日本電子専門学校27号館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
2名無し専門学校:2005/11/14(月) 23:08:33
AD コンピューターグラフィックス科
AU コンピューターグラフィックス研究科(来年度より4年制になり改名)
AV CG映像科
AG グラフィックデザイン科
AW コンピューターデザイン科WEBデザインコース
AC アニメーション科
CI ゲーム制作科
CU ゲーム制作研究科
CD ゲームCGデザイン科
MM コンピューターミュージック科
ML ライブ・イベント科ライブ制作コース
CL コンピューターネットワーク科ネットワークエンジニアコース
CP コンピューターネットワーク科プログラマーコース
CA 情報セキュリティ科
CC ネットワークセキュリティ科
3名無し専門学校:2005/11/14(月) 23:09:15
EO 電子応用工学科
KJ 電気工学科
KK 電気工事技術科
ET おもちゃ科
JN 情報処理科
JY 情報システム開発科
JZ 高度情報処理科
JJ 情報ビジネス科
JU コンピューターネットワーク研究科
JS ITスペシャリスト科
NU ヌルポデザイン科
YC ネットワークセキュリティ科
4名無し専門学校:2005/11/14(月) 23:09:50
YT 組み込みシステム科
YN 情報処理科
YG CGデザイン科
YI ゲーム制作科
YJ 電気工学科
YK 電気工事士科
5名無し専門学校:2005/11/14(月) 23:50:21
>>1
乙彼
6名無し専門学校:2005/11/15(火) 00:13:35
>>1
乙。カレチャ〜ン
7名無し専門学校:2005/11/15(火) 01:46:13
1000
8名無し専門学校:2005/11/15(火) 03:15:10
>>1
乙カレーらーめん \650


ジャーナルキライ

9名無し専門学校:2005/11/15(火) 03:34:18
今日もいつも通りなら1限目は25人中10人も来ないだろうな
ってことで今から寝る
10名無し専門学校:2005/11/15(火) 03:52:39
>>1
GK乙
11名無し専門学校:2005/11/15(火) 06:57:25
>>3 ガッ!

なんどいっても、セキュリティ科のCJだ、ってのは治らないなぁ。 
12名無し専門学校:2005/11/15(火) 07:09:25
>>11
組込みシステム科もCTなのに…
13名無し専門学校:2005/11/15(火) 09:55:00
今から行くと2時間目は間に合わない
3時間目から行くことにする
おまえらおやすみ
14名無し専門学校:2005/11/15(火) 10:18:39
>>13
おやすみ
15名無し専門学校:2005/11/15(火) 10:42:45
おい後輩たちよ
しっかりお勉強するのだぞ
16名無し専門学校:2005/11/15(火) 15:36:30
おい先輩たちよ 来年からどうぞよろしくおねがいしますよ
17名無し専門学校:2005/11/15(火) 16:40:09
>>3
「NU」のヌルポデザイン科って何?
授業何号館?
18名無し専門学校:2005/11/15(火) 16:46:10
>17
その名の通りヌルポをデザインする科だ。
授業は主に20号館と4号館
19名無し専門学校:2005/11/15(火) 16:54:47
ガッのデザインはやらないのですか?
20名無し専門学校:2005/11/15(火) 17:10:45
>19
ガッ!!デザイン科は姉妹校の東北電子専門学校にあるんです。

ちなみにこれがヌルポデザインの科章
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up3032.jpg
21名無し専門学校:2005/11/15(火) 18:15:02
家帰ってきてトイレいったら
すでにチャック全開・・・


キタ――(゚∀゚)――!!
22名無し専門学校:2005/11/15(火) 18:45:02
みんな地震に気を付けろよ
23名無し専門学校:2005/11/15(火) 19:06:29
おまいのビンボウユスリで揺れる床のが怖いわ
((((;゚Д゚)))
24名無し専門学校:2005/11/15(火) 19:59:13
本館に居たらまず死ぬから心配なしだ。
25名無し専門学校:2005/11/15(火) 20:06:26
15号館のこともたまには思い出してあげて下さい
26名無し専門学校:2005/11/15(火) 20:40:39
Fuck my ass hole!
Suck my dick!
27名無し専門学校:2005/11/15(火) 20:59:39
駿台電子情報専門学校の事をどう思いますか?
28名無し専門学校:2005/11/15(火) 21:00:24
今朝はまるで漫画のように
「うわああああああ」って叫び、枕を投げながら起きました。
悪い夢を見たせいです。
これがサーヤの呪いだったとは・・・。
29名無し専門学校:2005/11/15(火) 22:03:55
>>27
素晴らしい学校だと思うぞ


見てないけど
30名無し専門学校:2005/11/15(火) 22:05:17
代々アニよりかはすばらしい学校だと思うぞ

見てないけど
31名無し専門学校:2005/11/15(火) 22:12:31
駿台に勝ってそうな事を上げてみてください!
お願いします・・・。
32名無し専門学校:2005/11/15(火) 22:16:25
>>31
学校名のブランド
33名無し専門学校:2005/11/15(火) 22:16:47
そうだなぁ
覚えやすいな学校名が。日電は
34名無し専門学校:2005/11/15(火) 22:23:48
名前だけですか|ω・`) ・・・、人それぞれですよね意見は。
お世話になりますお(´・ω・`)
35名無し専門学校:2005/11/15(火) 22:25:09
>>34
日電くるのか?
36名無し専門学校:2005/11/15(火) 22:34:22
ずうずうしくも、逝っちゃいます
37名無し専門学校:2005/11/15(火) 22:38:17
>>36
>>18の科が今オススメ
38名無し専門学校:2005/11/15(火) 22:40:02
>>37
先輩それは・・・い、いやだ〜('A`)
IT系を紹介してください。
39名無し専門学校:2005/11/15(火) 22:55:02
3年制がオススメ
40名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:17:33
>>38
IT系で3年制っていったら、
情報セキュリティか高度情報処理しかないな。
俺はJJ・JN・JY・JZあたりしか知らんからなんとも言えないけど。
IT系なら就職もある程度選択肢あると思うからいいんじゃね?
41名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:19:03
>>39
金銭的に無理ですよ・・・
今年大学中退してるんですよw
できれば、1年生のITスペシャリストという所に行こうと
決めたら、大卒やら何やらと規制付でむりぽorz
なので、できれば2年生でのオススメはないでしょうか?
42名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:22:49
>>40
>>41で書いたように3年制はむりなんですよ。
高度情報処理行きたいんですけどね・・・
独学でC言語とかやってるんですが、多次元とか理解できるけど
自分で作成できないからPGの夢は保守ですねw
だから、就職できそうな所に行こうとおもってます
43名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:23:38
大人のおもちゃ科がオススメ
44名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:26:38
>>43
玩具プレイは童貞の俺には、ほど遠しス('A`)
45名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:28:49
>>42
情報処理化でいいじゃないか

見てないけど

求人見たけどPGの募集はイパーイあったっぽいし
でも40歳ぐらいで過労死(ry
46名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:34:18
>>45
そうなんですよ。PGは寿命が短い&かなりの技能を
持ってないと、生き残れないのでほぼ諦めてます。
セキュリティ系か情報処理のどちらかにしようと思いました。
この2つについて、よく調べてみます
47名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:36:37
答えて下さってありがとうございました!!
連カキ すいません
48名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:37:59
>>38
ネットワークエンジニアコースはどうよ?
49名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:46:33
>>48
それをどんなものか詳しくお願いします。
自分が見た記憶ではサーバー等に関しての事を
やるような気がしましたが。資料家に置いて来ちゃった('A`)
50名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:55:44
12月末のスポーツフェスティバル
クラス対抗リレーはウケ狙いでやっても良いって聞いたんだが、何やっても良いの?
てか、去年・一昨年はどんな感じだったの?
51名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:56:35
>>48
スルーして下さい。夜にすいませんでした
52名無し専門学校:2005/11/16(水) 00:03:01
>>50
俺も1年だけど、実行委員で去年の映像見た。
なんか、着ぐるみ(?)とかで走ってる人がいた
53名無し専門学校:2005/11/16(水) 00:24:59
ネットワーク系 どれがなんだがわからねー・・・
お勧めはどこ?
54名無し専門学校:2005/11/16(水) 02:20:24
俺も来年入学志望者なんですが、情報セキュリティ科とネットワークセキュリティ科 の
違いがよく分からんですorz
パンフ見ても就職先とか被ってますし・・・
在校生の方がいましたら違いを教えてくれませんか?マジで悩んでます。
55名無し専門学校:2005/11/16(水) 06:43:28
くそ、寝坊した
もう1時間目間に合わないから午後から行くわ
少し寝るか

…と言っておいて前は休んだからな
でも寝る
56名無し専門学校:2005/11/16(水) 07:51:20
通学に2時間以上かかるときついよな…
57名無し専門学校:2005/11/16(水) 09:00:55
>>54
金と時間がある人は3年課程がベターです
58名無し専門学校:2005/11/16(水) 09:51:31
あのね、卒業生としての経験から言うと
専門でどこの学科だったかは就職してからの
配属先とあまり関係ないぞ。
セキュリティの勉強して就職しても
実際の配属先はアプリのメンテナンスだったり
データホシュだったり。
ITスペシャリストだ〜なんつって
前ノリで就職してみたら購買部の
にまわされたり。
ソリューション系のベンダーに就職できた
と思ったらSE(Sales Engineer)という肩書きの
営業だったり。
女の子だとPGのつもりで就職したけど
結局受付嬢やってたりね。
面接での本人希望ももちろん考慮されるんだろうけど。
配属先は新入社員研修の時期に
適正を判定されて決まるみたい。
ま、気楽に行こうよ。今の時代、正社員で就職できれば
それだけで上出来さ。
59名無し専門学校:2005/11/16(水) 10:13:00
こういう先輩にはならないようになw

まあ普通に通ってればこんなヤシみたいには決してならないがwwwww
60名無し専門学校:2005/11/16(水) 12:22:26
オレ、2年でまだ就職決まって無いんだけど、就職決まったヤツは
我が世の春といわんばかり、もう授業なんて聞いてない。

決まって無いヒガミでいうわけじゃないんだけど、>>58みたいな
ことがあったり、5年先10年先まで会社がある保証が無いこの世の
中、内定とれたんがそんなに偉いんかね?
61名無し専門学校:2005/11/16(水) 12:30:32
偉いというわけではないが、内定とれなきゃ話にならないのはまた事実
62名無し専門学校:2005/11/16(水) 13:25:15
現時点で使えるか使えないかの話
63名無し専門学校:2005/11/16(水) 13:38:19
>>60
授業を真面目に受けて、暗くてここでしか愚痴が言えないような奴は(ry
自分の技能がそいつらより上だと思ってるなら、コミュニケーション能力の欠如という事だ。
64名無し専門学校:2005/11/16(水) 15:32:09
今、授業中に書き込み出す。
65名無し専門学校:2005/11/16(水) 17:31:47
>>60
内定取れたからって偉くないよ? 普通の順路だろ??

でも、内定取れないくせに、内定取った人に向かって
「5年後に会社がある保証が無い」なんて恥ずかしいぞ
そういうのは内定5,6個貰って自分が自由に選ぶ立場になった上で言えよ
66名無し専門学校:2005/11/16(水) 18:15:58
>>60みたいになったら終わりだな
内定とれない雑魚乙
67名無し専門学校:2005/11/16(水) 18:21:57
内定とったからって授業に聞く耳持たずじゃイクナイ
しかし少なくとも内定取った奴らは、
取るまでにそれ相応の努力したわけだから
何も努力していない人よりはマシ
68名無し専門学校:2005/11/16(水) 18:31:01
入学した時にヤクザに注意しなさいみたいな話あった?
69名無し専門学校:2005/11/16(水) 18:40:02
>>46
情報処理科は基本的にはPGかもしれませんが、
SEに必要な知識も学びますよ。
やる気さえ持ち続ければ立派なSEになるのも夢じゃない!

ちなみに俺は内定もらっても出席率100%で授業は真剣に聞いてる
70名無し専門学校:2005/11/16(水) 20:09:45
>68
七号館でカップ麺食べてた奴がスープを窓から捨ててそれがヤクザに直撃し
大騒ぎになったことは有名。時の2代目学園長が直接交渉に出向いて何とか沈静化した。
本館や20号館には今も銃弾を打ち込まれた後がある。



―――――――――――――‐┬┘
                        |   カップ麺
       ____.____    |   を
     |        |        |   |   窓から
     |        | ∧_∧ |   |   投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |  [ ̄]
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   川 ̄
                       川
                       川
                     (#`Д´)ギャー!!
71名無し専門学校:2005/11/16(水) 21:09:45
高校からの友達の親がやっさんの上役だったお…(;^ω^)
その子ACにいるからおまいら何かあったら助けてもらえおw
72名無し専門学校:2005/11/16(水) 21:21:45
>>70の話は初めて聞いたな。
昔やっさんの女の手に日電のヤシの歩きタバコが当たってもめたってのは
聞いたことあるが。 本館から10号館付近の道のヤクザコワス
((((;゚Д゚)))
73名無し専門学校:2005/11/16(水) 21:45:30
7号館じゃないだろ
3年前に出来たばかりの校舎だぞ
それとも旧7号館?
74名無し専門学校:2005/11/16(水) 22:02:18
うまい飯が食いたい。
75名無し専門学校:2005/11/16(水) 22:16:29
炒飯ウマー
76名無し専門学校:2005/11/16(水) 22:29:18
俺はバイクいじるのが好きだった。
自宅の車庫でそういう姿を見ていた親父が
「おまえは修理が好きなんだな、整備の学校に行って資格を取って、整備工場で働いてみろ」
そんな事を言われてから、何年か過ぎて親父が入院した。
その時に俺は、整備士の資格を取る為に働きながら講習に通っていた。
病院のベットの上で意識がほとんど無い容体の親父に、俺は少し声を荒げてこう言った
「自分で言った事覚えてるよな? 学校に通って資格取れって言ったのは誰なんだよ? 今から講習行って来るから、資格も取るから」
その時に親父が頷いたんだんだよ、きっと通じていたんだね。
数日後、親父は息を引き取った。
春に届いた合格の知らせを知らずにね。

職場や講習で知り合った友人や仲間の前で、そんな素振りも見せずにいるのは辛かった。
生きているうちに合格通知見せたかった、悔しい。
親孝行は生きているうちにしてあげたかった。
77名無し専門学校:2005/11/16(水) 22:29:32
>>70-72
全て初耳なんですが…。 つか10号館ってどこ?
もしかして本館と2号館とメディアホールがある道を線路方向に行ったときの左の角のやつ?
その近くにヤクザいるの? やべぇ怖杉。
78名無し専門学校:2005/11/17(木) 02:29:25
>>77
つか学校近辺丸ごと<丶`∀´>と893のスクツ

この2つの悪口は学校近辺の路上で話すと刺されるから注意。
10号館はそれで合ってるよ。
79名無し専門学校:2005/11/17(木) 07:27:13
ソフト開発科って、マウス程度の資格しか持ってない人が入ったらやっぱり授業付いていけない?
80名無し専門学校:2005/11/17(木) 07:55:24
うああああああああああああああああああああああああ
学校超いきたくねー
81名無し専門学校:2005/11/17(木) 09:51:18
>>80
行かなければよい
授業内容余裕ならば 自主休校すればよし
82名無し専門学校:2005/11/17(木) 11:30:41
ウェリテの時間の分の授業料返して下さい
83名無し専門学校:2005/11/17(木) 11:47:39
なにがあった?
84名無し専門学校:2005/11/17(木) 17:39:42
>>82
おまいは俺かw
む1,000の■のやつだよね?
85名無し専門学校:2005/11/17(木) 18:50:31
あの■いくらくらい掛かるんだろう
86名無し専門学校:2005/11/17(木) 21:55:31
>>85
あの■っていうか麺去、確かに持ってりゃ有利なんだろうけど、
そういうのに興味あったら初めからそういう学科に行ってる。
なんか俺が今まで努力して積み上げてきた技術とか、
必死に頑張ってとった国家■とか、
目標にしてた夢とか、
全て否定されたような気がして非常に腹立たしかった。

俺、間違ってるかな?
87名無し専門学校:2005/11/17(木) 23:05:03
>>86
そんなに気にすることじゃないよ
高校時代の英検みたいなもんだろ
88名無し専門学校:2005/11/17(木) 23:43:20
>>87
d( ノД`)・゚・
どうみても俺の考えすぎです。 本当にありがとうございました。
高校時代から、ここ入ってからついて行けるようにと6つの■を取って、
入ってから5つ■とった俺は間違ってないと自分に言い聞かせてみる。
89名無し専門学校:2005/11/17(木) 23:49:57
>>88
お前凄いがんばり屋さんだな
ちょっと尊敬した
90名無し専門学校:2005/11/18(金) 00:32:28
>>88見たら自分が情けなくなってきた…
91名無し専門学校:2005/11/18(金) 00:38:58
そんな努力家が、なんで専門なんて来てんだ?
9279:2005/11/18(金) 04:10:09
>>79ですがよろしくお願いします。
93名無し専門学校:2005/11/18(金) 04:33:50
日本工学院とここはどっちがいいの?
情報処理科って就職はいいみたいだけど
看護師とか並に激務って本当?
94名無し専門学校:2005/11/18(金) 08:30:17
がっこういきたくないよめんどくさいよだるいよまじあいつうざいからいきたくないんだよ
95名無し専門学校:2005/11/18(金) 08:48:09
>>88
その資格なんなのか全部おせーて(´・ω・`)
9688:2005/11/18(金) 09:07:03
>>91
高一の頃から将来就きたい職業が決まってて、
必要な勉強がしたかったから。
4年間だらだらやるより2年間みっちりやった方が充実すると思ったから。
です


>>95
ここ入ってからのやつ書くと特定されそうな悪寒がするから高校のだけ。
・ワープロ検定1級
・情報処理検定1級
・コンピュータ利用技術検定2級
・漢字検定2級
・パソコン検定3級
・簿記検定3級
正直、高校のは■というより検定。
97名無し専門学校:2005/11/18(金) 09:30:09
>>96
凄過ぎだ・・・('A`)
専門入って一番苦労した資格はなに…(´・ω・`)
98名無し専門学校:2005/11/18(金) 10:34:12
>>94
その資格はなんなのかおしえて
99名無し専門学校:2005/11/18(金) 13:58:44
J検1級以外微妙だな
履歴書にかけないでしょ

特定されてでも、学校入ってからの資格が気になる!
100名無し専門学校:2005/11/18(金) 14:12:39
現時点で英検5級のみの俺は負け組み…(´・ω・`)
101名無し専門学校:2005/11/18(金) 15:35:50
うちの科は■に繋る授業がほとんどないし、独学やる余裕すらねぇ('A`)
入学する時に慎重に選ば良かったと今更ながら後悔orz
102名無し専門学校:2005/11/18(金) 16:05:46
何科ですか?
103名無し専門学校:2005/11/18(金) 17:06:07
>>100
それすらない俺なんて…(´・ω・`)
104名無し専門学校:2005/11/18(金) 17:06:41
>>92
まず適性を計ってみよう
「やさしいC」という本を買って、ひととおりやってみて
もっと詳しくやってみたいと思えば適性あり

※MOUSとプログラミングは全く別物
105名無し専門学校:2005/11/18(金) 19:04:18
関数へのポインタとかテラウザス
10696:2005/11/18(金) 21:09:00
>>97
凄過ぎだなんて言ってくれてありがとう
一番苦労した資格は…ってやっぱ無理。書けん。

>>99
J検1級は凄い!俺はJ検は…おっと口が滑りそうに。
入ってからとった■のうち5分の3が履歴書に書けない罠。
特定されたら色々困るんで。

てかもう■の話は一段落させましょう。
言いだしっぺが言って悪いけど。

>>105
懐かしい…
汎用ポインタとか可変引数とか難しかったなぁ…
でも出来たときはめちゃくちゃ楽しかった。
107名無し専門学校:2005/11/18(金) 21:25:25
時間が足りねえ・・・ようやく教えてもらった事で精度の高い作品を作れるようになったのに
4月から入社試験かよ。主なコンテストは6月からなのに・・・
このままじゃ碌な履歴も書けないし、中途半端な会社にしか入れない・・・
畜生め!後1年・・・時間さえあれば・・・
108名無し専門学校:2005/11/18(金) 21:27:16
何を教えてもらったんだい
109名無し専門学校:2005/11/18(金) 21:48:01
>>107
お前はよくやった・・・・
    さぁ・・森へ帰ろう・・・・・・
110名無し専門学校:2005/11/19(土) 01:40:42
俺のヤンジャンがなくなった件
111名無し専門学校:2005/11/19(土) 01:59:14
誰か俺に今週のヤンジャン(読み終わったらでいいから)100円でうってくれ(´ ・ω・)
久々にガンツやったから最後に読もうと思ってまだよんでないんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
112名無し専門学校:2005/11/19(土) 13:17:40
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、アニメ見たんです。アニメ。
そしたらなんか番組がめちゃくちゃいっぱいで面白くないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、キャラ重視、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、キャラ重視ごときで普段見てないアニメ見てんじゃねーよ、ボケが。
キャラ重視だよ、キャラ重視。
なんか家族連れとかもいるし。一家4人でとっとこハム太郎か。おめでてーな。
よーしパパ、ハム太郎ぬいぐるみと寝ちゃうぞ−、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、タマちゃんの居場所教えてやるからテレビ消せと。
アニメってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
完成試写の隣り合わせで座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ヲタと子供は、すっこんでろ。
113名無し専門学校:2005/11/19(土) 13:18:10
で、やっと見れたかと思ったら、隣のヲタが、かおりんで抜きました、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、かおりんで抜くなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、かおりんで抜く、だ。
お前は本当にかおりんで抜きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、2次元で抜きたいだけちゃうんかと。
アニメ通の俺から言わせてもらえば今、アニメ通の間での最新流行はやっぱり、
「キング・オブ・ザ・ヒル」、これだね。
日本だとFOXチャンネルでやってる「キング・オブ・ザ・ヒル」。これが通のアニメ鑑賞。
「キング・オブ・ザ・ヒル」ってのは社会問題が多めに入ってる。そん代わりキャラが無細工。これ。
で、それに日本語吹き替え版(第2シーズン)。これ最強。
しかしこれを欠かさず鑑賞してると次からFBIにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、シンプソンズでも見てなさいってこった。
114 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/19(土) 13:53:42
    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (   ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )つまんねーんだよお前∧_∧
.         _/   ヽ          \|    (   ) ギャハハ泣かすなよオメーら
.         |     ヽ          \   /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)         / .|   | |
115名無し専門学校:2005/11/19(土) 19:07:17
>111
俺は真っ先にガンツ読んで捨てた。最後に残すなんて信じられない。ヤンジャンはガンツ以外全部糞だろ
116名無し専門学校:2005/11/19(土) 20:26:18
>>115
マズい物食べた後に美味しい物を食べると、
より一層美味しく感じないかい?
117名無し専門学校:2005/11/19(土) 22:45:42
ヤンジャンなんて山の手の中によく捨ててあるような気がするが
118名無し専門学校:2005/11/20(日) 01:23:46
少年ジャンプ>スーパージャンプ>ヤングジャンプ



論外:ウルトラジャンプ
119名無し専門学校:2005/11/20(日) 01:47:15
論外:すべてのジャンプ
120名無し専門学校:2005/11/20(日) 07:46:45
週間少年ジャンプは必ずチェックするお
121名無し専門学校:2005/11/20(日) 08:12:25
12月後半に高度情報処理科に願書だそうとおもってるんだけど
大丈夫かな。
122名無し専門学校:2005/11/20(日) 10:34:01
その「大丈夫かな」ってのは、
勉強ついていけるかってことか?
受かるかどうかってことか?
123名無し専門学校:2005/11/20(日) 10:52:12
受かるかどうかってことです><
12月後半なら定員いっぱいとかないよね?
124名無し専門学校:2005/11/20(日) 14:15:28
定員なんてあって無いようなもんだよ
125名無し専門学校:2005/11/20(日) 14:22:32
来年からCG科に入ろうと思ってるんだけど、
CG科って就職できます?
126名無し専門学校:2005/11/20(日) 15:08:01
>125
人による、4月に就職先決めちゃって企業の研修に行ってる凄い先輩も居れば
未だに就職先決まってなくて教室の隅でなんかしてる残りカスな先輩も居る・・・

つうか1年の授業中に横で駄弁ってる先輩の奴ら滅茶苦茶うざいんだが・・・
黙って作品作ってるのならともかく他人の授業中にすぐ横でWinnyやプリキュアの話なんかしてるなと。
そんなんだから未だに就職出来ねえんだし碌な動画1つさえ作れねえんだよ能無し共が。
家に引きこもってパラパラマンガでも作ってやがれ。
127名無し専門学校:2005/11/20(日) 16:34:06
>>123
落ちる訳ない
生徒=収入源
128名無し専門学校:2005/11/20(日) 16:38:22
一般出願は落ちないけど、ただ定員はあるだろ
予定以上は教員数や教室数にも影響するから
ただ12月は大丈夫だな
俺は2月の体験入学の時、ゲーム科系が締め切ってると司会がいってた
129名無し専門学校:2005/11/20(日) 17:39:49
セキュリティ科ってどうなんですか?
130名無し専門学校:2005/11/20(日) 17:48:20
3年制にいけ
131名無し専門学校:2005/11/20(日) 17:53:35
自分は大学中隊で、あまり若くないので、二年の方が就職出来る可能性が高い気がするのですが、どうでしょうか?
132名無し専門学校:2005/11/20(日) 18:34:12
>>129
どうせ行くのなら3年制へ行くべし
133名無し専門学校:2005/11/20(日) 18:34:51
>>131
今何歳ですか?
134名無し専門学校:2005/11/20(日) 19:36:05
22歳です。
無駄に歳をとってしまいますた。。。
135名無し専門学校:2005/11/20(日) 19:39:47
20代前半なら結構いるんじゃね?
136名無し専門学校:2005/11/20(日) 19:44:12
22ならギリギリセーフ
137名無し専門学校:2005/11/20(日) 19:52:03
セーフで良かったです。
二年制と三年制だと、そんなに違うものなんでしょうか?
138名無し専門学校:2005/11/20(日) 20:03:53
結構違うと思うよ
セキュリティーを2年っていうのは、やはり半端さが目立つ
ただ、3年制の情報セキュリティ科は新設だから実績皆無

体験入学・学校見学へ積極的に参加すべき
139名無し専門学校:2005/11/20(日) 20:26:18
そうなんですか。
ちょっと、考えてみたいと思います。
140名無し専門学校:2005/11/20(日) 20:46:44
考える前に実行だ!
学校見学を申し込め
141名無し専門学校:2005/11/20(日) 21:08:58
百聞は一見にしかず
142名無し専門学校:2005/11/20(日) 21:17:51
意味がちげぇよカス
143名無し専門学校:2005/11/20(日) 22:53:20
呉下の阿蒙
144名無し専門学校:2005/11/20(日) 22:55:51
理解できねーよ
嫁ねーよ
指摘すんなよ
145名無し専門学校:2005/11/20(日) 23:02:43
どこを縦に読めばいいんだ?
146名無し専門学校:2005/11/20(日) 23:08:01
指摘すんなよ
147名無し専門学校:2005/11/20(日) 23:49:29
4年制のCG科は2年制に比べて、卒業時スキルが著しく違うとかありますか?
余り変わらないのなら、4年だらだらやるより2年頑張った方がいいと思うので。
148名無し専門学校:2005/11/20(日) 23:50:33
そんな事あるわけない
149名無し専門学校:2005/11/21(月) 00:28:23
4年やると高度専門士の資格がもらえるYO!
150名無し専門学校:2005/11/21(月) 00:44:28
4年専門行くなら、4年
151名無し専門学校:2005/11/21(月) 00:45:15
4年専門行くなら大学行けYo!
152名無し専門学校:2005/11/21(月) 00:55:44
今間違って人の部屋はいったら
PCの前で
PCにエロ動画いっぱい再生させて
半裸で
左手にティッシュもって
右手が一心不乱にうごいてた


ごめん、わざと君の部屋にいったわけじゃないんだ。ごめんよ。
それとそういうことするときは鍵をしめたほうがいいよ思うんだ。
153名無し専門学校:2005/11/21(月) 00:58:06
修羅場だ……オレも鍵かけるようにしようかな。
154名無し専門学校:2005/11/21(月) 01:15:11
155名無し専門学校:2005/11/21(月) 02:07:58
>>154
それ、麻枝准の隣にいるの誰?
156名無し専門学校:2005/11/21(月) 02:11:57
皆はベガを覚えているか?w
157名無し専門学校:2005/11/21(月) 05:44:37
入学を考えていますがクリエイティブ分野は、
芸術的な才能がないとやっていけませんか?(就職してからも含め)
158名無し専門学校:2005/11/21(月) 07:56:30
エアリス「やっちゃったね」
クラウド「……」
エアリス「給食費も払ってないのに、ねっ」
クラウド「……」
エアリス「質問!2年間もみかんを放置してどうするつもりだったのかな?」

ク「俺は…放置する事でみかんが増えると思ったんだ…。
  …うん。俺は増やしたい・・・」

エアリス「どうやって〜?」
159名無し専門学校:2005/11/21(月) 09:29:56
今年グラフィックデザイン科に入学するけど
グラフィックデザインなら大学行っとけばよかったよね。
256万だしてデザイン習うなんて…
自分でパソとソフト買って独学で勉強の道を選べばよかった。
あぁ〜うんこうんこ
160名無し専門学校:2005/11/21(月) 09:37:04
>>155
折戸 いたる みきぽん
   涼元  麻枝
161名無し専門学校:2005/11/21(月) 11:50:38
ベガ知ってる最後の世代は今年卒業か?
162名無し専門学校:2005/11/21(月) 12:33:29
ベガっつったら、ストUと電童とグレンダイザーしか思い浮かばん
163名無し専門学校:2005/11/21(月) 14:11:16
ヤツは強烈だったぜ。
まさに公害だったなw
164名無し専門学校:2005/11/21(月) 18:15:23
ひたすらサイコクラッシャー連発。みんな一度はやるよな?
165名無し専門学校:2005/11/21(月) 19:03:08
寮でのベガの時代は終わった
166名無し専門学校:2005/11/21(月) 23:07:13
来年から、高度情報処理科行くね(´・ω・`)
167名無し専門学校:2005/11/21(月) 23:10:39
>>166
女の子なら僕が校内案内してあげますよ
168名無し専門学校:2005/11/21(月) 23:38:35
マユゲが太くて童貞で授業中にスケッチされてる俺が来ましたよ
169名無し専門学校:2005/11/21(月) 23:39:23
サイン下さい
170名無し専門学校:2005/11/22(火) 00:09:20
>168
特定しまつた
171名無し専門学校:2005/11/22(火) 01:05:28
明日とうとうCCNAセメスタ1のファイナル試験だ
で、今勉強していたのだけどどうしてもわからない問題がある。

192.16.17.111/28

これってブロードキャストアドレスじゃないのかな(´・ω・`)
マルチキャスト?(´ ・ω・) ネットワークに強い先輩、助けて。・゚・(ノД`)・゚・。
172名無し専門学校:2005/11/22(火) 01:13:37
>>171
ブロードキャストだったような気が
173名無し専門学校:2005/11/22(火) 01:16:44
ネットワーク192.16.17.96のブロードキャストでいいんでないの?
174名無し専門学校:2005/11/22(火) 01:19:21
ブロードキャストだけど・・・
お前大丈夫か
わざわざ2chで聞くとは、恥を知れ!
175名無し専門学校:2005/11/22(火) 01:20:10
1111
ホスト部

ブロードキャスト
176sage:2005/11/22(火) 01:21:17
うるさいいいいいぃっぃぃっぃ
177名無し専門学校:2005/11/22(火) 01:21:48
2chで聞くとはっていうか質問できる媒体が2chしかなくって(´・ω・`)
どうもすいませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。 おしえてくれてありがd





でも今友達に電話で聞いてみたらマルチだろってつっこまれた(´・ω・`)
うーーーーーーーーーーああああああぁぁぁぁぁアスだ費wh『sdヴぁsv『くぁwせdrftgyふじこlp;「」
178名無し専門学校:2005/11/22(火) 01:23:01
2chはいい・・・
179sage:2005/11/22(火) 01:26:23
ここの学生って親切だよなぁ!
180名無し専門学校:2005/11/22(火) 01:27:20
マルチキャスト・アドレス(Multicast Address)
トップ 日本語−【ま】 マルチキャスト・アドレス

IPv4(IP version 4)とIPv6(IP version 6)では、
マルチキャストで使えるアドレスの範囲が決められています。
IPv4では、クラスDと呼ばれるアドレスで、
上位4ビットが“1110”で始まる「224.0.0.0」から「239.255.255.255」までのアドレスの範囲です。
IPv6では、上位8ビットが“11111111”で始まるアドレスです。
181名無し専門学校:2005/11/22(火) 01:30:59
>>180
その「上位4ビット」ってのは第1オクテッド?第4オクテッド?
うーむ、、むずい
182名無し専門学校:2005/11/22(火) 01:32:36
>>181
第1オクテットだお
183名無し専門学校:2005/11/22(火) 01:35:41
てーことは>>171の問題の場合は第1オクテッド192だからマルチにはならずブロードキャストってことになるのかな
便乗質問スマソ
184クラスDマルチキャスト:2005/11/22(火) 01:39:54
11100000 00000000 00000000 00000000 224 . 0 . 0 . 0
                              〜
11101111 11111111 11111111 11111111 239 . 255 . 255 . 255
185クラスDマルチキャスト:2005/11/22(火) 01:41:07
>>183
クラスCのブロードキャストでつお
186名無し専門学校:2005/11/22(火) 02:03:25
クラスDマルチキャスト 氏

ありがとうございました。助かります
187名無し専門学校:2005/11/22(火) 03:29:34
久しぶりに勉強しすぎで頭おかしくなりそうだ

188名無し専門学校:2005/11/22(火) 04:21:58
勉強終わり!寝る!!ヽ(*´∀)ハ(∀`*)ノ イエーイ!!!!!!

絶対遅刻しそう('A`)
189名無し専門学校:2005/11/22(火) 06:37:15
そろそろ起きなわ
190名無し専門学校:2005/11/22(火) 09:40:13
うむ 遅刻だ
では出陣いたす
191名無し専門学校:2005/11/22(火) 10:58:08
haihaitikokutikoku
192名無し専門学校:2005/11/22(火) 13:48:44
一つだけ質問させて下さい。
入学後、入学担当事務の人達と関わることありますか?
ボロクソに言われたので、あんまり会いたくないので。
そんなのに、この学校好きだから腹が立つお
193名無し専門学校:2005/11/22(火) 15:39:50
>>192
何言われたか知らないが今のところ会ってないな
194名無し専門学校:2005/11/22(火) 16:07:24
>>192
てか、事務の人達は悪い人達じゃないよ。
ただ何かの手続きで説明してもらってるのに、ボーっとして聞いてたり、聞く気がなさそうだったりしたら、「後でわからなくなっても説明しないよ?」とか言うくらいだよ。
基本的に「事務うぜー」とか言ってる奴らの態度が悪いだけ。
195名無し専門学校:2005/11/22(火) 18:57:21
>>192
多分会う事はないから安心汁
入学担当事務だってたまたま虫の居所が悪かっただけさ
196名無し専門学校:2005/11/22(火) 19:52:51
悪い人ではないかもしれないが、愛想が無いのは間違いない。
一日マックでバイトして、スマイルを会得して来て欲しい。
197名無し専門学校:2005/11/22(火) 20:06:59
>>192
おれも、特にやなこと言われたって記憶が無い。どんなこと言われたの?
198名無し専門学校:2005/11/22(火) 20:07:45
新宿のマックは無愛想な女店員多いけどな
199名無し専門学校:2005/11/22(火) 20:40:03
マックは今儲かってないんだ
愛想もなくなるよ
200192:2005/11/23(水) 02:07:48
>>193-197
自分は、前スレの940あたり?で文句書いた香具師です。
ひとことでまとめると、
『あんたウチくる必要ないじゃん。』
って言われたお。

そこまで言われたら普通やめるよな…。
でも、専門はいるつもりだしこの学校かなり俺の中で高感度高いんだもんよ。
とりあえず、そろそろ願書出したいんだが、入学担当事務のことが気になって気になって。
だが、会うことも無いんだったら安心して願書だせる。ありがとう。
201名無し専門学校:2005/11/23(水) 02:23:36
いい加減しつこい

就活で一社落ちただけで先に進まなくなるタイプだな
202名無し専門学校:2005/11/23(水) 02:49:16
金づるに向かって『あんたウチくる必要ないじゃん。』は高感度高いね
203名無し専門学校:2005/11/23(水) 03:07:08
こんな奴を相手にしてたらそりゃ誰だっていやになるわな。
204名無し専門学校:2005/11/23(水) 03:39:51
だから日本工学院とここはどっちがいいのよ?
205名無し専門学校:2005/11/23(水) 03:57:31
なんだそれ
志望学科や将来の目標もいえねーのか

日電:深く(?)狭く →就職
工学院:浅く広く →学校・分野を楽しむ
206名無し専門学校:2005/11/23(水) 04:41:35
情報処理科に決まってるだろ
207名無し専門学校:2005/11/23(水) 08:39:30
そんな貴方には大人のおもちゃ科がオススメ
208名無し専門学校:2005/11/23(水) 10:43:03
ヌルポデザイン科も良いよ
209名無し専門学校:2005/11/23(水) 10:47:27
高度情報処理化に通おうとおもってるんだけど
初心者に毛が生えたような俺でも大丈夫かな
210名無し専門学校:2005/11/23(水) 11:23:25
毛の生え方にもよると思うけど
困った時先生や勉強のできる友達に聞けるような
前向きな姿勢があれば誰だって大丈夫じゃないの?
211名無し専門学校:2005/11/23(水) 12:11:51
多少出来る奴はみんなが追いつくまで何をしてるかがミソだよな
授業は絶対にこんなの知ってて当たり前って事では進めないから
もの凄い初歩的なところから始まる
だから多少出来る奴にとっては相当退屈だと思う
で、そいつらが追いついて来るまでに遊んで待つか自主勉強で先に先に行くかで明暗が分かれると思う
ちなみに何も知らないで入った人は9割一般人よりちょっと詳しい人程度で卒業していく

by デザイン系
212名無し専門学校:2005/11/23(水) 14:18:39
セキュリティ科って、は就職どうなんでしょうか?
213名無し専門学校:2005/11/23(水) 17:18:41
ぬるぽ
214名無し専門学校:2005/11/23(水) 18:24:25
  ∧_∧ ガッ
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)←>>213
215名無し専門学校:2005/11/23(水) 18:58:55

>>200

そりゃひどいな。気にしなくていいよ。

>>212

3年制の方は、今年できたばかり。しばらく「セキュリティ」って
言葉が騒がれるから、けっこういいんじゃない?
216名無し専門学校:2005/11/23(水) 20:49:23
>>215
そうですか、就職があるのだろうかと、気になっていたのでちょっと安心しますた。
217名無し専門学校:2005/11/23(水) 20:55:25
こんちは、僕は来年オープンソース科で勉強することになります高校生です。
218名無し専門学校:2005/11/23(水) 21:38:33
>>217
市ね
219名無し専門学校:2005/11/23(水) 22:18:31
電気・電子系は 就職に強いですか?
220名無し専門学校:2005/11/23(水) 22:37:15
電気電子は、どの専門学校も就職に強い
221名無し専門学校:2005/11/23(水) 23:13:54
電子工学・コンピューター系の 専門学校に行こうか考えてますが その系の専門学校は 本当にどこも就職に強いですか?
222名無し専門学校:2005/11/23(水) 23:18:13
てめーらの実力しだいで世界中のどんな企業だって求めてくるっての。
223名無し専門学校:2005/11/24(木) 00:43:16
>>221
とりあえずsageろ。話はそれからだ
224名無し専門学校:2005/11/24(木) 00:55:08
>電気・電子系は 就職に強いですか?
試験を続けても落ちている人もいるけど、基本的に3.4月から受け続けてればニートにはならずにすむと思う。
電気とか狙うなら大学行った方がいいよ。
大手メーカーとか試験を受ける事すら出来ないし・・・
225名無し専門学校:2005/11/24(木) 01:12:52
セキュリティは絶好調だよ。clなんかとは大違いです。
226名無し専門学校:2005/11/24(木) 01:13:23
>>222
なんか感動した
227名無し専門学校:2005/11/24(木) 01:34:25
俺は地方なんですが やっぱ 東京の 電気・電子系の専門学校じゃないと 意味ないですかね 地方の 電子工学系の専門じゃだめですか? 就職は
228名無しセンモソ学校:2005/11/24(木) 01:40:48
>>227
地方ってどこよ?

IT系に就職しようとしてるなら東京がいいだろうね
229名無し専門学校:2005/11/24(木) 02:04:56
静岡です IT系というか 電子工学とコンピューター ハードウエアとソフトウエアを両方学べる学校に行こうかと思ってるんですが だめですかね
230>>229:2005/11/24(木) 02:15:43
東京で就職することを考えているのなら
東京の専門学校の方がいいと思います

青春時代を東京で過ごすということはとても意義のある
ことだと思いますよ
231名無し専門学校:2005/11/24(木) 02:30:21
ただ 残念ながら お金が無いもんで 自宅から通える学校になってしまいます だもんで 地方の専門学校になってしまいます 静岡では 電子工学(ハードウエア)が学べる唯一の専門学校なもんで 情報・コンピューター系の専門学校は 県内も他にもあるんですけど
232名無し専門学校:2005/11/24(木) 02:33:08
>>225
セキュリティ科ってどんな現状感じですか
cl(エンジニアコース?)や情報セキュリティ科どの差は?
233名無し専門学校:2005/11/24(木) 03:42:27
プログラム言語なんてできてもたいして社会では役に立たない
って聞いたんですけど本当ですか?
234名無し専門学校:2005/11/24(木) 07:59:52
>>231
しねよくそったれ
235名無し専門学校:2005/11/24(木) 08:53:54
>>231
だったら最初からこのスレ来る意味ないだろうよ
236名無し専門学校:2005/11/24(木) 09:15:05
>>231
入学金と授業料ってそんなに地方と差があるのか
237名無し専門学校:2005/11/24(木) 09:53:01
学費に差は有りませんが 一人暮らしの費用などが 足りないので 自宅から通える学校になってしまいます
238名無し専門学校:2005/11/24(木) 10:09:25
>>234
>>235
>>236

1レスに纏めろよ(#^ω^)ビキビキ
239名無し専門学校:2005/11/24(木) 10:32:34
ただいまPC構築の授業中です
240名無し専門学校:2005/11/24(木) 10:40:15
>>239
どんな事?
241名無し専門学校:2005/11/24(木) 10:41:10
>>239
お前、前にもそう書いてたな
242名無し専門学校:2005/11/24(木) 11:42:02
>>233
プログラムができればいちおう就職には困らないけど
PG/SEは人生の墓場らしい

ただ個人的にはプログラム好きなのでCを勉強している
243名無し専門学校:2005/11/24(木) 12:04:59
>>238の為に


氏ねよ!ファッキン野郎!!
だったら最初からこのスレ来る意味ねーじゃないか!
入学金と授業料ってそんなに地方と差があるってーのかよ!
244名無し専門学校:2005/11/24(木) 12:47:36
何か12:30〜12:45くらいまで7号館2階のDQNがうざかったんだが
245名無し専門学校:2005/11/24(木) 12:55:01
>>244
その時間7号館1階トイレで糞してたのは俺だ
246名無し専門学校:2005/11/24(木) 13:06:52
>>245
流せよ
247名無し専門学校:2005/11/24(木) 13:11:58
( ´ω`)出ない時に無理やりうんこを出すもんじゃないお
248名無し専門学校:2005/11/24(木) 13:28:08
のまのまイェイ!
249名無し専門学校:2005/11/24(木) 13:58:47
243=???
250名無し専門学校:2005/11/24(木) 14:16:13
231はなんのためにここにカキコしたのか謎だ。
251名無し専門学校:2005/11/24(木) 14:21:00
何の為にって 電子系の学生さんに いろいろ聞きたいんで 就職のこととか 本当に電気・電子系は 就職に強いのかなぁ って ここのスレは あんま 電気系はいないみたいですね コンピューター系がほとんどですか
252名無し専門学校:2005/11/24(木) 14:25:31
>>251
そろそろ YOU 氏んだほうが いいんじゃないか ????
253名無し専門学校:2005/11/24(木) 16:42:26
なんかちょくちょく7号館の話題出るよね
254名無し専門学校:2005/11/24(木) 16:51:26
やっぱり 殺されてしまうか
255名無し専門学校:2005/11/24(木) 17:04:42
>>251
そういう事はおしえてgoo(OKWeb)で聞いた方がいい

ここで聞くのはスレ違いだお
256名無し専門学校:2005/11/24(木) 18:38:58
今週の火曜日最後に772教室使ったのどこの科ですか
257名無し専門学校:2005/11/24(木) 19:36:26
入学するまで時間あるからアコギの練習しよっとヾ(´・∀・`)ノ
258名無し専門学校:2005/11/24(木) 19:42:23
じゃあ、俺はエアギターの練習でもしよっと(´・∀・`)
259名無し専門学校:2005/11/24(木) 19:47:05
じゃあじゃあ俺おまいら馬鹿といっしょになりたくないから勉強しよっと!
260名無し専門学校:2005/11/24(木) 19:53:07
>>258
じゃあ俺エアドラムやるよ(´・∀・`)
261名無し専門学校:2005/11/24(木) 20:03:48
じゃあ俺はエア尺八…(*´д`*)
262名無し専門学校:2005/11/24(木) 21:02:05
7号館の連中ってなんかオシャレ気取ってて激しくウザいんだが
263名無し専門学校:2005/11/24(木) 21:29:49
君も僕といっしょにおしゃれしようよ!
264名無し専門学校:2005/11/24(木) 22:55:18
○ロム○フ○の就職試験に受かった俺が来ましたよ。
誰か俺を祝ってくれ・・・受かった事を発表したらまだ採用貰ってない奴は切れるわ
落ちた奴は泣き出すわ、先生にまで怒られるわでもう散々だったよ・・・('A`)
265名無し専門学校:2005/11/24(木) 23:01:30
>>264
たとえ全世界の人間を敵に回しても、俺はお前を祝うぞ。

おめでとう!よくがんばった!
266名無し専門学校:2005/11/24(木) 23:37:19
>>264
ちょwwwwwおめでとうぇwwwwっうぇww

○ロム○フ○ってまさか○ロム○フ○○ェ○のこと?
だとしたらスゴス。おめでとう
267名無し専門学校:2005/11/24(木) 23:40:42
この時期に内定貰うのか
結構長く募集してるんだな
268名無し専門学校:2005/11/25(金) 00:35:03
>>251電気系いるお…( ´ー`) ノシ
269名無し専門学校:2005/11/25(金) 00:56:51
>265>266
ありがとう〜思わず涙がこみ上げてきたよ(つ∀T)

>○ロム○フ○ってまさか○ロム○フ○○ェ○

YES、フ○○ソ○トウ○ア
270名無し専門学校:2005/11/25(金) 01:06:15
>>269
アンタはよくやったよ。
これから先は社会人としてイロイロ大変なこともあるだろうががんばってくれ。
おめでとうございました
271名無し専門学校:2005/11/25(金) 01:35:00
おめでとうございます
ちなみに何かですか?
272名無し専門学校:2005/11/25(金) 01:49:40
日本電子からそういう名の知れた会社に入れるというのを聞くと、励みになるなぁ
何か、これから就活が本格化してくる一年へアドバイスを・・・
273名無し専門学校:2005/11/25(金) 03:51:33
広島、仙台は就職無いな。
この学校地方出身多いが就職はどうしてんだ?
働いて東京に居座るの?
274名無し専門学校:2005/11/25(金) 13:00:23
久しぶりに日電のスレ見たけど、雰囲気変わりましたね。
なんかイイ感じです…
275名無し専門学校:2005/11/25(金) 14:22:39
>>273
僕はネットワークエンジニアとして30歳くらいまでは東京で働く予定
その後は未知の世界だな

276名無し専門学校:2005/11/25(金) 14:31:12
WEBデザイン科の方、いらっしゃいますか??
277名無し専門学校:2005/11/25(金) 17:48:58
>>251
強いよ。
>>264
俺が行きたかったところだ(CGで生きて行こうと思ってたとき)
特定されるんじゃね?
>>268
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
278名無し専門学校:2005/11/25(金) 20:17:42
>>277
( ´ο`) ノシ
おー、電気いないかとオモタら居た!
就職に強いのはやっぱ電気だね!
279名無し専門学校:2005/11/25(金) 21:34:10
264のフ○ムに就職きめたお兄さんはゲーム学科?
日本電子さんはゲーム学科が一番歴史があるから!
って自信もって言われたんだけど、実際どんな感じですか?
やはり目的が同じなだけにみなさん就活時期はピリピリしてるんですね。
受けるので参考程度に教えてくれるとうれしいな。
280名無し専門学校:2005/11/25(金) 21:54:14
歴史あるのは、電気電子系だろ
281名無し専門学校:2005/11/25(金) 22:11:38
264はパンフにのってる人か?
282名無し専門学校:2005/11/25(金) 22:28:16
高い金出してんだから糞講師陣をなんとかしてくれ。金曜がウンコすぎる
283名無し専門学校:2005/11/25(金) 23:23:04
>>282
同じ学科なのか、似た状態の学科が他にもあるのか知らんが激しく同意
284名無し専門学校:2005/11/25(金) 23:39:19
うちは火曜が糞だわ
285277:2005/11/25(金) 23:42:24
>>278
電気系マジツヨス
電子系はどうなんだろうか?
電気系はやる気ない奴でも就職できるのが強みかな・・・
286名無し専門学校:2005/11/26(土) 00:28:31
>>282
俺木曜から月曜午前にかけて10時間連続で同じ講師
火曜はネ申
水曜は糞
287名無し専門学校:2005/11/26(土) 00:38:34
>>285
( ´ー`)
電気系って就職決まりやすいのに不思議なくらい人数少ないょ。
今もドンドン新規の求人が来てるらしいけど、ほとんど内定してるから断ってるとか
288名無し専門学校:2005/11/26(土) 00:56:40
俺は入る前の予想よりまともだったけどな
神といえるような人もいたし、
糞といっても「使えない」だけで、マイナス面の影響を受ける人はいなかったな
高校とか、その授業あるだけで憂鬱になるような糞教師もいたが
今は、空気みたいな授業をする奴だけだな(十分困るけどさ
289名無し専門学校:2005/11/26(土) 01:04:16
>>288
言いたいことはよくわかる、が、
予備校より遥かに高い金出してるんだから、もう少しグレードを上げて欲しいな
どの学科も神がいるようだし、底上げ希望
290名無し専門学校:2005/11/26(土) 10:15:29
web科ですが何か?
291名無し専門学校:2005/11/26(土) 12:47:00
web科って文化祭とスポーツフェスティバルのHPにスキル差ありすぎじゃね?
292名無し専門学校:2005/11/27(日) 03:32:25
入学希望者相談受付ませんあげ
293名無し専門学校:2005/11/27(日) 10:24:48
電気・電子系の話があんまりでてこないのはなぜですか?
理工系の専門で一番就職強いのは電気・電子ですよね
294名無し専門学校:2005/11/27(日) 10:42:56
電気工学科は1クラス20位しかいませんよ。
295名無し専門学校:2005/11/27(日) 10:43:18
>>293
>>287読め
296名無し専門学校:2005/11/27(日) 10:54:06
( ´ー`)
電気系は地味だから人気がないのかな…穴場なのにねぇ
297名無し専門学校:2005/11/27(日) 18:56:10
今日の工担DD1種受けた香具師いるかな?
微妙に難しかったよ。受かるとは思うけど。
298名無し専門学校:2005/11/27(日) 19:26:46
電気電子の連中は2chなんかにこないで勉強してるんだよ
このスレに多いのは情報とネットワークじゃないの?
299名無し専門学校:2005/11/27(日) 19:37:32
電気系なんてそもそも過疎だしな、オサーンも多そうだし来ないんだろ
その点情報系は暇を持て余した(ry
300名無し専門学校:2005/11/27(日) 22:56:26
今現在のうちの科の作戦達成状況。

大成功
阪1名、鎖実1名

成功
厳鬼1名、風炉蒸祖父斗1名、渡来Э州1名

負け犬
20名前後


多数

301名無し専門学校:2005/11/27(日) 23:00:34
追加

船来人

大成功

獲濡詩居祖不斗1名

成功

肥1名
302名無し専門学校:2005/11/28(月) 00:06:03
>>296
まぁ、いいじゃないの。
少ない方が選べるしな。
>>298
勉強してない電気科の俺が来ましたよ
>>299
303名無し専門学校:2005/11/28(月) 10:27:28
うむ、いい目覚めだ
遅参確定
304名無し専門学校:2005/11/28(月) 11:34:24
今から走れば11:35には着けるはずだ
30505cc0127:2005/11/28(月) 11:57:10
潔く休めよ
306名無し専門学校:2005/11/28(月) 18:25:24
>>305
学籍番号晒したら特定さr(ry
307名無し専門学校:2005/11/29(火) 01:09:28
で、>>305は誰なのさ?
308名無し専門学校:2005/11/29(火) 03:13:49
23歳で、三年制の学科に行ったら年令的に、就職厳しいですよね?
309名無し専門学校:2005/11/29(火) 03:34:16
そうでもないみたいだよ
まぁ、やる気次第だとは思うが
310名無し専門学校:2005/11/29(火) 03:36:51
>>308
ちなみに何科よ?
311名無し専門学校:2005/11/29(火) 09:49:25
>>307
>>2
CC ネットワークセキュリティ科

本人ではないような気がする
312名無し専門学校:2005/11/29(火) 10:45:36
本人乙
313名無し専門学校:2005/11/29(火) 11:46:17
本人鬱
314名無し専門学校:2005/11/29(火) 13:45:40
>>313
わろすwww
つか10号館管理してた人にきけばログみれるらしくて(送信側)
誰がやったかバレるらしいよ('A`)人の番号で書くのはよそうネ
315名無し専門学校:2005/11/29(火) 14:16:12
>>314
特定しますた
316名無し専門学校:2005/11/29(火) 14:28:58
>>314
ん?それは学校からのカキコの場合?
317名無し専門学校:2005/11/29(火) 14:39:40
>>316
でしょ。外まで分かったら管理者は・・・
318名無し専門学校:2005/11/29(火) 18:10:55
>>317
それもそだな。
なにか盗聴器的なものを生徒の家に置かない限りは…

いや…まさか…ね…
319名無し専門学校:2005/11/29(火) 18:30:32
ゲーム会社に就職した01A○の者だけど何か質問有ったら受け付けるよ。
320名無し専門学校:2005/11/29(火) 18:45:27
どんな言語が使えますか?
C言語しかやってないんですけど、どのレベルまでやれるといいですか?
やっておくといい事は何ですか?
就職できたのはこのおかげってのは何ですか?
自分のアピールポイントは何ですか?
資格はどんなものを持っていますか?
321名無し専門学校:2005/11/29(火) 18:53:48
A○ってCG関係だよな
C言語もそんな関係あるの?
322319:2005/11/29(火) 19:08:53
>どんな言語が使えますか?
>C言語しかやってないんですけど、どのレベルまでやれるといいですか?

俺プログラム専門外です、すまそ

>やっておくといい事は何ですか?
学校で教えてもらう事だけじゃ絶対就職できないからとにかく自習が大事です、人の三倍先を行くんだ。
自分の行きたい会社を一度見ておくといいと思う、目標を持つとやる気が出ます。
コミニケーション能力必須、飲み会の幹事でもスポフェスの係でも何でもいいから
人を纏める事を出来るだけやっとく

>就職できたのはこのおかげってのは何ですか?
自分の考えた作品が相手に気に入られた為、

>自分のアピールポイントは何ですか?
英検準1級

>資格はどんなものを持っていますか?
上記のとCG検定2級色彩検定2級、でも後ろ二つは全然役に立った様子なし。
323名無し専門学校:2005/11/29(火) 19:42:14
なんか今日教室撮影してたけどいつも使ってない
機材を写すのはどうかと思う。
324名無し専門学校:2005/11/29(火) 19:43:11
>>322
凄く参考になります。
やっぱり自分で努力する事が大事なんですね。
英検準1級・・・先輩かっこいいよ
質問攻めに答えていただき有難う御座いました!頑張ってみます!
325名無し専門学校:2005/11/29(火) 20:02:18
質問なさげなのでCG系に多い「これはまず落ちるよ」を書き出してみる。

・萌え絵しか描けない。(論外)

・ポートフィリオにアニメ、ゲーム系の版権物がある、例:ガンダム、エヴァ等(それは貴方の作品ですか?違うよね)

・写真がスピード写真だ(当社には写真館に行く手間さえかけられませんか?では結構です)

・志望動機に空欄、はみ出し(たった数行さえ埋められない人はいらね、纏められない人間もいらね。)

・志望動機が「○○のゲームが好きだから。」(だから何?ゲームは皆好きなんだよ、第一それはうちの商品じゃねえ。)

・自己PRが「何でもやります。」(つまり何もできないんですね。帰れ)

・大学卒、美大卒、実務経験ありは除く23才以上。(大卒、美大卒雇います。)
326名無し専門学校:2005/11/29(火) 20:24:07

最後の一行が一番グッときた。

来年から通う予定だお(・∀・)
がんばる。
327名無し専門学校:2005/11/29(火) 20:37:25
>>325
CG系の人にはメチャクチャ(・∀・)イイ!!情報ですね。

328名無し専門学校:2005/11/29(火) 20:51:39
ちょまwww
写真撮った場所気にするとこなんてあるのかよwwww
329名無し専門学校:2005/11/29(火) 21:26:46
>328
ちょwwwwwwおまwwwwwww就職試験舐め過ぎwwwwwwww
スピード写真と写真館じゃ全然出来が違う。
両者を比べた時前者はとても見劣りするし誠意がないと思われて評価下がる。
人事部は百戦錬磨の鬼ばかりだからそんな些細な事でもばしばしおとしていくお(^ω^ )


どんどん質問募集中だお(^ω^ )
330名無し専門学校:2005/11/29(火) 21:33:58
>>329
この学校って出席日数で単位おとした場合進級することは可能ですか?(^ω^ )
331名無し専門学校:2005/11/29(火) 21:53:25
>>328
スピード写真はマズイって!
就職部に聞かなかったのか?
結構重要なことだぞ
332名無し専門学校:2005/11/29(火) 22:01:19
>この学校って出席日数で単位おとした場合進級することは可能ですか?
いくつかなら落としても可能だお、でも卒業予定証?を貰えないと
就職活動できないから大変だお。(^ω^;)
333名無し専門学校:2005/11/29(火) 22:40:28
スピード写真onlyで内定貰った俺がいるから安心しろ。
334名無し専門学校:2005/11/29(火) 23:02:55
履歴書を提出する日に書いて内定貰った俺も来ましたよ
335名無し専門学校:2005/11/29(火) 23:09:28
本当なら出来ることをやらずに成果を上げた連中の話は参考にならない
前日3時間勉強しただけで資格受かりました みたいなのを聞いて、俺らにどうしろと・・・
336名無し専門学校:2005/11/29(火) 23:39:10
>>335
ネガティブ思考だな。もっとポジティブに考えてみたらどうだ?
337335:2005/11/29(火) 23:45:54
うわー!すっげー!!!
俺もスピード写真使って、当日に履歴書書いて内定貰うぜ!
338名無し専門学校:2005/11/29(火) 23:50:11
…俺大卒なんだが、ゲーム業界目指しておたくに入学しても大丈夫かな。
いかんせん年齢がどうしてもネックでなあ。賞味期限切みたいなノリで。
A○科って二年制の方かな?
クラスに大卒っていますか?
これが一番疑問なんなんだがゲームCG学科じゃなくA○科なのはなぜ?
しかし、英検準一級はすごいわ。なかなかとれたもんじゃないよ。
339319:2005/11/30(水) 00:35:45
>…俺大卒なんだが、ゲーム業界目指しておたくに入学しても大丈夫かな。
>いかんせん年齢がどうしてもネックでなあ。賞味期限切みたいなノリで。

卒業時に25才までなら大丈夫だと思うお、それ以上でも新海誠氏級の作品作るか
「ゲームやろうぜ」とか入賞するくらいの作品作れれば楽々入社できると思いますお。(^ω^ )

>A○科って二年制の方かな?クラスに大卒っていますか?
二年生の方にいったお、大卒も何人か居いましたお、けど半年したら皆消えたお
何がしたいかちゃんと礎築いて置かないとすぐやめる羽目になるお(^ω^;)

>これが一番疑問なんなんだがゲームCG学科じゃなくA○科なのはなぜ?
ゲームCGのみに絞るなんて自分の可能性を狭めるだけだお、
それに本当は米の映画やゲームのCG製作がやりたかったんだお
EAとか受けたんだお、でも全部落ちたんだお・・・(TωT )HALOの製作したかったお。



340338 :2005/11/30(水) 00:58:56
ありがとう>>339
じゃあなんだ、俺ってマジで腐る一歩前か。
うんうん、じゃあ半額セールってことで頑張るよ。
大卒も普通にいるみたいで安心だが
俺一応明確な目標はあるので途中で脱落はしないと思うんだけど…。

いや、CGでゲーム業界入りたいんだけどって話したら
ゲームCG学科とグラフィック学科勧められて
何がどう違うのか説明してもらったら
結局、ゲームならゲームCGだよって言われたから不思議に思ったお。
ゲームだけじゃないのなら納得だお。
あと2つだけ聞かせて欲しい。
なんで沢山ある専門学校から日本電子を選んだんですか?
339さんは3Dはできる??(ていうかCGクリエーターに3Dは必須なのか?)

341名無し専門学校:2005/11/30(水) 00:59:34
↑ごめん、ageてしまった。。。
すいません。
342名無し専門学校:2005/11/30(水) 01:17:44
>>339

>>325の箇条書きに
・萌え絵しかかけない
てのがあるが(勿論論外なのは当然。理解できる)、その場合は他にどんなのが書ければいいのかな?
やっぱりデッサンかな?

後ポートフィリオってのがよく判らない……資料みたいなもの?
343名無し専門学校:2005/11/30(水) 01:57:51
>>342
339じゃないけどわかる範囲で。
ポートフォリオってのは、ファイルに自分のオリジナル作品をいれたもののこと。
そこに入れるのは
デッサン中心に、キャラクター、背景、一枚絵、小道具デザイン、ドット絵、3Dなどなど
個人の自由に入れればいい。
ただし、それは商品レベル以上の作品であること。
ゲームに使われてる画像や絵ってキャラクター以外にも色々あるでしょう?
だから萌え絵以外ってのはそーゆうこと。
344名無し専門学校:2005/11/30(水) 10:53:56
入学願書に、高校の卒業証明が必要ってあるけど、卒業証明書って、願書に同封するには、デカく無いですか?
345名無し専門学校:2005/11/30(水) 12:58:32
卒業証書と卒業証明書は違う罠
346名無し専門学校:2005/11/30(水) 15:29:28
卒業証明書ってなんですか?もしかして、高校に貰いに行かないといけないとか無いですよね?
347名無し専門学校:2005/11/30(水) 17:28:50
卒業証明書は高校で貰ってくる
調査書と違って事務手続きだけだから、事務所等で3分でくれるよ

ただ、俺の時も願書と共に必要だといわれたが
集めたのは学校始まった後だった
348名無し専門学校:2005/11/30(水) 18:04:50
>>325
>・大学卒、美大卒、実務経験ありは除く23才以上。(大卒、美大卒雇います。)
ネットワーク系の学科でこれ当てはまる人はどうなんだお(TωT )
だれかおしえて
349名無し専門学校:2005/11/30(水) 18:42:18
来年度から入学予定

特待生U類を応募しようと思うのだけど
適正試験ってどんな試験内容か教えて下さい。

よろしこ
350名無し専門学校:2005/11/30(水) 19:21:22
23とかwwwなにしてたらそんなに年食うんだよw
351名無し専門学校:2005/11/30(水) 19:28:51
>>348
スペック
352名無し専門学校:2005/11/30(水) 20:34:34
>351
大学行って中退、二年浪人。クラスでは中の下といったところ。
353名無し専門学校:2005/11/30(水) 21:52:58
つられますた
354名無し専門学校:2005/11/30(水) 22:24:22
>>351
大卒のプーですっ
355名無し専門学校:2005/11/30(水) 22:41:12
ここって、22だと浮きますか?
356名無し専門学校:2005/11/30(水) 22:52:04
昼でも夜でも浮かない
357名無し専門学校:2005/11/30(水) 23:53:51
最近>>355みたいなレス大杉。
過去ログ嫁と。何度同じ質問するんだか。

↓テンプレ追加案↓

19〜27歳くらいまでなら全然うきません。むしろそれくらいの人は結構います。
一緒にがんばって勉強していきましょう。
358名無し専門学校:2005/12/01(木) 00:09:34
確かに同じ質問が多いから、テンプレを充実されるのは良いと思うが
27はどうだろ・・・ 25までなら一杯いるけど
359名無し専門学校:2005/12/01(木) 00:23:54
いや、27も結構いるよ。
360名無し専門学校:2005/12/01(木) 00:33:08
うちんとこ27は1人しかいないけど、それでも浮いてないよ

みんな外見じゃ歳わからんしw基本タメ口だしね
361名無し専門学校:2005/12/01(木) 00:33:09
ウチのクラスは27は最年長で一人だな・・・
だいたい高校卒業〜25歳あたりが平均的にいる感じ。ウチのクラスはだが。
362名無し専門学校:2005/12/01(木) 00:35:04
>>360
> みんな外見じゃ歳わからんしw基本タメ口だしね
あーそうそう、確かに年齢関係なくタメ口だw
俺は20だけど、友人は21〜25と全員年上だけど敬語の使用経験ゼロだw

中学からずっとそんな環境だったから会社入ってからはたして
大丈夫なのだろうかとちょっと心配中・・・
363名無し専門学校:2005/12/01(木) 00:43:14
>>362
会社入ったらさすがに自分敬語使うようになるだろうw
俺の場合バイト先だとそうだし。
364名無し専門学校:2005/12/01(木) 04:33:11
朝だ、学校に行かねば・・・毎日毎日片道4時間もかけて学校に行くのは本当に地獄だぜ・・・

365名無し専門学校:2005/12/01(木) 05:49:06
何処から通ってるんですか?
366342:2005/12/01(木) 08:24:01
>>343
遅レスだが親切にありがとう。いわゆる萌え絵以外にも描けるけど、背景とかそういうのも頑張ってみる。

一月から就活だけど(汗)
367名無し専門学校:2005/12/01(木) 11:35:45
今トイレにいるんだけど、ウォシュレット使ってみようと思う。

初めて使うんだけど、どんな感じ?
368名無し専門学校:2005/12/01(木) 13:08:44
あひぃWWひぁWふぁWWWってなかんじ
369名無し専門学校:2005/12/01(木) 17:30:37
>>367
やめとけ
4号館(プレハブ2階4階)と7号館地下1〜3の男用ウォッシュレットには俺がションベン引っ掛けた経験があるwwwwwwww
370名無し専門学校:2005/12/01(木) 19:17:01
ゲーム科のプログラマーってやっぱりクラスの中でかなりできる人しかゲーム業界に
就職できないんですよね?
情報処理のほうが就職は全然上ですか?
371名無し専門学校:2005/12/01(木) 19:58:27
そんな相対値じゃなくて絶対値で考えろよ
372名無し専門学校:2005/12/02(金) 01:26:48
ネットワークセキュリティ科と情報セキュリティ科って、二年制と三年制だけど習う内容も全然違うんですか?
373名無し専門学校:2005/12/02(金) 01:43:01
>>370
ゲーム業界に行きたいだけなのかプログラマーになりたいのか
374名無し専門学校:2005/12/02(金) 02:18:59
>>372
http://www.jec.ac.jp/course/it_ele/cj/curriculum.html
http://www.jec.ac.jp/course/it_ele/cc/curriculum.html
カリキュラム見ろ
両学科行ってる奴なんていないんだから、学校で聞くんだ
375名無し専門学校:2005/12/02(金) 08:12:19
>>374
どうもサンクス!!
学校説明会、時間あれば参加してみたいと思います。
376名無し専門学校:2005/12/02(金) 09:11:05
就職のCG系のやつ、すごいかっこしてるな
377名無し専門学校:2005/12/02(金) 10:19:34
>>376
あひぃWWひぁWふぁWWWってなかんじ?
378名無し専門学校:2005/12/02(金) 12:40:47
日本工学院と日本電子の情報処理科って日本電子のほうがレベル
高いですよね?
でも初心者だから授業についていけるか心配
379名無し専門学校:2005/12/02(金) 16:49:39
自分ゲームを作る仕事に就きたいと考えているんですが、
コンピューターやプログラムの知識はゼロです。
そんな自分でもゲーム製作科、又はゲーム製作研究科に
入学して卒業まで頑張ればなれるでしょうか?
380名無し専門学校:2005/12/02(金) 18:02:18
日本工学院なんかやめとけ
宣伝とか建物に金使いすぎ
381名無し専門学校:2005/12/02(金) 18:28:46
>>379
無理です
382名無し専門学校:2005/12/02(金) 18:41:43
>>379
ゲームが好きだからゲームを作る仕事をしたいってのは一番ダメなパターン。
ゲームが好きなわけでゲームを作る工程がすきなわけではない。
そんな奴がゲーム作ろうなんて10年早いって言われて門前払い。残念だが出直したほうがよろしくてよ
383名無し専門学校:2005/12/02(金) 18:44:05
コピーはオリジナルを超えられないということだお
384名無し専門学校:2005/12/02(金) 19:53:44
>>378
初心者でもやる気さえあれば大丈夫というのが情報処理科のうたい文句。
分からないことがあるのは当たり前。それを分からないままにしないで
その都度、先生に聞くことが出来るのなら問題ないよ。
二年になるまでパソコン持ってない人もいたけど、進級も就職も問題なかった。
たとえ提出課題が遅れたり期末試験が悪かったりしても、
出来る限りフォローしてくれるから、真面目にやれば問題なし。
そうならないようにするのが本当は一番だけど。
とにかくやる気を持ち続ければ大丈夫!
385名無し専門学校:2005/12/02(金) 22:40:12
先輩に召喚されたアニメ会社就職の02AXが来ましたよ、質問有るなら俺に聞け。
386名無し専門学校:2005/12/03(土) 01:20:46
先輩はどっから呼び出したんだ<召喚
でも就職おめでとう。
387名無し専門学校:2005/12/03(土) 14:43:56
>>385
はい!最近おすすめのアニメはありますか!?
388名無し専門学校:2005/12/03(土) 17:58:59
>>387
シャッフル、まじお奨め
389名無し専門学校:2005/12/03(土) 19:37:12
埼玉じゃ見れない罠('A`)
390名無し専門学校:2005/12/03(土) 23:41:40
391名無し専門学校:2005/12/03(土) 23:56:51
みんな、スポーツフェステイバル何でるの??
俺は玉入れ。
392名無し専門学校:2005/12/04(日) 00:36:40
奇遇だな。俺も玉入れ
393名無し専門学校:2005/12/04(日) 00:41:16
クラス対抗リレーだ
394名無し専門学校:2005/12/04(日) 01:11:27
玉入れ以外は負け組だわな。
395名無し専門学校:2005/12/04(日) 02:16:40
俺は野球拳
396名無し専門学校:2005/12/04(日) 04:10:40
玉入れ厨ばっかだなwww

俺も玉入れwwwww
397名無し専門学校:2005/12/04(日) 13:11:10
俺も俺もwww

・・・このスレの住民やる気ない香具師ばっかだな('A`)
398名無し専門学校:2005/12/04(日) 14:51:02
スポーツフェスティバルなんてあったのか…。
399名無し専門学校:2005/12/04(日) 15:08:00
コスプレして目立つところです
前いたメイドコスの人参加キボンヌ
400名無し専門学校:2005/12/04(日) 16:41:29
401名無し専門学校:2005/12/04(日) 18:14:59
インターンで解かった事。アニメ会社は2Dと3Dで給料が4〜9倍違うんだ。

モーション>>3Dキャラ、メカ>一般中堅企業≧エフェクト担当>3D背景担当>>>>
>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>原画>>>動画

給料日に1つ年上の人の給料袋の中身が4万でそれはどう見ても
ネタだろプギャ−(^Д^)pmと大笑いしたら泣き出してしまった。
402名無し専門学校:2005/12/04(日) 19:51:16
スポーツフェスティバルに綱引きで行くぜ!
403名無し専門学校:2005/12/04(日) 19:53:05
>>401
4万て・・・カワイソス
404名無し専門学校:2005/12/04(日) 22:48:01
クラス対抗リレーはまじめに走らないと駄目なの?
405名無し専門学校:2005/12/04(日) 22:57:16
ところで冬休みっていつからだろう?
スポフェスの次の日に授業なんてマンドクセ('A`)
406名無し専門学校:2005/12/04(日) 23:05:10
>>405
次の日は全員休み。理由は担任にでも聞け。
407名無し専門学校:2005/12/04(日) 23:09:09
実行委員の連中が会場の片付けやるんだろ?
カワイソス
408名無し専門学校:2005/12/04(日) 23:15:46
明日は混みそうだ
ttp://www.gogocurry.com/shop9.html
409名無し専門学校:2005/12/04(日) 23:22:54
新しいカレー屋か〜。


プチOFF会やらないか?w
410名無し専門学校:2005/12/05(月) 00:20:44
あ、スポーツフェスティバルってジャージじゃなきゃいけないんだっけか?
411名無し専門学校:2005/12/05(月) 00:26:11
前食ったときカレーにソース混ぜたような味だった
好みにもよるだろうけど 55円でもいいや
412名無し専門学校:2005/12/05(月) 00:30:13
;;;;∧_∧:::;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |  ∧_∧
;;< `∀´ >;;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:∧_∧;:;:;:;:;:;| |;;;;;;;::::< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |  (=< `∀´ >
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./
:::::月曜::::: ::::| |:;:;::;:-‐'´:火曜`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/::::::水曜 ::::ヽ:;::::::::| |/ ::::::木曜:::::: |:;:;;| |/  金曜
 さいしょに     よわっている    しゅうのなかば      さいきょうの   どようびにりかい
おそってくる   あいてをおそう    あいてをゆだん     じつりょくしゃ    をしめすみかた
きょうてき    ひきょうなやつだ  させる おそろしい     たおされたものは ゆうがたからは
                      やつ            かずしれず     どようびだ
413名無し専門学校:2005/12/05(月) 00:45:13
414名無し専門学校:2005/12/05(月) 00:51:37
>408
ちょっwwおまwwww明日殺到しちゃうじゃん!?先着でカレーが55円だから書き込まないでよ!!
415名無し専門学校:2005/12/05(月) 10:45:18
>>404
俺アンカーになったけど、やる気ないからブーンして走るよwwwwww
416名無し専門学校:2005/12/05(月) 12:20:38
80人以上並んでるな。
並んでたら昼休みが終わる。
417名無し専門学校:2005/12/05(月) 13:01:34
誰かカレー食べた?
418名無し専門学校:2005/12/05(月) 13:08:47
なぁ、今さっき8号館1階で騒いでたサル達ってどうよ?
419名無し専門学校:2005/12/05(月) 15:01:30
スポーツフェスティバル明日だと勘違いしてた('A`)
420名無し専門学校:2005/12/05(月) 15:35:32
>>419
それは冬期休暇の前日だなw
421名無し専門学校:2005/12/05(月) 18:34:52
年間予定表だと明日だな
422名無し専門学校:2005/12/05(月) 21:29:51
先生、ACの留学生がめちゃくちゃうるさくてまともに授業が出来てません。
でもこんなこと先生に言ったってバレたら何されるか分かったもんじゃないので先生に言えません。
もう学校やめたいです。転校したい。
423名無し専門学校:2005/12/05(月) 21:45:32
>422
そこでAV科に変更ですよ、授業と先生は分かり易く面白いし女子は綺麗だし機材もまあまあ充実してる。
就職先も一般的なアニメ系会社と違い給料ちゃんとくれる所が多いしね。さあ明日から飛び立つんだ!
424名無し専門学校:2005/12/05(月) 22:34:10
>>415
俺、第四走だけど、大差で負けてたらブーンするわ
425名無し専門学校:2005/12/05(月) 22:36:29
こう見ると結構VIPPERいるもんだなwww
うちのクラスには少なくとも6人はいるがw
426名無し専門学校:2005/12/05(月) 22:43:29
>416
12時から並んでたけど、店前にすら辿り着けず55分に行列から離脱('A`)
午後の授業は腹の虫がゴーゴー
427名無し専門学校:2005/12/05(月) 22:55:57
よし、今なら聞ける!

>>425
VIPPERってなんなんだ?2ch歴長いがいまだにわからん…orz
428名無し専門学校:2005/12/05(月) 22:59:11
ヒント:ニュー速VIP
429名無し専門学校:2005/12/05(月) 23:04:15
>>422
やっぱそういうクラスも中にはあるのか
俺のクラスはいたって平穏
430名無し専門学校:2005/12/05(月) 23:50:56
>>427
雑談系2 → ニュー速VIP の住人

うはwwwwwwwおkwww把握wwwww
ちょwwwおまwwwwうえwっうぇwww
⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン
たまに語尾が〜だお
どうみても○○です本当にありがとうございました

など独特の表現を使う人達。俺もw
431名無し専門学校:2005/12/06(火) 00:06:28
>>428
さんくす
>>430
ロボゲー板に入り浸ってたらVIPPERと呼ばれたのだが、そういうのを言うのか…トンクス!
432名無し専門学校:2005/12/06(火) 01:26:57
今日のカレーはどうみても精子です本当に(ry
433名無し専門学校:2005/12/06(火) 01:48:24
>>422
留学生って国籍は何処かね?
434名無し専門学校:2005/12/06(火) 02:38:27
>>418
こういうとこでチクチク文句いってるお前がどうよって感じだな。
言いたいことあんなら直接言えよオタクが
435名無し専門学校:2005/12/06(火) 02:38:39
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133802482/
おまいらここ来いwww
436:2005/12/06(火) 18:22:21
>>434 
禿同
437名無し専門学校:2005/12/06(火) 18:51:59
>>434
オタクがオタクをオタクっていったらあかんでサルwww
>>418
言いたいことあんなら直接言えよオタクwwww

438名無し専門学校:2005/12/06(火) 19:01:26
>>437
( .:;@u@)<オタクどもヌッコロスゾ!!グルァ
439名無し専門学校:2005/12/06(火) 19:22:10
age
440願書出す前に:2005/12/06(火) 19:32:45
スポーツフェスタ中お邪魔します。
CG学科の人、そうじゃない人もわかる範囲でいいので質問に答えて下さい。
T.大きなお友達はクラスにいますか?(できたら大卒以上の男女の割合)
2.放課後とか授業のねぇ日は機材というか、マヤは使えますか。
3.授業制作、ポートフォリオ用など授業内、個人の目的で使用するプリンタには別途金がかかるのか?
4.具体的に学費以外にかかる教材費はいくらくらいいる?
5.一般常識や面接対策のような授業はありますか?6.ついていけなくて.辞める椰子はいるの?先生頼りになる?おまいら優しいの?
441名無し専門学校:2005/12/06(火) 19:34:35
スポーツフェスティバルは21日だ
442:2005/12/06(火) 19:37:53
長くてごめんね!
オープンスクールの時特設コーナーできいたんだけど、
大丈夫!とか、いるよ!とか正確なこと言わないから気になって気になって。
在学生のおまいらならきっと力になってくれるかなって。
443名無し専門学校:2005/12/06(火) 19:43:31
CG科とは全く関係ないが
1.大学中退・卒業・社会人経験者多数 女性はほっとんどいない
2.週一度だけ、放課後は夜間クラスが使う (CG科は放課後よく開いてるのを見たことあるような
3.知らん、ネットラウンジのプリンターは激安だった気がする
4.すっげー掛かる。資格用に参考書や問題集買ったり
5.ある。自己分析・PRと企業志望理由がメイン。他にエクステンションという放課後の就職系講座も強力
6.辞めるやつは結構いる、生活や就職に関して担任は微妙、就職部の先生は頼りになる
444名無し専門学校:2005/12/06(火) 20:51:12
エクステンションをとって1回しか休んでないのに単位が出てないのは俺だけでいい
445名無し専門学校:2005/12/06(火) 21:25:10
この学校の留学生っつったら半島の人だろ
446名無し専門学校:2005/12/06(火) 22:35:34
447名無し専門学校:2005/12/07(水) 02:11:35
専門系の本てまじで糞高いよな、一冊5000円とかするから財布から
諭吉さんがぽんぽん飛んでいきやがる。
448名無し専門学校:2005/12/07(水) 12:50:54
>>440現役のAUだが

2
 ウチの科は月〜木まで九時まで開放してるお。金曜、祝日、休日は不可
長期休暇の時はまた別

4
 絶対じゃないけどMayaは2年までに持ってないと死ねる。あとフォトショもね
逆に書籍は実習室にあるから借りればいい。

6
辞める奴は普通に多いよ。
1年の前期はカリキュラムが簡単過ぎるから辞める
クラスに馴染めなくて辞める
2年になって授業についていけなくなったから辞める。とかいろいろ

少なくともAU科に入る気なら、予習とかしておくよりも今は金貯めてた方が良いと思うよ。
Mayaの購入が半年違うだけでレベルに凄い差が出るからね。
449名無し専門学校:2005/12/07(水) 15:18:54
Mayaって何ですか?
450名無し専門学校:2005/12/07(水) 15:27:20
>>449
ソフトウェア
451名無し専門学校:2005/12/07(水) 16:04:22
>>449
俺の名前
452名無し専門学校:2005/12/07(水) 16:21:50
>449
少し前の漫画の名前でそんなのがあったな
453名無し専門学校:2005/12/07(水) 16:54:14
入学したかったよー!羨ましい!頑張ってね!
454名無し専門学校:2005/12/07(水) 18:21:20
結局Maya買わなきゃ授業についていけないのか
455名無し専門学校:2005/12/07(水) 18:38:33
>>440
現役CG科だが・・・
1.男だと結構いる。30ぐらいもいた。女は20代前半ぐらいまでかな。
2.放課後はずっとオープン実習できる。夜間があると9時ぐらいまで。
3.実習室のプリンタなら紙持ってけば普通に印刷できる。インクなんかも先生に言えば補充してくれる。
4.結構かかると思う。教科書で2万とかいくかも。このへん曖昧。スマソ。
1年ならマヤは自分で買わなくてもまだいいと思う。今のうちにコツコツバイトしてお金ためたほうがイイ!
5.そのへんは心配なし。一般常識の授業がある。就職部に行けばもっと役に立つかも。
6.やめるのはもともとやる気がないやつばっか。CG科の先生はいい人ばっかだ。たまにうるさいがおもしろい。
ヲタも多いが根はいい奴等ばっかだ!がんばれ!!
456名無し専門学校:2005/12/07(水) 19:58:17
他学科のモノですが・・・
Mayaって、学校指定割引とかないの?いくら?
457名無し専門学校:2005/12/07(水) 20:00:10
Maya7 26万5000円也。
458名無し専門学校:2005/12/07(水) 20:01:46
この間シスアドの試験受けに校舎に入ったよ!できれば憧れの学校に足を入れただけでも幸せだったよ!試験管の女性の先生も優しそうな感じでした。
459名無し専門学校:2005/12/07(水) 20:16:57
>>457
それってアカデミックディスカウントで?
460440:2005/12/07(水) 20:40:51
440にスレくれたみんな、どうもありがとう!すごいわかりやすい。
オープンスクールの説明よりずっとためになるおw
まあ、マヤっつうと女王の教室思い浮かべるんだがなって、
高っ!?
え、Mayaって購入推奨…??
学校でやれば平気、なんのために学校があるの?
みたいな説明だったよ…
やっぱ実際学んでる先輩に聞いた方がリアルな本音きけるね。
マヤの技術が欲しくてここかここの隣の学校で迷ってるんだが…
やっぱ世の中銭ですな。。
461440:2005/12/07(水) 20:49:45
あ、ちなみななんで金曜は放課後使えない?
あと夜間部の授業中は全日の椰子らは立ち入り禁止すか?大人しくしてるからこっそり混じるのとかやっぱだめ…だよなあ。
もうひとつ、関係ない学科の椰子は、違う学科の先生と関われますか。
例えば、CG学科だけど、
情報学科とか、アヌメ学科の先生にちょっとここおせーてみたいに放課後直接個人的に会いにいったり。
関係ないから迷惑がられるかな?
462名無し専門学校:2005/12/07(水) 20:56:48
技術なら日電の方が・・・なんつって。
自分が日電だから他は知らないが、勉強したいだけならためになる先生結構いるおww
それなら家にマヤなくてもおk
自分で買ってないけど、家のPCにマヤとかフォトショ入ってるし・・・
友達はいっぱいいるにかぎるぜ。
463名無し専門学校:2005/12/07(水) 21:05:41
>>461
AD科は月〜金まで使える。
あと、別に他の先生に聞きに行っても大丈夫だと思うよー
一応同じ学校だしね。
464名無し専門学校:2005/12/07(水) 22:59:05
ここでとっておきの情報を公開しよう。
マヤはサイトでタダで体験版みたいなやつを落とせるよ。
レンダリングすると商用として使えないように文字が入るけど、機能は製品版並みに使える。
俺はメタセコの方が好きだけどな。
ゲーム会社だとマヤより3DスタジオMAX?の方が主流じゃない?

と、思った電気科のへたれでした
465名無し専門学校:2005/12/08(木) 02:34:23
日本電子専門学校
テラスキス
466名無し専門学校:2005/12/08(木) 09:29:48
CG科じゃないけど LightWave使ってる俺は負け組みか
467名無し専門学校:2005/12/08(木) 13:10:18
ここいい人いっばいですねー!
468名無し専門学校:2005/12/08(木) 15:07:24
俺とかね
469名無し専門学校:2005/12/08(木) 15:27:10
自分、WEBデザイン科に入りたいと思ってます。
ここのWEBデザイン科ってどんな感じですか?
授業とかクラスの雰囲気とか、何でも良いのでお願いします。
470名無し専門学校:2005/12/08(木) 17:53:33
>>454
別に無理じゃないお。1年時の課題くらいなら実習の授業中に片付けるのも難しくないし。
ただ、学校じゃマヤの機能全部は教え切れないからね。
暇な時間に新しくツール覚えたり、作品作ったりしておくと就活ん時に凄い力になる

学校残ればいい話しだけどw台には限りがあるからね。


>>456
普通にあるお。十万強で買えたような買えないような
471名無し専門学校:2005/12/09(金) 00:06:09
>>469
腐女子だらけ
レベルは体験かなんか行って作品見せてもらうといい
それでどうぞって見せて来るのは絶対1、2番に出きるやつの作品だから
全員の見せてくださいって言いいな
それでメッキが剥がれて全員のレベルが分かるから
472名無し専門学校:2005/12/09(金) 01:05:32
スポーツフェスティバルと文化祭のHPでも差があったな
両方Web科の作品だろ?
473名無し専門学校:2005/12/09(金) 01:32:16
文化祭の公式webは正直酷すぎると思った
474名無し専門学校:2005/12/09(金) 02:12:25
う・・・ううぅ・・・(つДT )
皆が揃って作品を馬鹿にする・・・・確かに俺は下手糞だよ・・・一つも就職先にも受からなかったし
顔も頭も悪いしフラッシュだって使えないしCGだって下手糞だ・・・だけどさ。
俺だって一生懸命頑張ったんだよ、何日も教科書と格闘しながら徹夜して・・・
それなのに・・・下手だの糞だの死ねだの遊びすぎだの悪口ばっか言われる・・・
別に志願した訳でもないのに・・・一年生にさえ

「これが本当に二年の作品かよ!園児の落書きかと思ったぜ!!(^Д^)pmプギャー」

「ウハwwwwテラワロスwwwwwwww良くこんなの人前に出せるよなwwwwwwwpgr」

何て言われる始末だよ・・・

うわーんーーーーーー(;つД`)
475名無し専門学校:2005/12/09(金) 02:21:25
OREGA WARUKATTA
SYUUKATU GANBARE
476名無し専門学校:2005/12/09(金) 05:28:43
はじめまして 今20の大学生です。事情があって大学辞めたいんですが
ここの夜間の情報処理科と昼の情報処理化って
なんかちがうんですか?
477名無し専門学校:2005/12/09(金) 07:45:33
先生とか。
478名無し専門学校:2005/12/09(金) 08:36:53
今日はToHeart2 XRATEDの発売日
一応予約してある俺、だが 限定は朝行かないともらえない
どーすんの学校、どーするの俺

1さぼる
2午後から行く
3夕方から買いに行く

ライフカード 続く
479名無し専門学校:2005/12/09(金) 09:03:03
>>478
うそ!?トーハト2続編出んの!?
480名無し専門学校:2005/12/09(金) 09:06:49
>>479
いつの話をしているんだ。
ちなみに続編じゃ無くてPC移植ね。
481名無し専門学校:2005/12/09(金) 09:08:16
>>480
なんだ、エロゲ化か…
482名無し専門学校:2005/12/09(金) 10:36:26
>474
俺もスポフェでとある物の制作を担当したけど、時間かけた割にどうみてもウンコです本当にありがとうございました
当日の反応が怖いっつうの。
483名無し専門学校:2005/12/09(金) 11:18:27
web科の方に質問です
素人からスタートした場合
大多数は文化祭サイトレベルになるんでしょうか?
一握りになれる自信はないので平均値を教えて下さい
484名無し専門学校:2005/12/09(金) 13:30:33
>>469
AWは入学前・入学後の教員の落差が激しい
授業料徴収後は体験入学時とは豹変する

教員(♀)の一人がアル中、情緒不安定、癇癪持
授業実習時は生徒ごとに極端に対応を変える不公正容認・奨励型
PC触って何十年の誇大な自己評価の割りに未だ
図形描画機能(主に楕円)に頼った稚拙な絵を描くだけ
後は殆ど写真頼み、色彩感覚が暗い(心の反映?)
その日の授業目標を初めに明らかにしない
テキスト無し、出し惜しみ、極端な反復嫌い
生徒の困惑を目の当たりにしながら自身の内容には全く無反省
共感性に乏しく、本人は認めたがらないだろうが怠惰

学科内で専横を極め、周りの教員も機を見て利に敏く
それを容認・追従しているあたり、○○る生徒が多い

キャラ迷惑は一杯すぎて書き切れない・・・悪いことはいわない
もやもやしたり、しなくてもいい苦労するから・・・・・
485名無し専門学校:2005/12/09(金) 13:40:17
>>478->>484
<<よう、相棒。学校はどうした?>>
486名無し専門学校:2005/12/09(金) 14:27:35
>>484
散々暴れてやめた人ですか?
487名無し専門学校:2005/12/09(金) 16:00:04
>>484
誇大表現しすぎにも程があるな
488440:2005/12/09(金) 20:28:03
度々俺の質問に答えてくれて本当にありがとう。
マジで…感動したお!

>>462
あ…なるほどね、その手があるかwってその前に友達だよなー。
冗談はさておき、技術面は期待してもよさげですな。

>>463
CG学科は平日はパソコン使えるんだな。それはよかった。
放課後残って自主製作に勤しむ椰子らは多いですか?
あ、そう…CG学科だけでもいっぱいあるのに、パソコン足りなくならない??

>>464
マヤちゃんと扱えるまではフリーで代用できそうだね。とにかくマヤがいるんだ!
朗報どうもありがとう。
しかしなんでゲーム会社って分かったかな。
489469:2005/12/09(金) 20:45:17
>>471
そうなんですかー…
ありがとうございます。
あなたはWEBデザイン科ですか?
490名無し専門学校:2005/12/09(金) 23:07:02
>>488
放課後は、みんなほとんど課題してるなー。
たぶんほんとに余裕があるのは1年前半ぐらいかな。
491464:2005/12/09(金) 23:07:50
>>440=488
頑張れぃ!
>しかしなんでゲーム会社って分かったかな。
やっぱりゲームの方が夢が詰まってるかなぁって思っただけだよ。
高校生のときはフロムのメカデザと3DCG製作部門に憧れたもんよ。

最近は、プラモとか作る方にはまっている
と、日記を書いて逃げる(´д`)ノシ
492名無し専門学校:2005/12/10(土) 00:46:55
>>484-487
この先生まだいるの?

>>487
周りの先生?
493名無し専門学校:2005/12/10(土) 01:31:55
ばれてるYO
494名無し専門学校:2005/12/10(土) 13:00:04
こんにちは。グラフィデザイン科の方に質問です。普段の授業などの
雰囲気はどんな感じですか?ちなみに僕は来年入学します。
495名無し専門学校:2005/12/10(土) 14:18:19
ここでヌルポデザイン科の俺が参上ですよ。
496名無し専門学校:2005/12/10(土) 17:53:55
>>495
授業やクラスの状況を詳しく
497名無し専門学校:2005/12/10(土) 20:16:55
ヌルポ叩きガッ科も新設されました
498名無し専門学校:2005/12/10(土) 20:20:42
スポーツフェスティバルに新種目「THE・ヌルポ」が追加されました。
499名無し専門学校:2005/12/10(土) 22:07:51
>>498
kwsk。
それ出たい
500名無し専門学校:2005/12/11(日) 09:01:53
オタクです、入学したいです寮はあいてましゅか? いやまじで

あと一人ぼっちで寮にいる奴っているのかな
501名無し専門学校:2005/12/11(日) 11:08:47
ハッカー目指してここに入学します。
セキュリティに入ってガンガル
502名無し専門学校:2005/12/11(日) 12:03:50
セキュリティが一番無難かもね。
503名無し専門学校:2005/12/11(日) 14:22:53
素直に情報学部のある大学行ったほうが・・・
ってのは禁句ですか。
504名無し専門学校:2005/12/11(日) 15:19:02
スポーツフェスティバルに新種目「⊂( ^ω^)⊃ブーン競走」が追加されました。
505名無し専門学校:2005/12/11(日) 16:03:20
スポーツフェスティバルにオープン参加新種目「VIP STARコンテスト」が追加されました。
506名無し専門学校:2005/12/11(日) 17:54:39
CG系の人に聞きたいんだけど、
マヤ持ってる人ってどのくらいいるの?
持ってる人はいつ頃買った?
507名無し専門学校:2005/12/11(日) 19:55:57
セキュリティ科入ります。
大学受験から逃げました。
よろしこ。
508名無し専門学校:2005/12/11(日) 20:58:36
そういや去年のスポフェはハガレンの曲ばっか流して、腐女子おつ。って感じだったなぁ
今年は是非ビップスター流して反応した奴を片っ端からスクリーンに晒してくれや
509名無し専門学校:2005/12/11(日) 21:51:46
ショートダッシュで皆でブーンやろうぜ
510名無し専門学校:2005/12/11(日) 22:07:29
ブーンやってくれたら昼飯おごるお
511皆頑張って!:2005/12/11(日) 22:14:14
皆と一緒に通いたかったよー!その若さを思う存分燃焼してください!
512名無し専門学校:2005/12/11(日) 22:14:16
ショートダッシュ出るんだが、どのタイミングでBボタン押せばスタートダッシュ出来る?
513名無し専門学校:2005/12/11(日) 22:28:05
>>510
Yallow Team<<本当に昼飯奢ってくれるのか?やっちゃうぞ、オレ。>>
514名無し専門学校:2005/12/11(日) 22:38:00
>513
手作りで良ければwwwww
515名無し専門学校:2005/12/11(日) 22:45:31
>>513
一瞬イエローテンパランスかと思たw
516名無し専門学校:2005/12/11(日) 23:08:46
>>514
Red Team<<我々にも弁当を集らせてくれ。一緒にブーンするよ。>>
517名無し専門学校:2005/12/11(日) 23:46:31
よし、スポヘスは走る時ブーンとVIPSTARを歌って>514の手作り弁当を食べる日にしようか
518名無し専門学校:2005/12/11(日) 23:47:40
俺母ちゃんの作っただし巻き食いたい
519名無し専門学校:2005/12/12(月) 02:06:31
('A`)カアチャン・・・・・・
520名無し専門学校:2005/12/12(月) 06:51:11
(#´Д`)ネエチャン…ハァハァ
521名無し専門学校:2005/12/12(月) 14:41:00
やっべもうこんな時間か…
サボろっと
522名無し専門学校:2005/12/12(月) 21:30:50
今日高校生がいっぱいいたね
523名無し専門学校:2005/12/12(月) 22:11:21
>>522
ちょっとびっくりしたよねw
524名無し専門学校:2005/12/12(月) 22:26:31
>>522
窓から投げようかと思た
525名無し専門学校:2005/12/12(月) 23:39:17
>>522
あれコスプレだお
526名無し専門学校:2005/12/12(月) 23:47:18
今週の土曜日に特待生Uの試験を受けに行きます。
どんな感じの内容かわかりますか?
ご存知の方、お教えいただければ嬉しいです。
527名無し専門学校:2005/12/13(火) 00:08:35
>526
TOEICとほぼ同じ。
800点以上で合格。
528名無し専門学校:2005/12/13(火) 01:45:18
>>527 ワラタ

>>526
過去ログに山ほど載ってるんだがな
SPI試験とほぼ同じ
今21 不細工 だけど入学して友達で来ますか? 
530名無し専門学校:2005/12/13(火) 16:49:43
友達はできると思います。
だけど就職は出来ないと思います。
531名無し専門学校:2005/12/13(火) 16:55:37
>>530
ヒドスwwwwwwww
532名無し専門学校:2005/12/13(火) 17:20:26
>>529
自分から話しかけに行く事が大事
ブサイクだと初めはうざがられるかもしれないけど
あきらめなければなんとかなるもんだ
533名無し専門学校:2005/12/13(火) 19:03:40
>>529
何科行くんだ???ネトセキュなら友達になろwwww
534名無し専門学校:2005/12/13(火) 19:28:57
あまりイケメン過ぎるのも考えものだが…。

ブサイクで悪いかよ!!
535名無し専門学校:2005/12/13(火) 19:51:43
イケメンだと行く先々で内定が出るらしいぜ
536名無し専門学校:2005/12/13(火) 20:58:10
ネットワークセキュリティ科のレベルってどれくらいですか
キディレベル?
それとももっと大学超えるようなレベルやってる人いますか
537名無し専門学校:2005/12/13(火) 21:45:48
>>536
少なくとも授業の難しさで言えば全ての大学に専門は劣る
と言うのをいいかげん分かれよーーーーー
538名無し専門学校:2005/12/13(火) 22:40:20
OK、ちょっと皆俺の悩みを聞いてくれないか?

今現在二社のゲームソフト開発会社から採用を受けているんだ。

その二社ってのがレベル○ァ○ブとト○イエー○なんだが・・・
なぁ・・・どっちの方が潰れないと思う?
俺にはどっちも10年後には姿を消してそうで
どっちもいやなんだが明日までに決めないといけないんだ。
助言求む・・・orz=3
539名無し専門学校:2005/12/13(火) 22:48:51
>>538
レベルファイブだな・・・名がかっこいいじゃん
俺レベルファイブに勤めてるなんて言えるしwwww
540536:2005/12/13(火) 23:03:11
>>537
それは承知してます
俺が知りたいのは授業のレベルじゃなくて、
人です。
541名無し専門学校:2005/12/13(火) 23:11:47
入学時点ではPC持ってない奴だっている
キーボードうてない奴もいる
秋葉のオタクもいる
542名無し専門学校:2005/12/13(火) 23:14:20
セキュにはDQNがいませんように・・・
543名無し専門学校:2005/12/14(水) 01:14:08
DQNといったら新保だろw
544名無し専門学校:2005/12/14(水) 01:15:12
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
545名無し専門学校:2005/12/14(水) 02:51:23
18日のオープンキャンパスと学校説明会に参加するのと
1月22日の体験入学に参加するのどちらがいいんでしょうか。

地方に住んでいるため両方出るのは厳しいので ('・ω・`)
546名無し専門学校:2005/12/14(水) 04:49:23
うーん・・・
ホントは両方勧めたいが、オープンキャンパスの方がいいんじゃないか?
去年のネットワーク系3学科合同の体験入学は、
面白いには面白いがケーブル作ったり、Web鯖起動する程度
先生の話で授業の雰囲気を察することも出来るが、
オープンキャンパスの方がそれっぽい気もする
547名無し専門学校:2005/12/14(水) 08:26:47
新保ってだれよ?
548名無し専門学校:2005/12/14(水) 09:28:52
新大久保の略
549名無し専門学校:2005/12/14(水) 13:53:54
おまいら今日リング上で勇者が誕生したぞ
カツラをつけたボクサーがリング上で5ラウンドにバレ
怒り狂ったファイターは怒涛のラッシュによって勝利した
550名無し専門学校:2005/12/14(水) 16:49:17
>>533
お金をかけたくないので夜間にしようと思います。
気持ちはうれしいです.
551名無し専門学校:2005/12/14(水) 21:59:27
奇遇だな。
俺も夜間のネットセキュリティ科にしようとしてたんだ。
よろしくな!
552名無し専門学校:2005/12/14(水) 23:05:32
寮の回線速度が130kbpsしかでてない件。

なんでこんなおせーんだよ('A`)
553名無し専門学校:2005/12/14(水) 23:38:57
誰かがファイル交換ソフトをフル稼働してトラフィックがry

館内放送しる
554名無し専門学校:2005/12/15(木) 01:01:08
新保を知らないなんて幸せなヤツだなw
555名無し専門学校:2005/12/15(木) 01:43:52
新保ってそんなやばいの?
556名無し専門学校:2005/12/15(木) 01:58:01
違う学科の漏れが知ってるぐらい。
テラヤバスwww
557名無し専門学校:2005/12/15(木) 02:22:05
このまえ3号館でみたお( ^ω^)
558名無し専門学校:2005/12/15(木) 02:30:46
新保:新大久保

韓国人地帯で犬のクソより犯罪が多いエキサイティングな場所。
日本電子で勤勉に励む皆さんと一緒に、スリやキムチ売りや
韓流グッツの売人といったクズがニダニダと暮らしている。

昔から韓国人の縄張りだったが、最近中国人が
台頭してきたため勢力の均衡が崩れ、大規模な抗争が始まった。
今では毎日、議員の嘘みたいにキムチが飛び交っている。

民明書房:一度は行きたい東京の名所百選より
559名無し専門学校:2005/12/15(木) 03:25:36
スポフェスってコス良いんだよな?
でも体操する格好って、コスは違うだろ
その辺どうなってるんだ?
560名無し専門学校:2005/12/15(木) 18:12:37
女の子は全員ブルマ着用と聞きました
561名無し専門学校:2005/12/15(木) 18:38:39
いやむしろスク水きぼ〜ん
562名無し専門学校:2005/12/15(木) 18:58:58
巫女さんも可
563名無し専門学校:2005/12/15(木) 19:24:36
セーラー服でスカートを恥ずかしそうにめくりあげたまま走って貰いたい
564名無し専門学校:2005/12/15(木) 20:32:42
スポフェスはnintendoDSもって行こうぜ!
565名無し専門学校:2005/12/15(木) 22:09:05
今の流行はPSP
566名無し専門学校:2005/12/15(木) 22:18:18
ワンダースワンだろ
567名無し専門学校:2005/12/15(木) 22:31:08
ブーンのお面って売ってるのかな
白いスポーツウェアとお面があれば
ブーンやってゴール前で空も飛べるはずができるんだが
568名無し専門学校:2005/12/16(金) 10:28:24
ジャージ姿は萌えない。女の子は体育着でやるべきだ。
569名無し専門学校:2005/12/16(金) 11:21:58
ジャージの良さが分からないなんて……
570名無し専門学校:2005/12/16(金) 22:33:05
俺はテニスのユニフォームがいいと思うよ
571名無し専門学校:2005/12/16(金) 23:06:52
ていうか今まで本気で愛した女は全てテニス部だった
テニス部カワユス
572名無し専門学校:2005/12/17(土) 22:53:43
おいおい今日書き込みないじゃんか
みんなテイルズか?
573名無し専門学校:2005/12/17(土) 23:15:35
いや、普通に家で寝てたよ。
テイルズってそんなに面白いの?
SFCの奴だけは一応プレイした事あるんだけど。
574名無し専門学校:2005/12/17(土) 23:16:46
ファンタジアからファンになった
575名無し専門学校:2005/12/18(日) 03:14:37
デステニー2でファン止めた
576名無し専門学校:2005/12/18(日) 03:15:19
俺はエターニアでやめた
577名無し専門学校:2005/12/18(日) 05:27:38
ファンタジアとエターニアしかやった事ない(゚Д゚)
578名無し専門学校:2005/12/18(日) 10:46:38
殺劇舞荒剣(σ´・ω・`)σ
579名無し専門学校:2005/12/18(日) 11:08:40
俺はテンペストでやめた
580名無し専門学校:2005/12/18(日) 12:23:29
CPの人はこのスレにいないの?
581名無し専門学校:2005/12/18(日) 12:26:02
ちょwww寮のボイラー故障www
582名無し専門学校:2005/12/18(日) 12:31:48
うんこ〜(・∀・)
583名無し専門学校:2005/12/18(日) 13:17:29
集い → ぶん投げ → セラのアバター
584名無し専門学校:2005/12/18(日) 13:58:31
ちんこ〜(・∀・)
585名無し専門学校:2005/12/18(日) 14:56:00
>>580
特定しました
586名無し専門学校:2005/12/18(日) 15:29:10
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1132400752/91

2005-12-17 10:32:44;jec.ac.jp(Univ);61.203.132.177:13993;TCP;Blocked by ny
学校法人電子学園日本電子専門学校 >42,54,65,72,87
587名無し専門学校:2005/12/18(日) 18:59:59
マジ寮のボイラー故障かよ・・。
しかも直すの20日だって?wちょwwwwwwwwおまwwwwwwwww
588名無し専門学校:2005/12/18(日) 19:15:24
>>587
テラカワイソス
589名無し専門学校:2005/12/18(日) 19:35:11
>>587
テラカワイス
590名無し専門学校:2005/12/18(日) 20:51:46
うおおおおおお…風呂あったけええ…
今さっき入浴してきた。
気象庁曰く大寒波きてるらしい。
寮の人カワイソス(σ´・ω・`)σ
591名無し専門学校:2005/12/18(日) 23:13:25
新保って名前聞いたことあるような・・・・・・・、どんな奴だYO
592名無し専門学校:2005/12/19(月) 12:18:59
おまいら今日明日休むなよ
593名無し専門学校:2005/12/19(月) 16:15:18
>>寮生
ボイラー壊れたのなら
ドラム風呂とかコンロで温めた水を入れるというのはどうだ?
どうしても駄目なら近所の銭湯でも行けば?
594名無し専門学校:2005/12/19(月) 16:52:35
つ乾布摩擦
595名無し専門学校:2005/12/19(月) 18:27:42
Xmasは予定ないから、1人で⊂(^ω^)⊃ブーンしてくる。
596名無し専門学校:2005/12/19(月) 22:21:09
セキュリティ科のC言語のレベルをおしえて下さい。
違う学科でCを習ってる方も参考にしたいのでお願いします。
597名無し専門学校:2005/12/19(月) 22:56:39
レベル99です。
598名無し専門学校:2005/12/19(月) 23:06:43
それ、君が今やってるRPGの主人公のレベル?
599名無し専門学校:2005/12/19(月) 23:17:57
>>596
参考までに。

標準関数・ビット演算・ポインタ配列・メモリ動的確保・リスト構造体・
汎用ポインタ・関数へのポインタ・可変引数・共用体・バイナリファイル操作
などをやりました(JN科)
600名無し専門学校:2005/12/19(月) 23:24:21
>>599
ありがとうございますとても参考になります。
やっぱ難しいですね・・・
関数ポインタ、可変引数とかもやるんですかorz
最悪だじょ(´・ω・`)
601名無し専門学校:2005/12/19(月) 23:27:53
JNって情報処理科か
さすがに凄そうだな
602名無し専門学校:2005/12/20(火) 00:09:03
>>600
難しいと言えば難しいけど、うちの学科にはネ申先生が1人いる。
その先生に教われば、やる気がある限り分からないことはない。

ちなみに>>599の5行目(汎用〜操作まで)は選択すると受けられる授業です。
603名無し専門学校:2005/12/20(火) 00:12:26
スポーツフェスティバルの走り系種目でこのスレ見てる香具師居る?
居たらゴール前に一緒にブーンしようぜww
604名無し専門学校:2005/12/20(火) 00:15:51
>>596
CL科な俺は授業ではポインタすらやらなかった。
面白い先生だっただけに残念。

言語勉強したかったらJNとか行ったほうがいいお。
605名無し専門学校:2005/12/20(火) 00:30:59
CLのC言語、先生よかったよな
プログラムとかビビッテた俺だが、もっと授業受けたいと思った

つまり、当たる先生次第
日電は良い先生も結構いるから、あとは運だ
606名無し専門学校:2005/12/20(火) 00:32:22
運が悪いと悲惨だけどな
しかも主要科目だと・・・
607名無し専門学校:2005/12/20(火) 00:33:50
関数ポインタ全然わかんないお
((((((((⊂(;^ω^)⊃ブーン
608名無し専門学校:2005/12/20(火) 01:07:33
>>604-605
CLのC言語ってマカのO田センセ?
あの人は確かに(・∀・)イイ

クソな教員に当たると半年鬱だけどいい教員に当たると行くのが楽しみになる。
やっぱセンセって重要だよな。
609名無し専門学校:2005/12/20(火) 01:22:23
一年は谷○先生です
前期しかなかったけど
610名無し専門学校:2005/12/20(火) 01:35:52
クソな教員って歯抜け野郎のことですか?
611名無し専門学校:2005/12/20(火) 02:12:58
>>608
りんごと青歯が好きなO先生ですよ。

>>603
リレー出るお。
アンカーだから余裕あったら⊂二二二( ^ω^)二⊃するお。
612名無し専門学校:2005/12/20(火) 08:43:16
俺もリレーでるから差が開いてたらブーンする
613名無し専門学校:2005/12/20(火) 08:49:30
んじゃこのスレの住人はブーンやった奴の近くに集まって、そのままオフ会なw
614名無し専門学校:2005/12/20(火) 09:06:47
CPってどんなことやってるの?
615名無し専門学校:2005/12/20(火) 09:42:57
ブーンとかマジきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冗談は顔だけにしろよキモオタがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無し専門学校:2005/12/20(火) 10:25:38
人のこと言えねえwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwww
617名無し専門学校:2005/12/20(火) 11:22:56
>>615ウザ過ぎ、こいつ。
618名無し専門学校:2005/12/20(火) 14:00:33
>>617
マジレスかよ…
619名無し専門学校:2005/12/20(火) 15:04:13
遅レスですが
>>602
5行目は選択だったんですか!それならなんとか頑張れそうですよ
セキュ系に行きたいので、その先生には会えないですねorz
>>604
CLは言語勉強凄そうなのにポインタやらないんですか。
PGになろうと思い大学行きましたが、自分のレベルが低すぎました。
将来の事を考え中退してここのセキュ系に行こうと思います。
2度の中退は避けたいので頑張ります…(´・ω・`) ショボーン
620名無し専門学校:2005/12/20(火) 15:33:54
602
その先生の名前って○野先生?
621名無し専門学校:2005/12/20(火) 17:01:10
>610
歯抜けがクラス全体のレベルを下げてる希ガス。
もうまともに聞いてる奴いないし。
クビにならないのが不思議。
622名無し専門学校:2005/12/20(火) 18:05:52
寮のボイラー・・・orz
今日直ると思って期待してたのに・・・(;´Д`)
623名無し専門学校:2005/12/20(火) 18:15:30
>>620
スマソ、○野先生っていうと1人しか思い当たらない
その先生がJN科かどうか知らんし、ネ申とは言えない
俺がネ申だと思ってるのはK先生
624名無し専門学校:2005/12/20(火) 18:23:28
>>617
つーかおまえ帰れよwwwwwwwwwwwwwwwww
寮生クオリティなめんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
駄レスまじきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無し専門学校:2005/12/20(火) 18:28:00
おまえら、もちつけ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
626名無し専門学校:2005/12/20(火) 18:47:41
>>600
それくらいで難しいとかいってるのはどうかと思うけど・・・
全部Cの基礎中の基礎じゃん。
実際にプログラム組んで難しいのは設計とか、実装方法。
「ポインタで挫折しました」とかいってるのいるけど、そんなん諦めたほうが良いね
627名無し専門学校:2005/12/20(火) 20:30:23
>>626
現在はもうポインタは理解できました。
5行目も理解できる内容だけど、自分でさあ問題を解けとなると、
できないのが問題なんですよorz
設計とか実装をしてみたいのですが、何をどうすればいいのか
分からないのでやってないんですよね('A`)
628名無し専門学校:2005/12/20(火) 23:06:31
明日はスポフェスだな!
今年最後だしみんな楽しもうぜ!
でも朝早いよなぁ・・・
629名無し専門学校:2005/12/20(火) 23:10:24
毎朝新幹線通勤して通学に4時間かかる俺様
明日は飛行機使わないと間に合わない・・・orz
630名無し専門学校:2005/12/20(火) 23:28:35
>>629
まじかww
通学に飛行機ってなんかVIPだなww
がんがれw
631名無し専門学校:2005/12/20(火) 23:28:54
>>629
どこから通ってんねんw
632名無し専門学校:2005/12/20(火) 23:33:28
4時間とかwww一人で暮らせよwwww
633名無し専門学校:2005/12/21(水) 00:11:21
てかそこまでして通うほどの学校じゃないだろ
いや、大学だって通学往復8時間かける価値なんて・・・
(睡眠時間抜いたら、一日の半分は電車の中か
634名無し専門学校:2005/12/21(水) 00:13:04
新幹線で4時間だと西が神戸、東が八戸
635名無し専門学校:2005/12/21(水) 00:14:38
ちなみに八戸からの新幹線はやて2号東京行きは東京着が9:51
毎日重役出勤ですな。


と、マジレス。
636名無し専門学校:2005/12/21(水) 00:27:13
明日オフ会やろーぜ!
637名無し専門学校:2005/12/21(水) 00:45:34
もう きょうは だめだ ・・・
638名無し専門学校:2005/12/21(水) 00:51:24
生`
639名無し専門学校:2005/12/21(水) 01:07:28
今日のスポフェスの服装が決まらん。
てきとうなジャージ上下でいいのか?
640名無し専門学校:2005/12/21(水) 02:13:15
よい
641名無し専門学校:2005/12/21(水) 02:48:35
フフ…どうかな
642名無し専門学校:2005/12/21(水) 03:39:45
さ、寝るか。
きっと朝余裕で起きられる、きっと。
643名無し専門学校:2005/12/21(水) 07:36:40
おまいらおはやう!
644名無し専門学校:2005/12/21(水) 09:00:52
スポフェスでブーンやってるヤツいたらオフ会
645名無し専門学校:2005/12/21(水) 09:03:32
スポフェ何時からだっけ?
646名無し専門学校:2005/12/21(水) 09:19:17
これ思ったより目立つな…
647名無し専門学校:2005/12/21(水) 09:37:07
なんか去年より人少なくない?
648名無し専門学校:2005/12/21(水) 09:52:59
なんか目立つ格好があまりいねぇな
649名無し専門学校:2005/12/21(水) 10:19:00
眠いお…
暇だお…
650名無し専門学校:2005/12/21(水) 10:42:18
お前ら準備運動適当すぎ
651名無し専門学校:2005/12/21(水) 10:57:40
赤フンアホス
652名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:00:56
ブーンキタ──(゚∀゚)──!!
653名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:01:19
暇すぎこれ
654名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:01:51
キタコレ
655名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:12:36
ブーンしたぜ!

三位だったけど(´・ω・`)


昼飯よこせ!
656名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:17:54
ぶーんしたお。予選落ちだけどなorz
あと出る種目ないから暇だ。
657名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:25:03
曲を選んだやつ腐女子か?鋼の錬金術師祭だな

そういえば、ふんどし一丁の人、 ピー が見えちゃってたな…
658名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:29:10
綱引き黄色人おおくね?
進行の女の先生マイクで叫んだりうざいな…
659名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:32:22
ブーンが出来なかった俺は負け組
660名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:32:33
赤フンワロス
661名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:39:40
青チームだったんだが

人数差圧倒的だったぞゴルァ!!
662名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:40:50
黄対白とか当たり前すぎてツマンナス。
曲かたよってんのもなあ。色々聴きたいのに
663名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:42:42
綱引きの決勝で赤レンジャーが入れなくておろおろしてたな
664名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:45:22
超必死な司会二人うぜえ…
665名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:47:16
つ[ナス]
666名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:47:43
>>664
禿同
667名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:48:08
⊂二二(^ω^)二二⊃
668名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:49:01
ショートダッシュ選手権でブーンオフや ら な い か
走るヤツ全員ブーンで
669名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:53:54
うはw
670名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:55:14
頑張れブーンの戦死たちよ…
671名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:57:55
合図は集合場所で体育座りな
672名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:58:03
二人三脚でブーンやれw
673名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:59:00
ホント司会うざいな
674名無し専門学校:2005/12/21(水) 11:59:08
じゃあブーンの人鉢巻きを首に蝶結びで集合。
675名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:01:14
デス種キター!
676名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:01:17
SEEDキター
腐女子絶好調だな
677名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:01:37
ちょwww
678名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:02:07
おけw
679名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:03:25
おーけー
いまからそっち向かう
680名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:06:15
てか障害レース、おっぱいおっぱいしてたなw
681名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:11:06
っていうか褌走ってるとき俺横で座ってたんだけどさ・・・見えたorz
682名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:12:38
ちくしょう、間に合わなかったorz
683名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:15:49
VIPSTARかけてくれたらあと全部アニソンでも許す。
684名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:17:05
おむつの連中がきもい、八号館でいつもうざいし
685名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:18:03
眠っ
VIP STAR流せよ
686名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:19:57
綱引き…こんなんなるなら初めからしっかり管理しろよなぁ。
687名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:20:16
綱引きにマジレスとかアホスwww
洒落が通じないやつばっかだな
688名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:22:33
ブーンに期待
689名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:23:02
ニンテンドウDS持ってるやつピクトチャットやろうぜ!
690名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:23:55
ブーン期待w
691名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:24:24
誰か赤フンとかおむつに千年殺ししてきてw
692名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:26:03
ブーンマダー?
693名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:30:18
ブーンGJ
694名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:34:45
中途半端なブーンがいたな
695名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:35:23
ブーンワォス
696名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:35:31
ブーンきたー
697名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:37:51
ブーンワロチ
698名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:38:56
0083キタワァ
699名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:39:17
ウラキー
700名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:40:13
83英語版キター
701名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:41:41
ちょwwwスターダストメモリーwwwww
702名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:43:09
熱い曲キタコレ
703名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:43:10
またキター
704名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:47:28
Vキター
705名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:47:58
ハピマテまだー?
706名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:48:01
今までの流れ
ダンスマニア → ハガレン → キン肉マン →
いろいろ → 0083 → Vガン
707名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:49:13
ハピマテまだー?
708名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:50:35
ハピマテまだー?
709名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:53:34
おまいら答えを教えてくれよな
710名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:55:54
シラネー
711名無し専門学校:2005/12/21(水) 12:58:34
答えはAだ!
712名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:00:09
>>706
チョオマッレベルタカス
713名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:01:26
○だお
714名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:09:39
答え. どちらとも言えない
715名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:16:01
軍曹とIPODシャッフルキター(゜∀゜)
716名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:18:37
つまらないのは仕様ですか?
717名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:21:22
ゴルゴキター
718名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:23:31
軍曹オソスw
719名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:23:37
スレが内輪イベの実況スレになっている件について。
720名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:26:25
たが それがいい
721名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:32:08
しかしこうして見てるとこの学校ピザ多いな〜w
722名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:33:05
〇_JOY
723名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:38:54
遂にエロゲキタコレ

メルブラだが。
724名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:39:58
グダグダになってきた件について
725名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:50:01
ビンゴが全然当たってないとかクソワロス
726名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:50:03
ダブルビンゴなんてそうポンポンでねーよ
727名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:54:54
おにぎりの海苔がまずい
728名無し専門学校:2005/12/21(水) 13:55:01
去年はビンゴ1カ所だったもんな
毎年そろそろでるころとか言ってたけど、あの司会頭悪いのか
729名無し専門学校:2005/12/21(水) 14:01:33
誰かビンゴ当たって前出たら何かおもろい事して。
730名無し専門学校:2005/12/21(水) 14:19:50
シッショー!
731名無し専門学校:2005/12/21(水) 14:44:36
おいお前ら、あの司会のクソ先公司会クビにするようにアンケートに書こうぜ。
あいつの目ん玉どこについてんだよ、ったく。死ねよアイツ。
732名無し専門学校:2005/12/21(水) 14:55:01
書きこみが減ってきたのは、いい加減みんなだれてきたからか
733名無し専門学校:2005/12/21(水) 14:59:16
だれか過去のビンゴの番号教えてくれ。なんで係りは発表しないんだ馬鹿め。
734名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:00:52
司会がマジでウザイ件
735名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:11:58
サンタのおにゃのこいることに今気づいたハァハァ
736名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:13:26
休んでスレ観察してんだからドンドン書き込めよ。
あと写真うpして
737名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:14:34
休んでスレ観察してんだからドンドン書き込めよ。
あと写真うpしてよ
738名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:19:08
なにやってるかワカンネ
739名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:19:55
…ナニコレ
最高に寒いぞ
740名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:22:24
笑っていい場面が見当たらない…
741名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:25:09
なにこの司会者…血出るって…
やる気失せるな…
742名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:35:11
白コール失笑
743名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:50:47
ビンゴマダー?
744名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:53:33
一位でブーンキターー!!
745名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:54:11
ブーンキタ━━(゚∀゚)━━!!
746名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:55:54
ブーンktkr
747名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:57:31
ねえねえブタしかいないんだけどきにならないの?
748名無し専門学校:2005/12/21(水) 15:58:42
だがそれがいい
749名無し専門学校:2005/12/21(水) 16:15:33
ビンゴ!
750名無し専門学校:2005/12/21(水) 16:16:45
青ヴィクトリー
751名無し専門学校:2005/12/21(水) 16:21:41
おっぱい!おっぱい!が映ったなw
752名無し専門学校:2005/12/21(水) 16:32:12
グダグダで終了
753名無し専門学校:2005/12/21(水) 16:35:21
明日はみんな筋肉痛
754名無し専門学校:2005/12/21(水) 16:37:06
ビンゴがスルーされた件
755名無し専門学校:2005/12/21(水) 16:53:35
とりあえずみんなお疲れ!
756名無し専門学校:2005/12/21(水) 17:15:12
うわ、今帰ってきたんだがもってったイカ結局食べなくて
帰ったら食べようと楽しみにしてたのにみつからない・・・
一緒に捨てちゃったようだ・゜・(ノД`)・゜・
757名無し専門学校:2005/12/21(水) 17:26:19
今日明日バイト休みな俺は勝ち組
758名無し専門学校:2005/12/21(水) 18:10:49
で、余りまくったビンゴの景品どうすんの?
759名無し専門学校:2005/12/21(水) 18:30:53
さて、今日から学校が閉まるから卒制が終わらないわけだが。
760名無し専門学校:2005/12/21(水) 19:10:58
>>757
明日明後日と連続バイトの俺は負け組orz
761名無し専門学校:2005/12/21(水) 19:43:17
印象に残ったのは、あのウザイ司会だけだな
もうちょいマシな人選なかったのか・・・
762名無し専門学校:2005/12/21(水) 20:23:54
おむつマジウザイから消えれ
763名無し専門学校:2005/12/21(水) 20:27:50
>>762
禿同
764名無し専門学校:2005/12/21(水) 20:28:44
おむつ = ネットワークセキュリティ科
他はどこだろ
サンタ&サンタが気になる
765名無し専門学校:2005/12/21(水) 20:30:48
サンタコンビは赤組じゃなかったっけ?
766名無し専門学校:2005/12/21(水) 20:38:34
ビンゴの景品の残りは委員の飲み会で配られましたとさ。
767名無し専門学校:2005/12/21(水) 20:42:58
まぁ、ロクな景品無かったけどな
768756:2005/12/21(水) 21:05:01
ちょ、イカ見つかったよイヤッホウヽ(*´∀`)ノ
769名無し専門学校:2005/12/21(水) 21:07:30
で結局、景品の中身って何だったんだ?
770名無し専門学校:2005/12/21(水) 21:13:06
余って実行委員の飲み会のビンゴの景品になったのは
idog、人生ゲーム、クリスマスツリー、ひだまりの民、万歩計 ほか
771名無し専門学校:2005/12/21(水) 21:28:21
去年のジグソーパズルよりまし
772名無し専門学校:2005/12/21(水) 21:36:51
−今日のスポフェスのまとめ−

おむつのやつが気持ち悪かった

ふんどしはまだ許せた

司会は許せん

ウルトラクイズ難しすぎ

明日全員筋肉痛
773名無し専門学校:2005/12/21(水) 22:12:28
>>758
実行委員が横領した
あと協賛のとこから生徒全員分くらいのジュースも
774名無し専門学校:2005/12/21(水) 22:25:45
体中が痛い・・・。
思ったより盛り上がってなくて、ビックリした・・。
毎年こんなもんなんだろうかしら・・・?
775名無し専門学校:2005/12/21(水) 23:17:38
>>762
だよな。最後校長も苦言呈してたし。
多分あの様子だと次回から何か服装の制限とかかかるんじゃないかな。

>>774
少なくとも去年はこんな感じ。

そういや、リレーばかりであまり注目されてなかったけど
ショートダッシュ女子の優勝者って去年3位だったんだよな。
地味に速かったよな。
776名無し専門学校:2005/12/21(水) 23:19:13
司会はうまく移動・準備時にビンゴ入れてくれれば・・・・
人数確認・服装制限しろって実行委員は
青やる気無しでドコモ出たくねーよって言う話が多いのに
黄色とかメチャやる気がある奴ばっかりで全種目出たよとか言う話聞いたし
このやる気の違いは・・・・
で何でやる気無い青が勝ったんだろw
777名無し専門学校:2005/12/21(水) 23:31:35
白惜しかったな。あの差ってどのぐらいで埋めれたんだろ。
778名無し専門学校:2005/12/21(水) 23:51:23
波が最下位じゃなかったらいけたんじゃね?
779名無し専門学校:2005/12/22(木) 00:08:06
>>768
おめ!ヨカッタナ(´∀`*)
780名無し専門学校:2005/12/22(木) 00:44:48
足がいてーよー!!
781名無し専門学校:2005/12/22(木) 00:45:09
所詮専門学校のスポフェスなんてこんなもんだろ・・・。

しかしあのオムツやふんどしは見苦しかったな。
去年は少なくともあんな事無かった。
782名無し専門学校:2005/12/22(木) 01:33:32
変なアリスも
783名無し専門学校:2005/12/22(木) 10:50:40
>>760
24、25日バイトの俺には勝てまい!
>>768
イカ臭くなるといけないから俺が仕方なく貰っておいてやるよ。
>>776
やる気のない青と呼ばれているチームの俺が参上ですよ。
綱取りマジで疲れたよ。少人数で多勢に立ち向かうのは燃えるシチュだったけどな。
>>782
ブーンしてた奴か?
784名無し専門学校:2005/12/22(木) 12:18:06
>>775

ショートダッシュ女子の優勝者>結構可愛かった。
785名無し専門学校:2005/12/22(木) 12:38:41
>>784
同意
786名無し専門学校:2005/12/22(木) 12:45:46
ぱけらった
787名無し専門学校:2005/12/22(木) 13:05:46
なんだかんだで可愛いおにゃのこ結構いたな。

サンタとかショートダッシュ優勝者とか。俺の隣の奴取材(?)してた子も可愛かった。一瞬スクリーンに映る子にも結構可愛い子いたし。
まぁクリーチャーもその分大量にいたがな...OTL
788名無し専門学校:2005/12/22(木) 13:11:38
>>787
同意
789名無し専門学校:2005/12/22(木) 13:35:20
ショートダッシュ優勝者。

スマン。スタイルは良いと思ったけど、可愛いとは思わなry

オレンジ組の実行委員(?)の、ちょっと
小麦肌で大人びた感じの子が可愛かった。
790名無し専門学校:2005/12/22(木) 13:37:38
黄色組の実行委員に可愛い(好み)の人がいた(*´Д`)ハァハァ
791名無し専門学校:2005/12/22(木) 13:41:48
まったく、お前ら気持ち悪いな。

サンタっ子ハァハァ
792名無し専門学校:2005/12/22(木) 13:45:02
>>787
クリーチャー ワロスw
793名無し専門学校:2005/12/22(木) 13:52:10
取材の子に電話番号聞いた俺は勝ち組。
794名無し専門学校:2005/12/22(木) 13:54:28
クラスの女子とも話せない俺は負け組み
795名無し専門学校:2005/12/22(木) 14:06:29
>>793
どうせ0120-888-888だろ?
796793:2005/12/22(木) 14:13:31
>>795
聞いたけど笑ってごまかされた俺は実は負け組。



OLT
797名無し専門学校:2005/12/22(木) 16:00:36
>>784
それ去年の10月頃に思った
798名無し専門学校:2005/12/22(木) 17:54:21
昨日腕振りしすぎて左腕が筋肉痛
799名無し専門学校:2005/12/22(木) 17:57:43
>>798
ジョルジュ乙w
800名無し専門学校:2005/12/22(木) 18:07:09
ちょwwwwボイラー2つ両方壊れたwwww
801名無し専門学校:2005/12/22(木) 18:07:13
寮のボイラー完全昇天キタコレwwww






orz
802名無し専門学校:2005/12/22(木) 18:12:37
大変だなー。お風呂入る時どうするの?近くに銭湯なんてあるのか?
無かったら、漫画喫茶でシャワー入るか友達の家で借りるしかないな。
803名無し専門学校:2005/12/22(木) 18:38:43
エアコン壊れたぁぁぁぁぁぁっ!!

   inマイハウス
804名無し専門学校:2005/12/22(木) 18:46:08
寮の中の人って風呂入ってたの?
805名無し専門学校:2005/12/22(木) 21:56:39
ごめwww風呂全然入ってないwww
まぁ丁度冬休みだし問題ないwww
806名無し専門学校:2005/12/22(木) 23:17:26
>>797
>>784

こんな学校にいるせいで
女見る目が無くなったのか?
807名無し専門学校:2005/12/22(木) 23:31:26
>>806
俺はこの学校のおかげで女の子見る目が広くなった
808名無し専門学校:2005/12/22(木) 23:40:17
開会式のインストラクターは三強姦の近くのダンス?スクールの方々なのか?
809名無し専門学校:2005/12/23(金) 00:25:19
>>808
正直、エアロビとか無駄だと思う。
あれなら実行委員とか先生が前に立って体操すれば良いのに・・・。
810名無し専門学校:2005/12/23(金) 00:30:44
>>784
高校時代校内美女影のNo1と囁かれてたとかいないとか。
811名無し専門学校:2005/12/23(金) 00:36:50
>>808

 判ってないな。
 何だかんだ言ってちゃんと運動やってた人間からすればアレはかなり運動になる。
 終わった後は軽く汗をかくぐらいまで運動できるから、身体をほぐすものとして
は充分。ただ柔軟が足りないからそこらへんはバツ。

 問題は汗をかいても終わった後が長すぎてからだが冷えちまう事だ。
 とマジレス。
812名無し専門学校:2005/12/23(金) 00:52:02
>>811
いや、それは分かるよ。
ただあんなの人前で真面目にやるのも恥ずかしいし
ましてやシロートが、しどろもどろになって
やったものが、きちんとした運動になるのかって事だよ。
大体誰の金であんなの呼んでるんだって話。
813名無し専門学校:2005/12/23(金) 00:56:28
 それ言われると返す言葉ナイヨなぁ。
 オレ等はハッスルしまくってたからいい運動になったんだけど、
オレらの前にいたタンクトップの釣瓶似のオヤジはもう殆ど動かなくて
超絶に邪魔だったしな……あの人しかも早くなかったし……。

 とにかく、各自でやりゃぁいいんじゃねという結論。
814名無し専門学校:2005/12/23(金) 01:05:46
そういえば青組は最初の運動やってないやつ多かったな
815名無し専門学校:2005/12/23(金) 01:06:39
>>810
No.1か…すごいな。
どれだけ女が少な(ry

好みって本当に分かれるな。


ところで去年地味だったオレンジの教員組は
今年は着ぐるみ着て頑張ってたな。

しかしその甲斐虚しく今回オレンジ、去年に比べてかなり順位下がった…orz
816名無し専門学校:2005/12/23(金) 01:16:50
女は顔じゃないさ……と年齢=彼女いない暦の俺がいってみるテスト。

今年1年で初めてだったけど
クラスリレーとか実行委員とかやって、忙しかったけど中々楽しかった。
かなり俺が足を引っ張っちゃったけどね(´・ω・`)
来年は優勝して、最後色全体で盛り上がりたいと思いました(`・ω・´)
817名無し専門学校:2005/12/23(金) 01:30:17
俺は司会の2人が変わってくれることを祈るよ
毎年あの2人なのか?
818名無し専門学校:2005/12/23(金) 01:35:16
毎年だ、しかも自分の解説にときめいてるから尚更たちが悪いのさ・・・
あれが担任になった日には・・・泣くか壊れるしかないわな

あはははははははアハハハハハハハハ

819名無し専門学校:2005/12/23(金) 01:38:29
>>818
その…お気の毒さま…(´・ω・)ノ('A`)
820名無し専門学校:2005/12/23(金) 01:53:59
>>818
ありがとう
自分より下の環境があったのだと安心させられたよ・・・(´・ω・)
821名無し専門学校:2005/12/23(金) 02:07:24
>司会
去年もあれだっけ??
女の方は7号館辺りで見かけるな。
822名無し専門学校:2005/12/23(金) 02:25:11
女の方はJUの教師
そして、俺のクラスの担任
823名無し専門学校:2005/12/23(金) 02:26:40
>>822=818?
824822:2005/12/23(金) 02:41:10
822だが>>818とは別人だよ
825795:2005/12/23(金) 09:36:17
>>796=793
スマン。
なぜ、番号の方を聞いた?アドレスの方なら勝機はあったのに・・・
でも、そういうの嫌いじゃないぜ。

最後に行っておくことがある、手がおかしい方に曲がってるぞ!
826名無し専門学校:2005/12/23(金) 12:00:08
司会の女の先生はおっぱいおっきいんだぞ!
Dどころじゃないんだぞ!!ばかばか!!!
827名無し専門学校:2005/12/23(金) 12:07:32
つーか俺の担任を馬鹿にすんじゃねーよナメクジどもが!
828名無し専門学校:2005/12/23(金) 13:35:28
担任乙
829名無し専門学校:2005/12/23(金) 13:45:10
バカになんてしてないもん!みんな文句言ってるけど、司会者の2人好きなんだ!
みんなツンデレなんだよ!
830名無し専門学校:2005/12/23(金) 15:30:41
壮絶
831名無し専門学校:2005/12/23(金) 16:33:12
ひさびさに覗いたら軽いスポフェス祭りだな
寮風呂なおってぽかぽかお風呂はいれるからはいってないやつはどんどんはいれ
832名無し専門学校:2005/12/23(金) 20:38:09
この学校自体はどんな学校ですか?
オープンソース科に入ろうと思ってるんですが・・・
833名無し専門学校:2005/12/23(金) 20:48:30
もう少し具体的に質問しろや
834名無し専門学校:2005/12/23(金) 23:57:57
>>832
女に期待するな。
何せあの優勝者が可愛いなんて言ってる様じゃw
835名無し専門学校:2005/12/24(土) 01:17:04
とりあえず、この学校に通っていながらオープンソース科の存在を知らない俺は勝ち組。

この学校に入るまで君望をクリアしとけ
836名無し専門学校:2005/12/24(土) 01:25:32
オープンソース科って新設だろ?
今年で無くなるネットワーク研究科の後釜だそうだ
837名無し専門学校:2005/12/24(土) 01:32:58
   アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
838名無し専門学校:2005/12/24(土) 09:08:20
僕はネトセキュに行きますが、女のセキュリティホールを
見つける授業はありますか?
独学では突破口が開けずオナホールが限界です。
839名無し専門学校:2005/12/24(土) 12:06:35
ショートダッシュ優勝の男、イケケンだったwwww
840名無し専門学校:2005/12/24(土) 13:25:47
>>835
君望もいいがダカーポもいい
841名無し専門学校:2005/12/24(土) 14:08:08
>>838
俺のセキュリティホールでよければどうぞ
842名無し専門学校:2005/12/24(土) 14:49:30
できれば女性でお願いします
843名無し専門学校:2005/12/24(土) 14:59:43
明日の基本情報の特区試験って何時からやるの?
844名無し専門学校:2005/12/24(土) 15:00:15
>>838
学校が始まったばかりの時期に声を掛けまくってみれば?
後々の人間関係は、初めが肝心な気がする。と今になって思う。
845名無し専門学校:2005/12/24(土) 20:33:00
>>844
その通りだと思う。今では禿しく後悔している_| ̄|○
うちのクラス6人もいるのにまともに話したことあんの1人だけ(´・ω・`)
846名無し専門学校:2005/12/24(土) 20:46:14
>>844-845
先手必勝が決めてなんですね( ´,_ゝ`)
分かりましたやってみます。ありがとうございました。
847名無し専門学校:2005/12/24(土) 22:03:58
>>843
13時から
848843:2005/12/24(土) 22:20:40
>>847
ありがとう
849名無し専門学校:2005/12/24(土) 23:32:25
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | なんだか、寂しいな。今年の冬も独りぼっちかな
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ヘ⌒ヽフ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
850名無し専門学校:2005/12/25(日) 06:17:21
ちょwwwwwwww寮生クリスマスなのに居過ぎwwwwwwwwwwwwwwww
遊びすらないのかよwwwwwwwwwww
851名無し専門学校:2005/12/25(日) 09:15:02
ごめんなみんな…。俺、デート行ってくるよ…!
852名無し専門学校:2005/12/25(日) 12:57:49
3月の終わりに青田買いで早々と就職を決めた俺様。
その後ちくちくと製作していた作品達がサボりまくっていた屑達の就職作品集に載せられていた・・・orz
「だって就職できないと可哀想じゃな〜い♪ミャハ!」じゃねえ糞先行め!

俺の作品は全部俺のものだ!手前らにびた一文渡すものか!!
幸いそれで受かった連中の会社に説明したら全部取り消しになったから良かったが
まさかこんなことされるとは思わなかったよ・・・orz
853名無し専門学校:2005/12/25(日) 13:05:26
情報処理科のダメダメ組の割合ってどのくらいですか?
854名無し専門学校:2005/12/25(日) 13:18:35
<853
6割
855名無し専門学校:2005/12/25(日) 13:23:37
>>852
南無。
そんな糞先行ともあと3ヶ月の付き合いだ。辛抱せい。
社会に出たらそれどころじゃすまなくなることもしばしばだし人生経験だと思って。
856名無し専門学校:2005/12/25(日) 21:27:50
>>852
これは酷い糞先行ですね。
まるで自分のことのように腹立たしく思えてくるお(#^ω^)ビキビキ
857名無し専門学校:2005/12/25(日) 21:53:38
学校でcabos使うな
858名無し専門学校:2005/12/26(月) 06:37:50
>>857
ヒント:寮の回線も学校と同じドメイン
859名無し専門学校:2005/12/26(月) 09:26:12
>>858
違くないっけ?
860名無し専門学校:2005/12/26(月) 11:08:00
DLファイル漏れにもくれ。
861名無し専門学校:2005/12/26(月) 14:38:15
キモい人ってだいたい寮だよね。
862名無し専門学校:2005/12/26(月) 15:13:17
>>861
ageたお前はダントツのキモ男だろ?
863名無し専門学校:2005/12/26(月) 16:29:17
みんなたいして変わらん
864名無し専門学校:2005/12/26(月) 17:20:12
みんな、24、25はどうだったよ?
俺はバイトさorz
865名無し専門学校:2005/12/26(月) 21:09:44
俺もバイトだったお(;^ω^)
866名無し専門学校:2005/12/26(月) 22:09:25
2日合計で996歩しか歩いてない俺…'`,、('∀`)'`,、
867名無し専門学校:2005/12/26(月) 22:51:59
24はバイトだったが、25はデートでお台場行った
868名無し専門学校:2005/12/26(月) 23:08:55
24も25も家から出てない
869名無し専門学校:2005/12/26(月) 23:20:42
このクズども
24.25は御国の為に働け。
キリストの誕生日なんか祝ってんじゃねえ
870名無し専門学校:2005/12/26(月) 23:30:57
>>869
きんもー
871名無し専門学校:2005/12/27(火) 01:17:34
>24はバイトだったが、25はデートでお台場行った
マジUZEEEEEEE
872867:2005/12/27(火) 01:46:20
>>871
だがあまりにもお台場人多すぎて…なぁ…
デート自体は本当に楽しかった
873名無し専門学校:2005/12/27(火) 15:17:27
>>872
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいよかったねよかったね
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  よかったねって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
874名無し専門学校:2005/12/27(火) 19:51:14
>>873
何怒ってんだ。良かったらデートしてやろーか?
但し、代金は全てお前持ちな。
875名無し専門学校:2005/12/27(火) 22:42:54
 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
876名無し専門学校:2005/12/28(水) 00:00:20
>>875
ぼちぼちでんな…
877名無し専門学校:2005/12/29(木) 10:01:50
おまいら今日は一日目ですよ。
878名無し専門学校:2005/12/29(木) 10:40:21
何の話だ?
879名無し専門学校:2005/12/29(木) 11:39:49
パチンコで二万負けたよ 笑うしかないね
880名無し専門学校:2005/12/29(木) 13:21:48
>>879
よう俺
881名無し専門学校:2005/12/29(木) 21:21:20
朝鮮玉入れ( ´,_ゝ`)
882名無し専門学校:2005/12/30(金) 00:41:15
笑わせんなよチョン子
883名無し専門学校:2005/12/30(金) 05:57:50
お前ら今日は二日目ですよ
884名無し専門学校:2005/12/30(金) 17:00:06
金無くて行けなかった自分は負け組orz
885名無し専門学校:2005/12/30(金) 17:01:18
sage忘れスマソorz
886名無し専門学校:2005/12/30(金) 17:29:57
>>884
おまいは俺かorz
887名無し専門学校:2005/12/30(金) 19:55:40
コミケ疲れたー('A`)死にそう
888名無し専門学校:2005/12/30(金) 19:56:27
しかもsage忘れてた。スマン
889名無し専門学校:2005/12/31(土) 21:33:28
今年ももう終わりか…
890名無し専門学校:2005/12/31(土) 23:14:05
大晦日でも2chな俺
891名無し専門学校:2006/01/01(日) 09:51:26
あけおめ
892名無し専門学校:2006/01/01(日) 11:01:04
あけおめメールが一通しか来なかった…
893名無し専門学校:2006/01/01(日) 11:30:47
遂に今年1通もこねぇ・・・
894名無し専門学校:2006/01/01(日) 11:32:38
でもいつも来ると面倒臭いから自分から送らない。
やっと来なくなって楽になった(TωT )
895名無し専門学校:2006/01/01(日) 13:08:26
もう少ししたら秋葉に行くかな。
896名無し専門学校:2006/01/01(日) 13:31:16
奇遇だな。俺も行こうと思っていた
897名無し専門学校:2006/01/01(日) 13:43:55
じゃ、会ったら今年もよろしくな。
俺はそろそろ行くかな。
1時間ぐらいかかるしorz
898名無し専門学校:2006/01/01(日) 14:38:59
会ってもわかんないけどなw
俺も1時間くらいだわ…
899名無し専門学校:2006/01/01(日) 20:51:43
日本工学院とこことどっちにしようかな・・・・
あっちはスレの内容がむちゃくちゃすぎだが・・・
900名無し専門学校:2006/01/01(日) 21:14:03
どっちでもいいよ
901名無し専門学校:2006/01/01(日) 21:15:42
2chのスレッド内容で決めるような人は、いらないよ
902名無し専門学校:2006/01/01(日) 21:23:22
一万年と二千年前から愛してる人はこの学校来てください><
903名無し専門学校:2006/01/01(日) 22:25:18
ありがとう&愛してる
904名無し専門学校:2006/01/02(月) 11:11:22
一万円と二千円くれたら愛してる〜
905名無し専門学校:2006/01/03(火) 02:47:34
スポーツフェスティバルの話で盛り上がってるかなぁと思って見てみたら
大分前に終わってたみたい…
おむつそんなにきもかったか?(^o^;)
906名無し専門学校:2006/01/03(火) 09:05:39
当たり前だのクラッカー
907名無し専門学校:2006/01/03(火) 13:17:53
>>905
本人?
908名無し専門学校:2006/01/03(火) 23:13:53
きもいというか、バカ丸出し
909905:2006/01/03(火) 23:22:07
いやいやw流石にオレはあんな事できないよ(^_^;
ごく普通のジャージで出た。

でも観客席でゲームやってる奴とかいたけどさ、そういう奴等よりはマシだったと思うよ。
910905:2006/01/03(火) 23:25:22
いやいやwオレはあんな事できないよ(^_^;
ごく普通のジャージで出た。

でもさ、観客席でゲームやってる奴いたけどさ。そういう奴等よりはマシな感じがした。
911名無し専門学校:2006/01/03(火) 23:54:45
なぜ改良して連投したのかわからんが、ゲームしてるほうがよっぽどまし。
912名無し専門学校:2006/01/04(水) 00:35:07
ノリ悪いやつは嫌われるぞ
913名無し専門学校:2006/01/04(水) 00:47:32
おむつは嫌われるどころかキモがられているのだが
914名無し専門学校:2006/01/04(水) 01:36:08
ノリとかの問題じゃない

醜い

915名無し専門学校:2006/01/04(水) 02:03:47
俺、おむつらと知り合いだけど、常にバカやってるわけじゃないし実際いいやつらだよ。
就活の先生(風間だっけ?)も「ああ言う存在は会社に必ず必要だ」って言ってたw
まぁ、行き過ぎたとこはあったけどなwポロリなかった分よかった。
916名無し専門学校:2006/01/04(水) 02:11:04
>>915
ならいいんだ。なんかいろいろ言っちまってすまなかった…
917名無し専門学校:2006/01/04(水) 02:45:55
でも場と空気をよんでコスプレしてくれ
918名無し専門学校:2006/01/04(水) 15:27:41
でもおむつ、腹におもちゃのちんこつけてたぜ
あれは見る人によっちゃあ不快に感じると思うんだけど
イベントとかでバカやってくれる人は必要だけれど
バカやるにしても常識や限度ってもんがあるだろ
バカをやってくれる人とただのバカは違うと思うぜ
919名無し専門学校:2006/01/04(水) 15:43:35
何よこれwww


399 名前:石橋浩一  投稿日:06/01/04 13:58 HOST:58x157x79x189.ap58.ftth.ucom.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1131977226/l50
削除理由・詳細・その他:
教員の個人名が載っているので、削除して下さい。
日本電子専門学校27号館の915番です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
920名無し専門学校:2006/01/04(水) 16:23:14
>>919
ちょwwwww削除対象は>>915かwwwwwww
スポフェスん時司会が叩かれてたのはいいのかwwwwwww
921名無し専門学校:2006/01/04(水) 17:55:12
もうすぐ1000だったのに…
922名無し専門学校:2006/01/04(水) 18:35:33
>>909-910-915
のIDが一緒な件wwwww

本人必死杉ワロシズムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無し専門学校:2006/01/04(水) 19:21:04
何日から授業再開でつか?
924名無し専門学校:2006/01/04(水) 19:35:59
>>923
12日からです
925名無し専門学校:2006/01/04(水) 19:45:53
>>923
だれが教えてあげるかバカ
11日に学校くれば教えてあげるから覚えておけよ
926”削除”依頼転載厨「@YOOTY宇野貴博☆日野の狼:2006/01/04(水) 20:31:01
却下されますた

399 名前:石橋浩一 投稿日:06/01/04(水) 13:58 HOST:58x157x79x189.ap58.ftth.ucom.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1131977226/l50
削除理由・詳細・その他:
教員の個人名が載っているので、削除して下さい。
日本電子専門学校27号館の915番です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

400 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[] 投稿日:2006/01/04(水) 18:58:31 ID:???0
>>399
却下。名前だけでは削除対象ではなく、削除する理由なし。
927名無し専門学校:2006/01/04(水) 21:24:34
>>925
11からですね
ありがとうございます、親切な人よ
928名無し専門学校:2006/01/05(木) 01:31:27
テストまで@1ヶ月か……
929名無し専門学校:2006/01/05(木) 02:09:50
そういやセンターもそろそろじゃね?
930名無し専門学校:2006/01/05(木) 09:22:33
未だに就職先が決まらない俺が来ましたよ。
親には蔑まれ、妹からは「NEET!NEET!!」と毎日連呼されてますよ・・・orz
931名無し専門学校:2006/01/05(木) 10:56:10
>>930
これからどうすんの?
932名無し専門学校:2006/01/05(木) 13:11:07
>>930
妹の下着うp希望
933名無し専門学校:2006/01/05(木) 13:39:02
むしろ妹うp
934名無し専門学校:2006/01/05(木) 13:39:27
>>930
とりあえずバイトやってればフリーターだから
パートでもやれば?
935名無し専門学校:2006/01/05(木) 14:10:21
日本は今、研究部門が廃止され派遣ばかりしているため
技術力が衰退し逆に研究部門に力をいれているアジアの
経済発展途上国に抜かれ相手にされなくなってしまうことだ。
日本の技術力はもってあと5年といわれている。
936名無し専門学校:2006/01/05(木) 17:14:57
なんだかんだいって受験勉強やった大卒よりも
専門、高卒のほうがニートになる確率が高い件について
937名無し専門学校:2006/01/05(木) 17:30:54
>>935

この間の細木数子の話、引用したろ。
938名無し専門学校:2006/01/05(木) 18:06:32
>>936
それ普通じゃね
939名無し専門学校:2006/01/05(木) 18:32:44
寮の方がいないと平和ですね
940名無し専門学校:2006/01/05(木) 19:13:48
やべぇ課題やってなす('A`)
941名無し専門学校:2006/01/05(木) 19:30:37
>>935
日本に技術力があるとおもってるの?
バカだねー。んなもんねえよ。

国民性、民度の違いからくる責任感や仕事にたいする姿勢が日本のクヲリティをあげてるんだよ。
他の国はマジで適当だよ。
942名無し専門学校:2006/01/05(木) 20:10:13
日本電子の課題なら俺が一緒に解くよ。
彼女の作り方は逆に常時受け付けるから
943名無し専門学校:2006/01/05(木) 21:43:26
専門学校に通っても就職が決まらないと金をドブに捨てたようなもんだよな。
就職が目的で200万以上も払ってるんだから。
2年目の夏前までに就職が決まらない奴は、ほとんどダメだったな。
夏以降に決まってもまともな企業じゃなかったし。
2年目は、死に物狂いで就活しろ。
IT系は、正社員で入社しても、外部企業に派遣社員として出される企業が多いから要注意。
一部上場企業のD○Sは、間違っても入社するな。派遣スパイラルだから。
中小ITは、間違いなく人身売買やってる。
元請企業に就職しろ。
944名無し専門学校:2006/01/05(木) 22:02:03
学校は本当に11日から?
945名無し専門学校:2006/01/05(木) 22:05:56
学校は本当に11日から?
946名無し専門学校:2006/01/05(木) 22:13:35
本当に11日
947名無し専門学校:2006/01/05(木) 22:14:03
自分の信じる日がいいと思うぞ
948名無し専門学校:2006/01/05(木) 22:54:21
電気系に来い。
クラスで一番になれればJRへのチケットがゲットできるぞ
949名無し専門学校:2006/01/06(金) 01:47:52
プログラムとか興味あるけど
そんなITやばいなら電気いこうかな・・・・
電気って工学系の専門では一番就職とか仕事とかまともなんだよね?
950名無し専門学校:2006/01/06(金) 02:01:24
そうだな
電気・電子が一番「手に職」って感じだし
951名無し専門学校:2006/01/06(金) 09:14:28
電気電子はマジでつまんないと忠告しておこう。
つまんないことでも淡々とやっていける人ならいいんでない?
まあそんな人は専門なんかいかないんだが。
952名無し専門学校:2006/01/06(金) 11:28:58
電気電子が色々な仕事と比較して面白いかと言われれば、
面白くない方かと思う。
だけど現在も未来も電気無しには経済活動が成り立たないことは
確かだから、社会的使命感みたいなものを持つと良いかと思う。
それに50〜60代の技術者が多い分野だから、いずれ引退すれば
会社内で良いポジションにつける可能性もある。
>>943の言うようにガンガッて就活汁!
953名無し専門学校:2006/01/06(金) 15:18:09
就職できてない奴、みんなでゲーム会社作ろうぜ!
それなりの技術者が集まるはず
ホリエモンにできて俺らに出来ないはずはない
954名無し専門学校:2006/01/06(金) 16:18:01
ホリエモンは高専っていう6年生の入るのが難しい
ヤフーの社長と同じ学校出身でクリエイター系の雑誌にも
載ったことがあるらしい
東大時代は学校に行かずにITの技術者として月60万ぐらい稼いていたらしい
そして東大で社長の娘と付き合ってその娘の会社のっとったら
さっさと大学辞めてチャンスを逃さずのし上って今のホリエモン
955名無し専門学校:2006/01/06(金) 16:19:51
仕事はお金稼ぐためにやる物だから
面白いとか面白くないとか関係ない
問題はITと電気電子どっちが将来性があるか
僕にできる仕事をやりたいです
956名無し専門学校:2006/01/06(金) 16:34:56
>>954
随分詳しいな。俺が知らなさすぎるだけか。
>>955
電気系に来い。溢れんばかりの求人が来るぞ
957名無し専門学校:2006/01/06(金) 18:41:10
大学中退の俺は電気数学が難しくてとてもやる気がしなかった。
でも就職を考えるとIT系か電気・・・迷う(´A`)
958名無し専門学校:2006/01/06(金) 18:44:04
自分がやりたい方にいかないと、結局続かないよ
IT系学科行っても、全然違う業種に就職してしまったりする
959名無し専門学校:2006/01/06(金) 18:49:13
正直就職できればなんでもいいや、と思っている俺ガイル
960名無し専門学校:2006/01/06(金) 19:13:04
それなら、学校なんてこないでハローワークに通え
底辺でいいなら就職先自体はあるぞ
961名無し専門学校:2006/01/06(金) 19:14:33
>>958
それは本当ですか!!かなりショーック・・・。
ではヤル気あるIT系の学科で頑張ります。
くれぐれも2度の中退は避けなければ。
962名無し専門学校:2006/01/06(金) 19:25:37
学科と関係ない業種行くのは、CG系が一番多いぞ
963名無し専門学校:2006/01/06(金) 20:13:22
どうせ文系の大学だろうが中退とかもったいね
964名無し専門学校:2006/01/06(金) 21:29:45
>>957
電気は数学が出来なきゃダメと思っている人がいるし、
自分も最初そう思ってたが、電気で使う数学は以外に狭い。
電験3種レベルなら、+−×÷と√と三角関数が出来れば十分。
それより先を目指すなら微積分が入ってくる。
965名無し専門学校:2006/01/06(金) 21:44:02
派遣はかなり地獄です。奴隷と同じです。
966名無し専門学校:2006/01/06(金) 23:01:15
本当に派遣はきついの?
967名無し専門学校:2006/01/06(金) 23:07:53
派遣社員はだいたい何年くらい働いているのかな?
968名無し専門学校:2006/01/06(金) 23:11:57
派遣は、35歳で昇給ストップ
永久に低賃金でコキ使われる。
正社員がやりたくないような汚れ仕事を。
下手したら、35歳前後で切られる恐れあり。
若い奴を派遣した方が、派遣元の会社が儲かるから。
20歳だろうが30歳だろうが、一人頭の単価はほとんど変わらないから。
派遣だと長年勤め続けても年収600万にもいなかい。

業務内容に「特定派遣」と書かれていたら間違いなく人身売買をやっている。
特定派遣と書かれていなくても、中小ITの80%以上は、人身売買をやらないと
倒産してしまうのがIT業界の実態
969名無し専門学校:2006/01/06(金) 23:15:40
ちなみに、中小ITの「主要取引先」=「人を売りに行っている企業」
悲しいけど、これがIT業界の実態。
こういう企業は、決まって面接では凄く愛想がいいが、
正式採用が決まったら手のひらを返したように問答無用で人身売買をするからね。

専門学校卒で元請のIT企業に勤められる奴なんてほんと数人だろう。
残りは間違いなく人身売買会社の餌食
970名無し専門学校:2006/01/06(金) 23:23:49
【調査】 "平均時給1200円台" 「結婚できぬ」「子供育てられない」…派遣社員の多くが不安に★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136556272/
971名無し専門学校:2006/01/06(金) 23:26:07
中小ITでの人物像
・やたらとプライドが高い、自分が神と思っている。
・他人をけなすのが大好き
・挨拶等言葉を交わそうとしない
・残業、徹夜、休日出勤が武勇伝
・無理に英語を使ってしゃべる。(単語)
・業界人じゃない人に業界用語で話す。優越感に浸る
・身だしなみに無頓着
972名無し専門学校:2006/01/06(金) 23:30:16
そろそろ次スレのスレタイを決めよう。
973名無し専門学校:2006/01/07(土) 00:09:26
>>972
26・27と普通に来たから次も普通に

日本電子専門学校28号館

でいんじゃね?
974名無し専門学校:2006/01/07(土) 00:25:54
それじゃつまらんよ。

もっとこう…悟空とフリーザの戦いを連想させるような、熱いスレタイがいい。
975名無し専門学校:2006/01/07(土) 00:40:58
今度出来る4年制の学科ってどうなのよ
976名無し専門学校:2006/01/07(土) 00:54:54
今の日本電子の生活、嫌いじゃないし悪い環境じゃないけど・・・
4年居ろって言われたら正直辛いと思う
しかも、たいした人数見込めないだろ
それだとやっぱ・・・4年間30人程度とずうううっと付き合ってくことになる
977名無し専門学校:2006/01/07(土) 03:44:24
978名無し専門学校:2006/01/07(土) 10:07:01
なんかうんこがたってるなぁ
だれだ御供フリーザがいいっていったやつ
979名無し専門学校:2006/01/07(土) 12:00:24
名前そのまんまだからうんこなんだよ
例えば・・・
【伝説の】日本電子専門学校28号館【スーパーサイヤ人】
980名無し専門学校:2006/01/07(土) 12:45:22
>>968
>>969
まじか・・・電気もこれと同じような感じなの?専門卒だと
違うなら電気にしようかな・・
981名無し専門学校:2006/01/07(土) 13:05:09
【熱戦烈戦】日本電子専門学校28号館【超激戦】
とかな。こりゃブロリーだが('A`)
982名無し専門学校:2006/01/07(土) 13:27:15
全然関係のない名前にしてみたら?
983名無し専門学校:2006/01/07(土) 14:36:07
>>982
【( ^ω^)が】日本電子専門学校○号館【入学するようです】
とか?
984名無し専門学校:2006/01/07(土) 15:00:20
>>980
電気は違うと思うよ。
工学科ならビル管理とかの電気制御、工事科は工事方面に進んでいくと思われる。
JRは専門から行くと大変という話を聞いたことがあるけど、俺が直接聞いたわけじゃないから信憑性にかける。
ココからそれなりの会社に行った人と直接話した事があるけど、いい職場で満足しているという話を聞いたよ。

一番はやりたい事がある学科へ行った方がいいと思うよ。
メディア系に進む人はどんな困難にも打ち勝てる精神が必要だと思うけどね・・・
985名無し専門学校:2006/01/07(土) 15:59:21
ネトセキュに行くけど一番就職の可能性が無い気がしてきた('A`)
頑張って在学中に情報セキュアド取ったら就職来ますよね?
986名無し専門学校:2006/01/07(土) 17:04:32
>>985
たとえ取れなくても積極的に活動すれば、就職できると思うけど
たとえ取れても消極的で受け身だったら、就職できるとは言い切れない

と言ってる俺は他の学科の者だからあてにならんかも
987名無し専門学校:2006/01/07(土) 17:30:38
>>985
986氏の言うとおりだと思う。
1、資格有り+就活頑張る=勝ち組
2、資格有り+てきとう=知らん
3、資格無し+頑張る=なんとかなる(学科によるかも)
4、資格無し+てきとう=かなりヤバイ状態

俺は4だけどなんだかんだでニートにならずに済んだ。
就活は運が重要だと思う。
988名無し専門学校:2006/01/07(土) 17:32:17
>>985
3年制にいけ
989名無し専門学校:2006/01/07(土) 19:10:44
>>986
ん〜・・・能力も大切だけど、アグレッシブな性格が必要ですか・・・。
就活やった事ないので辛いものかどうかさえ分からないので
どうなることやら(^ω^;)
>>987
4でも運で就職できるんですか!?でも危険過ぎる道で怖いですw
1を狙ってなんとか派遣以外になってみたい!
>>988
短期集中タイプなので3年間は地獄です。
990名無し専門学校:2006/01/07(土) 22:37:57
>>984

電気系もITとまったく同じ構図だよ。
下請けに行けば低賃金で使われる身。
まぁITみたいに他社にずっと派遣というのはあまりないと思うけど。
電気や建設の工事業者は、すべて大手から仕事貰ってギリギリの経営状態のところばかりでしょ。

どんな業界でも下請けは、低賃金で汚れ仕事と相場が決まってる。

専門卒でもJRにいければ勝ち組でしょ。JRなら下請けを使う立場だからね。
991名無し専門学校:2006/01/07(土) 22:42:32
コンピュータ会社の派遣で年収200万円台です。
生きる希望がありません・・・・・・
992名無し専門学校:2006/01/07(土) 22:45:55
ちくしょーITにしろ電気にしろ結局大卒のほうがいいってことかよーーーーーーーー
993984:2006/01/07(土) 22:47:56
>>990
なるほど、俺が無知でゴメン。
ビル管理も下請けみたいなもんだしな。
俺はなんとか親会社に就職できたよ。
994名無し専門学校:2006/01/07(土) 22:49:26
>>991
元請企業は、自分達がやりたくないような仕事を下請けに押し付けるからね。
安い給料でやってられないよな。
タイミングを見計らって転職した方がいい。
俺は、元請の上場企業に転職したよ。ちなみにここの卒業生
気をつけて欲しいのが、上場企業 = 元請ではないんだよね。
IT業界では、上場企業でも下請けの仕事のみで大きくなった企業がかなりある。
上場企業だからといって安易にそのような企業に入ると悲惨な目に合う。
上場企業でも中小ITと同程度かそれ以下のところもあるみたいだし。
なんといっても元請に入ることだね。IT企業で人間らしく生活したいなら。
995名無し専門学校:2006/01/07(土) 22:50:54
>>992
世の中、大卒より専門卒が良いってものは存在しない

と思ったが、美容師とかその辺なら別か(年齢含めて)?
996名無し専門学校:2006/01/07(土) 22:53:04
情報システム開発かってどうよ
997名無し専門学校:2006/01/07(土) 22:55:38
>>996
内定者の8割以上が中小IT
1割以下が元請

でも、内定出来ればまだマシで途中で挫折したり卒業しても就職出来ん奴が
たんまりいる。

ニート養成学科
998名無し専門学校:2006/01/07(土) 23:01:04
It系どの科が一番いいの?
999名無し専門学校:2006/01/07(土) 23:12:53
>>998

どこも似たような感じだよ。

優良企業に就職したいなら、やっぱり大卒だよね。
大卒と専門卒の壁はほんとデカイよ。働いてみると物凄く分かる。

専門卒でもほんの一握りしか、いい企業で働けてる奴なんていないと思うよ。
大抵は中小止まり。
1000名無し専門学校:2006/01/07(土) 23:15:06
1000なら留年
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。