高等専門学校について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
受験シーズンを迎えたんで立ててみた。
語りませう。
2名無し専門学校:03/12/27 21:08
age
3名無し専門学校:03/12/30 08:44
最近高専関係のスレが元気ないね
4エヴァおた:03/12/30 11:32
俺は岐阜高専について語るスレを立てたのに・・・全然だめだ
やっぱり岐阜高専だからなぁ
5沖縄:03/12/30 13:52
沖縄に今年から高等専門学校できますよ。
「国立沖縄工業高等専門学校」
HPはttp://www.okinawa-ct.ac.jp/です。(h付けてね)
6名無し専門学校:03/12/31 15:31
誰か語ってくれ。
7:04/01/02 01:43
京都の高専ッコです。
就職きまりました??
私の科はまだ誰も決まってないっす(-ω-;)
8名無し専門学校:04/01/02 21:28
富山商船ってどう?女性が多いと聞いたが・・・。
9名無し専門学校:04/01/03 20:58
ここはもうじき、「みかんが荒らすスレ」になります。
10和歌山みかん:04/01/03 20:58
10ゲット
11和歌山みかん:04/01/03 21:02
はい、誰も来ませんね。早くも終了か。
12名無し専門学校:04/01/03 21:02
高専卒うざいとおもったヤシ集合!!!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1070701587/l50
からの移転です。

じゃ、とりあえず整理。
議題は大体下記のような感じ。

教育問題
・現在の高専の教育機関としての意義
・高専のこれから向かうべき道

学生問題
・高専で学べることって?
・英語どうにかしろよ

板違いじゃないからどんどん語ってくだしぃ。
13和歌山みかん:04/01/03 21:03
すまんが、ちょっと席外すわ。
俺へのレス、批判は書いといてくれたら、(暴言以外なら)まとめてレスするわ。
たぶん今日中に。

>>12
ご苦労さん。
14名無し専門学校:04/01/03 21:04
高専の文系教育の意義はあんまり必要ないかなぁと思ってるんだが、
他の人はどうなんだろう。

5年で大卒程度を目指してるんだから、
専門以外のカリキュラムは減らさざるを得ないしなぁ。
15名無し専門学校:04/01/03 21:05
議論ならID付の板でやったほうがいい
16あっちの508:04/01/03 21:06
あっちは、自分含めてウザイのばっかり。

・・・もうイイや。Uzeeから。
17名無し専門学校:04/01/03 21:07
結論:高専卒uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee でいいだろ。もう。
どうせ、どう考えても高専卒の人間が高専を変えれるわけでもないし。
もう高専卒うざすぎ。
18名無し専門学校:04/01/03 21:08
>>13
んじゃ書いておくんで。

技能と技術の違いが分からん。
分けて考える必要はあるのか。

>>15
教育板でやる?
一応教育問題ってことで。
19名無し専門学校:04/01/03 21:10
570 :Nanashi_et_al. :04/01/03 20:57
技術”しか”学んでないのか、可愛そう…………
その程度の人間じゃ、何を言っても無駄だな。
20名無し専門学校:04/01/03 21:18
そういや教育板の高専スレっていつの間にか消滅してるな
21名無し専門学校:04/01/03 21:20
和高専卒も放置して消滅させればいいんじゃねーの?
22名無し専門学校:04/01/03 21:22
>>17
まぁ別にその結論でもいいんだがねー。
以下は奇麗事だから無視して結構。俺が今高専について考えてる事。

何故、高専生だけがこれだけ声高に自分の教育機関を叩くのだろうと考えることがある。
もしかするとそれは、自己の教育に疑問を持っている者が多いということなのかもしれない。
希望的観測だが、それは可能性として確かに存在すると思うんだ。

それに高専のコンセプトが間違っていると言うが、
間違っていれば変えればいい。変えることはできると思う。
企業だってそうだろ?
事例はいくらでもある。
今から変えたって遅いさ、と言うかもしれない。
だが行動が遅いか遅くないか、正しかったのか正しくなかったのかを決めるのは、
自分たちではなく、社会だ。未来だ。
23和歌山みかん:04/01/03 21:25
おおっ、やっとるねえ。

>>18
辞書引け。以上。
24名無し専門学校:04/01/03 21:27
タレカ教育板ニスレタテルヘシ 以上
25名無し専門学校:04/01/03 21:28
高専卒は無力だと言うが、高専を卒業したからこそ、
母校に何か提言をする事も出来る。
学生だって立ち上がれば何かを起せるかもしれない。
だが、立ち上がらなければ、何も無いだろう?

JABEEや技術立国としての日本の変化、技術の進歩のスピード、
様々な要因が入り乱れる現在は、変革のチャンスかもしれない。

じゃ、俺たちに出来る事って何だろうと考える。
となると、やはり声高に騒ぐしかないな、と思う。
官僚の奴等に俺たちの憤懣をぶつけ、改善していってもらう。
俺に思いつくのは、これだけ。
何か、そういう反高専のネットワークが欲しいな。
内輪の悪口に終わるんじゃなくて、そういうのをまとめて、叫ばせる団体。

2chがその発端になるかもしれない、って考えてみれば、俺にいえるのは次の一言。

「とりあえず高専であった嫌な事を書きまくれ」
26和歌山みかん:04/01/03 21:29
>>14
文系教育をほとんどやっていないのが、今の高専の姿。
これでいいと思う?
まあ、そういう人もいるだろう。

専門重視は変えようが無い。
数学・理科から少しずつ時間を持ってきて、無駄な文系科目は削除
これらの時間を、(有意義な)文系科目に使う。

>>22
難しいねえ。でも、確かにそうだよ。
変えるべきなんだよ。でも、高専の場合は非常に難しい。
なぜなら、「中卒後5年間の教育」という体制を変えると、高専ではなくなるからな。
これを保った上での変革は、非常に難しいと思う。
俺は、年数とかも変えるべきだと思うね。名前もどうかと思うね。これも変えてしまうと、
もう完全に別の学校になってしまうな。
27ひみつの文字列さん:2024/08/23(金) 01:31:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
28名無し専門学校:04/01/03 21:30
理科なんてやってる高専はねえよ!
29和歌山みかん:04/01/03 21:32
>>25
そうだな。なんらかの形で、団結すべきかもしれないな。
それも、学校から独立した形で。

俺だって、好きで高専卒を叩いているわけじゃあない。俺だって一応高専卒。
俺が批判しているのは、高専教育や体制そのもの。
従って、それに洗脳された一部の高専卒も、批判対象になりえるというわけだ。

>官僚の奴等に俺たちの憤懣をぶつけ、改善していってもらう。

それは無理。
やるなら、マスコミの側からだよ。でも、それは国側(高専側)に奪われているからな。
高専卒は、いろんな意味で非常に弱い存在。
30和歌山みかん:04/01/03 21:34
>>28
へえ。そうなの?
俺の高専では物理・化学・生物を習ったがね。
理科や数学については、個人的には特にとやかくいうことはないよ。
むしろ、充実している方だと思う。
31桐朋卒:04/01/03 21:34
素朴な質問で悪いけど、高専って何?
32名無し専門学校:04/01/03 21:35
>>30
特定しますた!
33名無し専門学校:04/01/03 21:35
この和高専卒、何の薬使ってるんですか?
34名無し専門学校:04/01/03 21:38
>>28 >>30 ガキの喧嘩
35和歌山みかん:04/01/03 21:38
>>31
辞書引け。

一応コピペしておく。

工業の発展に伴う科学技術者養成の急務によって設置された高等教育機関。
専門の学芸を教授し、職業に必要な能力を育成することを目的とする。
工業、商船の二課程がある。中学校卒業を入学資格とし、修業年限五年。
昭和三六年学校教育法の一部改正によって発足。高専。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
36和歌山みかん:04/01/03 21:39
>>34
いや、だからわかってるって。
理科(教科)=物理、化学、生物、地学、、、(科目)
だろ。
下らん煽りするなよ。
37桐朋卒:04/01/03 21:40
高校と大学がくっついたようなものだな。
38名無し専門学校:04/01/03 21:41
39和歌山みかん:04/01/03 21:41
>>37
高校と短大です。
卒業したら準学士もらえるし。
感覚的には、高校+専門かな。
40名無し専門学校:04/01/03 21:43
専門って……だからお前は%8
41名無し専門学校:04/01/03 21:43
42桐朋卒:04/01/03 21:44
昔、高専がそのまま大学になってたりした例もありますよね。
43名無し専門学校:04/01/03 21:45
44名無し専門学校:04/01/03 21:45
技術”しか”学んでないのか、可愛そう…………
その程度の人間じゃ、何を言っても無駄だな。
45名無し専門学校:04/01/03 21:45
46名無し専門学校:04/01/03 21:46
47和歌山みかん:04/01/03 21:47
>>40
だって、「高等専門学校」だから、
「高等学校」+「専門学校」、感覚的にもこちらが近いかな、と。

べつに短大でも専門でもどっちでもいいと思うけど。
どうせどっちでも大差ないし。
48名無し専門学校:04/01/03 21:48
49名無し専門学校:04/01/03 21:49
50名無し専門学校:04/01/03 21:50
和歌山みかん、友達いないだろ?
51和歌山みかん:04/01/03 21:53
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/023/gijiroku/030101.htm

これ読んでみろよ。
こいつら、何にもわかってないぜ。
当たり前だよな。大学からの天下りうzeeeeeeeeeeeeee!
52名無し専門学校:04/01/03 21:54
53和歌山みかん:04/01/03 21:56
>>51
>高専に入ってから専攻科卒業まで7年となり,非常に長期間閉鎖環境に置くことになるため,社会との接点を持てるようにしなければならない。

ここだけ同意。
しかし、こんなことなら、誰だって言えるよなあ。
ほんと、税金どろ(ry
54和歌山みかん:04/01/03 21:58
最初の議論のスタート地点からして間違っているからな。
(今の)高専は(今の日本には)必要ないんだよ。
まず、そこからはじめないとな。
チンケな実績を賞賛するだけなら、誰だって出来る。

で、独法化、これそのものがいらないだろ。
そんなこと言ってもしゃーないけどな。
55名無し専門学校:04/01/03 22:01
56名無し専門学校:04/01/03 22:05
57和歌山みかん:04/01/03 22:05
俺が考える高専改正案

・有用な文系科目の補強。
・いらない科目を全部削除
 (第2ヶ国語、古文、生物、日本史、世界史)
・科目を加える、または補強する
 (政治・経済、地理、近代史、英語、現代文、討論、小論文)

・専攻科の補強(自前で学士を授与できるようにする)
・独自方向性のPR
・高専(本科)に必要なのは、研究者ではない。教育者だ。優秀な教育者の引き抜き。
・高専(本科)に博士号はいらない。博士号教員は、専攻科を専門に、研究・教育をする。
・偏差値あげろ。もうちっと優遇しないとダメ。何らかのエリート教育以外に高専の生き残る道はない。
58和歌山みかん:04/01/03 22:10
続き

・中だるみの防止 →大学一般入試の活性化
・大学への飛び級制度を充実させる。

(本当は専攻科はいらないが、できてしまったものはしょうがない。)

高専そのものが壊れてしまうかもしれない改正案

・3年次までは理系科目に特化したエリート教育。専門はやらない。
・4〜5年で、少人数専門教育。専攻科でさらに高度な専門教育。

技能を技術を履き違えるな!
技能は早期教育は有用。技術はさほど意味がない。
59名無し専門学校:04/01/03 22:10
60名無し専門学校:04/01/03 22:10
和歌山みかんトリップ付けれ。
はいよ。
62名無し専門学校:04/01/03 22:13
>>58
笑止。リンク先を全て嫁
本当は、高専本科で学士がほしかったねえ。
もう無理だね。
鉄は早いうちに打て。ということ。
>>62
官僚が考えることがすべて正しいとでもいうのか?
じゃあ、今の高専は完璧なんだねえ。すごいね。
赤字予算も早く解消してほしいものだね。
65名無し専門学校:04/01/03 22:16
>・有用な文系科目の補強。
>・いらない科目を全部削除
> (第2ヶ国語、古文、生物、日本史、世界史)
>・科目を加える、または補強する
> (政治・経済、地理、近代史、英語、現代文、討論、小論文)

矛盾しているような。好みで語られても困る。
少なくとも生物は選択科目として残すべき。
66名無し専門学校:04/01/03 22:16
>>64
御前の結論など20年前から出尽しているのだよ。御分かり?
>>65
そうだね。
選択科目にするべきだね。
物理・化学・生物をすべてする必要はない。

>>66
じゃあさっさと改革しろよ。っていいたいよ。
6865:04/01/03 22:18
>技能を技術を履き違えるな!

ここは同意。

>技能は早期教育は有用。技術はさほど意味がない。

えーと、技術自体に対する考え方を学ぶのは出来るだけ早いほうがいいと思うのだが。
6965:04/01/03 22:21
分かりにくいと思うので例を挙げると、ソフトウェア開発におけるオブジェクト指向の考え方や
材料工学で言うところ状態図なんかだな。
>>68
確かに、早いにこしたことはない。
が、それには副作用もあることを自覚すべき。
専門科目さえできれば卒業できる高専には、問題があると思われ。
7165:04/01/03 22:23
>>70
え〜と、高専卒はバランスの取れていない人間だということがおっしゃりたいのですか?
72名無し専門学校:04/01/03 22:24
(´-`)。oO(>>69のような偏考が高専教育の癌だな…
前のスレで、高専は大学には絶対に勝てない、と書いた。
対抗するのは賢くない。
共存する、というのは良い考えだ。

いっそのこと、大学附属にしてしまう、という手もある。
これは前から言っていることだがな。
74和歌山みかん:04/01/03 22:27
>>71
専門科目に時間をかけたら、一般科目の時間が削られるだろ。
進路選択肢が狭くなる。
高専から医歯薬や文系学部に行くのは難しいだろ。とくに一般入試はな。
7565:04/01/03 22:35
>>71
それは当たり前。そういう輩が高専に入ること自体おかしい。
と、言いたいのだけれど、高専卒の進路選択の狭さは俺も問題だと感じている。

しかし、工学部以外でも編入学を実施している大学は数多くあるし、
そういう中に短大生に混じって受験する意気込みがある人間ならば、
授業時間数の少なさなど屁でもないと思う。
76名無し専門学校:04/01/03 22:36
糞スレ保守
77和歌山みかん ◆Cm0E48M9qM :04/01/03 22:36
おまえらが理想とする高専(卒)ってなによ?

就職率100%の高専か?
企業の奴隷である高専卒か?

そもそも、高専には何を求められているのだろうか?

答え:何も求められていない。必要ない。消えても誰も困らない(利権にあずかっている若干名以外は)
これが現実だよ。

だから、本当に高専が必要とされるように、学生が卒業して良かったと思える学校に、
変えるべきなんだよ。

決して、天下りや一部の連中だけが良い思いをする学校であってはいけないはずだ。
>>75
>そういう輩が高専に入ること自体おかしい。

いや、だから、高専のコンセプト(設立目的)そのものがおかしい、と言っている。
高度成長期が終わったら必要なくなる学校なんて、おかしいだろ?

高専中心の考え方はおかしい。
日本は高専中心に回っているわけじゃない。
>>77補足

予測されるレスに対して、先取りして補足しておく。

Q:高専は就職率高いじゃないか。需要がないというのはおかしい。

A:企業が高専卒を取るのは、単にコストパフォーマンスです。
つまり、高卒よりは有能。大卒よりは落ちるが、コストは安い。
ただ、それだけのこと。専門馬鹿なので駒には最適。

誰も好き好んでカローラなんか買いません。
クラウンやマーク2が高いから、カローラを買うのです。サニーよりはマシだと思うから、
カローラを買うのです。
それと、高専に合わない生徒は、さっさと辞めろ。
大学受験しろ。やればできるはずだ。(高専は悪くない。生徒が悪い)
という人がいる。

確かにそうかもしれない。
しかし、それはいある程度の情報が得られる状況下での話ではないだろうか。
高専の閉鎖的環境で、正しい情報を得て、正しい判断ができるのだろうか?
さも、高専が正しい、という高専中心の考え方だと言わざるを得ない。
8165:04/01/03 22:48
>>79

駒でもいいじゃない。主役になれる人間なんて数が知れている。
駒から抜け出せるかどうかは本人次第。

ついでに言うと、人間の能力は受けた教育の量ではなく、
その人間がそれまでの間どれほどものを考え、どれほど経験したかによるはず。
それと、実行能力も加えておこう。

一般論としては高専卒より大卒の方が能力が高いだろうが、
かなり若い段階で工学を志す人間の価値は学歴では測れない。
>>81
本人次第か。確かにそうだ。じゃあ学校いらないな。
中卒でがんばってください。

>間の能力は受けた教育の量ではなく、

それは違うと思う。
8365:04/01/03 22:50
>>80
>それと、高専に合わない生徒は、さっさと辞めろ。

同意。辞める勇気も必要だ。
確かに高専は閉鎖的かもしれない。高専生はできるだけ外を見るべきだ。
高専教育に洗脳された人間のサンプルですな。

なんでそんなに高専を肯定したがるの?
学校関係ないといいながら、高専を肯定してるじゃない?
こういう人に限って、工業高校をぼろくそに馬鹿にしてるんだろうな。
「若い段階で工学を志す人間の価値は学歴では測れない。」んだろ?
8565:04/01/03 22:55
>>82
言葉足らずだったかもしれない。
教育の量に対して自分で吸収できる量が飽和してしまっている場合のことだ。

そして高専教育では実際に飽和している。高学年へ行くにつれて。
高専を否定すると、アイデンティティーが崩壊するのかな?

「高専で学び、卒業した」

これが唯一の誇りである人間も、存在するのかもしれない。
人間いろいろだから。

今の高専で満足してるんだろ?
じゃあ、こういう議論に参加する意味はないと思う。
しない方がいいと思う、もっとひどいものを見る羽目になると思うよ。

65さん、あなたがレスしているのは、高専について議論するのではなく、
高専を肯定するための発言をするためでしょ?
8765:04/01/03 22:58
>>84

なんでそんなに高専を否定したがるの?
「学校」そのものの存在意義について、意見が違うようですね。
教育の量は重要だよ。もちろん質も。
そして、社会経験も重要。いろいろ経験したほうがいいね。
これも言うまでもない。

飽和?
飽和なんてあるのか?
8965:04/01/03 23:00
ちなみに卒業生ではありません。
>>87
別に否定したいわけではない。
しかし、今の高専はいらないと思う。

>>89
じゃあ、在学生かな?
それとも、教員さん?
部外者には高専の細かいことなんてわかりっこないね。
どっちかっていうと、高校等他の学校について教えてほしいよ。
9165:04/01/03 23:03
人間は人生の節目節目で選択をしなければならず、
その選択に対して後悔することは許されてもやり直すことは許されない。

>飽和
内容が高度になるにつれて授業以上のことを学ぼうという意識が消える。
授業についていければよい、テストで赤をとらなければ良い。これが飽和。
>>91
>やり直すことは許されない。

はい、知ってます。痛いほどね。

>内容が高度になるにつれて授業以上のことを学ぼうという意識が消える。

これは1科目についての飽和、ね。
高専は偏りすぎなんだよ。「飽和」した文、他の科目やったほうがマシ。
9365:04/01/03 23:07
明かすか迷いましたが、在学生です。

今の高専には多くの問題があるのは認識している。
しかし、高専自体に存在価値が無いという考えは持っていない。
それは自分が在籍しているから(否定されるのは不快)というのも
一部あるが、それ以前に高専という制度を選んで良かったと自分で
思えているからだ。
9465:04/01/03 23:12
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200308/fst.html

ここに高専について述べられた箇所がある。短いながら的を獲ている。

残念ながら自分は無線少年ではないが、学校と関係なく自分がやろうと思っていることを
これまで5年間かけてある一定のレベルまで持ってくることが出来た。
>>93
名乗ってくれてありがとう。勇気あるね。
高専生にしてはまあまあかな。
僕については言うまでもないよね?

確かに、自分が在学している学校を否定されたら、たまったものじゃない。
でも、高専に利点が全然ない、なんて事は無いと思うよ。
どうせ高専に入ってしまったなら、とことん高専の利点を活用してしまおう。
そして、欠点をできるだけカバーしよう。
それが、高専道で成功する道、ではないだろうか?

>高専という制度を選んで良かった

具体的にどういう点があるか教えてほしい。
96名無し専門学校:04/01/03 23:14
和歌山みかんのオナヌースレ保守
97名無し専門学校:04/01/03 23:15
自演スレほす。
高専に在籍していると、たしかに高専については詳しくなる。
当たり前だ。

でも、就職して、社会から見た高専は、また違ったものがあると思う。

技術(者)は重要だよ。とくに日本では。
俺は、技術者はもっと優遇されるべきだと思っているし、高専はもっと
理想的な姿であるべきだと思っている。

技術(者)にあこがれる気持ち、俺はそれは否定したくない。
でも、現実は厳しいんだ。
高専は大学より下という地位で、実際にもそう見られている。
それは事実。
上に上る人もいれば、それを下でささえる人もいるんだよ。
99名無し専門学校:04/01/03 23:17
極めて狭い視点からの議論だなw
否、議論にも至っていまいw
100名無し専門学校:04/01/03 23:17
100 ゲトー
真面目に書き込みする人もいれば、それを横からちゃちゃいれて、
足を引っ張る人もいるわけだな。

まあ、ある意味社会の縮図だな。
10265:04/01/03 23:24
>>98
確かに社会から高専がどのように見られているか、その点については
教官というフィルターを通した情報しか入ってこないので、自ら積極的に
知ろうとすべきだと思う。

一般論において、高専が大学より下だと見られているのは当たり前です。
ただ、上がろうとする人にチャンスを与えてくれる学校であるとも信じています。

>>99
視点が狭いのは承知です。
"w"を多用する人に用はありません。
他に言うことが無ければ消えて下さい。
103名無し専門学校:04/01/03 23:29
>>101
タカラIDノアル板カヨイトイッタノタ
ま、一言いえることは、馬鹿はあんまり相手にするな、ということだな。

>>102
上に上がりたいか?
じゃあ編入学試験だな。がんばれよ。
高専についての論争に熱を入れることは、別に
進学や就職してからでも遅くは無いと思うよ。

自分でも、高専在学中は、視野が狭かった、と思う。
勉強や経験を積めば、いろんなことが見えてくるからね。
105名無し専門学校:04/01/03 23:31
正直、高専の講義がウザい。
知恵遅れ用の集会か?

時間の無駄。
10665:04/01/03 23:41
>高専についての論争に熱を入れることは、別に
>進学や就職してからでも遅くは無いと思うよ。

そうですね。
しかしこの板には高専に興味を持っている中学生や
自分の行く先を気にしている低学年の人も訪れると思うので、
和歌山みかんさんの高専ダメ論にばかり染める訳にも行かなかったのです。
107名無し専門学校:04/01/03 23:49
気づいているかもしれないが
和歌山みかん ◆Cm0E48M9qM
の論には何の根拠もない
単なる感想にすぎない
別に、こっちだって理由もなくぼろくそに言っているわけじゃないんだけどね。
284]和歌山みかん(・∀・) 03/12/18 0:09 6FWR2Zw81.E
私のねらいは、「ただなんとなく高専」というのは絶対に止めて欲しかった。
実は、自分もそうだったから・・・・

これだけ、高専の欠点を指摘されて、それでも高専に行くという人!
おそらく、それだけの理由があるのだろう。
ぜひ、がんばって高専の入試を突破して頂きたい。

1212さんも述べている通り、高専にも少なからずメリットはある。
そのメリットをどれだけ有効に使って、デメリットをどれだけカバーするか。
それが高専で成功するコツなのかもしれない。(おっと、学科の適性は大前提だよ)

わざわざ高専に行くんだ、成功しなければ意味はない。
もちろん、「成功」の価値観とは人それぞれだろう。

わざわざ高専で高いリスク(高い中退率等)を犯す必要がない、と判断した人は、
たぶん普通高校とかに行ったほうがいい。
高専に入学するのなら、覚悟と自覚を持って、入学して欲しいと思う。
110名無し専門学校:04/01/03 23:56
>>109
意味不明。ヴァカですかアナタ?
111名無し専門学校:04/01/04 00:12
高専はいいとこだよ
やろうと思えばなんでも出来るぐらい時間があるし
居心地がすごくよかった

まあ俺みたいな奴は少数だろうが
112名無し専門学校:04/01/04 00:19
まぁ>>94の言ってることはデカいよな。
113名無し専門学校:04/01/04 00:26
志を同じくするものが集まるのだ
楽しくないわけがない
114名無し専門学校:04/01/04 01:14
みかん来やがれコンチクショー
115名無し専門学校:04/01/04 08:47
>私のねらいは、「ただなんとなく高専」というのは絶対に止めて欲しかった。
>実は、自分もそうだったから・・・・
この時点で、高専来んな/高専卒名乗るな。
お前みたいな志の低い人間が、あーだこーだ言ってもしょうがないだろ?
やる気の無い人間のための場所じゃないの。
高専の欠点を指摘したいのなら、もっと高専について知ってからにしろ。
少なくともお前の指摘はただの高専コンプレックスにすぎん。

ということで、
・なんとなく高専
・編入学のために高専
という連中は、これから始まる5年間の苦痛を甘んじて受けろよ。
お前らみたいなダメ人間のために高専があるわけじゃないんだから。
もしくは在学中に自分の専門で面白そうなことを見つけろ!
116名無し専門学校:04/01/04 19:56
☆ チン     
                        
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <   和歌山みかん ◆Cm0E48M9qM マダァ〜 
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|    
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
117名無し専門学校:04/01/04 20:13
高専行きたい。
でもこの理由で行って良いのか分からない。
てかここら見てるとほんとに行って良いのかわからねえ。
秋田。
119名無し専門学校:04/01/04 22:57
なんだかんだ言って人気だね
正直あんたがいないと高専スレは駄目だ
120名無し専門学校:04/01/04 23:30
>>115
激しく同意する。
この学校は中途半端な気持ちで来ると後悔するし、付いて行けなくなる。

小さい頃プラモデルや付録、キット等を組み立てて「これおもれぇ〜」
くらいで終わったヤツには向いてない。
いろんな素材を使って、(マッチ箱とか爪楊枝とかなんでもいい)目的
とするものを自分なりに工夫して作ったことのあるヤツだけ来い。
機械でも電気でも建築でも、どこの学科に進むにしてもこれができない
ヤツは技術者として向いてない。
そしてとことんその道を極めたいなら大学になり編入すれば良い。
若くして技術を学ぶこと、これはとてつもなく大きなアドバンテージに
なる。

大学3年生でチンタラ材料実験するよりも、高校2年で本当に興味を持ってる
仲間が居る所で一緒に楽しみながら、大学とほぼ同レベルの実験をするのと
では、全く違う。

続く
121名無し専門学校:04/01/04 23:31
続き

高専で5年間、きちんと勉強すれば、そのまま社会に出ても十分技術者
としての基本はしっかりと出来上がってる。
社会に出ても若いからまだまだ脳みそは軟らかい。基本があるから吸収も早い。
2年後、大学卒が入ってくる。そいつは同じ年齢だ。
学部卒程度だと、高専と習うことはほとんど変わらない。
下手すりゃあの悪名高い、超過密詰め込みによって専門科目の単位は高専
の方が多いくらいだ。
スタートが2年早い分だけ、また若さも手伝って高専卒圧倒的有利に立てる。
大卒と高専卒で待遇があまりにも違うとかボヤいてるヤツも居るが、そんな
のは馬鹿山みかんのようなヤツの言い訳だ。
122名無し専門学校:04/01/04 23:53
光線筆紙棚
123名無し専門学校:04/01/05 00:17
和歌山みかん ◆Cm0E48M9qM
年若き>>65にッ!
論破さるるッ!!
124名無し専門学校:04/01/05 01:32
みんなそんなにみかんが好きかw
125名無し専門学校:04/01/05 02:03
結局和歌山みかんは何が言いたかったのだろうか。
126名無し専門学校:04/01/05 04:48
和歌山みかんだけ透明あぼーんにすればいい。
こいつの書いていることはいつも同じだから、読むまでもない。
和高専卒はネットにしか生息できないただの内弁解だよ。
127名無し専門学校:04/01/05 09:43
CPU・・・Celeron 2.40GHz
メモリ・・512MB
HDD・・・120GB
OS・・・・Windows XP Home Edition SP1

以上のスペックのデスクトップパソコンを無料で2台譲りたいと思います。
これからパソコンを買い換えようと思っている方はどうでしょうか。

  副収入徹底攻略まにゅある  と検索してサイトへアクセスお願いします。
128名無し専門学校:04/01/05 10:29
結局、和高専卒はただの妄想君ということか。

ところで、時々見る「大卒と高専卒が同じ待遇」なんて誰が言ってるの?
妥当なところで、短大卒以上、大卒未満じゃないのか?
129名無し専門学校:04/01/05 11:29
俺リア厨で今月に高専の入試が控えているのだが、この議論を読んで少々不安になってきた…。
結論としては「テメェ次第」ってコト?
130名無し専門学校:04/01/05 13:47
>>129
今月ということは推薦かな?
推薦のコツは「ただならぬ人間」と思わせること。
俺は素粒子のこと話して即OKだったぜ。
131名無し専門学校:04/01/05 17:34
>>129
入学早々、中国語を独学しなさい。
132名無し専門学校:04/01/05 18:23
いいところだよ
やろうと思えば何でも出来る
在学中はバイトでも部活でも勉強でも何でもいいから
一生懸命になってやれば入って後悔することはない
133名無し専門学校:04/01/05 19:23
>>132
そんなことは高校→大学ででもできる
つーかそれはそもそも何も言っていないに等しい
134名無し専門学校:04/01/05 20:48
>>133
おら中学生(129)に言ったつもりだ
萎縮しなくていいよってね
135名無し専門学校:04/01/05 22:27
高専に逝ったら女に不自由する。
136名無し専門学校:04/01/06 01:04
安心しろ
もてないやつはどこ行ってももてない
137名無し専門学校:04/01/06 09:10
大丈夫だ、女の子がいるかどうかは学科にもよる。

電気や機械だったら、ご愁傷様。
食べ物関連のバイトに行くことをお薦めします。
138129:04/01/06 14:42
多くのレスに感謝。
とにかく、頑張ってみまつ。

ちなみに、>>130サソが触れてくれたが面接ではどんなコト言えばいい?
139名無し専門学校:04/01/06 19:52
面接では「専門分野に興味ない」「高専以外のところでも別に良いです」
というような意思表示をした場合、落とされる。
どうせ何人も面接して、相手としても点数とかは付け辛いので、
「やる気あります」「高専が第一志望です」というような面/心構えしていけば
面接だけで落とされることはない。

……とはいうものの、漏れ、推薦で落とされたっけ。
140名無し専門学校:04/01/07 02:10
面接での決まり文句「将来は国際的なエンジニアになりたいと思います」
141名無し専門学校:04/01/07 03:07
高専ちゃんねる復帰しました。
応援よろしこ。

http://jbbs.shitaraba.com/study/602/
142名無し専門学校:04/01/07 13:06
高専ちゃんねるで和歌山みかん大暴れ。
見てて胸が苦しくなるほどに。
143名無し専門学校:04/01/07 16:50
面接で言及すべき点

・高専の一貫教育
・高専の早期専門教育
144名無し専門学校:04/01/07 20:54
立派な物言いも大切だが、あまりにもわざとらしい文言は避けなさい。
145沖縄:04/01/09 17:55
明日沖縄高専の面接です。
受かったら拍手喝采。
結果は14日。
146名無し専門学校:04/01/11 06:20
たまにはageるか・・
>>145
どうだった?
147沖縄:04/01/11 13:05
結果発表は14日。
内申が悪くない限り入れると思う。
グループ面接だったけど、ほとんど他の人喋ってなかったし。
148名無し専門学校:04/01/11 14:13
沖縄って雪ふんの?
149沖縄:04/01/11 18:25
雪は降らないよ。
今でも下がったとしても15度くらいだし。
150名無し専門学校:04/01/14 11:52
沖縄合格祈願age
151沖縄:04/01/14 17:13
あはは、祈願にもかかわらず落ちちゃった。
やっぱ3、3倍はきついね。
やつしろ高専(熊本)ならまだ推薦間に合うらしいけど疲れちゃった。
公立の推薦捨てたから、高専の入試頑張らなきゃな。
あと1ヶ月頑張ります。
152富山商船:04/01/18 13:33
漏れは来週だ・・・。
不安タプーリ!!
153名無し専門学校:04/01/21 22:13
age
154名無し専門学校:04/01/27 19:59
みんな合格状況を報告しる!!
155名無し専門学校:04/01/30 00:07
>>154
↓こっちに中学生がたくさん書き込んでいるよ。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1070970951/l50
156名無し専門学校:04/02/02 01:25
高専の留年・退学状況ってどーなの?
俺の居たクラス(俺は大学受験の為辞めた)
なんか5年を目前にしてもうすぐ半分になりそうなんだけど。
全部の高専がこんな状況では無いことを祈りたい…
157名無し専門学校:04/02/02 15:12
>>156
俺はもうすぐ卒業だが、5年間でクラスメートは4分の3になっちまった。
年によって全然違うが、俺の高専は大体平均すると5分の4くらいには減る。
158元高専生:04/02/03 01:39
既出かもしれないが、この前ヤフーオークションで、

『簡単に国立大学に入れる方法!』

という情報が一万円で売ってたな。
中学生向けに『オール3程度の知能で旧帝大レベルまで合格可能!』ってのが売りだった。
10品ぐらい同時に出品されていて、それもDQN親に売れてるのなんのって。

ちょっと気になってずっと履歴なんかを調べていたんだが、
どうもその方法ってのが、高専に入って編入試験を受けるって内容だったらしい・・・

漏れは3年で高専辞めて、1年浪人して大学受験して私立大学に入学したクチだが、いろんな意味で泣いたね。・゚・(ノД`)
>>156
自分のクラスの場合、3年で辞めた時点で既に留年・退学合わせて半分になってたね。
ちなみに某東京の国立の方の話。
159名無し専門学校:04/02/22 18:00
そうか、沖縄高専ができたからなのかな。
今年は鹿児島の志願者が少なすぎて嘆いてた先生がいたよ。
160名無し専門学校:04/02/27 10:30
JABEE対応の高専は落第者がバンバン出るものと予想される。
成績を原則として試験のみでつけるようJABEEが学校に要求しているからな。
試験問題も過去問と同様だと不可になるらしい。
161ココリコ:04/02/27 10:48
うちの学校JABEEやってます、、、。マジ最履修が大量に出てキツイ(死)
162名無し専門学校:04/02/27 13:40
うちも今年認定がありました。
通ったらしいです…。
今までボーダーラインが50点だったのが、60点に上がるという噂も。
最悪(´д`)
まあ、私は今年卒業だから、関係ないけど…。
163名無し専門学校:04/02/27 16:02
 準学士

 専門士

 
 どっちのがいいですか?
164沖縄:04/02/27 16:40
沖縄高専の試験受かりました。
倍率5.25倍だったから嬉しいです。
生物資源工学科ってところです。
165名無し専門学校:04/03/04 15:02
進学校に入るか高専に入るかで、上でコキ使う側かコキ使われる側か
大きく分かれる時期。
166名無し専門学校:04/03/04 22:30
s
167名無し専門学校:04/03/10 01:06
【独立行政法人化】して、一番最初にへばって
 ド ロ ッ プ ア ウ ト す る 国 立 高 専 はどこよ?
何年かかっても、【JABEE】が取れなくて
 ド ロ ッ プ ア ウ ト す る 国 立 高 専 はどこよ?
168名無し専門学校:04/03/11 19:38
169名無し専門学校:04/03/11 23:29
>>168
ずいぶん軽い処分だな。
女子学生は民事で争って損害賠償を請求した方がいい。
170名無し専門学校:04/03/12 17:26
1000人ぽっちしかいない学校でニュースに取り上げられたんじゃ、
教官も居場所ないじゃん。時期もちょうどいいし3月いっぱいで辞めちゃうんじゃない?
171名無し専門学校:04/03/13 11:55
高校→高専の編入学は、旧帝大への編入学をもくろむ
学歴ロンダリング狙いしか来ない。
172名無し専門学校:04/03/13 11:56
しかしそこまで甘くない。
世間知らずもいいところで、すぐに来なくなる。
173名無し専門学校:04/03/13 16:14
高専卒業して浪人する香具師ってどれくらいいるんだろう。
漏れの知り合いに1人いるんだが。

つか、何をどう浪人するんだろうか。
専攻科を再受験?今からセンター受けて、普通に大学入試?

教えて!エロイ人。
174名無し専門学校:04/03/14 01:09
うちの学校は1年間また同じ卒研室に通って、技科大に合格していく人が多い。
175名無し専門学校:04/03/30 17:46
頑張って入試を乗り切りやっとこさ高専に入学できた。
するといわゆる「可哀想な子」の親が全ての高校を
落ちて専門学校に入学した我が子と高専に入った俺を
「専門学校」仲間な目で見ているのにはなんかむかつく。

>>8
富山商船に行っていたので一言。
女性は確かに一部に多い。俺がいた学年では

情報処理学科:女性8割
電子制御工学科:女性1割
商船学科:「いたっけ?」程度

こんな感じだったかな。約十年前の話。
176名無し専門学校:04/04/19 17:03
高専と専門学校を同じものと考えているおばちゃんは確かに
漏れも経験あるな。

でも今は専門学校も高専もJABEE必死になってとろうとして
いるあたりをみると、どっちも同じようなものなのかもな、
とも思うけどな。
177名無し専門学校
>>176
専門学校でもJABEE取れるのか?今は大学も必死にとろうとしてるように見えるけど.
折れは定時制のヤツに高専は5年かけて高校を卒業するところだと思われてて
仲間扱いされたことがあるw