東京デジタルブレイン:Dejitaru-Burein.orzz

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:39:22
>>936
CRT上での色合いなんて重視する?
家庭用なら実機のビデオ出力か携帯機の液晶画面かで確認しないと意味ないと思うけど。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:59:07
>それよりデジブレの
>「いろいろ経験つまなきゃゲームは作れませんよ」

もちろん、ゲーセンいって遊んだり、家で遊んだりってことさ。

>936
>デザイナーはCRT使って仕事するのが、現在のところはデフォだよ。
そんなデフォ聞いたことがないな。

>色合いとか液晶より正しく再現されるしね。
牛がいってたのか? だまされてるぞ。それ。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:31
>それよりデジブレの
>「いろいろ経験つまなきゃゲームは作れませんよ」
>
>なんか説得力ないんですが。

そのあと「−−本当に?」と続くから、デジブレの主張としては反対なんでしょ。

まあ実際、実績も裏付けもなんもない主張に過ぎないけどね。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:55
経験なしでゲームが作れるんなら、まず作って見せてもらおう。

続きは、それからだ。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:20
で、牛の作った作品とは?
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:22:19
疑問符を投げかけるだけで答えを明示しないのは
いつものことでしょ。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:26:29
それじゃまるで牛は卑怯者みたいじゃないか!
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:39:45
な、 な ん だ っ て ー ! !
947名無し専門学校:2005/09/12(月) 16:23:31
アニマックスのスレで必死なの牛さんですね。

言われたらなんか言い返さないと気が済まないって性格、直さんと一生バカにされますよ?>牛
948名無し専門学校:2005/09/12(月) 20:52:29


   牛   必   死   だ   な   w
949名無し専門学校:2005/09/12(月) 21:19:57
だが、それがいい。
950名無し専門学校:2005/09/12(月) 22:00:17
さて、自スレはどーしますか?
しばらく、ネタなさげですが。
951名無し専門学校:2005/09/13(火) 00:50:44
ネタないかな?
もう9月も中だしふつーに考えて内定者とかぼちぼち出てくるだろうし、
そしたらこのスレで素直にお祝いしてあげるとかいろいろあると思うんだけど。
952名無し専門学校:2005/09/13(火) 00:57:24
今年こそ、卒業制作を!そして公開を!
953名無し専門学校:2005/09/13(火) 01:04:33
そーいや昨年度の卒業生の就職おめでとうページもなかなか用意されないね。
まだ掲載されてない人はヤキモキしてるんじゃないかな。
954名無し専門学校:2005/09/13(火) 01:09:29
いろいろ経験つんでない人が作ったゲームとか見てみたい

代アニは生徒作のゲームCD−Rに焼いて配ってたけど
自由にダウンロードとかさせれば勝てるかもよ!>牛
955名無し専門学校:2005/09/13(火) 01:32:13
>>951
>もう9月も中だしふつーに考えて内定者とかぼちぼち出てくるだろうし、
池沼?それとも就職の知識ないニートか引きこもり?

>>952
>今年こそ、卒業制作を!そして公開を!
卒業制作は基本的にやらないんじゃなかったかな?よく覚えてない
けど。

>>954
>代アニは生徒作のゲームCD−Rに焼いて配ってたけど
ほとんど講師が作ったゲームのRとか貰って嬉しいかぁ?
まあそれで釣られるような学生集めるにはいいエサなのか?ww
956名無し専門学校:2005/09/13(火) 01:59:10
ご光臨されましたね。
ラストスパートがんばれ
957名無し専門学校:2005/09/13(火) 02:27:06
代兄って秋葉原にもあるんだね。
駅前だし。
958名無し専門学校:2005/09/13(火) 10:14:28
>955
デジブレのことは「よく覚えてない」のに、夜兄のことは断言か。

うしー。
そのエサすらないデジブレは、どうやって学生を釣るつもりなんだー? ww
っていうか、それで釣られるような学生じゃないと、中身がないことバレるってかー ww
959名無し専門学校:2005/09/13(火) 11:39:17
>そのエサすらないデジブレは、どうやって学生を釣るつもりなんだー? ww

つ「特製マウスパッド」
960名無し専門学校:2005/09/13(火) 21:05:04
つ神田明神ITお守り

961名無し専門学校:2005/09/13(火) 22:40:17
いらねw
962名無し専門学校:2005/09/13(火) 22:45:12
次スレの用意を始めたいんだけど
誰か過去ログ全部もってたりしない?

963名無し専門学校:2005/09/14(水) 00:45:43
一人で全部は難しいかもね。
みんなで持ち寄れば結構集まるんじゃないかな。
964名無し専門学校:2005/09/14(水) 01:07:17
http://221.186.146.27/1076490302

質問

>ゲーム業界に入りたい20代前半の友達の女の子がいます。本人はゲームの背景や人物を書く仕事がしたいそうです。
(略
>実際にゲーム製作に携わっている方を大募集です。厳しい業界だと思いますが、がんばりたいのだそうです。
>そんな彼女が就職できるいい知恵をお願いします。

回答

>http://homepage3.nifty.com/zyugyuzu/contents/bbs1.html
>「ゲーム業界就職!」掲示板
>こんな掲示板もあります。
965なつかしい:2005/09/14(水) 01:32:58
846 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 02/09/14 00:15
おい、お前等!もうそろそろ止めにしませんか?
開校前の学校叩いたって意味ないよ・・・
来年の春以降、学校に不満を感じた生徒から叩かれるんなら
まだ分かるんだけどなぁ・・・
847 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 02/09/14 00:17
>>846
禿堂。正論。
966名無し専門学校:2005/09/14(水) 01:39:40
当初、東デブの長所は・・・
1.最新鋭の設備
2.プロの講師
3.ヲタク文化に密接な秋葉原で学べる
でしたね。

現在では・・・
1.最新鋭の設備をうたい文句からはずす
2.ゲームショップの仕入れ程度の経験
3.秋葉原駅前に代々木アニメーション学院が出来た
なんにもないんじゃないの?やばいんじゃないですか???
967名無し専門学校:2005/09/14(水) 04:31:34
>>965
3年前から進歩してないのね。
968名無し専門学校:2005/09/14(水) 11:16:50
>>966
つ「特製マウスパッド」
969名無し専門学校:2005/09/14(水) 19:09:16
東京デジタルブレイン学院
http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10277/1027766279.html
続・東京デジタルブレイン学院
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1032283638/
四牛図・東京デジタルブレイン学院
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1047994574/
【公約】東京デジタルブレイン学院【無視】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1098211983/
【就活】東京デジタルブレイン学院4?【成就】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1108817069/
東京デジタルブレイン:dejital-brain.orz
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1113750438/
東京デジタルブレイン:Dejitaru-Burein.orzz
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1118239559/

ここまで探した。多分、もう少しありそうな気がするが。
改めて見ると、牛って最初のスレの102を最後に逃げ出しているのね。
970名無し専門学校:2005/09/14(水) 19:10:55
ごめんよ牛。373だった。
971名無し専門学校:2005/09/14(水) 19:24:24
375から名無しになっただけだろう。
972名無し専門学校:2005/09/14(水) 19:35:17
最初のスレをちらっと見直してみたんだが、


…デジブレって開校前に終わってたんだな…
973名無し専門学校:2005/09/14(水) 19:37:47
>>971
トリップまで付けていたのに、何で名無しに戻ったんだろうねぇ。
974名無し専門学校:2005/09/14(水) 20:26:45
>>989

お疲れ様。

いまが十三牛図だから、まだ結構残ってるんだなぁ。
975名無し専門学校:2005/09/15(木) 21:49:20
スレタイDigital Brainに直しとけよ。
976立てた人:2005/09/15(木) 22:58:43
わざと誤字にしてました。
977名無し専門学校:2005/09/15(木) 23:09:13
全角半角まぜこぜの方がデジブレらしくていいと思うんだが、どうか。
978名無し専門学校:2005/09/15(木) 23:20:52
http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10277/1027766279.html

見ると牛ってば当時半角と全角の区別もついてなかったのな。

>□U R L/ http://www.digitalbrain.org
>□U R L/ http://www.digital-brain.org
>□U R L/ http://www.digital-brain.org

最終的には最後のに落ち着いたみたいだが。
979名無し専門学校:2005/09/15(木) 23:54:50
>>976
ついでに次スレもたてろ。
980名無し専門学校:2005/09/17(土) 01:54:47
age
981名無し専門学校:2005/09/17(土) 09:41:03
昨日からゲームショーってやってるんでしょ?
デジブレの出展とかないのかな?
982名無し専門学校:2005/09/17(土) 13:07:46
昨日、見てきたが、代アニは出展してたね。
なんか白髪で髪の毛の量の多い、灰色っぽいスーツきた
おっさんがいたけど、牛の知り合いだったりするのかな・・・

まあ人をひきつけるような空気じゃなくて
跳ね返すような空気だったけどね・・・。
983名無し専門学校:2005/09/17(土) 14:06:07
前にデジブレじゃないどこかのスクールで、会場に出展はして
ないのに駅前でチラシ配ってるのは見たことあるなぁ。近くの
ホテルに部屋借りて、そこで説明会やるんだとさ。
984名無し専門学校:2005/09/18(日) 00:59:36
デジブレって講師も生徒もゲーム業界の一員て解釈だし、
ゲームショーなんかも当然業者日に行くんだよね?
985名無し専門学校:2005/09/18(日) 22:04:54
986名無し専門学校:2005/09/19(月) 10:02:34
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1113126979/912
まだやってる(ハゲワラ
987名無し専門学校:2005/09/19(月) 10:04:18
988名無し専門学校
>>987