◆◆リマークってどうですか?◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無し専門学校:03/09/22 02:47
>>914 漏れて木には、講義形式の講座で寝ちゃって挫折したことがあるから
オンデマンド式の講座を選んだわけだが。
920名無し専門学校:03/09/22 09:13
>>916

KさんとはK成さんのこと? あの人きれいだよね。
リマークで一番美人だったんじゃないかな。
921名無し専門学校:03/09/22 10:24
>920

KさんってあのK成さん?
フリー講師と富隣していたって噂の?
922名無し専門学校:03/09/22 12:29
>921
>フリー講師と富隣していたって噂の?
そのフリー講師とはMCP講師の人でしょ。
くわしい話を聞きたいね(藁
923名無し専門学校:03/09/22 13:48
>922

詳しい話はよく分からないけど、カウンターの裏とかでイチャイチャしていたと
言う話を働いていた方から聞きました。
確か年上の旦那さんいたのにね。
924名無し専門学校:03/09/22 18:28
>>923
旦那いたんだ。初耳。
人妻という雰囲気ではなかったなあ。
925名無し専門学校:03/09/22 22:51
>>916
人妻なのにそんな露出の大きい格好してるんか。
926名無し専門学校:03/09/23 00:28
>>923
俺も3年前にリマークに通ってたけど、一緒にお昼に行くところ何回か見たよ。
この二人はできてるんだなと思ってた。でも、二人とも独身だと思って
たから特に気にしてなかった。
でも彼女人妻だったのね。すました顔してやることはやってたんだね(w
927名無し専門学校:03/09/23 10:37
>923
その当時リマークにいたけど、そんな噂は聞かなかったな。。
928名無し専門学校:03/09/24 10:42
>926

旦那さんは彼女が前に勤めていた会社の方だとか
結婚されていたのを知っていたのは少なかったのかなぁ
講師の方や社員の方の間では、この2人の事は有名だったみたい
929名無し専門学校:03/09/24 11:46
>>916
俺もその時、リマークのMCP講座通っててさ、彼女、いつも例の講師の隣に
座ってたんだよね。

>夏の日なんか、へそ出しのタンクトップで来てたよ。
俺も見たよ。まがりにも学校なんだからさ、TPO知らない女性だなと思ったよ。
でも、縦長のきれいなヘソだったから、見てトクした気分になったよ(W

930名無し専門学校:03/09/24 15:45
>929

今もいるのかなぁ〜。
会ってみたい、縦長のヘソに
931名無し専門学校:03/09/24 19:22
K成さんのへそ、ゲッツ!!
932名無し専門学校:03/09/24 19:38
立川のMCP講師ってHさん?
933名無し専門学校:03/09/24 21:24
>931
うわさのK成さんってどんな方?
写真ないのかな〜
934名無し専門学校:03/09/24 22:17
>928
あそこは社員、講師同士の恋愛はご法度では?
よく問題にならなかったですね。

>933
昔のリマークのパンフに写真が載ってるかも?
小雪を華奢にしたような感じかな。すっごく痩せてた。
シャープな感じの女性でしたね。
935名無し専門学校:03/09/24 22:59
>934
写真キボンヌ
936名無し専門学校:03/09/24 23:08
噂のK成さんはおいくつなの?
937名無し専門学校:03/09/27 20:42
同じブースの人の鼻息がいつもスッゲーうるさいんですけど、どうしたらいいですか。
「ン、プフーーーーーーーーーッ…!!!」って感じで、1、2分ごとに
ため息ともつかない爆音をあたりに響き渡らせるんです。
 
他人のため息って、あそこまで周囲の人間に不快感を与えるものなんですね。
一度気にしだしたら止まらなくなりました。
もはや我慢の限界なので、穏便に話しかけてやめさせる自信がありません。
938名無し専門学校:03/09/28 03:34
オンデマンドなら席換えればいいんじゃん?
939名無し専門学校:03/09/30 13:27
心斎橋のリマークに行こうかなと思ってるんですが、
どんな感じですか?
940名無し専門学校:03/10/01 09:41
>939
何を受講するか分からないが、WEBなら自宅で勉強した方がよいよ。
オンデマンドは合わないと、寝るから・・・。
まぁ仲間や交流を求めるならとめやしないけどさ。
941名無し専門学校:03/10/01 09:44
K成さんの話題は終わってしまったのかな?
どんな方か興味あったのに〜(萌
942名無し専門学校:03/10/01 15:04
>940

グラフィックデザイナーの道に行きたいので、
DEPを受講しようかなと考えています。
家が近くなので、とりあえず
MacDTPコース
受講料          299,000円
入学金・税込み総額   324,450円
対象者         初心者〜OK
 時間         90時間
を受講する気でいたのですが、
リマークあんまりよくない、ライブなし等皆さん言っておられるので、
本当のところを聞きたいのです、
リマークに話を聞きに言ってもいい事しか言わないだろうし。
パソコンはMac Win持っていますが、事務的な事にしか使いませんでした。
初心者です。

943940:03/10/01 17:56
>942

数年前に卒業後、現場にてデザイナーからディレクターの経歴を経てきましたが、なにせ私がいた頃と今とでは雰囲気もかなり変わってきているみたいですのでどこまで参考になるかは分かりませんが。

ライブ授業がなくなってしまった(らしい)今では無理な話しなのですが、出来れば数年現場での経験を持っている者に、ライブで教えてもらうのが1番スキル的にはあがると思います。
もちろんこれは、分からない所は理解出来るまでしつこく聞く事などは必要ですが。
今のフリー講師はWEB系が多く、DTP特にグラフィックデザインに関して理解している者は少ないと聞きます。
確かにソフトの使い方的なオペレーションは一通り学べば理解出来ますが、これはあくまでもソフトの使い方だけで、実際の場では様々なケースに出会います。
これを知っている者と知らない者とではかなりの差があります。
例えばF1のレースの事は知っており車の運転は出来るケースと言えば、理解が早いでしょうか。
出会いの部分もありますので(心斎橋にはDTPの経験が深い方がいるなど)、一概には悪いとは言い切れないのですが。

ソフトはDTP系は動画系よりはお手頃とはいえ個人で買うにはやや高いです。
ましてやグラフィックデザイナーを目指されているとの事ですので、名は聞いた事があるかと思いますが、Photoshop・Illustrator・QuarkXPress(今はInDesign?)は必要でしょう。
良くない方法もありますが、ライセンス問題を考えると正規のソフトを使いたいです。
スクールではまだフリー台にて自由に使えるシステムは残っているかと思いますので、授業のテキスト&市販の書籍にて使い倒しましょう。で、使いこなしたら自分で買うと。

こんな感じでしょうか。
944940:03/10/01 18:01
>943
改行なくなってしまったみたいですね。
読み難くてすみません>ALL
945名無し専門学校:03/10/01 22:40
はー、この前逝った時受付の人凄いキレイだったなあ。
会社で出会いないんでアタックしたいよ。
946::03/10/02 02:37
>>945
場所どこ?
947名無し専門学校:03/10/02 12:14
>945
でも、みな社長のものらしぃよ
948939:03/10/03 23:04
>940さん
ありがとうございます。お礼が随分おそくなりました。すみません。
「オンデマンドは合わないと、寝るから・・・。」とありますが、
オンデマンドって何のことですか?恥ずかしながら、
ワードやエクセル以外は使わないため、何にも知らないんです。
QuarkXPress(InDesign?)も知りません。恥ずかしいです。

まぁ仲間や交流を求めるなら・・ともありますが、
周りにはグラフィック関係の人は全くおらず、
仲間ができるだけでも情報など収穫はあるかな?とも思います。
29歳なので、交流に入れるかどうか・・・
現在は講師をしながら、美術をしていますが、実際グラフィックデザイナーになり就職する事が
今のご時世難しいことは百も承知ですが、
とにかくグラフィックを学んで自分のものにしたいんです。
自分の美術だけにでも使えることができれば理想です。

949940:03/10/06 12:23
>948
レス遅くなってすみません。
オンデマンドはですね、別のスクールになりますがこんな感じです。
http://www.recurrent.co.jp/topic/image/i_ond1.jpg
950939:03/10/06 18:11
>940
ありがとうございます。よく分かりました。
オンデマンドは、はたしてわかりやすいのでしょうか?
寝てしまう・・と前のレスにありましたが、
940さんはオンデマンドを受講されたのですか?
951::03/10/06 19:05
>>950
やる気あって集中してやれば寝ませんよ
952名無し専門学校:03/10/07 02:56
勤め帰りとかだと寝るな、必ず(w
953名無し専門学校:03/10/07 11:35
毎回眠くなったけど我慢しないで寝た後やったほうが集中できたよ。
954940:03/10/08 17:29
>950
こんにちは。
オンデマンドとライブの両方共受講をしています。
オンデマンドは、その方の性格によりますが周りの方に
声はかけ難いかも知れないですね。
ライブは同じ場所・同じ時間で同じ内容の授業を受ける
システムでしたので、休憩時間とかに「どぅ?」なんて
感じから情報交換なんてことはよくありました。

オンデマンドは今は分かりませんが、当時は何だか眠く
なってしまうナレーションでしたので、爆睡をよくして
いました。
955名無し専門学校:03/10/08 22:41
MCP+CCNAコース(町田校)に入って約二週間・・・
ここのスレは、まだなんとも言い切れませんが大体事実です。
質問したら携帯で誰かに聞いてますた。
やれやれ。

ところで、市販のテキストって何がお勧め?
956名無し専門学校:03/10/10 00:39
>>955
携帯よくやってるよね
テキストはFOMとかどうかな。
957名無し専門学校:03/10/10 15:28
う〜ん 確かに皆さんの書き込みの通り良くない点もありますが、
オンデマンドでのフリータイム制など良い点もたくさんあると思うのですが。
やる気ないとダメですよね〜 寝るって一体? 勉強しにきたんじゃないの?
チューターもわからないと携帯で別の先生に聞いてたりしてましたよね・・頼りない。
ここってやっぱりMCPの合格率高いですか??
今度受講しようとしてますんで・・ 10月末まで学割キャンペーンだし。
近ければ新宿校がお勧めです。
横浜校は夜八時過ぎるとチューター減るんです〜
そしたらネットチューターに頼らざるをえなくなるし、C言語講座ですたがかなり不便でした。
孤独なオンデマンドを皆さん連想しそうですが、喫煙所で話しかければ友達もできるし
チューターにも質問攻めすればイロイロ聞けますよ。
俺は研修で分からない所をチューターに聞きにいってました。
リマークは当然だが、通信講座みたく質問回数に制限がない、いくらでも質問して、元をとりましょう!!
リマークはいいチューターに当たれば良いですよ〜
僕はプログラミングのチューターにたくさん教えてもらいました。
リマークではオンデマンドはサクっと終わらせて疑問点を沢山質問するのがベストだと思います。
MCP講座のこと誰か教えて〜〜〜 ネットワーク工房ってなに??-
958名無し専門学校:03/10/12 22:38
>>955
げっ、同じとこだ・・。
漏れはもうカリキュラム終了してるけど、
たまに行くんで会ってるかもしれんな。

>>957
読みにくい。ダメ杉
959名無し専門学校:03/10/14 16:46
学費は1年間で何円?
960名無し専門学校:03/10/16 22:12
年単位じゃないよ。
コースあたりの料金。
30〜40マソくらい。
961名無し専門学校:03/10/18 22:15
自分は新宿でMCPコースを受講していたけど、
やはりチューターの質は、良いとは言えないと思う。
新宿のY岡チュータは元々ここの受講生らしいし、
スキルが無いのは仕方ないと思うが、スキルどうこうよりも、
仕事に対する姿勢がヒド過ぎる気がします。

Y岡チューターは普段何をしているかと言えば、
メッセ使ってチャットしたり、
自分のホームページらしきものを作っていたり。
そんなY岡チュータを見ていたら、
なんだかアホらしくなったので、今は通ってません。
962名無し専門学校:03/10/19 18:20
リマーカー
963名無し専門学校:03/10/20 00:02
>>961
Y岡がどうかはともかく、チューターは他で仕事を持ってる(た)人も多いから、
現場の声を聞くためにも重要だと思う。
それより高い授業料払っていかなくなったお前の方がアホだ。
964名無し専門学校:03/10/20 17:40
965名無し専門学校:03/10/20 20:46
sage
966名無し専門学校:03/10/20 20:47
967名無し専門学校:03/10/20 20:47
sage
968sage
test