【札幌】光塩学園調理製菓専門学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
2ちゃん人口低そうですが
無かったので立てちゃいますた(´・ω・`)
2名無し専門学校:2006/05/09(火) 20:56:59
みんな!!レイプは好き?
3名無し専門学校:2006/05/10(水) 19:13:01
1ですが
今学校から帰ってきますた
レスあるか楽しみにしてたのに
誰も書き込んでねぇよwwwww
やっぱ2ちゃんやってる奴少ないのかな・・・・。
4名無し専門学校:2006/05/11(木) 22:59:11
>>1
光塩じゃないけど似たような
製菓学校
5名無し専門学校:2006/05/21(日) 10:37:38
今週宿研で富良野だ…www
61:2006/05/21(日) 23:06:40
うひょ、俺も今週宿研だよw
何年か分かるなw

7名無し専門学校:2006/05/23(火) 16:02:34
製菓学校楽しいですか?
8名無し専門学校:2006/05/24(水) 18:05:28
光塩、2ch人口少なさそうですよねぇ…なんせ、学校では携帯すらも禁止ですから。

皆さん元気に学校生活過ごしてますか?私は只今校外実習真っ最中!楽しいですよ〜♪
9名無し専門学校:2006/05/25(木) 17:13:58
どうも 夜間部生ですwwwwwwww今日は涼しいですね〜富良野はどうですか?。
10名無し専門学校:2006/05/26(金) 21:57:58
富良野は寒かったですね
特に朝のラジオ体操(´・ω・`)

あ〜どうしよレポートなにも書くことねぇwwww
11名無し専門学校:2006/05/26(金) 22:55:15
ラジオ体操あるの?wwwwwwwお疲れ様です!レポートかあ(>_<)結構決まった言葉まわしになっちゃうよね・・・。がんがれ!
12しずこ:2006/05/26(金) 22:58:37
そつぎょうせいだよ〜ん  
光塩だるいよね?
13名無し専門学校:2006/05/27(土) 06:00:34
夜間部はあんまり厳しくないけど、昼間部はなかなか大変みたいですね〜服そうとかもうるさいみたいだし(>_<)
14名無し専門学校:2006/05/28(日) 17:39:24
千葉てんてかっこいい☆彡タバコすってた〜♪結婚してるのかに?レポートこれからかきまふ…
15名無し専門学校:2006/05/28(日) 20:41:32
タバコ吸ってる千葉ちゃん・・・・絶対カコイイな (`ー´)y─┛~~

>>14レポートできたら教えて!!コピーするからwwwww
16名無し専門学校:2006/05/28(日) 21:05:29
やっぱモテモテだょねぃ(*^_^*)コピー一回千円ね〜☆
17名無し専門学校:2006/05/28(日) 22:30:33
>>16
一回千円は高すぎだろw
百円にまけてくれ!!!
18名無し専門学校:2006/05/29(月) 22:58:17
17さんは二年制?
19名無し専門学校:2006/05/29(月) 23:29:53
>>18
そうですよ〜
20名無し専門学校:2006/05/30(火) 20:16:08
千葉せんせのクラス?
21名無し専門学校:2006/05/30(火) 22:20:13
いや、違うよ(´。ω。`)
22名無し専門学校:2006/05/30(火) 23:45:58
こん○君っているっ??
23名無し専門学校:2006/05/31(水) 00:01:01
いるね〜
24名無し専門学校:2006/05/31(水) 08:25:36
彼女いるってかんじ?!どんなひとー?
25名無し専門学校:2006/05/31(水) 18:34:17
なんかむかつくので教えない




し、嫉妬なんかじゃないわよ!!!!!!!!
26名無し専門学校:2006/05/31(水) 18:38:19
なんでぇ(;_;)↑さんは男の子でつか?
27名無し専門学校:2006/05/31(水) 19:29:24
男ですがなにか?( ´_ゝ`)
28名無し専門学校:2006/05/31(水) 21:16:19
ぢゃぁ教えてくれてもぃぃぢゃぁぁぁんーーφ(..
29名無し専門学校:2006/05/31(水) 22:54:24
(´・д・`) ヤダ

俺の事ならおしえt(ry
30名無し専門学校:2006/06/01(木) 10:37:58
なんだそれぇ〜笑 紅白モナカおいしかったね☆彡
31名無し専門学校:2006/06/01(木) 11:08:39
やばい!今日包丁忘れたぁ(;_;)誰か貸して
32名無し専門学校:2006/06/01(木) 18:14:18
今日休みだけど
33AA:2006/06/07(水) 20:50:51
辞めそうな奴へ

早くやめちまえ!学校狭いんだよ!いい学校なんだけどさ〜
34名無し専門学校:2006/06/08(木) 18:57:31
給食当番って楽しい?
35名無し専門学校:2006/06/21(水) 22:11:20
age
36名無し専門学校:2006/06/25(日) 13:40:37
男女の割合教えてください
37名無し専門学校:2006/07/05(水) 18:18:24
今も携帯禁止なんですか??
38名無し専門学校:2006/07/06(木) 21:30:51
もちろん…。携帯使用が発見されたらガッツリ怒られ、反省文も書かされますよ。
39名無し専門学校:2006/07/11(火) 00:38:12
野○先生って彼女いるのかな?
40名無し専門学校:2006/07/11(火) 00:38:41
来年、入学しようと思ってるんですけど
どんな雰囲気ですか?
やっぱり、どこでもいじめとかってあるものですか?
41名無し専門学校:2006/07/11(火) 23:16:57
>>40さん
いじめは私が見る限りないですね。遊ぶ暇もなく忙しいし厳しいので、いじめなんてしてるような余裕はないですよ(笑)それにもぅ皆大人ですし、調理を身に付ける人にとってチームワークはなにより大切なので、全体的に仲の良い学校だと私は思います。

よろしければ、体験入学などに参加して様子を見にいらしたらどうでしょうか?
42sage:2006/07/16(日) 06:26:06
野○先生は彼女ってゆーか、結婚してる。
独身は千○先生くらい。
43名無し専門学校:2006/07/19(水) 00:21:59
千○先生、バツ一っぽぃ笑
44名無し専門学校:2006/07/19(水) 15:10:12
千○先生って婚約してるんだってさ
45名無し専門学校:2006/07/24(月) 14:33:09
私も来年、光塩に進学を予定しているのですが『Wライセンス取得』を目指している方お話を聞かせてください。また、そのコトについてなにか知っている方がいたら教えて下さい。
46名無し専門学校:2006/07/30(日) 00:44:34
初めまして、卒業生です。光塩のスレかきこみがすくないですねー
47カイワレ ◆CCADOG/uO2 :2006/08/16(水) 20:27:14
   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、                                 
  |  \ __    /    \                               
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |                              
 │ ヾ ゝ_         \  |                              
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|                               
  \ヽ   _ // / |  \   |                               
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|                              
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}                              
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  
      |       凵@     /フ < いっせいの〜で!                
      |   .F二二ヽ   /|/  |                             
      \.   |/⌒⌒|   イヽ   \_____                     
      /. \  ==′/ |.| |                                
      ̄||  ヽ__/  / / ̄  
48名無し専門学校:2006/08/24(木) 01:36:46
人いないwwwwwwww
49名無し専門学校:2006/09/10(日) 22:40:01
私も入学したいんですけど費用はいくらくらいですか?何年間ですか?
親切な方、教えて下さい!
50名無し専門学校:2006/09/12(火) 10:02:03
費用は120万くらい 期間は1年or2年
マジで調理師になりたい人間じゃなきゃ絶対挫折する学校
51名無し専門学校:2006/09/13(水) 04:06:17
昼間部って何時から何時まで?
52名無し専門学校:2006/09/15(金) 00:04:56
光塩ってきいてなつかしく感じたな
いにしゃるの方も
顔も名前も素性もわかっているから
おもろいな
個人的なことも本人にきけよ
聞けば教えてくれる人ばかりだよ
教育内容や方針をみたら
全道いちばんなのは
間違いないと思うよ
もう少しで研修旅行じゃなかったかな
53名無し専門学校:2006/09/17(日) 00:19:39
先輩方に質問です
調理師になりたくて、来年ここに
行こうかと思っている高3です
学費は分納できますか?
54名無し専門学校:2006/09/18(月) 02:26:38
てめー俺に意見するとはいい根性してんな

つーか、お前はホントのアホだな

そんなにぐちゃぐちゃにされたいか!

許してほしいなら今すぐあやまれ!心のそこから詫びろ!

でも許さないがなw 俺の怖さをとことん味わえ!サル!

俺はなんたって自称山口組の二瓶洋昭だ!びびったか!!

しょんべんもれただぁ?キチガイが!

オナってろ!しょんべんサルが!
55名無し専門学校:2006/09/19(火) 04:27:11
学費って言うか入学金は・・・分納不可。一括ですね
56名無し専門学校:2006/09/19(火) 20:39:46
きょ0−いく借り入れの
パンフくれるはずだから
事務にみいてみな
57名無し専門学校:2006/09/20(水) 21:02:27
>>53さん

学費のことは、パンフレットやHPにも確か載っていたと思います。体験入学や学校の事務でも、直接聞けると思いますよ。

私は在校生ですが、以前誰かがカキコしたように、本気じゃないと挫折します…。これは、どの学校に進学しても同じことです。53さんがその仕事に本当に興味をもっていてそれが好きならば、けして楽ではないけれど、楽しくて充実した学園生活がおくれますよ♪

夢に向かって頑張ってください。
では。
58名無し専門学校:2006/09/27(水) 15:44:53
良スレage
59名無し専門学校:2006/10/04(水) 00:17:23
ち◎先生が婚約…あの笑顔は悩殺や!!しょっく〜しかもなんかいい匂いするし!笑  あぁへこむ!
60名無し専門学校:2006/10/05(木) 18:47:56
身だしなみや規則にうるさい学校だけど、社会に出て調理師としてやってくならあれであたりまえ。
学生のうちから慣れておいて良かったと卒業してからわかります。
技術は基礎っぽいものしか習いませんが、職場での態度が身につきますね。

苛々するのは学長と旦那の格好くらいかなw

61名無し専門学校:2006/10/07(土) 08:57:18
>>60
ワラタwww
確かにあの二人は目立つよな…あのどピンク…。
62まー:2006/10/07(土) 09:23:27
あのスレ違いで申し訳ないのですが、札幌で和菓子を専攻している学校はありますか?
63名無し専門学校:2006/10/07(土) 10:20:51
>>62
あるかなぁ…。光塩は残念ながら和菓子専攻はないんだよね。一応、一年時は和菓子も習うけど、洋菓子やパンに比べたらはるかに授業少なかったよ。
ごめん。役にたてなくて。
64まー:2006/10/07(土) 10:43:14
光塩は少ないんですかー。わかりました。ありがとうございます。
65りさ:2006/10/10(火) 16:33:29
校則ってどうゆうのがありますか?私が聞いたのは髪を染めちゃダメ、マニキュア、アクセサリーはダメ。他にありますか?」
66名無し専門学校:2006/10/12(木) 02:32:27
>>65

実習時の指輪禁止、ピンヒールの靴禁止、携帯禁止、学生証を首から下げる(これしてないと学内に入れない)アクセサリーはピアスは全面禁止だけど、実習時以外ならネックレスとかは普通に大丈夫。

これくらいかな?初めは面倒に思えるかもしれないけど、慣れるから大丈夫だよ。社会人になると規則はもっともっと厳しいからね、それの練習だと思えばいいよ。

他に質問があれば、わかる範囲でレスするよ(`・ω・´)シャキーン
67名無し専門学校:2006/10/13(金) 14:34:21
たか○し先生結婚してるって本当?
68りさ:2006/10/18(水) 16:20:18
ありがとうございます^^ 携帯禁止って実習中だけですか?学校にいる間ずっと禁止ですか??
69名無し専門学校:2006/10/18(水) 16:26:02
してるの?
70学生さん:2006/10/18(水) 22:00:33
>>68
携帯は全面禁止だよ。出してるだけでアウトwカバンの中にしまってあるのはok

とにかく、カバンから携帯出さなきゃ大丈夫♪

>>69

どうなんだろうね。本人じゃないからわからないけど…付き合ってる人くらいはいるんじゃないの?でも、やっぱり本人じゃなきゃわからないことなので詳細は不明www本人に聞いてみたら??
71RIO l:2006/10/19(木) 20:40:42
他調理専門からの質問ですが、
今、学生側の意見で喫煙所が作られようとしています。
光塩さんでは喫煙の方はどうでしょうか?
72名無し専門学校:2006/10/20(金) 18:04:02
事務の男の人は彼女いるかな?
73名無し専門学校:2006/10/20(金) 20:36:46
>>71
喫煙…ですか?光塩では考えられないですね。あくまで調理学校なので、個人的にも喫煙所を設置することには反対です。それに、学校ですしね。

>>72
それは、ここで聞くより本人に聞いてみてはいかがでしょうか?
…気になるの?
74RIO l:2006/10/29(日) 16:04:09
>>73
遅くなりましたが、ありがとうございます。
75名無し専門学校:2006/11/07(火) 20:36:15
2年制の調理科には、20歳以上の方は居たりしますか?
76名無し専門学校:2006/11/10(金) 02:35:06
いるよー
77名無し専門学校:2006/11/10(金) 18:13:36
そうですか!教えてくれてありがとうございまーす!
78カキオ:2006/11/18(土) 15:18:37
もうすぐ,校外実習だ-!
79名無し専門学校:2006/11/19(日) 17:27:01
頑張れー!良い経験になるし、頑張れば就職にもつながるから!
挨拶は元気良くね〜♪
80名無し専門学校:2006/11/21(火) 23:18:22
ファイト!
81名無し専門学校:2006/11/22(水) 00:45:29
 ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

82名無し専門学校:2006/11/29(水) 02:41:56
おーおー 盛り上がってんじゃねーか
誰の許可もらって盛り上がってんだ?お前は
あんまり勝手なことばっかりやってると
わかるよな?バカなお前でもw

まずは俺に挨拶忘れるな。
自称だがな山口組の二瓶洋昭だ。わかったか?

電車でジジーババーに席譲るのは常識だろ。
その常識に俺に会ったら土下座だ。
これも常識として覚えておけよ。
83名無し専門学校:2006/12/10(日) 23:32:24
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。

札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。
84名無し専門学校:2006/12/13(水) 18:20:19
頭悪
85名無し専門学校:2007/01/18(木) 23:23:32
今、光塩学園か札幌ベルエポック、どっちに進学しようか迷っています。。。
将来はパティシエを目指しています。
好評があるのはどちらの学校なんでしょうか?
86名無し専門学校:2007/01/19(金) 02:49:27
マジレスお願いします。
87名無し専門学校:2007/01/21(日) 18:39:17
光塩学園はよく知りませんが、札幌ベルエポックはひどすぎます。
態度の悪い生徒は野放しで、授業にならず、まじめにがんばって勉強したいヒトがつぶされます。
88名無し専門学校:2007/01/21(日) 22:03:36
…やはりそうなんですか。。。参考になりました。ありがとうございます。
8987です:2007/01/22(月) 21:30:38
どこへ行くことになっても、どうか学校には期待しすぎず、すてきなパティシエめざしてくださいね。
90ラリホー:2007/01/26(金) 01:40:56
やっぱりホテルで仕事をしていて一番キツいのはなんですか?仕事を早く終わらせるのはもちろんとして。盛り付けの時すごく怒られた経験があります。(西洋で)
91名無し専門学校:2007/02/02(金) 12:28:02
製菓で、女の子の割合多いと思いますが、狙ってますか??w
92名無し専門学校:2007/02/25(日) 23:05:39
93あり:2007/04/08(日) 02:12:30
光塩って男は坊主に近いくらい髪短くなきゃいけないって聞くんですけど、ほんとですか?
94名無し専門学校:2007/04/17(火) 00:24:59
もっと盛り上げろよー
age

給食が少なくてションボリ
95名無し専門学校:2007/04/19(木) 09:59:14
調理科夜間部入った。
最年長は昭和20年生まれの方。
本当に色んな年代の方達がいますよ。

ただ、短大とのWスクールの生徒とも一緒に授業を受ける事が
多い。
奴ら、後ろでコソコソ無駄話、自己紹介の時コソコソ悪口言ってたり、
すげーうざいよ。
こいつらと一緒かと思うとマジ鬱。
96名無し専門学校:2007/04/19(木) 12:37:01
俺はすでに鬱に近い・・・・
97名無し専門学校:2007/04/19(木) 12:50:02
そういえば、非常勤講師の方達で現役シェフをされていて、
学校を通して予約すれば、メニューと違う良いモノ食べれるって
本当かな?
昨日、実習のオリエンテーションでそんな話が出てたが。


夜間部なんで、仕事終わって学校行くと、お腹空く。
1Fか3Fでしか飲食出来ないが、まだ学校に慣れて
いないため、なんか気まずくて食べれない。

みんな どうしてるの?
大通公園で食べたり、コンビニ前で立ち食いとか?

98名無し専門学校:2007/04/20(金) 23:25:26
紫みの赤、赤、黄みの赤、赤みの橙、橙、黄みの橙、赤みの黄、黄、緑みの黄、
黄緑、黄みの緑、緑、青みの緑、青緑、青緑、緑みの青、青、青、
紫みの青、青紫、紫、紫、赤紫、赤紫
って、みんなやった?(;´Д`)ウトゥー

厳しいよ、こんな年だし。
・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)





あんま、盛り上がってないね、ココ。
誰も来て無いのか...。
コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!  
99名無し専門学校:2007/04/20(金) 23:25:53
100名無し専門学校:2007/04/21(土) 01:37:43
昼間の人いませんか?
なんでもいいからテキトーに語りましょう
101名無し専門学校:2007/04/21(土) 13:32:08
今年調理の昼間に入ったよ。
階段多くてマジ、キツい・・・。
102名無し専門学校:2007/04/23(月) 01:01:17
たしかに多いですね。
103名無し専門学校:2007/04/25(水) 02:14:45
>>101
夜間部の学生はエレベーター使ってもよかったりする。
昼間部の方々、ご苦労さん。
104名無し専門学校:2007/04/26(木) 23:42:57
製菓の昼間の人いませんか〜?
105名無し専門学校:2007/05/08(火) 18:38:01
昼間から夜間に編入するかもしれない
106名無し専門学校:2007/05/09(水) 20:01:34
あれ?学科って変更できんの?
107名無し専門学校:2007/05/09(水) 20:10:24
できるかもしれないって言ってた
108名無し専門学校:2007/05/09(水) 20:14:30
>>107
そうなんだ。実はウチもできるならしたいんだよね、学科変更。
109名無し専門学校:2007/05/09(水) 22:33:05
まあ昼間から夜間にできないならやめることを考えてるんだけどね
110名無し専門学校:2007/05/10(木) 06:44:13
調理実習の日
飼ってる子犬の食育のため、コソーリバックに潜ませて連れていこうかな
見つかったら材料にされる(´・ω・`)?
111名無し専門学校:2007/05/10(木) 12:59:49
>110
食品扱う学校で衛生管理を徹底していて、猫・ネズミ等の動物の侵入を
防ぐ為に2重扉になってるの知ってる?
自分の犬だから可愛いのかもしれないが、他人からすれば迷惑も良いところ。
見つかったら、食材にされる以前に君が退学だろう。


112名無し専門学校:2007/05/10(木) 14:11:30
>111 >>110ネタ也

( ・∀・)つ∪・ω・∪【中華用食材】
113名無し専門学校:2007/05/11(金) 19:00:18
夜間に編入できなかったぜぇ〜
114名無し専門学校:2007/05/12(土) 10:01:42
マジで!?なんで?
115名無し専門学校:2007/05/12(土) 10:15:41
札幌ベルエポックって そんなにヒドイんですか・・

体験入学でのセンパイ達はオシャレでやさしかったです。

光塩のセンパイ達はどんな感じでしたか?
116名無し専門学校:2007/05/12(土) 12:35:51
休みすぎだとさ〜
まあ自業自得なんだけどね
117名無し専門学校:2007/05/14(月) 08:24:48
ノムさん元気?
118名無し専門学校:2007/05/18(金) 18:31:48
元気だよ〜
119名無し専門学校:2007/05/20(日) 18:52:31
スポ大っていつだっけ?
120名無し専門学校:2007/05/22(火) 08:50:52
フランス料理食わせてくれ!
タダで。
121名無し専門学校:2007/05/26(土) 21:11:06
校則厳しいですね!
携帯禁止の理由は音鳴る&気が散るから?
でもピンヒール禁止って何でですか?
上靴無いんですか?
来年昼の製菓行きたいんですが、ギャル服しか持ってません(>_<)
オシャレ禁しなら皆さんは何を着てるんですか?
お金ないから今から少しずつ服揃えないといけない…
…厳しい…
122名無し専門学校:2007/05/30(水) 22:02:50
調理師科に通ってる人って、みんな最初からできる人たちばかり何ですか?
自分はあんまり自信ないんでついて行けるか不安です。
123名無し専門学校:2007/06/01(金) 07:37:17
>122
今、夜間の調理科に通っているが、年齢問わず包丁握れないのがいるYO。
一番最初の調理自習は、西洋・中華・日本料理とも包丁研ぎから始まり、
各料理の包丁に適した持ち方・立ち方等をやります。

料理はいきなり作るのでは、最初に先生がデモをして、実際に作り方を
見せてくれます。
切り方〜焼く順番等の手順〜盛り付け方まで、見せてくれるので、大丈夫。
ただ、4人1チームの班員が決められていて、先生のデモをきちんと聞かない、
分かってる人に聞けばイイや、見たいな人は置いていかれるし、かなり気まずそう。

体験入学来て見れば良いよ。

124名無し専門学校:2007/06/01(金) 14:45:15
>>123
ありがとうございます。
二十歳以上の人っていますか?
125名無し専門学校:2007/06/01(金) 15:52:33
調理技術専攻科って2年生時に調理実習ってしないんですか?
126名無し専門学校:2007/06/06(水) 01:16:09
>124
もちろんいますよ。
私は調理科夜間部なので、昼間の社会人人口は知りませんが・・・。
調理夜間は、30代〜60才近い方達結構います。
製菓でも、定年近いかそれ以降の年齢の方達います。

学校の先生で、30年勤めた会社を辞めて、思い切って昼の学科に
通った今年60歳孫2人と言う方もいます。
127名無し専門学校:2007/06/06(水) 01:23:11
     |∧∧
     |・ω・)    ダレカイソウデ コワイケド...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |
        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          / /
         ノ ̄ゝ
             (V)∧_∧(V)
             ヽ(  )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              / /
        .......... ノ ̄ゝ



 
128名無し専門学校:2007/06/17(日) 20:42:32
自己中は、ホットケ
129名無し専門学校:2007/06/27(水) 00:22:00
夜間に入学しようとしてるのですが外国語は授業でありますか?
130名無し専門学校:2007/07/02(月) 01:58:34
カス校
1312年制製菓卒:2007/07/03(火) 21:01:42
梅雨梅雨梅雨(>_<)
132名無し専門学校:2007/07/03(火) 22:08:14
次スレ立ってたわ
【札幌】札幌のバイト事情Part2 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1183233735/
1332年制製菓卒:2007/07/04(水) 14:34:05
2ちゃん人口低すぎ
134名無し専門学校:2007/07/04(水) 16:07:42
専門学校って中卒から入れるんでしょうか…?
1352年制製菓卒:2007/07/04(水) 21:06:00
134>専門によると思いますが光塩学園ではhttp://chouri.koen.ac.jp/
受験資格では夜間の調理科のみのようです。
136名無し専門学校:2007/07/09(月) 19:30:28
製菓に興味あります。
製菓を1年やると卒業時には太ってますか?
1372年制製菓卒:2007/07/11(水) 13:09:01
絶対に太ります。保証します。なぜなら食べることが仕事だからです。
138名無し専門学校:2007/07/13(金) 11:21:40
製菓について質問です。
昼or夜の1年間のカリキュラムで、バリスタ(実習)の時間はありますか?
1392年制製菓卒:2007/07/13(金) 22:10:15
私は二年生卒なのですが実習はなかったです。
しかしデモンストレーションが三回ぐらいあったとおもいます。
夜間の調理科の友達も授業をうけたと聞いてます。
140名無し専門学校:2007/07/14(土) 23:48:10
ありがとうございます。
そうですか…デモ3回じゃ無理ですね。
製菓は光塩が良さそうですが、バリスタもあれば良かったです。
某専門のカフェコースには行く気になれず。
スレチですがバリスタだけ習えるところを知りませんか?
光塩の製菓&バリスタでカフェ開業が夢なんです(>_<)
1412年制製菓卒:2007/07/15(日) 18:32:28
調べてみました。
カフェはベルエポックでやってるみたいですが評判が悪すぎる。
本州にいってバリスタの勉強というてもありますが札幌の専門との授業料の差は激しいものがあります。
いちばんお勧めなのは光塩二年生製菓にいってから就職でカフェというのがいいと思います。
もしくは夜間にいきつつカフェとか?
しかし夜間の製菓はお勧めできません。
全国的に光塩は授業料は格安ですよ。僕は兵庫のパン屋に就職して同僚の専門の話を聞かされているのですが
それと比べても光塩は内容、設備、授業料ともにAランクです。
しいて言うなら講師が若干勉強不足
142名無し専門学校:2007/07/16(月) 03:00:59
試験マンドクセ
143名無し専門学校:2007/07/16(月) 19:56:10
色々詳細を調べていただいてありがとうございます。
ベルエポックはバリスタがありますが行く気になれません。
学校のレベルからして…
バリスタ単体であるならやりたいですが。

光塩に見学に行った際、生徒のモラルレベルが非常に高く、学校指導が良いのだと思い感服しました。
(通りすがりの生徒さんに数名に道を尋ねたら、学生とは思えない程に大人の対応でした!)

出来れば光塩夜間が第一希望なのですが。

製菓の夜間には何か問題点があるのでしょうか?
質問ばかりでスイマセンが詳細を教えて頂けると助かります。
1442年制製菓卒:2007/07/17(火) 22:22:12
夜間についてですが具体的に昼とくらべて
光塩の短大からお嬢様が趣味程度でとか、ОLが趣味程度でとか、若干頭の悪い子とか
あとは昼にお菓子の仕事をして夜勉強したいとか、
何が言いたいかというと非常に多種多様な人たちが集まります。
その多種多様なクラスを統率しモラルの維持は不可能かと思います。
そしてなにより先生がたの教える意欲の低下はまぬがれません。<授業内容の低下>
実際に昼と夜の校則<髪型、服装、携帯、礼の仕方、言葉使い等>はもちろん昼厳しく夜放置
ほとんどの先生が昼と夜とで教え方を変えます。
これには昼は就職率を上げるため必死に教え、
夜は趣味程度的な人たち用の教え方といったところも含まれると思います。

以下のことが問題点かと思いますが結局は周りに流されずに努力することが一番です。
夜間には利点(時間を有効的に使える、基本的に自由等)もあると思いますので悲観しすぎないでください。
光塩の設備、教え方、材料、どこをとっても夜間のなかではレベルは高いかと、ただ昼とは比べられません。
昼と夜では総合授業時間数にそもそもひらきがありすぎるのですから。
  道は一つではありません、百通りのなりかたがあると考えます。
     将来バリスタになられてることを祈ります
145名無し専門学校:2007/08/10(金) 02:07:29
age
146名無し専門学校:2007/08/13(月) 23:47:15
>>144同意
夜間部の調理って30歳超えのオバサン多くてウザイ。
話が既に調理師ナリキリ入っててウザイ。
年のせいか?みな性格キツそう(←個人的に苦手なタイプ大杉)

夜間はお料理教室に毛が生えた内容と変わらないから行っても無駄。
真面目に使いものになりたいなら昼2年。
それ以外は止めとけ。

資格欲しいだけなら夜間が安くて楽で良いけど。
でも使える様にはなれない。
なれてお料理教室で先生の補助程度。
147名無し専門学校:2007/08/14(火) 22:27:02
真面目に調理師目指すなら昼2年に来て、夜バイトして生計たてるよ。
内容が断然違うし、同じ免許でも腕のレベルが違う。
昼が出来ないなら単に資格目的の生ゴミ調理師になるだけ。
148名無し専門学校:2007/08/20(月) 15:18:45
昼と夜だとそんなにレベルに差が出るんですか?

私は夜の製菓を考えていましたが、資格だけ取っても実際に就職先が少ないなら
意味がありません。
将来、製菓で留学したいと考えています。
また、外国(パリに憧れています)で働きたいと思い語学も勉強中です。

なので、昼と夜で大きな差が有るのなら思い切って昼2年を考えています。
実家に戻り夜にバイト入れれば、贅沢は出来ませんが何とかなると思います。

そこで質問なのですが、昼と夜間でどれ程の違いがあるのか
在学中の方のご意見をお伺いできればと思います。
昼と夜で差が有るのは調理だけなのでしょうか?
製菓も料理教室程度で資格を取るだけなのでしょうか?

宜しくおねがいいたします。
149名無し専門学校:2007/08/22(水) 10:15:51
夜間の内容は余り分からないですけど。
短い時間で実習する事を考えても、内容に開きが出ます。
昼2年を通うほうが貴方の夢の実現には良いと思います。
資格だけで基本しか分からない(料理大好きな人と同等くらい?)では、就職先も受け入れてくれないと思います。
就職して更に深く学ぶには、就職先のレベルも重要です。
そしてそこで働くための貴方のスキルも。
パリなど国外のパティシエレベルは日本より高いです。
2年間通っても足りない位ですよ!
150名無し専門学校:2007/09/06(木) 23:16:43
まぁ本気で調理師やパティシエ目指してますって人は夜間部には入らないでしょ。
以上。
151BIBI:2007/09/14(金) 13:47:33
し○子先生まだいいるのか?
ジ○クは まだ生きているのか?
しこんはるけき
サラバ
152名無し専門学校:2007/09/24(月) 13:04:33
>>149
昼間部なんてやる気ないやつしか居ないないだろう
学校で習ってることなんてほとんど現場じゃ役に立たないしな
要するに分かったような口を利くな
以上
153名無し専門学校:2007/09/24(月) 19:30:43
>>同意。
昼間部でも夜間部でもやる気ないやつはどっち行っても失敗する

>>148
資格って製菓衛生士?あってもなくても就職にたいして影響ないよ。
昼間部のいいところは就職で有利なとこだと思う、あと先生が夜間部と比べると
しっかりしていることかな。あいさつとか身だしなみとか。

夜間部は朝から現場で働けること。菓子屋の場合はとかは朝の仕事が多いからね
本気で技術高めたいなら夜間部を薦める。朝に菓子屋で仕事するのが前提だけどね。
現場で働いたほうが学校の授業なんかより数倍勉強になる。

留学したいなら昼いったほうがいいかもね、フランスに姉妹校あるし。
154名無し専門学校:2007/09/26(水) 03:52:54
それより調理師は本当に大変だから覚悟しといた方がいいよ
16時間働いて手取り10万行くか行かないかだから
本当に料理が好きじゃないと続かない
155名無し専門学校:2007/09/26(水) 20:18:48
光塩の昼出て、鉄人と呼ばれるようになるにはどんなルートで歩めば良いの?
156名無し専門学校:2007/09/28(金) 01:02:10
ルートなんてないし近道もない。レールに敷かれた人生で鉄人レベルになれるならみんななってる。
ちゃんとした職場で真面目に働けばいい位置にいけるんじゃね?
157名無し専門学校:2007/09/29(土) 00:16:43
ちゃんとした職場ってホテルで言えばどの程度のクラス?
158名無し専門学校:2007/09/29(土) 23:46:30
>>157
調理か製菓か書いてくれると助かる、
ただホテルのことは詳しくわからない。

シェフがしっかりしていて、
働いている人達のモチベーションが高ければそれなりにいい職場だと俺は思う。
まぁこれは人それぞれだろうな、給料が良ければいい職場だ。
って思う人もいるだろうし自分で働いてみて判断したら?
159名無し専門学校:2007/10/09(火) 14:49:26
光塩受かったんですがいろいろ教えてください・・・
160名無し専門学校:2007/10/10(水) 10:04:35
昼の1年じゃ就職できないのかな?今迷ってるんだけど・・・
そろそろ出さないと定員になりそう。
161名無し専門学校:2007/10/11(木) 00:21:18
就職は出来るさ。
就職先のレベルを気にしなければ。
162名無し専門学校:2007/10/11(木) 13:32:38
>>161

レベルってホテルとかに就職できれば勝ち組で

レストランのチェーン店とかそこら辺のパスタ屋なら負け組ってこと?
163うぃ:2007/10/12(金) 15:48:31
レストランも種類によるんぢゃない?高級店もあれば、潰れかけもあるしさ。
ホテルだって、ホテルによるし!職場で働いてる人の意識にもよるしょ!!
164名無し専門学校:2007/10/14(日) 17:50:02
潰れかけのホテルや学生アルバイトでも厨房に立てるチェーン店に就職したら負けじゃない?
要するにそのレベルしか能力ないから自然とそうなるわけで。

就職先も真剣に人捜すんだから、普段何の練習もせずに就職先に応えられる能力を持っていないなら負け組、
…てよりは自分に負けた奴じゃない?
165名無し専門学校:2007/10/19(金) 12:06:38
調理技術専攻科今年度卒業生
就職率9割強
退職率7割

調理師は厳しいね
166名無し専門学校:2007/10/21(日) 01:59:48
まあ退職率7割は大げさだなw
167名無し専門学校:2007/10/28(日) 14:48:32
光塩にしておけばよかった。
168名無し専門学校:2007/10/30(火) 01:57:56
自分は光塩に行ってました。
校則厳しいとか言うけどあそこはヤバい。社会に適応するためとか言ってるけど意味がわからないものばかり。例を挙げればきりがないけどいくつか。
・教室に監視カメラがついている
・携帯を校内で使用しているのが見つかれば没収
・ミニスカート及びヒールの付いた靴の禁止
・二十歳過ぎでも喫煙が発覚すれば退学

しかも講師は保健所からの天下りの老人ばかり。やる気なし。挙げ句の果てに授業中に「君達の指導要綱に頭の悪い子もいるから分かり易く説明しなさいって書いてるんだよ」とかぬかす始末

ワインセラーにゃ生徒の金で買った高いワインがゴロゴロ。来客用だってさ。

パソコンは光塩短大のおさがりの古いのだし

基本的にあそこは生徒をバカにしすぎだ
いいのは見てくれだけだな
169arai:2007/10/30(火) 18:27:50
生徒のモラルもね…更衣室のロッカーに鍵かかっても盗まれるもんね。鍵あけれるんだからもしかしたら卒業生が合い鍵作ってあけてたりして。そういえば事務のも合い鍵もってるだろーしあやしい…
170arai:2007/10/31(水) 10:46:06
う〜ん光塩はね〜
うざい校則ばっか
マナーマナーって強制するから宗教っぽい洗脳っぽいナ
ついでいうと生徒のモラルもな
ロッカーに鍵にかけてんのに盗まれるってどーよ?みんな合い鍵でももってんのかよ!!
171名無し専門学校:2007/11/01(木) 18:44:00

先生と一緒に喫煙した俺はちゃんと卒業したw
あの程度の規則が苦しいなら調理業界でやっていけないだろ。
172名無し専門学校:2007/11/02(金) 19:13:45
光塩祭
173名無し専門学校:2007/11/11(日) 23:28:59
習った料理で一番気に入ってるの何かある?
174名無し専門学校:2007/11/17(土) 18:06:49
男はむっちりしてかわいいこが多い
175名無し専門学校:2007/11/19(月) 01:53:44
光塩の退職率って7割もあるんすか!!
校則は厳しくて当たり前ですが…北海道の他校の調理師専門学校に比べてみれば、私は光塩が調理師として社会に出れるように教えてくれる場だと思うんですが?
退職率7割ってことは…光塩ってあんま良い環境ぢゃないんですかね…??
176名無し専門学校:2007/11/19(月) 20:53:06
光塩に入学するんですが、良いところ!悪いところ!教えてくださぃ。
177名無し専門学校:2007/11/20(火) 00:40:18
>>175
退職率7割は本当か知らんが料理業界って辞める人多いんじゃない?
だから退職率で学校選ぶのはどうかと。
就職率は他と比べたらまだマトモだと思う
就職しても学生生活をダラダラすごしてた人は仕事についていけなくて辞めるよ



178名無し専門学校:2007/11/20(火) 00:56:37
俺は北海道で一番規則やマナーが厳しいからこの学校選んだ!
ここでダメになるぐらいなら就職してダメだべ!
179名無し専門学校:2007/11/20(火) 14:59:36
まあ就職しても14時間労働で給料10〜13マソw
先に入った奴に蹴られたり。
休み無いし。
そりゃやめたくもなるわなw
180名無し専門学校:2007/11/20(火) 15:29:00
蹴られるとこもあるんだ!俺とこは先輩優しいし、日々修行って感じだょ!
181名無し専門学校:2007/11/20(火) 23:13:19
早く光塩に入学したい!笑
182製菓二年生卒:2007/11/22(木) 22:18:01
質問あればどうぞ、現在有名神戸パン屋在
(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ
183カリガリ:2007/11/22(木) 23:19:20
光塩での二年間はどうでしたか〜?
184名無し専門学校:2007/11/23(金) 20:12:13
>>182

給料いくら?一日何時間働いてんの?
185名無し専門学校:2007/11/26(月) 19:24:01
ここの学校の生徒のT口Y子から性病を感染された
マナーがいいとか、裏じゃナンパばっかりして
19歳で飲酒してるぞ?
表向きいい子ちゃんは裏ではヤリマン飲酒性病が多いのかな?
186名無し専門学校:2007/11/27(火) 00:15:28
>>185
性病の感染なんて自己責任。どう考えても自業自得
どーせその女とやってたときは楽しんでたんだろ
そういうお前のマナーはどうなんだよw
187名無し専門学校:2007/11/27(火) 03:32:03
そのY子たぶん知ってるけど変なバイトしてるって聞いたことある。
一度友達の付き合いでその子と会ったんだけど
変なぐらい金回りいいしね・・・飲酒見つかったら退学させられるんじゃないの?
188名無し専門学校:2007/11/28(水) 00:38:31
189名無し専門学校:2007/12/05(水) 21:42:05
旅行から戻った?
190製菓二年生卒:2007/12/13(木) 16:44:55
ずいぶん旅行してましたすいませーんm(o・ω・o)mゴメンヨ
給料手取り13〜16万ぐらいです、一日実労働時間8〜11時間
週2日休みです(*゜▽゜)ノ
札幌は不景気がつずくようです@@;
札幌と比べると待遇の良さはグンを抜いてるきがします。(σ("ε";) ボク神戸で働いてます)
実家は札幌だけどねbb
191製菓二年生卒:2007/12/13(木) 16:50:13
えーとちなみに学校でいいこいいこしてても私生活はどうなのっていう生徒&先生
はたくさんいると思うよ@@;
先生でもキャバ通いが度を越してる先生がいるし<日本料理の>
生徒もいろいろです、ただ学校の中ではいいこいいこ(*゜▽゜)ノ
もめごとはめんどいからねbb
なにか質問あればどぞーーーヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
一週間に一度は書き込むようがんばりまする・・・・(* ̄▽ ̄*)ノ"
192名無し専門学校:2007/12/23(日) 13:10:37
>191
キャバ通いって凄いな。

44の書き込みで婚約してるとあるが、あれから一年。
未だ独身だよ。
愛想つかされたのか?

しかし、ヤツは酒弱いだろう。
アジアの時、すすった程度しか飲んでないのに
真っ赤になってたよ。

製菓なのに、キャバ通いしてるなんてよく知ってるね。
正しい情報なのかに(´・ω・`)
193製菓二年生卒:2007/12/29(土) 22:48:36
情報源は夜間調理科の友だおヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
まぁ実際みたことないから100%ではないけど・・・
その調理科の人酒よわいよね@@
フランスの夕べでべろんべろんに酔って19歳の俺に酒勧めてきたことがあった@@;
いろんな人がいるもんだねヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
194名無し専門学校:2008/01/08(火) 00:06:04
ここの学生さん
とくに女学生とお友達になりたいんですけどどうしたらいいですか?
195製菓二年生卒:2008/01/08(火) 22:09:33
ムズカシイ質問だ@@;
やっぱヾ(゜▽゜/ ̄車 ̄\ヘイ!! カノジョ♪ノッテカナーイ?
みたいな感じか@@
すいませんなにも思いつきません・・・ちなみに昼の五割の学生は田舎から出てきた人たちだと
昔先生にききました@@
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
196名無し専門学校:2008/01/10(木) 01:18:17
194>>
なんで友達になりたいの?
197名無し専門学校:2008/01/10(木) 21:59:08
>>195
それはあるかも
田舎からきた学生多そうだ
俺の知り合いの卒業生も地方出身だ

>>196
ひとり身が寂しいから。
街中の専門学校より制服のある光塩が好きなのです
198名無し専門学校:2008/01/15(火) 23:13:49
専門学校の本に載っていたこの学校の学生数
男子233名、女子471名。
女は男の2倍。
東京の服部とか他の調理関係の学校の男女比率は同じくらいなのに
ここは何で女がこんな多いのだろう?
199製菓二年生卒:2008/01/17(木) 10:46:07
調べてみますヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
200名無し専門学校:2008/01/19(土) 23:48:04
日本の先生キャバ通いなんだぁ(・ω・;)
確かに最近裏がちらほら出つつある気が…
助手のま○ちゃんがかわいそうな今日この頃‥
女子が多いのは製菓があるからでは?
201名無し専門学校:2008/01/21(月) 03:46:28
光塩のスレで書き込むのも何だけど
誰か月寒の中央調理のほうの情報持ってる人いないかな?
スレ探したんだけどどこにもなくて・・・
202名無し専門学校:2008/01/22(火) 21:55:21
女子が多いのは製菓があるからとするなら、
製菓は女ばっかで、調理は男女同じくらいの比率なのかな?
ちなみに聞きたいのは夜間の方です。
203名無し専門学校:2008/01/22(火) 22:37:14
昼ゎ製菓が9割女子で調理が7割男子って感じですね。
夜間はわかりません^^;スミマセン
204名無し専門学校:2008/01/22(火) 22:48:54
夜間はオバサン多いよ。
オッサンもいるけどオバ率高し!
205名無し専門学校:2008/01/24(木) 12:07:28
確かに(・∀・)
206製菓二年生卒:2008/01/24(木) 21:41:09
みなさんの言う通りですヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
ちなみにσ("ε";) ボクパン屋なのですが女の子多いですね。
みなさんさまざまな悩みがあるとは思いますが同じ飲食業ということで
悩みの共通点もあるかと思います。
頑張っていきましょう\(o⌒∇⌒o)/
・・・・・・でも頑張りすぎると体壊すのでほどほどに@@;bb
207名無し専門学校:2008/01/25(金) 20:52:03
この時期学生は忙しい!!
実技テストに学科テストに実技の筆記!!
そして実習ノー(-ω-)ート…
バイトしてなくて良かった(^^;)
208名無し専門学校:2008/01/25(金) 23:31:25
>>207
いきなり質問で悪いんだけども、実技の筆記ってどんな事やるの?


209名無し専門学校:2008/01/26(土) 01:02:58
夜間がおばさんが多いって、18歳、19歳から見たおばさん?
つまり、20代半ばとか、20代後半とか・・・
それとも30代、40代の本物のおばさん?
210名無し専門学校:2008/01/26(土) 11:54:16
>>208
実習ノートに書いてあることが出るみたいです。たぶん作り方の手順とかポイントとか?(・ω・)
>>209
ホントにオバサン世代ですょ(゚∀゚)
211名無し専門学校:2008/01/26(土) 14:27:05
>>209
30代〜50代で若さの乾いた世代ですよ^_^
でも自分をまだ若いと信じてる、19歳や20歳からみたらイタいのばかりです。
19歳や20歳で夜間で学ぶのは精神的に辛いかも。
212名無し専門学校:2008/01/26(土) 15:24:13
>>210
まりがトン
じゃぁ今学校でやってるのとさして変わらんのだな

難しさは桁違いだと思うが…
213名無し専門学校:2008/01/26(土) 23:53:34
>>211
その乾いた世代から見たら、20なんてガキだなって思われてるだろうによ
歳のはなれた人たちと一緒に学ぶのがそんなにつらいもんなのか?
逆に色々勉強になると思うが。



214製菓二年生卒:2008/01/27(日) 18:49:55
 たしかに30〜50代等の年上のかたと一緒に学ぶのは勉強になりますが全てがそうであるとはいいきれません。
というか経験上30〜50代で製菓調理で学んでいる方々はモラルがちょっと低いと思います。
夜間の調理科で20歳友が酔ったままの40代男性に授業中絡まれつズケル@@;
みたいなことが僕が学生の時ありました・・・
まぁその20歳友も黙ってるほうじゃないのでその40代男性に厳重に注意したみたいですが
しかしながら50歳の男性のかたですごく謙虚で礼儀正しい方もいました。
ようはモラル<人格>の問題ですね
ここでみなさんに質問です。。
光塩での夜間の生徒と昼の生徒どっちのほうがモラル的に優れてると思いますか??
夜間=年齢層上 昼=19歳〜21ぐらい
215名無し専門学校:2008/01/27(日) 19:26:30
夜間はすれ違う時の会話にジェネ感じる。
50なら分かるけど、30は時に勉強にならないね。
ハッキリ言って夜間の30って馬鹿だと思う。
若いうちに夢を持てずダラダラ生きてきて30歳になって慌てて何かやろうとしてる感じがする。
若い時に大学行ってみたけど無駄でしたみたいなね?

昼は若いうちから目標持って通う分、夜間とは10年以上の差。

モラルって言うか将来に対する考え方で昼が上。
因みに修得することも昼が上!
216名無し専門学校:2008/01/27(日) 22:04:16
当方、定年退職した男です。

修得することは昼の方が上ということですけど
逆に50代60代の高齢の人で昼の調理とか製菓に入るような人は
いるんですか?
昼は海外に若者と一緒に旅行に行かなくてはいけないようですから、煙たがられるかな?
ちなみに製菓希望なので若い女性ばかりの所に老人が入ったら、浮くでしょうから、
高齢で学校に入るとしたら、夜間にしておいた方が無難ですかね?

東京や大阪の学校だと定年退職した60代が昼のコースに入っているケースも
結構あるようですけど、北海道の学校だとやっぱり事情も違うでしょうから、
東京か大阪まで行くことも考えています。何か参考になることを聞かせて下さい。
217名無し専門学校:2008/01/27(日) 22:41:36
製菓ですか…

東京方面へ行く経済力があり、やる気があるのなら製菓はコルドンが有名です。
技術は高いみたいですよ。

ただ、学校と言うより教室の部類なのですが。
半年(1レベル修得)で60万円位したと思いますよ。
最後のレベルまで200万円は必要かもしれません。
…昔調べた記憶なので定かではありませんが、コルドンで学んだ方々は各方面で活躍されているようですよ。

宜しければレシピ本も発行されているので、一冊購入して雰囲気を感じてみてはどうでしょうか?
「ル・コルドン・ブルー」の公式サイトにも載っています。
218名無し専門学校:2008/01/28(月) 00:30:37
>>217
情報ありがとうございます。
219名無し専門学校:2008/01/28(月) 00:56:32
>>216
趣味程度でお菓子覚えたいの?それなら北海道でもいいと思う
ちなみに夜間の製菓も女性率高いよ、年齢層が高いし
似たような事情かかえて来てる人も多いから話が合うかもね。

220名無し専門学校:2008/01/28(月) 07:13:34
>>213って夜間で30歳過ぎ?
>>211の「乾いた」ってレスに過敏に反応しすぎじゃないかい?
30歳は本当に乾いてるんだから仕方ないっしょ?

20歳の子供より精神年齢低いなwww

これが夜間に通う大人のレベルかぁ?
221製菓二年生卒:2008/01/30(水) 09:54:26
215>>厳しい意見ですがたしかにそのとうりです。
216>>50代後半の調理科の友がいましたが大変謙虚で精力的な方でした。
   あなたは将来何がしたいのかもう少し明確にお聞かせ頂けないと、
   アドバイスしかねますが一つだけ明確なアドバイスとして謙虚さを
   あげたいと思います。
  自分より一回り以上若い子らにため口をきかれたり若い先生に敬語等を
つかうのは思ってた以上にきついと思います。
それともう一つ厳しい意見かも知れませんが現場にでれば歳関係ないと思ってほしいです。
僕の職場でも22歳三年目の先輩が35歳キャリア20年の先輩に下剋上みたいなこともありました。
いろんなケースがあり、ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!です
222名無し専門学校:2008/01/31(木) 21:18:58
来年30歳になる、製菓夜間を考えている者です。
将来カフェを開きたいんですが夜間ではどの程度覚えられますか?
実際にどの程度の菓子を習えますか?
223製菓二年生卒:2008/02/01(金) 14:55:07
    具体的な質問ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
1.夜間授業でどの程度覚えられるのか??について
あくまで私的主観ですが覚えるということは日々の反復がポイントではないでしょうか
つまり繰り返し作ってみるということです。
      覚える=スピーディーにうまく安定した物を作れる
       ↑のように考えると夜間の限られた時間の中では難しいです
      覚える=知識と工程とレシピ
       ↑のように考えるとメモさえ取れば覚えれます@@;
2.実際にどの程度の菓子を習えるか?について
最初は道具の説明からデコレイションケーキ・ムース・チョコレート等
幅広くやります。道具材料レシピなどはプロが使うものとなんら変わりはないでしょう。
習う量レシピは膨大ですが習得<覚える>できるほどの時間と反復練習は難しと思います
・・・なんか当たり前のことを言ってる感じでアドバイスになってないかも@@;


   
224製菓二年生卒:2008/02/01(金) 15:07:43
  カフェ経営へのアドバイスとして
お菓子紅茶珈琲などの勉強はもちろんですがお金の計算やマーケティング
開業支援の講習会などで勉強されることをお勧めします@@
現在のお菓子業界は材料の高騰により地獄・・・
札幌では商売が難しいといわれて・・・
さまざまな困難に直面すると思われます@@;
それでもそれでもガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!です
225製菓二年生卒:2008/02/01(金) 15:21:46
最後にアドバイス
北海道でカフェ程度のお菓子を学ぶなら光塩の夜間で十分です
北海道ではなんだかんだ一番、それでいて全国的に学費が安いbb
夜間に通う→カフェでバイトして勉強する→資金集め&計画書など作成
ちなみに札幌の人の流れを読まなければ大赤字になると思います
なんだかんだ駅近くに出店がいいですね。もしくはオフィス街とか
はっきり言って札幌のカフェ事情はまだまだ未発展
いいかえればこれから発展@@・・・かも
神戸名古屋東京がお勧めカフェスポットbb
カフェが多い市ベスト10みたいなのがありましたがたしか名古屋あたり・・・
最近京都が伸びてるという噂も・・・
自分の夢にむかってガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
俺はもう・・・・・・・・・(゜◇゜)~

226名無し専門学校:2008/02/02(土) 13:19:52
詳しく教えて頂いて有り難うございました。
確かに札幌のカフェは未発展ですよね。
仕事で関東へ行った際、素敵なカフェに入りましたがとても印象的で忘れられません。
いつか素敵なカフェを開けるように頑張ります!
227名無し専門学校:2008/02/02(土) 13:44:27
頑張ってください!
応援してまーす。
228ayumi:2008/02/03(日) 22:21:18
はじめまして! 
今年光塩の製菓専攻科の2年制に入学する人友達になりませんか?
229製菓二年生卒:2008/02/04(月) 15:03:16
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!です
カフェとは生活にどれだけ馴染んだ形で提供できるかがカギなきがします。
生活の一部にカフェでほっこりタイム・・みたいな
待ち合わせに・勉強の場に・雑誌を読んで休日満喫・軽い朝食・主婦のしゃべり場
いろんな可能性にみちています。
札幌においてカフェ文化はまだまだ@@;
横浜や神戸は港待ちで外国の文化がいち早く浸透したためカフェがおおいようです。
まぁゆーても都心が一番多いんでしょうけど・・・
ようはどんなにいい物を作っても消費者にそのよさがわからないと商売になりません@@;
この間先輩に誘われ一杯1000円のコーヒーを飲んでたんですが
 なぜこのコーヒーが1000円するかおまえわかるか??と先輩に言われました@@;
コーヒーの原価はだいたい五分の一程度なのですが<もっと低いかも>・・・
まぁその先輩に言わせると思いやり<雰囲気やサービス>で1000円なんだそうです@@;
 それがわからなまだまだやで〜と言われてしまいました(ノ_-;)ハア…
んじゃこのへんで失礼しましたヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
230名無し専門学校:2008/02/05(火) 08:45:56
昼間部が上だとか夜間部は乾いた世代ばっかで痛いとか、
幼稚な内容だねぇ。
昼間部でも何となく来たって人の方が多いよ。
現に幼稚園か小学校みたいにうるさいから。
結局大学にも進学出来ない知能しかないから専門学校に
来たって感じの人が多いからぎゃーぎゃーウルサイよ。

学校帰りで包丁ケース持ったまま歩きタバコしてる奴等をよく見る。
横に並んで歩いて、他の通行人の邪魔になってるのに気付かないような
モラルの低い奴等も多いよね。
光塩だってバレバレなのに、品の無い行動していい迷惑。
ローソン前で群がってタバコ吸ってるのもいるよね?
自分の事を棚に上げて他人の事を書き込むようなやつらだから、
学校でも下レベルだよ。
昼間部でも、光塩の面汚し・レベル下げてるクズと嫌われてる奴等
ばっかりだよ。

本人は気付いて無いんだろうけど、皆に笑われてるよ〜。
231名無し専門学校:2008/02/05(火) 13:10:53
そんなのどこの専学も変わんねーよ!問題はその中で自分はどうするのか?何を学ぶのか?ぢゃないのか!
そんなにけなしあっても意味ないしょ!!
232名無し専門学校:2008/02/05(火) 20:47:27
>>230は何やらKYですなwww
233名無し専門学校:2008/02/06(水) 01:08:06
>>231
良いこと言った!!
みんながみんなそぉゆうわけでもないですしね(^ω^)
234製菓二年生卒:2008/02/06(水) 09:08:36
(・へ・;;)うーむ・・・・みなさんのご意見もっともです
煙草吸ってます@@授業中寝てますbb
僕の世代の調理科の友は学校サボってピンサロ行ってましたし@@;
みんな知らないと思いますが光塩に先生方の喫煙所が一応ありますよ@@;
パンのワールドカップ<クープデュモンド>では前受賞した代表選手3人全員有喫煙者です@@;
しかしながら≫230さんの最後五行は言いすぎです@@;
( ̄-  ̄ ) ンーまぁ今までのこの書き込みが将来を考える人たちの参考になることを望みます(*゜▽゜)ノ
・・・最近書き込みし始めたばっかだけど@@;
235名無し専門学校:2008/02/06(水) 20:57:33
パンなら煙草吸ってても良いんぢゃない?料理ゎ舌がどうこう言うからね。って言っても実際ゎ吸ってる人の方が多いと思うが。先生方の喫煙所あるんですねー先生方も禁煙なんだと思ってました。
236名無し専門学校:2008/02/06(水) 21:56:39
今は喫煙場所はなくなったそうです。
237名無し専門学校:2008/02/07(木) 00:52:45
う〜ん、ここを読んでいると専門学校って夜間でも何でも、
一回社会に出た大人が真剣に学べるような所ではなさそうだね。
上に書いてあるル・コルドン・ブルーとか教室系の方が良いのかな・・・
238名無し専門学校:2008/02/07(木) 07:49:09
結局ゎその人の気持ち次第だと思いますが。
学ぶ環境としては設備も講師も良い方だと思いますよ。
239名無し専門学校:2008/02/07(木) 14:17:24
敏感サラリーマンがいる
240製菓二年生卒:2008/02/07(木) 14:38:32
>>237sが悩まれてるようですね@@
私の経験から238sが言うとウリでしょう(*゜▽゜)ノ
コルドンの人とは働いたことありませんが辻調仏校や大阪辻調・武蔵野学園・神戸製菓
北海道製菓・ベルエポック・などなどいろいろなところの方と働きましたが
まさに気持ち次第ですね@@;
ちなみに光塩での設備などの評判はわりと関西関東まできはじめてますね@@
241製菓二年生卒:2008/02/07(木) 14:41:38
逆に237sにいいましょう@@一回社会にでた大人の237s
あなたはお菓子やパン、調理の世界を甘く見ていませんか??
っということで@@
皆さんの経験したここがつらいよ調理師・パティシエ・ブーランジェ
の書き込みをお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
242製菓二年生卒:2008/02/07(木) 14:46:46
ちなみに私44時間労働を19歳の時にやりました@@;
休みは44時間中2時間のみ@@;<飯>
みなさんもいろいろあるでしょう(*゜▽゜)ノ
たしか札幌グランドホテルだったと思いますが三年たたないと正社員になれなくて
実は三年たった正社員のほうが契約社員より給料少なくて労働時間長いとか@@;
<友に聞いた話ですが@@;>
みなさんの情報提供お待ちしてます(*- -)(*_ _)ペコリ
243名無し専門学校:2008/02/08(金) 02:36:03
スレ違い
244名無し専門学校:2008/02/08(金) 20:09:47
French restaurantにバイトで入りましたが、厨房が怖くて毎日胃痛が酷くて辞めてしまいました。
怒鳴られるのが苦手な人には厨房は向かないと思います。
大抵の人は苦手だと思いますが、私の場合は体が竦むしガタガタ震えてしまうので余計苛つかれてしまった様でした。

調理師として女性が働くなら病院やホームで給食を作る方が良いと思います。
厨房は恐いです。
245名無し専門学校:2008/02/09(土) 12:42:35
場所によるんですよね。私が働いているところはシェフもマダムもとても優しいですよ。でも調理の世界に女性が就くにゎそれなりの覚悟が必要だと思いますが。
246製菓二年生卒:2008/02/10(日) 09:54:50
みんな書き込みありがとう;;
スレ違いすまそ@@
確かに女性が働くにはあまりにも重労働でいろいろきつい;;
そういったなかで女性の雇用の場を考えてるオーナーもいるみたい。
僕の職場でも考えて配置を決めたりしてるよ@@キツイとこ男、細かいとこ女みたいな、
男は殴られるけど女は大丈夫とか@@;
しかしながら少子高齢化のなかで人材の取り合いになる将来を迎えるにあたって
女の子でも長くつズケてもらえる職場ずくりは必要かも@@;
とくにお菓子・パンはとくに!!生徒は女の子がおおいので職場もということだと思う@@
みなさん貴重な意見アリガトウ;;
247名無し専門学校:2008/02/12(火) 23:43:26
夜通う人にいくつか質問させて下さい。
夜間で習ったレシピ以外も、本を見て上手に作れる様になりますか?(料理の勘が備わりますか?)
私は28歳女性ですが母の手伝いですら料理をして来ませんでした。(姉妹が手伝っていたし、面倒だし。)

ですが少し前に珍しく鳥唐揚げを作ったところ中が生焼けでした(恥)
こんな私でも夜間に通ってプロ並みになれるのでしょうか?
また日中仕事があるので、お給金を頂いてる手前早退はできません。
遅刻についてはどうなのでしょうか?

テストは昼学生の様にありますか?

料理を覚えたいのですが、社会人なので時間の都合をつけるのが難しく、色々と迷っています。
ぜひ実際のお話を聞かせて下さい。
248名無し専門学校:2008/02/13(水) 00:13:03
花嫁修業?土日とかにある料理教室で十分でしょう。
と言っても在校生ではない俺が言っても仕方ないので
誰かお話を・・・
     ↓
249製菓二年生卒:2008/02/13(水) 13:33:53
私は昼だったのでなんとも・・・
ですが↑の人と同意見ですよ@@
料理教室で仲の良い友を見つける楽しみがええじゃまいか\(o⌒∇⌒o)/
まぁ昼なので夜の人アドバイスしてあげて(*゜▽゜)ノ
誰かお話を・・・
    ↓
250名無し専門学校:2008/02/13(水) 18:31:54
夜間卒業しました。

外回りだったので早退したい日は「客に会うので直帰」としてバックレてました(笑)
まぁそのバックレてる時間も残業つけれたんでラッキーっす
「給金貰っる」とか気にしないで良いんじゃまいか?
「会社だって俺の代わり見つけんのも大変だろ〜多少は目ぇ潰れや」的な感じで
もしか将来自分のやりたいことあるなら自分優先でやれば良いよ
251名無し専門学校:2008/02/14(木) 10:12:08
最低だな。
252名無し専門学校:2008/02/16(土) 11:38:14
>>250ネタ?
そんな奴いねーよ
マジなら制裁下る氏ね
253名無し専門学校:2008/02/21(木) 19:29:33
長沼むかつく〜ブタうざっ
254名無し専門学校:2008/02/21(木) 19:58:33
どした?良い先生だろ?
255名無し専門学校:2008/02/22(金) 00:19:12
>>254
同感。良い先生だと思うが?
比べるような言い方して悪いが、他にひどいのがいっぱいいるじゃないか。
256名無し専門学校:2008/02/22(金) 00:56:39
ゆんくいあん
257製菓二年生卒:2008/02/24(日) 12:03:10
同感@@
長沼先生はいい先生
他に変なのいっぱいいるo┤*´Д`*├o アァー
258名無し専門学校:2008/02/24(日) 13:58:26
まだ高一ですがこの学校に入りたいと思っています。
放課後に専任講師の方が個別指導してくれるって本当ですか?
259名無し専門学校:2008/02/25(月) 01:18:38
その先生が放課後に何もなければ(会議とか)してくれると思う。
それより、高校一年生ならもっと色々な事に目を向けた方が良いよ。
今飲食業だけど、正直な話、大学卒業してからでも遅くないし。

そう言えば、この学校俺がいた時は助手がやけに偉そうだったなあ……
今はどうなんだろ?
260名無し専門学校:2008/02/25(月) 01:33:56
個別指導って言うよりは居残り練習してたらみてもらえるって言う方が正しい。
261名無し専門学校:2008/02/25(月) 18:43:11
パティシエなら調理より有名になれる可能性大だけどな
女性が気軽に手にできる麻薬みたいなスイーツはキッカケがあれば大ブレイク☆
そんな店がおいらの同級生んちだった。
262製菓二年生卒:2008/02/25(月) 19:21:59
まぁ先生忙しいから実際はどうかな@@;
本音ではめんどいと思ってる先生もいると思うよ( ´△`)アァ-
ようはいい先生とめぐりあえれば放課後付き合ってくれるかも^^
先生との人間関係の作り方が重要だと思う。
ちなみに俺の時は放置プレイでたまに見に来る感じ
てかバイトでケーキなり調理なりしちゃえば早いかも@@;
σ(`ε´) オレ高1からバイトでケーキとパン作ってたよbb
ちなみに俺の代の調理科助手は製菓生徒にトイレ連れてかれてしばかれてた・・・
助手でも教授でも生徒でも謙虚に生きれば誉れ、と思う
(^0^)/~~see you again!
263名無し専門学校:2008/02/25(月) 20:38:34
単位少しでもきれたら卒業出来ない系↓↓↓
264卒業生:2008/02/25(月) 21:19:58
学校である以上、授業にでて単位を取ることは卒業への最低条件。
でもそれが面倒なのは確か。皆勤だった俺の友達凄すぎる……
上でも書かれてるけど、俺の居た代の助手もうざかった。ちなみに調理ね。
働いてる店のバイト君が光塩行きたいって俺に相談してきたけど、思わず苦笑いしちゃったよ。
良い学校であることは確かなんだけど、もう一回光塩の生徒になりたいかって聞かれたら……どうだろう。

学校選びに悩んでいる人へ(いるか分からないけど)。
・体験入学はあてにならない。別に行かなくても受かる。俺の友達がそうだった。
・髪型超厳しい。男限定で。軍隊かよって話。男女とも染めるには中学時の写真が必要。
・携帯を見つかったら使って無くても没収。俺の代は返して貰うのに反省文が必要。
・うざい助手。職人としてのキャリアのある先生方はまだしも、学生からそのまま助手になった奴が偉そうなのは何で?
・更衣室のロッカーに入れてた財布等の貴重品が盗まれる。年に一回はあるよな? またはロッカーが壊される。
・学校行事が正直面倒。俺は嫌々参加してた。体育大会とか農場とか。
・喫煙ばれたら停学、もしくは退学。俺が思うに厳重注意で済むと思うけどね。二十歳過ぎって条件付くけど。
・学長の服がド派手。俺はあのセンスは結構好き。話しても印象は良かった。
・うるさく言われる割に、実際働くと資格は重要視されない。会社とかなら手当付くかも。
マイナスこれくらいか? もっとあるだろうけど、これ以上長くしたくないし……
良い所は、他の卒業生・在校生に任せるわ。
見辛いのは申し訳ない。
265名無し専門学校:2008/02/26(火) 20:52:47
夜間でも髪型(色)を煩く言われますか?
266名無し専門学校:2008/02/27(水) 07:50:42
夜間はかなりゆるいよ。
267名無し専門学校:2008/02/28(木) 19:34:40
たぶん単位少しだけ足りてないんだけど大目にみてくれたりしないかなー泣
268名無し専門学校:2008/02/29(金) 00:29:54
おとなしく補講受けな^^;
269名無し専門学校:2008/02/29(金) 19:37:11
補講受けたら進級できるの?!笑★かすかな希望〜笑
270名無し専門学校:2008/03/01(土) 10:06:25
光塩はレシピ本(教科書等)販売してないけど校内秘のレシピなの?
激ウマー(゜▽、゜)な訳ではないのにレシピ隠すのがwww
271名無し専門学校:2008/03/02(日) 00:23:32
甘納豆の赤飯嫌い
小豆が良い
272名無し専門学校:2008/03/02(日) 23:25:00
質問です。
カリキュラムですが実習時間は週何時間ですか?
またレシピ1種類につき実習何回やりますか?
(覚えられない場合は補習込みで)

テクニックは1回じゃ分からないですし。
273名無し専門学校:2008/03/03(月) 20:25:47
実習は時間割が固定ではないのですが、1回4時間枠(午前か午後まるまる使います) で週2・3回あります。
料理は毎回違うもので同じ料理を作ることはありません。
274名無し専門学校:2008/03/08(土) 01:58:45
上にあったけど、光塩レシピ隠してないよ!新聞に乗ってるレシピ光塩のだったりするし、道新みてみなよ。
275名無し専門学校:2008/03/09(日) 03:12:37
バイトしてる?
276名無し専門学校:2008/03/09(日) 14:51:36
>>274
270じゃないけど。
そうなんだ、でもうち道新じゃないや〜残念。
実習と同じメニューなの?

過去からの実習メニューまとめた本はないよね?

277名無し専門学校:2008/03/09(日) 18:24:17
光塩ウゼ
調理行ってる毒女ですぐ光塩自慢する椰子いるから光塩イメージ禿悪
毎回「光塩ではね〜www」ってもう良い!
好きで通うのは良い
人に押し付けがましい言い方がウゼ
人の家庭の味にケチ付ける毒女
今までまともな飯作れず毒女だったくせにww

でもあれだね、光塩行ってレシピ通りに作れても冷蔵庫のストック材料では何も作れないんだねww
禿ワロタwwww
光塩修得スペック低すぎwwww
278名無し専門学校:2008/03/09(日) 22:06:07
道親のレシピは先生方が家庭用に考えたもの。
学校で習う料理と家庭の料理が違うのは当然。
学校行ったからって家庭料理ができるようになるわけではない。
実家から通ってるならなおさら。
279名無し専門学校:2008/03/09(日) 22:20:54
実家から通う=料理できない
?何故?
20歳過ぎて実家に住まわせて頂くなら時間無理してでも料理はすべきでしょ?
夜が難しいなら朝食とか?

何もしないのは何故か分からないな。
「親なんだから当たり前」と思うような根の人が厳しい料理世界で成功できると思えない。
それに普段料理しない人は何がしたくて学校通うの?
280名無し専門学校:2008/03/10(月) 11:56:50
誰も料理できないとは言ってない。
実家だっと残り物から考えて料理を作る機会が少ないと言うことです。
個人差もありますが一般的にはそうではないでしょうか?
281名無し専門学校:2008/03/10(月) 16:25:19
>>279の言う料理=家庭料理=創作料理ですか?

光塩は「何も出来ない人がレシピ通りに作れるようになる調理師学校」と認識してるのですよ。

因みに皆様は家庭での料理を何歳から始めました覚えてますか?
私の家は母子家庭でしたので
○冷蔵庫にある食材→料理…8歳
○食材買い込み→料理…10歳から始めました。(因みに姉妹は何もしないんだよね…)
創作料理人は子供の頃から培った味覚(食材のアレとコレは合う)みたいなものが有利になります。
ある意味で財産です。

調理師(レシピのあるものを作るだけ)なら家庭料理ができなくても良いと思います。
282名無し専門学校:2008/03/11(火) 01:38:44
光塩ぢゃなくても…
調理師学校で家庭料理は学ばないだろ!家庭料理はその家で違うし、レシピ見て作る家もあるだろうから…、たぶん…残り物で料理ができないって意味だよね?
そりゃー家庭料理をサッと作れることはすごいし、できた方がいいと思うよ。
でも調理師って、店のレシピ完璧に作って、毎回同じ味を出す!
中々これも家庭料理じゃできないことだと思うよ?
283名無し専門学校:2008/03/11(火) 11:50:22
普段は全くお菓子を作らないのですが、そういう人でもやっていけるでしょうか?
284名無し専門学校:2008/03/11(火) 20:45:45
普段しない人が調理や製菓に進んでどうするの?
後で辛くなるだけじゃないかな?

好きじゃなきゃ続けられないと思う。
285名無し専門学校:2008/03/12(水) 23:50:08
光塩なんて入るんじゃなかった!
286名無し専門学校:2008/03/13(木) 16:32:25
じゃやめればぁ

287名無し専門学校:2008/03/13(木) 18:32:22
援交なんてするんじゃなかった!
288名無し専門学校:2008/03/13(木) 20:29:21
>>286
軽はずみにやめれとか言うなやぁ。
そいつのことはそいつが決めんねやなぁ〜。






やめれ
289名無し専門学校:2008/03/14(金) 18:53:50
光塩で習ったレシピでオススメがあればレシピ教えて下さい。
290名無し専門学校:2008/03/20(木) 19:57:22
過疎中

おまいらサボらず自宅練習な!
291名無し専門学校:2008/04/05(土) 13:19:21
もう少しで入学式あげ
292名無し専門学校:2008/04/05(土) 17:21:46
9日ってカバンいる?
293名無し専門学校:2008/04/05(土) 18:14:33
いるとおもうよ?
白衣とかは箱とか紙袋に入ってると思うけど、教科書とか配られるだろう

多分。
294名無し専門学校:2008/04/06(日) 01:45:12
9日に配られるんだ!
他に何か持ってった方がいいものってある〜??
295名無し専門学校:2008/04/06(日) 20:15:36
授業は何時くらいに終わるんですか?
バイトするのでしりたいです!
296名無し専門学校:2008/04/08(火) 10:21:21
>>294
いや俺も今年入学するから予測でだけどさ。
あとは筆記用具位だと

>>295
願書入ってた今年のパンフレットに書いてない?
調理なら22ページ、製菓なら30ページに時間割の例があってだな
297名無し専門学校:2008/04/08(火) 15:03:14
製菓なんですが、今手元にパンフレットないんです…
298名無し専門学校:2008/04/08(火) 18:52:29
製菓の2年?
一週間の時間割中3時で終わる日が4日、4時50分に終わる日が1日あるよ

まあパンフレットのも例だからな、明日詳しいことはわかるべ
299名無し専門学校:2008/04/09(水) 00:10:26
いよいよ入学式だぁ〜!
皆よろしく!!
300名無し専門学校:2008/04/09(水) 01:35:56
よろしくー

こんな時間まで起きてたから入学式で寝てた奴が俺な
301名無し専門学校:2008/04/09(水) 15:02:14
入学式オワタな
感想としてはピザとスイーツが多かった
302名無し専門学校:2008/04/09(水) 15:31:23
てか男子は刈り上げがいいですってウケる!だから光塩の男子ってあんなんなんだ笑
303名無し専門学校:2008/04/10(木) 07:32:10
光塩生活2日目突入だー!
果たして…今日の頭髪検査!皆どうなるんだべか…?笑
つか一番俺がだけど…
304名無し専門学校:2008/04/10(木) 18:38:26
俺は明日だー
まぁ違反する様な髪じゃないが…
305名無し専門学校:2008/04/12(土) 12:38:25
友達できましたか?
306名無し専門学校:2008/04/12(土) 14:18:13
何人かとは仲良くなったけど…まだまだってかんじかな〜
307名無し専門学校:2008/04/15(火) 07:18:23
友達ができない…
308名無し専門学校:2008/04/15(火) 21:52:10
自分から話しかけてみたら?
309名無し専門学校:2008/04/16(水) 01:50:51
クラスどこー??
皆だんだんグループができてきたよね。
310名無し専門学校:2008/04/16(水) 21:00:47
サービス論ってなにもってきゃいいの??
311名無し専門学校:2008/04/18(金) 19:36:55
まだ宿泊研修があるじゃない!
312名無し専門学校:2008/04/19(土) 14:37:34
公衆衛生の先生…板書が写しづらいです
313名無し専門学校:2008/04/26(土) 08:12:52
格好いいセンセいまちたか(´・ω・`)
314名無し専門学校:2008/04/27(日) 16:39:02
オサンオバハンしかいねーw
若いのいねーw
315名無し専門学校:2008/04/28(月) 17:03:39
製菓衛生のオジサンなんかアタックチャンス児玉っぽくない?
316名無し専門学校:2008/04/28(月) 20:04:45
w
317名無し専門学校:2008/04/30(水) 21:37:47
調理はイイ匂い汁〜(゜▽、゜)
交換汁べ〜w
318名無し専門学校:2008/04/30(水) 23:17:00
交換どころかまだ自分の分も作ってないうちの班
319製菓二年生卒:2008/05/01(木) 09:42:28
がんばれ〜
320名無し専門学校:2008/05/06(火) 07:42:51
さぁ今年は何人辞めるんでしょうか
321名無し専門学校:2008/05/06(火) 09:57:44
学校はそんなに辞める人いなさそうだなー
322名無し専門学校:2008/05/08(木) 07:18:39
例年は一学年に何人位辞めるの?
323名無し専門学校:2008/05/09(金) 05:21:20
20人くらいじゃね?
ついてけなくなって辞めるか校則に嫌気がさして辞めるかの二択
324名無し専門学校:2008/05/09(金) 13:05:19
センセ様ウゼ
つか金払ってる訳だから、こっちは(親がですけどもw)
廊下で会う度に挨拶なんてしてられね〜('Д`)メンドクセ
光塩はセンセ様扱いして欲しいDQN大杉w

だったら金取らないで教えてみろや。
そしたらセンセ様扱いするってw
金取ってセンセ様気取りで楽なお仕事だよ全くww
325名無し専門学校:2008/05/09(金) 22:19:59
>>324
じゃあ学校行かずにそのまま現場で働けばいいじゃん
まぁ基本の挨拶もめんどくさがってるようじゃ続かないと思うけど

教えてもらう立場なんだから少しは敬おうって気にならんのか


326名無し専門学校:2008/05/10(土) 05:43:32
324は今の内に辞めれ
327名無し専門学校:2008/05/10(土) 13:41:13
>>323
そんなにやめんのか…
校則我慢できなくなったらって、現場に出たらもっとつらい事があると思うんだがなぁ

うちのクラスには馴染めなくて辞めそうなやつがいるが
人間関係円滑にできない奴もこの世界生きていけないかもな


携帯から長文すまん
328名無し専門学校:2008/05/11(日) 13:32:17
なんだかんだいって先生結構教えてくれるしそこそこ真面目にやるならいい学校だと思うぜ
329製菓二年生卒:2008/05/11(日) 21:55:57
先生偉すぎに一票
謙虚にいることを生徒に教える立場の人間があれではどうかと思う
地位や名誉やお金をとっぱらったとき何が残るのか
人間の本質的なところを尊敬できる先生がいっぱいいると・・・略
最低限の礼儀はもちろん必要だけどね
偉そうなこといってすまそ
330名無し専門学校:2008/05/11(日) 23:55:53
>>328
同感(・ω・)ノ
331名無し専門学校:2008/05/12(月) 18:05:57
今日助手に腹が立った!
オーブンを助手の指示通り操作したのに先生に怒られて、
え?って助手の方みたらあからさまに無視された。


先生は威張っててもまあしょうがないかなって思うけど、助手にこういう態度取られるとね…
332名無し専門学校:2008/05/12(月) 20:13:31
何でも威張れば良いってもんじゃないよなっ!
333名無し専門学校:2008/05/14(水) 06:45:37
助手も大変。
先生によって教え方考え方が全く違う。
結局みんな根は職人、卒業したら理不尽な事しかない。
334名無し専門学校:2008/05/14(水) 18:24:55
みんなは製菓の学生?
335名無し専門学校:2008/05/14(水) 21:10:00
この学校の校則厳しいんだね〜。
札幌市内の同系の学校行ってるけど、こっちはユルユルだよ〜ん。
336名無し専門学校:2008/05/14(水) 21:51:13
修学院とか?!
337名無し専門学校:2008/05/15(木) 00:05:17
校則厳しいか?
携帯だって先生居ないとき使ってるやついるし、授業も先生次第でかなりウッサイ。
髪だって、何だかんだオッケーもらえるし、担任授業に出してくれる。
調理師(製菓)になりたいやつは別に苦にもならんだろ?と俺は思う。
むしろもっと厳しい学校かと期待してた分…ちょいショックかな。
338料理卒業生:2008/05/15(木) 09:28:20
光塩の校則が職場の最低のマナーで、他の学校から来た奴なんか話にならないよ。
うだうだ言ってるくらいなら、うちの店に研修来れば?
339名無し専門学校:2008/05/15(木) 21:44:51
ほぅ、じゃああんたの勤めてる店の名前と住所よろしくな。
チェックしに行ってやるよ。
340名無し専門学校:2008/05/16(金) 19:50:39
光塩の厳しさは後々わかるよ。
341名無し専門学校:2008/05/16(金) 22:52:23
>>338
店名と住所まだ?
342名無し専門学校:2008/05/17(土) 20:59:21
338は気持ち悪いが339も相当気持ち悪い
343名無し専門学校:2008/05/19(月) 19:24:08
(∪`ω´)…
344名無し専門学校:2008/05/20(火) 00:33:10
明日は宿研だ…
345名無し専門学校:2008/05/23(金) 19:46:55
宿研で彼氏彼女が出来た奴は氏ね
346名無し専門学校:2008/05/28(水) 09:28:19
夜間調理部の俺が来ましたよ。
347名無し専門学校:2008/06/06(金) 21:21:49
体育大会いやだ…(´・ω・`)
348名無し専門学校:2008/06/06(金) 21:29:35
嫌よ嫌よも好きのうちw
349名無し専門学校:2008/06/08(日) 01:07:20
てか体育祭って言うより運動会だよな種目的にw
350名無し専門学校:2008/06/13(金) 08:10:22
今日はショップか?
351名無し専門学校:2008/06/13(金) 20:02:12
体験入学、はがき出したからいけますよね?('・ω・`)
352名無し専門学校:2008/06/13(金) 21:42:25
いつ出していつ行くの?
当たり前だが今日出して明日行くとかじゃだめだぞ

てかもうそんな時期か…
353:2008/06/13(金) 22:00:06
光塩の校則ってどんな感じなんですか?
もし良ければ教えて下さい!
354名無し専門学校:2008/06/13(金) 23:59:30
>>352 水曜日に出しました・・・
355名無し専門学校:2008/06/14(土) 00:55:09
ギリギリ大丈夫じゃないかな?
356名無し専門学校:2008/06/14(土) 04:52:44
うおぉ・・・
ありがとうございます!
357名無し専門学校:2008/06/14(土) 15:20:03
ちょっと前だけどさ、ここの出身者の料理食べましたよ。
確か、煮物、海老を使った中華、サラダ、炊き込み御飯のオニギリ。
料理の材料や調理法はやはり家庭料理よりランクだけど味がどうもね…

光塩はなに?
味が安定するまで面倒見てくれないのかい?
レシピを1回だけやってあとは終わりなの?

光塩が力を入れてる指導は何なの?
358名無し専門学校:2008/06/15(日) 00:52:40
学校で作ったから料理作れるようなるって違いませんか?
それではお料理学校と同じです。
卒業して現場に入ってそのお店の料理を学んで…
自分の料理を提供するようになるまで色々な過程があると思います。
学校では和洋中それぞれ基本的(代表的)な料理を学びます。
それはその料理をマスターすると言うよりも作り方の手順や過程などを学ぶのであって、学校で習った料理のレシピを追求するというのは少し違うのではないかと思います。
同じ料理でもお店ごとに味が違いますからね。
359名無し専門学校:2008/06/15(日) 09:34:54
光塩ではあくまで料理の過程だけしかやらないんですか?
味はみないんですか?

自分で追求して復習しない人は、1回作って終わりで料理教室に行ったのと変わらないんですか?
360名無し専門学校:2008/06/15(日) 17:19:35
味はみるよ
40人全員ほんとの基本の光塩のレシピの味をつくれるようには一応。

その上で、作ってくれた友人は光塩で習った味が美味しかったから、>>359に食べてもらいたくて料理を振る舞ったんだと思うが…
(いや自分でアレンジしてその味だったのかもしれんけど)


それにしても、えーと煮物と中華とサラダと炊き込みおにぎりだったっけ?
これだけの品数の料理を>>359のためにつくってあげたのにこんな風に書き込まれるとは思ってなかっただろうね、その友人。
料理人は喜んでもらいたくて料理を作るんだけどなぁ
361名無し専門学校:2008/06/16(月) 00:38:37
料理の世界に入ってたかが2年やそこらで安定した味が提供できるほど簡単な世界じゃないと思うが。
362名無し専門学校:2008/06/16(月) 01:01:06
レシピ全部復習なんて物好きで相当暇な奴しかやらんだろ。
363名無し専門学校:2008/06/16(月) 01:02:19
てゆか友達に直接言えばいいんじゃないですかー?
光塩てこんなもんなの?って。
364名無し専門学校:2008/06/16(月) 11:35:22
心が貧しいんですね、わかります
365名無し専門学校:2008/06/16(月) 22:49:43
高い授業料出して、ろくな味が出せないなんて恥ずかしい!
いっそ光塩に通っているのは伏せるべきでしょう。

大体、レシピの復習もできない人が料理の世界で生きていくのは難しい話。
プロは一つの料理を完成させるまで、何度も繰り返し作るんだから。
366名無し専門学校:2008/06/17(火) 00:32:55
もうこのネタ飽田からトン切るな

>>353
結構前のレスみればわかるけど、大まかには
・敷地内で携帯使用不可
・ピンヒール不可
・パーマはいいけど染髪はダメ
・学生証ないと入れない
(400円で代用品は買えるが…)
・1ヶ月に1回の検体(保菌してるかどうか調査)を期限内に出さないと実習に出してもらえない
・あいさつは夜でも「おはようございます。」



くらい? かな。
だれか補足よろ
367名無し専門学校:2008/06/17(火) 11:09:50
>>359>>365は同一人物かな?
しかしまぁ人にそれだけ作ってもらっておいて、何を偉そうに言ってやがる。

そんなに言うんならテメーで作れや、人間性疑うわ。
味なんてそれこそ塩加減や素材の違いで変わるもんだし、そりゃ難しいもんだよ。
だから実習でも各班の全てが同じ仕上がりになるとは限らない。

流れを切ろうとした人には申し訳ないけど、こういう人の気持ちもわからん様なお馬鹿さんにはちゃんと言ってやらないと駄目だ。
368名無し専門学校:2008/06/17(火) 12:41:21
業務用 IH クッキングヒーターからの電磁波 ICNIRP の基準値を超える強さ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=IH+%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2&meta=

電磁波曝露量最大値:64.14μT
      平均値:0.57μT
    一日曝露量:13.62μT

ある保育園で、調理師として働いているAさんは、毎日業務用のIHクッキングヒーター
を使用しています。
このケースでは、自宅ではなく職場で計測器をつけてもらいました。

業務用IHクッキングヒーターを使って作業をしていたのは、グラフに現れた
ピークの(1)と(2)と(5)と(6)。そして、最も高い数値を示した(3)は
IHのフライヤーを使ったとき。いずれもピーク値で2.41(1)、5.28(2)、
64.14(3)、2.26(5)、2.27(6)という高い値を示しています。
Aさんは一日被曝量でみても、13.62μT・時とかなり大きく、一般家庭での
IH使用者ケース1のIさんと比べても12倍以上。同じIHといっても、家庭用と
業務用では電磁波の強さが桁違いであることがよくわかります。
http://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/4.html
369:2008/06/17(火) 18:46:09
366さん
ありがとうございます!
助かりました(^O^)
基礎しっかりしていて
安心できますね☆
また何かあったら
よろしくお願いします。
370:2008/06/17(火) 18:54:41
もう1つ聞きたい
ことがあるんですけど…
恥ずかしいですが
給食の量がかなり
私には多そうで
食べ切れなさそうで
それが心配なんですが…
そういう調節って
できますか(>_<)?
371名無し専門学校:2008/06/17(火) 21:21:46
>>370
給食ゎ残しても大丈夫ですょ
メニューによってゎ少なめとかもできます(^ω^)
372:2008/06/17(火) 22:20:34
371さん
ありがとう
ございます(^O^)
すごく安心
しましたぁ(^^)♪
助かりました☆
373名無し専門学校:2008/06/17(火) 23:43:08
>>367
オマエモヒトノキモチワカラナイヨネ?
スルーすれば良いのに自分の気持ちだけで蒸し返す自己中じゃんw
棚上げかよ(´д`)
374名無し専門学校:2008/06/18(水) 00:51:04
>>373
そしておまえもな。


横レスすまんが…
給食はほんとはあんまり残すのは良くないんだがな
というか、作った身としては残して欲しくない。

残すくらいなら、スープとかサラダを取らないとか「ご飯は半分にしてください」って言う方がいいと思う。
(ご飯は少なめって言っても2口分位しか減らしてくれないから)


製菓の人も今年から1年に1・2回は給食当番あたるから、入るなら頑張れよー

長々とすまん
375:2008/06/18(水) 01:33:36
そうですよね(>_<)
私もできれば
残したくないので

言ったら
ご飯半分とかに
してくれるんですか?

こちらこそ
いちいちすみません。
ありがとうございます。
376名無し専門学校:2008/06/18(水) 11:23:05
すごい少な目とかたのめばできますょー。
377名無し専門学校:2008/06/18(水) 21:23:50
あれ?
378名無し専門学校:2008/06/18(水) 23:47:38
>>377
どうした?
379名無し専門学校:2008/06/19(木) 17:46:00
>>377
何があった?
380名無し専門学校:2008/06/19(木) 22:27:22
あ〜なる程!
381名無し専門学校:2008/06/20(金) 00:05:06
何一人で納得してんだー
きになるじゃねぇか


そういえば今日とわの森の生徒来てたみたいだな
職業体験の時間だってさ。
いいねぇ高校生…もどりてぇぇぇえ
382名無し専門学校:2008/06/23(月) 23:57:06
おまえら実習の復習は最低でも5回はやれよ!
383名無し専門学校:2008/06/24(火) 08:30:11
5回か…
復習どころか実習ノートたまりまくりでやばすぎるんだが(´Д`)

夏休み前に全ノート提出だっけ?
384名無し専門学校:2008/06/28(土) 20:33:18
最近洋菓子のSHOPだったーさ
自分ほぼ雑用だけど!
いろんな人が買いに来るねーぇ
ルミと同じ日だったね♪
ルミの制服めっちゃいいのにあのSHOPの制服どしたぁー…
385名無し専門学校:2008/07/04(金) 09:24:32
age
386製菓二年生卒:2008/07/05(土) 17:13:17
検便って名前だけ書いて提出すればとおっちゃうよ@@;
σ(`ε´) オレ一回もまともに検便したことないっす
(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )
光塩あんま楽しくはなかったな〜
でもみんなガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
387名無し専門学校:2008/07/06(日) 17:46:44
釣れませんね。
388名無し専門学校:2008/07/08(火) 18:57:29
ベルの方が就職強そうで失敗したと思った(ノ_・。)
389名無し専門学校:2008/07/08(火) 20:40:22
>>388 kwsk!
390製菓二年生卒:2008/07/10(木) 15:01:13
ベルのほうが弱いですよ〜
391名無し専門学校:2008/07/10(木) 19:58:27
夜間調理科2年
ムッスーとした
社会人の飯●って女。
性格悪すぎ
392名無し専門学校:2008/07/14(月) 12:51:50
就職どうしよう…(´・ω・`)
393名無し専門学校:2008/07/17(木) 16:34:46
学校楽しいですか?
394名無し専門学校:2008/07/17(木) 16:41:54
まぁまぁだね。
規則厳しいとかいわれてたけど、慣れればそんなでもないし

ただし座学は眠くてしゃーないがな
395名無し専門学校:2008/07/18(金) 09:00:20
ヤバイ('A`)
ほとんど寝てるorz
396名無し専門学校:2008/07/18(金) 14:10:42
実際、話聞かんでもちゃんとノートとってプリントやってれば大丈夫じゃね?

って思って寝てるわ私。
397名無し専門学校:2008/07/21(月) 21:15:39
話聞かないでノートもプリントもちゃんとできるなんて器用ですね。
398名無し専門学校:2008/07/22(火) 14:29:57
先輩方に質問です、公衆衛生のテスト形式はどのような感じでしたか?
399名無し専門学校:2008/07/23(水) 10:45:48
先生が内容教えてくれたw
400名無し専門学校:2008/07/25(金) 15:34:48

初めまして
来年製菓の方に入りたいと思っているのですが、ベルと迷っています。
ベルに体験に行った時「楽しくやるならウチだよ」と言われました、光塩さんでも楽しんで?出来ますか?


401名無し専門学校:2008/07/26(土) 01:26:36
厳しいと聞いて身構えていると拍子抜けするぐらいには楽しくやってるよ。
いろんなところの体験入学してみればいいんじゃないか。
ただ男だと髪型は自由にできないと思っていい。
年齢が高めだったり、女の子だとある程度大目にみてもらえる。
402名無し専門学校:2008/07/26(土) 09:50:55
>>401
わかりました
ありがとう御座います
403きぬこ:2008/07/27(日) 16:04:49
今高3年で料理わあまり上手くないのですがずっと調理師になるのが夢で
専門学校に行くのを決めました
今光塩か経専で迷ってます(´・ω・`)
なんかスレ違いっぽいですけど
光塩て校則厳しいとか布巾?持参しなきやいけないとか
色々聞いてますがどうなんでしようか?
404名無し:2008/07/31(木) 15:31:32
別にここの関係者ではないが、調理系では設備面含め、道内で1番という定評あり。
405名無し専門学校:2008/08/01(金) 00:44:59
>>403
校則厳しいかとかは過去レス参照。
布巾ってダスターの事だろうか?

ダスター=一人最低3枚は持っていって、食器拭いたり手拭いたり実習台綺麗にしたりいろんな事に使うもの。

一週間に2回位しか実習なんてないんだから、そんなに気にするものでもないと思うよ?
学校の近くに安くタオル買える店もあるし。
406名無し専門学校:2008/08/03(日) 23:57:31
千○先生は彼女いるらしぃ
407名無し専門学校:2008/08/04(月) 20:42:37

だれ!?
彼女って先生の中にいる?
それとも学校関係者以外の人?
kwsk!
408名無し専門学校:2008/08/05(火) 01:15:54
学校関係者ではないと思われ。
背の高い30才位の女
409名無し専門学校:2008/08/08(金) 08:55:08
俺も関係者じゃないけど、光塩は調理系では就職の場所とか就職率、設備を含め道内1だとは思うが
製菓は北海道製菓の方が強いか?
410名無し専門学校:2008/08/09(土) 22:01:19
>>408
そんなの嘘よ!私信じないわっ!

大体どこでどんなシチュエーションで見たの?
何で彼女だと思ったのよ〜?
詳しく教えなさいよっ!!
許せないわっ!
411名無し専門学校:2008/08/10(日) 18:34:15
千○ちゃんと同い年位の彼女いるんじゃなかったっけ?
412名無し専門学校:2008/08/10(日) 20:25:54
>>410
今年2、3回 目撃。
○稲で平日の朝二人で車に乗ってたが。。。
ほかはどこでみたか忘れた。。。ことにしておく。
413名無し専門学校:2008/08/10(日) 20:27:03
>>412
安価失敗。。。スマソ
414名無し専門学校:2008/08/11(月) 01:35:12
S・KUDO
415名無し専門学校:2008/08/11(月) 06:26:30
千○ちゃんも良い年だからね。
彼女位いるさね。
416名無し専門学校:2008/08/11(月) 12:39:41
千○ちゃん…彼女いるの公表しないのにここに書いて良いのか?
417名無し専門学校:2008/08/11(月) 20:05:29
公表してないの?
418名無し専門学校:2008/08/11(月) 20:11:57
でも聞いても教えてくんないね。
419名無し専門学校:2008/08/11(月) 20:48:56
千○先生が幸せになってくれたらいいな(´▽`)/
420名無し専門学校:2008/08/11(月) 22:48:58
幸せになって千○ちゃん!
421名無し専門学校:2008/08/11(月) 23:54:42
いつのまにか、千○先生の恋愛応援スレみたくなったな。。。
422名無し専門学校:2008/08/15(金) 21:58:46
質問なのですが
今経専の調理科に入学しようか光塩の調理科に入学しようかで凄く悩んでいるのですが、もし良ければアドバイスお願いしますm(._.)m
423名無し専門学校:2008/08/18(月) 01:43:55
うーーん、最近、光塩は「きびしい」って、
学校説明会とかで他の専門の人たちが言ってるけど・・・

厳しくないよ、別に。ちゃんとやりたいなら光塩だと思う。
ただ、合う合わないはあるからね。

体験入学に出て決めるのがお勧めだよ。
424名無し専門学校:2008/08/18(月) 10:31:41
ありがとうございます!
確かに厳しいとよく聞きますね。
光塩は広く名が知られていているし本格的だと思うんですが、調理の2年目に製菓もやれるんですか?
425名無し専門学校:2008/08/27(水) 05:59:29
質問ですが、23歳で仕事やめて調理師目指すために入学しようと思っているんですが、昼間で年齢層の割合(20代前半、後半)はどのような感じですかね?
426名無し専門学校:2008/08/27(水) 15:58:12
ちょッ…ww
どさんこワイドwww
427名無し専門学校:2008/08/28(木) 03:01:30
別に厳しくないけど1年製の調理科はやる事詰め込み過ぎで忙し過ぎて後半疲れて来るよ。
428名無し専門学校:2008/08/28(木) 20:51:43
木村洋二きてたねー(^^

429名無し専門学校:2008/09/01(月) 18:34:41
札幌で安くて美味しいお店を検索したらここがでてきました。なんと1000円くらいでフレンチ食べさせてくれるらしいじゃないですか。
友達に「俺とフレンチ食べに行かないか?」とも言えないのでひとりで行くことになりそうですが、しかし僕はフレンチ童貞なので心配です。
ここの学生の方アドバイスくださいm(u_u)m
430名無し専門学校:2008/09/05(金) 22:08:59
光塩って楽しいですか?
431名無し専門学校:2008/09/05(金) 22:52:56
楽しいよー
432名無し専門学校:2008/09/05(金) 23:16:16
明るい感じですか?
実習って週何回あるんですか?
助手?みたいな人が威張ってるってきいたんですけど本当ですか?
質問ばかりすみません。
433名無し専門学校:2008/09/10(水) 01:03:05
職員はどんなかんじですか?専門や就職の斡旋についても教えて下さい
434名無し専門学校:2008/09/10(水) 07:44:23
先生方は日本一だと思います。 厳しくうちらのために指導してくれますし、あんまりここまでやる所ないのでは?
435名無し専門学校:2008/09/10(水) 17:47:39
日本一て…w
どう立派なのかkwsk
436:2008/09/11(木) 08:51:26
光塩に進学したいのですが
頭が悪く推薦もらえるかもわかりません
おまけに面接がないらしく
こんな私でも光塩に入れるでしょうか?
ちなみに調理技術専攻科を希望しています
437名無し専門学校:2008/09/12(金) 22:35:54
知能指数に関係なく入れるから心配するなw
438名無し専門学校:2008/09/19(金) 21:23:46
オメデトw
439名無し専門学校:2008/09/20(土) 00:28:21
卒業式ですか('∀`)おめでとう
みんな今後どうするのかな?
440名無し専門学校:2008/09/23(火) 23:28:59
今年度の就職状況教ぇてくださぃ。
441名無し専門学校:2008/10/08(水) 18:46:08
アジア研修そろそろですね。
442名無し専門学校:2008/10/09(木) 18:37:30
学生何人位で引率は誰が行くの?
443:2008/10/10(金) 10:46:45
シラネ 、ワカンネ
444名無し専門学校:2008/10/24(金) 22:11:01
光塩合格いたしました(^^)
445名無し専門学校:2008/10/27(月) 20:34:42
おめでとう。
一生懸命がんばれ。
446名無し専門学校:2008/10/31(金) 13:42:55
私は再来年に製菓衛生師科入学希望の大学3年生です。
家にお金がなく今の大学は日本学生支援機構の奨学金を借りて通っているため、
再来年こちらの学校に入学した時にはもう奨学金は借りることができないものとして考えています。
なので、アルバイトをして学費を払っていこうと思っているのですが、学費は分割することができるのでしょうか?
また、ホームページでは昼間部は最終の4講が終わるのは16:50と記載されているのですが、学科の時間割例を見ると
1〜8講まで授業が入っています。これは1〜4は前期、5〜8は後期として考えていいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが最後に1つだけ、衛生師科と技術専攻科では就職に差は出るのでしょうか?
447名無し専門学校:2008/11/01(土) 00:30:05

学費は最高でも4分割しか出来なかったはず…。
だから、貯めてからじゃないと厳しいんじゃないかな?教育ローンに頼ってみたらどうかな?

前期だから1〜4という決まりはないはず。3〜6の時間割もあるし。入学してみないとわからないかな。

んー…授業内容は違うかもしれない。1年間と2年間だし。ただ本人の努力次第で就職はできる。ヤル気になれば1年制も2年制も関係ないよ。
448名無し専門学校:2008/11/01(土) 21:35:31
まっつんとセクロスしたのが思い出です
肉がよろしい具合で口技もすごかった
パイズリが最高でした
449446:2008/11/02(日) 02:32:35
>>447
回答ありがとうございます。
450名無し専門学校:2008/11/02(日) 10:46:01
製菓助手とのセクロスはいいぞ
451名無し専門学校:2008/11/03(月) 07:35:57
今日は光塩祭だな
期待してないけど。

チョコレートテンパリングディスコ(笑)
452名無し専門学校:2008/11/04(火) 22:09:38
光塩祭どうだった?
453名無し専門学校:2008/11/05(水) 22:25:30
まぁ可もなく不可もなく
やっぱり学生がたのしむってのよりお客さん重視だからなぁ…

唯一の楽しみの抽選会も…w
だったし。
454名無し専門学校:2008/11/06(木) 22:52:03
化粧ってオッケー?
455名無し専門学校:2008/11/07(金) 11:17:18
製菓助手はどうしてあんなに簡単に股開くの?
456名無し専門学校:2008/11/07(金) 12:31:59
学っつーか教養の無い成人と話すんのって疲れない?
専門には長けててもそれ以外はちょっと頭悪杉大杉
457名無し専門学校:2008/11/07(金) 19:43:43
>>454
濃すぎなければおk
まぁ余程のことがなければ怒られることはない
458名無し専門学校:2008/11/08(土) 10:05:58
>>456
調理師なんかほとんど教養無いだろw
だから職場環境もめちゃくちゃ
卒業して1年目で大体辞めてるよ
俺も辞めたし
459名無し専門学校:2008/11/08(土) 10:08:27
先生は良い事しか言わないけど現実はそんなもん
嫌がらせ 暴力  薄給 達成感とか感じるまもなく廃人予備軍
どうして飲食はこうなのだろう?
製菓の方は知らない
460名無し専門学校:2008/11/10(月) 08:55:15
社会に出ても、心に余裕の無い人にならないようにね^^
461名無し専門学校:2008/11/10(月) 09:04:42
こんなスレなんかどうせ逃げた奴が書き込むからまともなことが書き込みされないんだろ?今でも続いてるまともな奴言い返してくれ!
462名無し専門学校:2008/11/10(月) 12:27:32
>>461
これだから学生は嫌だね
みんな学生の頃は続けられそうな気がするんだよ
校外実習程度だと思ったら大間違いw
女は片っ端から辞めてるよ
男も大体辞めてる。
俺のときは専攻科で一番熱心で技術もあった子が速攻辞めた…
調理師の中の一握りの良い先輩に出会えれば仕事は続くけど出会えなければ…
個人的な根性とかでは乗り越えられない職業
463名無し専門学校:2008/11/10(月) 17:07:06
恋愛も長続きしないしなw
464名無し専門学校:2008/11/12(水) 08:00:55
夜中遊んだらダメとかありますか?
465名無し専門学校:2008/11/12(水) 17:38:41
最近、職員レス無くね?
見てる奴集合したら笑えるけど('A`)キモヲタカモンw
466名無し専門学校:2008/11/13(木) 10:29:55
>>461に一言

夢を見るな
光塩自体は素晴らしく先生方もいい人ばかり
故に調理業界が糞に見える
光塩出だと先生と現場の人間を比較してしまうから尚更続かない

しかし


先生たちは調理師は素晴らしいとかいいながら最終的に現場を離れてヌクヌクしている件について…
これだけは解せない
467名無し専門学校:2008/11/14(金) 11:10:10
職員のプリンや派閥も見てて('A`)
自分は仕事出来ると勘違いしてる奴も('A`)
可愛がられてるか可愛がらなきゃいけない(家庭の事情で)学生は就職斡旋に便利だよな。脳足りんはw
468名無し専門学校:2008/11/16(日) 00:16:30
>職員のプリンや派閥も見てて('A`)
プリンの意味がわからん俺は、負け組か?

確かに、派閥、ワラえるな。

股開く製菓助手ってダレよ?
469名無し専門学校:2008/11/17(月) 17:37:35
>>468 安価もまともにつけられないようだから負け組ケテーイw
プリン=不倫だろ。jk
470名無し専門学校:2008/11/18(火) 00:40:38
いや、>と文だったら安価にしようとしてないだろ
>>と数字だったらアレだが。

そういや製菓助手って何人いるっけ
1人しかおぼえてねーや
471名無し専門学校:2008/11/19(水) 00:18:39
製菓助手は・・・5人かな?

不倫って、学生と?
きついな、それw
472名無し専門学校:2008/11/19(水) 08:27:02
俺が知ってるのは助手だったお(^ω^)先生はまだ働いてるお
473名無し専門学校:2008/11/19(水) 21:15:29
>>468
クリクリお目目の製菓助手はおしゃぶり大好きw
冗談半分で誘ったらすぐ股開いたしねw
光塩の秩序ってそんなもんかもね
結構ヤリマンとか多いしね
474名無し専門学校:2008/12/09(火) 23:09:47
ヨーロッパどうだった??
475名無し専門学校:2008/12/13(土) 00:31:20
調理師とかって要するに負け組みだよね
みんなが遊んでいるのに働かなきゃならないし給料安いし
結局店持てるのは一部だし店出せても仕事は楽にならない
大半は45過ぎで職を失って路頭に迷うそうだ

コック45でのたれ死ぬという格言もあるそうだ
476名無し専門学校:2008/12/15(月) 03:22:15
>473
それひどいしょ‐
いくらなんでも
立場わかってるしょ‐
477名無し専門学校:2008/12/15(月) 15:38:21
>>475
ひどいよ
478名無し専門学校:2008/12/15(月) 22:57:45
>>475 
それでもそんなこととっくの昔から知ってるけど
だけどどうしてもやりたいからこの道進むんだけどね…
光塩はどっちかとゆーとそうゆう人ばっかりだー
夢だけじゃ生きていけないのかもしれないけど
夢追っかけてそれで食べてるからさ!
479名無し専門学校:2008/12/16(火) 12:19:27
所詮、調理師なんてのは世間の狭いお山の大将よ

480名無し専門学校:2008/12/16(火) 18:42:17
くだらない中傷はスルーして。。。。。。
481名無し専門学校:2008/12/16(火) 22:14:53
知ってるだろうけど今年の4月で辞めた製菓助手は和の人と付き合ってたよね!
482名無し専門学校:2008/12/16(火) 23:51:03
光塩ってそんなに色々黒かったんだな
いい学校だと思って卒業したけどここ見て少し見る目変わったな…
みんないい先生だと信じてたのにな…

調理師自体おいしい物作ったり食べたりできていい職業だよね
でも俺みたいに変な厨房入っちゃうと潰されて今じゃニートで引きこもり…
1年前はあんなに楽しかったのにな…
今の2年は残り少ないからバイトやめてたくさん遊ぶといいよ。
483名無し専門学校:2008/12/17(水) 07:18:21
>>481 誰 誰〜?  w

てか、その手の噂ってどこから出てくるのかkwsk('A`)オシエレ

一部学生には公開するのか?
484名無し専門学校:2008/12/17(水) 19:27:57
→482 中傷を信じる事ないんじゃない?
    実際いい先生多いと思うし。
    今年の卒業生??
485名無し専門学校:2008/12/17(水) 21:07:22
調理師免許とってさたとえばお店開いたとするけど実際札幌では3年以内
につぶれているよ
でもスイ−ツはどうだろうな
486名無し専門学校:2008/12/17(水) 22:13:37
>>484
今年卒業した
友達とかも結構辞めてるみたいだ
俺は連絡取り合うことすら辞めたけどな
487名無し専門学校:2008/12/18(木) 10:58:12
じゃあC2?
488名無し専門学校:2008/12/18(木) 11:44:00
じゃ、担任のせいにしちゃえよw
489名無し専門学校:2008/12/18(木) 19:10:30
担任がどうであれ、学校がよかったぶん働いたらがっかりした。
490名無し専門学校:2008/12/18(木) 22:02:21
いい先生がいても、嫌な先生を見てしまうと('A`)じゃない?
あの先生のクラスじゃなくてヨカタ
491名無し専門学校:2008/12/19(金) 12:14:28
>>487
C2だw

専門卒なんか結局低学歴だからな
たいしたいい仕事とか無くて派遣止まり
飲食なら腐るほど求人あるけど飲食なんか二度とやりたくない
金と時間無駄にしたんだとつくづく感じるね
今も無駄にしてる最中か…
一緒に卒業した奴らの何人がいまだに働いてんだろうな
C1もC2も半分はもうやめたのかな?
492名無し専門学校:2008/12/19(金) 18:17:01
いま高2で光塩希望してるがこのスレ見るとなんとも言えないな。
調理師ってそんなに薄給なんだ、一流になれるのは一握りだものな
なんだか自信喪失orz
493名無し専門学校:2008/12/19(金) 21:50:40
卒業後の就職率がある程度あったって、2年3年経ってまだ働いてるかというと…
 
      ねぇなw
  
  
494名無し専門学校:2008/12/21(日) 13:54:41
>>492
学校自体はとても良いよ
でも業界自体は最低
みんながみんな一流になれるわけじゃない
なれる奴にしかなれないと学生時代のバイト先のシェフが言ってた。
年老いてからのリタイアは相当悲惨らしい
だから飲食業界はバイトで辞めといた方が良い
どうせなら公務員の学校行ったほうがいいよ
俺の友人は昨日から約2週間の休暇に入ったらしい。
うらやましい限りだ。
495名無し専門学校:2008/12/22(月) 09:25:42
C1はそんなにやめて無いよ。自分は厳しいけどよかったと思ってるし、
辞めた奴もやっぱり他のお店でやってる。
496名無し専門学校:2008/12/23(火) 10:20:58
>>495
1年目でやめるのはよほど職場環境が悪いか根性なしかだね
5年後に何人続けてるかだよ
同年代の友人が家を持つ頃にも手取り20万もいかない仕事
よほど料理が好きじゃなきゃ勤まらんよ
497モン先生 OK!:2008/12/24(水) 15:28:23
おーお前達、
がっばってるかぁ〜OK!

先生はなぁ〜、まともに働くところが無くて非常勤してるぞぉ〜OK!

専門学校先生なんてのはなぁ〜、最後の手段だなぁ〜OK!
頭はなぁ〜悪いぞぉ〜OK!

光塩というのはなぁ〜OK!
ひかるしおと書いて光塩と呼ぶぞ〜OK!

そして
498名無し専門学校:2008/12/24(水) 16:09:20
誰?そんな先生いたっけ?
499名無し専門学校:2008/12/24(水) 23:02:07
>>497
そして伝説へ…ってかw

今日はノムさんからメル来てたお

皆に忙しいけど頑張れって言いながら自分は家でヌクヌクしてんだろうな

結局それだもんなw

辞めたオラも家でヌクヌク

部屋で寂しくエロゲでもして寝るわ
500名無し専門学校:2008/12/26(金) 12:42:12
メール来てたねえ・・・
やめたあんたが誰だか知らないけど、ノムさんの事言う前に
ニートやっててどうすんの?
501名無し専門学校:2008/12/26(金) 21:57:46
>>500
別に俺ニートじゃねえしw
ちゃんと働いてるよ
飲食業界よりまともなところでね。
502名無し専門学校:2008/12/26(金) 23:58:23
野村證券の話信じて調理師夢見てる奴って何ナノ?
卒業してもあの夢通信的なメールがウザくてアドレス変えたの私だけですか?
503名無し専門学校:2008/12/27(土) 11:53:33
去年のC1のMIちゃんがブラコンって話は有名
504名無し専門学校:2008/12/27(土) 16:40:49
確かに去年のC1は色々変なの多かったねw
505名無し専門学校:2008/12/27(土) 20:10:20
C1にはキモップル、ブラコン、池沼、ヤリマンとか色々いたんだな…
506名無し専門学校:2009/01/01(木) 21:13:33
>>505
小さいほうのMIはブスの癖に男男と五月蝿かったな
キモイ顔自覚しろよって感じだったw
507名無し専門学校:2009/01/04(日) 23:09:41
誰か僕とお店開きませんか?
508名無し専門学校:2009/01/04(日) 23:32:48
冬休みっていつまでだっけ?
509481:2009/01/05(月) 00:21:23
14日から学校だよー!
例の製菓助手は
わっかんないのー?
つり目の不細工!!
510名無し専門学校:2009/01/05(月) 12:03:40
>>509
うるせえよカス
死ね
511名無し専門学校:2009/01/05(月) 17:05:43
>>509
自分も不細工だと悟れピザw
512名無し専門学校:2009/01/06(火) 00:22:43
>>509
とりあえず氏ね
513名無し専門学校:2009/01/06(火) 12:50:46
開店してそこそこ儲かるのはケーキ屋だろうか?
西洋も良さそうだけど原価高そうだし。
中華は定食屋レベルになりそうだし。

和食は高くて人気低いし、すぐ潰れそう。
514名無し専門学校:2009/01/06(火) 14:42:48
>>513
結局労働時間と収入が割りあわなくて嫌になるぞ

いつまでも夢語るなよヴォケと野村證券に言ってやりたい
夢通信的なメールもうざいし
515名無し専門学校:2009/01/06(火) 17:21:07
北海道製菓専門学校ってどう?
516名無し専門学校:2009/01/06(火) 17:33:38
冬休み終わる前にまたクラスメールってくるのかな('A`)喜ぶ人キンモーなんだけど
あれって全クラスでやってるの?挙手&クラス教えて
ただし、元C1抜きなw
517名無し専門学校:2009/01/06(火) 21:59:01
全クラスじゃないとオモ
うちのクラスはあるけど。

流石にどのクラスかはいえんがC1じゃない
518名無し専門学校:2009/01/06(火) 22:14:15
去年西洋専攻してたから来るよ
どうでもいい奴の近況とかマジどうでもいいんだよね
実際前向きな内容以外は一切野村に排除されてるしな。
真実を伝えようとしないあのオヤジ何なんだ?
519名無し専門学校:2009/01/07(水) 02:31:17
それが大人になるって事さ…
520名無し専門学校:2009/01/07(水) 08:50:37
1日17時間も働くのマンドクセ
休みの日も料理の勉強しなきゃならないのマンドクセ
低学歴の相手するのマンドクセ
調理師やってていいことなんかほとんど無いよな
野村見てればよくわかる
あの幸薄そうな顔とかな
521名無し専門学校:2009/01/07(水) 19:12:32
先生達の給料なんぼ?
522名無し専門学校:2009/01/07(水) 22:08:40
いいとこ35万くらいじゃね?
523名無し専門学校:2009/01/08(木) 08:59:33
光塩の生徒って田舎者多いよな
特に女
春先は田舎ものどもが
知ったかぶりばかりしていて痛すぎたw
524名無し専門学校:2009/01/08(木) 23:38:09
>>523
言えてるw
ショップとかの場所知ったかこいてる奴いたしw
レストランの場所とかさw
525名無し専門学校:2009/01/09(金) 09:54:59
しずこに始まりマジキチが多いんですよ
ここはw
所詮金儲け
526名無し専門学校:2009/01/09(金) 14:33:46
調理師なんて結局SEXがすきなんですよ
早く結婚してる人多いのはSEXでストレス発散してるんでしょうね
527名無し専門学校:2009/01/09(金) 14:47:00
職員の給料形態は個人差がないか?月給、ボーナス有無、年俸、仲良し手当てw
事務、助手、先生に聞いた話では可哀想なくらい給料が低かったのを覚えてる。が!長く勤めいる人はえっらい給料が高かったりもする。基準はなんだ?
女は札幌に出たいと僻地から来る奴ほどDQNが多いのは、専門・短大のjk
調理師は離婚率高いのもjk

安価つけてなくてスマソ
528名無し専門学校:2009/01/09(金) 19:36:56
調理師とは結婚したくないなぁ。
どうせ将来的に店持ちたがって、土日祝休み無しで旅行にもいけないんだ!
529名無し専門学校:2009/01/09(金) 21:03:03
調理師の努力ほど無駄なものは無い
530名無し専門学校:2009/01/09(金) 23:24:03
先生達も忙しそうな感じ。
朝早く夜遅い。
残業代は出てるのかな?
531名無し専門学校:2009/01/10(土) 01:25:30
>530
中の人っぽい発言。

今の職場(非調理)で先輩に言われたけど、仕事も出来んと
長い時間職場にいる上司ほど厄介なものは無いそうだ。

でも、実習の先生以外は確かに気楽そうだよな。
532名無し専門学校:2009/01/10(土) 22:09:50
>>530
出るわけ無いじゃん
馬鹿じゃないの?
休日出勤は当然だし残業代も0
だから糞調理師なんか辞めた方がいいよ
他の業界覗いてみ?

>>531

糞業界特有の言い訳乙w
533名無し専門学校:2009/01/11(日) 10:31:56
いつの時代も調理師は低学歴w
光塩の生徒もお馬鹿さん多いしねw
534名無し専門学校:2009/01/11(日) 17:36:28
くだらない奴ばっかりの学校だなw
少しはまともなこと書いてくる奴いないのかよw
卒業生来るなw
535名無し専門学校:2009/01/11(日) 23:37:59
>>534
夢壊されたからって嘆くでないw
専門学校なんか所詮馬鹿の集まりさ
536名無し専門学校:2009/01/12(月) 01:43:59
>>534
お前が一番くだらない存在w
無駄レスすんなゴミがw
537名無し専門学校:2009/01/12(月) 09:07:22
>>334
自分自身もまともなこと書いてないだろw
死ねよ出来損ない
おまえ見たいな低能児は専門にすら入れないんだから一生低所得で汚い仕事でもやってろ
ニートは首吊れ
538名無し専門学校:2009/01/14(水) 18:49:11
検便のときよく可愛い子のウンコ持ち出してトイレの個室でハアハアしてます。
この間はチンポに塗りつけて射精したw
仕方ないから自分の糞つけて提出したよw
あと可愛い子のウンコにザーメンつけたりしてる。
検査する人はアナルSEXしたように思うんだろうか?
539名無し専門学校:2009/01/14(水) 23:23:01
創価学会=殺人カルト集団 
殺人、恐喝、脅迫、器物破損、証拠隠滅、いやがらせ、をする
汚いカルト集団が創価学会です。
嘘だと思うならこれを見てください
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs
http://jp.youtube.com/watch?v=fNSuioKTrUk
       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i < ご近所さん教えて… 何故?創価を追及した人は
    @@(6    ,(oo)、  }   \______全員が全員飛び降り自殺するの??
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \
★★市議会で創価を追及してた朝木議員→飛び降り自殺
★★映画で創価学会を取り上げようとした伊丹監督→飛び降り自殺
★★公然と創価を批判している西村慎吾衆院議員→長男が飛び降り自殺
★★国会で創価に噛みついて、議員辞職後も創価と裁判してた永田元議員→飛び降り自殺
創価の皆さん 真相を教えて下らはいね
540名無し専門学校:2009/01/15(木) 01:24:36
光塩の先生スカトロマニア多いらしいねw
541名無し専門学校:2009/01/15(木) 11:37:42
製菓学びたいのですが行くなら光塩がベストだと思っても大丈夫ですかね?
542名無し専門学校:2009/01/15(木) 18:36:53
>>541
ベストでは無いと思(ry
543名無し専門学校:2009/01/15(木) 19:44:49
>>540はお願いされた人なの?
俺が知ってる先生はマニアかどうかわからないが、アブ脳みたいw
そんなんだからまともな相手と続かねーんだよ
担任じゃなくて良かったわ('∀`)
544名無し専門学校:2009/01/16(金) 01:56:22
将来パティシエになりたいと思っている者です
製菓を学んでいるかたに質問させていただきます
光塩を選んで良かったですか?後悔していますか?
製菓を学びたいなら光塩とお勧めしていただいたのですが
もし後悔しているかたがいらっしゃったら理由やこっちの学校のが良いよ等を聞かせていただけたらなっと
545名無し専門学校:2009/01/16(金) 09:06:47
>>544
夢みんな
コックもパティシエもお前が思い描いているような仕事ではないぞ
日々罵られ疲労困憊で深夜に帰宅するも朝4時起床
うっかり寝坊しようものなら半殺し
緊張感で全然寝れなくて目覚ましより早く起きてしまう
残業代は当然1円ももらえないし残業代なんて口にしようものなら…
休日も平然と前日に出勤に変えられたりなんかしょっちゅう
代休なんて当然無い

こんなどうしようもない業界辞めた方がいいぞ
何よりも辞めた後が面倒だ
次に何やるにしても選択肢が狭くなるからな
学校の教育自体は良いと思うよ
生徒に対しては甘いし
助手とかは悲惨だね
毎年辞めてるし
546名無し専門学校:2009/01/16(金) 09:47:41
でも仕事無くてさまよってる業界に比べたらましだけどな。
547名無し専門学校:2009/01/16(金) 14:45:56
>>545の環境が悪かっただけじゃね?
おまえみたいのが入れる所だったのだから仕方ないと思えよw
548名無し専門学校:2009/01/16(金) 22:06:12
>>547
ここに書き込んでるお前も負け組みでしょw
調理師にしかなれない低脳の持ち主w
549544:2009/01/16(金) 22:51:17
穏やかにいきましょう

勿論目指す以上覚悟を決めてやりますよ
調理師やパティシエしかできない訳じゃなく本当にやりたい仕事なんです、私にとって
大学通ってるのですが辞めてパティシエの勉強をするつもりです
550名無し専門学校:2009/01/17(土) 02:18:57
>>549  
馬鹿な選択だな。
わざわざ低学歴になることも無かろう
551名無し専門学校:2009/01/17(土) 02:28:16
>>549
アルバイトしてみて決めたほうがいいよ
本当に酷いから
552名無し専門学校:2009/01/18(日) 02:13:44
ゆとりって自分が目指しているもの否定されるとムキになるよな
現実を知らないくせにwwwwwwwwww
553名無し専門学校:2009/01/18(日) 21:50:59
飲食業界はマジでクズです
労働基準監督署も呆れています
手におえず黙認…
554名無し専門学校:2009/01/19(月) 00:25:37
調理師に低脳で女好きの奴多いよね
555名無し専門学校:2009/01/19(月) 10:12:49
調理の道を選んだら一生馬車馬のように働く生活なんだよね
光塩入って後悔
556名無し専門学校:2009/01/20(火) 09:49:50
そ〜れ野村に聞いて〜みよ〜
557名無し専門学校:2009/01/20(火) 18:13:27
いい加減うざいし! ほかの話題ないの?
558名無し専門学校:2009/01/20(火) 18:54:41
>>549
やりたくて目指すのならいいんじゃない?やる気あるんでしょう
俺はレスしてる人が必ずしも負け組だの調理師だの他の仕事に就けないとは思えない
料理屋なら店開いてる先輩も多々いるし、お菓子屋で頑張ってる友達もいるよ。充実して楽しんでいる人はたくさんいる。続いてるしね(売上はわからないが)
調理でも他の仕事でも、些細な事で文句言う奴はどこ行ったって長続きはしないんじゃないかな
自分で決めた道に進んで仕事探して、後悔すんなよ。必ず勉強になるよ
559名無し専門学校:2009/01/21(水) 01:16:54
>>557
夢ぶち壊された生徒さんが必死ですなw
現実に目を向けようや
低所得者候補たち
野村見ればわかるでしょ
良い暮らしはできないw
560名無し専門学校:2009/01/21(水) 09:16:08
>>557
バロスwwwwwwwwww
調理師にでもなって野垂れ死にしないと解らんクズがw
逝って来いw
561名無し専門学校:2009/01/21(水) 09:17:47
光塩生でねらーってのはもう終わってるよな
光塩にいるヲタ比率も見れば…
562名無し専門学校:2009/01/21(水) 11:06:33
556・559はよっぽどクラスとセンセからかまわれてない奴wwww
元のクラスで辞めた奴少ないから俺の周りではみんな分かってる。○黒○部○林
563名無し専門学校:2009/01/21(水) 14:09:17
生涯現役の俺様が来ましたよw

>>562
おまい卒業生か?
辞めた奴は大体知ってるが○でぼかしたていどの個人名挙げるなよ
馬鹿じゃね?おまいが去年C1だろうとC2だろうとお前みたいなのが居たとは同学年として実に恥ずかしいものだw
564名無し専門学校:2009/01/21(水) 14:20:35
光塩スレってあったんだね
学校と違ってここ荒んでるね…。
俺も結構前に調理師辞めた
半分後悔してるけど半分辞めて良かったかと
元C1もC2も酷いことかいてる奴居るんだな
みんな良い奴だと思ってたからちょっとがっかりだな。
結局業界云々より職場環境じゃない?
最近はそう思うよ。
先生のメールは読んでるときだけ学生時代に戻れるから俺は好きだな。
仕事やめても送ってくれるってのはなんだか嬉しいな。
最近来ないが…
他のみんなには来ているのだろうか…
まあ俺は俺の人生頑張るよ
565名無し専門学校:2009/01/21(水) 14:35:24
>>503
それ知ってるw
うちはC1の○○さんから聞いた
566名無し専門学校:2009/01/21(水) 14:46:43
伊○洋○も暇だなw
567名無し専門学校:2009/01/21(水) 15:55:20
実は俺も辞めてるけど学校に連絡してないよ
別に光塩とか過去だしw
ほとんど付き合いもないね
568名無し専門学校:2009/01/21(水) 16:11:51
>>562
ネチケット以前にレスアすらまともに入れられないゆとりは死んだほうが良い
569名無し専門学校:2009/01/21(水) 19:21:17
>>562の人気ぶりに嫉妬w
死ねよカス
570名無し専門学校:2009/01/21(水) 21:18:09
>>562

へえ
あの3人辞めたのか…
○林は知らんが学生時代結構仕事速かったのにな
意外だな
571名無し専門学校:2009/01/22(木) 09:14:05
相変わらずの糞スレだな
572名無し専門学校:2009/01/27(火) 15:10:20
光塩なんか所詮天下りのジジイ共のための存在さ
573名無し専門学校:2009/02/02(月) 02:28:14
なんか、世の中に不満叫んでたやつがぱったり
静かになったな。

で、おまいら、間もなく卒業だけど、どうよ?
574名無し専門学校:2009/02/03(火) 09:58:07
昨日付けで辞めましたw
やっぱ1年続かなかったw

>>573
偉そうに吠えるのは現場出てからにしようね
たかがバイトや研修で知ったような口叩かれちゃ困るよw
575名無し専門学校:2009/02/05(木) 23:40:54
>>574
すまん、卒業生&現場で働いてるんだわ、俺。

というか、学生自体を途中で放棄してるのに、
遠吠えしている>>574に理論的な説明を求めたい件
576名無し専門学校:2009/02/06(金) 12:25:57
現場って、大変だよね。
自分はホールだけど、そちら側には行きたく無いと思う事が多々ある…。

デシャップで隔てられてるからか、余計別世界な感じ。
ガクブル
577名無し専門学校:2009/02/06(金) 17:15:33
>>575
現場をやめたってことだろw
おまい必死すぎwwwwwwwww
理論的説明とか馬鹿すぎ死んでくれ
578名無し専門学校:2009/02/06(金) 22:46:17
>>575

必死だな  プッ

>>576
調理師なんか馬鹿で野蛮人しか居ないんだから我慢しれ
マジキチの業界に入ったおまいが悪い

>>577
理論的説明w
ワロタwwww
579名無し専門学校:2009/02/07(土) 21:22:19
さすが専門w

程度低い学生&卒業生ですねw
580名無し専門学校:2009/02/08(日) 00:50:04
授業って何時に始まるんでしたっけ?
581名無し専門学校:2009/02/08(日) 17:23:24
確か8時50分だったはず
582名無し専門学校:2009/02/10(火) 07:37:34
今後の参考に
担任になってほしかった、嫌だった先生を教えて下さい
583名無し専門学校:2009/02/10(火) 17:28:38
>>582
このスレに名前が出てきた人はみんなハズレだと教えておくw
584名無し専門学校:2009/02/10(火) 20:08:39
>>582
自分は調理課なんだが、座学の先生以外なら誰でも良い。
調理師養成の学校なのに、現場とは無縁な人が担任ってのが何か嫌だ。

叶わぬ夢だが、担任は本○先生が良いす。
ノムや千○は、貫禄負け。良い人なんだが、何か物足りない。
あと、桑○先生が担任じゃ無くて良かったと思ってる。なんかヌケてるから…。



585名無し専門学校:2009/02/11(水) 02:44:51
まあ結局は現場から逃げ出した人間の集まりでしょw
野○も○葉も夢見すぎw
あいつらが言うほど良い職業じゃないし
できればならなきゃ良かったよまったくw
調理師なんかやめれるならやめたいね

野○の調理師ほどすばらしい職業はない…という言葉w


ってかあれは営業ですか?本心ではないこと仕事だからいってるんですかね。
586名無し専門学校:2009/02/12(木) 11:51:38
もともとまともにやってない奴のウザ話は、あわれですな・・
担任が誰であろうが、本人次第ではないかwww
君みたいな奴は早くやめたほうがよい
587名無し専門学校:2009/02/12(木) 20:08:47
本○先生はえり好みがあるから・・
他のクラスでは分からないだろうが、ありえない。
588名無し専門学校:2009/02/13(金) 10:19:51
>>586
辞めたニートは大変そうですね
所詮専門卒
もともと馬鹿なんだし就職も無いんだろうね
自殺すれば?
589名無し専門学校:2009/02/13(金) 12:19:51
先生達を擁護する訳では無いが、あの世界で何年もやって来たのかと思うと自分は甘いなって感じる時がある。

ゴミ以下に扱われても、仕事を覚えて人並みに扱われる様になって初めてスタートラインに立つんだ。
自分は脱落するかふるい分けされてる段階だ。
ここで負けたら何処に行っても通用しないって思う。

590名無し専門学校:2009/02/13(金) 13:01:38
>>589

飲食業界での話でしょw
ほかの業界じゃまずありえないwwww
どの職業も大変だけど人権は確保されてるから安心しろ
結局料理しかできない低能の集まりだからいつまでたっても社会的地位が下のままなのかもな…
591名無し専門学校:2009/02/13(金) 13:09:23
>>589

同感です。
他の業界のように今だけ良くて後で首つるような業界ではないのは確かです。
ただ・・先輩方はやばい人が多いが、周りに気にせずやりましょうや。
センセには感謝してるw
592名無し専門学校:2009/02/13(金) 19:21:30
>>591
お前程度が他の業界知ったような口たたくなよw
高卒程度の待遇でしか就職できない癖になw
調理師こそ今だけ(若いうち)耐えられて後は首吊りだろw
続けてれば誰でも店持てるなんて思うんじゃないよ坊や
コック45で野垂れ死にという言葉を覚えておけ
593名無し専門学校:2009/02/13(金) 21:20:01
>>591
光塩信者もういいからwwwwwwwwww
594名無し専門学校:2009/02/14(土) 00:32:05
頭の悪いコメントをする奴らばかり草を生やしたがる不思議
595名無し専門学校:2009/02/14(土) 11:01:37
>>594
コメントじゃなくレスねw
専門の生徒なんて基本頭悪いだろ 誰でも入れるんだしさ
596名無し専門学校:2009/02/14(土) 21:27:13
>>594
そういうお前は光塩生の数少ないヲタw
そして俺もw
597名無し専門学校:2009/02/15(日) 20:36:38
>595
だから駄目なのですよ。
598名無し専門学校:2009/02/15(日) 20:47:18
がんばってほしい。
599名無し専門学校:2009/02/15(日) 20:48:15
美人は誰?
600600:2009/02/15(日) 20:49:11
600Get
601名無し専門学校:2009/02/17(火) 01:06:35
食○学のTは美乳で巨乳でぜ
パイズリ最高でつ
602名無し専門学校:2009/02/17(火) 07:06:13
就職するならチェ−ン店とかに就職すればいいんじゃない。
ワタミとか大手とかあるじゃん?
きちっと社員教育ある所から入った方がいいんじゃない?
料理の知識のない大学生とか新卒で就職しているから大丈夫だと思うけど。
個人でやっている店で修業する所よりきちっと教えてくれる人が
いる所がいいんじゃない?
ホテルとかもいいね。
何とかグランドホテルとかああいう所に就職した方がいいんじゃない?
603名無し専門学校:2009/02/17(火) 17:56:00
>>601
食○学って男の方しか覚えてない
あいつオタっぽいよな
604名無し専門学校:2009/02/17(火) 19:16:32
美人でも微乳でも、学生をかまってる暇があるなら、夜の街を徘徊する淋しい候おじさんでもかまってやりゃいいのに
出会い系サイトでメールとかかわいそ。うつかそんな先生いやだわ
605名無し専門学校:2009/02/18(水) 00:29:29
>>603
あいつはヲタだぞ
カバンにらきすたの本入ってたしw

>>602
知ったか乙
グランドホテルなんかアレでしょw
606名無し専門学校:2009/02/18(水) 18:29:20
>>605
マジでか
仮にも教師なんだから仕事場にそんなもん持ってくんなよな

てかなんで鞄の中身しってんだよw
607名無し専門学校:2009/02/20(金) 00:26:29
>>606
職員室でカバンからプリント出してもらうときにチラッと見えた
俺らきすた好きだからわかったのさw
608名無し専門学校:2009/02/21(土) 13:17:17
卒業して1年経ってもズリネタにしてる子がいる…
609名無し専門学校:2009/02/22(日) 04:49:13
二人質問です
一つ目、給食費が結構な値段取ってるんですがそんなに昼食は豪華なんですか?
二つ目、一年じゃなく二年通うメリットが見当たらないのですがどんなメリットがありますか?
610名無し専門学校:2009/02/22(日) 08:49:13
二つ質問ですの間違いでした誤字すいません
611名無し専門学校:2009/02/22(日) 17:17:28
>>606
なるほど
だがあれだな、特定されるぞ気を付けろ!
あっちも2ちゃんやってる可能性が高いとみた
612名無し専門学校:2009/02/22(日) 18:01:24
あ、まちがった
>>607だったゴメン
613名無し専門学校:2009/02/22(日) 21:24:32
ちょw
>>604
料理するのとソ-ロ-は関係ないでそw○○先生かな?
昼も夜も早いのねw
614名無し専門学校:2009/02/23(月) 17:37:58
>>609
一つ目。
豪華というか量は多い。
一人暮らしだったらちゃんとした和食(煮魚とか)が食べれない人多いし
そういう面ではいいとおもうよ給食。
高いってのも毎日1食でわったら確かコンビニ弁当よりちょっと高いくらいだし
あったかいご飯が食べれると思えばさ。

2つ目。
授業詰めまくってないから精神的に楽
どっちに行きたいか決めてない人は一年間じっくり考えることができる

くらい?
615名無し専門学校:2009/02/25(水) 01:57:55
結局学校出てもほとんど辞めるから入学しないほうが良いよ
高確率で金と時間の無駄になるよ
調理師と同時にニートもたくさん輩出してるからね

それなら勉強して大学逝って下さい
616名無し専門学校:2009/02/27(金) 18:36:56
  ,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:!       ,¨´/l./
.:|N    、__' ′/レ′
小! ヽ   ` ー'`, '|/!             __ __ _ __
Nト!  ヽ、___/    ┌─────┤ ll ll lL」────┐
、``''‐- 、」        | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
、`ヽ、 │       | しずこ   `‐'          │
、\ \ |、      |─────── : ────── |
 \\  | \    |               :.           |

617名無し専門学校:2009/03/06(金) 15:15:08
名前わからないけど製菓のあの小さい女の子かわいい
618名無し専門学校:2009/03/06(金) 16:07:00
619名無し専門学校:2009/03/06(金) 16:08:53
今年入学です(ouo)
620名無し専門学校:2009/03/06(金) 19:51:09
まさかクラス替えがあるとは/(^O^)\
621名無し専門学校:2009/03/06(金) 20:12:39
あってよかった/(~ ~)
622名無し専門学校:2009/03/06(金) 23:29:03
>>617
いたか?どんなやつよ?
623名無し専門学校:2009/03/07(土) 00:45:14
髪の長さって厳しいです?
624以上、名無しにかわりましてVIPがお送りしました:2009/03/07(土) 23:13:36
>>622
髪が割と長くって140cm代後半くらいの
肌が綺麗
625名無し専門学校:2009/03/07(土) 23:14:48
おっと、名前欄を間違えた
626名無し専門学校:2009/03/08(日) 00:47:09
>>624
プッw黙ってろよカス
627名無し専門学校:2009/03/09(月) 20:56:17
>>624
ワカンネ('A`)
628名無し専門学校:2009/03/10(火) 19:48:24
入学辞退の手続きマンドクセェェェ
629名無し専門学校:2009/03/16(月) 08:48:34
もう卒業式終わったかね?
また今年も就職して散っていく若者たちがたくさん出るんだろうね
さすが最下層業種の調理師だ
ここの学生はもう少し自分がいかに低学歴で社会的に何の価値もない恥ずかしい立場であるかということを自覚したほうが良い


調理師辞めて他の業種(特に事務)に転職したときに嫌というほど痛感するよ
俺は這い上がるために2年ほどかかったが努力すれば這い上がれる
みんなまだ20代だからな。
気がつかず自惚れて30過ぎてるコックをみると哀れなことよ
低所得重労働お疲れですとしか言いようがない。
630名無し専門学校:2009/03/16(月) 19:30:58
調理師はアメリカでは3本の指に入る低所得らしいよw
裕福な家庭に生まれた君たちはなんで成り下がりたいんだろうか?
631名無し専門学校:2009/03/17(火) 16:51:34
>>629
あなたが恥ずかしいと思う調理師すら続けられず、転職したはいいがろくに仕事も出来ず罵られ
ようやく人々の冷たい視線にも耐えられるようになった頃、かつての級友は未だ調理師として活躍中と知り
顔を真っ赤にして憂さ晴らしをするのは2chしか無いんですね。わかります
632名無し専門学校:2009/03/18(水) 01:11:16
>>631
>調理師として活躍…
程度が知れた話を何を偉そうにw
専門卒はもう少し社会を見たほうが良いんじゃない?
633名無し専門学校:2009/03/18(水) 01:18:25
光塩の先生方って就職斡旋したら金貰えるらしいね
634名無し専門学校:2009/03/18(水) 09:04:45
>>631
自分の職業否定されたからって必死だなw
お前の場合
ろくに仕事も出来ずののしられようやく人々の冷たい視線にも耐えられるようになった頃
かつての級友はすでに調理師を辞め立派になっていて屈辱を味わう。
それでも未来のオーナーシェフを夢見るが一向に叶わず30代も後半…
辞めるに辞められず(低学歴のため再就職先なし)45あたりで体力的にきつくなり野垂れ死に…

犬にはお似合いだぜ?
635名無し専門学校:2009/03/18(水) 21:31:35
>>634
それリアルすぎるぞ…
でもそれが現実だろうな。
頭の悪いセンモソは修行してオーナーになったら…

というビジョンしか見えてないんだろうな。
これがゆとりクオリティですかね?
636名無し専門学校:2009/03/18(水) 23:04:04
>>635
調理師になってしまったんだから取り返しつかないんじゃないか?
それと方向転換するだけの度胸と財力がないんじゃない?

まあどっちにしても負け組み確定でしょ
637名無し専門学校:2009/03/19(木) 10:34:57
ここでいってる調理師ってのにはパティシエも含むんだよな?
一見すると調理だけボロクソ叩きになってるような気がするがどうなのよ
638名無し専門学校:2009/03/19(木) 10:39:33
>>631は一言も 自分が調理師 だと書いていない件について
639名無し専門学校:2009/03/19(木) 11:48:17
ここは卒業生が後悔するスレですか?
640名無し専門学校:2009/03/19(木) 18:56:56
卒業生で就職先決まってる人、いつから働くの?
それとももう出勤してる?
641名無し専門学校:2009/03/20(金) 00:44:03
>>639
卒業生をはじめ頭の真っ当な在校生が後悔するスレじゃない?

>>640
即日採用即日退社の世界だから場所によって違うんじゃない?

友人曰くホテルは研修あるはず

642名無し専門学校:2009/03/21(土) 00:29:02
今日もどこかで調理師が…
643名無し専門学校:2009/03/22(日) 10:25:41
調理師なんて負け組みだろ
644名無し専門学校:2009/03/22(日) 22:01:41
光塩はしずこのための学校だろ
生徒の人生ぶち壊し
先生は落ちぶれ
終わってる
645名無し専門学校:2009/03/23(月) 13:38:24
書き込みしてるあほ 終わってるw
646名無し専門学校:2009/03/25(水) 00:22:06
>>645
無職のニートさんお疲れ様です
647名無し専門学校:2009/03/25(水) 10:14:46
光塩って勉強簡単すぎだよね。
校則もゆる過ぎるしさ。あれで厳しいとか馬鹿多すぎでしょ
専門だから授業はほかに応用利かないけどなw
先生も生徒には甘いし まるでお客様扱い
助手は惨めだよね 犬みたい 
光塩卒業してよ〜くわかった
専門は所詮専門
先生と生徒は金でつながってる(金でズッポリ繋がってる女子も居たけど)
卒業後に訪れると在校時の優しさが半減してたよ
648名無し専門学校:2009/03/25(水) 11:50:29
>>647
専門卒はもう少し社会を見たほうが良いんじゃない?
あなたが恥ずかしいと思う調理師すら続けられず、転職したはいいがろくに仕事も出来ず罵られ
ようやく人々の冷たい視線にも耐えられるようになった頃、かつての級友は未だ調理師として活躍中と知り
顔を真っ赤にして憂さ晴らしをするのは2chしか無いんですね。わかります
649名無し専門学校:2009/03/25(水) 12:53:35
調理師学校出たからって調理師の道しか見えてないの?

今なら食育とか、色んな食関係の仕事かあるよ!

現場に入って技術を磨いて、プレゼンで活用できる様にするとかさ。

デザイン論もしっかり学んで料理もテーブルコーディネートもトータルで提案出来る様にするとかさ。

知識のある人は多いけど、調理技術の伴う人は少ないと思う。

学校はあくまで足掛かりで、その先は自分のセンスで切り開いて行かなきゃ!と思う。

簡単じゃ無いけどやり甲斐はあるとおもう。
650名無し専門学校:2009/03/25(水) 15:36:41
調理師はキチガイ多いですね。
すぐキレるし、気に入らないバイトはいじめるし。
だから調理師になったんだろーけど。
651名無し専門学校:2009/03/26(木) 12:00:04
>>648
話の会わないコピペ乙
よほど悔しかったんですねわかります
652名無し専門学校:2009/03/28(土) 20:49:04
要するに調理師=低学歴低知能って訳だな
653名無し専門学校:2009/03/29(日) 16:14:02
>>651
光塩生でねらー=キモヲタ
哀れみます
同じクラスのヲタグループの誰かなのでしょうか?
そういう自分は隠れヲタですがなにか?
654名無し専門学校:2009/03/29(日) 16:15:24
>>649
夢見るだけなら餓鬼でもできるわ
口だけじゃなく実行しろよカスw
655名無し専門学校:2009/03/29(日) 23:20:12
父親が調理師だとかわいそうだよね
給料も安いから満足に進学もさせてあげられなそうだよね
656名無し専門学校:2009/03/30(月) 08:00:18
何故底辺同士で叩きあってるんだ?
それともわざわざ高学歴がこのスレに出張してきてるのか?
成功するやつは成功するんだし人の好きにやれば良いじゃないか
657名無し専門学校:2009/03/30(月) 14:04:32
底辺同士wwwwwwwwwww
658名無し専門学校:2009/03/31(火) 01:13:00
===============終了===============
659名無し専門学校:2009/03/31(火) 09:07:42
変態先生も書き込みしたらいいのに^^
スレ見て文句言ってないでさ。気になってるんでそw
来年度はセクハラしないようにお願いしますよ!きもいから
学生がかわいそうでつ
660名無し専門学校:2009/03/31(火) 18:15:46
>>659 出会い系やってるって書かれてたせんせだな(笑)
誰か他にプロフ見た人いる?格好が…
661名無し専門学校:2009/03/31(火) 19:02:52
>>659
変態って○葉か?
662名無し専門学校:2009/04/01(水) 08:32:16
今年から入学するんだが注意人物と特徴まとめてくれないでしょうか?
663名無し専門学校:2009/04/01(水) 22:46:26
>>662

卒業生から言わせるとほぼ全員危険だ
在学中はちやほやされるけど卒業後は微妙に冷たいw

光塩入って敬語が身についただのマナーが身についただのという奴は最初から平均以下なだけ。
あくまでも常識の範囲内より少しゆるい校則なだけだから期待しすぎんなw
664名無し専門学校:2009/04/02(木) 08:12:21
>>662
嫌だなーと少しでも思う人とは、当たり障りなく接してたらいんじゃね?セクハラまがいな事も男女ともにあるからな
本当に嫌だと思う言動や行動があったら、遠慮無く他の人にチクれよ。本人認識してないから
先生からのメルは返してやると喜んで見る目変えるよw優しくしてやれ。卒業生はGW前までにメルで思い出度ぅp
665名無し専門学校:2009/04/03(金) 01:05:28
やっべ、俺2年にあがるんだけどこれまで一回もメール返してないわ…
前名前の間違えられたし、こういうのも影響してたのか。
あーメンドクセ
666名無し専門学校:2009/04/04(土) 07:53:07
変態ってだーれー?
てかどんなことすんの?こわい学校だな
667名無し専門学校:2009/04/04(土) 16:25:03
>>666
実習の出来を見てやると個室指導
コックコートの隙間から腕が入り込み胸をまさぐる
次第に下半身へと移り
ズボンを下ろされ背後から挿入
中に子種を注ぎ込まれ調理完了
668名無し専門学校:2009/04/04(土) 22:04:10
>>667
本当ならスゴいな
本当なら、な。
669名無し専門学校:2009/04/06(月) 08:30:25
おはよう
>>667の空想ってすごいな
付け加えるが、対象は男女関係ないよなw
670名無し専門学校:2009/04/06(月) 11:00:16
>>667
糞ワロタwwwwwwwwww
調理しもののAVって無いもんかな?
671名無し専門学校:2009/04/06(月) 14:31:26
合法に喫煙できる年齢なんだが喫煙所とかないのか
大通公園で吸うしかないのかのう
喫煙者助言くれお
672名無し専門学校:2009/04/07(火) 08:20:23
>>661  kwsk
673新規入学生:2009/04/07(火) 23:23:52
今期の入学式の日程を知りたいんですが、知ってる方いたら教えてください。
674名無し専門学校:2009/04/08(水) 21:24:16
>>671
喫煙者じゃないけど助言。
喫煙ルームはないよ
大通公園にいって携帯灰皿使ってならいいって言われた
空き缶とかを灰皿にしてるのがバレたら吸うこと自体禁止にするらしい(笑)
675名無し専門学校:2009/04/09(木) 14:28:57
入学式おわた
DQNばかりで心折れそう
676名無し専門学校:2009/04/09(木) 20:53:16
>>675
就職したらもっとDQNだらけw
確実に心折れるなw

いまから他の道探しとけ
677名無し専門学校:2009/04/09(木) 23:16:36
DQNって?
678名無し専門学校:2009/04/09(木) 23:29:35
675おまえはどなんだ?w
679名無し専門学校:2009/04/10(金) 11:17:03
まあ社会に出ればDQNばかりだよ
どこに逝ってもなw

コンビニとか多くの人間に接するバイトしたことある奴ならわかるだろ?
世の中の7割がDQNだってことをさw
680名無し専門学校:2009/04/10(金) 16:29:56
一つ気になったんだが階段教室?(5階の階段上がってすぐのとこ)の教壇側の天井の角に
生徒側に向かってカメラがついてたんだがあれなんのため?
681名無し専門学校:2009/04/10(金) 19:36:54
>>680
階段教室だけじゃなくて基本どの教室にも付いてるよ。
大っぴらに飲食してたり携帯いじったりしてるとバレるって事さ
事務にあるモニターで事務員が暇な時に見てるだけらしいが…
682名無し専門学校:2009/04/11(土) 00:59:28
昨日入学したぜ
683名無し専門学校:2009/04/11(土) 12:48:53
>>682
道を誤ったな。
別の道を選べばよかったと後悔するぞw
684名無し専門学校:2009/04/11(土) 13:15:24
>>683
禿同。後悔しまくりw研修めんどくせー('A`)
685名無し専門学校:2009/04/11(土) 23:08:28
突然すいません。月曜日B1は何時に行けばいいんですか?
686名無し専門学校:2009/04/13(月) 00:26:32
>>685
適当に逝けば?
どうせ遅刻しても怒られねえよw
怒られても怖くねえしwwww
生徒はお客様。
これが専門の実態です。
687名無し専門学校:2009/04/13(月) 16:38:02
今年も騙された生徒がいっぱいw
卒業して騙されたことに気がつく生徒もいっぱいw
688名無し専門学校:2009/04/13(月) 18:02:48
新入生おめ(今のとこw)
689名無し専門学校:2009/04/13(月) 19:01:16
B1一緒〜
690名無し専門学校:2009/04/14(火) 00:04:34
こういうとこにレスするやつって大抵根性ひん曲がってる奴ばっかだよな
俺もだけど。
そして低脳ひけらかしたいのかしらんがいい加減ニコとVIP以外で草生やすなよ
691名無し専門学校:2009/04/14(火) 00:20:41
携帯から2chが日課の俺には携帯禁止がきつい
朝早いから学校行ってバイト行って帰ってきて即寝
パソコン開く体力すらねーお
あとこの学校精神年齢低い人多いね
寝てないこと自慢されたの中学校以来だわ
692名無し専門学校:2009/04/14(火) 01:54:32
>>691
それが専門クオリティw
携帯なんかヒイキされてりゃ使い放題w
俺の在学字は使い放題だったがなw
あんまり言うと特定されるか
693名無し専門学校:2009/04/14(火) 15:50:48
>>690
DQNもわからないようなこのスレの住人には、VIPも草もふじこも理解出来ないから
日本語でおk
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人少なくてID出てないのをいいことに、たくさんのレス乙
履歴知らない奴も乙
694名無し専門学校:2009/04/15(水) 00:39:04
>>693
最後の2行は>>690の俺に言ってる?

確かに暇だから何度もこのスレに書き込んではいるが、自分の質問に自己レスして自演しまくってるわけじゃないからいいだろ
695名無し専門学校:2009/04/15(水) 07:47:47
窪田先生の私服姿見たいおchuchu☆ミ
696名無し専門学校:2009/04/15(水) 09:17:05
Cクラス入賞おめでとー!
697名無し専門学校:2009/04/15(水) 12:42:12
相変わらずつまらん糞スレだな
698名無し専門学校:2009/04/15(水) 16:34:19
そう思うなら下げろよ
699名無し専門学校:2009/04/15(水) 20:45:27
オープンキャンパスいつですか?
700名無し専門学校:2009/04/15(水) 21:50:27
窪田先生っていつから光塩で働いてるんですか?
701名無し専門学校:2009/04/17(金) 00:30:03
>>700黙ってろよ屑
702名無し専門学校:2009/04/17(金) 06:42:08
>>701
窪田先生っていつから光塩で働いてるんですか?
703名無し専門学校:2009/04/18(土) 01:26:42
>>702
死ねよハゲ
704名無し専門学校:2009/04/18(土) 17:27:52
実習とか言ってただ働きさせている学校はマジキチ
他の学校では金貰ってんのにねw
時給700円計算でも1回の実習で5万 計4回だから20万ほどただ働きしていることになる
おそらく学校側に金が入ってるんだと思う
しずこよ
お前マジ最悪だわ いつか捕まればいいのに
705名無し専門学校:2009/04/19(日) 21:08:27
調理だとただ働きさせられるの?
製菓だと作ったもの持ち帰れるけど

あー、給食とかの話?
706名無し専門学校:2009/04/19(日) 22:54:23
>>705
1年生か?704は校外研修のこと言ってんだよ
707名無し専門学校:2009/04/20(月) 07:43:58
>>704
頭おかしーんじゃねーの?
出来そこないの研修に職場がお金払うわけなし
逆にロッカーとか飯代もらってるって総務がいってたw
708名無し専門学校:2009/04/20(月) 11:40:52
>>704
本気でアフォだねてかDQN!
金発生してる訳ないしょー
馬鹿すぎて話にならない。
学校からお土産までわざわざ用意して
実習させてもらってるんだよ。
技術も無けりゃ、脳も無いんだね!
709名無し専門学校:2009/04/20(月) 12:29:09
>>707 >>708
自演房うぜえ死ねよ

>逆にロッカーとか飯代もらってるって総務がいってた
意味不明です さすが専門学生 頭悪すぎw
710名無し専門学校:2009/04/20(月) 12:51:27
>>704
頭悪る過ぎる!
仕事の流れも知らない、技術も学生レベルで現場を体験させて貰ってるのに金よこせってお前の親がそう教えるの?
使えない人間に仕事を教えてやる身にもなれよ。
邪魔だし目障りなんだよ。
人数も間に合ってるのに入れて貰ってるだけ有難いと思え。
お前の担任がわざわざ「良い生徒ですから、お願いします。」って頼んでるから研修に入れるんだよ。
お前の力で使って貰ってると思ってるのか?
井の中の蛙だな。
711名無し専門学校:2009/04/20(月) 16:47:48
中の人 乙
712名無し専門学校:2009/04/21(火) 11:40:40
>>710
さすが専門学生頭悪すぎるwwww
ことわざの使い方間違ってるよw馬鹿じゃね?
半ば知識で偉そうに言ってんじゃねえよ糞半人前の分際でな。
お前みたいなわかったような事ほざいてる奴が就職してすぐ辞めるんだよ。
たかが学校通ってるだけで調理師業界を知ったような口利くんじゃんえクズ
勉強しろ
お前は何もかも出来損ないな奴だということがよくわかった
713名無し専門学校:2009/04/21(火) 13:41:06
>>710
なんというかお前哀れだな…
なにムキになってんの?現場の人?
俺らも少しは金欲しいと思うよ。何時間もこき使われて気分いい奴は誰もいないと思うが。
でも居るんだよな。ちょっとバイトしてるぐらいでもう業界人みたいな面してる奴w
714名無し専門学校:2009/04/23(木) 17:32:34
>>710は逃げ出した  ダダダダッ…


入学したての1年生がちょっとバイトしてるからって業界人ぶったとは笑えるな
辞めちまえ
715名無し専門学校:2009/04/24(金) 00:20:22
>>710
邪魔だし目障りならOKしないと思いますが?馬鹿ですか?
716名無し専門学校:2009/04/24(金) 06:42:49
製菓の助手の先生かわいいなー
717名無し専門学校:2009/04/24(金) 13:35:09
頼めばやらせてくれるよ
俺の在校時はよくお世話になったもんだ
バックでハメながらアナルに指を突っ込まれるのがすきなんだよな
718名無し専門学校:2009/04/24(金) 18:08:31
>>717
童貞妄想乙
719名無し専門学校:2009/04/24(金) 21:36:06
>>717
俺のクラスの5割童貞なんだがその中のどれかか?笑
720名無し専門学校:2009/04/27(月) 23:11:25
473 :名無し専門学校:2008/11/19(水) 21:15:29
>>468
クリクリお目目の製菓助手はおしゃぶり大好きw
冗談半分で誘ったらすぐ股開いたしねw
光塩の秩序ってそんなもんかもね
結構ヤリマンとか多いしね
721名無し専門学校:2009/04/29(水) 00:09:29
>>720
当時は有名だったな
おまんこいいの〜は語り草だw
今のやつらは知らないんだろうな
722名無し専門学校:2009/04/29(水) 10:04:00
流石専門学校板
低能揃いだな
723名無し専門学校:2009/04/29(水) 11:46:31
>>722
何せ専門学校だからな
金あれば誰でも先着順で入れるしw
しかも低能調理師養成所だしw
訳のわかんない低俗な職業観で洗脳されて調理師が一番すばらしいと信じてる哀れな集団
修行(笑)
724名無し専門学校:2009/05/02(土) 21:27:29
GWは飲食の馬鹿共は休みも無く働くんだろうなwwwww
ざまあwwwwwwww
725名無し専門学校:2009/05/02(土) 22:22:43
一度は目指した道だろ、なぜリタイアしたからって悪く言うのかが分からない。

性格悪過ぎ、同期や後輩を応援しようよ、そんなに光塩が嫌いなら2chに顔出すな
726名無し専門学校:2009/05/02(土) 23:42:54
光塩の青紐ってどこのクラス?
青紐つけた男子のちびによくガンとばされるんだけど馬鹿なの?しぬの?
あいつ学園一のちびじゃね?男子の中で
727名無し専門学校:2009/05/03(日) 17:38:06
>>725
お前こそ2Chに顔出すなよw
ミーハー風情が偉そうにw

>>726
誰もお前のブサメンなんか見てないからw
キショイ顔隠して歩けタコ
さすが専門学校  程度低すぎ
728名無し専門学校:2009/05/03(日) 19:02:44
調理師って馬鹿なんですか?
729名無し専門学校:2009/05/03(日) 20:40:37
>>727
在日なの?馬鹿なの?しぬの?
730名無し専門学校:2009/05/03(日) 20:42:51
>>727
青紐のチビ乙
731名無し専門学校:2009/05/03(日) 22:44:26
>>729 >>730
自演乙
低脳はやることが違うねwww在日って言葉覚えたてて使いたいんだね
732名無し専門学校:2009/05/03(日) 22:56:36
>>731
まともに安価も打てないんですか?^p^
最近デビューした2chで玄人ぶるのがマイブームなの?
自演の意味知ってますか?
まじぱねーっすwwwwwwwww
733名無し専門学校:2009/05/03(日) 22:58:37
あ、それと釣り宣言はやめてくださいね^^
734名無し専門学校:2009/05/04(月) 00:27:58
>>731
まともにアンカー打ててんじゃん
馬鹿じゃねえの?さすが専門
黙って馬車馬のように働いてろよw
自演して多勢に見せようとしたんじゃなくてムキになって連レスしちゃったんだねw
コレだからゆとりは…  ゆとりで専門  マジ最悪ですね
735名無し専門学校:2009/05/04(月) 07:31:41
>>734
まとも()
どこがまともなの?それに誰に安価つけてんの?
顔真っ赤wwww
あとスペースの使い方がまじでゆとり仕様ですね^^後釣り宣言くるー?
736名無し専門学校:2009/05/04(月) 09:46:11
>>735の日本語のほうがおかしい件…

まとも()って何?
安価を指摘しているが俺のPCではいたって普通だが…
言われた事に素直に過剰反応とは馬鹿の典型か?
737名無し専門学校:2009/05/04(月) 11:55:45
GWだからこういう訳のわからない房が湧くんだよ
2chじゃいつものことだろw
文章見るだけで低能ってわかる。こいつ1年じゃね?
738名無し専門学校:2009/05/04(月) 13:24:18
>>732-733
ゆとりみたいなレス辞めろよw
同じ学校に通うものとして恥ずかしい
739名無し専門学校:2009/05/04(月) 13:29:06
まとも()の意味もまともにわからない厨房がいると聞いて
740名無し専門学校:2009/05/04(月) 13:34:23
こういうのを自演って言うんだぜ?
自分に安価つけてるのには触れない
わかりやちゅいでつねー^^
741名無し専門学校:2009/05/04(月) 14:12:15
別に自演してないけど?お前と違ってなw
自分に安価つけてないけど何か?
まとも()って何?異常なの?死ぬの?
742名無し専門学校:2009/05/04(月) 16:10:38
痛いのが湧いてるな
専門板のクオリティ高いですなwwwww
743名無し専門学校:2009/05/04(月) 17:10:16
相変わらず低脳が多いすれだね
今日も同期たちは馬車馬のように働いてるんだろうな。
今じゃ俺はサラリーマンだけど
744名無し専門学校:2009/05/04(月) 20:33:29
ここはよく釣れますか?
745名無し専門学校:2009/05/05(火) 01:03:22
>>739
まとも()wwww
バロスwwwww
カッコの中身入れ忘れたんだろ?
キッも〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前みたいなきしょいハゲの作った料理なんか絶対食えねえwwww
さっさと学校辞めれ 
向いてないよ君! 
746名無し専門学校:2009/05/05(火) 07:02:53
荒れてんな。安価がどうとかスレチだから余所でやってくれ。暇なら千切りの練習でもしてろよ
747名無し専門学校:2009/05/05(火) 08:21:38
青いひものチビは確かにきもいな
748名無し専門学校:2009/05/05(火) 10:33:53
卒業生だが
そんなに青紐のちびってキモイの?
青紐は調理の二年生のはず
749名無し専門学校:2009/05/05(火) 13:41:50
いや、昼の一年制。
750名無し専門学校:2009/05/05(火) 13:45:15
>>749
そうだっけか。
で どんな風にキモイの?
751名無し専門学校:2009/05/05(火) 14:33:58
あいつ身長140くらいだよな
俺の彼女より小さいとかわろす
よくあんな態度でかいまま生きていられるな
752名無し専門学校:2009/05/05(火) 22:03:41
背が小さい分態度でかいんだろw
はがに潰されちまえw
753名無し専門学校:2009/05/06(水) 02:50:34
青って調理?製菓?
ゴールデン・ウィーク明けたら探してみるか
小さくて見つからなかったりしてな(笑)
754名無し専門学校:2009/05/06(水) 23:01:57
休みが終わってまった
明日から学校か
755名無し専門学校:2009/05/07(木) 13:49:17
青紐って今日学校前の道路で潰れてた虫のことか?
近くに青費も落ちてたぞw
756名無し専門学校:2009/05/08(金) 09:49:31
探したけどみつからない
小さすぎるのか
757名無し専門学校:2009/05/09(土) 10:35:21
青紐はこのスレを見てシークレットシューズをはき始めたらしい
758名無し専門学校:2009/05/09(土) 13:04:49
一般人になりすましてるなら仕方ないな
他の特徴うp
759名無し専門学校:2009/05/09(土) 21:31:24
調子こいた眼差しを投げかけてくるようだ。
給食のときは常に1人で並んでいる連中を睨む
760名無し専門学校:2009/05/09(土) 21:55:55
態度でかいチビ
761名無し専門学校:2009/05/10(日) 09:18:46
なんだ?
結構有名なDQNなのか?
762名無し専門学校:2009/05/10(日) 14:37:43
有名かどうかは知らないが
このスレ見て誰のこと言ってるのかすぐわかった
763名無し専門学校:2009/05/10(日) 16:18:40
わかんねー
そもそも青いひもの名札が調理なのか製菓なのかもわかんねー
764名無し専門学校:2009/05/11(月) 00:41:37
あいつ小さすぎだろ
女性とお付き合いとかしたことあるのかな?
あの態度のでかさで童貞だったらうけるwwwwww
765名無し専門学校:2009/05/11(月) 22:29:10
今の一年なんなの?全く知らない奴におはよ〜って挨拶されたんだけど^^#
766名無し専門学校:2009/05/11(月) 23:08:16
一年って赤と黒か?まぁ…早く紐の色は覚えようなwww
767名無し専門学校:2009/05/12(火) 17:35:15
安心しろ
体は小さくとも黒人並みの巨根らしいぞ
768名無し専門学校:2009/05/12(火) 19:21:11
巨根でも使う機会なかったら意味ねーじゃん(笑)
769名無し専門学校:2009/05/12(火) 23:54:10
>>768
アイツ種付け牧場という異名があるんだぜ
不妊治療に活躍してるんだ
ビッグマグナムを武器にな
770名無し専門学校:2009/05/13(水) 07:54:47
汁男優みたいだなw
771名無し専門学校:2009/05/15(金) 00:47:01
検便の日はかわいいこのをクンカクンカするのが楽しみです
772名無し専門学校:2009/05/15(金) 07:53:12
そうですか
773名無し専門学校:2009/05/15(金) 14:31:19
普段見られないかわいいあの子がケツからひりだした糞を見ているだけでフル勃起
舐めて興奮
指先でコネコネして匂いたたせてクンクン
あの子のケツの匂いに興奮
チンポになすりオナニー
彼氏だって見たことないんだろうと思うとものすごい征服感だぜw
774名無し専門学校:2009/05/15(金) 18:40:42
>>771>>773
頭大丈夫?腐ってるよ?
775名無し専門学校:2009/05/16(土) 12:54:29
やっぱみんなやってるんだなwww
尿件がないのが残念だよな
776名無し専門学校:2009/05/21(木) 06:23:16
ぶざまだな(笑)
777名無し専門学校:2009/05/21(木) 07:54:05
友達いないんだろ(笑)
778名無し専門学校:2009/05/22(金) 14:18:15
俺は先生がクンクンしてるの見ちゃったことある…
779名無し専門学校:2009/05/26(火) 23:20:38
スカトロ学校はここですか?
780名無し専門学校:2009/05/28(木) 01:23:54
調理し辞めてニートだけど何か?
781名無し専門学校:2009/05/28(木) 07:56:26
ニート最高
782名無し専門学校:2009/05/31(日) 01:02:27
調理師なんか今の御時勢終わってるよな
外食産業自体が今やばいし…
食育どころじゃない。

まあ専門の奴になんか社会情勢語っても理解できないだろうけどw
低学歴低収入低身分の3Tで頑張ってくれたまえ
783名無し専門学校:2009/06/01(月) 00:15:25
>>782
光塩の生徒は本当に馬鹿だから安心せいwwwwwwwwwwwww
784名無し専門学校:2009/06/01(月) 07:36:42
(´_ゝ`)
785名無し専門学校:2009/06/01(月) 11:28:38
製菓衛生士の資格ほしくて今年入学したんだが給食制度なんなのあれ
座学の時間潰されて当番やらなきゃいけないとか頭おかしくね?
調理ならまだ話はわかるが製菓とか掃除や盛り付けだけって頭沸いてるだろ
座学の学費かえせよ
一時間1500円くらい取ってるだろ
786名無し専門学校:2009/06/01(月) 12:37:14
>>785
ここに書かないでしず子に言えよ。どうせ座学=睡眠時間だろw
787名無し専門学校:2009/06/03(水) 09:39:20
どうせ光塩の学生なんか座学受けても頭に入ってねえだろ
788名無し専門学校:2009/06/09(火) 15:26:54
西洋のなが○ま先生が、五階エレベーター前から飛び降りて一階の床に激しく叩きつけられる。


まるで潰したトマトホールみたいにぐちゃぐちゃになりましたとさ、めでたしめでたし。



…っていう凄い夢を見た。



正夢なら良いのにな〜。
…マジで。
789名無し専門学校:2009/06/10(水) 23:11:59
>>788

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
○村も逝け
790名無し専門学校:2009/06/12(金) 10:31:34
この前実習でザーメン飲ませたお
791名無し専門学校:2009/06/15(月) 00:43:51
毎日自分より頭の悪い低学歴にこき使われるのって悲惨だよね
業界外なら地位逆転なのにね
まあ馬鹿だから調理師なんだろうけど
調理の仕事ができるからって偉そうにw
この前行ってやったレストランでは偉そうに政治語ってました。
フレンドリーに客席に雑談しに来るのは良いが知識もないのに喋るなよ馬鹿がw

君らの仕事なんか毎日やってれば誰にでもできる仕事なのだよ
君たちは頭が悪いから機械のような単純作業しかできないんだろう?

低賃金で長時間労働お疲れさんですw
貴方の努力は報われません。
792名無し専門学校:2009/06/16(火) 18:46:22
>>791
わかりきったことだろうw
だから先生も学校にいるのさw
793名無し専門学校:2009/06/21(日) 14:01:45
調理師しか目指せなくて挫折して泣いてる人のレス、いい加減飽きた
悔しいんなら他行ってくれ。特に卒業生
戻る場所がここしか無いんなら別だけどな
794名無し専門学校:2009/06/22(月) 01:23:55
>>793
日本語おかしくねえか?さすが専門wwwww
光塩生でねらーって時点でお前負け組みだろ
調理師しか目指せないのはお前らだろw
お前らの末路は洗脳教育されて現場で撃沈されてニートとかだろ?
どうして調理師がそんなにすばらしいのか説明してもらいたいね。
まあ学生風情じゃ何も語れないか。何しろ一人前になった錯覚しているだけだからな
同期の連中なんか俺の給料の半分以下で俺の何倍も働いてるぜ。
口には出さないが馬鹿だなーとしか言いようがない。
将来夢見る前に現実見ようや。そして時々「辞めようかな」的なメールを送るのを辞めて欲しいね。
俺はもう業界人じゃないんだから愚痴られても困るよw
まあ調理師じゃ食ってけないんだろうけど
795名無し専門学校:2009/06/22(月) 06:22:36
はいはいわかったわかった
2chに貼り付く仕事っていくら貰えるんですか?
796名無し専門学校:2009/06/22(月) 10:19:57
>>795
必死な在校生が沸いてるな
調理師学校に通ってんのがそんなに誇らしいか?
俺みたいに在校生でも学校は行って失敗したって奴は結構いる
調理師ってありえないくらい労働環境悪いじゃん
なんであんなのでもすばらしいと言えるのかね?
他に楽な仕事たくさんあるのに何でわざわざこんなきつい仕事しなきゃならんのだ?
調理師ってマゾ?

学校卒業したら大学行こうっと
797名無し専門学校:2009/06/22(月) 20:39:03
>>796
アタマ沸いてる??
別に卒業しないでとっとと大学でもニートにでもなれば?
きっとそうやっていつまでも誹謗中傷しているんでしょうね。
まあ大学出ても実家で親の脛かじるんだろうが・・・・

ニート最高!!!
798名無し専門学校:2009/06/22(月) 20:47:35
>>786
大学卒業したが就職氷河期とぶつかり希望の職が厳しく就職浪人しても良かったが浪人の間の言い訳も欲しかったので通ってる
今は司法試験の勉強しながら両立してるつもりだよ
学校楽しいから疎かになってないと言えば嘘になるがな
というか結婚したら専業主婦でも良いので花嫁修行も兼ねてるのかな

専門馬鹿にしてたが通ってるうちに考え変わったよ
容量ではなく回転の面からみて頭良い人結構いる

がしかし男は馬鹿のが多いな
常識ないやつ多い
799名無し専門学校:2009/06/23(火) 00:25:12
>>797
何のとりえもない奴が唯一の誇りである調理師見習いであることを馬鹿にされたからって必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前の誇ってるものなんか世間じゃゴミ以下

親のすねかじって学校通ってる分際でよく偉そうな事言えるなw

大学を馬鹿にするなら大学入ってから言えよ馬鹿w

どうせお前は専門学校しか入れないんだろ?

光塩の簡単なテストで赤点取ってるんだろうねw馬鹿は死んだほうが良い

さすが調理師養成所

同時に低能養成所ですか 低能相手に金儲けとはなかなかですなw
800名無し専門学校:2009/06/23(火) 00:56:09
久々に覗いたが相変わらず荒れてるね
>>797は学生なんだろうか?
学生じゃ社会的な調理師の立場って分かってないんだろうな…
調理師って本当に地位が低いんだよな。
今の世の中本当に学歴社会だからとにかく低学歴は扱いが悪い。 
俺も低学歴だったから学力証明するしかなかったよ
公務員は良い。世間からは僻まれるが一度やったら辞められない
801名無し専門学校:2009/06/23(火) 18:03:18
>>797が痛い馬鹿だということだけはよく分かった。

ニート最高!!とか普通発言しないだろw
最高だと思うならお前こそさっさと学校辞めてニートでもやればいいだろうに
802名無し専門学校:2009/06/25(木) 20:51:09
今日風俗行ったら同期がいた
元クラスメートってシュチュに結構興奮したが帰りには何だか複雑な気分だorz
803名無し専門学校:2009/06/27(土) 18:14:15
女で将来料理長になりたいとか言ってる奴いるが何で先生は無理だってこと言わないんだろ?
現実を見ろよな
804名無し専門学校:2009/06/30(火) 00:03:57
調理師は性格悪い女多いよね
805名無し専門学校:2009/07/01(水) 00:59:00
ここに書き込んでる人=在校生or卒業生 って決めつけてる人の読解力の無さが理解出来ないな
806名無し専門学校:2009/07/01(水) 06:28:29
在校生、卒業生でもないのにこのスレ覗く必死さが理解できない。
807名無し専門学校:2009/07/01(水) 11:36:13
>>806
必死さってそこでは使わない言葉でしょw
最近の覚えたから使いまくってんの?

さすが専門w
頭悪そう
808名無し専門学校:2009/07/01(水) 17:13:19
(´_ゝ`)
809名無し専門学校:2009/07/01(水) 22:53:20
>>807
煽るならもっと上手く煽ったほうがいいよ
低学歴丸出し
810名無し専門学校:2009/07/02(木) 09:41:08
>>809
自分が馬鹿だって言われたからって必死だなw
だから専門学校は馬鹿にされるんだぜ
しかも調理師wwwwwwwwwwwwwww最低
811名無し専門学校:2009/07/02(木) 16:37:30
(´_ゝ`)
(´_ゝ`)
(´_ゝ`)
812名無し専門学校:2009/07/02(木) 22:10:12
>>810
雑草刈っとけ
頭悪そうだぞ
813名無し専門学校:2009/07/05(日) 09:26:55
>>812
馬鹿が必死だな
顔真っ赤にして悔しがってるんだろうな

これだから低学歴は…
814名無し専門学校:2009/07/05(日) 11:51:49
>>812
北大でごめんね
東大じゃなくてごめんね
815名無し専門学校:2009/07/05(日) 12:04:50
816名無し専門学校:2009/07/05(日) 17:24:47
>>814
はいはいw
嘘はもういいよ専門学生君w
北大ならなんでも頭がいいと思ってるところがもうすでに救いようがないアホw
黙って糞まずい料理でもつくってな
817名無し専門学校:2009/07/05(日) 19:55:29
>>816
でた!ネットヤンキー(笑)

北大では水産学んでたよ
一昨年まで函館にいた
っても君には理解できないかな^p^
君の最終学歴きいてもいい?w
818名無し専門学校:2009/07/06(月) 00:28:45
お前ら小学生?こんなとこで嘘の学歴競ってねーで勉強しろw
819名無し専門学校:2009/07/06(月) 07:21:16
>>816=818
わかりやすいですねっ
820名無し専門学校:2009/07/06(月) 07:47:47
>>819
818だけど、何が分かりやすいの?全く違うんだけど。
自分光塩の生徒だし専門が悪いとも思ってない
821名無し専門学校:2009/07/06(月) 07:54:41
>>820
はいわろ
822名無し専門学校:2009/07/06(月) 11:30:23
(´_ゝ`)
823名無し専門学校:2009/07/06(月) 13:14:50
ID出てないと自演かどうか見分けられないんですね^^
乙ww
824名無し専門学校:2009/07/06(月) 19:17:58
>>823が池沼すぐるwwwww
825名無し専門学校:2009/07/06(月) 20:44:30
>>824が池沼すぐるwwwww
826名無し専門学校:2009/07/06(月) 21:37:23
ハヤシライスに福神漬けって合うんだな
827名無し専門学校:2009/07/06(月) 22:58:17
>>818だけどw
ぜんぜん違うんだけどwと>>820も同じようなことを言ってるw
どの辺がわかりやすいの?ねえ?教えてよ?

君の腐ってる脳内変換で自演扱いされないことを祈ってるよw

北大=北海学園大学でちゅね?

バロス

黙って糞まずい料理作ってシェフ目指しますとか言ってろよクズ
828名無し専門学校:2009/07/07(火) 07:23:43
馬鹿な君に教えてあげるね
北大は北海道大学の略だよ
これが常識だから常識身に付けてね底辺君
あと北海学園には水産学部ないよ
本当におめでたい頭ですね

自分の都合の悪いことは見えてねーのかwwwww
まじぱねぇっすwwwww
829名無し専門学校:2009/07/07(火) 07:27:27
>>827
自演じゃないこと証明してくださいよwwww
IDない板で煽られて必死に自演じゃないとか反応しちゃうお子ちゃまなんですね
暇そうだから
自演じゃない(キリッ
だけで1000目指してみてくださいよ(笑)
830名無し専門学校:2009/07/07(火) 11:35:24
お前ら無駄話で埋めてんじゃねーよ
いい加減スレチって気付け
831名無し専門学校:2009/07/07(火) 16:59:12
>>830
うるさい黙れ
832名無し専門学校:2009/07/07(火) 23:42:39
就職だけど学校でちゃんと紹介してくれるのですか
よろしくおねがいしまっす
833名無し専門学校:2009/07/08(水) 14:13:10
>>829
ムキになって連レスとは大人気ないw
北大に入れなかったからって自称北大とは笑わせるw
しかし北大程度で頭がいいと思ってるとは世間知らずもいいところ
黙って田舎に帰って漁業でもやってろアフォ
834名無し専門学校:2009/07/08(水) 16:26:01
>>833
あなたの最終学歴は?
835名無し専門学校:2009/07/08(水) 22:39:48
北大は頭いいだろうJK
836名無し専門学校:2009/07/09(木) 00:01:31
立命館だけど小中一貫なw
837名無し専門学校:2009/07/11(土) 00:30:02
これから進学しようかと思ってたがここみつけて若干引いた。
どうですか学校生活は。どうでしたか先週のオープンキャンパスの高校生らは
838名無し専門学校:2009/07/11(土) 19:56:43
立命館wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839名無し専門学校:2009/07/12(日) 18:07:05
【政治】「うるさい!やめろ!」創価学会員が暴力、共産党の演説妨害-札幌★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247383605/
【政治】「うるさい!やめろ!」創価学会員が暴力、共産党の演説妨害-札幌★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247383605/
【政治】「うるさい!やめろ!」創価学会員が暴力、共産党の演説妨害-札幌★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247383605/
【政治】「うるさい!やめろ!」創価学会員が暴力、共産党の演説妨害-札幌★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247383605/
840名無し専門学校:2009/07/12(日) 18:41:30
>>837
ご覧のとおり馬鹿ばっかりだからやめたほうがいいよ
光塩以外はもっと酷いけど
飲食業なんか社会の底辺だからわざわざ下ることなんかないよ
大学でも行ったほうがずっといい
光塩に入った瞬間から底辺としての人生のスタート
洗脳教育されて終わり
労働環境なんか最低最悪
841名無し専門学校:2009/07/14(火) 00:21:53
ブライトだかっていうめっちゃかっこいい名前のアジア人がいる
なにものだ
842名無し専門学校:2009/07/15(水) 00:31:17
薄汚いしずこw
金の亡者
843名無し専門学校:2009/07/17(金) 01:49:45
しずこは在日だから仕方ない
生徒を働かせて裏で金受け取ってる
844名無し専門学校:2009/07/18(土) 01:31:21
在校生や卒業生を名乗って、調理師が底辺職業だと言っている人達は
なんで入学する前に調理師という職業についてちゃんと調べなかったの?

学校にくる求人、労働時間、賃金、職場環境、世間からの評価、その他諸々、調べようと思えば入学前に簡単に調べられた筈だろ。
給食実習なんかの授業内容についても同じ。


専門学校生が馬鹿なんじゃなくて、進路についてまともに調べも考えもせずに進学先を選んだ奴が馬鹿なんだ。
845名無し専門学校:2009/07/19(日) 01:00:12
馬鹿が必死だな

学歴社会においてお前らはクズ同然
846名無し専門学校:2009/07/19(日) 10:05:34
>>845
必死だな
一々反応しないと気がすまないんだね
かわいそう
847名無し専門学校:2009/07/19(日) 23:13:09
>>844
同感。
848名無し専門学校:2009/07/20(月) 01:26:52
>>864
客観的に見てお前のほうが必死じゃね?
しかも自演までしてなw
ID無いから分からないと思った?
849名無し専門学校:2009/07/20(月) 01:28:20
低賃金 重労働 低身分 


分かってて学校通うとかただの馬鹿
低学歴だから他に選択しなかったんだろうがなw
850名無し専門学校:2009/07/20(月) 01:29:06
864に期待
851名無し専門学校:2009/07/20(月) 22:03:47
>>849
実家の料理屋継ぐとか
既に働いてるけど、資格と技術が欲しいとか
結婚して家庭に入るまでの仕事が欲しいとか
その他にも目的があるとか

卒業して就職して金を貰うことだけが目的じゃない人だって沢山いるんだよ
人それぞれの価値観だろ
852名無し専門学校:2009/07/21(火) 17:14:05
>>851
>>849の様なしょーも無い奴の相手するだけ疲れるよ。
 うちは夜だけどそれぞれ目的みんな持ってるよ。
853名無し専門学校:2009/07/21(火) 17:39:25

荒らしは、万年浪人生 

854名無し専門学校:2009/07/21(火) 19:05:15
テストやばいテスト
855名無し専門学校:2009/07/23(木) 05:48:18
就職なんだけど情報なんて何もない。
先生に聞いても「自分で探してほしい」とな。
何のための学校だ?
確かに光塩に求人なんて来ないかもしれないけど、
それでも何かアドバイスとかあるだろ?
アドバイスがなくても・・・なんか・・・あるだろ?誠意とかww
856名無し専門学校:2009/07/23(木) 08:06:13
校内に求人貼ってあるし、実習の先生も求人情報持ってるじゃん

それに、面談の時に「こういう仕事がしたいです」って言ったら、当てはまる就職先の情報調べてくれたけど
857名無し専門学校:2009/07/23(木) 16:19:54
光塩の斡旋なんかろくな所ないからなw
どこもここも労基違反お疲れ様ですw
しかしここのスレ見ててもすごいよな光塩信者
完璧に洗脳されていますね。
洗脳教育にどっぷり漬かった世間知らずの末路が楽しみですな
858名無し専門学校:2009/07/23(木) 19:16:04
毎日あれだけ言われてりゃ染まるだろ
求人見てもまともなのないからその中から選ぶしかないしな
誰かが言ってたがハロワ並みにクズ求人しかないそうだ
859名無し専門学校:2009/07/23(木) 20:18:50
契約社員求人ばっかりの他専門学校とか短大・大学とかより良いだろ。

価値観合わないなら適当に大学入って、労働条件・給与条件いいとこから順に就職試験うけなよw
出来るだけ楽で給料よければ職種に拘りませんw
働くのは、金貰うのだけが目的w
いいんじゃない?それもそれで。

ただ、進路に的確な目的もなく、必要なものも解らずに専門学校くるのが間違ってる。
批判に必死すぎて、『受験勉強しんどくて、考えなしに専門学校に逃げてきた馬鹿』にしか見えないぞw
860名無し専門学校:2009/07/23(木) 21:58:12
このご時勢、調理師で将来悲観していない奴なんかいないと思いますが?
君たち専門学生は馬鹿だから世界情勢や政治経済なんかまるで分からないんだろうけど…

まったく狭いお山の大将は笑わせてくれますな
861名無し専門学校:2009/07/23(木) 23:35:48
もう少しまともな実習やった方がいいぞ
調理台も4人用なのに6人もつっこむじねぇぞ

就職だってウソばっか
入学のときの話とちがうじねえか





862名無し専門学校:2009/07/24(金) 16:04:19
たしかに調理師って給料低くて仕事はきついし休みはないよね。
でも、みんな好きだからやってるんだよね?好きだから続けられるんだよね?
他人の人生あーだこーだ言う必要ないと思うよ。
863名無し専門学校:2009/07/24(金) 23:07:32
あんた先生?
なんかもっともらしいね
うそくさいよ
信用どゼロだね

864名無し専門学校:2009/07/25(土) 01:26:09
>>844
調理業界の糞っぷりは体験しないと分からないだろう?
お前のもらったパンフレットには調理業界は不当労働が多くて低賃金で低身分とか事実がひとつでも書かれてたのか?
俺のもらったパンフレットには良い事しか書いてなかったぞw
素敵な環境で充実した学生生活、就職は充実、将来も安心だとなw
詐欺もいいところだろw


>>862
好きだからやってるで食ってけるほど人生甘くねえんだよ
好きで食っていけたら趣味で生活してる奴がゴロゴロいるわw
結局今の世の中、学歴が物を言うんだよ
少しは上を見ろ 調理師は下ばかり見てるから世の中が分かってないんだ
865名無し専門学校:2009/07/25(土) 12:26:46
>>864
調理師は下ばかり見てるとかうまいなw
866名無し専門学校:2009/07/25(土) 13:44:36
ここで芳賀に一言

高い学費取ってんだからまともな授業しろよデブ
お前の板書汚くて読めない
金もらってんだからまともな仕事しろ
867名無し専門学校:2009/07/26(日) 00:22:28
さて今日は学校見学ですね
868名無し専門学校:2009/07/26(日) 00:35:35
希望に満ちたたくさんの若者から金を騙し取ろうと工作員共が必死になる日か…

誰も本当のことを語らないなんてひどい話だ
869名無し専門学校:2009/07/27(月) 12:26:07
調理師やりもしない奴がうだうだうぜえ。
何様だ? せいぜいマルチでもやって将来について熱く語れや。
一人じゃ何も出来ない批判マニアがw
870名無し専門学校:2009/07/27(月) 22:04:46
調理師批判されたからってうぜえ。
身の程を知れクズが!せいぜい若いうちだけいきがってろ。
低学歴で再就職なしで首吊れよw
871名無し専門学校:2009/07/27(月) 23:17:45
就職した先輩が光塩の実習内容のレベルが低いて
苦労してるみたいで辞めるかも
学費分は教えてほし〜い
872名無し専門学校:2009/07/28(火) 01:25:54
>>871
そういうと>>869みたいな信者が必死になってこう言うぜ

そんなもん学生時代に積極的に学ばなかったから悪いんだろ?
自業自得!!!




じゃあお前はどんだけできんだよ?って感じですなw
偉そうに業界語る学生ほどソッコー辞めてます
873名無し専門学校:2009/07/28(火) 22:58:56
救いようのない学校だなBB
874名無し専門学校:2009/07/28(火) 23:37:06
救いようのない業界の入り口の救いようのない学校に来る救いようのない生徒
875名無し専門学校:2009/08/01(土) 01:57:14
マジこのチンコ学校で習ったことは糞の役にも立たない
876名無し専門学校:2009/08/01(土) 22:00:18
今日もどこかで卒業生が散っている
877名無し専門学校:2009/08/03(月) 09:12:07
批判させたらせかいいちw
便乗して乗ってくると思ってわくわく。
878名無し専門学校:2009/08/03(月) 18:41:17
しかしまあアホばかり
飲食で頭いい奴っているの?

>>877
単芝は死んだ方が良いよ
879名無し専門学校:2009/08/04(火) 21:45:13
また必死な在校生が沸いてるのかいwwwww
君の言い分はわかったから糞不味い料理でも作ってフレンチ(笑)とかほざいていてください。
野垂れ死にした君の横を中高の同級生たちが高級車に乗って通り過ぎていくことでしょう。
880名無し専門学校:2009/08/05(水) 13:27:26
>>864
パンフレットだけで判断するのが馬鹿だって言ってるんだよwww
実際、求人きてる職場は、何時間勤務でお給料いくらなのか
何時出勤で残業はあるのか
仕事する上で必要なものはあるのか
そういうことを調べてから進路を考えるのが普通なんだよ。
学校見学の時に質問したら、ちゃんと教えてくれたぞ?
早朝からの仕事が多いから、家賃が高くても店の近くに部屋借りる人の話とか
週末に食べ歩きで検分を広める人の話とか
調理技術身につけるために自分で練習する人の話とか
例を出してちゃんと説明してくれる。

パンフレット見ただけで学校判断とか、考えなしにも程があるだろ馬鹿がwww
881名無し専門学校:2009/08/06(木) 01:02:45
>>880
わざわざ亀レスして言いたかったことはそれだけか?

>実際、求人きてる職場は、何時間勤務でお給料いくらなのか
何時出勤で残業はあるのか

どの求人にも大抵週40時間労働、残業10時間以内(残業手当あり)となってるよなw
どこも求人には良い事しか書いてないだろ?
残業だらけで給料安いけどそれでも良い奴来いって書いてある求人はあるのかい?
無いだろう?
学校見学の時だって労働環境は劣悪で将来悲観って教えてもらったのかな?
夢とか希望とか努力って言葉で適当にごまかされただけだろう?
まあお前は馬鹿そうだから騙されても仕方あるまいがな。

まったくろくに反論も出来ない専門風情が笑わせてくれるわ
勉強してから言うこと言えよ世間知らずがw
夢で飯食っていけたら誰も苦労しないんだよね
まずお前は自分が社会的にどの位置にいるのかを再確認した方がいいぜ?
882名無し専門学校:2009/08/06(木) 16:08:39
おいおい馬鹿をあまりいじめるなよ
調理業界しか知らないんだから仕方ないさ
まあ他の業界知っちゃうともう戻れないけどさ
883名無し専門学校:2009/08/06(木) 22:09:32
>>880
朝早いからって給料に見合わない部屋借りてギリギリの生活送ってるんですかw
ご苦労様です。当然住宅手当なんてものも出ないんだろうね?
そもそも住宅手当って言葉知らないだろう?
残念な子…

あと週末に食べ歩きってありえないだろw
繁忙日に休む馬鹿がどこにいる?嘘だと即効で気がつけよ馬鹿!
884名無し専門学校:2009/08/07(金) 01:22:03
何度言い負かされても食って掛かっていく
馬鹿なのか勇敢なのかセンモソクオリティー
885名無し専門学校:2009/08/11(火) 21:18:10
校長ってアパホテルの社長みたいなやつでしょ?
886名無し専門学校:2009/08/12(水) 01:08:23
しずこはアコギな商売してるよな  講師が天下りの奴多いし 金の流れ探ったらいろいろやばそうだな
887名無し専門学校:2009/08/12(水) 20:09:09
光塩って バイオリンの公演とかムダ金使いひどい
講師はしなびたおっさんばかり
無駄にきびしい オレやめようかな
888名無し専門学校:2009/08/12(水) 21:09:34
>>881
>>880ではないが
光塩の学校見学行ったとき
求人情報とは違う実際の労働条件の話とかも、質問したらいくらでも聞けたけどな、入学前に。
自分の場合は、他の職種を考えた進路と迷っていると伝えたから、詳しく教えてくれたのかもしれんが。

>>883
週末ってのは確かにおかしい気もするが、休日の間違いじゃないかね。
889名無し専門学校:2009/08/13(木) 11:42:41
光塩生でわ無いけど まだまだましな方じゃね?
就職は自分で探せ うちのがっこの合言葉だったよw
890名無し専門学校:2009/08/15(土) 10:32:11
昔ラーメン屋でバイトしてた時調理師の人光塩でした。女子だと卒業して
調理師して、労働条件等で嫌になって事務や販売に転職する人って結構
多いのかな?
891名無し専門学校:2009/08/15(土) 11:00:59
>>890
結構多いのかな?じゃなくほとんどがそうですよ。
過去レスにも風俗で発見なんてことも書いてあるし…
892名無し専門学校:2009/08/15(土) 17:37:18
卒業生で男だけど事務に転職したよ。
学んだことは何一つ役に立たないけど調理師より楽
893名無し専門学校:2009/08/15(土) 19:28:34
890だけど光塩の人に賄いラーメン食事ごちそうになったせいか
腕のいい調理師になれるんだって思ってました。現においしかったし。
他業に転職する人もいれば店は転々しても調理師の仕事してそのまま
続ける人もいるって事ですね。
894名無し専門学校:2009/08/15(土) 21:29:34
892だけど
同期は大体2〜3年で辞めちゃったみたい
辞めるとボチボチ連絡取らなくなってきて今じゃ一握りとしか連絡とって無いや
895名無し専門学校:2009/08/17(月) 11:07:00
俺は光塩行って本当に後悔している。
学校生活自体は最高に面白いんだけどね
業界が自分に合わないわ…
896名無し専門学校:2009/08/21(金) 11:49:43
フェラチオ大好きな製菓助手ってまだ光塩にいるの?
ロリ好きな俺にはたまんなかったなw
897名無し専門学校:2009/08/21(金) 22:43:48
☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆
☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆
☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆
☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆
☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆
☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆
☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆☆★宮島喫煙認可学校★☆
898名無し専門学校:2009/08/23(日) 19:33:42
負け組み専門乙!!
899名無し専門学校:2009/08/25(火) 21:23:33
今日ついに退職した。
辛かった。辛くて辛くて…
辛いのに将来何の保証もないのが耐えられなかった。
辛いのに何も報われない
あるのは不確か過ぎる理想像だけ
調理師になんかなら無きゃよかった。
失敗した。学費も無駄にした。人生終わった
900名無し専門学校:2009/08/26(水) 12:04:25
>>899
何系のお店?
901名無し専門学校:2009/08/26(水) 14:58:44
マンコ臭い製菓助手はまだいますか?
顔面騎乗位で殺されそうになったのは良い思いでですw
902名無し専門学校:2009/08/27(木) 01:14:11
その製菓助手の名前教えてくれ
○で一文字隠しても良いから
903名無し専門学校:2009/08/27(木) 23:26:50
>>900>>902の臭いがするwwww

とある先生はススキノのソープの常連だよねw
一回目撃したことがある
904名無し専門学校:2009/08/28(金) 00:06:36
おとなしそうな顔して彼氏とズコバコやってたあの子は元気?
中田氏が大好きだったようでw
905名無し専門学校:2009/08/28(金) 13:53:08
顔射好きのさ○えともう一回ハメタイw
906名無し専門学校:2009/08/29(土) 17:03:14
孕ませてください
907名無し専門学校:2009/08/29(土) 21:54:25
光塩糞学校
908名無し専門学校:2009/08/30(日) 01:03:51
光塩の先生はクズばっかりだよね
現場から逃げた負け犬w
まあこんな糞業界逃げて正解だけどねwwwwww

調理奴隷乙w
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:03:21
俺は北海道で一番規則やマナーが厳しいからこの学校選んだ!
ここでダメになるぐらいなら就職してダメだべ!
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:44:20
>>909
この学校程度で厳しいと感じる時点で終わってるよ
何このダダ甘学校w
授業中寝ても騒いでもおk
テストは超簡単で補講までしてくれる
補講駄目でも何とかなるぬるさ
甘すぎる
こんなんで社会に出るから離職率高いんだw
まあ調理が糞なだけだけどな
911名無し専門学校:2009/08/30(日) 23:01:03
膣内射精学級ですね
わかります
912名無し専門学校:2009/09/01(火) 19:12:01
専門学生はだいたい頭悪いですw
糞スレ埋めてあげますね
913名無し専門学校:2009/09/02(水) 11:09:07
全員です
914名無し専門学校:2009/09/03(木) 02:35:03
調理師は朝早く仕事に行き夜はセックスして寝るだけです。
人間のクズですな
低所得の癖に孕ませることだけは人より多い
915名無し専門学校:2009/09/04(金) 11:30:09
顔射が好きなマイちゃん元気かな
不細工な顔に大量ぶっかけ
ブスなのに自分のことかわいいとか言っててワロタwwwwwwwww
916名無し専門学校:2009/09/04(金) 12:10:31
ゲルはお灸をすえられたから2年間なにも成長してない
衆院選後もまだ自民党支持者がどうこう言ってた
917名無し専門学校:2009/09/05(土) 22:41:20
光塩は願書出したら面接ありますか?昼の部・夜間部ともに。
918名無し専門学校:2009/09/07(月) 09:56:51
>>916
専門の馬鹿に政治の話したって無駄だろ


>>917
ねえよ馬鹿か?
受付開始と同時に願書出せば合格確実 おめでとうwwwww
919名無し専門学校:2009/09/08(火) 00:59:44
ごっくん精子が好きな製菓助手は元気ですか?
バキュームフェラが上手でした。
同級生の男と付き合っていました。
とてもうらやましかったのですが体だけの関係で満足してしまいました。
920名無し専門学校:2009/09/08(火) 23:52:33
なっつーーーーーーーーーーーーーーー
もう一回セックスしたいぞおおおおおおおおおおおおおおおお
921名無し専門学校:2009/09/10(木) 16:31:13
相変らず馬鹿しかいない学校だよな
922名無し専門学校:2009/09/11(金) 00:00:58
あんあんあんあん

ズボズボズボ


ヒイヒイ



らっらめえええええええええええ

イクのおおおおおお
おまんこらめええええええええええええ

923名無し専門学校:2009/09/11(金) 01:17:05
ザーメン!ザーメン!
924名無し専門学校:2009/09/11(金) 01:17:46
しずこのおマンコよく締まる

キュン!キュン!って
925名無し専門学校:2009/09/11(金) 01:18:59
お目目がクリクリノ製菓助手はレロレロフェラが上手い
アナルに指ぶち込んでヒイヒイ泣かすのが最高だ
3本も入るんだぜw
926名無し専門学校:2009/09/11(金) 01:19:58
調理師になろうwwwwwwww


馬鹿じゃね?
低能低学歴の掃き溜め
飲食業界は駄目だね
927名無し専門学校:2009/09/11(金) 01:21:12
ひろみのマンコに中だししたときは最高だった
ドロリとマンコのアナからザー汁がたれ落ち拭うひろみ…

928名無し専門学校:2009/09/11(金) 01:33:11
学校近くに住んでた馬鹿で親からの仕送りで風俗通いの奴がいたな
クズ以下だよな
みんなに嫌われてたしwwwwwwwwww
口癖は金貸してwwww
雑魚だな
929名無し専門学校:2009/09/11(金) 01:42:45
種付け!種付け!
930名無し専門学校:2009/09/11(金) 07:55:44
922〜929
何一人で頑張っているのですかwww

残念な人だなww
931名無し専門学校:2009/09/11(金) 08:44:54
>>930
うるせえよクズ
死ね!
932名無し専門学校:2009/09/11(金) 09:36:35
>>930は自殺しろ
933名無し専門学校:2009/09/11(金) 12:45:31
セックス劇場
934名無し専門学校:2009/09/11(金) 22:44:09
セックスYYY
935名無し専門学校:2009/09/12(土) 14:52:38
この間行った店のシェフと少々世間話したんだけどさ
本当に無知すぎて驚いたわ
いい年したおっさんなのに全然社会情勢しらないの
この間の選挙の話したけれど全然言ってることがちんぷんかんぷんで馬鹿丸出し
自民や民主の政策も何も理解できてない
そのくせ偉そうに政治の話持ちかけてきたから論破してやったよ。
さぞかし恥ずかしかったろうね おっさんよ。
936名無し専門学校:2009/09/12(土) 22:05:29
ガバマンコスカスカ
937名無し専門学校:2009/09/12(土) 22:17:27
口はドブの香り
938名無し専門学校:2009/09/12(土) 23:05:07
まz
939名無し専門学校:2009/09/13(日) 00:17:29
ちんぐりがえし
940名無し専門学校:2009/09/13(日) 00:28:03
まんぐりがえし
941名無し専門学校:2009/09/13(日) 00:28:48
一人の女の子は1度に5人の男しか相手に出来ません。
コレを6Pといいます。
942名無し専門学校:2009/09/13(日) 00:30:17
女の子は右手と左手で一本ずつペニスをしごきます。
口でフェラチオします。オマンコで1本相手にします。
そしてアナルでも1本相手にします。
943名無し専門学校:2009/09/13(日) 00:31:36
>>942
さすがに書いてて恥ずかしくね?
実はいいオヤジじゃねえの?
944名無し専門学校:2009/09/13(日) 00:32:29
しかし裏技がありこのときおっぱいでもう1本のペニスを刺激することが出来るのです。
すばらしいですよね!これだけ男の人を相手にすると全身ザーメンだらけ
交互に中だししてもらい子宮から溢れるくらい種付けしてもらうといいでしょう
945名無し専門学校:2009/09/13(日) 00:34:10
ヒイヒイよがる女の子はマンコから精液を溢れさせながら恍惚の表情をうかべます。
クポクポとおマンコから空気が出てきます。
勢いよくやるとまるで屁のようです
946名無し専門学校:2009/09/13(日) 00:39:22
いわゆるマン屁というやつですね。
これが再び男の劣情に火をつけるわけです。
すかさず乱交が再開されます。
947名無し専門学校:2009/09/13(日) 00:40:53
男達は彼女の口にペニスをねじ込み後ろからはアナルマンコを串刺しに
両の手では手こきさせます。四方八方から彼女はピストン運動をされてもみくちゃになるわけですね
948名無し専門学校:2009/09/13(日) 00:50:14
何ムキになってんだよ
このレス何十年も残るよ
949名無し専門学校:2009/09/13(日) 10:23:18
>>948
どちらかといえばスルーされたお前がムキになってるだけだろ



しかし不覚にも勃起してしまう文章だったな
あわよくば続きを…
950名無し専門学校:2009/09/13(日) 12:44:25
彼女は白目を剥き口からは涎をたらしひたすら快楽を貪り続けたのである。
951名無し専門学校:2009/09/13(日) 13:25:19
ズッポリぺろんちょ大作戦第二部 完
952名無し専門学校:2009/09/13(日) 13:41:31
ワイキキビーチでマンコ舐めませんか?
953名無し専門学校:2009/09/13(日) 16:34:01
セックス自殺
954名無し専門学校:2009/09/13(日) 18:18:05
セックスの風穴
955名無し専門学校:2009/09/13(日) 18:18:45
ひっくひっく痙攣マンコ
アナの穴の穴アナル
956名無し専門学校:2009/09/13(日) 18:19:55
セックスパラシュートラバーズ

ガトリングピストン白濁液噴射!

シリカゲルねめさんた
957名無し専門学校:2009/09/13(日) 18:21:03
アナル狩り
マンコ狩り
童貞狩り
きのこ狩り


貴方のチンポ剥けてますか?
958名無し専門学校:2009/09/13(日) 18:23:25
>>948
何十年も残るわけないだろアホか?
さすがセンモンだなwwwwwwwww
にわかがにちゃんやんなハゲ!
959名無し専門学校:2009/09/13(日) 19:04:33
ナメクジマンコデロデロデリバリーオムライス
960名無し専門学校:2009/09/13(日) 19:05:16
シックスナインしながら顔面に屁をこかれた時私はまりなのアナルを指で強く突き刺した
961名無し専門学校:2009/09/13(日) 19:06:48
発情期には1日19回はマスかいて逝っていた
そうでもしなければたけり狂った肉房が母を姉を妹を襲ってしまっていただろう
狂おしいほどに膨張した男根が獲物を狙う
962名無し専門学校:2009/09/13(日) 19:09:34
光塩学園性技性交専門学校

毎日朝隣の席の子にフェラチオしてもらえます。
男子はお返しに手マンかクンニで女の子を昇天させてあげます。
2年次にはみんなのテクは加藤鷹並みなので教室の床は潮でびちゃびちゃです
963名無し専門学校:2009/09/13(日) 19:16:54
「わたし騎乗位もすごいんだよー?」

「み、みやちゃん…その体勢だと子宮が丸見えだよ……」

「ふふふっ…そういうゆのっちも、あそこがくぱーって開いてるよ!」

「や、やだっ!もうっみやちゃんったら〜!」

「へっへ〜、じゃ、ゆのっちも準備万端みたいだし、そろそろ動くね!」

「う、うん…。やさしく…してね……?」
964名無し専門学校:2009/09/13(日) 19:37:35
媚売ってマンコに入れてもらいました
965名無し専門学校:2009/09/13(日) 19:38:34
マンカス楽園マンコ
チンポ勃起したらシアターでセックス三昧
過労死寸前にオナニーして発狂
楽園セックス浜辺で露出
966名無し専門学校:2009/09/13(日) 19:40:53
最近の女はどこでもバコバコやりやがる淫乱狂
いつでも生で中に出されたがる
トイレでバコバコ
階段でズコズコ
隣の部屋に聞こえるくらいの声でアンアンアンアン
隣の童貞それ聞いてマスかく
エロ本要らずで地球と財布にやさしいぜヒャッホウ

967名無し専門学校:2009/09/13(日) 19:41:59
淫乱ドセックス
おセックスはんぺんでチンポもきゅもきゅ
たたたた
968名無し専門学校:2009/09/13(日) 19:44:30
ずいきずいきせんずりずいき
名器の女は俺の嫁
毎夜毎夜なきやがる
泣くくせもっともっととよがりやがる
下の口で泣き上の口でよがる
うるさいから三穴ふさいでやった
嫁は白め剥いて動かなくなりやがった
どうやら死んだ模様
死んだ嫁はダッチワイフ
腐れるまで犯せ
腐れるまで注げ
腐った女は畑の肥料
969名無し専門学校:2009/09/13(日) 20:14:46
何だか凄い流れだな…。
文才あるんじゃない?


男優は、ながぬま先生かな?
970名無し専門学校:2009/09/13(日) 20:55:33
何だこれ
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
いつから官能ポエムスレになったんだよw
971名無し専門学校:2009/09/13(日) 21:15:53
朝起きてキスをする
寝起きの高い体温で下を絡ませあい排熱
まだ暖かい布団を捲り妻の股間に顔をうずめる
昨日注ぎ込んでやった種があふれ出てくる
広がるイカの臭い
朝だちの勢いに任せ挿入する夫
972名無し専門学校:2009/09/13(日) 21:17:21
甘酸っぱい妻の体臭をかぎながら夫は腰を動かす
朝の静寂の中性器と性器が擦れる水音
次第に荒くなる二人の息
973名無し専門学校:2009/09/13(日) 21:20:18
夫の腰の動きが次第に早くなり妻の腰は少しずつ浮き上がる
一瞬の刹那…
時は止まる
そして再び動き出した時
二人は激しく痙攣する
熱い膣内に注ぎこまれる子種
荒い息も次第に収まり朝の静寂が戻る
時刻は6時25分
一日が始まる
974名無し専門学校:2009/09/13(日) 21:36:56
今日も元気にオナニーシコシコランデブ〜♪
ラッテラッテカッフェラチオマンコドンドン
975名無し専門学校:2009/09/13(日) 21:38:25
エロい鼓動を聞きながら今日も元気なオチンポ君
ビックンビックン出す出す精液
とまるな種付けどこまでも
976名無し専門学校:2009/09/13(日) 21:40:36
隣の親子
かわいい娘にカワイイ妹
熟した奥さん
良好な餌場
昼は奥さんを堪能し
夕方部室で姉とオマンコ
夜は妹呼び出して
ガレージでアオカン決めました
977名無し専門学校:2009/09/13(日) 21:42:11
女は言う
もっともっと
もっともっとほっともっと
何度精子を注ぎ込んでも
枯れたマンコは精液を求める
乾いたマンコに精液は潤いを与える
978名無し専門学校:2009/09/13(日) 21:47:29
オマンコをクスコーで覗く
そこで何を見たのか人は語らない
昔こんな男がいた
金で買った女のマンコに異物を何度も入れていた
それはときに生卵だったり
ある日のハメ撮りの記録には
真っ白な顔が映りこんでいたのだ
オマンコの呪い
男は今頃塀の中
ハメ撮り記憶でセンズリする日々
オソロシア桑原
979名無し専門学校:2009/09/13(日) 22:13:34
らんこうぱーちー
980名無し専門学校:2009/09/13(日) 22:14:29
スカトロ三昧だと口が臭くてかなわんわい
女のおめこより口がくさいっちゃw
981名無し専門学校:2009/09/13(日) 22:15:21
痴漢しゃとーましゅ
こーこーにねんせー
おちんんてぃんくちゃいんだ
982名無し専門学校:2009/09/13(日) 22:17:25
貴方とアナルしませんか?
983名無し専門学校:2009/09/13(日) 22:18:46
あんなにレイプされたのに私は乱交が大好きでござえます
984名無し専門学校:2009/09/13(日) 22:33:45
せっくす
985名無し専門学校:2009/09/13(日) 23:53:07
明日の私はオマンコ成人
986名無し専門学校:2009/09/13(日) 23:54:42
貴方に抱かれたいの
貴方の子種を私の中に注いで欲しいの
卑しいメス豚の私に種をつけて欲しいの
荒縄で縛られて乳首には洗濯ばさみをして欲しい
考えただけでお汁があふれ出てきちゃうの
オマンコ涙を慰めて
987名無し専門学校:2009/09/13(日) 23:56:22
君を犯したい
清楚で性交とは無縁に見えるその体
口に下をねじ込み歯茎を嘗め回し
舌と舌をえげつない音を立てて絡めあう
首筋を噛み胸をまさぐり揉みしだく
988名無し専門学校:2009/09/13(日) 23:57:33
下半身をまさぐり嫌がる君のパンティを脱がす
すかさず臭いを嗅ぎクロッチ部分を口に含み吸いまくる
ああ君の味がする
989名無し専門学校:2009/09/14(月) 00:00:54
君の陰毛に顔をうずめ深呼吸
すでに汁が溢れ準備完了の君の蜜つぼ
舌をいれ刺激し指で豆を弄ぶ
だんだんと浮き上がる君の腰
突然事切れたかのごとく力が抜け
君は痙攣する
絶頂に達した君の快楽は終わることなく始まりを迎える
ビッグマグナムのジョンと呼ばれた男の性器が彼女の穴へめり込むのだ。
一突きに奥へ届き子宮壁をぶち破らんとばかりに突きまくる
990名無し専門学校:2009/09/14(月) 00:10:17
らりった女はヴァギナが爆発してます
991名無し専門学校:2009/09/14(月) 00:11:18
見るもの全て卑猥な劇場
心より劣情沸き立つ盛り時かな
いくら性を放てどムラムラは収まらぬ
いとバロスwwwwwwww
992名無し専門学校:2009/09/14(月) 00:12:23
ザーメンスナイパーにしずこはロックオンされています
淫行!淫行!淫行!乱交パーティ開きましょう

フランス人との乱交の夕べ
993名無し専門学校:2009/09/14(月) 00:13:07
ますかきイーグル
パチンコチンコ
らりるれろりこん
994名無し専門学校:2009/09/14(月) 00:14:31
貴方に穴を貸しているだけなの
995名無し専門学校:2009/09/14(月) 00:21:56
貴方の種汁が飲みたいの☆
ください☆
白い種汁ごっくんさせてください☆
996名無し専門学校:2009/09/14(月) 00:23:10
貴方に孕ませて欲しいの
私を孕ませて
そして私の母乳を飲んで飲んだくれて☆
997名無し専門学校:2009/09/14(月) 00:25:10
捏造報道顔射!
998名無し専門学校:2009/09/14(月) 01:01:11
糞スレ終了
999名無し専門学校:2009/09/14(月) 01:02:21
残念な糞調理師どもよ
永遠に奴隷のような生活を送るが良い
将来はオーナーにだと?夢見るなw
外食産業の時代は終わった。
長時間低賃金ではたらいて野垂れ死にするがいい
1000名無し専門学校:2009/09/14(月) 01:03:25
1000ゲト

我に栄光あれ!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。