【逝くぜ!】日本外国語専門学校PART2【アホども】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
皆様マターリ語りませう
基本はsage進行で
アラシ、ageは徹底スルーで!
2名無し専門学校:04/12/28 15:09:07
この学校はいろいろとどうですか?
3名無し専門学校:04/12/28 15:13:16
あんまよくないよ。
典型的な専門って感じ。
4名無し専門学校:04/12/28 15:35:48
どういうところでそう思うの?
5名無し専門学校:04/12/28 15:37:59
外大逝けないバカしかいないからw
6名無し専門学校:04/12/28 15:39:05
えーー。まじかよ。。来年度から行くことになっちゃったし。
しかも寮かもしれないし。。
7名無し専門学校:04/12/28 15:52:49


        (-人-)  なぁ〜むぅ〜

        ご 愁 傷 様 で す

8名無し専門学校:04/12/28 15:57:11
ここは海外の大学への進学を希望する人が多いんですか?
9名無し専門学校:04/12/28 15:59:38
さらに、寮の雰囲気はどうですか?
10名無し専門学校:04/12/28 17:08:08
この学校の特待生試験は、テストが全然できなくても免除してくれるの?
私、テスト全然できなかったんだけど。。。
11名無し専門学校:04/12/28 18:26:03
専門はテストできなくて特待生なれるのかw
12名無し専門学校:04/12/28 18:32:37
御セソモソ様偉大なり!
13名無し専門学校:04/12/28 20:20:31
神田外語の方がまだマシ
14名無し専門学校:04/12/28 20:25:42
外大逝けよ
15名無し専門学校:04/12/28 20:29:45
>>10
普通は特待生ってそこそこできる椰子が受けんじねーの?
セソモソの場合は逆なのか…
16名無し専門学校:04/12/28 20:39:58
         ,,.. -──- 、,
      ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
    ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i  あははは!
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /   ここ大学行けない底辺がいっぱいいる!!
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
   !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
17名無し専門学校:04/12/28 20:45:29
>>16
違うよ!
専門の方が社会の役に立つからだよ
大学いきたくなったら編入すればいいし
実際に編入科もあるから国立大学に編入する人もいる
18名無し専門学校:04/12/28 20:50:23
>専門の方が社会の役に立つからだよ

社会の役に立つ?
って、何が役に立ってんだ?
19名無し専門学校:04/12/28 20:55:37
資格とか語学のスキル
その上で学問やりたくなったり大卒資格欲しくなったら編入すればいい
実力+学歴=完璧
20名無し専門学校:04/12/28 22:26:29
>>16
2004年は外大、埼玉大、茨城大、群馬大、その他有名私大に編入合格者だしました
大学いけないからではなく実用的なスキルを学びたいから専門に入るんだと思いますよ
21名無し専門学校:04/12/28 23:27:30
最初から大学に行けばいいだろ。
金の無駄遣いだ。
実用的なことなら大学でも課外講座でやっている。
それに、編入しても単位取るのが大変だし、履歴書にはロンダがばればれw
22名無し専門学校:04/12/29 00:01:13
>>21
ロンダだと何か不都合あんのかよ?
最終学歴が同じだったら大学でただ4年間遊んでた奴より専門で技術も身につけてから大学も出た奴の方が上だろ?
23名無し専門学校:04/12/29 00:06:40
ロンダはパチモン臭い
24名無し専門学校:04/12/29 00:07:58
つーかセンモンで技術なんかつかねーよ
受験勉強から逃げたカスがほとんどだろ
25名無し専門学校:04/12/29 00:10:45
大学を批判しながら、大学に編入??

言ってる事が矛盾だらけだなw

医療系(PT、OT)専門や看護学校、理容、調理の分野以外の専門はカスだなw
編入しないでもやっていけるから。
26名無し専門学校:04/12/29 00:12:36
受験勉強から逃げたクズが大学くんなよ
27名無し専門学校:04/12/29 00:16:36
大学が般教にあてる二年間を資格取得や技術修得にあてるってことだよ
もちろん二年で社会出たい奴はそのまま就職すればいい
学歴欲しい奴は編入する
最初から大学いくより時間が有効に使えるだろ?
28名無し専門学校:04/12/29 00:20:42
>>27
今の大学は教養科目は減ってるよ。
それに、大学編入したら専門で取る事のできない科目を取らなければ
ならない。
編入すると、時間的にも余裕が無いし、4年次に卒論やってるときも
単位取るために大変な思いをする。
何より、就活する時間も無くなる。
それに、入学金2回も払うのは金も無駄。最初から大学行けば時間も
金も無駄にはならない。
29名無し専門学校:04/12/29 00:22:40
>>27
今の大学は、専門科目の基礎科目は1,2年次にある。3年次から応用
科目が増えるが、専門から編入すると1年で全て履修する事になり無理
がある。
大学行くなら最初から大学に行った方がいい。
30名無し専門学校:04/12/29 00:26:09
大学に編入しなきゃやっていけないような分野の
専門(大学と同じ学科のある専門)はクズだな。

医療系のように編入しないでもやっていける専門こそ技術が
身に付く。そもそも、>>27の言う「技術」って何だ?
この学校、技術系でも技能系でもないだろ。
31名無し専門学校:04/12/29 00:42:28
まぁ結局のところ比較対象はFランク大だから

F大四年間→フリーター
よりは
専門二年間+大学→一応就職
を選ぶって感じ
編入の場合は国立でも二科目とかで受けれるからF大よりはいいとこいけるチャンスもあるしな
32名無し専門学校:04/12/29 00:51:40
いくらF大学でもみんなフリーターじゃないだろ
まともなやつもセンモンよりは多い
33名無し専門学校:04/12/29 01:05:48
>>32
確かに語弊があった
すまない
ココはFランクいくぐらいならとりあえず英検、トフルとかの対策しながら編入狙おうって奴が多い
ちゃんとやってる奴なら最悪でも結局Fランクには編入できるから
まぁ最初から大東亜ぐらいに受かったならこないよ
こんなトコは。。
34キング ◆ykWPEYPTzA :04/12/29 12:10:09
あげるとやっぱり荒されちゃうね。
>>28>>29>>30みたいにちゃんと話してくれる人たちなら歓迎。
むしろココの奴らに大学のこととかアドバイスして欲しい。
35名無し専門学校:04/12/29 13:07:33
ここって、かなり人数いるの?
36名無し専門学校:04/12/31 10:56:53
ざっと1000人以上はいると思う
37名無し専門学校:04/12/31 11:15:23
バカが1000人
(^^)
38名無し専門学校:05/01/01 10:18:23
>>37
それで頭がいいのが3人
39キング ◆ykWPEYPTzA :05/01/01 11:33:11
みんな明けましておめでとう♪
今年もみんなにとって素晴らしい年でありますように!
>>38
さすがに3人は少なすぎだっつーの!!
10人ぐらいはまともな人もいると思うよ。
40名無し専門学校:05/01/02 01:08:38
ここから海外の大学行く人ってその大学を
4年行くんですか?それとも編入みたいに2、3年で
卒業できるんですか?
時間があれば教えて下さい。
41名無し専門学校:05/01/02 09:51:39
じゃあ、クラスわけで簡単に上のレベルにいけるの?
42名無し専門学校:05/01/02 13:34:27
>>41
いけるでしょ。簡単に
43名無し専門学校:05/01/02 13:45:52
>>41
いける。ていうか上いかなきゃダメ!
ココで下にいるようでは。。。
44名無し専門学校:05/01/02 16:56:30
何段階に分けるの?
その編成テストはどういうもの?
45名無し専門学校:05/01/02 20:07:49
テストはA〜Zまでアルファベット が書ければ平気

クラス分けは上から
バラモン
クシャトリヤ
ヴァイシャ
シュードラ
アンタッチャブル
の五段階だったと思う
46名無し専門学校:05/01/02 22:18:09
米留科です
校内にTOEFL500点(留学の基準点)いった人が掲示してあるけど
マジ少ないよ
入学前は全員が卒業までに500点いくのかと思ってた

こんなんならこの1年使ってさっさとアメリカ行ってた方が…
200万がムダ…

って人多いと思う
ちなみに俺は500いったが
47キング ◆ykWPEYPTzA :05/01/02 23:50:30
TOEFL500が欧米留学の一つの目安だね。
アイビーリーグに代表されるような有名大学では600以上を条件にしている場合も珍しくないです。
500を条件にしている大学であってもそれはあくまで最低基準。
実際の留学者のスコアは600前後である場合も多いです。
その一方でかなりのアホでも無条件に受け入れるところもまた多いです。
アメリカには数千の大学がありその建学理念や目的も多種多様です。
ただし営利目的や実際には教育機関としての大学の水準を満たしてない場合も多いので注意が必要。
やはり日本でも留学でもそれなりのトコへいくにはそれ相応の努力を要します。
留学を夢見るのもいいけどまず国内で通用する人間になって欲しいです。
特にココの人には…
48名無し専門学校:05/01/03 09:42:24
>>45。
そのテストはうそでしょ!?
その五段階もうそでしょ!?
49名無し専門学校:05/01/03 14:35:25
>>48
数字は半角使え
mail欄にsageって書け
50名無し専門学校:05/01/03 16:47:19
使うとどうなるの?
51名無し専門学校:05/01/03 17:00:21
>>50
sageだとスレがあがらなくなるから荒らされずに会話できる!
半角だと数字をクリックした時レスにリンクできて見やすい!
52名無し専門学校:05/01/03 18:35:04
>>51
へーー。あと、スレがあがらなくなるって何?
53レズン ◆MDIdh.70IA :05/01/03 19:02:56
>>52
スレあがるとたくさんの人の目に止まるけど嵐もくる。
だから適度に沈めとく方がイイ。
スレ落ちしそうなときは保守あげする。
たまに空気入れ替えたいときもあげればいい。
それ以外はむやみにあげないで仲間うちでコソーリ話する。
54名無し専門学校:05/01/03 22:26:23
そう言うことね!!
55名無し専門学校:05/01/04 11:45:39
【地の塩】青山学院大学・二部【世の光】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1078997746/
56名無し専門学校:05/01/04 12:01:35
57名無し専門学校:05/01/04 12:06:48
☆今日やった勉強を報告☆【編入限定で】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1100597837/
58S.E.X. ◆S.E.X.hIag :05/01/04 17:40:13
新スレ勃ったんだー!
みんな議論しよー☆
59名無し専門学校:05/01/04 19:21:04
>>58
早稲田外語も新スレ立てたよ
またヨロシクね
ヽ(´∀`)ノ
【略せば】早稲田外語専門学校2nd【早稲田♪】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1104832661/
60名無し専門学校:05/01/05 12:55:41

              凵ネ          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _(б゚Д゚)       < あげるぞゴルァ!
           ◯´/彡 ◯ 、       \_____
          /| _|/ /οノ\ 巛 )
          |\《ノ(     ヽ《ノ
          ( ヽノ  \
           |\ | \丿 ヽ
           〉 ノ   > 丿 ズシーン!        
.          |×/   (×/          ⌒
         /_.(    |. (       ⌒( ;;;:::ノ
        〈___)    (__つ  - =    ノ
61名無し専門学校:05/01/06 11:02:01
ボランティア学科ってまともなことやりますか?
興味あるけど学校って実際入ってみないとほんと分かりませんよね。
資格とかない学科だから・・・。
62名無し専門学校:05/01/06 14:54:50
>>61
やめた方がいいよ
ボランティア自体が単なる趣味とか一般教養みたいなモノだし学校でわざわざ学ぶようなモノじゃないから
63名無し専門学校:05/01/06 21:54:56
62
ありがとうございます。自分はボランティアについて学んでそっちの方面に就職したいと思っているのですが、就職先を見てもあまり関係のないようなところだったので不安になりました。
64名無し専門学校:05/01/07 01:50:27
編成テストというより中間や期末や小テストの結果が良ければ
どんどん上のクラスに上がれるんだよ。クラスは1〜7まである。
かなり勉強はハードだけど為になってるとは思う。
海外の大学に編入するからハードにやらなきゃダメなんだって。
65名無し専門学校:05/01/07 04:32:59
>>63
ボランティアで就職するってのがそもそもパラドックスなんだわ
無償行為で収入って。。
確かにNGOとか色々あるけどなかなか収入には結びつかないみたいよ
大半の人が課外活動的にまさにボランティア(無報酬)としてやってるのが現状
安定した収入を得られるような団体も僅かにあるみたいだけど一般企業みたく毎年大量に採用があるわけじゃない
卒業生の進路が無関係なとこが多いのは不安定で収入も保証されないボランティアより普通の就職を選んだからじゃないかな
66名無し専門学校:05/01/07 09:10:14
そもそもこの学科を何で選んだんだろう
67名無し専門学校:05/01/07 13:10:27
>>66
専門学校なんて夢を売るとこだからね
最初からDQNブルーカラーを目指す学科なんて作っても誰も選択しないでしょう?
まぁ大半の奴は入学後に現実を知りブルー、ブラック逝きorフリーター、ニートになるわけだが…
資格スクールでも通って公務員とか目指した方が堅実!
68名無し専門学校:05/01/09 01:18:18
この学校の編入科から実際に一流大学にいく人ってどのくらいいますか?
69名無し専門学校:05/01/09 21:44:26
来年度、ここを受けようと思うんですが、米留学科志望です。
そんなに専門って悪いんでしょうか??
70名無し専門学校:05/01/09 22:33:11
>>69
ここだけじゃなく専門は全般的によくない
専門学校じゃなきゃできない事やるならいいけどね…
たとえば語学だったら大学でもできるのにあえてレベルの低い専門を選ぶってのは受験から逃げた人たちの可能性が高い
そういう人たちが成功する可能性は低い
自分が本当にやりたい事やる為にツラくても努力するのは当然!
努力しない者にはそれ相応の将来が待っている
71名無し専門学校:05/01/10 12:47:05
>>68
たとえば編入したい人が60人いたとして、
一流の大学に行く人は、大体3〜4人位です。
72名無し専門学校:05/01/10 12:48:44
>>69
ここの専門に行くんだったら、普通に留学すれば良いじゃん
73名無し専門学校:05/01/10 18:18:58
>>71
3/60
つまり5%ってことですかぁ
少なすぎ…
やっぱり浪人した方が良さそうですね
74名無し専門学校:05/01/10 20:12:42
>>72
ここに1年間通って卒業すれば米大学の2年生に編入できるから、楽。
向こうの大学に入学して、いきなり1年生をやるより英語になれることができる。
75名無し専門学校:05/01/10 21:33:38
>>74
でもここトフル500以上いく人ほとんどいないって>>46の人が言ってるよ。
ふつう500以下じゃマトモなとこには留学できない。
かりに留学できても苦労するんじゃない?
76卒業生:05/01/11 00:45:42
ここの学校はピンきりだよ
がんばる人とやらない人に分かれる。
努力する人は15人に1人くらいかな。
先生方はいい人、できる人ばかりだから
やるかやらないかは学生自身だと思う
>>75
俺はトフルはうけてないが
卒業前の最後の学内TOEICで850までなんとかとれたよ。
入学して最初が525だからあんまりあがってないけど。
77名無し専門学校:05/01/11 09:38:13
>>75
レスありがとうございます。
でもやっぱ15人に1人(6.6%)って少ないですね。
どうしてこの学校の九割ぐらいの人たちは努力しないんだろう。
7877:05/01/11 09:39:05
>>76の違いでした
79名無し専門学校:05/01/11 20:03:24
>>76
最初から525ってすごいと思う。。私が馬鹿なだけか。。
525点レベルはどれぐらい単語を覚えればいいの?
80名無し専門学校:05/01/11 22:32:00
ていうか800以上はすごい
オレ大学生だけど英語のクラスの奴らみんな700ぐらいだよ
81卒業生:05/01/12 00:52:13
>>77
なんの目標もないからでしょう。
入学すれば英語ができるようになるって安易な考えのせいかもしれませんが。
それよりも単純に英語が好きじゃない人が多かったです。

>>79それがすごいのかわからないし
貴方のレベルはわかりません。
俺はTOEICの勉強は
あんまりしませんでした。普通に英語の新聞読んだり雑誌読んだり
してました。
とりあえずDuOっていう単語集がお勧めです。これが基礎になって
あとは新聞雑誌などから単語を覚えていきました。
82名無し専門学校:05/01/12 13:26:55
>>81
すごいってのはトフルのスコアと勘違いしたんじゃない?
入学時にすでにトフル525あれば専門行かないよな…
中堅レベルの大学なら普通に留学できるし。
83名無し専門学校:05/01/12 13:29:06
>>81
あと何で英語嫌いなのに外国語の専門に入る人がそんなにいるんですか?
84名無し専門学校:05/01/12 19:45:02
普通に英語の新聞読んだり雑誌読んだり
してました。 って、かなりレベル高いじゃん!!
私は、読めません!!単語は1500ぐらいしか覚えてないし。。
もっと必要ですよね??どれぐらい?
85 ◆S.E.X.hIag :05/01/12 20:13:42
>>84
語彙はもちろん大切。
でも語彙=英語力ではない。
単語はいっぱい覚えてるのにうまく活用できてない人もいる。
逆にあまり単語知らなくても文脈から推測する能力がある人は強い。
だから単純に
単語をχ個覚えた
→χレベルになる
みたいな事は言えない。参考までに言えば
1500ぐらい覚えて英文読めないってのは
文法力や構文力が弱い可能性もある。
簡単な文でいいから読みまくる事も大事。
読み慣れってやつ。
86卒業生:05/01/14 01:18:25

>>80
そうですか?
大卒の資格と普通免許のほうが役に立つと思いますが・・・・・・・・w
こつつかんで問題になれれば誰でもとれるのでは?
>>83
さあ何ででしょうね。在学生に聞いたほうが早いと思いますよ。
別に嫌いなのはかまいませんがそいつらとグループワークするのが苦痛でした。
>>85
貴殿のいうことはもっともです。
でも俺は単語力は英語力の一部だと思いますよ。
やっぱりしらなければなに読んでもおもしろくないでしょ。
簡単な文を読みまくる多読は俺もやりました。
87卒業生:05/01/14 01:19:06
>>84
俺は推測で3万語以上覚えていますが(決して全部使えるわけではなく
意味をりかいしてるだけ)洋書やヘラルド朝日を読んでると
知らない単語が出てきます。英字新聞読みたいなら
やっぱり7000語は必要だと思う。あと高校の参考書一冊くらいの知識。
毎日少しづつ覚えていけばいいと思いますよ。復習も忘れないように。
大切なのは毎日やることだと思います。
俺は高校のとき英語はクラスで下から一番か2番目くらいに頭悪かった
くらいですから貴方は俺より早くできるようになりますよw
まあ一夜でできるようにはならないからのんびりと周りに
流されないようにやってください
88名無し専門学校:05/01/14 19:31:52
この学校から外大に受かった人がいますが、外大に落ちてこの学校に来て、2年間勉強して受かったんでしょうか?
この流れから見ると、とてもこの学校から受かるとは思えないのですが。。
89名無し専門学校:05/01/14 19:53:05
>>88
受かったのは本人が凄かっただけ
この学校の普通の生徒じゃまず無理だろう
トップレベルでも厳しい
100人に1人いるかどうか…
英語一教科だけできても難関国立は受かりません
90名無し専門学校:05/01/14 20:08:02
編入だから、英語と小論だけでしょ?
91名無し専門学校:05/01/14 21:12:53
>>90
俺の知り合いはここ出た後、一般受験で外大いった
つーか編入試験の英語は神レベルだよ
募集自体が極端に少ないし
92名無し専門学校:05/01/14 21:16:11
科目数だけで編入がいいって考えてるなら甘すぎ
一度、過去問見た方がいいぜ
93卒業生:05/01/15 00:32:01
>>88
俺の知り合いだわw
同級生です。
94名無し専門学校:05/01/15 04:08:43
外大いけることはいけるけど
この学校の授業での認知単位数が少ないらしく
入学後は相当ハードなスケジュールになるって話ホント?
95名無し専門学校:05/01/15 09:52:55
>>93
もともとその人頭よかったの?
96名無し専門学校:05/01/15 12:36:46
>>94
外大に限らず専門の授業の多くは大学の単位としては認めてもらえない。
だから編入成功しても大抵のやつが卒業には三年以上かかる。

>>95
俺はその外大いった奴は知らないけど。。
ここから有名大学にいった奴は大抵もともとできる奴だった。
日東駒専クラスの大学には受かったけど蹴ってここきた奴らとか。。
あいつらのやる気は半端じゃないからね。
最初から受験勉強せずにここきた奴らとは勉強に対する姿勢が違う。
頭いいかは知らんが頑張りやだった。
97名無し専門学校:05/01/15 12:59:45
JCFLのページにのってる編入合格者の大学で許されるの
上段の国立大学の四人だけだな  あとはゴミばっか
外大編入合格した男が早稲田の一般入試も合格してるけど
早稲田が専門からの編入認めてれば編入試験でも合格しただろう

98名無し専門学校:05/01/15 13:33:20
卒業に三年もかかるの!?普通よりかかるじゃん。
なんかいやだな。。
来年からこの学校で編入希望なんですけど。。
やるきはかなりあります。。編入したいです。
99名無し専門学校:05/01/15 16:16:58
>>98
単位認定が甘い大学を狙えばいい
そうすれば二年間で卒業できる可能性もある
ただし就活や卒論と両立すること考えたら…
やっぱ三年かかる覚悟が必要かも
100名無し専門学校:05/01/15 17:26:34
たとえば、どこの大学?
101卒業生:05/01/16 01:05:10
>>95
たしかに普通の学生よりはぜんぜんできたけど
頭がいいというより努力家という印象がある。
それに目標をちゃんともっていましたね。
102名無し専門学校:05/01/16 11:22:21
ここはやっぱり留学がメインなんじゃないかな。特に米国。留学はやる気があれば絶対行けるよ。
103名無し専門学校:05/01/16 12:51:57
努力家か。。。この学校で2年しっかり勉強すれば、結果は出ますかね?
授業内容とかどうでした?
104名無し専門学校:05/01/17 00:54:40
ふつうだよ
ただやる気ない人たちが騒いでる
騒ぎたきゃ外行けって感じだ
105名無し専門学校:05/01/17 19:34:16 ,
ここの勉強だけで編入できるの?
106名無し専門学校:05/01/17 20:20:50
できない
107卒業生:05/01/18 00:43:19
>>103
難しいと思いますよ。授業はもちろん、
それ以上にやらなくちゃいけないと思います。
俺はある特定の授業以外は全部手をぬいて
自分の勉強だけに全力を尽くしました。
テスト前もやりませんw
あとは授業外で先生に個人的に英作文の指導とか
新聞の切抜きをもらいまくったりしました。

長い目で見たら英語の勉強は2年で完成するわけじゃないから
この学校にいる間でとか思わないほうがいいのでは?
108名無し専門学校:05/01/18 11:51:04
ていうか編入したい奴は編入予備校いくべき。
専門学校のはオマケみたいなもん。
いちおう編入コースもやってますってレベル.
109名無し専門学校:05/01/28 17:02:39
つーかみんな、課外授業何処行った?
オレはバレーやった
110わきげ:05/01/31 17:50:04
現役米留せいだよ〜ん(・з・)♪
111浩一:05/01/31 18:05:42
>>110
米留なの?オレは本科。
112名無し専門学校:05/01/31 21:10:21
本校舎の下水管直ったね。まじ汚かったから。留学科の人ご苦労様様★
113通訳科:05/01/31 23:40:39
現役のEJA:通訳科生徒です!よろしくーー!!
114通訳科:05/02/01 00:32:12
つまんねーよ、くそ!!
115通訳科 次からEJA:05/02/01 00:33:33
・・・前の人は、私と同一人物ではありません。だから、名前を変えます。
116通訳科 次からEJA:05/02/01 00:43:07
・・・前の人は、私と同一人物ではありません。だから、名前を変えます。
117通訳科 次からEJA:05/02/01 00:47:30
・・・前の人は、私と同一人物ではありません。だから、名前を変えます。
118通訳科 次からEJA:05/02/01 01:01:03
・・・前のところ、3回も連続してしまってすいません。間違えました。
ちなみに、私はうちの専門大賛成派です!!・・・って言っていいのかは、
ちょっとわからないんですけど、でも、授業はほとんどが楽しいものばかりです。
私にとっては。
119通訳科 次からEJA:05/02/01 21:18:32
113以外の書き込みは私ではありません。
今後、私を名乗る書き込みがあっても偽物です。
私はもうここには来ないです。
120通訳科 次からEJA:05/02/01 21:24:03
ごめんなさい、間違えました。
114以外の書き込みが私のものではないと思うんです。
121通訳科 次からEJA:05/02/01 21:26:39
ごめんなさい、間違えました。
114以外の書き込みが私のものではないと思うんです。
122通訳科 次からEJA:05/02/01 21:27:29
ごめんなさい、間違えました。
114以外の書き込みが私のものではないと思うんです。
123通訳科 次からEJA:05/02/01 21:28:02
ごめんなさい、間違えました。
114以外の書き込みが私のものではないと思うんです。
124まお:05/02/01 22:19:17
こんばんわ。
125通訳科:05/02/02 12:46:20
全部、ニセモノなんですけど・・・
126名無し専門学校:05/02/02 20:50:33
>>124
こんばんは
127名無し専門学校:05/02/03 05:09:04
ここのエアライン科っていいの?やっぱカワイイ子が多そう・・・
128名無し専門学校:05/02/03 18:16:09
観光科っていい感じの男の人多いよねぇ
観光科にすればよかったなぁ‥
129名無し専門学校:05/02/03 20:02:19
男いるの?
130名無し専門学校:05/02/04 18:50:27
エアラインの奴らウザすぎる
131名無し専門学校:05/02/04 19:42:03
まおたん(;´Д`)ハァハァ
132名無し専門学校:05/02/04 21:50:43
観光科はいいって聞くけど誰がかっこいいの?
133名無し専門学校:05/02/05 15:28:48
>>132
男は大体かっこいいと思う
変に飾ってないし
134名無し専門学校:05/02/06 11:26:27
この学校ってそんなに男いるの?
135名無し専門学校:05/02/06 13:04:39
確かに観光科の人ってフツーな感じでいいよねぇ!
私の友達も観光科の人好きって子多いよ〜!その人
は笑顔が超いいのぉ!!
136名無し専門学校:05/02/06 14:02:28
へー、男は全体で何人ぐらい?
137名無し専門学校:05/02/06 17:30:22
>>135
詳しく
138名無し専門学校:05/02/06 18:06:47
海外留学科ってどんな感じなのでしょうか?
勉強とか、先生とか…
139名無し専門学校:05/02/06 22:04:35
>>135
観光科ってかっこいいのいるの?
特徴言ってみて!それかイニシャルでもいいから!
探してみる!
140名無し専門学校:05/02/06 22:16:57
Y君だよ!!
141名無し専門学校:05/02/07 00:11:37
>>140
他には?
142名無し専門学校:05/02/07 16:39:19
M君!
143名無し専門学校:05/02/07 20:09:55
N村君
144名無し専門学校:05/02/07 22:01:13
T君
145名無し専門学校:05/02/07 22:27:52
>>144
T岡君?
146名無し専門学校:05/02/07 22:30:51
前田
中村
高岡

イケメソ三巨頭
147名無し専門学校:05/02/07 22:46:05
観光科っていったらY君でしょ!!
あとM君じゃないかなぁ!?
148名無し専門学校:05/02/07 22:53:44
M君かっこいいかなぁ?
T君とかN君もいいと思うけど・・・
149名無し専門学校:05/02/07 23:59:50
でもやっぱり観光科ならY君が一番だね!!
今日も玄関で見たよ☆
150名無し専門学校:05/02/08 00:11:34
観光科の女子は?
151名無し専門学校:05/02/08 09:51:17
女の子ならホテル科とかエアライン科じゃない!?
152名無し専門学校:05/02/08 17:46:46
勘違い女が多いけど中にはモデル級がいる
153名無し専門学校:05/02/08 20:19:57
>>152
観光科が?
154名無し専門学校:05/02/08 21:00:34
>勘違い女
誰だよw
155名無し専門学校:05/02/09 00:07:51
エアライン科は人数が多いからね!
その分かわいい子も多いよ!
156名無し専門学校:05/02/09 01:07:06
エアライン科って性格ブス多そう
まぁ1〜2割はいい子いるだろうけど
157名無し専門学校:05/02/09 17:48:09
やっぱり男は顔?
158名無し専門学校:05/02/09 21:48:08
やっぱり第一印象は顔しかないよ。
顔も良くて性格がいいってのが最高
なんだけどね!
159名無し専門学校:05/02/10 02:24:40
観光科は変なの多すぎ(笑)
男大変だろうなぁ・・・・。
160名無し専門学校:05/02/10 02:38:49
1回資料請求したらかなりしつこいんだけど!
専門ってどこもそうなの??
ビデオまで送ってこられても困るんですけど!

フランス留学とかイタリア留学とか中国韓国ってホントに1年で行けんの?!
英語でさえかなり難しいのに
161名無し専門学校:05/02/10 08:27:18
専門は基本的に金儲け主義だからね〜
ココは金さえ払えば誰でも留学行けます
162名無し専門学校:05/02/10 09:39:57
Fランクの大学行くのと
この専門行くのとどっちがいい?
163名無し専門学校:05/02/10 12:33:10
>>162
上の流れを見てもわかるようにココのレベル低いです
F大もゴミですが一応学士です
まぁ大卒にこだわらないならどちらも差はないでしょう
164名無し専門学校:05/02/10 13:35:04
何かここって観光科ネタ多いみたいけど
そんなすごいの??観光科って新館?
165名無し専門学校:05/02/10 19:52:31
すごくねぇよ
みんなチャラいから遊ぶには最適
卒業後はニートかフリーター
166名無し専門学校:05/02/10 20:15:36
>>165
観光科のやつ知ってるけどそんなチャラくないよ
167名無し専門学校:05/02/11 00:40:47
観光科にちゃらい人なんていないよ!
168名無し専門学校:05/02/11 09:51:55
>>167
でもバカばっかりだけど。
事実、TOEIC400で大喜びしているやつが殆ど。
169名無し専門学校:05/02/11 11:01:45
それはそれでいいんじゃないの?
一人ひとりに合ったレベルがあるんだから!
170名無し専門学校:05/02/11 11:07:16



 大 学 行 け な か っ た バ カ ど も 必 死 だ な w




171名無し専門学校:05/02/11 14:27:27
>>169
TOEIC400だったら高校生でも絶対取れる。
それくらいココのやつはバカだってことでしょ。
172名無し専門学校:05/02/11 16:56:43
高い金払って
貴重な時間使っても
高校生以下…
頭の中は
異性のことばっかり
それがココのスタンダード!
173名無し専門学校:05/02/11 22:00:13
しょうがないよ。
みんなバカだもん。
174名無し専門学校:05/02/12 17:59:18
米留のU子
カワイイよな?
(;´Д`)ハァハァ
175名無し専門学校:05/02/12 23:04:24
ここの観光と短大だったらどっちがいいと思う?
176名無し専門学校:05/02/12 23:23:04
高卒男はバカが多い。
ロリコンで子供をおそったり犯罪するのもこいつら。
社会のかすだ 
死ね!
おまえらみたいのがいるから日本がだめになるんだよ!
2ちゃんする金と時間があるなら少しは国のためになることをしろ
177名無し専門学校:05/02/13 10:07:31
嵐はスルー。
いい女の話の続きしよう!
おまいらのオススメの子いたら教えてくり。
178名無し専門学校:05/02/13 12:45:01
やっぱ粒揃いなのは観光
留学、編入は地味なのが多い

[美 し さ]観光>留学
[真面目度]留学>観光
179名無し専門学校:05/02/13 13:34:16
>>178
観光科が美しいだと?!
ほんの数人しかいねぇじゃねぇか!
180名無し専門学校:05/02/13 13:39:16
>>177
お前何科だよ
181名無し専門学校:05/02/13 17:28:45
観光科がいいのって男でしょ!!
女の子はフツーだよ。
182名無し専門学校:05/02/13 17:46:59
男の質

ホテル>観光>本科>留学>ファッション
て感じ?
183名無し専門学校:05/02/13 17:49:58
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪似たもの同士♪♪♪♪♪♪♪♪♪

     ↓F大
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|     ↓セソモソ 
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
184名無し専門学校:05/02/14 03:38:23
質問なんですが顔にピアス(三、四個)付けてたり帽子被ったまま授業受けていいんですかね?
185名無し専門学校:05/02/14 08:32:05
>>184
釣りか?
いいわけねーだろ低脳
186名無し専門学校:05/02/14 14:37:41
>>182
ホテルって誰もいねーじゃん。
ましてやほんとにホテル科のやつってアホだし。
187名無し専門学校:05/02/14 15:21:41
185
釣りじゃねぇ。へぇ、やっぱ駄目か。厳しいのね
188名無し専門学校:05/02/14 15:52:25
>>187
一応勉強するとこだからなぁ
掃き溜め学校だけどよ…
189名無し専門学校:05/02/14 17:09:53
そだね、いい子に勉強しなきゃ(`д´)入学式いつだっけ?わかる人教えて下さいな。
190名無し専門学校:05/02/14 17:53:52
>>187
ココの学校は>>184見たいな奴ばっかりだよ
191名無し専門学校:05/02/15 00:12:09
新館にそんな奴いないよ。。
新館は厳しいから!
192名無し専門学校:05/02/15 09:30:41
てか顔にピアスくらいいない?3、4個はさすがに見ないけど。
193名無し専門学校:05/02/15 14:19:51
国際関係に入ろうかなと思ってるのですが男女比率はどのくらいですか?
194名無し専門学校:05/02/15 15:47:46
>>193
1:9 (男・女)
195名無し専門学校:05/02/15 19:14:34
今年受験生です。
エアライン科ってどうなんですか??
専門行くか大学行くか迷ってます。
196名無し専門学校:05/02/15 20:02:46
留学科は可愛い子多いよ。特に米留
197名無し専門学校:05/02/16 00:02:07
>>195
毎年スッチー内定者は数名いるね。
他のスッチー科がある専門と比べても良いほうかな。
地上勤務なら大量の内定者がいるみたい。
まぁ良いとこの大学でてもスッチーは低くても数十倍。準備終わったら、後は顔と運。
地方の私大とかからスッチーなんぞ神レベルだから、それよりは遥かにマシじゃなかろうか。
毎年数名スッチー内定者がいるのがデカイ。途切れてないってのに何かあるねw
198名無し専門学校:05/02/16 14:44:03
>>197
間違いなく賄賂でしょ。
アレだけ高い授業料を払っているのなら、
それくらいの資金も当然あるはず。
199名無し専門学校:05/02/16 16:35:46
>>198
賄賂はないでしょ。相手会社の人がクビになるよw
賄賂贈る金ないでしょ。そんな金あったら駐車場作りそうじゃないか?w
クルマ邪魔
200名無し専門学校:05/02/16 16:41:24
>>197
内定者数名って行っても社員はいないんでしょ、どーせ。

>>199
駐車場を作るって行っても場所も無いし、作る意味もないでしょ。
201名無し専門学校:05/02/17 13:47:52
>>200
こらぁ!本音を漏らすな
夢を見よう☆
202名無し専門学校:05/02/17 15:14:51
>>201
会社組織がどうなってるかも知らんバカは放置汁。
勉強もしたことない人なんだろうよ、どーせ。
203名無し専門学校:05/02/17 15:59:37
今年から観光科に入学するんですけどY君ってどんな
人なんですか??詳しく教えてほしいです!
204名無し専門学校:05/02/18 09:54:58
観光科って学校のどこに潜んでんの?
そんなイケメソたちなんて見たこと無い。
むしろ通訳とかボラ科とかファッションの香具師らの方が目立ってんじゃん。
205名無し専門学校:05/02/18 22:34:03
まぁ全体的にルックスレベル高いからね
かなりのイケメソじゃないと目立たないってことでしょ?
206名無し専門学校:05/02/20 20:53:20
age
207名無し専門学校:05/02/21 00:31:59
ルックスレベル高い?どこが?
通訳とかはうるさくて目立ってる気もするが。

あと今更だけど>>182ホテル科変な奴しかいねーぞ、男。
208名無し専門学校:05/02/21 00:57:21
>>207
ずっとうちに通ってると目が肥えるからね
でも改めて見るとかなりハイレベル
女が多いせいか全体的に華やかな雰囲気があるし
情報系の学校とかは秋葉系もいるらしいよ
209名無し専門学校:05/02/21 01:38:06
英語系とかファッション系の男の子って
ちょっとうざいよね…ホテル科はまだまし
なほうだよ!
210名無し専門学校:05/02/21 01:38:37
結局どこが一番カッコいいんだよw
211??:05/02/21 06:05:33
今年四月に米留に入学するんだけど、男女比率教えてください。あとクラス分けテストはちゃんと勉強して上のクラス狙った方がいいですか?
212名無し専門学校:05/02/21 12:37:35
年末にジュニアの飲み会行ったけどホテル科だけ異様な空気だった。
なんかノリが違うと言うか。
まぁわらかしてもらったけど。

話変わるけど就職対策受けた香具師いるか?
3500円の価値あるか教えて。
213名無し専門学校:05/02/21 16:52:01
観光科のY君の本名って何ですか?そんなに人気があるんですか????
214名無し専門学校:05/02/21 16:54:21
今日Y君が女の子と自習室に入るのみました!

215名無し専門学校:05/02/21 19:51:28
ってか、君らが噂しとるY君って椰子、彼女おるよ?
自習室に一緒におったん、彼女ちゃう?
216名無し専門学校:05/02/21 20:13:42
よく女連れてるよね
217名無し専門学校:05/02/22 00:28:47
つーか見る度に違う女の子といる。
裏山鹿です。
218名無し専門学校:05/02/22 00:43:13
つーか観光科見たこと無いからわかんねーよ
他の科とはつながり無いの?
219名無し専門学校:05/02/22 00:54:20
>>218
無いなあの科は
イケメンだらけ 性格も良さそう
220名無し専門学校:05/02/22 10:45:19
尾崎
221名無し専門学校:05/02/22 11:41:02
>>219俺一人観光科に知り合いいるけど、イケメソではないが性格良さそうだ。

>>220かれは観光科じゃないでしょ。
222名無し専門学校:05/02/22 12:15:38
>>220
確かこの人って就職するんでしょ。
しかも編入学科だし。
223名無し専門学校:05/02/22 12:27:11
実名ヤメレ
224名無し専門学校:05/02/22 16:41:42
>>221
だれそれ?俺も観光科は何人か知ってるけど
225名無し専門学校:05/02/23 01:21:29
>>224 彼は観光科じゃないよ
イケメンというかおしゃれで人当たりもいい
観光科のモテ男君の知り合いから話聞いたが好感もてなかった
226名無し専門学校:05/02/23 01:52:22
>>225
それってY村君?
227名無し専門学校:05/02/23 01:57:16
>>226
知らん。イケメンいるのって聞いたら、
いるよ。ファンクラブもある
って聞いてフーンって。

初 め て 聞 き ま し た

エアラインの女どもは覗きに行ってるらしーね。
228名無し専門学校:05/02/23 02:05:44
>>227
あ、好感もてなかったのが○崎って人ってこと?
てかファンクラブ?!すごすぎ‥
229名無し専門学校:05/02/23 02:13:56
>>228
いや、名前聞いてないから誰か知らないけど
ってか書き方ややこしくてスマソ
O崎君は知り合いなので
好感持てなかったのは観光の人
エアラインって可愛い子いるの?
230名無し専門学校:05/02/23 02:23:59
>>229
しらないわぁ〜
エアライン科って関わりがなくない?
てか俺が観光科で知ってるのは
M君くらいだけど、みんな気の良さそうなやつだったよ
231名無し専門学校:05/02/23 02:30:25
>>230
エアラインも観光もホテルもCSとか違うから
どんな人達かわからないんだよね。
まぁ会った事ない人批判するわけじゃないけど。
せめてIDとかもう少し学科ごとでわかりやすければね。
みんな本館にいるの?
232名無し専門学校:05/02/23 02:37:21
留学科はみんな新館じゃない?
そうだね〜IDごとに変えてくれたらいいよね
233名無し専門学校:05/02/23 02:38:25
訂正:留学科以外は
234名無し専門学校:05/02/23 02:45:12
ふーん。さんくす。
ってか入学して1年経つがいまいちこの学校の仕組みがわからん。
先生なんかいい人は多いが、
学科対抗でイベントやればいいのに。
ただでさえイベントない学校だし、そん位してもね。

とりあえず寝るよ。   ノシ
235名無し専門学校:05/02/23 02:49:27
学科対抗イベント
うわ〜すげーやりたいわ
なんかこの学校雰囲気冷たいよね

それじゃおやすみノシ
236名無し専門学校:05/02/23 10:32:35
>>226
それって安村でしょ。
237名無し専門学校:05/02/23 11:42:01
俺も観光科の奴ら知ってるけどみんな面白くて
いいやつばっかりだよ!!Yも一見からみずらい
雰囲気だしてるけど喋ってみると全然面白い奴だよ!
238名無し専門学校:05/02/23 14:09:18
観光科ってこんなメジャーな科だと思わなかった
皆さん他の科はどーですか?
239名無し専門学校:05/02/23 14:24:44
つーか観光科ってメジャーなのかよ
240名無し専門学校:05/02/23 14:57:52
こんな話題になるなんてって事でしょ>>メザー
241名無し専門学校:05/02/23 16:07:39
スッチー科の奴等がかなりウザい
242名無し専門学校:05/02/23 17:29:36
>>232
総合英語を忘れないでおくれ。
243名無し専門学校:05/02/24 00:43:56
児童英語ってどお?可愛い子いる?
244名無し専門学校:05/02/24 16:18:56
>>243
児童英語ってアホが多い。
さらにまったく空気が読めない。ずっと喋ってばっかりいる。
245名無し専門学校:05/02/24 18:06:48
へーそぅなんだ。元気良さそうだとは思うけど。可愛い子はいないの?
246名無し専門学校:05/02/24 20:39:00
いるわけねえだろ
247名無し専門学校:05/02/25 01:28:43
児童英語ってギャル多くないか?
あんなのが子供に英語教えていいのですか?
248名無し専門学校:05/02/25 04:30:04
ここの学校って中学、高校の授業より意味ある?
249名無し専門学校:05/02/25 08:41:07
>>248
基本的には意味が無いね。いきなり中学位のレベルのことをやったり、
それ位の事も解らない奴がいるほどだから。
250名無し専門学校:05/02/25 14:07:00
中学レベル!?マジ!?そんなレベルからやるの?
うそでし?
251名無し専門学校:05/02/25 15:21:09
>>250
そもそも中学レベルの頭だからうちに来るハメになったんだよ
252251:05/02/25 15:26:22
つけたし
頭はともかく面白い奴多いし、二年間楽しく過ごすにはいいとこだよ
なんだかんだ言ってもみんなそれなりに満足してるでしょ?
253名無し専門学校:05/02/25 15:47:32
>>252
オレ的には満足はして無いね。
面白い奴って、結局は阿保ばっかりだな。
254名無し専門学校:05/02/25 19:26:30
まぁ大学いけなかったからって理由の奴もいるから一理あるな。
けどいいとこの大学卒業してたり中退してくる奴もいるしなぁ。
頭いい奴はマジいいよ。英語とかの一面だけかもしれんけど。
個人的には都内出身なので、西校(都内で1,2の都立)出身の奴もいたらしくビビッタ。



お前はなぜここにいるんだと・・・

面白い奴はあんま勉強してない。
やっぱ頭良くて真面目な奴は勉強してるねぇ。
どこでもそうだよなw
255名無し専門学校:05/02/25 20:19:07
勉強に関しては何の意味もなかった…
でもいい友達はできたYO。
256名無し専門学校:05/02/25 23:48:32
この髪染めてもいいんですか?緑とか。釣りじゃないですよf^_^;
2574:05/02/26 00:58:05
>>256いいわけねえだろ
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ />>256
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
258名無し専門学校:05/02/26 01:06:37
ageんなあほども

>>248
中学レベルには中学レベルの扱い
高校レベルには高校レベルの扱い
それ以上の奴にはそれ以上の扱い
あとは自分の努力次第。ってかそんなのどこ行ってもそうだろ
259名無し専門学校:05/02/26 06:54:37
おはよう(*^∀^)
260名無し専門学校:05/02/26 10:46:11
就職率いくつぐらい?
261名無し専門学校:05/02/26 12:38:40
20%
262名無し専門学校:05/02/26 19:39:25
就職の話はやめろ。
ムード暗くなるから。
263名無し専門学校:05/02/26 21:02:13
誰がカワイイとかもう飽きた
264名無し専門学校:05/02/27 00:49:31
>>261
もう少し就職率はいいんじゃないの?
>>263
もうその話し終わってると思うが?
265名無し専門学校:05/02/27 01:05:46
この学校かわいい人とかかっこいい人まったくいねー…
地味なやつらばっか… 入るんじゃなかった…
266名無し専門学校:05/02/27 01:20:11
やめろ
267名無し専門学校:05/02/27 19:19:49
てか服装とか髪型とか勉強に関係なくね!?なんで注意とかされなきゃなんねーの?高校生かよ…
268名無し専門学校:05/02/28 00:58:56
就職したいんだろ?
文句言うな。
269名無し専門学校:05/02/28 12:00:04
>>265
その通り!!

>>267
結局は勉強が出来れば容姿とかは関係ないだろ。
270名無し専門学校:05/02/28 14:39:45
Y村の彼女は池上だよ!!
271名無し専門学校:05/02/28 21:20:44
>>267
茶髪で入れる会社探してみろよwwww
272名無し専門学校:05/02/28 23:57:18
>>270
なんでモマエがそんなこと知ってんだよ!!
ってか、池上って誰?
何科??
273名無し専門学校:05/03/01 00:57:05
おまえら英語に興味あるの?
274名無し専門学校:05/03/01 01:14:30
ホテル科!
275名無し専門学校:05/03/01 02:33:39
ブライダルだろ
276名無し専門学校:05/03/01 10:35:03
>>270-272
その池上って人、CSいくつなの
277名無し専門学校:05/03/01 15:52:37
知らない
278名無し専門学校:05/03/01 18:14:32
ちょっと待て!!
>>273
い い こ と い い ま し た よ !
279名無し専門学校:05/03/02 01:09:53
国際ビジネス科はどんなですか!?
280名無し専門学校:05/03/02 01:16:42
ビジネス科は総合とファッションに別れてる
281名無し専門学校:05/03/02 01:34:12
留学科はもうあと卒業だけだね〜
282名無し専門学校:05/03/02 08:20:35
一番マンコ臭いのが多いのは何科?
283名無し専門学校:05/03/02 09:02:04
>>282
エアライン科。これは間違いない。
284名無し専門学校:05/03/02 09:56:36
  _,,_ パーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)←>>282
285名無し専門学校:05/03/02 10:03:55
一番マンコが臭いクイーンはだあれ?
286名無し専門学校:05/03/02 10:38:01
>>285
池上
287名無し専門学校:05/03/02 10:39:24
クサマンが多いってのはやっぱしヤリマンたくさんいるからだよね
仕方ないな
288名無し専門学校:05/03/02 11:39:56
>>287
同意
289名無し専門学校:05/03/02 14:17:07
287と288は童貞
290名無し専門学校:05/03/02 14:36:11
と、スルメくっさーいマンコの>>289が言ってます
291名無し専門学校:05/03/02 14:47:39
汚い話はやめよう
292名無し専門学校:05/03/02 16:24:49
ビジネス科の総合のほう!どうですか??今年入学しようと思ってるんですが、見た目はギャルあがりだけどマヂメに勉強はちゃんとやりたい!って思ってる私です。
293名無し専門学校:05/03/03 00:48:14
いいと思うよ!入学するなら頑張ってね!
294名無し専門学校:05/03/03 01:40:55
>>292
ギャルあがりとか関係ないと思うよ。
どこの科にもそんなのいるし。
資格も英語関係から流通?貿易?
よくわかんないけど、そんな感じのも取れるような対策してくれてるみたいだし、
就職でも他方面探せそうだから
やる気があれば問題ないと思うよ。


とマジレス
295名無し専門学校:05/03/03 08:46:39
臭くないマンコがいいなぁ(本音)
296名無し専門学校:05/03/03 12:36:39
↑ウザイ
297名無し専門学校:05/03/03 15:45:47
臭くてもいい 逞しく育ってほしい
298名無し専門学校:05/03/03 17:14:34
英語本科とか頭いいじゃん。
299名無し専門学校:05/03/03 17:20:13
エアラインも頭悪くないじゃん
300名無し専門学校:05/03/03 20:56:38
ここって、意外に男多いんだね
301名無し専門学校:05/03/03 22:40:21
ここ見たらTOEFL500越えですごいといってるけど
外語専門なんだからそれぐらい余裕でとろうよ…_| ̄|○(4年間なにしてるの?)
高校である程度マジメにやって英語得意な子だったら一年がんばれば
500いくでしょ?私ですら取れたし・・
専門じゃないですが・・・
302名無し専門学校:05/03/04 01:34:08
>>301
4年間→×
2年間→〇

大学編入でもしなきゃ4年間も学校通わない。
303名無し専門学校:05/03/04 06:53:22
え〜?じゃあ2年間もマンコが臭すぎるままなんだ
いやだなぁ
304名無し専門学校:05/03/04 11:41:58
>>301
でもそこがココの特徴。
英語が得意と言うよりもただ入ったと言う奴が大半だから。
305名無し専門学校:05/03/04 13:55:45
私…クサマンだから何もいえない(;_;)
306名無し専門学校:05/03/05 11:55:05
>>301
お前って相当アホだよな。
まじめで勉強してた奴なら普通は大学。
基礎学力が足らないから専門。
留学したい奴と英語勉強をしたくてここに来てる奴らは普通に700〜。
500で喜んでるのは高校時代は基礎学力不足だった奴ら。
そいつらが500を超えたらそれは褒めて喜ぶべき。
307名無し専門学校:05/03/05 14:11:03
エムケーは永遠に不潔ですφ(.. )クサー
308名無し専門学校:05/03/05 14:36:36
>>306
私は:TOEIC:の話なんて一言もしてませんが何か?
TOFLEは700越えするものなんて知りませんでした。
留学したいのならTOEICはあまり役に立たないのは知ってますよね?
ただ、私も言いすぎたのは反省しています。
ただ高いお金を払っていってるのであれば高い志を持って挑戦してもらいたいと
思いあんな事を書いてしまいました。でしゃばりました。すみません。
309名無し専門学校:05/03/05 14:40:51
動揺してTOEFLのスペル間違えてますね…_| ̄|○
逝ってきます。
310名無し専門学校:05/03/06 17:38:03
あげ
311名無し専門学校:05/03/07 08:33:34
クサマン認めたな(笑)
312名無し専門学校:05/03/07 12:21:24
まわらんねここ。
あげ
313303の弟子が覚:05/03/07 13:30:56
明かりは消してねPlay注
お鼻は磨がるよ満臭で
五人揃えば覚兵奇
今日もデリヘル草満ダァ〜
秘もPanはぁいてピ流飲んで
今日は私の初体験
又を拓いて。匂われて
悪習漂う部屋の仲
つづく・・・
314名無し専門学校:05/03/07 14:30:07
成績でForIあった?
315名無し専門学校:05/03/07 17:17:06
>314
ないよ
316名無し専門学校:05/03/07 17:51:57
ぶっちゃけチョットクサイぐらいの方が興奮する
無味無臭じゃさびしすぎる
メスの香りがする方がイイ!
317名無し専門学校:05/03/07 23:15:45
来年この学校を受けようと思ってるんですけど国際関係ってどんな感じですか!?雰囲気とか授業とか…(><)
318名無し専門学校:05/03/08 06:27:17

しっかりお風呂でマンコ洗って取り敢えず自分の「マン国際問題」から解決してね$
クサーφ(.. )
319名無し専門学校:05/03/08 09:14:08
>>317
ココに行くのだったら、上級英語に行ったほうが良い。
国際関係って一言で言ってしまえば、自分でも出来るし、
だったら大学に行ったほうが自分のためになる。
それにココに3年も行かなければならないとなると無駄金の様な気がする。
320名無し専門学校:05/03/08 14:09:51
え〜 3年も通うの!?全ての科って3年かよ〜
321名無し専門学校:05/03/08 15:19:41
まじですかぁぁ↓↓(;;)
雰囲気とかはどうですか?(><;)
322名無し専門学校:05/03/08 17:58:50
2年制の学科もいっぱいあるよ
323名無し専門学校:05/03/08 18:00:04
質問なんだけど、TOEIC受けさせられたりするの?
外語の専門学校って、大体平均何点くらいなのかな?
324名無し専門学校:05/03/08 18:29:59
エアラインって何年制ですか?来年短大出たら行きたいんだけど
325名無し専門学校:05/03/09 00:34:14
>>323
授業で必須あり。
>>324
二年生。短大出てるなら専課?ってので1年生もあるらしい。見たこと無いんでよくわからんが。
HPに載ってるだろタブン。
326名無し専門学校:05/03/09 00:55:50
日本語教育科の方ぃますか?それか、雰囲気どんな感じか知ってぃる方、教えてくださぃ!
327名無し専門学校:05/03/09 11:51:09
MKってなにを略してるの?
328名無し専門学校:05/03/09 15:02:27
>>323
ココのTOEICの平均だったら約400〜450位
329名無し専門学校:05/03/09 15:23:50
ここに今年から入学する人頑張れ!!楽しいぞ!!
明日卒業する人達おめでとさん!!
330名無し専門学校:05/03/09 15:34:21
>>328
そうなのか、少し低いね
レスさんくす
331名無し専門学校:05/03/09 16:00:58
(´・ω・`)
332名無し専門学校:05/03/09 16:06:21
>>331
ご、ごめん
煽ったりしたつもりじゃなくて、神戸外語学院のほうでも同じ質問してさ
あくまで平均だから、上のほうの人は高得点取ってるのはわかってる
333名無し専門学校:05/03/09 16:29:21
>>332
1990年代末期。
ソニーの新卒で大きな問題が起こった。
採用面接時に申告された、内定者のTOEIC点数の平均が600ちょい。
その内定者が4月にいっせいにTOEICを受けさせられた。
なんと100点近く平均点がダウン。
社内は混乱。マスコミにも漏れた。
その後は資格などは証明書付きでじゃないと判断されなくなったとさ。
一流の大学でてソニー入るようなレベルでも、神戸外語学院以下なんでしょpgr
334名無し専門学校:05/03/09 16:54:34
>>333
全大学のTOEIC平均点はたしか400〜450くらい
ただこれは語学を専攻してない学部も含めてなんで、これと>>328を対応させるとおかしい話に
なる。
外語を専攻してるのにそれだけしか取れないのが問題
外語大の平均点は
807 東京外国語大学
794 大阪外国語大学
720 神戸市外国語大学
714 関西外国語大学
686 京都外国語大学
664 神田外語大学
596 名古屋外国語大学
(2004年度第2回)

聞いたことも無いような外語大でもこれだけマークしてる。
335名無し専門学校:05/03/09 16:58:08
>>334
詳細データさんくす
俺も前に調べてみたことあるけど、さすがに外語大はTOEIC強いよね。外語専門の教育してるから。
これに専門学校の弱さが数値であらわれてるってことか・・・。
336334:05/03/09 17:04:26
逆を言えば専門学校生でもこれくらいの点数を取れば、大学生と同じレベルってわけ。
これを煽りと取るか、励みに取るかは個人次第だけど。
ちなみに、東大だからといって高得点じゃない
トップはICUだったかな
337名無し専門学校:05/03/09 23:54:08
>>326
日本語教師はやめた方がイイ!
給料激安だし仕事は激務
それでも就職できればまだマシな方…
大半はフリーター同然
人生狂います

↓参考
「日本語教師」
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1014278764/

【薄給】日本語教師統一スレッド3【清貧】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1098180563/
338名無し専門学校:05/03/10 08:43:17
入学式ってどんな雰囲気ですか!?みんなスーツ?ワンピとかの人いますか?
339名無し専門学校:05/03/10 08:55:30
>>338
入学式は時間が無駄なように感じる。
みんなスーツだけど、まったく知らない人が隣にいて、とても気まずい。

>>334>>336
逆に言えば、専門だからそれ位しか取れないとも言える。
340名無し専門学校:05/03/10 12:56:44
>>339
そんなの常識だろwww
341超クサマン娘:05/03/11 07:05:06
マンコ臭いのなんて常識だろWWW
342名無し専門学校:05/03/11 12:33:46
「マンコ」が大好きなんですね
343名無し専門学校:05/03/11 15:13:25
違います
マンコが「臭い」のが嫌いなんです
344名無し専門学校:05/03/11 15:58:35
マンコマンコしつこい
345名無し専門学校:05/03/11 17:34:38
クサイクサイしつこい
346名無し専門学校:05/03/12 12:12:05
どんなに色気づいてもクサマンはクサマン
347名無し専門学校:05/03/12 13:31:42
もうこの話は
糸冬 了
348名無し専門学校:05/03/13 04:23:03
米留ならアメリカでPh.Dまでのぼりつめる人もいるし、
4大会計事務所に就職する人もいるし、
普通の日本の大卒と比較にならないと思う。
でもすべてはやる気次第。
成功する人はかなり少ない。
349名無し専門学校:05/03/13 23:15:28
>>348
何人ぐらい?
350糸売 き:05/03/14 08:43:06
マンコマンコマンコが臭い
オメコ口せえクンニ男ですΣ( ̄□ ̄|||)
351名無し専門学校:05/03/14 10:01:25
>>349
全然わかんないけどPh.D行く人は100人に1人2人くらいいるんじゃない?
この学校のレベルにしては悪くないかな。
でも本人が何やりたいかにもよるから数字は関係ないよね。
352名無し専門学校:05/03/14 12:16:43
クサマンクサマンうるさい
353ジャポネェ〜ゼ:05/03/14 14:15:53
だってクサマンなんだからしょうがないじゃん( °O °;)
って陸ちんがいってた(/-\)
354名無し専門学校:05/03/14 18:00:31
荒らしてるね
355名無し専門学校:05/03/14 18:07:03
馬路しつこ…;
ここまでくるとひくわ
356名無し専門学校:05/03/14 19:03:23
だね
357名無し専門学校:05/03/14 23:30:00
今って春休みですか?
生徒さんって学校にいないですか?
358名無し専門学校:05/03/15 06:54:57
卒業なかったから荒らすくらいしかすることないんじゃない
359名無し専門学校:05/03/15 12:36:36
春休みですよ。卒業式も終わったし。この学校は基本的に式典とかオリエンの服装は厳しい
360名無し専門学校:05/03/15 21:09:16
今日のクラス編成テスト。。どうだった?
361名無し専門学校:05/03/15 21:12:54
>>360
なにそれ?新入生が受けるもの?
362名無し専門学校:05/03/15 21:42:43
360
全然勉強してなかったからロト6状態orz…
ギャルがポツポツいてビックリした。
363sage:05/03/15 21:44:54
sage忘れ
364名無し専門学校:05/03/16 00:46:39
あげ
365名無し専門学校:05/03/16 00:49:06
かわいい子いた??
36644:05/03/16 01:09:02
一年で4人とやったよ
お前らもがんばれ。
367名無し専門学校:05/03/16 11:16:57
試験中に寝てる人がいた
368名無し専門学校:05/03/16 11:19:00
366
数えるもんでもないダロ、そして少なッw
369名無し専門学校:05/03/16 12:09:51
つ−かココの奴アホだろ
370名無し専門学校:05/03/16 13:13:06
そんなに馬鹿なの?ここ…
371名無し専門学校:05/03/16 13:23:18
4人とやったのか〜
372:05/03/17 09:10:21
へぇ
373名無し専門学校:05/03/17 10:41:02
1年で4人って…
つまりココの奴と、って事でしょ。
374名無し専門学校:05/03/18 06:05:39
(´ー`)
375あき:05/03/18 23:47:23
教材費っていつまでに納入するんですか?!教えてください!
376名無し専門学校:05/03/18 23:51:15
377名無し専門学校:05/03/18 23:51:45
  ∩∩ 日 本 の 将 来 は ま か せ と け !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i センモン /
    |フリーター | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
378あき:05/03/18 23:59:32
日本外国語行ってる方ですか?!

379yusuke:05/03/19 18:43:18
>>378
オレ通ってますよ。
380絵美:05/03/19 20:24:00
ここってどんな感じの学校なんですかぁ?編入とか再受験とか考ぇてて、資料請求もしたんですが…悩んでる&迷ってるんで意見お願ぃしますぅm(__)m
381名無し専門学校:05/03/20 03:36:40
あげ
382名無し専門学校:05/03/20 10:41:19
>>380
私も編入目指してますよ
383絵美:05/03/20 11:34:15
すぃません、382さん生徒さんですかぁ?どぉですか?やっぱやる気次第だからどこも同じってかんじですかぁ?特待生てどれくらぃとればなれるのかもしりたぃのですが…m(__)m教えてくださぃ
384yusuke:05/03/20 14:52:51
>>380
ぶっちゃけて専門はやめた方がいいと思います。
専門に行くのだったら、浪人してでもいいから大学に行った方が賢明です。
385名無し専門学校:05/03/20 15:26:27
今年から、生徒になるものです。絵美さんは、今高三ですか?
386絵美:05/03/20 16:02:18
前期入試失敗しちゃって…てか難関理系狙ったんですが…(笑)浪人ダメだからここにしよぅかと思って悩んでるんです…みなさんお返事ありがとございますです(^^;)
387名無し専門学校:05/03/20 20:33:39
>>385
とりあえずお前は何者だと。
携帯から必死なようですが@@
388名無し専門学校:05/03/20 22:40:17
382, 385です。失敗したんですか。。
特待には、まだ、全然なれますよ。それだけの頭があるなら、余裕ですよ
389♪(*'-^)-☆:05/03/20 23:49:12
>>386
難関国立目指すような人が来るとこじゃないよ
ココは…
BF、夜間、通信でもいいから大学いった方がいい
適当に単位とりながら
河合ライセンススクール、中央ゼミナール
などの編入予備校通えばいい
二部→一部
通信→通学
に転部って方法もあるし
390絵美:05/03/21 01:17:42
↑いろいろありがとぉ(泣)なんかもぉ人生↓↓↓て感じで…まぢ返事ありがとでした(^-^)
391絵美:05/03/21 01:35:56
どぉしても行きたぃ学部あって一本だったんで、編入<再受験かも…編入予備校なんてあるんですかぁ知らなかった(^。^;)浪人してもしもまた失敗したら資格も何もなぃからその後も怖ぃし(^^;)ってまぢ悩み相談みたぃですみません。389さんゎ学生さんですか?
392名無し専門学校:2005/03/22(火) 00:31:18
どこいっても一緒!!ようはそこで自分が
どれだけ頑張れるかやなぁ^^
393名無し専門学校:2005/03/22(火) 01:07:40
いや!一緒じゃないよ!
せっかくやる気と実力あっても劣悪な環境じゃ毒される
より高い志を持った人たちと競い合える環境が大切!
394名無し専門学校:2005/03/23(水) 01:58:23
毒される弱い心じゃどこいっても同じやん
395名無し専門学校:2005/03/23(水) 06:26:29
>>393
の心の弱さが露呈したレスでありました
396名無し専門学校:2005/03/23(水) 16:40:22
英語本科は大変なんだろ? 
397絵美:2005/03/23(水) 19:36:08
ゃるなら本科?上級?ぁたりをゃりたぃと思ってて…ぃっぱぃぁるからょくゎかってなぃかも(+_+)一応試験受けてゎみますです。みなさんぃろぃろ教ぇてくれてホントぁりがと!!!
398393:2005/03/24(木) 00:15:30
>>394-395
ぶっちゃけセソモソ自体が心の弱い奴らの溜まり場だろw
大学受験から逃げたカスが偉そうに…
まぁカスはカス同士キズ舐めあってろ
一流大学の素晴らしい環境、優れたライバルたち…
おまえには一生縁のない話だ
399名無し専門学校:2005/03/24(木) 01:57:51
そんなことしか言えないあなたは寒いよ。
汚い心持ってるね
400名無し専門学校:2005/03/24(木) 03:26:06
ねw
401名無し専門学校:2005/03/24(木) 16:52:29
>>397
絶対に本科に行くんだったら、上級に行った方が良い。
上級だったら、嫌でもTOEICのスコアが上がるし、
編入をするのだったら上級の方が得をする。
402絵美:2005/03/24(木) 19:58:41
ありがとぉm(__)m401さんゎ上級コースの方ですかぁ???…もし特待生試験とか失敗しても上級ぃけるんでしょぉか(^^;)専門考ぇるょぉになったのここに質問載せたぁたりからなので専門自体半分もょく分かってなぃっぽくて質問ばかりですみません↓↓↓
403名無し専門学校:2005/03/24(木) 21:30:53
国立を目指してる人が特待失敗するはすがないですよ。。
最終的には、外大編入ですか?
上級でも普通でも、自分次第ですよ。
404名無し専門学校:2005/03/25(金) 01:41:47
試験行ったらDQNっぽいのばっかだった・・・orz
まぁ俺も同じように見られてるかもしれないけど

ここで「大学受験から逃げた(または挫折した)奴らが専門来たからって大成するわけない」
って言う人たちは実は一番優しい人達だよ
ある意味では警告してくれてるわけだから
405絵美:2005/03/25(金) 08:51:28
みなさんのぉかげでた自分の中でだぃたぃの理解&整理がつぃたと思ぃます!!!ぃろぃろぉ返事くださった方々ぁりがとござぃましたぁo(^o^)oまた何かぁればぉねがぃしますですm(__)mでゎA
406名無し専門学校:2005/03/25(金) 09:40:36
■笑激!日大生の学力!!■
★日大合格の坂本ちゃんのセンター試験結果★
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/28_2.html
英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点
407名無し専門学校:2005/03/25(金) 10:37:53
日大ってこんなに馬鹿なの?
数TAで30点って
408401:2005/03/25(金) 13:34:03
>>402
上級じゃないけど(大学編入専攻)、特待生試験で失敗しても、
AOの試験で受かれば行けます。

http://www.jcfl.ac.jp/recruitment/jokyu.htm
409名無し専門学校:2005/03/25(金) 19:18:10
今年卒業のオーストラリア留学科でかわいい子いたよな。。。誰か知ってるやついないか?今どーしてるんだろ???
410専門て:2005/03/26(土) 13:18:15
平均何時から何時までじゅぎょうとかあるの?
411401:2005/03/26(土) 15:37:25
>>410
9時20分から16時30分
412名無し専門学校:2005/03/26(土) 17:02:51
411 ありがとう
413412:2005/03/28(月) 01:03:07
>>401さんのトイックのスコアはいくつくらいですか?
414絵美:2005/03/28(月) 07:44:43
ゃっぱり今日ゎ受けなぃことにしました…入学ゎするかもしれなぃけど…
415401:2005/03/28(月) 08:53:39
>>413
私的(プライベート)で受けて680点
416名無し専門学校:2005/03/28(月) 13:08:47
>>414
入学するんですか。何科ですか。。英語本科ですか?
417絵美:2005/03/28(月) 18:33:18
上級かな…
418名無し専門学校:2005/03/28(月) 20:42:27
質問です。
この前オープンキャンパス行って、雰囲気すごいいいなって思ったんですけど。
就職率悪いんですか?ここに入るならレベルが低くても大学の方がいいんですか?
オープンキャンパスの印象とこのスレから伝わる印象があまりにも違うので…。
419名無し専門学校:2005/03/28(月) 22:13:06
ですよね。でも、上級はすぐには入れないけど。その辺は間に合うの?
420名無し専門学校:2005/03/28(月) 22:29:06
JTBトラベルカレッジと迷ってたんですケド、どっちの方がぃいんですかァ?ツアコンになりたぃですッ
421祝卒業:2005/03/28(月) 23:53:52
>>418
すげー失礼な言い方になるが、
専門入るレベルで迷う大学ならば、多分専門の方が就職は良い。
>>420
専門卒でツアコンになるなら、一般旅行・国内旅行なんたらなんたらって資格が必須。
勉強して取れるならば、別にどこの学校でも就職はどっかにできると思う。俺も友達もそうだった。
将来資格取る事前提に考えて、学校の雰囲気で決めれば?
国際観光学科だっけ?俺の友達達は良い奴ら多かったよ。新入生たちがどうなるかは知らんけどw
422名無し専門学校:2005/03/29(火) 02:19:45
今日かわいい子いた?一人きれいなのハケーンした☆
423415:2005/03/29(火) 09:53:31
>>421
>専門入るレベルで迷う大学ならば、多分専門の方が就職は良い。
これは間違っている。例え専門レベル(F大と言われているところ)でも、

大学は大学なのだから、就職をするときには専門以上に有利になる。

つまり、就職をする視野や範囲が広がるから、大学には行った方が良い。
424名無し専門学校:2005/03/29(火) 11:01:06
何だかんだ言っても日本は学歴社会でしょ
425418:2005/03/29(火) 12:06:20
私エアラインのお仕事につきたいと思ってて、
大学と専門どちらの方がなりやすいか聞いたんです。
実際、JALなどで働いてる方も「今は専門の方が多い」といっていました。
そういう人は、やっぱり大学など行ってからもう一度ここで勉強する人が多いですか?
やっぱり専門からグランドスタッフやフライトアテンダントは難しいんですかね…。
426名無し専門学校:2005/03/29(火) 13:14:24
大卒しか採らない、つまり専門卒では履歴書さえ送らせてもらえない企業は多く存在する
専門という進路を選択した時点でここへの道はほぼ絶たれる(大学入りなおすなら別だが)わけだから
その点で言えば就職する範囲が広いFランク大の方が確かに有利ではある
427名無し専門学校:2005/03/29(火) 13:31:02
でも問題はFランク大を卒業してその広く選択可能な範囲の中から果たしてどこに入れるかだよね
大学は就職するとこじゃなくて学問について深く勉強するところ
昔ほどではないものの就職支援は専門のそれとは明らかに質が劣る
逆に専門は(音楽系だとか芸術系だとかは除いて)就職できなきゃお話にならない、人が来ない
だから就職活動の対策をとことんやる
428名無し専門学校:2005/03/29(火) 13:35:15
じゃあもしFランク大の人が大卒しか採らない企業から漏れて専門でも入れるような企業を受けるしかなかったら?
(企業にもよるが)大卒、就職活動支援それぞれの利点を差し引いてほぼイーブンじゃないかい
429名無し専門学校:2005/03/29(火) 14:47:33
おまいら選択科目は何にしますか?
430418:2005/03/29(火) 16:07:12
そうですか…。履歴書さえ送らせてもらえない企業も多くあるんですね。
色々勉強になりました。それを覚悟した上で、専門か大学か、決めようと思います。
今年3年になるからもう時間もないしorz
けど、ここ結構いいと思ったけどな。とりあえず、たくさん見学とかしてみます。
431415:2005/03/29(火) 16:20:22
>>430
今年3年ってまだ時間はあるから、
今からやっても、そんなに遅くはない。
4月から本気でやればそこそこ(日東駒専)位はいけると思う。
専門に行く時点で、多少ではなく就職に大きく問題になってしまうから、
大学には行った方が良い。

>>429
恋愛小説の翻訳とかやりたい。(マジで)
432418:2005/03/29(火) 16:34:00
>>431
ちょっと最後に質問です。
ここは短大併修制度があって、短大卒の資格を取れるみたいだけど、
それじゃあ全然意味ないですか?(´・ω・`)
433名無し専門学校:2005/03/29(火) 16:57:28
女の子に人気がある選択科目はどれなんですか? 
434415:2005/03/29(火) 17:22:45
>>432
う〜ん、どうだろう。確か短大って通信教育のやつで
3年かそれ以上かかる。たしか児童英語教育科だったと思う。
短大卒は意味は無くは無い。でも、短大卒で
また就職活動をする可能性もあるから、それは人それぞれでしょう。
http://www.jcfl.ac.jp/corse/children.html

>>433
たぶん心理学とか、いろいろあるから正直分からない。
435名無し専門学校:2005/03/29(火) 19:32:35
行けるんなら大学は行った方がいいぞ
436名無し専門学校:2005/03/29(火) 20:06:42 ID:
実力社会になってきたといっても就職してからはFランク大でも専門より将来性がある。目先の就活よりももっと先を見ろ
437418:2005/03/29(火) 22:44:36
色々ありがとうございました。
もう少し悩んでみようと思います…!
438名無し専門学校:2005/03/30(水) 02:51:44
>>436
悲しいくらいバカな奴だな。
先を見れる奴がF大と専門を天秤に掛けてF大選ぶのか?www
F大なんか普通の専門以下だぞ。
数年後にその大学がある保障が無さ過ぎる。
そもそもF大なんかエントリーできるだけで、履歴書送れる段階にすら進めないってw
送っても読まれずに捨てられるから「F大」なんですよ。
専門に門戸開いてるところならばそんなことはないし。
F大卒のスッチーやら大手旅行会社内定なんかみたこともきいたこともない。
439名無し専門学校:2005/03/30(水) 12:57:05
総合英語科って授業の雰囲気とかどうなんですか?卒業生か在校生の方いたら教えてください!!
440名無し専門学校:2005/03/30(水) 16:11:33
編入と上級の違いはなんですか!!!
441415:2005/03/30(水) 17:51:37
>>440
編入はレベル的に普通位。
上級は英検準一級を目標にしているところ。
442名無し専門学校:2005/03/30(水) 21:33:26
ここに返事してる人みんな上級なのか?
443名無し専門学校:2005/03/31(木) 15:20:12
とりあえず昨日自習室で女の子がここ開いてるのを見かけてマジワロスwww
444名無し専門学校:2005/03/31(木) 17:30:17
>>443
嘘だろ?本当だったらひくぞ
445名無し専門学校:2005/03/31(木) 20:20:43
編入の方がいいと思うぞ。いい意味で。やっぱりその人次第だよ。
446名無し専門学校:2005/03/31(木) 20:39:41
この学校楽しいですか?
447名無し専門学校:2005/03/31(木) 22:23:02
445たとえばどーゆーこと?
448卒業生:皇紀2665/04/01(金) 00:57:05
>>415
恋愛ということは文芸のほうをめざしてるのかい?
余計なおせっかいかもしれないけど
学校の翻訳の十行だけじゃぜんぜん足りないのはわかってるよね。
卒業までに日本語の小説と洋書100冊くらい目指してみたら?
トイック600じゃまだ語感力も弱いね。Duoとか新聞使って
単語増やすといいよ。
449415:皇紀2665/04/01(金) 09:26:19
>>448
とりあえずNY TIMESは読んでる。ネット上だけど…
洋書も読んでいるし、JAPAN TIMESも読んでる。
正直授業には期待してない。Duoはあんまり好きじゃない。
文芸は目指してないけど。
450名無し専門学校:皇紀2665/04/01(金) 09:40:02
100冊も読むの?てか授業じゃ10行しかやらないの?
>>448
の人は何をどれぐらい勉強したんですか?
451名無し専門学校:皇紀2665/04/01(金) 14:41:10
>>439
隔離されてるけどそれなりに楽しいらしいよ
ネイティブの先生の授業が一番多いのが、総合英語科。
452エアライン科:皇紀2665/04/01(金) 17:50:40
ここの専門最初入る前は みんな客室やグラホになれるみたいなこと言ってたのに今はまったく反対。講師にこびてた女だけが気に入られて 特別指導される。
だから本当にこの専門はいったのは失敗
べつにTOEICだって悪くないのに。
一番ひいいきが多い科だと思います。 こんなとこ本当はいるんじゃなかったっと言ってる子多数です
453名無し専門学校:皇紀2665/04/01(金) 21:51:00
オレここはいってよかったなーと思うなぁ
なんだかんだでTOEICスコア200はあがったし。
ネイティブとスピーキングできる機会ってほんと重要だよ。
ただ授業料の面に関してはちと高いかも。
TOEIC上位ってEJAとQJAが多いね。
QJAの人とかいっつも自習室で勉強してて感心するよ
(単にそうでもしないと課題終わらないらしいが)

エアラインとかは就職とかあるから勉強に専念できないのが
厳しいよね。選択も就職対策とか取らなきゃいけないし。
選択の授業少なすぎだよ、もっといっぱい取りたかったなぁ・・・
10単位までってなんか物足りない。
454名無し専門学校:皇紀2665/04/01(金) 22:42:50
>>452
そんなに悪いんですか?
確かに、卒業生の方も「先生に気にいってもらえれば大丈夫」みたいな感じでしたが。
455名無し専門学校:皇紀2665/04/02(土) 00:34:36
>>439
総合英語は先生がいい人ばっかり
いつでも学生の相談にのっててうらやましい
456名無し専門学校:皇紀2665/04/02(土) 00:43:18
>>452
学校推薦みたいなのあるみたいだし、
先生と仲良くなって、当然成績も優秀なら受かり易くなるだろうね。
そもそも「みんな客室やグラホになれる」ってありえるわけないじゃんwww
>>454
改行すらできない人の言う事をいちいち真に受けてたら人生疲れるよ^^
457名無し専門学校:皇紀2665/04/02(土) 01:03:28
まだやりたい事が見つかってないんですけど総合英語科、国際関係学科だったらどっちがいいですか(´・ω・`)?
458439です☆:2005/04/02(土) 12:39:14
みなさんレスありがとうございますm(__)m総合英語科に入るのが楽しみになってきました!!
459名無し専門学校:2005/04/02(土) 19:49:27
入学式いつだっけ?
460名無し専門学校:2005/04/02(土) 19:59:55
4月8日(金)
461名無し専門学校:2005/04/02(土) 23:10:11
マジかよ!!!!!!
462名無し専門学校:2005/04/03(日) 10:52:14
もう、科を変更することはできないの?
463名無し専門学校:2005/04/03(日) 12:35:19
できるよ
464名無し専門学校:2005/04/03(日) 14:05:01
>>457
英語勉強したいなら総合英語。
遊びたいなら国際関係。
ちなみに総合英語は新館ではありません。
465名無し専門学校:2005/04/03(日) 16:40:28
>>463
いつ変更できるの?
466名無し専門学校:2005/04/03(日) 19:03:18
>>465
そういうのは2chで聞くより学校に電話しろと・・・
467名無し専門学校:2005/04/04(月) 00:24:08
>>464
レスありがとうございました(><)三年間だから総合英語科の三年バージョンで総合英語より身につく…と思ったんですけどそういうわけではないんですか(´・ω・`)?
468名無し専門学校:2005/04/05(火) 00:22:58
>>467
どこの学科でも英語凄い奴は凄いよ。しょせんやる気。
先生は勿論英語できるから聞けば教えてくれるし。
まぁ平均的に専課や上級本科は他より抜けてるけど。
3年間努力する気あるならどこの学科でもいいと思うよ。好きな方に行ったらいい。
469448:2005/04/05(火) 01:05:30
>>450
すまんね。授業だよ。
俺は>>449と同様JTとヘラルドトリビューン読みまくってた。
そのうちに時事英語がおもしろくなってきてね、ある先生に
よく質問したりプリントもらって勉強してたよ。
>>449
そんだけやれて600なの?文法が弱いのかな。
あのテストのちょっとコツつかめば7、800はいくだろうね。
恋愛小説は文芸翻訳のカテゴリーだよ。
お勧めの洋書がある、
HAND TO MOUTH  PAUL AUSTER
暇があったら読んでみな。

470名無し専門学校:2005/04/05(火) 11:53:10
みなさん選択科目なににした?
471名無し専門学校:2005/04/05(火) 12:48:29
>>470
TOEICのlistening800
時事英語
472名無し専門学校:2005/04/05(火) 17:55:32
それ混んでなかった? なんかTOEIC講座は結構いっぱいだったような・・・・
473名無し専門学校:2005/04/05(火) 18:37:33
>>472
結構人が入ってたと思う。
>>472は何にした?
474:2005/04/07(木) 10:58:26
あげん
475新入生:2005/04/08(金) 18:27:22
今日の入学式カッコイイ子いました??
476名無し専門学校:2005/04/08(金) 19:28:19
いなかった
477名無し専門学校:2005/04/08(金) 20:56:15
かわいい子は?
478名無し専門学校:2005/04/08(金) 21:09:35
かわぃぃコいた!あのさ、明日またスーツ着てく?
479名無し専門学校:2005/04/08(金) 23:04:09
明日はスーツじゃなくていいんだよ 今日先生に聞いた
480名無し専門学校:2005/04/08(金) 23:20:25
マジで!?教えてくれてありがd(´∪`)bつか、無地のT-シャツ無いから買わなきゃいけないOrz...
481名無し専門学校:2005/04/09(土) 00:24:01
来週のオリエンとかって私服で良いの?
482名無し専門学校:2005/04/09(土) 09:14:26
Tシャツって絶対買わなきゃだめなの?
483名無し専門学校:2005/04/09(土) 10:19:35
レントゲン取るから必要じゃない!?アタシ今日行かなかったケド今度いつかわかるひといる?
484名無し専門学校:2005/04/09(土) 10:44:24
やっぱ買わなきゃだめかぁ(>_<)行く前に買ってかなきゃなぁ↓今日受けない人は各自で受診するって書いてあったよ☆あと就職・資格専科と通訳・翻訳専科の人は4/16に受けるんだって〜!
485名無し専門学校:2005/04/09(土) 11:32:26
無地じゃなくたって飾りがついてなきゃ平気だよ。考えてみればわかるでしょ!レントゲンだよ?
486名無し専門学校:2005/04/09(土) 12:35:15
無地がない人は裸になれば大丈夫だよ
487名無し専門学校:2005/04/09(土) 22:23:49
月曜は発表だけか?
488名無し専門学校:2005/04/09(土) 22:41:54
月曜はアンケート記入とかあるよ〜。
489名無し専門学校:2005/04/09(土) 23:39:07
批判たくさんあるけど、実際のとこどうなんでしょう??
米国留学科って結構良さそうだと思うんですけどね、
実際99.?%留学してるんでしょ?しかも単位移行もできて結構よさそいですけどね。
外大いったら1年か2年しか留学できないし、アメリカの学位は取れませんしね(関西外語は頑張ればできる)
490名無し専門学校:2005/04/10(日) 00:20:35
裸は嫌だぁ(T□T)
491名無し専門学校:2005/04/10(日) 01:18:16
専門専門言うけど米国留学科って米国大学に編入するのだから日本の大学よりいいんじゃないですか?
しかも99%行ってると書いてあるし、うまくやれば東京大学よりいいと思う。
実際言ったことないからどんなとこかは知らないけど。
でもここって生徒のレベル低いんだったクラス分けで簡単に上クラスになっちゃう?
だったらそこのやる気のある人たちとつるんでれば大丈夫じゃないの?
492名無し専門学校:2005/04/10(日) 02:32:45
あとさ、月曜は朝から行かなくても指定時間に行けばいんだよな?
493名無し専門学校:2005/04/10(日) 03:13:44
言っておくが米国留学科の上のクラスの人たちはかなりのレベルだぞ
まあ素直に振り分けられたクラスで頑張っておきな
494名無し専門学校:2005/04/10(日) 11:51:13
>>493
かなり上というのは?やはり米国のかなりのとこに行く人達ですよね?
みんな奨学生だったりしてw
でも下のクラスでもとりあえず米国大学行くんですよね?
そうしないと99%留学なんて数字無理ですしね
今大学かここかでかなり迷ってます。
495名無し専門学校:2005/04/10(日) 13:23:09
>>494
アメリカとかの大学はよ、行くと決めたら行けるんだよ。
出るのに挫折する奴が多いんだよ。
496名無し専門学校:2005/04/10(日) 14:16:08
月曜日何時に行けばいいの?
497名無し専門学校:2005/04/10(日) 14:30:33
>>495
つまり、アメリカへの編入率はいいが、そこからの卒業率はよくないと?
498名無し専門学校:2005/04/10(日) 15:57:57
>>497
海外の大学が卒業するのは、入学するより遥かに厳しいのは誰でも知ってる事だろ。
日本の色んな留学代理店だって、入学するまではケアできるが、
卒業するのはあっちの大学が全て決めるんだからケアしようがないし、自力100%じゃん。
そもそも卒業するための単位貰うのに、誰の力が借りれるんだよw
499名無し専門学校:2005/04/10(日) 20:48:56
>>498
よくわかりました。

難しいて言うけど低めのとこに入ってもダメですかねw?
500:2005/04/11(月) 00:00:26
473 普通にけっこういたよ
501名無し専門学校:2005/04/11(月) 16:38:50
科が違うと交流?ってほとんどないものですか(><;)!?
502名無し専門学校:2005/04/11(月) 17:35:36
ほとんどないです。でもcsがありますけどね。
503名無し専門学校:2005/04/11(月) 17:58:54
米留のクラスって1〜5あるけど、1番上のクラスは1なの?
504名無し専門学校:2005/04/11(月) 20:45:36
エアライン科って、一学年何人ほどの生徒がいるんでしょうか?
505名無し専門学校:2005/04/12(火) 01:11:31
2年生学科の英語のクラスって14個あるじゃなぃですか。1が一番良いクラスで14が低いクラスなんですか?わかるかた教えてください。
506名無し専門学校:2005/04/12(火) 01:15:57
2年制学科の英語のクラスなんですが、全14クラスのうち、単純に、1が最高レベルのクラスで、14が最低のクラスなんですか?わかる方教えてください☆
507名無し専門学校:2005/04/12(火) 01:23:22
>>506
ランダムらしいぞ。
まぁTOEICスコア張り出した辺りで判るらしいが。
508名無し専門学校:2005/04/12(火) 02:17:52
1は一番下のclassだよ。でも大して1と2の差はない。5は帰国子女とかいたなぁ。
米留は毎日の課題がハンパないから覚悟して行った方がいいよ。
二学期になると朝9〜夜6時まで授業あるしね。でもそのくらい勉強しなきゃ
アメリカ行ってから困るからって事だし頑張れ!
509名無し専門学校:2005/04/12(火) 02:42:12
>>508米国留学科でも1が1番下のクラスなんですか?でも担任が松尾先生でしたよ。
510名無し専門学校:2005/04/12(火) 03:04:49
担任が誰とかは関係ないでしょ。松尾先生は1と5の担任だし。
511名無し専門学校:2005/04/12(火) 20:40:48
>>509
だから毎年ランダムだって。
去年1がダメだったなら今年は違うでしょ。
512名無し専門学校:2005/04/12(火) 20:59:33
何故Duoを買わねばらんのだ?ていうか授業少なすぎ
513ぴゃん:2005/04/12(火) 22:54:19
新入生って何科にイケメンいた?
514名無し専門学校:2005/04/12(火) 22:55:40
いないOrz
515名無し専門学校:2005/04/13(水) 00:41:40
本科にきれいな子いるよな!!!
516名無し専門学校:2005/04/13(水) 01:58:20
かっこいい人なんて全然いないよ。男はへんなのばっか
517名無し専門学校:2005/04/13(水) 02:29:39
わかる!ツカ、モサイよね。。。
518名無し専門学校:2005/04/13(水) 08:37:02
>>512
Duoは買わなくていいよ。
単語帳だったらターゲットとかにした方がいい。
授業が少ないのだったら、今のうちにバイトをするべきだ。
それと、>>512は本科なの?授業少ないって事は
519名無し専門学校:2005/04/13(水) 13:42:06
本科です!上級も少ないの?
520名無し専門学校:2005/04/13(水) 14:09:03
>>519
上級は多いと思うよ。
ただ他の科と隔離みたいにされてしまうから、
友達と言う友達が出来にくい。
521名無し専門学校:2005/04/13(水) 16:21:49
へー。そうなんだ。やっぱりかなり英語力ないとだめなの?興味あるんだけど
522名無し専門学校:2005/04/13(水) 17:23:09
>>521
大体英検2級以上ないと厳しいかも。
ついていく事が出来なくなり、挫折してしまう可能性がある。
523名無し専門学校:2005/04/13(水) 21:29:57
二級か。でもその授業についていければ、かなり効果は期待できる?
524BUBUBU:2005/04/14(木) 11:28:13
効果が期待できるかどうかは、、、その人次第かも。。
私は、TOEIC対策の授業をとっていたけれど、一番上のクラスでも
ちょっと退屈でした・・・!
二年目は専科の授業をとって、ネイティブの先生に教わったよ!
簡単!とか「このクラス意味ない!」と思ったら担任の先生に
相談すると、いいかもよー
525BUBUBU:2005/04/14(木) 11:28:54
効果が期待できるかどうかは、、、その人次第かも。。
私は、TOEIC対策の授業をとっていたけれど、一番上のクラスでも
ちょっと退屈でした・・・!
二年目は専科の授業をとって、ネイティブの先生に教わったよ!
簡単!とか「このクラス意味ない!」と思ったら担任の先生に
相談すると、いいかもよー
526名無し専門学校:2005/04/14(木) 14:35:42
友達出来ないんだけど、授業始まったら出来ますかね??
527名無し専門学校:2005/04/14(木) 15:48:29
すぐできるから心配なし!!
528名無し専門学校:2005/04/14(木) 16:58:23
やっぱ専門でしかも文系ということで、女子の比率のほうが多いんですか?
529名無し専門学校:2005/04/14(木) 17:46:17
>>528
まあ〜基本的には多いね。
大体6:4くらいで女子の方が多い。
530名無し専門学校:2005/04/14(木) 21:38:25
ここに通訳科で一年の人います?
いないかなぁ。。。
531名無し専門学校:2005/04/14(木) 23:49:59
友達って出来にくいね
532名無し専門学校:2005/04/15(金) 06:43:53
>>523
上級はほんとについていくの大変だよ。
毎日授業後に学校に残ってレポート書いたりさ。
でもそれやってるから上級って800点台いっぱいいるのかもね。
533名無し専門学校:2005/04/15(金) 12:15:30
上級から大学編入出来るの?
534名無し専門学校:2005/04/15(金) 13:59:18
>>533
基本的には出来る。
専門学校を出ていれば誰でも出来る。
535名無し専門学校:2005/04/15(金) 14:34:54
友達は心配しなくても出来ると思うよ!!
まだ始まったばかりだからアレだけど、きっとGW明けには
みんな仲良くなってるハズ☆友達だけじゃなく恋人も出来るカモよ^^
学校内で付き合ってる人結構多いらしいし。。。。

536名無し専門学校:2005/04/15(金) 20:02:10
そんなに男いなくない?
通訳科って授業難しい?
537名無し専門学校:2005/04/16(土) 04:17:20
学内で付き合ってる人って何組ぐらい
いるんだろね!?
538名無し専門学校:2005/04/16(土) 10:31:30
>>537
30〜40組くらい
539名無し専門学校:2005/04/16(土) 11:23:37
教務課の中に綺麗な人がいた
540名無し専門学校:2005/04/16(土) 11:29:00
インリン・オブ・ジョイトイ
541名無し専門学校:2005/04/16(土) 13:59:29
>>530
俺は通訳科ですよ。EJAとかいうくらすです。
530さんは?
542名無し専門学校:2005/04/16(土) 14:34:02
全員死ね。
543名無し専門学校:2005/04/16(土) 19:19:59
まずね、全員死ねとゆうなら君が死ねば死ぬのは一人だけで済むんだよね。
と、釣られてみたりして。
544名無し専門学校:2005/04/16(土) 19:28:20
インリン似の31歳の先生は櫻井純子先生だよ!
545名無し専門学校:2005/04/16(土) 19:31:27
高校と違って余りに先生の人たちが優しくてびっくり。
都内の学校はこんなに優しいのか・・・
546名無し専門学校:2005/04/16(土) 21:34:03
>>541
私もEJAです☆
よろしく〜(∂∀∂)/
547名無し専門学校:2005/04/16(土) 22:00:15
>>545
都内の学校がみんなここみたいなわけではないぽ。
特別だと思うこと・・・。
専門でクラス担任がいるってすごい事だよ!
548名無し専門学校:2005/04/16(土) 22:00:19
メガネかけてたし、インリンには見えないけど
549名無し専門学校:2005/04/16(土) 22:23:58
インリンてあの眼鏡の人!?綺麗だよねぇ(´∀`)
550名無し専門学校:2005/04/16(土) 22:26:10
ここの通訳かの実力どの程度さ。

TOEIC何点?
551名無し専門学校:2005/04/16(土) 22:42:48
この書き込み見てつくづく学校選び失敗したと思った・・・。
クーリングオフ出来ればなぁ・・・。
552名無し専門学校:2005/04/17(日) 00:20:46
書き込みに振り回されてるなんて志低いねっ!
553名無し専門学校:2005/04/17(日) 03:04:58
>>551
ここはにちゃんねるですよ┐(゚∀゚)┌
554名無し専門学校:2005/04/17(日) 07:20:07
米留まじ辛いです。辞めたい。
555名無し専門学校:2005/04/17(日) 10:16:50
>>546
よろしく!
明日からクラスだけど皆仲良くなれたらいいね。
とりあえず英語力が不安だけど・・・
556名無し専門学校:2005/04/17(日) 13:04:33
ようはそれぞれの気持ちの持ち次第。
やる気があって努力するやつは専門でもどこでもいい結果がだせる。
専門はやる気ないやつ多いけど、新入生はそんな風にならないように!!
557名無し専門学校:2005/04/17(日) 13:04:44
>>550
平均して600位
558名無し専門学校:2005/04/17(日) 17:09:47
>>554
マジレスすると、日本であれしきの勉強に耐えられない香具師が、アメリカいって
できるわけない。日本語でやってさえワケわかんないものを、英語でやろーってん
ですから。人の何十倍も努力して当然だろ。
559名無し専門学校:2005/04/17(日) 21:37:20
>>555
私も英語力が不安です↓↓
英語で自己紹介やだ〜(泣)
560名無し専門学校:2005/04/17(日) 21:51:29
>>559
自己紹介って照れるよね!
かなり緊張する。
561名無し専門学校:2005/04/17(日) 22:35:44
>>560
緊張しまくりです!!
友達たくさんできるといいなぁ。。。
もしクラス一緒だったら友達になって下さい☆
562名無し専門学校:2005/04/17(日) 22:41:48
>>561
そうだね。仲良くなれたらいーよね。
563名無し専門学校:2005/04/17(日) 22:44:51
2chとは思えない・・・微笑ましいな。
564名無し専門学校:2005/04/17(日) 22:57:24
558
レスありがとうございます。先生に相談してみてクラス下げてもらおうかと思っています。
565名無し専門学校:2005/04/18(月) 00:21:38
>>564
自分で悩んで出した結果に言いたくはないけど、
辛くても我慢して付いていった方がいいよ。
下げると周りのレベルも当然下がるから、結局自分が損すると思う。
周りが出来るならそれをバネに頑張るべきかと。
566sage:2005/04/18(月) 12:38:05
おっとこじま出身のシモズさん、元気ですか?
567名無し専門学校:2005/04/18(月) 17:14:17
通訳科の人います??
568名無し専門学校:2005/04/18(月) 19:08:47
今、総合にいるけど、大学編入したくなった。大学編入専攻より上級に行ったほうがよいかな?
569名無し専門学校:2005/04/18(月) 19:17:12
>>568
上級は海外経験とかないと正直授業ついてけんぞ。
総合いるんだったら2年次に大学編入のコースできるからそのままいとけば?
英会話の授業が一番多いし先生たちも親身だし。
570名無し専門学校:2005/04/18(月) 19:36:36
>>567
俺通訳科ですよ。
571名無し専門学校:2005/04/18(月) 21:31:19
570

今日の授業とかどうだった!?俺的についてくのがやっと…
572名無し専門学校:2005/04/18(月) 21:46:30
>>571
多分クラスの問題もあると思うんだけど俺は楽だった。
あんま意味があるのかわからなかったよ。
ついてくのがやっとの方が上達するしいいんじゃん!?
成績ひびいたら厳しいけどね。
573名無し専門学校:2005/04/18(月) 22:12:44
>>572
わたしEJAです☆(↑559)
楽〜??
私なんか1限の英会話、ず〜っと緊張しっぱなしで・・・。
なんでクラス−2なんだろう(×_×) 皆しゃべれすぎ!!
でもパソコンの授業は楽しかった♪
574名無し専門学校:2005/04/18(月) 22:18:40
英会話は楽しかったぁ〜。ネイティブの先生の熱意がすごい伝わってきて、答えてやりたいと思ったね!

パソコンはぶっちゃけつまんなかったぁ↓検定とか取る気ないし、打てりゃなんだっていんだよ…みたいな。
575名無し専門学校:2005/04/18(月) 22:21:32
>>573
560です。1日ぶりです。
楽っていうか俺のクラスのレベルが低いだけだよ。
2は難しそうだよね。
俺も早く上に行けるよう勉強しないと。
576名無し専門学校:2005/04/18(月) 22:22:09
>>574
同意
577名無し専門学校:2005/04/18(月) 22:23:44
間違ってsageになってた。ごめんなさい
578574:2005/04/18(月) 22:33:31
英会話が毎日あってよかったと思うね!
話は変わり、来週のプレゼンめんどいっす↓
579名無し専門学校:2005/04/18(月) 22:36:05
>>578
2人組でやるやつ?
580名無し専門学校:2005/04/18(月) 22:44:33
589

そうっす!あれいまいち理解してない俺がいる。
一人がプレゼンして、合わせてもう一人がジェスチャーするでいいの!?
どうすっか教えて〜m(__)m
581名無し専門学校:2005/04/18(月) 22:46:31
589改め→579
582名無し専門学校:2005/04/18(月) 23:00:17
2人共喋るしジェスチャーするって言ってた気がするよ。
多分同時もしくは交互じゃん。
一応文全部覚えた方がいいよ。
あんま聞いてなかったから間違ってたらごめん。


583名無し専門学校:2005/04/18(月) 23:15:51
565
今日先生に相談してきました。勉強の仕方のアドバイスをしてもらったので、気持ち的にもだいぶ楽になりました。今のクラスで頑張っていきます!
584名無し専門学校:2005/04/18(月) 23:41:03
582

二人で一つの資料作って、同じ資料を二人が交互に発表するって感じ!?
それとも個人のプレゼンはそれぞれ必要!?
585名無し専門学校:2005/04/18(月) 23:51:34
みんなレスアンカー付けようよ…
586名無し専門学校:2005/04/18(月) 23:52:22
>>584
それは間違いなく2人で1つのプレゼンだよ。
じゃあそろそろ寝るわ。また明日学校で。
587名無し専門学校:2005/04/18(月) 23:56:08
Thank You!
頑張りますよ!いいプレゼンめざそう。お休みです!
588名無し専門学校:2005/04/19(火) 12:32:51
マンコ臭いっす
589ゆきひろ:2005/04/19(火) 12:33:26
マンコ臭いっす
590名無し専門学校:2005/04/19(火) 21:24:15
573です☆
今日の観光英語の先生おもしろかった〜♪♪
っていうか、とてもじゃないけど全員覚えられない。。。
月曜のまだ考えてないよ↓早く決めなきゃ〜▽▲
みんな検定申し込んだ??
591名無し専門学校:2005/04/20(水) 01:16:58
>>590
俺は今年は申し込まないつもりです。
ここ(2ch)日外生少ないですよね?
どっかもっと集まってる所ありませんか?
592名無し専門学校:2005/04/20(水) 11:26:07
>>591
他学校生スレに比べたら結構人いるほうだと思うぞ
593【(゚ё゚)クサー】MK【フンフン】:2005/04/20(水) 16:56:18
クサマンです
594名無し専門学校:2005/04/20(水) 21:28:18
米留ってID3ぐらいから授業難しくなるんですか?
あと、学期ごとにみんなクラスは変わるんですか?
595名無し専門学校:2005/04/20(水) 22:30:58
>>591
私も探したんですけど、ここが一番多いと思います!
でも、他では少人数で留学科の人たちが話をしてるトコならありましたよ☆
596名無し専門学校:2005/04/20(水) 23:00:39
留学科って出てちゃんとアメリカの大学卒業してるんですか??
597名無し専門学校:2005/04/20(水) 23:10:03
ブライダルの2年生に可愛い人見つけた!!
髪は肩ぐらいで今日はスカートにブーツだった。
誰か知ってる??
598天の声:2005/04/20(水) 23:24:44
>>590
親御さんが高い授業料を払ってくれているのだから
いっぱい勉強して、社会人になっても
付き合っていけるような友人関係を築いていきましょうね♪
599名無し専門学校:2005/04/20(水) 23:30:03
>>597
知ってる。それ、俺の彼女だから。
600名無し専門学校:2005/04/20(水) 23:43:04
>>595そのサイト教えてくれませんか?
601名無し専門学校:2005/04/21(木) 00:01:24
>>599
うけるw
>>595
留学科じゃないと話しずらくない?
602名無し専門学校:2005/04/21(木) 00:03:53
>>598
まあ自分で払ってるけどw
いっぱい勉強してってのは大事だよね。
603名無し専門学校:2005/04/21(木) 01:30:41
>>597
Y.Tか?
604名無し専門学校:2005/04/21(木) 01:56:30
多分ID3から難しいんだと思う。ID1って相当レベル低い?ビジネスの授業ないよね。ちょっとビックリ。
605名無し専門学校:2005/04/21(木) 18:43:56
皆さん実際どれぐらい宿題以外に勉強してます?
俺は1日3時間をノルマにしてます。
元々あんま知識がなかった分ダメダメですけどね。
606名無し専門学校:2005/04/21(木) 18:58:12
>>605
何科?結構勉強してるね。勉強したほうがいいよ。周りに流されてはダメ
607名無し専門学校:2005/04/21(木) 19:58:30
>>606
通訳科の1年です。流されんのは確かにダメですよね。
年齢がちょっといってるんで今やんないとホントやばいんですよ。

大学編入とか考えてる人います?
608名無し専門学校:2005/04/21(木) 21:23:56
Y・Tじゃなくて何とかみかって言う人。
ID赤って2年でしょ?
609名無し専門学校:2005/04/21(木) 21:36:06
2chで個人名晒すなボケが
610名無し専門学校:2005/04/21(木) 22:12:36
itohirok
611名無し専門学校:2005/04/21(木) 22:13:22
大学編入は今年の結果はよくなかったけど、なぜ?
612名無し専門学校:2005/04/21(木) 22:47:14
>>611
いや先生とかに聞いても良い事しか言わないから、
実態はどうなのかなと思って。
そこそこの大学行くならどれぐらいの英語力が求められますか?
613名無し専門学校:2005/04/21(木) 22:58:51
590です☆
>>598
はい☆JCFLで友達いっぱい作りたいです(^∇^)/みんなお友達になって下さい♪
>>600
サイトのアドレスはわからないんですけど、
ヤフーとかで「日本外国語専門学校」と検索すると、そのうち出てきますよ★
>>607
私も通訳科1年です。大学編入考えてます!!
614名無し専門学校:2005/04/21(木) 23:05:00
>>613
同じ目的ですね!同じクラスだしがんばりましょうね。
615名無し専門学校:2005/04/22(金) 01:26:41
皆さん勉強どのようにしてますか?今まで真面目にしたことなかったので非常に困っています。
616名無し専門学校:2005/04/22(金) 11:14:43
>>613
大学編入を考えていると思っているけれど、

生半可に考えない方がいい。

英検準1級以上ないとどこの大学にも行けない。

現役のころの様にこの大学に行けるとか考えない方がいい。
617名無し専門学校:2005/04/22(金) 16:08:27
それってM・Iさん??
618【(゚ё゚)クサー】MK【フンフン】:2005/04/22(金) 18:22:22
いや クサマンMKでしょ
619名無し専門学校:2005/04/22(金) 21:06:13
>>616
614ですが貴重な的確なアドバイスまじサンクスです!
おかげでがぜん勉強やる気出ました。
正直ちょっとだれ気味だったんで良かったです。
620名無し専門学校:2005/04/22(金) 21:53:43
マジ上級レベル高すぎない?専門レベルじゃないよ
621名無し専門学校:2005/04/22(金) 22:53:19
下の方にいたら低レベルだと思うけど、うえのレベルに行けば、帰国子女多いし英語が
英語が別に話せない子はいないね・・・
ちょっと、プレッシャー
622名無し専門学校:2005/04/23(土) 03:59:35
TOEICのクラスってどのくらいに分かれてるんですか?1とか2とか色とかって関係あるんですか?
623名無し専門学校:2005/04/24(日) 11:37:45
通訳とかなんでTOEICが高い奴多いの?
624名無し専門学校
>>623
勉強する人が多いからじゃん?