●ホントに専門って意味なし??●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ろろろ
ども。
専門板のみなさん。
単刀直入ですが、専門って意味ないと思う。俺はね。

語学や情報処理の専門って意味ないでしょ。
俺なんて、ゼミと国1受験勉強してるのに
TOEIC880、英検一級、情報処理二種は
ほぼ趣味感覚で取得しました(当方文系大学)。
学部は法学部。
専門、あんたら、何やってんの?相当ヤバイよね。
自覚したら?俺の資格取れないヤツいんでしょ。
それを専門的に勉強してんのに。終わってるね。
意味あるのは調理師とか介護じゃない?まぁ使えるから。
その他は存在意義なし。この結論どうよ。
2名無し専門学校:02/02/02 09:32
大学出てても仕事は専門と一緒なんだよねぇ
給料がほんのちょっと高いくらいで。
専門でも大学でもどっちでもいいと思うな。
3  :02/02/02 09:34
そうか?
専門卒では通常できない仕事、なれない職、結構あるだろう
4名無し専門学校:02/02/02 09:43
大学生は夢見すぎじゃない?
5名無し専門学校 :02/02/02 09:52
身の丈に合わない夢見てんのは明らかに専門だろ・・
6名無し専門学校:02/02/02 09:54
>>1
880かぁ・・・
凄いな。
俺は700しか無い・・・
まー、言ってることには同意できる。
専門で勉強する大抵のことは、
大学で十分できるものだ。
しかし、それに気付かぬ専門生がいかに多いことか・・・
7名無し専門学校:02/02/02 10:38
1は大学云々ってよりも、本人のキャパだろ。
俺は英語の偏差値は70台で得意科目。
大半の大学生よりも上だと思うけど、
一年勉強しても880なんて取れる自信ないぜ。

逆に、英語マスターなんて連中は、学歴無くても900オーバー
するようなのはざらにいると思うが。
8       :02/02/02 10:46
撲高卒だけどTOEIC940だよ
でもアメリカに3年留学してる 
9名無し専門学校:02/02/02 10:51
>>7
もちろん大学も英語力を養う上ではそれほど重要ではないと思う。
だからと言って専門に意味があるわけではない。
10    :02/02/02 10:58
英語は外国人に興味を抱ければ急激に上達するよ
受験のためにやるんものではないと思うよ
11    :02/02/02 11:00
>>1情報2種も半年で十分取れる資格 結局やる気を維持できるかが重要だと思われ
12名無し専門学校:02/02/02 11:45
TOEIC受けてるのは韓国人か日本人ばかり。

日本に出張してきてる外資の支店は受け付けてくれるけど、
実際に英語力を測るにはイマイチの試験。
まあ就職のためと割り切って気にならないのならいいのだけど。
13名無し専門学校:02/02/02 11:48
それでも880は褒められる数値だと思うよ。
1の論理はめちゃくちゃだが。
14名無し専門学校:02/02/02 11:50
>>13
もし知ってたら聞きたいんだけど、
TOEIC880ってTOEFLか国連英検、あるいはIELTSで何点くらい?

15名無し専門学校:02/02/02 11:56
TOEFLだと610ぐらいじゃないの?
でもスコアの算出方法変わったんだよね。
国連英検とかは知らない。
16名無し専門学校:02/02/02 12:15
↑ありがと
17名無し専門学校:02/02/02 14:17
意味無しでは無いと思う。
自分が勉強したい事があって専門行く訳だし。
でも、ただ適当に専門行ってる感じのが多いのも事実。
それなら大学行ってた方が適当に4年間も過ごせるんだけどね・・・。
何事も頭の良い人は得よ。
18名無し専門学校:02/02/02 17:44
まあ、行くからには何かしらの意味があると思うぞ。
大学も専門も。
ただ、それが将来役に立つかどうかは個人の問題だが。
19ろろろ:02/02/02 17:50
ふーん。
専門って、意外と分をわきまえてるよね。
まー意味無いのは語学と情報処理系じゃない?ホントに。
調理、医療、美容系は必要だけど。
この分野を否定してるヤツはいないと思うな。
あとは・・・その他、CGとかアニメとか、歌手養成とかって
ドキュ生成場じゃない?マジこいつら・・・って思うが。

あとTOEICはマジ簡単。
俺も半年の短期留学経験ありだけど、
国内の勉強で事足りる。TOEICで本物の英語力は測れんわな。
情報処理はあんなん書店に売ってるテキスト見て
数学(いや算数か?w)の素地がありゃあできる。
20ll:02/02/02 18:33
基本的に大卒は、大卒なりのモノを持っているけど、中には学歴だけで飯を食おうとする勘違い野郎も居る。
その辺が出来るヤツとダメなヤツの分岐点だ。
出来る奴は自己を高めるが、ダメなヤツは他人を見下して、自分の地位が上がったように錯覚して喜ぶ。
21専門神 ◆SrRXsvP2 :02/02/02 18:46
>>1
司法試験頑張ってください。
22ろろろ:02/02/02 18:58
>20
>20
いや、俺もそれなりの大学に通ってるけど
基本的にそんなヤツはみかけないな。
「学歴だけで喰える」って思われてるのは
単なるバイアスがかかってるだけ。
俺が通うレヴェルくらいの大学生でそう思ってるやつは
ほとんどいないぞ。逆にデキルヤツほど危機感を感じているな。

>21
いや国家一種法律職受験だけど。
まーいいや
23名無し専門学校:02/02/02 19:05
>>22
>逆にデキルヤツほど危機感を感じているな。
禿同。
24名無し専門学校:02/02/02 19:12
煽ってる奴が全てそうだとは言わないが危機感を感じているからこそ
専門の安易な「実力だよ」という言葉に反感を持つのだと思う。
25名無し専門学校:02/02/02 20:36
実力だよって言葉にも、サラリーマンを否定する人生観にも反発はあるだろうけど、
そういうレベルじゃなくてストレス解消でAA貼りまくってるだけのキ○○イもいるね。
26名無し専門学校:02/02/02 20:42
ろろろは中央っすか?
中央の学生は勤勉なのが多いね。
27ろろろ:02/02/03 00:43
>24
そーいうロジックもあるかもね。

>26
いや、中央じゃないっす。
確かに中央の学生は勤勉な人多そうだよね。
うちはチャラそうなイメージがあるけど、実際は勉強してるヤツ多いよ。
28名無し専門学校:02/02/03 00:52
>>1
国連英検特1級も取れよ。
 
29名無し専門学校:02/02/03 00:53
知るかぎりの知識
30専門神 ◆SrRXsvP2 :02/02/03 00:55
>>29
三次元代数多様体の極小モデルの存在証明 をやってくれ。
とか。
31名無し専門学校:02/02/03 00:59
そーそー
32名無し専門学校:02/02/03 03:49
電気工事の専門学校も必要だが。
33名無し専門学校:02/02/03 03:53
>>32
電気工事は確かに必要だね。
34名無し専門学校 :02/02/03 07:20
>1
資格の重み以上のの実用ができてる?
興味ある。
35名無し専門学校:02/02/03 11:01
            | 勉強していい大学に入らないと   |
            \ あんな人になっちゃいますよ。! /
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                      ∧_∧
                     " ,  、 ミ
  ?                   ゝД く
 ∧ ∧              ∧_∧  |    ________
 (´⊇`)               (´∀` とノ  /
 (   )プーン          ⊂(   ⊂ ) | < ママー、何あれー?
 || |               (  ( ( .|   \
(((_)_)             (_(__)_)     ̄
 ホームレス
36名無し専門学校:02/02/03 11:05
TOEIC923点
英検1級・通訳検定・翻訳検定取得。
上智にも受かったが、早く仕事したかったので
外語専門学校に行きました。
→現在翻訳家。

気が向いたら、上智にでも行こうかな?
37名無し専門学校:02/02/03 11:07
ろろろと>>36は詐称(藁
38名無し専門学校:02/02/03 11:10
TOEIC880っていうのが怪しい。
なんか適当に浮かんだ数字っぽい。
39名無し専門学校:02/02/03 11:11
>>36
あのさ、TOEICってね、点数は5点区切りなんだよ。
もちろん知ってるよね?
あたりまえだよね?
それは、ネタなんだよね?(藁
40名無し専門学校:02/02/03 12:04
国連英検特A級よりも難しい通訳検定を
英検1級と並べて書いてる時点で嘘っぽい。

41駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/03 12:06
>>36
カナリワラタ
42名無し専門学校:02/02/03 12:24
>>40
それ以前の問題。
>>39が核心を突いてしまっているw
43 :02/02/03 12:29
>>36

専門くんナイス! ナイスだよマジで
44名無し専門学校:02/02/03 12:47
TOEIC満点
英検1級・通訳検定・翻訳検定取得。
司法試験一発合格、税理士免許
危険物甲種、電検1種
ハーバード大にも受かったが、早く仕事したかったので
代兄に行きました。
→現在小説家。

気が向いたら、東大にでも行こうかな?
45名無し専門学校:02/02/03 12:52
>>44
嘘バレバレだけど、TOEIC満点って何点?
46名無し専門学校:02/02/03 12:54
>>44
TOEICの点数を923とかにしないとうけない。
47名無し専門学校:02/02/03 12:54
専門板にも>>36のようなセンスのある奴もいるんだな。
48駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/03 12:55
>>44
フフフ
>>45に付け加えてTOEFLの満点も教えてホシイ。。。
49名無し専門学校:02/02/03 12:59
大検不合格→引篭もり→現在松浦亜矢でオナニー中ですがなにか?
50名無し専門学校:02/02/03 12:59
リスニングが495で
リーディングが485で980点満点。
俺は最高720点だ。4回受けたことある。
51名無し専門学校:02/02/03 13:00
980点満点は
2001年11月のテストのことね。
52名無し専門学校:02/02/03 13:04
新婚さんいらっしゃい見てたら大阪鹿大学卒業に6年間で5000万円かかったらしい。
\(‘o’)/ひょえ〜♪ 頭(・∀・)イイ!だけじゃ医者にはなれませんね。
53名無し専門学校:02/02/03 13:12
大学別TOEIC点数極秘公表
http://www.aramaki.com/wwwboard-t/messages/667.html
54  :02/02/03 13:14
>>52
国立や公立なら6年間の入学金と授業料で300万程度だよ
5554:02/02/03 13:15
頭がいいだけでもなれるし
金があるだけでもなれるよ
56名無し専門学校:02/02/03 13:17
720点でも悪い方じゃないんだね・・・良かった。
57名無し専門学校:02/02/03 13:18
親戚中から金集めて帝京、
帝京の医学部が医学部通の進路だ。
58名無し専門学校:02/02/03 13:23
>>57
藪医者の王道ですね。
59名無し専門学校:02/02/03 13:39
松浦亜弥だけど・・・
60ろろろ:02/02/03 14:43
なんか書き込み見て、笑ったけど。
適当に思いつくとそうなるな。<スコア932

880が嘘っぽい?つか自慢にもならない。
友達とか一回目で860叩きだしてるし。
友達曰く「たぶんちゃんとやれば満点近くいけるんじゃん」みたいなこと
言ってた。一週間くらいリスニング対策はしたらしいけどね。
こんなTOEICなんて、毎日英語にふれてりゃできるって。
逆に意識して勉強するヤツほど取れてない。
俺は慶應だけど、700台とかってあんま人に言うスコアじゃないぞ。
800超えて、まぁまぁ言える感じ。

ただね、俺みたいに英語を専門的に勉強して無くても
それなりのスコアは取れるってこと。
それと実用性はない。聞き取りと会話が少々できるくらいか。
ちゃんとした交渉とかテクニカルタームバリバリの専門書などにはTOEICなんて
意味なし。それと、国連英検?そんなのはマイナーな部類に入るんじゃない?
うちの学校の帰国もTOEICかTOEFLだぜ。英検ですら、最近は話題にならん。
61リュウガクチュウ:02/02/03 14:57
TOEICは3年留学してれば900は超える。>>60は専門に勉強していないにもかかわらず880は、
凄いね
62ろろろ:02/02/03 14:59
ちなみに言うが
就職では、学部で文理関係なく専門的スキルなんて必要ないぞ。
ほとんどね。総合職ってのはゼネラリストなんだ。
要は衆意を統括できる素質があるかどうか。
それは大学の講義で言う、真の意味での「教養」を学ぶことだっつの。
政治、経済、法学、国際関係、文化、思想哲学、自然科学の知識・・・
それを学ぶのが如何に大事かと思うんだよね。
アメリカの大学でも学部は教養で本当の専門は大学院から始まるしね。
たかが学部、強いては専門学校で、
「俺、専門的に学んだYO!」って言うのはおこがましい。
教養を知らずして、専門には到達できないぞ。
Mウェーバーも方法論としてそれを述べてるしね。
だから俺は東大の教養学部はかなり評価が高いと思う。

ここの専門クンにそれを言ってもわからんと思うが。
63ろろろ:02/02/03 15:02
>61
いや、マジ凄くない。
そうおだてると、中身が無いのにTOEIC「だけ」できるアホを
量産してしまう原因となる。つか、TOEICなんて何かの目的のための
ツールじゃん。たかだか手段だぜ?その上にある上位目標が大事だって。
64名無し専門学校:02/02/03 15:04
>>62 外貨を稼ぐ能力無い人間から言われる筋合いは無い。
65ろろろ:02/02/03 15:06
>64
ロジック的に意味なしなことほざくなっつの。
一般論として述べたのだが、わからないらしい。
66名無し専門学校:02/02/03 15:10
>>65 君も一般論として述べたのだが、わからないらしい。


67名無し専門学校:02/02/03 15:12
>>65 社会人でも無い人間が言っても説得力に欠ける。
68ろろろ:02/02/03 15:15
>66
わからないね。
為替相場の現状とか、外資の資本流入から流出の現状を考えればどうかと思うが。
ま、先見の明がありゃいいけど。
俺には意味不明だっつの。
ニューヨーク証券所見ればわかると思うが。
69ろろろ:02/02/03 15:17
>67
別に。
学生だから言えるって面があるけどな。
つか、社会人になればなるほど、「その職業から見た世界」っつー
バイアスかかると思うけど。現にアンタがそうなってるが。
まー頑張れ。社会人。
70専門神 ◆SrRXsvP2 :02/02/03 15:19
>>62 がマジになったので、困っているようだな。
71ろろろ:02/02/03 15:23
ちなみに学生が意見言って「社会人がどうたら〜」とほざくヤツは
ロクなのがいない。
俺が会ったOBなんかには、そんな人はいなかった。
とても素晴らしい方で、学生の意見と社会経験のある意見を
うまくとりあわせている。
つか、その本人も当時学生だったから
意見を慎重に見るのがわかるのだろうけど。

おそらく67にはそれが無いけれ。まーそんな人間には
何言っても「学生風情が」としてか受け止めてくれないが。
つか、アホかって感じ。
72ろろろ:02/02/03 15:24
>70
ふー・・・
あまりにもアホそうだから、一言。
君は立花隆くらい読みなさい。そんだけ。
がんばれ。
73名無し専門学校:02/02/03 15:24
>>71 >>ちなみに学生が意見言って「社会人がどうたら〜」とほざくヤツは
ロクなのがいない。
このような反論しか出来ない奴はろくな奴はいない。
74名無し専門学校:02/02/03 15:25
>>72 アホかって感じ。

75名無し専門学校:02/02/03 15:26
いや、このスレを見る限り専門の1ラウンドノックアウト負け
76ろろろ:02/02/03 15:27
>73
そうだな、俺は大したヤツじゃないよ。
ただね、意見が煽り系だと
ついのっちゃう自分がいるのが嫌だ・・・。
まーちゃんと意見も言えないヤツに煽られるの俺って・・。
関わんなきゃいいんだけど。
77名無し専門学校:02/02/03 15:28
>>75 負けそうになるといつも同じだね。
78ろろろ:02/02/03 15:29
>75
んー
俺はちゃんとした意見を聞きたかったのだが
最後は煽りっていう2ch的な感じ終わるのもよしとするけど。
ま、意見が言えないっつのがここの人のレヴェルかなって認識しましたぞい。
79ろろろ:02/02/03 15:30
ま、ぶっちゃけて言うと

64 :名無し専門学校 :02/02/03 15:04
>>62 外貨を稼ぐ能力無い人間から言われる筋合いは無い。

には笑いましたが。
80名無し専門学校:02/02/03 15:31
TOEIC923点
TOEIC923点
TOEIC923点
TOEIC923点
TOEIC923点
TOEIC923点
TOEIC923点
TOEIC923点
81名無し専門学校:02/02/03 15:39
>>1
どうも君の文章から、君の書いた資格に見合うだけの実力が見えないのだが?
文章は厨房レベルだな。
82専門神 ◆SrRXsvP2 :02/02/03 15:42
>>81
>TOEIC880、英検一級、情報処理二種は
英文以外で、文章からわかるのか?
83ろろろ:02/02/03 15:43
>81
「うん。そうだね!」
こんな感じでよろしいでしょうか。

ふーもう
どうでもいいけど。
煽り下手だね。あっそってレヴェルだよ。

特にココが。
>文章から、君の書いた資格に見合うだけの実力が見えないのだが?

どうなんですか。こんなもんですかねぇ。
もっと考えてください。ぷ

って、俺も煽りキャラだな。
84名無し専門学校:02/02/03 15:43
>>82
資格の実力ではなく、本人にそれに見合うだけの実力が見えないって事。
85ろろろ:02/02/03 15:44
>82
いや、相手にしない方がいいです。
こういう類は。
86名無し専門学校:02/02/03 15:45
>>81
こらこら、ほっとけよ。
どうせまたかまってほしいだけのアフォだろ。
ここで学力や資格自慢してるやつはほとんど詐称なんだから、
ROMって冷笑してやれよ。
自作自演でぼろ出すからそのうち。
87ろろろ:02/02/03 15:46
>84
実力ねー。
ま、俺の書いたレス内容に何か疑問点や間違いがあったら
指摘してもらいたいです。貴方の素晴らしい文章力と実力でw
88名無し専門学校:02/02/03 15:46
>>83 あまりに低レベルの書き込みなんで笑ってしまったよ。
89無職:02/02/03 15:47
>>87 暇つぶし相手に最適だなアンタ。
90ろろろ:02/02/03 15:48
>86
ま、ぶっちゃけますけど
君はこのスレの論点が見えてません。
特に「」内。

>ここで「学力や資格自慢してるやつ」はほとんど詐称なんだから、
>ROMって冷笑してやれよ。
>自作自演でぼろ出すからそのうち。

ふぅ。
ま、ヒマ潰しに来てるのは事実ですが。
91ろろろ:02/02/03 15:50
ごめん、でもこういう煽り合いだと
つまらないから、何か意見でも言ってください。
92無職:02/02/03 15:50
>>90 よかった。
93名無し専門学校:02/02/03 15:50
>>86
そうなのか?昨日いたやつに税理系の難しい問題に答えてたやつがいたぞ、
(専門外なので分からんが)
ああいうのは特殊なほうなのか?この板では。
94ろろろ:02/02/03 15:52
>>83 あまりに低レベルの書き込みなんで笑ってしまったよ。

こういう煽り飽きた・・。

内容を攻めてくださいよ。具体的なねw
単なる大衆ですよ、そんなんじゃ。
Eフロムの「孤独な群集」でも読んでから意見を言ってもらいたい。
95名無し専門学校:02/02/03 15:53
>>94 君の文章も説得力に欠ける。
96専門神 ◆SrRXsvP2 :02/02/03 15:54
>>1 と言うより、 >>62 の書き込みを見る限り、
ろろろ に反論はできない。

とりあえず、傍観に撤します。
97ろろろ:02/02/03 15:54
>95
あっそw

がんばれよ。

98名無し専門学校:02/02/03 15:55
>>94 映画「素晴らしい哉、人生」をみて言ってほしい。
99名無し専門学校:02/02/03 15:55
>>97 オマエモナ
100名無し専門学校:02/02/03 15:56
>>94
(Eフロムの「孤独な群集」を〜)
狭い知識を必死に自慢するなよ(藁。

なんかこいつただの性悪厨房に見えてきた。
面白い文章も返ってこないから、相手にするだけ時間の無駄だな。
101ろろろ:02/02/03 15:57
>96
いや、そのレスを攻められる人がいないのは寂しいです。
同意とか反論とか。もちろん具体的な内容を用いて。

専門神くらいか。ちゃんと話せるのは。
102名無し専門学校:02/02/03 15:57
>>96 反論できないのは馬鹿だからだよ。
早く気づいた方がいいよ。
103名無し専門学校:02/02/03 15:58
>>1
ふ〜ん、英語得意なんだ。じゃあ問題出すよ。16時1分までに答えろよ。

「ハワイで一番眺めがいい場所はどこ?」
これ訳せ。
104名無し専門学校:02/02/03 15:59
>>101 2chでか
105ろろろ:02/02/03 16:00
>100
そうですねw
狭いっすよ知識。ただね、社会学が専門じゃない俺も
そのくらい読みます。
もちろん、シカゴ派の学者の本も難しいけどかじりついてますよ。
知識狭いですがw

>面白い文章も返ってこないから
その辺が大衆になってるの気づきません?w
がんばれ。
106無職:02/02/03 16:01
「放送大学」の科目申請書かないといけないので
サラバじゃーーーーーーー。
107Sandy:02/02/03 16:01
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1642/

ここでお待ちしてま〜す。

Sandy
108103:02/02/03 16:02
答えなし。
詐称判明。と。
109名無し専門学校:02/02/03 16:02
たいてい大学生が真面目な話をし出すと専門生は煽りに持っていくからね
現実を直視したくない気持ちの現れなのかな

ろろろの言っていることは、学生の意見としては正しい方だと思うよ
OBの公務員の人や、いわゆる小さいけれども先駆的なこと
をやっている会社の人に意見を聞くと、あ、そうだと現実を再認識
させられるよ。

確かに専門生って、いわゆる手段としての、それもあまりレベルの高く
ない勉強しかしていないみたいだし、どんなものかと^^;
こいつら日経あたりホントに読んでるのかなと

一応弁理士狙いでTOEIC680 基本情報 オラクルG 簿記2級
を趣味で取った文系学生より
110ろろろ:02/02/03 16:04
>103
はいはい。
こういう煽りもどうかと思いますが。
かわいい系の煽りだがw

てーか2chな感じでよろしい。

>98
映画「素晴らしい哉、人生」見ますね。
教えてくれてありがとさんです。
111名無し専門学校:02/02/03 16:05
>>109
ふ〜ん。じゃあ君にも問題。
法人税、住民税、印紙税、事業税、固定資産税。
このうち個別の科目で処理しなければいけないものは?
(簿記2級レベル)

16時9分までに答えてね。
112名無し専門学校:02/02/03 16:07
>>110
ぷぷ・・自分の詐称がばれて必死にごまかしてるよ。
2chでは君みたいなやつはヘタレ扱いされるから気をつけなよ。
113名無し専門学校:02/02/03 16:09
>>1
君に聞こうか。
なぜ大学生の君がこの専門板にスレを立てるのかな?
板違いじゃないの?
しっかりとした根拠で説明してもらおうか?
(啓蒙活動とか下らん答えでごまかすなよ、今までの煽りは皆そうだから
暇つぶしだけならよそ逝け)
114ろろろ:02/02/03 16:10
>109
どもです。
いや、俺はまだまだ若輩浅学。
勉強することは一杯あります。
ただスレの趣旨として1を見ればわかりますが、
的確に返答している方がいない。
それは寂しいことですよね。

>OBの公務員の人や、いわゆる小さいけれども先駆的なこと
>をやっている会社の人に意見を聞くと、あ、そうだと現実を再認識
>させられるよ。
現実の再認識・・。ですね。
俺も自分の狭い知識のなかで、OBに会うと
的確にアドヴァイスしてくれる。社会人と会話することで
大学でのインプットをうまくアウトプットできる面がありますね。
見識のある方と話すとまさにそう感じますよ。
115111:02/02/03 16:11
はい、答えなし
またまた詐称煽りが出てたな。
ここにいる大学生、マジでアフォばかり?
(ていうかどうせ引きこもりの厨房、工房だろうけど)
116ろろろ:02/02/03 16:13
意外と111のキャラ好きだ・・・。
時間制限つけてるところがw

>113
1を見て。
専門の特に語学と情報処理系に意味を見出せない。俺は。
で、そこに通ってる人ってちゃんと意味を見出せてるのかって。
まー個人的な見解としてね。んだけ。ま、興味本位だけど。
117名無し専門学校:02/02/03 16:15
>>1
専門学生だけど。
英語の資格(ほんとに取ってるなら)君には勝てないよ。
でも、国家試験の簿記論、所得税論。そして日商簿記1級。はもってるよ。
(その他の細かい資格は面倒だから書かない)
君は、自分の分野だけの資格で相手を見下してるが、それなら俺にも会計分野で
君を見下せることになるな。人それぞれなんだよ。
ツマラン煽りスレ立てるくらいなら、勉強してろ。
118名無し専門学校:02/02/03 16:18
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | いかん、スレ盛り上げなければ・・
     \  _______
       V
    ∧_∧  ___
    ( ;´∀`)//   /<<1
    / ̄(つ__//__ /
    | __ ̄{ニ=====|
   ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|
ニニ || | ̄| ̄ ̄ ̄|

119名無し専門学校:02/02/03 16:19
大卒がここに来てる理由?
そんな大げさなものじゃないよ。

ただ遊んでるだけ。
120ろろろ:02/02/03 16:27
>117
ふぅ・・。
つか俺がいいたいのは資格取って
専門やりましたってのが、おこがましいんじゃないかっつこと。
俺はTOEICや英検に全然意味を見出してないし。
極めるんだったら、そんな資格よりその本質を見極めなきゃいけないんちゃう?
たかだか、んな記号みたいなモンとって「専門やりました」っつのがどうしようもない。

>君は、自分の分野だけの資格で相手を見下してるが、それなら俺にも会計分野で
>君を見下せることになるな。人それぞれなんだよ。
語学なんぞ俺の分野ではないがw
たかだかツールとしての語学。
語学究めるなら、その国の政治文化経済の専門書を読んでフィールドワークするのが
定石。俺が語学を分野としていってない。
62のコンテキスト読んでくれ。頼む。その程度しか言えないのか・・。

121ろろろ:02/02/03 16:28
>119
一理あるw
122名無し専門学校:02/02/03 16:34
どれだけ暇な大学生が多いか分かったよ。
どうぞ4年間遊んでください。
そして勉強もしてください。

専門生の僕らはあなたちの足元にも及ばない人間ですから、
邪魔にならない様に遠くから眺めてますね。 (´ー`)y〜
123名無し専門学校:02/02/03 16:40
>>120
2年〜4年程度で極めれる本質って何だ?
124ろろろ:02/02/03 16:47
>123
62読んでくれ。
だから院があり、研究職がある。
極めるための道筋がこうだよ、と述べたまでだっつの。
そんくらいわかれ。

こいつら、話しの筋が全然見えてないよ〜
マジそんなもんかよ〜

まー知ってたけど、ホントにそうだったと再認識して
がっかりw
125ろろろ:02/02/03 16:49
まー
これほどまでに理解度が乖離してるとは。
パッパラパー万歳って感じだね。
どうでもいいが。
126名無し専門学校:02/02/03 16:52
>>124
教養は教育機関でしかつかないとでも思ってますか?
127名無し専門学校:02/02/03 16:57
院卒 学部で教養4年間→院で専門性2年間→就職
大卒 学部で教養4年間→就職後専門性2年間
専門卒 専門学校で専門性(基礎程度)2年間→就職後教養4年間

どれでもいーじゃん。
128名無し専門学校:02/02/03 17:09
>>127
給料と将来性は、
院卒が一番高そうだね。
129名無し専門学校:02/02/03 17:18
>>127
専門卒は就職後の教養4年に併せて基礎程度じゃない専門性も必要。
130名無し専門学校:02/02/03 18:58
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_________________
/専門卒の専門性など、工業高校卒とたいして変わらないだろ
131名無し専門学校:02/02/03 19:00
>>130
工業高校卒や進学校卒で専門に逝く奴もいるのだが?
132名無し専門学校:02/02/03 19:23
魚と話すとバイキン伝染るよ
133名無し専門学校:02/02/03 20:33
高校時代俺と同じ成績で大学逝った奴は年収800万
俺は専門逝って職に就けず、フリーターで年収150万・・・・

               -― ̄ ̄ ` ―--  _          
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

134名無し専門学校:02/02/03 20:53
これからは、学歴じゃなくて実力だ!と思って情報系の専門逝ったけど
就いた仕事は消毒会社で殺虫剤を散布する仕事・・・

               -― ̄ ̄ ` ―--  _          
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

135名無し専門学校:02/02/04 12:40
| すごいや、ドラえもん!専門逝ってしずかちゃんの裸がUPできたよ。

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

136名無し専門学校:02/02/04 22:12
>>36
TOEIC923点(藁
どうした?
もう来ないのか?
137ろろろ:02/02/05 00:19
大した反論も出ず沈んでるね。
ま、そんなもんか。時たま、議論できそうな人いたけど。
なんか専門に通ってるヤツの思考と行動が>>136のレスに凝縮されてるな。
138名無し専門学校:02/02/05 00:22
要するに、ろろろは専門と熱い議論がしたかったんだね。
139専門神 ◆SrRXsvP2 :02/02/05 00:34
2chでマトモな議論が行えるとは思えないが...。
140名無し専門学校:02/02/05 00:51
おれい外にまともな住人はここには出現してくれない
それは何故か・・いまもってわからない
たぶんおれが一番賢いってことだろう
141名無し専門学校:02/02/19 21:31
俺の方が100万倍賢い
142名無し専門学校:02/02/19 21:37
1のような奴は大学生でも殆どいない上に、1は大嘘吐き。
143名無し専門学校:02/02/19 21:37
>>142
いるよ
144u:02/02/25 23:37
145名無し専門学校:02/03/04 11:39
専門もいいところもあるヨ
146名無し専門学校:02/03/04 11:42
>>145
具体的に教えて
147名無し専門学校:02/03/09 07:24
ただ専門って呼ぶのも芸が無いので

専 門  →  オ ウ ム

にしたいと思います。

理由は簡単大学生を一方的に煽り扱いする。
その多くが専門の出鱈目パンフレットを絶対的なものだと信じており
就職四季報・厚生労働省のデータに耳を貸さないどころか
重度の専門信仰者だと思わせる発言が多い。

これらの特徴がオウム信者に酷似しているため
専門をオウムと称しましょうというものです。

次から専門を指す時は
「オウム」 と表記してください。
148名無し専門学校:02/03/09 11:03
専門学校の場合、特定の業種に就職させることが究極の目的なので
それが達成されていれば存在価値はあります。
また、資格に関して思うのですが「そんな資格、片手間で取れる」と言う理由での
専門無意味論は少し違うと思います。
確かに専門で取る資格というのは初歩的なものが殆どで1さんのような方なら、
それ以上のものを片手間に取ることも可能でしょう。
しかし一方で簡単な資格でも講師による指導等がなければ取得できない人も
少なからず存在するわけです。そういう方たちの「資格が欲しい」という
要望にピンポイントで応える意味では専門学校の教育にも意義があると思われます。
不幸にも最終的に資格が取れずに終わる人もいるでしょうが、
専門学校での授業の成果として資格取得という目標を達成する人も存在する以上、
その全てを否定することは出来ません。
専門学校で言う専門は「ある分野の高度な専門的知識」という意味ではなく
「ある資格を取得する、ある業種に就職するために特化した知識」という意味だと考えています。
149名無し専門学校:02/03/09 12:10
大学の授業もかなり意味ないもの多いけどね。
文部省のシバリが多い分、専攻とまったく関係ない
授業をとらなきゃいけなくなったりとか。(講師の手配が
間に合わなかった)

大学にはブンガクだのテツガクだの、大学という世間から
隔離された空間でしか成り立たないようなものもあるわけだし。
そういう点、専門の方が世の中の流れに敏感なんじゃない?
150名無し専門学校:02/03/09 12:20
>語学や情報処理の専門って意味ないでしょ。
>俺なんて、ゼミと国1受験勉強してるのに
>TOEIC880、英検一級、情報処理二種は
>ほぼ趣味感覚で取得しました(当方文系大学)。
>学部は法学部。

それを事実と証明する術が無い以上、いかなる意見も
まさに空論である。
151名無し専門学校 :02/03/09 12:20
学問は殺伐としたもの。
152名無し専門学校:02/03/09 12:21
高度な専門知識身につけて卒業している学生の方が
少ないわな。
法学部の学生に、なぜ人を殺してはいけないのか?って
質問をしてみな。
それなりに筋の通った答えの出来る学生なんて、半分もいやしない。
153法学部3回生:02/03/09 12:25
社会がそれを認めてないから。  以上
154名無し専門学校 :02/03/09 12:30
>>152
そのコンテクストが分からん。
155わせ:02/03/09 12:33
マジレス。
不動産の二重譲渡を知らないまま早稲田の法学部を
卒業した奴、かなりいたと思われ。
俺は、宅建の本読んで初めて分かった。
156名無し専門学校 :02/03/09 12:40
>>154 同意

それとも>>152は、
「なぜ人を殺してはいけないか」に論理的に回答することが、
法学の高度専門知識を修得しているか否かの判断基準になるとでも?

そもそもこの問いに学部は関係ないと思うのだが、どうだろう?>>152の人
157152:02/03/09 12:45
刑法学説の対立などをベースにした
学術的な解答を期待したんだけどね。

人を殺してはなぜいけないのか?
って哲学的な問いかけがまずかったな。
人を殺す行為が法によって禁圧されるのは何故?
って聞き方の方が良かった。

高度な専門知識とまでは言わないが、刑法の基本的な
教養があれば、それなりに答えられるはずの問い
なんだが、殆ど分からない学生が多いので。
158名無し専門学校 :02/03/09 12:45
>>155 それが許容される社会なんだよ。

俺は今月末に経済学部を卒業する者なんだが、
恥ずかしながらエコノメトリックスなんてサパーリ解らん。
でも、経済学部卒として生きていける世の中なんだな、日本は。
159わせ:02/03/09 12:47
二重譲渡の話は、そんな高度なものではなく、
経済で言えば、需要曲線と供給曲線レベルの
話なんです・・・(汗
160158:02/03/09 12:49
>>159 マジ?早稲田でそうなら他大はもっと・・・かな?
161156:02/03/09 12:52
>>152>>157 

あぁ、そういう意図だったのね。納得した。
162名無し専門学校:02/03/09 12:53
暇もてあました馬鹿大生が3人ほどいるらしい。
163切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/03/09 12:58
適所適任ってヤツですな。工業高校の建築科のヤツに設計知識では早稲田法
は劣っている・・・・・こりゃまぁ当然のこと。

164名無し専門学校 :02/03/09 12:58
>>158
普通エコノメなんて殆どやらねーよ!
学部レベルじゃ統計学、経済数学で十分だろ!

エコノメを主にやるのは院だろ?実証とかでさ
165名無し専門学校 :02/03/09 13:00
>163
速報板に帰れ!
166切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/03/09 13:02
>>165 帰ります
167名無し専門学校:02/03/09 13:03
>>163
その当然を認めようとしない、アホ大学生がおおいんだよな
この板は
168名無し専門学校 :02/03/09 13:05



これによって大学は逝っても無駄であることが証明されました。

生産性の無いバカ大学生の皆さんご苦労様でした。





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
169165:02/03/09 13:06
>166  ごめん、言い過ぎた。
170名無し専門学校 :02/03/09 13:08
>>168
生産性が無い?お前だろ?
171切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/03/09 13:12
全ての面で専門を超越してないと気がすまない学生さんがいるようですね。

172名無し専門学校:02/03/09 13:15
あやまられて帰ってきたらしい。
173名無し専門学校 :02/03/09 13:27
全ての面で超越されていることを受け入れきれない専門さんがいるようですね。
174名無し専門学校:02/03/09 13:31
一般常識をわきまえない大生さんがいるようですね。
175名無し専門学校:02/03/09 14:12
親もドキュソなら子もドキュソ(w

娘の万引きをレジの母親が手助け、2人を逮捕
奈良県橿原市のホームセンターで、レジ担当の母親が娘の万引きを手助けし、
盗んだ商品を金を支払ったように装ってレジを通していたことがわかり、
橿原署は8日、この母子を窃盗容疑で逮捕した。
調べでは、8日午後1時半ごろ、ホームセンターで、同県桜井市内の女子専門学校生(19)が、
カートにドッグフードや粘着テープなど約45点(4万4000円相当)を入れ、
レジで代金を払わないまま店を出たのを保安員が発見。
呼び止めて事情を聞くと万引きを認めたため、同署に通報、署員が窃盗の現行犯で逮捕した。
商品には精算済みを示す店のテープが張ってあったため追及すると、
パート店員でレジ担当の専門学校生の母親(47)が代金を受け取ったように見せかけていたことがわかり、
同署は8日深夜、母親も同容疑で逮捕した。
調べでは、専門学校生は長女で、同居している。7日から犯行を計画し、
当時、母親のレジには他の客は並んでいなかった。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020309-00000202-yom-soci
176名無し専門学校:02/03/09 14:30
やれやれ、大学生が起こした事件も沢山あろうが…

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1014625322/l50
役に立たない大学生はここへ逝け
177わせ:02/03/09 16:40
つーか、早稲田法の学生の半分は、宅建の勉強をはじめてから
3ヶ月の一般の主婦に民法の知識で負けてると思う。
郵便局に勤める公務員に、憲法の知識で負けていると思う。

学部問題の過去問とか該当箇所の模範解答が出回ってるから、
前日にそれを暗記して優を取れたりする。
(少なくとも俺がいた頃は、)語学と体育以外は出席とってないし。

ダメだよね。ちゃんと教科書を一通り読まなくても単位が
取れちゃう制度は。
178名無し専門学校:02/03/09 16:47
>>1
専門なんて意味ね〜よ
179わせ:02/03/09 17:00
バイト先にいた二松学舎とか、大東文化大など他大生と
話したけど、他大は、まともに勉強していると思った。

徹底した放任主義は、自分でどんどん出来る奴にはいい
んだけど、怠け者には、かえって害悪。
早稲田の学生は下の方は本当にひどいと言われるけど、
あたってるかも。
180名無し専門学校:02/03/09 17:28
>>179
早稲田に落ちて早稲田批判に走ったのか?わせ?
まー確かにアホなのもいるけどそれ以上に優秀な奴が多いのも忘れんなよ。
181名無し専門学校:02/03/09 17:31
でも早大出身という肩書きがつくだけいいじゃん。
オレなんて専門だぜ。しかも糞専門学校
182名無し専門学校:02/03/09 17:32
早稲田も元専門学校だから仲間って言えば仲間なんだが(藁
183名無し専門学校:02/03/09 17:35
つーか教育体制なんて大東も早稲田と変わらん。
184名無し専門学校:02/03/09 17:35
受験板との掛け持ちが多いようだ。オレモナー。
185名無し専門学校:02/03/09 17:36
わせはもし受かってたら「専門氏ねば?」とか言ってそう。
186名無し専門学校:02/03/09 17:40
あんまり派手にやるとまた酷く叩かれるぞ、わせ。
ほどほどにしとけよ。
187わせ:02/03/09 20:52
別に母校を批判しているわけじゃないよ。
つーか、放任ぶりは、早稲田よりも京大の方がもっと極端でしょ。
大学受験時の偏差値が凄かったのに、洒落にならないぐらい
堕落しているヤツラが多すぎるのよ。
曽根や田山などの一流教授の講義を受けて真剣に勉強している
学生をきもいとか、うざいって見る風潮はあるしね。

頭のいい奴や、自分で自分をコントロール出来る奴にとっては
いい大学だと思うんだよね。
俺のような平凡な人間には合わなかっただけ。
188名無し専門学校:02/03/09 20:59
>>187
で、君は今何をしてるの?
こちら慶應だが
189わせ:02/03/09 21:03
今、ネットサーフィンしてる。
190専門学校:02/03/10 14:55
>>182
デモ今の専門学校と昔の専門学校では、内容が全然違う。
191専修学校:02/03/10 15:10
大学だろうが専門学校だろうが入ったからには真面目に勉強したほうがいいぞ。
折角高い学費払ってるのに勉強しなかったら無駄になってしまうだろうが。
192名無し専門学校:02/03/10 15:35
大学→遊んでても卒業できるし就職できる(大卒だから)

専門→何かを身につけないと話にならないし
   身につけたとしても就職はおぼつかない(専門卒だから)
193名無し専門学校:02/03/10 17:40
大学も専門も遊んでいても卒業はできる。
しかし就職できるとは限らない。
そうかと思えば、遊びや趣味がこうじて仕事に結びつくケースもあり。
もう何とも言えませんな。
194名無し専門学校:02/03/10 17:55
本末転倒だけど「人それぞれ」ってことじゃないかなぁ。
大学でも専門でも楽しく生きてる人はいるし
ここじゃあ馬鹿にされてるフリーターだって本人が満足ならそれでいいと思う。
今の時代「モラトリアム」なんて言葉はほとんどすべての若者に当てはまるだろうし
大卒だとか専門卒だとか無意味なことで卑下しあうのは不毛だよ
195凸助野郎:02/04/21 01:19
意味無いとは言い切れない
196名無し専門学校:02/04/21 01:28
3ヶ月近く経っても、200行かない煽りネタスレ。
もう少し、センスを磨きましょう
197名無し専門学校:02/04/21 01:29
今中先生追っかけて兄弟逝こうかと真剣に考えた時期があったな・・・。
198名無し専門学校:02/04/21 01:48
あ〜やっと今日CCNPになれた。こんな俺は専門生。

>>1
専門行こうが大学行こうがどっちでもいいんじゃないの?
就職したって別に学歴で仕事するわけではないし。
飲み込みの早いやつ&できるやつはどこ行っても通用する。
199>>198:02/04/21 01:50
ドキュソ用資格おめでと。
なんだよそれ?
200名無し専門学校:02/04/21 01:51
ろくな就職先がないから専門はダメなの。
入ってからのことは関係ない。
201名無し専門学校:02/04/21 01:52
>>199
シスコのやってる、システムの下働き用資格
202名無し専門学校:02/04/21 01:55
やっぱり現役でマーチが最低ライン。
203名無し専門学校:02/04/21 01:57
>>202
探ってるから覚悟しなさい
遊びの代償は大きいよ
204名無し専門学校:02/04/21 01:59
果たして卒業後楽しく暮らせるかどうかというと、
かなり厳しい、とだけ言っておこう…。
205名無し専門学校:02/04/21 02:00
>>202
だが実際は10%もいないだろ?
206あみ ◆F3xwlbjk :02/04/21 02:00
専門学校ってだめなんですか?
私の友達も行ってますよ。
207名無し専門学校:02/04/21 02:03
>>206
種類による。大学と争おうってんなら無理!!
208あみ ◆F3xwlbjk :02/04/21 02:05
日本の専門学校を公園にして緑を増やすって言うのはどうですか?
209名無し専門学校:02/04/21 02:06
>>208
その分、公園内にダンボールハウスが増えるので、
現状となんら変わりないでしょう。
210名無し専門学校:02/04/21 02:42
専門学校は数も少なく、面積もほんとどありません。
底辺私大の無駄な広域の方が圧倒的に多い。
底辺私大を全部潰して、緑を増やそうよ。
211名無し専門学校:02/04/21 02:43
マーチ未満の大学を全部潰したら、
緑を減らせるだろうな。
212名無し専門学校:02/04/21 02:43
>専門学校は数も少なく、面積もほんとどありません。

悲痛ですな・・・
213211:02/04/21 02:44
間違った。
緑を増やせるでした。
214あみ ◆F3xwlbjk :02/04/21 02:45
私は公園が増えるのならどっちでも良いです。
215名無し専門学校:02/04/21 02:46
>>214
おまえ、しおりんだろ?
216名無し専門学校:02/04/21 02:47
>>214
しおりんと、全く同じ文体だよ。
頭の悪そうな文体が酷似している。
217名無し専門学校:02/04/21 02:47
>>215
あえて言わなかったのに・・・。もう少し観察していたかった・・・。
218あみ ◆F3xwlbjk :02/04/21 02:48
違います。
しおりんっていう人は代々木アニで男性の方です。
私は中卒の女の子です。
219名無し専門学校:02/04/21 02:49
>>218
年齢・職業は?
220名無し専門学校:02/04/21 02:49
専門は天然記念物として保護すべき。
馬鹿だからほっとくと絶滅する。
221名無し専門学校:02/04/21 02:50
>>218
なるほど・・専門神の代わりか、市川在住のあみさんは・・
222あみ ◆F3xwlbjk :02/04/21 02:51
>>219
私からは言いません。でも私は女の子です。
あなたはなにをやってるひとですか?
223名無し専門学校:02/04/21 02:52
マーチ以上 ◆dNB2EElk
↑こいつはどうした?急に無口になったぞ。
224名無し専門学校:02/04/21 02:52
なんでこんなに粘着に常駐してんの?
マジで、マジで、スゲー怖いって。
225しおりん ◇sRATwYsw:02/05/11 14:48
低学歴の専門生は氏になさい
226名無し専門学校:02/05/11 21:48
読売新聞が調査した就職率
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020510it12.htm

4月1日現在で大学、短大、高専、専門学校の卒業生計5860人に聞いた調査の結果、
国公立大生の就職率は92・9%で前年比0・2ポイント減、私大は91・8%で0・3ポイント増。
短大は90・2%で3・4ポイント増、高専は98・3%で1・7ポイント減、専門学校は83・3%で
0・8ポイント減だった。

国立大92%>私立大91%>短大90%>高校86%>専門83%

ププ・・・高卒以下が証明された。
専門へ行くと高校より就職が厳しくなる。
なんの為に百万単位で金を出したの?(w
227王子様 ◆D48Lv1aI :02/05/11 21:57
>>226

根本的に見るところが違ってる

ローソンでも1就職  IBMでも1就職

なので ローソン=IBM
君はこう見るのか?

大学と専門 就職率10%しかかわらないじゃないですか?
なのになんで皆大学へ行くの?10%しかかわらないのなら
どっちいっても一緒だろ

いいか君
就職口が違うのよ
わかる?そんなのもわからないで
ただただ数でものを言ってるのか?君

数では高専が大学よりも就職率高いよ!
だから高専が一番使える 大学使えない
と君は言うのか?

まずはそれぞれどういう就職先なのかを調べなさい
それから順位をつけろ
228ダニアン ◆uRdddo.U :02/05/11 22:00
なんか王子さんが真面目なことを言っている!?

王子さんの騙りか?
単なるコピペか??
229王子様 ◆D48Lv1aI :02/05/11 22:03
ヨンダ?(-_-)

http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/kanban/hikky.jpg

ココニイルヨ(-_-)
       ( ∩∩ )
230ダニアン ◆uRdddo.U :02/05/11 22:04
なんか投げやりですね。
231名無し専門学校:02/05/11 22:35
>>227

超優良企業
商法上の大会社
その他会社

、、、と就職先を区分し数値に直し加重して値を出せば

大学>>専門>高専>>>>>>高卒

になるのは明らか。
232王子様 ◆D48Lv1aI :02/05/11 22:37
>>231

そのとおり
233名無し専門学校:02/05/11 22:49
その職業につくためには、今の所専門学校に行く他にない
ものなら、いいも悪いもないのは当たり前だが、
大学などにも同じ資格を取れる学部があるものの場合は、
やはり不利にはなるだろう。

大学卒以上の者と同じ職場で渡り合う必要がある職業の
養成をする学校で、専門から大学への移行を計っている
所があるのも、そういう理由が歴然としてあるからだ。

ただ、1のように、あれも持ってる、これも持ってる、と
脈略があるのかないのかわからない要素で自分を固め、
満足している部分がある人間は、案外自分が本当は何がし
たいのか分からなくなっていることもある。

「自分は多彩な才能を持っている」ということは、人に
言うものではない。

かといって、さらに向上する必要があると本人が考えた
場合、専門学校での経験と知識を大事にした上で大学等
に進学することの有用性も確かにある、とは言っておく。
234”管直”人:02/07/03 20:02
大学出てても仕事は専門と一緒なんだよねぇ
235名無し専門学校:02/08/16 22:07
>>234
学歴は違うな(笑
236名無し専門学校:02/08/17 00:42
出世もね
237名無し専門学校:02/08/17 01:23
なにもかもな
238名無し専門学校:02/08/28 00:31
>>234
就職できるの?
239名無し専門学校:02/08/28 02:13
>>231は専門生。
優良企業に高専卒がいることはあっても、専門卒がいることはほとんど無い。
さらに、総学生数では専門>>>>高専。
だから>>231の基準では、どう考えても、大学>>高専>>ひと山>>専門&高卒
240名無し専門学校:02/08/28 02:48
>>239 専門は高卒以下です。なぜなら高校中退でも行ける所が多くあるからです。それから、就職を諦めて専門に逃げた人も多く含まれるからです。
241名無し専門学校:02/09/09 23:59
>>239
大学>>高専>>>>高卒>>>∞>>>>専門
242名無し専門学校:02/09/10 04:06
給料もちがいますしね
 
>>1
TOEICで880ならなかなかやるじゃん。
英検1級もすごいね。オレは英語苦手な口だからTOEICは780しかないよ(w
英検は大学2年の時にとった2級止まり。
将来的に英検が廃止される話を聞いてそれ以降受ける気失せたなあ。
>>1君、キミはかなり核心を突いてるし、イイ感じだな。
オレの後継者としてどうだ?(w
244名無し専門学校:02/09/20 15:28
意味なし
245名無し専門学校:02/09/20 17:52
履歴書を汚すだけ
246専門生:02/09/20 18:10
下痢のほうに1票
247名無し専門学校:02/09/20 18:11
>>243
自作スレ立てるなよアフォ。
248明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:22
>俺なんて、ゼミと国1受験勉強してるのに
>TOEIC880、英検一級、情報処理二種は
>ほぼ趣味感覚で取得しました(当方文系大学)。
>学部は法学部。

ネタバレバレル。
少ない頭で出てきた資格がこの程度かよ(w
自称法学部なら、税理士・会計士・簿記・行政書士位は出してこいよ。
もっと、信憑性を高めたいならな。(wwwww
249名無し専門学校:02/09/20 18:24
>248

おまえ馬鹿だね
商学部がとる資格じゃん>税理士・会計士・簿記
250名無し専門学校:02/09/20 18:29
1が直ぐに詐称がばれてしまったのは、
自称法学部なのに、法律系資格を一つも取らず、
英語ばかりに固執している不自然さが原因。
彼はこの致命的なミスに気付いているのだろうか?
あと、資格の顔ぶれがどれも想像つきやすいものばかり。
251名無し専門学校:02/09/20 18:30
― 248が墓穴を掘った
252明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:31
>>249
ん?君は分からないと思うが、
法学部・商学部・経済学部とかの学生は
取得する資格は似たり寄ったりなんだよ。
税法だって、法律なんだよ?
253明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:32
>>249
>>251
君は、大学生じゃないな。
254251:02/09/20 18:33
>>1はセンスないばかりか
この詐称を完全なネタと思わずにスレを建てたとこがタチ悪い。
ナルシストというかなんというか・・・。
255名無し専門学校:02/09/20 18:34
>>252
学部で税法やらん
バカ
256名無し専門学校:02/09/20 18:35
法学部で簿記一級とるわけ無いだろ
バカ
257名無し専門学校:02/09/20 18:36
>>252

まあ似たり寄ったりでない学校もあったりなかったりで。
258明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:36
>>256
ん?税理士の受験資格とるために普通に取るよ。
259明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:38
っていうか、この板の煽りは、
法学と税理士・会計士・簿記の
関連性を知らないのか・・・
260名無し専門学校:02/09/20 18:39
>>258
だから方から税理士なんて稀な例だろ。バカじゃん?
受験資格のためって大学三年で受験資格あるじゃん

バカっぽいおまえは釣り師かな?
261名無し専門学校:02/09/20 18:39
>>259
動機の錯誤について述べよ

262明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:41
>>260法学生は普通に、商法・税法とか習っているから、
簿記とかも取るし、
税理士や会計士を目指している人間も希でもなんでもない。
税理士の受験資格は法律学又は経済学の単位を取得ってのもあるんだよ。
263251:02/09/20 18:41
>>259

それ以上自虐しないほうがいいと思われ
ネタスレなんだし
264名無し専門学校:02/09/20 18:42
>>258

商法平成十三年度改正に関して
転換社債について述べよ

簿記・税理士・会計士全てに関わりあるぞ
265明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:42
>>261
税理士・会計士・簿記が法学生が取る資格ではない
と思いこんでいる人間が錯誤。
266名無し専門学校:02/09/20 18:43


        必 死 だ な w
267名無し専門学校:02/09/20 18:44
>>265
わかんないならわかんないって言ってもいいんだよ
おこんないから
268明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:44
>>263

自虐の意味知ってるか?
君がしていることだよ。
269名無し専門学校:02/09/20 18:44
 
270明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:45
まあ、揚げ足を取ったつもりだったらしいけど、
君たちが大学生でなかったことが運のつきだね。
271名無し専門学校:02/09/20 18:45
商法平成十三年度改正に関して
転換社債について述べよ       >>明商

簿記、税理士、会計士かじってるやつならみんなわかる
わからないならおまえはバカだから語る資格ナシ
272明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:45
http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/siken/qa/anser/qa03.htm
ちなみに、君たちにここのサイトを教えてあげよう。
もっと、勉強したほうがいいよ。
知ったかぶりは禁物
273名無し専門学校:02/09/20 18:46
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
274明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:47
275名無し専門学校:02/09/20 18:48
>>274

検索クン・・・
276名無し専門学校:02/09/20 18:49
>>274
これは素人用の解説だよ
商法に突っ込んで解説してくれ
277明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:49
>>275
馬鹿
わざわざ、あんな長文かけるか、おまえたちのために。
278名無し専門学校:02/09/20 18:49
専門に意味が無いというよりは、専門へ行くような奴の人生に意味が無い。
279名無し専門学校:02/09/20 18:50
「商法 改正 転換社債」でGoogle検索したら一番上に出てくるページだなw
みっともないよ明商w プププ
280名無し専門学校:02/09/20 18:51
>>277

ハイハイ。自分がバカなこと隠したいんだね
281明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:52
282明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:53
>>279
間違い(w
残念
283名無し専門学校:02/09/20 18:53
>>281
これも実務重視の解説だな
もう飽きたよ検索クン

ダサー
284名無し専門学校:02/09/20 18:54
で、明商君はなにか資格もってんの?
285明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:54
今、思えば鬼の首をとったかのように、
税理士・会計士・簿記は法学部の学生がとるものではない
商学部の学生がとるものだ
と喜び勇んで指摘した人間が、可愛かった(w
286名無し専門学校:02/09/20 18:55
こいつ明治商なのかな・・・その割には頭悪いな・・・
287名無し専門学校:02/09/20 18:57
漏れの後輩で明治商いるけど使えない

288明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:57
っていうか俺の主張を全く理解できていない文盲がいる。
自称法学部のくせに、
英語系の資格詐称はふんだんに盛り込まれていて、
法学部生が取得するような資格は何もとっていないのは不自然。
だから、ネタがばれたんだっていったんだよ(w
冷静にもう一度、レスを読み返せ。
289名無し専門学校:02/09/20 18:58
専門板くる大学生って自分の知識無いやつばっかだね
290名無し専門学校:02/09/20 18:58
明商さらしAge
291明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 18:59
明治商は頭がいいなんて呼ばれていない。
低偏差値の割に、資格実績がいいとは呼ばれている。
292明商 ◆rp52ayFM :02/09/20 19:00
まあ、負け惜しみはなんともでもいいなさい。
あなた達に知識がなかったのがいけなかったのだから。
293名無し専門学校:02/09/20 19:00
資格実績がいい


同志社以下だろ


294名無し専門学校:02/09/20 19:01
>>292

検索使って知識で勝った気になってるw
295名無し専門学校:02/09/20 19:02
税理士なんてクソ資格イラナイだろ
296名無し専門学校:02/09/20 19:04
税理士なんてクソ資格イラナイだろ 税理士なんてクソ資格イラナイだろ
税理士なんてクソ資格イラナイだろ 税理士なんてクソ資格イラナイだろ
税理士なんてクソ資格イラナイだろ 税理士なんてクソ資格イラナイだろ
税理士なんてクソ資格イラナイだろ 税理士なんてクソ資格イラナイだろ


297名無し専門学校:02/09/20 19:05
税理士=司法試験、会計士試験のオマケ
298名無し専門学校:02/09/20 19:08
埼玉大落ちの明治が威張ってるw
299名無し専門学校:02/09/20 19:10
>>296-297
でも君ら程度では取れない
300名無し専門学校:02/09/20 19:12
明治って去年学生部長が学生に襲撃された大学ですか?
301名無し専門学校:02/09/20 19:13
明治ってタクシーの運ちゃんにキチガイ騒ぎの件で訴えられた大学ですか?
302名無し専門学校:02/09/20 19:13
明治って例ープ多発のあの大学ですか?
303名無し専門学校:02/09/20 19:14
明治って女ブサイクばっかなんですけどなんで?
304名無し専門学校:02/09/20 19:15
リバティ>ぼあそなーど
305名無し専門学校:02/09/20 19:15
この板は明治コンプ君の集まりですか?
306名無し専門学校:02/09/20 19:18
埼玉落ちの明治?
307名無し専門学校:02/09/20 20:00
「専門意味なし」って1の言うとおり種類によるな。

大学生の真似事みたいなトコじゃ行く価値ないと思う。

目的意識あって、最終的に結果オーライなら大学でも専門でも関係ないと思うんだが・・・
ちなみに自分はデザイン系の専門出て現役で就職できた。今では自分のデザインした商品が
世の中に出ていたりして、結構楽しんでます。
まあプロダクト、インダストリアル系のデザインだから需要が高いってのもあるんだろうけど。

医師や弁護士なんか大学でなきゃなれない職を目指すなら大学行きゃいいし、うちらのように
学歴よりセンスと実力で取れる職なら専門で頑張ればいいんじゃないですか?現役なら年齢的にも優遇されるし。
308名無し専門学校:02/09/20 20:07
明治よりは専門の方がいいな
309名無し専門学校:02/09/20 20:15
>>308
知障?
310名無し専門学校:02/09/20 20:16
>>309
オマエモナー
311名無し専門学校:02/09/20 20:17
>>307
弁護士は、大学でなくてもなれますよ。
あと、デザイン系の思いっきり美大と被ってますよ。
312名無し専門学校:02/09/20 20:22
>>311

なれたの何人いる?
313名無し専門学校:02/09/20 20:23
弁護士って大卒より専門卒の方が多いの?
上場企業の役員って大卒より専門卒の方が多いの?
314名無し専門学校:02/09/20 20:24
>>312
大学でなきゃなれない職って勘違いしているから
教えただけなんだが・・・
受験資格という意味で・・・
そりゃー合格者は一流大卒中心だよ。
315名無し専門学校:02/09/20 20:24
>>308
>明治よりは専門の方がいいな

明治より実績の有る専門って有るの???
316名無し専門学校:02/09/20 20:24
弁護士って大卒より専門卒の方が多いの?
上場企業の役員って大卒より専門卒の方が多いの?

はい。そうです
ビジネス専門学校や法律専門学校は優秀ですから
317名無し専門学校:02/09/20 20:25
>>312
>>313
話が他へいってしまった・・・
318名無し専門学校:02/09/20 20:25
>>314
勘違いはおまえだよ
「教えた」だって。自分の方が知ってると思ってる
319名無し専門学校:02/09/20 20:26
>>316
ウソツキ!
役員四季報見ても、専門学校の名前は出てこないぞ!
320名無し専門学校:02/09/20 20:26
>>315
明治は底辺大ですから
321名無し専門学校:02/09/20 20:26
>>319

ユーホーでも見てください
322名無し専門学校:02/09/20 20:27
>ビジネス専門学校や法律専門学校は優秀ですから
専門卒で法曹界で活躍する人見たことないぞ。
323名無し専門学校:02/09/20 20:28
>>321
どこの有報??
324名無し専門学校:02/09/20 20:28
>>322
底辺私大卒もね
325名無し専門学校:02/09/20 20:28
>>322
おまえの視野が狭いだけですよ
326名無し専門学校:02/09/20 20:28
>>323
どこのって?
327名無し専門学校:02/09/20 20:29
だいだい専門で上場企業に就職出来る数なんて
たかがしれているだろ。
大卒より専門卒を多く採用する上場企業が何処にある。
就職四季報みても出てないぞ!
328名無し専門学校:02/09/20 20:29
専門生優秀専門生優秀
329名無し専門学校:02/09/20 20:30
>>327
そりゃー、絶対数が違うしね・・・
330名無し専門学校:02/09/20 20:31
>>326

どの企業の有価証券報告書を見ればいいですか?
331名無し専門学校:02/09/20 20:31
>>327
故ジャスダック上場企業は専門卒役員ばっか
先進的分野だから大卒は要らない
332名無し専門学校:02/09/20 20:32
>>327
リクナビ使えば解るよ。
専門がエントリー出来る企業がほとんど無いことを
333名無し専門学校:02/09/20 20:32
>>330
故ジャスダック上場企業
334名無し専門学校:02/09/20 20:32
>>331
その企業名は?
335名無し専門学校:02/09/20 20:33
>>330
一部上場企業じゃないんだ
話にならん
336名無し専門学校:02/09/20 20:33
>>332
下位私大卒もエントリーしても、
ほとんど返信してこないよ。
337名無し専門学校:02/09/20 20:34
専門卒じゃ民間だけじゃなく公務員でも肩身が狭いよ。
国T受験資格無いからな(プッ
338307:02/09/20 20:34
>>311
う〜ん、確かにうちにも美大、芸大の方もいますが、あまり区別されてないですね。
まあ、勉強している分、大学出の人の方がコンセプトやプレゼンなんかはしっかりしてますね。
でも会社入ればあまり差がなくなります。
仕事上英語が必須なので、専門出の人でも仕事仲間は全員TOEIC600以上もってますし、
ようは「いいモノ」出せればいいんで、専門、大学関係なく、アタマのカタイ人とでもいいますか、
既成概念にとらわれてしまってる人は苦労してますね・・・

339名無し専門学校:02/09/20 20:35
>>337
官僚は全て大卒だね
340名無し専門学校:02/09/20 20:35
>>337
国Tの合格者の大学名知ってる?
341名無し専門学校:02/09/20 20:36
下位国立大も大抵無視だね
342名無し専門学校:02/09/20 20:36
>>339
ほとんどが東大・京大・早慶卒レベル
343名無し専門学校:02/09/20 20:37
>>338

新しいもの作れるのは既成概念を理解しててそれを打ち壊せた人ですよ?
専門学校生は既成概念すら理解できていません
344名無し専門学校:02/09/20 20:37
>>319
ウソツキってわけでもないよ。
四季報に専門の名前が出てないのは、恥ずかしくて学歴を載せた
がらないからだよ。

うちの社長は専門中退だけど、世間に対しては専門逝ってたことは
隠して、高卒で通してる。
そりゃ言えねぇよな、社員の士気も下がるし。
345名無し専門学校:02/09/20 20:37
>>340
圧倒多数旧帝だろ。
あとは、早慶、国立一期、中堅私大に少数って感じじゃないか?
346名無し専門学校:02/09/20 20:38
早慶は絶対数が多いから、官僚も多い。
ただ、早慶レベルで官僚はかなりきつい。
347名無し専門学校:02/09/20 20:39
>>344
その企業って、上場企業、それとも店頭公開?
社員はどーでもいいけど、株主に嘘つくことになるよ。
348名無し専門学校:02/09/20 20:39
>>344
ネタっぽいな
349名無し専門学校:02/09/20 20:40
>>344
>うちの社長は専門中退だけど、世間に対しては専門逝ってたことは
>隠して、高卒で通してる。
それで、なぜあなたはその事実を知ってるのですか?(w
350名無し専門学校:02/09/20 20:41
国Tは、専門卒には関係ない世界だよ。
専門卒だと国Vや自衛官が多いんじゃないか?
351名無し専門学校:02/09/20 20:42
>>344
有価証券報告書に虚偽の記載か??
352名無し専門学校:02/09/20 20:42
専門卒で大卒の役員多いからなぁ
353名無し専門学校:02/09/20 20:42
>>352
何それ?
354名無し専門学校:02/09/20 20:42
>>344はネタ決定

さらしあげ
355名無し専門学校:02/09/20 20:43
ちなみに外資系の役員は、院卒(MBA)が多いね。
356名無し専門学校:02/09/20 20:43
>>353
しらん
357名無し専門学校:02/09/20 20:44
>>355
それも、専門卒には関係ない世界
358名無し専門学校:02/09/20 20:44
>>353
専門学校で実力つけてから大学卒業した人
359344:02/09/20 20:44
突っ込まれまくりだな。

>>347
中小です。株主は身内だけなので嘘ついてるわけではないです。
取引先とか社員には嘘つきまくりですが(w

>>348
マジです。

>>349
事務所の書類を整理していたときに、社長の履歴書を見ちゃったから。
360338:02/09/20 20:44
>>343
う〜ん、そうですね。その辺理解してるから大卒の方の方がコンセプトなんかもしっかりしてるんでしょうね。

専門学校生は既成概念すら理解できていませんというのはどうかと思いますが・・・

361名無し専門学校:02/09/20 20:45
>>359
中小企業=IRもしないウンコ
362344:02/09/20 20:45
>>351
ここでは上場企業の話してたんだね。中小の話題でスレ荒らしてゴメン。
363名無し専門学校:02/09/20 20:45
>>359
必死だな・・・(w
364名無し専門学校:02/09/20 20:46
そもそも、企業へ就職したり、公務員になるなら
大学へ行くべきだろ。
専門は、理容師、調理師など、企業でリーマンしない
人が行くところ。
ビジネス、法律、情報など大学でも勉強できるものは
大学へ行くべき。
365名無し専門学校:02/09/20 20:47
>>359
>突っ込まれまくりだな
君の文章は穴が多すぎるんだよ。
366名無し専門学校:02/09/20 20:47
>>360
なんかデザイン系の専門学校生が、ピカソを例に出して
「今までの絵を書く練習をしても意味ない。だから俺たちは芸大行かない」
って言ってたんで。。。

367名無し専門学校:02/09/20 20:47
中小の場合は、IR無いからな。
何とでも言えるよ。
368名無し専門学校:02/09/20 20:48
>>365
漏れは男だから穴は少ないですが何か?
369名無し専門学校:02/09/20 20:48
>>364
その論法は、
大学に行くなら、様々な分野で実績優秀な東大や京大にいくべき
ということと一緒だぞ。
370名無し専門学校:02/09/20 20:48
結論
上場企業の役員=大卒>>>>>>>高卒|壁|専門=0
371名無し専門学校:02/09/20 20:49
>>368
ツマンネ。低狂レベル認定。
372名無し専門学校:02/09/20 20:50
>>368
よかったね。専門じゃなくて低狂に認定してもらえたよ。
373名無し専門学校:02/09/20 20:50
結論
上場企業の役員・官僚=旧帝早慶レベル>>>>>>>その他
374名無し専門学校:02/09/20 20:52
底辺私大!くだらない事言う暇があったら↓↓取ってみろ

◎ 日本商工会議所 ワープロ検定3級
◎ 日本ワープロ検定協会 日本語ワープロ検定2級
◎ 文部科学省 ビジネス能力検定3級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)準2級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)3級
375名無し専門学校:02/09/20 20:54
おまいら専門学校行ったことないくせに専門馬鹿にするのはやめれ
376338:02/09/20 20:56
>>366
たしかにそれはわかって無さすぎですね・・・
デザインにおいても基礎が大切なのは言うまでも無い事なのです。
専門入ったって、はじめはデッサン等基礎的なことから学んでいくはずなんですが。
しかも、そういうことを教える人は大抵芸大卒の先生なんですけどね。
そのコはここのスレで大学生に煽られている見本的な専門生なんでしょうね。
377名無し専門学校:02/09/20 20:56
>>375
>おまいら専門学校行ったことないくせに

逝ったら人生終わる・・・
378名無し専門学校:02/09/20 20:58
>>377
動物園には行ったことあるでしょ?
それなら専門を語れるんじゃないかな。
379名無し専門学校:02/09/20 20:59
>>376
専門学校生がアンタみたいな人ばっかだったら誰も煽らないんだろうけどなー・・・
380名無し専門学校:02/09/20 20:59
底辺私大!くだらない事言う暇があったら↓↓取ってみろ

◎ 日本商工会議所 ワープロ検定3級
◎ 日本ワープロ検定協会 日本語ワープロ検定2級
◎ 文部科学省 ビジネス能力検定3級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)準2級
◎ 文部科学省 情報処理活用能力検定(J検)3級
381名無し専門学校:02/09/20 21:02
>>379
っていうか、この板って煽りまくっているけど
無視されている奴がほとんだよ。
特に、昼間とか(w
382名無し専門学校:02/09/20 21:08
>>375
>おまいら専門学校行ったことないくせに専門馬鹿にするのはやめれ

実際はどうよ?馬鹿にされる様な所だろう!?
383名無し専門学校:02/09/20 21:09
>>382
だって動物園学校なんだろ?
専門学校 = アニマルスクール(w
384名無し専門学校:02/09/21 00:37
実際はヴァカの収容施設
385名無し専門学校:02/09/21 14:56
284 :名無し専門学校 :02/09/20 18:54
で、明商君はなにか資格もってんの

明商氏はこれについてレスしていない
386名無し専門学校:02/09/21 17:40
>>385
プ。大卒に資格なんかいらないっつーの。
387名無し専門学校:02/09/23 03:08
Fランに行けばもらえるはずだった大卒の資格を捨て
無意味な資格取得に励む専門・・・本末転倒もいいとこだ。

まじめな専門生ほどかわいそう 。・゚・(ノД`)・゚・。
388名無し専門学校:02/09/24 05:40
 
389march:02/09/25 15:17
専門!悔しかったらとってみろ!
危険物 乙類4類5類6類
電験三種
基本情報
390コギャルとH:02/09/25 15:20
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
391名無し専門学校:02/09/26 15:30
                                 ,r..''" ̄``ヽ、
                                ./::::::::::::::::::::::::::ヽ
  │─┼``       _/_ \              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  │r─|、 ノ⌒ヽ_ノ  / ヽ                 /::::∠レ'^レ!::/V`v:::::i
  │ヽ_ノ `        /  _ノ             /::::/i''";●; .i レ,;●i::::i
                                 ,,'"`'i/ヽ,,_,,ノ 、, '''' ノ!ハ|
       │─┼``       _/_ \    ,,ノヽ,(/^!,r<"   ヽ ̄nト、
       │r─|、 ノ⌒ヽ_ノ  / ヽ   ''"-''/r''"./(  `'Щ'⌒',- i !,ノ
       │ヽ_ノ `        /  _ノ       i'   )`!'⌒T'''''ァ-,r‐' i
                            /  ,ノi`'i.  ,'  !-!   |
               ,,..-:''" ̄ ̄``''::-..、. /  i i" ,'  ,'   ,';;;;;>,  /
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`/   i i_!  '  レ'i i.  !
            /:::::::::;;;:::::::::::::::::::、:::::::::::;'   i ,!__i    ,'"^i ,'  !
           ,/:::::::::::!" \i\|\ヽ\.,'   .i,'  i    i ̄i|. i   i
           ,i:::::::::::i/,,_  / l・!`  .,'    /' ̄,i    i--i ',   i
           |/゙i:::::/ ,・,  -'''" ,,,__. ヽ,,__,/--/;i    i  i i.   i
            |::/ iヽ/ _,, - '",、_r'i  ,ノ:::::;i ,/;;;i   ,i ̄i  ヽ,,,ノ
            "  'i <_,, -''"  ノ -''''  ̄i/;;;;;/i   .i  i
  ,r'''ー、__,,,,,,,,,.. ---─‐┴--`─ '''""     i;;;;;/ ヽ,,,ノ ̄i
 | i__                        ,i;;;/ー‐‐‐----i
 `ー'`''ー────-------┬─ ''''''フ ̄ ̄ ̄i;;/.    __i
392名無し専門学校:02/09/26 23:39
>>389
もっとマシな資格出せよ。
393名無し専門学校:02/10/10 02:21
専門って仕事したくない奴が逝くとこだろ?
394名無し専門学校:02/10/10 02:28
>>393
仕事したくない奴じゃなくて
仕事に就けないヴァカあるいは
受験から逃げたDQNが逝くところ
395名無し専門学校:02/10/15 10:18
センモン逝ってブラック逝くなら高卒で働いた方がマシ
396名無し専門学校:02/10/15 11:35
>>395
学校側も就職率を上げる為に必死になってる
397名無し専門学校:02/10/16 00:31
ヴァカは、ブラック逝ってもブラックである事に気付かないからいいんだよ
398名無し専門学校:02/10/17 12:39
結局、何の意味も無いんだね
399名無し専門学校:02/10/18 01:49
就職も資格も大学以下。
技能に関しては職業訓練校以下。
何もイイ所が無い。
400名無し専門学校:02/10/18 02:35
専門のパンフ見て専門逝く奴って・・(略
401名無し専門学校:02/10/18 02:41
すげーな…ここ…
大学も行って無いよーなヤツが必死で専門を貶めようとしてる…
何が彼をそうさせるの?
402名無し専門学校:02/10/18 22:57
センモンウザイ
403ここで1句。:02/10/18 23:37
煽りスレ

てめぇでageてりゃ

世話ねえや

踊る阿呆に見る阿呆・・・。
煽るやつは勿論だが、煽りにのせられるほうも同レベルのアホだ。って事だ。


404名無し専門学校:02/10/19 02:17
類は友を呼ぶw
405名無し専門学校:02/10/20 09:52
>>401
実際センモン卒より高卒のほうがマシじゃんw
2年歳食って必死に勉強して結局高卒と同じ仕事するんだから。
しかも遊ぶことが就職の糧になる大学生と違って
センモンは勉強しなきゃ就職自体出来ないわけだしね。
しっかしセンモンってどこまでも損な存在だと思うよ。
12年間怠けてたんだからそんくらいしょうがないけどなw

あ、「遊ぶ」の意味をセンモン諸君は勘違いしないようにね。
学歴が高くなればなるほど勉強にも遊びにも手抜きが無いことを知っとけよ。
406専門卒デザイナ:02/10/20 11:56
>>376
私の場合。
デッサン教えて貰ったのは、芸大卒等の先生達だったが
・・・・上手いとは言えなひ先生が結構いた・・・(全部にアラズ)
明かに学生時代以降、絵描き続けて来なかったしとたち。
授業中何処か行っちゃって教えてくれない〜(汗
あ〜授業料ドロボ〜〜

只、世間から需要あるモノ作るのには専門
美術を追求したいなら美大がお勧めと思う
デザイン専門はウケそうな作品について教えてくれたから。
芸術はその逆だよね?ウケなくても自分なりの美を目指せって。
美術意識しすぎると、途端一般受けしなくなる場合が多々あるから。

しかし美大には上手い人イッパイ居そうだから、刺激になって良いと思ふ
絵なんて独学上手い奴は関係ないけど。
407名無し専門学校:02/10/20 12:33
>しかし美大には上手い人イッパイ居そうだから、刺激になって良いと思ふ

美術系に限らずこれが大学とセンモンの一番の違いだと思うね。
408専門卒デザイナ:02/10/20 15:22
>>407
まあ、我道を突き進む系の職業に就くんだったら関係ないが
安定を求めてたり周りに流されやすい人は、
成るべく大学へが良いね。

大学はコネも多いって言うから、将来生き易い環境が整っている筈。
409      :02/10/20 16:52
>>406
美大の受験した事ある?あるならわかると思うからした事無いんだと思うけど
芸大でデッサン上手くない人なんていないよ。
その人はやる気のないバカだったんだね。きっと。
あと、我が道を行くとか言うけど、それって基本じゃない?
就職の時になにを売りにするの??
例えば、専門学校でしか学べない事ッて何??
410409:02/10/20 17:03
それからもう一つ。
美大と専門、私はどっち行っても一緒だと思いたい。
本人の技術とセンスが結局は問題だと思うから。
本当のところは置いておいて。

でも、美術意識してるとか一般受けしないものを作ってるとか
いわれると、それは逆差別じゃない?と思っちゃうよ。
今市場にでているデザインの何%美大卒が作ってると思う?
その逆もしかり。
あんまり憶測で物はいわないほうがいいと思うデスよ?
411プン:02/10/20 17:36
来年から専門学校通いはじめる女子です。
なんか皆様の文章を読んでいて専門行くことに不安になっちまいました。
なぜならば私の行く専門は、みなさんが否定する語学の専門だからです…。
無駄なのかなホントに…
人生において無駄なことなんてあるんやろか…。

412名無し専門学校:02/10/20 17:46
実体験に基づかない助言は信用するべきじゃないよ。近所のオバサンが
「あの学校はやめな。」って根拠もなく言うでしょ?それと同じだから。
411が行く学校の卒業生のアドバイスを聞くべき。
413名無し専門学校:02/10/20 19:38
>>411
語学の専門かよ。
何しに行くの?
趣味?
まさか「○○語を喋れるようになりたいから」って理由じゃないだろうな。
別に就職するつもりがないならそれでもいいと思うが。
414名無し専門学校:02/10/20 19:41
>大学はコネも多いって言うから、将来生き易い環境が整っている筈。


コネがどうこう言う前に「将来生き易い環境」を整えるための最低条件だろうが。
(美術系はコネも必要だと思うけどね。)
415406 :02/10/20 20:34
>>409
ちょっと殺伐としてるね・・・何かあった?
そうだね・・・断言はしてないし別に逆差別??はしていないよ
自分は美大卒とも仲良くやってるし、とても尊敬してるよ
何か勘違いされてるね(汗

美大受験はした事がない
その頃の自分は真面目な絵に嫌気が差してた時分で
しかもデッサン描いても仲間は喜んでくれなかったからな。

専門で特なのは、2年で授業料が安い所と特待生になれやすい所かな
真面目な絵を描く方向性を強制されもる事もなく
フリーで活躍してるプロが先生で、仕事の心構えを伝授された所と
あと即就職出来たところか。

>>414
「美術」ならコネだってね。愚痴聞いた
416裏口大学生:02/10/20 20:36
んーなんちゅうかあいかわらず
417裏口大学生:02/10/20 20:39
いみなしほーいちんげんさい
418406 :02/10/20 20:42
ごめ。あと一つ
芸大美大や専門時代に物凄く上手かったんだろうが何だろうが
描く事を止めた瞬間から、誰もが堕ちていく
何百人もいる現場見てると
419名無し専門学校:02/10/20 22:11
結論

意味ないよ


===== 終了 =====
420名無し専門学校:02/10/22 05:58
>>1
ぷっぷっっぷ。
専門と大学の給料ほとんど同じって知ってた?
くだらんこと言ってると社会でてから、痛い目にあうよ。
421プン:02/10/22 23:48
>>412
そっかそっか!!!
ありがと412サン!!
オイラがんばるよ!!!!
オイラの行く専門は卒業生も在校生も楽しい学校だよって言ってるし!!
何事も自分の頑張り次第よね!!!
勉強がんばろ〜っと!!
人生楽しく生きよ〜っと☆
422名無し専門学校:02/10/25 02:16
>1
おいらは大学生って専門学生より、一般教養的な何に使うか分からない勉強するのが好きな奴らなんだと思っていたよ・・・。
大体、高卒でも雇用される職場にわざわざ大学出てから入る奴もいるんだし、人それぞれじゃ納得いかんの?
選ぶ職種によって違うと思うんだが・・・。
みんな同じ条件でないとだめって事か?

>200
専門にろくな就職先がないと主張しているということは専門学生か?
気に入る就職先が学校になかったなら、無理に学校に頼らず自分で探すってのもアリなんじゃないか?
423名無し専門学校:02/10/25 09:35
>>422
>無理に学校に頼らず自分で探すってのもアリなんじゃないか?

無理。
自発性の無さ、学歴の無さ、学校斡旋を受けられなくなる の三重苦。
424名無し専門学校:02/10/26 03:12
>>423
自発性なきゃ、学歴あっても学校斡旋あっても就職むずかしくね?
それでも、自分でさがすよか学校に頼った方が就職できるってことか。
ある意味学校すげえって思っちゃったよ。
425名無し専門学校:02/10/26 03:21
目的を持って専門学校で勉強するヤシ
目的も何も考えずただ単に大学に入ったヤシ

これに関しては前者が明らかに有望なり。

以上。
426名無し専門学校:02/10/26 11:07
>>425
ぷっ
427名無し専門学校:02/10/26 11:10
>>425
>単に大学に入ったヤシ

大学は簡単に入れないけど・・・
センモンと大学同一視しちゃダメだよ。
大学はいるには受験勉強しなきゃいけないからね。
センモンって願書出して金払えば入学できるんでしょ。
428名無し専門学校:02/10/26 11:11
小中高の12年の差は、そう簡単に埋まらないって事
429名無し専門学校:02/10/27 12:26
推薦で大学入ったヤシは受験勉強してないだろ。
430名無し専門学校:02/10/27 12:31
>>429
推薦とったということは、
高校3年間の成績がある一定水準を超えていたからです。
そこのところを、勘違いしないように(藁
431名無し専門学校:02/10/27 13:24
>>430
お前が運でとった成績が一定水準に達していたと。なるほど。
432名無し専門学校:02/10/27 17:31
>>431
そういうお前は、運だけの奴にすら負けたとwww

433名無し専門学校:02/10/27 18:16
>>431
センモンって、大学行く連中が努力した結果を運とみなすんだね。
でも、イイ大学の推薦受けるには指定校になっている高校に
入らなければならず、そのためには、最低でも中学から受験
勉強しているんだよ。
その間もずぅ〜〜〜〜〜〜っと運だけで結果出したとでも思
っているのかな?
434名無し専門学校:02/10/27 18:19
俺も>>1みたいに勉強好きなガリ勉君だったらなぁ・・
435名無し専門学校:02/10/27 18:24
>>433
専門は、そう思ってるんだよ。
そして、俺だって逝こうと思えば逝けたんだと
436名無し専門学校:02/10/27 18:51
>>433
言葉が足りなかったな、「お前だけが運で行った」だね。
文章からして煽りヘタクソ(藁
他の大学生に悪いと思わないの?
ちなみに俺は専門なんて逝ってないが・・・
相手してやってるだけ感謝しな。三流の大学生さん。

437名無し専門学校:02/10/27 21:49
一ついいかな?
別に専門を選んだからといって小中高12年間遊んできたわけではない。
一般教養レベルも下手な大卒よりはあると思っておりますし。
あまり全てを等式で結ばないで戴きたい。
偏見で凝り固まった方の意見は見ていてとても無意味に思えます。
大学・短大・専門、このようなものに垣根をつけて、それぞれの全てに
向けて「これは意味がある」「これは意味が無い」と発言される方は
案外「私だけの武器」と呼べるものが無かったりしませんか。
よほど専門学校生に迷惑をかけられた方なら分かるのですが、何の理由も無く
ただ偏見だけでこのスレッドを訪問される大学生(大卒)ばかりだとはどうしても思えないのです。
私自身がそうでした。私は元来完璧主義者で難関校ばかりを目指しておりました
が、失敗し、三流で妥協できず、そのまま腐りました。
そうして残ったのがつまらないプライドと広く浅いが何も仕事の役に立たない見識、
そしてこれだけはと胸を張れる突出したスキルが何一つない不安な現実でした。
そんな私は武器(手に職)が欲しい、だからスクールに再入学します。
今更無駄な勉強をしている余裕も無い、ただ希望する職種で迷惑をかけず
即戦力となるだけのスキル、そして携わる自分への自信が欲しい。
これでも、意味は無いですか?

専門に行くのが無駄なのではなく、行く意味の無い低質な人間が結果的に
雪崩れ込んでいるだけなのだと思います。確率的に当然でしょう。
水は高いところから低いところへしか流れることができませんしね。
意味付けるのは各個人で、行く意味・・・学校の存在意義はあるでしょう。
438名無し専門学校:02/10/28 01:59
ぼくはせんもんでわーぷろ4きゅうとりました。つぎは3きゅうがんばります。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
439名無し専門学校:02/10/28 14:36
目的意識のないやつは大学生でもセンモン生でも一緒。

でもやる気のある奴はセンモンだと将来絶対損する。
440名無し専門学校:02/10/28 15:16
専門学校行く事自体意見なし
441名無し専門学校:02/10/28 15:19
三流大学よりも?
つーか大学だろうが専門だろうが就職できなきゃ意味ねーだろ!
442名無し専門学校:02/10/28 15:26
>>441
だからセンモンと大学を比べる場合はFだろうが三流だろうが東大だろうが関係ないつーの。
「3流」というのはあくまで大学の序列。
443名無し専門学校:02/10/28 21:44
>442
センモンは大学の序列には入らないね。
センモンと大学は別物だから。
444sage:02/10/28 21:51
445名無し専門学校:02/10/28 22:27
受験から逃げた負け犬のくせに大学と比較したがるんだねw
446名無し専門学校:02/10/28 23:09
そして言い訳できなくなると発狂する
447トムヨーク:02/10/28 23:09
テレビ・広告・新聞・出版・商社・百貨店・旅行代理店
銀行・証券・生保・損保・不動産・ゼネコン・製薬・製菓・ビール


ほぼ就職できません
まあためはれるのはパソコン業界くらい・・
死ぬほど恥ずかしいな
将来狭いよ

448名無し専門学校:02/10/28 23:14

                        ,r'⌒  ⌒ヽ、
                       f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
                       ゞ‐=H:=‐fー)r、)
                       ゙iー'・・ー' i.トソ
                        l、 r==i ,; |'
            __,,,,_          ー-.,-,━
            /´      ̄`ヽ,       ;: .|:i;|::・
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ     :: | i;| .
         i  /´       リ}     ====
          |   〉.   -‐   '''ー {!         | |
          |   |   ‐ー  くー |         .| | 
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}        | | <はっはっは。
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !       | |
          ゝ i、   ` `二´' 丿         | |
              r|、` '' ー--‐f´          | |
         _/ | \    /|\_     ,-、| |
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\ / J三i
449名無し専門学校:02/10/28 23:15
49 :日々之 ◆s/jvtXhI :02/09/24 18:45 ID:j/FviLDw
>>48
本名は金 暁明(シャオミン)
450名無し専門学校:02/10/29 13:58
ホント意味ないねセンモンってw
451名無し専門学校:02/10/29 15:37
>>450
知障の溜まり場だよ ぷっ
452名無し専門学校:02/10/31 19:38
意味無いよ!金の無駄遣い!
453名無し専門学校:02/11/01 11:13
資格取れない
就職できない

確かに意味無いな
454名無し専門学校:02/11/01 19:14
>>453
高卒や中卒よりレベル低いからな
455名無し専門学校:02/11/02 23:11
>>454
技能職でもセンモンは使えない。
工夫する知恵が無いからね。
努力もしないし。
456名無し専門学校:02/11/02 23:13
>1程度の能力で専門を全部くるめて馬鹿にできるのが凄い。
4年間もあったんならもっと良いもの得られただろうに・・・・。
457いいんじゃなーい!:02/11/02 23:31
458名無し専門学校:02/11/02 23:37
メシマコーブ!
459名無し専門学校:02/11/03 01:14
>>455
中卒も高卒も大卒も専門卒も、新卒は同じように使えないような気がするが・・・。
460名無し専門学校:02/11/03 01:17
>>459
大卒は基礎学力があるから研修しても、理解が早い
中卒・高卒は、やる気が違う。
専門卒はプライド高くて大卒と同一視して欲しい目をしているが
基礎学力がないから研修するだけ無駄。
461名無し専門学校:02/11/03 02:39
>>460
基礎学力のないセンモンは、就職試験の時SPIで爆死するよw
462名無し専門学校:02/11/03 03:07
早稲田の知り合いがWスクールで専門行くって言ってた。
463通りスガリ:02/11/03 03:14
資格だけ取れればイイ!!


教師が言ってた・・・
464名無し専門学校:02/11/03 03:16
>>463
その実績が専門には無い
465名無し専門学校:02/11/03 17:28
美大卒って基礎学力あるの?
466名無し専門学校:02/11/03 21:33
数年前ビジネス系の専門学校に行ってたけど、2年で退職して今無職。
そこで取れる資格は英検とか独学でも取れるものばかり。
「○○オブビジネス」なんてたくさんあるけど、
要は腰掛OL製造所だと知ったのは就職した後だった。
まぁ女の場合、短大も文系4大も同じだろうけど。
467名無し専門学校:02/11/04 00:00
>>465
学力じゃないだろ。美大は入試倍率高いからレベル高いよ。
468名無し専門学校:02/11/05 01:01
>>465
それって就職して何か役に立つ?
自己満足でしかないだろ。
469名無し専門学校:02/11/05 01:06
467の間違い。スマソ
470名無し専門学校:02/11/09 11:23
意味ないねセンモンってw
471名無し専門学校:02/11/21 22:30
>>470
センモンには意味はないよ、落ちこぼれの溜まり場だからねw
472名無し専門学校:02/11/25 20:42


せ ん も ん は あ た ま の よ わ い こ の さ い ご の と り で で す
473名無し専門学校:02/12/07 11:33
>>472
ぷっ
474名無し専門学校:02/12/07 18:14
<<473
屁をするな!! 
475名無し専門学校:02/12/07 18:15
専門は頭の弱い子の最後っ屁です
476名無し専門学校:02/12/07 18:40
>>1
社会人で成功してから説教たれてくれ

477名無し専門学校:02/12/09 18:22
>>476
社会で成功しなくても、この板の各学校のスレを見れば
専門学校の実状が理解できるよ。
煽りスレよりおもしろいw
478肩幅:02/12/09 20:18
GDとか勉強したいとおもうんですが大学行ったほうがいい?
それとも専門学校で充分?
先輩方意見ください。
479名無し専門学校:02/12/09 20:39
これが学研SMの経営するグランダム総合学院新宿校で使用されていた情報処理二種
(現・基本情報処理)の「レベルチェック」(内部試験)資料です。
勧誘員から、「レベルチェック」(内部試験)にパスしないと情報処理講座を受講
できないことを知らされていなかったグランダム総合学院新宿校の生徒のみなさんは、
すぐにお手元の資料を持って消費者生活センターに相談しましょう。
消費者契約法に違反している可能性が大です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第二種情報処理技術者試験対策講座を
受講希望されるみなさまへ


 第二種情報処理技術者試験対策講座は、ハードウエアの知識、プログラミング等、ソフトを作成する上で必要な知識を、試験内容に合わせて学習します。
 そのために、カリキュラムの最初の部分で、2進数や16進数などのコンピュータの内部表現について、きちんと基礎を身につけておく必要があります。
 そこで、二種講座受講希望の皆様に、二種の内容の中でももっとも基礎的な内容について
講座にはいる前に事前に学習していただき、「二種レベルチェック」を受けていただきます。
 合格された方は、二種講座にお申し込みいただいた順に受付を行います。
 募集期間中に合格されなかった方は、残念ながら受講できません。
480名無し専門学校:02/12/09 20:40
レベルチェックの試験範囲は以下の内容です。


1. 数値表現(10進数、2進数)(当プリントで内容を確認して下さい)
2. 順列と組み合わせ
3. 集合

     第二種情報処理試験には必要不可欠な知識ばかりです。
         是非マスターしておきましょう!!

レベルチェック試験のご案内

 ●スケジュール内に「二種レベルチェック」という時間を設けますので、その時間でご予約下さい。(およそ週2〜3回程度です)
● 受講希望各校で「二種レベルチェック」をお受け下さい。
新宿校で二種講座を受講なさる方は新宿校のレベルチェックをお受け下さい。
 ●一回の定員は8名です。
● 筆記試験30分です。2進数、10進数の変換、確率、集合の問題です。
  変換問題  10問   2進数の計算  2問
  確率の問題  2問   集合の問題   2問
  計16問です。
 ●受験は3回まで可能です。きちんと準備をされてから受けて下さい。
  3回目の試験にパスできなかった方は、次の二種講座までお待ちいただきます。
481名無し専門学校:02/12/09 20:40
二種レベルチェック問題(1)生徒番号
氏名
1.次の10進数を2進数に変換しなさい。
@    12
A    75
B   110
C   182
D   215
2.次の2進数を10進数に変換しなさい。
  @  11011101
A  10110110
B  11111010
C  101010
D  10001011
3.計算せよ。
  @  11001  +   1111  =
A  11101  +  10001  =
4.次の問題に答えよ。
@7つの選択肢の中から正しいものを3つ選ぶ問題がある。解答者が無作為に3つを選んだ場合、3つとも正解である確率はいくつか。
A2つのサイコロを同時に投げたとき、目の和が4以下になる確率はいくらか。
5.次の式で示される範囲を、ベン図に斜線で示せ。
@A∩C
A(A∪B)∩C
合格ラインは14問です
482名無し専門学校:02/12/09 20:40
ご覧のように学研SMの経営するグランダム総合学院新宿校で情報処理対策
コースを受講するためにはレベルチェック(内部試験)で16問中14問の
正答を要求しています。
これは、100点満点になおすと87.5点という異常な高得点を要求して
いるということになります。
そもそも勧誘の際に内部試験が存在することを知らされなかった場合、消費者
契約法に照らして違法な勧誘である可能性が高いということを、くれぐれも
忘れてはなりません。
483名無し専門学校:02/12/09 20:40
>>479
お前、それ貼ると「私はバカです」って言ってる様なもんだぞ。
484名無し専門学校:02/12/09 20:43
>>483
しかし、この程度の問題も出来ないで、基本情報受けようと思ったのか?
無謀だな?
基数変換から教えなきゃならないレベルだと、合格は無理だなw
485名無し専門学校:02/12/09 21:57
>>479
つーか1年目の秋試験までに絶対授業でやってる基礎的なこともできない、
やる気なしな奴には受験する権利なんて与えないでいいと思うが。
486名無し専門学校:02/12/09 22:12
つーか中学校レベルで絶対授業でやってる基礎的なこともできない、
やる気なしな奴には入学する権利なんて与えないでいいと思うが。
487名無し専門学校:02/12/15 01:50
>>486
そんな事したら、センモンの経営は成り立たないw
488名無し専門学校:03/01/01 07:36
センモンの経営はF大より厳しいからなw
誰でも入れないと倒産するよw
489山崎渉:03/01/08 16:48
(^^)
490名無し専門学校:03/01/10 03:01
491名無し専門学校:03/01/14 12:20
やはり、高校出てれば誰でも入れるのか・・・
492名無し専門学校:03/01/14 18:55
SEEDS
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1038841951/l50

マリファナ厨房過ぎる質問
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1039747000/l50

いかにして素晴らしいマリファナを育てるか
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1032632335/l50

水耕栽培専門板クローン五代目
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1039349906/l50

93キメてる時、楽しいこと、美味しい物
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1041071365/l50

大麻(マリファナ)スレッド、過去ログリンク集
http://members.tripod.co.jp/kusa2ch1/
493名無し専門学校:03/01/14 21:26
>>490
悲惨だね
494名無し専門学校:03/01/19 18:28
何の意味も無いね
495名無し専門学校:03/01/19 21:59
今日センター受けてきたんですけど、
落ちたら専門行こうかと思ってる漏れはアフォですか?

プログラマー志望は専門逝っても意味なしですか(´・ω・`) ショボーン
マジで勉強しよかな・・・・
496山崎渉:03/01/24 06:12
(^^)
497名無し専門学校:03/01/27 17:24
>>495
大学行け
498名無し専門学校:03/01/31 01:10
>>495
マジで勉強して大学に行きなさい
499日本工学院卒:03/01/31 01:12
1労しろ。
新聞では専門の就職率3割と書いてあったが
うちも5わりくらい。しかも3流どころしかない。
500名無し専門学校:03/01/31 01:15
>>499
3流の人間には3流の企業(以下略
501日本工学院卒:03/01/31 01:17
ちっくしょーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
てめーはどこなんだよーーーーーーー!!
502名無し専門学校:03/01/31 01:18
>>501
お前より上だよw
503日本工学院卒:03/01/31 01:19
あああああああああああああああああああああああああ!!!
マジでレイプする。今宵れいぷするぞーーー!!
504名無し専門学校:03/01/31 01:43
先ほどの続きですみません。

ちなみに私は東放学園を卒業しています。
TV業界に就職しています。
そこで築いた友達とは仲良くやっていて
生涯大切にしていきたいと思っています。
東放は業界にイメージが悪いといわれていますが
私の周りは一概にそうとは言えないです。
すぐやめる人もいれば、とっても頑張っている人もいる。
ただ、やはり合う合わないというのはあるし、
東放で習ったことがすべてではないですね。
マニュアルと応用はちがいますから。
皆さんスポーツしてる人などは分ると思いますが。
きっと何をしてもそういうところは一緒ですから。

私の理論を押し付けるような感じになってしまい申し訳ありません。
少しでも考えることの一部にしていただければ幸いです。

頑張ってくださいね。
505名無し専門学校:03/01/31 02:38
面白い反応をするなw
506名無し専門学校:03/02/01 01:38
>>505
普通の人と違うからねw
507名無し専門学校:03/02/22 21:22
そのうち発作が出るぞw
508名無し専門学校:03/02/22 21:23
ここも3流大のカフェ?
509名無し専門学校:03/03/17 14:22
>>508
お前のようなアフォを釣る為の場所だw
510名無し専門学校:03/03/24 20:08
意味はあるだろ
行き場の無い香具師の収容所としてw
511名無し専門学校:03/03/27 21:08
専門学校は、どんな高校出身だろうがどれだけ悲惨な成績だろうが
どれだけ休んでいようが関係ありません。
ほぼ全入です。
512山崎渉:03/04/17 14:20
(^^)
513山崎渉:03/04/20 02:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
514名無し専門学校:03/05/13 11:51
意味無いでしょw
515山崎渉:03/05/22 03:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
516名無し専門学校:03/05/25 20:43
>>514
その通り
517名無し専門学校:03/05/25 20:46
19歳専門学生。
取得資格。

   基本情報技術者。
   ソフトウェア開発技術者。
   テクニカルエンジニア(ネットワーク)。

現在は、春のテクニカルエンジニア(データベース)に向けて勉強中。
2流大学生には勝ってるかな??
518名無し専門学校:03/05/25 21:59
負けてる
519名無し専門学校:03/05/25 22:50
艦長!!痛いクソスレが上がってます!1は痛すぎます!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  < …ええい!削除人は何をやっている!迎撃しろ!撃ち落とせ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< スレッドストッパー発進準備どうぞ!1を撃墜します。
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \ ____________

520学校工作員が、暗躍活動中。 :03/05/26 01:15
学生勧誘、他校つぶし、風説の流布、
TV雑誌広告、ホームページ、進学相談会、進学情報誌、
DM、メール、電話勧誘、街頭アンケートにご注意ください。

あらゆる個人情報が、営利目的で利用され、
虚偽、誇大、あいまいな情報提供や、巧妙な勧誘が
拡大しています。

入学や卒業後、こんなはずではなかった、という事に。
子供の人生を人質に、親の財布が狙われます。

その学校、授業内容、就職実績、大丈夫ですか?
講師や職員が、よく辞めたり、変わってませんか?
定員割れのクラス、中退率、ちゃんと聞いてますか?
学校のシステム、教えてもらえますか?
被害者の会、そんな騒ぎ、ありませんでしたか?

お子さんも、保護者の方も、高校の先生も、
学校選びは、慎重に、気を付けて行なって下さい。 
521山崎渉:03/05/28 11:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
522名無し専門学校:03/05/30 14:57
専門なんて金の無駄
523名無し専門学校:03/05/30 21:15
わかってねぇヤツが多いが
今勉強してること(資格試験)って実際に仕事についたら、ほとんど役にたたんぞ
1は、情報処理もってるらしいが、それはその勉強をしただけだろ
そんなもんは何の役にもたたん
実際に仕事をした時に分かることだが、仕事をやって勉強していく感じだ
そこで、役にたつのは資格試験じゃない
経験とセンスだ
資格試験はただのペーパーまたはPCを使ったもの
それで、経験・センスを磨くことは、ほとんど不可能だ
だが、試験勉強だけをしてるわけじゃない専門生は普段の授業や、それに触れている時間が長い分
その他の人より、より柔軟に専門職に対応できる
1は勘違いしている。実際に仕事をしてから偉そうな口をきくがいい
とくに東京の大手システム系の会社に入ってみろ
痛いほど分かるぞ
524名無し専門学校:03/06/04 00:09
センモンじゃ大手に入れない
525名無し専門学校:03/06/04 14:02
>>524
あまいね。持ってる資格によっては、向こうからお呼びがかかるぞ
しかも、そういう資格は大学じゃまず取れない
そういう資格はペーパーじゃないからな
実技試験&ペーパーってやつだ
そういうのは、数多くの経験をつまないとむり
それができるのは、そういうチャンスが多い専門だけ
設備は整ってるし、大学の教授とかはバカばっかだが
専門の先生はヲタク
だが、この場合ヲタクが強い
名古屋の○○大学は、エクセルの授業で、教授が「あれ、できないな〜・・これできる人いる?」ってきいてた・・・
こんなヤツが教授してていいのか?と思うが
大学生の大半は「教授ってバカでもなれるから」
納得した・・
526名無し専門学校:03/06/08 22:00
あのね、大手でも入ってみりゃわかるけど
専門なんて使い捨てなんだよ。
そもそも、専門と大学生を両方取る会社なんてそもそも
大手じゃないんだけどな・・・・
どこかの子会社なんだけどなまえだけで
大手と勘違いしてんじゃないの?
527IQ0.1 :03/06/08 22:37
>>525

あのなー。

エクセルの能力が一生を決めるか?だから、525らは馬鹿にされるんだよ。

爆笑もんだぞ。
528名無し専門学校:03/06/08 22:40
age
529名無し専門学校:03/06/08 23:52
age
530名無し専門学校:03/06/08 23:58
大卒でも使い捨てなのに
531名無し専門学校:03/06/09 00:04
専門学校ではエクセルの資格しか取れないなんて言ってないよーん
と釣られてみるテスト
532名無し専門学校:03/06/09 00:12
>>531
じゃぁ何が取れるの?
533名無し専門学校:03/06/09 00:15
自分で調べる事が出来ない低脳
534名無し専門学校:03/06/09 00:17
基本情報
ソフ開
ネスペ
ネタじゃねぇぞ
535名無し専門学校:03/06/09 00:17
大阪府立北野高校
536名無し専門学校:03/06/09 00:28
>>535
道順
(1)
阪急十三駅下車 南西へ約800m

(2)
JR東海道本線塚本駅下車 東へ約1Km

(3)
JR大阪駅より市バス 43系統西九条行き、92系統歌島橋
バスターミナル行きで北野高校前下車すぐ

537名無し専門学校:03/06/09 00:32
>>533
興味ないから調べる気が・・・
538名無し専門学校:03/06/09 00:44
会社に入ったら取らされる
539名無し専門学校:03/06/09 22:23
>>527
よく読んでみろよ
お前はアホか?言語理解能力が皆無だぞ
エクセルすら分からんのに、エクセルの授業してる講師について書いてあるんだろうが
あ、ごめん。この文章も理解できないかw
540名無し専門学校:03/06/09 22:35
>>539
おかしいと思っていたのだが、やはり一人アホは527だったか
俺がおかしいかと思ってた・・w
しかし、527は自分で言語理解力がないのをばらすとは・・・
もしや、ネタか・・?
541名無し専門学校:03/06/10 11:08
意味無し
542名無し専門学校:03/06/10 13:35
自演キター539-540
543IQ0.1:03/06/10 21:42
>>539

539は必死だな。一年ぶりに大爆笑した。大学には「授業」はない。
大学で行われるのは「講義」である。専門と一緒にするな。
544名無し専門学校:03/06/10 22:13
>>543
センモンは頭悪いから自分達と同じ目線でしか考えられないんだよw
545名無し専門学校:03/06/10 22:30
工業高校卒業して適当なとこに就職するか
卒業後、情報処理の専門学校行って就職探すか
どっちがいいんでしょうか?
546IQ0.1:03/06/10 22:30
539は逃亡か!?
547IQ0.1:03/06/10 22:36
専門学校で手に入るスキルというものは働きながら身につけるものじゃないかな。

「適当なところ」というが、そんなに社会はあまくないよ。料理人の場合をかんがえてみれば

わかるでしょ。
548名無し専門学校:03/06/10 22:38
>>545
大学逝け!
549545:03/06/10 22:38
…つ、つまり?
550IQ0.1:03/06/10 22:40
>>549

答えは将来、何になりたいかによって決まります。
551545:03/06/10 22:41
↑は>>547です
大学は行けません。
工業高校なんで普通の科目が桁外れにレベル低いんです
552545:03/06/10 22:42
>>550わざわざありがとうございました
553IQ0.1:03/06/10 22:42
>>551

普通の科目とは?具体的に教えてくれないかな。
554名無し専門学校:03/06/10 22:43
大学でも授業って呼びますが?
100%の大学生が講義としか呼ばない訳じゃないよ。どっちでもあり。
そもそも話題になってる「エクセルの授業」みたいなのは講義ではなく「演習」の類。
授業形態として「講義」や「演習」等があるのであって、それらを総括して「授業」。
555545:03/06/10 22:45
工業系の授業以外、つまり国語、数学…etcです
556IQ0.1:03/06/10 22:49
>>555

やはり、英語を一からやり直すしかないとおもう。とにかく、毎日続けるしかないよ。
どんなかしこい奴でも、勉強しないと絶対大学には受からない。習慣の問題だと思う。
557名無し専門学校:03/06/10 22:51
…これから死ぬ気で勉強すれば間に合うものでしょうか?
558名無し専門学校:03/06/10 22:53
543は必死だな。一年ぶりに大爆笑した。
大学で行われるのはすべて「講義」であるとでも思っているのだろうか。
559IQ0.1:03/06/10 22:54
私の知り合いに一人、超偏差値の低い大学の経営学科の二浪の人がいるよ。
ふつうのサラリーマンです。本人はコンプレックスを持っていると思うが、
他人は人の大学名など気にしない。話していても、ほんとにふつうのサラリーマン
です。

560名無し専門学校:03/06/10 22:56
>>558
講義以外に実験・実習はあるけど、授業という言い方はしないね
561名無し専門学校:03/06/10 22:57
そうなんですか
残る問題はお金ですね…二、三流大に四年間通うのと
専門学校では大体どのくらい違うものなんでしょうか?
562IQ0.1:03/06/10 22:59
>>557
死ぬ気で続ければ大丈夫。

わたしは家庭教師でそういった高校生に英語と世界史を教えた経験が
あります。始めはどうしようもなかったが、けっきょく半年でなんとか
第二志望に受かりました。大体そんなものですよ。
563名無し専門学校:03/06/10 23:01
大学でも「授業」って言いますが。学生も教授も。
564名無し専門学校:03/06/10 23:03
>>563
どこのセンモン逝ってるの?
565IQ0.1:03/06/10 23:03
>>561

専門学校の学費は一概にはいえないです。ところで559の超偏差値の低い大学
だけれども、実名は出せないが、本当に無名の大学です。でも、現に正社員
として働いているじゃないですか。大学の学費はけっして高くはないと思います。
566名無し専門学校:03/06/10 23:05
何度もありがとうございました
しばらく死ぬ気でやってみて、そして決めたいと思います
567名無し専門学校:03/06/10 23:12
>>557
魔法の粉を吸って、夢の世界に逝きなさい。
さすればそなたは、幸せになるでしょう。
568IQ0.1:03/06/10 23:15
>>566

私もそんなにエライ人じゃないですから。

それから、転職のときに大学の偏差値が意味をもっていることがわかります。

人材紹介会社は、同じ大学の中の学部ごとの偏差値を完璧に把握している。正直

いって、おどろいた。

いまから、始めれば絶対間に合う。 じゃあね。
569名無し専門学校:03/06/10 23:15
>講義以外に実験・実習はあるけど、授業という言い方はしないね

マジワロタ
授業形式として「講義」「演習」「実習」等があるが、
あくまでそれらは「授業」というカテゴリに属しているのであって
総括して授業と呼ぶのだよ。
570IQ0.1:03/06/10 23:20
>>569

あなたの通う”SHIRAYURI-GAKUEN"では『授業』なんだろ。

しつこいぞ。
571名無し専門学校:03/06/10 23:22
授業 大学
あたりでぐぐってみそ
572名無し専門学校:03/06/10 23:24
授業がないんだって。
どんな教育機関に通ってるのやら
573IQ0.1:03/06/10 23:26
572の東京帝国大学よりは下ですよ。
574名無し専門学校:03/06/10 23:29
普通「授業」て呼ぶでしょ大学でも・・・
575名無し専門学校:03/06/10 23:34
>>570
お前んとこは授業って呼ばないってか?
どこの大学だそれ?

そうか!海外か!
日本語で授業なんて呼ばないのか!優秀な方なのですね。
576IQ0.1:03/06/10 23:37
>>575

荒らし行為・煽りは完全無視&放置が最も効果的です
577名無し専門学校:03/06/10 23:39
都合の悪いことは荒らし行為・煽り扱いするのか・・・
578名無し専門学校:03/06/10 23:39
>>576
都合が悪くなるとそれか
579IQ0.1:03/06/10 23:43
>>578

いま、ロシア語で『戦争と平和』を読んでいます。

読み終わったら、レスをしますので、質問を具体的にまとめておいて

くれませんか。
580名無し専門学校:03/06/10 23:49
まとめ
貴方の大学では「授業」って呼ばないのですか?
私は「講義」「演習」「実習」等を総括して「授業」と呼ぶのだと思いますが。
581名無し専門学校:03/06/10 23:52
低脳がいっぱい釣れてるなw
582IQ0.1:03/06/10 23:52
>>580

確かに、ロシア人の女の先生の『授業』とは言いますが。

まじで、580はキモすぎ。
583名無し専門学校:03/06/10 23:54
>>581
いつも完膚無きまで叩きのめされているから
こんな話題になると元気になるね。
584名無し専門学校:03/06/10 23:57
で?授業無いの?
585名無し専門学校:03/06/11 00:00
>大学には「授業」はない。
>大学で行われるのは「講義」である。専門と一緒にするな。

へー。初耳ダンボ
586名無し専門学校:03/06/11 00:01
>>583
アフォにもエサは必要だw
もっと撒き餌したらアフォが大量に釣れるぞ(ププ
587IQ0.1:03/06/11 00:02
>>584

まだいたのか。今、ケンブリッジ英検特級(CPE)の勉強してるから後にしてくれない。
588名無し専門学校:03/06/11 00:03
自分の間違いを認めず、これは釣りだと言い張る。
昔よく低脳専門生が行った手口だな。
589名無し専門学校:03/06/11 00:03
>>587
荒らし行為・煽りは完全無視&放置が最も効果的です
590名無し専門学校:03/06/11 00:06
ちんこひっぱってーひっぱてーたまちゃんにぎにぎこうもんほじくってほじくってーぇ・・
あっ。ぼくは、たまにへんなこといってしまうのできにしないでください。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛    588     ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /  エヘヘ
591名無し専門学校:03/06/11 18:39
「大学には授業は無い」と言ったIQ0.1 晒しage
592名無し専門学校:03/06/11 21:19
>>543
なんのために大学に・・・
あんたが、散々バカにしてる専門でも授業ぐらいあるよw
まさか、これが噂の脳内大学?w
593名無し専門学校:03/06/11 21:23
>>543
というか・・・1年ぶりに大爆笑と書いてあるが・・・
1年も大爆笑したことないなんて、なんてつまらない人生送ってるんだ・・・
よほど友達いないんだな〜毎日引きこもりか
「ママン、なんで漏れには友達ができないの?」
「それはね、基地外だからだよ(ハァト」
594IQ0.1:03/06/12 00:12
>>591>>592>>593専門士必死だな。
595IQ0.1:03/06/12 00:13
age
596名無し専門学校:03/06/12 01:36
「必死だな」だってよププ
今時この板でそれを使うヤシは
「自分は今ディスプレイの前でプルプル震えてる必死君です」
ということを証明してるようなもんだぜ
597名無し専門学校:03/06/12 01:38
しかもかなり根に持ってるみたいね
598名無し専門学校:03/06/12 02:25
>>597
この調子だと明日もきっと来るよ
599名無し専門学校:03/06/12 02:28
おそらく別人を装って名無しで反撃してくるよ
600IQ0.1:03/06/12 02:52
>>599
荒らし行為・煽りは完全無視&放置が最も効果的です。
601名無し専門学校:03/06/12 10:44
やっぱり見張ってたか
602名無し専門学校:03/06/12 12:15
で?講義はあるが授業は無いのか?>IQ0.1
603名無し専門学校:03/06/12 13:21
523は北海道中央コンピュータカレッジ卒のS.K。

604名無し専門学校:03/06/12 15:43
意味無い
605名無し専門学校:03/06/13 00:20
HCCは最強なんだぞ
606IQ0.1:03/06/13 00:21
>>602講義はあるが授業はない。くりかえす。
かりに授業があるとしても、それはDQN大学の話でしょう。民間人には
関係のないことではありますまいか。
607名無し専門学校:03/06/13 00:22
最強のアフォw
608IQ0.1:03/06/13 00:24
>>607私は君たちを啓蒙しているのだから、もっと礼儀をわきまえたらどうですか?
 
609名無し専門学校:03/06/13 06:48
>講義はあるが授業はない.

かの有名な東京大学でさえ「授業」と呼ぶそうですが何か?
検索でもしてみそ。
東大のページ内に「授業」はたくさん出てきてますよ。
つまり東大はDQN大ですか。
610名無し専門学校:03/06/13 21:24
意味無い議論に熱くなるセンモンって・・・
611名無し専門学校:03/06/13 21:27
IQ0.1が名無しで奮闘中!
612名無し専門学校:03/06/13 21:29
ウヒャヒャ
613名無し専門学校:03/06/15 21:58
意味無いなw
614名無し専門学校:03/07/05 14:49
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも30分以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
漢方成分でできていますから副作用もなく、下半身を根底から力強くします。

4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
615名無し専門学校:03/07/13 19:09
ほんと意味ない
616山崎 渉:03/07/15 10:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
617名無し専門学校:03/07/18 19:12
意味はあるよ。
ヴァカを隔離してくれるからね
618名無し専門学校:03/07/18 21:09
なんで講義の事を授業って呼ばないの?
授業って言葉がそんなに低俗?
講義って言葉がそんなにかっこいい?
619名無し専門学校:03/07/18 23:26
センモンが無いと治安が乱れる
620名無し専門学校:03/07/18 23:40
今は大学に行く能力を持っていても専門学校に行く人が増えている
自分もその一人なので、言わせてもらうが
マーチレベルの大学なら2、3ヶ月勉強すれば誰でも入れるだろう
ただその様な低レベルな大学で専門的な事は何も学べずに、4年間をダラダラと過ごしたくない

最近では企業もそれをわかっているので
無能な大学卒よりも有能な専門生を採用している
621名無し専門学校:03/07/19 08:39
>>620
また、妄想か。
つーか、そのコピペ飽きた。
622名無し専門学校:03/07/24 21:56
洗脳されてるのか・・・
623山崎 渉:03/08/02 01:44
(^^)
624名無し専門学校:03/08/04 00:36
金と時間の無駄
625名無し専門学校:03/08/04 00:38
人によるに決まってる
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無し専門学校:03/08/04 01:51
1の母「この度は息子がクソスレを立ててしまいまことに申し訳ありません」
1の妹「あんなにやさしかったお兄ちゃんが突然おかしくなっちゃったの」
1の精神科医「1は重度の精神障害を引き起こしている」
1のエクソシスト「1には悪霊が数体とり憑いており大変危険な状態だ」
1の主治医「お気の毒ですがもって3ヶ月。回復の見込みはないでしょう」
1の同級生「いつかはやるだろうとみんなから言われていました」
1を介護するロボット「介護モ困難ナ状態ニアリマシタガココマデハ予測デキマセンデシタ」
1の体内に金属片を埋めた宇宙人「1ヲ実験体二スルニハ無理ガアッタヨウダ」
1の初体験の相手のソープ嬢「オドオドしていて雰囲気が怖かったです」
1の家臣「このような時にご乱心あそばされるとは無念の至りでござる」
1の精子「オナーニをやめたかと思えばこんなことをしているとは!」
1の召喚獣「史上最悪の生物を召還する前触れです。それだけは阻止してください!」
1のシーモンキー「こんなやつに飼育されるのは奴隷以下の存在。悲しいです」
1の暗殺を狙う工作員「このような暴挙に出るとは。1に接近するのはまだ危険だ」
1の中学生時代の担任「1の将来は心配していましたが・・・私の力不足でした」
1の幕僚「今宵我ら幕僚一同はクーデターを起こし1を暗殺する!」
1を尾行していた公安当局「まだ危険が終わったとはいえない。引き続き監視を続ける」


628名無し専門学校:03/08/04 02:18
■2ちゃんねらー分布地図 Part7■
 ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています。
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください。
 現時点での分布はこの図のようになっています
 http://map2ch.tripod.co.jp/map.png

※郡部にお住まいの方は郡と町、村まで
 政令指定都市にお住まいの方は区までお願いします。

ガイドライン http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059880142/
2ちゃんねらー分布地図 Part7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059926558/ ←書きこみはコチラ

629名無し専門学校:03/08/04 10:30
意味無いね
630名無し専門学校:03/08/04 12:50
行き場の無いアフォが逝く所だから・・・
631名無し専門学校:03/08/04 16:04
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
632名無し専門学校:03/08/05 09:15
意味はあるだろ。
アフォの更正施設としてw
633名無し専門学校:03/08/07 17:03
無意味です
634早稲田政経 ◆6XD48Lv1aI :03/08/07 17:06
お金と時間の無駄
635名無し専門学校:03/08/07 17:14
>>634
お前シスアド4回も落ちたからなw
636名無し専門学校:03/08/07 17:16
1はすごいよ、認める。
だけどそれで専門をバカにする人間性はいかがなものか。
637名無し専門学校:03/08/09 00:36
>>636
事実を述べているだけでバカにしてないだろ
638名無し専門学校:03/08/09 01:41
単に見下してる、やろ?
639名無し専門学校:03/08/09 10:59
バカだなw
640山崎 渉:03/08/15 14:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
641名無し専門学校:03/08/16 15:41
無意味・・
642名無し専門学校:03/08/23 01:08
>>1
多大なるご多幸を

専門卒より
643名無し専門学校:03/09/01 18:32
金と時間のムダでつ
644名無し専門学校:03/09/02 01:40
>>643
まるでお前の人生ではないか。
645名無し専門学校:03/09/02 09:35
>>643
お前よりマシだよ
646名無し専門学校:03/09/03 17:05
>>643
バカにその自覚はない
647名無し専門学校:03/09/03 18:40
専門学校っていつから就職活動なんですか。二年目の頭から?
648名無し専門学校:03/09/03 18:43
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。
オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソセージをそれも三本も入れられて
気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
乱れまくる淫乱美女の無料動画!
http://66.40.59.78/index.html
649名無し専門学校:03/09/05 22:35
>>647
就活といっても自主的にセミナーに参加することは無い。
高校と同じで2年の最初に先生に紹介された会社を受けにいくだけ。
650名無し専門学校:03/09/28 18:58
age-
651名無し専門学校:03/09/30 01:09
>>649
高校生と同じだね
652名無し専門学校:03/10/02 20:01
極論
意味がない事はない。
俺の知人で、当時最年少で国2をパスした奴がいる。
医療系の国家資格を取得して、病院でマタ〜リ高収入の専門卒のツレもいる。

ただ、こいつらみたいのは例外中の例外。ポテンシャルは高かったしな。

専門の97%は意味なし。クズばっか。ただし、まれにバケル奴もいる。

これでいいだろ?

653名無し専門学校:03/11/11 16:19
たしかに意味はある。
センモンのおかげで、バカが一カ所に集められる。
町にアフォが充満しない。
などなど
654名無し専門学校:03/11/11 16:24
俺も将来専門学校を経営しよう。
馬鹿がいぱーい集まるぞ!
655名無し:03/11/11 17:04
あきらかに1は夢見てるだろう・・・・・釣られるなよこんなに・・・
だって1はすでに日本語の使い方がおかしいしw
656名無し専門学校:03/11/11 17:31
>>専門、あんたら、何やってんの?相当ヤバイよね
文法めちゃくちゃ&句読点使いすぎ( ´,_ゝ`)プッ
小学校からやり直せよ。
専門行ってるあんたらって、一体何やってるの?相当やばいよね。
だろ。相当やばいよね。>>>1
657名無し専門学校:03/11/11 23:01
プププ
658名無し専門学校 :03/11/12 10:50
今大学一年なんですが、専門に変えようかと思ってます。
ゲームプログラマーになりたいんですが、無意味でしょうか?
とにかく大学の授業が苦痛なんです。まあ現実逃避で行くのかと言われるかも知れませんが
専門行ったら真面目に勉強するつもりです。

バカな考えと思うかもしれませんが、意見お願いします。
659名無し専門学校:03/11/12 18:03
aorihaiiyotumannne-kara
660名無し専門学校:03/11/12 20:48
>>658
やめとけ
センモンで真面目に勉強しても(略
661名無し専門学校:03/11/12 21:53
ゲー専は・・・
662名無し専門学校:03/11/13 01:09
663名無し専門学校:03/11/13 01:11
ねえ、この明らかにネタスレにいつまで蔓延ってるんだ?
sageだろsage。駄スレ以外の何物でもない。ありきたりの釣りスレジャン
664名無し専門学校:03/11/15 23:31
センモン必死だな
665名無し専門学校:03/11/16 11:20
大学でも専門でも 今の社会じゃ就職したヤツの勝ちだろ
東大行ってもクビ切られることもあるんだぜ
要は大学か専門かじゃなくて そこを出てからの人生だと思う
大卒っつー学歴にしがみつくんじゃない。
666名無し専門学校:03/11/16 17:10
はじめまして
私は現在中学2年生です。
中学生だけど学校へは行っていません。
高校は入れなさそうなので中卒で行ける専門学校か
就職(フリーター可)しようと思っています。
どこかいい学校か仕事教えてください。
667名無し専門学校:03/11/16 23:26
>>666
低学歴(プ
668名無し専門学校:03/11/19 01:01
単位制でも高校は行くべき
669名無し専門学校:03/11/24 17:41
>>665
>大卒っつー学歴にしがみつくんじゃない。

学歴は天賦の能力ではなく努力の成果だよ。
学歴を否定することは資格を否定する事と同じ事に気付かないのか?
670名無し専門学校:03/11/27 18:25
まぁ、学歴にしがみつくのも格好悪いね
671名無し専門学校:03/11/27 20:06
>>670
ばかですか?
672名無し専門学校:03/11/27 21:03
>671
はい、馬鹿ですw
673名無し専門学校:03/11/27 23:18
やっぱりねw
674名無し専門学校:03/11/28 06:46
>673
あなた並にアホですw
675名無し専門学校:03/11/28 17:31
センモンは要らない
676名無し専門学校:03/11/28 22:01
小中と適当に過ごす
   ↓
底辺高校へ進学
   ↓
高2の3学期の終わりになって進路を考える
   ↓
大学進学に失敗(F大すら入れない)。就職にも失敗、センモンのパンフを手に取り夢を見る
   ↓
わずか2年間で人生一発逆転をかけて努力するも基礎学力が無いのでまともな資格が取れない
   ↓
かろうじてブラック企業へ入社
   ↓
恥ずかしくて近所を歩けない
   ↓
人生がイヤになる
677名無し専門学校:03/11/30 10:01
103 :名無し専門学校 :02/02/03 15:58
>>1
ふ〜ん、英語得意なんだ。じゃあ問題出すよ。16時1分までに答えろよ。
「ハワイで一番眺めがいい場所はどこ?」
これ訳せ。

105 :ろろろ :02/02/03 16:00
>100
そうですねw
狭いっすよ知識。ただね、社会学が専門じゃない俺も
そのくらい読みます。
もちろん、シカゴ派の学者の本も難しいけどかじりついてますよ。
知識狭いですがw
678a:03/11/30 10:02
108 :103 :02/02/03 16:02
答えなし。
詐称判明。と。

110 :ろろろ :02/02/03 16:04
>103
はいはい。
こういう煽りもどうかと思いますが。
かわいい系の煽りだがw
てーか2chな感じでよろしい。
679名無し専門学校:03/11/30 17:44
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
680名無し専門学校:03/11/30 17:44
ここに張り付く大学生を象徴してる
681名無し専門学校:03/11/30 17:46
>>100から読んでくと、かなり笑える
682名無し専門学校:03/12/05 20:28
(・∀・)イイ!!よねあんたら,専門批判してりゃ気が済むんだから。
気楽なもんだ。
683名無し専門学校:03/12/06 00:23
事実=批判か・・・・
684名無し専門学校:03/12/09 20:53
モデルガンを実射できるようにした改造銃を持ち歩いていたとして
愛知県警は、同県弥富町三好、専門学校生河田英希容疑者(31)を銃刀法違反(所持)容疑で現行犯逮捕し、7日送検したと発表した。
河田容疑者は「拳銃が好きで改造した。自宅で試射したこともある」と容疑を認めている。
中署の調べでは、河田容疑者は5日午前11時過ぎ、同容疑者が就職活動先の名古屋市内の人材派遣会社で面接中
机の下から女性面接官をデジタルカメラで盗撮しようとした。
通報を受け、同署へ任意同行して所持品を調べたところ、ズボンの右ポケットから回転式の拳銃1丁、右靴下の中にも小型銃1丁を隠し持っていた疑い。
2丁はモデルガンの銃身をくりぬいた改造銃で、合わせて実弾6発が装填(そうてん)してあった。
さらに、同容疑者の自宅を家宅捜索したところ、改造銃とみられる回転式や自動式の銃15丁とモデルガン9丁、
実弾など約100発を自室の押し入れなどで発見、押収した。
火薬を取り出すための花火や爆竹のほか、万力などの製造器具もあった。
今後、科学捜査研究所を通じて押収した銃の殺傷力などを細かく調べる。
同容疑者は「数年前から自宅でモデルガンを改造していた」と供述しており、
同署は武器等製造法違反の疑いでも追及する。
685名無し専門学校:03/12/10 10:04
某専門学校 成績証明書
http://www.gazo-box.com/misc/src/1071017675801.jpg
686名無し専門学校:03/12/10 22:10
http://f19.aaacafe.ne.jp/~newsnews/newsJapan.htm

専門学校生(^ω^)
31歳(^ω^)
人材派遣会社(^ω^)しかも女性コーディネーター盗撮(^ω^)
就職活動で人材派遣会社(^ω^)

世間のみなさんへ
専門学校生は、こんなやつばっかりなんですよ。
相手にしたり、入学したりしてはいけませんよ。
687名無し専門学校:03/12/10 22:23
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070773800/l50
【社会】愛知の専門学校生が改造拳銃所持

↑のスレへどうぞ!
688名無し専門学校:03/12/12 20:13
意味無し
689名無し専門学校:03/12/12 20:43
他人の事なんだからどうだっていいじゃん。
690名無し専門学校:03/12/13 07:48
大学に逝かないと人生が・・・
691名無し専門学校:03/12/13 19:04
1へ。
ここ専門板だよ?
頭だいじょうぶ?
692名無し専門学校:03/12/14 03:27
全く無意味ではないにしろ、「金返せ!!」と叫びたくなる出来事が多発する。
693名無し専門学校:03/12/14 23:23
バカは我慢汁
694名無し専門学校:03/12/15 00:27
            | 勉強していい大学に入らないと   |
            \ あんな人になっちゃいますよ。! /
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                      ∧_∧
                     " ,  、 ミ
  ?                   ゝД く
 ∧ ∧              ∧_∧  |    ________
 (´⊇`)               (´∀` とノ  /
 (   )プーン          ⊂(   ⊂ ) | < ママー、何あれー?
 || |               (  ( ( .|   \
(((_)_)             (_(__)_)     ̄
 ホームレス(センモン卒)
695???・??:03/12/15 02:33
>>1 馬鹿にして!そうやって貴様は!永遠に他人を見下す事しかしないんだ!
696名無し専門学校:03/12/15 08:50
プッ
697名無し専門学校:03/12/17 06:38
>>696
専門が専門を笑うのはやめとけ、なっ。分かってるから・・・。
698名無し専門学校:03/12/21 23:07
専門は習い事と同じだとおもっています。勉強したい人がいく。
勉強する意欲の有る人を試験で落とすほうが矛盾している。
学生の質を保つための試験をするのは大学。
意欲の有る人を拒まないのが専門。
699名無し専門学校:03/12/21 23:25
大学より専門学校の方が良い分野ってある?
服飾系とか?
700名無し専門学校:03/12/21 23:28
野球の専門学校に合格しました。

私は、プロ野球選手になります!

701名無し専門学校:03/12/21 23:49
パティシエになろうと思うけどダメ?
702名無し専門学校:03/12/28 18:32
就職汁
703名無し専門学校:03/12/28 20:34
コンプ塗れの専門生達に将来はあるのか?

704名無し専門学校:03/12/28 21:35
ないよ
705名無し専門学校:03/12/28 21:43
>>1
大学生の方が圧倒的に犯罪率高いが何か?
集団レイプとか専門学生はやらないし,ウヨクもいないし、宗教に走る奴もいないし。

706名無し専門学校:03/12/28 22:11
>>705
具体的な数値のソースとかありますか?
もしあったら教えてほしいのですが。
707名無し専門学校:03/12/28 23:02
>>705
なんで集団レイプと比べなきゃ勝てないんだよw
優秀な大卒と比べろよw

あと、専門学校自体宗教みたいなものだろ
資格商法って言ってもいいんじゃないか?w
708名無し専門学校:04/01/07 01:25
>>>707
当たり!!
709名無し専門学校:04/01/07 01:29
>>705
でも、キレて人殺しするのはセンモン君の得意技だよねw
三軒茶屋や西武線でもキレて人殺してるしw

ついでに就活の面接中に欲情して盗撮するのもセンモン君の得意技だよねw
710名無し専門学校:04/01/08 01:33
>>709
で?っていう・・
711名無し専門学校:04/01/08 01:34
>>705
で?っていう・・
712名無し専門学校:04/01/08 01:35
            | 勉強していい大学に入らないと   |
            \ あんな人になっちゃいますよ。! /
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                      ∧_∧
                     " ,  、 ミ
  ?                   ゝД く
 ∧ ∧              ∧_∧  |    ________
 (´⊇`)               (´∀` とノ  /
 (   )プーン          ⊂(   ⊂ ) | < ママー、何あれー?
 || |               (  ( ( .|   \
(((_)_)             (_(__)_)     ̄
 ホームレス(センモン卒)
713名無し専門学校:04/01/08 17:33
ここに書き込みする奴の9割は大学生。
なんでかって、普段バカにされてるから、見下す存在っつたら専門学生しかいないからね。
士農工商みたいなもんだね。
714名無し専門学校:04/01/10 14:23
普段馬鹿にされてるのは、専門生のほうじゃないの??なんか昔のヤンキーみたいな
性格の奴多いしさ。
715名無し専門学校:04/01/10 14:31
>>666
大検合格して、大学受験までひたすら勉強すべし!
716nana:04/01/23 14:53
流れブッタ切ってスマソ
日本ペット○アニマル専門学校 知ってるヤシ居る?
ここ最低だ(ワラ) 理事長が、生徒の金使い込んでるらしいよ(プッ)
動物の専門なのに、動物何か、倉庫見たいな所に、ぶち込んでた;
最低ダタ!シカモ;生徒の金つかって、学校見学10回来た方には、
『ディズニーランドパスポート』をもれなくプレゼント!!!!!!バクワラ
最低だ…漏れこの学校『日本一の最低専門に、大プッシュ』
見学行って、思ったウトゥ
長々スマソ


717ルル:04/01/23 16:43
大阪医専って、学校に行くためのお金いくらかかるか教えてください
718名無し専門学校:04/01/23 20:44
sage
719名無し専門学校:04/01/31 07:54
 
720名無し専門学校:04/01/31 09:16
まさにカスだねw
721名無し専門学校:04/01/31 10:56
バカ大性は専門馬鹿にするのがしゅみ。
おまいらたいした大学いってないと所詮プーだよ。
専門とかわんねェよ
プププ・・…
722名無し専門学校:04/01/31 15:21
言ってて悲しくならないか
専門学生の価値=馬鹿大学生なのか?
723名無し専門学校:04/01/31 20:00
大学行くとどうなるの?
別に専門とさほど差はない気がするけどなあ。
専門のほうがまさしく専門的なことやってるわけだし、
中学高校とダラダラやってて、大学でもその延長してて何か楽しいんですか?
少しはやりたいこと見つけなよ。
724名無し専門学校:04/02/19 21:28
>大学行くとどうなるの?

学歴という資格が得られます
それに中高とだらだらやっていては普通の大学には入れない。


中高でダラダラやってるバカは、高校卒業するときに行き場を無くして
セソモソに逃げ込む
725名無し専門学校:04/02/19 21:48
>>723
>専門のほうがまさしく専門的なことやってるわけだし、

ネタだよね?それとも専門のパンフレットにだまされた真性馬鹿?
726名無し専門学校:04/02/19 22:05
君たち,あまり専門生に知恵をつけないでくれるかな。営業妨害だよ。

と詐欺師がぼやいておりました。

おっと,
×詐欺師
○専門学校経営者
727名無し専門学校
   | \
   |Д`) ここがヴァカ専門の喋り場か
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ヴァカ ヴァカ
      ヽ(´Д`;)ノ   センモン
         (  へ)     ヴァカ
          く         センモン


   ♪    Å
     ♪ / \   オマエラ ショウライ
      ヽ(;´Д`)ノ  ホームレス
         (へ  )      ヴァカヴァカ・・・・・ウエニ続く
             >