【80周年】文化服装学院part6【どうでもいい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無し専門学校:03/10/30 11:57
校舎内禁煙になったせいで
先生との遭遇率があがってなんともやな感じ
907高三:03/10/30 12:59
855=905さん>>今高3?今までの仕事ってなんかしてたんですか?私は2部の推薦やめて学校もう少し考え直そうかと…
908情報教育係:03/10/30 14:26
BFBってどうなの?大学院レベルってうたってるけど、
実際は?
909rrr:03/10/30 15:59
>>905
落ちる人は結構いるみたいですよ
東大卒が落ちたとか入学時に学長がうたってました

その割に簡単に辞める奴があまりに多いですから
本気でやろうとして落ちた人って可哀想だと思います
私の学年は一年で250→210人と、40人辞めました

気は早いですが、試験の服装は高校生は学生服、他はスーツが
多かったです(昼合格後、辞退したため知ってます)
入学式の服装はホントバラバラでした
何でもアリでした

910名無し専門学校:03/10/30 17:41

学生会館ってどうなんでしょうか?
急に寮決めなきゃいけなくなって困ってます・・・
でも通学に30分かけるのはちょっと・・・て感じです。
ここで寮に入ってる人って少ないんですか?
911名無し専門学校:03/10/30 17:58
寮入ってた地方出身のコが中退したら
すぐ出なきゃいけなくなって
実家帰った
もう都会に出て来れないだろう
それも人生
912855:03/10/30 20:18
高三さん>ふつうに社会人してます。でもやっぱり服が好きなので
     服の勉強したいと思って。わたしも実は他の学校と迷って
     います。
rrrさん>落ちる人いるんですか?やっぱりしっかり勉強しないと
    無理なのかなあ。いまさら英語とか国語とか、現役離れてるし
    かなり不利ですよね。でも東大卒が落ちたって学力ではみてない
    ってことですよねー。なんなんだろうかなり気になります。
913高三:03/10/30 20:29
912>>912サンはどこの学校と迷っているんですか?夜間の学校って他にどこありますかっ(>_<)!? 今日文化からファッションプレスきてた☆セミナーカワイイコいっぱいいたなぁ…☆
914rrr:03/10/30 21:30
>>912
大卒・短大卒と一緒で二部は社会人特別募集枠があったはずです
試験に関してはここ最近で変わったので何とも。
二部は書類選考だけだったのが変わったと聞いたのですが・・・。
915名無し専門学校:03/10/30 21:50
>>908
ビジネスの方はわからないけど
クリエイターの方のコースはコンテストたくさん入っているようなヤツしか入れないと思うよ。

あと大学院レベルかどうかは別にして
渡辺淳弥なんかの強力なデザイナーが講師としてくるし
就職のコネも小杉早苗先生がいるから強いと思う。
成績が良かったりコンテスト受賞が多いなら
無理に妥協して就職するよりも
BFBいったほうが長い目で見ると得だと思う。

まあそういうレベルの人はBFB行くよりも留学を考えたほうがいいんじゃないかとも思うけど。
結局BFBっていったって文化の延長なわけで
環境がそんなに変わるわけじゃないから

コンテストの中には賞をとると留学できるのもあるわけだし。
916名無し専門学校:03/10/30 23:50
>>903
J・Tわかった。調子こいてるってなんで?
でも他にもっと調子こいてる奴いそう。女でも。Jはモデル内での態度は知らないけどいい奴だよ
917855:03/10/31 09:06
高三さん>エスモードと迷ってて。いまさら結構あせってます。
     ファッションプレスうちにも届いてたよー。
rrrさん>何回もありがとうございます。一般落ちたら特別枠うけようと
     思ってるんですけどなんか不安で。
     2部って社会人の人多いですか?週5ふつうに働いて学校
     ってきついですか?課題ってどれくらいでますか?学校は
     週3ですよね?月・水・金?質問ばっかりですいません
     もしよかったら教えてください。
918高三:03/10/31 09:27
917サン>>エスモに夜間あるんですか!?雰囲気とか何科があるか教えてください! 明日からの3連休に東京行ってもう一回学校に相談してきたいと思ってるんで(>_<)!!てか文化ってカリキュラムに論←が多いですけど実技より机に座って勉強ってのが多いんでしょうか…
919名無し専門学校:03/10/31 13:40
五組の副担いいなぁ、、、
920名無し専門学校:03/10/31 14:53
>>919
恋した?
921名無し専門学校:03/10/31 21:46
しました。
922名無し専門学校:03/10/31 22:22
告白汁!
923名無し専門学校:03/10/31 22:53
>>917
過去ログ見れ、
自分で調べるのも文化では必要な能力だ、
先生は必要最低限のことしか教えてくれないぞ。

まあ、二部で週五はきついと思うよ。
みんな死にそうになってる。
一部よりは授業時間も課題も少ないみたいだけど、
結構放任主義的なところがあるから自分でやれないやつは脱落するよ。
924rrr:03/10/31 23:20
二部は月火水金です
火曜は年の半分くらいしかないです
はっきり言って火曜があるときついですね
仕事持ちの人は火曜や木曜に課題をしてる方も多いですから

でも木曜の勝手に学校来て課題とか進められる教室の先生は
教え方うまいんですよね
私は担任よりも、その先生に教わったと言っても過言ではないです

二部はきちんとやってればできる量です
きちんとやってない人や夢見過ぎてる人がやめていきます
925名無し専門学校:03/10/31 23:34
なんか自力でやろうとする奴が少ないな
人目を気にしてばかりの奴も多い
926名無し専門学校:03/10/31 23:43
気にしないのもどうかと、、、
927高3:03/11/01 00:06
明日東京行きます!文化祭行きます☆入学相談も☆なんか、服装科で作った服販売してアパレルの方が買っていくって聞いたんですけどソレってかなりスゴイですよね☆
928名無し専門学校:03/11/01 10:56
rrr は実は夜間deナイトなんでは・・
929rrr:03/11/01 15:13
違いますよ
私は1年ではないので
930名無し専門学校:03/11/01 16:51
高3さん>エスモードはHP見たほうがいいかも。夜間はありますよ。
     資料請求したけど夜間はまだ今年度の案内はできてないみたい。
     エスモードだと1年だから迷ってるところ。
rrrさん>は、仕事してる方なんですか?
931名無し専門学校:03/11/01 17:43
文化はキャバクラでバイトしてるのが多い。
932名無し専門学校:03/11/01 18:38
明日楽しみ
933名無し専門学校:03/11/01 18:57
>>931
嘘つくな。
さえないブサイクばかりじゃないか。
934名無し専門学校:03/11/01 19:11
夜間deナイトは本当にどこに行ってしまったんだろう…
ああいうのが一人いないと盛り上がらないよね。
935高3:03/11/01 22:02
東京きました!明日は文化祭見にいきますっ☆楽しみにしてますo(^-^)o rrrサン>>夜間では何かやるんですか?
936名無し専門学校:03/11/01 23:18
冴えないブサイクでもキャバクラはできるだろ。
937名無し専門学校:03/11/01 23:25
文化祭ほど晴れやかな所だけしか見せてない行事はないよ。
実際は泥臭いことばっかだから夢膨らませすぎないように。
例えば、教員は普通の顔して辞めちゃえばとか言うからね。
でもあのショー見れば夢も見るかな。私も高校生2,3年の時
2回見にきたけど文化ってこんなにすごいんだって思ったけど。。。。
938名無し専門学校:03/11/01 23:53
高三の面文字やら星やらが、ムカツクを通り越して微笑ましいな。
まあ、文化祭楽しんでおくれ。
ところでチケット持ってるの?
939名無し専門学校:03/11/01 23:59
持ってる。めがねついてる奴もらったんだけど
あれもってるとなんかあるの?
あれがチケットかわり?優先チケットとか聞いたけど。
940名無し専門学校:03/11/02 00:01
あーおれは937みたいな生徒にはなりたくないや。
941名無し専門学校:03/11/02 00:04
文化祭ってチケット必要なの?
942名無し専門学校:03/11/02 00:05
ショー観るには必要だったはず、メガネのやつ。
優先されるだけかも
943さち:03/11/02 00:11
文化祭って何時からですか?
944名無し専門学校:03/11/02 02:15
>>943
たぶん、9時からだと思う。1回目のショーが10時から。
でも、メガネのチケットを持ってないと入れないと思う。
開演直前にない人も入れる可能性はあるかもしれない。
校内に入って展示を見る分にはチケットはいりません。
945名無し専門学校:03/11/02 02:20
Bボーイでも入学できますか?
946名無し専門学校:03/11/02 02:25
Bボーイはいるけど数は少ないよ。
947高三:03/11/02 02:45
938サン>>ごめんなさい(x_x)↓今日は楽しませていただきますっ☆でもチケットないです↓ショー見れないなんてショックιかなり遠くから来たから絶対見たいなぁ…
948rrr:03/11/02 02:55
>>930
ええ、洋服関連の仕事してます。
明日の、というより今日の18時半からのショウのチケット
余ってるんですけど、今日行けるか分からないんで・・・

まあチケットなくても並んで入れますから
949rrr:03/11/02 04:18
>>高三
結局用事がなくなり、チケット1枚余ったので
18時半からので良ければあげますよ
捨てアド晒しときます
950高三:03/11/02 07:08
rrrさん>>アドが見れません(TOT)携帯だからかなぁ↓↓18時のでも良いのでできたらゆずっていただきたいです!!11時に新宿行くので連絡お願いします(u u)
951名無し専門学校:03/11/02 07:47
チケットを持ってる人と持ってない人で列を作って
持ってる人を優先で入れることもあるので諦めるな。
おそらく持ってない人でも見れるような配慮はしてる。
とりあえず学校まで行って確かめるのが確実。
952名無し専門学校:03/11/02 09:44
チケット無くてもチケット持ってる人たちが入った後に立ち見とかで入れるよ!
チケットは優先して入れるものだから、早めにチケット無しで並べば観れた気が。

953rrr:03/11/02 10:32
一応これです。
私も書きましたが、並んでも見れますんで

[email protected]
954名無し専門学校:03/11/02 11:06
チケット無くても見れないことなんてない。
955名無し専門学校
二人は出会ったのだろうか?ハアハア