【卒業】 文化服装学院 part9 【進級】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1副担 ◆3XdF7UDKb2
新宿は文化服装学院についていろいろ話しましょ(*゚ー゚)
ドレメに負けじと文化の裏事情、どんどん晒しませう。
荒らし行為・煽りは無視&放置!
マターリマターリ( ´∀`)
コテハソはいなくならないでもっと盛り上げてください!!!
んじゃ、そろそろパート9に逝ってみよう!

過去スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1017847522/l50
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1032751799/l50
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1043670218/983
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1050094135/
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1054575398/l50
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059929410/l50
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1067952935/-100
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1071837328/l50

ゲイの文化━━━━━━( ´∀`)━━━━━━!!
2副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/02/15 18:57
前スレが埋まるまで、このスレはsage進行でおながいしまつ。
3名無し専門学校:04/02/17 19:43
とりあえず3げと
4名無し専門学校:04/02/18 17:58
前すれが埋まった!4げと
5名無し専門学校:04/02/18 18:37
文化のスタ科って倍率どのくらいなの?むずかしいんですか?


6名無し専門学校:04/02/18 19:19
記念パピコ。
7名無し専門学校:04/02/18 19:57
7ぐらい
8名無し専門学校:04/02/18 20:24
ここに来てるヒト通学にどのくらいの時間かけてまつか? 駅カラ文化マデ結構歩きますよね↓
9名無し専門学校:04/02/18 22:11
追試って問題の量一緒なのかね、時間はかなり少なくなってるけど
10名無し専門学校:04/02/19 01:20
ここの試験って難しいの?
11名無し専門学校:04/02/19 04:19
ここの進級って難しいの?
12名無し専門学校:04/02/19 10:25
(^^)
13名無し専門学校:04/02/19 21:46
>8
駅から遠いよね。かなり急いで7分。急いで10分。
教室までだったら、エレベーターに乗れないことも考えると
余裕を持って15分はみといたほいがよい。
うちから30分。近い方よね。
新幹線に乗って、3時間かかる人もいるらしい。
14副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/02/19 21:51
>>13
新幹線で通学してる人がいるんですか??
んなアフォな。。。(´・ω・`)
15名無し専門学校:04/02/19 22:10
追試・再試の問題は、まったく一緒だよ。だから勉強すれば落ちることは無い。
16名無し専門学校:04/02/19 23:52
>>14
うちのクラスにもそんなアフォがいるなそういえば
17:04/02/20 00:17
新幹線でってまじすか↓ 毎日そんなにかけてるひとと比べたら自分はまだマシなのかもしれませんね。。 教室までたどり着くのにもそんなにかかっちゃうんですね(;´□`) おっきい校舎も考えものですなぁ。。。 服装科一年だと何階の教室ですかね??
18名無し専門学校:04/02/20 01:25
服装科一年は8,9,10階のどれかですね。低層階は移動ラクですよ。
スタ科のみなさん毎朝ごくろう様です。
19名無し専門学校:04/02/20 01:37
担任の学生に対する好き嫌いが激しい。どーにかならん?
20名無し専門学校:04/02/20 02:53
バ科と煙は高い所が好きだからね・・・
21名無し専門学校:04/02/20 19:14
ねー
22名無し専門学校:04/02/20 19:29
とうとう文化ニュウがくっす

23名無し専門学校:04/02/20 20:01
マルジェラ先生!!
24名無し専門学校:04/02/20 23:06
文化はやめていきますよ みなはん
25副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/02/21 09:40
うちのクラスなんか、西洋服装史の再試者20人もいたわよー
これで担任がぶちぎれですよ。もうね…(ry
だから担任(以下自粛
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

基礎科西洋服装史の再試者続出らしいですね。
皆さんのクラスはどうですた?
ちょっとした問題になるか?
授業料吸い取れなくなっちゃうじゃんw
26名無し専門学校:04/02/21 12:22
あらあら わすも落ちあした
27名無し専門学校:04/02/21 14:11
再試者20人てやばいね
そらぶちぎれる
うちは4、5人くらいだよー
てかアレそんな難しかったか?
28名無し専門学校:04/02/21 14:36
話変えちゃってすみません↓あの、皆さん文化の面接って何きかれました?あと服装はどうしたらいいですか?どなたか心優しい方教えて下さいm(__)m!私どうしても二次で文化に入りたいんです!宜しくお願いします!!
29名無し専門学校:04/02/21 16:14
<<29
もしやあんた落ちたの?
よっぽどセンスないんでしょう諦めなさい。

服装なんて何でもいいんじゃないかね。
ある人に聞いた話、面接に帽子かぶって望んだドアほうがいたらしいぜ。

再試にかんぱい!
30名無し専門学校:04/02/21 16:21
文化の先生は、、、(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
31名無し専門学校:04/02/21 16:24
センスないとゆうかバカなだけでしょ
面接は将来何になりたいかとか聞かれた
服装は制服で行った
32名無し専門学校:04/02/21 16:25
スーツもいたな
33名無し専門学校:04/02/21 16:30
昨日広末来てなかったよな?
審査員広末涼子って詐欺だ詐欺。
結果みたいけどネットでうpされてるとこ知らない?
34名無し専門学校:04/02/21 16:33
広末??
ほほほほ
35名無し専門学校:04/02/21 16:36
ttp://www.softbankbb.co.jp/press/2004/p0220.html
激しください。ただのジャージにしか見えない。
36名無し専門学校:04/02/21 16:46
文化よりエスもーーーー度
37名無し専門学校:04/02/21 17:44
そういや、メルトモで文化入って装苑賞取るから!って言ってた人いたっけ…










      イタイナ…( ´∀`)
38名無し専門学校:04/02/21 21:08
あの28番の奴ですけど今回文化は二次で初めてうけるんですけど。人をばかだとかセンスないとか勝手に想像しないで下さい。かなり傷つきました。謝ってください。絶対受かってやりますよ!!!負けないから!!!!!
39名無し専門学校:04/02/21 21:13
でも質問に答えてくれてありがとうm(__)m!絶対にぜ〜ったいに受かってやりますからね(^O^)/ばかにされて気合い入りました!!!頑張ります!!!!!負けません。
40名無し専門学校:04/02/21 22:01
あたた・・・・・・
41acb:04/02/21 22:08
専門バカにしすぎだろ・・・
んじゃ、専門よりレベルの低い大学はどぉなるんだ??
42名無し専門学校:04/02/21 22:12
そんな大学は無い
43名無し専門学校:04/02/21 22:27
服造の再試、1時限60分って無理じゃん、、、、
ビビらせるために言ってんのかな、担任。
44名無し専門学校:04/02/21 22:44
明星はいける。
45名無し専門学校:04/02/21 23:41
>>39
2chに書くのが間違い。何を頑張るのかね(゜o゜)


担任は美ビラ背ませんかーーーーーーーーーーーーー
46名無し専門学校:04/02/22 00:08
>>45

なに言ってんの?あんた
47副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/02/22 00:18
>>43
マジで( ゚Д゚)ポカーソ
なんとか気合でギリギリ、テーラードジャケットの作図できるくらいだ。。。
いや、厳しいかな?
袖はものの10分弱で出来るだろうし。

しかし、小一時間でどう試験をやるのかと小一時間問い詰めたい。
2時間あれば、なんとか作図&一般知識できるでしょ。
48名無し専門学校:04/02/22 11:39
我輩はビジ科卒・・・。あの頃いた副担のM(苗字)って先生カワイかたなぁ…。
そのヒトと仲良し(?)だった別のクラスの副担は学生とデキてたり…、
その学生の出欠ゴマかしてあげたりしてて…。もうね、アフォかと。

副担がそんなだから学生もどーしょもなくて、クラス内、または、科内に
穴兄弟、棒姉妹を何人も作っちゃう香具師もいて…。
痴呆出身で独り暮らしが多いから皆寂しいらしく、親の目が届かないから、
ヤ リ 放 題 だったりしてねぇ。 
1年の夏休み明けから来ない香具師、2年の秋頃に「卒論書くのダルイ」て
理由で辞める香具師、…いやぁ懐かしいなぁ w 

>>副担 ◆3XdF7UDKb2 まさかM先生て事ないよね?
…いや、ありえるかも(´Д`;)。あのひとゲーマーだったし。
だとしたら……「スキっ!ケコーンしれ★」
懐かしくてついつい長文スマソ。
49名無し専門学校:04/02/22 12:50
あげ
50名無し専門学校:04/02/22 20:26
今年春入学するのだが色々心配にナテキタ
先日入学式案内とアンケートetcきたのだが結構答え難い・・・>アンケート

入学式ってどんな格好の人が多いでつか?
無難なスーツで大丈夫ですかね?
51名無し専門学校:04/02/22 20:29
age age
52名無し専門学校:04/02/22 21:00
再試やばいわー、完璧に覚えてても時間が足りねぇよ〜、、、、

みんな、さよならかも、、、、
53名無し専門学校:04/02/22 21:44
池田香織かわいいよね。
54名無し専門学校:04/02/22 22:10
さよなら、友よ
55名無し専門学校:04/02/22 22:14
和歌山出身、吉原ソプ嬢室山香峰子28才は、服部栄養専門学校で、18の男と付き合えますた。卒業してからもソプ嬢ですがなにか?
56名無し専門学校:04/02/22 22:18
2ちゃんを理解してから来ようね
57名無し専門学校:04/02/22 22:22
ああ、文化いよいよ入学、入学金払ったよーー
58名無し専門学校:04/02/22 22:24
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
払ってしまったんでつね。
59名無し専門学校:04/02/22 22:26
やめないかねー、、今かねないよーもう
60名無し専門学校:04/02/22 22:29
>>59
( ゚д゚)ポカーン
61名無し専門学校:04/02/22 22:33
文化は出会いありますか??
夜間はどうなの??
62名無し専門学校:04/02/22 22:41
ビックりんご
63名無し専門学校:04/02/22 22:44
まだアンケートきてないや(´・ω・`)
追試の方ガンバです!てか教室に人いっぱいいっぱいだから
試験のときって隣の解答とか見えたりしないんでつかね?ワラ
64名無し専門学校:04/02/22 22:49
見えるね!
65名無し専門学校:04/02/22 22:57
出会い???
66東京も〜どです:04/02/22 23:03
文化の女の子友達になろ〜☆も〜ど終わってるなり(-_-)zzz・・
67名無し専門学校:04/02/22 23:43
それはオイシイ☆
68副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/02/22 23:47
69名無し専門学校:04/02/23 00:02
隣の見たってしょうがない、作図は
70名無し専門学校:04/02/23 00:04
香具師ってなに?
71フィキサチーフ:04/02/23 02:02
>>50
入学式の格好なんて、自由ですよ。
ただ、TPOを考えたおしゃれな服装が一番好印象ですかね。
遅レスですが・・。

>>70
「ヤシ」って読むんだよ。
もうわかるよね。
72フィキサチーフ:04/02/23 02:13
ところでスレタイトル、前スレのほうがみつけやすかったな・・
学食確かにイマイチ。
バイオの弁当はなかなかイケますよ。ツケきくし。
73名無し専門学校:04/02/23 09:55
じっぱー毒モちゃん達はあんなに遊んでて就職決まったんでつか?
74名無し専門学校:04/02/23 17:14
ねー。
75名無し専門学校:04/02/23 18:15
じっぱーでつから。
76名無し専門学校:04/02/23 19:28
毒モで食ってくそうです
77名無し専門学校:04/02/23 20:29
部屋とYシャツと束子
78名無し専門学校:04/02/23 21:22
すみれ感じ悪過ぎ。
そらみんな万引きもするわな〜。
79名無し専門学校:04/02/23 21:52
あげ
80名無し専門学校:04/02/23 21:56
バイオって1日にどんぐらい万引きされてんだろ?
81名無し専門学校:04/02/23 21:58
すみれってなんでつか?
82名無し専門学校:04/02/23 22:06
池田香織とかどうなの?
83名無し専門学校:04/02/23 22:10
変なちわわ
84名無し専門学校:04/02/23 22:11
池田香はバンタソ
85名無し専門学校:04/02/23 22:16
アパレルデザイン科3年
86名無し専門学校:04/02/23 22:33
かおりは文化じゃないの?
87名無し専門学校:04/02/24 01:57
香織は文化3年です。
88フィキサチーフ:04/02/24 02:23
>>80
まあ、から揚げ一個の値段で、6個くれたりするし、
適当なとこあるからねぇ・・。
89名無し専門学校:04/02/24 02:40
からあげおいしいよね-
まっ漏れ学院の方じゃないが
90名無し専門学校:04/02/24 16:36
万引き
91名無し専門学校:04/02/24 22:19
香織学校でどうなの?
92名無し専門学校:04/02/24 23:44
91学校でどうなの?
93名無し専門学校:04/02/25 00:58
学校、ジッパーっこは行ってるのですか?
94フィキサチーフ:04/02/25 01:10
ドクモ・・・。
まあ普通のバイトといっしょ。
みんな期限に追われながら、しっかり服作ってますよ。
95名無し専門学校:04/02/25 02:33
フィキサチーフさんって何者ですか?!ワラ
96フィキサチーフ:04/02/25 02:36
学院生ですが・・・なにか?
97フィキサチーフ:04/02/25 02:41
毒もしてる知り合いいるんで、つい。遊んでばっかでもないし
就職も決まったみたいよ。
98名無し専門学校:04/02/25 06:00
卒業式は全科合同?
99名無し専門学校:04/02/25 15:31
おれも毒もと仲良くなりてぇ。
がんばろーーーーー
100名無し専門学校:04/02/25 17:50
100get
101名無し専門学校:04/02/25 18:41
未だにキリ番ゲッターが居るとは・・・
102名無し専門学校:04/02/25 22:20
香織はいい子だよ。かわいいし
103名無し専門学校:04/02/26 13:22
プッ(´_ゝ`)
104名無し専門学校:04/02/26 15:33
>>102
自演モツカレ
105名無し専門学校:04/02/26 15:58
プッ(´_ゝ`)
106名無し専門学校:04/02/26 21:25
何でだよ!
107名無し専門学校:04/02/26 21:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000008-khk-toh

文化学園はまじでおわってるな
108名無し専門学校:04/02/26 21:56
かおりんのことなんで悪く言うの?
109副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/02/26 22:52
>>107
そのニュース知ってるけど、文化と関係ある?
姉妹校なの?

つうか、トムフォードのGucci,最高ですた。
フィナーレのドレス。最高に美しかった。
明日の繊研一面だね。
涙でそうになったよ(つД`)ウェーン
後任はロドリゲスでしょー?
YSLはマックイーンなので楽しみ(`・ω・´)シャキーン
110名無し専門学校:04/02/26 22:58
卒業式はいつですか?
111名無し専門学校:04/02/26 23:12
3月14日ですが何か?
112名無し専門学校:04/02/26 23:21
卒パはあるのですか?
113名無し専門学校:04/02/26 23:26
早くパーティーして!
114名無し専門学校:04/02/27 00:15
ここ就職あんの?
115名無し専門学校:04/02/27 01:07
まだかな、まだかな
116名無し専門学校:04/02/27 01:10
就職なんてあるわけないじゃん
117フィキサチーフ:04/02/27 01:54
>>109
いまさらだけど、ナルシソちょと意外でした。
つぎのコレクションがたのしみですね。
118副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/02/27 20:58
喪前ら!進級結果どうでした?
119名無し専門学校:04/02/27 21:02
AD受かった。うちのクラスはだいたいの人が希望の科にいけたみたい。AD90人落ちるって聞いてたからびびってたけど。
120副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/02/27 21:26
>>119
おめでと(*゚ー゚)
漏れもADに決まりますた。

AD以外全て定員割れだったことから、倍率は1.5倍と見てた。
ある程度は担任の力も関わってるな。
うちのクラスで泣いてる人、数人いた。
ADは60人弱の3クラスだね。
春休みのデ画の課題、だるい…鬱

麻原アボーソ( ゚Д゚)ヽ(´ー`)ノ尊師首釣って氏ね
121名無し専門学校:04/02/27 21:42
明日二次受ける人〜?
122名無し専門学校:04/02/28 00:05
だれかスタ科の倍率わかりますか?
123名無し専門学校:04/02/28 00:38
今年入学するんですけど、校舎の中って土足でしたっけ?
学校見学しすぎて思い出せないんです…
124名無し専門学校:04/02/28 08:59
校舎内は下駄履きです。
125名無し専門学校:04/02/28 11:04
土足なんてとんでもない。
126名無し専門学校:04/02/28 12:39
○○いつになったら?
127名無し専門学校:04/02/28 21:39
くだらないんですが毎日の通学で、荷物はどのくらい多いんですか?
通学用のバックはどのくらいの大きさの使ってます?
128名無し専門学校:04/02/28 21:52
ちょー多いし ちょー重い
ちょービックなやつ用意しといた方がいいよ
129名無し専門学校:04/02/28 23:19
cho--choo
130名無し専門学校:04/02/28 23:49
校舎内は赤絨毯です。
三つ指ついてご挨拶。
131名無し専門学校:04/02/29 00:21
>128
やっぱ荷物多いんですね…具体的に毎日なにを入れて行ってるのですか?
そういえば見学行ったときも、みんなバックの他に紙袋も持ってたような…
132名無し専門学校:04/02/29 00:48
荷物の量は科によって全然違う。
133名無し専門学校:04/02/29 01:19
多いと言われている服装・基礎でも要領良いヤツ・
課題をあんまり持って帰らないヤツは荷物少ないしね。
134名無し専門学校:04/02/29 01:40
>>132
科によっても違うし日によっても違う。
例えば自分の作品の服であったり生地であったり
デ画などの作品であったり
たまにはボディーを持ち帰ることもあったり

まあ普通はソーイングセットや定規、筆記用具ぐらいじゃない?
135名無し専門学校:04/02/29 01:40
>>131だった
スマソ
136名無し専門学校:04/02/29 01:45
多い日でも安心
137名無し専門学校:04/02/29 07:07
ittai ituninattaradesuka.
138名無し専門学校:04/02/29 08:39
>>132-134
ありがとうございます。服装科です。
多い日でも安心なのを用意します
139名無し専門学校:04/02/29 19:34
購買で売ってるやつカバンは?

140名無し専門学校:04/02/29 22:59
ゲイ多いみたいなので不安
141名無し専門学校:04/02/29 23:25
さようなら。
142名無し専門学校:04/02/29 23:46
パラダイス北欧って?
143名無し専門学校:04/02/29 23:55
>>142
行ってみればわかるよ
144名無し専門学校:04/03/01 00:35
バカ美味い洋食が食べれるから一回は行ったほうがいいと思いますよ。
145名無し専門学校:04/03/01 00:56
草間彌生のファッションショーの服制作するんだって?
いーなーたのしそう。
146名無し専門学校:04/03/01 02:23
>>142
バイキング料理のお店です。
お腹いっぱ〜い♪
147名無し専門学校:04/03/01 02:46
みんな就職決まった?
148名無し専門学校:04/03/01 03:11
購買で売ってるカバンはソッコーで壊れました
149名無し専門学校:04/03/01 03:14
購買で売ってるカバンはソッコーで壊れました
150sinnsetuna hito:04/03/01 08:00
パラダイス北欧でググってみ
151名無し専門学校:04/03/01 10:10
bfbの卒ショーどうだった?
152名無し専門学校:04/03/01 21:40
>>151
なんでいまごろ
153名無し専門学校:04/03/02 01:13
イヤーーーーーーーーーーーーーーーーー
154名無し専門学校:04/03/02 02:57
イヤよイヤよも何とやらw
155名無し専門学校:04/03/02 09:44
>>152
色々と噂は...
WWDに特集記事が出てたもので
156名無し専門学校:04/03/02 11:58
スタ科のショーが学院で一番だね
157名無し専門学校:04/03/02 20:04
うんこ
158名無し専門学校:04/03/02 22:01
>>156
寒さで?
159副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/03/02 22:29
>>155
特にこれといって賞賛はされてなかったね。
ミニコレクションとしての、このあり方がよい、見たいな。
確かに、それには激しく同意。
いいアピールになる(・∀・)イイ!

つうかさ、東京コレクションの1日を学生の卒業ショーに当てて、マスゴミに発信すればいいんだよ!
セレクトショップのバイヤーとか呼んでるのか?
けど、bfbのには、高橋牧子タソ来てたらしいし…もっと広くアピール汁!
オナニーショーなんかしてるから、インポートに侵食されるんだよ(;´Д`)

>>156
スタ科は(ry
160名無し専門学校:04/03/02 22:37
教えてちゃんですまそ。
ミシンっていくらぐらいしますか?
161名無し専門学校:04/03/02 23:20
10万以上
162名無し専門学校:04/03/02 23:24
スタ科のショウは演出が凄い 寒い。
163名無し専門学校:04/03/03 00:30
だって演出凝るしか取り柄がないんだもっ
164名無し専門学校:04/03/03 00:49
卒ショーシーズンですが
みんなの感想キボンヌ。
165名無し専門学校:04/03/03 10:39
>>159
なるほど〜
しかし、生産性の無い学生の“作品”を見に、はたして買ヤーは来るんか?
インポートと言うよりフラッパーにやられている女+男達が心配ですよ
166名無し専門学校:04/03/03 17:25
スタ科の役割は文化に活気をつけることでしょう。
他の科だけだとただの学生として学んだ技術発表会になると思いますし。
ADが昔のように派手になればわかりませんが。
そういえばビジネス科ってなにかこのシーズンやってるんでしょうか?
あとバイヤーのことですが海外と日本だと良い物としてみるか売れせんとしてみるか
見るかで視点が違いすぎると思うので難しそうですね。
167名無し専門学校:04/03/03 17:51
文化スタ科のたまに雑誌に載ってる小松嘉章ってどんな人?すげーかっこよくないですか?友達になりテー!
168名無し専門学校:04/03/03 18:05
スタ科の倍率どのくらいだったか知ってますか?
169名無し専門学校:04/03/03 18:34
>>166
黙れカス落ちこぼれ目
170副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/03/03 22:06
>>165
今後の活躍期待できる人材はいないねヽ(´ー`)ノ
当たり前か。
リアルクローズ杉。マジデツマソナカターヨ(´・ω・`)

経営者に一言。
zipperにでかでかと広告載せるのいい加減にやめてくれよ。
このままだとクリエーションが衰退していくんじゃね?
それこそが、危機なんじゃ?
171名無し専門学校:04/03/03 23:52
お前ら口だけは一流だな。
172名無し専門学校:04/03/04 01:16
着れないと生産しない土壌に誰がしたと言いたい
パリやミラノのマネ服とか作ってる奴ら含めて消えろ
173名無し専門学校:04/03/04 09:43
>>170
リアルクローズというより、服でないといけないんじゃない?
たとえば、去年の装苑ショーの赤/青のやつとか見てて楽しいし非常にアートだけど服じゃないよね
アントワープしかりだけど....

>>172
生産しない土壌にしたのは、消費者じゃない?

174名無し専門学校:04/03/04 12:42
いや五狐だよ
175名無し専門学校:04/03/04 14:14
君たちが考えているよりファッションって難しいんだよ。。。
176名無し専門学校:04/03/04 21:12
お前ら口だけは一流だな。
お前ら口だけは一流だな。
お前ら口だけは一流だな。
お前ら口だけは一流だな。
お前ら口だけは一流だな。
177名無し専門学校:04/03/04 22:33
笑い飯
178名無し専門学校:04/03/04 22:50
購買で売ってるカバン、ちゃんと見たことないんですが
見た目ダサかったりしますか?
あと、値段いくらくらいですか?
教えてチャンでごめんなさい(>_<)
179名無し専門学校:04/03/05 12:19
買っても無駄だから教える必要なし
180名無し専門学校:04/03/05 19:12
そんなん見に行きゃいいじゃん。
181フィキサチーフ:04/03/06 01:54
>>173
人が身に纏うアートという観点で造られるものがあっても
いいとおもうけどな。着られるか着られないかといっても、
服を着るシーンだって、さまざまなわけだし。
アートな服(着られない服?)を履き違えたような作品って、
一昔前の服飾専門学校の強烈なイメージだな。
でも、ガリアーノのオートクチュール、
「かさばってきられない!!」=服じゃない。とはならないじゃない。
その技術と感覚が今認められてるわけだし、
重要なリアリティって、着られるかどうかじゃなく
時代性だと思う。
182フィキサチーフ:04/03/06 01:56
てか
日本勝ちばんざーい
183名無し専門学校:04/03/06 11:52
結局、自分のやりたいことやって飯食えりゃなんだって良いんじゃない?
観点だとか服がどうとか人それぞれ考えかたちがうし。
184名無し専門学校:04/03/06 20:47

答えなんぞ出ません
文化スタ科のたまに雑誌に載ってる小松嘉章ってどんな人?すげーかっこよくないですか?友達になりテー!


185名無し専門学校:04/03/06 21:25
創価学会はダメ!ダメ!
186名無し専門学校:04/03/06 22:29
http://6556.teacup.com/bonbon/bbs

今年、入学のみなさんはここにどうぞ。
新入生専用掲示板です。
入学近いんで宣伝しました。
187名無し専門学校:04/03/07 01:33
アパ総行く人〜?
188名無し専門学校:04/03/07 19:39
アパデ落ちた人〜?
189名無し専門学校:04/03/07 22:10
ってか分化って夜間ありますか?
普通に理系の大学やりたいけど服も勉強したいんでダブルスクールで
行きたい。
190名無し専門学校:04/03/07 22:17
189です。なんか意味わかんない文章でごめんなさい。
春から普通に大学行くんですがダブルスクールで服も勉強
したいって事です。ごめんなさい。
191名無し専門学校:04/03/07 23:49
二兎を追うもの一兎をも得ず
192名無し専門学校:04/03/07 23:52
ダブルスクールしてやっていける学校じゃないです。
どちらかが疎かになるでしょう。
193名無し専門学校:04/03/08 01:27
卒ショーどうでした?
194名無し専門学校:04/03/08 01:42
夜間あるし。
195名無し専門学校:04/03/08 08:27
東京で、文化式の服飾専門学校ってどこでしょうか??
おしえてください!
196名無し専門学校:04/03/08 11:00
>>181
ガリアーノンは単品で着るカスタマーが多いよ
フルコーデネートはどんなブランドでもポテトになっちゃうと思うな
あと、その時代性だけどフラッパーは本とまずいな
197名無し専門学校:04/03/08 12:42
服飾は卒業できれば良いのです。
大学は名の通ってる良いトコなんとか現役で行くので就職には困らないと思うし。
理系だけどアパレル受けてだめだったら普通の企業に就職します。
でもアパレル受けるときに服の知識があるのとないので違うっぽいし。
夜間も普通に大変なんですか?
198名無し専門学校:04/03/08 12:48
>>179
そうなんですか?!なんで?!
>>180
だって自分文化行かないし
199名無し専門学校:04/03/08 15:59
↑ 文化いかないんならいらんでしょ
わざわざ買いに来るような代物でもないし。
あれだったら自分で作ったほうがいいですよ。そのほうが安いし
ハンガーも自前でよろし
200名無し専門学校:04/03/08 17:16
197タンは優秀なんだろうけど、理系大学と文化じゃ遊ぶ暇もないし、
アパレル受けて駄目だったらーなんて考えだと本気でやってる人達に
蹴落とされるのがオチでは?
それにこの時代有名大学行ったトコロで就職先があるのかな…
文化行ったトコロで就職先があるのかな…
親のスネかじらせてもらうんだし、
どっちかに絞ったほうが良いと思うよ。
余計なお世話スマソ。
201ミッシェル:04/03/08 17:41
>>197
>>200は少々キツイ言い方だと思うが言ってる事は間違ってませんよ。
明治卒のしっかりしたヤツが3ヶ月もしないでつらくてやめていくくらいです。
自分は昼の部だけど夜間でもまったく同じ量の課題がでるし。
それに就職も大学出とか学歴を問わない企業もここ最近は増えてて、大学出だとしても最低、40社くらいは就職試験で落ちることでしょう。
202卒業生でした:04/03/08 19:49
数年前に卒業したけど、マヂでこの学校は「先生方のお気に入り」しか
生き残れないって感じだったね。
「先生方のお気に入り」は、洗脳されてるみたいに先生の言うことばっか
聞いてたよ。自分の意志っつーもんがないのかなーと思った。
学園祭の時なんかすごかったもん。
私の友達は、何週間もかけて製作したものを先生方の「気に入らない」の
一言で全部やり直しにされてたし。
味方になってくれた先生は、私たちが卒業後に全員専門外の部署に飛ばさ
れてたよ。
60過ぎたジジババが、いつまでも第一線のつもりで君臨してるんだから、
ダサさが抜けないんじゃないの?

マジでやる気のある人間(文化の色に染められてもイイと思っている人)
には、チャンスがごろごろ転がってるすばらしい環境かもしれない。
でも、自分をしっかり持っている人間にはキツイ場所やと思う。
203名無し専門学校:04/03/08 20:21
>>200
在学中の人に聞いた話ではあたしが行く学部は
就職は有り余るくらいあるらしいから。それは心配してない。
理系だしそこそこ有名だし。。
大学行くけどほんとは専門行きたくて、でもそんな自分に自信ないからさ。
自信ないからこそ学歴だけでもって大学受けたんですよ。
院行かない予定だから院の入試の勉強はないし。
その分服の勉強したいな〜って思っててきいたんです。
やっぱり夢だから。大学は保険のため。


204名無し専門学校:04/03/08 20:45
>>203
とりあえずこのスレにくるなよ
そして死ね。おまえの人生はおわってるんだよ。
205名無し専門学校:04/03/08 22:36
>>202
そういう側面があることは事実だけど
ちょっと偏った考えし過ぎ。

先生のお気に入りが優遇されることはあるだろうが
そいつらしか生き残れないことは全くない。
206名無し専門学校:04/03/08 22:51
漏れ今春から通うのでつがかなり不安だ(´∀`;
先輩方、『入って良かった』って思ったこと何かありまつか?
207名無し専門学校:04/03/09 01:17
やめたい
208名無し専門学校:04/03/09 01:20
>>207
辞めれ。辞めたいと思ったら辞めるが吉。
209名無し専門学校:04/03/09 01:21
イパーイセクースできた事。
210名無し専門学校:04/03/09 03:00
セクース3P楽しい思い出ばっかだな。
211名無し専門学校:04/03/09 15:15
二次受かった
212名無し専門学校:04/03/09 19:42
誰か糸ループのやり方教えれ
















お願いします
213名無し専門学校:04/03/09 22:25
付けなくていい。
214名無し専門学校:04/03/09 23:36
>>203
自分に自信のない者が成功するわけない。
保険がないと安心できないなら、本当の勝負をすることはできないよ。
あなたは甘い。別に服飾に行かなくても、本当に服が好きで努力するなら道は開けるよ。
215名無し専門学校:04/03/09 23:59
214みたいな奴ってよくいるけど
ホントの天才って臆病なやつ多いよ
なんか妬みっぽいし

保険かけたって別にいいだろ
それでも成功するやつはする

だいたい誰もが全て捨てる覚悟での勝負してるわけじゃないだろ
守るものありながら何かを成し遂げる人も強いよ
216名無し専門学校:04/03/10 00:05
203はまじ消えろ
217名無し専門学校:04/03/10 00:17
おれもう一回頑張る!
218名無し専門学校:04/03/10 00:37
ゲイの文化━━━━━━( ´∀`)━━━━━━!!
219名無し専門学校:04/03/10 00:47
妬むなって
220名無し専門学校:04/03/10 01:33
課題が多いと聞いてますが、
バイトってできますかね。
221名無し専門学校:04/03/10 01:42
できるわけないじゃん
222名無し専門学校:04/03/10 01:42
文化は男少ないしやりまくりっすか?
223名無し専門学校:04/03/10 08:24
マーチャンダイジング科とファッションビジネス科って方向似てませんか?
どのように違うんでしょうか?
224ミッシェル:04/03/10 11:12
ニット科にでもいくつもりだろーけど自分の夢に保険とかかけてるあんたはそれでむなしくないか?
保険ってことはさ、「ファッションでダメだったら」ってことを少なからず考えてるわけでしょ?
別に大学を悪いって言ってるわけじゃなくて大学を保険って考え方をしてると真剣に文化でやってるやつに失礼だよ。
それならまだ「ファッション以外にも学んでいたい」って考えの方がイイ。
225名無し専門学校:04/03/10 12:49
>224
なぜにニット科?
226名無し専門学校:04/03/10 13:46
ニットかは、ぷっ笑
227名無し専門学校:04/03/10 15:08
バイトが出来るか出来ないかの前に金ないと生きてけないだよ
ないなら働け、課題は二の次だ

228名無し専門学校:04/03/10 15:21
>>224
むなしくないよ。
逆になんでそんなに自信満々でいられるのかわからない。
真剣にやってるって言うけど
あたしだって大学行きながら入るからには真剣にやるし。
大学だってちゃんとやりたいから入るのも中でも大変な理系を
わざわざ選んで行くんだから。
保険だけどほんとに保険にするんなら入るのも卒業するのも
楽な文系行くし。経済学部とか。
文化でまじめにやっても
美大芸大のファッションデザイン科行ってる人には負けると思うしね。
だけど大学行くから専門しかいけないのです。
229名無し専門学校:04/03/10 15:25
うんうん、分かった。

好きにすれば
230名無し専門学校:04/03/10 15:27
大学後に文化でもいいじゃん。
忙しさに追い詰められてどうすんの?
たぶん若いんだし、両方やりたいんなら時間かけてちゃんとこなせる方がいいよ。
時間に追われて3年過ごすのってつらいよ。
231名無し専門学校:04/03/10 15:28
来年うけることにしました。
みんな受かるの簡単だった?頭よくないとだめなの?
高校卒業して2年間フリーターだったから
勉強できないかもだけど平気かな??(:;)

232名無し専門学校:04/03/10 15:34
>>230
だいたい大企業の新卒採用って2浪の年までのとこが多いんで
大学の後は厳しいかな。。って
233名無し専門学校:04/03/10 20:08
わかった。さようなら。
234名無し専門学校:04/03/10 20:21
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
235名無し専門学校:04/03/10 22:31
大学、大学ってうぜ。
236名無し専門学校:04/03/10 23:50
大学フィーチャリング文化…
二兎追うもの一兎も得ずですぞ・・・ぞなぞな(´、ゝ`)
237ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :04/03/11 00:20
>ダブルスクール志望の人

大学と両立しているせいで課題が片付かない事もあるでしょうけど
そんなの関係有りません、言い訳です、で切り捨てられますよ。
徹夜明けで大学の講義が頭に入らないとかもありそうですし。
両立生活を始めるまではやる気に満ち溢れているんでしょうけど
いざ実際にその生活始めたら限界来るまでそう長くないと思いますよ。
大体、
>服飾は卒業できれば良いのです。
この程度に考えているのであればもっと楽な学校行くべきじゃないですか?
文化以外にも服飾の専門学校なんていっぱいありますから。
わざわざ課題が多い学校を選ぶのは危険ですよ。
むしろ"服飾の学校に通う事"よりも資格検定等に重点を置くとか・・・
238ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :04/03/11 00:21
>206
友達ができたから、課題が多くてキツくても楽しく学校生活送れました。
勿論色んな知識や技術も身に付きました。
損はしていないと思っています。
そんなに不安がらなくても大丈夫ですよ。

>231
バカでも入れますよ。
239名無し専門学校:04/03/11 01:24
>>228
消えてくれ・・・
240名無し専門学校:04/03/11 01:30
知り合いに大学行きながら服飾の夜間行ってる人がいて
その人大学行って夜はダブルスクールで専門、サークルもバイトもやって
しっかり大学生の楽しみこなしてて大学もしっかり行ってて良い成績だし。
夜間は楽なのかと思ってたのです。
すいません。夜間も文化は大変なんですね。。
他の学校もいろいろ検討してみます。。
241名無し専門学校:04/03/11 13:24
まあ大学いけない妬みも相当感じるのは確かだが
ダブルでダブるような奴も何人か見てるのは事実だ
242名無し専門学校:04/03/11 14:48
ありえねーよ!大学いきながら専門って!
243名無し専門学校:04/03/11 15:02
よくばり
244名無し専門学校:04/03/11 15:34
文化の夜間に入ろうと思っているのですが、
どなたかすでに通っている方、どうですか?
245副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/03/11 19:58
グッチが新デザイナー発表 3氏を任命

 イタリアの人気ブランド「グッチ」は11日、トム・フォード氏に代わる新しいクリエイティブ・ディレクターとして、アレッサンドラ・ファッキネッティ(婦人服)、ジョン・レイ(紳士服)、フリーダ・ジャンニーニ(アクセサリー)の3氏を任命したと発表した。
 フォード氏は1994年にクリエイテブ・ディレクターに就任、全商品のデザインを担当してグッチを世界有数の人気ブランドに育て上げた。4月末で退任することが決まっている。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000177-kyodo-soci

既報通り、詰まんない人選だわねぇー…鬱
どうなることやらヽ(´ー`)ノ
246名無し専門学校:04/03/11 20:12
ってかグッチじたいつまんなくね〜〜??
247名無し専門学校:04/03/12 00:37
大学行きながらは確実に無理!
周りも不快
やめてくれ、そんなこと
248名無し専門学校:04/03/12 11:22
つか理系の大学もあまくねぇよ。なめた女だよな。
249名無し専門学校:04/03/12 17:29
ステータスだけを求めたいんだよ。
田舎者はとっとと帰りなさい
250名無し専門学校:04/03/12 19:16
大学行きながら専門行ってる人なんて山ほどいるし。
なんで不快なの?
別になんの迷惑でもないと。。
251名無し専門学校:04/03/12 20:16
大学と専門って…親のすねかじるのもいい加減にしたら?
252名無し専門学校:04/03/12 20:26
>>251同意
自分で文化の学費はらうなら、どうぞ。
253名無し専門学校:04/03/12 20:27
確かにすねかじりですね。。
あたしの場合幼稚園から大学まで全部私立だし。。
親に悪いとは思うけど
親は大学行けば行きたければ専門行って良いって言ってるので。
ってか専門行く為の条件が大学現役合格だったんで。
滑り止めも一切なしで受かったから親も文句なしです。
それがどうあなたたちに迷惑をこうむるのか理解できない。。
254名無し専門学校:04/03/12 22:00
あのー、文化の夜間ってまだ入れるの?
255名無し専門学校:04/03/12 22:29
>>253
マジレスするなよ
あほじゃねーの?ぷぷぷ
最低な人生おくってくれ
256名無し専門学校:04/03/12 22:52
>>255
たぶんあんたの方が最低な人生だろうね。
人を妬むのやめてくれない?
257名無し専門学校:04/03/12 22:55
>>256
そう必死になるなよw
もーネットなれしてない子猫ちゃん♪
あ゛ブスネコか・・・消えろカス。
258名無し専門学校:04/03/12 23:30
結局256は
自分がお金持ちのお嬢だってことを自慢してるんじゃん

ね ぇ ? お じ ょ う さ ま ? ?
259名無し専門学校:04/03/12 23:33
>>256
まじ殺すぞ?
260名無し専門学校:04/03/13 00:10
>>259
逮捕
261名無し専門学校:04/03/13 00:23
2ちゃんで聞いたのが間違いだったね。
262名無し専門学校:04/03/13 00:37
ってか別にお嬢とかじゃないし。普通だよ。ってかマジうざい。
なんでそんなに大学+専門行くだけでこんなに叩かれなきゃ
なれないわけ。今時理系は大学院、文系はダブルスクールで資格
これが基本だし。ただ院行く予定はないから行こうかな、って
行ってるだけじゃん。

263名無し専門学校:04/03/13 00:47
>>262
いいからもう帰れよゴミ。
264名無し専門学校:04/03/13 02:03
とにかく文化はそんなに甘くないから他の学校にしたほうがいいよ。
もう来年度は入学できないから一年間よく考えてみたら?
265名無し専門学校:04/03/13 02:09
春休み!!!!!!!!!!
266名無し専門学校:04/03/13 02:33
過去ログ見てるとお水やってる人多そうですけど
やっぱり多いんですか?
あたしもやろうかな…

267名無し専門学校:04/03/13 02:51
馬鹿大学生おもしろいからもっと貴女様の
お話しを聞かせてください。
268名無し専門学校:04/03/13 06:04
文化の人って、やっぱ雑誌とかによくのってるけど、
おしゃれな人いっぱいいますよね。
でも「え、あなたフツーですね」
って感じの人もいますよね?やっぱ
その割合ってどのくらい???
269名無し専門学校:04/03/13 06:05
オネイ系ドノクライ?
270名無し専門学校:04/03/13 08:25
個人的に知ってる人たちの中だと…
おしゃれ(…というか何と言うか)2・普通6・ヤバい2 くらい?
271名無し専門学校:04/03/13 09:54
理系大学行きながら文化だと?おもしろいこといいますね。 まぁ皆が言ってることは正しいです。 それでも自分の意志が強いならやればいい。 夏前までに消えるでしょうが。
272名無し専門学校:04/03/13 13:04
文化おしゃれな人少ないよ
273名無し専門学校:04/03/13 13:27
文化きてオシャレしようというのが基地外。
274名無し専門学校:04/03/13 13:33
服飾専門だったらオシャレするのが基本でしょ

まあ>>273
みたいなオシャレじゃないやつはいっぱいいるわけだが。
275258:04/03/13 13:55
>>262
ごめん、ほんとのお嬢だったら2Chなんかにこないよね
では消えてくれ。うざいのはお前だ。
276名無し専門学校:04/03/13 18:03
服飾専門だったらオシャレするのが基本でしょ
服飾専門だったらオシャレするのが基本でしょ
服飾専門だったらオシャレするのが基本でしょ
服飾専門だったらオシャレするのが基本でしょ
服飾専門だったらオシャレするのが基本でしょ
服飾専門だったらオシャレするのが基本でしょ






277名無し専門学校:04/03/13 18:33
ゲイの文化━━━━━━( ´∀`)━━━━━━!!


278名無し専門学校:04/03/13 19:04
卒業 ヒャッホーイ!!!!!!!!
279名無し専門学校:04/03/13 21:02
午前は服飾専門課程と服飾専門課程専攻科で
午後が工科専門課程と流通専門課程が合同
280名無し専門学校:04/03/13 23:16
課題で使う布は自分で買うのですか?
だとしたらかなりの出費ですよね…
281名無し専門学校:04/03/13 23:57
いやー大学妬みかっこわるい
282名無し専門学校:04/03/14 00:08
>280 うん自分で買う。
283名無し専門学校:04/03/14 00:09
妬みなの?文化って大学行けなかったから
しょうがなく…って人が多いのかな。
そんなことないよね?ね?
284名無し専門学校:04/03/14 00:28
そう妬みなのです。貴女のすばらしい才能なら文化でも
楽にやって行ける。だから是が非でも文化服装学院へ入学して下さい。
285283:04/03/14 01:02
>284
自分はあの人じゃないよ!
間違っていただけるなんて光栄だわw
286名無し専門学校:04/03/14 01:07
自分大学生だけど、正直、文化だけは本物だと思う。
お袋も逝ってた。
287名無し専門学校:04/03/14 01:09
そして、大学に通いながら文化が出してる古い本を見ながら服作ってる。
288フィキサチーフ:04/03/14 01:20
あれ奇遇。漏れも大学理系の学部でたのよ・・。
金ためてから自力で入った。
知ってる子がダブルスクールしてたが、あくまで単位とり終わってから。
理系だったら、実験で帰り遅くなることもあるし、夜間でも出席が
できなくなるかもだぞ

専門は資格・卒業できればいい、大学は学歴のための保険なんて、
どちらもネームバリューのためだけなら、貴女は何を学びたいのか?
自分に自信がない、とかいう気持ちもわかるが、焦るなよ。

言い方悪いかもだけど、甘いと思う。
肩書きだけで生きていける世界ではないし、文化は真剣なやつほど
つらい学校なんだよ。ここの香具師のおおくがそれ知ってるから
たたかれるんだよ。
焦って両方おろそかになったらもったいないよ。
せめて大学入って1,2年はそっちに専念して様子みたら?

と、マジ長レスすんまそ
289フィキサチーフ:04/03/14 01:45
てか、前レスが多すぎて全部読みきってなく、かぶってる内容
多いね すまん

てか、よく読むと「卒業すんの大変だからわざわざ理系選んだ」って
同じ理系卒として、かなしー
その苦労が自分の履歴となって形に残ったからといって、評価はされないぞ
働きながら通学、車当てられて骨折とかで欠席多くなったやつが就活で
苦労すんのと一緒
290名無し専門学校:04/03/14 12:42
12日の夜から13日にかけてくだらない書き込みしてるのは文化生ではない罠。
普通なら飲み会でしょ?
291名無し専門学校:04/03/14 13:59
HPグループに就職したい。
292名無し専門学校:04/03/14 14:43
>>289
卒業するの大変だからわざわざ理系に入ったんじゃないよ。
正確には文系科目が嫌いで数学と理科が得意だったんで
理系にしただけでほんとは文系がやりたかったけど仕方なく。
ほんとは商学部行って税理士になりたかった。
けど理系になっちゃったから最初の夢の服を考えてみようかなって。
あたしは大学の先行は情報科学だけどパソコン好きだからそっち選んだし。
でも悲しいけど企業が就職の時見てくれるのは
学歴だけじゃないですか。。
なんかいろいろすいません。もう少しちゃんと大学のことも
専門のこともしらべてからくればよかったですね。ごめんなさい。
293副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/03/14 15:15
>>292
>>でも悲しいけど企業が就職の時見てくれるのは
>>学歴だけじゃないですか。。
もっと大事なことを忘れてるな。
一番大事なことは、学生時代に何をして、そこから何を学んだか、だよ。
それが君の強みとなる。
確かに棒大学の学生を一般募集の前に集めて、選考する企業もあることは事実。
某伊勢丹とかw

新宿駅南口にいるアイシティのティッシュ配り、いいキャラだなぁ
新宿名物。
294名無し専門学校:04/03/14 22:48
文化行かないけど別の服飾専門いく
295名無し専門学校:04/03/14 23:52
296名無し専門学校:04/03/15 01:19
>>292
ごめんな。おれ煽ってた君を。
297名無し専門学校:04/03/15 09:50
どこ?>294
298280:04/03/15 13:37
>>282
ありがとうございます。全て自腹?
服装科だと皆さん布代や材料費って月に(または週に)平均いくらくらい使ってますか?
299名無し専門学校:04/03/15 13:45
>>298
拘らないで無地のシーチングやTOAのメーター280円の生地使えば
安くつくよ。年間に夏休みの課題を入れて7着ぐらいは造るから、
それに毎回高い生地を買ってたらお金はいくらあっても足りません。
メンズで造れば使用量はレディースよりも多いのは当たり前だし、
マーキングで失敗すれば、そのつど生地を買い足すことになる。
300名無し専門学校:04/03/15 19:04
ヘタレ
301フィキサチーフ:04/03/15 22:54
だれか13日の20階のショー見た人いまつかー
302名無し専門学校:04/03/15 23:23
土曜日にショーやったの?
303フィキサチーフ:04/03/16 01:20
すまん12日だった・・・
304名無し専門学校:04/03/16 10:49
見た見た。良かった。
305名無し専門学校:04/03/16 12:23
質問。
文化服装学院が日本の服飾関係の学校で一番いいような気がする。
あとバンタンとかマロニエとかもいいような気がする。
気がするだけで(他の学校と)どこが違うのかわからない、でも実績は違う?
例えばモード学園だとか地方の無名の服飾の専門学校とかと文化服装と違う点ってなにかな?
やはり名前の売れてる実績のある学校は何か決定的に違うんだろか?
306名無し専門学校:04/03/16 12:24
実用性のない服などいらん
307ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :04/03/16 15:10
暇すぎて課題に追われてた頃より辛いです(´・ω・`)
何して過ごそう・・・
308名無し専門学校:04/03/16 15:37
同感
309名無し専門学校:04/03/16 19:04
文化ってダサすぎる
310名無し専門学校:04/03/16 21:23
設備が良い
311名無し専門学校:04/03/16 21:54
>>307
まあ、文化っていってもこう暇な奴がいるからねw
新入生諸君安心しなさい
312名無し専門学校:04/03/16 22:15
12日のショー、見てて気持ち悪くなった。
演出がダークすぎるし、服もやさしくない。
装苑賞のやつとか、卒ショーで見た事あるのばっかでつまんなかった。
313名無し専門学校:04/03/17 10:03
確かに一度発表したら服は古くなる。
だから見飽きた感は強かった。
でもいい服沢山あったのは確か。
314名無し専門学校:04/03/17 17:53
あの、いきなり質問くん登場なのですが、
皆さん通学バッグってどのようなもの使ってらっしゃるんですか?
当方今年から服装科へ行くのですが通学バッグをどうしようか凄く悩んでます。
もしよろしければ何方か「最低この位の容量がいい」「こういう素材がいい・だめ」
「今使っているバッグ」「おすすめバッグ」・・・
など教えて頂けませんでしょうか・・・汗
315名無し専門学校:04/03/17 18:44
最低A4入るサイズなら何でも良いんじゃない?
あとはロッカーに一個予備バッグ入れておくとかすれ。

自分がヘタレ(課題沢山家に持ち帰る奴)になりそうなら
でかいバック用意しろ。あとは入ってから考えろ。
入る前からバッグごときで悩むな。
316名無し専門学校:04/03/17 20:11
針は何番がいいとか、ミシンはどこのがいいとかも
聞いてきそうだなw
317名無し専門学校:04/03/17 20:13
ミシンはジャノメがマジ良い!
318名無し専門学校:04/03/17 21:10
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
319名無し専門学校:04/03/17 22:06
不安なんだようぜーな
むかつく先輩野朗


なんてなw
320名無し専門学校:04/03/17 22:40
>>317
??????????????????????????????????????
321ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :04/03/18 01:02
でもまぁアレですよ、入ってみたら分かると思いますが
入学前の想像よりはラクだと思いますよ
322名無し専門学校:04/03/18 09:07
基礎科って、なに・・・?
学科一覧見てもそんなのないんだけど・・・。

知り合いが文化の基礎科に行く!っていってたのできになったんですが。
323ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :04/03/18 12:17
ファッション工科基礎科ってやつですな
324名無し専門学校:04/03/18 14:07
屁たれ服装科は専攻科いくのか? or 2年で就職か?
325名無し専門学校:04/03/18 14:37
入る前から他人あてにするだけじゃなく
過去ログで何度もガイシュツネタを聞く神経の方が
どうかと思うけどな
326ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :04/03/18 18:41
ヘタレはヘタレの癖に専攻科行く気満々ですよ。
327名無し専門学校:04/03/18 18:54
てか、服飾専門学校生=オサレ って、大きな間違いだよねw
むしろ、自分の服は適当になる気がする。
アタシは高校が服飾系だったから、制服でしたけど…。
今年某服飾専門に入学しますが、多分適当になると思う。最初はそれなりにちゃんとするつもりだけどw

あとさ、文化とエスモードって実際どっちが良いのかな??

どっちにしろ課題大変だろうなぁ…はぁ…鬱
入るのはいいけど卒業できるのか本当に心配だ
絶対してやるけどさ。
バイトとかする暇ないだろーな。。
328名無し専門学校:04/03/18 18:55
上戸彩似女子高生
http://www.netidol.tv/aya.html
329ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :04/03/18 20:35
暇なんで勝手にレスしますが。

>327
服装は適当かキメキメかの二つに分かれてる感じがします。
エスモとどっちが良いかは両方に通ってみて本人が体感しないと
「こっちが良い」とは判断できないと思いますよ。
「良い」にも色々ありますからね・・・
ついでに文化の1部服装科は余裕でバイトできますよw
どこに通うか知りませんが頑張ってくださいねー。
330名無し専門学校:04/03/18 22:05
質問させてください。
育英会の奨学金っていつからもらえるの
でしょうか?
もらってる人がいたら教えて下さい!
331名無し専門学校:04/03/18 22:32
は?学校に聞けよ。
332名無し専門学校:04/03/18 23:09
(´・ω・`)ショボーン
333名無し専門学校:04/03/19 00:54
しりとり開始。
334名無し専門学校:04/03/19 08:09
菜まい
335名無し専門学校:04/03/19 10:26
いい気持ち
336名無し専門学校:04/03/19 19:15
恥骨
337名無し専門学校:04/03/19 20:20
突き
338名無し専門学校:04/03/19 21:46
9AR
339名無し専門学校:04/03/19 23:26
R指定
340名無し専門学校:04/03/20 00:05
インバーテッドプリーツ
341ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :04/03/20 00:16
積木崩し
342名無し専門学校:04/03/20 00:52
新宿二丁目
343名無し専門学校:04/03/20 01:33
目打ちで一突き
344名無し専門学校:04/03/20 02:17
吉祥寺ユザワヤ
345名無し専門学校:04/03/20 02:37
ヤリマン天国
346名無し専門学校:04/03/20 02:47
栗の花
347名無し専門学校:04/03/20 03:34
なぜかしりとりスレッドになった春早々
348名無し専門学校:04/03/20 12:13
牛若丸
349名無し専門学校:04/03/20 12:21
ルレット
350名無し専門学校:04/03/20 13:28
トルソー
351名無し専門学校:04/03/20 13:45
ソーイングペーパー
352名無し専門学校:04/03/20 14:33
パーティー
353名無し専門学校:04/03/20 14:35
ティーバック
354名無し専門学校:04/03/20 14:36
クリトリス
355名無し専門学校:04/03/20 16:00
スーパースタイリストスースー
356名無し専門学校:04/03/20 18:13
うんちくん
357名無し専門学校:04/03/20 20:08
てかチューンの表紙の人文化じゃん。
めっちゃオーラある人。
彼おしゃれだなー
358名無し専門学校:04/03/20 20:14
>>352-354は却下
359名無し専門学校:04/03/20 20:48
TUNE文化生いっぱい載ってたねスタ科多かった
360名無し専門学校:04/03/20 21:10
みんな入学式は何着てった?
361名無し専門学校:04/03/20 22:44
>>360
何でもいいだろヴァカ
そんな自信ないなら、今退学届だしな
あの子がトイレ行かないから私も行かない・・
あの子がお弁当買わないから私も買わない・・
あの子が授業終わったら帰るから私も帰る・・
お前はそんなパターンになるのが見え見え。市ね
362ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :04/03/20 22:53
て有価ガイシュツネタなんだから過去ログ嫁
363名無し専門学校:04/03/20 22:57
TUNEのサイトってないんだね…表紙見たくて探したけどナカタよ
364名無し専門学校:04/03/20 23:09
読売
365名無し専門学校:04/03/21 00:12
リンカ
366名無し専門学校:04/03/21 00:26
カーボン紙
367名無し専門学校:04/03/21 01:08
紙くず
368名無し専門学校:04/03/21 01:48
ずっと前から好きでした
369名無し専門学校:04/03/21 01:53
田島寧子
370名無し専門学校:04/03/21 01:54
これはおもしろかった↑
371名無し専門学校:04/03/21 02:44
ただのしりとりスレ
372名無し専門学校:04/03/21 03:10
冷静になるなよ、常にハングリー精神で
373名無し専門学校:04/03/21 07:59
出川哲朗と劇団シャララ
374名無し専門学校:04/03/21 12:34
やっぱり一番気合いれてるのはスタ科なんだねー。
チューンはきわどい奴もいるけどなー。
あと今月のbonnの別冊にもちょろっと文化のスナップのってるよ。
あういうのって学校に以来がくるわけ?
それともたまたまかね。
375名無し専門学校:04/03/21 12:54
374空気読めヴォケ。
373の続き
ラッキー池田
376名無し専門学校:04/03/21 14:03
池田香織卒業 
377名無し専門学校:04/03/21 14:22
ギョウチュウ検査シート
378名無し専門学校:04/03/21 14:55
鳥インフルエンザ
379名無し専門学校:04/03/21 14:57
ザクロジュース
380名無し専門学校:04/03/21 17:35
スケベイス
381名無し専門学校:04/03/21 17:59
スクール水着
382名無し専門学校:04/03/21 18:16
ぎるがめっしゅ
383コンボです:04/03/21 19:21
ナイト!
384名無し専門学校:04/03/21 19:22
湯葉食べたことない…食べたい
385名無し専門学校:04/03/21 22:25
池田香織どこで働くの?
386名無し専門学校:04/03/21 22:32
それは言えないよ。ストーカーくん。
387名無し専門学校:04/03/21 22:49
>>385
野グソ強
388名無し専門学校:04/03/21 23:02
384?の続き

犬小屋
389名無し専門学校:04/03/21 23:09
湯葉食べたことない…食べたい→池田香織どこで働くの?→野グソ強
390名無し専門学校:04/03/21 23:47
知ったかぶりをするあの娘
391:04/03/22 00:44
娘と思っていたらもう女だった
392:04/03/22 00:59
たくさんたくさん愛情を注いで育てた娘があって数ヶ月の男とああ無常
393名無し専門学校:04/03/22 01:51
常識が通用しない文化服装学院
394名無し専門学校:04/03/22 15:17
>>393
終わってるやん。
395名無し専門学校:04/03/22 18:03
院内感染
396名無し専門学校:04/03/24 00:05
染色体異常
397名無し専門学校:04/03/24 03:07
常にしりとりスレになるわけ?
398ヘタレ@1部F科 ◆I1MR4wHydk :04/03/24 22:25
結局、春休み中でネタもないですしね。
新入生は新入生専用掲示板?で盛り上がってんじゃないですかね。
399名無し専門学校:04/03/24 23:56
学校辞めてほんとに良かったぁ〜
こんな所で時間潰してるなら、仕事した方が将来のためですよ。
400名無し専門学校:04/03/25 01:16
ここの低学歴教員ってデザイナー、パタンナー気取り。現場で働いた事
無いのによく生徒に教えれるよ信じられない。
昔、教員を辞めて企業で働いたら全く使いものにならなかったと聞きました。
401名無し専門学校:04/03/25 11:35
春から基礎か行くんですけど週末課題とかでたりしますか?
土日バイトしたいなぁって思って。
402名無し専門学校:04/03/25 16:34
399=400
403元基礎科:04/03/26 01:13
今年から2年に進級する元基礎科のものです☆
週末は寝るためにあるのかも。笑
まぁ人それぞれですが、それなりの覚悟は必要かと。
ちなみに私は週末はバイトしてたので月曜の授業は居眠りしてました;;
バイトしてる人結構いるからまぁ平気ねんじゃないのかな??
因みに文化は先生も生徒もゲイ多いです。
404名無し専門学校:04/03/26 01:28
>242
知り合いの友人が慶応大学と文化の夜間Wスクールして
ギャルソンに就職したらしいっすよ。
やれば出来るんじゃないっすかねぇ。

アパデの卒ショー面白かった☆
405名無し専門学校:04/03/26 01:35
基礎科の合同ショー見ました??
モデルで出たんだけど、企画長マジうざかった。
406名無し専門学校:04/03/26 01:38
アパ技の阿部先生はディオールのチーフパタンナーだかなんだかの偉い人だったらしいですよ。
407副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/03/26 05:05
>>405
モデル乙でつた。
19の子どもなんだから、まぁ、仕方ないよ。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ( ´,_ゝ`)プッ  って思えばいい。

企画長って女?
先生の着装チェックのとき、説明してた人?

逝ってヨシ(´∀` )と叫んでもヨシ
408名無し専門学校:04/03/26 16:33
教材キタ━━(゜∀゜)━━!!
凄い荷物だから何が来たのかとオモタ。
409名無し専門学校:04/03/26 21:16
>>407
因みに合同ショーには日清紡で金賞取った人の作品も出てましたよ〜。
最後に出た人は夏休みから作品の準備してたらしいし。

企画長は男。
森山なおたろうみたいな人。
衣装チェックは各シーンの企画長が説明してたんじゃない?
410名無し専門学校:04/03/26 21:18
>>408
最後はボディを家まで持って帰るとゆう試練が待っている・・・
411名無し専門学校:04/03/26 23:14
>因みに合同ショーには日清紡で金賞取った人の作品も出てましたよ〜。

あんま印象に残った作品ないからどれが凄いのか分からないw
412名無し専門学校:04/03/27 00:22
夜間の就職先を見たら、
ギャルソンとかヨージへ行ってる人もいて
なかなかやるじゃんと思ったんです。
だけど、やっぱり最終学歴を見たら慶応とか早稲田卒なんですねw
やっぱ学歴か。
夜間って週に何回なの?一年生は少ないの?
413名無し専門学校:04/03/27 00:52
わたしが1年の時使ってたクラスが夜間も使ってて,
忘れ物とか取りに行った時教室の中見たら結構1クラス当たりの人数は少なかったな。
週3回かな??
でもやっぱ全日制のほうが基礎から出来るからいいかも。。。
>>411
1シーンの最後に1人でスポットライトあびた人のOPですよ♪
414名無し専門学校:04/03/27 00:53
学歴じゃなくて人間性と才能がモノをいう世界。
415名無し専門学校:04/03/27 02:26
その世界を学歴で判断するのが、日本のファッション業界。
416名無し専門学校:04/03/27 02:40
他の学科(2年生等)の修了ショーはどうでした??
417名無し専門学校:04/03/27 21:26
アパギの卒ショーって何だったんだろう。
仮面??みたいなのかぶってたぞ!デビルマンもいたw
アパギはあれがカッコいいと思ってるのか、激しくダサかったっす!!!
418名無し専門学校:04/03/27 22:16
>>417
でも最後のドレスは可愛かった☆
>>416
アパデの2年でやたらハイカラな人が居て、
アパ総は露出しまくりの人が居た。。。
みんなケツに釘付け。笑
ニットの振り可愛かったな〜。
スタ科の服はやっぱりあんま見ごたえなかったような・・・

ところでスタ科って体育あるってマジっすか?
419名無し専門学校:04/03/27 23:45
>>418
スタ科の卒ショー微妙だったね・・・
ビジ科は体育あったような気がする。
スタ科は二年になったら選択授業で体育もとれるらしい。
文化に入ってまで体育とるやつなんかバカだよな。
420名無し専門学校:04/03/28 00:28
>>418
やたらハイカラな人って??>AD2年
自分もあのアパ総のケツに釘付けでした・・・(笑)
421名無し専門学校:04/03/28 00:36
>>420
歩くたびにびよびよとループが揺れて、先に球形の花で装飾された杖を持ってた人!
ケツの人が出てき時、居眠りしてた人起こして見せたら一気に目がさめてた。笑
422美佳 ◆d0lYJ4Uc7A :04/03/28 00:43
スタ科のショーってどんなところが微妙だったんですか?
服作りの技術的なこと以外で感想聞かせて下さい〜
自分今年スタ科卒業したんで気になって・・・
423名無し専門学校:04/03/28 00:48
皆さん睡眠時間は一日何時間ですか?
あと平日家に帰って自由にしてられる時間てどのくらい?
424美佳 ◆d0lYJ4Uc7A :04/03/28 00:53
あたしはスタ科だったからかもしれないけど、徹夜はあまりしませんでした!!
でもスタ科でも課題がたくさんたまっちゃうと、3日寝てない・・・
とかいたけど・・・
425元基礎科:04/03/28 01:07
>>422
全体の服の作りが甘い感じがしたかな・・・。
パターンの応用とか出来てない感じですかね。
技術は仕方ないだろうけど。

>>423
日によって違うかも・・・
平日は2か3時間くらい。家に帰ってご飯食べて速攻課題。
基礎科だったから課題は結構あったほうかも。。。
2年からは第7校舎の学科行くで隔離されます・・・
426美佳 ◆d0lYJ4Uc7A :04/03/28 01:16
たしかにスタ科は基礎科とか服装科と違って服作り専門じゃないので
デザインはすごく簡単なものだし・・・というか簡単なものしか
作れないのでだから演出や音響や映像などでスタ科らしさを出したい
と思ってショーをやったんですが、そこらへんは見ていてどうでした
か??なんか何度もしつこくてすみませぬ
427名無し専門学校:04/03/28 02:23
>>美佳
服造りうんぬんは仕方ないけど、演出と映像は酷かった。
踊ってる奴とか有り得ないし。映像もダサかったね。
428名無し専門学校:04/03/28 03:05
スタ科から見て他の科のショウってどう思うんですか?技術やデザイン以外の事で。
429美佳 ◆d0lYJ4Uc7A :04/03/28 03:34
技術やデザイン以外だったら、つまんないって思ってしまうかも・・・
音響と服のイメージがあってなかったりとか・・・
驚きがないのであきてしまうというか・・・・正直なところで・・・
430名無し専門学校:04/03/28 03:43
基礎科のガキがパターンの応用が甘い云々言ってるな。
一年で習う服造りなんて簡単に教えるためにごまかしの
やり方なんだよ。一年で使ってた教科書なんて上級科へ
行けば使うことなんてなくなるからな。

スタ科の卒ショーは良かったよ。音響のテンポが速くなったときに
ウォーキングも早くなってみんな揃ってて、すごく良い手法だと思った。
たまに変なシーンもあったけれど良かったと思う。
みせる事と技術がリンクしてたのはMD科が卒ショーでは抜け出てました。
431名無し専門学校:04/03/28 04:02
もうすぐ入学します!
基礎科ってことは一年生からショーをやるんですか?
432美佳 ◆d0lYJ4Uc7A :04/03/28 04:11
430さんありがとうございます。まぁ〜たしかにあたしからみて微妙
なシーンとかもあったけど・・・桜のシーンとか・・・
基礎科や服装科がデザインや服作りをしてスタ科が構成などしていったら
おもしろいショーになりそうな気が・・・
433名無し専門学校:04/03/28 06:57
話題に上がらないけどファッション情報科ってど〜なのよ?
434名無し専門学校:04/03/29 01:22
おもしろくないそうです
435名無し専門学校:04/03/29 01:37
えー今年から入るのに。
436名無し専門学校:04/03/29 01:43
別にスタ科とかビジ科とたいして変わらないんじゃないんですか。
437名無し専門学校:04/03/29 02:07
>>433
40人しかいないから話題にも上らない罠。
438名無し専門学校:04/03/29 14:09
そんなことより学食クソまずいからホント覚悟しろ>新入生
439名無し専門学校:04/03/29 15:07
学食は弁当通りより明らかに安いし、その割に味はマシだと思う。
440名無し専門学校:04/03/29 15:48
とりあえずよっちゃん食え
441名無し専門学校:04/03/29 16:53
学食、座席少なすぎ!
授業が遅く終わるとトレー持ってウロウロダヨ…
442名無し専門学校:04/03/29 17:14
>>441
女子大が先に昼休みになるから仕方ない。
その代わり一時過ぎれば空くではないか。
443名無し専門学校:04/03/29 19:28
>>432
それが文化祭のショーなんじゃん??
444名無し専門学校:04/03/30 00:53
文化祭のショーに個人の作品がでれるか。
445名無し専門学校:04/03/30 09:27
1時過ぎからご飯食べ出したら時間無くなっちゃうヨ!
446名無し専門学校:04/03/30 13:54
新入生よ、がんばれよ
447名無し専門学校:04/03/30 22:24
>446
ありがd(´∀`)ノ

448名無し専門学校:04/03/30 22:37
稲山大輔18才
新入生入ります!
出身高校 日大桜ヶ丘です!
449名無し専門学校:04/03/31 01:01
トンでもねー馬鹿が現れたな
まじ楽しみ

それと美佳 ◆うざいよ
おまえファ板でもマジで相談しちやってさ。
おまえ文化の恥。
450名無し専門学校:04/03/31 01:39
449は日本の恥です。
451名無し専門学校:04/04/01 01:19
あげ
452名無し専門学校:04/04/01 11:24
今回の東コレどのブランドの行きます?
453稲山大輔:04/04/01 21:20
俺ここに入学したらまずトイレに入ってう@こします!
トイレからでたらまず先輩の女かたっぱしから握手します!
かわいい子がいたら正史の入った瓶をなげます!いいでしょー?
さあ入学式が楽しみです!覚悟しろよ可愛い子!
454名無し専門学校:04/04/02 00:25
つまんねー
455ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/04/02 03:10
俺は春から二年ニット科いくんやけど基礎科の忙しさから解放されて今ショートトレンチ作ってんだけどみんなは暇を埋めるために何か作ってる?
456名無し専門学校:04/04/02 03:49
若いの、がんばれよ・・・
457名無し専門学校:04/04/02 23:01
あげ
458名無し専門学校:04/04/02 23:17
ネタが無いので再びしりとり開始。

新入生
459名無し専門学校:04/04/02 23:35
性教育
460名無し専門学校:04/04/03 00:40
クロップトパンツ
461名無し専門学校:04/04/03 01:22
ツィード
462名無し専門学校:04/04/03 01:51
ドキンちゃん
463名無し専門学校:04/04/03 16:06
んばば
464名無し専門学校:04/04/03 22:55
馬肉
465名無し専門学校:04/04/04 00:09
はい、終了。

しりとりがしたいヤシはしりとりスレへカエレ!!
しりとりが続いたからって喜んでまた始めてんじゃねーよ!
文化も厨房だらけだねおわってる
466名無し専門学校:04/04/04 00:29
ルーマニア
467名無し専門学校:04/04/04 00:42
モンテビデオ
468名無し専門学校:04/04/04 00:56
鬼が島
469名無し専門学校:04/04/04 00:59
誰かぁミシン売ってください(;_;)高額で買い取ります☆
470名無し専門学校:04/04/04 01:04
誰かぁカラダ売ってください(;_;)高額で買います☆
471名無し専門学校:04/04/04 01:16
ブラザーのヌーベル400なら売ってもいいよ。
472名無し専門学校:04/04/04 01:51
>>468
島倉千代子
473名無し専門学校:04/04/04 02:03
471さんへ。それマジですか?よかったらメールください(>_<。)[email protected]
474名無し専門学校:04/04/04 02:13
要領がいい香具師はミシンなんて買わなくてもやっていける。
475副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/04/04 02:13
>>473
メール欄に書けばいいのに。
しかもケータイ、よくもまぁ晒せるねw
マクイーソ好きなんだね?同じだ(`・ω・´)
ちなみに、ブラザーはミツソに全くやる気ないので、禿げしく性能悪い。

>>472
千代子レート
476名無し専門学校:04/04/04 02:16
私はミシン目はジューキよりブラザーのほうが綺麗だと思う。
ジューキはパワーはあるけどね。どちらかをとるかがだね。
477名無し専門学校:04/04/04 02:24
えっ?副担さんもマックイーンスキなの?個人的に語り合いたいかも(^ー^)
478名無し専門学校:04/04/04 02:40
マックイーンなんてみんな好き。
479名無し専門学校:04/04/04 02:52
マックイーンもスキだけど最近マルコマルカとかビリジアンスキかも☆
480名無し専門学校:04/04/04 02:57
明日文化と東京モードのイベント行く人いる?
481名無し専門学校:04/04/04 03:06
クラス名簿作るときに電話番号とメアド晒すという罠。
482名無し専門学校:04/04/04 03:12
481←(^_^;??
483名無し専門学校:04/04/04 08:21
ケータイはすぐアドレスかえれんじゃん
484名無し専門学校:04/04/04 10:38
>>474
ミシン学校でしか使わないヤツなんか別にすごくも何ともない。
ただ家でも別の作品作ろうとしない志の低いヤツ。
485名無し専門学校:04/04/04 13:32
484へ。すみません、新入生です(>_<。)
486名無し専門学校:04/04/04 13:41
まさか文化って484みたいな人ばかり(>_<。)?
487名無し専門学校:04/04/04 16:22
エゴの固まりの集団。教員ネタミ、嫉妬、プライド、未婚
488名無し専門学校:04/04/04 18:01
でもぶっちゃけ>>484の言うとおりだと思うけど。
たまに>>474みたいに学校で全部やっちゃって
それがすごいことのように言う人がいるけど、
もし学校で終わるならそれ以外にコンテスト活動してみるなり
自分でバリエーションで服や小物を作ったりするべきだと思う。
489名無し専門学校:04/04/04 21:12
>>452
リミみてきたよ
490名無し専門学校:04/04/04 21:31
女子大の方って服装と入学式とか新学期の日程違うの?
491名無し専門学校:04/04/04 21:33
学校に裁縫道具持ってくとき何に入れてってますか?
492名無し専門学校:04/04/04 21:57
女子大の方って服装と入学式とか新学期の日程違うの?
493名無し専門学校:04/04/04 22:59
>>491
ポーチとか、透明ケースとか。
透明ケースは百均でも売ってる。
人それぞれ。自分が使いやすいものを使って見ては。。
494名無し専門学校:04/04/05 00:45
ここに、THE掲示板にも書き込んでる
みど○んとかいう女書き込んでるでしょ?
最近ブランドに目覚めたみたいだけど、見事に着こなせてない。
たかがリミのショー見てきて自慢してるみたいだけど、
「それがどうかしたの?」って感じw
495名無し専門学校:04/04/05 10:43
>>494
そんなやついねーし
そんな掲示板らなねーW
496名無し専門学校:04/04/05 14:46
今日中野サンプラザ前通ったらバンタンの入学式で人がイパーイいた。派手な服装ばかりで最初ビジュアル系集団かと思った。
明日はいよいよ自分の入学式だ…
497名無し専門学校:04/04/05 14:55
入学式って普通はスーツじゃないの?
498名無し専門学校:04/04/05 15:11
>>497
服飾専門学校はスーツより断然私服率高いよ。
499名無し専門学校:04/04/05 17:58
オレの私服ジャージなんだけどさぁ、それじゃ笑われるね
500名無し専門学校:04/04/05 17:58
500〜!
501名無し専門学校:04/04/05 18:58
服装科に入るんですが授業でプレゼンってありますか?
502名無し専門学校:04/04/05 19:58
>>501
担任にもよるけど一年次には基本的にはないはず。
二、三年になるとけっこうな頻度でやるようになる。
503名無し専門学校:04/04/05 20:04
ああ、でも『プレゼン』という形ではほとんどないかな。
なんていうか自分の作品の発表みたいなもの。
こういう作品を作りましたって感じでみんなの前で発表する。
たしか2年次のスカート、シルキータッチ、自由研究だっけかな。
3年は専攻ごとに違うからなんともいえないけど
いかにもプレゼン的なものをやることになると思う。
504名無し専門学校:04/04/05 21:06
でもって、入学式なに着ていくだよ?
505名無し専門学校:04/04/05 21:13
ジャージいいじゃん
506名無し専門学校:04/04/05 21:21
ジャージでいいじゃん
507名無し専門学校:04/04/05 21:24
私服とは言っても式だし、ジャケット着てけば間違いは無いね。
508名無し専門学校:04/04/05 21:31
示し合わせたように みんなジャージを着ていけばいい
509名無し専門学校:04/04/05 21:53
明日入学です。服装科です(^^)
シャツとカーディガンに膝上のスカート みたいなかっこで行こうと思ってるけど、
明日入学の皆さんはどうゆう服で行きます?
510名無し専門学校:04/04/05 21:55
スーツ派はなしか?
511名無し専門学校:04/04/05 22:24
スーツ派ですが、黒スーツに黒靴・・・全身黒尽くめな格好で行ったら地味・・・?
ちと不安
512名無し専門学校:04/04/05 23:05
>>493
ありがとうございます。
100均行ってみます。
513名無し専門学校:04/04/05 23:13
スーツ買っちゃったからスーツ着てく。
上下グレーでパンツの方で…。
スーツ少ないのかー


514名無し:04/04/05 23:55
俺は私服にしますた。なんでもえぇんじゃねぇ−の、初日だけであとラフな服やろ。
515名無し専門学校:04/04/06 00:02
おれは膝上60センチ。
516名無し専門学校:04/04/06 00:06
おれは半裸
517名無し専門学校:04/04/06 00:55
進級課題全くやってねぇ・・・・
描かなきゃデザイン画(鬱)
518名無し専門学校:04/04/06 00:57
アパデorMD?
519ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/04/06 01:19
スーツ着てるヤツ少ないし、スーツ着ていくのはたいがい地方から上京してくるやつだ。
親の期待を背負ってるからな、まちがいない。
520517:04/04/06 01:34
>>518
アパデさ・・・・
521名無し専門学校:04/04/06 01:48
10枚か。
522517:04/04/06 01:51
2年じゃないのさ(爆)
523名無し専門学校:04/04/06 04:42
若いの
524名無し専門学校:04/04/06 17:12
礼装を知らないってのも情けない話だよ
一応、式典なんだからさ・・・・・

525副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/04/06 18:22
相変わらずTPOを弁えてない香具師多数?
526名無し専門学校:04/04/06 18:42
入学式長かったー…。眠かった。
担任がなんか嫌だ。
527名無し専門学校:04/04/06 20:14
エレベーターの操作してたのって文化の在校生か?
態度悪かったなー
528名無し専門学校:04/04/06 20:55
入学式お疲れ。オシャレだと思うヤツいた?どんな格好してた?
529名無し専門学校:04/04/06 21:28
黒スーツで行きました。
新入生で凄いお洒落って人は見かけませんでしたが
在校生代表祝辞の人は自分に合ったスーツを
着ているな〜と思いました。
530名無し専門学校:04/04/06 21:51
あー白ジャケ着てましたね確か。あーゆーのってどうやって選ばれるの?・・・って高校の時も思ったりしたw
黒スーツですか。多かったですね。
531名無し専門学校:04/04/06 22:08
着物がいたね。目立ってた。
532名無し専門学校:04/04/06 22:19
俺は私服失敗だったかな。とにかくスーツばっかり。ちょっとガッカリしたけどみんなTPO意識かな
男で私服オシャレさんはいた?
533名無し専門学校:04/04/06 22:52
TPO意識も大事だと思うよ
ねえ、副坦さん?

現状の価値観を壊す服を作るにしても
あたしが一番オシャレだなと思うにしてもね
534名無し専門学校:04/04/06 23:36
スーツでもいろんな着方してる人結構居たね。
自分ももっと面白おかしく着れば良かったなぁ。

おしゃれさん…居たとは思う。
服装よりもメイクの仕方が目に付いた。
あとピンクのズラワロタw
535名無し専門学校:04/04/07 02:31
えー 去年はスーツの奴 探してみてやっといる
って感じだったんだけどな。
536名無し専門学校:04/04/07 02:32
だせ
537副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/04/07 06:06
学校か…(;´ρ`) グッタリ
538ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/04/07 07:48
清籐って先生、夏休みまで怖いと思うけど夏休み明けると人が変わったように優しくなる。
イイ先生だ。
539名無し専門学校:04/04/07 11:01
中には最初から仏みたいな人もいる。
540名無し専門学校:04/04/07 16:47
クラス替え。。
541名無し専門学校:04/04/07 16:51
>>530 それは新入生代表。たいしたお洒落でもなかった。
542名無し専門学校:04/04/07 18:25
ロックミシンって買った方がいいんですか?
当方、自宅には普通のミシンがあり、二年次からはアパ技に行きたいです
543名無し専門学校:04/04/07 18:42
>>538 確かにちょっと厳しそうだけど悪い先生ではなさそうにオモタ。
544名無し専門学校:04/04/07 19:11
>>542
買ったほうがいいです。
間違いなく必要だと思うようになるから。
545名無し専門学校:04/04/07 20:02
ピンクヅラいたねwあれはなしかと。。
こんなこといえる立場じゃないけど俺が見た男の私服はたいしたことなかった。女の子のことはわからんけど。
二年生はさすがって感じ。1年男がんばろー。カッコイイヤツ見た情報求む。
546名無し専門学校:04/04/08 00:27
ロックミシンなんてなくても平気
ミシンは家庭用で十分
今年はかわいい男の子、少ないの?
なんかがっかりだぜ〜 ジュルジュル
547名無し専門学校:04/04/08 00:41
男は男に食われる。抵抗しても突っ込まれる。
548名無し専門学校:04/04/08 00:48
ゲイ多いらしいねえ
549名無し専門学校:04/04/08 02:07
身体定測、測らせて欲しいな〜 
俺が通常時とMAX時を、正確に調べてやるからさ!w
550名無し専門学校:04/04/08 03:03
2年の担任、目つきわりぃ〜 笑
551名無し専門学校:04/04/08 03:32
>>550
何科?
552ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/04/08 08:07
ロックミシンについてだけど、ニット科いきたいやつとか、ニット科いかなくてもニットをやりたいなら3本ロックより4本ロック買わなきゃだめだよん。
でも一年は4本ロックつかわん。
553名無し専門学校:04/04/08 18:46
今春入学しますた。
地元に帰りたくて毎日泣いてまつ…
胃が痛くて殆ど食べられないし(つД`)ウワァァン
554名無し専門学校:04/04/08 19:03
私もかなりホームシックで昨日は泣きながら寝た。
今日の朝はすごい吐気がして行きたくなかった。
で、昼休みトイレ行ったら生理が来てて納得した。
そんな話。
555名無し専門学校:04/04/08 21:18
1年坊です。ビジ科です。あ〜多分あれはスタ科かな?1年の匂いがしたけどカッコイイやついたよ
556名無し専門学校:04/04/08 21:44
とっとと田舎帰れ
557名無し専門学校:04/04/08 21:49
でも休みになって帰れば暖かい手料理が待ってるんでしょ・・・
いいよね、それだけで。
親孝行は生きているうちにしか出来ないから
たくさんして下さい。
当たり前のことだけどさ・・・
558名無し専門学校:04/04/08 22:17
なんとなく 神奈川県民 多い気が 入学3日 感じるこの頃 字余り
559名無し専門学校:04/04/08 22:30
埼玉県民が多い。東京都民少なすぎw
560名無し専門学校:04/04/08 23:44
確かに都民は少なくて埼玉と神奈川県民が多いね。
微妙な田舎のくせに都会ぶるなよw
561ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/04/09 01:08
だれかが東京に都会、都会ってしょーもねー境界線ひいちゃってるみたいだが、
優越感に浸りたいだけで俺と同じ神奈川県在住の誰が都会ぶったかなんてどーでもイイ。
少なくとも俺は神奈川に住んでることを誇りに思っている。
東京にないものが神奈川にはたくさんあると思うからだ。
それは物じゃない。
東京も同じ日本なのにこんな小さい国で都会、都会って胸踊らせやがって。
自分の町の誇りを忘れちまってるようなヤツは一生キタネー空気吸いながらうまい水の味も忘れちまえばいい。
562名無し専門学校:04/04/09 01:12
東京にないものが神奈川にはたくさんあると思うからだ。

川崎のソープランドのことです。
563名無し専門学校:04/04/09 01:32
俺は埼玉県民。西川口もけっこう良いと思う。
564名無し専門学校:04/04/09 07:24
ピンサロの事?
565名無し専門学校:04/04/09 11:51
というかいま文化の教室にいるんだけど
三組のやついる?ビジだけど。
566名無し専門学校:04/04/09 16:23
なんか新入生入った途端、朝に人が増えた気が・・・。
自分アパ技やからB館エレベーターはもう無縁やけど。
567名無し専門学校:04/04/09 17:20
文化の先生って基礎学力低い人とか居たりする?
変遷を「ヘンカン」付随を「ツズイ」…
思わずニガワラ
568名無し専門学校:04/04/09 18:03
スタか一年ですげえオサレいるけど誰だろ、確か17階でみたあああ
俺のビジはみんなだっさ
569名無し専門学校:04/04/09 18:29
>568、もしかして俺かな?(死ね
カッコイイ友達作りたいね〜。そいつはどんな格好してた?組もわかればありがたい
570名無し専門学校:04/04/09 19:55
>569、ナンバーナインのスクールJKをイヤミっぽくなく着てた。クラスはわかんないなあ。
571名無し専門学校:04/04/09 20:26
何考えてるかわかんねーーーーーーー!友達に裏切られた。。。。。。
572名無し専門学校:04/04/09 21:25
>>571
何されたの?
573名無し専門学校:04/04/09 21:53
**********************--呪いのレス--***********************

これは呪いのレスです。このレスを見た人は三日以内に死にます。
死因は全て心臓麻痺です。でも一つだけ死ぬのを防ぐ方法があります。
それはこのレスを他のスレッド5つにこのレスを貼る事です。
5つより少なくても多くてもいけません。5つのスレッドです。
5つのスレッドに貼らなければ、死ぬだけです。

信じるも信じないも自分しだいですが、警告はしておきます。

・・・この間、確かな情報で2chでこのレスを見た人が4人程心臓麻痺で
死ぬんだということを聞きました。

私も死にたくありません。なるべくなら5つのスレに貼っておいた方がいいです。

574名無し専門学校:04/04/09 22:01
ナイン着てればオサレ・・・ソノカンガエガ1バンダサイヨ
575名無し専門学校:04/04/09 22:26
ごくたま〜に雑誌のスナップとか載ってる、
木下なんとかって奴の格好が笑える・・・・・w
576名無し専門学校:04/04/09 23:01
>567 同じクラスだ…
私もあれにはポカーンだった。
留学生は「ヘンセンですか?」って聞いてたのに。
たぶん叱咤も読めなかったよ。
577名無し専門学校:04/04/09 23:27
木下って人は知らんけど雑誌にのるのはその道の人が選んでる。それを笑うのは自分のセンスのなさを明かすと同じでは?もしくは妬みか
578名無し専門学校:04/04/09 23:31
というかさー
毒モとかいる?一年で。
雑誌のってる子とか。


やっぱスタ科の女はレベル高い。
ビジ科のやつ友ダチなろ
579名無し専門学校:04/04/10 00:07
>>576
同じクラスですな…
確か「叱られたり〜」とか言ってたよね。
社会で1とか言ってたけど他の教科も似たようなものだったらどうしよう(´∀`)
580名無し専門学校:04/04/10 00:46
新歓イベントないの?
がっかりなんだけど・・・他の科の友ダチできない。
先輩達が主催とかするとか聞いたけどないじゃん・・・汗
581フィキサチーフ:04/04/10 01:29
漏れが一年のときも周りはみな友達作りに必死だったなぁw
自然とできるよ友達。てか焦って入ったグループが気が合わなかったりして
不登校ぎみになっちゃう香具師とかが出てくるんだよ5,6月ごろ
582名無し専門学校:04/04/10 02:05
1年生マナー悪い。
583名無し専門学校:04/04/10 07:44
朝のエレベーター混みすぎなんだけど。
584名無し専門学校:04/04/10 07:49
≫578 スタ科1年ジッパーの毒モいるよ。 秋元舞子って子。
585名無し専門学校:04/04/10 10:12
舞子は服装科だよ☆同じクラスやもん。
>567
>576
それ、自分の元担任のような気がします・・・
587名無し専門学校:04/04/10 11:52
>586
漏れも判る気が…
Y山さんでつか?
588名無し専門学校:04/04/10 12:04
だまって勉強してろ。

新歓とかいってんじゃねー
589名無し専門学校:04/04/10 13:54
シンカンシンカンシンカンシンカン
590名無し専門学校:04/04/10 15:56
同じクラスは友ダチできるとして
他の科との交流は難しくね?

あと昼はどこで食うとおもしろい?
591名無し専門学校:04/04/10 16:10
>590
エレベーターの中
592名無し専門学校:04/04/10 16:13
>>590
外。
593名無し専門学校:04/04/10 17:03
学院内でナンパしたいんですけどありでしょうか?
594名無し専門学校:04/04/10 17:48
593死ね!そんな目的ならうち入ってくるな
595名無し専門学校:04/04/10 20:04
http://6556.teacup.com/bonbon/bbs

新入生ネタはここだろ。
596名無し専門学校:04/04/10 21:10
他の科に友達を作りたいなら、
文化祭の係をするのが一番いいと思う。
実際動き出すのは夏からだけどね。
>587
そうです。
去年の今頃は私も似たような書き込みしてたもんです。
今ではY山先生が恋しいくらいですがw
598名無し専門学校:04/04/10 22:05
服装科一年だけどうちのクラスオサレな人がほとんどいない…
でも二年はオシャレな人多いし、一年生はこれから垢抜けていくのでしょうか…?地方出身多そうだし
追い抜かされないようにしなきゃ…
友達なかなかできない
599名無し専門学校:04/04/10 22:18
追い抜かされる。。。何様でしょうか
600名無し専門学校:04/04/10 23:14
学友会はやる価値ある?
あと委員長とか・・。
文化祭はやるか。
601名無し専門学校:04/04/10 23:18
>597
Y山先生っていまいち性格が掴めないっす(汗)
やっぱり本人の申す通りに恐いんでしょうか…

文化の課題でPC使うものってありますか?
あるとしたら林檎と窓のどちらがよいですかね?PC買い替えようと思うので気になったり
教えてチャソで申し訳ない
>601
今Y先生のクラスなんですか?
怖いというより厳しいんじゃないかな。
気分屋ではありますが、根は悪い人じゃないですよ。
学校で常識的な生活をして、期限内に課題をこなしていれば
怖いと感じるような事はないと思います。
1年生のうちに厳しい先生のもとで生活してると
2年生になって革命が起こりますよ(w

1年生のうちはPC使う課題って無かったですよ。
あっても服造のレポートくらいなもんです。
603名無し専門学校:04/04/11 00:11
屁たれは2年のわけだが何をいってるんだ。
604名無し専門学校:04/04/11 01:07
>>600
学友会は2ヶ月に1度定例会があるくらい。
クラスで1人だし、友達を作るという目的ならあまりそぐわないです。
>>601
絵を描く性能がいいのはやっぱりMacです。
決して安い買い物ではないのでよく考えたほうがよし。
605名無し専門学校:04/04/11 02:47
>>598
とりあえずクラスを明記。
606ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/04/11 03:02
マックはデザインにおいての操作性はイイが、ほとんどの人が窓だからみんな窓用のソフトしか持ってないから友達に借りることができないので、
基本的なツールからデザインとかのソフトまでほぼ自分で揃えるの事になる。
特にデザインのソフトは高い。
何万とかかります。
窓なら友達からソフト借りればイイ。(タダ)
イラストレーターなんて7万とかしなかったっけ?(忘れた)
友達とかからマックのイラストレーターがある人に頼んでコピーさせてもらえばそれもタダ。
※上で言ってる事は違法なのでよい子は真似しないでね。
ってかみんなほとんど窓だし、社会人になっても窓が多いらしいし。
学校はマックだが、就職先が窓でもやっていけるように教えてくれるそうです。
長文すまそ
607名無し専門学校:04/04/11 07:27
・周囲になに持ってる人が多いか聞く。
・就職先はどっちが多いのか聞いてみる。
のがいいのかも。周囲に持ってる人が多いほうが、トラブルがあったときになんとかなりやすい。
MACでもWINでも、どっちにしろ慣れりゃ、操作性云々は全く気にならないんだけどね。
ただ、WIN買うときに気をつけたいのは、グラフィックボードとかメモリとか、そのあたりのことかな。
安さにつられて買うと、その辺が貧弱で、絵を描くときに苦労するかも。
知ってる人によく聞いて買うことをオススメするよ。
608名無し専門学校:04/04/11 07:40
こんなかにヤフ億で転売ばっかやってる香具師いるだろ
609名無し専門学校:04/04/11 11:05
「絵を描く性能が良いのはMac・・・」と言うのはもう昔の話だね。
そこそこのPCなら今はどっちもそう大して変わらんよ。
ただやはり普及率や社会に出ての事を考えたらWinにすべきかな。
文字化けするからMacでの添付ファイルを禁止しているとこも多いし。

最近の主なグラフィックソフトはCDとシリアルNoだけコピーしても
別な認証コードが必要なので、そう何度もインストールできませぬ。
610名無し専門学校:04/04/11 12:59
>>608
何の?
611名無し専門学校:04/04/11 13:41
>>597
うちのクラスの担任も変遷をヘンカンって読んでたよ。
誰もツッコミいれてなかったけど。
担任じゃないけど、"縫製"を読めないヤシがいたのはどうかと思った。
612名無し専門学校:04/04/11 14:33
中島ミカっておばさん
613名無し専門学校:04/04/11 23:40
今日クラブでファッションショーみたんんだけど
文化にはいればそーゆうの開催するチームみたいのはいれるの??
614名無し専門学校:04/04/12 00:27

☆文化って男と女の比率どのくらい?☆
615名無し専門学校:04/04/12 00:37
男2女7ゲイ1
616名無し専門学校:04/04/12 00:58
>>615
正解かもしれない。
617名無し専門学校:04/04/12 03:49
そんなに多いと、校内に発展場がある学校になっちゃうんじゃない・・?
618名無し専門学校:04/04/12 06:36
集合写真撮るときは、隣のやつとチュウしろっっ!
619名無し専門学校:04/04/12 21:43
極稀にレズ。
620名無し専門学校:04/04/12 23:18
校内でセックスするカップルいるの?
ナンパはしていいの?
621ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/04/13 00:26
>>620
お前頭悪いだろ?w
お前みたいなサルはスカートT、Uあたりで躓くとみた!
622名無し専門学校:04/04/13 00:46
そんなおれはアパギ3年。
623名無し専門学校:04/04/13 01:31
そんなおれは学校の女子トイレで3回レイプしたことあるし。快感♪
624名無し専門学校:04/04/13 03:06
>613
仲良くなってくれば友達でショーやる話とか出てくると思うよ
結構めんどいけど。
625624:04/04/13 03:08
スタ科以外はわからないけど。
他の科の人とかもやるんじゃないかな?

あと今になって入学当時の写真とかみるとみんなヤバイよね
ダサイっていうかなんだろう?よくわかんないけど、文化はいると自然にみんな黒になる
626名無し専門学校:04/04/13 17:26
先生も芸覆いの?
627名無し専門学校:04/04/13 20:26
ミシン、ブラザーとジューキどっちがいいすか?
628名無し専門学校:04/04/13 20:52
シンガーが一番
629名無し専門学校:04/04/13 20:53
シンガー?学校推奨みたいのはさっきの2メーカーってなってるんで、どっちかだったらどっち?
630名無し専門学校:04/04/13 21:12
>>625
入学当時だけでなく今も十分みんなヤバイわけだが。。。
631副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/04/13 21:57
>>629
JUKI
両方試し縫いしてみな。ペダルの踏み具合など、すぐに違い分かるから。
漏れはJUKIマソセーだけど。使いやすいよ。
つうか、ブラザー使ってる会社って(略
632名無し専門学校:04/04/13 22:25
黒になるってのはまじか?
おれは極力黒を使わないコーデ考えてるんだけど。

それにしても可愛い子多くてびっくりです。
633名無し専門学校:04/04/13 23:38
先生も芸
まるじぇら
634名無し専門学校:04/04/13 23:45
マルジェラ先生!
635名無し専門学校:04/04/14 01:18
>625
まーそれは個人のとらえかたの違いだと思うけどね
みんなヤバイというならいったい誰がおしゃれなの?

それか科によるよね。なんで文化来てんの?みたいな人はいくらでもいるからねー
ただ単に勉強がしたくて来たのかな?謎ですな


>632
はいまじです。なんだか知らないけど黒がだんだん増えていくから。
落ち着いてくるっていうの?
たまにクラスの席ずらーーっと全部黒だったりしててうけます。(ビジュアル系ではなくて)

やっぱ新入生見てると目がチカチカしてしまうよ
カラフルだなーみたいな。
636名無し専門学校:04/04/14 01:26
芋ほれ。
637名無し専門学校:04/04/14 03:21
黒現象はほんとあるよねぇ〜。あれは不思議!最近はボッパーの影響もあってか増えたみたいだけど、最初と比べたらほんと皆さん変わります。ちゅーんに乗ってた○君なんかは古着街道まっしぐらだったのに…前のが良かったよ〜
638名無し専門学校:04/04/14 16:55
ミシンの件、サンキューです★今日副担に相談したらやはりJUKIがいい、
とのことだったのでそっちにします、イホウジンも買います!
ぶらザーの会社が(略)みたいなのすげぇ気になるんすけど・・
639名無し専門学校:04/04/14 18:13
ボッパーみんな履きすぎだろ。個性的なデザインも、みんな同じじゃ個性が無いよ。
640副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/04/14 19:07
>>638
ブラザー使ってる会社って、あるの?藁
ってことっす。
普通はJUKIだ罠。
ちなみに、
JUKI ⇒手を軽く添えるだけで、きれいにまっすぐ縫える。
ブラザ ⇒手を添えても布がぶれる ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
641名無し専門学校:04/04/14 21:06
「自分が皆の年の頃はもっと厳しかっただけど私は頑張った」
と毎日連発する担任…
漏れらは漏れらだっての(`Д´メ)
干支一周以上前の話ばっかり持ち出すなゴルァ―――!
意地悪いんじゃゴルァ――!
ご迷惑をおかけしますた…(・∀・)
642名無し専門学校:04/04/14 21:15
>>637
ちゅーんに載ってた誰?
643名無し専門学校:04/04/14 21:26
秋元舞子かわいいか・・・?
644名無し専門学校:04/04/14 21:27
その黒くなる理由がわからないな。TPOわきまえてるからか?
全身黒っていっても流行の蛍光色使ってるんでしょ?
スタ科が全員黒だったらなんかおかしいな。

ボッパ―=ルイヴィトン
という見方でよろしいでしょうか?
没個性的ですね。。もってれば安心、もってれば文化生みたいな?
645名無し専門学校:04/04/14 21:28
ボッパー・・・アレハオワッテラ
646名無し専門学校:04/04/14 21:32
たまには文化生の着てる服の話してもよいよね?
ファッション板とは別として。

結局みんなフルーツ、ストリート読者なんだね。
他人と違う格好するのって文化ではものすごいむずかしいきがする。
ベルンハルトのバッグは1日何人みてるかわからんし。
文化で市場調査したいんだけど・・・そういうのないの?
647名無し専門学校:04/04/14 21:54
ここのスレの奴はボッパ―なんて履いてないよな?
エイプと同じ扱いでいいよ。
経営的には圧倒的にapeの勝ちだが。
648名無し専門学校:04/04/14 21:59
ボッパ―×文化服装学院

コラボらしい。
649名無し専門学校:04/04/14 22:49
皆さん服にどのくらい金つぎ込んでる?
好きなブランドも教えてください。
650名無し専門学校:04/04/14 22:52
ボッパ―って昔からあった。
651名無し専門学校:04/04/14 23:12
ボッパー知らない漏れは逝ってよしですか(´・ω・`)
652名無し専門学校:04/04/15 02:16
ボッパーはムカシのほうが可愛いデザイン多かったね。正確にはアンビリカル。そーいや、高校ん時キツネみたいな黄緑の欲しかったなぁ。 ま、今となっては皆様はいてるのではけませんが。クラス内で同じデザインの履いてる方いたけど気まづくないのか不思議
653名無し専門学校:04/04/15 02:19
自分達でも黒くなる理由なんてわかんないけどなるものはなるんだよ!
なんだか知らないけどさーこれは入って一年すればわかりますよ

これは漏れの場合だけど、高校の時よりは金に余裕ができて高い服が買える。
→高い服=無地とか黒
ってわけじゃないけど、値段張る店って結構シンプルなもの多くない?
なんか柄とかカラフルなのとか安っぽく見えちゃうんだよね
ていうか昔から黒好きだったけど、まっ黒でも気にならなくなる。

んーーなんででしょう?課題に追われて鬱になるから・・・とか?


ボッパー持ってるけど、ボッパーが欲しくて買うんじゃなくて、
欲しい靴を買っただけだ。
654名無し専門学校:04/04/15 20:50
くだらねーな
655名無し専門学校:04/04/15 21:05
派手だとやすっぽくみえる?笑わすなよ。
色使ったコーディネートができないだけだろ。
カッコイイヤツは黒い着こなしも、カラフルな着こなしもできるもんだ

ボッパーについては。。あまりに保守的すぎだろ、なさけない
656名無し専門学校:04/04/15 22:09
黒い服は糸くずが付いているのが良く解るから着てます。
なんて奴いないかな?

657名無し専門学校:04/04/15 22:15
おまえら嘘こけよ
昼休みに外でてるけど黒の軍団なんかいねーよww
ふざけんな
658名無し専門学校:04/04/15 22:52
全身黒ってのはびずある系とかパンク系しか見ないよね(´・ω・`)
今日黒い軍団外で見たけどヤパーリ上記のような人々ですた


あー課題云々より担任がどうも好きになれない
欝野郎ですまそ
659名無し専門学校:04/04/15 23:13
全身黒だったらモードでしょ
ビジュアル系とパンク系は逝ってよし
660名無し専門学校:04/04/16 00:07
洋服勉強してるのに○○系はだめとか決め付けるのさみしーね。
661名無し専門学校:04/04/16 00:34
少し前に着物を着てる方を見ますたが、とても素敵ですた。
662名無し専門学校:04/04/16 01:01
文化は着物禁止だぞ
663名無し専門学校:04/04/16 13:08
黒い服で外でたら暑いじゃん
664名無し専門学校:04/04/16 18:55
みんな今回どの東コレみた?
665名無し専門学校:04/04/16 21:51
そんなの興味ねーよ
666名無し専門学校:04/04/16 22:11
>>665
クラスで何人かしかいけないもんね(w
667名無し専門学校:04/04/16 22:14
オサレとデザインする才能てちがうよなあ。服が好きでもしょうがないて思うようになりますた。
668abare3:04/04/17 00:17
久々。
一年は服装がオレンジレンジが多い!
669名無し専門学校:04/04/17 00:55
暴れデはもう3年か。
670名無し専門学校:04/04/17 11:37
実用性の無い服なんていらね
671名無し専門学校:04/04/17 12:33
例えばどこのこと?プリュスとか?
672名無し専門学校:04/04/17 13:56
お前らそんなこと言ってる前に服作りを自ら勉強しろ。
673名無し専門学校:04/04/17 14:00
>>672
そんなこと言ってるお前も2chなんか来る前に服作りを自ら勉強しろよ。
674名無し専門学校:04/04/17 16:51
もうだめぽ(´Д`)
675名無し専門学校:04/04/17 16:52
とりあえずボッパ―は文化の恥。
676名無し専門学校:04/04/17 19:53
とりあえずファイブフォックスはアパレルの恥。
677名無し専門学校:04/04/17 20:15
PM検定3級受けまつ
今から勉強始めるんだけど、間に合うかな?
678名無し専門学校:04/04/17 20:50
>>677
だから2chに来てバカな質問する前に勉強しろよ。
679名無し専門学校:04/04/17 20:55
できないんだよ
それがさぁ!
だからここにきて君の相手をしてあげているんだょ
えっ!
わからないかな
680名無し専門学校:04/04/17 21:08
検定なんて持ってても就職に役立たないと先輩が言っていました。
681一休:04/04/17 21:25
自分一年なんやけど、アフタ−&値段的にミシン類はガッコで買った方がいいんですかねぇー?
682名無し専門学校:04/04/17 21:40
ボッパーって何だ?
素でわからん
683ゆき:04/04/17 21:42
生地代や生活費のためにフーゾク(キャバクラ含む)
する女が多い。
一番有名だったのは、留年していなければ今年女子大を
卒業した熊本出身の建石かおり。
上野と池袋のおっぱいパブで3年以上働いていた。
学校帰りに新宿南口で客と待ち合わせして歌舞伎町の
ラブホへよくいっていた。
客と簡単に寝るというので有名だった。
それくらいの枕営業しないと月150万円も稼ぐのは
無理。
とそれくらい卒業は大変だというお話。
684名無し専門学校:04/04/17 21:44
秋元舞子かわいいか?
685名無し専門学校:04/04/17 22:06
>>683
人それぞれどういう理由あれ
名前を出して乏すことは許されないよ
686名無し専門学校:04/04/17 22:07
683はさすがにあぼーんだろ。


でボッパ―はいてる文化人はこれから白い目でみるから。
687名無し専門学校:04/04/17 22:11
だからボッパーってなに?
688名無し専門学校:04/04/17 22:14
裏腹にお店があるからいってこい
アンビリカルか。
モダンな靴がおいてある。
689名無し専門学校:04/04/17 22:21
それ系は食傷気味だからいいや

最近は同じような格好の奴ばかりでつまらん
男も女もみんな個性的って呼ばれたいようで
みんな同じ格好してるよ
690名無し専門学校:04/04/17 23:07
レニークラビッツだよ
691名無し専門学校:04/04/17 23:07
やっぱレニークラビッツだよ
692名無し専門学校:04/04/17 23:08
だからレニークラビッツだってば
693名無し専門学校:04/04/17 23:08
レニークラビッシ
694名無し専門学校:04/04/18 16:28
クラブイベント企画団体「rhyme」ってどう?
codeとかで1500オーバーしてる団体なんだけど
695名無し専門学校:04/04/18 19:42
>>683
通報しますた


文化って生地代って月にどのくらいかかるん?
696名無し専門学校:04/04/18 21:33
ホントに信じたんだ。
697名無し専門学校:04/04/18 21:58
>>696
そんないいわけは通用しない
698名無し専門学校:04/04/18 22:12
授業どうこうより担任が嫌で行きたくねー…!
あんな意地の悪い大人は初めてだ(´∀`)ホロリ
699名無し専門学校:04/04/18 22:32
>>698
激しくウンコな担任に当たっちまうと一年間鬱だよな…('A`)
700名無し専門学校:04/04/18 22:58
うちの担任は教えるの下手で泣きそう。
副担も担任のいってること理解できないみたい。
701名無し専門学校:04/04/18 23:30
>699
ホントだよ(´Д`)
まだ一ヵ月も経ってないのにな(ナキ

>700
もしや同じクラスだったりしてな(笑)
うちの担任は自分が分かってるからバンバン進めて
できない奴はカス扱い。初めてなんだから仕方ないだろヴォケがぁ(・∀・)
しかも他クラスはまだ課題出てないのに
さっそくイパーイ出しよる…もうだめぽ
702名無し専門学校:04/04/18 23:47
…誰だろうその担任。差し支えなければイニシャルプリーズ!
703名無し専門学校:04/04/19 00:00
文化の教員なんてみんな人間の心を持ち合わせていないロボコン軍団だよ。
クラス60人を減らすために45人くらいになるまではイジメは続く。
704名無し専門学校:04/04/19 00:24
うちの担任もめちゃくちゃ教え方が下手で大変だよ・・・。
服装科の一年です。
705名無し専門学校:04/04/19 03:25
>702
このスレでもちょっと話にあがってたけどY山というひと…
チミは?
706名無し専門学校:04/04/20 00:34
横レスしてスマンが、
>705さんと同じクラスのヨカーン(゚∀゚)
707名無し専門学校:04/04/20 02:53
かわいそうに。がんばってね1年生。

誰の学費で食ってるのかと小一時間・・・
708名無し専門学校:04/04/20 05:09
>706
(つ∀`)人(´∀`)ナカーマ

>707
大きなお世話だよ…
709名無し専門学校:04/04/20 05:55
先輩方マジレスお願いします。

文化において重視するべきことってなんでしょうか?
・学校の成績
・就職活動用の資格取得(二級以上)
・友達を増やす事(イベントに参加する)
・平凡に卒業

どれを重視して生活していけばいいと思いますか?
学校の成績=就職活動に結ばないと思うのですが・・
結局、大手だと何百倍の倍率もくぐらなくてはいけないし
それだったら資格をとって有利にしたほうがいいと思ったのですが。
自分は流通なのですが、服造にいっぱいいっぱいです。
形だけの服造に苦労していてなんも意味ない気がします。
友達もいっぱい作りたいですし。

学校の成績って直接に就職活動とかにかかわる問題なのでしょうか?
なにを重視して生活すればいいのでしょうか?
流通はすべて駄目とか全部必要などの意見はなしでお願いしたいです。
710名無し専門学校:04/04/20 14:06
それを他人に聞いてるようでは
成功は出来ません
711名無し専門学校:04/04/20 18:00
>705 706
私もいれてくれ
(´∀`)人(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
712名無し専門学校:04/04/20 18:34
>711
キミもか?!ナカーマいすぎ(藁)
あの人自分だけ苦労したように話すが
その当時の同級生だって同じ事こなしてただろうにな
しかも別に漏れらが楽にしてくれって言ったわけじゃなく
年を重ねるにつれて便利になっただけなのに
あの言いよう…(´∀`)ハハハ
713711:04/04/20 19:36
なんか、友達にしたくないタイプだよな…
厳しくいろいろ言ってるけど喋りに頭の悪さが出てるから
(´_ゝ`)フーンて感じしかしない
714名無し専門学校:04/04/20 19:44
嘘の理由で公欠にした人います?
715名無し専門学校:04/04/20 20:54
友だちはたくさん作れ
716名無し専門学校:04/04/20 21:24
そう思っていたけど、無理です。自分と合わない人とは仲良くなりたくない。
717名無し専門学校:04/04/20 21:43
>713
胴胃
しかも携帯について異常なまでの厳しさ
あれは多分携帯で痛い経験をしたに違いない。男絡みとか
もう適齢期ギリギリだろ…余計な世話かもしれんが
718709:04/04/20 22:21
マジレスしてくれる人
本当にお願いします。。。
先輩方の経験を参考にしたいのです。
719名無し専門学校:04/04/20 22:29
>>694
「rhyme」最悪。ショーチームで2回参加したけど。
一番トップで仕切ってるやつが、DJ気取りの普通の大学生で
ファッションショーのことなんかなんも分からんらしく
ステージの作りが2回とも最悪。モデルが歩行中に階段踏み外したり
恐らく手作りかと思われる円形状の台は途中で壊れるが修理はされず続行。
モデル達は恐くて台に登れないし、踏み台が用意されず衣装的に登れない
等のトラブルも本番直前に発生。。。
そのくせチケットは1チーム100枚のノルマ。
そりゃ参加チームが必死にサバくから客も集まるとゆう罠。
720名無し専門学校:04/04/20 23:13
3限目の師範が一番辛い
眠気覚める方法なんかおせーて
721名無し専門学校:04/04/20 23:59
流通なら友達づくりっつーかコネづくりしとけばいいんじゃないかな。 イベントなんかはしなくてよし。
722名無し専門学校:04/04/21 00:01
>>719
自分的に就職活動用の資格取得(二級以上)ってのは外して可だと考える。
資格殆ど無いような香具師が大手に就職してるのを何十人も見てきた。
自分の考える限り、就職においての資格とは選考中によっぽど悩んだ時参考にする程度。
後は、本人の自己満足の世界だと考える。
私の知る限り、主任や副主任でP●検定を取得してない香具師の方が多いのでは・・・
723名無し専門学校:04/04/21 02:24
>657

誰も集団でいるなんて言ってませんが??
黒が多いってことを言ってんだよ
毎日全身黒っていってるわけじゃないよ  色も使うけど黒が多いって話

カラフルなの安っぽく見えない?
カラフルっていうかなんかZipperにでも出てきそうな服とか。


まー別にどうでもいいけど


昔は担任&副担が最悪すぎてほんとやめたかった!
本気で性悪女だと思った!!
724フィキサチーフ:04/04/21 03:59
漏れ起訴科の担任マジ最高だった。
嫌ってる香具師もいたが、一番多くを学べたのがこの担任。
教科書以上のことを学べたし。
部分縫いとか真剣にだるいが・・・。
部分縫いは提出云々より師範メモだけはばっちしとったほうがいいと思う

725名無し専門学校:04/04/21 18:25
みなさんどっから服を買う金が出てきてますか?
バイトをしてる方、地元と新宿どっちがいいのでしょうか?
また、オススメあったら紹介ください
726名無し専門学校:04/04/21 20:18
歌舞伎町
727副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/04/21 20:18
…副担(・x・)コロヌ
担任(*´д`*)ハァハァ…
>>722に動意。
2級じゃ面接でのネタにもならない罠w
ただ単に履歴書の空欄を埋めるためでつね。
普通自動車1種免許だけじゃお寒いしね( ´,_ゝ`)プッ
資格は事故満ですよ。
1級だと話は別。

>>709
流通なら、とりあえず日経嫁。
社会、政治経済を勉強しませう。
そしてTOEIC650はとれるように。
専門は間違いなく4大卒に負ける。
漏れだったら専門から採用しないしね。
4大卒に負けないようにするにはどうしたらいいか考えてみると吉。
(営業)総合職で求人探すんだと思うけど、
それなら、ほんと…専門で後悔すると思う。
つかエントリーすらできない会社あるかも。
728709:04/04/21 21:16
大卒に負けるのはもうわかってます。
資格取得がそこまで無意味なものだとは思いませんでした。

>>資格殆ど無いような香具師が大手に就職してるのを何十人も見てきた。
とのことですが、これの理由ってなんですか?
資格以外に学校の成績がよかったからですか?
担任と仲がよかったからですか?

自分の計画では流通で三年orニ年行き
一年間フリーターで英語を勉強しながら販売のバイトやコネつくり。
楽しく生きていけばいいので。。。負け組はわかってますからw

うーんこれからどう学校生活おくろうか謎になってきたな。。。

真面目に考えてる同じような一年生はいませんか?
729名無し専門学校:04/04/21 22:43
質問なんですけど
下着姿になって採寸しあうっていうのは
どの科でもそうなんですか?
  
あと私はスタイリスト志望なのですが
過去ログにあった川村都スタイリストスクールというところはどうなんですかね?
でも個人的には文化のが行きたいな
730名無し専門学校:04/04/21 23:07
下着になるの(´・д・`) ヤダ
731名無し専門学校:04/04/21 23:33
下着といってもスパッツ着用オケーだよ
嫌なのは皆一緒つーか皆採寸に集中して見ちゃいねーから気にすんな
むしろ気にしてる椰子うざがられる場合有り
732名無し専門学校:04/04/22 01:05
ちなみに男子と女子は別々だ
733名無し専門学校:04/04/22 01:45
男はパンツ1枚なのでゲイが喜ぶ。
734名無し専門学校:04/04/22 08:54
おれ別じゃなかったけど・・・・
735名無し専門学校:04/04/22 11:55
オリジナルのテキスタイルって
作れるのかな?
誰か知らない?
736名無し専門学校:04/04/22 19:17
俺も別じゃなかったよ、去年だけど
737名無し専門学校:04/04/22 19:17
立体マジつまんね
738名無し専門学校:04/04/22 20:07
今日のビジ論の授業。先生が付加価値←書けない。。。
なんだっけとかいいながら付価価値だって。そんなんが授業終わりに、寝てる人は何のために学校来てるか考えろって。
一般常識のない先生の授業を受けにきてる人はいないと思います
739名無し専門学校:04/04/22 20:34
↑胴胃
漢字も読めない馬鹿教師に漢字について語られても(藁
完璧の璧の字が壁じゃねーことぐらい知ってるっての
740名無し専門学校:04/04/22 22:17
あげ
741名無し専門学校:04/04/22 22:21
ナウ木支先生のことですか?(w
742名無し専門学校:04/04/22 22:25
「寝てる人は何のために学校来てるか考えろって」なんて言わないからナウ木支先生ではないなw
743名無し専門学校:04/04/22 23:21
あー学校たのしーー、マジ文化最高
744名無し専門学校:04/04/22 23:22
文化そこまでおしゃれジャない。みんな
745名無し専門学校:04/04/22 23:32
なんか文化に期待しすぎてた…やる気になれない
こんな状態ならさっさと辞めたほうがいいんでしょうか?
746名無し専門学校:04/04/22 23:36
>>744
文化おしゃれさん少ないよね

>>745
さっさと辞めれ
747名無し専門学校:04/04/23 00:01
本当辞めたほうがイイ!
748名無し専門学校:04/04/23 07:22
装苑賞第一期提出の人お疲れ様!
今日は撮影ですな。
がんばってください。
749専門名無しさん:04/04/23 20:59
文化のスタ科とバンタンのスタ専だと(本人のやる気というのが大切だと思いますが)どっちがいいですか?
750名無し専門学校:04/04/23 23:02
一年坊です
うちのクラス早速一人辞めたっぽいです(´∀`)
751名無し専門学校:04/04/23 23:38
新入生なんだけど、とりあえずつるんでる子達と合わなくて鬱。
地味とか派手めなオサレ系とか服や外見がどうこうじゃなくて、
話題や感覚が・・・かみ合わない。
死ぬほどどんくさいし。
先生なんて言ってた?どういう意味?これどーやるの?・・・と、
いちいち聞いてきてウザイし、何でも一緒にやりたがる。

あと、あまりにも物を知らなすぎでビビるよ。
雑誌ヴォーグの話してて「何それ?防具にもファッションとか
スタイリストとかあるの??」って真顔で言うんだよ。
剣道とかの『防具』の事だと勘違いしてたらしい。
しかも、勘違いが解けてもヴォーグを知らなかった・・・。
ファッション系の人じゃなくてもヴォーグくらい知ってるよ。

こんなのとつるんでる自分・・・鬱。
752副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/04/24 00:04
>>751(・∀・)イキロ
>>先生なんて言ってた?どういう意味?これどーやるの?・・・と、
>>いちいち聞いてきてウザイし、何でも一緒にやりたがる。
には激しく動意。

>>『防具』
はネタでしょ(・∀・)
まぁ・・・CHANELのデザイナー知らない人もけっこういるんだから、ありえなくもない。
753名無し専門学校:04/04/24 00:13
751お前が誰だかわかった言っておきます。

CHANELのデザイナーは2CHANELAR
754名無し専門学校:04/04/24 00:53
しかしまじでヘルス、キャバクラで働くヤツ多いな。
755名無し専門学校:04/04/24 01:50
>>752
ネタじゃないよ、マジだよw

ちなみにその子、買い物も全て地元で済ませ、新宿・渋谷は恐い
からほとんど行った事がないとか。
竹下通りも、キャッチの黒人が恐いから行かないって。
756名無し専門学校:04/04/24 02:05
>755
ハァ?(゚Д゚)
買い物なんかどこでしようが勝手だと思うが
視野狭窄気味だな…
757名無し専門学校:04/04/24 02:22
いや、そーいう意味じゃないんですけど。
どこで買い物してもいいんだけどさ。
新宿・渋谷〜が恐い理由が「危険なめにあいそうだから」なんだよ。
758名無し専門学校:04/04/24 02:45
地方出身とかで東京に慣れてなかったらそう思う人もいるよ
実際危ない椰子イパーイいるしね(つД`)
759名無し専門学校:04/04/24 09:42
センター害と汚ギャルが怖すぎて渋谷に行けません。
760名無し専門学校:04/04/24 14:23
資料請求したんですけど
ファッションフェスティバルのことが書いてるやつの裏表紙
の写真の5人組なんかすごい
この人達入学したのかな
761名無し専門学校:04/04/24 17:20
ヘルスキャバクラで働いてる一年っているの?
少なくともうちのクラスにはいない。
やりそうな匂いのするやつはたくさんいるが。
762名無し専門学校:04/04/24 17:27
知らない人から見たら渋谷なんてかなりやばい街だろ。
よく知るようになるとそれはそれでやばい街だが。
裏に関わらずに渋谷いけるうちは幸せだ。
新宿はヤクザの抗争に巻き込まれる危険以外ほとんど危険はないな。
ヤクザが多すぎて変なDQNいない分安全だしヤクザは俺らみたいな貧乏学生見向きもしないからな。
763名無し専門学校:04/04/24 18:38
フツウに買い物したり、ブラついたりしに渋谷や新宿に行く事がそんなに危険か?
君ら何者?ってか、大丈夫?!
764名無し専門学校:04/04/24 18:53
田舎もんの渋谷新宿と^クはもういいよ。
おもろい話題プリーズ
765名無し専門学校:04/04/25 00:46
卒業して一ヵ月が過ぎましたがみなさんいかがお過ごし?
766名無し専門学校:04/04/25 00:58
藤○千○が雑誌に出てたけどフリーターだった。文化って就職できないの?
767名無し専門学校:04/04/25 01:17
あんまできないよ。
768名無し専門学校:04/04/25 01:21
就職できず風俗で働く香具師が多いのが現実w
769名無し専門学校:04/04/25 01:44
ダサーイ
770名無し専門学校:04/04/25 20:28
文化を期待するな。。。。。。。。
771名無し専門学校:04/04/25 21:56
ハゲド
名前だけだよ文化…入学したい人考え直すべき(´Д`)
女子はノンノ、男はオレンジレンジにしか見えない
772名無し専門学校:04/04/25 22:38
>771
どこみてんの?笑わすなよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
773名無し専門学校:04/04/25 22:41
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ


ぷ。
774名無し専門学校:04/04/25 23:38
>>772
ハァ?(゚Д゚)ひがむ?何に?何で?
ヴァカなキミに親切に説明してあげようか。
漏れは文化生ですが
 何 か ?

やっぱり文化はだめぽ…
775バウンティ:04/04/25 23:40
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒカルもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ

776名無し専門学校:04/04/26 03:43
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒロミもいいおとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
ヒガミもいいとこだね、文化楽しいよ
777名無し専門学校:04/04/26 07:39
1クラス60は詰め込みすぎ。あと机や椅子は男には小さい。
778名無し専門学校:04/04/26 18:07
夏休み終るまで我慢。
辞める奴いるから。
779名無し専門学校:04/04/26 20:19
>778
やっぱりいるんだね(´∀`)
生徒に目障りなんて言う教師がいるんだもんな
その上課題。無理もない…
780名無し専門学校:04/04/26 21:10
服装2年です。1年後期は教室が広々してた気がするのに進級してから
またもや狭い…しかも立体ボディでますます狭い…

2年では皆あんまり辞めないよね??あー…広い教室が恋しいよ。
781abare3:04/04/26 22:04
ショートパンツ×スパッツな貴方。
素敵。そしてメッシュキャップなのね。素敵。
えっラグシーによく行きます?TUNEに載った??
素敵。ファクトリーは具合が悪いの??あらら。
素敵文化素敵。ららら。N9好き?あらら。アンカバフルコーデ?素敵。
782abare3:04/04/26 22:05
工科は一割は辞めるね。流通は二割かしらん。
あっオサレKINGだ★
783名無し専門学校:04/04/26 22:42
ジョニオって学校あんまり来てなかったの?先生から聞いたんだけど
784名無し専門学校:04/04/26 23:22
>>783
そうなの?皆勤だったって話も聞いたんだけど。どっちが本当だろう?
でも夜遊び多かったらしいから皆勤もキツイよね。。。
785名無し専門学校:04/04/27 01:32
3、4年前かな?入学金一人1000円ずつ前年より高かったらしいぞ。
噂では、大沼さんが娘にフェラーリを買うためだとか。聞いたことある?
786名無し専門学校:04/04/27 01:37
大沼の娘…池谷(兄)の嫁か。
787名無し専門学校:04/04/27 01:42
そうそう、って違うわ!
学院長や!
788名無し専門学校:04/04/27 01:59
いや、ふつーに学院長の娘はその元オリンピック選手の嫁だろ。
逆玉この上ない。
789名無し専門学校:04/04/27 02:07
そうなののの?貴重なご指摘ありがとう。
で、噂の方はどう?結構有名らしいよ。
790名無し専門学校:04/04/27 02:11
件の噂、自分は聞いたことなかたよ。

でもさ、一人1000円取られたとする場合フェラーリ買うには
10000人くらいから巻き上げなきゃならんよな。頭金??
フェラーリっつてもピンキリなのかな。よく分からんで悪いけど。

791ばば:04/04/27 09:58
baba
792ばば:04/04/27 17:39
マサキマツシマってパリコレ復活したの??
誰か知ってる人いないかな??
793名無し専門学校:04/04/27 19:39
したよ。
794名無し専門学校:04/04/27 21:16
文化の学生さんに是非お聞きしたいのですが、都内の他の服飾系専門学校と比べて
こちらの学校のスタイリスト科の特色だとか長所を教えていただけるとありがたいです。
795名無し専門学校:04/04/27 21:48

384 名前:名無し専門学校 投稿日:04/04/27 21:01
服飾専門学校に詳しい方、在学生、卒業生の方が多いので質問させてください。
私は外大を卒業して、いくつかのアパレル販売員歴がある女なのですが、
スタイリストのお仕事に大変興味を持っています。
販売員のバイトをしているときにリースに来られるスタイリストの方々をみて
やってみたいと思うようになり、都内の専門学校のスタイリスト科を専攻する予定です。
そこで伺いたいのは、皆さんのお勧め、あるいは、ここはあまりといった学校
です。やはり文化などが有名で良いのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。


マルチかな?
スタ科なんて入るだけ金の無駄
796名無し専門学校:04/04/27 22:57
現在高3で入学を考えているんですけど
学校見学はファッションフェスティバルの日に行くのと
平日に行くのはどっちがいいと思いますか?
797名無し専門学校:04/04/27 23:42
どっちも見ておいて損はないよ
授業風景見るのは結構重要かも
798名無し専門学校:04/04/27 23:56
悩んでいます。
うちのクラスの副担が「下記」を「したき」と堂々と読むんです。
何か言ってあげた方が良いんでしょうか。
もしくは下記はしたきと読んでも良いんでしょうか。
799名無し専門学校:04/04/27 23:58
今1年です。俺はFF見に来た。実際ショーとかはあんま興味ないけど20階かそこらで先生が進路指導してくれたのはよかったよ。
他にも見学者いて周り見るのもたのしかったkらオススメ
800794:04/04/28 00:25
>>795
すいませんマルチ。

具体的に言うと何故駄目なんでしょうかね。
他校の方が良いのですか?
801名無し専門学校:04/04/28 10:55
スタイリストなんて専門逝かなくても出来る。
802名無し専門学校:04/04/28 16:13
今年の装苑各賞受賞作品はやたら白ばっかり
個人的には山田サンの作品が好みだったな。

みんなはどーでした?
あと学生マジうるさすぎ。
803名無し専門学校:04/04/28 19:55
スタ科です。学校行かなくてもできるかもしんないけど
為になることは多い。そして学校は楽しい
804名無し専門学校:04/04/29 01:57
>>802
大賞は正直予想外。
でも良く考えればここ数年「変化」する服が大賞とってるから妥当かな。
佳作1位、2位は予想通り。
あと個人的には岩田さん、松村さんの服が好きだった。
805794:04/04/29 04:24
>>803
今度見学に行く予定です。楽しい環境で勉強できるのはいいですね。
806名無し専門学校:04/04/29 09:13
装苑賞は誰が取ったのですが?受賞者を教えて下さい。.
807名無し専門学校:04/04/29 13:11
ナウ木支先生、辞めた?
先生変わるって言われた。
808名無し専門学校:04/04/29 13:22
ここって、この系の学校ではレベル高いほうなんですかね?
809名無し専門学校:04/04/29 13:55
>808
この系の学校で一番レベルが高いんじゃないかな・・?
810名無し専門学校:04/04/29 16:35
世界て通用する服飾系は文化だけ
811名無し専門学校:04/04/29 17:32
大賞は山口真依子さん。私も予想外と思った
唯一の高校生候補者のは一次審査で通った白い服は凄い面白いんじゃないかと
この人に限らず2作目、3作目でパワーダウンしてるのが多かった印象

あと装苑賞公開審査会って初めて行ったんだけど
森山直太郎と椎名林檎と浜崎あゆみが3人揃って大絶叫してるような
気持ち悪さがあった エゴの押し付けが見え見えっていうかね
コンクールだから自己表現しなくちゃいけないって
思ってるのは分かるんですがね 長文スマソ
812名無し専門学校:04/04/29 18:24
あなたも気持ち悪い。
813名無し専門学校:04/04/29 19:04
山口さんのどの作品?
814名無し専門学校:04/04/29 20:50
なんかバンタンと文化とモードの一年が集まるイベントのチェーンメールきたけど詳しい人いる?日時とかチケットなんだけど。

装苑賞はヨウジがぼろくそにいったらしいね。
815名無し専門学校:04/04/29 21:16
816名無し専門学校:04/04/29 21:24
ST科1−1の人いたらコメントヨロシク
817名無し専門学校:04/04/29 23:00
>>811
今はもう高校生じゃないよ。
進学して文化にいます。
818名無し専門学校:04/04/29 23:28
あーその人やっぱり文化なんだ。何科かな。

ところで連休中の学校はいつあいてるんだろ。
図書館いきたいので・・こういうときにしか利用できないじゃないですか。。
設備があるのに時間がないのでつかえない・・こんな感じでよね。
誰かGW中の学校あいてる日を教えて下さい。お願いします。
819名無し専門学校:04/04/30 00:11
>>818
同じく教えて欲しいです。
820名無し専門学校:04/04/30 00:31
学生手帳は何のためにあるのかと問いたい。
821名無し専門学校:04/04/30 00:55
>814
もしやモーバンブンビとかいうイベント?
そのペーパー(?)持ってた人休み前に何人かみた。
詳しくはしらんが…いつあるのかな
822名無し専門学校:04/04/30 01:03
>807
今はMD3年の担任やってるって聞いたけど・・・
少なくとも何回も校内で見てるのでまだ文化にいます。
>818
>819
ずっとあいてません。
これはうちの担任に確認済みなので間違いないでしょう。
>820
私の周りは私も含め、かなり使ってますよー。
予定とか書いておくのだよ。
上手く使えばかなり使える・・・。
来年から無くなったら結構困るしな・・・
823名無し専門学校:04/04/30 01:06
MD3年は担任が二人いますが、何か?
辞めること前提で(ry
824名無し専門さん:04/04/30 01:23
文化のスタ科っていいですか?
825名無し専門学校:04/04/30 01:36
キミもしやバソタソ板にも居たかな?
人によって感じ方は様々だからいいかどうかは君次第だぞう
少なくとも漏れは文化に来たことを悔やみつつ過ごす日々でつが…(T∀T)
826名無し専門さん:04/04/30 01:39
>>825
はい!いました!聞きまくってます!(←うざ
差し支えなければ何故悔やんでいるのか教えていただけますか?
827副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/04/30 07:01
>>814
幼児が何言ったの?
爆弾発言?
828名無し専門学校:04/04/30 08:00
小幡元気にしてんのかー
829名無し専門学校:04/04/30 08:48
だから大賞はどれだって聞いてんだろうが!!

ヨウジなんか一昨年も変なの大賞に選ぶし
偉そうな事はいえねえよ
830名無し専門学校:04/04/30 10:47
>829
>811が言ってんじゃん。
831名無し専門学校:04/04/30 11:55
GWに市場調査って鬱だ・・・
店員さんごめんね、忙しい時に
832名無し専門学校:04/04/30 14:25
>>830
だから山口のどの作品だよ!
複数出品してるだろうが、アホ
833名無し専門学校:04/04/30 15:01
>>830
おしえない
834名無し専門学校:04/04/30 16:18
聞く態度がなってない
835796:04/04/30 17:28
地方在住なので、どちらもは行けないんです<学校見学
ファッションフェスティバルか平日か、どっちにしよう…
836名無し専門学校:04/04/30 18:03
FFにすべきだー
837名無し専門学校:04/04/30 18:40
ナウ木支先生なんで辞めたんだろう?
838名無し専門学校:04/04/30 18:46
832は偽者です
どれか教えて下さい
839名無し専門学校:04/04/30 19:27
オリーブに連載していたeriはどうなのよ?
840名無し専門学校:04/04/30 21:52
市場調査なんて本当に真剣にやってるの?雑誌とかネットで十分。
841名無し専門学校:04/04/30 22:59
>>832
一言言わせてもらえれば複数出展していないだろって。
一つは1次で落ちてるんだから。

ヨウジが選んでた方。
842名無し専門学校:04/04/30 23:34
>>840
担任によっては許されない…
843ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/01 00:30
>>842
いや、普通に嘘を堂々と書くのだよ。
俺が一年の時なんて自分で当たり障りもないデザイン描いて勝手に値段つけて出してたよ。
先生が行きそうにない量販店(イトーヨーカドーとか)の名前書いてさ。
キレイに描けば問題ないし。
844名無し専門学校:04/05/01 01:22
ナウ木支先生辞めたのは本当なの??
845名無し専門学校:04/05/01 02:01
今枝さんおもしろかったのに。。
846名無し専門学校:04/05/01 13:45
>>841
いやいや装苑に二つあったぞ
847名無し専門学校:04/05/01 20:51
装苑賞は黒×白で二重のワンピースのやつだよ。
装苑見直したら、2次審査のと全然違う作品になっててビクーリした。
立体的なチェックって感じでポワンポワン弾む感じがヨカタ。
ヨウジは別に変なこと言ってなかったと思うけど。
848名無し専門学校:04/05/01 22:56
今枝クビだよ。
849名無し専門学校:04/05/01 23:02
今枝先生ってファッションビジネス概論の授業やってますか?
850名無し専門学校:04/05/01 23:02
>>848
なんで!?かなり気になります!
851abare3:04/05/01 23:05
幼児のロングコート素敵だったね。
いやはや良かった。個人的には一次で落ちたけど丸龍さんの
作品が好き。

>839
  
eriさんは自分のブランドを持ってます。休学かな。退学かも。何ヶ月か前のソウエンで
大森さんのお気に入りの服に載ってます。

今Pはアパレルヤクザ
852名無し専門学校:04/05/01 23:52
絵里子は学校なんてほとんどこないくせに
親のコネでブランド立ち上げ&海外旅行行きまくり(w
853名無し専門学校:04/05/02 00:26
イマエdはスパイ、ヤクザ、生徒食い全てにあてはまる。
854名無し専門学校:04/05/02 00:50
だからMD3年だけ担任が二人いたのかw
855副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/05/02 01:14
now木支 ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
856名無し専門学校:04/05/02 02:03
今○先生ってヤクザだったの?スパイはなんで?
生徒食いはなんとなく分かるが。ゲイかバイなんかな。。
857名無し専門学校:04/05/02 02:18
ナウ枝はレナウンでJ−CREWを立ち上げたという異業もある
858名無し専門学校:04/05/02 08:01
>>846
だから片方は審査段階で落ちてるって・・・。
それこそ装苑に載ってるのに。

>>851
丸龍さんのヨウジの方の作品は格好良かった。
選考で落とされた中ではあれがベストだと思った。
859名無し専門学校:04/05/02 21:10
荘園の解説しろなんて聞いてねーよドアホ。
860名無し専門学校:04/05/02 23:26
>>859
アホとかいうのやめなよ
861名無しの専門学校生:04/05/03 00:42
俺的に芸術としては木曜服。
服としては市川&岩田さんかなぁ強いていえば・・・
そんなに特別良いってのもなかったし・・・他のも普通をちょいいじった感じしかしませんしね。
まぁ葬苑賞はこんなもんでしょう。
862名無し専門学校:04/05/03 01:09
あげ
863名無し専門学校:04/05/03 04:03
男はムケ珍に限る。
864名無し専門学校:04/05/03 09:53
助手と付き合ってる香具師っているのかな?

昨年度のビジ科の助手って、どうなった?
865名無し専門学校:04/05/03 12:53
その辺の話知りたい。
実際、どの位そういう奴がいるのか。
866名無し専門学校:04/05/03 13:30
>>864
そういう裏の話したいね。
といっても漏れは何も情報ないけど(´ー`)

付きあいたいと思えるような、きれいな助手って見たことない(´ー`)
867名無し専門学校:04/05/03 16:21
いやー夜間でも有名だった今枝先生が
そんな方だったとは(w
868名無し専門学校:04/05/03 19:55
ゴクウスってユザワヤとかに売ってる?
869名無し専門学校:04/05/03 20:15
作図用紙?
870名無し専門学校:04/05/03 20:46
そうです
871名無し専門学校:04/05/03 22:00
教員は金持ってるからヒモでつきあう男はいるわなー。
872名無し専門学校:04/05/03 22:01
873名無し専門学校:04/05/03 23:11
>>871
実際に付き合ってる人知ってるの?
874名無し専門学校:04/05/03 23:40
デ画の吉○先生がスタ科の学生と付き合ってるって噂あったけど・・・
あくまで噂だけどね。どうなんでしょ
875名無し専門学校:04/05/04 00:30
>>874
下の名前は?
876abare3:04/05/04 01:56
4誌丘は有名な話でしょ。
でも相手は卒業したはず。
漏れも助手になるかね。
877名無し専門学校:04/05/04 07:14
吉岡ってつんくみたいな奴?
878副担 ◆3XdF7UDKb2 :04/05/04 09:48
義雄科もねらーだよね!
授業中に2chがどうこうと言ってたし、
微妙に2ch語使ってたし。
漏れはすぐに気付いたけど・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とオモタ
絶対このスレ見てるはず。

へぇ、しらなんだ。。。
>>877
基礎科を担当してるよ。
879abare3:04/05/04 19:00
義男課w
彼女はヤリテだよ。そして面食い。
880名無し専門学校:04/05/04 19:07
>>879
へぇー( ´,_ゝ`)プッ
けど大して綺麗じゃないよね。
どちらかといえばブ(ry
881abare3:04/05/04 21:43
ara



882名無し専門学校:04/05/04 22:29
凸っ八
883名無し専門学校:04/05/04 22:53
地味科いくつ知ってます?
884名無し専門学校:04/05/04 23:03
ビジ科一年です。GWの宿題が一つも終わっていません。誰か助けて…
885名無し専門学校:04/05/04 23:21
私も終わってませんが、なんとかなるもんです。大丈夫よー
成績が下がるだけだから。
886名無し専門学校:04/05/04 23:37
学院一の美女とか誰か教えて。
887名無し専門学校:04/05/04 23:39
宿題が多くて鬱です。もう学校辞めたい…
888名無し専門学校:04/05/05 00:27
まだまだ少ないほうだ。
889名無し専門学校:04/05/05 09:43
>887
何がでたの?
890名無し専門学校:04/05/05 10:30
宿題って言い方が(ry
891名無し専門学校:04/05/05 13:09
俺はスタ科1年。課題は3日ぐらいで終わったけど。
基礎科、服装科は段違いにキツイって聞くね。。諦めずがんばりゃー
892名無し専門学校:04/05/05 15:04
課題終わって無いって言うか、やってないだけだろう。ちなみに俺は課題をまだ何もやってない。
893名無し専門学校:04/05/05 15:04
あの、文化の購買部?によく美容専門生が持つような黒の鞄って売ってますか〜?欲しいんですけど、どこか違う所で売ってる所でもいいんで知ってたら教えて下さい!>.<
894名無し専門学校:04/05/05 15:39
売ってるよ!たしか3000円くらい。おれも課題は3日くらいで終わった。基礎科1年です
895名無し専門学校:04/05/05 16:00
>>886
大学でスマソだけど、
JJ読モの神戸タソはちょー(・∀・)キレイ!!
896名無し専門学校:04/05/05 16:33
漏れの隣の席の子は
スッピンでもかわいい。
897名無し専門学校:04/05/05 16:35
>>879
基礎科はわかんねえや
デザイン画はキモイ声の黒ずくめのおばさんと
黒ぶち眼鏡のつんくみたいな奴しか知らん
898名無し専門学校:04/05/05 16:43
>>893
あの専門学生丸出しバッグねw俺も欲しいけどw
隣の席の子が無印で2500ぐらいで売ってるって言ってたよ
899名無し専門学校:04/05/05 17:08
>>896
何科?
900名無し専門学校:04/05/05 17:52
そうなんですか〜!ちなみに私は文化生じゃないんですけど中入って買えるんですか〜??無印でもあるんですか〜

901名無し専門学校:04/05/05 18:02
基礎化
902名無し専門学校:04/05/05 19:05
部外者クンナーーー
903名無し専門学校:04/05/05 20:12
>>893
山野に逝って買ってこいやw
904名無し専門学校:04/05/05 21:08
文化のオフ会いつ〜?あっても逝かないけど(藁)
905名無し専門学校:04/05/05 21:25
今木支ティーチャーなんでやめたん?
なんかビジの授業の直前に退職されたとか言われて実習に変わったんだけど。
906名無し専門学校:04/05/05 22:18
基礎科一年ですが、基礎科の人達どんくらい授業進んでる?課題とかどんなんでした?
907
908名無し専門学校:04/05/05 22:44
基礎科は身頃、スカートの縫い合わせ(男子は自分の身頃も)、スカート市場調査、スカートデザイン画3体だけ。うちのクラス遅れてるかも
909名無し専門学校:04/05/05 22:53
文化ってモデル多いよね。。。
910名無し専門学校:04/05/05 22:57
いや、さらに遅いぜ、うちは、すかぁとのデザイン画はなかったなぁ俺のクラスばればれやなぁまぁいいけど。ミシン買ってないから不便なんだよナァ。
911名無し専門学校:04/05/05 23:03
>>910
早く買った方がいいよ。家庭用持ってるんならまだしも。
課題提出に影響出るぞ。今はまだよくてもこれから先が。
912名無し専門学校:04/05/05 23:11
そういやFビジ論の先生授業一回しただけでやめたぞ、こんなことよくあんのかなぁ、
裏話したら干されちまった(藁)先生もきびしいな(´∀`)
913名無し専門学校:04/05/05 23:21
当分残ってやるけど、まだ大丈夫だろともおもってんのよねぇ、要領さえ掴んだら後一月はいけそうなんよ。隣の子が作業遅くてミシン使い放題なんだが、さすがにそれじゃ−ね(藁)休み明けみんなきてっかなぁ。
914名無し専門学校:04/05/05 23:47
now木支マジで辞めたんだ?
担任になったこととなにか関係ありそうだね。

裏話は毎度のこと。
2丁目の話などね。

本人が降臨しそうな悪寒
915名無し専門学校:04/05/06 00:12
>>913
実習の時間が多いクラスなら最初のうちはだいじょぶかな 
でも夏休みとかはないと困ると思う
シャツスリーブの服1着縫ってこいとかの宿題がある
もし買うなら、購買のミシンが安いのは5月ぐらいまで。
(新宿のミシン屋で買った方が安いけど)
916名無し専門学校:04/05/06 00:14
俺結局課題終わらなかった(笑)では本日久しぶりにみなさんに会いに行くとしますかな。
917名無し専門学校:04/05/06 00:59
>>915
ミシンのみ今月末に買おうかとおもってますが・・・新宿ミシンだったっけ?名前はこんなかんじだったかな?夏に無いのはきついでしょさすがに(藁)
課題に無駄な時間は取られたくないしな。
918名無し専門学校:04/05/06 19:54
おい!!!!!!!!!!!!!
now木支 生徒(♀)に手出してクビらしいよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
詳細キボンぬ。
919長文すまんね:04/05/06 21:58
スタ科1年です。さっきみんなで話してて、代表でスレってことで。ビジネス論の先生が、サラリーマンは同じスーツバッカ着ているだとか、接客は売ってナンボだとか言ってた。。
お前何様なんだと言いたい。サラリーマンは凄い倍率くぐって地下鉄走り回らされてるからそんなこと気にする必要ねぇんだよ。
あと接客、客を相手にしない店があるとか、その店員さんはその客よりそこの福知っててそいつにはマダ早いとか察したんだろ。
ポリシー持たないでバンバン売ってるだけの店なんか行きたくねぇよ。
名前も知らない先生ですが少し言い方には気をつけないと嫌われますよ。
920名無し専門学校:04/05/06 22:17
>>919
君って凄く頭悪そうだね。。。
嫌われてるのは君のほうだよ。。。
921名無し専門学校:04/05/06 22:19
>>919
アパレル業界の厳しさも知らないでツベコベ言ってんじゃねーよ。
お前より先生のほうが業界について詳しいに決まってんだろーが。
スタ科のくせに調子乗ってんな。
922名無し専門学校:04/05/06 22:21
>>919
しかたないよ。それが世界の常識なんだから。>リーマソ
>>凄い倍率くぐって地下鉄走り回らされてるから
コレは、的外れ。

接客は売り上げとってなんぼですよ。
売り上げ取れなかったら、それこそ給料泥棒( ´,_ゝ`)プッ
あなた方の見識は甘い( ´,_ゝ`)プッ
売り上げとって、その後にポリシーなどがついてくるのです。
「販売員」ですよ?
売ることが仕事です。

ちょっと、考え甘すぎだよ。
販売員として就職してみ?
「私にはポリシーがありますので、ポリシー>>>>>>>>>>>>>売り上げです」
といってるようじゃ、使えねーw
923名無し専門学校:04/05/06 23:30
祭りの気配、良い先生悪い先生晒し上げ
924名無し専門学校:04/05/06 23:46
マルジェラ先生とやら何担当なんすかー?
925名無し専門学校:04/05/06 23:49
926名無し専門学校:04/05/06 23:54
どーでもいいから誰かパート10たてろーぃ
927名無し専門学校:04/05/07 00:17
919って釣りでしょ?
928名無し専門学校:04/05/07 00:18
now木支先生が生徒に手ぇだしたって、がせじゃねぇのか(゜∀゜)何処からの情報よ?
929名無し:04/05/07 02:03
IMA枝先生のことだからイィ仕事見つけたから「辞めちゃおっかな☆」ってノリではないか?
930名無し専門学校:04/05/07 06:23
祭りのヨカーン

>>970が次スレたてて(^ー^)ノ
931名無し専門学校:04/05/07 16:01
now枝先生辞めたの残念だな〜
ていうかあの授業に期待してたからショック。
後任のナイトー先生ってどんな人なのかしら?
932名無し専門学校:04/05/07 23:32
裏話は無いが心理&哲学みたいな授業だった。
人にもよるが漏れは嫌いじゃないw
教科書つかわんし寝るか、ただ話聴くだけ
933名無し専門学校:04/05/08 00:03
トイレの喫煙が先生に見つかった方いますか?どーなりましたか?
934名無し専門学校:04/05/08 00:17
now枝先生が良かったなって
思いそうだな。
935名無し専門学校:04/05/08 00:37
>>933
後日停学または退学です。
936名無し専門学校:04/05/08 00:37
今枝先生最高だったやん。
937名無し専門学校:04/05/08 00:56
>>935
マジすか!あ〜今度からはめんどいけど下に行こう!みなさんお気をつけて
938名無し専門学校:04/05/08 00:58
now

スタ科の♀が
      だそうです。
939名無し専門学校:04/05/08 01:49



スタ科の♀が
母を訪ねて三千里だそうです。
940名無し専門学校:04/05/08 02:45
>>938、939
よく意味が分からないんですが、どういうことですか?
941名無し専門学校:04/05/08 06:47
土曜って学校開いてる?
942名無し専門学校:04/05/08 08:05
開いてない。忘れ物か?諦めろ。
943名無し専門学校:04/05/08 12:49
教室には入れなくてもロッカーなら平気だろ?
944名無し専門学校:04/05/08 14:34
ttp://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30061/images/perry.gif
now○先生の肖像画ハケーン
945名無し専門学校:04/05/08 18:04
モード学園スレを見てたら、文化がいいって沢山書かれていたのですが、ここのことですか?
946名無し専門学校:04/05/08 21:34
あ、それここじゃないよw
947945:04/05/08 22:48
違うんですか……凹
どこか分かる方良かったら教えてください(´・ω・`)
948名無し専門学校:04/05/09 00:51
>>946>>947セットでワロタ
947文化はここだよ
949名無し専門学校:04/05/09 01:53
文化はこちらです。
http://bunka.gakuin.ac.jp/
950名無し専門学校:04/05/09 02:44
惑わされるな!文化はお前の心の中だ
951名無し専門学校:04/05/09 10:22
考えるな!感じろ!!
952名無し専門学校:04/05/09 12:08
男なら感じろ!!
953名無し専門学校:04/05/09 15:05
コスモを感じろ!
954名無し専門学校:04/05/09 15:13
落ち着けよw
955名無し専門学校:04/05/09 16:22
now

スタ科の♀を
  身ごもらせた    だそうです
956名無し専門学校:04/05/09 16:34
now×××が×××××と
スタ科の♀が×××××、
×××に××だそうです。
957名無し専門学校:04/05/09 18:29
一年でもうクラスのコとか食べちゃった人いる?
飲み会でやっちゃったとか。

なんかそういうのおおいんですかね?先輩方。
毎週飲み会してるとそういうのバリバリあると思うのですが。
クラス今後きまずーーーーーーー
958名無し専門学校:04/05/09 18:32
>>955
マジで?

>>957
君が一番気まづい。
959名無し専門学校:04/05/09 19:08
同じ学校、ましてクラス内でやるなんてアホにもほどがある。
960名無し専門学校:04/05/09 19:17
てかそんなことしてる暇ないよな
961名無し専門学校:04/05/09 19:21
あるでしょ。課題なんて後回しで。
962名無し専門学校:04/05/09 20:06
アフォってことだろ
963名無し専門学校:04/05/09 21:14
>>958
釣られてるなよw
964名無し:04/05/10 01:53
970番に書き込んだ奴NEUスレ立ててくれvV
キソに入学して2週間しないうちに付き合いだしてモメタ奴居るらすぃー。
何しに入学したのやら・・厨すぎだな。(藁)
965名無し専門学校:04/05/10 02:28
ここって、中卒でも入学できますか?
966名無し専門学校:04/05/10 10:30
今日学校さぼっちゃった。バイトと両立はやっぱり難しいね。
967名無し専門学校:04/05/10 19:26
>>965 中卒なら大検取らないと無理ですよ
968名無し専門学校:04/05/10 22:18
>>966
me too...五月病。。。
969名無し専門学校:04/05/11 00:53
みなさん、課題は真面目にやるものですか?
970名無し専門学校:04/05/11 02:26
>>969
真面目に課題なんかやるよりいっぱい遊んだほうが必ず将来の役に立つ。
971名無し専門学校:04/05/11 02:37
今宵は真面目に課題をやっている者が多いからレスが少ないと見た。
972名無し専門学校:04/05/11 06:26
今日から軽井沢山荘に行ってきまつ。キャンプって楽しいでつか?
973名無し専門学校:04/05/11 07:04
飲みまくれ。
974名無し専門学校:04/05/11 07:25
なんでとっくに慣れた頃に「コミュニケーション」とらなきゃ
ならんのだ…前後とも普通に授業あるし(`д´)マンドクセ
975ポリー ◆POLLYcvBD6 :04/05/11 16:33
今一年課題なにやってんの?
コミキャン行ったのかな?コミキャンは楽しいよ。
976名無し専門学校:04/05/11 19:55
1年スタ科です。今週にはシャツが完成しそうな感じですわ。
それで2年生に聞きたいんすけど、作品のショーってどんな感じなんでしょうか?
977名無し専門学校:04/05/11 21:11
素タ科みんなHIMA人だなあ〜
978名無し専門学校:04/05/11 21:14
オマエモナー
979名無し専門学校:04/05/11 21:19
>>976
スタ科卒業生です。シャツ着て各自コーディネートして発表会。
コーディネートがダサい奴多すぎてビビるぜ。
980名無し専門学校:04/05/11 23:11
遊ぶのもだいじかぁ。自分はついていけなくなるのが不安で、課題真面目にやらないと落ち着かない
放課後は疲れていつも家に直行かも
単独行動苦手で誰かと遊ぶのがおっくう。こんなんじゃ感性磨かれなさそう…
981名無し専門学校:04/05/11 23:11
なんか最近坊主増えたんやけど!! まだウチノクラスハサンニンダス マダフエソウ ビバ ハゲ同好会
982名無し専門学校:04/05/11 23:33
学生の内に遊ぶしかない。教師どもに媚なんか使うな。
983名無し専門さん:04/05/11 23:42
スタ科よい?
984名無し専門学校:04/05/12 01:04
スタ科は服作れないyo!
でもスタ科が人生を楽しむ勉強してるからちょっと華やか〜
文化にスタ科がなかったら地味文化だい!
でもスタ科は服の構造は語れないのら。。。
残念〜
985名無し専門生:04/05/12 01:32
>981 ハゲ!!イィ(・∀・)同好会激しくキボンヌ(藁)
986名無し専門学校:04/05/12 02:51
スタ科ってだいぶバカにされてるけど、文化で一番、学生生活を楽しんでるよね。みんなそれを妬んでんじゃねーの?
987名無し専門学校:04/05/12 03:58
妬んでないよ〜ん。だから安心してっ☆(*゚ー゚)
俺らアパデはプライドの塊だっっっ!!!!!!!
だっっっっっ!!!!!
でも案外暇。。。

なにもしない人はね。
988名無し専門学校:04/05/12 07:58
文化で服作れない人(科)いっぱ存在します。
俺んとこも作れないねぇ〜。
一年時に作っただけで、ミシンの使い方さえ知らないのもいるべ。
989名無し専門学校:04/05/12 12:25
990名無し専門学校:04/05/12 17:13
今日心理学で一緒になったクラスの担任…
恐そうっつーか意地悪そうだったなぁ(-ω-;)
あのクラスじゃなくて良かったと思ってしまったよ
991名無し専門学校:04/05/12 17:47
それうちのクラスでつよ(´∀`)ハハハ
992名無し専門学校:04/05/12 20:11
マジ?!あの先生超厳しそうじゃん(´Д`)
何か口調もキツイ感じだし…
993名無し専門学校:04/05/12 23:55
意外といい人だよ。あの人は。
994名無し専門学校:04/05/13 00:38
991と同じクラスの悪寒
あの人がいい人…
友達(本当にいるのかわからんが)の事けなすわ
嫌味意地悪なんてかなりの勢いだわ
機嫌次第で生徒にあたるわで漏れはどう頑張っても
好感はもてないぞ…あそこまで性格ブスな人間久しぶりだ(´Д`)
995名無し専門学校:04/05/13 05:04
しんスレ立てたんかぁんでこのすれここにあんのね、
つぅ−かハゲ同ちっとづつ増えとるやんけ
授業とか遊ぶとかどうこう言う前に役に立つことしろよな(‘Д`)わいわい言うとりますが最後に書きますた。このすれさようなら。
996名無し専門学校:04/05/13 23:51
あげ
997名無し専門学校:04/05/14 00:24
課題終わらない(´Д`)
朝までかかりそう凹
998とと:04/05/14 02:19
だりー
999とと:04/05/14 02:20
kita-!!
1000みみ:04/05/14 02:21
みんなショートトラックスピードスケートを見よう!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。