文化服装学院 Part.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
20スレ目です。
荒らし、煽りは華麗にスルーで。
進学に対する質問などは自分で極力検索してからお願いします

文化学園図書館 ttp://www.bunka.ac.jp/lib/toshokans.html
文化服装学院 ttp://www.bunka-fc.ac.jp/index2.html

前スレ等は>>2以降
2名無し専門学校:2005/07/17(日) 02:59:52
前スレ http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1116703974/
なるべくsage進行で。
時村はスルーしましょう。
3名無し専門学校:2005/07/17(日) 03:23:18
4時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/07/17(日) 05:35:19
明日からも頑張ってミシンの取り合いをしよう!!
と 言うかアレだけ高い学費を払っておいてミシンが足りないのは何故だ?
黒人奴隷の様に狭い教室に敷き詰められるのは何故だ?
科によって貸し出しさせてもらえない器具があるのは何故だ?
学校がドンドンデッカクなるのは何故だ?
そろそろ文化経営の美容室でも出来るんじゃないか?(w
5名無し専門学校:2005/07/17(日) 08:57:16
>>1
乙そしてさんくす
6名無し専門学校:2005/07/17(日) 15:32:33
あのさぁジンベエとかってどこで買うのがオススメ?買ったことないんでいいとこあったら教えて下さい♂
7名無し専門学校:2005/07/17(日) 16:31:46
はいはいわろすわろす
8名無し専門学校:2005/07/17(日) 20:28:27
今アナルフェスティバル開催中
9名無し専門学校:2005/07/17(日) 21:18:35
(´_ゝ`)フーン
10名無し専門学校:2005/07/17(日) 22:17:05
実際入学したら他のファッション系の奴らより勝ち組なのか?
おまいらどう思われ?
11名無し専門学校:2005/07/17(日) 23:50:23
文モって何人受けて一次通過者は70人弱なの?
てか結局何人受かるんだ??
12名無し専門学校:2005/07/18(月) 10:07:06
あのアフロすげーな
13名無し専門学校:2005/07/18(月) 11:56:42
>>10
服飾の道を選んだ時点で負け組
14名無し専門学校:2005/07/18(月) 13:26:58
13
なぜ?
そういうのは個人の問題
他の服飾より勝ち組みなの?
15名無し専門学校:2005/07/18(月) 13:33:51
>>14
うぜーよてめーで考えろ
進路くらい自分で選べハゲ
16名無し専門学校:2005/07/18(月) 14:06:43
バンタンの板に遊びで言ってみたけど、バンタンに行こうか迷ってる高校生が
「文化はレベルが低い人間が多いみたい」なこと言ってたぞ。
たぶんこの板を見たんだろうな。

バンタン言ってる奴なんかより人間性が劣るなんて思われても、
こんな書き込み続けるのか?おまえらは。
17名無し専門学校:2005/07/18(月) 14:07:41
>16
言ってみた→行ってみた ね。

オレもその程度ってことか。
18名無し専門学校:2005/07/18(月) 14:42:04
>17
>じゃなくて>です
19名無し専門学校:2005/07/18(月) 15:43:37
文化=東大
20名無し専門学校:2005/07/18(月) 16:18:00
>19
文化=東大

だとして、そこに行ってる人間が必ず「東大生」で
通じる能力や人間性があるわけじゃないよね。
東大生でも、その中で能力や人間性の差はあるわけだから。
結局は本人次第なんでしょ。

でも「文化=東大」なんて本気で思ってる人とは
友達になれないだろうなあ
21名無し専門学校:2005/07/18(月) 18:16:19
はぁ。課題終わらなくて明日も学校だよ…
22名無し専門学校:2005/07/18(月) 18:48:51
バンタンってwwwwwwwwwwww
23名無し専門学校:2005/07/18(月) 19:24:16
笑っちゃうわね
24名無し専門学校:2005/07/18(月) 20:23:07
まぁ、どこ行ったって自分のやる気次第でしょ。
装苑賞佳作の人バンタン出身でしょ。
25名無し専門学校:2005/07/18(月) 20:42:56
最近文化の広告をやたらとメディアで見かけるんだが。
生徒足りてないのか?必死感が伝わってくるよ、文化。
26名無し専門学校:2005/07/18(月) 20:43:47
バンタン、モード程ではないけどな
27名無し専門学校:2005/07/18(月) 20:54:04
>25
雑誌でしょ?それは昔からだよ。
テレビではやってないよね?
28名無し専門学校:2005/07/18(月) 21:32:23
まぁでも確かに生徒数は確実に減ってるよな。
29名無し専門学校:2005/07/18(月) 22:06:28
>>24
バンタン出身だけど今BFBだよ。
30名無し専門学校:2005/07/19(火) 00:06:42
バンタン<文化
31名無し専門学校:2005/07/19(火) 00:11:02
↑あたりまえ
32名無し専門学校:2005/07/19(火) 00:47:17
バンタン.モード学院.桑沢.文化等有名どころ全部全部夏休みに体験や見学行ったけど
モード…宣伝や外見等ミエはりすぎだし金儲け魂丸だし…のわりに設備普通
バンタン…無認可だし…想像以上に生徒も設備もショボイ
文化…神

設備工場並の施設.世界一の図書館(服飾の).パリコレ等のショーの映像み放題.テキスタイル資料館有.生徒がかなり多いので⇒友達百人できるかな♪
学食の油そばうまい.
文化女子大学と校舎繋がってるからウハウハ★花びら大回転
先生多いしスゴス
企業で文化卒しか雇わないとこ結構多い(もちろん裏事情)
服飾や業界の裏話しが聞ける(個人差有)

&バンタンやモード等の先生は直接企業に生徒を売り込むのに対し(求人がこないから)文化は企業から説明会をわざわざしに来てくれる。


…え!?文章つまらないでこんだけスラスラでてきましたけどナニカ?
33名無し専門学校:2005/07/19(火) 00:57:53
生徒数は少なくて良い
60人であの教室は狭いよ
34名無し専門学校:2005/07/19(火) 01:33:19
プラス
クラブ活動もあり♪友達にひゃくにんできるかなwww
35名無し専門学校:2005/07/19(火) 01:33:22
>>16
お前みたいにスレのこと板とかいってるやつがいるから
馬鹿にされるんじゃないの?
36名無し専門学校:2005/07/19(火) 01:35:29
>32
桑沢についてもレポよろ
37名無し専門学校:2005/07/19(火) 02:01:46
上安ってどうですか?
38名無し専門学校:2005/07/19(火) 02:14:10
くっせー板
39名無し専門学校:2005/07/19(火) 08:32:20
夏厨もっさりクソスレ化


良コテまじで来なくなったね
冬がナツカスィ
40名無し専門学校:2005/07/19(火) 10:02:39
自分3年だけど、そこまで文化の設備利用してないなぁ…。映像資料室とか1回も行ったことないし。
41名無し専門学校:2005/07/19(火) 10:33:46
今日って購買開いてる?
42名無し専門学校:2005/07/19(火) 14:45:39
開いてるよ
43名無し専門学校:2005/07/19(火) 17:34:15
暇だよぅ〜だれか私とニャンニャンしよ♪
44名無し専門学校:2005/07/19(火) 18:48:43
アパデ3年、夏休みの課題デ画50枚近くあるんだが…どーゆーことさコレ。
45名無し専門学校:2005/07/19(火) 20:13:33
美大と文化だったら?
46名無し専門学校:2005/07/19(火) 20:55:52
来年入学希望の男子ですけど、正直ここで力つきますか?楽しいですか?男子はすくないんですか?
47名無し専門学校:2005/07/19(火) 21:08:25
力つく、楽しいは自分次第。男子は全体の3〜4割かな。

購買は7月中の平日は開いてるっぽいよ!
48名無し専門学校:2005/07/19(火) 21:36:54
ですよね。力がつくとか楽しいのは自分次第ですよね。ありがとうございます。
49名無し専門学校:2005/07/19(火) 23:31:10
>>43
お こ と わ り だ !
   ∩
  ( ⌒)  ∩__
  / ,ノ  i 、E)
  / /    / /"
 / /_、_  / ノ
`/ /,_ノ`)//
(    /
ヽ   |
 \   \
50名無し専門学校:2005/07/20(水) 01:11:15
生地を買うならDillaで!
51名無し専門学校:2005/07/20(水) 15:30:07
皆夏休みなのに学校人たくさんだね
何しにきてるの?
52名無し専門学校:2005/07/20(水) 16:06:25
大学生は試験じゃない?

学院側だったら補習組
補習っつーか未提出だしにいったりとかだな
そんなにいっぱいいんの?
53名無し専門学校:2005/07/20(水) 21:28:54
>51は何しに学校行ったの?
54名無し専門学校:2005/07/20(水) 21:29:45
>43
俺 と や ら な い か ?
55名無し専門学校:2005/07/20(水) 21:55:38
部活はどんな感じ?
56名無し専門学校:2005/07/20(水) 22:10:32
>>54
イ ヤ で す
57顆 ◆ufmV0CGK82 :2005/07/20(水) 22:56:23
>43
僕じゃダメですか?本気でセクースしたいです…
58名無し専門学校:2005/07/21(木) 02:46:44
セフレを募集するんじゃない
59名無し専門学校:2005/07/21(木) 03:18:57
>58
じゃあ課題手伝ってくれる友達になって下さい♪お礼も勿論するよ(*^_^*)
60名無し専門学校:2005/07/21(木) 03:29:17
>>59
逆に課題手伝って欲しいって。
担任の愚痴も聞いて欲しいって。
61名無し専門学校:2005/07/21(木) 04:14:30
課題は手伝うとか不可能だし、自分でやらないと意味ない事だけど、愚痴があるなら愚痴ぐらいならここに書き捨てちゃえば?ちょっとはラクになるんじゃね?
62名無し専門学校:2005/07/21(木) 09:31:57
>>52
食堂とか図書館いっぱいいたよ
課題未提出者はわりと多いっぽいけど
>>53
購買と図書館に。
63名無し専門学校:2005/07/21(木) 14:36:39
3年のみなさん就職はどうですか?
決まった?
64名無し専門学校:2005/07/21(木) 16:16:12
服飾ではどこの専門が良いんですか!?やっぱ神校の文化??でも金銭面の問題がなぁ
文化とか行けそうにないんだよな・・・ドレメも結構微妙だったし、織田は校舎汚いし
青山ファッションカレッジとか言う場所は表参道にあるから結構良かった気がするんだよな
相談ですみません。人生かかってるので一応参考にさせて下さいお願いします
65名無し専門学校:2005/07/21(木) 16:36:10
>>64
おまえの人生なんかしらねーよ
66名無し専門学校:2005/07/21(木) 17:16:02
>>64
何をいいと思うかは人それぞれだから一概には言えないけど、
将来、普通のアパレル企業に就職する気なら文化が一番いいと思うよ。
早くから就職活動さえしっかりすれば、よっぽどの落ちこぼれでもない限り確実に就職できる。
私は自分で就活してみて文化に入っていて良かったと思ったよ。
67名無し専門学校:2005/07/21(木) 17:18:51
在校生に聞くのはどうかと思うが…

候補あげて見学いくしかないな
夏休みは体験学習とかあるし今のうちに見ておきな〜
68名無し専門学校:2005/07/21(木) 19:49:29
いま、高三の文化に進学したい男ですが…
成績返ってきたんですが、3.0と文化の3.2に0.2足りないんですが、推薦で受かりますか!?ちなみにファッションビジネス科志望です。
69名無し専門学校:2005/07/21(木) 20:00:48
文化服装学院と文化女子大学ってどっちがいいんでしょうか?
有名企業に就職やコンサート衣装を製作したいと思ってます。
どちらが有利でしょうか?
70名無し専門学校:2005/07/21(木) 21:00:01
>68
受かるも何も3.2に達してなければ推薦で受験できないんじゃ!??
71名無し専門学校:2005/07/21(木) 23:47:27
杉野服飾大学と文化とバンタンどれが一番いいのかな?
72名無し専門学校:2005/07/22(金) 00:20:24
なんでこんな質問ばっかりなの?
てか夏休み暇〜
73名無し専門学校:2005/07/22(金) 01:14:39
質問する人は>>1
つーか2ちゃんで進路決めるわけw
74名無し専門学校:2005/07/22(金) 01:29:11
こんなとこで聞くより直接文化に電話でもして聞け!
75名無し専門学校:2005/07/22(金) 02:04:39
見学すれ。
76名無し専門学校:2005/07/22(金) 02:33:15
どこの専門学校に行くのがいいですか?ファッションで。高校2年です
77名無し専門学校:2005/07/22(金) 02:35:49
>>76
二つ上のスレが読めるようになるまでは文化にこないで。
78名無し専門学校:2005/07/22(金) 03:18:49
電話かけたら誰も出なかった
79名無し専門学校:2005/07/22(金) 04:49:40
夜だから誰もでなかったのか。昼と勘違いしてた。夏休みだから時間の感覚がオカシイや
80名無し専門学校:2005/07/22(金) 06:14:40
高校生は文化について聞くならここじゃなく、別にスレでもたててそこでやれ
頼むから
81名無し専門学校:2005/07/22(金) 07:16:27
けっ
82名無し専門学校:2005/07/22(金) 14:26:29
てかここで質問に答えてもらって本当にその答えのとおりに動くの?
ちょっと参考まで…止まりだろ?なら見学して体験して自分の目で確かめろよ

俺はギャルソンのデザイナーの人に聞いたら文化なら間違いないし書類選考で学校を基準に比べるなら文化が1番って言ってたから文化きたけどね

これで満足?
83名無し専門学校:2005/07/22(金) 17:15:44
ここで質問してるような奴はどこ行っても一緒。
お前らが高校何年で男だ女だとか聞いてねぇから。
84名無し専門学校:2005/07/22(金) 17:45:02
>>63
本命落ちた、何がいけなかったんだろう(;_;)
85名無し専門学校:2005/07/22(金) 20:50:42
>>84
どこ?
86名無し専門学校:2005/07/22(金) 21:44:10
現役デザイナーですが・・・
一生懸命勉強して徹夜徹夜続きで学校の課題をこなしたけど〜〜
社会に出て デザイナーをして・・・何か 学校の授業って全く役に立っていない
ように思うのですが〜〜
あれだけ 一生懸命製図したりドレーピングしたけど
全然そんなこと関係無いのですが!
デザイン画もほとんど描かないし!!
生地との格闘の日々を送っているんですが!
これから デザイナーに成りたい学生さん!
マテリアルって凄く大事だよ!
造形って殆ど必要無いよ!
今時 デザイナーがパタンナーを兼任している会社って無いから!


87名無し専門学校:2005/07/22(金) 21:52:42
文化いくなら大学でも文服でもよほどの覚悟必要。
88名無し専門学校:2005/07/22(金) 21:55:55
頭悪そうな文章だな
89名無し専門学校:2005/07/22(金) 22:51:25
まぁデザインはビジネスより難しいだろな
ビジネスの方が良い希ガス
90名無し専門学校:2005/07/22(金) 23:32:54
>>86
頭大丈夫?
こういう人見るとアパレルって本当に馬鹿の集まりだと実感する。情けない。
91名無し専門学校:2005/07/22(金) 23:51:40
>>90
じゃあ君には向かないんだろうな。
92名無し専門学校:2005/07/23(土) 02:31:31
パターンとか縫製、素材分からない人がデザイナーやってると、周りのフォローが大変。86は会社に恵まれてるんじゃない?
仕事で色々なデザイナーさんに会うけど、ブランドによって雲泥の差。高いブランド=優秀なデザイナーってワケでもない事を実感。
93名無し専門学校:2005/07/23(土) 02:33:01
ごめんなさい。ageてしまいました…。
94名無し専門学校:2005/07/23(土) 05:14:40
てゆかおまえら課題出した?

溜まってやばいよ
95名無し専門学校:2005/07/23(土) 07:08:40
>>94
だしてないwだしてないw
っていうか担任が夏休みの一日目から機嫌悪くて、もう行ってないw
自分の機嫌が悪いからって生徒に八つ当たりするなよ、
感情を抑えられないのは子供並、だから馬鹿にされんだよww
96名無し専門学校:2005/07/23(土) 07:38:59
>95
夏休みに課題みてもらえるだけありがたいと思ったら?
97名無し専門学校:2005/07/23(土) 11:54:05
>>95
課題遅れといて何様だよw
君らみたいな遅れてる奴のためにわざわざ新宿まで
来てくれてんだぞ。それだけでも有り難く思えよ

イマドキの若者ですな。ジコ中。
98名無し専門学校:2005/07/23(土) 12:16:19
>>97
まぁ先生は仕事なので7月いっぱいまでは出勤なわけですがw
99名無し専門学校:2005/07/23(土) 13:13:51
その仕事に支障与えてるとおもうけど
100名無し専門学校:2005/07/23(土) 15:31:51
100ゲトー
101名無し専門学校:2005/07/23(土) 17:06:33
うちのクラスの担任は当たりだったな
良かった
102名無し専門学校:2005/07/23(土) 17:37:35
>>98
それから後も自宅待機っていう形で「仕事」になるっていってた。
見せる方もわざわざハンコ一個もらいに。。。って感じじゃんw
103勃起 ◆BOKKImymWk :2005/07/23(土) 17:52:16
地震大丈夫でしたか?
104名無し専門学校:2005/07/24(日) 01:58:49
そういえば担任が揺れに鈍感な人で、学校で地震あったとき
怖い怖いって言ってる人もいたのにふつーーに師範してたな・・・・
105名無し専門学校:2005/07/24(日) 19:17:24
でかい建物って揺れ方こわいよな〜
あと火事。
文化で火事が起きたら発火元より上の教室の人は
確実に死ぬw
106sage:2005/07/24(日) 19:29:19
デザインの方に進みたいけど、やっぱりそれで食っていけるか不安です。外国語も苦手なので。

そこで、アパレルデザイン科に行くかアパレル総合科に行くか迷ってます。
総合科の方はその名の通りオールマイティーに学べるということなので、ショップ店員という夢も考えています。
しかし、この科からデザインの職に就くは難しいのでしょうか?正直ファッションに携わる仕事に就けるだけでうれしいのですが。
なんか矛盾してますが、先輩方、アドバイスでも説教でもいいのでなんかください。
まだ時間はありますがなぜか切羽詰ってますorz
107名無し専門学校:2005/07/24(日) 19:36:14
>>105
考えたら文化って非常階段とかないしね。
二箇所しかないのに20階までの人間が全員非難できる訳ないかw
>>106
とりあえず深呼吸
108名無し専門学校:2005/07/24(日) 20:11:31
すごい漠然とした質問で申し訳ないんですが、
母子家庭で文化に入学するのってやっぱり難しいですか?orz
将来デザイン系攻めたいのですが父親の余命があまり長くないんです。
親には迷惑かけたくないけど自分の夢も諦められない…。
暗い話になって申し訳ないです。参考程度に誰か(´・ω・`)
109名無し専門学校:2005/07/24(日) 20:28:34
>>108 >>1読めって何十回言えばわかんだ屑。同情でレスがつくと思ってんのか?おめーの父親の事なんぞ知るか。勝手に士ね。
110106:2005/07/24(日) 20:44:18
>>107 はい…切羽詰りすぎて名前欄がsageですた…

>>108 自分も考え中の身だけど、資料請求に費用書いてあるし、面談やら、相談できるところはあるから。がんばれ
111名無し専門学校:2005/07/24(日) 20:51:23
デザインしたいなら文化来るな。桑沢とか美大行ったほうがいいぞ。まじで
112名無し専門学校:2005/07/24(日) 21:04:21
>>109
もし108がネタだとしても君人間的に最低
113108:2005/07/24(日) 21:33:55
みなさん色々ありがとうございます。
ネタじゃないですがorz
もう少し自分で色々調べてみようと思います。
スレ汚してしまってすみませんでした。
114名無し専門学校:2005/07/24(日) 21:51:45
106
ショップ店員ならビジネス科でもいけるだろ…
115名無し専門学校:2005/07/24(日) 22:29:06
てゆうか、文化でなくてもなれるんでは
116名無し専門学校:2005/07/25(月) 00:39:57
俺高校んとき父親死んだから母子家庭で週二でバイトしながら奨学金使って学校いってるよ
マジレスするけどイラストレーターや演劇等のデザイナーになりたいならアパデ。
企業に入りたいなら確実にアパギ。技術も学べるし人間的にも成長する。服の知識もしらないでレベル高いリアルクローズな服作れるわけないじゃん。デザイン画は自分で先生に頼んで教えてもらえばいいし
だてにアパギは全ての科の中で就職率ナンバー1なわけじゃないよ
アパデ25%位だし
頑張って
117名無し専門学校:2005/07/25(月) 03:18:47
アパ技が就職率1位なのかぁ。アパデが25%ならアパ技はどれぐらい?
あと他の科のパーセンテージも気になる
118名無し専門学校:2005/07/25(月) 04:20:35
就職率1位ってニット科じゃなかったっけ?
119名無し専門学校:2005/07/25(月) 04:42:49
>>114
それはそうですけど、アパレルデザインという職と店員という職のはざまで迷ってるわけで…
そしたら総合のほうがいいかなと。
120名無し専門学校:2005/07/25(月) 10:20:48
販売員だったら文化じゃなくてもなれる
121名無し専門学校:2005/07/25(月) 12:37:32
文化を卒業するさいにアパレル企業に入るにはファッションビジネス科でも十分いけますか?
アドバイス下さい。
122116:2005/07/25(月) 14:36:53
もーなんでもいーよ
123名無し専門学校:2005/07/25(月) 15:15:37
どこかに優しい在校生が相談に乗ってくれるサイトはないだろうか
てかここ見たら文化に行きたくなくなってきた
皆コワスw
124名無し専門学校:2005/07/25(月) 16:33:43
こわいとかじゃないっての
いきなり教えて厨が>>1も読まずにあーだこーだ
聞いてくりゃそりゃウザイだろ
テメーで学院に電話して聞けや
125名無し専門学校:2005/07/25(月) 17:32:49
在校生しかわからない内側(上辺だけじゃない)のことも聞きたいからだろ。
同じ学院にいることが情けない。
126名無し専門学校:2005/07/25(月) 17:35:56
こんな糞熱いのにいちいち相手してられっかよ!
めんどくせぇーし得することないじゃん
しかも同じ質問ばっかW
127名無し専門学校:2005/07/25(月) 17:45:34
>>123
こなくて良い。
128名無し専門学校:2005/07/25(月) 18:33:38
高校生うぜーうぜー
129名無し専門学校:2005/07/25(月) 20:47:10
>119
デザイナーになりたいなら、アパ総よりアパデがいい。
販売員になりたいなら、アパデでもアパ総でも同じ。どっちでもなれる。
ただアパ総の雰囲気でだらけないでやっていくのは難しいね。

だからアパデでデザイナー目指して、なれなかったら販売員になればいいんだろうけど、
ただ「無理だったら販売員でもいい」なんて思ってたら正直デザイナーにはなれない。
それくらい厳しい。


そういえば今年アパ総だけ、企業研修なかったな。
130名無し専門学校:2005/07/25(月) 20:57:34
アパ総3年はレベルが小学生並みだからだよ
131高校3年生:2005/07/25(月) 21:49:54
>126
気温の事言うなら熱いじゃなくて暑いですよ
132名無し専門学校:2005/07/25(月) 22:18:07
はいはい
133名無し専門学校:2005/07/25(月) 22:34:02
>130
アパ総に友達いないのかい??
134名無し専門学校:2005/07/25(月) 23:30:12
アパ総ですが
135名無し専門学校:2005/07/26(火) 00:11:59
真面目にやれるんならアパ総が一番いいみたね
就職率どうこうより、やっぱり仕事に必要なものがトータルで勉強できるって強みだよな
装苑賞佳作の人もアパ総だしね
136名無し専門学校:2005/07/26(火) 00:36:21
まあ どこの科でも自分次第じゃない?
どこの科も完璧とは言えないだろうし
貪欲なひとならどこだって頑張れるだろうし
悪いクラスの雰囲気に飲まれたらだめだね
137名無し専門学校:2005/07/26(火) 00:38:47
だね。
自分に一番合っているクラスを選んだらいいよ。

138名無し専門学校:2005/07/26(火) 01:12:56
アパ総ってハイパーミニモーターって感じがする
139名無し専門学校:2005/07/26(火) 01:13:41
>132
140名無し専門学校:2005/07/26(火) 01:16:09
>131
おまえ面白すぎんぞ馬鹿野郎!!wwww
141名無し専門学校:2005/07/26(火) 03:06:47
>>138
どうゆう意味?
142h219-110-181-069.catv02.itscom.jp:2005/07/26(火) 05:33:11
そのくらいわかるだろ!
143名無し専門学校:2005/07/26(火) 07:54:14
他は知らないけど、ADは普通に服造り教えてくれる科だよ。パターンとか
縫製とか。デザインってのは教えようないもんだし、他の科が専門的にやる
ことをやらない分、いろんなタイプの服を実際に縫ってみる感じ。あと、絵
描く授業は多少多い。なんとなく特別扱いなのは、過去の実績と、人気があ
るから試験で成績優秀者が選抜されるからだと思う。でもADのカリキュラ
ムって、基礎科の延長って感じで特別なもんじゃないし、ごちゃごちゃと課
題も多いし、他の課みたいに方向性がはっきりしないから自分を見失っちゃ
う人が多い。そのため就職がすごく厳しい。
144名無し専門学校:2005/07/26(火) 12:24:34
ADはなんだかんだ言って一番のびのびしてそうな気がする。
ATは方向性もほぼみんな一緒の方向に進んで行くから職種はほとんどがパタンナーか生産管理だし。
技術は身につくし社会の常識も自然と身に付くけれど
そのデメリットとしてはデザイン性に欠けるってところだけどね。

145勃起 ◆BOKKImymWk :2005/07/26(火) 13:31:07
146社会人:2005/07/26(火) 14:58:09
来年、大学卒業者対象の服飾研究科に進学を希望してるんですが
既に通ってる方いますか?
HPの紹介欄を見ると多様なジャンルを幅広く学べるみたいですが
実際のところどうなんでしょう?
授業内容や課題等教えてください。
147社会人:2005/07/26(火) 15:05:37
俺は高校生ではなく、本気で真面目に質問しているので、現役在校生の方、どうかお手柔らかに。
148名無し専門学校:2005/07/26(火) 15:13:58
卒業生っす。
久々に見たけど荒れてるなw
社会人さん、服飾研究科は服装科が2年でやる事を1年でツメてやる
って感じらしいんで、かなりキツイと思いますよー。
149社会人:2005/07/26(火) 15:31:49
>147
私も真面目に質問してるっちゅーねん。

>148
キツイのは重々承知しております。
私の焦点は3年、もしくは2年で勉強する内容が1年でちゃんと凝縮されていて
かつ、内容的にも行く価値があるのかどうかお聞かせ願いたいと思っております。

7/30のファッションフェスティバルに参り在校生の方に聞いたり、雰囲気を見てこようと思ってますが
28、29は高校生セミナーらしく・・社会人は行けないのですかね^^;


150名無し専門学校:2005/07/26(火) 15:39:26
こないだ准教員の講習受けて知ったんだけど
2年間の総授業時間数は普通1700時間程度に対し文化は2000時間。
ちなみに3年制の学科を出ると4大の3年次から編入出来るんだって。
(これはどこの専門も共通だけど)

それとこないだ某企業の実技試験に行ってきたけど、
制限時間内に終わってない人がいっぱいいた。
文化生は全員終わってたから日々の積み重ねでいうとやっぱ文化はいいのかなって思う。

他の学校はCADないらしいしね。

これが参考になればいいんですけど…
151名無し専門学校:2005/07/26(火) 15:57:21
>150
問いあわせてみたらどう?
時間的にまだ学務あいてるはず。文化祭に来たら相談できるはず。
152148:2005/07/26(火) 16:01:51
>149
私は研究科卒なわけではないのでなんとも言えませんが・・・。

2年でもかなりキツイところを1年でやるわけですから、
服の構造を知らない人が1年で学べる限界なんじゃないんですかねぇ?

ただ、カリキュラムは完全に2年でやる事を1年でやるのではなく、
必要な所を絞ってやる様な感じだったと思います。(製作に関しては)
だから、実質は1年半くらなんですかねぇ?
学科の方は覚えてないんでなんとも言えないですけど。

あとFFは行っても平気じゃないですかねぇ〜?
特に参加するのに必要な物があるわけじゃなかったと思いますし。

あと、文化が全面禁煙になるんだか、なったって本当?
マジなら在校生はかなりツライね。
153名無し専門学校:2005/07/26(火) 16:08:49
>152
校舎内は全面禁煙になったよ。外は平気。
154名無し専門学校:2005/07/26(火) 16:23:47
今の時代CADできないと…役にたちにくいよ
155社会人:2005/07/26(火) 17:03:38
>150
>151
>152

レスありがとうございます!
正規な期間(ほとんどが3年間ですよね)よりは授業も凝縮され
ハードなのは覚悟出来ているので内容を重視したいと思っております。

他に、夜間も視野に入れながら進学場所を決めたいと思ってます。
総合服飾学校スレを拝見しましたがやはり、文化が圧倒的に支持されてましたし
HPの紹介文、カリキュラムを拝見するとやりたかった事が凝縮されてるので
セミナー行くのが楽しみです。
他に夜間、短期間(最低1年)の学校のセミナーも覗いてみますね。

・・ちなみに>152さん
実質一年半と言うのは何を指してますか?
3年コースの2年目は実際一年半しか授業として起動していないと言うことですか?
・・と言う事は1年コースは実質半年!?という事はないですよね・・^^;

156名無し専門学校:2005/07/26(火) 17:28:18
やっぱり文モは文モと恋に落ちるのだろうか…。
157名無し専門学校:2005/07/26(火) 17:41:06
>155
いや、研究科の1年は総合的に1年半分くらいじゃないかと。
でも、1年だと基礎が分かって、やっと造るのが面白くなってくる頃だと思う。

158名無し専門学校:2005/07/26(火) 17:44:03
>>155
自分は行ってないけど行っていた人に聞いた限りでは・・・
服研は服装科から服飾専攻科までの3年のカリキュラムを1年に縮めた感じらしい。
よってどうしても時間的に短縮するから肉体的にも精神的にもハードになる。
聞いた感じだと1年でそこまでやるの?って思うほど。
例えば量産実習、染色、立体裁断など。
それでも足りない人はデ専などに進級するなどするとのこと。
159名無し専門学校:2005/07/26(火) 17:44:05
研究科の担任にだけはなりたくないと言う
なぜなら大学を出ていないのに大学を出た人間に授業をしないといけないから
160名無し専門学校:2005/07/26(火) 17:46:39
たぶん服研は、服装科2年分でしょ、3年目の専功科は2年までよりかなりレベル上がるし、服研の後専功科に入る人いるし。
でも服装科2年と同じ分学ぶのは無理だと思う…卒ショーも服研のはたいしたことなかったし。
服装科1年は基礎で2年は1年で習ったことからの応用的な感じで、3年は更に違うことをする、専功科によって学科とか全然違うよ。
文化はとにかく最初は基礎重視の方針だから服研は基礎と応用ちょいかじるくらいなんじゃないかな?と思いました
161名無し専門学校:2005/07/26(火) 17:56:46
なんだなんだ。気楽にいこうぜ
162名無し専門学校:2005/07/26(火) 18:17:40
で、誰も156の質問に答えないのか?(w
163名無し専門学校:2005/07/26(火) 18:30:21
答えません馬鹿過ぎるからw
164名無し専門学校:2005/07/26(火) 18:35:52
>149の
>147
私も真面目に質問してるっちゅーねん。
の意味がわからないのは俺だけ?
なぜキレた?
165名無し専門学校:2005/07/26(火) 19:52:59
>147
が別人だからでは?
166名無し専門学校:2005/07/26(火) 20:22:45
西新宿に東京モード学園のでっかいのができるそうです。日本で一番でかくて生徒数もすごいらしい。いよいよ文化抜かれるね…。
167名無し専門学校:2005/07/26(火) 20:38:22
>166
あんまり批判的なことは書きたくないけど、
中身が違うでしょ。学校も生徒も。
それは自信もっていいでしょ。
168名無し専門学校:2005/07/26(火) 21:43:10
モードはひどいもんな
はたから見ても。
生徒の意見でも
169名無し専門学校:2005/07/26(火) 21:52:27
モード学園wwwwwwwwwwww
170158:2005/07/26(火) 22:09:33
>>160
いや3年までの課程。
もちろんベルベットなどはやらないにしても染色して作品を作るのなんかは専攻科の内容でしょ。
1年・2年・3年の授業の中から必要な内容を抜粋する感じだと思うよ。
だからその1年で足りないと思う人は専攻科に進学するってこと。
卒制で皮革を使ってもOKみたいだしそのへんは服装科2年よりも進んでる。

>>166
抜かれないって。
171名無し専門学校:2005/07/27(水) 00:04:11
モードってひどいん?
172名無し専門学校:2005/07/27(水) 00:10:28
>171
就職率が嘘だって聞いたことあるよ。
173名無し専門学校:2005/07/27(水) 01:25:28
代兄と同じじゃんw>就職率

つーか学校近くの公園でやたらオーバーに
台本みたいなのよんでるのって代兄だよね…
174名無し専門学校:2005/07/27(水) 01:27:59
本命落ちたー;;
就職どうしよう。。。。。。。。。。。。
175名無し専門学校:2005/07/27(水) 01:33:57
>174
オレも落ちたよ。
でも「落とした向こうに見る目がなかったんだ。
会社は大きな損失をした事に気づいてない。馬鹿だ。」と思うことにした。
でないとやってられない。

お互いがんばろう☆
176名無し専門学校:2005/07/27(水) 01:40:08
たかだか就職で落ちる奴は本人に問題があるからに決まってるだろ
それを会社のせいにするのは御門違い
自分の欠点を省みずに人事のせいにするなんて最低
177名無し専門学校:2005/07/27(水) 01:51:39
そうだよね、バチがあたったんだよね;;
課題はちゃんとやってたのにな;;
もう頑張れないよ><
178名無し専門学校:2005/07/27(水) 02:09:53
とりあえずどうていそつぎょうしてるからどうでもいい
179名無し専門学校:2005/07/27(水) 02:26:26
今年27で童貞ですけど…
ナ ニ カ ?
180名無し専門学校:2005/07/27(水) 02:30:02
>>175みたいなのは永遠に就職できなさぞう。
181名無し専門学校:2005/07/27(水) 02:31:27
>175
は考え方のこと言ってるんじゃないの?
182名無し専門学校:2005/07/27(水) 03:34:43
>179
うん、まず2ちゃんをやめれ
183名無し専門学校:2005/07/27(水) 05:58:38
>180エレファント
184名無し専門学校:2005/07/27(水) 08:54:45
1〜3年から抜粋した内容ってスゴく気になる。自分が3年間かけて学んだ中で何が省かれてるんだろう…。
185名無し専門学校:2005/07/27(水) 11:05:57
>184
点検が多少甘いんじゃない?
2部も時間ないからそーゆーとこあるし。
186名無し専門学校:2005/07/27(水) 15:57:43
みんなのスレって授業が「キツイ」って書いてあるけど
どんな風に「キツイ」のだ?
確かに大学と比較すると毎日授業がびっしりとあるとは
聞いたけど、ただ「キツイ」と言われても想像出来まへん。

もうちと詳しく教えて。
ex)
課題が毎日出て、しかもその課題は徹夜しないと終わらない様な課題で
在学中はほとんど徹夜。
授業的にもキツイ?←どういう風に?
先生がキツイ?←どういう風に?生理的にとかじゃなくて。


  
187名無し専門学校:2005/07/27(水) 17:05:35
>>186
大学生でゆーと毎日テスト前。
188名無し専門学校:2005/07/27(水) 17:52:04
>>187
うまい
189名無し専門学校:2005/07/27(水) 18:51:51
>>185
甘くないどころか厳しいですが何か・・・(涙
190名無し専門学校:2005/07/27(水) 20:00:57
まだ曖昧だなー。
もっと詳細教えて
191名無し専門学校:2005/07/27(水) 20:29:18
>186
スレ!?はぁ????
レスだろーが\(`д´)/
192名無し専門学校:2005/07/27(水) 21:00:55
>>191
おまえもアンカー覚えろ
193名無し専門学校:2005/07/27(水) 23:21:24
携帯厨多いよな
194名無し専門学校:2005/07/27(水) 23:35:29
明日の高校セミナーって何時までに行けばいーの??
195名無し専門学校:2005/07/28(木) 00:15:05
>>1
196名無し専門学校:2005/07/28(木) 03:05:37
服研在学生です。ガイシュツですが、この科は服装科2年分の内容を1年で習得するコースです。 
なので、言うまでも無くかなりきついですよ。 まだ前期が終わっていないのに、辞めて行った人もいます。
具合が悪くなった人、精神的に追い詰められている人、卒業が危うい人、
さまざまですが。 入ったらまず遊ぶことも、バイトすることもできません。
酷い時には眠ることすらできません。 これは本当の話です。
文化に設置されているどの科よりもきついでしょう。

営業関連職に就きたい人にとってはとても合理的ではないでしょうか。2年分の勉強を凝縮させて1年で習得できるわけですから。
その分内容は薄い、ということも考慮してください。ただ、技術職に就きたい方にとっては意味があるのかどうかわかりません。
技術職を目指すなら絶対基礎科からきちんとゆっくり勉強した方がいいと思います。兎に角ペースが速いので、
ついていくのがやっと、という状態の人が 大半です。
作品に関しても好きな物を作れますが、時間がないので手の込んだ物は作れません。自分の首を締めるだけです。
入学してすぐ、立体裁断に入ります。立体裁断と作品を同時並行 させていく時もあり、どちらも上手くこなしていかないと共倒れします。

簡潔に言うと、ここは生き地獄です。
来るなら死んでもいい覚悟で来てください。
197名無し専門学校:2005/07/28(木) 03:16:23
>>146
レスアンカー付け忘れた >>196
198名無し専門学校:2005/07/28(木) 08:56:36
某専攻科では初日に“出来る限りバイトは辞めてください”って言われたらしいよ。しかも作品と立体の同時進行は当たり前、プラス帽子やグループ制作が入ってくると、寝るどころか風呂にも入れない日があるってぼやいてた…。
まぁ要領の良い人は寝てるみたいだけどね。
199社会人:2005/07/28(木) 15:15:23
>196さん
>198さん

レスありがとうございます。具体的な内容参考になりました。
服研の授業は15時もしくは17時に終わる様ですが、課題等の製作で一日が
終わってしまうという事なんですか?

また授業の大半が「服装造形」で費やされてますが
これも技術職を目指している方には余り意味ないのでしょうか?

私は今メーカーの総合職で勤務しており、来年服研に入学したく思っております。
今の仕事も徹夜も当たり前なので体力的、精神的にも乗り切れそうかと!
やりたい事を学ぶわけですからそれも苦じゃないですよ
それでも前期で辞めてしまう方もいらっしゃると言うことは
「ハード」の言葉に尽きるんでしょうね。

生き地獄、寝るどころか風呂にも入れない
↑なんだかとっても明確になりました。

授業見学に行った方が良さそうですね!
200名無し専門学校:2005/07/28(木) 16:05:14
2000
201名無し専門学校:2005/07/28(木) 16:51:22
>>199
アパレルメーカーの総合職?
なら、学生戻りするよりキャリアアップしたほうがいいんじゃあねぇかい??
パタンナーにでもやりたいとか?それか独立したいとか?
202名無し専門学校:2005/07/28(木) 17:05:21
皆夏休みなにしてんのー?
203名無し専門学校:2005/07/28(木) 18:33:24
きじかうおかねがない・・・
おなかすいた・・・
204名無し専門学校:2005/07/28(木) 21:39:36
文化のHPに動画のページができてましたね
一応貼っておくよ

ttp://www.bunka-fc.tv/#
205名無し専門学校:2005/07/28(木) 21:41:33
間違えた;#はいらないっす

ttp://www.bunka-fc.tv/
206名無し専門学校:2005/07/28(木) 23:18:34
文化祭っていつですか?
207名無し専門学校:2005/07/28(木) 23:28:55
>>199
社会人さん
確かに、月・火・木は16:40、水は12:30、金は3:00で授業は終わりです。しかし、点検がありますので、必然的に遅い時間まで残って課題を
やらなくてはなりません。つまり、1年中課題に追い掛け回されている訳です。勿論、普段の休み時間を削って課題に費やしている人もいます。
帰宅後、自宅でもどんどん課題を片付けていかないと、雪崩式に課題が溜まります。
ここが服研の辛いところでしょう。また、1日の中心が服造になりますので、本当に縫いたくない人にとっては苦痛ではないかと思います。
服造は技術職を目指す人にとっては絶対に必要な科目ですが、服研の1年間で学ぶだけでは足りないのではないかと感じます。
服装科も大半の学生が3年次に進級すると聞いておりますし、極端に言えば3年学ばなければ使い物にならないと判断する企業もあるかもしれません。
科目の取捨選択ができないので、中には役に立たないものも出てくるでしょう。社会人さんは今後、総合職を目指されるとのことでしたが、具体的に何を
やりたいのかを明確にされた方が宜しいと思います。例えば、川下寄りの企業なのか、川中寄りの企業を目指すかによっても学校選びは
全く異なってくるのではないでしょうか。川下寄りであれば服造よりもファッションビジネス、川中寄りであれば服造は最低限度でも勉強された方が宜しいでしょう。
また、服研の場合、4月から職探しをしなくてはなりませんので、その為にも目的ははっきりお持ちになった方が宜しいと思います。
やはり1度学校見学にいらっしゃるのが一番でしょう。9月から新学期ですので服造の授業中を狙って、授業を直接見学された方がいいですよ。
学生や教員に話しかけるタイミングがあれば、少し質問してみると参考になるかもしれません。
あまり的を得たレスでなくて心苦しいのですが、少しでもお役に立つと嬉しいです。
208名無し専門学校:2005/07/28(木) 23:36:57
オー専は、9月からはグループ制作、個人制作、立体が3個同時進行らしいぞ。更に文化祭係は全員参加だし、学科もあるしほんとに寝れなくて就活もできませんて言われたらしい・・・
209名無し専門学校:2005/07/29(金) 00:06:25
>206
例年11月3日に文化の日とその前後二日間だよ。
11月2、3、4日
210名無し専門学校:2005/07/29(金) 03:25:04
宿題やらなきゃ。デザイン画がのこってるわ。
211社会人:2005/07/29(金) 10:56:52
>>207さん

レスありがとうございます。
今までのいろいろな方のレスを拝見してますと服研は、一方では営業関連職向け
またその一方では技術職向けの学科と意見が二分してますが、服研のメインは技術で
+アパレル関連の知識も浅く広く学べると捉えていいのでしょうか?
私は現在他業種(アパレル業界でない)の広報をしており、アパレルの広報もしくは商品企画
に就きたいと思っており、ゆくゆくはセルフブランド、インポート半々のお店を出したいと思っております。
実務経験年数からして他業種の広報としては転職可能ですが、ゆくゆく上記の内容のお店を出したいので
短期間でも技術を学びたく来年の1月に退職し、服研に進学したいと。
質問ばかりで恐縮ですので一度授業見学に参り、まだ不明点等出てきましたらまた書き込みしたいと思っております。

全体的にこの掲示板を拝見すると、他意は無くとも鋭利な言葉で書き込みする方が結構いらっしゃるので
真面目な質問をすると恰好の的になるかと思ったましたが(笑)
皆さん親切に教えてくださり大変感謝しております。ありがとうございます☆
212名無し専門学校:2005/07/29(金) 12:10:03
>>211 社会人さん
お察しの通り、技術(洋裁)+学科と捉えて頂いて結構です。
どちらにしても、中途半端な人材を産み易い学科だと言える気がします。
その点は自身も疑問を持つところです。
営業関連でも、川中寄りのメーカーであれば役に立つとは思いますが、
専門店等のルート営業的な職種だと、役に立つとは言えない状況です。
つまり、生産に関する知識が必要な職種なのかどうなのかで大きく変わってくる気がします。
また、ご希望の職種は広報もしくは企画とのことですが、アパレルの広報と企画は
全く異なる職種ではないでしょうか?他業種の広報での経験がおありだと拝見しましたが、
通常の広報に比べて、アパレル業界の広報は全く異質のものだという話も聞いております。必ずしもまた広報としてご活躍できるか
保障もありません。今現在の立派なキャリアを捨てて、服研に来て良いものなのかどうかももう一度お考えになった方が宜しいと思います。
個人的な意見で恐縮なのですが、将来的にお店を出されるのでしたら、どちらかと言えば企画職で経験を積まれた方がいいのではないかとは思います。
ただ、企画職を経験したからと言って、これも同様、将来のプランに直結するものであるかどうかは疑問です。
一筋縄ではいかないところが、この業界の難しい面であると思います。
頑張ってください。
213名無し専門学校:2005/07/29(金) 12:17:56
>>211 社会人さん
書き忘れたので付け足しておきます。
学校見学に来る時は、電話などで予め服造の授業中に見られるよう、
時間を調べてからいらっしゃることをおすすめします。
また、月火木の5時以降であれば、放課後の点検をやっているかもしれません
ので、そういう時間を狙って学生や教員に話しかけるのが一番です。
授業中はなかなか難しいと思いますので。
大半の学生が見学に来てから入学しているので、嫌な顔をされることも
ありませんから安心してください。社会人経験がある学生も中にはいますから
探して貰って質問してみてください。
214社会人:2005/07/29(金) 13:12:01
>>212さん
お返事ありがたく思います。ちなみに212さんは服研在学中の方ですか?
それとも卒業生でしょうか?ご親切な回答とても感謝しております。
広報はアパレルだけに特化したやり方もあるかとは思いますが
どの業界でも広報と言うのは大概的にみると共通してます。
他業種から他業種の広報に転職した大学の同級生がおりますがその業界にない
新しい発想も生まれるので結構重宝がられてます。(この掲示板を見ている方に参考になればと思いまして書かせていただきました)

確かに広報と商品企画は異質ですが目標としてセルフブランド、インポートのお店を
立ち上げたいと思っているのでそれを見据えてその業界に特化したPR力、又ニーズに基づいた商品企画力
更には技術を養いたいと思っておりますので服研は浅く広くながらもそれぞれの視点に立ち
総合的に学べるかと思い志望しておりますがグダグダになってしまう可能性は高いでしょうか・・?
私の上記の考えなら「ファッションビジネス科」の方が的確でしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、服研の卒業生の進をお分かりでしたらお聞かせ願います。




215社会人:2005/07/29(金) 13:21:00
>>212さん

文字制限がいまいち分からないので2回に分けて書き込み致します。
確かに今のキャリアを捨てるのは周りの友人にもったいないと言われますが・・
自分がどこに重きを置くか考えるとやはりファッションの方に進みたいと。
世間でよく言われてる言葉で言うと「一度の人生後悔したくはない」と言うのでしょうか(笑)
今の仕事にやりがいは十分ありますがやりがいがあればある程、やりたい方に進めば
もっと力を出せる。そんな気がします。・・とこれは余計でしたね。すいません。

授業風景を見学しようと思ってましたが、放課後の点検時?がよろしそうですね。
情報ありがとうございます☆
なんだかワクワクしちゃいます。
216名無し専門学校:2005/07/29(金) 13:25:39
うはwwwwwいつのまにこのスレはwwwwwww
217名無し専門学校:2005/07/29(金) 14:20:48
>>209
ありがとうございます!
218名無し専門学校:2005/07/29(金) 16:53:18
ど〜でもいいケド時村は?
219名無し専門学校:2005/07/29(金) 17:12:42
明日
学園祭
いこうと
おもっているんですが
文化の
みなさんは
工房時代
どんな

きてますた

220名無し専門学校:2005/07/29(金) 17:26:28
wwwカタ!!!マジスレ!!!
221名無し専門学校:2005/07/29(金) 20:59:04
>>219
PIKO

それからどこを縦読みすればいいんだ、それは?
222名無し専門学校:2005/07/29(金) 22:36:45
>221
ファ板みすぎ
223名無し専門学校:2005/07/30(土) 00:29:56
>>214 社会人さん
ここではこれ以上の詳細をお話するのは難しいと思いますので
差し支えなければ下記まで一度メールを送って下さい。
[email protected]
224名無し専門学校:2005/07/30(土) 02:07:11
>>222
詳しく
225名無し専門学校:2005/07/30(土) 18:45:25
落ちたぜ落ちたぜついに10社目!!
課題できても就職できない
皆勤でも就職できない
なのに課題できないあいつは
遅刻のカリスマあいつは
すんなり就職決まってるー

エントリエントリー
エンドレスでエントリー
自己PRは
「私は・・・」
何を言っても無駄無駄
上達したのは万年筆の使い方
学歴には中退歴ありでイタタタタ
もう俺はごみだー
指導室の先生テンキュー
226名無し専門学校:2005/07/30(土) 23:05:34
頑張れよ
227名無し専門学校:2005/07/30(土) 23:59:57
かわいいこうこうせいあんまいなかったお
228名無し専門学校:2005/07/31(日) 01:25:52
僕、反逆のカリスマ
229名無し専門学校:2005/07/31(日) 01:31:03
図書館のホムペでの資料検索って図書館が開いてる時間しかできないんですか?
230名無し専門学校:2005/07/31(日) 02:48:26
入れないならどう考えても出来ないと思うが。
231名無し専門学校:2005/07/31(日) 02:58:22
なんか家のパソコンから検索しようと思ったんですがサーバーにつながらなくて
232名無し専門学校:2005/07/31(日) 12:58:00
図書館ていつまでやってる?
233名無し専門学校:2005/07/31(日) 15:54:24
図書館は、5日までは四時半までの短縮開館
それから24日まで閉館だよ
234名無し専門学校:2005/07/31(日) 19:17:37
235名無し専門学校:2005/07/31(日) 21:56:13
↑激ワロスwwwwww
236名無し専門学校:2005/08/01(月) 02:37:03
今日って購買やってるかわかる人いる?あと、ボディ取りに行ったら怒られるかなー…担任こえぇ
237名無し専門学校:2005/08/01(月) 02:50:31
やってるよ18時20分まで
238名無し専門学校:2005/08/01(月) 02:51:06
ちなみに購買4日までだよ
239名無し専門学校:2005/08/01(月) 03:23:47
>>237>>238
さんくす
240名無し専門学校:2005/08/01(月) 11:58:14
今社会人だけど入学出来ますか?
241名無し専門学校:2005/08/01(月) 13:02:08
過去レスも読めない人は入れません
242名無し専門学校:2005/08/02(火) 00:56:16
スレが活性化するように時村召喚しちゃおっかな?
いでよ時村↓
243名無し専門学校:2005/08/02(火) 02:07:17
↑    ┃
┗━━━━┛
244時村 ◆se09Fhy3ko :2005/08/02(火) 05:49:13
お呼びですか?みんな久しぶりだな!なんだかんだでやっぱりここには俺が必要みてーだなww
っつーか最近仕事忙しくて、PCも大していじってなかったからトリップ忘れちまったよ…
245名無し専門学校:2005/08/02(火) 05:54:46
【現代の身分制度】

神:中卒
大名:東大卒・京大卒
上級武士:旧帝大卒・早稲田・慶応
中級武士:上位国立大卒・有名私立大卒
下級武士:下位国立大卒・高専
農民:中堅私立大卒
小作人:下位私立大卒
工:専門卒(但し県立普通科高校出身者)・短大卒
商:県立普通科高校卒 ・専門卒(私立馬鹿高校出身者)
エタ:工業高校卒・商業高校卒・私立普通科高校卒

非人:少年院卒・犯罪者 ←「このランクはもはや人間ではありません」


246時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/02(火) 06:48:00
>244
やめてくれよ。
247時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/02(火) 06:49:23
誰か俺にマジ相談してみないか??
248名無し専門学校:2005/08/02(火) 08:06:01
文化は他(ファッション系の専門)に入るより勝ち組なの?
249名無し専門学校:2005/08/02(火) 08:55:17
文化に入るだけで勝ち組になる訳無いじゃん
根拠なさすぎ
250名無し専門学校:2005/08/02(火) 11:16:45
>248
最近はエスモードに負けてるしな
251名無し専門学校:2005/08/02(火) 13:11:12
聞きたい事あります!
クラブ活動はどんな感じなんですか?
252名無し専門学校:2005/08/02(火) 15:40:01
ハァ?
253名無し専門学校:2005/08/02(火) 15:43:39
一般で落ちる場合もありますか?
254名無し専門学校:2005/08/02(火) 16:48:46
過去スレ嫁!
   へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\  
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)


255名無し専門学校:2005/08/02(火) 16:59:33
すみません、、落ちる場合もあるはあるみたいですけど・・・
どうしても入りたいので不安になってしまいました。
今から勉強します。

あと、来年の入試から試験内容が変わるみたいなのですが、
色彩感覚のテストや作文はなくなるのでしょうか?
256時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/02(火) 17:29:03
オイオイ、皆悩みで頭の中はイパーイだろ??
時村級の愛で相談に答えるんだぞ?
257名無し専門学校:2005/08/02(火) 18:10:00
時村さん、ありがとうございます。
いかんせんにちゃんに書き込むのは初めてでして。
私には特別好きなブランドやデザイナーさんがいないのですが、
そうゆう場合面接で不利なのでしょうか?
258名無し専門学校:2005/08/02(火) 18:19:23
初心者だからっつー言葉はネットじゃ通用しない
入った後の就職なんか本人次第、テストは案内に書いてあるとおり
そして過去スレ、レス、HP完璧に調べろ電話して聞け



ついでに時村は現役じゃないから。
259名無し専門学校:2005/08/02(火) 18:47:26
文化ってほかの専門とか大学よりかわいい子多いかな?
260名無し専門学校:2005/08/02(火) 20:07:45
知るか
261名無し専門学校:2005/08/02(火) 20:45:50
        i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   てに
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やは
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
262名無し専門学校:2005/08/03(水) 01:38:18
日本語通じない馬鹿が増えたな
263名無し専門学校:2005/08/03(水) 01:46:46
ちょっとageさせて
264名無し専門学校:2005/08/03(水) 03:01:00
はあ?フザケロ
265名無し専門学校:2005/08/03(水) 03:29:07
常時ageだ馬鹿
266名無し専門学校:2005/08/03(水) 04:44:40

267時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/03(水) 07:17:44
俺は、好きなデザイナーなんていないって面接の時に答えたよ。
『俺が本当の格好よさを日本中に教えてあげたいんですよ』と答えましたが・・・。
って俺がバレるか????
前の奴ら二人が高橋ジュンって言ってたのを聞いて呆れました・・・。
いかにも用意してきました、みたいな感じでさ
あ〜こいつらにはなんも出来ねーなと思った、面接ではアナーキーな事を言いましょう。
268時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/03(水) 07:26:14
面接官は、一日何十人も相手するんだぜ?文化卒のデザイナーなんて答えるんじゃない!!
そんなの聞き飽きてるよ。
服飾はオリジナルでいいんだよ自分の主張を短い面接の中でブチまけろ!!
ま でも面接で落ちることは滅多にないよ。
新入学生はいい金ヅルなんですから!!
金を払ったぶんだけは絶対に学べ!!先公に嫌がられるまでわからない事は聞け!!
そんで学校の嘘を見抜け!自分を信じろ!
そしたら俺みたいになれるぞ!!(w
269名無し専門学校:2005/08/03(水) 08:30:32
ブ━━━━━━ン
⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃
| /
( ●ノ
ノ>ノ
≡ レレ
270名無し専門学校:2005/08/03(水) 13:58:58
>>269
慣れないことはするもんじゃないぞ
271名無し専門学校:2005/08/03(水) 16:13:02
時村さんみたいになりたい人なんていないと思う
272名無し専門学校:2005/08/03(水) 18:11:19
しゃぶる?
273名無し専門学校:2005/08/03(水) 19:53:38
工芸課程ってどうなの?
2年次から選択って、ちゃんと学べんのか?
274名無し専門学校:2005/08/04(木) 02:14:21
>271
君!!WWW
絶対将来Bigになれるよ!!WWW
275名無し専門学校:2005/08/04(木) 13:48:11
ファッションビジネス科ってどうなんです?
276名無し専門学校:2005/08/04(木) 15:56:34
文化でも定員割れしてる学科とかあるのですかね?
277名無し専門学校:2005/08/04(木) 16:07:21
廃科とBFB
278名無し専門学校:2005/08/04(木) 20:34:50

      ( レ⌒)                   |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_                \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \                  > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ              / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | |  __________   (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / /   \_______/     ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /                 /~/        ノ /
     \_∧」 / /                  (  <         / /
         _/ /                   \ \      ノ /
       ∠-''~                       ~`-ニ>  ノ/

279名無し専門学校:2005/08/04(木) 20:56:38
課題ってそんなに大変なんですか?
28002:2005/08/04(木) 21:18:54
疑問なんですけど…
ファッション系の道に進みたくて
文化服装学院か、モードか、それかファッション系の大学…
将来にとっても何処が良いのか、専門を出たら駄目だとかよくスレで見るから
不安になってしまって…どこか良いとこ知りませんか?
281名無し専門学校:2005/08/04(木) 21:27:03
モードはカスだ。断言出来る。
実際文化はどーなんだろナ(´_ゝ`)フ
282名無し専門学校:2005/08/04(木) 21:54:44
>>274
電車男は面白かったか?
283名無し専門学校:2005/08/04(木) 21:59:11
いい加減質問やめれ。行くとこなんか自分で決めろ。
284名無し専門学校:2005/08/04(木) 22:04:21
大学は質問受けつけてくれるスレとか人がいるのに
なぜか専門になるとウザがられるのはなぜだwww
285名無し専門学校:2005/08/04(木) 22:23:11
みんな同じような質問だからじゃない?
質問専用作れば?
28602:2005/08/04(木) 22:59:47
>>281
そうですか…どうもありがとうございました。
文化服装学院ってどうなんですか?
自分で決める前に、その情報か何か知らなきゃ、
入った後に後悔するのは嫌だし…誰か知っている人いれば教えてください。
287名無し専門学校:2005/08/04(木) 23:15:44
このスレ読んでれば入って後悔するかしないか
わかるとおもうけど。
288名無し専門学校:2005/08/04(木) 23:50:31
文化って宿題何があんのー?
289名無し専門学校:2005/08/04(木) 23:57:01
つーか、先輩が東京学館総合術高等学校っつー高校のファッション科行って、
文化入って、卒業して、定職してんだよさ。
もうなんだろう?コネで入ったってか英検準1級持ってて、韓国語、中国語喋れて
Gカップで(ぁ(顔は中国人に小池A子ぶち込んだ感じ ワロス
しかも親が千葉県の市会議員と超中良いんだぜ?
なのに、それにたいして普通に受験する人たちいて、落ちて、コネなかったら入れない学校なら
入らない方がマシだべ、コネとか資格もってねぇなら大学逝け
290名無し専門学校:2005/08/05(金) 00:30:37
ドキュン村ってホクロから毛が生えてるヨ!
(元クラスメイト)
291名無し専門学校:2005/08/05(金) 00:30:52
ここだけの話し専門職以外で(デザイナーやパタンナー等)
大 手 の ファッションの業界で活躍したいなら大学いきな。しかももちろん名前が通ってるとこ
292名無し専門学校:2005/08/05(金) 00:37:20
289の文章に頭の悪さが滲み出てる件。
293名無し専門学校:2005/08/05(金) 00:40:32
>>291
名前が通ってる所って何処だよ、モードか?ワラ
294名無し専門学校:2005/08/05(金) 00:49:53
289
東京学館総合技術じゃないの?
あまり偏差値とかよろしくないから別に自慢されてもね。被服系行ってても別に何とも思う必要はないと思う。
295名無し専門学校:2005/08/05(金) 00:57:50
たしかにププww
ってか名前通ってんのは…文化女子とか?
296名無し専門学校:2005/08/05(金) 03:17:03
>>290
何科?
297名無し専門学校:2005/08/05(金) 03:36:12
ぬるぽでもして寝るかな
298名無し専門学校:2005/08/05(金) 05:08:48
土曜日学校入れる??
299時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/05(金) 06:06:26
俺は普通科でしたよ。
300時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/05(金) 06:14:13
お前らが毎日気にしてる事は修学旅行に行くにあたって、バスの隣の席の女の子が誰か?
とか、そんなレベルの事なんだよ。
もっと大切な事があるんだ、それがわからない限りただのいい客だよ。(文化にとってね)
誰みたいになりたいとか言ってんじゃないよ。
お前みたいに中途半端な気持ちなら実家に帰って家業を継いだほうがよっぽど親孝行だぜ。
あ お前んちサラリーマンだったな・・・。
とにかく!!文化なんて行ってたら俺みたいになるぞ!!!
中途半端な気持ちならって事な(w
カッコイイ服を着る事が好き=服作りたい じゃないって事だな(w
俺はただの服着るのが好きな人だったよ、それがわかっただけでもよかったと思ってるけどね(w
301名無し専門学校:2005/08/05(金) 07:07:31
じゃあビジネス科の方が服作らなくて(他の科より)いいから楽なんじゃない?
302名無し専門学校:2005/08/05(金) 08:50:40
たまに、人の服装や髪型を批判する人いますよね。
余程自分の着こなしに自信があるのだろうか…。
303名無し専門学校:2005/08/05(金) 09:11:04
人を批判することでしか見られない
可哀相な人がいるのさ
304名無し専門学校:2005/08/05(金) 10:33:24
地方の文化系列校に通ってます。
文化連鎖校のD画コンテスト・・・・
あのドでかい紙に描くなんて。。。
しかもテーマが「20歳になったら着たい服」
なんだそれ?    …描けないょ。。
305名無し専門学校:2005/08/05(金) 10:43:55
>>291
正解!







でもそれを言っちゃあ・・・
306名無し専門学校:2005/08/05(金) 13:05:48
>>302
文化生や美容学生には特にそういうやついっぱいいるじゃん。
でもイケてないんだから批判されてもしょうがないのかと。
そういう世界だよ。おしゃれなやつが勝つわけではないが。
当たり前だがおしゃれじゃないよりはおしゃれなほうが得だろうな。
307名無し専門学校:2005/08/05(金) 15:37:29
でも最終的に文化は良いんでしょ?ファッション系マジで
目指したいなら逝けって話だポ
308時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/05(金) 16:32:39
ダサいヤツって見てて哀れになってくるんですよ、俺は。
なんか世の中に騙されてるなぁって・・・
一時期のシノラー(wwなんてそのいい例です、明らかに雑誌から引用したような格好してる奴に限って街中で(マックの店内とか)デカい声出してはしゃいで変に異性にアピールしてる。
テレビのカラーバーみたいになっちゃてる奴とかいない??トータル的に見て服は二色か三色までにまとめろよ。
オシャレな奴ってだいたいの奴が頭がキレる、ダサい奴は本当に何やってもダメ。
ダサいのに気づいてない奴が一番ダサい。
服に興味のない人がダサい格好しててもそれはダサい事にはならないからな?わかるよな?
チョットでも興味があるのにダサいのが一番ダサい。
>302の奴もアホだけどさ、評価されたいからカッコつけるんだろ?異性にモテたいからカッコイイ服探しに行くんだよな?
でも結果モテなさそうだから、ダサいって言われるんだよ、わかるか?
309時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/05(金) 16:43:35
もうチョイわかり易く言おう。
服に興味のない人ってのはオサレ土俵に立ってないわけよ、だからダサいとかカッコイイとかもそんな事言って欲しくないわけよ。
『お前ダサいな』と言った所で『うん、だって俺格好つけてないもん』で御終いだろ?
でも明らかに異性を意識して格好つけてる奴はダサくありたくないからカッコイイ服を探しに行ったわけだ、カッコよくなりたいから。
で雑誌も見て自分のフィルターを通してセンスを磨いて、でもなんか違うと、時村の様には全然カッコよくないと・・・。
人の服を批判するのは、とっても大事な事だ!絶対あいつみたいにダサいのはヤダと思ってない奴にファッション天下は取れないだろうな。
カッコつけてるのにカッコ悪いってのが一番ダサいな。
310名無し専門学校:2005/08/05(金) 17:15:43
まぁ、そんな事ほざいている貴方が一番ダサいけどね
311名無し専門学校:2005/08/05(金) 17:25:16
文化って学院って書いてるけど、大学なの?専門なの?
どっちだかはっきり書けって話だし
312時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/05(金) 17:56:22
イヤ・・・
俺もね召喚されちゃったからさ、来たまでで・・・
俺はこんな奴だからさ、あんまり召喚しないでくれよ。
俺が来るとみんなが、ひとつ賢くなっちゃうでしょ??
>311
会社です。ビジネスです。
でもビジネスが悪いって言ってんじゃないんだよ。
学校やる以上儲からないと仕方ない、儲かるためには金を引っ張る奴が必要。
だからアフォ学生を簡単に入学させて、ふるい落とす訳だな(w
それをわかった上で学びに行かないと自分の大切な時間を取られる結果になる。
学校に夢を託すなよな。
313名無し専門学校:2005/08/05(金) 19:49:02
ビジネスかぁ…じゃあやっぱ大学出た方がいいんかなぁ?
314名無し専門学校:2005/08/05(金) 19:59:05
>>313
それもどうかと思うよ(´_ゝ`)
つーか此処もさぁ、色々聞いてる人いるけど、モードは駄目だとか先生怖いとか
教室狭いとか。それなんのために入ったのかわかんねぇじゃん。
本当に被服やりたいから入る人と学校が綺麗とかブランドで決めたり、かっこつけで入る人。
そーいうのに影響されて、じゃあモードやめようとか。自分の目で見てから決めたほうが良いと思う。
でも、被服がやりたくて学校どこでも良い人は此処のスレ見て決めたら良いじゃん
それだけです(ぁ
315名無し専門学校:2005/08/05(金) 20:00:41
大学すら今の時代はビジネスだよ
316名無し専門学校:2005/08/05(金) 20:03:58
最近おしゃれって言葉を聞くと無性に恥ずかしくなるんだが時村はどう思う?
317BFB FB研 在学中:2005/08/05(金) 20:10:49
>>312時村さん
学校法人文化学園は会社法人ではないです。
あなたはバンタンやエスモードと勘違いなさっているのではないでしょうか?

あなたの文章をなおすとこういう感じだね。

学校法人もビジネスです。
でもビジネスが悪いって言ってんじゃないんだよ。
学校法人を運営する以上適正な利潤がないと仕方ない、学校法人を運営するためには補助金以外にも金を引っ張ってくることが必要。
だからアフォ学生を簡単に入学させて、ふるい落とす訳だな(w
それをわかった上で学びに行かないと自分の大切な時間を取られる結果になる。
学校に夢を託すなよな

ね 君が来るとみんなが、ひとつ馬鹿になっちゃうでしょ??
318名無し専門学校:2005/08/05(金) 20:25:41
そうだね、もっときちんとした日本語でコミュニケーションとることが大切と思うけれど・・・。余計なお世話だったら御免ね
319名無し専門学校:2005/08/05(金) 22:47:01
>>316
そういうお前が恥ずかしい
320名無し専門学校:2005/08/05(金) 23:26:16
此処に居るじてんでもれもおまいらも暇人だな
321名無し専門学校:2005/08/06(土) 01:01:17
ここ、いい学校だな
322名無し専門学校:2005/08/06(土) 05:18:14
そうなの?
323時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/06(土) 07:17:34
>>316
まぁ、よく某誌なんかで見る『オシャレ頂上決戦1000!!』とか言われちゃうとね(w
ゼッテー買わねーってなるよな(w
1000人のダサい奴見てても格好よくなれる訳ねーつーの!!!
俺はね、いっつも同じ革ジャン着てたりする人の事をオサレだとは思わないんですよ。
男としての生き方がカッコイイとなるならわかるけど、オサレではないよ、それは。
オサレさんってのは気分によって洋服の雰囲気を変えれて、いろんな格好の似合う人の事を言うと思うよ。
細いズボンもダボっとした感じの服装も出来てしまう、そんな奴が真オサレさんだと思うけどな。
いつもビーボーイの格好してる奴や、いつもモードな感じの奴は特にオサレってわけではない。
生き方とシンクロしてりゃ格好いい人だが、オサレではない。
オサレさんとは洋服を楽しんでる奴の事だな、自分はこーゆーキャラだから・・・
なんて思ってる奴は自分の洋服を楽しめる幅を狭くしてしまっている。
もっと洋服なんて自由でいいのだ!自由すぎてカラーバーみたいには、なるなよ(w
>>317
世間知らずもここまで来ると天晴れです。
324名無し専門学校:2005/08/06(土) 07:40:55
そもそも答えなんて無いようなもんでしょ、お洒落とはこうだっていうのは。
時村君が語ってくれるのは別に悪い事では無いと思うんだけど、なんだかなぁって感じ。
んじゃ、私は寝ますノシ
325名無し専門学校:2005/08/06(土) 07:54:53
時村って元基礎科だよね?
326名無し専門学校:2005/08/06(土) 10:20:45
時村がくるとスレの空気がおかしくなるって
何回言えば理解するんだろう。
そんなに持論を振り回したいならブログでも借りてみては?
そうすれば教えて厨もそっちに流れて一石二鳥なんだけど。
教えて厨と時村の変な流れのおかげで
良コテなんて完全にこなくなっちゃったよ
327名無し専門学校:2005/08/06(土) 10:37:37
まったく縫い物とかしなくて、ミシンとか使ったことない奴でも服飾の専門て入れますか?入れても続きますか?
328時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/06(土) 10:52:57
>>324>>326
ロクに自分の考えもない厨房に言われたかねーな(w
>>325
そーだ、そーだ、基礎科だ(w
>>327
止めておけ。
329名無し専門学校:2005/08/06(土) 13:39:52
>>327
ヒント:時村はスルー
330名無し専門学校:2005/08/06(土) 15:19:00
ミシンとか使った事のない奴でもファッションビジネス科ならどうですか?
331勃起 ◆BOKKImymWk :2005/08/06(土) 15:19:20
>>328
雄弁は銀、沈黙は金
332名無し専門学校:2005/08/06(土) 18:44:34
時村のいってること信じて行動するとマジ人生失敗するよ。自分の目で見て確かめてから行動しな
333名無し専門学校:2005/08/06(土) 21:34:41
>>332
まあ時村は自分を信じろなんて言ってないけどな。
むしろ自分の目で見て確かめて行動しろって言ってると思うよ。
334時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/06(土) 21:55:30
俺の言ってることは違うとかスルーとか言われるけど、どう違うのかちゃんと言えてる奴がいないのが寂しいな、俺は。
>>勃起氏
もしよろしければ、俺にオサレとは何かを教えて頂けませんか?(勃起氏の考える定義でヨロシイので)
>>333
世間知らずはスルーでヨロ(w
335名無し専門学校:2005/08/06(土) 23:33:57
くだらない
336名無し専門学校:2005/08/06(土) 23:43:36
時村さん
答えてくれそうだから聞きます!
今まぢで考えてるんですが…
↑でも書いてる人いるけど、自分ミシンとか使った授業を受けたことないんです。でも文化に入りたいんです。ファッションビジネス科なら他の科に入いるよりも自分には大丈夫ですか?
良ければ相談に乗ってください
337名無し専門学校:2005/08/06(土) 23:52:38
どなたかサークルの事で知ってる、入ってる人居ませんか?
338名無し専門学校:2005/08/07(日) 01:34:24
336さんへ
私はこの前体験学習に行きました!ちなみに初級コースだったんですが私はもちろんほかの方も初心者が多かったですよ☆だから大丈夫だと思います!
339名無し専門学校:2005/08/07(日) 01:36:51
>>336
ミシン使ったことなくても余裕。
針の持ち方から教えてくれるし。
340336:2005/08/07(日) 01:39:28
返事ありがとうございます。
そうですかぁなんか安心します。338さんは文化行かれる予定ですか?
341名無し専門学校:2005/08/07(日) 02:15:37
皆課題やってる?
342名無し専門学校:2005/08/07(日) 02:58:04
>>341
まだなぁんもやってない
やばい…よね?
課題大杉
夏休みでこんなにだらけてる自分が怖い
343名無し専門学校:2005/08/07(日) 03:01:25
就職決まってない人いる?
344時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/07(日) 08:33:32
>>336
そいつが何も出来なくても卒業する時には一人前にするのが学校の仕事です。
ですから卒業出来れば一人前になれると思いますよ。
自分には大丈夫ですか?の意味がよくわからないんですが、卒業まで続けられますかね?
と言う風にも聞こえるんですが、そんな事は俺は知らんよ。
336さんが何をやりたいのかも俺は知らんし、こっちの方が簡単そうだからこっち、とりあえずは文化卒がイイ、みたいな考えなら本当に違う道を勧めます。
その考えの時点で誰にも勝てないし、すでに自分に負けてしまっています。
自分のやりやい事のために他の道がないか考えて見ましょう。必ず336さんにあった違う道があるはずです。
自分のやりたい仕事は本当に文化に行かないとたどり着けませんか??
その前に今やりたい仕事は文化卒業した後にも就きたいですか?
ま それは今はわからないし、きっと就きたいはずと、答えるでしょう。
345時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/07(日) 08:36:10
しかし、これだけは言える。
出来るか出来ないか迷ったものは、必ず出来ない。
買うか買わないか迷った服は買わないようにした方がいいのと同じようなモンです。
前スレだったかな?書いたんだけど336さんは高校卒業したら、一年位自分のやりたい仕事に多少近い現場でバイトする事を勧めます。
いきなり学校ってのは危険すぎます、一年遊んでる(その様にとらえる)奴はうちの会社、もしくは学校にはいらないなんて考えの所にはこちらから断るくらいの気持ちでいましょう。
若いうちにいろんな事を感じ取りましょう、学校はそのアンテナを鈍くします、鈍くというか受信範囲が狭くなります。
ちなみに、俺は336さんを応援してますよ、だから安易に学校行って頑張れとは言いたくないんです。
もし336さんが自分の答えは決まっていてそれを後押しさせる様な自分の期待する答えを俺に求めていたんなら俺は無駄にタイプしてしまってましたね(w

それと勃起氏まだですか??暇ではないと思いますがレスをお願いします。
346名無し専門学校:2005/08/07(日) 09:41:00
(´,ゝ`)
347336:2005/08/07(日) 11:47:03
とりあえず自分のやりたい事は販売員なんです。アパレル企業に就職したいんです。
そのためにはやっぱり全体的に学べるファッションビジネス科だと思ったんです。
それになんかサークル活動もあるらしいし、たまった何かを運動にもぶつけられて良いと思いました。専門にサークル活動してるとこは少ないみたいだし
だから服を作るので遅れをとりたく無かったから大丈夫なのかと聞きました。
推薦で行こうと決めているし、今から違う道は自分にとっても学校にとっても無理があります。
それに今が良いチャンスだと思うから文化を希望してるんです。←チャンスとは推薦
時村さん相談にのってくれてありがとうございます。まだいろいろと話せたらと思います。
348名無し専門学校:2005/08/07(日) 13:26:00
>>343
就職決まったよ!
349名無し専門学校:2005/08/07(日) 13:54:47
>>348
職種は?
350名無し専門学校:2005/08/07(日) 15:48:07
いいなぁ〜推薦受けれて。うちなんか3.1しかなかったから推薦してもらえなかったよ。
351348:2005/08/07(日) 19:37:09
>>349
パターンナー
352名無し専門学校:2005/08/07(日) 19:50:47
FFショー見た人いる。すごかったね!
353名無し専門学校:2005/08/07(日) 19:52:48
>>351
パターンナーってやっぱりアパ技の人なの?
354時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/07(日) 20:33:54
>>336さん
オー、販売員ね。
推薦なんて凄いじゃん!
でも販売員で終わるわけじゃないでしょ??
販売員は正直、年とったら出来ないと思うし(若い子の服なら特に・・・)
買い付けとかそっちの方向に行きたいのかな??
355名無し専門学校:2005/08/07(日) 20:52:41
時村さん
学校内での推薦は確保できそうですね。
歳とったらの事

それは自分も考えています、年を取れば経営やバイヤーやアパレル企業の事務系を考えてます。
だから
ファッションビジネス科を選ぼうかと
美容師と一緒で歳とったらの事も考えてます。
おじさんの美容師がいないように
店員をずっとやってるおじさんは一部 だし
356名無し専門学校:2005/08/07(日) 21:18:34
クラスの担任と副担が仲わるいかも・・・。はぁ・・・。
357348:2005/08/07(日) 21:34:10
>>353
違います。
358時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/07(日) 23:37:19
>>355
俺みたいになれる様に頑張ってくださいね!!!(w
359名無し専門学校:2005/08/08(月) 00:03:00
時村さん
ありがとうございます。
今何をしておられるんですか?
あと最後にやっぱり自分にあうのはファッションビジネス科でしょうか?
360名無し専門学校:2005/08/08(月) 00:05:35
ビジ科なんて一番入っちゃいけない科だって言ってやれよ
361時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/08(月) 00:41:47
なんだって自分次第ですよ。
どんなにいい学校入ってもダメな奴はダメ。
でも独学で出来る奴もいるんです。
俺が何をしてるかって?自由に洋服を楽しめる仕事してますよ。
ちなみに359さんにビジ科があってるかは俺にはわからんよ。
俺は販売員やりたいなら、近くの服屋でバイトして現場で勉強した方がいいと思ってますから。
でも本当にそっちの方がいいと思います、なんでも現場なんです。
いくら外で勉強しても本当の接客をするわけではないし、実際やってみたら一日中立ってる仕事はやっぱり大変だと言う事にき気づくかも知れません。
皆さん高校生や在学中の方は世間を知らなすぎます、仕事は自分のエゴでやりたい事に就けるものではありません。
自分のやりたい事ばかりやってればいいわけではないのです。
学校は社会の厳しさまでは教えてくれません、学生は気の合うヤツらでつるんでればいいですが、会社となると勿論そうはいきません。
俺は一度社会を見て社会人と学生の圧倒的な違いを理解してから学校に行く事をお勧めします。
お前がやってるピザーラのバイトとは訳が違うからな。
でも学校行くのなら、頑張って欲しい、と言うのが素直な気持ちだ。
362名無し専門学校:2005/08/08(月) 00:48:11
アパレルはBFBとアパデの一部を神とした国である。それ以外は兵隊。
363名無し専門学校:2005/08/08(月) 01:38:49
この学校は、わるい先生に当たっら最後。
でも少ないから安心してね。
変なセンコウにあたったら、とっとと学校にクレームすること!
364時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/08(月) 01:47:00
俺もクレーム出しときゃよかったな・・・(w
365名無し専門学校:2005/08/08(月) 03:52:04
>>359
一年フリーターやってからでも推薦で文化入れるよ。
だから時村サソが言ってるみたいに一年くらい社会で勉強してみてもいいと思う。
漏れのまわり年上の人いっぱいいるけど社会を経験してる人は羨ましかった。
いろーんなこと(アパレル関係)知ってるし。
まぁ別にこれが正しい道だ!って訳じゃないから参考意見として
頑張ってください

長文スマソ
366336:2005/08/08(月) 14:12:08
時村さん
いろいろ相談ありがとうございます。
自分も今のうちにバイトとかたくさんし社会勉強をつみます!

365さん
ご意見ありがとうございます。
参考にします。いろんな面から考えてみます。
367名無し専門学校:2005/08/08(月) 15:25:58
履歴書て文化で売ってるやつじゃなきゃダメなの?
368名無し専門学校:2005/08/08(月) 15:44:06
履歴書は文化のじゃなくてもいいはず
俺ピザーラでバイトしてる。だから何ってわけじゃないけど
369名無し専門学校:2005/08/08(月) 15:56:02
なーんか皆の考え極端すぎやしないか?
自分がその専門分野を学びたけりゃ学べばいいんじゃない?
他人の意見に惑わされて悩むような弱〜い意思だったらどこ行っても
無駄だって。
あ、弱かったら意志も何もないわな。
要は自分が何をしたいのか。
全てはup to youですよ、何事も。
370名無し専門学校:2005/08/08(月) 16:06:14
販売なんて学校で学ぶものじゃないでしょ 笑
それこそ時間の無駄だし実践で学ぶもの。
それでも高校卒業してすぐ働くのは嫌。もっと遊びた〜い的な考えなら学校行けば?
でもそんな考えじゃ、課題多くて辛い→遊ぶ時間が無い→こんなんじゃなかった→1学期で辞める→ニート
このパターンになること確実。
ミシンが出来ない?裁縫苦手?そんなんやる気があったら何でも出来るわ。
あほくさ。
336みたいなアフォな緩〜い考えなヤツは何やっても無駄なんじゃない?
相談する奴は自分の意志が確立しててその上で質問しろ。

371名無し専門学校:2005/08/08(月) 16:18:18
履歴書のハンコが斜め45度くらいになってしまいました。書きなおすべきですか?
372名無し専門学校:2005/08/08(月) 16:20:25
将来の事気にしてる人は大学出てから文化入れ。
それが社会にとっても親にとっても自分にとって良いかもね。
373336:2005/08/08(月) 16:53:07
販売員にもなりたいですが、まずアパレル企業に就職したいんです。
販売員になる前にアパレル企業に就職しなきゃならないから文化に入ろうと思ってます。
販売員だけならバイトから頑張って正社員になれば良い事ですし
374名無し専門学校:2005/08/08(月) 17:16:42
だーかーら、アパレル企業に入って何がしたいのよ?
販売員だって立派な就職じゃん。
最初やりたい事は販売員って言ってたのに君の話は二転三転しすぎてるよ。
しかもなぜ文化じゃないといけない?

375名無し専門学校:2005/08/08(月) 17:33:02
みんな、中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)のサイトみた?
あそこが今力入れてやってるのは、

中国の反日デモ応援
新しい教科書採択妨害
郵政民営化反対   ←注目

ttp://www.zenshin.org/
376名無し専門学校:2005/08/08(月) 17:42:09
販売員は最終目標でまず企業に入って販売に回される事を希望してます。独立した店の販売員ではありません。
377時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/08(月) 18:07:49
俺は、服が好きだからこそ服を仕事にするのはやめる事にしたんだ。
それは先にも書いたけど俺が単純にカッコイイ洋服を着る、見つける事が好きだったからさ。
そこにビジネス感を加える事によって自分の目が狂っちまうんじゃないかなぁと思ったんだよ。
バイヤーやるにしても、売れる売れないでやっぱり考えちゃうだろ?売れなくてもいい??
それは違う、ビジネスとしてやるからには売れなアカン、金にならなぁアカンねん。
(前スレに書いたけど)学校行ってたらバイトも出来なかったし、金もなくなって好きな服買えねーんだよ・・・
俺は、自分が一年後何したいかなんて変わっちゃうと自覚してるから先の事は考えない、キリねーし。
だから、サクっと学校辞めた。辞めた後は日払いのバイトを少ししてて毎日下北、高円寺廻ってたな(w
イヤ本当に毎日行ってる時期あったよ(w あん時はマジ楽しかったなぁ、今は服買うのも落ち着いたけど・・・
それで自分の金で服買ってる自分がカナリ、カッコイイなと。
高校生の時とは比べ物にならない位服買ってた(買えてたと言うのかな?)
本当に服が好きなら商売にしない方がいいね、と俺は思うよ。
好きの方向にもよるけどね、服を売るのが好きならそれは仕方ない、
新しい服を作るのが好きなら、なお仕方ないけど・・・
自分がどんな感じで服を好きなのか自分に聞いてみたらどうだ?
まぁ、俺も学校入って気づいたクチだが・・・(w

378名無し専門学校:2005/08/08(月) 18:31:47
>>376
大体最初は販売だろ?
別に文化入らなくても良くないか?
379名無し専門学校:2005/08/08(月) 18:42:39
販売員が最終目標って・・
そもそもファッション業界が底辺なのにそのなかでも一番ランクが低い職種の販売に憧れるって
380名無し専門学校:2005/08/08(月) 18:49:58
文化をひいきしてる企業もあるみたいなので、それに施設の良さ等もあります。珍しくサークル活動もあるようですし
若い頃は販売員をやりたいと思って目標にしてますが、歳をとってもずっとやろうとは思いません。
企業のバイヤーや事務のような仕事を目指してます。
381名無し専門学校:2005/08/08(月) 19:22:11
まぁ販売員は歳とってやろうと思う思わない以前に
ずっとできる仕事じゃないからなぁ
382名無し専門学校:2005/08/08(月) 19:36:23
販売員しかできない人は販売員でもいいと思う
383名無し専門学校:2005/08/08(月) 20:00:27
時村もっと文短く書いてくれよ
384名無し専門学校:2005/08/08(月) 21:02:06
ギャルソン、パタンナーで1次通った人いる?
何人くらい通ったんだろ。
385名無し専門学校:2005/08/08(月) 22:31:35
時村しつこいー
386名無し専門学校:2005/08/08(月) 22:42:28
販売員やりたい→アパレル企業に就職したい→最終的には販売員→将来的にはバイヤー、もしくは事務?
なんじゃこりゃ。
ホントに自分のやりたいことが明確ではなく
批判されたら二転三転してとりあえずうわべだけでレスする子。
最終目標が「販売」と言いながら就職したら販売に廻されたいって・・。
言ってる事滅茶苦茶。

そんなにサークル活動にこだわってるならw自分で作って気分転換した方ががいいんでないの?
しかもバイヤーと事務なんて全然違う職種だよ。君。
で、将来的にアパレルの事務?事務なんてどこでも出来ますがー。
志半ばで脱落しないことを祈るばかりだね。笑

>時村 君のそんな考えじゃどの業界に行ってもビジネスなんて出来ないね。
ショップ行っても君の好きな服はあるんでしょ?誰もが目が狂うなんてありえないね。
好きな人こそ、頭がキレル奴こそブランドのイメージを把握してテイストに合った服、
かつニーズに合った服を買い付けしてるわけなんだよ。
どんな事柄に対しても、対相手とい言うことを理解するように。
君にはビジネスセンスも無く、ただの独りよがりだからその答えは賢明な選択だよ。
良かったね☆
387名無し専門学校:2005/08/08(月) 23:12:06
>>386
支持するぜ
388名無し専門学校:2005/08/08(月) 23:14:34
すいません表現の仕方が悪かったです。べつに批判されたから変えたわけではなく、販売員はずっと続けられると考えないからバイヤーや事務のような他の仕事と言いました。まぁバイヤーじゃなきゃ服飾を卒業した意味ないしw
389名無し専門学校:2005/08/08(月) 23:44:57
>>386
少し相談していいですか?
自分はビジネスを考えることがどうしても嫌いでビジネス抜きで生活して行くにはどうすればいいと思いますか?
やはり好きなことだけしていては生きていけないのでしょうか?
390名無し専門学校:2005/08/08(月) 23:45:07
388よ
支持するぜ
391名無し専門学校:2005/08/08(月) 23:55:45
バイヤーじゃなきゃ卒業した意味無い事は無いよ。
俺が行ってるのは要は君何したいの?って事。
販売から実践、実績積上げてもともとなりたかったバイヤーになるパターンはあるけど
販売は長く出来ないからバイヤーか事務みたいな仕事に切り替えようって考えは違うんじゃないの?
しかもバイヤーと事務って全然職種違うしw 
そんな考えなら別にアパレルじゃなくてもいいんじゃん?て事。

販売でも長く続けられないことは全く無い。その考えは君が等身大のショップしか行かないからだろ?
まあ若めのショップならおばはんはいないわな。
50cm位しか先が見えない浅〜い知識、狭い視野しか持ってない子みたいだから
これからの大学受験は無理そうだわな。
まあ頑張ってw
392名無し専門学校:2005/08/09(火) 00:19:42
勉強になります。
とりあえず全体的な事を学び視野を広げて行きたいです。
でも販売員にはなりたいですね。
391は文化生ですか??
393名無し専門学校:2005/08/09(火) 00:22:39
>>384
一次?なら通ったよ
394名無し専門学校:2005/08/09(火) 00:25:33
>>388
じゃー君はバイヤーになりたいんだな?

まぁ、それはいいさ。
ただな、浅はかな知識で語るのは止めてくれ。
知ってる単語並べてるだけに見えるんだよね。
君は、企業企業と言うけれどどこに入りたいんだ?
明確なモノがあって相談?してるんだよな?
395名無し専門学校:2005/08/09(火) 00:53:40
そーいう事になりますね。
すいません自分の発言で不愉快になったみたいで…
企業はたくさんあります。文化に求人があるものないものと
よかったらメールで相談を受けてもらえませんか?
ここではなすのもなんなんで
396名無し専門学校:2005/08/09(火) 01:10:48
もう学校辞めたいんですけど(´・ω・`)
397名無し専門学校:2005/08/09(火) 01:15:46
↑なぜに?
398名無し専門学校:2005/08/09(火) 01:21:31
就職決まらないから?
399名無し専門学校:2005/08/09(火) 01:52:08
ギャルソンのパタンナーの試験内容ってどんな感じでした?
試験中のまわりの雰囲気とか聞きたいです。
かわくぼさんとの面接の内容とかどんな感じなんだ?
てかまだ一次か。
先輩よろしく教えてください。
400名無し専門学校:2005/08/09(火) 02:20:35
一次は書類じゃない?
川久保は最終でしょ。
過去の試験内容見たら?
指導室においてあるよ
401名無し専門学校:2005/08/09(火) 02:21:57
ちなみに二次終わったよ
402時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/09(火) 07:25:14
>>386
俺のどの部分の書き込みを見てそう思ったのですか?
誰もが目が狂うと書いてありますか?アレは俺の話ですよ。
俺は金が大好きですから、それに何処に行っても好きな服があるなんて書いてないですよ。
ニーズに合った服?俺は世間の気持ち悪いセンスなんて知りたくないし、それに合わせた服を仕入れたいとも思えない。
因みに俺はセレクトショップ的な店には行きません。
専ら古着屋です、ビームス等の店は厨房で卒業しました。
店に在庫がある様な服は絶対に着たくありません、売りたさ満開だからです。
店員が安易に話しかけてきたら俺は店を出ます。
それと、ビジネスが対相手なんて理解してるじゃないですか?
金にならないといけないと書いてありますよね?金になるって事は金をもらう相手=お客さんがいるって理解してるでしょ?
なんでもかんでもコテに絡もうとするのはやめろよ。
もっと完全に論破して欲しいですよ、どうせなら。
403時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/09(火) 07:28:33
あ、でも 正直言って前半は共感するよ。
404時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/09(火) 07:31:17
販売員になりたいって言ってる子は、服の仕事ならなんでもいいんじゃないかな?
服に携わる仕事がしたいって事でしょ?
違うかな??
連投スマンネ。
405384:2005/08/09(火) 11:25:55
>>393
ああそうか。
当然2次の方。
そうとう絞ったって聴いたからさ。
川久保の面接に進んだ人は日曜にはもう通知がきたらしい。
406名無し専門学校:2005/08/09(火) 11:40:56
早いんだねー
川久保の面接はいつ
407名無し専門学校:2005/08/09(火) 12:41:54
まぁ、あれだ。
迷いがあるならとりあえず大学行った方が間違いない。
ってことだ。
408名無し専門学校:2005/08/09(火) 12:47:49
>>400
ありがとうございます。
調べてみるか。あ、今学校やってないか○tz いつやってんだろ 調べなきゃ
みなさんパターンはどこでひいてますか?部屋が狭くて書けません
409時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/09(火) 15:06:23
とにかく、ビッグネームに頼ろうとするのは、自分が小さい証拠。
服なんか学ぶなよ、感じるモノだぞ。
ま いくら俺が言っても届かないか・・・。
410名無し:2005/08/09(火) 17:11:21
[sage]
時村さんは古着好きと書いてありますが、ヴィン物とか着てます?文化て古着を着てる人沢山いるけどスタイル的にみんな一緒なような気がしてます。でも俺は古着が大好きです。
411名無し専門学校:2005/08/09(火) 21:32:16
すいません宣伝させてください。ファッションの事をもっと知りたくてこのサイトを作ったんですが、文化服装学院の人たちならもっといいアドバイスを聞けると思うので、是非書き込みお願いします。http://look2.nu/4518/
412時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/09(火) 21:59:22
イヤ、俺はヴィンテージモノとかは特に興味ないです。
ジーパンが五万とか考えられません。
人と同じになりにくいと言う点で古着が好きです、あと勿論安さ。
古着でサーカスみたいになってる人も友達にはなれないと思います。
413名無し専門学校:2005/08/09(火) 22:01:22
文化に行くには東京駅から都営新宿線にのりかえればいいんでしょうか?私田舎者なのでよくわからないので教えてください
414名無し専門学校:2005/08/09(火) 22:05:24
履歴書について聞いた話によると、
文化で売ってる履歴書はほかのよりちょっと大きいらしいよ。
企業からの要望で特注のサイズみたい。

あと371さん一生懸命書いてからハンコ押して斜めになると悲しいから
この次からは、最初に押してみたらどう?
415名無し専門学校:2005/08/09(火) 22:31:57
時村〜今年の夏はレイブ行かないのか?
416名無し専門学校:2005/08/09(火) 22:58:01
>>413
東京からなら中央線が早いと思うけど。
417名無し専門学校:2005/08/10(水) 00:53:57
取りあえず酔っ払ったので目についたレスへ駄目出し

>>408
頭でけーよ!

>>410
もうおまえなにがしたいのかわかんねーよ!!
418時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/10(水) 01:06:56
>>415
今年の夏は忙しくて行けそうもありません・・・
来年だな・・・。
419名無し専門学校:2005/08/10(水) 01:08:46
酒臭いよ兄さん!
420名無し専門学校:2005/08/10(水) 01:13:10
上げ
421名無し専門学校:2005/08/10(水) 01:13:21
422名無し専門学校:2005/08/10(水) 01:14:48
時村忙しいって言ってる割りにはここに粘着してね?
423名無し専門学校:2005/08/10(水) 01:27:57
>>415
レイブってなんですか?
424時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/10(水) 02:11:19
ここに粘着するのでイッパイイッパイなんですよ。
レイブってのは自然の中で音楽聴いたり仲間で話したりそんな感じのモノです。
キャンプと殆ど変わりませんよ。
まぁ 俺もそんなにしょっちゅう行ってるわけじゃないけどな。
425名無し専門学校:2005/08/10(水) 03:47:35
へぇ〜
426名無し専門学校:2005/08/10(水) 03:55:05
>>424
ありがとうございます。
ちなみにそのレイブってやつはいつどこでやってるんですか??
427名無し専門学校:2005/08/10(水) 04:22:57
釣りか?
428名無し専門学校:2005/08/10(水) 12:44:39
〜只今夏厨増量キャンペーン中です〜
429時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/10(水) 15:06:32
>>426
レイブのスレがあるのでそちらを参考に・・・。

でさ 勃起の野郎来ないじゃねーかよ・・・。
俺にオサレって何か教えてくれよ。
430名無し専門学校:2005/08/10(水) 16:20:41
逃げたな
431名無し専門学校:2005/08/10(水) 16:36:01
みんなのお勧めかっこいいorかわいい文モって誰??
男女限らず!
誰が人気?
432名無し専門学校:2005/08/10(水) 16:38:45
文化について詳しい方教えて下さい!!!
相談なんですが、私は将来舞台衣裳の仕事に就きたいと考えているのですが、
文化服装学院の服装科と文化女子大の国際ファッション学部の舞台衣裳コース
どちらに行ったらよいと思いますか!?でも噂で国際ファションは趣味的な
ことしかやってないと聞きましたし、文化の方は課題が多くて寝る暇も
ないと聞きました。。。誰か教えて下さい(>、<)
433名無し専門学校:2005/08/10(水) 17:06:14
時村 w
434名無し専門学校:2005/08/10(水) 17:29:15
>>427
すいませんマジです。
>>429
ありがとうございます。世間知らずですいません。
435名無し専門学校:2005/08/10(水) 18:13:16
>>432
大学の方は良くわかりませんが、
学院の基礎科がいいのではないでしょうか?
ただ、課題はどこの科でもきついと思います。
436名無し専門学校:2005/08/10(水) 22:02:31
>>435
課題のキツさは専門学校ならどこでも一緒だと思いますよ。
437名無し専門学校:2005/08/10(水) 22:59:05
>>436
それはない
438名無し専門学校:2005/08/10(水) 23:30:33
絶対ない。
439名無し専門学校:2005/08/11(木) 00:06:46
ありえない。
440名無し専門学校:2005/08/11(木) 00:36:37
ここ学院生が大半だから大学についてのる意見は
あまり期待しないでくれ
441名無し専門学校:2005/08/11(木) 00:42:37
むしろ舞台衣裳にいくなら課題がきついとか言ってるようじゃむり。舞台衣裳なんて給料もらえず、徹夜徹夜徹夜らしい。劇団四季に入った友達がいるが毎日必死
442名無し専門学校:2005/08/11(木) 00:43:59
ちなみに舞台衣裳なら服装科に行ってオー専じゃない?
443名無し専門学校:2005/08/11(木) 01:14:28
まず体力つければ
444名無し専門学校:2005/08/11(木) 05:27:57
勃起は逃げも何も沈黙は金と思ってるから、語らないだけじゃないの?
まぁただ単に時村論破できないと思って逃げてるだけかもしれないけどw

履歴書はハンコ押してから書けって言われなかった?書いてからハンコ失敗すると書きなおすの苦労するからって
445名無し専門学校:2005/08/11(木) 12:22:55
皆さん何型ですか?
446名無し専門学校:2005/08/11(木) 12:36:19
質問なんですがスタイリストになりたい場合はそのままスタ科に入った方が良いのですか?知り合いに服装科の方が良いといわれたのですが。
447名無し専門学校:2005/08/11(木) 12:52:11
>>446
服装科入っても課題に追われてコネ作れなきゃ意味ないよ
スタイリストに大事なのはコネだからね
スタ科で時間が自由に使えるところを有効に活用すればむしろスタ科がいいんじゃない?他の科に比べればラクだからだらけちゃう人多いだろうけど
オレはスタ科だけど課題結構キツいけどな
448名無し専門学校:2005/08/11(木) 13:05:35
477サン
答えていただきありがとうございます。
すいませんこねとは何ですか?スタイリストにも服をつくる技術も必要なのでしょうか?もし服装科に入ったらバイトなどは無理なのでしょうか?
質問ばかりですいません。
449名無し専門学校:2005/08/11(木) 13:24:28
447じゃないけど

コネクション【connection】


(1)縁故関係。コネ。
(2)連絡。関係。つながり。


服を造る技術よりも一般教養を学びましょう
450名無し専門学校:2005/08/11(木) 13:28:41
449サン
わざわざありがとうございます。
451名無し専門学校:2005/08/11(木) 15:55:29
>>446
結論を言うと本気でスタイリストになりたいなら学校なんて行く必要なし。
すぐに現場に出たほうがいいよ。コネなんてアシスタントしながらできるもの。
華やかな部分だけクローズアップされてるけど、現実は体育会系で非常に厳しい世界。
夢に向かって頑張って。
452名無し専門学校:2005/08/11(木) 16:14:39
でも高校を卒業してすぐにアシスタントなんてできるのでしょうか?厳しいのは承知しています。
453名無し専門学校:2005/08/11(木) 16:39:08
やる気があればできるよ。あと根性。
積極性。そして体力
454名無し専門学校:2005/08/11(木) 16:46:42
そんな何も知識もない人をアシスタントにとってくれるところなんかあるんですか。でも一応専門を卒業した方が就職も有利なのでは?
455名無し専門学校:2005/08/11(木) 17:29:21
宝塚の舞台衣装もコネがないと無理ですかね??
456名無し専門学校:2005/08/11(木) 18:52:18
今高2で、私も衣装とかかなり興味あります!劇団四季とかすごぃ
457名無し専門学校:2005/08/11(木) 19:19:17
学校に電話しろ。2ちゃんで進路決めるなんて恥ずかしいと思わねぇのかオタク!
458名無し専門学校:2005/08/11(木) 19:21:02
456サン
自分もかなり服装系に興味あります。しかもタメです。
459名無し専門学校:2005/08/11(木) 19:23:54
457サン
いやいや…参考にさせてもらっているだけなんですけどね
460名無し専門学校:2005/08/11(木) 19:24:29
スタイリストのアシスタントになった知り合いは服装科卒だったからついてからすぐパターンひかされたりもしてたな〜アシスタント時代は交通費しかもらえなくて徹夜続きだから事務所に住ませてもらってるって言ってた
461名無し専門学校:2005/08/11(木) 19:31:26
460サン
バイト代みたいな感じでもらえないんですか…アシスタントは給料もらえない時期は長いんですか?
462名無し専門学校:2005/08/11(木) 20:59:18
いい加減夏だなぁ厨も出てくるぞ
463名無し専門学校:2005/08/11(木) 21:32:29
もうでてんじゃん
てか夏じゃなくてもこのスレにはいっぱいいるさ
464名無し専門学校:2005/08/11(木) 22:22:03
>>463
夏厨と夏だなぁ厨は違うよ。

んな事より電車男見ないと
465名無し専門学校:2005/08/11(木) 22:57:18
>>464
今日の電車男面白かったな!
466名無し専門学校:2005/08/11(木) 23:20:07
見過ごしたぁ(/_-)
467名無し専門学校:2005/08/11(木) 23:37:30
おもしろくない。
468名無し専門学校:2005/08/12(金) 00:16:39
ぬるぽ
469名無し専門学校:2005/08/12(金) 00:43:53
☆☆⌒`⌒☆☆
☆     ☆
((((((())))))
((( ∩ ∩)))
((人" ∇ ノ))
┏━〇━━〇━┓
┃  ガッ  ┃
┗━━━━━━┛
470名無し専門学校:2005/08/12(金) 01:27:59
進路で悩んでるやつにオススメ↓
http://mbsp.jp/bravo/
471名無し専門学校:2005/08/12(金) 02:15:42
>>461
給料もらえない時期が長いっていうか、独立するまで給料もらえないなんてザラにあるよ。
独立しても仕事あるかなんて分からないし、ほんとコネと信用、信頼関係を築くのが大切。
想像以上に競争と生き残りが厳しい世界だと思いますが頑張ってください。
472名無し専門学校:2005/08/12(金) 04:08:44
将来、自分のブランド作って、自分でデザインした
服とか売って店建てたいな〜って、デカイ夢がある
んだけど、そんな椰子が1番向いてるのは何科です
か??
マジレスきぼん(´・ω・`)
473名無し専門学校:2005/08/12(金) 09:01:23
服装科じゃないっすかね
474名無し専門学校:2005/08/12(金) 11:27:02
442さんへオー専って何ですか?!
475名無し専門学校:2005/08/12(金) 11:43:48
今日って学校やってないの?
476名無し専門学校:2005/08/12(金) 12:05:34
オー専はオートクチュール専攻。
ブライダルとかの高級な生地つかったりする

血ヘドをはくほど辛いらしい
477名無し専門学校:2005/08/12(金) 12:22:26
>>459

お前ムカつくな。
お前みたいなのがいなくなるとこのスレも平和になるんだが
478名無し専門学校:2005/08/12(金) 13:40:01
とりあえず全員学校に電話汁
ひとつだけ言えるのはここで質問してる大半は挫折するってことだな。
好きなことを仕事にするってなかなか難しいことだよ。
479名無し専門学校:2005/08/12(金) 14:45:33
なんで服装科を押すんだろうか。
中途半端じゃない?
480名無し専門学校:2005/08/12(金) 17:22:37
間違いまくってもう履歴書が足りない!1ミリでも修正液使っちゃダメ?
481 ◆4eEfq0Hp.A :2005/08/12(金) 17:23:09
テストさせてね
482名無し専門学校:2005/08/12(金) 18:07:35
>>480
ぶっちゃけ、使っても通る時は通る。
使わないで何度も書き直したら通るわけじゃない。中身よ。

>>472
AMD科じゃねーの。とマジレスしてみる。
483名無し専門学校:2005/08/12(金) 20:58:03
頭悪い(推薦不可)私が高校卒業して一年お金を貯めて文化を受けますが
正直なところ合格しますか?くだらない質問すいません
484息クサポテトBOY:2005/08/12(金) 22:25:01
文化ってピー子の講義
があるって聞いたのでつが確かな情報なんでつかね?(゚ε゚)
485名無し専門学校:2005/08/12(金) 23:00:42
>>483
俺ちんぽみてーな学力だけど(評定平均は余裕で推薦通れたが)合格したよ
入試問題は高卒を舐めたような問題だし
ただ落ちた奴も知ってるからなんともいえないね
下には下がいるもんだな、って思ったよ
おっかねー
まー普通にしてりゃ落ちないと思うけど頑張ってください
専門落ちたなんて一生の汚点になること請け合いなもんで
486名無し専門学校:2005/08/12(金) 23:45:52
おすぎならくるよ。
487名無し専門学校:2005/08/12(金) 23:57:37
>>485
そっか。童貞藻つw
488名無し専門学校:2005/08/13(土) 00:02:03
・・・ぬるぽ
489名無し専門学校:2005/08/13(土) 00:15:13
>>487
まーなんでもいいけど推薦もらえない評定なら落ちるかもなw
490名無し専門学校:2005/08/13(土) 00:16:22
>>488
・・・ガッ
491名無し専門学校:2005/08/13(土) 00:22:56
どうでもいいけどぬるぽ→ガッとか懐かしい事未だに定期的にやってるスレってここくらいだよな
492名無し専門学校:2005/08/13(土) 01:55:36
これからシューズ科受験しようと思ってるんですけど雰囲気とかどーですかぁ?
493名無し専門学校:2005/08/13(土) 02:07:14
そのへんの隔離科は文化じゃないからw
494名無し専門学校:2005/08/13(土) 02:14:06
めったに見かけないし。
大体教室はどこなの?
495名無し専門学校:2005/08/13(土) 02:14:52
はぁ?意味がわからないんですけど???
496名無し専門学校:2005/08/13(土) 02:46:18
頭大丈夫?
497名無し専門学校:2005/08/13(土) 02:46:32
外国語専門がある方の校舎だよ。デッサンの教室とかある方。ほんと、工芸科て隔離されてるよね…アパ技もだが。
498名無し専門学校:2005/08/13(土) 02:47:33
495 名無し専門学校 New! 2005/08/13(土) 02:14:52
はぁ?意味がわからないんですけど???

人に物たずねる態度じゃねーな
499名無し専門学校:2005/08/13(土) 02:49:49
ほっとけ。
んなことより今は学校あいてるのか?
500名無し専門学校:2005/08/13(土) 03:07:00
推薦もらえないような偏差値で過去問見ても難しいと思ったorz

今からがんばっても落ちるかな(´・ω・)
501名無し専門学校:2005/08/13(土) 03:19:14
たしか16日まで一斉休業。
日暮里もこの時期ほとんどの店休みorz課題やばい…金無い…
502名無し専門学校:2005/08/13(土) 03:34:52
文化落ちるなんて考えられない。
やっぱり今休みなのね。お盆おそるべし。課題まだ何も手つけてない。
503名無し専門学校:2005/08/13(土) 03:52:54
今年すごい課題少ない
504名無し専門学校:2005/08/13(土) 03:57:44
>>500
感覚テストができてりゃある程度は受かる。コツは問題文通りに作業すりゃいい(当たり前か)。感覚なんて全くかんけーないのさ


デザイン画のネタがない。
505名無し専門学校:2005/08/13(土) 20:34:46
おまえみたいのが文化うかるわけないじゃん
506名無し専門学校:2005/08/14(日) 00:19:22
俺も課題やってないw
507時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/14(日) 05:54:31
俺でも文化は受かる(w
508名無し専門学校:2005/08/14(日) 05:57:35
大学ならまだしも学院落ちた人なんて聞いたことないよ。手遅れになる前に課題に手をつけるかな。
509名無し専門学校:2005/08/14(日) 19:53:15
510名無し専門学校:2005/08/14(日) 21:20:51
漏れも
511名無し専門学校:2005/08/15(月) 00:50:37
緊急の質問なんですが、この学校の夏休みはいつまででしょうか?
教えてください。
512名無し専門学校:2005/08/15(月) 01:12:19
9月6日まで
513名無し専門学校:2005/08/15(月) 01:33:24
突然すみません。ダーツの操作について教えてください。うちの担任てきとーすぎて教えてくれません。
胸ダーツなどを1/3だけ閉じるとか意味がわかりません。そうゆうことをしてどうゆう風にかわってくるのでしょうか?
それか真剣に生徒の話を聞いてくれる先生紹介してくださいorz
514名無し専門学校:2005/08/15(月) 02:19:09
〉〉512
9月4日だろ?
515名無し専門学校:2005/08/15(月) 05:27:24
>>513
小津先生w
or
金八先生w
516名無し専門学校:2005/08/15(月) 06:50:29
>>515
笑いどころがワカンネ(゚听)
517時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/15(月) 18:25:11
まぁ、学校の先生も仕事だからね・・・
授業しながら早く帰りてぇなぁとか思ってるわけよ。
皆もバイト中そうだろ?
男の先公なんて、デートの予定が入ってりゃ勃起しながら授業してるわけだよ。
あ そうだ、勃起で思い出したけど、勃起の逃げ腰ポコチン野郎はマジ何処言ったんだよ。
偉そうな事言っといてコレかよ・・・
518名無し専門学校:2005/08/15(月) 19:07:08
時村ってシツコイね

シツコイ人は嫌われるよ

519名無し専門学校:2005/08/15(月) 19:13:39
勃起えらそーな事言ってた?レス見た限り諺言ってたぐらいしか見付からなかったけど。
520名無し専門学校:2005/08/15(月) 21:33:24
夏休み6日までだと思ってた!
521名無し専門学校:2005/08/15(月) 23:42:03
時村の粘着もここまでくると犯罪者になりかねない
ねちっこさが手に取るようにわかるな。
誰しも君のように暇ではないんだよ
と、釣られてみる
522名無し専門学校:2005/08/16(火) 00:49:37
誰も釣ってはいないが時村は確かにしつこい
523岸山:2005/08/16(火) 02:34:18
おめーら全員うぜーよw
524名無し専門学校:2005/08/16(火) 03:44:29
<<513 釣り?リアルわかんないなら基礎の教科書10回嫁。それでもだめならお友達に聞いてみよう!文化の教員は当てにならないしむしろ質問なんてしたらだめっしょ。
525名無し専門学校:2005/08/16(火) 09:46:34
先公が勃起→そうだ、勃起で思い出したって何この白々しい流れw滑稽極まりない。
一部の工房から敬われて神気取りなのかな。
俺も釣られちゃってるけど、学校の話題なんてこれと言ってとくにないしね。
半年ロムるわノシ
526名無し専門学校:2005/08/16(火) 10:04:10
みなさん、そろそろ東京に戻るころですね。。
527名無し専門学校:2005/08/16(火) 13:30:40
帰省前に関東で地震起こっといてほしい。
いま宮城周辺にいる方、ガンガレ超ガンガレ
528時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/16(火) 15:27:24
時村に対する三大規則。
1、スルー
2、無視
3、シカト
これが出来ない人は時村級のバカ。
529名無し専門学校:2005/08/16(火) 16:23:31
明々後日にかえるんぽ
530名無し君:2005/08/16(火) 18:47:32
最近何か楽しい事あった?ガッコ楽しい?
531名無し専門学校:2005/08/16(火) 21:48:23
やっと決められた。
532名無し専門学校:2005/08/17(水) 00:09:46
やっぱり東京は寂しいね
孤独
533岸山:2005/08/17(水) 01:50:55
僕はいつでも彼女がいるからね!



パソコンのなかに
534名無し専門学校:2005/08/17(水) 08:55:14
私のトコに来たらいつでもしゃぶってあげるワ

マルジェラ
535名無し専門学校:2005/08/17(水) 20:55:23
騙されたと思って最後までお付き合い下さい。
懸賞サイト、リードメールなどのアフェリエイトは実際は手間がかかる割にはまったく儲からず
労力の無駄でしたが、私が紹介するサイトは違います。
私の例で言いますと、

登録料¥2900を支払い、委託された業務を1日10分〜30分PCで作業するだけで、始めたその日から1日¥2300〜¥9600の収入を得ています。
月に換算すると約18万円くらいの収入です。私は仕事もしておりますので、この副業での収入は完全に自分のお小遣いとして
使っております。この前は思い切ってディオールのジャケットを買ってしまいました。他にもカルペのブーツなど
普通に仕事していてはなかなか買えないものをいくつも手に入れることができました。

※風俗的・反社会的な業務を委託することは一切ございませんのでご安心下さい。

最初の登録料¥2900円もうまくいけば1日で取り戻せますし、もし儲からないと思ったら
クーリングオフ制度によりお金が返ってきますので、一度やってみる価値はあるのではないでしょうか?

それと付け加えで、おまけとして大変有益な情報も得ることができます。この情報だけでも¥2900の価値が充分にありますよ!

※詳細は→ http://discovery.sub.jp/
※お問合せは→ [email protected] まで。
※お申込みの際には、紹介者ID【MM-54】が必要になります。お間違えの無いようによろしくお願いします。
536岸山:2005/08/17(水) 21:31:18
>>534
はぁーーん
ちょーきもちいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
537マルジェラ:2005/08/17(水) 22:51:20
あら岸本くンこんばんワ
538岸辺:2005/08/18(木) 01:54:10
うるせぇデブ
539名無し専門学校:2005/08/18(木) 02:16:42
おまえがうるせぇよ
540岸山:2005/08/18(木) 02:46:03
うるせぇブサイク
541名無し専門学校:2005/08/18(木) 05:17:06
で?
542時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/18(木) 07:35:42
岸山よ、俺よりつまらんぞ。
543名無し専門学校:2005/08/18(木) 14:11:54
そーだ。時村のほうがいいわ。
544名無し専門学校:2005/08/18(木) 14:16:29
東京の文化ってあんまりよくないの?
このすれみてるとそう思う
服飾専門学校ってどこがいいんだろ(´・ω・`)ショボーン
545岸山様:2005/08/18(木) 16:23:36
おまえら愚民に俺様の高尚なレスは理解できないようだな
546マルジェラ:2005/08/18(木) 16:47:16
そんなモノはイヌのフンと一緒な捨ててやるワ
547岸原:2005/08/18(木) 17:55:30
俺にそのうんこくれ
548名無し専門学校:2005/08/18(木) 20:05:26
なにこの新しい糞コテ
549名無し専門学校:2005/08/18(木) 21:37:32
>>513
原型をそのままパターンとして組み立ててみた状態が胸のダーツを全部たたんだ状態。
で3分の1たたまずに残すとそれだけ前のアームホールにゆとりができる。

疑問に思ったら実際に原型を組んでみて原型操作したらどう変わるか考えてみたほうがいい。
550名無し専門学校:2005/08/19(金) 02:07:04
ダーツのたたみ方程度の事、ごちゃごちゃ語らいあってんじゃねー。
クソ学校でやっとけや!誰かあの学校、マジに批判する奴はいないのか?
学ぶものなんか何一つねーじゃん!ましてや文化入ったからって
誇りなんかもちだしてる奴なんかいたらゲロはいちゃうわ!
551また発見(゚∀゜):2005/08/19(金) 02:27:07
>550
あ〜君は学費を無駄に費やしたたまにいるDQNなタイプね。自分に落ち度がないと思い込んでるあたりが手におえず1番痛いタイ(´_ゝ`)プッ
どーせなんとなくて文化きてついていけなくなったから現実逃避してんだろ?
あーあ親がかわいそう
552名無し専門学校:2005/08/19(金) 03:00:39
自分の入ってる学校だし、批判とかしてもつまらないとは思うけどね。
ただ高校の時とは先生が180度違うから、それに戸惑う事はあるよねー。

っていうか専門入って教師とかどうよ?
ちゃんと先生として生徒にものを教えたいっていう気があるなら
服飾の技術だけ習得するのっておかしくね?
とか考えてた時期も会ったんだけど最近はなんかどうでもよくなってきたww
553名無し専門学校:2005/08/19(金) 03:38:53
>551
あら、予想がつくようなお決まりのお言葉ありがと。
554時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/19(金) 07:40:30
教師は高校の時の先生に比べて、よりバイト感覚の奴が多いのにビビりました(w
555名無し専門学校:2005/08/19(金) 11:14:50
↑言えてる

つーか教師も入学当初は何らかの職業めざしてただろうに
なんで文化の教師になるんだろうね。
国家試験受けなくてすむからか?
556名無し専門学校:2005/08/19(金) 12:38:58
ノリじゃん?
557名無し専門学校:2005/08/19(金) 13:46:34
デ画めんどくせー
まだ一枚もやってねー‥orz
558名無し専門学校:2005/08/19(金) 13:46:48
文化の教師なんて駄目人間ばっかじゃん
559名無し専門学校:2005/08/19(金) 15:40:59
>>557
来年文化に入りたいと考えている高3男ですが、デザイン画の授業は
どのような内容なのですか?デッサン等まったく経験がなくても大丈夫なのでしょうか?
560名無し専門学校:2005/08/19(金) 15:46:21
文化服装学院に入り、3年間学んできたことをとても誇りに思っております。と履歴書に書いてみる。
561名無し専門学校:2005/08/19(金) 16:04:41
ビジ科最強。
562名無し専門学校:2005/08/19(金) 17:51:30
>>555
就職より文化の教員が楽だとふんだからじゃね?
好きなように生徒もいびれる特典付きだしwwww
563名無し専門学校:2005/08/19(金) 18:33:35
9/3のファッションフェスティバル2で入学相談会があるので行く予定です。
ですがよく考えれば文化祭のときにも入学相談会あるようなので文化祭のときに行ったほうが良い気もしてます。
出来るだけ親に負担かけたくないのでどっちかにしようと思ってるんですが文化祭とファッションフェスティバルどっちのほうが内容が濃いでしょうか?
ttp://www.bunka-fc.ac.jp/kousemi/festival.html
564名無し専門学校:2005/08/19(金) 18:45:41
FFまたあんの?!
565563:2005/08/19(金) 20:49:39
>>564
ここに書いてありました。
ttp://www.bunka-fc.ac.jp/kousemi/festival.html
566名無し専門学校:2005/08/19(金) 22:14:39
>>559
経験なくてもだいじょぶだけど、全く絵心がないってゆーと少し辛い授業になるかも

まぁ学校側も経験がないものとして授業をしてくれると思うから(たぶん)、そんなに気にする事でもない

でもやっぱヘタクソだと辛い思いするぞ俺の様になw

デ画なんて糞食らえだ!!
567名無し専門学校:2005/08/20(土) 04:01:28
>>549
さすがせんぱい。ありがとございますー。
568名無し専門学校:2005/08/20(土) 09:34:57
そういえば前から疑問だったんだけど
アパデはやっぱりデザイン中心なの?
自分F科だけどデザインについては全然詳しくやらないから
最近アパデが気になってるんすよ。
569名無し専門学校:2005/08/20(土) 09:56:51
岸山センスが感じられない。きっとKDだったんだろう。
570時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/20(土) 12:08:11
文化の先生がバイト感覚なのも、学校がビジネスなのも全てを理解したうえで入学しなさいね。
571名無し専門学校:2005/08/20(土) 12:23:32
確かに。
希望ばっかりもっててもその希望が
打ち砕かれるとショックが大きいからのう。
どこの学校も完璧じゃないんだな。
572岸田:2005/08/20(土) 16:17:08
俺は完璧な人間だけどな
573名無し専門学校:2005/08/20(土) 17:15:00
時村に対抗するなよ
574名無し専門学校:2005/08/20(土) 21:02:40
>>563
文化祭のほうがショー以外にもいろいろ見れるから
一回行くだけならずっといいと思う。

ただFF2はBFBの作品だから
今回の装苑賞受賞作品なんかもたくさん見れるっていうし
ショー単体で見ればおもしろいんじゃん?
まあその作品も文化祭の時に展示で見ればいいわけだけど。
575名無し専門学校:2005/08/20(土) 22:21:09
ファッション工芸課はどうですか?課題とか授業とかわかる範囲で教えて欲しいです!
576岸様:2005/08/21(日) 00:07:37
うんこだよ
俺のうんこ以下
577名無し専門学校:2005/08/21(日) 01:04:27
>>575
とりあえず言えるのは人数が少ないから先生達の面倒見がかなりいいと思う。
課題が間に合わない時とかも手伝ったりしてくれるし(先生によるかもしれないけど)
就職活動も結構見てくれていると思う。

課題は何度も徹夜するほどでないけどいい作品を提出するとなると忙しくなるかな。

人気ない科の割にはいい環境で授業を受けられると思うよ。
見学に来て自分で確かめた方がいいんでないかい?
578名無し専門学校:2005/08/21(日) 02:13:21
575です。
577さん、ありがとうございました★なんかすごく進参考になりました。やっぱり話を聞いても、実際に見ないとわからないものはありますよね!ちなみに、倍率とかってどれくらいかわかりますでしょうか…?
579563:2005/08/21(日) 07:50:37
>574
文化祭はたしか11月?だったので先が長いですね。
昨日バイト始めたので親に負担してもらわくなくても交通費とか出せるのでどっちも行ってみようと思います。
もう1つ質問があるのですが文化祭は何日間あるのでしょうか?
580名無し専門学校:2005/08/21(日) 08:37:45
>>579
叩かれちゃうからなるべく調べた上で質問するようにしようね。文化祭は文化の日をはさんで2日3日4日だよ。
そういえば文化祭のショーはチケないと入れないから気をつけて。
てかまだ文化入学してない人はどうやって文化祭のショーのチケ貰えばいいんだろうね。
文化に知り合いいない人とか特に。
581577:2005/08/21(日) 10:47:46
>>575
倍率は低いよ。。科によっては毎年定員割れとかしてるしね。
だけどそれは去年までの話だよ。
来年度から工芸科って新しくなる(全部のコースが一緒になる)から正直わからないけど
とりあえず推薦もらえれば合格すると思う。

575は工芸で何を学びたいの?
582名無し専門学校:2005/08/21(日) 11:33:35
在学中or卒業後すぐに、独自のブランド立ち上げた
人っています??
あと、自分のお店持つのに最低いくらかかりそうで
すか?
難しい質問ばっかりだけど答えれる人いますか??
583名無し専門学校:2005/08/21(日) 12:27:15
文化ってクラスの3分の1がうつ病になるって聞いたー
584名無し専門学校:2005/08/21(日) 14:10:17
今度見学には行くのですが、土曜日で授業まで見れないんで少しアドバイス下さい。


↑の方と似た質問ですがビジ科の課題(宿題)はどのような感じなんですか?

授業とかも、どんな感じか教えてもらえれば嬉しいです。

とりあえず推薦で行こうかと考えています。←先生にすすめられました…


よろしくお願いします。
585名無し専門学校:2005/08/21(日) 15:32:49
やーだよ。
586岸澤:2005/08/21(日) 16:59:05
ほんとくずだなおまえら
587名無し専門学校:2005/08/21(日) 18:11:51
>>586
ピザでも食ってろ
588599:2005/08/21(日) 20:56:45
>>566
ありがとうございます、遅レスですみません;;
とりあえずファッションフェスティバル2に行ってみようと思います!
589名無し専門学校:2005/08/21(日) 21:38:18
>>582
馬鹿にしてんの?
590名無し専門学校:2005/08/21(日) 21:56:41
>>589
漏れには難しくて答えられん!漏れの代わりに頼む!!
591575:2005/08/21(日) 23:09:44
577さん★ありがとうございます!実は今まで系統が全く違う私立四大志望だったんですが、ファッション雑貨を作る事もしたいと思い始めて…でも四大でもやりたいことはあって…系統が違い一緒にはできないので、この時期ですがまだ悩んでいます・・・
592577:2005/08/21(日) 23:22:32
>>575さん
重要な選択なのでしっかり考えた方がいいよ。
ちなみに工芸科は平均年齢が高めです。大学を出て来たり働いてお金を貯めて来たと
来たいう人が回りにいます。なので焦らなくてもいいのでは?
593575:2005/08/22(月) 00:34:19
577さん★そうなんですか!四大を出たら就職はそっち系統に就くと思うのでそうすると卒業後にはもうできないのではないかと不安で↓あと生活費のためにバイトをしなくてはいけなくなりそうなのですが、バイトをする余裕などはありそうでしょうか…?
594漫画喫茶:2005/08/22(月) 01:29:24
今日始めて噂の2チャン読みました。帰省途中で漫画喫茶にいます。家にインターネットがないので、一回だけメールします。本気で服が好きな人だけ相手にしてください。
来年卒業なのである程度文化の事はわかっています。文化は日本一機材も先生も素晴らしいです。自分のやる気や悩みを真面目に相談すれば必ず向こうも本気で教えてくれます。
洋裁を一度もやっていなくても一年生の基礎を普通にやれば問題ないと思います。デザイン画なんかは本当に素敵な先生ばかりなのにあまり良い書き込みがされていないのが本当にショックです。
他の学校を否定するつもりはないですが、私は文化に来て本当に良かったと思います。文化祭は正直先生の力が強いのでなんともいえませんが、
個々の課題作品などは個性があって、発表会などおもしろいですよ。学校の見学は先生より直接生徒を捕まえて、特に3年生の生徒に聞くと、
細かい生徒目線の意見を聞けて役に立つと思います。みんな575さんみたいな時があるので絶対教えてくれると思います。ではでは是非文化に来てください。
595名無し専門学校:2005/08/22(月) 01:55:19
文化は日本一機材も先生も素晴らしいです.。

ここでうぇ?ってなった人は自分だけ?
専門でただけのぽっとでの教師が日本一になれるわけないじゃん。
文化の先生って教育免許すらもってないんじゃないの?

正直594みたいに考えれる人がうらやましい。
594は学校生活が充実してて幸せそう。 orz
596漫画喫茶:2005/08/22(月) 02:02:57
がんばろう595。
597岸浜:2005/08/22(月) 02:17:56
おまえらはなにしたって駄目な駄目人間なんだよ
598名無し専門学校:2005/08/22(月) 02:37:46
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
599名無し専門学校:2005/08/22(月) 02:44:52
いつからここはこんな風になっちまったんだ?たかが2ちゃんだぞ。まじつまんね
600時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/08/22(月) 03:40:37
なんか一人気持ち悪い奴がいるな。
601名無し専門学校:2005/08/22(月) 10:20:57
妹が欲しくて


まで読んだ
602名無し専門学校:2005/08/22(月) 12:44:06
602ゲト ズサ━━━
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
603名無し専門学校:2005/08/22(月) 13:58:53
603ゲト ズサ━━━
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
604名無し専門学校:2005/08/22(月) 17:01:27
>>600
ちょwwwwそれおまwwwwwww
605577:2005/08/22(月) 20:03:59
>>575
バイトをしている人は沢山いますが睡眠時間がかなり削られると思いますよ。
一番いいと思うのが貯金しておく事かも。
体力がある、学校から住む所が近ければ普通に出きるんじゃないかな。

後材料費位なら短期のバイトで間に合うよ。
606名無し専門学校:2005/08/23(火) 00:35:26
なんか地元の大学いってる友達がうらやましくなってきた。遊び放題で楽しそうだし課題はねぇし就職らくそうだし
607名無し専門学校:2005/08/23(火) 02:45:51
>>606
ほんと。
暇だしバイト探そうかな〜 って。
こっちは就活真っ最中なのにorz
608名無し専門学校:2005/08/23(火) 09:28:19
就職決まる気がしない。
書類で落とされる。なぜだろう。
609名無し専門学校:2005/08/23(火) 13:54:00
610名無し専門学校:2005/08/23(火) 14:07:54
>>608
611名無し専門学校:2005/08/23(火) 14:09:53
バイトすればいいじゃないですか。
612名無し専門学校:2005/08/23(火) 14:54:10
>>594どこを縦読み?
 ____  クルッ…
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖< 丿
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /
613名無し専門学校:2005/08/23(火) 18:06:45
凄まじいクソスレ化にワロタwwww
良コテきてないしww
614岸原:2005/08/23(火) 20:14:44
呼んだ?
615名無し専門学校:2005/08/23(火) 20:17:37
間違ってもよばねえよ
616岸山:2005/08/23(火) 21:59:16
しどいっ><
617名無し専門学校:2005/08/23(火) 23:09:40
岸山かわいいよ岸山
618名無し専門学校:2005/08/23(火) 23:43:10
時村
619名無し専門学校:2005/08/24(水) 00:00:03
時村
620名無し専門学校:2005/08/24(水) 00:10:28
>>575 それって、大学卒業したら、大学で学んだ方面の仕事に就く
予定だから文化に来るのは難しいだろう、ってこと???
専門で勉強する方面の仕事に就きたいっていうならわかるんだけど
仕事にもするつもりないのに来ても意味ないんじゃない?
趣味程度なら、カルチャーセンターに行った方がいいよ。
621名無し専門学校:2005/08/24(水) 00:12:41
時村
622名無し専門学校:2005/08/24(水) 00:19:11
時村
623名無し専門学校:2005/08/24(水) 00:29:47
ちょWWW時村召喚させようとすんなやWWW
624岸村:2005/08/24(水) 01:02:00
みんなが僕を呼んでいる!!!
625名無し専門学校:2005/08/24(水) 01:59:12
勃起
626名無し専門学校:2005/08/24(水) 03:23:01
ツンデレはいねぇ〜が〜?
627名無し専門学校:2005/08/24(水) 03:28:12
時村ツンデレかもよ
628名無し専門学校:2005/08/24(水) 07:06:56
まあ、ちょっとでも未練とか後悔とかがあるからここきてんじゃね?時村?
629名無し専門学校:2005/08/24(水) 07:59:15

クソスレ化!
630名無し専門学校:2005/08/24(水) 08:25:44
ガッ
631名無し専門学校:2005/08/24(水) 10:09:59
おまいらの人生と同じく、このスレも腐りはじめてきたな。
632名無し専門学校:2005/08/24(水) 16:06:33
メンヘルしかいないな
633岸山:2005/08/24(水) 21:48:41
けんかすんなゴミども
634名無し専門学校:2005/08/24(水) 22:29:25
もともとクソじゃねぇか。
アホくさ。
635名無し専門学校:2005/08/24(水) 23:05:02
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1019995589/l50

文化服装学院についての話題はこちらの☆★服飾専門学校★☆のスレにお願いします。
このスレッドは岸山とその一味(メンヘル)、時村教徒に占拠されました。
残念ながらこのスレは終わりです。すみやかな移住をお願いします。ガザ撤退!!
636名無し専門学校:2005/08/25(木) 06:11:03
腰痛い
637名無し専門学校:2005/08/25(木) 06:42:47
金玉カユイんだけど召6の頃に友達のパンティー掃いてから
638名無し専門学校:2005/08/25(木) 10:36:08
http://al.kutikomi.net/46494444/1/?nu=7

文化ではありですか?
皆でファ板へ行こう!
639名無し専門学校:2005/08/25(木) 14:56:33
>>638
まさかとは思いますが本人様じゃないですよね。笑

自殺行為というかなんとういか。痛すぎます。

640岸マラ:2005/08/25(木) 16:28:22
ダサきもいっちょ
641名無し専門学校:2005/08/25(木) 16:36:49
服装より何より、文章が痛い
642名無し専門学校:2005/08/25(木) 16:56:50
こういうお洒落上級者気取りの
オナニーホムペが大杉てワロスw
個性的とか思ってるんだろうけど逆にありがちw
643名無し専門学校:2005/08/25(木) 17:05:20
時村さん乙
644岸マラ:2005/08/25(木) 22:17:56
おう
645古着!:2005/08/25(木) 22:41:47
いや、それはその人しだいでしょ入ったから良くなる問題じゃないんじゃない
646名無し専門学校:2005/08/25(木) 23:00:01
すいません、話変わっちゃうのですが、文化のスタ科ってどーなんですか?課題とか授業とかきついですか?
647名無し専門学校:2005/08/25(木) 23:26:47
648名無し専門学校:2005/08/25(木) 23:31:25
エイプを作った人が卒業したがっこうですか?
649名無し専門学校:2005/08/25(木) 23:34:15
文化服装学院そうなんですか!?
650名無し専門学校:2005/08/25(木) 23:43:48
現役文化の人ここにいますかー?
651名無し専門学校:2005/08/25(木) 23:47:09
>>650
半年ROMってろこの夏厨!!
652名無し専門学校:2005/08/25(木) 23:58:47
ROMってなんですか?
653名無し専門学校:2005/08/26(金) 00:02:29
>652
氏ねじゃなくて死ねってこと
そんなんだから文化きても駄目だよチミ
654名無し専門学校:2005/08/26(金) 00:13:50
>>652
氏ね
655古着!:2005/08/26(金) 00:40:14
服が好きな人ならきついとかハロー♪あんまり思わないだろうけど、そんなすきではないならきついんじゃん
656岸マラ:2005/08/26(金) 01:14:18
僕がてとりあしとりおしえてあげるよ
ブヒヒヒヒヒ
657名無し専門学校:2005/08/26(金) 09:34:27
マジ夏厨いすぎ
教えて野郎はウザすぎ。一生ROMってろ!
どうせ高校すらまともに行ってないんだろ
658名無し専門学校:2005/08/26(金) 14:00:14
うちの学校にもこんな奴達がいるのか…
659名無し専門学校:2005/08/26(金) 15:44:05
文化ってギャルいんの?
660名無し専門学校:2005/08/26(金) 16:10:19
ギャル男もいますゼ
661名無し専門学校:2005/08/26(金) 17:43:07
サイトはつめてーなー
662名無し専門学校:2005/08/26(金) 17:47:09
皆課題終わった?
663名無し専門学校:2005/08/26(金) 18:31:43
七月中におわらせたw
664名無し専門学校:2005/08/26(金) 18:40:45
ギャル男いんの?でも少ないんでしょ?
665岸マラ:2005/08/26(金) 20:09:46
おれおれ
666名無し専門学校:2005/08/26(金) 20:28:28
フナ虫が居る
667名無し専門学校:2005/08/27(土) 00:00:23
スタイリストのアシになるにはどーすれば良い?
668名無し専門学校:2005/08/27(土) 00:22:44
>>667
コネ。人脈作りに励め。紹介でつく場合が多い。
ついても辞めるやつ多数だから頑張れ。
669名無し専門学校:2005/08/27(土) 04:03:09
普通に履歴書送っても無理?
670名無し専門学校:2005/08/27(土) 10:34:12
バイトとは違うことくらい解るだろう
671名無し専門学校:2005/08/27(土) 13:18:21
てか、大抵の事務所は住所さえ晒してないだろ?
その段階で無理。ちなみにオレは野○の事務所は場所知ってるが。
672名無し専門学校:2005/08/27(土) 17:00:22
ビジ科のスレ立ったみたいだね。
673名無し専門学校:2005/08/27(土) 17:23:20
時村


674名無し専門学校:2005/08/27(土) 23:33:33
ちょww呼ぶなよw
675岸村:2005/08/28(日) 02:18:58
チェックメイト!(゚д゚)/
676名無し専門学校:2005/08/28(日) 02:19:52
ここのHPの奴マジオタクの癖に「俺はオタクじゃないし2chのキモイやつらよりまし」と言っているがこいつの掲示板のコメントを見てるとイライラするんだが。http://bbs1.aquatic.jp/?0102/r_bbs 荒らしてコメントを流してやりたい。
677岸マラ:2005/08/28(日) 03:18:13
おまえらオタクじゃん(笑)
678名無し専門学校:2005/08/28(日) 03:33:48
9/3のフェスティバル見に行くから仲良くしてください。
高三の17です。
679名無し専門学校:2005/08/28(日) 04:10:14
夏休みいつまで?
680名無し専門学校:2005/08/28(日) 04:23:11
9月6日までだっつてんだろが豚
681名無し専門学校:2005/08/28(日) 04:24:15
>>678 ナカーマ
682名無し専門学校:2005/08/28(日) 04:50:50
>>680
4日までやろ?
683名無し専門学校:2005/08/28(日) 08:26:05
6日までってwぷw
684名無し専門学校:2005/08/28(日) 10:19:04
ファッション情報科ってどうですか??
685名無し専門学校:2005/08/28(日) 11:35:07
ぁたしも9月3日ぃくょ★
686名無し専門学校:2005/08/28(日) 12:13:33
>>684
どーでしょーね〜
687名無し専門学校:2005/08/28(日) 14:43:48
>>685
こなくていいよ。
688名無し専門学校:2005/08/28(日) 15:29:47
なんでですか?
689名無し専門学校:2005/08/28(日) 18:19:03
高三の17って書いた人ですが…高校生セミナー行ったやついる?俺は行ったけど。
690名無し専門学校:2005/08/28(日) 19:35:51
そんな暇あったら個性を磨け
691名無し専門学校:2005/08/28(日) 19:44:28
ここいつの間にか文化生いなくなってんじゃんwww
692名無し専門学校:2005/08/28(日) 20:45:21
文化ってぃぃんですか?
693名無し専門学校:2005/08/28(日) 20:56:13
バカばっか。
バー化!
694名無し専門学校:2005/08/28(日) 22:27:42
↓現役文化生の避難所

 >>636
695名無し専門学校:2005/08/28(日) 23:10:16
避難します。ここは夏厨だらけ〜。
696岸マラ:2005/08/28(日) 23:22:07
じゃぁこれから俺の日記にするね
697岸マラ:2005/08/29(月) 00:27:30
今日は飯くって糞してねてましたあと二次元の彼女とぺってぃんぐしてました
698名無し専門学校:2005/08/29(月) 00:36:06
ばかばっかでもいいところじゃないの??
私は、全然違う専門いくけど
699名無し専門学校:2005/08/29(月) 01:54:53
課題何もやってない
700名無し専門学校:2005/08/29(月) 01:58:04
おらもさっきやっとデ画描き始めただ…。あと40枚。
701名無し専門学校:2005/08/29(月) 01:58:29
ST科とFDってどーなの?けっこうノリすごいよね…
あれはあせる。

702名無し専門学校:2005/08/29(月) 01:59:33
楽しそう…FD行きたかった…。
703岸マラ:2005/08/29(月) 02:38:05
おいゴミども俺の日記を荒らすな
704名無し専門学校:2005/08/29(月) 03:19:23
>>138ハゲワロスwww
705名無し専門学校:2005/08/29(月) 05:57:34
はぁ。やっと3枚。。。
706名無し専門学校:2005/08/29(月) 12:00:14
デ画50枚て何科?
デ画以外にも課題あんの?
とりあえずガンガレよ…!
707名無し専門学校:2005/08/29(月) 13:15:52
アパデ3年……。
紙代だけで破産寸前。  他の科はどれくらい課題出てんの?
708名無し専門学校:2005/08/29(月) 13:15:58
ADだよ
709名無し専門学校:2005/08/29(月) 15:24:25
自分はF科2年ですが今年は自由制作はなしで
デ画10枚だけしかでてないっすよ
710名無し専門学校:2005/08/29(月) 17:52:40
少ないね。アパぎは?ニットは?アパ総は?
711名無し専門学校:2005/08/29(月) 18:07:15
てめーMDわすれんな
712名無し専門学校:2005/08/29(月) 18:27:30
ごめーん。スタ科はあえて・・・
713名無し専門学校:2005/08/29(月) 21:28:00
各科の課題を曝しあってみようか。
因みに自分もF科です
714名無し専門学校:2005/08/29(月) 22:02:15

あれ?
F科ってファッソンビジネシュ科の事??
715名無し専門学校:2005/08/29(月) 22:10:34
スタ科ってどーなの?
716名無し専門学校:2005/08/29(月) 22:13:09
F科は服装だ
717名無し専門学校:2005/08/29(月) 22:14:55
スタ科なんか意味ないしFDなんてもっと意味ないよ。
718名無し専門学校:2005/08/29(月) 22:26:32
F科3年某専攻は夏課題ゼロ。羨ましかろう。
719名無し専門学校:2005/08/29(月) 23:18:03
そういやビジ科って課題出てないのか?





うらやますぃぃぃぃいいいいいいいorz
720名無し専門学校:2005/08/30(火) 00:22:16
>>718
ウラヤマシスw
何科だか気になるとこだなー
721名無し専門学校:2005/08/30(火) 00:27:31
スタ科ってなんで意味ないの?しょーもないことしかやんないの?
722名無し専門学校:2005/08/30(火) 00:33:33
廃科とか意味なさそうだけど、皆仲良くてうらやま。ADつまらん。
723名無し専門学校:2005/08/30(火) 01:03:20
廃科とは何科のこと…?あぱでってデザインしかやんねーの?
724名無し専門学校:2005/08/30(火) 02:02:36
F科2年のデザイン画の宿題、B.SとD.Pも書くの?
725名無し専門学校:2005/08/30(火) 06:34:49
つーかさぁ馬鹿のカキコミ例↓

○○科ってどーなの?


(゚д゚)はぁ?何が?過去レスみりゃすぐわかるじゃん!おまえの頭がどーなの?しかも何聞きたいかもわからねーし。
726名無し専門学校:2005/08/30(火) 10:10:08
>>724
書くよ〜


>>725
確かになー。
聞いてどうすんの?ってのが多い気ガス。
あと既出質問大杉な。
727名無し専門学校:2005/08/30(火) 13:41:18
728名無し専門学校:2005/08/30(火) 16:55:56
OMRって今あいてる?
729岸マラ:2005/08/30(火) 18:11:05
俺のアナルなら開いてるよ
730名無し専門学校:2005/08/31(水) 00:37:57
時村こないかな
731名無し専門学校:2005/08/31(水) 01:32:55
誰か助けて〜。
追い込みで課題やってるんだけど、ロックミシン持って無くて大ピンチ!
明日急遽買おうと思ってるんだけど、ジュ●キのロックが3万で売ってたんです。
ジュ●キって良いのかなぁ?一生使っていこうと考えてるわけではないけど
せめて学生生活の間は使っていきたいんだよねぇ(´〜`)
732名無し専門学校:2005/08/31(水) 02:22:16
そろそろ鬱になる時期だな…
休み続くと学校行きたくないw
733名無し専門学校:2005/08/31(水) 04:39:12
俺は他の服飾系専門に行ってるがなぜかクラスに女子が数人しかいないorz 服飾系専門ってこんなもんなのかな?
文化の男女比ってどのくらい?
734名無し専門学校:2005/08/31(水) 06:18:31
やばい・・・どうしよう
課題のデザイン画、画用紙の裏表を逆で全部描いてたorz
このまま出しても大丈夫かな?
735名無し専門学校:2005/08/31(水) 08:43:14
そのくらい平気じゃない?
君以外にも多分いるよ
736名無し専門学校:2005/08/31(水) 10:42:20
>>734
絵を切り取る。
画用紙に適当な風景を書いて貼る。とかは?
切り張りしちゃ駄目だったっけ?

今日中に東京大地震きちゃえ。
737名無し専門学校:2005/08/31(水) 15:15:05
先生によるけど大体は「これ逆だねーwwwwっうぇw」くらいで済むと思う
738名無し専門学校:2005/08/31(水) 15:20:56
課題終わる気がしない。
739名無し専門学校:2005/08/31(水) 19:17:33
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1019995589/604n-
↑に夏厨がこっちに流れてこのスレが活気づいてきたな。

>>738
課題何??どこ科?
740名無し専門学校:2005/08/31(水) 19:26:47
>>737
先生がvipperだったら楽しいよな
741名無し専門学校:2005/08/31(水) 22:01:41
オ専
742名無し専門学校:2005/08/31(水) 22:11:29
九月三日はどーいった方が作品を出すんですか?
743名無し専門学校:2005/08/31(水) 22:32:48
BFBじゃねえの?
744yosiko:2005/08/31(水) 23:00:02
今年のソウエン賞ぱくりだね、、、、マルタン○ジェラの
745名無し専門学校:2005/09/01(木) 05:20:51
>>733 男8:女2ってとこだ
あーむさ苦しい
746名無し専門学校:2005/09/01(木) 06:38:52
今日から学校だー。満員電車辛そう、課題なんもやってねぇorz
防災訓練とかやんのかな?遠藤記念館とか地震来ても大丈夫ですかね?
747時村 ◆oL7sdxGyIg :2005/09/01(木) 06:43:02
        ∧_∧
        ( ・∀・) \皆セックスしてるか〜!   
 ‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s)  
‐=≡(ニニ(  ) /\\-.\  
 ‐=≡( (ニ:(/  | (O)T
 ‐=≡ヽ、__,ノ ̄ ̄ヽ、_,ノ
748名無し専門学校:2005/09/01(木) 07:02:58
>>746
何言ってるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749名無し専門学校:2005/09/01(木) 07:19:49
>>476
本気?
750名無し専門学校:2005/09/01(木) 07:21:42
>>746
751名無し専門学校:2005/09/01(木) 07:34:35
>>746
ネタなのかマジなのか判断しかねるレスだな。
752名無し専門学校:2005/09/01(木) 08:04:00
皆早起きだね
753名無し専門学校:2005/09/01(木) 12:48:58
明後日PM二級受ける人、シーチングって厚手でいい?
754名無し専門学校:2005/09/01(木) 14:31:47
>>745
嘘乙
755名無し専門学校:2005/09/01(木) 16:36:31
ガッコて、いつから始まるんだっけな。
756名無し専門学校:2005/09/01(木) 20:11:37
ほんと、いつからだっけ。そもそも課題って何が出てたっけ。
757名無し専門学校:2005/09/01(木) 20:13:34
758名無し専門学校:2005/09/02(金) 09:18:15
学校は来週月曜から。
課題はクラスの奴にでも聞きなされ。


あー東京暑いー一日目から四限だりー!
759名無し専門学校:2005/09/02(金) 11:35:37
明日ってさぼったらやばい?
760名無し専門学校:2005/09/02(金) 14:08:33
明日見学行くんですけど私服と制服どっちがいいですかね
761岸まろ:2005/09/02(金) 14:34:14
全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸全裸
762名無し専門学校:2005/09/02(金) 15:31:30
カトリーナに邪魔されて、戻れな〜い
763名無し専門学校:2005/09/02(金) 15:32:08
このプレッシャー、、、、、、シャアか!!
764名無し専門学校:2005/09/02(金) 15:42:30
つらい
765名無し専門学校:2005/09/02(金) 16:46:15
PMの2次っていつだっけ?

別に、受けてないけど
766名無し専門学校:2005/09/02(金) 17:25:47
>>764
つらいよな・・・
767名無し専門学校:2005/09/02(金) 20:54:10
>>734
画用紙って裏表あるけど描きやすいと思う好きなほうで描きなさいって言われたよ
768名無し専門学校:2005/09/02(金) 21:56:18

769名無し専門学校:2005/09/02(金) 22:41:55
文化生はみな一度は鬱を経験するという...
何かのパンフ?でそう読んだのですが、
やはり忙し過ぎて鬱になるのでしょうか?
770岸・ヨンジュン:2005/09/02(金) 23:27:28
欝で死にそうだよぼかぁ
771名無し専門学校:2005/09/03(土) 00:09:45
課題が終わらない・・・orz
772名無し専門学校:2005/09/03(土) 00:38:30
課題あとでやり始めるさ
何とかなるさ
まじ作図いやだ、布裁断すんのやだ、ミシン踏むのやだホコリかぶってるし・・
ごめんよ母ちゃん。
>>769
課題はもちろん、文化と言う組織もイヤになるのだよ。
773失敗は成功のもと:2005/09/03(土) 02:44:26
お母さんごめんね。親不孝なことばっかりやって。家計に余裕ないのに文化行って。課題そっちのけで遊んでばっかで…。何のために文化来てるかわからないね。
ごめんねいつも迷惑ばかりかけて。ごめんね心配ばかりかけて。こんな僕だけどきっとみんなが尊敬するような.憧れるような.お母さんを安心させるような立派な人になってみせるからね!絶対!
少しづつでも.何回失敗しても.失敗を恐れず自分を見失わない人になってみせます。素直に言葉にできないのでチラシの裏ですませます
774名無し専門学校:2005/09/03(土) 03:53:24
完璧見失ってるな…。
課題が終わらん。皆でボイコットしようよ。
775名無し専門学校:2005/09/03(土) 05:53:35
ファッションショーってどのくらい前に並べば整理券もらえますか?
776名無し専門学校:2005/09/03(土) 07:16:50
あぁ、今日てFF2か。
2時間くらい前に行きゃ確実だろうな。
777名無し専門学校:2005/09/03(土) 09:08:21
>>774
それよかさーみんなで「先生が・・・」とか言って
カウンセラー室に行ったほうがよくね?

にちゃんねらが何人いるかわかんないけど100人越えたら学校もなんとかしてくれんじゃねww
せめて教師になる人は教育についての特別講義を受けさせるとか。

文化で優等生=教え方も上手いっていう訳じゃないのにさ。
先生を馬鹿にしたりするつもりはないけどあまりにもワンマンの人が多い。
778名無し専門学校:2005/09/03(土) 10:13:24
>>777
胴衣だけど無理。
どうもできなくて皆余計鬱になるんだよ…
779名無し専門学校:2005/09/03(土) 14:26:38
弱音ばっか吐いてんじゃねぇ
ドリーミーな奴らだ。
妄想癖あんじゃね?
弱すぎ
780名無し専門学校:2005/09/03(土) 15:23:48
君達このままじゃ終わりだね 夢は終わり 普通に働くしかないよ
781名無し専門学校:2005/09/03(土) 20:58:43
sageてくれよ
変なのが来るから
782名無し専門学校:2005/09/03(土) 21:06:54
こんな教師陣たちのおかげで社会にでてから強くなれそうですorz
783名無し専門学校:2005/09/03(土) 23:55:49
さあ
時間が迫って参りました。
テンションがだださがりでございます。
784名無し専門学校:2005/09/04(日) 00:35:00
月曜日の朝、学校が火事になってたらいいのにorz
785岸王:2005/09/04(日) 00:42:44
中退なんていかがみなさま
786さや:2005/09/04(日) 02:01:01
来年受けようと思ってる者です。
今日文化の進学フェスタ行って来ました。
将来は狭き門ですが、バイヤーを目指してます。

今まで自分はビジ科に行こうと決意を固めてたんですが、
バイヤーになってる人でもアパレルデザイン科卒の人とか、
ビジ科卒でもスタイリストになってる人とかさまざまですよね?

結局何科に行けば良いのかまた迷ってしまって、ビジ科のスタッフの人に
聞いてみたんですが、曖昧な答えしかもらえませんでした…。
私はデザインしたり作ったりするのも好きだけど、目標はバイヤーになる
ことなんです。
やっぱり最初考えてた通りにビジ科へ進むのが妥当なんでしょうか?
長文でごめんなさぃ。。。


787名無し専門学校:2005/09/04(日) 02:13:48
自分だったらビジ科がもっともバイヤーに必要なことが盛り込まれてると思う
のでビジ科にしなされ

どの科に行ってもやりたいことが変わる人も居るし
服についての必要知識は学べるから進路変わっても対応できるだけの話。
788名無し専門学校:2005/09/04(日) 04:21:37
>>786
バイヤーから採用ってあるのかな?

バイヤーってどういう順序でなるの?
それによって行った方がいい科を考えては?
789名無し専門学校:2005/09/04(日) 08:14:54
あぁ〜ついに最終日の朝がきたよ。課題終わらないよ。あと1週間休みたい。
790名無し専門学校:2005/09/04(日) 11:56:24
学校なんて…
791名無し専門学校:2005/09/04(日) 14:14:29
燃えてしまえー!
792名無し専門学校:2005/09/04(日) 14:31:47
まじで胃が痛い…
793名無し専門学校:2005/09/04(日) 14:42:46
課題無理です。終わりません
794名無し専門学校:2005/09/04(日) 15:06:10
課題を提出するべき時に提出しないとどうなるのかな?
評価が悪くなるだけ?
795名無し専門学校:2005/09/04(日) 16:32:39
全然課題終わってないのになぜか余裕かましちゃってる〜

今から出掛けるし・・・
796名無し専門学校:2005/09/04(日) 17:08:27
デ画も服造も終わらない。
F科2年4組の人〜〜!
子供服の付属品は作らないといけないのかな?
797名無し専門学校:2005/09/04(日) 17:32:31
徹夜覚悟。
798名無し専門学校:2005/09/04(日) 18:35:16
あー自分が何組か思いだせね
799岸山(人類最強):2005/09/04(日) 19:23:43
おまんこしたいおまんこしたいおまんこしたいおまんこしたいおまんこしたいおまんこしたいおまんこしたいおまんこしたいおまんこしたいおまんこしたいおまんこしたい
800名無し専門学校:2005/09/04(日) 20:01:04
学校への行き方が思い出せない。
801名無し専門学校:2005/09/04(日) 20:10:07
あーあー思い出せない課題ってなんですか
802名無し専門学校:2005/09/04(日) 20:12:43
地震がきて校舎がぺちゃんこになって、台風がきてピューて飛ばされちゃえばいいのに
803名無し専門学校:2005/09/04(日) 22:04:25
明日の朝起きたら日付が7月16日に10万
804名無し専門学校:2005/09/04(日) 22:13:51
お金払うから誰か課題やって。
805名無し専門学校:2005/09/04(日) 22:28:56
>794
微亀だが…
前期の課題は前期のうちに出せばおk。
最終的には前期後期関係なく、
提出さえすればなんとかなる。

ウルルン観たかったのに課題のせいで観れなかったorz
何故こうなる前に手をつけなかったのか…チクショー
806名無し専門学校:2005/09/04(日) 22:50:59
欠席多くて授業出てないのはやばいの?
試験、追試で合格できなかったらやばいの?


課題以前の問題で真剣に留年かも
807名無し専門学校:2005/09/04(日) 23:41:05
出席日数は少しくらいはごまかしてもらえるが
何事にも限度ってもんはあるだろうな。
再試に関しては受かるまで何回でもやらされるよ
当然そのつど金かかるけど
808名無し専門学校:2005/09/05(月) 01:25:35
とりあえず明日提出のやつは終ったからねまーす。おやすみー
809名無し専門学校:2005/09/05(月) 01:44:21
俺も終わってないけどねまーす。
810課題師範部分縫いさん:2005/09/05(月) 01:54:59
悲しみが呼んでる・・明日w
明日学校行くのいやだけど、ここまでやったからには
卒業したい。
やっぱり学歴だもんな・・・。
明日から学校いくのいやだよーーーお。
どうすればいいもんだ?
どうせカッペから煽られるのは承知だけど、
おれは凛とした都会人なので。

夏休みでギブアップのお芋ちゃん率は、如何なる程か。
811名無し専門学校:2005/09/05(月) 02:20:07
無理だぁ
812名無し専門学校:2005/09/05(月) 02:25:26
明日行く気ないよー!!課題終わってないってか手付けてないよー!!
813名無し専門学校:2005/09/05(月) 02:32:20
もう、期限後でいいや・・・
814名無し専門学校:2005/09/05(月) 03:03:40
普通に期限後覚悟だし
815名無し専門学校:2005/09/05(月) 04:11:02
文化入ったからには妥協したくないから意地でも終わらすつもり
寝ないでいきます
816名無し専門学校:2005/09/05(月) 04:23:20
デ画の課題はデ画の休み明け授業の時に出すの?

それとも関係なく今日??
817名無し専門学校:2005/09/05(月) 04:26:58
エライ!
その気持ちわけて頂きたいよ。
崖っぷちでも平然としていられる自分が嫌さ。
818名無し専門学校:2005/09/05(月) 04:28:02
>>816
大体今日じゃね?先生によるだろけど。
819名無し専門学校:2005/09/05(月) 07:29:35
あーやだやだやだ
何故今日が7月16日じゃないんだ
820名無し専門学校:2005/09/05(月) 08:20:22
学校いってきまあーす
821名無し専門学校:2005/09/05(月) 10:05:05
あー最悪寝坊した!起きたらこうらくが…あー最悪
822名無し専門学校:2005/09/05(月) 12:50:06
ところで、新宿まで片道1:00〜1:30くらいかかる距離から通ってる人います?
それで課題とか間に合いますか?
823名無し専門学校:2005/09/05(月) 18:11:40
2時間かかるし!
824名無し専門学校:2005/09/05(月) 18:34:03
明日からもう企画集合だし。。。orz
他の係りもか??
825名無し専門学校:2005/09/05(月) 18:50:23
>>823
往復4時間?
826名無し専門学校:2005/09/05(月) 21:17:59
2時間って結構ザラじゃない?
群馬栃木茨城から通ってる人ひとりづつ知ってる。
うち一人たしか皆勤…すげえよ。
827名無し専門学校:2005/09/06(火) 02:11:58
就職率は、どうなの?OBさんに聞きたいんですけど。
やっぱり最初は販売員だったり、
どこにも採用されない人もざらにいるの?
やっぱり大卒にはかてないのかな?
828岸磨呂:2005/09/06(火) 03:14:27
僕はコンビニに就職するのさっ!!
829名無し専門学校:2005/09/06(火) 03:54:19
初日かなり疲れた
なのにまだ起きてる漏れ・・・
2時間しか寝れないotz
830名無し専門学校:2005/09/06(火) 06:30:53
>>786
ビジ科はやめた方がいいよ。
販売員になる知識も中途半端で服は作れない、デザインはできないで
行く意味なしです。
バイヤーは販売員からなるのでバイヤー採用などはないと思うし
少ない職種なんでみんなバイヤーになれるなれるわけではないので。
別にどこの科でも慣れるものだと思いますよ。
少なくともスタ科ビジ科の流通過程はやめた方がいいと思いますよ。
831名無し専門学校:2005/09/06(火) 09:30:23
じゃあビジ科は何が良いんだろうか…
良くないのか…w

てかどこの科がいいんだ?
832岸・ヨンジュン:2005/09/06(火) 14:32:22
おまんこ拡張科
833名無し専門学校:2005/09/06(火) 15:00:51
アナル拡張科
834名無し専門学校:2005/09/06(火) 17:27:53
ビジ科が一番だよ。俺の代のビジ科はすごかったよ。みんな良いとこ入ってる。
シフリー、プログラムやってるやつとか、ラグシーのバイヤー、ヒロシ君事務所、ナイキなどなど
スタ科、デザイン科は浮いた話聞かないね〜
835名無し専門学校:2005/09/06(火) 18:24:02
おまんこ開発科
836名無し専門学校:2005/09/06(火) 19:14:41





実 家 に 帰 り た い ん や ! ! ! !  ! ! ! ! !
 
 
  
 
  
 
 
 
837名無し専門学校:2005/09/06(火) 19:19:27
834
それを聞いたら入りたくなった(*´Д`)
838:2005/09/06(火) 19:45:30
オンワードのコンテスト何処がグランプリでした??地方なので情報おそくて(泣)
839名無し専門学校:2005/09/06(火) 20:44:57
わかったからてめーら全員ビジ科池
学生の時は課題が少なくて遊び放題だし、就職先もいいじゃねぇか(真偽は定かじゃないけどw)
ビジ科以外で文化通ってるやつは頭ワリーなw
ビジ科こそ文化の至宝
それ以外はゴミwwwww
840名無し専門学校:2005/09/06(火) 21:08:53
ビジ科の課題は少ないのかよ?
デザイン系は多いが
841岸磨呂:2005/09/06(火) 21:31:12
文化にいるやつ全員ゴミだよ拙者以外
842名無し専門学校:2005/09/06(火) 22:17:57
ビジ科とか恥ずかしい・・・
843名無し専門学校:2005/09/06(火) 23:12:32
いやぁアパギが1番大変だし凄い良いと思うよ。私アパデだけど仲良い友達がアパギでさ。ヨウジやギャルソン入ってる人とか結構多いし実際就職率No.1だし。
数年前に来た北村先生(ヒロココシノのチーフパタンナー十何年やってたらしい)のおかげで随分勉強内容が濃くなったし外部の人だから業界の事知り尽くしてるみたい
でもコンテストで賞とって推薦で留学(学費免除等)やスカウトされたいならやっぱアパデかなその分時間とれるから賞に応募できるしね。
844名無し専門学校:2005/09/06(火) 23:25:58
>>836
また君か。
845名無し専門学校:2005/09/07(水) 00:05:51
ビジカは授業で教わることは退屈だけど集まる人が個性的でエネルギッシュ!
オタク、ネクラの多い基礎科服装科etcに比べてオシャレな人、行動力のある人、が多いから周りの人間に刺激を受けることが多い!!
おススメでっせ。ちなみに僕はビジカを卒業してから基礎科に行ったのである程度文化は知ってるつもりです。
だから特にデザイナーやパタンナーになるっていう目標がないんだったらビジカに行くといいよ!!
846名無し専門学校:2005/09/07(水) 00:10:49
847名無し専門学校:2005/09/07(水) 00:12:24
文化の主軸は基礎科関連で、その他の科はお金儲けだと偉い人が言ってました
848名無し専門学校:2005/09/07(水) 01:05:59
よし、がんばってみるぞ。
849名無し専門学校:2005/09/07(水) 01:16:17
>>843
ヒ○コには勤めてたけど、チーフではないと思う。
チーフだったのは三○商会。
850名無し専門学校:2005/09/07(水) 02:10:10
ビジカ課題多くね?俺がやらないだけ?
851岸・マイケル:2005/09/07(水) 02:21:17
おまえがゴミ人間なだけだよ
852名無し専門学校:2005/09/07(水) 07:32:37
このビジ科マンセーな流れワロスw

台風こねええええ!
853名無し専門学校:2005/09/07(水) 10:51:40
ビジかの課題は少ないのか教れ
854名無し専門学校:2005/09/07(水) 13:08:43
ビジ科は課題少ない方じゃん?でもその時その時やらないと最後にバーッッてくる!先生は良い先生多いと思います。
855名無し専門学校:2005/09/07(水) 20:00:43
>>845
ビジ科行ってから基礎科って転入で?ビジ科が良いって言ってるなら転入はないよねWWW
卒業してから基礎科?WWWただの学費無駄使い!馬鹿か?WWWてか思っている以上に学校で教わった事役にたたないから。
1番頭良いのは三年制なら二年生入ったら就活してる感じのがいいよ。あと企業とかの手伝いとか学生のうちにやっておくこと。就職するために学校きてるならね
856名無し専門学校:2005/09/07(水) 21:29:36
頭ん中で爆音で音楽が鳴ってるから聞こえねーよ
857名無し専門学校:2005/09/07(水) 23:58:00
山野の二年にムナカタってやつうちの学校の前でうちの学生に声かけまくってたらしーよ 天野さん狙いらしぃ 最近は来てないけど
858名無し専門学校:2005/09/08(木) 00:13:52
メガネかけてるやつ!? 美容カバン持って一人でうろついてる人見たことあるケド あまにょ逃げろ〜
859名無し専門学校:2005/09/08(木) 00:22:00
やりまんだから・・・
860名無し専門学校:2005/09/08(木) 02:56:03
個人名だすなよ、非常識野郎
861名無し専門学校:2005/09/08(木) 17:41:16
あー実家が恋しい
862名無し専門学校:2005/09/08(木) 17:49:06
山野の個人名出したがりのバカは、おれを陥れるため、あらゆるトコロで変な噂や、なりすましをしてます。
やっちゃいましょーか??(´・ω・`)
863名無し専門学校:2005/09/08(木) 18:46:06
個人名晒し回る野郎には天誅をくだすべきだろうな
864名無し専門学校:2005/09/08(木) 18:49:02
>>862
ムナカタ乙ですー^^
865名無し専門学校:2005/09/08(木) 18:51:13
乙で〜すワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
866名無し専門学校:2005/09/08(木) 19:16:54
文女と服装との接触ってありますか?
サークルとか…
867名無し専門学校:2005/09/08(木) 19:23:59
ねえって言ってんだろ!紹介しろ
868名無し専門学校:2005/09/08(木) 20:41:56
文モ決まったね。
869名無し専門学校:2005/09/08(木) 23:58:51
決まったのか〜。
870名無し専門学校:2005/09/09(金) 08:38:22
とりあえずsage
871名無し専門学校:2005/09/09(金) 12:54:59
購買開いてる?
872名無し専門学校:2005/09/09(金) 15:03:12
一般入試って難しいですか? やっぱり勉強とかしないで受けたら落ちるんですかね?(>_<)
873名無し専門学校:2005/09/09(金) 17:08:34
簡単だったら勉強しないの?難しいとか関係なく行きたい学校なら勉強しろよ。
874名無し専門学校:2005/09/09(金) 17:09:58
面接がメインじゃないの?知らんけど。
一時は楽だって聞いたけど。
875名無し専門学校:2005/09/09(金) 23:00:57
一般入試を受けようと思っている高3の男です。
面接ではどのような質問をされるのか知りたいので、
どなたか情報の提供をお願いします!
876名無し専門学校:2005/09/09(金) 23:19:59
文化に一般で入りたきゃ色紙はるやつがんばりゃいーの。あれで試されてんのはセンスじゃなくて言われたことをきっちりできてるかってこと。おk?
面接なんて漏れなんもこたえてねーよw全部話聞いてなくてわらってごまかしたら受かってた。そんなもんよ
所詮文化なんて辞めること見込んで定員よりも多く入れて金ふんだくってんだから誰だって入れるよ。

確かに不安になるのはわかるけど入るのはそこまで心配しなくても大丈夫。重用なのは入ってから。ガンガレヨ
もういいだろ。もう聞かないで。工房さようなら。

長文スマソ
877名無し専門学校:2005/09/09(金) 23:39:04
文化ってCADはどこの使ってるの?
878名無し専門学校:2005/09/10(土) 00:30:33
>>877

任天堂
879名無し専門学校:2005/09/10(土) 01:59:30
質問厨しんでいいよ
880名無し専門学校:2005/09/10(土) 02:37:44
学務のとこに変な部屋みたいのできてっけどあれ何?
881名無し専門学校:2005/09/10(土) 03:06:16
2チャンで質問しないほうが本当にいいよ
てか受験生は見ないほうがいいよ
2ちゃんで得た情報なんて一部の人間の遠吠えだから
とてもいい学校だし設備も整ってるし
882名無し専門学校:2005/09/10(土) 06:11:49
>>877
クレアコンポ
883名無し専門学校:2005/09/10(土) 12:22:34
といってる>>881の言葉は信じない方がいいよ
ってかビジ科のスレとか建っちゃってるね
884名無し専門学校:2005/09/10(土) 12:27:19
受験予定なんですけど、
夜間と昼ってやっぱみなさんオススメは昼っすか?
885名無し専門学校:2005/09/10(土) 12:38:40
>>884
現役なら昼。それ以外なら夜間もあり。
886名無し専門学校:2005/09/10(土) 12:50:28
>>880
つ任天堂
887名無し専門学校:2005/09/10(土) 13:08:06
885さんどうもです。
一応現役なんすけど金銭的に厳しいんで夜間視野にいれてます。
昼と夜に差があるのか気になったのでレスしました。

888名無し専門学校:2005/09/10(土) 13:15:39
昼は週五
夜は週二
889岸キュア:2005/09/10(土) 14:06:14
You is baka! You is baka!
890名無し専門学校:2005/09/10(土) 14:32:51
ありがとうございます。
やっぱ昼間バイトで夜学校行くってメリットないんかなぁ。
891名無し専門学校:2005/09/10(土) 15:47:02
>>889

is×  are○

お前が馬鹿
892名無し専門学校:2005/09/10(土) 15:58:43
>>889
頭弱過ぎwwwゆー いず ばぁかぁ
本当はI AM BAKAの間違いなんだろ?
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:39:47
前期終了日までに、前期でやった課題を全て終わらせなければ留年になると聞いたのですが、本当なのでしょうか…?
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:08:21
期限があるものは期限内に終わらせる、これ当たり前。
留年かどーかはしらんが、もう少し根本的なところから考えなおしたほうがいいのではなかろうか。
895岸マヨ:2005/09/10(土) 22:41:44
>>891
糞ワロスwwwwwwマジレスがくるとはおもわなかったよStupid shitwwwwwwwwww
896ぶう:2005/09/10(土) 23:04:56
スタイリストになりたいと考えて、文化のスタイリスト科に入学しようか考えているものです。
この掲示板を見ていると、スタイリスト科についてののレスがほとんどないのですが、
なんででしょう?そして、スタイリスト目指すなら、学校はあまり関係ないってレスをみたんですが
実際そうなんですか?学校なんか通う意味なし?
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:37
>>895
無理すんな。おまえが負けは負けなんまから…(´_ゝ`)プッ

>>896
はぁ?過去レスよめばどんだけ行く意味ないかいくらでものってんじゃん
スタイリスト科⇒スタ科⇒廃科の理由が解るはず。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:33
夏厨いつまでいるんだよ…
モナーのことをのまネコ呼ばわりするような奴がイパーイいる希ガスw
つまり過去レス読まない厨房や意味不明なクソコテはイランちゅーこと
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:34
ファッション情報科ってどうですか?
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:52
みんながんばれ 私もがんばれ
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:20
>>899
その前にあんたの頭の中はどーなんですか?
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:28:50
みんな荒れてるな
903岸キュア:2005/09/11(日) 19:31:23
だってゴミ人間ばっかだもん
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:48
メガネばかにすんな
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:17
文化のバックはなんであんな安っぽくて無地なのかについて…
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:47
一般入試の面接はどーんなこと聞かれるのかわかる?
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:45
どこぞやの学校みたいに

BUNKA

って入ってるほうが嫌や。

使ってないけど。

そしてマジレスするとスタ科でもなんでも行かないのと同じってことはないと思うよ。
科によって差はあるとしても、4大で経済とか勉強してるヤツよりは服のことはわかるっしょ
学校入るとそこら辺麻痺るけど。回りにも、すくないけど本当に服好きなやつもいるし。

あー大学行きゃよかった
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:39
ロゴとかは嫌だなw

でもあのバッグ初期の奴請われやす過ぎw
そして高すぎ
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:51:25
文化バッグ安いじゃん
尖ったものとか沢山いれてるし愛用してるよw
因みにバックじゃないよ>>905
退いちゃだめ
910名無し専門学校:2005/09/12(月) 00:07:43
F科二年は量産スカート遅れてる子は実物製作なしでレポートのみのクラスが
あるらしいね。自分のクラスは違うからいまだに量産のスローパー展開とかしてる人が不憫に
感じてしまう。それだけサボってたって事なんだけど・・・。

 
911名無し専門学校:2005/09/12(月) 02:22:50
はぁ。明日再試だよ…。
912tt:2005/09/12(月) 03:27:12
時村さん乙
913名無し専門学校:2005/09/12(月) 07:34:28
時村生徒じゃねーしw知ったか乙


量産スカートって夏休み前に終わってるんじゃないんだ?
レポートだけとかそんなフザケタとこがあんの?
それで単位貰えるんだからいいよな楽で。
914名無し専門学校:2005/09/12(月) 19:44:19
追試組は今もやってんのか。月曜は辛いな。
915名無し専門学校:2005/09/12(月) 20:24:22
服装科9組ジャンボフェスタサマーセール
916名無し専門学校:2005/09/12(月) 21:38:35
メボムうとか?笑
917名無し専門学校:2005/09/12(月) 23:07:37
誰に打つんだよ…アドシラネェと打てないよ(* ̄m ̄)プッ
試しに漏れに打てやバアアアアァカ
918名無し専門学校:2005/09/12(月) 23:13:53
>>907
それは日美のことか?
919名無し専門学校:2005/09/13(火) 00:46:30
某美容学校じゃない?毎朝見る。
920名無し専門学校:2005/09/13(火) 01:04:05
NICHIBI?
921名無し専門学校:2005/09/13(火) 07:30:32
YAM●NOかと。
922名無し専門学校:2005/09/13(火) 08:08:53
ジェーンに殺されんぞ(゚Д゚)
923名無し専門学校:2005/09/13(火) 08:39:44
メボムうとか?笑
924名無し専門学校:2005/09/13(火) 08:41:38
文化の前うろていてたってのが原因か(;-_-+
925名無し専門学校:2005/09/13(火) 08:43:36
そーいえば山野が文化の前うろついてるとかそんなスレありましたケド(`´)
926名無し専門学校:2005/09/13(火) 09:16:27
氏のう…
  ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |  |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪ ∪
 =≡≡=
927名無し専門学校:2005/09/13(火) 09:22:09
______
|くさっ!  |
|いま後藤 オナラ|
| したわね!|
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 / ̄ ̄ ̄ヽ
/ / ̄\ ヽ
/ / \ ヽ、、ヽ
|/ (・) (・)||
||   つ ||
| |  _∩∩ ||
ヾ|  \( )从
 イ\_・ 丿ノ/
/  / / ̄ヽ
928名無し専門学校:2005/09/13(火) 09:31:31
        \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~  お前 ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_  おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
929FB:2005/09/13(火) 10:00:22
Hしよ
930名無し専門学校:2005/09/13(火) 10:43:38
>>929
だがことわる
931名無し専門学校:2005/09/13(火) 11:03:36
>925
レスね
932名無し専門学校:2005/09/13(火) 11:32:07
留年したくない
933名無し専門学校:2005/09/13(火) 14:12:08
んなこと言ってる間にすることあんだろボォケ!!


ガンガレw
934名無し専門学校:2005/09/13(火) 18:54:19
ほのかにヤサシスw


シーチング金かかって嫌やわ
935名無し専門学校:2005/09/13(火) 18:57:51
メボムやっちゃうかぁ?
936名無し専門学校:2005/09/13(火) 19:32:05
やっちゃえ
937名無し専門学校:2005/09/13(火) 19:32:43
アド晒せばメボム依頼受けます
938名無し専門学校:2005/09/13(火) 20:50:37
sageれ馬鹿ども

メールボムとか馬鹿の一つ覚えw
939名無し専門学校:2005/09/13(火) 21:07:08
懐かしのエムボマ。

このまま就職しても、販売員止まりになりそうで恐い。。。
そして、やっぱり大学行きゃあ良かったって後悔するのが恐い。。。
ゴメソ母ちゃん。。。
940名無し専門学校:2005/09/13(火) 21:12:11
鬱になるな…おれまで…ごめん母ちゃん
941名無し専門学校:2005/09/13(火) 21:47:30
謝る前にやれるかぎりのことをやっておこうよ
せめて後悔しないようにさ
942名無し専門学校:2005/09/13(火) 22:27:09
素人ども 駄レスだな! メボムうとか?
943名無し専門学校:2005/09/13(火) 22:31:59
どの辺がシロウトなんですか?(*´艸`)
良ければ私がメボムうとか?おまいらに
944名無し専門学校:2005/09/13(火) 22:43:38
駄レスってどのレスのこと?
   あれぇ?
スレの間違いカナ?君素人だね
945名無し専門学校:2005/09/13(火) 22:49:55


   ここは母ちゃんにゴメンナサイするスレッドです。


ビジ科やスタ科の人間は、人生販売員止まりで終わらない為に
在学中に何をやれる限りやればいいんだ!?教えて偉い人!!
946名無し専門学校:2005/09/13(火) 22:51:08
942、943の馬鹿は田代とメボム間違えてるんだと思うよ
947名無し専門学校:2005/09/13(火) 22:55:04
ゴメソ母ちゃん、sage忘れたよ。TASHIROooooooooooooooooマグナムゥゥゥゥッ
948名無し専門学校:2005/09/13(火) 22:56:17
ナルホド(゚∀゚!)
949【現在の料金 13,625】:2005/09/13(火) 23:50:59
>>946
携帯ユザの電車厨と思われ
モナーとギコも のまネコ呼ばわりしてんじゃねーのw
950名無し専門学校:2005/09/14(水) 01:41:37
ばかばっか
951名無し専門学校:2005/09/14(水) 14:25:57
てつ
952名無し専門学校:2005/09/14(水) 14:44:11
腹減ったー
なんで9月半ばがまだ猛暑なんだ…
953名無し専門学校:2005/09/14(水) 15:17:25
残暑ももう終わりますよ(;´Д`)
954名無し専門学校:2005/09/14(水) 16:37:07
>953
全然じゃん
955名無し専門学校:2005/09/14(水) 16:41:21
ケラに載ってるGって人はここなの?
956名無し専門学校:2005/09/14(水) 19:32:49
書いてあるならそうなんだろうよ

文化変なロリータ増えたね
957名無し専門学校:2005/09/14(水) 19:44:35
ギャルとかBとかはいないの?
958名無し専門学校:2005/09/14(水) 20:01:21
KEYスレって今どこにあんの?
959名無し専門学校:2005/09/14(水) 20:07:24
メボムを連呼してた電車房は顔を真っ赤にして逃亡
960岸ラム:2005/09/15(木) 00:14:37
FF7おもすれー(´ε`)
961名無し専門学校:2005/09/15(木) 00:20:41
らしいね!おれも早く見て〜!レンタルしよ
962名無し専門学校:2005/09/15(木) 02:12:36
ねみー
トワルのおかげで部屋中糸だらけ
963名無し専門学校:2005/09/15(木) 03:21:01
ねみー
ねみーがここで負けたら人生も・・・
964名無し専門学校:2005/09/15(木) 07:37:34
ねみー
まだ木曜日orz
965名無し専門学校:2005/09/15(木) 09:43:04
メボム打つよ 素人さん
966名無し専門学校:2005/09/15(木) 12:05:59
文化の学際はいつですか?
967名無し専門学校:2005/09/15(木) 14:18:33
3日連続休んじゃった…。
968名無し専門学校:2005/09/15(木) 16:17:21
つか、誰かそろそろ次スレたてれ
969名無し専門学校:2005/09/15(木) 16:39:26
あ…1000近い。ケータイからじゃスレ立て出来ないよ〜
970名無し専門学校:2005/09/15(木) 17:04:16
まだ早くないか?
たてるのが早過ぎると落ちちゃうよ
971名無し専門学校:2005/09/15(木) 18:19:38
今年の舞台は三味も違う
972名無し専門学校:2005/09/15(木) 20:42:10
>>967
仲間だ。なんかもう行きづらい
973名無し専門学校:2005/09/15(木) 20:52:32
では983踏んだヤシが次スレたてるという方向で
974名無し専門学校:2005/09/15(木) 21:31:30
3年にして初めて舞台やりまーす。
975名無し専門学校:2005/09/15(木) 23:47:40
みんな家でどこのミシン使ってる???
976名無し専門学校:2005/09/16(金) 00:12:34
パナソニック
977名無し専門学校:2005/09/16(金) 01:26:22
トワルオワンネーだりーねみー
予定詰め過ぎやん
978名無し専門学校:2005/09/16(金) 02:19:30
いぇーい。
979名無し専門学校:2005/09/16(金) 08:09:43
山野のメボム送ってみよーか
980名無し専門学校:2005/09/16(金) 08:28:28
メボムメボムうるせーよ
馬鹿の一つ覚えだな
981名無し専門学校:2005/09/16(金) 11:11:05
11月4日って何するんですか?
982名無し専門学校:2005/09/16(金) 11:24:29
文化祭最終日ですが
983名無し専門学校:2005/09/16(金) 13:20:33
一般公開ですよねー?チケットとかは必要ですか?
984名無し専門学校:2005/09/16(金) 16:19:26
しーらねっ。
985名無し専門学校:2005/09/16(金) 17:24:33
夜〜朝バイトで家で課題ができず夏休みの課題もまだほとんど残っている
さらにもう次の課題がスタート
こんな状況だってのにオラワクワクしてきたぞ
986名無し専門学校:2005/09/16(金) 17:46:05
同じく。
987名無し専門学校:2005/09/16(金) 20:55:24
山野からメボムいこかな
988名無し専門学校:2005/09/16(金) 22:57:00
やっと三連休だ…!
989名無し専門学校:2005/09/16(金) 23:31:03
んなのきいてねーよ! うざっ
990名無し専門学校:2005/09/16(金) 23:46:10
休みの日もパソコン室って開いてたっけ?
991名無し専門学校:2005/09/17(土) 00:48:03
縫製説明会行ったきた。ロリータのシーンがあった。
992名無し専門学校:2005/09/17(土) 00:54:18
まじで?A木氏の趣味か?w

スレ立てるんで重複しないように頼みます。
ちょっと時間かかりますがお待ちください
993名無し専門学校:2005/09/17(土) 01:10:12
>>992
アリガト
>>991
ビジュアル系みたなシーンもあったな。
994993:2005/09/17(土) 01:11:10
ごめ、みたいな、の間違え。
995名無し専門学校:2005/09/17(土) 01:15:02
996992:2005/09/17(土) 01:40:07
>>995
おいおいおいw
しかもなにそのスレタイ・・・。
997名無し専門学校:2005/09/17(土) 02:52:46
舞台ていつごろから動きだす?
998名無し専門学校:2005/09/17(土) 11:50:38
うめ
999名無し専門学校:2005/09/17(土) 11:51:28
生め
1000名無し専門学校:2005/09/17(土) 11:52:36
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。