【良い先生】 文化服装学院 part10【悪い先生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バイオレットNo1
2名無し専門学校:04/05/12 13:08
2
3名無し専門学校:04/05/12 13:21
3
4名無し専門学校:04/05/12 15:58
4
5名無し専門学校:04/05/12 16:09
5
6名無し専門学校:04/05/12 20:17
ずさー
7副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/05/12 21:01
>>1
乙でつ
7ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
8名無し専門学校:04/05/12 21:26
10おめ。ってことで新ネタ。
英会話の先生はマナール。以上。
9名無し専門学校:04/05/12 22:07
としこは要領がわるいだす
10名無し専門学校:04/05/13 00:18
いろんな先生が晒し上げされそうですね。
>>1
11名無し専門学校:04/05/13 00:34
バイオレットの鮭弁当(¥350)おすすめ。
安い割には、ボリュームあるよ。
あと、唐揚げの左側の化粧濃いおばちゃん、
2個買うと1個おまけしてくれる。
一人で突っ立っとるおっさん・・・
12名無し専門生:04/05/13 01:02
>>9 良い先生だが、歳でつからね・・。
今年で定年でつよ!彼女。
>>1 マリガdddd☆
13名無し専門学校:04/05/13 05:58
前スレの意地がワルそうな先生って
おかっぱのやたら唾が口に溜まりながら話す
西洋服装史の女かな?
あいつはホント最低だった
名前すら覚えてないけど
14名無し専門学校:04/05/13 12:06
>>11
おじさんはおまけしてくれないの?

>>13
“そう”なだけなんじゃないの?
最低もなにも、学科の先生なんだから
関係ないでしょう。あの先生普通だった。
15名無し専門学校:04/05/13 18:36
としこって横田さんか?いい先生なのに今年で定年かー
16ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/13 21:20
清藤今何組の担任やってんの?
17名無し専門学校:04/05/13 22:27
あーレポート終わらねー!!
18名無し専門学校:04/05/13 22:56
バイオつぶれろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まぢい。マズすぎ、高い、ぼったくり。
お湯で50円取るのおっかすい〜。
あれ大沼さんがお弁当通りにあった店から校舎に入れたらすいいです、。
文化の先生は金持ちだから、バイオが高い事わかりませぬ。
金銭感覚悪いから。
19名無し専門学校:04/05/13 23:27
>>19
もしかして清藤のクラスだったとか?
自分そうなんだけど・・・
あの先生の一年間は地獄だった
20名無し専門学校:04/05/13 23:56
えっ?VAIOでお金払うの?普通は払わないでしょ。
21名無し専門学校:04/05/14 00:03
>>18
同意
高いしマズイねえ・・・
22名無し専門学校:04/05/14 01:06
>>20
きみ、学校内で堂々と万引きかね??
23名無し専門学校:04/05/14 01:29
20は外部生臭い。
2420:04/05/14 01:49
卒業生でつ。みんなしてたよ。
25副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/05/14 02:04
>>19
去年清藤のクラスだったの?
清藤って「ニャソニャソ(=^・^=)」なんでしょ?
26名無し専門学校:04/05/14 02:29
万引きと校内喫煙どっちがあれかな?
27ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/14 07:21
>>19
誤爆どんまい。
俺は去年、清藤のクラスの人間でしたよ。
生地とかデザインが規格内じゃないとすぐダメダメ言われる。
基礎科じゃーヤシが一番厳しいけどやる気があればちゃんと教えてくれるイイ先生だよ。
>>26(誤爆かも
そそ、なんとなく顔が猫っぽい。
ニャンチかもな
28名無し専門学校:04/05/14 19:44
その年で万引きか?情けない
29名無し専門学校:04/05/14 21:07
万引きしてる漏れカコイイって思ってるやつ真面目にキライ
ホントにイタイ



韻を踏んでみた(´・ω・`)
30名無し専門学校:04/05/14 22:09
>>29
誰もカッコイイと思って万引きしてる奴なんているわけないじゃん。
お金がもったいないからだよ。君が一番痛いよ。
31名無し専門学校:04/05/14 22:31
>>27
いい先生か?最悪だろ。生徒の悪いとこしか見ないし。
間違えたらクラス全員の前で大声でイヤミッぽく言うし。
上級生にもなればわかるけど、あの先生が点検とかで口うるさく
言うところって実際はどうでもいいところばっかなんだよね。
32副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/05/14 22:40
>>27
漏れは去年、キタ━━(゚∀゚)━━村のクラスですた。
お隣さん(´・ω・`)
うちも4組とほとんど進度同じだたーよ。
33名無し専門学校:04/05/14 22:55
5☆っていうイベントサークル(?)ってどんなとこですか?
34名無し専門学校:04/05/14 23:12
もうすぐ新入生歓迎ショーなので、一年生のみなさん、科ごとに10点満点で評価してみなさい。
命令です、はーい。
35名無し専門学校:04/05/14 23:16
>>34
スタ科は例年のごとくダサイみたいね
36名無し専門学校:04/05/14 23:47
>>35
誰かに聞いたの?
37名無し専門学校:04/05/15 00:00
>>35
でもスタ科が一番気合い入ってるらしいね

通用すんのウオーキングだけだって(W
3835:04/05/15 00:23
>>36
スタ科の友人に聞いたよ
その子には悪いけどスタ科の新入生歓迎ショーなんて眼中に無し

39みみ:04/05/15 00:29
スタ科ってあんまりよくいないの?
40名無し専門学校:04/05/15 00:37
スタ科・・・服は微妙で演出だけ凝ってるよねいつも。
演出見てあげれば?

服が見たい人は工科の新観へどうぞ。
まぁ全部見ればそれぞれの科のカラーが見えますよ。
・・・差もねw
41十夜:04/05/15 01:16
松本さんのクラスってどうなのよ?
42名無し専門学校:04/05/15 12:53
>>32
あんたショートで黒髪?
43名無し専門学校:04/05/15 20:37
文化の入学試験の国語と英語はむずかしいんですか??
テストのできで落ちたりすることあるんですか?
44名無し専門学校:04/05/15 20:54
43が高校生なら余裕。
45名無し専門学校:04/05/15 20:58
1年生に背の高い樋○君って人ますか? 彼は何科なんでしょうか?
46副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/05/15 23:32
>>42
ハズレ
47名無し専門学校:04/05/16 00:29
>>46
違うのかあ・・・・
48みみ:04/05/16 00:59
44もし大学生なら?
49名無し専門学校:04/05/16 02:15
余裕
50名無し専門学校:04/05/16 10:37
大学生の一般は学科試験免除だよ
51名無し専門学校:04/05/16 17:30
だろ?
52名無し専門学校:04/05/16 17:39
漏れスタかの一年なんだけど、、、、、、、新刊ショーやっぱうんもなヤツみんだろなああああ、、、、
なんか周りのヤツも志低いしサ。。。。ぱじゃまみたいなのでガッコきてっしさ
話はかわるけど学校バイクで来ている方どこにとめてるか教えてください
53名無し専門学校:04/05/16 18:46
皆さん教えてください。バイオテクノロジーの専門学校で社会人向けの夜間講座で年間10〜20万ほどの授業料で東京近郊で開講している専門学校はありませんか?
54名無し専門学校:04/05/16 18:52
バイオテクノロジーと文化関係あるの?
55名無し専門学校:04/05/16 19:35
最悪なのは基礎科6組・・・
56名無し専門学校:04/05/16 21:06
>>55
何で?
57名無し専門学校:04/05/16 21:08
夜間の情報希望
58名無し専門学校:04/05/16 21:15
過去スレで散々出てるから読めよ
59名無し専門学校:04/05/16 22:04
>>57 more mo siritai
60名無し専門学校:04/05/16 22:15
>>52
チャリか電車で来なさい。

やる気がないとかダメと思ったら即辞めなさい。

早くあなた辞めなさい。

1年の今頃からそんな事言ってるんだったらお前はやく辞めたら?


その前に夏休み前後で君は消えているハズ。


61名無し専門学校:04/05/16 22:52
学校の前にバイクとめてたけど、最近うるさくなったな。
どっかいいとこねぇーかなー
62名無し専門学校:04/05/16 23:21
あの辺路駐ってわけにもいかんしね…
近くの個人商店の人と仲良くなって
置かせて貰えないかな…無理か(´・ω・`)
いきなり話かわるけど結構適当な感じで入学した方
やっぱりいたりする
63名無し専門学校:04/05/16 23:23
↑ごめそ、最後に ? を付け忘れた
64名無し専門学校:04/05/16 23:29
米話長い
65名無し専門学校:04/05/16 23:30
さよう。
1年は生意気にバイク使うな。
66名無し専門学校:04/05/16 23:33
文化行くの考えてやるから夜間の情報を詳しく正確に晒しやがれ。
67名無し専門学校:04/05/16 23:37
>>66
そんな志の香具師は来なくていいよ。
お金の無駄。時間の無駄。人生の無駄遣い。
68名無し専門学校:04/05/17 00:07
>>66
文化の二部。
水木土 16:00〜17:00

60分です。
頑張って(*^,^)~♪
69名無し専門学校:04/05/17 00:13
68は死刑
70名無し専門学校:04/05/17 00:20
ぷぷっ・・・/(*@_@*)
人に何かを聞きたい時は頭をさげたまえ。
71名無し専門学校:04/05/17 01:09
なあ...ほんと頼むから夜間の情報教えてくれよ。。本気で文化で勉強したいと思ってるんだよ。。お願いします...。
72yu:04/05/17 01:27
http://www3.to/milkberry
アタッシェ ドゥ プレス 目指してるよ。
そこらの専門学校生には負けたくないね。
73名無し専門学校:04/05/17 01:49
>>71
私一部だからあまり詳しくない。

二部の友達は課題が少ないし宿題がないから楽だと言ってた。
でもホントにやる気がある人が多い分、
授業も喋ってばっかりでうるさい一部にくらべニ部はし〜んとしてる。
それだけ真剣さが伝わる。どの学年で担任が変わっても一部、二部両方受け持ってる
先生は二部は熱心だ、といつも言う。
minaの皆川さんも二部出身だしそれなりに良いと思うよ。
このくらいしか二部はわからんです。
74みみ:04/05/17 01:51
文化で一番ためになる学科はどこなんですか?
75名無し専門学校:04/05/17 02:06
一年生でもうやめたと思われる人がいるクラスってあるん?
76名無し専門学校:04/05/17 02:12
余裕であるっしょ。
自分が一年だった頃には、1人か2人は今の時点で退学してた。
退学手続きは取ってないけれど来てない人も何人か。そのうち辞めた。
77名無し専門学校:04/05/17 04:20
D.Iも辞めるかな??
78名無し専門学校:04/05/17 05:59
てか過去スレに詳しく書いた奴いたんだから読めばいいじゃん?
そんくらい出来ないでやる気あるとか言うなよ
79名無し専門学校:04/05/17 08:33
自分2部だけど、みんなやる気があるやつとは
限らないよ。
26歳位のおっさんがボディに抱きつきながら
先生の話を聞いているのを見たとき、
外に突き落としてやろうと思った。
80名無し専門学校:04/05/17 09:05
米って、黒米?
81名無し専門学校:04/05/17 14:04
いや、歓迎ショー面白かったよ
82名無し専門学校:04/05/17 15:03
一年生でもうやめたと思われる人がいるクラスってあるん?
83名無し専門学校:04/05/17 15:50
コ○ナガです
84名無し専門学校:04/05/17 16:03
バイクとめるなら甲州街道の反対側の歩道橋の下とかね。
あと、甲州街道の文化側のエーピーの当たりも平気でしょ。
俺はバリバリ学校の前に止めてアピールしてたけどね。
余談ですが、卒業生ですが。
何でも聞きなさい。
85名無し専門学校:04/05/17 17:53
縫製工場に就職しよっかなー
86名無し専門学校:04/05/17 18:13
ぶっちゃけパラキス読んで文化入ったヤシとかっているんかな…
87名無し専門学校:04/05/17 20:25
文化って就職どうなんですか?
88名無し専門学校:04/05/17 21:26
各科の新入生歓迎ショーの感想聞きたい
特にここで話題に上がってたスタ科(´・ω・`)
89名無し専門学校:04/05/17 22:13
88さん、想像以上にかっこよかったよ。
90名無し専門学校:04/05/17 22:30
アパレルデザイン科のデザイソ画担当の教員が1ヶ月休んでるんだけど、
どうしたんだろう??
91名無し専門学校:04/05/17 22:47
スタ科のショー、モデルに結構可愛い子いた。
92名無し専門学校:04/05/17 22:55
いやいやいや、かわいい子いないし。シャツ巻いてるとこはよかったけど。
あとは中途半端だったなあ
93名無し専門学校:04/05/17 22:55
>>89
演出とモデルばっかに目がいって肝心の服みてないだろ。
94名無し専門学校:04/05/17 22:56
2年生か卒業生に聞きたいんですが、10月かそこらの球技大会、
盛り上がりますか?その日はクラスで何割ぐらい出席しますか?
そしてギャラリーは集まりますか?
95名無し専門学校:04/05/17 23:03
2年生か卒業生に聞きたいんですが、10月かそこらの球技大会、
盛り上がりますか?その日はクラス何割ぐらい出席しますか?
そしてギャラリーは集まりますか(重要)?
96名無し専門学校:04/05/17 23:07
こ○ながのクラスははっきり言って授業料の無駄。
どの科にも追い出されて基礎科にきたらしい。
あいつが言うことほとんど間違ってるし、上級いって苦労するのは目に見えてる。
気になるならほかのクラスと比較してみるといいかも。
97卒業生:04/05/17 23:51
3月にスタ科卒業した人たち、今なにしてますかー?
98名無し専門学校:04/05/18 00:06
シャツは巻くもんじゃねー

着るもんだ

最初っから巻くなら、シャツの意味ねーじゃん

と、思ったこともあったな
99名無し専門学校:04/05/18 00:35
97
マジでフリーターばっかりです。
  
100名無し専門学校:04/05/18 01:11
100!!

ほんと、先生によって違いますね。
学校生活が。
1年のころは最悪だった。
どうしてクビにならないんだろう・・。
101名無し専門学校:04/05/18 01:44
まぁ悪い先生ばっかりじゃないんだけどな。と、ゆう事でお前ら良い先生を挙げてみてください。
102名無し専門学校:04/05/18 02:51
同じくフリーターです!(スタ科卒)
就職するきがおきねーー
103名無し専門学校:04/05/18 03:34
文化に未来を感じなかったから辞めました。今は最難関と言われる大学に通う日々です。
104名無し専門学校:04/05/18 05:50
まあ結構いい大学卒で苦戦してる奴も多々いるしな
105名無し専門学校:04/05/18 07:38
大学か。
まあやりたくないことをわざわざ金かけてまで続ける必要ないもんね。
がんがれよ(・∀・)
106名無し専門学校:04/05/18 11:51
文化は通っている最中にブティックとかでバイトして、その中で自分の力でなんとか正社員にこぎつけて、卒業してからそこに就職するらしいな 学校のサポートまるでナシ
107名無し専門学校:04/05/18 19:22
だからやたらと卒業生デザイナーをあがめるのか。
今日の新勧ショーみたものでつが一つ気になったことが…
モデルが歩くときの手先がずいぶん気の抜けた感じでしたが
アレが普通なんですか?それと歩くスピード早すぎで
ドスドスゆってたのが気になりなりますた…
108卒業生:04/05/18 20:01
え〜
どっかに就職した人とかまわりにいます??
109名無し専門学校:04/05/18 21:04
スタ科1年坊です。先輩方・・・やる気の出るスレお願いしますー><
球技祭、自分も気になるんでそっちもお願いします
110名無し専門学校:04/05/18 22:03
誰か鹿野君のHPのアドわかる人いませんか?
111名無し専門学校:04/05/18 22:17
107
だって今日は服飾専攻でしょ?彼女らはモデルがやりたいわけではない。
明日の工科も歩いてるだけだよきっと、、、。
モデルとかスタ科しかちゃんとできないよ。
仕方ない、求めてるものが違う。
112名無し専門学校:04/05/18 22:22
72知ってる奴・・・てか友達なんだが。
てことはここに漏れの知り合いがいるのか!?
113名無し専門学校:04/05/18 22:35
72のサイトの人って文化?
114名無し専門学校:04/05/18 22:39
いや違う。
よくわからない専門に行ってる。
115名無し専門学校:04/05/19 00:01
球技祭ってスポ大のこと?レク大だっけ。
あれ自由参加だよ。なんでそんなの気にするの?
116名無し専門学校:04/05/19 01:12
やっぱ卒業しても就職ないのか・・憂鬱
117名無し専門学校:04/05/19 01:41
>>116 あなた次第 がんばれ
118名無し専門学校:04/05/19 02:06
就職を有利にするにはみんなとは違うこともやっとくべきでしょ。
憂鬱とかいってないで勉強してTOEIC受けるとか前向きにいきましょ
119110:04/05/19 02:26
誰か・・・。
120名無し専門学校:04/05/19 11:47
スポ大なにやるかにもよりますが。
おととしまではバスケ(まぁ俺準優勝ティーム)でやたら盛り上がったけど、
去年はつなひきで出場しませんでした。
ギャラリーはけっこう集まります。クラスメートがね。クラスで出れば盛り上がるよ。
ビールでも飲んで。
昼休みにビール飲んでますか?
121名無し専門学校:04/05/19 15:08
誰かのHPのアド聞いてる奴いたけどここで聞くのもどうかと思うし
ここに勝手にアド載せるのも普通に考えてマズイっしょ

文化ってこういう常識ハズレばっかりなの?来年入る予定なのに憂鬱
ちなみに基礎科っす
服飾の学校なのにスポーツ大会とかあるんだ。。
122名無し専門学校:04/05/19 15:16
>>108
やっぱショップが多いんじゃない?
123文化生:04/05/19 15:35
よし○ら先生〜!
本当にいいやつだぁ
大好きだぁ〜!
124名無し専門学校:04/05/19 15:56
↑私はその先生 嫌い
125名無し専門学校:04/05/19 17:00
俺の周りは色々いるな。
有名古着屋。
有名什器屋。
有名居酒屋。
有名風俗。
126名無し専門学校:04/05/19 17:18
>>121
ネットの法律知ってる?

嫌なら来ない方がいいよ。多分君の理想が高すぎるだけ。
127名無し専門学校:04/05/19 18:59
今日の新歓ショーどうだったんですか??
誰か見た人いたらおしえて
128名無し専門学校:04/05/19 19:53
思ってたよりも良かったです、ショー。ちなみに工科。やはりアパデはすごい。何気にMDも良かった
129名無し専門学校:04/05/19 20:38
やっぱスタ科なんかよりアパデとかのほうが凄いのは当たり前だよね
俺スタ科の一年だけどあんなお遊びのショー見て興奮してた周りの奴って一体。。。
レベル低すぎ
130名無し専門学校:04/05/19 20:54
129同感。そして121は来んでいい。
129よければ何組?
131110:04/05/19 21:07
検索のヒントとかでいいんで・・・。
いつの間にか消えてたんですよ・・・。
132副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/05/19 21:34
>>131
激しく スレ (´∀`( ´∀`) チガイ 。
自分でググレ
133名無し専門学校:04/05/19 22:15
>>129,130
どうせ君らも来年お遊びのショーだから。
だいたい、ちゃんとしたショーがしたいならスタ科にくるべきではない。
スタ科にきたら遊びましょう。
134110:04/05/19 23:35
一応文化の人なんでここで聞くのが一番かなぁと思ったんですけど・・。
135名無し専門学校:04/05/19 23:46
>>134
しつこい。君も文化なの?
136110:04/05/19 23:49
もう消えます。
俺は文化じゃなくて普通の大学生ですよ。
ではさよなら。
137abare3:04/05/19 23:53
ぁパ( ゚D゚)y−~~デ。
あはは。
よヵったでしょメンズ。
138名無し専門学校:04/05/20 12:47
文化アパデの就職率ってどんな感じですか?やっぱ文化卒ってだけで就職とか他の専門より有利だったりするんですか?
139名無し専門学校:04/05/20 18:28
明日休みにならねーかなー
140名無し専門学校:04/05/20 18:29
>>139
その前に君休んで良いよ
141abare3:04/05/20 18:48
めんずーーーーーー
新原型( ・ω・)∩
142名無し専門学校:04/05/20 19:10
138>>
内容にもよるけど少ししかあまりいいとこの就職はないよ。
アパデよりアパ技のほうがいい就職ある。
ある程度デザインできても専門技術士ほどのものではないし。
ほかの科でもデザインできる人はいるといえばいるわけだし。
アパデは雇われるより自分でやって行きたい人が結構いると思うのですが。
143名無し専門学校:04/05/20 19:38
>>138
就職率で言うならニット科が一番 次アパ技
144abare3:04/05/20 20:32
(。・x・)ゝニットは就職いいねぇ。
145名無し専門学校:04/05/20 22:56
ニット科は99〜100%の就職率。
146名無し専門学校:04/05/20 23:58
新歓のニット、始めぽかーんだった。
147名無し専門学校:04/05/21 00:11
鹿野君TUNEに載ってたね。
148名無し専門学校:04/05/21 00:28
うちの副担肌がきたねえ…
149名無し専門学校:04/05/21 00:48
>>148
だれ?
150名無し専門学校:04/05/21 00:58
○島?
151名無し専門学校:04/05/21 00:58
もしや。。。
152名無し専門学校:04/05/21 00:59
大○?
153名無し専門学校:04/05/21 01:03
盛り上がってキタ━━(゚∀゚)━━!!!
154名無し専門学校:04/05/21 02:30
工科で一番大変なのはアパデ?アパ技?
155名無し専門学校:04/05/21 05:24
その何とか君ってイケメンなの?
156名無し専門学校:04/05/21 07:53
いけてるめんたいこ
157名無し専門学校:04/05/21 09:12
去年退学したんだけど同じ科なら試験とか無しで再入学できないですかね?入学金免除とかありえないかな?
158名無し専門学校:04/05/21 10:07
一般入試の英語と国語って難しいのかな?英語苦手だな…
159名無し専門学校:04/05/21 12:06
超簡単。満点だった自信あり。
160名無し専門学校:04/05/21 13:52
高校何年程度?
161名無し専門学校:04/05/21 18:12
>>154
アパ技
162名無し専門学校:04/05/22 00:32
ぬあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この世の中。。。。。。。。。。

うわ〜〜〜〜〜〜
嫌だ。。。。自分が>>>>>もう・・・いやです。
163名無し専門学校:04/05/22 02:01
>>162
だいじょぶ!
うちなんて主任がブサイク過ぎて毎日辛いし!
164159:04/05/22 12:40
>>160 中学三年レベル。感じ方はそれぞれかもしれないけど。基礎的な事だけしか聞いてこないよ。
165名無し専門学校:04/05/23 05:05
鹿野カッコイクナイ! アランミクリの眼鏡浮きすぎ!
166名無し専門学校:04/05/23 15:18
167名無し専門学校:04/05/23 15:37
そろそろ
クラスメートとセクースしましたか?
168名無し専門学校:04/05/23 16:17
>>167
こそーりセクースしましたが何か?
担任ともいちゃいちゃしてますが何か?
169名無し専門学校:04/05/24 01:33
>>168
わかるよそれ。
こそーりだとおもってるとうわさは広がるからきをつけてね。
今度3pします?
沿道ででも?
170卒業生:04/05/24 13:07
>>138
全然
171名無し専門学校:04/05/24 21:59
コミキャンでクラスメートをくいまくる。
172ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/24 23:57
>>167-171
だけどやっぱりママが好き〜
173名無し専門学校:04/05/25 00:26
先輩へ、コミキャンでクラスメートを。。。可能でしょか?
174名無し専門学校:04/05/25 01:15
>>173
可能です。コミキャンは飲み会だよねある意味。
先生も何も言いません。
酒飲みです。
カップルもそろそろできます。
175ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/25 07:09
レス遅れた、
>>31
ってゆーか俺、上級生。
去年の最後は結局イイ先生で終わった。
176名無し専門学校:04/05/25 11:27
文化服装科どう?
177158:04/05/25 18:19
>>164
ありがとうございます!!推薦でいけなそうなので一般で頑張ります!
178名無し専門学校:04/05/25 22:24
横ちゃん先生が40台後半〜50前半との噂あり。
定年まだやん。
179名無し専門学校:04/05/25 22:29
一年の10階生徒で飲み会するって話がどうやら10組の先生にバレタらしいぞ。
10組の椰子ら課題増やされそうだYO(ショボンヌ
180名無し専門学校:04/05/25 22:43
>>179
何科の話すか?
181名無し専門学校:04/05/25 23:45
服装科っす。
182名無し専門学校:04/05/26 10:06
ファッションビジネス科ってどうなのかな…
183名無し専門学校:04/05/26 13:45
あんまり課題ばっかりに束縛されるなよー。
アパレルは遊びも大事だから、学生のときは色んな遊びも知ってた方がいいぞ。
心のスイッチのON、OFFをしっかり出来る人になってくれー。
184名無し専門学校:04/05/26 14:35
俺はいつもスイッチOFFで留年しましたが何か?
185副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/05/26 21:53
オンワードのコンテストのES、学校名が「文化服装学園」と印刷されてるんだが。。
名前変わった?アボーン(´・ェ・`)

学校の生地屋、サンプルもらいに大量に殺到したんだろうね( ´,_ゝ`)プッ
186名無し専門学校:04/05/26 23:15
ほんじゃあもう今日は課題やめとこ…
187名無し専門学校:04/05/27 01:09
ねむいどす。
明日のこと考えると泣きたくなりまつ
188ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/27 07:08
基礎科は休まず毎日ちゃんと来ればなんとか進級できる。
189名無し専門学校:04/05/27 17:53
学校終わりました。今日も疲れました。
このスレ見ている教師いませんか?
190ばー:04/05/27 23:26
アパ総ってどーよ??
191ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/28 00:58
>>190
アパそは広く浅く学んでるそうでつ
192ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/28 00:59
>>190
アパそは広く浅く学んでるそうでつ
193ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/28 01:02
>>190
アパそは広く浅く学んでるそうでつ
194ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/28 01:04
\/ ̄|〇〃スマソ
195名無し専門学校:04/05/28 16:15
ニート君予備軍=文化生
196名無し専門学校:04/05/29 15:32
アパ宗って基礎科からいくのかな?
服装かだっけ?
基礎科の墓場ってゆわれてるよね。
197名無し専門学校:04/05/29 15:45
>>196
ぶっ飛ばすぞ
198名無し専門学校:04/05/29 16:45
つーか購買は迷惑だから
みんな布のサンプルはリソースに貰いに行きな。
>196
あえてアパ総に行ってトップを狙うということも可能。
199ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/30 01:20
アパそでトップとる必要があるか否や。
就職できんかったらまた2年間、今度はニット科いくのがおちじゃないの?
ニット科就職率去年は100%だったらしいし。
200ぼぶ:04/05/30 08:35
アパ総いい課だとおもいます。
自分でブランド立ち上げたりショップ開きたいなら
この課が一番いいと思うし。
201名無し専門学校:04/05/30 11:39
というより学校生活でトップの成績とる意味なんてあるの?
就職なんてほかの学校もエントリーするし、まったく意味ないと思うのだが。
成績どこうより、面接と運なきがするのだが(女は顔とスタイル)
はたしてここまで必死になって課題してテストをいい点とる意味あるのだろうか・・。
文化だけの争いではなく、勝てない大卒や他の専門のアパレル希望者がいるわけで。
なにを重点においてこれから学校生活おくればいいのかわからない。
詳しい人教えて下さい。
202名無し専門学校:04/05/30 15:30
文化の先生になる場合はあるよね意味。
203名無し専門学校:04/05/30 18:16
舞台して〜〜〜。
204名無し学生:04/05/30 18:59
このスレ読むまで専門、特に文化の人たちって就職なんて眼中に無くて、独立したり、フリーでクリエイティブな活動するために
大学行かずに、あえて専門(文化)選んだ人ばかりだろうと思い込んでたんだけど、そうでもなかったんだね。少し残念。
205名無し専門学校:04/05/30 19:05
>>201
遊びなさい。
でも課題は期限内にだしてね。
206名無し専門学校:04/05/30 19:07
ロックミシンを学校で買おうとおもってるんですが、
ベビー、ジューキ、ブラザーの中だとどこがオススメですか?
ちなみに三本糸です。
207名無し専門学校:04/05/30 19:39
ロックミシンなんて、そんな使わないし。
ましてや3本糸?家庭用の安い中古で十分です。
208名無し専門学校:04/05/30 22:25
11階の先生今年秋葉ー
209名無し専門学校:04/05/30 23:08
>>206

自分が学生の頃は、糸通しが楽な衣縫人が使いやすくて皆使っていた。
今は、他のも便利になっているんだろうな・・・
210名無し専門学校:04/05/30 23:12
>>206
ベビーは自動糸通しでオススメ
211名無し専門学校:04/05/30 23:14
>>206
ベビーは自動糸通しでオススメ
212名無し専門学校:04/05/31 00:16
>>208
11階の先生今年は花がないね
213名無し専門学校:04/05/31 00:28
あ〜俺ロックミシン売りたい。
少し昔のモデルだけどバリバリ動くから誰か買って欲しいな。
うちの科、4本ロック使うようになるから売って、4本ロック買いたい。
214名無し専門:04/05/31 00:38
うちも入学当初は3本で十分やろーとか思って買ったが今になっては4本にしときゃ
よかったと思う今日この頃。。。。
215名無し専門:04/05/31 00:41
うちも入学当初は3本で十分やろーとか思って買ったが今になっては4本にしときゃ
よかったと思う今日この頃。。。。
216名無し専門:04/05/31 00:46
うちも入学当初は3本で十分やろーとか思って買ったが今になっては4本にしときゃ
よかったと思う今日この頃。。。。
217名無し専門学校:04/05/31 00:59
11階先生かっちょよかったのにねぇ
218名無し専門学校:04/05/31 02:59
工科ランキング
アパデ>>MD>ニット>アパ技>>>>>>>>>>>>>アパ総

工科就職ランキング 
ニット>アパ技>MD>>>アパデ>>>>>>>>>>>>アパ総
219名無し専門学校:04/05/31 04:28
ミシン両方新品で買うんだったら
夏休みにヨーロッパでもいけよ
220名無し専門学校:04/05/31 07:52
しかし
昨日の八王子はきもちよかったな。
221名無し専門学校:04/05/31 08:12
>>219
十万ちょっとでどのくらい行けるの?
222名無し専門学校:04/05/31 20:53
先輩方へ、ヨーロッパの研修旅行ってどーなんすか?賛否両論欲しいです
223201:04/05/31 21:51
いろいろ意見があるようですが、詳しく知りたいので教えて下さい。。
224名無し専門学校:04/05/31 22:27
アパ総かなりいいと思うけど?
アパデですがアパ総がうらやましー
特講とかかなり豪華だしアパデは賞取りたい人はかなりいいと思うけど
アパ総浅いけど充実してる感じ
225名無し:04/05/31 22:34
ヨーロッパ研修はなんだかんだ毎年行ってるけど約一週間ほぼ全て自由行動
だから全然研修じゃないって感じ
しかも門限が夜10時だからまじ遊びまくりの買い物しまくりですよ
だから事前にちゃんとどこ行くか計画立てればかなりよいと思われます
賛否両論あると思うがあたくしはおすすめします
226名無し専門学校:04/05/31 22:39
んで出会いはあるの?科ごとの。
227名無し専門学校:04/05/31 22:50
ありまくりなんじゃん?????
228名無し専門学校:04/05/31 22:56
実際文化用の女子寮はどうなんでしょうか。雰囲気とか不都合などは
229名無し専門学校:04/05/31 23:26
雰囲気は知らんけど、友人は殆ど寮出たいよ!って言ってるかな。
普通に一人暮らしした方が安くあがるし、色々と自由もきく。

今から家電買って引っ越すのも嫌だし、どうせ寮の家賃は親持ちだし
という感じで入寮しているそうな。

寮生同士の交渉はあまり無いと聞いた。
230名無し専門学校:04/06/01 07:42
高校3年です。
服飾の大学って、杉野と文化の2つであってますか?

独立を目的にしたいなら、
やっぱ専門行くより大学ですか?
231名無し専門学校:04/06/01 15:09
文化に30代の人はいますか?
232副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/01 21:33
今年の2年ADって、
2組⇒縫製
3組⇒デザイン
1組⇒……
てな感じでクラス分けされてると聞いたけど、どうなんでしょう?
233名無し専門学校:04/06/01 23:27
>>232
当たってはいるが外れてる。
本当のことは内部の人間だけのお楽しみ。
234名無し専門学校:04/06/02 01:14
もうすぐコミキャン、今日担任から
〔酒は禁止です、見つかったら退学書類かいてもらいます〕
と。
235ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/02 02:56
>>234
あなたセイトーのクラスでしょ?
ってかコミキャンは普通にみんな部屋出て(留学生は寝んねしてたけど)廊下を徘徊してたよ。
副担は飲むなら静かに飲みなさいとか言うよ。
さすがに担任に見つかると朝まで正座だよ。
退学とは関係ないよ、さすがに。
236名無し専門学校:04/06/02 18:29
>>232
文化のクラス分けはすべてコンピューターですよ。
しかも名前とかその程度らしい。。。
237名無し専門学校:04/06/02 19:58
>>235
返信あり。でも担任ははずれ。それでは恐れず持っていきますねー★
238名無し専門学校:04/06/02 21:09
文化祭の企画って、もう動いてるってほんと!?
239a:04/06/03 00:31
本当です・・・
240名無し専門学校:04/06/03 19:30
高3でつ。
実際シューズデザインとかどうでつか?
241名無し専門学校:04/06/03 22:48
一部なんですが二年次から二部に転部することって できませんよねえー・・・
242名無し専門学校:04/06/03 23:35
休学って簡単に出来るんですか?!
243名無し専門学校:04/06/04 00:55
>>241
出来ますよ
ただ後ろ向きな理由ならオススメはしません
金銭的な理由ならオススメします

>>242
確か前もって学費おさめなきゃいけないはずですよ
244名無し専門学校:04/06/04 03:30
>>242
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
30万(?)くらい学費を前払い、復帰できなきゃ文化のおかね〜〜♪(¥∨¥)
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
245名無し専門学校:04/06/04 11:09
文化って男女仲良いんですか? 共学ってどうも苦手で今から心配です…
246名無し専門学校:04/06/04 11:56
あまりキにしない方がいいと思う
同性同士固まってる奴もいっぱいだしね

結局は趣味とか性格が合うもの同士で固まってる
247名無し専門学校:04/06/04 15:38
そうですか!ありがとう御座います。
248名無し専門学校:04/06/04 19:29
243さま 転部についての情報ありがとうございました。
249総長T:04/06/04 21:00
アパ技の2年生でカワイイ娘いる?2年の男子、屋上でボール遊びはよしなさい!(笑)
250名無し専門学校:04/06/04 21:04
学院長、O沼氏、文化の構造改革をすべし!あんなに人多いと作業できんて!
251名無し専門学校:04/06/04 21:36
ビジ論のnow枝先生、辞めた理由をくわしく知ってる人いたらおしえて下さい!なんとなくは聞いたけど…。
252名無し専門学校:04/06/04 22:20
今文化に通ってる人は高校生の時に
夏のセミナーに参加しましたか?
何年の時かも教えて下さい
253名無し専門学校:04/06/04 23:14
参加してません。文化祭も行ってません。
254名無し専門学校:04/06/05 01:12
あげ
255副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/05 13:25
>>251
ぬ る ぽ
256名無し専門学校:04/06/05 15:04
>239
・・・企画?
257名無し専門学校:04/06/05 20:00
僕のクラスの男子、志しが低すぎ。女目当てで来てるやつとかいる
258名無し専門学校:04/06/05 20:21
>>257
私もお洒落な男の子目当てで入ろうとしていますが
259名無し専門学校:04/06/05 21:41
>>257
ソーユーヤツに負けないようにねー
260ふえっつ:04/06/05 22:21
まじヤル気ないならとりあえず学校くるなよ、うざいっすー
261名無し専門学校:04/06/06 03:37
ソーユーヤツに負けてたら可哀想
262名無し専門学校:04/06/06 04:54
72 :yu :04/05/17 01:27
http://www3.to/milkberry
アタッシェ ドゥ プレス 目指してるよ。
そこらの専門学校生には負けたくないね。

閉鎖したようなんで今だ更新中の日記とやらを
http://www1.yapeus.com/users/milkberrry/
263藤田啓介@明治経営:04/06/06 10:37
 
264名無し専門学校:04/06/06 14:31
ono 表参道にて…
265名無し専門学校:04/06/06 14:42
>>262
こいつたまに出てきてるけどなんなんすか?有名人?w
266名無し専門学校:04/06/06 23:53
ていうか、文化祭スタッフなんかしてー
なにやるといろいろ広がる?
飲み会とかあるような楽しいところがいいな
267名無し専門学校:04/06/07 10:07
>266
舞台最高。
俺も行くし。
268名無し専門学校:04/06/07 22:19
舞台とか進んでやる奴って大抵ダサイ奴が多いw
269名無し専門学校:04/06/07 23:16
文化では268みたいなやつのほうが
だせぇYoーーーーーー!!

素タカかね?君は。
270名無し専門学校:04/06/07 23:55
舞台のツナギを着たあの独特の盛り上がりは
当人達は楽しいだろうけど、周りからは268みたいな意見
ぶつけられてそうだね
271268:04/06/08 02:47
>>269
アパデだYoーーーーーー!!
272名無し専門学校:04/06/08 03:30
たま〜にバイオの前の喫煙所にいる女の子、多分、女子大の子。。。超きれい。。
273名無し専門学校:04/06/08 03:35
喫煙所ねー。。なんか、学院の女より、綺麗な子が多いと思う。。と今日はなしてました。
女子大はギャル多い気がするけど、新入生だし、仕方ない、それより、女子大の子はすごく綺麗な子が多いーー!!
274名無し専門学校:04/06/08 03:37
喫煙所ねー。。なんか、学院の女より、綺麗な子が多いと思う。。と今日はなしてました。
女子大はギャル多い気がするけど、新入生だし、仕方ない、それより、女子大の子はすごく綺麗な子が多いーー!!
275名無し専門学校:04/06/08 03:40
わかる。ぜったいそう。
女子大の子と付き合うのがいい。
だってしっかりしてるしなーー
276名無し専門学校:04/06/08 03:43
しっかりしてるんだ。。素敵だーーー
確かに綺麗な人多いよな。。どうしたらであえるんだーーーーーーーーーーー
まるで交流がない。。。
277名無し専門学校:04/06/08 03:54
私の先輩は喫煙所で知り合った女子大の女の子と付き合ったよーー
かなりお似合い。
278名無し専門学校:04/06/08 19:33
>>272-277
堂々とした自演ですね
279269:04/06/08 20:09
>>271
私もアパデだYoーーーーー!!!

だせーーーーーおまえも自分もだせぇーーーー!!!!笑
280名無し専門学校:04/06/08 20:17
残念だけど私の知人で女子大のコがしっかりしてるやつ一人もいないんだけど
むしろその逆。
ってか眼中にない
おねぎゃるでヴィトンかグッチのかばんかーーーー
女・子・大・だ・さ・い

あっ、自作自演ですかあ〜。さすが〜
やる事がちがう☆
281名無し専門学校:04/06/08 21:06
基礎科の者ですが、1年はまだ楽ですか?そりゃあ上級生に行けば忙しいんだろうけど、慣れて要領とか良くなるのかなーと
282名無し専門学校:04/06/08 21:47
>272-277
タバコ吸う女がいいっていうのが全然理解できねー
自演するならもっとうまくやれ。
283名無し専門学校:04/06/08 21:57
クンニしてくんね?
284ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/09 00:24
>>281
基礎科が一番大変。
人にもよるけど、文化の生活に慣れるのがやっぱ大変だった。
285名無し専門学校:04/06/09 06:51
勉強だけできるってのはホント幸せだよ・・・
生活費稼ぎながらはやっぱ辛い(時間の面で)
286名無し専門学校:04/06/09 16:22
現AD2年だけど、基礎科の時よりかなり楽です。
みんなもそう言ってるよ。
結構学校でやっちゃえる課題が多いしね。
基礎科んときは宿題が多かったのがきつかった。

私も文化祭・・何かやろっかな〜
287名無し専門学校:04/06/09 18:56
今バイトをしようか考えてる1年某なんですが、
文化祭とかFFとかも参加するつもりでいるんですけど、スタッフとかは土日も学校行くんすかね?
288副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/09 20:19
>>286
工科で一番楽だしね。
それで力付くか不安な面もあるでつ(;つД`)
自主的にがんばらないとね(`・ω・´)シャキーン
289名無し専門学校:04/06/09 20:50
>288
そうだよね・・・。自主的に・・・

>287
去年文化祭スタッフやったけど土日は行かなかったよ。
確か・・・原則的にどこのパートも土日はないはず。
だから私は土日バイトしてました。
FFって1年は参加できないよね?科にもよるのかな
290名無し専門学校:04/06/09 21:30
清藤先生ってどうなんですか・・?
担任なんですが。
291副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/09 21:47
>>290
7組やね?
気分屋だよ。
進度は基礎科で最も早い。
レポートで自由研究なるものも課される。
ちなみに、北村の5組もほぼ同じ進度。

って、( 》 ゚Д゚)ガイシュツです

今年はゲイの副担いるらしいやん!?
292名無し専門学校:04/06/09 21:55
ん?うちのクラスも自由研究あるよ。
普通ないの?
293副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/09 22:01
>>292
うちのクラスはなかったなぁ。。。orz
なかったのうちだけだったりして( ´,_ゝ`)
マーキングをレポートに入れないクラスもあるらしいね。
294名無し専門学校:04/06/09 23:46
234はヨネのクラスかw
295名無し専門学校:04/06/10 00:40
基礎科忙しいよー。課題が次から次へと!
296ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/10 01:42
俺も元、清藤のクラスだったけど逆にビシバシ厳しく教えてもらて感謝してるよ。
気分屋だけどおもろい所もある。
自分の愛犬の水着つくるために仮縫いまでしたらしい(犬仮縫い!(笑
しかも犬はそれを気に入らなかったらしく、着たまんまうんちしちゃったんだってよ。
お尻のとこだけもりあがってたらしい(笑
297名無し専門学校:04/06/10 05:20
おまいら暇やな、服の勉強せいw
俺みたいになるぜよ。腐った世の中にぶち込まれるでそ
298名無し専門学校:04/06/10 13:09
俺の友達の内のN科君をいじめないでください。
299名無し専門学校:04/06/10 19:59
>>298
どういうこと?
300名無し専門学校:04/06/10 20:58
>>290
元清藤組の知り合いが言うには、、、
「1年の時は縫製きれいだしすごいと思ってたが、上級生になって
他の先生と比べるとやっぱ服装科の出だなって思ったよ。
応用がきかないっていうか」
そうとう厳しいらしいね。まぁ1年の内は厳しい方がいいんじゃん?
301名無し専門学校:04/06/10 21:01
――――――――――――――――― 、
       __       ___       |
  _ /  _  _ ヽ _ ∠___  ヽ_    |
  |  /  ,-(_ ・b・)、|  , - , -、  |  |  |  |
  |  | .王ミ  | 、王  |・ |・ |- |  |  |  |
  |  ヽ ヽ-―┴ ´ノ  | -c -´  6) /  |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ―――――――――――――――――、  |
            「専門が惨めに傷の舐め合いしてるよ」
  「早く忘れたほうがいいよ」

302名無し専門学校:04/06/10 22:23
文化でかっこいいイケメンNO1をきめよーよおー
303名無し専門学校:04/06/11 00:02
ついでにかわいいNO.1もきめよ
304名無し専門学校:04/06/11 00:11
>>302
俺だろ。
305名無し専門学校:04/06/11 06:18
誰かぁ〜、睡眠時間をくれ
306さり:04/06/11 18:24
文化服装に入りたいんですけど基礎とか何も知らないんですけどついていけますかね??(;´Д`)
307名無し専門学校:04/06/11 18:53
ある程度のやる気があれば多分ついていけるよ。
ってか学校生活めっちゃ楽しいの俺だけ?マジ土日いらねぇ
308さり:04/06/11 19:17
307サンありがとうござぃます!!ホント何か自分全然オシャレとかなんでも無いんで入ったらついてけなさそうで(・ε・;)あ、入学したら必ず買わされる物とかありますか??
309名無し専門学校:04/06/11 19:31
どっかの科の1年でもう5人ぐらいやめたクラスがあるらしいね・・
310名無し専門学校:04/06/11 22:33
>>307
何科?
311名無し専門学校:04/06/12 00:19
衿の作図の「わ」のマークをオマンコマークにして提出して以来
担任が口を利いてくれません。
312名無し専門学校:04/06/12 00:42
>>311 ワロタ
313くろ:04/06/12 00:43
去年の文化祭見た人居ますか?
どうでした?
314名無し専門学校:04/06/12 00:52
Dカーブルーラーが巨大なチンコに見えて作業が進みません。
315名無し専門学校:04/06/12 01:01
>>314 完全にスベッタね。どんまい
316名無し専門学校:04/06/12 01:08
巨大なチンポと言うより実物大かと思うが。
317ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/12 01:52
>>くろさん
見ましたよ。
ショーもよかったけど俺はあえてメンズコースの売店に朝一番に並んで3000円のジャケット買った。(安い!
メンズ(特にジャケット)は品数少ないから開始10秒でなくなったけどね。(俺のすぐ後に並んでたメンズコースのやつら、自分達で作ったのを全て自分で買い占めてた(汗
あとはすみれ市がオススメ。
ニットとかウールみたいな普通だと少し高いような生地がトーア並みに安い。
高級な裏地も3b500円とかで買えるし。(ちょうどその頃になるとジャケットに入るから色々買うべし!
その時は使う予定なくとも気に入った生地があったら買った方がイイ。
めずらしい生地とかね。
318名無し専門学校:04/06/12 02:09
文化生きもちわるい。やっぱ専門だなあ、おばかさん多すぎ…。やっぱ芸大、美大いっといたほうがいいど。
319名無し専門学校:04/06/12 10:47
>>318
案外どっちもどっちだよ
320名無し専門学校:04/06/12 12:41
文化祭のバザー、前の方に並ぶ人って一体朝何時頃から並んでるの?
すみれ市の布地も買いたい……いつも列に負けて並ばないのだけど。
321名無し専門:04/06/12 16:47
文化祭〜
今年の文モはどーやろな
322名無し専門:04/06/12 20:52
FD=イケメンって噂だけど今年のFD科はどーなん??????
323くろ:04/06/12 22:41
>317
紛らわしかったですね…元在学生なんです。
ショーに関わっていた側なんで客観的に見てどうだったかなと思いまして。
バザーは結局行かずに卒業していまいました。

>321
今年はどうでしょうね?
去年の経験者は全員知ってますが…
去年はどうでした?

>322
今年のFDは美形いますよ。
去年は濃ゆい人ばっかりでしたが…
FDイケメンなんて噂があるんですか?
324ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/13 00:02
すみれ市とかバザーは始発電車で行けば遠くても一番に並べる。
文化祭当日は朝早くきてもいつもより早く学校の門が開いてて、バザー会場のドア横で待てばイイ。
朝一番に並ぶとかなり待つから退屈しのぎに何か持っていくとイイ。(眠れるなら眠るのもよし)
すみれ市とバザーでどっちに並ぶか迷ったら文化祭前日の服がすでに並んでる状態のバザー会場に行って、もしよかったらどんな服があるか見せてもらえませんか、とちゃんとことわれば見せてくれるよ。
もちろん、服には触れないし、バザー会場となる教室には足を踏み入れることも厳禁なのである。

>>くろさん
勘違いしてすいませんでした。
325>ポリーさん:04/06/13 01:40
こちらこそ申し訳ない…
在学生さんですか?
326名無し専門学校:04/06/13 03:50
よく喫煙所にいる子がめちゃくちゃかわいい!髪型は、センターわけで、とりあえずかあいい。。。
見た目りれいなんだけど。笑うと超かわいい。。。。
327ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/13 09:45
>>325
はい。在学中です。
ここでは明かせないけどH館の方にある科の人間です。
就職はやはり大変ですか?
328さり:04/06/13 11:03
文化服装って入学する前は普段裁縫なんかしない人がほとんどとか言われたんですがみなさんそうでした??
329名無し専門学校:04/06/13 11:54
FDは一クラスしかないのに文化モデルが多いからねぇ
330名無し専門学校:04/06/13 12:51
服を着るのと作るのはどっちが好きですか
331名無し専門学校:04/06/13 13:18
>>326
けっこうしつこいね。
332ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/13 14:11
>>328
服飾系の高校行ってたのは一割程度だから平気ですよ。
むしろ全然関係ないと思ってもイイくらいです。
>>330
自分は両方好きです。
欲しい服はパターンが簡単だったら土日で自分で作っちゃいます。
一年の時はさすがに忙しくて作ってないですけどね。
333名無し専門学校:04/06/13 14:48
FDまんせー
ちなみにそんな俺はFDの底辺。
334くろ:04/06/13 16:13
>>ぽりー
H館…遠藤でしたっけ?既に記憶が危うい。
そうなら文モは知ってますよ。
就職は厳しかったです。
うちの科だからだと思いますが…
4月からぼちぼち活動してたんですが決まったのは1月でした。
FF、文化祭、その他にもクラスでやったショーに関わってたんで
夏休みから年末までは活動してませんでしたが…
流石に年明けは焦ってかなりストレス溜まりました。
>>329
基本的に文モはスタ科が多いですからね。
モデル続ける為にFD行く人がいるくらいです。
モデ長も大概FD。

>>333
現FD生ですか?
335名無し専門学校:04/06/13 18:33
今年のFDに超イケメンが1人いる!
336名無し専門学校:04/06/13 19:53
今年度専門職を募集してない会社に、自分を売り込んで、
雇ってもらえる可能性はありますか?
337さり:04/06/13 20:05
ポリーさんありがとうゴザマスm(__)m評定平均かなり足りてないんですけど足りてなくても入った方とかいますか??
338名無し専門:04/06/13 20:08
336
多分100パー無理だと思われます。
専門職を募集してるとこでさえも最初の1〜2年は販売やらなきゃだめ
だしとにかく今の時代アパレルは販売で入れるだけでも贅沢な事ですよ。
あせってもムダ。地道に販売からやっていくのが一番。いつかは専門職
にいけるんだから。
339名無し専門学生:04/06/13 20:43
ちなみに今年のアパ総3年もイケメンが多いと聞いた事がありますけど実際の
とこどぉなの???????
340名無し専門学校:04/06/13 21:06
>334
FFって強制参加じゃないんですか?

モデル続ける為にFD行く人がいるくらい 
ってアホですね。将来モデルになりたいんでしょうか。
授業料100万を捨てるようなもんですね。
341名無し専門学生:04/06/13 21:17
>340
2年間スタ科行って卒業してもどうせ就職ないんだしだったらFD行って
卒業した方が就職あるからかしこいと思うけど?
文化モデルもはたから見てるより本格的だし
342名無し専門学校:04/06/13 21:24
>340
文化モデルをなめてはいけません。
FFは強制ではありません。
FD上がっても就sy(略
343名無し専門学生:04/06/13 21:29
>340
そうです!文化モデルなめちゃいけません!
並み大抵なものじゃないですよ
344くろ:04/06/13 22:44
>>340
FFは流通過程は強制参加じゃありません。
文化祭と同じような流れでどのパートも活動してます。
>>341さんも言ってるようにFDに行けば格段に就職率は上がります。
だから行く人も多いですよ。
文モを続けたいって言うのは理由の一つに過ぎないと思います。
言葉が足りなかったようで申し訳ないです。

>>341 >>342 >>343
もしかして文モ経験者ですか?
345342:04/06/13 23:01
経験者ではありませんが、苦労は知っています。
というか、大変なパートは沢山あります。
モデル以外のパートもなめちゃいけません。
去年なんか、某パート長があまりにハードすぎて倒れたくらいです。
てな感じで。
でも楽しいですよ。
今年も、もうそろそろ全パート長が顔合わせする頃ですかね。
346くろ:04/06/13 23:20
>>345
確かにどのパートもそれぞれに大変さがありますね。
パート長の友達が結構いたので何となくですが分かります。
この前も某パート長と遊んだのですがやっぱり文化祭の話題が出ました。
今となってはいい思い出です。
あの経験がもうできないと思うとちょっと寂しいですね…
もうパート長顔合わせの時期ですか?
1人とっても仲のいい子がパート長指名されているので…
頑張って欲しいものです。
347名無し専門:04/06/14 00:06
文化祭の係になってあの感動を覚えてしまったらやばいですよね。
私も今年最後の文化祭であるパートを3年間続けてきたので今年で終わりだと
思うと今から本当に寂しいです
文化祭の係にならないと文化祭なんて本当に人ごとだけれど係になれば半年前
から準備をするので本当に思い入れがありますよね
348名無し専門学校:04/06/14 00:12
文化モデルなんてモデルしか出来ない脳無し。私服だと妙にダサイし。
349名無し専門学校:04/06/14 00:31
たしかに私服だと、、、。
350名無し専門学校:04/06/14 01:07
たしかに文化モデルとかってなーんか勘違いしてるのか鼻高々なのが痛いよな
351名無し専門学校:04/06/14 10:12
文化モデルってやっぱ身長だとか顔とか条件厳しいんですか?
352くろ:04/06/14 13:46
>>347
ショーに関わったのが3年の時だけで、何て勿体ないことしたんだろう、と思いましたね。
ラストショーなんかは大変でした。

>>348 >>350
その言い草はちょっと酷いのでは…

>>351
身長制限はありますよ。
でも毎年サバ読む人が結構出ます。
顔はそんなに関係ないと思いますよ? 
ただみんな肌は綺麗でした。
353名無し専門学校:04/06/14 17:17
ちなみに何センチ以上ですか??
354名無し専門学校:04/06/14 19:52
男も肌奇麗、っつか白いほうが有利とか?倍率とかどんなもんすか?
355名無し専門学校:04/06/14 21:15
≫338
ありがとうございます。
でもその会社は販売からは専門職にはなれないところなんです。
とりあえず他でがんばってからいずれ中途でって考えてます。
がんばります。
356名無し専門学校:04/06/14 21:17
>>355
もしかしてサンヨウ?それともワールドか?
357名無し専門学校:04/06/14 21:35
明日コミキャン。いってきまっする。
358くろ:04/06/15 00:00
>>353
身長は確か…
メンズ=175cm以上
レディース=165cm以上
だったと思います。
それは毎年変わりません。
サバ読む人いるとは言いましたが
あれはあんまりよくないですね…
特にレディースはヒール履かないと本当に小さい。
舞台負けしちゃうんです。
>>354
肌荒れしてない方がメイクもしやすいし幅も広がりますからね。
とは言っても色はあまり関係ないです。
明らかに黒く焼けてる人は微妙ですが…
あと髪の色もナチュラルに近い方がいいですね。
金髪だったから落ちた人も居ました。

>>353 >>354
文モ受けるんですか?
359名無し専門学校:04/06/15 00:13
綺麗な子はいる・・かわいい子もいる

だけど接点がない・・・こんなのおれだけ?
まじうちのクラスって・・・お昼はなんなんだろ。
つまんねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

それわり文化祭スタッフしめきっちやったのね・・。
360名無し専門学校:04/06/15 00:14
つーかそろそろオフ会しねー?
まじでお昼に集合しようぜ。
てことで勝手に決めるからおれ。


えーと今週の金曜つまり18日ね。そこでオフします。
361名無し専門学校:04/06/15 00:18
6月18日(金) 12時45分に遠藤記念館入り口前にうまい某もって集合
別にお互い話さなくてもいいけどどさーとりあえず「あーこんなやつがみてるんだな」
くらいおもっていただければ。

・当日は友ダチも呼んじゃっておっけー
・きになるやつがいたら話し掛けろ
・遠くから傍観するのもあり。
362名無し専門学校:04/06/15 00:20
だいたいよく考えたら単純計算してromってるやつ何人いると思う?
おれは100人はいると思うんだよね。
せめて10人+α(友ダチ)くらい集まってもいいと思うんだけど。
363名無し専門学校:04/06/15 00:20
「かってにやってろ」とか無しな。
364名無し専門学校:04/06/15 00:23
「文化服装傍観者オフ」
日時 6月18日(金) 12時45分に遠藤記念館入り口前

ルール
・うまい棒はとりあえずもて。
・基本的に話さない
・顔見知り程度になればそれでよし
・遠くから傍観するのもあり。
・友ダチもよぶのもよし。

365名無し専門学校:04/06/15 00:25
おれたちアパレルだろ?
こういうコミュニケーションみたいのがなくてどうするの?将来さー。
例えばこういうオフの出会いが将来的になんかしら繋がるかもしれないんだぞ(0とはいえないだろ?)
さーーーーー参加しよーぜ
366名無し専門学校:04/06/15 07:13
>>358さん
良かった!!!
ギリギリ166cmです…
今は高校三年生なのですが受験受かったらダメモトで受けてみたいです。
ありがとうございました!
367名無し専門学校:04/06/15 08:05
全員が傍観したら?
368くろ:04/06/15 08:26
>>366
いえいえ。頑張って下さい。
因みに2次審査は水着なんで覚悟した方がよいかと(w
369名無し専門学校:04/06/15 19:12
同じクラスの人とかいたら気まずいね。
でも集まり過ぎて何の集団?くらい集まったら面白いのにっ
370副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/15 19:21
( ゚Д゚)ウマーい某用意しますたョ。
371名無し専門学校:04/06/15 19:26
おれも参加する 会話なしだろ?
372副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/15 19:34
>>371
   殺   伐
373名無し専門学校:04/06/15 20:42
>>358 今少し興味がある、程度なのですが。。募集とかは行っているのでしょうか?
また参加希望者の〔顔〕は関係ありなのでしょうか?汗
374noko:04/06/15 21:23
今日も学校やすんじゃったぁー
18日影からみてみよっ☆
375名無し専門学校:04/06/15 21:42
平柳クビ 授業料かえせみたいな
376名無し専門学校:04/06/15 21:57
だれ?平柳って。何の先生?
クビってなにしたの?
い〜前田先生みたいなこと?
っていうかい〜前田先生絶対コレ見てそうだよね。
見てたら書き込みしてくださいよ。
生徒は気になりまくりなんですよお。
377名無し専門学校:04/06/15 22:06
えっちがう 何したってわけじゃなくて
感じわるい わかりにくい 気分や いやみだらけ
みたいな。
378名無し専門学校:04/06/15 22:21
なんだ、そいうことか。
379名無し専門学校:04/06/15 22:27
そう いい先生にめぐりあわないかなぁ
380名無し専門学校:04/06/15 22:48
得意科目なんて先生できまるよね

文化の先生は講議してるみたい
ただ論理とか教科書にそった内容喋ってるだけでちっとも面白く無いし
興味あることなのに結果寝てたってこともしばしば。
担任はまだ生徒の事を思ってくれてはいるけど
381名無し専門学校:04/06/15 22:56
みんな口座レンタルってバイトやらない?私3ヶ月やってるけど毎月10万はもらってるし、人紹介するこどに給料二万アップするんだよ♪興味あったら返事ください☆
[email protected]
382名無し専門学校:04/06/15 23:10
オフあげ

「文化服装傍観者オフ」
日時 6月18日(金) 12時45分に遠藤記念館入り口前

ルール
・うまい棒はとりあえずもて。
・基本的に話さない
・顔見知り程度になればそれでよし
・遠くから傍観するのもあり。
・友ダチもよぶのもよし。
383名無し専門学校:04/06/15 23:10
担任 副担 共に最悪。いらいらしすぎぃ〜 講師失格
384名無し専門学校:04/06/15 23:13
何人くるんだろうね☆
385名無し専門学校:04/06/15 23:33
ここって先生もみてるのか
386名無し専門学校:04/06/15 23:34
そろそろ課題始めます
いい加減点検うけないと先生がだんだんキレだしてきた

来週提出か、、、。
387名無し専門学校:04/06/15 23:41
まだ課題やる気にならないー
現実逃避
388名無し専門学校:04/06/16 00:35
>>375
平柳って今どこの科に居るの?服装1年?
389名無し専門学校:04/06/16 01:04
絶対、無言ね。目を合わせるだけ、、、ある意味ガンたれやね。
390名無し専門学校:04/06/16 02:00
夏休みって八月いっぱい?
391名無し専門学校:04/06/16 02:55
九月の2週目から学校ぢゃね?
生徒手帳みろよ!
392ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/16 03:41
一年生今何やってる?
シャツかな…
わかんないことあったら聞いて下さいね。
わかる範囲(汗)はなるべく答えますよ。
393くろ:04/06/16 08:18
>>373
夏休み前に一次オーディションがあるからその前に担任からクラス向けに発表があります。
そこで用紙に書いて登録。
顔はあんまり関係ないと思いますよ。
ショーメイクは凄いですから。
394名無し専門学校:04/06/16 09:11
私も今高3で文化モデル興味あったけど身長155だ…
しょぼん。
395名無し専門学校:04/06/16 15:18
>>388
服装1年。奴を知ってるの???
396名無し専門学校:04/06/16 15:54
>>395
知ってる。1年間彼女のクラスだったことがあるから。
やっぱり1年かぁ…頑張れ。
397名無し専門学校:04/06/16 16:52
>396
評判わるくなかった?!
398副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/16 19:51
「文化服装傍観者オフ」
日時 6月18日(金) 12時45分に遠藤記念館入り口前

ルール
・うまい棒はとりあえずもて。
・基本的に話さない
・顔見知り程度になればそれでよし
・遠くから傍観するのもあり。
・友ダチもよぶのもよし。

ルール追加してもよかですか?
一、馴れ合い、ナンパ目的、カメラ野郎は激しく逝って良し。(友達・彼女が一緒でも殺伐と・・・)
二、女性参加者は、友人、知人、彼氏同伴で。
三、終始、殺伐としている事。
399くろ:04/06/16 19:51
>>394
155cmは流石に無理ですね…
何科志望ですか?
400名無し専門学校:04/06/16 21:51
>>392
1年ですスタ科ですが、シャツは終わっていて今はワンピースです。
来週ぐらいで仕上がる予定です。今後なにかあったら質問するんでお願いします★
401名無し専門学校:04/06/16 22:04
>399
はい…潔くあきらめます。私は基礎科志望です!
402ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/16 22:19
>>400
スタ科はシャツの後にいきなりワンピなんですか。
自分は基礎科だったのでシャツの後にスカートU(裏付き)でした。
スカートUはいろんな色糸のミラーワークを40個つけたおかげでそこから期限後地獄になっちゃいましたけどね。。。
403名無し専門学校:04/06/16 23:05
>>383何処も同じや。お前んとこだけじゃぁない。
404くろ:04/06/17 00:03
>>401
少しキツい言い方になってしまってごめんなさい。
基礎科志望ですか…だとちょっと分からないですね。
スタ科ならFFなどで出来るのですが…
405名無し専門学校:04/06/17 00:21
「文化服装傍観者オフ」
日時 6月18日(金) 12時45分に遠藤記念館入り口前

ルール
・うまい棒はとりあえずもて。
・基本的に話さない
・顔見知り程度になればそれでよし
・遠くから傍観するのもあり。
・友ダチもよぶのもよし。


その女性ルール意味不明なんで却下。
おれは一人
406名無し専門学校:04/06/17 20:16
はじめまして。 高3の男ですが基礎科に行きたいと思ってます。 服造の授業は基本的にデザイン性のある服を造らきゃならないのでしょうか? 僕は色使いや素材に重点を置いた物を造りたいので
407名無し専門学校:04/06/17 22:09
>>406 とりあえず最初は言われたことをしなさいよ。基礎科は1時間睡眠とか
普通らしいから頑張れ
408名無し専門学校:04/06/17 22:35
「文化服装傍観者オフ」
日時 6月18日(金) 12時45分に遠藤記念館入り口前

ルール
・うまい棒はとりあえずもて。
・基本的に話さない
・顔見知り程度になればそれでよし
・遠くから傍観するのもあり。
・友ダチもよぶのもよし。
409名無し専門学校:04/06/17 23:01
去年文モ、163pの人がいたような記憶が。
あと、実際顔も関係あるかと。
>406
別にデザインはあんましなくてもなんとかなるけど、
その代わり縫製を凝るとかしないといかんよ。
成績にデザイン項目あるしな。
410名無し専門学校:04/06/17 23:07
406>>
基礎科んときは寝れなかったね、、、;要領が悪かったのもあるけど
だいたいみんな一週間徹夜もあるし3日間で睡眠時間6時間とか。
もっと寝てない人もいっぱいいたし。
基礎科んときはデザインシンプルでも特には言われないよ
基礎科は縫製とかパターンチェックとかほんと基本的なとこのほうが重要視される
もしアパデ行くならデザインに関してはつっこまれやすいけど
デザインうんぬんよりイメージかたまってるほうがいい気が、、、と私は思いますが
411名無し専門学校:04/06/17 23:19
デザインに点数つけるなんておかしい。
412くろ:04/06/18 00:42
>>409
確かに居ましたね。
彼女は公表してる身長は163cmですが、実際は161cmです。
レディースの場合ヒールを履けばある程度ごまかせますからね。
顔は酷くなければ平気じゃないですか?
現に私がやっていたくらいなので。
413ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/18 00:49
なんだかんだ言って先輩も先生も基礎科が一番大変って言うよね。
414名無し専門学校:04/06/18 00:53
いよいよ明日か。今日もバイト疲れたぁ〜
415名無し専門学校:04/06/18 02:19
遠藤記念館入り口前より中庭の階段がいいなあ。
416名無し専門学校:04/06/18 05:21
階段だったら普通にたまってるからわかんなくね?
まあいいけど、、、。
とりあえず楽しみでーす
417副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/18 05:42
(*´Д`)y−~~~ウマー!い某食べてるのが漏れですから(*´Д`)アハーン
418名無し専門学校:04/06/18 11:27
>404
いいえ、そんなことないです!
ちょっと興味があっただけなので
モデルじゃなくても文化祭など進んで参加してみます!

基礎科って寝る暇もないくらい
そんなに厳しい科なんですね…
今から少し不安です(;´Д`)
419ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/18 15:42
そういえば今日えんDO記念館の前素通りしたけど誰もうまい棒なんて持ってなかったな。
結局みんな傍観者?
参加した人ゼロか。
420名無し専門学校:04/06/18 16:55
俺も。誰か一人ぐらい、うまいBO持って
仁王立ちしとる学生がおって欲しかった。
421名無し専門学校:04/06/18 17:28
今日、山手線に乗ったら網棚の上に
ドレスケースがあった。きっと誰か忘れたんだろう。
ご愁傷様…。
422副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/18 20:14
>>419-420
ハキーリと(*´Д`)y−~~~ウマー!い某食べてましたが。
45分から55分まで。
1本は胸ポケットに入れてたしー
2本も食べたよ。
エレベーター側の出口付近で。
殺伐としてると思いきや、これだし┐(´д`)┌ ヤレヤレ
423 ◆ghQQBTY7ls :04/06/18 20:51
うまいぼ持ち続けてくれたもう
文化祭はうまい棒持って目立つんでよろしく。(意味深
424424:04/06/18 22:05
文モってなに?
425名無し専門学校:04/06/18 23:30
記念館前誰もいなかったな今日
426名無し専門学校:04/06/18 23:31
私も遠藤のところ気にしてたけど結局わかんなかった

そういやドレスケースって文化じゃない人にとっては高級そうに見えるらしく、
普通においてると、知らないおじさんとかにもってかれるらしいよ
気をつけて!!
427くろ:04/06/19 00:32
>>424
文モ=文化祭のモデル
知らない人は文化生でも結構多いみたいですね。
428名無し専門学校:04/06/19 01:42
よし○ら先生!!
429名無し専門学校:04/06/19 02:37
漏れ今大学4年なんだけど服飾研究科行ってる人いる?
どんなことをやるのか教えてください。専門知識内とむりぽ?
430名無し専門学校:04/06/20 18:35
ブンモのモデル募集ってどこで受付やってるるんすか?
431名無し専門学校:04/06/20 23:00
受付って、430はガイブセイ?
432名無し専門学校:04/06/20 23:24
内部生っす。そのうち募集かかるの?
そして外部もいるのかい?
433くろ:04/06/21 00:39
>>430
基本的に担任からHRの時に呼びかけがありますよ。
恐らくそろそろ。
クラスに1枚応募者記入の用紙が配られて、それに身長、3サイズ、靴サイズを書くんです。
ホールの掲示板にも出る筈。
去年は受けてないんですか? 
1年生? 
434名無し専門学校:04/06/21 20:32
1年です。情報ありがとうございました★では舞台で。笑
435名無し専門学校:04/06/21 21:50
靴サイズって、でかいと(24.5)むりですかね??
ちなみにレディースで169センチです。
倍率とか高いのでしょうか?
436服装科1年:04/06/21 23:17
後ろの席の人に恋しちゃった(*´д`*)
437名無し専門学校:04/06/21 23:48
幸せそうでいいね。
つきあっちゃえ!
つきあっちゃえー!!
438名無し専門学校:04/06/22 00:04
食堂のアイス毎日食ってる自分。
いつ大打撃がくるだろう・・・!

と、思いつつウマーなので食ってしまふ。
「ドボンとチョコ」っつーのが最近のお勧め(´∀`)
439名無し専門学校:04/06/22 00:09
俺は生チョコアイス、みてぇの食ってるよ。
どぼんちょこはチョコ最初しか入ってナイン?
440服装科1年:04/06/22 00:12
>437
ムリムリ!アドも知らないしorz
今は久しぶりの甘い気持を楽しみます。
って逃げか!?
441名無し専門学校:04/06/22 00:19
ていうか男の175以上は結構いると思うが女の165以上ってあんまりいない気がする
442名無し専門学校:04/06/22 02:28
>438
ドボン硬いけどウマイよね。
私もドボンばっか食ってる。
443名無し専門学校:04/06/22 07:34
まずはメアドを聞くことから始めよう。応援してるぞガンガレ。
444くろ:04/06/22 08:06
>>435
24.5なんて普通ですよ。
靴はアクセ係さんが探して来てくれるから平気です。
身長もそれくらいあった方がいいと思いますよ。

>>441
レディースも165以上なんて沢山居ますよ?
去年の一番高い子は178くらいありました。
私は168でしたが真ん中くらいでしたから。
445くろ:04/06/22 08:16
>>435 追加
倍率は例年割と高いです。
レディースは枠が20人くらいで、
100人以上は受けます。
夏休み前に1次オーディションがあって半分くらいに絞られて
夏休み明けの2次で更に半分くらいになります。
446服装科1年:04/06/22 16:58
>443
ありがとー(´д`*)
でも今日、席替えして離れちゃった。
近くだったからギリギリしゃべれてたのに…

ここに来てる人で文カップルいらっしゃいますか?
447名無し専門学校:04/06/22 18:30
>446
自分も今日席替えだった〜。
もしや同じクラスだろうか。
448名無し専門学校:04/06/22 18:33
>439
所々にでっかい塊が入ってるかんじ(^^)ウマイよ
生チョコアイスもおいしそうなんだよね〜今度食ってみるよ

>442
ウマイよね(^ω^)
12階ホールの杏仁味のソフトクリームも気になる。

ごめん、食ってばっかりな奴で・・・;
449服装科1年:04/06/22 19:26
>447
席替えがかぶるってあんまないよね
やっべ!
450くろ:04/06/22 20:00
>>446
元ですが…2回程。
451名無し専門学校:04/06/22 20:43
>449
ねw
もしや10組?
452名無し専門学校:04/06/22 20:56
とりあえず次回オフ
今回はまじでやらないか?

メアドもだしてさ。ここ学年ごとに結構いそうだし。
固定さんとかどうよ?
453名無し専門学校:04/06/22 21:05
>くろさん
いいなぁ。同じクラスでですか?
>451
その通りですw
454副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/22 22:55
>>452
大賛成でつね。

けど、(*´Д`)y−~~~ウマー!い某オフは漏れしかいなかったから、
こんどは参加汁。
ただ、メアド晒すのは反対。
お深いで交換すればいいだけの話。
ここで晒す必要ない。つか、いやだ( ´,_ゝ`)

今度も「遠藤前うまい棒オフ」にします?
455ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/23 02:28
学校内のどっかの壁にシャーペンで他愛もないメッセージを書き込むとかどうよ。
学園SHOPのペンコーナーの試し書きの紙にあからさまな落書きをするとかもイイ。
簡単に言うとリアル掲示板だ。
オフではないがみんな参加しやすいと思う。
456くろ:04/06/23 02:45
>>453
同じクラスはなかったですね。
1人は文化祭の係で仲良くなった違う科の人で
ずっと友達で暫くしてって感じで
もう1人はまた違う科の文モ仲間でした。
両方文化祭関係ですね。
457名無し専門学校:04/06/23 03:50
>453
おぉ〜同じクラスか。
君が誰だか気になるよw女子?
458名無し専門学校:04/06/23 04:33
>>455
学校の壁に落書きとかその年でもうやめなよ
459服装科1年:04/06/23 07:29
>くろさん
なるほど。やっぱ文化祭は仲良くなりやすいんですね

>457
♀です。
私も気になるけどバレたら嫌だなぁ。
そちらの性別は?
460くろ:04/06/23 08:07
>>服装科1年 さん
文化祭はパートにもよりますがかなり仲良くなれると思います。
特にショー関係は。
私はショーに関わったのは3年の時だけでしたが
みんなで長い期間キツイ練習をしてきていたので
とても仲が良かったです。
違う科や学年と仲良くなれますね。
未だに連絡を取っている人も居ます。
461名無し専門学校:04/06/23 09:13
>459
自分も♀ですよん。
でもクラスにねらーがいるとなんとなく親近感。
462ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/23 22:46
>>458
はい。すいませんでした。
463名無し専門学校:04/06/24 00:36
>>くろさん 返答ありがとうございます!168で真ん中くらいですか〜!そんなでかい(モデルとか関係なく)人が100人もいるんですね!!審査基準って…体型ですよね??
464名無し専門学校:04/06/24 10:54
今年文化を受験よていなんでつが、高校での欠席は合否に影響しますか?(゜Å゜)
465ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/24 20:09
合否に関係してるかなんて生徒は知らないんじゃないかな。
沢山休んでたのに受かっちゃいましたみたいな人はいると思うけどそんな人ばかりじゃないし、あてにしないほうがイイと思う。
俺は推薦で受かったからわからないけど評定平均3.2以上あるなら推薦が受けられるし、そっちが確実だと思う。
今から3.2以上目指してがんばってください。
466名無し専門学校:04/06/24 20:10
>464
どこを受けるにしても出欠席はけっこう重要だよ。
漏れは推薦枠内には入れるように調節したYO
467名無し専門学校:04/06/24 20:37
あたしは一年送れて今年一般ではいったけど高校の出席日数はかなり悪かった
よ。。。多分一般の試験は点数とれたと思うけど。
でも↑の人と同じ意見だけど、平均評定は今からがんばって少しでもあげて
受けてね☆
468名無し専門学校:04/06/24 20:39
評定平均4.5で、高校の出席率は悪かった。推薦落ちた。
んで、一般で受かった。
469名無し専門学校:04/06/24 20:47
所詮フリー
470464:04/06/24 22:14
去年は春休みに補講40時間受けました(^_^;)
計算はしてないけど評定平均は3.2はあると思いますけど…
推薦諦めて一般にするべきでしょうか?
471名無し専門学校:04/06/24 23:06
うん
472名無し専門学校:04/06/25 05:14
お前ばか?
473ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/25 07:51
第二希望とかあるなら試験日とか推薦での合否がいつ決まるかとかよく把握しときなよ〜。
うまーくやれば推薦だって二校受けれるわけだし。
474名無し専門学校:04/06/25 08:03
文化の入試問題っておバカが作りましたって感じが汁。
475名無し専門学校:04/06/25 11:49
明日は八王子か・・・
476名無し専門学校:04/06/25 17:59
はじめて文化板きたけど
米長 評判悪っ!
スタ科2年ん時担任だったけど
話長過ぎ!!
477名無し専門学校:04/06/25 20:57
>>476
米長って誰?
478くろ:04/06/26 01:35
>>463
去年のオーディションは私の背で(168)20番台だったような気がします。
年によりますが…
結構背の高い人っているもんですよ。
選考基準はよく分かりません。
企画さんと先生が決めるので。
容姿、雰囲気じゃないですかね?
このシーンにこの人が合いそう、とか…って聞いた記憶があります。

>>476
もしかして一昨年教室で武道披露しました?
479名無し専門学校:04/06/26 12:55
文モの話題が多いですが、実際やるとどーなんでしょう?
経験のある人、楽しかったかと、辛かったこと教えてくださいな
480名無し専門学校:04/06/27 00:03
ZIPPERを読んだら大好きだった読者モデルさんの肩書きがパン屋になっていたのですが
文化に行ってもまともに就職できないんですか?
481名無し専門学校:04/06/27 00:13
>>480
実際フリーター多いよ
読者モデルって誰?
482名無し専門学校:04/06/27 00:16
どこでも就職は厳しい時代。モードって完全就職制らしいね
483名無し専門学校:04/06/27 00:33
>>481
藤●●●
484名無し専門学校:04/06/27 00:34
>>482
エスモ?東京モード?
485くろ:04/06/27 00:34
>>479
凄く楽しかったですよ。
私は3年の時しかやってないんですが、そのことを後悔したくらいです。
練習が本当にきつくて、それを3ヶ月間毎日毎日一緒にやってたので仲良くなりますし、
何よりもの凄い充実感、達成感を得られました。
ラストショーはみんな始まる前から泣いちゃってて、凄かったです。
出来るのであればやってみるといいと思いますよ。
486名無し専門学校:04/06/27 01:01
いいかげん文化モデルの話ばっかうぜーよ
487名無し専門学校:04/06/27 02:06
来年、文化(工科)入ろうと思ってるんだけど
大卒で入ってくる奴ってどの位いるの?
488副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/27 10:33
>>487
漏れも大卒だけど、1クラスに2〜3人程度と思われ。
489名無し専門学校:04/06/27 13:27
>>484東京モードっすわ。まぁ完全制っても最後はどこにつめこまれるかわからんんけどw
490名無し専門学校:04/06/27 13:46
文化は妥協すればどこでも就職できるらしいよ
1人あたり3社の割り合いで求人は来てると就職説明会で言っておりました。
でもブランド名有名なとこなら知ってるけどどこの何かわからん会社が
多くてみんなそこの試験は受けたがらないのだと思います。
491名無し専門学校:04/06/27 14:15
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1084332257/476
まじで米は話し長すぎ!
服造のほとんどの時間しゃべってたな。師範も点検も実習もないし、一回も点検しないで提出とかざらだし
まーあれだけしゃべってたら時間ないよな…
492名無し専門学校:04/06/27 18:04
就職課の廊下には年度末になってもたくさん求人が貼ってあって
まだまだいける気になるんだけど
かなり募集を終了してるとこが混じってるんだよね。
なので本当に募集をしてる会社がわからずとても困る。
493487:04/06/27 20:46
>>488
二・三人か、思ったよりいて良かった。
その前に、国試受かんないと卒業できないから
頑張らないと…
thx
494副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/27 21:36
>>493
漏れも工科なので、がんばってください。
学部はどちらですか?
495名無し専門学校:04/06/27 22:02
皆、基礎科がきついと言いますけど上級生になると課題は多少なりとも減るんですか?
496副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/27 22:40
>>495
ADならまるっきり減る。
アパ技、AMDは多い。けど、課題のこなし方が分かってくるので心配ご無用。
基礎科は課題のこなし方が分からないから、余計きついんだよね。
497名無し専門学校:04/06/27 23:42
私も聞いていいですか(´Д`)
服装科ってどうなんですか?課題ふえたりするんでしょうか?
498名無し専門学校:04/06/28 04:04
今高3で文化に行こうか迷っています。
文化生の方に質問です。

みなさんは何の為に文化を選んだんでしょうか?
課題をこなすことで得られたものってなんですか?
文化に入ってデザイン力や発想力などは伸びましたか?
499名無し専門学校:04/06/28 04:15
八王子、雨降らなかった?
500493:04/06/28 06:33
>>494
衛生技術学部です(大学特定できますねw)
臨床検査技師になってから、あと二年通って
細胞検査技師なろうかと思ったんですけど
やっぱりファッション界に行きたいので、
カラコ2級、色彩2級、仏検3級取得しちゃいました。
501ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/06/28 07:13
ちゃんとやればイヤでも実力つきますよ。
途中、何回も辞めたくなりますけどね。
バンタンなんかいくよりましっぽいです。(バンタンの友達談)
忙しいからたまに休みが長い大学生とかがうらやましくなりますけど。
502名無し専門学校:04/06/28 16:09
>>491
米のレスあんがと
あれじゃ授業になんない、生徒が可愛そ
まだ髪型はヤンキーの息子みたいに襟足だけ伸ばしてんのかなぁ?

>>498
自分次第
503副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/28 20:10
>>500
異色の経歴ですね(´ー`)
漏れもまったく関係ない法学部から来てますし。
色彩2級漏れも持ってます。
1級は二次でアボーン(´・ェ・`)
そのまま、勉強していたほうが、いいんじゃないかと思いますが。。。
もったいないですよ。
この業界にいたら、明日どうなるかわからないですよ?
でも、覚悟はされてるんだと思います。
漏れもそうですし。

工科ではトーンイン、トーンオン、フォカマイユなどは2年次でやってます。
504名無し専門学校:04/06/28 20:11
ここって入試あるの?もちろんあるよね?
505名無し専門学校:04/06/28 21:17
>>くろ

ってか、あなたが誰だか俺わかっちゃったよ。
A、N?
506名無し専門学校:04/06/28 21:18
>>499

雨降らなかったよ。
サッカー楽しかったな。
507名無し専門学校:04/06/28 21:23
あの、入試はあるの?
508名無し専門学校:04/06/28 21:49
文化服装学園って高等課程ありますよね?
509名無し専門学校:04/06/28 23:51
入試云々聞く前に自分で資料よせるなりHP見たり汁!!
過去ログも嫁!大抵の事は判る
510名無し専門学校:04/06/29 00:14
あるけど簡単。誰でも受かるよ。
しかもデッサンはないからファッション画も描けないクズばっか。
511名無し専門学校:04/06/29 00:18
私もくろわかったきがする。
あんま個人情報とかかかないほうがいいよ。。。
バカだよあなた・・・。ここ2ちゃんねるだよ?
そこらの掲示板じゃないわけだし。
512名無し専門学校:04/06/29 06:42
>>506
雨降らなかったらしいね。
まー晴れて何よりですよ。
次回は是非ビールを片手にサッカーしたいですね。
513名無し専門学校:04/06/29 17:13
服が作りたいならー何科がおすすめですか?
曖昧な質問ーーーーー!!!
あとほとんど3年間ですよね?
514名無し専門学校:04/06/29 18:05
>>513
何科でも作れる!!
…OMRで隣でネラーがいる。藁
515名無し専門学校:04/06/29 18:53
英会話の先生はカートだよ日本語うまい
516unknown:04/06/29 21:01
>>513
ほとんど3年間?なんで??

オフの話はなくなっちゃった?その時期見てたら参加してたのに(汗
517副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/29 21:58
>>516
夏休み前にもう一度「うまい棒オフ」やりたいねー
518名無し専門学校:04/06/29 23:42
今度トップランナーで最近の文化卒業生でるな
清川なんとかって人
519名無し専門学校:04/06/30 00:12
清川あさみ?
520名無し専門学校:04/06/30 03:00
あげ
521名無し専門学校:04/06/30 07:52
【また】香川県 16才男子高生通り魔殺人【少年犯罪】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781
522名無し専門学校:04/06/30 20:53
装苑に第1期装苑賞候補作品でてたね。
誰のがいいと思った?
523unknown:04/06/30 21:02
>>517

てか普通に知り合い増やしたいwそれが全員ねらーでも(・∀・)イイ!!w
524副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/06/30 22:11
>>523タソは何科でつか?
525名無し専門学校:04/06/30 22:23
>>523
正直それはあるよ。
学年関係なしにまじにやったらどのくらい集まるんだ
526服好き子:04/06/30 23:17
ファッションを語るにはまず布地を知らなきゃ!ってなことで
布地のうんちくを語れる雑学布知識が満載のメルマガ(まぐまぐ・無料)
発行するのでよかったら登録して下さいな!
http://pyanko.main.jp/mag/fashion
527ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/01 07:04
業者おつ。
528名無し専門学校:04/07/01 10:28
具合悪くてエイネットの審査会行けなかった・・・・orz
529名無し専門学校:04/07/01 18:54
>>528
作品おいてくるだけだったのにー?
530名無し専門学校:04/07/01 20:00
再びモデルネタで申し訳ないが。
FFのモデルを考えているものです、練習は厳しい?
そしてなにより打ち上げとかどーなんよ??
531名無し専門学校:04/07/01 23:02
>>529
発作で動けなくなったもんで。
身体が資本ですな・・・みなさん。
532名無し専門学校:04/07/01 23:51
>>530
うぜーよきえろ
533名無し専門学校:04/07/01 23:57
ファイナルファンタジー
534名無し専門学校:04/07/02 00:05
>>510
同意!ほんまに学生のレベルは低いね。
535名無し専門学校:04/07/02 00:10
あのー、以前ニット科が就職がよいとありましたが。。。
それも、どーかと思いますよ。あまり、よくもないですよ。合コンはお盛んかもしれませんが...
文化というだけで、プライドが高くなるのか、有名どころじゃないと、働きたくない!みたいな人多いですし。
とりあえず、文化だからとハナにかけるのは謎です。みなさん、謙虚にがんばりましょう。
536名無し専門学校:04/07/02 00:52
>有名どころじゃないと、働きたくない!
別にいんじゃない?そのくらいの気持ちでいたほうが。
謙虚さは大事だけど、こだわりやプライドが無くなったら終わり。
537名無し専門学校:04/07/02 00:57
>>532
俺は530ではないが、あなたは醜い体系なんでしょうねw
538名無し専門学校:04/07/02 01:53
モデルの練習は厳しいよ
でもそんなの当たり前じゃね?
それを乗り越えるからこそのやり甲斐かと思うよ
結束力は強いよ
539名無し専門学校:04/07/02 03:11
部外者の素朴な質問です
文化ではモデルの地位って高いんですか?
540名無し専門学校:04/07/02 03:17
んなこたーない
541unknown:04/07/02 07:18
>>524

存在感が微妙に薄く、他の科から「課題少なそう」とか言われてしまう
「えふぴーしー」です。笑。
542名無し専門学校:04/07/03 00:24
>>541
1年?2年?
543名無し専門学校:04/07/03 00:54
>>535
合コンがお盛んだなんてないない。
確かに他でニットをやってるヤツは腐るほどいニットができてもデザイン画が描けなかったり、洋裁できなかったりするヤツがほとんど。
デザイン、色彩、洋裁、立体をやってるのは文化のニット科だけだし、学年に一クラスづつしかないからやっぱ就職は有利。
544unknown:04/07/04 09:38
>>542

ウチの科は1クラスしかないのでそれ言った時点でかなり個人情報に近い(笑)


どっか(スタ科か?)の2年だと思うけど、ラーメンズの片桐仁にそっくりな人がいませんか。
情報求ム。というかラーメンズ自体の知名度がびみょーだけど。
545名無し専門学校:04/07/04 12:03
まじ集まろうぜ
このスレのやらで。
546名無し専門学校:04/07/04 15:43
FPCにもここ来てる人いるんだ。誰だろう気になる。。。
547名無し専門学校:04/07/04 21:48
確かに文化はコネあるけど、入試にデッサンもないしファッション画も描けない奴ばっかでレベル低いな。
就職してからクビにされる奴が多いらしい。
548名無し専門学校:04/07/04 23:10
デッサンが入試にないのは謎だよね(゚д゚)
就職してからクビになるって敬語使えなかったり
礼儀がなってない奴がいるからでは?
549名無し専門学校:04/07/04 23:23
いや学生のレベルが低いって聞いた
550名無し専門学校:04/07/05 01:09
ニット地で服作ろうと思うんだけど
どの教科書が良い?てかニットの教科書ある?
551ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/05 06:49
>>550
ないです。
俺は普通のミシンでニット地縫ったことないからわかんないけど、ロックかけて引っ張りぎみで縫い合わせないと着た時にブチブチって糸切れそう。
552名無し専門学校:04/07/05 09:02
寝坊しちった
553名無し専門学校:04/07/05 17:39
俺も
554名無し専門学校:04/07/05 18:58
めんどいから学校いくのやめた
555名無し専門学校:04/07/05 19:12
やめてよし>>544
556名無し専門学校:04/07/05 19:13
今日FFのモデルオーデション参加しました。
男子少なかったけどどいつが落ちそう?またどいつ受かりそう?
女子多くて大変お疲れした☆
557名無し専門学校:04/07/05 20:03
行く価値なし
558名無し専門学校:04/07/05 22:29
就活しなさい。
559名無し専門学校:04/07/05 23:17
嫉妬かね胴長短足さん
560名無し専門学校:04/07/06 01:00
アパ技三年、マジつまらん、課題多いし。基礎科の諸君、ニット科がオススメかもよ。
561名無し専門学校:04/07/06 01:28
>>550
ニット地を縫うときはレジロンというニット地用の糸を使います。
伸びやすいので生地を押し込むように縫います。
引っ張りながら、なんて持ってのほか。
>>551
それでもニット科ですか?
562名無し専門学校:04/07/06 01:29
いやこの学校に行く価値なしってことだよ
563名無し専門学校:04/07/06 02:40
テストヤブァイ
564550:04/07/06 06:11
>>551
サンクス?

>>561
サンクス!
レジロンは家にあるからやってみるよ。
先生にも聞いたら4本ロックだと地縫いもできるから
楽よって言われた。
565ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/06 07:14
>>561
俺が最初っからわからないことを前提に話してることも理解できなかったようでつね。
色々勉強になりますた!
お疲れ(^^)
566名無し専門学校:04/07/06 16:54
テストまでに提出物全部出さないと受けられないって、アレ本気??
567名無し専門学校:04/07/06 17:26
>>566
はやくやんなよ
568名無し専門学校:04/07/06 21:52
2年の服造のテストなに出る?作図
569名無し専門学校:04/07/06 22:53
>>568 JK作図
570名無し専門学校:04/07/06 23:49
1年坊ですが・・・
テストの作図覚えられないっす。
もうだめぽ・・・
571名無し専門学校:04/07/06 23:55
>570
がんばって丸暗記しな。
作図できないと致命的だよ。
572名無し専門学校:04/07/07 00:40
途中まででも点貰えるはずだからがんがれ。
何がでるかな。
573Q:04/07/07 00:56
今20歳ですが、バイトで学費稼いで文化受けようと考えてるんですが、現役以外ではいったかタどれくらいいるものですか
574名無し専門学校:04/07/07 01:05
>>537
科にもよると思いますがクラスに5,6人はいますよ。
入ってしまえば年上年下は関係なくなりますが、頑張ってください♪
575名無し専門学校:04/07/07 01:05
とりあえずテーラードの作図やん
576Q:04/07/07 01:37
>574
返信ありがとうございます テキスタルデザイン、デザインするということについて学びたいのですが、年齢があわないとふあんです。。。
577名無し専門学校:04/07/07 07:45
テキ科志望ですか?
578名無し専門学校:04/07/07 10:59
テキ科ってまだあんの??
579名無し専門学校:04/07/07 11:15
今テスト中です。とても暇です。トイレ行きたいです。
580Q:04/07/07 14:40
テキ科と基礎科に関心あります。年齢はきにしなくてもよいでしょううか
581名無し専門学校:04/07/07 15:00
テキスタイルに興味あるなら間違い無く大学をおすすめしますが。
582名無し専門学校:04/07/07 16:42
大学の方がおしゃまです。
583名無し専門学校:04/07/07 19:23
テスト範囲1、2年のブラウス全部と応用って…無理だ…
584名無し専門学校:04/07/07 20:35
>>582
アパデだよ〜〜〜ん。

おしゃまってなに?
585名無し専門学校:04/07/07 20:43
服装科一年いっぱつめの試験ってなにでるのぉ〜?
作図はやっぱセミタイトスキャート??
586名無し専門学校:04/07/07 20:54
セミタイトなんて簡単な作図テストに出た事ないよ
ブラウスじゃないの?
服装科のことはよく知らんけど
587名無し専門学校:04/07/07 23:05
セミタイトを基にしたスカートの作図とかだろう。
セミタイトだったら踊って喜ぶ。
588名無し専門学校:04/07/07 23:10
>>581
禿げ同ww
589名無し専門学校:04/07/07 23:10
服装科の一発目のテストは女子原型(9ar)ですよ。
590名無し専門学校:04/07/08 00:14
テストの配点はどんな感じなのかな?
何を勉強していいのかがまったくわからない・・・
591名無し専門学校:04/07/08 00:37
心配すんな。追試がある。追試で確実にうかれ
592名無し専門学校:04/07/08 02:40
>>578今月の装苑見て下さい。
593名無し専門学校:04/07/08 16:17
なんで?
594名無し専門学校:04/07/08 19:07
誰かビジネス科について教えてください★
595名無し専門学校:04/07/08 21:24
ずいぶん入学前にはこのスレでお世話になったから教えてあげる
ビジネス科は服つくれません。
せっかく文化にいくなら服作れる科をオススメします。
どうしてもビジネスやりたいなら大学にいったほうが有利でしょう。
しかし、中途半端な大学いくなら文化でいいんじゃないかと思いますね。
学校生活は服好きなら誰でもたのしいと思うよ
596名無し専門学校:04/07/08 22:18
実際服好きでもつれーって。
597名無し専門学校:04/07/08 22:56
>>596
同意
598Q:04/07/09 01:32
学院テキ科では学べることが少ないんでしょうか
599名無し専門学校:04/07/09 07:23
ビジネス科も服作るし楽しいよ。
600名無し専門学校:04/07/09 07:30
ちなみに>>307=>>599=私です。600ゲット!
601名無し専門学校:04/07/09 07:55
>>598
それはどこ行っても自分次第でしょ。
602名無し専門学校:04/07/09 19:50
ありがとうございます!!ビジ科の裏情報とかってありますか??
603名無し専門学校:04/07/09 23:37
ビジ科行くなら大学池
604名無し専門学校:04/07/09 23:50
テキ科もね
605名無し専門学校:04/07/10 00:32
去年のテキ科の卒業展示けっこう良かったよ。
606名無し専門学校:04/07/10 00:43
>>605
遠藤の脇の?
私もみたよ。服の構造も想像してたよりはよかった。
でも世間の認め方が全然ちがうよ。
自分自身だから学校とかでの判断とかあまりしたくないけど
技術、知識は大学が上。
大学って言ってもひとつしかないでしょう?
607名無し専門学校:04/07/10 02:53
じゃぁ、この科行くなら絶対大学のほうがマシ、
っていう『科』は何?
608名無し専門学校:04/07/10 04:52
その『科』とは、スタ科だと言うのは俺の本音で、そして禁句であろうか。スタ科行くぐらいなら(ry
まぁ少数意見だろうが、俺スタ科に入って後悔している。スタ科には来ない方がいいよ。というのも少数意見だろう。まぁ俺はな。
609名無し専門学校:04/07/10 09:07
スタ科の人ってスタイリストになりたいのかモデルになりたいのか
よくわからん。
610名無し専門学校:04/07/10 15:09
この学校自体行かないほうがいいよ。
クソばっかだしね
611名無し専門学校:04/07/10 16:04
>>610
それはあなたの回りだけでしょう?
612ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/10 16:15
問題はどこの科に行ってもそこで自分が何をやりたいか、やるか、やってるかだろ?
613名無し専門学校:04/07/10 21:38
たしかになー
614名無し専門学校:04/07/10 21:47
>>610
てか学生のレベルが低い
615ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/10 22:55
スタイリストになりたいんだかモデルをやりたいだか分からないのは単純に両方やりたいからだと思う。
他の科だって学校の課題以外に自分の服作ったり、ショーに参加するのと一緒でさ。
みんな結局、がんばってる自分が一番好きなんだよ。
616名無し専門学校:04/07/11 01:24
>>615
私には理解できん。両方やりたいとか
結局先のこと考えてないんじゃないの?
モデルになりたいならそれはそれでいいと思うけど、
今が楽しいだけで終わるでしょう。
他人のコトだから私には関係ないからどうでもいいけどあんまりそういう人相手にはしたくないね。
617名無し専門学校:04/07/11 02:19
616って馬鹿だろ
おまえ今がつらいからって他人に嫉妬すんなよ
他人の事だしほんとどうでもいいだろ?
心配してやってんのか?w

あー課題やってたらこんな時間になっちまった・・
ニットのデザインうかばね
618名無し専門学校:04/07/11 10:45
同情はするけど嫉妬はしてないね(W

もうすぐ夏休みだしがんがろう(´ω`)
620ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/11 12:36
>>617
(´・ω・`)?
621名無し専門学校:04/07/11 21:47
学院っていつから休みですか?
622ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/12 01:27
確か16日あたりだったよ。
でも課題未提出物があれば7月の終わりまで学校で補習。
623名無し専門学校:04/07/12 01:54
FFやる身としては、7月中は毎日学校だけどね・・・(溜息
624名無し専門学校:04/07/12 04:16
補習間違いなし(ノ∀`)アヒャー
625名無し専門学校:04/07/13 06:40
文化の教員試験もうすぐだ!!
626名無し専門学校:04/07/13 19:38
去年のビジネス科の卒業生です。アパレル(技術職じゃなく販売とか)で就職したいならマジで大学行った方が良いと思いますよー。
627名無し専門学校:04/07/13 19:44
クリエイティブでも美大の方が就職いいよ
628ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/13 20:43
>>626
販売の給料とか安そうだな…
629名無し専門学校:04/07/13 21:18
ここの大学の程度はどうなんですか?
どれくらいの頭があればはいれるんでしょうか。
630名無し専門学校:04/07/13 21:23
>>628
販売は最初はどこの職よりも給料いいから。

はっきりいってビジネス科以外で就職を販売職にするやつのが負け組だろ。
おわっとるよ。服は作れる技術もってるのに。
まぁこの学校にきた事体おわってるけどなwww

おまいら文化祭はなにやるよ?
それと大学の共学化の話はでないの?
この素晴らしい設備を4年かけてのんびりと使いたいぞおれは。
文化服装じゃまったく意味がない。
631名無し専門学校:04/07/13 22:10
ここは大学じゃないよ。だれでも入れる専門学校です。
632名無し専門学校:04/07/13 22:26
>>630
ジョシダイのやつらと同じ環境にいたら気がくるっちまうよ
633名無し専門学校:04/07/13 22:31
女子大って実際楽なのか気になるよ。
授業中とか購買にいくとき、よく学食とかでたまってるけど
ほんと彼女らうらやましいよなぁ・・・。
他校の高学歴大学と合コンとかしてんのかね。
図書館も使えるしリソースセンターも充分使える
最高だよなぁ・・
634名無し専門学校:04/07/13 22:31
あっ映像資料室な。

ほんと共学制度作れよ。
635名無し専門学校:04/07/13 22:33
誰でも入れますよ〜
636名無し専門学校:04/07/13 23:03
大学って言ってもやっぱり就職は大変ですよ。
女子大って就職するとき苦労します。
授業は多分学院よりかは楽だと思うけど。

自分は服飾のほうじゃないからよくわからないですけど、
友達見ててそんな感じです。
637名無し専門学校:04/07/13 23:08
だって女子大って服装科が2年かけてやることを4年でやるんでしょ?
まず服装科が終わってるからねえ。
638名無し専門学校:04/07/13 23:10
でも、専門卒って生きていくのに不便だよ
639名無し専門学校:04/07/13 23:16
今からはもう学歴じゃないよ
日本にしかいないなら話は別かもしんないけど、、、
640名無し専門学校:04/07/13 23:18
専門生はそればっかり言うね
641名無し専門学校:04/07/13 23:22
だって文化服装学院は海外でも名前は知れてるけど
文化女子大は国内でもあまり知られて無いよ
東京にいても知らない人いるし
でもむさびとかタマ美とかなら大学のほうがいいかもね
642名無し専門学校:04/07/13 23:40
ここって美大落ちた人ばっかなんでしょ?
643名無し専門学校:04/07/13 23:50
ばっかではないよ
644名無し専門学校:04/07/13 23:57
服飾学校と美大の区別もつかない人が何をいう。
でも文化入ったからって就職確実ってわけでもないからもう何がなにやらorz
645名無し専門学校:04/07/14 03:05
美大にもファッションデザインってあるやん
646ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/14 03:32
みんな就職率云々でどこがいいとか言ってるみたいだけどそれはあくまで学校側の過去の統計にしかすぎないよ。
自分が文化でしっかり学べてると思えるなら、それ以上大きい可能性はないと思うよ。
例え就職率がいい学校でも努力しない人はいないし。
就職率が悪い学校でもいい学校でもがんばってる時の努力に小さいも大きいもないからどんな学校に入ったとしても同じ分だけ努力しなければならないと思う。
647名無し専門学校:04/07/14 17:48
↑そんなん元からわかってるって。
文化ブランドあるわけねーよ。
648副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/07/14 20:29
ブンカップ参加した香具師たちもつかれ〜( ´∀`)
常任ももつかれ〜( ノ゚Д゚)ヨッ!
649名無し専門学校:04/07/14 20:56
大学受験板行ってもいいとこばかりでここの女子大の
スレないんですよ。
どの程度で入れるんですか。ご親切な方教えてください。
おながいします。
650副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/07/14 21:08
>>649
文化女子・服装(2)
服装造形49
服装社会48
文化女子・造形(2)
生活造形46
住環境50

受験さえすれば、入れます。
651名無し専門学校:04/07/14 21:46
ありがとうございます。
でも倍率高くないですか?ここ。
落ちる人もたくさんいそうですが何回もうければ受かるんでしょうか。
652ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/15 00:09
>>647
文化が就職率高いなんて話はしてないと思うんですけど、むしろどこの学校いっても努力しなきゃ変わらないって言ってるつもりなんですが。
何をわかっていたんすかネェ。
653名無し専門学校:04/07/15 02:05
文化だろうがどこだろうができるやつはできる。
出来んやつは落ちる
就活で身にしみます
654名無し専門学校:04/07/15 06:57
>>653
それマジあるよね。ダメな奴はどこ行ッてもダメだよね。
頭良くても馬鹿でもすごい奴は上手いこと上に行くもんね。
655名無し専門学校:04/07/15 10:08
ブンカップ乙華麗〜。
さっそく筋肉痛(°∀。)

うまい某オフはやらんのかね。
もう夏休みになっちまうぞ。
656アパレル奇術科:04/07/15 11:32
コンニチワ/(><)/バザー反対!アパ奇のカリキュラムはクそったれです。
657名無し専門学校:04/07/15 13:14
新入生ってやっぱり、十代ばっかりなんでしょうか?
658名無し専門学校:04/07/15 14:09
まぁこの学校にきた事体おわってるけどなwww
659名無し専門学校:04/07/15 14:10
まぁこの学校にきた事体おわってるけどなwww
660名無し専門学校:04/07/15 14:10
まぁこの学校にきた事体おわってるけどなwww
661名無し専門学校:04/07/15 20:11
もうちょっと落ち着いたほうがいいですよ('A`)ノ
662名無し専門学校:04/07/15 21:41
カリキュラム展示意味ない、マジで。うちの科に展示する価値ないって。
うちの担任終わっとるし。
663名無し専門学校:04/07/16 01:49
おめーら、ばかばっかりだなーーー。
結局自分が努力しなきゃなんだってうまくいかねーーんだよ!!
他人や環境のせいにする前に自分の力で上にあがってみればいいだろーが!
結局甘えて生きてるんだろーな、そーいうやつは。
あと。偏見をもって、先入観だけで物事を判断してるやつばかりなんだな。思い当たるやつは、早く考えを治した方が良いと思います。
664名無し専門学校:04/07/16 03:34
>>663
うっさいわ
665名無し専門学校:04/07/16 11:30
イヨゥ。盛り上がってる所悪いけど、うまい某企画勝手に考案。

補講が行なわれるであろう7月20日でいかがかと。
んで。日中は糞暑いので日没前位の時間。
補講と暇のある香具師はこぞって参加汁。

第2回(?)うまい某オフ
日時  2004年7月20日(火)/17:30位?
場所 もうこの際正面口で。(変な銅像が立ってる周辺)
ルール
・とにかく殺伐と。
・参加表明を漏れのメール欄のようにしれ。age、sageは独自の判断に任せる。
 5人以上の参加表明があったら実施。

こんな感じか?追加事項あるようでしたらヨロシク。

666名無し専門学校:04/07/17 01:43
来年ファッション情報科に入学するか迷ってるんだけどどうなの?
文化の先輩に聞いたらそんな科あるの?って言われたんだけど。。
667名無し専門学校:04/07/17 02:36
あるよ
だけど、やっぱり文化にするなら
服装科か基礎科じゃん?
668名無し専門学校:04/07/17 03:28
>>666
ファッション情報科あるみたいだけど詳しくは知らないな
俺の中では影が薄くてパソコンばっかりやってる秋葉系なイメージがあるけど
669名無し専門学校:04/07/17 05:32
作る作品に関しては、
夜間の方が上だと思う。

670名無し専門学校:04/07/17 11:11
20日は無理だろバカ

新学期はいってからでオフはよし。
671副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/07/17 15:52
昨日のコマ劇周辺は文化生だらけだったな( ´,_ゝ`)プッ
幹事もみんなもつカレー
672名無し専門学校:04/07/17 18:04
>>666
情報科の授業は面白いですよ。
メインはパソコンですが、スタジオで撮影したり文章を書いたり雑誌作ったりします。
ほかの科とは人種がちがいますね、マニアックな人が多いです。
でも少人数だからみんな仲良いですよ。
673名無し専門学校:04/07/17 22:27
ビジ科は終わってるよ
674名無し専門学校:04/07/17 22:28
>670
なにもバカとは言わなくてもいいだろうよ・・・。
675名無し専門学校:04/07/17 23:25
>>673
何故?ビジ科の悪い噂などは聞いた事が無いのだが。
676名無し専門学校:04/07/17 23:50
ここの女子大通ってます。周りは全員と言っていいほど
「学院に編入しなおしたい」って言ってますよ。
共学、ほんとうに羨ましいですね。
677名無し専門学校:04/07/17 23:52
ビジ科にすればよかったorz
678名無し専門学校:04/07/17 23:58
「共学」が羨ましいんだ?
くっだらねー
679副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/07/18 08:27
>>665
バイトなのでムリポ。
休み明けに汁
680名無し専門学校:04/07/18 10:29
文化通ってます。
周りの子みんな学院羨ましがってるよ。
作ることだけに没頭できて良いなーって
681名無し専門学校:04/07/18 13:21
女子大のほうは実習とか少ないんですか?
どんな感じの授業なんでしょう(・ω・)
682名無し専門学校:04/07/18 17:14
実習あるよ でも講義にしても実習にしても、楽しい授業あんまりないんじゃない?友達もつまんないって言ってたし
683unknown:04/07/18 19:51
>>666

やっぱり情報科の知名度は低いのですな。うーん。
>>672の言う通り、少人数制のクラスでかなり仲良くなれます。
飲み会とかも大人数過ぎなくて皆で盛り上がってました。
秋葉系っていうのはないかなーPC経験ゼロの人の方が多いくらいだし。
684名無し専門学校:04/07/18 21:18
Dillaで生地を買いましょう。兄貴元気かなぁ…ところで安島のワキは( ̄〜 ̄)ξ
685665:04/07/18 23:44
無理言ってスマソ。
じゃ、休み明けにヨロシク(・∀・)

課題残ってる香具師らガンガレ。超ガンガレ。
あとFFとか高校生セミナー絡みモナー。
686ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/19 02:53
俺が期待してんのは文化祭でうまい某かな。
687名無し専門学校:04/07/19 12:46
コマ劇あたりの文化生の多さにはまじで笑える
みんなで集まって二次会やってもいいくらい
688名無し専門:04/07/19 16:16
今年のFFの舞台なんなの〜
689名無し専門学校:04/07/19 22:30
>688
たしかに笑える。
あの出入り口の小ささは一体・・・?
セリも変だし・・・
690?1/4?3?μ?e^?a°:04/07/20 00:30
>689
ほんとにあれは二人歩くのギリギリ限界ですよね!
文化で見た事ない史上初の舞台。。。しかもランウェイ10メートル、そして
ジャニーズのライブかよ!っていうセリ、登場みたいな。。
とりあえず歩行案ガン無視の舞台。
691名無し専門学校:04/07/20 01:14
夜間で通って、サンプルメーカーにはなれますか?
692名無し専門学校:04/07/20 16:01
ttp://www12.plala.or.jp/un/diary.htm

これ君らの同級生?
 痛 い よ  って言ってきてくれよw
693名無し専門学校:04/07/20 19:06
>>692
少なくとも私の同級生ではなくて安心(W
でもつっこみどころ満載でウケ。
コレクションくらい見ろよといってるやつが
たきざわ直人だもんな〜〜〜〜〜(W 誰?ナオト?
ばか丸出し。恥恥。
694名無し専門学校:04/07/20 19:11
たしかにーウケルww
695副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/07/20 19:33
>>692
基礎科かな?
696名無し専門学校:04/07/20 20:35
服装科か基礎科だろーね。
どっちにしろ1年だし。よかった。同級生じゃないやw
697名無し専門学校:04/07/20 20:40
12/18

はい、どうも。
文化服装学院、服装科一年の恭平です。
ヨユーーー!

だそうでwwwww
こいつネラだな
698名無し専門学校:04/07/20 21:52
自己紹介ページの「Job:Bunka」にバクワロタ
699名無し専門学校:04/07/20 22:49
えーん
そのURL
いきたいのにいけないよー

700名無し専門学校:04/07/20 23:10
700ゲトー!!

>699
ここへ逝くよろし
ttp://www12.plala.or.jp/un/
701名無し専門学校:04/07/20 23:26
702名無し専門学校:04/07/20 23:43
見たい人いれば写真再うpしますが。
703名無し専門学校:04/07/21 09:11
見たいでつ。
704名無し専門学校:04/07/21 12:03
>>692
イタタタタ('д`)>
705名無し専門学校:04/07/21 13:50
>702
ハァイ(・∀・)ノ
見たいです!
706名無し専門学校:04/07/21 15:01
見たいっす
(-ω-)/
707名無し専門学校:04/07/21 16:11
じゃあ12時ごろうpしますです
708名無し専門学校:04/07/21 23:40
もうそろそろダネー(>∀<)
709名無し専門学校:04/07/21 23:42
ちょっと可哀想。
710名無し専門学校:04/07/21 23:57
彼学校やめるかもね
711名無し専門学校:04/07/22 01:02
写真うpしないの?
712名無し専門学校:04/07/22 01:39
本当に可哀想なのはヤシの彼女では・・・
713名無し専門学校:04/07/22 01:50
うpろだ教えて
714名無し専門学校:04/07/22 01:54
つか、お前らやってる事最低だぞ普通に。
715名無し専門学校:04/07/22 02:12
名前:恭平
学校:文化服装2年?
家:渋谷
好きなブランド:昔はズッカ
使っているデジカメ:サイバーショット
彼女:Eカップ
716名無し専門学校:04/07/22 03:36
>>715
やりすぎ。
717名無し専門学校:04/07/22 09:47
結局うpしないンジャン
718名無し専門学校:04/07/22 15:28
やりすぎって自分で書いてた情報じゃないかよなwww
719名無し専門学校:04/07/22 18:10
つか、これ以上やんならヲチ板でやれば?
正直こういうのって見てて気分悪いよ。
720名無し専門学校:04/07/22 23:47
なんか本人とその彼女が必死だな
721名無し専門学校:04/07/23 00:12
本人見てんの?
もしあたしが本人だったら板消すくらいするけどね〜
自分が被害者だったら耐えれないね。。。
722名無し専門学校:04/07/23 00:18
警察に届ければええやん。2ちゃんは匿名ではないのだから、
個人情報保護法をたてに訴えれ。書いた香具師が負けるから。
723名無し専門学校:04/07/23 02:25
3年前の卒業生でーす。
昨日文化の前を通ったら、なにやら立派になっていたね。
いいなー
とりあえず、夏休み楽しんでねー
724名無し専門学校:04/07/23 03:08
書いたやつが負けるわけないじゃんw
自分で書いた情報なのにw
2chの削除さえされないだろうよw
725ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/23 04:08
あほかw
本人が個人情報を公表したからといってそれを周りに広める権利が本人以外にあるかよく考えろよ。
公表したやつもしたやつだが、そんなんで喜んでるヤシもヤシってことだw
726名無し専門学校:04/07/23 04:42
ウザイ。とりあえずこの話題

■■■■■■■終了■■■■■■■
727名無し専門学校:04/07/23 04:57
みんな夏休みはなにすんの?
728名無し専門学校:04/07/23 10:27
乱●パーチー
729名無し専門学校:04/07/23 10:42
田舎に帰るどー(´∀`)
730名無し専門学校:04/07/23 11:10
あたしも帰る!
学生最後の夏休みだし、8月いっぱいいよっかな。
731名無し専門学校:04/07/23 12:57
吉牛が・・・あんなところにぃー
ちょっとびっくり。
732ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/23 13:51
吉牛の前って何があったっけ?
733名無し専門学校:04/07/23 14:27
なんかクツ屋とかじゃなかった?
734名無し専門学校:04/07/23 16:49
プレタのあと、新しいテナントはいらないのかなぁ…
735名無し専門学校:04/07/23 17:14
吉牛が入ればいいよ
736副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/07/23 19:54
>>734
プレタなくなるの?
737名無し専門学校:04/07/23 20:47
クイントビルに入っていたプレタ(エクセルシオールの隣)既に無いよ。
っつーかプレタマンジェ自体が日本撤退らしいのでかなり残念。
738名無し専門学校:04/07/23 21:56
日本撤退かぁ。
一方じゃバイオはあんな接客で商売繁盛してるのにね。
739名無し専門学校:04/07/23 22:46
プレタって何の店ですか?
740名無し専門学校:04/07/23 23:30
プレタってもう結構前になくなったよね。
741名無し専門学校:04/07/23 23:50
皆さん夏休みの宿題どうですか?
服装科だけど7月中に服造終わらせてスッキリした気分で遊んだりしたい・・・

実家帰る人どのくらい戻ります?
742名無し専門学校:04/07/24 00:39
漏れも服装科。
地元には八月いっぱいくらいは滞在したい…
市場調査マンドクセ
743名無し専門学校:04/07/24 01:20
工科と服装科はどう違うんでしょう?雰囲気とか
文化女子以外の大学のファッション科とはやっぱレベルが違いますか?
744名無し専門学校:04/07/24 01:45
>>743

服装科は手芸が好きな先生が多いせいか
手仕事作品が優遇される傾向があるそうです。
デザインは3年のデ専に行くまであまりやらせてくれないらしいです。
しかし大学を出ていれば服装科2年終わった後にBFBにとび級する事も
可能なようです。女の子多いです。(その理由は服装科は昔、花嫁修行
で服作りを勉強しに来る女の子の為の科だったらしいです。そのなご
りが何故か残ってるかららしいです。少し謎です。)

工科は一応量産に向けた服作りらしいんですが教えられている事はあまり
服装科と変わらないでしょう。服装科よりすこし自由そうです。
1年目が終わったら先生にもよりますがADとかならかなり自由そうです。

二つが未だに別れてるのは文化の先生の派閥のせいでしょう。
別かれている明確な理由など無いでしょう。
745名無し専門学校:04/07/24 04:39
多摩川でバーベキュー楽しかったな。
746holly chester:04/07/24 06:46
米国の経済学の大学院 - 東京時間土曜日7 月24 日、12noon の

Economics Graduate School Application in USA

1. How should I prepare for the application?
2. How easy is it to get scholarship?
3. What kinds of job opportunities are available to Economics graduates in the US?
4. What can I specialize in Economics? (a discussion of sub-majors)

Dr. Wade Pfau, Ph.D. Economics, Princeton (2003) will talk about the application process and his life as a graduate student in the Economics Department of Princeton.

When: Tokyo time July 24, Saturday at 12noon

Where:The inStudent Event Chat Room
http://www.instudent.com/component/option,com_inchat/Itemid,368/

This chat session will be conducted in English. Source: www.instudent.com
747名無し専門学校:04/07/24 10:01
(゚д゚)ハァ?
748名無し専門学校:04/07/24 11:55
服装科と工科はまったく違うよ。
まぁ一年目はあんまり変わらないけど2年目からはかなり違ってくる。
工科は2年目からAD、アパ技、アパ総、MD、ニット・・・などに分かれるし
基礎科は1年間だけであとは専門的に学びます。そしてトータル強制3年間。

服装科は1年目と極端に変わらないカリキュラムで2年目を過ごす。
工科よりも基礎に力入れてる感じなのかな?よくジャケット作ってるよね・・・
んで2年で卒業可能。3年で技専、デ専、オー専などに分かれる。

私は工科なので服装科のことは良く分かりませんが、
友達から聞いてるのはこんな感じ
決定的に違うのはこんなところではないでしょうか。
とりあえず2年目、3年目にどの科に行きたいのか・・・という
展望を持って、どっちかに決めたほうがいいですよ。
もう入学と同時に2年次に進む科を決めている人が殆どですし。
あぁそういえば基礎科は終了製作で全クラス合同の発表会があるけど
確か服装科はないよね。そんな違いもあります。
あと男子の人数も工科の方が多いです。

749名無し専門学校:04/07/24 15:54
っていうか基礎科のほうが
服装科よりも精神年齢高いような気がする
750名無し専門学校:04/07/24 16:27
>>749
なんで?
751名無し専門学校:04/07/24 16:36
見ててそう思うから
752名無し専門学校:04/07/24 19:25
あの痛いHP作ってる奴も基礎科なんだろwwww
753名無し専門学校:04/07/24 19:53
つーか今年スタ科卒業した、すげえ不細工な女が気持ち悪かった。
A・N。あいつ彼氏いんのか?今まで出会った女の中で1位2位を
争うほど不細工だったぞ(笑)
754名無し専門学校:04/07/24 20:51
>752
服装科です。
755名無し専門学校:04/07/24 20:56
今日の未来モデル・・・文モが出ますよ。
756名無し専門学校:04/07/24 23:13
>>755
スタ科の二年生?ですよね?
エレベーターの中でたまに見るけど私はあんまり好きじゃないなぁ
いくらモデル体型でも私服のセンスがちょっと。。。w
757名無し専門学校:04/07/24 23:14
>>755
性格悪そうだったね
758名無し専門学校:04/07/24 23:30
前に文化祭ショーの映像やってた人いたら教えてー
759名無し専門学校:04/07/25 09:14
とりあえずさぁ文化モデルを過大評価しすぎなんだよね

で文化祭はなにやる?
・会場
・舞台
・照明
はショーにかかわってる仕事だけどやりがいありますか?
いろんな科の友達ほしいんだけど・・
飲み会とかあればいいんだが・・・
760名無し専門学校:04/07/25 14:51
>>756
ミスユニバースの人?
かっこ良いじゃん。
761名無し専門学校:04/07/25 17:14
文化祭係は看板やる
762743:04/07/25 22:46
>>744-748
レスありがとうございました。
教師の派閥なんてあるんですね。

デザインの授業ってありますか?
763名無し専門学校:04/07/26 21:04
>>762
デザインは自分で学ぶものでは?
764名無し専門学校:04/07/26 21:05
落ちこぼれの溜まり場
765名無し専門学校:04/07/26 23:27
文化のAD科に入学を希望しているのですが、倍率等の詳細なデータありますか?
過去スレ見ると落ちている人も何人かいるようですので・・・。
データでなくても、私の友人は落ちましたとかでも良いのでお願いします。
766名無し専門学校:04/07/27 00:26
>>765
ウチのクラスは5人くらい落ちたかな?
アパ技希望者多かったっぽいから落ちた奴少ない方かも。
皆勤で期限守ってればおそらく大丈夫。
767名無し専門学校:04/07/27 00:36
>765
まず基礎科に入学してください。

768765:04/07/27 01:42
>>766-767
ごめんなさい、進学の方ではなく学院への入学の事をお聞きしたかったのですが、
AD科の話を出してしまって誤解させてしまいました。
入学は倍率が高く、落ちる人も結構いると聞きましたので不安になっていました。
評定は3しかなく、3.2に届いていない為推薦が受けられません。
一般入試だと厳しいのかな…
769765:04/07/27 01:42
進学ではなく進級です、訂正します。
770名無し専門学校:04/07/27 02:29
>>764
そういうこというなよ〜
771名無し専門学校:04/07/27 02:35
みんな夏休みいかがお過ごし?
772ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/27 04:49
俺はギリギリ3.3あって推薦で入っちゃったヤシだから一般がどんな試験うけるのかすら分からない(汗
俺の友達で文化入るために2浪した人いたよ。
でも色彩検定4級とってみたら入れたってさ。
その資格取得が直接、合格に関わったかどうかは正直微妙だけど不安ならそいつみたいに今からでも努力できる事をすれば逆に、自信になると思いますよ。
773名無し専門学校:04/07/27 09:27
オリジナルブランドです。
http://members.at.infoseek.co.jp/FashonMusic/
HPに御意見下さい。
774名無し専門学校:04/07/27 14:37
>>772
どういう理由で二浪もかかったのかが聞きたい。
775ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/27 20:19
>>774
二浪の内訳は単純に文化だけに志願して文化に二年連続で落ちただけのこと。
そいつは二年間遊びほうけてたわけでもない。
ただ、致命的な間違いは試験ではしてないと思うからなぜ落ちたかわからないもんじゃないのかな。
776名無し専門学校:04/07/28 00:27
>>758
映像やってましたがー??
777名無し専門学校:04/07/28 00:58
専門学校って誰でもはいれるのかと思っていたら・・・

そんな事ないんですね。
778名無し専門学校:04/07/28 01:08
>>777
文化の試験は謎が多い。
こんな奴でも入れんだってやつが入って
能力ある奴落ちたりしてる。
選考野の仕方が謎。
あんまり学力関係ないのは間違い無いっぽい。
779765:04/07/28 01:36
色々アピールできるよう努力します、ありがとうございました。
しかし謎だな、試験。
780名無し専門学校:04/07/28 03:05
11階の奥の部屋の先生はやめてしまったんですよね?
さびしいです
781名無し専門学校:04/07/28 03:09
>>780
今年の?
782名無し専門学校:04/07/28 17:30
>>781
今年じゃないです
783ユ?ノ?ユ゙ムユハwノ@ツ?チH:04/07/28 18:43
ニューハーフが面接に来る噂だけど…だって学校の受付で目撃しちゃいました★
784ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/28 21:26
文化はやっぱ人多いだけあってゲイもたまにいるね。
ゲイじゃなくても女っぽくてフェミニンなシルエットの服着てるヤシはわりと見かける。
785名無し専門学校:04/07/28 23:18
>>784はゲイって噂。

・・・いや、リアルでw
786名無し専門学校:04/07/28 23:19
クラスにおる・・・>リアルゲイ
787名無し専門学校:04/07/29 00:16
>>786
何科?
788ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/29 00:43
>>785の必死さが伝わってくるぜw
はい、ごくろうさん。
789名無し専門学校:04/07/29 00:43
AMD2年に・・
790名無し専門学校:04/07/29 00:56
ADにもいます・・・
791名無し専門学校:04/07/29 01:23
お前ら本当はコムサ好きなんだろ
792名無し専門学校:04/07/29 01:46
コムサの社員はまじシャバぞう。
793名無し専門学校:04/07/29 01:48
789って工科の2年生?俺AMD2年だけどクラスでゲイの噂ある人って多分彼しかいない。。俺も最近聞いた話で本当かわからないけれど本当なのかな。普通に仲イイしなぁ・・まぁジョークでそう言う一面は見られるが・・
794名無し専門学校:04/07/29 01:54
>>793
漏れもAMD2年ですが、何か?
795名無し専門学校:04/07/29 01:56
>>793
たぶんあのひとだけどふつうに
ちがうよ。彼女いたらしいし
796名無し専門学校:04/07/29 01:58
顔が小さくて背が高い人のこと?
797名無し専門学校:04/07/29 02:05
796 顔が小さくて背高いって人どんな格好してますか?794の同じクラスの人、自由発想のショーで何の係だった?
798名無し専門学校:04/07/29 02:08
>>797
そこまで書いたら誰かわかってしまうから書けまへん
腐女子とだけ
799名無し専門学校:04/07/29 02:25
同じクラスにネラーがいたなんて・・驚き。あなたも担任嫌いなの?
800名無し専門学校:04/07/29 02:27
>>799
担任は好き
副担が×
801名無し専門学校:04/07/29 02:34
誰だろう。学校始まッたら2チャンネルの話大きい声で話すから声かけてね。
802名無し専門学校:04/07/29 04:08
760
同感。私も隠れファンなんで情報ください
803名無し専門学校:04/07/29 10:05
>>776
今年映像やるんだけど、どうなのかなーと…
少人数でPC向かってひたすら作る系?
バイトとかできないくらい忙しい?
804ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/07/29 17:26
終電で帰ることもしばしばって先輩言ってた。
805名無し専門学校:04/07/29 20:30
しかし暇な奴は暇らしいよ。
飲み会しか来ない奴とかはは何処も居る。
806名無し専門学校:04/07/29 21:48
明日のFF楽しみにしています。絶対文化で学びたいです。20代なので浮きそう。。
807名無し専門学校:04/07/29 22:44
今年の高校生のためにセミナーはどうだったんだろう
808?1/4?3?μ?e^?a°?w?Z:04/07/29 23:44
あーFFリハつかれた。。
809名無し専門学校:04/07/30 10:27
やさしく学ぶファッションビジネスのセミナー行きました!
楽しかったけど…二日間同じメンツで過ごすんなら最初にみんなサラッと自己紹介した方がいいと思いました。
最後の最後にライフスタイルマップで自己紹介って感じだったんで…。
せっかく配布された名札もつけてない人多かったし。
みんないい人達で面白かったです!
カワイイ子多かったしw
810名無し専門学校:04/07/30 18:31
>>809さんはどっちのクラスだった??
811名無し専門学校:04/07/30 18:35
>>809
後半の方のクラスだったでしょ。
漏れ前半だったけどまぁまぁかわいい子一人しかおらんかった。
まぁそれが目当てで行ったわけじゃないしマップ作るのに真剣になってしまって
話すらしなかったけど
812名無し専門学校:04/07/30 18:39
私も前半だったけど可愛い子ってダレ??
813名無し専門学校:04/07/30 18:39
今日FFのショー見に行った人、
どうでした??
814名無し専門学校:04/07/30 20:50
ごめんしょぼかった。
しょうがないんだけど・・・やっぱ使い回しが多いからね。
そう見えるのかね。
つか在校生いちいちウルサイんですけど。黙って見ろよ。

今日FF見に来てがっかりした高校生は文化祭の方を見に来て下さい。
FFなんか比べ物になりませんから。
815名無し専門学校:04/07/30 20:56
大沼TVに登場w
816名無し専門学校:04/07/30 21:10
見た見たw
シャネルに実際に会ったとか知らなかったな。
817副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/07/30 22:49
おぉーーーAMD祭りに乗り遅れたー
テレ東の番組だー。
バイトで見れなかったや。
大沼、どんなこと発言してた?
818809:04/07/30 23:28
自分が前半だったのか後半だったのかよくわからん…orz
BGMにリップスライムがかかってて長髪のヅラかぶった人がいたクラス…なんですけどねぇ…。
819名無し専門学校:04/07/30 23:52
俺、山○先生大っきらい。あの先生気分屋だしさぁ。自分が頭がいいのか何なのか知らないけど生徒のこと馬鹿にしすぎ。あいつ教員やめればいいのに。
820名無し専門学校:04/07/31 13:53
昨日ショー見ました!ショーに出てた人って文化以外はどこの学校の人なんですか?
821名無し専門学校:04/07/31 15:53
>>820
文化の人しかでてないよ。昨日のショーなんかより文化祭のショーのほうがすごいよ。
822名無し専門学校:04/07/31 16:01
文化祭のショーなんてたいしたことないじゃんw
823名無し専門学校:04/07/31 16:24
美容の学校は出てないの?
824名無し専門学校:04/07/31 17:24
>>819
どこの先生?
同じ人なら俺も嫌い。
825名無し専門学校:04/07/31 17:29
>823
出てないよ。
どこをどう見てそう思ったんだ?ニットか?
826名無し専門学校:04/07/31 20:58
>825
服装科の先生。
827名無し専門学校:04/07/31 23:35
>819
2年の?なら担任なんだがw
828名無し専門学校:04/07/31 23:48
田舎に帰りたいような、でも東京に残っていたいような複雑な気分っす


明日のトップランナーに清川あさみが出るっぽいね

829名無し専門学校:04/07/31 23:58
みなさん昨日のFFまあしょぼかったのを前提にどの科が良かったですかー???
830名無し専門学校:04/08/01 00:22
>827
俺が知ってるのは副担。
ひょっとして、クラスばれ?
831名無し専門学校:04/08/01 00:40
>830
副担のことでしょ。○上だよな?
832名無し専門学校:04/08/01 01:08
>831
他にいないでしょう。
あいつ、教師に向いてないよホント。
教え方へったくそだしな。
担任はどう思ってるんだか・・・。
833名無し専門学校:04/08/01 02:17
>832
担任にはいい顔してるのかもしれないけどそんなのいつまで通用するか・・・
俺前見たんだけど、あいつ去年の流通の卒業生と話してるときすっげー笑いながら嬉しそうに
話てんの。好きなんじゃねぇの?
834名無し専門学校:04/08/01 02:22
就職してー
835ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/01 12:29
二年の最初から就活始めて就職夏休みに決まって三年はいかなかった先輩いたよ。
836名無し専門学校:04/08/01 14:31
>>812
名前出したらマズいでしょ笑
837名無し専門学校:04/08/01 15:31
>>836
じゃぁどんな子ですか??
838名無し専門学校:04/08/01 18:29
>>818
じゃ後半だね。
839名無し専門学校:04/08/01 20:51
>>837
ヒミツ笑なんでそんなに気になるの?
840名無し専門学校:04/08/01 23:51
俺は大○が嫌いじゃ
841名無し専門学校:04/08/02 01:28
>833
おれもたまに見かける。
わかりやすいよな、あいつの好きな男のタイプ。
842え〜:04/08/02 12:52
でも俺もニューハーフ見たよ!テレビでしか見た事なかったけど…でもすっげースタイル。文化の学校の先生と話してたの目撃…でもゲイよりニューハーフと仲良くするよ!来年入学の時俺と一緒のクラスだったりして。
843ポリー:04/08/02 17:29
友達がゲイであろうがニュータイプ(笑)であろうが同じ人間なら偏見持って接するのはイクナイと思うよ。
見た目とギャップがあるだけだと思えば正直、不細工な異性の友達もいるのと同じだと思う。
だからそいつと二人きりにはなりたくないとかいうのは当然の感情だがな。
けどゲイだってニューだってなりふりかまわず誰かを好きになるわけではなかろう。
俺はゲイにもニューにも遭遇してないからなんとも言えないけどもし友達がそうなら今まで通り接するよう心がけたい。
844ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/02 17:36
コテハンなのにトリップ付け忘れた…
スマソ orz
845名無し専門学校:04/08/02 18:15
不細工な異性の友達 外見
ゲイ又はニューハーフ 中身

よって全く違うものだと思うぞ。
また、理想と現実は違うのは重々承知のことと思うけど、
俺はそうすると思う。俺は絶対そんなことしない。と思っていても
実際にはいろんな障害ってあると思うんだよな。
自分の思いどおりに行かないことの方が世の中多いだろ?
とくに、精神的な問題となるとまた難しいしね。
846名無し専門学校:04/08/02 20:46
夏休み入って今更って感じですけど、よく放課後
喫煙所にいたショートカットで色が白くてフリップフラップ似の
目がパチーリした女の子何科か知ってる人いる?
おそらく学友会だと思われ
847名無し専門学校:04/08/02 21:24
>>846
たぶんその子はFBじゃね?
あの子かぁい〜よね
848名無し専門学校:04/08/03 00:09
こんばんわ★あのっそのコ私の友達だと思うんですけど*^−^*

849名無し専門学校:04/08/03 01:19
>848
まじで?そのこFBの何年よ?
彼氏いるの?
850名無し専門学校:04/08/03 01:20
だから?
851名無し専門学校:04/08/03 01:37
あんま個人情報とかよくないと思うよ
852名無し専門学校:04/08/03 01:38
>850
レイプする
853名無し専門学校:04/08/03 05:32
みなさんラブレスに行きましょう
854名無し専門学校:04/08/03 06:35
もう言ったよ、文化にもラブレス行くような人いるんだね。
855ニューハーフは女の子より女って聞くけど:04/08/03 07:48
俺は別に文化にニューハーフが入学しても仲良くなるんよ。って俺その子とお話してしまったけど、いい子やったし、逆に女の子に見えた、好きになってもおかしくない…俺だったら好きになったら付き合うかもね。見た感じ男は受け付けないけどな。
856名無し専門学校:04/08/03 17:33
服ってホント沢山作らないと自分の作りたい物って
見えてこないね。夏はガンバロっと。
ただ俺作業遅いんだよな・・・・・シャツに3日かかるorz
857名無し専門学校:04/08/03 19:47
>856
3日なら早いと思うが。
858名無し専門学校:04/08/03 21:15
>856
どの工程から?
デザインから縫製までなら早いんじゃない。
まあ、できの善し悪しはわからんけど。
859名無し専門学校:04/08/04 02:41
パターン起こすまでが面倒でなかなか進まない…
夏休み明け行きたくないし
860ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/04 02:49
>>859
俺は気に入ったシルエットのシャツを細かくバラして厚紙にトレースしたやつをパターンとして毎回使い回してます。
一度パターン取れば自分に合った展開もダーツ操作も簡単ですよ。
861名無し専門学校:04/08/04 02:51
>859
ラブオフってやつだね。
862859:04/08/04 14:26
なるほど(・∀・)
頑張ってみようかな。有難う
863名無し専門学校:04/08/04 15:32
>>857,858
全部1からです。集中力が持たないんだよなあ。
基礎科の人とか半端なさそう。
864名無し専門学校:04/08/04 15:56
そんなさー速さを重視してどうするの?
865名無し専門学校:04/08/04 17:45
試験とかでさ、丁寧で速いから周りのやつすげーなーと
思っただけ。
866名無し専門学校:04/08/05 00:37
そっかー。
でも周り気にせず自分のペースでいいもん作るのも大事だよ。
頑張ってね。
867ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/05 01:21
俺は作図とデザイン、縫製と糸始末って感じでやらないとなぁなぁになって途中でほったらかしになっちゃかういからある程度区切りつけないと飽きる。
縫製は一日でやらないとだめだよね。
868名無し専門学校:04/08/05 11:42
さて、ひたちなか行ってくるどー
869名無し専門学校:04/08/06 02:39
>>867
確かにそうだなー
テンション高いうちにやらないと長引く
870突然ですが:04/08/06 02:50
キプリスボディどなたか買っていただけませんか?ほとんど新品です。
2万でどうでしょう??

871ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/06 07:14
俺もひたちなか行ってくるなり。
('')~
872名無し専門学校:04/08/06 12:51
>>846
その子背高め?
873名無し専門学校:04/08/06 17:16
喫煙所って布屋の横か?
それなら2部のコだと思う。
874ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/06 18:37
ロックイン一日目もほぼ終了したけどウルフルズとアートとポリシックスとサンボよかった。

文化と関係なくてスマソ。
ラタタ♪
875名無し専門学校:04/08/07 02:08
ポリーさんロックイン行ったんだ。良いなぁ(´∀`)

ところで購買はお盆前はいつまでやってるか
ご存じの方いますか?
876名無し専門学校:04/08/07 03:01
>875
4日までだよ、もう終わってる。
開くのは24日から
877名無し専門学校:04/08/07 07:46
BDB見たい…。
878名無し専門学校:04/08/07 11:04
Σ( ̄□ ̄;)
ベルト芯とかってオカダヤとかユザワヤにもありますかね?;
879ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/07 17:37
>>875
行ってますよ。
銀杏ボーイズがまた伝説作った。青春時代やってくれたし。

>>878
イトーヨーカドーみたいな量販店でもベルト芯はありますよ。
1メートル売りとかですけど。
880名無し専門学校:04/08/07 18:35
1部と2部って交流あるんですか
881名無し専門学校:04/08/07 21:00
服装科と基礎科はどちらが課題大変なんでしょうか?
882名無し専門学校:04/08/07 22:04
>>880
交流ある人はある。無い人は無い。交流したけりゃすればいい。くだらない事聞くな。
883名無し専門学校:04/08/08 00:06
アパデまじつまらん、どうにかしてくれ
884名無し専門学校:04/08/08 01:07
総合科が楽しそうなのは漏れだけ?
バカそうだが・・
885名無し専門学校:04/08/08 01:25
>>884
総合科バカではないしアパデ落ちた人達だと思われてるっぽいけど
ほとんどが第一希望で入った人ばっかですよー
そしてまじで楽しすぎます!
まぁいろんな学科に浅く広く手を広げすぎてむだに超課題は多いしかなり忙し
いっていうのはありますが特講の先生とか学科の先生はかなり豪華なのでだいぶ
いいです
とにかく楽しすぎる!!!
886名無し専門学校:04/08/08 01:52
みなさん万引きちゃんとしてます?
887ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/08 11:17
>>883
アパデは夏休みの課題あまりないんですか?
アパ技はなんもないクラスもあるそうですけど。
888名無し専門学校:04/08/08 11:28
良い科だと思う。
889名無し専門学校:04/08/08 14:57
アパ総無駄に夏休みの課題多い。。。
890名無し専門学校:04/08/08 20:19
さてオフも今度こそ開催するようだが
ここで学友会のやつらに提案

文化deフリマを開催してくれ。
頼む・・それとも中庭でお昼にかってにシートひいてやっていいか?
絶対おもしろいよ。
891名無し専門学校:04/08/08 21:04
>>887
アパデ二年は
デザイン画20枚、西洋美術史レポート、コンテスト
皮革の作品(ポートフォリオとかも)進めるくらい
まだなんもやってねぇ 
892暴れる奇術科:04/08/08 21:23
初めて来た(*'ω'*)文化の板ってほんとあるんだね(*゚・゚)
893暴れる奇術科:04/08/08 21:30
文化ってもうちょっとカリキュラムでさぁ、就職支援してほしいよね(・・。)
てゆうか就職することよりも、文化卒の技術力だけを追求してる気がすんだよね。

894暴れる奇術科:04/08/08 22:50
正直テキ科の友達欲しいよね
誰か僕にテキスタイルつくってくれませんか?
895名無し専門学校:04/08/08 23:53
文化生のサイト作ってる人知りません?
896名無し専門学校:04/08/09 00:45
フリマいいね〜!!やりたいやりたい★
897ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/09 00:53
>>893
そりゃそうさ、文化は技術力を高めることが就職支援につながってると考えてるからだと思う。
俺はまだ就活に取り組んでないので人にものを言える立場じゃないが支援はしてくれてると思いますよ。
文化は来るものを拒んでるわけじゃないし。
つまり、自分が行ってないんじゃないかとまず俺なら自分を疑った上で考えたいですよ。
就活でもなんでもそうですが自分からいかないと何もこないと思うんです。
文化にだって自分から学びたいと思って毎日学校にきてるわけだし、教えてもらえることはありがたい、少しでも支援されることは特別だと思うんです。
だから支援が足りないと思う僕らは贅沢なのかもしれないと最近思います。
898名無し専門学校:04/08/09 02:33
就職先無いからそんな心配するな。ファイブフォックスは受けとけw
899名無し専門学校:04/08/09 02:36
無いのではなくて、動いてないだけではないのか?
900名無し専門学校:04/08/09 02:37
ソウエンに載ってたラララハットの1年坊。あいつキモイよね。
奇抜にもなりきれず自分をお洒落だと思っているのかどーかしらんが
あーゆーのが文化のイメージ悪くしてる。
901名無し専門学校:04/08/09 02:37
無いのではなくて、動いてないだけではないのか?
902名無し専門学校:04/08/09 02:38
何月号?
903名無し専門学校:04/08/09 02:39
何月号?
904名無し専門学校:04/08/09 02:52
↑スマソ
905名無し専門学校:04/08/09 02:58
バ○オのやつらむかつくわ。
あと、つ○せのじじい。。。
ありがとうございましたくらい言うのが普通だろ。

906名無し専門学校:04/08/09 03:17
購買奥の糸関係の店のじじいだな
確かにあそこは感じ悪い
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / 905good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /


908名無し専門学校:04/08/09 04:01
>>900
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  僕ををバカにするなー―――!
≡≡≡/ ̄/ ロロ ≡≡ へ ≡≡≡ へ≡≡ \__  __________
≡≡ /   ̄7≡≡≡\ >≡/ /≡≡≡≡≡ V≡∧-―^‐-/|┐ ≡≡≡
≡≡/  /≡≡≡≡≡≡≡/ /≡≡≡≡≡≡≡/\´  , へ    ヽ、 ≡≡
≡ /_/ ≡≡≡≡≡≡ <_/≡≡≡≡≡≡≡ ,へ      -―‐‐‐-、 >≡≡
≡≡≡/ ̄ ̄ ̄\=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡( ヽ、`i´  _三二、 \   |/| ≡
≡ /         \= ≡≡≡≡≡≡≡≡ ,ヘtL;ー,ー<;,,,,,,,jj   \//ヘ | ≡
≡/            \=≡≡≡≡≡≡≡,|ノ /`ー'` \⌒´''ー-   6、 /) ̄
≡|                 =━━━━━━━━━─``````vヾヽ     L7 /ヽ
≡|                            ==   =|       |  |
≡ヾ             F━━━━━━━━┯┬   三 /      ノ  |
≡≡ヾ         /=≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ ゞ'mmm'´        /
≡≡≡ヾ ___/=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡――=    / ̄ ̄



909名無し専門学校:04/08/09 04:41
         _,,,,,、----,―――--、_
           .,,,―''"^    ,,/::::::::::::::::::::::::::::::a'''ー-,,
        _,-::'^::::"":::::::::::"""^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-''''''"`''-、
      ,\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/゛       `i、,
     ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/            i、
      i:::::::::::::::::::::_;;;;;;_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i               l
     'i、:::::::::::::::/   `i、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,            ,i
      `i、,::::::::'i、   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i            ,i
        '''-;;;_`−'(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       ,,/
           `'''―;;;;;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;.".'=―''"^
              |   ̄^"""'''''''''''"""^ ̄|
              .|      ,,_   _,  .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |   *  "’'` {"’`   | <  おはよう、朝だね。
              .|         ,__''_    |   \_______
             |         ー     l
               l,              /
               \          _,,/
                 `'''''――――'''`
910名無し専門学校:04/08/09 09:34
ラララはまじで人気でそう・・・
だってあれ被ってるだけでおしゃれなんだろ?w
まぁ口コミじゃなきゃ店わかんねーやつばっかだろうしな。
911名無し専門学校:04/08/09 12:11
ラララ、きもちわりーじゃん。なんなのあれ
912名無し専門学校:04/08/09 14:33
自演すんな、キモ居
913名無し専門学校:04/08/09 17:29

買う気はないけど一回ディティールもみてみたいな。
女の子は可愛くかぶれそうだけど男はマジキモい。
よければ場所教えてちょ♪
914名無し専門学校:04/08/09 17:31
>>902
昨日コンビニで見たから今月号。
915名無し専門学校:04/08/09 17:48
ラララの帽子作りはまじ適当。
しかも値段が2〜3万。逝っとけ
916名無し専門学校:04/08/09 20:52
工科って顔がかわいいヤリマンがいるってホント?
917名無し専門学校:04/08/09 20:54
MD3年?
918名無し専門学校:04/08/09 21:49
スタイリスト科ってどーなんですか?おしえて
919名無し専門学校:04/08/09 21:54
スタイリストって一体何者なんですか?
920名無し専門学校:04/08/09 22:13
>>917
MeDだよ(;´Д`)ハァハァ
スタイルいいのいるやん(;´Д`)スバラスィくびれ ...ハァハァ
921ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/09 23:22
>>920
MeDってなんだよ!
まーもちつけ(笑
922名無し専門学校:04/08/10 20:36
>>921
アパレルデザイン科メンズデザインコース
923ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/10 21:28
>>922
AMDっていうんじゃないのかよ??
MeDなんて初めて聞いたよ。
924名無し専門学校:04/08/10 22:06
みんなマンコ好きだな
925名無し専門学校:04/08/10 23:08
>>923
( ゚Д゚)ヴォケ!!
そりゃアパレル・マーチャンダイジング科だろが!!!!
喪前どこの科だよ?( ´,_ゝ`)プッ
926名無し専門学校:04/08/10 23:52
購買に学生手帳ってうってるかなぁ?あれって買えるもの?
買い換えたいんだけど…。
927名無し専門学校:04/08/11 00:48
私のやるよ!
あれ激しくいらねー…
928名無し専門学校:04/08/11 00:59
>>927
本気でほしいんですが。
929名無し専門学校:04/08/11 01:15
総合科って一体何やってるの?
2年の人いる?一クラスしかいないの?
930名無し専門学校:04/08/11 02:28
アパデ二年におねーけーのやりマンいるぞ
931ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/11 02:53
>>925
あーそっか。
ごめんね。
932名無し専門学校:04/08/11 20:01
FFのスタ科モデルはよかったけど、服微妙だった気がする
933名無し専門学校:04/08/12 13:35
>>932
モデルも微妙
934名無し専門学校:04/08/12 23:25
>>932
すべてが微妙
935名無し専門学校:04/08/13 00:15
FFのモデル、アパ総の男モデルけっこうかっこよかった
936名無し専門学校:04/08/13 09:45
文化服装って高等課程あるトコありましたっけ?
937名無し専門学校:04/08/13 13:07
ありますよ★


938名無し専門学校:04/08/13 22:08
>>637タソ
そこって普通の高校から転校ってできるんですか?
939名無し専門学校:04/08/13 22:22
え゛ねーだろが。
940ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/14 00:19
>>くさy(銃声
>>938
俺の友達は普通を一年通ってたけど文化の高等科に入るために一年からやり直したらしいですよ。
941名無し専門学校:04/08/14 12:02
ファイ歩フォックスがブラック偏差値70を超えて
アパレルではダントツのDQN企業に選ばれていました!
さすがコムサコムサコムサw  プ。
942名無し専門学校:04/08/14 15:39
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1087784624/
このスレの後半、専門に入学時点でミシンを持ってない奴はおかしい
とか言い出した奴のせいで荒れてたよw
入学時点でミシン持ってる奴いた?
俺の周りは高校が被服科の奴か親のミシン・・・て奴しかいなかったけどな。
943名無し専門学校:04/08/14 17:58
>942
俺、一年の時は家庭用だったよ
二年生になってから職業用をバイトして買った
・・・ちょっと後悔。
944名無し専門学校:04/08/15 00:17
ミシンなんか使った事あ〜りません。
945名無し専門学校:04/08/15 22:01
正直家庭用ミシンで十分(あんまり安物はだめだろうけど)。
ある程度ちゃんとしたやつなら家庭用でも余裕で服ぐらい作れる。
厚い革とかは厳しいけどね。
946名無し専門学校:04/08/15 23:04
職業用ミシンはアタッチメントを買わなければ穴かがりできないけど、
家庭用には最初から穴かがり機能が付いていたからかなり助かってたんだけど。
最近では鳩目穴かがりまでできる家庭用ミシンがあるみたい。
947名無し専門学校:04/08/16 01:43
学校いつから開くの?購買は24だけど、校舎も今開いてないのかな?
948名無し専門学校:04/08/16 08:52
>>947
たぶん、明日から
949名無し専門学生:04/08/16 16:25
みんな就活進んでます〜?
内定決まった人ってどのくらいいるんだ。。。
950名無し専門学校:04/08/17 06:45
20階開いてるかな。
951TAKATOMI:04/08/17 17:21
930おねー系いがいの特徴は?
952名無し専門学校:04/08/17 21:56
>>930
何組の人?
953名無し専門学校:04/08/17 22:43
穴かがり、飾り縫い、縁かがり機能までついてる
家庭用ミシンてのもあるからバカにできないよねぇ

多分課題終わんねぇorz
954ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/18 00:06
一年の夏休みってどんな課題あったっけ?
手芸のTシャツとデ画とシャツブラウスとそのレポートだっけ。
955名無し専門学校:04/08/18 00:22
ポリーさんはアパデ2年なの??
956名無し専門学校:04/08/18 03:11
夏休み、バイト以外は寝てばかりいる… デザイン画がうまく描けない。
957名無し専門学校:04/08/18 04:45
ポリーさんはアパデ2年なの???
958名無し専門学校:04/08/18 05:37
デザイン画浮かばない
959名無し専門学校:04/08/18 07:28
>>958
パクるのも勉強かと・・・。
960名無し専門学校:04/08/18 08:19
>>957ここは、2chですよ。
961TAKATOMI:04/08/18 13:02
デザイン画20枚めんどい<(_ _)>

アパデ1組のデ画の先生はふつうのおばさんだからな・・・。
962名無し専門学校:04/08/18 15:35
963名無し専門学校:04/08/18 16:58
こんにちは。私は最近
この学院を親戚に勧められて知りました。入試科目が知りたいのですが教えていただければ幸いです。
964ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/18 17:22
>>957
2chですからね。(>>960
965ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/18 17:28
>>963
まずは資料請求しましょう。
文化の公式HPから多分できると思います。
そして一回は学校訪れてみては?
966名無し専門学校:04/08/18 17:36
>>965
ありがとうございます 。早速請求してみます。学校は楽しいですか?
この学院を卒業した先輩方は服飾に進む方が多いのでしょうか。
967ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/18 20:08
>>966
そうですね。
やはり服飾以外の就職先は支援してないのでそっちに就職する感じです。(厳しいですけど)
学校は友達も沢山できて楽しいけど課題が大変ですよ。
覚悟が必要だと思います。
968名無し専門学校:04/08/19 01:06
ポリ-様女子大の方の課題はどうなんでしょうか。
就職状況はやはり専門の方がいいのでしょうか。
ここの大学が専門かまよっているんですが。
969名無し専門学校:04/08/19 01:52
>>968
100パー専門です
970名無し専門学校:04/08/19 07:27
大学生活と服飾を満喫したいなら大学。(程よく遊べる。普通の大学に比べたらかなり忙しい。)
身につくのは学院。遊ぶ暇はほとんどない。(科と人による。)
971ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/08/19 09:12
>>968
様だなんてとんでもないです。
大学の友達見てると楽な感じするんですけど実際のところよく分からないです。
972名無し専門学校:04/08/19 11:21
>>968
僕は専門をおすすめします。
アパレル関係の仕事でやっていこうと思うのであれば、
技術をしっかり身に付けられる専門がいいとおもいます。

専門はとても忙しくてつらいですが、それなりに楽しいですよ。
大学生みたいにバイトして合コンして、なんてのはあまりできないかもしれませんが。
973名無し専門学校:04/08/19 21:20
ポリーさんはどのようなお洋服がお好きですか?
974名無し専門学校:04/08/19 22:10
アパデの副担でマユコいるでしょ?
あの人って爪可愛くない?
まついせいしんってあの人何歳なのか未だに知らない・・・。
23とか聞いたけど実際どうなの?
975名無し専門学校:04/08/19 22:19
2ちゃんねるコエー
976968:04/08/19 23:05
皆様ありがとうございました。
よく考えてがんがって勉強します。
良い方ばかりですね。
977名無し専門学校:04/08/20 00:47
○山先生、今何やってるか知ってる人います??
978TAKATOMI:04/08/20 00:56
>>974
名前だすな!!!アパデのやつがやっぱりおおいなm(_ _)m

暇なら名前なしでアパデ話をしましょう!!!!

アパデに魅力的な人いますか?
979名無し専門学校:04/08/20 01:09
ホントだよ。名前だすな。気になるなら自分で聞け。ボケが
980名無し専門学校:04/08/20 01:53
>>977
○山先生あたしも気になってました
誰か知りませんか?
981名無し専門学校:04/08/20 13:07
974
あの人23で正解だよ。格好イイよね。まぁ好みは分かれる所だけど、学院の中で1番格好イイと思う。雰囲気あるし。他に気になる人とかいる?
982名無し専門学校:04/08/20 13:08
974
あの人23で正解だよ。格好イイよね。まぁ好みは分かれる所だけど、学院の中で1番格好イイと思う。雰囲気あるし。他に気になる人とかいる?
983名無し専門学校:04/08/20 13:09
あの人23で正解。格好イイと思う。学院で1番イケメンだと思う。
984名無し専門学校:04/08/20 13:17
キモイキモーイ
985名無し専門学校:04/08/20 13:35
学院で一番イケメンなのはFDの○○くんじゃない?
986名無し専門学校:04/08/20 14:13
>>974
あいつナルシストで来も過ぎ!
男のくせに超よわそう〜化粧してるしあいつのことかっこいいという人はセンスなさすぎ
ああゆう黒い格好はだれがしてもきもいです
987名無し専門学校:04/08/20 14:35
>>985
そのFDの人!ナンバーワンイケメン!
雑誌出まくりだし!
988名無し専門学校:04/08/20 14:44
986サンよりじゃ絶対美形だよ笑
989名無し専門学校:04/08/20 14:57
文化もdior着てるヤツ多くなってきたのが悲しい。
990名無し専門学校:04/08/20 20:55
>>981
やっぱりかぁ。噂で聞いたとおり。
自分2年からは学科違うけど1年は基礎科で一緒だった。
でもスラスも階も違ったけど・・・。
でもあの人細いよね。
究極のナルシスト。笑
>>987
FDって誰がいる??
991名無し専門学校:04/08/20 21:32
ナルシスって言うかあの人実際格好いい顔してるじゃん。格好イイのを僻んでなるっていってるだけじゃないの?
992名無し専門学校:04/08/20 21:35
ナルシスって言うかあの人実際格好いい顔してるじゃん。格好イイのを僻んでなるっていってるだけじゃないの?
993名無し専門学校:04/08/20 21:44
無地のTシャツと何の変哲もないジーパン履かせたら
「身のこなしがクネクネした普通の人」になりそう。
見慣れたら、顔は案外十人並みだなーって思った。
でもトータル的な雰囲気がカコイイとは思う。
Y'sとかヴィヴィアンとか、あの年齢で違和感なく着られる人って
あんまりいない気がするな。

ところでそろそろ新スレの予感ですね。
994発見:04/08/20 21:54
995名無し専門学校:04/08/21 02:01
あれだね。な○○とつきあってるよね。お似合いだわ。
996名無し専門学校:04/08/21 18:23
そのナルシスト、男子からちょー嫌われてるって聞いたけど?
997名無し専門学校:04/08/21 18:49
FD最高!!
998名無し専門学校:04/08/21 19:35
このスレとももうすぐお別れ。
999名無し専門学校:04/08/21 23:40
999
1000名無し専門学校:04/08/21 23:48
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。