専門生のここが問題だと思うのです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
284名無し専門学校:2005/06/15(水) 20:01:07
学生?専門学生?専門って国家試験受けるところの?
あ、全入の専門。全入の専門に通ってるなら頭悪いよな。
頭が良かったら大学に逝くのが普通だろ。
中卒高卒相手に胸を張って言う事じゃないよ。
学費払って学歴を買いに通ってるんだものな。

専門ってくだらない奴が多いのは事実ですから
叩かれるのは当然のことです。

285名無し専門学校:2005/06/15(水) 22:03:37
はー?
286名無し専門学校:2005/06/16(木) 01:57:10
>>284
コピペじゃんw
287名無し専門学校:2005/06/18(土) 13:13:43
               _.. ..‐::´/
              _/::::::::::::/
            _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
        /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
   _ .. -─':::::::::::::::、::|`'  専,   .!::∠
   `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ無職!
  =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
     ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!


288名無し専門学校:2005/06/18(土) 13:18:54
>>283
勉強したら偉いのか?
結局授業さぼってたら専門でも大学生でも同じことだろ・・・
289名無し専門学校:2005/06/18(土) 14:19:14
俺もワクワクしてきたぞ
290名無し専門学校:2005/06/29(水) 01:30:36

                  ,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ________
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   / 
.               .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;! <  や っ ぱ り ね !
              ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \    
                ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             __ / \` ー一'´丿 \
           ,-  \   '.'∩∩/   /`丶、
        /   i     \   | | |   /    l \
       / 、 `ソ!      ` / | ヽ´     l-7 _ヽ
      /\  ,へi     ノ´,,"|'  ゝ_      |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  ! /’く    人  、 \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ人 .  \ ノi:::iヽ     7\、|イ _/ ̄ヽ
     i   \  /  \   ヽ |::::| `''ー、_/  /\_ _/⌒
291名無し専門学校:2005/06/29(水) 07:34:02
年齢的な問題やその職業に疑問をもってしまったり、その人によっていろいろあると思います。
まったくわけわかんないで学校こない奴もいますが、半分くらいはやっぱりそういう考えがあるみたいです。
けどそれは一概に専門学生だけなわけじゃないと思います。大学生の中にも似たような人はいます。
日本の学校は緩いからどんな学校も入ってしまえば何やっても卒業するまで最低限で卒業できてしまいます。
しかも大学にしろ、専門にしろ、授業料が高い。
専門はバカ高い。
これじゃ、留年も退学もしにくい。とても将来を考える時期に勉強させる環境じゃないと思います。
これはマジメにやってるほうにもモチベーション面で悪影響だし、改善するべきだとおもいます。
学校が黒字なのもおかしいです。
学校は次の世代を育てる場所。商売ではありません。
学生の不真面目さより、自分はそういう日本人の儲け優先的な所にひいてしまいます。
どうしようもない学生はほっとけばいいけど、悩んでるもう半分はかわいそうです。
292名無し専門学校:2005/06/29(水) 11:01:53
専門の授業料ってそんなに高くないと思うけど。
比べてみた上でね。
服飾関係とかは材料費がかかるけど。
国立と比べない限り変わらないよ?
授業時間も長いってゆうか、休暇も少ないから妥当だと思う。
293名無し専門学校:2005/06/29(水) 15:36:42
そういう事じゃなくて学校自体が黒字で経営しようとしてる事が問題。
294名無し専門学校:2005/06/29(水) 19:39:45
何で?
赤字じゃ続かないでしょ。
国公立じゃないんだし。
学校も企業だよ。
295名無し専門学校:2005/06/29(水) 19:41:57
専門は卒業者数を公表しないこと。
大学は雑誌で出るぐらいなのに。
296名無し専門学校:2005/06/29(水) 19:43:19
公表しない?
どこに公表するの?
問い合わせればしっかりした学校は教えてくれるんじゃない?
297名無し専門学校:2005/06/29(水) 19:46:16
>>どこに公表するの?

世間一般に
高校生の選ぶ基準になるだろ。

問い合わせればしっかりした学校は教えてくれるんじゃない?
隠す理由がわからないな。
298名無し専門学校:2005/06/29(水) 19:55:15
隠してるの?
てゆうか、高校の進路指導の先生がそうゆう資料持ってるよ?
教師向けの説明会があるんだと。
うちの高校県立だったけど、いろいろ教えてもらったし。
うちの専門1人1人の内定先を、学科名とイニシャルつきで冊子にして配ってるし。
そうゆう学校多いよ?
299名無し専門学校:2005/06/29(水) 20:15:50
>>298
世間にそういうのは出回ってないだろ。

300名無し専門学校:2005/06/29(水) 20:21:19
就職重視の専門が雑誌に掲載されないのは
世間で軽視されてるんだろ。
301名無し専門学校:2005/06/29(水) 20:49:13
私は高校は進学校にはいって、薬剤師目指していたけれど
今進路変更で専門いくよ
はじめは、専門なんてありえない!って思っていたけれど
学費がポンポンでるわけでもなし、薬科で1000万はらうのなら、
その半分で稼いだほうがあたまがいいと思った
大学もピンキリなのだから、専門もピンキリ
そして、専門にはいってそれをどう生かすかは本人しだいじゃない?
クソにもなるし、富豪にもなる
302名無し専門学校:2005/06/29(水) 20:50:05
294
いやいや学校は企業って感覚がおかしい、そんな感覚が強すぎるの日本くらいだよ。
きっと、アメリカからそういう発想きたんだと思うけど、アメリカですら日本ほど金取らないよ。
実際ヨーロッパは赤字経営で百年ちかくやってる学校とかあるよ。
寄付とかあるし、みんな喜んでするからね、だって卒業した後でそれなりに落ち着いたら、今度は下の世代のために寄付するのは常識でしょ?
303名無し専門学校:2005/06/29(水) 20:55:51
>>301
人違いならすまないが、前のメイク科のやつじゃないのか。
304名無し専門学校:2005/07/02(土) 21:41:27
専門の奴って
育ちがいい割には馬鹿ばっかだな。
305名無し専門学校:2005/07/03(日) 01:01:15
>>299
資料請求すれば見れるけど、今年はいろいろ法律が変わったからどうなるんだろうね。
306名無し専門学校:2005/07/03(日) 01:05:10
>>302
そういう意味で言ってたのか。
それは確かにいいことだね。
ただ、最近の学生はそうやって応援するに値しない人間も多いよな。
いい会社に入りたいとかいう理由で学ぶのではなく、社会に貢献できるような人間になりたいとか考えている奴に対して学びやすい環境ができるといいね。
307名無し専門学校:2005/07/03(日) 18:47:07
専門学校って学生のことより銭儲けっていう雰囲気丸出しじゃね?
308名無し専門学校:2005/07/03(日) 19:12:27
いい先生いっぱいいるけど…。
309名無し専門学校:2005/07/03(日) 19:42:34
>>307

学生が思いつきそうなことだな

専門学校のような教育産業はあまり儲からない。
設備や人件費考えればわかりそうなものだが
310名無し専門学校:2005/07/03(日) 20:52:32
儲からないからこそ銭儲けに必死。
311名無し専門学校:2005/07/03(日) 20:58:31
>>310
ほう、そういうところに騙されたくちですか
312名無し専門学校:2005/07/03(日) 22:08:06
生徒呼び込もうと必死な馬鹿専門
313名無し専門学校:2005/07/03(日) 23:04:02
大学だって、受験料で儲かってんじゃん…
入りもしない大学にだってお金払うんだから。
授業料云々より、そこが問題だろ。
どうして気付かないの?
314名無し専門学校:2005/08/08(月) 14:41:37
大学全入時代を目の前にして
入学フリーパスで専門に入る奴はよほどの馬鹿か(ry
315名無し専門学校:2005/08/22(月) 02:06:58
age
316名無し専門学校:2005/08/22(月) 11:14:11
<連続通り魔>18歳専門学校生を殺人未遂で逮捕 大阪

大阪府豊中市で5月、中学生らがカマで襲われた連続通り魔事件で、府警豊中南署捜査本部は21日、
同市に住む専門学校生の少年(18)を殺人未遂容疑で逮捕した。
「高校時代にいじめられたことを思い出し、むしゃくしゃしてやった。(人が)傷つこうが死のうが
関係ない気持ちだった」と容疑を認めている。
調べでは、少年は5月29日午後6時10分ごろ、同市三和町の路上で、自転車に乗りながら、男性
会社員の右肩をカマで切りつけ、直後に約300メートル西の路上で男子中学生の首を切りつけ、
それぞれ負傷させた疑い。会社員らが襲われる直前、男子大学生がカマで切りつけられそうになって
おり、少年は「自分がやった」と供述しているという。
少年は今月20日夕、現場近くの路上で自転車の主婦に殴りかかったとして暴行容疑で現行犯逮捕さ
れた。通り魔事件で公開した容疑者の似顔絵と似ていたため、捜査本部が追及すると、容疑を認めた
という。
317名無し専門学校:2005/08/29(月) 02:24:36
全入専門生の一部のADHDの可能性が高い
 ADHDとは、年齢あるいは発達に不釣り合いな注意力、及び/又は衝動性、多動性を特徴と
する行動の障害で、社会的な活動や学業の機能に支障をきたすものである。また、7歳以前
に現れ、その状態が継続し、中枢神経系に何らかの要因による機能不全があると推定される。
1996年ADHD特有の遺伝子が発見されて以来米国のADHD本が邦訳されADHDに対する関心が集まった。
ちなみに治療薬としては塩酸メチルフェニデート(リタリン)、アンフェタミン、最近では塩酸
アトモキセチンが候補となる。
318名無し専門学校:2005/09/05(月) 00:14:57
   (  (  ( ( / ( 〈〈\  )  ) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ | l´  ◎  ◎  `l'| |   |<   あたしごみせんよ〜
      |     ε     | |  |  \________
     / /\ ∴) д (∴ | | |  |
    / /⌒\      ノ| ノ  |
\   /   o ⌒ .)))   ⌒o  \             /
  \ / /     (((      \  \          /
   \(      ノ)))\     )   \       /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \          |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人  /           /
              / Aヽ            /
\           /∧_ _∧ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´Д`)<  くっさー         
   \         ヽ∪ ∪  \________
              ヽ/
319名無し専門学校:2005/09/19(月) 11:32:30
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |上野学 ( _●_) |o⌒  ⌒o| 田園調布学園
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /東京情報 /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)| 武蔵野学院    
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \日本橋学館\  | |     ||
        \_) ちんちんしゅしゅしゅっ  .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
320名無し専門学校:2005/09/19(月) 11:33:55
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |聖学院 ( _●_) |o⌒  ⌒o| 平成国際
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  / 共栄   /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)| 尚美学園    
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \ものつくり\   | |     ||
        \_) ちんちんしゅしゅしゅっ  .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
321名無し専門学校:2005/10/03(月) 17:12:08
322名無し専門学校:2005/10/03(月) 17:29:12
http://www.moee.org/game.html

せんもんって大体こんなもん
323名無し専門学校:2005/10/04(火) 13:50:53
大学生のここが問題だと思うのです。

【調査】大学1年の正答率4割弱、漢字能力調査 四字熟語1割台
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128394855
324名無し専門学校:2005/10/21(金) 00:19:24
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |聖学院 ( _●_) |o⌒  ⌒o| 平成国際
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  / 共栄   /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)| 尚美学園    
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \ものつくり\   | |     ||
        \_) ちんちんしゅしゅしゅっ  .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
325名無し専門学校:2005/10/21(金) 01:56:50
必死になって受験勉強をして難関大学に入ったとしても、
その大学で目的の勉強をしなければ結果は…それなり。

かたや、そんなに苦労せず入ったとして、そこで必死にスキルを得、磨き、
目標の業界、社会に出る。 結果は…

さて、貴方はどちら?!
326名無し専門学校:2005/10/30(日) 10:16:04
   (  (  ( ( / ( 〈〈\  )  ) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ | l´  ◎  ◎  `l'| |   |<   あたしごみせんよ〜
      |     ε     | |  |  \________
     / /\ ∴) д (∴ | | |  |
    / /⌒\      ノ| ノ  |
\   /   o ⌒ .)))   ⌒o  \             /
  \ / /     (((      \  \          /
   \(      ノ)))\     )   \       /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \          |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人  /           /
              / Aヽ            /
\           /∧_ _∧ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´Д`)<  くっさー         
   \         ヽ∪ ∪  \________
              ヽ/
327名無し専門学校:2005/11/19(土) 03:09:07
専門学校自体は卒業後けっこう資格も取れるし、忙しそうだし、文系の大学
よりはマシだと思うし、ここの大学生の連中みたく否定しない。ただやはり
「無試験」というのがちょっと。それに高校受験の時も無試験同然みたいな
高校に行った人なら尚更。なぜかと言うと、自分の大学受験の時にきずいたの
だが、人が成長するときには何か目標を接するとき。俺の時は大学受験とい
う試験(試練)を終えたとき、ものすごく頑張って、もの凄く充実して成長
できたと思う。このように試験(試練)慣れしとくことが大切。なにせみんな
就職の時は、今までみたいに金さえ払えば会社に入れてくれるわけじゃない
からだ。これは推薦で大学に言った奴にも言える。専門生や推薦で入った奴は
「今までどおり何とかなるだろ」みたいな気持ちの緩みが出てきてしまうんじゃ
ないかな?
328名無し専門学校:2005/11/19(土) 03:26:20
>>327
あなたみたいな人が出てきて嬉しいです!!大学は否定せずにこちらの
主張を少しは聞き入れ欲しかった!!こちらも聞きますから
今まではお互い罵倒しあっただけですから!!
試験は無試験はある意味しょうがないかな!!!
だって知識がメインではないですから
329名無し専門学校:2005/11/19(土) 04:00:50
>>328
そうですか、ありがとう。こちらもそう言われると嬉しいです。叩かれる
と思ってたから。
330名無し専門学校:2005/11/19(土) 08:32:07
専門をたたくとかじゃない。これから入学する人によく考えてもらうため
できるだけ真実を語っているのでしょ。
331名無し専門学校:2006/01/08(日) 17:07:03
 ま た で す か 
332専門生:2006/01/24(火) 14:28:24
私は今自動車整備専門学校に通っています。入試もちゃんと受けて入学しました。授業も@日あって、休みも少ないしレポートもあったり…結構大変です。
大学生は成績優秀で、専門生はバカばっかりというような考えはあまり賛同できません。
大学生でも頑張っている人と怠けている人がいるように、専門生だって遊んでいる人ばかりじゃなく、頑張ってる人だってたくさんいます。自分の将来を真剣に見つめて専門に進もうと決めた人だって必ずいます。そのことだけは理解してほしいです。
333名無し専門学校
AGE