黒潮医療専門学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
黒潮医療専門学校。
看護。理学。
みんなでワイワイ話しあおうよ☆
みんなで、楽しい、いい学校にしよう!!
2名無し専門学校:2007/03/03(土) 00:56:47
国家試験!!
頑張って〜(^O^)/
3名無し専門学校:2007/03/03(土) 15:47:42
おっとぉ・・・。一時おさまったと思ったらまた始まったね。再び自分の名前もなのれんような陰湿なやつらの書き込み場にならないことを願うばかりだな。
4名無し専門学校:2007/03/03(土) 15:56:31
春から新入生だぁ☆
よろしくお願いします(^人^)
サークルとかってありますか?
5名無し専門学校:2007/03/03(土) 16:08:08
バンドとかバトミントンやバレーなど色々やってるなー。
看護か理学かは知らんが留年だけはするなよ。
6名無し専門学校:2007/03/05(月) 23:02:24
風邪ひいた
7名無し専門学校:2007/03/06(火) 00:31:02
大丈夫?
明日は、また寒いらしいよ〜。
お大事にね(゚▽^*)
8名無し専門学校:2007/03/06(火) 12:30:05
おっスレたて乙ですぅ


9名無し専門学校:2007/03/06(火) 12:38:21
看護の国試合格率どんくらいなるかな??
10名無し専門学校:2007/03/06(火) 15:06:52
四万十川に行きたいなぁ☆綺麗だろうなぁ。
春から、学校に行くの楽しみだなぁ(*´▽`*)
11名無し専門学校:2007/03/06(火) 15:24:49
ところで、入学式はいつ?
12名無し専門学校:2007/03/06(火) 20:13:55
ところで新理学2年の授業いつから始まるか誰か教えて(*_*)
13名無し専門学校:2007/03/08(木) 00:35:27
活気ね〜なぁ(*_*)
みんなここの存在まだ知らないのかな??
14名無し専門学校:2007/03/08(木) 18:58:28
随分、間があったからね(>ε<)
15名無し専門学校:2007/03/08(木) 23:12:43
みなさんバイトしてますか?
どこでしてますか?
16名無し専門学校:2007/03/09(金) 11:15:10
バイトしてる人は結構いるよ。
私の知ってるかぎりじゃ

スーパー、コンビニ、農家手伝い、家庭教師、塾講師、飲み屋、デリヘル、派遣系などかな。
あとは学生寮に入る子は毎年数人学生食堂の手伝いのバイトができるよ。
17名無し専門学校:2007/03/09(金) 12:52:22
お返事、ありがとうございます(^^)
18名無し専門学校:2007/03/10(土) 01:03:45
今日は卒業式ですねー
19名無し専門学校:2007/03/10(土) 10:22:45
卒業おめでとう☆彡
20名無し専門学校:2007/03/10(土) 12:40:07
市長が校名間違えたのは残念でしたが
いい式できたね
21名無し専門学校:2007/03/11(日) 12:56:13
学校内での、看護と理学。仲は良いのでしょうか?
22名無し専門学校:2007/03/11(日) 13:39:27
微妙ですね。
23名無し専門学校:2007/03/11(日) 17:29:34
微妙なのかぁ…。
クラスが仲よしだったら、まぁいいか☆
24名無し専門学校:2007/03/11(日) 19:20:16
そうですね。
25名無し専門学校:2007/03/12(月) 23:46:56
昨日の理学と看護の飲み会楽しかったですね。
またやりましょう☆ヽ(▽⌒*)
26名無し専門学校:2007/03/15(木) 21:01:59
飲み会で出会いとかあるの?
27名無し専門学校:2007/03/16(金) 06:51:23
どうだろうね、でもメールしたい人とかいたら必ず誰かは繋がりあるから
相談すればできるよ。
28名無し専門学校:2007/03/20(火) 23:39:28
??
29名無し専門学校:2007/03/22(木) 20:57:38
小西真奈美みたいな新入生入らないかなぁ(´∀`)
30名無し専門学校:2007/03/25(日) 05:13:12
いつの間にかまた立ってる…
31名無し専門学校:2007/03/25(日) 23:00:56
またあいつが…w
32名無し専門学校:2007/03/26(月) 03:14:17
常識のある使い方なら、誰でもいいよ
33名無し専門学校:2007/04/02(月) 15:49:44
さぁ新学期はじまりましたね

みんな頑張りましょう(゚∀゚)
34名無し専門学校:2007/04/04(水) 22:01:07
校則とかあるんですか?髪とか…よかったら教えて下さいm(__)m
35名無し専門学校:2007/04/05(木) 00:43:02
髪型は自由ですよ
ただし実習中はキチンとしなきゃいけないですよ
36名無し専門学校:2007/04/05(木) 01:05:52
ありがとうございますm(__)mなら髪も普段は染めててもいいんですよね?
37名無し専門学校:2007/04/05(木) 01:08:59
全然大丈夫ですよ
金髪みたいな人もいますから
38名無し専門学校:2007/04/05(木) 01:15:03
そうですか☆本当にありがとうございますm(__)m
先輩と後輩って仲良い方ですか?
39名無し専門学校:2007/04/05(木) 01:26:14
まぁぼちぼちですね

一部を除けばみんないい人ですよ
40名無し専門学校:2007/04/05(木) 01:35:08
そうなんですかあ…なんか不安です
41名無し専門学校:2007/04/05(木) 01:38:03
大丈夫ですよ
どっちに入るんですか??
42名無し専門学校:2007/04/05(木) 01:40:06
看護ですちなみにどっちですか?
43名無し専門学校:2007/04/05(木) 01:54:48
言うと特定されるかもなんで秘密で(笑)
44名無し専門学校:2007/04/05(木) 01:57:01
全然イイですよ☆やっぱ勉強とか大変ですよね?
45名無し専門学校:2007/04/06(金) 00:29:25
個人的には、入学時くらいはおとなしい髪色でいてほしい
最初の印象は大事よ。
勉強は、みんな大半が0からのスタートだから、みんなと同じようにしてれば大丈夫ですよ。
46名無し専門学校:2007/04/06(金) 15:01:57
明日は入学式ですね。
あの…女子用の制服ってくつ下の色は自由なんですか?
47名無し専門学校:2007/04/06(金) 15:06:53
黒、紺が無難ですね
48名無し専門学校:2007/04/06(金) 15:27:15
お返事、ありがとうございます。
今日までくつ下のことに気がつかなくて…
今になって何色なんだろうと悶々としてました。
49名無し専門学校:2007/04/06(金) 19:29:23
最初だし、不安でしょうね…
職業訓練校なので、社会人として節度のある服装、態度で望めば、後は教員や先輩が丁寧に教えてくれますよ。
50名無し専門学校:2007/04/06(金) 19:33:08
あたしも明日入学式なんやけど緊張せん?
51名無し専門学校:2007/04/06(金) 20:57:09
緊張するわぁー
みんな仲良くできるかなぁ
52名無し専門学校:2007/04/06(金) 21:10:41
思うちなみに理学?看護?
53名無し専門学校:2007/04/06(金) 21:19:37
理学
どっち??
54名無し専門学校:2007/04/06(金) 21:34:31
看護☆てか、男?女?
55名無し専門学校:2007/04/06(金) 21:44:41
男よー
女っしょ??
56名無し専門学校:2007/04/06(金) 22:09:08
うん(笑)
57名無し専門学校:2007/04/07(土) 09:39:05
学校は土日は休みなんですか?
58名無し専門学校:2007/04/07(土) 10:15:59
先生の都合で土曜学校の日もありますよ
59名無し専門学校:2007/04/08(日) 00:12:56
あー入学式ねむかったぁ(笑)
60名無し専門学校:2007/04/08(日) 07:47:16
あたしゎじーっとしとくのが耐えられんかった(笑)
61名無し専門学校:2007/04/08(日) 11:25:06
理学の新入生です。
昨日教科書をもらってすでに勉強について行けるか不安です。
先輩たちは毎日どうやって勉強していますか?
62名無し専門学校:2007/04/08(日) 11:34:36
みんな最初はそうゆう不安はありますよ
でも焦らずやれば大丈夫です
毎日その日やった復習だけでもやれば変わりますよ
63名無し専門学校:2007/04/08(日) 11:50:33
ありがとうございます。
教科書を見るに、ほとんどひたすら暗記ものですよね。
どうやって覚えてますか?
64名無し専門学校:2007/04/08(日) 13:56:41
ひたすら書く
ひたすら読む
などじゃないですかね
暗記ばかりなんで地道にやるしかないですよ
65名無し専門学校:2007/04/10(火) 02:18:19
誰か何か話題を出して
66名無し専門学校:2007/04/10(火) 03:00:01
放課後キャッチボールしてる奴らはなんなの?
近く通ってたら超見てくるし
67名無し専門学校:2007/04/10(火) 17:34:41
波風たてずに落ち着いていこうや。

新入生に限らず、あいさつくらいはしような?
68名無し専門学校:2007/04/10(火) 20:00:37
キャッチボールしよったヤツらってジャージやった?
69名無し専門学校:2007/04/10(火) 21:12:35
理学の2年やったわ
70名無し専門学校:2007/04/11(水) 00:55:11
はぁ…
つらい
71名無し専門学校:2007/04/11(水) 02:32:53
同じく辛い…
72名無し専門学校:2007/04/11(水) 07:32:45
つらくてなかなか寝つけなかった
73名無し専門学校:2007/04/12(木) 19:05:12
卒業して自分のできなさに落ち込みます。 用量よくできていませんし何を学んできたのか…
74名無し専門学校:2007/04/12(木) 19:08:39
辛いよ…
就職したけど辞めたい
75名無し専門学校:2007/04/12(木) 19:10:56
つらい…
76名無し専門学校:2007/04/12(木) 19:18:59
最初は辛いのは仕方ないですよ
誰しも最初からテキパキ仕事をこなせる訳がありません
辛いでしょうけど今踏張って頑張っていきましょう
77名無し専門学校:2007/04/12(木) 20:38:09
学生と同じことして金もらえるわけないじゃない。

つらいのは当たり前。
でも、すぐ慣れますよ?
78名無し専門学校:2007/04/12(木) 22:41:35
今年の卒業生は全体の何人国試合格したの?
79名無し専門学校:2007/04/12(木) 23:33:22
皆学校楽しい?
80名無し専門学校:2007/04/12(木) 23:43:35
楽しくないよ
81名無し専門学校:2007/04/12(木) 23:45:57
バイク増えたねー
82名無し専門学校:2007/04/13(金) 11:36:13
テツの授業きついなー

たまにウケるけど
83名無し専門学校:2007/04/13(金) 13:50:53
自分でやるしかない
まじ授業の仕方よくないよ
84名無し専門学校:2007/04/13(金) 15:01:14
嫌いな奴おる?
85名無し専門学校:2007/04/13(金) 15:26:47
>>84
そうゆう話題は荒れるからやめようぜ

86名無し専門学校:2007/04/13(金) 16:53:15
>>84
前スレ読めば大体わかるよ
87名無し専門学校:2007/04/13(金) 18:31:37
Kさんだな
88名無し専門学校:2007/04/13(金) 18:50:46
2、3年生は毎日勉強してますか?
89名無し専門学校:2007/04/13(金) 21:34:28
今年の一年。
かわいい子、かっこいい子おる?
90名無し専門学校:2007/04/13(金) 21:35:52
いません 
ケバいのとヤンキーだらけだ

91名無し専門学校:2007/04/13(金) 21:37:06
ケバいとヤンキー!?
あぁm(__)m
92名無し専門学校:2007/04/13(金) 21:46:56
ヤンキーワロタ

まじめな人達も多いよ
93名無し専門学校:2007/04/13(金) 21:50:07
理学。見た感じ、だいたい真面目そうやったよ。
94名無し専門学校:2007/04/14(土) 07:16:58
真面目が一番いいね
95名無し専門学校:2007/04/14(土) 07:22:10
名札俺らもほしいな
96名無し専門学校:2007/04/14(土) 10:09:11
87へKさんってのは
97名無し専門学校:2007/04/14(土) 10:26:43
名札って??
真面目が1番だよね。
授業中とか、騒がれたらうざいし。
98名無し専門学校:2007/04/14(土) 10:55:55
専門きてまで悪ぶる奴とか、年下に威張る奴とかどこの田舎者だよ(笑)
見てて笑える。

真面目って大事だよ
99名無し専門学校:2007/04/14(土) 11:04:36
>>96
Kか。誰かわかる ワラ
100名無し専門学校:2007/04/14(土) 12:18:47
99 Kさん今日きてるかな
101名無し専門学校:2007/04/14(土) 13:06:21
きてるみたい(´`)
102名無し専門学校:2007/04/14(土) 13:15:21
103名無し専門学校:2007/04/14(土) 13:23:02
>>102は行かないように
104名無し専門学校:2007/04/14(土) 14:53:49
>>87
すごいねあの人は
105名無し専門学校:2007/04/14(土) 16:42:11
実習不安だなぁ
106名無し専門学校:2007/04/14(土) 20:37:29
がんばっていこう!
107名無し専門学校:2007/04/15(日) 00:23:46
カヌー体験。楽しいですか?
108名無し専門学校:2007/04/15(日) 01:25:57
去年は理学は雨で中止になりましたよ
109名無し専門学校:2007/04/15(日) 11:14:27
中止になったら何するんですか?
110名無し専門学校:2007/04/15(日) 13:39:26
知らんわ
それくらいの事、先生に聞きなさい
111名無し専門学校:2007/04/15(日) 15:02:20
キタキタキタキター
112名無し専門学校:2007/04/15(日) 16:36:39
図書館の利用時間って短くない?
土日は学校は入れないし、スクールバスの時間とか
考えてたら利用しづらいよね。
何とかならないかな?
113名無し専門学校:2007/04/15(日) 16:57:43
短いね、図書室とPC室は7時くらいまで開いててほしいね
バスは仕方ないと思う

114名無し専門学校:2007/04/15(日) 17:11:21
土曜は学校入れるよ
115名無し専門学校:2007/04/15(日) 23:24:57
明日からまたガッコかぁ
なかなか慣れないなぁ
116名無し専門学校:2007/04/16(月) 00:15:33
1年生は学校慣れてきました?
117名無し専門学校:2007/04/16(月) 01:52:11
ダァ〜
118名無し専門学校:2007/04/16(月) 13:31:29
あぁ…
119名無し専門学校:2007/04/16(月) 13:35:29
120名無し専門学校:2007/04/16(月) 20:17:50
人前で話すと声が震えてしまいます。コミュニケーションが下手でどうすれば良いでしょうか?
121名無し専門学校:2007/04/16(月) 20:37:00
自分に自信をつけてみるのはどうでしょうか?
122名無し専門学校:2007/04/16(月) 21:06:00
コミュニケーション能力が無いのは致命的だよね
つぶれていくよ
123名無し専門学校:2007/04/16(月) 21:26:34
人前で話すのは緊張しますねぇ
でも、回数こなしてる内に、ふっきれる時が来ますよ。
諦めずに頑張りましょう!

緊張してグダグダでも、ひやかす人はいませんよ。
124名無し専門学校:2007/04/16(月) 21:46:13
緊張で声が震えてしまっています。コミュニケーション凄い基本で分からない事を質問する時やこれからの人間関係が不安です。

自信を持って伝えられるように治したいです。
125名無し専門学校:2007/04/16(月) 22:15:42
自分の話す内容に自信が無いの?
単にあがり症なの?

あいぶさき可愛くね?
126名無し専門学校:2007/04/16(月) 22:46:11
自信を持って!みんな優しい人多いから、気軽に声かけるところから、がんばってみてごらん!!応援してるからね!
127k:2007/04/16(月) 22:51:07
K じゃが なんかあったかのうし。まあもう終わったことじゃけんどね。
128名無し専門学校:2007/04/16(月) 22:54:44
ところでこのあいだの国試験どんくらい合格率あったのでしょうか。来年受験の子達が、まじ合格率をチェックしてますよ
129名無し専門学校:2007/04/16(月) 22:59:08
>>128
学校は把握してるんだろうからすぐに公表してほしいよね
気になりますよ
130名無し専門学校:2007/04/16(月) 23:14:42
理学で1、2、3年集めて仲良くなれる時間作ってくれないかな?
情報交換もできたらいいしさ
学校もそうゆう事にもっと気つかったほうがみんなの意欲も向上するだろうし良いと思うんだけどな
小さい学校なんだから繋がりを強くするのは大切だと思うけどな
みなさんはどう思いますか?
131名無し専門学校:2007/04/16(月) 23:24:50
>>130
そうだよね
すぐに飲み会だもんね
飲むの嫌な人だっているし、夜予定があっていけない人もいるわけだし。
学校の時間内で何かやるほうが効果あると思いますよ

132fk:2007/04/16(月) 23:47:51
みんなで力あわせてがんばろうよ!
133名無し専門学校:2007/04/16(月) 23:51:19
>>132
FKキター(笑)
134名無し専門学校:2007/04/17(火) 00:59:46
先生!
ここ見てるなら俺らの意見反映してくれ
頼むよ
お願いします。
135名無し専門学校:2007/04/17(火) 20:26:20
>>130
ホームマッチとかはそういう機会にはならないの?
またはホームマッチ後にそういう時間を設けるとか
考えてみるのもいいんじゃない?
ホームマッチ委員さんに提案!(笑)
136名無し専門学校:2007/04/18(水) 23:24:37
過疎ったな
137名無し専門学校:2007/04/18(水) 23:54:00
他の看護、PTの学校の掲示板みてきたけど
総合的に考えて、他校に比べたら黒潮はいい学校のほうだな
暇な人は見てみるべし

今まで四国内でしか比べてなかったが他の都道府県の学校は凄いところもあるよ(笑)
138名無し専門学校:2007/04/19(木) 10:56:01
>>127は本人?
やっぱすげーなw
139名無し専門学校:2007/04/19(木) 12:59:57
ねぇねぇKって、FKさんなわけ? 誰なの?
140名無し専門学校:2007/04/19(木) 13:29:07
FKじゃないでしょ
141名無し専門学校:2007/04/19(木) 18:28:07
軽音部ヨロシクな! by.Kengo.Fujimaki.
142名無し専門学校:2007/04/19(木) 18:31:34
キターwww
143名無し専門学校:2007/04/19(木) 18:36:32
上のKは名字のKだ
144名無し専門学校:2007/04/19(木) 19:23:07
一応言うと、名前を書き込んでるのは本人ではないよ。
前からいるんだ、本人のふりして書き込む馬鹿。
145名無し専門学校:2007/04/19(木) 19:29:05
それはわかってるよー
本人だったら引くし(笑)
146名無し専門学校:2007/04/19(木) 19:38:21
もうすぐクラスマッチですね
147名無し専門学校:2007/04/19(木) 20:06:45
理学2、3年はマジだからな!1年ばどうか知らないけど
148名無し専門学校:2007/04/19(木) 21:32:56
KとかFKだとか陰口叩くのやめねぇ?
見てていい気しねぇよ
149名無し専門学校:2007/04/19(木) 22:00:41
陰口はやめようよ。読んでいても楽しい提案だとうれしいよね。
150名無し専門学校:2007/04/19(木) 22:09:35
まぁ陰で言わないと殴り込みにあいそうだしなw
もうやめような皆さん
151名無し専門学校:2007/04/19(木) 22:18:05
楽しい提案しようぜ!
黒潮ネラーで飲み会とかw
152名無し専門学校:2007/04/19(木) 23:23:22
毎日車で通ってる人に聞きたいんですが、毎月ガソリン代どれくらいかかりますか?
あと1人暮らししてる人は毎月いくらくらいの食費でやってますか?
153名無し専門学校:2007/04/19(木) 23:56:15
一人暮らし。
一日1000円として、月30000円って考えてます。
毎日1000円使うわけじゃないから、余ったお金を、少しずつ、小銭貯金してます(^^)
154名無し専門学校:2007/04/20(金) 03:19:59
本人じゃない証拠は?
155名無し専門学校:2007/04/20(金) 09:59:27
証拠はないなw
156名無し専門学校:2007/04/20(金) 20:23:17
>>152
ガソリン代は乗る車の燃費や走行距離で変わるよ。
まず、自宅から学校までの往復の距離を測って、これに
一ヶ月に通学する日数をかければ一ヶ月の総走行距離がでるでしょ。
で、車の燃費(1リットルあたり何キロ走れるか)で割れば一ヶ月に
必要なガソリン量が出るから、ガソリンの市場価格を計算すれば
だいたいだけど一ヶ月にかかるガソリン代が出るよ。
あと、ガソリンの単価でも変わってくるから、安いショップは要チェックだね。
157名無し専門学校:2007/04/21(土) 00:53:24
めちゃ優しいな!
一気に和んだわ
158名無し専門学校:2007/04/21(土) 18:24:58
寮生の人いますか?
159名無し専門学校:2007/04/21(土) 22:05:50
書き込まないだけで結構みんな見てるよ
ココの掲示板
160名無し専門学校:2007/04/22(日) 01:17:34
きーたー
161名無し専門学校:2007/04/22(日) 01:54:10
ウメとら兄弟おいしいよね☆ うまぁい。
162名無し専門学校:2007/04/22(日) 01:58:38
食いたくなってきたぁー(笑)
163名無し専門学校:2007/04/22(日) 02:15:10
ぜひ食べて食べて☆
164名無し専門学校:2007/04/22(日) 02:50:36
なに?それ
165名無し専門学校:2007/04/22(日) 03:03:38
駄菓子みたいなもんだよ
梅の
30円だったけ
166名無し専門学校:2007/04/22(日) 11:51:56
日曜なのに暇だよぉ
167名無し専門学校:2007/04/22(日) 15:15:11
雨だし今日はまったりだね
168名無し専門学校:2007/04/22(日) 21:23:03
ぁゃιぃ
169名無し専門学校:2007/04/23(月) 11:08:16
予言する
5/2は雨だ
170名無し専門学校:2007/04/23(月) 11:23:47
腹減ったぁ(´Д`)
171名無し専門学校:2007/04/23(月) 11:24:06
マジで??みんなバレーか卓球になるじゃん…
172名無し専門学校:2007/04/23(月) 11:41:23
雨だぁ
173名無し専門学校:2007/04/23(月) 13:14:10
予報だと
雨80%
174名無し専門学校:2007/04/23(月) 17:21:30
雨あがれ
175名無し専門学校:2007/04/24(火) 00:35:47
不安だな
このまま国試受かる事ができるのだろうか
人生の岐路にたたされてる気がしてならない
176名無し専門学校:2007/04/24(火) 01:23:58
本当に不安
毎日こんな生活でいいのかと思う
やるべき事をできてない自分にイライラするし情けなくなる
177名無し専門学校:2007/04/24(火) 13:57:54
辞めたい。
178名無し専門学校:2007/04/24(火) 14:31:06
やめちまえ根性無し
179名無し専門学校:2007/04/24(火) 15:49:11
↑だるいこいつ
180名無し専門学校:2007/04/24(火) 16:25:16
だるいこいつって…(笑)
181名無し専門学校:2007/04/24(火) 17:14:16
辞めて後悔しないようにね。
182名無し専門学校:2007/04/24(火) 18:13:02
辞めたい辞めたいって言う奴ほど実際はやめない
一種の甘えだ
リストカッターと同じ

本当に辞める奴は突然辞める
183名無し専門学校:2007/04/24(火) 19:29:26
まじ人間って色々おるね
おもろいわ
184名無し専門学校:2007/04/24(火) 19:34:03
みんな
バカになれ
勉強バカに
185名無し専門学校:2007/04/24(火) 20:20:16
質問です
どうやっても解り合う事のない性格の人とは縁を切るべきでしょうか?
自分はその人と関わると毎回毎回ムカついてたまりません 
もう見限るべきでしょうか?
186名無し専門学校:2007/04/24(火) 21:34:41
185
クラスが一緒でどうしても関わる機会があるので悩んでいますとか
詳しい状況を書きなよ
それじゃ答えようがない
187名無し専門学校:2007/04/24(火) 21:38:13
詳しく言うとバレてしまいそうで…
すみませんでした
188名無し専門学校:2007/04/24(火) 23:38:40
無理に仲良くする必要はないけれど、当たり障りのない程度に付き合うのは必要かと思いますよ?
同じ場所で勉強していくわけですから、険悪な空気は周りにも影響しますし。

…やめろって煽ってる人、あなたが医療職を目指してるのが信じられません。
189名無し専門学校:2007/04/24(火) 23:54:55
煽ってるつもりは無いですが
やめたい人はやめたらいいと思います、仲良しクラブじゃないんだから
無理に引き止めたり、慰める必要はないと思います。自分の人生は自分で決めていかないと将来後悔しても遅いんですよ
おかしいですかね?
190名無し専門学校:2007/04/25(水) 00:28:20
今NHK見てる人いますか?
191名無し専門学校:2007/04/25(水) 00:57:22
見てます!
看護のみんな。
立派な看護士になって下さい(^^)
社会が、あなた達を待ってます(^^)
192名無し専門学校:2007/04/25(水) 01:00:37
>>189
誰かがちょっと書き込んだ弱音に「やめちまえ根性無し」
おかしくないですか?
後付けでもっともらしい事言われても…

ネット弁慶て奴ですね
193名無し専門学校:2007/04/25(水) 08:19:32
まぁ確かにおかしいですね
気をつけますよ
ネット弁慶扱いは心外ですけどね。
194名無し専門学校:2007/04/26(木) 09:19:17
クラスマッチはみなさん何をされますか?
私は卓球です
195名無し専門学校:2007/04/26(木) 10:49:58
地震びっくりしたね
196名無し専門学校:2007/04/26(木) 12:55:02
地震ビックリしたけのに、先生、普通に授業してました。
ピタリとも止まらずに…。
197名無し専門学校:2007/04/27(金) 03:55:58
今日提出の課題が終わりそぅにないよー(>_<)
198名無し専門学校:2007/04/27(金) 10:45:20
課題はできましたか?
夜中まで大変ですね(;_;)
199名無し専門学校:2007/04/28(土) 07:29:08
ねむーい
200名無し専門学校:2007/05/01(火) 03:27:58
意味はないけど200ゲット(笑)
201名無し専門学校:2007/05/01(火) 08:34:14
明日晴れかなぁ。
天気予報は晴れだけど。
グランド大丈夫かな?
202名無し専門学校:2007/05/01(火) 11:00:48
おそらく難しいでしょう…
203名無し専門学校:2007/05/01(火) 12:01:04
予言が当たったな
204名無し専門学校:2007/05/01(火) 12:02:19
GWを境に五月病になりやすいからみんな気をつけよう
205名無し専門学校:2007/05/03(木) 00:26:19
クラスマッチ楽しかった(^O^)
206名無し専門学校:2007/05/03(木) 22:48:18
今しんどいけど,今年頑張ると良い事があるって思って前向きにすすむしかない!
病院では愚痴も嫌な顔もなしで,社会人として自覚もって技術磨きます。自分に厳しく…
207名無し専門学校:2007/05/04(金) 01:51:03
頑張ってください
先輩
208名無し専門学校:2007/05/05(土) 13:23:23
>>206
社会人経験者より一言。
どんな職種にしろ現場はキツくて当然の世界です。
学校で学んだことはあくまで基礎的なこと。それをどう現場で応用を利かすかです。
応用を利かせれるようになるには経験が必要ですよ。
人間、みんなが教科書に書いてある様な人はいません。
患者様、職場の仲間、業者の人とも人間関係ですから、悩んで当然だと思います。
いろんなことに悩んで苦しむことは自分の幅を広げてくれる大事な要素だと思います。
良い時もあれば、悪い時もある。浮き沈みがあるのが人生。
何事も「経験は我が宝」
時が過ぎれば、今感じていることはきっと良い経験だったと思える時が来る。
甘い経験よりも苦い経験の方が自分に深みをもたらしてくれます。
そのためにも、毎日、誠実に努力することを続けることです。
自分に厳しく…でも、時には頑張ってる自分を認めて褒めてあげて下さい。
影ながらあなたを応援しています。
209名無し専門学校:2007/05/06(日) 12:03:04
素晴らしい(T▽T)
210名無し専門学校:2007/05/06(日) 12:17:37
本当に素晴らしい(T^T)
211名無し専門学校:2007/05/06(日) 12:28:28
明日から学校ですね
212名無し専門学校:2007/05/06(日) 23:12:52
明日、テストや〜
213名無し専門学校:2007/05/06(日) 23:41:15
何のテスト?
214名無し専門学校:2007/05/07(月) 00:10:59
理学3年は評価の実技テストですよ。
215名無し専門学校:2007/05/07(月) 00:29:40
理学2年は小テストがありますよ。
216名無し専門学校:2007/05/07(月) 00:37:00
みなさん頑張ってください。
連休明けはつらいですね…
217名無し専門学校:2007/05/07(月) 01:00:13
起きている人は今放送中の日テレのドキュメンタリーを見てください
218名無し専門学校:2007/05/07(月) 08:00:01
テスト勉強しながら見た!!筋が骨に変わっていくってやつやね。難病指定されて良かったなって思いました。
219名無し専門学校:2007/05/07(月) 09:32:01
意識はハッキリしてるのに体の自由を少しずつ奪われていくのはそうとう辛いだろうな…
現代の医療ではどうしようもない現実…
見ていてとても遣る瀬ない気持ちになりました
220名無し専門学校:2007/05/08(火) 18:34:40
クラスマッチ頑張りすぎて、筋肉痛だったぜ俺。見てくれてたかな? By.Kengo.Fujimaki.
221名無し専門学校:2007/05/08(火) 18:44:45
また、に〇みやか…
222名無し専門学校:2007/05/08(火) 19:29:22
にの○や?
理学2年?
223名無し専門学校:2007/05/08(火) 23:48:39
にのみや?
224名無し専門学校:2007/05/09(水) 00:26:00
あの人か
225名無し専門学校:2007/05/09(水) 02:16:03
>>220
ワロタw
226名無し専門学校:2007/05/09(水) 07:27:08
あれが犯人?きもいな
227名無し専門学校:2007/05/09(水) 20:48:59
匿名の掲示板で推測にすぎないことを↑みたいに書くの、良くないよ。
228名無し専門学校:2007/05/09(水) 21:26:07
そうだそうだ
229名無し専門学校:2007/05/09(水) 21:38:30
そうかなぁー?
230名無し専門学校:2007/05/10(木) 19:18:49
許さんぞ に〇みや。 By.kengo.Fujimaki.
231名無し専門学校:2007/05/10(木) 22:19:48
これはスベッたな
232名無し専門学校:2007/05/11(金) 01:53:01
来週からの実習みんな頑張ろうな(^O^)/絶対にしんどいと思うけど、これを切り抜けたら自分の力になることは間違いない(^-^)
233名無し専門学校:2007/05/13(日) 21:51:19
1期生がんばれ!
悩んだらみんなに相談して乗りきろう!
234名無し専門学校:2007/05/13(日) 22:24:28
頑張ってきてください
みんなが全員無事に帰ってくるのを祈ってます

二期生より
235名無し専門学校:2007/05/16(水) 20:01:44
今年就職しました。実習では覚えられていない事が多過ぎて,毎日パニックと他の友達は落ち着いて慣れて動けているのにと…自己嫌悪です。

何を習ってきたのか…ミスばかり…何もできんし注射も下手で。と凄い言われようです。
悩み辞めたいと思ってしまいますが夢だった看護師頑張ります。
236名無し専門学校:2007/05/16(水) 21:08:59
>>235
頑張ってください
最初はできなくて当たり前です
めげないで立派な看護師になってくださいね
必ずできますよ
237名無し専門学校:2007/05/17(木) 18:23:02
実習に行ってる理学3年←自分もやけど、調子はどう?
238名無し専門学校:2007/05/19(土) 03:27:38
もう疲れた(>_<)
239名無し専門学校:2007/05/19(土) 10:00:39
習ってないことを本番でやれってのは無理
そんなんばっか
240名無し専門学校:2007/05/19(土) 11:56:22
>>239
マジ?
241名無し専門学校:2007/05/19(土) 16:05:54
習ったことしかやらないんじゃ、臨床実習の意味もないんだよ

頑張ろうな(´∀`)
242名無し専門学校:2007/05/19(土) 18:11:28
自分、一度社会人やって今年20で今更看護の勉強がしたいのですが、やっぱり浮くかな?
243名無し専門学校:2007/05/19(土) 18:56:43
>>242
んなこたない
そう思ったんならおいで
244名無し専門学校:2007/05/19(土) 20:54:21
>>243ありがと
来年受けてみる
245名無し専門学校:2007/05/22(火) 03:57:25
1期生の中でこの内容を見れば誰が書いたか分かると思ぅけど、愚痴らせて。。課題の量が多すぎて、終わんねぇよ(>_<)今日は徹夜確実や…
246名無し専門学校:2007/05/22(火) 18:34:55
↑看護ですか?
理学は今の所レポートも課題も少ないです(^^)
頑張って下さい。
247名無し専門学校:2007/05/22(火) 22:55:37
普通に理学ですよ(>_<)場所によってはしんどい所があるんですよ…
248名無し専門学校:2007/05/23(水) 11:43:39
>>246
場所によって全然違いますよね
怖い怖い…
249名無し専門学校:2007/05/23(水) 20:56:54
いまは耐えるしかないですね。愚痴ることも時には必要ぜ。ところでね、しんどいところってどこなん?
250名無し専門学校:2007/05/23(水) 21:00:29
>>245お風呂はいって寝てますか。脱落者がでないことを願っています。そういえばみんな洗濯どんなにしゆうろう。おしえてください。
251名無し専門学校:2007/05/23(水) 21:09:00
後輩たちよ、相当演習やっちょらんと、実習の時しんどいぜ¥¥¥
252名無し専門学校:2007/05/23(水) 21:56:27
>>250 ケーシは毎日くらい洗ってる
うがい手洗いしっかりして体調キープせんといけんよ
253名無し専門学校:2007/05/23(水) 22:20:20
よっしゃ。まかしちょき。
254名無し専門学校:2007/05/23(水) 22:27:55
カヌーは楽しかったですか。
255名無し専門学校:2007/05/23(水) 23:55:32
しんどい実習先は実習から帰ってきた人達に聞くのが1番いいんじゃない?もしかしたら来年にはその実習先ないかもしれないしね。
256名無し専門学校:2007/05/24(木) 10:07:34
脱落者した時点で留年決定ですか?
257名無し専門学校:2007/05/24(木) 22:23:37
>>255そんなに病院って実習たいへんかしら?
258名無し専門学校:2007/05/25(金) 03:31:05

それは大変じゃない?楽に実習なんて乗り切れるわけないじゃん(>_<)
259名無し専門学校:2007/05/25(金) 22:44:38
実習はしんどく当然。
卒業して現場に出たらもっとしんどいよ。
現場に出た時のための練習だから乗り切るしかない。
卒業したら学生の時みたいに教えてもらえないからね。
260名無し専門学校:2007/05/25(金) 23:45:36
そうなんだ。来年受験考えてんだけど、やっぱ他あたります。ありがとう
261名無し専門学校:2007/05/28(月) 05:18:23
話題を出そうぜ!!
262名無し専門学校:2007/05/29(火) 13:11:50
この学校??愛媛の人でさっそく実習中に帰らされた人いるみたいですね。
263名無し専門学校:2007/05/29(火) 14:40:52
マジか?
264名無し専門学校:2007/05/29(火) 20:27:24
>>262 もし本当にそうだとしたら
そいつのことが心配だ
265名無し専門学校:2007/05/30(水) 00:13:12
みんなでなんとか乗り切ってくれよ。
帰らされても自暴自棄にならずに、勉強がんばれ

とりあえず知識と人間性はなんとかできるはず!
266名無し専門学校:2007/05/30(水) 01:00:11
詳しく知ってるけど、帰らされたとかいい加減なことを言うな!!
267名無し専門学校:2007/05/30(水) 01:07:51
何があったの?
268名無し専門学校:2007/05/30(水) 14:46:04
ここだけは辞めた方がいい!って、実習先ってありますか?
269名無し専門学校:2007/05/30(水) 20:36:10
>>268 お前がやめろ
そんな質問するようなやつがいるとは…
どっかのバカが○○病院とか書いてみろよ
どうやっても実習先に申し訳がたたんだろ
270名無し専門学校:2007/05/30(水) 23:54:08
↑。
確かに!!
でも、そんな言い方しなくてもよくないですか?
口調悪すぎ。
そんなので、よく患者様相手の仕事できますね。
向いてないんじゃないですか?
271名無し専門学校:2007/05/31(木) 07:51:33
揚げ足取りみたいのはやめましょう
どんなに口が悪くても切り替えができる人ならできると思います
社会にでると実際そうゆう人は多いです
272名無し専門学校:2007/06/02(土) 09:14:14
職場は, 一度教えてもらった事は覚えているのが辺りまえ…って思われています。努力しないと。
患者様のありがとうや笑顔が今の私の救いです。用量悪いし行動や,理解するのも遅く実習とは全く違う世界です。
今頃もっと先生や実習で色々な事を学んでおけば…と思います。 採血や注射の練習学生の時に絶対必要です。今年卒業した方頑張りましょう。
273名無し専門学校:2007/06/06(水) 23:10:38
話題を出そうぜ!!
274名無し専門学校:2007/06/07(木) 07:47:27
自分がだせよw
275名無し専門学校:2007/06/08(金) 02:44:59
人間って個性あっておもろいな
正しい人間ってどんな人
276名無し専門学校:2007/06/08(金) 02:46:37
正しい人間ってどんなの
277名無し専門学校:2007/06/14(木) 18:19:52
最近、書き込み少ないな…
278名無し専門学校:2007/06/14(木) 20:36:56
食堂のご飯。何が1番オススメ??
279名無し専門学校:2007/06/18(月) 18:56:02
自分が食べて美味いって思うのが一番やろ(^-^)
280名無し専門学校:2007/06/19(火) 01:04:37
↑何が美味しいと思った?
281名無し専門学校:2007/06/19(火) 02:43:57
282名無し専門学校:2007/06/19(火) 18:59:09
↑勝手になりすますな!!まぁ無難に唐揚げやない(^-^)
283名無し専門学校:2007/06/19(火) 23:56:53
無難にカレーかな☆
284名無し専門学校:2007/06/21(木) 16:50:55
理学って就職あるんですか?
285名無し専門学校:2007/06/22(金) 23:43:31
あるやろ(^-^)
286名無し専門学校:2007/06/25(月) 14:45:41
カレーにヒ素が入ってた。どんだけ〜
287名無し専門学校:2007/06/26(火) 18:28:35
>>286
自転車好きだろ
288名無し専門学校:2007/06/27(水) 01:58:20
大好き!!あんまり長距離走るから、ヘルニアになった。
わ〜い、不正請求の餌食だ〜♪
289きえろ:2007/06/29(金) 19:35:04
嘘かくな。履歴調べて、しばきにいくけんな。
290名無し専門学校:2007/06/30(土) 02:21:49
>>289
誰?
291名無し専門学校:2007/07/05(木) 02:10:16
誰?と聞かれて「はい、〇〇です」と答える奴はいないだろ
292名無し専門学校:2007/07/05(木) 02:15:32
東京にある黒龍なんとか大学って、ちゃんとした学校なのか??
・・・ちよつと逝ってみたい気もしる。
退学しよかな。
293名無し専門学校:2007/07/05(木) 02:40:22
なぜその学校にしたいのかってことを明確にして辞めるなら辞めればいいんじゃない?だからと言って辞めろってことではない。ただ、アッチの方がいいかなーとか考えて学校を辞めて、他の学校に変えてもまた変えた先の学校で同じことを考えそうな気がするけど(^^;
294名無し専門学校:2007/07/07(土) 10:05:22
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/school/15506/
黒潮の掲示板つくったよーーー
移動してもらえるとありがたい(*´・人・*)
295名無し専門学校:2007/07/07(土) 10:26:33
↑携帯の機種がわかるから、書き込み特定される危険ありw
296名無し専門学校:2007/07/07(土) 11:42:22
>>295
でないように設定直しました
297名無し専門学校:2007/07/08(日) 16:36:46
管理者には携帯キャリアがわかるから今迄どおりココに書き込むほうがいいな…
298名無し専門学校:2007/07/08(日) 17:07:14
>>297
■ 2007/07/07(土) 11:45:56 proxy3111.docomo.ne.jp ID:wrVmWG6g 端末ID:iGfmyCAjxYV8SyHGWCQx1nw
分かるのはこの程度の情報のみ(これは自分の書き込みのものです。)

ここで続けたい方が多いのであればそれで構いませんが、数人の心ない書き込みによって学校そのものの評価が下がってしまうということを忘れないでください。学校の評価が下がって困るのはここにいる人だけじゃなく在校生や先輩方であることも
それにここは2ちゃんねるでありインターネットで検索すれば簡単にHITするということも。

299名無し専門学校:2007/07/09(月) 21:17:44
その2ちゃんねるにリンク先を書いた時点でどっちも同じだろ?
300名無し専門学校:2007/07/09(月) 23:11:41 BE:390816735-2BP(0)
>>299
まず、学校側や個人に対しての書き込みがあった場合、第3者から見て特定できるという条件がない限り2ちゃんねるでは削除してもらうことができません。
しかし、ここで書き込みがあり、もし、就職先、実習先、家族が発見した場合プロフィールなどもみればその人だとおおよその特定ができるかもしれません。
その点に関しては個人で運営している形になるので明らかに不利益になりえる書き込みや他の人が見て不快に思う内容の書き込みがあれば匿名で管理人に通報でき、簡単にそのレスを消すことができるというメリットはあります。

確かにここに書いた時点で誰でも見れると言うのはありますが、問題のありそうな書き込みが永遠に残っているということはないです。
301名無し専門学校:2007/07/10(火) 00:06:17
>>300
そんなバカな書き込みする人間はいないと信じましょうよ。
それに、今までに変な書き込みをした人間は大体特定できてるじゃないですか
>>289も誰か特定しています
いくらココが匿名掲示板と言えども小さな学校ですからわかりますよ
302名無し専門学校:2007/07/10(火) 09:56:07 BE:781632656-2BP(0)
>>301
確かにそうですね。今後は自重します。

今回この件で不快になった方がいましたら謝罪いたします。
大変申し訳ございませんでした。
303名無し専門学校:2007/07/24(火) 22:40:46
なんなしずかになっちゃたなあ。夏休みにはいったか?
304名無し専門学校:2007/09/15(土) 18:21:48
305名無し専門学校:2007/09/17(月) 12:02:02
みなさん頑張って下さい
306名無し専門学校:2007/10/09(火) 12:21:22
サビレスギ
307名無し専門学校:2007/11/17(土) 00:04:36
ハワイどうやった?
308名無し専門学校:2007/11/19(月) 07:43:10
楽しかった
309名無し専門学校:2008/01/15(火) 00:53:08
あけおめ 笑
310名無し専門学校:2008/02/11(月) 01:31:59
参考まで  CAC医療技術専門学校
http://www.cac.ac.jp/4_iryou/ot.html
N将軍のチンコロでスレが消されたようだ!
不平不満をもつ学生同士,大いに語って下スレ!
学生に罪はないワナwwwwwwwwwwwwwwwww
ここでツカ?
金将軍のいるガコーは?
N将軍とういより M将軍のほうが態度でかくないかな?
Mって誰? OTか?
実習施設の数が足らないから,強制的に留年させるという
311名無し専門学校:2008/02/14(木) 23:51:26
いよいよ国家試験。みんなこれまでの苦労を糧に、試験がんばろうね。。
312名無し専門学校:2008/02/29(金) 19:38:42
理学療法学科 一期生のみなさん。
合格率100%目指してがんばってきてください。
313名無し専門学校:2008/03/02(日) 02:10:24
今日の国試、やってやる!
314名無し専門学校:2008/03/14(金) 00:35:25
誰か〜
315名無し専門学校:2008/03/14(金) 00:38:20
どうしたぁ?
316名無し専門学校:2008/03/24(月) 21:53:01
こんばんわ
四月から理学療法科に入る者ですが、
勉強しとくべき点や、何かアドバイス等あれば教えてください
317名無し専門学校:2008/03/25(火) 01:44:30
とりあえず、体の骨や筋肉の名前とかを見とくといいよ(^^)
318名無し専門学校:2008/03/25(火) 03:22:47
アドバイスありがとうございます
勉強うまくやっていけるかドキドキです…
学校は何かサークルとかありますか?
319名無し専門学校:2008/03/25(火) 11:31:13
軽音部。テニス。野球。バドミントン。バスケ。があるよ。
320名無し専門学校:2008/03/26(水) 00:18:29
不安だなぁ…
321名無し専門学校:2008/03/26(水) 12:47:24
大丈夫よ、いい先生多いし。
逆に人が良すぎて心配・・・。
322名無し専門学校:2008/03/26(水) 13:52:37
そうなんですか、なら少し安心です☆
学内の雰囲気はどんな感じなんですか?
あなたは何年生ですか?
323名無し専門学校:2008/03/26(水) 17:39:10
学校の雰囲気。他の学校の雰囲気を知らないから何とも言えないけど。
個人的には、校内、薄暗いかんじがする…。
いい所だけどね。
324名無し専門学校:2008/03/26(水) 20:45:56
田舎だしね。自然以外何もないし。
学生はピンキリ。
本気でその職業を目指している人もいれば、なんとなくって人も少なからずいる気がする。
真剣にやらないと理学は留年多いよ。
今年の国家試験は難しかったなぁ・・・。
325名無し専門学校:2008/03/26(水) 22:16:28
色々と参考になります、ありがとうございます

勉強は大変ですよねやっぱり適当に卒業できるほど甘くはないですよね
国試合格率はどうだったんでしょうか?
326名無し専門学校:2008/03/26(水) 23:01:53
気になる!気になる!
327名無し専門学校:2008/03/27(木) 01:47:55
厚生労働省の合格発表は4月7日か8日だったと思うが・・・。
それまでは国試合格率についてはなんともいえないね。
勉強は大変よ。一年での基礎がわかってないと二年にあがれても授業内容が
理解できないまますすんでしまうし・・。
四六時中勉強しなければならないってわけではないが、ちゃんと授業内容を
理解してないとあとあとしんどいと思う。
特に三年の実習後は就活もあるし、国試の勉強もあるから忙しいです。
遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強して結果を出す。
メリハリをつけて、またまわりの学生と共闘共栄して乗り切ってください。
328名無し専門学校:2008/03/27(木) 02:13:35
丁寧にありがとうございます。文面から察すると卒業生の方ですか?
良い合格発表となればいいですね。
私も四月からは勉強が仕事と思ってやるしかないですよね
普通に勉強してれば留年なんてするはずがないですし
留年する人ってそんなに多いんですか?

329名無し専門学校:2008/03/27(木) 03:15:50
普通に授業聞いて、テスト勉強すれば留年しないと思います。
毎日復習すれば確実に進級できるけど、わかっているけど毎日復習するの難しいですよね。
わからない!無理!じゃなくて、理解しよう!調べよう!の前向きで☆
330名無し専門学校:2008/03/27(木) 13:10:15
そうですね。この前一期生の卒業生の方と話す機会があったのですが、
わからないことをそのままにしておくのではなく、徹底的に調べて理解しておく。
これが大切だそうです。
国家試験も教科書レベルらしいですから、高価な本をかわずとも教科書にほとんど
のっているそうです。
自発的に調べて、理解しようとして、それでも駄目なら遠慮や恥ずかしがらずにわかっているクラスメートや先生に
聞けと言っていました。
とにかく自分から動かないとまわりは助けてくれないし、まわりの人も何が問題になっているかわからないので、
対処のしようがないそうです。
331名無し専門学校:2008/03/28(金) 18:23:08
もうすぐ学校はじまるよー
332名無し専門学校:2008/03/28(金) 23:11:45
うぅぅ・・・・・。
四万十市、車ないと何も出来ない・・・。
いなかにも程がある・・・。
333名無し専門学校:2008/03/28(金) 23:48:53
4月に入ったら、みんなよろしくね。
334名無し専門学校:2008/03/29(土) 00:26:17
確かに、車ないと辛い(>_<)
四月からよろしく〜(^^)
335名無し専門学校:2008/03/29(土) 01:06:58
はあい(^^)こちらこそよろしくう。
336名無し専門学校:2008/03/29(土) 03:31:07
俺にまかせて
四万十市のことはなんでも聞いて!
337名無し専門学校:2008/03/29(土) 16:44:52
ここの学校って女子は学生寮があるみたいだけど、みんなどの辺から通ってるの?
まわりには山しかないみたいだけど・・・
高知駅から2時間弱って・・・どこまで田舎なの。
338名無し専門学校:2008/03/29(土) 16:45:24
可愛い女の子いますか?
339名無し専門学校:2008/03/29(土) 17:49:08
男子で遠方からきてる人は大体四万十市内でアパートとかかりてるよ
自家用車通学してる人も多い。
女子は大体地元の子が多いかな、それ以外はみんな寮って感じかな?

かわいい子は看護にいるよ。
340名無し専門学校:2008/03/29(土) 23:08:09
四万十。
海や空や山。自然が綺麗で、癒されるよ(^^)
田舎だから暇はするけど。
341名無し専門学校:2008/03/29(土) 23:31:33
俺は自然よりも人に癒されたいよ…
342名無し専門学校:2008/03/29(土) 23:48:04
高知の人って、けっこうみんな優しいじゃん!
だから、話とかしてると結構癒される(^^)
343名無し専門学校:2008/03/30(日) 00:04:05
理学療法士の世界も厳しくなってますね
数年したら介護のような道をたどるかも…
344名無し専門学校:2008/03/30(日) 00:04:53
田舎だから仲間意識が強いね

345名無し専門学校:2008/03/30(日) 00:28:02
リハを先生というなら、その上位資格である看護も先生と呼ばねばなるまい

過去のリハ先生
初任給30万 勤務3年で年収1000万突破
病院から重宝される

現在のリハ先生
初任給20万 昇給1000円/年
確実に看護より格下となる

5年後のリハ先生
初任給15万 昇給無し
使い捨て 消耗品

こんなところだろ
346名無し専門学校:2008/03/30(日) 00:29:47
高給取りの時代なんてとっくに終わってるし、今の世代が卒業する頃なんて就職先なんてマジでない。
あったとしても、30代までは手取り20万以下を覚悟して方がいい。
347名無し専門学校:2008/03/30(日) 00:45:38
まぁ医職は奉仕の気持ちがないとダメだね
勉強できても絶対無理だろって人もいるよね
348名無し専門学校:2008/03/30(日) 00:55:05
いっぱい!いるいる!!
349名無し専門学校:2008/03/30(日) 01:36:38
東京の目黒区に住んでますが、田舎に憧れてこの学校に行きたいと思ってます。
自然いっぱいの中で育った女の子と結婚したいです。
350名無し専門学校:2008/03/30(日) 01:37:21
ここって携帯つながりますか?
351名無し専門学校:2008/03/30(日) 01:42:06
>>349
田舎にあこがれるのはわかりますが東京からわざわざ進学はしなくていいと思いますよ、働きにくればいいのではないでしょうか
>>350
つながりますよ
352名無し専門学校:2008/03/30(日) 01:50:00
ありがとうございます。あなたは何科の学生さんですか?
353名無し専門学校:2008/03/30(日) 01:52:34
理学のほうに通ってますよ
四月から入学ですか?
354名無し専門学校:2008/03/30(日) 01:58:38
はい。 理学の勉強て大変ですか?
355名無し専門学校:2008/03/30(日) 01:59:46
大変ですよー
生半可には考えないほうがいいですよ
356名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:01:19
看護の女の子との交流はありますか?
357名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:05:05
ある人とない人に別れますよ、
まぁないと考えたほうがいいんではないでしょうか?
付き合ってる人は何組かはいますよ
358名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:09:17
制服があるのですか?
359名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:09:53
ありますよ(笑)
購入してないんですか??
360名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:15:37
え〜聞いてない 笑
361名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:16:59
えー(笑)
いつ学校いくの?
362名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:18:41
私服ではまずいですか?
みんな制服着てます?
363名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:20:48
私服の人は一人もいませんよ(笑)
制服購入は絶対しなければいけませんね…
364名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:21:23
まあ、私服で行きますわ・・・言われたら買おうかな
365名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:22:17
いつ登校日ですか?
366名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:22:44
それにしても専門学校で制服があるってすごいですね〜
367名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:25:01
すごいねー知らなかった
368名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:26:02
入試の時点で普通連絡があるのでわ?
369名無し専門学校:2008/03/30(日) 02:35:08
なかなかおもしろそうですね
370名無し専門学校:2008/03/30(日) 22:57:30
春休み。あと一日しかないよー(T-T)
371名無し専門学校:2008/03/30(日) 23:30:03
ってか理学も看護も4/1から学校?
372名無し専門学校:2008/04/04(金) 23:04:55
今年の国試、合格率はどのくらいですか?
373名無し専門学校:2008/04/05(土) 17:19:32
>>372
正確な情報ではないのでなんともいえませんが看護科が80%くらいで、理学はまだ結果が出ていないのでわかりません。
374名無し専門学校:2008/04/05(土) 20:03:03
80はないでしょ?
何人ダメだったかはいいませんが
375名無し専門学校:2008/04/06(日) 01:13:45
もし合格率が低いからといって、それだけで学校を決めちゃいけない
学校によっては経営や合格率意識しまくって留年させまくったりするから高い合格率なだけだったりする
376名無し専門学校:2008/04/06(日) 13:55:44
明日から一年生来るね!!
どんな子がいるなかな(^^)
377名無し専門学校:2008/04/07(月) 01:14:09
皆様よろしくお願いします
飲み会とかあるんですかね?行くので誘ってください!
378名無し専門学校:2008/04/07(月) 05:22:54
受験者   合格者  合格率
第97回看護師 51,313 46,342 90.3
(うち新卒者 46,718 44,176 94.6)

って厚生労働省のHPに書いてありますからさすがに80%は在りえないですよね^^;


去年は75%らしいですがw

理学は今日発表ですよね?傾向変わっていたらしく土○リハなども今回は結果が思わしくないとの噂を耳にしましたがどうなんでしょうね?
379名無し専門学校:2008/04/07(月) 13:27:57
合格発表怖い…
380名無し専門学校:2008/04/07(月) 23:05:08
結果でましたね
381名無し専門学校:2008/04/07(月) 23:46:08
理学のみんな、どうだったの?職場の上司も心配しているよね。
382名無し専門学校:2008/04/07(月) 23:52:43
>>375
合格率の前に、休学や留年、みんな涙してるよ。
簡単に合格率だけでかたづけられちゃ、私たちの人生、厳しい。
他の学校はすでに、きちんと対応の電話入れて、必要に応じて担当の先生がフォローくれてるのに。
383>>:2008/04/08(火) 00:13:07
>>382
卒業生どうしは、いろんなつながりで、状況把握してるね。
厳しいけど、来年に向けてがんばろうよ!!!
384名無し専門学校:2008/04/08(火) 00:51:23
かなり厳しい結果になりましたね
ですが、3年間勉強してきたのですから自信もっていきましょう
絆は一生ですよ
385名無し専門学校:2008/04/15(火) 00:10:15
新学期、しんどいけどがんばろうね。
386名無し専門学校:2008/04/15(火) 00:14:24
いろんな意見があるでしょうが、手厚い指導がなによりです。この合格率で学校のみんなは納得できてるのかなあ。国試落ちた者の心境は、いい現せません。
387名無し専門学校:2008/04/15(火) 00:17:24
質問してもまともに応えてくれない先生方の教育能力は。。。。。。。。。
大丈夫ですかね。
388名無し専門学校:2008/04/17(木) 23:55:11
>>387
率先して思った事は意見箱に入れていこう
反映されるかはわからないけど、何かかわるはずだよ
389名無し専門学校:2008/04/19(土) 16:41:30
で、ここの学校の理学療法の合格率は????
390名無し専門学校:2008/04/19(土) 19:19:25
65%くらいだったけ?
391名無し専門学校:2008/04/27(日) 00:04:43
俺は落ちた〜。
情けないけど、こんなことしてること反省ししっかり勉強するわ
392名無し専門学校:2008/04/28(月) 14:55:29
国家試験に合格しなければただの人。
無資格者だ。
393名無し専門学校:2008/05/01(木) 23:01:41
笑うなら笑え!
わっはっは・・。
おめえもそうならないようしっかりやれよ!
394名無し専門学校:2008/05/10(土) 21:41:42
しかし、M.Tにはまいるよな〜
学生を思ってのことは理解できるけど、小中学生みたいに毎日宿題?
395名無し専門学校:2008/05/14(水) 00:08:32
↑卒業生やけど、そうでもしなけりゃ勉強せんだろ。
396名無し専門学校:2008/05/18(日) 21:16:20
講師陣を不安にさせるような印象しか与えてないから課題出されてんじゃないの?
課題出されるのが嫌ならその講師に「彼らなら課題出さなくても大丈夫」って印象
与えるようになれば?
てか、その課題って個人に出てるの?それともクラス全員に?
全員に毎日出てるとしたらその講師の負担ってどんだけのもんになるか考えてる?
学生は自分の分だけでいいだろうけど、チェックする方はその比じゃないだろ。
397名無し専門学校:2008/05/22(木) 23:08:21
↑卒業生やけど、そうでもしなけりゃ勉強せんだろ。
ってM.Tじゃないの?自作自演?!
負担を承知で出してるじゃないの?負担ならば、やめれば??
398名無し専門学校:2008/05/23(金) 22:28:57
>>396
在校生か卒業生か分かんないけどほっとけば?
やる人間はほっといてもやる。
やらない人間は様々な理由つけてやらない。
399名無し専門学校:2008/05/24(土) 00:22:03
わかってないなあ。
資格とらなきゃあだめなんよ
400名無し専門学校:2008/05/25(日) 22:51:02
≫398在校生でも卒業生でもなく、M.T本人よ〜。
≫399わかってらー!卒業することで資格取るための、国家試験の受験資格がえられるんだよ!
資格とる(国家試験合格)orとらない、というかとれない(不合格)は自己責任じゃないの??
そんなに甘くないってことよ!あなたも改めて考え直したら?
いかに学校が甘いかってね・・。守られてたなってね・・。
甘えてた自分に猛反省・・。
記念の400号!
401名無し専門学校:2008/06/21(土) 08:13:11
397>>
M.T本人違うわ!!
本当に卒業生じゃ!!そうやって勝手に逃げ道を作って自分を正当化してりゃいいさ。
402名無し専門学校:2008/08/08(金) 10:26:57
よさこい出るらしいけどがんばってね!!
403名無し専門学校:2008/08/20(水) 22:49:29
夏休みがもう終わる〜(T_T)
なんにもやってないし
404名無し専門学校:2008/08/20(水) 22:52:15
マジないわなぁ〜
もうやすみ終わりやし(-.-;)
405名無し専門学校:2008/09/04(木) 22:43:36
みなさん元気ですか?
406名無し専門学校:2008/09/06(土) 13:23:50
過疎ってるな
407名無し専門学校:2008/09/12(金) 07:30:20
試験だるい
408名無し専門学校:2008/09/12(金) 21:29:41
大丈夫かい?
409名無し専門学校:2008/09/29(月) 19:15:22
去年のPT合格率低いよね…
生徒自身にも問題はあるかもしれないけど
この合格率はカリキュラムに問題あるかもね
そうは言っても試験受けるのは学生自身だしがんばってくださいね
410名無し専門学校:2008/10/01(水) 02:21:23
>>409
あなたは卒業生?
411名無し専門学校:2008/12/30(火) 16:37:28
自分次第
412名無し専門学校:2009/01/08(木) 20:50:26
みなさん
がんばりよりますか?
413名無し:2009/01/19(月) 00:52:38
今度新しい先生が来るらしいで〜?この時期にか?
414名無し専門学校:2009/01/19(月) 09:59:13
>>413
マジ?
理学に?
募集してたもんな、決まったんだ
415名無し専門学校:2009/01/29(木) 22:54:31
この時期にって、意味深だなあ。。
早く学校で会いたいな。。。
416名無し専門学校:2009/01/29(木) 22:56:51
あのぉ、まだ求人は続いてあるようですが。
先生たちに聞いてもはっきり言わんしねぇ。
417名無し専門学校:2009/01/30(金) 00:58:04
能力の無い教師をどうにかしてほしい
本人は一生懸命なのかしらんけど
生徒を振り回して中身の無い意味のない授業や、ムダな時間を過ごさせたりするのはホントにやめてほしい
418名無し専門学校:2009/01/30(金) 23:08:39
能力のないとは、失礼ではありませんか。

能力って、言葉という意味を理解できてないよ。

先生方は、人間的に暖かくて、すてきですよ。

あ、一部の先生よ。。

419名無し専門学校:2009/01/31(土) 06:48:22
黒潮に在学している学生において一番重要な事は国家試験合格ですよね?
生徒は必死にテストや実習をこなしてます
進級、卒業には一定のラインのクリアを条件とし、毎年何人もの学生が泣く思いをしていますよね?
教師の方々も学校の合格率上昇の為にと厳しい合格基準や、試験を行っています
生徒個々の努力が一番大切で、人に頼るなと言うのは重々承知していますが
もし、その中で明らかに生徒に不利益な授業、行動をしている人がいた場合、親切だとか一生懸命やっているで済まされるのでしょうか?
420名無し専門学校:2009/01/31(土) 06:57:33
ただでさえPT養成校の乱立している現状で、生徒の奪い合いなど、これから先学校経営をしていくのも大変になっていくのではないでしょうか?
ましてここは片田舎の学校ですから、人の評判がかなり重要です
都会の学校ならまだ人口が多い分マシでしょうが
田舎で新設校なら尚更何か付加価値をつけていかないと学校としても生き残っていけないと思います
私はこの学校が好きです、だから長く伝統ある学校になっていってほしいと切に願います
421空海:2009/02/06(金) 15:06:35
1年です。みんな勉強熱心。1年から国試合格に危機感持ってますよ。授業ゆぅより、個人個人やりよります。合格率あがっていく思いますよ!授業がタメにならないと思えば、各自で自習勉強思ってます!試験、しんどいですね〜(゙д゙;)
422名無し専門学校:2009/03/31(火) 13:26:32
四月から理学に入学します
勉強ついていけるか心配だな
423名無し専門学校:2009/04/09(木) 14:54:37
誰もみてないのかな
424名無し専門学校:2009/04/09(木) 15:06:39
何科の人?
425名無し専門学校:2009/04/12(日) 22:06:25
一年多い
426名無し専門学校:2009/04/23(木) 00:01:11
看護多いよな〜
427名無し専門学校:2009/04/23(木) 00:06:10
やっぱ市内の看護学校が潰れたのが原因か(T_T)?
428名無し専門学校:2009/04/23(木) 18:02:32
理学一年!みんな挨拶していい子ばっかり!
看護挨拶しても返事ない!感じ悪い女が多い!
429名無し専門学校:2009/04/23(木) 22:57:37
一方的に避難するより、みんなで声かけあって、いい学校にしていこうよ。
確かに、挨拶はだいじだよね。 
430名無し専門学校:2009/04/24(金) 07:43:35
あいさつはどんな仕事をしていても、当たり前の事ですよね。
医療関係ならより必要なもの。
自覚がある人は自然と出てくるものだと思う。
431名無し専門学校:2009/04/26(日) 18:09:50
クラスマッチ楽しみですね
432名無し専門学校:2009/04/27(月) 00:33:08
盛り上がるかなぁ〜
433名無し専門学校:2009/04/27(月) 08:24:16
競技からソフトボールなくなったのはいいことだ
434名無し専門学校:2009/04/27(月) 08:57:15
打ち上げしたいねー
435名無し専門学校:2009/04/27(月) 20:46:56
去年みたいにならなければいいが
436名無し専門学校:2009/04/27(月) 20:58:02
何があったのですか??
437名無し専門学校:2009/04/29(水) 00:14:51
みんなその話には触れたくないってぐらいの事かな
438名無し専門学校:2009/05/01(金) 21:58:28
クラスマッチ以外と楽しかった(^O^)
439名無し専門学校:2009/05/09(土) 11:54:04
確かに
440名無し専門学校:2009/06/06(土) 15:52:47
>>435
酒でやらかしたあいつのこと?
441名無し専門学校:2009/09/29(火) 22:23:04
442名無し専門学校:2010/02/22(月) 02:25:33
入学試験って何割くらい解けましたか?
443名無し専門学校:2010/07/07(水) 18:29:00
もう7月だね…
444名無し専門学校:2010/07/24(土) 13:13:30
>>443
お前だれ?
445名無し専門学校:2010/07/24(土) 13:17:49
なんだよここww
過疎ってんなw
こんな学校とっとと潰れちまえよwwwwwww
446名無し専門学校:2010/07/24(土) 15:44:56
誰もいないの?
447名無し専門学校:2010/07/24(土) 15:49:59
おるぅ〜ん?www
448名無し専門学校:2010/07/24(土) 15:53:03
449名無し専門学校:2010/07/25(日) 22:29:58
445名前をなのれ!
失礼なこと書き込むな。
謝罪せよ。いざとなったらゆるさんぜよ
450名無し専門学校
ここって廃校になるの?
来年から募集打ち切るみたいだけど…。