麻生医療福祉専門学校福岡キャンパス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
精神保健福祉士科を受験予定です。適性検査はSPIですか?一般常識ですか?
2名無し専門学校:2006/10/03(火) 23:08:27
どなたか受けた方いませんか?
3精神保健福祉科卒業生:2006/10/07(土) 19:24:23
>>1さん
適性検査は確かMPIという性格検査だったと思う。その時の
試験監督の先生は「これは合否判断じゃなくて入学後の指導に使います」って
言ってましたよ。
入試頑張って下さいね(^o^)私は麻生に行って良かったって思います☆


4名無し専門学校:2006/10/08(日) 22:43:31
ここって精神保健福祉士の合格率高いですよねー
私も受験を考えてますが、実際のところ入学したらどんな感じ
なんでしょう・・・?知ってる人教えて下さいm(_ _)m
5名無し専門学校:2006/10/11(水) 23:34:48
>>3
ありがとうございます。
6名無し専門学校:2006/10/12(木) 18:38:46
明後日受験するんですが…
ココは髪染めちゃダメらしいですけど,パーマはしていいんですか??
7精神保健福祉科卒業生:2006/10/13(金) 15:55:28
>>6さんは男性ですか?
というか、男女問わずパーマはやめた方がいいかも。
就職の麻生を名乗ってるだけあって、服装や髪型には厳しいところがあります。
入学して1か月ぐらいして、就職課の先生の面接があるんだけど、
パーマや茶髪は指摘されて、直して来るまで学校の就職の斡旋が受けられなく
なります。
でも、その面接の時と、9月の実習の時と、就職の採用試験の時だけ
髪を真っ黒にもどしてたら問題ナシです(^O^)

明日の入試頑張って下さいね☆応援してます(^-^)

8名無し専門学校:2006/10/13(金) 21:59:53
>>7
親切にありがとうございます☆私は女です。明日がんばってきまぁーす(*^-^*)
9名無し専門学校:2006/10/14(土) 01:24:29
すごいスレ発見!私も卒業生です。今県内の病院でPSWやってます。
麻生の精神保健福祉科のスレがあるなんてビックリです。
みんな入試に向けて頑張ってますね。入学したら遅刻と欠席には気をつけてね。
遅刻が3回で欠席1回(だったかな?)とみなされるし、出席率が90パーセントを
下回ると卒業延期、学校の斡旋の就職も出来なくなります。
あと、学科担当してる男の先生が2人居るんだけど、1人はかなりジコチューなので要注意。
頭がマッシュルームみたいな先生デス。
授業は的を得ないような感じでダラダラやるし、やること全部がてきとーな感じかな。
もう1人の先生は見た目が怖そうだけど、授業もわかりやすく面倒見が良い人です。
ただ、ケジメのないことをやってるとかなり怒られますが・・・
皆さんの合格をお祈りします。
合格したら1年間、ハードスケジュールで大変でしょうけど、頑張ってください!

10\(*´▽`)o゚☆,。・:*:・☆゚" :2006/10/14(土) 05:15:23
↑((((((/_ _)/
OI!! ジコチューかは知らないがやることはやってる。ノープロブレム(・∀・)
もう一人? 軽いトラップを仕掛けてきますが・・・確かに面倒見が良いのかもしれないですね。
楽しんでやってるみたいです。
( ・∀・)<アドバイスは目的をしっかり持つこと。あとは大体の事に対応できる適応かな。
健闘をお祈りします。ε=ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノ by 7期生のMr.X





11名無し専門学校:2006/10/14(土) 15:39:53
今日、試験を受けました。手応えは自分でもあるかわかりません。受かってたらいいなぁ〜
12精神保健福祉科卒業生:2006/10/15(日) 20:01:00
>>11さん
お疲れさまでしたぁー(^-^)/
合格しているといいですね☆

>>9さん
マッシュルームカットの先生は一部の生徒からはすごく嫌われてたけど、
私は基本的にはいい先生だと思いますよ。意外と優しいとこ持ってるし。
もうひとりの先生は私が卒業した後に赴任された方みたいですね。私のころは
女性の先生でした。
13名無し専門学校:2006/10/20(金) 21:54:32
マッシュルームカット、懐かしい響きだ
14名無し専門学校:2006/10/23(月) 18:37:54
14日に受験された方で結果が送られて来た人います?
15名無し専門学校:2006/10/25(水) 12:47:33
合格しました。みなさんはどうでしたか?
16精神保健福祉科卒業生:2006/10/25(水) 20:29:27
>>15さん
おめでとぅござぃま―す\(^O^)/
来年4月から忙しくなるけど頑張って下さぃね☆
私も先輩として何かアドヴァイス出来たらと思ぃまっす!
これからもこのスレで会いましょう(o^▽^o)
17名無し専門学校:2006/10/25(水) 22:03:30
>>16
ありがとうございます。
18名無し専門学校:2006/10/30(月) 00:38:49
ソフトバンクの大物米女優を使ったCMや虚偽携帯戦略に騙されてはいけません。
真骨頂の朝鮮商法で日本資産NO.1となった帰化朝鮮人・孫正義!
テロ国家・北朝鮮への迂回資金供与の説明責任も果たさずにこの不始末!!
http://d-i-d.iza.ne.jp/blog/entry/65345/

詐欺商法 禿社新料金プランは3社中で最も高い!!
http://d-i-d.iza.ne.jp/blog/entry/64939/
禿が発表した新料金プラン「通話料0円」はとっくにLOVE定額で実現してました。
それをあたかも新しい料金プランとしてゼロを強調し、
消費者を混乱させる詐欺商法を行ったゲーハー。でも新料金プランを検証すると一番高い!
また、この禿の弟はというと、帰化せずに現在も在日朝鮮人として活動しています。

ソフトバンクによるテ口国家・北朝鮮への迂回資金支援方法
http://d-i-d.iza.ne.jp/blog/entry/49723/
ってか福岡でソフトバンクホークスマンセーとか叫んでいる奴ら痛すぎ
福岡は岐阜・佐賀と並んで日本の恥部。朝鮮に近く関係も強化している福岡キモー
19名無し専門学校:2006/11/05(日) 17:06:52
多分ソーシャルにかわいい子がいた
ちょっと平山あやに似てる感じの

誰か情報求む!
20名無し専門学校:2006/11/10(金) 00:44:00
介護の仕事しようと思ってるけど、麻生は厳しいっていうけどほんとですか?
体験授業は、面白かったけど、実際はどうなんでしょうか?
21名無し専門学校:2006/11/16(木) 14:51:59
>>7
っていうか就職の○村先生って香具師が
学生指導を勘違いしてるよ。
専門学生は大人としてみるべきなんだよな。
○村はまるで中学生や高校生を指導しているような
勘違い教師が居るからこの学校はもうだめだよ。
22名無し専門学校:2006/11/20(月) 22:54:43
っていうか就職の○村先生って香具師が
学生指導を勘違いしてるよ。
専門学生は大人としてみるべきなんだよな。
○村はまるで中学生や高校生を指導しているような
勘違い教師が居るからこの学校はもうだめだよ。
23名無し専門学校:2006/12/01(金) 01:44:03
>>20
職業についての教育ですから,厳しい部分,おもしろくない部分はあって当然です。
介護に限らずお仕事は大変ですから,仕事のこと,学校のことを良くお調べになった方がよろしいかと。
24名無し専門学校:2006/12/04(月) 18:29:45
>>23
2chだぞ 何マジメに答えてんだよ!!
25名無し専門学校:2006/12/10(日) 17:01:34
21は大人か?この文章で?
ここの学生か職員か知らんけど
この程度だとガキ扱いされて当然だろう。
26名無し専門学校:2006/12/13(水) 19:58:09
www
27名無し専門学校:2006/12/16(土) 22:20:16
ここは、いいなあ。
聖母看護学校は、死者まででました。
28名無しは裸足。:2007/01/14(日) 04:33:34
この学校の先生は、巨乳ちゃんが多いよ。
何でかな?
専務理事の趣味みたいですよ。
29名無し:2007/01/16(火) 06:30:22
ここも志願者が落ちているね。
麻生神話崩壊。
立て直しが急務。
30名無し専門学校:2007/02/06(火) 22:00:30
age
31名無し専門学校:2007/03/01(木) 20:31:06
ここは就職が派遣が多いと聞いたがほんと?
32名無し専門学校:2007/03/02(金) 12:38:33
いや、そんなことないよ。
33名無し専門学校:2007/03/02(金) 22:16:21
誰がそんな事を言ってるんだろう…。
他の学校の勝手な噂でしょう?
派遣で内定する人は全然いないですよ?
34ドン:2007/03/12(月) 16:28:31
19→ソーシャルの何年?
35名無し専門学校:2007/04/03(火) 13:21:48
今日は精神保健福祉科の入学式でした。勉強面でかなり厳しそうです。
36精神保健福祉科卒業生:2007/04/08(日) 23:20:20
>35
おめでとぉ〜( ・∀・)ノ
頑張って下さいね☆☆☆もうそろそろ志賀島のボロ〜い旅館で合宿がありますよ。
これでたくさん友達作ってね。

37名無し専門学校:2007/04/09(月) 19:36:08
>>36
オリエンテーションありましたよ。いろんな経歴の人がいて勉強になり面白かったです。今日から授業だったんですが想像以上に大変そうです。
38名無し専門学校:2007/04/10(火) 22:21:40
>>36
毎日どのくらい復習をしてました?過去問はいつ頃解き始めましたか?
39名無し専門学校:2007/04/13(金) 14:16:07
マッシュル―ムには気をつけろ!!
40名無し専門学校:2007/04/13(金) 16:21:36
あ そう
41精神保健福祉科卒業生:2007/04/13(金) 16:21:43
>>38
そうですね。。。時間にしたら40分〜1時間程度だけど、もう4月の段階から毎日欠かさず復習やってました。
あたしは学力的に自信がなくて、みんなより遅れをとりそうだったんで、その分4月からの毎日の復習で、国家試験一発合格しました。
偏差値の高い大学出た人でも復習やらなかった人は落ちてたんで、やっぱりやって良かったって思います(o^▽^o)

過去問は本格的には5月くらいからやってたかなぁ。。。
でも4月の授業開始時から各先生が配られる過去問は、復習の時にその都度解いて力をつけましたよ( ・∀・)ノ


>>39
マッシュ先生は、このスレではメチャクチャ言われてるけど、
人間的には悪くないですよ。(*^-^*)
ただ授業が哲学的で、マッシュ先生独特の世界について行けない人は理解ができないかも。色々と想像力を働かせないとわかりにくいです。

あとは軽いセクハラちっくな言動がたまにキズ。
朝から「お腹痛いので休ませて下さい」って電話したら「生理痛?」って聞かれた。
あたしの友達は吐き気があることを言ったら「おめでたちゃう?」って言われましたw

42名無し専門学校:2007/04/13(金) 21:34:10
>>41
ありがとうございます。僕も復習は毎日してます。理解できてない教科もありますが… 過去問は5月からしてたんですね。予習・復習に過去問と毎日大変だ…
434期性のアスリート:2007/04/14(土) 23:20:03
まっつん相変わらずやなぁ。
44名無し専門学校:2007/04/15(日) 01:26:19
麻生には2年に渡って、中洲のソープに勤めながら教団に立った教師が今もいる
45名無し専門学校:2007/04/15(日) 01:28:25
麻生には、女教師を食っているハレンチ教授がいる。Kだ。
46名無し専門学校:2007/04/15(日) 01:30:58
昼は麻生で。深夜まで、ソープで。ダブルらしい。
47名無し専門学校:2007/04/15(日) 01:32:36
Kは食えないとなると、利権をかさに、先生をさせんする。
今年大量に辞めたのは、セクハラのせいでもある。
48k:2007/04/15(日) 08:53:45
Kって誰?
Hではないの?
もしくは、Fでは?
ソープは本当の話かな?
49名無し専門学校:2007/04/15(日) 12:38:29
この館の人間では、ないよ。他の場所だよ。麻生の。
50名無し専門学校:2007/04/15(日) 12:42:06
年齢は30代後半
51名無し専門学校:2007/04/15(日) 20:47:04
体は大人、頭脳は子供。
52名無し専門学校:2007/04/18(水) 21:22:27
年間に最低15回ボランティアに行かないといけないってちょっと大変ですよね。勉強、就職活動もしないといけないし。こんなに忙しいとは思わなかった。
5339:2007/04/19(木) 15:44:57
自主活動は15回もせんでいいばい〜
せいぜい10回くらいでok

そういや回数が少ないからってマッシュル―ムからイヤミ言われたなぁヾ(” ̄ー ̄)ノ~~
そ―ゆ―コトを生徒に求めるんならテメェも休日に学会とか行って勉強しる!!
と言いたくなる(ж`□´ж)jァ!!

ワケワカラン授業ばっかりしてよ―★〓((#`Д´))σ从
544期性のアスリート:2007/04/21(土) 14:48:23
自主活動懐かしいなぁ。
まっつんの授業聞いてると確かに「この人勉強してないな」ってのが分かるね。
もっと先生自身勉強すればいいのに。
55名無し専門学校:2007/05/25(金) 20:22:08
まっつん最悪やったなあ。
自分はどれだけ偉いのか、生徒のこと見下しすぎ。
56名無し:2007/06/03(日) 19:41:52
あのさぁ、

専門学校に教授って役職はないよ。

馬鹿丸出し。




でも、ソープで働いていた先生はいたよ。

K先生です。ATDCかな。

今は辞めているよ。たしか。


証拠もあるよ。
57名無し専門学校:2007/06/10(日) 03:22:28
( ´_ゝ`)フーン 
58名無し専門学校:2007/06/14(木) 23:28:13
キレイな先生いる?
59名無し専門学校:2007/06/22(金) 12:49:26
どの学科が就職いいんですか?
60名無し専門学校:2007/06/26(火) 15:33:26
麻生の事は全然知らないんだけど外部の大学から講義しに来てる教授は教授っていっていーんじゃ?違う?
61名無し専門学校:2007/06/26(火) 22:58:09
>>58
外語観光カレッジの佐伯先生。
62名無し専門学校:2007/06/27(水) 23:39:11
>>61
メモ、メモ・・・さ・え・き先生ね。Thanks!
63名無し専門学校:2007/07/04(水) 22:31:34
麻生塾、自動車技術の専門学校設立(07/06/30)
麻生グループの学校法人である麻生塾(福岡市、麻生泰理事長)は、2008年4月をめどに、福岡市内で自動車関連の技術者を育成する専門学校を開設する。
同塾が自動者関連の専門学校を設立するのは初めて。九州での自動車関連工場の集積に対応し、今後、製品開発や製造ラインの設計などを手掛ける技術者の需要が急増すると判断した。
福岡市博多区東比恵に「麻生工科自動車大学校」を設立する。福岡県に設立を申請中で、今秋にも認可が下りる見込み。既存の製薬会社の社屋を10 月をめどに買収し、学校棟として改修する。
新棟は地下1階、地上7階建てで、延べ床面積は6217平方メートル。総事業費は約13億円の予定だ。
新学校は「自動車システム工学科」(3年制)、「ロボット工学科」(3年制)、「一級自動車整備科」(4年制)、「二級自動車整備科」(3年制)の4つの学科に分かれる。初年度は合計で225人の学生を受け入れる。
自動車システム工学科とロボット工学科はそれぞれ製品開発や製造ラインの設計・管理などについて教育。一級と二級の自動車整備科は、機械工学や電気工学など高度な自動車整備技術を教える。
トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)や日産自動車九州工場(同県苅田町)などにインターンシップの実施や講師派遣も求める考え。
九州の自動車生産は08年度にも150万台に到達するとみられ、今後メーカー各社は九州での製品開発にも力を入れると予想されている。福岡県や北九州市などの自治体も今後、地域での技術者などの人材育成に力を入れて
いく考えで、麻生塾の取り組みは「カーアイランド」のさらなる発展にも影響を与えそうだ。
64名無し専門学校:2007/07/07(土) 17:06:12
事務職員のきのぴぃ元気してますか?
俺、結構好きだったなー。
65名無し専門学校:2007/07/16(月) 20:18:20
あ そう なんちゃって
66名無し専門学校:2007/08/20(月) 02:11:14
>>64

元気ですよ。男からも女からも人気がありますね。
67名無し専門学校:2007/09/09(日) 12:56:12
精神保健福祉科を考えています。
試験科目に小論文がありますが、出題は福祉に
関連する設問でしょうか?
68名無し専門学校:2007/09/10(月) 22:28:19
>>67
うちらの時は確か、「自分はどんな人間か」とかいうテーマだった。
書いた内容について、『マッシュルーム』の先生から面接の時に色々突っ込まれました。
69名無し専門学校:2007/09/15(土) 13:52:18
>>68
ありがとうございます
なるほど、面接の材料なんですね。
小論は久しく触れていないので緊張してきました‥
70名無し専門学校:2007/10/19(金) 19:49:06
受験結果て何日目ごろ来ました?
71古野(旧姓大野)金廣:2007/10/20(土) 17:29:08
>>28
ぶっ殺す!!!!
72名無し専門学校:2007/11/13(火) 11:53:35
今年受験した人いますか?
73名無し専門学校:2007/11/28(水) 23:52:13
社会学のイケメン先生が急に理由もわからず辞めてしまいました(:_;)
74名無し専門学校:2007/12/01(土) 23:27:29
ここの学校の春休みはいつからいつですか?
75チョロQ3000:2007/12/03(月) 20:01:14
受験したよ
76名無し専門学校:2007/12/03(月) 22:32:12
>>75
精神保健福祉学科ですか?
僕も受けようと思ってますが、面接がシビアだったでしょ??
結構びびってます(*_*)
77名無し専門学校:2007/12/04(火) 13:28:54

【九州】ラーメン天国ふくおかY【福岡】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1185282630/
  
78名無し専門学校:2007/12/04(火) 14:31:03
「博士も知らないニッポンのウラ第17回」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=662213
79名無し専門学校:2007/12/05(水) 21:29:31
精神保健福祉受けようかと、いまだに悩んでる。
試験ももちろんだけど、学費ってローン組むしか
ないよなぁ
80名無し専門学校:2007/12/06(木) 22:08:37
あげ
81チョロQ3000:2007/12/06(木) 22:35:38
面接、楽勝だったよ
面接の紙ももらったし
82名無し専門学校:2007/12/11(火) 07:31:47
>>81
私も受けよぅと思ってるんですけど…
面接の紙ってどんなのですか??
83名無し専門学校:2007/12/13(木) 21:14:47
あげ
84チョロQ3000:2007/12/17(月) 23:27:02
面接の礼儀とか質問の内容とか
その紙に書いてあったまんまの質問だったよ
85名無し専門学校:2007/12/18(火) 13:09:51
小論の課題は、資格に関する事でした?
まだ定員に達してないといいけど
86チョロQ3000:2007/12/18(火) 20:58:19
小論してな〜い
87名無し専門学校:2007/12/20(木) 11:30:25
小論って必須なんじゃ?
88名無し専門学校:2008/01/05(土) 04:24:54
今年も少ないらしいよ。ちなみに今年の生徒数は19人。
89名無し専門学校:2008/01/11(金) 05:14:46
北九州校の方が近いんだけど福岡校の社会福祉科に行きたい
行くのに特急で1時間近くかかるんだけど、一人暮らしの方がいいかな
90名無し専門学校:2008/01/12(土) 12:44:10
なぜ、わざわざ福岡校に行きたいの?
近くに就職したいなら北九州の方がいいのでは?
91チャーハン:2008/02/16(土) 02:42:33
マジで髪染めたらいけないんですか?
92名無し専門学校:2008/02/16(土) 16:41:40
家を留守にしていてまだ試験結果を見れていません。
素行が悪くなければ受かると聞いたのですが、大丈夫でしょうか?心配です。
9392:2008/02/16(土) 16:49:31
あ、医療秘書科です
94名無し専門学校:2008/02/23(土) 20:25:28
麻生リハの話題はここでおk?
95名無し専門学校:2008/03/04(火) 16:09:06
>>71タイーホwww
96名無し専門学校:2008/04/25(金) 16:54:46
おK
97名無し専門学校:2008/05/06(火) 10:09:33
麻生リハの掲示板ないの?
てか麻生リハて良い?
98名無し専門学校:2008/05/09(金) 07:54:01
この前新聞にニチイの求人が出てたけど、
パート時給670円(私の県の最低賃金)
フルタイム月給10万2千円。

こんな所で働くまともな人がいるのですか?
99名無し:2008/05/09(金) 18:31:30
看護学科はどうです?
100名無し専門学校:2008/05/13(火) 00:05:47
パートだからそんなもんでしょ。
パートでまともに生活しようと考えてるの??
101名無し専門学校:2008/05/19(月) 01:31:59
診療情報管理士科はほんと地獄だ

二年のクソ女が相当うるせぇ
102名無し専門学校
ソーシャルワーカー科に興味があるのですが、やはり難しいのでしょうか