☆★結局行って損しない専門学校ってどこよ?☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
つーかそんなとこあんの?結局大学と比べたらカスなの?
大学はそんなにいいのか?
2名無し専門学校:02/03/04 01:08
2
3名無し専門学校:02/03/04 01:09

                                     ▄▄▄██████▄
      ███▀     █████████      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
    ███▀ ██  ███▀ ▄███▀        ▀▀▀▀      ███▀
    ██▀ ▄███▀███▄▄▄███                ▄▄▄█▀
 ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████                  ▀██▄
 ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄                 ███
    ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄              ███
  ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄   ▀█████▄▄           ███
  ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀         ███
▄   ███ ▀███      ▀▀▀                  ███
███  ███  ▀▀                           ███
 ███  ▀        ▀████▄             ▄▄▄▄████
  ▀              ▀████             ▀█████
                                     ▀██▀
4名無し専門学校:02/03/04 01:09
sage
5名無し専門学校:02/03/04 01:11
あげ
6名無し専門学校:02/03/04 01:11
一部の企業の中には専門卒は馬鹿ばっかりと決め付けている所がある
みたいです。
7名無し専門学校:02/03/04 01:12
桑沢という美術専門学校だけ。
ここは、隠れ学歴板と呼ばれている美術デザイン学校板でも
唯一認められている専門学校。美大入試なみの難関。
下手な美大や美術系大学へ行くなら桑沢行けと言われている。
卒業生の扱いは、5美大の下の方と同レベル。
8泉野:02/03/04 01:12
みんな大学こいよ たのしいぞ
これたらの話だけど
9名無し専門学校:02/03/04 02:33
情報募集age
10名無し専門学校:02/03/04 02:33
あげ
11確かに!:02/03/04 02:35

クワザワはかなりのモンです。実際今のミドル以上の世代は
分野によって東京芸大か桑沢どちらに進学(!?)するか
迷ったこともあったそうです。雨後の竹の子私大より由緒正しいです。
人材排出実績も相当です。
クワザワは学制かなにかの都合で専門学校になった経緯があって、
そもそも結構有名で筋のいいホンマモンの研究所だったと思いますよ。

そこらの現実逃避型専門学校生では受からないでしょう。
12名無し専門学校:02/03/04 02:43
5美大ってなんだ?
13名無し専門学校:02/03/04 02:45
むかーしは、多摩美と桑沢の両方受かったら、
多摩美を蹴って桑沢に行くのが常識だったらしい。

ホントか嘘か知らんけど、
そういう噂がまことしやかに流れる位のレベルの学校。

当然だけど、美大受験に合格するレベルじゃないと、
桑沢には入れない。
14名無し専門学校:02/03/04 02:48
美術系はムサビだろうが桑沢だろうが最初に才能なきゃ意味ない
      ↓
もし才能あるのならムサビくらいは受かる。
      ↓
桑沢は必要なし
15名無し専門学校:02/03/04 02:50
美術デザイン学校板は、
美大受験の性質上(実技試験)、
学歴による序列が一般大よりも明確で、
煽りも反論も本気なので、
学歴板よりたちが悪いと言われている。

5美大とは、都内の5つの美術大学の総称。
(ムサビ、多摩美、造形、日芸、女子美)
美術系進学者は基本的に、芸大と5美大を第一志望にする。

美術学生の認識では、
芸大(=東大と同じ、美術系最高学府)
ムサビ、多摩美(=早稲田、慶応と同じ感覚)
造形
日芸
女子美

の序列になっている。

実力的には、桑沢は造形と日芸のレベル。
女子美より実力は上かも。女子美は特殊だから比較は難しいが。
ただ、学校組織が所詮は専門学校なのが辛い所。
一般人にとってはただの専門学校。社会的扱いは専門卒。
美術系には一目置かれる。就職はかなり良い。著名人を多数輩出。
16名無し専門学校:02/03/04 02:51
>>14
才能とかいう単語を使ってる時点で、
君は美大生じゃないとわかる。
17名無し専門学校:02/03/04 02:55
桑沢って入学試験あるの?
18名無し専門学校:02/03/04 02:56
>>17
美大予備校に通わないと受からないよ。
19名無し専門学校:02/03/04 02:57
美術系の専門行くなら、桑沢にしろって事。
20名無し専門学校:02/03/04 03:03
>>17
現在の実情は、芸大目指してたりムサ多摩目指して、
高校2年くらいから美大受験予備校に通って必死に頑張ってた人で
受験に失敗して浪人(芸大ムサ多摩受験)を諦めた人が行く所。

その位のデッサン力は要求される。
21名無し専門学校:02/03/04 03:04
桑沢のような専門、他に無いの?
美術系以外で。
22名無し専門学校:02/03/04 03:10
今、美術学校板みてきたけど、
マジで桑沢専門学校は認められてるね。
他の美術専門学校は叩かれまくりだったが(ワラ

やっぱ学校が駄目だから叩かれるんじゃん。>専門
23名無し専門学校:02/03/04 03:29
1が何系を目指しているのかが判らんことには………。
24名無し専門学校:02/03/04 03:56
>>23
何系でもいいんじゃない?
とりあえず行っても無駄じゃない専門や、
大学と張り合える専門を挙げれば。
25責任編集:02/03/04 03:58
★★★行って損しない専門学校リスト★★★

美術系・・・桑沢

以上
26名無し専門学校:02/03/04 03:59
ゲーム専門学校で教えてください。
27>26:02/03/04 04:00
氏んでください。
28名無し専門学校:02/03/04 04:00
>>26
ない。
あえて言うなら、美大を卒業してデジハリ本科1年コース。
企画やプログラムは大卒。
29名無し専門学校:02/03/04 04:08
これだけ専門学校あるのに、
分野別に質問してるわけでもないのに、
とりあえず行っても無駄じゃない専門や、
大学と張り合える専門は一校しかないのか?
自薦でも良いからどこか良い学校ないの?
30名無し専門学校:02/03/04 04:09
>>27
ヒドイです・・
31名無し専門学校:02/03/04 04:14
服飾系とかどうなのよ?
やっぱ美大や短大の方がいいのか?

PC系専門学校は?
3223:02/03/04 04:16
>>24
んーーん。でも漏れんとこ科によって評価がバラバラ。
文字通りピンキリ状態だよ。
33名無し専門学校:02/03/04 04:21
>>32
それじゃ評価の良い科だけ紹介してくれ。
悪い科は触れなくていいから。
ここでは有益な情報を交換しよう。
34名無し専門学校:02/03/04 10:02
age
35講師:02/03/04 10:19
>26
「ゲーム系」と言うが、
プログラマーなのか、CGなのか? 企画なのか?
まず、それを決めることが先決でしょう。
36名無し専門学校:02/03/04 10:29
このスレの主旨は、○○系でお勧めは?じゃなく、
行って損しない専門は?なので、行っても無駄じゃない専門と
大学レベルで語れる専門以外は書き込まないでくださいよ。

無駄じゃないの定義。
パンフレット等を見て、素直に額面通り受け取っても、
決して落胆することが無い。うそが無い。
大学へ進学するのと同じ程度の利益がある。
就職時に、同様の勉強をしている底辺大学生より有利になる。
などなど。

無理に探す必要はありませんが、
本当に、優秀な専門学校があれば書きこんでください。
37名無し専門学校:02/03/04 10:31
★★★行って損しない専門学校リスト★★★

・桑沢(美術系)

以上
38名無し専門学校:02/03/04 11:11
ミンナセックススキナノ?
オナニーダッテスンゴクイイノニ=====(・∀・)
39名無し専門学校:02/03/04 11:13
企業直営の専門学校…無いか…

無いんだったら、どっかの企業さん創設しなさい。
高卒の優秀な人を2年間面接で選りすぐりって、安く使えると考えたら絶対とくだって。
40名無し専門学校:02/03/04 11:16
高卒(大学進学をしない)の中で、
優秀な人材を探せると思ってんの?

ゴミの中からは、何をしてもゴミしか掴めません。
41名無し専門学校:02/03/04 12:01
埼玉にあるホンダの学校は?
42名無し専門学校:02/03/04 12:03
将来のことは、損得っつーより、止むに止まれぬ衝動で
決めるもんじゃないの?
43名無し専門学校:02/03/04 12:06
専門学校じゃないけど、
防衛大学校
気象大学校
航空大学校
…この手の学校はどうよ?
たしか準公務員あつかいで、ちょっとだけど給料も出るんじゃなかった?
もちろん、授業や私生活まで規則があって厳しいとは思うけどね。
441:02/03/04 12:10
>>43
激しく板違い。
逝ってヨシッ!!
4544:02/03/04 12:11
すんません、クッキーが残ってました。
私はただの通りすがりです。
4643:02/03/04 12:12
そうか。じゃ答えは簡単だ。
そんな専門学校は、ない。
47名無し専門学校:02/03/04 12:13
気象大学校は、旧帝理系に匹敵する難関だと思う。
理一合格者でも落ちてたりする。

防衛大学校が難しいのは有名だが、おそらくそれ以上。
48馬鹿ですか?:02/03/04 12:33
>将来のことは、損得っつーより、止むに止まれぬ衝動で
>決めるもんじゃないの?
49名無し専門学校:02/03/04 12:34
>>42
専門生っぽい意見だね。
50名無し専門学校:02/03/04 12:35
>>43
それらの学校が、本来の意味での[専門]学校だよな。
51名無し専門学校:02/03/04 12:41
42は作家、弁護士、理科系研究者など目指している奴にも当てはまるよ。
52名無し専門学校:02/03/04 17:36
>>51
小学生か、お前?
53名無し専門学校:02/03/04 17:38
名古屋ビジネス専門学校
54名無し専門学校:02/03/04 19:42
>>53
名前だけじゃ判らねえよ。
どういう学校で、どういうところがすばらしいのか、
ちゃんと説明してくれ。
55名無し専門学校:02/03/04 20:34
行って損しない専門学校っつうのはね、医療関連の専門学校だよ。
診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士他。
なんたって大卒と専門卒との差別は全くない。総務、人事系の大卒者に
目一杯文句言える。この業界は患者が第一だから事務系は俺達に刃向かえない。
それに診療報酬や手技料を稼ぎ出すのは診療関連のスタッフで事務系は何の
稼ぎもないからさ。医事科の大卒だってウジャウジャいるけぜ。最近じゃ
就職難と先行き不安感から病院に就職希望している事務系大学生がたくさん
いるってな。しかし病院事務なんて狭き門。でも臨床検査技師以外は平均求人は
学生1人に対して5以上。公立だっていくらでもあるぜ。ただし卒業後の国家試験
を受験して合格しなければゴミ未満の扱いでしかないけどね。でも資格を手にして
いまえば大卒も専門も関係ないよ。扱いは一緒。でも一生医師の下という事は
わきまえておかなければならない事項。
今日もKO卒のインテリ総務課に怒鳴って来た。
「オマエ患者を殺す気かぁぁぁ ガタガタ文句言ってねぇで黙って俺達に従え!」
56名無し専門学校:02/03/04 20:43
>>55
私は医療系の短大生ですけど、医療人はもっと謙虚であるべきだと思います。
立場を利用して他人を威圧するのは違うと思いますよ。
それに、良い医療を患者さんに提供するためには
事務の方々の助けが不可欠ですから、彼らにもう少し感謝すべきだと思います。
57センモンマンセー:02/03/04 21:13
医療系の話でなくて悪いんですがIT関連で授業料が良心的で
なおかついいところってないですか?
58名無し専門学校:02/03/04 21:16
>>56
事務系の怠慢は患者の死に繋がる事もある。それに値するヘマを
事務がやれば俺達でなく医師から怒鳴られる。人の命に関わる
仕事は時に綺麗事では済まされない事も多々ある。アナタは学生
だから現実を知らないだけ。もっと世の中の厳しさを学びなさい。
そして本当に患者さんのためになる良い医療人になってください。
大切なのは患者さんのOutcome! そのためには心を鬼にする事多数。
59名無し専門学校:02/03/04 21:54
>>58
偉そうに言ってるお前も専門生。
60名無し専門学校:02/03/04 21:58
>>58
もしかして先日ボコボコに論破された医療系業界人ですか?(w
61名無し専門学校:02/03/04 22:24
>>59
>>60
馬鹿な3流大学生代表。現実を知らぬホームレス予備軍。(藁)
62名無し専門学校:02/03/04 22:25
>>60
オマエ Out Comeってわかるか? 3流馬鹿大生でもそのくらい知ってるだろ?
63名無し専門学校:02/03/04 22:30
>>59,60
ハハ 病院に就職したら何時でも相手になってやるからな。
それまでは、お前達カス学生を相手にしてるだけ時間の無駄。
まっ相手してやる前に就職できんだろうがYO! (藁)
64名無し専門学校:02/03/04 22:38
>>57 学校が良心的でも、入学してくる馬鹿生徒でぶち壊し。
医療系並に厳しい学校があればいいんだけどね。

65名無し専門学校:02/03/04 22:40
>>61-63
粘着だな・・・
66名無し専門学校:02/03/04 22:49
学歴、就職等を抜きにして、専門学校か大学どっちが良いか教えてください。
この頃は、どっちに進学したらいいか迷うようになってきたのです。
もっとも、はなっから学歴等の問題は気にしておりません。
やりたい事を最大限に出来る環境を探しているのです。
67名無し専門学校:02/03/04 22:52
>>65
君たちって大学に行ってる事以外で何か人に胸張って言える事ってある?
大学に行ってる事だけしかないでしょ? それって自慢できる事じゃないから
結局煽りが得意ってことだけだよね。
68名無し専門学校:02/03/04 22:53
>>66
>やりたい事を最大限に出来る環境を探しているのです。
お前のやりたいことなど他人にはわからん。
アドバイスのしようがない。
69名無し専門学校:02/03/04 22:59
>>61-63
悔しさのあまり6分間に渡って一人で三連打(w
診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士
全部大学で資格取れるんだよ。
お前が頭悪すぎて専門しか行けなかっただけだろーが(w
7066:02/03/04 23:01
言葉が足りずにすいません。
私は音楽を学びたいのです。
クラシックではなく、ポップス等を。
現在、ベースを担当しています。
そういうものを学ぶ所は、専門学校しかないと思うのですが、
大学は大学で色々メリットがありそうだし…
71名無し専門学校:02/03/04 23:04
357 :名無し専門学校 :02/02/27 23:27
ちょっと書き込んだら これだけ過敏に反応してきた
いやぁ 楽しませてもらったよ サンキュー
いかに世間知らずが多いかよくわかったぜ
あとは好きにしな  なんと書かれたって構わないぜ
いままで散々バカ度を引き出してやったからな
まぁ 将来を悲観しながら 精々頑張るんだな

365 :名無し専門学校 :02/02/27 23:41
看護士・理学療法士・作業療法士・放射線技師などの資格も大学で取れる
357は大学行けなくて専門学校で看護士か技師になった知的障害者
まぁ、せいぜい知的障害者らしく薄給3kの奴隷人生を満喫しろよ
負け犬の消化試合人生にはそれがお似合いってとこか(w

375 :名無し専門学校 :02/02/27 23:54
ギャハハハ  オマエ等アサハカだよ
問題はなぁ 大学行ったところで専門にバカに
される職場が世の中たくさんあるってことだ
大学だからって某世界じゃ エラくねぇんだよ
しかし大学生ってのは 暇人だな
ネクラなヒッキーからかうとオモシレェヨ

378 名前:名無し専門学校 :02/02/27 23:59
>>375
はい、釣れたー
そんなに気に障ったかい(w
何か書かれてもいい、とか言って唇噛みながら
スレの流れを見守っていたんだね(w

根暗ヒキーは君だよ。掲示板の言葉遊びにムキになってどうする(w
暗い、キモイ、痛いねー     
72名無し専門学校:02/03/04 23:13
>君たちって大学に行ってる事以外で何か人に胸張って言える事ってある?

そう言うおまえは?
73名無し専門学校:02/03/05 00:09
>>69
ばぁ〜かぁ 大学行かなくったって資格が取れるんだよ。
専門卒も大卒も扱いが同じなんだよ。馬鹿だねぇ〜 そんな事も
知らずに偉そうに書き込んでるんだね。(嗤 ゲラゲラゲラ)
要するに大卒者も専門卒扱いと同じ。逆もまたしかり。
でも大生のお前が病院に就職したときには専門卒の下。わかるかい?
医療の資格に卒業課程の違いに差はないのだよ。
もひつつおまけにお前のバカ度を曝けだしてやるぜ!
>診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士
>全部大学で資格取れるんだよ
どれ一つとして大学で資格が取れる物はねぇよ! 貰えるのは国試の
受験資格だよ。 ぶぁ〜かぁ!
>>72
うへ! お前やっぱり胸張って言える事なんてねぇよな。
あっても2チャンネラーってことか?
74名無し専門学校:02/03/05 00:26
 大学いってるんがそんなに偉いのかな。
 大○大のシスコネットワーク○アカデミーやってるところのゼミのテスト、
コネ経由で手に入れたのでやってみたところ勉強なしで97点も取れてしま
いました。あれは落とす気のないテストだったんでしょうか。私がマニアッ
クなだけなんでしょうかね。でも同じ分野のテストでは学内で20番目位で
したが。
 私は大学出た後専門に逝った(会社の内定を断って)んで立場が微妙なん
ですが、専門でも遊ばずしっかりやっている人はかなり実力ありますよ。
75名無し専門学校:02/03/05 00:37
>>74
確かに実力では文句無しの専門生もいるのは認める。
でも、実力のある人は素直に大学に逝っておいた方が無難だろ。
学歴差別で持てる実力を発揮できない可哀想な人も少なくないから。
76名無し専門学校:02/03/05 00:38
いくら声高に「僕は明治出身の弁護士ですけど東大の弁護士よりも優秀なんですよ」
と叫んでみても、笑われるだけだろ。
嘲笑されるさ。「じゃあなんでキミはそんなに優秀なのに東大に行かなかったの?
そんなに優秀な人なら東大へ行けばよかったのにぃ(笑)」ってね。
世間の人は学歴が本当にアテになるのかどうかなんて真剣に考えたこと無い人が
ほとんどだろ。だったら普通に学歴で判断するのが「自然」だということに
なっていくだろ。くやしいけど。
77d-:02/03/05 00:40
とつぜんですがぼくは男色です
僕は男色ですが
ちゃんと女性も愛せます
それを立証しろといわれると
どう表現していいかわかりませんが
みなさんがこの言葉を信じて
僕という男もちゃんと女性を愛せるんだということを
知っていただきたく書き込ませていただきました。
あまり偉そうにはいえませんが この書き込みをみて
勇気をもってくれた男色の方達がみんなにカミングアウトして
楽しい学園生活をエンジョイできることをこころのそこから
願っています。



7874書いた人です:02/03/05 00:43
 >>75
それは同意です。
 自分はどう有れ、肩書きで見る人は多いですし、お年寄りは特に
肩書きを重視している傾向が強いでしょう。
 残念ながら今の日本はお年寄りが重要なポジションにいることが
多いんですよね。
79名無し専門学校:02/03/05 00:53
>>all
大学云々は横に置いといて、専門に入ることを前提にして、
比較的マシな専門学校について語りませんか?
たぶんそれがこのスレの主旨ではないかと思うんですけど。
80名無し専門学校:02/03/05 00:54
専門が威張ってるのが滑稽
81名無し専門学校:02/03/05 01:02
>>80
能力ないから他人を煽って歓ぶ間抜けな3流大生
82名無し専門学校:02/03/05 01:19
世間知らずのオタッキー3流大生煽って遊んだって時間を浪費するだけ。
ここに出入りする馬鹿大生はモラトリアムの本当の意味も知らないで
その渦中だと錯覚しているヴォケカスばっかりなんだから。
無視してマジレスだけで進めた方が良いと思われ!
83今の所こんなもんか:02/03/05 02:09
★★★行って損しない専門学校リスト★★★

・桑沢(美術系)
・医療系の専門学校

以上
84今の所こんなもんか:02/03/05 02:15
おれは大卒だけど、専門学生への偏見はない。
何でこの板を見てるかって言うと、色々ね。

まあ、それは置いておくとして、専門学校。
いろんな分野の学校が沢山ありすぎてどこがいいのやら。。
ただね、個人的にはほとんどの学校が駄目すぎると思う。
だから、本音を書ける匿名掲示板で、
本当に有益な情報を交換しよう。と思ってみるテスト。

専門学校と大学と比較する必要はないと思う。
専門学校の中でベストの学校を選択するとしたら。
そういう観点から話を進めていこう。

だからといってシビアな目を忘れないようにしましょう。
85名無し専門学校:02/03/05 02:19
大学が試験によってその価値を認められているとすれば、
専門が真価を発揮するのは、カリキュラムの厳しさじゃないかな。

極真空手、入門は誰でも出来るけど、何年も続けている人は
やっぱり尊敬に値するでしょう?
86名無し専門学校:02/03/05 02:21
84>
いい事言った!しかし、
それは昔から専門生が言っていたと思うが
煽りが一方的にこの板を荒らしてそれどころ
じゃ無いって感があるが。
87名無し専門学校:02/03/05 02:22
85>
専門生で極真空手中学から続けてますが
なにか?(マジで
88名無し専門学校:02/03/05 02:22
シビアに見たら99%の専門はダメ。
89名無し専門学校:02/03/05 02:23
入門しようと何度も道場の入り口をウロウロして、
結局勇気のなかった俺としては、87のような人は素直に尊敬…
90名無し専門学校:02/03/05 02:27
専門がダメな理由

・学校側が経営重視で教育体制がおざなり
・就職実績の水増し。社会的に評価されてないことの裏返しである。
・進学者の大半が学力的な妥協により進学したため著しく学生の
質が悪い。切磋琢磨できる友人と出会えず足を引っ張られる
・わずか2年の課程。とても専門的知識が身につく年数ではない
91名無し専門学校:02/03/05 02:29
>わずか2年の課程。とても専門的知識が身につく年数ではない

4年、関係無いこと学ぶよりは圧倒的によいと思われ。


92名無し専門学校:02/03/05 02:35
>>88
だから、残りの1%を広く世に知らしめよう企画なのよ。

>>90
まあ、学校側の説明やパンフレットから、
営利目的な誇大宣伝部分を差し引いて吟味しよう。
90氏の発言にも一理あるけど、
全ての学校に当てはまることじゃないと思うから、
根気良く情報を待とうじゃないの。
実際、よさそうな情報も書き込まれてるしね。
個人的には、2年あれば新人として就職できる能力は付くと思う。
どんな分野でも、本気で2年やればそれなりに身になる。と思う。

>>91
一長一短というか、大学も良かったよ。
一番良かったのは、一生の友達が出来た事。
って、小学生みたいな意見でスミマセン。
93名無し専門学校:02/03/05 02:38
>>91
大学は職業訓練所じゃないんだから的外れな意見。
だいたいそんなことは関係ないだろ?
高専でも5年専門的なことを学ぶ。
それくらい長く勉強してないととてもスペシャリストと呼ばれるには値しない。
94名無し専門学校:02/03/05 02:39
>>93
まあまあ。
専門学校はスペシャリスト養成所ではないんだから、
別に良いのでは?
95名無し専門学校:02/03/05 02:42
私は大学を卒業してからの専門生ですが、結局はどこの専門学校行こうが
学校が何かをしてくれるんじゃなくて、自分が何かしなきゃいけないってのは
大学と変わらないと思いまふ。
充実するかどうかは当人の努力次第。
96名無し専門学校:02/03/05 02:43
73の知的障害者へ

>要するに大卒者も専門卒扱いと同じ。逆もまたしかり。
だからこそ大学に行くべきだろう。
ちょっと努力すれば今の職業・収入+大卒になれたのに努力を
怠ったせいで(それとも桁外れに頭が悪かったのか?)お前は一生高卒(専卒)。
帝京大生にも無教養の低学歴と見下され、高学歴の女を恋愛対象にすることも出来ず
将来子供を作っても「勉強しなさい!」と躾る権利もない。

>>診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士
>>全部大学で資格取れるんだよ
>どれ一つとして大学で資格が取れる物はねぇよ! 貰えるのは国試の
>受験資格だよ。 ぶぁ〜かぁ!
幼稚園児みたいな突込みだねえ、「受験」資格の受験を省略したのを見つけただけで
鬼の首を取ったように大はしゃぎ(w
さすが低学歴、頭の悪さがが滲み出てる。

>でも大生のお前が病院に就職したときには専門卒の下。わかるかい?
「大生って何?(ワラ 」、と頭悪そうな突込みに付き合ってあげれば満足かい?(w
揚げ足とりレスをしたかったら誤字は厳禁だよ、今度はもっと頑張ってね。 
97名無し専門学校:02/03/05 02:47
俺が考える専門学校のポジション。
昔はたとえば職人さんに弟子入りしたりして、
見習いって言うの?
そんな感じで、仕事を習ってたと思うんだよね。
最近、そういった徒弟制度ってないでしょ。
資本がでかくなりすぎて、制度自体が機能しないから。
会社組織の話ね。

だから、若い頃に興味がある業種への足がかりとして、
専門学校を活用するのは、価値があることなんじゃないかなと思うのよ。
別に、卒業したら一人前になれるわけないし、
就職も保証されるわけではないんだろうけど、
何にもコネもない、知識もない業種に挑む若い人にとって、
少しでも足がかりになる専門学校は、
何気に有用なシステムだと思うのね。

それを利用する人の頑張り次第だけどね。
そして、専門学校自体は慈善事業じゃないから、
当たりはずれがあって当然。
だからこそ、お金を払う価値のある学校の情報が聞きたいと。

眠くなってきたので、文章めちゃくちゃでごめん。
98名無し専門学校:02/03/05 02:49
>>94
専門的な事を学ぶのならスペシャリストになるのでは?
というか専門学校だからスペシャリストなんかなれなくても仕方ない
という気風が専門生をダメにしていると思う。
99名無し専門学校:02/03/05 02:56
>>98
そう言う問題じゃないと思うよ。
4年学んだ大学生は卒業後スペシャリストになれる?

もちろん、貪欲に学ぶ気持ちを持ってなきゃ駄目だけど、
専門学校は、即戦力を養成する学校ではないと思う。
あくまでも基礎とか入門とか。
実務経験なくしてスペシャリストはありえない。
でも2年あれば、かなりの基礎力はつくでしょう。
スペシャリスト予備軍の基礎過程修了者というイメージ。
それを売りにして、就職してさらに頑張る。
ほめすぎ?

資格取得系の専門学校は、またちょっと違うんだろうね。
100名無し専門学校:02/03/05 03:08
>わずか2年の課程。とても専門的知識が身につく年数ではない
あの、自分の所の四年の専門学校ですけど、そこはどうでしょうか?
101名無し専門学校:02/03/05 03:11
>>100
ながいねー。
がんばって。
102名無し専門学校:02/03/05 03:20
>>99
専門生はよく「即戦力」とか言ってるだろ?
つまり「俺はスペシャリストだ」と宣言してることになるのよ。
大学生はどうかというと企業も学生もスペシャリストとして期待してないし
されてないことを知ってる。それが新卒の制度に現れてるわけ。
103名無し専門学校:02/03/05 03:30
>>102
言ってるだろ、って言われても、
俺が言ってた訳じゃないから。
なんとも言えないよ。
104名無し専門学校:02/03/05 03:59
★★★行って損しない専門学校リスト★★★

・桑沢(美術系)
・医療系の専門学校

以上
105名無し工学院生:02/03/05 04:06
文化服装学院は?あそこは服飾ならかなり有名だぞ。
106マジレス:02/03/05 04:18
★★★行って損しない専門学校リスト★★★

・代々木ゼミナール(大学受験系)
・駿台(大学受験系)
・河合塾(大学受験系)

以上
107名無し専門学校:02/03/05 04:18
専門学校じゃなくてそれ予備校だろ
108名無し専門学校:02/03/05 07:58
>>96
アハハ なぁ〜んだオマエ、世の中で通用する資格が取れないから
俺達医療従事者が羨ましいだけなんじゃない。それならそうと早く言えよぉ。
その特大コンプレックスをこのスレで憂さ晴らししていたんだね。坊や、頭を
撫でてあげるよ。資格を取ることの出来ない3流大学生の特大コンプレックスって
相当なものなんだねぇ。
>ちょっと努力すれば今の職業・収入+大卒になれたのに努力を怠ったせいで・・
あんたも相当なヴォケだねぇ。まだ理解出来ない様だから書いてあげるよ。
3流大学入試より倍率も難度も高い医療系専門校なんていくらでもあるんだよ。
だから医療技術者の資格に就学課程による取得評価なネェっつってんだよ!!
大学生だからもう少しマシな奴かと思っていたけど、ケッコウな馬鹿だな。
ガッカリしたぜ! それにド素人のオマエに知的障害の診断が下せるかい?
もう少し俺達を納得させるマトモな内容を書いてみろや!
109名無し専門学校:02/03/05 08:02
>>96
ついでに俺達のこの世界がどういうものか、現実を見せてあげるから
住所、氏名、電話番号、在学校をここに書いておきなさい。
110名無し専門学校:02/03/05 08:42
2年とか4年とかいうてる人へ、ECCコンピュータ学院が1年で専門学校の課程を修了させるっていうてますで。
111名無し専門学校:02/03/05 10:29
>>110
偽関西人ハケーン!
112110:02/03/05 10:58
>>111
なんでやねん
113名無し専門学校:02/03/05 11:11
>>110=112

君恐ろしくツマランね。
テレビのイメージで関西人詐称するなよバレバレだぞ。
使いかたげ明らかに不自然なんだよ。あふぉ。
114名無し専門学校:02/03/05 11:12
訂正

げ→が
115110:02/03/05 11:13
わてはコテコテの関西人だす。
116名無し専門学校:02/03/05 11:15
>>113
かまってやるなよ。
暇なだけなんだから。
こんな低脳相手にするよりもっと面白いスレあるだろ。
117110:02/03/05 11:35
大阪めいぶつぽこぽこヘッドでもくらえ > 113=116
118117:02/03/05 11:43
 
119名無し専門学校:02/03/05 12:20
120名無し専門学校:02/03/05 12:46
>>90
>・学校側が経営重視で教育体制がおざなり
大学も研究重視でおざなりな教育しかしない教授もいるけどな。
どこだかの大学には「自分の研究時間を割いて仕方なく講義をしてやっている」と
公言している教授もいるらしい。

>・就職実績の水増し。社会的に評価されてないことの裏返しである。
>・進学者の大半が学力的な妥協により進学したため著しく学生の
>質が悪い。切磋琢磨できる友人と出会えず足を引っ張られる
並の専門生でも行けるような底辺大や新設大学は同じようなものだな。

>・わずか2年の課程。とても専門的知識が身につく年数ではない
スペシャリスト並の知識をわずか2年で身につけられるなんて
生徒も教師も思ってないだろう。専門卒相応の専門的知識があれば十分。
採用する側の企業もそれ以上を期待してはいないはず。
わずか2年しか使っていないのだから就職後さらに精進すればいい。
121  :02/03/05 13:35
ここの大学生はなんで専門は努力しない奴の集まりとか煽るんだ?
大学生にはまったく関係ないことだと思うんだが・・・
そんなに自分の努力を認めてもらいたいんか?
122名無し専門学校:02/03/05 13:37
ここで煽っている大学生は、大学生の中でも特殊な人達です。
学校でも浮いています。
123名無し専門学校:02/03/05 13:38
専門は高校時代努力を怠った結果。
努力も出来ない人間は淘汰されるのみ。
よって専門には優秀な人材は期待できない。
124名無し専門学校:02/03/05 13:43
文字だけだと、煽りの意見を読んで鬱になるかもしれないが、
実際に煽りの顔やしぐさ、話し方などの挙動不審ぶりを見れば、
こういう奴の発言なんだと納得できると思う。
125名無し専門学校:02/03/05 13:45
カキコだけでも危ない人だと分かります。
126俺のこと?:02/03/05 13:48
>>124

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <専門は糞!
  川川   ∴)д(∴)〜       \_____
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
127   :02/03/05 13:55
>専門は高校時代努力を怠った結果。
偏見の塊

>努力も出来ない人間は淘汰されるのみ。
これは同意。どこ行っても努力は必要。
128名無し専門学校:02/03/05 13:58
努力ったって色々あるよね。
友達を大切にしてネットワークを作っていくのも努力だし、
話題を豊富にするための努力や、自分の趣味を深めていくのだって
努力のうち。

努力の方向を無理やり勉強の方向に持っていくのがおかしいんじゃない?
野球に興味がないから、イチローや松井にコンプレックス持たないのと
同じでしょ。
129   :02/03/05 14:04
ここで煽ってる奴の努力は
高校時代の受験勉強=努力
これしか聞いたことがない。
まあ価値観の違いだな。
130名無し専門学校:02/03/05 14:07
「受験勉強はもっとも大事」って価値は
煽りとっては、なんとしても守らなくては
いけないものなんでしょうね。
131今日から名無しさん:02/03/05 14:29
今や大学は勉強しかできないヤツの逃げ道。
自分に何も無いからとりあえず勉強だけはしておこうって感じの。
まだ社会にでたくないし4年間学校という場所に身を置かせてもらう。
まあ一応勉強できるし高卒よりはマシだし一番無難な逃げ道ですね。
行ったら行ったで勉強する気などまったく無い。ただ仮のような生活を送る。
適当に遊べて楽しめる自分にとっては都合のいい場所。
それで将来はサラリーマンですか?
金とちょっとの学力さえあれば行ける大学なんて腐るほどあります。
よっぽどいい大学に行かないと絶対の将来は約束されない。

132名無し専門学校:02/03/05 14:40
煽りは良くないし、最後の2行には同意できるが、
サラリーマン否定論には賛成できないな。
133名無し専門学校:02/03/05 14:44
今や専門は勉強さえもできないヤツの逃げ道。
自分に何も無いからとりあえず通学だけはしておこうって感じの。
まだ社会にでたくないし4年間学校という場所に身を置かせてもらう。
まあ一応学費はあるし高卒よりはマシだし一番無難な逃げ道ですね。
行ったら行ったで勉強する気などまったく無い。ただ仮のような生活を送る。
適当に遊べて楽しめる自分にとっては都合のいい場所。
それで将来はサラリーマンにもなれません
たくさんの金とちょっとの体力さえあれば行けるのが専門です。
もうどうしようもないですなぁ、ははははは。
134名無し専門学校:02/03/05 14:46
別にいい大学でていい企業に入るのが人生の勝ち組みとは私は思わないですけどね。
そおいったことが自分の全てと思っているならそれは別にいいんじゃないですか。
それがその人の人生、人はそれぞれ違うんですから。
135ヘッペ中毒大学生:02/03/05 15:34
大学行ってた時って時間があると朝から晩までセックスばかりしてたな。
何人妊娠させただろうか? 10人以上は覚えていない。 セックス三昧だった。
勉強しないでセックスセックス。大学生は高校では勉強したけれど
大学に行ってからは勉強しないでせっくっすセックスセク〜ス。
136名無し専門学校:02/03/05 15:38
>>135
よしよし、よっぽど縁がなかったのね。。。(;_;)
137名無し専門学校:02/03/05 15:41
今日は雨だったのでお昼から二時間ほど喫茶店で時間を潰していました。
その店は女主人とアルバイトの女の子の二人でやっています。
しばし僕はぼーっとコーヒーを飲んでいると、アルバイトの子(18歳ぐらい)が
化粧ポーチ持ちトイレに入りました。
僕はこれは!と思い彼女が出た後すかさずトイレに入り汚物入れをチェックしました。
ありました。トイレットペーパーで巻かれたタンポン。
それも外まで経血が滲む位に膨らんだ多い日の物。
手に取ってみるとズッシリと重く広げてみるとタンポンはドッサリと生レバーに
埋もれて見えない位の量です。
他には何もなくマズイかなと思いましたが余りにも新鮮な上物を目の前にして、
あきらめ切れず背広のポケットへ納めました。
席に戻って誰にも見られないように再び出しました。
僕は我慢出来ずその場で丸ごと口に含みました。
生レバーとタンポンは、まだ暖かく濃厚な味です遠めに彼女を見ながらレバーを
舌で転がしていると再び彼女がトイレに・・・。
やばいと思い席を立とうとした時、彼女が出てきて僕の方を見ながら
女主人とヒソヒソ話をしています僕は彼女のタンポンを含んだまま帰ろうとレジに向かいました。
見られている為、吐き出す事も出来ずに黙ったままレシートを差し出すと女主人と
目が合ってしまい、ふと見るとアルバイトの彼女が横で疑わしそうな目で僕をにらんでいました。
その時です口の中一杯の生理が喉へ入り気管にレバーが入ってしまいました。
悪夢が襲いました僕はこらえ切れずその場で咳込んでしまったんです。
次の瞬間お金を受け取ろうと女主人が手を出したその上に大量の生レバーと
タンポンが乗っていました。
かなり美人の顔にも血しぶきが女主人は青ざめ、隣でレバーの製造者の
彼女の悲鳴が響いていました僕は血だらけのまま逃げました。
138名無し専門学校:02/03/05 15:44
結局、全ての専門は負け犬だよな
139これはどう?:02/03/05 15:48
>>137
小5の時に生理の存在を
知って以来、女子トイレに忍び込み汚物入れから使用済みの生理用品を拝借して
います。小・中学生の頃は朝早く部活の朝錬で学校に行き同学年が使用する
全ての個室から使用済み生理用品を頂き時には職員トイレからも頂いてました。
高校生になると学校のトイレだけじゃなくコンビニや駅とか色々なところからも
頂くようになり今までに何百個という使用済みタンポンやナプキンに
出会いました、そしてたっぷりオナニーのオカズとしてお世話になりました。
ところが今年の1月有る出来事が起こりました。元旦に近くの神社で初詣に来る
晴れ着に身を包んだ若い娘の使用済み生理用品目当てで神社のトイレに張り込み
ました。収穫は大漁大漁で持ってきたスーパーのビニール袋二ついっぱいになり
ました。共同トイレで三つある個室の全ての汚物入れが空になって怪しまれるのは
わかっていたましたが大好きなナプタンを目の前にして我慢などできませんでした。
家に帰り自室で一つ一つトイレに入った娘の顔を思い出しながら中身を確認して
いました。すると突然部屋の戸が開きママが入ってきました。お年玉を持ってきて
くれたようですが机の上に散乱した真っ赤に汚れたナプキンの山を目にし凄い
剣幕で怒られました。僕は正直に生理に興味あることどんなエロ本とかより使用済み
の生理用品のほうが勃起するとか本音をママにぶちあけました。ママは
「これは凄く汚いものだから絶対触ったりしちゃいけないの、もう拾ってこないと
 約束してくれる」と言ってきました。もちろんそんな気はさらさら無いけどとり
あえず約束してその日の戦利品は没収されてしまいました。
140ヘッペ中毒大学生:02/03/05 16:10
専門学生を轢き殺したら賠償額は1億円
大学生を轢き殺しても賠償額は1億円
医学部学生を轢き殺したら賠償額は2億円
これが人の替金価値。医学部以外の大学生=専門生=高校生
141名無し専門学校:02/03/05 17:56
108の知的障害者へ

今日も一人で連打ご苦労様。
>俺達医療従事者が羨ましいだけなんじゃない。
悔しいからムキになってるのかと思ったら、ここまでぶっ飛んだ脳内宇宙で暮らしてるのか。
あのねえ、俺等の階級にとって看護士や技師の資格を持ってるのは恥なんだよ、一生涯の恥。
ただでもいらないどころか低脳の烙印。経歴の傷。

>3流大学入試より倍率も難度も高い医療系専門校なんていくらでもあるんだよ。
さすが知的障害者。医療系の大学に行けという意味で書いたんだが、読み取れなかったようだね。
それとも医療系の大学が3流大という意味かな。
まぁ、技師・看護士という時点で大卒だろうが専卒だろうが屑であることは変わらんがな。

俺の出身高校は現浪合わせて150人地元の旧帝大に進学する進学校だが
年に数人は落ちこぼれもいる。そいつ等は医療系専門学校に進学したのに
学校のHPの「卒業生の進学先」にカウントされてない(大爆笑
つまり専門学校進学者(含む医療系)を出すのは学校の恥ってこと。
先生や経営者からもゴミ扱いされてる惨めな知的障害者。

もちろん彼らは負け犬を自覚してるから同窓会にも来ないし、街中で会っても気まずい。
上の階級での専卒(含む医療系)の評価はこんなもんだ。
142名無し専門学校:02/03/05 18:03
代アニはいいよ〜。
夢を見ることが出来る。
143ドクロ専門学校:02/03/05 18:05
☠ฺ
144名無し専門学校:02/03/05 18:10
>>141 君の評価も低いので、どーって事無いよ。
145名無し専門学校:02/03/05 18:29
>>108の馬鹿大生へ
またお前か。余程コンプレックスをお持ちの様で! 良い心療内科を紹介やるぜ。
>俺の出身高校は現浪合わせて150人地元の旧帝大に進学する進学校だが
ほほ〜 お前やっぱり無資格コンプレックス丸出しじゃないの! ギャハハ 
大学生ってだけで何も言える事がないのが丸見えだぜ。悲しいねぇ。
他人をクズ扱いするほど胸張って言える事を何かやって来たんか? ヲイ!
>俺等の階級にとって看護士や技師の資格を持ってるのは恥なんだよ、一生涯の恥。
口だけで何もしないヴォケより目的を持って国家資格を取得した人間の方が
百万倍マトモ! おまえ何か国家資格持ってるか? 運転免許か?(爆嗤)
なにか胸張って他人に言えるようなマトモな事をやってから出直して来い!
あっと、マジで心療内科医を紹介するから住所、氏名、電話番号、大学名を書いとけや!
精神科転科にになっても知らんぜ!!
146名無し専門学校:02/03/06 16:52
しょせんは優越感と劣等感の会話
147名無し専門学校:02/03/06 18:20
>学校のHPの「卒業生の進学先」にカウントされてない(大爆笑
>つまり専門学校進学者(含む医療系)を出すのは学校の恥ってこと。
所詮生徒全部が学校経営の為の捨て駒。
進学率が下がったら経営できなくなる。
そのためには切り捨ては常套手段。
進学者は学校経営者の飯のタネ。生徒集めに必死。
人間扱いされてないね。可哀想に・・・・・・・・・
148名無し専門学校:02/03/10 02:50
149名無し専門学校:02/03/10 03:09
技師・看護士って時点で劣等感から逃げられないからな
150名無し専門学校:02/03/10 17:13
行って損しない専門学校なんて存在しません。
ちゃんと受験勉強して一流大学へ行くべきだよ〜ん。
151名無し専門学校:02/03/10 18:03
>>150の存在が人類にとってあらゆる意味で大きな損害です。
152名無し専門学校:02/03/10 18:08
でも、本当に勉強したいなら、専門よりも大学が良いよ。
誰もこれに異論は無いでしょう?

専門って学費高い割に、設備も教師もレベル低いし、
集まってくる生徒の中にも、レベルの低いのが多い。

良い環境を望むならば、やっぱり専門より大学だよ。
153名無し専門学校:02/03/10 18:12
デジハリ
154名無し専門学校:02/03/10 18:40
>>152
ジャンルにもよるんだが
155名無し専門学校:02/03/10 18:49
>>154
じゃあ、書き直し。

調理と理髪以外を、本当に勉強したいなら、専門よりも大学が良いよ。
誰もこれに異論は無いでしょう?

専門って学費高い割に、設備も教師もレベル低いし、
集まってくる生徒の中にも、レベルの低いのが多い。

良い環境を望むならば、やっぱり専門より大学だよ。
156名無し専門学校:02/03/10 18:54
>>155
アニメとか教えてる大学も少ないと思うが
157名無し専門学校:02/03/10 18:54
なら俺がレベルを上げてやる!
158名無し専門学校:02/03/10 18:56
結局は自分次第だがな。
>>155みたいなのはいいとして必死になって煽ってるアホ大生は論外だね。
159名無し専門学校:02/03/10 18:57
>>156
じゃあ、書き直し

アニメと調理と理髪以外を、本当に勉強したいならば大学が良いよ。
誰もこれに異論は無いでしょう?

専門って学費高い割に、設備も教師もレベル低いし、
集まってくる生徒の中にも、レベルの低いのが多い。

良い環境を望むならば、やっぱり専門より大学だよ。

160名無し専門学校:02/03/10 19:00
遊ぶために大学に行くって奴も多いよ。むしろ大半がそう。
161名無し専門学校:02/03/10 19:01
そりゃそーだ。
勉強するために勉強してどーすんねん。
162名無し専門学校:02/03/14 00:20
整備士はどうなんだ?
163みーこ:02/04/15 01:13
****公務員ビジネス専門学校について****

   ∩∩         将来、郵便局で働きたいとおもっている18歳です。
 .   | | | |      家庭の事情で通信制高校に在学中です。
   ( ・x・)         学費の事や色々教えて下さい。
   |つ つ         他にお薦めの専門学校があれば教えてください。
  〜   |       マジレスお願い致します。
   ∪ ∪
164みーこ:02/04/16 08:36
。。
165名無し専門学校:02/04/16 10:14
1は専門学校行って何がしたいんだ?
う〜ん、損しないかするかは自分次第としか
言えないだろ・・

敢えて言えば大学生がダブスクできないモノ
美容師とかゲームクリエイター、手に職系だ
166(・ どこからともなく ∀ やって来た ・) :02/04/16 11:56
>>159
分かってないねアンタ…
大学に行けるほど頭が良くない上、努力すら出来ないから専門に行くに決まってるだろ。
専門学校板って何なの?よ〜わからん
167名無し専門学校:02/04/16 12:23
結局、何がしたいか決まらんのに大学いったり専門いったりして沈没
それが2チャネラーララララ〜

だろ?ウヒヒヒ
168桑沢だろ:02/04/16 12:35
いやマジでさ。美術系学校板いってみれば桑沢はそこらのクズ専門でないのがよくわかる。
169みーこ:02/04/18 00:51
どこですか??
170名無し専門学校:02/04/18 00:52
>>168
叩かれまくりじゃん(ワラ
171名無し専門学校:02/04/18 00:53
【このスレッドから導かれた結論 最新版】

社会に必要な専門学校一覧

・自動車整備
・調理
・服飾
・美容理容
・トリマー
・医療福祉関係
・代アニ&バンタン(ワラワラ
・資格取得のための各種学校(実績による)

専門があまりにも可哀想だから、
各種学校より実績のないビジネス・法科系専門学校は、
Fランク大=専門って認めてあげても良しとします。
厳密に言うと、Fランク大>専門だけど、
Wスクールや編入でF大⇔専門の相互交流も行われていますから、
底辺をそこまで細かく分ける必要も無いと思われます。
しかし底辺私大と書くと一般人は大東亜帝国レベルを連想するから、
専門は、底辺私大をF大と表記しなさい。
そしたらFランク大=専門って言ってても、
大学生はお情けで目をつぶっててあげると思います。
172名無し専門学校:02/05/04 23:50
なるほど
173名無し専門学校:02/05/05 00:13
看護
174名無し専門学校:02/05/05 00:20
Dランク大になら行けたけど。
175名無し専門学校:02/05/05 09:33
>>168
桑沢はもう終わってるって
176名無し専門学校:02/05/05 13:29
本人次第。
ただ、どっちみち ぐーたらな生活送るなら、
専門学校より大学の方がいいに決まってる。
大学卒業というのは、大きな資格のひとつだよ、と、
親戚の大学講師に言われたことあるし、本当にそうだと思う。

177名無し専門学校:02/06/02 23:52
>☆★結局行って損しない専門学校ってどこよ?☆★
そんなものは無い!!
178名無し専門学校
hate