【国立】豊田工業高等専門学校【豊田高専】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
入学難易度は全国トップクラス、進学実績は中堅クラス。
そんな豊田高専が好きです。

もう一つのスレのタイトルが変な上に、最近は機能不全に陥ってるので立てました。
必要なければ落としてください。

豊田工業高等専門学校HP
http://www.toyota-ct.ac.jp/indexj.html
豊田工業高等専門学校 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%94%B0%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1
なんで豊田高専のスレがないのはどうしてなんだぜ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1188135008/l50
2名無し専門学校:2008/11/19(水) 20:06:42
2get
3名無し専門学校:2008/11/26(水) 21:58:35
あげ
4名無し専門学校:2008/11/28(金) 09:06:21
2ゲット
5名無し専門学校:2008/12/05(金) 00:00:31
あげ
6名無し専門学校:2008/12/07(日) 15:09:31
あげ
7名無し専門学校:2008/12/11(木) 00:31:26
俺現役だけどここ人居なさすぎワロスwwwwwww
8名無し専門学校:2008/12/11(木) 09:00:38
T高専 校歌 でググれカス
9名無し専門学校:2008/12/13(土) 23:32:29
OBが来ますたよ
10名無し専門学校:2008/12/16(火) 09:42:36
>>9
死ね。氏ねじゃなくて死ね
11名無し専門学校:2008/12/20(土) 20:56:17
あげ
12名無し専門学校:2008/12/27(土) 22:42:28
あげ

T高専の校歌をはts(ry
13名無し専門学校:2008/12/27(土) 22:44:42
在校生で校歌歌えるやつ1割もいないけどな
14名無し専門学校:2008/12/30(火) 22:30:06
ロボコン、今年は正攻法だったな。負けたけど。
15名無し専門学校:2008/12/31(水) 16:38:41
>>13
芸術の先生頑張ってるよ・・・

校長がへこんじゃうよ・・・

環境の応援頑張ってたやん・・・
16名無し専門学校:2009/01/03(土) 16:44:44
今年の授業っていつからだっけ?
17名無し専門学校:2009/01/04(日) 00:13:53
7日
18名無し専門学校:2009/01/05(月) 16:12:59
やったねたえちゃん!
19名無し専門学校:2009/01/07(水) 01:40:07
俺の歯ブラシどこやったんじゃい

と寮生が申しております
20名無し専門学校:2009/01/19(月) 22:41:08
でも今の校長先生は校歌好きらしいよね。
だいぶ前に昼休みに全校放送で校歌を流して「皆さん口ずさんでください」って、
誰も歌えねーだろwww
21名無し専門学校:2009/01/24(土) 06:00:05
はいはい途中下車した人がやってきますたよ。
22名無し専門学校:2009/01/24(土) 17:40:30
ちなみに何年のとき??何科で??
23名無し専門学校:2009/01/27(火) 00:21:28
高専生って唯我独尊タイプが多いからスレがにぎわない?
24名無し専門学校:2009/01/29(木) 19:06:18
受かったのだわ。
25名無し専門学校:2009/01/29(木) 21:21:29
おめでとうなのだわ。
26名無し専門学校:2009/01/30(金) 03:15:22
>>24
ちなみに何科なのだわ?
27名無し専門学校:2009/01/30(金) 13:29:26
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/360

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
28名無し専門学校:2009/01/31(土) 18:28:02
ここはよさそうだな
29名無し専門学校:2009/02/11(水) 22:15:44
まだ6歳男児の母です。
頭が理系っぽいので親としてはエンジニアになってほしいなあと思ってるんですが、
豊田高専は学費はどのくらいかかりますか?寮費は?
30名無し専門学校:2009/02/13(金) 00:35:55
マジなら知恵袋で聞け
31名無し専門学校:2009/02/13(金) 23:54:51
月2万くらいだな
32名無し専門学校:2009/02/15(日) 03:55:16
クソが。親の一存で息子の将来決めてんじゃねぇよ。
33名無し専門学校:2009/02/16(月) 02:06:32
別に決めてないでしょ。
理系のお子さんだから参考として経済面の情報を仕入れようとすることは何も悪くないと思うけど。
34名無し専門学校:2009/02/19(木) 04:06:27
学生自身が学費について詳細に知ってるわけなかろうに。
高専のHP等で調べた方が早いしよっぽど正確。
35名無し専門学校:2009/02/20(金) 01:02:50
wikiペジアなんてサイトに書き込んでいる厨房がいるのはこのスレでつか?
36名無し専門学校:2009/03/15(日) 16:07:23
そろそろ就職活動か・・・
第一志望の東電人気杉て死にたい・・・・・
37名無し専門学校:2009/03/21(土) 00:03:20
>>36
がんばれ!!
おまいならできる
38名無し専門学校:2009/03/21(土) 10:39:26
>>37
■高専卒電力会社社員■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1020136482/101-200

なぜ東電に入りたい?高給やマターリを望んでいるのか?
ネットの情報に騙されるな、このレスも含めてネットは嘘だらけだと思え
高専卒は出世できないしダムや原発要因になって女とは無縁だ
おまけに今度の大量採用は青森の東通原発建設のための補充要員だぞ?
今すぐグーグルマップ開いて航空写真で場所を確認しろ

何もないだろ?
そこがおまえが今後数十年働く場所だ
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああorz
39名無し専門学校:2009/03/24(火) 19:15:15
今年も3Aは途中下車多いの?
てかどうでもいいけど建築だけ倍率低すぎ、だから第二希望者、第三希望者入れて結局やめるんだよな
40名無し専門学校:2009/04/08(水) 07:23:34
なるほど
41スタジオヒトリン:2009/04/19(日) 18:36:51
ヒトリが情報工学科に寄贈した(二十年以上前)箱庭療法のテキストってまだ使われているのかな?
ヒトリが学生として受けた(自分の書いたテキストなのに、身分を隠して受けた授業)ときは一年と五年の何かの授業の余興で使われていたみたいだけど。。。
確か、一年の巧先生のコンピュータリテラシと、五年の(どの授業だっけ・・・)の余興??
ずーーっとずーーーっと前、ヒトリが小さな子供だったときに、
叔父と一緒に考えて創ったテキストが、
たんてい入門初級コース〜箱庭療法プロジェクト〜

二部構成で、
たんてい入門の方が、一年の、プログラミングの入門的テキスト
箱庭療法プロジェクトのほうが、五年の、エージェントさんのテキスト。
在学生で、このテキスト使ってるよーって人居たら、科目名と曜日時間教えて下さい。
盗講・・・じゃなくて、様子をみにゆきます
42名無し専門学校:2009/04/21(火) 09:07:21
巧先生リテラシやってないw
と、中二の1Iが嘲笑っています。
43名無し専門学校:2009/05/05(火) 21:50:33
有名無実の前スレ、ようやく終了したようです。
(最後を飾れなかった、鈴鹿のニャンマゲより)
44名無し専門学校:2009/05/09(土) 12:36:12
豊田高専スレあんのかよ。
人口少ないしクラスも少ないし寮もあるからいまさらここで語ることもあまりなかろうて。


編入試験めんどくせーな。学がないのにいまさら勉強する癖なんかつかねーよ・。
45名無し専門学校:2009/05/16(土) 12:21:21
ど見たい ドミタイ
46名無し専門学校:2009/05/17(日) 01:53:52
>>45
見てないの?

今年はダンス多かったねぇ
大賞はどこか情報よろ
47名無し専門学校:2009/08/18(火) 12:40:43
上げ
48名無し専門学校:2009/08/26(水) 22:26:06
実際専攻科っていいの?
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:12
知らね

てか高専ってカスだよな
形は整えなきゃってやってるくせに中身は何もない
矛盾だらけの学校だよ
それを指摘すると何でもかんでも無くせばいいと考えてやがる
今更気づいた自分阿呆だな
遅くとも1年の時に気づくべきだった。
50名無し専門学校:2009/09/22(火) 21:53:17
就職してわかるけど、同期の大卒や院卒は自分より使えないのが大半。
51名無し専門学校:2009/09/23(水) 02:41:59
>>50
実践力?
52名無し専門学校:2009/09/27(日) 16:53:48
>>50
数年後、おまえはその使えないやつの部下だけどなw
53名無し専門学校:2009/09/28(月) 10:10:49
寮でpspで無線LANをつなぎたい。でも、つながらない。誰か良い方法をおしえて!
54名無し専門学校:2009/10/10(土) 18:22:27
まず全裸になります
55名無し専門学校:2009/10/11(日) 16:15:32
こいつをどう思う?
56名無し専門学校:2009/10/31(土) 01:21:53
こうよう祭に行こうよう
57愛の兜:2009/11/17(火) 23:39:58
隣の県の高専の者だが、旧スレが1001に達してしまって一日以上新スレが
立ち上がらない。書き込みたくても書き込めなくて、禁断症状が出て眠れ
ない。どうすりゃーいいんだぁ!
58名無し専門学校:2009/11/22(日) 02:09:31
君が立てればいいんでないの?
59名無し専門学校:2009/11/25(水) 19:09:18
あーん馬鹿ばっかーん
60名無し専門学校:2009/11/30(月) 08:19:23
馬鹿ばっかなのは
高専だからしょーがない(´_ゝ`)
61名無し専門学校:2009/12/07(月) 22:15:07
馬鹿ばっか
教授も馬鹿がいるしな
大学や短大では通用しない馬鹿な教授(笑)
62名無し専門学校:2009/12/07(月) 22:16:55
>>1
全国トップクラス?↑
うけた笑)
63名無し専門学校:2010/01/12(火) 14:15:31
高専なんてキモオタ隔離施設

64名無し専門学校:2010/01/31(日) 08:03:02
情報と電気の大半はオタク、建築と環境の大半はDQN、機械は半々て感じだな
つーか学年上がるとだんだん混じるっていう
65名無し専門学校:2010/01/31(日) 17:38:03
>>62
まぁ一昔前は本当に優秀だったらしい
66名無し専門学校:2010/02/22(月) 22:50:22
受験終わったからage
67名無し専門学校:2010/03/04(木) 20:47:15
建築うかった!!!!!

68名無し専門学校:2010/03/04(木) 23:44:19
それはかわいそうに
69名無し専門学校:2010/03/05(金) 22:01:25
おめでとう
周りはカスだけどしっかり自分を持ってがんばれ
流されなければ高専はとてもいい環境だと思うよ
70名無し専門学校:2010/04/06(火) 01:40:18
人居なさすぎワロタ
明日から授業だぜ
71名無し専門学校:2010/04/22(木) 12:18:20
過疎ってんなwwwww
72名無し専門学校:2010/04/23(金) 15:01:38
ケーキ(笑)
73名無し専門学校:2010/05/04(火) 23:53:02
人いねー
74名無し専門学校:2010/05/13(木) 08:07:27
あげ
75名無し専門学校:2010/05/26(水) 20:36:19
一目惚れするような
きゃわいい女の子が通ってると聞いて

実際芋女ばっかなんだろうな(笑)
76名無し専門学校:2010/07/05(月) 23:38:48
 
77名無し専門学校:2010/08/15(日) 23:54:36
夏休みでも過疎ってるww
78名無し専門学校:2010/09/11(土) 17:22:36
定期前age
79名無し専門学校:2010/09/15(水) 19:02:40
初日終了
80名無し専門学校:2010/09/16(木) 20:00:17
この学校に非童貞っているの?
81名無し専門学校:2010/10/29(金) 13:53:00
こうよう祭前age
82名無し専門学校:2010/11/13(土) 16:51:13
このスレ需要あんの?
83名無し専門学校:2010/11/17(水) 20:32:06
まったく最後までひどい学生総会だったな
84名無し専門学校:2010/11/18(木) 18:59:22
毎回あんな感じだろ
85名無し専門学校:2010/11/20(土) 20:30:21
>>83
学生総会なんて休めばいいだろ
86名無し専門学校:2010/11/26(金) 21:03:05
【名古屋終了のお知らせ】国有地3000坪を中国総領事館が取得希望中…大手メディアは黙殺か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/

結構、他人事じゃない。
領事館移転問題のほか「留学生アクティビティ特区」についても知っておいた方がいい。
http://ganbarenihonaichi.blog24.fc2.com/blog-entry-93.html
87名無し専門学校:2010/11/26(金) 21:45:16
中国への土地売却計画が“座礁” 総領事館移転に市民が反発(1/3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011181911038-n1.htm

 新潟市が進めてきた中国政府への市有地約1万5千平方メートルの売却計画が、沖縄県・尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件をきっかけにした地元住民らの強い反発などを受けて暗礁に乗り上げた。

新潟を見習うべきだな
88名無し専門学校:2010/12/02(木) 12:23:59
中間初日終了っと
89名無し専門学校:2010/12/17(金) 21:31:27





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





90名無し専門学校:2010/12/22(水) 17:47:51
冬休み帰るのめんどくせえ
91名無し専門学校:2010/12/23(木) 18:44:49
くりすます リア充爆発しろ☆
92名無し専門学校:2010/12/29(水) 13:24:56
石川高専生ですが、豊田高専に知り合いいますよ。留学つながりです。
93名無し専門学校:2010/12/29(水) 22:20:19
>>92
で?
だからなんだよw
94名無し専門学校:2011/01/03(月) 12:34:46
ようするに同じ専門学校生だということ。
95名無し専門学校:2011/01/09(日) 10:53:06
電気・電子の人気に嫉妬
96名無し専門学校:2011/01/10(月) 05:43:20
>>95
なんのことかと思ったら推薦のことか

電気多過ぎだろw
情報の方が楽なのに・・・
97名無し専門学校:2011/01/11(火) 11:59:38
東北大学の先生が高専の実態を書いているぞ。

偶感 (2004年11月1日)

高専について書くのは前回で終わりにしようと思っていた。
ところが先日、ある高専を中退した人からメールをいただいた。
そこでもう一回だけ高専について書こうと思った(続く)
http://www.econ.tohoku.ac.jp/~nomura/impression.htm

野村正實のページ(東北大学大学院経済学研究科教授)
http://www.econ.tohoku.ac.jp/~nomura/index.htm
98名無し専門学校:2011/01/13(木) 12:03:39
>>97
マルチ乙
99名無し専門学校:2011/01/14(金) 01:00:56
今の高専はカスの集まりというのは本当だな。
100名無し専門学校:2011/01/14(金) 15:20:46
豊田高専がクズな高校なのは確か 
101名無し専門学校:2011/01/14(金) 22:27:11
盗難大杉じゃね?寮かんくそむかつく
校長後退か?
102名無し専門学校:2011/01/17(月) 01:11:40
栄志入れるか心配
103名無し専門学校:2011/01/18(火) 20:29:31
一人部屋いいよな
104名無し専門学校:2011/01/19(水) 10:46:07
再来年に新しい寮できるらしい
105名無し専門学校:2011/01/20(木) 12:20:55
高専=企業のための人材養成の下請け
高専=企業のための人材養成の下請け
高専=企業のための人材養成の下請け
106名無し専門学校:2011/01/20(木) 20:59:22
女子寮なの?
107名無し専門学校:2011/01/20(木) 21:32:03
>>106
男女半分ずつだとか
108名無し専門学校:2011/01/22(土) 19:37:50
推薦入試とかいらないだろ
落ちこぼれが入ってくる原因
1年で留年するやつは推薦で入ってる
109名無し専門学校:2011/01/26(水) 11:27:32
悪いことは言わない。素直に普通科の進学校に行きなさい。
6−3−3−4で大学から工業・工学を学んでも遅くはない。

視野が広くなる高校時代に他の分野に目覚めることも十分ありえます。
犠牲になった若者をたくさん見ています。

職員より
110名無し専門学校:2011/01/31(月) 23:19:24
>>109
確かにそうかもしれないが、
進学校行って何もできない自分に絶望する場合もあるがな。
将来使わない事を勉強している間に高専生は将来使う武器を身につけるんだぜ・・・
111名無し専門学校:2011/02/10(木) 20:19:54
来年栄志に残れなかった・・・
112名無し専門学校:2011/02/13(日) 18:35:02
>>111
通生も楽しいよb
113名無し専門学校:2011/02/13(日) 22:16:41
部活やってられなくなるんだよorz
114名無し専門学校:2011/02/13(日) 22:22:47
115名無し専門学校:2011/02/18(金) 21:38:17
期末オワタ
116名無し専門学校:2011/02/22(火) 21:17:30.50
テスト終わったー
117名無し専門学校:2011/02/22(火) 23:16:01.38
春休みに何をしよう…

118名無し専門学校:2011/03/05(土) 16:21:35.65
高専に受かりましたが、親や親戚とも相談しました。
高専は社会的にステータスが低いのが分かりました。
やはり進学高校から国立の旧帝大や医学部を目指して頑張ります。
119名無し専門学校:2011/03/06(日) 02:10:01.31
3
120名無し専門学校:2011/03/06(日) 02:14:27.52
『より高いステータス』とやらを目指して頑張ってください
121名無し専門学校:2011/03/06(日) 09:59:05.09
>>118
>高専に受かりましたが、親や親戚とも相談しました。
受ける前に相談しとけよ、クズが
>高専は社会的にステータスが低いのが分かりました。
ステータスが低いwww
122名無し専門学校:2011/03/06(日) 14:04:38.48
僕も高専に受かりましたが辞退します。

高専は定員より大幅に水増しして合格させるので,実際の倍率は1.2倍もないし,
工業高校を受けている人も合格しています。偏差値は63と言われましたが,本当
は45でも入学させていると思います。

知り合いの,高専出身のおじさんはコピーのサービス会社で会社回りのメンテナ
ンスをしてたり,スナックの経営者だとか,塾の先生をしてる人もいるそうです。
先生の質が大学に比べてひどいようですし。
会社で活躍したいので,事件の多い高専よりも大学へ行きます。
123名無し専門学校:2011/03/06(日) 20:39:03.86
高専に県立受けるまえに辞退届だせば県立受験可能なはずだよ
124名無し専門学校:2011/03/06(日) 20:47:52.15
>>122
落ちたやつの嫉妬乙
受かった人数と入学した人数比べればすぐわかることなのに
125名無し専門学校:2011/03/06(日) 20:49:45.95
激カワアイドル!!!
http://ameblo.jp/akb48tu--chan/
126名無し専門学校:2011/03/09(水) 02:10:21.37
確かに高専5年で卒業したままだと ステータス低い。
大学編入を目指す必要があるが、全員が行ける訳じゃない。

進学高+塾のように 能力に見合った進路指導をしてくれるわけでなく、
全て本人の責任。 必要とされる努力は並じゃない。

親に十分余力があるなら 一般的な進路を選ぶのが正解だろうね。

高専が必要な子はそれなりに居るんだから、そういう人に譲ればいいのだから。
127名無し専門学校:2011/03/10(木) 09:52:55.30
偏差値が低い奴をいれてようが、
東大にいける奴はいるんだよ。
いくら良い進学校に行っても、
駄目な奴は駄目なんだよ。
128名無し専門学校:2011/03/13(日) 22:39:50.84
ここアホばっか
129名無し専門学校:2011/03/15(火) 11:44:41.45
んなこと言ってるおまいらのせいだろ・・
130名無し専門学校:2011/03/15(火) 16:54:15.33
>>129
安価ぐらいつけようぜ
131名無し専門学校:2011/03/31(木) 22:19:38.83
工業高校卒より扱いは若干上
でも中級管理職止まりであることは間違いない

京大卒のエリート新卒とか入ってきてえらそうにされても
何も言い返せれないし歳を重ねるごとに学歴コンプに磨きが
かかってくるしハゲるし鬱になるしサービス残業ばっか

勤続25年だけどまだ会社に慣れないしマジ辞めたい
大卒のくそったれめ
132名無し専門学校:2011/04/01(金) 11:26:06.43
それ適応障害では?ww
133名無し専門学校:2011/04/01(金) 22:14:50.58
4月から

 勝組:大学1年生
 負組:高専4年生
134名無し専門学校:2011/04/02(土) 16:54:06.95
親の意識も重要かと。中学での子供の成績に関わらず、

とりあえず国立校であり、卒業すればそこそこのとこに就職可らしい
低学年全寮で学校に預けっパでOK、予備校とかの金もかからず安く済む

程度の認識の親って多いと思う。自分の子に無関心の親。つまり自分の親だが。

普通科に進学していれば国立4大入学可能だたのに高専卒どまり、と。
逆に幸運にも高専入れたから能力以上に評価される連中も多い。某科みたいに
135名無し専門学校:2011/04/03(日) 18:54:52.99
"高専は進路を決定する難しさを身をもって経験さしてくれる学校"って
自分に言い聞かせた時期が自分にもあった

高専新入生のみんな! 重要なのは、いかにして後悔から抜け出すかだよ
136名無し専門学校:2011/04/05(火) 20:29:43.20
同じ部屋のひととしゃべれないね
137名無し専門学校:2011/04/05(火) 22:44:15.16
普通に高校に行っていれば国立大進学さえ可能なポテンシャル持ってる子が3年修了もできずに放校になってく。
中学のときの、どんなバカな連中でも「高校くらい」出てるのに。
留学組も含めればクラスによっては半数以上が5年で卒業していない現実。

新入生諸君!第1学年の過ごし方、それも前半、いや夏休みまでで高専生活の半分、いや8割は決まると言っていいと思う。
これから2か月、いやまずはGW、寮祭まででいい。授業に必死でしがみつけ!

寮生なら、規則正しい生活と「学習の習慣」をきっちり身に付け、できたら運動部に入れ!この時期が最重要だ!

特に「数学」「英語」「物理」この3つは最重要中の「最重要」
進級して専門でも欠かせないうえ、いったん理解が遅れるとばんかいが難しい最重要科目だ!

1年のとき優秀だった子が学年が進むにつれ崩れていく、これはよくある。
しかし1年のときドンケツだった子が5年でトップに、これは無いといって
いいだろう
繰り返すがこれからGWまでが最重要だ!そして6月の初の中間で
『これからの5年が決まる』
「数学物理英語」の「授業完全理解」を目指せ
ちょっと極端かもしれんがね
138名無し専門学校:2011/04/06(水) 00:43:47.27
しかし、それこそが高専勝ち組への入り口。
苦しい受験生活とは無縁でいて、本来の実力に見合った大学への「第1歩」
豊かな高専生活を送る第一歩がこの時期にきまる
139名無し専門学校:2011/04/06(水) 01:22:01.22
高専は所詮、底辺階級のための職業学校
140名無し専門学校:2011/04/06(水) 20:56:18.28
>>136
一年生?
141名無し専門学校:2011/04/07(木) 00:20:40.12
>>140
1年です
初日全然しゃべれなくて今は話そうと思えば話せそうな感じだけどいきなりしゃべりだしたらなにこいつ…って思われそうで話しづらいです
142名無し専門学校:2011/04/07(木) 00:46:24.29
もしもしからやってんのか?
とりあえず同部屋同士で適当に話せばいいんじゃない?
そうすればまあ階のやつとも仲良くできるだろ

ところで、履修マニュアルのリンクURL打っても表示されんのだが
143名無し専門学校:2011/04/07(木) 09:39:15.56
>特に「数学」「英語」「物理」この3つは最重要中の「最重要」
>進級して専門でも欠かせないうえ、いったん理解が遅れるとばんかいが難しい最重要科目だ!

これには同意だな。今考えりゃ国語や経済なんてものに関心ないから高専選んだんだし、
受験に使うなら必要だったかもしれんが。何の役にも立ってない。
そもそも同じ科目名でも担当教員によって内容がバラバラってのがおかしい。
144名無し専門学校:2011/04/07(木) 15:40:43.77
慣れてきて指導寮生がやられなら部屋に突撃もよろし


ジャージじゃなくて学生服で外に出てるのは意外だった
145名無し専門学校:2011/04/07(木) 17:02:16.74
ありがたやー
146名無し専門学校:2011/04/09(土) 07:56:56.94
高専=5年制の工業高校

それ以上でもそれ以下でもないよ。
147名無し専門学校:2011/04/09(土) 11:37:52.41
安くで現場で使い捨てれば良いんだな
148名無し専門学校:2011/04/09(土) 21:18:16.52
>>142
どう考えてもそのURLは学内LAN用だろ・・・
149名無し専門学校:2011/04/10(日) 14:15:11.75
>>148
質問した次の日に気付いた
150名無し専門学校:2011/04/10(日) 23:17:37.83
旧帝国大学に編入しても後悔は消えなかったわ
高専に入ったら最後、一生コンプレックスを持つことになるよ
151名無し専門学校:2011/04/12(火) 15:26:49.13
5年制の工業高校にいくより、最初から進学高校へいって、
一気に旧帝大学や有名国立に入った方が良くない?

いろんな学部や学科も選べるわけだし
152名無し専門学校:2011/04/12(火) 17:14:51.17
豊橋技科大と名大工学科ならどっち?
153名無し専門学校:2011/04/12(火) 18:52:34.08
昔ここの建築落ちて地元の進学校に進みました。
今は慶応経済学部にいます。合コン、就活最強です。

あのとき落としてくれてありがとう豊田高専。
154名無し専門学校:2011/04/12(火) 20:40:54.22
負け犬の遠吠えの書き込みばかり。
155名無し専門学校:2011/04/13(水) 22:02:01.35
簡単に高校から難関大学とか言ってるけど、高校受験と大学受験はまったく異次元だからな

大学受験ってのは受験層のレベルが高くなるから偏差値は「(高校)−15 = (大学)」

ってのはよく言われる話 高専に入っとけばそれなりに安全だが高望みが望めないのも事実 

つまり普通の人生を送りたいなら入るべきってところ
156名無し専門学校:2011/04/13(水) 23:29:57.17
東京電力  「もうダメだ・・・」
松岡修造  「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい東電!今何ていった!?『もうだめ!?』」
松岡修造  「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
松岡修造  「考えろよ!もっと考えろよ!」
東京電力  「福島原発レベル7に引き上げられちゃった・・・」
松岡修造  「レベル7くらい何だよ!諦めるなよ!沢山の人に支えられてるじゃないか!」
東京電力  「・・・東京消防庁が放水して炉心冷やしてくれた・・・」
松岡修造  「ほらいるじゃない! ほらみろ!支えられているじゃないか!」
東京電力  「協力会社の人達が復旧作業に協力してくれてる・・・」
松岡修造  「そうだ、まだまだ終わってないよ!これからいくらでも巻き返せるよ!」
東京電力  「経団連会長が原発賠償は国の責任ってフォローしてくれたよ!!!!」
松岡修造  「そうだ!ピンチこそチャンスだ!放射線くらいたいした事無いよ!切り替えていけるよ!」
東京電力  「東原亜希さんのブログで福島原発で作られた電力の事を紹介してくれたよ!!!!!!!!!」
松岡修造  「はい死んだ!今東電死んだよ!」
157名無し専門学校:2011/04/13(水) 23:56:20.42
最近松岡さんみないな
158名無し専門学校:2011/04/14(木) 22:18:25.28
さかなくしょん
159名無し専門学校:2011/04/16(土) 08:00:18.82
高専とか工業高校以下のゴミクズ
履歴書に高専って書くたびに恥ずかしさで死にたくなる
大学編入しようが一生消えないし
160名無し専門学校:2011/04/16(土) 21:30:02.53
>>159
ツッコミどころ満載w
どう考えても工業高校以下にはならねー
問題は最終学歴だから編入すれば別にどうでもいい

というわけで高専落ちて工業高校行った哀れなやつ乙
161名無し専門学校:2011/04/17(日) 10:04:49.41
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
162名無し専門学校:2011/04/17(日) 10:52:43.01
俺は大学編入したけど、凄まじく後悔したよ

結局大学に行くなら、進学校から行ったほうがいいし
貴重な人生の5年をゴミ箱に捨てたようなもんだからな
163名無し専門学校:2011/04/17(日) 17:08:14.08
>>161
煽ってないで正論で答えろよ
164名無し専門学校:2011/04/18(月) 23:58:40.30
1年だけど高専卒は短大卒と一緒って一番最初に教えて欲しかった
半田行って東大行けばよかった
165名無し専門学校:2011/04/19(火) 00:02:32.52
>>164
そんなことも調べないお前には東大無理だ
しかも編入すればいい話
166名無し専門学校:2011/04/19(火) 20:27:48.13
大学行ってもロンダ乙wwwとかハブられそうで怖い
167名無し専門学校:2011/04/21(木) 11:54:24.14
新入生や低学年は社会で通用しないエリート意識を植えつけられて、
いい気になっている間に進学校(普通科)に、
行った友人達に差をドンドンあけられていくぞ。
168名無し専門学校:2011/04/22(金) 17:28:42.24
高専についてよく調べなかった自分が悪いのにとやかく言うのはただの情弱
169名無し専門学校:2011/04/23(土) 00:31:09.62
>>167
進学校行くやつは机上の空論でも並べとけよ。
170名無し専門学校:2011/04/24(日) 12:21:49.56
家にいたーい
171名無し専門学校:2011/05/09(月) 22:58:58.40
高専の一番の罪は

「高専はエリート。高専卒は大卒相当」

と宣伝していることだな。
これは本当に詐欺レベルだと思います。
172名無し専門学校:2011/05/19(木) 22:46:57.55
高専は天下りのために存続している。

高専は天下りのために存続している。

高専は天下りのために存続している。

高専は天下りのために存続している。

高専は天下りのために存続している。
173名無し専門学校:2011/05/23(月) 10:24:09.67
事業仕分けが楽しみ

レンホ「子守りとしつけは高専でする必要があるんでしょうか?
高校ではだめでしょうか」
機構:「・・・」

レンホ「学位も出せない専攻科は,はたして必要なのでしょうか?」
機構 「就職率がいいのでニーズはある」
レンホ「待遇の内容が酷すぎませんか?」
機構 「・・・」

レンホ「教員の質は一体どういう風に確保されているのでしょうか?」
機構 「担任と主事補をやって,長くいると教授になれます」
レンホ「それは学問的な裏付けが全くないということですね?」
機構 「・・・」

大臣 「高専機構は限りなく縮減という結論です」
174名無し専門学校:2011/05/31(火) 20:20:07.54
テストこわ
175名無し専門学校:2011/06/12(日) 10:12:13.58
4年の研修旅行で高専の立場を知らされたな。

HONDAの工場で担当が
「え〜、工業高校や高専を卒業された方はラインに入ってもらって…」
と言った瞬間失笑とざわめきが起こったが、担当が言い間違いでない事を確信して静かになった。
どこに行ってもそんな感じで、バスの中は静まり返ってた。
教官だけは、なんともいえない無表情に近い顔で窓を眺めてたな。

そういえば、高専に合格して家族で校門で記念撮影してたら、在学生が「こんな学校入らんほうがええぞ〜」って遠くから言ってたな。
母親は「何言いよんじゃ」って笑いながら言ってたけど…
その在学生の注意をちゃんと聞いてれば良かったよ。
176名無し専門学校:2011/06/14(火) 09:48:55.60
最近就職率低迷してるらしいね
177名無し専門学校:2011/06/20(月) 22:44:24.42
もし、人生にやり直しができるならば、15歳に戻って普通高に進学したい。
15歳がだめならば、18歳に戻り、高専を中退して予備校に通いたい。
18歳が駄目ならば20歳に戻り、就職せず予備校に通いたい。
嗚呼……

同窓生誰一人、子息を高専に進学させた人間はいない。
これからもそうだろう。

あの若い日々を共に「我こそは高専生!」と希望と自信に満ちて過ごした仲間の殆どが、母校に背中を向けている。

年をとって、高専のカラクリを知る。
今の学生は幸せだ。
ネットで情報を得られる。

人生がやり直せれば……
178名無し専門学校:2011/06/25(土) 06:14:52.64
短大卒と同じと宣伝すれば、高専に生徒が集まらないだろ
だから大学と同等かそれ以上と宣伝するんだよね。

ダマして入れてしまえば、短大卒同等だから、
大学行きたければ編入でもしろ、とね。
179名無し専門学校:2011/06/29(水) 16:37:48.09
高専は仕事はできるが、教養というか人間的な深みがないように思います。
やはり、会社では大卒と比べて評価が下がる場合も多々あり、
そのコンプレックスを乗り越えるためにトピ主さんを結婚相手
として選んでいるという可能性はありませんか?

トピ主さんが、有名女子大卒とか、有名英文科卒とか。ご家族も高学歴ぞろい
ということで、狙われてる?と、嫌な見方をするとそう思います。

また、私は工学部卒の女性ですが、正直言って会社つながりでは、
高専卒や専攻科卒の方とは、できるだけ避けたいと思っています。

会社において学歴の優劣は、歴然と昇進や生涯収入などにつながり、
社歴が長くなるほど、学歴が一般的に上とみなされる相手を
大きなコンプレックスの対象と見る場合もあると思うので。

私は結構、辛辣な目にあってますよ。
男性の態度が、短大卒とか、女子大卒とかの女性に対するのとは
ほぼ初対面でも異なる場合が多々あります。

なのでトピ主さんというより、彼の胸のうちをしっかり見るべきと思います。
180名無し専門学校:2011/07/01(金) 16:24:25.66
今年入学した1年生なんですが、もうやっていける気がしません・・・
高専は高学歴ではないということが分かったので、入学したことをとても後悔しています

教官からは君たちはエリートと洗脳されているようで不快です

公立を受け直そうかとも思っているんですが、どうでしょうか?
181名無し専門学校:2011/07/01(金) 17:02:04.31
頭の良い子は、高専の本質を早く見抜きます。1年だったら
今から準備を始めて、地元一の進学校になるべく上位で合格できるように
取り組んでください。
入学したら、そこのカリキュラムと予習・復習をトコトン頑張り抜きながら、
自分の進みたい分野や進路について調べたり、先輩方の様々な分野の実際の職場を訪れたり
(この様な校内プログラムがあります)社会に対して視野や見物を広げながら
学部や学科に結びつけて下さい。あなたの無限の可能性を応援しています。
182名無し専門学校:2011/07/01(金) 22:28:09.98
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  この学校ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /  
      | |     ヽ、_   `^イ      
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    とっくに廃校さ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

183名無し専門学校:2011/07/02(土) 00:09:03.90
>>180
愛知県は受け直しできないよね
他県の方かな?
184名無し専門学校:2011/07/06(水) 13:25:17.96
これから進路を考える中学生諸君
ただでさえ少子化&景気後退で高専の存在意義が薄れてきているのに
わけのわからんプロパガンダに洗脳されてはいかん

大学に入ってからでも専門の勉強は好きなだけできる
ただなんとなく入ると5年どころか一生損する

高専コピペもネタみたいに書いてあるけど、あながちウソでもないぞ
185名無し専門学校:2011/07/13(水) 23:10:15.82
子どもがロボコンに夢中。親の私は高校から大学へ行ってほしい。成績はじゅうぶん良い。

夏休み明けまでの進学校受験に決めてほしい。会社に高専卒が少しいるが
やはり見た目、発言、出世、生涯収入などで一流大学卒とはやっぱり違う。

ロボコンや専門科目は大学でも出来るし、子供にも大学卒や大学院卒と
結婚して欲しいので、進学高から一流大学と進んで欲しい。
186名無し専門学校:2011/07/16(土) 10:46:05.62
>>180
俺もやっていける気がしないわ
我慢してやっていこう
187名無し専門学校:2011/07/18(月) 21:27:05.07
閉寮掃除狂っとる
188名無し専門学校:2011/07/19(火) 00:12:54.41
>>187
信じられるか?次はテスト期間中にあるんだぜ…
189名無し専門学校:2011/07/19(火) 01:06:30.94
社会的地位・生涯収入・出世・結婚

医学部医学科 >>>(社会階級の越えられない壁)>>> 大学工学部 >>(大学卒の越えられない壁)>> 専門バカ学校
190名無し専門学校:2011/07/20(水) 23:44:57.64
高専を考えている受験生へ

http://kousen1.web.fc2.com/kousen1.html

ここ読んでから受けなさい
191名無し専門学校:2011/07/23(土) 09:11:20.58
俺のいる会社では、高専卒と高卒は同じ現場で働いてもらっている。
下位大学も同じように現場作業員。
まあ事務系なら下位大学でも採用されれば総合職だがね。
192名無し専門学校:2011/07/25(月) 11:15:20.10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1297005275/

↑ 高専の実態と本音です。こちらの方も参考になるかも
中学生・ご父兄・中学教員の方々もぜひお読みください
193名無し専門学校:2011/08/26(金) 14:50:13.40
インターンつらいよー
194名無し専門学校:2011/09/05(月) 16:54:20.47
インターン?
195名無し専門学校:2011/09/05(月) 18:28:14.70
インターンシップ
196名無し専門学校:2011/09/12(月) 21:39:36.52
Fランの大学行くくらいなら就活した方がまし?
197名無し専門学校:2011/09/12(月) 23:41:58.86
どっちもどっち。
院まで行って斡旋して貰えば楽かもしれんがな
198名無し専門学校:2011/09/15(木) 17:42:27.79
高専は世間では3流で,現場要員で,給料は安く,
大卒の女に見向きもされず,出世もできない。
これは,誰でも知っていることだろ。

いつまでもガキみたいに,学校や教員の言うことを信じるなよ。
井の中の蛙も,ここまできたら相当な偏屈馬鹿だなw
199名無し専門学校:2011/09/17(土) 22:57:25.89
いろんなスレ読んで、それでも高専入りたい。
どうせ普通高校行っても将来必要ない勉強させられ
高校辞めたくなると思う。
200名無し専門学校:2011/09/19(月) 19:26:54.55
Fラン大学通うより高専の方がましなように思う
201名無し専門学校:2011/09/19(月) 19:34:29.47
Fランって
たとばどこだ?
202名無し専門学校:2011/09/19(月) 20:03:12.63
俺的にはマーチ・カンカンドウリツ未満
203名無し専門学校:2011/09/19(月) 20:07:22.46
てか、私立なんて行かんでも
駅弁や技科大行けば良いじゃん
204名無し専門学校:2011/09/19(月) 22:05:45.42
自分は企業で人事やってる者です。
高専から旧帝に編入した人も採用していますが
じつは出世や昇給で完全に差が付きます。

査定でそうするということもあるのですが、
やはり本人の知性や教養、人格、リーダーシップなどの面で
まともに大学入学した社員とやはり違うのです。
だから重要な役職には付けないのが実情です。

まあ、短大に毛が生えた、くらいの感覚で就職して来てください。
つい先日もボーナスの額を巡って、高専ロンダ組が「おかしい」と馬鹿なクレームつけてきて不快だったので

150 :名無し専門学校:2011/09/04(日) 22:40:52.28
>>149
うちは製造業ですが高専や専攻科や技大卒には同様の対応しています
博士号を持っていても上級管理職には就けないようになっています
205名無し専門学校:2011/09/19(月) 22:14:01.67
今年、秋休み長いねー。
206名無し専門学校:2011/09/19(月) 22:30:27.98
部屋替え初めて
207名無し専門学校:2011/09/19(月) 23:49:58.26
>>206
後期、楽しい階だといいね。
208名無し専門学校:2011/09/20(火) 18:24:42.07
明日休みになったら面倒だなぁ
209名無し専門学校:2011/09/20(火) 23:30:34.11
受験を知らない子供たち

ある上場企業の人事担当者の話。
「入社2年目ぐらいから伸びない、つまずく若手社員にある共通点がある。それは大学入試を一般受験ではなく、AO入試(アドミッション・オフィス入試、学科試験ではなく、大学が求める学生像に照らし合わせて合否を決める)や推薦で入学していること」。
もちろん、個人差はあり、そうでない人もたくさんいることを断らなければならない。
しかし、ここ数年で急増したAO入試や推薦入学が、転機を迎えていることも確かだ。
文部科学省によれば、2009年度の大学入学者のうち、私立大学の場合、AO入試が10%、推薦入試が41%と、非学力型入試の割合が半数を超えている。
国公立大学でも計17%に及ぶ。国公立、私立とも急増しているのはAO入試だ。
AO入試は1990年に慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスが初めて導入、97年の中央教育審議会が答申で入試改善の方策として挙げたことを受け、各大学が競うように採用した。
しかし、08年12月には推奨した中央教育審自身がAO入試増加などを受け「入試の選抜機能が低下、入学者の学力水準を担保することが困難になりつつある」と指摘している。

210名無し専門学校:2011/09/21(水) 00:39:09.23
>>201
同朋大学
211名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:51:35.30
もし同じ会社に入ったなら、「底辺高校卒Fランク私立大進学>高専卒」です。
でも、「底辺高校卒Fランク私立大進学」は良い会社に行けないこと多い。
そんでもって、「良い会社」には国立大卒や修士卒が入るから、結局どこの
会社に行っても高専は底辺を歩きます。
212名無し専門学校:2011/09/21(水) 08:14:29.46
>>208
休みやないかーい
秋休みに行くのか。めんどくさっ
213名無し専門学校:2011/09/21(水) 08:35:39.10
実質秋休みは6日くらいしかないな
214名無し専門学校:2011/09/21(水) 20:57:27.64
>>210
すげ〜大学名でてきたなw
Fって中部や大同くらいかと思った
名城でも行く価値ないと思うけど
215名無し専門学校:2011/09/22(木) 19:33:08.53
「高専行きたい」受験生の母ですが、例えば寮生活するとして
食事ってどんな感じのメニューなんですか?
HPには朝食だけ写真がありました。
昼とか夜は、どんな物が出るんでしょう???
ウチの子は、「痩せの大食い」なので、量も足りるかどうか・・・。
216名無し専門学校:2011/09/22(木) 20:11:37.48
>>214
ここ通うくらいなら専門か就職しとけばよかったと
春からずっと思ってる

なんで推薦でいったんだろ…
217名無し専門学校:2011/09/22(木) 20:13:31.43
それか短大にしとけばと後悔

学校で泣いてても誰からもなにも言われないし
居場所ないし 建物と授業は汚いし
冷たい人間の集まりなのかな
辛い



218名無し専門学校:2011/09/22(木) 20:40:11.30
へんな家庭環境の学生たしかに多い
片親のところほんとに多いわ

高専来るのは家庭環境複雑でも中学では
勉強できて(家庭学習せず授業だけで)
ってやつが多い

その結果入学してからついてこられなくなるんだよな
219名無し専門学校:2011/09/22(木) 21:31:07.99
>>215
運動部の子でもどうにかなってるから
心配しなくてもいいと思いますよ
どうしてもお腹すくならパンでも買って食べてください
220名無し専門学校:2011/09/22(木) 23:14:03.39
>>215
少なくともご飯と汁物は無制限です。
晩御飯がカレーの時なんか山の様に盛る人も居ますww

昼はAとBに分かれ、人気なメニューが先に無くなります。
夜は単一の食事ですが、割とボリュームはありますよ。ついでに言えば隔週ぐらいで特別食があり、それが寮生の楽しみのひとつです。
221名無し専門学校:2011/09/22(木) 23:50:40.23
>>215
朝・・・サラダ+食パン+菓子パン+バターロールorご飯+味噌汁+サラダ(魚の切り身+豆の時もあるし、ミートボール+キャベツの千切りの日もある。日替わり。)冬場は生卵が出る。
昼・・・日によって丼とかスパゲッティとかそばとかいろいろ+副菜+(スープ)(A)orご飯と汁物と主菜・副菜セット(B)
夜・・・日替わり。
ちゃんと満足できる量です。
ちゃんと好き嫌いなく食べれば問題なし。
サラダのドレッシングは選んで各自かけれます。
222名無し専門学校:2011/09/22(木) 23:53:21.85
寮は入って二週間はちょっと辛かったな・・・
でも慣れてしまえば楽しいな
223名無し専門学校:2011/09/24(土) 09:06:35.60
学食の食事は、一食いくらぐらいかかりますか?
また、毎回食べる前に食券を買ったりするんですか?
224名無し専門学校:2011/09/24(土) 18:18:04.04
一般食堂として学食は存在します。たしかソバが230円とかそんな感じです。食券制ではありません。

寮食は寮生専用で月に20000円ぐらいだったと思います。学校が休みのときは事前に食券を買わねばなりません。
225名無し専門学校:2011/09/25(日) 18:39:11.52
ありがとうございます!!
226名無し専門学校:2011/10/08(土) 12:21:17.78
以前豊田高専に落ちたことがあります
その後地元の普通科行って名大工と早稲田理工に合格し
早稲田に進学しました
豊田高専合格してたらきっと豊技あたりになってただろうな〜と思うと
受からなくてほんとによかったです><
227名無し専門学校:2011/10/08(土) 14:54:52.50
>>217
短大なんて卒業しても就職ろくなとこ行けねーぞ
下手すりゃ無職かアルバイト
大卒でも3人に無職か就職留年。
高専が合わないとか言ってる池沼は大学に行こーが、社会にでて企業に行こーが適応出来ねーよ
環境じゃなくて己の私質の問題
228名無し専門学校:2011/10/08(土) 22:17:52.59
おまいらがダマして集めたガキ(中学生、最近は小学生から)に、
君達はエリートだと洗脳(妄想)を吹き込むことを
業(仕事)としてメシを食ってるんだろ

70 名前:Nanashi_et_al. :2011/09/22(木) 21:30:41.39
騙されてどんな気分?悔しい?
229名無し専門学校:2011/10/09(日) 07:16:53.43
>>226
学生?か知らんがよほど劣等感強いんだな。
「高校に行っていれば・・・」っていう思いもっている人間多い品。
230名無し専門学校:2011/10/12(水) 20:51:56.11
以前豊田高専に落ちたことがあります
その後地元の普通科行って名大工と早稲田理工に合格し
早稲田に進学しました

豊田高専合格してたらきっと豊技か専攻科あたりに
なってただろうな〜と思うと
受からなくて本当によかったです ><
231名無し専門学校:2011/10/12(水) 22:35:58.96
Jabeeは高専だけじゃないよ。高専のジャビなんて専攻科に行かなければ何の意味も無い
ジャマなだけのものと聞いたけどね。

一時期どんなワケの判らん認定でも受けて「とにかく受験生を増やしたい」大学が
多かったけど、最近下火になったようだ。
「一流大」はジャビなんか相手しなくても受験生来るし、「苦しい大学」は金払って
体力削ってまでジャビなんか取っても何の役にも立たない。

技術士補って、その資格だけで食えるの?
そもそもそんな資格ダレも知りまへん。
232名無し専門学校:2011/10/15(土) 23:51:08.20
30年程 先輩だけど
何か聞きたいことある?
233名無し専門学校:2011/10/17(月) 00:28:53.58
>>232
特食どんなのでてましたか?
234名無し専門学校:2011/10/17(月) 13:12:34.33
>>232
体育祭で棒倒しありましたか?
235名無し専門学校:2011/10/17(月) 23:13:21.86
覚えてるのは冷たい豚ステーキ
ナイフでもなかなか切れない
それより朝のタマゴのほうが嬉しかった
火と金曜日だったので みんなカタマキンタマといってた
棒倒し よく覚えてないが土木と機械よくケンカに
なってたからあったかも
応援がいやだった 勝つぞ土木 って言うの 変な踊り
今は寮祭 文化祭はどんな事してるの?
俺らの時 松田聖子と沢田聖子 どっちかよぶことになり
俺は絶対松田聖子がいいと言ったが 
当時 イルカの妹 と触れ込みの沢田聖子になってしまった
つくづく悔やまれる
236名無し専門学校:2011/10/19(水) 21:19:11.41
一日に二回も避難訓練とか…
237名無し専門学校:2011/10/29(土) 02:36:45.61
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
阪大、東工: 上の中
その他旧帝: 上の下
筑波、神戸: 中の上
千葉、広島: 中の中
金沢、熊本: 中の下
 ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ): 下の中
長岡(悪ギコ): 下の下
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科: 論 外
高専 本科: 論 外
238名無し専門学校:2011/11/01(火) 11:05:10.35
>>235
土木の先輩でしたかー。
いまの文化祭は2年生がクラス展(ふつうの学祭っぽいもの)やって、
4年生が学科展(それぞれの分野のもの)やって、
あとはイベントとか軽音とかですかねぇ…
昨年までは、お笑い呼んだりバンド呼んだりしてましたけど、
今年はどうなるか知らないです。。
今週末なんで、遊びに来るとおもしろいかもですよ!
239名無し専門学校:2011/11/04(金) 23:04:30.30
私は豊田高専を卒業して20年経過します。一部上場企業でそれなりに頑張っています。(現在、係長職) 当然ですが、大卒は私よりも出世している方もいれば、私以下の人もいます。要は頑張り次第です。がんばれ高専生!
240名無し専門学校:2011/11/04(金) 23:35:15.00
それなりの大学に入れただろうに、大学に行っていたら、
もっと出世できていただろうに、社会的な受けももっと良かっただろうに
241名無し専門学校:2011/11/05(土) 00:18:10.23
>>240
それはまだ大卒にそれなりの価値があった時代の話じゃない
今は下手な大学ばかりでなく、学部によっては上位大学でも悲惨な状況でおまw
242名無し専門学校:2011/11/05(土) 00:20:42.48
高専マンセー

気持ち悪い
243名無し専門学校:2011/11/05(土) 00:23:31.23
アホなアンチの妄想を指摘してるだけじゃね?
244名無し専門学校:2011/11/05(土) 01:30:43.00
>>226
245名無し専門学校:2011/11/06(日) 20:44:19.67
>>240
たらればなんて何処行ったって何してたって
尽きないもんじゃねーの?
246名無し専門学校:2011/11/11(金) 03:36:21.05
もし同じ会社に入ったなら、「底辺高校卒Fランク私立大進学>高専卒」です。
でも、「底辺高校卒Fランク私立大進学」は良い会社に行けないこと多い。
そんでもって、「良い会社」には国立大卒や修士卒が入るから、結局どこの
会社に行っても高専は底辺を歩きます。
247名無し専門学校:2011/11/11(金) 14:09:56.33
中学時代は成績上位だったのにもったいないね
248名無し専門学校:2011/11/11(金) 15:37:50.89
高専→某駅弁生だけど
中学時代のクラスメートと比べて偏差値の割に相対的にいい大学に編入できたと思うよ。
249名無し専門学校:2011/11/11(金) 16:00:43.99
中学がトップクラスで駅弁はアレでしょう
250名無し専門学校:2011/11/11(金) 16:51:47.29
高専にもよるんじゃ?
偏差値68の某県の高専では旧帝工神が3割くらい編入してるみたいだし
俺は中学時代からの偏差値から勘案して駅弁でも満足してるよ
一応上位駅弁だし
251名無し専門学校:2011/11/12(土) 04:55:01.30
>>249
なんだよ「アレ」って
252名無し専門学校:2011/11/13(日) 18:02:10.63
実際のとこ高専レベル程度の高校からじゃ中堅駅弁入れれば良い方だよ
三流以下・Fラン私大行きが大半
そこらからなら国立の技科大入れれば勝ち組
実際、地元じゃトップ校の時習館からここに来る人もいる
高専レベルの3番手4番手に行ってたら名城か愛大がお決まりのコースさ
253名無し専門学校:2011/11/14(月) 01:30:59.31
公立行ってたら、せいぜい南山ってとこだな…。たぶん。
254名無し専門学校:2011/11/15(火) 22:36:38.27
ちがいない
255名無し専門学校:2011/11/17(木) 03:29:11.63
>高専よりパフォーマンスの優れてる大学ってそんなに多くないよ
>3人に1人は無職なんでしょ?

大笑い。パフォーマンスw

本気で高専行っちゃって、人生終わりかけてるんだろうな。
卒業後のQOLが高卒並みなのにな
学歴コンプの余生が60年以上続くわけだ。

「あいつ高専だってさw」
「何それ?専門でしょ違うの?」
「良く知らんがバカだったんだろ?中坊んときとかw」
256名無し専門学校:2011/11/17(木) 19:00:52.25
だから大学編入なんだよ
普通科高校行ってよくて駅弁、普通に名城クラス、悪けりゃ中部・大同より
頑張って旧帝・上位国立、楽して駅弁・技科大の高専は超お得だろ

わかるよw
悔しいんだろ?
257名無し専門学校:2011/11/18(金) 05:50:11.83
研究者志望さんたち
高専はやめとけ

高専は勧めない、任期付きでも良いからわりとよい大学目指せ

高専に入職すると後悔するよ
大学応募しても高専という職歴がきえるわけではないよ

高専機構の飯のタネの犠牲になるな
高専だけは絶対にやめとけよ
258名無し専門学校:2011/11/18(金) 14:14:30.29
たしかに地元トップ校に入れるんなら普通科高校行っといた方が良いかも
でも、2番手・3番手なら高専のほうがいいな
編入なら複数の国立大を受けられるし、競争相手も実質他高専だけだからより良い大学に比較的楽に入れる
まあ、高校行ってたら普通に地元私立しかいけない奴がほとんどなんだからお得としか言いようがない
259名無し専門学校:2011/11/19(土) 10:45:01.09
84 名前:名無し専門学校[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 03:10:37.84
>高専よりパフォーマンスの優れてる大学ってそんなに多くないよ
>3人に1人は無職なんでしょ?

大笑い。パフォーマンスw
本気で高専行っちゃって、人生終わりかけてるんだろうな。
卒業後のQOLが高卒並みなのにな
学歴コンプの余生が60年以上続くわけだ。

「あいつ高専だってさw」
「何それ?専門でしょ違うの?」
「良く知らんがバカだったんだろ?中坊んときとかw」

85 名前:名無し専門学校[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 13:11:48.79
>>84可哀想だからやめろ

86 名前:名無し専門学校[] 投稿日:2011/11/17(木) 14:58:47.30
>>84
うわぁ…
260名無し専門学校:2011/11/19(土) 11:30:18.19
高専って、一生経歴が負い目になるぞ
本当になるぞ。コンプレックスに押しつぶされそうになるぞ。

たとえばだ、大卒の女と結婚できない。
これ本当につらい。見向きもされない。飲み会からも外される。
綺麗で聡明でいい匂いのする女って、やっぱり大卒なんだよ

大学へ行け
絶対大学にしとけ。
悪いことは言わないよ。普通高校に進学して、大学に行くんだ。大学に行くんだぞ。
261名無し専門学校:2011/11/19(土) 22:14:22.24
やりたいことやればいい
いいと思ったら入ればいい
卒業して就職してしばらくたつ今だって
後悔していない
入学してから道間違えたとか
よくへらへら笑ってるやつがいた
そういうやつに限ってろくに努力もしない
目的も持たず曖昧なまま

・なんとなくで選ばない
・自分で決める事
これができれば必ず充実する
262名無し専門学校:2011/11/20(日) 00:02:10.59
てか、大学行きゃ良いじゃん
別に大学行けない訳じゃないし
国立大複数受験できるなんて最高の特権持ってんだし
普通科高校行ってたらなんて思うほうがおかしいんじゃないの?
岡校クラスの進学校に行けるってんなら別だけどね
似たような高校からじゃ名城程度の私大に行って終わりだよ
大学行かないんなら就職だって出来る、もちろん高卒で就職するより断然マシ

まあ、女子が少ないとか色々あるか知れないけど
大学行くにしても就職するにしても大きなデメリットなんて無い
263名無し専門学校:2011/11/20(日) 14:49:02.86
高専の方が大学より学歴が上だと言っていたよ
264名無し専門学校:2011/11/20(日) 20:06:51.43
それはないな
学歴は専門卒ランクだろうが実力は三流大学卒よりあると思う
企業にとっては格安にに使えるソルジャーだろうな
高校+2年なんだから当然の扱い
特別悪い扱いでもない、むしろ良い方
大卒として扱われたければ編入すれば良いだけの事
高専のレベルを考えれば、かなりお得な大学に行ける
265名無し専門学校:2011/11/21(月) 00:47:16.11
今の大不況下の世の中だ。どれほどのことをしなくても、
餓死・凍死をしないで済む給料が貰えるなら御の字だ。
高専教師だからってブツブツ言うな。

真面目に定年まで勤めれば、家も買える。

なにより、子供を高専なんかに進ませなくてもいい生活を送れるんだから、
自分の子供はちゃんと普通高校に入れて、大学に行かせられ、
高専卒よりも多少はマシの人生を歩まさせてやれるじゃないか。www
266名無し専門学校:2011/11/22(火) 00:49:51.74
アンチ大杉ワロチ
殆どテンプレ通りの煽り方だけど、言っとることは大体合ってるしな
俺はもう入学したけどそれほど後悔はねーな
普通の高校じゃ出来んような経験も出来るだろうし、入学するんだったらよく考えろよ
267名無し専門学校:2011/11/22(火) 01:10:34.75
高専擁護派は高専の悪い所を見ず、高専アンチは高専の良い所を見てないんだから仕様がない

まぁ高専に良い所なんてうわなにをするやめr
268名無し専門学校:2011/11/22(火) 03:09:21.55
大昔に高専を卒業して今は高校受験生を持つ親父だが別に子供を高専に行かせてもいいと思っている。
技科大の修士まで行かせれば就職にも困らないし出世は会社に入ってからの実力、人間性が何よりも大事であると思う。
技科大卒でもトヨタの部長になってる人もいるし充分ではないだろうか?
ただし、俺の高専生活は糞だった!
269名無し専門学校:2011/11/22(火) 04:54:53.33
頭いい奴は高専なんて眼中にないから
このスレはクズの集まり
270名無し専門学校:2011/11/22(火) 18:53:50.81
高専を卒業して何年か経つ。
自分の中の「高専なるもの」を追い出す事に努めてきた。
現実を見て、実態の伴わないエリート意識を捨て、高卒や専門学校を見下さず、大卒に嫉まず、ニュートラルな姿勢を保ち続ける。
それでも、自分の中に腐った高専根性が染み入っている瞬間を意識する度に、気が滅入る。
こんなことが、いつまで続くのだろうか…
271名無し専門学校:2011/11/22(火) 20:09:13.08
IDが出ても偽装するからテンプレアンチは終わらないな
272名無し専門学校:2011/11/22(火) 20:30:52.52
以前豊田高専に落ちたことがあります
その後地元の普通科行って名古屋大工と早稲田大理工に合格し
早稲田に進学しました

豊田高専合格してたらきっと豊技か専攻科あたりに
なってただろうな〜と思うと
受からなくて本当によかったです ><
273名無し専門学校:2011/11/23(水) 10:57:04.92
以前豊田高専に落ちたことがあります
その後地元の普通科行って名古屋大工と早稲田大理工に合格し
早稲田に進学しました

豊田高専合格してたらきっと豊技か専攻科あたりに
なってただろうな〜と思うと
受からなくて本当によかったです ><
274名無し専門学校:2011/11/23(水) 21:21:44.46
テンプレでしか煽れないのは煽ってる奴がFラン大卒か高卒レベルだからだろうな
まともな大卒なら高専なんて眼中にないからこんなスレ見てもないだろうし
275名無し専門学校:2011/11/24(木) 23:56:11.27
>>272-273

以前豊田高専に落ちたことがあります
その後地元の普通科行って【中部大学】と【大同大学】に合格し
【中部大学】に進学しました

豊田高専合格してたらきっと豊技か専攻科あたりに
なってただろうな〜と思うと
受からなくて本当によかったです ><
276名無し専門学校:2011/11/25(金) 17:24:59.79

しょぼっ(笑
さすが高専落ちただけあるわ(笑
277名無し専門学校:2011/11/26(土) 07:12:02.23
大卒内定率60%と聞いて鬼の首取ったようなのが湧いてるな
さすが高専だ。統計の基本すら理解してないわけだ。

それはな、「大卒者対象の求人」での割合なんだ。
職位や給与やその他の待遇が「大卒相当」の求人だ。
高専卒ではエントリー不可能な世界で戦った結果だろ。

人生あきらめて「高専卒(専門学校卒相当)」条件での
就職活動に切り変えれば、有意差のない数値になるのは明白。
でも大卒者は誰もそんな高専レベルの劣悪な条件で就職などしたくない。それだけのこと。
人生は金だけじゃないってことを学問すると理解できるからな。
278名無し専門学校:2011/11/26(土) 10:37:08.68
>>277
多分コピペなんだろうけど
今ん所働けるだけマシだな
例え大卒だろうが就活失敗したら人生御陀仏だろ?
だから今大卒の馬鹿共が就活潰せとかなんたらうるせぇんだよ
279名無し専門学校:2011/11/26(土) 19:44:45.64
今就職して、何年も先に好景気になったときに
今より低い水準の人たちが採用されるんじゃないのか?
280名無し専門学校:2011/11/28(月) 02:26:52.36
今、大手企業で高卒を正規で採っている所あるのかなぁ???
短大卒も同じこと。
つまり高専卒が一番下なわけ。
これを得と考えるのか悲惨と考えるのは本人次第。
ただ、親の経済的な負担を考えるなら国立の大学で修士まで行かせるのがベストな選択肢にも思えるのだが・・・
281名無し専門学校:2011/11/28(月) 17:20:04.79
学歴で恋愛や就職、結婚の質はほぼ決まるからね
最近のコピペのいくつかにそのあたりが書いてあったけれども
あれほぼ真実だと思っていい

もちろん例外はあるんだけど、自分がその例外になれると思わないほうがいい
これまでの人生で「例外」のポジションにいたことがあれば別だけど
君を含めてほとんどすべての人間は「例外」にはならないよ

だから高専を出たら、「その程度」の相手しか近くに来ない人生になる ゾッ
282名無し専門学校:2011/11/28(月) 20:49:20.12
就職氷河期とかわろすwwww
内定余裕ですた
283名無し専門学校:2011/11/28(月) 21:08:38.41
まぁ、高専卒で就職には困らんだろうが
しょせん低賃金で使えるソルジャーだからだけどなw

将来を考えたら大学編入した方が良いだろうな
そこらの普通科高校行ってクソ私立行くくらいなら
頑張って旧帝や楽して技科大行けば就職に困る事もないだろうし
284名無し専門学校:2011/11/28(月) 23:15:12.85
在校生の寮生の方に質問です。
寮へアイフォンやスマートフォンの持ち込みは許可されていますか?
285名無し専門学校:2011/11/29(火) 00:22:30.35
>>284
このスレのコピペを見て心が折れないお前に乾杯だが、それに関しては情弱乙としか言いようがない
ちゃんとクグれやks

まあスマホ類はおk
PCとiPad、所謂タブレット系は駄目
ゲームも持ってくんなよ
286名無し専門学校:2011/11/29(火) 00:55:45.71
>>285さん 有難うございます。
家が技科大の近くなんで親の経済力からみて選択肢がないんです。
287名無し専門学校:2011/11/29(火) 05:36:53.97
最近高専アンチコピペが貼られてるけど、おおむねその通りだから始末に困る
高専なんか行っちゃ駄目だぜ。ダメ。絶対。コレ約束な。

いろんな人が言うように、進学校から大学が一番幸せな人生が送れるぞ
288名無し専門学校:2011/11/29(火) 08:11:56.78
iPodは大丈夫だったはず
289名無し専門学校:2011/11/29(火) 08:58:32.53
まあ来るなら頑張れよ
将来云々はともかくとして、それ程悪いところじゃないぜ
五年で編入も出来る
高専卒で負い目を感じるのは高専で何も得られなかっただけだろ
ただ自分の高専での生活が恥ずかしいだけ
まあ大卒に比べりゃ残念な道なのは事実だけどな
ただ、本当にその道でいいのか考えろよ
やりたくも無いのに建築とか環境都市とかはオススメしない
転科や三年卒業制度もあるけどあくまで応急処置みたいなものだから
290名無し専門学校:2011/11/29(火) 08:59:33.91
>>288
釣りだよな?
291名無し専門学校:2011/11/29(火) 10:32:44.19
昭和30年代、戦後の高度成長期に一刻も早く現場に出せる高等教育として高専は生まれた。
言わば太平洋戦争末期の予科練の様なものであった。
初期の高専は優秀な中学生が早く働け、家計を助けられると夢を持って入学し、育っていった。
そしてそんな時期、高専のレベルはそれなりの位置を保っていた。
50年代、既に安定期に入った日本では即戦力を求めなくなった。
平成、高専の存在自体が見直しを迫られる時期となった。

現在、廃止の秒読み段階となっており、それを知りながら入学するのは未来を予測できない者か、
過去の評価しか知らされていない者、間違った知識の進路指導を受けた者に限られたと言える。
「時代遅れ」「過去の遺物」「大学に行くレベルにない」全て高専の枕詞となったのだ。
292名無し専門学校:2011/11/29(火) 17:48:25.08
60 :蒸発した名無し January 11, 2010 02:47 ID:I.VQknU60
中堅どころの大学に編入したけど、編入生イジメがハンパ無くて辛かったわ。
3年の最初の講義で、クセの強い教授が「お前ら編入生か?センターも受けないで大学入るなんてなww」
に始まり、内部生の「高専から来たの?高専って優秀だよねww」とpgrコール。
専門科目はそこそこ単位取れたけど、認定単位が足りないので1、2年の授業を
余分に受けなきゃならない。
周囲の内部生も助けてくれない。連絡先教えたのに、打ち上げや飲み会はハブ。
英語論文講読の授業では付いていけなくて、毎回みんなの前で教授に怒られる。

研究室配属になったら(この時点で編入生の3〜4割は留年確定&精神科通い)
教授や先輩に「高専出身のくせにwww」で実験やゼミでもスルー。
ほとんどの編入生が中退or大学4年で就職して、なんとか院卒業までこぎつけたのが俺一人。
293名無し専門学校:2011/12/02(金) 02:46:31.75
>>260
同法大学は行かない方がいいぞ
マジでw
294名無し専門学校:2011/12/05(月) 18:21:36.51
高専入る奴は、人とちょっと違う事をしてやろう、という心持ちの奴が多いな。
それが命取りになっちゃったね。
295名無し専門学校:2011/12/07(水) 00:51:08.17
>>257
高専ってとこに「研究」に燃えて、「教育」にやる気満々で入職するやつがばかなんだよ。
給料のためにアホな学生、アホな教職員相手に「チンタラピーヒャラ」やっとる、そんな教員がなんと多いことか。

「研究」に燃えて、「教育」に真剣なやつほど、現実との落差に失望する。

そしてまじめな奴ほど周囲から、教員連中からも敬遠される。
296名無し専門学校:2011/12/09(金) 18:59:17.38
知性がねェ!けじめもねェ!
ついたあだ名が動物園!
油臭ェ!女子もいねェ!
旋盤回すぞぐーるぐる!
1限から!専門で!
遅刻をすれば立たされる!
配慮がねェ!欠片もねェ!
課題は最大週5つ!
自由がねェ!進路もねェ!
情報に受かれば潰される!
俺らこんな学科いやだ
俺らこんな奇怪いやだ
大学へ出るだ 大学へ出だなら
サークル入って
彼女とリア充だ
297名無し専門学校:2011/12/10(土) 00:37:12.87
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)    
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |


298名無し専門学校:2011/12/19(月) 14:43:20.42
言えるでしょw
299名無し専門学校:2011/12/23(金) 00:36:23.41
ガタガタ言わずに、すぐ進学校進学の準備をしなさい

1年生で気がつき、決心したら取り戻せる

トコトンがんがれ

高専教員を信じるな!!!
300名無し専門学校:2011/12/28(水) 15:50:44.24
高専行ったせいで一生人から馬鹿にされて見下されて
劣等感に耐えながら生きていくハメになるなんてorz

150 :名無し専門学校:2011/12/25(日) 12:22:51.02
医者はもちろんのこと、学校の先生になりたい人は高専に来てはいけません。

たとえば 
高等学校教諭一種免許状(情報)を取りたく 高専-情報科から大学教育学部に編入しても
高専の情報の単位では情報の教諭にはなれません。
情報の先生になるには専修免許状最低一種免許状か コネ+二種免許状の条件の上で
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm
の大学で指定の単位を取る必要があります

416 :名無し専門学校:2011/12/25(日) 22:52:38.26
得なようで損な学校だな、高専ってぇのは。

用事で校門の前を通る度に、学校の看板に唾を吐きかけるのが、当り前になるわけだ。
301名無し専門学校:2011/12/29(木) 20:20:14.21
高専は二か月前に辞めましたがwww

同じく高校再受験します


65 :高専教員です:2011/12/26(月) 23:05:11.12
通らないとならない人生勝負の通過門だ

頑張り抜けよ

俺も進学校で頑張り抜いて旧帝にいったのだから

子供も当然のこと進学校にいかせるよ
302名無し専門学校:2012/01/02(月) 20:36:46.69
【転売乞食】鈴木潤一【豊田高専】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1325502526/
303名無し専門学校:2012/01/03(火) 00:49:24.83
誰?
304名無し専門学校:2012/01/16(月) 14:14:21.93
高専に行くと一生人から見下され、ゴミのように扱われます
そういうことは入学前に教えてくれよorz
305名無し専門学校:2012/01/31(火) 20:07:09.77
どんなに人柄が良く優秀でも、高専卒はどこまでいっても高専卒です。

学歴が気になるトピ主さんでは釣り合わないと思います。

もし、自分の姉妹・従姉妹達が飛び抜けて高い学歴の持ち主とでも結婚しようものなら、
心中穏やかではいられなくなると思います。
(夫はどうして大卒以上じゃないのよっ、と)

あなたが今の彼と交際の月日を重ねて、
そういえば学歴うんぬんって言ってたこともあったっけと、思える日が来たら
その時あなたには、彼の相手として資格ができるんじゃないでしょうか。

ここでは皆さん、高専卒は優秀と書かれていますが、
そのことと、交際相手や結婚相手としてのふさわしい学歴とは別物でしょう。
306名無し専門学校:2012/02/01(水) 22:38:25.58
「長い目でみたら高専は損です」

卒業間際の教員の言葉。
入学前か1年の時に言ってくれや。
307名無し専門学校:2012/02/05(日) 19:52:30.08
ここ受ける人って落ちたら何処受けるの?
308名無し専門学校:2012/02/06(月) 00:09:17.94
>見かけの就職率の数値に騙される知恵遅れがいるのか?

将来の高専生のこと?

309名無し専門学校:2012/02/09(木) 00:49:37.52
このスレはNKGに監視されています
310名無し専門学校:2012/02/12(日) 10:38:45.01
このスレは痔に視姦されています
311名無し専門学校:2012/02/12(日) 18:08:10.06
>>307
岡崎東
312名無し専門学校:2012/02/14(火) 15:36:00.78
高専に行きたくて進学する厨房なんていないだろ
学力劣悪、ほとんど落ちこぼれで仕方なく選択しているのが実情
進学校に進めるならだれも高専なんかに行かないって


662 名前:Nanashi_et_al. :2012/02/06(月) 22:35:02.31
結構いるよ、ロボコン人気に騙される厨房が

それと大学に行くほど資力の無い家庭の子が多数入学している
おかげで暗い独特な雰囲気になっています
313名無し専門学校:2012/02/14(火) 22:33:23.24
今夜から修羅場だ!
みんな頑張れよ!
314名無し専門学校:2012/02/15(水) 20:20:48.84
高専出ても修羅場
315名無し専門学校:2012/02/15(水) 22:56:51.23
初日1コマ目で留年が決まるとはwww思わなかったwww
316名無し専門学校:2012/02/16(木) 17:56:22.43
kwsk
317名無し専門学校:2012/02/16(木) 23:00:42.65
余裕単位が2wwwwでもってwwwww1コマ目が2単位wwww

オワタwwwwwww
318名無し専門学校:2012/02/17(金) 12:20:26.86
カンニングだれだよ
319名無し専門学校:2012/02/17(金) 13:36:50.42
>>318
そっとしといてやれよwww
320名無し専門学校:2012/02/17(金) 20:30:38.33
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
阪大、東工: 上の中
その他旧帝: 上の下
筑波、神戸: 中の上
千葉、広島: 中の中
金沢、熊本: 中の下
 ・ ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ): 下の中
長岡(悪ギコ): 下の下
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科: 論 外
高専  本科: 論 外
321名無し専門学校:2012/02/17(金) 21:44:05.19
高専アンチ大杉だろ...
322名無し専門学校:2012/02/17(金) 21:44:52.58
まさかカンニングやる人がいるとは思わなかったは…
323名無し専門学校:2012/02/17(金) 21:56:46.39
カンニング続出

チャイム直った
324名無し専門学校:2012/02/17(金) 23:04:15.35
聞いた限りでは二人だが他に見つかったやついるの?
325名無し専門学校:2012/02/19(日) 11:57:17.27
いや、木曜一人金曜一人の二人だけだと思うが…
326名無し専門学校:2012/02/19(日) 23:52:31.85
生暖かい目でざまぁ
327名無し専門学校:2012/02/22(水) 20:22:43.61
テストオワタ

みんな一年間乙!
328名無し専門学校:2012/02/22(水) 20:56:26.81
さあ、お前の点を数えろ!!
329名無し専門学校:2012/02/23(木) 21:02:57.51
おい留年したぞどうしてくれるこの野郎
330名無し専門学校:2012/02/24(金) 18:37:10.08
おめでとう
331名無し専門学校:2012/02/26(日) 17:54:12.25
豊田ってど田舎すぎるだろ
332名無し専門学校:2012/02/27(月) 03:24:35.32
今日はたのしい日だね
333名無し専門学校:2012/02/27(月) 18:25:23.21
応物Fったwww
皆様はどうでしたか?
334名無し専門学校:2012/03/03(土) 22:16:28.33
だから留年したってば。

それよりもっと有益な情報交換とかしない?
335名無し専門学校:2012/03/03(土) 23:47:43.52
テスト楽勝だったww
みんなはどうだった?
336名無し専門学校:2012/03/05(月) 00:57:14.63
豊田市 闇のフィクサー杉浦一族の怪

豊田自動車学校の門を出て右に数十メートル歩いてみよう。
するととんでもない豪邸が。 時価1億円はするであろうか。
表札は杉浦。はい。豊田自動車学校の理事長の自宅です。
そして、今度は左に曲がり数メートル歩く。
すると外車が2台停まったお屋敷が。というかあまりに庭が大きすぎてお屋敷があまり見えません。
あまりに敷地も家も大きいので、ここが人の住んでいる家だと認識していない人もいます。
このお屋敷は豊田自動車学校の前理事長の奥様が住んでられます。
そして、このあたり一帯の土地の謄本を法務局にいき取得してみましょう。
なんと、豊田自動車学校の理事長親族らの土地だらけです。
前理事長がお亡くなりになられたときは親族が、その莫大な遺産を巡って骨肉の死闘を演じておりました


337名無し専門学校:2012/03/05(月) 00:57:44.72
569 :名無番長:2012/03/04(日) 16:32:39.29 0
そして、豊田自動車学校の指導員が悪い理由は、その多くが接客業務をビシバシ叩き込まれたサラリーマンあがりでなく
悪名高い豊田市役所職員OB、警察OBないしそれら親族であるからです。
大金持ちの大地主様であるからか、社会的貢献などという崇高な志で自動車学校を開校したわけでは全然なく、
単なる税金対策と暴力団対策と言われています。
亡くなられた豊田自動車学校の開校者、女性問題でホントいろいろトラブルがあったんです。

豊田自動車学校開校者の女好き。血は争えないですねえ。なんと!
暴力団や民族団体が介入するような。。
そのため、自動車学校を開校して警察OBやその親族を番犬として雇用したのです。頭いいですねえ。さすが金持ちです。




338名無し専門学校:2012/03/05(月) 00:58:58.55
254 名前:東海子[] 投稿日:2012/02/13(月) 19:51:43 ID:R6JTei/g [ global221-69-117.aitai.ne.jp ]
小学生の頃に毎日あの広大なお屋敷の前通ってたけど、
自動車学校理事長のお屋敷だとは知らなかった

255 名前:東海子[] 投稿日:2012/02/13(月) 19:53:07 ID:5Tojg1BA [ FL1-119-238-58-95.aic.mesh.ad.jp ]
自動車メーカーのエライ人の家だと思ってた

256 名前:東海子[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 20:05:31 ID:Wmxis5lQ [ p7902752f.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
うほー。出身の自動車学校だ

257 名前:東海子[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 21:52:00 ID:y/Q6PGUg [ KD182249240082.au-net.ne.jp ]
豊田自動車学校の息子と同い年だったけど、オマエラも俺の所で免許とるんだろ?ってうざくて違うとこで取ったわ

339名無し専門学校:2012/03/05(月) 00:59:18.17

571 :名無番長:2012/03/04(日) 16:34:04.93 0
>>257
同級生ですか ヨシアキかな?
彼は自宅や携帯電話の番号末尾が5115で統一されてて、PCのメールもsu○○○5115となっている。
(suはスギウラからとったんだろう)
ところが然るべき調査をしてみれば、彼は高校生なのに
ttp://www.footfetishtube.com/index
こんなアダルトサイトに登録していることが判明。
あと「美脚女子校生」というサイトにもsu○○○5115で会員登録していた。
学校でも、女子の脚を見る目がいやらしいと評判らしい。
最近、青少年のおかしな性犯罪が増えていますから、何か犯罪があってからではおそい。
みなさん御注意を!!
公益の観点からあえて書かせていただきました。

340名無し専門学校:2012/03/05(月) 20:15:53.16
そこでとったけど指導員おもしろい人ばっかだったぞ?
341名無し専門学校:2012/03/05(月) 21:43:08.93
紗倉まな・・・
342名無し専門学校:2012/03/06(火) 16:08:37.11
>>334
有益な情報交換とは?

今、豊田高専のHPに入れない〜
とか?
343名無し専門学校:2012/03/06(火) 17:27:36.36
あいつとは関わらない方がいいとかじゃね?
344名無し専門学校:2012/03/07(水) 14:44:22.98
>>339
やばいよ こいつは・・・
豊田市の高校生じゃタイマン最強だよ
345名無し専門学校:2012/03/08(木) 02:19:03.93
超ど〜でもいい
NKGのほうがよっぽど危険でキ○ガイ
346名無し専門学校:2012/03/08(木) 10:04:23.22
347名無し専門学校:2012/03/08(木) 10:07:32.99
留年の紙とか連絡っていつくるの?
348名無し専門学校:2012/03/08(木) 14:12:37.33
単位落とした振りして遊ぶのいくない
349名無し専門学校:2012/03/08(木) 16:43:18.75
>>345
お前機械科?
350名無し専門学校:2012/03/08(木) 19:01:31.54
いえす
351名無し専門学校:2012/03/08(木) 19:21:40.66
>>350
どんまいww
小さい山もひどいとおもう
352名無し専門学校:2012/03/08(木) 20:21:26.77
お前はNKGをよく分かってないな
NKGと比べたら神だよ
353名無し専門学校:2012/03/08(木) 23:17:40.01
なんかあったの?おじさんに言ってみ?
354名無し専門学校:2012/03/08(木) 23:19:31.23
YMSTは〜?
355名無し専門学校:2012/03/09(金) 00:52:52.97
このスレはNKGに監視されているから気をつけろよ
専ブラPCに入れてやがるから
356名無し専門学校:2012/03/09(金) 08:20:46.89
高専は自由でいいです。
AV女優もいるし,そのほかにも女子がらみで殺人事件を2件も起こしています。
ttp://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331043121/

なんでこんな閉鎖的で,おかしな学校に行きたいのかねぇ。
357名無し専門学校:2012/03/09(金) 11:10:03.16
NKGはもはやカルト
小さい山(♂)は熱血すぎるだけでまとも
小さい山(♀)たんは天使

…Fったけど
358名無し専門学校:2012/03/09(金) 21:55:48.52
>>355
ワロタwww
359名無し専門学校:2012/03/13(火) 19:43:57.62
>>351おまえ実は桃ちゃんを知らない世代だろ?
KEN−Gって退職?なんだ!最近初めて知ったよ
360名無し専門学校:2012/03/13(火) 20:05:53.53
前の校長見たぞ
361名無し専門学校:2012/03/14(水) 02:04:12.77
前校長はたまに来るよ
振り子時計のネジ巻きに
362名無し専門学校:2012/03/15(木) 09:59:49.90
来年度って
夏休みが51日もあって
秋休みが4日しかないんだ
363名無し専門学校:2012/03/22(木) 18:17:41.99
23〜26日に試験機の搬入やりますとかあったけど何入れるんだよw
364名無し専門学校:2012/03/31(土) 21:54:20.78
もうすぐはじまるね
365名無し専門学校:2012/04/02(月) 12:31:51.89
【速報】一般食堂が劣化
366名無し専門学校:2012/04/04(水) 19:39:16.28
あんなの高専の食堂じゃないよ・・・
367名無し専門学校:2012/04/06(金) 14:30:13.25
あゆこたん可愛いよあゆこたん
368名無し専門学校:2012/04/06(金) 23:20:57.99
今年女子多くね?
369名無し専門学校:2012/04/06(金) 23:33:33.78
学科のなかで自分のクラスだけ女子がとても少ない
370名無し専門学校:2012/04/07(土) 08:48:57.83
それは喜ばしいことだとまだ理解出来ていないようだな
371名無し専門学校:2012/04/08(日) 20:33:56.34
平成23年10月1日現在の内定率(厚生労働省発表)
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
372名無し専門学校:2012/04/10(火) 22:13:12.20
【技術】卵の膜で太陽電池30倍長持ち…高専生が成果 キユーピーが開発協力の申し出も[12/04/10]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334016874/l50
373名無し専門学校:2012/04/14(土) 03:15:52.28
食堂どうなっちまったんだこのやろう。
374名無し専門学校:2012/04/14(土) 23:39:57.07
確かに、食堂は劣化したのか進化したのかよくわかんね
375名無し専門学校:2012/04/16(月) 09:15:34.31
定食400円は安いだろ
376名無し専門学校:2012/04/16(月) 09:17:11.26
今年は可愛いおんにゃの子いるのかや?
377名無し専門学校:2012/04/16(月) 09:35:17.06
バナナマン
378名無し専門学校:2012/04/16(月) 11:02:05.20
vonzipperのTシャツきてるやつ、
鋳Oに似てないか?
379名無し専門学校:2012/04/16(月) 13:31:03.13
>>378
ちょっと何言ってるかわかんないです。
380名無し専門学校:2012/04/16(月) 14:08:44.15
まさかものづくりセンターのあのお方のことか?
381名無し専門学校:2012/04/16(月) 14:34:32.70
あの方しかいないだろ
382名無し専門学校:2012/04/22(日) 21:25:02.43
カレー少なすぎクソワロタ
383名無し専門学校:2012/04/26(木) 09:41:48.13
なんやこの過疎板!?(驚愕)
384名無し専門学校:2012/04/28(土) 18:46:44.37
大学はリストラ、高専は増設を 国家戦略会議
政府は9日、国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)を開き、次世代を担う人材の育成策について議論した。
産業界が求める人材と教育機関が育成する人材のミスマッチを解消するため、民間議員が教育システムの抜本改革を提言し、大学の統廃合や高等専門学校の増設を求めた。
ただ大学のリストラには 教育界の反発が予想され、改革は難航する可能性が高い。
http://www.shutoken-net.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=3573:120413-09-nikkei&catid=45:others&Itemid=74
385名無し専門学校:2012/05/05(土) 20:59:17.64
明日で連休も終わり
月火水木金
ですな7月末まで
386名無し専門学校:2012/05/05(土) 21:14:45.52
以前豊田高専に落ちたことがあります
その後地元の普通科行って名古屋大工と早稲田理工に合格しました。

豊田高専合格してたらきっと豊技か専攻科あたりに
なってただろうな〜と思うと、ゾッとします。
受からなくて本当によかったです ><
387名無し専門学校:2012/05/12(土) 09:37:27.59
寮祭どう?
388名無し専門学校:2012/05/17(木) 00:09:28.41
新入生へ

進路変更の準備は、早ければ早いほどいいよ。
まだやり直しはきく。

今だったら、まだ間に合う。
389名無し専門学校:2012/05/17(木) 00:20:09.93
高専にAKBヲタいますか?
390名無し専門学校:2012/06/01(金) 23:33:36.30
4M、、、なんてな、、、、
391名無し専門学校:2012/06/08(金) 21:46:18.35
これまでに高専で7回卒業生を出したが,専攻科卒も本科卒も大手にいった学生はみな設備部門です。
設備設計ならまだしも,施工や改修工事,機械の入れ替え,設備の点検・管理ばかり。

企業側は専攻科卒も含めて高専卒は,現場のまとめ役と考えているんだろうな

なんだかんだ言っても現場要員なのは事実で,研究職や総合職や管理職ではなく,現場ならなんとか
学卒と戦えているが,結婚に関しては国立大卒や有名私立大卒に比べてやはりハンディがあるようだ。
392名無し専門学校:2012/06/11(月) 01:27:45.46
シートが白いきもいバイクがあったが最近見ないな
393名無し専門学校:2012/06/14(木) 21:49:21.13
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>389が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
394名無し専門学校:2012/06/16(土) 03:16:45.34
>>389
エロゲ好きのオタがイパーイwww
395名無し専門学校:2012/06/17(日) 15:29:43.76
396名無し専門学校:2012/06/22(金) 00:36:00.87
2年の三学期の内申31でいけますか?
397名無し専門学校:2012/06/22(金) 18:02:00.77
はい
398名無し専門学校:2012/06/22(金) 23:25:54.88
>>396
このスレを見てまで進学を考えるとかマジ逸材。

自分が入ったときは内申32だったと思う。

確か試験が良ければ内申無くても受かるよ。
399名無し専門学校:2012/06/23(土) 17:02:25.55
中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬、最低でも地元の国立大や一流私大に入るのに、
自分は高専という羽目になるんだぜ? 結婚相手も大半が高卒か短大卒だ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は楽ではない。

地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、普通高校からの進学でも
決して難しくはない。

悪いこと言わないから、偏差値65とか70前後とかあるなら、高専なんて止やめときな。
400名無し専門学校:2012/06/23(土) 22:32:32.28
高専楽しすぎワロタwwwww

就職余裕過ぎwwwwww

まじうめぇwwwww
401名無し専門学校:2012/06/24(日) 10:47:27.10
何か勘違いがあるようだけど、高専って技術者に最短ルートでなる為の学校だからな?
医学薬学が偉いのかどうか知らんけど、技術者の学校に来ておいて、「進路が工学系しかないから糞だ」とか意味不明だろ
高専来るんじゃなかったとか言ってる奴の大半が工学なんて興味もない偏差値内申だけで学校選んだ連中だよ
そういう連中は、やれ進路が不自由とか履歴を言えないとか、女子が少なくて嫌なんて訳の分からない不満を垂れる
工学系に早く進みたい奴らはそれなりに満足してるよ
工作機械なんかの設備は整っててある程度自由に使えるし
工業系に就職するには困らないし

ただし機械科には行かない方がいい
カリキュラムが糞で、特に電気情報系の授業はどうにも役に立たない
何より年寄りの糞教授に俺の時代の工学部は苦労したからお前らも苦労しみたいな考えがあって一向に改善されない
少なくとも豊田高専では電気科一択だな
402名無し専門学校:2012/06/24(日) 13:18:44.89
あー機械卒っすか。おつかれさまです。
403名無し専門学校:2012/06/26(火) 21:26:40.82
高専に行くとホモになるんだよな
404名無し専門学校:2012/06/26(火) 23:36:08.73
ホモネタは日常に溢れてるな
そのせいで自分もホモじゃないかと錯覚してくる
405名無し専門学校:2012/06/28(木) 06:16:52.50
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大
===============================================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大・東京外国語大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大
====================================================================
〔BT〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・新潟大・ICU
〔BU〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・同志社・中央(法)・上智大
〔BV〕静岡大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕★豊田高専★ 信州大・岐阜大・長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・中央大(法以外)・青山学院大・立命館大
〔CU〕和歌山大・弘前大・高崎経済大・関西大・法政大・学習院大・津田塾大
〔CV〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・芝浦工大・都留文科大・秋田大
=====================================================================================
〔DT〕愛媛大・山口大・富山大・宮崎大・成蹊大・奈良県立大・島根大・武蔵大・成城大
〔DU〕宮崎公立大・青森公立大・日本大・甲南大・明治学院大・島根県立大・長崎県立大・琉球大・南山大・西南学院大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・國學院大・龍谷大
406名無し専門学校:2012/06/28(木) 12:32:22.40
なぜ他の高専はいないのか?
407名無し専門学校:2012/06/28(木) 18:34:08.26
高専なんて行かなきゃよかった。社会に出ても専門並みにしか扱われない。
給料も大卒より下。出世もない。大卒女に相手されない。
大学行けばよかった。

でもな。編入して大学や会社に入っても「あいつ高専あがりw」ってバカにされるんだぜ…
中卒でバカな進路選んじまったよ。タイムマシンで止めに行きたいよ。
408名無し専門学校:2012/06/28(木) 22:32:17.97
そんなことは高専に行く中学生マニュアルで知っとけよ

高専に行く中学生マニュアル

利点 
・高校生活が楽になる。
・ニートにはならないで済む。
・ホモの天国。

欠点
・給料低い、出世できない割合が高い。
・彼女出来ない。
409教員:2012/06/29(金) 20:36:21.12
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |  よし、わかった。普通高校に行け!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
410名無し専門学校:2012/06/29(金) 23:27:23.52
おう!落ち目だからな高専!!
411名無し専門学校:2012/06/30(土) 00:35:03.42
>>408
407はいつも人だろ。高専アンチwww
412名無し専門学校:2012/07/01(日) 18:59:32.05
高専って暗いイメージがある
413名無し専門学校:2012/07/01(日) 20:05:44.20
男ばっかだからな!!!!!(機械科)
414名無し専門学校:2012/07/02(月) 08:49:55.51
スターインフォテック
Iさんは、OBです。
http://job.rikunabi.com/2013/company/top/r600310021/
415名無し専門学校:2012/07/05(木) 20:05:39.96
高専なんて止めとけよ。
15歳で泥船乗るの?

船頭が
「べんきょうせー」。「しゅうしょくいーぞ」,「おまえらはだいそつだー」と
いつも言って泥船をこいでる。

すると広い海から,
「ていがくれっき」,「さんりゅうじんせい」,「むきょうよう」。。。と
毎日毎日,波音が聞こえてくる。
416名無し専門学校:2012/07/05(木) 23:40:10.82
いつもご苦労様ですw
417名無し専門学校:2012/07/08(日) 14:27:31.66
やはり最狂教師は小林睦だろ。
こいつ高校時代(福岡県立京都(みやこ)高校)時代傷害沙汰起こして
停学になったらしいな。
被害者はその時の後遺症が残ってるらしい・・・・
まあ、こんな奴が教壇に立ってることから
この学校のレベルが知れるよ・・・
418名無し専門学校:2012/07/08(日) 15:08:00.96
高専なんて行かなきゃよかった。社会に出ても専門並みにしか扱われない。
給料も大卒より下。出世もない。大卒女に相手されない。
大学行けばよかった。

でもな。編入して大学や会社に入っても「あいつ高専あがりw」ってバカにされるんだぜ…
中卒でバカな進路踏んじまったよ。タイムマシンで止めに行きたいよ。
419名無し専門学校:2012/07/08(日) 15:19:29.47
今年のこうよう祭は誰か有名人来るんか〜?
420名無し専門学校:2012/07/08(日) 23:25:18.71
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

421名無し専門学校:2012/07/13(金) 22:17:53.08
高専教員は高専出身者が占めすぎ
こんなんだから常識知らずのコミュ障ばかりが育つ
422名無し専門学校:2012/07/14(土) 10:03:51.25
夏休みだっていうのに気分が晴れん。
やること大杉。

こーよー祭は大金使って誰呼ぶのかね?
数分間のゲイ人よりトークショーとかラヂオの公開収録とかがいいのにな。
423名無し専門学校:2012/07/14(土) 12:19:55.95
>>442
loveatなら公開収録可能じゃね?
モミアゲラジオとか
424名無し専門学校:2012/07/14(土) 17:28:36.82
どんどん退寮してくwやったぜ
425名無し専門学校:2012/07/15(日) 00:13:33.05
マジかよwwwwww

豊田高専は寮が自慢wwwwなのになwwwww
426名無し専門学校:2012/07/15(日) 02:08:42.54
クラスのDQN、同じ階のDQNが消えたwww

 イヤッホォォオオオゥゥウウ!!!
427名無し専門学校:2012/07/16(月) 10:09:46.44
ぶっちゃけここ数年でいろいろ酷くなってね?
ま、関係ないけど。
428名無し専門学校:2012/07/17(火) 08:31:26.21
★スターインフォテック★体育会系です。かなり・・・
429名無し専門学校:2012/07/17(火) 22:07:47.86
群馬県北部出身の卒業生です。
私たちの時代は学区制が有ったので、渋高と高専を比較して高専を選びました。
しかし今は学区制が無いので、偏差値65以上なら前高、高高へ進学した方が良いでしょう。

高専卒業後地方の国立大学へ編入しましたが、非常に苦労しました。
大学院へは進学せず学卒で企業に就職しましたが、2歳年下の高専卒と同期であり、
逆に高専の同期は2年先輩になり、非常に複雑な心境でした。
群馬高専の1年後輩が、会社では1年先輩に居て、特に嫌な思いをしました。

大学でも職場でも高専卒というだけで差別されました。
編入大卒は学歴ロンダリングだと揶揄されました。

私の中学時代の偏差値は70前後、群馬県で500番程度でした。
学区制さえ無ければ前高、高高へ進学することができました。
私と同程度の中学時代の友人は、渋高から東京近郊の国立大学へ進学しています。

よって私の場合は渋高からでも、高専からでも同程度の大学へは行けたと思います。
前高、高高へ進学していれば、旧帝や医学部に入れたかも知れません。
(教師の質と学習環境が渋高や高専よりも良いという前提で)
430名無し専門学校:2012/07/18(水) 00:38:53.81
いつもご苦労様ですw
431名無し専門学校:2012/07/26(木) 09:09:05.07
もう時効だから言っちゃう。

高専で約10年教員やっていたけど,もみ消した進路で悩んだ自殺・行方不明者は6名。
全国の高専でこの50年間では,かなりの数になるはずだ。

他には寮を脱走して連れ戻したとか,家出したとか,やくざの舎弟になったとか,
ハンバーガー屋に就職して中退したとか,結構いたよ。

問題なのは,自殺や事件を「事故」と呼ぶようにバカ主事から命令されたり,
自殺や事件を隠して,教員にさえ隠すことだ。

アンチ高専がウヨウヨ現れるのは,高専のメチャクチャな体質を知った関係者
たちが,教育機関としてあまりに低レベルな高専を批判してるんだろうな。
432名無し専門学校:2012/07/27(金) 00:12:43.81
無駄に暑い。陸上部とか死ぬだろ
433名無し専門学校:2012/07/27(金) 22:58:20.68
つーか引き蘢ってるのに死にそう。
434名無し専門学校:2012/07/28(土) 23:07:26.49
>>433
おいでん行って来い。
435名無し専門学校:2012/07/28(土) 23:55:27.81
>>434
名古屋市民ですし、だいたい外が暑すぎて出られません。
436名無し専門学校:2012/08/06(月) 19:32:19.35
( `エ´)ピャー
437名無し専門学校:2012/08/07(火) 23:48:57.02
508 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:52:46.08
偏差値が高く、理系好きならなおのこと、本物の学問のために
進学校で基礎を徹底的にやり、旧帝目指せ。

509 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:57:03.35
>>508
アドバイスありがとうございました!
地元の進学校で頑張ってみます。

510 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 22:01:33.81
頑張れ応援してるぞ!!

日陰の高専 一同。
438名無し専門学校:2012/08/09(木) 01:50:40.10
国立豊田普通高校  毎年実績

東京大(文・理) 30人
国公立医学部  30人
旧帝大(文・理) 60人
その他国公立 200人
439名無し専門学校:2012/08/14(火) 09:58:53.11
最近雨やべーな
440名無し専門学校:2012/08/28(火) 22:43:06.29
夏休みが終わるな・・・
441国立大教員:2012/09/03(月) 19:45:22.95
最初から士官学校へ入ってきた人には、
出世を目的として入ってきた者≒強大な学閥力を持つ大学の法・政治・経済系も当然含まれる。
高専上がりに限らず、理・工学出身者は、彼らを相手に出世競争ではまず勝てない。

更に高専上がりは、工学分野内での開発・研究・生産プロジェクト等における先頭争いでも、
一般入試経験者の後塵を拝することになる。

どんなに能力があっても努力をしてレースに参加できるようになっても、
中央血統サラブレッドが大勢を占める社会では「サラ系地方馬の記念参加」程度としか思われない。

もっと知りたい。研究したい。高レベルな学術に基づく仕事がしたいのであれば、
大学編入した方が高専卒より実現の可能性は高まりますよ、って程度。

社会的にさらに高い地位を得たいと強烈に思ったヤツは、高専辞めて名門大学文系に入り直したほうが良いよ。
高専に入ってから、こんなことに目覚めた人間が、その先どんな人生送るのか非常に興味がある。
442名無し専門学校:2012/09/05(水) 10:22:43.08
イマジンカップ世界大会で東京高専が準優勝。
443名無し専門学校:2012/09/05(水) 10:25:22.07
大学の編入実績とか就職先をみるとよいのでは。高学歴志向なら編入も有利だし。

444低学歴:2012/09/05(水) 17:36:41.45
これまでに高専で7回卒業生を出したが,専攻科卒も本科卒も大手にいった学生はみな設備部門です。
設備設計ならまだしも,施工や改修工事,機械の入れ替え,設備の点検・管理ばかり。

企業側は専攻科卒も含めて高専卒は,現場のまとめ役(チームリーダー)と考えているんだろうな

なんだかんだ言っても現場作業要員(ブルーカラー)なのは事実で,研究職や総合職や管理職ではなく,現場ならなんとか
学卒と戦えているが,昇進や結婚に関しては国立大卒や有名私立大卒に比べてやはりハンディがあるようだ。
445名無し専門学校:2012/09/05(水) 21:08:22.65
>>442
いろいろ積極的にやってるところなんだなあと感じた。
うちはロボコンとロボカップぐらいか。
要するに電気科かよ。
446名無し専門学校:2012/09/10(月) 01:01:13.73
過疎ってんね
447名無し専門学校:2012/09/10(月) 19:05:21.48
国立大学に編入したけど、編入生イジメがハンパ無くて辛かったわ。
3年の最初の講義で、クセの強い教授が「お前らは編入生か?センター試験も受けないで大学入るなんてなww」
に始まり、内部生の「高専から来たの?高専って優秀だよねww」とpgrコール。
専門科目はそこそこ単位取れたけど、認定単位が足りないので1、2年の教養の授業を
余分に受けなきゃならない。

周囲の内部生も助けてくれない。連絡先教えたのに、打ち上げや飲み会はハブ。
英語論文講読の授業では付いていけなくて、毎回みんなの前で教授に怒られる。

研究室配属になったら(この時点で編入生の3〜4割は留年確定&精神科通い)
教授や先輩に「高専出身のくせにwww」で実験やゼミでもスルー。
ほとんどの編入生が中退or大学4年で就職して、なんとか院卒業までこぎつけたのが俺一人。
448名無し専門学校:2012/09/10(月) 20:32:36.95
>>447
ハブられる・馬鹿にされるようなオーラだしてたんじゃねーの?
449名無し専門学校:2012/09/11(火) 06:30:35.96
>>444
現場のまとめ役としての役割は設立趣旨だからみんな理解しているのでは?
学歴コンプレックスを持ちたくないなら高専から国立大に編入すればいい。
結婚がどうのとかは学歴以前の問題でしょう。

>>447
どこの大学?教えてください。ろくに勉強しないで大学にいくとそうなるね。
450名無し専門学校:2012/09/11(火) 06:39:28.76
賛否両論ありますが全体として豊田高専はいいところですよ。
進学実績と就職実績をみてください。オープンキャンパスにきてください。
ここには何人か悪意を持った人がいるようですので気をつけて。
451名無し専門学校:2012/09/11(火) 06:41:34.01
豊田高専の電気電子は最近は進学校さながらの実績です。
最初から高専が嫌いな人は地元の進学校に行けばいいわけで
ここで煽る意味がわからないですね。
452名無し専門学校:2012/09/11(火) 11:36:41.15
オープンキャンパスいくと
個性的なのが多くてやっていけるか不安になるけど
意外と入るとそーでもない
453名無し専門学校:2012/09/11(火) 12:45:09.69
高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入上がり・学歴ロンダ」と差別・蔑まれる。
編入上がりは出身大学派閥でも主流にはなれない。

偏差値70前後とか65なら進学校から視野を広めて国立大学に行きなさい。
454名無し専門学校:2012/09/11(火) 15:28:37.01
工業の学校にきてるんだから工学部に編入するのは既定路線だと思うんだが
文系が嫌でここきて「文系科目が開花した」って勘違いする奴くらいだろ、工学部が嫌ってなるのは
455名無し専門学校:2012/09/11(火) 22:58:20.63
中学生: 高専って,どうして存在するのですか?
知識人: 国道に1級と2級があるように,学校にも「国の発展に寄与する大学」と,
     ブラック部署でも文句の言わない高専を作ったからだよ。

中学生: みんな上を目指すのに,どうして高専に行く人がいるのですか?
知識人: 頭が悪いからです。大学進学率が6割の日本で,高専に行くというのは理解
     できませんね。

中学生: 高専出ると将来はどうなるのですか?
知識人: ご存じのとおり,現場要員,ブラック部署をぐるぐる回ります。

中学生:騙されるところでした。進学校から国立大学を目指します。
知識人:そうですね。それが生を受けた自分の人生を全うするということです。
456名無し専門学校:2012/09/12(水) 02:39:02.81
高専落ちたからっておっさんどもが根の持ち過ぎwww
何十年恨んでんだよwwww
457名無し専門学校:2012/09/12(水) 11:34:03.04
>>455
知識人っていうか「人事担当者(本音)」ってとこか
「人事担当者(建前)」と並べると面白いんじゃない 。
458名無し専門学校:2012/09/13(木) 08:30:38.92
>>453
工学部へ行かないなら最初から高専にこないよね。
それに編入者が差別されるっていうけど、そのひとの人格がまっとうであれば
そんなに露骨に悪く言われることはないんじゃない?なんか言っていることがおかしいよ。

>>455
豊田高専の偏差値をみて頭が悪いといえる人は愛知県でも上位の進学校にいける人だろうね。

現場がいやなら大学に編入すればいいと思うよ。
大学卒業してどれだけの人たちが就職で困ってると思う?
学歴コンプレックスがあるなら文句いってないで上に行けばいいんじゃないの。
459名無し専門学校:2012/09/13(木) 19:54:28.60
高専に入るまでは技術者の社会的地位がこんなに低いとは分からなかった。
親戚の叔父(高校教師)などに相談をして、思い切って方向転換しました。
460名無し専門学校:2012/09/17(月) 00:43:56.76
そうですか
461名無し専門学校:2012/09/22(土) 16:09:00.23
孤食つらいお・・・・(´;ω;`)
誰か一緒に食べようよ。。。。
462名無し専門学校:2012/09/23(日) 00:32:09.23
あれっ?
あいつ孤食じゃねwww??
くっさwwwwww
463名無し専門学校:2012/09/23(日) 01:22:09.77
しかもあいつ、壁としゃべってるよ〜w
464名無し専門学校:2012/09/23(日) 03:11:21.09
以外に過疎ってないんだな…
孤食は期末勉強しろよ
465名無し専門学校:2012/09/23(日) 19:28:13.17
孤食じゃなくても勉強しろよw
466名無し専門学校:2012/09/26(水) 00:07:26.86
一食の個食は寮食と比べて辛くない不思議(柱の周りの円形席に限る)
467名無し専門学校:2012/09/26(水) 17:26:48.24
古色に限るよ、飯時までうざくてかなわん
468名無し専門学校:2012/09/26(水) 23:56:57.94
>>466
いつも柱と会話してるんですね、わかります。
469名無し専門学校:2012/09/27(木) 00:14:53.10
カンニング留年者マダー?
470名無し専門学校:2012/09/27(木) 03:35:52.24
同僚にここのOBいるが意固地そのものな奴だわ
一般教養というか広い意味での教養(大学で遊ぶというのも含めて)が抜け落ちている
結果として出世もしないし人望も薄い奴が多い
そりゃ促成栽培なんだから当然だよね

それに昔と違って品質の点でもかなり?なやつが入社してくる
機械出てるのに応力とかモーメントって用語の理解がかなり怪しい
信じられる?
471名無し専門学校:2012/09/28(金) 00:58:02.70
>>469
いるの?
472名無し専門学校:2012/09/30(日) 02:28:48.96
ここ数年は数人いたねー
473名無し専門学校:2012/09/30(日) 02:32:31.76
台風恋
474 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 21:47:29.10
今年の秋休みは短いのぉ…
475名無し専門学校:2012/10/01(月) 22:15:22.86
平成23年度明石高専電気科の進学先と就職先(学生数40余名)

東北大学 1   筑波大学 4
千葉 大学 1   東京大学 4
豊橋技術科学大学 6 名古屋大学 1
大阪大学 4   神戸大学 2
岡山大学 2    徳島大学 1
明石高専専攻科 6

関西電力(3人)、高砂電器産業、富士通関西システムズ、
富士通周辺機、富士通マーケティング、三菱電機、三菱ビルテクノサービス
476名無し専門学校:2012/10/01(月) 22:32:14.27
明石高専(笑)の情報とか訊いてないんですけどー
477名無し専門学校:2012/10/02(火) 17:14:23.85
中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬・獣医、最低でも地元国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専・専攻科・技科大という羽目になるんだぜ? 結婚相手もほとんどが高卒か専門・短大卒だ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別・蔑まれる。

地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、
普通高校からの進学でも決して難しくはない。

悪いことは言わないから、偏差値65とか70前後とかあるなら、高専なんて止めときな。
478名無し専門学校:2012/10/02(火) 21:41:51.87
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 高専…
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
479名無し専門学校:2012/10/05(金) 21:51:52.01
定期なんFだったー?
480名無し専門学校:2012/10/06(土) 09:47:08.65
0F
481名無し専門学校:2012/10/06(土) 10:31:12.88
> 477
結婚相手にこだわり過ぎ。いつも同じ人間がここに書き込んでいる。
恨みがあるのは分かるが、2ちゃんに入り浸ってないで
もっと外向きにいかないと結婚できないぞ。
482名無し専門学校:2012/10/06(土) 17:57:54.25
昔ここの建築落ちて地元の進学校に進みました。
今は慶応経済学部にいます。合コン、就活最強です。

あのとき落としてくれてありがとう高専。
483名無し専門学校:2012/10/06(土) 23:50:57.66
高専の良いところも悪いところも,だいたい広まったね。
ネットの力はすごい。
10数年前だと,アンチ高専の情報はすべてつぶされていた。
484名無し専門学校:2012/10/07(日) 23:36:06.41
5F
後期専門死んだら留年してまう

こうよう祭のゲストは
笑い飯
バッドボーイズ 他
だそうな
485名無し専門学校:2012/10/08(月) 00:06:09.56
>>484
ナカーマ
486名無し専門学校:2012/10/12(金) 17:21:08.76
吹奏楽部無期限休部になったらしい
487名無し専門学校:2012/10/12(金) 21:50:56.02
なんで?
488名無し専門学校:2012/10/12(金) 22:02:12.44
高専出の就職組は、人生の袋小路
編入組は就職組よりちょっとマシなだけ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別蔑まれ
高専の単位がほとんど通じないことを知り後悔する。さらに
高専の血が入ると出身大学派閥でも主流にはなれない。

結局、進学高校→大学・院と素直に進んだ連中には永久に追いつけない。
489名無し専門学校:2012/10/13(土) 03:47:51.39
吹奏楽部はいろんな教室占領しすぎだと思うわ。
490名無し専門学校:2012/10/13(土) 14:44:19.47
108 名前:Nanashi_et_al. :2012/10/05(金) 21:34:03.91
高専の寮ではホモ行為は確かに普通。俺の入った寮は4人部屋で、
入寮初日から同室の先輩同士が夜中にいきなり69やってて驚愕した。

しばらくして同期にそのことを言うと、その同期の部屋の先輩も同じことや
ってたと言う。で、俺はというと、同室の先輩がやってるのを見ていて、
手招きされて加わった。

さっきもケツに入れられたけどシャンプーを使った。今日2度目だったので
痛くなかったけど、だんだん尻の穴が大きくなりウンチが漏れてくるのがこわい。


109 教員:Nanashi_et_al. :2012/10/05(金) 21:36:55.12
確かに寮は無法地帯
ホモ、窃盗、おしっこ風呂、たばこ、しごきは寮の日常茶飯事
あんなの教員が運営すること自体が間違い
教育的配慮とか言い出すともう無法地帯
そんな寮(高専)に子供を入れる親はバカだと思う。
491名無し専門学校:2012/10/15(月) 07:52:56.52
糞スレ
492名無し専門学校:2012/10/16(火) 00:02:08.11
高専は就職率に騙される

問題は社会に出たその後なんだが
一生現場やって定年というのがオチだな

だいたい高専出て管理職なんかなれない
管理職は大卒が責任もって就くポストだからな

高専出の専門職はハッキリ言って職人と大差ない
いつまでも現場でヘルメットかぶって安全ベルトに安全靴だ

作業服の夏はクソ暑いな
493名無し専門学校:2012/10/16(火) 07:26:21.84
信頼できそうな先生はいる?
494名無し専門学校:2012/10/16(火) 11:32:25.27
いる
495名無し専門学校:2012/10/16(火) 18:47:12.87
体育祭の棒倒し相変わらずエグかったなw
機械反則負けワロタw
496名無し専門学校:2012/10/20(土) 01:44:20.11
学生会はもっとまともな金の使い方はできんのか?
菓子が欲しくて会費払ってねーし
芸人が見たくて会費を払ってるわけでもない
497名無し専門学校:2012/10/21(日) 02:15:31.39
バタークッキーおいしかったやん・・・
498名無し専門学校:2012/10/21(日) 02:16:52.26
情報の応援糞すぎwwwwwww
499名無し専門学校:2012/10/21(日) 02:18:18.49
情報の応援糞すぎwwwwwww
500sage:2012/10/25(木) 08:30:25.02
イヤッッホォォォオオォオウ
501名無し専門学校:2012/10/25(木) 08:32:06.53
オープンキャンパスの必死感がすごかったんだけど、
いつもあんな雰囲気なんですか?
502名無し専門学校:2012/10/25(木) 16:36:23.48
来てくれた無知なカモを騙し大風呂敷でプロパガンダして、
入れこまないと大学に就けなかった3流教員たちの飯のタネがかかっているからな

後のガキ達の人生がどうなろうとと知ったこっちゃない。
503名無し専門学校:2012/10/26(金) 22:16:58.51
ただ単に説明好きな学生なだけ。
自分の得意分野だからいっぱい話したい。
特に何も知らなさそうなJCにはな。

教員は自分の学科の倍率を上げたいのに必死。
I科のTKSTさんは自分の学科が当日のアンケートでの倍率1位とか自慢しとった。
504名無し専門学校:2012/10/27(土) 01:06:10.33
オープンキャンパスは
初日:電気1位
後日:環境1位
って聞いたが
505名無し専門学校:2012/10/28(日) 02:20:32.92
環境が1位とかねーよ
1日目が5位 2日目が3位
ダメじゃん…
506名無し専門学校:2012/10/28(日) 23:44:50.71
建築何位?
507名無し専門学校:2012/10/30(火) 00:34:34.58
なんでうちの学生会は陰キャラの巣窟になってるの?
508名無し専門学校:2012/11/03(土) 01:21:11.48
こうよう祭ステージのUstがスマホから見れないとか

パンフに「PC・スマホから」とか書いておいて
509名無し専門学校:2012/11/03(土) 01:44:02.33
建築4位じゃなかったっけ?
510名無し専門学校:2012/11/03(土) 01:49:03.57
どの科も所詮 コ ー セ ン (笑)
511名無し専門学校:2012/11/03(土) 01:50:05.45
まあなwww

オープンキャンパスの順位知っとる?
512名無し専門学校:2012/11/03(土) 02:18:34.68
お前らはこうよう祭()行くの?
513名無し専門学校:2012/11/03(土) 10:52:51.27
情報は何位?
514名無し専門学校:2012/11/07(水) 14:58:46.90
812 :高専教員:2012/11/03(土) 13:00:24.20
高専教員だが、本音をいうと高専は止めたほうがいい。
俺も進学校から国立大・院と進み、子供も率直に進学校から国立大だ。


813 :高専教員:2012/11/04(日) 14:00:05.44
一番大事な事を言い忘れた。

「大学以上と生徒や学生騙すことに加担するのは本当に心が痛むよ。いくら上からの圧力とはいえ。」
515名無し専門学校:2012/11/09(金) 11:42:17.20
ばなな
516名無し専門学校:2012/11/09(金) 11:44:11.06
香嵐渓て遠いの?
517名無し専門学校:2012/11/09(金) 11:48:28.98
紅葉きれいだお
518名無し専門学校:2012/11/09(金) 11:49:40.27
ウソ乙
全部散ってるから
519名無し専門学校:2012/11/09(金) 11:51:11.51
高専でスケボーやってるやつって何なの?
520名無し専門学校:2012/11/10(土) 03:26:05.63
>>519
ただのアホだろ
こんなんだから「高専生ってずれてるよね」みたいな評判が近所に立つんだよ
521名無し専門学校:2012/11/13(火) 07:07:03.14
今はまだマシだけどな
これからどんどん扱い酷くなる
522名無し専門学校:2012/11/14(水) 13:38:13.15
てかここ過疎りすぎだろ
523名無し専門学校:2012/11/15(木) 02:54:02.20
それはオモタ
524名無し専門学校:2012/11/16(金) 16:46:29.06
豊田高専目指してる中3なんですけど、このスレ見てちょっと不安になりました。
将来のことも含めて豊田高専はいい学校でしょうか?
良いところ悪いところ皆さん教えてください。
525名無し専門学校:2012/11/16(金) 17:05:11.30
↑に追記で高専以外では公立に行って名工大に行きたいと思っています。
526名無し専門学校:2012/11/16(金) 20:06:35.17
>>524
何科希望?
527名無し専門学校:2012/11/16(金) 20:39:56.67
環境です。
あと高専卒と工業高校の高卒はどのくらい違いますかね?
528名無し専門学校:2012/11/16(金) 22:14:32.14
自分は高専で後悔していない。というか、高専でホントよかった。
高校に行っていたら受験を乗り越えられなかっただろうから。
529名無し専門学校:2012/11/16(金) 23:11:50.58
>>524
環境はほとんど土木系の授業中心だぞ。
土木、環境の分野が本当に好きなやつじゃないとキツいぞ。
女はブスばっかだから、そのへん覚悟していけよ

豊田高専環境 偏差値:61
豊田工業高校 偏差値:42
 工業高校はやめとけ。
530名無し専門学校:2012/11/17(土) 09:10:13.21
人間としての基礎教育は、6・3・3(12年間)が世界的には基本で、人権のない中国でさえ同様だ。

田舎などの小規模校は、6・6(12年間)が多い。
州や省によっては、5・3・4(12年間)や
5・4・3(12年間)や8・4(12年間)などがある。

いずれにしても、高校までのこの12年間は総合的な幅広い視野にたった人間形成として
とても重要な時期である。

この上にさらに高い教養の基に大学教育として専門教育を行う必要がある。
本格的な職業教育は大学院で行うものが世界的基準である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E6%A5%AD%E5%B9%B4%E9%99%90

>「世界的に見ると6-3-5-2の方が評価が高いとのことです 」

これは高専お得意の世の中を知らない中学生を騙す自画自賛です。

世界で6-3-5-2を中心にしている先進国なんてありません。
高専は必死に誇大広告をするので,気をつけたほうがいい。
531名無し専門学校:2012/11/18(日) 23:50:51.98
取り敢えず高専は英語が話せないって思われてるから海外進出してる大企業には入れない
532名無し専門学校:2012/11/30(金) 23:27:41.71
豊田高専で人の役に立つことに直結する学科はやっぱり環境都市ですか?
いろんな学科の観点から教えてください。
533名無し専門学校:2012/12/01(土) 00:00:56.86
教員:2012/09/07(金) 22:46:07.34

中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬・獣医、最低でも地元国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専・専攻科・技科大・専門卒の学士(笑)という羽目になるんだぜ?
結婚相手もほとんどが高卒か専門・短大卒だ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入上がり・学歴ロンダ」と差別蔑まれる。
編入上がりは出身大学グループでもトップや主流にはなれない。

地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、
普通高校からの進学でも決して難しくはない。
偏差値が70前後や65あるなら高専なんて止めとけ。
534名無し専門学校:2012/12/01(土) 20:32:36.23
過疎
535名無し専門学校:2012/12/07(金) 23:55:38.98
中間\(^^)/オワタ
536名無し専門学校:2012/12/09(日) 23:34:20.64
豊田高専目指してる中三です。
建築科希望ですが、楽しそうですか?
推薦、学力どのくらい必要ですか?
ここでしか聞くところがないんです!お願いします!
537名無し専門学校:2012/12/10(月) 00:47:18.85
医師
弁護士、公認会計士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
阪大、東工: 上の中
旧帝、筑波: 上の下
神戸、千葉: 中の上
広島、金沢: 中の中
熊本、新潟: 中の下
 ・ ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ):下の中
長岡(悪ギコ):下の下
−−大学卒の壁−−
高専専攻科: 圏 外
高専  本科: 圏 外

高専来たいと思ってるやつ これが現状だ・・・
進学校に行って頑張れ、可能性を捨てたやつだけ来い
538sage:2012/12/10(月) 16:45:17.65
高専落ちたやつの妬みってすごいね
539名無し専門学校:2012/12/11(火) 00:00:53.37
こーせんにも入れないようじゃねぇ
540名無し専門学校:2012/12/12(水) 20:38:32.83
高専卒って聞いたら
あ、こいつ貧乏人or馬鹿なんだって程度には気にするよ


481 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 16:35:09.64
だよな。
高専教員って聞いたら
大学に就職できなかった3流教員なんだって程度には気にするよ。


482 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 19:59:17.92
三流だから高専教員になるんじゃない(そういう人もいるけど)
とりあえず高専に入ったら高専スパイラルにはまって三流になって
抜けられなくなるんだ

高専に入ってしまい後悔し苦悩する多くの学生や卒業生と同じだ
そんな私もだいぶスパイラルされてるんでしょうね。
541名無し専門学校:2012/12/17(月) 00:05:29.56
なぜ高専は偏差値高いのに評価低いのか
542名無し専門学校:2012/12/17(月) 08:01:12.29
そりゃ常識的な人間は高専なんかいかないからね
常識的な企業だって異端視扱いするからたとえ入っても上層部に配属されることはほぼ無い
543名無し専門学校:2012/12/17(月) 18:02:02.46
>>542
教員のことかとオモタ
544名無し専門学校:2012/12/18(火) 17:29:00.24
工業高専って、女の子いますか?
545名無し専門学校:2012/12/20(木) 18:05:22.46
>>544
少数だけど女子はいるよ。
女子寮もあります。

>>542
全国的に見て評価の低い高専は数有るけど、豊田高専に限っては企業の評価も高いよ。
検査値も建築と電気では大きく違ってきてる。
来年の入試は電気だと偏差値が67くらい無いと無理だろうね。

ネガティブな意見もあるけど落ち毀れは普通高でもある。
落ち毀れ以外はこんなとこ来ないで、バリバリ仕事してるよ。
546名無し専門学校:2012/12/21(金) 09:46:14.69
どんなに人柄が良く優秀でも、高専卒はどこまでいっても高専卒です。

学歴が気になるトピ主さんでは釣り合わないと思います。

もし、自分の姉妹・従姉妹達が飛び抜けて高い学歴の持ち主とでも結婚しようものなら、
心中穏やかではいられなくなると思います。
(夫はどうして大卒以上じゃないのよっ、と)

あなたが今の彼と交際の月日を重ねて、
そういえば学歴うんぬんって言ってたこともあったっけと、思える日が来たら
その時あなたには、彼の相手として資格ができるんじゃないでしょうか。

ここでは皆さん、高専卒は優秀と書かれていますが、
そのことと、交際相手や結婚相手としてのふさわしい学歴とは別物でしょう。
547名無し専門学校:2012/12/22(土) 19:15:58.30
高専はSEXがらみのいざこざや、事件が多いからやばいと思う。
548名無し専門学校:2012/12/24(月) 11:08:38.32
まあ豊田高専は高卒短大よりは優秀だけど結局のところ大学卒業には劣るわけだ
549名無し専門学校:2012/12/25(火) 19:31:59.17
>>520
kwsk
550名無し専門学校:2012/12/26(水) 14:46:35.49
アンチ高専君っておっさんだよな

進学について触れないし(現代の高専は進学の方がウリ)
就職先も年功序列だし(現代の大企業はグローバル化のため成果主義を導入)
551名無し専門学校:2012/12/27(木) 14:47:22.39
316 名前:名無し専門学校[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 11:01:17.83
保護者だけど底辺エンジニア養成所のようなことを書かれて不愉快
だけど実情知るに連れて世の中の高専卒業生への評価がこれに近いものであることには納得しないわけにはいかない。

わが子には言えないけど高専に入れたのは失敗。今からリカバーするには編入で国立大しかないと思ってます。
それでも編入した学生は企業は偏見があるようだし、下の子は高専には絶対に入れません。進学校に行かせることに決定。
552名無し専門学校:2012/12/27(木) 15:45:51.77
高専は企業から宗教団体みたいに見られてる節があるからやめとけ
553名無し専門学校:2012/12/28(金) 20:35:06.47
高専は企業だけではなく、社会全体がカルト宗教団体みたいに見られている節があるから止めとけ!
554名無し専門学校:2013/01/08(火) 19:09:30.06
はじまるね
555名無し専門学校:2013/01/08(火) 20:30:07.81
受験生〓信者
校歌〓念仏
入学料〓お布施
授業料〓お賽銭
教科書代〓祈祷料
制服費〓除霊料
企業寄付金〓奉納料
校舎〓教会
授業〓ミサ
校長〓教祖
高専職員〓教団職員
高専祭〓布教活動
高専新聞(高専だより)〓聖○新聞
学食〓御聖水料 御膳料
洗脳〓大卒以上のエリート(実際は現場要員・中級技術者の社畜奴隷養成)
高専教員〓洗脳担当
教科書〓聖典
寮生〓出家修行者
556名無し専門学校:2013/01/09(水) 09:23:48.87
>>555
作業着はあっても、制服はねーよ
557名無し専門学校:2013/01/09(水) 13:44:21.42
>>555
どんな顔でカキコしてんのか見てみたいw
558名無し専門学校:2013/01/09(水) 15:04:04.23
【変態】高専の大事件はSEXばかり【人でなし】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1355498000/
559名無し専門学校:2013/01/13(日) 18:42:40.26
5年間過ごして1回も留年しずに卒業できる人ってクラスに何人くらいいますか?
560名無し専門学校:2013/01/13(日) 19:30:44.97
40人クラス → 30人前後
無理して卒業しても・・・

ブラック企業ならぬ、ブラック学校。
高校浪人を出さない為の人柱、高専生。
大学受験からの逃避組、高専生。
学歴脱線事故、高専。
アカポス負け組、高専教官。
文科省のお荷物、高専制度。
561名無し専門学校:2013/01/13(日) 22:32:01.84
所詮3流だしな
562名無し専門学校:2013/01/14(月) 00:59:17.11
情報科に入りたいと思っている中3です!

推薦志願です!ホモになるかどうか不安です!!
563名無し専門学校:2013/01/14(月) 16:41:25.21
108 名前:Nanashi_et_al. :2012/10/05(金) 21:34:03.91
高専の寮ではホモ行為は確かに普通。俺の入った寮は4人部屋で、
入寮初日から同室の先輩同士が夜中にいきなり69やってて驚愕した。

しばらくして同期にそのことを言うと、その同期の部屋の先輩も同じことや
ってたと言う。で、俺はというと、同室の先輩がやってるのを見ていて、
手招きされて加わった。

さっきもケツに入れられたけどシャンプーを使った。今日2度目だったので
痛くなかったけど、だんだん尻の穴が大きくなりウンチが漏れてくるのがこわい。


109 教員:Nanashi_et_al. :2012/10/05(金) 21:36:55.12
確かに寮は無法地帯
ホモ、窃盗、おしっこ風呂、たばこ、しごきは寮の日常茶飯事
あんなの教員が運営すること自体が間違い
教育的配慮とか言い出すともう無法地帯
そんな寮(高専)に入る親も子もバカだと思う。
564名無し専門学校:2013/01/14(月) 22:47:05.35
初日で…性欲凄いんですね…
565名無し専門学校:2013/01/24(木) 10:55:16.86
566名無し専門学校:2013/01/27(日) 00:52:40.37
特定されるかもしれないけど今年度この学校やめて大学1年からやり直す者です
学校自体は正直一部はアレだけど
友だちはスゲーいいやつらと出会えたからそこは感謝
やめても付き合いは続けていこうと思えるやらつばっかり
567名無し専門学校:2013/01/28(月) 10:25:50.08
しっかり頑張れ、応援してるぞ!

俺たちの分までいろいろ勉強して大成してくれ。

by 生涯日陰の高専生より
568名無し専門学校:2013/01/28(月) 16:46:27.20
>>566
確実に特定されるだろwwwwww

実際俺も学校はどうかと思うが、人間関係は良かったなあと思っている。
569名無し専門学校:2013/01/30(水) 14:40:23.85
俺は普通科高校→大学のルートで進学したけど、正直高専から大学編入が一番コスパ良かった気がする
570名無し専門学校:2013/01/30(水) 20:52:45.15
598 :Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 10:28:18.66
高専教員の本音を聞かせて欲しい
俺高専4年なんだが専攻科ってそんなにクソな所なのか
勉強して旧帝大に編入するか、
専攻科→大学院かで迷ってる


599 :Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 11:42:41.50
>>598
ロンダしろ
教員は専攻科の定員確保のため、耳かすな。
高校・大学の学閥が強い 進学校→宮廷 が一番良い。
571名無し専門学校:2013/01/30(水) 21:47:44.73
>>570
アンチの人?

だとしたらちょっと丸くなったね。
572トモ:2013/01/31(木) 00:05:59.02
一般って過去問やるしかないっすか?
573名無し専門学校:2013/01/31(木) 01:37:18.77
>>572
それが一番効く
574名無し専門学校:2013/01/31(木) 02:08:26.06
>>572
豊田受けるの?

学年が進むごとに動物園っぽくなって行く気がするが楽しいぞ、たぶん

ちなみに何科?
575名無し専門学校:2013/01/31(木) 11:05:44.76
楽しくはないが、人生あきらめの境地に近づく。
576名無し専門学校:2013/01/31(木) 23:39:18.96
もう高専制度は終わるんだよ。
やめとけ。
「むかし高専という制度があってね...」っていう話したいか?
577名無し専門学校:2013/02/03(日) 08:44:11.86
このスレにまともな人が!?
578名無し専門学校:2013/02/04(月) 15:32:12.18
775 :名無し:2013/01/27(日) 22:15:03.93
来月高専入試だぁ。。。


776 :名無し専門学校:2013/01/28(月) 10:17:32.88
また高専制度の犠牲者や自殺者が出るのか・・・  そして隠蔽。

50年間 毎年この繰り返しだな。
579名無し専門学校:2013/02/05(火) 22:29:06.86
>>578
もはやここはあなたのスレだ。
ゆっくりしていくといい。
580名無し専門学校:2013/02/06(水) 22:16:42.54
レポート終わらん。
そして製図も。
581名無し専門学校:2013/02/07(木) 21:48:11.88
>>580
お前機械科だろ
582名無し専門学校:2013/02/09(土) 09:04:13.99
今年推薦受験を受けて合格内定をもらった者ですが、
入学金振込はいつするのでしょうか?
郵送されてきた合格内定書が入っていた封筒には、
それらしいものは入っていませんでした。

正式な合格発表のときに改めて通知されるんですか?
583名無し専門学校:2013/02/09(土) 09:50:18.77
学校から連絡くるまでずーーと放置しとけ。
別の道を探したほうが幸せだぞw
584名無し専門学校:2013/02/09(土) 17:46:31.93
豊田高専って過去問で何点取れれば合格ラインなの?
585名無し専門学校:2013/02/09(土) 22:34:09.46
ばかじゃあねーの
586名無し専門学校:2013/02/09(土) 22:55:48.22
今どき好戦に逝くなんて・・・・ 取り返しのつかないことに・・・・
587名無し専門学校:2013/02/10(日) 02:41:18.53
>>582
知恵袋にも投稿してたな
588名無し専門学校:2013/02/10(日) 11:13:42.53
>>582
しましたw
募集要項見てたらオリエンテーション
のときに追って連絡みたいに書いてあったので、
大丈夫かなあとおもってるんですがどうですかね?
589名無し専門学校:2013/02/10(日) 11:15:53.67
>>582
しましたw
募集要項見てたらオリエンテーション
のときに追って連絡みたいに書いてあったので、
大丈夫かなあとおもってるんですがどうですかね?
590名無し専門学校:2013/02/10(日) 13:12:55.38
お前みたいなゆとりバカが来ると、教職員だけでなく周囲の学生にも
悪影響するので来るなよ。
こんなところでフォーマルな質問するクソ野郎が、なんで高専にくるの?
貧乏なの?
親が中卒なの?
頭のねじがはずれてるの?
591名無し専門学校:2013/02/10(日) 21:51:17.70
貧乏・底辺層だから疑いもなく工船に逝くんだよ
592トモ:2013/02/10(日) 22:31:32.50
建築です!
593名無し専門学校:2013/02/10(日) 22:41:53.28
>>580
特定した
594名無し専門学校:2013/02/12(火) 19:39:45.60
名城高校の特進コースに受かったんですが、環境都市工学科は受かりそうですか?
内申は36です
595名無し専門学校:2013/02/12(火) 21:13:37.09
特進コースで基礎力をタップリつけて大学・院で頑張れ!
596名無し専門学校:2013/02/12(火) 21:41:55.40
>>595
マジですか
あんまりネット上では高専のいい話は聞きませんね
具体的にはどのような点が良くないのですか?
597名無し専門学校:2013/02/12(火) 22:55:16.75
>>596
マヂレスすると、学生個人については周りに流されて物事をサボってしまう。
宿題とか全然ないし、自己管理を徹底しないと1、2回の国内留学はザラにいる。
教員は、大学に残れなかった中途半端な奴が多いかな。
学力は、JABEEの60%合格ラインが良いような悪いような。
あと、生活面では人並みの青春は送れないものと思っていて構わない。

以上、体育会系のⅯ科民でした。土木科は違うのかな?
598名無し専門学校:2013/02/12(火) 22:58:20.09
環境科「おい」
599名無し専門学校:2013/02/13(水) 11:55:09.11
>>596
5年間過ごして1回も留年せずに卒業できる人ってクラスに何人位いますか?


560 :名無し専門学校:2013/01/13(日) 19:30:44.97
40人クラス → 30人前後
無理して卒業しても・・・

ブラック企業ならぬ、ブラック学校。
大学受験からの逃避組、高専生。
学歴脱線事故、高専。
アカポス負け組、高専教員。
文科省のお荷物、高専制度。

偏差値65〜70前後が卒業すると偏差値40以下の4流大学より
格下になり、社蓄奴隷に洗脳され社会(会社)に送り込まれます。
気がついたときは

高専に入ったせいで一生バカにされ差別され続ける人生を送ることになるなんてorz
高専卒って言うたびに恥ずかしくて死にたくなるorz
600名無し専門学校:2013/02/13(水) 23:06:20.57
>>599
>40人クラス → 30人前後
これはガチorz
だいたい機械科だがorz
601名無し専門学校:2013/02/14(木) 20:27:36.78
専門、過去2年分をブレイクとか…
皆さん授業は真面目に受けましょうね。
602名無し専門学校:2013/02/16(土) 22:34:35.53
>>601
どゆこと?
主にブレイクの意味が分からん
603名無し専門学校:2013/02/17(日) 21:28:18.25
>>602
過去問ブレイク(break)と言うのは、
過去問で試験問題の傾向や難易度を予測していたのが、
裏切られて難しかったってこと。
あれ、みんな使わないの?

で、今回その原因が授業中に教室が五月蠅かったからだと考えられる。
授業中に1度キレてたし。
604名無し専門学校:2013/02/17(日) 23:43:47.72
何科の人?
そうゆう言葉は、学年によっても替わる気がする
605名無し専門学校:2013/02/19(火) 06:08:44.01
テスト詰んでやがるwww

こりゃ留年確定だわwww




死にたい
606名無し専門学校:2013/02/19(火) 21:45:12.41
留年チームへようこそ!
607名無し専門学校:2013/02/20(水) 19:36:57.81
材力落とした☆
608名無し専門学校:2013/02/20(水) 22:48:24.38
材料よりも基礎機械力学がヤバいww
609名無し専門学校:2013/02/20(水) 23:42:44.54
材力たぶん100点だったお^p^
610名無し専門学校:2013/02/21(木) 15:01:31.17
4M落ちすぎワロタwwwww
611名無し専門学校:2013/02/21(木) 20:39:12.70
春休み突入ッ!!
612名無し専門学校:2013/02/21(木) 23:52:31.98
>>610
そんなひどいの?
613名無し専門学校:2013/02/22(金) 13:43:22.51
おまいら、リーマンになるんだったら
可能な限り大学に入学して学卒になれ。

高専卒が行くような会社の、同年齢の学卒と比較しての一般論だが、
頭と人柄で勝っても、給料は良くてイコール、
頭と人柄で同等では、給料低く、
頭と人柄だめではアウトだ。

四十前の高専卒OBメッセージとして参考になれば幸いじゃ。
614名無し専門学校:2013/02/22(金) 23:26:56.36
>>612
教員の方が落としにきたからね〜
授業態度が気に入らんとかなんとか。
と、自分の事は棚に上げておく。

そんなことよりも来年の3Mの在籍数の方がヤバイことになりそう。
615名無し専門学校:2013/02/23(土) 20:16:24.92
>>614
なら3Mもたくさん落とせば良いじゃない

>>613
アンチの人?
だとしたら最近いないから心配してた。元気だった?
あ、そもそもソフトウェアによる自動投稿?
616名無し専門学校:2013/02/23(土) 20:42:35.54
(´・_・`)「こちらが履歴書です」

( `ω´) 「ふーん、高専を卒業したんだね」

(*^_^*)「はい、そのとおりです(キリッ」

( `ω´) 「あんた以外の応募者はみんな大卒なんだよねぇ」

(;´Д`A「はぁ・・・」

( `ω´) 「よその会社で頑張ったらいいんじゃないの?」

(;_;)「あ、ありがとうございました・・」
617名無し:2013/02/24(日) 23:06:52.17
環境328点って受かる?
618名無し専門学校:2013/02/24(日) 23:36:32.18 BE:1753638645-2BP(0)
俺は環境365点だったわ
619名無し:2013/02/24(日) 23:39:24.15
受かる??
620名無し専門学校:2013/02/25(月) 04:10:21.09
>>619
いけるさ...
学力的には下のほうになると思うけど、留年しないようにね
621名無し専門学校:2013/02/25(月) 04:11:31.10
今年の三年ヤバイでしょ
進級できる人が少なすぎ
622名無し専門学校:2013/02/25(月) 22:45:06.49
544 :名無し専門学校:2011/12/05(月) 18:18:35.24
高専行ってから大学行けばいいってこと?


545 :名無し専門学校:2011/12/06(火) 20:50:50.12
大学に行っても高専の低学歴が履歴に残って恥かしい
623名無し専門学校:2013/02/26(火) 22:43:31.12
明日、現実と直面するのか…
学校行きたくないな〜
624名無し専門学校:2013/02/26(火) 22:44:27.24
高専が最も過酷なのは中学生の年少から人生の9割の進路が決定されて
しまう点です。もしも、入学後に大幅な進路変更をするためには、
数年のロス・労力が生じてしまうのは確実です。
人生転換できただけ、まだましですけどね。
こうしたリスクを背負いたくない、
あるいは進路に迷いがある場合は、素直に普通高校に行った方が無難です。
625名無し専門学校:2013/02/27(水) 21:49:48.05
専門余裕2単位だったが進級できそうだ。

みんなどうだった?
626名無し専門学校:2013/02/27(水) 22:06:26.36
電電と情報と機械ってだいたい内申と当日点どのくらいで受かるの?
627名無し専門学校:2013/02/27(水) 23:32:53.21
君は馬鹿だからきっと受からないね
内申点は42はいるわ
628名無し専門学校:2013/02/27(水) 23:38:13.33
>>609
材力って4年の?
実際100だった?
っていうか誰だよ材力100点だったの。
主席は100点じゃなかったっていうのに…
629名無し専門学校:2013/02/27(水) 23:46:39.18
>>626
上位4位に入っていれば内申9でも受かるよ。
俺は内申39で機械推薦だったけど。
630名無し専門学校:2013/02/27(水) 23:51:47.39
>>622
別に高専出身でも悪くないだろ?
恥ずかしいのはお前に実力ないからじゃね?笑
631名無し専門学校:2013/02/28(木) 00:00:55.15
実際内申とか関係ねーけどな。高専入ったら実力だろ。
特に機械とか。4年乗り越えるためにはいかに効率よくやるかだし。
げんに機械の首席は3人とも一般で入ってるしな。
まあ俺は中学のとき内申42で軽く推薦で入ったけど…
632名無し専門学校:2013/02/28(木) 00:10:57.57
>>626
400点あれば余裕だと思う
633名無し専門学校:2013/02/28(木) 11:33:12.28
ソルジャー
【名詞】
soldier
軍に勤める男性または女性の下士官兵

(an enlisted man or woman who serves in an army)

the soldiers stood at attention その兵隊は気をつけの姿勢で立っていた


(経済)戦争の犬

国立(国家権力による)日本株式会社への傭兵養成所
634名無し専門学校:2013/03/01(金) 09:54:17.84
↑がんばりました
うまく行かなかった奴の憂さ晴らしだなwwww
635名無し専門学校:2013/03/01(金) 15:39:28.28
2単位落とした死にたい
636名無し専門学校:2013/03/02(土) 00:13:20.38
進級できると思ったが、実は1単位足りなかった…
637名無し専門学校:2013/03/08(金) 01:29:29.29
どんまい
638名無し専門学校:2013/03/10(日) 21:56:48.68
高専合格した人おめでとう
639名無し専門学校:2013/03/10(日) 22:04:46.67
人生の地獄の始まりだよ
640名無し専門学校:2013/03/14(木) 17:39:58.61
新一年生おめでとうwwwww
地獄が始まるおwwwwwwwwwwwww
641名無し専門学校:2013/03/14(木) 17:53:54.24
お前ら性格悪すぎ。

次機械科5年だけど地獄っていうほどのもんじゃないよ。

ちょこっときついだけ。
642名無し専門学校:2013/03/15(金) 23:45:48.25
ここまで情報科のキモさには触れてないらしいな
643名無し専門学校:2013/03/15(金) 23:59:30.42
所詮 高専だ。
644名無し専門学校:2013/03/26(火) 00:56:39.96
進級したお
645名無し専門学校:2013/03/26(火) 18:51:50.59
また地獄が始まる
646名無し専門学校:2013/04/03(水) 01:28:29.48
新学期age
647名無し専門学校:2013/04/04(木) 20:52:01.56
そんなことよりお花見しようぜ!!
648名無し専門学校:2013/04/11(木) 13:25:48.98
わっふる
649名無し専門学校:2013/04/16(火) 22:09:20.59
豊田みたいなど田舎の寮生活ってどうですか? by名古屋中学生
650名無し専門学校:2013/04/17(水) 20:37:30.20
1つ、人よりこ汚い
2つ、不幸な今後の人生
3つ、みんなが下に見る
4つ、四十前に仕事やめ、
5つ、いっぱい現場作業
6つ、無理難題を押し付けられ、
7つ、泣けるぜ高専現場要員
8つ、やっぱり大学行けばよかった
9つ、この世は学歴社会
10で、とうとう3流人生

卒業生より。。。。現実ですわ。
651名無し専門学校:2013/04/19(金) 09:59:44.29
ここから大学3年次編入してきたやつが実験のペアで使えないんだけどどういう教育してんだよ
652名無し専門学校:2013/04/20(土) 11:34:53.28
>>651
わざわざここまで愚痴りに来るとかキメェwwwwwwww
653名無し専門学校:2013/04/21(日) 14:19:37.18
高専在学のグラビアアイドル巴小夜子(20)が登場。
将来は「大学教授になりたい」。2012.7
654名無し専門学校:2013/04/21(日) 23:23:10.81
>>653
普通に部すでワロタw
655名無し専門学校:2013/04/22(月) 21:40:55.25
>>652
よく釣れるなw
656名無し専門学校:2013/04/23(火) 00:10:30.12
寮生です。
毎朝、特に夏ですが、同室のやつが生臭いんです。
たぶん布団の中でオナニーしてると思います。
服までにおいが付きそうで、本当にやめてください。
657名無し専門学校:2013/04/23(火) 03:29:49.49
木更津高専のマナちゃんで抜いてるやつ多いよ
658名無し専門学校:2013/04/24(水) 19:10:16.50
                /ヾ   ;; ::≡=-
              /:::ヾ           \
              |::::::|    カ ル ト   |
              ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
             /ヽ ──|  (゜) | ̄| (。)||
            ヽ <     \_/  ヽ_/|
             ヽ|       /(    )\ ヽ
              | (        ` ´  | |
              |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
              ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  そうかそうか
               \  \    ̄ ̄ /
             ,.、───  ` ー一'´丿───-、
            /      -─-    -──      \
659名無し専門学校:2013/04/25(木) 22:39:01.08
そろそろ制服新入生も見納めか…
挨拶もしなくなるな…
660名無し専門学校:2013/04/26(金) 01:20:29.29
お前なん人成功した?
俺様は6菊食べちゃいました。
661名無し専門学校:2013/05/09(木) 20:46:07.41
糞スレ
662名無し専門学校:2013/05/09(木) 21:26:22.36
ええ女はいねえかあ?
663名無し専門学校:2013/05/11(土) 02:56:27.11 ID:CExw1cKN!
大槻教授も高専アンチですよんw  高専ってクソだなwwwww
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-3d72.html

大槻教授からの回答
 高専の発足当時から私は極めて批判的でした。『高度経済成長』『理工系学生の倍増計画』など高度経済成長前夜のころでした。
 何故批判的であったか?それは理工系の卒業生を選別し、差別化することにつながると心配したからでした。その後の高専卒業生はそのような心配が正しかったことを証明しております。

 高専の学生には真の、本質的な学問や学歴など必要はなく、ただ実用的な訓練だけが重視されています。卒業すれば企業は機械かロボットのようにただだまって現場で働けばよいと考えています。
 企業(資本層)ための労働を指導し、指示するのは有名大学の工学部、理工学部出、あるいはそれらの大学の大学院修了者です。それでも見かけ上、高専卒の人にも高級エンジニアへの道(昇任ルート)は開かれていますがこれは例外規定です。
664名無し専門学校:2013/05/15(水) 01:30:54.99
 )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
665名無し専門学校:2013/05/15(水) 01:31:37.50
制服もう見れないのか・・・
666名無し専門学校:2013/05/15(水) 21:25:10.41
プールでのスク水に期待
667名無し専門学校:2013/05/16(木) 08:23:55.63
>>656
どこで抜けばいいの
668名無し専門学校:2013/05/20(月) 03:44:12.87
高校きてスク水にガッカリしたわ
メス豚しかいねーし死ね
669名無し専門学校:2013/05/29(水) 18:57:04.67
もっと盛り上げようよ
670名無し専門学校:2013/05/29(水) 20:58:53.07
スク水の下を想像しろや
海パンから顔出すかもよ
671名無し専門学校:2013/06/05(水) 22:12:26.80
中間どうよ
672名無し専門学校:2013/06/06(木) 00:35:40.19
顔だしたよ
673名無し専門学校:2013/06/07(金) 00:09:20.83
昼休みに事務室へ行くと事務の人間が口をもぐもぐとさせながら窓口へやってくる。
おいおい、こっちは飯の時間を削って授業と授業の間の貴重な時間にやってきてるんだぜ。
飯を食うなとは言わない。せめて昼休みの始まる前か後に食えとw授業時間中は電話番でもやってんだろw

世間では公務員は批判されているというのに、ここの人たちはのんびりとしたもんだ。
こういうのを見ると郵便局は良くなったもんだなと思う。高専も民営化すべきじゃないっすかwww
授業料という料金を支払っている学生はお客様です。お客様は神様ですは言い過ぎかもしれないが、もう少し
民間を見習ってほしいものですね。店頭でもぐもぐ飯食いながら接客してる人いますか?


d
674名無し専門学校:2013/06/10(月) 22:28:01.76
民営化  ×
解体廃止 ○
675名無し専門学校:2013/06/16(日) 03:21:46.40
うるせえしね
676名無し専門学校:2013/06/16(日) 07:01:04.64
その考え自己中心的だね、あぶないよ
仮に指摘したとしたら「人が昼休みの食事中にこの人なにいってんだ」ってことになるぜ
全体がその雰囲気だとしたらなおさらだよ、「昼に応対してやっているのに」ってな

事務員は事務員の都合でお昼にメシ食ってるんだろうから、
そういうときは「お食事中恐れ入りますが」っていうのが大人への一歩

クラスやバイト先など自分の属する組織で
いつも筋の通ったこと言っているつもりでも、周囲からは
「自分の都合ばかりを最優先にしているやつ」と敬遠されかねない

さらに言えば「昼休みに事務員が昼飯で口もぐもぐ」
それが高専なんですよ、そしてお前もワンノブゼンだということを忘れないで
学生、教員、事務員、設備・・・

がんばって国立大でも目指してください
いやならこんなとこくるな、「高専にしか入れない自分の実力を受け容れろ」
677名無し専門学校:2013/06/16(日) 15:16:13.56
ええこと言った
そのとおり
実は、学歴差別はすでに始まってるんだよね
国立大学ではそんな事務いないしな
678名無し専門学校:2013/06/17(月) 20:00:11.00
学校ってすごく汚いとこらしいな
すべては学生のため、教育のため、研究のためってっさ、
679名無し専門学校:2013/06/19(水) 00:19:42.92
>>676
昼休みくらいずらせよ。
そんな堅い頭してっから公務員って馬鹿にされるんだぜ。
ワンノブゼンw
680名無し専門学校:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
高専はマジで、何も知らない地方の中学生とその家族をダマしてると思うぞ。

本音は、学問も教養も学歴もどうでもいいから、企業(資本層)の喜ぶ安い現場要員を育てるという
ことなんだな。今更ながら腹が立つ。

高専狂員は、世の中を知らない中坊を社畜(企業奴隷)への洗脳・養成担当。
681名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
さいごのなつやすみ〜
682名無し専門学校:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
編入すればいいじゃん
683名無し専門学校:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
大学3年次編入してきたやつが実験のペアで使えないんだけどどういう教育してんだよ

高専の編入生は、専門はいいのかもしれないが、チームワークとか対人関係とかが
へたくそだよ。へたくそというより、大いに問題ある。
684名無し専門学校:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>663
高専とは無関係の知識人の多くが、大槻教授と同じように考えているからな。
うちの大学でも、高専と聞くと1段2段下の職業学校と思っている教員多いし。
なんせ、高専教員自体が赤ポスからはじかれた人達だしな。

高専は全人教育などと言っているが、高専卒は編入しても教養が足りな過ぎてダメダメ。
さらに成長期が田舎者ときてるから、大学の研究室では浮いてるよ。
685名無し専門学校:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
えっと・・・現役だけどなんか質問ある?
686名無し専門学校:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
出世しない現場用員まっしぐらですか?
687名無し専門学校:2013/09/01(日) 21:06:26.28
実験くんどこー?
688名無しの専門学校:2013/09/01(日) 21:31:39.01
>>687
お星さまになりました

新しい人が臨時で入ったとか聞いた。

教職員には箝口令でも敷かれてる?
689名無し専門学校:2013/09/08(日) 17:52:08.00
黙祷せよ
690名無し専門学校:2013/09/16(月) 07:11:30.51
おい、今日の学校はあるのかないのかはっきりしろ
691名無し専門学校:2013/09/16(月) 09:45:46.04
結局、今日の授業はいつに振替なんだ
早く連絡欲しいんだけど
692名無し専門学校:2013/09/16(月) 12:12:33.64
明日の午後以降にお知らせするって
693名無し専門学校:2013/09/17(火) 00:25:17.71
どうせ水曜日…って思ったけど水曜日に補習ある人もいるよなぁ…まさかの水曜日に5コマとかあるか?
694名無し専門学校:2013/09/17(火) 19:32:37.48
ここって活気があったことあるの?
695名無し専門学校:2013/09/17(火) 19:53:45.99
696名無し専門学校:2013/09/19(木) 00:16:18.43
せめて全部きんモザにしろよww
697名無し専門学校:2013/09/19(木) 20:40:34.06
おいお前ら、テスト始まってんぞ
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699名無し専門学校:2013/09/21(土) 23:30:09.56
木曜日はまた台風か
700名無し専門学校:2013/09/22(日) 13:47:27.07
701名無し専門学校:2013/09/27(金) 00:35:50.83
>>698

senmon:専門学校[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1283441485/323-

323 :ななし :@gmail.com :2013/09/26(木) 22:52:23.00 HOST:softbank219203007052.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>[219.203.7.52]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1226835495/698
削除理由・詳細・その他:
特定可能な個人の実名とその個人に対する誹謗中傷の書き込みとして
702名無し専門学校:2013/09/27(金) 03:04:49.81
今日でテストもラスト!!










もう留年きまっちゃったんだけどね・・・
703名無し専門学校:2013/09/27(金) 07:17:50.50
198 名前:Nanashi_et_al. :2013/09/27(金) 06:57:47.66
教員間の人間関係の悪さもスゴイよー。
俺、高校経験者だけど、当然のように職員朝礼がありました。
高校だから別におかしくないと思うし,それなりにみんな集まっていい雰囲気でやっていた。

うちの高専きて驚いた。
4年ほど前から呼称は違うけど実質職員朝礼やってますが
人が集まって雑談とかそういったことほぼなし。
3バカ主事のバカ話にみんな呆れながら。

今度50周年だけど寄付してる職員が2割しかいないとか、こないだ事務部長が言っていた。
半分きれかけてたな。こんな低いところはめずらしいって。
704名無し専門学校:2013/09/27(金) 09:14:53.54
>>701
324 :削ジェンヌ ★ :2013/09/27(金) 08:33:04.54 0
>>323
書き込みの内容は事実なのでしょうか。
705名無し専門学校:2013/09/27(金) 20:59:32.89
アニ豚くっせぇなぁ・・・
706名無し専門学校:2013/09/27(金) 21:30:23.44
まあ、なんつーか
教員も頭おかしかったりするしな
しょうがなくね
707名無し専門学校:2013/09/28(土) 00:22:43.74
頭おかしい教員…ああ
708名無し専門学校:2013/09/28(土) 06:04:36.97
>>704
325 :ななし :2013/09/27(金) 22:26:40.46 HOST:softbank219203007052.bbtec.net
>>324
事実無根
709削ジェンヌ ★:2013/09/28(土) 12:43:44.85
>>698に削除依頼が出ております。
事実である等削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1283441485/323-n
710名無し専門学校:2013/09/28(土) 14:04:29.44
711名無し専門学校:2013/09/28(土) 20:48:28.44
あげ
712名無し専門学校:2013/09/28(土) 22:47:01.34
何故あげた
713名無し専門学校:2013/09/29(日) 02:34:38.08
自分の子供のためにとある大学のオープンキャンパスに行ったんだけど、
大学生はやっぱり大人だなと感じた。人間的にも、ファッションや言葉遣い、何からなにまで。
かたや高専生は・・・・・・。

5年生や専攻科生、同年齢と思えないくらい幼稚。
あらためて若い時にある程度の街で刺激受けて育ったほうがいいと確信した。
高専は視野の狭い兵隊養成所。

これがばれてきたのか本校の編入試験の志願者は2名だけだった。史上初の少なさ。
ここ5年ほどずっと4 、5名はいたんだけどな。

近いうちに中3生にもばれてきて本科の志願者激減するだろな。
ちょっと賢い親で高専行かせるやつはいないだろ。
714名無し専門学校:2013/09/29(日) 23:18:16.76
こんなあげても意味のないスレにまで高専アンチさんよく来るよな
715名無し専門学校:2013/09/30(月) 06:31:48.85
>>709
5日迄か
716名無し専門学校:2013/09/30(月) 19:22:20.79
717名無し専門学校:2013/09/30(月) 19:29:03.32
718名無し専門学校:2013/09/30(月) 19:35:54.84
刑法230条
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁固又は50万円以下の罰金に処する。

刑法230条の2
前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。

刑法231条
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する
719名無し専門学校:2013/09/30(月) 19:50:34.47
720名無し専門学校:2013/09/30(月) 22:08:39.57
これだけやらかしているのにか?

この3年間の高専の事件
高知高専>書店でスカートの中を盗撮、教授を懲戒解雇処分毎日新聞 2012年6月2日
鶴岡高専>道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、鶴岡工業高専助教(27)=酒田市北千日町=を現行犯逮捕
秋田高専>酒気帯び運転で略式起訴された30代の男性教員を停職3カ月の懲戒処分 2010年11月。
茨城高専>50歳代教員を保有個人情報護配慮で懲戒処分。20112年7月
佐世保高専>2012年3月、機械指導の安全管理に対する意識の欠如と取り組みの不徹底で技術職員2名を懲戒処分.
長岡高専>女子同級生刺殺事件の高専生,懲役5〜10年判決 2011.2
松江高専>男子寮に強盗が押し入り、就寝していた学生3人に「財布を出せ」と馬乗りになって脅迫。2012.4
松江高専>強盗犯は松江高専の卒業生だった。 2012.5
松江高専>野球部:部員5人がいじめ関与で、秋季大会辞退 2012.9
小山高専>殺人未遂:交際相手刺した高専女子生徒逮捕 2012.6
?高専 高専在学のグラビアアイドル巴小夜子(20)が登場。将来は「大学教授になりたい」。2012.7
群馬高専>「技術職員」が学生を中傷するアカハラを繰り返して、40代の男性技術職員と60代の男性教授を、ともに停職1カ月の懲戒処分。2012.5
東京高専>預け金554万円、准教授を停職1カ月 2012.2
茨城高専>学生にリポートの採点を集計させるなど不適切な行為があったとして、50代の男性教員が減給1カ月処分 2012.7
長岡高専>生徒120人の成績流出 2012.8
721名無し専門学校:2013/09/30(月) 22:11:56.77
続きな

木更津高専>新人AV女優の紗倉まなさん、現役の木更津高専生であることがバレる。2012年2月
※おそらく高専初のAV女優。作業着や制服であえぐ姿は衝撃大きかった。
都立産業技術高専>学生125名の学生番号及び試験の成績等をUSBメモリに保存し紛失で懲戒処分。2011年2月
富山高専>不適切な事務処理で事務職員を処分。2010年7月
弓削商船高専>15歳の児童とSEXして、その行為を撮影してビデオ製造で処分。2011年1月。
神戸高専>業者に虚偽の見積書を提出させるなど不正な手続きで発注を行い准教授を処分。2013年3月。
群馬高専>男性職員が、免許の期限が切れたまま 車を運転したなどとして停職3か月の懲戒処分。2010年12月。
小山高専>1年生が屋上から飛び降り自殺を図る 。2013年1月17日
※以後、全国の高専で自殺者がいるにもかかわらず、学校側の隠ぺい行動を疑う書き込みが続出する。

少し古いが徳山高専の女子学生殺人事件と、長岡高専の女子学生めった刺し後に校舎から突き落とした事件は高専史上最悪の事件。
SEXの異常な妄想が事件に発展することが多いので注意な。
自殺についての書き込みが多くて、学校側は事故死として処分するよう誘導する例が多い。
このほかにも、懲戒処分までいく前に消えていく教員がいる。
722名無し専門学校:2013/09/30(月) 22:29:03.56
高校のほうが楽しいし、楽なんだよなあ
俺も高専から普通高校に移ったわ
寮や学校で散々な目にあってきたけど高校だと平和そのものだった
テストも楽だし、現場用員の実習で明け暮れ提出物に追われることもないし
不親切な糞担当もいない天国だったなあ。
723名無し専門学校:2013/10/01(火) 00:25:15.79
やだ、最近このスレ活気づいてる
ずっと過疎ってたのに

何があったの?
724名無し専門学校:2013/10/01(火) 13:50:00.07
461 名前:名無し専門学校 :2013/09/30(月) 15:12:37.49
私高専三年次修了と同時に退学しました。一年後に課程修了の賞状が自宅に届きました。


462 名前:名無し専門学校 :2013/09/30(月) 16:43:53.66
俺は一学期ですぐ辞めて普通学校に編入した


463 名前:名無し専門学校 :2013/09/30(月) 20:23:17.65
皆んな判断力と行動力が偉いね。将来の活躍が楽しみだ。


464 名前:名無し専門学校 :2013/09/30(月) 22:48:05.45
ダマしたほうが悪いのか、ダマされたほうが馬鹿なのか...
高専は罪深い。
725名無し専門学校:2013/10/01(火) 18:52:32.05
>>724
自演くさいな
726名無し専門学校:2013/10/01(火) 23:45:36.49
ぶっちゃけそこまで不満は無いんだが、そんな事言うと高専脳とか言われるんだろうか
727名無し専門学校:2013/10/04(金) 07:52:03.27
>>726
不満があるやつは自分で高専のことを調べないで入ってきたゴミだからしょうがないね
728名無し専門学校:2013/10/04(金) 08:33:31.00
>>709
これ今日まで?
729名無し専門学校:2013/10/04(金) 19:22:26.14
730名無し専門学校:2013/10/04(金) 23:30:03.94
何が不満って
制服姿の女子をみられないことだよ
731名無し専門学校:2013/10/05(土) 11:39:59.33
でも可愛くなかったら意味がないんだろ?
732名無し専門学校:2013/10/05(土) 14:04:17.29
>>709が7日間経ったのに消えてないね
733名無し専門学校:2013/10/05(土) 15:03:23.49
>>731
制服を装備することにより3割増で可愛く見える
734名無し専門学校:2013/10/05(土) 18:52:48.22
191 :名無し専門学校:2013/10/04(金) 18:20:58.76
母校でも出世できない高専卒博士
大学卒博士 >>>>>>>>>>> 高専卒博士


192 :名無し専門学校:2013/10/05(土) 11:29:14.12
>191
良い所に気づいたな!ご褒美に使い終わったテンガをやろう。
735名無し専門学校:2013/10/05(土) 21:22:44.08
使いおわったテンガ…
736名無し専門学校:2013/10/06(日) 11:24:52.16
>>709
327 :削ジェンヌ ★ :2013/10/06(日) 10:23:29.61 0
>>326
反論なしのため削除致しました。
737名無し専門学校:2013/10/07(月) 00:03:08.20
学校祭の学科展

やる気があってやりたい事がいっぱいある学科
やる気もなければ人もいない学科

なんで予算が同額なんだよ巫山戯んな
738名無し専門学校:2013/10/07(月) 00:44:49.65
現場要員の養成所なんだから、どんぶり勘定なんだろwww
739名無し専門学校:2013/10/07(月) 01:06:20.43
そのくせして予算申請の段階で、何をどこで何こ買うかまで報告させるんだぞ?

計画も設計もしてない学科が一番簡単に審査をパス出来るこの理不尽
社会に出て現場がこんななら絶望するしか無いわ
740名無し専門学校:2013/10/13(日) 23:43:25.13
うるせぇ!ばーか!
741名無し専門学校:2013/10/13(日) 23:45:56.43
てか、学校祭のイベント今回はどんな感じなんだ?
742名無し専門学校:2013/10/15(火) 22:24:09.26
台風来い
743名無し専門学校:2013/10/16(水) 08:26:01.53
休講?
744名無し専門学校:2013/10/16(水) 17:04:48.56
たいくさいどうなんだよ
745名無し専門学校:2013/10/18(金) 10:53:18.86
くさい
746名無し専門学校:2013/10/19(土) 22:26:15.08
さすが高専
不祥事が相次ぎますなぁwww
30高専、備品6億円分無断廃棄 不正経理も1・6億円 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101801002099.html
747名無し専門学校:2013/10/20(日) 01:13:14.92
やだ、このスレ556のにおいがする
748名無し専門学校:2013/10/22(火) 15:43:30.64
いいにおいだなあ
749名無し専門学校:2013/10/23(水) 08:51:50.66
実際、編入生ってバカが多いよ
高専から工学部に来た奴は単位落とし過ぎ

内部生なら全員受かってるテストを編入生2人だけが落としてた時はワロタwwww
学籍番号の末尾2桁数字でどいつが編入生かわかるのよ

他の科目でも編入生4人中3人が中間テストが30点台とかなwww
期末テストはその3人とも放棄してたしwww
750名無し専門学校:2013/10/24(木) 12:20:41.01
>>749
アンチちゃんぺろぺろ
751名無し専門学校:2013/10/25(金) 18:20:29.31
752名無し専門学校:2013/10/26(土) 02:02:05.36
アンチから、現場要員を目指す暗いお前らへのプレゼントな
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/f/e/r/feratio/520211080935.jpg
753名無し専門学校:2013/10/26(土) 21:11:26.88
豊田高専の進学先と就職先をみたら
そんな悪い学校に思えません。

ここは高専に恨みを持った人が多いみたいですね。
途中で留年してやめた人か不合格になった人でしょうか。。。
754名無し専門学校:2013/10/26(土) 21:35:51.67
50周年記念講演会参加の感想。
空席かなり目立っていた、卒業生の講演おもしろければいいのか!一OBとして恥ずかしい思いをした。恩師もそうおっしゃっていた。
白川先生の講演、それなりによかったかもしれないが、12、3年前の人では物足りない。
せめて最近数年、悪くても田中さんあたりまでの方を呼べなかった?
卒業生にしても、大企業社長CEO役員クラスいないの?
やはり高専衰退先細りを感じずにいられなかった。悲しいです。
755名無し専門学校:2013/10/26(土) 22:40:35.59
>>753
やめたまえ!
756名無し専門学校:2013/10/27(日) 10:07:16.10
学校のお勉強ができるのと、世の中の裏表を見抜いて生き抜く頭のよさとは別だが、
高専を選んでいる時点で、少なくとも以下の能力が欠けているなwww

・情報収力(3流現場要員養成所に入っちゃうの?そんなんでいいの?)
・社会性(付き合いが狭くて、だれも助言してくれなかったのね、おかわいそう)
・協調性(仲間がいっぱいいたら、高専の真実くらい教えてくれるよね)
・経済性(ずばり貧乏、もしくは教育に金をかけたくないドケチ親)
・先見性(15歳にして、現場要員まっしぐらの将来が決定)
・血統(親兄弟、親戚は中卒・高卒・専門卒だよな)www
757名無し専門学校:2013/10/29(火) 23:12:29.67
学生支援(しない)係
758名無し専門学校:2013/10/31(木) 20:41:52.45
実行委員のオナニーを延々と楽しむ文化祭がはじまる
759名無し専門学校:2013/10/31(木) 22:45:38.83
かわいい子は出ますか?
760名無し専門学校:2013/11/02(土) 12:08:44.34
【2013年度】看護専門学校 偏差値一覧(千葉県)
http://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-11654913943.html
千葉県・看護専門学校・偏差値一覧
58 千葉県立野田看護専門学校  船橋市立看護専門学校
56 国立千葉医療センター
55 社会保険船橋保健看護専門学校
54 千葉市青葉看護専門学校
53 国保松戸市立病院附属
52 君津中央病院附属看護 東邦大学佐倉看護専門 日本医科大学看護専門
51 旭中央病院附属看護 慈恵柏看護専門学校
50 千葉中央看護専門学校 千葉労災看護専門学校
49 勤医会東葛看護専門
48 亀田医療技術専門学校
47 山王看護専門学校 千葉県立鶴舞看護専門
46 二葉看護学院
761名無し専門学校:2013/11/03(日) 20:38:43.96
>>753
あなたの言うこと、大正解です。

こうよう祭に行ってきました
すばらしい学生、教授の集まりです
入学希望の中学生の皆さん、安心して入学してください
762名無し専門学校:2013/11/03(日) 21:19:48.74
>>761のアドバイスもアンチ君のコピペも鵜呑みにすんな
自分で見て自分で考え自分での考えで動け

まぁ高専の特性ゆえのメリットデメリットがあるのは確かだし761も正しいと思う
763名無し専門学校:2013/11/03(日) 23:23:08.33
無事こうよう祭は終了したが、それまでには無能で無責任な実行委との壮絶な戦いがあったのであった…
764名無し専門学校:2013/11/04(月) 23:04:06.00
>>761
>すばらしい学生、教授の集まりです
在学生だが、クソとしか言いようの無い教員もいるぞ
まあ、小数ではあるし、
そんな山ほどいる訳ではないけど。
ただ、しっかりとその事を忘れないでほしい
まあ、ねんのために言っておく。

ああ、それに学生もそんなに優秀じゃない
学年が進むごとにだらけていく
あと恋愛もあきらめろ、いやこれは自分次第かww
765名無し専門学校:2013/11/05(火) 10:19:25.49
なんかみるからに貧相貧乏な奴が多い。生活環境は重要だとよくわかるわ。
親みれば子がどう育つかわかる好例がたくさんいて楽しい空間それが高専。
766名無し専門学校:2013/11/09(土) 12:38:19.19
>>765
ところでお前は上の縦読みに気付いたの?
767名無し専門学校:2013/11/13(水) 08:35:20.69
要するに本人次第です。
学校に常識外の特別な事を求めてはいけないし、高校生の考えでも困る。
国立故の高専独自の制度を存分活用し、
早く将来の目標を定めることは必要です。
その点が高校生との違いですかな。
私は卒業生ですが、成績はクラス1,2番でした。
卒業後はM大に推薦で編入し、M大での成績も高校から入学してきた連中よりも
かなり良いですよ。
入学を考えてる中学生、高専在学生、早く将来の目標を見つけ頑張って下さい。
768名無し専門学校:2013/11/13(水) 09:07:00.82
>>764が書いているように
教員がクソとか、高学年になるほどだらける
そんなのはどこでも有ることだよ
成績が悪かった時のいい逃げ道ができた
とでも思ってたら最悪です
本人次第です
甘えを捨てることです
やったもん勝ちです
769名無し専門学校:2013/11/13(水) 09:12:33.51
世の中のことを知らない中学生が、自分で現場要員を目指すとは思えないけどな。

高校、大学の教養に行ってようやく、将来の目標が少し見えてくるのに、中学出て
現場教育の学校に入学させるのって、親としてはちょっとまともじゃないだろ。
770名無し専門学校:2013/11/13(水) 17:04:38.80
>>769
現場教育...?
ここの勉強が現場で役に立つとでも?
771名無し専門学校:2013/11/13(水) 17:07:28.23
↑現場要員でも現場教育でもないよ、それどこかの職業訓練校だろ
高専は違うよ
アンチ高専のいけんですな
772名無し専門学校:2013/11/13(水) 17:09:46.86
771ですが
アンカーつけます
>>769のレスです
773名無し専門学校:2013/11/14(木) 01:42:39.52
>>771
教養の単位が高校や大学よりも少なく、TOEICは高校生よりも点数が低く、歴史、地理、国語、美術、音楽に
至っては中卒時がMax。
現場要員のことばかりやっている学校(=高専)を、3流現場要員養成所と呼ぶ。
774名無し専門学校:2013/11/14(木) 05:35:38.20
みなさ〜ん、朝体の時間ですよ!
775名無し専門学校:2013/11/14(木) 07:03:39.55
>>773
どこまで学校に甘えてるの?
もう義務教育じゃないんだから、学校の言いなりに(カリキュラム通りに)やってたからこうなってしまった、は通らないよ
その甘い考えは捨てるべきです
776名無し専門学校:2013/11/14(木) 07:31:15.76
>>775

>>773は、アンチくん(10年粘着してる高専ストーカー)だよ
そっとしといてあげて
777名無し専門学校:2013/11/14(木) 15:56:11.60
アンチさん10年も粘着してるんですか!
すごいですね!
この道を極めて下さい!
陰ながら応援してます!


あーあと、上の方で縦読みがどうとか言ってる人がいますけど
これって、、、、?
778名無し専門学校:2013/11/14(木) 17:51:01.88
アンチ君は10年も粘着してるなんて
もう、べとべとネチネチギトギトだなぁ
ところでお前何才なんだ
大人げないことするなっ!
779名無し専門学校:2013/11/14(木) 17:55:58.19
高専のやることなすこと笑えるんだもの、
アンチ(実際は正論)がわいても仕方ないwww
780名無し専門学校:2013/11/14(木) 21:05:14.36
>>779
お前さんも>>773と同じアンチ君だな
消えろカス
781名無し専門学校:2013/11/14(木) 21:17:37.29
>>780
アンチくんは確信犯
高専を貶めることを生きがいにしてるストーカー

ほとんどのアンチレスはこいつ一人の仕業だよ
訴えられてもいいレベル


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1335436004/
782名無し専門学校:2013/11/14(木) 21:21:33.61
ぷぷぷ
この数年で堕落高専の悪行が公になり、本当に良かった。高専の罪はほぼ一般の
人たちにも知ることになり、一定数の中学生とその家族を救うことができたな。

高専アンチの俺としては、協力・支援してくれたアンチ諸君に心から感謝してる。
3流現場要員の419君、チミが3流人生を歩むのは勝手だが、周りを引き込んで
もらっては困るね。
チミの人生はすでに底辺入りしたのだろが、将来のある人を一緒にスンナやな。
783名無し専門学校:2013/11/14(木) 21:29:27.19
やべ、コピペばれたかな
419→781
784名無し専門学校:2013/11/14(木) 21:31:53.70
>>783
元からバレてるよ。アンチくん
785名無し専門学校:2013/11/14(木) 21:33:42.07
高専 〜現場要員の養成所〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1371482386/

の419ね

自演もコピペも雑になったね。アンチくん
786名無し専門学校:2013/11/15(金) 08:34:44.18
数年して会社や国立大学に入ってから初めて「高専はクソだった」ということが明確になります。
アンチ高専グループは、そういった高専のウソ・デタラメ・真実を熟知した専門集団です。

正義のボランティア・グループ、それがアンチ高専君。
787名無し専門学校:2013/11/15(金) 17:47:50.15
ごく一部の「おちこほれ」だけを取り上げ、
さも全員がこんなんですよみたいに言うのはやめなさい
アンチくん
可哀相な人生だね
788名無し専門学校:2013/11/15(金) 21:57:13.76
もうやめてw
アンチ君のいない高専スレなんてw
私耐えられませんw
789名無し専門学校:2013/11/15(金) 22:31:03.88
どうみても高専君がする事なす事、社会のアンチ君だろ
3流学校にしがみついて、中学生を正統な道から亜流に引きずり犠牲に
社会の迷惑をかえりみず、飯のため生き延びようと必死。
790名無し専門学校:2013/11/15(金) 23:01:04.77
アンチ君、中3の進路を決める時に何かあったみたいだね
高専推薦の内申あったのに、推薦してもらえなくて一般受験したら、落ちたとかw
そうだ、アンチ君を来年のこうよう祭に来てよ!
すべてをぶちまけちゃって〜
昨年の“笑い飯”より人あつまるゾw
アンチくーん(*^o^*)
791名無し専門学校:2013/11/15(金) 23:05:37.75
>>790
行きたい!
アンチくん一目見たい!
792名無し専門学校:2013/11/15(金) 23:06:27.05
ハゲ親父だと思ってる
793名無し専門学校:2013/11/15(金) 23:41:18.70
高専君とは何者なのか
794名無し専門学校:2013/11/16(土) 03:15:02.13
ぷぷぷぷ
実はアンチ高専としても、小山高専、群馬高専、豊田高専には一目置いてるんだよ。
これらの高専はよくやってる。
795名無し専門学校:2013/11/16(土) 06:45:26.41
>>792
いや、まだ若いと思う 30才前後じゃないか?
でも書き込み時刻が真夜中が多いから、ニート君かもな…w
796名無し専門学校:2013/11/16(土) 09:42:13.44
>>794
こっちみんな
797名無し専門学校:2013/11/16(土) 11:23:59.37
>>794
具体的にどうぞ

在校生的には結構不満あるんだが
798名無し専門学校:2013/11/16(土) 23:25:02.27
不満あるなら欠け
そしてアンチ君になれ
偉そうに、親のすねかじりの分際で不満持つな
身分をわきまえよ!!!!!!!!!!
799名無し専門学校:2013/11/16(土) 23:38:32.97
身分をわきまえよw
800名無し専門学校:2013/11/17(日) 00:02:31.93
>>798
ニートでストーカーの妄想アンチくんになれと?
801名無し専門学校:2013/11/18(月) 01:08:12.20
群馬県北部出身の卒業生です。
私たちの時代は学区制が有ったので、渋高と高専を比較して高専を選びました。
しかし今は学区制が無いので、偏差値65以上なら前高、高高へ進学した方が良いでしょう。

高専卒業後地方の国立大学へ編入しましたが、非常に苦労しました。
大学院へは進学せず学卒で企業に就職しましたが、2歳年下の高専卒と同期であり、
逆に高専の同期は2年先輩になり、非常に複雑な心境でした。
群馬高専の1年後輩が、会社では1年先輩に居て、特に嫌な思いをしました。

大学でも職場でも高専卒というだけで差別されました。
編入大卒は学歴ロンダリングだと揶揄されました。

私の中学時代の偏差値は70前後、群馬県で500番程度でした。
学区制さえ無ければ前高、高高へ進学することができました。
私と同程度の中学時代の友人は、渋高から東京近郊の国立大学へ進学しています。

よって私の場合は渋高からでも、高専からでも同程度の大学へは行けたと思います。
前高、高高へ進学していれば、旧帝や医学部に入れたかも知れません。
(教師の質と学習環境が渋高や高専よりも良いという前提で)
802名無し専門学校:2013/11/18(月) 07:18:35.28
>>801
アンチくん、このコピペ自信作?
相変わらずくどい文章だね
803名無し専門学校:2013/11/18(月) 08:33:36.64
高専出てるって言えば工学関係でバカにされることはまずないけどな
中学卒業時点では間違いなく上のレベルだから
卒業してからどの道に進むかで
工学以外の道を希望するなら数年遠回りになることは仕方が無い

それにしても医学科以外だったら
1年浪人するくらいで大抵の大学は受かると思うけど

それに医学部以外のたとえば
経済学部、理学部、文学部辺りなら
国立大に編入で行けるでしょ

結局は自分次第だよ
自分の努力不足を棚に上げて高専のせいにしているだけ
804名無し専門学校:2013/11/18(月) 08:39:53.81
>>801
自分に向いていない学校に入学したお前が悪い

わざわざ自分から入学願書取り寄せて
願書に必要事項を記入して
期限内に提出して、受験票の交付を受けて

面倒くさい入学試験受けて
入学誓約書書いて、入学したんだろ?


その後5年以上居座って卒業までちゃんとさせてもらって
最高じゃないかw
それ以上、学校に求めることはないよ

高専は契約どおりの工学教育をお前に施した
使いこなせないのはお前の低脳のせい

高専に感謝することはあっても高専を恨むのは筋違い
805名無し専門学校:2013/11/18(月) 08:45:33.32
>私と同程度の中学時代の友人は、渋高から東京近郊の国立大学へ進学しています。
>よって私の場合は渋高からでも、高専からでも同程度の大学へは行けたと思います。


過去を語るのにタラレバは意味ないって

友人は高校でお前なんかより断然努力した、とは考えないのか?

お前が高専の寮でエロ本読んでる間に英単語覚えたとかさ

高専在学中は
「おれらはセンター試験免除されてるんだ〜受験勉強大変だね?w ウェウェウェw」とか調子こいて
必死に受験勉強している高校生をバカにしてたんだろ?
向こうが結果を出してから、その結果を妬むのは人間として器が小さい証拠
806名無し専門学校:2013/11/18(月) 12:04:28.34
高専生は視野が狭くて、社交性がなくて、上昇志向がなく、語彙もないから、
自分にとって都合のいい相手となれ合うんだよ。
ツイッターでの発言に気を付けないし、暴言があっても指摘できないし、
プライドが高いから謝罪もしない。彼らはそれが普通だと思ってるね。
だから、就職したら会社で孤立して、しかもそれに気づかない人もいる。
でも、本人たちがそれでいいと思うんなら、いいんじゃないか?
807名無し専門学校:2013/11/18(月) 13:56:50.41
例えばDQN高校から東大に受かった奴が、自分のDQN高校を廃止しろと粘着するか?
むしろ、DQN高校から成り上がった自慢になるのでは
あんなバカな時代があったと振り返る余裕がある

>高専生は視野が狭くて、社交性がなくて、上昇志向がなく、語彙もないから、
>自分にとって都合のいい相手となれ合うんだよ。

それ他人の事だろ。どうでもいいね
自分が成功していたら母校のこと悪く言う気にはならない
自分が失敗して思うようにいかないから
はけ口に高専を利用しているとしか思えない

高専が気に食わないなら中退して高認取る道もあった
卒業までさせてもらって何が不満なのか

会社で出身校の話なんかしないネ
いい大学出てようが「すごいねー(棒)」で終わり
今は成果主義でどんなスキルや資格があるか
どんな成果を出してきたか、がよっぽど重要になる
学歴なんてむしろ無意味
808名無し専門学校:2013/11/18(月) 16:18:09.48
やめて!
もうアンチ君のHPはry
809名無し専門学校:2013/11/18(月) 19:00:29.52
工業高校なんか偏差値30位なのに
高専は偏差値60以上ある時点ですごいと思う

医学部以外ならわざわざセンター試験受けなくても
編入でなんとかいけるだろ
医学部は進学校でも中々受からない
高専が受からないのは当たり前
引き合いに出す方がおかしい
810名無し専門学校:2013/11/18(月) 22:49:56.36
アンチ高専君について語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1335436004/421-
811名無し専門学校:2013/11/19(火) 00:11:14.42
>>810
お前は出来る奴だ

褒めてつかわす
812名無し専門学校:2013/11/20(水) 01:07:35.42
うさぎさんは高専君を知っているよ。
だって、いつもすごいんですもの。

           _/ノ.. /、
           /  <   } 高専、高専、高専、高専...
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
現場要員、3流、ボロコン、無教養、低賃金、安給料、現場結婚、鼻毛、腋臭、刑務所寮、
声出し、窃盗、ホモ、おしっこ風呂、現場教育だけ、出世なし、低学歴、教員レベル低、
井の中のバカガエル、自画自賛、貧困、2級国道、本当は大学行きてぇ、学生を使った各種の
宣伝活動、不人気・低倍率、全入学校ちらほら、ぼろ設備、SEX関連の事件多し...
813名無し専門学校:2013/11/20(水) 19:46:20.46
安らかに眠れ
814名無し専門学校:2013/11/21(木) 02:55:01.76
アンチくんの一日(2013/11/20-21)をまとめてみたよ!
クレイジーだね!

アンチ高専君について語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1335436004/457-464
815名無し専門学校:2013/11/23(土) 04:59:45.06
入学希望の中学3年男子です
部活は特にやってなかったのですが、一応球技が得意で自信もあります
お勧めの部活を教えて頂けないでしょうか
バスケ、ハンド…このあたりでしょうか?
816名無しの専門学校:2013/11/23(土) 05:07:12.46
>>815
正確には部活じゃなくて課題研究だけど、ロボコン(確信)
817名無し専門学校:2013/11/23(土) 06:39:10.03
ロボコンですか〜?!僕の性格上、運動系が合っていると思うので…
818名無しの専門学校:2013/11/23(土) 09:10:19.49
ロボコン単位でるぞ
819名無し専門学校:2013/11/23(土) 14:01:32.12
ボロコンで現場要員候補を釣るんだね
820名無し専門学校:2013/11/23(土) 14:41:00.61
>>819
アンチくん出没中
821名無し専門学校:2013/11/23(土) 14:56:28.02
>>819
嫌な事があったら、友達とか彼女とかに相談すると良いよ!
822名無し専門学校:2013/11/23(土) 15:10:24.42
>>821
そっとしておいてあげて。アンチくんは空想上の彼女しかいないんだから
823名無し専門学校:2013/11/23(土) 19:14:47.23
3流でした。。。
設備も、教員も、寮生活も
はじめから現場要員になりたい人っている?

  (\_/)
  ( ´∀` )<涙拭けよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
824名無し専門学校:2013/11/23(土) 19:36:41.89
>>823
リアルじゃ構われないアンチくん
人と話したいのね
話してごらん
ほら
ほら
825名無し専門学校:2013/11/24(日) 00:03:11.87
どうするよー、高専?
存在自体が笑えるもんな
モノづくりができれば教養も、道徳も、しつけも無視だもんな
研究者の墓場、リストラ社員のたまり場だしなー

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
826犯罪者(アンチ社会)達:2013/11/24(日) 07:41:49.55
「大卒以上と中坊を欺して洗脳している」高専クズ教員って、うじゃうじゃいるわな。
827名無し専門学校:2013/11/24(日) 23:30:00.77
高専マンセェェェェェェェェェェェェェェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwew
828名無し専門学校:2013/11/25(月) 04:33:25.45
天皇陛下 万歳!
コーセン マンセー!

玉砕w

乙ww
829名無し専門学校:2013/11/25(月) 09:45:48.62
急に活気付いたな
830名無し専門学校:2013/11/25(月) 21:17:48.43
教えて下さい
中3男子です
寮は希望すれば必ず入れるのでしょうか?
4、5年生でも寮に残れるのでしょうか?
部活をやって通学はちょっとキツイので…
831名無し専門学校:2013/11/26(火) 00:33:51.78
現場要員になるのだから「キツイ」なんて言ってはいけないよ
832名無し専門学校:2013/11/26(火) 00:51:09.56
アンチくんしか使わない言葉「現場要員」

アンチ高専君について語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1335436004/
833高専教員(大卒以上と欺しが専門)です:2013/11/26(火) 03:54:37.78
これまでに高専で7回卒業生を出したが,専攻科卒も本科卒も大手にいった学生はみな設備部門です。
設備設計ならまだしも,施工や改修工事,機械の入れ替え,設備の点検・管理の現場要員ばかり。

企業側は専攻科卒も含めて高専卒は,最終的に現場要員のまとめ役と考えているんだろうな

なんだかんだ言っても現場要員なのは事実で,研究職や総合職や管理職ではなく,現場ならなんとか最初こそ大

学卒と戦えているが,その後の昇級,結婚は国立大卒同士や有名私立大卒に比べてやはりハンディがあるようだ

834名無し専門学校:2013/11/26(火) 07:38:54.01
>>833
アンチくんアホすぎ

アンチ高専君について語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1335436004/
835名無し専門学校:2013/11/26(火) 09:33:26.21
教員はガキを大卒以上だと騙して入れるのが仕事なんだろ
振り込め詐欺とたいして変わらないw
なんと反社会的(アンチ)なんだろww
836名無し専門学校:2013/11/27(水) 00:29:05.60
>>830
寮にいたのは昔の事だから変わっている事もあるかも
1、2年は基本的に寮
ただし留年した場合は退寮
3、4、5年は高学年寮に入るか、指導寮生って言う低学年の監督役をやる
高学年寮は自宅が遠距離で、かつ、成績不振じゃなければ入れるはず
指導寮生は試験があるので希望すればなれるってものじゃない
1、2年の間は入浴できる時間が決まってるので、部活やってるとけっこう慌ただしいが、高学年になるとまったりできる
寮自体は、深刻ないじめや厳しい上下関係など、特に酷い問題はなかったはず
一時期寮監がくそ野郎で、言いがかりをつけて長時間拘束し指導(自称)したり気に入らない学生を見つけては罵倒したりしていたけど、今は寮監は変わったはず。
盗難、盗食(冷蔵庫に入れといた食べ物を食われる)、飲酒、喫煙がたまにある。
お互い好きにやるというのが基本なので神経質だとつらいかも
あと、同じ部屋になる相手は基本的に選べないので、相性最悪だとつらいかも
あと、2chで聞くより、学校に聞いた方が良い
説明会とかないの?
837名無し専門学校:2013/11/28(木) 07:21:52.05
857 :名無し専門学校:2013/11/24(日) 17:11:46.27
さすがに自宅で首吊り自殺した佐藤先生はHPから消去されたのか


858 :名無し専門学校:2013/11/27(水) 23:51:54.27
自殺の隠蔽か。
闇の深い学校だな・・・
838名無し専門学校:2013/11/28(木) 22:37:20.64
>>837
どこの話?
839名無し専門学校:2013/11/29(金) 10:37:57.58
>>830
しね、ここで聞くな
840名無し専門学校:2013/11/29(金) 15:33:17.39
一関殺人光線w
841名無し専門学校:2013/11/29(金) 17:30:32.09
>>839
お前ウザいな
チンカスめ
糞喰らえ
842名無し専門学校:2013/11/30(土) 18:01:35.23
唐沢貴洋
843名無し専門学校:2013/11/30(土) 22:17:45.11
代名詞:2013/11/27(水) 23:33:27.78
現場要員、3流、ボロコン、無教養、低賃金、安給料、現場結婚、鼻毛、腋臭、刑務所寮、
キモ、声出し、窃盗、ホモ、おしっこ風呂、現場教育だけ、出世なし、低学歴、教員レベル低、
井の中のバカガエル、自画自賛、貧困、2級国道、本当は大学行きてぇ、騙しの宣伝活動、
成長期の隔離洗脳、不人気・低倍率、全入校ちらほら、ぼろ設備、SEX関連の事件多し...
844名無し専門学校:2013/11/30(土) 23:42:31.10
うざいときの寮監ってあいつか?唇プルプルしてるやつか?
845名無し専門学校:2013/12/01(日) 05:11:25.11
>>842
誰?
846名無し専門学校:2013/12/01(日) 19:00:55.02
サジェスト汚染かな
847名無し専門学校:2013/12/01(日) 19:01:48.67
>>845
パカ弁
848名無し専門学校:2013/12/02(月) 01:10:48.18
>>844
唇?
毛が少ないやつじゃねーの?
849名無し専門学校:2013/12/03(火) 12:11:37.36
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
850名無し専門学校:2013/12/04(水) 22:38:46.64
勉強しろ!
851名無し専門学校:2013/12/05(木) 02:54:31.39
852名無し専門学校:2013/12/05(木) 06:56:27.13
じぇじぇじぇ!
853名無し専門学校:2013/12/05(木) 14:22:09.43
豊田高専 肥溜め
854名無し専門学校:2013/12/05(木) 19:35:09.30
テスト終わった
855名無し専門学校:2013/12/05(木) 21:05:32.28
↑はめ外して寮で酒飲んで、退寮になれ!
856名無し専門学校:2013/12/08(日) 06:02:52.39
もうすぐ閉寮だね!
857名無し専門学校:2013/12/08(日) 07:00:40.20
滅殺!
858名無し専門学校:2013/12/09(月) 16:04:08.67
復活!
859名無し専門学校:2013/12/10(火) 23:46:56.89
テストで盛大に爆死した俺氏登場
860名無し専門学校:2013/12/11(水) 07:52:10.94
F進呈!w
861名無し専門学校:2013/12/11(水) 17:46:57.62
くっせぇなお前ら
862かりりん:2013/12/11(水) 18:41:09.73
じぇじぇじぇ
863名無し専門学校:2013/12/11(水) 22:47:42.65
>>1
高専なんて所詮、5年制の工業高校みたいなもんだから。
まあ、高専に入ったこと自体が人生の誤りなんだから、それを全力で修正することには重要な意味があるよ。
履歴書にも○○高専卒って書かなきゃいけないからね。

大卒の女からは見向きもされないし、同世代の大卒者には死ぬまで馬鹿にされ続けるし。
披露宴でも「新郎は○○高専を卒業して〜〜」とか紹介されちゃって、
嫁側の参列者に (´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`) されるし。
そういう経歴でしかない。

悲しい現実だけど、婚活市場では最終学歴大卒と高専卒では
天と地の差がある。たとえ収入や肩書きが勝っていても。
864名無し専門学校:2013/12/12(木) 06:07:31.63
アンチくん、久しぶりやな!
今回は説得力が弱いな…
冬眠して充電して出直せ!
865名無し専門学校:2013/12/12(木) 07:14:16.54
484 名前:犯罪者(アンチ社会)達 :2013/11/24(日) 07:34:24.19
「大卒以上と中坊を欺して洗脳している」高専クズ教員って、うじゃうじゃいるわな。


485 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 01:14:43.25
メシのため、生きていくためだから、仕方がないよ
振り込め詐欺と同じで、騙される厨房が悪いよ


486 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 05:14:25.78
することヤクザ(反社会勢力=アンチ)だなw
866名無し専門学校:2013/12/12(木) 07:46:51.87
ネトウヨみたいだな
867名無し専門学校:2013/12/12(木) 17:47:14.08
すでに編入を決めた俺には何の関係もない話(アンチ君、えさだよ?おたべ)
868名無し専門学校:2013/12/12(木) 19:55:43.40
高専生ブサイク過ぎぃいいい!
869名無し専門学校:2013/12/12(木) 21:01:15.29
高専に受かっても必ず進学高校に入学しろよ。そこでどんどん伸びろ。こんなとこ来るなよ。
870名無し専門学校:2013/12/13(金) 22:34:46.97
【粘着】アンチ高専君について語るスレ 2【10年】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386937116/
871名無し専門学校:2013/12/14(土) 01:37:06.13
484 名前:犯罪者(アンチ社会)達 :2013/11/24(日) 07:34:24.19
「大卒以上と中坊を欺して洗脳している」高専クズ教員って、うじゃうじゃいるわな。


485 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 01:14:43.25
メシのため、生きていくためだから、仕方がないよ
振り込め詐欺と同じで、騙される厨房が悪いよ


486 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 05:14:25.78
すること50年間ヤクザ(反社会勢力=アンチ)だなw
872名無し専門学校:2013/12/16(月) 20:37:02.52
あっ!
873名無し専門学校:2013/12/17(火) 19:45:50.29
おっ
874名無し専門学校:2013/12/18(水) 18:02:34.12
そんな事より艦これしようず
875名無し専門学校:2013/12/19(木) 20:08:32.29
ステマコレクション
876名無し専門学校:2013/12/21(土) 20:50:37.70
アンチコレクション
877名無し専門学校:2013/12/22(日) 08:41:48.52
484 名前:犯罪者(アンチ社会)達 :2013/11/24(日) 07:34:24.19
「大卒以上と中坊を欺して洗脳している」高専クズ教員って、うじゃうじゃいるわな。


485 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 01:14:43.25
メシのため、生きていくためだから、仕方がないよ
振り込め詐欺と同じで、騙される厨房が悪いよ

中学生騙して高専に入れるのって結構面白いよ
将来いろんな分野で立派に育つはずだった芽を摘み取る感覚


486 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 07:14:25.78
すること50年間ヤクザ(反社会勢力=アンチ)だなw
878名無し専門学校:2013/12/22(日) 13:46:13.34
クリスマス、楽しみだね!
アンチ君!
879名無し専門学校:2013/12/24(火) 00:45:52.15
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
880名無し専門学校:2013/12/24(火) 09:39:28.29
751 名前:名無し専門学校 :2013/12/24(火) 08:51:23.35
ぷぷぷぷぷぷ
現場要員のくせに、そんなにすぐにカッカくるといろいろと高専君の障害になりまっせ。
現場じゃあ事故やけががあるから、高専君はいつも冷静じゃあなきゃああきまへんで。
高専君から現場とったら、無教養しか残りまへんで。


752 名前:名無し専門学校 :2013/12/24(火) 09:37:10.87
無教養・低学歴・底辺・・高専のホコリです。
881名無し専門学校:2013/12/24(火) 09:55:08.37
おまえらクリスマスイブだぞ
882名無し専門学校:2013/12/24(火) 19:04:16.12
ブサイク高専生は何するのー?
声優監視?エロゲ?自慰?
883名無し専門学校:2013/12/24(火) 22:10:24.26
オナニー三昧57%
ホモ38%
寝てる5%
884名無し専門学校:2013/12/26(木) 11:20:58.83
なんで友人と遊ぶがないんだよ
885名無し専門学校:2013/12/27(金) 07:00:12.96
元旦恒例の『初日の出!朝体!』
今回もやりますよ〜w
886名無し専門学校:2013/12/27(金) 09:02:07.60
「ホモ38% 」が友人と遊ぶなんだが
887名無し専門学校:2013/12/27(金) 11:28:20.10
あーつまんね
888名無し専門学校:2013/12/27(金) 19:24:50.00
幸福度

ボッチ君(887)<<<ホモな38%
889名無し専門学校:2013/12/29(日) 06:12:20.86
>>885
元旦朝何時に集合ですか?
立志前でいいんですよね?
890名無し専門学校:2013/12/29(日) 07:13:41.03
↑朝体終了後、恒例のおしるこの振る舞いは有るんですよね
891名無し専門学校:2013/12/29(日) 08:42:12.30
来年も現場要員目指してがんばろう
892名無し専門学校:2013/12/29(日) 20:32:09.25
西←なんて読む?

シャア→ガンオタor豊田高専生
にし→面白みのない人
せい→人と違うことを言おうとして滑る人
3つ以外→人と違うことを言おうとして滑る人

この学校の奴はつまらんやつ多いけどな
893名無し専門学校:2013/12/31(火) 14:21:12.57
せい
894名無し専門学校:2014/01/01(水) 03:50:36.00
あけおめ
895名無し専門学校:2014/01/01(水) 10:51:27.44
ここ↓知っていますか?行きたい?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1338441405/
896名無し専門学校:2014/01/01(水) 17:57:43.15
ことよろ
897名無し専門学校:2014/01/03(金) 13:34:10.59
課題ちゃんとやってこいよ
898名無し専門学校:2014/01/03(金) 23:30:11.31
え?課題あったの?
899名無し専門学校:2014/01/06(月) 13:21:26.56
いつまでも正月気分でいるなよ
900名無し専門学校:2014/01/07(火) 00:38:24.45
課題は、「なんでいまどき高専なんかでうろうろしてるの?先のない高専に迷い込んだ原因を4000字で説明せよ」だよ。
901名無し専門学校:2014/01/08(水) 07:25:59.25
高専()
902名無し専門学校:2014/01/08(水) 21:58:55.67
お大事に
早く良くなると良いね
903名無し専門学校:2014/01/11(土) 23:11:01.67
ここの高校の事件って知っていますか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1250046122/
904名無し専門学校:2014/01/22(水) 04:10:09.39
寒すぎ
905名無し専門学校:2014/01/22(水) 11:21:47.59
970 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 01:20:39.18
高専の専攻科なんて一般の人からしたら知名度ゼロだよね。


971 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 02:06:39.74
だからめんどくさくて大学生ですと言うのだ


972 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 02:55:44.20
>>971
それめっちゃわかるわ
どこ行ってるの?って聞かれたら奈良の大学行ってますって言う


973 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 03:18:42.98
学歴詐欺だね
906名無し専門学校:2014/01/22(水) 22:56:37.40
w
907名無し専門学校:2014/01/23(木) 01:46:26.89
次の遊戯王大会いつやるのん?
908名無し専門学校:2014/01/23(木) 22:35:43.21
岡崎城周辺でシコシコしながら散歩している要注意人物「齊藤睦」
909名無し専門学校:2014/01/23(木) 23:52:03.00
デュエリストはクズの法則
910名無し専門学校:2014/01/24(金) 01:30:47.11
図書館下で遊戯王()してるやつwww
911名無し専門学校:2014/01/25(土) 23:06:40.54
遊戯の王だから何度も留年するんだよ、あいつら
912名無し専門学校:2014/01/25(土) 23:48:35.60
ところで酩酊女子って可愛くね?
913名無し専門学校:2014/01/27(月) 04:20:08.59
この地元の会社知っていますか?
皆さんどう思いますか?
2ちゃんねるの書き込みって、内部の事情が良く分かります。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1338441405/

社員に優しいかどうかも。
リクナビとかとはその辺が違います。
914名無し専門学校:2014/01/28(火) 17:02:31.50
つまんねーこというなよ!
915名無し専門学校:2014/02/01(土) 21:51:35.00
ps4ほしくね?
916名無し専門学校:2014/02/02(日) 07:12:42.27
いい加減ゲームはやめなさい
917名無し専門学校:2014/02/02(日) 10:46:51.92
低学歴高専からの現実逃避はゲーム
918名無し専門学校:2014/02/02(日) 11:34:20.10
単位欲しくね?
919名無し専門学校:2014/02/03(月) 02:00:38.68
高専なんてやめちまえ

高専卒の就職先は大半工場で、給料の手取りは15万あればいいほうで就活成功した奴でさえ18万くらい
30手前で大卒に給料も地位も抜かれて鬱になるやつが大勢いる現実

大学もいいところいけるやつは上位3人くらいそのほかはFラン技大(笑)
高校受験時同じくらいの学力だった奴らは旧帝東工農工筑波早慶理あたりは余裕でいってるのにな
卒業時になって気づいても大きい遠回りになるし、それこそ30歳くらいに気づいてももう遅い。
俺は30半ばになって気づいた。

友人が高専やめて周りと3年遅れで大学入ったときは心の中で負け組と嘲笑ってたけどそいつは
今は大学准教授やっていて工場勤務の俺より給料も社会的地位もいいし好きなことやってる。

悪いことは言わない、高専目指してるやつは普通の進学校に行くべき。
920名無し専門学校:2014/02/03(月) 20:50:13.70
弟が来年から行くらしいからよろしくな
921名無し専門学校:2014/02/03(月) 22:09:43.87
弟入学させちゃうのか
922名無し専門学校:2014/02/03(月) 22:18:22.81
484 名前:犯罪者(アンチ社会)達 :2013/11/24(日) 07:34:24.19
「大卒以上と中坊を欺して洗脳している」高専クズ教員って、うじゃうじゃいるわな。


485 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 01:14:43.25
メシのため、生きていくためだから、仕方がないよ
振り込め詐欺と同じで、騙される厨房が悪いよ

中学生騙して高専に入れるのって結構面白いよ
将来いろんな分野で立派に育つはずだった芽を摘み取る感覚だ。


486 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 07:14:25.78
すること50年間ヤクザ(反社会勢力=アンチ)だなw
923名無し専門学校:2014/02/03(月) 23:22:33.87
>>920
ノーフューチャーだお!
924名無し専門学校:2014/02/04(火) 01:13:21.74
4分前に放射したんだが布団のなかがべたべただ
15分したら2回目いくよ
925名無し専門学校:2014/02/06(木) 19:23:40.53
>>923

高専から送られてきた資料見る限りはええ感じに見えてたんだが

そんな悪いとこなんか?
926名無し専門学校:2014/02/06(木) 22:18:02.87
>>925
>高専から送られてきた資料見る限りはええ感じに見えてたんだが

悪い、というか、、、
就職、進学を例に挙げると、、、

就職
利点
まず、就職は普通の大学生に比べると大変楽
よっぽどの事が無い限り、3、4社で決まる
就職先は、誰もが名前を知っている大手から、業界内では有名な企業までいろいろ
まあ、中堅以上と思っていいと思う

欠点
多くの場合、一社ずつの受験になるので沢山受けたりは出来ない。
また、これはあくまでの個人的な見方だけど、
高専生はそこそこ専門性があって年も若い、という点で企業から好まれているので、自分の学科と全く違う業種の会社に行くのは難しいと思う
あと、入社後にどうなるかは不明。当然、会社や本人次第というの基本ではあるが、あまり期待しない方が良いだろう
927名無し専門学校:2014/02/06(木) 22:19:27.57
>>925
進学
利点
編入(そういうものがあるんです)になるので、国立だろうと私立だろうと編入試験を実施している大学なら、日程さえかぶらなければいくつでも受験できる。
また、当然センター試験などなく、多くの場合、国立でも2、3科目受けるだけで良いし、
一見進路変更が出来ないように感じるが、高専の機械科から英文科とか、デザイン系とかにもいける

欠点
高専の授業は大学受験用に出来ていないので、過去問を見ても全く分からなかったりする。
これは難易度の問題ではなく、特定の分野を授業でやるかやらないかという問題。
だから、授業させちゃんと聞いてれば大丈夫!という訳ではなく、自分で情報収集して勉強しなくてはならないし、編入はマイナーなので情報も少ない。
また、進学後に問題がある。これは主に単位の問題。高専で取った単位は入学後にその大学の単位として認定されない場合がある。
とくに、進路変更した場合に顕著で、そのせいか留年率が高いらしい。
928名無し専門学校:2014/02/06(木) 22:30:53.81
>>925
最後に、

ノーフューチャーといったのは半分冗談、半分本気
というのは、実際にこの学校に在学していて、ゆきづまりというか停滞感のようなものを感じているから
変わらなくてはならないのだが、何をすれば良いかわからない、とでも言ったら良いかな

たとえば、授業評価アンケート
学生の側もあまり真面目に書かないし、教える側も義務として事務的にこなしているだけと感じる
授業を良くしようとしています!というアリバイ作りではないかと思う時がある
まあ、これはかなり嫌な見方で、
何かしら問題意識を感じている人たちがいて、解決しようと思って実施したけども、あまり効果がなかった、というのが妥当な見方だと思う。

個人的な問題と一蹴する事も出来るので、そう感じる人もいる、という一例ぐらいに思ってもらえればいいかな
929名無し専門学校:2014/02/06(木) 23:57:13.70
旧じっけんくんの死亡確定

ソースは最新版かきつばた
930名無し専門学校:2014/02/07(金) 07:53:45.12
>>928
就職はいーけど進学はイマイチってことか
大学行きたくないらしいから大丈夫だな


アンケートは俺の高校でもアリバイ作りみたいな感じやで
わかりにくい教師の授業ではアンケートされんし
931名無し専門学校:2014/02/07(金) 18:40:26.14
>>930
大体そんな理解でおk

弟さんに幸あれ
932名無し専門学校:2014/02/11(火) 10:07:35.66
卒業したい(切実
933名無し専門学校:2014/02/11(火) 17:02:31.37
お前じゃ無理だわ
934名無し専門学校:2014/02/11(火) 17:48:39.37
彼女欲しい(切実
935名無し専門学校:2014/02/11(火) 23:43:04.86
>>933
うっせーよ(切実
936名無し専門学校:2014/02/13(木) 09:22:20.26
編入せよ若人たち
高専だけしか知らないのは良くない
937名無し専門学校:2014/02/13(木) 11:03:37.10
>>936
すでに編入するつもりやわ!
うっさいわ!
卒業させろや!
938名無し専門学校:2014/02/13(木) 15:38:37.17
低学歴で人事に弱い高専卒 リストラで狙い撃ちされてるよ

原告(昭和38年7月18日生)は、大阪府立工業高等専門学校(現・大阪府立大学
工業高等専門学校)を昭和59年3月に卒業し、同年4月1日に被告会社に入社した
ものであるが、...原告は上記希望退職の応募資格を有していたものの、これに応
募する意思は全くなかったところ、上司である西尾正開発4部部長から平成24年9
月5日から同年10月1日までの間、以下のとおり5度にわたって執拗な退職勧奨を
受けた。なお、退職勧奨は応募者が100名に達するまで継続される予定であったが、
第5回面談終了時、原告の意を決した抗議により10月1日が最後の面談日となった。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/2013/pisa20130801t.pdf
939名無し専門学校:2014/02/16(日) 11:47:56.91
サンプル数が不足
再提出しなさい
940名無し専門学校:2014/02/16(日) 14:03:28.51
かわいい女子No1でも決めよう
941名無し専門学校:2014/02/16(日) 17:17:31.54
ちゃんと試験勉強せよ
942名無し専門学校:2014/02/16(日) 23:28:22.47
↑wwwww
943名無し専門学校:2014/02/16(日) 23:35:11.02
↓wwwwwwwwwwwwwwww
944名無し専門学校:2014/02/17(月) 03:20:17.97
いくいく…ぬっ!
945名無し専門学校:2014/02/17(月) 16:22:05.16
(@v@)クンカクンカ
くっさ!!(×-×)
946名無し専門学校:2014/02/17(月) 18:46:04.06
つまら....ぬっ!
947名無し専門学校:2014/02/17(月) 23:33:21.79
まあ、ここの専門学校スレに書いてあるほどひどくはない。
しかし、入試倍率が落ちてるね。

高校は授業料無料なのに対し、高専は半額減額。

それはいい。高校は40点未満だと落第。しかし、先生のお手盛りもあるから
余程のことがない限り、お情けで進級できる。

しかし、高専はJABEEのせいで1科目でも60点未満だと落第。ちょっと変わった
教員がいるとそれで進路変更。最近になって、精神的におかしくなってる学生が
増えてる。先生の方も自分のせいで学生の人生を狂わせたくないから何回も再試
してるけど、忙しすぎてフォローできなくなってる。

そのうち、入試定員倍率が低下するぞ!JABEEなんてNGOの学会が金儲けのために
やってるようなもんだ。認証評価があるからそれで十分だろ?いいかげんに気づけよ。

JABEE続けていると高専が崩壊するぞ。高専なんて高等教育機関なんて言ってるけど、
実体は国立工業高校。
948名無し専門学校:2014/02/17(月) 23:44:11.98
阿南高専出身が、この4月から日立製作所のトップに就任するらしいわ。
売上9兆円で、日本で10指に入る大企業の日立だぞ。

高専3年修了後、徳大工学部電気の学部卒で日立に入社した経歴らしい。
http://www.j-cast.com/2014/01/16194173.html?p=all

355 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 02:47:50.53
当時の多くが高専に行ってなければ東大か京大かどこか宮廷に行ってた頭脳だろう。
高専に欺され引っかかったが、早めに気がついて3年で脱出したのが良かった。
高専卒業したら現場要員(中級技術者)として終わっていただろう。

356 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 10:54:37.22
 まぁ、徳大卒としてカウントする方が正しいだろうな。(徳大卒としても凄いが)
 せめて、5年卒業編入だったら自慢の種なんだがなぁ・・

357 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 11:13:26.04
>>354
阿南高専出身者じゃなくて、正式には高専にあきれて3年でやめた脱出組でしょ。
高専辞めて普通に大学に進むと、こんなに立派な道にはいれるという証拠だわ。
3年で辞めずに高専にずっといたら、現場要員で終わったことだろう。
949名無し専門学校:2014/02/18(火) 00:10:22.92
>>357
でもさあ、頑張れば現場要員からなりあ
がってデスクワークっていう道も大いにありえるよ?
950名無し専門学校:2014/02/18(火) 00:12:34.98
っていいたかった
951名無し専門学校:2014/02/18(火) 22:27:15.01
>>947
>JABEE続けていると高専が崩壊するぞ。高専なんて高等教育機関なんて言ってるけど、
>実体は国立工業高校。
在校生だが、これは認めざるを得ない
952名無し専門学校:2014/02/19(水) 17:16:40.03
まだテスト残ってるのに今日学校で関数電卓なくした…笑えない
953名無し専門学校:2014/02/19(水) 21:29:30.08
いいから勉強しろよ
もう留年決まったのかな?
954名無し専門学校:2014/02/20(木) 23:46:14.60
卒業したいです
955名無し専門学校:2014/02/21(金) 15:46:27.21
進級したいです
956名無し専門学校:2014/02/21(金) 17:37:35.47
>>954&amp;955
がんばって!!
957名無し専門学校:2014/02/21(金) 17:38:24.21
すでにおそーい!
958名無し専門学校:2014/02/21(金) 17:39:07.02
ww
959名無し専門学校:2014/02/22(土) 11:02:46.24
(°×°)オワタアアアア
960名無し専門学校:2014/02/22(土) 12:17:22.23
うわあああああああ
961名無し専門学校:2014/02/22(土) 12:54:43.33
新入生見てるかー?
バカは留年だから来るなよ
962名無し専門学校:2014/02/22(土) 18:24:52.26
やわやわアナルはバカでもいいぞー
963名無し専門学校:2014/02/22(土) 19:40:10.29
(^^)幸せそうだね
964名無し専門学校:2014/02/24(月) 01:04:05.96
五年で卒業できなかった奴って過去にいるの?
965名無し専門学校:2014/02/24(月) 22:45:16.61
いない
966名無し専門学校:2014/02/24(月) 22:55:31.25
702 :名無し専門学校:2014/02/13(木) 10:58:18.08
受験生よ悪いことは言わない
上位層なら進学校へ逃げろ。下位層なら工業高校にしておけ(3年後には大学に行ける)。
お互いのためだ。


703 :名無し専門学校:2014/02/13(木) 12:00:24.59
高専教員の良心的な本音です!


704 :名無し専門学校:2014/02/14(金) 15:20:27.78
本音杉だろ
967名無し専門学校:2014/02/25(火) 08:32:53.49
なら安心だな
968名無し専門学校:2014/03/03(月) 05:59:18.58
テスト
969名無し専門学校:2014/03/03(月) 23:02:00.25
はて?なんのことやら?
970名無し専門学校:2014/03/08(土) 14:23:17.68
奴隷となった機械工学科五年に幸あれ
971名無し専門学校:2014/03/11(火) 17:22:05.78
4月から4年になる奴らは春休みに免許取りに行ってるんだろうな
俺は留年確定だからそれどころじゃない…
972名無し専門学校:2014/03/13(木) 00:18:24.83
お前機械科だろ
973名無し専門学校:2014/03/13(木) 11:31:43.79
ちげぇよ!決めつけんな
何科か言ったら誰かバレるやろw
974名無し専門学校:2014/03/13(木) 11:51:37.56
じゃあ情報かな?
975名無し専門学校:2014/03/13(木) 15:28:36.87
136 :名無し専門学校:2014/01/14(火) 20:39:11.90
うちの高専でも上位が3年修了で大学受験のため毎年抜けていくよ。


137 :名無し専門学校:2014/01/14(火) 22:25:26.32
うちもさ
上位層は3年で大学受験してぬけてく
高専入試でも上位合格者は大量に入学辞退するし、卒業時に残ってるのはカスといわれる。
卒業しても大卒女に相手にされない現場要員だし。
976名無し専門学校:2014/03/15(土) 18:58:48.51
もっとがんばれよ!アンチ君!
977名無し専門学校:2014/03/15(土) 23:24:38.77
484 名前:犯罪者(アンチ社会)達 :2013/11/24(日) 07:34:24.19
「大卒以上と中坊を欺して洗脳している」高専クズ教員って、うじゃうじゃいるわな。


485 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 01:14:43.25
メシのため、生きていくためだから、仕方がないよ
振り込め詐欺と同じで、騙される厨房が悪いよ

中学生騙して高専に入れるのって結構面白いよ
将来いろんな分野で立派に育つはずだった芽を摘み取る感覚だ。


486 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 07:14:25.78
すること50年間ヤクザ(反社会勢力=アンチ)だなw
978名無し専門学校:2014/03/16(日) 01:34:22.49
おい!それこの間も見たぞ!弾切れかよ!
コピペじゃなくて自分の力で叩けよ!
コピペしか能がないのかよ!
がんばれって!やれば出来るって!気持ちの問題だよ!
979名無し専門学校:2014/03/16(日) 09:28:28.66
偉大なるコピペは永遠に受け継がれるべきだ
980名無し専門学校:2014/03/16(日) 20:15:59.52
偉大なコピペをここに!急いで!
981名無し専門学校:2014/03/16(日) 23:34:34.02
りゅ〜ねん(笑)
982名無し専門学校
退学間近