ヒューマンミュージックカレッジ2年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1井上校長
2名無し専門学校:04/02/02 03:25
誰だこんなクソスレ立てやがったやつはヽ(`д´)ノ


・・・ 










スレたて乙( ´,_ゝ`)
3井上校長:04/02/02 03:29
・書き込みは常時age
・名前を晒すときは基本的に伏字
・全部伏字にはするな
・玄関を汚すな

本校の今後の発展の為に諸君の熱い書き込みを期待している。
以上。
4名無し専門学校:04/02/02 03:30
3
5名無し専門学校:04/02/02 04:05
学校中の話題になってるので覗きにきたぜ。
前スレ読むのめんどくさいんで誰か要約しろ。
6名無し専門学校:04/02/02 04:19
>>5
前スレを要約すると、
「こんなイイ学校他にないゼ!入って良かった!HMC最高!!ア○カワ逝ってよし!(・∀・)」
ってとこです。
7名無し専門学校:04/02/02 12:12
hage
8名無し専門学校:04/02/02 14:16
>>1
とりあえずスレ立て乙!!
9名無し専門学校:04/02/02 14:48
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w


10名無し専門学校:04/02/03 02:27
あれだな、社会人になって思ったけど、ヒトから感謝されない仕事ってのはヤダな。
いくらラクでもさ。学務みたいに。・・・むなしいよね。
俺達みたいな生徒ごときにバカにされて、恨まれて、同情されて。
つらくてもさ、感謝される仕事をしたいものだね。
みんな、頑張ろうぜ!

11名無し専門学校:04/02/03 02:54
可愛い女の子はいますか????

バンギャル系が好きです!!!!
12名無し専門学校:04/02/03 02:58
今回のチャレンジライブはみなさんいかかがでしたかな?
13ア○○ワ:04/02/03 03:01
>>11
当店ではロリ系から熟女系までお客様の幅広いニーズにお答えするために様々なタイプの女の子をご用意しております。
14名無し専門学校:04/02/03 03:01


PBへのファンレターはこちらへ=>>>
http://www.athuman.com/music/release/
15名無し専門学校:04/02/03 03:06

       _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   >>13 だからバンギャル系はいるかって聞いてるんだよ!!!!
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/_,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈   ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、   :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/  
16名無し専門学校:04/02/03 03:15
ピンクのホムペのURLとかメアドとかに含まれてる「mmkn」ってのは

m-mio
m-megu
k-kazu
n-nobu

だよね。










nobu…( ´Д`)
17名無し専門学校:04/02/03 18:44
( ´д`)
18名無し専門学校:04/02/04 02:15
どうしてポップスやるのに学校に行く必要があるのですかね?
事務所が費用もってくれてレッスンするというのなら分かるのですが。
娘が受験辞めて音楽の道に進みたい、ヒューマンに入るといってるのです。
どうせ何百万も使うなら楽器買ったりレコーディングの機械買って、
CDでも作って全国でストリートライブっていうんですか?そこで売り歩く
とかしたほうがいいと思うのですよ。素人考えですけどね。
東京に行く口実なんですかね、やっぱり。だったら親の金でなくて自分で働けって思うのですよ。
いえね、音楽の専門に行こうって発想が理解できないものでね。
うまく娘に説明できないんですよ。
みなさんどう思われますか?



19名無し専門学校:04/02/04 02:39
泣き寝入りしないために署名しましょう。
日本で一番正しい方法です。

PS2バイオハザードアウトブレイク バグ対応の抗議署名サイト
http://biohazard.e-netstyle.com
20名無し専門学校:04/02/04 03:02
>>19 スレと関係ねえけどヒデえな・・・








そろそろ俺たちも立ち上がるか!
21名無し専門学校:04/02/04 03:04
>>18
音楽の道に進みたいなんてウソウソ。受験勉強したくない言い訳。
音専に行きたいなんて奴は、正直遊びたいと思ってるだけ。
ましてやHMCなんて・・・(略

まぁ、良い方向に受け取ったとして、たぶん娘さんは、
専門学校に『その道に入るきっかけ』を求めているんだと思う。
どうやったらミュージシャンになれるかなんて分からないからね。
ストリートライブで有名になって、デビューってサクセスストーリーは誰でも考えるだろうけど、
かなり自分に能力&自信が無いと出来ない。しかもかなり大変。
とりあえず、学校行って学ぶってのが安心感があるからいいんだろう。
・・・未来無いけどね。

ちょっと覚えておいてほしい、昔からある1つの不文律は、
『音楽を職業にするような奴らはみんな音大卒』
ってこった。

家にヒキコモられるのが嫌だったらヒューマン来させなさい。
待ってるからw
2218:04/02/04 03:29
>>21 丁寧なご回答ありがとうございます。
やはりそうですか・・・いえね、娘は今まで音大に入るために猛勉強してきたんですよ。
それが突然、専門に行くって言い出しまして。正直戸惑っているのです。

どうやらヒューマンの入学オーディションですか、それに内緒で応募したらしいのです。家内は知っていたようですが。
それで合格したって大喜びなのですよ。何でも、審査員の方に才能があると言われたらしく。

私としては、やはりできれば音大に行ってもらいたいのです。
>>21さんのおっしゃるようにその道のプロになるには大学にいくものですよね、普通。
もしくはストリートから這い上がっていくか・・・そのぐらいの気合いがなければダメだと思うのですよ。

なんていうんでしょう、うまく言えないんですが、
専門学校ってそのどちらもできないから、逃げてるように思えて仕方ないのです。

コネっていうのですか、きっかけも大事だとは思うのですよ。
でも、それも力がついてからの話ですよね。
どんなにコネがあっても実力がなければ意味がないですし、
実力があればきっかけはいくらでも転がってると思うのです。

23名無し専門学校:04/02/04 05:27
>>22
>>18で書いてることをそのまま言えばよろしいと思いますよ。
親御さんがそこまでわかっておられるならガツンと言ってあげるべきです。
父親なんだからお子さんにそのくらいきつく教えてあげなきゃダメですよ。
>>21さんの言ってるように、『その道に入るきっかけ』を求めてるだけだと思います。
だったら音大じゃなくても大学に入ったほうがよっぽど道が開けると思いますしね。

ちなみにポップスでやっていくんだったら
『音楽を職業にするような奴らはみんな音大卒』
は関係ないと思いますので、一浪させてでも世間的に名のある大学に行かせるべきです。
いや、行かせてあげてください。
どちらから上京されるかわかりませんが、それが地方出身・大学受験経験者・音専卒の一意見です。

18歳はまだ子供です。
自分の道を決められる人もいれば、そうじゃない人もたくさんいます。
親御さんなら子供が自分で決めた道に行かせてあげたいのは十分わかりますが、
ちゃんと教育してあげることの方が大事だと思います。
ウザがられてもちゃんと話し合ってくださいね。お金のことだってありますし。
長文かつ生意気な文で申し訳ありませんが、とにかく頑張ってくださいです。
2418:04/02/04 12:24
>>23
会社のパソコンからヒヤヒヤしながら書き込んでいます...

ご丁寧な回答どうもありがとうございます。大変参考になりました。

そうですね、きちんと話し合わないといけないですよね。
しかし、ヒューマンから、「プロになるなら専門、コネができますよ、」とすっかり洗脳されているようなので、
いくら素人の私が、大学に行ったほうがいい、といっても信頼されないのですよ。
大学のほうが、なぜ、道が開けるのかと、、、。

入学金を早く振り込めという催促が何度もきておりまして、時間の余裕もありません。

>>23さんはヒューマンの生徒さんですか?考え方が大変しっかりされてますね。
こんなこと聞いては失礼かとは思いますが、どうしてヒューマンに入られたのですか?
またどうしてそのような考え方に変わられたのですか?
娘を説得するために、具体的な経験談をお聞かせいただけると嬉しいです。
2523 ◆9N4nUN7jEY :04/02/04 17:54
>>24
一応ヒューマンに通ってました。
僕が入った理由は、簡単に言えば娘さんと同様に洗脳ですかね。
受験に失敗して浪人しようと思ってたところにヒューマンから電話がきまして・・・
趣味程度で音楽はやってましたが、そっちの道に進む気はなかったんですよ。
しかし有名人の名前や、テレビで活躍してる人に携わってる人の名前を聞いたら田舎者でミーハーだった自分は真っ先に食いついちゃいましてね
時期も時期だったので焦ってたのもあるんですが、そのまま口車に乗せられて入学しちゃったんです。
まぁ本音を言えば>>21さんの言ってる通りなんですけど・・・
しかし自分ではそれを認めたくないもんなんですよね。
だからこそ親御さんにはしっかり言ってもらいたいし、これから入ろうとしてる人にも後悔してほしくないんです。

ヒューマンで講師をしてる人達のほとんどが大卒です。聞けば皆さんいい大学を出ています。
そんな人達に『音楽は学歴関係ないから』と言われても説得力にかけますよね。
それに大学でだっていくらでも音楽はできますし、HMCほどではありませんがコネも作ろうと思えば作れます。
現に大学に行った友達のほうがHMCの生徒より活動してるし、コネだって作っています。
サークルのOBだったりで業界に入った人が大勢いるみたいです。
2623 ◆9N4nUN7jEY :04/02/04 17:58
問題はHMCに2年間通ってコネが作れたとしても、それだけでは飯は食っていけないと言うことです。
それどころか何の資格も取れず、高卒扱いです。世の中まだまだ学歴社会です。
大学に行けば、仮に途中で音楽を諦めても卒業すれば高卒→音専よりは安泰なはずです。
まぁ大学に行ってぼーっと4年過ごしてしまったら意味ないですけど、それでもまだ音専よりはマシだと思います。

ちなみに本当にやる気と才能があれば、音専なんかに行くことありませんよね?
自分からオーディションに応募したり、スカウトされたりしてデビューしてるはずですし、これからだって遅くありません。
しかし地方に住んでいると、どうしてもそういう情報が入ってきにくいものです。だからこういった勧誘などにも騙されやすいんですよね。
家でネットができる環境みたいですから、調べればいくらでもオーディションに応募することができます。
本当にやりたいならインターネットを有効に活用して情報収集をしなさいと娘さんに説得してみてはいかがでしょうか?

ttp://www.musicman-net.com/
↑このサイトは音楽やってる人なら大抵知ってるサイトです。HMCに入っても教えてくれます。
 一度娘さんにも見て頂ければよろしいかと思いますよ。

あと>>1にある前スレなどは見ましたでしょうか?(もしかしたらdat落ち、html化前で見れないかもしれませんが)
そちらを見ればこの学校を知るために少しは参考になるかもしれませんよ。
27名無し専門学校:04/02/04 22:51
確かにHMCなんの意味もなかったなあ・・・
俺も卒業生だけど、結局自宅でネットやってて
そこでみっけた音楽の仕事についたしな。
学校さぼってばっかだったし(笑

一応基礎的な事はやってくれるけど、それだけなんだよね。
人付き合いとかもあるが、先生が率先して飲みにいくとか
遊んでばっかりな気もした。そこが嫌だったな。

だいたい学校いけば音楽の実力があがるとか勘違いしてる奴らが目立つ。
後、前スレでもいわれてたが、
最初は違ってもだんだんと、女を食うだけのための学校と変化している男どもが
間違いなく半数程度いる。

結果的には、俺は後悔はしたが、まあでもあんま深く考えてないけどな
時間出来たしw 
2818:04/02/04 23:54
>>23さん
たいへん納得、共感でき、参考になりました。>>23さんのような見識、判断力、人間性を持っておられる方が、
口車に乗ってしまうのでしたら娘が騙されてしまうのも無理はないですね。

やはり講師の方も大学卒が多いのですか...。たしかに、一発屋は別にして、長く活躍されている方は高学歴が多いと聞きます。
結論としては、音楽には学歴は必要ないが、プロとして様々な人たちと仕事をしていくためには、高い教養と知性、人間性が求められる、ということですね。

前スレもまだ途中までですが、ざっと目を通しました。かなり不安になりました。
あれだけの書き込みがあるにも関わらず、音楽に関する議論が全くなされていないことが驚きです。
それにあんまり学校の雰囲気もよくないような気もします。

結局のところ、(失礼ですが)>>23さんや我々のような、地方で情報がないことにつけ込んで勧誘しているあまり良心的ではない学校のようですね。

>>23さん他のご意見を参考にして、なんとか娘を説得したいと思っているのですが、
オーディションに受かった、と今まで見た事のない満面の笑みで喜んでいた娘の顔を思い出すと、
果たして、それが正しいのか、どうか悩んでしまいます...。

29名無し専門学校:04/02/04 23:59
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w

30名無し専門学校:04/02/05 02:30
       _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   だからよーバンギャル系はいるのか?いないのか?!!!!
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/_,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈   ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、   :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/  
3123 ◆9N4nUN7jEY :04/02/05 07:14
>>28
>オーディションに受かった、と今まで見た事のない満面の笑みで喜んでいた娘の顔を思い出すと、
>果たして、それが正しいのか、どうか悩んでしまいます...。

わかります。オーディションに受かれば誰だって嬉しいものです。
デビューへの階段を上った気になりますし、人によってはデビューできると勘違いする人もいますからね。
しかしながら前スレにも書いてある通り、オーディションとは名ばかりで受験者全員が合格してると思っていいと思います。
しかも本当に才能があるなら審査員である講師も現役で活躍してる方々ですから、オーディション時などに個人的にスカウトするはずです。
(まぁそれをやってしまったらその講師が学校にいられなくなるでしょうが・・・)

説得するにしてもまさかこのスレを見せるわけにもいきませんしね・・・ (・∀・;)それができたら楽なんでしょうけど。。
でも『ネットで学校のこと調べたら入学した人はこういうこと言ってたよ』とでも言えば納得するんじゃないでしょうか。
もしくは頑固一徹で『大学にしか行かせない。どうしても行きたいなら自分で稼いで行け。お父さんは行かせない』 がいいと思いますけどね。。
娘さんは傷つくでしょうが、もし音専に行かせた場合の今後を考えたら、そのくらい何でもありませんよ。
それでグレちゃって『大学にも行かない、音楽もしない。』って言えば、それだけの志しかなかったってことになりますからね。
あとは娘さんの好きな日本人ミュージシャンの学歴を調べてみて、その人が大卒とかだったら説得しやすいかもしれませんね。
浜崎あゆみやモー娘、ジャニーズが好きとか言われたら厳しいですけどねw
3223 ◆9N4nUN7jEY :04/02/05 07:15
あとは2chの中でも音楽系の板と就職板、転職板に行ってみるのもいいと思います。
そこで説得材料がみつかるかもしれませんしね。
音楽板を見ればアマチュアからプロまで色んな人がいて、どれだけ厳しい世界かわかりますし、
就職板、転職板なんかに行けば、どれだけ今の就職が厳しく、学歴が大事かやフリーターの多くは音楽などの芸術分野で飯を食って行きたいと思っていて、それを実現できてる人がどれだけ少ないことかがわかると思います。

こんなこと言っても、成功してる人にとっては負け犬の遠吠えでしかないんですけどね。
ですが、他の学校の学費と授業数の比較をするだけで一目瞭然です。
音大を目指してたのなら音大を目指すのが一番いいですし、その他の大学へ入って音楽系サークルや友達同士で、または一人でプロを目指すのもいいです。
極端な話、短大や資格取得(社会に出て使える)のできる専門学校に行かせてあげても損はしないと思いますよ。
とにかく音楽系専門学校に行かせるのだけはお勧めできません。まぁいわゆる裏方さんとして活躍したいならひょっとしたら役に立つかもしれませんが・・・。

時間があまりないでしょうが、できるだけ娘さんと話し合って良い方向に進んでくれることを祈っています。
ちなみにわかっているとは思いますけど、2chが全てではないので僕の意見も一意見として見てくださいね。m(__)m
3318:04/02/06 02:40
>>23さん、毎度、分かりやすいアドバイスありがとうございます。

早速ですが、楽器・作曲という板を徘徊して参りました。
正直、音楽を目指す人たちの、悲惨な現実を垣間見た気がしまして、軽いショックを受けました。ここまで厳しい世界だとは...!!。
それでも極貧のフリーター生活に耐えながら、数少ないチャンスに賭けて、スターになる、印税生活できる日を夢見て、
音楽を作り続ける姿に、ある種の感動さえを覚えました。
でも、私は、娘にはそのような生活をさせてたくはありません。>>23さん他、皆様のお陰で決心がつきました。本当にありがとうございます。

それにしても、音楽家になるということは、画家になる、小説家になる、プロ野球選手になる、のと同じようにとてもとても狭き門なのですね。
それでも、特殊な才能を要するミュージシャンを、「気軽に」目指す若者が多いことに、恐怖に近い感情を抱きます。
そして、それを扇動して不幸なフリーターを量産する音楽専門学校の存在に、強い怒り、憤りを覚えるようになりました。
彼らは、自分のお子さんが音楽専門学校に行きたいと言い出したときに、本気で行かせることができるのでしょうか?

>>23さんはヒューマン卒とのことですが、卒業後は音楽関係のお仕事に就かれたのですか?もしくは周りで音楽で生活されている方はいらっしゃいますか?
3423 ◆9N4nUN7jEY :04/02/06 09:01
>彼らは、自分のお子さんが音楽専門学校に行きたいと言い出したときに、本気で行かせることができるのでしょうか?

 恐らく9割方は行かせないと思います。
 成功したか否か関係なく、無駄な時間とお金だったと感じてる人は少なくないはずです。
 恐らく今までの親御さんの世代にはこういった専門学校があったかどうかはわかりませんが、存在してたとしても少なかったはずです。
 ですから>>18さんのように、なんとかなく不安に思っても、具体的なイメージも沸いてこないのもあって、子供の言われるがままに入学させちゃうんだと思います。
 これから年が経つにつれてこういった専門学校を卒業した人などが親の世代になってきます。
 そうすれば今よりは音専に行かせる人が減ってくると思いますけどね。
3523 ◆9N4nUN7jEY :04/02/06 09:02
>>23さんはヒューマン卒とのことですが、卒業後は音楽関係のお仕事に就かれたのですか?もしくは周りで音楽で生活されている方はいらっしゃいますか?

 あまり詳しく話すと特定されちゃうんで話せませんけど、音楽関係には就いていません。
 ですが、音楽はやはりやめられないんで続けています。と言っても今では趣味程度でしかありませんけどね。
 仕事8音楽2ですかね。音楽はそれ以下かもしれません。
 働きながらやって、もし何かの縁でそっちの道に本格的に進むことができれば本望ですけどね。
 
 周りで音楽で生活してる人はいることにはいますけど、数人ですね。と言ってもいわゆるミュージシャンとして食べてるわけではなく、みんな裏方としてですね。
 この学校だった人もいればそうでない人もいます。みんな独自のコネで潜り込みましたね。
 しかし圧倒的にフリーターで夢を追い続けてる人が多いです。やりたいことをやってるのであまり苦ではなさそうですけどね。
 問題は5年後とかですかね。よく学校では30歳までは好きなことやってたほうがいいと講師の方などがおっしゃってたことがありますが
 そんなのは昔の話です。確かに数年すれば景気も回復するかもしれませんけど、はっきり言って今のご時世30歳まで好きなことやってて諦めて就職しようと思っても無理です。
 そりゃ選ばなきゃいくらでもあるとは思いますけど、さすがに30歳でバイト以外の職歴なし、学歴、資格もなしじゃ現実問題厳しいです。
 
 やれる人はどんな環境であれ、やれると思います。
 ですからもし僕がどんな形であれ成功してたとしても今と同じことを言うと思いますよ。
 毎度、長文・駄文になって申し訳ありませんが、そろそろ仕事始めますです・・・それでは(´д`)ノシ
36名無し専門学校:04/02/06 21:24
なんだかHMCスレにしては珍しく建設的な内容。

不必要にながーい冬&春休みで厨が減ったのか。
3718:04/02/06 22:53
>これから年が経つにつれてこういった専門学校を卒業した人などが親の世代になってきます。

そうなのですよ、私自身、勉強不足ですが、音楽の学校というと、音大を除いては、ヤマハとか、町のカルチャースクールとか、
若しくは、芸能プロダクションのレッスン(?)といったイメージしか持っていなかったのですよ。
プロミュージシャンを養成する専門学校の存在すら知りませんでしたし、娘から話を聞いたときも、え?何それ、という感じでした。
もし本当に才能を感じてくださるのなら、実費ならともかく、何百万円も払わなければならないのは何かおかしいです。
才能を感じていないのでなければ、それこそ、不幸な若者をつくり出すことを前提とした、非常に無責任な学校ということになりますよね。
プロを育てる気がないのなら、趣味で楽しむことを目的とする、カルチャースクールとしっかり打ち出してもらいたいものです。
私も学生時代の友人とたまに集まってバンドをやることがありますが、趣味で音楽をすることは素晴らしいことだと思います。
プロにしてあげる、などと未成年の子供を夢で釣って、貴重な青春時代を滅茶苦茶にするのはやめてもらいたいですね。
3818:04/02/06 23:01

>よく学校では30歳までは好きなことやってたほうがいいと講師の方などがおっしゃってたことがありますが

酷い事をいう講師がいらっしゃるんのですね。その方は才能があるからそのようなことが言えるのでしょう。
本当に才能がある生徒さんだけに、チャンスを求めて30歳まではがんばれ、というのなら分かりますが、
教室ですべての生徒さんに向けて言ったのだとしたら、無責任も甚だしいです。
30歳で、高卒、職歴なしでは、まともな仕事には絶対につけません。断言できます。せめて大卒であれば、何とかなるかもしれませんが。
女の子の場合はまだマシかもしれまんが、やはりキチンとした方と結婚してもらいたいですし、そういう方と出会うには、
それなりの場所にいなくてはならないと思います。

>>23さん、お仕事がんばって下さい!
3923 ◆9N4nUN7jEY :04/02/07 00:26
>>38
どうもありがとうございます。
この学校に関わらず、音楽専門学校というものが全てではありませんが、どういったところかをわかって頂けて良かったです。
時間がないでしょうが>>18さんも娘さんも後悔しない、させないよう慎重に進路を決めてください。
それでは説得頑張ってくださいね。
ありがとうございました。
40名無し専門学校:04/02/07 22:04
良いね。2スレ目にしてようやく実のある話だった。
4118:04/02/08 00:42
今日、娘と話し合いました。私がうまく説明できなかったのか、堂々回りで、納得してもらえませんでした。
みなさんのアドバイスを元に、自分流に噛み砕いて、説明したつもりなのですが、完全に洗脳されており、
ああ言えばこう言う、で埒(らち)があきませんでした。
ひとまず、クールダウンして、来週末にまた話し合うことになりました。

娘のレスポンスを聞いていると、ヒューマンから、親への応対の仕方も伝授されているように感じます。
とても高校生の考え方とは思えませんでした。まるで宗教にはまってしまったかのようです。
ヒューマンの勧誘は、並みではないと、感じました。手強いです。まだまだ時間がかかりそうです。

父親失格と言われそうで、本当に情けない話です。

でもなり振り構ってはいられません。娘の将来のためです。何でもします。
どうか皆さん、良いお知恵を下さい。
42名無し専門学校:04/02/08 00:58
>>41
もし自分があの時、親に説得されていたら…と考えるとかなり難しいことをしようとしてることがわかる…。
あの時のオレも数ある音専の中でココが一番でやり方次第では早々にデビューできるんじゃないかとさえ考えてた。
それもこれも自分が現実を知らなさすぎたってことなんだよなぁ…

…厳しい戦いだと思うけど、18サン頑張って!
4318:04/02/08 00:59
娘曰く、少しでもコネが欲しい、ということを強調します。
コネなんかいくらあっても、力がなければだめだ、と言っても、業界はコネだから、と言って聞きません。

確かにコネも大事でしょう。しかし、それを活かすための、学習環境はどうなのでしょうか。
カリキュラムを見る限り、素人の私が見てもお粗末と言わざるをえません。
実技科目が週に数時間しかないらしいではないですか?それで本当にプロ育成ができるのでしょうか?

それから、学校資料を熟読し、前のスレを読ませていただき、皆さんのお話を伺うかぎり、学内の雰囲気があまりいいとは言えないようですね。
プロを目指して、切磋琢磨する、という緊張感がないような気がします。授業見学をしようかと思いましたが、もう授業はないそうで、それもできません。

人間、環境によって影響を受けてしまうものです。本気でプロを目指している人はどれくらいいるのでしょう?
4418:04/02/08 01:06
>>42 ありがとうございます...。かなり難しいですか...やはり...。
この年頃の子供は、親は間違ったことしか言わない、と思い込んでいるフシがありますから。
だれか第3者に話をしてもらったほうがよいのでしょうか。
情けない話です...。
4523 ◆9N4nUN7jEY :04/02/08 07:57
>>44
毎度どうも、僕です。
>>42さんの言うとおり、僕もあの時同じように説得されてたら
仮にヒューマンから親を説得する方法を伝授されてなかったとしても、
今の娘さんと同じことを言ってたと思いますね。
それだけ>>42さん同様、プロに一番近い道と勘違いしちゃうし、自分が正しいと思っちゃうんですよね。
ヒューマンの勧誘も相当な教育をされてるみたいですし、娘さんの説得も容易ではないと思います。
だからこそ親御さんには怯まずに説得してほしいと思うのです。

もうここまで進んでたら無視してくださっていいですが
娘さんの前に、まずはお母さんを説得するのはどうでしょうか?
話を伺ってると 娘さん+母親VS>>18さんのようなので
一番身近なところで味方を増やせばいいかと思います。
父親よりも母親の方が娘さんと一緒にいる時間は長いでしょうし、
娘さんも父親よりは素直に話を聞いてくれるでしょうしね。(←ここ落ち込むところじゃないですからねw)
4623 ◆9N4nUN7jEY :04/02/08 08:00
あと学校資料はあまり意味ありませんよ。
熟読して逆に>>18さんが洗脳される可能性もなきにしもあらずですからw
それに授業が少ないのは、より生徒が自主練習できるように、あえてそうしてあるみたいですからね。
しかしここで矛盾が生じるんですよ。>>18さんが言うように、だったら学校行く必要ないじゃんと。
それこそどこの町にも楽器や歌を教えてくれる教室がありますから、そういったところに通うほうがよっぽど安上がりです。
すると今度は『ヒューマンに行けばコネができるから、そんな町の音楽教室に行ってもしょうがない』というようなことを言ってくるんだと思います。

極論を言っちゃうと、高校卒業後はとりあえず働いて、ヒューマンに入った場合にかかる数百万円(授業料、生活費etc)を
レコード会社にでも行ってプロデューサーに直接渡したほうがよっぽどデビューへの道が開けると思います。(数百万でプロデューサーが動くかはわかりませんがw)
仮にそれでデビューできなくてもヒューマンに入った場合と負担は変わりないですし、
むしろ18歳から働くわけですから、2年先に社会に出れるのでこっちのほうがいいと思いますしね。
ふざけたこと言ってるかもしれませんが、音専にはそれだけの価値しかないと思うんです。と言うか思いました。

とりあえず娘さんを説得するのは難しそうですから、まずは母親を味方につけることから始めるといいと思いますよ。

↓既に見てるかもしれませんが、もし見てなかったらここも参考になるかもしれませんよ。
音楽専門学校は全部ダメ!?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011248884/l50
4718:04/02/08 15:40
家内も、私の考えに同調してくれています。以前よりそれとなく説得してくれ、と言ってはありますが、
私以上に細かいことはよく分からないようなので、あまりアテにはできないのです。

私も家内も、娘が音楽の道に進むことには、基本的には賛成しています。
幼いころからピアノを習っており、最近まで音大を目指して勉強していましたし、クラシックで飯を食べていくことが難しいのは
重々承知しておりますから、好きなポップスの世界に進むのもありかな、と思っています。もちろん非常に厳しい道ではありますが...。

>>23さんのおっしゃる、専門に何百万も払うのならプロデューサーに...というのも、心情的には、非常に同意できます。
ウチも経済的に余裕があるわけではありませんから、どうせ大金を払うなら、ヒューマンではなく、もっと有意義に使いたいのです。


4818:04/02/08 16:00
授業が少ないのは、自主練習するために、あえてそうしている、というのは本当ですか?
この学校の練習環境はいかがですか?前スレを読むとあまり良くないようですが、本当の所はどうなのでしょうか?
よく、プロになるには1日最低8時間は練習しないとダメだと聞きますが、そのくらい使えるのでしょうか?

最終的に、娘には、私が、いい先生を見つけてあげるつもりです。望めば、楽器も買ってあげます、スタジオ代も出してあげます。
それで納得しなければ、一切の援助をしないつもりです。娘には後悔のない、青春時代を送ってもらいたいですから。
私が後悔だらけなので...。

とにかく、この学校に入れることだけはしたくありません。
いい学校なのでしょうが、真剣にやっている娘には合わないような気がするのです。



49名無し専門学校:04/02/08 16:50
>18
私はこの学校になんの関係もない人間ですが、
(友人のこどもが入るということで興味本位に見にきました)
お金をださなければいいのではないでしょうか。
それとも、もう学費を払い込んでしまわれましたか?
どういう進路をとるにせよ、親の金、それも数百万をアテにしている限り
親の意向を無視することはできないはずです。
嫌なら働いて自力でいけ、と。
一見、横暴みたいですが、その金を出すよう説得もできないようでは
大したもんではありません。(失礼)
真の才能があれば、反対も押さえ込みもはねのけて伸びるはず。
「金はださない」この一言でいいような気がするのですが。
(親子関係はこじれるでしょうが、まぁ10年以内でおさまります)
みている限り、娘さんにちと甘いw。
5018:04/02/08 17:49
>>49さん
ご指摘の通りで、本当に情けない限りです。
ただ、娘の音楽活動に反対ではないのです。本当に真剣に考えているようなので、むしろ、なんとかして応援してあげたいのです。
音楽を作るのは手伝えませんので、私にできるのはお金を出してあげることくらいです。
確かに、金は出さない、といってしまえば、きっと娘は、祖父や親戚に相談にいくか、
自分で高額なアルバイトをして、勝手にヒューマンに入ってしまうでしょう。
それは本意ではありません。

なんとか、心から納得してくれて、大学に行って欲しいのです。そして勉強に、音楽に精一杯打ち込んで欲しいのです。
その先の事は娘が自分で考えて、決めていってくれればいいと思うのです。

親バカですね...。


51名無し専門学校:04/02/08 18:27
49ですが。
>私にできるのはお金を出してあげることくらいです
これ、だめです。
うまく説明できませんが、これほどだめなことはないと思います。
祖父親戚バイト先をまわってでも日干しにするべきと思います。
いや、私も親ですので、お心は痛いほどわかります。でも…。

私の知り合いもヒューマンにいかせるみたいですが
なんというか見放しています。
こどもと距離がある。
こどもが幸せになるより自分が幸せな老後を送ろうという感じです。

こどもはだいたいが真剣ですよ。
真剣なだけで生きていけるならいいのですがね。

私の知り合いで、クラシックの王道を歩んできた人がいるのですが
食べていけなくてパートで生活している人もいます。
これ以上は門外漢が言う事ではありません。
その専門分野の方におまかせします。
どうかお嬢さんが良い道に進まれますようにお祈りします。
5242:04/02/08 21:54
>この学校の練習環境はいかがですか?
はっきり言って悪いです。壊れた機材がそのままになっていることが多々あります。
また、自主練習するため授業が少ないと謳っていますがスタジオの予約は一度に一人一時間半までという矛盾した規則があります。
つまりこの学校のスタジオだけで一日八時間練習することは不可能です。
去年までは授業が2月まであったのに今年は12月で終わりってのもおかしな話ですし…
5323 ◆9N4nUN7jEY :04/02/08 23:38
>>48
>授業が少ないのは、自主練習するために、あえてそうしている、というのは本当ですか?
本当と言えばそうですけど、家で個人練習ならたっぷりできるでしょうが、
授業がない時間に学校でスタジオを借りてずっと練習できるかと言えば無理です。
今はどういったシステムになっているかわかりませんけど、
学校のスタジオを借りれるのは、よくて週に1,2回のようなことを前スレに書いてあったような気がしましたので、学校で自主練習をするのはかなり厳しいかと思います。
それにほとんどの講師が現役で活躍してらっしゃる忙しい方々ばかりですから
授業がある時だけ学校に来て、終わるとすぐ帰るという感じです。
そうすると授業以外の場で教わろうと思っても無理なわけです。
よって自宅で自主練習という形になるならこの学校に行く必要もなくなるということになります。
長々と書きましたが>>42さんが言ってることと激しく同意です。
5423 ◆9N4nUN7jEY :04/02/08 23:43
娘さんも入学したいという意思がかなり強いみたいですね。
>>49さんの言う通り、娘さんが助けを求めそうなところには全て話をつけといたほうがいいと思います。
ただ自分で稼いで行くと言う気になれば、見放すべきです。
きっと自分で働いてるうちに、この学校に入ることが本当に正しいか考えるでしょう。

ところで時期的に今年の大学受験の願書提出も終わりに近いですよね?
そうなるとやはり一浪ですか?まぁ一浪くらいなんでもないので、とにかく大学にまだ行く気があるなら行ってほしいですけどね。
クラシックピアノやってたなら普通の大学にでも行ってジャズ研に入るとおもしろいかもしれませんね。
ちなみにここの副校長もたしか慶應のジャズ研だった気がしますしね・・・
5518:04/02/09 00:24
>>51さん 心を鬼にしなくては、と思うのですが...がんばります。

>>52さん 確かに話を伺う程に矛盾だらけですね。授業が12月までで、3学期はいつから始まるのですか?

>>23さん 授業の少ない理由というのが、どうも後付けというか無理矢理な感じがするのです。
要するに、講師の給料とか経費を削減するためにしているのではないですかね。
そういった会社経営的な穴埋めを、子供に、子供の将来に、押し付けているわけですよね。
そもそも、専門学校は授業数とか、文部科学省に管理されていて、勝手に変えてはいけないのではなかったですか?

何かを学ぶときに、授業が多いにこしたことありません。
怠けずに自分で練習、勉強できるくらいなら学校なんか必要ないですよね。それができないから学校にいくのですよね、普通。
プロ野球選手だって入団当初は全寮制で生活管理される訳ですから。
授業は少ない、練習環境もない、生活管理もしてくれない...でも頑張ればプロにしてあげる。
いったいこの学校は何をしてくれるのでしょう。

音大の願書はもう提出してあります。試験が再来週から始まりますので、受けるだけは受けさせたいと思います。
この2ヶ月はほとんど勉強していないので、どうなるかは...。浪人してでも大学に行ってほしいです。

5623 ◆9N4nUN7jEY :04/02/09 00:59
( ゚д゚)ハッ!>>18さん!
根本的なことにまだお気づきでなかったようですね。
ここは僕らは専門学校と言ってますが、社会的には違います。
ここ無認可です。だからここを出ても専門卒にはならずに高卒でしかないのですよ。
その前に在学中の交通費なども学割ききませんしね。色々と不便が多かったです・・
と言うかどこかに比較表書いてあったのを思い出して拾ってきました。

○ヒューマンと専門学校の対比表
         通常の専門学校     ヒューマンアカデミー(HMC含む)
年間授業時間   800時間以上     468時間
定期       通学定期        通勤定期(通学の2倍以上)
入学資格     原則高卒以上      入学時18歳誰でもOK
認可の有無    都道府県認可      無認可
入学金      10万円        30万円
人事院規則    専修学校卒       高等学校卒
国家資格     取得(受験資格)対応可 対応不可能
奨学金      利用可能        利用不可
年金据置制度   利用可能        利用不可
5742:04/02/09 01:02
>>55
>講師の給料とか経費を削減するためにしているのではないですかね。
まったくその通りだと思います。

>3学期はいつから始まるのですか?
3学期というものは無く、次に授業が始まるのは5月…授業料をドブに捨てているようなものです。

>専門学校は授業数とか、文部科学省に管理されていて
文部省不認可校なんです。故に電車やバスの定期などに学割が利きません…。

う〜ん…わかってはいましたがまったくいいとこナシですね…
5823 ◆9N4nUN7jEY :04/02/09 01:10

というわけで文科省の管轄なら規定の授業数、カリキュラムをこなす必要がありますけど、
そうじゃないのでいくらでも変えられるのです。
たしか管轄は厚生労働省だったと思います。
5918:04/02/09 01:53
そうだったんですね!そんな基本的なことを知らなかったとは...全くお恥ずかしいかぎりです(涙)
今まで専門とは無縁だったもので、そうような種別があるとは思いませんでした。
町の音楽学校が都道府県認可されているとは思いませんでしたが、まさかヒューマン程の規模の学校が不認可校だったとは。
やはり何か問題があって認可されなかったのでしょうかね。
本当に勉強になります。学校資料だけではわからないことがまだまだあるのですね。
娘を説得するために、これからも色々と教えて下さいませ。よろしくお願いいたしますです。

しかし、12月から5月まで授業がないとは...娘がそのことを知っているのかどうか聞いてみます。
結構、決定打になるような気もします。
60名無し専門学校:04/02/10 00:33
一体何人の若者を不幸にしてきたんだろうねえ、、この学校いや学校屋は。
良心は痛まないのだろうか、神経を疑うよ。
俺は例え道路工事のドカタ(失礼)でも「この道路作りに関わることで社会に貢献してる、人に感謝される、人を幸せにしてる」と実感できる仕事がしたいなあ。
どんな形にせよ人を幸せにする仕事をしたいものだよね。
61名無し専門学校:04/02/13 00:21
>>60 犬きなお世言舌でツウ。生きるためにキレイごとを逝っては煎られませヌ。
62名無し専門学校:04/02/13 01:20
初めまして。
前スレが落ちてしまっていたので探しにきたらこんなにいいスレになっていたとは。
当方HMC入学予定の18歳です。ここには夏に騙されて入学しました。
18さんの力になれるかどうかわかりませんが、色々とお話をさせていただきます。
勧誘の方の話術はとんでもなく巧みです。日頃から重要なことを決める際は心してかかっているつもりでしたが今回は見事にやられました。

ちなみに無認可を武器にして娘さんに対抗した場合、娘さんは
「無認可じゃないと現役の講師がたくさん使えないからこっちのほうがいい」とか
「機材なんかも新しくするのが認可校に比べて簡単なんだよ」
などといいますが、これも学校側の巧妙な手口でしょうから…やはり入学前なのでうまく否定できませんね。。申し訳ありません。

ちなみに、今年度からと嘘をついて、「トライアルラーニング」なるものをすでに行っておりますが、いまだに入学式や授業の開始日などについてはまったく触れていません。
参加者は皆遅くても4月半ばには始まるだろうという雰囲気です。講師も嘘をついて4月からと言っている方もいます。ですが始まるのは5月からというのを聞きました(違う講師の方からです)。
親に大金を払わせてしまった自分に反省しています。ここは1年で辞め(やめるのも一苦労二苦労あるそうです。恐怖の説得地獄というのを聞きました。)、自立して親には迷惑をかけないつもりです。

長文に駄文で、大変失礼しました。この巨大掲示板にそぐわない文体であることもお詫び申し上げます。
それでは失礼します。
63名無し専門学校:04/02/13 01:50
>>62さん
そのトライアルラーニングというのはどういったものなのですか?
64名無し専門学校:04/02/13 02:19
トライアルだろうが、チャレライだろうが、実質授業が年間約25週しかないことには変わりはありません。
65名無し専門学校:04/02/13 02:31
まあなんちゅうか・・・交通事故みたいなもんやな。

たまたまその場所にいたのが運がなかったゆうか

たまたま蟻地獄勧誘電話を取ってしもた思おて、あきらめようや。

命があるだけ儲けモンと思わなあかんで!
66名無し専門学校:04/02/13 02:43
「無認可じゃないと現役の講師がたくさん使えないからこっちのほうがいい」
(現役の講師雇い過ぎて経営圧迫→授業大幅削減&高額講師大幅解雇)

「機材なんかも新しくするのが認可校に比べて簡単なんだよ」
(新規機材導入に認可は必要ない→最新機材を導入しなくてもいい→未だに4年前の旧型機材)
67名無し専門学校:04/02/13 22:48
>>63さん
1月から3月にかけて隔週日曜にオリエンテーション&学校案内&授業説明を兼ねたようなものです。
いまのところ見た目的にはすごいやる気のある学校ですね。
68名無し専門学校:04/02/13 23:29
思い切って前スレとこのスレを娘さんに見せるといいです。

嬬恋でどんなことが起きるか…想像したくも無い
69卒業だあ:04/02/14 01:16
>>62さん
入学前に気がついてよかったではないですか。
入学してしまったものは仕方がないので、ぜひ有意義に過ごして下さい。
1年間もがんばれば何かしら掴めるものですよ。がんばってくださいね。

進級面接はホントにしつこいです。入学前の勧誘のパターンとは少し違うので、
かなり構えていてもつい信用してしまいます。ヤツラは音楽はプロではないが説得のプロです。
得に女の年増事務員には要注意!

それから講師にも2パターンいて現役でバリバリ活動している方は授業以外はあまり来ませんが
学校に対してもドライなので人によっては信用できます。
要注意は現役ではない方です。いつも学校に来ていて学校行事や体験入学説明会などに
参加している講師です。ほとんど学務事務員と同じであの手この手で説得してきます。
大概自分では現役プロというので見極めが大事ですよ。
長文失礼しました。
70卒業だあ:04/02/14 01:27
>>67
だいたいこの時期はみんなやる気あるんだよな、異常に。
トライアルってさ、願書してオーディション合格しても、実際は入学しない子が多いんだってさ。
早く受験した子って入学までかなり時間が空いちゃうので、
その間に気が変わったりするからね。だからやる気を持続させるためにやってるんだって。
だから学校も必死だよ。痒いところにての届くサービスであの手この手で持ち上げてくる。
入学前が一番幸せだよ、ホントちやほやされて。
授業料全部おさめ終わった2年なんて悲惨だよ。だれも相手にしてくんない。
71参考資料(非部外秘):04/02/14 15:17
○HMCとヒューマンアカデミー他専攻と専門学校との対比表
        通常の専門学校     ヒューマンアカデミー     HMC
年間授業時間  800時間以上     468時間          300時間
定期      通学定期        通勤定期(通学の2倍以上)  左に同じ
入学資格    原則高卒以上      入学時18歳誰でもOK    15歳以上(中学卒)
認可の有無   都道府県認可      無認可            左に同じ
入学金     10万円        30万円           左に同じ
人事院規則   専修学校卒       高等学校卒          左以下
国家資格    取得(受験資格)対応可 対応不可能          左に同じ
奨学金     利用可能        利用不可           左に同じ
年金据置制度  利用可能        利用不可           左に同じ
72名無し専門学校:04/02/15 02:21
一度はっきりと「いらない」と言った後に、なお勧誘の電話をしてくるのは法律違反。
もし、この学校の電話勧誘が本当に法律違反ならどんどん、消費者センターに報告するべき。
もし、本当に悪徳なら多くの声が集まって国の指導があるはずだからね。
別に消費者センターに報告するのは難しくも、怖くもない。
電話して
「○○という学校なのですが、一度断った後もしつこく勧誘の電話があり困っています」
と、伝えるだけでいい。
詳しい事は・・・
http://www.ddart.co.jp/shouhisha/shouhisha.html
7318:04/02/15 02:36
みなさまどうも今晩は。
いよいよ明日、娘と話し合いをします。皆さんのアドバイスを参考にさせていただき、自分なりに話す内容を決めました。
またご報告させて頂きます。相変わらず入学金を支払えという督促がしつこいのですが、なんとか持ちこたえています。

>>72さん
なるほどそういう手がありますね。娘の場合は該当するかどうか分かりませんが、場合によっては消費者センターに報告するつもりです。

74名無し専門学校:04/02/19 17:05
本日付 読売新聞
資格取得講座 受講料1650万円着服 「ヒューマンアカデミー」
名古屋駅前校元責任者 ◆近く県警に告訴

社会人向けに資格取得スクールを全国展開している「ヒューマンアカデミー」
(本社・東京都新宿区)名古屋駅前校(名古屋市中村区)の
元男性スクールマネジャー(35)が二年半の間に、受講生四十六人から
受け取った受講料約千六百五十万円を着服していたことが十八日、分かった。
同社は、講座の受講に影響はないといい、現在、対象の受講生に個別に事情
説明しているが、近くこの男性を懲戒解雇するとともに、愛知県警に業務上
横領容疑などで告訴する。
75名無し専門学校:04/02/19 17:05
同社によると、男性はスクールマネジャーとして同校の責任者だった
二〇〇一年六月から今年一月にかけ、コンピューターなど資格取得講座の
申込者から受け取った受講料を同社に入金せず、受講生が分割で支払う
ことを選択したように装って、無断で信販会社とローンを締結。
ローンの支払いは、受講生本人に悟られないよう、口座引き落としではなく、
振り込む方法を選んでいた。
76名無し専門学校:04/02/19 17:06
同社は、信販会社にローンの残額約九百万円を、男性に代わって返済する
とともに、信販会社に対し、流出した氏名、住所など個人情報の抹消手続きを
済ませた。
 同社の清水知之・人事担当は「誠に遺憾であり、チェック態勢の見直しと、
社員教育を再徹底する。内部調査が終わり次第、刑事告訴したい」としている。
 同社は一九八五年四月に設立され、現在は、ビジネス、コンピューター、
語学、福祉などの講座を全国四十六校で開講。受講者は二万人を超え、
修了者は二十万人に上る。介護事業、人材派遣業などにも進出し、東京商工
リサーチによると、従業員は約七百人、昨年三月期の売上高は約二百二十億円。
77裏情報:04/02/19 18:08
この事件には黒幕がいる。
元ヒュー○ンア○デミー名○屋校、現ミュー○ック○レッジ青山校のマネージャーである男だ。
この男は6年前名古屋校時代にローンを利用するなどの横領手口を思いつき、
今回発覚した名古屋駅前校のマネージャーら全国のマネージャークラスの腹心に細かく指示を出し、
同様の手口での横領を繰り返してきた。
集められた金は一旦この男の架空口座に集められ再分配される仕組みだ。
横領した金は遊興費・愛人への手当・高級外車の購入費の他、自校舎の願書申込金水増しに使われた。
同社は願書申込数の目標に達しないと厳しく追及されることで知られており、
この男は営業成績の落ち込みを他校舎で集めた横領金で穴埋めしていたようだ。
横領額は数億円に及ぶ模様。
この組織的不正については来週の週刊現代でスクープとして詳しく取り上げられる。
78名無し専門学校:04/02/20 11:28
18さんは娘を説得できたのかな?マインドコントロールからの解脱は
大変だが...
7918:04/02/21 15:09
先日、娘と話し合いをしました。結論からいいますと、ヒューマンに入学することは諦めてくれました。
そして個人レッスンを受けながら、浪人して大学を目指すことになりました。
みなさん本当にどうもありがとうございました。正直言いましてこういう掲示板に書き込むのはどうかな?と思ったのですが、
思いきって皆さんに相談して正解でした。

実は娘がヒューマンに説明会にいったときにお世話になった講師の先生から個人的に連絡があったようなのです。
本当は良くないことなのだが、個人的に興味を持ったので、預かってレッスンをしたい、と言ってくれました。
この先生も学校には不信感を持っているそうで、先生がこの学校はやめとけ、と言ってくれたそうです。
他にも気に入った子供の面倒をみているそうで、正直ちょっと危ないかな、とも思いましたが、
娘も大変やる気になっており、どうせ学校に入っても教わる可能性があるのだから、一度詳しいお話を伺うことにしました。
またご報告しますね。
80元社員:04/02/21 18:20
18さんおめでとうございます!何百万もドブに捨てることだけはまぬがれ
ましたね!
勧誘部隊は良心もある連中が多いけど、経営サイドは中身などどうでも
良いと思っているし、初期投資や設備投資も最低限。なぜならいつでも
撤退できるようにしているから!
社会的責任とか貢献などの観点は皆無に近いバカばっかし。
81名無し専門学校:04/02/25 03:28
>>79
講師が生徒を引っこ抜いて個人授業してるってのはよくあるらしいナ。得に女の子はナ・・・。
もちろん学校にバレたらまずいがナ。
82名無し専門学校:04/02/25 20:50
>>80
>勧誘部隊は良心もある連中が多いけど、
良心のある奴はウソつけなくて成績が悪いから上から厳しくツッコまれて結局みんな辞めちゃうんだよね。

>社会的責任とか貢献などの観点は皆無に近いバカばっかし。
そうゆう観点が皆無だからいつまでたっても四流五流会社なんだよね。
詐欺まがいの商法で急成長してもいつか行き詰まり破綻する。
僕らの学費を授業に使わず莫大なテレビスポットに注ぎ込んでも結局中身が伴わないから顧客は離れていく。
今まで多くの中小企業が歩んで来た失敗街道まっしぐらですね。
83名無し専門学校:04/02/27 00:59
も〜おまいらめんどくさいな〜
答えを教えてやるよ

アーティストとしてデビューしたいなら、東京スクールオブミュージック
バンドでデビューしたいなら、ESP
ハードロックやりたいなら、MI
スタジオミュージシャンになりたいなら、メーザー
JAZZをやりたいならAN
個人レッスンならMac
真面目に勉強したいならPAN
サウンドクリエイターならエイベックス
安さならウッド

最強勧誘部隊の感動トークで夢をみたい&ヒキコモリと傷を舐めあいたいなら
H●C と サ●ンドデ●イナー学院

そんでやる気と実力があるなら、、、、自分で活動しる!!!
84名無し専門学校:04/02/28 17:42
今日からヒューマンフェスタですねー
85名無し専門学校:04/02/28 22:35
つーか誰か行った?
借りるのに500万かかるとか聞いたけどそんなにいいとこなのか?
86名無し専門学校:04/03/01 00:45
行ったよ!もろパンツ見えてるローラースケートの姉さんがいた!
学生なのか?
87名無し専門学校:04/03/01 01:06
>>86 画像うpキボン
88名無し専門学校:04/03/01 01:16
聞くところによるとHMCブースは凄まじくショボかったらしいじゃん。
ついにグループからもハブられたのか。
89名無し専門学校:04/03/01 02:12
まあ元からお荷物だったしな
それに責任者の不祥事で廃校間近か?
早いとこ退学しとかないと学費返ってこなくなっちゃうよ
90名無し専門学校:04/03/01 02:40
責任者の不祥事って週間現代だっけ?のってたのかな?
91名無し専門学校:04/03/01 13:02
>>87 スマン、カメラ持ってかなかったんだ・・・
92名無し専門学校:04/03/09 01:11
サウンドプロデューサーになりたいのですが、どちらに行ったほうがいいのでしょう?
同じ名前の専攻が2種類あって違いがよくわからないのです。
説明会にいくと話術に騙されそうでできればどなたか教えて下さい。
どちらもやめとけってのはなしでお願いします。

ヒューマンマスコミ芸術カレッジ サウンドプロデュース専攻
http://www.athuman.com/mc/cari_sound.asp
ヒューマンミュージックカレッジ サウンドプロデュース専攻
http://www.athuman.com/music/sound/
93名無し専門学校:04/03/09 20:55
そんな糞味噌に言う程、この学校も悪くないって!
94名無し専門学校:04/03/11 05:05
今日は待ちに待った卒業式だ。やっとHMCを卒業できる。
ここに来るのも今日で最後になりそうだ。ここにきていた卒業生のみなさん、
あとは新2年生と新1年生に期待しましょう。これからも3年目4年目と
どんどんスレをのばしてみんなで討論していってほしいですね。

P.S.ア○○ワさん、勝負日の時に髪型をもろに固めてくるのはやめた方がいいと思います。
  逆にかっこわるいです。
95ア○○ワ:04/03/11 12:21
よ〜し!お前ら〜 1人ずつ2年間の感想を200字で書け!俺への感謝のメッセージも忘れずな。
96名無し専門学校:04/03/12 13:39
卒業生で、これから大学へ逝こうって思ってる香具師っている?
97名無し専門学校:04/03/15 02:54
あの親御さんの話題が無くなってから、めっきり話題がなくなったな。
それにしても下がり杉。
保守あげ。

誰か話題きぼんぬ
98名無し専門学校:04/03/17 19:32
あがる。
99名無し専門学校:04/03/23 02:57
みんな就職は決まったかい?
100一期生です:04/03/23 03:16
大学に行った同級生はみんな一流企業に就職した。
たぶん30才で年収700万〜1000万はいくだろうな。
おいらはたぶんそのときも松屋バイトなのかな。年収200万が精一杯。
夢の代償って高いんだな。
人生ってなんだろう・・・

101名無し専門学校:04/03/27 01:05
前スレ面白過ぎw
今年はつまらんね。

早く新学期来いや。
102名無し専門学校:04/04/03 21:33
生徒に手出して辞めた講師何人いるんだよ?
自分が知ってるだけでも3人だぞ!
103名無し専門学校:04/04/04 02:30
>>102
イニシャルでいいから教えて!
104名無し専門学校:04/04/11 18:52
そういえば入学オーディションってなくなったのでつね。
まあどうせ全員合格なので意味はありませんでしたが。
105名無し専門学校:04/04/12 04:22
ヒヒン。今年から入るよ。この学校。入る前にこのスレ見つければよかった。
まぁ、先輩がたよろしく。
106名無し専門学校:04/04/12 08:30
>>105
ご愁傷様
107名無し専門学校:04/04/12 13:47
ココは授業料の使途不明が多すぎる!
例えばライブ実習とかいって実習費3万円もとってるんだから在校生300人としても900万も使えるわけだろ?
200人規模のライブにかかる経費なんて多く見積もっても50万もかからない。
そうすると最低18回はできるわけだよな。でも実際にはその半分しかやらない。
残りのお金はどこにいってんだよ!また事務員の飲み代か!?

・・・・直接いえない小心者でつ、、、
108名無し専門学校:04/04/13 00:28
>>106
どもども。
今日OBのライブっぽいのやってくれたけど、多少は未来の見える人いましたよ?
まだしばらく行ってみないと、様子はわかりませんね・・・。
今日みたところでは、みんな楽しそうでしたよ。
でも、社員っぽい人は多少不審だったかもしれません。。
ちゃんと、金の使い道はっきりしてほしいですね。
109名無し専門学校:04/04/13 00:38
>>107 ライブ9回もやらないよ!せいぜい5〜6回。
毎月ライブとかいってるが狭い教室でやる発表会も含まれる。
ホント金の使い道ははっきりしないよな!
110名無し専門学校:04/04/14 02:51
どういうことか説明しろ!その1<スタジオ編>

スタジオの数はA〜Fの6つ 個人ブース1〜6 の6つ 計12部屋
生徒数250人 1人あたりの授業数週8コマ 1コマ=1.5h(90分) 1クラス10名
稼動時間1日6コマ×6日×スタジオ数12=432コマ(週)→総稼動時間(週)
250人÷10人×8コマ=200コマ→授業使用時間(週)
432ー250=182コマ→空きコマ数(週)
250人÷182コマ=1.37コマ
1.37コマ×1.5h=2h(!)

つまり理論上、生徒1人あたり1週間に2時間(1日20分!)しかスタジオは使えないのだ!!
実際には学校に来なくなる奴もいるからもう少し使えるが、これでプロ養成とかいってるんだから腹が痛い。
当然、入学前にはそんな説明はなし!「スタジオは使い放題!」だってさ。プププ。
111名無し専門学校:04/04/17 03:10
今日からの嬬恋、集合に間に合うかな。。こんな時間に俺。

>>105
俺も気付いたの12月とか。お互い有意義に過ごそう。よろしく。
112名無し専門学校:04/04/19 00:54
妻鯉レポートしろ
113名無し専門学校:04/04/20 21:27
>>>111
あの嬬恋にいたんですね。笑
俺は、なかなか有意義に過ごせたと思いますよ。
批判的なスレも多いですが、自分自身の問題ですね。
>>>112
これから書くよ〜
114@athuman.comから書き込んでるバカへ:04/04/20 21:58
>>113さあ事務員さん がんばって学校をアピールしましょう!
今年失敗したら廃校&クビですからね〜〜。
115名無し専門学校:04/04/21 22:26
>>>114事務員っぽいけど、事務員じゃない!笑
116名無し専門学校:04/04/23 02:23
いい先生がみんな辞めてくな・・・これからどうなることやら。。。
117名無し専門学校:04/04/24 17:49
age
118名無し専門学校:04/04/24 17:50
age
119当カレッジQ&Aより1:04/04/26 16:17
Q.アルバイトは紹介してもらえるのでしょうか?
A.求人状況に合わせて、当カレッジの講師である現役ミュージシャンのローデ
ィー(アシスタント)や、各種インターンシップ等を始め、多数の音楽業界のお仕事を紹
介しています。

ウソつくなこのやろめ〜!職業紹介法に思いっ切り違反してるじゃねえか?!
このやろめ〜!
・・・通報しますた。
120当カレッジQ&Aより2:04/04/26 16:26
Q.HMCは学校法人ですか?
A.当カレッジは、あくまでもプロミュージシャン育成が目的である教育機関として設立し
ている為、学校法人ではありません。現役の音楽業界人である講師を活かして、学校法人
では実現不可能な外部実習や、超現場主義の授業を毎日行っています。認可申請をして学
校法人になってしまうと、様々な規則により、「専任講師(現役を退き業界を引退した講師
の方など)の在籍を半数以上にしなければならない」など細かい条件があるため、当カレッ
ジの特色である一流プロデューサーや現役アーティストから毎日の直接指導が行えなくな
る可能性があります。また「認可校」は、国が指定するカリキュラム、授業内容を行わな
ければならない為、 「リアルタイムで音楽業界にあわせた授業が行えない」などの点から、
超現場主義を貫き通す当カレッジでは、「認可校」が音楽のプロフェッショナルを養成する
際のメリットとは必ずしも言えないのです。

ウソつくなこのやろめ〜!なんで一流プロデューサーや現役アーティストが毎日指導に来られるんだよ!?
ウソつくなこのやろめ〜!認可校は国が指定するカリキュラムを行わなければならないなんて聞いたことがないぞ!このやろめ〜!
国が指定する「一定レベル」の内容を満たさなきゃならないだけだろ、このやろめ〜!。
つまり裏を返せば無認可校は「一定レベル」の内容を満たしていないくても文句いわれないっとことだろ!このやろめ〜!!
学校法人では実現不可能な外部実習ってなんだ?!女子生徒をデビューで釣ってやっちゃうことか?だいたい日本語がおかしいぞ!このやろめ〜!
121当カレッジQ&Aより3:04/04/26 16:32
Q.デモテープの制作やレコーディングはできますか?
A.CD制作実習として毎週1回、2年間通して行います。練習スタジオでの簡易なレコー
ディングと違い、プロ仕様のレコーディング機材「プロツールス」を使った、高音質のCD制作が一年次から行えますのでインディーズでのライブ活動やプロデビュー
の為のデモテープ等が簡単に作れます。

ウソつくなこのやろめ〜!学校に勝手に決められたレベルもジャンルもバラバ
ラなクラスで週1回90分で作ったデモテープが役に立つかよ?!このやろめ〜!
ご自慢のプロツールス、古すぎてフリーズしまくりじゃねえか!?どこがプロ
仕様なんだよ!このやろめ〜!それから高音質ていうけどな、その音質に耐えられる演奏はできるのか?
音はいいが演奏最悪って印象めちゃくちゃ悪いぞ!このやろめ〜!
122当カレッジQ&Aより4:04/04/26 16:56
Q.学内ライブはありますか?
A.ほぼ毎月1回のペースで行います。会場による音響の変化にも対応出来る、ラ
イブに強いミュージシャンになる為に、ホールは都内の有名ライブハウスを使用。その内
数回は、大型のライブハウスを貸切ってのイベントも実施しています。

ウソつくなこのやろめ〜!毎月1回もやってないだろ!せいぜい年に5〜6回じゃねえか!
狭い教室でやる発表会を含めてるんじゃねえぞ!このやろめ〜!
大型ライブハウスでやっても生徒みんな出演者だから、誰も見てなくてムチャクチャ虚しいじゃねえか!このやろめ〜!
会場による音響の変化にも対応出来るミュージシャンって何だ!?笑わせるなこのやろめ〜!
123名無し専門学校:04/04/28 01:52
最悪な学校ですな(笑)
124名無し専門学校:04/05/01 12:29
この学校ってレーベル持っててデビューした人もいるって聞いてるんだけど、嘘?
(実際にそのCDも見たのだけれど・・・)
125名無し専門学校:04/05/01 13:31
いますけど、、、外部からデビュー前のセミプロを連れて来て、金払って「研究生(授業料払って梨)」になってもらっただけなので
おいらたちには関係ないすよ、残念ながら、、、授業料払ったやつは負け組か、、、
126名無し専門学校:04/05/01 14:02
>125
それってレーベルの維持費やプロモ費用などを学生の学費でまかなって・・・・・・
うまー!な商売ですね

昔倒産した同じ名前のゲーム会社とそこが経営する学校を思い出しました。
末期はゲーム開発費用を学生の学費から捻出していたという・・・・・
127名無し専門学校:04/05/01 14:24
学校選ぶときにデビューした先輩がいるかどうかなんて別に気にしなかったけどな。
それより授業数とかカリキュラムのほうが気になる

レーベルに学費を注ぎ込んでるってことは、そのぶん僕らのカリキュラムが減ってるってことだよね。
なんか納得いかーーーーーん
128名無し専門学校:04/05/01 14:35
今年卒業しました。(自分におめ〜)
さて感想としては...女子が少なすぎなのが難点だが、まあそれなりに楽しかった。
でも数百万円の学費に見合った内容ではなかったな。といっても俺の金じゃ無いけど
学費の半分はレーベル運営にあてられてたと聞いて、なるほどって納得。

あと社会にでると無認可への風当たりが思ったより強い。


129MMちゃん:04/05/01 22:45
おめ〜らよ〜、文句ばっか云ってね〜で、シコシコ練習せんか!!
このチ○カスどもが!悔しかったらデビューしろや!たわけ!

130名無し専門学校:04/05/02 00:11
HMCさんよ〜、文句ばっか云わせね〜ように、ヘコヘコ奉仕せんか!
このマ○カスどもが!悔しかったらデビューさせろや!たわし!
131名無し専門学校:04/05/02 04:35
>>129 
あなた誰なんですか?先生ですか?
シコシコ練習したくてもスタジオ空いてませんが?
チ○カスって何ですか?
誰に何に対して悔しがらなくちゃいけないのですか?
あなたはデビューしたんですか?
あなたは織田信長厨ですか?

・・・・謎です。
132名無し専門学校:04/05/02 04:39
無料職業紹介事業とは、職業紹介に関し、いかなる名義でも手数料又は報酬を一切受けないで行う職業紹介事業をいいます。
無料職業紹介事業は、学校教育法第1条の規定による学校、専修学校等の施設の長が行う場合には
法第33条の2の規定により厚生労働大臣に届出ることにより、それ以外の方が行う場合には法第33条の規定により
厚生労働大臣の許可を受けて、無料職業紹介事業を行うことができます。

無料職業紹介事業とは、職業紹介に関し、いかなる名義でも手数料又は報酬を一切受けないで行う職業紹介事業をいいます。
無料職業紹介事業は、学校教育法第1条の規定による学校、専修学校等の施設の長が行う場合には
法第33条の2の規定により厚生労働大臣に届出ることにより、それ以外の方が行う場合には法第33条の規定により
厚生労働大臣の許可を受けて、無料職業紹介事業を行うことができます。
133名無し専門学校:04/05/05 11:46
時間割のクロスオーバーって何ですか?
134名無し専門学校:04/05/06 13:57
ヒューマンミュージックカレッジは
楽しみながら本格的に音楽を学ぶための専門校(HPより)









・・・プロ育成はやめてカルチャースクール路線に変更したんですねw
135卒業生:04/05/07 02:27
GWも明けてぼちぼち授業始まりましたね?今年も相変わらず授業少ないんですか?
136名無し専門学校:04/05/07 03:51
年間予定によりますと、授業があるのは

前期・・・5月(GW明け)6月 7月(2週目まで):計10週
夏休み・・・8〜9月
後期・・・10月 11月 12月(2週目まで):計10週
冬休み・・・1月〜4月

で合計20週って感じですねえ
他と比較できないんですけど これってどうなんでしょう?
137名無し専門学校:04/05/07 06:18
今年も卒業生の中から学務になったやついるの?そして去年学務になってた人たちはまだいるの?
138名無し専門学校:04/05/07 06:52
そういやあ、去年学務にいた受付のお姉さんいなくなったねぇ。
代わりに変な男の人いたな。体験入学で必死こいて説明してた人。
誰か知らない?
139名無し専門学校:04/05/08 13:47
age
140名無し専門学校:04/05/09 04:14
(新入生へ)
ぬしのおばさんに嫌われたら最後、楽しい学園生活は送れなくなるから注意して!
好き嫌いが激しく嫌いリストに入ったらスタジオ予約は不利になるは行事に誘われなくなるは先生に悪い噂は流されるはで散々でした。
お気に入りの生徒を集めてよく飲みに行ってる(近所のラ○エムなどに出没)ので誘われてもけして断らないように。
まあ頑張ってエンジョイしてくれえ!
141名無し専門学校:04/05/10 13:48
好きな人いる?
142名無し専門学校:04/05/10 14:30
>>140
俺の友達もまさにそうだったよ。誰が見たって一番上手い(楽器言うとバレちゃうからごめんね)のに
ニ○○○さんに嫌われたばっかりにバックバンドとか選抜メンバーに一切呼ばれなくなったな。
クソヘタな歌のバックをやらされるよりも彼にとってはそのほうが良かったのかもしれないけどね。
143名無し専門学校:04/05/10 22:17
age
144名無し専門学校:04/05/11 01:10
>>138のお姉さんも>>140オバさんに虐められて重度のノイローゼになり辞めたとの事
145名無し専門学校:04/05/14 02:27
この学校は100点満点中何点?
146名無し専門学校:04/05/14 17:30
age
147名無し専門学校:04/05/15 01:18
>>145 自分で採点しろ。2百万くらいかかるがな。
148名無し専門学校:04/05/15 03:02
こいつらすでに学務の犬になりつつあるんだけど・・・どうする?
http://ha.athuman.com//event/040512_8/index.html?code=030448#1
149名無し専門学校:04/05/15 18:26
age
150名無し専門学校:04/05/16 02:35
>>145
一応マジレスすると 各20点満点
学費(激高、高い、高杉、・・・1点)
設備(激ショボ、安物、古すぎ・・・3点)
講師(いいのが付くのは上級者のみ、普通以下は卒業生が・・・6点)
カリキュラム(授業激少、少な杉、休み大杉、思い付き、こども騙し・・・2点)
学務(金、進級、金、進級、金、音楽素人、えこひいき、仕事おそ杉、作り笑顔・・・1点)
合計13点/100点

結構妥当な線だと思わない?みんなも採点してみよう!
151名無し専門学校:04/05/16 10:50
え?普通以下の人には卒業生が教えてるの?
152名無し専門学校:04/05/17 22:17
>>151 そうだけどなんか問題ある?
153名無し専門学校:04/05/18 00:34
>>152
つうかそれでなんとも思わないの?
なんかシステム去年とちがうのかね?去年はちゃんと先生が教えてたよ?どんどんレベル下がるなこの学校!
154名無し専門学校:04/05/18 00:56
もともとはレベル高かったんですか?
155名無し専門学校:04/05/18 01:03
入学してくる生徒のレベルに合わせてるんだからいいんでないの?学校としては。
プロに習ったってどうせついていけないでしょ。
別にプロになるわけじゃないんだしさ、卒業生のほうがいいんじゃないのかな。年も近くて色々相談できるでしょ。。

156名無し専門学校:04/05/18 01:08
その卒業生って誰?
157名無し専門学校:04/05/18 01:43
>>156
重要秘密事項なので教えることはできません
本人にも決して言わないようにいってあります
卒業生と言っても講師は講師です
言う事を聞いて2年間しっかり頑張って下さい

以上

158名無し専門学校:04/05/19 17:27
age

159ははははははっ:04/05/19 21:47
みんな大丈夫だ!
ここの学校は、近いうちに無くなるはずだ!(笑)
160名無し専門学校:04/05/20 00:41
先日、○○副校長のCD制作実習の特別講義を(レクチャールームにて)
受けられた方いますか?私自身、あの先生の話はなかなかおもしろかったのですが、
実際のCD制作実習は6月からだと聞きました。夏休みは8月から?だったと思いますが、
私が受けるCD制作実習は2コマしかありません。色んな意味で不安です(苦笑
161名無し専門学校:04/05/20 01:50
2コマで何ができはるんですか〜?って先生に聞いたら
「レコーディングの方法を学ぶだけだから十分だよ。」とおっしゃいました。
入学前の説明では「できたCDはインディーズで発売して自分達でプロモーションもします」とかゆうとったなあ。
おいこら!ゆうとることが違うんじゃ!文句言おうにも説明した野郎はどっか行ってしもたやないか!
不安どころかほんま最悪やで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!。

・・・てなわけで>>160さんお互いがんばりましょうw
162名無し専門学校:04/05/20 19:29
台風で休みにならんかな…
163名無し専門学校:04/05/20 21:19
↑もうヤになっちゃったの?
164名無し専門学校:04/05/22 14:25
age
165すまとら:04/05/24 04:56
みんなどおやって、省10とか、省7とか書き込み文省略してるの〜??みんなおせ〜てチョーダァイ☆ゝ(・∀・)∫
166名無し専門学校:04/05/24 16:15
前期もあと2ヶ月きりましたね。みんなうまくなりましたか〜?
167名無し専門学校:04/05/24 22:14
次に嬬恋行くのって秋頃だっけ?
そろそろ学校の餌食になるメスどもへ。
マイクを舐めるように歌う練習をしておきなさい。
168名無し専門学校:04/05/25 18:51
嬬恋って完全に学務のためのイベントだよなあ
169NAME:04/05/25 22:01
そうとは思わないけどさ。金かけてまでわざわざ行かなくても良いとは思う。
170名無し専門学校:04/05/26 01:09
いくら徴収して、いくら使ったかを計算してみれば(ry
171名無し専門学校:04/05/26 18:03
マイクよりも舐めないといけないものがあるかもね…
タマ筋もきっちりお願いね♪
172名無し専門学校:04/05/26 22:51
馴れ合いの環境で音楽なんて才能元からある人を除いたら上手くなるはずないよ。
173名無し専門学校:04/05/27 01:40
別に上手くなってほしいなんて思ってませんが?
学費さえ2年間黙って納めてくれればいいのですよ。
174名無し専門学校:04/05/27 01:57
もまえら!
伝説のフェロモン3期生「884−4432」を崇めろよ!
ヒューマソで唯一の邪ニーズ系だからな
175名無し専門学校:04/05/27 15:27
誰のこと?もしかして@▲●¥
176名無し専門学校:04/05/27 19:07
いやすまん!>>175のことだよ。
177名無し専門学校:04/05/28 00:23
どーせ奴の事だろ。鼻にピアスしてる奴の。
178名無し専門学校:04/05/28 01:23
>>174
最高!w
大爆笑しました!w
179名無し専門学校:04/05/28 04:09
因みに私はプロです。
180名無し専門学校:04/05/28 04:11
因みに私はプータロです。
181名無し専門学校:04/05/28 08:20
8・8・4―4・4・3・2です。
どえいっ!?申し訳御座いません…
182名無し専門学校:04/05/28 15:29
学校ホームページの新企画、講師&在校生を毎月紹介コーナーですが1ヶ月で力尽きてますw。
万事を象徴してますね。企画力なし-実行力なし-継続力なし
183名無し専門学校:04/05/28 17:46
最近、卒業生の中で怪しい勧誘みたいなのが広まってるようだよ。在校生のみんなも注意してね。
184名無し専門学校:04/05/28 20:29
age
185名無し専門学校:04/05/28 23:36
悪い話ばかりだけど、良いところ、まだ許せる部分の話はないの?既になってるけど、更に社会不信になってまぅ
186名無し専門学校:04/05/28 23:38
悪い話ばかりだけど、良いところ、まだ許せる部分の話はないの?既になってるけど、更に社会不信になってまぅ
187名無し専門学校:04/05/28 23:38
悪い話ばかりだけど、良いところ、まだ許せる部分の話はないの?既になってるけど、更に社会不信になってまぅ
188名無し専門学校:04/05/29 01:35
>>183 
ネズミ講流行ってるよね〜1年くらい前から。
学校は責任取りたくないからずっと放置。見て見ぬふり。
かなりの被害者いるよ。数十万の借金抱えたやつとか。
189名無し専門学校:04/05/29 02:41
<<>>185>><<
ふーん。良い点が全く無いのか
190名無し専門学校:04/05/29 04:30
>>185 一部の講師は一生懸命だし人間的にも尊敬できます。
でも当る確率はすごい低いけどね!いい先生は学校のやり方についていけなくてどんどん辞めていくしな〜。
191名無し専門学校:04/05/29 08:47
>>185
結局先生達は本業がちゃんとあって、ちょっとした小遣い稼ぎでこの学校に授業に来てるようなもんだから。
授業がみっちりじゃないのは仕方ないと思う。
だからといって適当にやってるという感じは見受けられない。>>190の言うことも一理ある。
それでもこの授業の少なさにはびっくりってところはどうも煮え切らないなぁ。
192名無し専門学校:04/05/29 18:37
うーむ、良いところか〜・・・。
授業は異常に少ないし、学費高すぎだし、無認可だし、定期使えないし、駅から遠すぎだし、
スタジオは空いてないし、機材は古くて壊れてるし、使わない高価なテキスト多すぎだし、
講師は片手間バイトで現役プロは一部だし、生徒は多すぎでレベルが異常に低いし、
スタジオを使わないスタッフ科も設備費取られるし、女少ないし、地下のトイレは幽霊が出るし、
学務は金しか考えてないし、進路指導部はないし、入学前の説明とギャップあり過ぎだし、
学費でプロダクション運営してるし、実はたいしたコネできないし、タバコ臭いし、ネズミ講流行ってるし・・・

193名無し専門学校:04/05/29 20:03
夏休みっていつから?
194名無し専門学校:04/05/30 01:21
>>193
去年度は確か、7月終わり位から8月いっぱいだったはず。
んで夏休み中とか授業のない期間が確か、デモテープ制作期間ってのになってたと思う。
今年のスケジュールとかまだちゃんともらってないからようわからんです。
195学務よりお知らせ:04/05/30 01:46
夏休みは7月最終週から10月の頭までです。
196名無し専門学校:04/05/30 02:00
正式な夏休みは8月だけになってるけど、
9月は特別授業みたいので週1回くらいしか授業ないし。
実質は9月いっぱいまで休みだよな。
そりゃ週1回でも授業があれば夏休みじゃないもんな。これぞ学務マジック!(学生にはトリックばれてますが・・・)
197名無し専門学校:04/05/31 23:15
何かさ〜小耳に挟んだんだけど、
CGの講師が身内の不幸を理由に4週連続学校来てないらしいじゃん。
実はめんどくさいんじゃない。
確かに身内が亡くなるのはすごく辛いよ。
でもそれを理由に何週間も休まれたら生徒だって迷惑でしょ。
それに生徒には『忌引きは最高4日まで』って決まりがあるのに。
198名無し専門学校:04/06/01 04:21
いったい世の中に信じられる人間はいるのか。なんてこ見てたら落ち込んできた。在り来たりで当たり前だけど、やっぱ結局自分だけが心底信じられる人間だな。。自分がしっかりしてなきゃな
199名無し専門学校:04/06/01 04:26
>>197
CGてなんや?HMCちゃうんかぁ?
HMC掘出しもんのええ女おらへんの?
200名無し専門学校:04/06/01 06:18
とりあえず、みなさん、最近噂には聞いてると思いますが。
例の卒業生による怪しい勧誘には充分気をつけましょう。
20歳超えてる方々は特に。今19歳の生徒さんは20歳になったら。
奴らは言葉巧みに、ありとあらゆる手を使って勧誘してきます。
ぱっと聞いた感じ、いい話のような気もしますが、
マルチ商法なので完全無視、もしくはきっぱり断る、が得策です。
201197:04/06/01 08:21
>>199
ジャケットのデザインがなんたらかんたら。
202名無し専門学校:04/06/01 08:50
そういえばこの学校って年間予定表無いのかな?たとえ株式会社立だとしても普通の会社にだってあるんじゃないの?
203名無し専門学校:04/06/01 09:36
例の卒業生?
204名無し専門学校:04/06/01 13:36
>>202
年間予定表出しちゃうと授業や行事が入学前の説明より少ないのがバレちゃうから。
あと先の予定を紙にして出しちゃうと実行できないと困るからギリギリまで告知しません。
ほんと行き当たりばったりの大した無認可校ですよ。
205元講師:04/06/01 13:39
>>200
もともと怪しい勧誘にだまされて入ってきた奴ばっかだからひっかかりやすいんじゃないの?みんな良い子だけど冷静な判断能力が欠如してるとしか思えん。ね。
206名無し専門学校:04/06/01 15:18
開校以来、株式会社なのに赤字!元社員の発言!だから無くなる学校は間違いない!!
なんだカンダ言って「学校法人」の学校をお勧めします。
207名無し専門学校:04/06/01 15:23
事務員減り過ぎでつ・・・
208名無し専門学校:04/06/01 23:41
age
209名無し専門学校:04/06/02 01:06
>>203
例の卒業生ですが、なにか?
210学務:04/06/02 01:49
>>209君、マルチの勧誘はやめてください
大事な金ヅ・・じゃなくて学生を陥れないでください
進級率がこれ以上下がったらどうするんですか
私たちもう後がないんです 
家族を路頭に迷わせる気ですか?
まじでシャレになりません
211?a´?I`?2?AE?¶:04/06/02 04:10
アマチュア時代のミュージシャンってさあ、金ぜんぜんないじゃん?
バイトバイトで練習する時間もないしさあ。家で練習ってわけにもいかんし。
でもねえ、これはマルチ商法でもなんでもないんだよ。ちゃんと内容は説明してるし。

ただボクはみんなと一緒に夢をかなえたいと、夢を勝ち取ろうと、そう思ってるだけなんだよ。
だからボクを悪者呼ばわりするのはやめてくれよ。だってみんな。ボクはあんなに明るくてひょうきんで、優しい人間だったろ?
そんなボクが、みんなをだますなんてこと、するわけないじゃないか。みんなお願いだよ、わかってくれよ。
212名無し専門学校:04/06/02 09:27
>>210
じゃあアンタがなんとかしろよ。
213名無し専門学校:04/06/02 09:37
あ〜何か凹む。
〃〃〃
(゚_゚)
<| |>
/\
214名無し専門学校:04/06/02 12:57
908 名前:名無し専門学校 投稿日:04/06/02 07:29
  狭い教室に生徒を詰め込みすぎ。ブロイラー並です。
  だから、生徒はいつも騒々しいし目は行き届かないし。

910 名前:名無し専門学校 投稿日:04/06/02 07:56
  >>908
  一定面積あたりの人間の密度が増えすぎると、
  人間はイライラし、凶暴にもなります。
  当然、集中力など発揮しようがありません。

  学校法人の場合は規定があって、収容人数等も決まっていますが、
  株式会社運営のココは詰め放題。仕方ないです。
215名無し専門学校:04/06/02 19:59
なんかもうやられまくってる子がいるらしーじゃん。可愛い子で
216名無し専門学校:04/06/02 20:48
1年生で?
217名無し専門学校:04/06/02 21:09
ったくあのハゲ裏じゃなにやってっかわかんねー野郎だなー
218名無し専門学校:04/06/02 21:13
明日から年間予定表が配布されるそうな。
219名無し専門学校:04/06/02 21:48
俺も卒業したら学務に入りたいすね。だってヒマそうだし好き勝手やり放題じゃないすか!
学務で働いてる先輩がいるけどどうやったら入れてくれんすか?
220名無し専門学校:04/06/02 23:35
ぶっちゃけもうだるいと感じ始めてる子手挙げて
221名無し専門学校:04/06/03 00:42
ぶっちゃけ〜、トライアルがピークだよなーこの学校
222名無し専門学校:04/06/03 00:57
>>218
ようやく今頃になってですかw
今年は年間でどれくらいのライブが予定されてるか楽しみだな。
223名無し専門学校:04/06/03 03:22
みんな悪い事ばかり言ってるけど、そうでもなくないかな?先生優しいし、学務の人も優しいし楽しいしさ♪みんなと仲良く出来るから私は楽しいよ!!なんかちょっと上手くなった気がするもん☆
224名無し専門学校:04/06/03 04:35
年間予定どんな感じなんでしょうか?受験しようと思ってるのですが評判悪いみたいで…
225名無し専門学校:04/06/03 05:01
>>224
これからということは夜間授業希望ですか?
それとも、来年度入学希望ですか?
226名無し専門学校:04/06/03 07:31
>>225に質問。HMC今から入ると夜間になんの?どゆこと?いろいろめんどくさいことになっちゃうじゃん
227名無し専門学校:04/06/03 07:36
あー喉がいて〜'(゚_゚),(。_。)レッスン正しい??
228名無し専門学校:04/06/03 08:11
はい
(-_-)/゙
229名無し専門学校:04/06/03 10:14
>>223 おまえ何しに来てんの?
230名無し専門学校:04/06/03 10:14
まったく・・。確実に革新的な改善しないと日本は滅びるな。
231名無し専門学校:04/06/03 10:23
>>223は確かに。数百万も払って社交とは、余程友達いないんだか、裕福なんだかヽ(´Д`)ノ
こーゆー人間が存在するのが、専門が見下される要因の一つ。
232名無し専門学校:04/06/03 10:33
>>229>>231
言われたくないし!楽しむ事も必要だもん。必死になんなくても自然に力は後からついて来る、焦る必要は無いって学務の人が言ってたし!
233名無し専門学校:04/06/03 10:36
>>223 お前みたいなのが多いからレベルどんどん下がるんだよ
友達欲しい、歌がうまくなりたいんなら、サークルとか教室とかカルチャースクールでもいっとけ
ここはプロを目指す人のための学校です ・・・たぶん
234名無し専門学校:04/06/03 10:36
学務教信者
235名無し専門学校:04/06/03 10:39
>>232 楽しむこと「も」ってよ お前それだけじゃん!
素人学務の発言になんの根拠があるの?学費巻き上げるためのトークに決まってるだろ。
しかし無責任な発言だよな・・・怒
236名無し専門学校:04/06/03 11:02
ここに来ている人って皆青山校?やはり皆ヒュマーンに対する世間と自分のギャップ気になるよなー入って皆曇り全くない笑顔で楽しんでるから自分だけが落ち度に気付いてるのかと思ったし最初
237名無し専門学校:04/06/03 11:11
自分、学校では笑顔という名の仮面を被ってます
238名無し専門学校:04/06/03 19:57
やっぱさ騙されて入ってくるのって地方から上京した人がほとんどじゃん
自分があの東京にいる!ってことでのぼせ上がっちゃって周りが見えなく
なってるんじゃないの?
時間割が遅いとか授業が少ないとかスタジオ使えないとか・・・普通キレ
るだろ!ってことに気付いてないんだよね、特にこの時期は。
少し冷静になるとみんな「あれ?何かおかしくない?」て気付きはじめる
まあ半年だろうね。半年で友達作って先生と仲良くなっておくことだね
2年も通うやつははっきりいってバカ。
239名無し専門学校:04/06/03 20:52
>>238 入ったオマエはもっとバカ
240名無し専門学校:04/06/03 21:59
漏れもクラス、ト音記号読めない奴ばっかなんですけど、、、
発狂寸前でつ、、、_| ̄|○
241名無し専門学校:04/06/03 22:42
はぁ…(;´Д`)
242名無し専門学校:04/06/03 22:52
>>240
おんなじクラスですか〜い?
たぶんそれ聞いてた。先生がト音記号書いたら「そのマークなんですか?」だって。
そんで「知らない人〜?」って聞いたら半分以上手があがるのよ。
そんで先生もちゃんと説明するわけよ、30分くらい・・・・・・・涙
243名無し専門学校:04/06/04 00:31
>>242
それまじですかw
そういやこないだも、ベース科かギター科かの生徒で、
『ねえねえ!ピックアップってなに〜?』って聞いてる生徒見かけたな。
そこんとこどうなんでしょw
244名無し専門学校:04/06/04 01:08
事務の人にギターシールド借りに言ったときの話
俺「あの〜すいません、シールド貸してもらえますか?」
事務「え?何それ」
俺「いや、あのギター用のケーブルです」
事務「あ〜はいはい。(別の事務員に向かって)おい、○○君!ギターの線どこにあるんだ?ギターの線!」
俺「・・・」
245名無し専門学校:04/06/04 01:49
まあ知らない事があるのは当たり前だけど限度もあるよな。それで授業進度も変わってくんし
246名無し専門学校:04/06/04 01:52
>>244それ誰?
てゆうか嬬恋のとき学務うざかったなー。写真取りに何回もスタジオ入ってきて
247名無し専門学校:04/06/04 02:11
>>246 
そうそう!おれんとこもまじでウザかった。
ミュージシャンてさあ、リハ見られるのイヤなもんだよな。
やっぱ完成型を披露したくて頑張ってるんだから。
そうゆう気持ちを全然理解してないんだよ。広告用だかなんだか知らないけどさ。クソ学務。
248246:04/06/04 03:37
>>247
な↑?雰囲気悪いところに、茶化しにきたんかと思うときもあったは。
249名無し専門学校:04/06/04 13:15
もうこの学校は精神的に疲れました
250名無し専門学校:04/06/04 21:29
入学説明会ですごく感激してぜひ入学したいと思ったのですが高校の先生に「ヒューマンだけはやめとけ」と反対されています。書き込みを見るとあまり良い事は書いてないのだけれど実際のところどうなのでしょうか?
251名無し専門学校:04/06/05 00:41
在校生より。
やめといた方がいいよ(^-^;)あの勧誘に騙されちゃダメだよ(>_<)
252名無し専門学校:04/06/05 01:09
DTMルームでチラシ作ってたらマックが調子悪くて
ソフトをインストールしなおそうと学務にソフトを借りに行ったんだ
手渡されたCDを見て愕然とした
白いCDRにマジックで「フォトショップ6.0」って書いてあった・・・!
253名無し専門学校:04/06/05 06:06
学務のアバズレ女は生徒を狙ってる
254名無し専門学校:04/06/05 06:17
そして学務の橋龍も女をアサってる・
255名無し専門学校:04/06/05 09:53
学務にナカノってまだいんのか?
256名無し専門学校:04/06/05 10:34
Hアカデミースレに良い事が書いてあった。

924 名前:名無し専門学校 投稿日:04/06/05 10:00
学力が低いため、大学に入れず専門学校を選ぶのは仕方が無い。
  だが、学校法人として認可された専門学校ではなくて、質の悪いカルチャーセンターにすぎないこんな学校を選ぶのは何故?
   学費が安いわけでもなくむしろ割高だし、この学校でしか学べないことなんても存在しないし。
257名無し専門学校:04/06/05 15:58
>>255なんで?なんかやらかして消えたの?
258名無し専門学校:04/06/05 19:23
年間予定表に書いてあるSummer Selfingとtermα、βっていったいなんなんですか(*_*)?
259名無し専門学校:04/06/05 20:26
>>257 有名だよ
260名無し専門学校:04/06/05 21:28
↑何でなの〜?
261名無し専門学校:04/06/05 23:53
>>260 わるい、ここに書くと捕まっちゃうので言えない。過去スレを読んでくれ。
262名無し専門学校:04/06/06 08:50
●カノって誰?
263名無し専門学校:04/06/06 13:46
CD制作講義参加中↓
264名無し専門学校:04/06/06 13:58
CD制作講議って何?実習じゃないの?
265名無し専門学校:04/06/06 14:09
何か講師さんがギター弾いてる。エフェクターの説明してる。さっきマイクのヘッド叩いてたし( ̄□ ̄;)
266名無し専門学校:04/06/06 14:36
>>258
Selfingはこの会社の好きな自己啓発
社員一人一人をマインドコントロールする
期間じゃないですか?
267名無し専門学校:04/06/06 14:52
自己啓発ってオウムとかTOSHIがやってるやつでしょ?
268名無し専門学校:04/06/06 15:14
マジ宗教的な学校だよね
269名無し専門学校:04/06/06 15:39
まあ入っちゃったのはしょうがないとして2年目も行くやつの気がしれん!
270名無し専門学校:04/06/06 15:51
講師『ちょん』発言…
271名無し専門学校:04/06/06 16:33
その講師だれ?
272名無し専門学校:04/06/06 16:57
|         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |専|/|/|/|/|
  |  /  /  |門|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) <あぁ、大学行けなかったよ。
/|\/  / /  |/ /       [ 専 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)  <誰か何とかしてくれよ。
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 専 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
273名無し専門学校:04/06/07 18:46
>>260

過去ログ読んでもらえばだいたい判ると思うけど
例の横領事件がバレて降格になって学務に戻ってきた。

しかし人が減ったよな・・正直シンドイ。
274名無し専門学校:04/06/07 19:24
この学校に娘を通わせている親です。
娘はコンサートスタッフを目指している2年生で、これから就職活動をしようとしております。
先日、学校で進路の面談があり、担当の方とお話させていただきました。
昨今音楽業界は不況に喘いでおり、就職もなかなか厳しいようです。
私としては、正直なところ不安定な音楽業界よりも、一般の業界に
就職してほしいのですが、娘の夢でもあるので、何とか音楽の業界に就職させてあげたいと思っています。
面談の最後に、担当の方より、「特別なルートで就職を世話してくれる人がいるが寄付と紹介料が必要」と言われ、
その方個人の振込み先を頂きました。娘のためになるのなら、仕方ないとも思いますが、
このような事は音楽の業界では当たり前なのでしょうか?
全く知らない世界なので、アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。



275名無し専門学校:04/06/07 20:46
へぇ↑横領の話本当なのかなー?だとしたら仏の顔被った悪魔やなあの人は。俺達生徒にはなにも知らないと思って馴々しく接してきて。やはりどんな人でも信じられないな
276名無し専門学校:04/06/07 22:59
自分はあの人最初からキライだったけどね
277名無し専門学校:04/06/08 01:14
HMCで今年から弁護士を雇ったらしいです。
理由はよく知りませんが、
メアド付きでカキコしてる方々は
発言に気をつけなくてはいけませんな。
278名無し専門学校:04/06/08 01:33
機材も買えないのに弁護士雇う金あるわけねえだろ





ドアホ!
279名無し専門学校:04/06/08 02:47
ドアホはお前だよ。
学務がここにカキコしてる生徒のこと
知らんとでも思ってるのか。
着々と準備は進んでいるんだよ。
280名無し専門学校:04/06/08 08:12
アドレスなんかわざわざ書いてる人いないでしょ。
281名無し専門学校:04/06/08 08:14
おさらば!!
282名無し専門学校:04/06/08 08:16
>>273人が減ったって?ここの事?
283名無し専門学校:04/06/08 09:24
>>275
過去ログ嫁っつの。なにが「本当?」だ!新聞沙汰になったのに。
オマエは新聞も読まないのか?

つか、俺が想定してるのは新聞沙汰になった事件のことだが、
もしかして、それとは違う事件だったらスマソ。
284名無し専門学校:04/06/08 12:03
>>279 脅迫罪で告訴しました。
285名無し専門学校:04/06/08 13:03
んなら告訴状出して下さい
286名無し:04/06/08 16:18
一年制夜間講座ってどうなの??
287名無し専門学校:04/06/08 18:19
あかんね。
288名無し専門学校:04/06/08 20:44
>>286 どおって?
289名無し専門学校:04/06/08 21:21
>>277は学校側の人間で、そのカキコミによってプレッシャーをかけようとしているだけ。

あと、>>279>>285。アンマリチョウシニノルナ
290名無し専門学校:04/06/08 21:38
>>289 みんなそんなこと気付いてるから大丈夫だよ。
メアドとかあまりにもバカ過ぎて、気の毒で、涙が出てくる。

でもサンクスね。
291名無し専門学校:04/06/08 23:03
ヒューマンのCM見てしまった。しかも30秒バージョン。

お仕事お仕事。

鬱。
292名無し専門学校:04/06/09 00:56
>>289
じゃあメアドのっけちゃってる人とかって
ばれてもいいと思ってカキコミしてるんですか?
それとも気づいてないとか?
293名無し専門学校:04/06/09 00:59
>>292 はいはい、お前明日も早朝から朝礼だろ? 早く寝なさい!
294名無し専門学校:04/06/09 01:26
>>292 

君のメアドも判明したから、今から若いやつを君んち行かせるわ


295名無し専門学校:04/06/09 01:33
そんなことはバカでもチョンでも、、、おっと失礼。
296名無し専門学校:04/06/09 01:42
>>292
そんじゃあ、>>289の「メアド」は分かってるかい?w
297名無し専門学校:04/06/09 01:50
884 4432 931! 931!
298名無し専門学校:04/06/09 01:57
クスクス
299名無し専門学校:04/06/09 02:01
それよりさあ、
ライブすんげえ少なくない?
しかもクリスマスライブとかいってAスタでやるらしいじゃん。
外でのライブだって2回しかないし。
だまし通り越してウソじゃん、ウソ。
300名無し専門学校:04/06/09 02:47
クリスマスライブも発表会もAスタでやりますが、何か?
301名無し専門学校:04/06/09 02:50
>>299 だまされるアンタも悪い 過失割合40%

約束事はちゃんと書面でもらわなきゃ できれば公正証書組んで

学校と生徒なんて だますかだまされるか 殺るか殺られるか の戦争なんだから







302みちのちみら:04/06/09 02:59
>>295 その発言をした講師を教えなさい!我が祖国を侮辱するやつは我が権限でクビにします。。ニダ。
303みちのちみら:04/06/09 02:59
>>295 その発言をした講師を教えなさい!我が祖国を侮辱するやつは我が権限でクビにします。。ニダ。
>>295 その発言をした講師を教えなさい!我が祖国を侮辱するやつは我が権限でクビにします。。ニダ。
>>295 その発言をした講師を教えなさい!我が祖国を侮辱するやつは我が権限でクビにします。。ニダ。
>>295 その発言をした講師を教えなさい!我が祖国を侮辱するやつは我が権限でクビにします。。ニダ。
>>295 その発言をした講師を教えなさい!我が祖国を侮辱するやつは我が権限でクビにします。。ニダ。
304ア○○ワ:04/06/09 03:14
何故何も無い日なのにこんなに上がるのか…

オマイラおめでてぇなぁ
305名無し専門学校:04/06/09 10:34
>>301
アホか?いちいち公正証書組む必要なんかねーよ、ボケ。工作員は引っ込め。
>>299
基本的に口約束は契約として成立する。ただし、水掛け論になるのでそれ以外っつーと。
パンフレット等も立派な証拠になる。
パンフレットに書いてある事が実行されなきゃ契約違反。
契約不履行で契約そのものを解除できる。取ろうと思えば損害賠償もイタダキ。
とりあえず消費者センターに連絡しろ。
もっと突っ込みたいなら、弁護士会館とかで30分5000円で相談受けてるから、
一度相談してみろ。ただし、最初の1回だけだから、あらかじめ方針は決めていけ。
306名無し専門学校:04/06/09 12:00
>>305 なんか鰓そうなこといっとるが、ようは君も騙されたんだろがw?
307名無し専門学校:04/06/09 17:36
パンフレットには不利になる事(授業時間・内容、長期休暇、ライブ回数、追加教材、etc...)は
書いてないからなあ。そのへんはよく考えてるな。
あとで見直してもつっこみどころがない。うまくかわしてある。
詐欺になりそうな内容は、口頭説明だけで、書面にして渡さないように本部から通達が来る。
営業ツール(勧誘マンが持ってるファイル)は絶対コピーさせてくれない。
説明を聞く時は必ずメモをとるようにしよう。立派な証拠になるから。

ひとりひとりの行動が全体を動かすのです。
308305:04/06/09 21:13
>>306
俺の書き込みを読んで、生徒だと判断するとは、理解力無いな・・・。
読解力ないなと言うべきか・・・。行間も読めなければ本文すら読めてない。
もしかして、某半島からいらっしゃった方ですか?

そうでなければ、そんな人間に育ってしまった306がかわいそうで・・・。
涙を禁じ得ぬ、俺。(w
309名無し専門学校:04/06/09 21:37
だれも生徒だとはいてないのだが・・・すごい妄想力ですね、キミ、尊敬しま

ここで暴れてるってことは、生徒、講師、社員(元〜含む)だろ?

いずれにしても騙されてるじゃんww

キミは損害賠償がっちり勝ちとった上でそんなこと言ってるのだろうね?




310名無し専門学校:04/06/09 22:10
↑んなこたあない!勝ってたら荒んでいないから
311名無し専門学校:04/06/09 22:30
けっ、何がヒューマンラブだよ。この学校に来てる理由は恋愛をするためですか?

















……所詮オレは負け組さ(ToT)
312名無し専門学校:04/06/09 22:34
>>311 同意。
女の数が男子校なみに圧倒的に少ない上に
かっこいい奴がひっかえとっかえやるもんだから
俺になんか回ってこねえじゃねえか〜〜!!
313名無し専門学校:04/06/09 23:42
今年の女子は例年に比べて
やけに明るいというかうるさいというか、
そういう風潮なんかな?
314名無し専門学校:04/06/10 00:04
そう?まあ下らない女ばっかだから別にどーでもいーやーね。
315名無し専門学校:04/06/10 00:57
そのくだらない女にも相手にされないのにね
316名無し専門学校:04/06/10 02:38
↑それは下らない女だからよ。
317名無し専門学校:04/06/10 06:40
そもそもうちは無認可校。学校ではなく塾と一緒の扱い。
専門学校というジャンルにヒューマン板があること自体どうかと。
あーあ、高卒か、、、。
318名無し専門学校:04/06/10 06:46
>>303
誰も講師だなんて一言も逝ってねーよ。
ま、別にいんだけどさ。
みんなあの発言を聞いていたということは、
みんな起きていたということだ。それでよしとしよう。
また誰か講師からテポドン並みの発言でてこないかな。
319名無し専門学校:04/06/10 10:21
悪人ばかり世の中。一国のトップでさえ利害しか考えねぇ世の中なんだから終焉だね。




他人の事をもう少し考えられる人間になれないかね。悪事働いてる人。まあ悪人がいるから善人が存在しうるんだけど…お願いだから
320名無し専門学校:04/06/10 11:25
>>270で講師が「ちょん」発言したことに対する>>303の発言。
「ちょん」発言した>>295がクビになると勘違いしてあせって書き込み(>>318

って感じか?
321名無し専門学校:04/06/10 11:58
そろそろ本当に人間は要らないよね地球に。
322名無し専門学校:04/06/10 12:00
文字通り、邪魔の一言だね。あるなら天からみれば。
323名無し専門学校:04/06/10 12:09
このご時世音楽コピー反対運動が盛んなくせにこの学校は生徒への課題はすべてコピーだ。校長がコピー反対なことを知ってやっているのか…まぁ金無しな生徒からしたら楽でいいけど、個人の使用域を越えたコピーは違法だべ?
324名無し専門学校:04/06/10 12:11
あ、CDの話ね。
325名無し専門学校:04/06/10 12:34
H・・・ほんとに
M・・・まずいよ
C・・・コピーばかりで
326名無し専門学校:04/06/10 13:06
確かに専門板にヒューマンがいることはおかしい。おかしい。図々しい。

ところで専門板は書き込みが優しいね。
派遣板なんて実名出してガンガンやってるよ。大人のほうが激しいのね。

お子ちゃまたちももっと頑張ってえ!
327名無し専門学校:04/06/10 17:04
学務としての仕事はろくにしないくせにこーゆーところのチェックはハンパ無いから
328名無し専門学校:04/06/10 17:31
まあなんもないがな。
329名無し専門学校:04/06/10 18:50
>>292
もう一度訊くけど、>>289の「メアド」は分かるかい?
330名無し専門学校:04/06/10 19:14
>>329そんなに気になるの?
331名無し専門学校:04/06/10 19:41
いや、「>>292がメアドが分かる」ということがデマカセかどうかということを検証しようとしてるだけw
誤答あるいは返答さえも無かったらその時点でデマカセということになる。
332名無し専門学校:04/06/10 19:42
なお、いつまでも構ってられないから本日中が最終締め切りとする。
333御免なさい:04/06/10 20:31
負けました↓貴方様が最強で御座いまする
334名無し専門学校:04/06/10 20:34
え?漏れが最強っすか? ヤベヤベ、責任重大
335名無し専門学校:04/06/10 20:43
>>309
一連の話の流れを受けての306の発言からは、「生徒」の書き込みと普通は読み取る。
つか、それしか読み取れない。これは妄想でもなんでもない。行間すら読む必要もない。
言葉(文章)による意思の疎通においての普通の判断だと思うが?
「書いてないから」・・・ってのは言い訳にもならんが、それで言い抜けたつもりか?

それとも、モマエはガキの頃オオカミにでも育てられて、他人との意思疎通が困難になったか?
一応人との対話は出来てる様に見えるが、実際には出来てない。
オマイは社会に出てから苦労するぞ。かわいそうだとは思うが・・仕方ない。
336名無し専門学校:04/06/10 22:47
ここの人って長々と語ってるけど、簡潔に分かり易く説明出来ないのかねー。人に伝わらなきゃ、話す意味ってないよ?
337名無し専門学校:04/06/10 22:49
ここの人って長々と語ってるけど、簡潔に分かり易く説明出来ないのかねー。人に伝わらなきゃ、話す意味ってないよ?
338名無し専門学校:04/06/10 23:37
あー
339名無し専門学校:04/06/11 00:04
>>336の語りも、知恵遅れの人間には理解できないだろ。「人に伝わらなきゃ、話す意味ってない」だよね?
340名無し専門学校:04/06/11 00:13
>>335 日本語がおかしすぎて最後まで読めなかった。意味不明なんでだれか訳してくれ。
341名無し専門学校:04/06/11 00:18
作者の意図を読みとれないと、いつまでも国語の成績が低いままですよ
342名無し専門学校:04/06/11 00:20
音楽のプロになるんで国語の成績低くてもいいでつ
343名無し専門学校:04/06/11 00:23
この学校、、レベル低すぎてお話にならないっす
俺以外にプロになれそうなやつはいないな
つまごいの発表会なんて聴いてられなかったんで
出番が終わったらトイレでヒ○ミちゃんとずっとヤってたヨ
344名無し専門学校:04/06/11 00:27
>>342が音楽の成績も悪いことは内緒だぞ
345名無し専門学校:04/06/11 05:23
みんなここでグチってないでさっさとヒューマンやめたほうがいいよ。
外でバンドとかたくさんやってるほうがよっぽど勉強になるから。
間違いなく!
346名無し専門学校:04/06/11 09:32
って先輩も言ってた
347名無し専門学校:04/06/11 09:51
>>343
誰?そんな名前な子?
まあ確かに見ないで、部屋に連れ込んでやる事も、時間的に出来たね。
348名無し専門学校:04/06/11 12:47
莫大な授業料で他に何が出来たんだろう…
349名無し専門学校:04/06/11 18:47
つま恋の時の部屋の鍵ってライブ前にフロントに返してなかったっけ?
350名無し専門学校:04/06/11 22:07
さあ忘れた
351名無し専門学校:04/06/12 01:42
一応1年にヒ○ミって名前のヤツはいるらしいね。
352名無し専門学校:04/06/12 06:50
リサーチヒ○ミ
353名無し専門学校:04/06/12 11:00
>>340
馬鹿にされてるのがわからないみたいだな・・・。かわいそうに。
慇懃無礼って言葉、知ってるか?
354名無し専門学校:04/06/12 11:08
↑人が分からない不親切なもの書くのが悪い。読んでもらうなら気遣うべき
355名無し専門学校:04/06/12 11:11
ひ●み!?まさか…
356名無し専門学校:04/06/12 14:30
>>317 そだね、オレもそれ考える・・・。

学費(約300マン)でできること

楽器購入:20マン
レコーディング機材購入(プロツールス、マック・・・):50マン
リハーサルスタジオレンタル:50マン(250時間。4人バンドなら2年間、週10Hリハできる)
インディーズCD制作:30マン(レコーディング代、プレス、ジャケット印刷)
全国ツアー:50マン(4人バンドで一人当り。北海道から沖縄まで1ヶ月)
プロモーション(広告など):20マン
個人レッスン:50マン(月謝2マンで2年間)
マネージャー給料:40マン

以上で300マン


なんかオレ、、すげ〜間違いをしたような気がする・・・
357名無し専門学校:04/06/12 15:55
>>356>>317
まじで?二年間で300万円も払わなきゃいけないの?本当に?
358名無し専門学校:04/06/12 15:55
>>356>>317
まじで?二年間で300万円も払わなきゃいけないの?本当に?
359名無し専門学校:04/06/12 18:26
>>358 は?何言ってんの?そんなことも知らずに入ったのか?
授業料以外にも使いもしない教材費や寄付なんかが必要です。
360名無し専門学校:04/06/12 18:40
嬬恋で3人とやったヤツいるよ 同部屋のやつ 毎晩チェンジして
おかげでおれはひとの部屋で寝るはめに ビールおごってもらったからいいけどね
そりゃおれらに回ってこんわ
361名無し専門学校:04/06/12 23:12
勇ましいな
362名無し専門学校:04/06/12 23:58
>>347>>349 バカコンブw 半島に帰りなさい
363名無し専門学校:04/06/13 01:01
↑?
364名無し専門学校:04/06/13 02:17
>>363

>>343 はトイレでやったっていってるのに
>>347>>349 の二人は部屋のカギがどうした、とかいってるからじゃない?
365名無し専門学校:04/06/13 06:34
↑?
366名無し専門学校:04/06/13 12:54
↑知恵遅れでしゅか・・・がんばって生きてね!
367名無し専門学校:04/06/13 13:08
↑?
368名無し専門学校:04/06/13 13:19
↑脳性麻痺で「?」しか打てないようですね かわいそうに・・・
369名無し専門学校:04/06/13 13:19
↓ここで一言!↓
370名無し専門学校:04/06/13 15:43
>>369









↑?
371349:04/06/13 15:48
オレはただ単に347が部屋でって言ってるから、『部屋の鍵は〜』って言っただけだよ
372名無し専門学校:04/06/13 16:19
>>371











デター(・∀・*)
373名無し専門学校:04/06/13 16:23
ていぅかくだらない事で争ってんなよ
374名無し専門学校:04/06/13 16:46
●●先生って、おっぱい肉いっぱい(・∀・)
375名無し専門学校:04/06/13 16:50
全部伏せ字にしてどすんだ!アフォ!
376名無し専門学校:04/06/13 17:14
だって見りゃ周知の事実じゃん。
377名無し専門学校:04/06/13 17:20
つか何人もいるやんか
378名無し専門学校:04/06/13 19:12
たまらんよなぁ
379名無し専門学校:04/06/14 01:22
信じないなら別にいいよ、こんなとこでこんなちんけな事で噛みついてもおもしろくないし。
380名無し専門学校:04/06/14 01:26
↑十分噛みついてまつ
381ESP生徒:04/06/14 01:44
ヒュマーンの生徒がんがれよ(・∀・)
382名無し専門学校:04/06/14 01:58
これって噛みついてるって言うんだね…(・_・;)
383名無し専門学校:04/06/14 02:19
>>382

まあえーやん。
気楽に息いや
384名無し専門学校:04/06/14 02:59
↓↓ここでナ○ノが一言↓↓
385○か乃:04/06/14 10:22
ぐっひひ。良い事閃いちゃったもんねー。
386名無し専門学校:04/06/14 13:52
○カ○〜、何を閃いたの?また犯罪チックな事?











と、つられてみる。
387名無し専門学校:04/06/14 16:23
ここに出てるの見たらビクーリする。
http://www.coolce.com/web/kongbu.htm
388名無し専門学校:04/06/14 16:29
>>387
ドッキリですか?
389名無し専門学校:04/06/14 21:20
↑あん?(゚д゚)
390名無し専門学校:04/06/14 22:52
あのぉボーカル科に可愛い子いないんでしょうか?
391名無し専門学校:04/06/14 23:50
可愛い子は普通TSMとかに行くよなあ・・・わざわざ無認可(ry
392名無し専門学校:04/06/14 23:59
TSM出身の有名な人とかっているの?
393名無し専門学校:04/06/15 00:29
絵愚座威瑠 御蚊藻徒魔預
394名無し専門学校:04/06/15 00:47
HMC出身の有名な人とかっているの?
395名無し専門学校:04/06/15 12:59
才能のある人間が偶々そこにいたってだけだろ。
396名無し専門学校:04/06/15 13:21
才能ある人はクソな学校に入ったりはしまい。
397名無し専門学校:04/06/15 14:46






今年の先生はどうですか?





398名無し専門学校:04/06/15 20:08
>>397
変わってないだろ?別に
399名無し専門学校:04/06/15 21:53
CMのモデルって誰?
400名無し専門学校:04/06/16 00:07
>>399

僕たちの学費から高額ギャラで雇われたモデルです。
街で会ったら



『おい!誰に食わしてもらってると思ってるんだ!やらせろ!このやろう〜=』




って申し上げましょう。
401名無し専門学校:04/06/16 02:11
まあ*ュ-*ン全体のだけどね。てか全国のなに校でも職員が適当だ
402名無し専門学校:04/06/16 02:17





しかしどの学校も一長一短があるものだが、ここまで長がない学校も珍しいな




403講師X:04/06/16 03:42
こんなスレがあったのですね。知りませんでした(*^ ^*)
今まで色々な学校で教えてきて、まあどこも似たようなものですが、ここは一番だめですね。
何しろカリキュラムを作っている学務が全くの音楽素人なのです。
だいたいどの学校も主任講師とか専任講師とか言う方がいらしてカリキュラムを取りまとめています。
これは認可校では義務付けられているそうですが、無認可のここではやっていません。
当然まともなカリキュラムができるはずもなく場当たり的子供騙し的なものになっています。
料理のできない人がレシピを作っているようなものです。おいしいわけがありません。
もうちょっと塩をいれたほうがいいよとアドバイスしても「塩ってなんですか」という感じなのです。
授業なども上達させるのではなく楽しませてくれみたいなことを学務から言われます。
ちょっと高度なことをやろうものならすぐに学務から文句が来ます。
それでも学生からクレームがこないのは意識が低くてこれで満足してしまっているからです。
一度校長先生に相談しましたが経営方針なのでどうにもできないとおっしゃってました。
現状には大変嘆いていらっしゃいましたが。
いい小遣い稼ぎになるので辞めるつもりはありませんがね(笑)
だらだら失礼しました。
404名無し専門学校:04/06/16 08:49
>>403


上の方が本当に講師であると信じた上で。

講師の方々にとって実際に小遣い稼ぎになってしまうのは、仕方がないと思いますね。
中には週に一、二回程度しか授業持ってない人も(??)いますし。
しっかり教えたいと思う講師の方がいたとしても、満足に教えられるわけがないと思います。
何かおかしいと、気が付いてる人もいるのでしょうが言う人がいないという事は、このままで良いという人が大半なのでしょう。
言いたくても勇気がないだけという人もいるでしょうが…。
掲示板での批評を全て鵜呑みにするわけではありませんが、実際にここまで悪評ばかり聞いていて、事実と矛盾しないものもあるので…。

授業料などお金の使い道が不明瞭すぎるのも、その一つです。
あらためて世の中には人を騙して甘い汁を吸っている人がいる事を、身をもって知らされた気がします。

長文失礼しました。
405名無し専門学校:04/06/16 09:37
>>402
いや、

どんな物事にも程度は考えなかったら長所短所は必ず存在するでしょ。人によって思う所は違うでしょうが。

短所な長所(笑)…↓

・皆と仲良くなれる(甘ったれた馴れ合い)
・入ればプロになれると夢を持てる(もの凄く浅はか過ぎる考え)
・遊び程度に音楽が出来る(…と思っている人多数)
・結果人生で夢を叶えられるのは、才能を持った努力した人だと、甘くないと知らされる←良い人生勉強になる(夢を持つ事は必要だけど、天才は抜かして、凡人が必死にならないで実になるわきゃない)

…と。まあどれも下らなく、授業料に見合ってないけど。長所と考えたら気が楽でしょ…。
何事も一生懸命努力すれば成功しなくても何か得るものは必ずあるよ。逆にしなきゃ何もない。

ところで専門って一概には言えないけど、人をとる事で精一杯なのかね…。
●ューマ●ってCMやってたから結構有名だよねー…。
まったく世の中を、本当の意味で自立して生きて行くってのは、難しく辛いねー。

長くて御免なさいね
406名無し専門学校:04/06/16 11:42
そこまでわかってて在学中の君たちが理解できない。
407講師X:04/06/16 12:25
>>404 さんそのとおりですね。よくご存知です。あなたも講師さんでいらっしゃいますか?
ただし私の知るかぎり自分も含めて週1〜2の講師が9割くらいだと思います。
おかしいと口に出して言う学生が少ない反面半分くらい1年で辞めてしまうという事実もあります。
学務に進言される講師の方もいらっしゃいますが、糠に釘だとおっしゃっています。
はいはいいうのですが改善する気はまったくない、というか興味がないみたいです。
授業報告書というのを毎時間書くのですが学務が読んでいるのか疑問だったので
ページをちょっと糊付けして悪戯をしたんですよ。案の定次の週もそのままでした(笑)
今の政治と一緒で、無関心・どうせ変わらない・楽しければいいという諦めムードが学内にありますね。
授業料の使途不明などはよく学生から質問されます。私も知らないので答えようがないのですが。
>>405 さんの短所な長所も大変的を射ていますね。ほんとその通りです。
でもほとんどの学生は上の2つ、よくても3つ目までしか気付かずに卒業するんですよね。
4つ目まで気付いた人は有る意味、授業料のもとをとったといってもいいかもしれません。
文章が苦手なのでどうも長くなってしまいまして大変失礼しました。



408404:04/06/16 16:02
>>407の方


いえ、講師ではないです。むしろ教えていただいている者です(笑)
自分は頭がきれるタイプではありませんが、大体は分かります。
気付かない方が不思議ですよ。自分と同じ様に言わないで思ってるだけの人が多数だと思いますが。
講師の方々に教えていただいてる事は、けっして意味のない事ではありません。が、いかんせん回数が少な過ぎるのが否めません。
ある講師の方は「空いた時間に自己練習すれば良いのだ、そのために空けたんだ」、とおっしゃっていました。
自分で練習するのは確かに重要ですが、その場では辻褄合わせとしか思えませんでしたね。
糊付けとは、悪知恵がおありです(笑)学務の人には打ってつけです。
まぁ現状を悲観するばかりでは何も前に進められないので、自ら前向きにやっていくしかありませんね…。
>>406
時既に遅し、という言葉があります。
入らなければ分からない事もたくさんあります。
せめて勧誘を受けているときに、この掲示板を知っていて見ていたら、思いとどまったでしょうね。
前のレスに大学に行ってでも音楽など全然出来ると、言っていました。
確かに先々の事を考えたら大学の在学中にバンドなど音楽をやってた方が、お金と時間を無駄にしないでしょうね。
何よりお金を出してくれた親に本当に申し訳ないです。表には出してませんが。

超長文失礼しました。
409講師X:04/06/16 16:33
>>404さん あなたの文章から推察すると相当頭がきれるとお見受けしましたよ。
考え方も大変しっかりしていらっしゃいます。
「授業をわざと少なくしてる」っていうのはまさに学務の詭弁です。
私も聞かれたらそう答えてくれと学務から言われました。でも一応良心というものがあるつもりなので、
学生には経営的に厳しいから仕方ないのだよ、と正直に話しています。
だいたいスタジオも空いてないし、夜も早い時間に閉館するし自己練習なんてロクにできる環境ではないですよね。
これも学務に問いただしましたが「早く帰りたいから」と真顔でおっしゃってました。
>>404さんのおっしゃるとおり、入ってしまった事を悲観しても仕方がないので、
学生にはなんとか有意義に過ごしてほしいものです。まあ2年目はやめたほうがいいと思うけど(笑)

しかしホント簡潔にまとまらないな。文章の勉強を仕直せねば(^ ^;)
410名無し専門学校:04/06/16 20:33
何かこの学校の機材、ほとんどに『何たらリース』ってシールが貼られてるけど。もしかしてレンタル…?
411名無し専門学校:04/06/16 21:29
>>403-409

すべて同じ匂いがする
412名無し専門学校:04/06/17 02:20
レンタルって、そらないやろ
413講師X:04/06/17 02:45
いいえ機材はすべてリースですよ。ちゃんとシールが貼ってあるでしょう?
聞いた話では、レコーディング機材からシールド1本まですべてリースらしいです。毎月リース料を払っています。
ほとんどの機材は5年償却なので、古くなっても買い替えることができないのです。借り物なので当然ですが。
それで5年経つとリースアップといって、機材を返却するか、もしくは買取ることができるのです。
来年あたりリースアップの時期のはずなので、返却して全て新しい機材に入れ替えるか、
今の機材を買取るかのどちらかになると思いますが、噂では台所事情が厳しいので、
新規に数千万かけて導入するのが難しいため現状のまま行くそうです。
全部が5年前の機材でほとんどメンテナンスもしていないので本当にひどい状態です。
音の出ないアンプだらけだしドラムはいかれてるしPAは飛んでるし、
授業中も音を出すために四苦八苦して終わったこともあります。
414名無し専門学校:04/06/17 04:44
ひゃぁまた嫌な事聞いてもうた(T^T)
415名無し専門学校:04/06/17 11:15
夢を潰された・・・・・・・・・・・・・・・・・・
416名無し専門学校:04/06/17 13:24
↑君の夢って・・・・?( ´,_ゝ`)?
417直接聞いた:04/06/17 16:46
リースの事本当らしいね…
418名無し専門学校:04/06/17 17:48
勇気あるね(笑)
419名無し専門学校:04/06/17 18:38
>>上の人へ↑

勇気でも何でもないよ
当然の権利だよ
こんなの勇気とか言ってるから
いつまでも馬鹿にされ人生から
抜けだせないんだよ
420名無し専門学校:04/06/17 19:20
デジタル家電 健康器具 防犯グッズなどを激安で扱っております

http://yuzer8.cool.ne.jp/buy/suzuya.htm

ブラリと立ち寄って頂いて、お探しのものがあればサイ幸いです。


421名無し専門学校:04/06/17 20:27
別に聞いたことに対して勇気があるって言ったんじゃないよ…。学務にとってそういうこと聞かれるのって痛いところ突かれてるワケじゃん。これから先の学校生活の中で学務に嫌われたら、まともに行動もさせてもらえなくなるよ。
422名無し専門学校:04/06/17 20:30
校長や学務に直接意見できる講師って・・
誰だ!!
423名無し専門学校:04/06/17 20:46
>>421 学務に好かれてもまともな学生生活を送れるとは思えんが
424名無し専門学校:04/06/17 21:30
講師X ? うざい。
テメーみたいに陰口だけ言って、ロクな授業も出来ないのを人のせいに
する奴なんかに教えて欲しくねーんだよ。クズが。
実際には校長の腰ぎんちゃくなんじゃねぇの?

サラリーマン講師みたいな奴、確かにいるよな。
さっさと辞めろ!

他に本当に熱心に教えてくれる先生もいるぜ。

まぁ、お前みたいなクズしか、ネットで陰口たたかないだろうけどな(藁
425名無し専門学校:04/06/17 22:29
嫌われてるよりは好かれてる方がいいっしょ。
426名無し専門学校:04/06/17 22:37
>>424
陰口っつってるけどさぁ。Xは学務にいろいろ言った、みたいな事書いてあるよ?誰が見たってXの文章は学務がまともに取り合ってくれなかったという意味のとり方すると思うんだけど。怒りの矛先間違ってると思うよ?
427名無し専門学校:04/06/17 23:04
いや、仮に>>424が学務職員だとするとちゃんと筋が通ってるぞ
428名無し専門学校:04/06/17 23:06
>>425
学務に好かれてぬくぬくとバイトなんかやってる奴より、嫌われてたけど外にでて自力で活動してる奴のほうがすごいよ
429名無し専門学校:04/06/17 23:25
>>426
そうか?お前ちゃんと読んだか?

>>403 いい小遣い稼ぎになるので辞めるつもりはありませんがね(笑)
>>409 まあ2年目はやめたほうがいいと思うけど(笑)     

俺はこいつの書き込みのせいで、講師達を見る目が変わったよ
430名無し専門学校:04/06/18 00:57
>>429 
そうかな、結構まともなこと書いてると思うけど、、、Xさん。
わりと本音なんじゃないかな。現状に妥協して流れ作業で教えてるサラリーマン講師よりは全然ましだよ。
Xさんは週1〜2って書いてるからサラ講じゃないんじゃない?
どっちかというと熱心だけど教えてる内容が?な講師のほうが辞めてほしいけどね。
431名無し専門学校:04/06/18 01:19
>>428
バイトとか自力の活動は学校外の話でしょ。とりあえず学校内の話では嫌われてるよりも好かれてる方がいいじゃん。学校の外に一歩足を出したらそれは自分次第。
432名無し専門学校:04/06/18 01:37
お前は学務に好かれるために一生を捧げてろ
433名無し専門学校:04/06/18 01:48
学務に好かれて「行動させてもらえる(by>>421)」こと。

・体験入学に狩り出され悪徳勧誘の手伝いをできる
・チャレライでバックバンドに起用されドヘタのバック演奏をできる。
・パンフレットで言ってもない学校賛美のコメントを写真入り掲載してもらえる。
・マスターコースに試験免除で入れてもらえる(学費は自己負担)
・オバサンのペットになれる

こりゃええわなあ〜
434名無し専門学校:04/06/18 01:51
講師Xの言う通り、みんな1年で辞めちゃえばいいんじゃない
435名無し専門学校:04/06/18 02:25
( ´D`)ノ<つか〜学費を2年分まとめて徴収すればEと思います




436名無し専門学校:04/06/18 04:21
つか〜無駄口叩くくらいなら発声練習しよーよ?ね?●君?
437名無し専門学校:04/06/18 05:49
必修の単位落とすとやばいですか?
438名無し専門学校:04/06/18 13:02
>>437 その前にその生活を改めなさい。どうせ1限出てないでしょう?

なお、単位があろうがなかろうが、「留年するなら辞めます」の一言で進級できるのでご安心を。
439名無し専門学校:04/06/19 00:09
440名無し専門学校:04/06/19 00:51
>>436 だから全伏せ字やめろってば
441名無し専門学校:04/06/19 03:30
>>436
    お前の場合 
   発声練習じたいが 

無            駄
無            駄
無            駄
無            駄
無            駄
442名無し専門学校:04/06/19 17:38
がんばろうよ
443436:04/06/19 22:34
ばぁか。女の子に上手いって言われたよ。
444名無し専門学校:04/06/20 00:05
>>443

確かにおまえうまいよ。認める。学校中の女がうわさしてる。








ロリコンゲームの話だがな。
445名無し専門学校:04/06/20 00:31
ここまで読んでわかった事。→講師も生徒も最悪。
446名無し専門学校:04/06/20 00:40
>>445 同意。学務最高!
447名無し専門学校:04/06/20 00:53
>>446
学務も最低!!
448名無し専門学校:04/06/20 01:27
営業が悪徳勧誘 → 学務がやる気ない → レベル低い学生しか来ない → 講師のやる気が下がる
   ↑                                    ↓
評判が下がる ← カリキュラム悪化 ← 機材が買えない ← 経営が不振 ←学生が進級しない


脱出不能のスパイラルです
449名無し専門学校:04/06/20 06:56
何も悪くない

わたし才能ないんですよ。単純な歌も歌えない
450名無し専門学校:04/06/20 17:24
>>449
ここに書き込んでる人達はみ〜んな才能無いから大丈夫!
クラスの中に一部、あきらかにダメそうな人いますから、
多分、その人たちでしょう。不安を解消しようと必死ですから。
将来、プロになってインタビューされて、
「昔は2ちゃんねるに良く文句ばっかり書いてましたよ」
って答えるミュージシャンに誰が憧れるというのか?
居酒屋にいるサラリーマンおやじよりたちが悪い。
早く、夢は捨てて、月給取りにでもなって下さい。

彼らよりも、自分の能力に対して、反省と改善をする人は、
まだずーっとマシだと思いますがね。
自分も才能ある方とは言えませんが、謙虚な気持ちは残ってるつもり。
451名無し専門学校:04/06/20 21:57
>>450 
見事に洗脳されてますね。学校はみんなに言うんですよ、
「君だけは才能がある、可能性がある、だからプロに一番近い学校で学ぶべきだ」てね。
クラスの中のあきらかにダメそうな人っていうけど、
どうしてそれが自分じゃないって言えるの?
その謙虚という言葉に隠された自信はどこからくるの?
学校関係者からの言葉なんじゃないの?
2ちゃんで文句たれてるかどうかはそいつの人間性に関わるだけで、
音楽的才能とはなんの関係もないでしょ?
せいぜい金を献上して夢を見てろって話ですな。

でもその根拠のない自信のせいで親は泣いてるってことを忘れるなよ!


452名無し専門学校:04/06/21 00:09
>>413
お小遣い稼ぎになるし、馬鹿な女喰い放題だし  
ホントに (゚д゚)ウマーだな、おまい。
453名無し専門学校:04/06/21 00:42
きれいごと言うな。そんなもんなんだよ人間は
454名無し専門学校:04/06/21 00:43
>448
全然つながり無いジャンw
専門が背伸びしちゃダメだよw
455名無し専門学校:04/06/21 00:50
↑舐めろ
456名無し専門学校:04/06/21 01:26
>>455
ペロ
457名無し専門学校:04/06/21 01:32
営業が悪徳勧誘→→→レベル低い学生しか来ない→→→講師のやる気低下→→→学生が進級しない
 ↑                                       ↓  
 ↑                                       ↓
 ↑                                       ↓
評判低下←←←カリキュラム・環境悪化←←←学務やる気低下←←←学務給料減←←←経営不振 
458名無し専門学校:04/06/21 04:17
>>452 自分が小遣いなし馬鹿な女にすら喰えないからって僻むなよ( ´,_ゝ`)プッ

>>448 スパイラルとか難しい言葉使うなよ。専門馬鹿は理解不能で反応できないからw( ゚д゚)ポカーン
459名無し専門学校:04/06/21 04:42
>>458

馬鹿ほどいきがるのよ。本当に頭良い人は、それをひけらかして主張する事なんてないし、第一こんな所にはいません
460名無し専門学校:04/06/21 04:45
利口な人は物事の本質分かってるから、動じないし噛み付かない
461名無し専門学校:04/06/21 04:49
わたしはボーカルなんですけど、善意のある講師の方はどなたかいらっしゃるでしょうか?誰を信じて良いのか分かりません。
462まにゅある:04/06/21 04:52
>>213
はあ…

かなり悲しい

463名無し専門学校:04/06/21 05:00
>>459=460=461=462 早く寝ろよw
464名無し専門学校:04/06/21 05:04
>>461 
はっきりいって才能のない子はウザイだけだって誰かが言ってたよ。

才能に自信がなければとりあえず色目使って誘ってみれば? 

講師だって人間だから何かメリットが欲しいわけだし。
465名無し専門学校:04/06/21 05:23
>>459-462
ワロタ
466名無し専門学校:04/06/21 05:39
>>459-462  自作自演するときはメール欄クリアしてちょうだいね〜┐(´ー`)┌ヤレヤレ
467名無し専門学校:04/06/21 14:33
蜂起
468名無し専門学校:04/06/21 20:15
↑誰?
469名無し専門学校:04/06/21 22:28



>>467 やれるもんならやってみろよ、クソ馬鹿ダメダメ専門野郎が。





470名無し専門学校:04/06/21 23:31
ほう‐き�【蜂起】
[名](スル)ハチが巣から一斉に飛びたつように、大勢が一時に暴動・反乱などの行動を起こすこと。「悪政に抗して人民が―する」「武装―」
471名無し専門学校:04/06/21 23:34
>>464
講師が?
472名無し専門学校:04/06/22 00:46


脳味噌が蜂起してるねーお前らw(´∀`)w


473名無し専門学校:04/06/22 03:08
元学生っす。以前に第2校舎っいうのがあったんすよ。何か経営悪化とかで売り払ったらしいんすけど(;´Д`)
そんでそこの4階が講議室だったんだけど一度朝寝ぼけて3階に行っちゃったんす。
その3階というのが悪名高い営業部屋で朝早くから怒鳴り声が聞こえるんっす。
ちょっと興味があったんでエレベーターの前で聞いてたんすけどその内容がすごいんす。
子供を人間だと思うな!金だと思え!とか
願書出させるまで帰ってくるな!とか
1時間に100本電話しろ!とか
徹底的に絞り取れ!絞り取れ!絞り取れ!とか
1に利益!2に利益!3も4も5も利益!とか皆で叫んでるんす((((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル

その日は気分が悪くなったので授業に出ずにそのまま帰りました(; TДT )
474名無し専門学校:04/06/22 03:14
この先生すごいこと言ってるぞ

「先週の授業がどこまで行ったのか基本的に覚えていないので、まず生徒にそれを聞く。
そんな事もこの先生は覚えていないのかと疑問をもつ風な生徒には特に厳しくあたる事
を何より生徒自身が知っているので、文句が出る事もなく基本的に平安である。」

ソース
http://ha.athuman.com/manga/instructor/index.html?code=030448
475名無し専門学校:04/06/22 03:33
>>472

>>472
>>472

お前もな



476名無し専門学校:04/06/22 03:58
>>473さん
実話ですかぃ??
第二校舎って今でも存在してませんか?
社訓なのでしょうかね?

まあどちらにしても、良い話ではないですな

477名無し専門学校:04/06/22 07:30
ナニを言ってんのだか
…○┼<
478名無し専門学校:04/06/22 19:19
昔受付にいたガリガリの気持ち悪い女事務員ってまだいるの?
479名無し専門学校:04/06/22 19:26
>>478 そんな人いたっけ?俺が入る前かな。太めの受付おばさんなら辞めたけど。
480名無し専門学校:04/06/22 19:42
今発売してる音楽系雑誌に広告出しまくってるみたいだけど
書いてあることウソ・デタラメばっかりだよな。
関係ないライブハウスの写真とかのせて、
まるで学校のライブスペースみたいに見せてるしさ。
最新機材とかまだ言ってるしw
マジで学校の神経を疑う!
また騙されて入学しちゃう人がたくさんいるかと思うと気の毒だよ。
481名無し専門学校:04/06/22 21:07

良心はいたまないのかね。
つか良心は有るのかね。
どういう風に育って来たんだろうね。




482名無し専門学校:04/06/22 21:09

良心はいたまないのかね。
つか良心は有るのかね。
どういう風に育って来たんだろうね。




483名無し専門学校:04/06/22 21:49
>>476
第2校舎って渋谷のこと?
前は近所にあったんだよ。
484名無し専門学校:04/06/22 22:17
>>476-483
!?
そうなんですか。

見当たらないですね。
跡地みたいなものが。
どうして経営悪化してるのに対策をとらないのでしょうかね。
表世界に明るみに出ないのは何故なんでしょうかね?
こういう事態がずっと続いているのならば、こんな裏世界の批判だけでは済まないと思うのですが。
話が肥大してしまったゴシップなのでしょうか?


485名無し専門学校:04/06/22 22:27
。( ´D`)ノ< 校舎売却→更地って専門(>>484)の思考回路は武装蜂起してまつね
486名無し専門学校:04/06/22 22:31
みんな殺伐としてないで、もっと余裕持とうぜ!
487名無し専門学校:04/06/22 22:37
>>484
六本木通り沿いの三角ビル(1Fが不動産屋)だよ。
経営悪化の対策は
授業数↓(講師ギャラ↓)
職員数↓(=>サービス↓)
校舎売却(固定費↓)
生徒をさらに強引に勧誘(悪徳度↑)
なんかをやってるでしょ。
表世界に明るみに出る前にもみ消してる、というか学生の不満を上手に沈静化してるからね、必殺トークで。
詐欺は詐欺だと訴える人いなければ成立しないんだよ。
だから決して詐欺じゃないんだ。

単なるゴシップだと思うかは人それぞれ自由だから試しに入学してみれば?w
488名無し専門学校:04/06/22 23:29
>>486 君みたいなボンボンは余裕があるだろうが僕ら貧乏人はこれ以上毟り取られると死んじゃうんですよ!
489名無し専門学校:04/06/23 02:16



その根拠のない自信のせいで親は泣いてるってことを忘れるなよ!
その根拠のない自信のせいで親は泣いてるってことを忘れるなよ!
その根拠のない自信のせいで親は泣いてるってことを忘れるなよ!
その根拠のない自信のせいで親は泣いてるってことを忘れるなよ!
その根拠のない自信のせいで親は泣いてるってことを忘れるなよ!
その根拠のない自信のせいで親は泣いてるってことを忘れるなよ!




490名無し:04/06/23 02:27
入るのやめました
491名無し専門学校:04/06/23 03:11
いや入って!やだ
492名無し専門学校:04/06/23 05:23
うまいボーカル誰?
493名無し専門学校:04/06/23 10:10
>>490 入れよコノヤロウ!!
494名無し専門学校:04/06/23 10:33


ホームレス�【homeless】
住む家をもたない人。公園や駅・地下道などに住みついている人。浮浪者。


495浮浪人:04/06/23 14:51
>>494←んでなにか??
496名無し専門学校:04/06/24 10:12
>>489

小松政夫っぽい口調で言ってみる
497名無し専門学校:04/06/24 12:52
僕の親戚のおじさん(フリーター、母の弟)がホームレスになってたんですよ。
発覚して今はウチで預かってるんですけど。
で、ここの学生達とそのおじさんっていうのがすごくダブるんです。

夢って言葉に逃げて現実をみない。
その夢もサラリーマンにはなりたくないって理由で作っただけ。
同じような人種とたむろして安心している。
色んな人に迷惑をかけているのにそれに気付かない。
自分の人生なんだから、が口癖。
楽して儲けたいと考えてるので甘い言葉にすぐ騙される。
何だかんだ言ってただ遊んでいたいだけ。



498名無し専門学校:04/06/24 22:12
次でボケて
499名無し専門学校:04/06/25 00:13
つまらん!!お前の話はつまらん!!
500名無し専門学校:04/06/25 00:19
そして500。折り返し地点です、ドゾー。
→→→↓ →→↓ 
   ↓ ↑ ↓
↓△↑ ↓
→→↑ ↓

↓←←←←←←←


501名無し専門学校:04/06/25 02:14
ここの下のほうに現役ツアープロって書いてあるんですが、現役ツアープロってなんですか?
コンサートツアー専門のプロですか?
相変わらず意味がわかりません。
http://ha.athuman.com/music/instructor/index.html?code=030448

ちなみに俺が習ってるのは卒業生です。
502名無し専門学校:04/06/25 03:18
つぅかめたくそ有名なプロの方はおらんの?誰でも知ってるようなさ
503名無し専門学校:04/06/25 08:25
るみこたん、ピサ胃がむかついてる。どーやっても無理。
504名無し専門学校:04/06/25 11:00
>>502 比較的有名だった鳥山先生も愛想つかして辞めちゃったしねえ・・・

有名プロを雇う金なんかないんじゃないの?
505名無し専門学校:04/06/25 14:18


>>504
辞めたんですか〜
あの人有名
ァルフィの坂崎さんとか吉田拓郎が話してた。
そんな人がいなくなるなんて…

506名無し専門学校:04/06/25 14:19
繁華街で通行人次々はねる 6人けが、運転の男逮捕 [06/25].

警視庁麻布署は25日、酒に酔って車を運転、通行人を次々にはねてけがをさせたとして、
道交法違反(酒酔い運転)と業務上過失傷害の現行犯で、東京都新宿区、韓国人の
職業不詳、周晴夫容疑者(48)を逮捕した。

産経新聞 ttp://www.sankei.co.jp/news/040625/sha045.htm

武装スリ集団といい、首切り事件の憂さ晴らしか?日本人狙うなよ・・・
507名無し専門学校:04/06/25 20:17
ヒューマンの姉妹スレと並んでるのであげないでおく。

ごきげんよう。
508名無し専門学校:04/06/25 22:12
 ┐(゚〜゚)┌
509名無し専門学校:04/06/25 22:21
このスレって何となくageたくなるよね。
510名無し専門学校:04/06/26 09:14
ふーん!カナリ良い感じダネエッ(・∀・*)
511名無し専門学校:04/06/26 14:32
松○ですが何か?
512名無し専門学校:04/06/26 17:14


もう辞めるから早く金返してください!!!




ほんとお願いします_| ̄|○  




513名無し専門学校:04/06/26 17:30
これのどこが業界トッププロの講師陣なのか、小一時間(ry

http://ha.athuman.com/music/instructor/index.html
514名無し専門学校:04/06/26 17:32
↑これらの講師に当たればまだラッキー。最悪、卒業生に習う事になるぞ。

数百万も払って、なんで年下で下手っぴな卒業生に習わなきゃならないんだよ!

515名無し専門学校:04/06/26 19:06
無能な奴にとっては金の無駄遣い。辞めちまえば〜? (笑
516名無し専門学校:04/06/26 20:19
不満ばっか言ってて何の努力もしない奴ら
517名無し専門学校:04/06/27 00:41
結局、なかのはどうなったの?
518名無し専門学校:04/06/27 04:12
事務部屋の奥で、ひっそりと生きています。目は合わしません。
519名無し専門学校:04/06/27 04:22
>>514
確かにそれは言えてる。
数百万だよ??
卒業生に習うのが駄目なのとかじゃなくて、金銭的にまじおかし過ぎだろ。
それなりのプロにそれなりの金額払うなら納得のしようはあるよ。
技術の高低云々じゃなくて、キャリアとかそういうものでしょ。
多分その講師はプロ程は給料もらってないだろうが、習っている一部の生徒は払っているわけだから。
もう少し考えて欲しい。クソ
520名無し専門学校:04/06/27 04:25
はい、ここで卒業生返答↓
521HMC:04/06/27 04:26
柴田も
522名無し専門学校:04/06/27 09:38
柴田ってなんの事?
523名無し専門学校:04/06/27 09:43
『プロの講師』じゃなくて『プロのミュージシャン』に教えてもらいたいね。
524名無し専門学校:04/06/27 10:44
百万払ってるんだから、もう辞めたい。
学校に行くくらいなら、自分の部屋に好きなミュージシャン呼んで、
ギャラ百万払う。それくらいかかる事は知っている。
1日教えてもらって帰って貰う。これで俺もプロになれるハズだ!
525名無し専門学校:04/06/27 12:56
おれ一期生なんだけど、言う程悪い学校がじゃなかったけどな。

機材は新品だし、生徒少なくてスタジオ使い放題だし、レコーディングスタジオも自由に使えたし、
講師もやる気があったし、仕事もらってる友達も結構いたし、ライブもこっちが追い付かないくらい多かったし、
地方遠征ライブを企画してくれたり、授業も結構多かったし、学務も結構親切だった。

5年のあいだにかなり変わったんだね。すこし悲しい。
今度遊びにいってみようかな・・・学務の人とか昔の人ってまだいるのかな。。。
526名無し専門学校:04/06/27 16:21
>>525
で、先輩は今何してるんですか?
527525:04/06/27 19:10
一応音楽関係の仕事(収入の半分音楽、半分バイト)やってます。
楽器いうとばれちゃうかもしれないから言わないけど。

学務の人に紹介してもらった事務所に所属して仕事もらってます。
正直いって大変だけど好きな事やってるんだから幸せだと思う。
早く音楽100%収入で食えるようになりたい。

聞いた話だと最近は特定の生徒に事務所とか紹介すると、
他の生徒が不公平に思うから紹介とかしちゃいけなくなったらしいね。

母校が寂れていくのは寂しい気がするね。
当時の先生や学務の人も結構辞めちゃったって聞くし。
528名無し専門学校:04/06/27 20:36
ほんまかな
529名無し専門学校:04/06/28 01:37
>>525 
先輩、無認可校は職業紹介をしちゃいけないんだよ(職業安定法第33条)。
だから先輩が受けたのは違法行為。
ばれたら即クビだよ。先輩。

黙っててあげるけどね。
530名無し専門学校:04/06/28 02:00
あれだな、社会人になって思ったけど、ヒトから感謝されない仕事ってのはヤダな。
いくらラクでもさ。学務みたいに。・・・むなしいよね。
俺達みたいな生徒ごときにバカにされて、恨まれて、同情されて。
つらくてもさ、感謝される仕事をしたいものだね。
みんな、頑張ろうぜ!
531名無し専門学校:04/06/28 04:01
↑どっかから引用。
532名無し専門学校:04/06/28 04:54
HMC可愛らしい女子はいないの?
533名無し専門学校:04/06/28 05:13
おまいら、寝ろ!
534名無し専門学校:04/06/28 06:59
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
535名無し専門学校:04/06/28 07:17
>>534ほう。責任あるんだろうな。言っとくが…しらんぞ。
536名無し専門学校:04/06/28 07:18
537名無し専門学校:04/06/28 07:53
↑んでピーの後に用件をどうぞ?
538名無し専門学校:04/06/28 13:35
おまえら音楽スクールに行くのも結構だけどな
こことサウ●ドデザ●ナー学院だけはやめとけ
悪い事は言わないから
539名無し専門学校:04/06/28 23:44
爆走スランプの人は音楽教えてくれるんですか?
540名無し専門学校:04/06/29 00:17
>>539
見た事ない。。
541名無し専門学校:04/06/29 03:59
>>539 

だからーそんな人が教えてくれるわけないだろ。

広告塔だよ、広告塔。

でも心配すんな。卒業生が懇切丁寧に教えてくれるから。
542名無し専門学校:04/06/29 13:38
とりあえず自分は運良く卒業生のクラスに当たったことは今のところ無いや。プロに教わりたくてウン百万払って蓋を開けてみたら講師は卒業生って…フザケてるにも程があるよね。
543名無し専門学校:04/06/29 14:26
どうせ文句いう奴なんかいないだろうって思ってるから
どんどんエスカレートしていくんだよ。

お前ら無茶苦茶なめられてるんだよ。 いい加減気付けよ。
544名無し専門学校:04/06/29 17:19
>>543
おまいもな
545名無し専門学校:04/06/29 21:41
てゆうか、入学前に卒業生が教えますとかゆってたっけ?
546名無し専門学校:04/06/29 21:52
ご両親が食事も減らし趣味も我慢して学費を工面してくれたっていうのに、
おまえらはこんなどうしようもない学校で、毎日毎日、無駄に時間を浪費してるなんて、
良心ってもんがないのかよ、ったく。

歌なんか少々うまくなったってしょうがないだろ?
楽器が少し弾けるようになった?よかったな。でどうすんの?

プロになるようなやつは小さいころから圧倒的な才能を発揮してるもんだよ。どんな分野でもな。
18才からサッカー始めてJリーガー目指してるようなもんだ。ありえんだろ、普通。
インテリアかなんかの資格取るのとは訳が違うんだよ。

毎晩布団の中で泣いてるご両親のことを少しは考えろよ、このボンクラどもが。

547名無し専門学校:04/06/29 22:15
>>545 教えないとも言ってませんが、何か?
548講師X:04/06/30 05:19
久しぶりの書き込みです(^^)

ところで、今頃になって突然、学務から講師会議の連絡が来ました。
そんな急にスケジュール空いてませんよ、普通。しかも全講師参加してくれなんて・・・
ちゃんと仕事やってる講師は参加できるわけないじゃないですか。
しかも「行けない」というと、別に困ったふうでもなく「分かりました〜」だと。
初めからやる気ないのが見え見えです。
おそらく全講師に来られてしまうと学務では収拾がつかないので、
わざとギリギリに告知して、学務の息のかかった一部の講師だけを集めて
形だけの会議にしようとしてるようです。上から義務付けられているようですから。
ったく、こっちは言いたい事山ほどあるのに。

良い学校にしようなんて気がこれっぽっちも感じられませんよ。
549名無し専門学校:04/06/30 07:30
詐欺じゃ
550名無し専門学校:04/06/30 20:26
○幸ですが何か?
551名無し専門学校:04/06/30 22:46


だまされる奴が悪い。


常識です。



552名無し専門学校:04/07/01 10:22
ふーん。(´ι_`)
で?
553名無し専門学校:04/07/02 10:43
tomomi先輩かわいー!!
554名無し専門学校:04/07/02 11:20
あ〜、たしかに!やべぇ。
555名無し専門学校:04/07/02 11:30
貴様ら、俺のオンナに手を出すなよ

まあ抜くのは許そう


556名無し専門学校:04/07/03 08:47
講師Xって、まだいるのか?
愚痴はいいから、早く辞めて欲しい。こいつに教室で出会うかと
思うとゾッとするね。
557名無し専門学校:04/07/03 11:41
558名無し専門学校:04/07/03 15:14
講師Xよりも学務の事務員をなんとかしろ!まじで馬鹿すぎ!
559名無し専門学校:04/07/03 15:40


親に言えない職業
空き缶拾い>>>>>AV男優>>>ゲイホスト>>>>芸能レポーター>>>>結婚詐欺>>学務>ヤクザ


560名無し専門学校:04/07/03 20:00
>>558何か事件あったのかい?誰?
561名無し専門学校:04/07/04 00:16
と○みage
562名無し専門学校:04/07/04 02:53
ホームペイジに「講師はみなツアープロ」て書いてあるんですが、
自分はツアープロにはなりたくありません。
バンドデビューかスタジオミュージシャンを目指してるんですが
この学校は合わないでしょうか?
563名無し専門学校:04/07/04 09:15
とも〇て誰?
564名無し専門学校:04/07/04 11:33
>>558
「なんとかしろ!」って書いてるだけかぁ?
お前がなんとかしてくれよ。
お前の非力、無力感が伝わってくるぞ・・・。

お前が馬鹿じゃないかどうかも怪しいな。
565名無し専門学校:04/07/04 14:08
とも〇age
566名無し専門学校:04/07/04 18:42
>>564 
おまえなあ、自分の書いた内容もう一回読んでみろよ
>>558の10倍頭悪いって気付かないのかな?
いや気付かないくらい馬鹿だったら謝るが・・・
567名無し専門学校:04/07/04 19:45
とも〇て誰?
568名無し専門学校:04/07/04 19:52
とも●て誰?
569名無し専門学校:04/07/04 20:24
ともΘて誰?
570名無し専門学校:04/07/05 09:46
とも☆って誰?
571名無し専門学校:04/07/05 12:21
↑おまえらうるさいよ!おまえらが逆立ちしたってつき合うどころか話す事も不可能なんだから関係ないだろ?
572名無し専門学校:04/07/05 16:25
とも∵って誰?
573名無し専門学校:04/07/05 17:14
とも‡って誰?
574名無し専門学校:04/07/05 17:15
とも∝って誰?
575名無し専門学校:04/07/05 17:16
とも§って誰?
576名無し専門学校:04/07/05 18:01
>>567-575
つまらない。専門なりにもうちょっとがんばりましょう。
577名無し専門学校:04/07/05 18:35
>>571
ほんとに知らない奴だっているだろーが。
別にその女興味ねーが、お前が付き合えないって言う根拠が分からん。
顔も性格も知らん奴に言っても意味ねえぜ。
お前はまさに馬鹿野郎!





ともφて誰?
578名無し専門学校:04/07/05 22:38
ふーん。で?
579名無し専門学校:04/07/05 22:42
スタッフの勉強って何をやるの?いまいち分からない。て言うか意味あるの?
580名無し専門学校:04/07/05 23:22
じゅ☆ちゃんもかわいくね?
581名無し専門学校:04/07/05 23:31
↑VOCALの?
582名無し専門学校:04/07/05 23:40
そうそうかわいくね?
583名無し専門学校:04/07/06 01:15
一年の人でしょ。そういや其の人にぞっこんの人嬬恋でいたな。
584名無し専門学校:04/07/06 02:22
>>577
いや、お前の文章読むだけで知性・教養のなさが滲み出てるから、断言できるよ。

女は可愛ければどうにでもなるが、
楽器もろくに弾けない専門野郎は人生お先真っ暗だろ?
一生松屋バイトのお前らなんかまともな女が相手してくれるわけねえだろ。

寝ぼけんな!
585名無し専門学校:04/07/06 02:50
可愛い子の写真upしてくれよ
586名無し専門学校:04/07/06 10:10
>>584
頭硬いなトンカチでも割れないや。
とりえのない人間が高嶺の花と付き合う事だってあるんだよ。
そういう奴高校の時何人もいたし。
>>584単に貴様が自分に自信有り過ぎなのかそんなにじゅ○とかいう人を奪われたくないのかしらんが
587名無し専門学校:04/07/06 10:16
584おまえは女か(・∀・*)オトコダロー
588名無し専門学校:04/07/06 10:39
>>584


想像でもの言う人間はろくな奴おらん。全て想像の域での発言。
実際に女が言っているなら別だが世の中そういう風には出来てないだろ。
色々な奴がいるんだからお前みたいな価値観じゃない人間だって沢山いるんだよ。
他人を卑下する前に冷静に自分を客観的にみてみなさい。
もしそれでも理解出来ないなら、お前が馬鹿にしてた人間と同類っていう事だ。あまりお仲間同士で言い合って醜態さらすのはよろしくない。

589名無し専門学校:04/07/06 11:55
>>586
>とりえのない人間が高嶺の花と付き合う事だってあるんだよ。

お前まじで言ってんの?その発想がもう終わってるよw
そんなことはありえない。間違いない。常識。真理。
そういう奴はお前みたいな七夕野郎には見えない「とりえ」があるんだよ。
だいたい何のとりえもない奴とつきあってその高嶺の花は何のメリットがあるんだよ!?
ほんとーおめでたいねえ。まあああ夢見るのは勝手だけどさw
590589:04/07/06 12:03
>>588 
お前もお前で頭悪いなあ。
想像じゃないよ。文章が低能丸出しだから、頭悪いって言ってるの!
仮に想像が混じってるとしてもそれのどこが悪いんだよ。
お前のことなんか知らないんだから想像で話すしかないだろがw
想像が気に入らないなら、分析してやるから自己紹介してみろww

確かに人間の価値観は十人十色だが、
間違っても無能専門とつきあいたいなんていう価値観の女はいないから安心しろ。

卑下というのは事実よりも悪く言うこと。
俺は事実を述べてるだけなので卑下はしてない。

まあ俺がろくな人間じゃないってのは当たってるよ。
一応講師だがねw
591名無し専門学校:04/07/06 14:08
とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?とも@って誰?
592名無し専門学校:04/07/06 15:00
こんな事考えてるダメ講師いるのかー。あっ誰だか想像ついた(笑)
593名無し専門学校:04/07/06 15:14
↑えッ?だれ?教えて教えて!伏せ字でいいから!
594名無し専門学校:04/07/06 15:30
おまえ
595名無し専門学校:04/07/06 15:48
おれは全く想像つかない・・・_| ̄|○  



はっ!・・・ま、まさか・((((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
596586:04/07/06 16:20
>>589
だから実際にそういう人がいたって書いたじゃん?
書いた事くらい理解しといてくれないの?
とゆーわけで、人の事いう資格はないっていうのがはっきりしたね自称ダメ講師さん。
そんなんじゃ人に物事なんか教えられないじゃん



597589:04/07/06 20:22
>>586 
お前な、俺の文章をあと100回復唱してから書き込め。サーバーの無駄使いだ。
いくら専門だからってもう少し日本語勉強して来い。

俺はクズ人間だが音楽の才能は人並み外れてある。だから食えてるんだよ。
お前らみたいに良い人悪い人なんて低次元の区別は関係なし。才能がすべて。

だいたいさ、お前らみたいなヤツラに本気で教えるわけないだろ?
楽しませてやってくれって事務から言われてるから、そうしてるだけ。
ただの飲み代稼ぎだよ。飲み代稼ぎ。周りもみんなそうだよ。言わないけどね。
俺だって一応いい先生で通ってるからなw。
598名無し専門学校:04/07/06 21:28
>>597卒業生講師ですか?
599名無し専門学校:04/07/06 22:34
>>590
平日の真っ昼間から2ちゃんなんて暇人なんですか?
ネットなんぞで偉そうにデカい面してても恐らく誰もあなたに同意はしません。ましてや自分が講師だと公言している時点でこの学校の格を下げているのですよ。上質な人は情報収集などもしっかりしていると思われるので、尚更この学校には質の悪い人しか来なくなります。
600名無し専門学校:04/07/06 22:36
ヒューマンの新CM見てしまった…
鬱。
601名無し専門学校:04/07/06 23:05
この叩かれてる講師っていう人態度でかいね。ネットの中では…ね(笑)ね?僕らにいつもつまらない事してくれててありがとうございますww
602589:04/07/07 01:07
>>599 
早朝からのんきに授業なんか出てるお前らと一緒にするな。
昼間っから2ちゃんが出来ていいだろ〜w、阿呆学生の相手してるだけでいい金もらえるしな。

それからな、お前らの同意なんていらないっつうのw 学校の格なんてのもどうでもいい。
一言教えてやるけどな、同業になるかもしれない奴に企業秘密を教える奇特な講師は1人もいないよ。
皆自由業で明日喰えなくなるかもしれない生活してるんだからな。
まあうちの生徒にその心配はないけどな。

>>601
態度でかいよ、俺。特にネットの中ではなw、文句あるか?
お前らより才能あるし、金あるし、人生って楽しいね。
学校では猫かぶって良い先生を演じてるけどね。プロとして当然だが。
そのつまらない事に数百万円も払ってくれてありがとうございますww
これからも(学費納入を)しっかりよろしく!
603586:04/07/07 01:17
>>597>>589

だからぁほんっとわかんねー
糞人間だな!
頭悪いのはどっちだ馬鹿野郎、文読ないのはどっちだ阿呆野郎。てかほんとに講師??(笑)
実際にいたって言ってんだよ??そんでも次またまだ言わせる気なの?なんて言うの?
604589:04/07/07 01:23
>>586
チミはなんで『高校の時、知り合いに彼女がいた』ことにそんなに固執してるわけ???
俺の高校の時の知り合いも彼女いたよ。よかったな、一緒だっw!!

でも決定的に違うのは「俺にもいた」ってことだな。ごめんな。童貞くん。
605名無し専門学校:04/07/07 01:43

エンジニアが紛れ込んでるな
606名無し専門学校:04/07/07 05:12
きみたち これの最後の事件を読んで感想文を書きなさい。

http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

607599:04/07/07 06:58
>>602
残念ですが私は生徒でも何でもありませんよ。このスレに書き込む人=生徒か関係者という固定観念、あなたの言う『本業』(真意は定かではありませんが。)にまで表れなければいいですね。もっと頭を柔軟にしないと音楽業界の変化に対応しきれなくなりますよ。
608名無し専門学校:04/07/07 12:47
「プププ・・・・・生徒でも何でもない人がこんなスレに来るわけないのにねえ(ヒソヒソ)専門生てほんと馬鹿なんですねー」
609名無し専門学校:04/07/07 13:22
◆◆◆東京都足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件 ◆◆◆
〜我が国史上最も凶悪かつ残虐な事件〜
 1989年、女子高生が41日間渡って監禁され、約100人に強姦され、朝から 晩まで超暴力と超陵辱を受けた。
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。キックボクシング用スタンドに縛り付け、サンドバック代わり
に殴った。
『何でもするから家に帰して』という女の子に、オナニーを強制させ、真冬に裸で ベランダに出され、踊らされ、肛門
に花火を入れ爆発させ、膣の中に直径3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や肛門を完全に破壊した。火のつ
いた タバコを何本も膣の中に突っ込まれた。重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いロウソクを
たらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き、 全身にオイルをかけ、点火し、火だるまになったこともあった。肛門に
瓶を挿入し 思いっきり蹴り続けた。膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさの あまり何度も気絶する(この
時ストレスと恐怖のあまり髪の毛が全部抜け落ちて いく)。
 しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、大勢の男に大量の精液を飲まされ、大量の尿も飲まされた。ゴキブリ
も食わされた。女の子の悲鳴(絶叫) はとても人間とは思えぬものだった。
 恐ろしいことに、監禁されていることを知っていた人は計100以上いるが、 誰も通報しなかった。そして最後の日は
2時間にも及ぶリンチ後、絶命した。死体の顔は目の位置が分からないほど変形し頬は鼻の高さまで腫れており、親でも
誰か分からず、原型をとどめてないほどで、性器や肛門は顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪の毛が
全く無なかった(恐怖とストレスで完全に抜け落ちていた)。
なお、死体は手足を縛られており、死体の膣にはオロナミンCの瓶が2本も入って
いた。被害者は殺害される前、『助けて』ではなく、『殺して!』と哀願したという。
610名無し専門学校:04/07/07 13:51
別にネットはヒューマン生だけのものじゃないんだし、一般人が来ても別に変じゃないと思うけど。そんなにこの学校って閉鎖的な人ばかりなの?
611名無し専門学校:04/07/07 13:57
膨大な板の膨大なスレの中からこのスレを選んでしかもわざわざ学校擁護の書き込みする「無関係者」がどこにいるんだよ!!





とキれてみる。
612名無し専門学校:04/07/07 14:46
この部外者さん、そこまで『学校』擁護はしてなくない?もしオレが部外者でこのスレを通して見たとしたら

学校の経営がヤバい

講師がわざわざ生徒を減らすような発言

生徒減少

学校閉校

講師小遣い稼ぎ場無くす
で上辺的に見て最終的に損をするのは学校と講師でしょ。講師のためを思っても一応同じような事言う"かもしれない"。まぁオレは学生の立場だからこの内情を見て学校も講師も擁護する気は毛頭無いが。
613名無し専門学校:04/07/07 15:21
毎日来てるサラリーマン講師を除いては
本業をもってる講師は別に学校なくなっても困らないと思うけど。
むしろ校長や顧問から頼まれて断れなくて仕方なくやってる人多いみたいよ。
だって授業数時間のためにその日の仕事キャンセルしなくちゃいけないこともあるみたいだから。
本音ではなくなってほしいと思ってるんじゃないかな。
614名無し専門学校:04/07/07 16:39
毎日来てるリーマン講師ってt○ coolとか?ι
615名無し専門学校:04/07/07 23:39
部外者だっていっぱいいるだろ。
他の音専行ってるやつとか、ミュージックじゃないヒューマンのやつとかさ。
もちろんこれから入ろうとしてるやつが来てもおかしくないわけだし。それくらい推測できるだろ。
616名無し専門学校:04/07/07 23:57
>>615 例えばマンガカレッジ2年の君とか?
617名無し専門学校:04/07/08 00:03
>>616
そんなのまであるのか?
残念ながら俺はここの卒業生。
負け組街道まっしぐら'さ`,、('∀`) '`,、
618名無し専門学校:04/07/08 00:06
>>617 じゃあ僕と一緒だね。僕は2期生だけど。
僕らの頃ってここで書かれているほど悪い学校じゃなかったよね?
かなり変わったんだね。
619名無し専門学校:04/07/08 00:21
>>618
俺は1期生だよ。
まぁここまでひどくはなかったと思うけど、俺個人としてはあの頃から十分予測できてたなぁ。
1年目の生徒数の減り具合を見てたらなぁ・・・この学校もうだめぽって思ったよ。
けどさ、おまいらが入学してきた頃は純粋に後輩ができて嬉しかったけどね。
しかしもう2年過ぎちまったよ( ´ー`)フゥー...
今じゃここで知り合った人とは誰とも連絡とってないし、たまに覗くとホント懐かしいよ。

みんなガン( ゚д゚)ガレ
ついでにオレモナー
620618:04/07/08 00:57
>>619 先輩、負け組だなんて言わずに頑張って下さい。

この間、久しぶりに遊びに行ったら事務の人とか変わっててほとんど知らなかった。
受け付けであいさつしたら、「誰お前?」みたいな態度されてちょっと鬱になったよ。
すげえ暇そうなのに忙しいから後にしろ、みたいなことも言われた。悲しかったよ。正直へこんだ。
なんか昔のアットホームな雰囲気はもうなかったな。殺伐とした印象だった。
もう行く事はないと思う。さらば、母校。


621名無し専門学校:04/07/08 12:12
まあ可愛い女は俺の物
622名無し専門学校:04/07/08 13:14
とも#って誰??
623名無し専門学校:04/07/08 18:36
とも℃て誰?
じゅ仝ちゃんて誰?
624名無し専門学校:04/07/08 21:25
バカバッカ
625名無し専門学校:04/07/08 21:35
さすがヒュ−●ンだね 生徒のレベル低すぎ
たぶん 全スレの中で一番低レベルだろうな
626名無し専門学校:04/07/08 22:29
2年間もみんなと音楽で楽しめるなんて素敵な学校ですね!
627名無し専門学校:04/07/08 23:22
でしょ?
628名無し専門学校:04/07/08 23:27
>>626 音楽で楽しめるっていうか、友達とだべってるのが楽しいだけ。


どんどん音楽が嫌いになっていく・・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
629名無し専門学校:04/07/09 02:40
>>627はいい人だね〜。。。o(゜^ ゜)
630名無し専門学校:04/07/09 03:16


親不孝者の集まりはここですか?
631名無し専門学校:04/07/09 11:22
>>630は顔不細工だねぇ。。。。o(゜^ ゜)
632名無し専門学校:04/07/09 12:15
この学校は非生産的なヤツラのたまり場ですね。
633名無し専門学校:04/07/09 12:56



てゆうかここって難しい言葉使えば頭良いと他人に思われるって風に考えてる人多くね?
気持ち悪いんだけど。
揚げ足とってばかりだし
↓んでまたなんか突っ込んでくるだろ。


634名無し専門学校:04/07/09 12:57



てゆうかここって難しい言葉使えば頭良いと他人に思われるって風に考えてる人多くね?
気持ち悪いんだけど。
揚げ足とってばかりだし
↓んでまたなんか突っ込んでくるだろ。


635名無し専門学校:04/07/09 13:19
↑つまんねえこと書いてねえで二重カキコしたことちゃんと謝罪しろ
636名無し専門学校:04/07/09 13:40
>>633
>難しい言葉使えば頭良いと他人に思われるって風に考えてる人多くね?

そんな人いないと思いますけど。あなた以外。
むしろ難しい(というか一般的には普通)言葉や表現の意味がわからなくて
逆ギレする人は多いと思います。

637名無し専門学校:04/07/09 14:24
>>635
こういう事を言っているのではないですか?
638名無し専門学校:04/07/09 17:26
>>637 
この場合、難しい言葉というのは「謝罪」ですか?


   つまらないこと書いてないで2回も書いちゃったことをちゃんと「ごめんなちゃい」しましょうね。


これでいいですか?>>634ちゃん
639名無し専門学校:04/07/09 19:41
ここは音楽を習う学校ですよね?
640名無し専門学校:04/07/09 20:27
>>581 いいえ、よく勘違いされるのですが、HPにも書きましたとおり、ここは


          音 楽 を 楽 し む 学 校


です。
641名無し専門学校:04/07/10 00:40
自分的にはCD制作実習以外楽しくない(^-^;)
642蛾苦夢:04/07/10 01:13
>>641 それは大変です。

CD制作実習以外を廃止して、全部CD制作実習にしましょう。

楽しいですか?楽しいですよね!!
よかったです。
辞めないでくださいね。
643講師Z:04/07/10 01:57
はじめまして、複数校で講師をやってます。

真面目な話、音楽学校に行きたいと思ったとして、
同じお金を払うなら(ここより格段に安いが)、どう考えても
東京スク●ルオブミュージックやES●/M●、メーザ●ハウス、PA●などに行くでしょう?普通。
なぜわざわざ●ューマ●を選んだのでしょうか?

上記の学校で過去現在含めて教えてきて、まあどこも一長一短はあるのですが、
どこもそれなりにしっかりとした良い学校です。
644名無し専門学校:04/07/10 02:13
ふーん
645名無し専門学校:04/07/10 04:19
>>643
講師Xもそうだけど、何なの?何が言いたいの?
もう入学しちゃったんだからしょうがないじゃん!
わざわざ此処に書く事じゃ無いだろ!?
大人ならそんくらいの事わかってくれよ!!!
646名無し専門学校:04/07/10 04:56

>>645 きみ面白いねえ。専門にしては面白い。合格。

647講師Z:04/07/10 05:05
>>645
気持ちはわかりますが、まだ入ってない人もいるわけです。
複数の学校の実情を知っている私のような人間も貴重だと思うのでお役に立てればと。
まあもし仮に評判が悪くなってこの学校がなくなったとしても、
収入が減るので痛いことは痛いですが、仕方ないことでしょう。
私はどうせ教えるならやはり良い環境でしっかり教えたいのです。

入学しちゃった人はお気の毒様としかいいようがありませんが。

あなたも自分のことばっかりではなく
もう少し視野を広げて物事を見るようにするといいですよ。
648名無し専門学校:04/07/10 12:18
もう学校行くの辞めるよ
みんなはがんばれよ
649名無し専門学校:04/07/10 12:32
おい!クソ講師!本物なら名前名乗らんかい!?所詮リストラされた天下り講師だろうが!(笑)
650名無し専門学校:04/07/10 14:38
>>649 それ要求するならまず自分から名乗らなきゃ。「やっぱり専門は馬鹿」ってまた思われちゃうよ。
651名無し専門学校:04/07/10 16:24

しかしあれだな、このスレ読んでると生徒、先生、学校のレベルがはっきりわかるなw

他の音楽学校のスレは結構まともな話してるのにねえw

音楽専門探してる人へ。

とりあえず、ここは「消し」でしょ。
652名無し専門学校:04/07/10 18:00
sage
653名無し専門学校:04/07/10 18:02
sage
654名無し専門学校:04/07/10 18:58
っちゅうか、ここに卒業してちゃんと仕事就けて、結婚して生きていけるの??
655名無し専門学校:04/07/10 21:31
>>654
あなた日本語あまり上手じゃないね
656(  `ハ´):04/07/10 23:49
>>655
ここに通えば就学ビザ貰えるアルか?

貰えるなら授業内容はどうでもいいアル。
657名無し専門学校:04/07/10 23:55
あ〜、やっぱり浪人してでも大学に行けば良かったなぁ・・・。後悔しているけど、今更そうとは言えないし
658名無し専門学校:04/07/11 00:01
>>654

ここに卒業して → これは簡単です。学費さえきちんと納めれば全員卒業です。

ちゃんと仕事就けて、 → ちゃんと仕事に就けますよ。空き缶拾ったり、薬の試し飲みとか・・・

結婚して  →  ばっちりできます。ただし50歳以上のクリーチャー女という条件付きですが・・・

生きていけるの??   →  大丈夫です。ダンボールも比較的簡単に手に入りますし、
               最近は残飯もグレードアップしてるらしいですから。

659名無し専門学校:04/07/11 00:03


     しかし、音楽の話がまったく出てこない音楽専門スレってすっげえ珍しいね。


660名無し専門学校:04/07/11 00:29
一度来てみてくださいこの学校に。とてもイイ女ばかりですよ!
661名無し専門学校:04/07/11 00:38
ああ? イイ女なんていねえだろ。うそつきやろう。
662名無し専門学校:04/07/11 00:47
忙しい某講師の人はプロとは何かという事を考えさせてくれるよ。やはり現場で仕事しているだけあって他とは違う。
663名無し専門学校:04/07/11 00:55

↑せっかく考えさせてくれても、君がプロになれないんじゃ意味がないやねw。



664名無し専門学校:04/07/11 00:59
>>662 そんでお前はどう思ったの?

1、よっしゃ、これで俺もプロになるぞ〜
2、つか、やっぱしプロとか無理だし

665名無し専門学校:04/07/11 01:04
何年たっても殺伐としてるスレはここですか?
666名無し専門学校:04/07/11 01:13
1年目のスレを読み返したらもの凄く面白かったw

センセー!ト音記号がわかりません!!
667名無し専門学校:04/07/11 01:21
>>661
いやいやあなた全く分かっていませんよ!
本当にイイ女ばかりですよ!
とりあへず派手で、化粧濃くて、心は汚れていて
それでいてかなり自分に酔っていらっしゃる方々ばかりですよ。

そんなくそアマが僕は大好物なのですよ


668名無し専門学校:04/07/11 01:39

>>664
その時の気分でコロコロ変わるので、まあ本音で言うと半々ですね。
あまりにも壁は高いなと改めて実感させられますし、やはりそんな風になりたいなとも思いますし←誰でもそうでしょうけど。





669名無し専門学校:04/07/11 01:43
>>666
あーあの子の事?仕方ないでよ
670名無し専門学校:04/07/11 01:51
>>668

その時の気分で、「プロになろうかな」「いややっぱやめとこ」
なんて考えてる人が

ほんとうにプロになれる日は来るのでしょうか?





・・・七夕はもう終わりましたよw
671名無し専門学校:04/07/11 02:03
>>667 それって事務・・・・・・の?
672講師Z:04/07/11 04:34
一応本物の講師です。信じてくれなくても結構ですけど。
まあ私に答えられることであれば何でも話しますよ。
入学前の人には参考になるのではないですか?

率直に言いますと、うちの生徒でプロになれそうな子は残念ながら1人もいませんね。
プロどころか素人さんから「うまい」と言われる可能性も低い子ばかりです。
だから多少、ほんと多少ですが上手な子は勘違いしちゃってますね。
直接は言いませんけど、生徒には音楽は早くあきらめるように勧めています。
今からでも遅くないから大学に行ったほうがいいです。10代の今なら間に合います。
二十歳過ぎて大学目指しても、勉強1年+大学4年で、最低25才になってしまいます。
大学院生ならともかく、25以上で新卒ではまともな会社に入れません。
18才の今なら間に合います。1浪は全然マイナスになりませんから(1留は×)。
ぜひ人生を真剣に考えてみて下さい。

音楽は音楽で趣味で楽しみましょうよ。
673名無し専門学校:04/07/11 05:02
>>672
あなたは講師以外にどんな音楽活動をしているんですか?
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:07
名無しさん@そうだ選挙に行こう

全板共通か
音楽楽しいな^^
676名無し専門学校:04/07/11 10:56
毎度流される松○ですが何か?
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:57
ここ、結構面白い学校のようですね!!
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:18
↑面白いですよ。毎日、広尾の住民からの罵声を浴びながらの登校なんて最高に面白いです。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:13
ほんと何でこんな閑静な高級住宅街のど真ん中にあるの?

喜んでるのとなりのファミマだけじゃん

680講師Z:04/07/11 14:38
>>673 楽器を言ってしまうとバレてしまうかもしれないので言えませんが
昔バンドでデビューして、今はスタジオミュージシャン、サウンドプロデュースなどで食べております。
上の方でどなたかがおっしゃっていましたが、
命の次に大事な企業秘密であるノウハウを教えるってことはしませんね。
まあここの生徒には教えても大丈夫でしょうけど。どこかから他のプロに洩れても困りますし。
たまに授業でちょこっと企業秘密的なことを話しても、皆ノートも取らずにポカーンとしてましたよ。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:49
学務課の対応悪すぎ。主に男のやつらがむかつく。無駄に偉そうだし。
特に茶髪のいつもマックいじってるやつ。
俺が使った部屋の鍵を返しに行ったら、
偉そうに『オツカレ!!』とか言ってガンとばしてくる。
俺はそのあまりに挨拶としての意味を成さない『オツカレ!!』に
唖然としていると、俺様が挨拶しているのだからお前も挨拶ぐらいしろや、
と言わんばかりにもう一度『オツカレ!!』と言ってきた。
キモッ!!と思ったが学務課のやつに嫌われると後々面倒だろうから
渋々『お疲れ様です。』と言って出てきた。
あーむかつく。

682名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:17
>>680
誰だか知られると困るような存在の講師なのですか?
別に楽器ぐらいはいってもいいのでは?
多分色々な楽器をなさっているとは思いますが、主に何で売っている方なのでしょうか?
683名無し専門学校:04/07/11 20:41
ギター
684名無し専門学校:04/07/11 22:18
>>681
だれだれ?めがねかけてるやつ?
685名無し専門学校:04/07/11 23:46
♂ちがうとおもいます
686名無し専門学校:04/07/12 00:00
だいたい入る前からスーツで茶髪でなんなんだこの人は?って思ってたんだよな。まわり女ばかりいてニヤついてたし。
687名無し専門学校:04/07/12 00:46
あっ、もしかして。
スーツだけどいつも背広着てなくて、
最近よく体験入学やってる人じゃない?
688名無し専門学校:04/07/12 01:20
♂ちがうとおもいます
689名無し専門学校:04/07/12 01:34
バーベキュー
690名無し専門学校:04/07/12 01:37
↑同意
691名無し専門学校:04/07/12 01:53
僕やっぱりプロは無理そうなので進路を変えようと思います。
で色々考えた結果、学務に入ることを目標にします。
すごい暇そうだし音楽知らなくていいし学生に威張り散らしてれば給料もられるなんて
僕の性格にピッタリだということに気がつきました。
そこで質問です。
1.学務に入るにはどうしたらいいのでしょうか。
2.給料はいくらくらいでしょうか。
ちなみにこき使われてるアシスタント講師はいやです。
あくまで学務そのものになりたいです。
692:04/07/12 02:15
「じゃあまず、わたしのこのでっかいオッパイを揉みしだきなさい!もっといやらしく!体には自信あるのよ!」
693691:04/07/12 03:20
>>692 それは無理っす!
694名無し専門学校:04/07/12 03:51
あの人一体何才なんだろぅな?
695名無し専門学校:04/07/12 04:03
♂どの人?
696名無し専門学校:04/07/12 04:52
>>692
697名無し専門学校:04/07/12 09:00
698名無し専門学校:04/07/12 12:20
BBQって誰よ。
699名無し専門学校:04/07/12 14:02
>>694 うちの母ちゃんよりは5つくらい上らしいです。
700名無し専門学校:04/07/12 14:23
701講師Z:04/07/12 15:42
あのそもそもですね、音楽を専門的に教育するとしたらですね、
例えばソ●ーMEやエー●ックスとかレコード会社やプロダクションが
「将来の稼ぎ手を作る」という目的のためにやるというのならわかります。
つまり将来のビッグビジネスの為の種まきです。スタッフが必死にやるのも当然です。
「売りたい(プロにしたい)」=「売れたい(プロになりたい)」
という会社とアーティストの利害が一致しているわけです。
これに対して、ここのような音楽学校の場合、生徒の将来について何の利害も発生しません。
君たちの将来など、口でなんと言おうと、彼らにとっては何の関係もないのです。
学費さえ払ってくれればOKなのです。行動の目的はすべて「学費を納めてもらうため」。
「学費を払ってほしい」≠「プロになりたい」では利害が一致しません。
このような根本的矛盾があるため、生徒の学校に対する不満は永久になくならないのです。

本気でプロになりたいのなら、
1:レコード会社やプロダクションのオーディションに応募し、育成を受けられるように頑張る。
  →逆にいえば、これにひっかかりもしなければ、才能がないと思って諦めるべきです。
2:利害の一致する学校を選ぶ。
  →たとえば個人でやっている学校などで、本気でアーティストを育てようと考えているか、
   デビューさせる際にマネージメントなどの受け皿となっている学校を選ぶ。

まあ、小遣い稼ぎにならっても先はないってことですね。
702名無し専門学校:04/07/13 01:34
という事は確実にあの人40は越してるっていう事だねぇ下手したら50なんて事も有り得る・・・
((( ;゚Д゚)))ガクブル
703名無し専門学校:04/07/13 02:16
>691
マジレスすると
〜職安逝け〜
704名無し専門学校:04/07/13 02:40
じゃあ
705名無し専門学校:04/07/13 20:07
イイ事教えてやるよ。
おまいらみたいな、飯を食うだけで何の働きもしない人のことを『ごくつぶし』って言うんだ。

おまいらには米を食わせてやってんじゃないよ。
ゴスッ、ゴスッと潰してるのと同じだよ。
706名無し専門学校:04/07/13 22:42
↑お前もな
707名無し専門学校:04/07/14 19:49
age
708名無し専門学校:04/07/14 20:16
sage
709名無し専門学校:04/07/15 11:38
>>702 どう見たってそうじゃねえか
710691:04/07/15 11:45
>>703 ありがとうございます。
アドバイスのとおりハローワークに行ってきました。
でもハロワのおっちゃんにいくら説明しても
「あんたなあ、そんな都合のいい仕事が今時あるわけねえべえ」
といって取り合ってくれません。
どうしたらいいでしょう?
それと説明会とかやる仕事(学務?)はやりたくありません。
711名無し専門学校:04/07/15 11:52
たまに卒業生が「ちょっと遊びに来ました」って学務に顔を出しに来ることってあるよな。
それ、すごく迷惑だからやめてくれ。
在校生もいるてまえ、あまりに露骨に嫌な態度は取れないけど、こっちは暇じゃないんだよ。
卒業生は暇だから来るんだろうけどさ、暇な人間の近況なんて聞かされても迷惑。
712名無し専門学校:04/07/15 20:22
↑お前もな。ださっ
713名無し専門学校:04/07/15 20:35
>>711は生徒?事務員?
714名無し専門学校:04/07/15 21:22
>>712-713
コピペにマジレス乙。
715名無し専門学校:04/07/15 21:35
この間ここの体験入学に行ったんです。
内容のほうはまあまあかなって感じで帰ろうと思ったんです。
行きはバスで行ったので帰りはバス代浮かそうと渋谷駅まで歩こうと思いました。
帰りがけに学校の裏口(?)みたいなところで説明会にいた40歳くらいの派手めなおばさんと
スーツの人がタバコを吸っていたんです。
僕が「今日はありがとうございました」って挨拶すると、
その女の人は僕に気付きもせずに、ガハガハと大笑いをしながらしゃべってました。
何がそんなに面白いのかなと思い、電話をするふりをして聞いていると、
「今日の体験まじ受けたわ。あんな下手な子みたことないガハハハ。
プロになりたいとかいってんの?ガハハハ。でもちゃんと入学させろよガハハハ」みたいな内容でした。
・・・僕のことを話してたのかどうかはわかりませんが、凄く嫌な気分で渋谷駅まで歩きました。
遠かったです、渋谷駅。
今、他の学校を探しています。
716名無し専門学校:04/07/15 21:59
あんたのレベルじゃ他の学校でも同じだよ、ガハハハ。
717名無し専門学校:04/07/16 01:35
↑お前もな
718名無し専門学校:04/07/16 03:16
へぇNさんの事?あの人エロいよ
719名無し専門学校:04/07/16 03:20
例のあの子はまだいるの??
720名無し専門学校:04/07/16 04:55
Nは今年還暦。
721名無し専門学校:04/07/16 05:57
Nは今日生理
722名無し専門学校:04/07/16 11:48
( ´,_ゝ`)ここだけの話、ほんとにやる気があるんだったら独学で十分なのにねえ。
( ;´Д`)うにゃ。音楽専門行く子ってやる気はねえげど芸能人にしてくださいって子だべな。
( ´,_ゝ`)いえてる。うまくいかなかったら学校のせいに出来るからじゃないの?
( ;´Д`)だべ。
723名無し専門学校:04/07/16 14:56
↑そんなの分かりきってるだろ。そうしたいけど出来ないから才能ないから行くんだろ。
724名無し専門学校:04/07/16 15:14
( ´,_ゝ`)才能ないのにプロになれるもんなんでつか?プッ
725名無し専門学校:04/07/16 16:53
頑張ります
726名無し専門学校:04/07/16 17:19
>>722
>>724
んでお前はなんか一応出来る??知り合い
727名無し専門学校:04/07/16 18:20
( ;´Д`)がんばればいいってもんでもないんだげどねえ・・
( ´,_ゝ`)だね。親や社会に迷惑かけてるだけだな。
728名無し専門学校:04/07/16 18:29
( ´,_ゝ`)しかしあれだなあ、才能ない子をおだてて人生狂わすのって罪だよなあ。
( ;´Д`)んだんだ。普通に大学行って就職すれば人並みの人生送れるのにねえ。
( ´,_ゝ`)「夢」なんてドラマの中の話なのにね。29歳フリーターとか恥ずかしくて人に言えないな。


729名無し専門学校:04/07/16 20:28
ここに通っている人って職業「学生」でいいの?
無認可だからフリーターじゃないの?
730名無し専門学校:04/07/16 21:38
>>722>>724んで答えは?
731名無し専門学校:04/07/16 21:57
>>729
犯罪者になってメディアに載るときは「無職」になっている
732名無し専門学校:04/07/16 22:09
しかも、もうすぐ「住所不定」のおまけもつきますよw。

マジな話、前に厚生労働省だかの統計でみたんだが、
浮浪者ってミュージシャン志望だった人が意外と多いらしいね。
仕事スキルや常識、社会性がないから年取ってからどうにもならなくなってしまうみたい。
こないだテレビのドキュメント番組で残飯拾って生活してる人もそうだった。
プロで一生食べていける人なんてほんの一握りの才能ある人だけなんだよね。
俺はちゃんと見切りつけて今大学生やってますよ。

君たちは才能があるようだから、きっと大丈夫でしょうw
733名無し専門学校:04/07/17 00:12
ヒューマンなんてすごいプロ校に通ってるんだから、将来大物ミュージシャンになれるのは当たり前。

HMC卒の元ミュージシャン国会議員だっているし、近々総理大臣も出るそうだよ。
734名無し専門学校:04/07/17 00:34
チャレライ、高田馬場のPHASEでやるんだね。何気にメジャーのライブハウスだからちょっと見直した。







うん、ちょっとだけね。
735名無し専門学校:04/07/17 00:36
このスレを見て、なんだかこの学校に入学したくなりますた。
学校に潜入して学生に混ざっても平気かな?
736名無し専門学校:04/07/17 00:47
>>735
入学しちゃ駄目だよ
737名無し専門学校:04/07/17 01:11
>>734 真性の馬鹿かい?きみは
ライブハウスなんて金出せば貸切りできるんだよ。知ってた?
もちろん学費の中からね
PHASEクラスなら貸切り30万くらいだし、生徒1人頭1000円くらいなわけよ
実習費いくら取られてるの?計算できる?チャレライなんか2〜30回できるでしょ?
残りの実習費がどこに消えたか、考えたことある?
数百万円も払ってお目出度い人たちですねw┐(´ー`)┌ヤレヤレ
738名無し専門学校:04/07/17 01:53
>>735 
それだ!!
授業1回も出ないでこなくなった奴とか結構いるから
そいつになりすまして授業受けて、先生と仲良くなってコネが出来たらトンズラ。
これ最強だ!
739名無し専門学校:04/07/17 03:27
なんでこのスレは、こんなに殺伐としてるんだ?
誰も彼も悲観論と皮肉・罵倒しかしてないじゃないか。
初めから「学校がダメ」と決め付けて、努力する義務を放棄している。

みんもっとお互いに協力し、尊敬できる講師の話に耳を傾けようよ!
そうすれば、例え将来音楽の道で食べていけなくても、
ここの学校に通ったことは無駄ではなかったと思えるハズだ。
740名無し専門学校:04/07/17 05:25
>>739 講師乙! その話、授業でもよくしますよね!
まあ正論ですわ。でも貴方こそ「学生が努力を放棄してる」と決め付けているように聞こえますが?
「才能ない学生」に「プロになる努力しろ」というのが酷なことくらい分かりますか?
そもそも本気で全員プロにする気があります?「こいつらは無理」って内心思ってませんか?
もしこいつは無理と気付いた段階で、退学を勧めてくれますか?
学校と一緒になってあの手この手で2年間通わせようとはしていないですか?
学校はダメでしょ、どう考えても。学生からみてもメチャクチャ。貴方はそう思わないのですか?
もっとも学校選んだのは僕自身なんだから、そのことを学校のせいにするつもりはないですよ。
でもウソの説明や美味しい話ばかりするのはどうかと思いますよ。だいたい全然話が違うじゃないですか!
少なくとも僕の後輩には入って欲しくありませんし、誰にも勧めません。
長文すいません。

741名無し専門学校:04/07/17 09:30
>>740
君がプロになろうが、なるまいが、誰にも関係ない。
自分の問題だね。
退学勧めてくれ?自分で決めなよ。
自虐的なのはダメ。女に捨てられそうになったら自殺するふりして
気を引こうとする感じだね。気をつけようね。
742734:04/07/17 11:45
>>737
んなこと百も承知だよ。
どんな環境の中での発表でも、一応はメジャーなライブハウスのステージに生徒を立たせて演奏させようとはしてくれるんだなぁ〜あの学務の割にはって思ったの。
しかも3日連続で。
だから『ちょっとだけ』を強調して見直したって言ってんじゃん。
まぁどうせチャレライは昼間だろうからレンタル代も普通の相場より安いんだろうけどね。
743名無し専門学校:04/07/17 12:07
>>742
生徒のためにではなくて入学希望者へのアピールのためなんだが、喜んでもらえてなによりです。
744名無し専門学校:04/07/17 13:49
>>741 どう縦読みすればそうゆう解釈ができるのか疑問です。
745名無し専門学校:04/07/17 13:53
>>742
生徒のためを考えて、安くてマイナーなライブハウスでいいから毎週ライブやって場数踏ませてくれてら
『ちょっとだけ』見直すがな。
746名無し専門学校:04/07/17 14:15
>でも貴方こそ「学生が努力を放棄してる」と決め付けているように聞こえますが?
はい。その通りです。「学校が努力を放棄してる」とバレたら困りますから。
>「才能ない学生」に「プロになる努力しろ」というのが酷なことくらい分かりますか?
分かりません。プロにするための教育なんてしてませんから。いわゆるお稽古事ってやつです。
>そもそも本気で全員プロにする気があります?「こいつらは無理」って内心思ってませんか?
する気ありません&禿しく思ってます。だって無理じゃん。
>もしこいつは無理と気付いた段階で、退学を勧めてくれますか?
まさか!「君は可能性がある」「1年じゃ結果はでない」って言えば大体進級してくれますよ。
>学校と一緒になってあの手この手で2年間通わせようとはしていないですか?
はい。大切な金ズルですから。生徒1人進級させるとボーナス出ますから。
>学校はダメでしょ、どう考えても。学生からみてもメチャクチャ。貴方はそう思わないのですか?
思います。でもそんなの関係ないです。儲かればいいのです。
747名無し専門学校:04/07/17 14:35
良かった・・・
HMCはみんなに愛されてますね。
748名無し専門学校:04/07/17 20:01
学校説明受けに来てるピチピチ女子高生がかわいそうに見えてきた。
あ〜新たな餌食だぁ・・・なんてww
横でローンの話とかされててさぁ〜、あわれだねww
ほんと、田舎もんはイカン
749名無し専門学校:04/07/17 21:34
学校に左右されてプロになれないなんて根性じゃあ、最初からあきらめた
方がいいな。
最後は自分でしょう。自分。
自分の無い他力本願の奴いるけど、何してんのかなって思うよ。
練習しない、愚痴って自分が偉くなったつもりでいる。
そんな奴らの方が見ててあわれだよな〜。
750740:04/07/17 22:07
>>749 
おっしゃる通り、プロになるならないのというのは自分の責任だと思います。
でも学校には高い、バカ高い学費を払っているのです。
結果プロになれなくても仕方ないですが、プロ育成を謳っている以上は
それにふさわしい環境を提供してもらう権利があると思います。
あなた(おそらく学校関係者でしょう)は今の学校システムがプロ育成にふさわしいと思っているのですか?
授業が年間20数週しかなくても?僕と年のたいして変わらない上手くもない卒業生を講師にしても?
実技が異常に少なくても?スタジオがほとんど空いてなくても?機材が古くて壊れていても?
一番問題なのはウソの説明をして入学させても?
・・・あなたみたいな無責任な発言を「詭弁」いうのですよ。


751名無し専門学校:04/07/18 01:45
っていうか、音楽専門学校ってもう存在自体ギャグでしょ。
ジャガーさんやピヨ彦じゃないんだからさ。

たて笛科はありますか?
752691:04/07/18 02:15
僕やっぱりプロは無理そうなので進路を変えようと思います。
で色々考えた結果、学務に入ることを目標にします。
すごい暇そうだし音楽知らなくていいし学生に威張り散らしてれば給料もられるなんて
僕の性格にピッタリだということに気がつきました。
そこで質問です。
1.学務に入るにはどうしたらいいのでしょうか。
2.給料はいくらくらいでしょうか。
ちなみにこき使われてるアシスタント講師はいやです。
あくまで学務そのものになりたいです。
753名無し専門学校:04/07/18 04:37
>>752
A1. 求人情報誌を買って毎週載ってるヒューマンの勧誘マン募集に応募、入社。
                  ↓
   毎日、仕事中に音楽を聞いて音楽好きをアッピール。勧誘成績は0に押さえる。
                  ↓
           勧誘能力なしの音楽馬鹿と認定。
                  ↓
             晴れてHMCの学務へ配属

A2. 給料は安いですよ。月の手取りが60万位です。さらにボーナスが夏冬各150万ずつもらえます。

754名無し専門学校:04/07/18 10:55
746 あんま馬鹿にすんなよ。お前が誰か絶対調べてやるからな!背後気をつけてね(笑)
755名無し専門学校:04/07/18 11:53
HMCって青山校と大阪校があるみたいですね。
ここのスレの内容は全部青山校の話ですか?
756名無し専門学校:04/07/18 13:51
>>754 通報しました。
757名無し専門学校:04/07/18 18:11
>>754
君は生徒?学校関係者?
758名無し専門学校:04/07/19 01:33
ひゃっほう!音専サイコー!!

野球専門学校なんてメじゃないって。
759名無し専門学校:04/07/19 01:37
おまえら、全員ヒューマンマンガカレッジ(HMC)に編入しろ!
ぜったいこっちのほうが向いてるって!
http://ha.athuman.com/manga/index.html
760名無し専門学校:04/07/19 02:54
おまいら!大阪のやつらは頑張ってまつよ!


493 名前:名無し専門学校 投稿日:04/07/18 17:02
ヒューマンつぶれろ!!!

494 名前:名無し専門学校 投稿日:04/07/19 01:29
453ってモダさん?まだ、去年放送系中退のY内から脅迫のメールきてるの?
入学前に言われた授業内容と実際はぜんぜん違ったもんな。そういや、今から一年前に
Y内が、学校に爆弾仕掛けたって電話して問題になったな。結局それでやめちゃったけど。
それは、もだちゃんの 説明が悪いせいだな。
761名無し専門学校:04/07/19 14:06
>>750
何にしても、君はプロになればいいじゃん。
がんばれよ。いい音楽を聴かしてやってくれよ。
762名無し専門学校:04/07/19 19:33
みんななにやってんの?
763名無し専門学校:04/07/19 19:50
しかーしヒマな学校だよね
授業は少ないし夏休みは長いしスタジオ空いてないし金ないし
することなーーーーいじゃーーーーーん!
毎年妊娠騒動が多発するのもうなずけるな。
しょうがない、セックスでもするか
764名無し専門学校:04/07/19 22:40
ここに来てる子って頭弱いよねw 
通報した!とか、メアドをハック!とか書かれると、とたんに黙ちゃうのね。
ホントかネタかの判別もできないんだよね。
変な講師に見事言いくるめられちゃってるし。
マジ頭弱すぎ。だからこんな学校に入っちゃったていう説もあるけどw
765名無し専門学校:04/07/19 23:06
結局夏休みいつからなのよ...
なんか短そうじゃん?
世間じゃもう夏休みに入ってるのにさ...
766名無し専門学校:04/07/19 23:43
今年から夏休みの期間は短くなったみたいですね。「期間」は。
授業が1コマでもあれば夏休みじゃねえもんなあ。年間の授業時間は減ったのにな。
ホントこういうの猿知恵っていうんだよ。ったくよく考えるよ、くそ学校が。
でもまあ、阿呆な学生諸君は見事に騙されて喜んでるみたいだから良かったな!
767名無し専門学校:04/07/20 22:09
ていうか僕含めてかっこ悪いよみんな
768名無し専門学校:04/07/21 00:42
つまらん…まったくつまらん…。
前スレのような勢いがこのスレには全く感じられんよ…。

前スレには有能なコテハンが多数出没した。

ピソク祭りでミオタンの尾行を遂行した壁|д゚)
いつも伏せてある文字が違うアサ○ワ。
ブラジルから来たサントスまいこ

何のために井上校長が自らスレを立てたかわかってるのか…?

…あの頃のHMCスレの流れキボンヌ
769名無し専門学校:04/07/21 01:37
↑全く知らん
770名無し専門学校:04/07/21 02:46
 やはり、ヒューマンアカデミーはそんなに評判悪いですか。
実はヒューマンアカデミーの就職試験を受け、内定をゲットした。
しかし、面接ごとに待遇など言うことがコロコロ変わりやがる。
内定時に雇用契約書も手元になく、不安になり電話で待遇面など
改めて確認した所、人事担当にキレられた。
採用の仕方も人材をとりたいというよりは、とにかく人を集める
『採用営業』だ。ヒューマンアカデミーのすべてに不信感をもち、
株主自己資本率2%!と極めて低いのか決め手となり、
辞退した。離職率も高い会社なんでしょうね。
771名無し専門学校:04/07/21 03:47
( ´D`)ノ< >>771 そんなに漢字ばっかりじゃ ここの子たちは読めないよ
772名無し専門学校:04/07/21 03:52
>>768
おまえがネタふれよ。このROM糞評論家が。
773名無し専門学校:04/07/21 04:06
みんなさ、自分の学校を良くしたいと思うでしょ?
何から何まで問題ばっかりじゃないですか、この学校。
学校に行っても僕らなんかじゃ口八丁手八丁で言いくるめられちゃう。
クレーム言っても握りつぶされて本社には届かない。
だからさ、ここでもっと不満をぶつけようよ。
きっと本社の人も見てるはずだからもしかしたら少しは変わるかもよ?
あれだけテレビ広告してて悪い評判が立ったらやっぱりまずいじゃない。
やっぱり僕らがこのやる気のない学校を変えていかなきゃいけないと思いますよ。

僕はとりあえず、
「眼鏡の白髪野郎!てめえいつもえらそうなんだよ!何様だあ?
 『ブルース聞けよ、ブルース』だあ? はあ? てめえ分かってっていってんのか?
 俺が挨拶したら無視するな!たばこばっかり吸ってんじゃねえ!それからもう悪い事はするな!」
774名無し専門学校:04/07/21 10:21
東急線の車内のテレビ(液晶)でヒューマンの広告やってんだね。何か一気に気分悪くなった
775名無し専門学校:04/07/21 11:24
成績のシステムがよくわからん....
今日から試験期間らしいが前期を落とすとヤバイか?
全然そんな気がしないのだが...
776名無し専門学校:04/07/21 20:35
もう行くのやめた。
みなさんお元気で。
777名無し専門学校:04/07/21 20:58
>>776 こなくてもいいので学費だけは来年もしっかり納めて下さい
778名無し専門学校:04/07/21 21:20
うまい奴はHMPから声かかってすっげえ良くしてもらえるけど
それ以外の奴はたんなる献金マシーン地獄だよな
779名無し専門学校:04/07/21 22:01
HMCというかHumanがなんで専門学校スレにあるのですか?
専門を名乗れるのは認可された学校法人だけです。
Humanはただの中規模カルチャースクールです。
盗人猛々しいというか図々しいにもほどがあります。
認可校コンプレックスのある社員さんがスレを立てたのでしょうが
趣味一般板に速やかに移動して下さい。善良な学校法人が大変迷惑しています。
780名無し専門学校:04/07/22 02:44
>>778そんな人いるの?誰?楽器は!?
781名無し専門学校:04/07/22 03:05
>>780
いるじゃん、何人も。
俺たちの学費を使ってやってるから表立ってできないけど
外部のいいスタジオで毎日ビッチリ練習してるよ。マンツーマンの個人レッスンとか。
ライブなんかも結構やってるが在校生には公表してないな。在校生にばれたら暴動が起きるでしょ。
でも入学予定者を呼んでしっかりPRしてるよ。
だってチャレライなんか呼んだら誰も入学しないじゃん。
782名無し専門学校:04/07/22 03:46
>>781
それってHMCの生徒の中に平気な顔して同じ授業受けてる奴等が存在するって事??知らないと思って
783名無し専門学校:04/07/22 04:16
>>782 平気な顔も何もあいつら「おれはうまいんだから当然」つう感じで他のヤツを見下してるよ。
784名無し専門学校:04/07/22 04:49
それ誰だよーY(`o´)Y
785名無し専門学校:04/07/22 05:15
>>784 
実は私もその一人です。学校から口止めされてるから言えないけど。
扱いはかなりいいと思います。でも結構厳しいし大変ですよ。バイ
トもあまりできないですしね。プロのミュージシャンも混じったバ
ンドを作って毎日某N●AとかG●tew●yなんかで練習やらしてもら
ってます。それ以外には私は歌ですがボイストレーナーと振付師をつ
けてもらってマンツーマンでレッスンを受けています。でも授業もち
ゃんと出るようにいわれているので退屈だけど休まずに出席していま
す。練習の後にはプロデューサーによく食事や飲みに連れていっても
らいます。ヒューマンで領収書もらってるみたいだけど、あの飲み代
もみんなの授業料なのかと思うと少し申し訳ない気がします。では
おやすみなさい。
786名無し専門学校:04/07/22 05:37
>>785
女の人ですか。

それって入る前からもう決まっていた事なの?それとも、入ってから抜かれたの?
実際には何人くらいそういう人はいるの?
ってゆーかそんなのを隠すという時点でヒューマンやっぱおかしい・・・


787名無し専門学校:04/07/22 05:43
うるせえよ。実力社会だろ世の中!?!!(゚Д゚)
788名無し専門学校:04/07/22 11:09
>>785
まあ多分嘘だろうけどね。
789785:04/07/22 11:17
>>786
はい。一応女やってます(笑
私の場合は学生ですが、体験レッスンの時に声をかけてい
ただき、育成を受けれるならということで入学しました。
でも学生じゃない人を外から見つけてきて研究生というこ
とでレッスンを受けてる人もいます。全部で何人いるのか
は私も知りませんが、学生はあんまりいなくてほとんどは
研究生だと思います。ちなみにうちのバンドのメンバーは
研究生とプロが混ざっています。研究生は授業料を払って
いない人たちなので、学校としてはたぶん公にはできない
んじゃないかな。私も入ってから研究生という制度がある
ことを知ったので、もし入る前に知っていたらそっちに行
きたかったです。
790名無し専門学校:04/07/22 18:48
漏れらは負け組。

センモンってだけで、周りの学歴社会から負けているのに、
ヒューマンの中ですら負けているわけだ。
791名無し専門学校:04/07/23 10:34
>>817は現実逃避行中です
792名無し専門学校:04/07/23 15:48
>>789女の人でそんなレヴェルなんてあの人しかいなくない??
793名無し専門学校:04/07/23 16:45


>>819 大丈夫! 犯罪者には辛うじて勝ってるよ! いまのところ、、、

794名無し専門学校:04/07/23 16:55
>>816
実力社会っていうけどさ、僕たちはお金を払ってるんだよ。
それに見合った教育を受ける権利はある。
優秀な生徒を育成するのはいいけど、授業料じゃない他の金を使ってやってくれよって思う。
だって授業料は文字どおり「授業」のためのお金でしょ?
どうして他の人のために使うわけ?理解できないよ。
どうしてもやりたいんだったら「優秀な生徒のための育成料」ってことで集めるべきじゃない?
それで納得した人だけがお金払って入学すればいい話でしょ?
まじで全部インチキ臭い。
もう辞めるからいいけど。
795名無し専門学校:04/07/23 18:38
もまいらアンカー適当すぎ。
796名無し専門学校:04/07/23 22:18
>>794
本当にやめるの??
今までそういう風に書いてた人いるけど嘘。
授業料とか入学金の事はどーするの??
払ったでしょうが!!!!



7971009:04/07/24 00:16
言えてますね。簡単にやめられるものなんでしょうかね
798名無し専門学校:04/07/24 01:05
残りの授業料は返ってきたよ。。辞めるっていったらすっごい説得されたけど。。
理由とか言っちゃだめだと思った。何を言われても「辞める」の一点ばりで乗り切った。
799名無し専門学校:04/07/24 01:49
たしかに理由を言ったら学務から違う面からみて引き止める口述があるからね
800名無し専門学校:04/07/24 02:43
下手に理由を言ったら全部言いくるめられるよ。対応マニュアルがあるから。
「うまくならない」→「すぐに結果はついてこない。がんばってればある日 急に伸びたりする。」
「お金がない」→「ローン会社を紹介するから大丈夫。●年ローンなら月々たった●円だよ。」
「他の学生と合わない」→「友達とワイワイやってる人のほうがだめ。プロになる人は皆一人でがんばってる。
             だから君のほうが可能性がある」
「やる気がなくなった」→「誰でもそういう時期がある。悩みが大きいのは才能のある証拠。夢を簡単に諦めるな。」などなど
そんでどうしてもダメだとわかると他にやりたいことを聞き出しヒュ-マソの他のカレッジへの転入を勧めてくる。

他にもこんなこと言われたというのがあったら皆さん書き込みましょう。

801名無し専門学校:04/07/24 04:09
大体さあ、広告費にばっか金使ってる学校なんて信用なんねぇよ!!一番の黒幕は誰??井上?
802名無し専門学校:04/07/24 04:11
某講師は女にだらしがない糞野郎です。日常の言動など人間的に問題有る奴です。
803名無し専門学校:04/07/24 04:14
>>830 
確かに。悪循環なんだよな。
内容めちゃくちゃ→評判悪くなる→生徒が入ってこない→広告増やす→授業にまわす金減る→内容めちゃ(ry
804名無し専門学校:04/07/24 04:17
>>830 イ●ウ●校長はそれこそ広告塔の筆頭で内容にはNo Touch。黒幕はナ●ノです。
805名無し専門学校:04/07/24 04:18
>>831 某講師ってだれ?伏せ字で教えてチョッ!
806名無し専門学校:04/07/24 04:24
アンカーがあかん
807名無し専門学校:04/07/24 09:25
アンカーどーなってん?みんな茶化し?
808名無し専門学校:04/07/24 12:02
いや表示アンカーがおかしいのよ・・・_| ̄|○  すまそ
809名無し専門学校:04/07/24 17:09
>>808そぉなんですかあ?誰かどぉにかして下さぁい?
810名無し専門学校:04/07/24 19:59
↑ちゃんとなってるし
811名無し専門学校:04/07/24 20:01
おれのは↑799 2つ↑838 になってる。・゚・(ノД`)・゚・。
812名無し専門学校:04/07/24 23:40
↑意味分からん
813名無し専門学校:04/07/25 00:02
アンカーてすと。

>>1
バカ

>>2-800
おまいらの将来は真っ暗ですよ。

>>808
ちゃんと出来てるだろ。

>>813
授業出ろよ。
814名無し専門学校:04/07/25 04:54
てゆうか、しっかり表示なってるだろ。嘘ついてあたふたしてんじゃねえよ。はまマイク見習え。
>>813
ひょっとして、ひょっとする??
815名無し専門学校:04/07/25 05:27
↑てゆうか、日本語でお願いします。
816名無し専門学校:04/07/25 21:10
てゆうか、暑い。
817名無し専門学校:04/07/26 01:01

副校長って何!?
見た事ないんだけど・・・。
噂じゃパンフレットに載ってた三人の内の二人は既に消えたってゆう話だけど。
誰の事なんだろうか!?




818名無し専門学校:04/07/26 01:56
>>817 
副校長なんて広告塔に決まってるじゃない。二人は学校のやり方についていけずにやめてったよ。
まあこんなとこにいたらせっかくのキャリアに傷がつくもんね。
でも居るって言われて入学したのに実際はいなかったんでしょ?それでいいの?
カーナビ付の車買ったのにいざ納車されたら助手席に地図がおいてあって
販売員に「これがナビですが何か」って言われても文句一つ言えないんだろうなーおまえら。
819名無し専門学校:04/07/26 02:02
>>818
しかし貴様も言えてないじゃん
二人って誰の事なの?

820名無し専門学校:04/07/26 02:05
ジサク━━(゚∀゚)━━ジエーン!!
821名無し専門学校:04/07/26 03:50
烏●・●吉
822名無し専門学校:04/07/26 16:21
今更だけど改めてこの学校つまらん。馴れ合い酷すぎ、講師酷すぎ、学務酷すぎ、何もかも酷すぎ。辞めたいけど親のこととか考えると辞められない。
823名無し専門学校:04/07/26 17:01
でもこの中にHMPに良くされている人間がいるっていうことだよな。
824名無し専門学校:04/07/26 20:25
親の負担考えるんだったら、今すぐ辞めるべきだろ。
そして働け。
825名無し専門学校:04/07/27 00:14
親にやるなら途中で辞めるなっていわれてるんだす(汗)
826名無し専門学校:04/07/27 00:18
今やめたらいくら金戻ってくるんですか??
827名無し専門学校:04/07/28 07:54
500円くらいは・・・
828名無し専門学校:04/07/28 14:01
未消化分の授業料が返ってくるよ。だから早いほうがいいよ。
829名無し専門学校:04/07/28 15:11
>>825 音楽を辞めなけりゃいいだけだろ?
とっとと辞めて授業料を親に返して
自分でバイトで生活しながらプロを目指せ。
それができなきゃ何やってもだめだ。
830名無し専門学校:04/07/28 16:08
>>825
まだ半分しか消化していないから、少なくても50万くらいは返ってくるんじゃない?
恐怖の説得攻勢を乗り切れればの話だが。経験上、理由は言わないほうがいい。
漏れの場合は「辞めます」の一点張りで乗り切った。しつこくて途中挫折しそうになったが。
831名無し専門学校:04/07/28 22:20
>>825
やめたいなら、まじめに読みな!

カリキュラム上、前期、後期でコマ数が違う。
だから、単純にコマ数での按分で授業料が返還される可能性がある。
しかし、施設維持費など、ヒューマンが適当な名称で一括徴収したものについては、
返還されない可能性が高い。

しかし、消費者生活センター、あなたの住んでいる市町村の法律相談など利用して、
現時点で履行されていないもの(例えば、同窓会などの名目で支払ったもの)については、
返還できる可能性がある。

学務連中、募集部連中は、レベル低いから、結構有効だと思うよ。

 
832名無し専門学校:04/07/29 03:38
そもそも音専行くことが間t・・・
833名無し専門学校:04/07/29 04:47
>>831 レベル低いって言ってもお前らよりは上だろw
834名無し専門学校:04/07/29 13:59
俺の知ってる限り、生徒でHMPに入ってるのは一人くらいしかいないよ。後の全員は外の研究生。
何で俺の学費が、生徒ならともかく、学費も払ってない訳の分からない奴のリハ代や飲み代に使われるのか、納得いかない。
だからもう辞めるつもり。
835名無し専門学校:04/07/29 14:03
#0iIJ_+..
#diIG_+.Y
#ZiIy_+.d
#giIN_+.セ


test
836名無し専門学校:04/07/29 18:21
いわゆる「スポンサー」って奴になれるわけですね!
837名無し専門学校:04/07/29 20:17
私が払った学費が、将来の大物アーティストを創るために使われるなんて、ステキですねっ♪










だからみんな氏ね。
838名無し専門学校:04/07/29 21:03
そうだ、俺達はスポンサーなんだ!カクイイ!カタカナ職業だ〜。名刺作らなきゃ「スポンサー●●●●」って。
839名無し専門学校:04/07/29 21:34
教育に良い話をして下さい!!うちの子供も見ているのです!!
840名無し専門学校:04/07/29 21:38
外見が良ければ多少なりとも色んな意味で得するなんて世の中嫌だ。不細工にも平等を
841名無し専門学校:04/07/30 03:46
>>840 ばか。ルックス良い奴はそれなりに努力してるんだよ。
お前みたいにすぐに世の中のせいにする奴は一生不細工な人生を・・・
842名無し専門学校:04/07/30 05:54
>>841
無理すんな…('A`)
843名無し専門学校:04/07/30 07:16

でも男前、女は可愛いっていうのが表面上得っていうのはいつの時代も変わらないだろうね。
マイナス面があるなら一つに、他人からの僻み、嫉妬が有るっていう事だね。理不尽な事だけど

逆に不細工な人のプラス面はその人がギャグをしたら人が笑ってくれ易いとこかね。
格好が良い人がギャグ言ってもなんだか…ねぇ…でしょ?
人間何だかんだ言ってもやはり人の些細な不幸は面白いから。限度、種類はあれど。
まあ外見不細工でもそんなもの関係なく、尊敬されてて人格的に格好良い人っているからねー理想はそぅなりたいねえ
顔とか外見なんて骨の上にあるただの皮だよ。除いたら皆、骨に見た目大差なんかない。
要は月並みだが本当に中身、性格

思想危険
844名無し専門学校:04/07/30 13:02
>>843 不細工の遠吠えだね。自分の都合のいいようにしか物事を考えない、センモン厨の特徴的な文章。
だいたい不細工のマイナス面が書いてねえじゃんかよw。分析が浅くて中途半端なんだよ。
中身、性格がいいに決まっているが、ルックスとは関係ない。
格好いい人=性格悪い、中身がない って発想が笑えるね。中学生の日記かよ!
お前が格好いいかどうか知らないが、少なくとも中身はないことはよく分かったよ。

・・・って温泉厨にマジレスしてしまった_| ̄|○  
845名無し専門学校:04/07/30 14:49
おまいらはこの学校を愛してますか?

もれは愛してます。
846名無し専門学校:04/07/30 23:20
>>845 ア●カ●さん、仕事中に2ちゃんなんかやってちゃダメですよ
847名無し専門学校:04/07/31 00:02
俺はもう辞めることにした!
よく考えてみればプロのミュージシャンなんて馬鹿げてる。
高校からサッカー始めてJリーガー目指すくらい、いやそれ以上に無謀だということに気付いた。
どんな世界でもプロになる奴は小さいころからそれ一筋なんだよね。
少なくとも全国規模のコンテストとかオーディションで結果を出してないと話にならない。
気付くのが遅くなって親には迷惑をかけたが、
プロになれないのに親の金でこのまま学校に通うのは申し訳ないので、
とっとと辞めて少しでも学費を親に返したいと思う。ごめん、とーちゃん&かーちゃん。俺は目が覚めた。
音楽は趣味で続けるつもり。
うまくはなりたいので、講師に直接習うことも話をつけた。月1万で週1回見てもらう。
みんなもよく考えたほうがいいよ。
848名無し専門学校:04/07/31 01:51
>>847
>みんなもよく考えたほうがいいよ。

本当に辞めたのですか?授業料は返ってくるんですか??参考にしたいので、因みに何科の方なんでしょうか??

849名無し専門学校:04/07/31 01:54
>>845-846
本当にそうっぽいですねW
850名無し専門学校:04/07/31 01:57
(´-`).。oO(みんな行動力あるなー)
851847:04/07/31 02:10
>>848 まだ辞めてないけど、夏休み明けに退学する。
たぶん50万くらいは返ってくるらしいから、まずは親に返す。そんで謝る。
そんでもこの3ヶ月で引越しとかも含めて200万以上親に使わせちゃったからな。
早く仕事を見つけて恩返しをしたい。
852名無し専門学校:04/07/31 02:46
リズムの真上に乗ろうねッ!!
853名無し専門学校:04/07/31 03:00
ここって何人くらいの生徒が見てるんだろう
854名無し専門学校:04/07/31 03:19
HMC周囲見回してみて、そっち系っぽい人がいたらその人は8割の確率で見てますね。特に雄は
855名無し専門学校:04/07/31 03:23
女生徒の人はほとんど既に彼氏いるの?しかも男生徒と。
856名無し専門学校:04/07/31 03:28
>>854 そっち系っぽい人って何?!
857名無し専門学校:04/07/31 03:31
>>851
>>847
なんで夏休み明け?
誰かの話だと、すぐに辞めたら授業料多めに返って来るんぢゃなかったの??
200万って大袈裟過ぎるんじゃあ…

858847:04/07/31 03:37
夏休みは授業ないんだから授業料のカウントされないんじゃないかと思って。スタジオは使っとこうかなと。

地方出身だから200万じゃきかないかも。
敷金礼金、引越費用、家賃、生活用具一式、食費、生活費、入学金、授業料、、、
ざっと計算しても300万はいってるんじゃないかな。
たとえ50万返ってきても250万は使わせちゃったな
・・・ウチ貧乏なのに俺のつまらない夢のために・・・ほんとごめんよ_| ̄|○  
859:04/07/31 03:39
そんな事言わずに、上を目指そうねッ!!
860名無し専門学校:04/07/31 03:41
>>844
私はそうは思わないけど…。
>>843は外見良い人間が中身ないとか性格良くないとか言ってないですよ。
読めていないあなたも人の事を馬鹿には出来ません。
861847:04/07/31 03:42
>>859 あんたみたいに無責任にそんなこという講師や学務が多いから辞めるんですよ。
862:04/07/31 03:52
えっ?君、才能ないんじゃない(笑)
863名無し専門学校:04/07/31 03:53
>>777大当たり
864名無し専門学校:04/07/31 04:04
>>862 君なかなかCoolだね
865:04/07/31 04:13
>>864ありがトン
866名無し専門学校:04/07/31 06:52
>>856
たぶん面白い遊びを知らなさそうな子の事だと思います。
867名無し専門学校:04/07/31 07:05
>>858>>847
真面目に実話なんですか??
茶化しなら冷めます。

本当ならば…。
ひどい話ですね。
少なからず自分なりの志を持ってやって来たのに。
しかも地方から来るなんてかなりの勇気で、何よりかなりの費用を使ってまで。
●ュ●マンはなんて残酷なんでしょうね。
868y:04/07/31 11:38
自分のやる気の問題だよ。デビューして見返してやればいいじゃん!
869名無し専門学校:04/07/31 13:01
>>868 そういうトークに騙されて貴重な青春を無駄にした若者がなんと多い事か・・・
音楽なんて大学でやればいいのにね。習わなきゃデビューできないなんて元から才能ないんだよ。
870名無し専門学校:04/07/31 23:41
>>866
「面白い遊び」って具体的に何ですか?
やっぱりセックルですか、そうですか。
871名無し専門学校:04/08/01 00:26
S●Xなんて面白くないもんw したことないもんw
872名無し専門学校:04/08/01 00:32
じゃあぶっちゃけ何よ。
花火とか?
873名無し専門学校:04/08/01 00:54
>>872は何をそんなに気にしてるんだか━━(゚∀゚)━━!!
874427:04/08/01 00:59
>>868のyって・・・
875名無し専門学校:04/08/01 01:11
>>872
花火面白いよな・・・オレもそう思うよ。
876名無し専門学校:04/08/01 01:33
>>875>>872
>花火面白いよな・・・オレもそう思うよ。


まだ大丈夫です!

頑張ってください!


877名無し専門学校:04/08/01 02:00
>>862 うるせえぞはげ!!きさまはそんなにすげえのかを教えろ
878名無し専門学校:04/08/01 02:26
かわいそうな子・・・
879名無し専門学校:04/08/01 03:17
↑誰のこと?
にしても大した話が出なくなってきましたね
880名無し専門学校:04/08/01 03:27
                      前略、お前らへ

                       お前らってさ
                    「夢」とかいってるけど
           才能はないし努力もしないしゲームと2ちゃんばっかやってるし
                    親の財産食いつぶしてるし
                 ほんとどうしようもない社会のゴミですね

              授業料さえ納めてもらえれば別に構いませんけどねw
                  
                追伸:玄関でたばこ吸うのははやめてください

                         草々
881名無し専門学校:04/08/01 03:48
>>880
そうですね。じゃやめます。あなたの発言で目が覚めましたよ。ありがとうございます☆
882名無し専門学校:04/08/01 05:01
え?この学校に通ってて本気でプロになれるなんて思ってるわけないじゃん。

暇つぶしですよ、暇つぶし。
みんなもそうでしょ?
883名無し専門学校:04/08/01 05:08
古い資料や書籍・雑誌には、

これからは音専だ、ヒューマンミュージックカレッジだ!

というような記述があるかも知れませんが、
それは去年のカレンダーみたいに役に立たない間違った情報ですから
気をつけましょう。
884名無し専門学校:04/08/01 11:36
>>882 300万の暇つぶしかあ・・・ブルジョワはいいでつね_| ̄|○  
885s:04/08/01 13:50
HEY JUDE !!
886名無し専門学校:04/08/01 15:23
古い資料や書籍・雑誌には、これからは実力主義だ、専門学校だ!というような記述があるかも知れませんが、
それは去年のカレンダーみたいに役に立たない間違った情報ですから
気をつけましょう。
887名無し専門学校:04/08/01 17:53
まぁここにいるやつらのほとんどがろくに練習もしないで、ぐーたらやってる奴ばっかだろ?しかも、練習してないくせにいきがってる奴。
いままでもそういう生き方してるんだろーけどさ・・・。そういう奴に限って、高校や中学のときはいじめられっこか、中途半端にいきがってたりするんだよ。
888s:04/08/02 00:20
Don't Make It Bad !!
889名無し専門学校:04/08/02 00:23
>>888 訳「ドン、負け犬なんていっちゃ悪いよ!!」
890s:04/08/02 00:25
Take A Sad Song And Make It Better !!
891名無し専門学校:04/08/02 00:36
>>890 訳「この学校行くくらいなら、高卒の負け犬の方がいい!!」
892s:04/08/02 00:39
Remember To Let Her into Your heart
Then You Can Start To Make It Better !!
893名無し専門学校:04/08/02 00:40
目指せ白金〜ゼ!!
894名無し専門学校:04/08/02 02:18
>>891 間違ってます。

正しい訳「タケさんは負け犬とベッタリ!!」
895名無し専門学校:04/08/02 02:24
>>892 訳「冷麺ば食べたあとのトイレは心を込めて流せ
      変な顔した負け犬とベッタリ!!」
896名無し専門学校:04/08/02 02:35
おまいらばかだな



かわいそうな子・・・・
897名無し専門学校:04/08/02 06:04
面白い箇所なにもねー。笑いのセンスねー。
898名無し専門学校:04/08/02 14:23
おまえらみたいな低レベルの厨房は「うんこ!」とかいうと爆笑するんだろw?
899名無し専門学校:04/08/02 14:31
>>898
ドウナンデショウネ?

トリアエズワタシハ『ウンコ』クライデハワライマセン
900名無し専門学校:04/08/02 14:44
↑だまされてることにも気付かない負け犬オメデタ君はだまってろ!
901名無し専門学校:04/08/02 14:56
>>900
すいまちぇん
黙ってまつ
902名無し専門学校:04/08/02 15:32
うふふあはは
903名無し専門学校:04/08/02 19:24
授業料をコマ単価で計算すると、ひとり1コマ約5000円払っている計算になる。
1クラス10人として、授業1コマで約5万円が学務の収入になるわけだ。
講師給が1万として、残り4万は何に使われているのか、学務はしっかり生徒に説明する必要がある。
ちなみに家賃はコマごとに一人1000円程度、機材関係はコマごとに一人数百円程度、光熱費は数円しかかからない。
904名無し専門学校:04/08/02 22:27
あれだ、プール金ってやつ?
905名無し専門学校:04/08/02 22:41
>>904 お前、、、、馬鹿だろ
906名無し専門学校:04/08/02 23:12
↑うん、すっげぇ馬鹿野郎!!!
907名無し専門学校:04/08/02 23:30
馬鹿ばっか。
908名無し専門学校:04/08/02 23:35
って言ってる奴が馬鹿なんだよね
909名無し専門学校:04/08/02 23:45
>>908
そんなお前も馬鹿の仲間。

やーいやーい、ばーかばーか。
910名無し専門学校:04/08/03 00:00
おめえら小学生並の知能だなw
911名無し専門学校:04/08/03 00:36
「うんこ!」
912名無し専門学校:04/08/03 00:41
↑以上楽しいHMC学生達でした!
913名無し専門学校:04/08/03 00:44
>>903
講師給が1万てのは有り得ない。
せいぜい高くて数千円が良い所。1万も出せば日本一級の講師が集まる。
914名無し専門学校:04/08/03 01:00
>>911

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < そのギャグ最高!     ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
915名無し専門学校:04/08/03 01:19
ボクは、この学校の声優学科に入学を考えているのですが
やはり上のスレのように最低の学校なのでしょうか?
出来るだけ詳しいことを、教えていただきたいです。
どうかお願いします。
916名無し専門学校:04/08/03 01:43
>>913 HMCは講師給が高くて有名ですよ。
最低でも12000円/1コマ(90分) 最高の人は30000円/1コマ(90分)らしいです。
内部に詳しい人に聞いたので確かだと思います。
917名無し専門学校:04/08/03 04:03
>>915 どのようなことを詳しく聞きたいのか、もう少し詳しくお願いします。答えようがありません。「最低」としか。
918名無し専門学校:04/08/03 07:27
↑同意見。それだけははっきりしてるな。社員がってゆうか会社自体がなんかおかしいだろココは。
919名無し専門学校:04/08/03 07:37
>>915
●U●ANは個人の勝手だから入るなとは言わないけど、絶対お薦めはしないね。
善意あっでまともな、かぶれてない学校関係者なら(生徒等)皆そう言うと思う。
同じ被害者増やしたい気も少しするけど、やはり可哀相だからやめた方が良いと思う。と言っておく。


声優なら劇団入って学んだら?
演技って意味じゃ同じだから。
有名な声優さん(●ンピース、●ラゴン●ール、●ピュタ)が何かでそう言ってたよ。
演技の幅が広がるらしい。
920名無し専門学校:04/08/03 10:59
つまりは皆が言いたいのぱ、ごめんなさい!だろ?
921名無し専門学校:04/08/03 12:35
そうそう、こういう実の有る話をしたかったんだよ!!
922名無し専門学校:04/08/03 12:56
>>920 いや、金返せ!です
923名無し専門学校:04/08/03 14:10
スタッフ(就職)目指してる人にはいい学校だと思うよ。本人の頑張り次第では就職できるかもしれない。
いい講師に相談すれば一応コネはできるからね。進路指導は糞だから期待しないように。

ただミュージシャン系はお勧めしない。学校に生徒をプロにする気が全くない。というか無理だと思ってる。まあ正しいが。
ミュージシャンは結局才能がすべて。習えば多少うまくなるかもしれないが、プロとは次元が違う。
「多少」うまくなるために数百万円も親に出させるのは親不孝だと思うよ。
個人で教えてる講師もいるから、直接教えてもらえるように頼んだほうがいい。
924名無し専門学校:04/08/03 16:27
『おとぎ話をしてあげよう』

世界を論理そのもので作り上げようとした若者がいた。

彼は、自分の作り上げた、その、美しく果てない氷原のような世界を、
不完全も不確実もない世界を見渡して、探検に出ようとする。

しかし、彼は一歩を踏み出した途端に転倒する。
摩擦というものを忘れていたからだ。

若者は、完全であるがゆえに自分と共存できない創造物を見て、
ただ、涙にくれた。
925名無し専門学校:04/08/03 16:32
若者は歳をとって賢い老人となった。

ざらざらしていることや、不確実であることは欠点ではないことを知った。

それゆえに世界を動かすことができるのだと。

しかし、彼はそこに住むこともできなかった。
地面と氷原の間で身動きが取れず、どちらにも安住できなかった。


それを見つめ、ただ、消えてゆく。
926名無し専門学校:04/08/03 18:04
>>918-919 
その話はよくわかるが、それとこの学校が悪質なのは別問題。
927名無し専門学校:04/08/03 19:54
>>923
個人で教えている講師なんていたんですか?
誰なんですか?(ここで言えるわけないか)
せめて何の楽器を教えている講師なのでしょうか??


928名無し専門学校:04/08/03 22:49
おまいら、曲作ってるならうpしる!
漏れが批評してやろうじゃないか。
929名無し専門学校:04/08/03 23:42
upの仕方知りまへん
930名無し専門学校:04/08/04 00:01
そういえばそうゆうことって習わないよね。。このご時世。。一線を退いた人ばかりの学校だから仕方ないけどね。
931名無し専門学校:04/08/04 00:33
>>924
その話の教訓は「いつまでも夢を追いかけてるな。現実を見ろ!」ってとこか?


夢を語るのは結構だ。

が、目を開けてるときに語る夢ならば、現実を見て言え。
この学校を続けて本当にプロになれるとでも思っているのか?

いや、だからこそ夢は「夢」なのかもしれないが。
932名無し専門学校:04/08/04 01:21
>>931 いや、違うんじゃね?
世の中に完璧なものはない。不完全なもののほうが素晴らしい。だからウチの学校は素晴らしい。
、、、っていう学校関係者の遠吠えでしょ。
933名無し専門学校:04/08/04 01:26
w
934名無し専門学校:04/08/04 01:50
>>923
でも2年生にもなって、1年生と一緒に同じ授業は受けたくないな。吐き気がする。
935名無し専門学校:04/08/04 01:54
>>927 どの楽器でもいるよ。というか頼めば断る先生はいないと思うよ。自分が気に入った先生に頼んでみるといいよ。
実は僕も今こっそり習ってます。ハッキリ言って学校の1000倍はタメになってます。
936名無し専門学校:04/08/04 01:56
>>932
(・∀・)ソレダ!!
937学務より:04/08/04 02:09

>>934 
当校は完全実力主義制度を採用している為、
実力の無い者は2年生でも1年生のクラスに入って頂きます。
但し寄付金の額によっては評価基準は変動致します。
また進級をゴネている者はこの限りではありません。
938名無し専門学校:04/08/04 02:30
>>932
漏れは>>924は自作の歌詞なのかとオモタ。

みんな、文章なら うpできるだろ。
早速歌詞うpしる!
939サインサイン:04/08/04 02:57
生まれてこのかた がんばった記憶がない
何をやってもダメだった俺にも 
やっと進むべきRoadが見つかった

生まれてはじめて あいつは認めてくれた
俺の中のダイヤモンドの原石を
やってみないかと背中を押してくれた I wanna be a SuperStar

そうしてサインをしたのさ 入学願書という名の死に神に
そうしてサインをしたのさ 転がり落ちる人生の契約書に

心まで腐り切った 連中に囲まれて
愚かな俺はやっと気付いたんだ
目指すべき夢へのRoadはこれじゃないと I wanna take my life back

そうしてサインをしたのさ 退学届けという名のビーナスに
そうしてサインをしたのさ はい上がるための血の誓約書に
940名無し専門学校:04/08/04 03:19
>>935
そうなんだ?けど学校に漏れたら大変な事になるんじゃあ?
941名無し専門学校:04/08/04 05:24
>>939
最高にワロタw
それにしてもロックだな、オイ。
ジャンプの梅さん並だ。

>生まれてこのかた がんばった記憶がない
>心まで腐り切った 連中に囲まれて
>愚かな俺はやっと気付いたんだ
>目指すべき夢へのRoadはこれじゃないと 

このあたりに、HMC生のいろんなダメさ加減が良く現れてるw
気付くの遅いって!ちょっと誉められたぐらいで、ほいほい入学しちゃダメだって!

キミ才能あるよ。歌詞とは違って、もうちょっとこの学校続けてみる気は無い?
942サイン:04/08/04 12:59
誰か>>939に曲をつけてもらえませんか? うpする方法教えますから。
校歌にしましょう!
943939サイン:04/08/04 20:06
>>941 お誉めいただきどうも。もうとっくに辞めてます(´・ω・`)
944名無し専門学校:04/08/05 10:22
↑誰だよ
945名無し専門学校:04/08/05 13:31
         ,,.. -──- 、,
      ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
    ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i  あははは!
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /   ここ底辺がいっぱいいる!!
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
   !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /

946915:04/08/05 18:08
なら、結局どこの学校が良いのですか?
それとも専門学校では無く、何処かの劇団がよいのでしょうか?
947名無し専門学校:04/08/05 19:53
>>946 
そのぐらい自分で調べなさいよ。専門はやめたほうがいいのは間違いないのだから。
そんな考えじゃ何やっても上手くいかないよ。
とりあえず劇団でも色々調べて、その上で質問してみたら?
948名無し専門学校:04/08/05 22:43
シ●レーーーーーー
949名無し専門学校:04/08/06 02:50
だからここは音楽とゆうとるんですが!?
950サイン:04/08/06 03:05
サンクリの奴よ、>>939に曲をつけてくれよ。
ダメならソ●さんお願いします。
951名無し専門学校:04/08/06 03:29
地震だあぁあぁぁぁぁぁ
952名無し専門学校:04/08/07 00:58
今日の発表会の感想を述べよ
953名無し専門学校:04/08/07 02:31
age
954名無し専門学校:04/08/08 04:33
はっきり申し上げます。毎回くっだらねぇ催し物ばっか!!!!
955名無し専門学校:04/08/09 06:07
ならばどうしたら良いのかな??
956名無し専門学校:04/08/09 07:13
成功したミュージシャンでこんなゴミ溜め出身のやついるの?
957サイン:04/08/09 10:20
>>955 過去ログ読めば答えは出てるはずですが?
958名無し専門学校:04/08/09 23:02
昨日、体験入学行ってきました。
正直にここに書いてあること(悪口とか)が心配だったので、
思い切って聞いてみたら、担当の人が「あれは同じような学科がある学校、
特に認可校の奴らが妨害行為で書いていることだから心配しないでいい」と
言ってくれたので、すごく安心した。「他の学校がうちの実績や講師、設備等を
恐れているから」とも言ってくれて、やっぱりHMCがトップ校なんだと認識しました。
僕なりの結論としては、国に決められた授業をこなすだけの学校で音楽を学ぶことなんて不可能だと思うし、
定員をオーバーしても入学させたりする学校では勉強できるわけないと思う。
あと、通学定期がどうとか、学歴がどうとかは音楽を学ぶことと何も関係ないと思うし。
今はAO入試に受かることに全力を尽くしたいと思います。「選ばれた人間だけが音楽をやる資格がある」
その言葉にすごく感動た。業界でかなりの勢力を占めるという先輩や講師のバックアップも
すごく期待しています。絶対にプロになって日本の音楽業界のトップに立ちたい。
959名無し専門学校:04/08/09 23:30
>>958 突っ込みどころ満載のネタですねw
960名無し専門学校:04/08/09 23:45
>>958 ヒューマンの人っすか?
961名無し専門学校:04/08/09 23:47
>>959 じゃあ釣りを承知で突っ込んであげますか。
>「あれは同じような学科がある学校、 特に認可校の奴らが妨害行為で書いていること
こんな150人位しか入ってこない弱小校の何を妨害するんですか? てか相手にされてませんよ。
>「他の学校がうちの実績や講師、設備等を 恐れているから」
他校が恐れているとしたら「実績なし講師三流設備ショボ」くせにウソ営業トークだけで無理矢理入学させる腕力。
>やっぱりHMCがトップ校なんだと
確かにクレーム率、途中退学率はトップ校。
>国に決められた授業をこなすだけの学校で音楽を学ぶことなんて不可能だと
国から専門認可を取り上げられた学校でまともに学ぶことのほうが不可能かと・・・
>定員をオーバーしても入学させたりする学校では
まさにこの学校じゃないですか!あの糞狭い校舎に何百人も詰め込んでさ。
>「選ばれた人間だけが音楽をやる資格がある」
はあ?すげえ発言だな、おい。学校の存在意義を否定しちゃってるよ。ほんと馬鹿だね。
962名無し専門学校:04/08/10 00:59


       >>958 夜遅くまでお仕事ご苦労様です


963mazide:04/08/10 03:46
成功したミュージシャンでこんなゴミ溜め出身のやついるの?

ここいった人ってどんな仕事してんの?いや普通に
964名無し専門学校:04/08/10 06:23

>>958
いやまじでなんて頭の線キレちゃってる子なんだか
もういいから最後までしっかり騙されてくれ
泣くのは自分


965名無し専門学校:04/08/10 07:56
困ったちゃん大増殖
966名無し専門学校:04/08/10 11:12
まあ>>958も来年の今頃はここでグチ垂れるようになるんだろうけどな
967名無し専門学校:04/08/10 11:20
>>958
っていか認可されている専門学校(音楽系)で国からカリキュラム決められているところなんて無いよ。
国家資格とるわけじゃないんだし。
968名無し専門学校:04/08/10 11:34
高校生限定セルフィングキャンペーン2004だってさ。何かヒューマングッズプレゼントみたい。
969名無し専門学校:04/08/10 11:45
>>967 
だね。国から決められるのは「時間数」だよ。
年間で最低何時間は授業をしなくてはならないとか決められてる。
無認可は関係ないからココみたいに無茶苦茶授業が少なくできるわけ。
>>958は授業時間とかちゃんと聞いたのかな?認可校の半分もないことを知っての入学?

970名無し専門学校:04/08/10 21:25
うっせぇんだよてめーら!ぐだぐだ言ってんじゃねぇっつーの!辞めたい奴は勝手に辞めて、そうじゃねえ奴も勝手にやってろ馬鹿か
971名無し専門学校:04/08/10 23:49
961さん。でたらめ発言をしないでください。

「こんな150人位しか入ってこない弱小校の何を妨害するんですか」と
「まさにこの学校じゃないですか!あの糞狭い校舎に何百人も詰め込んでさ」って
明らかに矛盾していませんか?

すべて憶測で書いているとしか思えません。あなたが競合他校の人ですね。
HMCの人の言っていたことはこういうことなんですね。
972名無し専門学校:04/08/11 00:14
おいおい真性のアホ高校生がまた来たぞ!

>>971くんね、あのね、坊やの高校も1年生が例えば150人入学してきたとしても、
全校生徒が150人じゃないでしょ?足し算できる?
さすが営業トークに騙されるだけのことはあるわw

それとね、うちら生徒は毎日通ってるんだから、坊やよりも内情を知ってるの。


やべ、バカ営業社員にマジレスしちまったわw。
973名無し専門学校:04/08/11 01:30
この学校の生徒でデビューした人はいるの?
974名無し専門学校:04/08/11 02:15
おいおい真性のアホ高校生がまた来たぞ!

>>971くんね、あのね、坊やの高校も1年生が例えば150人入学してきたとしても、
全校生徒が150人じゃないでしょ?足し算できる?
さすが営業トークに騙されるだけのことはあるわw

それとね、うちら生徒は毎日通ってるんだから、坊やよりも内情を知ってるの。


やべ、バカ営業社員にマジレスしちまったわw。
975名無し専門学校:04/08/11 08:22
↑なんで二重?必死なのもわかるが
976名無し専門学校:04/08/11 10:12
>>975、話の流れが変わるのが嫌なんで、二重投稿したんだよ!
そのくらい分かるでしょ?いくらバカ営業でもw。
そんなのここじゃ常識だっつーのw。
977名無し専門学校:04/08/11 11:54
>>973 デビューした人たくさんいるよ・・・・・・・・・・・・風俗嬢だけどw。

てか、この学校の女子って風俗に走る子多いよなあ。俺の彼女もちょっと心配・・・
978名無し専門学校:04/08/11 12:03
「デビューできるよ!」の甘い言葉に釣られて
またたくさんの金ヅルが集まりました。

http://ha.athuman.com/event/040802_13/index.html
979名無し専門学校:04/08/11 18:40
真性アホ高校生か営業社員だが知らないけど、
もう書き込まないのかよ?
どちらにしても足し算も出来ない人間だから、
オイラの言っていることも理解できないだろうけどさw。
それと、風俗がどうのとか、イベントがどうのとか言っている
アホも少しだまっとれよ。
本筋から外れたレスなのが分からないのか?
もう少し頭使ってくれよw。
980名無し専門学校:04/08/11 20:31
>>979 いや、バカ営業だろうな。他のヒューマンスレにも一斉にポジティブな書き込みがされてるし。
まあ上司にでも言われたんだろうね。生徒が少ないのは2ちゃんのせいだから、書き込みしてこいってね。
981名無し専門学校:04/08/12 02:39
ほらほら生徒に言われっぱなしですよ。がんばって!社員さん!
982名無し専門学校:04/08/12 09:51
ほんとうに社員だとかんがえてるならお前らおもしろいな
983名無し専門学校:04/08/12 10:37
アルバイトだよ
984名無し専門学校
◆◆ 2chの隠し板へログインする方法 ◆◆
1. 書き込みの名前:の欄に「風林火山崎渉外担当ひろゆき」 と入れる。
2. E-mail(省略可)の欄に、お住まいの都道府県名を入れる。
3. 本文を書くところに ura2chと名前(フルネーム)と自宅の電話番号を入れる。
4. そして「書き込む」を押す。
5. しばらくしてページが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変われば成功。