ここの住民は大卒を馬鹿にするって本当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
大卒=夢の無い人だと思ってるって本当?
大学行って好きなこと追求しちゃ逝けないの?
別に煽りに来たわけではないのでマジレスきぼん。
2王子様 ◆D48Lv1aI :02/01/21 04:23
>>1

その逆だと思います
馬鹿にされているのは専門の方です
3名無し専門学校:02/01/21 04:26
>>1
そんなこと思ってる専門生はいません。
ただ単に毎日のごとく大学生に煽られてるだけでして・・
4名無し専門学校:02/01/21 04:26
>>2
私は別に馬鹿にするつもりはありません。
ただ専門行ったの友達に"四年間も大学いくなんていつまで親のスネかじってるの?"
とかいわれたもので。ちなみに4月から院生なのでさらにあと2年…
5名無し専門学校:02/01/21 04:28
>>1

ご迷惑おかけします
毎日毎日大学生に煽られいじめられKittyになってしまった人間がいますんで。。。
63:02/01/21 04:36
>>4
そういうことを言う専門生のほうが馬鹿なので気にしなくていいです。
7王子様 ◆D48Lv1aI :02/01/21 04:37
>>4

プラス的に考えましょう、多く恩恵を受けてるのは
将来多くのものを世の中に対して還元するのからだと
今は脛をかじっていてもトータルで考えた生産性では
専門に劣るはずがないだと
専門には専門の役割、大卒には大卒の役割があると
なんというか広い考え方をしてください、目先ではなく
大きく見てください
83:02/01/21 04:42
>>1
卒業してからそのぶん親孝行すれば全然問題ないし
院までいけば良い待遇で就職できるのはほぼ間違い無し。
それに勉強の好きな子供もったご両親は自慢できてるのですでに親孝行してます
9王子様 ◆D48Lv1aI :02/01/21 04:42
>>6

馬鹿でも数集まれば怖いぞ、力になるぞ
馬鹿をいかにうまく使うかが経営陣の腕の見せ所だな
10名無し専門学校:02/01/21 04:42
みなさんありがとうございます。
なんか言われてたのと全然違いますね、
学歴板の基地外連中なんかよりこちたの方々の方がよっぽど優秀そうです。
11名無し専門学校:02/01/21 04:44
>>10
いえ、普段はまったく違う対応するのですが
あなたがとてもまともな普通の大学生なので普通にレスしただけです
12王子様 ◆D48Lv1aI :02/01/21 04:44
>>10

優秀そうです・・・か、俺のことを言っているのね!(^_^;)
13:02/01/21 04:46
>>11
なんだよ、じゃぁ結局いつもは俺らにひがんでるんじゃねぇかよ ぷ
14名無し専門学校:02/01/21 05:18
偽善ぶった粘着大生は かえれ!!>>1
15名無し専門学校:02/01/21 05:31
>>1

粘着、ソース示せで


いっぱい、いっぱいの


落ちるのが難しい大学生の一部のみ
16名無し専門学校:02/01/21 05:50
専門は自分でソース出さぬが他人にはソース出せと騒ぐ
カス
17名無し専門学校:02/01/21 07:12
ポン大ノポン魚ヨリハ 優秀ダ。センモン
18名無し専門学校:02/01/21 07:14
ブルドッグ とんかつ ソース 出せや。クソ専門。

はいはい。今出しますよーー。





これで、気がすみましたか??>>16
19名無し専門学校:02/01/21 13:30
ここの住人は「ここの」大卒をバカにするってのが本当でしょう。
20名無し専門学校:02/01/21 13:32
ここの大卒は、自分たちと東大・京大でも
卒業したかのような錯覚に陥っている。
それが、許せんのだよ。
われわれ、一流大OBは・・・
21名無し専門学校:02/01/21 13:36
大卒を雇うメリットっていえば
院卒より若くて元気だし
基本給も安くて済むことだ。

事業見込み違いで、投資金を溶かしきってしまいかけた時に
自発的にさっさと辞めてくれるのも大卒。若いから明日がある。
院卒は年寄りな分だけ腰が重い。ぐずぐず居座られる。
22名無し専門学校:02/01/21 13:38
東大・京大は案外謙虚っすよ。
23 ◆xK91AxII :02/01/21 13:45
ソースといえば、ココしか。
http://sourceforge.net/
24名無し専門学校:02/01/21 14:51
>>20
東大・京大OBじゃ無いんですか(w
一流大OBとか濁してるけど、マーチなんだろ?
お前らこそ、何を勘違いしてるの?
我が身を省み無知を知れ!
25名無し専門学校:02/01/21 15:02
煽る早稲田よりも、煽らない明治の方が賢く見えるわなあ。
26名無し専門学校:02/01/21 16:00
>>25
クスクス
27名無し専門学校:02/01/21 16:59
自己評価と他人の評価のバランスでしょ。
後者に比べて前者が高すぎの奴はいたい。

この板の煽りは、一流の業績上げている人並に威張っていて、
どのくらい凄いのかと思ったら旧帝や早稲田程度だから笑われる。
28名無し専門学校:02/01/21 17:01
専門生は専門=高卒を自覚するように
29名無し専門学校:02/01/21 17:01
>>27
早稲田の社学で威張っていたのが、事実いましたね。
30名無し専門学校:02/01/21 17:13
>どのくらい凄いのかと思ったら旧帝や早稲田程度だから笑われる。
東大も笑えるとは凄いですね
31トルシエ:02/01/21 17:14
うっせーよハゲ。
32名無し専門学校:02/01/21 17:17
33ヘイコク4年:02/01/21 17:18
     __
        ,/””   ”ヽ
      ,/   __ _ ゛
      /   /““  “” ヽ |
      |   / -━  ━.| |
      |   |.  “” l “ .|.|
      (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      りリリ  /=三t. |  < 俺、大卒なんだぜ!
      |リノ.      |   \
       |   、  ー- " ノ      \_______
      |   ”ー-- "|
      r――ヽ.../l Eヨ /
      \  ,「  ̄l   ゙ー-、__rへ、
    ,.へ-‐'")./  /      _r'" r‐、`i
   ,//___.ヾv  / ,...-‐‐'''" ̄,. / /"  ヾ!
  ,イ 「   l !l ;/ /      l / /    !
  !i !   l! lレ' /      、 l" /     \
  ll l!  _ l l.l / r--、__   「! l f、       ヽ.
  }! レ''"''ヽ ,,/-.、 ゙̄ー`=i ヾ !、l_)‐、      ヽ.
  {ヾ"   `     ー―''    / \      ヽ
  l l   ''"            ,,/   ヽ、   _,.  !、
  l .l               /      ,>    ヽ.
   ! !             ./     ,_,.:'      ,/
   } {__r==、______,r''     /  \    ./
  .ノ ,)  l「~i」    ,.-‐''"ヽ、.   /     l,,..:-‐'
  / f ゙ーニニ---‐‐f_,;;'",,゙ニ  ゙ー'"   ,.:_/
 i゙  l         ヽ",.r--、__ ,ヾ_,.-‐''"
34名無し専門学校:02/01/21 17:21
このぐらい威張っていたら世間では例え東大でも笑われるよ。
まあ、東大卒は大体謙虚で表面上のマナーはスマートだから、
この板の大卒のように笑われることはないが。
35名無し専門学校:02/01/21 17:26
キミ達、昼も夜も暇さえあれば一日中2chにへばりついてる自分が
嫌にならない?かまってクンなのは分かるけどさ。
36名無し専門学校:02/01/21 17:29
○ 21世紀の大学像を考える前に,もっと日本の大学は宣伝をすべきではないかと思う。
先日,ある討論会でゴーマンレポートが話題になったが,このレポートはアメリカの大学については
詳細に調査をしているが,ヨーロッパやアジアの大学についてはそれほど調査しておらず,
特にアジアの大学についてはほとんど紹介されていないので,この調査はずさんであるという結論に達した。

http://www.monbu.go.jp/singi/daigaku/00000226/
37名無し専門学校:02/01/21 17:45
>>1おじいちゃん・・・勝手にこんなところまで出歩いちゃ・・・困りますよ。
ハイハイ、おうちに帰りましょうねぇ・・・
38名無し専門学校:02/01/21 22:34
大卒は大卒でいいんだけどね。
そいつらはしっかり勉強をして入学し、卒業したんだから。
ただそれを「絶対的な強み」として認識し、
専門学校の奴らを蔑むような奴らに腹が立つのさ。
39名無し専門学校:02/01/21 22:58
ポン魚のあおりキボーン
40名無し専門学校:02/01/21 23:31
専門の奴、コンプレックス持ちすぎ。
専門の下の高卒みたら、余裕で負けてるし、大卒には元々適わないし、
どうしようも無くなったから、大学詐称の自作自演。
素直になれよ。
41名無し専門学校:02/01/21 23:32

なれないもーん
42名無し専門学校:02/01/21 23:34
>38

大学生に幻想持ちすぎ。
実際に褒められるほど学力あるのは3人に一人ぐらいでしょ。
43:02/01/21 23:34
高卒が
1000万円のところ

ほとんどの大卒は
5〜6000万円かけなきゃ社会に売りにだせない
44名無し専門学校:02/01/21 23:35
そんなにいない
45名無し専門学校:02/01/21 23:39
>>43
高卒ライン工がそんなに良いか?
5〜6000万円でこれからの社会において優遇されるなら、
安いもんだろ?
残りの50年余りの人生、経済的にも精神的にも豊かに暮らせるなら大卒の方が良い。
46名無し専門学校:02/01/21 23:44
大卒ってくくりで持ち上げるのはどう考えても無理があるだろ。
47名無し専門学校:02/01/21 23:44

いい思いできなかったんだから言わせてやれ
48名無し専門学校:02/01/22 00:36
僕・・・
Fランク大出身でーす
49名無し専門学校:02/01/22 00:39
おつかれさん。

人生はAを目指してね
50あは:02/01/22 00:45
たとえFランクだろうと専門だろうと人生Aにできるかできないかは本人しだいですからね。
51名無し専門学校:02/01/22 17:04
>>50
同意。
52名無し専門学校:02/02/09 04:25
【俺の周りにいた専門君】
1.腕っ節(喧嘩含む)の強い弱いが、人を見る一つの基準になっている。
 当然、腕っ節強い>弱い
2.感情の抑制が効かない。何か自分の気に入らないことがあれば
 (自分に非があったとしても)すぐに椅子や机を蹴り上げたり。
 時には相手の目の前で椅子を蹴ったりして自分の怒りを表現し
 力(暴力)をもって相手を恫喝したり。
3.集中力が驚く程欠けている。授業に20分以上集中できない。
 授業中に平気で歩き回っているのを見た時は本気で驚いた。
4.人を見て行動を決定する。
 これは相手が自分より弱そうと判断したときに顕著に表れる。
 例えば、女性の先生が授業している時に騒いでみたり。
5.視野が驚く程狭い。あるいは自分の常識内でしか判断できない。
 自分と異なる考えの人間を絶対に認めないと言ってもいい。
 例えば、自分の常識で理解できない(認められない)事を言われた場合
 即座に「あいつはばかだ。嘘吐きだ。」等と言ってみたり。
6.人の心の痛みが理解できない。寛容な心を持ち合わせていない。
 人の心を傷つけるという事に恐ろしく無神経。残酷と言っても良い。
 恥ずかしい話だけどイジメもあったよ。とても陰湿で惨いイジメがね。
7.常に自分は正しいと信じて疑わない。
 すなわち、人を一面的な見方(身勝手な価値観)でしか判断できない。
 5に被るけど、人間の多様性を認められないというか。
 彼らは好んで「ばか」っていう言葉を使い
 常に誰かをばかにしていなければ気が済まないみたいだったよ。
8.反省するという事が無い。己のエゴを隠そうともしない。
 だから何かあるとすぐふてくされるし、反発してたよ。
 それが自分の責任で引き起こされた事であったとしてもね。
9.他人の優れた面、功績を素直に認められない。
 これは自分が一番って信じて疑わない訳だから当然の帰結だよね。
53名無し専門学校:02/02/09 06:37
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!>>煽りを許すわけにはいかんです!
こんなカキコでレスたくさん付くとでも 思ってるなんて頭おかしーよです!>>煽りみたいなバカ初めて見たです!
>>煽りみたいなバカ、ギョウ虫検査のフィルム以下です!>>煽りみたいなバカ、ウジ虫以下です!死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!
>>煽りは絶対に許されないです!勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!ゴムじゃないコンドームをケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まで>>煽りがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様だったと想像出来るです!>>煽りのカキコから読みとれるです!バカ特有の匂いがするです!
>>煽りのことが全く理解出来んです!>>煽りは絶対許さんです!死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです! 豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
>>煽りもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!
>>煽りは何をやってもダメです!この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!>>煽りは生まれ変わっても どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけど>>煽りに触るのが嫌なのでやめるです!



     
54名無し専門学校:02/02/09 07:13
本日は駅弁MARCHが失礼しました。
今後は専門学校も対象に入れて議論したいと思います。

なぜって?
専門板だから
55名無し専門学校:02/02/09 07:17
54>
煽るなら入れてくれんでよい。
56名無し専門学校:02/02/09 07:18
神戸はまぁ駅弁だが旧帝大レベルだから当然だが
やたら筑波が暴れたのは「コテハンの駅弁(筑波大)」が
名無しになって暴れたからだと思われ
57名無し専門学校:02/02/09 07:18
専門を啓蒙する役割を忘れてはいけないな、駅弁MARCHクン。
58名無し専門学校:02/02/09 07:18
>>54=大学を語る専門生
59名無し専門学校:02/02/09 07:19
正直、専門はどうでもいい。
60名無し専門学校:02/02/09 07:20
>>55
煽るレスもあるけど
事実をレスしても専門は煽りと言う
61名無し専門学校:02/02/09 07:21
>>60
専門には現実は厳しすぎます。
発狂しないためにも事実と認めるわけにはいかんのです。
62名無し専門学校:02/02/09 07:22
おいゴルァ駅弁
暴れるときもコテハン使えや
63名無し専門学校:02/02/09 07:23
>>59
ここは専門板なんだから、かまってやれよ。
64名無し専門学校:02/02/09 20:32
>>1
いいじゃないか。
現実では、散々な目にあってるんだから、
ここでくらい夢を見させてあげようYO
65名無し専門学校:02/02/18 07:01
専門のみんな!
無駄な抵抗は止めようよ。
低級資格に裏付けられた資格なんて実力とは言わない。
もう意地張ってないで、学歴も能力も無い低脳劣等人種だと認めようよ。
気が楽になるよ。
66名無し専門学校:02/03/04 16:50
  馬鹿 馬鹿も なれると
  かばになる
67名無し専門学校:02/03/04 16:55
いくら煽っても専門から応答なし・・・。
がんばれ煽り(暇人)
68名無し専門学校:02/03/04 16:56
ここの大学生&大卒は専門の事を底辺と呼ぶが
サリンをまいたやつらも大卒だ
自分と同じ仲間に底辺以下の連中がいることに気づいてない
69名無し専門学校:02/03/07 22:40
お前らも手遅れになる前に専門中退したほうがいいぞ。

【専門中退→大学受験】の人集まれ〜!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015326710/l50
70名無し専門学校:02/04/02 01:25
age
71名無し専門学校:02/04/02 01:32

多くの人々は、「受験勉強とは大変厳しいものだ」いう根拠のない先入観に囚われがちです。
しかし、ここではっきりさせておきましょう。実は受験勉強とは簡単なものなのです。
受験勉強が難しく感じられるのは、受験勉強のやり方や方法論を間違えていたり、
精神主義や根性だけで押し切ろうとするためです。そんな事を続けている限り、
受験生は合格するどころか、間違いなく無気力や無力感に陥ってしまうことになります。
「青少年の無気力」が叫ばれて久しいですが、無気力や無力感は受験勉強においても例外ではありません。
実際、学校教育や一部の予備校や学習塾の場合、受験生達は「間違った方法」によってダメにされてしまうケースも少なくないのです。
「受験は大変だ」「東大は超難しい」等々の「作り話」に影響された結果、最初から目標レベルを落として、
「まあこの辺りの大学でいいや・・・」などと、
意味不明の妥協をしている受験生が非常に多いこともまた事実です。
偏差値への信仰に囚われるあまり、まるで自分の未来の可能性さえも過去の偏差値に合わせようとしているかのようです。
十代から人生をあきらめているようで、これから一体どうするつもりなのでしょうか?ところが、
「正しい方法」に基づいて受験勉強をしさえすれば、かりに無名校の生徒あるいは「落ちこぼれ」の生徒であっても、
超一流大学への合格が可能となります。これは、驚くべき効果をもたらします。
そしてこのことは、過去の実績が雄弁に物語っているのです。
これを他の受験勉強法などと比較するならば、あたかも「機関銃」と「竹槍」の差に等しいと言えるでしょう。
すなわち、受験の勝敗を決するのは、頭の善し悪しでもなければ、根性の有無でもなく、
一にも二にも「方法」にかかっているということなのです。
他方、「開成・灘・ラサールのような名門高校のトップクラスでないと、東大の現役合格は無理なんじゃないか?」
などと思い込んでいる人も多いようです。しかし、事実は全く違っています。
実際、無名校から現役で合格している東大生や京大生などはゴロゴロいるのが現状なのです。
東大や京大への合格を決するのは、決して高校の名前でもなければ、高校在学時の成績でもないのです。
72名無し専門学校:02/04/03 01:29
>>71
でも、専門逝くような奴らには無理w
73 :02/04/24 22:16
そんなに1流企業にこだわる必要ってあるの? >煽り大学生さん達
中小企業でもいいと思うんだけどなぁ。
74名無し専門学校:02/04/24 22:20
73に同感。
大手は過労死するほど大変だからな。
夜中の2時に仕事終わらせて、やっと帰れると思ったら、
明日の朝の会議に合わせて60ページの資料とプレゼンの
用意をするようにいわれて徹夜とか、当たり前の世界。
医師や弁護士もそうだし。

インテリ系でマターリできそうなアカデミックな世界は
食うのが大変。

知り合いの灘・東大法卒は、若い内に資金ためて、
古本屋を開業してのんびりするのが夢なんだそうだ。
75名無し専門学校:02/04/24 22:25
とにかく、この国ではインテリやエリートになっても、
収入が劇的に増えるわけじゃない。

欧米だったら会社役員の退職金10億とか当たり前だけど、
日本では、一流企業でも、高卒の中堅企業の社員と
比較してせいぜい2倍程度。

責任アップすると、受けるストレスは数倍多いんじゃない?
76デザイン系講師:02/04/24 22:28
>>73
煽り大学生ではないが、マジレスで答えよう。

生涯賃金が違う。福利厚生が違う。社会的地位が違う。
何よりも、一流企業と中小とでは仕事の規模が違うから、
自分の力をぶつける一生の仕事としてのやりがいがある。
自分が日本社会を動かす原動力の一部になれる実感がある。
社会全体が、自分の仕事の成果で動いていく醍醐味がある。

一流広告代理店の仕事は、時代の趨勢に影響大である。
中小広告代理店の仕事は、新聞の折り込み広告である。
職業の貴賎を言ってるんじゃない。折り込み広告だって仕事だ。
しかし、男子一生の仕事として、どちらをやりたい?
中小で、近所のおばさん相手のスーパーのチラシ製作に追われつつ、
時代遅れのワンマン社長のご機嫌を取るだけの一生を送るのか?
77名無し専門学校:02/04/24 22:28
2倍で十分だろw
仕事もそう役員大変じゃないし。
よっぽど専門のほうが大変だろw
78名無し専門学校:02/04/24 22:29
>>76
同意
79デザイン系講師:02/04/24 22:33
>>75
責任とは、それほど苦痛なものではない。
責任があるという事は、能力を評価され、
仕事を任されているという事を実感できる要素だ。
責任のある仕事や立場は、やりがいを実感できるよ。
80名無し専門学校:02/04/24 22:38
どうだろうか?
エリートと言うマインドコントロールかけられて、
馬車馬の奴隷にされてるって見方もあるよ。
81名無し専門学校:02/04/24 22:40
俺は、本当は企業家や創作者になりたいね。
しかしそんなのは無理。
大学に入った時点で、挫折モードに入っていたな。
次善の作として、難関資格とってスペシャリスト目指しているけど。
82デザイン系講師:02/04/24 22:41
>>80
一流企業勤務だろうと中小勤務だろうと、
資本に搾取されるのは同じだよ。
83名無し専門学校:02/04/24 22:41
企業家 → 起業家

のまちがい。スマソ
84デザイン系講師:02/04/24 22:48
>>81
起業家は知らんが、創作の道を進みたいなら、
何度も挫折感を味わい、自分の可能性を信じられなくなる。
それを乗り越え努力した人間は、必ず成功している。
壁や限界を感じない人間は、天才と呼ばれる類の人間だ。

そんなのは無理だと、学生時分で諦める事が出来るほど、
お前の中では小さな目標だったなら、諦めれば良い。
85名無し専門学校:02/04/24 23:00
毎日専門卒の人に見下されています。うちの会社では、経営陣は知らんけど、周囲は
専門卒の方が大卒より偉いです。頑張っても大卒というだけで、認められません。

いつか見返してやると、心の底では思っていますが、専卒包囲網の中では・・・。
86dsf:02/04/24 23:03
>>1
専門のクズ共にマジレス期待してんじゃねぇ〜よ。
87名無し専門学校:02/04/24 23:13
>>76
漏れは単純に晴耕雨読といった生活がしたいよ。
…それだけでレスを終えると「勝手にやれば?」で終わってしまうの
で、ちこっとだけマジレス。
--------------------------------------------------------------
社会を動かすような仕事をするためには知能だけでは絶対に無理。
東大法学部ばかりの大蔵省(今は財務省か)ですら毎晩夜中の3時ま
で働いている訳で…。
社会を動かすような仕事に就くと時間が確実になくなると。

正直言って漏れは収入も社会的やりがいもいらないからのんびり暮ら
せる時間が欲しい。ただ無職だと食っていけないので最低限の収入を
得る手段として働いているだけと。

#まぁ>>76のような生き方をしたい人の方が多数派なんだろうけど…。
#否定はしないけどこういう考え方の人もいると。
88名無し専門学校:02/04/24 23:17
私は適度に働いて適度に遊びたいです。
家族にひもじい思いをさせなくてすむ収入が得られれば良いかな?
勿論楽して儲けたいのが本音だけど、そんな器量は自分にはない。
89デザイン系講師:02/04/24 23:20
>>87
お前は勘違いしているようだが、
俺はお前の考えとライフスタイルを否定する気はない。
晴耕雨読、それも良いじゃないか。

俺のレスは、「一流企業に何故こだわるのか?」
という質問への答えだ。
最良の生き方を提示したつもりではないよ。
9073:02/04/24 23:29
>>76
俺の場合、金や名誉が欲しい訳じゃ無いです。
日本を動かす原動力の一部になりたいとも思わないし
社会全体に認めてもらおうとも思わない。

ふつうに暮らしていければそれでいい。






だから専門は煽られるのかな? だったらほっといて頂戴
91名無し専門学校:02/05/05 00:18
折れは大卒だが自分を馬鹿にしたい
92美紗:02/05/05 00:20
中卒が一番ッス
93名無し専門学校:02/05/05 18:02
自分を馬鹿にしてます
94名無し専門学校:02/05/05 18:05
>>92
昔に中卒を名乗って実は慶応だったって言うやつがいた。
95美紗:02/05/05 18:07
わたしは天使大学に落ちたッス
でも挫けないッス!
96名無し専門学校:02/05/05 22:36
この板に限らず、他の板でも、学歴差別をむき出しにする人、多いね。
学歴は、たしかに重要視されることもある。
でもね、人柄で道が別れていくケースも、何度も見てるし、
むしろ最近は、そっちの方が大切だと思うようになったよ。
ここに来る煽りの大学生は、最初はいい職につけるかもしれないけど、
ずっとその職を維持できるかってのは、ちょっと疑問だな。
人に優しくないと、生き残っていけないと思うけど。
97age:02/05/11 00:51
age
98首誰@当直明け(家):02/05/11 01:29
はい今晩は! 
最近いろんな「反専門スレ」で長いマジレス書いてる首誰といいます!
俺は専門卒で現在定職に就き、職自身の改善などに力いれてます。
今まで上役がしてこなかったこと、見過ごしてた所に梃子入れ中です。

こういう板で、短絡的におのおのを煽り合う人たちは
大卒・専門卒って言う風にそれぞれをひと括りにするからダメですな。
社会では個人ですよ。
相手を煽るモノの言い方をする人達は、それぞれが自分が選んだ道を
不安に思ってるからうめいてるのだと思います。

さっきも言いましたが俺は専門卒です
ここにいる理由は、すでに専門の道にある学生のやる気をそぐ様な
レスに反論したいからです。
どの学生も就職率、ゆるやかに上昇中です。(高卒新卒者のみちょっとダウン)
どんな学生さんも目標もって、頑張ってください。
99名無し専門学校:02/05/11 01:33
>>98
>相手を煽るモノの言い方をする人達は、それぞれが自分が選んだ道を
>不安に思ってるからうめいてるのだと思います。
おちょくって遊んでるだけですがw
100首誰@当直明け(家):02/05/11 01:45
>>99
実生活充実してない方々が煽るとほかの板で聞きましたが、
あなたはどうですか?
101名無し専門学校:02/05/11 01:50
長くて読む気しねー。
102名無し専門学校:02/05/11 03:40
周囲の方が頭いいとわかるたんびに、新しい煽りスレを立てても、
あなたの頭が良くなるわけではないんだよ。
103名無し専門学校:02/05/11 11:31
>>99
どこの板にもいる煽りのアフォな言い訳。w
104名無し専門学校:02/05/11 11:32
読売新聞に載ってる就職率
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020510it12.htm
国立大92%>私立大91%>短大90%>高校86%>専門83%

ププ・・・高卒以下が証明された。
専門へ行くと高校より就職が厳しくなる。
なんの為に百万単位で金を出したの?(w
105ダニアン ◆uRdddo.U :02/05/11 11:35
>>101
長文読解力が欠けているんですか?
106名無し専門学校:02/05/11 13:06
>>104
就職率だけで全てを物語ろうとしてるのか?
その先の人生、長いぞ。
匿名で他人を煽ってばかりいたら、生き残っていけないぞ。
107名無し専門学校:02/05/11 13:17
実名で煽ったら即死ですな
108名無し専門学校:02/05/11 14:06
http://www.asahi.com/business/update/0510/012.html

専門、朝日には無視されています(藁
ぷぷぷ(藁
109名無し専門学校:02/05/11 14:14
>>108
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーーーーーーーーーーーン!!
110名無し専門学校:02/05/11 14:16
企業の採用が高校生から大学生へと高学歴志向になっているため
111名無し専門学校:02/05/11 14:21
(-_-)ウツダシノウ…
112名無し専門学校:02/05/11 14:22
(-_-)ウツダシノウ…
113名無し専門学校:02/05/11 14:23
(-_-)ウツダシノウ…
114名無し専門学校:02/05/11 14:23
(-_-)ウツダシノウ…
115名無し専門学校:02/05/11 14:26
(-_-)ウツダシノウ…


116名無し専門学校:02/05/12 14:48
ダイガクが 押し寄せて来る
泣いてる 場合じゃない
IQを 100倍にして
センモンの 主役になろう

夢中になれぬ モノが
いつか君を すげぇ屑にするんだ

NO-TEN P-KAN 空は晴れて
IPPAI OPPAI ムスコ元気!!
トラブルを起こす ヤンチャ・ボーイ
We gotta power! センモンガクセイZ

ダイガクの 脳ミソを蹴り
無理やり 就職させろ
センモンの 花を咲かせて
みんなに 笑われちゃえ

イタズラ好きな 君が
頭悪い センモンになるのさ!!

NO-TEN P-KAN 煽りハゲて
RA-MEN ZA-MEN ドュピュッ、ピュッピュッピューー♪
SEXではしゃげ ギャル男・コギャル
We gotta power! センモンガクセイZ
117名無し専門学校:02/05/12 19:43
>>116
お腹大丈夫?
118116:02/05/12 19:45
ママァーン、ポンポン痛いよー(><)
119名無し専門学校
都立高校 専門学校への進学の比較

西高校(偏差値65)
専門学校進学率0%

水元高校(偏差値31)
専門学校進学率25%