【ヤマザキ】文化服装学院 part11【老夫婦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1副担 ◆3XdF7UDKb2
2名無し専門学校:04/08/20 21:45
新スレ立ってたんですね。副担サソ乙華麗。
ということで地味に2get
3名無し専門学校:04/08/20 21:49
就職ではバンタンに負けても良い学校だと思います。
4名無し専門学校:04/08/21 00:55
ブランド着てりゃかっこいいと思う奴が多すぎる、
ディオールとかギャルソンプレイとか一目見てわかるのはださいよ。
店員じゃないんだし、買わされてるの丸出しですよ。
5名無し専門学校:04/08/21 04:07
5ゲット。

>>3
え!バンタンに負けてんの?
6ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/21 09:58
>>1
おつ。

マターリ 〜(・∀・)〜
7名無し専門学校:04/08/21 12:43
なんでdior着てるとださくて買わされてるように思うの?俺はエディのクリエイションに惚れ込んでdior着てるよ。4はdior着た事あります?あんなにタイトで斬新なデザイン他にないですよ、ちなみに4サンは普段何着るの?古着か?
8名無し専門学校:04/08/21 13:34
4はブランド買いたくても買えない貧乏感丸出し。
古着着てカッコイイと思ってるんでしょ?おつかれ。
9名無し専門学校:04/08/21 13:44
4がいちばんブランドものに執着心持ってる。だからそんなこという。
みんなただかっこいいと思うからきてるだけっしょ?
まあ、中には雑誌の言いなりになってるような香具師もいるけどさ。
10名無し専門学校:04/08/21 15:30
文化には安物古着のやつはた
くさんいるけどヴィンテージ
のやつは0に等しい
11名無し専門学校:04/08/21 15:34
>>10
ヴィンテージもブランドと同じで付加価値みたいなもんだよね。
12名無し専門学校:04/08/21 15:38
レプとオリの区別のつかない
目が肥えてない人にはそう見
えるのかなあ、、、
13名無し専門学校:04/08/21 17:51
おれは

コレクション(パリ、ミラノ、ロンドン)、東京、古着(フルーツ、チューン系)
古着(美容師系)、古着(ビン物)、ユーロ系(御三家セレクト物)、ギャル男系

なんでもある程度は話せるぞ。

>>11
付加価値・・馬鹿じゃねーの。
なんてだブランド名と一緒にされなきゃなんないんだ。
いま工場でも新しい機械ばっかで、当時作られていた手作業や
古い機械などで作られたものっていうのは、今後ないわけね。
ヴィンテージクロージングとかで、忠実に再現してるけど
結局は100%復刻できるわけねーだろ?
簡単に付加価値とかいうなや。
14名無し専門学校:04/08/21 18:55
おいらはビンテージ古着大好きだもん♪

コレクションブランドも大好きだもん♪

ギャルソンなんかは、20年も前から今でも着てる輩がいるような、ボロルックとかやっとったのがすごいんよ!流行がサイクルしてるだけだって言われたら何にも言えないけどにぃ(*^_^*)

こんなおいらはどうですか?
15名無し専門学校:04/08/21 19:32
>>14
君は肝居
16名無し専門学校:04/08/21 19:36
どーでもいいじゃん、かってにビンテージ着てろよ。
なんでもいいじゃん
17名無し専門学校:04/08/21 23:40
好きなもん着てりゃいいじゃんよ。
他人がとやかく言ったってどうにもならん。
私は貧乏だがリミが好きだw
18名無し専門学校:04/08/21 23:56
うんちくばっかりではおしゃれになれん。
好きなもん着て、かっこよければそれでいいじゃん。
そんなにむきになることじゃないよね。
19名無し専門学校:04/08/22 00:37
アパデ話でもしましょうか!!!
20名無し専門学校:04/08/22 00:38
まあうんちくってのは大事なもんで
うんちくない人におしゃれはいない
といってもよい。
あ、うんちく=おしゃれっていって
んじゃないよ
21名無し専門学校:04/08/22 00:51
裏付けるモノがないとね、ただの薄っぺらい人じゃね
22名無し専門学校:04/08/22 00:54
アパデ話はいいよ、別にしなくて。
23名無し専門学校:04/08/22 01:48
たまにはここで服の話しようよ。
でみんなが好きとか憧れのブランドじゃなく
実際金だしてきてる服教えてよ
24名無し専門学校:04/08/22 01:48
スタ科ってどうなんですか?行く意味ありますか?
25ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/22 01:49
>>22
そんなに内部事情話したがる人って結局、他人の個人情報が気になるだけじゃないの?とか思うしね。

俺も噂は好きだからわからなくもないけど個人情報とかはイクナイ。
26名無し専門学校:04/08/22 01:50
おれ一年だけど、冬の文化ってどんなかんじ?
アウターとかまじで三着くらいしかないんだけど
アントニオマラスとかプローサムみたいな
おっさんくさい感じで学校きてる人いる?
27名無し専門学校:04/08/22 02:19
いるいる、いっぱいいるよ。冬の文化は本当真っ黒に染まるよ(笑)
アウター3着あれば全然余裕だよ、俺も昨年はアウターなくて本当困りました。今は3着でも時期が来れば買うだろうしね。
それにしても今年の1年生はお洒落な人いっぱいいるね。カルペとか穿いてる1年いるしね。俺もカルペは好きだから見てて楽しいかな。
28名無し専門学校:04/08/22 02:30
みんなお金持ちだね。
必死でバイトしても給料が全部生活費と材料費に消えてしまう・・・。

だから、買えるのは無印と、セール品。ユニクロは靴下しか買わない。
そういえば、この学校でクラシコイタリア好きはどれくらいいるんだろう。
みんな、やっぱりデザイナーズ系が好きなのかな?
29名無し専門学校:04/08/22 02:59
>>27
その黒に染まるってのがおれ納得いかないんだよなぁw
ただ黒のアウターは用意しときます。ジャケット予定。
カルペおれも買ったわ。
30名無し専門学校:04/08/22 03:03
ちなみにうちのクラスは三人いるかなカルペ。
あとポエルとかアルティエリ着てるのもいるわ。
ベルンハルトはもう定番みたいな感じ。
ヴィクター、チャラヤンは一人くらい。
あと古着とかストリートとか
31名無し専門学校:04/08/22 03:05
>>28
クラシコイタリアってどんなん?
クルチアーニとかスメドレーとか上品なニットに
たっけー革靴ですか?
スーツはチェスターバリー?
いやーいいねぇぇぇ。
32名無し専門学校:04/08/22 03:06
リバティーン、カラー、マスターマインドはいる?
33名無し専門学校:04/08/22 03:12
文化にいてよく見るなと思うブランド
・ギャルソン(スーツ系はいない)
・ワイズ、ヨウジ(手作りのかぶれ多数)
・マルジェラ(プロパーはそういない)
・ベルンハルト(バックみまくり)
・東京ポッパー(大嫌い)
・ミスターハリウッド(きてたせいかよく見る)
・APC(これも見る)
・ツモリチサト(ジッパー系に多い)
34名無し専門学校:04/08/22 03:24
服作りしっかり覚えたいなら工科がいいよ、死ぬけど。。
35名無し専門学校:04/08/22 03:30
っって言うかクラスに3人もカルペ着てるのいるクラスってどこ?超すげぇんだけど。そのクラス見てみたい。
カラー、マスターマインドは俺無理、Tシャツに3万も4万さすがに出せない・・
カラーは超格好イイけどインパクトありすぎてプリント負けしちゃってRB買ったよ。マスターマインドはやっぱ1着欲しいけど、だいぶ先になりそうだなぁ。
36名無し専門学校:04/08/22 03:59
29サンへ
カルペの何買ったの?俺去年23の木型買ったから今年は念願49を予約したよ。
37名無し専門学校:04/08/22 04:06
僕のクラスはディオールオム着てる人います。
僕はワイズ、マルニ、イッセイを着ます
38名無し専門学校:04/08/22 04:18
>>31
そうそう、そっちのほう。職人技が冴える一品みたいなの。
ブリオーニとか、キトンのスーツとか・・・。
バルバとかアンナ・マトッツォのシャツとか。
ようは伊勢丹メンズ館ご用達みたいな・・・。
いないか。
39名無し専門学校:04/08/22 12:53
服の話なんてめったにしねーからおもしれーな。
女はどんなブランド着るの?

>>37
ディオールいるんだ。
デストロイジーンズ着てるやつはたまにみるな。
マルニいいですねー。メンズはどんどんよくなってるきがします。

>>38
いや・・なかにはいるんじゃないでしょうか。
ただ一年生でそれ系はほんと極少数ではないかな。
だって10代ですよw
自分は一年だけど入学式用のバルバのシャツ持ってますね。


40名無し専門学校:04/08/22 17:28
君たちはかっこいい服をきることで自分もかっこよくなってるとおもってるのですか?
かっこいいのは服であり、君達がそれをきても似合わないだけで、そんなことも
わからないなら渋谷にいるギャルと同じです。もっとビジネスの勉強をして、自分たちが高級ブランドのターゲットではないことにきずいてください。
ディオールなど伊勢丹に売っている服はある程度顔の整った社会人の香具師や役職の有る香具師が着ると
かっこよく見えますが、君たちのような親の金で勉強してる専門の学生がきると最高にださいですよ。
たとえると伊勢丹系の高級ブランドをきてる君たちはポルシェのマークがついてる三菱の軽自動車みたいです。

君たちは伊●丹の笑いモノでありカモでもあるんだよ!!

41名無し専門学校:04/08/22 18:38
僕も伊勢丹やバーニーズブランド着ています。ただ古着も好きで欲しければビンテージも買いますね。
割合的にはブランド:古着=4,5:5,5ぐらいでしょうか。
話題のディオールですが、まだ自分には似合わない(勿論値段面も)
と分かっているので。着ててかっこいい人も勿論居ますが、似合わないと何よりも
情けないと思います。
42名無し専門学校:04/08/22 18:45
>>40
そんな階級社会みたいな考えはきもいからよせよ。
ヨーロッパじゃないんだからさ・・・
>>自分たちが高級ブランドのターゲットではないことにきずいてください。
そんなおまえはジーンズメイトのターゲットにもろ当てはまってるもんな。
>>ディオールなど伊勢丹に売っている服はある程度顔の整った社会人の香具師や役職の有る香具師が・・
なんだそれ笑わせんな。
かっこよく見えますがってどうやって、↑のようなそのような人物(整った社会人ww)を判断するんだよ?
>>君達がそれをきても似合わないだけで
学生だけどある程度は稼ぎもあるし、まわりからも似合うといわれていますが?

おまえみたいな、金のない貧乏人フリーターが、親の金で生活してるような
人生はさっさと死んだほうが、親に迷惑かけないし楽だぞ。
たとえると、ジーンズメイトを着てるおまえはポルシェのマークがついてる三菱の軽自動車みたいです。


おまえはもう死んでるんだよ!!


43名無し専門学校:04/08/22 18:46
>>41
どんなブランド持ってるの
またヴィンテージってどんなの持ってる?
44名無し専門学校:04/08/22 19:49
>>42
40みたいなアホはほっとけ、おまえもあほにみえるぞ
45名無し専門学校:04/08/22 19:54
文化生はナルシストばっか、きもい。新宿のわらいもの。自分の顔みてみなさい
46名無し専門学校:04/08/22 21:55
自分がクラシコイタリア好きなのは、流行にあまり左右されることなく、長く着ることができるから。
ディオールやグッチのような高級ブランドもかっこいいけれど、あんなに高額なものを
毎シーズン買ってたら破産してしまいます。
その点、昔から変わらないベーシックなもので職人さんの手作りものは、アフターケアも
しっかりしているし、素材にもこだわってるからはずれがないです。それに信用できます。
おじさんになってから初めても遅いんじゃないかと思います。
若いうちからいいものに触れることで、物を見る目を養うことができると思います。
47名無し専門学校:04/08/22 22:42
夏休みいつまで?
48名無し専門学校:04/08/22 22:58
46
イイこと言うね、同感です。俺もそう言う意味も込めてカルペが好きです。本当に良い物だし一生物だから高くてもお金出しちゃいますよ。
49名無し専門学校:04/08/22 23:35
夏休みは7/6までで7日から学校始まるよ。
50名無し専門学校:04/08/23 01:31
何科か分からないけどめっさディオールオム好きみたいな人いるよね。
スタイリストのスケザネさんと同じ格好してる。真似してるのかな?
服に着られてて見てて痛々しい。似合わないなら無理して着ないほういいのに。
51名無し専門学校:04/08/23 01:47
スリマンと言えば○○○先生!
52名無し専門学校:04/08/23 02:35
やっぱりねー

この年になって服飾いってるやつは
将来を見据えて服買ったほうが断然いいよな。
ある程度高くてもおれはちゃんとしたブランド物またはヴィンテージの古着を進める。

ちみなにブランドといってもいろいろあるけど
廃れていない、大人になっても生き残っているブランド。

いけない例として
・ベルンハルト
・東京コレクション
・ロンドンコレクション

53名無し専門学校:04/08/23 13:05
>>51
ハット被ってるオジサン?あの人はカッコイイ!
54名無し専門学校:04/08/23 13:25
あの人と話したことないけど何処が格好イイの?
同じDIORファンとして彼はただDIORを着てるだけのようにしか見えません。
拘りが見えない、さすがに年だから似合うっても思わないし・・好きなのはわかるけど。
55名無し専門学校:04/08/23 17:35
みんなディオール好きですね。
56名無し専門学校:04/08/23 18:09
あの先生60才ですよ?60才でけっこう無理なくスリマン着れる人もそういないと
思うけど。。それなりに似合ってるし。とにかくあの人は感覚が若いです
57名無し専門学校:04/08/23 18:13
あの先生はスリマンのファンでもあるけれど実際に仕事でPRの様なことや
色々活躍しているかなりすごい人なんですよ。
文化生のディオールファンと一緒にされちゃっても失礼な話だと思うけど
58名無し専門学校:04/08/23 19:51
てかネットの力ってまじすごいよな。
特に2ちゃんねる・・・ファッション板なんかさ。
リアルでファッション勉強してるから分かんない?
雑誌とかもね。
59名無し専門学校:04/08/23 20:07
>>58
もっと分かりやすくお願い。
60名無し専門学校:04/08/24 00:36
デザイナー志望で入った一年坊ですが…
服装科と工科の職別就職率ってどんなかんじでしょう?



…担任恐くて夏休み明け行きたくないですorz
61名無し専門学校:04/08/24 00:58
購買って何日から開く??
62名無し専門学校:04/08/24 00:59
>>61
今日から開くよ。
63名無し専門学校:04/08/24 01:00
文化ってバンタンより就職率悪いってほんと?
64?1/4?3?μ?e^?a°?w?Z:04/08/24 01:02
>>62
ありがとー
65名無し専門学校:04/08/24 19:34
ディオールに限らず、似合ってねぇのに似合ってると思ってる奴
だせぇ友達に似合ってるって言われて優越感に浸ってる輩が腹立つんだよ
66名無し専門学校:04/08/24 20:19
じゃあ2ちゃんになんか書き込んでも意味ないから
直接いってやれ。多分にあってないって思ってる奴は
喪前だけじゃない。
67名無し専門学校:04/08/24 22:46
>>63
バンタンは4、5年計画の学校。
そのうち潰れる。
文化入ってたらとりあえずは就職できる。
贅沢さえしなければ。
まぁ学科によるんじゃない?
68名無し専門学校:04/08/24 23:31
入学試験の学科て難易度どれくらいっすか?
専門も落ちるとなるといよいよ負け犬人生決定…こえー
スレ違い?スマソ
69ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/24 23:46
>>63
考えなくてもバンタンと文化の人数比較してみてください。
70名無し専門学校:04/08/25 02:23
あーもう休み少ない…
71名無し専門学校:04/08/25 05:32
すみません‥文化で甘ロリとかゴスロリ好きの方は
いらっしゃいますか(*^_^*)?
72名無し専門学校:04/08/25 12:27
>>71
いるけど?クラスに二人か三人くらいの確率で。
多分ここに来る人にロリ系が好きな人、あまりいないと思う。
たたかれる可能性あり。他スレにいったほうがいい。
73名無し専門学校:04/08/25 16:02
質問させてください。
デザイナー目指してるんですが、アパレル産業ってよりは
舞台衣装とかのコスチュームデザインの道へ進みたいって思ってます。
で、服飾のことなら文化かな、とか思って入学検討してます。
実際のところは文化に入ってコスチュームデザイン方面に進むことは
多少なりとも可能なんでしょうか? それとも全く駄目っぽい?
74名無し専門学校:04/08/25 17:00
>>73
それなりにいますよ。僕のクラスにも何人かいます。
実際に就職の口も何件かありますが、あくまで何件かですね。
75名無し専門学校:04/08/25 17:22
あげ
76名無し専門学校:04/08/25 19:35
文化の人が最初に入る課題は?
77名無し専門学校:04/08/25 21:00
ここに来てる方で就職決まった方いますか?
78ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/25 21:05
体型研究、スカート、シャツブラウス、スカートU、パンツ、ジャケット、子供服、の順番にやったと思う。
79名無し専門学校:04/08/26 01:01
>>71
私も好きだよ★
1年の時は毎日BABYとか着てたけど、作業の邪魔などもあって
最近はゴルチェとかかな。あとはエンジェルとか。
でも>>72と同じくここに来る人の大半はそういうの趣味じゃないと思うから
そのネタはここでは出さないほうがいいかも。
80名無し専門学校:04/08/26 01:23
>>79
BAPYじゃなくて?
APEのレディースの。
81名無し専門学校:04/08/26 02:08
ベイビーザスターズ?だっけ?
ふかきょんが着てるやつじゃない?
82名無し専門学校:04/08/26 03:12
>>80>>81
BAPYじゃなくてBABY!正式名称は
ベイビーザスターズシャインブライトだよ。
下妻物語で深キョンが着てたブランドだよ★
83名無し専門学校:04/08/26 05:30
>78
ワンピが・・・
84名無し専門学校:04/08/26 07:07
友達できるか不安…
ここの校風ってどんな感じ?
85名無し専門学校:04/08/26 12:47
>>84
sex drug rockn'roll
86名無し専門学校:04/08/26 13:53
>>79
エンジェルってどんなブランドですか??
ゴスロリ??
87名無し専門学校:04/08/26 15:33
ロリ話は炒って良し
88名無し専門学校:04/08/26 16:36
皆様、課題は終わりましたか?
さっきおもしろいデザイン思いついて
アドレナリンが出まくってしまいました…(´∀`)ウハウハ
89名無し専門学校:04/08/26 18:53
課題何一つやってません@AD
9月からは文化祭が始動するから休み中に終わらせないと。
90名無し専門学校:04/08/26 21:40
>>86
卓矢エンジェルだよ★
91名無し専門学校:04/08/26 21:42
あとレポートの縫製行程分析表が・・・凹@AT
9月からなんかハードっぽい。
みなさん文化祭のバザーでは何作るんですか?
92名無し専門学校:04/08/26 22:53
N村A弓嫌い。いつも自慢げでかわいくないのに自分でかわいいと勘違いしてたのが
他の子達もみんな思ってたと思う。
93名無し専門学校:04/08/26 23:12
>>92
そういう話、やめない?
折角自分の好きな服とか、お金だして買ってる服とか
そういう流れになってきてるんだからさ。
94名無し専門学校:04/08/26 23:13
>>92
ダレそれ
95名無し専門学校:04/08/26 23:17
>>92
いい歳して未だに人の悪口言ってるオマエが可愛くない。
96名無し専門学校:04/08/26 23:34
卓矢ヱンジェル知ってますよ。自分もたまにバンギャくさい格好しますので…


九月からは文化祭準備と授業での作品でやっぱりハードになりますか?

一年坊なので不安気味です。教えてエロい人
97名無し専門学校:04/08/27 00:33
>>96
エロいから答えます。
文化祭の準備はなにか係に属していなければそれほど負担にはなりません。
ただ、文化祭準備期間は短縮授業になるので、点検の時間が短くなるから
課題が遅れていたりすると、結構ヤバいですね。
ショー作品の縫製なんかは結構ハードだと思いますよ。
98名無し専門学校:04/08/27 01:54
もう文化祭の時期かぁー
今年の文モはどんなんだろ??
99名無し専門学校:04/08/27 02:19
>>97
えぇ〜・・・係りにならない方がよかったんだ。
副担に「係りにならない方がいろいろこき使われて大変なんだからね。」
って副担一押しの素材係になちゃった。
100名無し専門学校:04/08/27 02:59
>>99
係にもよるね。
素材って素材論でしょ?素材論はかなりらくだと言う話だから安心していいかも。
係じゃない人は掃除とかさせられるよ。
101名無し専門学校:04/08/27 03:14
係は大変だけどショーの係ならそれなりの経験ができるよ。
パートにもよるけどマジ学内に知り合い増えるから、
楽しいしね。
断然やったほうがいいよ。
去年、某パートやったけど課題を犠牲にしてでも良い経験したと思う。

てか素材係って・・・何?
もしやテキスタイル展示!?
だとしたら上記のようなことはあんま期待しないほうがいいかも
102名無し専門学校:04/08/27 12:37
ありがとう御座いましたエロい方!
短縮ですか…確かに忙しそうですね;

自分は生涯学習なんですけどどんなことするんでしょうか?聞いてばっかりでスマソです…
103名無し専門学校:04/08/27 17:56
みんな聞いて。ドレメがなくなる。校舎を売ったらしい。
ドレメ通りはマンション通りになる〜と
104名無し専門学校:04/08/27 20:27
舞台係とかどうよ?
あと会場係は?
105名無し専門学校:04/08/27 20:35
自分は生産管理・・・。
あとCAD演習。
なんか地味だな〜って思いながら選んだけどショー係りよりはマシかも。
フィッターの人ってスッピンでやるらしいね。
106sage:04/08/27 21:10
ショーの係と授業の係って別問題じゃない?

>104
舞台のが楽しい。
全員おそろいのツナギに部活のノリにダイナマイト。
今年は企業が入るっていう噂だからどうなるか分からないけど。

会場は全飲みにも呼んでもらえなかった気がする。
他パートとの関わりゼロじゃね?
107名無し専門学校:04/08/27 22:12
服装科の内容ってどうですか?
やっぱりファッション工科の方が濃いですかね?
課題も多いんだろうけど・・・・。
ビジネスよりはデザイン、縫製の方に進みたいんです。
一応、シャツ、スカート、ジャケットはパターンひいて作れます。
誰かレスお願いします!
108名無し専門学校:04/08/27 22:28
>107
服装科で縫製とかデザインで就職できてるコもいたよ。
109名無し専門学校:04/08/28 12:02
2部は?
110107:04/08/28 14:20
2部は今のトコ考えてないです。
デザイン、縫製等だったら工科の方が就職良いんですよね?
111つる:04/08/28 21:28
ドレメが校舎を売ったってどういう事ですかぁ!!?入学を考えてたんですがぁー(>_<)誰か教えてください!!
112名無し専門学校:04/08/28 22:42
アドレスを晒すのは止めた方が…
113名無し専門学校:04/08/29 01:24
>>111
ドレメの校舎の一棟は既に売却済みらしくもうマンションになってるって。
でもこの先どうなるかは知らないけど、
実際ドレメ言ってる友達は退屈で辞めたいって言ってる。
学科によるだろうけど。
少なくともビジネスは辞めとけ。
そこ行くなら大学の経済学部行くほうがよっぽどマシ。
114名無し専門学校:04/08/29 01:51
ところで文化服装学院って堅くないか?
115名無し専門学校:04/08/29 02:00
何が?



宿題終わらなそう・・・・・鬱
基礎科なんですが、割烹着しか終わっていない。
あと、シャツ・シャツレポート・デザイン画・手芸のTシャツ がある。

神様!夏休みをもう1ヶ月・・・・
116名無し専門学校:04/08/29 02:34
>>115
自分が1年の時はブラウスは作図からを4日で仕上げて、
レポートなんて3時間で無理矢理やったよ。
レポートって普段の課題の時よりも必要項目少ないでしょ?
デ画と手芸は楽しかったな。
117名無し専門学校:04/08/29 02:58
>>115
割烹着って何?
自分が基礎科の時(2年前)はなかったな〜
シャツのレポートもなかった気が(記憶曖昧)

大丈夫。自分も課題全くやってない
FFの2週間を返してくれっ!!
118名無し専門学校:04/08/29 03:41
よし。おれ舞台だよろしこ。
119名無し専門学校:04/08/29 03:53
ブラウスなんて2日もあれば作図からやって終わらない?
去年終わったよ。デザインにもよるか・・・
120名無し専門学校:04/08/29 04:38
茨城にある文化学院って何??
121名無し専門学校:04/08/29 09:19
あたしも二年前割烹着作った〜
バザーの練習で
あれクラスによってじゃなかったっけ?
シャツのレポートもきっちりやらされたし。
自分でブランド立てたしたきがする


122名無し専門学校:04/08/29 13:04
ははは。似たような人発見。
私も基礎科で、割烹着は無いけど何もやってないやw
でも、ブラウスは作図縫製を(シンプルにすれば)かかって3日、
レポートはPCで作って各1日、 デ画は2日 手芸は1日・・・・つまり8日で出来る予定。。。
って、もう残りないじゃん!Σ(・∀・)
とりあえず今日はAWのスカート・パンツの市場調査いってきまつ。
123名無し専門学校:04/08/29 20:30
文化でバイク通学してる人いるー?
124名無し専門学校:04/08/29 21:14
>>123
同じクラスで何人かいるけど、どこかに停めて来てるよ。
125ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/29 23:14
市場調査って最初の2回しか行かなかった。
面倒だから雑誌めくって終わらせてた…。
まー市場調査で息抜きもいいじゃない。
126名無し専門学校:04/08/30 10:13
どっかに停めれば良いんだ〜☆
学校には停められないのね。
127名無し専門学校:04/08/30 10:39
市場調査苦手。
店員さんがセールストークはじめるし
何件もいくのめんどい
…からネットで(´∀`)
128名無し専門学校:04/08/30 14:59
職業用ミシン買いたいんだけど何が良いかな??
129名無し専門学校:04/08/30 16:33
>>128
JUKI
130名無し専門学校:04/08/30 19:47
>>126
路上はだめよ
131名無し専門学校:04/08/30 22:09
大丈夫。課題なんて一週間あればなんとかなるよ。でも、一週間切ったら危機感持った方がいいよ。
132名無し専門学校:04/08/31 00:08
一年生でもバイクで行って良いですか?
133名無し専門学校:04/08/31 00:31
>>132
ダメです
134名無し専門学校:04/08/31 12:09
いいところ知ってるけど、教えてあげよっか?
ナンバーがダサかったら通報しまつw
135名無し専門学校:04/08/31 13:52
ダメなのかよw
でも学年なんてぶっちゃけわかんねぇー
136名無し専門学校:04/08/31 14:04
>>135
じゃあ停めればいいじゃん。いちいち聞くなって。
137名無し専門学校:04/08/31 14:39
アフォでスマソンね☆
138名無し専門学校:04/09/01 04:52
公演係は大変ですか?
139名無し専門学校:04/09/01 06:30
かこいーい人いないかなぁ
140:04/09/01 14:07
文化にはこういう馬鹿な女がたくさんいる。
141名無し専門学校:04/09/01 22:00
さて、一週間きりましたが皆さん課題は終わりましたか?
142名無し専門学校:04/09/01 23:22
終わりましたー
143名無し専門学校:04/09/02 00:05
かこいーい
144名無し専門学校:04/09/02 14:31
夏休み中は、購買と生地屋は何時までですか?
あと、夏休み終わる前に学校でミシン使える日ってありますか?
145名無し専門学校:04/09/02 17:15
ミシンは無理だろ。休みの日は教室に生徒入れちゃいけないから。
購買は3と6日が16時半まで。4は3時まで。5は日曜だから休み。
布屋は分からん。おなじくらいじゃね?
146名無し専門学校:04/09/02 17:17
あっ時間間違えた!図書館の時間かいちまった。
購買は3と6が18時20分。4は3時だ!
147名無し専門学校:04/09/02 19:35
教えてくれてありがとう。
優しいね。
さっそく明日行ってきます。
148名無し専門学校:04/09/02 23:40
今日のバツ彼おもいっきり文化だったね
149FROM名無しさan:04/09/03 00:13
>>148
バツ彼って何???
150名無し専門学校:04/09/03 01:52
>>149
高橋克典とかが出てるドラマ
151名無し専門学校:04/09/03 02:52
課題終わってません。
学校行くのがダルイです。
152名無し専門学校:04/09/03 03:04
ミシンはやっぱJUKIもブラザーもだめだよね。やっぱチドリが一番使いやすいよね。
153名無し専門学校:04/09/03 06:22
148
詳細キボン
全然見てないのでなにがどうおもいっきり文化なのか気になる
154名無し専門学校:04/09/03 14:11
>152
いや、ミシンはやっぱジャノメだろう。
155名無し専門学校:04/09/03 20:56
明日はFF2ですねー
156名無し専門学校:04/09/03 21:39
>>153
高橋克典と天野の会社の昼休みのシーンが文化前だったんですよ
どう見て絶対ないベンチをいっぱい置いてセットもかなり作ってて
OL役のエキストラもかなり多かった
夏休みだからできるって感じの撮影だった
157FF2:04/09/04 00:26
明日いきます
158名無し専門学校:04/09/04 03:39
2部の人ってみんなおしゃれじゃない?なんていうか、ストリートな幹事ではないよな
159名無し専門学校:04/09/04 07:21
>>158
二部は一部より落ち着いていてかっこいいね。大人っぽいって感じ。
一部は奇をてらってて個性をはき違えた奴多すぎ。ダサイ。
卒業生の俺が言うんだから間違いない。就職ないのも間違いないw
1602部生:04/09/04 09:17
うーん、2部もいろいろといると思うんだけど
確かに年齢層広いし、流行の先端追えるだけ
服に金を使えないってのはあると思う。
161名無し専門学校:04/09/04 15:41
156
ほほー。詳細マリガトン(´∀`*)
存在しないはずのベンチちょっとみてみたかった…w
162名無し専門学校:04/09/04 19:57
今年文化受験考えてるんですが2部の方、授業、友人、講師などどのような感じですか 
実際通ってみていかがですか 意見ください                           
163名無し専門学校:04/09/05 00:00
文化服装学院って文化服装専門学校と関係ないの!?
164名無し専門学校:04/09/05 00:13
この前電車乗ってたら「服装文化学院」生徒募集ってな看板も見た。
色々あるのねーw
165名無し専門学校:04/09/05 01:49
パクリか
166名無し専門学校:04/09/05 03:16
でも、卒業した後、「学校はどこだったの?」ってきかれて
「文化です」って言えるもんなあw
絶対ぱくりだよw
167名無し専門学校:04/09/05 07:54
いま、別の服飾の専門いっているんだけど
来年文化の夜間はいりなおそうかなーって
おもってます。夜間ってどんな感じですか?
初心者でもついていける授業してくれますか?
教えてくださいよろしくお願いします。
168名無し専門学校:04/09/05 18:15
私は夜間じゃないけどちらっと見た感じだと結構地味に黙々と作業してたなー
確かに落ち着いてる感はありますね。内容はだいたい工科や服装科と同じ
でもバイトしながら通ってる人が多いから先生は一部の生徒より結構甘い気がしました。
二部の方が時間もあるかもしれないけど、今服飾の専門行ってるなら一部でいいと思います。
二部ってロッカーも使えないし友達出来なさそう・・・
一部の方がトータル的に学校生活も充実すると思います。
1692部生:04/09/05 19:12
友達できなそうってw
年齢層は広いけど、みんなうまくやってるよ。
そりゃ学費10分の1の格差は大きいけどね。
昼より授業が全然少ないから自主性が求められる。
170ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/06 00:26
一部が忙しいって聞いて二部入りたくなるんならはいり直してもかわんないよきっと。
学費を稼ぎながらがんばって通ってたヤツだっていたからバイトもやれないわけじゃないし、金銭的に大丈夫なら一部いきましょうよ。
たいへんですが。
1712部生:04/09/06 10:45
確かにそう思います。
172違う2部性:04/09/06 13:47
私はそう思いません。
173名無し専門学校:04/09/06 19:28
FF2行った人いないんですかー?
174名無し専門学校:04/09/06 19:35
学校行くの憂鬱
175名無し専門学校:04/09/06 20:26
みんな宿題オワタ?
176名無し専門学校:04/09/06 20:50
自分も学校が久々すぎて憂欝でもう寝る態勢に入ってる…
忘れ物してそう…
177名無し専門学校:04/09/06 23:43
そろそろブーツ履いていいですか?
178名無し専門学校:04/09/06 23:43
ほんと行きたくない。マジ憂鬱。
夏休み前よく行けてたな。

…つか担任変わってくれ。
179sage:04/09/07 00:29
さぁて何人いなくなってるか楽しみですね
180名無し専門学校:04/09/07 00:45
ブ―ツなんて当たり前だよ。先月下旬から履いてるよ 課題終らないで登校なり
181名無し専門学校:04/09/07 01:30
俺は一年前、教室が広くなってると思って
わくわくしながら行ったんだけど、
全員辞めてなくてがっかりした覚えがw
182名無し専門学校:04/09/07 02:49
なになに!?
文化に爆破予告だって!?
1831年:04/09/07 03:23
ようやくブラウス2のレポート作成が終わりました。
明日(今日?)は6時半起きなのに〜死ぬ〜。

>>181
えーそうなんですか?
消えてほしいウザイ奴が数人居るんですがw

>>182
詳細キボン
184名無し専門学校:04/09/07 07:27
あー朝になっちまった
ダリー。
教室広くなっててくれれば幾分良いのだが…。
早く週末にならないかなー
185名無し専門学校:04/09/07 20:38
神戸ってもう結果出た?
186ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/08 15:45
>>一年生
ワンピースの市場調査は一人で行ってくれ。
今日、さっそく市場調査してるヤシら見たけど5〜6人の集団で店をうろうろしてて店員も呆れ顔で見ててマジ痛かった…
店員も鬼じゃないから市場調査って分かってても大人しくしてれば見ぬふりしてくれんのに…
1871年生:04/09/08 17:15
>>186
それ何科だろ。
プロの知り合いのひとと一緒に歩いて物を見て回ってるとき(市場調査じゃなく)
フツウの人が見ないような所をチェックしてるのかよくわからんが
店員もはなしかけてこない。
つかさすがにその場でメモはとらず、タグ見て記憶して、ちょっと離れてから
メモったり、試着室の中でメモったりしてる。あと明らかに素材がわかるものだったら
ボディが着てるのを遠くから見て足下の値段をチェックしたり。(勿論一人で)
痛い一年て具体的にどんな行動してたんですか?私も痛い部類に入るんでしょうか。
188名無し専門学校:04/09/08 21:38
>>185
でたよ。ホームページ見てみな。
高村さんてまだコンテスト活動してたんだね。ちょっとびびった。
189ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/09 00:17
>>一年生
5、6人でペチャクチャしゃべりながら服を広げてあーだこーだ言ってた。
ミロードの2Fのどこか忘れたけどそのへん。
1901年生:04/09/09 00:41
>>189
そうでしたかwそりゃイカンw
私も気をつけます。。
191名無し専門学校:04/09/09 18:20
文化祭ショー実働員のヤシ挙手ー

ハーイ(゚∀゚)ノ゙
192名無し専門学校:04/09/09 22:11
ショーやってんだけどさー
毎日明日から残るって無理・・・絶対無理
よくみんなやるなーって思う。
課題は土日で終わらせるのかよ・・・バイトはどーすんだよ


ところで文化はぼんぼん金持ちが多いっどこの科も一緒?
月仕送り10万以上とかいるか?
193名無し専門学校:04/09/09 22:55
>>192
10万って家賃とかがそうとう安くないと生活できなくない?
課題の材料買えないじゃん
194名無し専門学校:04/09/09 23:15
>192
去年ショーやったけど、毎日遅くまで残って土日にバイト。
課題はほとんど学校でやったよ。
まぁ最悪一日置きにオールで課題。

でも同じパートの友達は平日もバイトしてたよ。
課題も余裕でこなしてたし。
ここで容量の良し悪しが出るよね。
195名無し専門学校:04/09/09 23:43
ところで2部の黒髪で背高くて、よくヨウジとヴィヴィアン着てるやつわかる?
196名無し専門学校:04/09/10 00:16
個人特定できそうなカキコイクナイ
197名無し専門学校:04/09/10 00:25
スマン 反省
198名無し専門学校:04/09/10 01:56
たまに2部でもカッコいい奴はいるね。
でも、個人が特定できるような書き込みはよくないと思うの。
199名無し専門学校:04/09/10 02:04
漏れ月十万だぞ。
家賃込み。

さすがに定期代は無理だがまぁ生活できてる。
200名無し専門学校:04/09/10 02:09
仕送り貰って偉そうにほざくなヴォケ!

201名無し専門学校:04/09/10 07:13
>>192
舞台か??
202名無し専門学校:04/09/10 16:29:03
まだエッグなんとかっていう菓子売ってますか?
203BFB:04/09/10 18:05:13
誰かBFBのビジネス研究科がどういう感じか知ってる人いません?情報少なくてマジ
まいってます。雰囲気とか授業内容とか。。。
204副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/09/10 21:08:45
>>199
漏れなんて、仕送りは家賃だけ。
205名無し専門学校:04/09/10 21:54:18
206名無し専門学校:04/09/10 22:02:20
突然このスレにヘーベルハウスが!!
 
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


207ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/11 00:15:58
いくらチャソでーすー
208ヘタレ@1部F科2年 ◆I1MR4wHydk :04/09/11 02:43:28
殆どのスレ住人から忘れられているであろうヘタレです。
休み明けは辛いですね。F科はスーツに取り掛かっています。
火曜日からの4日間だけでもかなり気が滅入りました。
ちょっと前にここで晒されてたヤシを見かけました。
余計に気が滅入りました。
209名無し専門学校:04/09/11 12:23:59
>>208
ここで晒されてた奴って髪色派手な奴?俺も見かけたかも。
210名無し専門学校:04/09/12 01:02:40
スタかの話なんかないんかい
211名無し専門学校:04/09/12 02:05:26
作りかけの課題、電車の中とかに忘れたことある人いるのかなー?
知り合いが電車の中忘れてきて、なくなっちゃったとかいってたけど。。。
作りかけの服持ってってなにするんだ・・
212名無し専門学校:04/09/12 02:53:36
今年の文化祭に1Kの和田さんが来るってホント?
213名無し専門学校:04/09/12 02:56:22
ファイブフォックスの社員が来ます
214名無し専門学校:04/09/12 03:28:32
(電車じゃなくて遊び場で課題なくしたりand more ・・・・・・・・・
 先生、最低でごめんなさい。面倒見てくれてありがとう。
 私は、あなたのお母さんじゃない!って言われたけど、
 だって、お母さんになってほしいもん!!と実は思ってました・・・。
 お母さんじゃなくて、お姉ちゃんって年だけど。)


215ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/12 05:58:10
>>211
もしそいつが学校来てなかったら、課題やってなかったけどさもしっかりやっていたかの様にして同情をかって課題できなかった言い訳にしたかったのかもしれないね。
まー推測だけど。
うちのクラスでも課題なくしたって言って結局こなくなった人いたよ…。
216名無し専門学校:04/09/12 15:37:22
今年の文化祭に和田さん来るらしいっすよ。
先生が言ってました。
217192:04/09/12 16:47:35
そう。舞台
スタッフじゃないからソルジャーがんばります。
つまんなそ・・
218副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/09/12 19:47:57
和田さんって誰?(´・ω・`)
219名無し専門学校:04/09/12 21:08:42
東京湾景(月9)の主演だった和田なんとかって人だょ。
長髪でちょっと浅野忠信似の..
220名無し専門学校:04/09/12 21:58:15
何しに来るの?
221名無し専門学校:04/09/12 22:05:33
心の底からどうでもいいよ。そんな人。
222名無し専門学校:04/09/12 22:25:02
でもきっと文化の女子生徒からは人気があるでしょう。
金曜B館エレベーターに乗ってたら超不細工な顔して「あたしくっきり二重の美形って好きじゃないんだよね、普通に格好イイとは思うけど何かきもくない?」
って言った。和田って人が好きって言ってた。
223名無し専門学校:04/09/12 23:34:25
文化祭って朝出席とったりしますか?
教えてチャソですみませんがだれか教えてエロい人。
224名無し専門学校:04/09/12 23:47:10
モデルの子と付き合った人いる?
225名無し専門学校:04/09/13 00:01:27
>>223
たぶん、前と同じエロい人です。
係以外は出席とらんよ。
基本的に文化祭中は学校休み。
226名無し専門学校:04/09/13 01:03:43
スタ科2年のモデルやってる人でいい感じの人いたよー。去年もやってたみたいだけど。彼氏いるらしいねぇ。見てるだけでいい。
227名無し専門学校:04/09/13 01:45:56
>>226
自作自演ご苦労様○○○○さん
228ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/13 02:08:28
>>225
作業がなんもなくて全然学校くる必要ないやつとかいっぱいいたね。
課題できてうらやますぃ
229名無し専門学校:04/09/13 02:20:50
文化祭の係なんて時間の無駄 真面目にやってる奴らアホだよ 思い出作りでもしたいのかね
230名無し専門学校:04/09/13 02:25:15
まじですかー!!!
最悪・・・。公演係になっちゃったし・・・
231226:04/09/13 04:24:44
自主自演じゃないよ。俺男だし。
232名無し専門学校:04/09/13 06:15:00
>>219
ラーメン屋の兄ちゃんだろw
なんでんかんでんww
233名無し専門学校:04/09/13 19:40:47
○山君に一票お願いします。w
234名無し専門学校:04/09/13 21:16:18
近くの専門生(服飾系ではないです)のものですが、
文化祭は関係者以外も行く事は出来るんですか?
235名無し専門学校:04/09/13 21:50:03
なんのための文化祭だよ笑
236名無し専門学校:04/09/13 22:02:48
関係者だけの文化祭なんてあるんだ。なんつー内輪な。
237名無し専門学校:04/09/13 22:58:55
あのさー、文化祭のバザーってマジむかつかん?作業しねーやついるし。
こっちは授業料払ってんのにタダ働きで腹立ってくる。
どーせまた学院長が裏金で変なタテモン作るんだろーな。
238名無し専門学校:04/09/13 22:59:51
文モの人?
239名無し専門学校:04/09/13 23:01:30
↑は
>>226
240名無し専門学校:04/09/14 00:11:15
225さんありがとう。
頼まれて係になったが…ならなきゃよかったorz
241ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/14 00:30:31
>>237
別にバザーなんて金儲けでやってないよ。
去年のバザー見てないでしょ?
メンズ科が作ったコートなんて3000円だよ。
裏金って、>>237は裏金渡したのかよ?!(笑
まぁちゃんとやってないヤツはそれはそれでほっといて自分の仕事だけきっちりやればそれでいいんじゃない。
もしかしたらそいつはただ単にできないだけなのかもしんないし。
注意するにも自分ができてないと説得力ないですからね。
242名無し専門学校:04/09/14 01:31:22
今更なんですが、ビジネス科と基礎科迷ってます。

将来的に漠然としてるんですが、SHOP経営ゃ企画などが
したぃんです。
で、基礎科のMD科に行くかビジネス科か…少しは自分で作れるょぅにもなりたぃので基礎科のが
ぃぃのかなと思ぅんですが…基礎科が一番たぃへんだと聞いたのでつぃてゆけるか心配で…
私は今家政科と高校に通ってぃるんですけど、その課題ですらギリギリなんですよ・・・なので…
ぁと、2年か3年かってぃぅ金銭的なものが…親は本当にゃりたぃのなら3年でも…とゆってぃるのですが、
地方なんで一人暮らしにナルんですね…たぶん仕送りとかもすごぃ金額になると思ぅのでトカいろいろ考えてると・・・

ビジネス科ってぁんまり話聞かなぃのでどぅなのかな??

ァドバィスお願ぃします!!!!
243名無し専門学校:04/09/14 02:30:30
>>234
ショーはチケットがなきゃ無理
クラスで1人2枚配られるから、知り合いいないと入れない感じ
>>242
ビジ科に行きなさい。
ビジ科は自由に服作れないって聞いたし、少しはっていう感じならビジ科で決定。
みんな同じパターン造って、さあやりましょうって感じらしいから。
課題はなんとか頑張ればついていける。
あと金は親に頼らないで、奨学金借りろよ 
244ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/14 08:10:37
>>242
人にもよるし金銭面もあるからなんとも言えないけど俺は基礎科が絶対有利だと思うよ。
事実、タケオキクチとかメンズビギのMDだったうちのおばさんは大学出だったんだけどそれでも努力すればMDなどにはなれると言ってましたよ。
職場では文化生多いって言ってたし。
うちのおばさんはすごいはっきりした性格で判断力もある人だったし数字に強かったからだと思います。
245名無し専門学校:04/09/14 17:01:31
文化のFB科って、就職どうですか?
モードと入学迷ってるんですが、
決まりません
246名無し専門学校:04/09/14 17:06:59
文化を志望している大学生です。
月謝って一年間でどれくらいか教えてもらえますか?
247名無し専門学校:04/09/14 19:13:35
えっ!?文化祭のショーって一般は見れないんですか?
248名無し専門学校:04/09/14 19:35:56
並べばみれる
249242:04/09/14 21:17:02
ビジ科は「みんな同じパターン造って、さあやりましょうって感じ」
なんですか?んー…悩。一応家政科だから本当の本当の基礎くらぃならできると
思ぅんですよ…折角ミシンも職業用があるのでポリーサンのいうように使える基礎科に
行きたいんですけどね…基礎科も流通的なことしますょね?
その…基礎科は専門的に詳しくって聞くから…技術がついていけるのかなって不安なんです…凹。
ぁと、デ画も苦手なんですょ…。書けるよぅになりますかね?
ぁ、あと材料費とか月平均どれくらぃになるんですか?質問ばかりすみません。
250名無し専門学校:04/09/14 22:58:13
251名無し専門学校:04/09/14 23:33:19
てか文化祭、いつよ
252名無し専門学校:04/09/14 23:48:31
>>242,249
文章の書き方と文字の書き方がウザいから無理。
253名無し専門学校:04/09/14 23:50:12
納得
254名無し専門学校:04/09/14 23:54:02
ショーの照明だるいよ
やめたいよ
255名無し専門学校:04/09/15 01:21:05
>241
私は237じゃないけど、言いたいことはすごく良く判る。
自分もバザーの儲けの話を去年担任から聞いてちとモニョった。
チャリティーだけど、残りは学校の設備費にあてるっておかしくね?
もともとこっちも学費の一部として設備費は払ってるんだし…

材料提供してくれるんならまだしも、科によっては100%自費だし、
そんなんでジャケット3000円で売られて、儲けの余分は設備投資…

んで、生徒の作品の中で出来の良いやつって、学院長がお買い上げ
(交遊のある各界の皆様に配るんだと)されるそうですよ。
自分ら誰のために作ってるんだっつーの。普通に買ってもらいたいよ。

絶対おかしいよなーと、毎年思う、そんな秋です。

256名無し専門学校:04/09/15 01:45:28
そんな秋でごわすなあ〜〜
大沼さんよお〜〜
257名無し専門学校:04/09/15 02:24:47
今年の舞台ってどうなんですか?うざい人いますか?
258名無し専門学校:04/09/15 02:44:05
バザーも係も含めて文化祭のために頑張る奴なんかアホだってば
259名無し専門学校:04/09/15 20:17:12
>>258
やってらんないよね。
時間の無駄。
260BFB:04/09/15 20:34:02
>>203  BFBファッションビジネス研究科は少数精鋭の授業スタイルで良いところだよ
       興味があるなら、ぜひ見学に来てみてください。
261名無し専門学校:04/09/16 00:01:53
文化の日(3日)の振り替え休みなくないですか?
262名無し専門学校:04/09/16 00:15:42
>>261
休みがないなら自分で作る、これ基本
真面目に学校ばっか行っててもつまらんよ
263名無し専門学校:04/09/16 05:08:19
249へ、答えましょう。ですがここは2chです。ハキハキ喋らないと叩かれますよ?
基礎科はファッションビジネスも学びます。基礎科はその名の通り基礎を一年間延々やりますが並縫いなどは一ヵ月で完全マスター。2ヶ月目からは実際にスカートを作ります。材料費は人によってまばらです。要はやる気と努力です!と、マジレスしてみる。
264ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/16 08:34:39
2chは2chでも文化スレなんて身内だけみたいなもんだからまたーりいこうや。
>>249
二月に作品一つか二つ作るくらいじゃないかな←材料費
あとは購買の安売りでコレクションの本があったら買ってみるとか。
5000円するけど元は3万するらしい。
進路については確かに学べることは微妙に違うみたいだけど、どの科に行っても自分で学びたいと思ってがんばれば自力で勉強できないこともないし、基礎科通いながら検定受けるために密かに勉強したり…なんてことも。
要は何が学べるかより何がしたいかですよ。
265名無し専門学校:04/09/16 13:45:44
club asiaのファッションショー、
チケットもらって今週の日曜に行くんですが、どんな感じなんかな?
結構でかい?
266名無し専門学校:04/09/16 15:51:35
俺は23歳、一緒に買物行ったりスポーツ、自然好きな友達〜恋人が欲しいです。服飾の専門生してます!よかったらメールください。
267名無し専門学校:04/09/16 18:49:36
>>249
経営とかビジネスやりたいなら文化来てもしょうがないよ。
普通に大学行って経営学学ぶ事をおすすめしますね。
パーソンズとか行ったら?
服も創るけどビジネスを考えた上での服作り。
一年時は服にはふれないけど芸術から入るらしいし。
私は文化だけどね。
まあその文章で世間に通用するのかしら??←先生っぽいW
268名無し専門学校:04/09/16 19:15:33
>>266
ホモ?
269名無し専門学校:04/09/16 19:19:31
一般推薦を受けようと考えている高校三年の者ですが、
服装科か基礎科どちらにしようか悩んでいます。
二つの科の違いや、それぞれの良い点、悪い点などを、
教えていただけないでしょうか。お願いします。
270副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/09/16 19:47:53
つぶやき。。。

学食でハヤシ食った。
松屋のハヤシより不味かった((((;゚Д゚))))
丼もの復活キボンヌ
271名無し専門学校:04/09/16 20:21:38
>>267
店の運営くらいセミナー受ければ十分。
272名無し専門学校:04/09/16 20:26:33
池谷幸雄:2度目の離婚

元五輪体操の銀メダリストでタレントの池谷幸雄(33)が8月中旬に
12歳年上の妻・久美子さんと離婚していたことが15日、分かった。
16日発売の「女性セブン」が報じている。

池谷は95年に元ギリギリガールズのメンバー・樹あさこ(33)と
結婚したが、池谷の不倫が原因で98年に離婚。
00年7月に文化服装学院理事長の長女で実業家の久美子さんと再婚。
久美子さんには同じく離婚暦があり1男1女の母親で、池谷が長女に体操教室を
紹介したことから交際がスタートした。離婚の原因などは不明で、池谷の所属事務所は
「8月中旬に離婚したという報告を受けた」とだけ話した。
273名無し専門学校:04/09/16 21:40:09
じゃ次俺が結婚しようかねぇ
274名無し専門学校:04/09/16 22:03:58
>266
メール送りたいです
275名無し専門学校:04/09/16 22:08:40
>>274
どうぞ
276名無し専門学校:04/09/16 22:31:56
文化祭の日程おしえてもらえませんか?
ホムペみたけど見当たらないので。
277名無し専門学校:04/09/17 06:51:22
>273
池谷より12歳年上って45歳だけど?
278ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/17 07:59:48
>>269
概出です、過去ログを読もう。>>1-268
279名無し専門学校:04/09/17 13:44:50
>>269
服装より基礎
280名無し専門学校:04/09/17 18:47:59
>>272
追記になりますが一つ。

文化服装学院理事長の長女で実業家の久美子さん、
建築関係の実業家だとか。
なんだかんだと設備投資にまわされる
学校の仕組みはそうゆーことかと妙になっとく…

バザーの儲けはクラスでわけてもいいじゃん!
名目は打ち上げ費。
281269:04/09/17 22:00:02
ポリーさん、ご指摘ありがとうございます。
過去ログしっかりと読んできます。

279さんも、ご意見ありがとうございました。
282名無し専門学校:04/09/18 14:33:16
クイントビルの前のヘンな地球儀もそうなのかな?
283名無し専門学校:04/09/19 00:18:02
みやし○つとむって二年にいる?
284名無し専門学校:04/09/19 00:21:45
クイントビルの前のヘンな地球儀は八千万円
あんなゴミ屑に大金注ぎ込むなんて大麻所持で捕まるだけのことはあるな
オ●ヌ●ドーター
285名無し専門学校:04/09/19 00:23:55
あー明日から3連Qうれすぃー

>>282
あれもそうらしいでし。
なんでも地球の中心という意味だとかなんとか(´д`)ハー
286名無し専門学校:04/09/19 01:09:39
いちのせ●つやっている?
287名無し専門学校:04/09/19 01:50:53
個人名レス何なん?
いる?ってきいて居たらどうするってんだよ。
288名無し専門学校:04/09/19 04:49:28
ひゃぁ、あの地球儀のどこに8千万もかかってるの!!!!
実は宇宙船だとか?
289名無し専門学校:04/09/19 08:52:28
あんな意味ないもんにそんな金かけんなよ!
しかも置くならもっとマシなもんにして。

何人分の授業料に相当するんですかね…
290名無し専門学校:04/09/19 09:01:30
もうひとつの女の銅像も…
291名無し専門学校:04/09/19 09:13:59
え?女の銅像も高いの?

理事長の銅像もどこかにあるってウワサだよね
292名無し専門学校:04/09/19 09:18:26
あんな下らない鉄屑に注ぎ込むお金はあっても
ボロいミシンやアイロンを買い換えるお金はないってか?(w
うちらの学費は池谷のポルシェや鉄屑に消えたんだろうなあ。。。。。。。。。。
293名無し専門学校:04/09/19 09:30:11
おとータンにおかータン、一生懸命働いてくれたのに…・゚・(ノД`)・゚・
294名無し専門学校:04/09/19 11:06:42
>>284
大麻所持で捕まった事があるのですか?
295265:04/09/19 12:28:50
クラブasiaで行われるファッションショー、知ってる人居ます・・?
296名無し専門学校:04/09/19 16:21:33
12月20日にやるよ!!
297名無し専門学校:04/09/19 20:55:08
誰かスタジオボイス見ました??
FF載ってるらしいけどまだ見てないからどんな感じかと思って
298名無し専門学校:04/09/19 23:44:37
入試問題ってどの程度のレベル、難度でしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。
299名無し専門学校:04/09/20 00:57:54
とりあえず過去ログよんでらっさい
300名無し専門学校:04/09/20 15:13:33
前期の課題未提出者は確実に留年決定ですか?
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302名無し専門学校:04/09/20 20:08:32
これって一年のなんとかあつしじゃない?
303ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/20 20:34:13
>>300
いや、大丈夫。
一年の最後までに終わらせればなんとかなる。
事実俺はスカート2提出したの後期だったし
304名無し専門学校:04/09/20 21:31:10
>>302
何科?
305名無し専門学校:04/09/20 23:58:50
通報しますた
306名無し専門学校:04/09/21 21:29:29
>>305
何を?w
307スタか:04/09/22 17:58:22
スケザネさんの講演よかったね♪質問するとき緊張して頭真っ白だった(>_<)
308名無し専門学校:04/09/22 17:59:51
どかーん
309名無し専門学校:04/09/22 21:05:45
>>307
全然よくない。前回と同じでくだらない質問に答えてるだけじゃん。
最初に質問した奴死んだほういいね。
310名無し専門学校:04/09/22 21:43:32
履歴書持ってきたって香具師もいたな。チャンスだとでも思ったのだろうか。
あれじゃ空気読めないの丸出しです。文化はみんなそーだと思われます。
311名無し専門学校:04/09/22 21:50:39
一番最初のやつはマジキレそうになった
そしてあの段取りが悪すぎる件について
学誘拐はまじで消えろ。
リハーサルもなんもやんなかったのかゴミが

そして

 ス タ イ リ ス ト 科 ま じ で 必 死 だ な


312名無し専門学校:04/09/22 21:51:44
307が女だとしたら誰だかわかったよ
313名無し専門学校:04/09/22 22:20:44
>>310
履歴書持ってきたって言ってた奴ってスケザネのパクリの奴でしょ?
有名でしょ、ディオールだかなんだか知らんが全然似合ってないしね
314名無し専門学校:04/09/23 03:49:58
>>313
たしかに格好似てたかもw
315名無し専門学校:04/09/23 06:59:43
昨日講演あったのすっかりわすれてて
ここみて思い出した。
スケザネさんのコーデはあんまりスキじゃないからいいんだけど。
履歴書持ってきた人がいた って、そういえば過去に雑誌かなにかで
ヤル気ある人を育ててますみたいな事言ってたような。
その人がスケザネさんにとってプラスイメージだったらいいけどね。
学生だから許せる、とかw ありえねーか。
316名無し専門学校:04/09/23 10:15:57
今年の公演は
ハローバイバイと
だいたひかると
カラテカ(あともう1組)が来るらしいですー

ちょぃ微妙な気が..
317名無し専門学校:04/09/23 11:59:21
スケ座ね全然面白くなかったね。
質問してる奴で、
僕はマスターマインドのなんとかさんと知り合いでとかどうでもいい話ばっか
318名無し専門学校:04/09/23 14:29:24
>>317
そいつも軽く自慢入ってたよね、どうでもいい。
アメリカの大学行ってたとか言ってる奴もいたし、どうでもいい。
319age:04/09/23 17:10:42
スケザネでも最前列の人でオサレな人いた。仲良くなれば良かった。
320名無し専門学校:04/09/23 17:34:42
>>319
どんな格好の奴?
321age:04/09/23 18:01:15
>>319
☆柄ライダースのヤツだよ。やっぱスタ科かなぁ。
322名無し専門学校:04/09/23 18:20:56
あーあれか。
323名無し専門学校:04/09/23 18:39:32
>>321
誰それ?スケザネに格好似てるってやつ?
324名無し専門学校:04/09/23 18:53:49
クソ女どもが
325名無し専門学校:04/09/23 19:18:53
>>323
そいつじゃないよ。モサモサのニットキャップかぶってるやつだよね??
326名無し専門学校:04/09/23 20:39:43
オサレー
327名無し専門学校:04/09/23 21:19:10
お去れ
328名無し専門学校:04/09/23 21:51:14
>>323
あんあやつがオシャレって言うなら世の中終わってるw
329名無し専門学校:04/09/23 22:19:04
>>328
スケザネのまねのやつの事?あいつは( ゚Д゚)ダサー
330名無し専門学校:04/09/24 01:04:04
>>329
そんなダサイやつシカト
オサレなやつの話をしよう
>>325
そいつなら俺も見た
あの帽子欲しい。。。
331名無し専門学校:04/09/24 02:19:28
課題終わりそうにない。でも休憩
すけざね話もりあがってますなー私はきょーみないけど。
どんな人らが聞きにいってたの?
332名無し専門学校:04/09/24 06:39:06
つうか、すけざねの講演会に逝ってる時点で喪前らは

D Q N 確定なわけだが( ´,_ゝ`)プッ

あほどもが
333名無し専門学校:04/09/24 16:43:02
で?
334名無し専門学校:04/09/24 17:05:35
すけざねの写真見ると何か笑っちゃうんだよね〜。

まぁ、すけざね話はこの辺で。

335部外者:04/09/24 18:14:12
ですがスマソ…文化スレいいなって思ってROMてまつた。マジバソタソスレ糞。普通のも欲しいです泣 意味無いこと書いてスいませんでした…
336名無し専門学校:04/09/24 20:34:27
涼しくなってきた・・・
337名無し専門学校:04/09/24 22:34:52
やっと過ごしやすくやった感じだねぇ
338名無し専門学校:04/09/24 22:47:07
琳派展、よかった〜
339名無し専門学校:04/09/25 10:25:23
>>338
よかったよね〜

って同じクラスの人かな?
340名無し専門学校:04/09/25 15:19:01
あの帽子はステファンシュナイダーだろ。
あのブランドであーゆー作りは珍しい、が奇抜はもういい。
あっち系は文化の外出たらただのキチ外
341卒業生:04/09/25 18:57:17
こないだ久々に文化いって思た
最近の文化生ってみんな似てるな。

特に女子(って女子ばっかかw)
342名無し専門学校:04/09/25 20:33:10
ジッパー系多い。
ってゆうか、1年って見たらすぐに分かるよね。
なんとなく雰囲気で。
343名無し専門学校:04/09/25 21:19:45
女子大のAO受けたんですがやっぱり競争率高いんでしょうか?
すみません。女子大スレが無いようなので。
詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
344名無し専門学校:04/09/26 01:47:22
>>340
確かに。ただ、あの帽子もかわいく着テル人も何人かいるので私はアリかなと。。。。
345名無し専門学校:04/09/26 14:47:46
ナシです
346名無し専門学校:04/09/26 15:16:30
文化の女 うざい。ってかマナー知らず。ホント
347名無し専門学校:04/09/26 19:48:13
アリです。
348名無し専門学校:04/09/26 21:50:47
>>346
自分文化だけどそれは思う。横着者が多い。
横一列になって歩くなっての。あと騒がしい。
まあ男も少なからずですが・・・。
349名無し専門学校:04/09/26 22:42:40
アリです
350名無し専門学校:04/09/26 23:30:50
いやナシです
351名無し専門学校:04/09/26 23:33:26
【また不祥事】某アニメ系学園で集団レイプ

http://homepage2.nifty.com/drem-i/haahaasuku.htm
352ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/09/27 23:17:22
文化祭12月がいいな
353名無し専門学校:04/09/27 23:41:16
文化祭なんて無くていい
354名無し専門学校:04/09/27 23:54:24
何で文化の日の振り替えがないんだ…

塚友達が生涯学習?の係らしいのですがそんな係あったんだ(´∀`;)
何する係?ユーキャン?
355名無し専門学校:04/09/28 02:12:19
ステファンシュナイダーのモサモサのキャップのヤツ知り合いだ…。
どんだけ金もってんだろ彼は。
356名無し専門学校:04/09/28 06:53:57
もさっ
357名無し専門学校:04/09/28 07:05:34
もさっ
358名無し専門学校:04/09/28 18:53:53
くさっ
359名無し専門学校:04/09/28 21:20:08
文化祭の係の人たちって大変なの?
360名無し専門学校:04/09/28 23:46:20
係にもよるだろ。
でもせっかくやるんだからショー実働やったら良いと思う、
辛さを乗り切ろうと悩、飲、友情やら愛情が芽生えたりするわけ。

んでもって根とったり値とられたりするわけ。
校舎内に義兄弟があちこちに(藁
361名無し専門学校:04/09/29 00:00:22
へぇー恋愛模様楽しみだな
ショーにかかわっててよかったー。
全体のみいつだっけ?あれいくべき?
362名無し専門学校:04/09/29 00:18:47
全体飲みなんてモデルだけ盛り上がるだけだから行かなくてよし
363名無し専門学校:04/09/29 00:23:04
>>360
君は寝取ったりしたの?詳しく情報キボンヌ
364名無し専門学校:04/09/29 02:24:39
恋愛模様?寝取った?寝取られた?

ばかじゃねーの?あほくせー
365名無し専門学校:04/09/29 05:15:00
あほくせー
文化って寝取られた話とか実際じゃそんなにないし W
366名無し専門学校:04/09/29 08:57:20
そう?
うまくやれば結構楽しいのに(藁
ただ、女は騒ぐの好きだからな、注意は必要だが。
モテない奴は文化来てもたのしくないだろ?ププ
367名無し専門学校:04/09/29 13:30:17
きもーい
368名無し専門学校:04/09/29 14:27:47
やっぱ馬鹿が多いな。
369名無し専門学校:04/09/29 18:00:36
会った間弱いですね
370名無し専門学校:04/09/29 19:01:40
人脈広がるのは確かだよね。別学年とか二部とかにも友達できる。
卒業してから一緒に仕事したりするあったし助かった。
371名無し専門学校:04/09/29 20:27:28
360=366はアホなので放置で

キ モ イ よ お 前
372名無し専門学校:04/09/29 23:31:59
台風で休校キボンティーヌ
373名無し専門学校:04/09/29 23:53:34
も う い や だ
374名無し専門学校:04/09/30 00:02:18
>>373
何が?
375名無し専門学校:04/09/30 01:35:38
文化って思ってたよりぜんぜん課題楽ですね
376名無し専門学校:04/09/30 01:43:49
自分は二部なんだけど昼間のショーっていつから動き出してるの?最近残ってるみたいだけど。二部のショーはあってもなくてもいいみたいな感じで言われたらしくてムカついた。
377名無し専門学校:04/09/30 01:46:21
↑付けたし。大沼さんとかに言われてムカついた。
378名無し専門学校:04/09/30 02:20:33
俺も二部だけど、発表会ですらあんな感じだからねぇ・・
ちなにみ一年。
379名無し専門学校:04/09/30 02:36:21
一年はこの前発表会だったみたいだね。ショーに関わってる?
380名無し専門学校:04/09/30 06:41:58
しょうがないよ
昼のショウは学院のプライドがかかってるから

でもデザインとか先生がやるし、素材は企業から提供だしで
学生それでいいの?とも思う。なんかレベル高いのに縫製やらされたりして
381名無し専門学校:04/09/30 12:02:05
確かに一部のショーはレベル高いよね。デザインは先生がやってるんだ?ADとかがやってるんだと思ってた。学生の意見とか入れてもらえないの?だとしたら学生にとっては全然面白くないね。一部の学生が二部のショーに参加させて下さいって来たのがわかるかも
382名無し専門学校:04/09/30 18:07:29
デザインは生徒が書いたものですよ。
自分応募しましたよ。落ちましたけど。
383名無し専門学校:04/09/30 18:53:32
学生のデザイン応募で受かったものを
さらにデザインスタッフが描きなおすんだよ
デザインスタッフ夏休みから活動してるし
企画も夏休みからやってると思うよ
先生はその出来上がりとか工程に口うるさく言ってるだけだよ
384名無し専門学校:04/09/30 18:58:44
さらには素材は企業からの提供だけどほとんど加工しますよ

企業が生地提供するのも、提供することにより、文化のショーで使用させてもらった
ことで知名度、信用度があがるからでしょ
学費から布買うよっかかなりいいじゃん

まあ提供される布は先生が見に行ってるみたいだけど
385名無し専門学校:04/09/30 19:58:44
つまんない話だねぇ
386名無し専門学校:04/09/30 20:08:39
>>385
何がしたいの?
387名無し専門学校:04/09/30 20:22:25
そうなんだぁ。でも生地提供してくれて自分達で加工したりできるなら楽しいかもね。二部なんて全部実費だよ。ショー全体の予算も少ないし、会場も今年は危うく貸してくれないとこだったし。でも学生の意見がほとんど通る点ではやってて楽しいかな☆
388名無し専門学校:04/09/30 21:51:47
文化祭もショーもただやらせられてるだけだってのに早く気づけよ
389名無し専門学校:04/09/30 23:56:15
おれ流通過程でなーーーーーーんもショーには関わんないけど
いちおーショー関係のパートつけてほんとよかった。
390名無し専門学校:04/10/01 00:04:21
やらされてるだけにしても要は自分がどれだけ楽しめるかだよね。私は二部で今年セクションに入ったけどかなり友達できたもん。
391名無し専門学校:04/10/01 00:46:30
セクションってなに?

おれも友達かなり増えたな。
全飲み楽しみだわ
392名無し専門学校:04/10/01 00:49:40
セクションは一部で言うパートの事だよ!一部の全体飲みってかなり人数多そうだね。入る店ある?
393名無し専門学校:04/10/01 02:44:34
うぜぇっての。

飲みの話は文化祭終わってからしやがれ。
394名無し専門学校:04/10/01 05:49:02
なんか潜在能力はみんなあるんだろうけど
近くにパリみたいな場所があればいいのに。
アントワープに負けてないと思うんだよな。

発揮出来る場所が欲しいよね。
まあ痛い発言だというのは自覚してるけどw
395名無し専門学校:04/10/01 07:30:27
(゚д゚)ポカーン
396名無し専門学校:04/10/01 15:39:50
>>394
ちょっとがんばると、2ちゃんでたたかれるしね。
そんな日本がだめなんじゃないかとおもった。
397名無し専門学校:04/10/01 16:23:39
>>396
昔から、出る杭は打たれるというでしょう・・。
妬みとかって嫌ですね。
398名無し専門学校:04/10/01 18:23:59
ショー縫製だけど先生がやるのを手伝ってるって感じ。
じゃあここ、こうやって縫っといて〜
はーい(´∀`)ノ゙
みたいな。
一年生でまだわからないことも多いからしょうがないのかなぁ…
先生によっては多少違うとも思うけど。
二年生、三年生はどうですか?
399名無し専門学校:04/10/01 21:34:16
文化の学生は酒びたりバッかじゃん?てめぇで稼ぐ能力ないのにな。
あほくさ。キャバクラではたらくくらいなら、田舎かえれ。
廃科ってなんであんな暇なん?
400名無し専門学校:04/10/01 21:45:59
出来ないやつら同士で金魚の糞みたいに群ってる奴らが非常にウザイ
401名無し専門学校:04/10/01 21:47:37
>>399
キャバクラで働いてる女とか死んでいいよな
何しに文化来てんだ?スタ科とかビジ科は他の科に比べて暇そう
402名無し専門学校:04/10/01 22:00:20
>>399一般の大学生にくらべたら全然酒浸りじゃないですよ?

結局文化祭のショーは次の学生集めの宣伝にしかすぎないけど。
3年だけど今までめんどくて何にもやんなかったけど、今年係りやってよかった

文化でギャバクラでバイトしてる人いるんだ?学費なら仕方ないけど
なんだかねえ。。せっかくなら専問職やったほうが。。
403名無し専門学校:04/10/01 22:00:30
>>401
廃科のみなさまはたれんとにでもなろうとしてるのかね?
せっかく、親がだしてくれてんなら、ジャージでもえいきょうないんでないかね?
ちなみに、私はぬる〜いビジかです。
404名無し専門学校:04/10/01 22:02:54
ってゆーか、奨学金ってなに?ってゆーのは、嫌味??
405名無し専門学校:04/10/01 22:05:12
>>398 先生もタイヘンだねっW
406名無し専門学校:04/10/01 22:48:20
ファッション情報科って何?
407名無し専門学校:04/10/02 01:13:52
ってゆーかさ、文化祭のショー縫製って、
学生がデザインした服を先生に作らせてるってことだよね。
普段ならありえないw
しかも仮縫いとかで学生の企画?に「あそこ直して」って言われたりとか
先生に補正させてるしね。すごくない?これ。
408名無し専門学校:04/10/02 12:48:03
え?うちのクラスは縫製生徒がやってるけど。
409名無し専門学校:04/10/02 14:39:32
ショー縫製は先生に信頼されてる人が選ばれるらしいよ〜コレ本と
410名無し専門学校:04/10/02 15:11:05
そうですよ。できの悪い人にやらせるわけないじゃないですか。
411名無し専門学校:04/10/02 15:12:42
そういえばバイオに防犯カメラついてた。
あの馬鹿家族は無駄な努力してんなー。
412名無し専門学校:04/10/02 17:23:53
この前バイオでチョコ買ったらチョコレートが解けて再度固まった状態になってた。
最悪
おいしいはずのがまずかった。白い粉がついとった。。
品質てきには問題ないんだろうけど。。
413名無し専門学校:04/10/02 20:44:22
>>409
本当も何もあたりまえのことじゃん
414名無し専門学校:04/10/02 20:46:09
>>411
よくバカ息子がバイオの親父に向かって罵声あびせてて
見てるこっちがつらくなってくる。
415名無し専門学校:04/10/02 21:12:05
バイオってなんですか?
416名無し専門学校:04/10/02 21:15:26
ここの試験の学科って難しいんですか?ただ一応試験という形をとるためにやってる程度のもの
なのかそれともほんとに点数で選考って感じなのか気になります。
417名無し専門学校:04/10/02 21:46:00
フラッシュの袋とじに文化生写ってるのって、いつのか知ってる?
418名無し専門学校:04/10/02 22:44:27
>>417
なんで?なんで?気になるから詳しくおせーて
419名無し専門学校:04/10/02 23:21:44
>>417今週?・・・は違うか。何それ。私も気になる
420名無し専門学校:04/10/02 23:46:12
バイオにパンジーにすみれに・・・・
どんだけ紫好きなんだよ文化
421名無し専門学校:04/10/03 01:35:20
( ̄□ ̄;)!!確かに…
422名無し専門学校:04/10/03 02:00:58
>>415
一階のお弁当売ってるところだよ。
423名無し専門学校:04/10/03 12:54:05
>>417
恋の空騒ぎに出てた巨乳の子の事かな。
あ、ありゃフライデーだった。
424名無し専門学校:04/10/03 12:59:33
>>423
学院の生徒?何かやらかしたの?気になる!
425423:04/10/03 13:34:06
>>424
いや、普通にグラビアで。
買ってはないけど、2chの恋の空騒ぎスレでは
おかずにならなかった って言ってましたよ。
426名無し専門学校:04/10/03 14:14:08
>>425
そうなんだ。何科の何年なんだろうね?
427423:04/10/03 20:26:05
>>426
知ってるけど、言っちゃまずいだろw
428名無し専門学校:04/10/03 21:08:01
ああ、あの子ね〜
429名無し専門学校:04/10/03 21:30:31
>>427 428
誰だー?気になるからヒントだけでも教えてー!
430名無し専門学校:04/10/03 21:31:04
つか図書館にフラッシュとかフライデーってあったっけ?
あったらバックナンバーチェックしたいw
431名無し専門学校:04/10/03 22:03:15
メ欄
432名無し専門学校:04/10/03 22:06:07
433名無し専門学校:04/10/03 22:09:54
ぐぐったけどねーよ
顔がのってねー
キャッシュにのこってねーーー
なんか問題でもあったか
434名無し専門学校:04/10/03 23:22:34
>>430
あるわけねーだろ
435名無し専門学校:04/10/04 06:10:31
あのこねぇ、学校辞めたよ。AV出るって。もう撮影終えたらしい。ホントに
436名無し専門学校:04/10/04 07:18:47
>>435
どの子の話だ?
>>431の子は先週見ましたが何か
437名無し専門学校:04/10/04 07:52:13
どうでもいい
438名無し専門学校:04/10/04 17:26:33
今日は頭痛くて課題する気にならない…欝
439名無し専門学校:04/10/04 17:41:39
文化の入試の面接って、個人ですか??集団ですか??
440名無し専門学校:04/10/04 18:45:16
>>439
集団面接でしたよ。面接官が二人(教員)に受験者が4人だったかな?
2、3分で終わるような簡単なものでしたよ。
志望動機しか聞かれなかったような気がするなあ・・・。
441名無し専門学校:04/10/05 01:08:30
今日までにやってこなかったら
点検しない!とか、ふざけるな!!!!
こっちは学費払ってるんだぞ、馬鹿野郎!死ね!
442名無し専門学校:04/10/05 01:48:13
どんなに遅れようと点検してくれる。でもまぁ、そんなに課題がやりたくないなら退学しろよ。パターンが複雑とか、仕立てが面倒とかいう事情があるなら別だがね。
443名無し専門学校:04/10/05 07:41:03
できの悪い奴にかまってられるほど暇じゃないですよ
444名無し専門学校:04/10/05 07:47:12
たしかに点検しないとか言われると癪だけど
点検に間に合わないようなデザインにするのも悪い。
大体その単元の基礎ならってるんだから
わざわざ複雑なもんにする必要もないんじゃないかねぇ
445名無し専門学校:04/10/05 17:24:58
締め切りまでに納入が間に合わない商品は、
買ってもらえないし取引先にも愛想つかされます。

しかも、学費はどうせ親の金だろ?
自分で稼いできてるやつはそんなこといわずに期限内に仕上げるしね。
甘いよ。
446名無し専門学校:04/10/05 18:38:13
あら立派ですこと
447ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/10/05 19:28:20
言い訳とか考える前にやるしかないってことだね。
とか言いつつ作品以外は期限後多かったしなー
ショーもやりたいしなー
448名無し専門学校:04/10/06 19:16:34
課題なんか遅れても卒業できればいいんだよ
 
449名無し専門学校:04/10/07 00:00:35
小学校じゃないんだからさ、なんかやったら
「一番前に座らせる」はやめろよ。
お前は小学生相手に、図工でも教えてろ
450名無し専門学校:04/10/07 00:20:55
出席番号順に席決まってるのとかウザイよね。大学みたいに自由にすればいいのに。

副担の必死さにはいつも笑える。講師が来たときなんかはもう。。。


451名無し専門学校:04/10/07 03:54:01
今年、一般でFB科を受ける予定なのですが毎年倍率とかどうですか? 入試問題の過去問はすごくできたのですが、高校で遅刻が多いのがかなり心配です。やる気は十二分にあるのですが。 やはり高校のときの遅刻は合否に影響でますか?お願いします。
452名無し専門学校:04/10/07 07:35:12
どこの学校でも遅刻欠席の多い奴が求められちゃいないでしょ。
今は良くても仕事に就いてから遅刻してたら終わりだよ。
一般はどうだかしらんがやる気だけじゃどうしようもないぞ
453名無し専門学校:04/10/07 08:06:33
文化なんかよほどの馬鹿でなければ推薦で受かる
454名無し専門学校:04/10/07 16:50:57
大学のやつと話してると、ばかばかしくなるね。
担任だの出席だの、高校の方よほど自由だったよ、、、。

担任にブチ切れすんのも大人げないしなぁ。
なんであんなに意地悪く言うのかね、普通に怒れよなぁ
455名無し専門学校:04/10/07 20:31:13
明日の全飲みってみんな行くのかなー?
エッチしたい目的で来てる男の子多いから女の子は気をつけてね 笑
私は去年行ったけど全然おもしろくなかったので今年はパスでーす。
456名無し専門学校:04/10/07 22:33:44
さよう。仮装包茎学生なんかに抱かれちゃダメだぞ
457名無し専門学校:04/10/08 07:25:45
>>454
ほんとだよね。ドラマにありがちな姑みたいだよ。
俺らがあんたに何かしたか?!とすら思えてくる


>>456
仮装てw
458名無し専門学校:04/10/08 18:53:07
大沼体制になって文化は氏んだ。アントワープの校長がガキ扱いするのがわかるような気がする。
459名無し専門学校:04/10/08 20:16:28
>>458
大沼体制以前の文化ってどんなーの?なのさ。
460名無し専門学校:04/10/08 21:03:18
全飲み、用事あって行けなくなった
行った人感想よろしく。お持ち帰りとか出会いとかさw
461名無し専門学校:04/10/08 22:16:31
ファッション情報科なんて入らなきゃよかったぁ。。。。学校見学行かなかったのがそもそも間違い
授業もおもしろくないし何より一年生も二年生もおしゃれな人が全くいないのww
来年転科しようと真剣に考えてます でも何科がいいんだろう。。。
462名無し専門学校:04/10/08 22:24:01
>>461
情報科や工芸課程は地味で目立たないよね。
文化に入ってからも存在知りませんでした(笑)
文化でおしゃれな人を求めてるの?
流通課程の中なら
ただ単に服やおしゃれが好きならスタ科へ。
ビジネスや経営を学びたいならビジ科へ。
流通課程は就職率悪いと聞きますが。
服が作りたいなら工科へ進むのがいいのでは。
でも転科はあまりお薦めできません。
次の科選びはしっかりね。
463名無し専門学校:04/10/08 22:52:49
経営学びたくてビジ科行くなら絶対大学のほうがおすすめ
464名無し専門学校:04/10/08 23:34:05
>>463
大学に逝けないからビジ科逝くんだろ?
465名無し専門学校:04/10/09 00:09:45
基本的にイケてないやつ多いよね。
           頑張りすぎてて痛々しいやつとか。
466名無し専門学校:04/10/09 00:25:48
>>465
2chやってる奴でイケてる奴がいると思いますか?
467名無し専門学校:04/10/09 00:27:33
全飲み、つまんなかったみたいね。一方は。
468名無し専門学校:04/10/09 01:05:18
全飲みさ〜地下1階がモデル・企画・アクセで
地下2階が舞台・映像であってる?
てか他のパートってどこにいたわけ?
469名無し専門学校:04/10/09 01:34:48
スタ科はおしゃれな人多いね〜雑誌で結構見たことある人もいたりする
スタ科じゃないけどCUTIEの読者モデルも多いよね!なんか派手!
470名無し専門学校:04/10/09 01:56:20
>>468
三階
471名無し専門学校:04/10/09 02:11:21
>>459  
大沼体制以前は、小池体制(今のBFB校長?かな)だよ。課題は今より多かったが詰め込み授業ではなく生徒のやりたいようにやらせてた。まぁ生徒がそれだけ優秀だったというのもあるがね。  
あくまでも噂だが、ST科は金儲けのために開設されたらしい。

472名無し専門学校:04/10/09 08:17:42
一年の時にお世話になってた先生が、スタ科に配属されたらしいんだけど、
みんな、服作るためにきてないみたいだし、やたら自信過剰な香具師が多い
っていってた。
473名無し専門学校:04/10/09 11:49:05
>>472
自信過剰くらいじゃないと、この業界で成功しないよ
474名無し専門学校:04/10/09 12:12:05
>>474

あんた誰よ
475名無し専門学校:04/10/09 12:57:14
自分に自分で、あんた誰よって
自分を持ちましょうね
476名無し専門学校:04/10/09 13:19:18
あは、まちがえちった〜
477名無し専門学校:04/10/09 13:29:08
>>473
ある程度のプライドは必要だけど自身過剰なりすぎてたらいつか見放される
見放されてしまえ。
478名無し専門学校:04/10/09 13:52:58
文化生に一言。プライドだけじゃメシはくえんぞ
479名無し専門学校:04/10/09 14:27:26
飲みどうだった?
480名無し専門学校:04/10/09 14:39:11
流通科の評判は、すこぶる悪いな。マナー悪いし、もう少し大人になれよ。文化は大学ではなく、専門学校なんだからさ。
481名無し専門学校:04/10/09 15:50:54
舞台の係で気になる男子いますか〜?あたしは探し中ですけどw
482名無し専門学校:04/10/09 15:56:37
↑こんな女ばかりだから嫌になるよな
483名無し専門学校:04/10/09 16:24:09
昨日の飲みいまいちじゃん。なんかフロアによってありすぎ。
モデルのとこの階は盛り上がりまくりだろ。
それ以外はどーだったの?また二次会はどーだった?わかれたわけ?
484名無し専門学校:04/10/09 17:26:41
雨だから家から出れない〜
こんな日の文化生の生活が気になる!
485名無し専門学校:04/10/09 17:49:33
課題やってます
486名無し専門学校:04/10/09 18:55:05
喫煙所の混み具合どうにかしてほしいなぁ
487名無し専門学校:04/10/09 20:20:43
13階の喫煙所が閉鎖しちゃったからな。夜景が綺麗だったのに。。
488名無し専門学校:04/10/09 20:27:44
楠木ってどうなんだろ・・・
489名無し専門学校:04/10/09 22:01:19
>>488
全然可愛くもオシャレでもない
490名無し専門学校:04/10/09 22:15:12
>481
自分舞台の係なん?
491名無し専門学校:04/10/09 22:20:37
秋●舞●は意外に可愛いとおもた。
492名無し専門学校:04/10/09 22:21:59
ですよね
あのギャグ顔
493名無し専門学校:04/10/09 22:28:58
有名人は噂立てられて大変ですね。
494名無し専門学校:04/10/09 23:42:06
昨日の全飲み、○○○くん大人気だったね
495名無し専門学校:04/10/09 23:59:41
でも○木さんは...受け付けない。ねぇ1年に緑髪くんいるべ?まわりがかわいいと騒いでる。
496名無し専門学校:04/10/10 00:09:40
>>494
誰?気になる!モデル?
497名無し専門学校:04/10/10 00:16:32
文化祭って何時やるんですか?
498名無し専門学校:04/10/10 00:57:16
>>496
モデルだよ
あいつしかいないでしょー○○○くんって言ったら。
男にも写真頼まれてたし
アイドルっぷりがすごい
499名無し専門学校:04/10/10 00:58:40
>>495
緑髪くんって???
500名無し専門学校:04/10/10 01:21:13
500
501名無し専門学校:04/10/10 02:06:58
その人背ちっちゃいでしょ?○ゅんくんじゃない?うち好きだったもん(*^_^*)
502ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/10/10 02:11:44
あーぁ隣の席の子に飲み会で普段結構とんでるって言われた…かなり凹む。
普通〜の人になりたい(TT)
他の子からはきもいって言われたし、。
もう消えてしまいたい
503名無し専門学校:04/10/10 02:18:54
話かなり戻ってすみません(>_<)312さん!わかっちゃいましたか!?やだな(>_<)あの質問の仕方最悪だったから(;_;)
504名無し専門学校:04/10/10 02:23:02
>>498
ヒロカワって人かな?彼調子乗ってるらしいね。
505名無し専門学校:04/10/10 02:23:04
>>502
浮いてる、ではなくdでるのか?薬?w


飲みとかって楽しいの?
自分そういうの行かないからわからぬ。
利点あるのかなー?男女の出会いとかだったらプゲラだが。
506名無し専門学校:04/10/10 02:37:33
そういう閉鎖的な考えだからだめなんだよあんたはね。
人間関係うまくいかないことおおいでしょ
人と触れ合う機会って重要だと思うよ。
男女の出会いでもなんでもいいじゃん
507名無し専門学校:04/10/10 02:38:16
文化の人間なんてみんな調子に乗ってるもんじゃん?
人を調子に乗ってるという事自体調子に乗ってる。
そう、ちみも、あたいも。


もぅ。。。ノリノリじゃん。。。
508名無し専門学校:04/10/10 02:39:10
女子大どーよ?俺は美しく見えるがね。1年かわいいし
509名無し専門学校:04/10/10 02:42:22
女子大ギャルいすぎ。てか目立つ。
頭悪いんだししょうがないか。
510名無し専門学校:04/10/10 02:44:29
どれが学院でどれが女子大の生徒か区別がつかない
511名無し専門学校:04/10/10 02:48:12
フツーの格好してるのとか女子大だね。なんか落ち着いてるってゆうか、、、違うな。。。
512名無し専門学校:04/10/10 02:51:54
前に女子大の球技大会があったんだけど、ルーズソックスはいてるやつとかいたんだ。

えっ!お前いくつ!

って思ったとさ。
ムラムラとゆうよりムカムカした。
513名無し専門学校:04/10/10 09:35:06
球技大会でバスケやったんだから、ジャージにルーズソックス履いてて
当たり前ジャン?あんたバカー?
514名無し専門学校:04/10/10 10:37:37
http://www.tonya.or.jp/index.html
こんなの見っけ
515名無し専門学校:04/10/10 10:44:52
↑ジャージにルーズって当たり前でもないだろ、田舎者。ムラムラもしない。ムカムカもしない。俺は女子大うらやましいね。2ちゃんにスレがないだけ、利口。学院より利口。
516名無し専門学校:04/10/10 11:31:44
>>514
横山町と文化のコラボレーション無駄だよね
あの町の活性化なんてなるはずがない
517505:04/10/10 16:45:28
>>506
べつに人間関係は普通だよ。
何であったこともない奴にだめ呼ばわりされなきゃならないのかねえ?
飲みに行ってないとダメなわけでもないだろうよ。聞いただけでそれか。
君みたいな自分と違う考えの奴は全否定って奴ほんと呆れる。
しかも実際問題頭悪い奴多いじゃん。学力とかじゃなくて常識がない。
女は男の話ばっかりで男も然り。
何しに学校きてんの?
518名無し専門学校:04/10/10 17:03:12
おれは、社交的だし、学力も常識もあるよ。
学校もやることやって、それ以外にイベント参加してショーやったり、彼女もいる
友達だって多いし、文化祭だっていろいろ動いてるしね。
おまえはつまんない人間なんだよねー周りから見たらそーなんだよ。
友達がいなから、パソコンばっかやってるんでしょ?
リアルがつまんないから、匿名の掲示板で寂しく語り合ってんだろ?
よかったら、リアルで相手してやってもいいよ。
ただおまえみたいな閉鎖的な人間とあってもすんげーつまんないんだろうね。

ファッション業界ってただ服が作ればいいとかじゃないだろ。
学力とか常識とかいってるけど、おまえ「文化」じゃん。
その時点でみんな同じなんだよ。

おまえってすんげー小さい枠で生きてると思うんだよねー。
ほんとは嫉妬してるんだろ?
本気で語れる友達とか、まじめに恋愛もしたことないでしょ?
もっと心広げれば
反論するようであれば消えろ。
519名無し専門学校:04/10/10 17:48:47
夜間通ってり方いますか?
520名無し専門学校:04/10/10 18:04:26
来年文化行こうと思ってるんだけど、
デザイナー志望なら服装科?工科基礎科?
521名無し専門学校:04/10/10 18:15:31
>>516
そんなこといってたらだめだとおもう。
どこにチャンスが転がってるかわかんないですよ^^
522名無し専門学校:04/10/10 18:41:10
>>518
はじめて来たけど見てワロタ
学力ってなんなんだよw
 
俺も夜間のこと気になるんでどなたか教えてもらえませんか?
大学出たら行こうとおもってるんで・・・速習二年間とどうちがうのかと・・・また、その気になれば独学でできる程度なのか・・・
523名無し専門学校:04/10/10 19:12:01
せめて過去スレ読んでよ
オレは夜間だけど、かなり詳しく書いてたの見たよ。
524名無し専門学校:04/10/10 20:01:12
夜間生です。夜間は一部の服装科と同じ事やってると思われます。授業の時間が短いから3年かかるだけで…年齢層広いし、一回社会に出てから来てる人とかもいっぱいいるから楽しいよ
525名無し専門学校:04/10/10 20:18:11
ヨコヤマ町に関しては、ほんと救いようがないと思う。。
廃れてるじゃん・・・交通の便も悪いし
活気がねーよ・・全体的にあの町暗い・・・
まぁそこを立て直すために文化に頼んだと思うが・・・・
実際、知名度もないわけだし、卸とかそういう以前に
もっとなんか観光名所的なものを立ててアピールするとか
もっと一般人(小売以外)が気軽に買える環境をつくれっつーの。
あのローズボールだっけ?あそこだけじゃねーか。
526名無し専門学校:04/10/10 20:24:16
>>461

誰なんだ?1クラスしかないからここに書き込んだ時点でクラスメイト決定じゃん!w
527名無し専門学校:04/10/10 21:39:59

夜間は年齢層広いけど、精神年齢は昼間と変わりなし。
っていうか、昼間のほうが高いかもね。
夜間は25くらいの奴が、胡坐かいて授業受けてるよ。
発表会でも、小学生みたいにふざけまくってやってるし
528名無し専門学校:04/10/10 22:03:59
コシノさん
529名無し専門学校:04/10/10 22:24:14
東テレ?
530名無し専門学校:04/10/10 23:05:18
テレ東ね。
531名無し専門学校:04/10/10 23:50:06
>>518
ワロタw
言う事いって消えろとか小学生かよ(-ω-)
517の言ってることも漏れは一理あるとおもうけど
君らたぶん根本的なとこはどっこいどっこいだよ


と、横から首を突っ込んでみるテスト
532名無し専門学校:04/10/10 23:50:22
みんな頭悪すぎ。一般常識ない奴ばっかじゃん。
やってらんねー。
533名無し専門学校:04/10/10 23:55:22
あんたら何しに学校行ってるの?
結婚相手探しですか?
534名無し専門学校:04/10/10 23:59:34
>>517、533
同亥

チンコマンコの事しか考えてない奴ばっかじゃん
あと要領悪い奴らが無駄に群れてるのウザイね
535名無し専門学校:04/10/11 00:02:24
534
わかる。やる気のない奴は早く辞めればいいのにって思う。
目障り。うちのクラスの落ちこぼれに担任が目障りって言ってくれて内心かなりすっきりした。
536名無し専門学校:04/10/11 00:20:50
そういう面ではキツイ担任とかも
逆に有り難く思うよね。
適当にやればよくない?って感じの奴みてると
真面目にやってる奴らに失礼だし
537名無し専門学校:04/10/11 00:59:38
>>518
君相当痛いね。みんなそう思ってると思うよ。ご愁傷様。
538名無し専門学校:04/10/11 04:27:28
なぁんでもいいけど、客観的にみたらどれも笑えるよ。個人個人、考えや性格あってのことなんじゃん?
確かに、適当にやってるやつもおおいけど、それもありじゃない?
人独りだとおもいますが。。。いろんなやつがいて、その中の一人だから、かっこいいんじゃないのかね。
現にこの場にいるんだし、結局、みんな一種ってことで、そんなかの一つだね。
優劣つける事自体、ナンセンスだと思う。
539名無し専門学校:04/10/11 04:39:33
>>538
禿同。中立意見への逃げに聞こえるかもしれんが《人それぞれ》つうことだ罠。
540名無し専門学校:04/10/11 04:54:59
>524
夜間と一部服装科が同じ事やってるってありますけど、うちのクラスに
二部卒業してから来た人全然できないっすよ。2年目の人と夜間卒業した人
が同レベルです。アパレル勤めながら夜間通ってるって人はやっぱり
できるらしいですけどね。
541名無し専門学校:04/10/11 06:59:29
>>527
それも人それぞれだろ〜
542名無し専門学校:04/10/11 08:15:29
困った学校だなw文化を就職で優先しちゃう企業もこれ見たらサヨナラ...逝ってらっしゃい
543名無し専門学校:04/10/11 10:59:17
540 二年目と一緒なの?それはありえないでしょ〜?一年でコートまでやるんですか?すごいね服装科。
544名無し専門学校:04/10/11 11:15:11
どうやらここのスレにするやつはまじめそうだ。
ただし、ひまなときはパソコンばっかやってて、友達もいなそうだ。
545517:04/10/11 12:16:26
ハァ?反論するなら消えろ?意味不。
まず言わせてもらうけどどっからそんな支離滅裂で本やら何やらに
感化されたような台詞が出るわけ?畏敬の念に打たれたよ。
それから何の用があって君と会わなきゃならんわけ?ガチで喧嘩するとでも?
こっちから願い下げだよ。なにが相手してやってもいいだか。
君と同じ事してる人は相当いますが。選民思考ほど痛いものはないよ。
そういうのを頭悪いって云うんだよ分かる?
みんながみんな君と同じ環境同じ思考で生きてるなんて思わないでほしいね。

で、文化だと常識ない人らと同じ?恋愛とかしないと閉鎖的なパソコンヲタなわけ?
君みたいなのが過半数な中でなんで本音語らなきゃならんの?
君に友達が本音語ってるとも限らないと思うけども。

君って根拠のない意見おしつけてるだけだよ。
これでも文句があるなら聞きますが。
これ以上スレ荒れると迷惑だし(今でも十分だけど)そんなに持論述べたきゃ捨てアドでも残してね。
546名無し専門学校:04/10/11 12:42:58
寒くなってきたね。
秋ですね。
547名無し専門学校:04/10/11 13:23:11
最近急激に冷えてきたね。
台風が来るたびに秋も深まってるなぁ(´∀`)
548名無し専門学校:04/10/11 14:03:16
>>545
じゃ一言

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



目障り消えろ
549名無し専門学校:04/10/11 15:02:09
>>548
まあまあ、こういう人は放っておきましょうよ。

マターリ話題かえていきましょ。

ところでみなさん、冬物何か買った??
550名無し専門学校:04/10/11 16:02:28
いまのところアウター2着買ったよ。
551名無し専門学校:04/10/11 18:56:49
いいなー。お金持ち
552名無し専門学校:04/10/11 19:32:20
>>543
まぁそう煽るなって。カリキュラムのことではなく、個人のレベルのことを言いたいんじゃないの?夜間生徒さん?
個人のレベルも人それぞれだからね。すでにハ刺しなどの専門技術を経験してるやつもいれば、ろくに製図もできないやつもいる。夜間でもワイズのパタンナーに就職が決まるぐらいの人材もいるしね。
553名無し専門学校:04/10/11 19:32:45
>>543
まぁそう煽るなって。カリキュラムのことではなく、個人のレベルのことを言いたいんじゃないの?夜間生徒さん?
個人のレベルも人それぞれだからね。すでにハ刺しなどの専門技術を経験してるやつもいれば、ろくに製図もできないやつもいる。夜間でもワイズのパタンナーに就職が決まるぐらいの人材もいるしね。
554名無し専門学校:04/10/11 19:34:50
連投すまん
555名無し専門学校:04/10/11 19:45:59
>>夜間の人
夜間て入るの難しいですか?
556名無し専門学校:04/10/11 19:47:47
552
557名無し専門学校:04/10/11 19:50:19
552夜間生です。ちょっとムキになってしまいました。すいません。二部でワイズのパタンナー決まったっていったら…もしかしてあなたも二部ですか?
558名無し専門学校:04/10/11 20:01:43
ワイズのパタンナーの奴はよく知ってるけど
あれはあいつの兄貴のコネだよ。実力はそんなに(ry

実力で言えば、去年ギャルソンとズッカ入った人の方が全然凄い!
559名無し専門学校:04/10/11 20:02:48
コネでも入れれば良いですよねー。
コネがほしい・・・。
560552:04/10/11 20:04:25
>>557
私は夜間ではないよ。T部の生徒。
クラスメイトに夜間卒の人がいるんだ。私は夜間のやり方も好きだけけどね。

561名無し専門学校:04/10/11 20:07:06
>>558
ギャルソンもズッカも夜間の方ですか?
562名無し専門学校:04/10/11 20:08:33
>>561
そうだよ
まあどちらも大卒だけど
ギャルソンは縁故慶応卒だしw
563名無し専門学校:04/10/11 20:47:44
たまにはここで服の話しねー?
ファッション板って糞じゃん。

ぼくは、流通過程なので服は着て楽しむ派です。
ラグタグとかオークションでマルジェラ物漁っています。
みなさんはどんなもの買いました?また予定ですか?
564名無し専門学校:04/10/11 21:45:36
自分はF科ですがやっぱり来て楽しむ派だなあ。
DIESELとかオゾンですが・・・
やっぱりこれからはアウター系がほしいかも。
あと冬物のボトム。
565名無し専門学校:04/10/11 21:45:54
>>563
そうそう、服の話しましょうよ。
566名無し専門学校:04/10/11 22:09:01
文化って黒服の人多くない?
なので今年はなるべく黒を使わない方向で行こうと思ってる。
この前百貨店の催事場でオンワードのセールやってて、
秋冬物はしこたま買いました。そこで気づいたのが、
グレーのウールのパンツって結構便利だなって事。
まあメンズクラブとか購読してるような私だからかもしれないけどね。
567名無し専門学校:04/10/11 22:32:44
去年文化の夜間落ちて今年も受けようと思うんだけど今度こそ受かりたいです
夜間通っている方、アドバイスお願いします
568名無し専門学校:04/10/11 22:45:17
舞子ちゃんはかわいい!あまにょもよく学校でみるけど
かわいい!楠さんって本当に俺もギャグ顔だと思ったわ
あれはまじないよな
569名有り専門学校:04/10/11 22:59:30
服の話をしましょうっといってさ、マルジェラとか、ギャルソンとか,ヨウジとか、ブランドの名前しか出せないんだったら糞と変わんないじゃん。
浅い。と思うのは私だけ?
かといって古着の話をしようとか技術の話をしようと言ってる訳でもないんだよ。
服を通してもっと自分を主張できるような話がいいんじゃないかな。
マルジェラとかブランドを使って自分を語るのは卑怯じゃないですか。
町で見かけるヴィトンを持った集団と変わらないと思う。
せっかくこうゆう場があってみんなそれぞれで違った服の見解があるだろうし、
そうゆうはなしをしてみませう。
570名無し専門学校:04/10/11 23:14:18
>>566
どこの百貨店?オンワードってどんなブランドあったっけ?
571名無し専門学校:04/10/11 23:14:33
>>569
それはちょっと違うんじゃないかなあ・・・。
572酢酸カービィ ◆r7Y88Tobf2 :04/10/11 23:21:53
>>569
とりあえず、落ち着け。
この話の流れを否定しているというのは、読み取れるんだが。。
では何について話したいんだい?

573名無し専門学校:04/10/11 23:23:37
>>569
おまえってその友達もいない、飲み会も参加したことない
恋愛もしたことないの↑のやつでしょ?
ほんと消えてくれよ・・・おまえは所詮ネット社会でも嫌われものだよ・・

自分は服装科です。
80年代のギャルソンが好きです。
574:04/10/11 23:28:54
基礎科ってやっぱりバイトする暇なんてないくらい忙しいんですか?教えてくださいm(__)m
575名無し専門学校:04/10/11 23:48:04
545=569

激 し く キ モ イ 学 校 に も 来 ん な 嫌 わ れ 者 が
576名無し専門学校:04/10/11 23:51:54
>>569
572に禿同
何話したいのか分かんないっす。
たぶん、頭いい人が読んでも理解不能な文章ですよ。
577名無し専門学校:04/10/11 23:53:32
>>545
消えろ。
578名無し専門学校:04/10/12 00:01:36
総合科にパンクスの集まりいるよね。
3人くらいでいつもいる。
うらやましい。
579566:04/10/12 00:04:41
>>570
池袋の京王でした。残念ながらもうやってないとおもう。
オンワードはレディースだとJプレスとか23区、組曲、ソニアリキエル、あと何だっけ。
キャリア系のブランドが多いですかねえ。
そういう有名ブランドの物よりも、聞いたこと無いようなブランドのサンプル品が
会場の角で売られてて、カッコイイJKで3千円、パンツが2千円とかでした。
他は7〜8千だったけど。またあったら行きたいなあ。

って、こんな話題でいいのかなぁ、、、
>>596の言いたいことは私にも解りません。
服を通してもっと自分を主張できるような話=技術の話 以外に何があるっけか。
ファッションで自分を主張するっつったらコーディネートぐらいしかないと思うのだが。
長文スマソ
580名無し専門学校:04/10/12 00:06:54
>>578
その中の1人は文モ
581名無し専門学校:04/10/12 00:07:02
他の学校なんだけど文化の夜間出てきた子があんまりできないんで
文化ってレベル低いんだなぁって思ってたけど
そういうわけでもないんだね。
582名無し専門学校:04/10/12 00:13:07
>>569
お洒落をして自分を語るのと、
ブランドで自分を語るのとでは違うということなんでしょうかね。
ユニクロだって無印だって量販店に売ってる無名のブランドだって、
商品であるからにはどこかの会社のブランドだということがわかってないみたいですね。

服を通して自分を主張するということを教えてほしいですね。
583名無し専門学校:04/10/12 00:14:59
575
何イコールでつないでんのw
584566:04/10/12 00:20:46
かきわすれ。
>>574
私基礎科ですが、毎日コツコツと真面目に課題をこなして、
要領がよければきっとバイトも出来ると思います。
クラスで週●日とかでバイトしてる人いますが、どうにかやっていけてるみたいよ。
私にはそこまでは無理ですが、勤務しなくていいようなバイトはしてます。
奨学金借りれるようになったので、オープンカレッジも受けます。
学校にいるうちはバイトするよりイッパイ勉強して遊んだほうがいいのでは。
お金借りた分後がきつくなるかもだけど。。
585名無し専門学校:04/10/12 00:26:38
っていうか535消えろ。

どんなヤツだか見てみたいわ。お前サイテーだな
586:04/10/12 00:27:51
ありがとうございます!!基礎科に入りたいんですけどかなり大変って聞いてたんで\(^^:;)一日の睡眠時間ってどれくらい取れるんですか?あとデザイン画とか書くのに絵が苦手でもやっていくうちに書けるようになるんですか?
587名無し専門学校:04/10/12 00:30:15
睡眠2〜3時間とってます
588名無し専門学校:04/10/12 00:31:36
どんな人でも課題とかやってたらそれくらいになっちゃうんですか?
589566:04/10/12 00:35:54
>>586
多分「かなり大変」って言ってる人の世代とは違うからじゃないかな。
昔は今の3倍の課題があったらしいし。睡眠時間は私は5〜6時間くらい。
ダラダラやってるから・・・多分他の人はもっとマシに取ってると思う。
デザイン画は「私は絵がウマイ方だ」とか思ってたんだけど、実際へたくそでした。
(白黒もしくはマーカー描きの漫画絵が得意だったのね。)
でも先生は知りたいコツをしっかり教えてくれてるから、段々うまくなっていってる・・と思いたい。
590名無し専門学校:04/10/12 00:36:52
自分7時間寝てます
591名無し専門学校:04/10/12 00:44:41
>>586
当然だけど、頑張る人ほど睡眠時間はなくなるね。
寝る間も惜しんでっていうやつですな。
592名無し専門学校:04/10/12 00:45:29
589、590ありがとうごさいましたm(__)m将来自分で服作ってそれを売りたいっていう場合は基礎科ですか?
593名無し専門学校:04/10/12 00:50:48
>>592
つまり、起業するってことですね?
まれに学生の頃からブランド立ち上げてっていう人もいるみたいだけど
やっぱり、一度就職して流れを理解した上で自分のブランドを作っても
いいと思います。
服装科も悪くはないと思うけどねえ。
自分服装科ですがクラスに企画職で内定貰ってる子いますよ。
頑張れば報われますよ。きっと。
594名無し専門学校:04/10/12 00:55:13
基礎科より服装科のほうがひたすら作るって感じですか?
595名無し専門学校:04/10/12 01:00:16
文化ってつまんねーよなー
いやリアルに
596名無し専門学校:04/10/12 01:12:35
リアルにW
597名無し専門学校:04/10/12 01:12:59
>>595
何科?
598名無し専門学校:04/10/12 01:13:07
>>594
一年目は基礎科も服装科も同じこと勉強するみたいですね。
二年目から、基礎科はそれぞれのコースに別れるそうです。
服装科は一年で勉強したことを応用して作品を作っていきます。
服装科は2年で一度卒業。そこから進学か就職か選びます。
基礎科は狭く深く。服装科は広く浅くといったかんじなんじゃないでしょうか。
現段階で職種が決まっているのであれば基礎科がいいのかもしれません。
まだ悩んでいるのであれば服装科、もしくは他の学校を、という感じですね。

たぶん、基礎科のほうがひたすら作業してるってイメージです。
599名無し専門学校:04/10/12 01:17:18
TEST
600名無し専門学校:04/10/12 01:19:37
じゃあ文化入って勉強してくうちに将来やりたいこととかが変わってきたりした時に方向転換がきくのは服装科のほうなんですか?基礎科のほうが忙しいんですよね?
601名無し専門学校:04/10/12 01:52:22
>>600
大学のほうがいいんじゃない?
602名無し専門学校:04/10/12 01:52:37
>>600
そうかもしれませんね。
ただ、どちらかといえば、基礎科のほうがやる気のある人は
多いんじゃないかと思います。
服装科の方が、将来のこととか考えられるかもしれませんね。
あとは、自分のやる気次第でどうにかなるんじゃないかと思います。
603名無し専門学校:04/10/12 03:24:11
>>600
だから大学行ったほうがいいんじゃない?
入る前から方向転換とか・・
604酢酸カービィ ◆r7Y88Tobf2 :04/10/12 04:07:22
夜間だったら大学とタブルスクールは可能らしい。大学が出欠席にそこまで厳しくなければの話だがね。
605名無し専門学校:04/10/12 05:37:06
別に文化卒業したからってアパレル系に就職しなきゃいけないわけじゃないしさぁ〜。

おれレコード会社に就職するし。
服に対しての考え方、変わりました。

高い学費払った分、すごく良い勉強になりました。
606名無し専門学校:04/10/12 05:51:22
なんか最近インポートの値段が異常だし、
面白いのは少ないしで、余計に自分で作ろうって気になる。
買うとしてもオクや古着、無印を利用して安くあげるしかないや。
貧乏夜間生でした。
607名無し専門学校:04/10/12 07:30:05
>>605
お〜いいなぁ
がんがれよ(´∀`)ノシ
608名無し専門学校:04/10/12 12:10:04
推薦で文化受けます!!
そろそろ願書提出しなくては
受かるか不安…倍率はどれくらいですか?
609名無し専門学校:04/10/12 12:29:57
大学は出欠厳しいよ。
評価はテスト2:出欠8くらい。
あ、その前に課題ださにゃあだめか。
610名無し専門学校:04/10/12 15:24:40
hrmが好きです。
でも文化で着てる人あんま見ないよねー。
好きな人いる?
611名無し専門学校:04/10/12 15:58:33
ベルンハルトよく着てたけど
最近はデザインも微妙だし、アホみたいに高くなったから着てないな。
バッグ持ってる人多いよね。ヴィアバスのバッグの売り上げは
ほとんど文化だろうね・・・

そういやここで晒されてた奴見かけた時、誇らし気に持ってたな・・・
612名無し専門学校:04/10/12 18:52:01
>>608
自分が受ける学校の倍率くらい自分で調べなさい
613名無し専門学校:04/10/12 21:26:48
>>569
亀レスだが禿げどうです。
まぁ今のところ、ここは「ブランドを使って自分を語る人」のほうが多そうなんで別の場所探すか、有志を募る(笑)かですね。
614名無し専門学校:04/10/12 21:35:46
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ | 鳶から生まれた加藤鷹
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
615名無し専門学校:04/10/12 21:50:40
569=613でしょ。
じゃあ好きなだけ語ってみろよ。
616名無し専門学校:04/10/12 22:09:34
最近はユーロ高だからインポート高いんだよ。嫌んなるよね。
全身ベルンハルトとかギャルソンとかで嬉しそうにしてるやついるね。
前まではうざかったけど、最近は現象としてとらえてます。
617名無し専門学校:04/10/12 23:07:04
みなさん何着くらい着回してますか?
自分は一回 おっ て思ったコーディネート何回もやっちゃう派です
618名無し専門学校:04/10/12 23:12:53
自分も・・・。
あんまりしょっちゅう買える訳でもないし
合わせられる服もかぎられるからなあ〜。
619名無し専門学校:04/10/13 00:02:45
ねむい・・・
620名無し専門学校:04/10/13 14:15:03
↑だいじょぶかー?遅刻しなかったかい?

あー昼飯くいたい…
621名無し専門学校:04/10/13 23:39:54
もう辞めようかな・・

でも、唐揚げが美味いから辞めないw
622酢酸カービィ ◆r7Y88Tobf2 :04/10/14 00:32:48
みんな風邪には気をつけろよ。課題に影響するぞ。あ〜具合悪い。。課題やるか。。
623名無し専門学校:04/10/14 01:09:13
学校やすんだあげく合コンいっちゃいました。

だめ男じゃ、、、、。
624%96%bc%97L%82%e8%90%ea%96%e5%8aw%8dZ:04/10/14 02:23:08
三年生の皆様方にお聞きしたいのですが。
就活してます?
それと三年目ってもう飽き飽きしない?
私はもう就活もしていなくて、飽き飽きな状態です。
なんか新しく学べることも少なくなって、すぐにでも学校を出たいです。
625名無し専門学校:04/10/14 13:44:37
今年の文化祭はいつからですか?

服装科の2年っていらなくね?かなり楽だった。
626名無し専門学校:04/10/14 14:00:33
やめたいよ(*_*
ここにいる意味がわからないなと思う最近
627名無し専門学校:04/10/14 19:18:44
それはなぜに?
628名無し専門学校:04/10/14 22:24:59
同じく。辞めたい。やってる意味、通ってる意味、わからない。自然と競ってる課題センス。耐えられない。
629名無し専門学校:04/10/14 22:29:40
基礎化で、アパデ志望なんですが、第二希望で迷っています。アパ総ってどんな感じなんですか?
630名無し専門学校:04/10/14 22:52:38
アパ総はなくなるって聞いてたんだけど。
631名無し専門学校:04/10/14 23:04:49
周りのみんなが何を考えて課題をこなし、訳の分からない作品を作り、何を喜んでいるのかがわからない。
いや、きっとみんなも何も感じずに服作りに埋もれてるんだろう。

先生には意味なんて考えずにひたすら前を向いて走りな!と、言われました。
632名無し専門学校:04/10/14 23:25:45
>>623
合コンの成果はいかに?
633名無し専門学校:04/10/14 23:47:27
アパ総はバカのふきだまりでつ。楽しそうではある。
634名無し専門学校:04/10/15 01:36:04
アルパカのふきだまりでつ。暑苦しそうではある。
635569:04/10/15 03:49:13
なんでおしゃれする必要がある?
以前に美術学校に通っていた頃、そこの先輩に言われたんだ。
『美ってはっきり言って無駄なものなんだよね。興味のない人には見向きもされず、
 美の理解のない人は感動することもなく必要ともされない。
 ある人にとってはゴミみたいなものかもしれない。』
極論だが難民にピカソの絵や村上隆のフィギアを与えようが彼等は何の満足も得ないだろう。(売り飛ばせばいいとゆう話でもなく)
おしゃれは美を身にまとうことでしょ?まぁ違うと言う人もいるだろうけど。
バランスを考えたり、色調を考えたり、まとめようと努力したり
美意識を通して自分らしさを強調しようと努力することじゃない。

なんで?

自分を他の誰かと区別したいから?特別になりたいから?よく見られたいから?
内面より外見?自己主張?何の欲望?何を競う?

必要ないと言われたらおしまいなことじゃないのかおしゃれってのは。

みんなは何を思って服の世界で生きようとしている?
636名無し専門学校:04/10/15 04:29:48
だからお前ウザイって。誰もお前の長文読まないから。
そういうのは学校で友達と語ってね。あっ学校に友達いないか、失礼。
637酢酸カービィ ◆r7Y88Tobf2 :04/10/15 04:35:24
みんな色々と考えているんだねぇ。経済的自立、精神的自立していない、今の俺には考えても答えは出ない罠。まぁ俺がアフォで臑齧りだから仕方ないんだがね。
638名無し専門学校:04/10/15 07:24:15
だいたい俺は今3歳なんだけど2歳の時にはもう分かってたね
639名無し専門学校:04/10/15 07:51:50
>>569
べつに誰のためにおしゃれしようがかまわないでしょう。
それが必要ないものだってかまわねえじゃんか、楽しければさ!

おまえ、オシャレの意味履違えてんじゃねえか??
そんなおまえは、もう文化くるな。意味ねえよ
640名無し専門学校:04/10/15 08:03:42
>>635
装わなければ生きていけないからだ。
難民にあてはめる意味がわからん。
だいたい難民だって何かしら装っている。

それから辞めたい奴はさっさと辞めろ。
教室が広くなってイイ。
641ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/10/15 08:48:33
>>638
盛り上がってない時もなんらかの楽しみ方があるって
642名無し専門学校:04/10/15 16:30:25
640
は悩んだことないのかねwお前みたいに何も考えず突っ走ってる奴に後先考えて悩みながら行動してる奴らの気持ちわかんねーよなwお前こそおしゃれが好きでーすって入ってきたバカだろ。辞めろって言葉そのままそっくりあげるw
643名無し専門学校:04/10/15 18:23:28
>>569
そもそも、美というものを理解してないみたいだね。
同じ芸術系大学卒として情けなくなるよ。

君は何を学んできたんだい?高い学費を払ってさ。
644名無し専門学校:04/10/15 20:33:37
635だっせー。お前そんなんで生きててたのしいの?友達いないからココでくだんねー哲学
っぽいもの語るのを生き甲斐にしてんの?バカだね。
645名無し専門学校:04/10/15 21:34:53
>>635おしゃれってのは楽しむものだと私は思う。
おしゃれする必要がある?って言葉が出てくることがわからん
美大とか言ってる人の言葉じゃないね。
真面目に聴く方がばかだよ
646副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/10/15 22:06:53
金八でも見ながらマターリしよ(´ー`)
647名無し専門学校:04/10/15 22:39:37
>>642
せめて>>くらいつけれるようになってから来い。
後先ばかり考えてる奴を全否定はするつもりないが
そういうことを言う奴はやるべきことをずっと後回しにして
死んでいくたいしたことない奴だろ
648名無し専門学校:04/10/15 22:56:09
女子大と学院で合コンしたい〜
649名無し専門学校:04/10/15 22:58:41
647
死んでいく?充分全否定じゃねーか?人間なら悩む。悩むから人間だろ。つーかお前こそ逝くとこまで逝ってから気付くようなバカだろ。
650名無し専門学校:04/10/15 23:42:50
なんだなんだ最近殺伐としてるのう・・・
マターリゆこうよ(´ー`)
651名無し専門学校:04/10/16 00:10:54
わかったから>>くらい覚えろ
652名無し専門学校:04/10/16 00:23:28
変なやつが一人いるからさ。長文のやつウザイから消えろ。
653名無し専門学校:04/10/16 00:41:45
なんでおしゃれしたいかって?
そこに服があるからさ
654名無し専門学校:04/10/16 00:42:28
頭ん中で爆音で音楽がなってるから聞こえねーよ
655名無し専門学校:04/10/16 00:59:26
ゆらゆら
656名無し専門学校:04/10/16 00:59:32
ゆら〜ゆら〜
657名無し専門学校:04/10/16 01:02:56
長文書いてる人もそれを批判してる人もそれに便乗してる人も
みんな同レベルだってことに気づきましょうねー

ところで・・・美といえば
今年の文化祭のショーテーマは「美」らしいじゃないですか。
658ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/10/16 01:31:03
ゆら帝イイ!!
ベストも買った!
659名無し専門学校:04/10/16 01:42:35
to ALL>>っーか、おしゃれが好きだろうが嫌いだろうが、楽しければよくね?
今何するにしても、楽しくなきゃ嫌だね。やりたくないことはやらない。やれることより、やれないことの方がみりょくてきだったりしねぇ?
ガキだけどなw楽しく生きてれば、技術も知識もなぁなぁでいいよ。
世の中がそうなればいいのにな。みんな流されてる。でも、俺からしてみればみんなすげぇって思う。


楽しければなんでもいいんじゃん?

660名無し専門学校:04/10/16 03:23:43
やっぱ専門てこういうバカ多いんだろうな
661名無し専門学校:04/10/16 09:59:56
648組めますよ(゜ω゜)
662名無し専門学校:04/10/16 11:22:39
文化の学際いきたいな!
私は美容専門いってるんだけど
いけますよね?
チケとかありますよね?
663ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/10/16 13:15:11
>>662
文化の文化祭は入場自由ですよ。
664名無し専門学校:04/10/16 15:00:57
和田勉くるんだろ
665名無し専門学校:04/10/16 15:45:03
和田の講演会、人気無いみたいじゃん。かわいそうに
666名無し専門学校:04/10/16 21:53:27
和田の講演会人気ないんだー
微妙っちゃ微妙だしね
司会も大変そうじゃん、盛り上がらなさそうで
667名無し専門学校:04/10/17 01:37:37
文化入ったら遊ぶヒマとかあんまないですか?
668名無し専門学校:04/10/17 15:51:11
スタ科なら遊べるんじゃん?
669名無し専門学校:04/10/17 20:03:26
アパデって主な就職先ってどこなんですか?やはりフリーで服造りをする人が多いのでしょうか?
670名無し専門学校:04/10/17 20:41:32
ユーたち自分で調べちゃいなよ!
671名無し専門学校:04/10/17 20:51:44
>>667
流通過程なら遊べると思う。てゆーか科じゃなくて遊ぶ時間を作るなんて自分次第。
672名無し専門学校:04/10/17 21:03:24
ユーとりあえず試験うけちゃいなよ!!
673名無し専門学校:04/10/17 21:17:31
文化の人で誰かショーの服つくり手伝ってくれる人いませんか?
当方美容学生です。
674名無し専門学校:04/10/17 21:35:54
ジャニーさん?
675名無し専門学校:04/10/17 21:40:52
ユーこんなとこで手伝ってなんていっても恐いだけだよ!直接きちゃいなよ!
676ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/10/17 23:38:47
マイヤヒーと検索しよう。
おもろいフラッシュ見れるよ。
677名無し専門学校:04/10/17 23:48:01
マイヤハッハー
678名無し専門学校:04/10/18 10:10:09
文化の夜間の授業は何時から?
ググってみたけどわからなかったので教えてください。
679名無し専門学校:04/10/18 10:10:33
文化の夜間の授業は何時から?
ググってみたけどわからなかったので教えてください。
680名無し専門学校:04/10/18 10:28:45
679です
時間わかりました
週三日ってことも知らなかった・・
スルーしてくださいまし
681名無し専門学校:04/10/19 00:14:41
マ・ツ・ケ・ン・サーンーバ〜    オレ!
682名無し専門学校:04/10/19 00:31:31
モデルの裏事情教えて
683名無し専門学校:04/10/19 01:18:22
生地屋ディラ
684名無し専門学校:04/10/19 21:15:48
ぴろぴろぴおろろおろお
685名無し専門学校:04/10/19 21:53:34
文化祭に親と行っても良いですか
686名無し専門学校:04/10/19 22:18:55
>>680
月によっては週4のときもあるよ。
今日は学校の帰りに、千駄ヶ谷門を出たところにある
ミニストップで夜ご飯を買って帰ったんだけど、
レジの周りが舞台係りみたいな子たちでいっぱいでした。
あんな時間まで、みんなで楽しそうだね。
昼間の文化祭係やってみたいなあ
だけど、お掃除系はいやよw
687名無し専門学校:04/10/19 22:55:51
682
誰の話がききたい?
688名無し専門学校:04/10/20 00:05:44
685
気軽にいらっさい。
689酢酸カービィ ◆r7Y88Tobf2 :04/10/20 00:15:33
皮に毛皮に高級素材。。金がかかるなぁ。
690名無し専門学校:04/10/20 16:06:01
技専大変?
691名無し専門学校:04/10/20 16:21:40
発表会のたび思うけど自分がモデル、ハズカシィ
692名無し専門学校:04/10/20 17:06:37
明日台風で休みにならないかなー
693名無し専門学校:04/10/20 18:34:02
タイフーン!タイフーン!
694名無し専門学校:04/10/20 19:39:55
女の子、デブが多くないかい?
695名無し専門学校:04/10/20 19:42:16
多い。
696副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/10/20 20:27:58
>>695
なんでだろうね?
697名無し専門学校:04/10/20 20:58:23
デブと言えば森山中に激似の女いるよね?何科か知らないけど。
698名無し専門学校:04/10/20 21:08:32
>>697
村上似の人でしょ。服飾というよりお笑いの顔だよな残念ながら。
699名無し専門学校:04/10/20 21:15:03
デブも多いけど、ガリガリ女も多いよ。
700名無し専門学校:04/10/20 22:10:09
ガリガリなら許せる
701名無し専門学校:04/10/20 22:32:36
アパデダヨ
702名無し専門学校:04/10/21 00:09:01
背が低いジッパー系多いよ…
703名無し専門学校:04/10/21 00:21:26
最近よく喫煙所で中島美嘉に似てる子をみかける。
まぁ女はほぼ背が低いジッパー系。
704名無し専門学校:04/10/21 01:00:17
女の子はみんなおなじにみえるw
おなじこいるんじゃねぇーか?と。
あちこちで文化の女は評判悪い。。。
やれるとかいわれてたしw

705名無し専門学校:04/10/21 01:13:21
岡田准一似の男いない?
706名無し専門学校:04/10/21 10:02:18
喫煙所にいて、背普通のきつめのキレイ系なのにジッパーっぽい女の子...いいなって思ってたら大学だった...あぁ宇宙にいる存在だっ...しかも一年だって...あぁ若い
707名無し専門学校:04/10/21 19:10:18
そうおちこむなよ
708名無し専門学校:04/10/21 20:32:57
え-なんで?
大学も専門も同じ場所にあるんだから宇宙の存在ってこたあ無いんじゃない。
文化生の男って女子大の女と付き合ったりしないの?
709名無し専門学校:04/10/21 22:49:49
えー、だってキャンパス一緒だって話す機会なんてねーもん。あの子かわいいな〜。しっかりしてそうだな〜。いいな〜。てか女子大と付き合ってる奴いる?
710名無し専門学校:04/10/21 22:59:31
話しかけちゃえば?
おなじ服飾系なんだから話が合うかもよ〜♪
711名無し専門学校:04/10/21 23:01:38
どこの喫煙所よ?生地屋前?
712名無し専門学校:04/10/22 00:32:30
おれはバイオ前の喫煙所にいる中島美嘉似にでも話しかけてみるかな〜
こいつは専門だし、けっこうおしゃれだし〜
誰かこの子何科か知らない〜?
713名無し専門学校:04/10/22 02:42:22
わからんなあ。大学ってかわいい子多いよな。とくに一年。
714名無し専門学校:04/10/22 14:17:25
中島美嘉似…
文化の琉専の受付に居る
高山M菜子?
生徒を頻繁に家に連れ込んでるただのヤリマン。
自分の行為を正当化してる悪女。
まー声かけて飲みに行け〜。
すぐだよすぐ。
715名無し専門学校:04/10/22 16:30:45
714も連れ込まれたってことか?
716名無し専門学校:04/10/22 18:00:14
715はまだ連れ込まれてないって事か?
717名無し専門学校:04/10/22 18:02:01
あたしは女だから連れ込むもなにも…
ないですよ。。。
718名無し専門学校:04/10/22 18:36:53
文化ってレズいる?
719黄金比 ◆r7Y88Tobf2 :04/10/22 19:16:47
女の僻みは美しくないね。男を寝取られた?ネカマかもしれんが。個人特定できる情報は書くべきではないね。
720黄金比 ◆wg3PxHsSAM :04/10/22 19:21:37
ありゃトリップ変だぞ
721名無し専門学校:04/10/22 21:57:35
今日記念館の前にいっぱいいた連中何?文化祭の何かみたいだけど。
バカじゃないの
722名無し専門学校:04/10/22 22:00:26
何してたの?
723名無し専門学校:04/10/22 22:09:36
明日の長瀬さんとかが出る
講演会行く人どの位いるんだろか
724名無し専門学校:04/10/22 22:29:59
文化の部活はどんな感じなのか気になっています。
入ってる方いらっしゃいますか?
725名無し専門学校:04/10/22 23:32:06
721サンへ
って言うか今日舞台完成式で僕も遠藤の前にいたショー関係者の一人です。
今2年で去年は文化祭とか時間の無駄とか思って特別な係りにはつかず掃除係でした。
でも実際今年文化祭の係やってみるとやっぱり違うよ。去年何もやらなかった事後悔する位今年は
充実しています。今日の舞台完成式は本当感動しました。メイキングとか涙ものですね。
舞台サンお疲れ様でした。
726名無し専門学校:04/10/22 23:44:38
さぁ謝れ。落ちぶれ者。
727名無し専門学校:04/10/23 00:27:38
パタンナーで一番いい学校はどこですか?
728名無し専門学校:04/10/23 03:07:36
知らねーよ
729名無し専門学校:04/10/23 08:05:38
忙しくてイライラすんのはわかるけど、温厚にいこう。とかいって、自分もパタンナー一番はどことかしらないけど、やっぱ服飾だったら文化じゃなーいの
730名無し専門学校:04/10/23 18:23:45
>>714
あーその人は知っているけどそいつじゃない。
喫煙所に集団でいつもいるけど吸ってない子。
何科〜
731名無し専門学校:04/10/23 18:46:13
え〜、ただいま自宅が揺れております。

アパートがまるで生き物のように微妙にバランスをとっております。

酔いそうです。
732名無し専門学校:04/10/24 00:42:06
ボロっ
733名無し専門学校:04/10/24 00:45:18
地震恐くて眠れない…
先週は台風だったし嫌な休日がつづくなぁ
734名無し専門学校:04/10/24 00:45:55
オフ会やろ〜
735名無し専門学校:04/10/24 01:28:22
スタ科のヒトいる??
736名無し専門学校:04/10/24 02:05:02
>>735
いるよ。何かおもしろ情報くれぃ。
737名無し専門学校:04/10/24 10:22:01
俺はかばんにグレムリンついてる二人組かわいいと思った。喫煙所付近によくいる。二人とも顔ジャンル違うけど、ふつうに可愛い感じ。でかい奴と小さい奴
738名無し専門学校:04/10/24 10:36:35
前スレのウマー(゚д゚)い棒オフどうなったのかな?
もうしないの?
739ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/10/24 13:50:28
>>738
文化祭ん時にうまい某持参で。
740ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/24 14:31:11
おはよー☆
741名無し専門学校:04/10/24 15:18:02
709みたいな人もいるんだね!私は女子大一年だけど、同じことを毎日クラスのみんなと嘆いてるよー。女子大と学院の接点って皆無だよね……
742名無し専門学校:04/10/24 16:26:57
ぶっちゃけ専門の女より女子大の女の方が明らかにバカっぽい。
743名無し専門学校:04/10/24 17:01:33
舞台の完成式、プレゼントが長いうまい棒だった・・
あれは2ちゃんねらーのしわさでしょうか?
744名無し専門学校:04/10/24 17:40:13
文化の新校舎って地震に強いんでしょ?
震度7くらいまで耐えられるんかねぇ。
でも遠藤とかは壊れそうだな。
745ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/24 17:50:54
かっこいい男の子いないかな
身長175くらいで岡田くんに似て黒髪でー
恋したいよ。。
746名無し専門学校:04/10/24 18:02:40
今まで一回も服とか手作りしたことないんですけど
文化のファッションビジネス科行って平気かなぁ?
747ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/24 18:10:12
男の子?
ひーちゃんが教えてあげるから平気だよ
748名無し専門学校:04/10/24 19:03:51
ビジ科って服作るの?
749名無し専門学校:04/10/24 19:09:26
ひーちゃん、おだまり!
750名無し専門学校:04/10/24 19:35:04
実家が激しく心配だ
751名無し専門学校:04/10/24 19:39:33
だろうね〜、連絡はついたかい?
752名無し専門学校:04/10/24 20:11:35
746じゃないけど作る授業あるみたい

文化一般で受けようかと思うんだけど、
難易度どれくらいですか?
753黄金比 ◆wg3PxHsSAM :04/10/24 22:00:15
流通科の服飾は、あくまでも「経験しましょう」っていうレベルであって難しくはないと思う。
入試の難易度は、難しくない。だって専門学校ですもの。
754ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/24 22:28:16
そーだよーバカでもらくちんはいれるよおー
755名無し専門学校:04/10/24 22:32:24
あぁ〜
756名無し専門学校:04/10/24 23:09:27
ファッション工芸専門シューズデザイン科ってどんな感じですか?
757名無し専門学校:04/10/24 23:30:19
ひーちゃんバカそうだもんね〜
758ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/25 01:09:29
うるせぇよ百姓
マジ頭いいし
759名無し専門学校:04/10/25 01:18:55
取り合えず学務の前の文もの写真でもみてきたら?
760名無し専門学校:04/10/25 07:10:28
>>758
いや、たぶん、そういう言い方がバカっぽいんだと思う・・・
頭いい人はそんな煽りにのせられないだろうしさ・・・
761名無し専門学校:04/10/25 07:27:26
そろそろ馬鹿みたいな某コテハンが鵜剤。
馬鹿は馬鹿なので文化生のふりはやめて仕事しろ。
762名無し専門学校:04/10/25 08:50:08
チビデブが菓子をボリボリ食べている姿をよく見掛けます(;´д`)
763名無し専門学校:04/10/25 10:50:22
>>761 漏れのことか( ゚д゚) 、ペッ
764名無し専門学校:04/10/25 10:52:02
>>761漏れのことか( ゚д゚) 、ペッ
765名無し専門学校:04/10/25 11:06:38
モード行って後悔した…どうすればいいか解らない。
766名無し専門学校:04/10/25 17:26:12
友達もモードいってて後悔してた。文化くれば?ほんとにやりたいことならさ!
767名無し専門学校:04/10/25 18:30:16
オレの友達はモード行ってるけど頑張ってるよ。
そんなこと行ってるようじゃ文化にきても同じこと。
768名無し専門学校:04/10/25 18:45:40
納得。ふみふむ。今やらなくてはならないことを必死にやりましょう
769ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/25 19:26:56
ひーちゃんホントに文化生だよー
今日から短縮授業だね☆
だれか男の子飲みしようよおー
770副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/10/25 20:45:53
なにやら、池沼が一人混じってますが・・・
>>739
前回は漏れしかいなかったから、もう一度、決めましょう
2日はどう?
771ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/25 20:49:46
池沼ってひーちゃんのコト(?_?)
772ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/25 20:53:50
マルニのシフォンのスカート買ったよ☆ミ
ふわふわでかわいいの
773名無し専門学校:04/10/25 22:07:56
ひーちゃんと飲みたいな。すぐヤラせてくれそう。
774名無し専門学校:04/10/25 22:15:49
お願いひーちゃんだまって(はあと)ヤラセてくれんならだまらなくていいよ(はあと)w
775名無し専門学校:04/10/25 22:27:49
よかったねひーちゃん、大人気じゃないw

776ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/25 22:29:22
ひーちゃんヤリマンじゃないから!
カッコイイ子じゃないと無理だよ。。
777名無し専門学校:04/10/25 23:02:13
あいのり行ってこいよ
778名無し専門学校:04/10/25 23:33:01
顔晒せや
779名無し専門学校:04/10/25 23:57:10
ひーちゃん。天才!!
だから、もっと違う世界に逝ってらっしゃい>>>>
780名無し専門学校:04/10/26 01:09:08
うざい板。
781名無し専門学校:04/10/26 01:20:11
ビジ科も服作りますよ。
シャツ、パンツ、スカート、ジャケット。
今はスカート。みんな作ったことありませんよ。
でも結構きついですよ。
782名無し専門学校:04/10/26 01:30:36
>>776
うわ〜かっこいいならすぐやるんだ。。。
783名無し専門学校:04/10/26 04:52:45
あ〜、眠れね〜よ。

784名無し専門学校:04/10/26 07:33:09
かっこいい子じゃないと無理とかオバサン必死だなプ
とか何とか言って本当は男にも女にも相手にされないんだろ?
妄想癖キモー
785名無し専門学校:04/10/26 08:26:19
流通いりません。五月蝿いだけ。
786名無し専門学校:04/10/26 08:27:50
こういう言葉に反応するのは間違いなくブサだな。w
787名無し専門学校:04/10/26 08:33:05
かっこいいならいいんだ、ひーちゃんwそおゆうのがヤリマンだよw
788ひーちゃん☆:04/10/26 08:53:31
やる気マンマンヤリマンです!
789名無し専門学校:04/10/26 16:27:04
ひーちゃん何科なん??
790ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/10/26 17:04:02
ひーちゃんとかいうやつは釣りなのか?
791名無し専門学校:04/10/26 17:41:45
短縮授業ってマジ楽だなー。
792名無し専門学校:04/10/26 18:15:17
まったく、変なやつが出てきちゃったなぁ・・・
793名無し専門学校:04/10/26 18:31:00
スタか一年どんなかんじですかあ??男女みんなオサレですかあア??
起訴科です
794名無し専門学校:04/10/26 19:39:33
大学のいちねんてーと合コンしたーい(・∀・)
795名無し専門学校:04/10/26 20:19:44
自分スタ科ですが、どーなんでしょうね?
お洒落な人、科は関係なしにいると思うのですが。こんなかっこしてるやつ、とか
とかいますかね?
796793:04/10/26 21:55:03

自分スタ科二年ですが周りの友達やっぱブランドや古着に詳しい人多いですよ。。
もちろん他の科にもいるとは思うけど、スタ科が断然多い。でもやっぱ志し低い人も
倍くらい多いし、縫製の技術知識共に低い。。だから遊んでるとか服作れないとかバカにされると思うんだけど、、
でも前に書いた通り服を着ることに努力を惜しまない集団がスタ科なのだっ!!
797名無し専門学校:04/10/26 21:57:48
しまったぁ!↑の者ですが>>793て打つつもりが名前に書いてしまったー!
ださい。。スルーして下さいw
798ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/26 22:49:53
在籍科は書けないけど、マルニとかV&R着てる人見たら
八割方ひーちゃんだと思っていいよ☆
かなりかわいいから!
799名無し専門学校:04/10/26 22:50:13
>>796
でもなんであんなにいっぱい金持ってるん?
就職とかどーなんですか?

スタ科の友達が留学するっていってたけど、申し訳ないが、逃げにしか聞こえなかった。
800名無し専門学校:04/10/26 22:52:25
>>798
ひーちゃんはもーいいよ。。。可愛いなら寝なさい。
801名無し専門学校:04/10/26 22:58:34
一般受けるんですけど、今、服装科と基礎科で悩んでます
将来はスタイリストになりたんですけど
服飾科と基礎科の良い点、悪い点教えて下さい。
服飾科or基礎科の人でスタイリスト目指してる人いたりしたら
おしえてください。よろしく御願いします>
802名無し専門学校:04/10/26 23:04:55
              〜スタ科〜
専攻科に進学する奴や留学する奴は現実から逃げてるだけ(就職出来ないからが理由)
793が言ったように服を着ることに努力を惜しまない集団ってのは当たってるかも
スタ科なのか疑いたくなるほど有り得ないくらいダサイ奴もいっぱいいるけどね
学校で真面目にやってる奴は成績はいいかもしれないがそんなの意味無し
よく雑誌載ってたりいっぱい遊んでたりするコネあるやつのほうが確実に将来的に成功する
              〜間違いない〜
803ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/26 23:05:11
今日ぉさけのんできたからねむいよお。。
800さんおやすみなさい(*^_^*)
804名無し専門学校:04/10/26 23:08:42
801へ
本気でスタイリストになりたいならスタ科がいいんじゃない

流通でもビジ科とか情報科って本気で存在薄いよね、特に情報科←個人的に暗そうなイメージ
805名無し専門学校:04/10/26 23:18:35
おきなくていいいよ★
おやすみ、ひーちゃん
806796:04/10/26 23:22:17
スタ科400人いるんですけど、スタイリストアシスタントになるのは実際4、5人です。
ほかは販売かフリーターです。スタ足は、探している周期が三年に一度とかなので
なかなか就きたい人の募集期間と卒業時期がかぶらない。。。[就く人を選んでる余裕もないけどある程度は。。]そこでその余った数ヶ月〜3年
をどうして過ごすか考えたときは、フリーターか語学勉強のため留学をしながら待つのが一番だと思う。実際現実逃避して海外に逃げる
ひともいるんだろうけど現実と将来を見据えた結果海外へ、、、という人が多いと思います。>>802さんの言う通り結果は就職
できないからだけど。
スタ科は金持ってる人多いね。ほとんどがバイト野郎です。努力を惜しまないのですw
807名無し専門学校:04/10/26 23:24:07
坂場先生の書き込みまだぁ?
808名無し専門学校:04/10/26 23:44:44
自分もスタ科です。スタ科はらくだよね。
基礎科とビジネス科に友達いるけど、めっちゃ忙しいみたいだ。
ビジ科もデスクワークが多いみたいで大変そうでした。
スタ科にしては、キャバ嬢多く、男子もさかりばかりですw
就職はしない奴とか、適当にえらんでる奴(留学込み)が九割。
一生懸命な奴はみんな学校を辞めてなんだかんだ成功しょてるみたいです。
あのカリキュラムではなれて販売員がいいところだね。
でも、ビジュアル面ではやはり多少勝ると考えたいw

留学するなんて奴は就職したくない、またはできない奴がこちにするね。
単に自分の執行猶予をのばして遊びたいだけ。。
子供が多い、親頼り。それがスタ科かな。かなしいけど、自分の選択ミスでしたw
809名無し専門学校:04/10/27 00:07:10
794 合コンしよしよ〜!
810名無し専門学校:04/10/27 00:22:20
スタ科ってキャバ嬢そんなに多いの?どいつがやってるのか気になる。。。
あんな格好や子供っぽい顔で出来るの?それなりにお姉系みたいな奴かな?
811名無し専門学校:04/10/27 00:32:29
読者モデルの女の子とかよく雑誌載ってる男の子ってちゃんと学校来てる?
雑誌ではよく見かけるけど学校ではあまり見かけないので。やっぱ私生活忙しいのかな。
812名無し専門学校:04/10/27 00:47:12
コネは就職あるかもしんないけど、雑誌に数回載ったぐらいで就職が確定、
もしくは有利、は皆無と考えていいでしょう。
813名無し専門学校:04/10/27 01:00:36
雑誌によく載ってたりすると編集部と知り合いになれるからね
就職確定は無いかもしれないですが、何もない人よりは断然有利でしょうね
そういう人って知り合い多かったりしますし、何かと繋がるのでは
814motha fucker:04/10/27 01:12:25
ばぁーか
815名無し専門学校:04/10/27 01:28:12
>>814
motha fucker?外人気取ってんじゃねーよ、デブが。
816名無し専門学校:04/10/27 09:14:06
和田の講演会なんて本当にあるの?
817名無し専門学校:04/10/27 13:48:21
なんだかスタ科が盛り上がってますね〜w
818名無し専門学校:04/10/27 14:58:13
あたしゃ佐藤のほうがよかったよ
819名無し専門学校:04/10/27 18:34:22
明日ショー作品提出だねー
ショー縫製の皆様乙!!

ちなみにうちのクラスはまだ出来上がってません(´Д`;)イヤン
820名無し専門学校:04/10/27 20:52:06
あるクラスの作品がデザイン画と激しく違っているという噂
821名無し専門学校:04/10/27 22:06:25
願書出してから志望科の変更って出来るんですか?
募集要項読んでも書いて無いです。
服装科とスタ科で悩んで、メイクもやりたかったのでスタ科にしたけど、
ここ読んでたら不安になってきた…
822名無し専門学校:04/10/27 22:24:58
スタ科の奴等って高い服着てる奴等多いけど、それを買う金はどこからでてるの?バイト?
823名無し専門学校:04/10/27 22:34:45
スタ科たいして高い服着てる奴いないよ。少数派。安っぽい古着系多し。
アパデとかのほうがよっぽど高いブランド着てる。
装苑のおしゃれ調査隊のスナップどうにかならんかね。酷すぎる。
載ってるの基地外ピエロばっかじゃん。調査隊もダサイ奴らだからしょうがないか。
824名無し専門学校:04/10/27 22:55:40
スタ科は金ずるだってある先生が真面目にいってました
825名無し専門学校:04/10/27 23:04:45
>>824
スタ科ってゆうかビジ科も情報科も専攻科も含めて流通過程全部が金鶴。
かねずる×
かねづる○
頭悪いんだね君。可哀想。
826名無し専門学校:04/10/27 23:08:09
>>825
はぃはぃ。器小さいね。
827名無し専門学校:04/10/27 23:47:09
服は高ければいいってわけじゃない。似合ってなきゃどんなに高くても意味がない。自分の身分にあったものを着てほしい。シャネルとかヴィトンとかもって電車とかバスとかのれちゃうひとの気がしれない。
828名無し専門学校:04/10/27 23:51:42
>>827
替えないからって僻みは結構ですから!残念!
829名無し専門学校:04/10/27 23:55:42
改行もsageもできない人の気が知れない

と冗談はともかくそれ同意。
服にあってないブランドもののバッグってかえって
安っぽく見える気がする。
女子高生が制服に尾豚のミニリュック(何ていうんだアレ)背負ってるのと同じ
830名無し専門学校:04/10/28 00:15:25
文化生全員が金蔓です。服デザインして造る科の人、年に何人デザイナーになっているんですか?流通は、ファッションに関わる仕事ひとつひとつが大切なんだと気付かせてくれる素敵な科です。販売なんて服を着る本人と直接関われるすごい仕事ですよ。
服縫って喜んでられるなら工員になれ。服デザインして一人で満足してられるならアーティストになれ。
831名無し専門学校:04/10/28 00:17:22
皆勤です 今んとこ。しかし辞めます 今年度で。 先生好きでした。初めて尊敬できる先生でした
832名無し専門学校:04/10/28 00:40:46
>>821
こんなとこの情報で志望変えたいとか笑わすな。オレはスタ科じゃないけど
そーゆーやつがいるとしっかり意識持ってきたやつがかわいそう。
こないでね
833名無し専門学校:04/10/28 00:44:58
んでさ、金づるだかなんだかしらんけどそれも科は関係ないっしょ。
意識の問題。俺の科は晒せないが、どの科にいっても落ちこぼれは
切り捨てられるし就職に関してもどの科でも同じようなもんだろ
834名無し専門学校:04/10/28 01:18:21
830
って言うか俺工科だけどお前すげぇだせぇヤツだな。直接見てみたいよ。
年に何人デザイナーになるのって俺卒業してすぐデザイナーになりたいワケじゃねぇし、販売も企画も商品管理も
興味あるし何科だから何になるトカ今時そんな考えあんただけだよ。流通だからどうとか
じゃなくてようは意識の違い。
835名無し専門学校:04/10/28 01:24:28
別に流通のヤツ否定するうもりは全くないけど
工科のヤツは話してて関心するヤツそれなりにいるよ。
836名無し専門学校:04/10/28 02:40:02

関心される人は、やっぱり関心されるだけの事をちゃんとやってるし。
それだけなんだよ、どの科も。

がんばれ
837名無し専門学校:04/10/28 02:43:45
科で人をまとめられないってことじゃない。
血液型で判断されるのと一緒じゃない?
「あぁ、B型苦手だわ」
っていきなりいわれてもねぇ・・・

とりあえずA型とB型はすごい相性が悪いらしい。
だからあいつは俺のもとから去っていったのか・・・
>>830
流通科を叩かれたからってムキになるなよ。
誰もかれもデザイナーになりたいわけじゃないんだな。パタンナー、サンプル縫製、品質管理、etc 色々あるんだよ。
ついでにいうとデザイナーは、それなりに出してるよ。企業デザイナーもデザイナーだしね。
これだから流通は馬鹿にされるんだよ。

839名無し専門学校:04/10/28 08:56:00
服飾だったらやっぱり文化が一番なのかな。
840名無し専門学校:04/10/28 12:05:02
こんなバカたちがいる学校にいきたいか?
841名無し専門学校:04/10/28 12:31:54
文化の糞生徒に教師たち
おしゃれぶってんじゃね〜よ
おしゃれなんて勉強するもんじゃね〜し
学校に何があんの?薄っぺらい出会いだけだろ?
独学で学べ、独学で…
文化のやつらは薄っぺら過ぎんねん。
842名無し専門学校:04/10/28 14:54:57
今年はお笑い誰が来るんですか?
843名無し専門学校:04/10/28 17:42:49
>>831
その先生はどんな先生だったんですか??
844名無し専門学校:04/10/28 18:01:10
>>841
私は独学で洋裁をやってましたが、専門書見てもいまいち解らないところがあったり
元プロの教師が教えてくれる、本にはないコツなどを教えてくれました。
それに、いくら文章や写真を見たって実際縫ってるところを見ないと解らないところがあったり
集中して勉強に打ち込める時間があるのも、学生ならでわだと思います。
確かに文化の学生は闇雲に「デザイナーになりたい」とか考えてる人が多いようですが
人は人。マジメに技術や知識を学びに来る人だって少なからず居ます。
学校は友達を作りに来る為だけの場所じゃないんですから。
何もかも知ったような口で高飛車になってるあなたは、私から見るとよっぽど
薄っぺらく見えますよ。

>>842
ハローバイバイ・カラテカ・トータルテンボス・だいたひかる です。
正直微妙。
845名無し専門学校:04/10/28 18:43:04
文化祭で係やってない人は明日から長い長い連休ですねーーーーー☆
846名無し専門学校:04/10/28 19:22:30
>>845
連休長いよね。文化祭の日も入れたら10連休くらい?
みんなこんな連休だと何するの?やっぱ実家に帰る人とかもいるのかな?
847名無し専門学校:04/10/28 19:38:50
>>844
相手にしないほうがいいよ


連休裏山・・・。
明日はウマーい棒でもこっそり持ちながら行動します
848名無し専門学校:04/10/29 00:27:52
ウマー(゚∀゚)い某
849名無し専門学校:04/10/29 01:35:13
ネラーの人で係りやってる人いたら明日のリハ見ての感想下さい。お願いします。
850副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/10/29 02:08:03
>>849
まかしとけ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
851reila:04/10/29 08:59:56
みんな若い☆!!
ばかにしてるわけじゃないのよ♪
色々討論してるけど、みんな頑張ってるよ!こないだ仕事ついでに
母校文化にいったけどみんなほんと頑張ってるね。
学生時代は与えられたこと以上のこと、すこしでも人より差をつける
つもりで頑張って☆そして、適度に遊んでいろんな人と交流ふかめて☆
ほんとに私もコネはおおきかったからね。
ちなみに、、キャバクラの話題がでてたけど私は学生時代やってました(笑)
でもそんなに批判しないで。やっている理由もそれぞれあるだろうし、
何より一番は目上の人と話すことで自分がすごく成長できるとこだよ。
お偉いさんとも沢山話すし。
決して、進めてるわけではないので注意。
みんな頑張ってね!!!応援してます。
852842:04/10/29 09:09:31
>>844
ありがとございます。見に行くの迷いますね。。
853名無し専門学校:04/10/29 11:36:15
キャバ嬢やってる女なんて如何なる理由があっても糞だよ
854名無し専門学校:04/10/29 13:07:28
>>853
うちのクラスにグラビアやってる奴がいる。
それでも性格いいのならいいけど、相当なクソ女ですよ。救いようがない。
855名無し専門学校:04/10/29 13:14:05
まじでうまい棒オフやんの?

だったら日時きめてちゃんとやんない?


【第二回2ちゃんねるうまい棒オフ】
・日にち 11月2日
・時間 12:00
・場所 遠藤記念館前

【決まりごと】
・うまい棒をもって持参
・遠くからみる人もあり


とりあえずこんなんでいい?
856名無し専門学校:04/10/29 14:17:11
854それって一年?
857名無し専門学校:04/10/29 21:00:27
来年の春から、東京の専門に通うつもりなんですけど
今、住む所に悩んでます。
自分としては、一人暮らしがいいんですけど、
親としては、寮か下宿して欲しいそうです。
一人暮らし、寮、下宿
それぞれの良い所、悪い所を教えて下さい。
体験談などありましたら、よろしく御願いします
858名無し専門学校:04/10/29 21:28:11
一人暮らしは、親には言えないようないい事がたくさんあります。
859名無し専門学校:04/10/29 22:23:20
たとえば??
860名無し専門学校:04/10/29 22:37:01
>>857
寮・・・一人暮らしより安い、ゴハン出る。個室ならいいんじゃない?恋人連れ込めないけど。
下宿・・・いまどきあるの??
一人暮らし・・・自由。でも全部で自分でやるのダルイ。課題ある時に料理なんか作ってられん。高い。けど連れこめるw
861名無し専門学校:04/10/29 23:10:14
合コンしよーよーー
科をこえての合コン
862名無し専門学校:04/10/29 23:14:32
寮は門限もあるし。

高校生じゃねぇんだから。

一人暮らしは、自由で気ままで言う事ないね。オレは。

さぁ、君も自由を手に入れないか?
863名無し専門学校:04/10/30 14:22:14
また雨だぁー
864名無し専門学校:04/10/30 15:39:00
遠藤の前で花火あげよう!
865名無し専門学校:04/10/30 16:11:17
寮は辛い;自分の所、個室にアイロン持ち込めなくて
ミシンも音が隣りの部屋に迷惑だからって使えない。
課題はミシン、アイロンのあるサロン室でやらなきゃいけないのが
一番嫌。道具ずっと一人占めにできないし

一人暮らししたーい!
866名無し専門学校:04/10/30 20:44:42
クラスの寮の人、来年からは寮出て一人暮らししたいって人多いです。
連休、係も楽だし暇をもてあましそう。一人暮らしだけど連れ込める恋人もいないし、まだバイトしてなくて金ないし… バイトになかなか踏み出せないっす
867名無し専門学校:04/10/30 22:32:13
で男ども文化の女何人食った?
友達とかそれ含めて。

おれスタ科一年だけど、スタ♂は女食ってるとか前すれでいわれてたけど
あんなんうそだぞ。
868名無し専門学校:04/10/30 22:43:31
自分は寮だけどアイロンもミシンも自分の部屋で使ってますよ。ぜんぜん緩いです
869名無し専門学校:04/10/30 22:56:43
>>867
友達の女も食うってこと?有り得ない。
スタ科♂は他の科に比べると発情期な気がするけどw
870名無し専門学校:04/10/30 23:22:41
ギャルソンの財布ない?
871名無し専門学校:04/10/30 23:36:30
エレベーターの中ではみんななに思ってる?
痴漢したくなるのはおれだけ?
胸とかケツとかさわっちまうときない?
購買とかもみくちゃになったとき、かわいいこのおっぱいあたりまくって
うれしいんだけどまじ勃起物

文化であったエロ話して
872名無し専門学校:04/10/30 23:47:05
あのジュース万引きできるとこでの、痴漢はあたりまえだろ?
最高だし。
873名無し専門学校:04/10/30 23:48:36
校内でヤッたやついないん?
874名無し専門学校:04/10/31 00:10:38
夜になるとキスしてる奴らとかみるぞ。
なぁんかありえない
875名無し専門学校:04/10/31 00:16:39
>>874
どこで?
876名無し専門学校:04/10/31 00:16:48
俺も文化であったエロ話ききたい。
とりあえずパンチラはないよなー
飲み会で同じクラスのおっぱいもみまくったくらい

>>874
どこでしてる?

877名無し専門学校:04/10/31 00:16:52
キッスゥ?おいおい。うらやましいなwヤッテルやつくらいいるべ
878名無し専門学校:04/10/31 00:18:37
とりあえずまんこなめたけどね。
879名無し専門学校:04/10/31 00:19:28
えーっ!どこで!
880名無し専門学校:04/10/31 00:26:11
>>867
何組?
881名無し専門学校:04/10/31 00:41:52
自分はb巻ですが、絶対ひとがこなそうな階のトイレで。
だってあれだけトイレあるんですよ??
余裕ですよセックスくらい。
882名無し専門学校:04/10/31 00:52:46
まじいるんだなぁ。大学の女は食えないかな
883名無し専門学校:04/10/31 00:56:42
大学の女はいいよなー。
大人っぽいっていうか綺麗なのがほんと多い。
だけど、学院の男はみむきもしてない感じ。
884名無し専門学校:04/10/31 01:02:19
大学の女を食う!よしっ食う!
885名無し専門学校:04/10/31 01:13:00
馬鹿じゃねーの喪前ら

自演ばっかりだが。
886名無し専門学校:04/10/31 01:23:51
パンチラ普通にあるよ。外の階段とかで。
887名無し専門学校:04/10/31 01:33:55
自演?もっとエロ話きぼんぬ
セックスしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
やりまん紹介して
888名無し専門学校:04/10/31 02:09:29
俺は一人食った、元カノだけどねー
889名無し専門学校:04/10/31 02:35:47
元カノじゃあなーーー
乳首透けてる子はたまに学校いる
890名無し専門学校:04/10/31 02:43:24
ここってなんか有名な学校だっけ?
891ひーちゃん☆ ◆inIyGDy.kM :04/10/31 02:44:25
ひーちゃんも結構学校でしたことあるよー
892名無し専門学校:04/10/31 02:58:27
↑聞いてねーw

塚喪前等板違い。エロ話は然るべき場所に逝けよ。
欲求不満の掃き溜めスレみたいだぞ
893名無し専門学校:04/10/31 03:49:38
>>875,876
結構遅い時間になるとすごいぞ。L階の吹き抜けの影とか喫煙所とかいるいる。
外の甲州街道とかwマジだから。
894名無し専門学校:04/10/31 04:27:01
1年のクラスで年上ってどれくらいいますか?
895名無し専門学校:04/10/31 04:32:39
さっきはじめて此処を知ったよお。
月曜のリハのチケットコピーしちゃったよお。
896名無し専門学校:04/10/31 23:15:21
age
897名無し専門学校:04/11/01 00:29:26
おまえらエロすぎ

898名無し専門学校:04/11/01 02:19:48
スタ科だもんねw
899名無し専門学校:04/11/01 10:19:17
↑ワロタ
900名無し専門学校:04/11/01 11:32:58
ナカーマ
901名無し専門学校:04/11/01 17:54:27
リハ見ました、最後の毛皮のとり良かったです
ところで、ショーをカメラでとりたいんですが、フラッシュ禁止だと何のカメラでとればそこそこ写るでしょうか?
インスタントでおすすめなやつはないですか?
902名無し専門学校:04/11/01 19:45:51
推測だがショーの写真撮影は、フラッシュ有り無しに関わらず、ダメなんじゃ?
903名無し専門学校:04/11/01 21:01:13
ここって入るの難しいんですか?
904名無し専門学校:04/11/01 21:11:07
>>903
どこ?
905名無し専門学校:04/11/01 22:48:06
学祭でショー見るのにはチケット必要ですか?
906名無し専門学校:04/11/01 23:04:13
なくても観れる
けど、並ばないとね。
入れても立ち見です。
907名無し専門学校:04/11/02 00:44:41
明日楽しみ。
908名無し専門学校:04/11/02 01:10:26
レベルの低いくだんねーしょうの為にがんばってんねーみんな
909名無し専門学校:04/11/02 02:39:45
リハ見た。
正直いまいちだった。
モデルのウォーキング下手じゃない?

舞台は良いと思った。
910名無し専門学校:04/11/02 02:52:09
文化服装学院って入学するの難しいんですか?
911名無し専門学校:04/11/02 06:53:20
簡単。馬鹿以外はいないから。
912名無し専門学校:04/11/02 07:19:27
バザー行こうか迷ってる。
学生が作った服着て学校行ったら、誰かは「あ あれ自分が作ったやつだ」って
解っちゃうし、なんだかなあ。 学校じゃ着れない気がする。。
でも服が安く手に入ると思うと心引かれちゃうんだよなぁ。
例年はみんなどうしてるの?
913名無し専門学校:04/11/02 09:40:33
ここの受付の電話対応は最悪だな。
914名無し専門学校:04/11/02 10:08:44
文化祭に和田聡宏さんが来るみたいですが、
トークショーの日時を教えていただけませんか?
915名無し専門学校:04/11/02 10:25:24
和田?ああ和田勉か。教えないよw
916名無し専門学校:04/11/02 12:18:22
ってか和田ってチヶなしで入れるの?
クラスだけでも取り合いだったのに。
917名無し専門学校:04/11/02 14:51:55
取り合いになったのかよW
918age:04/11/02 18:17:08
今年はお笑い誰来るの?
919名無し専門学生:04/11/02 18:24:44
age
920名無し専門学生:04/11/02 18:30:13
今日係なかったから朝1でショーをみたよ。いちを舞台に関わってる係なので、何回も
みたけど、結構よかったんじゃないかな??
模擬店のアゲジャガで気持ち悪くなった。。

918>前のレスにお笑い誰くるかでてるよ!だいたとかハローバイバイ。

次長課長がくるって噂あったけど、くんのかな?
921名無し専門学校:04/11/02 20:01:42
k岡t至って人知ってる!?
922名無し専門学校:04/11/02 21:15:42
どなたかショーの時間教えてください。
お願いします。
923名無し専門学校:04/11/02 21:18:50
>>921
知らない
924名無し専門学校:04/11/02 21:21:39
何スレだよここはw
調べもしないで何でも聞くなよ
925名無し専門学校:04/11/02 21:26:00
次長課長は大学側のお笑いにくるよ
926副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/11/02 21:27:08
>>922
自分で調べれ。
ここでいちいち聞くな。逝ってよ..._〆(゚▽゚*)

ところで、(*´Д`)y−~~~ウマー!い某オフ参加できなかったんだけど、
どなたか参加したんでしょーか
927名無し専門学校:04/11/02 21:33:26
携帯からだから調べられないよ
928名無し専門学校:04/11/02 21:34:41
http://www.bunka-fc.ac.jp/bunkasai.html
文化祭のHPなんてあったのね。もう写真がうpされてる。
ショーの時間もあったよ。
929名無し専門学校:04/11/02 21:44:28
k岡t至って人知ってる!?
930名無し専門学校:04/11/02 21:57:38
929
俺去年同じクラスでわりと仲いいよ。格好イイよ。
931名無し専門学校:04/11/02 22:06:07
文化祭のショー見てすごくイラつきました。
ステージに向かってもクソ投げたくなるほど。
見ててすごく気分が悪かった。
策略も何もない、意味の分からない、いや意味なんてない、
くだらないくだらないくだらな過ぎてこんな学校に通ってる自分が恥ずかしくなりました。怒りを感じました。
でも最後の毛皮のシーンが感動した。
それまでのイヤな気分を吹き飛ばしてくれるほどだった。
今までで一番いいシーンだった、俺が見たこの三年間の中では。
毛皮のシーンを担当した方々ご苦労様でした。とてもよかったです。
他のシーン担当した奴ら去ね去ね。
932名無し専門学校:04/11/02 22:44:01
931
そうゆう藻舞こそショー関係何かやったのかよ?
どうせ口だけだろ!?ゲラ
933名無し専門学校:04/11/02 22:47:30
模擬店行けなかった。。
なんか今回のショーは評判良いみたいだね。
でも虫のシーン・・・;
934名無し専門学校:04/11/02 22:54:18
931
って言うかお前本当お前そこまで言うなら企画でもモデルでもやってみろよ
本当口だけ
935パンフもらってないけど・・。:04/11/02 23:04:19
去年に比べると正直いまいちじゃね?
だけど最後の毛皮のやつはまじで感動者だった。あれ素晴らしいね。
トレンドであるゴージャスとエレガンスがうまい感じに重なってるし
あれつくんのほんと大変だったんだろーなぁって思った。

でさー。中盤のひどさはなんだあれ。
音楽と服がまずあってないんだよね・・これ致命的でしょ・・。
特に中盤の狂った音楽のやつとか特に。。あれはモデル歩きにくいだろ。
それと、ひとつひとつテーマに別れてるつもりなんだど、服に統一性がなくない?
あと途中の変なおこちゃま系のやつはファイブスターかよって感じ。

まぁすべては音楽だよ。。あれはどーしようもないな。
映像と照明は相変わらず素晴らしいね。
モデルはいきいきしているように見えたよ。


936名無し専門学校:04/11/02 23:05:00
客観だからこそもの言えるんだろうが。ありがたく受け取れ。
だいたい、ここでどぉやって言葉以外でものいえるんだよw 

ところで、オフわすれてた。。。
937名無し専門学校:04/11/02 23:05:20
くだらないとか言ってるお前がくだらない!
そのショーを成功させる為にどれだけの人が
毎日遅くまで残って頑張ったと思ってんだよ。
3年なら自分の周りにも実働の友達いっぱいいただろうに。
こんな学校に通ってる自分が恥ずかしくなったとか言える
お前と同じ学校なのが恥ずかしいね。
938パンフもらってないけど・・。:04/11/02 23:05:21
まぁろくに服も作れない素人意見です。
もっと感想ききてーな
939名無し専門学校:04/11/02 23:24:53
毛皮よかったねえ。文化祭に連れてった、服にあんまり興味ない知り合いが
私よりもじっくり見ててびっくりしたよ。実働の方々お疲れさまでした。
940名無し専門学校:04/11/02 23:32:18
おまえら悪口言ったやつ明日お弁当どおり12時集合!!!まじでボコボコにしてやる!!!かすどもが!!!
941名無し専門学校:04/11/02 23:33:20
ここの住人で和田の講演行く人いるの?
942名無し専門学校:04/11/02 23:42:04
>930
あなたは何科?
943名無し専門学校:04/11/02 23:45:51
ショーに関わった人には申し訳ないけど、毎年最悪だよ。
多くの人が関わって頑張りゃいいってもんじゃないでしょ、こーゆーの。
みなさん、もっといいものが世の中にはたくさんあります。
944名無し専門学校:04/11/02 23:55:50
自分では大した事出来ないくせに、意見を言う時だけは一人前ですね!ワラ
945名無し専門学校:04/11/02 23:59:51
文化一般で受ける人いますか??
946名無し専門学校:04/11/03 00:05:17
フフ。。。私はやってました。学生レベルとは違う東コレで。
あなたは何が出来るのですか?  ふーん、そーですか。
947名無し専門学校:04/11/03 00:11:29
↑あはは、すごいね!
自慢ヴァカは消えてね!
948名無し専門学校:04/11/03 00:14:32
>>945
居たら何?
最近945みたいな『〇〇な人いますか?』系書き込み大杉。
何目的だい?
949名無し専門学校:04/11/03 00:16:02
明日のショーは何時からなの?
950名無し専門学校:04/11/03 00:17:55
感性は人それぞれなんだからショーの感想とかはいいと思うケド、この文化祭のために頑張ってきた人達の気持ちも少しは考えて意見してやれよ!
951名無し専門学校:04/11/03 00:24:17
↑きりがないから言わせたい奴には勝手に言わせておきな。
ここで吐き出しゃ満足なんだから。



ショーの時間は来れば分かるけどいずれにしろかなり並ぶよ。
952名無し専門学校:04/11/03 00:49:49
930
ばれるから言わないけどイマ工科2年
953名無し専門学校:04/11/03 01:59:57
今年卒業の人で就職決まった人ってどれくらいいるんだろう?
954名無し専門学校:04/11/03 02:10:30
なんで批判しちゃいけないの?いくら文化祭とはいえ、世界にはジャーナリストがいるんだからさ
955名無し専門学校:04/11/03 02:25:29
>>929
k岡 J なら知ってる。
エースのJだろ?
956名無し専門学校:04/11/03 02:46:58
ネットサーフィンしてたら文化生の話題が多い掲示板発見!!!!
http://fashion.dot.thebbs.jp/1063964741.html
957名無し専門学校:04/11/03 03:54:31
>930
文化祭の企画って本当に才能のある人達ってやってないよね…。
私はショーに関わっている側だけれどあなたが言いたいことも少しはわかりますがそんな言い方をされてすごく悲しいです。
去年は私もなにも関わってなくて、ショー微妙ーとか思っていました。けれど今年参加してみてすごく良い経験になりました。
一部業者が入っているとはいえみんなであれだけの物を作っているなんて凄いと思う。色々なパートと関わって、みんなで作業して…
こんな経験ができる学校日本にいくつあるんだろう?技術を含め、人間関係なども普通に授業を受けているだけでは学べないことを沢山学べた。
文化は自分が積極的になれば色々な事を学べるし、チャンスも沢山ある学校だと改めて思った。ショーは参加するのと見ているだけでは全く違う。
まだ二年なら、来年デサインスタッフなりなんなりやってみては?そんなに気に入らないなら、あなたの力で是非変えてみてください。
色々な意味でかならずいい経験になりますから。大勢の人で物を作る難しさも楽しさもわかるはず。
958名無し専門学校:04/11/03 04:03:09
間違えた931だった。そしてながくてすみません。
文化祭あと二日頑張りましょう。
959名無し専門学校:04/11/03 10:45:40
文化祭の企画って本当に才能のある人達ってやってないよね…。

激しく同意。
960名無し専門学校:04/11/03 11:07:57
文化一般で受けるみなさん!
もう、勉強はじめたりしてますか?
自分は一般うけるんですけどイマイチ何したらいいのか・・・
961名無し専門学校:04/11/03 11:30:00
混んでルゥ(;´д`)
962名無し専門学校:04/11/03 13:22:12
今日いかなかた
963名無し専門学校:04/11/03 14:27:15
私もききたいです
文化を一般で入った先輩方
入試の勉強はいつぐらいから開始されましたか?
どのような勉強をしましたか?
964名無し専門学校:04/11/03 14:53:45
よっぽどのバカじゃなきゃ入れるダロ
大学すら行けないバカは来ないでね
965名無し専門学校:04/11/03 16:11:58
俺理系の一流大学に通ってるんだけど、ここ入れるかな?
966名無し専門学校:04/11/03 16:50:28
和田の講演会どうだった?
967名無し専門学校:04/11/03 19:00:46
誰かオススメの先生教えて〜( ´ д`)
968名無し専門学校:04/11/03 21:10:47
やっぱりショー微妙じゃんw
969名無し専門学校:04/11/03 21:21:20
バッシーでしょ
970名無し専門学校:04/11/03 21:30:02
>>965
釣り乙
971名無し専門学校:04/11/03 21:48:42
>>969
バッシー=マルジェラ先生?あの人のこだわりには脱帽。潔癖症だよね。
972名無し専門学校:04/11/03 22:44:22
>>956
フルーツ系でよろこぶのはお前だけ
973名無し専門学校:04/11/03 23:19:06
二部のショー見た人いる?どうだった?
974名無し専門学校:04/11/03 23:33:37
眉毛ない娘が多いい
975名無し専門学校:04/11/03 23:37:17
明日最終日だね。
片付けが一番辛いががんがろう。
976名無し専門学校:04/11/03 23:37:17
文化祭の企画って本当に才能のある人達ってやってないよね…。

才能のある人ほど相手にしてくれません。
今年の企○○も才能の無い人でした。
977名無し専門学校:04/11/04 00:28:52
そういうのは出しゃばりがやるのさ〜。

978名無し専門学校:04/11/04 00:38:58
ショーはチェックのやつがいまいちだった。 ただのキチガイにしか見えなかった
979名無し専門学校:04/11/04 01:08:53
アパ技とアパ総に行ってる方いましたら、どんな感じか教えてください。
ちなみにアパ技ってかなりきついんですか?
980名無し専門学校:04/11/04 01:25:56
服は人それぞれ感性とか好みがあるんだろうから文句ないけど、
安っぽいポージングはどうかと思ったよ。
ゆっくりくねらせるようなポージングは凄くいいと思ったけど、
メンズ3人で眼鏡をクイってやるのなんかはホントおかしいよ。
毛皮のシーンは本当に良かったと思う。
音楽って大事だなって実感した。
981名無し専門学校:04/11/04 02:23:21
そういうのは出しゃばりがやるのさ〜。

激しく同意。おしゃれな人やセンスのある人、才能のある人は誰もやってない。
982名無し専門学校:04/11/04 02:24:57
ショー寒かったね。噂の毛皮のシーンも全然よくないし。
モデルのポージングは狙いすぎてて笑える。あれがかっこいいと思ってるんだろうな。
983名無し専門学校:04/11/04 02:41:54
つーかウォーキングって誰が指導すんの?
今年だけに限らず、メンズのシーンは
いくらなんでも歩くの早すぎだし、
ポージングも勢いありすぎて笑ってしまった。
984名無し専門学校
>>982 983
あれがかっこいいと思ってるんだからしょうがない。
全くいつになったら気づくんだか。。。