■ECCコンピュータ専門学校■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超学生
ECCコンピュータ専門学校に在籍or卒業した人!
どんな学校か教えてください。
2名無し専門学校:04/03/17 14:22
nao: オチンチンを高速でしごきながら 2get だ!

nao:じゃあ僕と一緒に言ってごらん

>>2:お
>>3:お
>>4:ま
>>5:ま
>>6:ん
>>7:ん
>>8:こ
>>9:こ
>>10     オオママ(・∀・)ンンココ!!
3名無し専門学校:04/03/17 19:30
スレ立てる前に検索しろ
4名無し専門学校:04/03/17 20:36
1年やろ
5名無し専門学校:04/03/17 20:36
ほんまや。すでにスレ立ってるで!
6超学生:04/03/17 21:58
すみません。
でもかなり真面目に考えているんです。
自分は高校生で、進路に悩んでまして・・・・・・
7名無し専門学校:04/03/17 22:14
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
8名無し専門学校:04/03/17 22:15
>1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1078819510/l50
ここを読めば全てがわかるぞ!
9名無し専門学校:04/03/17 22:16
大学にいける経済的余裕があるなら絶対に大学行ったほうがいい。
就職するときに大卒と専門卒は大きな違いだから。
大卒なら将来の進路も大きく選べるし幅が増える。
俺は今就職活動中だが本当にそう思う。
専門学校にくるなら本当に自分から勉強していく気があって、
専門卒は特に自分の技量次第だからそれで就職をがんばれる責任をもってください。

この時期って事は大学受験中か?
10超学生:04/03/17 22:17
ありがとうございます。そちらを読ませていただきます。
ではこのスレは終了と言うことで。お騒がせしました。
11超学生:04/03/17 22:20
9さん、親は大学に行けといっていまが・・・
でも自分は学歴より技術だとおもっています。
ですからあなたの言うことは非常にうれしいです。
ありがとうございます。
129:04/03/17 23:02
だったら発想の逆でさ、大学に行って専門に行くのも遅くはないと思うよ。
うちの学校、たしかエキスパートコース?みたいなのがあったと思うから
大学で基礎を研究して専門で実践とかさ。
たしかに最近は学歴より人だけれども大学っていう中で
幅広い分野の勉強が出来るのは社会に出ていく上で役立つと思うし。
特に経済系は社会の事が理解できるのでいざ会社を選んだり
人生プランを立てるときには中身のある考えができると思うし。
専門から大学っていうのは入試のための勉強をとる時間が無理に近いから今
まだ頭が学生のうちに大学先に行ってた方がいいと思う。

この時期は色々とつらいだろうけど頑張れよ〜!!
俺はこの専門に来て後悔はしてないけど
やっぱもっと大学とかで勉強したいなって気持ちがある。
13超学生:04/03/17 23:18
やはり大学ですか。でもここ数年間で専門の価値が上がってきてるんですよ。
たしかに大学も捨てがたいし・・・でも家はそんなに金銭的余裕がないですし。

まぁ皆さんの意見も踏まえて考えてみます。
14TAWA端:04/03/17 23:28
最悪編入ってゆう手もあるよ。
専門の講師は業界での技術を買われ雇われているか業界で仕事ができないから雇われているとゆう二つに一つ。
うちの学校は明らかに後者の講師が多いよ。
一部すごい方々もいらっしゃいますが。
専門から編入はやめといたほうがいいと思うよ。
内からの指定校だと高校の時いけた大学よりLVを下げることになるし、
LVの高いとこを目指すとなると1年の時から勉強してないといけない。
最初から編入するつもりで勉強しとくならはなしは別やけど。
だから大学→専門がいいと漏れも思うよ。
それなら大学いってる間に考えからもかわるかもしれないしね。
ちなみに参考までにゆうけど指定校でいけるのは一番LV高いところで電気通信大学。
大学いくなら最低摂神追桃ぐらいいかないと意味しね。
とマジレスしてみる。
15TAWA端:04/03/17 23:29
最後から2行目訂正。意味ないしね。
16超学生:04/03/17 23:40
オススメ→大学
ですか。ガッコの先生とも相談してみます。あまり当てにならないけど。
ココの方がよっぽど当てになる!生の声って感じで。
17チョコ端:04/03/17 23:49
うちの学校行こうか悩むという事は、PC関連に興味があると考えて話をさせてもらう。
お金にあまり余裕が無いと言ったね?とすれば普通に専門か大学かというよりも、どちらをとれば
より自分のしたい仕事に就ける確率(努力以外の要素で)が上がるか?と考えた方がいい。
就職の事も今のうちから考えておいて損は無いからね。
一概には言えないけど専門って言うのは、大学のようにゼミ等がないから、どうしても社会に出た際に
学生気分というものが抜けない人が多いんだね。
だから、もし貴方自身がしっかりとしていると、自覚しているのであればその点では問題はないと思う。
デザイン、プログラム、企画、(これはゲーム科の例)どの分野を勉強したいのかは判らないけど、
多分貴方が考えているような授業内容ではありません。
これは多くの生徒がこの学校に入って抱くことではありますが、
まぁ、努力次第でなんとでもなります。
18チョコ端:04/03/17 23:50
ただ、振り込むお金と同等の価値があるか?ということに関しては、これも貴方次第です。
14のTAWA端が言っているように、一部にはすごい方もいらっしゃいます。
そういう人を見つけて、(勿論自分の学びたい分野に特化している人を)自分で作ってきたもの等を
見せに行くとかすることで、それ相応の価値があります。
私は全ての分野を把握しているわけではありませんが、もしプログラマーを目指すのであれば、
プログラムに関して個人で学べるサイト等がたくさんありますので、そこであらかじめ勉強すべきです。
学校に来てからやる人がほとんどですが、就職等を視野に入れるならやるにこした事はありません。
大学を選ぶのであれば、勿論普通に勉強ですけどねw
長文になりましたが、これは貴方の人生の大切な分岐点です。
この時期に学ぶことは生涯の多くに渡り反映されるでしょう。
悔いの無い選択をしてくださいね。
19超学生:04/03/18 00:00
チョコ端さん、ありがとうございます。
今現在プログラミングやCGは趣味の範囲でやっているのですが、
自分としてはやはり専門学校に行き、自分のスキルをアップしたいのです。

一応、希望している学科はゲーム科です。やる気は有りますよ。
20名無し専門学校:04/03/18 02:24
すげーチョコ端がまともなこと言ってる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
21名無し専門学校:04/03/18 03:05
ゲーム科に行くなら迷わず大学いったほうが絶対にいい。
ゲーム会社目指すのなら大学いけ!!!マジレス!!!
22SAITOU:04/03/18 08:27
7の奴!高校生が真剣に悩んでいるのにそんなしょうもない事書くのやめようや!
最低やな、自分。
ところでこのスレ立てた高校生の君。専門学校でゲーム会社目指せないことはない。
しかし、ECCはやめたほうがいいぞ。金儲け主義の学校だからね。学生が集まって
金が集まれば、そいつの学校生活や就職なんてどうでもいいという考えです。
才能のある貧乏より、金のあるやる気ないアホの方が好まれます。そして何も目標の
なくなった暇なドアホは7のようになります。
あと、もしECC見学するなら、説明担当のM田(ま●た)に気をつけてね。奴は嘘つき
名人だから、騙されるよ。
23名無し専門学校:04/03/18 17:19
ECCスレ読んでる珍入生の諸君は、mago田が嘘つきというのを知りつつ
彼の嘘演説聞いたら面白いかもしれないね。
「ああ。これが2chで出てた嘘トークか。ププ」って
24超学生:04/03/18 19:12
んん〜。やっぱりキビシイようですね・・・
でもやる気が有ればECCでも十分勉強できるのではないのでしょうか?
そのマ○タ(マンタ?)みたいな先生ばかりじゃないでしょう?
25チョコ端:04/03/18 22:45
やる気があれば何処に行っても一緒、問題は受け入れ先だね。
よっぽどの実力があればあまり問題は無いけど、やはり企業としても
大学卒を優先する場合が多いです。あと給料もですね。
まぁ最近は実力重視の方も増えてきてますから大丈夫でしょうけど・・・。
もしうちに来るのであれば、授業に期待するより、優秀な先生を早目に
捕まえてください、そして気持ち的には全て独学で行くつもりで、授業は
復習用と思ってください。
勿論授業は皆勤で来るつもりのほうがいいですけどね。
補足:
理解のある先生は、授業中でも作業をさせてもらえる場合もあるので、ノーパソはあった
方が特ですね。(まぁこれは本当に本人がやる気があると先生が判断した場合かと思いますが)
26超学生:04/03/18 22:57
なるほど。やはりやる気ですか。
自分としてはECC以外行きたいところがないんですよ・・・
色々資料探して、一番いいと思ったのがECCなんです。
27チョコ端:04/03/18 22:59
すっかり書くのを忘れていましたが、人間性も重要です。
前にも書きましたが、一概には言えませんが専門学校では、学生気分のまま
就職に、という人が多いです。
いくら実力があったとしても、性格に難があるような人とはあまり仕事をしたいとは
思いませんよね?
うちの学校にはビジネスリテラシーという授業があり、(次学年からはどうかわかりませんが)
一応社会のマナーを学ぶことができますが、それでもまるで騒がしい中学生のような生徒が多く
見受けられるのも事実です。
その辺がしっかりしておられるのであれば専門学校を選んでも、
大丈夫かも(可能性としてです)しれませんね。
28超学生:04/03/18 23:03
在学中の高校は「ビジネス」や、「企業実務」というような
授業が有りますから。商業科なんです。しかもうちの学校、
マナーにすごく厳しくて。
29名無し専門学校:04/03/18 23:29
ゲーム科はヲタクばかりなのでヲタクには居心地良いよ
30名無し専門学校:04/03/19 02:27
経済面が不安なら、国公立大学の二部(夜間)なんてどうかな?
専門は就職先にいいとこないよ。
リクナビでいろいろ就職について調べたらいいよ。
31名無し専門学校:04/03/19 05:46
Wチューターってことは授業中ゲームで遊んでたらバレル?って何考えてだろう・・吊って来ます
32SAITOU:04/03/19 08:23
本当の一握りは確かにゲーム会社に入れます。それは入学者の中の本当に一部。
もし君がそんな倍率を気にせずに、周りの対してやる気のないうるさい連中な
んか相手にせずに頑張る気があるなら、ECCに来てみたら?
33名無し専門学校:04/03/19 10:50
まず、
普通に授業受けてるだけ、家でもなにもしない、て香具師はゲーム会社には入れない。
授業外をどう過ごすか問題になってくる。
プログラム志望なら50のとこにいくのがいい。
CG目指すならXSI出来る教室とかあるからそこで放課後も残ったり。

一番気をつけなければいけないのは、前期でやる気を無くした香具師どもに感化されること。
あの中に身を沈めると抜けられなくなると思う。
もし、君が本当にうちに入るなら、早いうちにやる気に満ちた集団の中に身をおくのがいい。
後期になって慣れてからと思ってたらだめ。

現実に一人前のスキル身につけて希望のとこに就職していく人間も現実にいるけど、
彼ら彼女達は一様に努力していました。
君は毎日夜9時まで居残ってもくじけない人間ですか?
君の中ではもう気持ち固まっているのかもしれないけど、
よ〜〜〜〜く考えてみて
34名無し専門学校:04/03/19 10:52
うわ・・「現実に」てかぶって使ってるだめぽ・・・
35チョコ端:04/03/19 11:06
>31
遊びにうちの学校にくるのなら問題なし、
しかしそういうことをしている人が就職できていない事実もあります。
専門学校も、 学 校 です。
授業中にゲーム・・・大人になりましょう。
36ゲーム科:04/03/19 11:18
就職したいそのゲーム会社が専門卒業生でも採用してくれるかどうか
HPで確認したほうがいい。
新卒採用ってトコだよ。
37超学生:04/03/19 16:57
>30
とりあえず大学のことについては親と相談してみます。
>31
ゲームはさすがにしないと思うケド・・・他の授業の課題とかやってたら
嫌な顔されますよね(w
>32,33
いま高校で簿記部というのがあって。夜の7時までとかやってたりするんです。
それで家が遠いから、帰ったら9時とかになっちゃう事も有ります・・・
だからECCに行っても大丈夫だと思います。
>36
採用してもらえるみたいです。でも大学出てた方が有利みたいですね。
38名無し専門学校:04/03/19 16:59
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
39名無し専門学校:04/03/19 17:02
大学でたほうがええに決まってるやん
専門学校の授業なんて、生徒と教師の馴れ合いみたいなもんだ
プログラム教えるの面倒でテストをレポートにした教師もいるくらいだし
テケトーなんよ
40名無し専門学校:04/03/19 17:04
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
41超学生:04/03/19 17:06
>39
それはもはや授業ではないと思います・・・
でも意欲のある人なら大丈夫かな?
解らないところとか聞けば教えてくれるでしょ?流石に。
42名無し専門学校:04/03/19 18:10
素朴に疑問なんだが、他の色んなとこと比べて見て
どうしてうちが一番いいと思ったの?
43名無し専門学校:04/03/19 18:16
まごたのトークで
44名無し専門学校:04/03/19 18:17
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
45超学生:04/03/19 18:31
>42
とりあえず、専門学校(ゲーム関係)を取り寄せまくってですね、選考した結果、
数ある専門学校の中でもECCのコースが、ゲームの事について広く、
つまり、プログラムとかに限らず、学べると思って、
ECCを希望しました。

希望するコースはゲームクリエイターコース。
最近はCG関係に絞るのもいいかな?と思ってますけど。

ちなみに今月25日に見学に行きます。
46名無し専門学校:04/03/19 18:33
ゲーム以外のことも学ばされるけどいいの?かなり
47超学生:04/03/19 18:38
はい。基本的にそういうの好きなんで。
でも、どんな事授業で教えられるんですか?
48名無し専門学校:04/03/19 18:50
2ちゃんのスレの立て方とか
49名無し専門学校:04/03/19 18:52
CG大学、MOVIE大学
50名無し専門学校:04/03/19 19:14
>45
やめたほうがいいのになぁ
まぁ高い授業料だったと思って入ってから後悔してくれ
2年になればわかる
51名無し専門学校:04/03/19 22:59

                     (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o
              ○       o(´・ω・`)o(´・ω・`)○ o   ○
                          (´・ω・`)○(´・ω・`)
                    ○ 。  o    o ○。  
          (´・ω・`)o         (´・ω・`)○
 ((((              ○ 。  o
(´・ω・`)━ (((( ○       ○   (´・ω・`)o
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|・ω・`)y━ o○   (´・ω・`)o 
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ノ     。            ○。
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ((((  o(´・ω・`) 
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|´・ω・`)y━○ 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  /           o ○ (´・ω・`)
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| U               
52名無し専門学校:04/03/19 23:16
>>45
ゲームクリエイターコースって事は2年制希望って事ですね。

卒業年度にゃ就職活動だの卒業制作だので半年は持って行かれる。
だから2年制だと時間的に結構キビシイ物がある。
それでも2年制で逝こうと思うならとりあえず頑張れ。

ちなみに3年制だと殆どのヤシが2年の時に中だるみするんだよな
53名無し専門学校:04/03/19 23:55
ゲーム業界に行きたければ、大学を薦めるのは古い考えです。
今は大学生よりも専門学生の方が精神的に柔らかさがあるからです。
コミュニケーションのとり方、柔軟な発想、完成、個性。
4年制大学で2年遊んで2年勉強?
専門学校で2年みっちり勉強してゲーム会社で2年経験してください。
そうすれば、同じ歳で大学生の意味がなくなり、次の職場で経験者を優遇されるでしょう。
現在就職率などを計算して、業界に5年以上勤務するということが難しくなっています。
雇用持ちが少なく、派遣やフリーで活躍しているのが社会現象にもなっています。
大学、専門学校と、今は比べることができません。
しかし、どちらにも言えることは本人のやる気がスキルを上げるコツだと思ってください。
ECCではたしかにスゴイ先生が知ってる中に3人ほどいます。
見極め方は簡単!先生の教え方が解りやすいかどうか、
作品などをねだって見せてもらって判断しましょう。
デキル先生ほど遅くまで残っているという概念は無くしましょう。
サイドビジネスで早帰りする先生もいますので。
とにかく先生に早く名前を覚えてもらいましょう。一番の近道です。


54名無し専門学校:04/03/20 00:04
それなりの大学はそれなりの努力をしないとは入れないけど
専門学校は金さえ払えば誰でも入れる
ここが意外と大きい。
入学してしばらくするとわかるけど(ゲーム企画のチーム制作あたりで)全く努力のできないやつが多い。
1みたいに専門知識を学びたくて大学を捨ててくるやつも居るけど
周りのだらけた空気のせいでズルズル腐っていくのがほとんど。
はっきり言って何もできないやつは敵だと思え。間違ってもチーム制作とかで組むんじゃないぞ
とにかく2年間(3年間)無駄なく努力できれば勝ち組。
55チョコ端:04/03/20 01:27
例え友達であれど、やる気のない奴とは組むな・・・
それが命運を分かつ!!!
56名無し専門学校:04/03/20 01:31
>>53
その3人って誰だろ・・・五十タンしかわからない
五十タンに教えてもらったことはないんだけどねw
57名無し専門学校:04/03/20 01:36
はっきり言って大学に行ったほうが良いと思う。 漏れは3年制の就職活動中の
香具師だけど(SE希望) 企業の大きさに比例して学歴を重視する傾向があるし
中にはエントリーさえ受け付けてくれない所もある、給料面でも差別を食らのも痛い。
>>1は将来ゲームを作る仕事につきたいみたいだけど、それもよくよく考えておいた方が良い。

ゲームをするのが好き→作ってみたい

だけでは長続きは絶対にしない、他のやりたい事を犠牲にしても良い位の覚悟はいる。
それでもECCに来たいって言うのだったら、2年生のコースの場合 は卒業後
すぐに大学に編入したら遅れは取り戻せる事は覚えておいた方が良い
(一般入試と違って、選択肢は狭くなるけど)
5857:04/03/20 01:37
>>53はmago田
それに入社時の基本給の1〜2万の差は大きいと思いますけど、何か?
コミュニケーションスキル=友達感覚で話せるではありませんけど、何か?

>>54
>>それなりの大学はそれなりの努力をしないとは入れないけど
>>専門学校は金さえ払えば誰でも入れる

努力も出来ない奴は腐って行くに決まってるだろ
59名無し専門学校:04/03/20 01:59
チーム制作できなくてゲーム業界入れるわけないだろが。

>企業の大きさに比例して学歴を重視する傾向があるし・・・

あたりまえだろ!大きい企業に入りたい奴はおもんない大学ike!
大きい企業ほどおもしろくないし長続きしねぇぞ!
まぁ前社の肩書きで就職するせこい奴もいてまったく使えねぇ奴もいるが、何か?
先生とは友達感覚に話せるようにしとけ!でないと突っ込んで教えてくれねぇ。
60名無し専門学校:04/03/20 02:15
>>58
初任給は違えど2年早く働くんだから差はさほどないと思う
出世には関わってくるかも知れないけど、1社に長くいる時代では
なくなったからね
619:04/03/20 02:36
俺は三年生ゲーム科だけど今更後悔だ。
あの時はゲームがマジで好きだった。
自分の考えるゲームを作りたいとこの学校に入学した。
けど、今就職活動中(俺も57と同じSE希望)だけど
大学生や他の専門学校生がたくさんいる集団面接で
「ゲーム科」ですというのが本当に恥かしい。
必ず「ゲーム科って何をしているんですか?」と聞かれる。
そしてそんなにゲームを作っているわけでもないから答えるのに苦労する。

今難しいだろうがどうか考えてみてくれ。
ゲーム会社に就職することが目的じゃだめだと俺は思う。
大事なのはゲーム会社(又は別の会社)に就職して自分がそれからの長い人生をどういう風に
働いて生きていくのかということ。

そのために今ゲームだけの勉強が必要なのか、そのほかの選択肢もあると思う。
名前もしらない超学生にここまで言うのはなんだか不思議だが
俺とクラスのアホどもの二の舞にはなって欲しくない。
どうだろう?このスレの皆。
62名無し専門学校:04/03/20 02:48
言っておくが卒業制作は人間関係をも壊すぞ
俺のチームは1人恋人と家でイチャついて全然来ない奴がいたが
そういう奴とは組むなよ>1
63名無し専門学校:04/03/20 03:46
mxイイ!
64名無し専門学校:04/03/20 11:26
ゲーム企業はチーム制作の難しさを知ってる人材を求めているんだよ。
一人で作品創っても絶対面接で聞かれるのはチーム制作の経験があるか、
自分のパートはどの位置にいたのかを最も重要視しています。

人間関係を壊す?お金かかってない以上あたりまえ。
そんなことは企業も知ってます。チーム制作の難しさを言えない人材はいらない。

ゲーム科は確かに専門学校的に背伸びしてる感じがするね。
プログラマーやプランナーなどは大学生のほうが優先かもですね。
しかし、いちばんやってはいけないのは周りの暖かい環境になじんでしまうこと。
邪魔してくるやつらを無視するくらいの勢いがないと大学生にはかないません。
大学じたいは暖かい環境にないのでそんなことはないけど。

2年制に行く方、遊ぶ時間は無いと思ってください。
勉強できる期間は1年、残り1年は就職活動、卒制作で追われるので。

3年生に行く方、しっかり自分が将来やりたいことを考え、プランを練ってください。
途中でやりたいことを変える学生がいますが、3年間やりたいことをやってきた方と
比べたら不利だと思ってください。
65名無し専門学校:04/03/20 11:44
64は卒業生か先生っぽいね
今かつてないほどの良スレの気がする
66>>64:04/03/20 14:16
どの専門学校がいいとか、2chが荒れてるからやめようとか、
そんなのはどの学校もいろいろ言われています。個人的には2chの無い学校は
たいしたことないよ。商品が学生である以上2chが絶えることはないし、
匿名でスレ立てれるから生の声が聞ける。もちろん先生もこのスレを見ているでしょう。
2ch見ていない先生は学生のことをなにもわからず、自己中心的な教育をする。
2chでたたかれて一人前、たたかれたハライセに2chを荒らすのはシロウト。
他のECCスレは腐ってるのでここを大事にしていきましょう。
67名無し専門学校:04/03/20 19:09
>たたかれたハライセに2chを荒らすのはシロウト。
誰のことだろう?
68新入生:04/03/20 22:19
今年の春からECCに入学するものです。
ここにはゲーム科の方しかいらっしゃらないのでしょうか?できれば
システム科やネット科のほうのお話も伺いたいのですが・・・
69名無し専門学校:04/03/20 23:06
( ´_ゝ`)フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン フーン
70名無し専門学校:04/03/20 23:07
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
71名無し専門学校:04/03/20 23:49
>>68
システム系ですが何か?
72新入生:04/03/21 15:41
>>71さん
システム系でよい先生は居ますか?
この人の話は聞いとけ と言うような人。
73チョコ端:04/03/21 16:20
これは全学科に共通することだが、授業にさえ出ていれば大丈夫と思うな!
そもそもだ、PC業界なんてものは常に進化し続けているんだ。
パソコンだって三ヶ月も経てばより良いものが出るし、新しい技術だって増えていく。
だからこの業界に、ここまでやれば安心などというラインは無い!
先生だって(一部の)常に新しい技術を学んでいく立場なのだから、それを自分が理解し、
さらにそれを解り易く生徒に教えるなんてのは、はっきり言って無理だ!
なんせ変な理解をして間違ったことを教えるわけにはいかないし、それを授業として確立させる
ことは大変困難だからだ。しかし、このあたりを59が言ったような、
[先生とは友達感覚に話せるようにしとけ!でないと突っ込んで教えてくれねぇ。]
こういった形で補うわけだ。鵜呑みにするのではなく、一人の先輩として意見を聞いたり
するんだ。しかし、礼儀は弁えとけよ、あくまでも相手は教員ということを忘れるな。
大学に比べれば学生である時間が少ない専門学校に来るからには、プライベートは
ある程度犠牲にして独学していく心構えが必要であると、俺は思う。


74超学生:04/03/21 18:25
独学や自主的な勉強は一日にどれぐらいやってましたか?

あと、「やる気の無いやつとはつるむな」
とアドバイスを頂きましたが、やっぱりそういう人はたくさんいるんでしょうか?
そういう方々は授業中うるさかったりするんでしょうか?
75名無し専門学校:04/03/21 18:43
漏れは毎日殆ど9時までやってマスタ。家じゃやってないけど
家でやってる人もいる
ちなみにやる気が無いやつが9割ですので……。
それさえなければ、なかなかにいいとは思いますよ
76超学生:04/03/21 19:33
>>75
学校の問題じゃなくて生徒の問題ってことですか?
77名無し専門学校:04/03/21 19:46
いや、まぁ、学校にも問題はあるけどw
でも本当にしっかりと頑張る気があるなら大丈夫だと思います
78超学生:04/03/21 19:48
ようはやる気ですねw
79名無し専門学校:04/03/21 19:50
まぁ、学校でエロゲをやってるようじゃねぇ……
80名無し専門学校:04/03/21 19:51
まぁ、そういうことですw
ただ、本当に駄目な人のだめっぷりは凄まじいので!!気をつけて!!
81超学生:04/03/21 19:57
汚染されないよう頑張ります
82名無し専門学校:04/03/21 20:06
>>79さん
そんな香具師いるの??
何しに学校に来てるんだかw

まぁ要は技術力のある良い先生と、互いに励ましあえる良い友達を見つけるのが一番だと思う!
あとは九時まで(学校が閉まるまで)残っても挫折しない位の覚悟が必要ですな〜
83名無し専門学校:04/03/21 20:10
先生も人間、趣味が合えば情報交換もできるし、いろんなことも教えてもらえる。
コツや応用的なことまで気に入った学生には教えるでしょう。
しかし先生も人間、失敗もすれば、不適切な発言だってします。
授業にだけでてればいいという考えは間違ってはいないが、卒業はできるという話。
卒業できても就職できなかったら結局は負け組。
授業のカリキュラムを組んでいるのも人間。
将来イラストレーターになりたい学生がプログラムの授業をする。
この例は極端ですが、似たように感じている学生も多いでしょう。
先生の質によっては授業のカリキュラムを学生に合わせて強引に、
プログラムの授業をイラストの授業に変える先生もいます。(極端例ですが)
授業の進み具合も学生しだい。授業中騒いで先生の話を聞かず、説明を繰り返す先生も
おられますが、もちろん授業は遅れていき、作品の数も減ります。
73チョコ端さんの言うとおり、学校のカリキュラムというものはあまり当てにはできないでしょう。
よって義務教育が終わった以上、独学が基本となっていくでしょう。
先生はあくまでサポートしていく身。学生の駒だと思ってください。
先生のいいところを見つけ、吸収し、スキルを上げていくことが、上達の
近道でしょう。
84名無し専門学校:04/03/21 20:29
>>83はN先生か教え子かな?
85超学生:04/03/21 20:38
専門学校は「学校」としてではなく「塾」として見るべきなのかもしれませんね。
86名無し専門学校:04/03/21 20:41
カードゲームは嫌いじゃないんだが、あそこでカードゲームをやってる連中は嫌いだ
87名無し専門学校:04/03/21 20:46
カードゲームをただ遊び道具として見ないように!
イラストもあり、複雑な連携や企画的なものも含まれているので、
やってもいいと思うが、それを自分の将来に役立つ遊び方をしましょう。
専門学校は高校ではありません。
88名無し専門学校:04/03/21 22:10
まぁ授業中うるさくても注意しない腰抜けな先生もいるが、そんな先生に教わる気もしないし、
先生と呼んでいませんが、何か?
89名無し専門学校:04/03/21 23:27
あとファッションとかちゃんと出来てないと
ゲーム科のあの服装センスにもまれると悲惨だぞ。
お洒落なヤツもいるけどな
90名無し専門学校:04/03/22 01:03
83も84もN先生ぽ
91名無し専門学校:04/03/22 02:31
勉強して無駄なことはないと思う。
イラストレーターになりたいからってプログラムの授業中に
絵を描くのは先生に失礼だと思うし、なにより非常識。
それに絵を描きたいだけならECCに来る必要ないんじゃないかと。
プログラムの授業があることは入学前にわかってることだしね。
92チョコ端:04/03/22 03:06
物事の善し悪しを判断しましょう。
絶対この方が正しいと思って開き直ってはいけません。
まず、自分の方が正しいと思うなら、それを真正面から先生にぶつけて
みなさい。それでも、駄目なら理解のある先生を探してそれを話しなさい。
自己完結で開き直って授業中に、どうどうと他の事をしだすのは、
周りから見ればただの問題児です。

授業中に喋る人間も多いですね、しかもとあるクラスでは先生より
大きな声が飛び交い、いわゆる一つの学級崩壊ですw
まぁ彼らも流石に怖い先生の授業では騒ぎませんがね。
クラスに恵まれなかっても諦め、妥協せずに頑張りましょう。
面倒臭いことがあっても、方法が無いなんてことは極わずかです。

あと入ったらすぐに多くの人に話し掛け、できればクラス全員と
友達になりましょう!皆がやる気を出して、スキルを伸ばして
競っていけるに越した事はありませんからね。
93名無し専門学校:04/03/22 03:08
おいチョコ端、おまえさてはリアルIWA端だろ
94名無し専門学校:04/03/22 04:53
>>83-84
自分はこんなことまでやってます、的な感じ?
ジサクジエンするときは時間の間k(ry

自分が誰か知ってほしいなら堂々と名前出せばいいじゃん
95名無し専門学校:04/03/22 06:31
先生、もう荒らさないでください・・・
96名無し専門学校:04/03/22 18:58
スルーで
97名無し専門学校:04/03/23 16:23
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
98名無し専門学校:04/03/23 19:19
<血液型O型のいかがわしい特徴> ◆Renewal◆ ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■才能ある人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。喝采を浴びる人を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。)
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる( そういう土地柄だったのさ ) 他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かったら人が言ったことにする( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ)
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って憎悪に酔いしれる(ウ〜イ)。 悪役と取締り側、両方の威を借りないと自信がない。つまり弱気が暴露。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分の目標から逃避。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( ○さんに似てるから同じ事すっでしょ / 背が高い奴はどいつも… )
99名無し専門学校:04/03/23 22:51
  _、_      
( ,_ノ` )
100名無し専門学校:04/03/23 23:38
悪いことはいわん、大学いけ・・・・
101名無し専門学校:04/03/23 23:47
(⊃Д`)
102ecc卒業生:04/03/24 02:19
ゲーム会社デザイナーで入ったものです。中規模な会社ですが社員は8割専門卒
な感じですので一概に大学の方が良いというわけでは無いと思いますよ。
結局の所実力とコミュニケーション能力を問われているので実力を付けやすい専門も
意外にいいんでは?と思います。

・・・でもECCは理不尽が多いから気をつけて
103名無し専門学校:04/03/24 04:30
>>98ちょっとあたってるかも…
漏れO型だ。
104名無し専門学校:04/03/24 07:53
もう超学生は来ないのか?
105超学生:04/03/24 20:12
皆さん、お久しぶりです。
明日、ECCの見学会に行きます。他校も2校見学する予定です。

説明の先生は誰になるでしょうかね?
106名無し専門学校:04/03/25 00:04
>>105
ま○たのトークに騙されるなよ
とりあえず奴の話は煽りが多いから
107名無し専門学校:04/03/25 01:17
まご○の話は嘘が多いと言うよりもほとんど嘘です。絶対に奴にだまされるな!
108超学生:04/03/25 21:59
見学会、行ってきました。
ECCの見学は、話だけで終わってしまい、今ひとつといった感じです。
ちなみに話をしてくれたのは、ま○た先生では有りませんでした。
ECCはもう一度秋に見学に行くつもりです。今回ではよくわからなかったので。

大原情報専門の方も行ってきましたが、なかなかよかったです。
109名無し専門学校:04/03/25 23:28
やぁよかったね。mego田に遭遇しなくて。

あいつは悪徳セールスマンにピッタリだよ
110名無し専門学校:04/03/26 00:29
私は超学生さんではありませんが、実は私も今日ECCの見学会に行きました。
1時間しかなかったのであんなもんかと思いました。二人の先生がしゃべりまし
たが、ゲームとかCGの映像を見せてくれた先生はとても分かりやすかったけど、
もう一人の先生は説明が下手で何を言っているか分かりませんでした。でも、
まご○さんではありませんでした。
111超学生:04/03/26 00:54
でもせっかく行ったんだから、ま(略)に会いたかったなぁ・・・
どんな人か見てみたい。

これほど言われてるんだからどんなトークかぜひ聞いてみたかったです。
112名無し専門学校:04/03/26 19:25
説明した先生は見た目どんな人だった?
113超学生:04/03/26 19:33
確か説明をしてくれた先生は二人いて、
若い方はニシなんとかさんで、もう一人は忘れました。
114名無し専門学校:04/03/26 19:46
N先生だw
どんな印象持った?
115超学生:04/03/26 19:57
悪い印象は受けませんでしたが・・・
どんな先生なんですか?
116名無し専門学校:04/03/26 20:05
このスレとか本スレ見てたらわかるかと
良くも悪くも若い先生だね
117超学生:04/03/26 20:07
生徒からの人気はどうなんでしょう?
個人的にはどう思います?
118名無し専門学校:04/03/26 20:58
個人的に好きなだけに自作自演の件は残念だった・・・・
119名無し専門学校:04/03/26 21:08
超学生の超って何?
120超学生:04/03/26 22:08
特に意味は無いんですけど・・・・
「高校生」でもよかったけどあまりにもそのままだったんで。
121超学生:04/03/26 22:18
>>118
いい先生では有るんですね
122名無し専門学校:04/03/27 00:03
説明会なんかで話する人は先生ではないよ。そういう役の人。だからN先生って良くわからない・・・
123名無し専門学校:04/03/27 00:07
大人になれない子供たち〜(吉本の島木風
124名無し専門学校:04/03/27 00:30
10 名前:超学生 sage New! 投稿日:04/03/17 22:17
ありがとうございます。そちらを読ませていただきます。
ではこのスレは終了と言うことで。お騒がせしました。
125名無し専門学校:04/03/27 00:32
mago田の話を誰か録音してうpしる!
126名無し専門学校:04/03/27 02:20
就職活動中の者だけど、成績証明書や卒業見込み証明書を
発行するだけで、一部200円もかかるのだけど・・・
健康診断書も合わせると、一つの企業を受けるだけで600円もかかる
30社受けたら2万近くまでいくし。
他の学校もこんなものなの?
127名無し専門学校:04/03/27 03:25
>>126
300円じゃなかった?
128名無し専門学校:04/03/27 13:50
3月中ごろの卒業式、みなさん行かれました?
私は行ってない。
どんなんだったんだろう?卒業証明書とは違って卒業証書とやらは
もらえたのかしらん?
129126:04/03/27 21:43
いや200円だったよ。
実物を見たら、印刷すると「無効」って文字がでる仕様だけど、「証明します」と
だけ書かれている紙切れ1枚にそれだけの価値があるとは思えない。
提出書類に高校の時の成績証明がいる企業があったけど、
高校に頼んだら無料だったし。

ただでさえ交通費がバカにならないのだから
細かいところでもやる気を萎えさせるのはやめて欲しい。
130名無し専門学校:04/03/27 22:33
HALはただって聞いた覚えがある
131名無し専門学校:04/03/28 00:57
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
132超学生:04/03/28 03:44
I〜WA端!(・∀・)
I〜WA端!(・∀・)
便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって
便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって
便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって
便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって
便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって
便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって便所のタワシみたいな頭しやがって


イ更  戸斥 の タ ワ ハ シ
133名無し専門学校:04/03/28 04:15
4月からこんな奴が先輩になるのか
134名無し専門学校:04/03/28 21:38
ボブサップにま○田を思い切り殴ってほしい。死ぬやろうなあ(^¥^)
135名無し専門学校:04/03/29 01:19
おもしろくない
136名無し専門学校:04/03/29 02:46
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
137名無し専門学校:04/03/30 01:23
もうあきた
138名無し専門学校:04/03/30 03:56
春からECCに来る新入生へ

友達はよく選びましょう。
それだけで大きく違います。
先生と仲がよくなりそうな友達とかみつけとけよ。

とりあえず一年をがんばれ








暇だなこの時間に
139名無し専門学校:04/03/30 19:28
一年の時点から死ぬ気で勉強してた香具師はいい会社に就職してる。
一年の時点から遊び呆けていた香具師はお先真っ暗。
これが普遍の真理。
どっちを選ぶか・・・言うまでもないでしょ?
140名無し専門学校:04/03/31 00:37
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
141名無し専門学校:04/03/31 04:20
まぁ、何かの部に入ればクラス以外の人との交流もできるから入るといいよ
142名無し専門学校:04/03/31 05:49
粘着
143名無し専門学校:04/03/31 16:54
超学生がもういいって言ってるし、みんな本スレへ戻ろうか?
でも、IWA端は来なくていいよ!
144名無し専門学校:04/03/31 21:33
本スレよりいい雰囲気のスレ・・・・
でも昔は本スレもこんな感じだった・・・・
145
146名無し専門学校:04/04/02 00:39
和みます。
147名無し専門学校:04/04/02 09:11
>>92-93
自分はこんなことまでやってます、的な感じ?
ジサクジエンするときは時間の間k(ry

自分が誰か知ってほしいなら堂々と名前出せばいいじゃん
148名無し専門学校:04/04/02 09:22
>>124-125
自分はこんなことまでやってます、的な感じ?
ジサクジエンするときは時間の間k(ry

自分が誰か知ってほしいなら堂々と名前出せばいいじゃん
149名無し専門学校:04/04/02 10:54
>>98
まぁわかってると思うがこれはO型の特徴ではなく、
2chラーの特徴だな。これがO型の特徴なら他スレで荒らしてる連中は
みんなO型だなぅw
150名無し専門学校:04/04/02 19:54
>>147-148
時間が近いだけでジサクジエンと言いがかりつけてるヤシ、
読解力の無さを自分で主張してどうすんだ。
151名無し専門学校:04/04/02 21:14
>147-148が何を言いたいのかわからない
152名無し専門学校:04/04/02 21:35
>>147-148
は「私は自作自演をみやぶれますよー」とか言いたいのかな?
時間だけで判断してるボケはいい気になってこういうこと書くんだねー。
自作自演なんか匿名世界では解るはずがないだろ。
まぁそんなソフトがあったら務所行きだがなw
次から名前欄に超学生って書くかなw
153名無し専門学校:04/04/02 21:38
>>152=153
アヒャ!時間近いから自作自演になる!!(・∀・; )っノシ凵 ⌒☆チンチン
154超学生:04/04/02 23:16
>152
すでに本スレにてなりすまされてるんですけどね。
155名無し専門学校:04/04/03 00:45
今日IWA端が夢に出て来た
笑顔でライオンのトゲトゲした置き物を見せてくれた
156名無し専門学校:04/04/03 01:22
150、152、153はなんでそんなに必死なん?
言われた本人?
157名無し専門学校:04/04/03 01:26
>>154
暇なので夢占いで調べた結果。

>ライオン

ライオンを見るのは、夢主のエネルギー、精力、体力の高まりを暗示します。
転じて恋人を得ることや成功を暗示します。
ライオンに襲われるのは、人間関係のトラブルを暗示しますが殺されなかったり、
ライフルや銃で追い払ったり、しとめたりするのは難を逃れることをあらわします。
トラと同様、ハイリスクを暗示します。
158名無し専門学校:04/04/04 22:22
俺、今年が最終学年なんだけど先輩方が居たら
卒製について何か注意すべき点なんか教えてください
159名無し専門学校:04/04/04 22:57
適当にチームを作るな。
160名無し専門学校:04/04/05 00:50
159に加えて・・・
・自分達の能力を把握して身の丈にあったものを作る
・技術で見せれない場合はネタで勝負汁、特にコンセプトが支離滅裂なものは作らない
・始めれるものなら前期の内から準備始めた方がいい
・みんな土壇場になってくると逃げ腰になるのでリーダーは覚悟が必要
・またそういうメンバーの作業の上がりには期待しないこと

とりあえずこれくらい。
161名無し専門学校:04/04/06 19:04
前回のデジタルオーディションはどのような作品が賞を取ったのですか?
162名無し専門学校:04/04/06 21:26
シズミユク街
163名無し専門学校:04/04/06 23:34
今年から8時半に教室完全撤収になりました。
撤収時間になっても撤収しない先輩らの罰がまわってきますた。
卒製どうしよ…。
164名無し専門学校:04/04/08 03:16
・自分達の能力を把握して身の丈にあったものを作る
コレ
165名無し専門学校:04/04/10 08:41
チームの能力を把握するためにはメンバーの性格もわからないとだめですよね?
それだけで何ヶ月かかるんだか・・・。
166名無し専門学校:04/04/10 09:27
そもそも、グループ作って製作しようとするのが間違い。
1人で製作すりゃいいじゃん。
167名無し専門学校:04/04/10 21:58
>>166
君はイガ部か?それもエースクラスの。それなら一人でも出来るかもしらんが

>>165
まあ知り合いと組むのが話早いけど、
仲が良い分、土壇場になるとナナアナになる可能性有り
顔見知りじゃなければ最初の授業の時にお互い何ができるかを把握しあって、
そこから何をどれクリアのレベルのものを作るのかを考えた方がいい
168167:04/04/10 22:36
ナナアナてなんだよ・・・orz
169名無し専門学校:04/04/11 01:43
今年の卒製(去年もか?)個人製作がダメになったね。
複数人で1つのものを作るっていう経験も大事だと思うんだけど。なんだかなぁ・・・
ダメなヤツと組みたくないけど全員がそう巧いことチーム組めるわけじゃないし。
ところで制作するジャンルによって最低人数とか決まってるわけ?
170名無し専門学校:04/04/11 23:47
結局・・・、
 超 学 生 は E C C に 入 っ た の か ?
171名無し専門学校:04/04/12 00:11
>>170
超学生は今年高3だったはず
172名無し専門学校:04/04/12 01:04
     冫─'  ~  ̄´^-、
   /          丶   
  /             ノ、      >>君はもちろんダ●テックだよね?   
 /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ         
 |  丿           ミ         
 | 彡 ____  __∧ ミ/      ∧  
 ゝ_//|    |⌒|  / ヽ_      / ∧
 |tゝ  \__/_  \_  `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
 ヽノ    /\_/    (.....ノ(....ノ  / ヽ
  ゝ   /ヽ─|   u       u::(...
173名無し専門学校:04/04/12 01:19
ダ●テックキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
174名無し専門学校:04/04/15 03:05
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
175名無し専門学校:04/04/20 00:21
>>172
HPのI岡はキモイね
176名無し専門学校:04/04/21 17:49
ヤバイ、どうしよ〜・・・
先生を好きになってしまいました。
やっぱ告るのは卒業してからの方がいいかな?
177名無し専門学校:04/04/21 17:58
誰先生?話はそれからだな
178名無し専門学校:04/04/21 19:13
179名無し専門学校:04/04/21 20:38
>>177
濱○先生。
>>178
ありがと、参考にします。
180名無し専門学校:04/04/22 00:33
何科の先生?
181名無し専門学校:04/04/22 01:29
マルチの方で 教えてもらってます。ちなみに、
先生と言うよりも 実習の時のサブ・チューター?
を主にしてらっしゃるような感じです。
質問する時もドキドキして、まともに目も見れない…
って、何故 俺はこんな所に相談持ち掛けてるんだろねw
182名無し専門学校:04/04/22 01:58
実際生徒が在学中なのに付き合ってる先生がいるらしいが
激しく先生としての自覚に欠けていると思う
卒業してしばらく経ってもまだ先生のことが好きだったら
告白してみてもいいのではないだろうか
がんがれ、健闘を祈る
183名無し専門学校:04/04/22 22:17
ここは176と先生の恋の行方を見届けるスレになりました
184名無し専門学校:04/04/23 00:58
また本スレより面白くなってきた罠
185名無し専門学校:04/04/24 00:17
でも176が現れない罠
186名無し専門学校:04/04/24 17:36
○ごたは悪者ではない。ウソをつけと命令されてるだけや。
ゴキブリが命令してて、そのゴキブリはドブネズミに命令されてる。
そのゴキブリとドブネズミも点数稼ぎで命令してる。
187名無し専門学校:04/04/24 17:37
○ごたは悪者ではない。ウソをつけと命令されてるだけや。
ゴキブリが命令してて、そのゴキブリはドブネズミに命令されてる。
そのゴキブリとドブネズミも点数稼ぎで命令してる。
188名無し専門学校:04/04/24 17:38
○ごたは悪者ではない。ウソをつけと命令されてるだけや。
ゴキブリが命令してて、そのゴキブリはドブネズミに命令されてる。
そのゴキブリとドブネズミも点数稼ぎで命令してる。
189名無し専門学校:04/04/24 21:13
○ ご た !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
○ ご た !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
○ ご た !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
190名無し専門学校:04/04/27 19:57
176よーその後どうなの?
191176:04/04/29 18:34
毎日、授業が楽しみ
192名無し専門学校:04/04/29 21:09
トリップつけて
193名無し専門学校:04/04/30 10:41
ま○たさん、私が払った授業料が、あなたの給料になっていると思うとやるせません。
お願いですから退職して下さい
194名無し専門学校:04/04/30 18:19
いまさらながら147=148=150=152=153の必死さが面白い
それと149は絶対O型間違いない
195名無し専門学校:04/04/30 21:37
長井秀和間違いない
196名無し専門学校:04/05/03 23:08
いまさらながら194の必死さが面白い!(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
197名無し専門学校:04/05/04 02:30
はいはい
198名無し専門学校:04/05/07 16:41
ECCだけは行くなよ、とは言えん。
行け、とは絶対言えん。
と、学校の先生が言いました。


199名無し専門学校:04/05/09 12:15
ところで、来年 卒業予定のみんなは就職活動どうよ?
俺は週明けそうそう面接だが 自信がない。
内定取れた人、あるいはECC卒業生でここ見てる人は
何でもいいのでアドバイス下さい、お願いします。
面接でよく聞かれる事なども挙げていって頂けると
嬉しいかも
200名無し専門学校:04/05/09 14:14
漏れかなりやばい・・・、
ちょっとプライベートで鬱なことが起きて以来、
就職活動に限らず全てにおいてやる気が出無い。
それでも危機感だけはヒシヒシと感じるからもう
ドウシヨウモナイ・・・・_| ̄|◯
201名無し専門学校:04/05/09 20:09
>>199
「なぜ大学ではなく、専門学校をえらんだか?」は
高確率で聞かれるので、相手をうならせるような答えが必要。
自己PRと志望動機は文章を朗読するような言い方をしないように
注意すること。
あとはアルバイトや学校生活、家族構成など聞かれる事は会社に
よって異なるので、面接官の話をよく聞いて的確に答える事。
202名無し専門学校:04/05/11 04:20
>>136
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
203名無し専門学校:04/05/11 11:08
誤爆?
204名無し専門学校:04/05/11 22:09
よく読むと意味不明
205名無し専門学校:04/05/13 13:39
>>204
ホントだね。種から育ててるのに成体になるってどうゆう事なんだろ?
最初が種なんだったら植物のハズなのに、途中でエサって表現使ってるし…
しかも、202はどこから流れてきたのかもわかんないね。
206名無し専門学校:04/05/13 18:28
しかも動物にしては80cmって動かなさすぎなのに
80cm以上もって言ってるしねw
207名無し専門学校:04/05/17 23:48
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃         恋人にするなら何番?            ┃
┃                                ┃
┃ 1       2       3       4      ┃
┃  ((( )))   ∧_∧    ∧_∧     ∧∧.    ┃
┃  ( ´∀`)   ( ・∀・)   ( ´∀`)    (,,゚Д゚)    ┃
┃                                ┃
┃ 5       6       7       8      ┃
┃  /■\   ∧_∧    ∧_∧     . ∧,,∧    ┃
┃  ( ´∀`)  ( ´_ゝ`)   <丶`∀´>   ミ,,゚Д゚彡   ┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  
208名無し専門学校:04/05/18 20:07
>>207

5番
209某学園長:04/05/18 20:18
うぅ、やめてくれー
本当のことを言わないでくれー
経営が・・・
金が・・・・
210名無し専門学校:04/05/24 20:26
うんこもりもり
211某学園長:04/05/25 08:34
あ、報告です。
また国から補助金でました。
イェーイ!
愛人と旅行にいってきまーす!
212二年前の卒業生:04/05/25 22:48
まぁ〜どこいってもいっしょだとおもいます!!ようは自分しだい!!
私がこの学校で始めて覚えた言葉はMP3でした、その次がSNESでした、その次がヤキ回しでした!!
これでこの学校の程度がわかるでしょ??
213名無し専門学校:04/05/30 21:00
>>212
藻前様の程度も分かった。
214名無し専門学校:04/06/01 02:31
>>213 同意
MP3なんて この学校入る前から知ってるでしょ?普通は。
それにSNESって… 著作権の侵害はしてないでしょうな?
215名無し専門学校:04/06/01 09:37
みんな卒製やっとんの???俺は相方いないんで一人でやりそうな予感・・・
誰か助けてくれ・・・
216名無し専門学校:04/06/02 20:54
指導部に行ったら進路を決定(内定決定or進学)した人数
がわかる表があった。
見れば判るが進路を決定してる人数が少すぎ。
世間ではすでに就職活動は終盤なのに、所詮センモンか
217名無し専門学校:04/06/08 09:17
>>216 そうではない。所詮専門というよりも、ECCがやる気のある人間〜どうしようもないやる気の無い奴まで誰でも入学させるから
一部のやる気のある奴しか就職決まらないのは当たり前!金儲け主義で誰でも入学させてるからね、諦めよう!行き先は●ジワー●しかない。
218名無し専門学校:04/06/08 17:15
ダイ●ック
219名無し専門学校:04/06/09 21:15
V●N
220名無し専門学校:04/06/22 17:00
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
221名無し専門学校:04/06/23 18:52
>>217 なかなか核心を突いてくるね。(笑
しかし、このままのペースで行くと何割くらいの生徒が夏休みまでに内定をとる事ができるのだろうか?
現時点で 俺のクラスなんかは、約1/4 の人しか 就職先 決まってない。(俺自身も含めてね)
その他の生徒の内、実際に活動してそうなのは半分くらい。残りの半分の人達は ろくにスーツ姿も見た事ない…
人事ながら すごく不安になってくるよ。
他のクラスもこんな感じなのかな?
222名無し専門学校:04/06/25 00:32
俺男なんだがマジな話50嵐先生となら一緒に暮らしてもいいと思った
なんていうか萌えるものがある・・・いや・・まじで・・・プログラムとか聞いたらすぐ教えてくれて
なんでもできそうだし、頼りになるし・・・
あのアンパンマソみたいな顔にもなんだかすごく萌える・・・
あ〜〜なにいってんだ俺・・・俺おかしいのかな
でもなんか・・・なんていうか・・・まじなんだ・・・
223名無し専門学校:04/06/28 02:09
>>222
ガン( ゚д゚)ガレ
応援してる
224名無し専門学校:04/06/29 10:23
>222
前にKOU祖先生に対して同じような発言してた奴いたが、(勿論2ちゃんで)
50先生まで狙われだしたか・・・、いっそのこと告白してみれば?
オマイが誰かなんて向こうにはわからないんだから、
ここに書くだけじゃ不気味な事この上ないぞw

最後に、50先生は 人 夫 でつよ?
225名無し専門学校:04/06/29 20:30
同性愛って素敵やん?
略奪愛って素敵やん?
不倫って素敵やん?
226名無し専門学校:04/06/29 22:23
>最後に、50先生は 人 夫 でつよ?
妊婦って読んでしまった
でも50先生の体型なら妊娠していてもおかしくない
227名無し専門学校:04/06/29 22:25
50センセは生徒に人気あるのか?
略奪愛しようとしてる女子の話なら何人か聞いたがマジなのかネタなのかわからん
でも50も女子に話し掛けられると嬉しそうだよな
まんざらでもないんか?
228名無し専門学校:04/06/29 22:44
私来年ECC入ろうか悩んでるんですが就職率よくないんですか?ECCって大阪だけ?
229名無し専門学校:04/06/30 01:42
>>228さん 初めまして
コンピュータ専門学校は大阪だけですね。勿論、英会話のほうは全国各地にあるけど…

そして 就職率に関しては何とも言えません。>>216-217, >>221に書いてあるような事は 事実とだけ言っておきましょう。

ある程度 基礎学力があって、自分の意見をハッキリ言えて、人当たりの良さそうな人は だいたい就職先 決まってるかな。
そういう人でも、まだ内定もらってない人はいるけど 結構 面接まで行ってるみたいだから、しばらくしたら内定 貰えるんじゃないかな?
と私は勝手に思ってます。

後、コレも言っておきます。大手の企業を狙うんだったら専門卒では厳しいですよ。
もちろん 相応な実力があって、それを証明できるもの(例えば資格とか)があれば 可能性はありますが、ほとんどの場合、望みは薄いでしょう…

この学校に入ったら、まず『基本情報技術者』の資格を目標に勉強してみたら いいかも。
そして、進む道によって『Oracle』や『CCNA』などの資格も取って行けば良いと思いますよ。
その他の資格も 学校からいろいろ進められるけど、本当に社会に出てから役に立つのか?と
疑問に思うものもあるので要注意。

もし 228さんが この学校に入るつもりでしたら、最後にコレだけは言っておきます。
専門学校には "やる気" のある人と そうでない人の差が "非常に" 激しいです。
やる気の無い人に影響されて モチベーションを 下げないように "くれぐれ"も気を付けて下さい。
230名無し専門学校:04/07/01 00:45
ECCはいいとこだよ!
きたほうがいいよ!!
はよ願書だしたほうがいい!!!
231名無し専門学校:04/07/01 22:08
>>229
ハゲドウ
>>228さんがどのコースを希望かわからないけどやる気があれば就職は出来る。
自分は大学辞めてECC来たけど、周りが低レベル過ぎる…。
altキーのことを「アルトキー」って言ってる香具師がいてショックだった。
頑張ってる分、先生に気に入られて面白い話が聞けてラッキーかな。
232名無し専門学校:04/07/02 01:21
>>231
altキーの正しい読み方って「オルトキー」でしたっけ?
恥かしながら俺は、つい最近知ったんですよ…
233名無し専門学校:04/07/02 02:02
>>231

知ったかの馬鹿ご苦労さん
ピザってほんとはピッツアていうんだよっていってるようなもんだぞ
234名無し専門学校:04/07/02 09:31
別にアルトキーって言ってもいいと思うけどな……
オルトキーとかオルタネートキーと言ってないからといって、話が通じない訳でも無し。
235名無し専門学校:04/07/03 03:03
この学校はソフトウェア工学については、全くと言うほどやらないので
就職が決まったとしても、後々で苦労しそうだし。
実務で必要なドキュメントの書き方なんて一切教えてもらえん。

悪い事は言わないやめとけ。
236名無し専門学校:04/07/03 21:14
ECCは最高だよ!
絶対きたほうがいいよ!!
コレほんとだよ!
いやな先生もいないしほんとにさいこう!
237おしえたる:04/07/06 00:58
ECCの入学担当者にはノルマがある。それに達しないと、幹部にペコペコすることしかできない
アホ上司にグタグタ言われるのだ。だから奴ら(入学担当者)も必死である。中には本当に高校生のことを
真剣に考えてくれるいい人もいるのだが、そういう人は決して出世できない。ただひたすらうまいこと言って
高校生をその気にさせ、入学者を増やす為にはどんな汚いことでもする奴しか上に上がれない。それが現実さ!
だから、ECCはじゃんじゃん電話してくる奴、他校(HALや京コンなど)の悪口を言う奴は信用するなよ!
(ECCのあるグループ学校の人から聞いた話より)
238sage:04/07/06 20:46
どこのガッコでも入学担当者にはそれなりのノルマみたいなものが
あって当たり前じゃないの?
所詮ガッコなんて学生が入らなければ経営がなりたたないんだから
きれい事ばかり言うやつのほうが信用できないと思うけどな。
まあ、だからといってECCのやり方を行程するわけでもないが・・・。
それに自分の所属してるグループ組織のことを
そんな風にいうやつのほうが全く持って信用できないな。
きっと237の書き込み自体が他校の荒らしなんだろうな。
236のいうことも嘘くさいが・・・。ああ、これは煽りか。
239すえおさん:04/07/07 15:48
もつもつ
240名無し専門学校:04/07/09 11:39
>>238 君はもしかしてNETK1A?
いいよ、君の正義面は。もう飽きたから・・・
241名無し専門学校:04/07/09 20:15
>>240 ???
238は正義面してると言うよりも、一般的な見解だと思うのだが…
242名無し専門学校:04/07/16 08:49
>>241 自分の意見が全て一般的な見解だと思うなよ!やはりNETK1Aの○○だな・・・
243241:04/07/16 20:20
>>242
悪いけど 俺は238じゃ無いよ。
ちなみにシステム系です、ハイ。
ところで 238のどの辺が正義面してるのか俺にはわかんないんだけど。
そこん所 教えてください。言ってる事があいまい過ぎてわかんないんです。
244名無し専門学校:04/07/16 22:15
>>243
禿同
>>242
君は本スレでもたまに
「NETK1Aか?」とか書き込んでるね。
NETK1Aの方向にスレをもっていきたいの?
君と同じNETK1Aとして恥ずかしいからやめてくれないかな。
ちなみに俺は238じゃないからね。
245名無し専門学校:04/07/19 10:39
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)

news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1088807486/l100
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14184151


落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 23日 5
時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
246名無し専門学校:04/07/24 01:06
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
247名無し専門学校:04/07/28 01:08
みんなビビってんのかなあ・・・最近書き込み減ったね・・・
1号館の掲示板読んだか?
248名無し専門学校:04/07/28 09:01
夏季セミナーのWeb申し込みのページ行っても申し込みできないんですが
仕様ですか?
249名無し専門学校:04/08/03 18:00
夏季セミナー、時間かぶりすぎ…
2つ程 受けたい講座があって申し込もうと思ったら、思いっきり時間が重なってた。
気になって他の講座の時間も見たら 同じ様な時間帯にばかりあるじゃん。
しかも 何故8月の後半に集中してるのかも分からん。
8月の前半なんか、みんなヒマなんじゃないの?講師も含めて…
ECCの考えてる事は 本当に良く分かりません…
250名無し専門学校:04/08/07 02:59
先生も夏休みが欲しいのよ〜、とかそんなんじゃねぇの
251名無し専門学校:04/08/08 01:01
8月の前半は追試とか、追課題のチェックとか、成績つけるのとか
そんなんが入るんじゃないの?
252名無し専門学校:04/08/08 22:50
そんなん自宅でやるだろう
253名無し専門学校:04/08/09 01:24
するわけねぇ
254名無し専門学校:04/08/09 10:26
そりゃそうだ、するわけねぇ
255名無し専門学校:04/08/14 07:31
a g e
256名無し専門学校:04/08/17 13:15
夏休み、皆さん何をしてお過ごしですか?
私は就職活動をしないといけいのですが、暑すぎてヤル気がしません
なので毎日バイトしております。
257名無し専門学校:04/08/17 19:47
>>256
俺は 学生最後の夏だから、遊んでるよ。
それはそうと、就活もしないでバイトは かなりマズイと思われます。
フリーターになる可能性が 徐々に大きくなってきてますね。
いや、それ以前に 普通のバイトしてたら、昼の1時に書き込み出来ないと思うんだけど…
まぁ それは 256には聞かないでおこう…
258名無し専門学校:04/08/21 02:36
257>>
俺は深夜のバイトしてるんですよw
259名無し専門学校:04/08/21 18:55
板が多すぎて 本レスが見つかりません!!

  これでわかるやついる?
260名無し専門学校:04/08/21 21:40
>>247
亀レスだけど掲示板に何て書いてた?
261名無し専門学校:04/08/21 23:22
247じゃないけど、
ECCのコンピュータから
あるホームページの掲示板に、誹謗中傷な内容の書き込みがされた、
って感じだった気がする。
ちと大分前だから忘れたな
262名無し専門学校:04/08/22 00:59
あるホームページってことは2chじゃないのか
どこなんだろう?
263名無し専門学校:04/08/22 15:07
そこまでは発表されてなかったから、分からんなー。
264名無し専門学校:04/08/28 17:39
就職してもすぐにやめるよ!現、今年、卒業生はあるクラスは八割り仕事やめました。ある女のこは風俗ではたらいてますぞ!尼崎のクリスタル
265名無し専門学校:04/08/28 18:07
あとECCは、昼休みアーティスト声かけれるぞ!それだけでも入学価値あるぞ!どうせおやの金だろ!
266名無し専門学校:04/08/30 01:39
>>265
そんな事言ってる時点でECCの生徒じゃねぇ。

釣られてみました。
267名無し専門学校:04/08/30 02:23
まじくえるぞ!!266てめーには無理だ(^ε^)-☆BUSAIKU!!
268名無し専門学校:04/08/30 02:32
青いねぇ ( ´,_ゝ`)
269名無し専門学校:04/08/30 02:49
何かじゃ!くそガキが!ほざいてんじゃねえ!
270名無し専門学校:04/08/30 11:15
涼しくなったのにまだ居るのね、こんなの。
271名無し専門学校:04/08/30 17:03
現実をしりなさい。ぼっちゃんたち
272名無し専門学校:04/08/30 17:53
ECCスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1093718087/
ECCスレの
14と>>267同一人物(pgr
書くこと一緒。低脳差が浮き彫り。
273名無し専門学校:04/08/30 21:14
みんなちんかす たのしいねー
274名無し専門学校:04/08/30 23:16
>>259
ヒロシ?
275名無し専門学校:04/09/02 09:08
あああああああああ!もう本当にウザイです、ECCからの電話!
真剣に学校選んでるんだからそっとしといてよ!
「進路決まりましたか?」ってうるさいうるさい!ほっとけーーーーー!
少し迷ってたけど、あんなうるさい人たちがいるECCには行かない。
276名無し専門学校:04/09/02 17:56
>>275
来なくてイイヨ
277sage:04/09/02 19:36
ECCコンピュータスレのどちらにカキコしようかと悩みましたが、
とりあえずこちらで質問させて頂きます。
今の所ECCコンピュータ専門学校の、イーラーニングコースに興味があるのですが、
ちょっと特殊な科ですし、ECCの全体の規模も大きいので色々心配があり迷っています。
何かイーラーニングコースについて情報があればよろしくお願いします。
278名無し専門学校:04/09/02 19:37
名前とメール欄間違えてしまった・・・_| ̄|●
279名無し専門学校:04/09/04 15:16
どのレスとは言わないが漏れが教えたことを書き込むのは止めてホスィ
漏れが書き込んだみたいじゃんorz
でも同じ学校にいる人間同士、ネタが被るのはよくあることなのか・・・
280名無し専門学校:04/09/06 15:22
>>279
(゚Д゚)ハァ?
それが嫌なら最初から書き込んだりすんなよ。
281名無し専門学校:04/09/06 15:58
身内数人しか知らないであろうことが書き込まれると勘繰るよなw
280は何言ってんだ?
282名無し専門学校:04/09/06 16:23
で、176はその後どうなったのか
283名無し専門学校:04/09/10 10:05
人少ないと思ったら新スレ立ってたのか・・・
284名無し専門学校:04/09/10 14:25:28
>>283
こっちが重複スレだと思うが。
正直もうこの学校のスレは立てなくていい気がする。
285名無し専門学校:04/09/10 15:47:30
>>284
だからこっちを先に使ってしまおうという事になってたのに
新スレが立ってるということなんだが・・・
スレ立てなくていいというのは同意
あまりに内容がなさすぎる
286名無し専門学校:04/09/11 00:23:07
おい!ま●た!謝れよ謝れよ謝れよ!!!!!!!
アーティスト専門学校よりも先に俺たちに謝れよこのクソ野郎!
287名無し専門学校:04/09/11 12:26:31
お前っていろんな資格の3級ばっかり持ってるよな
って、ゆうじゃな〜い

↓オチ
288名無し専門学校:04/09/11 12:36:26
マルチメディア検定の3級と2級ってどれくらい難易度違います?
2級は難しいですかね?
289名無し専門学校:04/09/13 23:02:28
民間試験やからウンコ
290名無し専門学校:04/09/14 17:02:04
>>289 もうちょっと まともな表現をしなさい…
『民間試験やから●ンコ』ってなんやねんそれ…
291名無し専門学校:04/09/14 20:36:37
でもウンコって重要だよね
292名無し専門学校:04/09/20 23:22:27
>>286
その通り!絶対にM田には頭ってもらう。卒業式に全学生の前で謝ってもらいたいね・・・
293名無し専門学校:04/09/21 09:53:12
>>292
頭って?謝ってでしょ?
294名無し専門学校:04/09/21 18:21:42
>>292
お前が頭れ
295名無し専門学校:04/09/21 21:47:27
今年の合宿は楽しかったな
ttp://up.nm78.com/data/up022337.jpg
296名無し専門学校:04/09/21 23:24:45
>>295
 今年のサマーキャンプ台風で中止だっただろ。
画像はワロタけどな。
297名無し専門学校:04/09/22 00:44:47
>>275
あなたのような高校生にアドバイス!キミはECCから電話が来ると居留守を使ってはいないかい?
居留守を使っても本人とつながるまでは何回も電話してくるよ。本当にECCからの電話が嫌ならば、
一度思い切って出てみよう。そして「興味がない」とか「他の学校に決まった」
とはっきり言うのだ。そうするともうかけてこないよ。何度もかかってくるのは
キミが居留守使うか、いつも家にいないからだ。嫌なら家族に言って断ってもらおう。
こういう僕も一度断ったが、大学に落ちて仕方なくECCに入学した・・・
298名無し専門学校:04/09/22 08:00:38
いい加減うざ胃って言って切ったらいいよ
299名無し専門学校:04/09/28 03:40:43
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
300名無し専門学校:04/10/07 01:16:12
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
I ke 駄 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
降 臨 !(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
301名無し専門学校:04/10/08 09:19:06
ここで文句を言う奴は「努力もせず、人のせいにしてばかりいる奴」という人がいるが、だからといって入学前の高校生に
嘘をついていいのだろうか?食事中、勉強中、他人のことも考えずに何度も電話をかけてきて、説明会に行ったらM田の嘘話。
入学後はその嘘の謝罪も無い。これでは俺たち学生が怒るのは無理はない。
302名無し専門学校:04/10/08 09:28:32
なんで訴えへんの?
303名無し専門学校:04/10/08 15:55:42
嘘って実際何いわれたんよ?
304名無し専門学校:04/10/08 18:53:44
北海道にゴキブリは居ない…とか
305名無し専門学校:04/10/09 00:52:08
もう少し気のきいた答え返せよw
306304:04/10/09 07:38:58
会心の一撃がorz
307名無し専門学校:04/10/11 02:23:00
>>302
訴えたとしてもどうせ何もしてくれないよ・・・
308名無し専門学校:04/10/14 08:58:17
そんなにM田にムカツクなら「M田を謝らせる会」でも作って複数でやったら?
「謝れ!」と言わない限り学校は謝らないと思うけどなあ。
309名無し専門学校:04/10/14 14:21:22
謝れ!M田謝れ!(AA略
310名無し専門学校:04/10/16 22:32:41
イガラム先生はまだ健在でつか
311名無し専門学校:04/10/17 19:59:35
チンチンチンチン粘着アフォか。そんなアフォはアトリエike。
312名無し専門学校:04/10/19 23:28:20
;;;;;;;;;;;;;;;;/_ 、- ':i´  |:::::::| |::::::  i::     .: !:   ..   ̄Tー、\;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!~!:::| ̄ ̄|:::::|~ |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !:::: ECC楽しいかい?
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!                ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|                .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                           l::::/ !:l !:::/:::::|:
313名無し専門学校:04/10/20 00:41:06
ECC最強、俺最低
314M田:04/10/20 09:26:03
みなさん、おはようございます、M田です。本日は台風の接近とにより、大雨、洪水、暴風警報が出ております。中心気圧は5000ヘクトパスカルで降雨量は
1分間に500?です。雨のお化けが出る可能性もあります。俺なんかセガとかコナミに知り合いがいるからいいけど、みんなは危ないから帰ってね!俺は一部の
やる気のある学生にゲーム制作を教えなければならないので学校に残るけど・・・俺に教わりたい人は校舎の前に並んでね!俺って大人気だから整理券配るから。
じゃーねー!!!
315フリーター:04/10/25 01:02:49
ECCに入学したいのですが、お金がありません。やる気は十分なのですが
やはりお金ないと入学無理ですよねぇ?
316名無し専門学校:04/10/25 12:23:39
新聞奨学生。
317フリーター:04/10/25 23:57:55
ECCの講師のサイト見つけた。
http://www11.ocn.ne.jp/~michichi/page050.html
318名無し専門学校:04/10/26 00:36:36
うぜぇ。>>317ECCコンピュどっちもURL乗っけてやがる。
↑のURLネットアイドルきどりの女のHPだから見なくてOK。
319名無し専門学校:04/10/26 00:37:26
うぜぇ>>317ECCのスレどっちも同じURLはってやがる。
↑のURLはネットアイドル気取りの女のHPだから見なくてOK。
320フリーター:04/10/26 01:06:10
>319
ECCカウンセラー学院で恋愛心理学の講師らしい。
321名無し専門学校:04/10/26 06:45:45
ごめん、こいつ俺知ってる・・・・
322名無し専門学校:04/10/26 06:52:25
ところで、ECCカウンセラー学院って実在するの?
調べても出て来ないんだけど…
323名無し専門学校:04/11/21 11:40:24
ほしゅ
324名無し専門学校:04/11/25 22:27:53
あ、ぽこたんDQ8入手したお。
325名無し専門学校:04/12/05 18:51:03
石石
326名無し専門学校:05/01/14 14:43:50
327名無し専門学校:05/01/29 00:02:54
UNIX オフ
UNIXや最新技術に興味のある人や
プログラマー・SEになりたい人・業界に興味のある人あつまれ!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1105369044/
328名無し専門学校:05/03/07 14:35:51
ECCコンピュータ専門学校に在籍or卒業した人!
どんな学校か教えてください。
329名無し専門学校:05/03/16 14:45:36
こんな学校です
http://hello.ecc.ac.jp/comp/
330名無し専門学校:2005/03/27(日) 12:47:13
ダブルスクールで入学しようと思ってたのですが・・・
このスレを見てショック受けた者です・・・

じゃあ情報系はどこの専門学校がいいのですか?
331名無し専門学校:2005/04/07(木) 22:09:27
ECCだ!
332名無し専門学校:2005/04/30(土) 01:10:20
333名無し専門学校:2005/04/30(土) 11:21:05
再利用。
334名無し専門学校:2005/04/30(土) 13:56:58
なんでペタジーニって辞めたの?オルガの陰謀?
335名無し専門学校:2005/05/01(日) 00:49:03
このスレを再利用する方向なのか・・・
336名無し専門学校:2005/05/01(日) 09:06:18
方向というか決定じゃね?
337名無し専門学校:2005/05/01(日) 13:09:37
新一年だが担任がいい先生で良かった(´・ω・`)
しかし自分のクラス以外と交流なさ過ぎ(´ω`)
338名無し専門学校:2005/05/01(日) 14:03:20
担任だれだ?
339名無し専門学校:2005/05/01(日) 20:34:32
自分から話しかけなきゃ交流はないね。
340厨房:2005/05/02(月) 00:23:36
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1114960919/l50
たてたよwwwww
みんなこっちこいよwwwwwww
341ミオ ◆JIj3AxO8pw :2005/05/02(月) 01:22:34
ほしゅ
342名無し専門学校:2005/05/02(月) 02:03:05
343名無し専門学校:2005/05/02(月) 10:19:28
また古い物を。
344名無し専門学校:2005/05/02(月) 15:59:43
>>340
どこの学校か解りづらいので却下。
放置でこっち使おう
345名無し専門学校:2005/05/03(火) 15:52:36
(´∀`∩)↑age↑
346名無し専門学校:2005/05/03(火) 16:52:00
授業何日から?
347名無し専門学校:2005/05/03(火) 16:57:59
>>346
348名無し専門学校:2005/05/03(火) 17:25:03
サンクスコ(・∀・)
何しとこ(´┐`)
349名無し専門学校:2005/05/03(火) 17:49:44
>>348
資格の勉強
350名無し専門学校:2005/05/03(火) 21:06:06
たまには外で遊べよ
351厨房:2005/05/04(水) 04:28:15
藻前等漏れの偽者に釣られてwwwwうえwwwwww
ホント糞だなwwwww
おまwwwwwwうえwwwwww
352名無し専門学校:2005/05/04(水) 08:33:23
偽物のがマシだの。
353チョコ端:2005/05/04(水) 22:32:58
超学生はどこにいったんだ?
354名無し専門学校:2005/05/04(水) 23:35:47
授業中に寝てるやつは夜中まで何をしてるのだろう?
一年の今の時期から授業中に寝てたら先が思いやられるぞ・・・
355名無し専門学校:2005/05/05(木) 00:08:55
板書してないときにこそっと寝て、板書入ったら即起きます。
356名無し専門学校:2005/05/05(木) 00:26:37
板書しに学校いってるの?w
それなら授業中怒られない程度にしっかり寝て、ノートのコピーでも貰って
帰ってからしっかり勉強したほうがいいよ。

ってか、板書しに学校いってるの?w
357名無し専門学校:2005/05/05(木) 01:12:56
1分ウトウトすれば後は目が覚めるから大丈夫。
358名無し専門学校:2005/05/05(木) 19:04:29
ウトウトしながら頑張って聞こうとするより
359名無し専門学校:2005/05/05(木) 19:05:19
5分寝るから起こしてって友達に頼んでおいてちょっと寝る方が実に効率いい。
360名無し専門学校:2005/05/05(木) 19:34:24
ちゃんと睡眠時間とってれば授業中ウトウトしたりしない。
361名無し専門学校:2005/05/05(木) 19:47:05
普段は授業中に寝ることなんて殆どない俺だが、新しい授業になって
ひとつだけこの俺でも眠ってしまう授業があった。
独特の語り、眠気を誘う声色、変化のない授業…。聞いてるうちについウトウトして、
気がついたら授業が終わってる。
あれはもう催眠術ですよ('A`)
362名無し専門学校:2005/05/05(木) 21:12:01
アトリエのHP新しくなりました。
キャラデザは学校で習うよりやっぱりアトリエだね(笑)
名前変わっても結局“クマの部屋”チンチン
363名無し専門学校:2005/05/05(木) 22:41:15
>>361
誰だろ…気になる。何かヒントを!
364名無し専門学校:2005/05/05(木) 23:54:44
>>363
H先生。…イニシャルじゃすぐに特定されるかな(;´Д`)
365厨房:2005/05/06(金) 03:27:40
ヒントやるwwwww
俺の正体はGA○K2CのTwwwwwwwwwwwwww
366名無し専門学校:2005/05/06(金) 10:31:43
ちょっと待て、基情(M)選抜試験っていきなり何よ?
367名無し専門学校:2005/05/06(金) 15:12:33
>>366
毎年のコトっすよ。がんばれよ〜
368名無し専門学校:2005/05/06(金) 15:33:29
>>367
先輩、どんな問題が出ますか?
369名無し専門学校:2005/05/06(金) 16:26:29
ABCとかクラス分けする試験か。
370名無し専門学校:2005/05/06(金) 17:18:23
基本情報の過去問
371名無し専門学校:2005/05/06(金) 19:56:45
というよりは基本情報処理対策授業の希望人数が多すぎてその中から授業受けれる奴を選抜する試験。
3教科試験とかするんだろうか。
372名無し専門学校:2005/05/06(金) 20:01:10
何の勉強すりゃいいんだろ。
シスアドの午前問題読み直しかな。
373名無し専門学校:2005/05/06(金) 20:10:01
全員授業は受けられる

ただABCの3レベルくらいに分ける

上位十名名前張り出し
374名無し専門学校:2005/05/06(金) 20:25:28
俺が聞いたのは希望人数があまりに多すぎて教室やらの確保ができないから
とりあえず振るいにかけるってことだったんだけど。
ABCに分けるのは7月末のテストと聞いている。
375名無し専門学校:2005/05/06(金) 22:36:54
3教科とかだと現役離れてた俺ってふりじゃん!
下位10名貼り出しなくてよかったよ・・
376名無し専門学校:2005/05/07(土) 00:26:14
>>368
基本情報の過去問
と言うか今まで授業でやってきたとこ

>>374
去年は2回クラス分け試験があったよ
今年は知らないけど


みんな最下位クラスにならないようにがんばれ
377名無し専門学校:2005/05/07(土) 00:59:38
基本情報くらい持ってないとまともな就職はない、と思って間違いありません。
基本情報持ってないと受けられない、という会社も最近よくある。
頑張って下さい。
378厨房:2005/05/07(土) 01:06:47
うるせーよwwwww
そんなもんもってなくても余裕だよ馬鹿wwwww
379名無し専門学校:2005/05/07(土) 02:16:18
>>377
確かに言えてる。求人見て実感したよ。
SE、PG目指してる香具師は基本情報は絶対取っておいた方がいい。

ところで、今年は基本情報対策にあの先生がいないんだよな…。
合格者数、例年と比べて少なくなるかも。
380名無し専門学校:2005/05/07(土) 02:34:19
あれだろ、あの先生の代替の先生がゴミくさい。
381名無し専門学校:2005/05/07(土) 14:07:51
>>377
たしかに俺も同じ考えだったし事実「基本情報取得者のみ」って求人もある。
つまり受ける事のできる会社の幅が増える事はたしかなんだけどそういう会社って意外と給料が安かったりする。
友達は資格は無いけど既に某大手企業に内定取ってるしな。
しかし基本情報は取っておく事をオススメするよ後輩諸君。頑張ってください。


382名無し専門学校:2005/05/07(土) 16:00:41
お前らここに書き込んでる暇あるなら勉強しろ!
383名無し専門学校:2005/05/07(土) 16:33:57
>>382
自爆乙
3842年前卒OB:2005/05/07(土) 21:53:58
うちの会社資格手当てあるよ。
数千円だけど、煙草代くらいは出る。
385名無し専門学校:2005/05/07(土) 23:40:27
>>380
代替えの先生って誰?
386名無し専門学校:2005/05/09(月) 21:46:33
今日の選抜試験ぜんぜんわかんなかったよ・・・
387名無し専門学校:2005/05/09(月) 22:20:32
俺も。
小数2進は全部適当に選んだ。
388名無し専門学校:2005/05/10(火) 18:12:48
試験終わったしネタバレするね。
全部「ソフトウェアハードウェア」の教科書の問題からだよ。
練習問題と基本問題が丸々そのまま。
389名無し専門学校:2005/05/10(火) 21:59:47
教科書がわかってても問題内容理解していないと点取れないわな。。。涙
390名無し専門学校:2005/05/10(火) 22:36:54
まぁ授業聞いてちゃんと復習してりゃ簡単な問題だがな
391名無し専門学校:2005/05/11(水) 17:28:30
基本情報くらい取れないで就職できるわけねーだろw
392名無し専門学校:2005/05/11(水) 19:53:30
復習してりゃ簡単だったろうな。
復習してりゃ・・・

販売業という逃げ道がある!
393名無し専門学校:2005/05/11(水) 20:37:13
そう思って高校の時に日商販売士3級取ってある。
394名無し専門学校:2005/05/11(水) 20:58:42
うはwwwwおちたwwwwwうぇ

自力でもやるよ、俺は。
395名無し専門学校:2005/05/11(水) 23:46:03
ナカーm(ry

自力で頑張れ。
俺は空き待ちだ。
396ミオ ◆JIj3AxO8pw :2005/05/12(木) 00:40:17
うはwwww漏れも落ちたwっうぇうぇww
ていうか資格取るために受けようとしてんのに
できないやつ落とすって酷くね?
先生増やせよぼけが
397名無し専門学校:2005/05/12(木) 00:50:54
今年はそんなに受講希望者多いんだ

まあ基本情報くらいなら独学でも何とかなるよ
398名無し専門学校:2005/05/12(木) 01:05:34
(´∀`∩)↑age↑
っつーかシス系から受かりスギww
399名無し専門学校:2005/05/12(木) 20:27:58
>>398
担任の権限が働いてると見て間違いないだろう。
400名無し専門学校:2005/05/12(木) 21:06:43
突然ですが俺はチューターの根○先生が好きになりました
彼氏がいるか気になるんだけど、誰か知ってる人いたら教えて
401名無し専門学校:2005/05/12(木) 22:35:59
>>400
あの先生彼氏いるよ
402名無し専門学校:2005/05/12(木) 23:26:43
>>399
採点して答案返却してるお(^w^
403名無し専門学校:2005/05/12(木) 23:30:59
67点で潜り込めた。
とれなきゃ本末転倒だけど。
404名無し専門学校:2005/05/12(木) 23:44:37
>>400
残念だったな!
うろ覚えだけど、指輪もしてたよーな…。
結婚はしてないだろうけど、恋人はいるだろうな。

仮定の連続だが、もしその人がECCの講師陣の誰かなら、「この人だ!」って思えるような候補もいるw
405名無し専門学校:2005/05/13(金) 00:20:48
やっぱり・・・
指輪してるのは俺も見たかも・・・
でも諦めたくは無いなぁ
406名無し専門学校:2005/05/13(金) 02:23:43
>>405
諦めろ!
407名無し専門学校:2005/05/13(金) 16:22:20
学生と教員って恋愛関係になったらダメなんじゃなかったっけ?
408名無し専門学校:2005/05/13(金) 17:16:31
>>400
お前学年1年か?
409名無し専門学校:2005/05/13(金) 21:54:37
ゴミ学校
410名無し専門学校:2005/05/13(金) 22:06:34
意味不明黙れ>>409
411名無し専門学校:2005/05/13(金) 23:04:46
いちいち反応するなよ可愛い1年生ww
412名無し専門学校:2005/05/13(金) 23:13:36
>>404
誰?
413名無し専門学校:2005/05/14(土) 00:42:26
>>404
それ俺も誰か聞きてぇなぁ
414名無し専門学校:2005/05/14(土) 00:45:03
漏れも知りたい!ヒントでいいから!!
415名無し専門学校:2005/05/14(土) 10:26:25
先生と学生の恋愛はOKです。
416名無し専門学校:2005/05/14(土) 11:26:00
>>400
ずーっと授業中一緒に話してた奴か?
背後から見てたけど引かれてたと思うぞ。

1年じゃなかったらごめんよ。
417名無し専門学校:2005/05/14(土) 11:59:03
俺知ってるよ学校の先生じゃないよ、彼氏は学校の元生徒だよ
418名無し専門学校:2005/05/14(土) 15:39:52
>>417
マジっすか!どこからそんな情報が流れたの??
419名無し専門学校:2005/05/14(土) 19:53:58
お昼にハンバーガ食べてるやついるから近くにマクドあるっぽいけどどこか知ってる?
420名無し専門学校:2005/05/14(土) 21:30:32
昔はセンタービルの向こう、ユニクロの向かいにあったけど・・・
今はどこだろ?
421名無し専門学校:2005/05/14(土) 22:37:01
マクドなんかで食うなよ。
ただでさえ太りやすい環境なのに、ポテトやバーガー食べてたら2ヶ月もあれば立派なデブになるぞ・・・
422名無し専門学校:2005/05/14(土) 22:38:17
マクドって阪神電車の梅田駅らへんの立って食うとこしかないんじゃね?
ほかどっかあったっけ?
423名無し専門学校:2005/05/15(日) 00:07:43
そうだぞおまえら

せめてBMI18以下に抑えろよ
424名無し専門学校:2005/05/15(日) 00:30:47
この前の検診では-7ですた。
425名無し専門学校:2005/05/15(日) 01:46:15
おいおい、BMI18以下っていったらかなり痩せ型だぞ。
175cm、59kgの俺でも19だ。
426名無し専門学校:2005/05/15(日) 01:48:18
BMI21.6だったよ。でも体脂肪は11〜12あたりでウロウロするくらいだからいいんだけどね。
重視すべきはBMIより体脂肪率じゃないか?体脂肪20超えてる奴はたぶん三段腹。
427名無し専門学校:2005/05/15(日) 02:22:42
428名無し専門学校:2005/05/15(日) 04:16:25
マクドか
天六の方(自転車5分、徒歩8分くらい)いけばあるし、梅田の近くにもあるな
429名無し専門学校:2005/05/15(日) 14:26:21
マクドよりモスが欲しい!
まあ一番の安上がりは一号館下のお弁当かな、
(たぶん)栄養バランスもまともだろうし。
430名無し専門学校:2005/05/15(日) 18:17:02
センタービル前の弁当が安いぞ。味噌汁とお茶もついてるしな。
431名無し専門学校:2005/05/15(日) 18:20:51
1号館下の弁当売れるの早すぎ。
道でパラソル立てて売ってる業者は怪しいし。
432名無し専門学校:2005/05/15(日) 20:23:25
モスはセンタービルのとこにあるじゃん
昼は混んでて買うのに時間かかるけど
433名無し専門学校:2005/05/15(日) 22:56:26
センタービルってどこ?
434名無し専門学校:2005/05/15(日) 23:14:00
ポケモンセンターやローソンがある建物だょ。
435名無し専門学校:2005/05/15(日) 23:17:51
ごめん、せっかくだけど全然わからんかった。
ググってみたけど、学校の近くにあんなオサレな(?)建物あったのね。
436名無し専門学校:2005/05/16(月) 00:45:00
>>418
直接本人に聞いた
437名無し専門学校:2005/05/16(月) 18:41:03
今日は情報処理技術者の合格発表だな。
明日の学校の掲示板に張り出されるのかな?
438名無し専門学校:2005/05/16(月) 19:09:16
>>436
自演乙でありますw
439名無し専門学校:2005/05/16(月) 23:10:45
>>437
既に張り出されてるぞ。
440名無し専門学校:2005/05/16(月) 23:15:45
>>438
聞いてみなよ、ホントだから
あの先生、元はECC生だからさ
441名無し専門学校:2005/05/16(月) 23:27:54
なんだ。
「彼氏は学校の元生徒」ってことは学生時代から付き合ってた
ってことだろ。
442名無し専門学校:2005/05/16(月) 23:45:24
>>439
うほ、今回は貼るの早いな。
友達は受かってるのだろうか…
443名無し専門学校:2005/05/17(火) 18:53:34
肥満率-10%な俺でもBMI18切れなかったぜ。
444名無し専門学校:2005/05/17(火) 22:40:04
BMIが低いからって何の自慢にもならないよ。むしろ自分のひ弱さを露呈しまうケースすらある。
一般にBMI25以上は危険とされているけど、プロアスリートやファイターはどうなる?
たとえば松井秀喜の場合、186cmに95kgだ。BMIだと27を超えている。
次に格闘家のミルコクロコップはどうだ。188cmに103kg。BMI29以上だ。
でもこの人らの体脂肪は10をきっている、肥満じゃない。

まあ俺らはアスリートでも格闘家でもないし、ある程度はBMIを気にしてもいいかもしれないが。
本当に肥満率を知りたいなら、自身の腹や背中、ふとももを触って確かめてみては?
445厨房:2005/05/18(水) 19:18:45
うるせーブタども
446名無し専門学校:2005/05/18(水) 20:20:20
あのー、質問してもいいですか?

3号館の3階か4階に卒業制作PR用紙(?)っていうのが貼ってあるじゃないですか
あそこをちらっと見ると恋愛シミュレーション作りたいって人が多いんですけど
恋愛シミュレーションっておもしろいんですか?










実際に恋愛したほうがおもしろいと思うんですけどwwwww
447名無し専門学校:2005/05/18(水) 20:33:29
>>446
言葉の裏を読め。恋愛シミュレーションを作りたいということは、恋愛の知識や経験が多いってことだ。
恋愛シミュレーションを作りたがってる人らは恋愛経験豊富な人種なんだよ。
448名無し専門学校:2005/05/18(水) 22:05:58
そんなことより俺に内定くれ〜ヽ(`Д´)ノ
449名無し専門学校:2005/05/18(水) 22:26:10
>>448
頑張れ先輩・・・
450名無し専門学校:2005/05/19(木) 03:32:01
後輩諸君に言っておく。
学校の講義+実習はA判定とれ。
成績証明書の提出ある企業あるからBとかCだと乙だぞ。
学校の講義なんかゴミレベルだからちょっと勉強したらとれる。

後、1年のうちからしっかり資格とっとけ。
ただでさ専門だから就職先は中小がメイン。
「俺は大手いく」とか思ってる奴居るかもしれんが、エントリーすら出来ないから。
資格ないとほんとに小さい企業しかいけない。

特に2年制の後輩よ。
MCAでもC検でもいいから、勉強して資格とりな。
ちょっと勉強したら取れるから。
後、FEは秋に取らないと、春の合格発表まったら優良企業は募集しめきってるから資格欄に書く暇ない。

2年制 就職活動中の先輩でした。
451名無し専門学校:2005/05/19(木) 22:32:38
B評価はともかく、C評価の科目は面接で突っ込まれる可能性あり。
最低C評価はとらない様にしよう。

資格は多けりゃいいって物じゃないけど、履歴書の資格欄を全部埋めるくらいあればいいかも。
↑の言うように、秋で基本情報は取っとけ。後はNE目指す奴ならCCNAなどがオススメ。
452名無し専門学校:2005/05/19(木) 23:31:39
授業中に寝てる時、起こして注意する先生は厳しいが、放っておく先生にも気をつけろよ!
出席バッチリでもBとかCにされる可能性あり。
453名無し専門学校:2005/05/20(金) 20:39:41
えーまじで?
たとえば誰っすか?
教科でも構わないっす
454名無し専門学校:2005/05/20(金) 21:56:44
HTML
455名無し専門学校:2005/05/20(金) 21:57:07
>>453
HTML
456名無し専門学校:2005/05/20(金) 22:05:37
HTMLつってもクラスによって先生が違うからなぁ。
その先生は男?女?
457名無し専門学校:2005/05/20(金) 23:25:59
わからないなら全ての講義を寝ずに受ければいい。
458名無し専門学校:2005/05/20(金) 23:29:12
>>457
必要ないと判断した授業は別に適当で構わないけどね。
検定前とかはそうしてる。
459名無し専門学校:2005/05/20(金) 23:48:58
というか寝ててA評価もらおうというのが間違いだよな。
460名無し専門学校:2005/05/21(土) 01:12:55
というかうちのクラス担任の授業にも関わらずイビキスゲーうるさい奴居るんだけど。
休み時間は我慢するけど実習になると授業中いつも騒いでうるさいし。
461名無し専門学校:2005/05/21(土) 01:23:16
どこの学校にもくだらん奴はいてるな。
そいつらにしてみれば俺がくだらん奴とか思われてるんだろーな。お互い様か
462名無し専門学校:2005/05/21(土) 10:29:54
お前ら、寝てる奴なんてまだまだマシだぞ。一番酷いのは授業中に常に喋り続ける奴ら。
先生によっては注意しないからって普通に雑談タイムになる授業もある。
真面目に授業受けてる方としてはたまらん。

寝てる奴は喋らないから幾分マシだな。
463名無し専門学校:2005/05/21(土) 17:52:04
>>462
そういう問題じゃない
それを注意しない君が一番酷い
464名無し専門学校:2005/05/21(土) 18:25:43
注意されて改めるなら初めから寝ないだろ。
遅刻欠席を注意しても結局遅刻するのと一緒。他人がどーこー言っても無駄というものだ。
465名無し専門学校:2005/05/21(土) 21:56:09
ゲーム系クラスだがゲームの授業時間寝てるヤツって何のために
学校入ったんだ?クラブやってるわけでもないし。
466名無し専門学校:2005/05/21(土) 23:00:28
>>463
今年一番おどろいた
467名無し専門学校:2005/05/21(土) 23:41:58
この学校の男女の比率ってどれくらいなんですか?
468名無し専門学校:2005/05/22(日) 00:44:51
俺のクラスはだいたい30:1かな
469名無し専門学校:2005/05/22(日) 08:53:19
俺のクラスはsyskだが32:4かな。
女求めるならPGやNET系よりCG系ヘどうぞ。
470名無し専門学校:2005/05/22(日) 13:00:50
女求めるならアーティストか国際へどうぞ
471NETK ◆5V3BYjJKvw :2005/05/22(日) 14:29:48
ぬるぽ
472NETK ◆5V3BYjJKvw :2005/05/22(日) 14:29:58
ぬるぽ
473名無し専門学校:2005/05/22(日) 16:35:51
高校の頃は男女比1:3だったのに、今は6:1…やってらんね〜。
474名無し専門学校:2005/05/22(日) 16:49:23
おまえらよ、比率ってのは6:4とか8;2のように、足して10で表すもんだろうが!
バカか?
475名無し専門学校:2005/05/22(日) 17:09:32
つ、釣られ(ry
476名無し専門学校:2005/05/22(日) 17:44:38
授業中にしゃべる奴は教室から出ていってほしい。他人に迷惑だから。あと、喫煙室で灰皿の上にゴミ置くのやめろよ!燃えるだろうが。
ルール守れない奴は学校来ないで!
477名無し専門学校:2005/05/22(日) 19:04:54
>>476
ごめんね。ティッシュ置いちゃってた。
478名無し専門学校:2005/05/22(日) 21:49:44
うちのクラスで合コンやったらしいんだよな。
正直。たいした女はいないが誘ってほしかった!
479名無し専門学校:2005/05/22(日) 22:22:02
うちのクラスは30:3(ゲーム:プログラムコース)
デザイン系のクラスは多いみたいだけど。。。

>>474
比率勘違いしてない??
480名無し専門学校:2005/05/22(日) 22:32:41
479のは10:1でもイイと思う。
481名無し専門学校:2005/05/22(日) 22:55:49
頭悪そうな流れだなw
482名無し専門学校:2005/05/22(日) 23:25:14
>>481
頭良い流れに変えてください。
483名無し専門学校:2005/05/22(日) 23:32:28
他力本願とはナメた奴だ。
484名無し専門学校:2005/05/22(日) 23:40:22
例えば、男が24人で女が12人、全部で36人ならば、比率はだいたい6:4でしょ?
なぜそれが24:12のようになるのかが分からない。それならただ単に数字を言ってるだけでしょ。
比率にならない・・・ついでに話にならない・・・
485名無し専門学校:2005/05/22(日) 23:46:06
この学校で女捜そうとする時点で間違ってる。
女なんかいくらでも居るんだから、他で探したほうがええぞw
486名無し専門学校:2005/05/22(日) 23:56:41
>>484
24人と12人じゃ、2:1の割合だろ?
おまえネタふってんのか?
それこそ話にならない。
487名無し専門学校:2005/05/23(月) 00:39:01
>>474, >>484
比率と割合の求め方を混同して、頭の中がごっちゃになってない?
もう少し算数の復習をした方が良いと思うよ。
嫌味じゃなく、社会に出てから恥じかくと思うからさ…
488名無し専門学校:2005/05/23(月) 00:47:44
一人頭悪いやつがいるな。

比率=対比なので合計しても10(100)にはならない
割合=すべてに対する率なので合計すると10(100)になる
489名無し専門学校:2005/05/23(月) 01:27:33
不毛な議論はここで

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
490名無し専門学校:2005/05/23(月) 12:32:02
なんか専門っていうのがもろに出てるな。。。
491名無し専門学校:2005/05/23(月) 14:22:03
合コンとかしてぇなぁ〜。
なんかそんな部無いっすか?
492名無し専門学校:2005/05/23(月) 19:34:39
ねーよw

クラスの奴に組んで貰えばええやん。
俺ら1年の時、毎月合コンしてたぜ。
493名無し専門学校:2005/05/24(火) 20:55:17
クラスの奴ねぇ・・・(´・ω・`)

まぁ前向きに頑張りますわ。さんく
494名無し専門学校:2005/05/25(水) 03:37:48
めったに居ないが・・・1年で可愛い子みたぞ
495名無し専門学校:2005/05/25(水) 12:56:32
ECC
496名無し専門学校:2005/05/25(水) 22:15:20
俺のクラスに小さくて可愛い子いるぞw
タバコ吸ってるけどイイ感じ。
手は出せない・・・
497名無し専門学校:2005/05/25(水) 22:42:45
ヤニ吸うのはパス、美味しくない。。。。
498名無し専門学校:2005/05/25(水) 22:42:57
合コンくらい自分で企画しろよ。他人任せって情けない。
499名無し専門学校:2005/05/25(水) 23:35:54
自分だけだと限界アンダロw
ギブアンドテイクってやつですよ。
500名無し専門学校:2005/05/25(水) 23:46:20
ナンパはしないの?せっかく梅田近いんだし。
ナンパ無理ならコンパ行っても何もできないと思うんだけど…
501名無し専門学校:2005/05/26(木) 17:49:26
漏れのクラスまぁまぁ皆可愛いとオモ
502名無し専門学校:2005/05/26(木) 18:11:18
誰か昼休み三号館に集まってる椰子ら誘って合コン企画してくれぃw
503名無し専門学校:2005/05/26(木) 23:50:07
20歳超えてるんですが、
上は何歳くらいの人がいますか・・・・・・
504名無し専門学校:2005/05/27(金) 00:22:48
俺のクラス担任は最高だ!優しいし、おもろいし、いい兄貴分だ。これからも宜しく
お願いします!
505名無し専門学校:2005/05/27(金) 02:40:46
うちのクラスの最高は26。
506名無し専門学校:2005/05/27(金) 07:12:33
うちは25かな。
507名無し専門学校:2005/05/27(金) 09:52:59
でも20も25も見た目そんなに変わらんよな?
歳聞いて「え!?24なん???」となったこともあるし・・・
508名無し専門学校:2005/05/27(金) 22:44:16
>>504
誰のことを言ってるの?
509名無し専門学校:2005/05/27(金) 22:49:32
学費の無駄に気が付いた
前期だけ様子見る、周りがこれだから社会的評価は
510名無し専門学校:2005/05/27(金) 23:49:29
>>508
そりゃぁ、あの先生ですよ!いまどき珍しい熱血教師!
511IIG:2005/05/28(土) 00:07:53
>>510
わたしのことですかい?
512名無し専門学校:2005/05/28(土) 02:08:03
>>509
ある意味正解だが、極一握りの香具師はやる気持ってるから、前期の間にそういう奴らと付き合え。
優秀な先生も一握りいるから、そういう人をとことん利用しろ。
学費が無駄と感じるなら、少しでも学校から学費分を毟り取れ。

それでもダメならさっさと辞めて、大学受験の勉強でもするんだな。もしくは大学編入。
やる気もなしに惰性で続けても得るものは少ない。



・・・と、惰性で3年になった俺が言ってみる。
513名無し専門学校:2005/05/28(土) 16:18:47
まわりのだらだらした雰囲気に負けて引きずり込まれたらおしまい。
最後までやりとおしたヤツだけがゲーム会社への門を開く。
と3年生になってわかったオレ・・・
514IIG:2005/05/28(土) 18:10:41
>>513
遅すぎ。…と言いたいが、まだ賢いほうだ。
21や2にもなってカードゲームなんかに金を使い、就活もたいしてしない愚図などに比べれば100万倍マシだ
515512:2005/05/28(土) 20:02:42
>>513
俺と似たようなものだが、気づかないままでなくて良かった。今からでイイからまずは
就職活動頑張れ。んで内定もらったら今のうちに実務に役立つ勉強汁。
516名無し専門学校:2005/05/28(土) 23:53:51
ゲーム系の学科卒だと、かなり就職は厳しい。
知り合いのゲーム学科の奴は基本情報とりあえず取ってたから、システム系の会社に内定決まったみたい。
一年生もとりあえず基本情報くらいは取っておいた方がいいよ。
517名無し専門学校:2005/05/29(日) 05:46:28
正直GAMEとWEBは乙だろ。
518名無し専門学校:2005/05/29(日) 10:57:12
>>516
オマイのその知り合いとやら、俺じゃないよな…?全部当てはまるんだが('A`)
519卒業生:2005/05/29(日) 14:17:06
久しぶりにやってきたけど
一昨年の卒業だから当時書いてた人は居ないだろうな・・・
520名無し専門学校:2005/05/29(日) 15:28:35
まんまんみてちんちんおっきおっき
521名無し専門学校:2005/05/29(日) 16:42:19
>>520
流行ってんの?
522名無し専門学校:2005/05/29(日) 21:29:48
>>518
全部てどれのことだかw

>>519
一昨年1年だった人が書き込んでるんじゃね?w

>>521
流行ってると思うのかよww
523名無し専門学校:2005/05/29(日) 21:32:16
vipで流行ってたフレーズ。なんだけど、
それをここで言っておもしろいと思ったのかな^^;
524名無し専門学校:2005/05/30(月) 00:44:54
あえてこんなところで書く、それがVIPクオリティ。
525名無し専門学校:2005/05/30(月) 01:09:40
>>522
いや、他のスレでも見たからさ。
そういやそこにもビッパーが居たな。
526名無し専門学校:2005/05/30(月) 01:13:58
今年入学した1年は居るのか?
527名無し専門学校:2005/05/30(月) 01:38:59
>>526
オレオレ
528名無し専門学校:2005/05/30(月) 01:57:06
ワロスw
529名無し専門学校:2005/05/30(月) 02:45:59
ヌルポ
530名無し専門学校:2005/05/30(月) 05:08:45
今日は5月30日 スポーツ大会まであと一ヶ月ダネ。 マンドクセー
531名無し専門学校:2005/05/30(月) 14:03:27
スポーツ大会というより、ミニ運動会のノリだな…。
バレーとかフットサルを期待してたんだが…。

球入れってなんだよ('A`)
532名無し専門学校:2005/05/30(月) 18:49:31
去年バスケとかで問題が起こったらしいぞ。だからあんな競技なんだと。
どうでもいいが場所が遠い。
533名無し専門学校:2005/05/30(月) 21:51:25
 俺的には去年なんでスポーツ大会なのに玉入れがないんだよ。と書いたら
本当に今年玉入れになったので激しく満足。ところでなんで綱引きがないんだよ。
スポーツ大会なら綱引きと玉入れが王道だろう。

>>532
 バスケというと去年の二年と三年がなんか問題起こしたの?
やめてほしいな。そういうのは。来年、再来年と後に続く人のことも
考えて行動して欲しい。
534名無し専門学校:2005/05/30(月) 22:30:41
>>533
一年は綱引き、玉入れ、ドッジボールです。
535名無し専門学校:2005/05/31(火) 03:32:06
去年の1年、今の2年が乱闘しましたっと。
土下座で謝って乙でしたっと。
536名無し専門学校:2005/05/31(火) 03:41:57
それがECCクオリティ
537名無し専門学校:2005/05/31(火) 07:10:19
>>533

あたし一年だからよく知らないんだが多分535の意見で合ってるかと。

今さらだけど最近思った。ECCって女の子が少ない。
538卒業生:2005/05/31(火) 15:53:40
何も変わってないですね。
社会不適合者生産学校に名前変えたらいいのに
539名無し専門学校:2005/05/31(火) 16:33:02
>>538
生産された社会不適合者さんですか?
540名無し専門学校:2005/05/31(火) 16:35:21
( ´,_ゝ`)ハイハイ
541名無し専門学校:2005/05/31(火) 21:18:24
535
が言ってるのは、マジの話ですよ。
まじで乱闘してたしw
542名無し専門学校:2005/05/31(火) 21:18:28
そんなことより俺に内定くれ〜ヽ(`Д´)ノ
543名無し専門学校:2005/05/31(火) 21:33:54
>>542
大卒求人数がバブル期並み 06年、約70万人
2006年卒業予定の大学生・大学院生に対する全国の民間企業による
求人総数が69万9000人と、バブル経済がピークに達しつつあった
1989年の70万4000人に迫る水準に達したことが、民間調査機関
のリクルート・ワークス研究所の調べで31日分かった。
 昨年の調査と比べ17・1%増と大幅な伸びで、同研究所は要因について
(1)景気回復による企業側の求人意欲の活発化
(2)個人情報保護法の施行などで派遣社員などに置き換えられない人材需要が発生
(3)団塊世代の大量退職が始まる2007年問題への対応と将来の少子化への備え
−などを指摘している。
また、昨年は大手企業中心だった求人増が、今年は中小企業に広がってきているという。

少なくとも何年か前の就職氷河期よりは今は100倍マシ。
今までより有利な状況なんだからガンガレ。
544名無し専門学校:2005/05/31(火) 23:41:26
SYSKネタAウマー
545名無し専門学校:2005/06/01(水) 14:11:55
漏れは、ECCのゲーム開発卒だが。
ゲーム会社には入れたが、AD並の対応と時間のわりに給料が安いおかげで、2年後退社したぞ。
もともと、企画よりもシナリオの方が好きだったので、現在は物書きでメシ食とる。
まぁこっちもあまり変わらないが('A`)

前に3号店が出来たことを聞いたが、どんな教室なんだ?
てか、山口はまだ生きとる?
546名無し専門学校:2005/06/01(水) 14:20:20
SYSKネタAですけれど、何か質問はございますか?
547名無し専門学校:2005/06/01(水) 16:42:03
基本情報って必要なんですか?
548名無し専門学校:2005/06/01(水) 17:15:15
>>547
持ってないとエントリーできない会社もある
入ってから取らされる会社もある
そんなもん気にしない会社もある
549名無し専門学校:2005/06/01(水) 17:24:16
今タマいれとかあるのかよw
卒業生だが俺のときはフットサルとかバスケあったな。
あと確かソフトボール。
550名無し専門学校:2005/06/01(水) 20:11:58
玉入れって…
何か ほのぼのとしてて良いね!!










でも、ハタチ前後になって やる事じゃないよね…
551名無し専門学校:2005/06/01(水) 20:14:50
>>529
今更 ガッ!!
552名無し専門学生:2005/06/01(水) 20:38:22
玉入れとか・・・アンケートの意味は??ww
553名無し専門学校:2005/06/01(水) 21:08:08
>>545
3号店って、店かよ。
3号館は7階構成で、実習教室と講義教室の2つに分かれている。各フロアに教室が3つ。
エレベータが2つあるが、休憩時間の教室移動時は満員になることが多く、階段を使う事が多い。
階段は狭く、例によって混雑する。

山口って先生はシラネ
554名無し専門学生:2005/06/01(水) 21:17:48
3号店まだあまり入ってないね。
うちのクラス1号、2号の方で授業する事多いしね。
3号店の授業は週3回、実習室は入った事ねぇぇぇぇ><。
2階より上にいったこともねぇぇぇぇぇぇ><。
山口先生って単車とワイフをこよなく愛する山口先生??
555高校生:2005/06/01(水) 23:30:34
いきなり電話してきて、こっちの都合も聞かずに延々としゃべり続ける営業の人。
本当にウザイのでやめてもらえませんか?かなり迷惑です。僕も人がいいので電話切れなくて・・・
556名無し専門学校:2005/06/01(水) 23:48:48
「いきなり電話してきて、こっちの都合も聞かずに延々としゃべり続ける営業の人。
本当にウザイのでやめてもらえませんか?かなり迷惑です。僕も人がいいので電話切れなくて・・・」

とか書き込むの、本当にウザイのでやめてもらえませんか^^;;;
557名無し専門学校:2005/06/02(木) 00:25:22
玉いれっていっても純粋な玉いれじゃないw

籠をあるひとが背負ってそれに玉をいれるらしい
558名無し専門学校:2005/06/02(木) 04:01:50
定期的に電話の勧誘がどうのこうのってコピペが張られるな
559545:2005/06/02(木) 16:59:51
>>553
3号館も教室移動時の満員は改善されてないのかよ(´Д`;

>>554
ワイフと子供を愛し、授業中に何回も切れる先生のこと。
五十嵐タンが生きとったらの話。
一番まともな先生だったから、就職関係や勉学は利用するだけ利用したほうが良いぞ。
先生のおかげで就職できたもんだから・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

>>557
サッカー・バスケはともかく、20代で玉入れってなんだよ('A`)
玉いれって運動会でやるあれのこと?
560名無し専門学校:2005/06/02(木) 18:12:12
要は今年のスポーツ大会の種目を考えたやつは表へ出ろってこった
561名無し専門学校:2005/06/02(木) 20:30:01
>>559
小さい籠と大きい籠を背負う奴決めて、移動範囲を歩く
そこに同じクラスの奴が玉をいれるらしい
562名無し専門学校:2005/06/02(木) 22:45:10
>>559
結局お世話になるだけなって退社?
563名無し専門学校:2005/06/02(木) 22:45:29
相手のクラスに入れるんじゃなかったっけ?
それならわざわざ担いで歩き回る意味が無いじゃない。
564高校生:2005/06/03(金) 00:22:43
>>558
コピペじゃありません。本当に嫌なんです!
565名無し専門学校:2005/06/03(金) 00:28:00
2ちゃんに書いても意味無いだろ('A`)
















と釣られてみる。
566名無し専門学校:2005/06/03(金) 20:31:11
学校で発言できないからってこんな仮想掲示板に書き込んでストレス発散でもしてるつもりか根暗〜
そう君だよ
567名無し専門学校:2005/06/03(金) 20:47:29
言いたいことはわからんでもないが

仮想掲示板ってなんだ?www
568名無し専門学校:2005/06/03(金) 21:38:11
ネットを仮想と勘違いしている人がいるのはここですか?
569名無し専門学校:2005/06/03(金) 23:28:37
>>566
仮想ってのは余計だけど言ってる事は正しい。

こんなところに書き込んでる俺も哀れだな。。
570名無し専門学校:2005/06/03(金) 23:31:51
2chってのはそういう場所だからな。それが嫌なら見なければいいかと。
571名無し専門学校:2005/06/04(土) 00:00:57
所詮チラシの裏ってことで。
572名無し専門学校:2005/06/04(土) 15:21:16
拝啓
M田様、最近あなたの姿を全く見かけませんがお元気ですか?もしかしてクビにでもなったんですか?
私があなたにだまされ、ここに入学して2年2ヶ月が過ぎました。就職も決まりかけ、それなりに楽しい学校生活を送っています。
今さらあなたに騙されたことをどうこう言うつもりはありません。しかし、あなたには一度でいいから謝ってほしいのです。
当時高校生だった僕は正直あなたに惚れました。ゲーム企画ぼプロ、セガやコナミに大勢の知り合いがいて、テレビやラジオに出演し、
ゲームクリエイターとして講演会もやっている・・・こんな凄い先生に習いたいなと思って入学を決めました。「入学したら一緒に頑張ろう」
とも言ってくれましたね。
でもあなたはゲームの先生じゃなかった。それどころか、たまたま開放実習室で質問したエクセルの質問にも答えてくれませんでした。
今となってはあなたを知るのはゲーム科の3年生だけになりました。来年僕たちは卒業です。そこでお願いです。
一言でいいので、僕たちを騙したことを謝ってください。聞くところによると、あなたはアーティスト専門学校でも「俺はプロのメイクの先生」
などと言って騙したそうですね。しかし、それがバレて、アーティストの学生には謝ったそうじゃないですか。なぜ、僕たちには謝ってくれない
のですか?ゲーム科の学生をバカにしているのですか?
卒業までに絶対に謝ってくださいね・・・・・。  敬具
573名無し専門学校:2005/06/04(土) 21:38:15
拝M私い今 当ラゲ一とでま今一のなにの卒

おっしゃる意味がわかりませんなぁ〜
574名無し専門学校:2005/06/04(土) 23:45:56
>>573
せっかくだけどブラウザ広げてからやってね。
自動改行入ってて縦読みにもなってないよ。
575名無し専門学校:2005/06/05(日) 00:33:36
ネタにマジレスかっこ悪い
576名無し専門学校:2005/06/05(日) 00:48:25
>>575
^^;;;;;;;;;;;
577名無し専門学校:2005/06/05(日) 22:34:29
>>575
>>573はネタじゃなくマジだと思われ
578名無し専門学校:2005/06/05(日) 23:16:12
拝啓


まで読んだ
579名無し専門学校:2005/06/06(月) 00:03:46
>>572
で、内定は決まったのか?
580名無し専門学校:2005/06/06(月) 01:05:30
各クラスに専用WEBページが割り当てられたが、みんな活用してんのかな?
581名無し専門学校:2005/06/06(月) 20:06:00
うちのクラスは全然活用しとらんぞ。
去年も同じような状況だった。

MSNとかのメッセンジャーのほうが使える。
582名無し専門学校:2005/06/06(月) 21:11:38
うちのクラスは去年は掲示板に荒らしのような書き込みして遊んでただけで
活用できたとは言い難いな・・・
>>581のようにmsnメッセンジャーのほうが使える・・・
使うのは台風の日ぐらいじゃね?
583名無し専門学校:2005/06/06(月) 23:29:25
つーかその掲示板のアドがわからん・・・
だれかおしえてくれぃ。
584名無し専門学校:2005/06/07(火) 00:05:03
「つーか」という言葉を使うことを止めたら教えてやらんこともない。
585名無し専門学校:2005/06/07(火) 03:08:17
おいおい、学校の人間にのみ公開されるアドレスをこんなとこで教えるなよ(;´Д`)
まあ、>>584はネタなんだろうけど念のため。
586名無し専門学校:2005/06/07(火) 21:19:35
T澤先生が結婚するって聞いたけど
ショックー!!!
学校行く気が・・・
587名無し専門学校:2005/06/07(火) 21:34:15
T口先生が結婚したって聞いたけど
ショックー!!!
学校行く気が・・・
588名無し専門学校:2005/06/07(火) 21:58:05
ここはお前の日記帳じゃないんだ。書き直しが効くと思うな。
589名無し専門学校:2005/06/07(火) 22:28:59
下は男(BoysLove)だろ(笑)
590名無し専門学校:2005/06/07(火) 23:51:56
BLって何ですか??
591名無し専門学校:2005/06/08(水) 00:08:26
Bacon Lettuce(ベーコンレタス)のことらしいです
592名無し専門学校:2005/06/08(水) 00:50:12
おれ、ECCコンピュータ専門学校に行く予定。
コジマヒデオみたいに世界に認められるプロダクターになるんだひでぶ。
593名無し専門学校:2005/06/08(水) 01:04:31
>>592
お前はもう、死んでいる!
594名無し専門学校:2005/06/08(水) 01:20:19
     , -―- 、
  /了 l__〕      〈]
   7| K ノノノ ))))〉.
   l」 |」(l| -‐ ‐-||
   | |ゝリ. ''' 0'丿!  基本情報なんて飾りですよ
    | | /\_V〕、l|
    l | / /<ノ|ト'.l
595名無し専門学校:2005/06/08(水) 02:14:26
>>594がいいこと言った
596名無し専門学校:2005/06/08(水) 19:48:57
もみの木 と クリスマスツリー、どちらが目に留まるか

ってことですよね?
597名無し専門学校:2005/06/08(水) 21:19:16
>>596が分かりやすい事言った
598名無し専門学校:2005/06/09(木) 16:35:45
>>529
 大学中退したとかいうのならともかくそうでないのなら
三流で無名の大学でもいいから行きたい分野の大学に
入ったほうがいいよ。

 求人情報とかをみてもやはり1-2万差があるし大学と
専門とだとなんだかんだいっても社会に出るための
訓練機関である学校での学歴競争での落伍者であると
みなされるのは間違いないしね。

 それと入るのなら必ず基本情報の対策講座とっておけ
基本情報とっても実務では何の役にも立たないのは
俺ら学生でもわかる周知の事実だがやはりもっているほうが
有利なようだからな。
599598:2005/06/09(木) 16:37:48
訂正
>>529じゃなくて>>592ね。
600名無し専門学校:2005/06/09(木) 16:40:30
>>598
そーゆうのを学校入る前に教えてほしかった・・・
601名無し専門学校:2005/06/09(木) 20:39:05
「専門学生?ハイ、ダメ!」みたいな感じで書類選考から消されるんだろーな。

書類選考での選考基準→学校名に「大学」があるか否か。
602名無し専門学校:2005/06/10(金) 00:10:35
>>598
ゲーム会社入れなかった人間の遠吠え・・・
うちはヒットゲームだせばボーナスあるよん。
大卒との差は一年の昇給分考えると無いようなもんだし。
603名無し専門学校:2005/06/10(金) 08:39:23
>>601
じゃあ放送大学行きゃいいんじゃね?
604名無し専門学校:2005/06/10(金) 21:37:24
>>602
みんながみんなゲームコースに行くとでも思ってんのか?
605名無し専門学校:2005/06/11(土) 00:41:46
>>602
その1年で大卒はさらに昇給して専門との差が広がるよ
だから絶対差は無くならないむしろ広がる
606名無し専門学校:2005/06/11(土) 00:43:51
会社によって全然違う。

それくらいわかっとるやろ。
607名無し専門学校:2005/06/11(土) 09:23:16
お前に言われんでもわかっとる!
608名無し専門学生:2005/06/11(土) 13:52:51
何か面白いネタ無いかな??
609名無し専門学校:2005/06/11(土) 14:37:54
コン専のゲーム化は金稼ぎだと気づかず通い続けてるゲームヲタども。
ゆっといてやる。オメイラに未来はナイ ( ´∀`)
610名無し専門学校:2005/06/11(土) 16:36:26
ゲーム科にいる人間自らが未来を潰してるとも言えるがな。
ゲーム科の8割強はプラトニックニートだし。
611名無し専門学校:2005/06/11(土) 18:14:22
じゃあ他の科は何割ぐらい?
612名無し専門学生:2005/06/11(土) 19:54:32
>>609
頑張ってる奴だっておるねんぞ?
俺はゲーム業界無理ってわかってるけど(周りからも言われてる)
俺の知人には何人か業界に手が届きそうの奴がおる。
そいつらを侮辱するな。
2chでこんな真面目な返事返すのもなんだが・・・
>>609オメェに言われたくねぇよw
613名無し専門学校:2005/06/12(日) 00:58:18
>>572
校長先生に頼んで奴を謝らせよう!俺も手伝うぜ!
614609じゃないでつよ:2005/06/12(日) 01:14:08
>>612
ポンヨウなんだな・・・ ・゚・(ノД`;)・゚・

しかしあえて言おう!!カスであるとっっっ!!
615名無し専門学校:2005/06/12(日) 11:12:36
結局2chでもできないやつが必死になってできるやつを
引きずり落とそうとしているんだよな、
ココで書き込みに引きずり込まれたらおしまい
と思うGAMK2年の梅雨であった。。。
616名無し専門学校:2005/06/12(日) 11:18:24
>>615
> 結局2chでもできないやつが必死になってできるやつを
> 引きずり落とそうとしているんだよな、
> ココで書き込みに引きずり込まれたらおしまい

少なくとも2ちゃん見なけりゃ書き込みに引きずり込まれることもないんじゃね?
617名無し専門学校:2005/06/12(日) 15:03:13
この程度の煽りレスにスルーできず反応するくらいなら
2chやめればどうだ
618名無し専門学校:2005/06/12(日) 15:31:36
>>617のレスは
「吸う度に何度も咳き込むなら
いいかげんタバコ止めたらどうだ」と同義
619名無し専門学校:2005/06/12(日) 15:48:15
やめられないのが2chとタバコなんだろうね。
620名無し専門学校:2005/06/12(日) 15:53:24
皆未成年のたばこ吸いすぎ。
先生も止めるどころか一緒に吸ってるし。

なんとかならねぇかな。。
就職先になるかもしれないところから客とかも来てるんだしさ。
621名無し専門学校:2005/06/12(日) 16:14:52
お客さまは2号館に来るんじゃないの?
まさか非常階段の5階以上には来ないと思う。
622名無し専門学生:2005/06/12(日) 16:14:53
>>602
喫煙室におったからこそ今の仲間と会えたのさぁ〜^^

喫煙は個人の自由じゃない??未成年は喫煙禁止って法で決まってるけど。
企業の人たちだって、喫煙者を見て、「あの子未成年やな」なんて思って
ECCから就職晴らすと思う??ありえないっしょw

喫煙マナー以外に授業態度みられる方が俺は怖いぞw
ちなみに俺は見た目は高校生やけど、もぅ二十歳やから自由にすえるぜw
623名無し専門学校:2005/06/12(日) 16:29:20
>>622
十二分にありえるだろwwwwwwww
624名無し専門学生:2005/06/12(日) 16:40:41
んじゃ、一人ずつ未成年喫煙者でも減らす運動でもするかw
喫煙室入り口にでも生徒指導の先生置いて年齢確認して入れるって仕様か?
・・・・冗談w

十二分にありえるのかぁ〜、他の人はどぅおもってるかな??
625名無し専門学校:2005/06/12(日) 21:35:42
ECC自体の問題だと思う。
成人がいるなら成人が注意するべきことだとも思う。

実際難しいとは思うけどね・・・。

個人を見て未成年と思うかどうかは別としてECC自体が喫煙者を放置している事は指摘される可能性は十分あるでしょ。
これだけ禁煙の世の中になってきてるんだしさ。

生徒指導部の先生も喫煙室付近にいること多いんだからなんとかするべきでしょ・・・
626名無し専門学校:2005/06/12(日) 23:01:33
放置はしてないと思うよ。
きちんと壁で隔ててる喫煙室があるし。
627名無し専門学校:2005/06/12(日) 23:18:24
金を灰にし、命を削って喫煙ですか
お疲れ様です
628名無し専門学校:2005/06/12(日) 23:32:53
近々、学生指導の先生が一斉に喫煙室の見回りをするそうです。名札してない、ゴミ捨てのルール守らない奴の名前をチェックし、
3回の警告で使用禁止とするそうです。気をつけろよ。特にCGDEのおまえ、JOHOの2年のバカ女!
629626:2005/06/12(日) 23:51:07
ちなみに俺は嫌煙さ。
630名無し専門学校:2005/06/13(月) 00:06:27
いっそ喫煙室で小火でもあればタバコ禁止になるだろうにね
さすがにそんなまぬけはいないか
631名無し専門学生:2005/06/13(月) 00:16:45
喫煙室で宴会してるバカならおったぞw
紙コップに酒入れて顔真っ赤にしとった(乙
学校で酒なんか飲むなよww

マナー悪人気をつけないとね〜
3回で使用禁止とか・・・(汗

喫煙者じゃない人でも喫煙室におる人もおるし〜
個人の自由でしょw

金を灰にし、命を削るって言葉はグサっと刺さったねwww
肝に命じとくさ^^;

小火騒動とまではいかんが、紙燃やしたりしてる奴なら数名・・・
まぁ、小火にはならないでしょw

喫煙室が無くなると先生方もピリピリすると思われ・・・。
632名無し専門学校:2005/06/13(月) 00:18:20
入学して最初に 校舎の前で物食ったりタバコ吸ったりするな って説明受けた。
それこそ周りの目を意識してのものだろ。
なのに実際は3号館の前に吸殻入れなんかおいてあるしまつ。
633名無し専門学生:2005/06/13(月) 00:24:59
あそこは良いのw(って肯定するけど一回もアソコで吸ってないw

なんなのかねぇ〜あれは??w
意味あるのかねぇ〜??w

あんなの置くなら、喫煙室を元の広さに戻してくれ><。
634名無し専門学校:2005/06/13(月) 13:17:38
地べたに座り込んでフカす学生をみた企業さんはどう思うんでしょうね〜
635名無し専門学校:2005/06/13(月) 19:07:20
それはフカす以前の問題だ。
636名無し専門学校:2005/06/13(月) 21:47:49
あそこを通る一般人が見たらどう思うんでしょうね〜ぃ
637名無し専門学校:2005/06/14(火) 00:02:59
校舎の前でってのは人様が通る公道で煙草吸ったり捨てるなってことだろ?
3号館前はECCの土地だしな。
638名無し専門学校:2005/06/14(火) 11:27:54
おまえらほんっと糞だなwwwwww
639名無し専門学生:2005/06/14(火) 15:51:30
>>638
お前モナw
640名無し専門学校:2005/06/14(火) 21:07:30
>>637
これにはワロタwwwwwwwwwww
641名無し専門学校:2005/06/14(火) 23:45:06
うちの担任が言ってたけど、3号店の4F以下階段で喫煙して
はしらの影で煙草消したり、捨てたりしてるの問題になってるとか。
それでなくても俺等喫煙者は5F以上に押し込まれているのに
これ以上喫煙場所が減るのはかなわん、
頼むからアフォなことはやらないでくれ・・・
642名無し専門学校:2005/06/15(水) 00:48:59
そういえば4階で吸ってる奴見かけたな
643名無し専門学校:2005/06/16(木) 03:41:51
>>641

うちの担任が、3号店の4F以下階段でして
はしらの影でしたりしてるの問題になってるとか。
それでなくても俺等は押し込まれているのに
これ以上減るのはかなわん、
頼むからやらないでくれ・・・


だけ読んだ
644名無し専門学校:2005/06/16(木) 17:16:47
>>643
ウホッ!
645名無し専門学校:2005/06/16(木) 19:16:13
エンターキーだけ異常にでかい音で叩くやつが多すぎてイライラするんです。
心当たりのある方々、あれはなんとかならんもんなんですか。
646名無し専門学校:2005/06/16(木) 19:19:53
>>645
どうにもならないです。
647名無し専門学校:2005/06/16(木) 19:40:59
パン!って音立ててエンターキー押す奴らだよな。あれは癇に障る。
あと個人的には課題してるときでもネットみてる時でも独り言つぶやくやつ。
独り言なのか話し掛けてんのか知らないけど、話し掛けてんならちゃんと相手のほうを見ろよ。そして独り言なら今すぐやめてくれ。
648名無し専門学校:2005/06/16(木) 20:34:38
>>647
どうにもならないです。
649名無し専門学校:2005/06/16(木) 21:59:34
エンターキーもそうだけど授業中に大声でしゃべって授業を妨害する奴。
講義の話が聞こえねー。これもなんとかならんもんですか。
650名無し専門学校:2005/06/16(木) 22:00:53
>>649
それは相手に直接言えよwwww
あからさまに非があるだろwwww
651名無し専門学校:2005/06/17(金) 22:08:32
あいつらすごい大人数なんで無理。
652名無し専門学校:2005/06/17(金) 22:37:09
実習のとき、ずっと女子生徒と話してる先生も困る。
質問しようにも「ちょっとまっててな」で済まされ結局課題提出できず。
きつく言えば女子ににらまれる。何のために先生2人いるのだ。

・・・と言ってみる。
ところでECCの先生って何人位この板見てるのかな。
この板かどうか知らんが「2chで生徒のフリしてる先生ガイル」と聞いたのだが。
653名無し専門学校:2005/06/17(金) 22:39:47
漏れはその大声で喋る側の人間だが文句あんなら直接言いに来なさい。
君にその勇気があるならね〜
654名無し専門学校:2005/06/17(金) 23:19:30
>>653
痛すぎてワロスwwwwww
655名無し専門学校:2005/06/18(土) 00:16:02
>>653
ネタに思えない。
痛杉www
656名無し専門学校:2005/06/18(土) 00:16:35
喫煙室のマナーも悪いよな。
ドア開けたら閉める、椅子はちゃんとかたずける。
ゴミを灰皿に入れたり机に置いて行かない。
こんなことすら出来んなんて。
せっかく喫煙室作ってもらってるのに
使う側がこれじゃあそのうち無くなるかもな。
657名無し専門学校:2005/06/18(土) 00:24:49
かと言って何らかの有効な手段もない。
いちいち注意する訳にもいかず‥
658名無し専門学校:2005/06/18(土) 00:29:52
>>652
I先生は毎日チェックしてるらしいよ。
授業中ポロッと言ったらしい。
659名無し専門学校:2005/06/18(土) 01:12:01
見てる先生は結構いるかと。ここに降臨した先生もいたし、
660名無し専門学校:2005/06/18(土) 01:13:15
うお、途中で投稿してしまった…スマソorz

ここに降臨した先生もいたし、某先生から直接「2ch見てる」って聞いたしな。
661649:2005/06/18(土) 03:44:07
>>650
>>649はネタで書いてみたんだが・・・
流れてきに>>645-649の次は「どうにもならないです。」と言ってほしかった・・・

まあECCの授業なんてしれてるから講義なんかちゃんと聞かなくても普通の奴はできる
実際そんなクオリティの高い授業なんてほとんどない
662名無し専門学校:2005/06/18(土) 07:45:28
??
ネタって全然おもしろくなくても構わないもんなの?
663名無し専門学校:2005/06/18(土) 08:32:34
>>658
I先生?アトリエの?なんで辞めさせられちゃったんですか?
664名無し専門学校:2005/06/18(土) 11:07:06
>>663
この学校を見限ったんですよ。
665名無し専門学校:2005/06/18(土) 14:05:27
>>662
世の中のネタは全部面白いと思ってるのか?
666名無し専門学校:2005/06/18(土) 14:35:14
>>665
そんなのわかってるけど、
明らかにおもしろくない発言を自分からネタって言うのがキモイwwwww
むしろ気持ち悪い(^^;
667名無し専門学校:2005/06/18(土) 15:17:50
流れとしてはわざと期待を裏切った650が面白いな。
668名無し専門学校:2005/06/18(土) 15:46:42
>明らかにおもしろくない発言を自分からネタって言うのがキモイwwwww
>むしろ気持ち悪い(^^;
日本語としておかしいのでは?いったい何と比較しての「むしろ」ですか?
「キモイ」も「気持ち悪い」も同じ意味で用いたはずでは?
あなたは他人を批判する前に、まず自身の語学力を見直すべきです。
669名無し専門学校:2005/06/18(土) 16:17:46
つ[ キモイ << 気持ち悪い ]
670名無し専門学校:2005/06/18(土) 18:02:07
>>669
比較は比較でも、「むしろ」から繋げれる比較じゃないです。
”明らかにおもしろくない発言を自分からネタって言うのが気持ち悪い”と
打てばいいのに、何故わざわざ誤った用い方をするんですか?文が長くなって面倒でしょうに。
671名無し専門学校:2005/06/18(土) 18:11:42
>>670
それが「2ちゃんねる」。
672名無し専門学校:2005/06/18(土) 18:28:35
お、俺は釣られないぞ!!><
673名無し専門学校:2005/06/18(土) 19:58:08
>>664
いや見限ったんは逆だろ!セクハラしたんだよ!担任に聞いたがおれの担任その被害者の担任だったからね
674名無し専門学校:2005/06/18(土) 20:42:46
へ〜・・・。
1年半も前の話だし、今更蒸し返すほどでもないさね。
>>663=>>673だろ?>>658の言うIって現役のような口ぶりだが、>>663は辞めた人間を出してる。これは不自然だ。
675名無し専門学校:2005/06/18(土) 21:27:24
IK,IG,とかこんがらがっていないか?
676名無し専門学校:2005/06/18(土) 21:54:41
結局のところこの学校ってどうなん?基本情報技術者検定取れるだけのこと教えてもらえんのか?
677名無し専門学校:2005/06/18(土) 22:06:29
ゲーム系なんかは必修でないけど選択授業であるよ。
678名無し専門学生:2005/06/19(日) 22:45:17
ぴろ〜ん☆
679名無し専門学校:2005/06/19(日) 23:45:54
>>653
おまえは本当のバカだな・・・勇気あるので居場所教えて。殴るから!
680名無し専門学校:2005/06/20(月) 00:27:17
>>676
基本情報は楽勝で取れる
1年目、基本情報〜の知識を身につけるための下地作り
2年目、実用的なプログラムの基礎?みたいな
681名無し専門学校:2005/06/20(月) 00:55:12
>>676
>>680の通り、基本情報は楽勝で取れるが、取れない奴も異常に多い。
やる気ない奴はどんな授業うけても無駄。
学校のせいにしてる奴らはやる気ないだけかと。
682名無し専門学校:2005/06/20(月) 02:09:40
言い換えれば基本情報持ってる人には1年目の授業は無意味
授業自体が初心者向けの雰囲気
683名無し専門学校:2005/06/20(月) 02:27:31
ぽまえら内定決めたか?
684名無し専門学校:2005/06/20(月) 03:22:23
基本はあくまで基本。上に登りたけりゃソフ開取れよ藻前ら。
優良企業になると新入社員もソフ開持ちだらけだからな。

まぁ、俺は春のソフ開落ちたわけだが('A`)
685名無し専門学校:2005/06/21(火) 00:15:55
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡    基本情報は難しくはないが
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))  それでもECCの中から受かる奴は少ない。
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))  掲示板に張り出してる結果を見ても
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))   一回で20人弱ぐらいだ。
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))   そんなことより2ch見てる暇があったら
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ    新聞でも読め。
    ゞ|      、,!  」  |ソ
.     ヽ  '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./
     ,.|\、  ~ '  /|、
686名無し専門学校:2005/06/21(火) 03:01:40
>>680
基本2年生の学生が多いんやから
2年でとる!てのは可笑しな話!!
ちゃんと授業を聞いてれば半年で合格は楽勝でしょう。
687名無し専門学校:2005/06/21(火) 03:38:20
>>686
半年で取れる奴はごく一部の優等生だろ。
イパーン人は2、3回受けてようやく合格ぐらいだ。

しかしこんな遅い時間までお前は何してるんだ?
早く寝ろ!
688名無し専門学校:2005/06/21(火) 04:14:19
基本情報すら取れないでIT目指すのがどうかと。
689名無し専門学校:2005/06/21(火) 13:28:14
>>686>>688
言うが易し するが難し。
690名無し専門学校:2005/06/21(火) 13:42:22
降臨したのってガン端先生?
691名無し専門学校:2005/06/21(火) 13:59:13
違うだろ。
692名無し専門学校:2005/06/21(火) 19:30:31
>>659
FE持ち内定決めてますがなにか?
693名無し専門学校:2005/06/21(火) 23:04:39
FEごときで内定取れるんですね
わーいわーい
694名無し専門学校:2005/06/21(火) 23:49:00
資格とかどうでもいい。
ダメなヤツは何をやってもダメ。
695名無し専門学校:2005/06/22(水) 18:30:01
そんなことより俺に内定キタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ッ!!
696名無し専門学校:2005/06/22(水) 18:41:20
>>695
パンパカパーン
697名無し専門学校:2005/06/22(水) 18:58:43
>>695
で、どこ?
698名無し専門学校:2005/06/22(水) 20:37:46
>>695>>697
自演っぽ
699名無し専門学校:2005/06/22(水) 20:48:10
クラスでも何人か内定もらってる奴出てきたな。
他のクラスはどうなんだろうか…。

去年までは進路指導室に各クラスの内定状況表が貼られてて
どこのクラスが何人内定決まってるか見れたけど、今年は1階の受付が
進路指導になったせいかその紙が無いね。

ところで、就活ピークのこの時期になってもスーツ姿を見たこと無い奴が
クラスに何人もいるんだが…。奴らはどうするつもりなんだろ('A`)
700名無し専門学校:2005/06/22(水) 20:52:27
>>698
決め付ける前に書き込みの癖ぐらい見抜こうぜ。
701名無し専門学校:2005/06/22(水) 23:44:47
うちのクラスはまだ7人しか決まってないけど…大丈夫なのだろうか
702名無し専門学校:2005/06/23(木) 00:53:22
>>701
大丈夫だ。ECCのチューターとして雇ってもらえるよ('A`)
703名無し専門学校:2005/06/23(木) 00:56:19
>>693
ソフ開あっても内定決まらない奴もいる。
FEなくても内定取れる奴だっている。
人とまともに会話できないようなキモヲタはどんな資格あっても駄目。
高校卒業しても彼女の一人もいないような異常者とは仕事したくない。
704名無し専門学校:2005/06/23(木) 00:57:31
彼女とは万能なものよの。
705名無し専門学校:2005/06/23(木) 01:20:51
漏れは今1年ですが、
スンマセンがどなたか学期末試験はどんな感じの問題がでるか
雰囲気だけでも教えてくんないですか?
ちょっと休みすぎたんで進級単位ヤバメです。
基本情報の過去問から出るんすか?
それとも教科書の問題をしっかりやればいけるんですか?
どなたか助けてください!
706名無し専門学校:2005/06/23(木) 01:21:29
漏れは今1年ですが、
スンマセンがどなたか学期末試験はどんな感じの問題がでるか
雰囲気だけでも教えてくんないですか?
ちょっと休みすぎたんで進級単位ヤバメです。
基本情報の過去問から出るんすか?
それとも教科書の問題をしっかりやればいけるんですか?
どなたか助けてください!
707名無し専門学校:2005/06/23(木) 02:58:40
>705
コース書いてくれないと謎だぞ。
学科によってテスト違うからな・・
708名無し専門学校:2005/06/23(木) 04:26:04
ヲイヲイ高校卒業しても彼女の1人もいないキモヲタて・・・
彼女今までできたことないがおりゃゲイだ!!
709名無し専門学校:2005/06/23(木) 04:33:44
カミングアウトキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ッ!!
710名無し専門学校:2005/06/23(木) 09:27:41
以外にゲイの方が社会的に認められ気味だしな・・・
俺もゲイになっておけば幸せかもしれん・・・
711名無し専門学校:2005/06/23(木) 20:41:37
両刀な俺は勝ち組
712名無し専門学校:2005/06/23(木) 21:18:16
今1年で基本情報技術者検定のテストを今度受けるのですが
午前とかは4択なので9割くらいの正解率が必要ですかね?
713名無し専門学校:2005/06/23(木) 21:27:05
内定まだ取れてないやついるんだってな( ´,_ゝ`)プッ
714名無し専門学校:2005/06/23(木) 21:28:55
>>703
激しく同意
715名無し専門学校:2005/06/23(木) 22:17:45
最近からかは知らんけど
女の先生にベッタリな男いないか?
あの先生の横にはいつもあの男が・・・
絶対狙ってる
卒業時 絶対告りそう
716名無し専門学校:2005/06/23(木) 22:22:00
その女と男が誰なのかは聞かないが、
俺も思い当たるフシがあるな。男のほうは多分学生だと思うが・・・。

「下心見えとるぞ!」とかよりも「早う出ていけや!」の気持ちが強いなw
717名無し専門学校:2005/06/23(木) 23:33:33
>>712
ネタかと思う質問だが答える

午前午後ともに7割得点がボーダーと心得たまえ
まあ授業出てれば楽勝だよ
718名無し専門学校:2005/06/24(金) 00:48:27
>>707
SYSE1Aです。
ほんとお願いします。
719名無し専門学校:2005/06/24(金) 00:48:53
>>715
その女の先生のイニシャルをどうぞ
720名無し専門学校:2005/06/24(金) 02:28:11
>>707
シスならノート+先生が配布してるプリント丸暗記で9割とれる。
実習がある講義は勉強しなくても9割。
暗記系だけしっかりやりな。
721名無し専門学校:2005/06/24(金) 03:20:45
          ト、         /ヽ   /\        _
       /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽそんなことより
       | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  ! ジャンケンしようぜ!
       | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   
       ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
       ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
        ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
         \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
          \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
            \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
             \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                    〉―く ァ―‐‐j
722名無し専門学校:2005/06/24(金) 09:20:43
>>721
お前に勝てる気がしない・・・悪いが遠慮させてもらう
723名無し専門学校:2005/06/24(金) 21:51:52
某男の先生に熱烈な女子ファングループがいるそ。悔しいが、その先生は男からも好かれている
いい先生なので憎めない・・・
724名無し専門学校:2005/06/24(金) 22:19:41
ECC講師人気投票〜☆放置でも可
725名無し専門学校:2005/06/24(金) 22:34:13
イニシャルは 【N】だ!
726名無し専門学校:2005/06/24(金) 22:56:10
<<725
[N]?Sじゃないの?
ミス散る系の...
727名無し専門学校:2005/06/24(金) 23:02:37
障?
728名無し専門学校:2005/06/24(金) 23:27:31
>>719
>>726
根 ってつく (・ω・)
729名無し専門学校:2005/06/24(金) 23:41:03
>>728
719と72*は別の話www
719は女の先生
72*の流れは人気ある男の先生
730名無し専門学校:2005/06/24(金) 23:54:34
>>729
そっか!!さんくす
731基地外?:2005/06/25(土) 00:36:14
クラスで厭な香具師いてますか?
ぶちゃっけおれは学校行きたくなくなるほど
むかつく香具師らばかりのクラスです。
まさか俺がおかしいのか?
732名無し専門学校:2005/06/25(土) 00:41:13
1ねんやけど・・
鈴kとかいうのがむかつく!!
できるんか知ったかなんかワカラへんが
どうでもいい細かいことばかりつつきよる!
そして授業は止まり・・・
○木氏ね
733名無し専門学校:2005/06/25(土) 01:43:27
 俺、NETK2Aなんだけど、同じクラスの奴いるかな?
ちと聞きたいんだがみんなSQLの課題授業以外の時間どうやって勉強してる?
 最近、課題がちと溜まってきたんだが開放実習室でOracle使えないから
ちと困っているんだがなんかいい方法ない?

>>732
 どうでもいいけど、明らかに同じ学校の学生や先生に分かる書き込みは
伏字をしていても法律上は伏字無しと同じ書き込みにみなされるから
やめたほうがいいよ。(もう書き込んでしまった以上手遅れだがね。)
734名無し専門学校:2005/06/25(土) 08:27:23
>>723 
誰だろう そんな男前が居るならチェックしたい(・∀・)藁


>>731
君どこのクラス?
735名無し専門学校:2005/06/25(土) 09:08:57
>>733
2502でOracleSQL+使えるよ。
あのMasterに入ってるやつ。
736名無し専門学校:2005/06/25(土) 11:31:27
>>723
イニシャルどうぞ〜
737名無し専門学校:2005/06/25(土) 12:43:34
それより 皆!!
「あいさつ標語」を真面目に考えようぜ!
738名無し専門学校:2005/06/25(土) 20:33:11
下向かず 前見て歩け キモオタよ
739名無し専門学校:2005/06/25(土) 22:13:26
>>731
実は自分が社会不適合者の為周りと協調する事ができない人間だと自覚した方がいい。

>>738
キモオタ=アニメオタ=ネットゲーオタと思って間違いないよな
早い話が年齢=彼女イナイ歴( ´,_ゝ`)プッ

740名無し専門学校:2005/06/25(土) 23:19:05
サマーキャンプのオリエン行ってみたが・・・アーティストとか国際からも結構来るみたいだなw
バリバリのギャルも数人いたわwま〜かわいいのはほんの一握りだがwww
楽しみだ(´∀`)
741名無し専門学校:2005/06/26(日) 00:48:34
>>739
ECCにいるだけでヲタなのかな??orz
俺は自分をヲタとは思ってないよ〜
742名無し専門学校:2005/06/26(日) 01:01:20
>>736
T先生
743名無し専門学校:2005/06/26(日) 01:16:04
>>742
T・T先生??
744名無し専門学校:2005/06/26(日) 15:20:51
T・T先生にファンクラブ?
俺の知ってるT・T先生は一人だけ・・・。
745名無し専門学校:2005/06/27(月) 02:02:45
それより、いつも校舎の前にボケ〜っとつっ立ってる色黒メガネ。あいつはなんなん?
ただつっ立ってるだけやし、口開いたと思ったらブツブツ独り言やし、キモ!
746名無し専門学校:2005/06/27(月) 02:06:33
T・Tなんてイニシャルの先生おったか?そもそもイニシャルTの先生って少なくないか?
747名無し専門学校:2005/06/27(月) 02:52:35
>>740
サマキャンのオリエン覗きに行ったが、コン専の男キモオタばっかで萎えた。
女なんかより男の面見て引いたぜ
748名無し専門学校:2005/06/27(月) 18:27:34
ところで2号館前にあんな案内板あったけ?
749名無し専門学校:2005/06/27(月) 19:30:23
T・T先生とは仲良くさせていただいてますw

>>748
俺も今日気づいた。ってか、今日つけた??
また無駄なお金を・・・。
750名無し専門学校:2005/06/27(月) 21:51:34
>>747
ライバル減っていいじゃねえかw
751名無し専門学校:2005/06/28(火) 00:01:04
あんな不細工なツラじゃあ俺の顔の引き立て役にさえならん
752名無し専門学校:2005/06/28(火) 22:09:37
T先生がクッキーを貰ってる所を見た事があるw
あの子はファンクラブの一員なのか・・・・w

>>751
ECCにもこんな方居るとは思わなかったですわ
753名無し専門学校:2005/06/28(火) 22:19:16
>>751
と言うわけで751は行かないと。
では不詳わたくしめが楽しませていただきます。
754名無し専門学校:2005/06/28(火) 22:23:04
・・・・・(´・ω・`)?
755名無し専門学校:2005/06/28(火) 23:04:21
連続でカキコしたわりに頭の悪そーなレスだなw
756名無し専門学校:2005/06/28(火) 23:31:27
イニシャルTが多すぎて誰が誰かわからんぞなもし。
757名無し専門学校:2005/06/28(火) 23:45:13
T先生なんてそんなにいないよ
758名無し専門学校:2005/06/29(水) 08:56:42
T口・T吾先生しかわからんかなぁ
759名無し専門学校:2005/06/29(水) 09:00:11
>>749
しかもライト付いてるぞ、あれ。
760名無し専門学校:2005/06/29(水) 23:05:49
TSW,TNK,TJ,TKD,TNG
これ以外にTの付く先生いたっけ?
761名無し専門学校:2005/06/30(木) 00:02:39
で、今日スポーツ大会があるわけだが・・・
お前らクラスの親睦を深めに行くのか?
762名無し専門学校:2005/06/30(木) 00:17:27
>>761
根暗丸出しの発言だな
愚問なり


明日スポーツ大会行かない奴らと言えばキモオタと根暗共だな
763名無し専門学校:2005/06/30(木) 00:17:47
age
764名無し専門学校:2005/06/30(木) 00:28:11
じゃあゲーム科は半分もこないなw
765名無し専門学校:2005/06/30(木) 00:31:57
今年もクラスでおそろいのTシャツの奴らとかいるんだろうか?
7661年生:2005/06/30(木) 01:50:10
スポーツ大会っておもしろいですか?
場所が遠いのが気にくわん。

うちの学科たいした事教えてくれないのでいろいろ教えてください。
7673年生:2005/06/30(木) 02:30:34
実際この年で玉入れやドッチボールやって面白いと思うか?
仲のいい友達とかと盛り上がることができなければ来ないほうがいいだろう。
まあクラス全体の仲がいいなら楽しめるかもしれんが。

てか1年って2、3年と一緒にするの?場所は難波の府立体育館か?
768名無し専門学校:2005/06/30(木) 06:14:38
舞洲体育館かと。
769名無し専門学校:2005/06/30(木) 10:06:51
さて、バスの時間を一時間間違えた訳だが。
770名無し専門学校:2005/06/30(木) 10:14:18
さて、今から難波に出撃な訳だが・・・俺のクラス勝ってるだろうか・・・
771名無し専門学校:2005/06/30(木) 13:33:59
無限に続くと思われていた円周率がついに終りを迎えた。
千葉電波大学の研究グループがこれまでの円周率演算プログラムに誤りがあったことを発見。
同大のスーパーコンピュータ「ディープ・ホワイト」を使って改めて計算しなおしたところ、
10桁目で割り切れたという。10桁目の最後の数字は「0」だった。
千葉電波大学の研究グループの発表によると、円周率計算に際し、
改めて既存の円周率計算プログラムを点検してみたところ、
円周の誤差を修正する数値に誤りがあることに気が付いた。
この数値を正常値に直して計算しなおしてみたところ、円周率は10桁で割り切れたという。
同大の発表では円周率は「3.151673980」。3.1415・・・と続く、
従来考えられていた数値は全くの誤りで、早急に修正が必要だという。
また、これをうけて円周率暗記記録のギネス認定(5万4千桁)も取り消される見通し。

▽円周率暗記世界記録保持者の西岡さんの話
死にたい。
772名無し専門学校:2005/06/30(木) 16:05:27
0で終わるなら9桁で終わることと同義では?
7731年生:2005/06/30(木) 16:57:27
いました、いました、おそろいのTシャツのクラス。
774名無し専門学校:2005/06/30(木) 17:36:04
クラスの奴は半分も来ないし、そのせいで全種目出場しないといけなくなったし、
競技予定時間が大幅に遅れて昼休みなかったし、もうね…
775名無し専門学校:2005/06/30(木) 17:41:08
>>771
すげーすげーすげーすげーすげーすげーすげーすげーすげー
776名無し専門学校:2005/06/30(木) 19:21:03
 虚構新聞社のニュースじゃねぇか、って言うか
俺以外にあそこ読んでた奴いたんだ。
777名無し専門学校:2005/06/30(木) 19:32:03
スポーツ大会楽しかったぜ〜ヽ(=´▽`=)ノ
行った人お疲れ様でした〜
家で毎日引きこもってネットゲーやったりアニメばっかり見てる香具師はこれを機会にして外で遊ぶ事も考えてみたら?
社会性が低い人は特にね。。。
778名無し専門学校:2005/06/30(木) 20:39:31
どこの公園もガキだらけです。
一緒に遊べるほど社会性が高くない俺。
779名無し専門学校:2005/06/30(木) 21:10:03
明日になると
「昨日起きたら昼前やったしwwwww」
とか自慢げに言う奴いるんだろうな・・・
780名無し専門学校:2005/06/30(木) 21:35:05
スポーツ大会なんだかんだ言いながら楽しめた。
去年の舞州とちがって府立体育館だと行きも帰りも楽で良い。
隣にラーメン屋あるし。
781名無し専門学校:2005/06/30(木) 21:58:04
意外と楽しめたスポーツ大会。
782名無し専門学校:2005/06/30(木) 22:45:56
今日のスポーツ大会で、あの先生にお弁当渡しました。食べてくれたかなぁ〜
783名無し専門学校:2005/06/30(木) 23:07:20
782>>
どの先生だよ!!気になるぜww
784名無し専門学校:2005/06/30(木) 23:33:50
ドッチボールできらめく汗を流す君に胸キュン☆
785名無し専門学校:2005/07/01(金) 00:30:02
どうして明日は休みでないんだ
786名無し専門学校:2005/07/01(金) 00:40:59
ドッチボールに一試合出ただけで筋肉痛の俺カッコワルス・・・orz
787名無し専門学校:2005/07/01(金) 04:57:33
ゲームとシステムのクラスって根暗どれくらいいますか?
788名無し専門学校:2005/07/01(金) 08:32:31
そういやドッチのときヤケにテンション高いクラスあったがあそこはどこの連中だ?
789名無し専門学校:2005/07/01(金) 15:43:10
>>785
それはね、次が休みだったら打ち上げをしてしまうからだよ。
って誰かが言ってたよ
790名無し専門学校:2005/07/01(金) 15:58:20
クラスの3割が休みだったな。
あー節々が痛い。
791名無し専門学校:2005/07/01(金) 16:16:58
俺は昨日から4連休だぜ!!
792名無し専門学校:2005/07/01(金) 17:05:02
>>791
バーヤバーヤ
793名無し専門学校:2005/07/01(金) 17:37:33
つなひきの商品ねーのかよ
794名無し専門学校:2005/07/01(金) 17:41:59
昨日あのあと打ち上げ言ったんだけど担任ウザスw
ビール何杯も一気飲みして生徒にあおられ挙句の果てにビール瓶ごと一気飲み
最後のほうになると生徒に「もうそろそろやめときやー」とかみんなの酒取り上げて
水飲めとか言ってるくせに、取り上げた酒自分が飲むのかよ

出席率はいつも通りだったけど授業でほぼ全員寝てる風景…愉快だな
795名無し専門学校:2005/07/01(金) 19:48:27
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「ネルネルネルネは」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「ねればねるほど色が変わって」
 4:主観で決め付ける
     「ウマイ!」
 8:知能障害を起こす
     「ヘッヘッヘ」
 10:ありえない解決策を図る
     「こうやってつけて」   
 13:勝利宣言をする
     「テーレッテレー」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「♪ねって美味しいネルネルネールネ」
796名無し専門学校:2005/07/01(金) 20:17:43
>>795
帰れ
797名無し専門学校:2005/07/01(金) 20:34:50
>>788
うちのくらすですよ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
SYSE1Bのタンクトップのことやろ??
798名無し専門学校:2005/07/01(金) 21:09:59
>>795
不意打ち食らって吹いた。
799名無し専門学校:2005/07/01(金) 21:15:10
>>796
激しく同意!!!!!

>>794
瓶ビール一気って誰やねんw
ティーチャーとしてそれはいいのか??

まぁ、リバースせんかったのは誉めてしんぜよう・・・。
俺なら確実に逝ってるZE!!
800名無し専門学校:2005/07/01(金) 22:05:23
ゲーム科調子乗。
801名無し専門学校:2005/07/01(金) 22:42:50
ゲーム科のくせにめちゃくちゃ球速いのとかいたけど、ゲーム科にも運動したことあるやついるもんなん?
802 ◆qQ6wK6czCM :2005/07/01(金) 23:07:41
803名無し専門学校:2005/07/01(金) 23:43:33
ごめん、俺サッカーでキャプテンやってたわ
あと小学校のとき野球もやってたっけ
804名無し専門学校:2005/07/02(土) 00:32:22
じゃあ俺はサッカーのブラジル代表に選ばれそうになったことがあるよ
805名無し専門学校:2005/07/02(土) 00:34:18
使ってたボール、しょぼかったしな(´д`;
806名無し専門学校:2005/07/02(土) 01:11:20
>>797
タンクトップって黒いヘアバンドみたいなの巻いてた?
あいつ調子乗杉!
て言うかシステムむかつく!
807名無し専門学校:2005/07/02(土) 01:53:28
ドッジボールで最後まで残ってたシステムクラスのメガネ!お前むかつく!
808名無し専門学校:2005/07/02(土) 02:02:15
それに金髪の後ろ髪長い香具師!お前氏ね!
809名無し専門学校:2005/07/02(土) 02:16:37
なにこれwwwwwwwww
おまえらかっこいいなwwwww
810名無し専門学校:2005/07/02(土) 02:23:17
全員乙カレー!!!
811名無し専門学校:2005/07/02(土) 02:35:52
さすが親睦を深めるためのスポーツ大会だなw
812名無し専門学校:2005/07/02(土) 02:40:20
>>788
あれはたしかGAMKのどっかのクラスだったはず
準優勝したとこっしょ?
813名無し専門学校:2005/07/02(土) 10:25:03
>>797
システムはウザイヤツ多いなまじで
もうくるな
814名無し専門学校:2005/07/02(土) 13:28:41
ゲームもシステムもどっこいどっこいだっての。
815名無し専門学校:2005/07/02(土) 15:08:42
ゲームとシステムのクラスって根暗何割くらいいますか?
816名無し専門学校:2005/07/02(土) 15:39:12
九分九厘かな
817名無し専門学校:2005/07/02(土) 18:22:43
>>815
システムは、正直3割か4割。4割もいないか。
ゲームは知らんが、システムよりは多そう。
あくまで根暗っぽい奴ね。普段あんま声聞かなかったり。
そういう奴等で徒党組んでるよ。
818SYSE1B:2005/07/02(土) 18:43:18
>>806
僕の友達の○田君のこと悪口言うな!!(∴◎∀◎∴)
>>813
行くし.。.:*・゜(n`.∀´)η゚・*:.。.ミ ☆
               by○井
819名無し専門学校:2005/07/02(土) 22:39:17
タンクトップの人はかっこよかったよ。ww
運動が出来る人かっこいい〜〜〜。。。
おまえらも目立てよ。(゜∀。)
820名無し専門学校:2005/07/02(土) 23:20:50
まーあれだ。
とりあえずsageてくれ。
821名無し専門学校:2005/07/03(日) 09:54:25
sage
822名無し専門学校:2005/07/03(日) 10:12:54
>>818->>819
自演クサスwwwwwwww
823名無し専門学校:2005/07/03(日) 11:35:54
>>817
それくらいしかいないんですか?
そろそろ学校見に行こうと思ってます。そのときのために何か教えてもらえるとありがたいです。
824名無し専門学校:2005/07/03(日) 11:39:06
>>822
ただの連投だろうよ。
825名無し専門学校:2005/07/03(日) 13:07:41
根暗は6割、普通っぽいけど実は根暗は1割
カッコイイけどやっぱりヲタクは1割、残りの二割は普通の子w

で、T・T先生のファンクラブの話は?????
826名無し専門学校:2005/07/03(日) 14:31:00
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレのキモオタの人数をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  ざっと30人くらいだろうポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::| ・・10・・20・・30・・50・・70・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
827名無し専門学校:2005/07/03(日) 16:34:29
はっきり言っておくぞ!
潜在的なオタクはまだまだこんなもんじゃねえ!
828名無し専門学校:2005/07/03(日) 17:09:00
>>827
あははは☆
ドラゴンボールにひっかけたギャグじゃない?
マジうけるんだけど(笑
829名無し専門学校:2005/07/03(日) 17:17:49
>>828は2ch初心者ですか?
書き込む際にはSG(セキュリティーガード(ry
830名無し専門学校:2005/07/03(日) 18:45:07
>>829
セキュリティーガード??
普通に書き込むのって危ないの?(゚◇゚;)
831 ◆qQ6wK6czCM :2005/07/03(日) 19:23:09
>>830
なに言ってんだwwっうぇww
                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ(´・ω・`)" ノ/    /  /`ー'
    ( ´・ω・)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
832名無し専門学校:2005/07/03(日) 21:20:48
>>828
>>830
キモイ
833名無し専門学校:2005/07/03(日) 22:42:24
キモイかな(汗
でもみんなもオタクだったり根暗だったりするんでしょ?
全員ってことはないだろうけど。
できれば仲良くしたいんだけど(><;)
834名無し専門学校:2005/07/03(日) 22:48:08
>>833
その・・・なんだ。
ECCのオタク云々じゃなくて2chの話になってくるんだけど。
・顔文字の乱用は避けてくれ。
・(汗とか使わないでくれ
・☆とか使わないでくれ
・ふつーに書いてけれ
835名無し専門学校:2005/07/03(日) 22:48:52
仲良くなるためのコミュニケーション能力不足につき却下
836名無し専門学校:2005/07/03(日) 23:04:19
男前で女にモテる奴もけっこういるがコンピュータの学校来るぐらいだからな
ほぼみんなメッセしてるし(モチロン家にPC有り)
ネトゲ経験者も多いし2ch見てるやつも結構いる。。。w
えっ!?お前みたいなイケメンが!?ってカンジ
837名無し専門学校:2005/07/03(日) 23:05:44
クラスのねらー率が高いことに焦った。
ねらーはリアルでは、自分がねらーであることを言わないと思っていたが。
838名無し専門学校:2005/07/03(日) 23:29:11
自演する先生もいるくらいだしな
839名無し専門学校:2005/07/04(月) 00:22:47
>>838
それは初耳だ。

840名無し専門学校:2005/07/04(月) 01:06:27
とりあえずあれだな〜今の時期に就職決まって無い奴らは負け犬とみてよろしいのかなぁ?
841名無し専門学校:2005/07/04(月) 01:18:53
それを言ったら専門に来た時点で(ry
842名無し専門学校:2005/07/04(月) 01:49:00
>>839
一年生?
843名無し専門学校:2005/07/04(月) 01:50:21
体験入学したいけど一人で行くの心細い
844名無し専門学校:2005/07/04(月) 01:50:38
俺はまだ負けてねぇぞ!
夏休みに内定ラッシュ予定。
笑いが止まらなくて病院に行くよw
845名無し専門学校:2005/07/04(月) 03:38:01
専門でも勝ち組はいるぞ。ごく一部だが。
俺はもちろん勝ち組ですよ。
846名無し専門学校:2005/07/04(月) 06:03:59
>>844
不採用通知ラッシュにならないことを祈る・・・
ガンバレ!
847名無し専門学校:2005/07/04(月) 12:52:19
ここで空気読まずに休憩室から書き込む俺ガイル
848名無し専門学校:2005/07/04(月) 13:25:51
講義室(ry
849SYSE1B:2005/07/04(月) 14:31:07
>>822
>>818やけどちゃうよん(の´D`の)
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
>>819はうちのクラスのお友達w
ちみたちあんまり調子のんなよ。.:*・゜从n^ヮ^)η゚・*:.。.ミ ☆
850名無し専門学校:2005/07/04(月) 14:36:02
類は友を呼ぶ・・・か。
851SYSE1B:2005/07/04(月) 15:12:45
文句があるなら直接うちのくらすに乗り込んでね☆
こころよくキモオタさんたちをお待ちしております^^
852名無し専門学校:2005/07/04(月) 15:58:10
いっちょまえに挑発のつもりですか?愚かですね〜
853名無し専門学校:2005/07/04(月) 16:03:45
※システマーのごく一部が知能障害をおこしています
 ゲームの方々、うちのクラスはまともですよ
 仲良くしましょう
854名無し専門学校:2005/07/04(月) 16:55:53
>>853
他のシステムかも一応まともだから、一緒にしないでください。
855名無し専門学校:2005/07/04(月) 19:44:58
>>847
休憩室にPCあったっけ?前はあったが今は撤去されてないか
856名無し専門学校:2005/07/04(月) 19:51:14
>>853
ああ、読みちがえた。
853もシステムなんだな。
857名無し専門学校:2005/07/04(月) 20:11:39
>>855
携帯持ってないのか?
今の時代携帯電話で2chに書き込むこともできるんだ。
勉強になったな。
858名無し専門学校:2005/07/04(月) 20:48:27
>>857
ありがとう、とてもためになったよ( ´,_ゝ`)
859名無し専門学校:2005/07/04(月) 21:43:47
http://akid.s17.xrea.com/
使えば書けるぞ
860名無し専門学校:2005/07/04(月) 21:46:13
h抜き忘れたorzスマソ
ttp://akid.s17.xrea.com/
861名無し専門学校:2005/07/04(月) 23:54:01
851みたいなこと言う奴って、いざ乗り込まれたらビビって固まるんだろうね(バーカ)
862名無し専門学校:2005/07/04(月) 23:56:06
>>861
基地外は放置しろと何度言(ry
863名無し専門学校:2005/07/05(火) 10:55:06
SYSE1Bは無知クラスってことが判明しましたwwww

担任だれだっけ?
864名無し専門学校:2005/07/05(火) 13:46:52
1:851以外のSYSE1Bのメンツが気のいい奴だった場合
2:851がSYSE1Bでなかった場合
上記の場合、>>863は如何なる責任を負うつもりか?
謝罪するのか?さらに煽るのか?「必死だなw」などで逃げるか?
865名無し専門学校:2005/07/05(火) 14:03:13
何で必死なんだ?
866SYSE1B:2005/07/05(火) 15:17:08
いまデータベースに2202におるからおいでなすって☆
867名無し専門学校:2005/07/05(火) 15:22:55
まだ挑発してるし。ガキめ。
868SYSE1B:2005/07/05(火) 15:33:04
そして挑発に乗れないヘタレの君がいるo(^-^)o
869名無し専門学校:2005/07/05(火) 16:01:16
決闘を挑む→相手にされない→俺と決闘するのが怖いんだろと突っ込む→相手を本気にさせる

挑発の仕方が子供アニメにも出てきそうな定番すぎるやり方でワロタ
870SYSE1B:2005/07/05(火) 16:11:48
アニメって…
さすがキモオタさん♪おもろいからもっとアニメについてかたってぇやw
てかキミ十分相手してるやん☆
871名無し専門学校:2005/07/05(火) 16:17:50
>>869
子供アニメみてるん? オタク?
872名無し専門学校:2005/07/05(火) 16:57:17
869じゃないが、子供アニメ見てたら何かなるのか?
子供アニメってのはアニメの基本となる芸術ですよ
アニメ関係の仕事に行く人は色んなアニメをみて勉強するぞ
何も知らずにオタクオタクと言ってる人は周りの人に…
おっと、何もわからない君に言っても通じないか
873名無し専門学校:2005/07/05(火) 17:07:17
>>872
釣られ過ぎですよ。
874名無し専門学校:2005/07/05(火) 18:22:25
>>838の件について
875名無し専門学校:2005/07/05(火) 18:25:39
>>874
先輩、詳細お願いします。
876名無し専門学校:2005/07/05(火) 20:09:10
>>875
先輩ですが知りません
877名無し専門学校:2005/07/05(火) 20:14:07
オタクを肯定するわけでは無いし、
自分がオタクだからってわけでも無い。
学校の教師が一言こんな事を話したのでここに書いてみる。
H先生→「オタク検定ってのがあるらしいねぇ」

内容→いまや【オタク】は、日本が世界に誇る文化であります。
また近年では、各シンクタンクが試算するようにオタク市場は、一大ビジネスとなりつつあります。
ところが世間はどうでしょう。【オタク】に関する認識・理解はあいかわらず低く、そこいらの大週刊誌は、【オタク】=珍獣とばかりのノンポリ記事を掲載し、優れた企画力を僕らにアッピールするばかりです。
本当にこれでいいのでしょうか。本当に僕らは、レオポンか何かなのでしょうか。
新世紀は、【オタク】の時代といっても過言ではありません。
そうです、僕らが立ち上がる時が来たのです。
そのためにはまず、僕らが清く正しく美しい【オタク】知識を身に付けた人物、【オタクエリート】とならねばなりません。
全国統一オタク検定試験(OTAK)は、21世紀を担う【オタクエリート】の育成と【オタク】文化の発展を目的として、ここに企画・開催いたします。

平成17年6月
全国統一オタク検定試験(OTAK)

オタクが批判される理由がわからないので書いてみた。
878名無し専門学校:2005/07/05(火) 20:38:40
>>877
オタクうんぬんよりまず国語から勉強しなおしてこい
879名無し専門学校:2005/07/05(火) 21:28:30
ところでお前ら昼飯は何食ってる?
880名無し専門学校:2005/07/05(火) 21:55:39
>>879
カレーかカラアゲ弁当、不健康まっしぐらだなぁ・・。
授業が終わるのが遅かったときは近くの大衆食堂に食いに行ってる。
881名無し専門学校:2005/07/05(火) 22:09:42
買いに行くのめんどくさいので1号館弁当だけど
安さで考えると予備校前あたりの弁当かな・・・
882名無し専門学校:2005/07/05(火) 22:32:52
>>880
まさかママハウ(ry
883名無し専門学校:2005/07/05(火) 22:33:48
>>882
むしろ五味(ry
884名無し専門学校:2005/07/05(火) 23:19:24
>>879
アーティスト前の弁当屋よいと思うけど・・・
320円で味噌汁つき。味も悪くないし量もカラアゲ弁当位はある。
アーティスト生に囲まれるのがイヤっちゃイヤだが、
女の良い匂い嗅げるぞ!!www
885名無し専門学校:2005/07/05(火) 23:24:53
英語校(だったか?)近くのファミリーマートの混み具合は地獄だな。
886887:2005/07/05(火) 23:29:50
洒落で書いたんだが、
最近なんでも食いついてくる香具師らがいっぱいいるから
こんなのでもキモオタとか言われるかもと思ったら怖くなってきた。
みんな楽しくやろうよ!
非難を承知であえて言うけど悪口禁止にしません?
もともとここは情報交換がメインのスレでしょ!?
寒いこと言ってるのはわかってるけど楽しくやろうよ。
887名無し専門学校:2005/07/05(火) 23:35:26
匿名掲示板でそんなこと言ったってムダムダ。
顔見れないんだから悪乗りするに決まってんよ。

ま、煽りレスを見かけても返事しなければいいだけの話なんだが、それができない人間もいるんで・・・
888884:2005/07/05(火) 23:40:46
>>887
わかってるけど最近なんかその悪乗り具合がひどくない?
明らかに特定できる個人への批判とか。
初心者ですからでは通用しないレベルでは?
889名無し専門学校:2005/07/05(火) 23:48:14
そんなやつらは削除依頼でアクセス禁止でしょ
ほっとけほっとけ1Bなんて
890名無し専門学校:2005/07/06(水) 00:05:39
みんな夏休みはどうするよ??
夏季セミナーは微妙にもほどあるけど勉強せんわけにはいかんやろ。
休みは休むもんやからリラックスタイムというわけにはいかへんでしょ?
しまった韻を踏んでない。やっぱECCからラッパーは無理か!
891名無し専門学校:2005/07/06(水) 00:22:27
>>889
削除は良いが、悪金までいくと相当面倒なことになるなw
>>888
粘着荒らしを楽しむような輩もいる。
ただ、それらの相手をする奴はもっと悪質な奴。

いまから追試の心配をしておく。
ポータルサイトで結果見れたりしないんだろうか。
892名無し専門学校:2005/07/06(水) 00:36:42
夏休みは・・・貧乏だからバイトかな・・・?
893名無し専門学校:2005/07/06(水) 00:50:44
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って
まあ、給食費盗んだのは俺なんだけどね。
894名無し専門学校:2005/07/06(水) 03:08:41
>>893
最後の1行抜いてECC生の実話ってことにしとけ
895名無し専門学校:2005/07/06(水) 10:20:24
>>893
えらいなつかしいのコピペしたな
896SYSKネタA:2005/07/06(水) 22:58:32
はい、荒れてるようなので久々にきましたよ。悩み事、相談、ネタ
なんでも先輩が聞いてあげるよ!
897名無し専門学校:2005/07/06(水) 23:00:20
>>896
先輩、ちょっとばっかし遅かったです。
愉快犯が一人紛れ込んだだけです。
898GAMK:2005/07/06(水) 23:45:20
今年の卒製グループの皆さんに質問です。
卒製グループっていつ頃決めました?
その企画とかは?
まだ来年ですが、企画考えようと思うと
メンバーによって作れるレベル変わっちゃうし・・・
899名無し専門学校:2005/07/07(木) 00:43:17
グループ自体は6月中旬ごろに決めたよ。
例年はどうなのかわからないけど、6月中にメンバーは決めると思っていい。
そんでもって決まらなかった人(規定メンバー数に達しなかった人含む)は後日補充といった感じ。
企画は・・・チームにもよるだろうけど、具体的に考えてるとこもあれば、
「こんなんにしたいぽ」程度のチームもありって感じか。

898は企画をするつもり?面白い物をつくるためにデカい企画になるだろうけど、
いきなり壮大な企画を考えると失敗するらしいよ。ま、来年になったら担任に言われるから大丈夫だけどね。
900SYSE1B:2005/07/07(木) 19:17:33
先輩とかキショw
自分で解決せぇや( ゚Д゚)ヴォケ!!
901名無し専門学校:2005/07/07(木) 19:35:22
進級製作もあるなぁ。
取っ組みやすさではゲーム科の方が楽になるんだろうか?
902名無し専門学校:2005/07/07(木) 21:42:59
じゃこれから雑談は 名前:SYSE1B でいこうか
903名無し専門学校:2005/07/07(木) 21:57:01
904名無し専門学校:2005/07/07(木) 22:43:32
8割 ←明日学校でドラマの「電車男」の話をする香具師の割合  
905名無し専門学校:2005/07/07(木) 22:46:04
>>901
システム、ゲームともどっちもどっちじゃないの?
906名無し専門学校:2005/07/07(木) 22:55:27
>>905
何を作るかっていう点ではゲームのが楽と思った。
システムやネットは漠然としすぎてる。
907SYSK某A:2005/07/07(木) 23:16:20
俺のクラス最近調子乗ってる奴が居るし・・・
うざってーからどっかいけ(笑
908名無し専門学校:2005/07/07(木) 23:37:39
だからここで言うなってw
909名無し専門学校:2005/07/08(金) 01:32:35
萌え萌え〜 今日も毎日萌えアニメぇ〜 そんな僕を気持ち悪いって言わないで〜
910名無し専門学校:2005/07/08(金) 01:35:45
>>909
テラキモスm9(^Д^)プゲラ
911名無し専門学校:2005/07/08(金) 07:54:19
”今日も毎日”とはおかしな表現だな。
912名無し専門学校:2005/07/08(金) 10:04:44
>>907
SYSK1Aの人?
913名無し専門学校:2005/07/08(金) 12:21:07
SYSK1A何人辞めた?SYSK辞める奴多いらしいね
914名無し専門学校:2005/07/08(金) 13:15:15
>>913
何でまた?
915名無し専門学校:2005/07/08(金) 23:08:44
2人辞めて1人入ったよ。
916名無し専門学校:2005/07/08(金) 23:21:58
転入もあるのか。

・・・しかし最近ぶっ倒れる人多くない?
917名無し専門学校:2005/07/08(金) 23:32:33
>>916
包帯まみれの人たちのこと?
彼らはなぜあんなに傷だらけなんだ?
知ってる?
918名無し専門学校:2005/07/09(土) 00:34:32
>>917
いや、急に倒れて救急車で運ばれる人達のつもりでいったんだが・・・
>包帯まみれの人
こっちのが気になっちゃった。
俺も詳細キボン。
919名無し専門学校:2005/07/09(土) 00:40:12
>>918
綾波レイのコスプ(ry
920名無し専門学校:2005/07/09(土) 10:24:55
俺は下半身裸体の変質者じゃねえ
921名無し専門学校:2005/07/09(土) 11:30:13
どこの誤爆だ。
922名無し専門学校:2005/07/10(日) 21:07:41
おまいらスターヲーズ見に逝ったか?
923名無し専門学校:2005/07/10(日) 23:12:02
ネットで落としてだいぶ前に見た。
まあまあというかまずまずというか...
924名無し専門学校:2005/07/10(日) 23:28:17
落したとか言うなよ・・(汗
925名無し専門学校:2005/07/11(月) 02:34:05
じゃあZガソダムは?
926名無し専門学校:2005/07/11(月) 17:11:15
Zガンダム見たけど正直おもんなかったぜ
927名無し専門学校:2005/07/11(月) 18:24:38
証明写真は、お一人様一回につき700円頂戴いたします
928名無し専門学校:2005/07/11(月) 18:30:53
よりによってあんな暗い端っこに置かなくてもいいだろ・・・
929名無し専門学校:2005/07/12(火) 01:55:55
あれで撮るやついるのか?
930名無し専門学校:2005/07/12(火) 02:22:47
そんなことより休憩室でカードゲームやろうぜぃ!
931名無し専門学校:2005/07/12(火) 04:52:07
>>930
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
932名無し専門学校:2005/07/12(火) 07:20:12
カードやってるのはいいけどなぁ・・・
内容がどうもな。
933名無し専門学校:2005/07/12(火) 12:23:30
で、女の子率高いクラスってどのへん?
934名無し専門学校:2005/07/12(火) 15:17:27
>>932
何ならいいのよ
935名無し専門学校:2005/07/12(火) 19:41:05
>>934
いや、見た目がマシならなんでも。
936名無し専門学校:2005/07/12(火) 22:53:19
三国志は?
935の許容範囲?
937名無し専門学校:2005/07/13(水) 00:12:33
>>936
俺からならOK。
でもヲタなのは通りがかりで見てしまった方もつらいからなw
ま、みなけりゃいいんだけど。
938名無し専門学校:2005/07/13(水) 00:35:05
三国志はまずいだろ。
あのゲームやってる奴等、金のありがたみがわかってないよな・・・。


証明写真は就職の時期になるとお世話になるよ。
近くに無いからね。
939名無し専門学校:2005/07/13(水) 00:43:12
>>933
CG系に多い
940名無し専門学校:2005/07/13(水) 16:02:55
写真700円ってさぁ・・・全国共通?ボラれてる?
941名無し専門学校:2005/07/13(水) 16:58:03
>>940
普通は300〜600か。
需要があると高くても売れる。
こんな時地元の人はお得ね。
942名無し専門学校:2005/07/13(水) 18:03:12
誰か
943名無し専門学校:2005/07/13(水) 20:25:52
うちの近所は600円。
駅とかもスピード現像のやつは600円とかする。
教習所とかは700円であった。

ぼったくりってほど高くはない。気にしすぎ。
安くないだけ。
944名無し専門学校:2005/07/13(水) 23:12:03
もうすぐ前期が終了しますが、私はまだクラスに馴染めず友達がいません・・・
昼休憩も一人でご飯を食べている状況です。友達ってどうやって作るんですか?誰か私に話しかけてください!
945名無し専門学校:2005/07/13(水) 23:22:31
>>944
他力本願ですか?^^
946名無し専門学校:2005/07/13(水) 23:28:41
>>944
授業中に突然奇声を発しながら一人でモンキーダンスを踊ってみたらどうだ。
しばらくは注目独り占めだよ!
そうすれば一人くらい話しかけてくるかもよw
947名無し専門学校:2005/07/13(水) 23:29:02
私はできうる限りの手を尽くしましたが無理でした・・・なので他力本願にならざるを得ないのです。
948名無し専門学校:2005/07/13(水) 23:30:31
モンキーダンスってなんですか?わかりません・・・
キタキタ踊りなら出来ますけど・・・・・・
949名無し専門学校:2005/07/13(水) 23:33:04
あと出来ればお
950名無し専門学校:2005/07/14(木) 00:38:43
>>948
俺が友達になってやるから目印に2号館の前でキタキタ踊り踊っててくれ
951名無し専門学校:2005/07/14(木) 01:03:36
>>945
お前は世の中1人で生きていけると思ってるタチだな
他人の力に頼ることも必要なんだよ
952名無し専門学校:2005/07/14(木) 01:13:20
>>944
部活に入ればできるはず
953名無し専門学校:2005/07/14(木) 02:36:31
952はIWA端
954名無し専門学校:2005/07/14(木) 03:25:43
懐かしい響きだなw
955名無し専門学校:2005/07/14(木) 05:43:08
>>941>>943
あれ700円で2、3回撮れるの?
956名無し専門学校:2005/07/14(木) 09:15:42
>>955
一回に決まってるじゃん。
4枚くらい出てくると思うけど。
957名無し専門学校:2005/07/14(木) 21:02:34
部活ってどんなのがあります??体動かしたいんで運動出来る部がいいですね。
958名無し専門学校:2005/07/14(木) 21:55:11
野球部がいいね
人は結構多いらしい
959名無し専門学校:2005/07/14(木) 22:45:20
>>958
馬鹿野郎!ネットラジオ部に決まってるだろ!
960名無し専門学校:2005/07/14(木) 23:19:34
コンピュータ専門学校に設置してあるんだから写真撮影と
同時にUSBなんかでデジタルデータ出してくれると良いんだけどなあ・・・
961名無し専門学校:2005/07/14(木) 23:48:07
野球部って人多いか?去年は参加した事もあったが、試合出れるかも怪しいほど少なかったよ…。
962名無し専門学校:2005/07/14(木) 23:48:08
>>958
てか運動系って野球部しかないだろ!
選択肢は無いです。
963名無し専門学校:2005/07/14(木) 23:52:27
>>961
野球部いつもこの時期までは人多いよ。
実は寒いってことにまだ気付きにくいからね。
みんな冬に気付いてやめていくのよw
964名無し専門学校:2005/07/15(金) 00:04:34
前期のみの即席野球部ってこと?w
1年のみで試合とかしてるんでしょ?やる気なさそう…。
965名無し専門学校:2005/07/15(金) 00:13:46
とりあえずやる気なかったらみんなすでに辞めてるだろうよ。
966名無し専門学校:2005/07/15(金) 00:14:41
入学式とかにキャプテンっぽい人がクラブ紹介で喋ってたよ。だから2年生もいるんじゃね?
3年生はさすがに就職かかってるから辞めるだろうけど。

ところでもうすぐテストだけど、試験って難しいすか?ちなみに俺はゲーム科です。
967名無し専門学校:2005/07/15(金) 00:21:39
今年からフットサルサークルができたらしいな。
女子が何人か集まってたわ。
>>966
普段から授業出てたら楽勝だろ。
968名無し専門学校:2005/07/15(金) 01:08:52
>>944
944は女の子だよね?
クラスに女子一人だけとか?
それだときついよねー・・・

>>966
結構簡単だったよ。
課題でやってるプログラム丸暗記すれば楽勝だった。
丸暗記するのが難しい・・・。
969名無し専門学校:2005/07/15(金) 02:35:13
女子率ってやっぱり低いんですか?
970名無し専門学校:2005/07/15(金) 05:34:14
>>944
女の子なの?なら俺がいつでも友達になるよ☆

あぁ、でも俺このスレ1年近くいてるけどECC生じゃねぇんだったわ
971名無し専門学校:2005/07/15(金) 07:39:24
>>951
他人の力を借りることが必要?
友達を作るのに?

彼女を作るとき、募集中!とただ待ってるだけなタチですな。
自分から行動を起こさないと何事も進まない。


>>944
とにかく誰かと話題の合う会話を。
合う話題がないってのはご法度で。

周りの会話を聞きそれを情報源にしてそっちの方向に進んでいけば会話に入れるはず。
あとは色々教えてって言えばOKっしょ。

今の時期友達居ないのはつらいだろうがこれから更につらくなるだろうからガンバレ。
972名無し専門学校:2005/07/15(金) 08:45:07
>>967
その女子目当てに参加してるヤツも結構いるみたいよ
973名無し専門学校:2005/07/15(金) 16:39:49
>>944はIWA端
974名無し専門学校:2005/07/16(土) 03:12:43
>>970
な、なんだって!!
975名無し専門学校:2005/07/16(土) 15:11:37
>>971
根暗がそんな事したって周りからは無理してるよあいつって見られてるんだよ
そんな事より周りには俺と合うやついないだ〜って諦めてた方が意外と友達はできるもんだ
976名無し専門学校:2005/07/16(土) 15:20:56
975がとてもかわいそうに見える件について
977名無し専門学校:2005/07/16(土) 20:22:08
今年の夏休みが短い件について
978名無し専門学校:2005/07/16(土) 20:50:25
俺に内定が出ない件について
979名無し専門学校:2005/07/16(土) 21:24:59
>>977
その分授業多いからいいじゃまいか

>>978
仕様です
980名無し専門学校:2005/07/16(土) 21:29:55
>>977
今年は前期の授業開始が遅かったからな。
>>979
授業回数は例年通りだよ。
981名無し専門学校:2005/07/16(土) 22:57:14
>>980
そういや何で遅かったんですか?
982名無し専門学校:2005/07/16(土) 23:03:27
学生の知るところではないでしょう
983名無し専門学校:2005/07/16(土) 23:08:29
もうすぐこのスレも終わりですね。
夏休みの抱負は?
984名無し専門学校:2005/07/16(土) 23:18:16
・体重を90kg以下にする
・お菓子食べない
・オナニーは1日2回まで
・1日1回は外に出る
985名無し専門学校:2005/07/16(土) 23:36:11
>>981
今年は一号館改修とか3号館新設とか3校合同授業とか
あったからどれかのカラミじゃない?
986名無し専門学校
>>975
・゚・(ノД`)・゚・。