代々木アニメーション学院 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
代々木アニメーション学院の本スレです。
詳細は>>2以降参照

公式
http://www.yag.ac.jp

初代
代々木アニメーション学院 part1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1134525360/

前スレ
代々木アニメーション学院 part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1140272380/
2名無し専門学校:2006/03/27(月) 01:25:48
・質問はわかりやすく。「〜〜科ってどうですか」とかではなく
 その科の何が知りたいのか、具体的に聞いてください。
・質問の前に、学院HP等を見てみましょう。
・在校生、卒業生、職員、元職員の降臨歓迎。
・授業、学院祭、体験入学レポ歓迎。
【ガイシュツです】
・無認可校であり、決して「専門学校」ではありません。
・学割はききません。アカデミック版も買えません。
・大学行ったほうが良い/専門の方が良い/独学の方がはるかに良い
・生徒が虐めで自殺、講師はリストラで自殺。
・就職率100%↑は卒業者切捨て、その他が原因。
・パンフレットを信じて入学したが、ウソだらけ。
・校舎や寮、給料遅配、莫大な負債などイロイロな金銭関係トラブル。
・相次ぐ講師の退職により、残った講師のレベルが低すぎる。
・群馬の幼女殺人、野木巨之容疑者は本学院コミック科卒業
・「学費返します!」と言っても返済方法不明
これらのネタでの煽りはなるべく控えましょう。
3名無し専門学校:2006/03/27(月) 01:27:03
Q. 「代アニって就職率良いって聞くけど実際は捏造なの?」
A. 「本人次第だから いいでしょそんな事は。」

Q. 「学校の雰囲気は?友達出来ますかね?」
A. 「知りませんよ。本人次第ですからww」

Q. 「え?学費返還されないの〜?・゚・(ノД`)・゚・。」
A. 「本人次第ですよwwwこちらは知りません」

Q. 「え?授業が悪い?講師がやる気無い?」
A. 「本人次第ですからwww学校のせいにされても困ります」

Q. 「本人次第、本人次第うるせーよ!質問に答えろ!実際どうなの?」
A. 「あ〜学校の感じ方は本人次第なのでなんとも言えません。」

Q. 「最後に和田学院長から何か一言を」
A. 「入院おめでとう御座います^^」
4名無し専門学校:2006/03/27(月) 01:29:16
↓これから入院しようとしてる人、既に入院している人は読むように。
ゲーム専門学校から見た風景
前編
http://nekonabekimuchi.hp.infoseek.co.jp/game1.jpg
後編
http://nekonabekimuchi.hp.infoseek.co.jp/game2.jpg

その他のニート収容所
アミューズメントメディア総合学院東京校  3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1139122492/

【アニメ】デジタルアーツ東京 Part5【ヲタク】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1131524405/
5名無し専門学校:2006/03/27(月) 01:33:26
↓何故かよく引き合いに出される噂の学校
デジタルエンタテインメントアカデミー(DEA)12作目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1137147886/l50

↓代兄のほうが確実に優れていると言える相手
東京デジタルブレイン
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1133432312/
61-5:2006/03/27(月) 01:35:32
>>1-5
乙乙!
7名無し専門学校:2006/03/27(月) 04:58:42
だから引き合いに出すな! 迷惑だ! byDEA

我が校を攻撃しているのは、代アニの営業です。
私が代アニにいたころ、他校に対してやっていたので、間違いありません。 byデジブレ
8名無し専門学校:2006/03/27(月) 09:12:23
代アニはアニメ業界への人脈作りには良い
9名無し専門学校:2006/03/27(月) 09:21:04
どこのどういうアニメ業界か、聞いてみたいものだ。
10名無し専門学校:2006/03/27(月) 09:35:01
平成『19』年度向け体験入学第一回は、4月2日から By DEA
11名無し専門学校:2006/03/27(月) 12:30:13
わざわざDEAの営業が、このスレまで募集にくるようなら、学生不足で学校経営が苦しんだろ。
このまま代アニレベルにまっしぐら!

>>8
厳密には代アニの講師でアニメ業界に力を持っている人と仲良くなって人脈をつくる。
(クソ講師でもその知り合いがクソとは限らないからね。)
12名無し専門学校:2006/03/27(月) 13:09:38
>>8>>11
嘘つけ!w
13名無し専門学校:2006/03/27(月) 13:28:49
>>8>>11

代々木アニメーション学院 part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1140272380/l50

995 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 2006/03/27(月) 01:16:56
>>992
卒業生の俺からも言ってやる。
ここ横のつながりなんて作れないし業界にコネないよ。
横だけならニートのつながりと同人までなら作れなくは無いけどそこまで。
業界には知っての通りなんでOBやOGは居ないし講師は経験無い雇われだし
卒業したら学院も「はい、さようなら」で卒業した先輩達が連絡取り合う事も無い。
ここ各種学校で学院だよ。大学と同じように考えないでね。
もう一つ言わせてもらうと業界自体コネで学生採るという考え自体無い。
一般会社のようにOB、OGの考え無いからね。引退も早いし。
14名無し専門学校:2006/03/27(月) 13:30:50
>>8>>11

代々木アニメーション学院 part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1140272380/l50

993 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 2006/03/27(月) 00:38:35
んー卒業生の俺がいってやろうか?

ヨアニ卒?糞だから(゚听)イラネ。以上だ。
同朋以前に、同期で必須レベルの知識すらない奴が多いのをみてるのに
誰がそんなところから入れたいと思う?

俺だって隠しに隠して、自力で就職したくらいだぞ・・・。
15名無し専門学校:2006/03/27(月) 14:27:01
>11
大丈夫。DEAは今年の募集をもう締め切ってるから。

公式によると、昨年度の卒業見込み者で1月の卒業制作の発表会に、
出展した学生数 69名
その場で企業からオファーをうけた学生90%
うち出資企業関係からのオファーを受けた学生数 34名
うちスクエニからオファーを受けた学生 24名
1社以上の企業からオファーを受けた学生数 62名

だそうな。

で、就職率100%越えの代アニは、いつ追いつけるって?
16名無し専門学校:2006/03/27(月) 15:53:31
DEAは(営業上の能書きでなく)業界が人材育成の為に作った学校だからね。半端なく厳しいよ。当然結果も出る。東映の養成所も同様だ。

こっちはまだ間に合うし無料
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=3323

人脈?コネ?何だそりゃ?知り合いだから無能を採用することか?
業界はこのようにわざわざ養成機関創ってまでも 優秀な 人材が欲しいと言ってるのに代アニみたいなインチキなトコから人を取るわけない。
17名無し専門学校:2006/03/27(月) 16:22:10
血縁・コネ・部長の女とか無能を採用してくれたお掛けで周りが酷い目にあった事があるぞ。

代アニ卒や中退で業界にいる人間に「代アニはクソだったがあの講師は良かった」とか聞くぞ。
「講師に君は実力があるからこの学校は辞めた方が良い」とか言ってくれる講師も居るみたいだし、すぐ首になった
らしいけど。
18名無し専門学校:2006/03/27(月) 19:08:45
代アニはオタ友達つくりには良い
19名無し専門学校:2006/03/27(月) 19:33:58
>>18
一般人にとっては精神鍛錬の場になる
20名無し専門学校:2006/03/27(月) 20:29:46
何の精神鍛錬だよ
21名無し専門学校:2006/03/27(月) 21:42:28
代アニが駄目だ、とか言ってる奴って結局落ちこぼれですよねぇ?
協調性もなく、理解力もなく、才能もない人が学院辞めてアーダコーダ言ってるんですよねぇ?
今通ってる人で代アニは駄目だって言ってる奴は、駄目な自分を認めたくないから学院のせいにしてるんでしょう?

笑わすなよ。
アホォ〜www

才能なくて残念だったね!批判してる暇あったら、アクセントの練習やら絵の練習してろよ!

後、『行かない方がマシ』とか言ってる卒業生。
才能無かったんだね!
そして努力が足りなかったね!
まずそこに気付けば良かったね!
頭悪いね!
あ、頭悪いから努力を知らないのか!
22名無し専門学校:2006/03/27(月) 21:43:00
59 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:39:19 ID:d35YB7pk0
ってか公立の昔からある(旧制中学からあるような)進学校は逆に進路指導ねぇーよ。

変わり者はいるものでムサビ・代アニなどに行く奴もいるぞよ。
消息不明ってのもめずらしくない。(俺の周りではね)

進学校から代アニもアリらしい。
23名無し専門学校:2006/03/27(月) 22:11:29
>21

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合。あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

詭弁パターン8.9

8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
>22
同2
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
24名無し専門学校:2006/03/28(火) 00:26:53
>笑わすなよ。
>アホォ〜www

負け犬の遠吠えという雰囲気が出ていてなかなか良い
25前スレの992:2006/03/28(火) 00:37:06
>>21のようなバカがでて犠牲者を増やそうとしてやがるな。

絶対いくなよ!ここはいっちゃなんねぇ。
むしろ中退して独学しましたっていったほうが評価されるような場所だ。

履歴書を汚したい奴はいけ。どうせ書いたら就職すらできんからな。
2625:2006/03/28(火) 00:41:45
おっとすまね前スレの993でした。スマソ。
ついでだから追記。

>>21
途中でこんなとこを止めたおかげで、一応業界には入れたよ。
でもねやっぱりね力量の差を感じてる。
今必死についていくので精一杯だ。

ヨアニの1年間がなければどれだけ進歩しただろうと思ってるぜ。
DEA決まってたんだけど、学費を理由に親父の反対うけてヨアニにされて後悔してる。
27名無し専門学校:2006/03/28(火) 01:09:49
>21
「代アニは駄目だ。行かない方がマシ』
誰からも習わずに漫画家になり
10年食ってる程度の才能だが。
28名無し専門学校:2006/03/28(火) 06:43:43
私だって、真剣なのよ〜って事であげぇ〜www
29名無し専門学校:2006/03/28(火) 06:46:22
代アニは基礎力をつけるのには良い。
しかし、それだけだ。まさに公文レベル。
30名無し専門学校:2006/03/28(火) 06:50:27
>DEA決まってたんだけど、学費を理由に親父の反対うけてヨアニにされて後悔してる。

学費で進学できなかったのはしかたないけど、そこでよりによって世アニにするこたないじゃんなあ。

31名無し専門学校:2006/03/28(火) 06:52:22
>代アニは基礎力をつけるのには良い。

お前な、なんで「代アニに行かなきゃよかった」っていう人がいるのか、わか
ってないみたいだな。
代アニが役に立たないだけなら、勉強しなおせばいい。
けど、代アニ独自のカリキュラムで、代アニ内部でしか通用しない変なクセが
つくから、行かないほうがまし、ってことになるんだよ。
32名無し専門学校:2006/03/28(火) 08:08:54
代アニの良い所は、学費の安さと授業時間の短さだけか…
33名無し専門学校:2006/03/28(火) 09:47:10
安いつっても本部校のマンガ科だったら初年度95万必要だがな
34名無し専門学校:2006/03/28(火) 09:48:56
代アニでものにならないやつはどこに行っても同じだよ。
35名無し専門学校:2006/03/28(火) 09:54:06
ヨアニはいいところなぞひとつもない。
36名無し専門学校:2006/03/28(火) 09:57:13
代アニに行くようなやつはもともとカスなわけで、
そのカスをプロにできなかったからと言って代アニを責めてもしょうがない。
代アニに行こうとしている人間に「『お前は』才能ないからやめろ」と言うならわかるが、
現役生が代アニの悪口を言うのは筋違い。
37名無し専門学校:2006/03/28(火) 11:53:35
え”?なんで?
いいじゃない( ^ω^)
38名無し専門学校:2006/03/28(火) 15:49:50
>>32
授業の短さを良いところとして挙げるのってさ
十代後半以上の年齢であろう人間の発言としてどうなんだろ?
小学生とかならまだ理解出来るけどさ
39名無し専門学校:2006/03/28(火) 15:56:12
>>32
こういう専門職ってのは、授業の時間より授業外の勉強時間が大切なんだけどな。
授業でポイントを抑え、後は自分の反復で身につけるしかない。
まあその短い授業に濃縮されてるかっていえば、世アニですよって所だろうけど。
40名無し専門学校:2006/03/28(火) 16:03:09
代アニに行って犠牲者、成るような奴は来て欲しくない。

代アニでも実力のある人間の方が、他校の優秀といわれている所の人間より使える。
実就職率の良い専門学校より、結局、時間がたてば大卒に抜かれる事が多い。なぜかわかるかな?
学歴じゃないよ。学歴はフリーになれば何も関係ない。


判れば代アニ行こうが高卒でいきなり業界めざそうが、成功の可能性があると思うよ。
41名無し専門学校:2006/03/28(火) 17:48:24
世アニだろうと成功する奴はするでしょ。
ただその成功した人に聞いてみれば、別に世アニいかなくても成功しましたねって程度。
できるやつはできるし、出来ない奴はどこいってもダメ。
はっきり言って、どこ入ったってコネでどうにかなるような世界じゃないしね。
時間作りの為に世アニ行くのはいいんじゃないか。
ただ遊び人や屑が多い分、その辺の奴らと比較して遊びほうけるってパターンになるんだろうな。
42名無し専門学校:2006/03/28(火) 19:43:11
工作員乙。
>40
>>代アニでも実力のある人間の方が、他校の優秀といわれている所の人間より使える。

嘘だ。現場の人間として証言する。以後のほのめかしも無駄だ。
ついでに日本語で書け。

環境に関わらず成功する人間がなぜ
『だから代アニに入』らにゃならん?そんな奴は代アニなんかそもそも行かない。

時間も金も只じゃないのよ。

43名無し専門学校:2006/03/28(火) 22:43:51
>>42
代アニを調べずに入った人間は無能かも知れんが、独学で業界に入った人間は無能じゃないぞ。

それに俺も現場の人間だ。
44名無し専門学校:2006/03/28(火) 23:48:19
>43
言ってもいない事に反論してないか?
45名無し専門学校:2006/03/29(水) 01:33:34
>>44
まあまあ、>>4は論点はずれてるがいいたいことは同じやで、きっと。
ヨアニに入るな。それだけだ。

ここに間違って入ってしまった4月生、屑になりたくなければ
死ぬ気で勉強しろ。来年、または8月で見切りをつけてやめて
ゲーム系ならまだヨアニと比べりゃ全然マシなDEAにでもいっとけ。

46名無し専門学校:2006/03/29(水) 01:52:36
いや、勉強して行くなら大学でしょ。
夢だかなんだかしらんけど
ヲタ業界逝く事自体間違っている
将来しっかり考えなさいよw
47名無し専門学校:2006/03/29(水) 02:46:49
>>46
何言ってんだ?
別にヲタ業界に逝く事自体はさておき、代兄に行くことが間違っているんだろ。
つまり夢を持つことは良い事だが、その実現する為の過程に代兄は必要ないということだ。
48名無し専門学校:2006/03/29(水) 02:58:19
>>46
おいおい、大学が最高であることは間違いないじゃないか。
まあ旧国立、有名私立以外だと学力自体は怪しいがな・・・。

ヨアニいくくらいならと例を述べたまでにすぎんのに、マジレスすんなw
49名無し専門学校:2006/03/29(水) 03:30:06
まぁ代アニはもう世の中に必要ないな
>>47
その夢もヲタ業界の現実を知ればって事さ。

>>48
間違いに気付いて折角勉強するならって事さ。
まぁそんな奴代アニには居ないがw
50名無し専門学校:2006/03/29(水) 07:02:36
>34
それとなく代アニの営業か?
他ならどうにかなったかもしれないヤツも、代アニじゃどうにもなりゃしない。

・低レベルな講師 独学した学生のほうがましな知識。教育力はない。
・低レベルな機材 機材は低レベルか、代アニでしか使えない代アニブランド。(割高)
・低レベルな仲間 磨けば光る原石も、切磋琢磨されることなく、夢は夢のまま擦り切れる。
・低レベルなコネ 業界入りした卒生は稀有な例であるうえ、代アニ生だけはとりたくないと考えている。
51名無し専門学校:2006/03/29(水) 08:57:04
ヲタ業の学校逝くなんて夢と希望とか言い訳して現実の厳しさから逃げている奴だからさ
しかもそういう奴ほど「好きな物、才能、努力」のキャッチフレーズに釣られるのw
52名無し専門学校:2006/03/29(水) 09:32:24
プログラマーだと才能はいらないかな。センスはいるけど。
後はひたすら努力。仕様書が英語は当たり前なんで、
ヨアニに逃げる奴らは根をあげるとおもいますぅ

53名無し専門学校:2006/03/29(水) 09:38:28
今から代アニに電話汁んだけど・・・?
四月生が何月から通うのかをkwsk知りたい・・・OlZ
具体的に小説書いたりしてたし、TVの話題なんて全く知らないお(^ω^;)
アニメとか好きだけど・・・体験入学に行かずに、エンターテイメントノベルズ科志望とこに○しちゃって、もう願書も出し終わってるお?
っでだ、体験入学行かない香具師なんて居ないでしょ?OlZ
おかしいかも知れないけど・・・講師「なんで、体験に来なかったの?皆来てるのに可笑しいでしょ(笑;)」って冷やかされてしまうおぉ〜(;ω;)
おまいら四月生の、通う日にちおしえてくれぇ〜!!!
しらねぇーのはつらかとばいOlZ
ちなみに大阪校の生徒ですお?w
54名無し専門学校:2006/03/29(水) 09:39:00
代アニに行く必要はない。
かつてのアニメショーン業界のように大量のアニメーターが必要
な時代も終わったのだから。
55名無し専門学校:2006/03/29(水) 09:40:56
>>54
四月生って何日から通えば良いの???
電話したら教えてくれると思う?
私、マジで体験入学行ってなくて、どんな所か知らないお(^ω^;)
56名無し専門学校:2006/03/29(水) 09:46:05
四月何日の四月生か知りたいぉーーーーーーーーーーーーーー!!!w
何も知らないので、誰か至急何か教えてくれ!?w
まず四月何日から通うのかを、全く知らないOlZ
57名無し専門学校:2006/03/29(水) 09:50:58
>>54-55
電話して聞いたほうが早い。
58名無し専門学校:2006/03/29(水) 09:52:25
>>57
分かりましたで、あります。!!(^ω^)ノシ
59名無し専門学校:2006/03/29(水) 10:00:36
>>54
>代アニに行く必要はない。
これには同意

>かつてのアニメショーン業界のように大量のアニメーターが必要な時代も終わったのだから。

え?アニメーター足りないよ?
60名無し専門学校:2006/03/29(水) 10:11:14
おおお・・おまいらぁ〜、でででで電話ししししたおおおお(^ω^;)
有難う、有難うw
助かったぉ〜><*
おまいらのお陰で分かってキタぉーーーーーーーーーーーーー!!!^−^*
そんな私は、4月生wwwwwwwwwそしておまいら代アニスレの住人に感謝だお!w><*
代アニは不滅だああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
61名無し専門学校:2006/03/29(水) 11:21:53
>>53
願書出してれば入学式の日付書いた書類が送られてくるだろ。
俺も体験すらしないで願書出したアホの一人だ。
62名無し専門学校:2006/03/29(水) 11:44:54
>>59
国内のアニメータはいらん。
単価が高い。
63名無し専門学校:2006/03/29(水) 12:55:52
かつてのスレに比べると内容が伴ってないなあ。

あの、全員就職保障制度とかいうのがどういう流れになるのか
期待して見てみたいものだね。ラボラトリーとかいうの。
か、あるいは養成所に受かった時点で権利が消滅するとかね。
なんらかの形でオチがあるのは必至。アニメーターの仕事が大量にくるのかな。

あと高等学部だっけ?あんまり中学生を惑わすなよな。
まだ判断能力が充分じゃないんだから。中学生に一生を棒に振る選択
をさせるのは・・・・そこまでやるか、と最初は思った。
64名無し専門学校:2006/03/29(水) 12:56:56
>>60

代アニの先生もこのスレ覗いてるから
ネタにされないよう覚悟しとけよ。
65名無し専門学校:2006/03/29(水) 12:59:46
代アニぷぷっ
66名無し専門学校:2006/03/29(水) 14:48:19
>>60はカワイソ(´・ω・)ス
そのままわからずいかなきゃ良かったと後悔するに100万ドル。

マジで中学卒で入学するバカいる罠。
兄弟で代アニ通ってるバカ兄弟もいたな。
まあどっちも下の下だったと思う。人格的にもヌルポだった。

言ってたやつに話を聞いたら、
クラスで就職できたの俺だけだったな。
途中で学校やめた俺が就職できたwwwwwwwwwwwそんなところだ・・・。
67名無し専門学校:2006/03/29(水) 15:12:36
代アニはオタ友つくりに行く所
独学でできるモノを、わざわざ金払って習う必要は皆無
テンプレこんどから、↑こういうの張ろうぜ無限ループばっかしてる
68名無し専門学校:2006/03/29(水) 16:02:37
>54.59.62
足りないのは『優秀な』 人材 アニメーター プログラマー
余ってるのはそうでないそれら。誰でも言い訳じゃない。
代アニの営業はそこを意図的に混同してるから。
>63
つぶれました。ごめんなさい。作戦だと思うな。
計画的だったりしたら裁判沙汰だが。
69名無し専門学校:2006/03/29(水) 17:10:50
優秀ならヲタ業界なんて最初から目指さんわな。( ´_ゝ`)
クラスで負け組みの癖に人とは違うと勘違いのプライドもった奴が逝くんだ。
その底辺が代アニ
70名無し専門学校:2006/03/29(水) 18:23:52
69みたいなヤツがいるから、代アニはいつまでも安泰なんだ。
71名無し専門学校:2006/03/29(水) 20:47:19
>>63
馬鹿オタクDQNが最底辺高校に行って不良DQNに苛められて退学、そしてニート・・・。
これに比べればオタク友達と勉強できて一応高卒できるなら幸せじゃないか。


なんか必要に思えてきたorz
72名無し専門学校:2006/03/29(水) 22:42:35
>>71
まじでそういう奴しかいるようにしか見えん学校だよな。
73トイレ:2006/03/30(木) 00:42:00
乙!久しぶりだな。
>>32
授業が短いって?
毎日3時間。兵学制度入れれば6時間
これのどこが短いんだ?
大学は1日1時間しかない日多いぞ。
ましてや授業がない日もあるぜ。
74トイレ:2006/03/30(木) 00:43:17
>>60
こいつ本気でかわいそうだな…。
        代兄ワッショイ!!
     \\  代兄だワッショイ!! //
 +   + \\ 代兄ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
75トイレ:2006/03/30(木) 00:44:37
>>71
確かにそう考えれば幸せそうだな…
7663:2006/03/30(木) 03:00:20
>71
いいや、それは違うぞ。

高等学部での高校課程の勉強は自学自習が基本になると
パンフレットに書いてあった。つまり、これが何を意味するものかわかるかな?

通信制高校には最後に必ず単位認定試験を行う。
普段通学していないのだから、テストでしか単位の判定のしようがないのだ。
基本的に、合格点に足りなければ卒業させない。

つまり、高等学部では、「高卒資格を得られなかった場合は自己責任」
という暗黙の不文律が干渉しているのだ。

ただ黙って話を聴いてれば卒業させてもらえる・・・・とはいかないだろう。
代アニが通信制高校側に裏金でも渡してない限り、試験の得点を
操作して欲しい、とは頼めない。
77名無し専門学校:2006/03/30(木) 08:30:09
あのさ、俺思ったんだ・・・高校卒業資格って、
ヨアニは学習部屋を開放します、大検頑張って合格してね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^という
最高にふざけた仕様じゃないのかな?

学院長にされてしまった楽太郎も、真実を知って早々に手を引いて欲しいものだ。
78名無し専門学校:2006/03/30(木) 09:45:32
>>60
ビョーキ?
79名無し専門学校:2006/03/30(木) 09:57:04
代アニ高等部入学\(^o^)/人生オワタ!
8063:2006/03/30(木) 17:58:38
>77
うんうん。それこそ、「合格(卒業)できるかどうかは本人次第」
になってるんじゃないの?

パンフレットの下に小さく「高等課程の学習は拘束学習ではありません」
って書いてあるけど、これってどうにでも解釈できる言葉だもん。
どっちとも取れるような言い方が多いね(^^;

楽太郎どうするんだろう。これで汚点がつくのは必至だし。
もっとも、落語界は年功序列で上がれる世界でもあるから、影響は少ないかもな。

実力だけで見れば、三遊亭小遊三が優秀だとはいわれてるけど、
古い世界だから若い人間は上がれないようになっている。
81名無し専門学校:2006/03/30(木) 18:17:12
> 楽太郎どうするんだろう。これで汚点がつくのは必至だし。
今後は語尾に『にょ』をつけてしゃべって欲しいにょ。
By伊集院
82名無し専門学校:2006/03/30(木) 19:01:13
楽太郎は手広いので他にも怪しい肩書きいっぱいあるから
あんまり変わらない。
83名無し専門学校:2006/03/30(木) 20:57:10
>>16
いや、東映アニメは違うだろw
それは世アニと変わらん。

DEAは、確かに「業界が人材育成の為に作った学校」だけど、
それが業界希望者にとっていいことかどうかは分からんぞ。
会社の都合で動く歯車養成で、クリエイターを作る学校じゃない。

一か八かで創作家を目指すなら・・・
大学かww
8463:2006/03/30(木) 20:57:40
やはり、代アニ高等学部での高校卒業資格は、
卒業できるか中退に終わるかは個人の責任として見ているんだよ。

アキバ校のプログとか他のパンフレットも読んでみたけど
「確実に取得できます」とは一言も書いてない。
書いてあるわけがない、卒業できない確率の方が高いんだから。

だから高等学部で卒業できなかった人の抗議の声が
今から予想できる。

「取得できるって言ったじゃないか!」
「確実に・必ず・絶対なんて言葉は一言も言ってませんよ」
で終わりなんだろうな。
85名無し専門学校:2006/03/30(木) 21:05:32
>83
全く違うわい。冗談言うな。
86名無し専門学校:2006/03/30(木) 21:19:25
>>63
71だが9割方あなたの言うとおりだと思います。
ただ、底辺高校行くよりは幸せなんだろうな・・・とは思ってあげましょう。
自学自習ならパシリとか苛めにも遭いませんし。

87名無し専門学校:2006/03/30(木) 21:40:38
高等学部が問題になるのは3年も先じゃないか。

次の世代の学校指導者が考えてくれるよ。
88名無し専門学校:2006/03/30(木) 22:19:42
だいたいがレポートであろう
しかし通信制高校のレポートはどんなこと
書かなければならにのであろう
8963:2006/03/30(木) 22:19:59
>87
その判断は甘い。試験に落ちれば一年目でいきなり留年だから。
だから全国各校で留年者が続出するよ。

>86
必要に思えてきた、なんてあなたは言ってるけど、
底辺高校みたいに黙って話を聴いてれば卒業が約束されてるものではないからさ。

高等学部は始めから卒業を約束しない。
卒業できなかったら個人の責任でさようなら。

だから問題になるんだけどね、これから。この問題は熾烈だよ。
出席足りてて試験だけで留年したら、少なくとも親が怒鳴り込んできて騒ぎになるのは確実。
9063:2006/03/30(木) 22:29:18
>88
レポートだけではない。最後に試験がある。
レポートが合格しても、試験で落ちれば留年。
点数を操作しない限り試験で全て決まってしまう。
9188:2006/03/30(木) 23:07:22
>>89
わが国の政府と同じ考え方だからいいじゃん。
92名無し専門学校:2006/03/31(金) 02:58:29
http://www.akita-pu.ac.jp/nyushi/n_gokaku.html

↑は秋田県立大学の《平成17年度秋田県立大学入学者選抜状況》
一般選抜 前期日程
機械知能システム工学科 出願者70 合格者63 入学者44
経営システム工学科 出願者21 合格者20 入学者15

こんなFランク大だったら、公立大学だけど、代アニの方が東京から通えるし、
全然良くない?
93名無し専門学校:2006/03/31(金) 04:22:17
どんなゴミ大学でも大卒資格ってのがでかいからね
94名無し専門学校:2006/03/31(金) 04:57:14
たとえZランクでも学校。そうじゃない代アニよりはマシ。
95名無し専門学校:2006/03/31(金) 06:51:00
>>63
私のスレは少々板違いですが一言だけ。
63氏はわからないかもしれませんが底辺高校とレベルの低い工業高校は暴力の世界です。
毎日苛め、けんかはざらです。
結局、両方行った所で人生決まりって事だね。
基本は夜アニだし。


けど、『高等学部』なんだね
高等専修学校でもいいくらいなのに。
96名無し専門学校:2006/03/31(金) 07:05:35
>83
企業の歯車になりたくないなら、活動費用はバイトで稼ぐしかないね。

これが世兄クオリティ!
97名無し専門学校:2006/03/31(金) 07:31:45
世兄クオリティは、企業の歯車にすら「なれない」んだよ。
98名無し専門学校:2006/03/31(金) 07:57:32
「いらない」「使えない」「役に立たない」「人  材」ですね。
99名無し専門学校:2006/03/31(金) 08:16:05
>>60を書いた私が来ましたょー?^^*
一応私の事言ってた香具師は、特定したから?w
好きな道進んで何が駄目なのかの討論したって、しょうがないんじゃない?
どうせ、アニメなんて人材不足でしょ?><;
100名無し専門学校:2006/03/31(金) 09:52:30
地方の定員割れしたゴミ大、ゴミ専門よりはいくらかマシ
101名無し専門学校:2006/03/31(金) 10:33:07
>>100
比較するものを間違ってる。

比較するなら

朝日カルチャーセンター(http://www.acc-web.co.jp/
代アニ(http://www.yag.ac.jp

のどちらがマシとかだろ。
102名無し専門学校:2006/03/31(金) 11:27:47
ゴミ大でも大卒学歴くれるんだろ。

代アニよりまし、なんじゃないの?
103名無し専門学校:2006/03/31(金) 11:32:51
>>102
鳥と蝙蝠を比較してどうする。
マシとかマシじゃない以前の問題だ。
104名無し専門学校:2006/03/31(金) 11:46:04
現実はそうかもしれないが、
ここのすれの連中は「専門学校じゃないから、代アニは悪い。」らしいよ。

学歴くれるんなら、ここの基準では ゴミ大>代アニ

学歴がどうのとか代アニが悪いとかより社会では   成功者>失敗者
なんだろうけど。

まず自分が成功者になって、「代アニ被害者」なるものを救済して欲しい。
どうも自称代アニ被害者が代アニ被害者を救済しろと、言っているように聞こえるのは気のせいか。
105名無し専門学校:2006/03/31(金) 11:51:00
>>88
おれのいってた通信はレポートの答えはすべて教科書みりゃわかる簡単なやつだったなぁ
テストも合格点以下とったらおなじ問題でもっかいうけさせてもらえた。
だれでも卒業できるようなかんじだった。
106名無し専門学校:2006/03/31(金) 12:47:19
>>99
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんなヲタには出会ったことがねえほどになァーーーーッ
代アニでNEETになっただと?ちがうね!!こいつは生まれついてのNEETだッ!
10763:2006/03/31(金) 13:44:15
>95
なるほど、わかりました。
ところで、高等専修学校っていうのは許可がないと名乗ってはいけなかった
と記憶してます。正規の専門学校や高校と同じくね。

具体的な例で言えば、東放学園高等専修学校とか。あれは授業日数とか
規則で決まってるからなあ・・・・。とはいえ、お勧めはできないけど。

紛らわしい表現をするために、「高等学部」って表現をしているんですね。
こっちの卒業率はどうなることやら。
108名無し専門学校:2006/03/31(金) 13:44:17
>>99
人材不足ねぇ。( ´_ゝ`)
業界トップは人件費払うの嫌がっているDQN
109名無し専門学校:2006/03/31(金) 14:01:58
>>106
生まれつきじゃないぉ><;
酷い誤解だぉwww
おまいも、リアルでは、きめぇーよ?^^b
生きてる人間におまい見たいのがばっか居ると邪魔だなぁ〜?^^*
デブヲタに今失礼な発言したんだぞ!?
誤れ!!!謝罪汁!!!!!ニートを馬鹿にすると許さんですょ〜?www><*
110名無し専門学校:2006/03/31(金) 14:04:26
>>108
(´・∀・`)ヘー
頭には入れておくですぅ〜www
111名無し専門学校:2006/03/31(金) 14:26:51
>>108
「嘘」に流され、血迷った事をするなんて……
あんたに恩あるが、ついて行く事とは別だ…

あんたは現実を見ていない…理想だけでこの世界を生き抜く者はいない。
112111:2006/03/31(金) 14:27:24
>>109へのアンカーだった、スマネw
113名無し専門学校:2006/03/31(金) 14:46:01
レアなケースでいいんなら、役に立った世兄生だろうが、社会のゴミの東大生
だろうが、ありだろうさ。

だが社会のゴミにしかなれないなら、ゴミ大>世兄生 だぞ。

就職率がなぞな計算で100%超えてるわけだが、
結局卒業生何人中、結局卒業後に仕事してないヤツは何人いるわけ?
114名無し専門学校:2006/03/31(金) 15:00:55
ここの就職率って一人が複数取った内定数をカウントしてかつバイトも就職先に含めて計算してるんでしょ?
それで120%しかないなんて完全に終わってるじゃん
そんな計算方法だったら地方の底辺大学でも200%は超える
115名無し専門学校:2006/03/31(金) 15:10:55
就職率というよりも、有効求人倍率だな。簡単に言うと。

バイト→就職としてカウント
同人作家→就職としてカウント
養成所合格→就職としてカウント

進学・家事手伝い・就職辞退→カウントされない(就職率の分母に入らず、
マイナス補正されない)

こんなんだったら122%なんて誰だって出せるわな。
116名無し専門学校:2006/03/31(金) 15:32:03
つーか、それで122にしかならないところがスゴイな。
117名無し専門学校:2006/03/31(金) 15:32:09
113>>元アニメーター科の私が答えよう。

私のクラスで卒業したのは約30名。その内就職が決まっていた人が約20名。
他にもゲーム会社での試験採用やらが決まっていた人が若干数居る。また関係ない普通の企業に行く人も1名居た。
卒業後バイトもしないNEETはほとんど居なかったね。もしかしたら稀なクラスだったのかも知れないけど。

就職率の話はほぼ114と115が言っている事であっている。一人で10社合格する奴とかいるから当てにならんぞ。
ただバイトは試験採用以外はカウントに入れていないはず。多分だが同人作家も入れていないと思う。

最後にここ見ていて、就職目指している在校生に卒業生としてアドバイス。
就職目指しているなら、近くのアニメーター会社に連絡取って見学行っとけ。
あとここで代アニは変な癖が付くとか言われているが、そういう事が心配なら見学先の会社で自分の絵を見て貰うと良い。
だが仕事の邪魔になるくらいの量とかは持っていくなよ。これだと思う1〜2枚くらいにしておくが吉。

ま、一年過ごして自分は負け組だと思っているやつは落ち込まずにこれから色々動く事。
そうすりゃある程度道は開けるよ。身体壊さない程度に頑張っておくれ。
118名無し専門学校:2006/03/31(金) 15:36:15
その就職率が本当なら、世兄がでたらめ並べる必要はないと思うんだがな。
119115:2006/03/31(金) 15:42:19
>117
アニメーターはそうかも知れないけど、漫画科とかは一年に1〜2人
いるかいないかと過去スレにあったよ。漫画科は人数が余ってるから、
アシですら10分の1以下しかなれないんだってよ。

あと、115で述べたソースは、学院のとある元講師が就職率の
計算方法でどっかのサイトで暴露していたもの。
120117:2006/03/31(金) 15:49:54
>>119
漫画科そんなに凄いのか・・・知らなかった。
そう考えるとアニメーター科は比較的楽だったのか〜。

こっちのは入学したときに担当講師に言われた事かな。
全国合格社数/全国生徒数で割ってるから当てにするなと言われたよ。
121115:2006/03/31(金) 15:53:45
まあ、実際のところ、本当にプロになれる人間が10%でも出れば
それは奇跡みたいな現象だろう。実際には10%でも高すぎるくらい、もっと低い。

それから声優は、元から才能のある奴をデビューさせてるの。
これは基本中の基本。学費免除のオーディション合格者ばっかりが
デビュー決めてるの。野川さくらも田村ゆかりも田中理恵も
みんな学費免除で入ってきた人なの。

つまり、あいつらは(学費免除組は)最初から入口の違うところから
入ってきた人間であって、これをデビューとして扱うのは
間違ったこととも言える。学費免除の段階で実質的にデビュー決めてる
ようなものだから。既出だけどみんな一向に理解してない。

声優に関して言えば、学費免除組の実績はすべて無視。
そもそも、学費免除組を実績として載せること自体が不正なのである。
122名無し専門学校:2006/03/31(金) 15:57:29
声優っていえば、世兄の体験入学って変だよね。
プロ声優呼んできて・・・。

そのプロ声優が世兄卒生なわけでも、教えてくれるわけでもないんだろ?
123115:2006/03/31(金) 15:58:39
>120
アニメーターは、安い給料で働いてくれる人材が足らないから、
比較的就職が容易なだけ。もちろん、固定給なんか僅かなとこ
しかないから、月に2万〜4万稼ぐのがやっと。10万はいかないよ。
まあ、さんざん熱く語ってしまったが、最後はこの一言で締めておくよ。

グランドステージ代々木アニメーション学院。
そして伝説へ・・・・
124117:2006/03/31(金) 16:03:35
声優科か・・・。あそこ入学式に中卒っぽい子が一番多かったな・・・。

>123
そうだね。アニメーターは就職は楽だが持続が大変だからなぁ。
私の学年も一年後には半数くらい辞めている事実あるしね。使い捨て会社に行ったら終わりだ。
月400〜500枚近く動画描いても10万微妙だからな・・・。

それじゃ私も去るかな。λ.............
125115:2006/03/31(金) 16:07:44
>122
>教えてくれるわけでもないんだろ?
これは完全に当たり。そのプロ声優が入学後に常に教えてくれる
なんてことは絶対にない。年に1〜2回くるのがせいぜい。

たとえば、この前なんかアキバ校に小清水亜美が来てたけど、
小清水亜美が普段から指導してくれるなんて絶対にないのだ。
そんなことしてたら彼女も忙しすぎてパンクしてしまう。

>プロ声優が世兄卒生
ここは微妙。小清水とかは別の出身だけど、そのプロ声優が世兄卒生
ということはたまにある。ただし、大抵が学費免除組のプロ声優。
あ、補足しとくと世兄卒生のプロ声優なんて学費免除組が半分以上だよ。
126名無し専門学校:2006/03/31(金) 16:13:48
ああ、馬鹿に夢見させるために宣伝係として世兄が確保してる連中な。
127名無し専門学校:2006/03/31(金) 16:31:31
でも不思議なのは、
アニメータをするより、代アニのアニメータ講師の方が報酬のはなぜなんだろう。
声優なども同じことが言えるし。
128名無し専門学校:2006/03/31(金) 16:32:59
「報酬のは」→「報酬が多いのは」
129名無し専門学校:2006/03/31(金) 17:10:45
来年代アニにいこうとおもってたけど……
正直ビミョー……orz








小説家……orz
13063:2006/03/31(金) 17:26:48
>127
それ以外の要素が含まれてるからじゃない?
講師とはいっても営業みたいなこともしなければいけないし、
一日体験入学の構想だって練らなければいけない。
あれ、非常に上手くできているんだよね。

講師の方が大変だろ、なんだかんだいって。営業の片棒を担ぐ
仕事をさせられているようなものだし。
131名無し専門学校:2006/03/31(金) 17:33:20
代アニの扱いなんてほんとにボロカスだぜ?
たとえば今マガジンで連載されてるIWGPでも第2話で代アニ出てきたし
絶望先生一巻でも 萌々木アニメーション学院として登場し、笑いのネタになってた
とにかく扱いはボロカスのチンチンでっせ
13263:2006/03/31(金) 17:43:10
簡単に言うと、

アニメーター→安い賃金・歩合給で働いてくれる人材が足らない
声優→126に言う宣伝係として確保してる連中がデビュー
養成所→なぜか就職として扱われるが、授業料を払わなければならない

楽太郎→客員だけで収まってれば良かったのに・・・・
133名無し専門学校:2006/03/31(金) 18:37:48
業界自体社員採用していないからバイトカウントもあながち間違いでないのかもしれんな



まったく、都合のいいことばっかりしやがってこの業界・・・
134名無し専門学校:2006/03/31(金) 19:07:53
アニメ大好きの私、が興奮を抑えきれずに来ましたよー?><*
みんな、競争だけど最後は、マターリ記念撮影でもしようねー?><*
私の人生がアニメその物だから気にしないでどんどんかかってきて良いよ?www
私がリアルで泣くのは、学園の外だけだからぁーーーーー!!!!><*
っと、それだけ言わせておけら・・・OlZ

135名無し専門学校:2006/03/31(金) 19:18:00
>>131
そんな事言うなら、シリウスのもえちりが凄かったな……。
さすがにあそこまで酷くないと思うけど。
136トイレ:2006/03/31(金) 19:31:18
ってか小清水みたいな小娘に指導なんてされたくないだろww
せいぜい鈴木真仁だろうが、落ち目もいいとこのあいつなんかお呼びじゃないだろうしなw

>>129
てか小説家になるのに専門学校行く必要が見当たらないんですけど?wwww
大学行った方が100万倍効率いいよwwwww
137トイレ:2006/03/31(金) 19:41:48
>>136
同意b
138名無し専門学校:2006/03/31(金) 19:45:05
大学いけたらいくよ









世の中金さ……(;´Д`)
139名無し専門学校:2006/03/31(金) 19:49:05
>>136
激同
140名無し専門学校:2006/03/31(金) 20:14:51
>>136
トイレは、どうして何処のスレでも見かけるの?
偽者???
トイレは、何で代アニスレに来る必要があるの?
他のスレでもトイレを見たよ?
VIPの人なの?
141名無し専門学校:2006/03/31(金) 20:27:14
代アニの講師の給料は他の半額以下だったりする
名前が宣伝になる、たまにくるだけの特別講師は、結構もらってるらしいが。
142名無し専門学校:2006/03/31(金) 20:42:03
他ってどこ。どこを基準としていってるんだ?
143トイレ:2006/03/31(金) 20:42:14
>>140
正直、最近偽者が現れて迷惑している。
ああ、俺別に代アニの生徒じゃないから安心してww
144名無し専門学校:2006/03/31(金) 20:59:40
代アニの講師だったりしてな
145名無し専門学校:2006/03/31(金) 21:07:05
とりあえず入学式での楽太郎の講話のUPでも期待しとくよ。
このことがきっかけで笑点降ろされたら爆笑ものだな。

でも降板とまではゆかずとも、降格はさせてもいいと思うけどね。
端っこにいる、こん平の代行さんと席交代とか。
146名無し専門学校:2006/03/31(金) 21:10:17
>>138
何か根本的に考え方が腐ってる気がする
目先のお金に縛られた人生の何が楽しいのやら
147トイレ:2006/03/31(金) 21:11:28
代アニスレの人間に言われちゃおしまいだなwwwww
148名無し専門学校:2006/03/31(金) 21:20:14
>>144
やめてくれーーーー><;
トイレはもう帰ってくれ!?
もう二度と家には来ないで!?
もうあなたの顔は見飽きたのよ!?><*
149名無し専門学校:2006/03/31(金) 21:25:27
>>147
まあ実際終わってると思うけどな
若いだろうに考え方が既に寝たきりのじいさん
150トイレ:2006/03/31(金) 21:38:33
136 143 147
は偽者です
151トイレ:2006/03/31(金) 21:46:20
と、偽者が何かわめいております
152トイレ:2006/03/31(金) 21:48:42
>>148
=トイレ
153トイレ ◆M2DGgCnkF. :2006/03/31(金) 21:52:56
偽者が多いんで鳥つけた
IDがでればいいのにね、この板
154トイレ:2006/03/31(金) 21:58:25
>>153
やめてケロ 
つまんなくなるケロ
155トイレ ◇M2DGgCnkF:2006/03/31(金) 21:59:55
はいはい
156名無し専門学校:2006/03/31(金) 22:04:51
148とトイレって痛いね
なんかいろんなスレに出没してるし…
きっと40代ニートかそれ以下なんだろね…
頑張って!応援してるよ!
きっと明日は就職できるよ!
157138:2006/03/31(金) 22:04:55
決めた







独学で小説家になる
158名無し専門学校:2006/03/31(金) 22:18:47
いやまあ…
普通に独学でやるべきことだと思うぞ
たくさん本を読んで書いて応募する以外道はないじゃん
159138:2006/03/31(金) 22:30:03
15年必死になって勉強、応募しても小説家になれなかったら諦める






なれなかったら死ぬしかないなこりゃ
160トイレ ◆M2DGgCnkF. :2006/03/31(金) 22:32:07
15年て長すぎww世の中舐めすぎwwwww
趣味でやってるうちが華だと思うよ、うん
161138:2006/03/31(金) 22:36:39
ニートに言われたくない
162トイレ ◆M2DGgCnkF. :2006/03/31(金) 22:38:03
やっぱ世の中舐めきってる奴はレッテル貼りが好きだねww
現実をもうちょっとちゃんと見た方がいいよw
163名無し専門学校:2006/03/31(金) 22:43:38
えーと……15年頑張って、と言っても。その成功するまでの時間の扱いは、ニートやフリーターだぞ?

どっかの企業就職して合間に、とかは正直仕事に忙殺されてそれ所じゃなくなるから。
て言うか企業就職出来るならそれが一番いい事なんだがな。
164名無し専門学校:2006/03/31(金) 22:44:20
勉強って具体的に何をするつもりなのか聞いてみたい
165名無し専門学校:2006/03/31(金) 22:49:32
宣伝係か・・・・・・・
YAGPDとか・・・・・?
166名無し専門学校:2006/03/31(金) 22:49:48
たぶん夏目そーせきだったと思うけど
明治時代の偉い小説家さんが小説を書くためには小説の勉強ばかりするん
じゃなくって日々の生活も大切にしろって言ってるよ
要するに何が言いたいかというと派遣でも何でもいいから就職しろってことだ
167トイレ:2006/03/31(金) 22:55:16
偽トイレは無視!
>>138
15年必死になって頑張れ!
でも浪人してでも大学の文学部には入ったほうがいいよ
小説書くにしても様々な知識が必要だろ?
刺激も多いし。
それに人脈は重要だよ。
まあ、大学行きたくないならせめて専門だな。
168138:2006/03/31(金) 22:55:42
就職か……
169138:2006/03/31(金) 22:56:52
>>167かるく感動した……
170トイレ ◆M2DGgCnkF. :2006/03/31(金) 23:03:34
偽者いい加減に消えろ

ていうか、物書きに必要なのは知識と言うより教養。
そういう意味では偽者の言うとおり大学の方が数百万倍効率がいい。
ただ、基本的にこういうのは小さい頃からの積み重ねが物を言うから
大人になって「そうだ小説家になろう」って言ってなれるもんじゃない。
少なくともYAGで教養が見につくとは思えん。

確実に言えるのは>>138が世の中舐めすぎてるって事だけだなwwwwwww
171トイレ:2006/03/31(金) 23:10:47
>>170
「物書きに必要なのは知識と言うより教養」
あいまいな表現で茶を濁してますねw
「教養」ってなんですか?説明できますか?
172トイレ ◇M2DGgCnkF:2006/03/31(金) 23:12:14
>>171
うはwwwwwやべわかんねwwwww
ごめんなさい調子乗りました本物様wwwwwwww
173名無し専門学校:2006/03/31(金) 23:18:22
トイレどっちもきえろ、
おまいらの言い合いでどれだけスレ消費してると思ってるんだ。

>>117
亀レスすまん、
俺は今年運良くゲーム業界は入れたんだけど、
今年のゲームプログラマー科は就職は4〜5人だけだったと思うぞ・・・。
ちなみに人数は40名くらい履いたはずなんだが・・・。

老舗の科以外は全部酷い結果(特に新設)かもしれんよ。
17463:2006/03/31(金) 23:27:49
>173
ああ、老舗の科だったらもしかしたら可能性はあるかもね。
彩色とか背景科あたりは。

でも、それを職業にしようとするのはどうなのかな。
もう業界も人が余ってるからやめといたほうがいいと思うけどなあ。
制作進行なんかは普通に就職したほうがいいし、人間関係も大変そうだね。

「制作進行くろみ」のDVD見てそう思った。
劣悪な環境下で毎回締め切りに追われてる。で、責任者とかいきなり
救急車で運ばれてゆくあたり、ひどい環境だと思った。
175名無し専門学校:2006/03/31(金) 23:56:33
てかYAGの生徒でも無いのになに偉そうな口聞いてんだよ
176名無し専門学校:2006/03/32(土) 00:02:06
>175
君は?
177名無し専門学校:2006/03/32(土) 00:24:15
へんな夢みた
秋葉原へ行ったとき、YAGの秋葉校の前で
絵はがき配っている光景、無理矢理人連れ込んで
入学させられた

エウリアンを代アニがやってる夢を・・・
178名無し専門学校:2006/03/32(土) 00:37:21
それはきっと疲れてるんだよ
179名無し専門学校:2006/03/32(土) 00:40:44
3/32(土)だからね、しょうがないよ。
どうやら楽太郎師匠もまだいらしてないようだ。
180名無し専門学校:2006/03/32(土) 01:11:32
秋葉校閉校と書こうと思ったがどうやら私は
日付を間違えてしまったようだ
181あのー…:2006/03/32(土) 01:13:48
しょうじともきって人そちらの学校に在籍してますか?
182名無し専門学校:2006/03/32(土) 01:21:42
もしかすると好きな男追っかけてこの塾に入塾するき?
キモ!
ストーカーじゃん!?
183しょうじともき:2006/03/32(土) 01:39:37
こわーい
184しょうじともき:2006/03/32(土) 02:16:15
キモーイ
185名無し専門学校:2006/03/32(土) 06:12:19
>>146
目先のお金に縛られた人生も悲しいが、
生活費さえ稼げない人生は、もっと悲しいぞ。

生活費が稼げないと、目先のお金に縛られてしまうんだぞ。
186名無し専門学校:2006/03/32(土) 08:30:30
世兄って社会的な位置としては、主婦やジジババじゃなく、これから就労して
社会をささえるはずの若者集めて、金とって、時間つぶさせてるんだよ。

世兄は目先の金集めに縛られてるね。

もっとも世兄が、生徒の夢を本気で実現させるべく行動はじめたら、その
キツさに生徒が逃げ出して、成り立たなくなるとも思う。

学校に見合った生徒があつまってきてるんじゃないかな?

問題は、やる気があるヤツが世兄のせいでやる気を失ったり、低レベル技術者
になったりすることだろ。
187名無し専門学校:2006/03/32(土) 09:13:19
皆、お金ってどうしてるの?
親に払って貰わないと正直、この世界は厳しいってアニメな生活ってサイトの
おじさんが言ってた。!!!
188名無し専門学校:2006/03/32(土) 09:38:57
>>もっとも世兄が、生徒の夢を本気で実現させるべく行動はじめたら、その
キツさに生徒が逃げ出して、成り立たなくなるとも思う。

知人が他校の極めて成績の良い教官だがいつもそこに苦悩してる。
夢を達成する人は現実家が多いよ。
夢を『遠い目標』と定義して見定めたなら
後はその距離をひたすら埋める現実的作業だからね。
本気になったところでその能力は代アニにゃ無いし
ここの生徒の言う『夢』って布団の中で見る方なんで。

189名無し専門学校:2006/03/32(土) 10:21:20
>>187
親に払ってもらうの!
もちろん当たり前って顔してお金もらうよ。!!!
190名無し専門学校:2006/03/32(土) 14:13:46
いいよな……
191名無し専門学校:2006/03/32(土) 15:00:38
知ってる?親が負け組みだと、
子も負け組みになるだって!!!
やっぱり遺伝子かな?
でも頑張るっ!!!!!
192名無し専門学校:2006/03/32(土) 17:28:17
186がいいこと言った。

>これから就労して 社会をささえるはずの若者集めて、
金とって、時間つぶさせてるんだよ。

しかも可能性すらほとんどないのに・・・・。
それに、仕事にしようと思った時、労力は見合わないよ。
193トイレ:2006/03/32(土) 17:36:48
>>191
プロ論にこう書いてあったぞ
「負け犬は群れるから
自分が負け犬だって気づかない」
194名無し専門学校:2006/03/32(土) 20:31:33
一人のクリエイターを支える為、沢山の信者(ヲタク)がいるから、代アニくらいの成功率がちょうどいいんじゃないか?
195名無し専門学校:2006/03/32(土) 21:30:26
代アニに入れば誰でも絵は上手くなれるの?
自分は、同じ絵ばっかり書いててあんまり上達しないぉ・・・?OlZ
上達汁時のあの感動をもう一度・・・・
196名無し専門学校:2006/03/32(土) 21:51:10
代々木を駄目にしているのは副理事長の、A堀っていう奴。世情に疎い理事長に、プレゼンしているのもコイツ。莫大な金を抜いてマージンにしているらしい。
197名無し専門学校:2006/03/32(土) 22:00:14
>>196
社会的には普通の事だよ。そのような事しないとお金儲かるわけ無いじゃん。
198トイレ:2006/04/02(日) 00:46:19
>>195
>>代アニに入れば誰でも絵は上手くなれるの?
そういう考えは良くないよ。
代兄の授業はどんなのだか知らないけど、
できるだけ色々な絵を描いた方がいいよ。
もし少しでも描けない絵を見つけたら、
自分の問題点を見つけたんだからチャンスだ。
徹底的に反復練習!
オレは服のヒラヒラが描けなくて、今猛練習中。
頑張れ!好きなことを職業にするなら、我慢しよう!
199名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:29:12
なぁ、いい加減トイレうざいよ。
TAGスレとかでも暴れてるな、お前?
このスレ荒らそうと必死に誘導してたろ、何がしたいんだお前?
200138:2006/04/02(日) 02:05:42
かまってくんはテラウザス(・ω・`)
201名無し専門学校:2006/04/02(日) 02:27:56
おまえら何様のつもりだよ
202138:2006/04/02(日) 04:28:11
昔、先生に『おまえ何様のつもり?』って言ったら『先生様だ』っていわれた
203名無し専門学校:2006/04/02(日) 06:50:45
>195
世兄に入ったら、誰もうまくなれないよ。

そりゃ独学でうまくなる人もいるけどさ、努力しない仲間にかこまれてる
中で独学できるヤツはそういないよ?
その上独学したって、まともな客観的評価がなけりゃ、自分の壁は超えら
れない。

井の中の蛙大海を知らず、されど天空の青さを知る なーんて言うヤツが
いるけど、現実にはそれが天空であることも、青であることも、井の中の
蛙には、わからないんだよね。
204名無し専門学校:2006/04/02(日) 08:23:22
>>198
トイレよ
おまえのレスずーっと見てきたけど
おまえって人のレスに無責任にレス付けるだけで
まるでおまえが業界わかっているようなレス付けんなよ
おまえは代アニと同じだな
低脳代アニスレでしか威張れないかわいそうな奴だなおまえwww
205名無し専門学校:2006/04/02(日) 09:01:56
どこにでもいる無能な嵐に釣られまくってんじゃねーよ 馬鹿世兄生が
206名無し専門学校:2006/04/02(日) 12:06:08
>>204
トイレのレスって、代アニ入学したあとで、代アニの講師の態度、代弁しているだけだと思っていたが。

207名無し専門学校:2006/04/02(日) 12:46:33
拓殖大学蹴って代アニの俺。
208名無し専門学校:2006/04/02(日) 12:53:17
>>205
馬鹿世兄生乙
209名無し専門学校:2006/04/02(日) 13:52:38
>208
トイレ乙
ほんとお前、公衆便所みたいなやつだな。
210トイレ:2006/04/02(日) 14:05:59
はっはっは!
そろそろ一時消えるよ。
皆頑張れWオレは雲の上から見てるから。
211名無し専門学校:2006/04/02(日) 15:34:28
有名大学へ編入を考えている。
将来はゲーム会社に就職を考えている。
212名無し専門学校:2006/04/02(日) 15:55:51
考えたのは嘘です。思っただけです。ごめんなさい。
213名無し専門学校:2006/04/02(日) 17:52:48
トイレのレスは実態をしらんだけだ。

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1143659799/l50
ここのスレの800こえた辺りから業界関係者ぽい書き込みがある。
コレが真実だと思う。
214名無し専門学校:2006/04/02(日) 19:51:16
拓殖くらいなら蹴って代アニは普通。
215名無し専門学校:2006/04/02(日) 20:26:39
営業としては、そう言うしかない
216名無し専門学校:2006/04/02(日) 23:43:05
代アニ→応募者全員入院
拓殖→入試を合格したやつだけが入学
大学を蹴って代アニに入るという行為の意味が分からない
217名無し専門学校:2006/04/03(月) 01:27:40
あげ
218名無し専門学校:2006/04/03(月) 01:36:44
⊂二(^ω^ )ニ二⊃ナーナーナナナー⊂二二( ^ω^)二⊃
219名無し専門学校:2006/04/03(月) 02:58:04
代アニの人は最初からお断りですお( ^ω^)
220名無し専門学校:2006/04/03(月) 06:00:53
満子 満子 
221名無し専門学校:2006/04/03(月) 06:01:55
あたい満子
よろしくね!
222名無し専門学校:2006/04/03(月) 07:29:47
反論できなくなった営業の人が、切れています。
223名無し専門学校:2006/04/03(月) 08:53:19
さて新年度ですお
今春入院する勘違いの皆さん。
今春卒院したニートの皆さん。
またよろしくだお。( ^ω^)ノ
224名無し専門学校:2006/04/03(月) 09:35:54
拓殖なんか倍率2倍くらいしかないよ。
それより、今テレビで大卒の3割がフリーターになると言ってた
代アニと変わらなくてワロタ
225名無し専門学校:2006/04/03(月) 10:06:30
代アニは3割がフリーターで、7割がニート。
大卒は3割がフリーターで、7割が正社員として就職。

なるほど、奇妙な一致だな。
226名無し専門学校:2006/04/03(月) 10:51:15
現場なら正社員雇わないからフリーターの名目で間違いないw
227名無し専門学校:2006/04/03(月) 11:00:26
アニメーターとか、代アニの学科と関連ある現場のフリーターなら、
成功者のほうだ。

そしてそれは3割もいねー。1割だっていねー。
228名無し専門学校:2006/04/03(月) 12:41:33
楽太郎さんが学院長なのはココですか?
229名無し専門学校:2006/04/03(月) 13:31:31
>>228
いいえ、金沢校だけです。(笑)
230名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:06:22
福岡校の香具師いる?
231名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:32:25
代アニは専門学校並の扱い
232名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:52:31
勘違いすんな
233勇也:2006/04/03(月) 18:56:32
今年入学金沢校にします。代アニってそんなヤバいんですか……??
234名無し専門学校:2006/04/03(月) 18:58:20
どうせ行くなら専門学校にしておけ
235名無し専門学校:2006/04/03(月) 19:37:24
明日は入学式…どんな子達がくるのやら…
236名無し専門学校:2006/04/03(月) 19:49:23
>233
ヤバくないと思いますか?
237名無し専門学校:2006/04/03(月) 19:54:01
世兄の入学式10日じゃないか?
238名無し専門学校:2006/04/03(月) 20:04:57
みんな一体何を求めて代兄に行くんだい?
不思議で不思議で仕方ないよ…。
239名無し専門学校:2006/04/03(月) 20:39:20
俺、武蔵野美大に落ちたから代アニにした。
240名無し専門学校:2006/04/03(月) 20:40:19
俺も中央大に落ちたから代アニにした
241名無し専門学校:2006/04/03(月) 20:43:45
dさ
242勇也:2006/04/03(月) 21:23:02
う〜〜んここ見るとヤバい……
243御トイレ:2006/04/03(月) 21:39:05
>>239
>>240
おまえらなら大丈夫!
244竹ヤブから忍者ジジイ:2006/04/03(月) 21:41:52
なんか食いに行こうぜよ!
245名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:08:13
学校に行っていれば好きな職に就けると思っている甘い人が多すぎるだけだろ。
そういう人たちは代アニだろうがどこだろうがやってはいけないと思うが。
実際、友達が卒業してフリーターしてるのを見てなんだかなーと思ったけど。
246名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:12:25
入学式は金バカみたいにかけて大物政治家が着たりする罠。
ソレダケだがの。
247名無し専門学校:2006/04/04(火) 01:22:01
政治家来たの?
248名無し専門学校:2006/04/04(火) 07:47:23
そろそろ浦沢直木クラスの漫画家は代アニから出そう
249名無し専門学校:2006/04/04(火) 09:14:57
寝言は布団の中で。
250名無し専門学校:2006/04/04(火) 10:00:16
オナ二ーをしながら!
251名無し専門学校:2006/04/04(火) 12:37:12
>>238
若い子は危機感無いから・・・
馬鹿にしても「だってバッカだも〜んwww」とか言うお年頃だし・・・
何にも考えてないし生活に困って無いし
どっちでもいいんだよ。
252名無し専門学校:2006/04/04(火) 13:18:33
逆に言うと、どうして連日連夜こんな所で同じ話をループさせ続けるんだ?
不思議で不思議で仕方ないよ・・・。
253名無し専門学校:2006/04/04(火) 14:05:48
つっこみネタ満載だからだお( ^ω^)
254名無し専門学校:2006/04/04(火) 19:25:10
おまいたの大好きな代アニの入学式は、明日からですぉー?( ^ω^)
255名無し専門学校:2006/04/04(火) 19:37:17
広島校は今日だったと思うよ
256名無し専門学校:2006/04/04(火) 19:37:48
東京校は10日。
257名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:00:11
代アニでも歴史に名を残すような人もいるから悲観するな
258名無し専門学校:2006/04/04(火) 21:01:36
fds
259名無し専門学校:2006/04/04(火) 22:32:45
何か変な事件が起こると、代アニ生が疑われる名誉なことだよな。
260名無し専門学校:2006/04/04(火) 23:18:54
頭悪い友人が春から行くんだが
声優科とコミック科らしい・・・

人生、棒に振ってるよな
261名無し専門学校:2006/04/04(火) 23:27:18
最近の声優は演技や声質にプラスして顔も良くなきゃいかん
全部そろってんならガンバレと応援したいけどね、
そういう子は芸能スクールの声優科とか
日ナレとか青ニプロとか行けば良いのにね
262名無し専門学校:2006/04/05(水) 08:19:05
>>259
変な事件ってどんな事件だよ!?
変な事件が全部代アニ生だったらそれはおまい・・・アレだろ?(笑;)
代アニ生が頭良いとかの問題だろ?
代アニがリアルでも、例外な件について答えてからに汁・・・!?OlZ
263名無し専門学校:2006/04/05(水) 11:41:20
世兄で可愛い女子ゲットだぜ!!!!!
264名無し専門学校:2006/04/05(水) 11:58:20
世兄の子は馬鹿なんですぐついてくるよね
まったく( ´・ω・)=3
265名無し専門学校:2006/04/05(水) 12:02:53
>>262
一般人には理解できない性癖や残虐な事件。

ただ代アニが生または卒業生が疑われるだけで、代アニとは限らない。
疑われるのはここのスレ住民も一役買っているじゃないかと思うが。

ようは一般人に理解できない、ヲタクの象徴として代アニが存在する。名誉なことだろ


実際は、ヲタクの犯罪率は一般人より低い。(ロリ系の事件に限っても言えるみたいだし)
266名無し専門学校:2006/04/05(水) 12:03:53
俺の知り合いが代アニ行く

一緒に行かない?って誘われたけど断って正解だった予感
267名無し専門学校:2006/04/05(水) 12:48:44
世兄の本部校4月からいくんだけど、
何が心配かって、オタクしかいないのかな?
中身オタクはもちろん全員そうなんだろうけど、
外見まで絵に描いたようなオタクしかいないなら私かなり浮きそう。
見た目ギャルっぽいのが世兄いったらハブですかね?
268名無し専門学校:2006/04/05(水) 13:15:59
>>267 
浮く気がする・・・
ていうか履歴書に「代アニ」って書ける見た目ギャルってすげぇな。
基本的にオタな子はギャル/ギャル男苦手な子が多いから
ハブっていうか最初は誰も話しかけてこないよ多分。
269名無し専門学校:2006/04/05(水) 14:01:08
>>267
あなたも間違いなくヲタクニートです。
270名無し専門学校:2006/04/05(水) 17:02:13
将来漏れはニートになりまつ!って奴の進路はここ。
271名無し専門学校:2006/04/05(水) 17:23:55
>>267
これは本当にクラス次第。下手すれば全員オタク姿のクラスもあり得る。
でもクラスによってはヤンキーっぽい人がいたりすっごいお洒落な人がいたりする。
全員が絵に描いたオタクスタイルではないけど、会話のきっかけないと辛いかな・・・。
272トイレ:2006/04/05(水) 17:42:44
はっはっはっ!
今日も大漁だ!
273名無し専門学校:2006/04/05(水) 18:34:59
来たなヲタニートの親玉
274名無し専門学校:2006/04/05(水) 18:52:12
未来を育てるオーディションで優秀賞もらえる子はヒイキされるの?
275名無し専門学校:2006/04/05(水) 19:00:09
別世界ってか、教室こないでしょ
276名無し専門学校:2006/04/05(水) 19:04:49
>>275
教室来ないってどういうこと?
優秀賞もらえた子が今年から代アニに入るらしいんだけど…
277名無し専門学校:2006/04/05(水) 19:25:10
おまいらの中に代兄卒業した香具師居るー?
どう?
卒業した事への喜びは?^^
278267:2006/04/05(水) 19:50:24
>>268
なるほど参考になります。
自分から溶け込まないと完全に幽霊扱いされそうね。
履歴書に世兄ってのは全然抵抗ないですね。
お洒落に興味あるってだけで、ゲーム、漫画、ジャンル問わずオタク趣味のギャルは沢山いますよ。
>>269
大当たり。
見た目ギャルでも、中身はドが付くほどのヲタと自覚しております。
>>271
基本ヲタベースでチラホラ普通の人もいるという感じなんですね。
いや、少しでもそんな方たちもいるなら安心しました。
ヤンキーはあれですが^^;

皆さん、親切にご回答ありがとうございました^^
279名無し専門学校:2006/04/05(水) 20:23:07
>>277
代兄卒して就職してぜ!!



家事手伝い
280名無し専門学校:2006/04/05(水) 20:44:00
自称ギャルの駄ギャルじゃねーの?
代アニの中じゃギャルっぽくても、本物のギャルの中に入るとバッタもんの。
281名無し専門学校:2006/04/05(水) 21:51:12
>>277
代兄卒して就職したわ!!



ホームレス
282名無し専門学校:2006/04/05(水) 22:41:41
>>267
ギャルなのか、今度いっしょに喫茶店でも、うわなにをする(ry
283名無し専門学校:2006/04/06(木) 01:12:09
やっぱりこいつらレジャーランドに行くつもりなんだ。

ああ。良いトコだよ。代アニは。
友達いっぱいできると良いね(棒
284名無し専門学校:2006/04/06(木) 02:51:37
>>280
本当の事を言っちゃいかんw
本人が良かれと思ってんだから、知らぬが仏ってやつ。
285名無し専門学校:2006/04/06(木) 11:40:18
ついに世兄の入学式に来てしまった。

もうすぐ始まる……!
286名無し専門学校:2006/04/06(木) 12:43:24
>>278
ここに入院した人に普通の人なんて居ません。
それはなぜなら無許可校に通っているということ。
働きながらという人も居ますが働いてない人は間違いなく無職です。
そして目指す方向性がヲタクです。これは立派なヲタニートです。
そう思わない人達も居ますが本人達がそう思わないだけです。
287267:2006/04/06(木) 13:11:22
>>280
まあ2chで私が自称の駄ギャルかどうかなんて討論する気ないですよw
ご自由にご想像ください^^
>>283
そらーねー、本気で就職する気ある人がこんな学院入るとは思えないけど?
お金あまってる人で、時間を買いたい人が行く所でしょう。
宝くじ当たるぐらいの確率で就職できれば嬉しいし。逆にできなくても女は結婚できるしね。
まあ2年間の自由をお金で買ったって言うだけよ。
>>286
そういう意味の普通を聞いたわけじゃないですよ^^;
288名無し専門学校:2006/04/06(木) 13:36:02
自分が男だったら、代アニ卒の駄ギャルと結婚したがるかどうか、小一時間r
289名無し専門学校:2006/04/06(木) 13:38:51
>>267
しょこたんレベルならokな俺がいる。
290267:2006/04/06(木) 14:09:07
>>288
心配しなくても彼氏ぐらいいますからw
291トイレ:2006/04/06(木) 17:53:33
ひさしぶりに書き込むb
>>267
大漁ですね。
そして彼氏が可哀そうですね。
一言アドバイスしますよ「出る杭は打たれる」
292名無し専門学校:2006/04/06(木) 18:29:34
新入生のみなさん、ご入院おめでとうございます。
一日も早いご退院を心より願っております。かしこ
293名無し専門学校:2006/04/06(木) 18:54:39
>>292
関係者乙!w
294名無し専門学校:2006/04/06(木) 20:13:42
>>293
どこが関係者なんだよ。

てか今日が入院式だったのか? どうだった新代アニ生の感想は。
295名無し専門学校:2006/04/06(木) 21:59:15
>>285
仲間発見…!!私も今日代アニの入学式行って来ましたよw
296名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:40:26
デジブレのサイトって移転?
存在しないんだが・・・。
297名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:44:11
>>285
入院式の服装はどうだった?w
喪服?
298名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:17:24
>>297
普通にスーツでしたよ、まあ適当に。
見た感じ私服:スーツ=7:3位だったけど、噂のヲタルックは見当たらなかった。

>>295
お仲間ですか……。
299名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:40:51
さ。手遅れの連中は放っといて来年の被害者の減らし方考えようぜ。
300名無し専門学校:2006/04/07(金) 03:27:03
>274
コネという意味ではわからんけど、声優科の実績は大抵そいつらが
稼いでくるんだよ。つまり、学費免除組で入った連中が実績を
出してゆく。

でも以前とは違う現象はある。以前は学費免除組の氏名は公開されることが
多かった。今は公開しない。個人情報保護法を逆手に取った戦法だ。
だから、誰が学費免除組かを知る手段がなくなってしまった。

そのため、公開されてる実績も学費免除組か一般かを確認することが
できなくなってしまったのだ。いくら何でも学費免除で入ってきた
特待生が取ってくる実績をそのまま載せるなんてのは問題だ。
せめて分類分けしてくれないと。でもそんなことしたら、一般
がほとんどのこらなくなってしまうから、引っ込みつかないということか。
301名無し専門学校:2006/04/07(金) 03:35:09
代々木アニメーション学院のライバル校、東京デジタルブレイン学院の
HPが現在

ttp://homepage3.nifty.com/zyugyuzu/index.htm

な感じなのですが、どなたかこの学校の行く末をご存じありませんか?
302名無し専門学校:2006/04/07(金) 05:55:08
父さん
303名無し専門学校:2006/04/07(金) 08:00:12
母さん
304名無し専門学校:2006/04/07(金) 09:54:00
かんかんからすの鳴き声聞けば
305トイレ:2006/04/07(金) 13:34:46
父さん=倒産、のことじゃないのかな?
なんて思ったり思わなかったり。
306老人とムチ:2006/04/07(金) 19:42:45
メシ食いにいこうぜ!
307300:2006/04/07(金) 23:16:51
逆に言えば、そのオーディションに通って入ってきた人数をすべて
削ったら声優科の実績なんて誰も残らなくなるんじゃないか?

容姿やルックス、その他の要素でいかにも売れそうな感じの人を学費タダにして
実績に加算したらそりゃ、立派なものになる。

今は分からないようになってるはずだから、ここは解明のしようがない。
別に秘密のままにしておいても構わないけどね。
個人情報を保護してそのまま黙っていればいい。
308名無し専門学校:2006/04/08(土) 00:00:17
>>306
食事は代々木駅近くの喜久蔵ラーメンを使用すること!
309名無し専門学校:2006/04/08(土) 00:01:00
↑学院長楽太郎より
310名無し専門学校:2006/04/08(土) 07:23:45
特待生制度ぐらい、どの学校にもあると思う。

けど特待生しか仕事にありつけない学校は・・・。
311名無し専門学校:2006/04/08(土) 08:25:12
代アニのは特待生でなく出来レースだと何度言えば。
312名無し専門学校:2006/04/08(土) 09:59:52
特待生として事務所付きが通ってくる。
それが代アニ声優科!
313名無し専門学校:2006/04/08(土) 11:52:57
代アニの特待生なんて・・・w
314名無し専門学校:2006/04/08(土) 12:20:09
つまり就職も特待生も生徒には全く関係ないということですね。
315名無し専門学校:2006/04/08(土) 13:50:05
でも作画とかそういう面では代々アニって凄くよいんでしょ?
アニメ板でもなぜか叩かれてるけどさ
316名無し専門学校:2006/04/08(土) 14:07:23
 ス ゴ ク よくないよ。
だから叩かれてんじゃん。
317名無し専門学校:2006/04/08(土) 17:26:18
あのさあ、特待生なんて代ゼミでもやってるだろ
東大に受かりそうな開成とかの生徒を特待扱いで実績を稼いでいる
一般生の大半は日東駒専に受かるかどうかというレベルも多い
中には大東亜のようなアホ大にすらカスリもしない奴も…
代アニと変わらん
318名無し専門学校:2006/04/08(土) 20:44:48
8ヘイ」だな
319名無し専門学校:2006/04/08(土) 21:20:20
代アニと大学を比べるのはいかん
320名無し専門学校:2006/04/08(土) 22:23:06
代ゼミにくる時点で、入試ですべってんだからさ、東大に受かりそうな開成
の生徒じゃないだろ。
321:2006/04/09(日) 00:16:02
さすが代アニ。意味不明www
322トイレ:2006/04/09(日) 01:41:36
>>320
(代ゼミは)東大に受かりそうな開成の生徒
(が来るようなところ)
じゃないだろう。


って言いたいわけ?
323名無し専門学校:2006/04/09(日) 07:43:07
>312
トイレに負けたウンコ さすが代アニ
324名無し専門学校:2006/04/09(日) 07:56:27
実際、御三家の私立武蔵高校の奴のブログ読んだら、
武蔵の生徒のほとんどは代ゼミの学費全額免除だってさ
半額免除や10%免除とかあるから、学費全部払ってるアホのほとんどは日東駒専もやばいんだろうな
だって、偏差値50未満の高校だと大東亜も厳しいくらいだし
代ゼミも代アニ方式で変わらんな
325名無し専門学校:2006/04/09(日) 08:40:29
ほかの専門、大学の話が出ると即『ドコも一緒』
一緒扱いされて得すんのはブッチギリ最低の代アニだけ。
326名無し専門学校:2006/04/09(日) 09:22:44
離職率がバカみたいに高い糞企業に内定したやつが
どこの会社も問題点はあるから一流企業も一緒とか
言って自己弁護するパターンに似てるな
327名無し専門学校:2006/04/09(日) 11:35:43
代アニに通ってる生徒を一年間代ゼミに通わせても、日大にすら9割以上受からないだろう
結局、代アニが悪いのではなく、生徒の質が悪いだけ
一流の料理人でも腐った食材じゃ、うまい料理は作れないだろ
328名無し専門学校:2006/04/09(日) 12:19:11
そりゃまあ、わざわざ代アニに入る連中ですからねえ。

だが、その腐った食材を仕入れて金だけむしりとってるのは、代アニ。

腐った食材じゃ一流料理人だってうまい料理は作れないからって、
一流も代アニも同レベル、ってことは絶対にない。

一流料理人はスーパーの安売り食材からでも、けっこうおいしいものを作る
けど、代アニは冷蔵庫の中で腐らせて捨ててるだけ。
329名無し専門学校:2006/04/09(日) 12:29:15
どっちもどっちだしそいつら向けですお( ^ω^)
330名無し専門学校:2006/04/09(日) 12:32:12
代アニに地方出身者が多いのは地方は情報が少ないからか?
331名無し専門学校:2006/04/09(日) 12:45:46
代アニはヲタクを養成するのに、業界的に大変貢献していると思うが、

どんなに努力しても才能があっても、買ってくれる人間がいないと職業として成立しない。

332名無し専門学校:2006/04/09(日) 14:02:25
買ってくれるヲタをねw
333名無し専門学校:2006/04/09(日) 14:53:07
オタが業界につぎ込む金を代アニが吸い上げてるんだ。

その上卒業後儲かる仕事につけないから、いくら稼ぎの大半を業界につぎこん
だって、たかがしれてる。
334名無し専門学校:2006/04/09(日) 17:52:55
代アニでも高卒以上なら人並みの仕事には就けるだろ
高校中退や中卒の低学歴(同世代の約1割)は知らんが
335クダラナイコトシカいえないクズどもへ:2006/04/09(日) 19:56:40
なんも自分の力で出来ずに親に頼ってばっかりの貴様等よりはましだよ ニート君たち┐(´ー`)┌
336名無し専門学校:2006/04/09(日) 20:06:18
代アニ出たら、就職しても親に頼るけど、ニートよりマシだってか?

思うに何もしないよりそれ親に迷惑かけてないか?
337名無し専門学校:2006/04/09(日) 20:51:47
>>333
儲かる仕事って、ヲタク業界クリエイターほど儲からない仕事ないぞ。

デビュー出来たとしても有名に成らないと、フリーターの方が遥かに収入多い事しらんのか?
実績の評価だから、時給になおすと100円以下はあたりまえ。
338名無し専門学校:2006/04/09(日) 21:02:21
>>337
日本語読めないヤツ・・・。

このスレにはこんなヤツばかり。
哀れだ・・・。
339名無し専門学校:2006/04/09(日) 21:15:16
>>338
代アニに個人的な恨みがあるかも知れんが、少ないヲタ人口を増やしてくれているのは、業界に貢献しているよ。
学生には殆ど貢献していないみたいだけどな。

代アニに行った人間みんな成功していたら、この職業は成り立たない。
成功した奴が代アニをあまり叩かない理由がわからんか?
340名無し専門学校:2006/04/09(日) 21:43:23
そうだ!中国へ行こう!
341名無し専門学校:2006/04/09(日) 21:43:24
豚切りスマソ。
代アニは専門学校だと言い張る椰子がいるんだが専門学校じゃないよな?学割とかあるのか?
前そんな話題あった気がするが忘れて自信ナスだから教えてほしい。
342名無し専門学校:2006/04/09(日) 22:19:26
明日は東京、大宮、アキバ校の合同入学式。
観念して逝ってくるよ・・・・orz

>>341
代兄は専門学校じゃないから、学割はきかないよ。
今日"通勤用"全額負担で定期買ってきたトコ。
343名無し専門学校:2006/04/09(日) 23:03:44
>341
学割なんかない。あったら大変だよ。騒動になる。
地方は情報少ないからな〜、案外そうかも。
344名無し専門学校:2006/04/09(日) 23:55:45
カルチャースクールと割り切って通えばそんなに悪い所じゃない
就職は日大にすら負けるが
345名無し専門学校:2006/04/10(月) 00:40:24
日大どころかFランクより下だがwww
346名無し専門学校:2006/04/10(月) 01:28:57
おっしゃ。寝ておきたら合同入学式だな。
お前ら明日っからよろしくな!!!!!
347トイレ:2006/04/10(月) 01:53:15
ハルヒすげえな…。

っと板違い
348名無し専門学校:2006/04/10(月) 09:08:48
おはよう。入学式いってきます。
349名無し専門学校:2006/04/10(月) 09:56:17
おはよう。オリエンテーションに行ってきます
350名無し専門学校:2006/04/10(月) 10:50:21
2年間の学費いくらでs?
351名無し専門学校:2006/04/10(月) 10:55:41
現在入学式会館前の吉野家。
入っていくやつら見てると、ちょっと面白い
352名無し専門学校:2006/04/10(月) 11:16:51
なるほど。入学式(入院式)のレポよろしく。
期待して待ってます。

楽太郎師匠のお話、どんなものだろう・・・・・。
353名無し専門学校:2006/04/10(月) 11:22:11
内心ぶん殴りたくなるだろうな
354名無し専門学校:2006/04/10(月) 12:47:49
楽太郎の話は面白かった
355名無し専門学校:2006/04/10(月) 12:56:12
オリテ始まったWWW
356名無し専門学校:2006/04/10(月) 12:57:35
どんな感じだった?
なんか、本人は精神論を教えるとか言ってたけど。

抽象的な話ではなかったようだね。
357名無し専門学校:2006/04/10(月) 12:58:20
良かったな。
こうやって代アニに用意されたイベント楽しむのが代アニ生なんだよな。
お客様www
358名無し専門学校:2006/04/10(月) 13:03:02
http://p.pic.to/172ak             記念WWWW        食パンマンにお祝いされたWW
359名無し専門学校:2006/04/10(月) 13:05:13
話…耳せんして寝てたから聞いてなかった…WWW
360名無し専門学校:2006/04/10(月) 15:33:57
お前らただいま。入学式いってきたよ。

>>356
楽太郎の話は、まあ普通。
面白かったら面白い顔。つまらなかったらつまらない顔。
何でも良いから、反応しろ。だとさ。
話に少し笑いもいれてたわ。

楽太郎の話より、個人的には食パンマンの話が良かった。
癒されたお^^

てか、行った奴はみな感じただろうが、
のっけから入学おめでとうございます!コールを洗脳するかのように入り口からずっと連呼されたよな。
会場内はまるで新興宗教の集まりのようだった。
361名無し専門学校:2006/04/10(月) 15:34:22
横の奴の異臭で吐きそうだったwww
鼻くそ食べてたしwww
362名無し専門学校:2006/04/10(月) 15:37:32
説明会はいらなかったな、紙に書いてあることしか言わなかったからうざかった
363名無し専門学校:2006/04/10(月) 16:16:29
世アニ入って大正解とか、世アニは世界トップレベルとか笑いこらえるのがきつかった。会場暑い、上着ぬぐにぬげなくてきつかった。
364名無し専門学校:2006/04/10(月) 16:17:24
>>362
確かに。
だが、副学院長の横にいた声優科の女可愛かった。
副学院長=チョコボール向井に見えてしょうがねぇ。
さしづめAVタッグのつもりで説明会受けてたぜ!!!!!
授業始まったら声優科の女の子拝見しにいこ〜^^^^^
365名無し専門学校:2006/04/10(月) 16:24:26
高知県民の俺には情報不足だった…
学校の方は当てにせずに習ったことをいかせるように頑張ります…
366名無し専門学校:2006/04/10(月) 17:05:04
金が余ってるなら十分有意義に活用できると思うけどね。
行っても大して学ぶ事はないが、時間という貴重な物が買えるわけで、
普通なら仕事しながら専門職の勉強なんてできないでしょ。
367名無し専門学校:2006/04/10(月) 17:12:26
>会場内はまるで新興宗教の集まりのようだった。
科によっても違うけど、声優科はさらにグレードが高いらしいね。
もう、中毒でどうにかなってしまうような感じ。

>363
世界トップレベルねえ。そりゃ、全国合わせれば6000人在校生
がいるから、その中でも20人くらいは本当にプロになれるんじゃないの?

大抵、そういうのは元から実力があったり、声優科みたいに特待とか
で入ってきてるものだよ。
368名無し専門学校:2006/04/10(月) 18:04:35
心踊る学院生活。
369名無し専門学校:2006/04/10(月) 18:12:17
この前のTBSのロボット番組を見てて、ロボット制作に関わりたいナーと
思って、ロボットデザイン科を受けようと思うんだけど、レベル高いですか?
なんか、立命館大学とか東京工業大学、東京大学とかのロボットが出てて、
すごくロボットって面白いなって思って、あんなロボット研究を代アニでもしてますか?
大学よりちょっと質が落ちても、そこそこのロボット作れるなら入る価値あると思うけど。
ちなみに、大学は学力の関係で無理です。

カリキュラムを見ると、ロボット工学とかやるみたいだし、けっこう良いかもと思うけど。
370名無し専門学校:2006/04/10(月) 18:13:34
所詮どこへいっても当人の努力次第というのは本当だ。

代アニにいったって、努力次第でなんとかなれるなら、なんとかなる。
いかなくったって、なんとかなれるなら、なんとかなる。

371トイレ:2006/04/10(月) 18:16:44
>>369
あなたは正真正銘の馬鹿ですね。
372名無し専門学校:2006/04/10(月) 18:21:29
>>371
ロボットデザイン・設計という特殊スキルは、エンターテインメントを通して、人間と共生していく
「プロトタイプロボット」を開発している職場で必要とされるものです。今このときこそ若者たちが、
ロボット誕生のスキルを持つ21世紀流のクリエイターに挑戦し、パイオニアメリットを目指してほしいものです。

↑の代アニの文章を読むとけっこう本格的に設計とかしてるみたいよ。
工芸学部だし、アニメ関係とは違うと思う。
373名無し専門学校:2006/04/10(月) 18:32:32
ロボットについて知りたくて、立○館のロボット科の研究室の情報を見てたら、
↓みたいに書いてあった。やはりロボットの需要は高まってるらしいね。
代アニでもロボット科なら就職よさげ。

昨年度の卒業生は「本田技研工業」「川崎重工」「コマツ」など,全員が一部上場企業へ就職しています.
374名無し専門学校:2006/04/10(月) 18:40:24
>心踊る学院生活
どんな学院生活が待っているんでしょうか?
そういえば、プロ保障制度っていうのがあったな。
就職できなくても、勉強しながら収入が得られるラボラトリーとかいうの。
誇大妄想もたいがいにしてもらいたいけどね。

結局、どんな形になったんだろうか。約定書は貰えたんでしょ。
個人的には、とんでもない厳しい条件が実は書いてあって、
そこでほとんどの人数を落としてしまうオチを希望してるんだけど。
375名無し専門学校:2006/04/10(月) 18:44:24
今年も代アニの生徒は頭の弱い、もとい。よい子ばかりですね。
ロボットデザイン科?
あーガンプラでも買って来て作るんじゃね?
376名無し専門学校:2006/04/10(月) 18:46:39
>>370
そりゃそうだが出来て当然の業界で
代アニにで才能や努力つーのが笑う
あきらかに無知な若いコを釣る為ですね。
377名無し専門学校:2006/04/10(月) 19:11:41
ロボットデザインって数学や物理の高度な知識がないと
絶対内容が理解できない分野の一つじゃないか…
代アニどうこう以前に勉強する姿勢すらないくせに目指そう
なんて考えてる時点で真面目に研究してる人たちにケンカ
売ってるようにしか思えない
378トイレ:2006/04/10(月) 19:12:07
書いてあるだけで信じんなよ
379名無し専門学校:2006/04/10(月) 19:12:58
そんな事言ったら漫画家や俳優を馬鹿にしてる学校ばかりになっちゃうよ
380名無し専門学校:2006/04/10(月) 19:17:51
ロボット科は高度なギャグだよ
カルチャースクールとして見たらいいと思うよ
381トイレ:2006/04/10(月) 19:34:03
ガンダムwww
382名無し専門学校:2006/04/10(月) 19:37:44
>377
そりゃロボット工学やインダストリアルデザイン。
代アニで教えるのは『僕の考えたガンダム』
383名無し専門学校:2006/04/10(月) 19:37:49
代アニはリモコンの操作方法でも教えるのかね。

ロボットやりたいなら、ロボコンなどのコンテストで、上位入賞してる
学校選んだほうが良いよ。

パーツ買ってきてルーチン組み合わせて作るところと、
パーツ作ったりルーチン作ったりするところじゃ、やってることがぜんぜん
違うからね。
384名無し専門学校:2006/04/10(月) 19:41:54
>>383
わかってて言ってるだろ?
でも、多分釣れないよ。
385トイレ:2006/04/10(月) 19:51:32
>>369
もしかするとアニメとかゲームのロボットデザインやりたいのかな?
386名無し専門学校:2006/04/10(月) 20:17:00
オリエンテーションが楽しみ
387名無し専門学校:2006/04/10(月) 20:54:50
劣等人種代アニ生どもはオリエンテーリングでもやってろ
388名無し専門学校:2006/04/10(月) 21:50:58
先生が出てったのはマジ?作り?
389名無し専門学校:2006/04/11(火) 07:20:49
副学院長がチョコボール向井なのは仕様ですか?
390名無し専門学校:2006/04/11(火) 07:31:39
みんな希望を持って入学してるんだから変な煽りはやめようよ!(>_<)
391名無し専門学校:2006/04/11(火) 07:45:06
本当に夢を叶えたいんなら、代アニという選択について考えようよ。
392名無し専門学校:2006/04/11(火) 08:22:58
ここで批判してる奴らは、何の努力もできずにただ世兄のせいにして挫折していったニート達だろう。
393名無し専門学校:2006/04/11(火) 08:34:33
何か少しでも学校選びの努力をしたなら、代アニという選択はしなかったはずだ。
394名無し専門学校:2006/04/11(火) 09:16:20
ここで批判しているヤツラは、同じ夢をもちながら、なんの努力もせず代アニ
という選択をした同胞が、歯がゆい連中だろう。

努力して大学入るとか、もっと厳しくて現実的なスクールにいって努力すると
か、選択肢は他にいろいろあったはずなのにな。
395名無し専門学校:2006/04/11(火) 09:18:35
ロボットやりたいなら、ここいらから選べば?
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/special/robot.aspx?i=20041219tb000tb
396名無し専門学校:2006/04/11(火) 10:01:46
ここで批判してる奴らは、世兄と卒業生に迷惑してる業界人。
人事の人がここ見て確信深めたってさ。えー何をー?
397名無し専門学校:2006/04/11(火) 10:04:05
入学式の時、周りで大学でてきてダブルスクールとかヨアニに無知な人がいた。
だいたいのやつが広告だけ見て入ってる
398名無し専門学校:2006/04/11(火) 10:37:52
>>394
ここで批判しているやつらは違うと思う。
それならおまえも同じになってしまうぞ
調べる事もせず無知で崇拝しているやつらがそう
特に声優科のやつら・・・
399名無し専門学校:2006/04/11(火) 11:00:47
日本工学院八王子専門学校が専門のロボット系では最高に良いみたいね。
400名無し専門学校:2006/04/11(火) 11:07:07
ttp://www.eng.toyo.ac.jp/robotics/index.html

あと、↑の東洋大の機能ロボティクス学科も代アニよりはやっぱり良いんでしょうねえ?
東洋大の偏差値を調べたら、文系学科はどこも50こえてるけど、
この機能ロボティクス学科43とかで、うちの高校よりちょっと偏差値低いくらい
なんで受かりそうだから目指してみるかなあ。でも、理系科目苦手なんだよね。
401名無し専門学校:2006/04/11(火) 11:09:39
原型師になりたいんだが世兄に入学していいもんだろうか?
402名無し専門学校:2006/04/11(火) 11:27:16
でも、やっぱり無名私大の公募推薦にも落ちて、プーになった自分に大学は無理かな。
工学院目指すかな…
代アニはあんまり情報がなくて良いのか悪いのかわかんないや…
403名無し専門学校:2006/04/11(火) 11:33:50
http://veeschool.com/academy/list.html?g1=26&g2=2

それから、代アニが専門じゃないと悪口を言う人がいるみたいだけど、
↑でちゃんと専門学校でひっかかったし、専門みたいだよ。
404名無し専門学校:2006/04/11(火) 11:36:02
良いのか悪いのかわかんないから、良いかもしんないと思っておこう。
なんていったら、代アニ以下のデジブレの学長みたいだな。
405名無し専門学校:2006/04/11(火) 11:44:30
日本工学院の学費↓
昼間部116万170円〜182万8720円

専門なのに、大学並に学費高いなあ….
大学ならまだ良いけど、専門だと学費安くしたいなあ・・
やはり、代アニか…
65万円の学費は魅力的過ぎ
406名無し専門学校:2006/04/11(火) 11:58:04
>403
そこに書かれてようが専門じゃない。
>405
その値段がとても高いことを知ってからじゃ遅い。
407名無し専門学校:2006/04/11(火) 12:27:25
ヨアニも最終的に100万ほどになる学費
408名無し専門学校:2006/04/11(火) 12:30:01
全て学割が利かない、
強制的に買わされる教材
役に立たない古い機材
実費で用意しなくてはいけない用具
そして学べるスキル
代アニは全て高く付く・・・
409名無し専門学校:2006/04/11(火) 12:32:02
そして・・・
















2年後には全て無駄になる!・・・
410名無し専門学校:2006/04/11(火) 12:47:38
2年間社会人として過ごすより、明らかに有意義な時間を過ごせるだろう。
才能ある奴は成功すると思うけどね。
その2年間を馬鹿と一緒に遊んでたら何の意味もないと思うが。
411名無し専門学校:2006/04/11(火) 12:53:31
逆だ。まず給料出るし。
高い学費払ううえにほとんどの生徒は社会人と比べるのも空しいただひたすら無駄な時間を過ごすことになるだろう。
結構な才能でも腐らせるのに充分な環境だ。
412名無し専門学校:2006/04/11(火) 13:00:13
>>411
業界でアシでもやりながらなら別だが、
全く関係のない仕事して自分の時間なんて作れるわけないだろ。
給料なんて全く関係ないしな。
そもそも、金のない奴が世兄なんていかねーだろ。
413名無し専門学校:2006/04/11(火) 13:07:04
>>410
2年間社会人の方が有意義だお( ^ω^)
だって使いもんにならないもん代アニ
414名無し専門学校:2006/04/11(火) 13:09:03
それと代アニ逝く事やこの業界目指す事自体・・・














馬鹿だお( ^ω^)
415名無し専門学校:2006/04/11(火) 13:19:09
>412
代アニのごっこ遊びを何か有意義な事やってる気になってるのか?
416名無し専門学校:2006/04/11(火) 13:35:33
>>415
どこに世兄のごっこ遊びが有意義だって書いてあるんだ?
世兄へ行くという口実でできる、残された自由な時間が有意義だと言っているんだよ。
社会人やってたら時間に追われるばかりで、自由な時間なんて作れないだろ。
ニート?世間体気にしたら問題外だ。
金が余ってて、学んでますという口実を手に入れたら2年間何をするかは自分次第だろ。
お前らヲタと違って、一般的な視点からいうと世兄は専門学校だと勘違いしてる人が大半だからな。
417名無し専門学校:2006/04/11(火) 13:41:58
じゃあそうしなよ。君の親はかわいそうだが。
418トイレ:2006/04/11(火) 13:53:41
>>414
皆が思っている以上に日本のMANGAやアニメは
海外から注目されているよ。
ただ日本人自身が気づいてないだけ。
しかし政府もこれに注目してこの業界の経済規模を広げようとしているが(数十兆)
実際は優秀な漫画家やアニメーターは全然不足状態。
特にアニメーターに関しては非常に優秀な人材が不足中。
今漫画家やアニメーターを目指すのは最高の時代なんだよ。
わかった?
わかりましたか?
419名無し専門学校:2006/04/11(火) 13:57:43
アニメーターが人材不足なんて初耳

まぁ優秀な人材はどの業界でも不足してるだろうけど
世兄で果たして内定もらえるだけの実力がつくのかどうか・・・そこが問題
420名無し専門学校:2006/04/11(火) 13:58:53
優秀なアニメーター云々以前に給料安すぎて、
動画マンなってもすぐやめんだよw

特にヨアニとかで夢ばっか見てた奴らは。

つかトイレは毎回的外した意見をしったかで言っててウゼエエ。
421名無し専門学校:2006/04/11(火) 14:19:20
>>418
わかりませんw



トイレよ妄想もいいかげんにしなよwww
422名無し専門学校:2006/04/11(火) 14:43:12
優秀なアニメーター 実力のある漫画家は、注目されているし、人材不足だよ?

「優秀な」クリエイターはね。

代アニとは関係ない話だけどな。
423トイレ:2006/04/11(火) 14:45:48
>>422
そうでした…。
ごめんなさい。
424名無し専門学校:2006/04/11(火) 14:46:09
優秀なクリエイターになるために努力したいなら、
まず代アニをやめて、ひたすら働いて金をため、
しっかり調べ上げて、自分が伸ばしたいスキルを学べる学校に入って、
そこで努力しないとダメだ。
425名無し専門学校:2006/04/11(火) 14:49:20
DEAスレにあったんだけどさこれ、
さすが年間学費が150万、授業は朝から6時半までのところは違うね。

元NBAのマジックジョンソンが、ある黒人の子供達に送った言葉です。
【MY LIFE】
「おまえには無理だよ」と言う人の事は聞いてはいけない
もし、自分で何かを成し遂げられなかったら、他人のせいにしないで、自分のせいにしなさい。
多くの人が僕にも「おまえには無理だよ」と言った。
彼らは君に、成功して欲しくないんだ。
なぜなら、彼らは成功できなかったから・・・
途中であきらめてしまったから・・・
だから君にもその夢をあきらめて欲しいんだよ。
不幸な人は不幸な人を、友達にしたいんだよ。
決してあきらめてはだめだ!
自分の周りをエネルギーであふれ、しっかりした考え方を持ってる人でかためなさい。
自分の周りに野心にあふれプラス思考の人でかためなさい。
近くに誰か、憧れてる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。
君の人生を変える事ができるのは君だけだ。
君の夢がなんであれ、それに向かって行くんだ!
426名無し専門学校:2006/04/11(火) 15:56:31
○○監督コースってまだあるんだ。バッカでー。
427名無し専門学校:2006/04/11(火) 15:57:28
///////
428名無し専門学校:2006/04/11(火) 16:40:16
普通に入学してきて、目指す職業について生活しているやつが、何人いるのかと。

疑問を持たずに入学するようなバカから金をまきあげるなと。
バカこそきちんと、自活でいるように教育しないといけないだぞ。
429名無し専門学校:2006/04/11(火) 18:52:07
>>428
それをしないから、このスレがあるんじゃないか。

自活でき、社会人として苦情を出せればこのスレ無いだろ。



まあ最近はコンピュータ系の専門学校・各種学校も同じようなもんみたいだが。
430名無し専門学校:2006/04/11(火) 18:55:48
>>425
キミやジョンソンをくさすワケではないんだが、
そのテの言葉って、マルチ商法の集会でよく使われるんだよね。
言われて感動して、そのまま契約書にハンコ押す・・・と。

世アニでもDEAでも悪徳商法でも、何にでも使えるクロージングだよ。
431名無し専門学校:2006/04/11(火) 19:24:18
ただDEAスレじゃ、プラス思考で語っても営業とか言われないけどね。
資料申し込んでも営業電話かかってこないし。
432名無し専門学校:2006/04/11(火) 19:50:10
広島校に行くやついる?
433名無し専門学校:2006/04/11(火) 21:16:35
>409
ワロタw
>2年後には全て無駄になる!・・・

どう無駄になるのか教えて欲しいな。それなりの文才はあるけどね、
もっと説得力あること書かないとなあ。年間諸経費の仕組みは
背面攻撃って感じだった。そういうのは授業料に含めるべきものだから。

だから、厳密にはトランプのCMなんて虚偽なんだよ。
もちろん、二兎を得るというCMも。本当に二兎を得るのなら、必ず高卒資格が
取れることを確約しなければならない。
434トイレ:2006/04/11(火) 21:26:04
このスレ童貞多そうだな
細かいことでうだうだうるせーよ
435トイレ:2006/04/11(火) 21:39:07
ちょっとキミ〜。
変なこと書かないでよ。
436名無し専門学校:2006/04/11(火) 21:56:44
入ってから文句をいいなさい
437名無し専門学校:2006/04/12(水) 00:13:57
たのむから、トイレ消えろってウゼエ
トリップもつけてねーから自演なんだろ?
438トイレ ◇M2DGgCnkF:2006/04/12(水) 00:30:23
俺以外はみんな偽者
439名無し専門学校:2006/04/12(水) 03:10:00
>433
目当ての業種に就職して食っていけないなら、代アニに入ったことは無駄以外の何なんだ?


>436
お金を、卒業時点で払うのでいいならそうします。
440名無し専門学校:2006/04/12(水) 04:14:16
入ってもないやつらが文句言う理由がわからん。
そういうやつらが妄想でロリキャラをあんなことやこんなことしてるんだろうな
441名無し専門学校:2006/04/12(水) 04:26:09
とにかく営業としては、あとで文句言っても聞き流すから、
入って金を払ってくれと、そういうことだ。

払わないやつは、努力をしない妄想人間のキチガイってことにしときますんで、よろしこ。

卒業後の進路については、ええもちろん100%以上就職できますとも。
それからなんでも当人の努力次第ね。当人の努力しかないの。
就職できなかったら、当人が努力しなかったせい。代アニのせいじゃないから。
文句いってるやつは、バカなのよ。釣った魚にエサ与えるわけないだろが。ばっかでー。
442名無し専門学校:2006/04/12(水) 04:38:53
代アニは営業強いもんねー。
生徒かき集めるのは得意だもんねー。

生徒集めれば金になるもんね。就職させても金にはならんけど。
就職率なんて、何ぼでも操作できるし。

ここで文句いってるのは、入って失望してやめた人間だろ。
営業にいわせれば、努力が足らないんだそうだ。
教育力に期待して入ったんだけどねー。
営業がいうことに、真実なんてなかったねー。
443名無し専門学校:2006/04/12(水) 04:42:35
営業は、入らなかったヤツに文句いいまくりだね。

>そういうやつらが妄想でロリキャラをあんなことやこんなことしてるんだろうな

こういう営業がいるとこ、入らないほうがいいね。
444名無し専門学校:2006/04/12(水) 05:09:01
>440
責任者が怒り狂って代アニ出だけは問答無用でハネろと
達しが出た現場も忘れないで下さい。
445トイレ:2006/04/12(水) 07:12:56
そんなの聞いた事ないけど。参考までのどこの現場か教えてくれる?
446名無し専門学校:2006/04/12(水) 07:26:26
便所にゃ永久に縁のない現場を聞いて、なんの参考にすんの?
447トイレ:2006/04/12(水) 07:41:30
いや…、縁がないわけじゃないが…。
スマン忘れてくれ、無理な質問だった。寝ぼけてた。
448名無し専門学校:2006/04/12(水) 07:51:01
狂言や妄想にしか聞こえないな。
こんな話があるなら、名前を隠す必要がないからな。
449名無し専門学校:2006/04/12(水) 08:09:05
代アニの就職率が本物なら、生徒が何人いて、どこへ何人入社したか公表
できるはずだが、狂言や妄想なので言えないのだよな。
450名無し専門学校:2006/04/12(水) 08:16:33
代アニの卒業生は使い物になる! ぜひ取りたい。いくらでも取りたい!

こんな現場の話も狂言や妄想なので、名前は絶対出せません。
451名無し専門学校:2006/04/12(水) 08:48:18
>448
理由は代アニの狂言や妄言による直接間接の被害。
今後公言せずにっこり笑って残念ながら不採用。の方針。
452名無し専門学校:2006/04/12(水) 09:39:05
>>433
こいつ本当に馬鹿
笑ったwww
453名無し専門学校:2006/04/12(水) 10:32:07
営業も、狂言や妄言でしか反論できないのがつらいね。

具体的で客観的な結果ばしばし出すことができないからね。
そんなもんないから、馬鹿とかwwwで誤魔化すしかないもんな。
454433:2006/04/12(水) 10:59:36
>441
ついでに高等学部も本人の努力次第ね。本人の努力しかないんだろ、結局。
入学しても高卒資格を取得できなかったら、それは当人が努力しなかったせい。

代アニは人生相談所でも高校でも何でもない。高等学部に入って
高卒資格が取得できなかったとしても知ったことか。

一応、進路相談室ってのがあるけど、あれは入院者を集めるためのものだから。
455名無し専門学校:2006/04/12(水) 11:18:24
学校言っても有名スポーツ選手や有名芸能人なんかになれないのは理解できるようだが。

有名漫画家や有名声優や有名ゲームクリエイタは学校行けば成れると思っている見たいやな。
だから代アニは存続できるんだよ。
結局本人次第、本人の考え方が甘いんだよ。
456名無し専門学校:2006/04/12(水) 11:26:37
>>396
同業他社の人から笑止されながら、
書き込む俺様(糞版元)が来ましたよ!

前スレにいたアニメやゲー系の業界人達も、
呆れて消えてしまったのか???
457名無し専門学校:2006/04/12(水) 12:12:50
多少なりとも努力できる人間なら、代アニは選ばないね。

努力したくない人間だけが、代アニに入院するんだよ。
458名無し専門学校:2006/04/12(水) 12:45:11
"夢を追うのに代アニという選択肢は必要ない"ってこと!
459433:2006/04/12(水) 12:45:13
努力したくない人間だけが入院できる、それが代アニ。

しっかし、「プロになりたい、なおかつ努力はしなくない」ってのもね。

同じように、高等学部だって「高卒資格は欲しい、なおかつ努力はしたくない」
だからな。だから漏れは高等学部の高卒資格取得率は5%以下を望んでいる訳よ。

ゲームやアニメのことばっかやってて高校に行ってた人間に
失礼だから。それも、くじびきで決めてもらいたい、誰が卒業できるかは。
この上なき不条理を求めなければ、入院者は後を絶たない。

それから高等学部も正規の入院だからな。間違っても高校に進学した、
などとは言わないように。不法就労してる外国人以下だろう。
460名無し専門学校:2006/04/12(水) 13:07:16
俺でさえ東大入学したと言うのにおまえらと来たら・・・
今日東大入学式ですたヽ(´ー`)ノ
461名無し専門学校:2006/04/12(水) 13:08:18
誤爆orz
462433:2006/04/12(水) 13:21:44
一部修正。

ゲームやアニメのことばっかやってる奴は(高等学部)、
普通に高校入試を受けて高校に入った人、
あるいは中学から一貫で高校に行った人に失礼。

何があっても高校生などと名乗るな。代アニ生と名乗ってくれ!
463名無し専門学校:2006/04/12(水) 14:17:45
今日さっきオリエンテーションでクラスのやつら見たけどオタッポイ外見のやつらが少なかった、金髪とかちらほらいたし想像より全然違った。
ダブルスクールも半分ほどいたし、夢持って入ってるやつが多かった
友人できるか心配だ
464名無し専門学校:2006/04/12(水) 14:29:04
友人作るコツはねホントの事を言わない事。
代アニでは特にね。
465名無し専門学校:2006/04/12(水) 14:46:54
>>463
それが本当のヲタだお( ^ω^)
外見にまどわされるな
466名無し専門学校:2006/04/12(水) 14:48:26
ちなみに、似合わなかったりなんか変だったり、「浮いた」染髪してる人は
十中八九舐められないようにとかイメチェンとかでつい最近染め始めたなんちゃってオタ
467名無し専門学校:2006/04/12(水) 15:00:53
つーか、今時金髪ってオタクか勘違いのビジュアル系しかいないでしょ?
468名無し専門学校:2006/04/12(水) 15:02:26
ビジュアル系は金より青とか赤とか紫を好みそうな気がする
469名無し専門学校:2006/04/12(水) 15:39:09
それもヲタ
ヲタはやたら自己中でプライド高いから
あえてそう見せないようにするの
ヲタの勘違いなんだけどねw
どんなに隠してもヲタはヲタ!
470名無し専門学校:2006/04/12(水) 16:08:33
本当のことが言い合える友人かほしい。
あんまり普通な外見の人がいなかったから不安すぎる・・・
明後日の自己紹介の時がこえぇー普通の人いてくれ!!
471名無し専門学校:2006/04/12(水) 16:23:30
そんな学校を選んだのはお前だろうが>470
472名無し専門学校:2006/04/12(水) 18:16:22
>>463
私も!ヲタっぽい人ばかりだと思っていたのにあまり居なくて焦った。
特に女子は本当オサレさんばっかで自分浮いてるんじゃないかと本気で心配になったよ…orz
てかクラスの殆どが私より2つ以上年上で、女子なんか6人しか居なかったから友達出来るかどうか…
当然今日は誰とも喋れませんでした。

オリエンテーションは渡された紙に書いてある事をそのまま全部先生が読んだだけで、時間が勿体無い気がした。疲れた…
それにしても先生が本当頼りない…
473名無し専門学校:2006/04/12(水) 18:45:34
今日、1年と2年の交流会があった、その中で1年が2年に『好きなキャラクターは誰ですか?』と質問したら迷わず
『SHUFFLE!の時雨亜沙』と即答ww
474名無し専門学校:2006/04/12(水) 18:51:36
>>473
流石ww
475名無し専門学校:2006/04/12(水) 18:59:53
昔どこぞの『プロ志望者向け講座』で高橋留実子が講師やったのね。
講義終わって『何か質問はありますか?』

生徒『好きな食べ物は何ですか?』

いえ。関係ない話ですよ。友達たくさんできるといいね。
476名無し専門学校:2006/04/12(水) 19:15:16
470…明後日ってことはまさか広島校か?w(*皿*w)
477名無し専門学校:2006/04/12(水) 19:25:06
定員割れとかしてるの?
来年入学(予定)
478名無し専門学校:2006/04/12(水) 19:54:42
オリエンテーション紙に書いてあるの読んで少し何か書いただけだったから入学式の時まとめて渡して今日休みにしてほしかった。
退屈で寝むくなって寝たかった
479トイレ:2006/04/12(水) 20:04:14
贅沢言うなよバカ
月謝相応の内容だろうが
480名無し専門学校:2006/04/12(水) 20:12:18
皆外見上冷静ですが内心このクラスから友達できるかなあー!!できなかったらどうしようと焦っているもんです今日のオリエンテーションは。
授業は明後日からがほとんどです。
広島校だけじゃありませんよ
481名無し専門学校:2006/04/12(水) 20:14:57
俺東京校マンガ科。
オリエンテーション行ったら、以外にヲタの巣窟じゃなくてびっくりした。
482名無し専門学校:2006/04/12(水) 20:51:55
あのテレカは全科もらったのか
483トイレ:2006/04/12(水) 21:06:46
>>479
=偽者

おれこのスレから離れるわ。
今までゴメンヨ。じゃあな。
484名無し専門学校:2006/04/12(水) 21:09:50
うん、わざわざ偽者だとか本物だとか言わなくても
おまえさんの評価が変わることは無いから。総じてウザい。
485名無し専門学校:2006/04/12(水) 22:22:00
素質があって声が綺麗な声優なら
18歳以前に声優デビューしてるこのご時世だぜ。中には5歳児も。
世兄に入学してる時点でほぼ道が閉ざされたも同じ。
486名無し専門学校:2006/04/12(水) 22:22:52
世兄は隠れヲタの巣窟
アキバ系みたいなのは中々見ないってきいたぞ
487名無し専門学校:2006/04/12(水) 22:24:28
声が綺麗…?
今の声優って声綺麗か?
488名無し専門学校:2006/04/12(水) 23:10:59
>>487
お前の100倍は綺麗
489名無し専門学校:2006/04/12(水) 23:16:20
茶化すくらいなら最初からネタ振らなきゃいいのに(´・ω・`)
490名無し専門学校:2006/04/12(水) 23:54:48
隠れオタって、ヨアニに入った時点でオタ宣言してるようなものだぞ
しょっぱなから来てないやつ数名いたが何かの作戦?
491名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:14:43
決めた
代アニのノベルズ科いく
492名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:17:06
がんばれwwwww
人生の負け犬wwww
493名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:36:01
声優科ひでぇな。
オリテで一緒になっただけだけど、
名前を呼ばれて返事もロクにできねぇヤツばっか。
あんなんで就職率100%越えってありえないだろ・・・
494名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:36:15
>>492
しねよ
495名無し専門学校:2006/04/13(木) 00:56:50
>>493
東京本部校??
496名無し専門学校:2006/04/13(木) 01:51:23
ココで不良っぽいヤシ新入生で居たか?
497名無し専門学校:2006/04/13(木) 07:01:23
こんなやくざな学校に入っちゃったお前たち全員不良だよ
498名無し専門学校:2006/04/13(木) 08:11:59
不良だから、やくざな学校に入ったんだよ。
499名無し専門学校:2006/04/13(木) 09:19:02
>>496
不良ってか、ギャル男みたいのはいた。
500名無し専門学校:2006/04/13(木) 09:29:37
挨拶は俺の見るかぎりちゃんとできてるやつばかりで挨拶できるってか
礼儀正しいやつ多いなと印象受けた
501名無し専門学校:2006/04/13(木) 09:52:14
それ社会では当たり前。
502名無し専門学校:2006/04/13(木) 13:11:58
おまえらオリエンテーションで喜びおって
おまえら本当に一体何しに逝ってんだ?
代アニも一体何させたいんだ?
内容が本当にカルチャースクールですね。
503名無し専門学校:2006/04/13(木) 13:33:19
カルチャースクール以外の、何だと思ってたんだ?
504名無し専門学校:2006/04/13(木) 14:26:19
男に生まれてよかったこと
勃起の気持ちよさがわかること
505名無し専門学校:2006/04/13(木) 16:00:51
>>504
女のほうがSEXの時数倍もの快楽が襲って来るんだぞ。
男なんて比にならんほどの。
506名無し専門学校:2006/04/13(木) 17:02:08
実際に両方の立場でヤった事も無いくせに何を根拠に言ってるんだ?
これだからキモオタは困るよ。
507名無し専門学校:2006/04/13(木) 17:57:31
>>505
ふたりエッチで仕入れた知識ですかwwwwwwwwwww
童貞おつwwwwwwwwwww
508名無し専門学校:2006/04/13(木) 18:10:38
>>505
キモおおォおおおおおおおおおおおおいいいいおいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいい
509名無し専門学校:2006/04/13(木) 18:13:57
思うと、ふたなり最高
510名無し専門学校:2006/04/13(木) 18:33:52
まあこんな感じの愉快やつらが通うカルチャースクールってことで
511名無し専門学校:2006/04/13(木) 20:08:17
唯一の欠点は120%就職できないことだけだな。
512名無し専門学校:2006/04/13(木) 20:11:12
そして明日から授業が始まる・・・!
513名無し専門学校:2006/04/13(木) 20:36:57
新一年生です。
将来は声優なるぞ
514名無し専門学校:2006/04/13(木) 21:19:33
新入生の人はガンガッてください
そしてノベルズ科の情報を……
来年入学(予定)のオイラはそれまで独学で勉強してますよ
515名無し専門学校:2006/04/13(木) 22:27:48
アキバ校なんだが、
代兄から出る時に付近に居たその辺のアキバ系ヲタクに後ろ指差されたwwwww
516名無し専門学校:2006/04/13(木) 22:51:03
背中に目があるのかよW
明日は自己紹介だけだな
緊張するな
東京校コミック科よろしく頼む声かけてくれ
517名無し専門学校:2006/04/13(木) 23:07:51
自己紹介をやるだけのために行くのか
ある意味すごいな
518名無し専門学校:2006/04/13(木) 23:36:23
明日は授業初日。どんな子が来るのやらε=( ̄。 ̄ )
519名無し専門学校:2006/04/13(木) 23:48:20
どんな子来てもマニュアル通りだろ
520名無し専門学校:2006/04/14(金) 06:21:37
くっ俺としたことが、緊張してるぜ
でも行くしかねぇ!!
521名無し専門学校:2006/04/14(金) 08:19:57
>>518
おまえみたいなキモイのしか来ねーよwww
522名無し専門学校:2006/04/14(金) 09:22:52
どう転んでも絵に描いた餅のような展開で終わりだよ。
期待はしないほうがいい。最初のうちはあんまり目立たない方がいいかもね。
523名無し専門学校:2006/04/14(金) 09:26:54
クラスとかあるん?
何人の前で自己紹介するん?
見た目ヲタっぽくない人いる?
524名無し専門学校:2006/04/14(金) 10:00:44
特殊メイクコースへの入学を考えています。
実際に通われた方、卒業した方、どんな感じなのか教えてください?
特殊メイクやりたいんだったら代々木アニメよりココ逝け!!という学校ありますか?
525名無し専門学校:2006/04/14(金) 10:50:27
代アニがなぜ叩かれるか?

ヒント:早稲田が不祥事を起こすと祭りのように叩かれる
526名無し専門学校:2006/04/14(金) 11:03:06
>>524
学校行きたいだけならどこでもお好きな所へ。
プロを考えているなら独自で創作、もしくは現場でバイトをし、下積みが一番
527名無し専門学校:2006/04/14(金) 11:29:30
自己紹介の途中の休憩中時間
ここから友人どうやって作ろうか
できそうになあんだがな
528名無し専門学校:2006/04/14(金) 13:03:55
やべえ今日誰とも話さなかった
529名無し専門学校:2006/04/14(金) 15:03:04
俺も代アニに入学したけど、マジ駄目だねあそこ。

キャラデザ科に入ったんだが、
そこの在校生との馴れ合いみたいなので絵心クイズがあった。
まともに描けてたの一人二人くらいだったよ。
お題がどうのこうのとかじゃなくて、普通にその辺のやつが描いたような絵のレベル。

俺入るとこ間違えたな OTL

530名無し専門学校:2006/04/14(金) 15:07:58
気付くのが遅すぎる
いやまあもっと遅くに気付いて人生設計が再起不能の
とこまでいかなかっただけ良しとすべきか
531529:2006/04/14(金) 15:22:13
>>530
フォローサンクス。
こっから頑張って人生設計立て直してみるよ。
532現役ニート:2006/04/14(金) 15:38:35
こんにちは!僕は東京校のキャラデザイナー科に行こうと思っています!何か教えてくださいお願いします!
533名無し専門学校:2006/04/14(金) 16:27:57
そうですね
まずはイスとロープをロープを用意
534名無し専門学校:2006/04/14(金) 16:31:48
声優科の授業で
「プロになった時に変なかっこうや言動をしていると某ちゃんねるに書かれます」
と素で言われた…
535名無し専門学校:2006/04/14(金) 16:43:28
>>534
ナカーマ
536現役ニート:2006/04/14(金) 16:49:00
なんでそんなこと言うんですか?
537名無し専門学校:2006/04/14(金) 17:36:52
マンガ科入学した。
尾田栄一郎は年収いくら稼いでるって話を聞かされた。
538名無し専門学校:2006/04/14(金) 17:43:53
>525
早大が叩かれる例としたら、代アニはアイフルだな。

「消費者金融ってのはどこでもそうなんだよ!金融監督庁でも
野球の監督でも連れてこいやあっ!」

代アニも回収とかやればいいのに。ここの「引きとめ説得」って
そんなに熱心じゃないよね。あ、引き止め説得っていうのは、
1年→2年での1年の終わり間際になると、退学者を引き止める工作。
熱心にやってるとは聞かないなあ。
539名無し専門学校:2006/04/14(金) 17:56:58
>>525
早稲田大学のことだろう?
叩かれないじゃないかぜんぜん
卒業生に中核派みたいな過激がいても
自民党の森みたいな無能な政治家がいても
早稲田大学の評判は落ちない

なのに卒業生が一人殺したくらいで
2ちゃんねるで騒がれるのは代アニだけ
かな???
540名無し専門学校:2006/04/14(金) 18:06:46
>538
実体を知ったものに、どんな引止め工作ができるってんだ?
その労力を、実体を知らない連中に向けたほうが、儲かるじゃないか。
541名無し専門学校:2006/04/14(金) 18:49:02
>>529
何しに入った?それなりのレベルが入っても習得できるものなんかないぞ
漫画科で担当ついてるやつが一人いたけど
先生が、学ぶことなんかないから今やめちまえと冗談で笑いながら言ってたのあったが
内心もそのとおり思ってたんだろうな
世アニは初心者が学ぶところでオタまでいかなくとも
その趣味にあった友達を作りに行く場所
2ちゃん知ってたんならまずスレ見てから入るかどうか決めたらよかったのに
542名無し専門学校:2006/04/14(金) 18:58:41
授業って何時からだったの?
大阪は明日から授業なんだけど・・・・
543名無し専門学校:2006/04/14(金) 19:02:29
まぁどうせ専修学校に入るなら、せめて東京アニメーター学院の方にしとけばよかったのにな…
どっちも似たようなもんだろうけどさ。
544名無し専門学校:2006/04/14(金) 19:38:43
>540
学院の規模は全国に展開してるからね。逆に言えば、それだけ代アニ
の需要もあるってことか、皮肉めいた言い方になってはしまうけど。

でも専門学校ってのは引き留めの説得をするケースも珍しくはない。
2年次の学費取れないまま中退されるのは都合が悪いから。

>539
確かに卒業生が一人殺したくらいでここまで騒がれる代アニっていうのは
稀だよな。東アニとかアミュ学や東ゲーならばここまで騒がれなかっただろう。
生徒の人数少ないから、話題性に乏しかったのかな。
545名無し専門学校:2006/04/14(金) 19:42:39
他の学校なら、その生徒個人がおかしいんであって、学校の資質だとは思われないけど、
代アニに入るようなヤツは、その時点で変って思われてるから、なにかあると、

「ああ、やっぱり」

ってなるんだよ。
546名無し専門学校:2006/04/14(金) 19:46:36
>>534
社会不適合者に片足突っ込んだような職業に就いてる人間に
言われると妙にリアリティがあって余計凹むなw
547名無し専門学校:2006/04/14(金) 20:28:05
なるほどなあ、でもそれを言えば他も共通したものは感じるよ。
ちゃんとした認可を取ってない時点でおかしいもの。経歴に書けないっていうか。

しっかし、入学・・・もとい入院した時点から変だと思われるってのは
新しい発見だな。その時点から始まってるとはさすがに想像してなかった。
こんど不祥事が起こっても、

「ああ、やっぱり」

で終わるのか。それはそれで残念だ。ワイドショーとかで代アニルポでも
やっても良かったなあ、とは思う。
548名無し専門学校:2006/04/14(金) 20:30:16
デジブレ潰れました。
手向けの言葉をお願いします。
549名無し専門学校:2006/04/14(金) 20:38:22
>>547
そんなことして訴えられたらマスコミさんもシャレにならんがな
オウムみたいなあからさまな犯罪集団ならまだしも
550名無し専門学校:2006/04/14(金) 20:39:01
>548
デジブレってあれだろ?貸しビルの一室で学校を開いていたところだろ?
そりゃ、始めから学校とは言えないよなあ。

雑居ビルの一室で学校開かれても仕方ないよ。でもなんか、学費だけは
しっかり徴収していたな。就職できるかどうかは本人次第、
なんだろうな。でもそういう過剰な自己責任論は良くないなあ・・・・。
551名無し専門学校:2006/04/14(金) 20:41:00
>雑居ビルの一室で学校開かれても
昔はそういうの多かったのすら知らない世代なのか…。
まぁ学校と言うより塾って感じのとこが多かったんだよな。オタ系専門に限らず。
552名無し専門学校:2006/04/14(金) 20:45:36
にぶいな
代アニも早稲田もコンプ野郎が多いから
ちょっと不祥事があるとすぐ叩かれるんだよ。
553名無し専門学校:2006/04/14(金) 20:52:14
慶應は叩かれることが少ないね。あれは、同窓会(三田会という)
の組織が強いというのもあるけど、慶應の場合は早大よりも卒業が難しいのだ。

代アニとかでも逆の方式を適用したら回復するかもな。
つまり、プロになれた奴だけが卒業。なれなかったら、強制退学。
そっちの方がサックリ落とせるじゃないか。

出席・成績は関係なし、プロになれるかなれないかが全て。
本来、専門学校ってそういうものだからね。
554名無し専門学校:2006/04/14(金) 20:55:44
これは自慢ですが、コスプレしてHP上で画像晒して
私のファンクラブが295人います
でも、友達は一人もいません!友達になっ(ry
って言うデブいハイテンションな女、自分が痛いと思ってない典型がいた
こういうのは少数なのに
何故かオタ=痛い、が一般人のイメージなのか疑問
別に気にしないが
555名無し専門学校:2006/04/14(金) 20:56:24
問題は、こういう職業はいつプロになれるかわからんということだ。
アニメーターなら会社に就職した時点でプロだろうが、
漫画家や声優となると機会に恵まれんとなぁ…。
60越えてる小説家希望の爺さんとか見てると切なくなる。
556名無し専門学校:2006/04/14(金) 21:04:37
>555
おるんかい、60歳過ぎて小説家目指そうなんて・・・・・。
普通に年金もらった方がよっぽど良いじゃないか・・・・。

でも、通説としては漫画家や声優ともなると機会に恵まれないと脈はないでしょ?

そこを逆手に取るんだよ。たとえ漫画家や声優でも関係なし、プロになれた者だけが卒業、
っていうシステムに。あ、養成所はだめだからね、最初に言っておくと。

だから、場合によっては卒業者が0の年もある。プロになれなかったら
どんな条件だろうと退学処分。そもそも、出席や課題だけでプロの世界へ
入れてくれ、などという話が都合良過ぎるのだ。
557名無し専門学校:2006/04/14(金) 21:13:08
「バキ」の板垣恵介は漫画家デビューしたのが
漫画家を志して劇画村塾入ってから7年もあとのことだからなぁ。
んでその更に二年後に、バキでやっとヒットを飛ばしてる。

機会に恵まれないと脈は無いって言うけど、
その機会に恵まれるのがいつになるのかわからんって話だよ
558名無し専門学校:2006/04/14(金) 21:58:52
>>541
漫画科俺以外にもここ見てる奴いたか。
ガンガンだかの担当ついてるってやついたな。
本当に何の為に代兄入ったのかが謎すぎる。
559名無し専門学校:2006/04/14(金) 22:00:58
>>554
ちょwwwお前も漫画科だろwwwww
あいつテラ痛すwww
560名無し専門学校:2006/04/14(金) 22:11:37
>549
オウムみたいなもんだろ、はっきり言って。
まあ、アキバでパソコンショップ開いたりしてる訳じゃないけど、
やってることは熱湯修行や断食修行みたいなものだからな。

サリン撒いたり、拉致したり、弁護士殺したりしないだけで、
やってる事の本質はオウムと変わらないじゃないか。

そういえば、あの中でも階級があったな。
その最高の階級が正大師(尊師は階級に入らない)。サリン事件が起こる前
までは、オウムの正大師といえばかなり偉い存在だったらしい。
561名無し専門学校:2006/04/14(金) 23:24:27
新聞奨学生、実体きいたが死ぬなよ、マジで
朝二時から配達で八時終わり十時から一時まで授業した後夕刊配り六時か七時ぐらいに終わって寝るだけ
一日12時間労働して授業三時間して家のことしたら睡眠も満足にできないだろう
それだけの授業の価値は絶対ない
途中でいいように使われてることに気付いてやめるのは確実
体壊すからやめとけ
562名無し専門学校:2006/04/14(金) 23:54:13
声優って100人に一人位しかまともなのになれないのか?
563名無し専門学校:2006/04/15(土) 02:11:05
もっとなんじゃないかな。数百人に一人、かな、声優は。
しかも今はもっとなりにくくなっている。

以前はまだ可能性があったけど、今は志望者が多すぎて収拾がつかなくなっている。
564名無し専門学校:2006/04/15(土) 02:29:53
最近のアニメ、特にアニメの映画はよく芸能人を使ってるが、あれは酷い。
声優の出番が少なくなる。
565名無し専門学校:2006/04/15(土) 02:48:26
代兄の声優科に入ってるけど進級出来ないと確定している奴が進級してる。まぁ金さえあれば進級してもらえると思うけど。
566名無し専門学校:2006/04/15(土) 02:52:48
代兄卒業って履歴書に書いてOKなの?
567名無し専門学校:2006/04/15(土) 03:01:52
専門学校じゃないからダメ
授業数が少ないから国から認可されてない
568名無し専門学校:2006/04/15(土) 05:52:18
代アニって専門学校じゃないの????
569名無し専門学校:2006/04/15(土) 07:05:30
>>568
カルチャースクール
そろばんとかピアノとかと同じレベル
あ、そろばんの方が資格取れますね
570名無し専門学校:2006/04/15(土) 07:15:21
別に書いていけないわけじゃないよ。

企業系列の無認可学校だったりしたら、企業に履歴書出すとき削ったら、
うちの系列の学校バカにするなってことになるし、その学校の評価が高
ければ、同業種や関連業種じゃその経歴を認めてもらえる。

代アニ営業は、無認可や専門ならどこでも同じにしたいみたいだけど、
現実には、評価されない、書かないほうがいいのは、「代アニ」だよ。
571名無し専門学校:2006/04/15(土) 08:05:04
>>568

331 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 2006/03/06(月) 13:05:54
学校教育法上の「学校」では無いから、抜け道が一杯あるんだよね。
それと、入院する人達も、何処まで代アニを調べているか怪しいし。
大体、代々木アニメーション学院って名乗ってること自体可笑しい
と思わなきゃ。学校教育法(第82条の4、第83条の2)では、認可さ
れなきゃ、「学校」という名称を使えないだから。
名だけ見ても学校じゃないことがワカルっていうのに・・・

前スレより・・・
572名無し専門学校:2006/04/15(土) 08:30:20
声優になりにくい?
だったら何で皆あんなに下手糞ばかりなんだ?
量は増えても質は落ちたわけか
573名無し専門学校:2006/04/15(土) 08:31:48
学生「DEAを卒業見込みです」
企業(厳しいと評判の、スクエニの関連校だな。)「作品をみせてもらおうか」
学生「代アニを卒業見込みです」
企業(代アニかよ)「きみ、帰っていいよ」

こんな感じですね。
574名無し専門学校:2006/04/15(土) 08:38:15
しかも代アニの場合
卒業した奴より中退の方が
まだ3ミリくらいマシって言われてんだよね。
あそこの卒業証書って馬鹿証明書だから。
575名無し専門学校:2006/04/15(土) 08:57:24
>572
そこが営業の力ですよ。一人前はなかなか育たないし
仕事増やす為作品増やすのが業界の現状ですから。
576名無し専門学校:2006/04/15(土) 09:40:29
この討論ループしすぎでうざい
次スレからテンプレ貼るか
577名無し専門学校:2006/04/15(土) 12:36:20
ゲーム業界の事だけど、現状は市場衰退状態だよ。
その状態で新卒要ると思うか?

日本のゲーム業界の歴史なんて、20年くらいだろ、定年する人間なんかいないので
他業種の様に、人材不足なんか起きないよ。

会社側は、経験者も新卒も同じ扱いしている所が多い状態わかっているんか。
卒業校、学校もどこであろうと、職務経歴書があっても、作品審査ないところ無いだろ。
578名無し専門学校:2006/04/15(土) 12:38:06
アニメ関連は、絵を勉強するより、英語・韓国語勉強した方が良いかもしれんな。
579名無し専門学校:2006/04/15(土) 12:45:10
描画系の話だけど、本気なら美大に行ったほうが良いよ。
代アニ行ってもデッサンぐらいしか役に立たんし・・・

そのデッサンも基礎の基礎しか教えない。
同じ金払うなら美大予備校の方が絶対マシ。
580名無し専門学校:2006/04/15(土) 13:11:25
将来声優になりたいんだが、代アニそんなに悪いのか・・
他に声優になる為の良い専門学校って知らない?
581名無し専門学校:2006/04/15(土) 13:29:20
そもそも声優になるのに専門学校必要ないし
582名無し専門学校:2006/04/15(土) 13:32:46
>>581

俺としては日ナレ行きたいんだけど、何処かで声優の勉強をしたい。
583名無し専門学校:2006/04/15(土) 13:35:55
いや、日ナレで直接勉強すればいいじゃないか…。
全くの素人だってんならどこかの劇団で下積みした方が専門学校行くよりよっぽどいいよ。
584名無し専門学校:2006/04/15(土) 13:39:04
>>883

劇団か・・
あんまりそういうの考えてなかったから、全く心当たりが・・orz
585名無し専門学校:2006/04/15(土) 13:46:59
名門代アニに入りたかったのに親が許してくれなかったお


一生の汚点になるとこだったお(^ω^;)
586名無し専門学校:2006/04/15(土) 14:26:40
知り合いが二流大学やめて声優になるために代兄に逝ったんだが、
希望に満ち溢れてたぞ
587名無し専門学校:2006/04/15(土) 14:31:11
>>586
2流大学だったらもったいないなぁ
588名無し専門学校:2006/04/15(土) 14:34:01
3流大学でも勿体無いぞ。一応大卒と言うブランドがつくんだから
589名無し専門学校:2006/04/15(土) 14:57:13
代兄の悪いとこを教えてください。
590名無し専門学校:2006/04/15(土) 14:58:03
存在
591名無し専門学校:2006/04/15(土) 15:50:07
まぁ、業界デビュー出来ても出来なくても
どのみち将来が無いのは確か。
これは頭に入れといてね=業界目指す人達
592名無し専門学校:2006/04/15(土) 15:51:48
いや、業界デビューしない方が将来はあるなw
( ´┏┓`)<正直、スマンかった!
593名無し専門学校:2006/04/15(土) 16:26:52
代兄て専門?専修?
資料請求したけど…
594名無し専門学校:2006/04/15(土) 16:45:37

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |_
  |    ( _●_)  ミ \ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /   |
/ __  ヽノ / |   |
(___)   /  .|   |
           〈    }
           | __ノ
           U
595名無し専門学校:2006/04/15(土) 16:46:08
   ∩___∩
   | ノ      ヽ <俺最高にアホ
  /  ●   ● |  ___
  |    ( _●_)  ミ トi|| | |
 彡、   |∪|  /⊂`‐'‐‐'イ
/ __  ヽノ / ヽ、 `i‐ .r'′
(___)   /ヽ  \/   l
596名無し専門学校:2006/04/15(土) 16:46:41
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
597名無し専門学校:2006/04/15(土) 17:04:16
資料請求しちまったのか・・・

今後やってくるしつこい電話勧誘等に耐えてくれ
598名無し専門学校:2006/04/15(土) 17:11:36
すいません。代兄は専門?専修?
599自演:2006/04/15(土) 17:34:06
597です
>>597は釣りでした
600名無し専門学校:2006/04/15(土) 17:36:48
598のミスだ・・・
601名無し専門学校:2006/04/15(土) 18:38:58
月曜日は何人休むのか
602名無し専門学校:2006/04/15(土) 18:59:30
代兄は専門?専修?
603名無し専門学校:2006/04/15(土) 19:06:57
大宮校の自販機にアロマウォーター欲しい
604名無し専門学校:2006/04/15(土) 19:19:42
おまいら、代アニは世にアニメファンを出す処でつよー?
アニメ嫌いな香具師は行くな!?wwww
605名無し専門学校:2006/04/15(土) 19:56:42
代アニは街の毛糸編み教室とかと同じです
606名無し専門学校:2006/04/15(土) 19:58:38
新聞奨学生な、あれはホント破綻してるよなあ。
そういや昔、声優科で新聞奨学生がいたな。わずか2ヶ月しかもたなかったそうな。

ところで、声優科は最初の授業で挨拶の練習をするのは今も変わってないのかな。
その段階で洗脳がかってるね。いっそ、5月のGWにどこかで強化合宿でも
したらいい。洗脳にかけたけりゃ、そうすればいい。
607名無し専門学校:2006/04/15(土) 19:59:03
痛いのはどのがっこうにも居る
よあにに限ったことじゃあない
割合が多いだけで
608名無し専門学校:2006/04/15(土) 20:08:38
割合が格段に多いだけで
609名無し専門学校:2006/04/15(土) 20:18:54
代兄に行く人っていつ現実の厳しさを知るんですか?
610名無し専門学校:2006/04/15(土) 20:20:17
案外、卒業間際だったりしてな。
1年のうちは適当に夢見させないとまずかったりする。
611名無し専門学校:2006/04/15(土) 20:41:37
>>575
つまり…糞声優のために糞アニメを大量につくってるってこと?
612名無し専門学校:2006/04/15(土) 21:02:18
声優に限らず無駄に人員多くて
じゃあ食わせるために企画立てましょうという
本末転倒。質は下がり数は増える。破綻は近い。
613名無し専門学校:2006/04/15(土) 21:04:22
アニメーターの数だけはいつも足りてないけどな
614名無し専門学校:2006/04/15(土) 21:23:27
教材がこねぇ
はよきてくれ寝たいのに寝れん
615名無し専門学校:2006/04/16(日) 02:58:46
現在24歳フリーター。
代アニ声優科卒業した
友達がいます
声優の夢は今だにまだ
あきらめていないらしく
もう一度専門学校行き
たいとか言ってます。

もういい加減目覚めてほしいです。夢ばかり追うより現実をみてほしいです。
616名無し専門学校:2006/04/16(日) 06:17:23
おまえら現実見ろって言葉好きすぎ
人生一回しかないのにどうして人の人生に口出したがるの?
現実見てもおまえらと同じ平凡なモノしか見えねーよ
夢見てる時は楽しい
夢がかなったららに楽しい
希望があっていいんじゃね
617名無し専門学校:2006/04/16(日) 06:41:35
>>616
禿同。
自分が夢をみる余裕がなくて羨んでる感じに見える

夢を忘れたぁ
古いぃ
地球人よぉ
618名無し専門学校:2006/04/16(日) 08:25:08
>>615
『専門学校』ならいいんじゃね?
619名無し専門学校:2006/04/16(日) 09:14:13
>>616-617
夢じゃ飯食えないよ。
620トイレ:2006/04/16(日) 09:20:29
夢がどうとか言ってる青臭い奴も
夢じゃ食ってけないとか言ってる無気力人間ももう飽きた。
もうちょっと新しい発想とかできないのかね?
夢を追った人間の殆どが挫折して人生の坂道を転がっていくけど
確かに夢で食ってる人間もいるじゃないかね。
両者とも何を知ったかぶりで話してるのかね。
621名無し専門学校:2006/04/16(日) 09:27:11
夢をかなえたいのと、夢を見たいのは、まるで違うよ。

夢をかなえたいなら現実を見て現実的に夢に向かって歩きださないと
そりゃ夢をかなえるための道は遠く厳しいさ

そして代アニという道は夢を見せるだけの道で夢をかなえる道じゃない
道が遠く厳しけりゃ、夢へ繋がってるとは限らないんだぜ?
622名無し専門学校:2006/04/16(日) 10:02:28
なるほど。
現実の厳しさを嫌い、
夢を見ている奴は馬鹿にし
夢を見ず、現実をがんばっている人を無気力呼ばわりし
そして人の発想にたよって
知ったかぶって何もしないくせに、
自分だけは人と違うと棚に上げているのがトイレなんだな。
623名無し専門学校:2006/04/16(日) 10:54:21
オタクが多いのは代兄だけじゃないと思う…。
624名無し専門学校:2006/04/16(日) 12:12:54
どんな道でも必ず終着点はあり繋がっている。
俺は代兄から高みを目指す。お前ら覚えとけ。
625名無し専門学校:2006/04/16(日) 12:39:38
変な宣言は後で恥ずかしいぜ。
626名無し専門学校:2006/04/16(日) 12:40:11
>>624
終着点は無職とニートだから
無職とニートを目指すわけか
ある意味凄いな。
627名無し専門学校:2006/04/16(日) 13:06:48
山頂はこちら、という道しるべにあえて逆らって、俺はこの道で山頂を目指す!

というヤツを人は愚か者という。
そしてそれでも愚か者が山頂にたどりついたとき、人は奇跡という。

つまり当人の努力なんて関係なく、とてつもない幸運にてたどりついたということだ。

類例「俺は宝くじで億万長者になってみせる!」
628名無し専門学校:2006/04/16(日) 13:16:46
>>627
山像の金も全部ゲトる
629名無し専門学校:2006/04/16(日) 13:22:57
宝くじ当たるのをアテに家建てるなんて
代アニに行ってクリエイター目指すようなモンや。
630トイレ:2006/04/16(日) 13:33:45
実際、漫画家でヒットを飛ばすのは宝くじで一等当てるくらいの確率だと言われてるよ。
それくらいこの業界で金稼ごうってのは難しい事。
まぁこの道を志すような人は金持ちになりたいからやってるんじゃないだろうけどさ。
631名無し専門学校:2006/04/16(日) 13:35:30
世の中には宝くじに当たった人がいる。
何もしないよりは宝くじを買ったほうが、億万長者になれる可能性がある。

だってどうせ代アニに入るヤツ、入らなかったら何もしないだろ。
何もしないよりマシじゃね?
授業料分宝くじ買ったと思えばさ、可能性は似たようなもんだと思うよ。
632トイレ:2006/04/16(日) 13:37:51
>授業料分宝くじ買ったと思えばさ

何気に名言だな
633名無し専門学校:2006/04/16(日) 13:42:21
漫画家でヒットを飛ばすのは一億あてるのと同じかもしれないがね、
人並みの生活しているクリエイターってのは、けっこう数いるのよ。
ゲームクリエイターとかウェブデザイナーとかただのサラリーマンだしさ、
アニメも外国出す以外にはCG技術者に置き換わってるし、このへんくい
つめたらただのコンピュータ技術者になれるんだよね。

代アニじゃ教えられない最低限一通りの技術さえ身につけていれば だけど。
634名無し専門学校:2006/04/16(日) 13:43:52
だが代アニという宝くじを買うこたねーよなー

当たりやすい宝くじもあれば、当たりにくい宝くじもあるんだし、
当たりにくいからって当たったときのみかえりが大きいわけじゃないんだよな。
635名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:15:48
お聞きしたい事がある

俺去年FF7AC観て将来あれと同じような3Dアニメーション作りたいと
思ってるんだけど、どこの専門学校行ったらいいかな?

働きながら通うつもりだから夜間で

将来的には監督やりたいと思ってるんだけど、技術を知ってないと現場に的確な
指示を出せないと思うから、3DCGの技術を学びたいと思ってる

それで今俺の候補に挙がってるのが、代々木アニメーション学院本部校(代々木校)
ゲーム・クリエイター学部CGクリエイター専科の夜間なんだけど、ここの雰囲気ってどう?

もしそこが駄目だってんなら、他に東京でどっかいいとこあるかな?

ちょっと急ぎなんで、なるべくなら明日の午前中までに答えてくれるかな?

急がせてごめんね。以上
636名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:19:10
世兄行けば大丈夫
637名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:19:53
10行省略だったのか・・・。後半はもう一度書く

それで今俺の候補に挙がってるのが、代々木アニメーション学院本部校(代々木校)
ゲーム・クリエイター学部CGクリエイター専科の夜間なんだけど、ここの雰囲気ってどう?

もしそこが駄目だってんなら、他に東京でどっかいいとこあるかな?

ちょっと急ぎなんで、なるべくなら明日の午前中までに答えてくれるかな?

急がせてごめんね。以上
638名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:28:20
望んだらできる訳じゃない。
それを成し遂げるのは大変困難だが
代アニに行こうなんて奴には無理。
639:2006/04/16(日) 15:32:54
635=637だけど

>>638

代アニに行っちゃ駄目なの?じゃあどうすれば3Dアニメ作れるの?
教えてくれねえかな!?

640名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:39:07
世兄で大丈夫
641:2006/04/16(日) 15:42:21
もうひとつ、DEAってとこでも3DCG学べるらしいんだけど、
でも俺が作りてえのは3Dアニメなんだよな。まあ2Dアニメでもいいけど

でもここってゲーム用の3DCG科しかないみたいなんだ

代アニにはダブルスタディ制度(複数の学科を受講できる制度)があるって話を
聞いたんだけど、俺のやりたいことは新しいことなんで、こっちの方がいいと
思ってんだか、どうだろうか?
642名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:43:03
他というならDEAか日本工学院を勧めておく。
学費や時間で行けないというならそれは君の問題だ。
学校にいかず出世した人もいる。
家庭の事情で進学できなかったなんて良くあるしね。
それ以前に才能の壁あるし。
代アニは安くて通い易くても全く無駄になるからな。

643:2006/04/16(日) 15:49:04
>>642

もうちょっと要領よく話してくれねえかな
俺は働きながら専門行くしかねえんだよ
もちろんてめえの問題だ
でも俺は今それを聞いてんじゃねえか
答えられねえんならしゃしゃり出てくんな、バカ
644名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:51:04
優秀な馬鹿がいますね^^
645名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:52:34
バカはカス大
646:2006/04/16(日) 15:53:22
>>644

ありがとう。それはボクにとって最高の褒め言葉です。
647名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:55:25
逆ギレかよ
648:2006/04/16(日) 16:01:43
>>645
大学は辞めた。高校も辞めた。でも成績はホントに良かった
でも俺もドロップアウトだからって、人生このまま終わりたくねえんだよ

DEAって、なんかちょっとエリート主義的なんだよな
俺そういう、学歴とかに散々痛い目遭わされてきたから、そういう雰囲気にちょっと
過敏になってんだよ

DEAのスポンサーには、そうそうたるゲーム会社の面々が名を連ねてるから
(Microsoftまである!)、表向きだけは立派だけど、最近日本のゲーム業界って
人気作の続編ばかり作ってるだろ?
649名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:03:26
思いつきで将来考える無知ってすばらしいお( ^ω^)
650:2006/04/16(日) 16:03:27
なんだよここ、専門板なのに専門学校を馬鹿にしてる奴らが巣食ってんのか!?
651:2006/04/16(日) 16:05:07
>>649

お前らみたいなバカじゃなくてホントに専門行ってる奴を出せよ!
652:2006/04/16(日) 16:07:06
>>649

じゃあこっちも聞いてやるよ・・・。てめえになんか将来設計でもあんのか?
はっきり答えろよ。俺を煽ってんだからな
653名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:07:44
バカ大は黙ってろ
カリカリ勉強してろよ
654:2006/04/16(日) 16:10:33
真面目に答えてくれよ
ここの連中みんな代アニをバッシングしてるけど、代アニのページ見たら
結構しっかりしたこと書いてあるんだよ
ホントのとこ、代アニってどうなの!?
655:2006/04/16(日) 16:11:38
>>653
だから大卒じゃねえっての、バカ
お前文章力ねえな
656名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:12:05
そんなに気にいったのなら逝ってみなさい
いつでも入院できますお( ^ω^)
657名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:12:38
>>654
てめぇの態度は何だ?人から物を聞く態度か?あ?
658( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 16:13:14
高校辞めた時点で綺麗事言ってるようにしか聞こえないお
659:2006/04/16(日) 16:14:15
>>653
もっと正確に言ってやろうか?今は大学に在籍もしていない。
>>648で中退したって書いたじゃねえか。目わりいんかよ
660名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:14:25
代アニいいんじゃないの?どーせこいつらの不満はガキの考え
661名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:15:27
>>659
頑張れよいい奴だなオイ
662:2006/04/16(日) 16:16:11
お前らみたいな代アニを叩いてる凡才共じゃなくて、代アニの奴出してくれよ!
結構あそこの卒業生実績だしてんじゃん?
663名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:18:13
知らねーよ。電話でもして呼べよ笑
664名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:18:24
いいから早く代アニに入院手続きしなさい( ^ω^)
665( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 16:18:42
僕ちん、少なくとも代兄卒とは言いたくないお
666:2006/04/16(日) 16:19:21
少なくともローゼンのアニメの水銀燈役の声優さんが代アニの出身だよね
667名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:22:15
俺俺詐欺ヤロー
早く呼べよ
668名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:22:29
代アニは就職率122.4パーですが、
その数値は就職指導を受けた生徒分の合格数なんですよね
それで122%って低いんじゃないでしょうかね。。

京大の就職率=全生徒分の就職者数=20%台
某無名私立の就職率=就職希望者分の就職内定者=95%

なんか落ちるに従って就職率の求め方が都合よくなっているのは不思議だな。
669:2006/04/16(日) 16:23:22
>>665

いや、俺は代アニ卒の学歴は欲しい。ただ一つ気がかりだったのは、
もうあそこがエリート主義的になってしまってたんじゃないかってことだ

このスレ見てると、どうもそうじゃなかったみたいだね
安心したよ。

決心した。俺は胸を張って代アニに入るよ
670名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:24:30
どうぞどうぞ( ^ω^)
671名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:25:07
明日から授業だぜ!
明日は説明だけだからいきたくないな
でも行くしかねぇ!!朝に乳酸菌でも取るか
672名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:25:31
>>669
いいのか?俺俺詐欺いいのかー?
考え直せ!!!電話しなくていいのか?
673名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:26:33
>>671
俺はヨーグルト食べてくぜ
674名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:26:41
>>672
引き止めんなよwww
675名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:26:45
まあたとえ就職率が本当に高くってもさ
…質がカスじゃ仕方ないよね。。
676( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 16:29:24
代兄のだちがいるが、偉そうなこと言って一年で一作品くらいしかまともに書いてない。自習も大切だがあの授業時間と設備が生徒をダメにするお。わいわいわーーい、わいえいじー
677名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:30:09
俺俺詐欺の将来が楽しみ
ニート、もしくは犯罪者になるな
間違いない!
678名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:30:54
友人は代アニに行くことも考えています。
友人には「3流大いっても何も学ぶことがないなら金の無駄遣いだぞ」
と説教されましたが、代アニに行くほうがよっぽど親不孝だと思います
例え学費が僕が受ける予定の大学より安くても。
(ゲームプログラマー&プランナー科に行くらしい
大学にもメディアデザイン学科とかがあるのだが学費が高くて
「大学」という響きがいやだから受けたくないらしい)
679名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:31:02
俺俺詐欺君!いいのかー?
得意の電話かけてからでも間に合うんじゃないの?
680:2006/04/16(日) 16:32:23
>>668
それは今、上が腐ってるからだよ。

ここで学歴差別してる奴らにはっきり言っときたいけど、もう今東大なんかに
才能集まってないよ?
今東大入ってる奴の半分は、小学生の頃から中学受験して中高一貫の私立(一部国立)
に入って塾と学校のダブルスクールで受験勉強叩き込まれた受験マシーンだよ

ちょっと前に問題になった、永田議員がいい例じゃないか。あの人も慶応志木から東大入った人だけど、
あの人から何か才能というものを感じ取れるかい?
681名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:33:16
教材こないんだがいつごろくるんだっけ
682名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:33:22
>>677
間違いない。でも電話の仕方は凄腕の持ち主
683名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:33:40
無知は才能が好きだなw
684名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:34:51
俺俺詐欺君頑張れ〜!!!
685:2006/04/16(日) 16:35:23
俺俺詐欺って何?感情的にならないでさ、もっと冷静に答えてよ
686名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:37:04
お前のあだ名だよ〜ん
687( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 16:37:29
同級生に県立高に落ちた奴がいたが、そいつが「俺なんか本当は○○高校にいけたんだよねぇ」と言っていた。まぁ俺俺俺俺くん、口だけはよくないょ。
688名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:37:55
>>680
前に代アニのノベルス科の生徒の作品集を見たけど。。
半分以上は才能を感じられなかったな。
つまりどういう事かというと代アニと東大
どっちも才能ないなら東大の方がインパクトだけはあるから灯台の法がいいわな…

つーか代アニ来る連中って(ノベルス科だけでいうと)才能ないから来る
連中ばっかだな。
本当に才能あるなら高校時代に新人賞取ってるやついるもんな。
689:2006/04/16(日) 16:38:47
>>683
じゃあ博識の君は自分達の学部・学科でしか通用しない専門知識でも披露して
俺をやっつけるって言うのかい?

じゃあさ、具体的に聞くよ。代アニとDEAどっちがいい?
690( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 16:40:35
まあ、少なくともドラゴン桜の不良どものほうが貴族だとおもわれ
691名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:40:36
お前には電話という武器があるだろ?
692:2006/04/16(日) 16:41:16
>>688

学生の質か・・・
どうだろ、HELLSINGの平野耕太って専門中退だろ?
ああいう人とコネ作りたいんだが、代アニで作れるかな?
693名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:42:38
お前には電話があるじゃないか!!
コネなんて電話一本じゃ
694名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:43:21
今酷い自演見た
695名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:44:07
俺俺詐欺最高☆
696名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:45:06
>>689
なんで博識とか知識の自慢で君をやっつける事になるのかな?
君、理解力とコミュニケーション能力ないね
社会に出た事はないのね。
697:2006/04/16(日) 16:46:16
>>693

怒るなって・・・。俺は勉強も仕事もいつも一番だった
でもいつもすぐにドロップアウトしちゃった。
受け入れてもらえなかったし、自分も壁を作っちゃった
俺はこれからアニメ作りてえんだよ。なるべくなら3Dで。そっちの方が新しいから。
698名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:46:26
でも金は稼いでる。。。皮肉だ。。。電話一本・・・
699( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 16:47:08
このスレでコミュニケーションという言葉がでるとは…
700:2006/04/16(日) 16:47:45
>>696

バーカ
無知っていわれたことに対する反論だよ
701:2006/04/16(日) 16:50:47
>>696

社会には出たよ。あんたの言ったとおりコミュニケーションはゼロだが
理解力はあった。ついでに発想力と論理性と今みてえな屁理屈勝負の力もあったよ
702( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 16:51:22
掲示板書き込み一文字百円にします!!!!太田光
703名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:51:56
>>700
いや、本当に無知ってすばらしいお(; ^ω^)
704( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 16:52:47
コミュニケーションがなかったら全てが駄目と思われ
705名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:53:03
俺くんは、継続は力なりって言葉、知ってる?
706:2006/04/16(日) 16:53:17
とにかくどうかな!?
俺みたいな奴が技術を学ぶ上で、クラスから受け入れてもらう上で、
代アニの夜間かDEA?、どっちがいいかな!?
707( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 16:55:07
DEA
708:2006/04/16(日) 16:55:13
>>705
それは自覚してる。だからこそ働きながら通いたいんだよ。俺働いてる間は
勤怠はしっかりするよう心がけてるんだよ
709名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:55:24
>>706
体験入学してみればいいじゃない。
710名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:55:28
スレが加速する
711:2006/04/16(日) 16:58:30
>>707
そこだ。つめていきたいのは。
>>709
それもそうか・・・。
712( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 16:59:01
体験入院は静かすぎてオナラもできない
713名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:59:08
電話してみればいいんじゃない?
714名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:00:00
DEAなら可能性はあるな。
3DCGを動かすのは、プログラムの力だし、FFみたいなモーションキャプチャ
教えてるのは、DEAしかないし。

でもDEAには頭がよくて仕事もできてコミュニケーション能力もあるやつが、稼
いだ金ためて入学するところだからな。
お前じゃ退学くらってアニメ作るところまでいかないから、結局金は無駄になる。

だったら代アニでいいんじゃね?
715名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:01:06
>>712
大便すればいいじゃない。
716トイレ:2006/04/16(日) 17:01:08
なんかどうしようもねぇ煽りが降臨してるな
717名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:02:41
そろそろ新ネタいくかな
718名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:02:53
DEAは、働きながらは絶対無理。働いて金をためてから行くところ。
2年でまじめに技術者育てようとしたら、当然そうなる。
719名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:03:40
お、ニート代表どうしの対決になるか?
720名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:03:47
代アニで十分! あなたみたいな人こそ、代アニが求める人材です!

どうぞ働きながら、学費を稼ぎながら、代アニに通ってください。
努力次第で、なんだってできるようになりますとも!
721:2006/04/16(日) 17:04:03
>>714
ぼろくそだな
頭がよくてコミュニケーション能力もあるやつっていうラベルを持ってる奴らを
見てきたが、実際仕事はできてなかったよ。
722:2006/04/16(日) 17:06:50
DEAは最近流行りの経営大学院(MBA、早稲田とか一橋とかにあるだろ)みたいな
とこなのかな?
723名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:07:09
お前の仕事内容は人を騙して金を振り込まさせるだけだろ?
724( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:07:48
俺詐欺はもっとできない
725名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:08:40
俺俺詐欺最低〜☆
726名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:10:11
午後クラスと午前クラスって会う機会ないの?
友人ができたいんだが
727:2006/04/16(日) 17:10:32
もっというとだよ、FF7を作った奴らはDEAを出てなかった訳だよな?
単なるしょぼい専門とか高卒の連中があれを作り上げた訳だ
俺はそこに賭けてるんだよ
728名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:11:47
>727
代アニも出てないよ。
729名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:11:55
>721
よっぽどお前のまわりにいる連中は、クソばっかりなんだな。
自称頭が良くて、自称仕事ができて、自称コミュニケーション能力もある。

類は友を呼ぶってのは、本当だと思うぜ。

お前こそ代アニにふさわしいと思うぜ?
代アニの営業だって、きっとお前は夢をつかむとそう言うし、
学費を稼ぐためのバイトだって推奨するさ。

まったくお前にふさわしい学校だから、ぜひ入れよな。
730( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:12:24
場かまるだし
731名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:13:42
>727
(DEAはスクエニが人材確保を目的に作ったスクエニの関連会社だがな。
 それも知らんのか。あほだな。)
732名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:14:13
うん。
まっとうにアドバイスして悪かった。
代アニにしなさい。そうしなさい。
733名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:14:36
もう代アニで決まり。
FFを誰が作ったかなんて関係ないじゃん!
お前がそれを越えるアニメをがんばって作ればいいだけだろ!
734:2006/04/16(日) 17:17:13
>>729

コミュニケーション能力あるなんていってないけど?
やっぱちょっと能力的には俺より落ちるね、君。

>>731

知らねえから聞いてんだよ、バカ。それくらい察しろよ、バカ
735名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:17:31
DEAはきっと、「俺」の気持ちなんて理解してくれないよ。
働きながら勉強してFFみたいなアニメ作りたいっていうさ。

代アニなら理解してくれる。
だから、代アニにしなって。
もう決まり。
今すぐなら、すぐ学校入れてくれると思うよ。
736( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:17:45
FFだしてる時点で小中学レベルと思われ
737名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:19:50
>734
wwww あわてて「知ってた」って言い出したよ。
そうそう。わかってるって。
知ってるよなー。
FF7を作ったやつにDEAを出たやつがいることも、当然知ってたけど、
フェイントかけたんだよなー。

738:2006/04/16(日) 17:20:02
>>733

じゃあさ、仮に俺がスクエニに入社してだよ、俺に3Dアニメ作らしてくれるかな?
今時日本じゃ3Dアニメなんてエロゲーメーカーでも作れる
制作費とか技術とかはそれほど求めてないんだ。俺の言ってることの意味わかるよな?
739名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:21:10
代アニなら察してくれるよ。
DEAだと「馬鹿?」って言われるだけ!

だから、代アニに決まり!
今すぐ入学金もって代アニに行こう!
そして明日の朝一番に手続きして学生になり、君の夢をかなえるんだ!
740:2006/04/16(日) 17:21:30
>>737

はあ?
741名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:22:01
>738
お前のがんばりと本気次第に決まってるだろ!
742名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:22:32
>俺
陪審員は全員一致で『代アニ行け』に決定。
FF7は無理だろうがそこは
『わがまま言うんじゃありません!代アニが良いって言ったのは
あなたでしょ!』な。
743( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:22:35
そろそろ俺詐欺の一人相撲も限界か?
744名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:23:04
君の夢と本気を形にする、代々木アニメーション学院だぞ!

代アニに入学したら、あとは君の努力次第だ!
745:2006/04/16(日) 17:23:09
>DEAだと「馬鹿?」って言われるだけ!

イエー!これで決まり!馬鹿じゃなきゃ面白いもの作れないよね!
746名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:24:23
>745
じゃあお前、最高に面白いもん作れるな!
747( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:24:35
俺詐欺2ちゃんに散る
748名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:25:35
バカには皮肉が理解できないから言っちゃ駄目。
749:2006/04/16(日) 17:25:35
>>737

FF7は97年(98だったかな?)だよ
そのころにDEAがあったの?
750名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:26:10
感動した! 久々に本物の馬鹿を見た!
代アニに入って、夢をかなえてくれ!
751名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:26:28
いまからFF7
作る気だったんだ。
752名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:27:36
>749
お前がそれをちゃんと知ってることなんて、お見通しさ!
もうDEAなんか関係ないじゃん!
代アニにGO!
753( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:27:53
だったかな?と書き込みした時点で負け組
754:2006/04/16(日) 17:27:55
>>746

かもね!最近日本のゲーム業界停滞してるから、海外のメーカーに追われてるから、
俺が新風を巻き起こしてやれるかもね!

・・・ま、俺が作りたいのはアニメだけど。
755名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:29:19
ぜひFFのアニメシーン担当して、すごいやつ見せてくれよ!

だがその前に、代アニに入学手続きだ!
756:2006/04/16(日) 17:29:22
>>752

俺は知らないっていったのにお前は俺が知ってると言ったと言った
もうお前いいよ、用済み
757名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:29:55
ははは、察してやったんだよ! 馬鹿だなぁ! 
758:2006/04/16(日) 17:30:51
>>755

だから会社はスクエニじゃなくてもどこでもいいんだよ、バカ
スクエニも最近大企業病に罹り始めてるじゃないか
759名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:31:00
>754
『君に才能があるのはギャグだよ。』

・・・・とこの手の奴は必ず言われるね。
760名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:31:10
もちろんFF7にもDEA卒業生ぐらいかかわってるだろうが、そんなこと
関係ないだろ。お前が作るのは未来のFFなんだから。

DEAのことは忘れろよ。
DEAは働きながら来るやつはイラネってよ。
761名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:32:14
そうだよ! スクエニだDEAだ関係ないよ!

でもまず代アニに入るんだ。
762:2006/04/16(日) 17:32:39
俺はなあ、ACを例えに出しただけでなあ、スクエニで働きたいなんて
一言も言ってねえぞ?
何勘違いしてやがる
763名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:33:11
こんなとこで時間つぶしてていいわけないだろ。
代アニに入学手続きしてこいって
764名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:34:11
>762
そんなことはどうでもいいから
Let's代アニ。
765名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:34:11
>762
だったらFF7当時DEAがあったかどうかなんて関係ないじゃないか。

でも今君の目の前には、代アニの門が開かれてるんだ!
766:2006/04/16(日) 17:34:14
感情的になんなよ
じゃあどこがいい?どこの専門?3DCGを学びてえんだよ
767名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:34:40
あげ
768名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:35:02
FA 代アニがいい
769名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:35:09
代アニ。
770( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:36:02
俺詐欺には代兄の旦那しかいないと思われ
771名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:36:20
まあ、デジブレでもよかったかもしれないけどね。
個人指導とか充実してるっていう話だから。
でもなんていうか、閉校しちゃったんだよ。
だから今最善の選択は代アニだよ。
772:2006/04/16(日) 17:36:29
俺の言うことにいちいち過剰反応するなって
具体的にどこで学べばいいんだ?
どこで学べばスキルが付く?
夜間で
773名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:37:04
夜間あるとこ少ないからなあ。
代アニでいいんじゃね?
一番あってると思うよ。
774名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:37:34
代アニだよ。
775名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:37:50
君が代アニが良いていって他の道は教えたけど全部ハねた。
俺らも考えを改めた。代アニだ。それしかない。
776名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:38:16
代アニだね。
777名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:38:47
夜間なら代アニだろ。
778( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:38:53
夜間希望してる時点で負け
779:2006/04/16(日) 17:39:09
>>771

3DCGではそうなんだね!ありがとう!
馬鹿な煽りには今に見返してやるさ
ま、お前らにはそういう考え方自体生意気に聞こえるんかも知れないけど
780名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:39:11
これほどの意見の一致は珍しい。
代アニな。
781名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:39:24
じゃ、代アニってことで。
782名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:40:30
ああーあ。バカが皮肉を真に受けちゃった。
783:2006/04/16(日) 17:41:36
俺はこのスレの雰囲気とかどうでもいいんだよ
事実が知りたい
ここで代アニ叩いてる奴って、はっきりいって妬みとかも入ってるんだろ?
馬鹿な専門卒が社会で実績出してるって事実にさ
784:2006/04/16(日) 17:43:03
糞みてえな奴ばかり。お前ら成功してないだろ?てめえの腹に聞けばわかるだろ?
785( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:44:03
おなかいっぱい
786名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:44:55
うん。そうだよ。代アニでがんばりな。
俺ら正解は教えたからな。
代アニ以外の答えを聞こうとしなかったのは君。
787:2006/04/16(日) 17:47:07
しかしこんなに釣れたのは久しぶりだ
788名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:47:31
『俺』はここで聞かなくても世兄に行くならわかるジャマイカ?
ここで真実と言ってもどれかはわからんがな( ^ω^)
789:2006/04/16(日) 17:47:42
>>786

正解が書いてあったの?どこに?俺は夜間で行きたいんだよ
DEAの”学歴””権威”なんてどうでもいいんだ
どうせそんなもの紙くずみたいなものだからな
790名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:48:06
よかったね。代アニでがんばれ。
791俺 ◆zkraGArAss :2006/04/16(日) 17:49:12
>>787
偽者かよ。
792名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:49:28
代アニの”学歴””権威”は信じるんだもんな。
793:2006/04/16(日) 17:50:14
ちんこうんこ
794俺 ◆lJJjsLsZzw :2006/04/16(日) 17:50:34
>>791
偽者バッカだな
795俺 ◆zkraGArAss :2006/04/16(日) 17:50:47
>>790

じゃあさ、
@代アニ
ADEA
Bどこか他のもっといい専門
C独学
どれが正解?教えてくれよ
796名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:51:24
がんばれば?

楽さんのサイン頂戴w
797俺 ◆zkraGArAss :2006/04/16(日) 17:51:45
>>792
そんなにひどいとこなの?代アニって?
798名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:51:53
1以外。
才能と環境に相談しな。
799俺 ◆FIwUfVVC32 :2006/04/16(日) 17:52:13
しらねーよ
800( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:53:16
Sツンデレ喫茶設立がお勧めかと
801俺 ◆zkraGArAss :2006/04/16(日) 17:53:24
二次裏でも聞いてみるか・・・
ここ、ちょっと変な雰囲気が蔓延してるみたいだから
馬鹿な集団主義者
どっちにしろ、お前らに面白いコンテンツなんて作れないよ
802俺 ◆lJJjsLsZzw :2006/04/16(日) 17:53:39
>>796
楽さんってなんだよ
803名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:54:49
なんでここの他に聞くところがよりにもよって二次裏なんだよwww
804( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:55:35
楽さんでわからない時点で最下位
805トイレ:2006/04/16(日) 17:55:40
この板のほかの専門学校のスレで聞けばいいじゃんって思うのは俺だけ?
806名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:56:29
>801
『君に才能が有るのはギャグだよ。』
807俺 ◆zkraGArAss :2006/04/16(日) 17:56:44
>>803
あそこはアニメに関しては才能が溢れているよ。
双葉全体だけどね
808( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 17:57:22
峠にいきんしゃい同じオトモダチに会える
809名無し専門学校:2006/04/16(日) 17:57:33
質問が同じなら回答も同じだよ。
810俺 ◆lJJjsLsZzw :2006/04/16(日) 17:58:09
>>805
なんでいちいち口出しするわけ?
811俺 ◆zkraGArAss :2006/04/16(日) 17:58:58
じゃ
812名無し専門学校:2006/04/16(日) 18:00:41
俺とか言うきんもーっ☆が沢山居る
糞だしww

うはっww楽さん知らないとはwww
813たけし:2006/04/16(日) 18:04:43
(゚听)イラネ
814名無し専門学校:2006/04/16(日) 18:05:30
>>810
トイレに喧嘩売ってもなw
しかし・・・
トイレの次は俺か。
815名無し専門学校:2006/04/16(日) 18:08:29
面白かったですね。
来年M-1に出ればいいのに。
816( ´_ゝ`)フーン:2006/04/16(日) 18:14:15
俺詐欺、ハイネ並の無意味な出撃だったな
817((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル:2006/04/16(日) 18:24:39
うんこ
818名無し専門学校:2006/04/16(日) 18:39:46
おもしろ話、終わった?
819名無し専門学校:2006/04/16(日) 18:41:49
いや、なんというか・・・
まだあーゆう馬鹿ていたんだねw
820名無し専門学校:2006/04/16(日) 18:48:53
おいおい
いい加減教材届けろよ
明日の授業どうするんだ
821名無し専門学校:2006/04/16(日) 18:53:52
あれ?教材て学校でわたすんじゃないの?
822( ^ω^):2006/04/16(日) 19:00:16
東大卒の僕がきました。
帰ります
823名無し専門学校:2006/04/16(日) 19:23:05
>815
ピン芸人だからR-1だな
824名無し専門学校:2006/04/16(日) 19:36:44
俺も教材届いてない…
825俺 ◆zkraGArAss :2006/04/16(日) 20:39:23
ごめん、みんな。さっきは熱くなっちゃって・・・

冷静になってみんなの意見聞いてみて俺もいろいろ考え直したよ

とりあえず代アニは行かない。DEAも行かない
DEAは働きながら通えるトコじゃないし、なんかエリート主義的だしね

とりあえず今までどおり働きながら3DCGの勉強して、スキルが付いたら
自分の作ったプロモーション作品携えて3DCGの会社に潜り込んでみるよ。

じゃあね、みんな。
826抹茶ミルク:2006/04/16(日) 21:20:54
明日から本格授業開始!筋肉痛ファイト!!
827名無し専門学校:2006/04/16(日) 23:24:39
100mを10秒35で走れるキモデブが入学しました
828トイレ:2006/04/16(日) 23:52:33
>>827
お前つまんないから帰れ
829名無し専門学校:2006/04/17(月) 00:02:19
>>828
   /二二ヽ
   ||・ω・||  < お前が言うなってレス待ってるつもり?
.  ノ/  />    < お前が言うなってレス待ってるつもり?
  ノ ̄ゝ
830名無し専門学校:2006/04/17(月) 06:37:42
いつになったら教材届くんだぁ!?今日からの授業どうすんだ!
831名無し専門学校:2006/04/17(月) 08:29:11
寝てればいいんじゃない?
起きてても似たようなもん
832(゚听)イラネ:2006/04/17(月) 08:32:27
資料に写ってる写真がキモオタか人生の負け組と思われ
833名無し専門学校:2006/04/17(月) 08:34:19
やべえ、もう代アニ辞めたくなってきた…
834(゚听)イラネ:2006/04/17(月) 08:39:07
>>833
入って辞めたらもっと負け組かと
835名無し専門学校:2006/04/17(月) 09:37:28
>834
やめられたら、営業的に負けかなと
836名無し専門学校:2006/04/17(月) 10:26:17
う〜ん、辞めるんなら、5月のGWに1週間考えて、退学届を
出したらいいんじゃないかな。いまの状態では物事の整理がつかない
でしょ?

そのまえに弁護士に学費返還の相談でもしたほうがいいかも。
でも、訴訟起こしてもほとんどもどってこないから、
有効に利用したければ、年度末で退学するのが妥当なんだけどな。
2年になるつもりないんだったら、早いところ次の進路決めた方がいいよ。
837名無し専門学校:2006/04/17(月) 10:49:47
学費は簡単にゃ返さないだろうけどね。
入院一瞬。学費返還裁判数年。時間は食われてしかも満額戻らない。
他所にいった方がどんだけ得か。
838名無し専門学校:2006/04/17(月) 10:58:00
そうだね。学費返還裁判は時間がかかる。ここをどう見るかだよなあ。

とりあえず弁護士と相談してみるのがいいけど、弁護士にお願いしたら、
報酬として持ってかれる分も引かないといけない。

でも、弁護士も金額の低い事件(90万円以下)は引き受けたがらないよね。
訴額を90万以下に下げて、簡裁で訴える方法が有力かな。
簡裁なら地裁じゃないからそんなに大変じゃない。
代理人は司法書士に頼めばいい。
839名無し専門学校:2006/04/17(月) 12:00:01
やるんなら集団訴訟しないと意味無いよ。

弁護士も本気にやらないし、学校側も和解交渉して来ない。
個人ならやるだけ無駄。その分働いた方が得。
840名無し専門学校:2006/04/17(月) 12:06:33
>>839に一票
841名無し専門学校:2006/04/17(月) 12:07:23
そういう訴えると手間の方がでかいボーダーギリギリって
詐欺の常套手段だよね。
一言にまとめて
『代アニはやめとけ』と言ったはずだが。
842名無し専門学校:2006/04/17(月) 12:19:36
やる気ないなら何やっても同じだけどな
843名無し専門学校:2006/04/17(月) 12:24:26
>>842
えらい
844名無し専門学校:2006/04/17(月) 12:40:04
>>834
その後の事考えたらやめた方が得。
ちなみに俺は学費返還制度のない時代に入り、代アニと業界の酷さに絶望しすぐに辞めてしまったが
その後、おまえらが馬鹿にするパン屋に勤め修行し、パン作りにハマってしまった。
将来は小さな手作りパンの店を開く事。
まだ某本店勤務だが俺の作ったパンは地域のお客さんの評判も良いし、
資金も貯まり、あと少しで本当に夢がかなうヽ(´ー`)ノ
845(゚听)イラネ:2006/04/17(月) 12:46:19
>>844
じゃあ初めから行くなよ
846名無し専門学校:2006/04/17(月) 12:49:30
ほら、最初はおまえらと同じで業界にあこがれと夢持っていたから・・・(^^;
でもあのまま代アニいたら俺も間違いなくニートになっていただろうな('A`)
847名無し専門学校:2006/04/17(月) 13:09:28
>846
でも入学する前に、入院やめとけって言われたってやめなかっただろ?
848(゚听)イラネ:2006/04/17(月) 13:12:00
>>846
そんなこと言ってこのスレに書き込みしてる時点で負け組確定かと思われ
849名無し専門学校:2006/04/17(月) 13:15:27
やべえ、朝教室入ったら皆仲良くなってたのに
俺誰とも話さず帰ってきたorz
どうすればいいやら、友人ほしい
850名無し専門学校:2006/04/17(月) 13:17:51
>>849
乙!!それが代アニクオリティ
851名無し専門学校:2006/04/17(月) 13:18:31
>>847
その頃、田舎暮らしで情報なかったし、PCもネットも持ってなかったから・・・(^^;

>>848
やっぱりそうなんのかねぇ?それなら君もw

さてそろそろ休憩終わり。仕事戻るわ。
ヲタ二ートの諸君じゃっ(`・ω・´)ノシ
852(゚听)イラネ:2006/04/17(月) 13:24:42
>>851
おいは代アニに入院して書き込みしてないから無害と思われ
853名無し専門学校:2006/04/17(月) 13:28:02
>>852
(゚听)イラネが気付いていない、思わないだけで(゚听)イラネも俺らと同じ負け組だよwww
854(゚听)イラネ:2006/04/17(月) 13:30:33
((((;´Д`)))ガクガクブルブル

いやだぁ、それだけはぁあ。
855名無し専門学校:2006/04/17(月) 14:10:02
声優科つまんねー
辞めてーよ
856名無し専門学校:2006/04/17(月) 14:14:01
声優科って入学したらまず何から始めるの?

そういえば、声優科は中卒で直で入学してくる人が多いね。
こんな時代に堂々と中卒って名乗られても・・・。
そりゃ、目的もなくふらふら高校に行ってる人間もいるだろうけどさ。
857名無し専門学校:2006/04/17(月) 14:14:51
漫画科も超つまんね
今日紙に書いてあるの読んで終わりだったし
分かってたことだが
858名無し専門学校:2006/04/17(月) 14:32:03
おまいらやる気ねぇな
859名無し専門学校:2006/04/17(月) 14:34:47
てか声優科とか卒業してホントに声優になった香具師っているの?
860名無し専門学校:2006/04/17(月) 14:35:03
漫画科なんて、予定通り教材も届かねぇ始末。
明日の授業、金曜日の授業と変更だとよ。
861名無し専門学校:2006/04/17(月) 14:37:37
だってしょうがないじゃん。今辞めたって学費が戻ってくる訳じゃないんだし。
あ〜、月払い制とかだったら助かったのにな〜

月払い制だったら、とりあえず入学して様子見して、5月のGWに退学するか
否かを決めればいいじゃん。そんなにすぐにはわからないんだからさ。
たぶんね、月単位での学費・諸経費にしたら運営に支障をきたすよ。
862名無し専門学校:2006/04/17(月) 14:44:10
明日の漫画科の授業
模写。いや、家で余裕でできるから別に課題でもいいと思うんですが
863名無し専門学校:2006/04/17(月) 14:57:24
キャラデザ科はどうだろう?
864名無し専門学校:2006/04/17(月) 14:59:30
>>862
いや、お前何を求めて漫画科いったんだよw
漫画科で習う事なんて全部家で出来る事だからな。
865名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:02:28
>861
そんなことしたら、5月から先生徒がいなくなっちゃうだろ!
866名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:05:14
いくら払ったの?
867名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:07:44
>864
ついでにいうと代アニの授業は
プロになった人間のほとんどは誰にも習わず会得したレベルだから。
868名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:23:53
まあ代兄からデビューして、実際に今でも活躍してる作家はいるけど、
代兄いかなくても、デビューはできただろうにな。
漫画科なんかは、ほんと人の実力次第で行きゃなれるってもんじゃないだろ。
869名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:31:57
漫画家はアシスタントして初めて芽がさくかと。代兄のアニキはなんもしてくれないと思われ。
870名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:41:14
隣のデブの鼻息がずっとうるさかった
871名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:42:44
>>870
友達になればよいかと思われ
872名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:50:27
[sage]
なんか東京校のキャラクターデザイン科に入るつもりだったがどうだろう?
873名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:53:58
半年で半分やめるって聞いたが余裕でやめるな
もうすでにやめたい
874名無し専門学校:2006/04/17(月) 15:57:27
>>873
代アニ辞めてどこへゆく〜どこえゆく〜?
875名無し専門学校:2006/04/17(月) 16:12:05
四月中に退学したら授業料十分の九戻る
876名無し専門学校:2006/04/17(月) 16:14:26
>>875
具体的になんで辞めるん?
877名無し専門学校:2006/04/17(月) 17:12:26
>875
それホント?
878名無し専門学校:2006/04/17(月) 17:14:39
声優って男と女どっちの方が需要があるんだ?
879名無し専門学校:2006/04/17(月) 17:16:50
880名無し専門学校:2006/04/17(月) 17:19:16
881名無し専門学校:2006/04/17(月) 17:19:50
882名無し専門学校:2006/04/17(月) 17:26:36










と言ってみるテスト
883名無し専門学校:2006/04/17(月) 17:28:15
ウホッ
884名無し専門学校:2006/04/17(月) 19:16:56
HPの更新遅いなあ。早いとこ楽太郎師匠のメッセージ載せてよ。

さすがに今月中に辞める人はいないと思うんだ。
第一段階は5月のGW。この段階でこなくなる人がまず最初のパターン。
次は9月からこなくなるパターン。このあたりでかなりいなくなる。

今年はGW退学がどのくらいでるのかね。学費返還制度って機能してないじゃん。
あ、入学したらもう無効なのか。でもさ、GWの段階なら6割くらい
返してくれたっていいじゃないか。
885名無し専門学校:2006/04/17(月) 19:21:57
誰か教材届いた人いる!?
886トイレ:2006/04/17(月) 19:30:47
あのさ、いい加減悟れよ。教材なんて届かないんだよ。
887名無し専門学校:2006/04/17(月) 19:37:01
いくら何でもんなわきゃないw
888名無し専門学校:2006/04/17(月) 19:37:48
しかしここは代アニだからなぁ…やりかねないよ
889名無し専門学校:2006/04/17(月) 19:40:03
私も声優科とか入学してみたいよ、1〜2ヶ月の期間限定付きなら。
あ、でも1ヶ月5万でもちょっと高いなあ。実際に換算するともっと高いけど。

4月〜5月31日までの学院生活の様子、なんていったらちょっとした
書き物にはなるからね。どんなタイプの生徒がいるか、雰囲気はどうか、とか。
どんな友達が作れるのか、とか。

その辺りが今の社会では惜しいんだよね。
「アニメ専門学校の毎日」っていうコラムがあっても良いと思うんだけどさ。
代アニはそれでも別格か。なんか恥ずかしい看板だもんなあ。
890名無し専門学校:2006/04/17(月) 19:43:21
容易く 人一人を値踏みしやがって
世界の神ですら 彼を笑う権利なんて持たないのに
891名無し専門学校:2006/04/17(月) 19:51:12
別に値踏みしてるわけじゃないけど、1日の授業時間が3時間なんでしょ?
もちろん、他にもそういうスクールはある。
普通に考えりゃ、JRも通学認定を拒否するわな。

漫画科ともなると、授業時間の中で教えてくれる時間は最初の30分
くらいで、あとは自習室状態だとか。ノベルズなんかもそう。
そんな中でどうやって勉強できるんだかね。

つまり勉強できないんだよ、自習室を貸している状態なんだから。
本質論として、まずそこから始めなければ良い結論は得られない。
892トイレ:2006/04/17(月) 19:53:41
>>891
音楽はアニソン聴かないの?(プ
893名無し専門学校:2006/04/17(月) 19:53:46
年間30万の漫画喫茶か
894名無し専門学校:2006/04/17(月) 19:53:58
俺も声優科は入学してみたい。
将来の希望でもあるしな〜、しかし見学する気には雰囲気からしてあまり
ないし、資料などを見てもぱっとしない・・・

実際に声優になれちゃってる人も居るから、イマイチ否定はしづらいし・・
ん〜、もうちょっと授業風景とか、どんな人らがいるかとか詳しく書いてほしい。

資料読んでて思ったんだが、東京校の奴等とか在学中にデビューしてるけど、
他の代アニ学校ではデビューとかしてるヤツがあんまり居ないってのがひいきに感じる。。
そりゃ本校ってのもあるんだろうけど。
895名無し専門学校:2006/04/17(月) 19:56:38
↑上の方を読めばそのからくりがわかる
896891:2006/04/17(月) 20:06:46
>894
じゃあ詳しく答えよう。

>実際に声優になれちゃってる人も居る
これは、オーディション受けて選ばれて入ってくる特待生が多いね。
つまり、入学前から囲い込みがあって、選ばれた人間は学費タダで入ってこられる。

逆に、そういうのに選ばれなくて普通に入ってくる人で
有名なのって少ない。真仁ちゃんとか浅田葉子さんとか一応いるけどさ。

う〜ん、特待生が地方校に通うケースは少ないと思うよ。
その関係が東京校でのデビューの人数の多さに表現されてる。
だから、東京校は特待生が集中する訳ね。
897名無し専門学校:2006/04/17(月) 20:09:44
ここを読んで、東京アニメーター学院やアミューズメントメディア総合学院
なんかに志望を変更しました。
危なく選択を誤る所でした。
898名無し専門学校:2006/04/17(月) 20:18:04
>>897
まだまだグレーゾーンをギリギリでアウト行ったっきりだぞ
899891:2006/04/17(月) 20:18:13
続き。一般に体験入学というと、実態から離れて粉飾された内容が多いが、
それは代アニでも普通にやっている。声優科に至ってはさらにその傾向が
顕著になっている。

私も一度、体験入学に行ってるが、その時は「一人1社分だけの就職・進路先
で計算しても99.98%です」なんて説明を受けてしまった。明らかに誇大だよね。

授業の見学でも、予め対策を立てているみたいで、あんまり当てにならん。
やたら個人情報を探っているところから、それは容易に理解できた。
900名無し専門学校:2006/04/17(月) 20:21:25
鈴木真仁はもうちゃん付けで呼んでいい年じゃないだろ
901891:2006/04/17(月) 20:22:36
>897
そうだな、アウトに行ったっきりだなあ。過去に入選歴があるとか、
子供の頃から芝居やってたとか、そういうのがないと。

金融監督庁でも野球の監督でも、その進路先は「人生の選択」としては
判定はアウトだよ。
902891:2006/04/17(月) 20:31:00
>900
確かに。聞いたところによると、性格暗いらしい。
とはいえ、チャチャや水色時代で立て続けに主役を張ったのはやっぱすごいよ。
スレイヤーズでもレギュラーだからなあ。

まあ、常人の選ぶ仕事じゃないからな、声優なんて。
青二でもアーツでも人数は有り余ってるんだから、逆らう人間は次々と
干してゆく。それはどこの事務所であろうと、共通だよ。
903897:2006/04/17(月) 20:35:27
本当は、東京工芸大学のアニメーション科に行きたいのですが、

東京工芸大学 アニメーション学科
スタジオジブリの高畑勲客員教授をはじめとして、紫綬褒章を受章した古川タク教授など充実した講師陣。
1年次から、CG、パペットなど内容の濃い実習で基礎力を磨き、心理学など理論面も充実した授業で、表現を追究します。
2年次からは動画、演出など専門性をより深めます。ゲーム分野では任天堂の開発者等を講師に招き実際のゲーム機で使用できるソフト制作を行います。

平成17年3月卒業生就職実績
【芸術学部】アオヤマ・フォト・アート、五十嵐写真店、内田洋行、
学研トイホビー、共同テレビジョン、元気、広美、佐藤写真、資生堂、セガ、
全薬工業、ディーエヌピー映像センター、テレビ朝日、ナムコ、日本放送協会、バンダイ、
三浦印刷、吉忠マネキンほか

とヤフーでみたら学費以外は良さげなのですが、英国二教科偏差値55 センターも2教科84%
と偏差値40ない自分には無理そうなのです。
だから落ちたら代アニを考えていたんですが…
東京アニメータ学院とかは代アニとかよりはマシでしょう。なので、落ちたら仕方なく…
904891:2006/04/17(月) 20:46:33
>897
妥協を見せてはいけない。浪人してでも目的の大学へ行くべきだ。
経済的なものが理由でない限りね。浪人してでも合格できなかったら、
自分には適性がなかったと諦めるべきだ。

この世界は子供の頃から勉強していたりプロになってたり、あるいは
何らかの作品で入選していたり、とそういう人たちと限られた仕事を
奪い合う世界なのだ。

狂ってるんだよ、需要と供給のバランスが根本的に。
それに、今の現役の層がなかなか引退しないのも理由の一つ。
現役の層が居座れば、新規参入できる数は少なくなる。

こういうスクールは、プロで食ってゆけなくなった人が何にも知らない
若者を食い物にしている仕組みなの。もっといえば、
始めからプロにさせる気がないの。プロになったら困っちゃうから。
905897:2006/04/17(月) 20:53:24
>>904
そうですか。。。
実技が全く自信ないので、実技のある東京造形大はダメ。
それで学力だけの試験もある東京工芸大を狙っていたのですが..
そんなただアニメ好きで実技に自信のない奴じゃダメっぽいんですか・・
代アニとかならダメな奴でも一から丁寧に教えてくれそうで魅力だったんだけどなあ。。
906891:2006/04/17(月) 21:00:26
>897
魅力を感じるかどうか、という以前に時間とお金がもったいないでしょ。
実技・学力のいずれも足らないのは苦しいよ。

下手にプロを目指そうとすると、親や周りの人を苦労に巻き込むことになる。
もともと経済的には苦しい世界なんだから。厚生年金なんか、
ほとんどの会社が未加入なんじゃないかな。
907名無し専門学校:2006/04/17(月) 22:50:29
漫画家は専門出は少数だねぇ。少なくとも周囲にはほぼ見あたらない。
ゲーム製作の方も聞いてみたら専門出はほぼ居なかったすね。

Q:じゃあどうやってなったの?

漫画:『新人賞に入選』『投稿採用』『アシから』
ゲーム:『絵が上手きゃ採ってもらえる』『知人(優秀)に乞われて』『作品を自力で作って営業』

Q:専門ってどうよ?

漫画:専門で習う事くらい本に載ってる。習わんと一本も描けんじゃ話にならん。プロに接した時は次元が違うと思ったけど。
ゲーム:プログラムやアニメ動画とかの技能なら役に立つかもね。

Q:代アニは?
(失笑)
908名無し専門学校:2006/04/18(火) 00:57:58
もう新入生の質問祭りは終わりだな。
これからは入学して文句・愚痴祭りがはじまるな。

楽しみだなぁ…♪
(゚∀゚)わくわく
909名無し専門学校:2006/04/18(火) 04:44:57
>>905
代アニの就職実績 HPから抜粋 
ゲーム・クリエイター学部
主な就職先(50音順)
*アイシステム東京*アキュート*アジェンダ*アスキー*アルファシステム*アレックス
*アンフィニエンタテイメントテクノロジ*SNK*カプコン*キャディックスメディアラボ*Genki
*コナミ*システムソフト*ジャパンコーポレーション*シャングリ・ラ*スクウェア
*セガ・エンタープライゼス*ゾーン*ソニー・コンピュータ・エンタテインメント*徳間書店インターメディア
*ナムコ*日本クリエイト*ハート電子産業*バンダイ*ピーコック*ビクター・エンタテインメント*ファミリーソフト
*ファルコン*UNIT*レナール

安心しろ。かなり良い。東京工芸大より良いと思われる
910名無し専門学校:2006/04/18(火) 06:10:59
まだクラスのやつとはなしたことない
俺から話しかければいいのか
でもどうやって
911名無し専門学校:2006/04/18(火) 07:02:22
>>910笑顔で『おはようございまーす』
多分相手も挨拶はする。その後は知らん
912名無し専門学校:2006/04/18(火) 07:11:20
大宮いる?www
913名無し専門学校:2006/04/18(火) 07:56:50
代アニ、思ったより就職良いな。
ソニー・コンピュータ・エンタテインメントとかセガ・エンタープライゼス、コナミ
カプコン、ナムコとか普通にいるじゃん
914名無し専門学校:2006/04/18(火) 08:17:48
やっぱ期待こめて声かけてもらうの待つ
このまま一人って言うのはかなりやだ
そろそろ家でるか、わずかな期待をこめて
915名無し専門学校:2006/04/18(火) 08:23:07
>>914
期待と勇気は天地の差なり
916名無し専門学校:2006/04/18(火) 09:26:15
我がヨアニはそんなちっぽけか?
我がヨアニは
天地と一つ
917名無し専門学校:2006/04/18(火) 09:33:26
>>912
何、大宮w
918名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:07:19
(;´Д`)ね…ねえ…ハアハア…。……僕と…ハアハア…よかったら………ハアハア…。友…ハアハア達…ハアハアに…(゚听) き も

( ゚Д゚)…………

919名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:12:06
>909
ウチは採用していない!!
920名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:15:09
>>909
うちも採用してない
921名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:16:46
〉909
うちも採用してないですよ!どうなってんだ!
922名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:18:15
>>909
そういやうちも代兄生なんて見たことない…。
923名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:24:02
俺5人採ったことになってたぜ。代アニの資料では。
924名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:28:55
( ゚Д゚)僕を採って下さい

(゚听)イラネ

(;´Д`)お願いしますよぅ







(・A・)イラナイ!
925名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:31:55
>909
いろんな名前のパン屋があるんですね。
926名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:42:49
ダメなやつはどこへ行ってもダメ
927名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:46:52
>909
スクウェア って、いつスクウェア・エニックスになったんだっけ?

スクエニになってからの就職実績がないってことは、昔一度間違いをしたけど、二度とは間違いはしなかったってことだろ。
代アニはそんなに昔からの就職実績まで引っ張り出してるってこと。

昨年一年に限った実績なら、どうなることやら。
928名無し専門学校:2006/04/18(火) 12:49:29
( ´,_ゝ`)アッソ
929名無し専門学校:2006/04/18(火) 13:08:09
>927
2003年4月。つまりこの資料は最低3年分以上の累積。
930名無し専門学校:2006/04/18(火) 13:27:54
今日も誰ともしゃべらなかった
ふぅ、早く友達ほしいがまだクラスに一人でいるやつが何人かいるからまだ大丈夫だな
まだそれほど危機感感じていないが
一ヶ月経過して一人だったら泣く
931名無し専門学校:2006/04/18(火) 13:40:29
本来カルチャースクールなのに学費が年度払い、入学、卒業があるなんておかしいよね(´・ω・`)
932名無し専門学校:2006/04/18(火) 13:53:41
>>909
懐かしい名前がいっぱい
ちなみにスクウェアに入ったのは平成2年度の卒業生
コナミ・ナムコは確か昭和60年〜昭和63年度の卒業生だったかな?
他は知らない・・・
その人達は今、何をやっているんだろうな・・・(´・ω・`)
933名無し専門学校:2006/04/18(火) 14:16:23
もう一つ言うとその頃の代アニには、まだゲーム・クリエイター学部はなかった。
実績がある様に見せる為、ビジュアル・イラスト科、アニメーター科から引っ張って来た物
つまりゲーム・クリエイター学部の就職実績は捏造・・・(´・ω・`)
934名無し専門学校:2006/04/18(火) 14:39:12
北朝鮮並みだもんな。
代アニのプロパガンダのレベル。
935名無し専門学校:2006/04/18(火) 15:20:07
代アニHpより

新学院長・三遊亭楽太郎師匠のもとで催す首都圏校(東京本部校・横浜校・大宮校・アキバ校)での
入学式は新宿厚生年金会館ホール。最寄の満開・・・・新宿御苑の桜のように華やいでにぎにぎしかった。
この日4月10日(月)はラクタロー フィーバーの歴史的式典となりました。
席数2000席、1F・2F、満杯。
こんな入学式、他校にあるかよ!!
11時30分には、三遊亭楽太郎新学院長就任の御祝いだと、前国土交通大臣・衆議院石原のぶてる先生がいきなり、
いきなり出現されて、満場腰が浮いたところで、メディア芸術の代表としてのアニメが、杉並の場合、地場産業であり、
いまやソレは日本の代表的産業になりつつあるときっちり語られましたら、参列の皆さんはしっくり腰がすわりました、
もう、ソノ気でゆきましょう。
2階に陣どった数百人の保護者の方々は、「さすが、ラク、のぶ‥‥?」と、ご両人にエネルギッシュなエールが送られていました。

3月20日(月)新宿区厚生年金会館で東京、大宮、横浜校3校合同の卒業証書授与が行われました。
今年も1000名近くのクリエイターたちが、巣立って行ったのです。

政治家は祝辞に駆けつけるし、入学者も卒業生も大学並に多いし、
これだけ生徒がいて、政治家から期待されていたら、1割くらいはそこそこの所に
就職出来てるよ。まあ、当たり前だが…。
936名無し専門学校:2006/04/18(火) 15:32:19
政治家なんて関係無い
国内には求職者が多くいるのに政治家が一体何をした?
あぐらをかいて雇用問題の実態をしろうとせず上から眺めているだけ
求人倍率は増えているのに実際の雇用率は下がっている。
エロイ人にはそれが解らんとです。
937名無し専門学校:2006/04/18(火) 15:36:45
>>935
ニートが1000名近く世に出たのか・・・
それを見た政治家はどう思ったんだろうな?
ちなみに誰?
938名無し専門学校:2006/04/18(火) 15:38:20


    
       **今年も1000名近くのクリエイターたちが、巣立って行ったのです。**
939名無し専門学校:2006/04/18(火) 15:42:24


    
     **今年も1000名近くの自称クリエイターたち(ニート)が、巣立って行ったのです。**
940名無し専門学校:2006/04/18(火) 15:57:31


    
  **今年も1000名近くの代アニからクリエイターと呼ばれるニートたちが、巣立って行ったのです。**
941名無し専門学校:2006/04/18(火) 15:58:55
漫画科の課題2枚目のでけーのやりたいと思わねー
二時間はかかりそうだorz
でもやるしかねぇ!!
942名無し専門学校:2006/04/18(火) 16:01:04
>>935
あ!ごめん
石原のぶてるか。
彼は世情に疎いから仕方ないなw
943名無し専門学校:2006/04/18(火) 16:37:55
金さえ出せば有名人を引っ張ってくることは出来る。
学費の大半は、よい講師を確保するためでもなく、すばらしい機材にでも
なく、次の犠牲者を呼び込むための宣伝費に消えていく。
944名無し専門学校:2006/04/18(火) 17:53:26
1個疑問だが、東京校とアキバ校の学科の料金が65万(声優科59万)
仙台、金沢、福岡校が60万(声優科56万)。

この値段の差は一体・・・ヒイキか?
945名無し専門学校:2006/04/18(火) 17:58:16
>>944
地域別所得格差
946名無し専門学校:2006/04/18(火) 18:04:30
>>944
あと授業の充実度な
947名無し専門学校:2006/04/18(火) 18:50:59
代アニって、すごいとこで式を挙げるんですね
ウチ(峠)なんてショボすぎですよ・・・

948名無し専門学校:2006/04/18(火) 19:01:28
キャラクターデザイン科。
まだ本格的な授業に入ってないから何とも言えないな。
デッサンは役に立った気がする。

イラストを書く際、希望者は添削をしてもらってた。
恥ずかしがって講師に見せたがらないヤツもいたがww
添削はなかなか役に立ったが、
自分から見せに行かないと添削指導はしてもらえない。


絵じゃなくて個人の勉強持ち込んでたヤツは一体何しにきたんだろうなw
949名無し専門学校:2006/04/18(火) 19:08:45
すまん、よめんから読み方と意味教えてくれ948
950名無し専門学校:2006/04/18(火) 19:14:43
>>949
日本語でぉK
951名無し専門学校:2006/04/18(火) 20:03:06
(´Д`)今日は代々木駅に来ますた…。

…すごい代アニの看板の量だ……しかも萌えキャラの……。

てくてく

あ…代アニの看板だ。階段上がって入らないと…。

てくてく

てくてく

てくてく……………。



( ゚Д゚)入る勇気ねぇ!
952名無し専門学校:2006/04/18(火) 20:15:27
漫画科二枚目めんどい・・・そして似ない
953名無し専門学校:2006/04/18(火) 20:41:56
落語家と政治家を式に呼ぶ学校に、なんか意味があるのか?

それぞれの業界の偉い人が駆けつけるんなら、ああ世アニって業界から期待
されてるんだなと、思うけどさ、そっち方面からはこないのな。
954名無し専門学校:2006/04/18(火) 20:49:46
そろそろ次スレ
955名無し専門学校:2006/04/18(火) 20:56:39
もう・・・トレスしてもいいかな
956代アニのクズ共たちへ:2006/04/18(火) 21:27:39
私は声優科の特待生。
声優になれる保障あり
だから私のこと「女王様」とお呼びなさい!!
957名無し専門学校:2006/04/18(火) 21:33:12
↑デビューしても干されて、風俗で女王やってるのね
958名無し専門学校:2006/04/18(火) 21:47:07
(;´Д`)もっと僕を〜


( ゚Д゚)さぁ、今度はどこ?おしり?それとも…。

ばちん!



(`Д´)イイ!
959名無し専門学校:2006/04/18(火) 21:54:02
ばろす
960名無し専門学校:2006/04/18(火) 21:56:38
代々木の声優コースって地雷?
劇団入って人脈作りしてからの方がいいのかな・・・
でも子供の頃から声優の仕事やりたかったからなぁ・・・
昔から男なのに特殊な声だなって何年も言われ続けたのがずっと気になってr
961名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:00:17
>>955
トレスでもなんでもいいから仕上げなさいよ。それ以前のヤツなんてお呼びじゃないんだから。
ちなみに提出物は期限までにまとめて出せばOKだから、一夜漬けしなくても週末やって出せばよいのよ。

10時間は机に張りつくのがザラの仕事なんだから、頑張りなさい。
962名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:02:15
声優科の授業がヌルすぎる
963名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:09:24
>>962
倒れるまで自主トレせいよ。ヌルイのなんか講師だってわかってるよ、きっと。
自分で考えて努力せんと明日はないぜ〜。
964名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:10:12
スレ読み直したら声優科の真実理解した
とりあえずオーディション受けて何を求められるか見極めるわ。
一度じゃ到底見極めれそうにないがやってみる
落ちたら技術低いそうなので劇団通うか・・・
965名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:11:34
代アニはコマーシャルとかで有名

就職実績
企業名 人数
日本放送協会(NHK) 15名
NTTデータ 7名
東京海上火災保険 6名
国家公務員U種 5名
東京都職員T類 5名
日本経済新聞社 4名
アクセンチュア 4名
三井物産 4名
トヨタ自動車 4名
毎日新聞社 4名
966名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:11:53
>>960
声優科は代アニ病院の集中治療室と思われ
967名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:13:02
身近に夜アニ志望者が居た。
やめとけと忠告しても聞く耳もたず。
何がいいん?と聞くと学費安い・・・と。

色々言うんだが全く話を聞いてくれない。
そしてそいつは高校にて片手にはいるくらいの天才
なぞだ。
968名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:14:58
ノベルズ科の人いる〜?
いたら情報くれ〜い
\(´∀`)/
969名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:17:35
>>960
お前さんの声に未来があるようなら
青ニ、日ナレ、その他ちゃんとした劇団なりに入ると良いよ
970名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:18:38
ごめん、965は早稲田大学政治経済学部の政治学科の就職先一覧だった。

ダマされた奴、ごめん。
971名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:22:32
>>967
代阿仁の7、8割が実際に聞かれた時の理由・「学費が安いから」と思われ
実際はオタがいるから行くが大半かと
972名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:34:57
自宅で課題4時間した
あと3〜4時間かかりそう・・・
973名無し専門学校:2006/04/18(火) 22:47:24
次スレ
代々木アニメーション学院 part4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1145367747/
974名無し専門学校:2006/04/18(火) 23:20:24
声優科は特待生以外から鈴木真仁を排出したと言う
僅かながらの希望があるので、それを目標に頑張ってみてはどうか。

まぁ、当時YAGが一番アニメ制作に力入れてた時期で
そのおこぼれに預かったって面が強いけどな。
赤チャチャもスレイヤーズも水色時代もるろうに剣心もみんなYAG提供(´・ω・`)
975名無し専門学校:2006/04/18(火) 23:26:38
代兄のアニメ学部はどんなかんじ?
なんか叩かれてるの声優とかゲーム系だと思われ…
976名無し専門学校:2006/04/19(水) 00:54:12
>>975
デジタルペイントってのがあって、アニメの塗りの授業やってたが。
生徒の存在感は空気だったな。デッサン徹底しないのも駄目ぽだった。
977名無し専門学校:2006/04/19(水) 05:25:17
二兎追うものh(ry
978名無し専門学校:2006/04/19(水) 09:52:08
次スレ立ったからココは埋めよう。
979名無し専門学校:2006/04/19(水) 10:16:57
代アニからナムコとか行けるのは100人に1人だよ。
その枠に入れるように頑張れ・・・
980名無し専門学校:2006/04/19(水) 10:29:38

   ((( )))
   (  ´Д`) <埋めるぞ。
981名無し専門学校:2006/04/19(水) 11:30:55

 ∩_∩  
 ( ・∀・)<埋め埋め。
982名無し専門学校:2006/04/19(水) 11:51:39
100人に一人って、何営業してるんだよ!
100人に一人もいけてねーよ!
983名無し専門学校:2006/04/19(水) 13:37:03
教材届かないから授業にほんの少しの支障がうめ
984名無し専門学校:2006/04/19(水) 14:05:49

 〜oノハヽo〜
   m^▽^)  旧スレ埋めてまーす♪
   (  ⊂)
   (m)(m)
985名無し専門学校:2006/04/19(水) 14:07:50

∋oノハo∈
 ( ´D`)ノ レスのカキコは新スレに。よろっ!
986名無し専門学校:2006/04/19(水) 15:01:10

      iヽ,,,.,ィ'i
     ,r',,ヾw''ヽ
     ≧,,. ゚Д゚≦ < このスレもおわりをむかえようとしている。
    / ''ヽ、,; ,,.l
    人 (⌒i∞{_ヾ
 *〜( ゛ヽ,,! ,!,/)
    ゛""゛゛""゛゛
987名無し専門学校:2006/04/19(水) 18:04:04
そしてpart4へ〜
988名無し専門学校:2006/04/19(水) 18:25:14
 ゜゜= ( Д  ) !
989\(^o^)/
\(^o^)/大宮\(^o^)/