専門生に実力があるとは思えない・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
低学歴を実力で補うのが専門の醍醐味なんだろうが、
そんなに実力あるのか?
2名無し専門学校:02/06/30 03:55
>1
アホか、こんな時間に糞スレ立てて
3専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/30 03:57
...はぁ。
4名無し専門学校:02/06/30 03:59
>>3
就活うまく逝ってないの?
5名無し専門学校:02/06/30 04:02
実力ないから、勉強する分野を絞ってそれなりの力つけて「職人」として生きていけたら
いいなぁと。
6専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/30 04:04
>>4
心配ゴム用、ということで。
7名無し専門学校:02/06/30 04:07
バーカ、専門なんか行って職人になれるか。
8名無し専門学校:02/06/30 04:08
無職人
9名無しよん:02/06/30 04:11
専門学校って商売でやっているから、たいしたことないよ。
200万返せって感じ。親に申し訳なく思う。
10名無し専門学校:02/06/30 08:39
自分で勉強できる人じゃないと辛いかもね。
やってる人はやっぱりそれなりに実力あると思うよ。一握りだけど。
大部分はぼんやり学校来て、寝て帰るだけ。
こういう人達が頑張って専門生の平均値下げてるってのが実際のところ。
逆かもしれないけど。
仮にも真面目にやってるつもりな者としては、こういう子達と一括りにされると寂しくなります。
11名無し専門学校:02/06/30 08:41
なら最初から真面目な奴が多い国立大行けばよかったのにね(プ
12名無し専門学校:02/06/30 08:54
資格が欲しかったもんで。
13名無し専門学校:02/06/30 09:00
調理師や美容師等の資格ならともかく大体の資格は
大学に所属してても取れる。
14駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 09:03
そもそも、高学歴とは「一流大学」を指す。
ポン大以下の大学生も専門生もその枠には入らない。
あと、1は社会経験がないので分からないと思うが
実力とは社会に入ってからの業績の話なので
専門生に実力があるのがだろうか?という論法はおかしい。
また低学歴であるポン大以下・専門がいくら実力があっても
社会で出世することはかなり難しい。
あと国立といっても真面目な奴ばかりいるわけではない。
うちのようなマーチを滑り止めにするぐらいのレベルでは
それほど優秀な奴はいなかった。
15駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 09:05
>>13
医師免許とか特殊なもの以外なら
会社に所属してても、中卒でも
だいたいの資格は取れます。
16名無し専門学校:02/06/30 09:09
出世は確かにポン程度じゃ難しいだろうな。
だが新卒の就職となると圧倒的に
ポン>>>>>>>>>>専門
だろうな。

専門生が馬鹿なのは出世がどうとか給料がどうとかいう以前に
大半の企業に門前払いを食らわされる事をわかってないということ。
17名無し専門学校:02/06/30 09:12
専門卒だとスタートラインに立てない。
18駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 09:24
>>16
専門卒は、それほど大手は狙わないだろう。
自分が学んできたことを生かせる職場に就ければ
いいというヤシが大半。
それより、たちが悪いのはマーチ未満で
身の程も知らず、一部上場ばかりに拘るヤシ。
日東駒専レベルでもほとんどの優良企業に
門前払いを食らわされるのが現状。
19名無し専門学校:02/06/30 09:35
中堅企業にも門前払いを食らわされるから専門卒という肩書きはタチが悪い。

20名無し専門学校:02/06/30 09:40
ま、本当に実力があるなら零細企業で満足しないわな。
21駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 09:43
あと、マーチレベルが優良大手に新卒採用されても
総合職は無理です。一般職が精一杯。
22名無し専門学校:02/06/30 09:43
そもそも実力あったら専門なんかいかんだろ(w
奨学金もらって一流国立大入ってる。
23やっぱり、煽りってすごくバカ?:02/06/30 09:49
皆が皆、勉強したらかえって国力は落ちてしまうでしょ。
ゲームに興味もつ奴も必要だし、車のエンジンいじる奴も必要。
経済学でいう比較優位の原則ってのを想像すればよくわかることだ。
24名無し専門学校:02/06/30 09:49
マーチ=出世できるかどうかの分かれ目
専門=就職できるかどうかの分かれ目
25駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 09:50
>>22
その実力とは、受験勉強できる実力のことね。
確かに、その実力が多い順に東大→一橋→筑波
というように篩い分けられる。
ただ、今の私立大学の偏差値状況だと早慶レベル以外は
あまり評価されない。
26名無し専門学校:02/06/30 09:52
土方とか清掃業とか塗装工なども重要ですね。
専門卒にはこれらの職に就いて頑張ってもらいたいものです。
27名無し専門学校:02/06/30 09:56
>ただ、今の私立大学の偏差値状況だと早慶レベル以外は
>あまり評価されない。

妄想だね。早慶に次ぐのは専門卒や底辺大卒ではなくやはりMARCHや
日東駒専。統計を見れば歴然とした事実。
28名無し専門学校:02/06/30 09:58
>ただ、今の私立大学の偏差値状況だと早慶レベル以外は
>あまり評価されない。

その理屈では、
今の国立も旧帝一レベル以外はあまり評価されない。
29駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 09:58
現実問題として、清掃業・塗装工は
就活しなかった大卒の方が相対的に多い。
看護師・歯科技工士・放射線技師・調理師等の専門職は
人手不足なので、職に就きやすい。
30名無し専門学校:02/06/30 09:58
早慶でもあまり評価されないかも。
京大卒が国2受けたり、旧帝が教員やってる時代だからな。
当たり前か。
31名無し専門学校:02/06/30 10:00
受験勉強の実力≒事務処理能力の高さ、忍耐力の高さ

仕事と関係があるから企業は学歴を参考とするわけです。
無関係ならハナから見ない。
32駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 10:01
>>28
学歴として武器になるかならないかで話している。
確かに、駅弁下位だと学歴としての評価は少ない。
33名無し専門学校:02/06/30 10:01
29に一票。
俺、某スーパーでバイトする大卒。
清掃業は、力仕事じゃないし、若手ドキュソに
怒鳴られなくていいとか、大卒フリーター
同士で話している。

アニメや音楽の専門は苦しいが、医療系や
法律系から地方公務員に受かった連中は、
それなりに充実した生活してるよ。
34名無し専門学校:02/06/30 10:02
なんだ、結局学歴板的価値観に侵された馬鹿か

結論・・・旧帝、早慶上位以外はクソ、ってな。
35名無し専門学校:02/06/30 10:02
>>32
駅弁は所詮駅弁。越境など夢を抱かぬように。
36駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 10:02
>>30
早稲田に至っては下位学部はそうだろうね。
最近慶応も偏差値が下がり気味で燻っている。
37専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/30 10:02
もうね、以下略
38名無し専門学校:02/06/30 10:03
腐っても国立。
旧帝と駅弁の区別など、一般人には判らんからね。
駅弁と言っても筑波や横国なら、都内では名古屋大
よりも強いんじゃない?
39名無し専門学校:02/06/30 10:03
結論=東大理V以外は無意味
40名無し専門学校:02/06/30 10:05
結論=専門生は馬鹿
41名無し専門学校:02/06/30 10:05
理Vの人とチャット状態になったことあるけど、
内科の医局員が30代で年収300万とか言ってた。
「ステイタスに縛られた奴隷状態だ、あんなのは
俺はご免だとかかなり怒ってた。」
42名無し専門学校:02/06/30 10:07
何だったら満足なんだよ、オメーらはよ。
43名無し専門学校:02/06/30 10:08
コンピュータ系の国家試験受かった弟が
大手に就職決まって肩身が狭い。
俺は一応国立大だが、
まともなところに就職できるかどうか。
44名無し専門学校:02/06/30 10:08
>>41
理3と言っても、就職先は限られる。
企業は彼らに管理部門やエンジニアを求めていない。
45名無し専門学校:02/06/30 10:08
>>42
大学を貶めて専門マンセーすればOK
46名無し専門学校:02/06/30 10:09
武器としては、日大でも充分って気がする。
もちろん、医療系などのハードな専門学校もありかと。
こつこつ勉強していけばいいじゃん。
学歴だけで生きていくのなら、東大出て、競争のない
ガスや電力などの寡占企業にはいるしかないでしょう。
47名無し専門学校:02/06/30 10:10
慶応商より公認会計士に受かる専門に行くべき。
48名無し専門学校:02/06/30 10:12
>>47
公認会計士に受からなかったときのリスクは、
慶應商と専門では大違い。
49名無し専門学校:02/06/30 10:13
実力次第です。
50名無し専門学校:02/06/30 10:14
資格と実力を兼ね備えた専門へ行こう。
51名無し専門学校:02/06/30 10:14
結局、学歴ってのはリスクヘッジなんだよな。
大学に行くほうが合理的だと思う。
若いうちから人生に保険をかけておくって生き方に
魅力を感じられるかどうかは別問題だろうけど。
52名無し専門学校:02/06/30 10:15
必死でマーチは総合職になれないとか言ってる駅弁も哀れだな。
53名無し専門学校:02/06/30 10:16
>>51
禿同。そもそも専門の追求を専門生が主張するならば、
中卒もしくは商業高校、工業高校を出て専門に行くべき。
54名無し専門学校:02/06/30 10:18
現実はともかくここでは専門を立てて挙げないと言論封殺されます。
55名無し専門学校:02/06/30 10:18
>>52
駅弁が総合職になれるとは言っていないから、近親憎悪と思われ。
56名無し専門学校:02/06/30 10:21
日当困銭でも優良企業で優遇されないからといって専門でもいいんだという論は
ちょっと違うんじゃないかな・・・
問題の水準が違う。
57名無し専門学校:02/06/30 10:22
中途採用や転職だと、学歴はあまり意味もたないよ。
25すぎると賞味期限はゼロに近くなる。
一橋出身の知り合いは、転職先の面接で、
「あなたを入社させることで、会社にどのくらいの利益が
出ますか?ここでプレゼンして見てください。」
などとキツイ質問をされた。
58名無し専門学校:02/06/30 10:24
専門と一まとめにするのも、相当無理があるかと。
代アニと放射線技師の専門では、まったく別物でしょ。
後者なら、仕事にあぶれることはまずない。
59名無し専門学校:02/06/30 10:24
>>57
だからリスクヘッジだって言ってるやん。
何も一生を保障されるもんだとは言わない。
60名無し専門学校:02/06/30 10:25
>後者なら、仕事にあぶれることはまずない

んことはない。需要がそもそも少ない職だからね。
61名無し専門学校:02/06/30 10:27
専門が悪いってよりも、専門学校に通う生徒が、単なる
モラトリアムで勉強しない人が多いのが問題なんじゃない?
明らかに、今は大卒も供給過剰になってると思うが。
62名無し専門学校:02/06/30 10:29
ニットウコマセン以下の大学生や専門は単純労働やらせとけばいいんだよ。
進学など無意味だ。
63名無し専門学校:02/06/30 10:34
逆でしょう。
高学歴の人間であればあるほど、独学で勝手に勉強するよ。
(施設が必要な理系除く。)
大多数を占める二流以下の大学生や専門生ほど、教育の効果は
顕著だと思うけどな。
労働政策の大前提を否定するのと同じ暴論だよ。
授業中に教室歩き回るようなドキュソには、また教育は無意味だが…
64名無し専門学校:02/06/30 10:34
日当困銭上位と専門を一緒にするのはさすがに可哀相。
65名無し専門学校:02/06/30 10:36
まあコンピュータ系ならば、普通の人よりは実力はあるので、
学校にさえ来ていれば、ほぼ就職はありますよ。
66名無し専門学校:02/06/30 10:36
所詮専門、とか言っても、
結局は個人の能力次第だろ。
中の上くらいの大卒より使える
専門卒なんか山ほどいる。

一応、一流大と専門を比較するつもりは
毛頭無いので、補足しとく。
67名無し専門学校:02/06/30 10:37
専門の頭だったら教育は高校までで十分、現状を見ればむしろこれでも過剰。
商業高校や工業高校にでも入り直させた方がいいな。
68名無し専門学校:02/06/30 10:38
>まあコンピュータ系ならば、普通の人よりは実力はあるので、
>学校にさえ来ていれば、ほぼ就職はありますよ。

こんな考えの馬鹿が多いから評価されないんだろうな。
69名無し専門学校:02/06/30 10:39
66に同感だな。
教養や高等教育も重要だが、速いうちから特化しないと
駄目な分野もヤマほどある。
これが現代社会の特徴だと経営学の教科書に書いて
あった気がする。
70名無し専門学校:02/06/30 10:40
>所詮専門、とか言っても、
>結局は個人の能力次第だろ。

能力があるなら専門なんか行きません。
71名無し専門学校:02/06/30 10:41
単に相手を怒らせようとしているだけの奴にまともな
反論は無意味だなあと痛感。

それにしても煽りは態度でかいね。
学歴板では絶対に反論せず、ですます調つかってるような
レベルの連中でも、ここでは生き生きとしてるのが笑える。
72名無し専門学校:02/06/30 10:42
特化するんならそれこそ工業高校や高専にでも入ればいい。
2年間ちょいと勉強した位で専門に特化した人材が育成できるわけが無い。
73名無し専門学校:02/06/30 10:44
専門生は詭弁の能力が特化していると思う。
74名無し専門学校:02/06/30 10:47
>学歴板では絶対に反論せず、ですます調つかってるような
>レベルの連中でも、ここでは生き生きとしてるのが笑える。

低学歴ならむしろ専門に同情的だと思われ。
75名無し専門学校:02/06/30 10:48
結局大学無理だったんだ

>19 :王子様 ◆D48Lv1aI :02/06/24 20:36 ID:tNy1Hbo5
>>>17
>大学へ行けるほどの一般教養あったら
>まず大学へ行ってるよ(^_^;)
>それで専門へ行くとしても そこそこの一般教養持っていれば
>普通に情報処理科を選んでるよ
76名無し専門学校:02/06/30 10:50
王子の書き込みは大半の専門生の本音を表しているだろうね。
77名無し専門学校:02/06/30 10:50
ダニアン最近見かけないね。
勉強してるのかな。
78名無し専門学校:02/06/30 10:53
事実・現実を言うと専門信者は怒ります。気をつけてあげてください。
79名無し専門学校:02/06/30 10:58
学歴板で自分のされたことを専門板でしてるだけ。
文句言うな。
80名無し専門学校:02/06/30 10:58
なんか友達、知り合いだと思い込んでいるヤシの自慢ばっかだな(w
本人がここ見たらどう思うんだろうね
81名無し専門学校:02/06/30 11:00
一橋の知り合いのことを書いている奴も大卒。
そういう推定を働かせるのが普通だと思うが。
82名無し専門学校:02/06/30 11:00
>>80
自分に自慢できるもの何一つないからだろ?
分かってやれよ
83名無し専門学校:02/06/30 11:01
所詮底辺私大、とか言っても、
結局は個人の能力次第だろ。
中の上くらいの大卒より使える
底辺私大卒なんか山ほどいる。

違和感を覚えないか?
底辺私大に行く人間と専門に行く人間は能力的に同一。
学校の区分が違うだけで使える人間が山ほど出るわけがない。
84名無し専門学校:02/06/30 11:02
>>77
49 :ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/06/30 06:59
あさ〜あさだよ〜
あさごはんたべて〜
どっかいくよ〜〜〜〜

どこに行くのか聞いてないけど、おでかけだよ〜〜〜〜


85名無し専門学校:02/06/30 11:02
>自分に自慢できるもの何一つないからだろ?
>分かってやれよ

で、マーチが自慢になると?
86名無し専門学校:02/06/30 11:03
83に別に違和感覚えない。
早稲田よりも使える中央がヤマほどいてもおかしくないでしょ?
それと同じ。
87名無し専門学校:02/06/30 11:08
>早稲田よりも使える中央がヤマほどいてもおかしくないでしょ?

「早稲田よりも使える中央なんてヤマほどいる」と公の場で言ってみましょう。
ハァ?と一蹴されること請け合い。
88名無し専門学校:02/06/30 11:09
>>82
だろうね。
俺の知り合いじゃないけど知っている奴なんだけど
仕事が出来ないくせにえばっている奴に限って
過去の栄光や知り合いの自慢ばっかりする。
人の事や過去の事はどうでもいいから勉強しろといいたいね。
89名無し専門学校:02/06/30 11:10
受験勉強が無駄だと感じる奴もいる。
あんなクソ役にも立たないものを一生懸命
しなくて良いのは、早い段階でやりたい事
見つけられた奴の特権だろ。
奴らの選択がよければ、俺ら大卒は専門の
数歩後ろを歩く事になる。社員研修で痛感した。
事実情報処理の国家試験通って大手就職した知り合いもいる。
給料も比較にならない。
俺も勉強しようと思ったが、なにぶん取っ掛かりが無い。
国立大の肩書きに甘えてたところもある。
見通しが甘かったと後悔している。
目標もって専門行くやつもいる。
とりあえず大学なやつなんかとは
はっきり言って比較にならん。
君達の周りにはよほど無能な奴が多いと見えるが、
底辺専門ばっか見下ろして余裕こいてると
そのうち痛い目みるよ?三流大学君。
90名無し専門学校:02/06/30 11:10
中の上の大学(MARCH)>>>>>>>>>>>>>>>>>専門
早稲田>>>>>>>中央

これ位能力差がある比較のため違和感があります。

91名無し専門学校:02/06/30 11:10
>過去の栄光や知り合いの自慢ばっかりする。

禿げ同。
過去の栄光だけででかい面をしている煽りはクソだな。
92名無し専門学校:02/06/30 11:10
>>88
お前の文章もちょっとおかしいぞ
よく見直しましょうね、坊や♪
93名無し専門学校:02/06/30 11:12
88は煽りなのか専門擁護なのか立場がよくわからんな。
立場が曖昧だと感情移入しにくい…
94名無し専門学校:02/06/30 11:13
>>89
エキベソが勘違いしてるから専門なんかに後れを取るんだよ(w
努力不足だね。

三流大と決め付けないと精神が安定しないんだろうなあ(ワラ
95名無し専門学校:02/06/30 11:14
マーチは三流ではなく二流です。
96名無し専門学校:02/06/30 11:15
ここで専門擁護している人は、横浜国大でしょ?
大卒の中でも相当の上位。
勝てるのは早慶上位や旧帝など、ごく少数だと思うが。
97名無し専門学校:02/06/30 11:16
>>89
プレゼンへたくそだろ?

そんなにぎっしり書いたら見る人が大変だろう?
言いたいことはもう少し整理して書きなさい

そんなんだから専門に負けるんだよ
分かったか?エリート君。
98名無し専門学校:02/06/30 11:16
誰も横国名乗った奴いないぞ?
99ここの煽りは:02/06/30 11:17
自分より低学歴は問答無用で貶めるくせに、
高学歴の相手には、社会経験などで説教。
ダブルスダード使ってるんじゃね−よ。
100名無し専門学校:02/06/30 11:18
ここで駅弁のハンドル使うのは、横国経済の人だよ。
101名無し専門学校:02/06/30 11:19
>>97
禿同

いくら頭が良くてもいいたい事が伝えられないようじゃ
何やっても駄目

仕事の場合そこで差がつくと思うしね
102名無し専門学校:02/06/30 11:19
>ここで専門擁護している人は、横浜国大でしょ?
>大卒の中でも相当の上位。
>勝てるのは早慶上位や旧帝など、ごく少数だと思うが。

この書き込みを見ましょう。
専門擁護派にしてもやはり学歴に価値観を置いているといういい見本です。
「学歴があるから正しい」と言ってるようなものです。
103名無し専門学校:02/06/30 11:20
三流大学卒よりはマシだろう。
104名無し専門学校:02/06/30 11:21
単に学歴を理由に攻めてくる相手に限って
学歴で対抗しているだけでしょ。
105名無し専門学校:02/06/30 11:22
東大生が専門擁護したら嬉々として持ち上げそうな奴等=専門擁護派
106名無し専門学校:02/06/30 11:24
>>89
これ、ちょっとあるかも。
それにしてもこの程度の量でぎっしりって(w
107名無し専門学校:02/06/30 11:26
煽りは一行書き捨てカキコが多いので、長文は苦手なようです(笑
108名無し専門学校:02/06/30 11:27
>単に学歴を理由に攻めてくる相手に限って
>学歴で対抗しているだけでしょ。

学歴で対抗したら結局学歴を正当化してるってことだろ。
109名無し専門学校:02/06/30 11:27
煽りは、急に学歴批判をし始めたようだ…
110名無し専門学校:02/06/30 11:28
>>107
なるほどね(w

少しは活字を追ってくださいね、三流君。
111名無し専門学校:02/06/30 11:29
>煽りは、急に学歴批判をし始めたようだ…

擁護派の欺瞞を皮肉っただけ。
112名無し専門学校:02/06/30 11:29
>>106
ぎっしりと言うのは量じゃありません。
行間を空けたり、適度なところで改行を入れたりする
レイアウトについて言っただけです。

それがへたくそと言ったまでですが、なにか?
113名無し専門学校:02/06/30 11:30
擁護派の欺瞞を指摘することが、煽り自身の自己矛盾を
露呈していることにも気がついてね。
114名無し専門学校:02/06/30 11:30
専門生「専門を批判するな、三流大生!横国の人がそう言っているぞ!」
115名無し専門学校:02/06/30 11:32
>煽り自身の自己矛盾を
>露呈していることにも気がついてね。

ほう?どんな自己矛盾だい?
適当な事を言ってるんだろうが(w

116名無し専門学校:02/06/30 11:33
>>112
脳内で処理できないのは三流
117名無し専門学校:02/06/30 11:33
専門に目的意識無しで逝く奴はまずいないからな。
少なくとも2年間何をするかは決めなくちゃいけない。
正直、目的意識の無い東大生より熱意バリバリの専門のが勝つと思う。
東大に入ると、なまじプライドが高くなるから、目的ないまま社会に
出ちゃうとかえって悲惨な事になりそう。
「こんな奴らと仕事したくない」
「俺がやりたかった事はこんな事じゃない」
みたいな事言って。
もちろん4年の間で目的見つけりゃ済む話ですが、何も考えないで入った
奴は見つけられない事のが多いらしい。
(大学入ると選択肢が大幅に増すから)
118名無し専門学校:02/06/30 11:33
>>112
確かにね。
長文とかの問題じゃないだろ?この場合。
一行で済むところを何行にも分けて書くから逆に見難いしね。
119名無し専門学校:02/06/30 11:34
気がつかないとは…
天然? ぷ
120名無し専門学校:02/06/30 11:34
三流大は批判するが専門を批判すると怒る専門。
これこそ自己矛盾のカタマリ。
121名無し専門学校:02/06/30 11:36
レイアウトだの何だのと揚げ足とりしてるところ見ると、
煽りはかなり動揺しているようですねえ。
122名無し専門学校:02/06/30 11:38
センモン君の分裂病の例

専門生「三流大?馬鹿じゃん、ププ」
同じ専門生「学歴なんか関係ない、専門でも頭いい奴はいる」
123名無し専門学校:02/06/30 11:38
>>116
お前は仕事に就いたときに何度も上司から呼び出されそうだな
今のうちにレイアウトの重要性を知ったほうがいいのでは?
124名無し専門学校:02/06/30 11:38
>>121
三流大だから国立大に内容指摘できない罠(w
125名無し専門学校:02/06/30 11:39
>>121
レイアウトの問題も含まれているだろ?
前レス見てないの?
126名無し専門学校:02/06/30 11:42
>>124
学歴で区別されるのは就職するまで。

就職したら見やすい書き方をしてないと
いくらいい内容でも見られことはないという罠。
127名無し専門学校:02/06/30 11:42
つーか、別に日大でも頭いいと思うけどさ。
三流とか言われて反撃されるのは、学歴を盾に
この板で専門生相手に威張り腐ってるからでしょ。
128名無し専門学校:02/06/30 11:43
日大は普通だろ?
129名無し専門学校:02/06/30 11:43
専門生の典型的脳内妄想

大卒=何も考えずに進学。目的意識がなく専門生に追い越される存在。
やりたい仕事はできない

専門卒=いい大学へも行けたが目的意識があってあえて専門進学。
やる気に溢れている。やりたい事ばかりできてやりたい仕事ができる。
130名無し専門学校:02/06/30 11:45
大卒や日大をバカにしている専門生なんて、少数だと思うが。
俺からみれば、マーチなんて、雲の上だよ。
売り言葉に買い言葉で喧嘩になってるだけでしょ。
頭のいい大学生様が、意味のない煽りはするなよな。
131名無し専門学校:02/06/30 11:46
正直レイアウトとか言っている奴は煽りでも擁護でもどちらでもないという気がするけど
とういか社会に出たら一番まともな事をいっている気がしてならないのだけど
132名無し専門学校:02/06/30 11:47
学歴は意味ないとか言っときながら底辺大を馬鹿にしてりゃ世話ないわな(w
133名無し専門学校:02/06/30 11:49
学歴は意味ないって言ってる奴と、底辺大バカにしている奴を
同一だと決め付ける方もどうにかしているよ。
自分の敵は全部ひとまとめにするってのは、あまりに単純。
思いこみ激しすぎるよ。
134名無し専門学校:02/06/30 11:49
>>132
禿同
底辺大ですら倍率3〜5倍はあるのに
専門なんて倍率1でしょ?ジッサイ
135名無し専門学校:02/06/30 11:50
>底辺大ですら倍率3〜5倍はあるのに

5倍だとしても、母集団のレベルが…(以下略)
136名無し専門学校:02/06/30 11:50
>学歴は意味ないって言ってる奴と、底辺大バカにしている奴を
>同一だと決め付ける方もどうにかしているよ。

そうは言ってもそんな奴がここの板に多いのは事実。
137名無し専門学校:02/06/30 11:51
>>131
まあ、学生にはわからんだろ?
体験しないと
俺も学生の頃、もっとプレゼンの書き方やっとけば良かったと思うよ
138名無し専門学校:02/06/30 11:51
専門生が、大学が無意味って言ってることに腹を立ててるの?
面白半分に煽ってるのではなく?
139名無し専門学校:02/06/30 11:52
帝京落ちの京大合格ってのもいるぞ
大学受験はバカにできない
スレ違いスマソ
140名無し専門学校:02/06/30 11:53
帝京医学部落ちでは?
ま、極端な例だから話題になるんだろうけど。
141count_d:02/06/30 11:53
私は情報系の専門学校生なんですが、大学で情報系を専攻されている方に質問。

知人(現在2年)の話では、大学では、専門ほど情報系の色が濃くないようで、
一般教養が多く(まあ、しょうがないですが)、アルゴリズムでも今やっと、
バブルソート。しかも、まともに教えてもらえなかったそうなんですが。
さらに言うと、選択法・挿入法・クイック・シェルの話をしても、「まだ習ってない。」と言われました。話しすらされてないらしいです。
やっぱり、まだ、大半の大学が、情報系の教育整備(内容)が、整っていないのでしょうか? どなたか、よろしければお教えください。
142名無し専門学校:02/06/30 11:54
>>134
>専門なんて倍率1でしょ?ジッサイ

1倍も無かった、定員割れしてたよ。
143名無し専門学校:02/06/30 11:55
面白半分=50%
専門生に意識改革・進路修正を願う気持ち=50%

144俺も大学生だが:02/06/30 11:56
やっぱりアホな大学生よりも国立大学出ている人の方が
人格者だ!
ってのは、素朴な庶民感情なんじゃないの?
学歴の話するなって横国大の人追い出す方が、不自然だと
思うが。人間心理として。
145名無し専門学校:02/06/30 11:57
この板って情報系専門ばかりだな。
ITブームに乗せられたのがバレバレ。
146名無し専門学校:02/06/30 11:57
国立の特徴
・真面目な人格者
・貧乏人
・レールに敷かれて入学
147名無し専門学校:02/06/30 11:58
煽りは、さんざんでかいこと言っていたんだから、
具体的な質問に答えてやれよ。
抽象的な煽りなら、バカでもできるだろ。
148駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 11:58
下位私大擁護が活発化してきたな・・・
化けの皮が剥がれてきた証拠。
149名無し専門学校:02/06/30 11:58
>>141
情報系ではないのですが、大学では1-2年を教養課程、3-4年を専門課程
と区分しているところが多いと思います。教養の場合、学部を超えた授業
もあり、いわゆる、学部に関係のない授業が多いと思います。
150名無し専門学校:02/06/30 11:58
>やっぱりアホな大学生よりも国立大学出ている人の方が
>人格者だ!
>ってのは、素朴な庶民感情なんじゃないの?

そのとおり。
現に煽りを三流大扱いしてる。
151名無し専門学校:02/06/30 11:59
わせの時と同じパターンだな。
自分より高学歴な擁護派が来ると、煽りは支離滅裂になるって展開。
152駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 11:59
横国の文化祭でオウムの麻原がきたことがあったな〜
ビデオ撮っておけば良かった・・・
153名無し専門学校:02/06/30 12:00
>>148
横国なら親近感を覚えるよ。
でも横国は駅弁じゃないと思われ。
154駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 12:02
>>153
ばりばり駅弁ですぞ。
155名無し専門学校:02/06/30 12:02
スーパー駅弁だな。
156名無し専門学校:02/06/30 12:02
>>148
専門だろうが底辺私大だろうが低学歴を
馬鹿にしているという根本的な精神は一緒。

つまり専門擁護派も煽りと同じ穴のムジナってこと(w
欺瞞は止めてどんどん低学歴バカにしようや
157名無し専門学校:02/06/30 12:04
>>154
そうなのか。
おれは旧商大のいずれかだが、駅弁とは思っておらん。
横国も旧高商じゃなかったっけ?
158名無し専門学校:02/06/30 12:06
主旨変わってね?
「お前らは低学歴を覆せる程の実力がある(ついてる)と思うのか?」
って事だろ?
私立底辺なんざどうでもいい
159名無し専門学校:02/06/30 12:06
煽りに神戸大がいるのか?
160名無し専門学校:02/06/30 12:06
>>157
2典みてきな
意味が載っているから
161駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 12:07
>>156
低学歴を馬鹿にしているのではなく、
「大学」という範疇で比較した場合、相当な格差があるので、
「大学」という枠を一括りに捉え、「専門」と比較すること自体が
ナンセンスだと言っているわけ。
また、倍率の話がでてきたが大学の3割は定員割れてしているのが現状。
162名無し専門学校:02/06/30 12:08
>主旨変わってね?
>「お前らは低学歴を覆せる程の実力がある(ついてる)と思うのか?」
>って事だろ?
>私立底辺なんざどうでもいい

ついてないんじゃない?私立底辺の帝京理工辺りも覆せるかどうか・・・(w
163名無し専門学校:02/06/30 12:08
>>160
「2典」の解説希望。
164名無し専門学校:02/06/30 12:08
専門無差別爆撃よりも、大学生よりも実力が上という発言に
絞って攻撃すれば、少しは共感得られると思うんだがな。

今のここの煽りのやってることは、単なる通り魔だな。
165駅弁?:02/06/30 12:08
横浜市立大は?
俺がそうなんだけど
国大には敵いまへん
166名無し専門学校:02/06/30 12:10
>>161
じゃあMARCHと情報系専門と限定して比較したら満足ですか?(w
167名無し専門学校:02/06/30 12:10
横浜市立大は優良公立大でしょ。
駅弁とは違うと思うが。
168名無し専門学校:02/06/30 12:11
>>165
横国同様、仲間だと思ってます。
169名無し専門学校:02/06/30 12:11
>>163
【自分で参照】を希望
170名無し専門学校:02/06/30 12:11
>>162
中にはいるんじゃない?
会社おったてて成功した専門もいるし
でも、その「例外」を自分にも興せると思うのは勘違いだな

3ヶ月東大合格が最短らしいんだが、それで
「俺も東大逝ける」
と思う奴と同じ
171駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 12:12
>>166
いや、言っていること分かるかな?
学校単位で相対的比較をしても意味がないってこと・・・
172名無し専門学校:02/06/30 12:12
168は神戸大?
173名無し専門学校:02/06/30 12:13
横浜市立と横浜国立
ゴッチャだったよ
174名無し専門学校:02/06/30 12:13
いや、旧東京商大。
175名無し専門学校:02/06/30 12:13
大都市圏での公立なら、並みの国立には負けないと思うが。
176名無し専門学校:02/06/30 12:14
一橋ってこと?
177駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 12:14
>>173
横浜市立は平井賢
横浜国立は真鍋・ビーズ稲葉
と覚えておこう。
178名無し専門学校:02/06/30 12:14
都立つぶれたって本当?
179名無し専門学校:02/06/30 12:15
>学校単位で相対的比較をしても意味がないってこと・・・

十分意味はある。例えば早稲田と明治を学校全体で比較した場合どう考えても
差はあるだろ。
そこに「比較は個人単位で見れば無意味」とかいう反論は的外れ。
学校単位という前提で比較してんだから。
180名無し専門学校:02/06/30 12:15
つぶれてねーだろ。
181専門ですが:02/06/30 12:15
横浜市立なんてバカの巣窟
社会に出たら勝負しようぜ
182名無し専門学校:02/06/30 12:15
>>177
真鍋はまだ在学中ですか?
183名無し専門学校:02/06/30 12:16
専門の実力の話は?
184名無し専門学校:02/06/30 12:16
181は判りやすい自作自演だな(笑
185名無し専門学校:02/06/30 12:16
>>177
そうれす。
ちょうど大学でも大学の歩みを特集しており、
旧商業学校系には少し親近感があります。
186駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 12:16
>>182
在学中ですよ。
私はOBですが・・・
187名無し専門学校:02/06/30 12:17
オナニーしてんじゃねーよ
188名無し専門学校:02/06/30 12:17
>>183
もうどうでもいい
もともとアウトオブ眼中だから(w
189名無し専門学校:02/06/30 12:17
>専門の実力の話は?

学校単位で見れば「無い」
190名無し専門学校:02/06/30 12:17
専門は?
191名無し専門学校:02/06/30 12:17
失礼。
185は>>176に訂正。
192名無し専門学校:02/06/30 12:18
専門てのはこんな奴らの集まりか?
大学に勝てると思ってるのか?
193名無し専門学校:02/06/30 12:18
誰が煽りで誰が擁護なのか判らなくなって来たな(ワラ
194名無し専門学校:02/06/30 12:19
勝負したい
ブッ潰したい
195名無し専門学校:02/06/30 12:19
エキベソは煽りが「専門マンセー」と言ってくれないのが気に入らないだけだろ(w
196名無し専門学校:02/06/30 12:19
もういいよ専門マンセー
君らがいるから社会は成り立つ
197名無し専門学校:02/06/30 12:19
専門まんせー
198名無し専門学校:02/06/30 12:20
専門マンセー、世の中実力
199名無し専門学校:02/06/30 12:20
煽りは大学名を決して名乗らないからな。
200名無し専門学校:02/06/30 12:20
専門は女だけで十分だよ
男はいらない
201名無し専門学校:02/06/30 12:20
実は実力なんて関係無い。
第三者(就職だったら企業)に、出切る、もしくは此の先出切る用になる
と思わせる事ができるかどうかが重要。

そのための手段としての
実際の作業が出切る(具体的提出、選考試験)事を示す。
ある程度の、企業受けの良い大学を卒業。
等があるに過ぎない。
之が書類選考や面接でアピール出切るか?
では無いでしょうか。

実力、学歴だけの話なんて
物価の事も考えず、金の価値を論じてるような物ではないでしょうか?
1万円ってのは云々…した所で、物価によって話は全然違うでしょ。
202名無し専門学校:02/06/30 12:21
専門マンセー
日大マンセー
神戸マンセー
横浜国立マンセー
横浜市立マンセー
都立マンセー

みんな兄弟
203名無し専門学校:02/06/30 12:21
>煽りは大学名を決して名乗らないからな。

専門生も専門名を名乗らないが?
204名無し専門学校:02/06/30 12:22
>>202
一橋もいれておくれ。
205名無し専門学校:02/06/30 12:24
大学生は大学を名乗ってほしい=学歴を揶揄したい

つまり専門生も学歴差別したいんでしょ?(w
206名無し専門学校:02/06/30 12:24
底辺煽りには辛い展開になってきたな…
207名無し専門学校:02/06/30 12:24
専門マンセー0
日大マンセー 50
神戸マンセー 65
横浜国立マンセー 65
横浜市立マンセー 64
都立マンセー 65
一橋マンセー70

みんな兄弟
208駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 12:24
早い話が、大卒というだけでは学歴としての価値がない。
「大学名」「学部」が勝負。
209名無し専門学校:02/06/30 12:24
一橋カエレ(゚∀゚)ノ
210名無し専門学校:02/06/30 12:25
僕は専門ですが、情報処理の国家資格受かったんで
底辺大よりは上かなと思ってます。
同じ実力なら大卒より専門が就職有利だそうです。
給料安くてすむから(w
211名無し専門学校:02/06/30 12:25
>>207
サンキュ、でも数字は不要。
212名無し専門学校:02/06/30 12:25
>>208
良い例が

「俺は上智」
すげー!上智!?
「・・・の神学科」
あ、そう・・・
213名無し専門学校:02/06/30 12:25
210のような明らかな自作自演に大卒がマジ切れして
荒れるってパターン、もう飽きた。
214名無し専門学校:02/06/30 12:26
>早い話が、大卒というだけでは学歴としての価値がない。
>「大学名」「学部」が勝負。

まあなんだ、つまり「低学歴はイッテヨシ」ってことだろ。
異論なし。
215名無し専門学校:02/06/30 12:26
>>209
あなたはどちら?
216名無し専門学校:02/06/30 12:26
専門マンセー
日大マンセー
神戸マンセー
横浜国立マンセー
横浜市立マンセー
都立マンセー
一橋マンセー

みんな兄弟
217名無し専門学校:02/06/30 12:26
>>208
あんたは学部どこよ?
218名無し専門学校:02/06/30 12:27
>>216
完璧!
219名無し専門学校:02/06/30 12:27
マジ切れするわけねーだろ
220名無し専門学校:02/06/30 12:27
結論

底辺私大生と専門生はクズ
221名無し専門学校:02/06/30 12:27
>>210
ソフ開合格おめでとう。
…で良いんだよね?
222駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 12:27
大学で問われるもの「大学名」「ランク」
専門で問われるもの「カテゴリー」「技術の修得度」

そもそも学習期間・教育方針・理念・進路が違うので
比較対象するものではない。
大学は大学の範疇で比較するのが合理的。
223名無し専門学校:02/06/30 12:28
一橋って頭いいのか?
バカばっかじゃん
224名無し専門学校:02/06/30 12:28
>>221
オッケーです
意外とちょろかったです
225ロム太郎:02/06/30 12:28
この板、結構ロムってるから、横国の人(金融志望)も
一橋の人(地方公立から現役)も、プロフィールを
知っていたりして(笑)。
226名無し専門学校:02/06/30 12:29
>>223
だから、数字削除希望。
あなたはどちら?
227名無し専門学校:02/06/30 12:29
結論

目的意識のある専門はクズ
ない奴は人とみなすな
目的意識のある大学生は偉い
無い奴は普通
228名無し専門学校:02/06/30 12:31
>>227
みんな兄弟!
229名無し専門学校:02/06/30 12:31
>そもそも学習期間・教育方針・理念・進路が違うので
>比較対象するものではない。

SONYで研究開発してる人と底辺SEは理念・進路が違うので
比較対象にならない。

とか言った所でどちらが上かは明確だよな(w
230名無し専門学校:02/06/30 12:32
一橋は頭いいです。
231名無し専門学校:02/06/30 12:33
>>224
そんなもんだって。
自分が興味を持っているか、どうか。
之が重要。興味が有るならソフ開でも、意外と簡単。
興味が無いと、原付バイクの免許でも難しい。
232名無し専門学校:02/06/30 12:33
法政は?
233名無し専門学校:02/06/30 12:33
法政も世間的には決して悪くはないが、六大学の末端ってことで、
2ちゃんではネタにされやすい存在だな。
234名無し専門学校:02/06/30 12:33
>>230
そんな事はないです。
チョッと勉強の要領が良かっただけです。
235名無し専門学校:02/06/30 12:34
大学の範疇を除いて考えた所で専門なんて不要。
236駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 12:34
どうしても学校単位での比較をしたいのなら、
学歴板へ行き、母校を名乗って行うべき。
異質なもの同士を比較すること自体がナンセンス。
ここは専門学生が学校情報等の意見を交わすところにすべき。
大学名を名乗らない人間が、大学を一括りにして
大学>専門をいう不等号式を連呼し続けても不毛なだけ。
いつも私はこう思っている。
237名無し専門学校:02/06/30 12:35
236の言う通りだなあ…
ボクサー同士で打ち合うべきでしょう。
戦う意志のない一般人を通り魔的に殴って何が面白いんだか。
238名無し専門学校:02/06/30 12:36
>>236
別にいいんじゃないの?
こんな不毛な比較いくらでもあるぞ
239名無し専門学校:02/06/30 12:36
>>237
学校名をOpenキボン
240名無し専門学校:02/06/30 12:37
バイオとメロンパン比較するようなもんだな。
241名無し専門学校:02/06/30 12:37
トイレとサイダーを比較するようなもんだな。
242名無し専門学校:02/06/30 12:38
>>239
ダニアンと同じとこ。
243名無し専門学校:02/06/30 12:38
>>237
倫理を別とすれば
抵抗できない奴を、一方的に攻撃。誰しもが面白いんじゃ?
244名無し専門学校:02/06/30 12:38
人工衛星とイトミミズを比較するようなもんだな。
245名無し専門学校:02/06/30 12:38
あまりマジになるなエキベソ。
センモンに何言っても無駄なのはわかってやってるんだから。
246名無し専門学校:02/06/30 12:38
>>240
商品目的が違うと言う点でおもしろい。
だが、両者とも価格での比較可能。
247名無し専門学校:02/06/30 12:39
空手チョップと携帯電話を比較するようなもんだな。
248名無し専門学校:02/06/30 12:39
墓とチューインガムを比較するようなもんだな。
249名無し専門学校:02/06/30 12:39
空手チョップは物質ですらない(笑
面白い。
250名無し専門学校:02/06/30 12:40
専門は学校ですらないならその論も成り立つが(w
251名無し専門学校:02/06/30 12:40
水素と聖徳太子を比較するようなもんだな。
252名無し専門学校:02/06/30 12:41
具体例の羅列おもしろいね。
253名無し専門学校:02/06/30 12:41
酸化鉄と俺のおじいちゃんの死因を比較するようなもんだな。
254名無し専門学校:02/06/30 12:42
専門は落ちこぼれ収容所。
教育機関である大学と比べた俺が馬鹿でした。
255名無し専門学校:02/06/30 12:42
もういい
256名無し専門学校:02/06/30 12:42
>>240
腹が減っていて、小銭しか無いなら、
メロンパンの勝ち。

>>241
トイレに行けない状況で小便を我慢しているなら、
トイレの勝ち。

>>244
釣りで魚を手っ取り早く釣りたいなら
イトミミズの勝ち。

疲れた。
257名無し専門学校:02/06/30 12:43
つーか、増えてるのか!
258名無し専門学校:02/06/30 12:44
>>256
専門学校が大学に勝るケースもあると。
ただし、フィールドはことなる、ってことでよろしいでしょうか?
259駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 12:45
結論としては
「この板ではまともなディベートはできない」
ということですね。
ただ、目的意識がなく惰性で進学した連中は
どこを問わず負け組であるとは思う。
また、中卒で汗まみれになって働いている大工も偉いと思う。
比較という概念は「個」で行われるべきもので
決して「枠」で行われるものではないと思う。
260名無し専門学校:02/06/30 12:46
少なくとも情報系専門はいらないね。勝る所が一つも無い。
261名無し専門学校:02/06/30 12:46
>>258
自分のテリトリーで勝負する。
相手の得意な所でやらない。
人生と言う、戦いの鉄則。
262名無し専門学校:02/06/30 12:48
>比較という概念は「個」で行われるべきもので
>決して「枠」で行われるものではないと思う。

あんたの理想はともかく世間では早慶という枠で比較するし
高卒と大卒という枠で比較したりする。
263名無し専門学校:02/06/30 12:48
専門のテリトリー=フリーターの世界
264名無し専門学校:02/06/30 12:49
日本はねえ、学歴で心理的な差別はするが、
物質的な差は(欧米に比べると)それほどつけない
社会なんだよね。
だから、本当に好きなことがあるのなら、専門学校ってのも
ありだとは思うんだが。
265名無し専門学校:02/06/30 12:50
専門卒「コンビニの仕入れ作業は東大生にも負けません!」
266名無し専門学校:02/06/30 12:50
>>259
本気でこんなところでディベート希望してたの??
267名無し専門学校:02/06/30 12:50
>>263
そう、だからバイト先に大学生が来よう物なら
陰湿な苛めで精神攻撃を…
268名無し専門学校:02/06/30 12:51
Q:専門生に実力はあるの?
(大阪大・T・Sさん)
A:例外はありますが、無いと言っていいでしょう。

Q:一橋は頭いいの?
(東京外語大・D・Rさん)
A:一言で言えば、いいです。
  しかし、要領の善し悪しもそこには含まれます。

Q:そもそも異質なモノ同士を比較するのはおかしいのでは?
(ケンブリッジ大・S・Sさん)
A:確かにそうです。
  しかし、このような不毛な事はいくらでもありますし、
  弱いものイジメは人間なら誰でもやってみたい事なのです。
269名無し専門学校:02/06/30 12:53
特技があると強いんだよな・・・
ただ、それを身につけられないんだよな・・・
270名無し専門学校:02/06/30 12:53
余談だが、中学の同級生で専門生に学校を聞かれて、
一橋って言ったら、勉強できたのにな。
大学行けなかったんだ・・・って言われた過去あります。
何もいえませんでした。
271名無し専門学校:02/06/30 12:54
>270
すまん意味不明
272名無し専門学校:02/06/30 12:55
実力の割にネームバリューがない大学ってことでしょう。
でもいいじゃん。就職ではほぼ無敵だし。
273名無し専門学校:02/06/30 12:56
>>271
専門生は一橋大学を大学として認知していないってこと。
一橋学院と間違えていたのか?
274駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 12:57
自分自身を「大学」という属に填め込み
一流大学生気取りするのは烏滸がましい。
一流大学生になり、学生証をアップできるのなら
話は分かります。
このように個で勝負できない連中は
自分に自身がない証拠。
結論としては、大学生は「大学名・学部」を
名乗り、それを立証できなくては威張る権利がない。
275名無し専門学校:02/06/30 12:58
>>274
東京大学の文Tなら威張れるんですか?
威張っていいんですか?
俺はもちろん違うけど(w
276名無し専門学校:02/06/30 12:58
早稲田よりも日大の方が上だと思ってる人もいるし、
受験経験のない人は、案外そんなもんかもね。
277名無し専門学校:02/06/30 12:59
>>247
では、チミからどうぞ。
278名無し専門学校:02/06/30 12:59
専門生をバカにして威張っているような人は、
学歴を厳しく問われても仕方がないんじゃないの?
279名無し専門学校:02/06/30 13:00
277誤爆。
>>274に訂正Pls.
280名無し専門学校:02/06/30 13:01
>>277
開いたら「空手チョップ」
激藁
281名無し専門学校:02/06/30 13:01
274は専門生相手に威張ってないから、名乗る必要ないんじゃない?
282 :02/06/30 13:01
283駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 13:02
>>275
東大生でそれを立証できるのなら
学歴としての価値として自慢する権利は
あると思います。
ただ、社会に入ってからが勝負なので
社会人で過去の栄光を自慢するようなら
それだけの人間ということでしょう。
284名無し専門学校:02/06/30 13:02
>>280
偶然の産物。
楽しんでもらえてヨカッタ。
285名無し専門学校:02/06/30 13:03
>>278
漏れは専門だが
大方の専門生と言うよりか、クラスの奴等かな?
如何しようも無いアフォだと思うが…。
286名無し専門学校:02/06/30 13:04
ここにいる叩き大学生は「虫殺し」的な事を楽しんでるんだろ?
例え、専門に論破されたとしても、「勝ってる」んだし
287名無し専門学校:02/06/30 13:05
>「虫殺し」的な事を楽しんでるんだろ?
そう思っているのはヒッキ−だけだと思うが。
つか、ここでやってることを友達にカムアウトできないでしょ。
288名無し専門学校:02/06/30 13:06
>>286
でも蚊に刺されると、痒くなるぞ〜。
289名無し専門学校:02/06/30 13:06
「うちの犬が専門学校に行きたいっていってますが」
ってスレがあるけど
実話なんだよな
どっかの学者犬が専門に入ってるらしい
290駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 13:08
ただマーチレベルの大学生が
俺は専門より上だと勝ち誇っている情景を
浮かべると悲しくなってくる。
当然。マーチ全体を揶揄しているのではなく、
ここで煽っている人間に限っての話。
291名無し専門学校:02/06/30 13:08
>>287
そうじゃないとここまで叩く大学生の理由がつかない。
292駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 13:08
>どっかの学者犬が専門に入ってるらしい
それは訓練学校です。
293名無し専門学校:02/06/30 13:09
>>290
偽マーチじゃねぇの?
294駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 13:10
http://natto.2ch.net/joke/kako/982/982944564.html
これのぱくりか・・・
自分で考えろって・・・
295名無し専門学校:02/06/30 13:10
駅弁に言われてもなぁ・・・



と、言ってみる
296名無し専門学校:02/06/30 13:12
駅弁=マーチ
くらいだろ?
ただ、駅弁って広いから
マーチ<駅弁
マーチ>駅弁
も多々あるが
297名無し専門学校:02/06/30 13:12
マーチも国立も世間的には立派な学歴だと思う。
ただ、他人の人格を踏みにじるような煽りを
するのなら、東大くらいでないとカッコが
つかないってことでしょ。
(東大でも許されるものではないが)
298名無し専門学校:02/06/30 13:12
>>290
しかし、事実かな?
マーチでも試験突破して大学にいける理解力がある。
同じ環境(専門)になったら、確立的に大学生の方が伸びる。

うちのクラスの奴等が言うのよ、高校時代勉強嫌いだったって、
専門だって勉強する所ですが、何か。と小一時間問い詰めたい。
299駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 13:12
>>293
確かに、煽る人間の学歴を確証できたことはありません。
当然、みなさん自称です。
ただマーチレベルなら信じ込んでしまいます。
自称でマーチってことは考えにくいもので・・・
300駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 13:13
>自称でマーチってことは考えにくいもので・・・
詐称での間違いでした。
301名無し専門学校:02/06/30 13:14
つーか、東大生が
「専門なんか糞じゃ、学歴マンセー」
なんて言ってたら引く。
あぁ、こいつが日本の最高峰か・・・って感じで
302名無し専門学校:02/06/30 13:14
横国大=中央法
ぐらいかな〜。

学歴ネタスマソ。
303駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 13:14
>>296
一応、うちはマーチ滑り止めが大半でした。
304名無し専門学校:02/06/30 13:15
大東亜未満からすれば、マーチとて雲の上



と、言ってみる
305名無し専門学校:02/06/30 13:16
早慶マーチは、同じ大学・学部でも実力差がでかいかも。
国立はほぼ均一化してるけど。
306名無し専門学校:02/06/30 13:17
駅弁卒はどこだよ
何気なく「マーチより上」を主張
307名無し専門学校:02/06/30 13:18
駅弁卒は、すでに大学名カムアウトしてるよ。
スレ読め。
308名無し専門学校:02/06/30 13:18
>>300
一橋も詐欺っぽい?
俺的には、名乗るなら阪大Or神戸にしたいのだが、詐欺詰問されたら
確実にボロが出るので・・・
309駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 13:18
筑波落ちも多かったです。
一橋落ちも何人かいましたね・・・
東大受けた知り合いはいません。
310名無し専門学校:02/06/30 13:20
ブクロのカリスマwwwwwwww                       ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
  d                    ..‐´      ゙          `‐..
                    /            ,,,,;;::'''''    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´   ,,,,;;:::::::::::::::      _      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'    "  __ ::::  '"ゞ'-'         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /     - '"-ゞ'-' ::::::...             ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................   ( ,-、 ,:‐、     ..............................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,  __,-'ニニニヽ   ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ヾニ二ン"'  .` il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
                            あぶぉ〜ん

                __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /            ,,,,;;::'''''    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´   ,,,,;;:::::::::::::::      _      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'    "  __ ::::  '"ゞ'-'         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /     - '"-ゞ'-' ::::::...             ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................   ( ,-、 ,:‐、     ..............................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,  __,-'ニニニヽ   ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ヾニ二ン"'  .` il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
                            あぶぉ〜ん
311名無し専門学校:02/06/30 13:20
300も読みたくね〜辛くなってくる
最初の方なんか
バカ大学生とブチ切れ専門の戦争だし
312名無し専門学校:02/06/30 13:21
313名無し専門学校:02/06/30 13:21
314名無し専門学校:02/06/30 13:21
315名無し専門学校:02/06/30 13:22
東大生を社会でうち負かした専門の例はあるのか?
せめて1〜2流大
316名無し専門学校:02/06/30 13:22
317名無し専門学校:02/06/30 13:22
マーチは、上位は出来ると思う。
少なくとも、同じ会社に入ってくるので比較すると、
学歴のプライオリティーを使って入社した早稲田より
も出来るという声が強い。
ここで煽ってるヤシは、就職できそうもないが。
318名無し専門学校:02/06/30 13:22
319名無し専門学校:02/06/30 13:23
320名無し専門学校:02/06/30 13:27
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1                                      
321名無し専門学校:02/06/30 13:27
>>315
専門卒監査法人会計士Vs東大卒上場企業経理部
ならばありえそうだが・・・
322名無し専門学校:02/06/30 13:27
特定されない程度に情報を流すと、
うちの専門に、元東大生がいますが。
323名無し専門学校:02/06/30 13:29
>>322
本人は、本気で最終学歴専門卒とは思っていないと思われ。
事実、元東大生と公表している。
324名無し専門学校:02/06/30 13:31
>>323
最終じゃなくても履歴書に東大の文字があると無敵。
325名無し専門学校:02/06/30 13:32
理科系の大卒でアメリカのロースクールに進むか、
ゲームクリエイターを目指して専門のCG科に進むか
激しく迷っていたヤシなら知っているが。
326名無し専門学校:02/06/30 13:34
一貫性なさすぎ・・・
327名無し専門学校:02/06/30 13:34
>>322
公表はしていない、事実、受け持ちの教務以外は
学校側の人間も知らないはず。
知っているのは数人、だから特定は避けたい。
人間性かな、鼻にかけたりとかしない人です。
328名無し専門学校:02/06/30 13:34
早稲田の全学部受けた奴いたっけな
329名無し専門学校:02/06/30 13:36
>>327
でも本人の口から聞いたのは確かなんだろ?
330名無し専門学校:02/06/30 13:36
>>327
一流学卒専門入学って意外といるのでは?
O原とかの資格系は特に。
331名無し専門学校:02/06/30 13:36
328はヴェリテのこと(ワラ
332名無し専門学校:02/06/30 13:37
「なんとなく専門」のせいで本気の専門生まで一緒にされて可哀想
333名無し専門学校:02/06/30 13:38
>>329
アホの教務が口を滑らしたのです。
その場に居た数人が知る羽目に。
334名無し専門学校:02/06/30 13:40
335名無し専門学校:02/06/30 13:40
>>333
本人も専門に溶け込もうとしたんだろうね。
本気か興味本位かはさておき。
じゃなきゃ、専門に来る前の学校くらい友達に話すだろ?
336名無し専門学校:02/06/30 13:40
>>333
>滑らしたのです。

秘密にしてたの?
別に秘密にすることはないでしょ?
なんで?
337名無し専門学校:02/06/30 13:42
>>336
東大だって専門生のテリトリーでばれたら、殺されるだろ?
韓国で日本を応援するのと同じ。
338名無し専門学校:02/06/30 13:43
>>336
本人に聞いたら、普通に答えてくれたよ。Yesって。
しかし、学生の個人情報を教務が、他の生徒に話すって不味くない?
339名無し専門学校:02/06/30 13:46
よくもまあそんなびたくさん煽りの言葉が思いつくね
340名無し専門学校:02/06/30 13:46
>>337
それは単なる嫉妬でしょ


>>338
>本人に聞いたら、普通に答えてくれたよ。Yesって

それはもう晒されちゃったから隠しても仕方ないと
思ったからじゃないかな?

>しかし、学生の個人情報を教務が、他の生徒に話すって不味くない

話の成り行きが分からないからなんとも言えない


>>335
そういうことですか
>>337からなんとなく納得
341名無し専門学校:02/06/30 13:50
>>340
男で、以前の学校の話だから危機感が無いのでは?

女で、住所、電話番号だったら?
342名無し専門学校:02/06/30 13:50
小学生じゃあるまいし、東大だからってそんなに敵意もつか?
人格者なら、すごいねって素直に言われると思うが。
343名無し専門学校:02/06/30 13:50
その元東大生、専門でのイジメが怖かっただけだね
わかるよ
ドキュンしかいなさそうだし・・・
344名無し専門学校:02/06/30 13:52
>>342
その元東大生になんで隠していたのかを聞いてみないと分かんないね
本当のところ
345名無し専門学校:02/06/30 13:53
>>342

専門はそうは思わないだろ?
馬鹿にしにきたのかと思うじゃないか?
王子がいい例
346名無し専門学校:02/06/30 13:53
東大は、別に専門学校でなくても、無用の摩擦を避けるため、
学歴を言いたがらない奴が多い傾向がある。
聞いて、態度が変わる人が結構いるらしいので。
347名無し専門学校:02/06/30 13:55
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!鉄板廃止しろやゴルァ!!
348名無し専門学校:02/06/30 13:55
イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ
 
イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ
    
イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ
 
イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ
             
イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ

イヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒイヒヒイヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒ
349名無し専門学校:02/06/30 13:55
むしろ東大に過剰反応するのは早慶の人達。
専門生は自然体で接するでしょ。
350名無し専門学校:02/06/30 13:56
つーか、そのクラスになると
以前の学校とか、本人が意識してない。

うちらも、情報の出所が出所なのでマナーとして
知っている人間同士(本人含む)以外では、その話はしない。
…でも、話のレベルが違う時はある。
簡単だよって……超難しいじゃん!ってな時。はぁ〜
351名無し専門学校:02/06/30 13:59
特別扱いされるのもやじゃない?
事あるごとに「流石東大!」みたいな感じで


「これなんていったっけ?」
「ああ、これは○○だよ」
「流石、東大だね〜即答かよ」
「・・・」
俺だったらイヤだ
352名無し専門学校:02/06/30 14:00
>>350
本人が意識してなくても
きみらが意識しすぎ
もっと普通に接すれば?
353名無し専門学校:02/06/30 14:01
>>351
それ、ある意味虐めだろ?
354名無し専門学校:02/06/30 14:02
専門生は学歴をあまり意識しないと思うけどな。
大学生に比べて。
355名無し専門学校:02/06/30 14:02
>>351
逆に答えられないと

「東大のくせに何も知らないんだね」

とか言われそう(w
356駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 14:03
学歴コンプレックスが最も強いのは
やはりマーチレベルなのかな?
公立中学内では常に上位にいた連中が、
早稲田の下位学部にも入れなかったわけだしね。
彼らにとっては屈辱だろう。
下位私大連中は案外自分たちを馬鹿だと認めているのが多く
自虐的なヤシが多いと思うが。。。
どうだろうか?この辺はよく分からない。
この板にくる煽りが当然「学歴コンプ」の塊のような連中だと思うが
あなた達の水準ってどの辺なの?
357名無し専門学校:02/06/30 14:04
>>352
しかし、技術の話で良いWebサイトがあるよって聞いて
飛んで見たら、
全英語、しかも専門英語バリバリで翻訳もろくに出来ない。

んで、悪意の無い感じで、どうだった?良かったでしょ。
っていわれても…。
358名無し専門学校:02/06/30 14:04
みんな、思い込み激しいな(笑
359名無し専門学校:02/06/30 14:04
>>354
思いっきり意識してると思うよ
行けば分かる

「大学生よりプログラミングできる」
とか必ず大学生を引き合いに出すから
360名無し専門学校:02/06/30 14:06
駅弁さんって案外人が悪いな(笑)。
そのキャラ、決して嫌いじゃないんだけど。
361名無し専門学校:02/06/30 14:07
>>352
あっちは誉め言葉だと思ってる事無い?
例えば、ドキュン高に偏差値65くらいの奴がいたとする
そいつに関し、
「なんで、この高校入ったの?」
言った奴は悪い意味ではなく、むしろ俺らとはランクが違うよという、
誉め言葉のつもりでいったのだが、
言われた奴は凄い傷ついたと言う。
つーか言ったの俺。ホントに悪かった。

あとは、ある大学を目指してる奴に
「もったいねえ、お前ならもっと上にいけるよ」
と言った事もあった。これも誉めのつもりが逆効果。
362名無し専門学校:02/06/30 14:07
>>357
英語苦手だから分かんない
とでも言ってやれば?
363駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 14:09
>>359
情報系は理系私大とかぶるからね。
でもその「大学生よりも」っていう言葉の背景には
「その辺の3流理系よりも」っていう意味合いが込められているのかも
364名無し専門学校:02/06/30 14:10
>>362
当然、言った。
365名無し専門学校:02/06/30 14:10
東大だろうと人をバカにする奴は糞
専門だろうが他人を尊重できる奴は偉い
(但し、これが卑屈から来てない場合のみ)
366名無し専門学校:02/06/30 14:14
>>363
それはそうだろ
いくらなんでも早計、旧帝よりと言ったらただの馬鹿だよ

ただ、学歴を意識しているかしていないかの問題の場合
>「その辺の3流理系よりも」っていう意味合いが込められているのかも
はかなり意識してるでしょ?
資格を持っている奴よりプログラミグできるとかなら分かる気がするが。。。

>>364
んで何て言われた?
367名無し専門学校:02/06/30 14:17
>>366
これまた、悪意の無い、しかも親身な感じで
日本のサイトで良い所は無いから、英語は勉強した方が良いよ。
これから就職しても無駄にならないしね。って爽やかに。
幾つか分らない専門単語も教えてもらった。
368名無し専門学校:02/06/30 14:20
>資格を持っている奴よりプログラミグできるとかなら分かる気がするが。。。

ま、そりゃそうだな。
大学の理系だからって、プログラミングできるとは限らんし。
369名無し専門学校:02/06/30 14:20
370名無し専門学校:02/06/30 14:21
>>367
それは良かったね

ただ、まともな人間は自分で調べようとしない奴は
相手にはしないけどね。
もし、君が勉強をしようとした形跡がないのに
親切に教えるたとしたら何か作為を感じるよ。
371名無し専門学校:02/06/30 14:23
>まともな人間は自分で調べようとしない奴は
>相手にはしないけどね。

その東大生が、世話好きなタイプだったからでは?
372名無し専門学校:02/06/30 14:31
>>370
彼には感謝している。利用するつもりは無くても
結果的に利用しているのかな?

レベルの高い所に居れば、結果的に伸びる。
うち等の仲間内では、恐らく学校の勉強の内容は超えてる感じ。
この間、他のクラスメートのレベルを知って衝撃と共に優越感が…。

しかし彼はと言うと、今はクラスのレベルの底上げに
情熱を燃やしております。
373名無し専門学校:02/06/30 14:34
>>372
同級生というよりほとんど講師だね
見下されてんじゃないの?

あと、
>レベルの高い所に居れば、結果的に伸びる
が分かってなんら苦労(金銭面とか含めて)してでも大学言った方がいいよ
君のため
374名無し専門学校:02/06/30 14:37
人の好意でも何でもネガティブに考える奴がいるんだな…
373みたいな発想を被害妄想っていうんだよ。
375名無し専門学校:02/06/30 14:39
あと、
>うち等の仲間内では、恐らく学校の勉強の内容は超えてる感じ。
>この間、他のクラスメートのレベルを知って衝撃と共に優越感が…。

は錯覚
そう簡単に人と話しているだけでレベルが上がるなら苦労はない
そう思い込んでいるだけ

プログラミングの話になるが文法や方法論をしていっても
自分で四苦八苦していろいろとやらないと本当の力が身につかないのと
同じ
376名無し専門学校:02/06/30 14:39
>>373
実は漏れも大学卒です。

専門は、大学と違い。やりたい事だけ出来るので
其処に意味があると思っています。
単位取るために、興味の無い講義を聴き、試験勉強。
そんなのが無いのが、専門かなって。
だから、専門でも興味の無い授業は出ているだけで
別の事しているし、試験もいい加減。
別に卒業しなくても良いが、それでも卒業できるからね。
377名無し専門学校:02/06/30 14:46
>>376
おい、大卒なのに英語のサイトを辞書を片手に持ってでも読もうとしないのか?
まずいだろ、それは

あと、専門に行かないでどっかの会社に潜り込んで実力つけたほうがいいよ
学校なんかよりも優れた先輩たちがたくさんいるから
378名無し専門学校:02/06/30 14:48
>>375
海外で仕入れた技術でPG実装。
不具合を教務に聞いても、当然答えられない。
教わる授業がことごとく知ってる。
つーかカリキュラム見ても、それ勉強終わっている。って感じ。

376でも書いたが、専門の利点の一つに
勉強だけしていても良い立場になれる所がある。
もう一年半、PG打ち続けて(仲間内だけで)
今、就職情報のため、学校に積極的に接してるんだが
何故に、今更C++?とか基本情報試験?とか
そんなの去年の秋ぐらいの話です。漏れ達って感じ。
379名無し専門学校:02/06/30 14:48
>>374
お前みたいのがたくさんいれば
日本のお上も安泰だな(w
380名無し専門学校:02/06/30 14:51
>>377
だから専門英語が名詞も動詞も出てきて
意味がわかんないだって。辞書に載ってないし。

英英の専門辞書で調べるしかないんだって。彼は持っているだけど。
381名無し専門学校:02/06/30 14:54
>>379
何でも噛みつけばいいってもんでもないだろうに。
周りの我慢に気がつかないってタイプのようだな。
382学生のときに専門の講師やってました:02/06/30 16:10
そう言えば2〜3年前だが、生徒に東大生の知り合いがいるとか
言うやついたけど、結局口だけで何も出来ないんだよね。
概念は知っているみたいだけどさ、
ほとんど何も知らない。
何かあるたびに東大生の友達がいるから大丈夫ですとか訳分からん
ことばっかり言う生徒がいたんだけど・・・誰かに似てるね(w
383名無し専門学校:02/06/30 16:47
大学生も専学生もまだ学生をしている間は、社会で通用できるかどうかの判定すら、されていない。 なのにあっちが悪いこっちが悪いと言い合うのは、ナンセンス。
384名無し専門学校:02/06/30 16:48
無能大学生よりも、真面目な専門生の方がまだ救いようがある、ってことだな。
385名無し専門学校:02/06/30 17:01
大学生だけど、383に同感だな。
ここで煽ってるヤシは危機感なさ杉。
386これ専門神?:02/06/30 17:19
2:10】  低学歴で超難関資格取得したやつ集まれ  
1 名前:帝京大 02/06/30 16:55
俺はがんばって弁理士とろうと思っている。
理系でさらに法律が好きだからだ。
実際弁理士合格者の学歴は毎年Fランク大生も結構含まれている。
だからおれもがんばってみようと思う。
同じ志のひとここに集まれ!!
387名無し専門学校:02/06/30 17:48
基本的に理系の大卒と専門卒とでは仕事の種類が違うではないか。
情報系だと少しかぶるのかもしれないけど、本来比べることなんて
ナンセンスだろ。でもこれは言える。
大卒:頭を使う仕事
専門卒:職人的な仕事
両方いないと社会は成り立たないはずだ。
388名無し専門学校:02/06/30 17:56
今、求人欄が見てるんだけど、ある会社では、
企画や海外事業部での営業は大卒以上で、
エンジニアは専門卒以上となっている。

同じ仕事を期待して募集している企業の方が
多いんじゃない?
誰かが書いていたように、情報系が基本情報取得すれば、
大卒と同じ研修を受けさせるとあったし。
389名無し専門学校:02/06/30 17:57
大卒が頭を使う仕事と言うのも、あくまで新卒採用で就職できた場合だけだ。そこでこけたら文系は高卒普通科とたいして変わらない。
390専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/30 17:57
>>383
そうですね。

とりあえず、卒業した人には何を言っても良いと思います。
...が、程々に。

>>386
NO comment. ということで。
391専門神 ◆Yuri7mb. :02/06/30 18:01
大卒: どんな仕事でも、それなりにこなす
専門卒: 職人的な仕事

...っていう捉え方をしていますが、
所詮は世間知らずの学生なので気にしないでください。
392名無し専門学校:02/06/30 18:47
この板には大卒理系がいないのか?
(理系)大卒:研究・開発・設計の職に就くことを前提に
      勉強してきたはずの者
専門卒:特定の資格、技能を持ってる者
これが正しい。
393名無し専門学校:02/06/30 18:51
プ、情報系専門が就く底辺SEなんかが職人的仕事なわけないだろ。
派遣でもやれるような誰でもできる仕事だ。
394名無し専門学校:02/06/30 18:52
そういう393はどうして専門に入ったの?
395専門卒社会人:02/06/30 18:53
>>393
うちの会社にも有名大卒SEはいっぱいいるが?
ただ、俺が専門に通ってた頃の、周りの連中とは比べ物にならないのは事実。
出来る奴が多い。
396名無し専門学校:02/06/30 18:57
職人的な仕事に就きたいなら大工に弟子入りでもしろや。
基本情報の資格を持って「職人」気取りって痛すぎ(w
397名無し専門学校:02/06/30 19:02
(理系)大卒:研究・開発・設計の職に就くことを前提に
      勉強してきたはずの者
専門卒:特定の使えない資格、無能を持ってる者

これが正しい。
398専門卒社会人:02/06/30 19:07
>>397
たしかにそうだけどね。そういう研究職なんてホンの一部でしょ?
大卒SEは多いよ。
専門卒でもそれなりの実力がある者もいる。ごく少数だが・・。
割合で言うなら確かに負ける。
399名無し専門学校:02/06/30 19:08
この板は、情報系専門が専門学校を熱心に叩いていると言う噂。
400名無し専門学校:02/06/30 19:08
専門生の典型的脳内妄想

大卒=何も考えずに進学。目的意識がなく専門生に追い越される存在。
やりたい仕事はできない。無能。文系は30代でリストラされる。

専門卒=いい大学へも行けたが目的意識があってあえて専門進学。
やる気に溢れている。やりたい事ばかりできてやりたい仕事ができる。
技能があるので何歳になっても就職には困らない。
401名無し専門学校:02/06/30 19:11
技能レベルなら専門生より工業高校生の方が高い。
つまりセンモンなんていらない。
402名無し専門学校:02/06/30 19:13
しかし、上の社会人さんみたいに、社会に貢献して必要と
されている人材が実際にいるからな。
引きこもりが専門要らないっていうのは、おこがましいんじゃない?
403名無し専門学校:02/06/30 19:13
俺が企業で働いた経験のある先生から大学で聞いた話を要約しよう。
「大卒(理系)と言っても就職当初は使えない。それにたいした仕事を
任せられないからあまり優劣の差が付かない。でも30歳くらいになって
きちんとした仕事を与えられたとき、ここで優劣の差が付くことになる。
きちんとした仕事になればなるほど大学で勉強した知識が必要になって
くるため、真面目に勉強しなかった奴はこの出世競争で敗北する。」
そしてある企業の開発者の学歴と企業での地位が載ってるグラフを
見せてもらったんだけど、平均すると院卒がやはり一番高い。
専門卒はダントツで一番下だった。その先生の話によると、専門卒が
開発者として出世競争で勝利するのはほぼ皆無らしい。
ちなみにこれは開発職での話。それ以外の職種ではこの話が成り立つ
保証は全くないから誤解しないように。
404名無し専門学校:02/06/30 19:15
また妄想者が現れたね。
引きこもりしか専門を煽らないらしい。
405名無し専門学校:02/06/30 19:17
野球で言えば大学新卒はレギュラー候補。練習を重ねる内に使えるようになる
対する専門は球拾い。いくら頑張っても野球がうまくならない。
406403:02/06/30 19:17
ちなみにその先生の話によると、研究職の場合は院卒でないと
話にならないらしい。博士まで行かないと厳しいとも言っていた。
研究職には専門卒は一人もいないため、専門卒の話は出てこなかった。
407名無し専門学校:02/06/30 19:18
>>403
なんの開発?
開発って言葉で一括りにされても。。
408名無し専門学校:02/06/30 19:18
常駐して煽ってるからな。
そう思うのも無理はない。
409名無し専門学校:02/06/30 19:19
>>406
キミは負け組だね。ぷ
410名無し専門学校:02/06/30 19:20
専門は都合が悪くなると相手を底辺私大扱いするか引き篭もり扱いします。
無職候補者だけに事実を言われると腹立たしいのでしょう。
411名無し専門学校:02/06/30 19:22
410は、後悔するぐらいなら大学行っておけばよかったのにね。
412名無し専門学校:02/06/30 19:23
底辺労働者の供給源としてセンモンは重要。
社会的に価値があります。
413403:02/06/30 19:25
で、俺が何を言いたいかっていうと、開発したいんだったら
大学逝くか、開発に必要な勉強を必死でしろってこと。
もともと専門学校は開発職に就くための勉強をするところではない。
開発・設計なんてしたくないっていう人は聞き流してくれて結構。
414名無し専門学校:02/06/30 19:27
専門生は底辺労働者として単純労働に就ければ満足だそうですよ。
415403:02/06/30 19:30
ゴメンね。煽り口調で。
でも俺が言ったことは実際に出世競争を体験した人の話だから
ある程度は信頼性があると思うよ。
>>407
ゴメン。その先生は工学系です。つまり物づくり。
でも例えば金融、保険業界の開発でも大学で習う知識が必要だろう。
大学で習う知識…一番差が出てくるのは数学だと俺は思うんだが。
416名無し専門学校:02/06/30 19:33
所詮使い捨て労働者だな、専門卒は。
417名無し専門学校:02/06/30 19:36
マーチってすごく頭いいよね。
418名無し専門学校:02/06/30 19:37
専門生の好きな妄想

「早稲田政経出ててもリストラされるから俺達以下、ププ」
419専門卒社会人:02/06/30 19:37
すごい奴も、落ちこぼれも、割合的には少数。
大部分は平均的な奴ら。
ただ、社会に出て、現実を目にして思うのは、学歴と実力は基本的には
比例している。そもそも、能力が高いならなぜ一流大学に行かない?
わざわざ専門に行く必要は無い。
(俺は正直、大学に行ける頭は無かった。Fランクくらいは行けたがね。事実)
420名無し専門学校:02/06/30 19:38
マーチはすごいんだぞ。
421名無し専門学校:02/06/30 19:39
>Fランクくらいは行けたがね。事実

そりゃ当たり前だろ。定員割れの大学なんだから。
422名無し専門学校:02/06/30 19:40
専門生はマーチより技能もってますよ。
423専門卒社会人:02/06/30 19:41
>>421
うん。その通り。その程度の大学しか行けなかった。
ただ、正直悩んだけどね。Fランクに行くか、専門に行って資格を取るか。
Fランクでも大卒だからね。
424名無し専門学校:02/06/30 19:41
お前ら、マーチをバカにするな!
425名無し専門学校:02/06/30 19:43
>>423
その辺ならたいした違いはないだろ。
426専門卒社会人:02/06/30 19:43
>>422
煽りにマジレスだけど、うちの学校にマーチ行く位の学力のある奴なんて
皆無だった。
行けるなら行くでしょ。
427名無し専門学校:02/06/30 19:44
マーチは遊んでばっかりだから資格持ってる専門の方が上。
428専門卒社会人:02/06/30 19:45
>>427
難関資格ならね(司法試験、会計士、税理士etc・・)。
基本情報やソフ開じゃ評価されない。
429名無し専門学校:02/06/30 19:47
お前ら勉強ばっかしてないでこっちゃ来い。
ガッコでは絶対教えてくれないこと教えちゃる

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/9038/
430名無し専門学校:02/06/30 19:47
社会人ならともかく現役専門生は勘違いしてるのが多そうだな。
専門で資格取って技能を身につけたつもりになってる。
431名無し専門学校:02/06/30 19:48
>>428
2年で司法試験をとれと?
432名無し専門学校:02/06/30 19:48
引きこもりが社会人を評価するなんぞ、10年早い。
433藍 ◆AxpayaDs :02/06/30 19:48
不毛な論争をやめなさい
434名無し専門学校:02/06/30 19:50
>>431
東大生だって現役合格者は多くない。浪人して合格するのが普通。
435名無し専門学校:02/06/30 19:50
>>431
正確には就活始まる前の1年間。
>>428よ、1年間で司法試験、会計士をとれと?
436名無し専門学校:02/06/30 19:50
そのコテハンはだれ?ダニアン?王子?
437名無し専門学校:02/06/30 19:51
センモンは貧乏だから資格浪人という文字は浮かばないんだろうね。
438名無し専門学校:02/06/30 19:52
資格浪人は肩身が狭い。
司法板のスレ見てみろ。
439名無し専門学校:02/06/30 19:52
>>437
25過ぎて、親には迷惑かけるなよ。
いいかげん(以下略
440名無し専門学校:02/06/30 19:53
大丈夫、浪人しようがセンモンには難関資格は縁がない。
441名無し専門学校:02/06/30 19:53
司法板と比べるのもどうかと思う。
442専門卒社会人 ◆fAwcICCE :02/06/30 19:53
443名無し専門学校:02/06/30 19:53
とりあえず>>428の馬鹿さ加減は分かったからいいや。
そろそろ勉強はじめるか。
444名無し専門学校:02/06/30 19:54
万年択一落ちの443、勉強しても無駄だ。
働け。
445名無し専門学校:02/06/30 19:54
専門は頭悪いのに司法試験に2年で現役合格しなきゃ評価できないらしい(w
446名無し専門学校:02/06/30 19:56
現役にしろ浪人にしろ専門卒合格者が0人じゃ論ずる意味もないな。
447専門卒社会人 ◆fAwcICCE :02/06/30 19:56
>>443
流れをきちんと捉えてね。
資格をもってても、専門じゃ基情、ソフ開レベル。
その程度じゃ学歴はひっくり返せない、ということ。
難関資格なら別だが、ということ。
448名無し専門学校:02/06/30 19:58
社会人だけあって現実がわかってるね。
449択一45点:02/06/30 19:58
で、煽りは今年の択一は受かったの?
450藍 ◆AxpayaDs :02/06/30 19:59
なぁなぁお前ら
同士討ちしてないで誰かマジで出世してこの国を変えてくれよ
大卒専門卒で争ってるのではなく
世界と勝負しろや

今どれだけこの国が不景気なのかわかってるの?
このままだと大卒も専門卒も共倒れの時代が来るぞ
451名無し専門学校:02/06/30 20:02
不景気なのかわかってたら専門なんか行かないのは確か。
出世どころじゃなく就職も覚束ない。
452藍 ◆AxpayaDs :02/06/30 20:03
4ちゃんを見ろ
453名無し専門学校:02/06/30 20:04
>>450
先の方を見るのは構わんが、
足元も見ないで、つまずくタイプだね。
君ってさ。
454名無し専門学校:02/06/30 20:05
世界と勝負する気概を持った専門卒コンビニフリーターに何か価値があるか?
まあ、マーチレベルはたいした事無い。
早計レベルはまあまあかな。
俺は技術もある程度身に付けたし、これから特許弁護士になる予定。

2ちゃんならず4ちゃんかあ・・わら
俺は弁護士だし関係無いね
456名無し専門学校:02/06/30 20:07
専門卒「俺のレジ打ちの早さはグローバルに通用するぜ!」
457コギャル&中高生:02/06/30 20:09
究極の穴場サイト

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
他には無い穴場的サイトです。
女性に広告宣伝費をかけています
しかも中高生中心のです
(i/j/eza対応)

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://web.agi.to/hujjkl/

男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://web.agi.to/tqqaqq/
458名無し専門学校:02/06/30 20:11
大卒理系が、必ずしもちゃんとした企業に入社できるかもわからない昨今。インド人エリートに職を奪われる可能性も。
459名無し専門学校:02/06/30 20:11
>まあ、マーチレベルはたいした事無い。
>早計レベルはまあまあかな。

ププ
460専門卒社会人 ◆fAwcICCE :02/06/30 20:13
俺? 俺は専門(分野を大学院で勉強し)卒(後、大手電気開発職の)社会人だ
うひゃひゃひゃ 給料安いからやめちゃおうーと
461名無し専門学校:02/06/30 20:13
>>458
専門卒じゃもっとダメじゃん。
インド人エリートに職を奪われた大卒理系に職を奪われ無職な専門(w
462専門卒社会人 ◆fAwcICCE :02/06/30 20:14

専門なんてうんじゃらげ
463名無し専門学校:02/06/30 20:15
この専門卒社会人って電波みたいだね。
464択一45点:02/06/30 20:15
人が悪いな。
専門卒社会人は、煽りよりも遥かに高学歴じゃん。
今、学歴板で東京経済大の奴がすれ立ててるけど、
あいつもどうせ、東大経済でしたってオチなんだろうな。
465専門卒社会人 ◆fAwcICCE :02/06/30 20:17
東京大学大学院 情報理工学研究科 電子情報工学専攻 修士課程終了

現在 大手電気メーカーの開発職 弁護士目指してます! ウス!
466名無し専門学校:02/06/30 20:17
高学歴マンセーです。
専門卒はゴミ。
467択一45点:02/06/30 20:18
で、社会人はロー狙いか?
468専門卒社会人 ◆fAwcICCE :02/06/30 20:19
>>464
ウ! 先に読まれてた 
469名無し専門学校:02/06/30 20:19
結局「高学歴の言うことが正しい」みたいな風潮がこんな板でさえ蔓延しているのか。
470択一45点:02/06/30 20:20
煽りのいうことよりは、説得力あるだろ。
しかも社会人だし。
471名無し専門学校:02/06/30 20:22
>>470
>まあ、マーチレベルはたいした事無い。
>早計レベルはまあまあかな。

つまりそれ以下の専門卒はクズということですよね。
東大の言うことだけに説得力あります。
472高3:02/06/30 20:23
>>467
君にはなんでもおみとうしだね。
ロー狙いだよ。噂では理系専門の知財ローが出来るとか、出来ないとか。
473専門卒社会人:02/06/30 20:26
>>472
つまらん事するな、ダニアン!
まあ、あってるけど。
474名無し専門学校:02/06/30 20:28
まあ大学受験を突破する程度の基礎学力も付けられない
専門に実力があるわけないね。
475専門卒社会人 ◆Hve.1D0E :02/06/30 20:29
>>474
そりあ そうさ まずやる気が無い 能力無い なんにもない
476択一45点:02/06/30 20:32
ID違ってるよ。
お前が東大院卒様を騙るのは百年早いだろ。
477専門卒社会人 ◆Hve.1D0E :02/06/30 20:33
>>476
いや 本人です。 配線に引っかかって、一度落ちた。
478択一45点:02/06/30 20:37
言ってることが支離滅裂だな。
ま、良いけどね。
479専門卒社会人 ◆Hve.1D0E :02/06/30 20:37
この前の ア○ゼの訴訟はすごかった 賠償金87億円
アメリカの弁護士なら4割の34,5億はもらうはず
480名無し専門学校:02/06/30 21:43
>>479
アルゼとコナミは最悪だな。
自分たちは堂々と他社の技術を盗んだあげく特許申請をして、技術開発
した会社を告訴しているからな。

アミューズメント業界はもう終わりだよ。
481駅弁卒 ◆aJi3.gPI :02/06/30 22:39
>専門卒社会人 ◆Hve.1D0E
また詐称が出てきたな・・・
なぜ、ここでは欺瞞する人間が多いのだろうか?
詐称してまで、虚勢を張っても気持ちのいいものなのだろうか?
真実の自分を晒してディベートできないのだろうか?
ここまで、プライドがないと人間は終わりのような気がする。
482名無し専門学校:02/06/30 23:13
>>465
と言う妄想で。

>>479
>>480
意味の無いネタ振りが素人臭くてナイスです。
483名無し専門学校:02/06/30 23:15
駅弁卒って天然系の馬鹿かも。
484名無し専門学校:02/06/30 23:35
どうでもいいけど、ここの煽りもセンモン擁護も
学歴でしか判断できないの?
レスの内容が良いか悪いか話せば?

専門もその擁護も煽りと言われている奴も
まともな事を言っている奴は言っているのにね

変な専門もその擁護も煽りもいるけどね・・・
485名無し専門学校:02/06/30 23:42
。。。まだやっていましたか。。。
486名無し専門学校:02/06/30 23:42
>484
その通りだと思うけど、ここでそれを望むのは厳しいかな。
もともとレスの大半には内容がないわけだし。
たまにいるまともな人を上手く見つけて、煽りは完全無視で
話をするしかないと思うよ。
487名無し専門学校:02/06/30 23:47
>>486
とりあえず学歴詐称は無視な
488名無し専門学校:02/06/30 23:48
>487
了解。でも上手い見分け方が良く分からない。
489名無し専門学校:02/06/30 23:51
>>488
自称大学生でアホっぽいのは詐称。
490名無し専門学校:02/06/30 23:52
>488
専門卒社会人の事じゃねぇの?
不自然な専門卒社会人へのフォローは全部本人。無視。
491名無し専門学校:02/07/01 00:00
>489
アホっぽいだね。何となくわかった。
>490
社会人詐称は学生のそれよりはわかりやすい気がする。
明らかに働いたことないな、就職活動したことないな、
というのをたまに見るから。
492名無し専門学校:02/07/01 00:46
>>479
いきなり金の話に飛ぶところが泣ける。
希望に満ち溢れるマーチ卒社会人。
493名無し専門学校:02/07/01 01:21
>>483=専門卒社会人
494名無し専門学校:02/07/01 01:22
>>493
御明察(藁
495名無し専門学校:02/07/01 04:31
たまにいるまともな人=専門マンセーしてくれる人
496名無し専門学校:02/07/01 06:02
今の学生が馬鹿なのは良く理解できました。
497名無し専門学校:02/07/01 06:28
実力を誇示する専門生は何故大手企業に無視されるんですか?
498名無し専門学校:02/07/01 06:34
ソニーや松下に魅力があるとは思えない。
ベンチャーでやりたい仕事ができる方がスキルがつく。
499名無し専門学校:02/07/01 07:04
>>498
まぁそれもありかもな。
俺は御免だけどな。
500名無し専門学校:02/07/01 07:06
(企業から見た専門生)
以前は即戦力人材とも呼ばれ、非常に重要視されてきた専門卒人材であるが、近年では
質的面についても、企業側が厳しい見方をするようになってきている。
たとえば日本経営者団体連盟が東京経営者協会に加盟する東京都内の企業を対象に
平成13年1月に実施した「専門学校新卒者の採用に関するアンケート調査」の結果によると、
採用(応募)者に対し、「専門的知識、技能」、「コミュニケーション能力」、「基本的な生活態度
、言葉づかい、マナー」などの面で不満を感じている企業が多くなっている。
特に「専門的知識、技能」については、「不満」または「やや不満」と応えた企業が45.7%と
ほぼ半数に達している。
501名無し専門学校:02/07/01 07:11
>>497
大企業に縁が無いのは何も専門に限ったことではないですね。
そんな上から数パーミルの話をこんなところで出すのは
ナンセンスと言うかただのアホです。

ただ、専門卒社会人が忌み嫌う情報処理の資格でも
テクニカルエンジニア通れば何とか大手決まります。
専門でもテクニカルエンジニア受かる奴いますよ?

ちなみにソフ開以上の中・高度情報処理は専門も大学も合格率変わらないから。
言ってる意味分かるよね?
502名無し専門学校:02/07/01 07:34
ププ、就職四季報見てみろよ。
安定性のある企業に専門卒の採用なんてほとんど無し。
それでも「就職した奴はいる」とか言って
希少な例外を持って嬉々としているのがセンモン君の特徴。
503名無し専門学校:02/07/01 07:36
東大早慶が大手、駅弁、マーチ、日東駒専が中堅企業へ。

専門卒は明日潰れてもおかしくない零細企業行き。
せいぜい底辺大卒と凌ぎを削っててください(w
504ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/07/01 07:41
>>503
早稲田の人も結構零細企業を職場とするみたいですよ。
505名無し専門学校:02/07/01 07:45
早稲田なんてフリーターの巣窟でしょ。
資格を取って真面目に就職に向き合ってる専門学校と一緒にしないで。
506名無し専門学校:02/07/01 07:46
真性馬鹿が現れたな(w
507名無し専門学校:02/07/01 07:48
専門生は実力あるのにどうして難関資格や公務員試験で実績がないんですか?
508名無し専門学校:02/07/01 07:50
情報系Fランク大生に根拠がないプライドを持たせたような存在=専門生
509名無し専門学校:02/07/01 08:01
実力実力と威勢だけはいいがそれを証明する実績は全くないよね。
せいぜい底辺私大を馬鹿にして実力があると勘違いするくらいしか能がない。
510名無し専門学校:02/07/01 08:13
ポンでさえ実績を探せばいくらでもあるが専門は・・・
511名無し専門学校:02/07/01 08:29
底辺私大生は朝から暇そうだね。
512名無し専門学校:02/07/01 10:57
凄いなぁ、専門逝くと沢山資格が取れるんだね

HN:王子様 ◆D48Lv1aI(または,日本工学院八王子専門学校◆D48Lv1aI)
所有資格
◎ 日本商工会議所 ワープロ検定3級
◎ 日本ワープロ検定協会 日本語ワープロ検定2級
◎ 文部科学省 ビジネス能力検定3級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)準2級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)3級
513名無し専門学校:02/07/01 13:45
大企業に入る事が成功なのか?
514早稲田イィ:02/07/01 13:57
キャリアにみなさんなり魔性。
あまくだって老後マターリ
515count_d:02/07/01 21:56
だいぶ遅くなりましたが、 149 サンクスです。

>513 に続きますが
 情報系の方に、就職について質問。
大企業で安泰。中小企業でがんばる。どっち?

・大きい会社は、他の業種と同じく(まあ、最近は確実とは言えませんが)
様々な事において安定しています。

・小さい会社は、不安(将来性など)はありつつも、「今作ってるプログラムがどこの部分か?」など、若いうちから、仕事へ直接関わりやすいなどのメリットもあります。

さあ、安泰か冒険か みなさんはどちらですか?

ちなみに、私は冒険してきます (mToT)/~~~
昔は、歯車が良かったんですけどね〜・・・・どこで道を間違えたんだろう(謎)
516名無し専門学校:02/07/01 22:26
そりゃ使えるだろ。
大学は研究するところで専門は飯食っていくために勉強するところだし。

まぁ専門でもどうしようもない阿呆もおるが。漏れとかな(藁)
517名無し専門学校:02/07/01 22:40
>507
??専卒の公務員ってかなり居るよ。
実績あるけど。
518名無し専門学校:02/07/01 23:20
公務員は難関資格とは限らないからな。
ノンキャリだったら頭悪くても大丈夫だろ。
519名無し専門学校:02/07/01 23:24
いや、だってさ507ってキャリアとは言ってないから。
それならキャリア限定と言うべき。
あと、ノンキャリでも今はなかなかなれない。
国家U種の合格者の出身大学を見ても分かるはず。
優秀である必要はないが人並みの能力は必要。
520名無し専門学校:02/07/01 23:24
今はノンキャリも高学歴化していて、かなり厳しいよ。
専卒の公務員は、かなり優秀だと思う。
521名無し専門学校:02/07/01 23:26
大学生ってだらしないね
522名無し専門学校:02/07/01 23:28
煽りはすぐに自作自演するのな。521みたいに。
523名無し専門学校:02/07/01 23:31
>>522
これだから3流大は困る
思い込み激し過ぎ
524名無し専門学校:02/07/01 23:33
極論は相手に叩く口実を与えるだけだよ。
525名無し専門学校:02/07/01 23:33
523さん。その3流大ってところが思い込みっぽいのですが・・・。
526名無し専門学校:02/07/02 00:32
>>515
>情報系の方に、就職について質問。
>大企業で安泰。中小企業でがんばる。どっち?
専門はどちらも無理です。
なぜならどちらにも就職できないからです。
527名無し専門学校:02/07/02 00:42
>526
そのパターン、飽きた。
中小には就職してるんで、次のネタ考えて下さい。
528名無し専門学校:02/07/02 00:46
>>526
どうしようもないね3流以下は
いくら努力しても専門のうちらと差がないんだからね
529名無し専門学校:02/07/02 00:46
専門卒業すると↓の資格が取れるそうで・・・でも無職プッ

HN:王子様 ◆D48Lv1aI(または,日々之 ◆AxpayaDs)
所有資格
◎ 日本商工会議所 ワープロ検定3級
◎ 日本ワープロ検定協会 日本語ワープロ検定2級
◎ 文部科学省 ビジネス能力検定3級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)準2級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)3級
530名無し専門学校:02/07/02 00:48
>>529
2年間でワープロか・・・・
531名無し専門学校:02/07/02 00:51
哀れだな ププ

12 :日々之 ◆AxpayaDs :02/07/01 11:51 ID:LMSmJBbe
今日も願い続けるぞ

年内内定 年内内定 年内内定
532名無し専門学校:02/07/02 00:58
専門で取った資格。
行政書士、社会保険労務士、等々。
クラスのトップだった人は宅建もプラス。
まあ、司法試験とかは無理だけど、その位だったら取れるよ。
533名無し専門学校:02/07/02 01:01
>>532
底辺私大にはムリの資格だな
なんの為に受験勉強したんだか
ストレートに専門入って良かった
無駄な努力ほどブザマなものはないね
534名無し専門学校:02/07/02 01:06
>>532
すごいね。大卒の専門ってオチじゃないよね?
社会保険労務士って大卒、もしくは行政書士を持って無いと
受験資格がないんだよね?
行政書士とってから社会保険労務士をとったのかな?
2年の内に?
535名無し専門学校:02/07/02 01:13
>>532
534の問いに答えよ。
536名無し専門学校:02/07/02 01:13
>534
専門のみで大卒ではありません。
まず1年目の秋に行政書士を取りました。
それで受験資格を得て社労士(こちらが目的で行政書士を取った)取得。
ただ、自分は独立してやっていく能力はないなと思い現在は公務員です。

537ミカヅキモ ◆WrB4ttOo :02/07/02 01:23
ここの専門は、三流大、三流大って言ってるけど、どの大学が三流なの?
まさか日大レベルが三流だなんて思ってないよね?
日大は中堅校だよ。
専門生じゃ逆立ちしたって受からないよ。
538名無し専門学校:02/07/02 01:25
資格とるだけなら、専門より各種学校(TACやLEC)の方が
実績もあるし教材も講師もいいんじゃないの?
専門2年分より学費も安いと思うけど。
539名無し専門学校:02/07/02 01:26
専門は社会のゴミ!
540名無し専門学校:02/07/02 01:26
>537
536だけどクラスに日大中退が居たよ。
541名無し専門学校:02/07/02 01:29
TACやLECは資格予備校だろうが。
代ゼミや河合塾を卒業しましたなんて言ったら笑われるだろ?
542専門神 ◆Yuri7mb. :02/07/02 01:29
Ishidaさんが言うには、関西大は三流 だそうです。
543名無し専門学校:02/07/02 01:30
ここの専門は勘違いが多いから叩かれる。
544名無し専門学校:02/07/02 01:30
>538
536です。個人的には、教材、講師の質の差はそれ程感じませんでした。
後は学生という身分が欲しかったのと(各種学校だと学生ではない)
なるべく長時間拘束されたかったというのがあります。
基本的には怠け者なので。
いざというときに就職の面倒も見てもらえるというのもありました。
545名無し専門学校:02/07/02 01:31
>>542
だから大学いってWスクするんじゃないの?
546名無し専門学校:02/07/02 01:33
資格の勉強と大学での勉強は根本的に別物なんだよ、センモン。
547名無し専門学校:02/07/02 01:33
>>545
士業で開業したいのなら、大学行きながらTACやLECでWスクした方が
いいでしょ。
人的なネットワークも利用できるし、クライアントにも信頼される。
548名無し専門学校:02/07/02 01:36
2年かけて宅建取って喜んでるようなレベルじゃね・・・(ププ
所詮センモンだな。
549名無し専門学校:02/07/02 01:40
>548
良く読んで下さい。
2年で行政書士と宅建と社労士を取りつつ
公務員試験に受かった人が居ると書いてあります。
宅建に2年は掛けていません。
550名無し専門学校:02/07/02 01:41
考え方がおかしい。
資格って、その職に必要だから取るんじゃないのか?
つまり、その職に必要な知識、技術を学べば
資格試験も少しの勉強で取れるだろ。
それが、資格を取るための学校って変じゃない?

車の運転なんて出来なくても良い。しかし免許は取らせます。
って言ってるような物じゃん。
551名無し専門学校:02/07/02 01:45
>>550
ま、そういうことだな。
資格の数とかってどうでもいいことなんだよね。
552名無し専門学校:02/07/02 01:46
>>541
TACやLECを学歴と考える人はいないよ。
あくまでも資格予備校、資格の受験勉強をする学校でしょ。
学歴は別に考えてるよ。
TACやLECの受講生も大学生か大卒社会人がほとんどだし。
学歴は大学出ていればいいでしょ。
553名無し専門学校:02/07/02 01:46
センモンは何も考えずに資格取ってるからな。
公務員になるなら社労士や行政書士なんて無意味やん。
要領悪いのがいたもんだね(w
554名無し専門学校:02/07/02 01:50
>550
その知識と技術はどうやって学ぶのでしょうか?
資格がなくては扱えない業務もあるので、そういったものは
実質的には資格を取った後でないと経験が積めません。
或いは、その知識や技術を効率よく学ばせようとするのが学校では?
職に必要な知識と技術を学ぶというのも勉強の一部ではないのですか?
555名無し専門学校:02/07/02 01:52
専門ってホント馬鹿だな。資格なんて多く取ればいいってもんじゃなかろう。
556名無し専門学校:02/07/02 01:56
>553
良く読んで下さい。最初から公務員になるつもりで
それらの資格を取ったとは言っていません。
また、公務員になってからも特に社労士試験で学んだことは
毎日の仕事で役立っています。
また定年後、(もっと早くかも知れませんが)には開業します。
557名無し専門学校:02/07/02 01:57
>>554
だから良く文章を理解してよ。
>その知識や技術を効率よく学ばせようとするのが学校
だったら別に良いんじゃないの?
言いたかった事は、
知識、技術を教えて、それが資格試験の為になるプロセスじゃ無く
試験に受かる事を教えてるプロセスがおかしいって話。
558名無し専門学校:02/07/02 01:57
>>555
糞資格とって、IT系と自称しているDQNもいる。ワープロでIT系ね・・・・ププ

HN:王子様 ◆D48Lv1aI(または,日々之 ◆AxpayaDs)
所有資格
◎ 日本商工会議所 ワープロ検定3級
◎ 日本ワープロ検定協会 日本語ワープロ検定2級
◎ 文部科学省 ビジネス能力検定3級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)準2級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)3級
559名無し専門学校:02/07/02 01:59
>>558
何回も出てきてるんでもう飽きたんだけど、それ。
560名無し専門学校:02/07/02 02:00
>>558
そいつ無職だろ。専門生からも大学生からも嫌われてるよ。
最近はダメ板に居着いて、ダメ板の住人にまで嫌われてる超DQN!
561名無し専門学校:02/07/02 02:01
どーせお前らも無職なんだろーが 藁
562名無し専門学校:02/07/02 02:02
将来社労士や行政書士で程度で新規開業って・・・痛すぎ(w
563名無し専門学校:02/07/02 02:02
専門って学歴コンプの塊??慶応詐称して女子高生をナンパするDQN

>129 名前:ワンダフル@鬱 :02/07/01 14:34 ID:c5s3L/Y2
>日々之 ◆AxpayaDs
>↑
>すいません、コイツほっといてやってください
>東京工業大学のこと知らないで慶應の理工のほうが上とほざいている
>専門卒のなのに自称慶應の理工としてMSNチャットで
>高校生をナンパしてた馬鹿ですから

>130 名前:日々之 ◆AxpayaDs :02/07/01 14:41 ID:3v+ODD3L
>>>129
>嘘を嘘だと見抜くことが出来ないと(以下略)

哀れ
564名無し専門学校:02/07/02 02:03
>>562
社労死ってなんだ?
565名無し専門学校:02/07/02 02:04
>>563
うぜーよ 俺怒らす気?
566名無し専門学校:02/07/02 02:05
このスレに王子が潜んでいる。ウザイ。
567名無し専門学校:02/07/02 02:06
王子ハケーン
568名無し専門学校:02/07/02 02:07
>>565
怒れば?w
569名無し専門学校:02/07/02 02:07
専門って学歴コンプの塊??慶応詐称して女子高生をナンパするDQN

>129 名前:ワンダフル@鬱 :02/07/01 14:34 ID:c5s3L/Y2
>日々之 ◆AxpayaDs
>↑
>すいません、コイツほっといてやってください
>東京工業大学のこと知らないで慶應の理工のほうが上とほざいている
>専門卒のなのに自称慶應の理工としてMSNチャットで
>高校生をナンパしてた馬鹿ですから

>130 名前:日々之 ◆AxpayaDs :02/07/01 14:41 ID:3v+ODD3L
>>>129
>嘘を嘘だと見抜くことが出来ないと(以下略)

哀れ
570名無し専門学校:02/07/02 02:09
>554
まず、申し訳なかったのが「その知識や技術」を修得する場が
学校ではなく例えば現場等であって学校での勉強というものとは
補完程度で良いという意味と述べていると誤解しました。
試験に受かるための知識の詰め込みというのが
プロセスとしておかしいという意味だと思いますが、
まず資格を取らないとそれらを業として行えない現実がある以上
仕方のないことだと思います。
勿論、理想は貴方の言うとおりだと思いますが、
現実問題としてはまず資格が取れるかどうかが問題になるので
各学校がそういった教育をするのは必然だと考えます。
多分、それ自体おかしいという意味だと思いますが。
571名無し専門学校:02/07/02 02:10
>>565
ダメ板帰れ!
572名無し専門学校:02/07/02 02:15
ダニにコケにされてるよ。ダヒャヒャヒャヒャヒャ

482 :ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/07/01 23:07
って、書き忘れましたが、
今日の帰りの電車で王子さんによく似た奇人を見ました。
中途半端な位置に座って来たので身体が密着して気持ち悪かったです。

ああいうことはしないでください。
573名無し専門学校:02/07/02 02:15
>562
行政書士と社労士で独立開業は珍しくありません。
社労士事務所を見たことありませんか?
また定年後に独立ということで、老後に張りを持たせる意味もあります。
それ程稼ごうという意欲があるわけではありません。
そうでなければ社労士事務所に勤めています。
574名無し専門学校:02/07/02 02:21
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
575名無し専門学校:02/07/02 02:21
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;) 
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
576名無し専門学校:02/07/02 02:22
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;) 
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;) 
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;) 
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
577名無し専門学校:02/07/02 02:22
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)   
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;) 
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)  
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;) 
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;) 
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)  
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
578名無し専門学校:02/07/02 02:23
>行政書士と社労士で独立開業は珍しくありません。

バーカ、将来を考えてみろ。
20年、30年後に行政書士や社労士なんてもので小銭が稼げる
状態のままなわけないだろうが。
579名無し専門学校:02/07/02 02:24
>>570
微妙に違うかな?

その職で食って生きたいなら
知識、技術の習得の1過程に資格試験があるはずだって事。

>まず資格を取らないとそれらを業として行えない現実
此処が変かな?その職で食って生きたい以上
資格を取るのは流れの一つ。取るのは当り前なんじゃない?
取れないと、諦めるってなるの?
資格を取る事は前提で、勉強、人生設計していくんじゃない?

んで、例えると言いたかった事は、
車の免許でさ、こう言う運転をすると、交通規則違反ですよ、危険ですよ
っていう内容を、
試験に出ますよ、覚え無いと免許取れませんよって事になってるんじゃないかって。

こういう感じだから、資格とっても仕事の実力が付かないんじゃないかって。
580名無し専門学校:02/07/02 02:26
王子が暴れ出した
581名無し専門学校:02/07/02 02:29
>>580
いつもの事とは言え、迷惑だね。
都合が悪くなるとばいぶーするか暴れるね。
幼稚園児と同レベルだから仕方ないか。
582名無し専門学校:02/07/02 02:32
今回のネタ、↓だろ。学歴詐称してネットで女子高生ナンパ、情けない

129 名前:ワンダフル@鬱 :02/07/01 14:34 ID:c5s3L/Y2
日々之 ◆AxpayaDs


すいません、コイツほっといてやってください

東京工業大学のこと知らないで慶應の理工のほうが上とほざいている
専門卒のなのに自称慶應の理工としてMSNチャットで
高校生をナンパしてた馬鹿ですから



130 名前:日々之 ◆AxpayaDs :02/07/01 14:41 ID:3v+ODD3L
>>129

嘘を嘘だと見抜くことが出来ないと(以下略)

583名無し専門学校:02/07/02 02:35
>>582
東工大知らないの?
確か理系(自称)って言ってたけど、ウソだね。
584名無し専門学校:02/07/02 02:38
今度は、何て言い訳するのかな?
また、名無しで潜むか、暴れるのかな プッ
585名無し専門学校:02/07/02 02:38
>578
何を根拠に言ってるのか分かりませんが、社労士が法によって
独占業務を与えられている以上は今のままの状態ですね。
また、厚生年金の義務が65歳から70歳に引き上げられるなど
社労士の職務は今後増加の可能性が高いでしょう。
>579
諦めるかどうかと言うよりも
資格が取れなくては断念せざるを得ない場合を想定しました。
例えば税理士等です。あれは資格が取れないと仕事に出来ません。
この場合、取れなければ諦めるしかありません。
最後の一文は、非常に同感です。
現在の資格の勉強は、殆ど死んだ知識だと思います。
資格、資格と騒がれて久しいのですが資格を持つことは勿論、
それを生かす能力がないと実力とは言えません。
それは、貴方の最後の一文の実力が付かないということの現れだと思います。
免許の例えはわかりやすかったです。
586名無し専門学校:02/07/02 02:44
585です。明日も仕事なので寝ます。
579さん。夜遅くまでありがとう。
587名無し専門学校:02/07/02 02:51
>>585
普通の人は、その職で食って生きたいなら
その職で何が必要で、どんな事をするのか
考えるんだけどね。
貴方は、資格を取ったから意識していないんだろうけど。

またまた例えると、
子供の頃から、運動音痴、野球を実際やった事も無いのに
プロ野球の選手になりたい!って思ってる奴がいて
高校野球で活躍するのが近道なんだけど、
甲子園いけないから諦めるって感じかな。

その資格が取れる、取れないのソロバンもはじけないで
その資格が必要な職に就きたいって言ってる奴は上の例え位
痛い奴だと思ってる。
588名無し専門学校:02/07/02 03:17
専門って大学生が一年間Wスクールした程度で取れる
資格取って喜んでるからね。実力があるわけない。
「底辺私大生は持ってないだろう」と得意になってる位の馬鹿だし(w
589名無し専門学校:02/07/03 01:17
この学校のDQNぶりには敵うまい。
「東京福祉商経専門学校どうですか?」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/997237290/l50
590count_d:02/07/03 01:40
>526
 一応、基本情報とソフ開持ってるんで、そこらの同分野の三流大学よりは就職先あります。まあ、現役に言わせたら、全然足元にも及ばんのはわかっとりますけどね。それに情報系と断定した時点で、一流企業以外は実力主義だと悟ってください。
591名無し専門学校:02/07/03 06:38
>>590
三流大学でも基本情報とソフ開を持っている奴はいる。
しかし資格の取得に時間を割くより少しでも良い成績を残して大学院に進学
や就職に有利にと考えている人もいます。
実際大学が情報系でも就職は情報系に行く人は少ないです。
592名無し専門学校:02/07/05 01:19
なぜこの板の理系は情報系な奴ばかりなんだろう?
この理由について考察してみた。
1.単純に今流行りだから。
2.専門生にもそこそこできる工学系(数学を使わない分野)は情報系
  しかないから。
3.情報系が将来性のある分野だと思ったから。
これらのどれかとみた。3が正解かな?
お前らが情報系に逝った理由は何よ?やっぱ3ですか?
593名無し専門学校:02/07/05 01:24
>>592
単に好きだから じゃダメ?
594名無し専門学校:02/07/05 01:24
>>592
1じゃないの?
どうせ深く考えるだけの能力ないしw
595名無し専門学校:02/07/05 01:30
>>593
まあ、1〜3を選ぶようなヤシには大学、専門問わず
大したヤシはいないのは確かだよな
動機はそれでもいいじゃない?
あとは努力だけ
がんばれよ、専門
596名無し専門学校:02/07/05 01:38
>>595
てメー何読んで恥ずかしいレスしてんだよ
ここではクソ専門を煽って煽って煽って煽って煽りまくるのが常識だろ
そんな事も分からないDQNなのか               ~~~~~
聖人ぶってんじゃねえーよ、屑が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
597名無し専門学校:02/07/05 01:40
>>596
下痢か?
598専門神 ◆Yuri7mb. :02/07/05 01:46
>>592
>なぜこの板の理系は情報系な奴ばかりなんだろう?
>この理由について考察してみた。
----------------- キ -- リ -- ト -- リ------------------------
>1.単純に今流行りだから。
>2.専門生にもそこそこできる工学系(数学を使わない分野)は情報系
>  しかないから。
>3.情報系が将来性のある分野だと思ったから。
>これらのどれかとみた。3が正解かな?
>お前らが情報系に逝った理由は何よ?やっぱ3ですか?
599名無し専門学校:02/07/05 01:48
>>597
王子という噂もちらほら・・・
600名無し専門学校:02/07/05 01:59
下痢=糞ダニ=専門神という噂もちらほら・・・
601名無し専門学校:02/07/05 12:34
電気、電子、機械は勉強方法がわからないので、難しそうだから。
602名無し専門学校:02/07/05 14:49
また名無しで潜んでる〜〜
キモイYO
603名無し専門学校:02/07/05 16:27
>>574からのコピペって名無しで潜伏したヴァカの発作?
最近コテ変えたよね?
604名無し専門学校:02/07/05 16:32
でも王子はしょせん王子にすぎない、不変の真理です
605名無し専門学校:02/07/05 16:40
だれか、ぼくとおともだちになってください。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1025755760/l50で
まってます♪
606名無し専門学校:02/07/05 16:45
>>605
人じゃなくてサルだったんだ・・・
607名無し専門学校:02/07/05 16:50
608星砂 ◆AxpayaDs :02/07/05 16:51
自作自演楽しいねチミたち(w
わざわざ出張してコテまで作って煽るとは

ストーカー? ぷ
609名無し専門学校:02/07/05 16:54
アイちゃんハケーン
ちゃんと訓練受けろよ ぷ
610名無し専門学校:02/07/05 16:55
アイちゃん正しい日本語使わないと訓練にならないよ
611名無し専門学校:02/07/05 17:02
アイちゃん機嫌悪いね ぷ
612count_d:02/07/05 20:34
>591
あの、私は大卒と比べてません。
専門学校は、専門分野を学ぶ所。大学は、高校の延長で広い範囲でより高度な事を学ぶ所。さすがに、真面目な大学生に専門生が行ってる就職先に来られたら、敵いませんって。

>592
答え 2chだから。
>
613名無し専門学校:02/07/05 23:29
俺まだ内定ない…
資格は、上の王子様と同じくらいで、顔がやばくいて
うぇfgrg
614名無し専門学校:02/07/06 00:52
アイちゃん暴れてる ぷ
615名無し専門学校:02/07/06 01:06
1000取りでアイちゃんに勝った♪
まだまだだな、アイちゃんは♪
でも、ドキドキだったよ♪
インパクトのあるコピペが手に入って良かった(ゲラゲラ

底辺のおまえらを応援する歌です。
さあ、みなさんご一緒に。

テーヘンミング♪ププップ、プップ♪
テーヘンミング♪ププップ、プップ♪

( ´,_ゝ`)プッ

616名無し専門学校:02/07/06 01:08
617名無し専門学校:02/07/06 01:10
>>615
アイちゃんは、研究員の言うこと聞かないから、
おやつのバナナが無くなってしまいました。
それで、今日は荒れていたんです。
訓練中なので大目に見てやって下さい。
618名無し専門学校:02/07/06 01:12
アイちゃんの訓練用スレです。みなさん協力して下さい。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1025755760/l50
619名無し専門学校:02/07/06 01:33
大学生の下位半分は専門と変わらないよ。
まるで勉強してないし、代返ばっかし。
講堂も欠席者みこんで席数が最初から少なく作ってあるし。
勉強なんかなーーんもしない。マジで幻滅。
むしろ専門のほうがはるかに実力あるだろう。
620名無し専門学校:02/07/06 01:51
実社会では、三流大卒の社会適応能力の低さに呆れてるよ!もちろん専門卒の中にもいるけど、結構専卒の方が社会に適応する覚悟ができてる奴が多いよ。
621名無し専門学校:02/07/06 03:14
>620
専門では社会に適応させることを前提としたカリキュラムを組んでいるからね。
本来、学士というのはそんな指導を受けなくても自力で社会に適応できるだけの
能力の持ち主の集合であるべきなんだけど、昨今はそれが崩れている。
大学は今後、従来通り学問の追及を行える上位校以外は
現在専門がおこなっているような就職に直結するカリキュラムを
組んでいかないと生き残れないのではと感じる。
622帝京2年:02/07/06 03:28
バカがほざくな。氏ね
623名無し専門学校:02/07/06 04:28
プププ、専門や三流大生はちゃんと調教しないと社会に適応できないって
よくわかってるね。
624名無し専門学校:02/07/06 04:31
専門や三流大生の別名が底辺です
625名無し専門学校:02/07/06 04:32
専門に行く人間は、遅くとも中学の頃から大学受験を諦めている。
ある日突然決断するわけではないのです。

小学校から始まる、勉強・宿題・試験・学力による序列。
学生生活でのあらゆる屈辱の数々(常に下位学力に分類)と、
有無を言わさずに、知らされる学力ランキング。自分の限界。
その蓄積で、中学の頃から、大学受験など頭から消してしまう。
自分には大学受験など無理だろう、と、
意識するしないにかかわらずに
脳内にインプットされてしまっているのです。
これでは、学習意欲も失せるでしょう。
専門生の学習意欲のなさは、ここから来ているのです。

専門生は、F大へ進学する学生とは人種的な相違がみられます。
社会的結果はF大=専門ですが、F大生と専門生は、
その成長の過程において、決定的な違いが見られるのです。

少なくとも、F大へ進学するものは、
無意識中に大学進学を諦めさせられるほど、
小中学校で劣等感を植え付けられていなかった人たちです。
努力すれば自分は出来ると思える程度の結果を出していた人間です。

F大=専門で満足しなさいな。
厳密にはF大>専門だけどね。
626名無し専門学校:02/07/06 04:33
>>623 そう言うあなたは何ですか?
627名無し専門学校:02/07/06 04:36
地方国立だが何か?
628名無し専門学校:02/07/06 04:36
>>625
ゴメンね
正直 上位大学生と肩並べている自信があります
いや 漏れのほうが上かな(w
だって現在その大卒をコキ使ってるし プ
もともと実力は 早慶クラス だし ぷ
629名無し専門学校:02/07/06 04:38
628は王子だな。バレバレ。
630名無し専門学校:02/07/06 04:40
>>627
痴呆国立程度 で何調子こいてんの?
泣かすよ? 知識の 差で(w
専門のほうが はるかに痴呆国立より 上だよ
知らないの?(w
631王子≧早慶(w:02/07/06 04:40
1 :日々之 ◆AxpayaDs :02/07/04 13:09 ID:FxtT8D+K
MSNメッセ友になりませんか?

当方20 ♂ 専門卒 無職4ヶ月目です

[email protected]
632名無し専門学校:02/07/06 04:42
日々之 ◆AxpayaDs

すいません、コイツほっといてやってください
東京工業大学のこと知らないで慶應の理工のほうが上とほざいている
専門卒のなのに自称慶應の理工としてMSNチャットで
高校生をナンパしてた馬鹿ですから
633名無し専門学校:02/07/06 04:42
>>630
また王子だよ
そう言えば、お前早稲田に合格できたとか言ってたことあるよな(w
ならその力を来年見せてくれないか?
634名無し専門学校:02/07/06 04:43
名無しで潜伏するなら少しは文の特徴隠せよ。やはり馬鹿だ。
635名無し専門学校:02/07/06 04:44
>>628
無職の分際で人を使えるのかよ!
夢遊病のくせでもあるのか?
636名無し専門学校:02/07/06 04:44
>>627 同じ国立出身なら、わかるだろ。 今、俺は社会人だが、人をうまく使えるかどうかが成功の秘訣だぜ。なんなとおだてたりすかしたり。
637名無し専門学校:02/07/06 04:48


          ヘ-+------+--+-----+ヽ_
          /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*::::: プ〜     ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ::::::::::

638名無し専門学校:02/07/06 04:49
>>637
あきれてものが言えんな・・・
639名無し専門学校:02/07/06 04:49
最低のクズだな、王子は。
640名無し専門学校:02/07/06 04:52
無職で引き篭もっていたらだんだん精神がおかしくなってくるんだろう。
641名無し専門学校:02/07/06 04:57
え!ついに噂の王子がきたの?かかってきてみ!?
642名無し専門学校:02/07/06 04:58
5 名前: 王子様 ◆D48Lv1aI 投稿日: 02/01/31 01:59

>>3

資格煽りなど相手しねぇ(w
俺はこれでも学科で上位30%に入るのだから
スキルがどうのこうのって叩かれる下級戦士じゃねぇ
まぁどうせなら学科のドキュン君でも叩いてくれよ
2年習っていてJ検の3級も取れてないの?ってな
多分半分の人Jの3すら取れてないぞ(w
643名無し専門学校:02/07/06 05:03
HN:王子様 ◆D48Lv1aI(日々之 ◆AxpayaDs改め藍 ◆AxpayaDs)
所有資格
◎ 日本商工会議所 ワープロ検定3級
◎ 日本ワープロ検定協会 日本語ワープロ検定2級
◎ 文部科学省 ビジネス能力検定3級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)準2級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)3級
644名無し専門学校:02/07/06 05:09
>>643
この程度で専門では上位クラスなんだ・・・
すさまじい馬鹿が集まった場所なんだな。
645名無し専門学校:02/07/06 05:20
>>644 と言うあなたは?
646名無し専門学校:02/07/06 05:23
当方20 ♂ 専門卒 無職4ヶ月目です
647名無し専門学校:02/07/06 13:27
みんな豪雪とか行ってる?
648名無し専門学校:02/07/06 21:16
専門はge
649名無し専門学校:02/07/07 22:11
結論は、専門生の平均のほうが大学生の平均より実力はあるということで
よろしいんじゃないでしょうか?
650名無し専門学校:02/07/12 17:14
>>649
どういう判断からそうなるんだ?
651名無し専門学校:02/07/12 17:17
>>649
言ってて空しくならない?
652名無し専門学校:02/07/12 17:18
>>649-651
煽り同士馴れ合って楽しい?
653名無し専門学校:02/07/12 17:19
>>652
649は煽りなのか?
654名無し専門学校:02/07/12 17:20
>>653
明らかにネタ伸ばしのための煽りの演技だろ。
655名無し専門学校:02/07/12 17:22
どうでもいいやー
656名無し専門学校:02/07/12 20:08
まぁ、専門生は近所のおばさんにも
「まぁ、専門学校行ってるのー大変だね〜」とか同情される始末だから
657名無し専門学校:02/07/12 20:46
三流大学=めぞん一刻の五代君
658名無し専門学校:02/07/12 21:19
大卒君も専卒君も就職活動に四苦八苦なのかな〜。

結局は、社会に出てからがスタートライン。本人の努力次第だと思うよ。
がっちり頑張って、再就職をすりゃ優良企業とかなら、高待遇で雇って
くれるよ。このご時世に終身雇用の考えなんて持たない方がいいべ。
(N○Tグループ見てみなよ。六大卒が哀れだぜ(学生君じゃ分からんな。))

おいらは、専門卒社会人だが、今は2つの会社の役員やってるよ。
ITコンサルタントしてるさ。同年代の大手会社員より、給与はかなりいいよ。
なんで、本人の努力次第だから、大学出ても、専門出ても、どっちでも
いいと思うけどな。

結論:
大学生だろうが、専門生だろうが、実力ある無いに関わらず、
社会に出てからの個人資質の問題なので、不毛だから止めとき。

老婆心で書き込みしちゃいました。
659名無し専門学校:02/07/12 22:40
>>658
専門生必死だなあ・・・哀れ
660名無し専門学校:02/07/12 23:11
>>658
はいはい、良かったね。
661名無し専門学校:02/07/12 23:54
三流大の分際で、官僚的な奴が多いな。専門も三流大も高卒も中卒もソルジャーなんだよ。社会では。ホントに馬鹿ばっか。ここのスレ。
662名無し専門学校:02/07/13 00:05
専門も三流大も高卒も中卒も事実馬鹿だし。
よくわかってるね。
663名無し専門学校:02/07/13 00:09
>>662 だろ?
664名無し専門学校:02/07/13 00:12
三流大って、どの辺り?
665名無し専門学校:02/07/13 00:13
一流大に逝けても
言ってる事が馬鹿なら馬鹿だろ。
666名無し専門学校:02/07/13 00:41
>>664 偏差値が50以下の所。 大学とは言って欲しくありません。素直に働いて下さい。偏差値40~45の所は評点平均3.2で指定校推薦を受けれます。もちろん、馬鹿高校出身でも。
667名無し専門学校:02/07/13 00:46
>>666
日当駒戦はセーフ?アウト?
ちなみに666さんは、何処大学?(差し支えなければ)
668名無し専門学校:02/07/13 00:51
666 胴資者。
669ミカヅキモ ◆WrB4ttOo :02/07/13 00:52
これで666が専門だったら笑える。
670名無し専門学校:02/07/13 13:20
一流大の奴は意外と馬鹿が多いが(人間として)
自分の将来の為にイヤなことできる人間というのは事実
671ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/07/13 13:26
>>669
ミガヅキモだ ★彡

推薦って結構大変らしいですね。
数学もできる人クラスに入れられて★
             ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==ゲ-    -==リ-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -王==-   -子==- ::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::

  「おいクソ王子・・あのスレ荒らしてこいよ・・」     「ひゃひゃひゃ下痢さんも悪やのう・・」


673名無し専門学校:02/07/14 00:33
2chでこんなスレ見てるのは、みんな馬鹿だろ。 あんたも俺も。だったら、馬鹿なりの居場所を社会で見つけようぜ。
674日々之@下痢飼育係 ◆AxpayaDs :02/07/14 00:39

>>673

あなたの言うとおりですね

2ちゃん利用者、他は皆馬鹿で自分だけはまとも

なんて本気で思ってる奴、かなりおめでたい

まぁ がんばろう
675名無し専門学校:02/07/14 02:40
>>670
ていうか内進者にヴァカが多いだけだろ
全ての大学に当てはまる
676名無し専門学校:02/07/14 16:50
>>674
専門生が頑張って何になるんですか?
677Umemoto:02/07/14 17:14
>>673
それは違うで。人間いろんな視点からものを見たり
考えたりせなあかんのや。そやからみんなそうとは
限らんで。
678名無し専門学校:02/07/14 17:15
王子は文章力だけはあるんだよな。
これで、どうして資格受からないかなー。
679名無し専門学校:02/07/14 17:18
>>677
この男は2ちゃんに染まりきってます
気をつけましょう

…オレモナー
680名無し専門学校:02/07/14 17:19
王子は知能指数は高そうだぞ
681日々之@下痢飼育係 ◆AxpayaDs :02/07/14 17:27
>>680

それはない 勉強もゲームもどっちもだめ

やっぱり知能指数って存在するのよね

高ければ勉強できてゲームやっても勝ちやすい

俺は某コテ(ダニ・神と違って普通の人間)に勉強で負けてるけど
ゲームなら勝てると、オセロやチェスや大富豪・五目などやってみましたけど
やっぱり勝てない

しかも2:8の割合で 圧倒的に負け越し

結論:IQの存在を改めて確認できた
682名無し専門学校:02/07/14 17:28
真実を言うと煽りは676のようにムキになります。
おもしろいですね
683B.Ve:02/07/14 17:58
確カニ・・・
684名無し専門学校:02/07/14 18:06
王子程度が文章力あるとか評価される時点で
専門生のレベルが知れるな。
685名無し専門学校:02/07/14 18:09
王子の文章ってマンガのセリフ棒読みだよな
686日々之@下痢飼育係 ◆AxpayaDs :02/07/14 18:12
>>685

ってことは君は最低でも俺よりは漫画読んでることになる(w
687名無し専門学校:02/07/14 18:12
王子の文章評価している俺は、大卒だけどな。
こいつは、文章は上手いよ。
少なくとも煽りの大半よりは。
688名無し専門学校:02/07/14 18:12
>>686
鋭いなw
もしかして天才?w
689名無し専門学校:02/07/14 18:14
>>687
だから棒読みだって
とくにこち亀      かな?
690日々之@下痢飼育係 ◆AxpayaDs :02/07/14 18:14

>>688

うん、天才チンパンジー愛ちゃんと呼ばれてる(w
691名無し専門学校:02/07/14 18:16
文章力と事務処理能力は別次元の才能だよ。
高学歴でも、「そして」「そして」とつなげるだけの
ひどい文体の奴もいる。
692日々之@下痢飼育係 ◆AxpayaDs :02/07/14 18:18

俺的に下痢の方がユーモアのセンスあっておもろいけどな(w

ばかばかしい文章=おもろい
693名無し専門学校:02/07/14 18:22
>>692
下痢はとんねるずの石橋とキャラかぶっとる
694名無し専門学校:02/07/14 18:23
確かに下痢も面白いね。
695名無し専門学校:02/07/14 18:32
>>687
何をもってうまいと評価してるのか聞きたいな。
696名無し専門学校:02/07/14 18:38
>>687
よっぽど下手な文章ならともかくネット掲示板の数行で完結する
文章で善し悪しを評価できるか?
697名無し専門学校:02/07/14 20:53
>>696
できるよ
698名無し専門学校:02/07/17 00:42
専門生って学歴他に出張したりしてポン煽りしてるんだろうなぁw
大学生活板には来ないで欲しいもんだが・・・・臭いから
699名無し専門学校:02/07/17 00:51
そんな奴いるわけない少なくとも
進学校に行ってない限り学歴版の話題にはついていけないよ
700名無し専門学校:02/07/17 01:37
>>698
大学生マンセーおめでとうございます。
701名無し専門学校:02/07/17 21:24
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。(藁
専門煽ってる野郎の中には、背の低いヤツもいると思うんだけど、
マッタク、どういうつもりなんだろうね。

身長なんてハタチまでの努力でどうとでもなるんだから、
170cm以下のヤツは、まともな食事も用意できない
ドキュソな家庭の出身ですって宣伝して歩いてるのと同じ。

食糧事情の悪い時代ならいざしらず、
いまどき男で170cm以下はねぇだろう。(藁々

一流大学卒の精子の値段がいくら、って話があるが、
条件は学歴だけじゃあないよね。身長もだよね。それは、

身長が低いのは、男として恥ずかしいことだからだよ。

背の低い男が、電車の中などで、少々背の高い女から
文字どうり見下されてるのなンざ哀れにすら感じるねぇ。
身の程わきまえずに、
専門を煽ってる、背の低いヤツって生きてて恥ずかしくないの?
702名無し専門学校:02/07/19 01:01
>>699
日大煽りは学歴板で日大よりもヴァカされてるもんなw
専門と無職と日大以下がやってる事だって・・・・
703名無し専門学校:02/07/19 05:36
専門生ってオタが多くて、ラブホにも行った事ないってホントですか?
704名無し専門学校:02/07/19 05:58
=== [ ▼PR ] =========================================================
獲得ページにて毎日ポイント獲得!広告すると毎日のポイント増えるかも!?
http://www.fkfk.net/PrPointMail/PointMail.ASP?WCI=Home&WCE=116747
======================================================== [ ▲PR ] ====
705名無し専門学校:02/07/24 01:32
>674
そんな人間いないでしょ? それに、そんな事は書いても無駄です。
ああ、こいつ事だな・・って そういうタイプ思いますから。たぶん、この意見によって、私もそう見られるでしょうがね。

>701
遺伝子って言葉知ってる?
てか、昔それでいじめられたの?
明らかにそれは自分のコンプレックスを語ってるようにしか思えないんだけど?

>703
そんな金稼いでるほど暇じゃないから、ふつう家でやるだろ?
そんなに君ん家せまいの?

ひまだから煽ってる自分がアホくさいな。
706名無し専門学校:02/07/25 10:36
>701
そんなに家でばかりご飯食べてるって事は、ヒッキーって事ですか?
それとも、ただのボンボン?
707名無し専門学校:02/07/25 10:52
背の高さに限らないが、煽りには社会的弱者っぽさを感じる。
こんな連中でも受け入れてくれる場所(2ちゃんねる)があって
ありがたい時代だね。
708名無し専門学校:02/07/29 00:06
実力無いから、すぐキレル
709ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 12:00:16 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
710名無し専門学校:02/08/17 00:07
7117流国立理系学部ですが:02/08/17 00:16
一概にそうとはいえないよ
優秀なベリテさんもいるじゃないか
712ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/08/17 00:18
>>711
もしかして155@さんですか?
713711 ◆GpSwX8mo :02/08/17 00:37
>>712
違います
ごめんなさい
714某美容:02/08/17 01:16
低学歴とか言ってるけど大学行っても4年間遊んでる人のが多いし、その点自分のやりたいことを専門的に学んでる方がもちろん実力あってすごいと思うけど。
715名無し専門学校:02/08/17 01:18
>>714
今の大学生は危機感もって資格を取ったりしておりますよ。
美容大学は無いから、あなたは軽蔑しません。
716某美容専門生:02/08/17 01:24
危機感を持って資格を取ってる人もいるとは思いますが何にも考えてない人のが多いんじゃないですかねー。
717専門神 ◆Yuri7mb. :02/08/17 01:27
>>714
自分との周囲 と 大学生像 を比較しているのですか?
718専門神 ◆Yuri7mb. :02/08/17 01:28
FIX:
x 自分との周囲
o 自分とその周囲
719名無し専門学校:02/08/17 01:28
>>716
専門生も何も考えてない人多いですよ。
720名無し専門学校:02/08/17 01:30
>>716
危機感ない奴>危機感ある奴
という事は断じてないですよ。
今朝の日系一面しかり、こんな時代ですからおちおちしてられないんでしょうね
みなさん。
721某美容専門生:02/08/17 01:31
そうですか??なぜ何も考えてないと思うんですか?
722名無し専門学校:02/08/17 01:32
>>716
なにも考えてない人発見!!!!
723名無し専門学校:02/08/17 01:34
>>721
>名前:某美容専門生 :02/08/17 01:24
>危機感を持って資格を取ってる人もいるとは思いますが何にも考えてない人のが多いんじゃないですかねー。

意味が分からないけど自分で自分に問い掛けてるんですか?
724名無し専門学校:02/08/17 01:34
美容系は俺はしっかりした子が多いと思うけどな
これまたイメージだけどね
だから何も考えてないわけないだろ!
725専門神 ◆Yuri7mb. :02/08/17 01:34
某美容専門生さんの視野が狭いように感じるのは、私だけですか?
726名無し専門学校:02/08/17 01:40
>>725
そんな叩くなよ数少ない専門生を!
727名無し専門学校:02/08/17 01:40
>>725
いや。俺も感じてる。
728名無し専門学校:02/08/17 01:44
725=727
だから心配するな
お前は美容師になって見返してやれ!
729専門神 ◆Yuri7mb. :02/08/17 01:47
多分、学校では優秀な学生さんなのでしょう。
あまりこういうところには来ない方が良いと思います>某美容専門生さん
730某美容専門生:02/08/17 01:51
>>728 おう!!頑張るよっ!!
731名無し専門学校:02/08/17 02:15
>>730
そしてこの2chのこの板には来ない方がいいかもな
専門生は目の敵のように罵倒されるからね
732名無し専門学校:02/08/17 03:05
>>730
高校までの学力
医療系専門>>情報系専門>>その他>>>>美容系専門>=ファッション系専門w
733名無し専門学校:02/08/17 13:31
3流大学>>>>>>>>>>>>>医療系専門>>情報系専門>>その他>>>>美容系専門>=ファッション系専門w


一流大>>>>>>>>二流大>>三流大>>>>>>(超えられない壁)>短大>>>>専門=高卒=うんこ
735名無し専門学校:02/08/17 16:02
ていうか大学生は専門内の序列なんかどうでも良い
なぜなら全て同列に

うんこ


だから
736名無し専門学校:02/08/17 16:03
>>735
糞にうんことか言われたくねぇな。

例えそれが事実だとしても。
737名無し専門学校:02/08/17 16:06
なんか調子乗ってるな大卒様が。
738名無し専門学校:02/08/17 16:07
>>737
現実を見ようとしない奴になにを言っても無駄だよ。
そのうち自分で気づくんじゃない?
739名無し専門学校:02/08/17 16:13
>>738
現実は俺もあまり見たくないかな
個人としては愚かな大卒様な事のみが事実か。
740名無し専門学校:02/08/17 19:06
専門生って分数できないんでしょ?仕事できないじゃん。
741名無し専門学校:02/08/17 19:11
>>1
×専門生に実力があるとは思えない・・・
○専門生に実力があるとは思いたくない...
742名無し専門学校:02/08/17 19:20
>>741
専門生は
「専門生のいう実力とは何?」
と聞かれると沈黙するんだが、
きみは答えてくれるよな?
743名無し専門学校:02/08/17 19:24
>>742
背筋力、瞬発力、持久力、すべてにおいて大卒には負けん
744名無し専門学校:02/08/17 19:30
まぁ。大卒にも使えない奴はいるしな。
まぁ。大学の勉強がんばれや。
745名無し専門学校:02/08/17 19:34
勃起力なら負けない気がするが、
子種汁の質に関しては補償外。

中田氏、気持ちいい娘はけっこういるソ。
746名無し専門学校:02/08/17 19:35
>>742
実力と言うか、技術だよ
日本は技術で発展してきたんだ
デジタルクリエーターにしても理容師にしても
学歴なんかより技術が大事なの
747名無し専門学校:02/08/17 19:39
普通に考えると大学の方が「なんとなくみんな行くから自分も大学へ」っていう人が多いはず
専門学校に行く人は「なんとなく」ってことはあんまりないんじゃないかな
748名無し専門学校:02/08/17 19:41
確かに文系の学部に行くのは安易なバカどもが多い。
749名無し専門学校:02/08/17 19:43
>>748
そんな言い方したら、まるで君がバカじゃないみたいじゃないか!!
750名無し専門学校:02/08/17 19:46
おう。おれはバカだ。
751名無し専門学校:02/08/17 19:47
>>750
自覚のある奴はバカじゃないと思います。
752名無し専門学校:02/08/17 19:48
>>751
おまえ自覚ないだろ
753ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/08/17 19:48
なんとなく理系は難しそうだし、
国立はセンターの結果がダメそうだったので
私立文系にしました....
754名無し専門学校:02/08/17 19:50
>>752
バカの意味次第です。
755名無し専門学校:02/08/17 20:20
専門がいるから、訳のわからん大学でも偉そうな顔できる。
それでいいじゃねーかよ。
756ヴェリテ ◆uRdddo.U :02/08/17 20:26
私が2ちゃんでまったりしている間に、
浪人して東大あたりを志望している人たちはどんどん勉強して
学力を伸ばしているんでしょうね★

そう考えると2ちゃんばかりやっていられないので
22時〜24時以外は2ちゃんをやらないことにします♪
757名無し専門学校:02/08/17 21:21
>>747
同意。
大学にいけるほどの脳みそを持ってない人が行くから、なんとなくって事はないね。
758名無し専門学校:02/08/17 21:25
>>757
便意
759名無し専門学校:02/08/17 22:24
,  .          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                        
       あ あ み ん な に 相 手 さ れ て,:‘.    +
.. ' ,:‘.                       . ...:: ’‘      
’ ;    こ ん な 幸 せ な                 
                                   
.     気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。        
 '+。                                    
                初 め て で す       
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘  
           + , .. .              +
   
           ______
.          /:::::::::::丶ー−、
         /:::::::::::::::)__/
.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶
.        /  ≡      ≡  ヽ
        l    、    ,  ヽl,/│←>>1
        |     ヽ ̄ ̄/  /lヽ.|
.        \     \/     /
        /            \

760名無し専門学校:02/08/18 18:16
>>747>>757
まとめて逝け
761名無し専門学校:02/08/19 00:17
この4月から専門へ進学します。
でも始めから専門志望ではなく大学受験も考えてました。
初めて受けた世ゼミの模試の結果が平均偏差値35位、でも1ヶ月の
勉強で40くらいまで上がりました。ってことは6ヶ月勉強すれば
偏差値70越えMARCH楽勝ソウケイも夢じゃないってことですよね?
大学受験なんて簡単なんじゃないですか。
この程度のことでえばってる大学生は悲しい存在なんですね・・
762名無し専門学校:02/08/19 00:40
>>761
ネタ的にいまいち。
出直せ。夏房煽り
763名無し専門学校:02/08/20 01:19
                        
ハイ今夜も専門晒しageっと。 
765名無し専門学校:02/08/20 22:55
>>1 実力あるよ。うちの会社では専門卒は評価高いし。
766名無し専門学校:02/08/20 22:57
>>759
ごみ散らかってるよ
767名無し専門学校:02/08/20 23:26
>>765
どういう業種の会社?
うちはソフトハウスだけど、専門卒の評価は最悪だよ。
理解力が低すぎるってね。
大卒にもアホはいるけど、割合とすれば専門卒よりはるかにマシ。
768名無し専門学校:02/08/20 23:48
>>767
おまえんとこ小さいな。
いまどき、大卒なんかいねーぞ。
院じゃないと使い物にならねんだよ。
769767:02/08/21 00:35
>>768
よくわかったな。たしかに売上数千万の零細企業だよ。
院卒は欲しいけど来てくれん。
うちで一番高学歴なのは東大中退の駅弁卒(w
770( ´,_ゝ`)プッ:02/08/21 01:47

771☆☆☆東大☆☆☆:02/08/21 01:50
院卒は頭は良いが、根性の無いヘタレ。
不具合出たら胃潰瘍で入院してた。
772名無し専門学校:02/08/21 01:51
正直言って、中程度の大学でいい加減にすごしている奴は、
体育会系の厳しさの中で鍛えられた美容師には及ばない
気がするよ。

だって、半端な大学の経営学部の連中は、ポーターすらも
知らないんだよ。自分の大学の教授の本を読むだけで。
法学部の俺でも知っているのにな。
773( ´,_ゝ`)プッ:02/08/21 01:57
>>772
力□  廾 
    月泰 ぁ ぃ ヵ ヮ ィ ィ
774コギャルとHな出会い ◆jApOZQIk :02/08/21 01:58
>>772氏は、何が及ばないのか判りません。

確実に専門生ですね!?
775名無し専門学校:02/08/21 01:59
772の公開オナニー中
776名無し専門学校:02/08/21 02:00
774はハンドルに見合った知性だなw
777コギャルとHな出会い ◆jApOZQIk :02/08/21 02:03
訂正
>>772氏は、→>>772氏の文章では、

>>776
ありがとう!
778名無し専門学校:02/08/21 02:07
プロフェッショナルとしての能力でってこと。
779名無し専門学校:02/08/21 02:10
最低の能力の者に最高の結果を与える場所。それが専門学校だ!文句あるか!
780名無し専門学校:02/08/21 02:14
最高の結果ってなに?
781名無し専門学校:02/08/21 02:16
782名無し専門学校:02/08/21 02:18
>>780 インターンシップさせて、実務経験を体験させたり、親の金で海外旅行に行かしたりすることだ!
783名無し専門学校:02/08/21 02:19
>実務経験を体験させたり

頭痛が痛いっていうのと同じぐらい違和感のある表現だな。
784名無し専門学校:02/08/21 02:20
785名無し専門学校:02/08/21 02:20
最高の結果↓

18 :王子様 ◆D48Lv1aI :02/06/21 19:32 ID:avDmEXEZ
      免許・資格・専門教育

平成13年1月 文部科学省認定 情報処理活用能力検定(J検)準2級合格
平成13年2月 日本ワープロ検定協会認定 日本語ワープロ検定2級合格
平成13年7月 文部科学省認定 ビジネス能力検定(B検)3級合格
平成13年12月 日本商工会議所認定 日本語文書処理技能検定(ワープロ検定)3級合格

平成14年10月 初級シスアド受験予定
786名無し専門学校:02/08/21 02:21
>>783
専門学校生は専門技能があるってのとどっちが違和感ある?
787名無し専門学校:02/08/21 02:23
>>783 何故、そういった表現をしたかと言えば、本当の実務経験ではないからだ!雑用係だからだ!それでも、最良の結果の一つだろ。
788名無し専門学校:02/08/21 02:26
話変わるけど、マーチを馬鹿にするための最低学歴ってどのあたりですかね。
789名無し専門学校:02/08/21 02:32
>>788 何才まで馬鹿にするかによるよな。
790☆☆☆東大☆☆☆:02/08/21 02:48
>>788
早計以上じゃないの?
791名無し専門学校:02/08/21 02:57
駅弁じゃ苦しいかな。
792名無し専門学校:02/08/21 03:14
いや、専門に逝けば、マーチを顎で使えるよ。
793コギャルとHな出会い ◆jApOZQIk :02/08/21 12:54
>>実務経験を体験させたり

>頭痛が痛いっていうのと同じぐらい違和感のある表現だな。

オレ思うんだけどさ、
「後悔先に立たず」って諺、上記の指摘と類似した違和感あるよな。
オレだけ?
794名無し専門学校:02/08/25 00:23
>>792
顎で使われるの間違いでは??
795名無し専門学校:02/08/25 00:37
>>794 いや、間違いではありません。
796名無し専門学校:02/08/28 00:07
専門は女だけで十分だよ
男はいらない
797名無し専門学校:02/09/15 02:19
>>796
力仕事には男も必要!
798とあるベンチャー:02/09/15 02:41
早計はプライド肥大化させてるヤツ多い。
微妙にコンプもってるMARCH上位が使いやすい。
799名無し専門学校:02/09/15 17:05
>>785
この程度で専門技能か・・・・
800名無し専門学校:02/09/15 18:03
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >                     
< 今だ!800ゲットォォ!!>     _  _
∠                >  ____/_//_/              
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。        
   /゛////_.. 〃   ゜     
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,       
   ゝ⊂(Д゜ 〇 _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"            
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜  
      ゜  。  ゜  。
801名無し専門学校 :02/09/17 11:00
  
802名無し専門学校:02/09/17 21:47
>>799でも上位30%の実力らしいよ。
803死神:02/09/17 22:13
いいかげん飽きろよ死大生&専門の敗者。

真剣な方々に対して失礼だ。
804名無し専門学校:02/09/17 22:29
大卒  → 企業に認められる
専門卒 → 国に認められる

極端な2分割にしてみたが、それを表すある例をあげてみる。

嫁はもと居た会社を辞め、6年のブランク+子2人を抱えて
再就職できた。免許の力だ。
ある1個の企業にしか認められなかった近所のよめさんは
「かつては有名な企業でバリバリやっていたが」
おなじ状況で就職まったく無いってさ。

あなたの会社 倒産したらどうするよ?
リストラされたらどうする?
再就職 ないよね。
ところでうちの嫁は午前のみ(←嫁の希望)で月15万貰っている。

専門をあおりにくる人は読んでみてください。

(学生向け)2chで世の中は語り尽くせない。特に極端な分別には注意。
      高校生・大学生の方は将来のビジョンを立てて今からがんばってください。
      少なくともあなた方には税金を払えるような人間になっていただきたい。
      
(社会人向け)そんなに今あなたが置かれている立場に不安があるのか? 
       自分より下(と踏んだ)カテゴリに書き込んでいい気になっているような糞人間は
       遅かれ早かれ首をつる事になるのだから躊躇することは無い。今すぐ死ね。
805名無し専門学校:02/09/17 22:30
馬鹿?
806名無し専門学校:02/09/17 22:31
つーか、ベンチャーに行かないでしょ。早計もマーチも。
桝添が自分の事務所には、マーチクラスも来てもらえないとぼやいていた。
807名無し専門学校:02/09/19 06:17
低学歴の特徴

@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。 
A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
 (オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)
B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
 ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
 (努力すべき時にできなかった人間は、社会にでても努力できない場合が多い。)
C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)
D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
 (勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w)
808名無し専門学校:02/09/19 14:43
センモンの生殖能力は高い
809名無し専門学校:02/09/19 21:10
この板でいつも不思議に思うのが、
なぜ高校時代は努力の矛先を勉強に向けなければいけないのかと言う事。
ハッキリ言って今の世の中、よっぽど大学で学びたい事が無い限りは
大学に行っても無駄。
それだったら、その努力を勉強以外の事に向けても良いではないか。
絵、小説、音楽、演劇・・・色々あるはず。
成功例はごく僅かではあるが、そういう事に情熱を燃やすのも悪くは無い。
逆に高校時代にそういうものがなかった人間は、必ず後悔する。
低学歴で三流企業にしか就職できなくても、その時の気持ちは一生忘れない筈。
まあだからと言って、勉強をするな、専門に行け!と言うわけではないのだが・・・
話をまとめると、「頑張っている人間はカコイイ!」と言う事。
勉強にしても、何にしても。
810煽り大3年:02/09/19 21:13
おいらまいにちにちゃんでせんもんをがんばってあおってる
どーだおまいらすげーだろ
がんばてるぞ かこいいじゃろ
811名無し専門学校:02/09/19 21:27
>>810
アホ丸出しだな(プ
812名無し専門学校:02/09/19 21:29
アンバランスって曲がヒットしている。
この詩の中では、先を見て努力することへの抵抗感が
繰り返し歌われている。
先を見て努力するのは、恥ずかしいって感覚のは、今の
若者に浸透している大きな流れの一つなんだろうな。
それが正しいかどうかは別論だが。
813名無し専門学校:02/09/19 21:31
>>812
誰の曲?
814名無し専門学校:02/09/19 21:32
>>813
おそらくkick the can crewだと思われ
815先を見て努力する事は重要:02/09/19 21:38
小さい頃は受験勉強に一生懸命になってる真面目君をバカにしてたっけ・・・。
遊びに誘っても付き合いが悪い。夏休みまで塾通いしてやがる。
ガリ勉の良い子ちゃん。ただその存在そのものを見下してたね。
勉強ばかりしてたって将来役になんてたたないって何の根拠も
なく思ってたね。 小さい頃からの日々の勉強の積み重ねが就職に
なるまで続いてくなんて夢にも思わなかったよ。
俺が専門学校に入学が決定した頃、日大卒のいとこが言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから中小企業のSEしか内定とれなかったんだ、ははは。」
親戚のみんなで大笑いしてたっけ。この不況に何人が中小企業とはいえ
ホワイトカラーの仕事に就けたというのだろうね。毎日予備校に通って夜遅くまで勉強して
大学生になることがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
就活で散々馬鹿にされて初めて分かりました。専門卒って本当に大変。
何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
専門生は即戦力でも何でもないんだって、就活してみてやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまった私立中学受験生のアイツ、ごめんな。
これからはあなたが努力したぶんだけ清掃業で働きたいと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、元受験生のみんな。
816名無し専門学校:02/09/19 21:40
Kick the can crewか・・・。完璧にアウト。
あいつらのラップは頭悪すぎる。
キングギドラを見習え!
817名無し専門学校:02/09/19 21:41
>>815
退屈な人生だな。
818名無し専門学校:02/09/19 21:46
企業が学歴で人を選ぶのは10年前のハナシ。
2cherは引き篭もりだけに世間を知らんようだが
お前らクズがもってる唯一のネタ"学歴"もそろそろ終わりますよ。
つまりお前らは取り柄のないただのデブオタ童貞と化す
てかそうだけどスデニ        カカ
819名無し専門学校:02/09/19 21:56
努力しつづけるのが習い性になった人生から、脱出できて
本当に良かったというのは、漢詩の定番二大テーマの一つ
でしょ。
かなり普遍性のある感覚だと思うよ。
820名無し専門学校:02/09/19 21:56
中学時は勉強なんてほとんどしなかったけど学年で上位10位以内に入れた。
高校時はパチンコと麻雀と女と部活に明け暮れてた。
インターハイ出たり国体出たり結構(・∀・)イイ!経験できたと思う。
でも、センター試験前日に雀荘に行ったのは失敗だったかな。
でも、浪人時代に知り合った彼女と一緒に勉強しだしてからは
また普通の成績に戻った。2人で一緒に勉強するってのも案外楽しかった
な、今思うと。
別れちゃってからはまたちょこっと成績落ちたけど、地底理に合格。

勉強で苦労した経験ってほとんどないや。
基礎さえちゃんと分かっていれば応用なんてそんなに難しいとは思わない
んだけど、違うかな?
821名無し専門学校:02/09/19 21:59
uisuki
822名無し専門学校:02/09/19 22:00
努力っつーよりも、面白くて勉強するのが一番なんだろうな。
努力を強調するヤシは頭悪いってことで。

ちなみに、知り合いの地低の奴は、本当に学歴話に疎くて、
一橋を私大だと思ってた。
しかも、東大理Vがどの学部になるかも知らなかった。
淡々と勉強が面白く、自然に地元の旧帝に進学したって奴なんだけどね。
823名無し専門学校:02/09/19 23:40
>>822
勉強は結果で楽しむもの!!!
824名無し専門学校:02/09/20 02:14
>>823
専門生は、幼稚園児と同レベルだから
楽しくお勉強させてあげないと飽きてしまう
825名無し専門学校:02/09/20 14:49
>>824
まさに調教だな
826名無し専門学校:02/09/20 14:55
>>818
> お前らクズがもってる唯一のネタ"学歴"もそろそろ終わりますよ。

お前煽り大学生??
マジレス専門生??どっち??

学歴で採用されることが無くなったってことがどういうことかわかってんの?
説明するんもだるいわ・・・
ま、お前が難関資格でもなんでもとって就活すれば体で分かるよ。
827名無し専門学校:02/09/20 17:35
>>818
リクナビ使えば現実が理解できるよ(プッ
828818よ:02/09/20 18:15
   / /   ̄⌒ ̄  \
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーは受験から逃げ出した馬鹿の分際で学歴コンプかよッ!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /       >>818 
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ

829名無し専門学校:02/09/20 18:51
俺は10歳の時からある実験をしている。

「赤点ギリギリの点数を今後一貫すると、どうなるか」

勉強は好きだ。しかし、ただそれだけをするのでは面白くない。
そこで考え出したのがこの実験で、17歳の今もこれは続けている。
やってみるとこれが面白い。赤点ギリギリの点数をとりつづけるということは、
100点を取りつづけることよりはるかに難しかったからだ。
生きるか死ぬか、その紙一枚よりも更に薄い境界線が見え隠れするのだ。
こんなに面白いことは無い。
830名無し専門学校 :02/09/20 18:55
 俺が卒業した専門はこの不況でも就職率95%以上、上場企業への就職率
40%以上だった。でも、クラスの人間を見ると、本気で受験勉強しても3
流大学にしか入れないようなあふぉが7割、2流ぐらいならって奴が2割5
分、大学に行けばよかったのにって奴が5分ぐらい。
俺も優良上場企業に就職できた(もう辞めたけど)し、他のあふぉ達も、
上場企業に就職してった。あんな、あふぉ達でも上場企業に就職できるんだ
から、3・2流大学に行くぐらいなら専門の方がいいんじゃない?
俺は、あのあふぉ達と一緒にされるのが嫌だし、大学の勉強もしたかった
から今は夜間の大学に行ってる。
今、思えば、大学に行ってTACか大原でダブルスクールすればよかった
と後悔。理系ならそれなりの大学に入れたが、文転して受験失敗しました。
まぁ、言える事は、ほとんどの専門生はあふぉって事。でも、頭のいい人
もいたよ。
831名無し専門学校:02/09/20 22:39
↑ この人は大変。もう2度と正社員にはなれない!!
今後、税金払わず親にパラって生きるも先に逝かれて青空生活者になる、と言う人だ!

>>俺も優良上場企業に就職できた(もう辞めたけど)

これが事実なら・・! 青い鳥症候群の典型例みたり!って感じだ。
21世紀の風物詩だねえ〜。しみじみ。 
832名無し専門学校:02/09/20 23:09
>>830
十年前の話をされても困ります。
お話してくださるのなら、仲間たちが今どうなってるかを説明していただかないと・・・
833830:02/09/20 23:50
>831

今、3度目の正社員だよ。中途なら、スキルと資格があれば余裕で転職できる
だろ。世間知らずか・・・

>832

十年前?俺の卒業年は3年前だよ。友達で会社辞めたのは一人だけ、それ以外
は今でも楽して働いてるよ。上場企業でも専門卒は人件費が安いから雇いやす
い。

ってかここってやっぱり、馬鹿なレスするゴミ人間ばっかりだね。
さすが、噂の2チャンネル!馬鹿がうつるからもう来るの辞めよ・・・
834名無し専門学校:02/09/21 00:07
 
835名無し専門学校:02/09/21 00:21
>>830
もういないかな?
ひょっとしてIT会計系の人?
836名無し専門学校:02/09/21 00:44
>上場企業でも専門卒は人件費が安いから雇いやすい。

なるほど
837名無し専門学校:02/09/22 21:21
犬と同じだから餌が安くてこき使える
838名無し専門学校:02/09/22 21:32
センモンってリクナビ使えないのに上場企業入れるの?
839名無し専門学校:02/09/22 21:34
>>838
就職活動の方法はリクナビだけじゃないんだよ。
840名無し専門学校:02/09/22 21:36
>>838
下働き(営業所)
とかならありえるだろw
841名無し専門学校:02/09/22 21:37
>>840
本社採用じゃなくて、現地採用ってやつね。
一生下っ端だね(w
842駅弁 ◆w3nnuV2M :02/09/22 21:38
底辺私大と専門は同じフィールド
843名無し専門学校:02/09/22 21:38
>>842
微妙に違うだろ、駅弁だったらそれくらい
認識しろよ、馬鹿
844名無し専門学校:02/09/22 22:42
>>843
842は、駅弁詐称の専門君だよ。
845駅弁 ◆w3nnuV2M :02/09/22 22:44
>>844
いや、神奈川のY大だよ。
君に、詐称喚問できるかな?
846名無し専門学校:02/09/22 22:45
>>844
相鉄沿線の専門生かな?
847駅弁 ◆w3nnuV2M :02/09/22 22:46
可愛そうに(w
学歴コンプ丸出しだな(w
848大学生活板住民:02/09/22 22:49
横浜国大か。
849駅弁 ◆w3nnuV2M :02/09/22 22:50
>>848
言うな
850大学生活板住民:02/09/22 22:55
こんなところで煽り固定やってて情けない。
851名無し専門学校:02/09/22 22:57
八王子から横国に通っている夢を見ていると思われw
852大学生活板住民:02/09/22 22:58
「駅弁」という固定は居る。でも横国ではなかったはず。
大学生であっても詐称かもしれない。
853名無し専門学校:02/09/22 23:32
ダメ板で相手にされなくなったから戻ってきたのか・・・
854名無し専門学校:02/09/23 01:02
ここでも相手にされないよ
855専門:02/09/23 01:02
>838

リクナビしか知らんのか?世間知らずだな。

>841

本社だよ。1流大卒でも中途半端な頭の奴より、専門でも税理士・会計士資格等持ってる奴
の奴の方が就職もいいかもね。転職にも困らんし。事務所は絶対行かないけど。
さすが、2チャンネルは世間知らずの馬鹿大卒ばっかりだな。おー寒い!
856トルシエ ◆ExXAEN66 :02/09/23 01:05
まぁ、俺も専門だが、855みたいな自意識過剰君とは一緒にされたくないな。
857名無し専門学校:02/09/23 01:10
自意識過剰と言うより世間知らずと思われ
858名無し専門学校:02/09/23 01:11
2chで世間しらずなんて説教するやつみるの久しぶりだ。
859名無し専門学校:02/09/23 02:38
世間知らずの>>855がいるスレはここですか?
860名無し専門学校:02/09/24 00:04
___/⌒   \__    センモンが使える就職サイトが無い・・・
    / |  |(    )   |    就職無理だ・・・
   |  |  | ∨ ∨ヽ │  
__|  |  | \ | _|_|           
   ヽ、(_二二⌒)__) \         
____|  | \二 ⌒l.  \        
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||         
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~" 
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__)  ||
861名無し専門学校:02/09/24 00:18
>>860
それが、結果として現れる。
この事実を前に知障センモンは、反論も出来ないだろ。
862860=861:02/09/24 00:21

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ>
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]  
/|    / /  /ヽ         三____|∪ 
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪   
  |   |  |/| |__|/       三三    
  |   |/|  |/         三三      
  |   |  |/         三三      
  |   |/                    
  |  /                    
  |/                   

必至に煽っても誰も釣られない・・・今日は惨敗・・・帰ろ…
863名無し専門学校:02/09/24 00:46
>>862
>必至に煽っても誰も釣られない
→都合の悪い事実は全て煽りとし、何も反論できない知障
864名無し専門学校:02/09/26 10:59




   専  門  は  こ  の  板  か  ら  出  て  い  け  よ   
 





865名無し専門学校:02/09/26 11:06
>>855
>一流大卒でも中途半端な頭の奴より、専門でも税理士・会計士資格等持ってる奴
>の奴の方が就職もいいかもね

問題なのは専門卒で税理士・会計士の資格等持ってる奴を
探すのがツチノコを探すくらい難しいことだな。
866名無し専門学校:02/09/26 11:28
専門卒会計士ならおそらく日本に数人しかいないでしょう。
保護に値する貴重な種ですよ。天然記念物もの。
867名無し専門学校:02/09/26 12:30
専門で会計士や税理士などの難関資格を取得しようとする場合
専門にしか行けれなかったそいつのポテンシャルの低さもさることながら、
周りの人間のレベル、意識の低さが一番のネックになると思う。
868名無し専門学校:02/09/26 12:32
>>867
本人自身も周りの人と同レベルなので仕方が無い
869名無し専門学校:02/09/26 20:30
「実力主義」もむなしく響くな。
870名無し専門学校:02/09/26 20:36
本当の実力主義社会になれば頭が悪くしかも努力ができない専門生は
死に絶えてしまうぞ。
871名無し専門学校:02/09/26 22:48
>>870
別にいいんじゃないか?
弱いものが淘汰されるのは自然の摂理。

でもまぁ本当の実力主義社会になるのかねぇ・・・
872名無し専門学校:02/09/26 23:07
俺のPCだけなのかな?スレ紹介にて

専門板のスグ上に、アウトロー板、無職ダメ板が続いているのは
管理者の細やかな心遣いなのか!?
873名無し専門学校:02/09/27 00:46
>>869

専門の言う「実力主義」って、世間で言われているものと別物。
欧米で言われている実力主義って学歴否定しないからね。
874名無し専門学校:02/09/27 00:49





875名無し専門学校:02/09/27 00:58
★大麻(マリファナ)スレッド、過去ログリンク集
http://members.tripod.co.jp/kusa2ch1/


--SEEDS総合-- part2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1030002604/l50

土耕、ベランダの人集まれ!part.3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1027954472/l50

水耕栽培専門クローン四代目
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1024148751/l50

大麻(マリファナ)厨房過ぎる質問 Part4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1029116914/l50
876名無し専門学校:02/09/27 04:15
実力主義になったら困るのは専門。
877名無し専門学校:02/09/27 11:39
>>876
専門は、実力主義に学歴は関係ないと思いこんでいるからね。
878名無し専門学校:02/09/27 18:52
>>877
わずか2年の勉強で、今まで遊んでいた分を取り戻せると
思っているからイタイ(w
879名無し専門学校:02/09/27 21:01
>>878
就活すると現実の壁に突き当たる
880名無し専門学校:02/09/28 00:23
>>879
それでも理解できないと思われ
881名無し専門学校:02/09/28 00:27
専門生には酷かもしれないけど、やっぱり大学生とは結構レベルの差があると思うよ。
俺、大学生にも専門生にも友達結構いるけど、専門生とはやはり会話のレベルなどを一ランク下げないとまともに話すらできない。
専門生にも色々いるという主張はわかるけど、俺の友人の専門生たちは専門の中ではトップクラスの成績を修めてるやつらなんだよね。
結構、現実は甘くないかもしれないよ。
882名無し専門学校:02/09/28 00:30
つーか、こんな経済的に豊かな時代に、優秀なら大学に行くだろ。
だからアメリカは実力主義だが、その前に学歴が考慮されるんだよ。
今の時代、学歴の無いなくて実力のある奴なんている確立は極めて低い。
883名無し専門学校:02/09/28 00:35
学歴高い奴はやはり能力高い奴が多い。
なぜか?
それは意識が高いから。
大学受験の頃の能力はあまり関係ない。
どこの大学に入ったかは結構大事かもね。
大学が人を育てると言っても過言ではないと思う。
884名無し専門学校:02/09/28 00:52
専門生ってどの位の人が本当に夢とやらを叶えてるのよ?
885名無し専門学校:02/09/28 03:32
>今の時代、学歴の無いなくて実力のある奴なんている確立は極めて低い。

その通り。
学歴がある奴は無条件に実力があるわけではないが
実力があるやつは大抵良い大学に行ってる。
886名無し専門学校:02/09/28 23:44
実力ある人の9割はいい大学出てるか中退してる。
887名無し専門学校:02/09/28 23:51
現在は奨学金制度などが充実してるし不況とはいえ
一般的な家庭は国公立大進学できる位は所得あるからね。

え?親の会社が倒産したとかいう場合もあるじゃないかって?
じゃあ専門へ行くための200万近い金はどこから湧いたの?
888(−Q−):02/09/29 00:01
私は今年の三月に写真の専門卒業したけど、高校時代に大学行けるだけの能力あっても専門を選びましたよ。
889名無し専門学校:02/09/29 00:05
>>888
あなたの周りに分別ある大人が居なかったのが残念です
890名無し専門学校:02/09/29 00:05
>888
Fは誰にでも行けますよ
891名無し専門学校:02/09/29 00:13
>>890
だからこそセンモンに行くことが更なるハンデとなる。
892(−Q−):02/09/29 00:17
Fってなんですか? 私の周りの大人が悪かった?ってなぜ?  ちなみに早稲田受かってたけど日本写真芸術専門学校に入ったよ。
893名無し専門学校:02/09/29 00:19
早稲田大人気だなw
894名無し専門学校:02/09/29 00:20
余裕で蹴ってるが・・・>早
895名無し専門学校:02/09/29 00:22
>>892
将来両親や担任をうらまないように。
896(−Q−):02/09/29 00:30
うらまないよ。今、写真に関する仕事してるけど今後も後悔しないよ!専門に入ったのは早稲田行くより魅力があったからで、日大芸術学部とかよりもイイ学校だと思ったからだもん!大学卒業したからエライってもんでもないよ!何の為に何処に入るかだよ!
897名無し専門学校:02/09/29 00:58
美大を選択出来ないところがイタイな
898名無し専門学校:02/09/29 02:39
>日大芸術学部とかよりもイイ学校だと思ったからだもん
ワラタ
89930代:02/09/29 11:17
18歳時点の実力の差はあると思う。遊んでたりバイトばかりしている大学生諸君、法律資格や公務員試験を勉強している専門学生に30歳になったとき負けたといわないでね。
900名無し専門学校:02/09/29 11:21
>>899
法律系難関資格取得者や国Uレベルの公務員は大卒ばかりですが。
いないものに負けようがないよ。
901名無し専門学校:02/09/29 11:24
戦う前から戦いの参加資格を放棄している。
それが専門。
902名無し専門学校:02/09/29 11:38
少しでも社会に出ることから逃げている。
それが大学。
903名無し専門学校:02/09/29 11:41
こ こ は 頭 の 悪 い 専 門 生 を 馬 鹿 に す る 板 で す か ?
904名無し専門学校:02/09/29 11:45
>>903
いえ、社会の現状と厳しさを知らない大学生を説いてやる板です。
905名無し専門学校:02/09/29 11:56
専門ってマジで糞だよ行ってもC言語できるようにならなかった。
906名無し専門学校:02/09/29 11:56
905訂正(ならないかもしれない
907名無し専門学校:02/09/29 11:57
それは自分自身の責任だろ・・
高校生でも組んでる奴多いのに
908専門学生:02/09/29 11:58
何を言おうと専門は専門。
大学に編入しろ。簡単だから。
909名無し専門学校:02/09/29 12:02
大学は入るのは難しいかもしれないが、一度入ってしまえば
勝ちなんだろ?
それに比べて専門学校は入るのは簡単だが、そこから努力が
始まるわけだ。

大学生は入るまで努力。専門生は入ってから努力。
違いはないのでは?
910名無し専門学校:02/09/29 12:05
違いはあるんじゃ。入るのが難しいけど入った・・・努力した実績あり
           入ってから努力が必要・・・努力するかもしれないがしないかもしれない
911名無し専門学校:02/09/29 12:06
編入って簡単なのか? 編入って結構大変だぞ。
短大の奴とか編入希望凄い多いけど、あんまり成功してない
912名無し専門学校:02/09/29 12:18
正直ネタとしか思えないほど超低レベルなスレ
913名無し専門学校:02/09/29 12:18
>>910
なるほど、ナツトク
914名無し専門学校:02/09/29 12:18
>>912
お前の超低レベルなレスよりはマシ
915名無し専門学校:02/09/29 12:29
>>905
専門いってC言語もできないのはありえないぞまじで。
おれは高校の選択授業で覚えたぞ。
916名無し専門学校:02/09/29 12:37
コンピュータ系専門にはマウスの使い方から教わるレベルの生徒も
入ってくるらしいしね。 興味あってその業界入ったらな基礎知識や
基礎プログラミングくらいやっとけよと
917名無し専門学校:02/09/29 12:38
アメリカの大学・・出るのが難しい
日本の大学・・入るのが難しい
専門学校・・入るのも出るのも簡単
918名無し専門学校:02/09/29 12:41
あーあ、核心突いちゃったよw
919名無し専門学校:02/09/29 13:33
お前ら専門馬鹿にするなって何度言えばわかるんだ!!
920名無し専門学校:02/09/29 13:36
専門板は専門学校生が情報交換するための板だぞ。専門生を低学歴だとなんだのと馬鹿にするための場所じゃない!
921名無し専門学校:02/09/29 16:19
>>919-920
馬鹿大生に何を言っても無駄だよ
日本語が文字として読めても内容までは理解できないんだから
922名無し専門学校:02/09/29 16:26
日光某軍団のヤシと一緒に学ばせなきゃだめですの?
923名無し専門学校:02/09/29 16:30
>>920
専門学校の悲惨な状況報告は貴重な情報ですよ。
在学生にとっても志望者にとっても。
924名無し専門学校:02/09/29 16:34
>>923
受験板や学歴板で早慶地底をさんざんコケにしまくってきたが
あんまり反応がよくなかった
だから君たちのやっていることもあんまり意味ないみたいだよ
925名無し専門学校:02/09/29 16:38
専門が早計地底コケにしたってひがみにしか見えないだろう
926名無し専門学校:02/09/29 16:41
>>924
早慶地底をコケにしてもネタとしてしか受け取られない。
現実はコケにされるような状況ではないから。
専門学校の悲惨な現状はネタではなく真実。
927名無し専門学校:02/09/29 16:45
【悲惨】ヴ ァ カ 駄 必 死 だ な w
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1033259105/l50

【関東中堅私大】WMARCHについて語ろう
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1033184391/l50

一橋ってあんなに馬鹿なのになんで威張ってんの?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1031807087/l50

こういうスレを見ると必死に批判をかわそうとしている連中がいて藁える
928名無し専門学校:02/09/29 16:45
専門生が「煽り」だとか言ってるのは極端な形での世間の
評価だと思ってくれ。
929名無し専門学校:02/09/29 16:48
>>928
じゃあ私立大学が全部屑ってのも極端な形での世間の評価なのかもね
930名無し専門学校:02/09/29 16:50
>>929
早慶が本当にクズだと思ってるのなら
おめでたいとしかいいようがないと思うけどね。
931名無し専門学校:02/09/29 17:00
専門生が一流大同士の煽りあいを見て
本気に取ってもむなしくなるだけだからやめようよ。
932名無し専門学校:02/09/29 17:05
>>931
お前専門ナメとるだろ?
933名無し専門学校:02/09/29 17:09
専門VS早慶

「専門なめんなよ、私立大如きが」
934名無し専門学校:02/09/29 17:15
まず日大に難関資格取得実績で勝ってから発言してくれ。
日大>>>>>>>>>>>>>>日本全国の全専門
って現状は恥ずかしくないのか?
935名無し専門学校:02/09/29 17:19
専門生って資格取得の勉強ばかりしてるはずなのに
なんで取れないのかな。
936名無し専門学校:02/09/29 17:30
一度でいいから専門生の実力を示す実績が見てみたいです。
やっぱり口だけじゃ誰も納得しませんよ。
937名無し専門学校:02/09/29 17:33
専門卒の会計士とかいないの?
938名無し専門学校:02/09/29 17:47
大学の実績ってのも不明確だよね
難関資格なんて資格の学校で取るものであって大学でとるわけじゃないから
939名無し専門学校:02/09/29 17:50
>>936
具体的に何をもって実績と言う??
そもそも調べようが無いと思わないか??
940名無し専門学校:02/09/29 18:06
大卒の実績知りたければ、四季報見れば?

専門じゃ、とうてい敵わない
941名無し専門学校:02/09/29 18:06
>>938
じゃあ専門は資格予備校以下ってか?(w

予備校はあくまで補助的なものであって早慶の学生が利用するから
実績が出るのです。底辺私大生を予備校に通わせた所で実績でないでしょうが。
ともかく専門は資格の勉強を目的にしてるんだから実績がない言い訳にはならないよな。
942名無し専門学校:02/09/29 18:07
>専門は資格予備校以下
当然
943名無し専門学校:02/09/29 18:09
>>939
簡単だろ。司法試験合格者数や会計士合格者数が(資格での)実績。
調べられるのは簡単だよね。
大学は資格取得が本分でないのに大学に数で負けてるってどういうこと?
944名無し専門学校:02/09/29 18:10
専門卒(ビジネス系・情報系を除く)が就職する分野と
大卒が就職する分野は違うけど
大卒の中では同じ企業に東大卒がいたり日大卒がいることもあろう。
そのような場合に日大卒は専門卒以上に辛い立場になるんだろうな(w
945名無し専門学校:02/09/29 18:14
>>944
ブラック逝って体壊すよりマシ
946名無し専門学校:02/09/29 18:14
>>944
そういった場合、大抵は日大はソルジャー採用。
東大卒と競争するわけではない。
947名無し専門学校:02/09/29 18:18
>>943
司法試験どころか、基本情報ても、大学生に負ける専門。

存在意義無い罠
948名無し専門学校:02/09/29 18:19
悲しいねぇ
949名無し専門学校:02/09/29 18:19
とりあえず大学は置いといてさ、専門の実績みせてよ。
難関資格取得数とか一流企業の就職数とかでいいから。
950名無し専門学校:02/09/29 18:19
>>946
しかし同じ会社で東大卒をみながらソルジャーとして一生こきつかわれる
早慶マーチ日大連中はみじめじゃないか?

>>945
美容院や飲食店などで働くわけであって、下位私大のようにブラック企業などにはいかないだろう
951名無し専門学校:02/09/29 18:19
>>949
最初から逃げちゃうの?
952名無し専門学校:02/09/29 18:19
高専出ればいいんじゃない?
953名無し専門学校:02/09/29 18:21
>>949
その前にさ、大学は一流とその他糞大と分けて考えようよ。
あとさ、大学(平均的なレベル)の実績見せてよ。
954名無し専門学校:02/09/29 18:23
>>950
飲食店って?個人経営か何かの?
ブラック企業より給料、待遇で劣ってるだろ。
955名無し専門学校:02/09/29 18:23
就職だと、リクルート、日経、東洋経済あたりのメジャー系は、専門相手にしてないね。
ネット使えなきゃ、大手どころか、中堅企業への就職も厳しい罠
956名無し専門学校:02/09/29 18:23
大学と専門じゃ圧倒的に母数が違う罠
それでも普通の大学以上なら大学の方が良い。
夏休み等も圧倒的に多いし。
957名無し専門学校:02/09/29 18:24
平均的な大学=日大
って事でいいんじゃないの? 偏差値的に50前後だから
まあそんなもん。
958名無し専門学校:02/09/29 18:24
ネット使えない根拠が分からん。
959名無し専門学校:02/09/29 18:24
というか俺まだ夏休み中
960名無し専門学校:02/09/29 18:25
ネット使えない証拠は何でしょうか?
961名無し専門学校:02/09/29 18:25
>>953
司法試験合格者
平均的大学(日大)12
専門 0
962名無し専門学校:02/09/29 18:28
Fランク大学を出てなにができるの?
勉強もしないで入って4年間遊んでばかりしてた人たちを誰が採用するの?
F大生雇うくらいなら日大生を雇ったほうが仕事できるじゃん

日大を出てなにができるの?
4年間遊んでばかりの人たちを誰が採用するの?
日大生雇うくらいなら早慶生を雇ったほうが仕事できるじゃん

早慶を出てなにができるの?
楽勝科目ばかり取りたがる人たちを誰が採用するの?
早慶生雇うくらいなら東大生を雇ったほうが仕事できるじゃん
963名無し専門学校:02/09/29 18:29
日大は大学の中ではけっこう格下扱いだけど
専門と比べたら実績面では雲泥の差だよ。
964名無し専門学校:02/09/29 18:30
専門の母数って有名な学校(大原とか)でも3〜4千人しかいないんじゃない。
日大なんかは超マンモス大学でしょ少なくとも5万人以上いるでしょ。
965名無し専門学校:02/09/29 18:31
リクナビ、日経、東洋経済の就職支援サイト、どれも大学生を対象としている。

企業説明会もメジャー系は大学生を対象にしてる。
966名無し専門学校:02/09/29 18:31
帝京でも今年は一人合格者がいるのにね。
いつまでたっても全国の専門から一人も合格者が出ないなんてビックリ。
967名無し専門学校:02/09/29 18:32
>>964
日大>>>>>全国の法律系専門全て
という事実。
968名無し専門学校:02/09/29 18:33
>>964
4年制だから必然的に人数は増えるだろうが、年間卒業者数は
1万人もいないだろ
専門は大原だけじゃなく全ての専門学校合同でいいんじゃ。
969名無し専門学校:02/09/29 18:34
情報系・法律系・ビジネス系専門学校はこのさい考えないことにしようよ
970名無し専門学校:02/09/29 18:34
基本情報ですら、大学に負けている専門が難関資格で大学に勝つ事は、不可能
971名無し専門学校:02/09/29 18:35
会計士でも
日大>>>>>全国の会計専門全て
972名無し専門学校:02/09/29 18:37
ここで大学演じてる引き篭もりドモに教えておこう。

大学⇒4年制
専門⇒2年制

・・・・お前ら必死だなw
973名無し専門学校:02/09/29 18:37
>>969
ではどこの専門でもいいので人が納得するような実績を示して下さい。
必ずしも大学と比較しなくていいから。
974名無し専門学校:02/09/29 18:37
>>965
説明会とかで見かけたけど、まあ確かにメジャー系にはいない。
メジャー系でも高校と同じで、一般職なんかは学校に直接募集かけてるけどね。
それに大学生は基本的に総合職採用。
専門は一般職や専門職等の採用しかメジャーな企業は考えてないから。
就活の時期も2ヶ月ほど遅れて行われてるから。
まあ、就活で見かけ無い。
=就職無いとは限らんよ。
975名無し専門学校:02/09/29 18:38
>>972
二年制だからどうしたの?
だから実績なくてもいいの?
976名無し専門学校:02/09/29 18:40
わずか2年で知障が人並みになるのは無理
977名無し専門学校:02/09/29 18:40
富士写真フィルムの中途採用応募資格

大卒、経験3年以上
35歳位迄が望ましい

あれ?実力あるのなら新卒は無理でも中途で雇ってくれるんじゃないの?
わかるところはわかっているんだね
978名無し専門学校:02/09/29 18:40
大学は4年制でも体育とか語学とか
あるしなあ。専門は専門科目づけの2年でしょ。
979名無し専門学校:02/09/29 18:40
>>975
煽り対象がなくなるのを恐れて必死だなw
実績?
誰もそんなこと言ってないが?
980名無し専門学校:02/09/29 18:41
実績があるのかないのかという質問には誰も答えない罠
981名無し専門学校:02/09/29 18:42
>>973
一般職とかの実績とかなら結構あるでしょ。
答えないとは思うけど、(煽りのにおいをぷんぷんさせてれば誰だって)試しに大原のスレ辺りに吹っ掛けてみれば?
982名無し専門学校:02/09/29 18:42
>>976
お前は何年たっても引き篭もり(社会のごみ)だな。
いらない。逝け
983名無し専門学校:02/09/29 18:42
>>980
無いから答えようがない。
984名無し専門学校:02/09/29 18:44
>>983
結論。
ま、どうでもいい。
985名無し専門学校:02/09/29 18:46
>>981
中小企業の一般職なんて誰も感心しないよ。
商業高卒でも出してる実績じゃ意味ない。
986名無し専門学校:02/09/29 18:46
どうでもいいって典型的なふてくされ型逃避
987名無し専門学校:02/09/29 18:49
結論

専門は碌な実績が無い。
988名無し専門学校:02/09/29 18:50
>>985
大手の総合職を目指す。
司法試験級の難関資格を目指す。(司法試験級ならゼロではないんだけどね、数は少ないけど)
ま、そういうことを求めるなら専門に行かないほうがいいね
989名無し専門学校:02/09/29 18:53
>>988
専門卒の司法試験合格者っているの?初耳です。
990名無し専門学校:02/09/29 18:54
難関資格を目指すなら大学だろうなあ。
厳密に言えば中卒でも専門でも受験資格はあるんだけど、
なんせ難関だけあって通常で3年以上は合格までにかかる。
それでも合格率が高いならいいけど1−2%というほぼ受からない試験。
だったら大学にでもはいつつ勉強して、受からなかったら就職すれば
よい(っていうかするしかない)専門行って、+3年とか勉強して受からなくて
そっから就職とかないよ?
991名無し専門学校:02/09/29 18:56
資格とるだけの学校と専門を非難しておきながら
資格によって学歴を語ろうとしている。
煽りに乾杯。
992名無し専門学校:02/09/29 18:57
というか簿記なんかの基礎的資格でも専門は負けてるだろうね。
さすがに正確な数はわからないが。
993名無し専門学校:02/09/29 18:58
難関大を目指すなら進学校の方がいいように
難関資格もレベルの高い大学がいい
実力の高い連中と切磋琢磨しながら勉学につとめる
専門じゃ無理なことのひとつ
994名無し専門学校:02/09/29 18:58
ま、結局実証できる数字だせないわけで
995名無し専門学校:02/09/29 18:58
>>991
取るだけの学校が取ってないから非難してるんだろ(w
996名無し専門学校:02/09/29 18:59
>>992
推測でしか語れんあふぉばっかですな、煽りってw
997名無し専門学校:02/09/29 18:59
司法試験は知らない。(いないんじゃね)
会計士補なら高校から直接専門入って受かった奴が去年一人いるのは知ってる
998名無し専門学校:02/09/29 19:00
>>996
君は簿記の学校別取得状況なぞ調べられるのかい?(w
999名無し専門学校:02/09/29 19:01
1000
1000名無し専門学校:02/09/29 19:01
追記
ま、凡人じゃ無理だ。
奴は天才だったし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。