◆◆リマークってどうですか?◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mark
仕事しながらスクール通おうと思って いろいろ調べているのですが
リマークの特にIT系とWEB系のコースってどうなのでしょう?
情報や評判など いろいろ聞かせていただけたらありがたいです。
通うとしたら リマーク池袋校なので
そのあたりの情報もよろしくお願いします。
2専門神 ◆SrRxZqw2 :02/03/25 17:15
2
3専門神 ◆SrRxZqw2 :02/03/25 19:22
>>1
帝京に行け、もしくは氏ね
4名無し専門学校:02/03/27 23:35
リマークは終了です。
5名無し専門学校:02/03/27 23:53
知りたいのであげます
6名無し専門学校:02/03/29 02:18
WAVEやりカレントの方がよっぽどまし
7名無し専門学校:02/03/29 02:48
そう断言する理由は?
8_:02/03/29 05:08
話が漠然としてるので答えにくいですね
仕事しながらとのことですが
IT系でもいろいろあるしweb系でもいろいろあるでしょ

あなたのバックグラウンドとスクールに通う目的にもにもよりますが
基本的にこの手のスクールで取得できる資格は
独学でも取れるものだということを念頭においたほうがいいです。
それに費やす時間と費用とのバランスだと思います。
それでも通学しながら勉強したいということであれば
少なくとも3校以上の入校カウンセリングをお受けになることを
お勧めします。その中で自分にあったところを選ぶのが一番です。
授業に関しても講師によるあたりはずれがあったりしますが
これもはっきりと学校側に申しいれるようにすれば
コース変更やその他どで対処してくれるはずです。
受講してみてあまりにもひどいようだったら違約金払ってでも
別のスクールに変えるというのも手でしょうね。

リマークは講師の兼任をさせていないので、基本的には
専任の講師がカリキュラム開発等をやっているはずなので
そういう面ではしっかりしてると思います。
ただ、ビデオやオンラインなどの教材開発をやってる反面
他のスクールと比較するとライブ授業(講師が実際にたって授業)
の時間が少なめであると聞きます。(実際はどうかしりません)

その他いろいろ情報ありますけど、どういう方面かに絞っていただくと
書きやすいです。
9名無し専門学校:02/03/29 14:38
>8
リマークはライブ授業は無。もしくは別料金。
ウソツキリマーク社員にダマサレルナー
108:02/03/30 01:12
8です。
>9
すいません
そうだったんですか
ちなみに私は、リマークの社員ではありません。
ライブ授業は別料金ですか
なんとまあ驚きました。
ビデオやオンデマンドでも、それなりに、しっかりした教材なら
いいんでしょうけどね
ホームページや資料なんかには
どこのスクールもいいこといっぱい書いてるんですけどね
羊頭狗肉の世界ですね
11名無し専門学校:02/03/31 00:21
MCP取得目指してます
12名無し専門学校:02/04/01 18:36
>リマークは講師の兼任をさせていないので、基本的には
専任の講師がカリキュラム開発等をやっているはずなので
そういう面ではしっかりしてると思います。

社員じゃないの?何でこんな詳しく知ってるの?
13名無し専門学校:02/04/02 01:22
私は、MCPのクラスとったけど、教育給付金を使ったので実際かかったのは5万くらいでした。
やってみたら、やっぱり独学でもよかったと思うけど、
Windows2000サーバのソフトはうちには買えないので、
5万で資格が2つとれたから、まあよかったかなあ。
30万全部自分で負担するのだったらもったいない。
本屋さんで教材買って、自分のうちのパソコンで勉強したらよいのでは?
14名無し専門学校:02/04/02 22:19
13>
ハード的な部分も学ばせてくれますか?
ライブ授業は、ありますよね?別料金ってまさかね〜。。
ちなみに、どこ校ですかぁ?
何ヶ月で取得できましたか?MCPの試験は簡単なものなのでしょうか?
MCPクラスを検討しているものなので、よろしくお願いします。
15名無し専門学校:02/04/02 23:46
ライブ授業はありません。(w
16名無し専門学校:02/04/03 20:12
15>
HPや資料では、ライブという形ではなく
個別指導があるとありますが…何か!?
17名無し専門学校:02/04/04 00:16
個別指導ったって、アフォな学生講師が質問に答えるだけでしょ。
「教えてる時は個人指導」当たり前だっつーの。
授業時間数1時間の中に、講師が3分くらい質疑応答するだけ。
それ以外はみーんな30人くらいで黙々カチカチオンデマンド自習。
授業見学してかなりがっかり。そんなのに金払って楽しいか?
18名無し専門学校:02/04/06 15:59
でもさ〜、MCPとかの資格のバヤイは
皆の進むペースが絶対違うだろうし
講師が教えて、はい理解ってもんじゃないだろ!
使い倒してなんぼだろ!!他のところは、資格取得だけに
力注いで、はい終わりってんだったら、就職できても
使い物にならんぞ!リマークのバヤイは、ほんまもんの
サーバーでどうたらとかすんだろ〜!?
そこんとこ、どう?
他の講座は、知らんけど…
19mark:02/04/07 13:14
リマークのHP見ると MCPなどのIT系のコースはネットワーク工房というのがあって、
HUBやルーターの設定実習にとどまらず、専用線2本引いてのWANの構築実習、
OCNの実習、正式なプロバイダー設備に実際に触れてメンテナンス、
またひとり2台から3台のコンピュータとモニタを使用し、専用の小規模ネットワーク環境を作って
実験・実証ができるなどと書いてありますね。ほんとにそうなら 
すごくいい環境だと思うのですが実際はどうなのでしょう?
あと仕事の方で多少必要があって別に会社の方からの強制ではないのですが
ホームページクリエイタ−コース、MacDTPコース、MOUS4科目上級コースなども
考慮中です。教育訓練給付金使うつもりです。
そのあたりのコース授業は完璧にオンデマンドだけなのですか?



も考慮中です。
20名無し専門学校:02/04/07 22:18
13です。
書き込んだくせにうっかりそのあと見ていませんでした。
ごめんなさい。
遅ればせながら回答します。

>ハード的な部分も学ばせてくれますか?

ごめんなさい。どう答えるべき質問なのかよくわかりません。
確かにきいているだけじゃなくて、実習もします。
でも、ケーブルでがしがしつないだりとかの、そんな大掛かりなものではないです。

ハードはひとり3台なんだけど、1台は自習用のオンデマンドをみるためのもの。
もう1台はWindows2000Professionalがはいっているもの。
それからもう1台(1個)が、HDをひとりひとつずつ渡されるの。
このHDにWindows2000 serverをインストールして、設定とかします。
で、このWindows2000 ServerにProfessionalからアクセスして実習。

>ライブ授業は、ありますよね?別料金ってまさかね〜。。

MCPのクラスはライブ授業っていうのはない。
オンデマンドを見て、実習して、わからないところは待機している講師にききます。

>ちなみに、どこ校ですかぁ?
新宿エルタワー校です。

>何ヶ月で取得できましたか?MCPの試験は簡単なものなのでしょうか?

いったりいかなかったりだらだらやって(とはいっても会社やめてたので時間はあった)、
70-215(Server)をとるまでに2ヶ月、そのあと1ヶ月で70-210(Pro)をとりました。
もっと機敏にやれば1ヵ月半くらいでとれたと思います。

オンデマンドがめちゃくちゃ眠くて、1日2時間くらいでもふらふらになる。
全部聞き終えるのに2ヶ月弱かかった。(でも1日6時間とか聞く人もいるらしいよ。えらい!)
それが終わってから、問題集(赤本・白本)をやって、って感じ。

リマークでも、プリントの問題集をくれるんだけど、オンデマンド終わるまでくれないの。
この問題集はすごくよいので、これをもらうためにいくっていうのもありかもしれない。

MCPの試験は、多分そんなに難しくないです。
問題集を覚えるくらいやれば、大丈夫。
私は赤本と白本、7回ずつくらいやりました。
正答率があがってくれば赤本は1回2時間くらい、白本は1回1時間くらいでできます。
もっと2回とかで済ませて受かる人もたくさんいるみたいだけれど、
受験料が高かったので、慎重にやりました。

あんまり長くなってもよくないからとりあえず以上です。
21mark:02/04/08 01:07
オンデマンドの内容はどうなのですか?
しっかり作られたちゃんとした内容なら それはそれで使い方とやる気次第では
勉強の糧になるかなとも思うのですが どうですか?
22名無し専門学校:02/04/08 01:17
オンデマンドは相当眠いです。
リマークで独自に作った教科書のようなものに対応しているのですが、
教材としての出来は市販しているものの方が説明も丁寧だし、わかりやすいです。

はっきり言ってそれほどよいとは思っていません。

リマークにいってよかったのは、
・Serverのみ、それとProfessionalからServerへアクセスする実習ができたこと
・他の人がMCP受験までどのような勉強をしたかがわかること
・問題集のプリントをもらったこと
・受講しているコースに関係ある本、問題集を借りられるので本を買うのが少なくて済む
だと思います。

ただ、私は人に質問をするのが苦手で、疑問な個所があっても自分で調べたりしていました。
なので独学でもよかったかも、と思いましたが、
待機している講師にたくさん質問をしている人もいて、
そういう人は、独学でやるよりたくさんのことを学べたと思います。
仕事をしている上でぶつかった疑問をたずねている人もいたみたいです。
23_:02/04/09 01:13
こういうスクールに通って資格をとるとすると
もう一つ大事なことがあるんですよ
それは、MCPという資格をとって何をするのか?
それを将来どう生かすのかということです。
24名無し専門学校:02/04/11 23:48
結局は、MCPネットワーク系としてはリマークが一番って
ことですかね…わかりやんした。。
他でよいトコあるなら、あげてみ〜〜。
ないから。。資格だけとるとこだったり、やたら混んでたりで…
ってとこばっかじゃない!?どうよ??
25名無し専門学校:02/04/12 02:05
ホームページクリエイター総合コースはどうですか?
とても気になっています。
26mark:02/04/12 03:25
私も気になります、ホームページクリエイター総合コース。
あとMacDTPコースなども。
リマークのMCPコースは やり方、利用の仕方次第では
なかなかよさそうですね。
皆さん、MCPコースの情報いろいろありがとうございます。
27_:02/04/12 06:26
MCPに関しては、どこのスクールも似たり寄ったりでしょ
どこも独自教材(市販本のところもあるけど)使ってるけど
配ってる問題なんかが、限りなく本物の試験に近い内容のもの
反映させてるし
結局は投資効果なんですよ
何十万もかけて貴重な時間を割いてMCPという資格を
どう生かすのかってことです。
たいていのスクールは、このポイントにかけてるんですよ。
MCPの市場価値をきちんと受講生に話さないからなんだろうけどね

MCPとればネットワークエンジニアになれるの?
この疑問に明快に答えてくれるスクールやカウンセラーは
結局どこのスクールにもいないんですよね
28名無し専門学校:02/04/13 04:14
ホームページクリエイター総合コース受講して就職した人のお話聞きたいです。
29mark:02/04/13 10:35
28さん同様 私も聞きたいです!
あとつまらない質問ですが photoshopの授業などで
ペンタブレット使えますか?
30名無し専門学校 :02/04/13 12:04
結局、MCPにしろCCNAにしろ、それだけではネットワークエンジニアには
なれない。それらの資格の企業からの評価も低下してるしね。
ただ、就職活動において未経験で何の資格もない人間と比べたら、
優位に立てることは確か。一応、意欲はあるんだなと評価はしてもらえる。
後は面接で、自分をどう売り込むかだと思う。

31名無し専門学校:02/04/13 13:59
当たり前のことを言うな!
MCP/CCNAで、スタートラインだろ。。
それからは、自分自身だろーな!
それは、どの職業でも同一!!
32mark:02/04/13 17:20
私の場合 就職目的ではなく ただの勉強目的なんです。
独学でもいいのですが 実は私もう40歳を過ぎてまして
家庭もあり子供もいます。もちろん仕事もしてます。
そんな状況だと 一人でじっくり勉強という時間と場もなかなかないので 
スクールへ通うことで無理やりそういう時間と場所を作ってみようかなと
思ったのがきっかけです。
独学でこれからもいろんな事学んでいきたいとは思いますが
たまには少し変化があると新鮮ですし。
教育訓練給付金も使えますしね。
そんな感じでスクール行く人も まれにいるのでは?いませんか〜?
あと ホームページクリエイターコースなどのお話も
どなたか お聞かせください。よろしくお願いします。
3340歳無職包茎素人童貞:02/04/14 13:40
オレも ホームページクリエイターと、MacDTPコースに興味あります。
情報>>>クレクレ
3440歳無職包茎素人童貞:02/04/14 13:46
>>32
ワシも池袋校に逝くつもりです>>奥さん(ハ〜ト

昨日見てきたが、ショボイ感じがした。
体験も少ししたヨ。
独学に近い気がしないでもないな>オンデマンド
30万?>>>チト考え中
ワシは出版社で編集してましたよ>奥さんもそうですか?

いや、失礼、、奥さんだなんて・・・・ (#⌒〇⌒#)
3540歳無職包茎素人童貞:02/04/14 16:15
どうしようかな?

WEB系か DTP系か迷ってます。。。。(´Д`;)

受付の青年によると、DTP系の方が求人があるそうだヨ。>>>markさん
markさんはもう体験したの>オンデマンド?
36mark:02/04/14 16:37
ワシは 画像処理関係の仕事してます。
年取ると逆に若い時以上に いろんな事知ってないとという気がしてのぉ。
独学に近い感じのオンデマンドは 逆にワシには少し魅力なのじゃ。
若い人たちのライブ授業などにまじるのも この歳だと
ちょっと気恥ずかしいというのもあるしのぉ。
ワシも今度見てこようかな、リマーク。
ホームページクリエイターと、MacDTPコースなどの
情報、ワシも聞きたいのぉ。


37mark:02/04/14 16:52
40歳無職包茎素人童貞さんは 40歳なんですか?
迷ってるコースは同じような感じですね。がんばりましょう。
ワシはまだオンデマンド体験してませんが ショボかったですか?
3840歳無職包茎素人童貞:02/04/14 17:35
>>37
markさん≒女性・・・・妄想してました・・・・(#⌒〇⌒#)

ショボイ????
小生が妄想してたのと違うということレス。
まぁ、基本は身に付く感じ・・・。
フォトショップのグラフィック講座のオンデマンド体験しました。
確かに、下手な講師よりカイイかも?
Mac関係の専門校の短期に生きましたが>講師がショボイ。講師が小生と同じ参考書を見ながらやってました・・・・(-。-;)
オンデマンドを繰返しやれば、基本的な操作は確実に身に付く感じ。
ホームペイジクリエイターかMacDTPのどちらかに行くつもりだよ。

やや、ホームペイジクリエイターに逝きたいのが強い。
markさんも、池袋のリマークで体験してきたら?
おネエサンかオニイサンガ、やんわり説明しますよ。

オニイサンニ、一番高いコースをすすめられました・・・・(^_^;)

 Web製作者が多くて、競争が厳しいと、いってましたね。
DTP関連は一時にのブームが去り、落ち着いてきた、といってました。

生徒は、女性が多い感じ。
50%くらい席はうまっってました。
体験の中の隣は、汗かいたオタク系のデブ青年でした・・・(^^ゞ
汗かきデブ青年は真剣そのもの。
使用するヘッドホーンがヨレヨレ・・不潔な感じがしないでもない・・・。

markさん、見に行ってみたら?
39mark:02/04/14 18:03
40歳無職包茎素人童貞さん、いろいろありがとうございます。
女性じゃなくて すいません!
ヘッドホンが汚いのは ちょっと気になりますがですが 
今度池袋リマーク見てきます。
40mark:02/04/14 18:07
>>39 ヘッドホンが汚いのは ちょっと気になりますがですが 

「ですが」が余分でした。すいません。
41まあく:02/04/15 02:30
このスレを読んでいると評判はまあまあなんだね。
ここっって就職先のサポートとかどうなってるの?
42名無し専門学校:02/04/17 22:20
で、かわいい女性多かったかい?
43名無し専門学校:02/04/23 12:16
リマークかWAOかで迷っています。
ホームページクリエータコースです。
いかがなものでしょうか・・。
とりあえず両方説明聞きに行って来るつもりです。
44名無し専門学校:02/04/23 19:46
>>43
説明会に行ったときに、求人表も見とけ。
肝心の仕事がホトンドなかったり、悪い条件のしかなかったりする。
何の為に学校に入ったんだと、頭を抱えるハメになる。

業界とのコネは多ければ多いほどいい。
4543:02/04/23 23:45
>>44
どうもありがとうございます。
説明聞きに行った時に求人表も見てみますね。
とりあえずどこかにアルバイトからでももぐり込めたら良いな
と思ってるんですが。それで経験つめたら良いなと。甘いかしら・・。
46名無し専門学校:02/04/24 22:56
リマークに逝くくらいならWAVEや
インターネットアカデミーの方が良いのでは?
47名無し専門学校:02/04/27 13:37
46

>訳を言え、訳を。。
48名無し専門学校:02/04/27 23:52
リマークは授業をやらないから。
49mark:02/04/28 02:02
ホームペイジクリエイターやMacDTPなども やはり授業全くやらないのですかね?
あと、授業以外でのスクール側の対応とかは どうなのでしょうか?
よく他のスクールで 入学する前はいい対応で好印象だったのに 入学した後ガラッと変わったとか、
出席日数とか授業の予約などの管理がしっかりしてないなどの話を聞きますが、
リマークはどうですか?



5040歳無職:02/04/28 14:19
情報クダサレ


クレ ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
51名無し専門学校:02/04/29 21:47
ライブ授業がなくてオンデマンドだけならどこの校舎いっても
いっしょなのかな。むー迷う・・。
52名無し専門学校:02/04/30 00:44
>49
通ってみればわかるよ
まさにその通り!
さすがに通ってからじゃ遅いから
見学に行くと良いでしょう
他のスクールも一緒にね
5340歳無職:02/04/30 22:51
おしえてけろ!
5440歳無職:02/05/01 18:04
あげ
5540歳無職:02/05/03 08:56
 情報クレ!!
56名無し専門学校:02/05/03 09:57
>49 予約の管理は大丈夫、出席日数は、受け放題なので関係なし
>51 同じ、ただ校舎によって予約のとりやすさに違いがある
5740歳無職:02/05/04 22:33
情報クレ!
58名無し専門学校:02/05/06 14:09
情報あげる
59:02/05/09 02:56
ここの資格取得コースって資格取れなかったら
取れるまで無料で授業うけれるんってマジ?
6040歳無職:02/05/10 19:53
情報をくれ!
61ベンジ:02/05/11 02:04
age
62名無し専門学校:02/05/11 03:25
>59 マジ
63名無し専門学校:02/05/11 15:59
>62 資格取得コース以外のコースは?
64hk:02/05/16 23:09
age
6540歳無職:02/05/25 11:02
6640歳無職:02/05/26 11:02
情報送れ!!!
67名無し専門学校:02/05/28 10:59
JAVA講座ってどうよ?
68受講生:02/06/01 19:16
WBEプログラミングコースを受講しています。今はJavaScriptですが、何ぶん初めての
プログラミングなので分からない事ばかり。でも質問して的確に答えてるくれる先生は
まずいないです。アンクの「HTML+JavaScript辞典」片手にあーだこーだ考えてくれる
のですが、「あ、そうか!聞いて分かった」という事はないです。

僕の印象では、DTPやWEBに関してはIllustratorやPhotoshop、またHTMLなど基本的な事
を教えられる人は沢山いるようですが、ちょっと踏み込むと教えられる先生があまり
いないようです。

JAVAでしたら、他の学校を探された方がいいと思いますよ。
6940歳無職:02/06/02 16:53
Jazz
7040歳無職:02/06/05 22:25
Neil Young
7140歳無職:02/06/06 19:06
75548 
72Leon Russell:02/06/06 23:07
WINスクールはどう? 
73ロビー・ロバートソン:02/06/08 03:51
>68 DTPやWEBをちょっと踏み込んで勉強するにはリマークは???
 ということですか?
74他校生:02/06/10 08:22
インターネット・アカデミーに行ってみよう!(渋谷ね)
7540歳無職:02/06/14 21:22
erer
76(^0^):02/06/22 12:40
doudesuka?
77名無し専門学校:02/06/22 23:36
MCPの講座で、あの最初の概論の所はどう切り抜ければよいのでしょうか?
やたら時間を食うのですが、重要な用語が多いので流せない。
3時間じゃ絶対無理だよ・・・。
78名無し専門学校:02/06/23 09:55
>77 概論ってどこよ。第1章?まあ、1回でわかろうとしないほうがいい。
慣れだから繰り返しやるようにして全体像をつかめるようにしたほうがいい。
実習もわからなくても繰り返してりゃわかるようになる。
7977:02/06/25 22:04
>>78 第2章ですよ。
ここのスレの書き込みを見ていると、いい学校みたいですね。
自分だけかな・・・解約したがっているのは。
全然はかどらない。
向こうの人の言うとおり、第2章を飛ばして(10時間以上かかって、半分も行っていなかった)
実習に移ったのですが、またそこに出て来る専門用語で詰まりまくる。
余り詳しくは書きませんがこの間、学校側といざこざがあり、
こっちは向こうのインストラクターに不信感が強く、質問ができない、というより、
口も利きたくない・・・。
向こうもこっちの扱いに困り果てているようです。
今は少し頭を冷やそうと、もう2ヶ月近く学校には行っていません。
80(^O-O^):02/06/30 08:38
どうですかね?????
81合格者:02/07/01 13:44
わからなくてもくるくる回せ、5、6回やってりゃわかるようになってくる。
82新入生:02/07/03 01:08
77>同意。だいたい設定時間の2倍は掛かったよ〜
  でも気にしな〜〜い♪(w)
  でも、知らないこともいくつかあったので勉強になった。
  俺は、あまり人に聞けない方だからやりやすかったけど、、
  16進数のトコって対応表覚えないといけないの?
  
  え?2章までで10時間以上かかったの?
  校舎によって色々違うと思うけど…東京?本校新宿は厳しい
  ってイメージあるんだけど、どうなんでしょうか(w)
  予約はいつでも取れていいね!

合格者さんは、何ヶ月で2科目取得したんですか?
どんなペースでどんなやり方だったんでしょうか?教えて下さい。
83合格者:02/07/03 10:33
漏れは、3ヶ月だな。最初の1ヶ月で1通り終わらせ、次の1ヶ月でサーバの白本、
赤本、3回ずつやりその後プリントを5回ぐらい繰り返して受験合格。その次の1ヶ月で
プロフェッショナルを同じように繰り返して合格。とりあえず合格することを優先させた。
その後、オンデマンドを最初から復習した。でも今、CCNAの勉強中なので中断してるから
最近リマークに行ってない。CCNAは、金がないから本買って独学中、受かったらまた
実習やりに行くよ。
84新入生:02/07/03 23:54
初心者じゃないってことですね?
そのスピードだと毎日通ったんでしょうか?
一日何時間ペースでした?
85合格者:02/07/04 17:45
初心者だよ。初心者じゃなかったら高額な授業料を払って通うわけないでしょ。
最初の1ヶ月オンデマンド一通り終わるまでは、週5日ペースで3時間ずつ。
その後は、白本、赤本は、自分で購入したから週3日ペース。
86名無し専門学校:02/07/05 01:13
講師が嫌いです。
聞いても笑いながら、超バカにしたように接してくる!
87新入生:02/07/05 23:15
合格者さんは、社会人ですか?
そのペースでは、自分は到底無理っす!
2倍はかかるな(汗)

一番、聞きたいのは…一通り終わらしたら
ぶっちゃけ、白本・赤本は、すんなりイケル?
88名無し専門学校:02/07/06 00:32
どうなあでしょ
89名無し専門学校:02/07/06 00:33
ghjg
90合格者:02/07/06 14:03
定時で帰れる会社だったから、通えた。白本は、オンデマンド終わる前に買って電車の
中で読んでた。わからなくてもどんどん読み進めた。
91新入生:02/07/07 02:43
ということは、とりあえずオンデマンドもその時全てを理解できなくても
取りあえずどんどん進めろ!ってことですね?
白赤ともそんな感じでよいのでしょうか?

86>それどこ校ですか?
92合格者:02/07/07 10:02
>91 そんな感じでいいです。自分も全部理解してから進めようとしましたが、眠くなる
ばかりでぜんぜん進まなかったのです。
93新入生:02/07/08 00:37
確かに…(W)
自分は2時間ぐらいが集中できる感じですね!
白本・赤本・プリントは完全マスターで受験でしたか?
94合格者:02/07/08 07:58
内容の理解は、わかりずらい文章があって完全ではないが、問題は、全問正解するまで
やった。でもこれも理解できない問題もあって覚えちゃった。
95新入生:02/07/08 23:55
用語とかは、やはり全てカバーしとかなければならないんですか?
96名無し専門学校:02/07/09 23:38
実機を使った授業も かなりありますか?
その内容や役立ち具合はどうでしょうか?
97合格者:02/07/10 14:05
>95 用語は、問題に出てる文章にわからないのを調べただけ。あんまりやってない。
>96 実機は、かなりありすぎる。役立ち具合は、本人次第。
98新入生:02/07/10 23:25
で、合格者さんは
なぜにMCP取得をしようと思ったのですか?
やはり転職!?
99合格者:02/07/11 02:14
コンピュータの知識を身につけたかったから。新入生さんは、なんでMCPを取得しようと
思ったのですか?
100新入生:02/07/11 23:26
ずばり、転職する為。
今の会社からの脱出手段として(w)
なので、CCNAも取りたい!
10177:02/07/14 13:44
IT業界にコミュニケーション力が必要、というのはわかるが、
まさかIT系の資格取得にまでもそれが必要だとは・・・。
はっきり言って殴ってやりたいとまで思う講師が2〜3人・・・。
コンピュータの知識が豊富で、教え方がうまいのは認めるが、
接客そのものが酷い・・・。
明らかに向こうのカリキュラムの説明不足でこちらが混乱しているのに、
何の謝罪もなし・・・。
そんな感じで79のようなことになってしまいました。
でも、勉強したい気持ちはあるので、こちらも大人にならないとな・・・。
10277:02/07/17 22:04
はっきり言って、あの講師達にはちゃんと謝罪して欲しい・・・。
何で謝らないのか・・・。
一言それがあれば、こちらの感情も変わるのに・・・。
103名無し専門学校:02/07/18 07:54
>102 どこの校舎なの?
104名無し専門学校:02/07/20 02:54
>102 池袋?
105名無し専門学校:02/07/26 08:21
age
106名無し専門学校:02/07/28 02:52
情報欲しいのであげます。
107名無し専門学校:02/07/28 08:59
何の情報が、欲しいの?
108名無し専門学校:02/07/30 21:09
クーマリ
109名無し専門学校:02/07/31 01:58
就職の状況はどんな感じですか?
110名無し専門学校:02/07/31 02:11
どんな感じなの?
111名無し専門学校:02/07/31 07:38
リマークのホームページに出てるでしょ。
112名無し専門学校:02/08/04 08:35
アットコミュニティにどうやってらログインできるの?
113名無し専門学校:02/08/05 14:18
講師(チューター)と仲良くなったら、他の問題集もくれるみたい
114名無し専門学校:02/08/05 14:20
>112

アカウント:guest
パスワード:atcomguest
115名無し専門学校:02/08/06 20:56
就職状況よくなかったりして。
116名無し専門学校:02/08/07 13:50
最初は、資格とれば就職ありますと言われるが、就職先の紹介もなし。
117名無し専門学校:02/08/08 13:41
紹介キャンペーンの葉書が来た。
118名無し専門学校:02/08/08 21:33
闇でオンデマンドを売っている講師がいるらしい・・・(本当か嘘か不明)
119名無し専門学校:02/08/08 22:58
>>118 どこに。ほかのコンピュータ会社か? テキストに沿ってしゃべってる
だけだから個人的には、欲しくないが。
120名無し専門学校:02/08/09 21:08
>>119 元は他の会社のテキストのパクリだから...
オンデマンドそのものを、社員が売ってる。
121名無し専門学校:02/08/11 22:08
社員の給料安いんじゃん。
122名無し専門学校:02/08/12 09:23
>>121 社員の意識がいないからいいじゃないの?
みんな遊び半分で仕事してるし........
123名無し専門学校:02/08/12 20:49
本当にこのまま続けていってMCPなんか取れるのかな?
マシンはトラブルばっかりだし・・・。
何も考えずに淡々と進めてるけど、
何も身についた気がしない。
でもあの内容を本当にその場で理解しようとしたら、
何年かかるかわからん・・・。
124名無し専門学校:02/08/12 22:40
試験受けるときには実習のことは忘れてしまう。
だって、問題集を丸暗記するのに必死だから・・・
試験に受かっても仕事では使えない...
125名無し専門学校:02/08/12 23:35
もう、質問しない事にしました。
126名無し専門学校:02/08/13 08:54
>>124,125
自分が質問するときは、
内容とは関係のない、PCに関することをすることが多いです。
少しでも実践的な知識を身に付けようとしてます。
資格は履歴書を埋めるためのもの、と割り切っています。
資格もないよりましでしょう。
いくら転職に経験が必要といっても、ないものはどうしようもない。
127名無し専門学校:02/08/13 09:38
オンデマンド以外の質問をすると、
いつも他の拠点の講師に聞く講師がいる。
ここの講師って生徒に教えているというプロ意識が無い。
と思うのは私だけ?
128名無し専門学校:02/08/13 13:28
ここの講師って、PCの知識はあるんですけどね・・・。
プロ意識は多分ないでしょうね。
とにかく資格さえ取らせればいい、という考えみたいですね、ここは。
後は知らん、という感じみたいです。
129名無し専門学校:02/08/13 18:09
FLASHをLIVE授業で教えてるひげにメガネのおやじ。
名前忘れたが、逝ってよし。独学で覚える方がよっぽどまし。
HTMLもろくに知らないんだよこのおやじ。
130名無し専門学校:02/08/13 19:23
>>129
思い出した。松原とかいう寒い話を連発するおやじだよ。
リマークに松原信者は一人もいない。
131名無し専門学校:02/08/13 23:53
そう言えば、カウンセラーで突然大声を出す女がいたなぁ〜
132名無し専門学校:02/08/14 00:53
敬語使えないみたいだし。
133名無し専門学校:02/08/14 03:27
↑↑↑みたい、じゃなくて使えないんだよ!
何度腹が立ったことか(以下省略)
134名無し専門学校:02/08/14 09:34
西梅田校(もうすぐ廃校?)に絆創膏を鼻の下に張った女の人がいた。
恥ずかしくなかったのかなぁ〜(バカ女!)
135名無し専門学校:02/08/14 15:04
>>131
この女って社長の愛人じゃないの?
136名無し専門学校:02/08/17 23:43
また、新しい拠点を作ったみたいだけど生徒の入りはどうなんだろう?
137名無し専門学校:02/08/21 15:37
ここの、IT系の授業はやめたほうがいい、オンデマンドでいくらやっても、IT(特にネットワーク)は
知識より、やはり実務レベルが重視される。
資格をとれば、就職があると思ってる人、考えが甘いですよ、資格を取れば、すぐ就職できますよ・・なんて言われるけど、
世の中そんなに甘くない。
IT関係の技術者は、資格なんてなくてもすごい人が沢山いますよ。
138名無し専門学校:02/08/21 15:40
↑そうそう、甘くない。
MCPなんか取って、面接行っても相手にされないよ。
139名無し専門学校:02/08/21 15:42
ここの、講師はアルバイトが多い、
卒業生に、バイトしませんかとハガキが来る。
俺も来た。
1402チャンねるで超有名サイト:02/08/21 15:43
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
141名無し専門学校:02/08/21 20:07
実際、雇われるのは受付でだよ。
あとは、落とされる。
142126:02/08/21 20:23
>>137
それはわかるんですが、実務経験がないものはどうしようもない。
そう思って、せめて資格だけでもとろうと、学校に通っているのですが・・・。
あの調子でオンデマンド進めていって、本当に資格が取れるのだろうか。
あれを覚えて、何とかなるのだろうか。
疑問が次々湧いてくる。
それに実践的な知識が得たいのに、どうもカリキュラムがそこから外れているような気がしてならない。
どなたか合格した、という人の体験談など知りたいのですが・・・。
143名無し専門学校:02/08/22 15:39
>142
オンデマンドで資格は頑張れば、取れますよ・・
オンデマンドは資格取得のための物であって、実践的には何の役にも
たちません。
リマークでは、はっきり言って実践的なスキルは身につかない・・これは断言できる。
144126:02/08/22 20:00
>>143
そうですか。
何か、自分で勝手に勘違いしていたようですね。
これはもう割り切っていくしかないようですね。
資格もないよりまし、と思うしかないので、
何とか未経験でどこかの企業にもぐりこんで、
そこで頑張るしかないか・・・。
145名無し専門学校 :02/08/23 05:43
>>144
がんがれ!
146名無し専門学校:02/08/24 11:28
もれは派遣で みかか でNTと2000の管理とか構築をやってたが
管理とか構築といっても使う機能はほんお少し
今でも派遣などでネット管理をしないか というメールがくるが
今のままでは、相当に地震がない
ということで他の学校で2000鯖を勉強してるが
使えない学校だった(マチス
漏れもかつて松原にWEBを習ったが敬語を知らない
ジブンのことを俺という
いつ「お前」と言われるか、こわかったね
実務経験がないとシゴトは期待薄
ただ実務があって資格があれば、かなり期待あげ
147名無し専門学校:02/08/24 11:31
ちなみに今度LAでリナックスを勉強するが
なんでリマークってター簿なの
レッド法度じゃないのはなぜ
レッド八度にしろよ

漏れが思うにITスクールなら、なんだかんだいってリマークだね
ただ資格だけじゃシゴトはないよ
一番大事なのは 経験だよ
148名無し専門学校:02/08/24 11:33
実務あり 資格なし でシゴトというと
下手するとサポセンになるよ
それは社員でも非社員でも。
149名無し専門学校:02/08/25 12:57
この前ここに説明をっきにいった
ついでにオンデマンドをちょっと聞いた
すげえ量が多そう
あれって聞きながら、自分で同時に操作するんですか
それが終わってから実習をするんですか
150名無し専門学校:02/08/25 16:52
自分で操作して各章を聞いたら実習をやる。
151名無し専門学校:02/08/25 22:43
操作や実習でわからないことはアルバイト講師に聞く。
152名無し専門学校:02/08/25 22:47
リマークはプロメトリック認定校になっているところがある。
アルバイト講師がそこで試験問題をパクってるらしい。
だから生徒の合格率がいい?
153名無し専門学校:02/08/28 11:19
ほええ、そうなんだ。
154名無し専門学校:02/08/29 16:13
入校しますた。
155名無し専門学校:02/08/29 18:30
がんばれ
156名無し専門学校:02/08/29 22:20
>>152
マイクロソフトやアールプロメトリックからクレーム来ないのかな??
157名無し専門学校:02/08/30 00:30
>>156
お互いそれでなりたってんじゃないの?
158名無し専門学校:02/09/02 08:28
ageageage
159名無し専門学校:02/09/02 21:33
リマークの問題集はiStudyのパクリです
これ本当
160名無し専門学校:02/09/02 21:54
>159 どの科目?
161名無し専門学校:02/09/02 22:56
リマークは難しいのでやめとけ
オイラすべりまくった(鬱
今年で4浪だ
162名無し専門学校:02/09/03 10:54
>>160
216&217
選択肢の順番もそのまま(w
163名無し専門学校:02/09/04 13:50
age
164名無し専門学校:02/09/05 22:43
>>161
どういう意味?入試のつもりか?
165名無し専門学校:02/09/06 00:35
いわば自習室状態だが
資格は取れた。
派遣社員だが職にもつけたから良しとしよう。
166名無し専門学校:02/09/06 20:39
>>165
何の資格?何の仕事?
167名無し専門学校:02/09/07 02:55
あのさ 資格のテスト合格したら報告しまくちゃいけないの?
MCPとったけど・・・報告してないよ
168名無し専門学校:02/09/07 07:09
>>167 しなくていいよ。
169名無し専門学校:02/09/08 20:39
CCNA講座ってどうよ? MCP講座みたいに自由に実習できるの?
170名無し専門学校:02/09/09 01:23
>169
梅田校の平日は、どの講座も余裕あるよん
講師が私語しまくりです
まぁ〜 ヘッドフォンで聴いてるから、生徒には聞こえてないと
おもってるんだろうなぁ〜
テスト前のなんかで来てる生徒にはたまらん。
171名無し専門学校:02/09/09 15:05
今までの流れを見ると、、、ここで書き込みしてる奴は
梅田校の元講師だな
生徒ではわからない話を書き込みしてるし、やたらと梅田校のことをネタにしている
そうなると犯人は数人に絞り込める
もっと頭使って書き込みしたら?(藁
172名無し専門学校:02/09/09 16:39
>>171
そう言われればそんな気もする。やたら詳しいもんな。
でも、「元講師」って言い切っているとことか「犯人」って書いちゃっている
ところからすると171も関係者か?
173名無し専門学校:02/09/09 20:55
犯人さん出てらっしゃい
174名無し専門学校:02/09/09 23:15
デデコォーイ
175名無し専門学校:02/09/10 20:26
警察に出頭せよ
176名無し専門学校:02/09/12 08:50
改めて、リマークってどうよ。
177名無し専門学校:02/09/12 22:51
どこも同じ。
178名無し専門学校:02/09/13 22:05
MOTは取れるんかい?
179名無し専門学校:02/09/16 20:17
IT部門は講師の異動が多すぎ。
大宮校の講師は「ここがわからない」って言っても、
問題集で、それが記述されている部分をただ読み上げるだけ。
それを読んで理解できないから、聞いてるのに。
多分、自分でもわからないんだろーな。。
なのに、自分の試験勉強なんかしてて、もっと講師の自覚を持ってほしい。
「わからないところは、J先生に聞いてください。」
って、J先生が辞めちゃったらどうするんだ。。。



180名無し専門学校:02/09/18 00:13
>>179
「J先生」って、「よくありそうな名前」の先生?
181名無し専門学校:02/09/18 16:54
IT講師ってリマークの受講生でしょ
182名無し専門学校:02/09/18 23:10
>>181

そう。
何ヶ月か前にはおんなじリマークの教室で
授業受けてた人。
よっぽど講師不足してるんだね。
MCSEとれれば、MCSEの講師になれるって
ちょっとおかしくないか?
183名無し専門学校:02/09/19 01:21
>>182
>そう。
って、よく知ってるな。関係者か? w
184名無し専門学校:02/09/19 14:28
現場で経験をつんでMCSEになった講師と、
リマークで糞オンデマンドで学習し、アメリカサイトから翻訳した問題集で取得した
MCSEでは格が違うのは当然のこと
答えを見て合格してる奴らが生徒の質問に答えられるワケがない
185名無し専門学校:02/09/19 15:14
>>184
確かにな。
でも、「現場で」とか「経験」っていうものは生徒が身につけるべき
ものじゃない?
講師は資格取らせりゃいいんじゃないの。
186名無し専門学校:02/09/19 17:56
>でも、「現場で」とか「経験」っていうものは生徒が身につけるべき
ものじゃない?
>講師は資格取らせりゃいいんじゃないの。

リマーク的な考えではそれでいい
高い金を払ってる生徒からしてみれば
「経験もない、答えを見て取得した人に教えてもらいたくない!」と思うのが普通。
そんなスクールに金は出せないと思った。
187名無し専門学校:02/09/19 23:27
>>186
そうだよ。高い授業料払って「わからないところ教えてください」って
聞いても、答えられないんじゃあ、サギだよね。
188名無し専門学校:02/09/19 23:36
>IT講師ってリマークの受講生でしょ
それってK池先生のこと?(w
189名無し専門学校:02/09/19 23:58
アットコミュニティ入れない
なぜだ!
190185:02/09/20 00:02
186の意見聞いて納得。
そもそもスクールのコンセプトみたいなものに疑問持ってしまうよね。
そりゃ誰だって答え見てたら取得できるし、それじゃあ資格の意味ないしな。
独学でもわかる範囲のことしか学べないならほんと授業料ムダ
191名無し専門学校:02/09/20 00:03
>>189
パスワードガカワッタ
192名無し専門学校:02/09/20 00:15
かわいい子いないの?
193名無し専門学校:02/09/20 01:30
>>188 他にもいっぱいいる
194名無し専門学校:02/09/20 02:15
>188
新宿とかにいる先生かな?
生徒あがりかもしれないけど、いい先生だよ
あの先生が持っていた試験問題のおかげで合格することができたし
感謝してます
195名無し専門学校:02/09/20 11:28
>>194
漏れもそう思う。けっこう熱心に教えてくれたね
196名無し専門学校:02/09/20 11:59
資格を取りたいだけならいいスクールかもしれない
でも技術を身につけることで考えるとどうだろうか?

なんか「早く試験に合格して下さい」みたいな感じで生徒に答えを見せて卒業させている
質問しても最終的には「この問題集をやっていれば大丈夫」とか
「とりあえずこの答えを丸暗記してください」が多い。
そりゃ、資格も欲しいけど、会社に入って恥をかかないスキルは身につけたい
どっちかというと、資格よりスキルを身につけたいと思って入学したのにガッカリだ

オンデマンド&教材がしっかりしていれば、闇問題集なんか必要はないだろうし
リマーク卒業生のスキルなんて、アテにならないと思うよ
197名無し専門学校:02/09/20 13:26
>>196
最後は「闇問題集」の登場だよね。資格が専門的なものであればあるほど、
それによる被害は大きいと思う。

資格の種類にもよるが、早く取れればいいってものでもない。
取れる資格だって、別に免許じゃないから取ること自体に意味があるのではなく、
自分のもつスキルの証明としての資格だからね。
そこらへんを考えてほしいね

196が言うように、オンデマンドとかをもっとしっかり作って、
ごまかさないでくれと思う
198名無し専門学校:02/09/20 23:47
ねぇねぇ、だからかわいい子いないの?
199名無し専門学校:02/09/21 00:04
S木先生レベルがたくさんいればいいのに。
200名無し専門学校:02/09/21 00:54
>>191
教えてください。
201名無し専門学校:02/09/21 10:09
>>194
あの先生が持っていた試験問題のおかげで合格することができたし
感謝してます

なにそれ?
闇問題集??
上の方のレスで「先生と仲良くなったら問題集をみせてくれる」とか、「他の教科も見せてくれる」とかって
かいてあったけど、それのこと?
202名無し専門学校:02/09/21 12:51
受付にかわいい子いるヨ
203名無し専門学校:02/09/21 16:31
>>202
どこの校舎??
204名無し専門学校:02/09/21 20:04
町田はババァばっかりだが
205名無し専門学校:02/09/22 01:49
リマークってダサくない?
他のスクールに比べて
ロゴもダサイ
内装もダサイ
講師もダサイ

DTPスクールの講師でスーツ着てる学校、はじめてみた
206名無し専門学校:02/09/22 01:55
横浜はどうよ?
207名無し専門学校:02/09/22 08:19
リマークのWEB、DTPはどうでしょう??
208名無し専門学校:02/09/22 08:53
>>202
自分で探せー!なんのためにほかの校舎にいけるシステムがあるとおもってるんじゃ!
漏れはいくつか行ってみたぞ

>>205
DTP講師なら、服装でもセンス見せて欲しいよね。
しかもスーツ着こなせてないヤシもいるし。
209名無し専門学校:02/09/22 11:13
最初は講師も私服だったが、あまりのセンスのなさにスーツになったという罠かも

なんか他のスクールに比べて固いイメージあるよね?
210名無し専門学校:02/09/22 11:21
>>209
ほかのスクール行ったことないからわからない。
ほかのところも説明聞きに行ったことあるけど、営業熱心すぎて
引いてしまった。
211名無し専門学校:02/09/22 20:39
S木さんはまた移動しちゃったのね。
K・Y体制か。両方ともついこないだまで
生徒側の人間だよね。S田さん頼りだな。
212名無し専門学校:02/09/22 22:53
ほんとに異動が多い。
S木先生カムバック!
213名無し専門学校:02/09/22 23:08
N島先生はよかった
まぁ、デキる先生はいつまでもあんなスクールにはいないか(藁
214名無し専門学校:02/09/23 00:34
校舎によって、講師のレベルってそんなに違うのかよー・・・。
まじっすか・・・。
215ぴい:02/09/23 00:45
リマーク行こうかなって考えてて見つけました。
ここ読んでると不安になってきました・・・。
でも、結局はスクールなんて、
本人のヤル気と努力しだいってことでしょうか・・・。
むずかしいです!どこも授業料やっぱり高いし・・・。
216リマーク関係者:02/09/23 09:17
>>215
迷ってるなら止めたほうがいい
資格だけとりたいなら別にいいが、スキルアップほ目指すなら止めた方がいい
217名無し専門学校:02/09/23 12:21
スキルアップできるスクールってどこ?関係者さん。
218名無し専門学校:02/09/23 13:46
>>217
本気で勉強したければスクールではなく専門学校に逝け。
219217:02/09/23 17:11
じゃあ本気でスキルアップできる専門学校ってどこ?アフォ専門学校さん。
220218:02/09/23 19:58
>>219
まぁー人にモノを聞く態度がなってないわねぇ
きっと育ちの悪い子で、親の躾もなってないのよねぇ

高卒のデキの悪いオマエに教えてやる




土 下 座 し て 頼 ん だ ら 教 え て や っ て も い い




            ヴ ァ ー カ
221名無し専門学校:02/09/23 20:14
教えて君へ












自 分 で 探 せ バ ー カ
222名無し専門学校:02/09/23 21:05

なんて稚拙な!!
223名無し専門学校:02/09/23 23:24
講師の私語が激しいな。
224名無し専門学校:02/09/23 23:32
講師の内職が激しい。
225名無し専門学校:02/09/23 23:44
内職?
たとえば何?
226名無し専門学校:02/09/24 00:24
221に同意
スクールなんて自分で、自分にあったのを探すもの。
他人の意見を聞いて入学→やっぱり違った!と文句を言う奴が多い



Lタワー、例の移動の件でクレーム言ってる生徒が多かったなあ
当分続きそうかな?
227ぴい:02/09/24 02:40
226>>さんの意見、イタかったですが凄く納得・・・。
リマークの説明聞いたとき、とにかく自由に受けられるのが、
仕事しながらだといいと思ったんです。
なんにしても自分で決めないと、学校のせいにも誰かのせいにもしちゃ
いけない。自分でちゃんと基準考えないと。

216>>関係者さん、それって、DTPじゃないですよね・・・そうじゃないって言って欲しいー!わたしDTPで行こうかなって考えてるんです。
でもスキルアップって言う基準だと、どこにしてもスクールに求めるのは
無理があるんでしょうか?
228名無し専門学校:02/09/24 03:57
>>227
スキルアップって、どのくらいのことを言っているのかわからないけど、
勉強する以上、今以上の能力がつくのは、ホントでしょ。
出来ないことを習いに行くんだから。
何でもそうだけど、本人のやる気次第。
がんがれ!!
229名無し専門学校:02/09/24 09:40
>>227
DTPって、資格を取るのが目的なの?ほかの講座に比べて、そうじゃない
気がするんだけど。
だから、スキルアップのほうに重きが置かれているんじゃないかな。
230名無し専門学校:02/09/24 11:02
Q.リマークはなぜCD-ROMではないのか?
A.CD-ROMにしてしまったら、悪いところや間違いがあっても、つぎのバージョンアップまで、そのままということになってしまいます。
だったらすぐに対応するような改良や訂正に対応するために、リマークでは、オンデマンド開発部署を持ち、常に現場の声を反映、最新の内容に改良、進化させています。


ずいぶん前に指摘したオンデマンドの間違い、まだ直ってませんが?



「画質、音質質のよいオンデマンドでなければ続かない
音質や画質は長時間視聴する教材にはかなり気を使わなければならない要素です。リマークでは、かつてCS放送の番組を制作してたノウハウと設備があり、質の高い教材制作が可能です。」


画質も音質も最悪じゃないかい?

231名無し専門学校:02/09/24 12:17
CD学習にしては、受講料金高すぎ!
232名無し専門学校:02/09/24 12:55
画質はいいが、音質はキビシイ
233名無し専門学校:02/09/25 00:11
ヘッドフォンが汚い。
配線ゴチャゴチャ。
234名無し専門学校:02/09/25 03:09
校舎によって、いろいろ違うんですねえ。
どこが一番、勉強しやすくて、いい講師がいるんでしょう??
235名無し専門学校:02/09/25 16:34
>>234
エロタワーにきまってる
236名無し専門学校 :02/09/25 20:45
最近、がっこにいっていなかったんだけど
梅田港(現西梅田港)いた、k等せんせいってどこにいったの
情報ちょうだい。(ネットワーク計)
237名無し専門学校:02/09/25 22:51
>196 闇問題集って試験直前にする問題集のこと?採点模擬試験付の。
238名無し専門学校:02/09/25 23:23
>>237
印刷したプリントだったよ
239名無し専門学校:02/09/26 13:20
>>237 別に問題集の本棚においてあるから自由に見れる。
240名無し専門学校:02/09/27 00:20
仕事終わった後のオンデマンド眠いし、教本の内容しゃべって
るだけ。
とりあえず1ヶ月半で聞き終えたけど、殆ど理解してなかった。
その後、プリントや赤本で「試験」の勉強1ヶ月半。
MCP(2科目)合格。
CCNAはまだやる気しないので、とりあえず転職活動。
正社員募集には業界未経験+29歳で4連敗。
派遣ならあるかな。
派遣だったら今の仕事のほうが給料いいしな。迷う。

241名無し専門学校:02/09/27 01:24
>240
私もそろそろ就職を考えていますが、正社員と派遣どちらがいいのかよくわかりません。正社員は保障があると言いますが、これからは保障してくれるかどうかも...。
242名無し専門学校:02/09/27 01:41
就職相談とかカウンセラーの人がしてくれるんでしょう?
そこのところ、どうよ?
243名無し専門学校:02/09/27 15:38
でも会社の現状まではわからないでしょう。
まーひとついることは、厳しいということですかね。
244240:02/09/27 23:22
就職相談ない。
就職説明会と称して、人材派遣会社
が来るだけよん。
245名無し専門学校:02/09/28 09:29
そうそう
入学前は真剣に人生相談までしてくれるんだけど、入学後ほったらかし
全然フォローしてくれない
就職説明会も派遣会社ばっかり
246名無し専門学校:02/09/28 10:28
CCNA講座のテキストは、なに使ってるの?ひょっとして市販の参考書かな?
247名無し専門学校:02/09/28 10:33
>>246
市販のテキストですが何か?
知ったかぶりするんじゃねーよー バァーカ
248名無し専門学校:02/09/28 11:29
某掲示板でリマークのセキュリティの弱さを披露していて、実際にやってみた
教室のマシソのネットワークコンピュータからおもいっきりオンデマンドサーバーが見えている
もしくは、ファイル名指定して実行→\\ondemand-01\c$  (ドライブC〜Fまで見える)
やってみそ

オンデマンドのムービーも簡単に保存できてもって帰れるしw
249名無し専門学校:02/09/28 12:23
ccnaの先生とくにサイテー
質問に答えられない。自社のオンデマンドの質問にもこたえられない。
テキストについてもわからない。ちょっと待ってといってネットでさがしている。
回答として調べたけどわからないって。
おまえら、給料をもらう権利あるのかよー。
かねかえせー
250名無し専門学校:02/09/28 13:36
>>247 やっぱりな、そんなところに通ってるおまえのほうがよっぽど馬鹿だ。
251名無し専門学校:02/09/28 13:59
>>249 それMCPでもあった。テキストの範囲内のことを聞いてるのに
結局わからずじまい。
252名無し専門学校:02/09/28 16:02
>>250
プププ
ムキになってるよ(藁
253名無し専門学校:02/09/28 16:20
>>252 オマエガナー
254名無し専門学校:02/09/28 19:31
↑プププ











ばーか
255254:02/09/28 19:32
オマエごとき低脳煽りで十分
256名無し専門学校:02/09/28 19:46
↑ばかほどむきになる。おまえじゃ就職できねえよ。
257名無し専門学校:02/09/28 19:49
>>254 合格できねえDQNめ。金の無駄
258254:02/09/28 20:40
(`Å´)ゴルァ!  お前ら!
もっとかかってコンカイ!
http://ime.nu/ime.nu/sakashita.strangeworld.org/source/up0768.jpg
259名無し専門学校:02/09/29 00:01
>>256&257
目糞鼻糞
MCPとって頑張って就職してねぇ〜(バカにした笑い
260名無し専門学校:02/09/29 00:33
>>256
アビバにでも逝け
261名無し専門学校:02/09/29 00:33
>>259 CCNA取っても就職できないことに気づけよ。・・・無知
まあ、質問に答えらない講師相手に頑張れや
262名無し専門学校:02/09/29 01:07
プププ
CCNAだって(w
オマエらみたいな「CCNA取得が目標」みたいな奴を煽ってるだけで、オマエらと同レベルにしないでほしい
必死で入門レベルのMCPやCCNAを目指してるオマエらが不備で可愛そうにも思えるぐらいだ
だから煽りながら教えてやってるんだよ
正直、資格なんか持ってないね
この業界、資格の多い奴程相手にされないということも教えといてやる



こ ん な 糞 リ マ ー ク の ス レ 見 て る か ら い つ ま で た っ て も ク ズ な ん だ よ




口だけ達者でも就職はできないよ〜
はやく仕事についてボクちゃんに追いついてね〜
特にリマークスレの人間は煽りに敏感な奴が多いので煽りがいもある
263名無し専門学校:02/09/29 01:12
>>261
質問に答えらない講師の元で必死に勉強していたのかい?
CCNA取得したが就職できず、その腹いせに2chでリマーク叩き



頑 張 っ て 就 職 し て ね
264名無し専門学校:02/09/29 01:14
おいおいおい、何だここは!
厨房どもの集会かぁ!?
265名無し専門学校:02/09/29 01:14
>>262
こ ん な 糞 リ マ ー ク の ス レ 見 て る か ら い つ ま で た っ て も ク ズ な ん だ よ
266名無し専門学校:02/09/29 01:17
>>262
煽る他に何も出来ない厨房と見た。
厨房板いけばぁ?
267259:02/09/29 01:18
アフォなおまいらにもう一回書いてやる

MCPとって頑張って就職してねぇ〜(バカにした笑い

おまいらはどんなに頑張ってもMCPレベル
せいぜい頑張ってCCNA
資格取得後、就職もできずに結局ネットワーク系以外の職に就く


だから
MCPとって頑張って就職してねぇ〜(バカにした笑い

おまいらの足りない頭でその辺をもっと考えろ
268名無し専門学校:02/09/29 01:18
>>263 おまえもなー
269名無し専門学校:02/09/29 01:20
>>266
おまえが逝け
270名無し専門学校:02/09/29 01:22
リマークにはいるような奴はクズ。ってことでOK?
271名無し専門学校:02/09/29 01:25
>>270
どこでもいっしょだろーが。
272a:02/09/29 01:25
専門学校&スクールがクズでOK
273名無し専門学校:02/09/29 01:27
>>267は、259の実体験でした。
274名無し専門学校:02/09/29 01:27
waveの社員の荒らしがひどいようですが何か?
275名無し専門学校:02/09/29 01:28
>>273
ナットク
276名無し専門学校:02/09/29 01:30
MCP取って大手に就職していますが何か?
277名無し専門学校:02/09/29 01:31
リマークを卒業して就職も決まらないので、リマークには入らない方がいい
自分のスキルの無さをリマークのせいにして2chで愚痴ってるバカがいる

結論はこれでOKですか?

278大手人事担当:02/09/29 01:33
>>277
最終的には、その人の「人間性」です。
クライアントとの交渉も出来ないDQNな人間はいらないってことよ。
279名無し専門学校:02/09/29 01:34
267は大手に就職できたので勝ち組
就職できなかった奴は負け組

以上
280名無し専門学校:02/09/29 01:38
素朴な疑問
278さんは「大手人事」とかいてますが、大手の人が何故スクール掲示板にいるんですか?
リストラされそうなので、資格探しをしてるんですか?
それとも見栄をはってるんですか?
就職できない人間を煽りに来てるのですか?
281名無し専門学校:02/09/29 01:40
目くじらたてて必死で書き込みしてるドキュソが3人ぐらいいるスレは此処ですか?
282278:02/09/29 01:43
>>280
どこのスクール板行っても、頑張ってる人もいっしょに煽られてるからさ。
資格はないよりあった方がいいよ、未経験者なら。
「自分だけの世界」にいる人がたまに来るからね、面接に。
そういう人よりは、資格があって、マトモな人のがいいんだよな、こっちとしては。
283名無し専門学校:02/09/29 01:44
>>280 突然、人事が出てきたな。
284名無し専門学校:02/09/29 01:50
おい、リマーク卒業しても就職できない奴ら!
MCP+CCNAまで取得しても就職できない奴ら!!
今278様がいい事を言ってるのでちゃんとメモしとけよ
285名無し専門学校:02/09/29 02:08
人事と書いて、ヒトゴト。
286名無し専門学校:02/09/30 22:32
リマークの求人票に、リマークの求人があったのを見たことがある。
287名無し専門学校:02/10/01 21:51
ttp://www12.u-page.so-net.ne.jp/qc4/survive/network/menu.htm
K池チューターに教えて貰った
「オンデマンドより凄く分かり易いですよ〜。」
ここかなり分かり易い!
サブネットマスクの計算が出来るようになりました!!
30万の糞オンデマンドより個人の無料HPで理解できるってなんだかなぁ、、、
288名無し専門学校:02/10/02 12:20
>>287
チューターがそんなこと言ってんの?
289名無し専門学校:02/10/02 19:00
ここのがっこは腐ってますー
>>245さんがいってますが
>入学前は真剣に人生相談までしてくれるんだけど、入学後ほったらかし
>全然フォローしてくれない
この件についてのいいわけですが
受付にスクールチュータ(カウンセラー)のかたがいますが、この人たちは
1人入学させると、5000えんもらえます。単純に100人入学させると、50万円です。
ターミナル駅とかに隣接しているスクールでは可能なすうじです。
入学するまで、真剣なのはこのためです。
あとはフォーロー無しなのは、お金にならないからです。
基本給とあわせれば、かなり高額になるはずです。
(ひゃくまんえんプレイヤーもゆめではないです。)
生徒は、たった5000円のためにぎせになっているのでーす。
糞ちゅーたヴォーケェ
290名無し専門学校:02/10/02 22:09
>>289
企業なんだからしょうがないんじゃない。
291名無し専門学校:02/10/02 22:21
>>289
え?それ、どこの話?
チューターもカウンセラーも両方やってて、ちゃんと就職相談に乗ってくれてる人もいるよ。
いろんなところに行けるんだから、ちゃんとさがせば?
292名無し専門学校:02/10/02 22:25
>>289 内部の人間だよな、ここまで知ってるのって。
なんでそんなこと、知ってんだよ?
293287:02/10/02 22:37
>>288
だってオンデマンドよりわかりやすいのは事実だしー
リマークの教材や問題集よりわかりやすい資料とか、実際の試験とまったく同じ問題とか見せてくれて、すごく助かってます
悪いチューターもいるけど、いいチューターも多いよ!
294名無し専門学校:02/10/02 23:18
かあーんたんに社員をクビにするから
糞レスがふえるだ。
あたってるんだろーけど
295名無し専門学校:02/10/02 23:22
社員募集中
296名無し専門学校:02/10/02 23:41
リマーク=北朝鮮
297名無し専門学校:02/10/02 23:46
リマーク=スキル不要のうそつきチュータ
298名無し専門学校:02/10/02 23:48
1000!
299名無し専門学校:02/10/03 00:21
リマーク=びんらでぃん
300名無し専門学校:02/10/03 01:41
リマーク=有料自習室
301名無し専門学校:02/10/03 01:55
別に社員のことなんか、どーでもいーじゃん。
それとも、そんな糞リマークにクビにされたのがそんなに悔しいわけ?
そんなヤシ、他じゃ、全く使い物にならんってことだろ(藁
302名無し専門学校:02/10/03 08:58
社員は糞
バイトも糞
非常勤講師はいい(S木先生とか)
303名無し専門学校:02/10/03 16:25
>296
上手い例えだ!!
まさにそのとうり。
304名無し専門学校:02/10/03 21:05
チューターが入学させるわけじゃないでしょ?
チューターは入校の時のカウンセラーとは違うわけだし。

(S木先生万歳!!)
305名無し専門学校:02/10/03 21:42
S木先生マンセー
S田先生マンセー
それ以外は逝ってよし
306名無し専門学校:02/10/03 23:11
ネットチューターってキモイよ
307名無し専門学校:02/10/04 00:10
>>289 やっぱりそんなことがあったのかあ。新宿校に無料体験レッスンに行った時、
受け付けの姉ちゃんからいろいろと気遣ってくれる内容のメールや手紙が来たりして
いてマメな人だなあと思ったのですが、入学したとたんにぜんぜん来なくなったので
おかしいなあと思ってました。
308名無し専門学校:02/10/04 00:20
>>305
S田さんは社員だよ
309名無し専門学校:02/10/04 00:26
ノルマもあるだろうし、カウンセラーは皆必死さ
頑張って5000円稼いでね
310名無し専門学校:02/10/04 00:27
>>306
は?
キモくても、実力があればいーんじゃない?
311名無し専門学校:02/10/04 00:54
310はリマークのネットチューター
312名無し専門学校:02/10/04 01:01
>キモくても、実力があればいーんじゃない?
実力があったらねぇ〜
キモいわ、こっちの質問答えられんわ
しかもオタクに多い「超無愛想」タイプ
こっちは金払ってるんだからさぁ〜
客が満足するサービスを提供しろよ
313名無し専門学校:02/10/04 01:08
実力の無い集団が作ってるからあのオンデマンド+教材なのか
CCNA最悪だったもんなぁ〜
友達はターボやってたけど、教材がなく市販の問題集1冊のみ
これってどーよ?
314名無し専門学校:02/10/04 01:42
やっぱりネット電話じゃぁ伝わらないこと多くない?
無いよりマシだけど、「スクール」なんだから、生の講師がいて普通だと思う
パンフレットには一対一で教えてる写真とか、身近なチューターみたいなことをかいてるけど、
入ったらネットチューターってどうかと思った
315名無し専門学校:02/10/04 01:51
314に同意
講師居ないのわかってて生徒を入れる
そしてネットチューターで勉強をさせる
金儲けしか考えてない
316名無し専門学校:02/10/04 01:54
俺は教育給付金使えるからまだ良いけど、
40数マンもかけてあの無いようじゃなあ。




317名無し専門学校:02/10/04 15:19
MCP、ターボ、CCNA各取得講座は
確かに教材一切なし、オンデマンドがテキストがわり、
しょうがないから、オンデマンドの画面から、書き写すしかない。
オンデマンドは一日、ヘッドホンつけて聞いてると、耳がいたくなる。
やはり、何回オンデマンドで繰り返すより、
生のライブの授業1回の方が、格段に良い。
CCNA取得講座は、ルータにもさわれない。
318名無し専門学校:02/10/04 15:21
皆さん慎重に、
出来れば、ここだけはやめたほうがいいです。
319名無し専門学校:02/10/04 15:25
講師は、ほとんどがアルバイトで
卒業生もかなりいる、
実際に元エンジニアだった人とかいないから、
応用がきかない、いわゆる教科書どうりで、そこからそれると
答えられない場合もあり、あやふやになってしまう。
320名無し専門学校:02/10/04 17:45
>>317
嘘吐き
テキストもある。
ルーターも触れる。
321名無し専門学校:02/10/04 19:59
317〜319
リマークをクビになった糞社員
もしくは競合スクールの社員
322名無し専門学校:02/10/05 00:26
>>317
>やはり、何回オンデマンドで繰り返すより、
>生のライブの授業1回の方が、格段に良い。

全然よくねーよ!!
会社の義務で、某大手コンピューター会社の子会社に研修受けに行ったけど、
初めてそのアプリ触ったのに、質問したら「何でてめえみたいなのが来てるんだよ」って顔された。
会社負担だし、義務だから、仕方なく5日間出たけど、自分で払ってまで、
そんな授業、受けに行きたくねーな。
だいたい、5日間で30万ってなめてるだろーよ。
323名無し専門学校:02/10/05 01:41
給付金もあるし資格取れば会社から手当ても出るので
MCP+CCNA受けてみようかなと思ってるんだけど、どーですか?
今の仕事はネットワーク系ではないので教材も必要だし独学よりは良いかなと
正直MCPに108時間は必要ないんじゃと思ってますが。
324名無し専門学校:02/10/05 10:18
西船橋のカウンセラーも最悪
入校前の相談は真剣だったけど、入校したら手のひらを返したって感じ
人を見下すような目で見るのはやめてほしい
325名無し専門学校:02/10/05 11:53
>>324
へえ、どんな人?俺は別のとこで入ったけど、西船橋に行く予定もあるから
ちっと気になるな。
326名無し専門学校:02/10/05 13:50
このスクールって移動がはげしいみたい。Lタワーにかよってるけど、1ヶ月もすると
知らないカウンセラーいたりするからね。でも運がよかったのか、いい人ばかりだったよ。
327名無し専門学校:02/10/05 13:53
かわいい子いないの?
328名無し専門学校:02/10/05 13:54
梅○校に行ってるけど...
329名無し専門学校:02/10/05 13:55
DTPを勉強したいと思うのですが、どなたか情報ください。
330名無し専門学校:02/10/05 13:57
俺、DTPで通ってたけど、面白い先生いたぞ。でも
もうライブじゃないんだっけ?
331名無し専門学校:02/10/05 14:00
そんなのやってたんだオンデマンドしかしらねー!
どうなのよライブは?
332名無し専門学校:02/10/05 15:31
かわいい子ォ
333名無し専門学校:02/10/05 22:17
>325
高飛車な女。
チューター曰く「自信過剰、自意識過剰」な人らしい
334名無し専門学校:02/10/05 22:19
とりあえずここのがっこはやめたほうがいい。
正直言って、ここのせんせーはレベルがひくーい
週1の派遣とかできているせんせーのほうがれべるはかなりたかいでーす。
できるせんせーは、みなやめてしまいます。ショック
>>326 のひとと同意見ですが、
ちょっと休むと、めんばーがかわってます。(レベル低いせんせに)
生徒から見ても、離職率が高いようです。
やめたせんせーのことを受付に聞くと、えろたわーにいますとごまかします。
じっさい、えろたわーにはそのせんせーはいませんでした。
うそつき=リマーク=北朝鮮
335名無し専門学校:02/10/05 23:15
>>333
うわ、もしかして、Yで始まる人?
336325:02/10/05 23:36
>>333
レスどうも!
わかんねぇなぁ。スタッフの名前なんてあまり気にしてないから
判明したところで役立つかどうか・・・
>>335 がヒントになるのかねぇ

>>334 にドーイ。
俺は初対面の人苦手だから、代わったとき結構苦労したよ。
氏かもレベル低い人になるから始末悪いな
337名無し専門学校:02/10/06 00:10
>334それ、どこ?
俺、家から近いのが、池○だから、大○にも行ってみようと思ってたんだけど。
338名無し専門学校:02/10/06 00:17
>>325
そのチューターも悪口いうなよってカンジだな
339名無し専門学校:02/10/06 01:12
俺、通うとしたら横浜なんだけど
イイ講師いますか?
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341名無し専門学校:02/10/06 12:07
おれ北○○いってんだけど、最近西○○から来たチューターがいるよ。西ってネットワーク系どうなのよ?そのKってのCCNA見てんの?
今度行ってみようかな?生徒に仲間の悪口いうんだから、雰囲気最悪って気がするね、面白そうジャン!?
342名無し専門学校:02/10/06 15:12
西のチューター、みんないい人だよ。
ぜんぜんちがう講座の先生も話しかけてくれたりするし。
そんなこという人がいるとは思えないんだけど。
343名無し専門学校:02/10/06 15:17
実際足運んで見ればわかることだろ。
いきゃあいんだよな、西に。
344名無し専門学校:02/10/06 16:35
>>340
     
( ^o^)ノ ワカッター!! 
345名無し専門学校:02/10/06 18:14
少し前に、エロタワーのマネージャーも言ってたなぁ
西に超タカビーで人を見下すような女がいるって
彼氏の自慢話や将来の夢を熱く語るらしい(w
かなりみんなから嫌われてるらしいけど、成績も優秀らしい
そういえば、エロタワーの前のマネージャーさん、どこにいったんだろう、、?
346名無し専門学校:02/10/06 19:15
えろたわーのマネージャー、文句たれる前に、
この惨状を何とかしろ!!ヴーォケー
347名無し専門学校:02/10/06 19:21
>>345
内部の人間か?
いつあのエロタワーで話をする暇があるんだ??
俺は、他の講座のことを聞いて、なーんもわかんねーからって受付のマシン見て講座の内容読み出した、受付のアフォ女に腹立ってるよ。
エロタワーの受付、なめてねえ?
348名無し専門学校:02/10/06 19:24
この前、西、行ったけど、普通だったYO!
あそこ、駅から近いのね。
349名無し専門学校:02/10/06 19:46
最近、WEBは求人あんの?
えろたわの求人見に行ったけど、最新のがなかった・・・。
ま、俺はDTPだからいーけど。
350院卒 ◆qaREMiSDQo :02/10/06 19:47
>349
あるわきゃない
351349:02/10/06 19:48
そーいや、ライブってなくなるってマジ?
352名無し専門学校:02/10/06 19:49
なくなるの?いついつ??
353院卒 ◆qaREMiSDQo :02/10/06 19:53
>>351
院卒の俺には関係NO!
354名無し専門学校:02/10/06 21:48
>>333
西行ったことあんの?俺は時々行くけど今んとこ、西が一番いいと思うけどねけどね。特に受付にいる女の人感じいいし、親切だしね。
355名無し専門学校:02/10/06 21:57
FLASHがなくなるみたいだね!
356名無し専門学校:02/10/06 22:10
西のヲンナが必死でフォロー書き込みをしている様子
357名無し専門学校:02/10/06 22:29
>>356
だからテメーで確かめにいけよ。
358名無し専門学校:02/10/06 23:29
>>357に禿同。
自分の目と耳で確かめるんだな。
マジにヤなヤシだったら、入校済みのヤシには冷たいはずだ。
話しかければワカル
359名無し専門学校:02/10/06 23:55
>>345
これ読んでると、エルタワーってマズ過ぎだね〜。
何か、エルタワーのマネージャーのがヤバイよーな気がするよ・・・。
俺、転校しようと思ってたけど、やめた方がいいな・・・。
360359:02/10/06 23:56
あ、間違った。
>>346だ。
逝ってくる。
361名無し専門学校:02/10/06 23:58
>>355
そうかなくなっちゃうんだ。ほかの校舎のひとと友達になれたりして、いろんな話
とかして結構よかったけどね。
362名無し専門学校:02/10/07 00:00
>>359
なにがやばいの?おれもえろたわなんだけど。
363名無し専門学校:02/10/07 00:02
>>345 346 359
ねぇ、マネージャーってなに?
364名無し専門学校:02/10/07 00:13
>>359
確かに、マネージャーって人、夜行くけど、会ったことないな・・・。
ホント、最初だけ。
しかも、説明途中でわかんねーんだかなんだかで、S木センセーに代わってた。
わかんねーなら、「カウンセリング」とか言うなよっておもった。
S木センセーの話は信用できたが、アイツはできなかった。
他の人たちはそういうことなかったのかな。
365名無し専門学校:02/10/07 00:15
>364
おれは新宿じゃないけど、おれもそうだね!
366名無し専門学校:02/10/07 00:16
>365
やっぱり新宿が中心なわけ?
367名無し専門学校:02/10/07 00:17
>366
パンフレットに新宿の住所が載ってたよ。
368名無し専門学校:02/10/07 00:18
新宿ってでかいの?
369名無し専門学校:02/10/07 00:18
でかいだけかも...
370名無し専門学校:02/10/07 00:25
>355
まじでー!?
おれFLASHまでとってるけど、ぜんぜん行ってねーし。
なくなったら、金戻ってくるのかな?
371名無し専門学校:02/10/07 00:25
>370
もどらねーんじゃねーの?
372名無し専門学校:02/10/07 00:27
>>370
一応、温デマンドになるらしいぞ。
はり紙があった。
373名無し専門学校:02/10/07 00:37
>372
そーなんだ!
ちょっと安心。でもライブのほうがいいのでは?
374名無し専門学校:02/10/07 00:38
>361
ライブ復活?
375名無し専門学校:02/10/07 00:39
>374
UNIXの講座ってありますか?
376名無し専門学校:02/10/07 00:40
>375
もしくはJAVAやりたいんですけどこれからJAVAってどうなんでしょうか?
このまえ一応就職きまったけど、言語勉強しろって上司にいわれました。
377名無し専門学校:02/10/07 00:41
ライブってえろたわの奥でやってるヤツ?
奥ってMacしかないよな?
378名無し専門学校:02/10/07 00:49
>377
WINもあるぜー!
379363:02/10/07 00:54
ねぇ だからマネージャーって何よ。
部活のマネージャーみたいなものしか思い浮かばないんだけど。
380名無し専門学校:02/10/07 00:58
>379
受付の人じゃねーの?
381名無し専門学校:02/10/07 01:00
>>379
英和辞典引くと判るよ。
382名無し専門学校:02/10/07 01:07
>381
リマっていつできたの?
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384藤村:02/10/07 07:32
遊子の悪口書くんじゃねえ。
385亀レス:02/10/07 09:34
CCNAは教材ないが(市販問題集)MCPはちゃんとあるぞ!!
FOMかどっかのパクリらしいがな(w
386名無し専門学校:02/10/07 10:11
>>383
俺は世話になったよ。
人それぞれだろ、そんなの。
387名無し専門学校:02/10/07 11:03
なんか西のネタが出てきてから急に書き込みが増えた
一日で50ぐらい増えてるし
388名無し専門学校:02/10/07 14:06
MCPのテキストは、ありますが問題集は、市販のものです。
389363:02/10/07 16:58
>>380 381
サンクス!!
辞典でみたらわかったよ。

でもさ、マネージャーがどうのっていうカキコあったけど、
だれがマネージャーかなんてどうやってわかるんかいね?
359 の人とかさ。
390名無し専門学校:02/10/07 22:35
>>389
君、講師や受付の人に相手にされてないんじゃない?
普通、仲良く話ししてるうちにわかるよ

S木先生は非常勤講師、S田先生は社員とかって、みんな書いてるじゃん
391名無し専門学校:02/10/07 23:09
>>389
説明会とやらの時に名刺もらったら書いてあったぞ。
392名無し専門学校:02/10/08 00:13
393389:02/10/08 00:32
>>391

なるほど〜 名刺ね。俺のには書いてなかったから、
そう言う人じゃなかったってことか。まぁ知ったから何だっていうわけじゃ
ないけど。 レスどうも!

それより 390! 「相手にされていない」ってどういうつもり?
それは俺に問題があるってより彼らを非難してることになるのでは?
スタッフの人たちとも普通に接しているし、彼らの対応になにも
悪いところはないよ。 個人的なことをいろいろ聞いたら悪い気が
していたから、触れていなかっただけっす。
394名無し専門学校:02/10/08 01:09
>>392
やっぱり本人みてたんだぁ〜
噂通り2chねら〜だったんだねぇ

リマークでは嫌われてるけど、一部では人気あるよ
性格の悪い女って意外と支持されたりするし
彼女は実際に成績もいいみたいだし、成績の悪い奴らが妬みたくなるのもわかる
明日もいっぱい騙し入れてください!!
395名無し専門学校:02/10/08 01:17
今日、MCPチューターが試験問題の回収の話しをしてたが
やっと問題集を差し替えてくれるのか、ぱくりがばれたのか、、、
皆はどう思う?
プリントが無くなるのは辛い
396名無し専門学校:02/10/08 01:20
>>394
そうみたいだな。
俺も彼女のカウンセリング受けたけど、その後は普通だなあ。
ていうか、彼女、性格悪くないって。
むしろ、異様に元気(藁
397名無し専門学校:02/10/08 01:35
>>394
2ちゃんねら〜っていう雰囲気あるよな
398名無し専門学校:02/10/08 02:03
あのテンションは薬やってるか、躁鬱病
399名無し専門学校:02/10/08 17:02
急に書き込みが減ったな。削除依頼効果か?
400名無し専門学校:02/10/08 22:10
削除されますた。あぼーんあぼーん・・・
401名無し専門学校:02/10/08 22:36
この女、「アタシに怖いものはない」みたいなことを普段から言ってる割には
ソッコー削除以来出してたわね
しかも西船橋の教室から(w
職場からそんな掲示板みないほうがいいとおもいますよ〜
ホスト名表示されてバレバレ〜

でもこれで普通の女ということがわかって、安心しますた
402名無し専門学校:02/10/08 23:37
iStudyに通報しますた
訴えられますた
403名無し専門学校:02/10/09 01:44
そろそろ爆弾を落とすタイミングかなぁ〜
404名無し専門学校:02/10/09 02:03
3.2.1
405名無し専門学校:02/10/09 03:20
h
406名無し専門学校:02/10/09 10:26
401 は関係者だね。
407名無し専門学校:02/10/09 20:36
関係者ども勤務中に2chみてんのかよ
408名無し専門学校:02/10/10 22:35
409名無し専門学校:02/10/10 22:41
>>408
思いっきりリマークのテキストって泊理じゃんよー!!
410名無し専門学校:02/10/10 23:35
これも通報したほうがいいですか?
411名無し専門学校:02/10/11 00:05
最近オンデマンドサーバーの中身、更新されないな〜
412名無し専門学校:02/10/11 07:42
>>408のほうがいいなあ。リマークのテキストは、印刷がかすれてて安っぽいからなあ。
413名無し専門学校:02/10/11 09:22
おまいら!
悪口ばっかり書いてると拉致られるぞ!
414名無し専門学校:02/10/11 11:10
パクリマーク
415名無し専門学校:02/10/11 17:32
結局、リマークにオリジナルの教材が、ないってことね?
416名無し専門学校:02/10/11 19:49
(・∀・)パクリマーク
417名無し専門学校:02/10/11 23:37
浴び場とどっちが上?
418名無し専門学校:02/10/12 00:23
生徒の数、売り上げ、浴び場が上に決まってる
違法性はパクリマークの勝ち
419名無し専門学校:02/10/12 15:12
(・∀・)パクリマーク
420名無し専門学校:02/10/12 17:41
CCNAのオンデマンドはパクてませーん
だから間違いだらけでわかりにくいのです(w
421名無し専門学校:02/10/12 22:52
せめて講師は、オンデマンドについて質問されても答えられるようにしてほしい
422名無し専門学校:02/10/13 01:39
WAVEのがマシですか?
423名無し専門学校:02/10/13 01:53
社長のウンコ食べたい
424名無し専門学校:02/10/13 18:32
423は神
425名無し専門学校:02/10/13 18:53
講師が言ってたけど、リマは社長がワンマンの馬鹿で、社長に意見するようなまともな人間は干されたり、飛ばされたりで、社長の周りには社長の言いなりの人間ばかり。特に日替わり取締役には社内でも選りすぐりの馬鹿がなっているらしい。
426名無し専門学校:02/10/13 18:55
そんでもって、せっせと今日もパクリを続けているんだとさ。
427名無し専門学校:02/10/13 18:57
実際パクリ教材つくっている現場の人間は、上に言われてやっているだけだよ
428名無し専門学校:02/10/13 19:03
リマの社員の平均社歴は一年未満。殆どの社員は一年たって無い。一年以上いる奴らは再就職ができないやつらばかり。
こんな奴らにまともなサービスができるわけない。
429名無し専門学校:02/10/13 20:51
今MCPとCCNAの講座受けてますけど・・・。
ここのスレ読んでてやる気なくなってきました。
でも、もう料金払ってしまっているので、割り切るしかありませんね、もう。
「資格」のみをお金で買ったと思えばいいか・・・。
430名無し専門学校:02/10/13 21:58
425は内部の人間か?
だいたい講師が、「取締役」なんていう細かいところまで教えるかよ。
431名無し専門学校:02/10/13 22:53
社長のウンコ食べたい
432名無し専門学校:02/10/13 23:38
>>431 社長の愛人ハケーン (・∀・)
433名無し専門学校:02/10/14 00:10
431も神
434名無し専門学校:02/10/14 00:27
とりあえず実機触れるからイイか・・・。
と自分を慰めてみる。
435名無し専門学校:02/10/14 00:53
MCPコース29万
29万あったら自作マシン2台+2000server買えるぞ
436名無し専門学校:02/10/14 02:21
>435 だよな。家で自作して構築したほうが勉強になるし、その後もつかえるしなあ。
437名無し専門学校:02/10/14 02:35
とりあえず教育給付金使えるからイイか・・・。
と自分を慰めてみる。
438名無し専門学校:02/10/14 22:31
どうせ給付金をつかうならもっとサービスのいいスクールがいいと思うぞ
オンデマンドCDを無料でくれるとこや、就職サポート
(就職できなかったら一部返金や企業研修など)が充実してるスクールで給付金つかって勉強したいものだ
439名無し専門学校:02/10/14 23:20
所詮、パクリマーク!
まもなく訴えられる!!(・∀・)
440名無し専門学校:02/10/14 23:24
>>435
2000ServerのCD焼いてくれた講師がいたよ!
今は辞めさせられていないみたいだけど・・・
441名無し専門学校:02/10/14 23:59
逝ってよし!
442名無し専門学校:02/10/15 00:41
>>425
>>428
それほんとに講師から聞いたの?
まったくその通りなんだけど。
443元関係者:02/10/15 00:50
リマーク社員の半分は上に対して不満を持っている
給料は悪くないのでとりあえず犬になってやっているだけ
ある程度稼いで、資格を取ったらみんな辞めていく
社長はともかく、その下の人間がアフォ
特に●田、オマエは逝ってよし
444卒業生:02/10/15 00:57
たまたま見つけたので参加します。
私もリマーク卒業生(MCSE)です。
私は新宿校に通っていましたが、IT系の先生は主にS木先生、N島先生、S田先生でした。
とりあえず、上記の3人の先生について、私なりの感想を書かせてもらいます。

★S木先生
S木先生は、パッと見は頼りがいがありそうですが、
あの人はただの資格マニアな気がします。
新宿校には、S木先生の『資格取得体験記』みたいなのがありますが、
それを読んでみたところ、S木先生は試験を受ける前に
『必ず英語のwebサイトから問題と答えを仕入れて、
それから受けに行っている・・・』というような事が書いてありました。
しかも、その時のS木先生の点数などもかいてありましたが、
ほとんとが700点前後(1000点満点中)
恐らく、私の取得した7科目の平均点より
150ぐらい低い点数しか取っていないと思われます。

質問も、試験に出ないこととか聞くと、ごまかされてしまうし、
ですので、私の場合は 質問・疑問点はほとんどN島先生に聞いていました。
S木先生を「素晴らしい先生」と感じている方は、まだまだアマいです。
スキルがUPすれば、S木先生のダメさが分かるでしょう。
445卒業生:02/10/15 00:58
>444の続き
★N島先生
私が一番信頼をしている先生です。
おそらく私はあの先生に100以上の質問をしたと思いますが、
そのうちのほとんどに関して、私が理解できるまできちんと教えてくれました。
S木先生に質問をした場合、口で説明してすぐに切り上げられてしまう事が多いのですが、
N島先生は必ず 図を描いて説明してくれます。
資格マニアの方々にとっては、言葉で理解さえすれば良いと感じられるかもしれませんが、
やはり図を描いて説明してくれると、こちらとしてもイメージをつかみ易かったです。

N島先生は、試験とは関係ないことであっても、調べるなりなんなりして、
必ず答えてくれました。
逆に、試験には出るけれども実際には xxx を使って xxxします。
というようなことも たくさん教えてくれました。(こちらが聞いていなくても)
本当に良い先生です。
あの先生なら、お金払っても損した気には ならないはずです。
446卒業生:02/10/15 00:59
>445の続き
★S田先生
この先生は、不思議な先生です。
なぜかいつも、屋内で頭にカブリモノをしています。(ヅラとも言う)
それから、生徒に対していつもタメ語で、勤務中いつもインターネットを見ているので、
パッと見は感じ悪いです。

ですが、もしかするとN島先生よりもS田先生の方が凄い部分もあるかもしれません。
N島先生は、絵を描いて教えてくれるから分かりやすかった部分もあると思いますが、
S田先生は、絵なんて描こうともしないのにも関わらず、説明が分かりやすかったです。
また、S田先生もN島先生同様、試験とは関係の無いジャンルのことに関して、
よく教えてくれましたし、知識の豊富さに関しては、かなり凄そうな感じがしました。

以上。私が実際に受講した感想でした。
他校の先生に関しては、全く知りませんが、
少なくとも新宿校のN島先生とS田先生に関しては、かなりオススメです。

それと最後に、リマークの教材(オンデマンドなど)に関してですが、
正直 教材はあまり良いとは思いませんでした。
教材ではなく、先生にお金を払っていた・・と私は思っています。

あっ!それから関係ないですが、受付に すごく綺麗な人がいました!(単に私の好みですが)
受付の人は コロコロ代わっていたみたいなので、今はいないかもしれませんが・・。
確か名前は・・・野○さん、○は伏せているわけではなくて忘れました。
447名無し専門学校:02/10/15 01:04
今度大阪に転勤になるけど、大阪のチューターはどうよ?
アホばっかり?
448447:02/10/15 01:13
N島先生は4月頃に辞めたよ
S田先生は確かに凄い
仕事してなさそうだし、平気でリマークの教材の文句を言ったりするけど、
説明もわかりやすいし、知識も凄い

S木先生も生徒上がりの奴にくらべれば全然上だけど、彼も実力でMCSEになったわけではなく、
答えをみて資格をもったらしいし
つっこんだ事を聞いても答えは返ってこない

ここの先生は実務経験無い人がほとんどだよ
みなさんも一度担当のチューターに確認してみてください
「以前このような仕事していたのですか?」ってね
449名無し専門学校:02/10/15 01:18
>>443
それって百●のことですか?(ワラ
450名無し専門学校:02/10/15 02:16
n島先生辞めたか、就職したのか?たしかによかったなあ。質問すると紙に図を書いて
説明してくれたなあ。
451名無し専門学校:02/10/15 02:20
>>447
東京のレベルがわからないので比べられないけどぉ
アタイが逝ってた頃はフレンドリーな講師が揃っててよかったよぉ
通うのが楽しかった
春ぐらいに中の人が急にかわっちゃって、なんか嫌な雰囲気になってから逝ってません
だから今の状況はよくわかぁーんないっ

東京と大阪の講師はそんなに仲はよくないみたいよー
「東京の講師は元生徒ばっかりでレベルも低いし、こっちから連絡したり質問することもない」
とかって言ってましたぁー
452名無し専門学校:02/10/15 02:42
梅田のAさん、超可愛かった!!!
説明会の時にAさんが担当だったから入学したような状態。。
入学後も親切にしてもらったし、本当によかった!
東京に移動になったらしいけど、元気でやってるのかな?
453名無し専門学校:02/10/15 02:48
社長のウンコ、、、、はぁはぁ、、、
454名無し専門学校:02/10/15 10:44
>>452
Aさん会ってみてぇ!!俺池袋とかに行っているから、
Aさんくることもあるのかな?
455名無し専門学校:02/10/15 13:21
そうかぁ?
梅田はキティガイみたいなのばっかりだぞ
456名無し専門学校:02/10/15 22:32
Aさん萌え〜
色白でカワイイよ
457名無し専門学校:02/10/16 01:39
自分達が叩かれないように、大阪の話しで話題をそらしてると思われ
458名無し専門学校:02/10/16 12:18
梅田のスタッフは喋りすぎ
クレームが多いらしい
459名無し専門学校:02/10/16 13:19
大阪だからベラベラしゃべりまくるんだろ
460名無し専門学校:02/10/16 13:52
百●は金魚の糞
コイツはリマーク以外ではやっていけないから必死で社長の犬になっている
461名無し専門学校:02/10/17 00:35
>>458
クレームが多いって、どうやって知ったの?
クレームがきてるとかって、社員じゃないとわからないと思うが
462名無し専門学校:02/10/17 07:57
>>443 >>449 >>458 >>460 関係者ハケーン (・∀・)
463名無し専門学校:02/10/17 08:02
test
464 ◆EWroEdm8gI :02/10/17 11:37
465名無し専門学校:02/10/17 22:42
梅田はどうよ?
466名無し専門学校:02/10/17 23:03
梅田のAさんは東京に逝ったのではなく、クビです
467 ◆Q5BYEB/7D2 :02/10/18 23:51
>>466
えーっ、何で?? 理由おせーて。
468名無し専門学校:02/10/19 22:35
>>408
今日、本屋でみた
MCPのテキストってFOMのパクりやん!!
30万も払うぐらいなら最初からFOMを買っとけばよかった。。。
なんか悲しくなってきた、、、
469名無し専門学校:02/10/19 23:43
>>468
そうね。ついでに言うと、テキストにとどまらず作業環境などを整えても
30万で十分収まるだろう。
悲しくなってきた、、、  その気持ち痛いほど良くわかる。漏れも・・・
470名無し専門学校:02/10/20 20:06
>>468&469
チューターに聞いたけど、リマークの内部の掲示板(?)にここの話がでてるらしい
特におかまいなしの状態らしい
君達が必死に泣こうがわめこうが、何の対策もとっちゃぁくれない
泣くだけ損
471名無し専門学校:02/10/21 02:31
MCPに入学した時、テキストが出来ていないって事でしばらくテキストなしでオンデマンド
やっていて画面とにらめっこ状態でやたら眠かったよ。スタッフの人達、テキストの
作成でたいへんなのかなあと思ってたけどパクリなら市販本を支給してくれればよかった
のに。
472名無し専門学校:02/10/22 00:43
>>471
同意。で、テキスト作るための諸経費をカットして、
その分受講料安くしてほすぃ。
大体、なんでわざわざテキスト作ってんのかね。市販本でいいのに。
473名無し専門学校:02/10/22 01:47
オンデマンド使わないで
赤本・青本ばかり使っている俺って・・・。
474名無し専門学校:02/10/22 08:53
>>473
授業料返還して貰って下さい。
475名無し専門学校:02/10/24 00:48
>>473
赤本・青本が実質ン十万したってことだね。
476名無し専門学校:02/10/24 08:29
テキストの図は、印刷薄くて見づらいから市販本でいいよ。
まあMCPの入学しちゃったけどCCNAは独学でやります。
477名無し専門学校:02/10/24 17:58
プリントって役に立つの?
まだもらえない。
478名無し専門学校:02/10/25 04:39
プリントなんか本棚に5冊ぐらい置いてあったよ
479名無し専門学校:02/10/26 22:29
ホームページ講座とDTPは、ソフトが
古すぎ!
480名無し専門学校:02/10/27 14:22
授業料返還して欲しい。
何か方法ありませんかね?
481名無し専門学校:02/10/27 14:28
弱みを握れ。
482名無し専門学校:02/10/28 01:46
今日VFATの質問をしたら「なんですか?」と明るく言われた
馬鹿チューターめ
483名無し専門学校:02/10/28 13:05
>>482
本人バレない?同じ質問を同じ日にしてるヒトがいればいいけど。
484名無し専門学校:02/10/28 17:50
おれと同じ時期に受講してたやつがチューターになってた。
文句言われないようにがんがれ。
485名無し専門学校:02/10/29 22:37
社長のウンコ食べたよ
486名無し専門学校:02/10/30 00:17
>>484
有料研修受けてたってことか
487名無し専門学校:02/10/30 02:55
右翼に金払ってるらしいよ
488名無し専門学校:02/10/31 13:08
>>487 某議員を殺したやつに?
489名無し専門学校:02/10/31 16:26
あさぬま議員
490名無し専門学校:02/11/01 22:25
良子いるの?
491名無し専門学校:02/11/02 01:30
誰だよ・・・
492名無し専門学校:02/11/02 01:47
今から、入学考えている人たちへ

ここでの授業で身につけたことは
現場では、ひとつも役たたない。
バイトで、実績を積んで、正社員になったほうが
授業料をはらわなくていいことと、
バイト代が入る。
493名無し専門学校:02/11/02 10:07
あげ
494名無し専門学校:02/11/02 12:35
ぱげ
495名無し専門学校:02/11/03 22:53
リマーク入る奴、減ったかな?
496名無し専門学校:02/11/04 00:26
>>495
なぜそんなこと気にする?
497名無し専門学校:02/11/04 00:49
>>496
今日も騙されて入学した人間がいるかと思うと、悲しくなるから
498名無し専門学校:02/11/04 08:15
仕事の教室を見て入りますた。
499名無し専門学校:02/11/04 11:29
age
500名無し専門学校:02/11/04 12:24
CCNAの問題集も回収されますた
MCP教材の次はCCNAか
もう終わりだな。
501名無し専門学校:02/11/04 16:59
回収ってプリントのこと?
502名無し専門学校:02/11/04 19:28
>>500
終わってくれれば、残りの時間の授業料、返還してくれるかな。
現在、内容に余りにも実用性がなさ過ぎるため、
資格だけでも取ろうかと思案中&休止中・・・。
503名無し専門学校:02/11/04 22:34
>>500
夏頃、TurboのWeb問題集もぱくりがバレて使えなくなったぞ。

>>502
自分から辞める分には金は戻ってこないが、
皆でぱくりを訴えて、リマークを潰せば戻ってくるのでは?
まぁ回収するのは難しいがな
504名無し専門学校:02/11/04 23:59
取り敢えず、情報をまとめます

MCP
教科書 有り(でもFOMのパクり)
問題集 無し (iStudyのパクりが発覚し回収。)

CCNA
教科書 無し (市販の参考書が貰える)
問題集 無し (これもパクりがバレたのか回収。現在はWebのみ観覧)

Turbo-CE
教科書 無し
問題集 無し (Web問題集があったが、パクりがばれて無くなった)
505名無し専門学校:02/11/05 00:29
ホントにパクリマークだ・・・
506名無し専門学校:02/11/05 00:43
プリントもうないね。
507502:02/11/05 01:04
ここのスレ読んでて、バカバカしくなってきた。
こんな学校に何10万も払った自分が情けない・・・。
もう資格だけでもくれ・・・。
508名無し専門学校:02/11/05 01:18
ここに書いてあるのが嘘だと思う人、一度説明会にいって無料体験をしてください!
MCPの教科書を見せて貰い、そのまま本屋にいってFOMの問題集をみればわかるはずです!
「なぜTurboの試験対策問題集がないのですか?」とカウンセラーの人に質問してみてください!
「どーせ匿名掲示板だからガセだろ」と思わないでください!!
まだWAVAとかのほうがマシですよ!!
509名無し専門学校:02/11/05 09:11
>>508
WAVEのことでつか?
リマーク行こうと思ってたけど、このスレみてやめました。
かわりにどこかいいスクールを探してるんですけど、WAVEの情報ください。
510名無し専門学校:02/11/07 00:41
ここに書いてあるのが嘘だと思う人、一度説明会にいって無料体験をしてください!
MCPの教科書を見せて貰い、そのまま本屋にいってFOMの問題集をみればわかるはずです!
「なぜTurboの試験対策問題集がないのですか?」とカウンセラーの人に質問してみてください!
「どーせ匿名掲示板だからガセだろ」と思わないでください!!
まだWAVAとかのほうがマシですよ!!
511名無し専門学校:02/11/07 01:07
WAVEもろくな講師がいない。
512名無し専門学校:02/11/08 01:46
508、510>>WAVEの回し者
513名無し専門学校:02/11/08 09:32
521
waveのまわしものかどうかしらんけど、事実やし
見学に逝ってみれば?
514名無し専門学校:02/11/08 19:49
ロクな講師いないのはリマークも一緒
waveは犯罪行為がないだけマシか?
(あれば情報きぼーん)
515名無し専門学校:02/11/09 01:32
wave知らん
516名無し専門学校:02/11/10 14:25
リカレントはどうなんだろう
517こぴぺ:02/11/10 21:00
ここに書いてあるのが嘘だと思う人、一度説明会にいって無料体験をしてください!
MCPの教科書を見せて貰い、そのまま本屋にいってFOMの問題集をみればわかるはずです!
「なぜTurboの試験対策問題集がないのですか?」とカウンセラーの人に質問してみてください!
「どーせ匿名掲示板だからガセだろ」と思わないでください!!
まだWAVAとかのほうがマシですよ!!
518 :02/11/11 02:21
新宿のs木辞めるらしい。
噂では、今回のパクリの件で訴えられて辞めさせられたとか。
s木の代わりに生徒あがりの新人nが担当するらしいよ。
更に、裏で仕入れた情報によると、新宿のk地も女子中学生に手を出し問題起こしたらしい。
その事が社員にバレたら辞めさせられるだろうね。
って言うてもうた。
あーあ!k地もクビか。
519名無し専門学校:02/11/11 08:29
>>518 関係者ですか?
520名無し専門学校:02/11/11 11:20
>>518
誰だ、お前。名乗れ。
521名無し専門学校:02/11/11 11:35
関西はチューターは普通でよかった。
522名無し専門学校:02/11/11 14:54
行列のできる法律相談所
1.FOMやiStudyをパクってリマークの教材(プリント・オンデマンドetc)として作成した。
2.そのパクリマークの教材を大阪のk藤が無断で配布した。
3.その事に腹を立てたリマーク側はk藤を懲戒解雇し、著作権侵害にあたるとして訴えた。

果たして、k藤は有罪 or 無罪?
523名無し専門学校:02/11/11 16:41
>>522 リマークもk党も有罪で、リマーク営業停止。
524名無し専門学校:02/11/11 22:34
>>522
k藤のやったことは悪い。従って、k藤は有罪。
だがしかし、それを訴える資格はリマークには無い。
いや、むしろ訴えてしまうと、逆に墓穴を掘ることになる可能性大なので、
解雇は当然だろうが、訴えない方が良いのではないだろうか?
やっぱ、社長がバカなんだろうか?
525名無し専門学校:02/11/11 22:48
>>518
内部か生徒かよくわからんがガセは止めろ
FOMのぱくりまでがガセに見えてしまう
K池の問題もどーせガセに決まってる。

バァーカ
526名無し専門学校:02/11/12 00:20
最近のエロタワーの受付、感じ悪い
忙しいのはわかるが挨拶ぐらいしろよ
527名無し専門学校:02/11/12 01:38
行列のできる法律相談所パート2
以下の式が成立するとき、受講料は返還されるでしょうか?
Turbo-CE講座=WEB問題=直前必修問題集=証拠隠滅
528名無し専門学校:02/11/12 09:52
受付萌え
529名無し専門学校:02/11/12 17:23
>>527
だから、それは無理。
偽物ダイヤモンドと嘘の宝石鑑定書を渡されたからといって、
ココ山岡に「金返せ!」と言っても無理なのと同じ。
しかし、パクリマークもココ山岡と同じ運命をたどる可能性は有り。いじょ!
530名無し専門学校:02/11/12 17:37
オレはババ専なんで、あとぅこ婆萌え
531名無し専門学校:02/11/12 20:25
ここに書いてるアホどもへ
金取ったもん勝ちだよ〜ん。
世の中、金とるか取られるかしかないんじゃ、アホ
お前ら、アホな事に金払うバカにしかおもえへん
悔しかったら、お前らもココと同じぐらい金かせげや、年12億ぐらい
532名無し専門学校:02/11/12 22:22
>>530
あとうっていうの?どこの人?
533名無し専門学校:02/11/12 23:27
心配しなくてもリマークは潰れません
パクリの件も弁護士が対応済み
右翼もバックにいるので問題なし
パクりがバレてもこうして営業していられるわけだ
534 :02/11/13 01:21
>>525
リマークの連中は、仕事中にメールやり過ぎ。
アホ講師のメール丸見え。
ガセだと思いたいなら、勝手にそう思い込め! バァーカ
535名無し専門学校:02/11/13 01:25
12億稼いでも、こんな風になっちゃどうしょもないっしょ。これも時間の問題か?
>>531のほうがもっとアホ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1031058054/l50
536名無し専門学校:02/11/13 01:48
>>534
ハァ?
どこの講師がメールのやり取りしてるって?
生徒が座るオンデマンド席に講師がメールソフトインストールするの??
MCP席はHD付け替えできるけどインターネットにつながっていない
K地もちゃんと働いてるし、ガセに決まってる。
どーせリマークを首になったアホ以下のチューターなんだろうね(プ
アホの妄想反撃レスが楽しみぃ〜
537名無し専門学校:02/11/13 02:29
534と531はアフォ講師?
それとも騙されたことに気づいてムキになってるアフォ生徒?
538名無し専門学校:02/11/13 06:33
>536 去年、MCP受講しててインターネットできたけど今年からできなくなったのか?
539名無し専門学校:02/11/13 13:00
538
オンデマンドマシンならできる
生徒が入れ替わり座る席にメールをやり取りする気にはなれないがな
540名無し専門学校:02/11/13 16:32
エロタワーには、s木は、います。辞めて良かったと思ってたのに。s木は、講師t中と噂になっているらしいぞ。
もうひとつ、エロタワーの治安は乱れてるぞ。s田が、いなくなりかなり乱れた。生徒とある女講師が、やけにしゃべっている。学校としての秩序、まるで無し。
541名無し専門学校:02/11/13 17:45
>>532
あとぅこ=敦子
新宿のオバちゃんだけど、最近居ないみたい
542名無しの専門学校:02/11/13 19:47
2年前は、チューターが、良かった。O原さん、何で辞めたんだろう?
543名無し専門学校:02/11/13 22:42
加●先生は東京に戻ったんじゃなくて、不正行為でクビになったんだ
なんとなく見えてきたぞ、、
544名無し専門学校:02/11/14 00:44
エロタワーの奴ら、もっとプロ意識をもって仕事してほしい
545n:02/11/14 12:40
僕は以前、リマーク町田校の説明会に行ったことがあるのですが、
カウンセリングを担当してくれた人が、イースター島のモアイ像みたいな
顔をしたオバさんで、かなり気色悪かったです。
こちらとしては、勉強をしに行くのだから、スタッフの顔がどうであろうと関係ないと思いますが・・。
人として"最低限の顔"・・と言いましょうか・・・。
とにかく、あの時のカウンセリングは、ゴキブリとニラメッコをしているのと
同じぐらい苦痛でした。
546名無し専門学校:02/11/14 14:04
人として"最低限の顔">わらた
547take:02/11/14 14:36
リマークの生徒でーす。
1年以上在校してるけど、先が見えません。
548名無し専門学校:02/11/14 16:11
先がみえないのは君に問題がある。
もっと大きく羽ばたけ!!
549名無し専門学校:02/11/14 16:38
チューターの不正行為、決定的瞬間
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7497/movie09a.mpg
これで、終わりだな。
550名無し専門学校:02/11/14 16:46
>>542 そりゃチューターは、アルバイト待遇だからいつまでもいるわけに
いかないべな。
551名無し専門学校:02/11/14 17:13
エロタワーの、チューターS木と、T中ってラブラブなの?
チューターと生徒で食事とか行ってんのかな?
もし行っていたら、変だにゃー。
552名無し専門学校:02/11/14 17:18
チューターS木とT中って、ラブラブなのか?
もしそうだとしたら、生徒とチューターで食事とか行ってる人もいるかもしれんなー。
ここの学校は規則として、生徒とチューターで食事とかお茶とかしてはいけないそうだ。
うんうん。
553名無し専門学校:02/11/14 17:55
s木先生は女の人には興味ないんぢゃない?
554名無し専門学校:02/11/14 23:26
ここに書いてあるのが嘘だと思う人、一度説明会にいって無料体験をしてください!
MCPの教科書を見せて貰い、そのまま本屋にいってFOMの問題集をみればわかるはずです!
「なぜTurboの試験対策問題集がないのですか?」とカウンセラーの人に質問してみてください!
「どーせ匿名掲示板だからガセだろ」と思わないでください!!
まだWAVAとかのほうがマシですよ!!
555名無し専門学校:02/11/15 00:01
>>554
うざいコピペ。
ところでWAVAって何?
556minimoni:02/11/15 00:06
>>554
そうそう
WAVEは割と良いよ。いってみそ。
講師とかも割といいのそろってるしね。
557名無し専門学校:02/11/15 00:09
>>556
何がイイのか詳しくおせーて
558名無し専門学校:02/11/15 00:18
559名無し専門学校:02/11/15 09:27
(°∀°)キター
560名無し専門学校:02/11/15 10:28
>>556
うちにもおせーて。
561名無し専門学校:02/11/15 19:49
リマークに30万払わなくても558の問題集をかえば合格できるよ
だってリマークの問題集を売ってるからね(w
562名無し専門学校:02/11/15 20:57
今度、新宿に入学説明会に行こうと思っているんですけど、新宿の講師の方は、みんな素晴らしいんですか?
ちなみにITとWEBとDTPについて教えてほしいんですけど?
563名無し専門学校:02/11/15 23:07
市販本買ってコピって売ってもおまわりさんこないの?
564名無し専門学校:02/11/16 00:13
>>562
ここに書き込んでいるのは、文句ばっか言ってるティンカス連中ばかりだから
参考にはならんよ、きっと。
565名無し専門学校:02/11/16 00:36
>561
それ買って合格なら楽でいいけどさ
暗記だけで、面接とかパスできるか不安だ
面接いった人おしえて

もしかしてITギョーカイは意外と楽勝なのか?
566名無し専門学校:02/11/16 02:35
>>562
せめて、コース位は絞っとけyo。
567名無し専門学校:02/11/16 23:45
>>562
すばらしいです
568名無し専門学校:02/11/17 00:12
554=555=556=557 ?
あんただれ(w
569名無し専門学校:02/11/18 02:37
waveは現場経験のある講師
リマークは現場経験の無い卒業生が講師

さぁどっちにする?
570名無し専門学校:02/11/18 07:16
エンジニアってバイトできるの?

今はスクールでバイト講師
かつて現場にいたということは
現場はリストラされんでつか?聞いてみたい
571名無し専門学校:02/11/18 09:34
>>569
waveの営業うざい
572名無し専門学校:02/11/20 00:29
このスレ読んでると
リマーク卒業して、リマークに就職って言うのが
一番みじめなパターンみたいだな
573名無し専門学校:02/11/20 01:46
>>570
1つのスクール専属じゃなく、普段は他で仕事してる人じゃないの〜?
特にデザイン系はそんな非常勤講師が世間には多いみたいだけど
リストラされるような奴はどこにいってもダメさ
574名無し専門学校:02/11/20 22:03
>>572
どこ行っても就職できない奴が、
リマークで飼われてる。ってことだ!
575名無し専門学校:02/11/21 00:05
>>573
デザイン系は食えない自称デザがいくらでもいるさ
IT系で一匹狼は無理よ。
非常勤ならよくて派遣でヒマなやつ、それかバイトも本業もスクール講師ってとこだな
576名無し専門学校:02/11/21 21:15
今度、リマークの説明会に行こうと思ってるんですが、
受講生から講師になられた人が大半なのですか?

私は今事務やってるですが、ネットワークのことを学びたいと思って
MCPのコースを受講したいと思ってるんですが、ネットワーク構築や
現場に出られたことがある人が、講師をやっていないのですか?

今受講されている人がいたら、教えてください。。。。
577名無し専門学校:02/11/21 23:00
今度、学校説明会に行こうかと思っているんですが、希望コースは、IT関係です。IT系の講師の人って、頼りになる人達ですか?
その道のプロ?それともー?
578名無し専門学校:02/11/21 23:57
>>577
IT講師は全員卒業生ですが何か?
現場経験なんて無いですが何か?
オンデマンドは全部聞いているので研修無しで仕事が出来ますが何か?
間違ったオンデマンドをそのまま覚えていますが何か?
試験以外のつっこんだ質問は「それは試験に出ませんのでー」と言うようにしてますが何か?
印刷のかすれた教材ですが何か?
579名無し専門学校:02/11/22 01:05
Remark新宿校のOFFICEの先生の中に、
3年程前、私と一緒にWAVEのDTPコースを
勉強していた人がいるはずですよ。
私が仕事の関係でWordを勉強しに行ったら、
彼が先生やってましたから・・。
彼も私のことを覚えていたらしく、少し話をしてみたところ、
「WAVE卒業後、広告代理店に就職し、その後Remarkで
先生している」というようなことを言っていたと記憶しています。
ただ、彼に最後に会ったのは、ちょうど1年位前ですし、
まだいるのかどうか分かりません。
下の名前が「ひろし」さんというのだけ覚えてます。
もし、まだいらっしゃるようでしたら、関係者の方々よろしくお伝え下さい。
580名無し専門学校:02/11/22 01:33
waveうざい
576〜579おんなじやつか
581名無専門学校:02/11/22 13:11
私は,WEB系で就職を考えていて,リマークに通うか,リカレントに通うか迷っています。きっちりとしたカリキュラムで,すきるをみ煮付けたいと思っているんですけど,どちらがよろしいですか?
出来たら,在学している方,教えてください。
582名無し専門学校:02/11/22 13:53
>>581
絶対リカレントにしろ。
リマークはビデオを見ながら操作を真似するオンデマンドだから自習形式みたいなもの。
分からない所を近くの講師を呼んで質問するというもの。
だからほとんど自分で勉強しろといっているようなもの。

一方、リカレントはオンデマンドもあるけど、メイン授業外で補助的に使用するものであって
メイン授業は講師が直接指導する。
機械に言われるより、人に言われた方が身につくんでないか?

リマークはフリータイムで自分の都合の良い時に通えるけど、
リカレントは日程が全て決まっているので、短期集中できるけど、
有職者には時間の関係で通学が難しいかもしれない。

スクール逝っても就職できなければ何の意味もないが、
きちんとした授業を受けたいならリカレントにしろ。
583(r-rt)です:02/11/22 15:23
********************************************************
この掲示板の存在は先日、説明させて頂いた通りです。
(1)(2)(4)(5)の件については昨日までに終了しております。
(3-1〜3-4)の件については本日分で終了いたしました。
(3-5)については先程、Sへ連絡しました所、取れるとの事です。
以上、現在までの報告です。よろしくお願い致します。
********************************************************


584名無し専門学校:02/11/22 15:31
全員あぽーんですか???
585名無し専門学校:02/11/22 15:43
586名無し専門学校:02/11/23 02:44
>>583
なにこれ?
587こぴぺ:02/11/24 02:09
ここに書いてあるのが嘘だと思う人、一度説明会にいって無料体験をしてください!
MCPの教科書を見せて貰い、そのまま本屋にいってFOMの問題集をみればわかるはずです!
「なぜTurboの試験対策問題集がないのですか?」とカウンセラーの人に質問してみてください!
「どーせ匿名掲示板だからガセだろ」と思わないでください!!
まだWAVAとかのほうがマシですよ!!
588名無し専門学校:02/11/24 02:45
Where is my ジロ先生?
589名無し専門学校:02/11/24 09:30
IT講師は全員卒業生ですが何か?
現場経験なんて無いですが何か?
オンデマンドは全部聞いているので研修無しで仕事が出来ますが何か?
間違ったオンデマンドをそのまま覚えていますが何か?
試験以外のつっこんだ質問は「それは試験に出ませんのでー」と言うようにしてますが何か?
印刷のかすれた教材ですが何か?
オンデマンドは間違いだらけですが何か?
自習室ですが何か?
590名無し専門学校:02/11/24 19:09
昨日、説明会に行ってきました。
私の率直な感想は、フリータイムで勉強できる環境がいいなぁ〜って感じかな。
対応してくれた講師の方はアルバイトって言ってました。
実務経験も無いようなことも・・・・・

もう一つ気になったことがあるんですが・・・・・
なんか、カメラで監視されているみたいだったんですが、
あのカメラは何なんですかぁ〜〜???
591名無し専門学校:02/11/24 22:22
>>590
問う札だろ。
いろんなところに仕掛けてあって、パンチラとか撮るらしいぜ
592名無し専門学校:02/11/25 20:40
パクリの次は盗撮か?
ITスクールっていうより、犯罪教育スクールか?
593名無し専門学校:02/11/25 23:48
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
594(r-rt)です :02/11/26 01:01
********************************************************

(3-5)についても終了しました。

会議にて全リストを報告させていただきます。
********************************************************
595名無し専門学校:02/11/26 01:19
>>594
まただ・・・ なんだろこれ。
(r-rt)って何?
なんかキモイ感じ。
596名無し専門学校:02/11/26 22:38
>>592
女性は気をつけよう。野郎には関係の無い話だな。
597名無し専門学校:02/11/27 05:21
事実に反した虚言を並べ不当にリマーク社の名誉を傷つける発言が続きますと
リマーク社側としてもそれなりの対応をされると思いますので気をつけて下さい。
何れにせよ、この板においてリマーク社について事実に反する(感情にまかせたとしか言い様が無い)
発言は避けて下さい。
みなさん、リマーク社の名を不当に汚す発言には本当に気をつけて下さい。
これは脅迫でもなんでもなく警告です。
名誉毀損の罪で当社が訴訟を起こすといった自体も十分に考えられます。
そうなった場合、一個人が企業を相手に何ができると言うのでしょうか?
残るのは莫大な損害賠償請求だけです。
リマーク社としてもできれば裁判に持ち込むことは避けたいでしょうし、あなた方
にとっても裁判沙汰になることは今後の生活に大きなリスクとなるでしょう
その辺を十分考慮した上での良識ある発言をしていただきたいと思います
598名無し専門学校:02/11/27 07:39
↑コピペ
599名無し専門学校:02/11/27 08:17
age
600雷怨はーと:02/11/27 08:23
600
601名無し専門学校:02/11/27 17:36
事実に反しない発言なら名誉毀損にはならないのですよね?
すくなくとも11/27現時点での真実を書きます

・iStudyのぱくり
・FOMのぱくり
・ほとんどの講師は実務経験無しの元生徒
・CCNA、Turboの教科書は市販のもの
602名無し専門学校:02/11/27 23:49
>601
ばか
法律しらねーな、こいつ
603名無し専門学校:02/11/28 00:22
記念カキコ!!
604名無し専門学校:02/11/28 00:33
記念あげ
605名無し専門学校:02/11/28 02:04
kinen kakiko
606名無し専門学校:02/11/28 02:32
>>602 羽食ってんじゃ根エーよ
607名無し専門学校:02/11/28 03:23
つーか、例のオンデマンドで実力はつかんだろ…。あれでプロになれるなら
誰も苦労せん。
608名無し専門学校:02/11/28 15:25
やば  俺も記念かきこしとこ
609名無し専門学校:02/11/28 16:29
(・∀・)キネンカキコ
610名無し専門学校:02/11/28 16:46
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※記念カキコは━(゚∀゚)━ここですか !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
611名無し専門学校:02/11/28 16:52
(r-rt)だ!! 久しぶりに見た!!

記念かきこ〜記念かきこ〜記念かきこ〜 ウヒャヒャヒャ
612名無し専門学校:02/11/28 16:58
(r-rt)にまけるな ひ ろ ゆ き ! 俺達がついてる!
とかいったりして 記念かきこでした
613名無し専門学校:02/11/28 17:05
            ,、
     !ヽ、     / ヽ,
     |.  \-─''"´   'i.
    l           `、
    /            ?? 'i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    ?? 、_,,.. -イ´  ,|< キネンカキコ オマエモナー
    'l   * ´  ヽ  ノ   ,/   \_____
   /´ヽ、     ゙´ _,,...-‐''⌒ヽ
   ヾ、,,_             ノ
     〉        _,,.. -‐''´
  (( /γ⌒ヽ      /
    i' ヽ,,_,,.ノ      (
    ヽ   、      'i,
     ,ゝ  ,>      ノ
     (   /     〈
      ヽ,_,i      )
         `''ー-─''"
614名無し専門学校:02/11/28 17:11
ハロー(r-rt)さんお元気? またまた記念かきこ、まにあった!
615名無し専門学校:02/11/28 17:17
      三 ≡  ! ≡ 三 ≡ ===
  __─ 、` I __ / , ≡ 二 ≡ ≡
    ___/ニ//ニД____  ───  ̄ ̄
   / ̄ ̄// ̄|| | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄| `i 三 三 ≡ ≡ 二
  /___//__|| |___||__|  |
  |    ||.   | 記念カキコはここか? | ≡ ≡ ≡ ニ ニ ニ
  [0 lll 0]|_/γ'ヽ     γ'ヽ_ノ  ≡
   `ー──`--ヾ、_ノ ̄ ̄ ̄ヾ、_ノ  二二 三 三
      ─── ____ 三三 ≡ ≡  ̄ ̄ ̄ ̄
616名無し専門学校:02/11/28 17:22
(r-rt)さんって誰ですか?
617名無し専門学校:02/11/28 20:38
記念かきこー
(r-rt)に引っかかったらこの板終わりだよん
618名無し専門学校:02/11/28 21:26
(r-rt)が入ったというので速報板からきました ホントダー 恐恐
とりあえず記念かきこ

おまえら全員パソコンからエロ写真消去しといた方がいいぞ
619ムシシゲ:02/11/28 21:42
(゚Д゚;)マサカホンモノ!! キネンカキコ リマークッテナニ?
620神風13号:02/11/28 21:49
ムシシゲさんこんばんは!
オイラも記念カキコで来たよ! また後で!
621記念かきこ:02/11/28 21:56
      ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ きねんかきこもたいがいにしとけ、ジバクスルゾ
    | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
622名無し専門学校:02/11/28 22:03
↑オマエモナー といいつつキネンカキコ
623名無し専門学校:02/11/29 00:27
ムシシゲが捕まった時の(r-rt)と一緒ですか〜?
俺は関係ないね し〜らない
といいつつ 記念カキコ
624名無し専門学校:02/11/29 00:42
よくわからんが、おれも記念カキコ
625名無し専門学校:02/11/29 01:32
kinen kakiko
626名無し専門学校:02/11/29 15:13
627名無し専門学校:02/11/29 23:19
test
628名無し専門学校:02/11/30 13:56
pakuri kakiko
629tm→kby:02/12/01 03:45
っていう事態になってます。一応記念カキコで、、
630名無し専門学校:02/12/01 13:17
パクリ カキコ
631名無し専門学校:02/12/02 00:34
参加
632k>>>tm:02/12/02 23:21
なるほど。
きねんかきこ
633名無し専門学校:02/12/04 10:05
記念カキコって何?
634名無し専門学校:02/12/06 03:21
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
       
 \ えっ…と、痛い奴がいるスレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U
       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 記 念 │
     〜′ /´  └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
635名無し専門学校:02/12/07 20:29
  ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'   ;,
        ,:'           `:、
       ,:'              ', 
       ,:'               ;'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ;  ○      ○    ;'  / ほとんどの人間は無力を感じつつ生きて…
       ';,            * ;' <   そして死んでいく…
        `:、   ー―‐     ,;:''   \ それが当たり前なんだよ。
         ';             ':;,    \_______________
         ;              ;  ;`;,
         ';              ':;,丿 ;'
         ';               ;:_,;''
        (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.) .,.,,..;'
636名無し専門学校:02/12/07 20:34
         ∧,,∧ ♪
        ミ,,゚Д゚彡 きみ〜もいっしょに〜記念かきかきこ〜 
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
 ..+:..♪.:。゚*.:.. / / | |      .::.
   ☆。:.+::..  | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
  ....。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
637名無し専門学校:02/12/11 21:13
この前、リマークから電話があった。
「卒業者を対象に、その後の就職状況について・・・。」
・・・・・・卒業してないんだけど。
・・・・・・余りに実用性のないカリキュラムにやる気をなくして、もう何ヶ月も通ってないんだけど。
638生徒No55:02/12/12 09:46
実用性がないかどうかはその人のレベルだと思う!
カリキュラムはあくまでも基本をおさえるだけだと思う。。
あとは自分でやらないと、、、人に頼ってばかりだと
社会のゴミになるのと結局は誰も助けてくれないよ。
また、入学する前にちゃんと確認しなかったキミ自身を
反省すべきでは?
639コマネチ:02/12/12 14:01
リマーク自体の「カリキュラム」において、そういった疑問をもっているならば、講師の先生や、受付の方に提案してみたらいかがでしょうか?
そういう「生の声」を現場も聞いて、少しでも改善していけるように努めていくと思いますよ。講師の先生も受付の方も、「1人でも多く就職してほしい」と思っているはずです。
後は「継続する」と言う事です。「継続は力なり」と言う言葉があるように、学校に行きカリキュラムをこなし、その後は自分で今現在の業界状況をしっかりと把握していく事です。
後は「努力」ですね。
とにかく学習している内容に興味を持ち、一歩ずつ進んでいかないと、これからどんどん景気は悪化していくと予想されるので、「就職」、難しくなりますよ。
640リマーク現役生徒:02/12/12 14:32
仕事しながら通ってます。年は30歳。リマークの講座はmcse以外
受講。この学校は良い。社会人に便利。おすすめ。100万円ローンで
つかっちまった。毎月の返済が8万。苦しいがこの投資が今後の人生に
つながると信じている。事実mcp取った。会社も決まった。
641リマーク卒表性:02/12/12 16:34
リマークは最高です。最高です。最高です。
本当に人生の為になりました。
ありがとう リマーク
642637:02/12/12 20:17
>>638
私はあなたのように優秀ではありませんし、
しっかりもしていません。
右も左もわからない分野、頼らないとやっていけない、社会のゴミですから。
>>639
何度も相談、提案はしました。疑問も投げかけました。
しかし、のらりくらりかわすだけで、何の効果もなし!

総合すれば、だまされたおまえが悪い、ということか・・・。
あなた方の意見は・・・。あの学校は悪くないと・・・。
まあ、私も、割り切らないとしょうがないとは思っていますが・・・。
金を無駄にするか、時間を無駄にするか・・・。究極の選択だ、あんなところに通うのは。
64355:02/12/13 01:14
>>637
私の伝え方がまずいようです。
あなたのおっしゃるとおりで、人は弱い動物で一人では生きてはいけません。
しかし、世の中には自分が一番!自分がいなければこの会社は駄目になると
いった勘違いをした人がたくさんおります。
結論から言うとその勘違いした人こそ一番不要な方たちなのです。
あなたのような自分自身を謙虚にとらえられ自己分析が出来ていれば
あとは目標をもって進むのみです。
お金と時間にこだわられていますが、何をするにしても遅すぎることはありません。
何かに理由(本当だとしても)をつけ逃げるより再度スクールで努力し
才能を開花させるとは無駄にはならないはずです。
被害妄想にとらわれずしっかりと頑張ってください。
644生徒T:02/12/13 04:14
とにかくリマークは悪くありません。素晴らしい合理的な授業です。
もしも問題があるとするならば、私達の中にある甘えが原因なのです。
社会の中で生きていくのは大変な事なのです。
リマークは不完全な私達に愛情をもって、その生きる術を教えてくれているのです。
お金を払わずに教えてくれる慈善団体がどこにありますか?
リマークに払うお金は対価なのです。将来、何倍、何十倍になって戻ってくるのです。
みなさん、もう一度原点に立ち返ってください。
なぜリマークを選んだのか、なぜIT WIN WEB DTP の道を選んだのか
きっと、私達の本物の力となってくれるはずです。
みなさんの言われる様な態度を取る講師はどこにもいません。
パクリであろうが、なかろうがいいじゃないですか
もう一度、私達が本当に得たいものは何なのか、考えなおしてみましょうよ
645名無し専門学校:02/12/13 15:30
>>644
ほめ殺しか?
646637:02/12/13 18:04
>>643>>644
うまくやっている人にまでケチをつけるつもりはありません。
頑張ってください。
ただ私はあの学校の誠意のない態度に心底あきれ果てており、
もう忘れたいのです。あの学校に納めた高額の授業料は
人生勉強をさせていただいた、と割り切ろうと思っていました。
しかし、>>637にあったようなクソ電話があると、
やはり腹が立ってきます。
そのくせ、通っている学校からは何の連絡もなし・・・。
だいたい何ヶ月も来校していない人間のことをなんとも思わないのか!
生徒を馬鹿にするにもほどがある。
あのお金を工面するのにどんな思いをしたと思っているのか・・・。
まあ、あの学校にしてみれば、バカが一人引っかかったということか・・・。
私にとってはあの学校はそんな存在です。
「被害妄想」だとは思っておりません。
もう顔も見るのも嫌な人間が何人もいます。あの学校には・・・。
647名無し専門学校:02/12/14 02:34
リマークは悪くありません
みんな人の事を純粋に思いやり愛情にあふれた人ばかりです。
それは確かに失敗もあると思います。だけど、彼らも人間なんです。
失敗があってもしょうがないじゃないですか。
寛容に笑って許してあげて下さい。
リマークの方々は本当にいい人ばかりでした。
コミュニケーションの形はみんな様々です。
>>646
ましもいやな事があったと感じるのならば、厄おとしと思って下さい。
きっと良い事があります。ファイト〜!!!

648名無し専門学校:02/12/14 03:25
最悪の学校だな
649名無し専門学校:02/12/14 03:25
最悪の学校だな
650名無し専門学校:02/12/14 06:58
>>648
そんなこと絶対にないです。
本当にためになる学校です。
学校の事を良く知らずに
よけいな口出ししないで下さい。
何をもってあなたは最低の学校と決めつけるのですか?
まじめに取り組んでいる人達に失礼ですよ!
非望抽象です!
やめてください!
65155:02/12/14 13:12
>>650
”絶対”と言い切らない方が言いと思いますよ。
勤勉な生徒がいれば適当な生徒もいるでしょうし
レベルの高い生徒がいればPCが初心者の方もいるでしょう。
講師の方もしかりです。
全ての方に満足してもらえる絶対に良い学校と言うものは
存在しないはずです。
そんなもんで、学校と生徒が常にヒアリングをしながら
時代に合ったカリキュラムを組むべきでしょう。
単に反論するだけではなく少なからず良く感じていない
生徒がいらっしゃるのは事実だと思われます。
生徒さんに企業努力を感じてもらえるように視線の高さを
生徒のレベルに合わせる努力を何らかの形にしてみては?


652名無し専門学校:02/12/14 14:18
リマークを選択するにしても、他のスクールを選択するにしても、自分にあった環境
で選ぶ事が一番だと思います。どこのスクールでも、メリットもあれば、デメリットもあります。
リマークは主に「オンデマンド授業方式」です。最初のスクール説明会に行く前に、パンフレット
をよく確認して質問事項を考えてから望んだ方がいいと思います。
リマーク以外にも、スクールはありますので最低でも3校ぐらいは説明会に行くべきでしょう。
もしリマークに入学したなら最後まで頑張りましょう。最終的にはスクールより、いかに
その業界に対して「プロフェショナルとして仕事が出来るか」です。私はどこのスクール
も、メリット、デメリットはありますので「最悪」とは言えないんじゃないかと思います。
機会があったら他のスクールの説明会に行って見てはどうでしょうか?

653名無し専門学校:02/12/14 18:14
一般論としてね、
たとえば会社にとって不利な発言を力で黙らせたとする。
その後、我が物顔で良いところだと文章を並べ続ける。

どう思われるか、普通予想が付きそうなんだけど。

>>644
>とにかくリマークは悪くありません。
とにかくって何?
答えなくていいけど。
654名無し専門学校:02/12/15 01:53
リマークの悪口書くな 良い所だけ書け ばかもの
655名無し専門学校:02/12/15 23:33
悪いところしか無い
656名無し専門学校:02/12/16 02:22
どこが悪いのか言えるものなら言ってみろ ばかもの
657名無し専門学校:02/12/16 03:22
この板、もうつまらんな。まともに話した俺がバカだったよ。
いろいろためになるレスくれた人達ありがとな。

みんな元気でな。 くだらんことでけんかするなよ。

また、どこかで会おうな。
658名無し専門学校:02/12/16 09:58
>>656 PAKURIだろうがよ。
659名無し専門学校:02/12/18 14:10
かなりいけてる
660現役リマーク社会人生徒:02/12/20 11:30
          /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |   ベンダー資格取得はリマークしかない!!!
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
    皇太子様が報償いたします
661現役リマーク社会人生徒:02/12/20 11:34
会社員Aさん:人生がばら色になった。
会社員Bさん:企業から多数の引き合いが合った。
会社員Cさん:ここは素晴らしい教育だ。
会社員Dさん:社会人にやさしいフリータイム。夜10時まで開校。
会社員Eさん:こんなスクール今まで無かった。
会社員Fさん:この時代にすぐに転職できた。
などなど効果テキメン!是非お試しあれ!
662現役リマーク社会人生徒:02/12/20 13:56
最高だぜ!
663名無し専門学校:02/12/20 15:34
   ┌─────────┐
   │≡≡≡≡≡≡≡≡≡│ ̄ ̄\
   │合格直行便  ≡≡│匚工工\
   │≡≡≡≡≡≡≡≡≡│Π≡≡フl
   │≡≡≡≡≡≡≡≡≡│□≡≡≡)
   [__________|..凵≡≡≡]
   ∠◎◎フ≡凵凵∠◎◎フ 凵 ◎◎フ
664名無し専門学校:02/12/20 15:54
やる気にさせます!
665名無し専門学校:02/12/20 15:56
生まれ変わった気がするよ!
666名無し専門学校:02/12/20 15:57
ベンダー合格は大学合格以降久々の喜び
667名無し専門学校:02/12/20 15:57
合格保証制度がよい。リマーク様様!
668名無し専門学校:02/12/20 15:58
これからも試験の敵中率上げて頑張ってよ!
私の未来を託したぜ!
669名無し専門学校:02/12/20 17:11
かっこいいって言われました!
670リマーク現役社会人生徒:02/12/21 01:02
最低だぜ
671名無し専門学校:02/12/21 08:23
>>670
そんなこと絶対にないです。
本当にためになる学校です。
学校の事を良く知らずに
よけいな口出ししないで下さい。
何をもってあなたは最低と決めつけるのですか?
まじめに取り組んでいる人達に失礼ですよ!
非望抽象です!
やめてください!
672名無し専門学校:02/12/21 15:03
>>671 どこがためになるか教えてください。
673名無し専門学校:02/12/28 02:36
私はココで学んだけど
オンデマンドは眠くなる・・・
フリーは予約競争で思うように取れず
残念だった。
先生は人によるけど悪くは無かったです。
付属の人材紹介会社は当時実績が無く使えない印象。
求人もあまり無く
自力で探しても、経験者じゃないので厳しかった。
幸いサクッと見つかってラッキーだったけど。。。
674名無し専門学校:03/01/08 02:21
カマーン
675山崎渉:03/01/08 16:59
(^^)
676名無し専門学校:03/01/10 01:24
石井は馬鹿ですか?
677伊集院武磨呂:03/01/12 22:49
o(^^)o
678名無し専門学校:03/01/21 01:21
心斎橋校が出来ましたね。
679山崎渉:03/01/24 06:04
(^^)
680名無し専門学校:03/01/28 20:42
大阪にITの仕事あるのですか?漏れは東京で働いてるけど大阪出身が多いよ。
681名無し専門学校:03/01/30 20:44
あげ
682名無し専門学校:03/02/06 20:27
リマークで資格ゲット出来そうってのは、わかったんですけど、就職は、
どうなんでしょうか?あまり書かれてなかったのですっごく知りたいです。
就職に関しては、やはり独自で活動するって感じなんでしょうか?
683名無し専門学校:03/02/10 07:35
ほとんどが派遣だよ。
684名無し専門学校:03/02/10 11:25
>>682
マジレスしておくと

転職活動はほぼ100%独自にやる。
学校側は基本的に転職斡旋はしてくれない。
学校行って転職できるんだったら
ほぼ100%誰でも転職できるから。
学校側も所詮は営利団体だから
金儲けの事しか考えていない。
それに資格取っても結局は実務経験が必要だから
学校行って即転職は無理。
派遣でも要実務経験がほとんどだから
派遣も当てにしないほうがいいかも。

これらはどのスクールにも言えること。
パンフレットや雑誌などには
いい事ばかりしか書いていないから
過信すると必ず後悔する。
685名無し専門学校:03/02/11 01:03
有難うございます。
やはり、学校を介して転職っていうのは、あんまないって事なんですね。
確かに、学校の就職版を拝見した所、殆どが派遣でした。
となると、頑張って、資格を武器になんとか転職出来るよう頑張るしかないんですね。

686名無し:03/02/11 23:28
はぁぁー、グラ基のテスト難しいよ(T_T)
本気で泣きそう。
授業でやってない事出てくるし、
憂鬱になってきた。
687名無し専門学校:03/02/12 00:13
エルタワー休みだった・・・
688名無し専門学校:03/02/12 23:35
グラ応の授業イイネ。
689名無し専門学校:03/02/14 01:45
実践経験してる先生っていないんじゃないの??
先生殆ど卒業生!?
実践に即した質問には答えられない!?
690age:03/02/15 22:33
age
691名無し専門学校:03/02/19 10:31
アクセスのMOUS一般を勉強しようと思うんですがここはどうでしょうか?
692名無し専門学校:03/02/20 21:21
>>691 リマークも市販の教材使ってるけど質問に答えられない先生もいるし、
自分で参考書とかCD-ROM付きの問題集も買ったやったほうがよい。
アクセスのソフトも高いけど授業料に比べれば家でずっと使えるし、自分で買ったほうが
いいよ。講師は、すぐ答えられる人もいるけどピンキリだから答えられない講師に
当たるとストレス溜まるよ。
693名無し専門学校:03/02/20 23:48
>>692 サンクス。確かに、受講料考えるとソフト買えるね。
今のレベルは、一応テーブルとか使えるんだけど、そんなに難しいことは
解らないんだよね。基礎的なことも独学可能でしょうか?

もし通うとしたら、どこがいいかな?
それと、市販の教材ってどの問題集使ってるんですか?よろしく。
694名無し専門学校:03/03/05 00:13
ここは夜22:00までやってるけど、社員の人は何時までいるの?
695名無し専門学校:03/03/05 11:45
age
696名無し専門学校:03/03/06 00:24
(σ・∀・)σゲッツ!!
697名無し専門学校:03/03/06 11:41
age
698あげお ◆P1AWcg9OTs :03/03/07 16:58
ageagehage!
699あげお ◆P1AWcg9OTs :03/03/08 01:50
ageruyohageruyo
700さげお:03/03/08 09:43
sage
701名無し専門学校:03/03/15 00:22
私の場合、スクールに通う目的に同じ目標を持った
仲間と刺激しあうというのがあります。
独学では挫折しそうなので・・・。
リマークでは他の生徒と交流は出来るの?
なんだか、オンデマンドって、他の生徒と交流なさそうだけど。
702せいと:03/03/15 01:27
確かにオンデは目標をもってないと挫折するかもしれませんね。
他の生徒さんと情報交換も重要だと思いますが、それよりも
オンデで挫折するぐらいなら他の何をしても失敗すると思います。
個人的な意見ですが、Rのシステムと教材はこれから頑張ろうと考えて
おられる方にはベストだと思います。

703名無し専門学校:03/03/17 21:01
睡眠学習には、ベストだよ。
704せいと:03/03/19 03:03
疲れている時や食事後には誰も眠たくなるものです。
たまには睡眠学習もいいんじゃないですか?
705たっちゃん:03/03/19 13:53
DTPコースに通っている者ですが、情報知りたい方いますか?
706名無し専門学校:03/03/19 14:11
>>705
是非きぼんぬ
707名無し専門学校:03/03/19 21:40
>>705
MacDTPコースを検討しているのですが、、、内容はどうですか?
就職に役にたちますか?
708たっちゃん:03/03/20 10:18
グラフィック基礎講座は、イラレ・フォトショの基本的な使い方の講座が終わると
確認テストがある。テストと言っても採点される訳ではなく、ただ課題をやるだけ。
例えばイラレのテストだったら、「MAC」の文字を○○フォントでサイズは○○で書けとか。
下書きされてあるアップルマークに色塗るとかその程度。
基礎講座が終わると、クォークの講座。
これまた基本的な使い方の講座。私はこの講座の真っ最中。
イラレ・フォトショはソフトを購入して、市販本で独学の方が良いと思います。
市販本の方が詳しいし、ソフト購入しても基礎講座のお金より安いしね。
クォークはとても高くてソフトは買えないので、まぁ基礎を学ぶなら
通ってもいいかなぁという程度。 (給付金使うので)
ソフトの使い方を知ってるだけで、とても就職できるとは思いません。
あとらす21に行った方が良かったかなぁと後悔してます。
709名無し専門学校:03/03/20 14:00
>>706
ズバリ、就職サポートはどうでつか?
役に立ちますか?
また、それで実際に転職できた人いますか?
各種情報誌などはいい事ばかり書いてあるけど
実際はどうなんでしょうか。

あと、授業で使用する各種ソフトは受講生価格(とでも言うのか?)で
安く購入できる制度ってありまつか?
710名無し専門学校:03/03/20 19:07
>>708
ありがとうございます。
申し込みは控えたと思います。。
ちなみにあとらす21はRと比較してどのようなところが良いのでしょうか?
初めてスクールにいくので失敗しないためにも助言をお願いいたします。
711名無し専門学校:03/03/22 13:30
DTPオペレーターとグラフィックデザイナーは全然違うものと
とらえた方が良いと思われ・・・
オペレーターとして仕事したいなら
クォークの知識は必須です。
グラフィックデザインをやりたいならデザイン学校行った方が
良いと思われ・・・
ようは、その人の持ってるセンスかな?
それと、絶対この仕事に就いてやる!という気構え・・・
712名無し専門学校:03/03/22 18:06
うちの会社には、一応、1週間くらいのMCP研修コースがありますが、
私はそれを使わず、リマークに申し込みました。

1週間で詰め込んだら資格は取れるかもしれないけど、
仕事でサーバ触ってないと実機が触れなくなるよね。
でも、リマークだと卒業してからも実機を触ることが出来るので
お金を出して行く価値ありと思ったけど、どう?
713名無し専門学校:03/03/25 12:57
学校側の対応に腹を立ててもう何ヶ月も通っていない。
それなのにこの前、リマークの本部と思われるところから
「卒業生対象に、その後の転職状況についてお伺いしております。」
との電話があった。
向こうはもちろん、こちらの状況など知るはずもないから、
入学して1年以上経過しているのだから、当然、資格は取っているもの、と
思っていたのだろう。
残念ながら、まだ序盤で止まったまま、と話すと、
向こうはあわてて話を切り上げて電話を切った。
ちなみに MCPです。
なんどこちらの不満を言っても、のらりくらりかわすばかりで
改善してくれない。
金返せ!リマーク!
714名無し専門学校:03/03/25 15:33
>712
知り合いはほとんど実機の仕事に就職したよ。
実機があるっていっても現場は忙しいから「勉強」って雰囲気じゃないけどね
715名無し専門学校:03/03/26 03:04
>>713
私はMCPを取得したばかりですが、どのような不満があったのですか
私はあまり感じなかったのでおしえてください。
716713:03/03/27 00:57
>>715
今はどういうカリキュラムになっているかは知りませんが、
私の頃はまず、ネットワークの本格的な勉強に入る前に、
情報処理の知識を学ぶところがありました(第2章)。
これが、ここひとつで基本情報取れるくらいの内容でまったく理解できない。
学校の人間には、「第2章は流してください」と言われていたのですが、
とても流せるような内容じゃない、と、何度も繰り返し勉強していましたが、
それは、基本情報の勉強を、素人が独学でやっているようなものなので、
はかどるわけがない。
もともと「流す」と言う意味が、頭の片隅に捕らえておいて、さっさと次に行け」
と言う意味だったのですが、そんな説明はろくにありませんでした。
717713:03/03/27 00:58
そしていつまでたっても2章で止まっている私に、ある講師が、「そこは流して…。」と言ってきたので、
「重要な用語ばかりで流せませんよ。」と言いました。
するとその講師は用語辞典を持ってきて、
「これでわからない用語を調べてください。」
と言ってきました。
すでに学校の趣旨と違う…。流すならそんなことをするのはおかしい。
そしてまた2章でもたもたと…。
そんなことで20時間も経ったころ(2章は3時間で通過する予定)、
受付の女性事務の人がまた、「2章は流して…。」
人にろくにカリキュラムの趣旨の説明もせずに同じことばっかり…。
とうとう頭にきて、その女性事務の人と2時間半ほど話をしました。
そこで、今までのことは改善すると約束してくれました。
718713:03/03/27 00:59
その話の中で、頭にくることも言われました。
「私たちのいうとおりやってくれませんか。」
「何も考えずできないんですか!?」
腹も立ちましたが、改善してくれるなら、とこらえました。
しかし、改善の兆しはまったくなし。その女性はそれから
少し脅し口調になっていました。
それからもいろいろと話をしましたが、ごまかしばかりで話になりません…。
もうやる気が起こらない…。
頼む…「誠意」を見せてくれ…。
悪いことは悪いと謝ってくれ…。
別に難しいことは要求していない。そのつもりです…。
でなきゃ金返せよ、リマーク…もとはと言えば、あんたらの説明不足が原因だ。
719名無し専門学校:03/03/27 22:47
>>713
そこまで悪いと思うならリマークを訴えたらいいじゃないか
悪徳スクールを訴えて授業料を返済してもらった例はいくらでもある。
結局、悪いのはリマークじゃなくて、君だよ、君。
ネットでしか反論できない君に何を言っても無駄だけど、真剣にスクールを考えている人に誤解されるので、一応リマーク護衛書き込みします。

713に質問
1,なぜリマークを選んだのですか?
HPや雑誌にも「オンデマンド学習」と書いてある。
オンデマンド学習は講義形式ではなく、収録された映像をみて学習する形式とも書いてある。
そのような自習形式のスクールを選んだのは君。
説明不足って、最初の体験で質問しない君も悪い。
商品を買うのに(しかもMCPのような高額な)君は何も調べずに買うんですか?
普通、雑誌を見たり、ネットで調べたり、納得いくまでリマークの人に聞くのが普通でしょ?
リマークが君に頭を下げて「ウチに入校してください」と頼んだのですか?
毎日営業の電話をされて、仕方なしに入校したのですか?
ケイマナのインタビューにもあったし、自分自身リマークに通ったから言えるけど、
少なくともリマークは説明会に来た人を無理矢理入校させたりはしないと思う。
自分の時も「やる気があれば来てください」といった感じだった。
これを見た人は、嘘だと思うなら実際に説明会に行って見てください。
720名無し専門学校:03/03/27 23:04
その2

2,だったら何故、解約しなかったのか?クーリングオフを利用しない君が悪い。
まさか「そんな制度は知らなかった」っていい訳は止めてね
ttp://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/cooling-off.htm
小学生でもしってるけど、念のためにリンク貼ります。
君は2章で嫌になったみたいだけど、2章だったら最初なので十分にクーリングオフを利用できたはず。
なのに君はしなかった。まぁ、君のことだからまたいい訳でもするんだろうけどねぇ

721名無し専門学校:03/03/27 23:10
>>719
リマークの修了生はIT業界で評価されているのですか?
722名無し専門学校:03/03/27 23:12
>>713
君は人の気持ちを考えたことないでしょ?
余計なお世話かもしれないけど、会社とかでも人付き合いが下手なタイプと思う。
たしかに2章は難しかった。
なぜ講師が「流して」というかもっと考えた方がいい。
リマークも商売をする学校なので合格率を当然気にすると思う。
MCPはネットワークの問題がメインで、基本中の基本のネットワーク(2章)を理解していないと、MCPの合格率も当然下がるわけだ。
それでも先に進むように提案してくれたことをもう一度考えてみたら?
リマークのMCPの合格率は他のスクールより絶対に高いと思う。
合格者リストには1000人以上登録されているし。
君はリマークのせいにして脱落したけど、他のみんなは講師のアドバイス通りになって合格している。
「流せ」というのは決して「やらなくていい」ということではないことを、その1000人の人たちは知ってると思う。

わからない用語があった時に用語辞典を持ってきてくれた時点で普通は感謝するべき。
勉強っていうのは、普通自分で調べてわからないことは質問するのが常識。
会社でも自分で調べずに質問ばっかりする奴は相手にされない。
その講師はまず、君に勉強の仕方を教えてくれてるんだと思うよ。
「わからない時はこのような本で調べてください」ってね。
質問の答えしか出さない講師より、勉強の仕方を教えてくれる講師の方が立派だと思う。
勉強にしろ、就職にしろ、学校任せで自分では努力しない奴はなにをやってもダメ
723719-720-722:03/03/27 23:20
>>713
たぶん君はリマーク以外にも同じようなスクールのトラブルを経験してるんじゃない?
自分の努力が足りないのに学校の責任にして。
余計なお世話かもしれないけど、君が同じ過ちを繰り返さないためにも真剣に考えてほしいと思う。

それともっと講師を信頼した方がいい。
あれだけの合格者はオンデマンド授業では絶対に無理。
講師のアドバイスがあってのこと。
君が講師に冷たくされたなら、君の態度をもう一度改めてみては?
(少なくとも、途中で「流してください」と声をかけてくれてるので嫌われてないとは思うけどね)
他人が自分に冷たい態度をとるのを、他人のせいにする前に、冷たくされる自分に原因があるはずです。

724719:03/03/27 23:26
>>721
僕は生徒なのでわかりません。
直接リマークに電話して聞いてみれば?
逆にIT業界で評価されているスクールがあれば教えてほしい。

少なくとも講義メインではなく、実習メインの授業なので、リマークの卒業生で
「資格は持ってますが、2000Server触れません。。。」という人は少ないはず。


ただ面接では通っていたスクールを判断基準にするのではなく、
「 そ の 人 の 人 間 性 」だったり、実務経験を見たりするので、マイナーなスクールでも、ちゃんと学べるところに通った方がいいと思う。
725名無し専門学校:03/03/27 23:44
>>他人が自分に冷たい態度をとるのを、他人のせいにする前に、冷たくされる自分に原因があるはずです。

いい言葉だとオモタ
726名無し専門学校:03/03/28 00:23
長々とご苦労様だが、713のようなヒッキーに何を言っても無駄

もうやる気が起こらない…。
頼む…「誠意」を見せてくれ…。
悪いことは悪いと謝ってくれ…。

プププ
バカじゃないの?

どーせ今までのリマークに対する誹謗中傷はこいつが犯人なのさ
小田急の1みたいにタイーホされろ
727名無し専門学校:03/03/28 01:43
社員研修などで教える仕事をしていた者です
お金をもらっているから平等に教えないといけないのは当然ですが、723さんの言うとおり
講師も人間です。
どんなアホにでも、同じことを何度も質問する香具師にも丁寧に教えるのが仕事です
でも人間ですから教え方に差が出てきます
くだらないことを何度も質問してくる香具師がいましたが必ず最後に
「いつもしょーもない事ばっかりですいません」と言って帰っていった
こちらとしても精一杯教えてあげようと思う気持ちになる
こっちが挨拶しても無視したり、授業を聞かないような奴には教えたくない
それは学校以外でも会社でもそうだと思う
愛想のいい部下と、無愛想な部下だったら愛想のいい部下を可愛がるだろう

得する生き方、損する生き方があることを教えてあげたいと思った
728名無し専門学校:03/03/28 02:27
719さんへ
713とは無関係の人&現役生徒より
>>HPや雑誌にも「オンデマンド学習」と書いてある。
契約書のすみからすみまで読んで契約をする人は少ないと思いませんか?
確かに読まない方が悪いでしょうが、物を買うときはその場の雰囲気や
その人の誠意なども購入動機になるはずです。だから、資格をとろうとしている
人にきれいなオフィスでたくさんのPCを設置し見栄えをよくしているはずです。
貴殿の言うように入りたい人だけはいればというスタイルが本心であれば
自動販売機でもよいのでは、?それでは成り立たないはずです。
>>そこまで悪いと思うならリマークを訴えたらいいじゃないか
>>君は人の気持ちを考えたことないでしょ?
個人が企業を訴えるのは並大抵な精神力ではできません。実際に裁判をしたから
わかります。もう少し人の気持ちを考えてあげてもよいのでは?
>>リマークのMCPの合格率は他のスクールより絶対に高いと思う。
絶対はありえませんよ、何を根拠にいわれているのですか、数字で示してください
729名無し専門学校:03/03/28 09:18
>契約書のすみからすみまで読んで契約をする人は少ないと思いませんか?
オマエみたいな奴がいるからクレーマーが減らないんだよ。
契約書を見る人間=普通の人間
契約書を読まない人間=アホ
常識的に考えろバァーカ

>貴殿の言うように入りたい人だけはいればというスタイルが本心であれば
自動販売機でもよいのでは、?

ハァ?
スクールは自動販売機なんですか?
意味不明
そう思うなら自分で説明会で確かめたらいい
無理矢理営業するスクールか、営業控えめなスクールかは自分の目で確かめろ
人の情報は数字でしか判断できないヒキコモリめ!

730名無し専門学校:03/03/28 09:19
>>>リマークのMCPの合格率は他のスクールより絶対に高いと思う。
>>絶対はありえませんよ、何を根拠にいわれているのですか、数字で示してください
ハァ?
直接リマークにきいたら?
もっともらしい事を書いてるつもりだけど、オマエのほうが根拠のない事を書いている。
ケイマナ広告を見ろボケ。
リマークでのMCP合格者は2000人以上と書いてある。
Waveなどの他のスクールはMOUSの合格率は書いてあってもMCPの合格者数は書いていない。
人任せの情報じゃなくて、実際にスクールに行って合格者数を比べればいい。
無料体験に行ってら合格者リストを見せてくれる。
スクールを5件回ったが圧倒的にリマークが多かった。
この数字が嘘だと思うなら詐欺で訴えたらぁ〜ん?
731名無し専門学校:03/03/28 10:27
719さんへ
713とは無関係の人&現役生徒より
ご苦労さん。まじめに答えなくても良かったのに(^^)
適当に君をおちょくったダケだよ〜ん。
おめでたい君のような人を批判することしかできない
悲しい人に万歳!!
Delete

732名無し専門学校:03/03/28 10:31
719さんへ
713とは無関係の人&現役生徒より
いま、君の内容をスクールで仲間と見ています。
大爆笑!
をありがとう。。
また、むきになってたくさん書き込んでね。
Delete
733名無し専門学校:03/03/28 10:45
リマークの社員&講師必死だな。

俺は去年パンフレットの請求をしたが、
今頃になって教育給付金の対象コースが変わる旨のはがきが届いた。
生徒入らなくて必死としか思えんが……。
734名無し専門学校:03/03/28 11:00
漏れなんかはパンフレット請求したが、全然来ない。
もういいけど。
735名無し専門学校:03/03/28 17:56
資格だけとれば就職できるような安易に考えているバカ共が多い
資格を取る前に一般社会に適用することから始めたほうがいいとオモータ
736719:03/03/28 19:52
>>728
>きれいなオフィスでたくさんのPCを設置し見栄えをよくしているはずです。
>貴殿の言うように入りたい人だけはいればというスタイルが本心であれば
>自動販売機でもよいのでは、?それでは成り立たないはずです。

だ か ら ク ー リ ン グ オ フ 制 度 が あ る ん じ ゃ な い で す か ぁ ?

入るまでは見栄えよく、入ったとたんに態度を覆すような悪徳スクールに引っかからないように。
1週間もあれば他の生徒の雰囲気も察してわかるだろ
まぁ契約書もロクに読めないようなバカは無理だろうが。

>対はありえませんよ、何を根拠にいわれているのですか、数字で示してください
業界No1のケイマナに載っているのが証拠。
質と信頼のないスクールは裏表紙に広告も載せてくれないことぐらいオマエでもわかるだろ

737名無し専門学校:03/03/28 20:08
>>735
資格だけとれば就職できるような安易に考えているバカ共が多い
資格を取る前に一般社会に適用することから始めたほうがいいとオモータ

激同意
そんなバカ共から金を巻き上げるのがスクール
自分の努力の無さをスクールのせいにする落ちこぼれ生徒

悪徳か優良か知らんが社会の落ちこぼれがいるのは事実のようだ
(上のスレの人達に言ってるんじゃないので、いちいち反論するなよ)
738名無し専門学校:03/03/28 20:19
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

↓ おすすめゲーム ( フリーソフト )
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/278022/pack/win95/game/table/pachinko/majo_.lzh

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
739名無し専門学校:03/03/28 20:53
結論としては
金出してスクール行くぐらいなら、早く就職して現場でスキルを身につけろ
でいいですか?
740名無し専門学校:03/03/28 22:11
はい
741名無し専門学校:03/03/28 22:39
卒業した、
資格取った、
では就職は決まらない・・・
アフターケアはあまり期待しない方が
(・∀・)イイ!!
742名無し専門学校:03/03/28 23:22
>>741
それはどのスクールも同じ事。
743名無し専門学校:03/03/28 23:39
リマーク通おうかと思ったけど、やめた方がいいかな。
とりあえず体験入学とか説明会は通ってみるつもりだけど。

独学でスキルつけて、会社にバイトで入って現場で揉まれた方が良さそうだと思った。
744名無し専門学校:03/03/28 23:41
>>743
独学でスキルつけて、会社にバイトで入って現場で揉まれた方が良さそうだと思った。

漏れもまったく同じこと考えて去年、とある別なスクールに通ったけど大失敗。
就職できないわ、バイトさえも採用されないわで、あきらめたよ。
ちなみにPGね。
同じこと考えて行動して失敗してる人は多かったよ。
まあとりあえず、説明会くらいはあっちこっちいってみたら。
745名無し専門学校:03/03/28 23:54
743&744
頑張ってください
746713:03/03/29 00:38
えらく荒れてしまった…。
正直言って、理解できなくて学校に八つ当たりしている、
という面も自分の心にはあるような気がします。
申し訳ありません。
しかし、2章を流すというのはあの学校の基本姿勢らしく、
今、あの部分を最後に回す、とういことも検討しているとのこと。

しかし、「流す」範囲のところについて次に進むようアドバイスせずに
辞書を持ってくるのはおかしいとは思います。
何よりあの失言はきまくりの女性事務はどうしたんだろうか…。
もう一度じっくり話を聞きたい…。

それにしてもあまり感情に任せて文を書かないほうがいいようだ…。
叩かれるのはキツイな。
リマークがいいのか悪いのかは自分にはわかりません。
さっき出てきた女性は、「資格は取れます」と自信満々でした。
それが「私たちのいうとおりやってくれませんか。」という
発言になったようです。
しかし、就職に関しては言葉を濁しておりました。
747名無し専門学校:03/03/29 00:58
713
とりあえずもう一回逝ってみたら?
あいつらの言うことを聞いていれば資格は取れるんだし
就職はどこのスクールだって一緒
こんな不景気の時代なんだから
新しい拠点もオープンしたみたいだし、そっちに逝ってみては?
748名無し専門学校:03/03/29 14:29
713
企業内での研修の講師をしたことがあります。分からないことを教えるのが
講師の仕事。どんな内容であれ受講者が理解、納得できる説明は必要と思い
ます。講師にそれだけのスキルが無かったと諦めましょう。
749名無し専門学校:03/03/29 16:17
どーでもいい話ですがリマークには講師が居ないようです。
講師の代わりにチューターという人がいます。
「どう違うの?」とツッこむとチューターは家庭教師という意味があるそうです。
「だから?」って感じなのですが。。
講師より資格がほしくて結局入校。
講師のレベルにばらつきはありましたが、確かに家庭教師のように一人一人接してくれました。
納得できる回答は講師として当たり前のことで、それプラス現場での必要な知識、余談などがきけました。
数人を相手にする授業形式より質問はいやすかった。

悪かった点。
自分勝手なんですが、自分以外の生徒さんに教えてる講師の声がきになって集中できませんでした。
特に隣に座ってる人が長時間講師を捕まえて質問してるときとか、、

「MCPふりーく」とかにリマークのスクール体験記もあったので参考にしてみては?

当然「合う/合わない」はあるので参考程度に。
750名無し専門学校:03/04/02 22:56
グラフィック基礎、本当に基礎のことばかりでとてもじゃないがあれで
就職するのは無理では? という話をしたら、あれは本当に基礎だから
コース終了後のフリートレーニングが本番みたいな話をされた。

確かにチューターは結構いろいろ教えてくれるので、教材じゃなくて
チューターに金を払いに行くという意味ではいいかも。
751名無し専門学校:03/04/03 09:09
ブス
752名無し専門学校:03/04/04 01:17
グラ基
753名無し専門学校:03/04/04 18:23
でかい声で携帯で話しているスタッフ、むかつく。
こっちはマナーモードにして、かかって来ても席はずして通話するのに。
754名無し専門学校:03/04/07 20:17
>753
そういう事はどんどん言ってやった方が良い
直接そのスタッフに言うのではなく
受付にマネージャーと呼ばれる社員がいるはずなので
改善してもらいましょう・・・・
755753:03/04/09 23:47
>>754
ども。久しぶりに来てみたらレスいただいてました。
そうだよねぇ 言ってみればいいんだけどね。
でもこのタイミングで苦情いったら、ここで書いてるって
ばれちまうな。
756名無し専門学校:03/04/10 00:11
>755
それは意識過剰かも。

また電話してたら受付け行って
「あれをやめて欲しい」って言えばいいんじゃないの?
757753:03/04/10 01:08
>>756
そうね。サンクス
758名無し:03/04/13 23:27
リマークって、どうして講師がそれぞれ一人しかいないんだろうね?
俺のとこなんて、担当が今日風邪で休みやがって、
おかげで一つの質問するのに何時間も待たされた。
怒り心頭通り越して呆れたって感じだったよ。
電話で応対してくれた先生は、優しく丁寧に教えてくれたけどね。
あまりに効率が悪すぎる。
せめてもう少し、テキストを充実させるとかして欲しいよ。
作品作るのにも、苦労する。
759名無し専門学校:03/04/14 00:38
どうしてってそりゃあ経費のためじゃないの?
760山崎渉:03/04/17 13:32
(^^)
761名無し専門学校:03/04/18 23:42
ここ講師募集が求人サイトに頻繁にでてるよね。
金額見ると安いのなんのって、他のスクールの方が良いかと。
ここは、元生徒が講師を..が多いところだからそれでも良いのかもね。

いくら資格やアプリの使い方覚えても、それ以上は個人でよろしくね
だし、就職のお手伝いもほとんどないみたいだから、期待半分の方が
よいのかも知れないね。

というわたしは、自力でWEBの職を見つけました。
ここ出ているとはあんまり言えない..カモ
762山崎渉:03/04/20 02:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
763名無し専門学校:03/04/20 23:46
>>いくら資格やアプリの使い方覚えても、それ以上は個人でよろしくね
だし、就職のお手伝いもほとんどないみたいだから、期待半分の方が
よいのかも知れないね。

社会人が、中高生のように手取り足取りしてもらうほうがおかしくね?

764名無し専門学校:03/04/21 01:00
>763

そうだね。きっかけだからね。
765名無し専門学校:03/04/22 22:45
この前ヘッドフォン借りられなかったんですが何か。
766名無し専門学校:03/04/22 23:10
>765

オンデマンドで?
767名無し専門学校:03/04/22 23:48
ヘッドフォンは持ち込みだよ。
もちろん無い人には100円で販売してくれました。
自分専用なので衛生面では安心しました。
768766:03/04/23 01:07
>767

今はそーなの?
前は備え付けでしたんで。。。
衛生面悪かったなぁー(当時
昔の旧渋を知っているヒトはどれだけいるのだろーか。。。
769名無し専門学校:03/04/23 23:48
MCPの二科目はどれくらいの期間で取れるもの?
パンフレットの時間数ぐらいでいけるんですかねぇ
770名無し専門学校:03/04/25 23:14
>>769

資格を取るだけなら、時間数以内でいける。
内容を理解するには、時間数以上かかる。
771sawasawa:03/04/26 02:01
絶対やめるべきです。
実はDTPコースに入校していた者です。
北千住校でした。
最悪でした。
32万円払ったのに。
畜生!
772名無し専門学校:03/04/26 22:00
>>771
どんなところが悪いと思われたんですか?
入校しようかどうか迷ってるもんで・・・
よかったら聞かせてください。差し支えない範囲で。
773名無し専門学校:03/04/28 22:19
あげ
774名無し専門学校:03/04/29 01:57
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1047539374/l50
誰か、助けて
DQNインターネット系スクールによる被害者続出
皆様の「救援」を求めます
775名無し専門学校:03/04/29 02:21
アビバと比べてどうかしら・?
値段があんまりにもアビバ高いので。
776名無し専門学校:03/04/29 10:44
>755

今のリマークでは、アビバの方が良いかも知れないよ。
昔と違って営利第一主義になってしまっているみたいだし。
昔はどうやら生徒さん主体の展覧会などが年に1回あって、かなり
美大的なのりの学校だったって噂を聞きました。
資格々と宣伝をしているアビバの方が信頼おけるかも。。。
777名無し専門学校:03/04/29 10:55
前横浜校に行った時担当してくれたO川♀まじムカツク!
今もいるのダローカ…。
778776:03/04/29 10:58
>755ではなく
>775でした。m(_ _)m
779名無し専門学校:03/05/02 23:12
ハァハァしたい
780名無し専門学校:03/05/07 06:58
あげとこ
781名無し専門学校:03/05/08 21:17
age
782名無し専門学校:03/05/10 01:11
最近人大杉。
783名無し専門学校:03/05/11 22:20
30万は、痛いな。
784名無し専門学校:03/05/13 09:09
30マソって何の?
785○~*:03/05/14 11:22
30万て、ホテトル10回分だな・・・(^^ゞ
3万×10=30万
10人の女とハメルことができるな。
786名無し専門学校:03/05/14 19:27
リマークで10人ひっかけりゃいいじゃん(w
30万で60万分美味しいぞ
787名無し専門学校:03/05/15 21:18
この学校を卒業するとどんな会社に入れるの??
788名無し専門学校:03/05/15 21:30
789名無し専門学校:03/05/15 21:59
YahooBBのモデム配り
790_:03/05/15 21:59
791ななし:03/05/16 01:12
リマークに就職なんて、期待するな。
どこのコース選んでも、結局自分で就職口探すことになるし。
求人見ても、ろくなの無いよ。
まあ技術身につけるだけのとこと重いな。
792名無し専門学校:03/05/16 23:23
先生少ないと思うのですが?
793いち:03/05/22 00:20
ほんと少ない
794山崎渉:03/05/22 03:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
795ななし:03/05/22 23:50
学校に置いてある就職情報誌をコピーしたいと申し出たら、
「1回10円。しかもコピーするのは俺らだからどこをやりたいのか言え」
だと。。
ろくな就職支援も行わない癖に、なんだそれわ!
傲慢極まり無い。
他のチューターに聞いた時は無料でコピーさせてもらっただけに、余計むかついた。
ほんっとクソ学校だよな。
796名無し専門学校:03/05/23 21:41
どこ校よ?
797名無し専門学校:03/05/23 23:22
まあ、あれだ
実務経験無ければ
せっかく勉強しても
就職は厳しい訳だが・・・
798ななし:03/05/24 00:10
>796
あんた関係者じゃないよな?(W
M校だと言っておく。
799名無し専門学校:03/05/24 08:23
事実ならビクビクするな
800名無し専門学校:03/05/24 11:33
>796
関係者です。
801名無し専門学校:03/05/24 12:22
関係ないね
802名無し専門学校:03/05/24 12:23
803名無し専門学校:03/05/24 15:56
お菓子食べーのネット見ーの、お前何しに来てんだ??
って奴がいるよ。生徒で。高い金払ったろーに。
804c:03/05/24 15:58
★○マ○コは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
805ななし:03/05/24 22:51
ネットなら俺もよく見てるぞ。
しかも2ちゃん。
さすがに恥ずかしいんで、人目につきにくい席でやってるが。
そんなやつよりウダウダ騒ぐバカップルの方がうざいって。
どういうきっかけで仲良くなってんだか知らんが。
806名無し専門学校:03/05/25 00:10
キタキタキタキタ!!!!
807ななし:03/05/25 01:03
?
808名無し専門学校:03/05/25 21:00
漏れは堂々とAchやってるよ。
809名無し専門学校:03/05/25 21:02
依存語×
810山崎渉:03/05/28 11:37
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
811名無し専門学校:03/05/31 09:52
保守上げ  
812名無し専門学校:03/05/31 09:55
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
813名無し専門学校:03/06/03 13:10
>>787
入れません。
利摩苦出ただけじゃ無理。
814ななし:03/06/04 23:16
>813
本当に、入れないよね・・。
面接でリマークの事聞かれて、
「フリースクールみたいなものだから、基本的に卒業というものがない」
と答えたら、いつもあ〜・・という顔されるし。
はぁ・・。
815名無し専門学校:03/06/05 23:10
最近やたらと講師がバタバタしてるのだが?足音がうるさい。
816ななし:03/06/06 17:27
DTPの作品って、皆オリジナル作ってる?
チューターに相談すると模倣が良いって言うんだけど、
それを作品として面接で提出しても、
全く相手にされないんだけど・・。
「何これ」って感じで。
一生懸命時間かけてやっても、それじゃやる気がなくなってくる・・。
817 :03/06/06 22:28
818名無し専門学校:03/06/07 12:47
おっぱいの大きい子ハケーソ
819名無し専門学校:03/06/07 22:26
あいかわらずだなぁ リマーク                 プ
820ななし:03/06/07 23:47
>818
どこだよ!?・・・と激しく釣られてみる。
もう作品づくりでいい加減疲れたし、女の子と仲良くなりたいよん。
821名無し専門学校:03/06/08 23:27
アット・コミュニティもさ、
システムとしてはそれなりに上手く出来てると思うんだけど
全然盛り上がってないよね?
なんでだろ??
822ななし:03/06/08 23:37
>>821
皆恥ずかしがりやさんなのさ。
でも漏れ、あそこで少しだけメールやりとりする人できたよ。(男女共に)
就職してないの漏れだけなのでとても焦る・・
823818:03/06/08 23:58
>>820
漏れが逝ってるのはエルタワー。
二人いるんだけど、一人は純粋に大きい。服の上からも確認OK。
もう一人は、デカイというか結構露出度の高い服で萌え萌えさ。
824_:03/06/08 23:59
825820:03/06/09 00:29
>823
良いな〜。漏れこの前初めてエルタワー逝ってみたけど、
緊張(?)で周りをじっくり見る暇なかったな。(普段は町田校)
新入生で可愛い目の子ハケーンしたんで、
どうにかお近づきになりたいもんだが・・。
叶わぬ夢だな。

826818:03/06/09 22:49
>>825
まぁ、そうだな。漏れもそういう子がいるな、というだけで
声かけたり(藁)はせんよ。
ヘンなクレームになってガッコに迷惑かけたくもないし。
827825:03/06/09 22:58
>826
学校を優先して考えるたぁ、あんたオツだねぇ。
それにしても、だから尚更たまーに見かけるカップルに疑問を感じざるを得ない。
どうやって仲良くなったんだか・・。
それとも元々デキてたのか?
アットコミュニティにも、「バカップル気になる」って
書き込み見かけて非常に同意したよ。
828名無し専門学校:03/06/10 20:53
人少なすぎ@某駅前校
829名無し専門学校:03/06/10 20:56
830名無し専門学校:03/06/10 23:45
>828
ほとんど、駅前だと思うが・・
831名無し専門学校:03/06/11 12:57
駅前留学
832828:03/06/11 17:26
でも場所を言うと誰かばれちゃいそうなんで、、
833>832:03/06/13 00:50
それは都心?てか、ばれた所でどうなんだ(-_-;)
あいつ2ちゃんやってる!まさか!って見るバカいないだろ。。
834名無し専門学校:03/06/14 08:56
大宮とか船橋あたりじゃん
835名無し専門学校:03/06/15 17:53
うほっ
836名無し専門学校 :03/06/16 12:24
川口港

837名無し専門学校:03/06/18 21:02
皆さんは何を選択してるんですか?
わたしはMOUSのExcelとword上級です。
838名無し専門学校:03/06/19 23:55
Web+Flash MXでつ。
839名無し専門学校:03/06/20 00:01
840名無し専門学校:03/06/21 23:28
わたしは、MCP
841名無し専門学校:03/06/21 23:34
今日、入学した。来週入会金と授業料を払わなければならない。
842名無し専門学校:03/06/22 16:35
いくら?かなりの高額でしょ。
843名無し専門学校:03/06/22 18:39
約10万円だ。
844名無し専門学校:03/06/23 21:37
私は、30万円
845名無し専門学校:03/06/28 16:52
こないだ無料体験行って来た。
受けたいコースを伝え、オンデマンドの体験もしたけど
カウンセラーの女が胡散臭く、私があまりいい反応をしてなかったら、
「今ここで(このコースへの)入学を決めてくれれば、○○講座を無料でプレゼント」と言われた。
約20万円の講座が無料だって。
それでも約30万は払わなきゃいけないので、結局決めずに帰ってきたけど。
846名無し専門学校:03/06/29 21:54
リマーク行かなくなって1年以上経つけど今でもハガキとか来てるけど
受けてた講座をまた受講できるのか?
847名無し専門学校:03/06/29 22:57
1年以上経ったら受講不可でしょ。
848名無し専門学校:03/06/30 00:52
だけどハガキ来てるからひょっとしたら受けられるかと思ったよ。
849名無し専門学校:03/06/30 23:31
じゃ、電話でもしてみなよ。
850名無し専門学校:03/07/01 01:13
ハァハァ
851名無し専門学校:03/07/01 21:17
プルルルルゥーーー!!! モチモチまた受講していいでつか?
852名無し専門学校:03/07/01 21:23
どぉぞーん
853名無し専門学校:03/07/02 01:25
ばーか
854名無し専門学校:03/07/02 21:10
あひゃ
855名無し専門学校:03/07/02 21:21
856名無し専門学校:03/07/02 23:36
最近、ホントに相手にしてもらえなくなってきた。
講師が少なすぎんダヨ。
857名無し専門学校:03/07/03 18:52
だから有料自習室だよ。オンデマンドがわからなかったら自分でネットで
調べれ。
858名無し専門学校:03/07/03 19:43
ここのMCPってどうなんでしょうか?わかりやすいですか?
859名無し専門学校:03/07/03 19:48
前はネット見放題だから行く価値あったけど、今はADSLが流行ったからあんまし利用価値ないんだよね。
家でもWEBのスキルならネットから学ぶことは出来るしね。
860名無し専門学校:03/07/03 22:28
>>858 パソコン2台購入して自分で構築したほうが勉強になるし安上がりだよ。
861 ◆PJeqduXAKo :03/07/05 00:44
勃っちゃん・・・
862名無し専門学校:03/07/05 18:23
>>860
禿同。しかもここ通っても自分で勉強したくらいのことしかわからないからな。
863○~*:03/07/07 11:37
源太郎
864名無し専門学校:03/07/10 08:47
ここのC言語講座って内容はC++かC#かどちらでしょうか?
あとどの程度のレベルまでの無いようなんですか?
865名無し専門学校:03/07/10 20:04
age
866名無し専門学校:03/07/11 20:05
ヽ(`Д´)ノ
867名無し専門学校:03/07/14 22:01
まもなく最後に学校に行ってから1年になります。
もうまったくここで勉強する気ないけど、
無効にされるのも癪に障るので、
顔だけ出しにそろそろいきます。
>>858
資格は取れるみたいですよ。
わかりやすいかどうかは知りません。
ただ、1年近く来校していない生徒を
ほったらかしにしている学校です。
868山崎 渉:03/07/15 10:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
869名無し専門学校:03/07/15 16:44
ヽ(‘Д´)ノクレヨ
870名無し専門学校:03/07/17 21:04
age
871名無し専門学校:03/07/18 00:18
867がスクールにいく→スクールの人間にすごく嫌な顔をされる→867も気分を悪くしいかなくなる
これを延々繰り返すに1万
872名無し専門学校:03/07/18 01:33
綺麗なおねーさんのオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
873名無し専門学校:03/07/18 13:57
ビーカムに載ってる娘ハァハァ
874867:03/07/19 09:19
>>871
もうすでにその状態です。でも行かなくなることはありません。
1年たつ前に顔出して…を繰り返すつもりでいます。
いやな顔されようが知ったことではありません。
こっちは大金払ってるんだから。
875名無し専門学校:03/07/21 00:03
元はとった方がいいよ。
お金何十万もつぎ込んでるんでしょう、
たくさん利用して資格とれば合格者も増えるし
お互いお得でしょ。
嫌な顔とか思っちゃ損だって。
ビジネス系スクールに比べたらPCスクールは割高だもん。
876名無し専門学校:03/07/21 00:09
リマークだって分かって1年間フリーにしてんでしょ
なにしろオンデマンドの指導料なしだから。
インストじゃなくてチューターとか言い方に
してんでしょ、インストラクターではありませんてね。
でもだらだら通うんじゃなくて集中して勉強したほうがいいかも。
時間の無駄。
877名無し専門学校:03/07/22 01:18
>>867
リマークの人もここのスレ見てるだろうから朝の朝礼とかで
「もうすぐ1年ぶりにアイツがくるから!!」みたいな事を言っているんだろうね
867がリマークに言ったら「コイツか?書き込みしてたのは!?」って絶対にバレるだろうしね
878名無し専門学校:03/07/23 23:03
朝礼なんてやってんのか?
879名無し専門学校:03/07/27 20:00
おっしゃ、アゲたる。
880山崎 渉:03/08/02 01:41
(^^)
881名無し専門学校:03/08/03 09:33
あ〜あ。
882名無し専門学校:03/08/05 10:10
書き込みぜんぜんないねぇ。
あげあげ
883名無し専門学校:03/08/06 21:26
生徒いないんじゃん?景気悪くなる一方だから資格取った所で仕事ないからな。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
885名無し専門学校:03/08/09 13:57
書き込みがすくないってことは、まあ比較的まともなスクールってこと?
アビ○なんてスレ乱立してるし。
それとも、単に受講生がいないのだろうか。
886名無し専門学校:03/08/09 15:38
867はちゃんとスクールにいったのだろうか?



受 付 一 同 、 心 よ り お 待 ち し て お り ま す 。
887名無し専門学校:03/08/10 20:58
age
888名無し専門学校:03/08/11 14:36
なんで受付だけ何だ?講師は、いないのか?
889名無し専門学校:03/08/12 00:06
講師って誰?OBが教えてるんでしょ?
分からないってよく言われたよ。
890名無し専門学校:03/08/12 00:45
この前、アットコミュニティで知り合ったメル友(同性)と
映画見に行く約束したんだけどど、当日になった途端、
ドタキャンした挙句、メアド変え&着信拒否しやがった。
マジヌッ殺したい感じです。〇ー〇、お前だよ、お前!!(怒)
891(・д・):03/08/12 14:13
最近いってない。
(´・ω・`)ショボーン
892名無し専門学校:03/08/14 19:36
1年以上通ってないけどまたリマークから葉書が来たよ。これってやっぱりまた
受講していいってことだろ?
893名無し専門学校:03/08/15 07:20
結局この学校どお?
894山崎 渉:03/08/15 12:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
895名無し専門学校:03/08/17 01:20
放置プレイマンセー!
896名無し専門学校:03/08/18 23:00
>>893
ttp://xfreak.com/school/mcp215-remark.html
別に普通では?
悪徳スクールでは無いと思う
2chでもスレ乱立していないし、ちゃんと合格者もいるみたいだし
897名無し専門学校:03/08/19 00:25
>>893
リマーク=独学状態。
リマーク=放置プレイマンセー!
898名無し専門学校:03/08/19 01:28
つーか
ここは元々
学校
じゃなくて
自習室
だし
899名無し専門学校:03/08/19 01:36
やる気しだいでどうにでも。
少しさびしい気がしなくはないが。
やっぱりLIVEの授業でみんないっしょが楽しいよ。
900名無し専門学校:03/08/20 23:01
900げと
901名無し専門学校:03/08/20 23:04
つーか
ここは元々
学校
じゃなくて
自習室
だし
902名無し専門学校:03/08/21 19:36
みんなどういう授業形式か知らないで入ったの?
903名無し専門学校:03/08/22 00:51
放置プレイマンセー!
904名無し専門学校:03/08/23 00:18
たー坊氏ね!
905速報:03/08/23 04:13
チューターの香具師から聞いたがMCPのオンデマンドがリニューアルされるらしいぜ
実際に新しいテキストを見せてもらった
イイ!
906名無し専門学校:03/08/23 04:31
今度は、どこからパクッテるの?
907名無し専門学校:03/08/23 23:47
DTPの資格とかってあるの?
908名無し専門学校:03/08/25 00:25
>>904
たー坊か!!
909名無し専門学校:03/09/06 02:39
最近どうよ
910名無し専門学校:03/09/07 00:27
汚物が・・
911d206.GsizuokaFL2.vectant.ne.jp:03/09/07 00:35
こうゆう仕事もあるんですよ。

http://www./addclickport.cgi?pid=1057943374
912名無し専門学校:03/09/07 02:15
就職しようと思って求人を見ても、ほとんどパソコンが出来ないと
ちゃんとした所ではとってもらえない。
求人広告なんかに出ているワードエクセルが出来る人っていうのは
どのくらい出来ればいいんでしょうか?
ワードは自己流で文章くらいは作れると思っているのですが。
パソコンスクールに行って資格でもとればいいのかと思っていますが
実際はどうですか?
913名無し専門学校:03/09/09 22:48
>>912
自分の部屋だと誘惑に負けて遊んでしまう香具師以外は、
自宅学習でも良いかと思うが。
 
914名無し専門学校:03/09/10 01:20
オンデマンド、ものすご眠い・・・
仕事の後で通ってるし、毎回30分くらい寝ちゃいます(TдT)
915名無し専門学校:03/09/10 17:26
>>914
寝込みを襲われないよう気をつけてな

にしても、卒業後面接逝くんだが、
どこもリマーク知らないな(w
まぁ小さい所だしゃあないが・・
「フリースクールなようなもの」って言うたびに、寂しさを感じるよ
916名無し専門学校:03/09/21 08:49
今はどうか知らんが、受け付けに美人が多かったな。
特に立川校のマネージャーとかやってたスレンダー系美人のKさん、
俺は説明会の時、その人だったんだよね。
彼女、自分も他の会社に就職するためにMCP講座受講しててさ、
夏の日なんか、へそ出しのタンクトップで来てたよ。
917名無し専門学校:03/09/21 20:14
>>914 漏れも寝てたよ。寝たあとのほうが勉強に集中できたな。
918名無し専門学校:03/09/21 23:26
私もここでMOUSコース(2科目上級コース)を受講しました。
ちなみに私は結構役に立ったと思います。掲示板に書かれている程、
「ほったらかし」ではありませんでしたし。。。
とは言っても2年程前ですので、今はどうなのか知りませんが、
私の時は、新宿の永井先生って人が、とても親切に教えてくれました。

今はなぜか某キャリアでNE(Network Engineer)をしておりますが、
ドキュメント作成時に、MOUSの知識がとても役に立っております。
919名無し専門学校:03/09/22 02:47
>>914 漏れて木には、講義形式の講座で寝ちゃって挫折したことがあるから
オンデマンド式の講座を選んだわけだが。
920名無し専門学校:03/09/22 09:13
>>916

KさんとはK成さんのこと? あの人きれいだよね。
リマークで一番美人だったんじゃないかな。
921名無し専門学校:03/09/22 10:24
>920

KさんってあのK成さん?
フリー講師と富隣していたって噂の?
922名無し専門学校:03/09/22 12:29
>921
>フリー講師と富隣していたって噂の?
そのフリー講師とはMCP講師の人でしょ。
くわしい話を聞きたいね(藁
923名無し専門学校:03/09/22 13:48
>922

詳しい話はよく分からないけど、カウンターの裏とかでイチャイチャしていたと
言う話を働いていた方から聞きました。
確か年上の旦那さんいたのにね。
924名無し専門学校:03/09/22 18:28
>>923
旦那いたんだ。初耳。
人妻という雰囲気ではなかったなあ。
925名無し専門学校:03/09/22 22:51
>>916
人妻なのにそんな露出の大きい格好してるんか。
926名無し専門学校:03/09/23 00:28
>>923
俺も3年前にリマークに通ってたけど、一緒にお昼に行くところ何回か見たよ。
この二人はできてるんだなと思ってた。でも、二人とも独身だと思って
たから特に気にしてなかった。
でも彼女人妻だったのね。すました顔してやることはやってたんだね(w
927名無し専門学校:03/09/23 10:37
>923
その当時リマークにいたけど、そんな噂は聞かなかったな。。
928名無し専門学校:03/09/24 10:42
>926

旦那さんは彼女が前に勤めていた会社の方だとか
結婚されていたのを知っていたのは少なかったのかなぁ
講師の方や社員の方の間では、この2人の事は有名だったみたい
929名無し専門学校:03/09/24 11:46
>>916
俺もその時、リマークのMCP講座通っててさ、彼女、いつも例の講師の隣に
座ってたんだよね。

>夏の日なんか、へそ出しのタンクトップで来てたよ。
俺も見たよ。まがりにも学校なんだからさ、TPO知らない女性だなと思ったよ。
でも、縦長のきれいなヘソだったから、見てトクした気分になったよ(W

930名無し専門学校:03/09/24 15:45
>929

今もいるのかなぁ〜。
会ってみたい、縦長のヘソに
931名無し専門学校:03/09/24 19:22
K成さんのへそ、ゲッツ!!
932名無し専門学校:03/09/24 19:38
立川のMCP講師ってHさん?
933名無し専門学校:03/09/24 21:24
>931
うわさのK成さんってどんな方?
写真ないのかな〜
934名無し専門学校:03/09/24 22:17
>928
あそこは社員、講師同士の恋愛はご法度では?
よく問題にならなかったですね。

>933
昔のリマークのパンフに写真が載ってるかも?
小雪を華奢にしたような感じかな。すっごく痩せてた。
シャープな感じの女性でしたね。
935名無し専門学校:03/09/24 22:59
>934
写真キボンヌ
936名無し専門学校:03/09/24 23:08
噂のK成さんはおいくつなの?
937名無し専門学校:03/09/27 20:42
同じブースの人の鼻息がいつもスッゲーうるさいんですけど、どうしたらいいですか。
「ン、プフーーーーーーーーーッ…!!!」って感じで、1、2分ごとに
ため息ともつかない爆音をあたりに響き渡らせるんです。
 
他人のため息って、あそこまで周囲の人間に不快感を与えるものなんですね。
一度気にしだしたら止まらなくなりました。
もはや我慢の限界なので、穏便に話しかけてやめさせる自信がありません。
938名無し専門学校:03/09/28 03:34
オンデマンドなら席換えればいいんじゃん?
939名無し専門学校:03/09/30 13:27
心斎橋のリマークに行こうかなと思ってるんですが、
どんな感じですか?
940名無し専門学校:03/10/01 09:41
>939
何を受講するか分からないが、WEBなら自宅で勉強した方がよいよ。
オンデマンドは合わないと、寝るから・・・。
まぁ仲間や交流を求めるならとめやしないけどさ。
941名無し専門学校:03/10/01 09:44
K成さんの話題は終わってしまったのかな?
どんな方か興味あったのに〜(萌
942名無し専門学校:03/10/01 15:04
>940

グラフィックデザイナーの道に行きたいので、
DEPを受講しようかなと考えています。
家が近くなので、とりあえず
MacDTPコース
受講料          299,000円
入学金・税込み総額   324,450円
対象者         初心者〜OK
 時間         90時間
を受講する気でいたのですが、
リマークあんまりよくない、ライブなし等皆さん言っておられるので、
本当のところを聞きたいのです、
リマークに話を聞きに言ってもいい事しか言わないだろうし。
パソコンはMac Win持っていますが、事務的な事にしか使いませんでした。
初心者です。

943940:03/10/01 17:56
>942

数年前に卒業後、現場にてデザイナーからディレクターの経歴を経てきましたが、なにせ私がいた頃と今とでは雰囲気もかなり変わってきているみたいですのでどこまで参考になるかは分かりませんが。

ライブ授業がなくなってしまった(らしい)今では無理な話しなのですが、出来れば数年現場での経験を持っている者に、ライブで教えてもらうのが1番スキル的にはあがると思います。
もちろんこれは、分からない所は理解出来るまでしつこく聞く事などは必要ですが。
今のフリー講師はWEB系が多く、DTP特にグラフィックデザインに関して理解している者は少ないと聞きます。
確かにソフトの使い方的なオペレーションは一通り学べば理解出来ますが、これはあくまでもソフトの使い方だけで、実際の場では様々なケースに出会います。
これを知っている者と知らない者とではかなりの差があります。
例えばF1のレースの事は知っており車の運転は出来るケースと言えば、理解が早いでしょうか。
出会いの部分もありますので(心斎橋にはDTPの経験が深い方がいるなど)、一概には悪いとは言い切れないのですが。

ソフトはDTP系は動画系よりはお手頃とはいえ個人で買うにはやや高いです。
ましてやグラフィックデザイナーを目指されているとの事ですので、名は聞いた事があるかと思いますが、Photoshop・Illustrator・QuarkXPress(今はInDesign?)は必要でしょう。
良くない方法もありますが、ライセンス問題を考えると正規のソフトを使いたいです。
スクールではまだフリー台にて自由に使えるシステムは残っているかと思いますので、授業のテキスト&市販の書籍にて使い倒しましょう。で、使いこなしたら自分で買うと。

こんな感じでしょうか。
944940:03/10/01 18:01
>943
改行なくなってしまったみたいですね。
読み難くてすみません>ALL
945名無し専門学校:03/10/01 22:40
はー、この前逝った時受付の人凄いキレイだったなあ。
会社で出会いないんでアタックしたいよ。
946::03/10/02 02:37
>>945
場所どこ?
947名無し専門学校:03/10/02 12:14
>945
でも、みな社長のものらしぃよ
948939:03/10/03 23:04
>940さん
ありがとうございます。お礼が随分おそくなりました。すみません。
「オンデマンドは合わないと、寝るから・・・。」とありますが、
オンデマンドって何のことですか?恥ずかしながら、
ワードやエクセル以外は使わないため、何にも知らないんです。
QuarkXPress(InDesign?)も知りません。恥ずかしいです。

まぁ仲間や交流を求めるなら・・ともありますが、
周りにはグラフィック関係の人は全くおらず、
仲間ができるだけでも情報など収穫はあるかな?とも思います。
29歳なので、交流に入れるかどうか・・・
現在は講師をしながら、美術をしていますが、実際グラフィックデザイナーになり就職する事が
今のご時世難しいことは百も承知ですが、
とにかくグラフィックを学んで自分のものにしたいんです。
自分の美術だけにでも使えることができれば理想です。

949940:03/10/06 12:23
>948
レス遅くなってすみません。
オンデマンドはですね、別のスクールになりますがこんな感じです。
http://www.recurrent.co.jp/topic/image/i_ond1.jpg
950939:03/10/06 18:11
>940
ありがとうございます。よく分かりました。
オンデマンドは、はたしてわかりやすいのでしょうか?
寝てしまう・・と前のレスにありましたが、
940さんはオンデマンドを受講されたのですか?
951::03/10/06 19:05
>>950
やる気あって集中してやれば寝ませんよ
952名無し専門学校:03/10/07 02:56
勤め帰りとかだと寝るな、必ず(w
953名無し専門学校:03/10/07 11:35
毎回眠くなったけど我慢しないで寝た後やったほうが集中できたよ。
954940:03/10/08 17:29
>950
こんにちは。
オンデマンドとライブの両方共受講をしています。
オンデマンドは、その方の性格によりますが周りの方に
声はかけ難いかも知れないですね。
ライブは同じ場所・同じ時間で同じ内容の授業を受ける
システムでしたので、休憩時間とかに「どぅ?」なんて
感じから情報交換なんてことはよくありました。

オンデマンドは今は分かりませんが、当時は何だか眠く
なってしまうナレーションでしたので、爆睡をよくして
いました。
955名無し専門学校:03/10/08 22:41
MCP+CCNAコース(町田校)に入って約二週間・・・
ここのスレは、まだなんとも言い切れませんが大体事実です。
質問したら携帯で誰かに聞いてますた。
やれやれ。

ところで、市販のテキストって何がお勧め?
956名無し専門学校:03/10/10 00:39
>>955
携帯よくやってるよね
テキストはFOMとかどうかな。
957名無し専門学校:03/10/10 15:28
う〜ん 確かに皆さんの書き込みの通り良くない点もありますが、
オンデマンドでのフリータイム制など良い点もたくさんあると思うのですが。
やる気ないとダメですよね〜 寝るって一体? 勉強しにきたんじゃないの?
チューターもわからないと携帯で別の先生に聞いてたりしてましたよね・・頼りない。
ここってやっぱりMCPの合格率高いですか??
今度受講しようとしてますんで・・ 10月末まで学割キャンペーンだし。
近ければ新宿校がお勧めです。
横浜校は夜八時過ぎるとチューター減るんです〜
そしたらネットチューターに頼らざるをえなくなるし、C言語講座ですたがかなり不便でした。
孤独なオンデマンドを皆さん連想しそうですが、喫煙所で話しかければ友達もできるし
チューターにも質問攻めすればイロイロ聞けますよ。
俺は研修で分からない所をチューターに聞きにいってました。
リマークは当然だが、通信講座みたく質問回数に制限がない、いくらでも質問して、元をとりましょう!!
リマークはいいチューターに当たれば良いですよ〜
僕はプログラミングのチューターにたくさん教えてもらいました。
リマークではオンデマンドはサクっと終わらせて疑問点を沢山質問するのがベストだと思います。
MCP講座のこと誰か教えて〜〜〜 ネットワーク工房ってなに??-
958名無し専門学校:03/10/12 22:38
>>955
げっ、同じとこだ・・。
漏れはもうカリキュラム終了してるけど、
たまに行くんで会ってるかもしれんな。

>>957
読みにくい。ダメ杉
959名無し専門学校:03/10/14 16:46
学費は1年間で何円?
960名無し専門学校:03/10/16 22:12
年単位じゃないよ。
コースあたりの料金。
30〜40マソくらい。
961名無し専門学校:03/10/18 22:15
自分は新宿でMCPコースを受講していたけど、
やはりチューターの質は、良いとは言えないと思う。
新宿のY岡チュータは元々ここの受講生らしいし、
スキルが無いのは仕方ないと思うが、スキルどうこうよりも、
仕事に対する姿勢がヒド過ぎる気がします。

Y岡チューターは普段何をしているかと言えば、
メッセ使ってチャットしたり、
自分のホームページらしきものを作っていたり。
そんなY岡チュータを見ていたら、
なんだかアホらしくなったので、今は通ってません。
962名無し専門学校:03/10/19 18:20
リマーカー
963名無し専門学校:03/10/20 00:02
>>961
Y岡がどうかはともかく、チューターは他で仕事を持ってる(た)人も多いから、
現場の声を聞くためにも重要だと思う。
それより高い授業料払っていかなくなったお前の方がアホだ。
964名無し専門学校:03/10/20 17:40
965名無し専門学校:03/10/20 20:46
sage
966名無し専門学校:03/10/20 20:47
967名無し専門学校:03/10/20 20:47
sage
968sage
test