専門学校生活はとても辛い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
大卒で専門学校入ったけどもう辛くて精神科に通院したくなる
2名無し専門学校:03/06/04 20:02
2ゲットヽ(`Д´)ノ!!
3名無し専門学校:03/06/04 20:03
どこまーでも♪ どこまーでも♪ 逃げてる人生〜♪
信じるものは〜♪ 就職率120%だけ〜♪
4名無し専門学校:03/06/04 20:05
あえて聞く。
…何が辛い?
5名無し専門学校:03/06/04 20:24
>>1は何処逝った〜?(´Д`;
6名無し専門学校:03/06/04 20:29
世間から白い目で見られる事が辛い
7名無し専門学校:03/06/04 20:34
自分に自信ないからじゃないの?
8名無し専門学校:03/06/04 20:40
周りはバカしかいなくて教室内はいつでも大騒ぎ!

頭がおかしくなりそう・・・
9名無し専門学校:03/06/04 20:41
大学出てるんだし周りは放っておけば?
専門はゲー専に逝ったのならご愁傷様だけどね…。
10名無し専門学校:03/06/04 20:45
DQNはいる事が普通。
まぁ、どんな専門でも普通の奴はいるもんだから。
そいつ仲良くして気を紛らわすか…辞めれば?
大学出てるなら選ばなきゃ就職先はいくらでもあるしね。
11名無し専門学校:03/06/04 20:47
それに授業中に時折奇声をあげて服を脱ぐヤシもいる
12名無し専門学校:03/06/04 20:49
専門行ってる理由はなんですか?(´Д`;
13名無し専門学校:03/06/04 20:50
>>1
どう考えても大学のほうが辛そうな気がするのだが・・・。
漏れ大学行ってるけど、専門の香具師がうらやましいYO。
14セールスエンジニアリング:03/06/04 20:51
>>1

もしよろしければ学校名を教えて下さい。
このような書き方をおすすめします。

例 : 代○木アニ○ーション学院
15名無し専門学校:03/06/04 20:51
センモンって凄いね♪
161:03/06/04 20:52
いえ、私の学校はかなり厳しく、勉強についていけない&先生と相性が悪いのが
とても辛いです。寝る時間を削って課題に取り組んで早朝から登校して
予習もしてたりするんですけど、劣等感をすごく感じています。
171:03/06/04 20:53
>>13
大学は天国ですよ
一番厳しかった授業だって今に比べれば
>>14
それはちょっと・・・厳しいので有名?な服飾です
18名無し専門学校:03/06/04 20:56
あぁ俺のガッコもそんな感じ。
でも周りが電波&厨房ばっかだから、楽にクラスでは点数取れるね。
まぁ周りは放っておけ、厳しいガッコならそのうち消えてく。
191:03/06/04 20:57
私が消えてしまいそう・・・
20名無し専門学校:03/06/04 20:59
>>11
奇声ぐらい我慢しろ!
俺の逝ってる専門は授業中も出入り自由だからトイレでSEXしてるヤシもいる
21名無し専門学校:03/06/04 21:01
>>1
帝京大学から、医療系専門に入学したならアタリマエ。
22名無し専門学校:03/06/04 21:02
消えると考えるくらいなら、周りの香具師を潰してからにすれば?(´Д`;
適当にキレたり脅せば(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルいいだして黙るもんさ
(´ー`)y─┛~~
23名無し専門学校:03/06/04 21:02
>>20
イイ!
241:03/06/04 21:07
他の学校はゆるいんですねぇ。
今の学校がもうちょっとゆるくなってくれればなぁ。
25名無し専門学校:03/06/04 21:07
20>>
SEXが何だ?
PC室でエロ画像見ながら、おナにーする香具師なんかよりマシ。
マジで教室、製紙臭い
261:03/06/04 21:08
愕然・・・
27名無し専門学校:03/06/04 21:09
>>25
それは凄い・・・もう精神異常者だ。よくできるな。
2825:03/06/04 21:09
うお、厨房的間違いしてもうた
>>25に訂正@逝って来ます
29名無し専門学校:03/06/04 21:14
俺も大卒だが、大学に比べて暇も無くなり遊ぶ時間も減った。
それでも専門学校生活が楽しくて仕方ないけどな。友達増えたし。
301:03/06/04 21:15
多分一番の要因は先生が怖いからだなぁ。
31名無し専門学校:03/06/04 21:16
>>25
うちの専門にもいるよ。PC室でオナニーするヤシ。エロ画像見ながらポケットに手いれてゴソゴソやってるよ
32名無し専門学校:03/06/04 21:17
大原ってなにするとこ?
331:03/06/04 21:17
さて、そろそろ明日提出の課題始めるか。トホホホホ。
34名無し専門学校:03/06/04 21:17
まぁ俺は社会に出てからの専門だからスゲー楽
座って勉強してるだけでいいんですか?
ハイしますとも。
ってな感じ。
>>29
んだね、友達は増えたねぇうちの学校は電波とフツーの奴が両極端だから
そいつらだけと一緒にいれば無問題
35名無し専門学校:03/06/07 10:02
>>31
センモンって頭悪いだけかと思ってたけど
ヘンタイもいるんだね
36名無し専門学校:03/06/07 11:06
サルと同じだねw
37名無し専門学校:03/06/07 12:58
俺が行ってた専門は朝一から夜中まで本当にびっしり勉強させられた。バイトもできず、お金に困った。大学にも行ったけど、専門の勉強量の比じゃないね。
38名無し専門学校:03/06/07 13:04
>>37
しょぼい大学だったんだね。
俺は学部時代、実験、卒論、院試に追われバイトする暇なかったよ。
39名無し専門学校:03/06/07 13:08
>>37
何系の専門行ってるの?
40名無し専門学校:03/06/07 13:33
>>38
そんなに素晴らしい経歴をお持ちの方が専門版に?
41名無し専門学校:03/06/07 13:51
>>40
脳内大学生(センモン)は言い訳出来くなると、話題を逸らすね♪
42名無し専門学校:03/06/07 13:57
>>41
別に話題を逸らした訳ではないと思うが。
43名無し専門学校:03/06/07 14:01
そもそも何が話題になっていたのかと小一時間
44名無し専門学校:03/06/07 14:04
>>41は知障決定
45名無し専門学校:03/06/07 17:39
>>44
>>41
>大学にも行ったけど、専門の勉強量の比じゃないね。

の話を逸らしていると言ってるんだろ。
知障はお前だよw
46名無し専門学校:03/06/07 17:54
センモンって授業中にオナニーするんだw
47名無し専門学校:03/06/07 18:20
>>41
相手にすんな。
図星って事になる…
48名無し専門学校:03/06/07 18:33
>>大学にも行ったけど、専門の勉強量の比じゃないね。
>
>の話を逸らしていると言ってるんだろ。

どう話が逸れたんだ?
>>40>>41のからみが意味わからん。
49名無し専門学校:03/06/07 18:42
>>45=>>41はやっぱり知障だな
50名無し専門学校:03/06/07 18:45
自分の思ったとおりに話が進まないと
「話を逸らした」になるのか・・・
51名無し専門学校:03/06/07 20:21
センモンって授業中にオナニーするんだw
52名無し専門学校:03/06/07 20:27
あたりまえじゃん

睡眠欲 食欲 性欲
寝るヤシ 早弁のヤシがいてオナるヤシだいないのは
3大欲求に反するだろ?
531:03/06/07 20:30
>>37
そうですよね。9時〜18時が基準なのに、7時に登校して学校出るのが19時なんてざらです。
しかも課題やらバイトやらで2〜3時間寝てないのは週1〜2度はある。
あさってパターンのテストなんで明日は一日中パターンです。大変だわ。
54名無し専門学校:03/06/07 20:35
>>53
何系の専門?
55名無し専門学校:03/06/07 20:37
またキタ
56名無し専門学校:03/06/07 20:47
何系の専門か応えられないって事はビジネスか情報系だろ。
ビジネス・情報系はF大落ちたアフォっF大で就活失敗した負け犬しかいない。
まともな人間の十倍勉強しても足りないアフォの集団だよ。
57 :03/06/07 20:55
>>56
ねぇ、専門を煽るんだったらよそでやってくれる?
58名無し専門学校:03/06/07 20:57
図星か(プ
59名無し専門学校:03/06/07 20:57
医療系です。
60名無し専門学校:03/06/07 20:59
センモンって授業中にオナニーするんだw
61名無し専門学校:03/06/07 21:03
脳内大学生の次は脳内医療系かw
62名無し専門学校:03/06/07 21:09
本当ですわ。医療系専門学校=東京大学ですわ。
631:03/06/07 21:12
>>54
過去ログにもあるけど服飾です。
64名無し専門学校:03/06/07 21:35
トイレでSEXに授業中にオナニー?
うそだろ?
俺も専門行ってたけどそこまでひどくなかったぞ?
授業中に「うんこしてえ」と叫んだ奴はいたけど。
そいつ確か進学希望して志望校に入れなかったんだよな・・・。
65名無し専門学校:03/06/07 23:39
>>64
トイレでシンナーもいるよ♪
66名無し専門学校:03/06/09 00:03
オナニー・SEX・シンナー

何でもアリだねw
67名無し専門学校:03/06/09 00:09
次は何だろう?
68名無し専門学校:03/06/09 00:17
大企業就職
69名無し専門学校:03/06/09 00:25
誰が大企業に就職するの?
70名無し専門学校:03/06/09 00:26
頑張った人が
71名無し専門学校:03/06/09 00:29
何でもアリだもんね
72名無し専門学校:03/06/09 00:30
大企業言ってもトイレでSEXするの?
73名無し専門学校:03/06/09 00:31
デスクワークでつ
74名無し専門学校:03/06/09 00:32
センモンじゃ大企業は無理だよw
75名無し専門学校:03/06/09 00:33
大企業に忍び込んでトイレでSEXするんだよw
76名無し専門学校:03/06/09 00:39
一部の大企業就職の事実を無視するのか
77名無し専門学校:03/06/09 00:51
またレアケース扱いされるだけだろうなきっと
78名無し専門学校:03/06/09 00:51
79名無し専門学校:03/06/09 00:52
80名無し専門学校:03/06/09 07:39
>>77
実際にレアケースだろ!
大企業に就職できるセンモン生なんて
ほとんどいない
81名無し専門学校:03/06/09 09:06
>>80
ホントにレアケースだよ・・・
82名無し専門学校:03/06/09 11:39
センモンから大企業は無理じゃないけど相当な努力が必要。
大企業志向なら大学に行った方がイイ
83名無し専門学校:03/06/09 23:33
企業逝きたい香具師はセンモン逝かないよ
84名無し専門学校:03/06/10 01:39
美容師になります
85名無し専門学校:03/06/10 01:39
整備士になります 
86名無し専門学校:03/06/10 01:40
調理師になります 
87名無し専門学校:03/06/10 08:38
高卒で働け!
88名無し専門学校:03/06/10 09:06
無理だろw
89名無し専門学校:03/06/10 13:40
放射線技師になります
90名無し専門学校:03/06/11 22:59
バカだなw
91かな:03/06/11 23:02
あたしもかなり学校辛いよ!9時まで授業なんだけど!
92名無し専門学校:03/06/11 23:05
定時制?
93かな:03/06/11 23:13
違うよ!朝の9時から夜の9時まで授業なの!
94名無し専門学校:03/06/11 23:15
キムチかなり辛いよ!
95かな:03/06/11 23:22
そりゃそうだ。
96名無し専門学校:03/06/11 23:25
ばかかな
97かな:03/06/11 23:28
えっ?あたし?なんで知らない奴にバカにされなきゃいけないのさ。
98名無し専門学校:03/06/11 23:29
>>93
授業の復習は何時間するの?
復習しないのならばすごく楽に見えるんだけど。

高校のときでも6時半に家を出て朝補習、授業、午後補習終わって
家に帰ったら6時。ご飯食べて風呂入った後、8時から12時まで勉強。
これが普通科高校のスケジュールでしょ。専門高校はどんなのか知らんけど。
99名無し専門学校:03/06/11 23:36
ねかまかな?
100かな:03/06/11 23:36
いい学校行っていたんだね。全ての普通科の学生がそんなことやってるのかい?
そうは思えないけど。家についたら復習っていうか理論の暗記をしています。
だいたい2時間くらいかな。
101かな:03/06/11 23:37
ネカマじゃないけど。失礼な。
102名無し専門学校:03/06/11 23:40
はぁオカマですか
103かな:03/06/11 23:41
だから違うっていってるでしょ!女だよ!因みにオカマとネカマはちがうぞ!
104名無し専門学校:03/06/11 23:46
最後に
はぁオナベですか
スマソ。もう言いません。
105かな:03/06/11 23:49
ムカつくね。人が嫌がるって事ぐらい解るでしょう。バカにでもしたい?
106名無し専門学校:03/06/11 23:50
バカカナ?
107名無し専門学校:03/06/11 23:51
アタマワルイカナ?
108かな:03/06/11 23:52
書き込みしてる君も十分バカだから安心しなさい。
109名無し専門学校:03/06/11 23:53
セイセキワルイカナ?
110名無し専門学校:03/06/11 23:55
ブサイクカナ?
111かな:03/06/11 23:55
心配してくれるの?ありがとう。でも大丈夫だよ。おかげさまで成績いいから☆
君こそ大丈夫なのかな〜?
112名無し専門学校:03/06/11 23:55
誰が誰だか
113名無し専門学校:03/06/11 23:56
セイカクワルイカナ?
114かな:03/06/11 23:56
ちょっと面白いね☆
115名無し専門学校:03/06/11 23:58
(゚Д゚)ハァ?
116かな:03/06/11 23:59
子供の喧嘩みたいじゃない?
117名無し専門学校:03/06/12 00:01
喧嘩になってないと思うが・・・
2chっぽくて
(・∀・)イイ
118かな:03/06/12 00:01
でしょ☆
119名無し専門学校:03/06/12 00:03
ヤッパリネカマカナ?
120かな:03/06/12 00:04
もうネタ尽きちゃったのかな?ネカマネタ飽きちゃった。
121名無し専門学校:03/06/12 00:05
以上
自演自作でつた
122名無し専門学校:03/06/12 00:05
>>119
いちいち確認しないと、レスの一つもできないのか?
セックルするわけでもないのに、性別がそれほど重要であるとは思えない。
123名無し専門学校:03/06/12 00:06
>>122
って自演かよ
釣られた
恥ずかしいw
124かな:03/06/12 00:07
終了かな☆
125名無し専門学校:03/06/12 00:08
ぷっ
126名無し専門学校:03/06/12 00:11
勉強は時間じゃないのだよ・・・
127名無し専門学校:03/06/12 00:23
結論
専門学校は辛い
キムチは辛い
128名無し専門学校:03/06/12 12:01
キムチは辛さが命
129名無し専門学校:03/06/14 20:59
辛くて辛い
130463:03/06/14 21:12
>>1さん、それはクラスに異性がいないせいでしょう。
漏れは興味ないが。

大学・・・入学するまでが大変。進路未定の奴らが行く所。
     そして期間が長いから大抵の人はさぼり癖がつく。

専門・・・入学するのが楽。就職するのが大変でも着いたらおいしい仕事。
     期間が短いから真剣にやる。しかしクラスに異性はいない(覚悟して行ったほうがいい。)。
131名無し専門学校:03/06/14 21:16
大学 : 一般常識を持ち、精神状態も普通に人が行く所

専門 : 落ちこぼれで、精神障害者 及び 知的障害者が行く所
132名無し専門学校:03/06/14 21:19
( ´_ゝ`)フーン
133名無し専門学校:03/06/14 22:49
>>1
文化服装学院だろ?服飾関係の用語が出てるし。
あそこは結構高学歴な人もたくさん行くし課題が
きついことで超有名だからな。辛いというのも納得。
そこらへんの専門学校より遥かに上だ。
頑張って卒業すればいつか報われるときがくるかもよ。
134名無し専門学校:03/06/14 22:52
>>130
多分だけど>>1の通ってる学校は異性はたくさんいるよ。
入学試験もあるし、そう簡単に入れる専門じゃないことは確か
135名無し専門学校:03/06/14 23:07
>>134
130だが異性はどこ行っても関係ないかも
っーかある大学でもクラスの中で女性はあまりいないと聞くから。

しかし明らかに131はきちがいですな、大学行ってもヲタいるし。
136名無し専門学校:03/06/14 23:24
>>1
文化だろ。
昨日、新聞でも創立80周年の特集やってたな。
あの学校の歴史=日本のファッション史そのものといっても過言ではない。
がんばれ。
あんたが本当に努力すれば何かしらの形で必ず報いてくれる学校。
そして少しでも怠ければ速攻脱落。
進級のときに1/3が消えてるクラスもあるらしい。
その1/3にならないようにな。
137名無し専門学校:03/06/28 00:55
138せんずり:03/06/28 01:48
つらいって… 自分の意思で決めて入学したんだろ?
学費は親に払ってもらって?
おまえ、それはわがままだよ。
それぐらい耐えろよ!
社会人になったらもっと辛い日々が待ってるで。
139名無し専門学校:03/06/28 01:53
>>138
ヒキに言われても冷えひえだな
140名無し専門学校:03/06/28 08:23
センモンに何を言っても・・・
141名無し専門学校:03/06/28 09:35
時間の無駄w
142青貸し:03/06/28 11:33
専門いってないのにいってるふりしている>>1のいるスレはここですか?
143名無し専門学校:03/07/06 20:39
144名無し専門学校:03/07/08 18:44
>>1>>37
はっきり行って学生生活は大学の方が楽。専門学校は高校の延長だもの
大学は9月3月が休みで、1日あたりの授業時間は3時間半だけだから余計そうなる。
ちなみに漏れの片道の通学時間は専門学校が50分で大学が150分だけど、大学の方が
生活は全然楽だった。
145名無し専門学校:03/07/08 18:57
>>144
俺専門中退私立上位理系の大学だけど、朝から夜まで大学に篭ってるんだが・・・
146名無し専門学校:03/07/08 19:45
**** 自動殴打装置 ****
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
  ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>140-141
     (_フ彡        /
147名無し専門学校:03/07/13 17:29
 
148山崎 渉:03/07/15 10:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
149名無し専門学校:03/07/19 13:06
150山崎 渉:03/08/02 01:49
(^^)
151山崎 渉:03/08/15 14:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
152名無し専門学校:03/09/16 08:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
153名無し専門学校:03/09/19 01:02
<..>
154名無し専門学校:03/09/19 01:03
<..>
155名無し専門学校:03/11/19 21:53
>>>1
私も短卒社会人で専門学校に入学したけどマジ辛い。講師まで人格逝かれてるのがいて
大変だった。セクハラ、モラハラし放題だし・・・・・。なんか、「監視と言う名の元に」
ストーカーされて多様な気がする。一時病院に非難入院した。
ホント、学生も講師もくだらないことで挑発的になってきて、又ソレが毎日なので頭痛かったよ。
前職の件でいじめられたりもしたし、バイト先の職種(普通の仕事)にもケチつけてくるしさ・・。
校舎汚いし、セクハラな先生もいるから安心しておしゃれも出来ないってのに
「もっといい服着て来い」
とか言う変な講師もいたし。ちなみにコイツ、手違いで月謝の納入が遅れた学生を皆の前でまるで
見せしめか何かのように大声で怒鳴って脅してた。一応、教育の場なので、もう少し考えて欲しい。
ホント、常勤の授業は手抜き甚だしい・・。それに意見しても脅すし、あまりにも非常識なことしている
から注意すればそれも根に持って後からネチネチと嫌がらせしてくる。手に負えないよ。
禁煙の教室で講師から率先してタバコすうしさ。ソレを指摘したことも根に持たれてネチネチやられたよ。
ちなみに東北の工業系です。
156名無し専門学校:03/11/25 02:06
なんで世間から白い目で見られるの?
157名無し専門学校:03/11/25 04:21
怪しいことばっかりして、当たり前のことが出来ないからに決まってんだろ?
馬鹿!!
158名無し専門学校:03/11/25 08:23
エ〜ン、エ〜ン
大学行けなくて、専門に行ってるよ〜ん。
専門なんて何にも良いことないヨ
情報系専門何だけど、女はバカ&ブスの二重苦女しかいないし、
いくら勉強して資格を取っても、世間のヤツラからは、「大学いけなかった駄目なヤシ」
としか見てくんないヨ
好きだった女は大学いってヤリまくってるし、専門のオレなんか相手にしてくんないョ
オイラの人生は、もうオシマイニダ。
首ククッテ死ぬか…。

159名無し専門学校:03/11/25 08:26
>158
やっぱり専門なんて…。
見ていてイタイよ。
2ちゃんで専門のくせに威張っている人って、何考えてるんだろうネw
160名無し専門学校:03/11/25 08:30
>158
負けるな!戦え!
自分一人みじめに死んでいくくらいなら、
大学生を一人でも多くぶち殺してからにしろ!
専門生が毎日どれだけ苦労していると思っているんだ
大学行ったヤシラは死ね!!
みんな死んじまえ、バカヤロ〜!
161名無し専門学校:03/11/28 17:43
>>158
氏になさい。それが世の為、人の為である。

By K・スコット
162名無し専門学校:03/11/28 19:54
これは酷い
163名無し専門学校:03/11/29 20:17
e
164名無し専門学校:03/12/13 01:42
専門学校生活つらい。今日も結局行かなかった・・・
165名無し専門学校:04/01/11 16:58
166名無し専門学校:04/01/11 17:00
小、中、高校と登校拒否だったのに専門逝っても登校拒否かよw
結局、何死に逝ったのかなぁ〜♪
167名無し専門学校:04/02/29 18:54
とても辛い。秋田の建築の専門学校のT先生の陰湿ないじめが原因で自殺したくなったこともあります。
168名無し専門学校:04/02/29 18:57
続き
が、T先生(土木出身のほう)は狂っているらしく、精神的に追い込まれてストレスで
入院したのにわざわざ人のアパートの階下まで
「ざまあみろ」的な挨拶にきましたよ。
奇怪なデカイ笑い声まで出して・・・。
マジ、あなた、病気ですか?勘弁してください。
169名無し専門学校:04/02/29 18:59
ググ…専門というだけでなんで…
170名無し専門学校:04/03/03 10:19
>>>168 からの続き

さらに、学生の個人情報で重要な部分については超適当で、それについて
秋田建築専門学校の事務系T先生に指摘すると、脅されたり、後で嫌がらせされたりする。
そのくせ、学業をする上で不必要な個人的質問はどんどんしてくる。
さらに、前職、出身、門地、保護者、アルバイト先(風俗など問題のある店ではない)
年齢、学歴等など様々なことにさっさってきて差別したりしていじめる。
T先生。真面目に人格破綻してませんか?
様々な言動。たとえ冗談でも行き過ぎです。
ぶっちゃけ、先生と話をしているとどっちが相談に乗ってあげているのか分かりませんね。
脅されて、金取られて、そのうえあなたのカウンセリングまでしなきゃなんないなんて
割りにあいませんね。
171名無し専門学校:04/03/03 10:28
それに、学生が提出した家庭状況報告書をきちんと把握していないのもどうかと。
学生の人数が少ないので個人個人を把握することがとっても難しいとも思えませんが・・・。
さらに、そんなに疑うのなら、学生にきちんと戸籍謄本などの書類を提出するよう入学時に
指導してください。つまらないことで疑われたりして厄介です。
それと、職員室にあった学校名簿にもきちんと目を通してくださいね。

ご自身の仕事を怠っている上に謎になっていることばかりなのに、学生を必要以上に疑うのは
やめましょう。「学生あっての学校です。」
172名無し専門学校:04/03/03 10:37
もういいよ。
専門しか行けなかった俺なんか人生終わってるよ。
今更、どうしたらいいんだよ。
173名無し専門学校:04/03/03 15:14
専門学校にくるヤシラはなぁ。
みんな泣きながら来てるんだよ。
本当は大学へ行きたかったのに、こんなバカ専門しかこれなかった、って言ってなぁ
みんな泣きながら、シスアドとか、基本情報とか、簿記3級とかの勉強してんだよ。
泣きながら生きているんだよ。
もう、かんべんしてくれよ。
174名無し専門学校:04/03/03 16:06
>>172
やるだけのことやってからそういうこと言ってみては?
175名無し専門学校:04/03/03 17:06
就職活動のとき、専門学生だったオレが面接官から言われたこと。
「何でキミ、大学行かなかったの?」
 オレは頭にきた。俺だって本当は大学へ行きたかったんだよ。
「頭が悪くて行けなかったに決まってんだろ、バカヤロ〜」と大声で叫んで、
机を蹴っ飛ばして、ひっくり返して帰ってきた。
オレ、「世の中で何が一番頭に来るか?」って聞かれたら、
「大学いってねぇ」って言われんのが、一番頭に来るんだよ。
バカヤロ〜ヽ(`Д´)ノ


176名無し専門学校:04/03/03 22:55
>>>172
専門から大学に編入するとか、お金が許すなら、名前書くだけでは入れる大学、
短大は山ほどあるから編入試験がうまくいかなかったら入りなおしてもいいかと思う。
177名無し専門学校:04/03/03 22:56
>>>175
気にスンナ。名前書くだけで合格できる大学は日本に腐るほどある。
大卒になりたかったら、今から入学しても遅くないよ。若いんだし。
178名無し専門学校:04/03/04 12:12
>>177
コピペにレスしても無駄だと思うぞ。
大体学歴で劣等感持ってる椰子は、F大入ったって一緒。
どこまで行っても上には上がいるんだから。
179専門キング:04/03/04 19:35
はあ暇だ
180名無し専門学校:04/03/04 23:14
>>>178
行かないよりマシだし、少しくらいはコンプレックスも消えるよ。
事実私がそうだし。
181名無し専門学校:04/03/05 00:00
まじでこの板見てたら専門学校やめたくなってきた・・・。
182専門キング:04/03/05 03:25
まあ二年しかねーんだし一応いっとけ
183名無し専門学校:04/03/05 03:44
学校法人なら一応、専門士の称号貰えるし。
貰えるものは貰っとけ。
184名無し専門学校:04/03/05 04:03
きのう、がっこうで おしっこ もらしたけど、
だれにも きずかれなかったよ。  エヘへ・・・
185aa:04/03/05 17:34
大卒で専門入って卒業すると
履歴書には専門卒って書くんですか?
就職の際、大卒扱いはされなくなるのでしょうか?
186名無し専門学校:04/03/05 19:51
          ↓専門生&無職専門卒のキモヲタ煽り厨
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (____人  )      .| 言っておくけど俺はイケテル専門生だよ。
        (-◎-◎一  ヽミ|      | 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
          ( (_ _)     9)       | オタクとは思わないだろうね。
        ( ε   (∴   |_   < 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
___∩____ヽ______/ヽ___)     | 俺もちょっとワルっぽいかもな。
` ̄(ヨ_|__((      ((__) ヽ.   .| 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
         / さくら命  |  |_[]    .| 服は、最近流行のファッションとは一味
        (___________|  |[] |   .| 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
        (三□三三三(___)_/    | まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
         ヽ::::::::::::::::::::/(_)\     .| してるファッションではないわけだ。
          ヽ::::ヽ:::::::|. ソフマップ |    | サングラスかけて街歩いてると、
             ヽ;;;;ヽ;;;;|________|    | 友人に、悪党って良く言われるしな。
          (|_(|___)       .| アメリカの不良みたいな感じだ。
                         | ロック系とも言うかな?
                         .\___________________

187名無し専門学校:04/03/05 22:47
>>>185
大卒で就職活動したほうが断然有利だよ。マジで。
188名無し専門学校:04/03/05 22:50
189名無し専門学校:04/03/05 22:50
芦屋大卒社長>(ブルジョアの壁)>開業医=弁護士>勤務医>=一流大卒一流企業>F大卒居酒屋経営年収1000マ
ソ>(勝ち組の壁)>中堅大卒中小企業>専門卒中小企業>F大卒フリーター>(凡人と廃人の壁)>中堅大卒リストラリ
ーマン>>>>>>>>>一流大卒リストラリーマン

190名無し専門学校:04/03/08 16:40
専門学校生活はとても辛いですよ。入る時から辛いです。
あの忌まわしい入学式の日。某競技施設で午前中はT大学の、午後はウチの入学式でした。
入学式の前に両親と会場近くの店で食事をしていた所、中学時代に好きだったUが
スーツ姿で、偶然僕の隣の席にその両親と座りました。
U「あ、K君じゃん!久しぶり〜!」
俺「あ、おう」
U「入学式だったんでしょ?KもT大なの?偶然だね!何学部??私は教育学部なんだ!」
俺「ううん、いや違うんだけどね、ええ…」
俺の親「●●(俺の行く専門学校の名前)に入学するんで、その入学式なんですよ」
俺「…(絶句)」
U「…ああ、そうなの、一緒じゃないのかあ 残念ね」
その後はお互いの会話はなく、黙々と食べて、さっさと店を出ました。
ほんとに辛いです。もう嫌です。学歴なんかと思って大学(といっても2部…)の
指定校取れるのに専門いったけど、今思うと何が何でも大学と名の付く所に行けば良かった思います。
数年前に卒業して就職したけれど、職場には殆ど工業高校卒と専門卒の男しかいません。
先輩に紹介してもらう女は高校中退のコとか先輩のお下がりとかばかり。
紅一点の可愛い短大卒の事務員は取引先の大卒の男と結婚して辞めるそうです。
給料はまだ手取り13万になりません。もう死にたいです。てか死にます。大学に行きたかった…。
191名無し専門学校:04/03/08 17:36
>>190
来世、頑張って下さい^-^
192名無し専門学校:04/03/08 18:46
>>191
今から国立医学部受験して人生一発逆転
193名無し専門学校:04/03/08 19:20
私立DQN高校卒業

専門学校入学

実態を悟る

適当に就職する。(将来の夢なんてとっくに忘れてる)

解雇

やぶ精神科医に、うつ病の診断書を書いてもらう。

障害年金をもらって暮らす。
194名無し専門学校:04/03/23 21:25
大卒専門生は途中で辞めてしまう人が多かったなー

大体、大卒がいく所ではないのだよ。


195名無し専門学校:04/03/24 00:21
大卒で専門学校逝ってる香具師って終わってるね...
くずとしかいいようがないねw
196名無し専門学校:04/03/24 20:05
>>1

そんなに頑張って就職先がDON企業だったら・・・ 藁
197名無し専門学校:04/03/26 00:29
専門卒なら高卒のほうがマシだな
198名無し専門学校:04/03/29 19:51
予想通り、辛い
行かないのはもっと辛い
199名無し専門学校:04/04/03 14:09
>>198
何で?
200名無し専門学校:04/04/03 18:05
それなりの大学を卒業してから書類選考だけで入れるレベルの専門へ逝ったが
陰湿なイジメと迫害があまりに酷くて2年制のところを1年で中退した。
専門学校の奴らって人の足を引っ張ることしか考えてないのか??


201名無し専門学校:04/04/03 18:29
まったりとキモイフル
202名無し専門学校:04/04/15 21:36
>>200

実際陰ではどう言われているか分からないけれど

まぁ別に良いやという「軽い気持ち」が大切


203名無し専門学校:04/04/15 21:53
看護学校はいいぞ〜
周り女子ばっかで昼休みなんてすごい音量だぞ〜
204名無し専門学校:04/04/21 20:37
>>145まあ私は大学院に行ったけど、進学率の高い所ではしょうがない。
205名無し専門学校:04/04/21 20:42
2年生になったら、入学したての頃より人数が減っているという。
辞める気持ちも分からんでもないがな、人によるけど...
206名無し専門学校:04/04/21 20:52
就活してますか?
207名無し専門学校:04/04/21 23:53
3年前、簿記系専門(公務員コースではない)から公務員になった。
面接の時点でO原の公務員コースだらけ。
明らかに私1人だけ浮いていた。
そして今、結論として、公務員コース出身者は使えねえっ!
て云うか応用が利かない。
公務員コースの皆さん、
お願いですから公務員試験のため以外の勉強もしてください。
今年の新規採用者もそんなんばっか・・・
208207:04/04/22 00:03
↑ いや、自分の出た専門は1人につき10個以上は
検定資格を持っているのが普通だったものでね。
それにビジネスマナーも普通に教育された。

あんなに苦労して勉強したのに
専門卒というと、試験対策しかしてない馬鹿と一緒にされる。
合格発表から実際に働くまで2〜3ヶ月は暇なんだから
シスアドぐらい取っておけよ!
209名無し専門学校:04/04/22 03:18
はっきり言って専門学校生の生活なんて、理系の大学生の生活
に比べればたかが知れてるよ。マジで。
210名無し専門学校:04/04/22 03:50
普通の人は、ビジネスマナーなんて勉強しないよ。
やらなくても普通に分かるから・・・

あっ、そこの君、今すごく動揺した!図星だなw
211名無し専門学校:04/04/22 05:20
212名無し専門学校:04/04/22 13:54
213名無し専門学校:04/04/24 02:35
日本代表・海外サッカー・ウイイレなどの提示板があります!まだ作ったばかりですが、遊びに来て下さい!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=soccer1987
214名無し専門学校:04/04/24 10:52
公務員コース行くなら大原と東京IT
どっちを勧める?
215名無し専門学校:04/04/25 03:31
日本代表・海外サッカ〜・ウイイレなどの提示板があります!まだ作ったばかりなので、よかったら遊びに来て下さい!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=soccer1987
216名無し専門学校:04/04/25 10:04
税理士コース行くなら大原と東京IT
どっちを勧める?
217名無し専門学校:04/04/25 17:13
日本代表・海外サッカ〜・ウイイレなどの提示板があります!まだ作ったばかりなので、よかったら遊びに来て下さい!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=soccer1987


218名無し専門学校:04/04/27 18:23
>>1

どうせ就職したくないって理由で専門にはいったんだろうよ

219名無し専門学校:04/04/27 18:27
専門も楽しいよ。
220名無し専門学校:04/04/27 19:10
専門は馴れ合い
221名無し専門学校:04/04/27 19:38
自分次第
222名無し専門学校
>221
確かに。