【専門学生専用】就職活動 専門【就活 対策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
就職活動に前向きに取り組む専門学生の情報交換に使いましょう。

具体的には、筆記試験(SPI等)の勉強方法や対策本、
専門学生に特化したセミナーや、
就職活動で大学生に負けない為に、専門学生ならではのできる事などを
話し合いましょう。
2名無し専門学校:2008/01/25(金) 22:05:57
TOEIC800とれるかな?
3名無し専門学校:2008/01/26(土) 11:37:03
取れないと思うよ
4名無し専門学校:2008/01/26(土) 20:01:22
人事担当のものですが、専門学生って、勉強できないというより以前に
SPIとかの参考書すら読んでいないような印象を受ける。

当社は、SPIを採用しているが、SPIって、対策本やればある程度取れるのに、
専門学生(当社はIT企業なので、情報系の専門学生が多いのだが)は、
大学生(四卒)に比べて余りにひどい方が多すぎる。
まぁ、会社としては、それで足切るのは、1割程度なんだけど。
情報処理に強ければ、SPIが多少悪いのは、いっこうに構わないし、
コミュニケーション能力や常識がある程度備わっていることの方がよっぽど重要視しているのだけど
やればできるSPI試験を、対策もしないで受けに来る神経は疑うね
5名無し専門学校:2008/01/26(土) 21:44:32
うちの会社はESでの学歴審査はザル状態だが、筆記試験を介した後では大卒しか残ってないと言うのがザラにあるからね
デザイナー志望の子は絵を書いてるだけで良い、絵画技術さえ上げれば良いと思ったら大間違いだよ
作品選考まで行かずに落ちるのはかなり勿体ないと思う
6名無し専門学校:2008/01/27(日) 10:53:37
もうエントリーは始まってる筈なのに需要無いなこのスレ
最悪締め切ってるのもあるのに
7名無し専門学校:2008/01/27(日) 11:47:44
締め切っている会社なんて、まだないでしょ
8名無し専門学校:2008/01/27(日) 11:56:58
マスコミ・出版と一部メーカーは終わってるとこもある
この辺は選考早いから
9名無し専門学校:2008/01/27(日) 12:07:26
て言うか、俺自身もうWeb試験受け終わった会社があるぐらいだから始まってはいるだろう
ガクブル過ぎる
10名無し専門学校:2008/01/27(日) 14:28:32
でも、大手でも、まだ説明会だけで、選考は3月以降って
結構あるよ?
11名無し専門学校:2008/01/30(水) 18:18:46
過疎ってるな
12名無し専門学校:2008/01/30(水) 23:29:59
俺は、今から、小職活動だが・・?
13名無し専門学校:2008/01/31(木) 11:45:08
俺は新潟のマンガの専門学校に通ってるんだが、ゲーセンに就職したいなと思ってる。
てか、ゲーセンの求人が少なすぎて困ってるんだ・・・・

誰かゲーセンに就職希望のやついないか?
14名無し専門学校:2008/01/31(木) 21:29:29
ゲームセンターか?

どうせならゲーム製作会社を探してみるのはどうだ?
もちろん、SPI必要だけどね
1513:2008/01/31(木) 23:43:34
制作会社か・・・・・・・

今からSPI始めて間に合うかな?
来年卒業なんだ。
16名無し専門学校:2008/02/01(金) 00:29:24
今、一年生ってことですか?
まだまだ間に合いますよ!?
17名無し専門学校:2008/02/01(金) 07:42:52
13が何年制の専門かによるだろう。
1813:2008/02/01(金) 09:48:29
自分のとこは二年で卒業。今は一年生で就活もしてる。

伸ばす気になれば伸ばせるかも。
19名無し専門学校:2008/02/01(金) 19:57:44
もう期末試験終わった?
終わったら、就職活動本腰いれてやれば、十分間に合いますよ
20名無し専門学校:2008/02/02(土) 07:47:19
今週、期末試験だったけど、就職対策モードに入る気分にないなぁ
21名無し専門学校:2008/02/02(土) 14:25:37
もう、シュウカツもーどに突入しています
22名無し専門学校:2008/02/02(土) 19:00:53
まずは、SPIだよ。
23名無し専門学校:2008/02/03(日) 07:33:20
一般常識もな
24名無し専門学校:2008/02/03(日) 07:39:24
とりあえず、専門学生に向いた
SPI対策本を挙げてくれ
25名無し専門学校:2008/02/03(日) 20:03:16
ナツメか高橋でいいのでは?
26名無し専門学校:2008/02/04(月) 15:38:49
ノートの会もね
27名無し専門学校:2008/02/04(月) 19:47:24
星美道もじゃない?
28名無し専門学校:2008/02/05(火) 00:21:29
漢字が違うような気がするよ
整備道 あ、変換難しいね
29名無し専門学校:2008/02/05(火) 07:04:56
政御堂
30名無し専門学校:2008/02/05(火) 15:11:55
みんな、SPI対策は、どんな勉強方法をしている?
31名無し専門学校:2008/02/05(火) 15:33:27
とりあえず、日商PC検定 を取れよ。履歴書に書けるから。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1176864367/
32名無し専門学校:2008/02/05(火) 17:31:25
専門学生が履歴書に書ける検定って何ですか?
33名無し専門学校:2008/02/07(木) 09:01:34
基本情報
34名無し専門学校:2008/02/13(水) 00:04:51
他には?
35名無し専門学校:2008/02/20(水) 18:53:15
英検2級以上
36名無し専門学校:2008/02/20(水) 20:00:08
専門学生と大学生が受けるSPIって同じじゃないんでしょ?
37名無し専門学校:2008/02/20(水) 22:43:36
SPIの専門学生版なんてあるのか?
38名無し専門学校:2008/02/21(木) 13:07:29
専門学生って、就職に有利なの?不利なの?
39名無し専門学校:2008/02/22(金) 00:23:31
資格取ってれば、有利じゃないか?
40名無し専門学校:2008/02/22(金) 12:35:42
SPIしんどいよな
41名無し専門学校:2008/02/22(金) 18:29:53
SPIなんて勉強しなくていいんじゃないの?
42名無し専門学校:2008/02/23(土) 09:54:46
しなきゃまずいだろ
43名無し専門学校:2008/02/23(土) 19:31:57
学歴詐称ってまずい?
44名無し専門学校:2008/02/23(土) 22:45:54
まずいだろ
45名無し専門学校:2008/02/23(土) 22:59:06
SPI受けたけど、計算の仕方がわからなかった
公式とかもう忘れてるってw
46名無し専門学校:2008/02/23(土) 23:07:19
ソフ開受かった
47名無し専門学校:2008/02/23(土) 23:15:59
>>46
今2月なんだけどw
48名無し専門学校:2008/02/23(土) 23:17:49
前回ね
49名無し専門学校:2008/02/23(土) 23:22:42
>>48
SI行くの?
50名無し専門学校:2008/02/23(土) 23:31:47
わからない
プログラミングが好きだからSEになりたいとは思わない
51名無し専門学校:2008/02/23(土) 23:46:23
>>50
SIはたしかに業界構造が糞だし、プログラマほ下に見られるからね。
ネット企業は仕事はおもしろそうなんだけど、SIより給料安いんだよな。

給料をとるか、仕事の面白さをとるかだね。

52名無し専門学校:2008/02/24(日) 01:30:21
全然面白くもないし給料も糞な仕事にしか就けない俺はどうしたらいいですか?
53名無し専門学校:2008/02/24(日) 01:38:10
>>52
あきらめて糞な会社で働くしかないな。
向上心があるなら、独学で勉強してスキルアップしたあとに転職すれば?
54名無し専門学校:2008/02/24(日) 03:56:02
そこで派遣登録ですよ
55名無し専門学校:2008/02/24(日) 06:06:13
こんなところで愚痴言っても仕方ないが、はっきり言って糞なのは上司である。
どうでもいい作業計画立てるくらいなら、もっと仕事を楽しくするプランでも考えて
何より、給料を上げて、ボーナスをもっとくれればいい。
そうしたら、社員のやる気も自然に起きるもんさ。
そんな基本的なこともわかってないあたり、大卒の上司は、専門卒の俺よりも頭悪いなw
56名無し専門学校:2008/02/24(日) 08:48:43
お前がその仕事を楽しくするプランを提案しろ。 話はそれからだ。
57名無し専門学校:2008/02/24(日) 18:05:48
大卒はたいしたことないらしいのは、ジョウコウ
58名無し専門学校:2008/02/24(日) 18:50:15
>>57
そういうこと言うと変なのが沸いてくるぞ。
大したことないって言うが、専門の奴よりは全然できるのが多い。
専門学校で馬鹿と生活するのに慣れてたから、大学生とグループディスカッションしたときとか
「こいつら頭良すぎる・・」って思ったよ。 実際はそうでもないけどな。
59名無し専門学校:2008/02/24(日) 19:37:35
>>58
俺も、同じ体験をした。
ぬるま湯につかってたら、お山の大将だったわw
60名無し専門学校:2008/02/25(月) 00:21:13
Fランクにも負ける俺が通りますよ
61名無し専門学校:2008/02/25(月) 20:12:44
専門学校は、CランクとDランクの間に位置している。
62名無し専門学校:2008/02/25(月) 20:14:57
Fランクと同等だと思うよ
63名無し専門学校:2008/02/25(月) 22:45:33
できるやつは本当にできるぞ・・・専門学校生
6462:2008/02/25(月) 22:58:26
>>63
その通りだが、平均とるとFランクと同じ
65名無し専門学校:2008/02/26(火) 01:33:39
平均として考えれば、Gランクよりは上?
66名無し専門学校:2008/02/26(火) 10:06:57
>>65
Gランクなんてねえよ。
Fらんくはボーダーフリー大学。つまり誰でも入れる最低レベルの大学って事。
67名無し専門学校:2008/02/29(金) 20:35:45
三年制で今二年だが(四月から三年)もう就活始めるのが普通?
俺は早く内定取って不安を解消したいんだが、周りが動いて無いから別の不安がしてきた。
68名無し専門学校:2008/02/29(金) 20:57:14
>>67
は? もうそろそろ就職活動の終盤だぞ。 寝ぼけてんじゃねえ馬鹿。
就職板みれば他の奴がどう動いてるかわかるだろ。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203290445/
>408 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 16:50:49
>【ES提出数】 4
>【面接数】 1(リクルーターで計3回受けただ今4回目の連絡待ち)
>【選考待ち】 2
>【選考通過】 1
>【お祈り数】 0
>【ES滞納数】 20弱

>まあこんなもん。


今から始めるとか・・ねーよwwwwwwwwwwwwしねwww
69名無し専門学校:2008/02/29(金) 21:00:51
418 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 19:29:10
【ES提出数】10社
【面接数】3社6回
【選考待ち】ES待ち6社、面接待ち1社
【選考通過】ESのみ通過1社、ES+1,2次面接通過1社、ES+1次面接通過1社
【お祈り数】ESお祈り1社、ESなし2次面接お祈り1社
【ES滞納数】3社
【説明会開催待ち】7社
東レES通過!でも提出から20時間くらいで合格通知・・・全通?
今日は初の3次面接受けてきたぜ。個人面接も初だったぜ。ぐだぐだ過ぎて死にたくなったぜ。
421 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:48:21
【ES提出数】31
【面接数】 6(今週の予定含む)
【選考待ち】 13
【選考通過】 15
【お祈り数】 3
【ES滞納数】 だんだん減ってきて焦ってきた・・・・

今夜は明日直接持ってくESあわせて4社終わらせねば
全部速達じゃないとまにあわねぇなww
70名無し専門学校:2008/03/02(日) 22:44:10
今がまさに旬でしょ
71名無し専門学校:2008/03/03(月) 07:37:59
今日、就職活動してくるわ
72名無し専門学校:2008/03/04(火) 00:17:37
MOSエクセル・スペシャリスト
サーティファイ主催インターネットユーザー上級
     〃     シスアド技術2級

こんな資格しかないけど履歴書に書けるレベルではないよな…?
あとは危険物丙と普通免許くらい
73名無し専門学校:2008/03/05(水) 15:16:36
いや、俺よりは、十分よい。
うらやましい
74名無し専門学校:2008/03/06(木) 07:25:38
普通免許は、あるとなしで大違いだろ。
営業とかだったらね
75名無し専門学校:2008/03/06(木) 21:09:08
今日、グループディスカッションをしてきた。
大学生、頭よすぎ!
76名無し専門学校:2008/03/07(金) 08:48:24
いや、それは、気にしすぎ。
所詮、2歳年上に過ぎない。
77名無し専門学校:2008/03/07(金) 13:37:09
78名無し専門学校:2008/03/08(土) 21:11:26
2歳年上とかそういう問題じゃないようなw
79名無し専門学校:2008/03/08(土) 22:23:53
どういう問題?
80名無し専門学校:2008/03/08(土) 23:01:14
実際、2歳の年の差は相当でかいよ。
専門でも3年生なんかは結構しゃべれるし。
81名無し専門学校:2008/03/09(日) 03:55:01
もうすぐで卒業するのにまだ就活してないって人いる?
82名無し専門学校:2008/03/09(日) 07:04:52
いないだろw
83名無し専門学校:2008/03/09(日) 15:55:34
いたら救いよう無いなw
84名無し専門学校:2008/03/09(日) 16:40:44
いや、絶対いない。
就活は終わっているけど、卒業が危ない、はいると思う。
85名無し専門学校:2008/03/09(日) 23:39:15
三浪で専門と大学ではどっちが就職ありますか?
専門は中小企業に就けるのでしょうか?
86名無し専門学校:2008/03/09(日) 23:47:49
いや、ここにいるんだけど。
87名無し専門学校:2008/03/10(月) 18:13:00
電話がかかってきませんよ。
採用とも不採用とも言わない。どっちなんだよ。
88名無し専門学校:2008/03/10(月) 22:09:51
>>85
学びたい分野が決まってるなら専門、大学でも学べる分野なら大学へ。
単純明快。
あまり3浪とか気にしないほうがいい。
専門でも大学でも普通にそれぐらいの年齢の奴は結構いるから。
あと、中小企業ってのは具体的にどんなとこだ?
3浪専門卒でも大手の子会社ぐらいは行けるぞ
89名無し専門学校:2008/03/12(水) 00:12:42
>>88
でも大学で三浪は年齢制限やら、新卒扱いされないやらで不利とききました…orz
中小企業ってかまぁブラックじゃなくて給料まぁまぁいいならどこでもいいです。
本心はソニーに就職したいですがww
90名無し専門学校:2008/03/12(水) 01:18:00
今は売り手市場だから、今の時期に就職しとかないとマジでもったいないぞ
三浪とか気にしている場合じゃない
91名無し専門学校:2008/03/12(水) 11:22:56
>>90
では専門行ったがいいんですかね?
92名無し専門学校:2008/03/12(水) 11:25:22
少子化は続いてるんだから、売り手市場は続くと思うぞ。
金があるなら大学にいっとけ
93名無し専門学校:2008/03/12(水) 13:25:27
やっぱ多浪でもFラン大学>>>>>専門なんですね。
大学行くほうに考えてみます
9492:2008/03/12(水) 13:34:51
え・・3浪でFランクしか行けないの?
じゃあ専門でも大学でも変わんないよ。 あなたにはブラック企業が良く似合う。

ソニーとか笑わせるんだが
95名無し専門学校:2008/03/12(水) 13:53:15
>>94
ごめんなさい
なら専門行きます
96名無し専門学校:2008/03/12(水) 15:48:36
今専門1年で来週筆記があるんだが、やっぱりPG/SEってSPIよりCABやっといたほうがいい?
ちなみに大手は狙ってない。
97名無し専門学校:2008/03/12(水) 16:25:07
>>94
すいません、2ちゃんのFランの定義がBFならEランになります
まぁFランと変わらないですよね…
98名無し専門学校:2008/03/14(金) 11:28:41
来週末初面接で緊張してきた
おまいら面接の練習とかしてる?
99名無し専門学校:2008/03/14(金) 16:08:56
学校ですでに練習済み
100名無し専門学校:2008/03/15(土) 16:34:54

【労働環境】就職内定率:大卒は88%で過去最高

・高卒も13年ぶり高水準…今春卒業の就職希望者 [08/03/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205504502/
101名無し専門学校:2008/03/16(日) 15:53:10
大手は専門とってくれなくないか
102名無し専門学校:2008/03/16(日) 15:58:35
>>96
SPIだけでいいよ
103名無し専門学校:2008/03/16(日) 18:14:35
>>101
子会社ならいっぱいあるじゃん
104名無し専門学校:2008/03/16(日) 18:58:36
なるほど把握
105名無し専門学校:2008/03/16(日) 19:49:51
大手子会社ってどこがオススメよ
業種問わず
106名無し専門学校:2008/03/16(日) 20:38:31
まだ就活、本格的に始めてないんだけどどうしよう・・・
資格取得とかは今まで頑張ってきたけど・・・
ちなみにIT系
107名無し専門学校:2008/03/16(日) 20:49:57
IT系なら専門卒だって何とでもなるよ

土方なら
108名無し専門学校:2008/03/16(日) 21:26:30
ドカタでもいいんだけどもう始めてなきゃおかしいよね
109名無し専門学校:2008/03/16(日) 21:43:05
>>106
馬鹿じゃねえの?
ニートにでもなれw
110名無し専門学校:2008/03/17(月) 04:59:44
ソニーをバカにしているイキガリがいると聞いて飛んでまいりました
111名無し専門学校:2008/03/17(月) 16:25:15
>>110
文盲wwwww
112名無し専門学校:2008/03/18(火) 02:54:33
まわりみてると上場企業に釣られる人多すぎでわろた
上場でもブラックとかわんさかあるのに
113名無し専門学校:2008/03/18(火) 11:21:48
多少ブラックでもいいから
準大手か中堅で取ってくれそうなとこ無いかな
大手子会社でもいいけど
114名無し専門学校:2008/03/18(火) 14:28:25
無名の中小企業よりは、ブラックでも上場企業の方がましだけどな
115名無し専門学校:2008/03/18(火) 14:49:38
専門卒も就活やるんだ
高卒程度の地位しかないのにw
116名無し専門学校:2008/03/18(火) 15:18:29
この中でスーパーに就職する人いる?
117名無し専門学校:2008/03/18(火) 18:41:50
>>116
私はスーパーマンや店舗スタッフから入る仕事も視野に入れてます
まだ決めてはいませんが。お仲間かな?
118名無し専門学校:2008/03/18(火) 18:55:18
スーパーマンw
119名無し専門学校:2008/03/19(水) 13:38:27
言わね?スーパーマン
120名無し専門学校:2008/03/20(木) 12:03:30
明日面接だ。
今まで何回も受けたが慣れないなorz
休みだから教師を使って練習も出来ないし
121名無し専門学校:2008/03/20(木) 14:19:11
>>120
つ【鏡】
122名無し専門学校:2008/03/21(金) 04:39:14
東洋大工学部
家庭教師のあすなろ
123名無し専門学校:2008/03/23(日) 21:01:08
Fラン>>>>>>>>専門
124名無し専門学校:2008/03/23(日) 21:46:53
ちなみに大手の有名企業は採用条件『大卒以上』というのが多いから。Fラン大といえども
大卒だから、採用条件にかかるが、専門学校生はその時点でアウト。
125名無し専門学校:2008/03/23(日) 22:13:27
>>124
ああ。よかったな.
126名無し専門学校:2008/03/23(日) 22:26:56
>>124
企業から省いてくれると助かるな
127名無し専門学校:2008/03/23(日) 22:29:51
東洋大工学部で孤立
128名無し専門学校:2008/03/24(月) 10:51:56
Fラン>>>高専>短大>専門>高卒>中卒
129名無し専門学校:2008/03/24(月) 11:17:05
Fランの蛆虫が沸いてきたなw
130名無し専門学校:2008/03/24(月) 14:40:50
専門に使えないのが多いいのもわかるが、意味不明な位頭の回転が速い奴がいるのも忘れてもらったら困るね。
Fランは・・・・・^^;
まあ給料は仕方ないね。
131名無し専門学校:2008/03/24(月) 16:39:54
専門には早く就職できるってメリットもあるからな。 専門のトップ3%は優秀。
Fランは100%アホw 
132名無し専門学校:2008/03/24(月) 17:49:30
>>131
確かに数名は何で専門来たんだろうってくらいすごい奴いるよなw
133名無し専門学校:2008/03/25(火) 23:46:01
Fランから大手優良に行く奴もいるし一概にそう言えない件
134名無し専門学校:2008/03/26(水) 00:45:22
専門のトップ3%は優秀というなら、当然Fラントップ3%も優秀といえるだろうな。
135名無し専門学校:2008/03/27(木) 11:48:35
高専生だが学校が就活に対してかなりマターリだから逆に焦る・・まだ説明会もあんま行ってないがこんなもんなのか?
136名無し専門学校:2008/03/27(木) 12:47:50
スポーツ専門に行って良かったことは1年間遊べたこと

就職はミズノやゼビオなんかパンフレットに書いてある大手メーカーには誰一人として就職できんかった

みなジムのインストラクターや筋肉ないやつらはスーパーでアルバイト

それに恋なんてあるわけなしで合コンしては大学生には相手にされずそこらのやりマンとしかやれず


これが金とり専門の実態

大学生とは比べもんにならんかった
137名無し専門学校:2008/03/27(木) 14:00:02
専門のせいにすんなよ。 お前の頭が悪いからこうなったんだろ。
スポーツ専門って偏差値30ぐらいの奴しかいないだろw

俺はITだけど普通に就職できたぞ。 同期はマーチ以上の奴が多い。
138名無し専門学校:2008/03/27(木) 18:40:37
>スポーツ専門に行って良かったことは1年間遊べたこと
これが原因だろうがカス
139名無し専門学校:2008/03/28(金) 00:17:27
大学受かったんですが、デザイン系に興味があるんで専門も考えてるんですが
デザイン系の専門は就職ありますか?
あとIT系の専門も考えてるんですが就職どんな感じですか?
140名無し専門学校:2008/03/28(金) 00:45:28
>>139
普通に大学いけ。学位はとっといた方がいい。
大卒じゃないと受験できない会社がいっぱいある。
141名無し専門学校:2008/03/28(金) 01:09:52
>>140
大卒でデザイン系の仕事に就けるんですか?
142名無し専門学校:2008/03/28(金) 01:48:43
>>139
SEの求人は腐るほどある。良い会社も悪い会社も
でも当然プログラミング能力ないとダメ

専門行くはその分野に進むなら良いかも知れないけど
やっぱり違う、って時の修正が全くできない。これが怖い。潰しが利かない

俺としては安易に専門行く前にプログラムならプログラムをさわってみたほうが
良いと思う。デザインは分からんです
143名無し専門学校:2008/03/29(土) 01:21:04
俺大手子会社でいいよ。
144名無し専門学校:2008/03/30(日) 06:18:49
>>141
アホウが
専門でまともなデザイン系の会社に就けるとでも?
大げさに思うかもしれんが
俺のダチは専門出てエロアニメ描いてるぞ

東京芸術大学とかいけばひくてあまただよ
145名無し専門学校:2008/03/30(日) 11:50:55
デザインなら専門でもいいと思うけど。 デザインなんて実力がものを言うし、学歴関係ない。
藝大に入れればいいが、私立の美大なんて金が相当かかるだろ。
146名無し専門学校:2008/03/31(月) 18:18:17
はぁぁぁ??
金がかかる?公立なのに?
私立でも奨学金とりゃ専門よか負担かるいわアホ
こういうセンモンが
浅い考えで入学決めて後悔するのか
147名無し専門学校:2008/03/31(月) 18:22:50
しかも実力がものをいうって
会社に雇ってもらう時に
肩書きが実力の一つに入らないとでも?
専門程度の実力があるやつは
腐るほどいるわけで
そんな人間の力を一人一人しっかり見る手間をかけるとでも思ってんのか?
絵だけうまく書く人間なら世の中に腐る程いるんだぞ?


も〜本当にバカバカバカバカバカバカバカ
148名無し専門学校:2008/03/31(月) 18:26:44
馬鹿だなぁ・・・
本当に馬鹿だなあ・・

せめて専門は大学一度出てから行けよ
149名無し専門学校:2008/03/31(月) 18:27:23
結論
俺は好きな子が専門行くから彼女を全力で応援したい

もし稼げないなら俺が死ぬ気で働いて笑って暮らせるようにするだけ
150名無し専門学校:2008/03/31(月) 18:29:40
そして彼女は専門に集まる馬鹿男どもに
寝とられてしまうのだった・・・

一度キャンパスみにいってこい
ろくに勉強しなかった人間が集まる場所を
151名無し専門学校:2008/03/31(月) 18:37:59
俺は今年一橋受かったから専門にはいかん

彼女は看護学校だから男子はそこまでいないだろ?

すこし不安だがそんな淫らなやつでもない
152名無し専門学校:2008/03/31(月) 18:41:55
お前もいいやつだな・・・一橋で専門と付き合うとは・・
153名無し専門学校:2008/03/31(月) 18:57:06
あっちのがいいやつ

俺よりも頭いいけど、看護師が夢だって行って看護学校に行った

別に給料少ないなら俺が死ぬ気で頑張るだけ

確かに学歴の違いはあるが夢追ってるやつもいるからあまりいじめんでくれ
154名無し専門学校:2008/03/31(月) 18:59:08
無駄に説得力ありすぎーww
さすが一橋ww


確かにやみくもにバカにすんのは良くないなー

いい彼氏だww
155名無し専門学校:2008/03/31(月) 19:10:31
>>146
よく読めカス。 藝大に入れればそれにこしたことはないけど、藝大なんて入るのに多浪するのがデフォだろ。
私立だったら年間200万ぐらいかかるし。
美大なんて金持ちがいくところなんだよ。
156名無し専門学校:2008/03/31(月) 19:24:24
>>153
アンチ専門だが君と君の彼女は応援してやる

頑張れ
157名無し専門学校:2008/03/31(月) 19:40:54
アンチ専門とか意味わかんね。
学歴が低い奴を馬鹿にしたいの?
158名無し専門学校:2008/04/01(火) 06:57:26
>>155
ゴミが
美大に行くのが金持ちだけ?
死ね、俺の友達の韓国人の子も
貧しいながら色々制度利用して通ってるわ
ろくに勉強したこともない
無知野郎のゴミクズのくせに
知ったかぶんなゴミ死ねよ糞が
159名無し専門学校:2008/04/01(火) 07:00:45
>>153
看護なら慶應にそれ専門学部あるし
一橋入る人以上勉強してきた人が
専門選ぶかフツー・・・
なんかうさんくせー
一橋の学生証うpしてみてくれよ
160名無し専門学校:2008/04/01(火) 10:23:53
>>158
はいはい。お前にとっては大学入試が人生最大の難関だったんだよな
専門馬鹿にする奴ってお前みたいなのばっかりだよw


私大だったら卒業まで800万かかるんだが。 学生時代は毎日バイト漬けで、就職した後も借金の返済地獄。
しかもデザイン系の職ってたいして給料よくないだろ。

それでも元が取れるってのなら美大にいけばいいんじゃね?
161名無し専門学校:2008/04/02(水) 11:08:49
>>159
できるわけがないw嘘なんだからww
162名無し専門学校:2008/04/02(水) 19:52:38
>>160
じゃあお前にとっての人生の難関って何?
甲子園にでも出たのか?
スポーツでろくな成績も残せず
勉強もしなかった結果
今の何も誇れないセンモンの君がいるんじゃないの?
163名無し専門学校:2008/04/02(水) 19:55:32
>>160
あと専門馬鹿にするのは当然だろ
高校で進路考える時に、勉強もせず、目標もなく
怠けてたやつばかりが専門行ってたし。
まあ一部例外もいるだろうけど
大半が馬鹿なら馬鹿にするのは当然です
164名無し専門学校:2008/04/02(水) 20:18:18
>>162
人生の難関は、社会で成功できるかどうかだろ。
甲子園出るとか良い大学に入るってのは、成功する確率を増やすためのものでしかないじゃん。

お前みたいにさ、何も成功してないのに大学に入っただけで満足してる奴はカスだと思うよ。
受験勉強で暗記を頑張ったことがそんなに自慢できることか?
165名無し専門学校:2008/04/02(水) 21:50:11
ニッコマよりも学歴高い専門だって中にはある
166名無し専門学校:2008/04/03(木) 05:01:57
あの…専門学校って1月くらいから就職活動したりします?か
167名無し専門学校:2008/04/03(木) 05:19:31
>>164
その成功の確率上げるってのが
明らかに重要だと思うが

社会で成功するのは明らかに専門よか
難関大卒のほうが率高いだろ

もう就活やった?やればわかるよ
もちろん専門の中には例外もいる
だが押し並べて馬鹿だよ
専門通ってるなら周りの人間みれるんだし分かるだろ

168名無し専門学校:2008/04/03(木) 05:22:18
飛島建設
169名無し専門学校:2008/04/03(木) 05:30:56
>>166うん
170名無し専門学校:2008/04/03(木) 09:01:09
>>167
>その成功の確率上げるってのが
>明らかに重要だと思うが

>社会で成功するのは明らかに専門よか
>難関大卒のほうが率高いだろ

お前は成功する確率を上げただけで満足してんのか。
社会で成功してない奴が偉そうにするなって。

灯台でてもフリーターやニートになる奴はいるんだから、大卒でもその資格を生かせない奴は無能だよ。
社会で成功してから威張ってくれ。
171名無し専門学校:2008/04/03(木) 13:29:45
確かに大学に合格しただけで大満足してるやつ多すぎ
その証拠に専門板になぜか大学生が集まるわけで
172名無し専門学校:2008/04/04(金) 01:23:37
流れブッた切り

大学みたいにゼミやサークルがない学校が多いと思うんだけど、
みんなどういう自己PRしてるの?
専門入って勉強するのは当然だし、自分から進んでやったこととかって浮かばないんだよね。
173名無し専門学校:2008/04/04(金) 02:14:35
>>172
アルバイト
174名無し専門学校:2008/04/05(土) 16:49:13
もう専門ってだけでどこも受かる気がしない
みんなどういうとこ受けてるの…?
175名無し専門学校:2008/04/05(土) 17:21:47
>>174
自分の能力が低いだけだろ。なんでも専門のせいにするな
お前は零細のIT企業でも行って、コーダーやるのがお似合いだと思う。
176名無し専門学校:2008/04/05(土) 19:05:11
ですよねー^^
妥協しないといけないのは事実だが
177名無し専門学校:2008/04/05(土) 21:49:00
ゼネコンは結構専門卒もとるよ
当然総合職
178名無し専門学校:2008/04/05(土) 22:11:43
専門卒業してもその専門に関係ある仕事しかできないってわけじゃないんだから
マイナスに変わるわけない
179名無し専門学校:2008/04/05(土) 22:55:02
ゼネコンって専門卒取るのセコカンだけだろ?
180名無し専門学校:2008/04/05(土) 23:27:55
>>179
基本施工管理だが設計も稀にいる
というかそれ以前に学部も修士も殆んど施工管理で採用だが
また施工管理でもずっと現場でなくて施工支援(つまり内勤)に回ることもある
さらに仕事がきつい分結構優遇されているところもあるし昇進も早い
181名無し専門学校:2008/04/06(日) 04:20:25
入る前から知ってはいたけど、確かに専門はひどい奴がほとんど。
でも俺は本気で学びたい分野があったから3年制の専門にいった。
専門学校ってだけで受けれない企業も確かに多いけど、
大手でも受けられるとこがある。
俺も就活で学歴の差別みたいなものを感じたけど、
自分自身を見てもらおうと頑張って、何とかこないだ業界内大手に内定もらった。
要は、その人の頑張り次第ってこと。みんな自信もて。
182名無し専門学校:2008/04/08(火) 16:14:04
>>181
何歳ですか?
183名無し専門学校:2008/04/09(水) 02:25:17
いま21
184名無し専門学校:2008/04/09(水) 20:01:33
kwsk
185名無し専門学校:2008/04/09(水) 20:09:11
中学からニコニコやってるやつは、高校時代も大学入ってからも、することが変わらない
186名無し専門学校:2008/04/09(水) 20:51:41
さて・・そろそろ推薦オンリー就活始めるかな
187名無し専門学校:2008/04/09(水) 23:58:24
学推ってどうなんだろうか
せっかくだし利用すべきなのかな
188名無し専門学校:2008/04/10(木) 00:00:41
専門卒業してマックSWMGRの私は超勝ち組(^^)v
189名無し専門学校:2008/04/10(木) 01:19:53
なんだマルチか
190181:2008/04/10(木) 13:09:56
>>184
亀レスだけど、質問してくれれば答えれる
範囲だったら答えるよん
191名無し専門学校:2008/04/10(木) 14:30:19
じゃあ遠慮なく
大手って専攻してた関係の業界?
仕事はオフィスワーク?
他の大卒に比べて何が勝ってたと思う?
192181:2008/04/11(金) 05:13:30
専攻してた業界だね。
仕事は技術職。
何が勝ってたかってのは、ちょっと難しいけど
やっぱり俺は3年以上目指してた職業があったんだけど
専門に入ることでそれに対する興味とか知識とかが
大学の人よりあったと思う。
でも就活で知識とかアピールしても、研修あるから意味がないわけ。
とにかく大学生にやる気では負けないと思ったし、この会社に入りたい
っていうのがあったからそこをアピールしたよ。
選考の途中で、なんで大学いかなかったのかって聞かれることが
多かったけど、ちゃんと説明したら納得してくれたし
別にコンプレックス感じることじゃないと思う。
企業は面接までいけば、ちゃんと人を見てくれるから、その人の
頑張り次第でなんとでもなる。少し話しがそれちゃったかな


193名無し専門学校:2008/04/11(金) 15:07:50
接客系ならともかく技術職なら不利な勝負なのにすごいなあ
自分も大卒に混じってやってるけど、やっぱりいろいろな経験不足が響く
協調性ありますか?何か達成したことは?新しいことに挑戦した経験は?
なんて聞かれても適当に避わすしかないからアピールが弱くなる
194名無し専門学校:2008/04/11(金) 17:51:37
大学だろうが専門だろうが、学生のうちに経験してきたことなんて大したことじゃない。
協調性。>>193は今まで常に一人で生きてきたの?
何か達成したことは。大きいことじゃなくて構わない。なんでもいいんだよ。
新しい事に挑戦した経験は。ここは難しいけど、無くても無いとただ答えるのではなく
これから挑戦していきたいっていう意気込みを言うだけでも違う。
企業からみて、学生の回答なんて大差ないし期待もしてない。
本当にすごいことやってきたなら別だけど、学生なんて大した差はないよ。
自信もって。何か一つでもアピールしたいこと決めよう。もしくは、企業の求めてる人物像に
合った部分をアピールすべき。
195名無し専門学校:2008/04/11(金) 18:41:03
>>194
ありがとう、参考になります
今まで受けてきた企業が求めてるのは大体、協調性や積極性
けど毎日勉強ばっかだし、能力をアピール出来る経験はホントに小さいものすらないんだ
話の上手さと根拠のない自信だけで残ってきたような感じ
嘘はつきたくないけど、やる気だけしかないやつになってる気がする・・
学生時代の経験については面接でうまく語れましたか?
196194:2008/04/11(金) 20:36:15
協調性・積極性はどの企業にも共通してるものだね。
ってことはこれらを当たり前に話せないと厳しい。
勘違いしているかもしれないけど、頑張ってきたことを語る際は
別に専門学校や大学のことじゃなくてもいい。高校時代でもいいんだよ
「大学時代にがんばったこと」みたいに限定されてたら別だけど。。
俺も今思えばそこまで自慢できることやってなかったし、
やる気だけだったかもしれない。
俺が学生時代でアピールしたことは、昔からやってたサッカーのこと。
特に高校時代を主に話したよ。専門ではある期間とりくんだこと(特定されるかもだから言えない)とかね。
始めはあまり上手く語れなかったけど、慣れればいける。
面接官の食いつきが悪かったら話す内容は変えるようにしてた。
あと、資格をアピールする人いるけど、そのつもりならやめたほうがいいよ。

197名無し専門学校:2008/04/11(金) 20:48:49
資格取ったんならアピールしていいと思うよ。
自慢できる資格があるならな。
198194:2008/04/11(金) 21:55:26
悪魔でも資格をアピールというより、取るまでの過程をアピールならいいと思うけどね
199名無し専門学校:2008/04/12(土) 01:02:39
わざわざ丁寧な返事いただいてありがとうございます

高校は行ってません
資格も学校で取らされた無勉で取れる検定試験だけ
毎日ひとりで黙々と勉強、黙々と労働って感じです・・
200名無し専門学校:2008/04/12(土) 01:34:53
自己PRでアピルするポイントがないから資格を取るまでの過程を話そうと思ったが
IT系で基本情報技術者をって微妙かな。
専門学生は資格とってナンボだし・・
ITなら基本情報はとってて当たり前とか言われてるし・・・
実際まわり何人もとってるし・・・
取るまでの過程をと書いたけどどう勉強したかしか書いてない。
バイトやってるならバイトネタのほうがいいんだろうか。
201194:2008/04/12(土) 03:48:21
高校いってないのかぁ。
正直高卒の資格だけは取っといたほうがいいと思う。

>>200
俺も実はIT系なんだけど、基本情報は微妙だね。
資格を取るまでの過程で工夫した点とか
そういうことならいいと思う。仕事でも使えることだからね。
バイトのことアピールするのは結構難しいから、あまりお勧めしないかも。
でもしてたことは+になるから、自信もって。
202名無し専門学校:2008/04/12(土) 03:53:07
資格とって専門行ってます
203名無し専門学校:2008/04/12(土) 04:02:36
なので何も経験らしい経験がないんです
毎日家でゲームしてましたし
学生時代が実質1年ですから
204名無し専門学校:2008/04/12(土) 04:56:55
んーむずかしいなぁ。
そういう人の相談今まで受けたことなかったから・・
ただそれなりに何か苦労したこととかあったんじゃ?
志望業界へのやる気はあるのかな?
205名無し専門学校:2008/04/12(土) 14:50:24
すみません困らせてしまって
出来る事しかしてこなかったし苦労なんて何も
けどやる気だけなら他に負けていないと思ってます
206名無し専門学校:2008/04/12(土) 18:26:04
まずはそのやる気はなぜ起きてるのかを考えるんだ。
自己分析みたいなことだけど、結構重要になるよー
207名無し専門学校:2008/04/12(土) 18:57:40
ありがとうございます
やる気の要因は大卒への対抗意識と嫉妬心だけですよ
というか負けている気がしません
でも筆記試験ぐらいでしか証明できないから面接がきついんです
208名無し専門学校:2008/04/12(土) 20:23:32
それは仕事とか志望業界へのやる気とは違う気が・・
就活はうまくいってないのかな?
209名無し専門学校:2008/04/12(土) 20:36:50
全くうまくいってないです。無い内定ですし。
志望業界へのやる気だってもちろんあります。ばらばらですが。
ただアピール出来るような経験がないというところで困ってます。
210名無し専門学校:2008/04/13(日) 01:22:42
それで大卒に勝つだなんて甘すぎだよ
筆記試験自体も別に通過してるだけで
勝ってないでしょ

思うにプライド高すぎない?
もっと中小受けてみなよ
211名無し専門学校:2008/04/13(日) 02:16:14
たしかに少なくとも今の時点では勝っているとはいえませんし、甘いと思われるかもしれません。
でも勝ちにこだわらないなら就活する意味はありませんし適当に推薦でも貰えばすみます。
私はなにも大卒レベル以上の企業に就職したいとかって言ってるわけじゃありません。
筆記だって通って当たり前という前提なわけですから勝ち負けなんて求めてません。
筆記で落ちるような人に勝ってるからってもうれしくもありませんし。内定を貰う気で挑んでますから。
ただ学歴やキャンパスライフ的なくだらない経験だけで判断されるのがいやだということです。
もちろんいやだといったからってそれが変わるわけではないし、大卒以上に頑張るしかないんですよ。
けれども人として劣っているつもりはありませんし、プライドを捨てたところで負けなんだと思ってます。
別に中小が悪いとは言ってませんが、ああ分相応だなと思われるのがいやなんです。
212名無し専門学校:2008/04/13(日) 02:23:46
>>211
お前の気持ちは良くわかるし、プライドが高いのはいいことだ。
でも資格は基本情報しかないんだろ? お前の実力はその程度ってことだよ。
専門でもトップクラスの奴は祖父会やオラクルシルバー・ゴールドあたりはもってる。
213名無し専門学校:2008/04/13(日) 02:32:42
学力でいえばそれは当然上のほうが圧倒的に多いです。それが私の実力といえばそうなんでしょう。
ただ私は別に能力的に自分より優れた人に勝ちたいとは思ってません。
そんな高度な資格を持っている人ならそれを勝手に活かせばいいですよ。
ただ専門学生か大卒かというところだけみれば大きな差異はないはずです。
総合的に見れば劣っていません。
214名無し専門学校:2008/04/13(日) 02:38:26
専門か大卒かなんてどうでもいいんだよ。

面接官は、お前の能力をを見てるの。お前は基本情報しかもってないんだから
そこらにいる専門生と同じレベルなんだよ。それじゃ中小しかいけないよ。
215名無し専門学校:2008/04/13(日) 02:44:30
資格なんて関係ないでしょ。別にその分野に就職するわけじゃないし。
技術職じゃないんだからそれイコール能力じゃないですよ。ていうか基本情報取った人は別人ですよ。
持ってる資格が他の専門生と同じだから同レベルって解釈もよくわかりません。
わたしはそうは思いませんし。
216名無し専門学校:2008/04/13(日) 02:53:11
>>215
じゃあ何か特殊な技能あるんですか? 何もないだろ?
217名無し専門学校:2008/04/13(日) 02:56:32
さっきからあなたが特殊な技能にこだわる意味がわかりません。
特殊な技能がある人はその方面の専門職につけばいいでしょう。
私はサークル活動やら学園祭やら貧乏旅行やらの大学生活から得たというものがどれだけのものかと言ってるだけです。
専門学生でそれがしてこられなかったからイコールやる気や適正や潜在能力がないとは言えないでしょう。
経験をもってしか自分の有能性を語ることが許されないのというのに困っているとこぼしただけ。
218名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:02:44
>私はサークル活動やら学園祭やら貧乏旅行やらの大学生活から得たというものがどれだけのものかと言ってるだけです。
海外への旅行だったら英語力も身に付くよな。サークルでも部長とかやってたら統率力は付くよな。

お前はこれに対抗する能力があるのかって話だよ。 何もないんだったら大学生に勝てなくて当然だろ
219名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:08:54
たとえばあなたのいうようにソフ開やオラプラやMCSEを持っていたとして
それはIT以外でも必ず役立ちますか?持っていなければ営業や販売も勤まりませんか?
専攻分野への技術職でだけでしょう。というか私は建築専攻ですからそもそも関係ありませんし。
海外旅行レベルの英語なんて履いて捨てるほど居る帰国子女の足元にも及びませんよ。
サークルで統率力?理解に苦しみます。英会話とサークル経験が無ければ勝てなくて当然なんですか?
完全に的外れです。
220名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:16:18
俺も基本情報しかもってない専門学生だけど落ち着け。
221名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:16:49
すみません
222名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:17:43
>>219
だったら専門で勉強したことをアピールすりゃいいだろ。
お前なんか誰も取らないだろうけど。性格がうざすぎる
223名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:19:13
>>222
申し訳ありませんがあなたの言っていることはいちいち的外れです。
理にかなっていませんし得るものもありません。
224名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:24:53
IT系に就職してる俺から言わせてもらうと資格だから中小とか大企業とか関係ない。
基本情報やソフ開とったぐらいで天狗になってる学生が今後伸びるとは到底思えない。
資格はあくまで資格。仕事ができるのとは違うんだよ。
そこを勘違いしている学生なんか絶対にとらない。とにかくやる気と根気がある奴が欲しい。

勘違いしないように。
225名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:24:59
>>223
お前が面接官だったとして、「英語が得意でリーダーシップのある大学生と「普通の専門学校生」 がきたら
どっち採用するよ?

何の長所もない奴を採用するわけねえだろうが。しかも専門卒だったら基礎学力も低いって思われるんだよ。
まあ、中小企業に行ってがんばれ
226名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:28:47
結局質問の意図にそぐわない内容の憶測や突飛な例を出したあげく
偏った主観で結論付けようとするところが理解不能です。
大学生の中で優れた能力を持っている人間と平均的な専門学生を比べて
前者の方が優れてるから=わたしが大学生に劣っている??
意味がわかりません。
227名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:33:56
>>226
大学生だったら普通に英語とか出来るよ。専門の技能もお前より上だろうな。
お前も、英語が出来ないFランとならいい勝負できるんじゃないかな。

で、お前が他人より勝ってることがひとつでもあるのかよ?
228名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:35:58
>>227
こいつは醜いな・・・。
これだけ性格のひねくれた人間とは絶対に仕事したくないな。
229名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:40:20
先程からの貴方の言挙げは悉く理に適っていませんよ。
個人の資質を兼図する際に貴方のように妄想交じりの一般論を挙げる事に何の意味が?
他人より勝っていることがあるのか?どういう回路で其処に辿り着いたのかすら理解不能意味不明です。
230名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:55:24
>>228
俺が何か間違ったこと言ってるか?
それなら指摘してくれよ

>>229
他人より勝ってるところないんだろ? 
なんも特徴ねえくせに大学生に勝てるわけねえだろうが。
現実みろや
231名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:59:02
>>230
言ってること全て。
大学生>>>>専門学校生と思ってるようだけどそれは学歴だけの話。
頭の善し悪しに関しては全く別。
東大出てても馬鹿丸出しの菊川怜みたいなやつもいるし、
高卒でも頭のキレる島田紳助みたいなのもいる。
232名無し専門学校:2008/04/13(日) 03:59:12
つくづくあなたの発言には確からしさが存在しません。
大学生だというだけで必ず専門学生より英語が出来て指導力があって専門技能が優れているんですか。
その上それを満たしていることだけがその個人の人間的素質を示すんですか。あらゆる仕事で。
しかもそれをさも正論のような物言いで、妄想に頼った例を出して論理的に瑕疵のある比較をして
結論すら意味不明。それにも飽き足らず論題を捻じ曲げてまで直接誹謗中傷しますか。
あなたがまともに話しも出来ないレベルの人間なら私が真っ向から議論の定義を示しても無駄ですね。
それなら私からも言わせて頂きますが、あなたこそ人より勝っているところはあるんですか?
せめてこれを読むことで自身を恥じて下さい。
233名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:02:31
>>231
大学生はその学歴を得るために一応頑張って受験勉強したのよ。
専門はほぼ無試験だろ。

受験勉強してないくせに、受験勉強した大学生と対等に扱えっての?
言ってることがおかしいと思わないか?
234名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:04:29
受験勉強程度の経験の違いで仕事の能力に埋められない開きが出ると?
235名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:04:55
>>233
受験勉強は大学に入りたくてするものでしょ。
企業に入るためにするものでもない。
それに努力して落ちて専門学校にいく奴だっているでしょ?

なんか言ってることがガキなんだよね。
努力しても報われないものなんてこの世にどれほどあるんだよ。
236名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:07:03
>>232
俺はIT系の専門学校だが、プログラミングは学校で一番出来たし、資格も学校で一番とったよ。
これぐらいやらないと大学生に勝てねいから。

お前は何の努力もしてないくせに大学生に勝ちたいんだろ? ほんとプライドだけだな。
237名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:09:11
>>236
大学出や実務に携わる人間もいる中で成績1位です。
専攻分野と違う職種を目指している以上関係ありませんが。
238名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:09:46
>>234
そんなこと言ってないけど。 大学生が入学前に努力してんだから、専門生も入学後に努力しないと駄目だよな?
大学生と対等に扱ってもらいたいならよ。

>>235
は? 意味がわかんねえ
239名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:10:57
>>238
意味が解らないことの意味が解らない
240名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:11:41
>>237
何で1位だって?
241名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:13:02
>>240
文盲って言葉は知っていますか?
242名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:13:17
>>239
ほとんどの奴は良い会社に就職するために良い大学に入ってんだよ。
つまり、大学生は高校生のときから就職のために努力しているの。
243名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:19:18
>>242
ええそうですね、実務で確実に役立たないレベルのね。
ですがそれと大学卒の人間の総体的有能性を示す根拠として関連性を持つとでも?
244名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:24:33
>>243
お前って面接のときもそんな感じ?高校行ってないんだっけ? いじめられたのかな

お前が実務に役立つレベルの技能をもってたら対抗できるって。専門で遊んでたから技能なんてもってないんだろ?w
245名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:30:05
こんな話も理解できるような頭がありませんか?
あなたでもわかりやすいように箇条書きにしましょうか。
すでに一度以上言っていることですが

・あなたの下らない妄想で話を捻じ曲げることで逸らかす意図が見え見えです。
・成績では学科内一位ですし実務経験もあります。
・そもそも専攻分野の業種は目指していません。よって技能は関係ありません。
246名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:36:28
>>245
そっか。 専門学校に行ってるのに、別業種目指してるんだ。

なんのために学校行ったんだ?馬鹿じゃねえの?
専門分野の勝負でも 大卒>専門卒 で扱われるのに専門外かよ。
お前は高卒と同等に扱われるよ。いや、高卒以下だな。

ニートになって親に迷惑をかけるのだけは止めろよ。現実を見つめて専門分野で就職しろ。
247名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:41:42
あなたは人の話が理解できますか?あなたが同じ事を何度も言う所為で 私はさっきから同じ事を何度も言わされているのですが?
あなたの発言内容が誹謗に摩り替わった時点であなたの発言は意味を持ちませんが。
248名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:43:43
>>247
お前みたいなのに何をアドバイスしろとw
小売でも営業でも好きなとこに池
249名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:46:54
申し訳ありませんが少なくとも私の人生においてあなたの存在する価値は深底に落ちています。
あなたのようなどうしようもなくの程度の低い方とかかわることで得るものはありません。
250名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:48:56
いじめられて高校中退→大検取得→専門進学(いまここ)
ってかんじか?

お前の経歴じゃ相当不利だろうな。 専門ってことだけが問題じゃないよね。
251名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:50:49
正直なところあなたの弁には論理的正当性が見当たりませんが?
その無根拠な妄言で結局何を伝えたいんです?
自己優位性の確立ですか?狂態ですね。
252名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:52:27
>>251
なんで小難しい言葉使うの? 頭をよく見せようとしてんの?
狂態とか始めて聞いたわw

で、どの業界に行きたいのよ? 俺がアドバイスしてやっから
253名無し専門学校:2008/04/13(日) 04:57:40
アドバイス?あなたがわたしに?もちろんお断りしますが?
接客業ですが?貴方に透徹な理論に基づく指南が出来るとでも?
小難しい言葉はもともとですよ。気を使う必要が無いと感じたからですよ。
254名無し専門学校:2008/04/13(日) 05:02:30
>>253
お前が接客業? 君、性格悪いし向いてないと思うけど・・

アドバイスしてやろう。
外食チェーンの「くふ楽」って知ってるかな?説明会で手を上げるだけで入社できるみたいだから、お前でも入れるよ。
分相応だよな
255名無し専門学校:2008/04/13(日) 05:08:18
私は低程度な人間にも丁寧な対応が出来ますよ。
今がそうですが実識できませんか?心配には及びません。
256名無し専門学校:2008/04/13(日) 05:11:23
>>255
イラッとさせるのはうまいよ。
くふ楽の説明会だけど3月に終わってたわ。次の説明会8月だってさ。

てか、接客業っていってもいろいろあるだろ。業界はどこでもいいのかよ
257名無し専門学校:2008/04/13(日) 05:16:21
海外ブランドのショップ販売員ですよ。あなたのような人間には縁の無いね。
あなたこそITでしょう?さぞ大企業なんでしょうね
258名無し専門学校:2008/04/13(日) 05:21:11
>>257
俺は間違いなく大企業だよ。じゃなきゃこんなに偉そうにしてない。

へ〜。 ひきこもりのヲタクだと思ってたが、実はオシャレなんだな。
でも、お前はユニクロとかが似合うと思うぞ。ユニクロもグローバル企業でかっこいいよw
259名無し専門学校:2008/04/13(日) 05:25:46
へえーどこ?MS?IBM?CTC?どうでもいいですが。
残念ながら私は容姿にも自信が有ります。
あなたこそモニターばかり見てないで鏡を見てみたらどうでしょうか?
260名無し専門学校:2008/04/13(日) 05:28:29
>>259
外資だよ。 残念ながら俺もイケメンだ。

なんか、お前とのチャットみたいになっちまったな。
じゃもう寝るよ。 お前のせいで寝てないからな。
就職活動かんばってね。
261名無し専門学校:2008/04/13(日) 05:31:32
余計なお世話ですよ?
それにあなたの容姿がよかったと仮定しても
あなたには知性が大きく欠落しているように感じますが。
まあどうでもいいですが。どうぞご自由にお休み下さい
262名無し専門学校:2008/04/13(日) 05:36:13
なんかかわいいなw
263194:2008/04/13(日) 06:03:10
なんか荒れてるね・・
俺は頑張ってる人は応援したい。
ただこのくらいの煽りで怒ってるようじゃだめだぞ。

>>260
外資大手。おめでとう
専門分野でも大学>>専門学校ってことだけど
決してそうとも限らないと言うことを分かってほしい。
たしかに専門学校の授業だけでみると、そうかもしれんが
独学でも頑張ってる奴は頑張ってる。
それを一括りに専門学生だからとまとめるのは良くない。
気持ちもわかるけどね
264名無し専門学校:2008/04/13(日) 15:31:06
スレを汚してしまってすみませんでした。
265名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:06:52
学歴でしか人を評価できない人ってなんか寂しいよな。
266名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:08:00
入った企業で評価することもそれに同じだと
267名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:34:17
学歴、所属会社、性格、すべて人を判断する基準になりますよ。
268名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:36:08
でしか
269名無し専門学校:2008/04/13(日) 18:50:47
学歴である程度差別されることは許容しろよ。
270名無し専門学校:2008/04/13(日) 19:05:06
誰かしないとでも?
271名無し専門学校:2008/04/13(日) 19:19:01
お前
272名無し専門学校:2008/04/13(日) 22:07:35
妄想癖?
273名無し専門学校:2008/04/14(月) 16:42:04
だな。
274名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:14:37
>>269
まぁ俺はイケメンだからいいや。
人間は9割顔らしいし
275名無し専門学校:2008/04/14(月) 22:20:11
女は顔が良けりゃ多少馬鹿でも採用してくれるが、男は顔だけじゃ無理だよ。
276名無し専門学校:2008/04/15(火) 06:25:30
容姿は別にそれほど重要じゃないが同期で不細工は一人ぐらいしかいないと思う
女に至っては技術職なのに美女ばっかw
277名無し専門学校:2008/04/15(火) 06:27:02
メタボ検診が一般化されるならやせねーといかんわ
278名無し専門学校:2008/04/15(火) 18:17:26
>>275
不細工乙w
279名無し専門学校:2008/04/16(水) 02:48:11
思ったんだがお前ら就活する気ないのか?
280名無し専門学校:2008/04/16(水) 07:36:54
みんなどの時期から就活始めるの?
281名無し専門学校:2008/04/16(水) 07:44:40
今日、会社訪問するんだが緊張するぜ
282名無し専門学校:2008/04/16(水) 11:22:19
俺は12月ごろからはじめて3月中におわた
283名無し専門学校:2008/04/16(水) 12:40:53
情報系の専門だがSEとかになりたくないので現在他業種を探し中です。
284名無し専門学校:2008/04/16(水) 12:45:23
>>283
外食か小売ぐらいしか行けないと思うよw
285名無し専門学校:2008/04/16(水) 15:34:47
ITでもSE以外あるじゃん
286名無し専門学校:2008/04/16(水) 16:41:38
全員情報系か?
287名無し専門学校:2008/04/16(水) 16:52:17
8割は情報系だろうな。
288名無し専門学校:2008/04/16(水) 22:50:04
土木か建築は居ないよな
2ちゃんだもんな
289名無し専門学校:2008/04/18(金) 16:38:23
>>274
kwsk
290名無し専門学校:2008/04/18(金) 18:43:33
叩かれてるけど
うちの福岡の博多駅にある専門は
富士通SSL
アクセンチュア
ソフトバンク
ドワンゴ
エイプルジャパン
に内定もらった人がいる
俺は、KBCだ
291名無し専門学校:2008/04/18(金) 18:56:54
びみょー
292名無し専門学校:2008/04/18(金) 22:04:40
>>290
すげー
俺ドワンゴから祈られたわ
293名無し専門学校:2008/04/20(日) 22:52:22
YOU は MuShock! 採用試験 落ちてくる
YOU は MuShock! 書類審査で 落ちてくる
熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ〜
YOU は MuShock! 履歴書書くの 速くなる
YOU は MuShock! なぜか書くの 速くなる
仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて熔かし 無残に飛び散るはずさ
転職試験受けるため お前は旅立ち 明日を見失った
微笑忘れた顔など みたくはないさ 職をとりもどせ
294名無し専門学校:2008/04/21(月) 21:04:13
専門でも東京法律はいいぞ
295名無し専門学校:2008/05/02(金) 00:22:12
スレ止まりすぎワロタwww
誰も就活してないのか?ww
296名無し専門学校:2008/05/02(金) 01:48:44
もう普通に終わってるかと
297名無し専門学校:2008/05/02(金) 11:59:57
妥協ですね、わかります
298名無し専門学校:2008/05/02(金) 12:08:42
必死だな
299名無し専門学校:2008/05/21(水) 13:19:43

【就職】大学生の内定率、63%で6年ぶりに低下…

前年比で 民間調査 [08/05/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211247961/
300名無し専門学校:2008/05/31(土) 22:27:43
内定取れた会社とこの前食事に行ったんですが、
お礼のメールを個々に出すべきか、一括送信でもいいのかで迷っています
アドバイス下さい・・
301名無し専門学校:2008/06/03(火) 09:15:25
内定がとっくに決まった大学生が暇つぶしに来ましたよw
カオス過ぎておもしろいわこのスレw
スレ停滞してるけどおまえら内定決まったの?心配だよ〜
302名無し専門学校:2008/06/03(火) 09:18:01
>>300
そんなことは気にしなくてOK
ありがとうございました程度の定型文章で一括送信でもしときゃ問題ない
いちいち感想とか送られても面倒なだけだろjk
303名無し専門学校:2008/06/05(木) 17:15:09
また落ちたw
もうだめだもうだめだwww
304名無し専門学校:2008/07/05(土) 22:58:45
305名無し専門学校:2008/07/23(水) 20:33:06
インテリアをハウスメーカーで活かしたいオンナの子です。
輸入住宅は夢がありそうに思うのですが、
スウェーデンハウスに入ると負け組になりそうですか

http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/
欠陥情報
306名無し専門学校:2008/07/23(水) 22:30:42
↑ スレ 追伸
  このサイト、よく見てましたら、こんなに長いタイトルがついてました。
 「欠陥住宅体験記&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場」
307名無し専門学校:2008/07/25(金) 23:38:39
>>305
長ければ ええってもんではないが、
日光霧降カントリークラブ・日光ゴルフパークハレルやってる
リゾート会社はまじ ひける
308名無し専門学校:2008/08/25(月) 13:27:30
専門卒業して体臭と口臭のきついとぉ〜ってもプリティーなマックSWMGRの私は超勝ち組(^^)v
309名無し専門学校:2008/08/25(月) 13:29:54
ホロコースト時給900(涙) ◆olKKvjNA
310名無し専門学校:2008/10/09(木) 00:00:36
専門学校生だって東京や大阪や名古屋の学校だったら北海道や東北や北陸や
中国・四国・九州の私大より就職では勝ってるよ!間違いなく!!!
311名無し専門学校:2008/11/01(土) 22:44:48
>>310でもこいつらには勝てないよw

【大学経営】明治大学、米ディズニーワールドでの就業体験留学制度を導入-

-期間は半年、給与あり [11/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225487901/
312名無し専門学校:2008/11/02(日) 00:38:00
整体のセミナーに行って認定を取ってまいりました。
就活に役立てます。
鍼灸師で病院に就職したいんですが、無理ですかね?
313名無し専門学校:2008/11/02(日) 13:21:53
>>310
就職四季報見るとほんとセンモンって就職ないんだなとしか思わないが。
314名無し専門学校:2008/11/03(月) 01:26:07
>>313
そうやっていちいちメディアに影響されるのはどうかと思いますよ。
真実を知りたいなら、ちゃんと現場に行って自分の目で見てごらんなさい。
専門卒で就職して立派に働いている人は結構いますから。
大卒の新卒は確かに優遇されますが、専門卒は果報は寝て待ての原理なんですよ。
チャンスをモノにできる人間は専門卒のほうが圧倒的に多いように感じます。
いつどんなタイミングでも社会に貢献できる要素である、「資格」がありますからね。
「専門卒は不利」だなんて誰が言ったんですか?証拠は?・・・やはりあなたはメディアに
影響されまくっていらっしゃる。滝にでもうたれて修行してくる必要があるでしょう。
315名無し専門学校:2008/11/03(月) 02:35:37
>>312
ここで無理ですって言われて諦める程度の夢ならやめちまえ
316名無し専門学校:2008/11/27(木) 10:45:55

【就活】「内定取り消し」悪質なら企業名公表を
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227737129/
317名無し専門学校:2008/11/27(木) 17:53:40
>>314
すげーツッコミどころ満載じゃん。
とか思ったらだいぶ昔のレスだからいいや。
318名無し専門学校:2008/11/28(金) 07:48:48
僕は専門の三年生でもうすぐ卒業なんですが、就活なんて考えたことありませんよ。
いつもの日課でこの手のスレを徘徊してます。
319名無し専門学校:2008/11/28(金) 08:30:15
>>316

【労働環境】内定取り消し:防止など検討へ 

企業名を公表・人件費助成で休職扱いなど…自民・公明 [08/11/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227825950/
320名無し専門学校:2008/11/28(金) 10:38:15

文科省:内定取り消し学生支援へ 

大学や専門学校などに緊急の通知、連携促す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227829613/
321名無し専門学校:2008/12/04(木) 22:46:39
おい、オマエラがんばろうな。就活サイトとか全部大学向けだし2chの就職板も専門帰れみたいな雰囲気じゃん?
でもそんなんいちいち気にしてられないし、がんばろうな。大学生の倍の数の企業を受けてやるくらいの気持ちでな。
322名無し専門学校:2008/12/15(月) 16:47:23

内定取り消しを規制、民主党が雇用対策法案を提出 [12/15]

 民主党は15日午前、新卒予定者の採用内定取り消しを規制する労働契約
法改正案など独自の雇用対策4法案を、社民、国民新両党と共同で参院に提
出した。週内に参院で可決して衆院に送付し、今国会で成立をはかるよう政
府・与党に迫る方針だ。また、民主党独自の経済対策として、中小企業向け
の法人税率(22%)半減を盛り込んだ法人税法改正案など2法案も同党単
独で参院に提出した。小沢代表は15日午前、雇用対策4法案について、
京都市で「雇用の安定を当面、緊急的にやるべきだ。政府・与党も異論はな
いはずだから、強く協力を求めたい。少なくとも参院として成立を図り、
衆院で政府・自民党の判断を待つことになるだろう」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081215-OYT1T00170.htm
323名無し専門学校:2008/12/15(月) 23:38:13
この1年ずっと就活ばかりしてたのに、まだ内定ないよw
もう年が明けてまうがなw
あー、なんかもうどうでもいいやwバイトでもしてよっとw
324名無し専門学校:2008/12/16(火) 14:54:14
大卒の壁は高いが、専門のみに求人出してる企業を受けるオレはきっと結果が出ると信じている。
325名無し専門学校:2008/12/16(火) 18:37:41
専門学校に洗脳されてるから
326名無し専門学校:2008/12/17(水) 00:54:12
死ね
専門に直接来てる求人は、ほぼ内定なんだよ!
327名無し専門学校:2008/12/17(水) 01:00:42
うちの専門に来てる求人は、時給650円なので誰もしません。
どう見ても低時給アルバイトにしか思えないのですが、教員はそれを
就職と言います。なんとかして下さい。
就職=修行=ボランティアと結びつける教員もいます。激パネェですw
まぁ、国家試験合格が最優先ですが。
328名無し専門学校:2008/12/17(水) 01:01:13
専門よりもハロワの求人の方が当てになるけど
329名無し専門学校:2008/12/17(水) 01:03:36
コンビニのアルバイトも就職率に入れる悪質な専門もフツーにあるよね
330名無し専門学校:2008/12/17(水) 01:19:19
イベントで休日返上で丸一日タダ働きしてくれた学生スタッフには
記念品として学校の名前がプリントされたバンダナが1枚もらえます
それとポケットティッシュ
331名無し専門学校:2008/12/17(水) 07:43:12
それなら払った学費を返還した方がいいだろ
332名無し専門学校:2008/12/17(水) 16:02:59
うちは日当一万
通関士を取得したオレは一年から参加。
だからかなり出て回収してる。既に15万回収。
333名無し専門学校:2008/12/17(水) 18:19:10
>>326
専門にいるまたはいた人に対して死ねはあんまりだと思う
334名無し専門学校:2008/12/17(水) 18:20:32
日本経団連の村岡富美雄経済政策委員会企画部会長は3日、自民党外国人材交流推進議員連盟
(会長=中川秀直衆議院議員)の会合において、日本経団連が先般取りまとめた提言
「人口減少に対応した経済社会のあり方」について、外国人材の受け入れや定着のあり方を中
心に説明し、意見交換を行った。会合には中川会長をはじめ、衆参約20名の国会議員が出席した。


http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229499888/
335名無し専門学校:2008/12/17(水) 18:53:25
>>333
君はメイクラブ?
ギミア メイクラブ?
汗をふき取り かきとり
メイクラブ?
君はフェイクラブ?
336名無し専門学校:2008/12/17(水) 18:54:47
>>335
アイ 罠 ポップスター
君をもっと楽しませてあげるね
337名無し専門学校:2008/12/17(水) 18:58:21
行く当てないからとりあえず専門に行くかが65%
韓国人と中国人30%
まともな人間5%
338名無し専門学校:2008/12/25(木) 06:01:04
>>92
今から9ヶ月前のコメントだが
やっぱねらーって頼りにならないなwwwwwwwwwwwwww
339名無し専門学校:2008/12/25(木) 19:53:33
専門学校=ブラック企業
340名無し専門学校:2009/01/14(水) 14:58:53

【調査】大学生の09年就職先人気企業ランキング 

自動車が大幅下落 上位は総合商社[01/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231877817/
341名無し専門学校:2009/01/22(木) 17:22:39

メモに「就職決まらなかった」 専門学校生、自殺か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232611680/
342名無し専門学校:2009/01/24(土) 01:37:00
/:::::::|/::::::::::|   ...|:::::|.i::::,,,---::::::::i:::::::i::::||:::i へえ……また説明会で選考辞退しちゃったの。
:|::::::::::::::::::::::i...ii  .i::::::ii::/.,,─-,,"ヽi:::::::i:::ii:::::| 就活もセックスも本番に弱いのね、あなた。
:i::,,-""""-::::i..i:i  |:::::::::::.i  .. i...i:::i:::::i:::ii:::::i ブラックや不細工に引っかかるのが怖くて、
i:i .,-""..ヽ::::ii:::i ..i"".. "..,,__丿ヾ:i::::i:::ii::::::| いつまでも行動に移せないからそうなるのよ。 
i,,i |   ..|." ...i i         ...i::i::::ii::::::|  どうせ今日の説明会でも、隣にいた女の子のリクスー姿が
i::",,,ヽ ,,/   ii          ....i:::::i:::::::|  頭から離れなかったんでしょう?
::::::::""      i          ...|::::::::::::::i 別にいいんじゃない? その子で妄想するくらい。
:::"        ..ヽ:::::::::::::      i::::::::::::::| でも、勘違いしないことね。その子は処女なんかじゃないわよ。
ゞ        :::::::::.,,, --,,"    ,":::::::::::::| 世の中の大学生の9割以上は経験済みなの。女の子はほぼ全員。
-".,,      --,,,"   ./    .,"::::::::::::::::l  あんたが床にこすりつけることを覚えたころから、みんな大人の男と寝てるの。
::|::::ヽ       ."- .-"::::::::: /::::::::::::::::::::| 未だに童貞を守り続けてる天然記念物は、あなたくらいのものよ。
::::i::::|:"--.,.,,,   :::::::::::::::::::::::::/:|:::::::::::::::::::::::i  なあに、その顔は? 童貞のくせに、私が間違ってるとでも言いたいの?
::::::::::::::::::_,r-┤"--.,,,,,:::::::::::,-":::├、,:::::::::::::::::::l  いくら反論したって無駄よ。あんたのその腐りかけた脳みそじゃ、
-‐‐ '''"  ...i:::::::::::::::::::"""::::::"."i  `ヽ、,:::::::::::| 今日の女の子の事を思い出すのが精一杯ってところでしょうね!
      ..|::::::::::::::::::: "   ..|"    `ヽ、;:| せいぜい、キモイ妄想でもしながら汗臭くなっときなさい! あっはははは!

343名無し専門学校:2009/01/25(日) 03:24:38
就職先がないのに就活をする意味がわかりません
しても意味なくない?
とりあえず遊ぼうよ
344名無し専門学校:2009/02/01(日) 20:23:23
そうだねそうしよう
345名無し専門学校:2009/02/02(月) 11:29:06
テスト明日で終わる
ようやく就活に専念できるわ
346名無し専門学校:2009/02/02(月) 12:32:06
今から専念してももう手遅れじゃん
347名無し専門学校:2009/02/02(月) 18:25:40
働くのがイヤで専門にいったのに無理して就活しなくてもいいじゃん
348名無し専門学校:2009/02/02(月) 23:45:56
今年卒業で内定が無い奴っている??
349名無し専門学校:2009/02/04(水) 12:08:51

350名無し専門学校:2009/02/05(木) 00:27:36
>>343
そうだねそうしょう
351とある専門卒フリーター:2009/02/05(木) 21:32:30
親切な気持ちで嘘を言われるより残酷な気持ちで本当のことを言ってもらうほうがいいな
352名無し専門学校:2009/02/06(金) 17:48:34
いいとこ就職したいなら編入なりしてロンダすりゃいいじゃないの。
そこそこの私大なら試験も簡単だし、院で地底いけば後は選び放題でしょ。

オレも専門生だったけど、半年ありゃ私大ならばテストの科目くらいは軽くできるようにはなる。

353名無し専門学校:2009/02/10(火) 15:02:51

大学生、就職難で農村を目指す「待遇悪くない」[02/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1234236946/
354名無し専門学校:2009/02/10(火) 15:39:38
>>352
考えが甘っ!
355名無し専門学校:2009/02/10(火) 16:00:06
俺は卒業したら全然関係ない時給1000円のアルバイトするけど・・・・・
資格取っても就職先はなく専門的なバイトしても時給はコンビニバイト並だし・・・・・
356名無し専門学校:2009/02/12(木) 15:59:35

【雇用】ホンダ、2010年春の新卒採用抑制 前年の4割減に[09/02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234417893/
357名無し専門学校:2009/02/12(木) 18:22:10

このニュースでますます高学歴志向が浸透する
358名無し専門学校:2009/02/16(月) 16:50:52
>>356ホンダだけではないぞ。

【雇用】採用意欲、急速に後退=大企業、来春「減らす」が増加[09/02/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234708033/
359名無し専門学校:2009/02/16(月) 19:12:06
みんなしねばいいのに
360名無し専門学校:2009/02/25(水) 10:58:19
無料英会話教室
361名無し専門学校:2009/02/25(水) 23:07:17
3月になったら就活するわ
今はまだやる気がでないから
本来なら春休みの時期だからな〜
まだまだ家に引きこもってゲームしてたい感じ〜
362名無し専門学校:2009/02/26(木) 22:49:10
学歴社会の負け組に、塾や大学に客をとられてる専門
ぴったりの組み合わせじゃねーか
363名無し専門学校:2009/02/27(金) 10:15:43
明日かあさってから就活始めようと思ったり思わなかったりで家でダラダラしてるんだけど
このままじゃダメだと思ったり思わなかったりでさぁオナニーして寝るか
364名無し専門学校:2009/03/01(日) 22:03:50
もう3月になっちまったな・・・
365名無し専門学校:2009/03/04(水) 08:27:22
>「就職先が決まらず、ストレスがたまっていた。出来心でやった」
>「就職先が決まらず、ストレスがたまっていた。出来心でやった」
>「就職先が決まらず、ストレスがたまっていた。出来心でやった」
>「就職先が決まらず、ストレスがたまっていた。出来心でやった」
>「就職先が決まらず、ストレスがたまっていた。出来心でやった」

【千葉】盗撮した際、女子高生の太ももに携帯が触れ発覚 

20歳専門学校生を痴漢の疑いで逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236113563/
366名無し専門学校:2009/03/05(木) 10:42:11
今日初説明会だ。就職板見てるともう10社以上も説明会いってるやつがほとんどだな
てかSPI対策なんにもしてない…どうしよう
367名無し専門学校:2009/03/05(木) 11:13:40

【雇用】「自宅待機」憂鬱な春、内定取り消しではないけれど…

会社側「苦渋の選択」厚生労働省「安易に内定取り消さない企業努力」[3/3]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236171214/
368名無し専門学校:2009/03/06(金) 01:41:33
まだ就活してねー
明日卒業式だ
卒業してから就活するかなぁ
めんどくせー
ニートになりてー
369名無し専門学校:2009/03/06(金) 02:05:57
内定キターーーーーーーーーーーーーー
370名無し専門学校:2009/03/06(金) 02:18:43
明晰夢で就活して内定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
371名無し専門学校:2009/03/06(金) 04:58:39
ブラック企業に内定決定
372名無し専門学校:2009/03/29(日) 18:54:07
テスト
373名無し専門学校:2009/04/09(木) 08:40:59

【調査】トヨタ、6位→96位に転落、首位はJR東海…

リクルート調査の大学生の就職志望ランキング
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1239195533/
374名無し専門学校:2009/04/18(土) 13:25:38
美術、デザイン系の専門は求人少ないから
異業種で仕事探すことになっても困らないように
目指す業界の職と関係なくても使える資格、スキルを
卒業前に習得しといたほうがいいぞ
375名無し専門学校:2009/04/28(火) 20:36:52
基本情報、応用情報持ってて2DゲームくらいならOpen GL作れるんだけど就職あるかな
376名無し専門学校:2009/05/06(水) 02:48:17
ホテルは厳しい

10人がザラだ
377名無し専門学校:2009/05/09(土) 18:54:56
>>375
?いや、就職活動しろよ。『〇〇出来る』とかいうのは選考に関係ない。2Dのゲーム?そんなの仕事にならないだろ?
378今年専門学校卒業予定の後輩たちへ:2009/05/16(土) 11:52:22
美術、デザイン系の専門は求人少ないから
異業種で仕事探すことになっても困らないように
目指す業界の職と関係なくても使える資格、スキルを
卒業前に習得しといたほうがいいぞ
379名無し専門学校:2009/05/27(水) 17:58:08
まもなくホテルの求人が消える

今回は就活が厳しいところまで来てる
380名無し専門学校:2009/05/27(水) 18:25:32
オレは共産党に入れるよ
381名無し専門学校:2009/06/09(火) 14:54:03
まだまだ就活中‥
382名無し専門学校:2009/06/09(火) 15:59:34
つーか、専門でて、大手企業で役員やってる奴なんて
ほとんどいねーじゃんw
専門でたら、中小零細で奴隷生活か、自営で自転車操業な生活
しかねーんだよw
なんで、それに気付かないの?バカなの?wwww
383名無し専門学校:2009/06/10(水) 17:22:52
>>382
大学在学中の学歴厨?
384名無し専門学校:2009/06/10(水) 17:46:37
ロリコン万年浪人生www
385名無し専門学校:2009/06/10(水) 17:54:01
一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。
実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く
「本当の自分はこんなはずじゃない」と常に鬱屈した感情を持っている。
人との関わりを避け、ゲームやアニメ、マンガなど1人で没頭出来ることを趣味としている。
子供の頃は親や周囲の大人の言う事をよく聞き、中学校までは成績が良かったが、
元々の頭はそんなに良くないので高校から成績が落ちた。でも自分は頭が良いとどこかで信じている。
人の学歴は気になる。親との仲が悪い。子供の頃、両親の仲も悪かった。幼少の頃から父親が忙しく
一緒にキャッチボールしたりスキンシップを図れなかった。
友人知人の彼女がやたら気になり、ブスだと安堵する。ロリコン。彼女を作るなら絶対処女。
386名無し専門学校:2009/06/10(水) 17:55:18
論理的、合理的な思考を重んじる一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い不快感と憎しみ。
BNFが好き。好きどころか崇拝に近い憧れさえ持っているかも。
バイトや職場で、頭が悪いと見下していたDQNの方がテキパキを仕事をこなすことに絶望した経験。
年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い不快感。
基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
人と交わらず苦労してないので年の割に顔にしまりがなく、幼さが残っていて怒ってもイマイチ迫力がない。
淋しがり屋だが団体行動が苦手、ワイワイ盛り上がるのも苦手。逆にみんなが盛り上がってると妙に冷める。
大事件や大災害が起こらないかなぁ・・・と毎日心の何処かで期待している。
逃避するだけの毎日、過去の失敗を引きずっていてそのことを思い出す度に思わず声が出そうになる。
容姿、身長や体格になんらかの強いコンプレックスを持っている。
絶対に自分の非は認めず、何かあれば「他人が悪い、社会が悪い」と責任転嫁する。
387名無し専門学校:2009/06/14(日) 18:09:04
就活で白髪が増えそうだ・・・

就活終わった頃に玉置浩二みたいになってたら・・・
388名無し専門学校:2009/07/05(日) 16:06:09
株式会社さくらケーシーエスに入社しました。
基本情報技術者を取らないと一生月給21万から上がらない。
応用情報技術者を取らないと一生月給26万から上がらない。
悲しい。知っていれば中堅以下の金融会社を選びました。
私は学歴も資格も人脈もないからどうするか悩んでいます。
389名無し専門学校:2009/07/30(木) 09:40:50
あげ
390名無し専門学校:2009/09/30(水) 20:30:00
391名無し専門学校:2009/11/05(木) 13:33:35
専門学校生も注意してね。

大学生に講座などの高額契約を強引に結ばせる“就活商法”、4年で4割増 

消費者庁、大学に注意喚起要請
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1257351919/
392名無し専門学校:2009/11/05(木) 14:00:30

【就労支援】「第2の"ロスジェネ"つくらぬ」

--政府の『新卒者支援チーム』が初会合 [11/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257338075/
393就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 00:50:02
Kの視点とかいうマニュアルが、結構いいかも、
という情報がほかの板にでてた。 

どうすか、同士諸君?
394名無し専門学校:2009/12/04(金) 11:22:57

【雇用】「大卒を大工に」入社希望殺到−−沼津の「平成建設」 [09/12/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259856995/
395名無し専門学校:2009/12/07(月) 14:02:58

大学三年生「就職できれば業種は関係ない。どこでもいいというのが本音」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260150006/
396名無し専門学校:2009/12/07(月) 15:12:51

介護就職説明会、全国で開催…長妻厚労相が表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260136002/
397名無し専門学校:2009/12/07(月) 16:57:43
タックの実態について
http://www.geocities.jp/taccrime75ya/




398名無し専門学校:2009/12/09(水) 08:40:16
【IT】無業状態の若者の7割がWord/Excelを使えない--MS、ITスキルアップによる就労支援へ [12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260249579/
399名無し専門学校:2009/12/17(木) 09:22:17

11年大卒採用「減らす」企業は9・3%

 リクルートの調査部門のワークス研究所が16日発表した11年卒の大学
生・大学院生の採用調査によると、10年より採用を「減らす」と答えた企
業の割合は9・3%で、「増やす」と回答した5・5%を上回った。「減ら
す」とした企業の割合は前年調査(15・7%)より低下したものの、2年
続けて「増やす」より多い。景気低迷の影響で、企業が依然として新卒採用
数を抑制していることが裏付けられた。全体の36・6%の企業は「分から
ない」と回答。前年より11・5ポイントも増えており、就職戦線は今後の
景気動向に左右されそうだ。前年と「変わらない」と答えた企業は48・4
%で、前年より2・2ポイント減少した。調査は、従業員規模5人以上の6889
社を対象に10月から11月にかけ実施し、4400社が回答した。(共同)
 [2009年12月16日21時57分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20091216-576679.html
400名無し専門学校:2010/02/12(金) 01:13:50
IT系の企業だとSPIよりCAB・GABじゃね?
CAB・GABについて
http://desaian.bov.jp/employment_test/

SPIをパソコンで行う企業もあるようだが
SPIWebテスト模試
http://www.web-test.jp/index.php

某専門の4年制で今3年なんだけど、高度専門士ってほとんど認知されてないですよね
基本情報すら取らずFPS三昧の俺のクラスオワタ
ネット系の資格で10個以上とってる人ですら面接で落ちるとかね
401名無し専門学校:2010/02/21(日) 23:17:42
>>400
マジレスすると高度専門士取っても大卒じゃない。
大卒以上の求人は受けれない
402名無し専門学校:2010/02/24(水) 09:10:54

専門学校が、就職未内定の高校生を受け入れ 

“新卒者”として就活再チャレンジ 大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266937601/
403名無し専門学校:2010/02/27(土) 09:35:22
404名無し専門学校:2010/03/23(火) 09:52:35
1
405名無し専門学校:2010/03/24(水) 19:01:00
あせることないさ〜♪あせることないさ〜♪
自分に言い聞かす〜♪ やべぇ・・もう3月の終わりかよorz
406名無し専門学校:2010/06/27(日) 07:19:11
終わってる
407名無し専門学校:2010/07/26(月) 15:37:47

【経済】地方大学生の就活を応援!

近畿日本ツーリストが「企業訪問ツアー」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280065015/
408名無し専門学校:2010/08/03(火) 10:48:09
409名無し専門学校:2010/08/25(水) 13:22:42
中小企業に行こう!

「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…

でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282708519/
410名無し専門学校:2010/09/07(火) 14:13:35
専門学校生の就活はどうなっているんだ??

【話題】 東大、早慶大苦戦 

「日東駒専」「大東亜帝国」は悲惨

秋なのに「就職が決まらない」大学生の悲鳴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283816097/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283832107/
411名無し専門学校:2010/09/13(月) 15:34:00
中国の学生よりはマシ。

【中国】中国の就職難、その実態は「驚くほど深刻」―米経済誌[09/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284305833/
412名無し専門学校:2010/09/14(火) 11:42:21

【話題】 「理系の学生が欲しい」

就活で理系が優遇される理由
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284417783/
413名無し専門学校:2010/09/17(金) 13:47:48

【就職】学生の就職深刻 3年目、80社受け内定なしも 

“終わり見えない” [10/09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284692644/
414名無し専門学校:2010/09/21(火) 10:22:08
もうだめだ
415名無し専門学校:2010/11/03(水) 23:46:28
無い内定
416名無し専門学校:2010/11/04(木) 00:22:00
417名無し専門学校:2010/11/05(金) 08:21:53
今さらどうしようもないが
大学行けばよかったと思う
418名無し専門学校:2010/11/09(火) 23:59:45
無能な奴は大学行ったってムダよ
寧ろ採用基準のハードルがグンと上がるから無能には不利
419名無し専門学校:2010/11/10(水) 12:52:29
専門は無能なヤツが多過ぎる
加えて池沼もいる
420名無し専門学校:2010/12/01(水) 23:30:17
421名無し専門学校:2010/12/28(火) 17:27:52
>>416
お前、小・中学校時代クラスで一番下だったろ
日本の失業率は男女共に5%以上(2002年労働力調査)だ
5%って事は20人に1人、つまりクラスの男女でそれぞれ1人は無職になるということだ
お前、クラスで一番下じゃなかったか?
テストの点数なんか聞いてないぞ。人間としてだ
よく思い出してみろ。無職になるのは、誰だ?
422名無し専門学校:2011/02/14(月) 18:02:06
423名無し専門学校:2011/02/16(水) 16:02:15
今日集団面接受けたんだが、もうだめぽ。疲れた。ブラック企業でもいいからプログラマとして働かせてくれ。

なんて思った。

なんだよ、人間力って。わけわからん。そんなものよりもプログラマとしての技能の方が重要だろ?なあ?SEは別だろうけど、PGでコミュ力なんて要らないよな?なんかもう疲れたお。。。orz.....
424名無し専門学校:2011/02/18(金) 21:04:54
基本チームでやるからコミュ力ないと絶望的だろ
425名無し専門学校:2011/02/20(日) 13:01:47.65
夢と希望もって入学したはずなのにどっかに全部落としたみたいだ
426名無し専門学校:2011/03/08(火) 17:32:52.11
【労働環境】中小企業で働く「99%のしあわせ」 氷河期の就活学生に伝える[11/03/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299555240/
427名無し専門学校:2011/05/13(金) 14:41:07.02
■■■ 悪質な派遣会社 ベイカレント・コンサルティングに注意 ■■■

ベイカレントコンサルティングは、内定辞退強要、退職強要等を日常的に行っています。

入社後うつ病になったり、賃金カット目的で休職を強要される人が複数います。

● 入社 き・け・ん ●
 
428名無し専門学校:2011/05/14(土) 16:07:06.70
↓↓↓ ベイカレントコンサルティングに注意 ↓↓↓

ベイカレント・コンサルティングは、非常に悪質な人材派遣会社です。

就職すると、破滅が待っています。

絶対に、おびき寄せられないように注意してください。


↑↑↑ ベイカレントコンサルティングに注意 ↑↑↑

429名無し専門学校:2011/07/21(木) 17:20:27.31

"学歴差別?" キヤノンの大学別新卒説明会に賛否…

キヤノン「学歴なんてどうでもいいです」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311230411/
430名無し専門学校:2011/09/23(金) 00:26:34.37

【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな[09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
431名無し専門学校:2011/09/23(金) 01:20:18.75
すいません。とある専門学校に通うものです。とある教師が、テストのあと、解答用紙を提出後、問題用紙まで
提出させ、点数は掲示板に貼り出されるだけで、問題用紙、解答用紙は一度も帰ってきません。

んで嫌いな生徒はいくら点が良くても合格点を与えないような点数にするのです。(好きな生徒は逆)
これってどこに訴えればいいでしょうか?

自分は毎回成績良く平均90以上は取れて、今回は95点は硬かったのですが、50点以下にされていました。
(その先生が担当する3教科とも全てで)

ガチで就職に響くんですが、どうすればいいですか?どこに通報すれば
432名無し専門学校:2011/09/23(金) 09:57:32.25
チスレ
433名無し専門学校:2011/10/05(水) 19:53:07.64
>>423
PGでもコミュ力は必要
集団で開発実習やったことないのか?コミュ障はいくら技術があっても相手にされないぞ
と、先月PGで内定貰った俺が言ってみる
434名無し専門学校:2011/10/05(水) 19:56:53.22
435名無し専門学校:2011/12/22(木) 22:13:08.85
!!!!!取引危険!!!!!

べ イカレ ント・コンサルティングは、犯罪企業です。

◆み ず ほ 証券 金品贈賄事件 証拠メール暴露
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397
436学校:2011/12/27(火) 02:34:53.33
NNTでええやん
437名無し専門学校:2012/01/23(月) 06:05:30.12
コミュ力って言うほどそんなたいそうなもんでもないだろ
挨拶とちょっとした会話くらいできればいいんだよ
深く馴れ合ってもメリットない
それらしくなんちゃってリア充すればいいんだよ
言っとくが縁が切れるのは一瞬だからな
その一瞬を境に関係なくなるのに何で深く付き合う必要がある
飲み会とか貧乏人には将来的な金銭的なデメリット考えるとハンパないぞ
こちとら10円、20円の出費でさえ困るレベルなんだっての
438名無し専門学校:2012/01/25(水) 22:01:47.20
>>1
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・
KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組・芸能人・2ちゃんねる・みんなの党・
民主党・フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・NHK・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・女子アナ・男子アナ・記者・解説者)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・
KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組・芸能人・2ちゃんねる・みんなの党・
民主党・フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・NHK・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・女子アナ・男子アナ・記者・解説者)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・
KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組・芸能人・2ちゃんねる・みんなの党・
民主党・フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・NHK・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・女子アナ・男子アナ・記者・解説者)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・
KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組・芸能人・2ちゃんねる・みんなの党・
民主党・フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・NHK・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・女子アナ・男子アナ・記者・解説者)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・
KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組・芸能人・2ちゃんねる・みんなの党・
民主党・フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・NHK・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・女子アナ・男子アナ・記者・解説者)、乙。
439名無し専門学校:2012/02/04(土) 23:16:35.92
age
440名無し専門学校:2012/02/05(日) 00:05:02.98
お前ら就活始めてんの?
441名無し専門学校:2012/02/13(月) 22:57:19.25

【話題】 韓国の短大生ら ソフトバンクなどに大挙就職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329136418/
442名無し専門学校:2012/02/21(火) 22:07:04.70
てかプログラミングできないんだがガチでIT業界向いてないのかな・・・。
443名無し専門学校:2012/02/26(日) 02:18:50.65
>>442
ネットワークエンジニアの道があるぞ
444名無し専門学校:2012/03/09(金) 02:34:09.20
やっぱそうかぁー。SEでプログラミングできないと期待ハズレだよね
445名無し専門学校:2012/03/14(水) 00:02:42.50
知り合いで専門学校中退して4月から正社員狙いで就活するのいるんだけど、
専門中退って採用厳しいかな?
中退理由は勉強についていけないから。
446名無し専門学校:2012/03/14(水) 00:15:54.78
30歳以上だと勉強はダメでも取り柄のあるやつがいっぱいいたけど
今時は勉強ダメな奴は何やってもめちゃくちゃダメな奴ばかりだからなー
447名無し専門学校:2012/03/14(水) 00:27:09.85
資格も特にないし、特技なんて愛想笑いくらいなんだが。
ちなみに19才。遊ぶ事ばっか考えてたからな。
今から本気になったって無理だろうか?
やっぱり面接では中退理由聞かれるよね?
履歴書誤魔化したってバレるだろうし。
448名無し専門学校:2012/03/22(木) 13:09:51.45

"大卒=エリート…今は昔"

安易にブラック企業に就職してしまう学生、

中学レベルの問題に取り組む大学…就職支援が課題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332386930/
449名無し専門学校:2012/07/02(月) 02:47:12.06
あげ
450名無し専門学校:2012/07/06(金) 00:14:39.37
あげ
451名無し専門学校:2012/07/13(金) 20:57:14.36
いまの専門卒って内定率どれくらいなの
452名無し専門学校:2012/11/19(月) 09:06:32.79
全くムカつくな
コンピューターの専門学校にいるんですが
この間、うちの専門学校に企業が来るのは良いが
その場で言わずに後から学校に電話で
履歴書が悪いやら聞き方が悪いとか言いやがって
こっちは真面目に聞いているし履歴書もちゃんと書いたんだよ。

おかげで問題視されてしまったし。
糞企業に怒鳴りつけてやりたい気分だよ
453名無し専門学校:2012/11/25(日) 13:35:43.34
★大学4年生(文系)の方へ★

「レポート」や「卒論」制作でお困りの方、ご連絡ください。
お手伝いさせていただきます。

http://ganbaresoturo.jugem.jp/
454名無し専門学校:2013/03/15(金) 19:06:30.61
説明会のアンケートで、なにか気づいたところはありますか?もしあれば具体的にどのようなところですか?って欄に、特に何もないとチェックを入れてしまったんだけど、これも選考に影響するんだよな
455名無し専門学校:2014/02/01(土) 05:16:19.74
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
456名無し専門学校