代々木アニメーション学院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生
テスト
2学生:03/12/31 20:34
みんな悪いことは言わない、この専門学校だけは入学するなよ。
俺は今この学校の学生だけどもう1年たつのに何か1つでもできるように
なったことがない!先生にできないって言ったら先生が
「できないのは自分の責任」って言って何も教えてくれないんだ。
みんな酷い学校と思わないか???
3名無し専門学校:03/12/31 20:36
>>2
全然思いません。
むしろ貴方がとても滑稽な人間に思えて仕方がありません。
いやお金持ちは羨ましい。
4学生:03/12/31 20:38
学費は2年間で300万ぐらいだしてるのにさ、今年の4月に入学して
何か1つでもできるようになったことがないって言うのは不思議じゃないか?
やっぱ行った学校間違ったのかな?
ちなみに学校はまじめに行ってるよ。
5名無し専門学校:03/12/31 20:42
他の学生も全員一つもできていないのですか?
6学生:03/12/31 20:44
できない人はもう辞めてる!今現在できないのは俺だけ。
辞めた人はもう5人もいる。
7名無し専門学校:03/12/31 20:48
ちなみに学生サンはどこの課ですか?
8学生:03/12/31 20:49
コンピューターグラフィックス科。
9名無し専門学校:03/12/31 21:07
とりあえず聞いとくがこの学校に決めた理由は何よ?
まさか就職率120%に騙されたとか言わんよな?
10学生:03/12/31 21:50
その通りだ!就職率が良かったからこの学校に決めたんだ。
悪いのか???
11学生:03/12/31 22:18
みんな代々木アニメーション学院の良いことや悪いことを教えてくれ!
12名無し専門学校:04/01/01 13:05
13名無し専門学校:04/01/01 13:14
専門学校に逝く子供達って、世間を知らない。
だから平気で専門学校に逝ける。
今からでも遅くない。すぐに止めたほうがいい。
こんな学校の卒業証明書もらって嬉しい?
14学生:04/01/01 15:33
俺はもう辞めたほうがいいのか?
先生は辞めていく人達を見て止めもしなかったし何もしなかった!
就職斡旋してもらってそれでも就職をきめれなかったら
自主退学を進めるのは本当なのか?学費が泥棒じゃない?
15名無し専門学校:04/01/01 15:40
自分で決められんのならやめなさい。意味が無い。
何しに学校に来たの?CGならクリエイター希望?
言っとくが馬鹿には無理な職業だ。学校のせいにするより
脳みそが足りないお前が悪い。
16学生:04/01/01 15:59
マジで?でも入学する前に「毎日学校に
行ってるのに成績が悪かったらどうなるんですか?」って質問したら
学院側は「その時は担当講師きっちりと教えるのでこれだけの
就職率と自己技術が高められる」って言ってたよ!それはうそだたのかな?
17ワロタ:04/01/01 16:33
>>1->>16
しっかし、よくやるなお前ら
まあ面白いからいいけどさ
18学生:04/01/01 16:36
>>17お前はどう思う??
19名無し専門学校:04/01/01 18:05
自己啓発しようね!

ネットと一緒だよ。
教えて君は、相手にされない。
それは現実社会でも一緒って事だね!

理解できたかな?
20名無し専門学校:04/01/01 21:21
>>14
自主退学勧めるよ。
だって卒業まで居座られたら就職率下がるじゃん。
専門学校なんて宗教の勧誘と一緒。
入らせて金取るまでが彼らの勝負。
つーか常識だろ、ネットで下調べしなかったのか?
ゲーム・アニメ・マンガとかって才能が支配する世界でしょ。
才能のない奴はある奴の10倍努力しなければ追いつくはできない。
あっさり辞めるのもいいけど、自分でどうしたら上手くなるか、覚えられるか調べて努力しな。
ちなみに俺もまったくの初心者で死ぬほど努力した結果
小さい会社だけど就職することができた。
あんたの努力次第だよ。
21学生:04/01/02 12:30
代々木アニメーション学院に関するサイト他にはないのか???
22名無し専門学校:04/01/02 15:31
代々木アニメーション学院といえばこちら
探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/tamashii/index4.html

関係者が必死ですが放置しましょう。
23名無し専門学校:04/01/02 15:32
>>16
そういうことは全部録音しておいたら役に立つのにな。
誰か訴えて金取れよw
24学生:04/01/02 16:13
証拠はあるぞ!!代々木アニメーションの公式ホームページにいってみなよ!
http://www.yag.ac.jp/qa.html#A18
25学生:04/01/02 16:15
↑のホームページに行ったら学習・就職全般ってところを見てくれ
Q18に質問と回答がのってるからさ!
これはうそなのかな??
2623:04/01/02 16:26
俺みたいな素人が瞬時に訴えることを思いつくというのに
在校生や卒業生連中は訴えようとしないのか?
それとも完璧な言い訳ややめさせるマニュアルがあるのか?
もしくはデカイバックでもあって絶対勝訴できないのか?

これは興味深いな・・・
探偵ファイルに再びお願いしてみるか・・・・?
27名無し専門学校:04/01/02 16:30
>>24
どうでもいいけどそのホームページのデザインキモイw
28名無し専門学校:04/01/02 16:34
>>24
ギャラリー→ゲーム→ゲームクリエーター科のガンダムキモイw
29学生:04/01/02 16:41
>>26おう!探偵ファイルにお願いしてみてくれ
誰か代々木アニメーションの卒業生いないかな??

30学生:04/01/02 16:46
>>28ガンダムもキモイが蜂のほうがもっとキモイーと思うぞ。
31名無し専門学校:04/01/02 16:48
よーく考えよー♪
お金は大事だよー♪
うーう♪うーう♪
32名無し専門学校:04/01/02 18:44
出来ないのを他人のせいにするな。 自分の努力次第でなんだってできるんだからよ。
33名無し専門学校:04/01/02 18:46
本気でクリエイターになりたいなら、講師や学校に何とかしてもらおうなんて甘い考えやめろ。
3420:04/01/02 18:50
早く辞めちまいなよ
35学生:04/01/02 22:24
みんなありがとう!自分の考えの甘さにきずいたよ。
でも学校は辞めないでがんばる。
みんなの倍がんばって俺の夢のグラフィッカーを目指します。
まだまだ未熟だけどこの学校卒業する時には笑顔で
卒業したいからな!
今はまだ一つもできないけどこれから1年死ぬ気でがんばってみるよ。
36名無し専門学校:04/01/02 22:52
( TヮT)ノ感動した
37名無し専門学校:04/01/02 23:43
気づいただけでもえらいよ、頑張れよ。
38名無し専門学校:04/01/03 03:32
所詮は商売
39名無し専門学校:04/01/03 04:04
>38 慈善事業ではありませんから。
40名無し専門学校:04/01/03 09:39
といいつつ冬休みが終わったら速攻退学届の>>1
41名無し専門学校:04/01/03 10:19
>>35
まだ1年生でしょ?
だったら退学した方がいいよ。
一回お金振り込んだら、絶対に返してくれないよ。

そのお金で何ができる?
それで参考書などが、たくさん買えるんじゃないかな?
42名無し専門学校:04/01/03 11:27
就職の悩みに聞くCD

キターーーーーーーー
43名無し専門学校:04/01/03 12:29
>>35
自分の考えの甘さに気づいたら、退学すると思うけどなぁ〜
44学生:04/01/03 13:51
代々木アニメーションは行っても意味がないから独学で
勉強した方がいいの?
45学生:04/01/03 14:03
今代々木アニメーション学院の2年生は就職活動をしてるけど今の所
内定者は1人・・・・。冬休みが終わったら本格的に就職活動をはじめるみたい。
業界就職者は何人いるか楽しみだ!一般就職もあるからな!
「ん?一般就職?何それ?」って思わない??
何なんだって俺も思った。
みんなは分かる?
46名無し専門学校:04/01/03 14:58
>>44 YES! YES! YES!
http://jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/m184009.html ここ読んでみ

学費振り込んだら、絶対に返してくれないぞー
こんなとこの卒業証明書もらって嬉しいか?
はやく退学した方がいいね!

何事も鵜呑みにするなよ!

鵜呑み(うのみ)
他人の考えや案を十分理解・批判せずに受け入れること。
47学生:04/01/03 15:31
今の2年生の就職状況を見て判断するよ。
グラフィッカーになれなくてもパソコン関係の仕事に就職
すればOKとしようかな!
48学生:04/01/03 16:02
俺が思うにさ〜、専門学校は高いお金払って技術を・・・・。
とかじゃなくて業界に入るための橋と思うんだけど違うかな?
業界に入って仕事を始めてそこからがスタートで最初はどんな小さな
ショボイ会社で給料も安くても少しずつ働きながら自己技術を
上げていってみんな大手のゲーム会社に行くんじゃない?
代々木アニメーションの先生言ってたよ!最初はみんなアルバイト
で入ってそこからいつのまにか社員になってるってね。
最初はショボイ会社に入って10年後自分はもしかしたらスクウエアorセガ
とかで働いてるかもしれない!
最初から大手ゲーム会社のグラフィッカーを目指すわけじゃないよ。

49学生:04/01/03 16:05
??????????????????
50名無し専門学校:04/01/03 18:22
51名無し専門学校:04/01/03 19:06
>>48
http://ime.nu/jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/m184009.html
ここしっかり熟読して、理解しましたか?
52学生:04/01/03 19:26
>>50これは声優の人達を言ってるんだろ?
C.Gはないのか??
53学生:04/01/03 19:34
「初めはみんな素人だった・・・・プロを育てる!!代々木アニメーション学院」
って学校の宣伝だけどあれも実はウソなのか?
54名無し専門学校:04/01/03 21:28
声優科だけに金使ってるって本当なんですか?
55桐朋卒:04/01/03 21:30
俺の後輩ここ行ってるんだよね。

彼女出来たって喜んでたよ。
56名無し専門学校:04/01/03 22:33
オタ同士だから
57学生:04/01/03 22:57
俺はオタクじゃね〜ぞ!アニメ嫌いだしクラスのやつらとは
気が合わん!あいつらいっつもアニメの話かエロゲーの話しか
しないからな。
俺はグラフィッカーになりたかったから今の専門学校に行ったんだ。
勘違いするな
58名無し専門学校:04/01/04 00:01
ほへ〜
真剣に考えた結果でなの?
アニメ嫌いで行きにくくなかった?アニメーションついてる学校
59名無し専門学校:04/01/04 04:22
>>52
まじでばか?
腐ったマグロ売ってる魚屋で「俺が買うのはアジだから大丈夫^^」とか
言っているのと同じだろ?
60名無し専門学校:04/01/04 08:09
とりあえずグラフィッカーなりたかったら
美大に入りなおしたほうがいいよ
これ関連の話題は専門板では、そこかしこあるけど
まったくの事実だからね〜
61名無し専門学校:04/01/04 09:04
なんで>>57がグラフィックやりたくて代々木アニメーション学院なんて行ったのかわからん。
そもそも高校で進路を友達に言う時とか恥ずかしくなかったか?
それ以上に>>57の周りでは同学校のグラフィック科(?)の評判がよかったのか?
ここって無認可らしいから専門以下だぞ(そんなに変わんないけどね)
62学生:04/01/04 09:11
>>61何が無認可なんだよ?
63学生:04/01/04 11:21
>>58行きにくくはなかったね!グラフィッカーになりたくて
行ったから。ただクラスで俺だけがアニメとか全然知らないから
多少抵抗はあるけど俺が普通の人なんだって思えば結構
気が楽になるしね。
クラスの男達は髪真っ黒だしタバコも吸う人いないけど
俺は髪明るい方だしタバコも吸ってクラスの奴らは俺のこと
不良っぽい目で見るけど我慢してる!
タバコ吸う人=極悪人って思われる専門学校だけど
今は我慢だね。
担任講師からタバコ止めろって言われるのはむかつくな!
個人の自由です。
64学生:04/01/04 17:43
後1年がんばる。
65名無し専門学校:04/01/04 18:05
>>64
悪いけど、俺の方が頑張って有名になってやる。
66学生:04/01/04 18:10
俺はセガが夢だよ!がんばらないとね。
冬休み終わって明後日から学校だ!
気合入れてがんばりま〜す。
6765:04/01/04 18:18
俺の夢はスタジオジブリ。
68名無し専門学校:04/01/05 15:14
という訳で、ここまでのおさらい。
脱税・女子寮生に講師が手を出す(福岡)・寮保証金未支払い
退職金未支払い・就職率超過大表示・コミック科講師首吊り自殺
大阪校コミック科生徒投身自殺・家賃未支払いによる校舎強制退去
職員給料遅配・講師ダメダメ、プリントも読めない・AV女優が講師
大矢愛人、青山に喫茶店オープンw・福岡校責任者過労死
広島生徒、担任講師からのいじめで退学・特典の海外旅行は一人で渡航w?
東京校ゲームデザイナー科生徒の在籍数60人なのに出席は10人以下、
GD科講師、女生徒に告白ったがキモがられるw
大阪CG講師、エロゲー会社経営。大矢愛人になると高級車も買ってもらえるw
その他いろいろ。
69学生:04/01/05 18:01
>>68わけわからん!
70名無し専門学校:04/01/05 19:22
>GD科講師、女生徒に告白ったがキモがられるw
くわしく。知ってるヤツかもしれん
71名無し専門学校:04/01/05 20:58
悪名高いアニメ塾だからねここは。
峠もきついがそれ以上。
72名無し専門学校:04/01/06 01:19
>>70
外来だよ。思いっきりメガネデブキモオタw
73名無し専門学校:04/01/07 02:05
>>72
外見と立場が一致したよ…
74名無し専門学校:04/01/07 13:48
アニメ♪アニメ♪

大人になれない子供達....www
75名無し専門学校:04/01/07 14:39
アニメ♪アニメ♪
声優♪声優♪
ゲーム♪ゲーム♪
大人になれない子供達....ww
76キモオタ煽り房:04/01/07 14:45
年額150万円の授業料金(地方からの人は別途生活費)を支払っても
何も国際的な競争力や技能が身に付かない上に出席率60%、就職率も50%を切っているのが現状です。
それでも親は「遊んでいるよりは学校に通ってもらっているほうが良い」という能天気さです。

↑クスクスクスクス
77名無し専門学校:04/01/07 16:33
まあどこの親でもゲームとかアニメとか行かせたくないわな。
78名無し専門学校:04/01/07 16:35
2年で300万円って書く時点で「学生」は煽り決定なんだが。
芝居がかった文調が決定的にマヌケだ。
本当に叩きたいなら本スレでやれ。
あっちならウラ事情知ってる常連が結構いるみたいだしな。
79名無し専門学校:04/01/07 16:49
まぁ、子供を育てた事ない段階の連中は何とでも言えるわな。
子育てがどれだけ大変なものなのか・・・。
いつの時代でも親は自分の子供に対して「親ばか」なのよ。
自分の子供が苛めにあったり落ちぶれたりしたらどうするの?
それでも「自分の子供が悪いんだ!」と叩けるの?
もし叩けるのなら別にいいんですけど。
80名無し専門学校:04/01/07 18:31
http://www.tanteifile.com/diary/index1.html
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
回収所というよりかは、「収容所」にしてほしかったなw
81名無し専門学校:04/01/08 09:00
>自分の子供が苛めにあったり落ちぶれたりしたらどうするの?
お前の育て方が悪すぎる。
82名無し専門学校:04/01/08 13:51
代々木アニメーション学院大学
83学生:04/01/08 19:35
 _..                ,,.-'ヽ  
          ヽ "゙ー-、、         / :  :!  
           i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
            i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  
            ヾ_:::,:'           -,ノ   
            ヾ;.   ,         , 、;,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ;;    ● , ... 、,●  ;:   < 学校なんか糞くらえだ
.         , 、    `;.       C)   ,; '       \___________
        ヽ ヽ.  _ .,;'    '.、 -‐-ノ ,;'、     
          }  >'´.-!、   ;'     ;:     
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、

84名無し専門学校:04/01/08 20:19
>>81 お前の育て方が悪すぎる。
はぁ?お前こそ育ちがわるいだろバーカ。
苛めにあうのに育て方なんて関係ないだろ。
苛める方は育て方が悪いのはなんとなく理解はできるがな。
85名無し専門学校:04/01/08 22:03
>>84
ご苦労様です
86名無し専門学校:04/01/09 04:53
禿越ってまだいるの?
あいつが一番イタイネ
あと任三郎
87名無し専門学校:04/01/09 21:33
代々木アニメーション学院大学
88学生:04/01/10 00:24
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:  学校!!大好き
    `;.       C)   ,; '   
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'  
   彡、      、`\
89名無し専門学校:04/01/10 12:28
ここは萌々木アニメーション学院とどういう関係ですか?
90名無し専門学校:04/01/10 12:33
代々木アニメーション学院大学
91名無し専門学校:04/01/10 18:42
最低を世に...
92名無し専門学校:04/01/10 20:17
>>89
おまかせ科はありませんが・・。
93名無し専門学校:04/01/11 14:17
おまかせ科があるだけ萌木の方がマシかこ・・・
94名無し専門学校:04/01/11 23:56
まぁアニメーター科が一番ましだな・・・。
とりあえず8割以上は内定者いるし・・・。もちろんアニメ業界の仕事ね。

まぁ声優にはならない方が良いよ、週に1万円程度しか最初稼げないし。
95名無し専門学校:04/01/12 00:05
>>74 >>75
ぶっちゃけると、今すごいと思っているアニメとかはすべて大人が作ってるんだよ。
ってか・・・お前の方がガキだな
96学生:04/01/13 23:16
(⌒Y⌒Y⌒)   
     /\__/                        
    /  /    \                ___
    / / ,へ.__, ,_ノヽ \             /     \  
 (⌒ /   (・)  (・) |           / ,へ.__, ,_ノヽ \
(  (6      つ  |           |     ・ ・   | グッバイ 代々木アニメーション
 ( |    ___ |              |     )●(  |
    \   \_/  /            \    ー   ノ
     \____/              \____/
      ノ二ニ.'ー、`ゞ              ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─ズビーシ Y´⌒`
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─  代アニ  
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -  逝け。
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -   
      l ; ;/   // /''  ≡=─    
97名無し専門学校:04/01/14 08:46
>>94
おいおい、アニメーターだって月6万円程度で奴隷奉公じゃねーか。
社会保険なし。交通費自腹。なーんてスタジオばかりだ。
回転率が良すぎるから、採用数が多いだけ。
ま、上の条件で2年我慢できれば、原画師に昇格して月18万円
くらいにはなるかもな。
98名無し専門学校:04/01/14 09:32
>>97
それはおかしいぜ、アニメ会社はすべて出来高、やればやるほど金はもらえる。
普通に月に600枚程度描ければ10万はもらえる。
描ける人は月に1000枚以上20万越え、まぁやる気のある人だけが生き残る世界さ。
後原画に上がれば、レイアウト料金と原画料金の2つお金もらえるしね。
月18万以上多い人は40万ぐらい稼いでるよ。
99名無し専門学校:04/01/14 10:48
>>2
気持ちわかるね
100名無し専門学校:04/01/14 10:51
>>2
気持ちわかるね。
アニメーションが学びたくて専門学校へいく。
何らおかしくも不自然ではない。
ところがいざいったらそれではね。

自分で全て出来るんだったら塾も学校もいかねえよ。
できないから教えてもらいにいくんだろうが。金払って。

その担当せんこーの怠慢だな
101名無し専門学校:04/01/14 10:52
>>3
たまたま自分ができたからっていいかっこすんじゃねえよ
102名無し専門学校:04/01/14 10:55
>>6
ちなみにね、民間の学校って途中退学者のことまで視野に入れているそうだよ。
つまり、入学した人が全員最後まで残っていたら手間がかかってしょうがない。
学校側にしてみれば金払って途中で減ってくれた方がありがたいんだよ。

例えば、全員が個別に質問してきたら大変だろ。
職員室が質問者で埋まる。

でも、当然、そんな打算は許せないよな。
当然、許せないよ。生徒として。詐欺だよ。
103名無し専門学校:04/01/14 10:57
>>9
就職率120%をうたっているならその通りじゃなかったら詐欺師は学校だろ
だまされた方が悪い、なんて論理はおかしいね。騙す方が元凶だろ
104名無し専門学校:04/01/14 10:59
>>19
かつての教えてくん、こんにちは。
経験者は語るか?
詐欺師に組するやつも詐欺師だな
105名無し専門学校:04/01/15 01:48
>>98
月600枚はかなり腕がないと描けないだろ。かつそんなに難しくないカットで。
俺のカキコよく見ろ。入って2年まで位の動画マンの話だ。
月300枚あたりが妥当なトコだ。
ちなみに、月10万もらったとしても東京では暮らせないが?

あと余談だが、社員として雇って完全出来高は違法。
まあ黙認されてるが、それを誇らしげに語ってもらってもな・・。
106名無し専門学校:04/01/15 02:37
なつくさーが♪まいーおりーる♪
かたりあーう♪ひとーがいーる♪
あ・・・どもー♪
29歳無職引き篭もりでーす♪
らんま1/2ばっかりみてまーす♪
よろしく
107名無し専門学校:04/01/15 03:05
さらしあげw
108名無し専門学校:04/01/15 08:04
そういやぁ友達が、声優になりたいっつって行ったっけなぁ…。セクハラされまくったって辞めたけどね。
109名無し専門学校:04/01/15 10:39
悪の枢軸、インターネットアカデミー。
ここは学びの場ではなく、詐欺の温床。
巧みな広告戦略に、被害者続出。
http://www.inv.co.jp/~nishi/BOARD.htm
110名無し専門学校:04/01/15 12:05
>>105
月に300枚なんて、ただ腕の悪い人だけです。
ってかそうなれば1日10枚1時間1枚のペースですね。
1時間2枚ぐらいのペースでいけば600枚はいきますよ。
後最初からそんなに難しいカットは来ません。
それにTVシリーズの動画ですからそこまで要求ないし。
劇場版とかは1年〜2年後又上手い人しか来ません。

後月に10万あれば十分暮らせると思います、1人暮らしでもね。
まぁそれ以上掛かる人はただ無駄が多いだけど思うが。
111名無し専門学校:04/01/15 12:13
後社員と言うのはジブリや虫プロとかで、普通のプロダクションは社員扱いじゃありません。
むしろただのバイトみたいな扱いと同じです。
まぁ固定給7万って言うところに働くよりは出来高で働いた方が自分次第で儲かるわけだし。
ってかあまり家に帰らず会社にカンズメになった方がお金稼げますよ。
112名無し専門学校:04/01/15 13:38
月300枚って・・・・
肉体重労働だなw
113名無し専門学校:04/01/15 17:37
>>62 無認可校も知らないのかよ。
114名無し専門学校:04/01/15 18:39
>>101
ようこそ負け組みさん
115名無し専門学校:04/01/16 00:36
代々木アニメーションにかようみなさんへ
かなり近くにTSBあるよね。今度遊びに来てください☆アニメ好きで〜す^^

116105:04/01/16 01:45
>>110
>>111
御高説ありがたいんだが、
結局あなたが発言すればするほど「奴隷奉公」であることが証明されるわけで・・・・。
俺のカキコは以前友人のアニメーターに聞いた話なんで、聞き間違い
や誤解等もあるかもしれん。多分あなたの言うのが正しいだろう。
つまり奴隷奉公だ。(笑
ちなみに、東京で10万で十分暮らせるらしいが、内訳を教えてほしい。
ただし、「都民税や健康保険は踏み倒す」なんてのは無しで。
117名無し専門学校:04/01/16 04:07
>>116
ってか奴隷と言うよりも、自分がやりたいと思った仕事が出来ればそれで十分良いと思うよ。
もしもアニメを作るのに奴隷とか強制でやらされるとか思う人は、むしろアニメーターにならなくて良い。
作ることに生きがいを感じないことにはやっていけないよ。
まぁ簡単に言えばお笑い芸人になるのと同じ感じだね。
むしろやってて苦痛に感じればやめれば良いじゃん、替わりはいくらでも探せばいるんだし。
118名無し専門学校:04/01/16 04:08
後月に10万円で暮らすのは結構出来る物ですよ。
月に安い物件2万円トイレ共同とかでも良いし。まぁ家賃で3万〜3万5千
食費は1日700円あれば十分まぁ食費2万5千円、光熱費は5千円で足りるし。
後は携帯とかで1万円(まぁ7千円が妥当)
都民税は払ったとしてもそこまで減らないし。
健康保険も別に会社では入らないわけだし、まぁ払いたい人には払わしてるみたいだけど。
ぶっちゃけアニメーターには定年とか無い。芸能界と同じ仕組み。
後暮らす場所も会社付近でOKだし・・・。まぁ暮らせないことも無い。

まぁ一人暮らしで最低10万あれば基本的には足りる、まぁ実家から通う人は全然大丈夫と思うし。
確定申告はフリーになった後からだし。
ちなみに動画1枚200円だが税金とか会社の費用で30円ぐらい引かれる。
確か7:3の割合だった、だから10万円とか言う給料は税金ですでに引かれてるわけ。

まぁぶっちゃけ銭金みたいな生活すればいいわけ。まぁ銭金に出てる人よりはマシな生活にはなると思うよ
119名無し専門学校:04/01/16 04:18
後忙しい時期とかは会社で寝泊りすることはしょっちゅうです。
だから家とかあまりこだわらなくても、ほぼ会社だから。
まぁ定時になったら帰れるとかじゃなくて、終わるまでは帰れないw
けどほとんどの人は自主的に残って1枚でも多く描いてるけどね。
土日祝日出勤当たり前です。
120名無し専門学校:04/01/16 06:33
>>118
無論奴隷奉公と言ってるのは、職場環境について。
働いてる本人が思ってるとは俺も思ってない。
ただ、いくらやりたい仕事とは言え、生活環境がある程度確保
されなきゃ人間は耐えられない。次から次へ辞める新人
ではクオリティもロクに確保出来ないだろうに・・。
外国に動画が流れるのも人件費だけの問題ではないな。
同じ金で、より熟練した人間が育つからな。
アニメ業界、もうダメぽ・・・。
121:04/01/16 10:40
重複スレでした。下記のスレに統合します。ごめんなさい。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1064284022/l50

====================================== 終了 ================================================
122名無し専門学校:04/01/16 10:41
>>120
まぁ確かにそういえないことも無いが、ぶっちゃけると動画マンはいっぱいいるんだよねぇ。
ただ日本ではアニメを作りすぎで動画マンが足りないだけ。
今足りてないのって原画マンなんだよね。
アニメ業界はコレから上がっていくよ、だってディズニーがアニメ作らなくなったからね。

後クオリティのことですが、ぶっちゃけ原画マンが足りないからあまり上手くない動画マンでも原画に上げるから
あまりクオリティの高い物は出来ない。まぁぶっちゃけガンダムSEED状態ってわけだ。
ガンダムSEEDのラストのスタッフロール見れば分かると思うが、あれだけ人数使っても出来はいまいち。

後生活環境って言っても動画時代だけが厳しいだけで、原画に上がれば普通に出来ますよ。
絶えられないって言うのは、面白くない、やってても生きがいを感じないとかそういう人だろう。
まぁ別に学生のうちにバイトして貯金していけば良いじゃん。
ぶっちゃけ最初の1年は厳しいって分かってるんだし・・・。
123名無し専門学校:04/01/16 17:17
>>24
わいわいわいわいえーぢ〜





激しくワロタ
124名無し専門学校:04/01/21 23:49
発言に『まぁ』が多くて気になる(´_ゝ`)
125名無し専門学校:04/01/22 00:21
きもーい代々木アニメ
126名無し専門学校:04/01/22 01:08
>>1 居る?
とりあえず自分の中での最高傑作を2日間程うpしてくれないかな?
それでここの皆を納得させてあげればいいじゃない。
障害をもって産まれた人でも努力次第ではとても素晴らしい絵が描けるようになるんだよ。

ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/okiraku-atorie/index.html
127名無し専門学校:04/01/22 21:52
代アニの授業って実際どうなん?
大学の授業と同じく、講師の一人進行の自己満足なんかな
そうだなあ、講師は講師で何度も何度も同じことばっかでどうしてもそうなってきちまう
でもそれは生徒にとっては気分悪いだろうな
128学生:04/01/22 22:56
やっぱゲーム業界は俺には無理なのかもね!
今の2年生で就職内定者たったの5人だよ。
みんなどう思う?
129名無し専門学校:04/01/23 11:52
代々木と同じぐらい評判が悪い学校を今年卒業するんだけど
エロゲー会社のグラフィックの仕事が決まった時は
みんなは「原画ってアレも丸見えなんだよね〜。」とか言って
羨ましがってたけど、恥ずかしくて家族というかウチの学校の
学生以外の人には話せるような進路じゃないです。
ちなみに今のところウチのクラスで最強の漢なのは
スクウェアエニックス(の事務)です!!
130名無し専門学校:04/01/25 11:03
>>127
学科や校にもよるが・・・
アニメ、マンガはまだマシ、授業も講師の腕前もまぁまぁ。
酷いのはゲームとか声優。ゲームは自己満足と言うか、いないことが多い。
1人の講師が2〜3教室かけ持ちとか、授業中寝てるとかザラ。
声優講師はよく晒されているようにとにかくイタイ。
生徒以上にデンパ入ってる&勘違いナルシスト&ヒステリー。
131名無し専門学校:04/01/27 23:02
東京○ームデザイナー学院よりひどいな
132名無し専門学校:04/01/28 01:15
コミック科の詳細教えて下さい。
133名無し専門学校:04/01/28 22:38
ゲームも酷いのかも知れないが、いちばん酷いのはジュニアノベル科
(いまは名前が変わっているらしいが)だな。だいたい、小説を書く
ことで暮らしていける奴は、講師なんてするはずないわけ。
私が見たときは、せいぜいノベライズで仕事をもらっているような
「自称作家」が講師をやってたよ。
で、生徒はなにをやっているか(やらされているか)と言えば、ただ
教室に詰め込まれてワープロを打っているだけ。どうやら、実習とい
う「授業」で、自分の小説を書いているらしい。もう、アホかと。
そんなんだったら、自分の家で小説を書いていた方が何倍もマシ。

ただ、どうやら生徒の親は、自分の娘・息子が高校を出て、進学も就
職もせずに引きこもるより、多少の金(ま、200万が多少の金かど
うかは知らないが)は掛かるにせよ、学校(みたいなとこ)に行って
くれている方が安心なんだとさ。
要は、ヲタ少年少女を対象にした「託児所」なわけだ。

そんなところに行きたがる奴ってのは、どういう奴なんだろうな。
134名無し専門学校:04/01/28 23:40
東京のプログラマー科にケーサツが来たとかなんとか。詳細誰かお願い。
135未承諾広告※:04/01/28 23:44
悪の枢軸、インターネットアカデミー。
ここは学びの場ではなく、詐欺の温床。
巧みな広告戦略に、被害者続出。
http://www.inv.co.jp/~nishi/BOARD.htm





136名無し専門学校:04/01/29 00:47
東京○ームデザイナー学院はどうなの?
137名無し専門学校:04/01/29 09:32
>>134
なんか教室の機材が盗まれたそうです。
多分学生だろうけど講師が盗んでたら笑えるのにw
138名無し専門学校:04/01/29 10:58
この学校って空手部あんの?しかも強いのか?
139名無し専門学校:04/01/29 11:07
>>132
学校次第、講師次第。以上。
平均的にはゲーム・声優学科よりかなりマシ、アニメ学科以下。

>>133
今はもっと酷いよ。
893っぽいただの事務員が講師。
140名無し専門学校:04/01/29 19:28
見学に行くと有名声優さんに会えますか?
金がないので入学は無理だけど、声優さんと喋ってみたい
141名無し専門学校:04/01/30 05:08
142名無し専門学校:04/01/30 05:24
>>140
声優のイベントでも行ったら。
アニオタきもい。
143140:04/01/30 10:58
>>142
金のない人間には厳しいんですね(´・ω・`)
144名無し専門学校:04/01/30 11:12
>>141
プッシューーー(爆笑)
145マーカー:04/01/30 14:34
こんにちわ、初めての書き込みですので宜しくおねがいします

専門学校って卒業しても就職できるんでしょうかね??
資格ってわけでもないし・・・・・・
それに、凄くお金も掛かるし・・・・・・
146名無し専門学校:04/01/30 15:45
>>145
才能があれば努力次第で素晴らしい未来が待っています。
(少しはコネがあるので、優秀な人材は引き抜かれます)

授業料分の価値はないけど、ひきこもって親と喧嘩してるよりはマシ。
お金に余裕のある家庭なら。
147名無し専門学校:04/01/30 16:00
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w



148名無し専門学校:04/01/30 16:32
講師になりたいんですけど、どうすればいいですか?
得意分野はアニメ鑑賞です。
149名無し専門学校:04/01/31 08:46
講師になりたいんですけど、どうすればいいですか?
得意分野はラノベ読書です。
150名無し専門学校:04/01/31 11:42
講師になりたいんですけど、どうすればいいですか?
特技は「きいちのぬりえ」です。
151名無し専門学校:04/01/31 21:45
尊師になりたいんですけど、どうすればいいですか?
得意分野はサリン生成の指示です。
152名無し専門学校:04/01/31 22:17
詐欺師になりたいんですけど、どうすればいいですか?
得意分野は仮病をつかうことです。
153名無し専門学校:04/01/31 22:49
>>151
尊師ってのはよかったがなw
空中浮揚の方がよくない?
154名無し専門学校:04/02/01 00:42
>>152
代o木アニメーション学院に就職すればいいんじゃないかな。
155名無し専門学校:04/02/01 00:43
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w


156名無し専門学校:04/02/01 01:14
>>155
人のこと言えるのか?
157名無し専門学校:04/02/01 02:24
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w

158名無し専門学校:04/02/01 09:28
まさにカスだねw
159名無し専門学校:04/02/01 10:03
>>157
人のこと言えないだろ?
160名無し専門学校:04/02/02 20:42
161名無し専門学校:04/02/02 20:48
>>158
人のことは言えないだろ?
162名無し専門学校:04/02/02 20:51
93 :メロン名無しさん :03/12/13 12:37 ID:???
まえに、代Aに通っていました。今は大学生です。
これから入ろうとする人は本当に気を付けてください。
まずここは学校法人ではない無認可校です。学割も効きません。
そこらの学習塾と同じような立場ってことです。
設備はほんと壊れてるものが多かった。あと汚いとこも多い。
講師ははっきり言って落ちこぼれで、やる気も無くバイトのようでした。
クラスの人間は七割はオタで、二割がアニメ好き程度、
残り一割が頭が××な人です。事実です。
授業もある時はあるけど、自習みたいなものも多く、
四時間ぐらい狭い教室で寝てるだけのときもありました・・・
最後に決定的なのは成績や出席率はほとんど企業は見てくれません。
ここがどういうとこか知ってるからじゃないでしょうか・・・
就職率なんてインチキ。
あと××に触れることをやっていると言ううわさも耳にします。
あと、言いたいことたくさんありますが、
とにかく本当に最悪のところです

163名無し専門学校:04/02/02 21:39
以前、代アニに行っている奴と待ち合わせをしたら、彼が遅れて
来た。理由が「掃除当番だったの、忘れてた」と。
自分たちの学校なんだから、自分たちで綺麗にするのは感心なん
だけど、あれだけ学費をとっているんだから、掃除業者くらい
雇ってやれよ、と思ったのも事実。
164名無し専門学校:04/02/02 22:38
>>163
これは驚きだな
専門学校で掃除当番?
ちょっと変わってるな
165名無し専門学校:04/02/02 22:56
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w


166名無し専門学校:04/02/02 23:06
>>165
またお前か
よほどこのスレが気になるんだな
167名無し専門学校:04/02/03 02:04
元代兄だ。
あの学院の言ってることは何から何まで嘘!
内容はひどすぎる。死にたくなった。
どうあがいても絶望だ
絶対 代兄に行ってはいけない 人間として終わる
168名無し専門学校:04/02/03 02:13
やっぱバカでイタイやつが行くとこだ
169名無し専門学校:04/02/03 03:14
確かに掃除当番とかあったな・・・、けど東京校ではトイレ掃除は業者がしますが
他校では確か生徒がトイレ掃除しているとか・・・w
170名無し専門学校:04/02/03 03:37


重複スレでした。下記のスレに統合します。ごめんなさい。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1064284022/l50



=============================== 終  了 ===============================

171名無し専門学校:04/02/04 00:08
921 :名無し専門学校 :04/02/03 16:07
鬼畜!レイプ魔高校教師が教え子を自殺に追い込む! 6人目
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075725440/l50

それでも代アニよりはマシかもなw
172名無し専門学校:04/02/04 00:52
代兄 許さん
173名無し専門学校:04/02/04 00:54
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w




174名無し専門学校:04/02/04 01:34


重複スレでした。下記のスレに統合します。本当にごめんなさい。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1064284022/l50



=============================== 終  了 ===============================


175名無し専門学校:04/02/04 15:36
http://plaza.rakuten.co.jp/earthofknight/profile/

2004年4月
高校中退
2004年5月
バイト開始
2006年
YAGに行く
2008年
どこかのゲーム会社に所属
何時か
イラストレーター兼CGデザイナーになる
多分71年後
死去
176名無し専門学校:04/02/04 18:29


重複スレでした。下記のスレに統合します。本当にごめんなさい。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1064284022/l50



=============================== 終  了 ===============================


177名無し専門学校:04/02/11 03:49
代兄はサイテ―の学び舎だ。
178名無し専門学校:04/02/11 04:07
・みんな言うだけで実際に通った奴はいるのか?
・代アニを辞めた奴で成功した奴はいるのか?
・代アニのどこを、そんなに憎むのか?
・ムカつく事があっても、何も行動しない奴がどこの職場や学校にも
少なからずいるが、ここで中傷している奴の殆どはそういう輩ではないだろうか。
・本当にムカつくなら腹のうちをさらけ出し、実際に講師や
・理事長もしくは学院長に話をするべきではないだろうか!
・それができない者は、人のことをとやかく言う資格は無い。
・俺は実際に学院長に抗議をし、改善を計らいその結果よい結果をうむことができた。
・卒業してしまった者の中に未だに、このスレにカキコしている奴は
精神的にガキ以外のなにものでもない。
・間違いない!!
179名無し専門学校:04/02/11 05:41
>>178
貴方の言うことは正論だ。
それだけに無力だ。
180名無し専門学校:04/02/11 13:03
アニメーター科とキャラデザイン科のダブルスタディで
学校での練習を基盤にした絵の鍛錬か、それとも
アニメーター科のみで、残り多くの空き時間を自習に当てた
自力メインの絵の鍛錬のどちらがより結果的にスキルアップに
つながるか。この点について皆様にマジレスで助言してもらいたいと
思います。
181名無し専門学校:04/02/11 17:27
マジレスで言うのならば、代アニなんかは辞めて、スケッチブックひとつ
持ってアニメ制作会社を回ったほうが良いのでは。
もっとも、>>180の言うところの「スキルアップ」という意味がいまひとつ
わからんので、なんとも言えないのだが。

182名無し専門学校:04/02/11 20:39
>>180
マジレスするなら
1、東京デザイナー学院のアニメーション科
(一応、日本最強のアニメ教育校)
>>
2、東映アニメーション研究所
(とりあえず東映、少人数制がいい感じ)
>>>
3、アミューズ(健全経営、認可外ではマシかも?)
>>>越えられない壁>>
4、その他アニメ学校
>>>地獄の壁>>>>>
5、ょ兄

くらいかなぁ。っていうか、このスレ見てたらわかるだろ、そんなの。
183名無し専門学校:04/02/11 23:39
184名無し専門学校 :04/02/13 08:01
バレンタインも近いのに
パソコンの前で
代々木アニメのことで話し合ってる
俺もお前等も全員気持ち悪い。
185名無し専門学校:04/02/13 11:15
田浪 将和(たなみ まさかず)
スーパーフリー事件 レイプ魔
http://www.gazo-box.com/misc/src/1076589379508.jpg
みんなー保存しとけよー♪
186名無し専門学校:04/02/14 18:56
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
187名無し専門学校:04/02/14 22:29
59さん。
そうとう前やけど、
う・・・うまい!って思いました。
いただきました☆ご馳走様です♪
188名無し専門学校:04/02/15 00:27
:メロン名無しさん :04/02/12 22:34 ID:???
著作権侵害http://www.pictanea.jp/pages/gihosyo.html
脱税http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/BW2.1/topics4.html

1 名前:名無し専門学校 04/02/07 17:57
[オタク界の東大・代アニの本スレです]  HPはこちら -> http://www.yag.ac.jp
【ガイシュツです】
・無認可校であり、決して「専門学校」ではありません。
・学割はききません。アカデミック版も買えません。
・大学行ったほうが良い/専門の方が良い/独学の方がはるかに良い
・生徒が虐めで自殺、講師はリストラで自殺。
・就職率100%↑は卒業者切捨て、その他が原因。>>4に詳細有り。
・パンフレットを信じて入学したが、ウソだらけ。
・校舎や寮、給料遅配、莫大な負債などイロイロな金銭関係トラブル。
・相次ぐ講師の退職により、残った講師のレベルが低すぎる。
これらのネタでの煽りはなるべく控えましょう。

189名無し専門学校:04/02/15 11:51
代アニの皆さんに質問です
大学ではレベルの低い大学ほど穴兄弟が多い傾向が見られますけど
代アニでの穴兄弟比率はいかがなものでしょうか?
とっかえひっかえヤってますか?それとも規律正しいですか?
190名無し専門学校:04/02/15 17:35
代アニは体験入学いったときは周りを見て正直マズーとオモタヨ。
もちろん普通の奴もいたけどね。
あと受付、感じわるいよ!活気も感じられないしね。
雰囲気で言うなら東デが良いと思う。ただ設備はあんまりいいとは思わなかった
けど。
一定レベル以上の美大に行けるならそっち行ったほうが良い。
ただ下手な美大より伝統ある専門学校のほうがいいこともあるかもしれん。
しかし代アニはちょっと・・・
191名無し専門学校:04/02/16 01:16
>>189
バカか?
毛の生えた人間なんか女じゃないww
192名無し専門学校:04/02/16 02:24
>>191
あなたは無毛症のハゲですか
193名無し専門学校:04/02/16 03:11
代兄許さん
1941:04/02/16 23:27


重複スレでした。下記のスレに統合します。お願いです。本当にごめんなさい。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1076144271/l50



=============================== 終  了 ===============================


195名無し専門学校:04/02/19 23:04
専門学校から、修得内容を生かせる所へ就職するには、
特別秀でた才能が必要になるだろうね。

何処かのアニメスクールのように、
ヲタクの逃げ場所になっている所は辞めなさい。
年間150万程の授業料は、全く割に合わない。
殆どマルチ商法。
知り合いに何人か入学したやつがいるが、一人はプー、一人はマジでマルチ商法に走った。
男はプー、女は企画AVへの道が拓けているだけ。

196名無し専門学校:04/02/22 14:18
代々木のAREよりは断然よいです
1971:04/02/22 20:56


重複スレでした。下記のスレに統合します。
お願いだから許して下さい。本当にごめんなさい。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1076144271/l50



=============================== 終  了 ===============================


198名無し専門学校:04/02/22 23:41
学校というよりかは中小企業だねw
199名無し専門学校:04/02/24 18:20



お願いだから許して下さい。
重複スレでした。下記のスレに統合します。本当にごめんなさい。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1076144271/l50



=============================== 終  了 ===============================


200明治法:04/02/25 09:32
200ww
201学生:04/02/26 13:07
みんな代々木アニメーションで学院祭があったんだ!
学院祭があるのはいいけど先生たちは生徒が作る学院祭だからって
何も関与はせず俺たち生徒だけでいろんなグッズを作って
販売したけど所詮生徒が作った物だから全く売れず
残ったのは赤字!!
赤字がでたのは仕方がないがその赤字を生徒俺たちに全て
出させて学院は1円も出さなかったよ!!
クラスみんな一人2000円出しぐらいだが
貧乏な学生に全て出させる学院は何を考えてるのだろう??
みんなこの事についてはどう思う??
202名無し専門学校:04/02/27 00:28
>>201
学院が"グッズ販売"を明確に強要したなら問題。
暗黙の、販売せざる得ないような流れにしただけなら微妙。(裁判でもしろ)

つーか、そんなの当然自由参加だろ。
大方、クラスの中での半強要だったんろ。
学院の関与せずは普通でしょ。
2031:04/02/27 02:46



お願いだから許して下さい。
重複スレでした。下記のスレに統合します。
もうこのスレは使わないで下さい。本当にごめんなさい。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1076144271/l50



=============================== 終  了 ===============================



204名無し専門学校:04/02/27 18:42
205名無し専門学校:04/02/27 23:16
だから書くなって。
重複スレ残しても意味ないだろ?
206名無し専門学校:04/02/28 14:54
保守age
207名無し専門学校:04/03/01 13:36
質問よろしいでしょうか?
「夢はエロゲーの原画になる!」とかほざいてる引篭もりの馬鹿が、普通の高校を退学して
代々木アニメーション学園の渋谷校に入校したらしいのですが・・・
問題は入校期なんです。昼間は4月から、夜間は5、10月に入校の手続きをするのですが
そいつはどう考えても12〜2月の間にしか入学する事が出来ないのですが、代々木は入校の時期とか
あんまり関係ないんでしょうか?それからエロゲーの原画になるんだったらどこの学部に入るのが普通なんでしょうか?
ちなみにそいつ「隣の教室のぶっさい女が教室のPCで2ch見てたwきもーい」と言ってました。
女の16歳です。容姿は普通らしいです。
208名無し専門学校:04/03/01 13:49
質問です。
代々木アニメーション学院の普通科だと、
カリキュラムが月〜金曜日の10:00〜13:00または14:00〜17:00と
HPを見たところ書いてあったのですが、
1日3時間学校に行っただけで何か学べるものなんでしょうか?
209名無し専門学校:04/03/01 13:56
>>208
たくさん、たくさん学べますよ!
1日3時間の間に徹底的に講師が指導し
未来のプロを育ててくれます。
かなりしんどいですよ!
卒業生は、みな、一流のアニメ会社に就職し
どんどん出世していってます。
210名無し専門学校:04/03/01 17:44
>>207
0点。

渋谷には校舎はない。
211207:04/03/01 21:13
へ?マジですか?ってかそいつ神奈川に住んでるんですけど、東京と神奈川にどれだけ
学校があるんでしょうか?ちなみにネタではありません。
212学生:04/03/02 13:15
>>209
うそこけ〜〜〜
213名無し専門学校:04/03/02 15:27
本とに悲しいけど実力の無い出来損ないの甘えん坊がこのオタク保育所に来た時点で、
自分で稼いだんだかママに出して貰ったんだか知らないが
金をこのオタク塾に貢いでその金は大矢を肥やしてるだけだと言う事実があるのみだからな。
きつい事いうが所詮実力の世界だよ、ここで負け惜しみを述べるのも結構だが、
本当に業界に入りたければ、自分の力で実力を養い自分の力でその肩書きをもぎ取る事だ。
214名無し専門学校:04/03/02 23:27
どうでもいい話なんだが、藻前ら学費返還制度のCMについてどう思う?

某KW乳酸菌のCMと酷似してるような気がしてならないんだが。
215名無し専門学校:04/03/04 15:13
だからさ、なんでコッチを生かすわけ?
重複スレだとわかってて。
本スレに移動!


http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1076144271/l50






=============================== 終  了 ===============================

216匿名希望:04/03/07 23:10
私の友達で代々木アニメーション学院に入学する人がいるんですが、そいつは声優になるのが辛いのを知っていて行くらしいんですが、その僕の友達をどう思いますか?
217名無し専門学校:04/03/08 00:36
まっ、でも本当に実力勝負なら漫画家や芸能人とかの大半の連中は消えてるなW
プロになるまでは純粋に、運、金、コネ(人脈)かな。
で、デビュー後はそれに、人気や才能や個性といったもんが必要になってくる。
特に人気が出るかでないかでほぼそいつの将来は決まるんじゃないかな。

自分の力より周囲の力の方がこの世界大きな比重を占めるよ。
プロダクションの力関係、製作会社などとの繋がりなどからんでくるしね。
この世界も所詮はピラミッド。
自分の力だけではどうしょうもできない事の方が多いね。
けど、頑張って下さい。行動に移す事が全ての始まりです。
218名無し専門学校:04/03/08 01:53
>>216

その君の友達とやらは存在せず。
声優を目指しているのは君自身だと思う。
219名無し専門学校:04/03/08 08:58
朝日新聞が今のアニメ産業についてボコボコに書いてます。
http://www.be.asahi.com/20040306/W12/0022.html
220名無し専門学校:04/03/08 09:07
だからさ、なんでコッチを生かすわけ?
重複スレだとわかってて。
本スレに移動!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1076144271/l50

=============================== 終  了 ===============================
221マロン:04/03/08 16:29
荒れてきたな
まぁ おれはこれからさららちゃんで抜く訳だからよ
222マロン名無し:04/03/09 09:00
ネーダー氏は神だ!
223名無し専門学校:04/03/12 06:00
朝日新聞
幼い子供の文章みたいな批評だな
224名無し専門学校:04/03/13 00:11
あの幼女を殺したのはこの学院の卒業生だろ!
225名無し専門学校:04/03/13 00:12
226名無し専門学校:04/03/13 00:28
***********************************
1. 本学院を志望した動機
   ^^^^^
中学校の頃 雑誌でこの学校のことを知り
○○○アニメーション○○で勉強したいと
     ^^^^^^^^^^^^^
思ったからです。
***********************************

「学院」と「アニメーション」を名前に持つ学校はYAGしかない
227名無し専門学校:04/03/13 14:52
高崎幼女殺害事件 犯人・鬼畜!
野木巨之(26)は、
Y ア ニ メ ー シ ョ ン 学 院
マ ン ガ コ ミ ッ ク プ ロ 養成科卒業

専門学校板 代アニ本スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1076144271/

228名無し専門学校:04/03/13 17:13
>>1
■就職率127.7%  満足度:★★★★★★★★☆☆
■学費返還制度    満足度:★★★★★★★★★☆
■マネープライズ    満足度:★★★★★★★★★★
■ダブルスタディ    満足度:★★★★★☆☆☆☆☆
■海外研修       満足度:★★★★★★★★★☆
■無料体験入学    満足度:★★★★★★★★★★

www.yag.ac.jp
夜露死苦
229名無し専門学校:04/03/13 17:25
そういえば、ロックマンDASHの中で代アニの校舎を見かけたよ
レイクサイドパーク辺りにビルがあって、入口に生徒らしき娘がたってて代アニをアピールしてた
このゲームの製作に関わってないのに・・・必死だなぁ

それとBSジャパンの内でCM流れてるけど、ありゃダメだね
230名無し専門学校:04/03/13 19:00
>>1
俺、小さいゲーム会社に入ってプログラム教えてもらったが、
「はじめてのC言語」と言う本を貰って二ヵ月で、
ショボイけどオセロのゲームを作った。
で他の送って来る専門学校生とかの作品見せられて
「専門学校生の知識はその程度」とチーフに言われたな…、
金を払って2年の勉強と、金を貰って二ヶ月勉強が同じなんだよ。

逆に言えば学校でも二ヶ月頑張れば、結構な事が出来るはず。

CGにしても学生とプロでは雲泥の差がある。
プロは、やっぱり丁寧に時間を掛けている、
学生は、腕が未熟な上にプロよりも時間も掛けない作品を送ってくる…

また、会社説明会に250人来て、応募が50人、で指定のデッサン数枚
レポート数個と言う、ちょっと多目の課題を出されると、提出したのは8名。
仕事だったら、2・3日コン入れたら出来る事が学生は出来ない。

学生気分を捨てて作品に没頭すれば、どの学校でも就職は出来ると思うよ。
231名無し専門学校:04/03/14 13:44
結局自己愛が強すぎる、もしくは世間の視野が狭窄してるから
世兄に入ってケツを嘗めあう仲間を作って終わりになちゃうんだよ。
232名無し専門学校:04/03/14 17:27


話がややこしくなるから本スレでやろうよ。
こっちは重複スレだから。


専門学校板 代アニ本スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1076144271/


233名無し専門学校:04/03/15 12:08
こういうのはガンガン刷れたてしてペテン師学校の実態を知ってもらわないと名。
234名無し専門学校:04/03/17 21:25
スレ12の続き(・∀・)
どんなに擁護発言をしてもインチキ無責任学校である事実を覆すことは















弥勒菩薩の出現を待たない限り無理。
235名無し専門学校:04/03/19 05:01
入学の時に実技試験でもやって、ある程度の適正をみるべき。
でも本気でやったら入学者なんていなくなる。
やっぱ金のためのインチキ学院っていわれても仕方ない。
236名無し専門学校:04/03/19 12:16
103 :メロン名無しさん :04/01/12 16:48 ID:???
私も世兄に通ってました。ちなみにメーター科。

就職できるか否かは、本人の実力と努力によると思います。
2年生になったら、できるだけ早く、たくさん就職作品を描いた方がいいです。
(私は夏までのんびりやっていたため、後で地獄を見ました…)
そして、それを講師に見せてアドバイスをもらうこと。
今思うと、ハッキリ言って、あの学校の講師は業界から脱落したおちこぼればかりですが、
一応生徒よりは業界を知っています。
メーター科の講師と平行してデッサンの講師にも見てもらうといいですよ。

それから、あの程度の授業では、現場に出てもすぐには動画は描けません。
実際現場に出てみて、「学校で習ったのと違う…」と思うことが多かったです。
学校で教えてくれるのは「動画になるための基礎知識」部分だけだと思ってください。
だから、本当にきちんと授業を受けていないと仕事なんてできません。
授業中終わらなかった課題は、家で終わらせて
後で講師に見てもらう位した方がいいです。就職してから本当に困りますよ。
実際、私は結構ぼーっと授業を受けていたので、後で困りました。
どう困るかというと、就職して最初の月の給料が7000円代でした(実話です)
237名無し専門学校:04/03/19 12:17
それと、学校にはQRAがありますよね?
あれは使っておくことを強くオススメします。ていうか、絶対つかえ。
原画を描いて、自分で割って、QRAで動かしてみてください。
私のまわりの人はみんな「あのとき使っておけば…!」と言ってます。私も言ってます。

就職してからは忙しいし、年中疲れ果てていて勉強なんてできません。
みんな今のうちしておいた方がいいよ!

ちなみに人材不足が深刻なので、世兄だろうが持ち込みだろうが、
マトモに動画が描ければ仕事には困りません。


104 :103 :04/01/12 16:51 ID:???
ごめん、QRAじゃなくてQAR(クイック・アクション・レコーダー)ですた…
レイアウト用紙に押しつぶされて逝ってくる。
238名無し専門学校:04/03/19 12:28
代々木アニメーション胡散臭くないか
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1059741143/

代アニ出て仕事有る?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060144265/

【危険】 代々木アニメーション学院
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077516700/
239名無し専門学校:04/03/19 12:29
代々木アニメーション学院について
http://teri.2ch.net/senmon/kako/977/977781541.html

についてパート2『ココが変だよ代木アニメショ』
http://teri.2ch.net/senmon/kako/990/990841154.html

代アニ潜入レポート-K氏の場合-
http://teri.2ch.net/senmon/kako/986/986895084.html
240名無し専門学校:04/03/19 12:29
241名無し専門学校:04/03/19 12:30
ヲタク界の東大に潜入!! (00年夏頃収録)
http://ape.vis.ne.jp/wotaku/yoani.html

ある日の独り言 No.017 2001/5/17
http://www.kitanet.ne.jp/~hazard/flap/dokugo/D00017.htm

業界進入大作戦!
http://www3.ocn.ne.jp/~orimda/Creator/Gyoukai/Gyo004.html

「νばるへぶ」より
http://www.bi.wakwak.com/~sssshiba/yoyogi.htm
242名無し専門学校:04/03/19 12:43
>>216
演劇やってる友人方面からきいたんだけど、
世兄の声優科を出てるってだけでバカにされるので
声優、演劇業界では「ヤジ(YAG)は隠せ」って言葉があるんだって…。
(意味はまんまで、世兄に逝ってた事は隠せってことです)
243名無し専門学校:04/03/19 12:50
「働く人の憂鬱シリーズ番外編 〜声優というお仕事〜」
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0308/28_01/index.html
244名無し専門学校:04/03/21 20:34


続きは代アニの本スレへ。


【野木容疑者】代アニスレ[13]【コミック科卒業生】

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1079492344/l50

245名無し専門学校:04/04/11 01:32
246名無し専門学校:04/04/16 05:02
ここいってるオタクはスーパオタク人だな・・・w

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1081710204/1-999999
247名無し専門学校 :04/04/17 12:55
コミック激画プロにいってるけど
自分の下書きを先生がペン入れしてくれたのみるとやはりウマイよね
248名無し専門学校:04/04/18 18:17
代アニって通っても学歴に認められないんだよね。
なのになんで数百万も取られなきゃいけないんだ?
249名無し専門学校 :04/04/20 11:50
今、そんなに取られるんか?
おれがいってたときは1年30万くらいだった、コミック科
250名無し専門学校:04/04/23 21:04
4月23日(金)23:30〜0:15 NHK教育
「美少女キャラに夢中?オタクをバカにするな」
真剣10代しゃべり場◇16歳の千葉一臣さんが"オタク"の何がいけないのかと訴える。
千葉さんは中学3年生のころからいわゆる美少女アニメの世界に夢中になった。
現在は恋愛シミュレーションゲームにのめり込み、ゲームに登場するキャラクターに真剣に恋をするほど。
しかし美少女アニメが好きなオタクは、ほかのオタクと比べて低く見られる存在で、同級生は千葉さんのことをばかにするという。
千葉さんはそんな彼らに向き合い、美少女アニメの魅力を熱く語ってきた。
ゲストは雑誌編集者の山田五郎氏。
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040422152709.jpg
http://magical.peewee.jp/futaba/ota/src/1082543232033.jpg
オマケ↓
http://p11.aaacafe.ne.jp/~hiho/imgboard/anm/img-box/img20040411164357.jpg
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040423180113.jpg
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040423180144.jpg
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040423180204.jpg
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040423180217.jpg
251GC:04/04/23 22:29
ゲームを楽しむのと、作成するのは別問題。
アニメを見るのと、作成するのは別問題。
グラフィックが好きなのと、作成するのは別問題。

よくあるパターン・・・
『ゲームが好きだからゲームクリエータになりたい』
こういう勘違い君っていつまでたっても消えないよねw
252名無し専門学校:04/04/24 00:37
しかし今日のしゃべり場は痛かったな
253名無し専門学校:04/04/24 01:34
ゲーム専門学校から見た風景  鈴木みそ
ttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20040424012503.jpg
254名無し専門学校:04/04/25 23:23
特殊メイク科はどうなの?
255名無し専門学校:04/04/27 04:01
代アニHPの大矢のページで使ってる漫画は
ちゃんと原作者に許可取っているんだろうか。
実際著作権の侵害という前科があるし不信感は募る。
256名無し専門学校:04/04/27 05:00
どこも悪評ばかりなのに、まだ入ろうとする輩がいるのが不思議だ
「学校」の認可が無いって時点で頭をひねるだろうに。

実力のある人は先ず入らない、もしくは早々と中退する。
残るのは世間知らずの金持ち(奨学生は別)だけ。
257256:04/04/27 05:26
上でも書かれてたけどアニメの講師は
原画を1〜2年しかやったことない連中がやってる。
言われてる通り確かに落ちこぼれ。実力も並以下。
しかも痛いHPを自慢気に披露してたりする。
よく考えて。
258名無し専門学校:04/04/27 13:28
なんかビデオでさ無理なく公認資格が取れますとかいってんだけど。

259名無し専門学校:04/04/27 15:45
>>258
100%以上の就職率を公開する企業だから
そのへんを踏まえた方がいいよ。
評判悪い広告だけど、CMに看板にと金のかけかたが尋常じゃない。
260名無し専門学校:04/04/27 22:13
>>258
どこが公認してる資格?
つか、何の資格のこと?
261256:04/04/28 00:18
中には経験も実力もある講師もいるらしい。
ダメだと判断したのは、それなりにリストラとかして改善しているんだろうか。

折角ネットがあるんだから
とにかく周りの色々な意見を聞いて判断するべきだと思うよ。
262名無し専門学校:04/04/29 16:39
yag vs tgd


東京ゲームデザイナー学院(大阪,名古屋,東京)Part4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1077474838/l50
263名無し専門学校:04/04/30 21:24
著作権の侵害があったけど
アニメ科は人気のアニメ作品とかも普通に教材として使ってたな。
これも全部許可取ってたのか?
264名無し専門学校:04/05/09 02:04

アルバイトの募集で面接に来た代兄卒が
開口一番「いつ社員にしてくれるんですか?」と。
面接中の受け答えもまともにできないんで最後に
「もしバイトきてくれるならもちろん社員になってもらいますよ」
といって、バイトの不採用通知を送ってあげました。



265名無し専門学校:04/05/09 02:25
代アニ出身の声優で有名な人が結構いるけど(水樹奈々、田中理恵、野川さくら とか)
そうゆう人は代アニとかあんま関係無くもともと素質があったのかな。 
266名無し専門学校:04/05/09 02:36
>>265
それはみんな、何百人から選ばれた学費無料のオーデション合格者。
あれらは別格。
267名無し専門学校:04/05/09 12:54
過去に生徒から訴えられてたって噂を聞いたことがある。詳細はしらんが・・・
講師の給料未払い訴えとかは?ヤフーの掲示板でスレッドがあったなぁ。

あれからどうなったんだろう・・・
268名無し専門学校:04/05/09 18:44
>>267
そういうのは全部示談。
代アニは自分にやましい所があるから絶対に争わない。
269名無し専門学校:04/05/13 13:54
知人のゲームクリエーターが言ってた。
代アニ出身者は使わないのは業界の常識だって。
270名無し専門学校:04/05/14 23:37
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~touzoku/index2.htm

こんな女とは机を並べたくない。
271名無し専門学校:04/05/15 12:56
「自分にあった仕事」を探すのではなく、「仕事に自分をあわせる」
ということが重要です。仕事柄さまざまな経営者にお会いする
機会がありますが、「成功者」と言われる方は、
みなさん現在の仕事を天職だと『後付け』で思っています。
↑が真っ当なビジネスパーソンのセリフだ!代兄入学希望者は
進路を考え直せ!
272元松蔭:04/05/16 04:39
米子松蔭卒の中前さん知ってますか?知っている方はYS男まで
273名無し専門学校:04/05/16 14:31
>>266
残念でした、全て普通の入学者でした。
知ったかはやめようね。
274名無し専門学校:04/05/21 00:00
>>22
何月何日?
275名無し専門学校:04/05/29 03:55
色んなトコに資料請求したけどここはHP見ただけで入る気なくした。
276名無し専門学校:04/06/28 21:55
ヤホーイ
277名無し専門学校:04/07/16 00:42
大矢著代アニ発行の本って何冊かあるけどどうやって買うの?
278名無し専門学校:04/07/23 21:36
age
279名無し専門学校:04/08/02 12:34
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
           >>1
 患者:>>1  性別:男  年齢:26歳             
 身長:162センチ 体重:103キロ                  
 職業:無職     最終学歴:代々木アニメーション学院声優科
280名無しさん専門学校:04/08/06 07:59
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/     i
281名無し専門学校:04/08/07 19:57
モレの知ってる香具師が世アニ卒業して
アニ業界で働いてるけど


聞いたところだと

アルバイト並みの給料だったど
282名無し専門学校:04/08/13 20:07
頭の弱いナルシスト、きもい。>た●す
283名無し専門学校:04/08/14 21:52
ここで教えてるヤツがやる気無いから
284名無し専門学校:04/08/15 01:11
たとえば何科の奴ら?
285名無し専門学校:04/08/16 19:20
俺の新潟から出て行った友人が、世兄の声優科にいるんだけど
この前会った時に授業時間が妙に少ないとか学割きかないとか
学校の話を聞いてみると、それはおかしいよなーって思ってた訳。
で、このスレ見ると、その理由がよーーくわかった。
今バイトで荒稼ぎして友人と遊びまくってるらしいが
他人事とはいえ、彼の将来が不安になってくるよ。
286名無し専門学校:04/08/17 07:41
>>285
放っておくのが身の安全だよw
287名無し専門学校:04/08/17 16:12
ガールズクリエーター科で子供をクリエイトしちゃいたい!!!
288名無し専門学校:04/08/17 18:26
>>285

俺は中国地方に住んでるんだけど、俺の友達で2003年に代アニ入学した奴も辞めてこっち帰ってる・・・。
なんかのツテで彼女が出来たって聞いたけど、東京からの遠距離はきついだろうなぁ・・・。
俺の友達の妹も行きたいとかいってるらしいし・・・はあ・・・。
どう言えば進学やめさせられるだろ?
289名無し専門学校:04/08/17 19:32
>>288
ありのままを伝えればいいじゃん。
290名無し専門学校:04/08/17 21:40
>>285
声優って女なの?
助けてあげないとソープ嬢へまっしぐらかもよ?
291名無し専門学校:04/08/17 22:23
>>289 友達の時にもネットで見た代アニの悪評を教えたんだけど、「所詮ネットの情報だから」って
一蹴された・・・・。あとその子の兄も専門生だから、「専門は駄目」とか言うと関係損ねそうで言い出せないん
ですよ。・・・ほっとこうかなー。
292名無し専門学校:04/08/18 02:20
>>291
探偵ファイルの記事見せた?
それでも「所詮ネットの情報」って言うんなら
「この情報は確かだぞ。俺は忠告したから何があってももう知らねーからな」
とか言っとけば大丈夫なのでは?
そこ娘、何になりたいの?声優とか?工学院とか進めてみたらいいんじゃない?
293名無し専門学校:04/08/18 03:11
じゃあどこでもいいから入学窓口行けば変なのわかるよ。でも、見抜けないかもな〜。男も女も、受け付け変。俺は関東全部と、大阪行ったよ。
294名無し専門学校:04/08/18 04:28
>>291
東京デジタルブレイン学院のHPを見せてあげたらどうですか?
元代兄の職員が代兄はひどいと書いてるのですから・・・
295名無し専門学校:04/08/18 04:49
296名無し専門学校:04/08/19 01:31
>>291
その兄はキチンとした専門学校生?つまり、学校法人のって事だが。
世兄は専門学校ではないから、その辺つついて見れば?
専門じゃないから学割効かないし、本来履歴書にも書けない。
297291:04/08/19 09:14


>>292 探偵ファイルですか。う〜ん、調べてみます。あと彼女の志望は謎です。なんか「ドリーム小説」っていうのを
作ってるらしいんですが・・・何なんですかね?しかし、何故に工学院・・・。

>>293 そうですね。なんつーか、ダメオープンキャンパスみたいな感じですかね(w

>>294 すいません、まだ「代アニに行く」とはハッキリ聞いてないんですよ・・・どこかなぁ?
あと妹通してメールで忠告させようとしたら「彼女が生きたいんならいいんじゃない」って返されました。
やっぱ俺が言うしかないのかなぁ。

>>295 み、見れねぇ・・・・。

>>296 それもわからないんです、コンピュータ系らしいんですが・・・。
298名無し専門学校:04/08/19 12:07
ドリーム小説…なるほどなぁ。
アニメ関係の仕事に就きたいわけじゃなく、同じ趣味の友達が欲しいから
代兄行きたいって人は割といるみたいだよ。彼女もそうなんじゃない?

>>291は彼女のことが心配だろうけど、変な部活やってんなーくらいに
思って置けばいいよ。
代兄でてもみんながみんなダメ人間になる訳じゃないからさ。
299291:04/08/19 16:57
>>298 ああ、そういえば妹が「クラスに同じ趣味の人が居なくて浮いてるらしい」とか言ってたよーな・・・。
大学の文学部とか、理系の学部とかどうなんでしょう?偏見かもしれないんですが、
アニメや漫画が好きな人が多いようなイメージがあるんですが・・・。
300名無し専門学校:04/08/19 22:13
実際のところ、就職率はどれくらいなんですか?
就職内定数/卒業生徒数 で計算した場合。
301名無し専門学校:04/08/22 15:25
半数以上が就職目的で入学してないみたいなので
就職率はどうなんだろ…。

>>299
「ドリーム小説」は漫画・アニメ好きの中でもきわめて
少女的な分野なので、ふつうのオタクとは話が合わないとオモ。
自分にも「ドリーム小説」読む友達がいるけど、正直さっぱり良さが分からない。
友達も「引かれるからヤダ」ってその趣味秘密にしてる。
隠すことはないんじゃないかなって思うけどね。

大学なら4年生じゃなくて、ふつうかチョットレベル低めの
文化系女子短期大学とかならソレ系の趣味の人は少なくないとオモ。。
けどみんな隠してるから、探すの難しいんじゃないかな。
302名無し専門学校:04/08/29 06:29
っていうかここの学校で働きたいなぁ…。
おまいらもそうおもうだろ?w
303名無し専門学校:04/08/29 08:43
降籏氏ね
304名無し専門学校:04/08/29 23:10
我、男女比知りたし
305名無し専門学校:04/08/29 23:11
9.5:0.5
306名無し専門学校:04/08/30 02:46
予想外
307名無し専門学校:04/09/01 18:13
私代々木アニ○ーション学院札○校卒業した。もめてた。
308名無し専門学校:04/09/04 03:06
誰が何に?
309名無し専門学校:04/09/04 12:15
自分現在代アニ在校生ですよー。
…近々辞めようかと思ってますが…。
310名無し専門学校:04/09/04 12:29
311名無し専門学校:04/09/04 12:39
>>309
辞めてどうするんだ?
312名無し専門学校:04/09/04 12:54
ヒマなので、代アニの体験入学申し込みしてみた。
来週末に逝ってくるよ。
313名無し専門学校:04/09/04 15:32
代アニの体験入学ってどんなことするの?
自分は地方の大学生ですが秋採用の就職活動面接で今上京して来ているのですが
面接が少し期間を開けて複数あるため暇でしょうがないため
暇つぶしと何かのネタになるかもと言う理由で体験して見たいのですが・・・
情報希望
314モモ:04/09/04 18:22
今学校に通う為に一人暮らししてるんですが、学校辞めたらまず実家に連れ戻されるでしょうね…。
でも役者の道は諦めたくないので、もう少し人生経験を重ねて社会を学んでから再度挑戦しようと思ってます。
315名無し専門学校:04/09/04 18:48
>>313
体験入学(声優コース)行ったことのある知り合いから聞いた話だと
学校の説明をしたあと、アフレコ体験をやるらしい。

「テニスの王子様」のアフレコやって、最後に上映(?)して終わりだそうな。
(そういや↑にあった探偵ファイルのレポートもテニスの王子様だったな)
316名無し専門学校:04/09/04 19:37
大阪はホイッスル!のアテレコと歌唱とダンスをやってましたよ。(体験入学)
317名無し専門学校:04/09/04 19:54
>>314
代アニで習うのも、質が悪いとは聞くけれど、少なくとも間違った内容を教えてるのでないならば、
初めて業界を目指す人にとってマイナスやゼロではないだろうし、小さいにしてもプラスの面を
吸収して頑張るのも人生経験かも。辞める辞めないに関わらず、頑張ってね。
318名無し専門学校:04/09/04 21:01
アニメの学校なのにアニメの教科書は著作権侵害 http://www.pictanea.jp/pages/gihosyo.html
319名無し専門学校:04/09/04 21:05
・無認可校であり、決して「専門学校」ではありません。
・学割はききません。アカデミック版も買えません。
・大学行ったほうが良い/専門の方が良い/独学の方がはるかに良い
・生徒が虐めで自殺、講師はリストラで自殺。
・就職率100%↑は卒業者切捨て、その他が原因。>>4に詳細有り。
・パンフレットを信じて入学したが、ウソだらけ。
・校舎や寮、給料遅配、莫大な負債などイロイロな金銭関係トラブル。
・相次ぐ講師の退職により、残った講師のレベルが低すぎる。
・群馬の幼女殺人、野木巨之容疑者は本学院コミック科卒業
・「学費返します!」は実はネタ
これらのネタでの煽りはなるべく控えましょう。
320名無し専門学校:04/09/04 23:12
この前代アニの同級生に久しぶりに会ったんだけど法科大学院を目指しているらしい・・・
同じく代アニの俺が言うのもなんだけど・・・
や、ぶっちゃけ無理だから

321名無し専門学校:04/09/05 18:55

ここは重複スレでしょ?

  本スレ【マルサ3回目】代アニスレ[18]【次でアウト?】へどうぞ。
    http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1093848108/l50

322名無し専門学校:04/09/06 05:00
>>320
そりゃ・・・ぶっちゃけ無理だよなあ・・・。俺は法学部生で法科大学院の受験生だけど、
既修者は東大京大早稲田慶応中央の法学部卒がかなりを占めて、法律の知識がいらないと
されてる未修者は医者、司法書士などの社会人や、大学生だと東大京大レベルでかなり厳しい。
そんな俺はMARCHレベル、鬱。。。
323名無し専門学校:04/09/06 05:18
>>321
スレの趣旨が違うからいいんじゃないの?そっち行ったらなんか叩きスレって言われたし。
324名無し専門学校:04/09/06 21:54

■ルール (抜粋)
・スレッド乱立しないように一つの学校or学科につき一つのスレッドでおねがいします
325名無し専門学校:04/09/06 21:55

重複スレですね。

  本スレ【マルサ3回目】代アニスレ[18]【次でアウト?】へどうぞ。
    http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1093848108/l50

326名無し専門学校:04/09/07 00:18
>>324
つーことは、325のスレで受け付けられないネタに関しては語ってはいかんということか。
なんかやるせねぇな。
327名無し専門学校:04/09/07 13:47
つーか、重複スレ立てる香具師が悪いだけ。

本スレへGO!
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1093848108/l50
328名無し専門学校:04/09/09 14:30
重複スレというなら、「叩きスレだから擁護(?)すんな!」とか言うなよ。
擁護してるわけじゃないのに言われるからタチが悪い。
329名無し専門学校:04/09/11 20:35:23
世兄にはいるために説明聞きに言って名刺もらって
漫画の持ち込みにいって名刺もらった。どっちもよかった
330名無し専門学校:04/09/12 05:05:14
実は通信制高校に通っている娘が興味を持っているのですが,
どんなところか調べていると,ここへ来ました。
他のところも同じような悪い評判だらけですが,
良いところって無いのですか?
331名無し専門学校:04/09/12 18:35:17
今日代々木駅に初めて行って見た。日曜だからか、お祭りしてたのにそれ以外は
すごく閑散としてたな・・・代々木っていうとイメージとしては代々木ゼミナール、
日本共産党本部、新宿御苑ってイメージだったんだけど、今は専門学校の町なんだな、
ビジネス街だから日曜は閑散としてるのかと思ったら専門学校のビルばかり。
代アニももちろん見てきました、日曜校舎閉まってるんだね、見に行きたかったのに残念(汗)
平日は生徒でなくても出入りしてもバレないのかな?
332名無し専門学校:04/09/13 08:54:36
>>330
何に娘さんがなりたいかによるかと思いますが、アニメーター、漫画家ならスタジオや出版社に
直接持ち込んで就職する道もあるようです。声優の場合はいわゆる養成所という所に
最初から行く方がいいようです、専門学校や無認可学校と違って選考があり厳しいですが・・・。
ゲーム業界に就職を希望されてるならば、大学に行かれた方がいいかと思います。
333名無し専門学校:04/09/18 21:26:06
もうすぐ30になる腐女子ですが、入学したら浮きますか?
やはり若者だらけなのでしょうか
334名無し専門学校:04/09/18 21:29:03
>>333
30にもなって腐女子ってのも痛すぎるし、それより就職先もないだろw
絶対今まで何やってたんですか?とか面接でつっこまれるのがオチだ。
335名無し専門学校:04/09/19 03:44:25
だけど代々木には結構いるらしいよ、30前後。
336名無し専門学校:04/09/20 06:37:36
ここの学校は、無許可校だから入学すると肩書きは学生じゃなくて、無職かバイトしていればフリーター扱いになるんですか?
337名無し専門学校:04/09/25 00:31:44
代アニは「学院」と名は付いているけど、実際はカルチャースクールと同意なんで、
学歴にはなりません。
あと、就職率は真っ赤な嘘です。ほとんどが卒業後、無職かフリーターになります。
338名無し専門学校:04/09/25 13:48:28
履歴書に[代アニ卒]と書いても、何にもならないかと。
むしろ門前払い。
書けない方が幸せじゃないかなぁ。
339名無し専門学校:04/09/25 19:36:34
正に屈辱の過去と化す世兄
クックックッ君達は運がいい、今はこのような情報源があるからな。
340名無し専門学校:04/09/26 01:07:23
>>339

同志よ!君も代アニに通ってたんだな。
俺もだ、消したい過去だ。
341名無し専門学校:04/09/26 02:07:13
兄弟達よ!
共にイタイ気持ちを分かち合おうじゃないか。
342名無し専門学校:04/09/28 22:43:52
痛い話がたくさん書かれてるな。でも漏れの幼なじみは、代アニのアニメーター科出て、映画のイノセンスを手掛けた某大手プロダクションに就職したぞ?
343342:04/09/28 22:48:52
ちなみにそこを辞めた時、当時のスクウェアから誘いが来たらしい。ただしそいつは、ガキの頃からとてつもなく絵とかデザインの才能があった奴。結局は実力主義って事かも。
344名無し専門学校:04/09/29 01:05:05
重複スレですね。

  本スレ【マルサ3回目】代アニスレ[18]【次でアウト?】へどうぞ。
    http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1093848108/l50
345名無し専門学校:04/09/29 01:06:49
・無認可校であり、決して「専門学校」ではありません。
・学割はききません。アカデミック版も買えません。
・大学行ったほうが良い/専門の方が良い/独学の方がはるかに良い
・生徒が虐めで自殺、講師はリストラで自殺。
・就職率100%↑は卒業者切捨て、その他が原因。>>4に詳細有り。
・パンフレットを信じて入学したが、ウソだらけ。
・校舎や寮、給料遅配、莫大な負債などイロイロな金銭関係トラブル。
・相次ぐ講師の退職により、残った講師のレベルが低すぎる。
・群馬の幼女殺人、野木巨之容疑者は本学院コミック科卒業
・「学費返します!」は実はネタ
346名無し専門学校:04/09/29 01:07:42
・無認可校であり、決して「専門学校」ではありません。
・学割はききません。アカデミック版も買えません。
・大学行ったほうが良い/専門の方が良い/独学の方がはるかに良い
・生徒が虐めで自殺、講師はリストラで自殺。
・就職率100%↑は卒業者切捨て、その他が原因。>>4に詳細有り。
・パンフレットを信じて入学したが、ウソだらけ。
・校舎や寮、給料遅配、莫大な負債などイロイロな金銭関係トラブル。
・相次ぐ講師の退職により、残った講師のレベルが低すぎる。
・群馬の幼女殺人、野木巨之容疑者は本学院コミック科卒業
・「学費返します!」は実はネタ
347名無し専門学校:04/09/29 01:08:10
test
348名無し専門学校:04/09/29 03:16:40
この学校は先生が生徒に手出すとか無いのか?
349名無し専門学校:04/09/29 09:34:33
>>348
「おさらい」より

>女子寮生に講師が手を出す(福岡)
>GD科講師、女生徒に告白ったがキモがられるw

あと話出てるのは御高筆かな。
http://home3.highway.ne.jp/THX-1138/
350名無し専門学校:04/09/29 12:13:11
重複スレじゃないだろ、あっちに書き込んだら、批判スレだとはっきり言われたが。
351名無し専門学校:04/09/29 12:31:29
>>348
声優科コミック科なら日常茶飯事
352名無し専門学校:04/09/29 16:05:32
職人の世界なんだから実力主義なのは当たり前なんだよね
それをあそこに逝けばプロになれると思い込んでるから痛いよな。
353名無し専門学校:04/10/04 01:30:34
何か代アニのパンフがとどいたから一応読んでみた。
すると気になる文章を見つけた。
-------------------------------------------------------------
こんなハズじゃなかった・・・。
そんな事のナイように!

憧れの専門学校へ入学!あれれ?体験入学の時と全然違う・・・。
最新の設備は?プロの講師は?うわっ!ダマされた!
慌てて代アニへ入学しなおし!そんな方が毎年沢山います。(以下略)
-------------------------------------------------------------

慌てて代アニへ入学しなおし!

         そんな方が毎年沢山います。



これは……どっちにダマされるんだろうか………。
354名無し専門学校:04/10/05 18:35:16
オー ガクヒガカエッテクルノ!オーイエー!
355美大生油:04/10/05 20:42:22
今からデッサン死ぬほどやれば代アニに逝かなくてもいいですか?
国公立芸大に行ったほうがアニメーターになれますか?
356名無し専門学校:04/10/06 00:30:04
>>355
代アニは最高だと思うよ。
俺も卒業生だけど、今は動画描いて飯食ってるよ。
入っとけ
357名無し専門学校:04/10/06 00:30:46
358名無し専門学校:04/10/06 00:33:21
ここは重複スレでしょ?

  本スレ【マルサ3回目】代アニスレ[18]【次でアウト?】へどうぞ。
    http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1093848108/l50

359名無し専門学校:04/10/06 15:54:15
>>358
重複じゃないだろ、向こうは批判スレ。というかコピペうざい。
360名無し専門学校:04/10/07 02:13:45
>>335
遅レスだが、俺がその口だ。
大学出て、技術系サラリーマン3年やって
突然、そっち方面に行こうと決心した。
さすがに、殆ど年下ばっかりだったな。
8割方がただ遊びに来てるだけだったけど、
本気でやろうとしていたのもいたな。
俺と同じように、堅気を止めてきた崖っぷち組とかは特にそう。
2年間の授業で半分ほど脱落して、
まともに業界に入れたのは(1週間で止めたとかいうのは除く)20人くらいかな。
卒業して5年ほどたつけど、今も業界にいるのは、さらに半分くらい。
普通に地上波の演出をやれるようになったのもいるがそれは別格だ。
大抵は制作進行とか、その上のデスクとかでヒーヒー言ってるな。
なお、俺はアニメ業界は諦めた。
下っ端の制作進行をやるには年がいきすぎてたから。
ま……一つの例ってことで。
361名無し専門学校:04/10/09 00:05:00
・・懐かしいな・・代々木アニメーション学院か。・・
俺、コミック科だったんだけど、
最悪だったね。
一年制でさ。
だいたい、授業が午前のコースと午後のコースに別れてて一日四時間だけでやんの。
講師も最悪。
有名な人は勿論、実力のある人なんて一人もいなかったね。
一番大事なデッサンも禄に教えてくんないし、キャラ設定、コマ割も教えてくんなかったし、
ストーリーの授業で宿題やり忘れてて、慌ててレポート一枚に五行書いて提出
したら、A判定だった。結局、一年間で何カットかと漫画何枚か書いただけ。
こりゃだめだと思ったよ。
学院近辺も何にも無くてさ、遊べなかったし、飯屋もマシなの無くて何時も
松屋か吉野家かで友達ともめてたなぁ・・
あいつら、今どうしてるだろう。
俺が「十年後、銀座のバーで飲もうぜ!」って言ったら、もう一人の奴が
「どうせ、また吉野家だよ!」って笑ってたなぁ。
ちなみに俺は現在、生活すら大変だけど・・・
ま、十四年前の話だけどね。
362美大生油:04/10/09 00:28:39
一番大事なデッサンも禄に教えてくんないし>
美大もはっきりいって代アニに毛が生えたもんです。
違うのは美大受験でデッサン力を選抜しているためで、
大学の中身は糞。
363名無し専門学校:04/10/09 00:38:06
117 名前:メロン名無しさん :04/10/06 22:49:58 ID:???
東京に行ったときに見た求人情報誌に
代々木アニメーション声優科の先生の募集の求人があったのよ
でこんなふうにかいてあった

代々木アニメーション声優科教師
応募資格
劇団経験3ヶ月以上の方


364名無し専門学校:04/10/09 03:32:45
そういえば代アニの学園祭近いよね。11月始めだっけ?
見に行ったことないし、見に行きたい。代々木のあの校舎でやるの?
365名無し専門学校:04/10/09 19:34:22
報告してくれ
366名無し専門学校:04/10/10 23:11:49
はい
367名無し専門学校:04/10/10 23:15:31
代アニの社長=外道錬金術師
代アニの生徒=生贄
現金=賢者の石

つまり代アニの社長は錬金術師なんだよ
368名無し専門学校:04/10/11 00:24:16
AGE
369名無し専門学校:04/10/11 01:28:59
>>367
詐欺師の間違いだろw
370名無し専門学校:04/10/11 01:46:54
えtst
371名無し専門学校:04/10/11 05:59:44
>361さん、今も何も変わってねぇっすよ。
 オレ(コミック科)も昼飯は、松屋or吉野家・・・。
 変わったといえば2年制になったことぐらい。
 でも、やっぱり授業は3時間だけ。
 課題の評価も「それでいいのか」状態。

 この間、現場でプロの方にご指導頂きました。
 代アニの授業の1000000倍、勉強になったっす。

>364 学院祭 10月30・31日。
372名無し専門学校:04/10/11 19:29:43
NHKへようこそに出てくる夜アニって代アニがモデルってほんと?
373名無し専門学校:04/10/12 01:48:26
>371君、でも君結構、才能ある様だね。
在学中にプロの現場の臨時のアシスタントの話がくる事自体
それなりに才能が周りに認められてないとないからね。
一日だけでも勉強になったでしょう?
頑張ってね。
ペンネーム(漫画家としての)があるんなら教えて貰えますか?
君がめでたくデビューしたら、購読しますから。
374名無し専門学校:04/10/12 02:03:58
まあ2chにいる時点で成功はしないわけだが
375364:04/10/12 10:57:13
>>371
おお、10月中だったんだ、ありがとう。
376学者犬 ◆TB303wpzD2 :04/10/12 20:03:15
http://www.yag.ac.jp
トップ→GALLERY→ゲームクリエーター学部

(*´Д`) 作品群の上に書かれた「主な制作アプリケーション」
(*´Д`) PhotoShop のメーカー名が adibe になってるよ。
(*´Д`) おれ、そんなメーカー知らないから、さっき代アニに電話して教えといてあげたよ。
377名無し専門学校:04/10/12 21:56:21
代アニと代ゼミ、ともに代々木駅前にあるけど
どっちが代々木の支配権持ってるの?
378名無し専門学校:04/10/12 23:09:22
アニメイトが支配権もってる
379名無し専門学校:04/10/12 23:10:46
>>377
日本共産党が支配権を持ってます。解放区まんせー。
代々木かるちぇらたん。
380名無し専門学校:04/10/13 06:45:09
なんか、このスレ書き込むのも怖いぜ…
381名無し専門学校:04/10/13 15:03:23
警察署に通報
382名無し専門学校:04/10/13 17:05:11
代アニ内部のセクトどうしの対立がものすごいんですw
383名無し専門学校:04/10/13 17:24:46
あんまり、学校を指定して、
こっぴどいこと書くと訴えられるよ
384名無し専門学校:04/10/13 17:31:00
>>382
革命的萌え主義者同盟だそうですw

http://www.kakumoedou.org/
385名無し専門学校:04/10/13 19:25:08
>>383
そのとーり
でも代アニは・・・・・
386名無し専門学校:04/10/13 20:20:06
セクトって別にひどいことじゃなくてただの党派って意味だしねw
葉鍵党とZERO派の対立が激しいw
387名無し専門学校:04/10/13 20:27:41
代アニの学生ってニフラムで消せるの?
388名無し専門学校:04/10/14 00:56:10
ニフラムって弱い奴消す呪文だよな?
389名無し専門学校:04/10/14 11:30:42
マルチ=リーフ派(ML派)ですなw
390名無し専門学校:04/10/16 01:34:02
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
391名無し専門学校:04/10/16 13:09:00
うちのいとこ、ここ卒業して、アニメ会社入ったけど
給料は低いし、エロ作品しか描けないし、辛くてやめたって。
アニメ業界ってみんなこうなの?
392名無し専門学校:04/10/16 23:33:01
soudayo
393名無し専門学校:04/10/17 17:35:30
名古屋校の学園祭っていつ?
394名無し専門学校:04/10/17 19:42:20
野川さくらの大ファンの友達が居まして
395名無し専門学校:04/10/17 21:20:05
>>393
30日と31日です。
396電車男は妊娠する夢を見るか?:04/10/18 00:14:51
>>393
電話で聞けばいいんじゃない?0120もあるから電話料金かかんないし。

そろそろ宴会でも開こうか。つか、開きたい・・・。
397名無し代アニ生:04/10/19 12:48:43
早くヤメタイ
398名無し専門学校:04/10/20 16:28:37
>395
ありがとうございます。
場所と開催時間も教えていただけますか?
検索しても見つからなくて・・・。
399名無し専門学校:04/10/24 03:33:19
>>374
激しくワラタ

400名無し専門学校:04/10/24 09:21:04
このスレって最初ただのウソによる批判かと思ってたけどまともな擁護レスないところをみると本当にヒドいところなんだな・・・・
あんなにCMやってるのに・・・・・
社会の闇というものを知ったよ。。。
401名無し専門学校:04/10/24 13:00:15
わいわいわいぇ〜わいえ〜じ〜
402名無し専門学校:04/10/25 01:03:16
>>398
395じゃないですけど、代アニのHPのYAGnewsに日時が載ってますよ。
何故か今年はヤフーの学園祭特集には載ってないみたいですね。
場所は各校としか書いてないです。HPから最寄の学校に行くしかないですね。

http://www.yag.ac.jp/
403名無し専門学校:04/10/27 00:50:20
つーか本当にここに行く人って居るの?
人格疑うんだけど。。
404名無し専門学校:04/10/27 14:02:54
ヲタの巣窟
405名無し専門学校:04/10/28 13:16:41
ここを見ていなければこの学校に入学してしまうところだったぜ・・・。
406名無し専門学校:04/10/28 15:42:12
>>405
俺もだ…
407学者犬 ◆TB303wpzD2 :04/10/30 18:19:41
(*´Д`) まず、体験入学が異常だ。
408名無し専門学校:04/10/30 20:38:14
知り合いのアニヲタ(非代アニ生)も代アニはヤバイって言ってたな・・・
409名無し専門学校:04/10/30 20:43:07
【CD】代アニ●進路の悩みによく効くCD(1996年)
ttp://furima.rakuten.co.jp/present/25137/

出品者のコメントワロタ
410393:04/10/31 17:45:30
結局仕事の都合で行けませんでした・・・。
411名無し専門学校:04/11/01 01:07:18
漏れの友達、何年か前の卒業生で
生徒の卒業作品集見せてもらったんだけど(ちなみに漫画家コース)
皆スゲー下手なのな…びっくりした。
一年授業受けてきてこれだったら行く価値無いな、と思った。
友達曰く「講師自体が下手なくせに無駄にプライド高いからタチ悪い」だそうだ。
412学者犬 ◆TB303wpzD2 :04/11/01 01:32:48
(*´Д`) 代アニのHPの使用アプリの間違え修正されてました。
413名無し専門学校:04/11/01 01:36:36
渡辺麻衣ちゃん
414名無し専門学校:04/11/03 19:34:50
415名無し専門学校:04/11/03 20:06:01
どっかのデザイナー学校のアニメ科漫画科ゲーム科の方がヨカレと…
416名無し専門学校:04/11/06 12:57:21
>>24
中学卒業してすぐに入学したいんですが両親がなかなか認めてくれません
って質問事項にワラタ

一般常識でこんな学校高校卒業しても認めてくれませんから残念!(波田陽区ふうに)
417名無し専門学校:04/11/09 03:08:45
>373
あたし偶然求人誌で見つけた漫画家さん(かなり大手)の
アシ募集に同人誌持ってったら採用されました。

一年アシしたけど、多分二年学校行って学ぶ物の
万倍身になったと思うなぁ。
418名無し専門学校:04/11/09 04:46:04
>416
つーか、中卒とか高校中退で専門入学して
18歳未満で卒業しても、大体の職場は18歳以上じゃないと
採用してくれませんからねー。
(コネでもあるなら別だけど)
419名無し専門学校:04/11/10 13:36:30
>>418
しかもこの学校って無認可校なんでしょ?
仮に中卒で入って卒業したとしても履歴書に書けなくて
中卒扱いになるじゃん。
それじゃ尚更どこも採用しないと思う
せーぜー雇ってくれそうなのは鳶職とか配管工とか工事現場で
DQNにまみれて働くしかないだろ。
420名無し専門学校:04/11/14 04:31:45
さっきCMやってた。
入学取り消し返金制度?だかを凄い押してたけど
そんな軽い気持ちで願書ださないって。
取り消した奴は後悔してる奴ばかりってか
421名無し専門学校:04/11/14 09:51:59
てかさここに通ってんだけどさ
ここで教えてる奴がとにかく腹立つんよ
声優志望の奴らの真ん前で声優否定してるし
まぁそんなのはよくあるけどさ
それよりもムカつくのがそいつに感化されやすい奴らが多杉なんだよ
そりゃ舞台のほう遣りたいのもいるだろうけど

こんな内部愚痴書く俺もムカつくだろうけどナ
422cho:04/11/14 13:59:31
はじめまして、2ちゃんねるに初めて来ました。
入学取り消し返金制度はだいたいの専門学校ではあたりまえの事らしいです。
わざわざあんなに自慢するような事ではないとか。
他の専門学校の先生が言ってました。
代アニって生徒数多いんですか?
423名無し専門学校:04/11/14 20:32:58
>>421
内部告発キボン
424名無し専門学校:04/11/15 01:16:56
読売東京理工学院が
yomiani.comとかって
宣伝してたWebアニメの
新学科「コンピューターデザイン学科」なんか

Macとソフトを買う金が揃わないからって
今春、学院側から準備学科(2005年4月に
正規新学科2年に進級)の入学予定者に
他校への振替入学を斡旋してたらしいぞ

たった二人の入学生がいたらしいが
来春に予定していた正式新学科発足は
変な学科名と宣伝不足で結局は立ち消え。
新学科設立のお流れで、来春入学希望者を
またまた他校へ入学紹介してるらしいよ
425名無し専門学校:04/11/18 17:54:29
皆さん、この学校についてかなり悪く書かれていますけど
この学校、結構いいと思いますよ。

426学者犬 ◆TB303wpzD2 :04/11/19 02:52:15
(*´Д`) あぁ・・・いい学校だと思うよ。
(*´Д`) 冷やかしで体験入学逝ったら、クリスマスパーティーとか云ってくいもん出してくれたしな。
(*´Д`) まぁ、その後、わたしは大学院に進学したわけだが。
427名無し専門学校:04/11/19 13:27:30
まじめな話なんですよ
428名無し専門学校:04/11/19 13:28:40
>>426
冷やかしで行くような人間の常識を疑います。
429名無し専門学校:04/11/19 14:43:05
>>428
(・∀・)ニヤニヤ
430友達代アニで困ってます:04/11/19 15:02:26
      /ヽ  ,           
    /´  `´ |      /ヽ_____/l   
    '、      ,l      /     '、 
  / ̄  ,_,..ノ        l      l
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ
 /    , ヽ     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|        |
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
              ヽ '      /
               `、.,____  ,. ′
                    ̄ 
                 就職しない価値がある    
                     それが変態紳士クオリティ
431名無し専門学校:04/11/19 15:03:50
>わが国初の納付学費返還制度でキミたちのチャレンジをバックアップ!
> せっかく学校へ入ることにしたのに、さまざまな理由で入学を取り止め
>なければならないことは少なくない。こんなとき日本の学校制度では、
>すでに納付してしまった学費は一切返却されないキマリになっている。
>しかし代々木アニメーション学院では学生の立場を第一に考えて、日本
>で初めての「納付学費返還制度」を導入! 入学予定者がなんらかの
>都合で入学できなくなっても、納めた学費は返還されるのだ。

YAGは学校じゃないって教えてあげたのに・・・
432名無し専門学校:04/11/23 19:34:40
30代半ばの無職が代兄にいく意味はありますか?
433名無し専門学校:04/11/24 00:41:49
意味・・・、返答しずらいけど、意味は無いともいいきれない。
自分がやりたかったら行けばいい話だし、他の人が止めても自分で行きたいならいいと思うよ。
ただ、お金とか年齢の問題もあるしよく自分なりに考えて決めたらいいんではなでしょうか。
ただ、何でもうすこし早く決めなかったのかが疑問。

この学校は全員就職目的で行ってるのかわからないけど。
遊びで行ってる人は、卒業して何をしてるのか気になるな。
434名無し専門学校:04/11/24 08:43:23
ここは無許可の学校だから学生扱いならないの?。在学中はどういう扱いになるの?。
435名無し専門学校:04/11/24 19:46:21
>>434
無職。
436名無し専門学校:04/11/24 21:09:07
>>433
ありがとう。
就職はどうでもよくて、無職で時間だけは余ってるから。
本当は就職できれば一番いいんだけどね。
437名無し専門学校:04/11/25 02:00:58
たとえ就職率1%だとしても、その1%に入る自信がなければ辞めた方がいい。
438名無し専門学校:04/11/26 23:50:58
つくづく思うんだが、代々木アニメーション学院ってのはどうもCMからして胡散臭い
はっきり言ってCMに卒業生代表で誰が居るとかやればいいと思うのは俺だけか?
439名無し専門学校:04/11/29 14:31:37
そんなの責任押し付けられちゃうから誰もやらないんじゃ?
学費返還制度ってわけわからんし・・・・
440名無し専門学校:04/11/29 21:47:19
代々木来年入ろうと思ってるのだが、学生さんたちの入った感想とか教えてくれ・・
いや、本気で迷ってるんだわw
441名無し専門学校:04/11/29 23:49:16
440 どこの科ですか?
442名無し専門学校:04/11/30 00:09:20
で、何してるの。
443名無し専門学校:04/11/30 12:14:31
>>440
マジで行くのか・・・・
444名無し専門学校:04/11/30 21:16:30
だからなんでそんなに不評なの?
講師が不真面目以外に何かあるなら詳しく教えてくれ
445名無し専門学校:04/11/30 23:36:38
声優タレントか志望なんだけど
正直就職率とかってどうなの?141lとか言ってるけど・・・
ヒトリで何個もうかってるのとは反対に1つもうかってないやつもいるんだろ?
実際に通ってる人とかいたら意見聞かせてください。
446名無し専門学校:04/12/01 00:44:00
>>445
やめれ・・
それは養成所に入った人の数字だから。
ほとんど日ナレだし。日ナレはまず試験受けて落ちる人いないんだよ。
普通に養成所受けるか、(大きいところね)もしくは劇団(有名なとこ)
落ちたら日ナレって感じかな?ただ、日ナレにいても声優にはなれないので
最低二年勉強しないと受験できないバオバブとかに行くのがおすすめ。
タレントになりたいなら、劇団へ。
劇団によって強いところが違うので調べて入団して下さい。

どちらにしろ、相当お金がかかるので覚悟して下さい。
447名無し専門学校 :04/12/01 02:37:19
時期的に就職状況の内部暴露きぼんぬ
 撮影科やコミック科とかあるだろ?
448名無し専門学校:04/12/01 02:43:26
代アニはその科で勉強してる内容とまったく関係ない仕事に就いても
就職率に含めていますから
実質希望進路の就職率は50%程度じゃないかと(推測ですコレは
違う専門学校行ってるんですが、ウチはソレくらいです。
(当然科によって差はありますが)

ウチの学校以外の専門の知り合いとかの話も聞きますが
代アニはぶっちゃけコンビニのバイトとかも就職率に含めているとの噂すらあります
真偽は自分は確かめようが無いので分かりませんがあくまでも情報程度に
449名無し専門学校:04/12/02 20:07:26
声優なるにはじゃあどうすれば・・・・(´・ω・`)
とりあえずバオバブとやらも調べてみます
446さんありがとうございます(´ー`)
450437:04/12/02 20:45:07
声優科の実態はしらないなぁ別館だから。
代アニの就職率は気にしない事だね。コンビニ行くやつが就職率含もうが関係ないだろ?
449は最初からコンビニ行く気で声優科に入りたいわけじゃないだろ?
頑張ってイイ声優になってくれ。
451名無し専門学校:04/12/03 14:43:36
私は声優科ですけど具体的にどんな事が知りたいんですか?
452名無し専門学校:04/12/03 15:21:42
私の知り合いが代アニの声優科を卒業したけど、デビューできたの1人だけだよ。残りはポイ捨てだって言ってた…。
453名無し専門学校:04/12/03 17:38:53
>>449
知り合いで声優になれた人はなんの知識も無い状態で大学生の時に
マウスのオーディション受けたら受かって、そのまま声優になったよ。
試しにオーディション受けてみれば?
養成所に一般で入って声優になれるのは一握りだし、
自分で仕事を見つけたほうが近道だと思う。
それから分かりにくかったかも知れないのでもう一回ばおばぶの説明。
声優の学校とかに行って勉強を二年ってことね。
有名なところだと養成所があるけど、そんなに名前の知られて無いところだと
オーディション受けて合格したら即声優になれるところもあるよ。
高橋広樹の所属しているトラトリオフィスとかがそうだったと思う。
454名無し専門学校:04/12/03 21:58:54
>>451
声優タレント科って就職率141とか言ってるけど、それって全員が就職できてるの?
何をもって就職と言っているのでしょうか?
あと、451さんの個人的な感想で構いませんので、授業とかカリキュラムの内容
学院の雰囲気や指導などはどうなのでしょうか?

>>453
やはり大学に入ったほうがいいのですかねぇ(´・ω・`)
養成所に入るだけじゃダメで、オーディションとかを積極的に受けろってことですよね?
ってことは、代アニで2年→養成所→オーディションというルーティンなのですか?
それとも代アニよりも劇団等に所属したほうがいいのでしょうか・・
バオバブHP見たけど良く分からなかったorz
455名無し専門学校:04/12/03 22:12:14
代アニに金払わなくても
オーディションで良いと思う
456名無し専門学校:04/12/03 23:14:05
やはりそうでつか・・・orz
457名無し専門学校:04/12/03 23:17:54
能登は代アニ卒です
458名無し専門学校:04/12/08 20:54:58
コミック科に入ろうと思ったけど
「徹底的に真似をすることです」って書いてあって
なんだ、それなら自分でやれるわと思ったからやめた
459名無し専門学校:04/12/09 21:12:02
コミック科にはいろうと思ってるのだが・・・在学生さんの意見をききたい

意見によっては入るし意見によっては入らないことにするさ
460代アニ生:04/12/10 13:11:14
コミック科在住だけど、私的には授業内容は面白かったな。

具体的にいうと、
キャラ、ストーリーの作り方はもちろん、メカ、建物、自然物の描き方も習う。
もちろん、3ページ作品とか、8ページ作品とか、ページ数決められて、自分の作品も作る。

まあその辺りは、学校のコミック科担当講師に聞けば教えてくれるよ。

肝心のクラスメイトだけど、私のクラスは、男子がドキュソな奴が多かった。
女子は比較的まともな子が多いけど、同人やってる腐女子もいたな。
精神年齢が低い奴が多いのは確か。
まあ、でもその年度によって、クラスの雰囲気は、結構変わるよ。
461代アニ生@コミック科:04/12/10 13:22:32
続き・・・
まあ、2ちゃんだけ見て決めるんじゃなくて、
体験入学とか、しょっちゅうやってるから、一回行ってみれば?

はっきりいって、2ちゃんで言われてる代アニの事なんて、九割方ネタだよ。
ただ、漫画、アニメ関係の奴は、自己顕示欲は、人一倍強いくせに、根性はない奴多いから、
壁にぶつかると、すぐ挫折する(もしくは、同人とか、楽な方に逃げる)奴がほとんど。
それだけ、プロになって売れっ子になるのは厳しいってことだ。
代アニ云々じゃなくて、大切なのは君の心がけ。
よく考えてみて、結論をだしてくれ。ガンガレ!!
462名無し専門学校:04/12/11 19:18:37
あげる
463名無し専門学校:04/12/11 19:49:55
なにをくれるの?
464名無し専門学校:04/12/13 04:47:49
>>461
必死だなw
465名無し専門学校:04/12/14 18:11:28
>>460-461
で、プロになれたの?
漫画家の数、アシの数には定員があるから・・・

うはっ!すごい就職率!
466代アニ生@コミック科:04/12/15 07:47:43
私は今二年だけど、
プロデビューした子はまだいないんだけど、

数度の審査会で、実力が認められて、担当つきになった子はたくさんいる。
あと、うちは地方校なんだけど、地元で今アシスタントやってる子もいたな。
(そいつは、コネで紹介してもらったらしい。)

あくまで、コミック科の話だけど
コミック科の就職って概念は、
アシスタント、プロデビュー=就職??
って感じ。

だから就職率とかって、コミック科にはあまり関係ないみたい。
ほとんどの子は、
卒業後、バイトとかしながら、作品つくって投稿ってパターンだよ。
467代アニ生@コミック科:04/12/15 08:01:10
なんで、そんなに就職率にこだわるのか、よくわからないんだけど、

予備校ならともかく、
代アニみたいな、クリエイティブ?系には、就職率とか、あまり関係ないと思う。

こういうこと本スレで言うと、工作員wだのウザイレスが返ってくるけどさ・・

少なくともコミック科は、就職ってより、作品を作って、それが認められるかって事になると思う

でもデビュー(就職?)できても、そこから良い作品描いて、売れないと意味ないし。

就職できる=プロって事にはならないよ。
これはどの科でも同じだよ。
それは、実際に学校に身を置いてみたらわかるよ。
468代アニ生@コミック科:04/12/15 08:19:30
なんか、
「就職率のいい学校に入る=プロデビューできる」
って勘違いしてる奴も多いけど、

コミック科は、大抵の人間は、卒業後にプロデビューする奴が多いらしいよ。

まれに在学中にデビューしちゃう奴もいるけど。
ちなみに、お隣のアニメータ科とCG科は、
成績が悪くないかぎり、
ほぼ全員が会社に「就職」はできるらしい。
(飲み会で講師に聞いた事がある)
でも、就職できても、その後の厳しさで、辞めていく奴が大半。
これが、現実。
本当、そんなに甘い世界じゃないんだなーと思った。

ありきたりだけど、やっぱ本人次第だなと思うよ。
469代アニ生@コミック科:04/12/15 09:02:33
>>459
携帯からだから、長くなってゴメンソ。
でも、最後に一応言わせて。
>>459は、実際に体験入学とか、授業を生で見学した事あるの?

2ちゃんでは、確かに代アニは評判悪くて、叩かれまくってるけどさ、

こんなネット上の噂だけで判断して、変な先入観持ってたら、↑みたいな奴らになっちゃうよ。

まずは、自分で行動して、生で授業見に行くとか、(代アニではそういうのも、ちゃんとやってる)
体験入学行くとか、
自分の目で見て、自分の頭で良い学校かどうか決めなよ。
まずは行動してみな。それからでも遅くないし。
ガンバレ!>>459
470名無し専門学校:04/12/15 09:15:26
>>468
>コミック科は、大抵の人間は、卒業後にプロデビューする奴が多いらしいよ。
×
正しくは、卒業後にデビューする奴も少しはいる。だ。

> ちなみに、お隣のアニメータ科とCG科は、
>成績が悪くないかぎり、
>ほぼ全員が会社に「就職」はできるらしい。
アニメーターはそうだが、CGはそんなことはない。
CGは「ほぼ全員が就職出来ない」

学費払って2年間使って、ほとんどの生徒が就職できなくて、本人次第か?


471名無し専門学校:04/12/15 09:33:22
>>470

>>468じゃないが、

二年間、学費を投資して、
就職できなかったのは、本人の責任だろ?


別に代アニ擁護する気も、叩く気もないけど、

いくらなんでも学校に過大な期待かけすぎじゃないか?

金と時間を無駄にするかどうかは、本人次第だと思う。
どの学校でもそうだぞ。

>>468の言う事は、それなりに的を得てると思うが?
472名無し専門学校:04/12/15 09:35:46
それだけヘタレが多いって事だな。
>>470
473名無し専門学校:04/12/15 11:25:27
>>471
前提がウソだらけなのに的を得てるもないもんだと思う。
474名無し専門学校:04/12/15 14:59:04
>>472は、>>468と、
同じ学校じゃないだろ?

学校によって状況が違うんだから、
なにを根拠に>>468の言っている事が嘘だらけなんだかよくワカンネ。
475名無し専門学校:04/12/15 15:13:00
2ちゃんで叩いている椰子の本音↓


『2年間、たくさんの金を払って通ったのに、
なんでボクチャンは就職できないんだ・・・。
才能なんてみんな持ってる?んなわけねーだろヴォケが。
ボクチャンは才能ないんだから、
努力しても無駄無駄。
だいたい、就職率130%っていうから、ここに入ったのに、
ちっとも就職斡旋してくれないじゃないか。
そうだ、学校が全部悪いんだ。
就職率も嘘だらけだし、だいたい、ボクチャンが就職できないなんてオカシイ。
こんな糞学校ツブレテシマエ』

以上、自分の無能を棚にあげ、学校に責任転嫁する椰子の本音
476名無し専門学校:04/12/15 15:15:30
アンカー間違えた。
× >>472>>473
477名無し専門学校:04/12/15 15:17:04
>>467
だからさ、代アニ行く奴は馬鹿だろ、ってことだよ。
数ヶ月みっちり背景の練習をしてからアシをやるのが早道だ。

だいたい、プロデビューって、どこで誰がデビューしてんだ、って話だよ。
478名無し専門学校:04/12/15 15:18:11
>>代アニ生@コミック科

担付ならデビューしやすいって感じに受け取れる文だが、
出版不況下では如何なものかと。
あと、プロデビューって、ショート一発のみっていうんじゃ
ないだろうな(w
479名無し専門学校:04/12/15 15:19:33
>>475
いや、だから代アニ出身で立派な漫画家になったやつがいたら教えて欲しいんだが。
講師って誰なん?
代アニって志の低い奴が入るところじゃないのか?

そうでないなら、就職率なんて売りにしてイメージ作りするのはやめたほうがいい。
誇大広告はやめろ。ここに行き着く。
それから投資から考えて、結果がフェアじゃない。
480名無し専門学校:04/12/15 16:13:40
>>474
必死だな

>学校によって状況が違うんだから、
>>470の状況は全校共通。ぜんぜん違わない。

>>479
玉越博之とか松山せいじとか。
今だったら峠とかアミュのほうがデビュー率いいんジャマイカ?
481名無し専門学校:04/12/15 16:13:58
↑んな事は学校の責任者に言え。

代アニ生@コミック科に言っても意味ないだろ。

結局>>475の言う通りの考えしか持ってないんだな。
金さえ払えば、学校が就職まで全部面倒みてくれると。
482名無し専門学校:04/12/15 16:18:56
もうやめれよ・・・。


結局ここにいる奴に何を言っても、
理解できるだけの頭がないんだから。

そういう可哀想な連中が集まって、愚痴を言うスレなんだから。

代アニ生@コミック科はここにいる椰子みたいになるなよ。
483名無し専門学校:04/12/15 16:59:53
>>480
そういう系統なのか。あんまりアレだな。
もっとこう、うわぁ!そんな人が!ってのは・・・いないんね。
最近は美大出の漫画家がばんばんデビューしてるみたいだけど
はっきしいって代アニ行くならそっち行ったほうがいいな。
>>481
あのさ、自分次第で割り切ったら高い金払ってここに行くメリットって無いでしょ。
本読むだけでいいじゃん。アシのバイトでいいじゃん。
金とってんだよ?高い金。ある程度は実績保証しろっつの。
インチキ就職率がフェアじゃないのがいけないんだよ。

代アニ卒のトップクリエイターが出てこないのは、やっぱ環境の問題だろ。
デザインなら、名門からはいいクリエイタ−が出てくるもんだよ。もちろん
何割かはスポイルするけどね。結局環境なんだよ、問題は。
同人描く程度のスキルしか付かないんじゃ意味無いよ。
484名無し専門学校:04/12/15 17:02:58
総合同人学校 代々木アニメーション学院
485名無し専門学校:04/12/15 17:27:27
コミック科?
漫画家なんて独学で十分でしょ。(`□`)
学校行って漫画家になったメジャーな漫画家なんて
独学で漫画家なった人達と同じくらいでしょ。
486名無し専門学校:04/12/15 18:35:17
> 479
> 投資から考えて、結果がフェアじゃない。

投資の意味理解してる?
487名無し専門学校:04/12/15 18:50:12
理解してるよ?
488名無し専門学校:04/12/15 18:59:18
投資は自己責任でやるもの。結果が伴わなくてもそれは自分の責任。
金を出すのも自分で決めた筈。
フェアな結果を求めることが既に甘えている。
489名無し専門学校:04/12/15 19:25:00
>>488
それは一面的にしか見ていないな。
投機と投資を混同しているよ、君。
490名無し専門学校:04/12/15 19:27:54
投機でも投資でもリスクを負う気が無い子供には向かないと思われ。
491名無し専門学校:04/12/15 22:43:32
リスクヘッジができりゃいいが、無理だからよ。
潰しがきかねえんだよ。
492名無し専門学校:04/12/15 22:59:23
いや、ここの学院長の和田って最悪。
俺の彼女、携帯メアド聞かれたわ。
493名無し専門学校:04/12/15 23:27:25
>>488
っていうか、投資としてなら最悪の選択だろ。
494名無し専門学校:04/12/16 00:02:22
結果的に最悪の選択にしてるのも自分だという事に気付かないんだね。

授業自体は行われているのに、
それを自分のスキルアップに活かせないんなら確かに最悪だわ
それなりに有意義だと感じている人もいるみたいだな。
495名無し専門学校:04/12/16 01:08:20
特殊メイク科ってどうなの?
卒業してアメリカやオーストラリアのFX工房に入れた人とかいるの?
元代アニ講師で今はハリウッドで働いてる辻氏は代アニが嫌で嫌で
アメリカに渡ったそうだが・・・・・
496名無し専門学校:04/12/16 01:13:14
>>495
電話して聞けば?
いれば喜んで教えてくれるだろ?

あと2行目と3行目で、文章が繋がってないが?何が言いたいん?
497名無し専門学校:04/12/16 01:58:19
>>496
あそこはどこの科も就職率300%だからね。
正面から聞いてホントのこと言うわけがないじゃない。
だから、本場で通じる技術教えてくれるのか?ってこと。
辻さんがいた頃はレベルも高かったらしいが今は誰が講師??
498業界人:04/12/16 03:37:54
おまえら何甘い事言ってんだ?

就職率が詐欺?投資に対して結果を出してくれない?
んなわけわかんない事言ってる前に、
おまえらは一つの作品に全身全霊かけて取り組んだ事あるのか?
自らの技術を研くために、寝る間も惜しんで努力したことがあんのか?
自分にはこれしか生きる道はない!
と思うほど自分を追い詰めたことあんのか?
それだけの体験をしてから言ってんのか?

おまえらみたいな、
テメエの低能をスルーして学校へ責任転嫁してる奴らみてると
吐き気がするんだよ!!
美大だろうが代アニだろうがお前らみたいのはイラネエンダヨ!
499名無し専門学校:04/12/16 06:52:35
>>494
授業が悪いんじゃないのか?
たいした漫画家出てきてないもの。
500名無し専門学校:04/12/16 06:54:23
>>494
おいおい、三流業界人のアドヴァイスなんてどうでもいいよ(w

全身全霊で取り組むのは当然だろう。
しかし代アニに通う必然性はゼロだな。
やる気をスポイルする環境しか作れないんじゃ金の無駄。
501名無し専門学校:04/12/16 08:31:03
代アニ卒業生って代アニ批判されると必死で反撃するよな。
やはり自分が金をドブに捨てたことはどうしても認められないのだろうか?
502名無し専門学校:04/12/16 09:32:20
>>494
なんか、借金まみれのダメ亭主が奥さんに責められた時の台詞のようだな。
「そんな俺を選んだのもおまえじゃねぇか」
そうすると奥さんは言うだろうな。
「初めから借金するって言ってたら結婚しなかったわよ!」

代アニも初めから就職できないと知ってたら入学しないだろうねw
503業界人:04/12/16 14:43:38
やる気をスポイルされる環境だとか、
なにわけわかんねぇ事いってんだよ。
俺は代アニ卒じやねぇが、
デザイナー学院だろうが、ビィジュアルアーツだろうが、そこらの有名美大だろうが、
環境なんてそんなに差なんてないんだよ。
じゃあ、代アニがおめぇにやる気を失わせた事象を細かく言ってみな?
言えるわけないよな?
勝手に都合いい期待もって入ったら、プロへの厳しさを知って逃げ出して、
ここで吠えてるしかないんだろw

この業界はそんな甘いもんじゃねぇんだよ。
おまえらみたいなヘタレは、たとえ美大卒でも雇わないね。
一生ここで吠えてろ
504名無し専門学校:04/12/16 14:58:51

『代アニなんて、あんな糞学校はないね。
金払って学校行っても、就職できるなんて保障ないし。
オレサマは時間も金も代アニに投資したのに、オレサマはそれに見合う結果(就職)をもらえなかった。

何?努力したのかって?
努力なんかできるわけないだろヴォケ!
あの学校は学生のやる気をスポイルする学校だ。
すべての元凶は代アニだ。
オレサマが就職できないのも、すべて代アニの体勢が悪いんだよ!
オレサマは何も悪くない。
金かえせ!詐欺が!』


以上、自ら努力することを破棄し、
ひたすら外部へ責任転嫁しているヘタレの主張でしたw
505名無し専門学校:04/12/16 15:00:40

まっ、プロの世の中なんて、実際は甘いんだけどね。
同業者で、馴れ合い、助け合い、傷の舐めあいしてるくらいだからな。
ここに顔出してる、業界人は、多分、ペーペーの漫画家アシスタント
とか、それか、アシスタント部隊に所属する勤続10年ぐらいの 経験
だけ豊富な驥足ひとつない、無能な老兵かどちらかだな。

世兄なんて、目的を達成するためのひとつの手段にしか過ぎないのよ。
でもね、世兄に来てる連中は、「世兄に入る事が目的」みたいな感じ
の連中が多いやね。責任転換するなと言うけれど、金を出してるのは
生徒側である以上、プロである学校側が責任を取るのが筋なんじゃないの?

オイラさ、あんたみたいな、「自力くん」て大嫌いなんだよね。今の時代
ってそういう連中が多いけど、自立している大人だって他人に依存しな
け れば生きていけないのが現実だし、人を助ける事は、決して悪では
ないよ。 甘ったれてるのは、業界人くんのほうだけどね。ここにいる人達
はやさしい 人達が多いから、あまり突かないけどね。

506名無し専門学校:04/12/16 15:04:39
そんじゃ業界人さんよ。プロの厳しさとやらを、事細かに言ってくれ。
それと、プロの甘さの部分も正直に言ってやれ。
507名無し専門学校:04/12/16 15:28:33
みんな、ここにいる人をいじめちゃダメだよ。

ここにいる人達はね、
「努力」するとか
「自己の能力を伸ばす」こととか、
しないっていうより、
そういう単語を理解する神経回路が備わってない
可哀想な人達なんだよ。
最近増殖してるけどね。
だから、困難な事や、思い通りに事がうまくゆかないと、
すぐ外部に、怒りや責任なんかを発散してしまうんだよ。

でも、仕方ないんだよ。
その人達は、それが当たり前のことだとしか思えないから。

だから、その人達を責めちゃダメw
彼らは一生そんな風にしか生きられないんだよw 可哀想w
508名無し専門学校:04/12/16 15:37:56
> 505
> 責任転換するなと言うけれど、金を出してるのは
> 生徒側である以上、プロである学校側が責任を取るのが筋なんじゃないの?

授業自体は行われているのだろうから最低限の責任は果たしてるんじゃないの?
それとも責任ってプロにしてやることなの?
どんな学校出たって個人の才能の世界だからそりゃムチャでしょう。
509名無し専門学校:04/12/16 15:56:10
> 499
> 授業が悪いんじゃないのか?

俺のイメージだとプロの漫画家が成立する要件のうち、
絵の学校での授業内容って1%満たないと思うんだ。
殆どは本人の才能とかやる気とか家庭の方針とか、だと思う。
美大卒の方が就職率良かったりする理由って実のところ
生徒が入試で選別されてるからってだけじゃないの?

本人の才能とか努力次第の世界だと思うよ。
510名無し専門学校:04/12/16 16:04:46
>>507 そりゃ、あんたの事だね。なんでさ、そんなに他人が気になるの?
他人と比較したって意味無いじゃない。他人と比較する事よりも、自分の
理想に一歩でも近づいていこうとするこの方が、肝心じゃないのかな。

>>508 それじゃ、最低限の授業内容ってどういう事か説明してみ。金を出
した分の授業内容であるなら、あなたの言ってることで正解でしょうけれ
どね。それに、一部分だけに、レスを打ってくるのではなく、全文に対し
ての見解を述べて頂きたい。オイラが指摘しているのは、学校内での事で
あって、その後の人生は、あなたの言っている通りでしょうね。
511名無し専門学校:04/12/16 16:08:57
>>509 まったく、その通りでしょうな。それに付け加え
金、コネ、運という要素も、かなりの重要でしょうね。
512506 :04/12/16 16:20:25
ねぇ、業界人さん。早く、プロの世界を説明してよ。
あんだけ、でけぇ口叩いたんだから、相当な人物なのでしょうな。
プロになれば誰しもが掛かる「天才病」という「不治の病」。
513名無し専門学校:04/12/16 16:26:22
> 510
> 最低限の授業内容ってどういう事か説明してみ。

あのさ、議論の初歩的なルールとして
「最低限の授業すらしていない」と思うなら
まずそちらがどのように悪い授業なのかを説明すべきじゃない?
どのように責任を果たしていないのか。
514名無し専門学校:04/12/16 16:33:16
>>513 だからね、「先に最低限の授業はしてるんじゃないの」と
いったのは、アンタの方だろ。オイラは、「金を出している素人
は生徒側で金を貰っているのは学校側なのだから、プロとしての
責任は、学校側にあるのではないか」といいたかっただけ。
オイラの書きかたが、悪かったのは謝るけどね。
そういう事です。
515名無し専門学校:04/12/16 16:37:38
> 「先に最低限の授業はしてるんじゃないの」と
> いったのは、アンタの方だろ。

責任を果たしていないと言うから、そのように疑問を呈しただけ。
どのように責任を果たしていないのか説明するのが筋。

> プロとしての責任は、学校側にあるのではないか

これに対し、授業を行う責任は果たしているのではないの?
と述べたのだが。
516名無し専門学校:04/12/16 16:43:00
>本人の才能とか努力次第の世界だと思うよ。
それを学校が知っててやってるなら詐欺だよな。

行っても行かなくても同じなのに、金取ってるんだよね?
517名無し専門学校:04/12/16 16:51:05
才能とか努力次第の世界なら、
才能とか努力次第の世界なら、
才能に磨きをかける=努力、の場として学校を選択する事ぐらい
あってもいいじゃない?本人の選択でしょ?それも一種の努力だよ。

お金とって授業を行う。これのどこが詐欺なのか。
何がそんなに不満なわけ?
あと詐欺なんて軽々しく言うもんじゃないよ。
詐欺って刑事犯罪で定義もはっきりしている。
518名無し専門学校:04/12/16 16:54:37
>>515 だからね。オイラは別に、授業内容が劣悪だったなんて
思ってないよ、総ては本人の努力しだいだから。オイラがいい
たかった事は。テレビに例えるなら、制作側と視聴者側に分類
されるよね、制作側は「悪質だと思うなら見なきゃいいだろ」
とか言って来るわけよね。でも、視聴者側は素人であり制作側
はプロ。よって、プロである以上、視聴者に責任転換するのは
筋違いだろという事です。

なんか、これでも、説明不足ですかね?
519名無し専門学校:04/12/16 17:02:34
>>518
テレビ番組に「面白くない」とか「見たって役に立たない」
とか主観でクレームつけられても制作サイドも困るだろう。

学校は生徒をプロにする責任まで負えないよ。無理だ。
学校は金貰ってる以上授業を行う義務はある。
でもそれをどれぐらい吸収して自分のスキルを向上させるかは本人次第。
520518:04/12/16 17:10:30
>>519 でも、主観で見るのがテレビなんじゃないのかな?
テレビは衆人環視の的なわけだしね。「面白くない」とクレームがついたら
「面白くしようと努力する」のが、制作側の努めなのじゃないのかなと思う

>>518まっ、言いたかった事は、そういう事です。
勘に触ったのなら、堪忍してください。
悪意も他意もありませんから。
521名無し専門学校:04/12/16 17:10:40
519の補足。
テレビに例えるなら、学校は自分で選んで金出して行く訳だから
地上波よりケーブルテレビとかに近いよね?
面白くなさそうなら契約しない、
契約したあとで面白くなければ解約。これでいいじゃん?
面白いかどうか、役に立つかどうか、こんなの本人の主観じゃん?

契約したけど制作側が最低限の義務すら果たさない
ってのは番組が放送自体されてないとか、
そういう事態に該当するんじゃないの?
522名無し専門学校:04/12/16 17:50:26
520 私も補足しときます。
「面白い番組制作に着手しようと心がける努力をするのが、制作側の
努めなのじゃないのかな」と思うのですが?
その改善していく努力を怠り「だったら見なきゃいいだろ」というのは
制作側の怠慢なのではないかと。クレームが多ければ多いほど、その商
売は繁盛している証拠ですし、またクレームをつける視聴者も存在する
事をあらかじめ認識している筈ですよね、制作側も。

クレームのつかない商売なんて存在するのでしょうか?
クレームあってこその、商売だと思うのですが…。

523名無し専門学校:04/12/16 18:29:52
>才能に磨きをかける=努力、の場
なのに就職率が低い、つまり磨きがかかってない、
つまり、努力の場としての役割を果たしていないですよね?

役割を果たしていないのに、金取ってるんだよね?

>学校は生徒をプロにする責任まで負えないよ。無理だ。
「はじめはみんな素人だった…プロを育てる」って書いてありますよ。

ホントはプロにすることが出来ないと分かってるのに、プロを育てると
宣伝する…

やはり詐欺ですか?
524名無し専門学校:04/12/16 20:06:13
> 522

制作側に訊けば建前として
> 「面白くしようと努力する」のが、制作側の努めなのじゃないのかなと思う
こう回答するかもね。
でもやっぱりそれは企業の経営努力の部分であって
それを怠る企業は結果的に淘汰されることが多いから
自身を戒めてるって話でしょ。

視聴者が面白くないから悪質だ、なんていうのは筋違いだよね。
525名無し専門学校:04/12/16 20:24:56
>>523
>>なのに就職率が低い、つまり磨きがかかってない、
>>つまり、努力の場としての役割を果たしていないですよね?

つまり努力してスキルを磨くのは本人の責任ではなく学校の責任だと?

>>「はじめはみんな素人だった…プロを育てる」って書いてありますよ。

それは学校がプロにすることを約束するって意味ですか?

>>ホントはプロにすることが出来ないと分かってるのに、プロを育てると
>>宣伝する…やはり詐欺ですか?

プロになれないのは本人の努力、実力不足ではなく、
学校せいですか?プロを育てるという広告を出したら詐欺ですか?
526名無し専門学校:04/12/16 20:28:17
就職とかって企業が求める能力を本人が持ってるかどうか
って話でしょ?その能力って自分で身につけるものでしょ?

スポイルがどうしたとか、詐欺だとか・・・
小学生じゃあるまいに、落ちこぼれる原因が学校にある
とか主張する精神構造なんとかしない?

そりゃ就職できないはずだわ。
527名無し専門学校:04/12/16 20:46:31
> ホントはプロにすることが出来ないと分かってるのに、

プロになってる奴いるじゃん。現に。
528名無し専門学校:04/12/16 21:04:17
>>522

内容はさておき、クレームをあげる人間が出てくるのが予測できる事と
そのクレーム内容の正当性って全然別の次元だってのがお分かり?
529名無し専門学校:04/12/16 22:18:07
>>524 だからね、いつどこでだれが、「視聴者が面白くないから悪質だ」
なんて、言いましたか?もう少し行間読んで下さい。

>>528 もう、そんな事は知っています。そのクレームに対して、いちいち
いちゃもんをつけるなと、言いたいだけさ。
ふぅ〜。疲れるね。
530512 :04/12/16 22:22:53
そんな事よりさ、ねぇ、業界人さん。早く、プロの世界を説明してよ。
プロの厳しさとやらを、事細かに言ってくれ。
それと、プロの甘さの部分も正直に言ってやれ。
あんだけ、でけぇ口叩いたんだから、相当な人物なのでしょうな。
プロになれば誰しもが掛かる「天才病」という「不治の病」。

人に逃げるなというなら、まず自分が逃げずに回答してくださいよ。
531名無し専門学校:04/12/16 22:28:09
>>529
> 「視聴者が面白くないから悪質だ」なんて、言いましたか?

> >>518
> 「悪質だと思うなら見なきゃいいだろ」
> とか言って来るわけよね。

面白くするのは制作側の責任、ってのはそういう理屈でしょう。

> そのクレームに対して、いちいち
> いちゃもんをつけるなと、言いたいだけさ。

正当性がないクレームだからイチャモンつけられてるんだろうに。
自分はクレームだしといて、自分にはイチャモンつけるな
では虫が良過ぎやしないかい?
532名無し専門学校:04/12/16 23:00:27
>>531 全然、虫がよすぎやしないよ。
だから何度も言ってるじゃない。視聴者側は素人なの、制作側は
プロなのだから、クレームつけられて当然だし、それも仕事のうち
じゃないのでしょうか?「申し訳ありませんでした」
と謝辞を述べるのがプロの仕事。
作り手側が視聴者に責任を擦り付けるのは、虫のよすぎる話なのでは?
世兄は制作側のプロ、生徒は視聴者側の客。客層だって千差万別だろう
し、クレームのつけ方が違ってくるのも当然の事。
533名無し専門学校:04/12/16 23:11:29
>>532
>>視聴者側は素人なの、制作側は
>>プロなのだから、クレームつけられて当然だし、それも仕事のうち
>>じゃないのでしょうか?「申し訳ありませんでした」
>>と謝辞を述べるのがプロの仕事。

素人は常に許されて、プロは理不尽な難癖に対しても低姿勢でいるべき?
ふざけんな。
素人であることを非論理の隠れ蓑にするな。

> 世兄は制作側のプロ、生徒は視聴者側の客。客層だって千差万別だろう
> し、クレームのつけ方が違ってくるのも当然の事。

その千差万別の中には、理不尽なもの、非論理、ワガママ、思い込み
色んなものが含まれているから、傾聴に値するか一つずつ吟味してるだけ。
534名無し専門学校:04/12/16 23:50:25
>>533 うん、低姿勢でいるべきだね。プロは金貰って仕事してる訳だから
ガキの遊びじゃないからな。その辺がプロの厳しさだろうよ、甘ったれんな
業界人。プロだからなにをやっても許されるなどというのは甘えだろうよ。

隠れ蓑にするななどというのは、素人を卑下している証拠だろ。自惚れるな
もっと、プロ意識を持て。大衆を見下すな。

それに、早く、あんたの言うプロの厳しさとやらを、事細かに言ってくれ。
それと、プロの甘さの部分も正直に言ってやれ。
あんだけ、でけぇ口叩いたんだから、相当な人物なんだろうからな。
535名無し専門学校:04/12/17 00:05:28
おれ533だけど、業界人って人じゃないよ。
自分と違う意見の人って一人だと思ってる?違うよ

>低姿勢でいるべきだね。プロは金貰って仕事してる訳だから
>ガキの遊びじゃないからな。その辺がプロの厳しさだろうよ、甘ったれんな
>業界人。プロだからなにをやっても許されるなどというのは甘えだろうよ。

プロは何やっても許されるなんて誰がいつ言ったのか知らないが。
「プロはガキの理不尽な戯言にも常に低姿勢でいるべき」、
というきみの幼稚でワガママな思考回路はよく分かった。
その根拠は一切提示されていないが。

>隠れ蓑にするななどというのは、素人を卑下している証拠だろ。自惚れるな

隠れ蓑にするなってのがどこが素人を卑下してるのか良く分からない。
何に自惚れてるの?
素人ってのは聖域ではない、素人だからと言って理不尽は許されない、といってるだけ。

あと俺自身は漫画家でもその業界の人間でも何でもないから。
536名無し専門学校:04/12/17 00:14:23
>>503
代アニ卒じゃないのによく言うよ(w

なぁ、ぜんぜん業界を牽引するようなスターが出てきてないのを
どう思う?
何十万も金とっておいて下働き安月給地獄で苦しむアニメーターを作って
それが健全な会社なのか?むしろ職業訓練校みたくタダでやるべきでは。
537名無し専門学校:04/12/17 00:15:32
>>535 あんたさ、欲目で判断しすぎ。もしかして技術屋さん。
さんじゃさ、いきなり客が来て、わがままで、理不尽な事言われて
「素人を隠れ蓑にするな」なんて言えるの。オイラはいえないね。
すぐに幼稚だぁーとか、言いやがるけど、どっちが幼稚なんだよ。
ひとりの大人として、恥ずかしくない、そう言う言動。他の奴等は
看過しても、オイラは許せないね。あんたみたいな腐った人間は。
天邪鬼相手にすると、疲れるのよ。客商売やってる連中はね。
538名無し専門学校:04/12/17 00:17:42
ようするにプロにできないで
カンナリ微妙な声優&歌手をCMに使ったり
ひっどいクオリティの猿アニメを見せたり
そういうことをするのはやめろってこと。
539名無し専門学校:04/12/17 00:20:08
それとね、業界人じゃんと、疑ったことは誤まるわ。
540名無し専門学校:04/12/17 00:22:27
>>537
>>欲目で判断しすぎ。

欲目って何?俺に何の損得があるの?
相手は素人なんだから何言われても謝っとけ、なんてのが
むしろ一番相手を馬鹿にした意見に思うよ。

>>いきなり客が来て、わがままで、理不尽な事言われて
>>「素人を隠れ蓑にするな」なんて言えるの。

俺は企業じゃないからね。馬鹿げたクレームを喚いてる人を
同じ一消費者としてワガママで理不尽だと感じているだけだから。

>>どっちが幼稚なんだよ。

君だろう。俺自身は素人だが素人の目から見ても、目に余る理不尽さに疑問を感じてる。
金貰ってるプロ=この場合代アニ、が常に何事も責任を負わなきゃならない訳がない。
金払ってる素人だからって自分の事は自分で責任持つべき。
また金払ってる客でもクレーム内容が理不尽なら理不尽と思われて当然。
541名無し専門学校:04/12/17 00:33:06
>>540 だから、オイラもね「客って理不尽だな」って常々思うよ。
でもそのたびに、決まくれないじゃない。だから「客は理不尽な生き物なんだ」
と思い対処してる。そうでもしないと、やってられないからね。あなたみたい
に勇気のある人間じゃないから、オイラはいつも低姿勢で平謝りだけどね
542名無し専門学校:04/12/17 00:33:38
> ひとりの大人として、恥ずかしくない、そう言う言動。

ここ笑いどころ?
543名無し専門学校:04/12/17 00:41:42
>>525
>つまり努力してスキルを磨くのは本人の責任ではなく学校の責任だと?
え?お金取ってるのに学校には全く責任はないの?
それってお金は取ってるのに成果は無くてもよいっていう主張?

>>「はじめはみんな素人だった…プロを育てる」って書いてありますよ。
>それは学校がプロにすることを約束するって意味ですか?
そういう意味じゃないの?
それとも「たまにはプロを育てることもあるかも」って意味?

>プロになれないのは本人の努力、実力不足ではなく、
>学校せいですか?
プロになるのに本人の努力や実力だけが必要で、学校は全然関係ないなら
お金を取るのはおかしいのではないでしょうか?
544名無し専門学校:04/12/17 00:42:10
>>525
>プロを育てるという広告を出したら詐欺ですか?
もちろん実際にプロを育てていれば詐欺じゃないですね。
100人中100人プロになれば詐欺じゃ無いですね。
100人中50人プロになるのなら、あなたの言うとおり学生の能力などの問題も
ありますから、学校として責任を果たしていると思われますね。
でも100人中0人だったら詐欺ですよね?
100人中5人だったら詐欺に近いですよね?
545学者犬 ◆TB303wpzD2 :04/12/17 00:56:22
(*´Д`) 代アニは漫画・アニメ界の東大ってことでいいじゃん。
546学者犬 ◆TB303wpzD2 :04/12/17 00:56:59
(*´Д`) いや・・・漫画・アニメ界のMITだな。
547名無し専門学校:04/12/17 01:04:10
>>543-544
何か凄い人が登場していますね。
代アニを叩いている人ってこんな人なんだ?スゲー。もっとたくさんレスしてくれ。

>>え?お金取ってるのに学校には全く責任はないの?
>>それってお金は取ってるのに成果は無くてもよいっていう主張?

授業を行う責任はあるね。必ずプロにする責任はないし、事実上無理。

>>>それは学校がプロにすることを約束するって意味ですか?
>>そういう意味じゃないの?

スゲー。「学力を伸ばす」って宣伝してる予備校に行って
学力伸びなかったら予備校のせいなんだ?
548名無し専門学校:04/12/17 01:04:43
>>プロになるのに本人の努力や実力だけが必要で、学校は全然関係ないなら
>>お金を取るのはおかしいのではないでしょうか?

全然関係ないとまで誰も言ってないと思うが、おかしいと思うなら金払わなきゃいい。
おかしいと思わない人もたくさんいるみたいだね。
基本的に能力は自分で磨くもの。同じ学校で同じ授業受けても成績に個人差が出るように。
授業を吸収する気もなく、赤ん坊のように誰かが何かしてくれる事だけ
期待してるような人ならどんな学校行っても無駄だよ多分。

>>でも100人中0人だったら詐欺ですよね?
>>100人中5人だったら詐欺に近いですよね?

何故?パーセンテージなんて根本的な問題?
一人もプロになれない原因が特定されなければ詐欺なんて言える筈もない。
授業の内容が良かったぐらいで、才能ない奴が
100人中50人もプロになれたりする世界なわけ?実力ない奴には無理だろう。
549名無し専門学校:04/12/17 01:10:41
就職率200%なんてホラふいてるカルチャースクールがまともな
わけないだろ。
550名無し専門学校:04/12/17 01:43:06
>>547
>スゲー。「学力を伸ばす」って宣伝してる予備校に行って
>学力伸びなかったら予備校のせいなんだ?

結果として伸びた人が少ないのに「学力伸ばす」って言ったら
詐欺だな。実績を作らないと。代ゼミも河井塾も実績を作ってる。
で、実績はどうよ?代アニ。
551名無し専門学校:04/12/17 02:08:03
> 結果として伸びた人が少ないのに「学力伸ばす」って言ったら
> 詐欺だな。

嘘つくな。過去にどこの企業がその程度の宣伝コピーで詐欺認定された?
前例でも条文でもいいから根拠出してみい。

> 実績はどうよ?代アニ。

ああ言えばこう言う。
そのコピーに実績は関係無いけど、実際代アニからプロも出てるみたいじゃない。
大体君の言う実績ってどの程度あれば良くて、どの程度ならダメなのよ?
実績無けりゃダメなら出来たばかりの学校はどうなるの?

プロを育てるなんてコピー使ってる企業なんていくらでもあるけど
結果的に生徒の何%がプロになるか、なんて理由で
詐欺行為に当たる可能性あるんだ?スッゲー
毎年毎年、その年の学生の就職状況によって詐欺になったりならなかったりするなんて
学校も冷や汗ものだな。たまらんわ。
552業界人:04/12/17 02:31:59
やっと仕事がひと段落して、息抜きにのぞいてみたら、
また、正論述べてる人間に屁理屈で対抗する幼稚な椰子が
議論にもならん議論してんな。

ところで、プロの厳しさと甘さを教えろ??
プロの甘さってなんだよ?んな単語初めて聞いたw
しかも、文字制限の中でプロの厳しさを細かく文章化しろと?

時間ないんで、要点だけいうと、
学校の課題提出しない奴はプロにはなれない。
プロは締切厳守
そして、クライアントの求める水準のレベルまでの作品をつくらなければならない。
途中破棄なんてもっての他。
こんなの基礎中の基礎だがな。
553業界人:04/12/17 02:47:59
とにかく、んなもんプロになって自分の肌で感じろ。
こっちも忙しいんだから、ヘタレにいちいちかまってられるか。

俺が言えるのは、
とにかく、プロは金が動いている。
そのぶん、責任はアマより重い。
クライアントが求めているレベルより
低いレベルの作品なんぞ作った奴は、下手したらクビ。

他にもあるが、ここですべてかけなんて無理だろ。

それに、ここでかいたとしてもネタ扱いされんのがオチだろ。

ま、ここからプロになるなんて無理だろうがなw
仕事が忙しいんで、もうここにはしばらくロムれないが、
ま、元気でやれよ! ヘタレ坊やw
554名無し専門学校:04/12/17 03:13:58
昨日のドンキの犯人て、つかまったんだ。万引きで?
心身喪失って・・・。

2〜3年前だけど、浦和花月店すぐ近くの図書館で本読んでたら、
向かいの40歳ぐらいの赤いスカートでひらひらした女の人が
一心不乱に本読みながらものすごい速度でページめくって
「せっくす、せっくす〜」とかぶつぶつ言ってて
怖くて友達と子供と逃げたことある。
あの人は心神喪失だったのかな。
なんか思い出しちゃった。
555名無し専門学校:04/12/17 03:15:00
代アニ叩いてる奴、恥ずかしすぎ
556名無し専門学校:04/12/17 10:13:33
>>547-548>>551
いや、お前らの方がスゲーよ
ようするに就職率が0でも、ほんの少ししか就職できなくてもOKなんだ。
もちろんそれは犯罪じゃないわな。

でもお前らの理屈って、クソマズイラーメン屋に「クソマズイ」と言っている奴らに
「不味いと思うなら食うな!」とか「不味いからって犯罪じゃないだろ!」
とか「一人でも上手いと思ってる奴がいればOKだろ!」とか言ってるような
もんだな。(一人も「いや旨いぞ!」っていう奴がいないのも面白い)

まぁ間違っちゃいないけど…ラーメン屋の話だったら間違いなく
「店主光臨?」とか「関係者キター」って言われるよな。

あと、叩く奴、恥ずかしいって言われてもねぇ…
不味い物は不味いとしか言えないよ。不味い理由もはっきりしてるんだし。
557名無し専門学校:04/12/17 11:34:14
>>551
誇大広告で逮捕されてもおかしくないよ。嘘、まぎらわしい広告・・・

どこの予備校だって、実績を作るために必死に努力するさ。この学校はそれがない。怠慢だよ。
それを就職率というマジックでごまかして本質から
目をそらさせるのは、詐欺的だと言っても過言じゃないと思うがね?

>>552
おまえって何の仕事やってんの?
俺が思うに、WEBかプログラマだと思うんだが。
代アニ出たら、直接クライアントとかかわるよりも
上司にあごでこき使われる下っ端アニメーターや
アシスタントがいいところだろ。
558名無し専門学校:04/12/17 11:35:56
もちろん、責任感は大事なのは同意するがね。
それは仕事の話で、代アニの本質とは関係ないな。
授業の組み方とか乱暴なんじゃねぇのかなぁ。
559名無し専門学校:04/12/17 14:49:39
なんだ、プログラマかよ・・・ オタクじゃねぇーかよ・・・
だから、反りあわねぇーんだ。
まっ別にあんたに、金貰ってるわけじゃないから、なに言われても痛くも
かゆくもないけどね。サラリーマン世界ならアンタのいってる事は正論だね。
甘さの部分か、そうだね、時間的にルーズなところかな?サラリーマンは過酷
で時間的余裕もないけれど、おいらは毎日、日曜日みたいな感じかな。普通
8時間の拘束だと七時間は仕事するけど、この世界は、仕事的には1、2時間
ぐらいだったり、する時あるのよ、あとは自由時間みたいな感じで、周りの
連中と歓談とかしたりして、くつろいだりするよ。でも、サラリーマン世界じゃ
そんな甘えは許されないよな。こういうの、甘えと言うんだと思ったんだけど、
違うのかしら?

560名無し専門学校:04/12/17 14:50:53
厳しさの面は、やり直しのきかない、一発勝負なところかな。そのために練習
するんだけどね、金貰って。それに風邪ひいたら、アウトだし、自己管理能力
も問われるからね。オイラは、スイも甘いも両方、知ってる。
業界人っていうから、てっきり芸能方面とかかと思ったよ。
まっサラリーマンはしんどいだろうね。
オイラは遊びの延長線上でプロになったから、遊びで飯食ってるていわれ
たら「ハイ、そうです」としか、言いようが無いしな・・・。
自作自演か・・・。でもまっ、オイラは業界の片隅で細々と生きてますけど
ね。ヘタレかも知れませんがね。
561名無し専門学校:04/12/17 14:54:33
>>556
>>クソマズイラーメン屋に「クソマズイ」と言っている奴らに

例えが正確じゃないな。正確にはそいつらって
「あのクソマズイラーメン屋のせいで就職できない」
と言ってるヘタレなわけだが。

>>不味いと思うなら食うな

至極まっとうな感想。普通だれでもそうする。

>>一人でも上手いと思ってる奴がいればOKだろ

人数なんて知らんが、実際何人もいるみたいだしな。それは明らか。

>>「店主光臨?」とか「関係者キター」って言われるよな。

俺が仮に店主だとしてもお前がヘタレなのに何の変わりもない。
562名無し専門学校:04/12/17 14:58:34
>>557
>>誇大広告で逮捕されてもおかしくないよ。

嘘つくな。判例、条文上の根拠を出してみ?
紛らわしいと個人的に感じる、というだけで逮捕などされる筈ない。
つーかアタマ大丈夫?「プロを育てる」で検索してみな?どれだけ引っかかるか。
563糞版元:04/12/17 15:29:23
>>553
"プロになって自分の肌で感じろ"ね・・・
ビジネスなんだから、責任があって当然と思うが?
一般論やら社会通念語られてもね・・・
564名無し専門学校:04/12/17 15:34:42
>>558
あのさ、「授業の組み方が素晴らしい」とか絶賛してた奴いた?
「プロになれない原因は授業云々と関係ない」と言われてるだけでしょ?
565名無し専門学校:04/12/17 15:40:51
>>561
>例えが正確じゃないな。正確にはそいつらって
>「あのクソマズイラーメン屋のせいで就職できない」
>と言ってるヘタレなわけだが。
あー。それは君の脳内のみの妄想だし。
そういう発言へのリンクプリーズ。
566名無し専門学校:04/12/17 15:51:20
>>565
>>それは君の脳内のみの妄想だし。

コイツがこう言ってくることは予想済み。
ほれ>>499>>500
他にも>>505>>516>>523>>543-544など素敵なレス満載。

これ読んでる人はこの議論を遡って読まれたし。
どっちが言ってる事が正解か一目瞭然。
567名無し専門学校:04/12/17 16:13:44
>>566
やはり脳内じゃん。
それらのレスのどこに「俺は代アニ卒」とか
「代アニのせいで就職出来ない」って書いてある?

>どっちが言ってる事が正解か一目瞭然。
ほんとだな。
>ラーメン屋の話だったら間違いなく
>「店主光臨?」とか「関係者キター」って言われるよな。
ほら、言いたくなってきたでしょ?ワラ
568糞版元:04/12/17 16:16:13
>>566
笑えた!

代アニってとこは、要するに金額以上の教育も出来ないくせに
大風呂敷を広げて人を集めている、そもそも、教えたからとい
って如何にかなるものでもない分野の育成まで行っているから
問題だということだな。
569糞版元:04/12/17 16:21:02
>>567
>それらのレスのどこに「俺は代アニ卒」とか
>「代アニのせいで就職出来ない」って書いてある?

ここって代アニについて語ってるんじゃないの??
570名無し専門学校:04/12/17 16:27:40
>>567
>>「代アニのせいで就職出来ない」って書いてある?

要約しましょう。
・授業が悪いから漫画家が出ない
・代アニの環境はやる気をスポイルする
・プロである学校側が責任を取るのが筋
・実力でプロになれなくても、学校のせい(詐欺)。

ダセー。こんなの小学生でも今時恥ずかしくて主張できんわな。
571名無し専門学校:04/12/17 16:31:52
>>568
変わった人の笑いのツボって難しいね。

>>要するに金額以上の教育も出来ないくせに
>>大風呂敷を広げて人を集めている

金額に対して妥当かそうでないか、なんて誰が議論してるの?
金額以上の教育って大体何?

>>教えたからといって如何にかなるものでもない

実際プロになってる奴もいる以上、本人次第でしょう。

つーかいい加減恥ずかしくないの?
たかが絵描きの教室でしょ?代アニって。
それ以上でもないが、それ以下でもないよ?どこまで期待してんの?
572糞版元:04/12/17 16:38:37
>>571
>金額に対して妥当かそうでないか、なんて誰が議論してるの?
>金額以上の教育って大体何?

ここでも話題になっている就職率ってやつが眉唾だから、
そう書いたまで。


代アニって絵描き以外も、やってるジャン。
573名無し専門学校:04/12/17 16:39:28
>>567
>>>「店主光臨?」とか「関係者キター」って言われるよな。
>>ほら、言いたくなってきたでしょ?ワラ

こういうのこそまさに妄想っていうんだよ。「工作員だ!」ってヤツね。
お前がヘタレだと思われているのは俺が代アニだからではない。
俺は単なる素人だし、一消費者だが、
幼稚な発言をしてるヤツを幼稚だと言ってるまでだ。
574名無し専門学校:04/12/17 16:45:15
>>572
>>ここでも話題になっている就職率ってやつが眉唾だから、
>>そう書いたまで。

何で就職率が眉唾なら金額以上の教育ができないことになるのか全く不明。
金額における妥当な教育内容なんて話出てないし。

>>たかが絵描きの教室でしょ?代アニって。
>>それ以上でもないが、それ以下でもないよ?どこまで期待してんの?

>>代アニって絵描き以外も、やってるジャン。

絵描き以外でも話に大した変わりはないが?
「たかが声優の学校でしょ?」に代えたって同じじゃん。
お前がヘタレなのには変わりない。
575名無し専門学校:04/12/17 16:49:24
>>569
代アニについて語る奴=代アニ卒?
じゃあお前も俺も代アニ卒??
代アニについて語る奴=就職出来なかった奴?
じゃあお前も俺も無職??

>>570
おもしろーい

>・授業が悪いから漫画家が出ない
なるほど。
>・代アニの環境はやる気をスポイルする
そうみたいだね。
>・プロである学校側が責任を取るのが筋
ん?ちょっと雲行きが。責任はあるとは思うが。
一応自称教育のプロなんだし。
>・実力でプロになれなくても、学校のせい(詐欺)。
一気に君の脳内妄想へジャーーンプ!
実力でプロになれなかった人ってだれ?
どこにそんなこと書いてある??
576糞版元:04/12/17 17:03:08
>>574

>何で就職率が眉唾なら金額以上の教育ができないことになるのか全く不明。
>金額における妥当な教育内容なんて話出てないし。

大学等の教育機関ならともかく、プロを育成する教育機関として、就職率を見て
教育内容が妥当か否かを判断するのは適切かと思うが。で、その就職率の数値
が限りなく怪しいから「金額における妥当な教育内容」を
行っていないのではないかと、書いただけだ何か?

>絵描き以外でも話に大した変わりはないが?
>「たかが声優の学校でしょ?」に代えたって同じじゃん。
>お前がヘタレなのには変わりない。

いや〜あんたよりはヘタレてないよ。
577名無し専門学校:04/12/17 17:05:30
>>実力でプロになれなかった人ってだれ?
>>どこにそんなこと書いてある??

何度も言わせんなクズ

>>516
>>>本人の才能とか努力次第の世界だと思うよ。
>>それを学校が知っててやってるなら詐欺だよな。

>>544
>>100人中100人プロになれば詐欺じゃ無いですね。
>>でも100人中0人だったら詐欺ですよね?
578名無し専門学校:04/12/17 17:09:50
1.糞マズいラーメン屋に対し「糞マズい!」と書いたら、
「不味くて何が問題がある?」「マズいと思うなら食うな!」
とかいう奴(決して「いや旨いよあれ」とは言わないのもポイント)
に対し「お前、関係者だろ?」という想像。

2.「このラーメン屋をマズいマズい言ってる奴って、このラーメン屋
に個人的恨みがあるんだろ?」という想像。

ポイントとしては、どちらもマズいことはマズい、決して旨くはないと
思っていること。
どちらが自然な想像だと思う?
579名無し専門学校:04/12/17 17:12:35
>>576
>>「金額における妥当な教育内容」を
>>行っていないのではないかと、書いただけだ何か?

俺は就職率というのを形成する要因は学校だけでなく
生徒にもあると思うし、むしろ企業が欲する人材か否か、が焦点なわけだから
本人が無能では就職できないのも致し方ないと思うわけだ。
どんな内容の授業を行ってもやる気ない奴や才能無い奴が
プロとしてやっていける訳ないとも思うわけだ。
学校に責任を転嫁してる奴を幼稚で恥ずかしいと思うわけだ。
580名無し専門学校:04/12/17 17:17:27
>>577
>何度も言わせんなクズ
え?一回も聞いてませんが???

下の引用でも>>566でのリンクでも、「俺は代アニ卒だ!」とか
「俺は今無職だ!」なんて一言も書いてありませんが?
それとも書いていないことも読める超能力でもお持ちですか?
581名無し専門学校:04/12/17 17:19:10
要するに、

結論・すべて代アニが悪い

いろいろ重箱の隅をつつくよーに、
代アニの悪いとこwを付け加えてるみてぇだが、

要はこれが言いたいんだろ?


・・・・・・・ほんと、呆れてものも言えないな

あ、言っとくが、俺は↑の奴じゃないよ。
582名無し専門学校:04/12/17 17:24:47
>>579
>俺は就職率というのを形成する要因は学校だけでなく
>生徒にもあると思うし、むしろ企業が欲する人材か否か、が焦点なわけだから
>本人が無能では就職できないのも致し方ないと思うわけだ。
>どんな内容の授業を行ってもやる気ない奴や才能無い奴が
>プロとしてやっていける訳ないとも思うわけだ。
なるほど。いいこと言ってるね。完全に同意だな。

でも最後の一言で台無しにw

>学校に責任を転嫁してる奴を幼稚で恥ずかしいと思うわけだ。
だからそれは誰?
誰がどういう風に転嫁してるの?
マズいラーメンをマズいというのは何かに責任転嫁している発言なのか?
583糞版元:04/12/17 17:36:08
>>579
そのとおりなのだが・・・

>どんな内容の授業を行ってもやる気ない奴や才能無い奴が
>プロとしてやっていける訳ないとも思うわけだ。
>学校に責任を転嫁してる奴を幼稚で恥ずかしいと思うわけだ。

確かにそうだが、才能が無い者を門前払いしない経営方針も、
十分に問題がある。広告を見ている限り、誰もがプロになれそう
に感じられるし・・・。
まあ、学校教育法に基づく認可を受けられないのも、そういった
点が問題なのかもしれないが・・・
584名無し専門学校:04/12/17 17:54:58
もう放置の方向でいかん?
>>580>>583
みたいな奴らにかまってる時間もったいないよ。

いくら説明しても、

自分以外の考えは認めない!!
俺サマが一番正しい!
っていう、視野のせまい奴と、議論まがいの事しても、疲れない?


彼らは一生このままだろうし。
ここを見て、代アニに入ろうと思ってる若い人材に、
間違った偏見を与えるのよくないだろうし。


ということで、
良心のある人は、今後はスルーでお願いします
585名無し専門学校:04/12/17 18:09:58
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!代アニ万歳!
586名無し専門学校:04/12/17 18:15:39
>>548
>いくら説明しても、
いや、全く説明なんか無かったわけだが?
ようするに「俺は無職でそれは代アニのせいだ〜〜!」とかいうカキコは
一つも見つからなかったのね。

>ここを見て、代アニに入ろうと思ってる若い人材に、
>間違った偏見を与えるのよくないだろうし。

学費払って2年間使って、ほとんどの生徒が就職できませんが、
それは本人の努力次第の結果なので学校に全く責任はありません。

これはあなたの意見なので間違った偏見じゃないよね?
こういう学校だからぜひ入学してくださいね!
587名無し専門学校:04/12/17 18:37:58
代アニコミック科とやらの生徒の描く漫画をいっぺん読んでみたい。
単純にどれほどのレベルなのかという好奇心から気になる。
588名無し専門学校:04/12/17 18:53:40
>>587
代アニの受け付けに行けば、無料で見れるよ。
毎年出してるらしいからね。

自分も見た事あるけど・・・・。
まあ、比較的うまいなーと思う奴もいれば、
なんじゃこりゃ?小学生が描いたんか?
って奴もあった。
まぁ、でも所詮レベルの高低なんて、
どんぐりの背比べみたいなもんだったな。

ちなみに、
マルチメディアアート学院や、デザイナー学院のコミック科の作品集も見たが・・・・。
はっきりいって、代アニと大差なかったぞ。
589名無し専門学校:04/12/17 20:11:53
コミック科出身者に関してだが
最近のメジャー誌の作品だと
舞-HiME(チャンピオン)とか
亡国のイージス(モーニング)は代アニ卒業生だ。
これらは原作付きだがそれなりにチャンスをもらえる奴が出てるのは確か。
590名無し専門学校:04/12/17 20:12:05
やっと落ち着いてきたね
あげる
591名無し専門学校:04/12/17 20:38:46
上のほうの人たち
よくこんな言い争いやってられるね。
まじめに凄いと思うよ。
592名無し専門学校:04/12/17 20:46:33
もういいじゃーんm9(^д^)プギャ─ッ
593名無し専門学校:04/12/17 21:00:16
>>582
>>566

>>583
>>広告を見ている限り、誰もがプロになれそう
>>に感じられるし・・・。

だから企業の広告文句だろ?小学生じゃないんだから斟酌しろ。

仮に本当に輩出した学生の100%を就職させてたとしても
その広告に惹かれて入学したお前が企業の欲する人材じゃなければ
その年の就職率は99%になるかもしれないじゃないか。
学校は授業を行う、それをスキルアップに活かすのは本人、
それを採用するか決めるのは企業。まだ分からないの?
594学者犬 ◆TB303wpzD2 :04/12/18 11:22:44
(*´Д`) とりあえずJAROに相談してみれば?
595名無し専門学校:04/12/18 12:05:02
>>593
企業の文句は
道徳的な「ゆるーい理想」であるべきであって
数字で客観的に「就職できます!」的なデータを出す以上
それに対して責任を負うべきだと思うがね。

しかし、なんでそこまで代アニを弁護するかねぇ(w
そりゃ、努力しない奴が悪いのは当然だよ。あたりまえ。
実力がなければ就職できないのもあたりまえ。
しかし、だからといって、代アニを責めてはいけないことにはならないんだがねぇ。
そこら辺がおかしいなぁ。

お客からの苦情に対してひらきなおる企業ってどうなんかねぇ。
少しはそれに対する対策とか組むでしょ、普通の企業ならね。
支払った金額と、うけた授業の内容が妥当だと感じられれば
ここまで文句はつけられないと思うがね。
実力次第、努力次第のわりに、あの金額は取りすぎだろう、ってことだろう。

だから、最近、学費変換制度始めたんだろ?
不当な金額だって気づき出したんじゃねぇの?
596名無し専門学校:04/12/18 12:07:24
まず、どれだけの努力が必要か、という目安に対しての
リアリティを提示できなかったのが問題じゃないのかねぇ。
例えば、最初の段階で
「君は血反吐をはくまで絵を描き続ける気はあるか?無理なら入学しないほうがいい。」
くらい言って相手の意思を確認しておけば、代アニとしても有利だと思うが。
597名無し専門学校:04/12/18 17:31:02
>>595
誰が代アニ擁護してんの?代アニの授業最高とか絶賛してる奴いる?
授業が悪いから就職できんのではなく、本人が無能だから
と言われてるだけ。
598名無し専門学校:04/12/18 17:40:38
>>595
高いと思うなら行かなきゃいいだけだし。
金額の妥当性なんて問題、本当は後付けでしょ?
要は代アニが悪いと言いたいだけ。
599名無し専門学校:04/12/18 20:54:06
金が高すぎるとか言ってるキチガイの苦情に全部対応してたら
しまいにはタダにしろってトコまですぐ行き着くわな。

>>どれだけの努力が必要か、という目安に対しての
>>リアリティを提示できなかったのが問題じゃないのかねぇ。

能力に個人差があるって散々言われてるってのに。
努力の目安すら学校に提示してもらおうと思ってやがる。マジ幼稚園児並。
600名無し専門学校:04/12/18 21:16:00
>>594
JAROや公的機関に相談しても一切相手にされないぐらい馬鹿げたクレームだから
ここで匿名で書き込んでるんだよ。もちろん彼は代アニに面と向かっても言えない。

「プロを育てる」っていってるのにプロになれないなんて詐欺です!

↑これ恥ずかしげも無く言える神経って結構凄い。
601名無し専門学校:04/12/18 22:04:30
もうスルーしろって・・・。

ここで正論言っても、
かならず揚げ足を取る要に、屁理屈を並べて、
反論してくる椰子がいるんだからさ。

そんなのと議論しても、いたちごっこだよ。

それに、代アニの学費って高いか?
他の専門やらと比べても安いと思うぞ。
まぁ、その分確かに、設備云々はあまりよくないらしいがな。

前にいた業界人て人、
口は悪いが、
親切な事いってくれてんじゃんw

まぁ、ここの奴らには
彼の発言は挑発としか、とらえられなかったみたいだがな。
602名無し専門学校:04/12/18 22:55:59
> 金が高すぎるとか言ってるキチガイの苦情に全部対応してたら
> しまいにはタダにしろってトコまですぐ行き着くわな。

既に行き着いているな。

>>536
> 何十万も金とっておいて下働き安月給地獄で苦しむアニメーターを作って
> それが健全な会社なのか?むしろ職業訓練校みたくタダでやるべきでは。

キチガイここに極まれり。民間企業である代アニがタダで授業やって
どうやって運営できると思ってるんだろ?
603名無し専門学校:04/12/18 23:03:36
学費払って2年間使って、ほとんどの生徒が就職できませんが、
それは本人の努力次第の結果なので学校に全く責任はありません。
604名無し専門学校:04/12/19 00:17:16
536の文章書いた奴凄いな。

> 何十万も金とっておいて

金払って絵を習おうと決断した自分がいないらしい。
「取られた」じゃなくて「自ら主体的に払う事を決断した」んだろ?

> 下働き安月給地獄で苦しむアニメーター

こんな労働条件まで代アニのせいなのか。

> それが健全な会社なのか?

結局就職できたとしても、労働条件やら何やら持ち出して難癖つけては、代アニが悪いという結論にする、ってのがよく分かるね。

> むしろ職業訓練校みたくタダでやるべきでは。

授業料が不当に高い、とか難癖つけてるがいざ値下げされたとしても、今度はタダでやれ!とか言い出す精神構造が見事に露呈しているな。
605代アニの事その1:04/12/19 00:41:12
代アニは、
年間65万円(プラス入学時に備品代約15万)の、
比較的安い学費で、アニメ等の勉強が受けれます。
無認可ですが、それで授業内容が悪いだなんて事はないです。
せいぜい定期の学割がきかないくらい。
(映画等にはきく)
きちんと講師が教壇に立って、
三時間、専門の分野の事を教えます。
授業が短い分、課題が多くでます。
もちろん家で自主的にやって、提出が義務です。

授業内容は、科によって大きく違います。
その辺は、体験入学するなり、担当講師にきくなりすると、詳しくわかります。
606代アニの事その2:04/12/19 00:52:03
Q1 代アニに入ると、
必ず就職してプロになれるんですか?

A1 もちろん、誰にだってプロになれる可能性はあります。
しかし、そのためには、日夜の技術の鍛練が必要なのです。
もちろん、学校は就職も斡旋します。
君の夢が叶うよう、学校もサポートします。
希望があれば、卒業後にも、担当講師へ就職等の相談などもできます。

しかし、誤解しないでいただきたいのは、
良い会社に入る=プロになれた!
という図式は違います。
会社に入れたからプロではなく、
そこからが本当のプロへの入り口なのです。
607代アニの事その3:04/12/19 01:02:02
例をいえば、
某アニメ会社へ就職できたとします。
入ると、まず研修を受けます。
この研修は、会社によって内容はまちまちですが、
とても厳しい内容らしく、
せっかく就職できても、この時点で会社を辞めていく者が多いです。
この彼らは「就職」はできましたが、「プロ」にはなれませんでした。

そして、アニメ業界というのは、(もちろん大監督などは別ですが)
たいてい、サラリーマンより厳しい労働で、
しかも、給料も決して高いものではありません。
そして、これに耐えきれなかった者も、また辞めていきます。
彼らもプロにはなれませんでした
608代アニの事その4:04/12/19 01:15:40
Q2 じゃあ、結局プロってどういう事なの?

A2 先のアニメーターの例でいえば、
過酷な労働条件の中、しばらく、下の仕事を数年こなし、
更に技術を磨き、その技術力が上の方に認められ、
作画監督、キャラデザなどをまかせてもらえて、
初めて「プロ」を名乗れます。

また、漫画家の場合、
雑誌で入選してデビューしたとしても、まだ「プロ」ではありません
それから、いくつか作品を作り、
そして、単行本がだせて、
ようやく「プロ」と認められます。

プロは学校を卒業したからといってなれるのではありません
卒業後も長い努力の期間が必要です
609代アニの事その5:04/12/19 01:31:01
Q3 じゃあ、代アニは卒業後のフォローはないの?
どんなに努力しても就職できなくても、
それは本人の責任として学校は知らんぷり?

A3
やはり、努力のかいなく、就職などの道が開けなかった者もいます。
基本的に、
卒業後は、自らの力で、就職活動をするのが原則ですが、
卒業後も学校へ問い合わせれば、就職などを斡旋してくれる時もあります。

例をあげると、
コミック科は、卒業後も、
学校で行なわれる出版社による審査会に、
卒業生が作品を持ち込んで、作品を編集さんに見てもらうことができます。
610代アニの事その6:04/12/19 01:42:49
アニメ関係に限らず、
何かを作り出す=クリエイティブな業界で、
プロになり、売れっ子になるためには、
なにより、本人の行動、意志次第なのです。

才能がないと嘆く者もいますが、
そんなこと誰がわかるのですか?
その前に、貴方は、自らの作品等を、
誰かプロの方へ見せた事がありますか?
自己満足で終わってませんか?
貴方が本当にプロになりたいのなら、
作品ファイルを作って、一件一件会社へそれを持ち込んで見ることもできるじゃないですか。
いくらだって、プロになるチャンスはあります。
そのチャンスを掴めるか、それは、貴方次第です
611代アニの事その7:04/12/19 01:53:48
Q5 じゃあ結局、本人の行動しだいなら、
代アニに入らなくても、自分で作品を作って、それを会社へ持っていって、
売り込んだほうが早いんじゃないの?
代アニは意味ないんじゃ?
A5 もちろん、そう考える方もいてもいいと思います。
そう思う方は、自分で就職活動をして、プロになるのもいいと思います。
しかし、代アニに入って技術力を研きたい、
そう考えて入る方もいます。
そういう方に対して、学校は技術を教えます。
授業で教える事を
自らのものにするか、
それとも無為な時間として捉えるか、
それは本人の選択次第です。
612名無し専門学校:04/12/19 02:58:32
あげ
613名無し専門学校:04/12/19 12:09:32
>>605-611
まぁ概ねその通りだし、代アニ自身がそういう感じでやろうとしてるのは
分かるんだが、学科や年度や学校によって状況が変わりすぎるのが問題なんだよな。

学科によってはまともな先生が全くいなかったり、
>きちんと講師が教壇に立って、
>三時間、専門の分野の事を教えます。
1人の講師が何学科か同時掛け持ちで1教室に講師が存在するのは10分程度という
状況もざらな学科もある。

就職にしても、>>606に書いてあるように、きちんとサポートや指導が受けられる学科も
あるし全然ダメダメな学科もある。実質の就職率が毎年100%近い学科もあれば、
毎年10%以下の学科もある

しかし、案内書や体験入学で「この学科はいいが この学科はダメです」なんていうわけもない。
問題はこういう点。うまくいってる所だけ書いても意味がない。
614名無し専門学校:04/12/19 15:58:58
案内書や、体験入学で、
悪いところを書いたり、教えたりする学校なんぞないよ。

どこの専門でも、大学でも、そんなことはない。

ただ、自分の場合だけど、
学校に入る前、コミック科の講師に電話で聞いてみたんだけど、
そのとき、就職の事なんかも聞いてみたけど、

「コミック科は、基本的に、会社に就職、というのではなく、
自分の作品で、デビュー、またはアシに就く事が就職・・という考えですので、一般でいう就職は期待しない方がいいでしょう・・」
みたいに、オブラートにだけど、きちんと実態?みたいなの教えてくれたよ。
615名無し専門学校:04/12/19 16:09:52
確かに、年度や学科によって、
クラスの雰囲気はよくも悪くもなるよな。

でも、そんなに極端に変わるのか?

もし、↑の奴のいうことが真実だとしたら、
在学生が学院側に訴えるなりなんなりして、
なんとか改善するべきだと思うが・・・。

一番被害を受けているはずの在学生から、
なんのアクションも起こされた形跡もないのは・・

結局、行動に移せないヘタレが多いんだな。


いくら影で愚痴ってても、
学院は何も変わらないのにな。
616名無し専門学校:04/12/19 23:32:51
>>615
実際にそういう行動起こすのってよっぽどのことだろ。
三菱自動車とか雪印とかだって潰れる寸前にやっと出たくらいだし。
どうせ2年経てば出ちゃう学校でそういうのを求めるのは無理だろうなぁ。

>なんのアクションも起こされた形跡もないのは・・
でも代アニはあった。
3月くらいに、学生の訴えで理事長学院長と学生と保護者で話し合いが持たれたね。
とくに改善はなかったがなー。
617名無し専門学校:04/12/20 03:22:30
コミック科出て現在アシやってます
今があるのも代アニのおかげと思ってます
漏れは行って良かったな
618名無し専門学校:04/12/20 10:51:26
>>617
コミックも時期や学校によって全然違うからな。
それにしても「逝って良かった」という話が出るのは
アニメ関係とコミックくらいだろ。
声優は賛否両論、ゲーム系だと良かったという話は全く出ないね。
619名無し専門学校:04/12/20 12:50:29
で就職先に一流優良企業はあるのかね?
620糞版元:04/12/20 14:28:24
>>614
マジで、コミック科に行くってのはある意味、人生の背水の陣だな。
まあ、カルチャースクール感覚で行く者もいると思うが。
621名無し専門学校:04/12/20 14:48:18
最悪、教師とは呼べないようなやつばっかり、事務の人間も最低!!

ヨアニ 近寄らないほうが身のためだよ。
622名無し専門学校:04/12/20 17:02:19
代アニ卒の声優さんは結構多いと思うが。

しかも、アニメの主役とかしてたり、
それなりに有名らしい。
(例をあげると、今放映してる、ガンダムシードディステニィーのシン・アスカ役の人とか、
ラクス役の田中理恵さんとか。
自分の知ってる範囲では)

ゲーム系で、行ってよかったという奴が見当たらないのは、

アニメや、漫画や、声優と違って、
なかなか結果がでにくい仕事だからじゃね?

漫画や声優なら、有名アニメの役を演じるとか、
漫画家なら、一発ヒット作をだすとか、結果が目に見えやすいけど、
ゲーム系は、なかなかそういう風にはならないらしいな
623名無し専門学校:04/12/20 18:13:32
>>622
声優はとにかく完全に本人次第で学校全然関係無いので、周りから見たり
極々一部の成功者から見ればいい学校、努力しようが何しようが
ダメな人は全然ダメなのでそういう学生から見れば
「○○(←講師の名前)氏ね」となる。

ゲーム系はとにかく流行ってたので作りましたという学科なので、
やっつけ仕事全開。なので業界からの評判最悪。
結果が出にくいんじゃない。単に結果がまるっきり出ないだけ。
624名無し専門学校:04/12/21 17:06:24
ここって素人が講師してるような会社だからな…
しかも学校法人も持ってないから学割もきかん
625名無し専門学校:04/12/21 17:13:13
たとえ代アニがダメだったとしても、
そこで、自分の夢が終わったわけじゃなし。

2年間、ちょっと遠回りをしたと思えばいいんじゃね?
とにかく、
ここで逆恨み的に代アニ叩きをする前に、
本当に自分のやりたい夢に向かって努力すればよろし。

立ち止まるな
ゴールは
まだ
ずっと先
626名無し専門学校:04/12/21 17:15:00
代アニ関係者乙
就職できれば学校の手柄、ダメなら個人の責任
良くこんな会社に金落とすやつがおるよなぁ
627名無し専門学校:04/12/21 17:21:43
俺のツレで何人かこの会社に詐欺られた人がいるんだけど
全員が声を合わせてこう言ってたよ
「いくだけ時間と金の無駄だ」ってね
一人は就職したんだけど、そいつも学校で習った技術の1%も生かされないって言ってた。
代アニの利点は職場斡旋って点だけだろう
そしてそれに払うには高すぎる金が徴収される
真に行動力のある夢追い人なら直接会社にアタックかけるからヘタレ・ヲタの巣窟になってるらしい

個人的な観念↓
夢追い人:結果がどうなれ立派だと思う
夢見がちな人:死ねば?
628名無し専門学校:04/12/21 17:27:34
>>626
まあそれはどこの専門学校・資格予備校にも言えることだけどな
629名無し専門学校:04/12/21 18:10:32
>>604
勘違いしているようだが、俺は代アニにはかよっていないんだが。
630名無し専門学校:04/12/21 18:12:02
かんなりゆりうごかされる
631名無し専門学校:04/12/21 18:14:22
>>628
どこにでも言えることなのは確かだけど・・・
他の専門学校に代アニのように強烈なアンチが存在しないのは
なぜかねぇ。

代アニだけダメな奴が集まるとか?
ダメなやつは不偏的に存在しているのに
それってやっぱ代アニに問題があるのではと
俺は思うんだが。
632名無し専門学校:04/12/21 22:00:05
>>631
いや、そんなことはないぞw
けっこう普通にどこにもアンチはいる。
ヒューマソしかり峠しかりバソタソしかり。

他の学校スレでいないのは強烈な擁護のほうww
633名無し専門学校:04/12/22 07:41:52
学割きかないんじゃ定期はどうしてんの?
学校のそばに住んでたり寮で暮らすならいいけど
そこそこ離れた自宅から電車で通いたい人はどうなんだろう
634名無し専門学校:04/12/22 09:30:02
ここに通える金あったら電車賃なんて安いもんだろ
あとアンチ擁護共に多いのは有名だからだろ
635名無し専門学校:04/12/22 18:32:21
親のすねうまー
親 の す ね う ま ー
親 の す ね う ま ー

こんな厨がいっぱいのYAG!
さあ、あなたも明日からニート予備軍にならないか!
636名無し専門学校:04/12/22 20:08:14
代アニって新聞小学生アリじゃなかった?
637名無し専門学校:04/12/22 23:27:22
代々木だろうが、TGだろうが……基本的に挫折するのも、プロになるのも本人の
やる気しだい。努力もしないで適当に授業を受けて『ゲームメーカー』に採用され
ませんでしたって『初歩ゲーム製作者養成所』を詐欺扱いするのはどうかと。
638名無し専門学校:04/12/23 01:02:17
おまいら、ホントにプロになれると思ってるのか?
639名無し専門学校:04/12/23 01:40:15
そもそもプロの定義が明確じゃないしな
640名無し専門学校:04/12/23 02:54:49
そもそも代アニを擁護してる奴なんている?
641名無し専門学校:04/12/23 11:01:09
>>640
代アニを叩いてる奴って代アニ卒で自分が無能で就職できなかったんだろ?とか、
(なんでそんな勝手な想像してまで代アニをフォローしなければならないのかは全く不明)
代アニを叩いてる奴の不合理や不完全を指摘しているだけ、とか。
(そもそもなんでそんな指摘を「そいつ」がする義務があるのかは全く不明)
そういう奴。
642名無し専門学校:04/12/23 12:23:16
要するに叩いてる奴がバカだから
一々共感得られないだけっつーことか
643名無し専門学校:04/12/24 00:29:12
>>642
つーか、叩いてる人の叩いている内容に反対意見は全くないから
内容には共感があるわけだよな。
「就職率が変」という意見に「いや、あの就職率は正確だ!」と主張する人は
一人もいないし、「授業がダメダメ」という意見に
「いや、代アニの授業は素晴らしい!」と主張する人は一人もいない。

要するに>>641のような奴が訳分からん人なだけ。
644名無し専門学校:04/12/24 02:03:12
>>643
オマエモナー藁
645名無し専門学校:04/12/24 02:21:58
>>644
いや、違うと思うよ。
646名無し専門学校:04/12/24 02:40:40
代アニを叩いてる奴ってさ、
結局、代アニがどういう学校だったら満足するんだろ?

・授業料はタダ。または信じられないほど格安

・有能な講師がいて、
学生がやる気を出せるような環境
(そもそもやる気のでる環境ってどんなんだ?)

・本人の能力の有無に関わらず、
プロになるまで、学校は卒業後もサポートし続けてくれる。

・就職先は、本人の能力の高低に関わらず、
必ず、一流就職先を斡旋してくれる。


・・・・自分と思考回路が違う椰子の考えること文章にするのって難しいね。

しかし、こんな学校あるなら、自分も是非入ってみたいよw
647名無し専門学校:04/12/24 04:45:24
こいつたぶん代アニの卒業生で間違いないのだが
ゲーム専門は卒業してもこの程度のレベルの絵しか描けないの?
痛いホームページのスレでみつけて笑っちまった。
ttp://www.aaa-www.net/~nekosan/
648名無し専門学校:04/12/24 08:48:50
>>646
いいところを突いているが、代アニ叩いてる奴の文章読んでるとそうは思えん。
>・授業料はタダ。または信じられないほど格安
安くすれば今度はタダにしろ、って言い出す奴は、
タダにしたらタダにしたで今度は逆に金出せって言い出すよ。
無駄に二年間拘束された、とか言い出して。
>・有能な講師がいて、学生がやる気を出せるような環境
能力の評価基準が曖昧だからどんな講師でも無能と騒ぐと思う。
万一現役作家など超一流のプロを雇っても、今度は
そんな金あるなら学費安くしろとか、出費に対して経営を批判し出すと見た。
>・本人の能力の有無に関わらず、
>プロになるまで、学校は卒業後もサポートし続けてくれる。
もしそんな制度あっても、延々と利用するのはごく一部の真面目な学生だけだろうから
(授業すらドロップアウトする学生が多いならきっとそうなる)結局全入学者数における
就職者数のパーセンテージなど、別の無意味なデータを持ち出して批判すると見た。
>必ず、一流就職先を斡旋してくれる。
斡旋してもらっても採用されても、
「労働条件が悪い」とか、とにかく粗を探して批判すると見た。
649名無し専門学校:04/12/24 08:49:32
結局どうすれば満足するか?

「現在の自分の置かれている境遇が改善され、日々の不満が無くなる」

↑これしかないと見たが、
その境遇って本人の性格が由来しているだろうから難しかろう。
650名無し専門学校:04/12/24 09:12:37
>>646
>>648
>>649
(なんでそんな勝手な想像してまで代アニをフォローしなければならないのかは全く不明)

・・・
「代アニはダメダメ」という意見に「いや、代アニは素晴らしい!」と主張する人は一人もいない。
651名無し専門学校:04/12/24 09:54:21
就職できないのが代アニの授業のせい、という意見に賛同せず、
代アニの授業が素晴らしい、という意見でもない。

それは単に授業受けた事ないからそうなるだけだが?
知らないのに批判できる方がおかしい。

一方、能力ない奴がどんないい学校行ってようとプロにはなれない、
というのは一種の真理だからな。
652名無し専門学校:04/12/24 10:35:26
結局ねちねちと代アニ叩いてる奴って
一体何を求めてるんだ?

↑のような学校にもし仮になったとしても、
次のレスの通りに、必ず叩いてくる奴は表れるよな。

「自ら置かれてる現状が良い方向へ変わること」

これにつきるんじゃね?
つまり、
就職できなく、ニートな奴は、優良企業へ就職斡旋してもらい、
現役代アニ生は、自己の能力の有無に関わらず、プロになるまで学校がずーと後押ししてくれる・・・

しかも、その就職先も、
高給で、労働条件も良くないとダメというわけか・・・

あまりにも幼稚で馬鹿馬鹿しい考えだな。
まぁこれについても、反論してくる椰子はいるだろうがな。
当たってるから、必死で代アニの粗捜しして、また叩きに専念してくるんだろうな
653名無し専門学校:04/12/24 11:23:09
>>651
じゃあなんで知らないのに代アニ叩きを叩いてるの?
もしかして、代アニを叩いてる奴の不合理や不完全を指摘しているだけ、とか?
(そもそもなんでそんな指摘を「そいつ」がする義務があるのかは全く不明)

>>652
(なんでそんな勝手な想像してまで代アニをフォローしなければならないのかは全く不明)
654名無し専門学校:04/12/24 11:43:59
> じゃあなんで知らないのに代アニ叩きを叩いてるの?

代アニの授業は知らないが、
代アニ叩いてる奴のバカさはここ読んだから知っている。
655名無し専門学校:04/12/24 11:50:26
代アニの疑問
(1)就職及びデビュー率136.3%の根拠
(2)今だに学校教育法に基づく認可を受けられないこと
(3)漫画やお笑いという個人の資質に重点が置かれるものを
 事前の審査等も無く教育するということ

あと、↓こういう勘違いヤローを増産してるのか?
無認可だから高卒扱いだろ。学院では説明無しか?

721 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 04/12/17 23:30:19
お前らはまだいいよな。
代アニ卒業なんて履歴書に書かなくて(書けない)いいんだし。
俺みたいに中途半端にアニメーションとか入ってる学校・科卒業
しちまうと書かないと高卒になっちまうし
656名無し専門学校:04/12/24 15:57:51
> 漫画やお笑いという個人の資質に重点が置かれるものを
> 事前の審査等も無く教育するということ

学校っつーもんはレッスンを受けたい人間が金払って行く所。
自分にその資質があるかどうか審査するのは自分自身。
もう少し主体性を持たれよ。
657名無し専門学校:04/12/24 16:12:00
>>656
>学校っつーもんはレッスンを受けたい人間が金払って行く所。
>自分にその資質があるかどうか審査するのは自分自身。
>もう少し主体性を持たれよ。

認可されてないから学校ではない。塾若しくは養成所だ。
逆に認可されてないから、656氏の意見も筋が通る。
だが、就職及びデビュー率136.3%と煽るのも如何なものかと。
学校じゃないからできる広告かもな(藁


658名無し専門学校:04/12/24 16:36:24
アンチ及び擁護派へ
せめて↓の認識の基に叩くやつは叩き、擁護するやつは擁護しましょう!

学校教育法
第82条の2(抜粋)
 「職業若しくは実際生活に必要な能力を育成し、又は教養の向上を図ることを目的」

○学校ならば最低限の能力育成の義務が生ずる。

第83条の2
 「専修学校、各種学校その他第1条に掲げるもの以外の教育施設は、
同条に掲げる学校の名称又は大学院の名称を用いてはならない。」

○学校じゃないんだから、学校と言わないこと。
659名無し専門学校:04/12/24 16:51:12
あと、専門学校じゃないんだからこの板にあるのも場違い。

●●代々木アニメーション学院ヤバイ●●
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1094308625/l50

への移動を進める。
660名無し専門学校:04/12/24 20:25:51
>>656
お前の考えだと、入試がある大学や専門学校は
間違っているということだな(w
入試でこれから行う教育についていける能力が
あるか否かの最低限の審査をしてるんだから(W

別に”大学や専門学校”を事前審査のある声優等の
養成所に読み替えてもいいぜ(w

あ、代兄は学習塾だから関係ないか(w

661名無し専門学校:04/12/25 02:47:17
> お前の考えだと、入試がある大学や専門学校は
> 間違っているということだな(w

アタマ良くない人の考え方ってやっぱりよく理解できないな。
何故>>656が、入試がある学校は間違っている事になるのだろうか?
入試なんてのは一種の経営方針や行政的な縛りに過ぎないだろう。
金払って授業受ける事に何か違いがあるのだろうか?解らん。
662名無し専門学校:04/12/25 02:53:38
> 入試でこれから行う教育についていける能力が
> あるか否かの最低限の審査をしてるんだから(W

これってまさか「入試で合格する」事を、「学校がプロになる資質があると判断した」、
と同義だと解釈してるのだろうか?
民間がやってるところなら、入試なんて教室のキャパシティとかにも限りがあるし
どうせ一定数採るならレベルで選ぶ方がいいから、選別してるだけだろう。
663名無し専門学校:04/12/25 03:19:33
さて新しく今度は、
「事前の審査(入試)が無い事」
に難癖の矛先は向いたようです。

彼を納得させる事は可能なのでしょうか。
664名無し専門学校:04/12/25 04:01:32
仮に代アニが入試を行った場合、予測される難癖。

「選考基準がおかしいだろ?」
「入試で選んでおきながらプロになれないのは学校が悪い」
こんな感じでしょうか。

入試で選別されようがされまいが、その前に自分で志願してるんだろうに。
>>入試でこれから行う教育についていける能力があるか否か
って・・・。ついていけなかったら学校のせいなの?
本人の能力不足、怠慢、に過ぎないでしょ?

どこまで幼稚なのか。
665代アニ卒業生が送る:04/12/25 08:59:33
代アニに入るのはよせ!卒業はできても、就職にありつけるかは
自分自身の問題。
さらに言うと、代アニにはなんのコネクションもありはしない。
だから、就職に限りなく弱い。

例え就職できたとしても、その大半が無名会社。
大手に就職できたとしたら、それは奇跡!ってか、その人自身に
才能(努力する力)があるからだと思う。
努力はすればするほど、スキルは上がるもの。

例え、独学でも努力さえすれば、学校に行かなくても就職はできるかも。
まぁ、就職にありつきたいなら、スキル以外にも常識、礼儀、作法、etc…
いろいろ必要になるだろう。
もし、どうしても入学したいのなら
同士を見つけにいくなら良いかもね♪
それか、カルチャーショック受けに行くのもアリかな?

さぁ!代アニの門を叩くものよ!苦しみもがき続けるがいい!!
666名無し専門学校:04/12/25 14:49:13
この前紹介したお前らの先輩が大変な目に遭ってるぞ!YAGの結束力で先輩を救え!
才能は残酷だな。
ttp://www.aaa-www.net/~nekosan/
>>857絵はそこそこ上手いように見えるけどそれ以外は素人以下
861 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/12/25 06:50:01 ID:kb1KmZaC
まぁ首は折れてるが。
863 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/12/25 12:50:05 ID:hRMJ9q7z>>861
>>857の絵のポーズを鏡みてやったけど普通にできたよ。
でどこがへタレかというと首の下の2段目の影つけが致命的に変なんだよ。
あれでは頭と体が別の生き物みたいでおもしろい♪
オススメゲームがスペランカーというところもヤバイイ!ワロタよ!
864 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/12/25 12:52:44 ID:318TDy8a
ホムペのタイトルが「珍獣.com」ってんだから
まぁ、たしかに珍獣だわなぁ。 何気に手もすごい所から出てるなぁ。
865 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/12/25 13:54:36 ID:O+pXJi+k
まあ>>857も典型的な正面と横向きしか描けないへタレだったんだろうね。
それで周囲に上手い上手いとおだてられて、図に乗って描けもしない
見返り構図の絵を描いてその上HPで恥をさらしてしまったわけだ。
閑散とした掲示板が哀愁をそそるよな。
667名無し専門学校:04/12/25 19:32:52
授業一日3時間であの高い授業料は何?
あの異常な就職率は何よ?
668名無し専門学校:04/12/25 21:19:30
>>666
さすがは代アニの卒業生!こんなんでも卒業できるんじゃ
大学生に馬鹿にされて当然だよ!
669名無し専門学校:04/12/25 22:25:14
>>654
>代アニ叩いてる奴のバカさはここ読んだから知っている。
(そもそもなんでそんな指摘を「そいつ」がする義務があるのかは全く不明)

>>664
>仮に代アニが入試を行った場合、予測される難癖。
 予 想 さ れ る
  予  想  さ  れ  る
(なんでそんな勝手な想像してまで代アニをフォローしなければならないのかは全く不明)
670名無し専門学校:04/12/25 22:28:17
代アニ生はみんなニュータイプだから
671名無し専門学校:04/12/26 00:02:11
CMの構成からしてニュータイプだよな。
TVKとか千葉テレビの深夜帯にしかみないTVCMもいまじゃメジャーだからな
672名無し専門学校:04/12/26 00:09:15
なるほどニュータイプだから普通の人間には見えないものが見えたり、
秋葉やイベント会場では知らない人ともテレパシーで会話できたり
できるわけか。
673名無し専門学校:04/12/26 01:06:50
641=650=653=669
とりあえずコイツがキモイ
それがこのスレをさらっと読んだ感想
674名無し専門学校:04/12/26 01:10:39
代兄がオウム真理教のような金儲けのカルト教団であることだけはよくわかった
675名無し専門学校:04/12/26 01:36:24
何、この学校スーパー低レベル…?
676名無し専門学校:04/12/26 06:34:25
>>669
> そもそもなんでそんな指摘を「そいつ」がする義務があるのかは全く不明

「俺の意見に口を出すな!」って言ってるだけだよね?全く反論なんて含まれてないし。
悪いがこういうところでバカな書き込みとかすれば
一々指摘受けたりするのは仕方ないよ。「義務」なんて無いがな。

> なんでそんな勝手な想像してまで代アニをフォローしなければならないのかは全く不明

どこが代アニのフォローなんだろ?
677名無し専門学校:04/12/26 11:58:14
>>674-675
学費払って2年間使って、ほとんどの生徒が就職できませんが、
それは本人の努力次第の結果なので学校に全く責任はありません。

>>676
日曜の早朝からオツ

>一々指摘受けたりするのは仕方ないよ。
仕方がないわりにはこのスレだけなんだが、そんな指摘を受けてるのは。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1086072827/
ここにも書き込んだら?ここだけにしか書かない義務はないらしいし。
678名無し専門学校:04/12/26 13:54:28
専門学校なんて調理師志望の学校以外で有用なとこなんてあるの?

アニメだっていまや東大で専門講座があるじゃん
素直に大学言ったほうが意味あるよ
679名無し専門学校:04/12/26 13:55:38
>>678
看護医療系
680名無し専門学校:04/12/26 14:03:24
医学部の看護科で十分じゃん・・・
681名無し専門学校:04/12/26 15:05:20
こういう>>677みたいな奴って、窮したらすぐに
他所にも行ってこい的な言動を始めるよね。
いつもながら激しくダサいよ。
682名無し専門学校:04/12/26 16:15:22
> 学費払って2年間使って、ほとんどの生徒が就職できませんが、
> それは本人の努力次第の結果なので学校に全く責任はありません。

こういう事を鬼の首でも取ったかの如く言いまくってる奴って、基本的に
就職は学校が責任持って当然、という気持ちがあるんだろうが、
どうしてそこまで甘えるかね。
本来就職(採用)って企業が個別に決める事だから、その企業が必要な
スキルを持つ人材でなければ学校が何やろうが普通就職なんてできない。
これは代アニの弁護ではなく、大人なら常識として踏まえておくべき事だろう。

ここまで書いて思ったが、こういう人ってスキルとか以前にもっと
根源的な部分、親の教育とかそういうのに少し問題があるのではなかろうか。
いくらなんでも大人としては、依頼心が強すぎる。
代アニだろうが他の学校出てようが、こんな大人を欲しがる企業なんて
そんなにあるはず無かろうってもんだ。
683名無し専門学校:04/12/26 17:09:27
>>681
じゃあなぜ行かないの?
また、なんで向こうにはあなたみたいのがいないの?
やっぱり、客観的に見てあんたみたいに、一々指摘するほうが異常なのでは?

>>628
>就職は学校が責任持って当然、という気持ちがあるんだろうが、
>学校が何やろうが普通就職なんてできない。
>親の教育とかそういうのに少し問題があるのではなかろうか。
>いくらなんでも大人としては、依頼心が強すぎる。
>そんなにあるはず無かろうってもんだ。
全部勝手な妄想だねぇ。
(なんでそんな勝手な想像してまで代アニをフォローしなければならないのかは全く不明)
684名無し専門学校:04/12/26 17:15:58
>>682
>こういう事を鬼(中略)もんだ。
と、いうことなので、代アニは、
学費払って2年間使って、ほとんどの生徒が就職できませんが、
それは本人の努力次第の結果なので学校に全く責任はありません。
で、これはもちろん代アニの弁護じゃなく大人の常識です。
685名無し専門学校:04/12/26 17:34:17
> 学費払って2年間使って、ほとんどの生徒が就職できませんが、
> それは本人の努力次第の結果なので学校に全く責任はありません。
> で、これはもちろん代アニの弁護じゃなく大人の常識です。

事実そうだから何とも言いようが無いな。

例えば予備校なんかが大学別に合格者の一覧を公開してたりするが、
もちろんその陰にはどこにも受からなかった人もいるだろう。それは自分の責任。
合格者が「合格したのは俺であって、予備校の手柄じゃない!」って思ったとしても
そこに在籍してた事実があるなら学校の実績として組み込まれてしまうのは仕方ないよ。

どんな設備があろうが、良い講師がいようが、やる気ない奴の成績が伸びるとは思えん。
あっ、そうか。やる気がスポイルされるのも学校のせい、って言い出すのかw
686名無し専門学校:04/12/26 17:37:33
>>683
> 全部勝手な妄想だねぇ。

お前の文章を読んで、依頼心が強いと感じる事のどこが妄想なんだ?
感想だろう。

> 代アニをフォローしなければならないのかは全く不明

お前を幼稚だと感じる事が、代アニのフォローになるってのは
よく解らん理屈だな。
687名無し専門学校:04/12/26 21:31:37
> 学費払って2年間使って、ほとんどの生徒が就職できませんが、
> それは本人の努力次第の結果なので学校に全く責任はありません。

これ得意気に書き込みまくってる事は、裏を返せば、

学費払って2年間使ったんだから、「就職できて当たり前」で、
就職できなければ、本人ではなく「学校の責任」

だと考えているわけだろうから、凄い事だな。
688名無し専門学校:04/12/26 21:39:31
単に2年間高い学費を払った成果が>>666の絵みたいのばっかなんだから
誤解されてるだけだろ。普通どう考えても全部学校任せにして努力を怠った生徒の方が
悪いに決まってるだろ。
学校はあくまで学生の勉強をフォローしたり、基礎やら機材の基本的な
扱い等を教えるところで、最終的にそれを生かすも殺すも生徒の努力が絶対に必要になるの。
努力もせずに就職できなかったら学校のせいにするなんて筋違いだよ。
689名無し専門学校:04/12/26 23:03:14
>>687
>学費払って2年間使ったんだから、「就職できて当たり前」で、
>就職できなければ、本人ではなく「学校の責任」

一部の発言を無理に強調して誰もそんなことを言っていない極論を持ってくる
 ↓
自分が持ってきた理屈(極論)を否定する
 ↓
ゆえにお前らは間違っている(という結論)

馬鹿?
就職できないことに学校に責任は有るに決まってるだろ。
もちろんお前らが勝手に言ってるような学生に責任全く無しとか
学費取るなら就職させるのが当たり前なんてことは絶対に無いがな。
690名無し専門学校:04/12/26 23:10:39
>>686
>> 学費払って2年間使って、ほとんどの生徒が就職できませんが、
>> それは本人の努力次第の結果なので学校に全く責任はありません。
>> で、これはもちろん代アニの弁護じゃなく大人の常識です。
>
>事実そうだから何とも言いようが無いな。

事実ならほっとけばいいじゃんw
書いてる奴が、依存心が高かろうが、学校の責任と考えてようが
アンタには関係ないだろ?

(そもそもなんでそんな指摘を「そいつ」がする必要があるのかは全く不明)
(なんでそんな勝手な感想書いてまで代アニをフォローしなければならないのかは全く不明)
691名無し専門学校:04/12/26 23:14:51
>>686
>> 学費払って2年間使って、ほとんどの生徒が就職できませんが、
>> それは本人の努力次第の結果なので学校に全く責任はありません。
>> で、これはもちろん代アニの弁護じゃなく大人の常識です。
>
>事実そうだから何とも言いようが無いな。

まぁ事実だけど、そう言われると困るということだな。代アニ的に。
テンプレ入りは確実。
692名無し専門学校:04/12/26 23:16:48
    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\ 
  .| -・=-,ン < 、-・=-、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| 
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|   代アニですか…
   \  `ー'´  .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
  │  採用担当  │
693名無し専門学校:04/12/26 23:23:45
>>689
論理展開がサッパリ解らんな。
>>690
必要なんてないよ。お前には代アニを叩く「必要」があるから書き込んでるの?
>>691
>まぁ事実だけど、そう言われると困るということだな。代アニ的に。

代アニ的に、て・・・。俺は代アニかいw
テンプレ入りでも何でもしてくれよ。何も困らんがな。
これ以上軽蔑されても仕方なかろうに。
694名無し専門学校:04/12/26 23:29:38
>>689
> 就職できないことに学校に責任は有るに決まってるだろ。

責任まで負えるわけなかろう。
無能で就職できない奴の責任をどうやって学校がとるわけ?
一般的な範疇の責任、例えば授業を行うとか、求人情報を提示するとか
その程度の責任はあるだろうね。既にやってるだろうが。
695名無し専門学校:04/12/26 23:51:27
携帯からだからあんまりログ読んでないけど、学校の環境と生徒のやる気に因果関係はあると思うよ。
朱に交わればって言葉もある
696名無し専門学校:04/12/27 00:10:05
まあ数値上の因果関係ぐらい見つかるかもね。統計学的には。
でもそこで損なわれたやる気って、学校のせいなの?
朱に交わって赤くなってるのって自分でしょ?
学校のせいだってんなら
学校の何が原因でやる気が損なわれるのかを事細かく語ってくれないかね。
興味あるわ。
697名無し専門学校:04/12/27 01:24:56
何処行こうがたった2年でやる気が損なわれちまうんじゃ
社会に出たら何もできないわけですねえニートさん(藁
698名無し専門学校:04/12/27 09:46:30
>>694
あのさ〜>>613-616のレスの状況は何だよ。
最低限の責任を取っているのか?

あと、>>658にあるように学校ではないからな!
699名無し専門学校:04/12/27 09:57:14
>>662
学校教育法読んだら?
行政通達も含めて。
700名無し専門学校:04/12/27 09:59:19
>>694
>例えば授業を行うとか、求人情報を提示するとか

学費払って2年間使って、ほとんどの生徒が就職できませんが、
それは本人の努力次第の結果なので学校に全く責任はありません。
なぜなら、代アニは授業を行うとか、求人情報を提示するとかをして
責任を果たしているからです。
で、これはもちろん代アニの弁護じゃなく大人の常識です。

確かに間違っちゃいないけどさ、
なんか書けば書くほど、ろくでもない学校に見えるよなw
701名無し専門学校:04/12/27 10:02:40
>>700
学校じゃないんだから、いいんでないの?
702名無し専門学校:04/12/27 10:05:53
学校じゃないから、学校としての最低限負うべき、
法的な教育義務ないし。
703名無し専門学校:04/12/27 10:11:49
しかし、>>667に示されてる「一日3時間の授業」って、
凄いよな(藁
さすが、無認可だからできる技だな(藁
704695:04/12/27 10:43:28
200レスぐらい読んでみた。

議論をまとめると、まずこの学校が生徒に対して大した教育を提供できないという事を前提として、
授業料を受け取っているにも関わらずそれが許されるのかという話みたいだね。

社会的倫理に反するかどうかっていうのは、”騙して”生徒を入学させてるのではないか、っていう話になるので
就職率100パーセント!とか謳っているのならばやはり問題じゃないかと思う。
広告に本当の教育力が書いてあって、それをみて自分の夢とかと相談して生徒も納得して入学するというのなら第3者の批評の余地は無いと思う。

あと生徒自身に責任があるって言ってる人に対して気になったのは、もしその人達がここの生徒さん達なのなら立派な心構えだと思うんだけど、
生徒側にもお客様としてサービス(この場合は教育)の改善を求める権利はあるはずだよ。
今のままでいいっていうのならそれでもいいんだけど、俺ならそもそも入学せずに独学するなって感じ。

705名無し専門学校:04/12/27 11:08:28
>>700
別に普通に見えるな。
たった二年、しかも一日三時間カルチャースクール通ったぐらいで
なれるほど漫画家やアニメーターって楽勝な仕事なわけ?
本人の才能や努力なしでは無理だろう。ほとんどなれなくて当然な気がする。
整備士や看護士の専門とかとは隔絶した世界だろうに。
この辺よく知らんから実際のプロにコメントして欲しいところだが。
706名無し専門学校:04/12/27 11:13:23
>>703
こういう風によく無認可と言ってるが、
そもそも代アニ自体が認可を受けたいと思っているのか?
講義を3時間にして、一教室で生徒を回転させる事によって
現状の授業料水準を維持しているわけでしょ?そういうビジネスでしょう。
典型的ないわゆるカルチャースクールって奴。
707名無し専門学校:04/12/27 11:27:32
>>704
>>生徒側にもお客様としてサービス(この場合は教育)の改善を求める権利はあるはずだよ。

勿論あるからいくらでも求めればいいわけだが。616のように
そういう自分を取り巻く状況を改善する努力など全くせずに、結果就職できなかった事を
いつまでもネチネチ難癖つけてるからヘタレだと評されてるのかと。
正当な手段で権利を求める事と、こんなところに文句書き込む事は違う。
708名無し専門学校:04/12/27 12:02:22
>>706
>講義を3時間にして、一教室で生徒を回転させる事によって
>現状の授業料水準を維持しているわけでしょ?

>>613の話が本当ならば、授業料水準もクソも無いと思うのだが?

>>707
代アニついてのスレだから問題点などを挙げれもいいと思うけど?
709名無し専門学校:04/12/27 12:22:30
代アニにいくよりは、ヘボ私立の文型(早稲田とか)に通ったほうが
学歴もらえるし、暇な時間に漫画かけるからいいよ。
早稲田は馬鹿みたいに(まぁ、馬鹿だから)サークル多いので、
自分にあった漫画研究部がえらべるはず。
エロ漫画のサークルとかもあるし。
漫画家になるくらいの努力を、効率よく勉強に向ければ
早稲田なんてだれでもいけるよ。俺、うかったし。
問題は金だが、代ゼミで無駄な金投資するよりはよっぽどよいよ。
そもそも代ゼミだけに通ってると知識や論理的思考が育たないから
だれかのパクリみたいな幼稚な漫画しかかけなさそう!(w
一生アシ、みたいな。
710名無し専門学校:04/12/27 12:24:53
>>708
>>本当ならば、授業料水準もクソも無いと思うのだが?

本当ならね。俺はそんなわけないと常識的に思うが。
過去にそういうことがあった、というのを、さも常態であるかのように
針小棒大に触れ回っているかもしれんわな。この辺は学生さんの証言plz

>>代アニついてのスレだから問題点などを挙げれもいいと思うけど?

それが代アニの問題点なのか、ガキのワガママなのか、で疑問が呈されているわけだが。
プロになれないのは学校の問題点なのかね。
711名無し専門学校:04/12/27 13:48:46
>>710
少なくとも、>>613に関連して、わからんのは確かだな。
あと、>>616についても。
まあ、どっちにしろ、>>613>>616に関する発言の信憑性が欲しいよな。

>それが代アニの問題点なのか、ガキのワガママなのか、で疑問が呈されているわけだが。
>プロになれないのは学校の問題点なのかね。

いやだから、>>613のレスが真実だったら、プロやなんだという前に教育がまずいってことでしょ。
常識的一言でありえんと思っているようだけど、無認可校だからお上の監査なんかないから、
やりたい放題の可能性も否定できないと思うよ。
712名無し専門学校:04/12/27 14:05:17
あと、>>16の発言についても、真相が知りたいな。
本当だとしたら、ちょっと問題では・・・
713名無し専門学校:04/12/27 14:11:43
>>711
>>プロやなんだという前に教育がまずい

教育がマズければ当事者間で解決すればいい。それすらできないのにプロなど片腹痛い。
教育内容が改善されたぐらいで誰でもプロにはなれんと言っているだけ。

>>無認可校だからお上の監査なんかないから、
>>やりたい放題の可能性も否定できないと思うよ。

だからさ、認可校ってのはお上の指導要領に従う事を条件に
補助金を貰ったりしてるわけだ。代アニってのは補助金の旨みを敢えて捨てて
今の体制に落ち着いているわけでしょ?一種の経営判断として。たった三時間の授業でも
そういうカリキュラムのカルチャースクールなんだから、問題なかろう。
お上の指導下で補助金貰ってる認可校とそこだけゴッチャにされては代アニも困るだろう。
714名無し専門学校:04/12/27 14:28:24
>>711
>613>616のようなことは何年も前のスレからずっと言われ続けていて
特に具体的な反論(いや、授業は結構いい、とか、ゲーム科も就職率100%以上だぞ、とか)
もないからほぼ事実としていいんじゃないか?
それに、実際に業界での評判がいいとか、学校の悪さを否定する材料も無い。
715名無し専門学校:04/12/27 14:33:12
>>713
あのさ、論点が噛み合ってないのかな。
無記名だからだろうけど、私はプロになれる否かじゃなくて、まともな
教育してないんじゃないの?ってこと。

それと、>>710 で、「本当ならね。俺はそんなわけないと常識的に思うが。」
っていうから、無認可校だからお上の監査なんかないから、本当にキチン
と授業を行っているか怪しいといったまで。>>613の発言とかあるでしょ?
716名無し専門学校:04/12/27 14:34:40
>>713
なんか段々変な感じの主張になってきてるな。

よるするに代アニは経営判断の上から意識して、いいかげんな
やりたい放題の授業をやってるんだから、金払った奴はネットで文句言うな!
そもそも学校の勉強じゃプロになんかなれるわけは無い!

ということが言いたいのか?
なんか、まじめにクリエイター養成している学校なんか無いとか、
クリエイター養成学校なんてみんなダメダメだ、と言いたい?
717名無し専門学校:04/12/27 14:36:02
>>713
それと、ついでだけど、
>だからさ、認可校ってのはお上の指導要領に従う事を条件に 補助金を
>貰ったりしてるわけだ。
いや〜単に補助金だけではなく、学歴として認められたりとか諸々あるけど。
正規の教育機関として認められているからね。まあ、話の本筋と関係ない
から、認可がいいとか、無認可で悪いとか言い合うつもりはないけど。
718名無し専門学校:04/12/27 14:47:16
>>715
だからまともな教育してないなら当事者でなんとかしろと。
俺は教育内容を絶賛した覚えなど無いよ。だって本当に知らんから。

>>本当にキチンと授業を行っているか怪しい

授業ぐらい行ってるでしょ?いくらなんでも。
まあこの辺はよく知らないからコメントもしてないわけだが。
719名無し専門学校:04/12/27 14:52:17
>>713
>教育がマズければ当事者間で解決すればいい。それすらできないのにプロなど片腹痛い。
>教育内容が改善されたぐらいで誰でもプロにはなれんと言っているだけ。
これもすごい理屈だなぁ。
体験入学で言っていなかったり案内書に書いていない、>>613のような状況が
発生してるから文句が出てるんでしょ?入学して>>613のような状況に気がついて、
気がついた一人が文句言ったら明日から問題が解決されるのかね?
君が言ってることは理想論というより、単なる屁理屈。

自分が自分の会社でやってから書け。
>会社がマズければ当事者間で解決すればいい。それすらできないのに会社員など片腹痛い。
>業務内容が改善されたぐらいで誰でも優秀な会社員にはなれんと言っているだけ。

それとも、君の会社は完全無欠理想的企業で全くマズい点はないのかな?
720名無し専門学校:04/12/27 14:53:23
>>716
>>なんか段々変な感じの主張になってきてるな。

単に読解力が足りないのでは?
>>よるするに代アニは経営判断の上から意識して、いいかげんな
>>やりたい放題の授業をやってるんだから、金払った奴はネットで文句言うな!

代アニは認可校でないし、認可校とは体制上の要件が異なる。
それを認可校と比較してやりたい放題という評価はどうかと。
就職できないのは本人のせい。授業や講師について
入学前と入学後で話が違うんなら直談判なり訴訟なりすればいい。
ここで文句言ったって代アニが読んでるわけでもなし。

>>そもそも学校の勉強じゃプロになんかなれるわけは無い!

本人の努力、才能を無視して学校に依存しても意味無いと言ってるわけだが。
仮に低レベルな教育内容だったとしても、
そういうコンセプト、素人相手の学校なら選んだ自分の責任。
入学前と話が違うならクレーム出せ。それだけ。
721名無し専門学校:04/12/27 15:00:18
>>719
>>これもすごい理屈だなぁ。

どこが?当たり前の事でしょ?

>>体験入学で言っていなかったり案内書に書いていない、>>613のような状況が発生してる

そんな事言及した覚えないな。体験入学?どこでそんな話出てた?
613の状況の真相は知らんと再三言ってるはずだが?

>>自分が自分の会社でやってから書け。
>>>会社がマズければ当事者間で解決すればいい。それすらできないのに会社員など片腹痛い。
>>>業務内容が改善されたぐらいで誰でも優秀な会社員にはなれんと言っているだけ。

アタマ悪いっしょ?例えるにしても会社員と受講生って全然前提が違うし。
まあもし会社の待遇面などで違約があれば当然問いただすわな。それがどうした?
722名無し専門学校:04/12/27 15:06:34
>>720
要するにいいかげんな授業をやってようが、就職できないのは
そんな学校を選んだ奴のせいだから代アニへの文句は「ここには書くな」と?

質問1
その理屈だと、「騙された奴が悪い」と言うことで、現行の法律や判例では
規定できない「新しい詐欺」は発生しないことになりますがそれでよいと?

質問2
代アニが読んでいないから書くな、直談判しろ、訴訟しろ、クレームをだせ、
これらを充たした後で無ければ2chに書き込んではならない、
ということなら、そもそも2chの書き込みは殆ど無くなってしまうのでは
無いでしょうか?
それとも2chの数多ある板やスレッドは、これらの条件を全てクリアしているの
でしょうか?
(これらを充たしたら書きこむ必要が無い、ということなら2chそのものが
必要ないことになりますね)
723名無し専門学校:04/12/27 15:19:19
>>721
>まあもし会社の待遇面などで違約があれば当然問いただすわな。
で、俺は問いただして上手く行かなかったとしても2chなんぞには書かない。
ということが言いたいのだろうが、それだと単なるアンタの個人的な
ポリシーなだけなんだが。
そんなことを他人に押し付けるのはどうかと思うが?
「ようするに××」って酷い妄想だなぁ、いつもながら感心する。
725名無し専門学校:04/12/27 15:37:53
>>722
>>要するにいいかげんな授業をやってようが、就職できないのは
>>そんな学校を選んだ奴のせいだから

違約があるとかなら別だが、基本的に授業時間やレベル、講師の質なんてのは
いいかげんというより、その学校はそういう所なのだろうから。
選んだ奴の責任というのはその通りとしか言いようが無い。

>>現行の法律や判例では
>>規定できない「新しい詐欺」は発生しないことになりますがそれでよいと?

法規制が後世成立したとしても今の段階で問題ないなら仕方ないと思います。
遡って糾弾ってのも不可能。

>>代アニが読んでいないから書くな、直談判しろ、訴訟しろ、クレームをだせ、
>>これらを充たした後で無ければ2chに書き込んではならない、

書き込んではならない、という発言はどれ?代アニが読んでないから実効性は薄いと感じるが。
おれは2chの管理人でもないし、公的機関でもないから禁止などできる立場じゃない。
ただバカな難癖に対して、それは違うだろう?と疑問を呈してるのだが。
726名無し専門学校:04/12/27 15:39:00
ワイワイワァッア〜イ ワイ・エイ・ジィ♪
727名無し専門学校:04/12/27 15:42:30
>>723
>>俺は問いただして上手く行かなかったとしても2chなんぞには書かない。
>>ということが言いたいのだろうが、それだと単なるアンタの個人的な
>>ポリシーなだけなんだが。

まあ確かにここでネチネチ書き込んだりしないだろうな。
だが別にお前に書き込むなとも言ってないぞ。
ただし、こういう不特定多数の目に止まる場所で書き込みをするなら
内容によってはバカにされる事も覚悟しておけ、と。
728名無し専門学校:04/12/27 15:46:54
>>725
>>>現行の法律や判例では
>>>規定できない「新しい詐欺」は発生しないことになりますがそれでよいと?
>法規制が後世成立したとしても今の段階で問題ないなら仕方ないと思います。
>遡って糾弾ってのも不可能。
そういうことでは無い。
現在糾弾出来ないとか遡って糾弾するなんて話はしていない。
「騙された奴が悪い」で片付けてしまえば、「新しい詐欺」を規制する
法律が作れなくなるがそれでいいとお前は思っているのか?ということを聞いている。
729名無し専門学校:04/12/27 15:54:32
>>「騙された奴が悪い」で片付けてしまえば、「新しい詐欺」を規制する
>>法律が作れなくなる

騙された奴が悪いってのはこれまたどこからの引用?
勝手な期待を抱いて勝手に騙されたと勘違いしてる人間は被害者ではない。
本当に作為的に騙されたのなら、新しいどころか現行の刑法でも充分対応出来るはず。
立法に関しての俺の見解などどうでもよかろう。大した意見もないよ。
730名無し専門学校:04/12/27 15:55:08
>>727
まぁ、お前のように「代アニがクソ学校だ」と言ってる奴をバカにする人数と、
「代アニはいい学校だ」と言ってる変わった奴をバカにする人数のどちらが多いか?
ということだな。

俺は圧倒的に後者の方が多いと思う。
>>730
『「代アニはいい学校だ」と言ってる変わった奴』自体存在するか?
圧倒的に多いって言うんなら、具体例挙げてみれ。
732名無し専門学校:04/12/27 16:10:16
>>729
>騙された奴が悪いってのはこれまたどこからの引用?
この辺。
>仮に低レベルな教育内容だったとしても、
>そういうコンセプト、素人相手の学校なら選んだ自分の責任。
>入学前と話が違うならクレーム出せ。それだけ。

特に>>入学前と話が違うならクレーム出せ。それだけ。
この部分ね。ようするに、
広告などを紛らわしいものにして、顧客を「勝手な期待を抱いて勝手に騙されたと
勘違いしてる」という状況にして、すぐに結果が出ない、同じような結果が全員に
出ないなど、クレームが出しにくいような状況を作り出せば現状の法律では対応
できないが、だからと言ってそれを問題無しといっていいのか?
(ダイエットの健康食品通販などの状況に似てますね)ということ。

で、>立法に関しての俺の見解などどうでもよかろう。大した意見もないよ。
と言うことであれば、アンタの意見は社会性を持たない単なる個人的私見になってしまうから、
お前のクソみたいな意見など聞いて無いんだよ、となるが?
733名無し専門学校:04/12/27 16:28:17
>>732
あのさあ、自覚してないと思うけど全然的外れだよ。
>仮に低レベルな教育内容だったとしても、
>そういうコンセプト、素人相手の学校なら選んだ自分の責任。
これのどこが「騙された奴が悪い」になるの?騙されて無いでしょ?全然。
自分でそういう趣旨の学校を選択しただけでしょ?

>>入学前と話が違うならクレーム出せ。それだけ。
>広告などを紛らわしいものにして、顧客を「勝手な期待を抱いて勝手に騙されたと
>勘違いしてる」という状況にして、

違約があるのと勝手な期待を抱いているのははっきり違うと思うが。
クレーム出せ、というのは「騙された奴が悪いから泣き寝入りしろ」って意味なの?
最後の三行に関してはアホ臭くてコメントする気にもならんかった。スマン。
734名無し専門学校:04/12/27 16:40:45
>>732
>>すぐに結果が出ない、同じような結果が全員に
>>出ないなど、クレームが出しにくいような状況を作り出せば現状の法律では対応
>>できないが、だからと言ってそれを問題無しといっていいのか?

なんでそこまで甘えるかなあ〜。
すぐに結果が出ないのは学校のせいなの?
同じような結果が出ないのも学校のせいなの?
クレーム出しにくいってのは普通の人は恥ずかしくてそんな主張しないからだよ。
摂食するだけの健康食品と同じレベルでスキルが買えると思ってる事自体
滅茶苦茶恥ずかしい事だってのがまだ分からないの?
何故現行法が君の主張に構ってくれないのかもう少し真剣に考えたら?
735名無し専門学校:04/12/27 17:36:43
>>734
就職及びデビュー率136.3%なんて、煽って受講生を集めて
るんだから、ちょっとは学校の責任もあるんじゃないの(藁

736名無し専門学校:04/12/27 17:38:27
失礼!学校じゃなかった。
737名無し専門学校:04/12/27 20:34:30
       _____       _____ 
    /        \  /       \ 「みんなが センモン馬鹿にするんだ。。」
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ   
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |   センモン |  |

  「しょうがないよ
      だってセンモンは馬鹿なんだもん。」
738名無し専門学校:04/12/27 22:09:53
代アニの冬休みは、いつからいつまで?
大学みたいに1ヶ月くらいあんの?
おせーて
739名無し専門学校:04/12/27 22:12:15
主な顧客が中卒や高卒の少年である以上、一定以上の配慮は必要だと思うな。
まあ親がその分しっかりすればいい話ではあるんだが
740名無し専門学校:04/12/27 23:51:52
代アニを擁護する連中はこれをみてもまだ擁護できんのかよ?

代アニ学生作品集より抜粋(それぞれ別々の人の作品です。) 
ttp://www.uploda.org/file/uporg25196.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg25197.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg25198.jpg
以前公開された代アニ卒で大学生を見下す発言を連発する奴のサイト
ttp://www.aaa-www.net/~nekosan/
741名無し専門学校:04/12/28 01:31:50
誰も代兄擁護なんてしない









ただ匿名掲示板で粘着荒らししたり煽ったりする奴はリアルキチ●イ
              【終】
742名無し専門学校:04/12/28 01:36:24
話、遮って申し訳ないが。
世兄には、卒業論文とかあるのでしょうか?
卒業するための基準とか設けてるのですか?
743名無し専門学校:04/12/28 08:38:00
そんなもんありまセンモン!コンビ二のバイトだって就職扱いですから!
744名無し専門学校:04/12/29 14:21:00
今年も終わるな。
来年もここの奴らは相変わらずだろうけど。

まぁ、とりあえず、
良いお年を〜\(^_^ )( ^_^)/
745名無し専門学校:04/12/30 07:42:23
コミケ参加者いる?
746名無し専門学校:04/12/30 07:45:10
コミケ逝きたい
747名無し専門学校:05/01/02 00:50:21
おっ、我が母校のスレが!ってな感じで覗かせてもらいましたが、
なんか雰囲気よくないですね…。

自分は10年ちょい昔にここ出て、業界入って今も続いてます。
個人的には代アニは行って良かった…というと大袈裟だけど、
行かなきゃ良かったorzって事もなかったです。

自分で進路決めて、親を説得して、願書出して、学費も自力で解決して、
就職して、今アニメの仕事でメシ喰ってる。そろそろ結婚して家も買う。
ここまで親に頼らず、一応人並みの人生送って来れたので、
代アニが人生の足を引っ張ったとかいう印象は無いです。
結果論ですが、東デや千代田工科とか他校の状況を知らないので
こうとしか言えません。
748名無し専門学校:05/01/03 04:31:04
代々木って無認可校だけど、卒業書って出るの?。
749現役代アニ生:05/01/03 09:41:26
自分もうすぐ卒業するコミック科二年の者だけどさ、
>>747の言うとおり、自分も、代アニ、悪くはなかったな。

はっきりいって、ここで必死で論されてる経営論?だの、就職率の詐欺?だの、
代アニに通ってる学生から見れば、寝耳に水状態。
別にそんなこと、学院生活送るうえで何にも問題にならないし。

確かにクラスには腐女子や、精神年齢低いガキみたいな自己中オタとかいて、不愉快な想いはいっぱいしたけどさ・・・。
総合的にいって、この二年間は充実した二年間だったな、と。
別に代アニマンセーなんて言わないがw

確かに学科や学校によって状況は大きく変わるけど。
他校や他の学科の事は知らない。
反論してくる奴もいるかもだけど、
一個人の意見として言ってるので、
「必死だなw」「また工作員か・・」云々言われても、これが自分の二年間代アニ通っての感想なので。こうとしか言えない。
750名無し専門学校:05/01/03 10:49:37
コミック科は良いんじゃない?
751名無し専門学校:05/01/03 15:04:15
>>747
だから10年くらい前はよかったんだってば。

>>749
だから、学科や校や年度によって全然違うんだってば。
>ここで必死で論されてる経営論?だの、就職率の詐欺?だの、
>別にそんなこと、学院生活送るうえで何にも問題にならないし。
それはマシな学科だから。ものすごく問題になってる学科もある。
経営ぐちゃぐちゃのせいで講師がいなかったり、就職率130%なのに
求人が全校分で10件くらいしかない貼り出されない学科もある。
752名無し専門学校:05/01/03 15:31:30
誰かコミケレポたのむ。。。
漏れは逝けなかった。。。orz
753名無し専門学校:05/01/03 17:01:37
>>751

そんなひどい学校はどこですか?
やっぱ東京校?
754名無し専門学校:05/01/03 17:54:23
代アニって全校生徒何人くらいですか?
755名無し専門学校:05/01/04 02:45:35
質問ばかりで答える奴がいないなw
756名無し専門学校:05/01/04 03:10:26
代アニの連中はインターネットも出来ない地象ばかり、
つーことですか?
757名無し専門学校:05/01/04 10:55:51
CMみたよ!
758名無し専門学校:05/01/04 17:40:44
>>753
地方校はけっこう先生が辞めないし生徒数も少ないからね。
(学科に先生1人でも学生30人とかなら全然問題ない)

>>754
今は全校全学科で3000人くらいじゃない?

>>756
ネットはやっててもオタ系サイトしか見ないんじゃない?
2ちゃんでもアニメ板とか声優板とかゲーム板とかだけとかね。
759名無し専門学校:05/01/04 19:43:39
3000人もいるんだ。そこいらの単科大学より多いな。
760名無し専門学校:05/01/04 19:58:51
2年間この学校に通って2年後に大学の編入を考えています。
この学校から大学への編入実績はどのくらいでしょうか?
761名無し専門学校:05/01/04 20:26:08
質問ですが
大阪校の声優タレント科の卒業公演は
ネット上では
1月29(土)・30(日)、クレオ大阪北
となっているのですが
今年は違う日程、違う会場で行われるようなことを耳にしました。
誰か、詳しい日程、場所をご存知ありませんか?
762名無し専門学校:05/01/04 20:26:39
質問ですが
大阪校の声優タレント科の卒業公演は
ネット上では
1月29(土)・30(日)、クレオ大阪北
となっているのですが
今年は違う日程、違う会場で行われるようなことを耳にしました。
誰か、詳しい日程、場所をご存知ありませんか?
763名無し専門学校:05/01/04 21:00:24
>>760
編入は無理だろw
釣られてみました。
764名無し専門学校:05/01/04 23:53:57
代アニの正しい利用法【お金持ちの人編】

・大学(文系学科)へ進学する。
・アニ研、漫研に入る。
・2年春、ダブルスクールで代アニ入学。
・3年終わり頃「色々考えたけどアニメーターは辛いし、趣味でやってた方がいいんじゃないか」と心を入れ替える。
・4年夏〜、公務員試験合格。
・就職後、アフター5は同人誌製作に燃える。
765名無し専門学校:05/01/05 02:50:03
>>760
あえて釣られてみるが、100%無理。
ってか学校ですらないだろ。
766名無し専門学校:05/01/05 07:13:50
>>760

釣られたくはないが、一応レスすると
1年への編入(つーか入学)は可能。

実績は
代ゼミ >>>>>>>∞>>>>>>> 代アニ
767名無し専門学校:05/01/05 11:00:44
>>760
学校教育法で定める認可された専修学校の場合、
同法第82条の10の定めに該当する者は編入学ができる。

大漁ですか?
768名無し専門学校:05/01/05 18:53:40
>>762
ここの奴らに聞くより、
代アニに直接問い合わせたほうがいいんじゃない?
769名無し専門学校:05/01/07 14:08:24
さくにゃん
770名無し専門学校:05/01/09 15:38:14
正月出てたサンデー毎日での法学部偏差値は

 70.0 慶應 早稲田
 67.5 上智 中央
 65.0 立命館 法政
 62.5 立教 同志社 学習院 
 60.0 青学 明治 関大
771名無し専門学校:05/01/09 17:46:08
代アニは?
772名無し専門学校:05/01/09 22:40:22
今日は、どんな授業だったの?
ネットで話題になってることを知れば、学校もいい加減なことは
できないと思うから、何科でもイイヨ
773名無し専門学校:05/01/10 02:35:04
何様だよw
774名無し専門学校:05/01/11 14:26:21
ここの学校って無認可校だけど、履歴書に書けるの?。
775名無し専門学校:05/01/11 16:06:46
>>774
認可された専門学校卒は学歴欄へ
無認可の学校卒は資格・特技欄に書く
776775:05/01/11 16:10:16
>>774
ちなみにその専門職(コミック科卒など)に応募しないなら、
趣味の欄に記入する。

参考になりましたか?(藁
777名無し専門学校:05/01/11 16:23:30
>>774
よーわ、駅前留学なんかの語学学校やカルチャースクール出ても、
学歴にならんだろ。つまり、カルチャースクールと同じ扱いだから、
代アニ卒だと資格、特技、趣味の欄にしか記せないわけだ。

で、疑問に思ったのだが、代アニで取れる資格ってあるの?
778名無し専門学校:05/01/11 18:24:55
重複スレだ
779名無し専門学校:05/01/11 20:56:57
あそこの資料請求すればわかるが・・・・・入学案内の冊子の表紙に堂々と
萌え系(?)キャラを配置してるし、写真の大半は秋葉系・・・・・・・。
学校先生に資料見せるのにまじで躊躇したし。
780名無し専門学校:05/01/11 23:48:31
で、見せたの?
先生は何て言った?
781名無し専門学校:05/01/12 01:12:33
■ルール
・スレッド乱立しないように一つの学校or学科につき一つのスレッドでおねがいします
782名無し専門学校:05/01/12 13:48:51
せっかく781まで行ったんだし、このスレはこれでいいじゃん。
次スレは無しの方向で。
783名無し専門学校:05/01/12 17:17:22
代アニ
784名無し専門学校:05/01/12 19:49:24
>>780

苦笑してた^^;
785名無し専門学校:05/01/12 21:42:16
そら苦笑いするよなー。
で、行くの?(もしくは行ったの?)
786名無し専門学校:05/01/13 00:49:39
誰かここの生の惨状をレポきぼん
787名無し専門学校:05/01/13 18:01:55
スレ読んだけど、学校と生徒という縦の話ばっかりで、
生徒と生徒の横のつながりって部分にはほとんど触れられていないね。

ダメヲタの典型みたいな生徒が多いのも確かなんだけど、中には人間的にもまともで、
技術もあり、セルフプロデュースも上手い、何でお前ここに居るんだよ的な生徒は必ず居る。
自分もヤル気があって、技術も最低限あれば、将来業界で残っていくであろう友人の輪ができる。
学科、仕事、業界にもよるけど、こういう友人の横のつながりが卒業後は色々と重要で、
こればっかりは学校に行かないと出来にくいもの。

このレベルの生徒には、学院の授業なんてほとんど役に立たないはずだ。
だから授業は期待してはいけない。上記の横の繋がりが作れる事と、
就職・アシの斡旋等位だろうか。
788名無し専門学校:05/01/13 22:26:40
まともな生徒www
789名無し専門学校:05/01/13 22:29:44
就職の時期なんで現場に研修なんぞ行きーの。
作業しながら「勉強しといてよかったー」とか思い、
現場の人に「基礎は出来てるね」と言われ一安心。
ほんで学校行ったら「現場に比べて授業の課題ヌル過ぎやー」てのに、

「ムズーイ!こんなの出来なーいー」とか、
「こんなのプロになったら絶対必要ない」とか、
「基礎ばっかりでつまらない」とか、

お前ら何がしたいねん。
プロんなりたいんと違うんか。
就職口も探さんとアニメの話ばっかすんなや。
(あぁ、就職デキナイカラ現実逃避してんのか・・・苦笑。)
790名無し専門学校:05/01/13 22:34:00
代アニの本スレはこちら

代アニスレ【19】
791名無し専門学校:05/01/13 22:35:51
>>790失敗

代アニの本スレはこちら

代アニスレ【19】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1099363172/
792名無し専門学校:05/01/14 01:41:36
おいおい、、スレ乱立させるなよ
はやく削除依頼しる
793名無し専門学校:05/01/14 09:56:04
>>787
まともな者がいる?
まともなら、もっとまともな専門学校へ行くだろ。
わざわざ高い金払って、履歴書に書けないようなところに来るか?
別に代アニが最も業界に顔が利くわけではあるまい。
794名無し専門学校:05/01/14 11:51:20
>>793
履歴書の「趣味・特技」のところにになら書けるよw
まぁ恥ずかしくて書けないけどねw
それに業界になんか全く顔は利かないから何もいいことないわけで・・・
795名無し専門学校:05/01/16 01:49:33
代アニマンセー!
代アニマンセー!
代アニマンセー!
796名無し専門学校:05/01/19 02:04:05
自分ももうすぐ代アニ卒業するよ。

コミック科だけど、地方校なので、友達には、プロのアシスタントになるために上京する子も多い。

自分は、経済的事情などで、上京はできないけど、
地元でフリータやりながら、自分のペースで作品作ってくつもり。
アシスタントにも興味はあるけど、それが自分に一番合った感じかな。

代アニ、まぁいろいろあったけど、結果的には悪くなかったよ。
青春真っ只中だったし(笑)
親しい子も何人かできたし。
一緒に励ましながら、頑張れるし。

技術力も基礎はついたし。

まぁいろいろアンチから反論がくるだろうけど、
これが自分の代アニ生としての正直な感想なので。
まぁこういう奴もいるって事で
797名無し専門学校:05/01/19 02:32:57
ガンバレとしかいいようがない・・・・
798名無し専門学校:05/01/19 09:21:11
>>796
>地元でフリータやりながら、自分のペースで作品作ってくつもり。
できれば、正社員やりながらを進めるが・・・。背水の陣だな。頑張れよ!
799名無し専門学校:05/01/19 21:57:39
そういえば、ダブルスタディってやってる人いる?
やっぱいそがしい?
800名無し専門学校:05/01/20 00:05:51
>>789

代アニは、
七割方そんな椰子らばかりだよ。
適当に学校来て、適当に授業受けて、夢中になって一生懸命やるのは、
同人とか、アニメ話だとか、自分に興味あることしかしないw

あと一割は、まだ学生でいたいから、適当に学校入った奴らなど。やる気も何もないから、学校にはほとんどこない。

残りの二割が、君のような優秀な学生だ。
自己表現が上手く、向上心も強い。
こういう者は、この業界向き。
君みたいな優秀な人材は業界に入って、↑の椰子らを見返してやれ!
801名無し専門学校:05/01/20 03:33:30
いるよ。Wスタディしてる人。
まぁ2年になると皆無になるけどね。
1年の時は3人いたけど、みんなやめちゃったよ。
だいたいさ〜声優や漫画家とかになりたくて入ってんのに、なんで違う業種2つもやってんのか意味が分からん。
本当はどっちがやりたいんだ?
802名無し専門学校:05/01/20 10:18:23
無認可です
803名無し専門学校:05/01/20 12:23:10
>>801

声優にも興味あるけど、漫画にも興味あるし・・
みたいな、どっちの道に進んだらいいかわかんない奴が利用するんじゃないか?

んで、両方試してみて、自分に合った方一本にすると。
804名無し専門学校:05/01/20 18:50:04
>>803
そして、どっちの才能もない
805名無し専門学校:05/01/20 19:30:02
そして、キモオタ呼ばわりされる
806名無し専門学校:05/01/21 17:17:03
ダブルスタディーってwww
807名無し専門学校:05/01/21 19:25:32
将来、漫画家になって作品がアニメ化されて、
ゲストで声の出演を頼まれた時の為にコミック科と声優科に通う。
そんな用意周到な奴らなのでは。
808名無し専門学校:05/01/22 00:59:40
ここに入学しようとしてるヤシ、本当に止めとけ
809名無し専門学校:05/01/22 04:20:21
まあ入学して地獄を見るのもいいよ
810名無し専門学校:05/01/22 04:30:52
おまえらスレッド立てまくってんじゃねーよ!!
811名無し専門学校:05/01/22 04:34:48
>>810
ここは03年12月にたてられた重複スレだな
812名無し専門学校:05/01/22 17:03:39
代アニうんち
813名無し専門学校:05/01/22 21:26:29
今日の大宮校のゲストって誰でしたか??
814名無し専門学校:05/01/22 22:06:36
アフラック!
815名無し専門学校:05/01/23 02:49:05
816名無し専門学校:05/01/24 23:18:17
JARO
817名無し専門学校:05/01/26 05:11:33
今年声優科卒業するから色々な事務所の説明会行ったけど、結構代々木出身の声優さん多いみたい。
結局、代々木=塾。みたいなもんだから、プロフィールには書かない。代々木出身に限らず、みんなそうみたい。
まあ、事務所の養成所でも代々木の評判は悪いみたいだけどね。
大阪出身の奴らは大阪弁でベラベラ話す。
日ナレはレベル低い奴でも行けるから、レベルも意識も低い奴らが授業の妨害してるとか。
818名無し専門学校:05/01/26 09:44:00
>>817
っていうか、代アニ出身の声優ってほとんど日ナレでも名前出てるのな。
要するに、代アニ卒業→日ナレ卒業→声優、ってことなんだが、
それが出身校として通用するなら、
代アニ卒業→代アニに失望し、受験勉強し大学に入学→任天堂に就職
こんな人も代アニ出身にされてしまう訳だがどうよ。
819名無し専門学校:05/01/26 14:07:28
>>818
当然ですが、何か?
820名無し専門学校:05/01/26 15:27:30
>>819
恐るべき代アニ・・・

(´-`).。oO(でも、学校じゃないのに卒業ってのもへんだな・・・)
(´-`).。oO(代ゼミ卒っていうくらい違和感があるな・・・)
821名無し専門学校:05/01/26 16:45:41
金の無駄やめとけ
822名無し専門学校:05/01/26 17:44:38
履歴書に書いてください
823名無し専門学校:05/01/26 18:51:19
>>818
田村ゆかりとか?
824名無し専門学校:05/01/27 02:18:19
重複スレ終了

専門学校板 代アニ本スレ【19】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1099363172/

825名無し専門学校:05/01/28 01:58:54
だね
826名無し専門学校:05/01/29 00:34:01
さくにゃんにハアハアする毎日。
827名無し専門学校:05/01/29 02:59:29
ふざけるなよ
828名無し専門学校:05/01/29 19:46:45
昔から声優になりたかったから代アニを考えていた。
来年度から通い始めるわけだが、やはり専門の認可
の無い所だから不安もあってちゃんと大学には入った。

俺のタメのヤツも来年度からなんだがヤツは高校中退・・・
正直中途半端だし声優にはなれないと思う。

大学二年からダブルスクールになるが大学内で
代アニとか言えん・・・orz
MARCHはいるんじゃなかたよ・・・

まぁ、賛否両論あるみたいだけど
最初から悲観せず、頑張ってみるよ
829名無し専門学校:05/01/29 21:18:30
>>828ネタ?
830名無し専門学校:05/01/30 01:32:19
大学の学費に代アニの学費、金持ちでつね。
831名無し専門学校:05/01/30 01:50:12
先輩で代アニのコミック科行った人がいて、
この間久しぶりに絵見せてもらったらあまり上達してなかったよ。
ま、その先輩は出会った頃から神レベルだったので、自分に見る目がないだけですが。
832名無し専門学校:05/01/30 02:25:14
専門学校は最低レベルの人間に対して授業しているだけ。

とにかく就職してくれればOKだろ。
本当は就職してから何をするかが一番の問題なのだけどね。
833名無し専門学校:05/01/30 04:00:58
ポケモンがすきだ。
834名無し専門学校:05/01/31 03:19:43
授業だと?
835名無し専門学校:05/01/31 16:35:04
代々木アニメーション学院卒( ´,_ゝ`)プッ

836名無し専門学校:05/02/01 16:04:02
就職率127l
837名無し専門学校:05/02/01 23:57:40
多分、業界に就職できなかった人は、代アニ卒業生じゃあ無いんだろ。
就職できなかった卒業はカリキュラム終了なんだろ。
838名無し専門学校:05/02/01 23:59:38
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107195433/l50

>83 :名無しさん@5周年:05/02/01 06:21:44 ID:D15NTdhl
>100%越えてる代アニよりは良心的カナ?カナ?
そうだね^^;
839名無し専門学校:05/02/02 02:47:35
重複スレ終了

こちらへどうぞ
専門学校板 代アニ本スレ【19】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1099363172/

840名無し専門学校:05/02/02 03:13:08
学費返還システムにかなり揺り動かされているカンナユリは何者かについて。
841名無し専門学校:05/02/02 14:10:02
>>836
今は136%です
842名無し専門学校:05/02/05 18:56:47
>>829

ネタじゃないよ、なんか代アニは糞みたいに
言われてるけど、ちゃんと大学も行きながらってやつもいるよ。
因みに立教大行ってる
843名無し専門学校:05/02/05 20:09:19
○波君、元気に生きてるか?今でも世の中なめてねぇか?
ヤクルトの古田&ドラえもんの、のび太君似の当時アポジカシャンプー
使っていたエロアニオタキモ若禿野郎。アー気持ち悪ぃぃーー
844名無し専門学校:05/02/05 23:24:47
>>840
大矢にBM買ってもらった愛人
845名無し専門学校:05/02/07 18:46:39
>>842
おすすめしない
846名無し専門学校:05/02/07 20:26:58
代アニ札幌校の伝説講師バンダナさん
847名無し専門学校:05/02/08 00:35:09
だれだ?
848名無し専門学校:05/02/08 02:22:50
>>844
日本語おかしいだろ。
正確には
大矢にBM買ってもらった大矢の愛人
849名無し専門学校:05/02/08 13:18:01
>>847バンダナかぶるのを一時も忘れない札幌校の講師
850名無し専門学校:05/02/09 04:27:53
代々木はヤバイとか言いながら代々木のレス書き込んでる君たちは、本当は代々木が好きなの?
それか芽が出なかった敗者?
それか無難に大学に入って代々木生をうらやむ暇人?
851名無し専門学校:05/02/09 12:29:49
バンダナ講師って池○さん?
852名無し専門学校:05/02/09 14:36:56
代々木のじゃんじゃんて雀荘にしょっちゅう行くから代アニ生よく見るけど、哀れ
853名無し専門学校:05/02/09 14:57:36
詐欺ってる集団があってそれに憤りを感じるのは普通の感覚?異常?
2年間バカ高い月謝(学費ではない)を払わされて
就職に役立つスキルを一切修得できないって詐欺以外の何物でもないと思うのだがどうか?
夢という言葉を餌に精神的に未熟な者達を煽り騙し、金を稼ぐ

自分の部下である講師も薄給で酷使し(これは再就職ができない講師には逆らう術がないため)
太り続ける集団、それがYAG
俺はそこにオウム等の悪徳新興宗教のような悪意を感じる
854名無し専門学校:05/02/09 16:44:28
>>852
まちがいなく藻前の方が哀れww



釣られたか?
855名無し専門学校:05/02/09 17:24:11
>2年間バカ高い月謝(学費ではない)を払わされて
>就職に役立つスキルを一切修得できないって詐欺以外の何物でもないと思うのだがどうか?

最初の説明と授業内容が違うと感じた時点で学校に抗議するなりしないとね。
役に立たない授業はそのままでズルズルと月謝払い続けたんなら、そっちの
ほうがバカだろ。つけるクスリはないよ。
856名無し専門学校:05/02/09 18:21:39
>>855
だから言葉で騙すんだろ?
このまま続けていけばスキルが身に付くよ!就職できるよ!
今やめたらなんにもならないじゃないか!
と嘘を吹き込み延々と金を出させ続ける、それはまさに新興宗教のようにね
ヲタなんて世間に慣れてないし騙すには最高のカモだしな
気付いたときには年だけ増え能力は何も増えてないクズの出来上がり、と
社会的にみても害悪以外の何物でもない

こういう詐欺ってのは個人の金銭的被害のみならず
「使えない人間の生産」という社会的問題を生み出す重大な問題であると俺は思う
まあ、代アニにいこうって連中が他の何かに使えるかって言われると言葉がつまるとこではあるが…
857名無し専門学校:05/02/09 19:21:20
>だから言葉で騙すんだろ?
>このまま続けていけばスキルが身に付くよ!就職できるよ!

なんらかのスキルは身につくんじゃないの? 就職はその結果だよね。
どっかのインチキ学校みたいに、「ウチに入学すれば、希望の職に
確実に就職できることを保証します」とかうたってた訳じゃないん
でしょ?

>今やめたらなんにもならないじゃないか!
>と嘘を吹き込み延々と金を出させ続ける、それはまさに新興宗教のようにね

なんのスキルも身につかないまま辞めたら確かになんにもならないと
思うけど。なんでこれが新興宗教なの?
858名無し専門学校:05/02/09 23:39:34
>>856
だったらまず世にあふれているその新興宗教をなんとかしなよ
できないだろうなプ
859名無し専門学校:05/02/09 23:47:29
>>853
>>2年間バカ高い月謝(学費ではない)を払わされて

払うと決めたの本人だろ。

>>就職に役立つスキルを一切修得できない

修得できないのは本人の無力不足だろ。

>>夢という言葉を餌に精神的に未熟な者達を煽り騙し、

夢を信じたのも本人だろ。

>>気付いたときには年だけ増え能力は何も増えてないクズの出来上がり

クズのクズたる所以はカルチャースクールにあるのか。
もうキチガイだな。
860名無し専門学校:05/02/09 23:49:08
訂正

×修得できないのは本人の無力不足だろ。

○修得できないのは本人の能力不足だろ。
861名無し専門学校:05/02/10 00:21:39
カルチャースチューデント必死だなww
心配するなお前らの将来は交通整理の旗振りのおっさんか地面に穴掘る土方だよw
今だけ夢見て親のすねかじってな
862名無し専門学校:05/02/10 01:12:26
>交通整理の旗振りのおっさんか
>地面に穴掘る土方だよw

どちらも立派な仕事だぞ。
863名無し専門学校:05/02/10 11:38:08
確かに立派な仕事だな
俺はやりたくない(できない)けどねw

職に貴賎はないと人は言いますけど
それって支配層が奴隷をうまく使うための詭弁ですから〜 残念!!!!!
奴隷層のカルチャースチューデントはこれからもがんばれよ
864名無し専門学校:05/02/10 12:37:44
めぞん六星の書斎の部屋
ttp://rokusei-so.cocolog-nifty.com/syosai/

ここでも見て、専門学校が有効かどうか自分で判断してくれ。


ただ、あそこは電波で矛盾だらけだから……。

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1099822337/l50
865名無し専門学校:05/02/10 15:52:01
必死な現役生徒(生徒って言葉は語弊あるのかな?)がこなくてつまらんな…
866名無し専門学校:05/02/11 17:32:55
>>846

札幌校一イタイ人物として、
全学科で皆に噂されてる〇沼君。
ここでもバンダナ先生を粘着に叩くか(ワラ

君のイタイ言動の方がもはや伝説レベルだよ。(ワラ
867名無し専門学校:05/02/12 03:08:47
何処が詐欺?
二年間ちゃんとやって来た人は実力も付いて、ちゃんと事務所にも受かってるよ。
二年間何もしなった人は、事務所の基礎科にも入れない。
代々木に入って全員声優になれるなんてありえない。
結局塾と同じで、勉強しなければ志望校にも受からない。
868名無し専門学校:05/02/12 03:23:02
代兄を擁護してる奴、関係者か?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1099363172/



869名無し専門学校:05/02/12 08:35:26
必死で代アニ叩いてる奴って、

「俺が〇〇できないのは今の日本の社会システムが悪いんだ!」
とか言ってる奴と同じレベルだな。

他力本願で、結果がでないと、学校とか社会に責任転嫁しちゃうヘタレ。

そのうえ、いくら学校に不満を感じても、
それを改善するために、責任者に直訴するとか、そういった行動を起こすだけの勇気もないヘタレ

確かに2年間我慢すれば代アニから解放されるけど、
その後入ってくる新入生も同じ目に会うんだろうね。

んで、結局2ちゃんで愚痴るだけの奴が増殖すると。
悪循環だね。

いくら外(2ちゃんとか)から叫んでも、
一番の被害者である現役代アニ生が、アクション起こさないと、永遠に代アニの環境は変わらない
まぁこんなこと書き込んでも、
「工作員ハケーン(・∀・)」「必死だなww」 という風にしか脳内変換できない奴しかいないかもね。
870名無し専門学校:05/02/12 11:46:47
工作員必死だなww
871名無し専門学校:05/02/12 14:32:25
↑ほらね、予想どおりの反応ww

ここの人間は、代アニが絶対悪じゃないと嫌なんだねww

872名無し専門学校:05/02/12 15:21:31
>>871
で、2ちゃんに貼り付いてると先生に優遇されたりするわけ?
873名無し専門学校:05/02/12 17:26:04
アミューズメントメディア総合学院東京校と代々木アニメーション学院横浜校
どっちがいいですか?
874名無し専門学校:05/02/12 18:32:48
>>872

そんな発想思いもしなかったよw

想像力たくましいね。
その能力をもっと別の事に使えよ
875名無し専門学校:05/02/13 02:41:44
>>874は何者だ?
876名無し専門学校:05/02/13 11:54:28
代アニを悪ものにしても自分の立場は何も変わらない。(事実代アニの設け主義の経営のせいだが)

代アニを選んだのは自分だろ、自分の責任なんだよ。
(詐欺師にだまされるのは騙された方が半分責任がある)
877名無し専門学校:05/02/13 15:25:31
まあ、気をつけろってことだ
878名無し専門学校:05/02/13 15:55:56
>>874は正義の味方を夢見るアニメっ子だろ
結局あの塾を擁護するのはその手の人間しかいないよ
お前は残念ながらヒーローじゃないと諭してやる人間が必要なんだろうな
879名無し専門学校:05/02/13 16:19:50
>>878

>>874じゃないが、
アニメのヒーロとかっていう比喩の単語がでてくる辺り、お前さんの幼稚性が丸出し。

自分の意見以外の、他人の意見を受け入れようとしない、
反対の意見がでてくると、何がなんでも自己の主張を押し通す
とても視野の狭いただの子供だな。
880名無し専門学校:05/02/13 16:40:21
>>879
お前も変わらんよ
叩く人間=幼稚
って決め付けてるだろ
なんでこれだけ多くの人間に代アニが嫌われてるか考えたことあるか?
みんな幼稚だからなのか?
881名無し専門学校:05/02/13 16:51:44
>>880
代アニについてここに書かれている通りで、俺が被害者なら他の方法を取るよ。

さらに被害者が増えようとも、俺には関係ない。
ただ、汚点を残したまま学校の歴史を閉じられると、そこを卒業した自分の汚点にもなるのが問題。
ベストは優良校に成ってもらう事じゃないか。


882名無し専門学校:05/02/13 16:54:15
やはり関係者か(プゲラ
ヲタ塾卒業生は黙ってろww
883名無し専門学校:05/02/13 17:01:40
>>882
このスレ
やはり関係者か  と
ヲタ塾卒業生は黙ってろ

が文句いうスレじゃないのか。
884名無し専門学校:05/02/13 18:27:34
違うだろ
ここは客観的に学校を評価する板
関係者は主観的なレスしかしないからイラネ
885名無し専門学校:05/02/13 18:27:48
>>880
>>なんでこれだけ多くの人間に代アニが嫌われてるか考えたことあるか?

主な理由を想像してみた。

1、代アニの授業内容、設備が稚拙
2、生徒数、関係者数が多いのでクレームの絶対数も多い
3、オタク層をターゲットとした商売なので、集まってくる人間に一定の傾向
(自己中心的、陰湿、幼稚など)がある為、逆恨みされやすい。

こんなところか。

ここしばらく代アニ関係のスレ読んでたが、
専門学校じゃないとか、卒業生が事件起こしたとか、学割効かないとか
プロになれないとか、社長に愛人がいるとか、講師が元AVとか、

こんなのが問題と呼べるわけない。
やっぱ幼稚な奴が逆恨みしてるだけだろ。
886名無し専門学校:05/02/13 19:04:46
すげぇ代アニに非はほとんどないって論調だなw
だからお前らキショイって言われるんだよ
887名無し専門学校:05/02/13 19:20:42
どうしても、代アニ=絶対悪、でないと気が済まないみたいだな。
その小学生のような思考回路なんとかしろ。

>代アニに非はほとんどないって論調だなw

学費がどうしたとか、事業時間がなんだとか、
幼稚な奴が喚いているが、そんなものを非とは呼ばん。
と言われているだけだ。
888名無し専門学校:05/02/13 19:43:18
非だな
889名無し専門学校:05/02/13 19:52:51
なんで重複なのに削除されない?

専門学校板 代アニ本スレ【19】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1099363172/

890名無し専門学校:05/02/13 20:24:12
アンチが言うことって
全然建設的な意見じゃないんだな。

誰かが代アニを擁護するような発言をしたら、
「工作員必死だなww」
「キショイww」
等など・・
これらの発言を見て、幼稚だと思わない奴いるか?

不満があるなら、きちんと筋の通った意見を言ってくれ。
屁理屈や、人の揚げ足とりはイラネ

その前に、「建設的ってなに?」とか聞くなよ。
ゆとり教育ここに極まれり、だなww
891名無し専門学校:05/02/13 20:48:47
>>888
わかったわかったw
じゃあお前の言う通り非だとしようじゃないか。

「あのカルチャースクールは講義が一日たった3時間しかないんです!」

と陳情してみたらどう?
警察でも法律相談でもマスコミでも、その他の公的機関でもいいからさ。

それが社会問題かどうかなんてすぐ結論出ると思うぞ。
892名無し専門学校:05/02/13 20:57:21
あれだな
他人を誹謗するのに「幼稚なやつ」しかないんだなw
今まで自分が散々言われてきたからか?

代アニが嫌われる原因をひとつ提示してやろう
・あそこ出身のやつはきわめて社会性が低い可能性が高い
全員ではないがな
統計論からいえば通常値を上回ってるのは間違いないだろう
ソースは?とか厨っぽいこと言うなよ
お前ら自身が一番感じてることだろうからな
周りの同期生みてみろお前がまともでも厨がいっぱいいるだろ?
893名無し専門学校:05/02/13 21:55:47
ふーん・・(´‐`)

やっぱり彼らに建設的な意見を求めるのは無理か・・

894名無し専門学校:05/02/13 22:20:05
学校が何をしようと、自分が業界に就職できれば学校を批判していないだろ。

自分が業界に就職できないのは自分が選んだ学校だと言う事を忘れて学校を批判してないか。
895名無し専門学校:05/02/14 03:30:57
整理しないといけない
問題点は何か
世阿仁は質の高い学校ではない
逆に>>889のリンク先にあるように
劣悪だと言える
問題点を挙げていこう
896名無し専門学校:05/02/14 03:46:22
いい歳してアニメって…
気持ち悪っ!
897名無し専門学校:05/02/14 12:04:59
>>895
問題点は、代アニが質が高かろうと低かろうと、その学校を選んだ自分。

最大の問題点は代アニに入る前に学校を調べなかった事。


898名無し専門学校:05/02/14 13:29:47
代アニの構造?にもいろいろ非があるかもしれないが、
パーセンテージで言えば、20パーセントくらいで

残りの80パーセントは、代アニを構成している人間に問題があるんじゃないか?
899名無し専門学校:05/02/14 15:30:30
学校の質が低いのは問題がないって…w
問題おおありだろ
そんなとこが学院の名前掲げて商売してることへの批判はNGなのか?
全ては騙されたヲタの責任に帰属するの?
>>897は学院の構成員の書き込みにしか見えない罠w
900名無し専門学校:05/02/14 15:57:16
>>897の代兄擁護は
詐欺は詐欺にあった奴が悪いって発想か
自己責任はもっともだが
それ以上にひどすぎるんだよ
901名無し専門学校:05/02/14 17:55:38
> 詐欺は詐欺にあった奴が悪いって発想か

具体的に何をもって詐欺と騒いでるのか教えてくれよ。
902名無し専門学校:05/02/14 17:56:48
・うたい文句と大違いの学院の質の低さ
・就職率
・学費返却(これはJARO系)
903名無し専門学校:05/02/14 19:27:13
> ・うたい文句と大違いの学院の質の低さ

だ か ら 具 体 的 に
どこが詐欺なのか。

> ・就職率

これは確かに褒められたもんじゃないかもしれないが
現時点で認められている広告表現。
詐欺に当たるわけが無い。

> ・学費返却(これはJARO系)

だったらJAROに言ってみたらいいじゃんよ
大体返却されなかった事実でもあるのか?
どこが詐欺だよ。
904名無し専門学校:05/02/14 19:28:47
大阪の小学校に刃物少年、教職員1人死亡2人けが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000005-yom-soci

ここで代アニ叩いている奴って、これの予備軍じゃないのかな?
905名無し専門学校:05/02/14 21:08:46
ここで代アニ擁護してる奴って、これの予備軍じゃないのかな?


906名無し専門学校:05/02/14 21:14:33
:元世兄 :03/12/10 02:29
まえに、代Aに通っていました。今は大学生です。これから入ろうとする人は本当に気を付けてください。それが正直な感想です。できればやめてほしい。
簡潔に書きますが、まずここは学校法人ではない無認可校です。学割も効きません。そこらの学習塾と同じような立場ってことです。設備はほんと壊れてるものが多かった。あと汚いとこも多い。講師ははっきり言って落ちこぼれで、やる気も無く、バイトのようでした。
クラスの人間は八割はオタで、二割がアニメ好き程度、残り一割が頭が××な人です。事実です。授業もある時はあるけど、自習みたいなものも多く、四時間ぐらい狭い教室で寝てるだけのときもありました。担任も来ないし、何もすることがないので・・・。
ほんとにつらかった。努力しようと来た人も多かったですが、だんだん、生活に追われながら(そこまでしてくる価値もない)学校に来ることに疲れて消えていきました。地方から来た人なんか哀れでしょうがない。ほんとうに怒りがこみ上げます。
最後に決定的なのは成績や出席率はほとんど企業は見てくれません。ここがどういうとこか知ってるからじゃないでしょうか・・・
就職率なんてインチキです。あと×に触れることをやっていると言ううわさも耳にします。
今私はアニメとキッパリ手をきり(アニメ関連の本などすべて売ったり捨てたりして)違う分野の大学生になっています。これから、お金や貴重な時間を、無駄にする人が出ないための参考になればいいです。終了
荒しなど一切無視
907名無し専門学校:05/02/14 21:29:36
代アニを擁護しているのでは無くて、代アニに騙されて2chに書き込みをするだけで、泣き寝入りするバカ
を批判している。
908名無し専門学校:05/02/14 22:13:12
ここ行ってる事自体が犯罪かもな
909名無し専門学校:05/02/14 23:07:32
>>907=元代兄生
910名無し専門学校:05/02/15 01:19:23
もーいいや
かかわりたくない
911名無し専門学校:05/02/15 04:34:06
無認可の学校、学費が出ない、これは説明会の時点で説明されていた。
成績表や出席率なんて悪くても、本人に実力さえあれば就職出来る。
八割はオタで、二割がアニメ好き程度、残り一割が頭が××な人=アニメや漫画に興味が無いのにそっち系の仕事の付こうとしている人の方がどうかしている。
四時間ぐらい狭い教室で寝てるだけ=そんなことしているから、時間と金を無駄にするんだよ。
金の無駄=どうせ親の金だろ。
時間の無駄=自分には無駄だと感じた時点でやめればよかったんじゃないの?
本当にやる気のある奴は放課後練にヒマしてる先生を捕まえたりして自主練習しているぞ。
先生達は実際ほとんどがバイトだ。けどお前らよりよっぽど凄いんじゃねえの?
たいした能力も無く、努力もしない奴等に批判されたくないな。
912名無し専門学校:05/02/15 04:42:22
>八割はオタで、二割がアニメ好き程度、残り一割が
913名無し専門学校:05/02/15 06:16:28
>>906>>ここは学校法人ではない無認可校です。

代アニが認可校と称してないなら何の問題がある

>>学割も効きません。そこらの学習塾と同じような立場ってことです。

学校法人でないなら当然、何の問題がある

>>設備はほんと壊れてるものが多かった。

壊れていた機材があったというだけだろう。それがどうした

>>あと汚いとこも多い。

どうでもいい。

>>講師ははっきり言って落ちこぼれで、やる気も無く、バイトのようでした。

評価方法が不明確。雇用形態など生徒に関係なし。
914名無し専門学校:05/02/15 06:17:10
>>クラスの人間は八割はオタで、二割がアニメ好き程度、残り一割が頭が××な人です。

代アニという進路を選択した人間の傾向など学校と直接関係ない。

>>授業もある時はあるけど、自習みたいなものも多く、四時間ぐらい狭い教室で寝てるだけのときもありました。

自習なんてどこの学校でも普通にある。その時間を自習時間として活用するか昼寝の時間にするかは、生徒自身が決める事。

>>担任も来ないし、

自習なら担任来なくても不思議はない。

>>何もすることがないので・・・。

目標がないならそんな進路選ぶな。

>>ほんとにつらかった。努力しようと来た人も多かったですが、だんだん、生活に追われながら(そこまでしてくる価値もない)学校に来ることに疲れて消えていきました。地方から来た人なんか哀れでしょうがない。

そうやって脱落したのは自分自身。学校に来ることに疲れて消えてるようでは業界なんてつとまるわけない。
915名無し専門学校:05/02/15 06:18:28
>>ほんとうに怒りがこみ上げます。

これを逆恨みと言う。典型的な脱落者。

>>最後に決定的なのは成績や出席率はほとんど企業は見てくれません。ここがどういうとこか知ってるからじゃないでしょうか・・・

学校なんて単にスキルを磨く場所。どこを出たかや、学校内での相対的な成績より、
どの程度絶対的な技術を身につけたかを企業が重視するのは当たり前。

>>就職率なんてインチキです。

就職率が事実だったとしてもお前に就職は無理だ。

>>あと×に触れることをやっていると言ううわさも耳にします。

逆恨みでこういう事言っている奴がまさにその噂の発生源だったりする。
916名無し専門学校:05/02/15 06:21:31
>>今私はアニメとキッパリ手をきり(アニメ関連の本などすべて売ったり捨てたりして)違う分野の大学生になっています。

脱落者の君にとっては賢明な判断だ。

>>これから、お金や貴重な時間を、無駄にする人が出ないための参考になればいいです。

無駄にしたのは脱落者である自分自身。無駄にしなかった人はいる。

以上よく書き込まれている>>906への感想。
自習が多いとか本当かもしれないがこんな奴がプロになれないのは学校のせいじゃなかろう。
どんな学校に行っても多分変わらん。
917名無し専門学校:05/02/15 06:42:20
>>903 禿しく同意
うちの近くに、できたばっかの美容学校があるけど、そこなんか、「就職率100%以上!」と、実績もないのに堂々と謡ってるよ。
代アニよりも達悪い。
でもこんな就職率のさば読みなんて、専門、予備校などでは当たり前なんじゃ?
そもそも入学前に就職率ってそんなに気にするか?もし就職率がきな臭いと感じたら、その時点で入学をやめればいいのに。
918名無し専門学校:05/02/15 06:55:50
続き

>授業が稚拙、設備が汚い
講師が今日のプリント配って、簡単な説明して、それで自習で十分じゃないか?
まさか家庭教師のように、手とり足とり教えてほしいのか?w
そもそも、漫画、アニメ、ゲーム、声優の分野って、基本的に一人でやるものだろ?
自習すら満足にできない奴にはそもそも無理だよ
それに設備が汚いってどれくらい?まさかトイレが水洗じゃないとか?w
フォトショとイラストレーターが使えるパソコンと、机と椅子、テレビ、ホワイトボードがあれば十分じゃないか。
>学費返還がされてない
903の言うとおり、学費が返還されなかった事実があるのか?あるんなら、今頃表ざたになってるだろ?
ここではただ単に妄想膨らませて、叩いてるだけだろ
919名無し専門学校:05/02/15 09:29:22
詐欺じゃなければ内容の質が低くても問題ないのか?
一応は学習機関ならば学習品質をある水準以上維持するのは義務じゃないのか?
何があっても擁護する人間は頭がおかしいとしか思えないよ
詐欺がどうこう法に触れなければオールオッケーって考え方は社会じゃあまり普通じゃないって学習してくれ

少しは代アニはダメな集団だって認識はあるの?
全くなし?
920名無し専門学校:05/02/15 10:14:39
>>919
>詐欺がどうこう法に触れなければオールオッケーって考え方は社会じゃあまり普通じゃないって学習してくれ
無理、こいつらは狂信者と同じ思考パターンだよ
多分学校の講師なんだと思うよ、彼らって今の仕事失ったら他にできるスキル何もないからね
921名無し専門学校:05/02/15 10:16:28
壊れた機材があって、自習で勉強するなら、世兄に逝くメリットってないよな(w
世兄に逝くメリットってなんだよ。
是非、>>918に答えてもらいたいもんだ。

自習なら武美や日芸で、技法等の資料を漁って、
スタジオへバイトに逝ったほうが勉強になるけどな(w
922名無し専門学校:05/02/15 10:36:12
>>919
>詐欺じゃなければ内容の質が低くても問題ないのか?
>一応は学習機関ならば学習品質をある水準以上維持するのは義務じゃないのか?
答え
    無認可l校だからしかたない。そこに行くやつばバカ。


>詐欺がどうこう法に触れなければオールオッケー
質問
    nyや中古・コピーユーザーをそう言っているから2ChじゃあOKだと思っていた。
    匿名での意見や苦情が社会的に無効な事は知っているか?
923名無し専門学校:05/02/15 10:46:47
>>922
詭弁くさ
都合がいいときだけ社会的にとかどうこう言うな

結局、学校として考えたらどうなのよ?
いいのか悪いのか?
通う本人のためになるのかならないのか?
俺はまったく役に立たないクソ機関だと思ってる。
そしてそれを改善するつもりもないところが最悪。それが俺の意見だ

お前は何が言いたいの?騙されてる人間を叩きたいだけか?
ここは「専門学校」について語るとこじゃないの?
はっきり言って俺にはお前が社員にしか思えない
924名無し専門学校:05/02/15 11:08:26
>>922
無認可校だろうと教育水準を一定以上保つのは倫理的には当然
塾と同列に語ってる人が多いからそれに照らし合わせて考えるとわかるだろ
まあ、そんなダメ塾にいくやつが一番ダメって意見もわからんでもないけどね
無認可だからなんでもありって免罪符をどこでも使うのはアホの所業だよ
925名無し専門学校:05/02/15 12:20:13
>>923 >>924

違法で無ければいいんだろ、無認可校だし。

このスレ自体、「無認可校だから、何々」と結論出てるじゃん。


この学校が何々で政府機関から厳重注意をうけたとか、元学生が慰謝料請求したとか聞きたいね。


>無認可校だろうと教育水準を一定以上保つのは倫理的には当然 。
なのは、社会的には正しいことなんだから俺が関係者な分けないじゃない。
926名無し専門学校:05/02/15 12:37:38
カンナユリってカンナリ不細工
927名無し専門学校:05/02/15 13:23:21
>>一応は学習機関ならば学習品質をある水準以上維持するのは義務じゃないのか?

その前に、維持していないという根拠が全く提示されていないからな。
逆恨みでないのなら説明してくれよ。代アニの授業がどのように質が低いのか。
似たような趣旨の他校との比較や、生徒のレベルを考慮した論理的な根拠を。

>>詐欺がどうこう法に触れなければオールオッケーって考え方は社会じゃあまり普通じゃない

明確な根拠なしに他者を詐欺呼ばわりする事の方が
社会では受容されない行為だってのにいい加減気付こうね。
大体法に触れなければいいなんて誰が言ってるのだろう。
928名無し専門学校:05/02/15 13:29:10
>>921
>>壊れた機材があって、自習で勉強するなら、世兄に逝くメリットってないよな(w

機材が全部壊れてるわけでも無し、壊れたものがあったってだけの話でしょ?
自習の話とかも毎日が自習なわけじゃなし、自習の時があったってだけでしょ?
929名無し専門学校:05/02/15 13:31:43
>>927
質の低さの一例として業界就職率の低さを挙げたんだが
それは全て個人の資質の問題と返されちゃ言うことはない
根拠を提示しても盲信者には無駄
どうせこれにも意味のわからない屁理屈レスが付くのが目に見える

俺の知り合いの人間
(代アニ卒・業界で数年仕事してドロップアウト / 社会性著しく低し)
が講師をしているのを考えても質が高いとは決して言えない
そんな人間が何を教えられるんだ?
そもそも基本的な人間性にかけてる講師が何を教えるというのだろうか
930名無し専門学校:05/02/15 13:56:38
>>質の低さの一例として業界就職率の低さを挙げたんだが

似たような趣旨の他校と比較して著しく低いのかね?
入学してくる生徒のレベルと、プロの敷居の高さを考慮してるか?
代アニの体制に問題があると判断するに足るほどに
あからさまに生徒の能力をスポイルしている実例でもあるのかね?

>>俺の知り合いの人間(代アニ卒・業界で数年仕事してドロップアウト / 社会性著しく低し)

これは実際にそいつを知らないから何とも言えないが、
大体講師なんて多少業界経験があるが、ドロップアウトした、
みたいなのが多いんでないの?
今もそいつがバリバリ業界で仕事してるようなヤツならそもそも講師なんてしないだろう。
931名無し専門学校:05/02/15 14:17:19
バリバリな人間を金だして引っ張ってくるのが普通じゃねーの?
できないにしてもそういう努力はあってしかるべきだと思うんだがねぇ
俺のその知り合いの話によると適当な代アニOBにかたっぱしから電話して講師にしてるらしい
その姿勢でがんばってるっていえるか?
それで授業水準を維持できるの?ってこと

業界の敷居の高さを言い訳にすればデタラメやっていいわけじゃないぞ
敷居が高いならより一層の授業水準の追求が必要なんじゃねーのかって話
それで授業料が高いんなら誰も文句は言わない
これだけ文句言われてるのは金に対する内容の低さが原因してると本気で思ってないのか?
卒業生が八つ当たりしてるだけって思ってるのか?それともマジで社員か?
932名無し専門学校:05/02/15 15:47:23
狂信的な奴多いな
学校はダメだけど、俺には才能あるから
自主的にやってれば大物になれるみたいな
すごい奴はもとからこんなとこ来ないだろ

新興宗教的な臭いがする


933名無し専門学校:05/02/15 16:11:18
> 新興宗教的な臭いがする

なんかよくわからん話だけど、新興宗教ってそういうの?

「統一教会はダメだけど、俺には才能あるから
 自主的にやってれば大物になれる」

とか考えながら入信する奴が多いのかな?
934名無し専門学校:05/02/15 16:20:55
>>931
全くもってその通り。
しかし、そういう正論が通用しないのが

代アニ工作員クォリティ。
935名無し専門学校:05/02/15 16:34:44
他人の書き込みを「>>」付けて引用してるやつの書き込み見てみろw
すっげーおもしろいからw
なんか中立の立場って物言いだけど内容は100%代アニ擁護
ほぼ関係者と断定しても問題ないレベルだ
今後はうまくやれよ、査定にひびくぞ
936名無し専門学校:05/02/15 17:34:43
・・・
なんか、開いた口が塞がらないってこの事だな。
ここで代アニ叩きしてる奴って、本当に猿並みの知能しかないんじゃないのか?
それも妄想力のすごい猿WW

授業の内容が水準を満たしてない低いレベル??
それじゃあ聞くが、質の低い授業を受けてた生徒の中に、
毎年何人か、それなりの結果をだす生徒がいるのはなぜだ?
「そいつらは才能があったから」とか厨くさい事いうなよ。才能だけで成功できるほど世の中甘くないんだよ。

何を基準として、質が低いんだか知らないが、

要は、代アニの授業の質が低いんじゃなく、
授業を受ける人間の、質の高い奴と低い奴の差が激しいんだろ?
質の高い奴は、ちゃんと結果をだすし、低い奴は、ここで代アニ叩きするようになる。

さぁ、これに対してはどんな屁理屈を述べてくれるのかな?
937名無し専門学校:05/02/15 17:36:36
>すごい奴はもとからこんなとこ来ないだろ

何も勉強せずにすごい奴なんているのか?

938名無し専門学校:05/02/15 17:45:55
擁護者がファビョってきて哀れになってきた…
939名無し専門学校:05/02/15 17:46:34
>>936
お前さ
自分のカキコに責任持てよ…
今まで就職できなかったヤツを本人の努力不足って一蹴してきたのに
成功者は学校の授業のおかげかよ

いいか、最後にもう一度だけ分かりやすく説明してやる
今のクソ授業でも就職できてる凄腕の生徒もいるだろう(そら何もしないよりはいいかもしれんしな)
だがな、もっといい授業ができるようになったらもっと成功者が増える可能性がある
それを放棄してることに問題はないのか?

オマイは逆に授業のレベルが高いって証明できるのか?
一部の就職者を例に挙げて鬼の首取ったように語るのかねぇ
ああ、あと以下の文章に答えてよ
>これだけ文句言われてるのは金に対する内容の低さが原因してると本気で思ってないのか?
940名無し専門学校:05/02/15 17:50:03
わかったわかった。
じゃあまずは、最寄りの相談所へ行きなさい。

そこで、
「うちの学校は、設備が汚く、壊れてるのも多いんです!」
「広告には就職率100パーセント以上と書かれてたから入学したのに、就職できなかったんです!
これって詐欺ですよね?」
「授業は水準を満たしてない、質の低い授業なんです!
しかも講師のレベルも低く、ほとんど自習なんです!」

と訴えてみな。
泣いてすがれば、話くらいは聞いてくれるかもよww
941名無し専門学校:05/02/15 17:59:10
訴えるとか相談にいくとかじゃなくてさ…
「おかしいとは思わないのか?」 って質問に答えてくれ
または「代アニはまっとうな教育機関だと思うか?」どっちでもいい
そっから先の行動はそう思った人間が決めればいいだけだろ
ここは学校の評判をどうこう論議するとこじゃないのかい?
OBや関係者がワイワイ雑談するとこなの?
942名無し専門学校:05/02/15 18:03:16
無認可校だから。
943名無し専門学校:05/02/15 18:05:09
そもそも授業の質が水準を満たしてないという根拠を、
具 体 的に提示してくれ。
それと、どこと比べて質が低いと叫んでるのか。

自分は代アニ卒だが、授業は全然レベル低くなかったぞ。
今日の授業の内容のプリントを渡され、講師が簡単に講義し、
それから、各自課題にかかる。
これはコミック科の例だがな。他もだいたい同じだろ?



まぁ根拠言えって言っても無理かもねw
だって頭の中にしか存在しない妄想だしww
まともな反論できないから、彼らは、
「工作員必死ww」「代アニ狂信者」などと、
中傷的な事しか書けないのさww
944名無し専門学校:05/02/15 18:06:24
>「おかしいとは思わないのか?」 って質問に答えてくれ
>または「代アニはまっとうな教育機関だと思うか?」どっちでもいい

答えろよw
945名無し専門学校:05/02/15 18:10:33
質の低さの具体例も出てたじゃん
・講義でつかう機器の故障
・講師の経歴(素人に毛が生えてる程度の人間が講師w)

お前の質が高いって具体例が
>今日の授業の内容のプリントを渡され、講師が簡単に講義し、
>それから、各自課題にかかる。
この程度なんだろ?
946名無し専門学校:05/02/15 18:11:18
>>944
第3者だが
>「おかしいとは思わないのか?」 って質問に答えてくれ
>または「代アニはまっとうな教育機関だと思うか?」どっちでもいい

について代アニせいでも関係者でもない俺には分からない。
ここに書かれている事は匿名だし、信じるに値しないだろ。
947名無し専門学校:05/02/15 18:14:21
不利な内容は信じるに値しないって言われてもなぁ…
じゃあ、逆に結果だけをみてみようか
業界就職率極めて低し
専門の道に就職するのを目的としたニチイ学館とかと比べてみよう!
948名無し専門学校:05/02/15 18:16:40
>>947
じゃあ仮に全て事実として、何処かにタレ込む場合、誰が事実だと保証してくれるんだ。
949名無し専門学校:05/02/15 18:19:45
タレ込む必要があるのか?
評価をしようってときに色んな判断材料があったほうがいいだろってこと
そんで俺は自分が聞いた情報やここに書いてある内容、実績から
代アニ=クソだって思ってる人間だ
950名無し専門学校:05/02/15 18:20:17
>>947
あと、代アニ関係者では無い第3者がタレ込むメリットも教えてくれ。
951名無し専門学校:05/02/15 18:27:11
>>949
俺、自身代アニはクソだと思っているよ。

でも卒業生で就職率に固執している奴はもっとクソといっているだけ。

学校の評価としてここを読むのは正しいと思うよ。俺も採求人票だす基準として学校のスレ読むから。


952:05/02/15 18:38:56
体験授業はけっこうおもしろかったよ〜^^
953名無し専門学校:05/02/15 18:49:28
体験授業・・・・声優科の体験言ったら、きたやつの中でヲタっぽいキモ男が、いきなり頭かかえて[うわあああああああああああああ]って叫んだと思ったら、泡吹いて倒れた!!!救急車騒ぎ・・・痙攣して、白目むいて・・・きもかった・・・!!!すごい[体験]授業デスタ。藁
954名無し専門学校:05/02/15 19:11:36
工作員がいるとしたら、952や953の書き込みだろ。
955名無し専門学校:05/02/15 19:26:10
声優科の体験授業にはヲタよりロリータやパンク系な方々が多かった・・・
956名無し専門学校:05/02/15 20:05:21
>>931
>>バリバリな人間を金だして引っ張ってくるのが普通じゃねーの?
>>できないにしてもそういう努力はあってしかるべきだと思うんだがねぇ

高校でたばかりの素人に教えるんだろ?しかも授業料から講師のサラリーも
捻出するわけで、不必要に高給な人材連れてくりゃそれはそれで学費に影響するし、
批判の対象になる。特にお前みたいなヤツからの。
似たような趣旨の他校や生徒の質を引き合いに出して、
どのように講師の質が悪いのか説明してくれよ。

>>業界の敷居の高さを言い訳にすればデタラメやっていいわけじゃないぞ

業界の敷居が高いというのは動かしがたい事実。だからデタラメやっていい
なんて誰の発言?いいからデタラメやっているという根拠を早く示せ。
957名無し専門学校:05/02/15 20:13:57
>>945
>>・講義でつかう機器の故障

故障していた機材があっただけだろ。
全てが壊れてるわけでもなし。
素人のガキが授業で使用する備品なんて壊れる事も多かろう。

>>・講師の経歴(素人に毛が生えてる程度の人間が講師w)

現場でバリバリやってる人間が講師なんてできないだろうし、
初心者対象の授業をやる人間なら、一線級のヤツと比べりゃ一味落ちても不思議はない。
この手の学校の中でも代アニが突出して低レベルな講師陣を揃えている
という根拠を示してくれ。素人に毛が生えただの、社会性が低いだの、
基本的な人間性にかけてるだの、どれをとっても具体性に欠ける。
低レベル低レベルと騒いでるだけじゃ第三者はコメントしようがない。
958名無し専門学校:05/02/15 21:27:32
どんなに備品に金かけてる素晴らしい学校でも、
生徒が乱暴に扱えば機材は壊れるんじゃないの。

こんな重箱の隅を突付くような事言ってる奴って
一体何がしたいの?

そこまでして代アニが悪いって言いたいのかね
959名無し専門学校:05/02/15 21:44:24
見学行ったときはそんな悪い印象なかったのだが・・・
960名無し専門学校:05/02/15 21:51:05
で代アニで出てものになってるのか?
履歴書や世間の目は気にしないのか?
ヲタだからいいのか?
961名無し専門学校:05/02/15 21:54:24
ここ重複なんだけどね
つづきは
こちらへどうぞ

専門学校板 代アニ本スレ【19】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1099363172/
962名無し専門学校:05/02/15 22:24:37
>>944 君も粘着だねぇw
自分は代アニはおかしいとはおもわんよ。
無認可だけど、きちんと最低限の事は教えてくれるから、まっとうな教育機関だとも思うよ。

それにしても、代アニの質が水準を満たしてない根拠が、
・講師がやる気なく、バイトのよう。
・設備汚く、器材が壊れてる。
これが根拠か?w
講師がやる気がないとは自分は見えない。
というか、前にも書いたが、最低限の事を教えてくれれば十分じゃないか?それ以上に何を望む?
所詮学校は能力をつけるためのところ。卒業してからがスタートだし。
963名無し専門学校:05/02/15 22:39:12
続き
>設備が汚く、器材が壊れてるのが多い。
器材が壊れる事なんて、よくあることじゃんよw
それに、なんで器材が壊れてる事に気付いてて、それを講師に言わず、ここで叩きのネタにする?
設備が汚い?どの程度だよ?生徒のやる気をそぐほど汚いのか?w

講師の事だって、なんでお前さんが、講師の雇用形態にそんなにこだわるか、まったく意味不明。バイトだろうがなんだろうが、今日のプリントをもらい、簡単な説明して、あとは自習で、自分は十分。
前に言った、「質の高い生徒と低い生徒」ってのは、
この自習時間で、きちんと能力を研いてる生徒と、ただ昼寝してるだけの生徒・・といえばわかりやすいか?

そもそもまともな教育機関じゃなければ、堂々とCMやら何やらやらんだろうさ。
まともじゃないのは、代アニを構成してる人間の方に多いんじゃないか?
964名無し専門学校:05/02/15 22:46:10
代アニの教育の悪い俺の知っている実例の一つ。

求人の応募をするのに、「履歴書いるんですか」とか「作品いるんですか」とか聞くバカがいること

そのくらい教えろよ。
965名無し専門学校:05/02/15 22:51:28
応募条件くらいちゃんと明記しろよ
966名無し専門学校:05/02/15 22:57:30
>>964
教えるっていうか・・・
履歴書くらい常識で考えればわかる問題
967名無し専門学校:05/02/15 23:07:04
それくらい常識のない奴らも受け入れて育てようとしているのかぁ。
見直したぜ>代アニ
968名無し専門学校:05/02/15 23:08:00
>>955
「きみが応募に必要だと思うもの」と答えてやったよ。  そしたら応募してこなかった。
969名無し専門学校:05/02/15 23:12:27
>>965
おまえ本当に就職する気あるのか、雇用者と被雇用者の立場くらい理解しろ。
970名無し専門学校:05/02/15 23:12:38
>>968
声優科の体験授業も随分厳しいんだね
971名無し専門学校:05/02/15 23:28:59
>>970
>声優科の体験授業も随分厳しいんだね
の書き込みは、代アニ批判でも擁護でも無いけど、
単にボケをかましたのか、それとも話をそらす為の工作か。

工作員でなければ答えてくれ。工作員って本当に存在するかまだ疑問だからね。
972名無し専門学校:05/02/15 23:36:34
>>969
雇用条件を提示するのは雇用する側だよ。
973名無し専門学校:05/02/15 23:41:20
>>971

if (ボケ)
 工作員でない
else if (話をそらす為の工作)
 工作員
else
 工作員

条件が随分厳しいな
974名無し専門学校:05/02/15 23:42:57
ふーん
975名無し専門学校:05/02/15 23:59:22
>>972
法律上な。雇用者と被雇用者の立場が大きいから保護しているだけ。

会社も実力がわからにゃ。雇用条件も出し様がない。まして代アニ卒業では、まず引いてしまう。
976名無し専門学校:05/02/16 00:46:23
引かれちゃうのかぁー
977質問でつ〜:05/02/16 01:06:16
あの〜やっぱりクラスは男の方が多いんですよねぇ?ヲタ系さん?
書き込みみるとそんな感じがしたので・・;;
友達(女)が今年度、代アニに入学するらしく、
でもここの書き込みをみるとなんか悪評判がおおく不安がってるで・・
普通の人も少しはいてますよね??

ちなみに東京校ではなく地方校の方らしいです。
978名無し専門学校:05/02/16 01:22:01
腐女子の友達がなんか言ってるぞ
979名無し専門学校:05/02/16 01:44:53
普通の人が来るとは思えないが
980名無し専門学校:05/02/16 09:18:39
なんか勘違いしてるな
必死なんだろうけどさ
>>956-957
似たような趣旨の学校との比較が最後のよりどころなのか?
単体として考えての質の低さを指摘してるんだが…
質が高いって意見は君を含め極少数しかないって事実にいい加減気付いて欲しい
質の高低は受けた人間が感じることだよな?
例えば「味覚」とかと同じわけよ
塩は多くの人間が辛いと感じるだろう
中には甘いって人もいるだろう、それが君
必死に甘い・甘いと連呼するほど滑稽で哀れって自覚したほうがいいよ
しかも辛いってソースを出せってしつこいしな

クソだと思ってる人間がほとんど、これは動かしがたい事実
質が高い教育をしているって根拠を早くだせよ
プリント渡してはい自習が質の高い教育なのか?

あと、あんた自分に都合の悪いところは引用で使わないんだねw
>>で引用してるのあんただけだから良くわかるよw
981名無し専門学校:05/02/16 09:23:27
スルーされた都合の悪いところ^^;
>俺のその知り合いの話によると適当な代アニOBにかたっぱしから電話して講師にしてるらしい
これ事実なんだけど、これについて何か思うところは?
これは質の高い講師陣の保持において最善の手段だと思いますか?

>敷居が高いならより一層の授業水準の追求が必要なんじゃねーのかって話
姿勢として適当と感じざるを得ないのは事実だと思うがそれについてはどう?

>これだけ文句言われてるのは金に対する内容の低さが原因してると本気で思ってないのか?
これについては?

「>>」引用の中の人は確実に
適当な代アニOBにかたっぱしから電話して講師にしてる
これなんだろうなw
982名無し専門学校:05/02/16 09:32:56
>>963
>そもそもまともな教育機関じゃなければ、堂々とCMやら何やらやらんだろうさ。
別にCM打つのと、まともな教育機関とは関係無し。
派手な広告で有名だった今や亡き青山レコスク(無認可)はどうだったかい(w
そもそも、まともな教育機関なら広告なんかより、まず学校教育法上の認可だろ。
そのほうが、社会通念上のとおりもよいしな。
983名無し専門学校:05/02/16 09:34:12
>>980
またこんな文章よく恥ずかしげもなく書き込めるね。

>>似たような趣旨の学校との比較が最後のよりどころなのか?

最後の拠り所ではなく、「話の前提」としての質の高低を推し量る基準だろう。比較対照もなく質が低いってどういう理屈よ。

>>質が高いって意見は君を含め極少数しかないって事実にいい加減気付いて欲しい

質が高いとか誰も言ってるわけじゃなく、「質が低い」という意見の根拠を尋ねられているだけだという事がいまだに理解出来ないなんて君は本当に頭悪いね。
心の底からそう思った。議論はまだ無理かもな。

>>質の高低は受けた人間が感じることだよな?

本質からずれている。感じる主体が誰であろうと「評価には基準がいる」
というだけの単純な理屈だ。

>>クソだと思ってる人間がほとんど、これは動かしがたい事実

お前が否定的な意見を持つ事は自由だ。その動機が本当に授業にあるのか疑問を持たれているだけ。
984名無し専門学校:05/02/16 09:41:38
>>981
>>スルーされた都合の悪いところ

ってお前の全てのレスにコメント入れなきゃならんのか?

>>これについて何か思うところは?

知らねぇよw。講師が足りないときに卒業生とかでその業界経験があるヤツってのが
一番手っ取りばやくコンタクト取れるからそうしてるんじゃないのか?
何か問題でもあるのかよ。

>>姿勢として適当と感じざるを得ないのは事実だと思うがそれについてはどう?

感想は自由かも。

>これだけ文句言われてるのは金に対する内容の低さが原因してると本気で思ってないのか?

じゃあ授業料いくらでどの程度の内容ならいいわけよ?
費用に対する内容なんて後付けだろ?どうせ。要は代アニが悪いと言いたいだけ。
985名無し専門学校:05/02/16 09:55:22
結局>>980の言ってる事って
授業の質が低いと言っているが根拠を求められても提示できないから
味覚のようなものだと言い出してるわけだ。
一般的にある食物が美味いか不味いかなんて個人の嗜好を差し引いても充分に検証可能だ。

ま ず 大 前 提として。
不味いと公言するなら検証はお前がするべきなの。

どこがどう不味いのかという質問は、美味いと絶賛する意見じゃないの。
わかる?
986名無し専門学校:05/02/16 10:08:54
>>982

この人って物凄く単純に、認可校>それ以外 って思ってるみたいだが、
業務形態の違いってそんな単純なものじゃないよ。
987名無し専門学校:05/02/16 10:16:38
あ、まだ変な求人の応募あったよ。

「代々木アニメ所ン学院卒業なんですけど応募してもいいですか。」と聞かれた事。
988名無し専門学校:05/02/16 10:44:12
>>980
いいこと教えてやるよ。
高低ってそもそも相対的な概念だから
低いって言う以上、比較対象がいるのよ。これは間違いない。

質が低いという客観的な根拠が提示出来ないなら
それは主観なわけだから
「俺にとって面白くない授業だった」と表現すべきだね。
こっちの方が国語的に正確。

そしたら読んでる人みんな
「あ〜、落ちこぼれが学校を逆恨みしてるんだ〜」
と正確に事態を把握してくれるよ。
989名無し専門学校:05/02/16 11:19:06
>>980
>これは質の高い講師陣の保持において最善の手段だと思いますか?

最善の手段とは私は別に思いませんが、
質の高い講師陣の確保、を最優先課題として
経営に取り組む必要性をそもそも感じません。効率化も大事でしょうから。
990名無し専門学校:05/02/16 11:23:12
まだこんな下らない議論やってるんだね。

味覚とか不味い料理とか一生懸命比喩して、何が何でも、
「代アニは質の悪いくそ学校だ」と言いたい訳ね

そうやってストレートにいえばいいじゃん。
変に後付けしてごまかさないでさ。

君は、代アニについての個人的な恨みを、社会での代アニの評価とごっちゃにしてる。
わからないかな?つまり
代アニは糞だ=だから学校として、社会的にも糞
って感じ。逆恨みってわかるかな?君がまさしくそう。
でもそれを認めたくないから、講師がやる気ないとか、器材が壊れてるとか、授業料高杉だとか、必死に叩く要素を粗捜しして、
一生懸命になってる。
議論とも呼べないよ。そしてしまいには批暴中傷に走る。
幼稚だね
991名無し専門学校:05/02/16 11:29:50
良し悪しは学院に通ってる人達がきめることじゃないか
992名無し専門学校:05/02/16 11:38:28
根拠があるならどんな立場でも良し悪しを評価できると思う。

だが、質が低いって何かと比較するわけでもなく言ってるなら
やっぱりそれは「嘘」になる。
>クソだと思ってる人間がほとんど、これは動かしがたい事実
・・・とか言ってるが事実かどうかは俺にはわからない。資料もないから。
代アニの授業受けた人なんて何万人もいるだろうし。

正確に言えば、「ここに書き込んでいるある個人が代アニに否定的な感情を持っている」
って事だよな。これはまあ事実だろう。
授業内容に関して比較対象も資料もないなら
現時点ではここまでしか判断できない。第三者的には。
993名無し専門学校:05/02/16 11:39:30
代アニの授業料って、他の専門に比べて高いか?
それに自分は一度も、代アニが質高いすばらしい学校だ!なんて言ってないよ。
でも普通に、技術を学ぶ所として、「まともな」教育機関だと思うよ。
無認可っていっても、代アニで授業受けてる分、認可校とたいした違わないよ。
せいぜい、定期の学割が効かないくらい。


そこの必死な君、きっと代アニで嫌な思いしたんだろうねぇ。
そりゃ辛かっただろうねぇ。でも、逆恨みはいけんよ。
どんなに誤魔化しても、誰が見ても君の発言は逆恨みにしか見えない。
一生懸命、自分の意見の幼稚さを隠すために、いろんな表現使ってるけどさ。

「代アニは史上最低な糞学校だ!!」

こうやって大声で叫んでみなよ。これが本心だろ?
994名無し専門学校:05/02/16 11:40:08
>>986
>業務形態の違いってそんな単純なものじゃないよ。

業務形態の違いを話してはないが?
ついでに法上の制度であるわけで、国が教育機関であると
認めていることに単純もクソも関係ないのですが何か。
995名無し専門学校:05/02/16 11:43:10
代アニの授業料って、他の専門に比べるとかなり格安だと思う。
996名無し専門学校:05/02/16 11:43:34
比較対象として他の同じような学校を挙げたじゃん、専門家を育てる学校としてだけどね
ニチイ学館って知ってる?
確かここも学校法人じゃないはず
医療事務のスペシャリストを育てるとこなんだけど
ここは非常に授業の質が高いと評判がいい
どうせ知らないだろうからググってみ
悪評も少数はあるだけど全体の評価とは全体の割合から出されるものだよな

いい加減「業界の敷居の高さ」と「授業の質」これは別に考えられないかな?
「逆恨み」と「幼稚」って単語で黙らせようとして議論しようとしてないのはそっちじゃないかい?
味覚に例えたのはバカな君にもわかりやすく書いたんだけど逆効果だったね

「代アニ」と「ニチイ学館」授業の何が違って評価は何で違うのか、考えてみてくれんかね
997名無し専門学校:05/02/16 11:44:53
>>994
代アニが認可を受けたいと思っているかどうかすら分からんのに
認可・無認可を単純に優劣で測れないという意見ですが、何か?
998名無し専門学校:05/02/16 11:48:00
認可ってそんなに大切?無認可でもいいんじゃねぇ?
999名無し専門学校:05/02/16 11:50:02
代兄
1000名無し専門学校:05/02/16 11:50:05
この学校正式な専門学校じゃないしね
お料理教室に通うのと同じこと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。