専門学校って詐欺商売だって知らないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
大学と違って幾らでも立てられるし、定員も増やし放題だから就職先無くても入学金や授業料目当てに生徒集め放題なんだぜ。
いくら頭が悪いからって専門行くなんて馬鹿らしすぎねえか?
2名無し専門学校:2007/10/13(土) 12:01:48
知ってる
3名無し専門学校:2007/10/13(土) 12:08:19
悪徳は、販売者はわたしの味方ではない、という基本すらつかめない奴をターゲットにする。

悪徳といえばジケーが代表。金儲けマシンとしておよそ無関係な分野の専門を乱立させ、ジケーであることを隠して勧誘。
進学禁止としている高校も多い。
4名無し専門学校:2007/10/13(土) 12:12:19
悪徳ジケーのグループ
(パンフなどでは、一切触れていないので注意)
TCA TSM TFS(FC東京) ベルエポック 東京福祉 東京バイオ 東京医薬 日本イシヤク など
5名無し専門学校:2007/10/13(土) 12:15:25
1は、専門行ってんだね。 自作自演か?
6名無し専門学校:2007/10/13(土) 12:17:40
そのほかのおもな悪徳
●さんこう学園
P&A 東京医療秘書福祉 東京ビューティー
●サンシャイン学園
東京福祉保育
●第一(都築)
東京マルチメディアほか
●ヨアニ
7名無し専門学校:2007/10/15(月) 02:21:38
しらない
8名無し専門学校:2007/10/15(月) 05:32:32
仙川商店街駐車場
9名無し専門学校:2007/10/17(水) 21:57:16
ばかだから

知らない
10名無し専門学校:2007/10/17(水) 22:33:03
世界最強の悪徳知ってるよ。千葉県にある阿○蛇○教○○園!
最近、石川県にも進出したらしい。
11名無し専門学校:2007/10/17(水) 22:57:48
そんなもんだよ、おかげで目が覚めた。
12名無し専門学校:2007/10/19(金) 20:50:52
知らなかったorz
13名無し専門学校:2007/10/21(日) 19:56:55
せんもんは、たんにんのせんせいがいろいろとせわをしてくれます。
おかげで、わーぷろ3きゅうとじぇいけん3きゅうがとれました。
しょうらいは、わーぷろのしごとがしたいです。   
              γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛   ゴミ専   ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /  エヘ
14名無し専門学校:2007/10/27(土) 21:09:50
賃金センサス(賃金構造基本統計調査)による「平均年収」 (2006年)

中卒  ¥4,395,400
高卒  ¥4,926,500
専門卒 ¥5,019.600 ←専門はここ。高卒と大差なし。
大卒  ¥6,767,500

やっぱ高い学費払って行く価値ないわ。
15名無し専門学校:2007/10/28(日) 20:26:24
坊主の顔をした詐欺師が経営している専門学校はどこ?
16名無し専門学校:2007/10/29(月) 10:53:47
>15 千葉県にある阿○蛇○教○○園
17名無し専門学校:2007/10/30(火) 00:34:59
坂戸理容専門学校を乗っ取った川越市長舟橋功一の辞職逮捕マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
http://www.gyouseinews.com/local_administration/nov2004/004.html
18名無し専門学校:2007/10/30(火) 00:38:54
ムケチンと書くと幸せになれるらしいよ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1183272639/l50
19名無し専門学校:2007/11/02(金) 23:53:57
★☆★☆★センモンで取れる素晴らしい資格★☆★☆★
アスレティックトレーナー テーピング検定、心肺蘇生技能検定、パーソナルトレーナー、
健康運動実践指導者、初級スポーツ指導員、フィットネストレーナー 水泳C級教師、
エアロビックC級教師、NSCAパーソナルトレーナ、 JSBAスノーボードC級・B級インストラクター、
SIAスノーボード教師レベルI、レクリエーションインストラクター、 上級救命技能、
アシスタントブライダルコーディネーター(ABC)検定、色彩検定、キャンプインストラクター、
ファッションビジネス能力検定、サービス接遇検定、ネイリスト技能検定、
ビジネス能力検定、レタリング技能検定、税務会計検定、日本フラワーデザイナー検定、
マーケティング・ビジネス実務検定、小売業計数能力検定、旅行地理検定(国内・海外)、
ケアクラーク技能認定試験、診療報酬事務検定、医療事務技能審査試験、
調剤報酬請求事務技能検定、健康運動実践指導者、障害者スポーツ指導員、
愛玩動物飼養管理士、ハンドリング能力検定、グルーミング能力検定、
アシスタントドッグトレーナー、ドッグアドバイザー、動物看護師資格認定試験、
マルチメディア検定、CGクリエイター検定、DTP検定、インターネット検定、
警備員検定、防犯設備士、ファーマシーテクニシャン、NAUIスクーバダイビングライセンス、
生物分類技能検定3級、水上保全法救助員、動物取扱主任者、ビオトープ管理士2級、
NACS-J自然観察指導員、動物取扱主任者、乗馬技能検定審査5〜2級、
北米障害者乗馬協会(NARHA)正インストラクター、上級バイオ技術認定試験

センモンでしか勉強できない、素晴らしい資格をどんどん追加しよう♪♪
20名無し専門学校:2007/11/03(土) 00:18:50
育英学園グループの専門学校も詐欺学校じゃない?
21名無し専門学校:2007/11/03(土) 15:40:24
募集要項に書いていないものを入学後に請求するのはすべて詐欺だろ?
22名無し専門学校:2007/11/03(土) 15:58:12
詐欺セン
23名無し専門学校:2007/11/03(土) 18:25:21
L&Gも真っ青の詐欺センは?
24名無し専門学校:2007/11/03(土) 19:11:06
卒業生の就職率120パーセント(笑)
25名無し専門学校:2007/11/03(土) 19:24:55
ま、結局努力次第だな。
俺の学科は激しく就職率いいが、友達の学科はひどいもんだ。
結局目指してる職種の差だな。
26名無し専門学校:2007/11/03(土) 20:22:53
恥を知れ!ごみせんが!!!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
27馬鹿政:2007/11/03(土) 23:37:40
27なら脳腫瘍になる。
28名無し専門学校:2007/11/06(火) 12:46:56
今や大学でさえ教育詐欺なんだから
専門なんか99%教育詐欺だろうw
29名無し専門学校:2007/11/06(火) 14:57:47
八戸高専
30名無し専門学校:2007/11/07(水) 09:21:17
うちの学校も詐欺です

http://c-au4.2ch.net/test/-/senmon/1164435605/i
31名無し専門学校:2007/11/07(水) 11:20:50
ゴミ専wwww
32sato:2007/11/07(水) 20:30:10
俺の奴隷
33名古屋人:2007/11/09(金) 00:30:34
名古屋にある英語の学校もひどいよ。
布池外語専門学校っていうの。
生徒がばかばっかりだからって学校が図に乗って、実力に見合ってない授業に無理やり生徒を詰め込むの。
ヘッドティーチャーは女の副学長とできてて、というより地位をエサに飼われてる感じ。
提出させたエッセイは返却しないわ、生徒が進歩してないのを学校に知られるのが怖くてテストはカンニングしろしろ、って進めるわ、授業中に生徒に向かって「英語の先生なんてほんっと下らない仕事だ!でもカネがいいから俺はやめない。」なんて暴言を吐きまくるわ。
自分がユダヤ人だからって、授業で選ぶトピックはホロコーストばっかり。
それを生徒に指摘されたら露骨にむっとしてその生徒はそれ以降完全無視だもの。
ここにくれば留学できる!
卒業後6割が留学してる!! て宣伝打ってるけど、今年の留学は全校で2人。去年は3人。
これで6割、てことは全校生徒5人くらい?
34名無し専門学校:2007/11/11(日) 23:36:34
バカ相手の商売
35名無し専門学校:2007/11/12(月) 00:27:13
仙川商店街
36名無し専門学校:2007/11/12(月) 01:01:19
専門学校は生徒が入ってこないと潰れるから口上手くして入学させている所が多いみたい。
入学させてから更に金を奪って詐欺みたいなことをしている。
平気で法律違反しても捕まらないなんて、警察はアホばっかりなんだね。
37名無し専門学校:2007/11/13(火) 06:51:20
俺も尊敬してもらえてしかも楽に大金を稼げる教育詐欺師になりてえ!
38名無し専門学校:2007/11/14(水) 01:48:55
師を敬う事も出来ない馬鹿相手に足し算教えるような仕事したいの?薄給だよ?
儲かるのは経営陣だけ。経営陣ってのは、経営学部卒とか法学部卒。大卒だね。

薄給教師と馬鹿生徒が無駄な時間を過ごすのを尻目に経営者が搾取。そういう図。
39名無し専門学校:2007/11/23(金) 22:32:13
これは酷いな。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3372273.html
現役在校生です。正直うちの学校はおすすめしません。ぼったくり学校です。
就職できてもほぼそれは調剤の仕事ではなく、医療事務になります。
偏差値なんて関係ありません。薬科大落ちてきた頭のいい人から、なんでこの学校を選んだのだろうという所謂頭の悪い人もいます。
先生も先生で、生徒が相談しても明らかに面倒くさそうな態度をとります。
私が見る限りこの学校に入ってよかったという意見はあまり聞きません。
体験入学に来ても良いことを過剰に言われると思いますが、しっかり自分の目で見極めて私みたいな失敗をしないでください!

※ここの薬業科のHPみたけど、すごいよ。
日本には存在しないインチキ資格「ファーマシーテクニシャン」で、生徒を募集。
結局、ほとんどが医療事務に就職するしかないだって…
それで、2年で251万円!
酷い話だ。
40名無し専門学校:2007/11/24(土) 02:05:19
使えない国家資格取るために3年も学校に通うなんて馬鹿らしい
資格なんて通信講座で十分だw
41名無し専門学校:2007/11/24(土) 12:56:30
松山元議員が理事長…美容専門学校に不明朗補助金
厚生省の承認前に開校許可も

 埼玉県が県内の美容専門学校に対し、設立認可要件を満たしてい
ない段階で準学校法人として開校を許可し、40年に渡って補助
金を支給していたことが14日、明らかになった。支給総額は
2600万円に上る。理事長は今年6月まで、元衆院議員で
厚生政務次官経験者の松山千恵子氏(93)が務めていた。
準学校法人は開校後、半年で承認されたが、当初の認可手続き
の正当性が疑問視されており、これまでに支払われた補助金の
返還を求める声も上がっている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007111434_all.html
42名無し専門学校:2007/11/26(月) 22:33:20
滋慶グループはすごいねw

東京医薬専門学校 薬業科体験授業
12/23(日)塗り薬調剤体験!!

日本医歯薬専門学校 薬業科体験授業
12/2(日) 1年生人気No.1の体験授業軟膏を作ろう!
調剤の中でもプロのテクニックが要求されるものに挑戦してみよう。
12/16(日) 在校生おすすめ!小児用シロップ調剤模擬体験
「なつかしの味から最新の小児用シロップ」を調剤体験します。

…この2校、卒業しても薬剤師免許なんか取れないのに、どうして「調剤」の体験授業なの?
どう考えてもおかしいだろwwwww
43名無し専門学校:2007/11/27(火) 00:23:53
ごみせんが詐欺で成り立ってるの知らないやつってゆとりだよなw
44名無し専門学校:2007/11/27(火) 14:41:21
>>42の東京医薬専門学校薬業科だが、「教えて!goo」に、こんなのがある。

<東京医薬専門学校の薬業科について>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3181574.html
>実際を知らない人が見たら『薬剤師と同じ仕事が出来る!!』と誤解するでしょうね。
>入学後、『こんなはずじゃ・・・』と思う人、かなりいるのではないですかね。
>要するに、詐欺なんですね。
>日本には存在しない「ファーマテクニシャン」という資格をうたっていることが問題ですよね。

このように指摘されているのに、相変わらず「調剤体験」で生徒を募集してるの?
これって完全な詐欺じゃないの?
45名無し専門学校:2007/11/29(木) 10:53:54
九州総合〇〇〇〇〇〇o〇

詐欺学校

パンフでも説明会でも嘘言い放題!資格なんてとれないし、受験資格さえもらえない。
46名無し専門学校:2007/11/29(木) 11:51:51
>>45
某スレで拾ったコピペだけど、参考にするといいよ。

@)公正取引委員会事務総局取引部 景品表示監視室(申告関係)
http://www.jftc.go.jp/keihyo/madoguchi.html
A)電子窓口(インターネットによる申告も可能)
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.html
※この様式を参考にして匿名による申告書を郵送することも可能。(電話で確認済み)
新旧を問わず、証拠物件として具体的な資料を添付した方が効果的。
B)よくある質問コーナー(表示関係) 
http://www.jftc.go.jp/keihyo/qa/hyoujiqa.html#Q1
C)参考事例 学校法人西日本松永学園に対する排除命令書
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.november/06111304.pdf
47名無し専門学校:2007/11/29(木) 12:55:08
>>46

ありがとう(ToT)

あんな詐欺学校もあれば、あなたみたいないい人もいるんですね(>_<)
48名無し専門学校:2007/11/29(木) 17:52:50
ごみせん
49名無し専門学校:2007/11/29(木) 17:54:19
大原の裏事情w
50名無し専門学校:2007/11/30(金) 20:53:34
ごみせん
51名無し専門学校:2007/12/01(土) 02:49:34
東京医薬専門学校生命工学技術科の『この学科をもっと知りたい(実習+資格/学費)』
http://www.tcm.ac.jp/gakka/iyakuhin/index4.html
一番下の「学費の比較」のグラフと内訳
>東京医薬(博士前期過程)199万円…@
>大学(4年生)約512万円…A

素朴な疑問
@)この専門学校にはそもそも「博士課程」があるの? 初耳だな。もしかして、TY大学院って、「東京医薬大学院」の略称?
A)大学4年生(×)→大学4年制(○)、だよな?
B)普通は、大学→修士→博士の順だろ?なんで修士課程を省略してるの?

この学校のHP管理は誰がやってるのかな?
生徒募集の商用HPなんだから、校正作業はもう少し慎重にしたら?これも、また、「ちょっとした間違い」で済ますつもり?
だいたい、専門卒と大学院卒を同列に論じることに無理があるんだがなw
比較広告を出すときは気をつけた方がいいよ。
参考:http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/hikaku.html

そう言えば、こちらの「学費の負担が違う!」は比較対象が不明で、さっぱり意味がわからないw
http://www.tcm.ac.jp/gakka/yakkyoku/index2.html
52名無し専門学校:2007/12/02(日) 13:01:26
http://www.tcm.ac.jp/course/topics/005.html
>理系大学院生でも入社することが難しい企業に内定を勝ち取っていきます!!
>そのほとんどは理系の大学生・大学院生でも勤めることが難しい企業になります。
>理系大学では研究職・技術職に就くことも一苦労という現状があります。

つまり、何が何でも、専門卒>>学部卒、院卒って強調したいわけ?
論理の飛躍も甚だしいなwww
53名無し専門学校:2007/12/03(月) 18:42:27
短期間でやりたい仕事に就ける専門でしか取れない素晴らしい資格www

アスレティックトレーナー テーピング検定、心肺蘇生技能検定、パーソナルトレーナー、
健康運動実践指導者、初級スポーツ指導員、フィットネストレーナー 水泳C級教師、
エアロビックC級教師、NSCAパーソナルトレーナ、 JSBAスノーボードC級・B級インストラクター、
SIAスノーボード教師レベルI、レクリエーションインストラクター、 上級救命技能、
アシスタントブライダルコーディネーター(ABC)検定、色彩検定、キャンプインストラクター、
ファッションビジネス能力検定、サービス接遇検定、ネイリスト技能検定、
ビジネス能力検定、レタリング技能検定、税務会計検定、日本フラワーデザイナー検定、
マーケティング・ビジネス実務検定、小売業計数能力検定、旅行地理検定(国内・海外)、
ケアクラーク技能認定試験、診療報酬事務検定、医療事務技能審査試験、
調剤報酬請求事務技能検定、健康運動実践指導者、障害者スポーツ指導員、
愛玩動物飼養管理士、ハンドリング能力検定、グルーミング能力検定、
アシスタントドッグトレーナー、ドッグアドバイザー、動物看護師資格認定試験、
マルチメディア検定、CGクリエイター検定、DTP検定、インターネット検定、
警備員検定、防犯設備士、ファーマシーテクニシャン、NAUIスクーバダイビングライセンス、
生物分類技能検定3級、水上保全法救助員、動物取扱主任者、ビオトープ管理士2級、
NACS-J自然観察指導員、動物取扱主任者、乗馬技能検定審査5〜2級、
北米障害者乗馬協会(NARHA)正インストラクター、上級バイオ技術認定試験
54名無し専門学校:2007/12/04(火) 02:22:07
「Pharmacy Technician」
英国や米国では、法律で認められた資格職。
薬剤師の指示下、調剤補助業務に従事する。
資格取得には法律で定められた認定試験に合格しなければならない。

「ファーマシーテクニシャン」
日本には存在しない資格。法的根拠のないインチキ資格。要するに無資格扱い。
不思議なことに、この呼称を堂々と使用し生徒を募集している学校があるw
参考:http://www.tcm.ac.jp/gakka/yakkyoku/index.html

2年制で251万?卒業しても無資格なのに?
55名無し専門学校:2007/12/07(金) 00:08:58
289 :名無し専門学校:2007/12/06(木) 15:51:57
http://www.tcm.ac.jp/pre/
>合格者対象のプレカレッジ?
この時期に合格を通知した受験生を他校に逃がさないためのシステムですよ。
特に大学との併願が見込まれる(早い話方向がかぶっている)学科の場合には、
東京医薬が優れているように見える様に模擬授業&実習などをさせるなど、
あの手この手で誘引することで大学受験を放棄させる方向に持って行きます。
体験入学がアムウェイの末端の販売会のようなものだとするならば、この
プレカレッジは合格者のコミュニティ作りに重点が置かれます。
56名無し専門学校:2007/12/07(金) 02:03:37
>>54
ファーマシーテクニシャンなんて、日本では法律で認められていない資格。
こんなのHPに載せていいの?
無資格者が薬の調合するのは犯罪だろ?
57名無し専門学校:2007/12/07(金) 10:19:38
詐欺あって分かる知能のある奴は大学行ける
58名無し専門学校:2007/12/07(金) 17:45:39
http://www.tcm.ac.jp/gakka/yakkyoku/index.html
『ファーマシーテクニシャンって?』
これを何度読んでも、文脈がよくわからないw

>欧米では薬剤師とファーマシーテクニシャンが薬局を運営しています。
→たしかに、イギリスやアメリカでは、Pharmacy Technicianは“法律”で認められた資格職。
 ただし、日本には存在しない資格。当然、法律でも認められていない。
>日本では薬剤師アシスタントと呼ばれ、薬局の仕事をサポートし寄与しています。
→薬剤師アシスタント?こんな呼称は初めて聞いたけど?そんな事実はあるのかな?
>日本の薬事法に基づいて、薬剤師をサポートする薬局事務を学びます。
→薬事法に“薬局事務”に関する条文なんかないだろ?

それで、下の「目指す職種」を見ると、
>薬局スタッフ・調剤アシスタントなど
→いつのまにか、「薬剤師アシスタント」が「調剤アシスタント」に変化しているww

※結局、HPにあるファーマシーテクニシャンって、薬局の医療事務の仕事ってこと?
 法的根拠が曖昧なのに、外国の制度や呼称を勝手に引用すると、いろいろと誤解を招くよw
「病院薬局医療事務コース」の方が、正確でわかりやすいんだがww
59名無し専門学校:2007/12/09(日) 14:29:45
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
322 :名無し専門学校:2007/12/09(日) 12:59:14
何が薬剤師だ
どうせ薬業の卒業生に使われの身になるくせに
何を勉強したんだか能無しバカ教育を受けて
もっと専門を学んでから文句言え
それともうここへ来るな
医歯薬におまえらのバカの溜まり場があるだろ
そこでれベルの低いネタで楽しんでろ

※専門のレベルって凄いんだねw
60名無し専門学校:2007/12/10(月) 18:27:02
専門じゃないと取れない素晴らしい資格(バリバリ働けますw)

アスレティックトレーナー テーピング検定、心肺蘇生技能検定、パーソナルトレーナー、
健康運動実践指導者、初級スポーツ指導員、フィットネストレーナー 水泳C級教師、
エアロビックC級教師、NSCAパーソナルトレーナ、 JSBAスノーボードC級・B級インストラクター、
SIAスノーボード教師レベルI、レクリエーションインストラクター、 上級救命技能、
アシスタントブライダルコーディネーター(ABC)検定、色彩検定、キャンプインストラクター、
ファッションビジネス能力検定、サービス接遇検定、ネイリスト技能検定、
ビジネス能力検定、レタリング技能検定、税務会計検定、日本フラワーデザイナー検定、
マーケティング・ビジネス実務検定、小売業計数能力検定、旅行地理検定(国内・海外)、
ケアクラーク技能認定試験、診療報酬事務検定、医療事務技能審査試験、
調剤報酬請求事務技能検定、健康運動実践指導者、障害者スポーツ指導員、
愛玩動物飼養管理士、ハンドリング能力検定、グルーミング能力検定、
アシスタントドッグトレーナー、ドッグアドバイザー、動物看護師資格認定試験、
マルチメディア検定、CGクリエイター検定、DTP検定、インターネット検定、
警備員検定、防犯設備士、ファーマシーテクニシャン、NAUIスクーバダイビングライセンス、
生物分類技能検定3級、水上保全法救助員、動物取扱主任者、ビオトープ管理士2級、
NACS-J自然観察指導員、動物取扱主任者、乗馬技能検定審査5〜2級、
北米障害者乗馬協会(NARHA)正インストラクター、上級バイオ技術認定試験
61名無し専門学校:2007/12/12(水) 10:06:31
>>59
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
347 :名無し専門学校:2007/12/10(月) 23:46:12
女は別にいいけど。どうせ遊びたいだけの連中。男は何考えてこんなとこ行ってるのかわからない。
一生付いてくるよ最終学歴。現場ではしょっちゅう聞かれるけどね。
薬剤師でさえD1とか3流私大とかだったら使えるのかコイツの微妙な空気流れる。
現場でT京医薬出身なんて行ってもハァ?って空気流れるだけ。
1類すら売れないので使い物にならないと端っこの物品運搬と陳列に回されて、大学のサークルや学園祭の話題にも入って来れず。
結婚するときは大学も行ってない男かと相手の両親に(ry
自分の子供(妻子養えるかは別として)にまで大学行かなかったの?と言われ、出世も店長止まりで数字が悪い時に責任だけはかぶせられてるのに週4日のバイトおばちゃん薬剤師より安月給。
ここに行こうと思ってる男は今なら考え直せる。
現役在校生でも旧大検受けるなり、センターの勉強なり開始することを強く勧めるね。
勉強できれば返済義務無しの奨学金とかもあったし。
よく見ろよ自分らの講師。
社会的に見てゴミ学歴のDS店長すらできない薬剤師コンプだろ。
口だけ大きな微小講師にいつまでもだまされたままじゃダメだろ。
このクズ学校に対して一番大きな影響力があるのはここの受験生と在校生なんだからよ。
卒業してから気づくより今すぐのほうが時間と金の浪費は少ないぞ。
62名無し専門学校:2007/12/13(木) 00:04:52
今5万出して買わされた冬休みの宿題してるよ。。。
全然わっかーせんがね。。。
63名無し専門学校:2007/12/13(木) 14:23:13
http://www.tcm.ac.jp/gakka/yakkyoku/index.html
薬業科のファーマシーテクニシャンについての議論で、この発言は致命的だったな。

890 :名無し専門学校 :2007/07/29(日) 20:58:46
卒業後薬剤師と同様に調剤ができるなんてどこにも書いてないけど?
なんだよ「あたかも」って?
書いてないことを勝手に脳内補完して自分に都合良いように解釈してるだけじゃないか。
それともお前、テレビコマーシャルを見ればコマーシャルでやっていた様にならなかったと企業にクレーム入れ、週刊誌の中吊り広告の見出しを見ては現実とは違うと言って出版社にクレーム入れるタイプか?
世の中ではこういったたぐいの宣伝はある程度の誇大広告が許容されていることを知れ。

※語るに落ちるとは、このことだ。自ら誇大広告だってw
 映像で「調剤実習」を公開しておきながら、実際には、薬剤師ではないから調剤はできませんw
詐欺広告そのものだなww
64名無し専門学校:2007/12/13(木) 14:36:10
うんこ取り名人1級合格
65名無し専門学校:2007/12/13(木) 23:09:44
>>63
「ファーマシーテクニシャン」なんて、日本には存在しない資格w
外国の制度を勝手にまねて何をやってんのかね?ww
66NANA:2007/12/14(金) 06:13:48
初めまして☆shop country店長のNANAです(^-^)この度Beauty-Houseを新装開店オープンしました。宜しかったら覗いてみて下さいo(_ _*)o
無理なくダイエットをフォローします♪
http://na-na.cc/i.cfm?id=shopcountry
67名無し専門学校:2007/12/18(火) 12:19:26
TMC東洋医療専門学校2
233 :名無し専門学校:2007/12/17(月) 19:45:07
だますよりだまされるほうが悪い・・・訓示
68名無し専門学校:2007/12/18(火) 18:13:02
ここは止めとけ 詐欺会社 国立音楽院

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1195587717/
69名無し専門学校:2007/12/18(火) 23:21:18
後期授業料が60万になったからって騒ぐ奴はカス(凰林)
俺の学校なんか、66万だぞw
70名無し専門学校:2007/12/19(水) 00:08:56
>>1
詐欺云々の前に専修学校設置基準を読めよ知ったか野郎
71名無し専門学校:2007/12/19(水) 00:41:45
職業訓練・ポリテクセンターを語ろう!!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1197359525/
72名無し専門学校:2007/12/20(木) 11:56:39
【TMC東洋医療専門学校2】
236 :名無し専門学校:2007/12/20(木) 07:37:10
だますよりだまされるほうが悪い
我がグループの教訓
73名無し専門学校:2007/12/21(金) 09:10:09
age
74名無し専門学校:2007/12/23(日) 18:29:27
声優になるという夢を持っている奴だっているんだよ!
馬鹿専でけっこう!
頭のいいやつだけかかってこい!

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1195897211/l50
75名無し専門学校:2007/12/24(月) 16:39:12
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /|||  ⌒   ⌒  ||||
    |||||  (・)  (・)  |||||
    6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/ _|||||||_\|  < さよう、バカセンは常時晒しageじゃ
     \  \_/ /     \________________
       \____/
76名無し専門学校:2007/12/27(木) 10:44:19
詐欺を見抜ける頭のいい奴は専門なんかに入んない。
馬鹿は何処言っても騙される運命。死ぬまで騙される運命。
そういや専門学校生って江原とか信じてそうだよなw
77名無し専門学校:2007/12/27(木) 20:05:27
一関高専
78名無し専門学校:2007/12/30(日) 16:54:13
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /|||  ⌒   ⌒  ||||
    |||||  (・)  (・)  |||||
    6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/ _|||||||_\|  < さよう、バカセンは常時晒しageじゃ
     \  \_/ /     \________________
       \____/
79名無し専門学校:2008/01/06(日) 00:11:14
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
525 :名無し専門学校:2008/01/04(金) 07:48:42
薬剤師なんて死ねばいい
薬業=神的存在
それを理解できない薬剤師共はクズ
531 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 16:42:16
薬剤師風情がどれだけホザコうが薬業には勝てんわ。身の程を知れ。

※HPに日本には存在しないインチキ資格の「ファーマシーテクニシャン」を堂々と載せる薬業科w
 いったい、どういう教育をしてるんだろ?
80名無し専門学校:2008/01/08(火) 02:21:28
ファーマシーテクニシャン?
そんな資格、聞いたことないぞw
要するに無資格だろw
81名無し専門学校:2008/01/08(火) 02:52:28
それきり型収入よりも 一生型収入http://mirai.zz.tc/kaeru


82名無し専門学校:2008/01/08(火) 05:15:42
そんなことよりこいつらからかいな
童貞の巣窟だよw
彼女の話しただけで大変なことになるwww
しかもゴミ専に行くやつ多い


孤独な高校生107
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1199694138/l50
83名無し専門学校:2008/01/09(水) 17:57:57
「神戸東洋医療学院」でググったら、こんなのが出たけど、関連校?

薬学の大学で薬剤師の資格取得!天津中医薬大学 中薬学院日本校 ...
www.t-chuyaku.com/ - 19k - キャッシュ - 関連ページ

>薬学の大学で薬剤師の資格
日本の大学じゃないのに、日本の薬剤師の資格?
これって、完全な不当表示じゃないの?
公正取引委員会に通報されたら大変なことになるよw
84名無し専門学校:2008/01/11(金) 05:04:36
ごみせん
85名無し専門学校:2008/01/17(木) 17:55:20
『ぼくのパパはちんどんや』 
せんもんがっこうせい 2ねん    さとう くさお
ぼくのパパは、びっくカメラでちんどんやをやっています。
パパは、あかいはっぴとはちまきがすきです。ぼくもすきです。
このまえ、パパのおみせにいったら、パパがしらないオジサンにどなられてなぐりたおされてたよ。
ママはそれをみてないたよ。ぼくもとってもかなしかったです。
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |  
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
86名無し専門学校:2008/01/19(土) 14:40:50
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
665 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 14:20:00
比較すると面白いw・・薬業科ブログのM田の発言
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2006/06/27.php
「この業界は、クスリ=薬剤師さん というように薬剤師さんしか働けないと思っている人が多いのですが、私自身がそうだったように、きちんとクスリについて勉強している人だったら誰でも働ける職場なんですよ。」…@

それが、今度は・・薬業界の変化?
「今までは、薬=薬剤師さんでしたが、これからは、薬=薬剤師&『登録販売者』の人がいなければお薬を販売する事が出来ません。」…A

@Aは完全に矛盾するw
87名無し専門学校:2008/01/20(日) 20:52:25
あたまわるいからわからないよ
88名無し専門学校:2008/01/21(月) 22:14:28
救急救命士も???な資格だよな

アレ取っても消防に就職できるとは限らないんだから
89名無し専門学校:2008/01/21(月) 23:23:42
救急救命士は看護師と併用すべきでしょう
医者の指示なしでも、急患勝手につつけるしw
なかなか楽しいですよw
90名無し専門学校:2008/01/23(水) 07:58:04
専門卒業してマック店員の俺は超勝ち組(^^)v
91名無し専門学校:2008/01/23(水) 11:34:22
教員試験永久に不合格おめでとう(^^)v
92名無し専門学校:2008/01/26(土) 12:25:55
過去スレ「東京医薬専門学校てさ〜 」
215 名前: ぽぽ 投稿日: 01/11/18 18:21 ID:PRkrnFg1
私、心理技術科ですが、あのパンフに書いてある事はうそばっか。
カウンセラーに就職したのなんて、現時点で1人。
精神保健福祉士助手という求人もあるけどごくまれだし、先生が気に入ってる人にしか回ってこない・・
ほとんどは看護助手という形。
先生達は、「資格がまだない人にそんなちゃんとした専門職の求人なんて無いんだよ」と・・
それはそーだけど、じゃぁパンフに夢のようにスムーズに行くよーな事書くなって言いたいさ!
来年から心理も3つのコースに分かれるけど、あの名前通りの職種にはまずつけない。
もしその職種につきたいなら、早めにボランティアとかやってそこで自分でこねつくらなきゃやっていけませぬよ!
児童心理科とカウンセリング学科なんて学校自体もどこにもそういう機関にこねないから学校に寄りかかってちゃだめだよ!
それでなくともこの職種はまだ就職が少ないんだから。
最後に頼りになるのは自分自身ですよー!
93名無し専門学校:2008/02/04(月) 02:26:52
これは凄いw (下記URLをクリック、少し表示に時間がかかるが)
http://shingakunet.com/special/09933001/2142/index.html

画面が出たらスキップして、
「薬のことなら負けないよ!」→「ファーマシーテクニシャンって知ってる?」
次に体験ビデオをクリック、映像をご覧あれw

日本には存在しない「ファーマシーテクニシャン」、勝手に自称しても実質的には無資格w
薬剤師以外が調剤行為をしたら違法なんだがw
こんなの広告に出していいの?
94名無し専門学校:2008/02/07(木) 01:58:11
完全な誇大広告だろ?景品表示法違反w
95名無し専門学校:2008/02/07(木) 04:08:13
>>94
完全な誇大広告だろ?景品表示法違反w
96名無し専門学校:2008/02/09(土) 01:22:18
東京医薬の人気に嫉妬w
97名無し専門学校:2008/02/09(土) 07:04:28
人気に嫉妬はともかく、2ちゃんねるで知名度が上がったことは確かだなww
98名無し専門学校:2008/02/10(日) 02:02:40
この学校も詐欺くさいから気をつけろ
PCの処理遅いし生徒は中国、東南アジア系DQN人ばかり
校長はクレームをまともに取り合ってくれない詐欺師

http://www.tech.ac.jp/
99名無し専門学校:2008/02/11(月) 02:22:58
>>93
こんなの公正取引委員会に通報されたら完全にアウトだろ?
100名無し専門学校:2008/02/12(火) 01:56:46
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
995 :名無し専門学校:2008/02/12(火) 00:43:57
生徒たちも動揺中ですので
もうこういう叩き合う行為は終了しましょう
1000 :名無し専門学校:2008/02/12(火) 01:37:00
>995
>生徒たちも動揺中
インチキ資格のファーマシーテクニシャンで生徒を釣っておいて、いまさら何を言ってんだよw
生徒も被害者だろ?
101名無し専門学校:2008/02/12(火) 08:23:10
職に就きたい子どもと、子どもに手に職つけさせたい親心につけこんだ詐欺だろ。
最低にもほどがあるわ。
どんどん苦情入れるべき。

文部科学省も、設置認可乱発であとは自由競争に任せるみたいなやり方はもうやめて、もっと厳しくしろ。
102名無し専門学校:2008/02/12(火) 08:28:21
トントン
103名無し専門学校:2008/02/12(火) 16:47:40
大阪バイオ
104名無し専門学校:2008/02/18(月) 13:01:32
ここはすごい教育をしているらしいw

【東京医薬専門学校 薬業科Part10 】
46 :名無し専門学校:2008/02/18(月) 05:40:33
6年もかけて薬学部行くやつはバカ
若くして店長になり、薬剤師・アルバイトなどの方たちを動かしているんですよ。
47 :名無し専門学校:2008/02/18(月) 06:08:26
学費の負担が違う!
48 :名無し専門学校:2008/02/18(月) 06:14:25
白衣を着て薬局で働くなら薬学部に行くより学費の負担も少なく2年でプロになれる薬業科はお勧めですよ
49 :名無し専門学校:2008/02/18(月) 06:39:22
実際に薬局に行ってください
白衣を着ている人が薬剤師だと思ったらおお間違いですよ!!!!!
105名無し専門学校:2008/02/20(水) 01:09:34
過去スレにこんなのがある。
【消えては】東京医薬専門学校Part7【立つ】
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/school7/school7_senmon_1156639796

901 名前:名無し専門学校 [2007/07/30(月) 02:14:46 ]
そもそもだな、「専門卒が一人で調剤業務を行う」って書いてあるのではなく、「薬剤師と共に調剤業務を行う」て書いてある様に見えるんだがな
「一人」でじゃなく「薬剤師と」であり「調剤」じゃなくて「調剤業務」
調剤準備もりっぱな調剤業務の一つだわなwww
さて、どこに医薬卒業生が調剤をしているって書いてある?
903 名前:名無し専門学校 [2007/07/30(月) 02:29:22 ]
あんた頭悪いな
専門卒が無資格調剤をやったならば責任はやった本人およびやらせた企業、その職場にて見て見ぬふりをした薬剤師の責任
相も変わらずその職場の薬剤師が違法なことに手を貸してることには目をつぶるのか?www
たった一人の専門卒が違法なことしたらその生徒を教えた専門学校自体が悪いっていったいどんな精神構造してるんだよ
専門学校が罪に問われるとしたら学校として無資格調剤をしろと生徒に指導した場合くらいだ
   ↑
まともな神経持ってたら、たとえ2chとは言え、こういう発言はできないよw
106名無し専門学校:2008/02/21(木) 06:03:25
広島にある上野学園のことを教えてくれ
107名無し専門学校:2008/02/21(木) 06:08:08
255:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 16:23:35 ID:RxOrHEgS
2ちゃんねる書き込みで医師に賠償命令

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「いいかげんな学校」などと書き込まれ、社会的評価が低下したとして、
柔道整復師などを育成する福岡市内の専門学校が、付属施設の院長を務めていた男性医師に550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
福岡地裁は18日、220万円の支払いを命じた。

 判決理由で村上泰彦裁判官は「書き込みの内容は学校の経営の根幹にかかわる事項で、不適切、不穏当な表現を含む」と指摘。
 「多数が閲覧したと推認され、社会的信用を相当程度低下させたというべきだ」と述べた。

 判決によると、医師は2005年5月から学生の臨床実習や患者の診察を担当。07年5月末に退職したが、
少なくとも07年5月9日から同月23日までの間に自分の雇用条件について「ひどい詐欺」、学校の講師に関して「教えられている生徒がかわいそうだ」などと書き込んだ。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080218-323438.html
108名無し専門学校:2008/02/21(木) 18:16:41
★さくら市の専門学校補助金打ち切り 学校側が陳謝(2/20)

さくら市馬場の専門学校「東洋パラメディカル学院」を運営する学校法人東洋育英会(江藤一仁
理事長)が、不適正な経理処理をしていたとして、県から専修学校等運営費補助金を打ち切られた
問題で、同校の山口昭良事務総長は十九日、下野新聞社などの取材に応じ「県の指導を
受けたことはあってはならないこと。本当に申し訳ない。保護者はもちろん、学生も心配している。
教育面で影響がないよう県文書学事課の指導通りやっていく」と陳謝した。

県は二〇〇五年度、同育英会が学校法人本来の目的に反し、江藤理事長個人に三千八百万円を
貸し付けたとして補助金を50%削減。〇六年度は理事長の親族企業に五千六百万円を貸し付けた
などとして全額打ち切った。

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20080220&n=0
109名無し専門学校:2008/02/21(木) 18:46:53
110名無し専門学校:2008/02/22(金) 13:15:06
>>107
>「教えられている生徒がかわいそうだ」などと書き込んだ。
それでは、こういうケースはどうなるのかな?
生徒の証言らしい。
      ↓
『教えて!goo』で回答している在校生(07/10/02)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3372273.html
>正直うちの学校はおすすめしません。ぼったくり学校です。
>就職できてもほぼそれは調剤の仕事ではなく、医療事務になります。
>先生も先生で、生徒が相談しても明らかに面倒くさそうな態度をとります。
>体験入学に来ても良いことを過剰に言われると思いますが、しっかり自分の目で見極めて私みたいな失敗をしないでください!
111名無し専門学校:2008/02/23(土) 03:15:28
http://www.tech.ac.jp/
ここもかなり適当で詐欺でいい加減な学校だから
注意したほうがいいぞ、悪名高いじけー系列だしね

WEBで書いてあるようないい環境はいっさいなく
在学生徒も中国、東南アジア系DQNで校長も左翼で
クレームを認めないようなDQNだしなW
大体いいイメージだしといてあんなんじゃ過大広告もいいとこ
ロボットなんてとうてい需要あると思えんし。
明らかにぼったくり学校です。
112名無し専門学校:2008/02/23(土) 09:57:39
ヒコみずのジュエリーカレッジ最低!
就職率は大嘘つきで就職の相談に行ったら、すげえイヤミばっか言われた。
大学でも勉強して専門で宝石の勉強したが、あそこの講師は最低な奴がいます
多摩美出で「本当はジュエリーなんかやりたくないんだよね〜」とか言って
ました。勉強していないから嘘を平気で講義したり「間違っている」と指摘
されるとヒステリー起こした30代後半のデザイナー気取りのドキュン男を
ヒコの異常なまでの傾斜の階段の上から蹴り落としたかった。(笑)

ジュエリーデザイン科のトップの講師と多摩美時代に友達だっただけで、講師の仕事
恵んでもらってんじゃねえよ。ね?草野君。

300万も払って行くような学校じゃないよ。宝石業界は今、火の車だしね

113名無し専門学校:2008/02/23(土) 10:13:35
555:名無し専門学校 :2008/02/22(金) 01:19:27 [sage]
255:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 16:23:35 ID:RxOrHEgS

2ちゃんねる書き込みで医師に賠償命令

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「いいかげんな学校」などと書き込まれ、社会的評価が低下したとして、
柔道整復師などを育成する福岡市内の専門学校が、付属施設の院長を務めていた男性医師に550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
福岡地裁は18日、220万円の支払いを命じた。

 判決理由で村上泰彦裁判官は「書き込みの内容は学校の経営の根幹にかかわる事項で、不適切、不穏当な表現を含む」と指摘。
 「多数が閲覧したと推認され、社会的信用を相当程度低下させたというべきだ」と述べた。

 判決によると、医師は2005年5月から学生の臨床実習や患者の診察を担当。07年5月末に退職したが、
少なくとも07年5月9日から同月23日までの間に、自分の雇用条件について「ひどい詐欺」、学校の講師に関して「教えられている生徒がかわいそうだ」などと書き込んだ。
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080218-323438.html
114名無し専門学校:2008/02/23(土) 12:15:20
>>113
必死だなw
115名無し専門学校:2008/02/23(土) 12:47:45
そりゃ必死にもなるさ
詐欺に会うか会わないかだからな
お前は必死にならないか?
ん?
116名無し専門学校:2008/02/23(土) 14:25:05
企業広告は基本的に自社に都合の良いことしか書かない。
だから、電化製品等を購入する場合、いろいろ比較するのに「価格com」なんかが参考になる。
その意味で、内部にいた人間の情報は貴重な判断材料になるわな。
117名無し専門学校:2008/02/24(日) 12:25:19
日本医歯薬専門学校 「特待生追加募集」…特待生試験、本日2/24(日)
http://www.ishiyaku.ac.jp/info/index.html
募集要項を見たらいろいろ書いてある。
>推薦入試…薬業科…評定平均2.7以上→2.7以上で推薦?
>特待生制度…等級がABCD…定員は入学定員の15%を上限

本来、特待生の定員上限が15%なのに
この時期に特待生の追加っていうのは、つまり、その・・なるほど、そういうことかw
いくら少子化の時代と言ってもねww
118名無し専門学校:2008/02/24(日) 12:55:49
ちょっと質問なんだが、医歯薬系の専門学校って、どういう意図なのかな?
医師・歯科医師・薬剤師は、確か大学出ている必要があったと思うんだが。

医歯薬系の専門学校を出ると、どういうメリットがあるの?
119名無し専門学校:2008/02/24(日) 14:42:13
>>118
資格が必要な職業で、大学へ行かなくても取れる資格があるから存在意義がある
んだよ。在学年数短いし。典型的なのは看護とか。
あと、医療系は一般的に大学のほうが入るのが難しいから、たとえば薬関係の仕事
がしたいけど頭が足りないという場合、薬剤師ではないにしても専門学校へ行けば
とりあえず夢は捨てずに済む。

でもね、本音を言えば医療系に興味があるなら頑張って医師目指せよと思う。
学費の問題も、学力の問題も本人の努力で解決できることなのだから。
120名無し専門学校:2008/02/24(日) 16:10:56
>>118
医師・歯科医師・薬剤師は、大学卒業後、国家試験を経て資格取得。
看護師や歯科衛生士なども、大学の看護学部や専門学校を卒業後、国家試験を経て資格取得。
資格取得要件や業務内容については法律で厳格な規定があるのは、ご指摘の通りです。

ところが、このスレによく登場する某専門学校の「薬業科」ですが…
ここは、本来、薬種商(平成21年からは登録販売者)を養成するのが主な目的の専門学校。
参考: http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F4%BC%EF%BE%A6
これだけなら何の問題も無いわけです。
ところが、>>93にあるように、日本には存在しない「ファーマシーテクニシャン」という呼称を使って生徒を募集。
HP冒頭では「ファーマシーテクニシャン=薬局事務」と書きながら、体験授業の映像では軟膏薬の模擬調剤を披露しています。
現行法では特例を除き薬剤師以外の調剤行為は完全に違法ですから、紛らわしい広告として問題視されています。
実際に>>110のような在校生の証言があり、この人も広告に釣られた犠牲者と言えます。
121118:2008/02/24(日) 17:49:57
>>119
看護師・福祉士・ヘルパー等は理解できるが、それは医歯薬では無いですよね?

>>120
なるほど、やはり専門出ただけでは、医師・薬剤師・歯科医師になる事は
不可能な訳ですね。
122名無し専門学校:2008/03/02(日) 00:29:18
>>93の日本には存在しない「ファーマシーテクニシャン」の体験ビデオ、今、アクセスしたらエラー表示になってた。
クレームでもあったのかな?w
123名無し専門学校:2008/03/04(火) 01:40:24
リクルート進学ネットを見てみたら、こんなのがありました。
「先輩のキャンパスライフレポート」http://shingakunet.com/campuslifeguide/17083401/
>登録販売者コース(現 薬業科 病院薬局コース)
>調剤アシスタントになりたい!
>調合には、器材も薬も本物を使います、自分たちで練って軟膏をつくる実習も
>将来の夢…希望はドラッグストアの調剤室…調剤アシスタントになりたいな
>体験授業では調合にはじめてチャレンジ。想像以上に楽しくて「ここで学びたい!」って思ったんです。

薬剤師以外の調剤行為は違法なんだけどw
124名無し専門学校:2008/03/04(火) 13:34:09
ここのスレはちゃんと現実を語り合ってるからすごいと思うよ
↓こっちの板では無認可校の話題はタブー視されているよ
無認可校の話題を出した人がみんな攻撃されてるんだよ
誰か無認可校の実際を語ってあげて!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1202880921/l50x
125名無し専門学校:2008/03/06(木) 15:12:35
こういう人が詐欺に引っかかりやすいんだなw
    ↓
164 :名無し専門学校:2008/03/06(木) 00:40:21
東京医薬薬業科を卒業すれば薬剤師になる必要無し
若くして店長になり、薬剤師・アルバイトなどの方たちを動かしているんですよ。
126名無し専門学校:2008/03/06(木) 17:14:00
まっ、騙して金品などをまきあげるわけではないから
詐欺とは言えないと思うが...
127名無し専門学校:2008/03/06(木) 18:00:17
法には触れないけどイメージ詐欺に近いところ多いよね。
128名無し専門学校:2008/03/06(木) 18:03:45
淡々と事実をありのままに記述してる旧帝大系のHPなんかと比較してみるとよくわかる。
うちの学校に来るとこんなにお得ですよ〜などという姿勢は微塵もない。
本物とはああいうものだ。
129名無し専門学校:2008/03/08(土) 02:36:08
やっぱりアホだわw

191 :名無し専門学校:2008/03/08(土) 01:43:11
薬剤師は調教師から使われる動物ようなもの
つまり、東京医薬は薬剤師を動かします
給料でしか抵抗できない薬剤師なんかレベルが違います
若くして店長になり動かしてみてください
快感ですよ!
大学や大学院を卒業した薬剤師をコントロールできるのですよ!
こんなにたのしいのにお金ももらえる
自分のやりたく無いことは薬剤師・アルバイトに押し付ける
座っているだけで良いのですよ
薬剤師のバカ愚痴なんて無視して薬業を極めましょう!
130名無し専門学校:2008/03/09(日) 00:15:49
中央介護福祉専門学校なんて、教員が学生をいじめ抜いて自殺未遂に追い込むんだから。
131名無し専門学校:2008/03/10(月) 14:26:35
467 :名無しさん@おだいじに:2007/07/01(日) 11:04:23 ID:???
東京医薬に『ファ-マシーテクニシャンと薬剤師の違いはなんですか?』とメールで質問しますた。
帰ってきた答えは… 

「○○様 お問い合わせありがとうございました! 東京医薬の○○○○と申します。
お問い合わせの件ですが、薬業科の先生のお話ですと、
ファーマシーテクニシャンというのは、アメリカにある職業で日本語に訳すと調剤士になるそうです。
具体的には、処方箋をもとに薬の準備をする人たちです。
アメリカでは、薬剤師の仕事は患者様に服薬指導をすることが中心になっています。
という風に、薬の準備をする人と、患者様に渡す人がそれぞれ居るということです。
日本では、まだ法的に定められていないファーマシーテクニシャンですが、大手のチェーンドラッグでは、導入を検討し始めており今後の動きが気になるところです。
・・・とのことです。」

>薬業科の先生?…先生って、いったい誰だろう?お名前を知りたいw
>日本語に訳すと調剤士?…でも日本で無資格者が勝手に名乗って調剤すると薬剤師法違反だよw
>まだ法的に定められていないファーマシーテクニシャン?→正確に言うと、法的に認められていないでしょw
>大手のチェーンドラッグでは、導入を検討し始めており?→それは初耳、具体的に会社名が知りたいw

学校公式HPでは「ファーマシーテクニシャン=薬局事務」なのに、メールで問い合わせるとこういう曖昧な返答w
う〜ん、やはり合法的手段として、公的機関を経由して疑義照会した方がいいかもw
132名無し専門学校:2008/03/13(木) 02:17:28
【東京医薬専門学校言語聴覚士科の実情】
123 :名無し専門学校:2008/03/13(木) 02:07:14
教員同士が作ってる学生の悪口を書き込むサイトみたいなもんがあるんでしょ。
卒業生の間では超有名な話。これ知ったとたん、医薬から精神的に
遠ざかりたいと思ったよ。こんなことしてて、教員が学生の信頼集められるわけないのに。
形ばかりの笑顔と励まし、必死の生徒集め。裏ではあら探しして悪口書き込み。超うざい。
卒業生がほとんど知ってるから、在校生が知らないわけないと思う。
学生はみんな、教員の表面の取り繕いは見破ってるんだよ。甘い甘い、
本当に甘いよ。
133名無し専門学校:2008/03/14(金) 23:22:02
ばかだからわからない
134名無し専門学校:2008/03/15(土) 04:20:45
ばかはばかなりに行動しておけばいいよ
135名無し専門学校:2008/03/15(土) 04:26:43
医療事務トントン
136名無し専門学校:2008/03/15(土) 18:17:26
最近、こんなニュースが多いなw

「無資格講師が授業 仙台・東日本医療専門学校」(2月29日)
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080229t13041.htm
「専門学校で無資格の講師が授業 東京医学柔整専門学校」(3月12日)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080312-334648.html
137名無し専門学校:2008/03/24(月) 11:30:48
【霊能者】悪徳詐欺師リストpart3【占い師】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1197300245/108
138SBA札幌ビズネスアカデミー専門学校:2008/03/28(金) 03:25:09
SBA札幌ビズネスアカデミー専門学校は
先生のレベルを疑うよ。
139名無し専門学校:2008/03/28(金) 23:29:40
専門卒業してマック店員の私は超勝ち組(^^)v
140名無し専門学校:2008/04/03(木) 00:21:29
保守
141名無し専門学校:2008/04/03(木) 16:00:01
国家資格が得られる学科 医療・電気工事
国家試験の受験資格が得られる医療系 電気 学科
自動車整備など

ビジネスはもっぱら詐欺専
ITは午前免除制度が完備されてないかぎり詐欺専

ITの専門学校卒業して立派なIT犯罪者になりました!
P2P、ウイルス、不正請求サイト、スキミング、クラッキング
どれも一般企業じゃ役に立たない技術ばかり習得しますたwwww
142名無し専門学校:2008/04/12(土) 11:49:11
ばかだから、そんなのかんけ〜ねぇ〜
143名無し専門学校:2008/04/12(土) 14:51:23
専門批判しやがってうぜぇな

世間知らずだね
視野が狭いね

まあなはかあたはなわやなか
144名無し専門学校:2008/04/18(金) 01:23:33
あげ
145名無し専門学校:2008/04/18(金) 10:54:14
専門が生徒集めに必死なのはわかるが、この広告はひどいな…
http://www.tcm.ac.jp/hanbai/001.html
>(薬剤師になるには)最低でも7年位必要で、普通はそれ以上かかると思われます。

登録販売者(要はドラッグストアの販売資格)を強調するために、薬剤師資格を引き合いに出してる。
薬剤師と登録販売者じゃ、職能に雲泥の差があるのにw
で、一番問題なのは、6年制の薬学部で「最低7年位」ってなんだよ?
それも「普通はそれ以上かかると思われます」って何を根拠にしてるのかな?w
これって、完全な景品表示法違反だろ?
こんなことやるから、専門板に単独スレが立つんだよww
参考:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1202963435/
146名無し専門学校:2008/04/18(金) 21:47:29
おいっ!!
この専門のクズ野郎!!
土下座しろや!!
147名無し専門学校:2008/04/19(土) 22:20:09
おいっ!!
この専門のクズ野郎!!
土下座しろや!!
148名無し専門学校:2008/04/27(日) 04:38:10
あげ
149名無し専門学校:2008/05/08(木) 15:23:02
札幌ビズネスアカデミー
専門学校は詐欺専門学校だぞ〜
150名無し専門学校:2008/05/18(日) 14:41:29
保守しときます。
151名無し専門学校:2008/05/25(日) 01:13:12
専門学校なんてインチキな商売だからな〜
保守!あげ!
152名無し専門学校:2008/05/25(日) 01:24:20
東京医薬専門学校薬業科の体験授業
6月8日(日)調剤薬局仕事体験ー軟膏を作ってみようー
6月29日(日)調剤薬局仕事体験ー軟膏を作ってみようー

体験授業で薬剤師以外には許されていない模擬調剤を披露w
その違法性を追及されると、学校関係者らしきレス
       ↓
571 :名無し専門学校:2008/05/23(金) 23:39:26
お前はあれか学生向けの「1日署長」とかのイベントがあると
「どうせ署長になれるのは一握りだけだろ!」とか騒ぎ出すタイプか?
学生集めのただの体験イベントと、実際のカリキュラムの違いもわからんのか

※これぞ「語るに落ちる」の典型w
153名無し専門学校:2008/05/25(日) 17:09:55
>>152
模擬調剤は法的に問題ないとしても、そこでどういう説明をしているかね?
病院や薬局で実際に調剤行為をするのには薬剤師免許が必要だろ?
154名無し専門学校:2008/05/25(日) 17:17:29
甘い誘いで学生達を誘う・・・そして無駄な資格を勉強させられる。
なんとも哀れで愚かでみじめじゃないか・・・
155名無し専門学校:2008/05/25(日) 17:36:38
豊島区の専門学校
中央法律専門学校
東京心理音楽療法福祉専門学校
東京フード製菓中医薬専門学校
理事長が基地タト、生徒は支那人が90%以上。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1176565358/l50

豊島区って異常な専門学校が多くね?
156名無し専門学校:2008/05/27(火) 01:32:38
>>155
東京フード製菓中医薬専門学校の資格ガイドだが、なんか怪しい記述が目立つね。
例えば、薬種商販売業の項目の記述
「独立開業し、薬剤師を雇い、薬の調合・配合を実際に行い、また厚生大臣の指定する医薬品の販売も行える社会的貢献度の高い職業です。」

まず薬種商販売業自体が今年から「登録販売者」という制度に移行するんだがw
次に「薬剤師を雇い」って何だ?
薬の調合配合、つまり調剤業務のことかな?これは薬剤師の独占業務w

この学校、薬事法や薬剤師法を全く理解してないw
薬関係の専門って、こんなのが多いなww

157名無し専門学校:2008/05/27(火) 03:10:30
専門学校は詐欺だって知ってます。
それでも国家資格が欲しくて通ってるだけです。
授業を受けたいわけでも、学校に行きたいわけでもありません。
資格が欲しいだけです。
私が資格取ったら、もう学校には用はないのでさっさと潰れて欲しいと思ってます。
修業年数3年を1週間にしてもらってもかまわないですよ。学費は同じ500万でもかまいません。
とりあえず私は面倒なことが大キライなのです。汚げな専門に3年も通うとか考えられない。
専門氏ねよ。
158名無し専門学校:2008/05/28(水) 01:32:47
>>156
東京フード製菓中医薬専門学校のHPを見ると「中医薬専門家」という表示もある。
こんなの資格でもなんでもない。
中医薬=漢方薬のことだろうが、実際に薬局や薬店で扱うには、薬剤師または登録販売者の免許が必要。

薬剤師になるには…大学の薬学部を卒業して国家試験に合格する必要がある。
一方、登録販売者になるには…専門学校卒は必須条件ではないw
         ↓
参考:登録販売者の受験資格
・6年生の薬学部卒業
・4年生薬学部卒業(平成18年3月31日以前に入学・卒業した者)
・4年生薬学部卒業(平成18年3月31日以降に入学の者)後、1年以上の実務経験を有する者
・高校卒業後、1年以上の実務経験を有する者
※実務経験とは12ヶ月にまたがって月80時間以上、薬店、薬局にて薬剤師及び登録販売者の指導のもと勤務及び研修を行う事。

中医薬専門家?
こんな曖昧な名称で生徒を募集しちゃまずいわなw
159名無し専門学校:2008/05/28(水) 01:49:51
160名無し専門学校:2008/05/28(水) 02:00:57
>>159
天津中医薬大学日本校
http://www.t-chuyaku.com/vision.html
>天津中医薬大学から卒業証明書が発行されます。

卒業証書が発行されても、日本の薬剤師免許は無理。
薬剤師法第15条 試験は、次の各号のいずれかに該当する者でなければ、受けることができない。
1.学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学において、薬学の正規の課程(同法第87条第2項に規定するものに限る。)を修めて卒業した者

中国の薬剤師国家試験は受験できるかも?w
161名無し専門学校:2008/05/28(水) 02:19:36
>>160の天津中医薬大学中薬学院日本校
HPを見ると…
薬剤師と共に漢方薬を担う
医薬品販売制度が改正され、都道府県試験による資格試験が実施されます。…と、書いてある。

この資格試験っていうのは「登録販売者」のこと。
詳しくは>>158を参照、くどいようだが受験資格に「専門学校卒」という項目は無い。
162名無し専門学校:2008/05/28(水) 02:28:41
>>157 何の資格欲しいの?あとなあ、うちの学校なんか、
1〜4年までみんなで同じ教室で同じ授業するすごい学校だぞ。
毎年同じ授業やるんだぞ。だから大学に編入することにしたんだぞ。
163名無し専門学校:2008/05/29(木) 02:30:11
あげ
164名無し専門学校:2008/05/29(木) 09:38:24
専門行ってる奴→学校行ってない不登校な奴
        学校行ってたけど頭超馬鹿で専門しか行く所がなかった奴
165名無し専門学校:2008/05/30(金) 01:08:03
これはすごい!
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2005/12/post_30.php
>[4]やりたいことができ、早く社会で活躍できる。
>A薬科大学(6年間)1,144万、東京医薬(2年間)196万
>■仕事に直結する勉強ができる…62.6%、■資格が取れる…43.9%、■就職率が高い…22.8%
                ↑
薬科大学を比較対象に持ってきて、2年間で資格が取れるってか?
具体的に「何の資格」と書かなければ(曖昧にすれば)、問題ないとでも思ってたのかね?
2年制の専門学校卒で薬剤師になれるわけないのにw
166名無し専門学校:2008/06/04(水) 18:27:43
札幌ビズネスアカデミー専門学校はインチキ商売!
167名無し専門学校:2008/06/04(水) 21:18:40
>>165
学生だってバカじゃないんだから、専門学校でて薬剤師になれると思う人はいないだろうw
その程度の書き方で勘違いする人がいたとしたらそれは学生本人の責任だと思うよ。


168名無し専門学校:2008/06/04(水) 23:15:29
http://www.seramu.com/index.html

私はここで介護のホームヘルパー2級の免許を取る為に勉強や実習を受けてきました。
真面目に最後まで実習を終わらせて、レポートまで提出して、後は免許交付という時になって電話で呼び出されて、事務局に向かうと
「実習先で何もしてないよね?」と聞いて来たので、私は「何もしていないです。」と言いました。
職員は更に「本当に何もしていないですよね?」と言い寄って来たので「何もしていないです。」と言い切りました。

次の日にスクールの仲の良い人達に自分に内緒で何件かに電話を入れて、「○○さんのミクシーを知らないか?」と聞かれました。
その人達から自分に連絡があり、その事を知り、事務局に抗議をしました。
事務局に人にミクシーの事をしつこく聞かれました。
自分は何もしていないのに、裏でこそこそやるのは汚いやり方ではないでしょうか?
水商売のトップをやってる女が背後にどれだけの人間がついてるのかわからずにやってる。
6万5千円で全て済むといわれたけど、備品などで余分なお金がかかかって仕方ない。
あるもので済ませたいけど、なかったら買わなければいけない。
6万5千円で終わらない。明らかな詐欺です。
卒業証書を出すと言っておきながら、裏で悪どい手回しをする。何かいえば
「こっちには顧問弁護士がついている。」と言って逃げる。

169名無し専門学校:2008/06/07(土) 01:10:56
















170名無し専門学校:2008/06/07(土) 02:19:15
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2008/06/nyrochester_ins.php
>1995年度に生命工学技術科を卒業した○○さんが、ニューヨーク州にあるロチェスター工科大学の環境科学科を成績優良で卒業しました。
>生命工学技術卒業後、滋慶学園とグローバルネットワークがあるウエストフロリダ大学に交換留学生として在籍し、外資系企業の就職を経てロチェスター工科大学を卒業しました。

ウエストフロリダ大学に交換留学生として在籍したのは事実かもしれないが、「ロチェスター工科大学」は滋慶学園とは何の関係もないみたいw
ためしにWikipediaでロチェスター工科大学を調べてみると…
>ロチェスター工科大学(Rochester Institute of Technology, RIT)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ロチェスターに位置する大学である。1829年創立し、1944年に現在の名称に改名された。
1996年に京都コンピュータ学院との間に姉妹校提携を結ぶ。

※京都京都コンピュータ学院と姉妹校提携w、東京医薬とは無関係w
171名無し専門学校:2008/06/07(土) 04:42:25
札幌ビズネスアカデミー専門学校(SBA)は
生徒の獲得だけはうまいね〜
172名無し専門学校:2008/06/08(日) 17:03:38
専門学校は詐欺組織だ〜
173名無し専門学校:2008/06/08(日) 20:00:36
札幌ビズネスアカデミー専門学校(SBA)は、
あれは教育機関ではない。
あれはインチキ商売だぜ〜
174名無し専門学校:2008/06/10(火) 23:12:09
http://shingakunet.com/gakkaguide/SC002142/GB000008/GK005000/
■ 「登録販売者コース/病院薬局専攻」医薬品を扱うプロとして専門性の高い調剤薬局スタッフに
>欧米の薬局で活躍している調剤担当の専門資格者「ファーマシーテクニシャン」。
>本コースでは、薬局情報処理・調剤補助・患者対応の能力を身につけ、日本の薬事法等に基づいて薬剤師をサポートできる日本版ファーマシーテクニシャンをめざします。

「日本の薬事法等に基づいて」と書いてあるが、薬事法には「ファーマシーテクニシャン」に関する記述は見当たらないw、そもそも日本にはそんな資格は存在しないww
175名無し専門学校:2008/06/14(土) 04:18:49
>>160

こんなの発見したよ

薬剤師法の一部を改正する法律(平成16年6月23日 法律第134号)


第2条 次の各号のいずれかに該当する者は、この法律による改正後の薬剤師
    法(以下「新薬剤師法」という。)第15条の規定にかかわらず、薬
    剤師国家試験をうけることができる。

2 外国の薬学校を卒業し、又は外国の薬剤師免許を受けた者に関する新薬剤
  師法第15条第二号の規定の適用については、施行日以後6年間は、同号中
  「前号に掲げる者」とあるのは、「薬剤師法の一部を改正する法律(平成)
  16年法律第134号)による改正前の薬剤師法第15条第一号に掲げる
  者」とする。

と書いてある。つまり外国の大学を卒業して試験に合格すれば免許がもらえる可能性
が高いということだろう。俺は、中国の薬大を出て薬剤師を名乗ってるやつを見た事
があるが、その時は??だったが、調べて見ると出てくるんだね
176名無し専門学校:2008/06/14(土) 11:35:54
海外留学薬剤師コースとか作れば儲かるかな。
177名無し専門学校:2008/06/14(土) 14:42:16
>>175
このことかな?
薬剤師法(国家試験受験資格)
第15条第二号
「外国の薬学校を卒業し、又は外国の薬剤師免許を受けた者で、厚生労働大臣が前号に掲げる者と同等以上の学力及び技能を有すると認定したもの」

厚生労働大臣が認定するかどうかは別にして…
外国の薬剤師免許保持者でさえ、日本で薬剤師として働くには、日本の薬剤師国家試験に合格する必要があるってことがポイント。

それで、>>160の天津中医薬大学日本校HPを再チェックしてみる。
http://www.t-chuyaku.com/pharmacy.html
ここの「入学から卒業までの流れ」の図に注目。
留学して卒業すれば、天津中医薬大学の「中薬学士」が取得できるかもしれないが、日本の「薬学士(薬学部卒業認定)」が取得できるとは書いてない。
図の上のほうにもあるように、2年次3年次に日本の大学(薬学部)に編入するのが薬剤師への近道ですw
178名無し専門学校:2008/06/14(土) 14:49:35
補足すると、「中薬」っていわゆる漢方薬のこと。
中国で漢方を学んだとしても、結局は日本の薬剤師免許が必要になる。
179名無し専門学校:2008/06/14(土) 16:39:55
中医薬大学卒、中医師、中薬学士・・
こういうのは要注意だよ、よく調べないと。
過去にもこんな事件があったし。
http://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2007/01/post_7734.html
>森田容疑者は漢方薬の専門医「中医師」を名乗っていたが、日本の薬剤師の資格は持っていなかった。

>>175さんの、「中国の薬大を出て薬剤師を名乗ってるやつ」っていうのもなんか怪しい感じがする。
もちろん、中国で薬剤師をやってた人が、その後、正式な手続きを踏んで(日本の国家試験合格)、薬剤師になったのなら問題は無い。
ただ、単純に考えると、日本人なら、最初から日本の大学(薬学部)を目指すと思う。
180名無し専門学校:2008/06/15(日) 02:30:43
札幌ビズネスアカデミー専門学校は
生徒も先生もアホの集まりだぜ〜
181名無し専門学校:2008/06/17(火) 01:50:27
>>177
>2年次3年次に日本の大学(薬学部)に編入

編入を認めるかどうかは微妙だな…
理系大学(日本の大学)出身者が社会人入試を経て2年次に編入した例は聞いたことがある。
182名無し専門学校:2008/06/18(水) 21:57:42
○○大学日本校(外国の大学名+日本校)ってパターンは要注意だなw
      ↓
バブル期の遺跡「消滅大学」
http://home.owari.ne.jp/~shima60matsuo-s/newpage60.html
183名無し専門学校:2008/06/19(木) 20:52:49
>>182

>>177さんが張りつけてある大学のHP見たら文部科学省認可って書いてある。
これが本当なら日本の大学を卒業したことになるんだろうか?
184名無し専門学校:2008/06/20(金) 00:45:33
>>183
文部科学省認可?このことかな?
http://www.t-chuyaku.com/about_us.html
>その日本校は、文部科学省指定の外国大学です。学習暦は日本の大学生と同じように扱われます。
→よく読むと、「文部科学省認可」とは書いてない。
→よって、「同じように扱われます」を「日本の大卒と認定」と解釈するのは早計。
その根拠として、ここに注目!
http://www.t-chuyaku.com/faq.html#q8
>日本で薬剤師国家試験を受験できますか?
>本学の卒業だけでは受験できません。
厚生労働省は、薬剤師を含め医師、看護師などの医学系国家試験の受験資格に、外国大学の相当学部卒業者を認めていますが、修業年数や修業時間数などの条件があります。
薬剤師の場合、平成18年4月から6年以上の修業年数が条件になりました。(今までは4年以上でした。)そのため、4年制の本学卒業者は該当しません。
本学卒業後、日本の大学に編入学する必要があります。

結論:日本の大学(薬学部)を卒業したことにはならないようです。
185名無し専門学校:2008/06/20(金) 00:54:34
>>184に補足すると、
>本学卒業後、日本の大学に編入学する必要があります。

日本の大学(薬学部)が編入学を認めるかどうか、これ自体が微妙です。
186名無し専門学校:2008/06/20(金) 01:19:28
天津中医薬大学日本校(4年制)を卒業しました。
        ↓
日本の大学(薬学部6年制)への編入を試みました。
        ↓
編入を断られたり、仮に編入試験があっても、不合格ならそこで終わり。
最初から日本の大学を目指すのが確実です。
187名無し専門学校:2008/06/23(月) 23:10:22
保守するために
あげときます
188名無し専門学校:2008/06/24(火) 23:52:14
中医薬大学日本校と、スレタイ関係ないよね
189名無し専門学校:2008/06/25(水) 00:38:19
>>188
元々、ここのHPが紛らわしいんだよ。
http://www.k-toyoiryo.com/synthesis.html
>鍼灸師が医薬品販売の資格を取得すれば、社会に貢献できるフィールドが広がります。
190名無し専門学校:2008/06/26(木) 04:54:32
『二兎を追う者は一兎をも得ず』w
191名無し専門学校:2008/06/29(日) 01:26:24
>>189
鍼灸師になった後、登録販売者資格(薬剤師以外の医薬品の販売資格)を取得することは不可能ではないが、受験資格に実務経験とかが必要らしいからな。
世の中そんなに甘くないよ。
192名無し専門学校:2008/07/07(月) 15:11:02
>>189
>鍼灸師が医薬品販売の資格を取得すれば

○○が△△の資格を取得すればってw
このフレーズはどんな職業についても言えるだろw
実際には鍼灸師だけでも独立して生計を立てるのは大変だろ?
193名無し専門学校:2008/07/09(水) 03:31:59
専門学校ってかなり中退する人いるよね
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2004/07/20_01/index.html
194名無し専門学校:2008/07/15(火) 02:09:39
半年たったら突然カリキュラムが変わり、一年から三年まで同じクラスになり、半年ごとの新入生をそのクラスに突っ込む学校にいるのだが、法律的には問題ないのですかね?
195名無し専門学校:2008/07/15(火) 03:38:46
同じ科目をある人は1年生で、またある人は2年生で取っても法的には問題ありません。
それが同じ教室で同じ授業を一緒に受けたとしても。
196名無し専門学校:2008/07/15(火) 22:19:51
違う科の人が違う科目を同じ時間に同じ教室で一人の先生に教わるのはどうなんでしょうか?
197名無し専門学校:2008/07/15(火) 22:46:51
専門は専門でも
趣味をやる学科は入るべきじゃないな。
大学でも同様。音楽や美術もね。
アニメやゲームや音楽・・・など。
将来、安定した収入を得られるようにして
いろんな女と寝て、暮らすのが楽しんじゃないか。
趣味なんざ30歳もなれば誰でも絶対飽きてるぜ。
198名無し専門学校:2008/07/16(水) 00:23:11
単位落とした生徒が仮進級して、低学年の講義受けて単位貰う。
修業時間2倍、学費2倍、でも試験は免除。
これはアリ?
199名無し専門学校:2008/07/16(水) 03:03:12
>>196
同じ授業が科の違いによって別々の科目としてカウントされるのもOKだと思うよ。
たとえばある先生がやってる体育の授業があったとして、
A学科ではこれを基礎保健体育、B学科ではスポーツ1という名称の単位になったとしても問題ない。

一人の先生が同一の時間にまったく違う2種類の内容の授業を同じ部屋でやることは・・・・
自信ないけどこれもたぶんOK。かなり変則的だとは思うけど、公立の教育機関でやってた例もある。
片方で教えてる間、もう片方は「はい、この問題やってみて」という形式になると思うけど。
しかし少人数とか特殊な場合以外あまりよいことではないな。商売として儲け効率はいいよねw

>>198
あり。
特別な事情がるならともかく通常の状態で単位なんか落とす奴が悪い。
金2倍払うのは当たり前。試験免除ってのがなぜ免除なのかよくわからんがw
ちなみに私の母校では(大学だけど)次年度後輩と一緒に授業と試験受けて、
結果が悪ければ何度でも落ちるよ。そして一定年限以内に取れなければ学校から追放。
200名無し専門学校:2008/07/18(金) 23:55:02
ここまで言い切るのも凄いなw
http://www.tcm.ac.jp/naitei/seimei2008
>理系大学院生でも入社することが難しい企業に就職しています。 
>そのほとんどは理系の大学生・大学院生でも就職することが難しい企業です。
>理系大学では研究職・技術職に就くことは一苦労という現状があります。

大学に対して対抗意識剥き出しw
研究職・技術職って言っても内容は様々なわけで、実際には“試験管洗い”なんてこともあるしw
201名無し専門学校:2008/07/19(土) 13:27:14
いや、でも教育内容はどうなの?
かなりハイレベルなことやってて、学生も旧帝大をしのぐほど頭いい人たち
なんじゃないか?w
202名無し専門学校:2008/07/21(月) 00:47:05
いわゆる「飛び級」入学レベルの学生ばっかりってことかな?w
203名無し専門学校:2008/07/21(月) 02:13:02
レベルは大学院をすら越えてるということかw
204名無し専門学校:2008/07/21(月) 03:25:28
>>200のjump先だが、その企業の研究職は全て“超優秀”な専門卒ばかりなのかな?
そんなのあり得ないよw
普通に考えれば、研究職に就くには最低でも院卒だろ?

205名無し専門学校:2008/07/21(月) 03:57:02
企業にもよるけど有名どころは下手すると修士卒でやっとパシリだよ。
大学やそれに類する研究機関なら最低でも博士号取得者。
ということは院生の頃から研究実績があって専門誌に自分で書いた論文がたぶん複数
採用された経験があり、その分野の中では世界レベルである程度名前が知れているくらい。

そのような人達を凌駕してるのだからどんだけ凄いんだよという話だw
206名無し専門学校:2008/07/21(月) 07:27:59
そもそも比較対象を大学や大学院に設定するところに無理があるんだよね。
他の専門学校との比較にしておけば、失笑されなくて済むのにねw
207名無し専門学校:2008/07/21(月) 11:19:50
>>200
それって(悪徳で)有名な滋慶じゃないか。

>>201
滋慶系列のホームページはどこもこんなもん。
208名無し専門学校:2008/07/21(月) 15:22:49
どことは言えんがうち、某大手系列なんだけど、理事長が変。
演説してるうちに自分の話に酔って興奮状態になってブルブル震えだす。
あれ心の病気じゃないかな。
209名無し専門学校:2008/07/21(月) 20:36:20
単位落としても、金さえ払えば救済措置取ってくれる学校のほうがいいじゃん
詐欺っていうより、そういうレベルじゃないとやっていけない学生のほうが多い
と思うよ
実際俺もそうやって卒業したし
学校の授業についていくのが大変で、将来のことまで考えられなかった
まぁボチボチやってきゃいいんじゃね?
全ては経験なんでしょ?生涯勉強なんでしょ?ゆっくりしていこうか
210名無し専門学校:2008/07/21(月) 22:03:33
あきれるほどのバカだな
211名無し専門学校:2008/07/21(月) 23:25:36
>>210
でも本当、実際そう思うだろ?
そういうレベルじゃないと生きていけない人だっているんだから
分相応さえ守ってりゃ結局はなんとかなるようになってんだよ
深く気にすることなんて何もない
所詮は、ご都合主義さ
212名無し専門学校:2008/07/21(月) 23:51:42
そうだね。需要と供給の関係。
金が欲しい学校と単位が欲しい学生の利害が一致した結果だ。
213名無し専門学校:2008/07/21(月) 23:53:32
さらにうちの系列では、再試料とかの振込先が学校じゃなく理事長の個人口座だったりするw
214名無し専門学校:2008/07/22(火) 07:35:16
>>213
税務署関係にチクれば確実に査察対象だなw
215名無し専門学校:2008/07/22(火) 09:51:51
宗教問題と同じだな。自分で選んで入って、勝手に期待してお布施を納めて
でもふと我にかえった時、いい事なんて全然ないから「騙された!」なんて
言ってるアホと同じだな。
216名無し専門学校:2008/07/23(水) 03:31:05
先物取引の被害者みたいなもんだなw
217名無し専門学校:2008/07/26(土) 20:30:01
IT系の学校で最近よくあるのが
「入学生にノートパソコンプレゼント」
まるで悪徳プロバイダのやり口だw
218名無し専門学校:2008/07/27(日) 09:12:17
ばかだから

わかんない
219名無し:2008/07/31(木) 21:52:23
自分で選んだ学校が最高だと思って、全力つくせや!
220名無し専門学校:2008/08/02(土) 14:10:33
どうかな〜 全力つくせや!はその通りなんだけど。
むしろ最高だと勘違いすることが問題のように感じるが・・・本当に最高ならいいんだけどねw
専学ってさ、学生集める段階からJAROに訴えられそうなほど誇大広告して
如何に素晴らしいところか語ってるし、入学してからもそういう洗脳に近いことしてるんだよ。
この学校は素晴らしいよ、そこにいる君たちもすごいんだよって。
本気で信じ込む人がいたりして、そのまま社会に出てトラブルにならないのかなと少々心配だよ。
うちの学校も「君たちは最高だ!」みたいに扱ってるけど明らかにプライドと実力のバランスが
崩れた人材を量産してる。
・・・・まあ、その洗脳に加担してた人間の愚痴なんだけどさw
221名無し専門学校:2008/08/04(月) 15:35:32
こういうのも紛らわしいなw
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2008/08/post_497.php
>こちらが「調剤棚」です。薬業科の実習室と全く同じですネ
>薬を調剤する際に使う機材になります 薬業科の実習室にも全く同じ物があります

見学先の薬局の設備や機器が“学校と同じ” 、こういう写真とキャプションは紛らわしいんだよw
薬局や病院で調剤業務をするのには、大学の薬学部を経て、薬剤師国家試験に合格する必要があるのにww
222名無し専門学校:2008/08/04(月) 18:05:53
いわゆる「サムライ商法」ってやつだよ、専門「士」ww
学費のうちどれくらいが宣伝費で消えてるんだろうね、
バカが払った金でバカが集まるんだから、
笑いが止まらないよなw
223名無し専門学校:2008/08/04(月) 18:40:18
私は専門学校は専門学校でも、国立病院機構の看護専門学校だから詐欺じゃないって思ってます。
224222:2008/08/04(月) 18:48:45
>>223
看護系は受験あるし別格だな。
上で煽ったのは受験を忌避したいから金出せば入れる上に、
幼稚園児みたいに「ゲーム作りたい」とか言ってるバカや、
大学に妙に対抗心を持って大学生活板まできた荒らす勘違いしたクズが
嫌いで言ってしまった。
気分を害したら謝る。
頑張ってくれ。
225名無し専門学校:2008/08/04(月) 20:15:39
>>223
そういう学校はいいんだよ。
商売じゃなく、真面目に人材育成のために存在するんだから。
226名無し専門学校:2008/08/11(月) 19:52:51
医薬を馬鹿にするな
何〜分かって
馬鹿にするんだよ
その辺の大学より
将来が安心する
227名無し専門学校:2008/08/12(火) 07:32:30
その辺の大学?
また始まったよ、意味不明な大学との比較論w
>>200>>221を読んで、恥ずかしいと思わないのかね?w
228名無し専門学校:2008/08/12(火) 08:00:31
恥ずかしい??
そんなことを言うあなたの方が恥ずかしいのでわ??
229名無し専門学校:2008/08/12(火) 19:14:15
確かにね
馬鹿にするなんて最低
230名無し専門学校:2008/08/12(火) 20:27:43
理学は飽和しすぎ
どんどん就職なくなってきてるし、この先ダメだろう
やっぱ学校乱立させちゃよくないな
231名無し専門学校:2008/08/12(火) 22:27:44
バカにするつもりはないけど、客観的に見て釣りまがいのおかしな宣伝が多いとは思う。
JAROはどう考えているんだろうね。
232名無し専門学校:2008/08/16(土) 02:48:32
バカにするしないは別にしても、なんかチグハグなんだよなw
>>200の学校を例に取ってみると…
「理系大学では研究職・技術職に就くことは一苦労という現状があります。」と書きながら・・
         ↓
質問コーナーでは・・
http://www.tcm.ac.jp/shakaijin/faq/huan
Q:年齢:20代 現在:短大卒業後社会人、希望学科:生命工学技術科
理系から離れていたのですが、勉強は大丈夫ですか?
A: 1年生の時に「化学」「生物」や「計算」について、高校の復習から始まります。文系出身の方や、別ジャンルで仕事をされていた方でも、本格的な応用実験が始まる(2年生)前に実験の基本から学べますのでご安心ください。
さらに、放課後には化学・生物・計算のサポート授業も実施しています。

これって要するに化学・生物・計算の補講でしょ?
理系大学を比較対象にしておきながら、実際は補講が必要って、どんだけ〜!の世界だよw
233名無し専門学校:2008/08/16(土) 15:12:17
>>232
>化学・生物・計算のサポート授業も実施しています。

「計算」って何だろ?微分積分対数計算の類か?w
そんな状態で研究職・技術職を目指すって言っても、説得性がないだろw
234名無し専門学校:2008/08/16(土) 15:43:01
濃度計算の苦手な人は多いよ。結晶水が入ってくるともうたいへんw
いや、冗談抜きでそういうことなんだ。
たいへんだからモル濃度も教えるのはやめて重量濃度だけにしようという
話もあったりする・・・・本当の話。
235名無し専門学校:2008/08/16(土) 15:55:07
>>234の話は実際には>>232の学校じゃないけどね。
でも日本の専学はどこも同じような感じじゃないかな。
さらに困ったことに、ゆとり教員の頭の中には

学生の苦手な事項=業界では必要ない事項

みたいな都合のいい変換公式が存在してるみたいで、学生のわからないことは教えるのやめよう
という奇妙な風潮もあるんだよ。一体なんのための学校なのか・・・w

236名無し専門学校:2008/08/16(土) 16:42:29
結局は馬鹿にするんですね
237名無し専門学校:2008/08/16(土) 16:52:38
>>236
真面目な話をすれば、現実を知ってもらいたくて書いているのですよ。
この業界、あまりにも不誠実な宣伝手法が横行しているので。
238名無し専門学校:2008/08/16(土) 17:38:35
>>232の学校、過去スレに非常勤講師の証言らしきものがあるよ。
http://teri.2ch.net/senmon/kako/998/998190742.html
69 名前: 名無し専門学校 投稿日: 01/09/20 01:51 ID:???
成績の良い学生は大抵どこかの大学を受験して失敗した輩だったね。
授業にもちゃんとついてこれるだけの学力があった。
反面、元素記号すらロクに覚えていない学生も多くて、そいつらの扱いに苦労したよ。
大学だと学生のレベルもある程度揃っているけれど、専門はそうでは無いから。
今でも何人かの卒業生と付合いがあるけど、結構ツライ思いをしてるみたいだ。

>元素記号すらロクに覚えていない学生
上の233の“化学・生物・計算のサポート授業”って、つまりこういうことなんだな。
239名無し専門学校:2008/08/16(土) 17:56:56
東京工学院、日本電子、デジタルアーツ東京って実際どうなの?
マジレス頼む!いやお願いします
240名無し専門学校:2008/08/16(土) 20:08:46
非常識な学校わ確かにある
でも東京医薬わ違う
241名無し専門学校:2008/08/16(土) 20:50:54
ああ、そうだね。あそこの学校は素晴らしいと思う。
詳細は学校別スレでw
242名無し専門学校:2008/08/16(土) 22:12:19
馬鹿にするな
243名無し専門学校:2008/08/18(月) 00:03:11
>>241
あそこの学校、学科別に3つのスレがあるね。
読んでみたら、なかなか面白かったw
244名無し専門学校:2008/08/18(月) 01:03:45
話題に事欠かないというかなんというかw
245名無し専門学校:2008/08/25(月) 14:58:43
>>221の続きらしい。
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2008/08/post_517.php
>今回は特別に薬局内も見学させて頂きました こちらは調剤棚です。学校にも同じものが置いてあります
>薬業科では「現場力」を在学期間中に身に付けるため常に本物の道具を使いながら授業しています
>薬局に就職したい 薬で人々の健康をサポートしたい 薬剤師さんと働きたい

「学校にも同じもの」「本物の道具」「薬剤師さんと働きたい」
あいかわらず紛らわしいなー
医療事務で就職するという前提ならわかるんだけど、資格要件について触れていないんだよなw
246名無し専門学校:2008/08/25(月) 15:47:31
>>1
柔整・鍼灸の専門学校なんて国家ぐるみでやってるぞ!!
学校でなきゃ国家資格受けれないしくみになってるからいく必要なくても、
入学しなくちゃいけない。いかなきゃ柔整・鍼灸で開業できない。
専門学校の先生なんて、そこの学生からの成り上がりでちっとも治す治療ができない。
これって詐欺だよな!!
247名無し専門学校:2008/08/25(月) 19:47:09
専門学校?大学?
医療系?福祉系?
他の専門?やっぱり医薬?
進路について、後悔したくない方は、是非医薬に進学すべき!!!



医薬を馬鹿にする人が多いみたいですが…とくに薬業科など。

馬鹿にする方々!!頭大丈夫ですか?そんなにあなたの学校が素晴らしいのですか?
大学を中退して医薬にくる方々が多いんですよ!!それだけ医薬は将来が安心できる学校なのです!!
馬鹿にする前に一度医薬に入学してみたらどうですか?どんなに医薬が素晴らしいかが分かります!!!!!
248名無し専門学校:2008/08/25(月) 23:07:41
てきとーに単位くれて、てきとーに進級できて、てきとーに卒業できて、
てきとーな資格も取得できて、てきとーな就職先を見つけてくれて、
お金は余分に取らない(追試・寄付金などで)。プラス専門士の称号。

これらすべての条件を呑んでくれる専門学校があれば、俺は是非行きたいな。
249名無し専門学校:2008/08/25(月) 23:29:20
糞みたいな専門が大半なせいで、まともな専門も同じように見られて嫌だわ。
まともな専門なんて数えられるほどしかないけどね。
250名無し専門学校:2008/08/25(月) 23:33:52
専門だけでなく、Fランの大学の意味ないぞ。
変な所にはいるなら、浪人すべし。
251名無し専門学校:2008/08/26(火) 00:07:54
>>247
>大学を中退してくる方々が多い→それだけ将来が安心できる
ものすごい論理の飛躍w
252名無し専門学校:2008/08/26(火) 01:05:28
>>248
専門士の称号なんて大して価値ないよ。
高卒よりマシとも言い切れない。
称号にこだわるならFランクの大学だって出れば学士。東大卒と同じだぞw
253名無し専門学校:2008/08/26(火) 01:09:10

そもそも、大学と専門学校とは学ぶものが異なるはず。
それを比較したり、どちらにほうがどうのと書いていること自体不毛だね。
ただ、大学が専門学校化していたり、専門学校が大学の領域を目指したりと本当に意味があるのかは疑問だね。
それぞれの行為が「学生を集める」だけのための事由で、大学では学部をつくり学生を集めても授業や就職の実態は薄っぺらいものが多い。
専門学校ではその逆で、知識を教えるノウハウ、教員がいないのでこれも内容が伴わない。

もう一度原点に戻って、それぞれの分野で志望する学生に対応することが肝心だと思うがいかがでしょうか?!
254名無し専門学校:2008/08/26(火) 02:16:06
>>253
底辺私立はしょうがないだろう。
学生集める→お金儲かる が、基本だからな。
もしくは、学生集まらない→無理矢理留年させる→儲けが安定
だろう。
その他には、寄付金で儲けるって手を使ってるところもあるし。
255名無し専門学校:2008/08/26(火) 02:22:16
専門板の某スレから拾ってきたものだけど、比較という点では、こういうのが参考になると思う。
<比較広告に関する景品表示法上の考え方>
http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/hikaku.html
<実際に処分された例>
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.november/06111304.html

取得できる資格や就職率、さらには学費の比較などでも、これを読むと引っかかる学校も多いよ。
何処とは言わないがw
256名無し専門学校:2008/08/26(火) 11:50:26
>>253
同じ高卒者の進路候補という意味で比較されるのは仕方ないだろ。
大学と分野の被る専門なんていくらでもあるし、学力的な差が明白だからな。
だから学ぶ内容云々ではなく専門は大学に行けない奴が行くところと思われてしまう。
257名無し専門学校:2008/08/31(日) 16:26:35
医薬最高!!
258名無し専門学校:2008/09/01(月) 12:43:10
医薬は素晴らしい!!
259名無し専門学校:2008/09/01(月) 20:52:11
TCM大好き-★
260名無し専門学校:2008/09/02(火) 01:58:33
>>257-259
頑張ってくださいw
261名無し専門学校:2008/09/02(火) 03:12:18
専門学校に行って一番勉強になったこと→正確な情報をいかに早く仕入れるか、
あらかじめ目指す職に近いことを勉強してみて自分の向き不向きを確かめる重要性、
お金を払ってしまったら、もう返ってこない、払う前にそれだけの価値があるかどうか
を吟味する、他人の意見を鵜呑みにしない、いざというときのために貯金は絶対必要、
希望を失わないためには、小さなことでもいいから何か趣味を得ること、勉強すること
だけが全てではない、グダグダした馴れ合いに意味はない、基地外は存在する等・・・。

国家試験云々よりも、これらのことが勉強できたことのほうが専門に行った意味があった。
人を見る目を養えたのも大きかったね。
262名無し専門学校:2008/09/02(火) 07:43:22
こんな所で専門馬鹿にしてる暇あったら勉強しろよ、大学生君よ
仕事の専門知識>学校での勉強>>>>>>>>>>>>>2ちゃんの情報だよ
新聞・雑誌の受け売りや大人なら誰でも知ってるようなことを変にいじくり回して
面白おかしくしてるのが2ちゃんだよ
2ちゃんやってる時間は人生最大の無駄
外に出て友達と遊ぶとかスポーツするとか、もっと有益なことしろよ
263名無し専門学校:2008/09/02(火) 21:24:37
大学生なのに馬鹿?

いばってんなよ
264名無し専門学校:2008/09/02(火) 21:29:05
大学ってそんな偉いの?
いばれるの?

たいていの人は、四年をむだにすごしニート↓↓ドンマイだね〜


バカヤロウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
265名無し専門学校:2008/09/02(火) 21:54:22
専門もなくはないけど、大学だってどうせ悪徳商法です。
どっちもどっち。そこで何をするかだよ。

大学では平気で何十人も単位を落とさせる教授がいるし
その追試にだって1000〜3000円以上払わないといけなかったりねw
その追試受けても単位とれず涙目w
という大学も数多くある

そんな自分はおちこぼれ大学生
266名無し専門学校:2008/09/03(水) 02:50:56
>>265
でも追試1科目5000円のとこもあるって聞いたぞ
5000円の学生からしてみれば、1科目1000円の学生が神に見えるだろうな
ちなみに俺の学校は1科目3000円だ
前期の追試で3万飛んだよwマジで1000円が神すぐるw羨ましいーっw
267名無し専門学校:2008/09/03(水) 08:08:22
>>262
オマエモナーw
268名無し専門学校:2008/09/03(水) 18:49:56
大学生うざい
269名無し専門学校:2008/09/04(木) 00:00:58
専門学校には必要だと思う。
無料だったこともあるんだけど、どうせ通してくれるんでしょ?という感じで
全然勉強しないんだよ。名前書きにきてるだけ。
挙句の果てにどうして全部記号選択問題にしてくれないのだとゴネる。

270名無し専門学校:2008/09/04(木) 01:08:29
でもまぁ低レベルな大学なら追試に金無いところもあったり…

追試に5000円以上もあるとこあんのか
271名無し専門学校:2008/09/05(金) 15:02:14
ごみせん必死だなw
272名無し専門学校:2008/09/06(土) 13:10:40
大学生うざいゞ(`□´")
273名無し専門学校:2008/09/07(日) 00:27:31

追試はどんな大学でも専門でもやってるだろう?!
金額は様々だとは思うけど。

一流と言うところでも「落ちこぼれ」はいるしな。
274名無し専門学校:2008/09/07(日) 00:31:54
ゴミセン被害者の会
275名無し専門学校:2008/09/07(日) 00:33:24
医療事務豚
276名無し専門学校:2008/09/07(日) 09:59:57
大学生豚
くそ
頭かたい
タヒね
277名無し専門学校:2008/09/07(日) 14:54:52
ゴミ専君、日本語でおKm9(^д^)mプギャー
278名無し専門学校:2008/09/07(日) 15:10:58
うざいうざいうざいうざい
279名無し専門学校:2008/09/08(月) 02:45:21
医療事務豚ゲーリファー
280名無し専門学校:2008/09/08(月) 21:18:36
けなすな
281名無し専門学校:2008/09/09(火) 01:01:23
【社会】拡大する大学と専門学校の壁…就職事情
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209834852/
282名無し専門学校:2008/09/10(水) 20:06:29
★Targest(ターゲスト)中島慎一の悪行(必読)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220441486/13-17

違法サイトTargest(ターゲスト)は事実上破綻し、終了いたしました。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Targest(ターゲスト)中島慎一の所業を熟知し、Targest(ターゲスト)中島慎一の悪足掻きに
加担してしまうことの無いよう、絶対に関わり合いにならぬよう、くれぐれも注意してください。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★中島慎一(34)が踏み倒している慰謝料内訳★

大津裁判・・・ 確定額50万円の内、全額の50万円
四日市裁判・・・確定額3万円の内、全額の3万円
大阪裁判・・・ 確定額30万円の内、残り20数万円
-----------------------------------------------------------------------------
↑をsageで某スレにコピペすると、「お前、中島だろ」と叩くアホ住人がいるぞwwwwww
はっきりいって、中島よりアフォだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに、そこのスレはIPチェンジしながら多数いるように工作してる馬鹿<中島以下のアフォwwww
283名無し専門学校:2008/09/10(水) 21:48:17
CKY

黙れ!!!!!!!!
284名無し専門学校:2008/09/13(土) 01:01:45
10年くらい前にあった某グループのとんでもない不祥事って結局もみ消されて
世間には出なかったのかな。あれ、食品の偽装とかいうレベルじゃないと思うんだがw




285名無し専門学校:2008/09/14(日) 22:34:27
CKY
286名無し専門学校:2008/09/17(水) 17:00:40

>>266

追試10教科もあるなんて何しに学校行ってるんだよ

287名無し専門学校:2008/09/20(土) 15:01:29
けなすことしかできないんですね
288名無し専門学校:2008/09/20(土) 15:26:17
クラス内に大学・短大行く人達もいるが、同じクラスで短大行く人達の中には、授業中に喋るか寝るかしかしてない人が多いよ。

自分で言うのもなんだが、自分の方がそんな人達より何倍も頑張ってると感じる。

ようはどこ行こうが自分の頑張り次第だと思う。
289名無し専門学校:2008/09/20(土) 15:49:25
頑張り次第じゃなくて、出来次第なんだよ。
頑張りはそのための一つの手段に過ぎないし、
出来がいいならなるべくいい環境に行ったほうがいい。
290名無し専門学校:2008/09/20(土) 18:13:24
>>289ごめん、言いたい事が違う感じになったorz

大学・短大に行く人ばっかりが、偉い(?)とか先入観はやめて欲しいって事言いたかった。専門入ろうと思ってる人でも頑張ってる人いるし。

ごめん。それだけ。
291名無し専門学校:2008/09/20(土) 20:46:04
短大も専門も同じゴミだろ。何が言いたいんだ?
292名無し専門学校:2008/09/20(土) 21:10:28
>>290
あなたどの分野の専門にいくの?
もちろん調理、美容(美容師、理容師)、看護、保育のどれかだよね?そうでしょ?
293名無し専門学校:2008/09/20(土) 21:14:43
どんなに専門卒が頑張っても報われないこのご時世

腐っても大卒が持て囃される

これが現実
294名無し専門学校:2008/09/20(土) 21:43:25
下手に定員割れしていて人気の無い大学へ行くのと、専門学校へ行って就職のため資格を取得するのは
どっちがいいのでしょうか?
295名無し専門学校:2008/09/20(土) 21:47:36
どっちもダメだろ
普通に考えれば
それぐらい頭使って考えろ親からもらったものだろ?
296名無し専門学校:2008/09/20(土) 21:51:50
>>294
専門にいくなら調理、美容(美容師、理容師)、看護、保育、なら良いけどその他はお世辞でもおすすめできない
297名無し専門学校:2008/09/20(土) 22:39:44
>>294
F大しかいけないクズが専門行ったところでまともな資格取れるわけないだろ
>専門学校へ行って就職のため資格を取得する
前提からしてまともな比較になってないし。
298臭信:2008/09/20(土) 22:43:09
298なら吐血して植物人間になる。
299名無し専門学校:2008/09/20(土) 23:29:30
短大 専門わごみ?
意味わからない〜
そういうあなたが
ごみ〜
300名無し専門学校:2008/09/21(日) 02:36:01
>>290
いやいや、気にせんでいいよ。
確かに4年制大学だって下のほうはぐだぐだの幼稚園状態だからね。本人次第だ。
でもね、あまり下の方へ行くと学校の授業なり要求するものが学生の平均に合わせる
形になるでしょう?だから、自分の能力よりヌルい環境に入ってしまうと
与えられるものがどうしても不足傾向なんだよ。
お前はこんなこともできないのか?と厳しく言われるより、やあ、君優秀だねこれで十分だよ、
と言われるほうが誰だって気持ちいい。しかし実際は全然十分でなかったり・・・・

特に多数の大手専門学校では「顧客満足度」という概念が重視されていて、はっきり言えば
「本当に実力付くほど鍛えなくてもいいから、気分よく卒業してもらって学校の評判を上げよう」
という方針が支配的なんだよ。とても残念なことだけど特に専門学校は商売的な発想なんだ。
301名無し専門学校:2008/09/21(日) 07:43:36
>>300
ぐだぐだレス書いて割に答えになってない
302名無し専門学校:2008/09/21(日) 07:47:58
>>299
うるせよ ションベンハゲ
303名無し専門学校:2008/09/21(日) 08:03:48
ゴミセン=大人の幼稚園
304名無し専門学校:2008/09/21(日) 09:34:37
早稲田コンプのM治生だがこのスレ見て救われました
305名無し専門学校:2008/09/21(日) 10:59:24
って、自演する学歴コンプレックス丸出し専門生徒と専門卒がよくいるんだよね
306名無し専門学校:2008/09/21(日) 15:40:44
>>292それ以外の分野だったらヤバいですか?

>>300ありがとう。何か軽く泣けてきた。
307名無し専門学校:2008/09/21(日) 20:39:42
308名無し専門学校:2008/09/22(月) 14:34:54
ホロコースト時給900(涙) ◆olKKvjNA
309名無し専門学校:2008/09/22(月) 19:10:43
面倒臭いからF大学行ってから専門学校に入学しなさい
310名無し専門学校:2008/10/26(日) 09:07:39

大学と専門の違いわ?
311名無し専門学校:2008/10/30(木) 01:30:32
>>310
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2008/10/post_593.php
>卒業研究とは・・・2年間の学生生活の集大成
>とくに注目されたテーマは「ドラッグストアにおけるレジ袋のあり方」
>薬学教育30年の薬業科として
       ↑
これが専門学校の「薬学教育」
大学の薬学部では「レジ袋のあり方」を卒論テーマにすることは絶対あり得ないw
312名無し専門学校:2008/10/31(金) 06:30:31
レジ袋のあり方wwwwひでえwwww
313名無し専門学校:2008/10/31(金) 17:04:12
いちいちけなすのやめませんかね…
314名無し専門学校:2008/10/31(金) 17:47:10
>>290
偉いって渋谷かよww。
315名無し専門学校:2008/10/31(金) 19:10:28
316名無し専門学校:2008/11/01(土) 13:47:34
専門より短大・大学行く人こそ馬鹿でわ?
短大は2年できつきつで勉強、大学は4年でだらだら勉強

専門は3年で焦らず専門分野を学べる!




馬鹿にしないでもらいたい
317名無し専門学校:2008/11/01(土) 17:02:45
大学に対抗意識剥き出し
http://www.tcm.ac.jp/archives/208
>バイオテクニシャン
>カッコイイ 大学の研究室で実験技術者として働きたくないですか?
>他校や理系大学でもこんな技術者就職はないぞ!比べてみよう!

こんな技術者就職はないぞ!ってw
何でこういう書き方になるのかね?
研究室には理系大学出身者だっているだろ?
学部卒もいるし修士や博士課程出身者も・・


318名無し専門学校:2008/11/01(土) 19:48:45
気がつかなかったw
たしかに矛盾してるな。
319名無し専門学校:2008/11/02(日) 12:13:41
…‥
320名無し専門学校:2008/11/02(日) 12:25:46
つまり、どんな研究員より下っ端研究員って事で良いのかな?

こんな就職はないぞ!と言うのはブラックすぎて人が少ないという解釈で
321名無し専門学校:2008/11/02(日) 12:38:50
専門と大学自体比べられない。

専門は就職に特化した専門技術を学ぶ所であり、高校を卒業した後に訓練校として位置する。
大学は自分で問題を作り出し解いていく学問をする場所。決して就職に特化した知識や勉強をする場所ではない。

ここで学問と勉強の違いを突っ込む奴は馬鹿
322名無し専門学校:2008/11/02(日) 13:25:43
情報処理試験
http://www.jitec.jp/1_07toukei/_index_toukei.html
公認会計士
高卒91名 その他26名
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_i.pdf
税理士
センモン92名 高卒・旧中卒67名
http://tax.shikakuseek.com/data/19edu.html
国家公務員U種
その他150名 「その他」は、短大・高専、外国の大学等である。
http://www.jinji.go.jp/kisya/0808/nishusaigo20-3.pdf
弁理士
センモン・短大7名 高卒4名
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/benrisi_toukei_h18/h18_final_goukakusya.pdf
一級建築士
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm

センモンは高卒レベルです。
323名無し専門学校:2008/11/02(日) 15:12:20
しかしね、専門技術と言えるものを本当に学んでいるかどうかという意味ではかなり疑問だよ。
バイオ系で教えていたことあるけど、同系統の大学の1年生あたりでやることを更に
焼き直して簡単にした感じの事ばかりだった。
少なくともこの分野では専門学校独自の路線っていうのは無くて、勉強の苦手な人
でもできそうな基本の基本を専門技術と言い張ってるのが現状だと思う。
324名無し専門学校:2008/11/02(日) 16:57:42
>>323
授業内容を難しくして辞める生徒を大量に出して利益がとれなくなると困るからだろ
専門は教育機関じゃなくて営利企業なんだから
325名無し専門学校:2008/11/02(日) 18:57:44
>>324
そうだよ。「ほら、できたじゃない!すごいじゃないか!」という達成感を持たせることが大切。
会議でも顧客満足度という言葉が使われる。
やさしいことでも、「こんなもんは基本中の基本でしかないから、現場ではもっと大変なんだよ」
とは間違っても言ってはいけないんだ。でもそうすると仕事レベルになるまでのことを在学中に
習得できるのか?という問題があるけど、そこは無視w
就職した卒業生が現場の仕事についてゆけないのは職場の責任とみなすことになってる。
ずいぶん都合のいい話だよね。
326名無し専門学校:2008/11/03(月) 02:22:40
た日東駒専や大東亜帝国に負けていない!とか言ってる専門学生がいるけど、このレベルの大学は専門じゃ太刀打ちできんよ。

その大学の学生のレベルはどうか分からんが、恐らく、講義のレベルや教授の質は下手な大学や専門学校以上の水準。
そこら辺の落ちこぼれ学生を捕まえていい気になるより、自分を磨いた方が良いということだ。

BY 講師より
327名無し専門学校:2008/11/03(月) 02:36:39
>>316
「馬鹿でわ?」とか言ってる時点で馬鹿確定。
328名無し専門学校:2008/11/03(月) 11:19:13
678 :名無し専門学校:2008/11/03(月) 08:12:18
厚生労働省の生涯賃金調査で
大学卒が2億9千万、専門学校が2億6千万とのこと。
あまり差がないようだけど、35年勤務と考えると、
年間80万以上違う。
長く働かなくてはいけないし、トホホ。
329名無し専門学校:2008/11/03(月) 15:58:02
>>316
馬鹿でわ?って書く時点で「専門は馬鹿でーす!」って言ってるもんじゃねーか!
330名無し専門学校:2008/11/03(月) 19:35:03
お前はそんな偉いか…!
糞ども
331名無し専門学校:2008/11/03(月) 20:15:23
↑そんなに糞に構ってほしいのか?
お友達いないの?
332名無し専門学校:2008/11/03(月) 20:42:10
美容師か歯科衛生士になるには 専門しかないのかな?
333名無し専門学校:2008/11/04(火) 00:08:19
みんな自分がやりたいこと決まっててうらやましいわ…。

自分の信念のなさがいや。
334名無し専門学校:2008/11/04(火) 05:38:39
授業が簡単な専門のほうが馬鹿にはちょうどいい。
少しでも「勉強してみようかな・・・」と思わせることがヤル気アップに繋がる。
今まで学生時代怠けてた人が、急に勉強しようとするのには無理があるからね。
進路や就職は別にして、ある程度の人格形成には繋がっているんじゃないか?
卒業時には、ちょっとだけ前向きな人間になっているハズさ。
一種のモラトリアムだよ。時間は専門によって違うけど、2年〜3年はあるんだし。
これじゃだめだと思って卒業後に大学に行くのもアリなんだからな。問題は学費だけど・・・。
335名無し専門学校:2008/11/04(火) 06:55:02
はいはい
336名無し専門学校:2008/11/04(火) 08:15:12
基礎学力 大学生>>>>専門学校生
専門知識 大学生≧専門学校生
技術   専門学校生(趣味レベル)>大学生(素人)
国家資格 一部の大学生>>>専門学校生>大半の大学生
就職先  大学生>>>専門学校生
生涯賃金 就職先+社会に出てからの努力なのでまだ分からない
経験   専門学校生(2年分実務経験多い)>>>大学生

何だ!いい勝負じゃんか!
337名無し専門学校:2008/11/04(火) 08:23:56
あえて訂正するなら
国家資格 一部の大学生≧一部の専門学校生>大半の大学生=大半の専門学生
専門知識 大学生>>専門学校生
かな。

経験はその職場においての経験のみ、しかも卒業時のみ。と限定すれば確かにそうかな。
あとは項目として一般教養、応用能力があってもいいかな。
338名無し専門学校:2008/11/04(火) 09:17:25
では・・

一般教養 大学生>>>専門学校生
応用能力 理系大学生>>>専門学校生≧文系大学生
要領   私立大学生>国立大学生>>専門学校生
理解力  大学生>>専門学校生(人によってかなり差がある)
持続力(根気) 大学生>>>>(壁)>>>>専門学校生
記憶力  その人のやる気(何度も反復学習するしかない)
集中力  大学生>>>>専門学校生
注意力  専門学校生(専門学校で騙されて身に染みるから)>>大学生

後は一番大事な対人関係を上手くやる能力
これは本当に分からない、勉強して身に付くものではない(ある程度は伸びるけど)
生まれ持った才能、環境、親からの遺伝、20歳くらいまでの人格形成かな
339名無し専門学校:2008/11/04(火) 09:41:01
応用能力w
340名無し専門学校:2008/11/04(火) 09:50:49
>>339
つまんねーよ、もっと面白いコメントしろよ
341名無し専門学校:2008/11/04(火) 10:06:34
オマエモナー
342名無し専門学校:2008/11/04(火) 10:32:37
専門学校卒の真実!!!

専門学校を卒業してその分野の仕事に就くも、仕事と人間関係の厳しさに
三ヶ月で挫折
その後、職を転々とし何のスキルも経験も身に付かないまま35歳に
ハローワークの年齢制限に引っかかるようになり、まともな仕事に就けなくなる
単純作業でも若い新人の方が覚えが良く、人件費も安くて済むのでクビを切られる
とうとう貯金も底を尽き、電気・ガス・水道を止められる
借家も追い出され、多摩川の下流でテント生活
生活保護の申請も余裕で却下される
・・そしてあまりに苦しい生活に耐え切れず、銀行を襲う
逮捕後のコメント「世の中が嫌になった」「悪いのは親、そして社会」

こんな感じだろう、まあ俺の人生なんだけどさ
343名無し専門学校:2008/11/04(火) 18:27:20
自信過剰はうざいな!
344名無し専門学校:2008/11/04(火) 19:47:34
>>336
技術   専門学校生(趣味レベル)>大学生(素人)

これもちがいますね。同じ分野なら大学生のほうがはるかに上です。
専門学校がたくさん実習に時間割いてるイメージはありますが、
それは単なる宣伝効果であって実際は時間数、到達レベル共にまともな大学のほうが
はるかに上です。
345名無し専門学校:2008/11/04(火) 19:57:16
>>336
病的虚言症って言う病気を知ってますか?
346名無し専門学校:2008/11/04(火) 20:24:09
現役高専生だが同じ年の大学生には英語以外負ける気がしない
347名無し専門学校:2008/11/04(火) 20:41:38
終了ー!
348名無し専門学校:2008/11/04(火) 22:55:19
>>346
高専はかなりいいレベルだと思うよ。ここで言われている専門学校とは別物だと思う。
349名無し専門学校:2008/11/04(火) 23:02:19
ブランドのある専門学校を教えて下さい
350名無し専門学校:2008/11/04(火) 23:21:18
1882年に大隈重信が創立した東京専門学校
351名無し専門学校:2008/11/05(水) 05:47:31
>>350
それだけ?他には?
352名無し専門学校:2008/11/05(水) 18:49:13
>>344
こんなのがあったよ。
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/school7/school7_senmon_1156639796/
221 名前:名無し専門学校 [2007/01/01(月) 00:46:46 ]
副学校長もいってたけど専門学校生が就職先で人気なのは即戦力になるのと人件費が安いから。
あと、即戦力になっても後からやってきた大学生が同じ知識を身につけたらとうてい敵わない。
そこの所を頭に入れてしっかり勉強しろっていってたよ。
            ↑
「とうていかなわない」w
実際、内部の教職員はわかってるってことだね。
だけど対外的には次のような広告を出さざるを得ないww
http://www.tcm.ac.jp/naitei/seimei2008
>理系の大学生・大学院生でも就職することが難しい企業です。
>また、理系大学では研究職・技術職に就くことは一苦労という現状があります。
>ぜひ、他校・大学の就職実績と比較してください。
353名無し専門学校:2008/11/05(水) 19:55:23
ネタ切れでコピペで抵抗乙
354名無し専門学校:2008/11/05(水) 20:03:27
東京医薬馬鹿にすんなよ!
許せない
355名無し専門学校:2008/11/05(水) 23:53:36
352のリンク先だが、>>317と同じ学校だろ?
>他校や理系大学でもこんな技術者就職はないぞ!比べてみよう!

「こんな技術者就職はないぞ!」・・・
高校生や社会人を対象にしてもう少し言い方ってものがあるだろ?
こどもじゃないんだからさ・・・

356名無し専門学校:2008/11/06(木) 00:07:04
医薬系なら 伝統ある専門学校がいっぱいあるよ

1917年設立 東京薬学専門学校
1919年設立 京都薬学専門学校
1923年設立 明治薬学専門学校
1925年設立 道修女子薬学専門学校
1930年設立 帝国女子医学薬学専門学校
1930年設立 東京女子薬学専門学校
1930年設立 昭和女子薬学専門学校
1930年設立 共立女子薬学専門学校
1931年設立 東京薬学専門学校女子部
1932年設立 神戸女子薬学専門学校
1939年設立 東北薬学専門学校
357名無し専門学校:2008/11/06(木) 00:07:40
たしかにすぐに現場で使えるようなことも多少習うけど、
半年も経つと同じ時期に未経験で入って一通り経験した人とたいして変わらん。
358名無し専門学校:2008/11/06(木) 00:13:09
専門よりも2ちゃんの口コミの方が役に立つじゃん
359名無し専門学校:2008/11/06(木) 00:32:30
360名無し専門学校:2008/11/06(木) 09:19:44
361名無し専門学校:2008/11/08(土) 23:14:42
一流企業が一流大学卒という肩書にこだわって採用を行う背景には、受験競争で実証済みの、地味なことを持続的かつ効率的に行う才能を評価する
362名無し専門学校:2008/11/27(木) 18:40:02
こういう広告は紛らわしいな。
http://www.ishiyaku.ac.jp/saisingaku/dual
登録販売者コース(簡単に言うとドラッグストアの販売要員)の紹介で大学の薬学部を比較対照にしている。
【仕事内容編】…薬剤師の仕事はドラッグストアでの医薬品販売だけじゃないんだけどw
【学費編】…仕事内容を勝手に限定しておいて、薬学部の学費の高さを強調w
【資格編】…さらに薬学部の履修年数の長さを強調w

薬学部進学者全てがドラッグストアに就職するわけじゃないだろ?
だいたい、この「登録販売者」って資格は実務経験だけが受験条件、つまり、事実上、学歴不問の資格なんだけどw
中卒なら4年以上、高卒なら1年以上の実務経験(販売)で誰でも受験できる資格だよ?
薬剤師資格と比較するのは無理がありすぎw
363名無し専門学校:2008/11/27(木) 18:51:39
大学と分野がかぶる時点でアウトだな
専門で許されのは専門だけにしかない分野だけ
364名無し専門学校:2008/11/27(木) 21:10:38
そんなことありませんよ。
看護、音楽、バイオ、美術、体育など、大学にも同じ分野があるものでも
レベル的にははるかに凌駕しています。
365名無し専門学校:2008/11/27(木) 21:35:56
本当に専門が優秀ならOBたちが卒業した後輩たちの受け皿をつくってるし
議員選挙に当選して政治家になる人たちだって大卒以上が多いし
世の中での発言力ないから専門卒はゴミ呼ばわりされるんだよ
366名無し専門学校:2008/11/27(木) 21:53:51
たとえばバイオ関連では伝統ある学校が多い

上田繊維専門学校
東京繊維専門学校
京都繊維専門学校

1902年 盛岡農林専門学校
1908年 鹿児島農林専門学校
1920年 鳥取農林専門学校
1921年 三重農林専門学校
1922年 宇都宮農林専門学校
1923年 岐阜農林専門学校
1924年 宮崎農林専門学校
1935年 東京農林専門学校
367名無し専門学校:2008/11/28(金) 00:08:30
>>365
違います。日本での発言力というのは数の論理であって烏合の衆が集まって
いろいろ言ってるだけなのです。
先輩が後輩の受け皿を作るみたいな発想とか政治の世界はその典型なのです。
専門学校はスペシャリストを育成する機関です。
真のスペシャリストとは己れの腕を頼りに生きる人であり、必要以上に群れたりしないのです。
368名無し専門学校:2008/11/28(金) 01:24:38
>>364
あなたの言い方をまともに取ると、能力的には、専門>>大学ってことになるよ。
それこそ暴論ってものだよw
362の例の、問題の本質はそこじゃないでしょ?
ドラッグストアの医薬品販売という業務に限定して、学歴不問の登録販売者と薬学部卒の薬剤師を比較することに無理があるってこと。
あなたの言い方は…
原付免許と普通自動車免許を比較して、「普通自動車免許なんて無くても、原付の運転は俺の方がうまい!」って言ってるようなものw
369名無し専門学校:2008/11/28(金) 01:37:51
364=367?
なんか必死だな。
頑張って真のなんとかを目指してください。
あっ!言っとくけど、学歴に関係なく、いろいろな分野にスペシャリストは存在しますよ?
そんなことは専門学校に行かなくてもわかりますw
370名無し専門学校:2008/11/28(金) 19:28:20
真の自由業
371名無し専門学校:2008/11/28(金) 22:57:39
工業分野

東海科学専門学校
法政工業専門学校
関東学院工業専門学校
東北学院工業専門学校
372名無し専門学校:2008/11/28(金) 23:01:33
>>371
マイナーどころ乙(笑)
373名無し専門学校:2008/11/28(金) 23:06:55
>>369
その通りです。学歴に関係なくスペシャリストは存在します。
専門学校へ行って得られるものは学歴ではありません。実力なのです。
374名無し専門学校:2008/11/28(金) 23:12:23
専門の世話になったから真のスペシャリストになれるんじゃなくて、元々専門の世話にならなくてもスペシャリストになれる素質があるだけなんだよ
375名無し専門学校:2008/11/28(金) 23:26:37
元々素質のある人はそうですね。
しかし、そうではない人にとって専門学校は福音です。
376名無し専門学校:2008/11/28(金) 23:26:54
>>373
またかよ?
大学では実力が得られないような言い方すんなってw
専門でも大学でも素質とやる気があれば実力は得られるだろうにw
あんた、コンプ丸出しだよww
377名無し専門学校:2008/11/29(土) 01:02:41
素質がなくても専門学校へ来ていただければ実力がつきます。
やる気もある程度は起こして差し上げることができます。
この点が専門学校のメリットであり、地域、業界、父母、および学生に支持されている
理由であると考えられます。
378名無し専門学校:2008/11/29(土) 02:02:10
だーかーら!大学でも実力はつくと思うけど?w
379名無し専門学校:2008/11/29(土) 02:05:02
>>376
それは大学でも同じ
専門に限定することじゃない
380名無し専門学校:2008/11/29(土) 02:38:40
学校によって差異はあるでしょうが、専門学校と大学の大きな違いは
その教育体制にあります。
大学は自由放任を基本とし求めれば与えられる。しかし何もする意志がなければ
何もなく終わります。自由をはき違えて無為な時間を過ごす方がなんと多いことか。
一方専門学校の教育はやる気を起こすことから始まります。仕事のためのスキルに限定せず、
基本的生活習慣を改め社会人としての気配り目配り心配りを習得するために積極的な介入が
行われます。その後の人生のためのよい研鑽の場となることでしょう。
381名無し専門学校:2008/11/29(土) 08:48:02
まあ、なんたかんだいって専門卒は高卒と同じ扱いなんだよねえ
382名無し専門学校:2008/11/29(土) 09:29:28
専門学校は金があれば猿でも基本的生活習慣ができないおバカも何でもウェルカム\^^/
383名無し専門学校:2008/11/29(土) 10:39:51
働きたくない、楽したい、横文字の職に憧れる、5教科苦手が逃げ文句

そんなゆとりに専門学校は少しの間だけ夢を見させてくれます
384名無し専門学校:2008/11/29(土) 10:59:37
>>373,>>377、380
センモンに実力があるというソースはあるのかw?
就職四季報ではセンモン採用はすくないし、
資格の習得もそこらじゅうにあるソースから高卒レベル。
385名無し専門学校:2008/11/29(土) 11:08:09
>>384

もうええってww

386名無し専門学校:2008/11/29(土) 11:17:13
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||                 |||||||||||
        .||||||                ||||||||||||
        .|||||||                ||||||||||||
         ||||||.                ||||||||||||
         .||/  ミミ       ミミ     ||||||||||
         .i|                 |‖⌒
         .||   一ノ      ゝー    ‖η|
         λ      ミ  ::ヽ_      ‖|..ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ||ミ    :: :.   ::ヽ_     ‖./   /
          |ミ    ./:ι_: ._ ): \    .‖/  < また完敗かよ。
          |ミ    ミミミミ.|.|ミミミミミミ  . ..ミミ| /    \ センモンオタ…。
           .|  ..ミ.-=三三三=- ミ ミミミミ..//    \_________
           ..|ミミミミ       ミミミミミミ.../  |
            .\ミミミミミミミミミミミミミミミミ../    |
             \_ミミミミミミミミミミミ../     λ
             __ソ____________ /    ./  \
             \          /     ..\
387名無し専門学校:2008/11/29(土) 21:31:31

大学生やばーい
頭使いすぎると
変な方向に
行くよー
388名無し専門学校:2008/11/29(土) 23:03:14
389名無し専門学校:2008/11/29(土) 23:05:20
と大学生に嫉妬する>>387なのでした。おしまい
390名無し専門学校:2008/11/29(土) 23:07:56
金設けのためなら、違法労働を目的に来日する朝・中国人も集める専門学校もやばーいだろ(笑)
391名無し専門学校:2008/11/29(土) 23:22:33

おしまい…ウケル
392名無し専門学校:2008/11/29(土) 23:22:58
芸術系で伝統のある学校

1911年 東洋音楽専門学校
1929年 女子美術専門学校
1932年 武蔵野音楽専門学校
1947年 多摩造形芸術専門学校
393名無し専門学校:2008/11/29(土) 23:33:46

誰も名前すら知らないマイナー専門じゃね?
394名無し専門学校:2008/11/29(土) 23:35:05
395名無し専門学校:2008/11/30(日) 11:50:13
大学と一緒になっている専門は素晴らしい
396名無し専門学校:2008/12/01(月) 02:45:16
>>392
コレって昔の名称で今大学になってるとこだろ
397名無し専門学校:2008/12/12(金) 22:55:39
良いとこ
398名無し専門学校:2008/12/13(土) 13:32:24
大阪 中ノ島美術学院は大阪芸術大学の入試対策校。
もう閉校したん?
 
399名無し専門学校:2008/12/28(日) 01:20:28
国立落ちてた奴いたけど、「実際問題、実績あるの?」
国立受験コースから結局、専門に行ってたけど。

400名無し専門学校:2008/12/28(日) 02:25:17
絵に描いたような転落人生ですな
401名無し専門学校:2008/12/28(日) 08:38:52
天国2〜3年 地獄卒業してから死ぬまで

これが専門クオリティー
402名無し専門学校:2009/01/03(土) 10:35:29
専門卒業してマック店員の俺は超勝ち組(^^)V
403名無し専門学校:2009/01/03(土) 22:51:03
日本マクドナルドホールディングス(株)【2702】 
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/2702


外食が、軒並み振るわない中でいいとこにきまった方だ。

だが、勝ち組かどうかは10年先を見てみないとわからないぞ。
404名無し専門学校:2009/01/03(土) 23:19:47
>>403
402乙
405名無し専門学校:2009/01/04(日) 00:22:20
金さえあればアメーバでも何でもウェルカム\^^/
406名無し専門学校:2009/01/04(日) 12:10:55
>>403
あれコピペだぞ。
それに自給700円の仕事だと思うよ、
407右の翼:2009/01/04(日) 20:11:35
専門学校は詐欺商売とか言うけど それは あくまで一部だ
むしろ ダフ屋だろ。
券だろうと 欲しければ高く買う奴もいるって事だ

電車の切符も本来 本体価格よりも高い欲しければそれなりに高いの買う人もいる
これと似ている 詐欺ではない
408右の翼:2009/01/04(日) 20:33:54
法律上 卒業の時に賞状と付属するはずの
専門士号 専修学校の場合、得業士号ですが 法律上与えなければならない
そのため専門士号と得業士号修得は、なんせ 卒業試験うからなったら修得できない
↓の学校よりも難しいと解釈してよいです
高等専門学校 短期大学 大学は法律上 準学士または、学位を与えなければならないと
制定されている 国立だろうが市立だろうが私立だろとも与えられる したがって
これは、刑法217 218条と一緒に解釈すると 退学は法律上行えない
留年は可能だけど、 ただ 制度上 国家試験は1学期2学期3学期みたいな区切りがある
学校ならば、国家試験の平均合格が60点ならば 各教科卒業までに
60点以上納めれば、卒業はできるって事だ

平均点は、格厚生労働省や農林水産省定める国家試験を受けて学位と専門士号を
与える形式ならば ジャンルによって異なる 無論問題数も
100問以上出題される物もあるが デザイン 音楽 スポーツ関係の場合

試験内容が卒業制作(チームで作品作ったり 個人作成だったり)を
行う形式もある。
以上
 
409右の翼:2009/01/04(日) 20:35:44
2行目記載ミス

専門士号 専修学校の場合、得業士号ですが 法律上与えなければならない
わけではない
410名無し専門学校:2009/01/04(日) 23:48:26
まあ、こんなスレであんまり難しい話しするなよ。
それより、初詣はいったのか?
411名無し専門学校:2009/01/04(日) 23:50:02
限りなく役立ずの専門卒の肩書き
嘘だと思うなら卒業生に聞いてミソ
412名無し専門学校:2009/01/05(月) 20:39:29
>>408
結構むずかしいんだな。
ちなみに修士号は修士論文+プレゼンテーションで実質審査も無いようなもの。たいていフリーパス。
博士号は研究実績+博士論文+プレゼンテーション これはさすがに審査あり。

とすると専門士号は修士号より難しそうだし、博士号と同等くらいか。
413名無し専門学校:2009/01/07(水) 11:10:38
何が言いたいのか?
さすが専門士!!あったま大丈夫?
414名無し専門学校:2009/01/08(木) 13:33:42
専門学生自体、大学受験失敗組
415名無し専門学校:2009/01/08(木) 13:35:20
医療系の専門は別という意見があるが、これってネタだよな?
416名無し専門学校:2009/01/08(木) 15:29:31
医療系の見苦しい言い訳w
417415:2009/01/08(木) 22:11:02
医療系はマシだとかレスをいくつか見たが、そいつは何を見てマシだと思ったんだろうな
大学に看護学部がある時点で、そいつらはただの偏差値難民なのに
ってか実際酷いw
418名無し専門学校:2009/01/08(木) 22:18:07
>>417
お前馬鹿じゃないの?
看護学校卒でも看護は余裕で就職先があるんだよ
有名病院で出世しようとか教員になろうって奴以外は看護学校で十分。
看護師の離職率の高さや出世意欲の低さを考えれば大抵の奴にとって大学は無駄
419名無し専門学校:2009/01/08(木) 22:25:12
>>418
あんなに金かけられんよな
おバカな私立の専門よりも高いじゃねえかよ
医療系は別に大学にこだわることないと思うがな
420名無し専門学校:2009/01/08(木) 22:43:10
伝統あるところでは・・・

千葉医学専門学校
仙台医学専門学校
岡山医学専門学校
金沢医学専門学校
長崎医学専門学校
青森医学専門学校
前橋医学専門学校
東京医学歯学専門学校
松本医学専門学校
米子医学専門学校
順天堂医学専門学校
昭和医学専門学校
東京医学専門学校
大阪高等医学専門学校
九州医学専門学校
421名無し専門学校:2009/01/09(金) 11:16:44
医療系でも専門は馬鹿、これはどうしようもない事実
お前らそんな馬鹿に注射とかされたいと思うか?
大学が無駄とかwww寝言は寝てから言えよ
422名無し専門学校:2009/01/09(金) 11:25:05
>>420
で、お前はその中のどの学校の関係者なの?
せめて学生の素行ぐらいちゃんと指導してくれよな
茶髪金髪ピアスでビービー騒ぎながら病院に見学に来られると迷惑なんだよ
423名無し専門学校:2009/01/09(金) 11:59:35
420で上げられてる学校って今は全部大学だろ
424名無し専門学校:2009/01/09(金) 12:37:17
戦前のものを挙げられてもねえ・・・
425名無し専門学校:2009/01/09(金) 13:36:30
看護の場合、就職してからの格付けもあるからね。
一般の会社員とかよりも出身校にはかなりシビアな学歴社会で一生ついて回る。
地元の大学系の学校を頂点として医療系にありがちな見えないビラミッドががっちり形勢されている。
426名無し専門学校:2009/01/09(金) 14:04:12
私大に行けば4年で安くても500万円以上かかる
看護学校なら3年で高くても300万円以内。200万以内でいけるとこも多いし
条件満たせばほぼ無料で卒業できるとこもある。
看護学校卒と大卒の看護師の給料にほとんど差はなく、
学費分と1年先に働いてる差は、一つの大病院でずっと働き続け出世して
産休も育児休暇もとらないくらいじゃないと埋めることは出来ない。

実際には大卒でも離職率は高いし産休も取るので明らかに損。
427名無し専門学校:2009/01/09(金) 16:41:04
いや、全然ちがうよ。
スタートから一生底辺決定しているのとエリートコースに乗ってるのとじゃ雲泥の差。
給与格差なんてどんどん広がっていくんだよ。
428名無し専門学校:2009/01/09(金) 17:40:50
>>418
離職したら終わりってわけじゃないだろ。
つまりセンモンは有名病院で出世せず教員になる気もなく、
一旦やめたら働かない奴がいくとこってことだな。

>>426
看護学校なら3年で高くても300万円以内。200万以内でいけるとこも多いし
条件満たせばほぼ無料で卒業できるとこもある。

捏造臭いな。あの分厚い学校案内読めばわかるが。

学費分と1年先に働いてる差は、一つの大病院でずっと働き続け出世して
産休も育児休暇もとらないくらいじゃないと埋めることは出来ない。

何千万の差をつける気w?


実際には大卒でも離職率は高いし産休も取るので明らかに損。

一年二年のスパンならそうかもしれないが、何年も働くのなら別じゃないのか。
429名無し専門学校:2009/01/09(金) 17:50:56
そもそもあまり長い期間同じ環境で働くケースにならないので、おたがいわからないんだと思うよ。
この国は平等に見えてもしっかりカースト制度が敷かれてるからなw
430名無し専門学校:2009/01/09(金) 21:00:02
>>428
そうなん?
医療関係者の人?

大学のことよくわからんくど、専門で安くいけるとこはあるよ。
私は済生会の学生だが、三年間済生会に働く変わりに奨学金タダで借りてる。(でも就職しない人は返さないといけない)
だから授業料はタダみたいなもん。
入学金も安かったし、三年間で200万かかってないかも。
あと就職は内部採用だから、就職活動はしてない(笑)

看護の専門って金かかるとことかからんとこの差が激しいかも。資料見た時、大阪医専は高かった気がする。
431名無し専門学校:2009/01/09(金) 21:17:23
なんか看護学校に恨みがありそうな人がいるな
看護学科の私大卒業したが看護学校卒の上司にこき使われて
ノイローゼにでもなったのかな?
かわいそうな人だ・・・カーストとかピラミットとか
大抵の看護師には学歴なんて何の関係もないのに
432名無し専門学校:2009/01/09(金) 21:45:47
ゴミセンの工作員乙
433名無し専門学校:2009/01/09(金) 21:52:35
専門なんてどこもかしこも糞ですわ
専門学校生は糞の専門に騙された被害者
434名無し専門学校:2009/01/09(金) 21:55:55
看護学校叩いてる人って何なの。
試験に落ちてひがんでるの?かわいそーワラ
435名無し専門学校:2009/01/09(金) 22:38:05
結論
専門は、卒業後就職しないか、それとも、中小企業かアルバイトかブラック企業にしか就職できなくてもそれでいいって人が行くトコロである。
436名無し専門学校:2009/01/10(土) 02:01:32
キャバ嬢嫁にして生活費稼がして、自分は働かずパチンコ三昧の専門卒の中年がいます。
437名無し専門学校:2009/01/10(土) 08:56:46
専門は確かに金もうけの部分多いかも知れん
それに儲け主義で就職に結びつかないうような民間資格や
資格とらせるところあるよ
しかし、中には医療系なんかだと別
大学よりも金かからず卒業でき、なおかつ国家資格合格すれば
必ず就職できる
最近は2流、3流大の学生が入学してくることも多い
438名無し専門学校:2009/01/10(土) 10:50:52
437だが
看護師のことだよ
439名無し専門学校:2009/01/10(土) 12:37:53
さらに補足すると大学より金がかからないってのは私大と比べた場合
普通に国立大に入れる学力があれば、大学のが良い
どうせ大学行っても1年しか変わらないし、大学病院やらへの就職やコネなんかで有利
もちろんこの辺のメリットは私大でも得られるけどね
学力と相談して決めろってことだ
440名無し専門学校:2009/01/10(土) 14:21:29
>>437
多いってw。
2008年の大卒のセンモン入学者は9000人だろw。
441名無し専門学校:2009/01/10(土) 14:36:23
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  専門卒より、
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <  高卒の方が優秀だぞ!!
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
442名無し専門学校:2009/01/11(日) 12:00:38
大学病院なんて人材不足で
大量採用してるが・・・・
コネなんかいらない
専門卒・大卒関係なく
むこうが欲しがっているんだから
443名無し専門学校:2009/01/11(日) 12:30:12
性欲処理係・患者のクレーム処理係・ガキの使い・清掃員・ドクターの鬱憤のサンドバッグ
444名無し専門学校:2009/01/11(日) 12:36:39
性欲処理係とは
やらないか・・ウホッ・・・兄貴ってことか
445名無し専門学校:2009/01/11(日) 15:37:21
入学試験=釣り糸にかかった魚のようなもの
学費払う=完全に捕獲されてクーラーボックスに入れられるようなもの
在学中=煮たり焼いたりされて味付けされ皮まで食されるようなもの
卒業時=骨だけ残されゴミに捨てられるようなもの

結論
雑魚である

ゴミセンご愁傷様^^
446名無し専門学校:2009/01/11(日) 18:38:56
結局さ、大学>>>>>>>>>>>>>>専門でしょ
それでも特定分野の専門に関しては、若干不等号の数が減るってだけの話で
まあゴミセン頑張れや
447名無し専門学校:2009/01/11(日) 18:46:00
>>445>>446
氏ね。
専門生に勝る大学生がいるように大学生に勝る専門生もいる。
つまり能力的には互角。
448名無し専門学校:2009/01/11(日) 18:58:04

違う意見をもつ人に氏ねって小学生かよwww
449名無し専門学校:2009/01/11(日) 23:16:41
でもじっさいこういう子供っぽい人多いよね。
450名無し専門学校:2009/01/11(日) 23:25:14
専門学校の今後の在り方に関する議論かな
451名無し専門学校:2009/01/11(日) 23:44:49
俺、バカな専門卒ですw卒業して一年経ってないけど、学費分は稼いし貯まったし。
正直稼げりゃいいし(笑)東大卒も同じ会社にいて給料さほど変わらないときちゃ、大卒・専門卒ってょりその人の素質じゃねーの?
社内テストで大卒の奴ら落ちてて、俺満点、手当て2万。世の中そんなもん
452名無し専門学校:2009/01/12(月) 00:01:50
おまけにうそつきw
453名無し専門学校:2009/01/12(月) 00:18:19
高校など狭い世界で目立ってたために、
自分は人とは違うと思ってる勘違いな可哀想なやつらの集まり。
それでいて高学歴、エリートと結婚したい
なんて言い出す女子もいるから驚く。
教養のかけらもないくせに身の程を知れ。
まぁでもカス大学で4年間も遊んで無駄に過ごすよりは
いいかもしれんが…。
454名無し専門学校:2009/01/12(月) 00:43:56
専門行った奴なんか高校でもパっとしない奴ばかりだったけどな
455名無し専門学校:2009/01/12(月) 00:54:41
なんで大卒の人って専門卒バカにするんだろう…
いや、一部の大卒の人だけだろうけど
頭のいい人が、こんな人を蔑むようなこと書かないですもんね
専門卒より優秀だって思い込む力はすごくあると思います。
456名無し専門学校:2009/01/12(月) 00:58:34
国立大学卒の俺
専門学校を全くバカにはしていない。
いま、理学療法士になるか検討中で、かなり真剣に専門学校探し中。



大学卒だからって、ひとくくりにしないでくれな。

457名無し専門学校:2009/01/12(月) 01:10:59
専門に行くならはっきり目標もたないと。あんまり役に立ってない。
結構学校によって差があるような気がする。
就職率とかあんまり信用ならないし。
458名無し専門学校:2009/01/12(月) 04:36:49
旧帝在学中の俺
中高の同級生には、専門出て立派に働いてる奴もいる
もちろん専門を馬鹿にしているとかではないが、バイトで塾講をやっていて
それで生徒に「やっぱり大学やめて専門にします」って言われるとちょっと悲しい
そして今センター試験直前、俺は胃が痛い
459名無し専門学校:2009/01/12(月) 06:22:26
急にのびたと思ったら自演か・・・
460名無し専門学校:2009/01/12(月) 07:35:55
>>447
またレアケースですか^^;

俺の知ってる奴で専門行く奴で立派な奴なんか
一人もいないけどな。皆高校でろくに勉強もせず遊びまくった人達。
「専門いくから勉強しなくていいんですwwwww」とか言って
遊びまくる。こんな人間ってバカにされてもしょうがないよね。
461名無し専門学校:2009/01/12(月) 08:51:13
就職率とかあんまり信用ならんしは当たってるけどね特にゴミセンは
462名無し専門学校:2009/01/12(月) 09:54:08
俺は専門卒だけど大卒よりも凄いよ
何が凄いって聞かれると困るけど、とにかく色々と凄いよ人生経験系とか
463名無し専門学校:2009/01/12(月) 10:41:21
>>447,>>455
普通収入では高卒が上なんだから、高卒の方がセンモンより優秀だろw。
464名無し専門学校:2009/01/12(月) 10:54:04
....と、Fランク大が言ってます。

 Fランク=高卒以下
 ニート決定
465名無し専門学校:2009/01/12(月) 10:58:54
俺はうんこ
466名無し専門学校:2009/01/12(月) 11:34:00
専門学校は四年制大学と同じまたはそれ以上の高額な学費を払うことが多いわりに、学歴としては大して評価されておらず、多くの企業は給与基準を高卒に準じた扱いにしてるといわれている
467名無し専門学校:2009/01/12(月) 23:51:19
公立大卒で4年目上司と専門卒で1年目の私の手取りがあまり変わらないのは何故だろう…。まぁ管理職はイロイロ引かれるみたいですけどね(^_^;)
バカであれどうであれ、社会に出てみて、初めてその人が評価されるのであって、ここで専門卒ひとくくりにして蔑むような問題でも内容ない気がするのですが?

まぁこのスレ自体を否定しては皆様の楽しみも否定することになってしまいますがね(^^;

一応バカにされている側として言いたかったので
468名無し専門学校:2009/01/13(火) 00:27:46
>>456だけど、専門学校の中には確かに詐欺商売的な学校もある。私的な感覚で分類してみる。

@はじめから目的を達成できるようになっていないか著しく困難なもの
  映画監督、プロ野球、レーサー、ゲームクリエーター など

Aきっちり学んでも専門性が職業に結び付きにくいもの
 ガーデニング、トリミング、フラワーアレンジメントなど

B最初っから専門性などないもの
  IT教養コース、ビジネスコース など (呼び方は様々だけど要は総合教養コース)

C目的がはっきりしていて比較的実現性が高いもの
  看護師コース、理美容コース、公務員受験、SE養成コース など

あまり、無責任なことを言って専門学校協会とかから訴えられたらあれだが
@とAに関しては授業内容をよく確かめないと、実際詐欺っぽい学校が見られる。
Bに関しては実際、家にお金もなく学力もないが就職はしたくないという
高校生が進路の先生の薦めで間に合わせに進学しているコースという傾向がある
Cは学校によるが、ちゃんと授業をしている学校の方が多い
先輩の話しや評判を確かめて選んだら間違いはないと思う
469名無し専門学校:2009/01/13(火) 05:27:38
もう何から何まで憂鬱すぐる俺\(^o^)/オワタ
470名無し専門学校:2009/01/13(火) 08:05:21
>>467
上司の手取り知ってる辺りがまずうそ臭いが、まぁそこは大した問題ではない。

>バカであれどうであれ、社会に出てみて、初めてその人が評価されるのであって・・・云々
じゃあ何で社会で活躍している人は圧倒的に大卒の方が多いの?
そもそも多くの企業で専門と大卒で入り口が違うのは何で?
学歴不問の大手でも実際採用しているのは高学歴ばかりなのはなんで?

>専門卒ひとくくりにして
「ひとくくりにできない」「一概には言えない」大前提です。例外・レアケースあって当然だと思います。

>スレ自体を否定しては皆様の楽しみも否定することになって
安心してください、否定すらできてませんから。そもそも否定ならば大歓迎ですので、もう少し頑張ってみてください。


471名無し専門学校:2009/01/13(火) 12:20:36
>>470
467です
細かく返していただいてありがとうございます。
手取り知ってるのは上司がたまたまパソコンで明細を見てたとこをたまたま見てしまったというハプニングです(笑)
大卒ってやはり活躍してるんですかね?私の会社が専門卒も大卒も同じ働きをしてる所なので、わからないのですが?
うちはレアケース?レアケースかどうかなんて何でわかるんですか?
一般的にって何を基準にしてるんですかね?

まさか自分の回りだけで判断してるだけじゃぁないだろうし…。
472名無し専門学校:2009/01/13(火) 12:30:42
実際に専門学校行ってるかたいますか?
教えてください
週に3日くらい休むと卒業難しいですか?
そもそも
卒業に必要な出席日数とかが決まってるんですか?
473名無し専門学校:2009/01/13(火) 14:04:10
ちゃんとしたそれなりの会社はたいてい入った時点で基本的にコースがわかれているもんだよ。
1・地元の短大卒対象 腰掛けで3年〜5年後退職が前提。おつかい要員。専門もここ。
2・4年制大学(一般)
3・旧帝をはじめとする一部の4年制大学および院卒。

給与体系もこの順。しかしこういう区分が曖昧だったり、たとえば3がない会社とかは中小企業
474名無し専門学校:2009/01/13(火) 14:15:24
>>472
>>472
必要な日数は決まっています。
週3休むと難しいでしょうね。

しかし、あまり大量に欠席者を出すと学校としても問題なのでおそらく学期末につじつま合わせが行われます。
たとえば教科書の内容を原稿用紙にひたすら書き写して○枚あたり出席1回分に換算する補習授業とか、
校舎のすべての便所掃除とか、草むしりとか、・・・まぁそのあたりは学校によってまちまちです。
そんな程度の事で単位を出しているとお役所にバレたらかなり問題なのですがじっさいやっているところは
多いと思いますし、さらに補習料金を徴収されることもあるようです。
475名無し専門学校:2009/01/13(火) 15:34:48
476名無し専門学校:2009/01/13(火) 17:31:24
>>471
まさか自分の回りだけで判断してるだけじゃぁないだろうし…。

それまさにお前じゃないの?

一般的にって何を基準にしてるんですかね?
大卒ってやはり活躍してるんですかね

>>470じゃないけど活躍ってどういう意味だ?
収入か、それとも役職か?
477名無し専門学校:2009/01/13(火) 17:42:12
>>467
ここで専門卒ひとくくりにして蔑むような問題でも内容ない気がするのですが?

案外そうでもないと思うよ。
例えば平均的に高卒の方がセンモンより儲けていたら、センモンいくのが
バカらしいと思わないか?

>>471
うちはレアケース?レアケースかどうかなんて何でわかるんですか?

活躍がどういう意味かわからないけど、
レアケースかどうかは調べたらわかるだろw。

君の文章を読むと大卒が活躍?していることを知らないようだから
他社のことは詳しく知らないはずだが。
478名無し専門学校:2009/01/13(火) 18:15:59
>>467
>>471
バブル期に就職できた専門卒の爺か婆のぼやきだな
479名無し専門学校:2009/01/13(火) 18:18:37
バブル期に就職できた爺か婆のぼやきなんぞ 聞きかないよーん!
480名無し専門学校:2009/01/13(火) 18:22:07
きかないよーん
481名無し専門学校:2009/01/13(火) 18:37:26
豊島区内にある専門学校
中央法律専門学校・東京心理音楽療法福祉専門学校・東京フード製菓中医薬専門学校
はデタラメな学校です。絶対に入学してはいけません。
○生徒の9割以上が支那人留学生。
○テストの採点は恣意的。
○授業と称して掃除をさせられる。
○追試・補講のために多額の料金を支払わなければならない。
○理事長が学校の備品を利用して生活している。
○授業回数が文科省で定められたものよりはるかに少ない。
etc
482名無し専門学校:2009/01/13(火) 20:04:02
IT系ならSEになれるから良いのでは?
483名無し専門学校:2009/01/13(火) 23:14:45
専門学校ができた当時に卒業した爺と婆たちがもっと優秀で各業界で活躍してくれてたらね・・・
後輩たちが就職難とか偏見に少しは苦しまなくてすんだのに
484名無し専門学校:2009/01/13(火) 23:18:23
ゴミセン=夢と現実の区別ができない馬鹿のたまり場
485名無し専門学校:2009/01/14(水) 00:32:21
資格が履歴書に書けるか?って聞かれると書くことはできる!
じゃあその資格が使えるか?って聞かれると使うことはできない!
でも資格は持ってるんです!持ってるけど使えないんです!
でも履歴書に書くことはできるんですよ!だって持ってますから!
486名無し専門学校:2009/01/17(土) 17:50:09
>>467>>471
死んだの?
書き込んでこいよ。
487名無し専門学校:2009/01/17(土) 18:50:19
履歴書に書けるけど使えない資格〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈(越えられない壁)〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈小学校の皆勤賞
488名無し専門学校:2009/01/17(土) 21:48:29
>>483
無能な奴ってすぐ他人や周りの環境のせいにするよね
489名無し専門学校:2009/01/17(土) 21:51:32
「認定資格なんて無資格と一緒」
これは専門出の低賃金ワープア国家資格者がよくほざく言葉です。
社会の最底辺層に位置する存在にも関わらず、下の人間見つけて叩きたがる
典型的なドキュン像です。
下らない安っぽいプライドを持っているため、他者を認めようとしないのです。
そうして時代のニーズを知ろうとすることもなく、学歴コンプレックスを持ち、
人生逃げの一手で、独り寂しく老いぼれて逝くのです。
「なぜ上手くいかないんだ!?」と周りに当り散らし、頭はだんだん狂っていき、
どうしようもないダメ人間になり、やがては廃人と化すのです。
全く以って哀れな存在です。
490名無し専門学校:2009/01/18(日) 19:44:09
大変
491名無し専門学校:2009/01/22(木) 17:40:21
ぼくセンモン 
ウホホイウッホ ウホいいおとこ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
492名無し専門学校:2009/01/26(月) 00:22:12
ぼくはこうこうをそつぎょうするまで、べんきょうしていなかったので、
かんじがよめません。いまはせんもんがっこうへいき、
まいにちがとてもたのしいです。

          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |  
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
493名無し専門学校:2009/01/30(金) 11:58:49
>>1
頭が悪くて大学行けない人で現実逃避したい人がいるんだよ
494名無し専門学校:2009/01/30(金) 12:39:53
大学でも専門でもあたま悪くても入れるとこはあるよ

俺みたいに価値ある大学にいけよ。お前ら
495名無し専門学校:2009/02/03(火) 11:22:19
              /       /     }       \
            /          /     ハ    ヘ   ヽ
          〃   /    /     / ヽ    ':.   ',
            ″   /    ,{      イ   ,    :.   '.
             | '    {  / ハ    //  -‐-', }   :.   l
             l│ |   レl 「厂ハ j//      | ハ   |   |
            l│ |   | |j/ { Vノ      __ リ│   |   |
           l |  |  | |ル,:'=- `    ''⌒゙`ヾ|   |   |
           l |  |  | '´              |   |   |
           l |  ヘ  |       ,        丿  |  │
            |人 { \|:、        _         リ  八   | また完敗かよ
            i| /∧   い、     V ⌒7    ,.イ 〃   | センモンオタ
          j// ヘ、 ∨ |l  .   ` ‐'′  イ_/ ∧ 、  |
          /  /   \| ∧(| `   ._,. '′ j/ イ  \ ヽ :、
            /  /     j/  \      /   |、 {   \  :、
        /  /   ,. '{::ハ   \    /    ∧}:「` r- 、  \
          /  厶ィ   {:{∧    ム=く    / |}:}   | : : 「` 、 ヽ
       / {{::{     {:{  \ /{::.::.::.:}\  /  ,|}:}   | : : |  }::}\
496名無し専門学校:2009/02/04(水) 08:07:17
497名無し専門学校:2009/02/07(土) 11:21:09

ありえーん
498名無し専門学校:2009/02/14(土) 23:06:19
夢が叶う!専門w
499名無し専門学校:2009/02/14(土) 23:30:57
うまい話ほど嘘だらけ
500名無し専門学校:2009/02/14(土) 23:33:06
創価大学 価値ある大学
501名無し専門学校:2009/02/22(日) 16:07:29
中身が空っぽの専修学校
502名無し専門学校:2009/02/22(日) 20:03:28
認可を売り物にして客を集めて学校ごっこで時間と金を食い物にする専修学校
503名無し専門学校:2009/03/16(月) 18:57:37
立志舎は詐欺集団
504名無し専門学校:2009/03/16(月) 19:38:56
Look at the birds: they do not plant seeds, gather a harvest and
put in barns
(空の鳥をよく見なさい。種も蒔かず、刈り入れもせず、倉に納めもしない)
(マタイ6-26)
505名無し専門学校:2009/03/16(月) 21:11:48
ゴミ専ってこんなに犯罪 者輩出してるんだぜ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1233854320/l50
506名無し専門学校:2009/03/16(月) 22:08:23
ここに秘密の全てが…

モルモン書
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/lds/bm/bm.htm

教義と誓約
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/lds/dc/dc.htm


新約聖書(ジョセフ・スミスの霊感訳)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/lds/nt-jst/nt.htm



信じている事柄のまとめ
http://www.mormon.org/learn/0,8672,1598-5,00.html

原罪は否定されておる
507名無し専門学校:2009/03/17(火) 00:26:49
まぁ、アレだ。
おれは高卒だが、ネット関連で放置してても月収は200万ちょいだ。
ちなみに、友達で中卒のやつがいるが、こいつは天才で
月の稼ぎは3000万ぐらいだ。年間4億近い。
法人化して節税はしているが、中卒だろうが大卒だろうが
稼ぐやつは稼ぐ。ビジネスセンス次第だよ。
508名無し専門学校:2009/03/17(火) 23:28:23
>>1
知ってたよ!
友人がコンビニバイトに内定!これを専門学校では<就職>とカウントされました!
509名無し専門学校:2009/03/18(水) 01:08:45
専門でも、ちゃんと
「7&Iホールディングス」に総合職で内定してる奴もいるのに
510上層部 ◆vglp6Y950k :2009/04/22(水) 17:44:00
        ΛΛ                                       
        (〓゚ω゚) <イライラする!                       
       _〃`ヽ 〈_                               
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ                                  
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ                               
  /    ノ^ 、★__¥_★人  |                                 
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )                             
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /                             
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /                                 
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、                                 
      〈J .〉、| ハ|, |ヽ-´                                
      /""  | ァ |: |                                    
      レ   :|:  ?| リ                                    
      /   ノ|__| |                                    
      | ,,  ソ  ヽ  )                                   
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ                                  
     y `レl   〈´  リ                                 
     /   ノ   |   |                                  
     l  /    l;;  |                  
511名無し専門学校:2009/05/12(火) 23:55:12
はぁ
512名無し専門学校:2009/05/13(水) 23:40:08
ふぅ
513名無し専門学校:2009/05/13(水) 23:46:18
万年浪人生が最強さ。
514名無し専門学校:2009/05/14(木) 05:57:20
ーーーーー終了ーーーーーーーーーーー
515名無し専門学校:2009/05/14(木) 08:44:18
301:ge-rifa- :2009/04/09(木) 23:55:44
2001年から専門叩きを続けるヒキコモリの廃人

306:名無し専門学校 :2009/05/11(月) 19:04:15
>>301
2001年といえば、万浪デビューの年じゃねえか!!
516名無し専門学校:2009/05/15(金) 14:09:36
ふぉ
517名無し専門学校:2009/05/21(木) 16:53:19
イライラする
518名無し専門学校:2009/05/21(木) 20:51:55
と大学受験と就職から逃げて専門モンキー
519名無し専門学校:2009/05/22(金) 09:46:52
になり人生学歴コンプレックス
520万年浪人生:2009/05/22(金) 09:50:43

万年浪人生が最強さ〜♪ 

521名無し専門学校:2009/05/22(金) 09:51:59
↑寂しい人生を送っているんだね↑
522名無し専門学校:2009/05/22(金) 10:05:52
全くだぜ…
523名無し専門学校:2009/05/22(金) 11:16:39
詐欺商売
524名無し専門学校:2009/05/22(金) 12:13:58


◆◇◆オワタ\(^o^)/参加資格◆◇◆

第一次条件
 ※  浪  人  オ  ン  リ  ー

第二次条件
・これ以上浪人不可で全落ちしたら就職
・入れそうな大学が日東駒専未満
・1日の平均勉強時間が1時間以内
・模試の結果が常に期待値
・一日の生活がPC、ゲーム、パチスロで構成されている
・ていうかニート

※上記条件を三つ満たしていたら参加可、それ以外は基本参加不可
※総合偏差値50以上も無条件で参加不可

皆で仲良く\(^o^)/
525名無し専門学校:2009/05/22(金) 12:28:03
↑寂しい人生を送っているんだね↑
526万年浪人生:2009/05/22(金) 12:35:53


万年浪人生が最強さ!!! 

527名無し専門学校:2009/05/22(金) 15:47:12
301:ge-rifa- :2009/04/09(木) 23:55:44
2001年から専門叩きを続けるヒキコモリの廃人


306:名無し専門学校 :2009/05/11(月) 19:04:15
>>301
2001年といえば、万浪デビューの年じゃねえか!!
528名無し専門学校:2009/05/22(金) 18:35:55
↑悲しい人生を送っているんだね↑
529名無し専門学校:2009/05/22(金) 18:40:03
ここまで自演
530名無し専門学校:2009/05/23(土) 00:21:19
男性が女性に心底ほれたら、どのような態度になりますか。
また、心底惚れきっている人と まあ好きなほうな人 への態度との決定的な違いってたとえるならばどういうものがありますか。
できるだけ男性に答えてほしいです!!!!!!!
531名無し専門学校:2009/05/23(土) 00:46:48
日曜日は安息日
532名無し専門学校:2009/05/24(日) 13:26:31
攻撃がきかない
533永江聡:2009/05/24(日) 14:10:19
534名無し専門学校:2009/05/26(火) 08:33:41
攻撃って何だよ
535名無し専門学校:2009/05/26(火) 09:41:05
万年浪人生と永江聡って何なの?
536ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 09:11:13 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-07-30 19:07:10
https://mimizun.com/delete.html
537名無し専門学校:2009/05/29(金) 18:56:30
マホカンタ
538万年浪人生:2009/05/29(金) 19:14:56
>>535
万年浪人生が最強さ!!! 

539名無し専門学校:2009/06/01(月) 06:17:59
そうゆうのやめろよ
おもしろくない
540永江聡=万年浪人生:2009/06/01(月) 08:48:42
541名無し専門学校:2009/06/02(火) 07:50:38
宣教師に説教
542名無し専門学校:2009/06/09(火) 22:54:26
専門学校って商売であって
詐欺まではいいすぎだろう
543名無し専門学校:2009/06/09(火) 23:08:15
一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。
実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く
「本当の自分はこんなはずじゃない」と常に鬱屈した感情を持っている。
人との関わりを避け、ゲームやアニメ、マンガなど1人で没頭出来ることを趣味としている。
子供の頃は親や周囲の大人の言う事をよく聞き、中学校までは成績が良かったが、
元々の頭はそんなに良くないので高校から成績が落ちた。でも自分は頭が良いとどこかで信じている。
人の学歴は気になる。親との仲が悪い。子供の頃、両親の仲も悪かった。幼少の頃から父親が忙しく
一緒にキャッチボールしたりスキンシップを図れなかった。
友人知人の彼女がやたら気になり、ブスだと安堵する。ロリコン。彼女を作るなら絶対処女。
544名無し専門学校:2009/06/09(火) 23:09:00
論理的、合理的な思考を重んじる一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い不快感と憎しみ。
BNFが好き。好きどころか崇拝に近い憧れさえ持っているかも。
バイトや職場で、頭が悪いと見下していたDQNの方がテキパキを仕事をこなすことに絶望した経験。
年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い不快感。
基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
人と交わらず苦労してないので年の割に顔にしまりがなく、幼さが残っていて怒ってもイマイチ迫力がない。
淋しがり屋だが団体行動が苦手、ワイワイ盛り上がるのも苦手。逆にみんなが盛り上がってると妙に冷める。
大事件や大災害が起こらないかなぁ・・・と毎日心の何処かで期待している。
逃避するだけの毎日、過去の失敗を引きずっていてそのことを思い出す度に思わず声が出そうになる。
容姿、身長や体格になんらかの強いコンプレックスを持っている。
絶対に自分の非は認めず、何かあれば「他人が悪い、社会が悪い」と責任転嫁する。
545名無し専門学校:2009/06/11(木) 19:24:16
おもしろくない
マホカンタ
546名無し専門学校:2009/06/11(木) 19:47:42
>>543
大丈夫ですか?
何か問題でも有りましたか?
それじゃ相手にしない。というのはいかがでしょう?
547名無し専門学校:2009/06/11(木) 20:45:50
548名無し専門学校:2009/06/11(木) 20:51:19
専門学校は刑法上の詐欺罪で立件されるのでしょうか?
549名無し専門学校:2009/06/11(木) 20:52:21
どうだろ
550名無し専門学校:2009/06/11(木) 20:53:50

末日聖徒イエスキリスト教会の英会話教室なら無料 
551名無し専門学校:2009/06/12(金) 12:16:41
超オモロー
専門学校やろうとしてた人がいた身内で
内訳は、
コネで就職するときの業界の実習に使うみたいだったけど、
もちろん、それなら一般からも募集しておくかみたいな感じでしたけどね。

高校生のとき、お付き合いした先輩が、
北里大学やめてから、理学療法士の専門学校に行っちまったよ。

専門学校行く人って、直進方なんだねきっと。
人生そう言うものじゃないんもっと含みがあるって自分は思うけど。


552名無し専門学校:2009/06/12(金) 12:20:05
でも、専門学校行く人もいないと、専門学校やってる人たちが商売にならないし良いんじゃない?
自分には知らない世界もあって当然だし。
考え方違うんだろうなって意味で。

553名無し専門学校:2009/06/14(日) 01:05:27
専修学校制度廃止
554万年浪人生:2009/06/14(日) 01:08:29


万年浪人生が最強さ〜♪ 

555名無し専門学校:2009/06/14(日) 10:33:55
これ、俺も経験ある。

深夜便の配送業してた頃に、寂しい県道脇で光る玉みつけて。
近づいてよく見たら光の玉が消えた後に全裸のムキムキ男が居たんだけど、
暫く俺の方眺めてから『おまえの着ている服をよこせ』と。
『いいトラックに乗っているな』と。

勿論すぐに逃げましたけど。
あいつ、あれからどうなったんだろう…。
556名無し専門学校:2009/06/16(火) 11:11:37
イライラする
557名無し専門学校:2009/06/16(火) 11:27:15
★千葉市新市長熊谷俊人氏が当選した様子をTVで見た私は
直観的に何か怪しい!と感じたのですが、それは正しかったようです。
でも、当選したのですよね・・・
ご参考に下記をご覧になってください。

千葉市長候補、熊谷俊人(民主党)妄言http://www.youtube.com/watch?v=nGYc7lAQVKo
【民主盗】賊議員と熊谷千葉市長候補を糾弾 20090517
http://www.youtube.com/watch?v=M5TjcsJqyLo&NR=1

熊谷俊人よ、「チマチョゴリ事件」はデッチあげだ!! 黒田大輔21.5.17
http://www.youtube.com/watch?v=H-D5-opIFEU&NR=1

熊谷俊人発言「チマチョゴリ切られちゃうんですよ!」
http://www.youtube.com/watch?v=ENJPszpmMn0&feature=related
558名無し専門学校:2009/06/16(火) 13:36:51
麻生内閣は、結局、小泉ケケ中の傀儡内閣か。
これじゃあ、保守層も逃げていくわ。
あーあ、なんで屎尿タンクから見つかった遺体が、小泉やケケ中じゃなかったのか・・・。
あいつらにこそ相応しい死に方なのに。
559名無し専門学校:2009/06/21(日) 13:06:43
ID:ECcNGyaz
560名無し専門学校:2009/06/29(月) 11:51:06
【群馬】集団強姦:専門学生4人を容疑で逮捕 少女に暴行
 知人を介して知り合った少女(18)に集団で性的暴行をしたとして、
群馬県警藤岡署などは29日、同県高崎市、福祉系専門学校生、
浅賀亮哉容疑者(20)と、同じ専門学校へ通う少年3人(いずれも19歳)を
集団強姦(ごうかん)の疑いで逮捕した。同署によると、4人とも容疑を
認めているという。

 逮捕容疑は、28日午前3時ごろ、高崎市内のカラオケ店で酒を飲んで酔った
少女を乗用車に乗せ、同県藤岡市内へ移動する間などに集団で性的暴行を加えたと
している。同日午前4時25分ごろ、少女が「無理やり酒を飲まされ、襲われた」
などと110番して発覚した。

 同署によると、浅賀容疑者らは同じ専門学校へ通う男性(20)と藤岡市内で飲食し、
男性が少女を呼び出したという。浅賀容疑者らと少女は初対面だったが、男性が
帰宅した後の28日午前0時ごろから、高崎市内のカラオケ店で遊んでいたという。

毎日jp 2009年6月29日 11時04分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090629k0000e040020000c.html
561名無し専門学校:2009/06/29(月) 12:29:30

万年浪人生が最強さ!!!


562名無し専門学校:2009/06/29(月) 12:33:03
563名無し専門学校:2009/07/08(水) 23:37:03
ばかは、簡単に・・・・・
564名無し専門学校:2009/07/08(水) 23:49:44

万浪、万浪、うっさいねん
565名無し専門学校:2009/07/11(土) 17:25:00
悔しかったら、現役で専門以外に行けば?
566名無し専門学校:2009/07/20(月) 08:29:30
昔は専門は知将とか荒らすスレが乱立してたけど
奴らはこの不況でくたばったか?
567名無し専門学校:2009/07/20(月) 18:10:13
別に専門卒の人生がどうなろうと知ったこっちゃないって思ったんだよ。
568名無し専門学校:2009/07/22(水) 13:55:15
14 名前: ホロコースト時給900(涙) ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/18 00:33 ID:cjEH9NLU

89 名前: ホロコースト ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/21 00:03

レジうちしてきた
569名無し専門学校:2009/07/25(土) 10:02:59
金沢工業専門学校
570名無し専門学校:2009/07/29(水) 15:37:05
入学金詐欺と思われる専門学校
     ↓ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1219059264/515
571名無し専門学校:2009/07/29(水) 16:30:51
◆◇◆オワタ\(^o^)/参加資格◆◇◆

第一次条件
 ※  浪  人  オ  ン  リ  ー

第二次条件
・これ以上浪人不可で全落ちしたら就職
・入れそうな大学が日東駒専未満
・1日の平均勉強時間が1時間以内
・模試の結果が常に期待値
・一日の生活がPC、ゲーム、パチスロで構成されている
・ていうかニート

※上記条件を三つ満たしていたら参加可、それ以外は基本参加不可
※総合偏差値55以上も無条件で参加不可

┏【.皆で仲良く\(^o^)/
572名無し専門学校:2009/07/30(木) 12:07:56
平成20年度の専門学校の入学者数
地域/項目 入学者数 前年対比 増減率 平成19年度本報値

合計    254,688 -27,331 -9.7% 282,019


教育分野別 生徒数 前年対比 増減率 平成19年度本報値

合計    582,769 -44,628 -7.1% 627,397
573万年浪人生:2009/07/30(木) 12:51:44
午前中3時間図書館でやろうとしたんだけど、入館直後にトイレ入ったらオナニーしちゃって、疲れてついさっきまで爆睡ww

やっぱりやるものじゃないね。
2週間我慢してたけど、今日から合格するまで禁止するお。
574名無し専門学校:2009/07/30(木) 13:29:32
川口市内で、警察官を名乗り、「あなたの講座が振り込め詐欺に使われている。
銀行協会の者がお宅に行きます」等の電話で、キャッシュカードを騙し取られる
詐欺被害が発生しています。あったそうです。川口市外の方も注意してください。
575名無し専門学校:2009/07/30(木) 13:38:50
>>573
恥ずかしいやつ
576名無し専門学校:2009/07/30(木) 14:37:13
競馬予想も外れてばかりの吉方位詐欺占い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1246550494/
577名無し専門学校:2009/08/02(日) 16:29:19
占いは儲かる
578名無し専門学校:2009/08/02(日) 17:21:04
占いなんて所詮当たるも八卦、当たらぬもナンチャラなんだよ。
自信満々で言いきってハッタリで誤魔化せる香具師だけが、生き残れるのだ。

占い本一冊しか読んでいなくても、自信があれば人は納得する。
ホテルから出るとこ押さえられ浮気が見つかっても、
「ホテルでカラオケしていた」って自信満々で否定できる香具師が勝ち残れる。
579名無し専門学校:2009/08/02(日) 17:33:05
10年以上前に、占いや美術や歴史とかの専門書の類をたくさんあつかってる
古本屋のおっさんが近所に住んでて何度か話したことがあるけど、うちみたいな
商売はマニアを騙してナンボの商売だって言ってたな。
中でも占いの専門書は特にひどいらしく値段ばかり高くて中身はなんの役にも立
たないものばかりだとか。
580名無し専門学校:2009/08/02(日) 18:15:49
>>573 

きんもー 

581名無し専門学校:2009/08/02(日) 20:36:38
武道とか占いの類は一子相伝、真伝、口伝、秘伝などの宣伝文句で騙して
自分の教室に人を通わせたり高額な専門書を買わせで金を騙し取ろうとする。
実際には最初から一子相伝、真伝、口伝、秘伝なんてものは存在しないが
歴史上の有名人の名前や伝説などを利用して演出することでそれらが存在す
るように見せかけることはいくらでも可能。
582名無し専門学校:2009/08/21(金) 11:03:36
選挙投票しろや
583名無し専門学校:2009/08/21(金) 11:04:58
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
http://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/07/99.html

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
584名無し専門学校:2009/08/21(金) 11:06:21


Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
  また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)
585名無し専門学校:2009/08/21(金) 13:10:26
選挙投票してもおめぇにはいれねぇよ死んでも
586名無し専門学校:2009/08/21(金) 14:37:05
お灸をすえてやる!
大人達は馬鹿な政策ばかりしてる太郎ちゃんにそう言いました
太郎ちゃんは口と頭は悪いが、元気で腕白な男の子です
大人達はみんなが少しずつヨモギを持ってきて太郎ちゃんに乗せていきました
「太郎ちゃんが嫌いなんやない、これも太郎ちゃんのためなんやで」
「うん、わかったよ・・・」
少しずつ持ってきたヨモギも何万人も集めると山のようになり、ついには太郎ちゃんはヨモギの山に埋まってしまいました
「それじゃ火を付けるで」
「うぎゅあああああああああああああああああああああああ!」
太郎ちゃんは丸焼けになって死んでしまいました
めでたしめでたし
587名無し専門学校:2009/08/29(土) 03:37:48
>>1
確かに金儲けだな
絶対に大学に行った方がいい
588名無し専門学校:2009/08/29(土) 04:55:31
61 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:14 ID:EjVQAEOA
ってか 告白します!

小学校のとき、いじめられて母が度々学校へ訴えに言ったが
一時的に治まるが、結局またいじめられる

中学校

1年エピソードその1
音楽の授業で、班を作って「さくら」を演奏するのがあったのですが
いろんな楽器を使ってOKということで、俺はなぜか小太鼓を選んでしまい
どうしても小太鼓を使って演奏したい!と訴えたのですが
班の人に聞き入れられず、しかも横で批判したり悪口ばっかり
それに切れた俺が教室を飛び出して、逃亡した!
んで班の連中が追っかけてきて戻るように説得するが
俺は応じなかった
589名無し専門学校:2009/09/06(日) 11:58:26
ばかだから
わかんない
590名無し専門学校:2009/09/06(日) 16:47:24
専門出て全く無関係なガテン系に就職する奴って多いよねw
591名無し専門学校:2009/09/06(日) 17:22:38
◆◇◆オワタ\(^o^)/参加資格◆◇◆

第一次条件
 ※  浪  人  オ  ン  リ  ー

第二次条件
・これ以上浪人不可で全落ちしたら就職
・入れそうな大学が日東駒専未満
・1日の平均勉強時間が1時間以内
・模試の結果が常に期待値
・一日の生活がPC、ゲーム、パチスロで構成されている
・ていうかニート

※上記条件を三つ満たしていたら参加可、それ以外は基本参加不可
※総合偏差値55以上も無条件で参加不可

┏【.皆で仲良く\(^o^)/
592万年浪人生:2009/09/06(日) 18:56:21
定期的に116に電話して癒されていますがなにか( ^ω^ )
593名無し専門学校:2009/09/09(水) 14:26:36
中西氏が社長就任 CSKHD

経営再建中の情報サービス大手CSKホールディングスは8日、中西毅執行役員(52)が30日付で社長に昇格する人事を発表した。
福山義人社長(59)を含む現在の取締役は、経営責任をとって全員退任する。
CSKは、不振の不動産証券化事業から撤退したのに伴い、約300億円の債務超過に陥る見込みだ。
このため、取引銀行団や投資会社を引受先とする増資や債務の株式化などで、計約520億円の資本増強策を実施する。
今後は、本業の情報サービス事業に経営資源を集中する方針だ。


中西毅氏(なかにし・たけし) 79年京都コンピュータ学院卒、コンピューターサービス(現CSKホールディングス)入社。
09年3月から執行役員。滋賀県出身。

中西氏が社長就任 CSKHD : 人事ニュース : 企業ナビ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/jinji/20090909-OYT8T00339.htm
594名無し専門学校:2009/09/09(水) 18:45:56
 調べに対し、大輔容疑者は「妹の部屋がうるさかった」と供述していると同署は説明している。

 同署によると、大輔容疑者は同日午後5時55分ごろ、室内で、愛里さんの胸などを文化包丁
 (刃渡り約16センチ)で数回刺した疑いがある。愛里さんは、両親と大輔容疑者との4人暮らし。
 当時は2人だけで、愛里さんは外出するために着替え中だったらしい。

 同署の説明では、大輔容疑者は高校を中退した5年ほど前から、引きこもりの状態が続いていた。
 兄妹の部屋は間に1部屋挟んで離れていたが、この春に大輔容疑者が部屋を移って隣同士に
 なっていた。
 大輔容疑者は以前から物音に敏感だったという。
 http://www.asahi.com/national/update/0908/NGY200909080018.html
595名無し専門学校:2009/09/22(火) 00:25:54
ごみせん
596名無し専門学校:2009/09/22(火) 17:38:15
誰でもどうぞ学校
597名無し専門学校:2009/09/23(水) 22:17:33
そのとおりw学校は生徒をカモくらいにしか思ってないよ。
どれだけ入学前に騙せるかに賭けているw
こんだけネットが発達したから情報ダダ洩れで生徒数激変が
現状w
598名無し専門学校:2009/09/23(水) 22:56:00
激減wだったごめん

本当に頭の悪い人は高卒で働いた方がいい
金をドブに捨てるだけ
599名無し専門学校:2009/09/23(水) 23:01:05
賃金センサス(賃金構造基本統計調査)による「平均年収」

中卒  ¥4,873,800
高卒  ¥5,204,400
専門卒 ¥5,009,500 ←専門はここw高卒未満ですww
大卒  ¥6,774,400

高い学費払って学校行く意味があるのか??????
600名無し専門学校:2009/09/23(水) 23:06:13
だからないってw
大企業になるほど専門学校の学歴を認めていないのが現状・・・
専門行くなら、その分野に精通した国家資格取得しないと話にならない
601名無し専門学校:2009/09/23(水) 23:52:02
研究所就職に近道!
http://www.biocollge.jp/gakuhi.html
>バイオ技術者に必要な高度な技術を集中的に身に着け、一足先に技術者としてスタートできます。

仮に、一足先に就職できたとしても、院卒と専門卒では仕事の内容や待遇が違うんだがw
こういう広告に飛びつく人がいるのかね?w
602名無し専門学校:2009/09/24(木) 01:50:36
バカには理解できないよ。
だから飛びつくw
603名無し専門学校:2009/09/24(木) 07:15:05
国際情報経済専門学校
604名無し専門学校:2009/09/30(水) 02:14:44
でも、専門に行ってくれたお陰でその人の考え方が詳しく聞かなくても果ては家柄まで分かるんだから
学歴ってやっぱり意味があるし大切ですね。
605名無し専門学校:2009/09/30(水) 02:18:49
最近やっと分かったんですけど、
専門行った人と上手く行かなくてなるようにならなくて付き合わなくて正解でしたよ、
これもご先祖、神様の思し召しだと思いました。
あの、親族で専門行った人は一人も居ないわけですよ、
しかも、全員どこかしらの大学行っているのですよ。
606名無し専門学校:2009/09/30(水) 02:21:20
専門じゃあコネも通用しなさそうだしね。
607名無し専門学校:2009/10/06(火) 01:54:46
こんな専門学校は相手にするな!!
http://hayukotomomonasuzu.blog.so-net.ne.jp/2009-09-08
608呪われて腎臓破裂するゴミ虫↓:2009/10/06(火) 02:00:54
14 名前: ホロコースト時給900(涙) ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/18 00:33 ID:cjEH9NLU

89 名前: ホロコースト ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/21 00:03

レジうちしてきた
609:2009/10/06(火) 21:09:27
学生なんて年間30万で暮らせよ
610名無し専門学校:2009/10/15(木) 00:16:50
ねぇねぇ?なんで専門行ったの?  
その勉強、大学でもできたよね?  
2年早く社会に出たかったの?お金が無かったの?  
社会に出ても下っ端の居ても居なくてもいい人達だよね?  
専門入って手に職付いた?  
それって独学でもできたんじゃないの?  
大学では基礎教養から専門的なことまで勉強するよ?  
誰でも入れる専門と違ってランクにもよるけど  
毎日毎日何時間も受験勉強をして頑張って入学した学友がいるよ?  
大学生は遊んでる?遊びと勉強両立してるよ?  
試験前は忙しいよ?専門はどう?1日1時間も勉強してないよね?  
専門はなんで極稀にある成功例を上げて大卒と張り合うの?  
教えて?ねぇ教えて?  
611名無し専門学校:2009/10/15(木) 01:12:50
つまんねぇ書き込みだな

だから何?としか返せないだろうがw

みんな前向きに生きてんだよ

おまえみたいに後ろ向きに粗探しばっかしてないから
612名無し専門学校:2009/10/15(木) 01:48:37
専門学校でしかできないところしか行くべきじゃないでしょ
美容師とか整備士とか
613名無し専門学校:2009/10/16(金) 16:49:47
え!
美容師は大学短大あるよ
614名無し専門学校:2009/10/16(金) 16:50:48
だから、専門卒は専門卒が一番仲良しなんだから、そこからいきがるなって
615名無し専門学校:2009/10/16(金) 16:51:32
粗探しされるような学歴にしなきゃいいじゃん
616名無し専門学校:2009/10/16(金) 16:53:13
前向きに生きてるなら、専門と言われて怒るなよ。
617名無し専門学校:2009/10/16(金) 20:13:07
整備士www
618名無し専門学校:2009/10/17(土) 22:33:10
格言

専門卒と男の乳首

何の必要性も無い無駄でしか無い存在だが、いじると楽しくなってくる
619名無し専門学校:2009/10/17(土) 23:38:25
名言ですねw
620名無し専門学校:2009/10/18(日) 01:07:39
医療事務トントン糖尿で失明
621名無し専門学校:2009/10/21(水) 07:52:59
専門ってこんなのばっかりだなw 調剤実習室だってw
http://www.tcm.ac.jp/school/facilities/yakugyo.html
>実際の病院内の薬局や調剤薬局と同じ設備・器具・材料を備えた実習室で、処方箋の預かりから投薬までの一連の流れを学習します。

一連の流れを学習w
薬剤師になれないのに調剤実習しても全く意味がない。
こんな証言も存在する。
886 :2008卒業生:2008/12/28(日) 00:48:42
今年の卒業生です、クズばっか特に、講師、職員の態度は最低。
体験入学に来た人に入学すれば薬剤師と同じ立場になっれると言って知識のない人を騙しまくり。
入学したら職員は態度急変学費だけ払わせたら奴隷扱いです。これマジ話です。
622名無し専門学校:2009/10/23(金) 02:59:42
何か今分かったんだけど、専門卒にバカにされた。
自分は専門にだけは行かなかったんだけどな。
会ったこと後悔するべきなんだろうけど。
何で思い出してしまったんだろう。
623名無し専門学校:2009/10/23(金) 03:00:12
うえーーーーーーーーーーーーーーーーーん
624名無し専門学校:2009/10/25(日) 00:40:35
これは面白い!
ここまで大学に対抗意識を持つのかw
http://www.tcm.ac.jp/gakka/seimei/
>研究技術者へのターニングポイント 3つのサクセス・ストーリー
>大学を選ばず現役で入学、短大を卒業後すぐ入学、大学を中退して入学
さらに、「大学と迷われている方へ」をクリックしてみると、キャッチコピーがすごいw
http://www.tcm.ac.jp/gakka/seimei/p292.html
>大学を卒業して営業職につきたいですか?東京医薬を卒業して研究技術職につきたいですか?
>こんなにいます。大学や短大から研究技術職をめざして再進学を決意した方
>事実!企業は、研究技術職を偏差値で採用するわけではありません。
625名無し専門学校:2009/10/25(日) 00:52:40
>>624
これ、>>601と同じ学校だな。
研究技術職?
研究職と技術職は全く違うと思うんだがw
626名無し専門学校:2009/10/25(日) 03:45:38
100歩譲ってその研究職と技術職を区別せずお手伝い技術者としての能力はどうなんだろう?
理系の大卒と専門学校卒比べて、専門学校出が本当に優秀なんだろうか?

627名無し専門学校:2009/10/26(月) 07:53:36
>>626
建設事業なんかを例に取ればわかりやすいかも。
シャベルやスコップを使った現場作業のお手伝いなら、大卒も専門も変わらない。
しかし、設計図、耐震計算分野になると、違ってくる。
専門はあくまで現場監督どまりだね。
628名無し専門学校:2009/10/27(火) 01:41:21
体位
629名無し専門学校:2009/10/28(水) 02:05:40
現場監督は高専卒か大卒の仕事だろ
630名無し専門学校:2009/10/28(水) 12:02:31
>・女は料理ブログを開設し、高級レストランやカフェでの連日の食事、高額
>の品物を日常的に購入している様子、セレブに人気のフランス料理専門学校
>(東京都渋谷区)に通っていたことなどをつづっていた。専門学校は一流の
>シェフやパティシエが講師を務め、受講料は3カ月(週2回、計22回)で
>約70万円。


【結婚詐欺大量殺害?】 ふっくら無職のセレブ女

80歳男性死亡の日に「おじいさまが…サスペンスドラマの様な1日でした」とブログに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256697125/
631名無し専門学校:2009/10/28(水) 13:51:00
632名無し専門学校:2009/10/28(水) 14:14:07
かなえキッチン
633名無し専門学校:2009/10/28(水) 16:58:50
「専門学校の学費が3か月未納で卒業できない。
卒業したら、あなたに尽くします。結婚しましょう」
634名無し専門学校:2009/11/14(土) 12:43:32
>>624
そもそも、大学を比較対象にすること自体が怪しい、と勘ぐられても仕方がないw
635名無し専門学校:2009/11/14(土) 12:45:10
セックス気持ちよすぎ(^p^)
636名無し専門学校:2009/11/17(火) 00:14:20
高度専門士=学士

専門士=準学士

で認識はいいのかな。
637名無し専門学校:2009/11/17(火) 00:21:01

専門士か・・
専門卒だけど初めて聞いたよ。
638名無し専門学校:2009/11/17(火) 00:28:55
使えないかつエラくダサい専門士の肩書き
専門卒は専門士よりも持ってる資格や免許が重視される
639名無し専門学校:2009/11/17(火) 04:19:41
やっぱり大学行った方が良いよな
経済学びたいと言ったら
金安いんだから専門池って言われた…

大学の進学率低いのは
専門に取られてるからとか大嘘だろ
640名無し専門学校:2009/11/17(火) 09:06:13
専門に取られてるとか真面目にほざいてるのってバカだろ
就職とか他にもいろんな進路があるのに
641名無し専門学校:2009/11/17(火) 15:02:09
ジケーの他に高校で進学禁止になってる専門学校ってどこですか?
642臭信馬鹿政:2009/11/17(火) 15:05:28
642なら呪われて緑内障になって失明
643名無し専門学校:2009/11/18(水) 10:37:08
学校関係者も生徒も金に執着してるからこうなるんだ!
644名無し専門学校:2009/11/24(火) 02:46:58
かなえキッチンだって大卒で専門行ってるって言ってたんだからね
645名無し専門学校:2009/11/24(火) 02:49:56
芸能専門卒・・・・・・・・・・
646名無し専門学校:2010/01/24(日) 01:17:18
東京医薬専門学校 薬業科Part14
42 :名無し専門学校:2010/01/16(土) 11:03:56
医師の処方箋により調剤を行うことは薬剤師が行うと一応は決まっています
しかし調剤を行う場所ではきちんと薬剤師が居るとは限りません
実際に薬剤師が不在や不足の病院や調剤薬局では事務の方が最前線で調剤を行います
軟膏を練り粉薬を作り小児シロップを作ったりなどです
そういう職場では就職後に即戦力として働くことができます
薬業科がどれだけ充実した教育内容だということが分かりますよね
       ↑
こういうのに騙されちゃダメだよ。無資格調剤は薬事法違反だからw
647名無し専門学校:2010/01/25(月) 15:44:01
モード学園の広告とビル見たら、全てがわかるでしょ。
なぜ、無借金であれだけできる?
馬鹿が貢いでくれるからでしょ。
648名無し専門学校:2010/01/25(月) 15:46:42
医療事務トントン人生終了
649名無し専門学校:2010/01/28(木) 00:39:05
ばかだから
わかんなぁ〜い
650名無し専門学校:2010/02/15(月) 08:38:51
学校と
そこに入る生徒

どちらもゴミ
651名無し専門学校:2010/02/15(月) 21:50:13
教員だけは価値がある。

なんだかんだで高学歴な世界。
652名無し専門学校:2010/02/15(月) 22:43:46
でもさ、高学歴な人たちのハキダメって感じもするよ。
自分も少しいたんだけど、これはいかんと思って根っこが生える前に逃げたw

653名無し専門学校:2010/02/15(月) 23:00:03
教員も価値ないでしょ、実務で落ちこぼれたから専門学校でバカども相手に自己満足
654名無し専門学校:2010/02/16(火) 08:35:11
牧羊犬みたいな仕事だよな〜と思った。
勉強嫌いなら来なきゃいいのに。
655名無し専門学校:2010/03/23(火) 18:26:32
age
656名無し専門学校:2010/03/24(水) 01:41:01
専門で一番価値無いのは教員だろうが。
それに毒されず生活できる生徒が少ないから結局駄目なまま。
657名無し専門学校:2010/05/21(金) 22:53:54
>>656こいつも教員だってさw
http://ohta-masaya.ldblog.jp/
658名無し専門学校:2010/05/22(土) 01:40:06
>>656
全体的に価値のないものに内部で価値の順位をつけても意味が無い。
659名無し専門学校:2010/05/22(土) 16:50:13
専門で一番価値があるのは作った人経営者
仕事に困ったら有志集めて専門を作るのも手ですよ
明日から出来ますし
660名無し専門学校:2010/06/22(火) 02:34:36
54:作者不詳 :2009/05/10(日) 23:48:40
赤澤屋商事を名乗るオッサンに騙されてダ・ヴィンチの筆買わされたんだけど、全然駄目だ。
なんでこんなに高いんだよ。
何がラファエルより優れてるだよ、何がラファエルより良い毛を使っているだよ。
全部嘘じゃないか!
661名無し専門学校:2010/06/25(金) 01:50:56
http://megalodon.jp/2010-0620-1111-36/www.tcm.ac.jp/gakka/yakugyo2/curri.html
長野県出身 20歳男性
高校卒業後に薬科大学に進学。薬学とは直接関係ない教養科目ばかりの授業に飽き足らず、働きながら2年間で登録販売者の資格取得ができる薬業科へ再入学。
ドラッグストアでの健康アドバイザーを目指す。
          ↑
薬科大学に進学したのに、中退して専門学校へ再入学。
おそらく教養課程でコケてしまったんだろうなー
薬剤師と登録販売者じゃ、雲泥の差があるのに、もったいないなー

しかし、この学校の広報も罪なことするよ。「飽き足らず」なんて表現使って・・・
662名無し専門学校:2010/06/25(金) 02:08:28
登録販売者ってドラッグストアの単なる販売要員のことでしょ?
普通に考えたらそのまま薬学部を卒業して薬剤師になった方がいいのにね。
663名無し専門学校:2010/06/25(金) 02:32:39
>>661
希望の大学に入学できなかったのに
「あそこは通学するのに遠すぎるから蹴った」とか言い訳するやついるよなw
664名無し専門学校:2010/06/25(金) 02:39:32
>>663
「俺は大学を見限った」と言った人もいたよ。
見限ろうが希望しようが実際試験受けて落ちたんだからもう関係ないのにw
665名無し専門学校:2010/06/25(金) 04:18:31
お見合いの話なんかでもよくあるよね。
ホントは相手方から断られたのに、「家柄がイマイチなんだよなー お袋が反対してさー」とかw

>>661の「飽き足らず」は酷すぎるわ。
登録販売者っていう資格は事実上の学歴不問資格、ただの負け惜しみだよ。
専門学校の広告ってこんなのばっかりw
666名無し専門学校:2010/06/25(金) 12:18:29
底辺高校卒専門卒だから偉そうに虚飾に粉飾決算したいのは分かりますが、
専門卒が故に専門の流儀に沿って生きるも
現実は何を言っても所詮専門なのですから説得力がありません。
自分の特に身の周りだけ見て物事言ってしまうのは専門卒だから分かりますが、
それが全てではありません。
一生懸命頭を使ってもいやらしくみえるだけで程度が知れて専門卒なのですから、
自分の身の丈を考え
専門卒はでしゃばらず専門卒らしく生きて下さい
お願いします。
667名無し専門学校:2010/06/25(金) 12:20:59
専門なんて行かないで潔く高卒でいいじゃないですか?
実質専門は高卒なのですから。
それが嫌なら大学行けば良かったじゃないですか?
うんこなんですか?
668名無し専門学校:2010/06/25(金) 12:24:25
高卒でも中卒でも立派にやってる人は沢山いますよ。
その分相当覚悟が違うけどね。
専門行く人って若い時分の自分を捨ててるお金勿体無いもっと身になる使い方すればいいのに。
考え方や家庭環境が違うんでしょうね。
大学行く家庭とでは。
669名無し専門学校:2010/06/25(金) 12:58:44
【ネット】 「ドブス写真集」と女性を強制撮影・動画投稿の首都大生2人、退学処分…大学側、女性らに直接謝罪検討★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277425650/
670名無し専門学校:2010/06/25(金) 12:58:50
>>668
>高卒でも中卒でも立派にやってる人は沢山いますよ。

まったく仰るとおりだと思う。
ひとくちに専門と言っても、理容師、美容師、看護師等の資格職を目指して頑張っている人もいるしね。
ただ>>661の場合、薬学部を学力不足でドロップアウトしたのにもかわらず、ああいう書き方をしている点が極めて悪質だと思う。
本人だって挫折感をかかえながらも静かに生きていこうと思っていたはず。
中退に至った談話を捏造したのはおそらくこの専門学校の広報担当だろうね。
671名無し専門学校:2010/06/25(金) 16:18:58
>>668>>670
同感です。特に理容師や美容師なんかは逆に言うと専門学校だけですからね。
あとは調理師とかも。
そういうところで頑張っている方は素晴らしいと思います。

ただ言い方悪いかもだけど、行っても行かなくてもいいような専門学校は
社会的評価は大学よりもダントツで低いです。
やっぱり大学受験っていう人生で一番勉強する(人が多い)時に
逃げたわけですからね、そういう人たちは。
資格をとればいい、という話を聞きますが、大卒と並ぶためには
会計士とか税理士くらい取らなければ厳しいでしょう。

家庭の事情が苦しいってのはあるかもしれない。
でも、だったら厳しいことを言うようですが国立大学を目指せばいい。
成績が優秀であれば奨学金を受ける事だってできます。
国立大学を目指すだけの教育(予備校等)を受ける財力がない、とおっしゃるなら
それこそ高卒で働いた方がいいと思います。

大学全入時代に突入した今、専門学校の位置づけが曖昧になってきたのは間違いないです。
経済的に余裕があるのなら大学、無理なら高卒で就職、というのが普通でしょうね。
672名無し専門学校:2010/06/25(金) 19:32:31
結局、結果じゃね?

成功した奴→意味ある投資だった^^
失敗した奴→ちょwドブに金捨てたwww
673名無し専門学校:2010/06/25(金) 23:26:00
>>661の学校は専門板に独立スレが存在し薬剤師や薬学部関係者から叩かれまくっているよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1263227542/
このスレの最初の方だけ読めばどういう学校かがわかる。
あれじゃあ、薬学関係者が怒るわ。
今に始まったことじゃない。
674名無し専門学校:2010/06/26(土) 01:25:07
えーでも家庭の事情が苦しいから専門って意味分からなくないですか?
675名無し専門学校:2010/06/26(土) 14:24:44
>>674
それは、何か複雑な家庭事情で大学進学を諦めて、手硬く何かの資格職を目指し専門学校へ進学とかの場合でしょ?
そういうのはわかるよ。奨学金もらいながら看護学校を経て看護師になった人とか知ってるし。
彼女はホントは別の医療系の大学に行きたかったらしいんだがね・・・
>>671さんの言いたいのは、経済的に何の問題もないのに、明確な目標もなく、行っても行かなくてもいいような専門学校で妥協しちゃう人のことだよ。
676名無し専門学校:2010/06/26(土) 15:48:09
>経済的に何の問題もないのに、明確な目標もなく、行っても行かなくてもいいような専門学校で妥協しちゃう人のことだよ。

これって専門に通ってる人の何割くらいなの?
もちろん、学部によって差はあるだろうけど
677名無し専門学校:2010/06/28(月) 14:49:48
奨学金で大学行って返し終わった人知ってるけど
678名無し専門学校:2010/06/28(月) 14:51:13
何割って殆どだよ
看護美容師以外の専門学校幾つあると思ってるの?
679名無し専門学校:2010/07/15(木) 20:39:49
つうか専門行くこと自体どうなの?
学校じゃないんだからさ
680名無し専門学校:2010/07/18(日) 10:36:39
ばかだから
わかんない
681名無し専門学校:2010/08/27(金) 00:56:54
682名無し専門学校:2010/09/08(水) 02:40:54
男でロマンティスト気持ち悪い
683名無し専門学校:2010/09/10(金) 19:02:05
フルサトユウキ
684名無し専門学校:2010/09/12(日) 02:09:44
奇門遁甲真伝専門書詐欺商法
http://salad.2ch.net/uranai/kako/975/975672071.html
685名無し専門学校:2010/09/23(木) 19:13:05
関わってはいけない占い師
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1211280323/
686名無し専門学校:2010/10/03(日) 21:34:45
知ってる
儲かる
687名無し専門学校:2010/10/19(火) 20:11:44
最悪な専門学校を晒すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1283784631/
688名無し専門学校:2010/10/19(火) 20:12:58
これで良いのか?日本の専門学校教育
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1276625080/
689名無し専門学校:2010/11/15(月) 12:11:32
f
690正義人:2010/11/15(月) 12:49:22
http://kubota.boo.jp/

窪田理容美容専門学校が生徒に交通費を渡し、

母校の高校に営業活動をさせ、

東京都の立入調査及び指導を

受けていたことを公開します。

http://kubota.boo.jp/20101.pdf
691正義人:2010/11/15(月) 12:50:32
http://kubota.boo.jp/

窪田理容美容専門学校が生徒に交通費を渡し、

母校の高校に営業活動をさせ、

東京都の立入調査及び指導を

受けていたことを公開します。

http://kubota.boo.jp/20101.pdf
692名無し専門学校:2010/11/15(月) 14:09:59
専門学校って詐欺商売って知ってて話に乗ってるんだからいいんじゃん
693名無し専門学校:2010/11/15(月) 18:51:02
金払えば誰でも入れる
694名無し専門学校:2010/11/15(月) 19:56:38
>>692
そういう人間を総称して「馬鹿」と言う
14 名前: ホロコースト時給900(涙) ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/18 00:33 ID:cjEH9NLU

89 名前: ホロコースト ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/21 00:03

レジうちしてきた
696占い=詐欺商法:2010/11/15(月) 23:25:10
関わってはいけない占い師
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1211280323/

■■インチキ占いにひっかからないためのスレ■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1196492339/

一番インチキな占いは どこ? 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1194649282/
697名無し専門学校:2010/11/16(火) 00:19:36
>>696
占いって裏でカルト宗教と繋がってるとこが多いけど、専門学校でカルト宗教が経営してるとこってあるのかな?
大学だと創価大とかあるけど。
698名無し専門学校:2010/11/16(火) 08:13:18
バカ相手の商売は楽だし儲かるし
699名無し専門学校:2010/12/03(金) 00:15:57
たぶん少子化の影響で学生数確保しずらくなるから、
これからは同一学年の人数をたくさん集める努力よりも年数増やしていままで
3年限のところを4年限とかにして行くことになると思う。
これは学習上必要な年数ではなくてあくまでも経営のため。
大学院構想まであるらしいぞw
700名無し専門学校:2010/12/20(月) 22:44:12
詐欺じゃなくてバカに叶わぬ夢を与える商売w
701名無し専門学校:2010/12/28(火) 21:24:15
>>700
そうだね
702名無し専門学校:2010/12/28(火) 23:54:20





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





703名無し専門学校:2011/01/01(土) 06:46:01
ばかだから
詐欺まがいのことをされても
気付かないw
704名無し専門学校:2011/01/03(月) 09:10:51
>>697
ゴミセンがカルトだよ
705名無し専門学校:2011/01/03(月) 13:58:24
日本ってホント、目茶目茶な国だと思う。

だって、先進国では、専門学校が担ってる職業教育・訓練等は
無料ないしは、手当付きでほとんどすべての若年者が受けられるのに、
日本はナント年間100万支払わされるわけだからねえ。

一度、専門学校という業界が形成されてしまった後では、業界利権が
できてしまって、簡単に公立化や無料化できないわけで。

どうしようもない国になりつつある、わが祖国日本でした!

706名無し専門学校:2011/01/03(月) 14:11:37
【53】札幌医療福祉デジタル専門学校【41】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1247202280/
707名無し専門学校:2011/01/03(月) 15:05:37
バカ相手のたちの悪い商売だねw
708名無し専門学校:2011/01/04(火) 11:59:57
バカ相手だから商売になるんだよね
入試も無く金さえ払ったら誰でも入れる
頭良けりゃ専門学校になんかそもそも入らないよな
709名無し専門学校:2011/01/05(水) 23:15:09
そういう見方をされるから、一部は入試で採ったりするんだよ。
もちろん出来レースっていうか性格的に問題あって面倒起こしそうな人以外は落ちる人いないんだけどね。

710名無し専門学校:2011/02/05(土) 19:12:20
え何言ってるの?
専門の入試なんてあってないようなものじゃん

711名無し専門学校:2011/02/05(土) 23:40:22
>>710
君、読解力にちょっと問題あるねw
712名無し専門学校:2011/02/16(水) 11:50:42
それだけまともに専門卒なんか相手にしてないってことじゃないの?
713名無し専門学校:2011/02/18(金) 07:09:03
池沼ホロ
714名無し専門学校:2011/02/22(火) 22:28:33.53
お金払えば誰でも合格
715名無し専門学校:2011/02/22(火) 22:36:19.88

専門学校にも学力テストを科す専門学校があると
同様で大学にも名前さえ書ければ入学できる大学が存在する

>>1
要するに専門と大学の違いがわからない
から俺は馬鹿だよーって言ってるんだな
716名無し専門学校:2011/02/24(木) 17:35:45.34
より上を目指すか、
下位で満足かってこと?
717名無し専門学校:2011/02/25(金) 21:52:09.10
看護の専門学校はいって国家試験突破して免許とったら
一生安泰
718名無し専門学校:2011/02/25(金) 22:13:06.28
看護師は激務で相当の覚悟、コミュニケーション能力がないと即辞めることになる。
719名無し専門学校:2011/02/26(土) 20:27:28.25
別にさ、夢があって専門通うんだし、大学より専門の方が分野をハッキリ決めてるんだからある意味すごいと思う。
お前らみたなネットに浸ってるやつらより、専門通ってなりたい職業についてるほうが立派だわ。
720名無し専門学校:2011/02/26(土) 20:32:19.20
専門に通うだけでなりたい職業に就けるなら喜んで行くわ
721名無し専門学校:2011/02/26(土) 23:51:05.93
>>719
そんなの生徒集めの戦略に決まってるでしょう
立派とかそれあなただけの観方だから
722名無し専門学校:2011/02/26(土) 23:51:52.28
実際なりたい職に就けた自分としては
2chで専門が叩かれてるのは納得いかない
723名無し専門学校:2011/02/27(日) 00:14:58.13
関係者だった自分に言わせれば、安っぽい夢をあたかも素晴らしい物のように
飾り立てて売りつけてる部分もたしかにあるんだよ。
あの職業に就きたいと思わせるのも戦略の一つなんだ。
でも満足してるならそれでいいと思うよ。
724名無し専門学校:2011/02/27(日) 00:22:58.92
それからここは専門板だから専門だけ叩いてるけど、底辺大学もダメっぷりは変わらんよ。
体質は専門学校とほとんど同じ。
725名無し専門学校:2011/02/27(日) 02:50:29.70
なりたい職って何?
726名無し専門学校:2011/02/27(日) 02:59:14.25
727名無し専門学校:2011/02/27(日) 03:01:09.38
てゆうか専門って行く意味ある?
特に現役。

普通に高校新卒で就職した方が金稼げるんじゃない?
728名無し専門学校:2011/02/27(日) 03:04:55.03
底辺大学でも大学は大学だからねー
専門と大学は同じじゃないよ
専門は学校じゃないから、全員入学できるでしょう
専門はまず、教職がなくても先生をやる
実際やってた人いたし。
専門はもうお話にならないんだって。
そもそも高校だってそう言う底辺でしょう
自分は底辺高校へ行ったが、自分だけはその学校で優秀だったと言っても、外から見たら底辺高校には何ら変わりないからね。
まぁ所詮その程度なんだよ
バカが幾ら頭よく見せようとしても、バカはどこかで鍍金が剥がれる
専門なんて所詮商売なんだからさ
専門へ行く人はその商売に乗っただけでしょう
後、大学の通信もそうだね
それなのに偉そうにするなよって言うの
偉そうにすればするだけああ大したことないんだなって思うだけだよ。
そう思わない人は、あなた同じ種類の人間だからそう思うだけだよ。
ここまで説明しなきゃ分からないんだよね、専門って。
そう言う事なんだよ。
729名無し専門学校:2011/02/27(日) 03:14:16.00
専門行く人は専門へ行くことが当たり前の環境なんだから、まぁ責めたら可哀想だよね。
730名無し専門学校:2011/02/27(日) 04:16:43.13
>>727
馬鹿じゃねぇのお前?
今時高卒で就職はないこともないが
大卒でさえ厳しいのに高卒で就職はもっと厳しいって
高校生でだってわかってるよ

>>728
お前さ、そんな理由で馬鹿にしてるのか?w
社会に出てそのまま言ってみ?
馬鹿にされるからさw
731名無し専門学校:2011/02/27(日) 07:37:08.14
学歴で年収が決まらない専門職なら専門学校で十分だと思うけど
なんで馬鹿にされてるの?
732名無し専門学校:2011/02/27(日) 13:13:27.00
>>730
俺高校生だけど何か?www
しかも就職できましたけど何か?wwww

下手な情報操作に流されて高校生の就職が厳しいとかwww
そりゃ簡単じゃなかったが専門なんて行く意味なかったよ?wwwwwwww

専門出のニートざまぁああああwwwwwwwwwwwwww
733名無し専門学校:2011/02/27(日) 13:27:25.52
高卒で就職した人は活躍してる人多いよね。
まともな人多いし、第一に、社会を分かっている人が多い。
そこが違うんだろうね。

734名無し専門学校:2011/02/27(日) 13:29:42.42
>>731
じゃあ何で大学行かないの?

735名無し専門学校:2011/02/27(日) 13:31:00.50
>>730
馬鹿にしてないよ
専門出を威張ることじゃないって思うんだ。
736名無し専門学校:2011/02/27(日) 13:31:17.88
>>732
専門なんて行く意味なかったって
行ってもないだろw
まぁ専門卒なんて大卒に比べれば↓だし
学歴は大きな武器にはならないが、少なくとも
高卒のお前よりは上だぞ?僻むのはよせ
専門なんてどうでもいいのに、そんな奴等を叩いてるのは
やっぱ専門卒よりも↓の奴等だったのかw
737名無し専門学校:2011/02/27(日) 13:56:54.15
君は実際入学しないと専門の無意味さが分かんないんだねwww

俺は就職の話をしてるのに終いには学歴とか(笑)
典型的な専門ニートだなwwwwwww

学歴が欲しいなら大学いけよ^^
高卒<専門とか言う前に早く仕事に就けよ^^
738名無し専門学校:2011/02/27(日) 14:06:10.81
やっぱり将来が不安だから、専門卒はやめておこう色々めんどくさそうだ
頼られたら大変
739名無し専門学校:2011/02/27(日) 14:31:53.58
>737
どうやらお前は専門と大学の違いが
よくわかってないらしいな。
あとごめんな、俺はまだ学生だし
就職はまださきだからさ。とりあえず
専門を馬鹿にする前にお前はもっといろんな知識をつけろ
それから馬鹿にしたきゃ専門を馬鹿にしろ以上。


>>738
まぁ将来が不安なら大学に行けばいい
ただ大学行っても行った後が問題
行ってその1〜3回生までの3年間が大事だな。
740名無し専門学校:2011/02/27(日) 21:49:54.39
実力実力っていうけどさ、専門の人大卒に比べてそんなに実力あるかなぁ・・・・
741名無し専門学校:2011/02/28(月) 20:22:57.59
あると思ってるんじゃないの専門は
なぜなら常に専門は自分たちが一番だと思っているから。
742名無し専門学校:2011/02/28(月) 20:58:18.13
743名無し専門学校:2011/03/02(水) 01:28:40.83
>>740
何人かは居るだろうね。
殆どは駄目だろうけど。
744名無し専門学校:2011/03/10(木) 22:49:54.84
270 :名無し専門学校:2011/03/06(日) 23:38:07.42
高度専門士????何それ プッ
271 :名無し専門学校:2011/03/07(月) 03:38:19.81
>>270
ええ?知らないの?高専の俺だって知ってるのに。プッ
知識のない哀れな奴よのう
273 :名無し専門学校:2011/03/07(月) 04:14:06.27
>>271
そもそも専門士や高度専門士なる称号はどれだけ認知度があるの?
学士なら英訳は出来るが、専門士は一般の和英辞書英訳には無い。
274 :名無し専門学校:2011/03/07(月) 05:59:04.83
お前が知らないとこで知ってる奴は知ってるし
企業など採用する側の人間はちゃんと
しってるから問題ない
アメリカなどは日本以上に
知ってる人間は多いだろうよ ←妄想全開・これが精一杯w
745名無し専門学校:2011/03/11(金) 03:00:05.53

コピペニート君乙
746名無し専門学校:2011/04/22(金) 22:58:27.71
商業主義の一翼を担ってるだけだって
もっと悪く言えば良いカモ
タレントの追っかけと同じ扱い
747名無し専門学校:2011/05/15(日) 21:17:25.09
よく「うちの職場の大卒は使えない」とか書き込む間抜けがいるけど、それ当然なんだよね。
大卒の中でも、特に最下層の落ちこぼれクズが、専門卒や高卒と同じフロアで働く羽目になる。
中学でも高校でもいたろ?「こいつ知恵遅れか何かだろ?」って奴。大学にもいるんだよ。
で、そんなのが専門卒と一緒に働くんだ。普通の大卒は、専門卒と一緒に仕事をすることなどない。

もしそういった編成をしている組織ならば、「普通」未満のレベルの職場というだけのこと。
大卒の中でも「特に使えないクズ」が、普通ではない下層の職場に行きついて
専門卒なんかと人生が交わってしまう羽目になるんだ。

専門って、単に馬鹿にされるためにあるようなもんだろ?
普通の知性や判断力をもってるやつなら絶対に行かないじゃん

何百万円も学費払ったはずなのに、世間では、「え…、せ、専門…ですか…」とか
二の句が継げない反応をされるのが関の山。

恋愛や結婚だって、もう世の中の半分以上の人間から
「専門pgr」と嗤われて馬鹿にされるだけ
寄ってくるのは専門・高卒・中卒。世の中の下半分の異性しか選択肢がない。

人生は専門を選んだ瞬間に、そこでもう半分以上終わってるんだよ
748名無し専門学校:2011/05/22(日) 23:49:17.86
これは当時の私の反応だな
ってことだ
749名無し専門学校:2011/05/25(水) 17:54:52.19
750名無し専門学校:2011/06/10(金) 14:09:06.52
自分を認めて欲しいんだろ?
罵詈雑言並べ立てて攻撃してたら認めるも何も頭の悪いやり方
嫌われるようにしてなぜ認められる?
751名無し専門学校:2011/06/21(火) 18:03:28.75
認めて欲しい。えっ?何それ。
誰もそんな事思ってないよ。
そもそも認められてどうするの?

752名無し専門学校:2011/06/21(火) 22:54:14.66
専門学校東都リハビリテーション学院はHPで、昨年度の国家試験の合格率が63%
なのに、一昨年の98%を、昨年度のように見せかけて、学生募集をしている。

これって、まさしく詐欺的専門学校。

753名無し専門学校:2011/06/23(木) 10:20:25.42
ウソ、大袈裟、紛らわしいの三拍子だな
754名無し専門学校:2011/06/25(土) 10:44:26.32
東都リハビリテーション学院が、詐欺商売のNO1.
初年度190万+その後140万×3年=610万。
4年間もの年月と、学費だけで610万もかけさせて、37%、41人が国試落ち。

それなのに、昨年は98%の合格率、過去には6年連続100%ですなどと、
学生に、ウソと惨状隠しで、募集しているところは悪質。
755名無し専門学校:2011/07/09(土) 03:34:05.38
城西放射線技術専門学校。
756名無し専門学校:2011/07/09(土) 03:49:27.73
城西放射線技術専門学校。
学科長のルサンマンチンによる問題行動が逐一厚労省に報告されてる。
精神異常者説も。
指定校取り消し、詐欺としての立件の可能性あり。
757名無し専門学校:2011/07/09(土) 04:56:27.54
>>747
俺みたいに専門学校にすら行けなかった負け組もいるんだぜ。
俺の家田舎だから行くんなら関東の学校に限るがな。
専門学校生活で恋愛出来たら人生変わってたと思うよ。
俺は女の学歴は気にしない。
かわいい子もいるかもしれないし。
俺の身の回りには若い女なんて一人もいない職場だからな。


758名無し専門学校:2011/07/09(土) 07:13:06.79
中卒というのは、絶対数が少ないから比較の対象にならないわな。
知的障害者以外は、案外アングラな世界でも出世する人間もいるもんね。
専門卒というのは中途半端がおおいよな。
高卒は、ぜいたくな生活とは無縁だけどつつましく暮らしていけそうな
気がする。大卒はピン〜桐までだな。
759名無し専門学校:2011/07/09(土) 10:38:37.55
>>757
「専門学校にすら行けなかった」ヤツは、無理して専門行けば、
もっとひどくなるのが分からないの。
負け組の上に、プラス借金だよ。
無理して専門にいったヤツに比べれば、アンタ勝ち組。アンタは偉い。
760名無し専門学校:2011/07/09(土) 12:10:22.67
このスレ加齢臭がする
761名無し専門学校:2011/07/09(土) 13:47:38.41
760はうんちのにおいがする。おむつしているの?
762名無し専門学校:2011/07/09(土) 14:55:44.14
専門卒は威丈高
かっこつけたがり
うんざりした


763名無し専門学校:2011/07/09(土) 16:36:35.17
東都リハビリ専門学院は、
2001年 定員40人  入学者44人 受験者355人 入試倍率8.1倍
2010年 定員120人  入学者?  受験者170〜180人 入試倍率1.4〜1.5倍

この10年で、定員は、3倍に増えたのに、受験者は逆に半減!!
受験者も掛け持ち受験して、大学受かれば、当然大学に行くから
定員を埋めるのは大変だろう。

必死で入学者を集めようとするから、お馬鹿さんは、気をつけた方が良い。
764名無し専門学校:2011/07/10(日) 15:09:42.76
お前だけには言われたくないわ
765名無し専門学校:2011/07/10(日) 16:21:43.84
お馬鹿スレの特徴。
口語体の単発の喚き言葉中心のフレーズ。
具体的に反論できないので、これを何度も繰り返す。
幼児が、負けて悔しくて、泣きながらバカバカと喚く感じ。
要は文が書けない。おつむが弱い。
764を典型とする。
766名無し専門学校:2011/07/10(日) 16:31:48.82
この板は2chで間違いなく一番偏差値低いからバカの掲示板の使用の得難いサンプルになっている
767名無し専門学校:2011/07/10(日) 21:02:52.22
>>757
それ全然負け組じゃないぞw
無駄なカネ使わなかったというだけのこと。
768名無し専門学校:2011/07/11(月) 15:41:57.95
こんな学校いくんじゃなかった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1174069060/

こちらで只今叩かれてる「日本電子専門学校」が1番ヤバイと思います。
理由:日蓮正宗系の家柄の学生に熱く...
「創価学会はインチキだね」
「選挙活動大変でしょう?」
「池田大作の事どう思ってるの?顔から言って腐ってるよね〜」
等々と創価学会の悪口を言う教師がいるらしいです
769名無し専門学校:2011/07/11(月) 21:37:40.98
764は、東都リハの犬では?
不都合な真実を撹乱し、分からなくしようとしているのでは?

違うなら具体的に反論したら?
770名無し専門学校:2011/07/12(火) 00:27:26.34
18から専門通い続けて卒業したら30だった俺はどうしたらいいかとまず考えた
そこで30を定年ってことにしたんだ
30から定年後の商売を始めたわけよ
わりと勝ち組の気分を味わえた
771名無し専門学校:2011/07/12(火) 13:00:50.66
東都リハの犬、悔しかろう。

でも犬に、具体的反論なんて出来る訳ないから、
また口語体の単発の喚き言葉で吠えるのかな。
772名無し専門学校:2011/07/13(水) 19:30:09.09
とにかく東都リハビリテーション学院は詐欺的。
昨年度の国家試験の合格率は、新卒ベースで64.9%(全国平均78.5%)
と全国平均より低いのに、リクルートのHPでいまだに、「資格試験に高い合格率を実現」
などと、嘘っぱち言って学生を集めている。

773名無し専門学校:2011/07/13(水) 20:50:24.88
高い低いは別に全国平均を基準にしなければいけないと決まっているわけじゃないでしょう?
774名無し専門学校:2011/07/14(木) 00:32:35.99
>>768
専門学校の教師なんて専門卒ばっかだから、平気で言えるんでしょう
775名無し専門学校:2011/07/14(木) 17:19:29.38
専門学校の教師って専門卒なの?
うける
レベル低
生徒に教えるを目的とせず、それで受け取る対価が目的で講師やるんだろ
あわよくば生徒となど
専門の講師って先生の資格ないんだってね
776名無し専門学校:2011/07/14(木) 19:24:17.19
大学の先生は大半が博士卒、たまに学士卒
専門学校は専門卒が圧倒的多数

777名無し専門学校:2011/07/14(木) 19:37:14.22
またもや東都リハビリの犬が登場。773のこと。

犬の世界ではそうかもしれないが、
人間の世界では、平均より低い合格率を「高い合格率」とは言わないの。
閻魔さまが決めたのだよ。ウソついちゃだめと。
犬に言っても分からないかな。
778名無し専門学校:2011/07/14(木) 20:53:10.14
東都リハビリテーション学院といえば、
インターネットに
学院長が金沢医科大卒!!と出ていた(学院長の著作の経歴紹介)。
779名無し専門学校:2011/07/14(木) 21:17:20.86
>>775
大学の先生も大学院の先生も資格ないよw
教員資格が必要なのは高校まで。
780名無し専門学校:2011/07/14(木) 21:24:52.06
え?でも専門のように専門卒が大学の先生やってないよ
781名無し専門学校:2011/07/14(木) 22:42:17.97
>>779
大学の教員になるには実質上博士号が必要。
もしくは博士相当の実績を作った奴
782名無し専門学校:2011/07/15(金) 02:04:16.07
子どもがロボコンに夢中。親の私は高校から大学へ行ってほしい。成績はじゅうぶん良い。

夏休み明けまでの進学校受験に決めてほしい。会社に高専卒が少しいるが
やはり見た目、発言、出世、生涯収入などで一流大学卒とはやっぱり違う。

ロボコンや専門科目は大学でも出来るし、子供にも大学卒や大学院卒と
結婚して欲しいので、進学高から一流大学と進んで欲しい。
783名無し専門学校:2011/07/15(金) 02:20:22.23
>>768
早慶格落ち
トヨタ自動車の社員は馬鹿
大企業の社員は威張ってばっかり
大企業の人事は企業の底辺
日蓮正宗=創価学会

日本電子専門学校の教師の発言は専門卒が社会のクズと言うのを証明してますなw
784名無し専門学校:2011/07/15(金) 05:20:59.99
>>781
頭悪いな。博士号は資格じゃないよ。
修士過程の途中で退学して大学教員になる奴もいる。
785名無し専門学校:2011/07/15(金) 05:44:10.86
ただ、学位持ちが多い理由はある。
大学の場合学位持っていないと研究費の申請とかいろいろ制限があるんだよ。
だからいずれは取得しなければ研究活動が著しく不利になる。
採用する側もそういうことを見越してあらかじめ学位持ってる奴を採りたがる傾向があるというだけ。
大学教員になるために博士号は必要ないし、博士相当の実績なども不要だよ。


786名無し専門学校:2011/07/15(金) 19:48:35.51
大学教員の採用の実態は博士が溢れ、非常勤講師ですら椅子取りゲーム状態になってる。
少子化によって教員の採用者数は減り、国の博士増産計画は邁進されてる現状。

結局は博士卒ばかり大学の教員という事になる。
博士だから質は良いとは限らんが...
787名無し専門学校:2011/07/15(金) 23:12:32.11
>>775
ウチの場合は非大卒ばかり。
ウチの学校の他にも系列で高校が四校や法科大学院や小中があるんだが...
露骨にインターハイや大学進学支援賛同金を強制的に徴収されたり、FAXやデジカメを強制的に買わせて、それを小学校に入学する家庭にプレゼントさせたりで、完全に金づる。
一番腹立ったのが震災のボランティアと表して岩手まで強制的に行かされて、ボランティア活動。だが、全部系列の高校のボランティアという風にされた事
788名無し専門学校:2011/07/16(土) 09:33:42.19
学院長より学歴高い教員は雇いにくい、使いにくいだろ。
また生徒もお馬鹿だろ。
だから、専門は、専門卒が教員やっていても、まったく
おかしくない。バランスが取れているよ。
789名無し専門学校:2011/07/16(土) 11:03:22.31
上位層(マーチ以上) 教えなくても独学できるから教師なんてどうでもよい
中間層(大東以上) 教師や環境によって結果が変わるから良い教師は必要
下位層(下位大学)金づるなので、良い教師というより性格良く熱心な教師が適任
最下位層(専門)これより下はないので形だけ教師ならなんでもよい
790名無し専門学校:2011/07/16(土) 14:19:50.76
専門に行く奴は底なしの馬鹿
こんな奴に教育なんてしても無駄だから、無能で社会的底辺の乞食教師が一番良い
専門学校でも雇用の受け皿という役目だけはあるからなw
791名無し専門学校:2011/07/16(土) 15:59:26.32
東都リハビリテーション学院の学院長は、
専門卒の星と思っていた。
792名無し専門学校:2011/07/16(土) 17:39:25.35
落ちこぼれ→底辺高校→専門学校→フリーター

将来のない人間を食い物にするのって儲かるぜ
793名無し専門学校:2011/07/17(日) 08:41:39.31
>>1
その通り、こちらを見ればわかります。
ttp://www.murakamiseitai.co.jp/
794名無し専門学校:2011/07/18(月) 11:18:40.96
専門卒という奴隷も日本社会には必要です
だから簡単に誰でも入れる専門学校は需要があります
795名無し専門学校:2011/07/18(月) 12:07:46.58
アホバカがいる限り、専門学校は安泰。
専門学校は、ぼろもうけ。
問題は、アホバカが、やけになって、犯罪に走ること。
アホバカは、一般市民を襲わずに、ぼろもうけした専門学校
を襲って欲しい。
796名無し専門学校:2011/07/18(月) 12:27:47.95
>>795
それは賛成だな笑
是非とも襲って貰いたいものだ
797名無し専門学校:2011/07/18(月) 13:18:38.22
一人入れれば年間100万
798名無し専門学校:2011/07/18(月) 14:34:40.14
そういえば日本工学院と言うCM垂れ流し馬鹿学校は埼玉のどっかの私立高校に対して、理事長の芸術品や肖像画を億単位で買ってたなw
その金も専門学校生の学費から出ているんでしょうね。
要は専門学校は金儲けのための道具
799名無し専門学校:2011/07/18(月) 15:10:28.29
理学療法の場合、一人入れれば年間150万。
HPをみると、最初に学費ローンの話が出ている。
借金抱え、こいつら、まさに犯罪予備軍。
800名無し専門学校:2011/07/18(月) 15:17:29.19
>>798
専門学校なんてどこも金儲けのことしか
考えないよ
801名無し専門学校:2011/07/18(月) 20:49:40.44
東都リハビリテーション学院万歳!日本一!
東都リハビリテーション学院は、なにを言われようと
永遠に不滅です。
802名無し専門学校:2011/07/19(火) 13:48:37.20
>>798
一本千円のバナナかぁ
専門学校は脱税のお手伝いまでしてるんだもん。凄いっすね\(^o^)/
佐藤栄に毎年億単位のお金を払ってるくせに、栄や栄東から専門学校に進学する奴が皆無なのに良く金払うな?
803名無し専門学校:2011/07/19(火) 18:32:50.97
>>798
八王子の学校内にいっぱい芸術品あるけど、それと関係してるの?
804名無し専門学校:2011/07/19(火) 18:39:39.70
理学療法の学生は、高い学費で借金まみれ。
これで国試も就職も駄目となると、犯罪犯す確率大。
そのうち理学療法の専門校は、犯罪者の養成校と呼ばれるかも。
805名無し専門学校:2011/07/19(火) 18:51:49.04
>>803
その芸術品の下の方をよく見ろ。
「佐藤栄学園埼玉栄学園及び佐藤栄学園栄東学園創始者寄贈」と書かれてるぞ!
806名無し専門学校:2011/07/19(火) 23:41:24.54
専門学校を作る理由は金儲けのためじゃないか?

だいたい、日本工学院にせよ東京モード学園にせよ必死に佐藤栄学園に金払って何になるの?
そう言う事をしないと学生が来ないからしょうがないかなw
807名無し専門学校:2011/07/20(水) 14:27:30.38
>>804
そんなに大学に行かせて高い学費をぼったくりたいか学校関係者w
関西医療大学=28合格者/42受験者(合格率66.7%)
http://www.ishin.jp/support/kokka/rigaku11/m-osaka.html
関西医療学園=26合格者/30受験者(合格率86.7%)
http://www.ishin.jp/support/kokka/rigaku11/k-osaka.html
の結果が出てんだよ、兄弟校で分かりやすいじゃねえか。倍からの学費を
出させて何故にこの結果なの?医師じゃないんだからPTごときに大学は
不必要だよ。4年も国試を待たせる必要なんか一切なし。3年でOKだ。
4年も学校に倍の学費をかけて犯罪者になるのかい?どうなんだい?
同じ教員が教える併設校の例を見て、わかりやすいエビデンスが出てるん
だよww
808名無し専門学校:2011/07/20(水) 14:45:39.10
大学じゃねえと恥ずかしい
809名無し専門学校:2011/07/20(水) 18:28:43.53
>>807
こいつ『【世間の】専門行く価値ってあるの?【笑い者】』と
いうスレでも、似たような意見いって、世間の笑い者、というより、
晒し者になっていたな。

こいつの存在自体が、専門が如何にバカかを示す、
非常にわかりやすいエビデンス。
810名無し専門学校:2011/07/21(木) 19:50:42.00
>>807
おまえ、F大も受からずに、専門いった奴だろ。
落ちたのは自分がバカだからだろ。誰のせいでもないぞ。
いつまでも大学出妬んでもしょうがないぞ。
811名無し専門学校:2011/07/21(木) 20:18:39.49
大学受験から逃げました
812名無し専門学校:2011/07/21(木) 21:16:10.49
>>807
お前、悲しきピエロだよ。
お前の意図と反対に、ますます、専門を貶めている。
813名無し専門学校:2011/07/22(金) 01:12:36.51
専門って生き方も瞬発力のみで計画性もないよね
814名無し専門学校:2011/07/22(金) 01:35:15.61
専門卒=大卒を僻む
専門学校生=受験から逃げた負け組。社会の底辺。要するにえたひにんw
専門学校教師等の関係者=学歴不問と騒ぎ、コンプレックス払拭するのに躍起。病院に行けば?
815名無し専門学校:2011/07/22(金) 15:33:28.54
4スタの怪物ゲーリファー
816名無し専門学校:2011/07/22(金) 18:53:23.66
専門学校=障害者専用の病院www
817名無し専門学校:2011/07/22(金) 20:18:04.72
>>807
悲しきピエロ。
結構受けてるから
わかりやすいエビデンスの第2段を頼むよ。
818名無し専門学校:2011/07/23(土) 12:00:02.62
ぼったくりだけど詐欺じゃない!!
お前はスーパー行って店の決めた値段に高いって文句言って買うのか?
卵が198円で牛乳が125円を高いって文句言って買うのか?
その値段のものしかなくてどうしても必要で値下げしてくれないならその値段で買うだろ
嫌なら買うなよ!!
専門だって同じことだ
ぼったくりだけど妥協して入ったなら文句言うなよ
嫌なら入るな詐欺とか言うな!!
819名無し専門学校:2011/07/23(土) 13:27:54.71
>>818
頭の正常な人間との間ならそうだろう。
ただ後見人必要な婆さんに、不要な高額の商品・サービスを
購入させる場合は、詐欺だろ。
専門入る奴は、頭に故障がある奴。
婆さんの場合と同じ。

また、借金苦で、犯罪に走られると困るのは、
一般市民。何らかの規制・保護が必要だ。
820名無し専門学校:2011/07/23(土) 13:38:22.29
あら、うちの子そういえばもう高3だわ
小学校のときは通知表良かったけどどうなってるのかしら
三者面談行ったら田舎の方の大学勧められたけど遠いところで通えないわ
お父さん残業なくなって部屋借りたりできないのよ
近くの大学は、判定D?かなんかしらないけど難しいんですって
どうしましょう今時高卒で就職なんて時代じゃないのよねえ
専門学校が近くにたくさんあるのね、就職率97%ですって安心ね
お母さんの貯金ちょど200万円あるわ、借金しなくてよさそうね
あんた専門行きなさいよ
821名無し専門学校:2011/07/23(土) 13:57:48.57
理学療法は、1年目の学費だけで約200万円。
2年目以降は、借金だな。
また、犯罪予備軍が増加する。
822名無し専門学校:2011/07/23(土) 13:58:40.65
アホ
823名無し専門学校:2011/07/23(土) 16:55:18.04
アナログ終わってあわてて地デジチューナー買っちゃうようなもの
アンテナ工事混んでてしかたなくケーブルに契約しちゃうようなもの
情弱(専門に行くような家)が損するのが今の世の中
824名無し専門学校:2011/07/23(土) 17:30:04.74
落ちこぼれ⇒専門⇒借金⇒犯罪者、と転落していく。
825名無し専門学校:2011/07/23(土) 22:25:56.93
シスアドクラスの豚
826名無し専門学校:2011/07/24(日) 15:51:37.67
借金抱えた専門は、やくざより怖い。
827名無し専門学校:2011/07/24(日) 22:33:06.88
専修学校に、都道府県から補助金が出ること自体おかしい。
大学も、創価のような大学に。
828名無し専門学校:2011/07/24(日) 22:39:48.95
専門に入る奴は、頭に故障がある。
障害者に準じて、金出しているんとちゃう。
829名無し専門学校:2011/07/24(日) 22:44:54.24
所詮何言ったって説得力ないんだからさ
専門卒のくせに威張るのやめな
830名無し専門学校:2011/07/24(日) 22:45:57.68
4スタの怪物トントン
831名無し専門学校:2011/07/24(日) 23:01:54.72
>>829
専門卒のくせに威張るのやめな !
832名無し専門学校:2011/07/24(日) 23:04:06.36
福祉とかと同じだよな
なんでこの国は先がない人間に手厚いかね
833名無し専門学校:2011/07/24(日) 23:05:10.04
>>831
あなたは芸能専門ですか?
専門なんてよく高校で進学先にしましたね
高校もその程度の高校だから仕方ないですね
環境って大事です
834名無し専門学校:2011/07/25(月) 00:30:42.07
そうだね\(^o^)/

環境は大事だぜ!
周りがクズだとねw
専門進学なんて許す高校の教育が可笑しいw
そんな高校行く価値あるんすか?
835名無し専門学校:2011/07/25(月) 12:21:23.55
専門卒でも女は美人なら大手の受付とか
幹部の秘書とかつける可能性はあるからねー
男でも顔がある程度よければそれなりに
同じ専門卒の不細工よりは待遇をよくして貰えたり
大卒の不細工よりも上司は顔の良い奴のほうを面倒みてくれたりする
やっぱ顔は大事だね、専門卒でも俺みたいな池面はそれなりにチャンスが多いってことだね

がはははははは!!いひひひひひひひひいひひひひひひひ
おひょひょひょひょひょおひょひょひょひょ!!
836名無し専門学校:2011/07/25(月) 18:38:42.27
専門卒のくせに威張るのやめな !
専門卒は本当にバカ!

837名無し専門学校:2011/07/25(月) 23:46:16.44
>>835
池面かどうかは他人が決めること
これだから専門は
838名無し専門学校:2011/07/26(火) 01:20:26.64
専門なんて、手の施しようもない末期癌患者に適当なこと言って現実を隠蔽するところ
839名無し専門学校:2011/07/26(火) 17:44:43.96
トントンって腐女子だったのか。
840名無し専門学校:2011/07/26(火) 22:32:30.43
専門卒は、脳みその代わりに、わら屑が、
最近じゃ、放射能のわら屑が、入っている。
841名無し専門学校:2011/07/27(水) 07:34:04.57
専門卒は努力はやる気が大学生以上にあって
資格もたくさん取得して優秀だ
今なんて大学はアホでも入れる時代だし
難関大と言われるような大学でも本当に見やすい
入試問題だし、いろんな入試制度もある
それだけ大学なんて入るのは簡単なのに
なんで専門学校が大学よりも↓にみられなきゃいけない?
一般的に難関大と言われてる大学以上の大学となら↓に
見られても構わんがアホ大やFランよりも↓に見られる
理由がわからん
俺たちは奴隷でも、差別を受けた障害者や難病患者じゃない!
やる気と努力なら誰にも負けない普通の人間なんだ
842名無し専門学校:2011/07/27(水) 12:59:11.04
滑舌悪いやつは専門に行く法則
843名無し専門学校:2011/07/27(水) 19:11:04.75
>>841
お前、脳みその代わりに、放射能のわら屑が、入っているか。

844あぼーん:あぼーん
あぼーん
845名無し専門学校:2011/07/28(木) 19:16:42.97
>>841
大学の場合序列がはっきりしているから下の奴は自分がアホだということを嫌というほど自覚している。
だけど専門は基本的におだてられて卒業するからその自覚がないんだよ。
違いっていうとこんなところじゃないかな。
学力とか能力みたいなものは在学中に遊びほうけていた人も一所懸命勉強した人も
このレベルだと両者にそう違いはない。自分では伸びたと思ってもそんなものは伸びたうちにはいらない。

846名無し専門学校:2011/07/28(木) 23:49:29.41
それはそうだな
そういうものを売りにしないと専門のメリットがなくなるからな
実際社会的立場とか収入とかにはあんまり突っ込まないからな
資格を取ったらフリーターでもニートでも立派な先生
847名無し専門学校:2011/07/29(金) 01:05:42.54
昔から専門はアホでも入れるし
それだけ専門なんて入るのは簡単なのに
848名無し専門学校:2011/07/29(金) 01:06:38.45
専門卒って言う事をどうしてわざわざ自分から公に言うんだろう
849名無し専門学校:2011/07/29(金) 08:27:11.90
誇りに思っているからさw
「プロフェッショナル」みたいな意識なんだろw
困ったもんだ・・・・
850名無し専門学校:2011/07/29(金) 08:31:45.47
ちょっとヨイショすりゃ調子に乗るから
バカ相手の専門学校は儲かります
851名無し専門学校:2011/07/30(土) 06:48:34.55
ヨイショは重要な手法の一つなんだよ。本当に。
852名無し専門学校:2011/07/30(土) 08:33:09.23
資格、資格というけど、
最強の資格である医師と弁護士は、専門じゃとれんだろ。

専門で取れる資格など、誰でも取れるクズ資格。
資格取ったら先生? 大人は専門を先生なんて呼ばん。
853名無し専門学校:2011/07/30(土) 18:33:58.14
専門学校で教壇に立つ人たちは「講師」です
854名無し専門学校:2011/07/30(土) 22:17:17.58
>>852
というかたいていの資格は専門にさえも行かなくても取れるもんな。
それをあたかも学校に入れば取得できる資格のように宣伝する。
855名無し専門学校:2011/07/30(土) 23:34:21.30
>>854
自分で独学でとれる奴もいれば
独学ではできんからって入学してくる
大卒もいるからな
そいつはまぁ良いとして
中には早稲田や東大に通ってて
大学の勉強がつまらんって事で
中退して入学してくる人もおるからな
こうゆう奴らは信じられん
せめて卒業してからこいって言いたい
856名無し専門学校:2011/07/31(日) 00:55:13.12
>>855
そういうDQN知ってるよ。
県内でトップクラスの私立の中高一貫から図々しく指定校で早稲田入学しておきながら、中退して専門ってクズがさw
その時は同窓会誌や全学園の新聞の一面に顔写真入りで反逆者と吊るし上げられ、同窓会の職業別の部会では雇うなと大騒ぎでヤバかったな...
因みに五年くらい前だったかな...
857名無し専門学校:2011/07/31(日) 01:15:18.88
>>856
どこの高校?
858名無し専門学校:2011/07/31(日) 10:29:31.67
大卒が、上目指すなら、普通、大学院だろ。
やり直すなら、大学だろ。
専門入る大卒は、脳に障害起こしたクズだよ。
859名無し専門学校:2011/07/31(日) 11:12:54.44
大学に行く頭じゃなかったって大学に行ってから気付いたクズだな
860名無し専門学校:2011/07/31(日) 12:36:35.72
>>857
栄東
861名無し専門学校:2011/07/31(日) 13:02:24.72
>>858
そういうやつに限って偉そうに自分が表紙になったパンフを大学に送りつけるんだよなwww
ウザいと言うかしんでほしい
862名無し専門学校:2011/07/31(日) 14:44:37.02
>>861
正常な人間なら、恥ずかしくてそんなことしないだろ。
脳に障害起こしてるんだよ。
863名無し専門学校:2011/07/31(日) 14:56:14.74
>>860
ってか学園底辺の得春でも専門行かんぞ!
正しく病人だw
864名無し専門学校:2011/07/31(日) 15:06:02.98
そのパンフだんだけどね〜
学生を商売の宣伝に使うのは倫理的にどうかと思うんだよね。
教育の一環とかバカな理屈こねたり本当にしょーもないわ。
865名無し専門学校:2011/07/31(日) 15:49:54.12
>>856
>>860
大宮駅構内にある派手な広告に早稲田中退して専門行ったバカが居ますので浦高に行きましょうねって書いといたほうがいいじゃないか?
866名無し専門学校:2011/07/31(日) 16:27:03.62
>>861
まるで新興宗教団体が新聞持って...
「創価学会はインチキ。ウチにきなよぉ〜」と近所の学会員に必死に勧誘する姿を連想する
867名無し専門学校:2011/07/31(日) 18:32:25.09
>>860
あっそう
栄太郎先生が天国で泣いてるでしょうから、墓まで行ってお詫びし、シネよ!
868名無し専門学校:2011/08/02(火) 18:35:02.99
東都リハビリテーション学院は、
昨年度の国家試験の合格率(63%)が全国平均(74%)以下なのに、
まだリクルート進学ネットで、「資格試験に高い合格率を実現」
などと言って学生を集めている。

専門の場合は、全国平均以下でも、堂々と高い合格率といえるところが
ある意味すごい。大学じゃとてもできない。
869名無し専門学校:2011/08/02(火) 19:12:11.93
>>867
大学中退して専門行くバカは罰として甲子園で人文字でもしてろ!
今年は偏差値45で専門への進学者がほぼ居ない徳栄が甲子園に行くんだから自戒してくれ!
870名無し専門学校:2011/08/11(木) 02:09:12.09
出版マスコミコースとか笑えるよな
旧帝早計上智すらガンガン落ちる世界なのにw
あと大卒条件の新卒ばっかりなのにw

逝く奴は親も含めて池沼だな
871名無し専門学校:2011/08/11(木) 16:23:52.40
そういう事を下調べせずに行くような連中は
学校側にとって絶好のカモ
872名無し専門学校:2011/08/11(木) 19:57:34.39
>>865
ははは〜
確かに派手な看板あるよなwww
そこに「底辺の花咲でも専門に進学する子が居ないのに、栄東の卒業生は専門学校に行きました」とでも書いたほうが良いじゃないか?
そうしないと中学受験生も高校受験生も可哀想だw
873名無し専門学校:2011/08/12(金) 12:39:08.94

これもなんとかならんかなー
いい年して何やってんだかこのオババ


14 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/09(火) 23:06:57.02 ID:9T1mVezU0 [2/2]
30歳で専門学校を卒業し求職中で面接に臨む男性に対する
サイバーウィング社員、田中直子さんのコメント

http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-snc4/203428_1154864301_4757277_n.jpg

naoko tanaka

つ、つわものだ

わはは!!実況して実況してーー!!!

あははは!!やっべえ仕事場で声出して笑いそう!!実況おもしろいーー
874名無し専門学校:2011/08/12(金) 13:07:08.22
>>872
要するに専門行く奴はこう言う感じか?
底辺私立の花咲徳栄すら行けない身体障害児が集う学び舎専門学校www
埼玉の場合は高校受験でどんなに滑っても浦学やバカエの底辺学科ぐらいは入れろw
都内だと偏差値60以上じゃない高校の奴は障害者だなw
875名無し専門学校:2011/08/14(日) 14:42:59.50
佐藤栄学園ってさとうさかえかと思ってた
学校の雰囲気何か気持ち悪いごめん
人形劇団のようなねっとりした雰囲気
876名無し専門学校:2011/08/14(日) 23:50:22.89
>>875
受験したけど、ねっとりと言うか、教師も生徒も体育会系で精神論で何でもする感じ?
まぁそれが「埼玉の北朝鮮」と言われる由縁かな?

サトエの専門学校とかも統廃合や売却って言うのに、専門学校って価値があるのかよ?
877名無し専門学校:2011/08/16(火) 20:18:02.80
>>875
バラ高と同じくサトエは無宗教って謳ってるけど、実際は日蓮系の仏教学校だからそう言う空気になるんだろう。実際に神社や八葉法妙庭園があるし。
878名無し専門学校:2011/08/17(水) 00:32:53.38
専門は誰でも作れるからすぐに潰せるから、学校の規模を拡大する場合真っ先に統廃合や売却するよね
専門で需要が無かったら大学にしちゃうし
それくらい専門の重要性って社会的にもないのかもね。
879名無し専門学校:2011/08/17(水) 00:34:59.12
そう言えば大学が専門にすることない
そう言う事だね。
880名無し専門学校:2011/08/17(水) 12:21:08.21
>>878
埼玉で言う佐藤栄グループ状態だなw

儲からず、併設小中高のイメージダウンに?がるので専門学校閉校統廃合売却

赤字垂れ流しのため大宮法科大学院統廃合で実質上法科大学院から撤退

赤字垂れ流しのため平成国際大規模縮小

埼玉栄中学高校長の「専門学校不要論」「職業教育は産学協同で大学でしろ」論文投稿

学園底辺の花咲徳栄の進学校化
881名無し専門学校:2011/08/17(水) 20:12:43.90
>>880
平成国際大も閉校統廃合間近と噂されてるよね?
少子化で人が来ない大学も潰れるっていう時代だな。
その先手が専門学校を二校残して派手に閉校や統廃合で売却するという荒業時ってわけね
882名無し専門学校:2011/08/18(木) 00:44:23.85
>>880
さ・す・が私立中学私立高校教師経験が有り、専門学校を見ていただけあって専門学校の糞ぶりがご理解してたんでしょう。
栄同様にゴミを処分する時がきたようだ!
883名無し専門学校:2011/08/18(木) 22:36:25.66
>>876
埼玉の私立で教師してる大学時代の友人が言ってたけど、サトエの後援会の富士通やホンダの幹部や労組の幹部は理事長に対して専門学校の売却や閉校を進言してたらしい。
なんだが、「今日稼げ」と揶揄される程の金満体質や脱税があるから売却とかすると併設高校のイメージダウンを招く可能性が強くてできなかったんだとさ。
今回大規模に閉校や売却をしたのは埼玉栄と栄東の上層部が系列外の専門学校とのイザコザや上層部の教え子が鬱になったから、一気に売却や閉校に舵をきったという噂。
884名無し専門学校:2011/08/18(木) 23:45:43.99
やっぱりそうじゃん 専門学校の価値なんてそんなもんでしょうに
885名無し専門学校:2011/08/19(金) 00:07:48.93
>>883
佐藤栄学園グループは「今日稼げ」と揶揄られる程のビジネスライクな法人で、中核は小中高でその他は金儲けの道具として運営されてたから、閉校や売却は当然。
だって、「開智は系列に専門学校を有してない!栄東は傘下に専門学校が五校もある!専門学校を有してない開智の方が好き」と中学受験の説明会で昔からキッパリ受験生に言われてたから、元々売り飛ばしたかったんだろう
886名無し専門学校:2011/08/19(金) 00:35:13.14
不幸の泉かぁ
確かに専門学校は不幸の塊かもしれない
887名無し専門学校:2011/08/19(金) 16:00:13.48
さとえは元々経営的にヤバかった専門学校を情けで買い取っただけだもんな。
法人理事も花咲得春進学校計画の邪魔になると判断したんだろう
888名無し専門学校:2011/08/21(日) 03:18:06.40
>>884
ぶっちゃけサトエはタイミングを図って法科大学院や専門学校を統廃合や閉校にしたようなもんだなwww
栄の今の校長なんて朝会とかで専門学校に行く奴は社会の不幸と発言してたから、閉校しないと矛盾が生じる
889名無し専門学校:2011/08/22(月) 11:54:29.79
専門学校の教職員に対しても「奉職」と言う風にやってたから、教職員はヤッターって思ってるんじゃない?
890名無し専門学校:2011/08/25(木) 16:27:09.39
佐藤栄みたいに専門学校が詐欺商売って事を理解してる学校は良いよwww
大抵の専門学校は「大学よりもすげぇ所」と勘違いし、無能な講師が無能な講義をしてるんだからすげぇわwww
891名無し専門学校:2011/08/25(木) 17:42:28.44
損した額を足してゆくスレ
http://mimizun.com/log/2ch/livemarket2/live25.2ch.net/livemarket2/kako/1134/11346/1134661459.html

カワセ・ヒッキが底辺と資金運用に答えるスレPart9
http://mimizun.com/log/2ch/livemarket2/1170662282/
892名無し専門学校:2011/08/26(金) 18:20:20.42
日本工学院専門学校も、評判悪いけど
ここは、みんなどう思うかな??
派手に宣伝してるよね。
893名無し専門学校:2011/08/26(金) 22:19:16.33
>>892
先月辺りのお金絡みでマスゴミに叩かれたよw
周囲の評判はお金が大事な営利的専門学校
894名無し専門学校:2011/08/26(金) 22:28:05.37
>>893
上にカキコされてるサトエに莫大な寄付金を払ったり
片柳と言う名を冠した施設の中に佐藤栄太郎と冠した謎の施設や金日成の銅像があったり
どっかの高校の甲子園応援のバスのチャーターして援護したり
専門学校と言うよりも会社みたいな学校
895名無し専門学校:2011/08/26(金) 23:47:27.52
>>893
佐藤栄への寄付金や埼玉県内での広報活動を佐藤栄に委託とかってマスコミに叩かれてたかなw
まぁ現実として埼玉から大量に日本工学院に進学してるから何かあるとは噂されてたが、リベートは酷すぎ。
佐藤栄も全く金満のリベート体質は変わらない糞ですな。
896名無し専門学校:2011/08/27(土) 18:07:40.10
>>892
お金が大事な学校だよ
どれ程お金大好きかと言えば、帝京やサトエ以上にお金大好きな感じ。
それにサトエの創立者の金日成みたいな特大銅像も構内にあるしね。
897名無し専門学校:2011/08/28(日) 19:18:13.94
だまされるから馬鹿なのか
馬鹿だからだまされるのか
馬鹿のおかげで金儲けてる利口がいっぱいいることは確かだ
898名無し専門学校:2011/08/28(日) 21:26:41.74
調布第一
899名無し専門学校:2011/08/28(日) 23:33:49.25
>>896
サトエの銅像確かにあるあるw
日本工学院は片柳の名がついた施設ばかりだからそこに佐藤や佐藤栄は目立つわw
900名無し専門学校:2011/08/29(月) 01:05:46.53
シスアドクラスの豚?
901名無し専門学校:2011/08/29(月) 01:39:13.97
>>895
東京モード学園と日本工学院は何年か前にサトエ学園から新校舎の建設費用を貸してもらったらしいから、何かあるだろ?
現にHAL東京の入学者が埼玉県内の底辺県立ばかりと言う実態だし。
902名無し専門学校:2011/08/29(月) 02:28:48.36
滋慶グループはどうなの??
903名無し専門学校:2011/08/29(月) 19:49:39.65
素晴らしいと思うよ。たぶん専門学校グループの中で一番いいところじゃないかな。
もはや一つのブランドと言ってもいい。Only 1 でありかつ No.1でもある。
904名無し専門学校:2011/08/29(月) 21:03:03.18
誉めることでしか、批判できないこと考えると
ソート―な学園グループなんだね・・・
ここが1だとしたら、これに続くのは、上記にかいてる
モード学園と日本工学院だな。
モード系の、首都医校、HALもかなり評判悪いね。
905名無し専門学校:2011/08/29(月) 21:09:21.19
一度、専門学校の悪い順に、ランク付けしようか?
皆の意見を尊重して聞いて。
クレのスレッドで、昔、サラ金のランキング付けがあって
悪い順に、上げたら一位が当時の武富士だったよ。
906名無し専門学校:2011/08/29(月) 21:12:03.29
907名無し専門学校:2011/08/29(月) 21:23:40.30
さんせーい!!
908名無し専門学校:2011/08/30(火) 00:17:04.51
age
909名無し専門学校:2011/08/30(火) 01:01:12.79
>>904
電子学園も理事長が高校の入学式でやらかした
910名無し専門学校:2011/08/30(火) 01:16:16.07
日本電子専門学校は、専門校の中でもまともなほうだと
聞いていたけど・・・・・
やはり、癒着か。
911名無し専門学校:2011/08/30(火) 01:29:52.03
>>910
癒着ではなくて喧嘩を売ったんだよw
何処かは知らんが、東京モード学園のビルの建設費用絡みだから、埼玉のあの巨大教育コングロマリットだな
912名無し専門学校:2011/08/30(火) 01:33:44.87
>>909
有名な佐藤栄太郎をボコボコに叩いたんだろ?
馬鹿な事したなw
外では悪役の佐藤栄の創立者も崇拝する卒業生や教師は星の数ほどいるよ。
913名無し専門学校:2011/08/30(火) 01:36:07.92
>>911
無利子で派手にポケットマネーからポンと何十億も金出す高校も凄いわ。
914名無し専門学校:2011/08/30(火) 01:39:08.46
>>910
ぶっちゃけそうでもない
金絡みで叩かれないだけでその他の事はHALや日本工学院よりヤバイかも?
HALとかは教師の縛りがキツイから日本電子よりかは教師の質は良いと聞いた。
915名無し専門学校:2011/08/30(火) 01:43:23.06
>>910
金とかはな。
佐藤栄学園の系統の財団や関連団体から支援とかされてないだけマシかもしれん。
あとは東京モードや日本工学院と同じじゃないか?
916名無し専門学校:2011/08/30(火) 02:18:29.18
昔、専門学校被害者の会と言うHPがあって
もう閉鎖したけど、
そこで一番叩かれてた、学園グループが
ジケイだったんだよ。
進路指導の行き届いた高校では、進学禁止にしてる処も
あると書かれてたよ。
そんなに悪名たかいの
917名無し専門学校:2011/08/30(火) 02:27:50.27
>>910
癒着じゃなくて、アカハラで学生を過呼吸にさせたんだよw
し・か・ももみ消し工作もしようとしたが、残念ながらねw
証拠のICレコーダーが彼方此方に出回り、もみ消し不可能状態。
更に空気も読まずに日大に就職実績のパンフを送りつけて教授会の怒りをかい。
日本電子中退者が大量にHALに在学してるって事で残念ながら日本電子の内部の事が東京モード学園や佐藤栄にもバレバレ。

まぁそんなに良く無い専門学校なんでしょうな。
918名無し専門学校:2011/08/30(火) 02:42:37.49
HALも、悪評高い専門学校なんでしょ。
919名無し専門学校:2011/08/30(火) 10:07:58.11
>>918
そりゃHALは悪い。上層部が腐ってる感じ。下っ端講師は縛りがキツイからまた大変。
電子学園は上層部はマトモ。下っ端は縛りが緩すぎるから腐ってる感じ。だから過呼吸になる奴もいるんだろうし、半年で中退してHALや日本工学院に入り直す奴も居る。

中立的にみると、電子学園が一番ダメだな(学科によるかもしれんが)
920名無し専門学校:2011/08/30(火) 10:12:58.42
>>917
日大の事は聞いた。
かなり怒りを買ったらしいじゃん。
やっぱり大学の連中は「専門学校=底辺」ってのがあるんだろうね
921名無し専門学校:2011/08/30(火) 12:58:46.30
HALも日本工学院も営業が凄いから日本電子の方がマシ。
裏で私立高校と組んで学生獲得は汚いよw
922名無し専門学校:2011/08/30(火) 19:55:14.63
>>910
癒着ではなくて、東京モード学園のビル内に佐藤栄の有名な「旅立ち」&「友愛」のモニュメントがある事を電子学園の理事長が裏でつるんでる事を指摘したのが事の発端
923名無し専門学校:2011/08/31(水) 00:41:50.77
>>922
一応日展で受賞された作品だからなぁ
どうせ買わせてるんだろうけど
924名無し専門学校:2011/08/31(水) 08:45:07.26
高卒採用は、ブラック企業しかないよな。

来年専門いきますが、頑張ります
925あぼーん:あぼーん
あぼーん
926名無し専門学校:2011/08/31(水) 20:30:47.35
よく「うちの職場の大卒は使えない」とか書き込む間抜けがいるけど、それ当然なんだよね。
大卒の中でも、特に最下層の落ちこぼれクズが、専門卒や高卒と同じフロアで働く羽目になる。
中学でも高校でもいたろ?「こいつ知恵遅れか何かだろ?」って奴。大学にもいるんだよ。
で、そんなのが専門卒と一緒に働くんだ。普通の大卒は、専門卒と一緒に仕事をすることなどない。

もしそういった編成をしている組織ならば、「普通」未満のレベルの職場というだけのこと。
大卒の中でも「特に使えないクズ」が、普通ではない下層の職場に行きついて
専門卒なんかと人生が交わってしまう羽目になるんだ。

専門って、単に馬鹿にされるためにあるようなもんだろ?
普通の知性や判断力をもってるやつなら絶対に行かないじゃん

何百万円も学費払ったはずなのに、世間では、「え…、せ、専門…ですか…」とか
二の句が継げない反応をされるのが関の山。

恋愛や結婚だって、もう世の中の半分以上の人間から
「専門pgr」と嗤われて馬鹿にされるだけ
寄ってくるのは専門・高卒・中卒。世の中の下半分の異性しか選択肢がない。

人生は専門を選んだ瞬間に、そこでもう半分以上終わってるんだよ
927名無し専門学校:2011/08/31(水) 22:05:43.32
>>905
しかし武富士のCMはとても素晴らしかったと思う。
見たい物を見せるというシンプルかつ本質をとらえた方針がいい。
928名無し専門学校:2011/09/01(木) 00:49:20.22
その武富士も三和Fも、倒産しちゃったよ
武が事件になった時は、クレカのスレで相当叩いた
もんだが・・・
確かに、専門学校のランク付けは、2ちゃんでも
あってもいいと思うな。
929名無し専門学校:2011/09/01(木) 10:03:25.48
作った方が良いよw

>>922
専門学校じゃなくても教育関係者は佐藤栄には呆れてるよw
なんなの?児童と創立者が手をつなぎながら歩いてる風景のブロンズのモニュメント?
一体10億の創立者の芸術品を買う日本工学院や東京モード学園はなんなの?
埼玉栄の後援会のリストで「大学進学のパイオニア」と賞賛してる専門学校は自分達は馬鹿ですって宣言してるだけだろ?
930名無し専門学校:2011/09/01(木) 20:07:09.65
専門学校にランクなんかねーよ
全部一緒
だから誰でも入れるんじゃないの?
専門行く時点で皆同じランクでしょうが
931名無し専門学校:2011/09/01(木) 20:23:47.27
>>930
知能のランクでは無くってヤバさのランキング作れば良いよw
932名無し専門学校:2011/09/01(木) 22:01:08.97
評判の悪い専門学校の順にランキングするんだよ。
一般に一番評判の悪い学園グループって、どこかな?
やはり、モードや工学院辺りが大手ではbPかな・・・
933名無し専門学校:2011/09/01(木) 22:04:45.99
934名無し専門学校:2011/09/01(木) 22:05:38.91
大学に偏差値があるのは、落ちる人がいるからで、
落ちる人のいない専門には偏差値なんてない
ゴリラでも受かる
935名無し専門学校:2011/09/01(木) 22:11:42.76
65 :40代OB:2011/06/20(月) 10:52:05.57

もし、人生にやり直しができるならば、15歳に戻って普通高に進学したい。
15歳がだめならば、18歳に戻り、3年修了で予備校に通いたい。
18歳が駄目ならば、20歳に戻り、就職せず予備校に通いたい。

嗚呼……

同窓生誰一人、子息を高専に進学させた人間はいない。
高専教員も子供は普通校に入れる。これからもそうだろう。

あの若い日々を共に「我こそは高専生!」と希望と自信に
満ちて過ごした仲間の殆どが、母校に背中を向けている。

年をとって、高専制度のカラクリを知る。
今の学生は幸せだ。ネットで情報を得られる。

人生がやり直せれば……
936名無し専門学校:2011/09/01(木) 22:11:45.12
931氏に、同意。
いっても、身につかない専門校のヤバさのランキングね。
皆の意見を聞いて、さあ、いよいよランキング付けしようよ!!
2ちゃんが、嘘などない実際に書かれてあることは本当だと
いうことを証拠として実践しよう。
937名無し専門学校:2011/09/01(木) 23:27:28.92
ぶっちゃけ大手は何所もヤバイ品物じゃないか?
938名無し専門学校:2011/09/02(金) 00:15:42.15
まともなところでは、たとえば服飾では、文化や杉野
デザイン系では、桑沢などが評判は良いほうだね。
理容美容系では、どこもドングリて感じかな・・良からず悪からず。
調理系ではどこがいいのかな?
あと、最悪なのは、いわゆる夢見系だよね。
全て碌なものではないよ。
939名無し専門学校:2011/09/02(金) 00:24:48.84
まぁ真っ先に候補に上がるのはIT系だなw
殆どで夢見系のゲームやアニメがあり、教員は経歴的に大丈夫かよ的な奴が多い。
美容師や理容師は良くも悪くも?学生はDQNでも教える輩は美容師出身者とかだからマシ?
トヨタやホンダの直営専門学校はちゃんと教育し、DQNは追い払う傾向にあるが、本社からの天下りが多い。今のトヨタの社長だって専門学校校長だったんだし。
調理師系はどうなんだろう?佐藤栄グループのライバル西武文理が調理師系だからブラックがあるかもしれん。
あとは佐藤栄グループや西武文理とかの巨大法人が運営してる専門学校は何所もお金儲けのために専門学校を経営してる様なもん。
940名無し専門学校:2011/09/02(金) 00:48:26.72
西部沿線沿いにある、大川学園グループってどうなのかな?
整体師養成の専門校があるけど。
結構大きな規模の専門校だよ。
あと、声優俳優養成系の専門学校、これも最悪だよね。
941名無し専門学校:2011/09/02(金) 01:18:53.02
>>940
大川学園って飯能だっけ?
あの辺りは大昔から一川学園が政治的にも資産家としても強いエリア。
一川学園は専門学校一つだが、結構儲けて、一川学園理事長が運営する武蔵越生高に寄付行為等で儲けを全額垂れ流し。それと、ディーラーや軽井沢のホテルと佐藤栄みたいに手広くビジネスしてるな。
評判は勿論悪い。

西武文理は理事長がアレだから碌なもんじゃない。
942名無し専門学校:2011/09/02(金) 02:25:22.20
なるほど、あの辺では、評判悪いと聞きましたね。
ビジネス系では、東京スクールオブビジネスの安達学園グループ
も色々言われてますよね。
確か、旧東京写真専門学校もあの系列出はなかったかな・・・
写真の専門校出ても、まともなカメラマンになれるのは
ほぼ皆無だといってましたね。
943名無し専門学校:2011/09/02(金) 02:40:53.79
>>941
埼玉の私学グループ全体で営利的中高最優先主義儲け第一主義だよ。
だいたい一川学園なんか税金対策で法人を何個も作って、理事長は高校の経営に専念し専門学校は放置同然って言うじゃん。
佐藤栄も明星学園も西武文理も一緒。
大事なのは専門学校では無く、高校からどれ程良い大学に合格させるかと部活。
その資金源に専門学校は利用するだけ。
どうしようもないわw
944名無し専門学校:2011/09/02(金) 02:58:17.44
>>941
そういう馬鹿な経営者が偉そうに私学協会の会合で笑いながら「専門学校は馬鹿だから儲かるな〜」って互いに言い合ってるんだろうなw
945名無し専門学校:2011/09/02(金) 03:29:09.90
それだったら、ジ●イ学園グループなんて
どうなるのよ??
946名無し専門学校:2011/09/02(金) 05:04:20.07
>>945
そこは結構評判いいところだ。即戦力の人材を多数輩出し、
学生、業界、地域、どれにも信頼されている。
国際化教育にも力をいれているようで、世界を舞台に活躍できる人材を育てているようだヨ
947名無し専門学校:2011/09/02(金) 11:39:10.52
夢見系専門なのに堂々と自慢げに芸能専門卒と自ら公に言うって自分はバカですって言ってるのと同じなのに、
わざわざyoutubeで自己紹介してるのはなぜ?
948名無し専門学校:2011/09/02(金) 13:31:32.47
日本電子&日本工学院&HALはランキング入り確定だなw
949名無し専門学校:2011/09/02(金) 14:05:35.53
>>948
確かに日本電子もランキング入り確定だなw

http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1060/
950名無し専門学校:2011/09/02(金) 15:52:47.81
取り合えずブログ開設した
http://blog.livedoor.jp/infaksatou/lite/
951名無し専門学校:2011/09/02(金) 16:48:54.23
>>950
取り合えずブログの名前を変えようぜ!
例えば...
「専門学校被害者の会」
「専門学校ヤバイランキング」
とかねw

ブログの運営はこれを参考にすると良いよw

http://satoe.seesaa.net/
952名無し専門学校:2011/09/02(金) 16:54:53.12
これも参考にしたら?
http://www.geocities.jp/yamaha_norick/
953名無し専門学校:2011/09/02(金) 17:06:41.04
首都医校もCMすげーよね
あと夢見系は全部確定で
954名無し専門学校:2011/09/02(金) 17:08:36.53
芸術系は
・芸能
・美術
・音楽
あと何だ?
955名無し専門学校:2011/09/02(金) 17:10:33.46
専門行った人たちは被害者と思う人少なそうだよ
むしろなぜか勝ち誇って得意気に自慢するんだから
それに自分が少しも劣ってるとは思ってないむしろその逆で東大にでも行ったつもりなんだからさ
956名無し専門学校:2011/09/02(金) 17:11:49.22
>>952
キタ〜www埼玉名物の金満専門学校w
俺の時は埼玉栄の文化祭に強制動員され、皆でKinKi Kidsのライブの観衆させられたわw
高校生は皆ジュースや菓子配布されて盛り上がってたけど、専門学校の人達は強制的に名鉄観光のバスに一万払って乗って、観覧料で五千円徴収されたわw
957名無し専門学校:2011/09/02(金) 17:14:23.66
>>955
イヤ結構後悔してる奴も居るぞw
958名無し専門学校:2011/09/02(金) 17:23:01.50
このスレももうソロソロ終わりだから、ランキング作成用のスレ誰か作ってくれw

>>956
俺は情報医療だったけど、サトエは酷いよなw
俺の時は香取慎吾が栄の文化祭に来たけど、専門学校生全員総動員でアリーナで歓声上げさせられた。
勿論、大宮から指扇駅まで特別列車に乗せられ、指扇駅からは名鉄観光のバスで栄まで行き、費用は5万円。
どんだけサトエは儲けてるんだ?
959名無し専門学校:2011/09/02(金) 17:31:05.91
とにかく早急に専用スレ開設
それと専門学校ヤバイランキング作成する会なり専門学校被害者の会を結成するのが第一じゃないか?
960名無し専門学校:2011/09/02(金) 17:57:37.94
専門学校の問題点は留学生
留学生を大量に入学させて、収入を増やす。
そして、留学生は勉学ではなく労働に勤しんで、本国に仕送りする奴が多い。

961名無し専門学校:2011/09/02(金) 18:05:39.44
日本電子と日本工学院は留学生はワンサカいる
しかも、入学式で韓国大使館や中国大使館の人が祝辞を述べるんだからかなり居そうだ
962名無し専門学校:2011/09/02(金) 18:43:10.46
デジタルブレイン  夢見系学科がある所は全滅だろ
963名無し専門学校:2011/09/02(金) 18:52:01.98
>>961
韓国民団から祝辞を頂いた日本電子
964名無し専門学校:2011/09/02(金) 19:29:46.26
超age
965名無し専門学校:2011/09/02(金) 19:45:20.58
>>955
関係者の立場から言うとその通りでございますw
自分の入った学校がいかに素晴らしいかという教育をするのが重要な方針の一つ。
勉強苦手な学生にも劣等感を持たせないようにほめてほめてほめちぎって卒業させる。
遅刻とか素行不良は矯正するけど、最終的にプライドの高い勘違いした人がたくさん輩出されます。
そして外部で学校の宣伝してくれるという目論見もある。
966名無し専門学校:2011/09/02(金) 19:58:01.33
>>957
いるだろうけど本当に僅かだよね
妹が大学に入って自分が専門であることを嘆くとかね

>>957
確かに本当そうだよね気持ち悪いおかしな価値観をお持ちの専門学校の皆様


でも、専門卒業してすぐ大学入学したなら兎も角、現役で大学行ったわけじゃないし高卒後の進路が専門って時点でもう
どうにもならないよねー
親の言う事聞けば良かったね。その親もおかしいから専門で満足すんのか
専門で満足するなんて頭悪いー
967名無し専門学校:2011/09/02(金) 20:02:08.48
専門行った人たちは被害者とかふざけんなよ
専門行く選択したのは結局本人だろうが
専門が最初からまともだったら偏差値が高い高校の生徒も進学先にするって
968名無し専門学校:2011/09/02(金) 20:18:38.82
東放学園グループは、どうだろうか?
工学院よりは、評判は良いけどね。
あと、正直に良い専門学校は、良いほうにランキング
しようよ。
969名無し専門学校:2011/09/02(金) 20:33:36.89
良い方のトップはやっぱりダントツで字形かな。
970名無し専門学校:2011/09/02(金) 20:45:34.58
あとは、いわゆる観光系の
専門学校も忘れちゃだめだな。
ホテルマンやフライトアテンダントの養成を謳ってる
専門校。これも、夢見系と並ぶほどのいい加減で酷い専門校が
相当多いよ。
観光系
観光系
忘れてはいけない。
971名無し専門学校:2011/09/02(金) 22:04:18.47
だから全部やばい専門学校でいいんじゃないのって思うけど
972名無し専門学校:2011/09/02(金) 23:04:54.17
>>971
倒産した専門学校やシナやチョンの不法労働に手を貸す専門学校もあるんだぞw
それに脱税とかもあるし...
ランキングはそういう感じで作れば良いよ。
973名無し専門学校:2011/09/02(金) 23:42:22.08
首都医校
教員の数が足りず授業もいい加減
974名無し専門学校:2011/09/03(土) 00:13:57.85
モードが、関わってる専門は、皆ヤバイよな。
975名無し専門学校:2011/09/03(土) 00:24:28.17
>>958
昨年度は補助金以外での収入は100億ぐらい
更に大宮法科大学院ビルのレストランやホテル、トヨペットやVWやアウディのディーラーの収益もあるからかなりぼろ儲けじゃないか?
976名無し専門学校:2011/09/03(土) 03:24:21.93
age
977NK:2011/09/03(土) 05:18:00.94
 専門学校は評判の良いとこ悪いところが激しい。
978名無し専門学校:2011/09/03(土) 05:54:22.32
ランキングするらしいから
良いとこの専門学校も名前出そうよ。
979名無し専門学校:2011/09/03(土) 06:29:20.48
時慶グループに一票かな。
980名無し専門学校:2011/09/03(土) 06:33:02.54
あ、もちろん良いほうね。
専門教育というものをこれほど真剣に考えているグループは他に
見たことが無い。ここの出身の学生は誇りに思っていいと思う。
981名無し専門学校:2011/09/03(土) 07:17:55.50
朋友に100票
982名無し専門学校:2011/09/03(土) 12:56:06.07
昔ホテルの専門学校行った人が卒業後ホテルに就職したけど24時間どの時間でも仕事入らなきゃいけないから辞めたんだと
意味分からないそんなの最初から分かってることじゃん
983名無し専門学校:2011/09/03(土) 18:33:25.53
age
984名無し専門学校:2011/09/03(土) 18:53:47.64
東京ビジュアルアーツってどうよ?
安達学園がやってる学校。
写真系では、まあまあらしいけど・・・
985名無し専門学校:2011/09/03(土) 20:30:14.30
取りあえず、亜O亜大学でもよいから、大学、と名の付くところへ行け。
986名無し専門学校:2011/09/03(土) 21:35:32.28
まあ、学生さんのうちは夢見ていればいいけど、
入ってから現実に気付くよりは今から覚悟していた方がいいと思うけどなあ。

一流企業に入ったら、同期で入った大卒の奴らが大体1/3でそいつらはたいてい
早慶や地底で、ごく初期の新任者研修を一緒に受けたら、もう顔を合わせることはないとかね。
そういうのはまだまし。比較する場がないから。
せいぜい工場に研究所が併設されている場合に、工場の食堂で研究職を見て、
違う人間がいるんだなって思うくらい。

下手に1.5流企業に入ると、大卒と同じ仕事をすることになる。
同じ仕事をしているのに既に初任給で2万円違う。昇給スピードも違う。
その後、大卒でしかもいい大学を卒業した奴の中から、出世コースに乗っていく。
高専卒や高卒はいつまでたっても、地方のまま。
同じ仕事をしているのに。

そういう現実があるからさ。
まあ、目をそらしていてもいいけど、高専の先輩方に話を聞いて真剣に
考えておくのもいいと思うよ。
987名無し専門学校:2011/09/03(土) 21:43:09.51
高専と専門とは味噌とクソくらいの差があるからな。
988名無し専門学校:2011/09/03(土) 21:57:52.36
東京ビジュアルアーツ 明らかに頭悪そうな中身の無いミーハーの集まりだな
989名無し専門学校:2011/09/03(土) 21:59:36.02
だいたいそう言う芸術系って言うのこそ大学行こうよ
頭悪いと誇張してるようにしか見えないから
990名無し専門学校:2011/09/03(土) 22:04:03.03
専門卒は威張り腐って虚勢張ることばっかりして尚更上司から嫌われるしね
そもそも専門卒で大卒と同じラインに立ってると思うことが間違い
大卒たってどれだけいると思ってるのしかもピンからキリまで
991名無し専門学校:2011/09/03(土) 22:05:08.15
TSMは、どうよ?
992名無し専門学校:2011/09/04(日) 02:15:49.38
バンタン電脳ゲーム学院は、?
たいそうな名前つけてるけど。
993名無し専門学校:2011/09/04(日) 02:16:25.32
次にスレでは、いよいよランキングだな。
考えとかないとな。w
994名無し専門学校:2011/09/04(日) 13:20:40.01
>>943
埼玉の専門学校はオールブラックのヤバイ学校でOKですw
昔武蔵越生や浦和実業がほぼ全員三学年に大学受験の受験料をほぼ全額補助してたのが問題になったけど...
その時のこの二校の校長が発した言葉が「系列の専門学校からの寄付金及びカンパを受験料補助に充てたから問題は一切ない」だもんw
しかも武蔵越生の方は学校からの指示で日大と中央に大量受験して指定校を大量に貰い、一貫校の競合他校の10倍の実績を高校で成し遂げたと騒いでるんだもんw
要は高校の部活や進学等の売名の為だけの資金源として専門学校を運営してるだけ。
浦和学院や埼玉栄の系列の専門学校も同じ。何しろ甲子園やインハイのカンパをお一人十万強制で徴収だもん。
995名無し専門学校:2011/09/04(日) 17:15:58.72
専門の板に来て一番驚いたのは埼玉の話題ばかりなこと
996名無し専門学校:2011/09/04(日) 22:11:32.30
学校法人東京学園は、どうよ?
997名無し専門学校:2011/09/04(日) 22:14:06.11
専門学校に入ってまで甲子園のカンパ取られるのはきついな〜
998名無し専門学校:2011/09/04(日) 23:31:07.96
ヒューマンアカデミースレワロタ
999名無し専門学校:2011/09/04(日) 23:56:08.98
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1287199131/
ここも悪名高いんじゃないの?
1000名無し専門学校:2011/09/05(月) 03:03:49.24
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。