★★★大卒、虫の息 【新】スレ Part1★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
恒例のスレです。

第1弾 大卒、虫の息 統合スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1010401023/
第2弾 大卒、虫の息、統合スレ ★★ PART2 ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1010404222/
第3弾 ★★★大卒、虫の息 統合スレ part10★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011105117/
第4弾 ★★★大卒、虫の息 統合スレ part11★★★(放置状態)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011105295/
第5弾 ★★★大卒、虫の息 統合スレ part12★★★(放置状態)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011105832/


大企業が一採用に対して支払う金額
高卒 7764万 大卒 7421万
大企業が一人の人間を使う期間
高卒 13.6年 大卒 12.0年
以上の事から、高卒は大卒より安定しているし総所得も多いである
このデータは大企業つまりは一流大卒含むってこと

これに大卒は4年以上働け無かったり、学費予備校などのペナルティーが加算されると2000万円以上の損失がある。
下手すると7421万は4921万 程度に引き下がる為実質は
高卒 7764万 大卒 4921万

中小企業になると大幅に支払われる金額は減る
よってモトを取るのは不可能。

大卒で高卒と同じ条件もしくはそれ以下で働いてる人は
馬鹿以外の何物でもない。

いっとくけどこのデータは完全な物
データの間違えがあったら指摘して・・・無いから(藁
2名無し専門学校:02/01/19 19:23
2げっと
3名無し専門学校:02/01/19 19:25
3げっと
4名無し専門学校:02/01/19 19:25
4もげっと
5ティムポ太:02/01/19 19:25
      ピュッピュッ
           ρ
          ρ
          γ
        /⌒ヽ⌒ヽ      ___
            ν Y      /
        υ  八υ ヽ < ・・・・・・
     (   __/´Д`;ヽ,.,)  \
      丶1  υ 八.  !/     ̄ ̄ ̄
      /    ;:  ::\
     /   /::::::::::    |
     | ./|     /:::::|::::::|
     | ||   /::::::::|::::::|
6名無し専門学校:02/01/19 19:26
え、5もげっと
いいの?
7名無し専門学校:02/01/19 19:26
あ、いかん
6げっとだ
8名無し専門学校:02/01/19 19:27
汚いペニスやなぁ。
風呂入っているのか????
9名無し専門学校:02/01/19 19:44
泣くな、大卒(藁
10名無し専門学校:02/01/19 20:00
大卒はポケットにも入りきらない
一万円札を2000枚バックにしまいこんだ。

これで船に乗るんだ
絶対成功するんだ
そこは3等船室だった。

どこからか笑い声が
ふと上を見上げると何だか楽しそうだ
特等船室には専門と高卒の笑い声が
耳を済ますと
「あいつらに勉強させときゃいいんだよ
給料なんてかわらないんだからさー」
「大卒は生きる意味を勉強と勘違いしてるだろ
そう思わせとけ!ワッハッハハ」
「俺達は無料で特等船室。大卒は2000万で3等船室
ワッハハッハ」
11名無し専門学校:02/01/19 20:01

             (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            (  いまさら「専門逝かなきゃよかった」なんて
          O  (  言っても取り返しつかないよなあ・・・
        ο    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        。
___∧_∧__
   ( ・∀・)  |ウツダ、、、
――(    )―┘、          シネバイインジャナイ!!  キャッキャッ!!
‐――┐ ) )――┐         ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
    (__ノ__ノ    . |         ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
                     ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
                   "~"    """  :::     "~""~"
                """    :::          """    ::


12名無し専門学校:02/01/19 20:01

                      _____
                    /
                    / おい!専門が
                  ∠  何か言ってるぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \    
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)

13名無し専門学校:02/01/19 20:02

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川\  /|〜
        ‖|‖ ◎---◎|〜
        川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        川川   ∴)〆(∴)〜 < 俺、専門卒無職だけど
        川川      〜 /〜 | 実力があれば学歴なんて要らないね!
 ビシッ   川川‖    〜 /‖〜 \________
       川川川川   (⌒)川‖〜
      //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
     / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
     | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
     レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐

14名無し専門学校:02/01/19 20:02

          ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧   <  おらっ!出てこいや専門!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (`∀´ )    \
     |   イ   |__|   |    /     \      ___________
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |         .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     | |
    / / / /...|       |    ||

15名無し専門学校:02/01/19 20:02
         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< ご迷惑をおかけしました
        |:|_):∵:(   \__________
         \:∵:∴:\
          |∴s∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll| Λ||Λ
         /ll/ |ll| ( / ⌒ヽ
        /l/  |ll| | |   | ←専門
        /l/  |ll| ∪ / ノ
       /l/   |ll|  | ||
       ν    ν  ∪∪


16名無し専門学校:02/01/19 20:03
きたきた〜〜〜〜
17名無し専門学校:02/01/19 20:04
今の時代に「マイナス6000万円」のプレート下げて歩くのは

恥ずかしいけど、がんばって生きろとは言わないが
自殺も止めないぞ マジやば大卒やば虫の息が息の根みせてる

ほんとに嬉しいよ、こんなに早い段階で生涯の決着までついて
18名無し専門学校:02/01/19 20:04
ウヒャヒャ 

完全に馬鹿だ

大卒馬鹿だ

終わりだ

大卒おしまいだ

生きる?それでも

死ねば?楽になるよ

マイナス6000万捨てることはないだろ

お前の家、何千万円の豪邸でもないだろ

オヤジの給料いくらだよ

死ねば
19名無し専門学校:02/01/19 20:04
矢野アリーネ東大生だったのか・・ちんこ
20名無し専門学校:02/01/19 20:05
平成13年度新卒者初任給調査調査結果概要
(甲府商工会議所調べ)
http://www.kofucci.or.jp/cci/detabank/shoninkyu.htm

項目  大学卒  短大卒  専門卒 高校卒
全 体 190,312 169,166 170,268 158,084
男 性 191,460 169,381 171,289 159,817
女 性 188,900 168,444 169,187 157,123
21名無し専門学校:02/01/19 20:05
おまえら二人でコピペやっとけ
22名無し専門学校:02/01/19 20:05
http://www.jil.go.jp/kisya/daijin/20001122_01_d/20001122_01_d.html
平成12年賃金構造基本統計調査結果速報(初任給)
発  表:平成12年11月22日(水)
担  当:労働大臣官房政策調査部統計調査第二課

男女計は、
大 卒  193,700
高専・短大卒 165,900円
高 卒 153,100円
男性では、
大 卒 196,900円
高専・短大卒 171,600円
高 卒 157,100円
女性では、
大 卒 187,400円
高専・短大卒 163,600円
高 卒 147,600円
23名無し専門学校:02/01/19 20:09
専門はどこにも書いてないぞ+か−か?
24名無し専門学校:02/01/19 20:11
いつもの人たちのおなりぃぃぃ・・・・
25名無し専門学校:02/01/19 20:11

大学4年間遊べる。
青春は二度と戻らない。
26名無し専門学校:02/01/19 20:13
>>23
短大といっしょにされてるんじゃないのか?
27名無し専門学校:02/01/19 20:13
くそすれ
おわりにしよーぜ
28名無し専門学校:02/01/19 20:14
>>26
ということは前年比プラスだね。この不況の時にたいしたもんだ。
大卒と高卒マイナスになってるから
29名無し専門学校:02/01/19 20:28
>>26
これだから専門卒は・・・・ちゃんと自分で調査し、考えろよ。
調査対象は「新規学卒者(平成12年3月に中学、高校、
高専・短大又は大学を卒業した者)」だと書いてあるだろ?
専門卒は調査の対象にすら入ってないの。
30名無し専門学校:02/01/19 20:32
厚生労働省には認められていないということ。
そりゃ、専門学校って、厚生労働省からしてみれば、
無料で胡散臭い会社を紹介する、職業紹介機関と思っているんだから。
31名無し専門学校:02/01/19 20:37
内容を理解しないで信じ込む。
専門学校生ってそういう人多いね。
この掲示板を見ていると、やっぱり大学教育ってのは
必要だなって本当に感じる。一生使われる立場でいい
人はそれでいいかもしれないし、専門学校はそういう
人を大量生産するためのものだといわれれば反論でき
ないけれども、自分はそうはなりたくないとも思うんだよね。
32名無し専門学校:02/01/19 20:37
もしかしたらあまりにも初任給の上がり幅が大きすぎるから
大学生に悪いのでシークレットににしてるのかもしれないよ
33名無し専門学校:02/01/19 20:38
それはあるかも。
コンピュータ会社の一例
パターンを丸暗記。
そのとおりのプログラミング。

機械が変わると、組めなくなる。
応用がきかないらしい。
34名無し専門学校:02/01/19 20:45
そうだシークレットだシークレット!上がり幅が高すぎると顰蹙だからね
35名無し専門学校:02/01/19 20:50
>>34
底辺私大卒と一流大学卒の賃金差?
そんなの暗黙の了解でしょ?
36名無し専門学校:02/01/19 22:21
漏れは某商社勤務なんだが、ここの専門生の人たちは
基本給と諸手当の区別がついてないと思う。

基本給は確かに2年目でも20万いくかどうかだが、
出張が多いのでその手当てだけで8〜10万くらいついてる(任地によって違う)。
大体年の1/3くらいは海外だし(飛行機恐怖症にはたまらない)、
その期間中のすべての経費は企業負担。
会社のクレジットカードですべて払ってる。
自分の動かす金額の多さに恐ろしくなることもあるが(まだ学生気分が抜けない)、
逆にそれがいいプレッシャーにもなる。
普段の生活でもかなり金は使ってる先輩を見ても、度を越さなければ30前には
貯金はゆうに8桁は超える。やっぱり、使う暇があまりないんだと思う。


どの会社も基本給はFixしてあまり変えようとしない。いったん上げると
下げるのが難しいからだ。これは大手だろうが中傷だろうが同じ。
だから、大卒(にもいろいろあるが)のメリットを感じるのはこういうさまざまな手当てが
つく企業に入れること。聞いたこともない大学の卒業生でも、
入社してくることは結構あるし、そういう奴は早慶も真っ青なくらい勉強してる。
こういう奴らに機会が与えられるのは学歴社会のパラダイムが変わってきていることの
メリットだろう。

が、申し訳ないが専門卒にはこういう機会がまったくない。
「基本給○○万」で終わりの給与明細をもらって終わりだ。
仕事や生活、ステータスの感じ方は人それぞれなので優劣をつける気はないが、
収入云々で大卒と差がない何て言ってたら恥ずかしいぞ。
っても社会に出るといやというほど味わうのだろうし、もしかしたらそれを知った上で
ネット上のみで騒いでるのかもしれないから何ともいえないのだけど。
37名無し専門学校:02/01/19 22:22
失礼、
○中小
×中傷
でした
38名無し専門学校:02/01/19 22:50
ぷぷっw
39名無し専門学校:02/01/19 22:51
プププププの登場だ!!
40名無し専門学校:02/01/19 22:53
ぷぷっw(中小してごめんw
41名無し専門学校:02/01/19 22:54
あと欲しいのはアホの絵だな。
42名無し専門学校:02/01/19 22:54
>>37
頭の悪さを露呈して自縛(藁
43名無し専門学校:02/01/19 22:54
>>38
ただの変換ミスに対して
わざわざレスを付ける専門って…
44名無し専門学校:02/01/19 22:55
ただの変換ミスに対して
わざわざレスを付ける専門って…
45>37:02/01/19 22:55
訂正しつつもsageてるのは、
なるべく見られたくなかったんだろうな(w
46名無し専門学校:02/01/19 22:55
まぁ、バカだろう。

それを気にする大学生って??
47名無し専門学校:02/01/19 22:56
>>44
変態だろ。
48名無し専門学校:02/01/19 22:56
>>45
49名無し専門学校:02/01/19 22:56
変換ミスにも気付かないくらい、
慌てふためいてカキコしてたのねw
50名無し専門学校:02/01/19 22:57
>>42
自縛って…もしかして自爆ですか(ゲキワラ
51名無し専門学校:02/01/19 22:58
>>49
そのあと、もっと慌てふためいているね・・・(藁
52名無し専門学校:02/01/19 22:58
ただの変換ミスに対して
わざわざレスを付ける専門って…
53名無し専門学校:02/01/19 22:59
いえ、SMがすきなんです
54名無し専門学校:02/01/19 22:59
>>50
ひっかかった
55名無し専門学校:02/01/19 22:59
37=43=50(ワラ
またsageとく?w
56名無し専門学校:02/01/19 23:00
>ただの変換ミスに対して
>わざわざレスを付ける専門って…

たくさんレスつけて耳に痛い直言を表示できないようにしたいんだろ(w
57名無し専門学校:02/01/19 23:00
や〜い、ひっかかりやがったぞ!
58名無し専門学校:02/01/19 23:01
>>50
君、>>40からの流れ読める?
5937:02/01/19 23:01
間違いくらい誰にだってあんだろーが!
いちいち弱みにつけ込むなウジ虫どもが!!!
氏ね・ボケ・糞が!
60名無し専門学校:02/01/19 23:02
37=43=50は、アイロニーも分からないほどの無学か?
61名無し専門学校:02/01/19 23:03
37のトリップ表示希望!
このままだと自作自演しかねない
展開だからな(w
6236 ◆xVLdE0Uc :02/01/19 23:04
粘着底辺大生 と フリーター予備校生が煽りあってます(w
63名無し専門学校:02/01/19 23:04
ヒャッホ〜ッ!
64名無し専門学校:02/01/19 23:05
致命的な弱みだね

辞書を片手に、指の柔軟運動をして
素晴らしいスレを入力してくれたまえ
65名無し専門学校:02/01/19 23:05
>>62
君、可愛いね
66>62=36:02/01/19 23:06
高学歴も、些細なミスを犯すって事ですかぁ?(ワラ
67名無し専門学校:02/01/19 23:06
フリーター予備校生って・・・
新聞奨学生のこと?
68名無し専門学校:02/01/19 23:07
36は中小と中傷の区別もつかなかった為、
平成国際大学へしか逝けませんでした(w
69名無し専門学校:02/01/19 23:07
そんな苦学生と違う。
70名無し専門学校:02/01/19 23:07
>>62
君がだんだん小さな人間に見えてくる・・・
7136 ◆xVLdE0Uc :02/01/19 23:08
粘着底辺大生の攻撃!
5ポチョムキンのダメージをくらった! 死んだ! バカ
72名無し専門学校:02/01/19 23:08
さらに小さい人間に見えてきて・・・
73名無し専門学校:02/01/19 23:09
>>68
「自縛と自爆」の区別は分かったに、何でだろうね。
74>62:02/01/19 23:09
せっかく36でいい事書いたのに、
その後の醜態で、キミの薄っぺらな
人間性が露呈したね(ワラ
75名無し専門学校:02/01/19 23:09
あっ、見えなくなっちゃった
76名無し専門学校:02/01/19 23:09
誤って踏みつけそうですぅ。
77名無し専門学校:02/01/19 23:09
素晴らしいスレを入力
素晴らしいスレを入力
素晴らしいスレを入力
素晴らしいスレを入力
素晴らしいスレを入力
素晴らしいスレを入力
素晴らしいスレを入力
素晴らしいスレを入力
素晴らしいスレを入力
素晴らしいスレを入力
78名無し専門学校:02/01/19 23:10
>>71
日東駒専は底辺じゃないんですか?
7936 ◆nAV4mAY2 :02/01/19 23:10
呉越同舟。

お前等全員、俺一人を攻撃しろ。
そんで仲良くなれ。 バカドモヨ
80名無し専門学校:02/01/19 23:10
>>68
3浪してね・・・
81名無し専門学校:02/01/19 23:11
36は、悔し涙で画面もロクに見えない状態です。
82名無し専門学校:02/01/19 23:11
36が、ついに自暴自棄になった。
8336(本当は43=44=52) ◆xVLdE0Uc :02/01/19 23:13
嘘にきまってんだろ!
36は他人だよ! プー!

これだから 専門はフリーターだって言われんだよ。各地でよ。
それと粘着大学生は 自分の体液を瞬間接着剤として売り出せ。
84名無し専門学校:02/01/19 23:13
36は、泣いて逃げました。
85>83:02/01/19 23:13
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
泣くな
86名無し専門学校:02/01/19 23:14
>>83
高卒?
87名無し専門学校:02/01/19 23:15
中途半端な人間だねぇ
8836(本当は43=44=52) ◆xVLdE0Uc :02/01/19 23:15
シクシク・・・

クソセンモンにナカサレマシタ
89名無し専門学校:02/01/19 23:15
厨房
90名無し専門学校:02/01/19 23:16
これを厨房って言うのですか・・・。
初めて現場を見ました。
91名無し専門学校:02/01/19 23:16
このスレのタイトル変更!!
「36、虫の息」スレッドに改称
9236(本当は43=44=52) ◆xVLdE0Uc :02/01/19 23:17
そういうセリフは
この板に居る粘着大学生に言ってやれよ!

お前等、知事をイジめてそんなに楽しいか!
なんつったりしてな! おならプー!
94名無し専門学校:02/01/19 23:19
>>92
ご心痛お察しします。大変ですね…
手軽なところでは各自治体が行っているテレホンサービスを利用するか、
でなければかかりつけのお医者さまに一度ご相談する事ををお勧めします。
良いカウンセリングが受けられると良いですね。頑張ってください!応援してます。
95名無し専門学校:02/01/19 23:20

>>92

あっ ノックサンでしたか
サリゲナク シュウリョウ
97名無し専門学校:02/01/19 23:32
あげ
98名無し専門学校:02/01/19 23:38
逃げました
9936、37:02/01/19 23:40
レス数みてびっくり。
煽りよりも鎮静化を求めた書きこみをしたつもりだったので
妙だとは思ったんだけど、偽者登場ですか。

自分は就職板(転職だったかな?)から流れてきたものです。
弟の就職に役に立つ情報がないかな、とうろうろしてました。
かといって専門学校と縁がないわけではありません。
うちの嫁さん(小中学校の同級生)は専門卒だし。
だから別に専門学校生を煽ったりどうこうする気もないです。

ただもう少し冷静になれないか、と思ったわけで・・・たとえば、
ここの>>1にあるように、数字を読み違える(というかまったく理解してない)
というのは学歴にかかわりなく破減的です。

学歴…と言うかいかに若いうちに勉強するかっていうのは必ずしも今後の人生を
100パーセント決定するわけではないです。僕の場合は当時の彼女(いまの嫁さん)に
就職がない様子を見てきたので、がんばって食わせていかないと、というのが
大きなモチベーションだったし、これからもそうなると思います。

でもね、やっぱり大学に行くことの意味は大きいです。
いい会社に入るため、だけではなく、この時期に思想や法律、歴史(文系だったので)を
勉強しておくと、後で困難にぶつかったとき、どうやって問題に取り組むか、
そのやり方を身にしみこませることができます。
いつか「男はつらいよ」で寅さんがみつおに大学に行く理由を説教してたけど、
この方が遥かに説得力があるのでレンタル屋に行って探してみてください。

なんか建設的な論議を提起できているわけでもないので、
皆さんにお楽しみいただけるようにひとつだけ誤字を入れて
書き込みを終えたいと思います(笑)。
100名無し専門学校:02/01/19 23:42
かっこイイ〜
101名無し専門学校:02/01/19 23:45
寅さんのビデオを探す奴で、パニックになるぞ
102名無し専門学校:02/01/19 23:47
>>99
今頃、必死にフォローしてももう遅いです。
さんざん笑って、もうみんないません。
103名無し専門学校:02/01/19 23:48
善意のつもりがこんなことになるなんて
104名無し専門学校:02/01/19 23:49
男はつらいよのビデオ何本あると思ってるんだ!
105名無し専門学校:02/01/19 23:49
これが2ちゃんねら。
106名無し専門学校:02/01/19 23:51
>>104
近所のレンタル屋に行ったら、行列出来てたよ。
1週間我慢するか・・・。
107名無し専門学校:02/01/19 23:51
しましまとらのしまじろうでも見るか??
108>99=36:02/01/19 23:54
最後の2行が、本人の傷ついた度合いを
示してるな(ワラ
109名無し専門学校:02/01/19 23:55
「男はつらいよ」で寅さんがみつおに大学に行く理由を説教
→知ってる人、教えて下さい。
110名無し専門学校:02/01/19 23:56
>108 相当、トラウマになってるんだよw
111名無し専門学校:02/01/19 23:56
>>108
あれだけの文書くのに、結構時間かかったみたいだね。
飽きたからもう寝ます。
後は俺について好きなように語って下さい。

ていうか専門って いつも馬鹿にされっぱなしだから、
たまには人を馬鹿にする事が出来て楽しかったでしょ?(笑)
113名無し専門学校:02/01/19 23:57
みつおって、せんだみつおか?
114名無し専門学校:02/01/19 23:57
>>112
かっわい〜
115名無し専門学校:02/01/19 23:57
負け惜しみで終了みたいだな
116名無し専門学校:02/01/19 23:58
>>112
いい奴じゃないか!
117>112=36:02/01/19 23:58
99で消えてたらカッコ良かったのに(ワラ
そうやって自ずから出てくる所が、
相当痛いところ突かれて、悔しくて
寝れないと見た(ワラ
118名無し専門学校:02/01/19 23:58
かわいそうだぞっ。
119名無し専門学校:02/01/19 23:59
>>112
「この人が、このスレの住人の中で一番学歴がない」
に1万リラ。
120名無し専門学校:02/01/19 23:59
おいっ!寝る前に寅さんのセリフを教えろよ!
121名無し専門学校:02/01/20 00:00
36は寝ると言いつつ、悔しくて眠れず、
スレを静観し、自作擁護レスをつけるに
10000ペソ!
122名無し専門学校:02/01/20 00:01
寅さんはみつおに何て言ったんだぁぁぁぁぁ!!
123名無し専門学校:02/01/20 00:02
36にとって最高の週末になったな(ワラ
124名無し専門学校:02/01/20 00:03
わたくし、生まれも育ちも東京葛飾柴又です。
姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します。
皆様ともども、ネオン、ジャンズ高鳴る大東京に仮の住居まかりあります。
不思議な縁持ちまして、たった一人の妹の為に、
粉骨砕身バイ(売)に励もうと思っております。
西に行きましても、東に行きましても、とかく土地土地のおぁ兄さん、
おぁ姐さんに、ご厄介かけがちなる若僧でございます。
以後見苦しき面体お見知りおかれまして、
恐惶万端引き立って宜しくお頼申します
125名無し専門学校:02/01/20 00:05
>>124
そんな事ぁ聞いてないよぅ。
126名無し専門学校:02/01/20 00:05
尻っぺたの青いインテリが、
とかくかかりがちな"イロノーゼ"っていうヤツですね。
つまり、色気っていうものは頭に昇ってくるんで、
それで"イロノーゼ"です。これはすぐ治るんじゃないですか。
インテリというのは自分で考え過ぎますからね、
その内、『俺は何を考えていたんだろう?』って
わかんなくなってくる訳なんです。
つまりこの、テレビの裏っ方で言いますと、
配線がガチャガチャに混み入ってる訳なんですよね。
そういう点、わたくしなんかは線が一本だけですから、
まぁ、言ってみりゃぁ空っぽと言いましょうか
、叩けばコ〜ンと澄んだ音がします。殴ってみましょうか?」
127名無し専門学校:02/01/20 00:07
>>112

>>62
>>71
>>88
と、IDがxVLdE0Ucで一緒だよ。
128名無し専門学校:02/01/20 00:08
>>126
それも違うだしょ?
129名無し専門学校:02/01/20 00:10
>>127
何と!
130名無し専門学校:02/01/20 00:12
ありゃさ
131名無し専門学校:02/01/20 00:13
よっこいしょっと
132名無し専門学校:02/01/20 00:13
御茶でも飲もうかのぉ。
133名無し専門学校:02/01/20 00:15
36は現在、このスレを静観しています。
134名無し専門学校:02/01/20 00:24
ZZZ・・・
135名無し専門学校:02/01/20 00:25
明日のために鋭気を養っています
136名無し専門学校:02/01/20 00:30
涙で枕を濡らして、寝るに寝れんだろw
137名無し専門学校 :02/01/20 06:29
コンナダンナガホシイ...
138名無し専門学校:02/01/20 09:43
36にとって、長い長い〜夜がやっと明けました(ワラ
139名無し専門学校:02/01/20 09:51
おいおい…煽るにしてももう少し頭ひねれよ専門生。
つーか、ああいう書き込み見ても、
まだ小学生みたいな煽りレスつけるのか(汗
ホント信じられん…。
ていうか、俺の周りの専門行った奴も、
どうも会話してると、お前らと同じく、
どうも浅い単純な発想の人間ばかりだったから、
なんとなく納得できるけど。
140>139:02/01/20 10:09
おはようございます!36さんw
ぐっすりお休みになれましたか?
昨日あなたが煽られたのは、夢なんかじゃなくて、
まさしく現実だったのですよ。
信じたくないでしょうが、夢であって欲しいと
朝起きるのが怖かったのでしょうが、残念ながら
あなたが煽られた事実は、どうする事もできませんw
141名無し専門学校:02/01/20 10:14
>139 
カワイイ!(嘲笑
小学生並の煽りレスに、対抗レス付ける
おまえは、幼稚園児並だな(哀)
142139:02/01/20 10:19
もし俺が36だったとして、
わざわざ戻ってくる必要あると思う?
143名無し専門学校:02/01/20 10:46
>142
ゲラゲラ
144名無し専門学校:02/01/20 10:56
もう余計な議論はもうやめようや。
大学生・大卒は賢いから、努力したから大学へいった。
だから社会的に認められ、好待遇。
専門生は馬鹿だから専門にしかいけなかった。
だから社会的に迫害され、低待遇。
これだけのことだろ。
145名無し専門学校:02/01/20 11:06
>>144
アフォな大学生が吼えてます(プ
就職してから自分の実力のなさにほえ面かくなよぉ?
ま、その点俺ら専門はお前らカスよりも、
資格や実学面でずっと上だし、2年先輩だからな。
コキ使ってやるから覚悟しとけよ(ワラ
ゲラゲラ
146名無し専門学校:02/01/20 11:11
>>145
職場に銭悶士がいないのですが・・・(ワラ
147名無し専門学校:02/01/20 11:12
         彡川川川三三三ミ〜
         川|川\  /|〜
        ‖|‖ ◎---◎|〜
        川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        川川   ∴)〆(∴)〜 < ほえ面かくなよぉ?
        川川      〜 /〜  \________
 ビシッ   川川‖    〜 /‖〜
       川川川川   (⌒)川‖〜
      //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
     / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
     | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
     レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
148名無し専門学校:02/01/20 11:13
>>146
俺ら専門生に見捨てられた会社ってことだ(プ
どうせ実力皆無のろくすっぽ仕事もできねえような、
底辺私大や高卒しかいねえんだろ?
せいぜい倒産の憂き目にあわないようにな(ププ
149名無し専門学校:02/01/20 11:21
>>148
どうして、専門なのにここまで自意識過剰になれるのでしょうか?
専門に見捨てられた?
片腹痛いとはこのことです。
専門なんて、使い捨て、足軽Aと大差ないのに…
150名無し専門学校:02/01/20 11:25
>>149
ハァ? 何を勘違いしてるわけ?
足軽や使い捨てにすらなれない内定0フリーター確定の
大卒が偉そうに説教かよ。おめでてーなぁ(プ
実力主義の時代は、仕事ができる専門生が出世すんだよ。
専門生=実学のスペシャリスト。
もちろん、各業界、職種の内情や実情も、
業界トップの講師からよく聞かされている。
つまり、専門生がいない企業=実力がなく倒産寸前ということだ。
このボケが。
151名無し専門学校:02/01/20 11:28
>>149
専門はオタク産業で力を持ってるからね。
一般企業では、高卒以下だから滅多に見かけない。
劣等人種だから、だれも雇いたくないんだよ。
152名無し専門学校:02/01/20 11:29
ププププ
どうやら論破された大卒はマジで虫の息のようだな(プ
オラオラ、早くレスしろやゴルァ!!
それともチキンちゃんだから逃げちゃったのかなぁ?(プッ
153名無し専門学校:02/01/20 11:29
四季報読め。
上位5000社の9割は銭悶死採用してないぞ(ワラ
154名無し専門学校:02/01/20 11:32
>>151
あなたのことですかぁ?(プ
大学で無駄な勉強を嫌々やってるキミが、
ヲタクになっちゃったんじゃないのぉ?
そりゃあ、根暗になっちゃうのも無理もないよねぇ(ププッ
劣等人種ははやく首吊っちゃえよ!(ワラ
155名無し専門学校:02/01/20 11:32
>>150
ダ●エーには専門士が、うじゃうじゃ居るんですけど・・・
156名無し専門学校:02/01/20 11:35
>>150
専門のいう実力とは、なんでしょうか?
157名無し専門学校:02/01/20 11:35
>>153
倒産しそうな企業ランクの上位を持ち出して何が言いたいのぉ?(プ
ソース出してみたらぁ?

>>155
あれぇ? 首脳陣は大卒じゃなかったのぉ?
だから倒産したんでしょお?
ま、あと5年待って俺ら専門士が出世して経営陣やってりゃ、
あんなアフォな経営はしなかったんだがね。
ま、大卒のヒラは再就職先がねえだろうが、
専門士は実学が身についているから就職先に困らねえだろうな。
まぁせいぜいがんばってくれたまへ。おバカな大卒クン。ギャハハ
158名無し専門学校:02/01/20 11:36
>>157
そうだよね。
専門ってすごいよね。
就職率115%とかって、広告に書いてあるもんね。
就職には絶対困らないよね。
いや〜、すごいすごい(藁
159名無し専門学校:02/01/20 11:37
>>156
ビジネスと業務を円滑行うための実学の知識、
そしてそれを証明するための資格。
さらに、業界トップの講師によって教授された、
大学では絶対に学べない専門知識だ。
160名無し専門学校:02/01/20 11:37
>>157
出世なんて、絶対出来ないから、
余計な心配しないで、荷物運びでもしてろYOw
161名無し専門学校:02/01/20 11:38
>>158
まぁな(ゲラ
お前ら大卒じゃあ2人に1人がフリーターだもんなぁ。
かわいそうでかわいそうで涙がとまらねえよ(ゲラ
162名無し専門学校:02/01/20 11:39
>>160
あらあら、答えに窮すると小学生レベルの煽りですか?
出世できないならそのソースを示してみたらぁ?
それとも、根拠もないのに煽る妄想バカなんですかぁ?(プッ
163名無し専門学校:02/01/20 11:41
>>157
頭が大卒でも手足が専門士なら、必然的にそうなるだろ?
大卒の言う事が理解出来ないんだからな。
何が実学だ?
企業の末端で働く事が実学ね〜
レジ打ちなり、コピー取りなり、御茶汲みなり実学で頑張れよ。
幹部候補生の俺たちとは、やはり人種が違うようだ・・・
164名無し専門学校:02/01/20 11:45
>>163
ははぁ。なるほどねぇ(ププ
じゃあ頭も手足も大卒ばかりの金融が破綻したり、
商社の株価が低いのはどうやって説明するんですかぁ?
実学の常識もねぇクソ大卒ばかり採用してんから、
そんなことになんだろうが。
レジ打ちやらコピー取りって、お前ら大卒が
大学時代にもっとも打ちこんだことだろぉ?
俺ら専門生が実学を学んで資格取得に励んでたころ、
お前らは学費を無駄にして、無資格、無教養で
バイトばっかりしてたんだからなぁ?
お前ら無能がやるのがお似合いだYO!(ギャハ
165あしたまにあーな:02/01/20 11:48
SOK(警備会社)のCM
受験生を抱える両親が台所で
「今時、早慶はあたりまえだよな」

と話しているのを、受験生が聞いてしまう
というものがありますが、これが今の世間の常識なのでしょうか。

一応、コマーシャルの落ちは
「早慶」じゃなくて「SOK」だった、というものです。

コマーシャルというものは、その時々の時代背景や風俗等
をよく現しており、このCMも今の時代背景を明確に捕らえている
ような気がしてなりません。

「今時、早慶は当たり前だよな」
まさに現代の大学受験状況をよくあらわした言葉と言えるでしょう。
166名無し専門学校:02/01/20 11:50
>>165
その総計の3〜5割りがフリーターになるのはどういうことなのぉ?
つまり、学費を無駄にしてフリーターになるのが当たり前ってことがいいたいのぉ?(プ
ホント、こういう現実をしらねえバカは困るよねぇ。
167名無し専門学校:02/01/20 11:52
ま、現実の大卒なんぞ、こうやってくだらねえCMのコピペしちゃあ、
自分の無能さを必死に隠そうとするクズばっかりだからねぇ。
ホント早く首吊って氏ねよ、って感じだよねぇ。
しかも自分たちが学歴で出世できる、とか経営する側になるから関係ない、
とか夢みちゃって(プ
無能じゃ出世できねえって現実を知れYO
168名無し専門学校:02/01/20 11:53
>>164
俺はバイト1回もしてねーよ!
まあ、金は有ったからする必要なかった訳だ。

専門で資格取っても就職出来ないんだろ?
大学生が余裕で取る資格を、2年間必至でやっと取るんだからな。
それに、持ってなくても企業研修で頭の良い大卒は簡単に取れるからね。
能力がそもそも違うのだから仕方ないよ。
君が悪い訳ではない、頭が悪いんだ。
169名無し専門学校:02/01/20 11:55
>その総計の3〜5割りがフリーターになるのはどういうことなのぉ?

ソース
170名無し専門学校:02/01/20 11:57
就職先未報告者や国家試験受験生をさして”フリーター”と言ってるわけじゃないよね?
171名無し専門学校:02/01/20 11:59
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%90%EA%96%E5%8Aw%8DZ%81@%83r%83W%83l%83X%81@%83J%83%8A%83L%83%85%83%89%83%80&lr=
専門のいう実学とは、この程度らしい(w

専門教科
簿記会計
秘書実務
OA概論
文書作成技法
話し方
経営概論
PCA会計
茶道
ビジネス文書作成
インターネット講座
J検対策


◯教養教科

Word/Excel
Word/Excel検定
フラワーデザイン・ラッピング
体育
就職対策講座
ロングホームルーム
172名無し専門学校:02/01/20 12:00
専門卒の精神鍛錬には格好のステージだな
オマエラならどんな劣悪な環境の職場でも絶対に耐えられるぞ
173名無し専門学校:02/01/20 12:01
>>166
フリーターになる奴も居るが、オーストラリアでフリーターやってて、
そこでビジネスチャンスを掴み、人材派遣会社作ってジャスダック上場果たした、
早稲田の人が居る。
彼らのポテンシャルの高さは就職できる・出来ないに関わらず、
お前ら専門より遥かに優れている。
能力が全然違うね。
塵以下・・・・・
174名無し専門学校:02/01/20 12:02
センターか、なつかしいな。
俺のセンターは、おそらくこんなもんだったな。
英語→約195(発音1問ミス)
国語→約180(漢文満点)
社会→約95
数学→約180(一番得意だったんだが・・・)
理科→約90
ま、簡単な年とは言われてたが、予備校の結果待たずに出願した。
当時は、はやく出願したほうが有利と言う話しがあったが・・・
175名無し専門学校:02/01/20 12:04
良かったな。
学歴板でも、専門が参加できそうなスレがあったぞ(藁

高学歴だけで生きてみろや
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1011433909/
■◆♪公立中学に居たドキュソたちの末路♪◆■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1011423251/
大卒、虫の息 統合スレPart8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1010562166/
高卒だがお前らに言っておきたいことがある
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1011240926/
▼低学歴の人が何かと参考にできるスレ▼
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1011299143/

176名無し専門学校:02/01/20 12:04
早計未満はどうしようもないなぁ(ぷぷ


学歴は無用という訳ではない
こうした変化の中で、「一時期なりを潜めていた大学による選別が、
再びシビアになってきている」と分析するのは、大学生の就職事情に詳しい、
(株)人と企業研究所代表・岸永三氏だ。売り手市場だったバブル期はともかく、
ここ2、3年は6大学レベルが中心。さらに今年は国公立と早慶、上智が
採用の主な対象となったという。
ここには、企業の「コア人材」に絞って採用したいとの思惑が見える。
「2・6・2の法則」というものがある。企業の2割はリーダーとなる
コア的な人材。残る8割のうち6割分は通信簿でいう「3」の平均的な人材。
そして最後の2割分は足を引っ張る人という考え方である。
それによるとコアは全従業員の2割もいれば十分というものだ。
その2割を確実に確保するには、受験という関門をくぐってきた上位校出身者に
的を絞るのが効率的とするというもの。「“限られた時間の中で自分の能力を出して
結果を出せる人、頑張れる人”という意味で魅力に映るのです」と岸氏は言う。

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0011/A0011-13.html
177名無し専門学校:02/01/20 12:05
>>168
やっぱり無駄な勉強ばっかりでコミュニケーション能力皆無なんだねぇ。
一度もバイトしたことないって(プ 普通1度くらいはするもんだろ。
年中やってる奴は単なるアフォだけどな。
お前ら大卒はバイトの経験くらいしかアピールできねえのに、
1度もやってことねぇって何? 内定0決定だね!(ギャハ 

>>170
だから2割〜5割なんだよ。2割は本物のフリーター。
それ以外は資格や司法試験浪人だろ。
ま、大半が失敗してヒッキーになるんだろうけどYO

>>171
お前はアホか。ビジネス系の専門なんぞ、カスだろ。
そんなとこに入学すんのは9割以上クズ大学生や、
就職できなかった既卒の大卒じゃねえか。
その程度のことすらわかんねえ大卒っていったいなんなの?(ギャハ
178名無し専門学校:02/01/20 12:06
>>173
出た! 出ました! 一部の例外を引き合いに出してくるバカが。
お前ら大卒がいつも言ってたことじゃねえの?(プ
よくのうのうとそんな超例外だしてえらそうにできんね。
恥ずかしくないのぉ?
179名無し専門学校:02/01/20 12:07
>だから2割〜5割なんだよ。2割は本物のフリーター。
あれれ、最初よりトーンダウンしてるね(笑)
それと数字を出すならちゃんとソースを出してね。
妄想や思い込みはいらないよん。
180名無し専門学校:02/01/20 12:11
>>177
え?
くそじゃない専門なんてあったの?(藁
181名無し専門学校:02/01/20 12:12
就職面接でバイトやサークルの話をメインにする奴はDQNです。
182名無し専門学校:02/01/20 12:12
>>180
こと就職に関していえば、灯台兄弟以下は俺ら専門以下だぞ?
何を言ってるんだね。
183名無し専門学校:02/01/20 12:14
>>182は”以下”と”未満”の区別もつかない脳障害らしい。
184名無し専門学校:02/01/20 12:15
>>181
つーことは大卒なんてDQNしかいねえってことだよなぁ?
それ以外の話でアピールできる奴なんていんのか?(プ
185名無し専門学校:02/01/20 12:16
>>184
専門って、書類審査で落とされるって本当ですか?
186名無し専門学校:02/01/20 12:17
>>185
はぁ? 推薦もらえなかった奴は専門でも底辺の奴だろ?
187名無しさん:02/01/20 12:18
>>184
日東駒専にはいないんじゃないですか。
188名無し専門学校:02/01/20 12:19
1.大学なんて役に立たないがエネルギー源
2.『専門は実力』がモットー
3.データのソースを決して出さない(出せない?)
4.ごく少数の例外を、まるで全部そうであるかのように言う
189名無し専門学校:02/01/20 12:20
1.専門なんて役に立たないがエネルギー源
2.『大卒は学歴』がモットー
3.データのソースを決して出さない(出せない?)
4.ごく少数の例外を、まるで全部そうであるかのように言う
190名無し専門学校:02/01/20 12:21
>>189
コピペしか出来ないのか?w
191名無し専門学校:02/01/20 12:22
>>190
オマエモナー
192名無し専門学校:02/01/20 12:23
結局今までに一度も明らかにされていないのだが、
このソースはどこですか?
このデータの根拠は何でしょうか?
教えていただければ幸いです。


大企業が一採用に対して支払う金額
高卒 7764万 大卒 7421万
大企業が一人の人間を使う期間
高卒 13.6年 大卒 12.0年
以上の事から、高卒は大卒より安定しているし総所得も多いである
このデータは大企業つまりは一流大卒含むってこと
193名無し専門学校:02/01/20 12:24
>>192
駄目だって。
そんなこと言っても、
>そんなことも自分で調べられないのか?
>だから、駄目なんだよ。
としか言えないんだからw
194名無しさん:02/01/20 12:25
初心者は自分で試そうとしない。
初心者は自分で調べようとしない。
初心者は過去ログを見ようとしない。
初心者は聞いた事を活かそうとしない。
初心者は自分の質問がありふれた物と想像しない。
初心者は初心者を言い訳に全てを正当化する。
195名無し専門学校:02/01/20 12:27
というわけで専門>大学がこのスレで証明されました。
大卒は虫の息です。もはや揚げ足取り程度しか反論する余地がないようです。
かわいそうなのでこれ以降は生暖かい目で彼らの
悲惨な将来を見守ってあげましょう(プッ
せっかく高い学費や意味のない勉強がんばったのにねぇ…(哀
196名無し専門学校:02/01/20 12:28
>>194
それで、ごまかそうとしているつもりか?w
これだから、専門はw
197名無し専門学校:02/01/20 12:33
ここを見て、もう少し勉強しようYO!!
煽り(荒らし)大学生が何故荒らすか皆で考えよう!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1009189526/
198名無し専門学校:02/01/20 12:42
いや、勉強になったわ。
ぜひ、見てもらいたいね。

アンチ学歴派だった専門の俺が今、ここに断言する。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1010598191/
199名無し専門学校:02/01/20 13:07
>>195
本当だよな。
大卒悲惨だよな。
よし、今度は学歴板に逝くか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011366977/
20036?(オハヨウ! ◆xVLdE0Uc :02/01/20 17:23
戻ってきました!

さぁ、専門板のバカ共よ
また俺について色々語れや。
201名無し専門学校:02/01/20 17:31

専門の就職スレが無いのは何故だ?
就職板には大学生の就職スレしかないし
専門板にも無いよな

悲惨すぎて誰もスレを立てたくないからです

これ、本当っぽくて嫌
202名無し専門学校:02/01/20 17:34
<実状>
専門卒は学歴に拘る人間は正直少ない。
自分の好きな勉強しにいってるわけだから。
学歴に固執するのは、底辺私大の連中。
大学を目指しても、そこしかいけなかった落ちこぼれ
人生の落伍者・負け犬なのだから・・・
残念ながら世間も、そのように見ている。
203名無し専門学校:02/01/20 17:38

専門の就職スレが無いのは何故だ?
就職板には大学生の就職スレしかないし
専門板にも無いよな

専門生のほとんどは学校の斡旋によって
仕事がちゃんとあるのでスレを立てる必要がないのです。
本当に仕事の無い少数の人達はインターネット環境が
無く、2chになんて来ていません。
204名無し専門学校:02/01/20 17:40
>>203
いや、それでも「○○にきまったぞヤター」みたいなオナスレがあってもよさそうじゃない?
話題自体が無いんだよ
不自然すぎる
よっぽど酷いとしか思えない
205名無し専門学校:02/01/20 17:41

専門の就職スレが無いのは何故だ?
就職板には大学生の就職スレしかないし
専門板にも無いよな

就職できない私大生が多いから。
実際、専門よりも大学の方が就職率は悪い。
20636?(オハヨウ! ◆xVLdE0Uc :02/01/20 17:41
なわけねーだろヴァカ!!!
現実ミロヴァカ!!!
207名無し専門学校:02/01/20 17:42
>>204
そんな馬鹿は、底辺私大卒の連中だけ・・・
208名無し専門学校:02/01/20 17:42
>>205
??
QとAが噛み合ってない
209名無し専門学校:02/01/20 17:43
>>207
底辺私大がやるなら専門もやりそうなもんじゃん
210名無し専門学校:02/01/20 17:43
>>206
君すっかり、コテハンだね。
36の騙りはばれてるけど・・・
ID晒してんだから。
21136?(オハヨウ! ◆xVLdE0Uc :02/01/20 17:45
36は違うって! 違うって!
でもあんな上手な文を書ける人と一緒にしてくれるなんて
とってもウレシイ。 もっと言え!

ちなみに俺は自作自演を隠してないぞ!!!

とりあえず専門は現実ミヤがレ
212名無し専門学校:02/01/20 17:47
専門は底辺私大を馬鹿にし、
底辺私大は専門を馬鹿にする。
だが、俺にとっては両方社会的弱者である
ことは変わらないと思う。
両方、生きる価値すらないのに・・・
213名無し専門学校:02/01/20 17:48
>>211
誰も、一緒にしてないって・・・
文章のレベルで分かるって・・・
214名無し専門学校:02/01/20 17:48
>>204
専門生が就職する企業はあまり新入社員数が多くないので
個人を特定されたくないのでしょう。
誰だって会社側に「2ちゃんねら」だとばれたくはないですから。
21536?(オハヨウ! ◆xVLdE0Uc :02/01/20 17:49
>>212
プーーーーッ! ププププププゥウプププッププ
216名無し専門学校:02/01/20 17:50
>>214
社名を出さなくても
業種、職種、会社の規模等の話題ぐらいあってもいいだろ?
それすら無いんだよ
不自然だって
217名無し専門学校:02/01/20 17:50
262 名前:名無し専門学校 :02/01/20 17:44
早慶逝けるレベルの奴で専門逝った奴はいると思うんだが
早慶逝けるレベルの奴でFランク大に逝った奴っていないと思わないか?
そうなると専門最上位>Fランク最上位だと思うんだが…。
まぁ極論だけどな。
専門最下位=Fランク最下位は間違いないな。
218名無し専門学校:02/01/20 17:51
>>214
で、就職できない君は?
219名無し専門学校:02/01/20 17:52
>>217
262自身が極論と言うものをもってくるなよ
22036?(オハヨウ! ◆xVLdE0Uc :02/01/20 17:52
>>213
お前、わかってんじゃーーん!!!
ちなみに>>139も俺じゃないからな!
221名無し専門学校:02/01/20 17:53
>>214
君は臆測だとばれています。
新入社員として、採用されないのは
3流文系私大卒です。
現に、専門よりも大卒の方が就職率は下です。
222名無し専門学校:02/01/20 17:54
>>221
214に賛成じゃないけど
君のは単なるミスリーディング
もっかいよく読んでみ
223名無し専門学校:02/01/20 17:55
>>222
具体的な指摘をしろ。
ミスリーディングなどない。
224名無し専門学校:02/01/20 17:58
>>223
214は
>専門生が就職する企業はあまり新入社員数が多くないので
>個人を特定されたくないのでしょう。
>誰だって会社側に「2ちゃんねら」だとばれたくはないですから
専門からだと新入社員数が少ない企業=規模の小さい企業に就職すると言ってる
それに大して「採用されないのは3流私大」ってのはズレズレだろ
214は3流私大のことには一切言及してない

なんでこの程度のこと説明させるかね・・・
225224:02/01/20 17:59
大して<対して
失礼
226名無し専門学校:02/01/20 18:00
>>224
>>225
なんでこの程度のこと・・・
22736?(オハヨウ! ◆xVLdE0Uc :02/01/20 18:05
みんな俺のこと無視すんなぁーーーー
228名無し専門学校:02/01/20 18:08
>>214
>>224
専門は、給料少なくて済むから
大手に入りやすい。
底辺は、無能のくせに大卒給料だから
大手には入れない。
だから、この論理は臆測も臆測。
知ったかぶりの典型。
229名無し専門学校:02/01/20 18:13
専門卒は学歴に拘る人間は正直少ない。
自分の好きな勉強しにいってるわけだから。
学歴に固執するのは、底辺私大の連中。
大学を目指しても、そこしかいけなかった落ちこぼれ
人生の落伍者・負け犬なのだから・・・
残念ながら世間も、そのように見ている。
230名無し専門学校:02/01/20 18:14
大手入れるかもしれないけど、そもそも募集職種が違うけどね。
同じ仕事して給料別じゃ、学歴違うっていっても気まずくなるから。
231名無し専門学校:02/01/20 18:15
結論
一流大卒以外は、論議の価値すらない。
232名無し専門学校:02/01/20 18:16
でも大手の子会社クラスなら余裕で決まるよ。
三流大の俺が言うんだから間違いない。
もちろん専門生なんて採ってないとこ。
233名無し専門学校:02/01/20 18:18
>>232
決まらないよ。
234名無し専門学校:02/01/20 18:19
この板の3流の占有率が高い事実が・・・
235名無し専門学校:02/01/20 18:19
http://www.nintendo.co.jp/n06/old.html
ゲーム会社の大手『任天堂』の採用実績
236名無し専門学校:02/01/20 18:20
>>233
だから、事実俺が決まったんだから、
決まるんじゃない?
別に一流大しか就職できないわけじゃなし。
237名無し専門学校:02/01/20 18:24
>>236
3流の学歴コンプを露呈するな。
もし、決まったとしても一流との
厳しい差別が待っている。
職種・収入・出世・・・
君の仕事は、一流私大卒のお茶くみぐらいじゃなかいか?
ケッケッケ
238232:02/01/20 18:25
創価出身・ヨドバシカメラ内定ですが何か?
239名無し専門学校:02/01/20 18:29
>>237
お前何もわかってないね。
頭の中小学生時代のバブル期から変わってねーんじゃねえの。
いまどき不況なのに、どこにお茶汲みのためだけに
いちいち新卒雇うような非効率的な企業があんだよ。
今はどこいっても自販機置いてあってセルフサービスだよ。
つーか職種別採用だから仕事は一緒だよ。
出世の差はあるかもしれないが、
入社してしまえば部長クラスの話にならない限り、
学歴は出世には関係ない。
240名無し専門学校:02/01/20 18:32
>>238
今日はソウカとヨドバシが多いけど、お前が晒してるようだな(w
241名無し専門学校:02/01/20 18:34
>>238
ヨドバシカメラは大手の子会社だったのか?
それは知らなかった。つか、小売に行く奴はドキュソだろ。
242名無し専門学校:02/01/20 18:35
>>241
俺、小売だよ・・・
DQNなのか・・・
鬱だ氏脳
243名無し専門学校:02/01/20 18:38
DQN
244名無し専門学校:02/01/20 18:39
>>242
高卒でも中途で入れるところがドキュソじゃなくて、
何なんだよw
245名無し専門学校:02/01/20 18:40
エリートDQN
246名無し専門学校:02/01/20 18:42
小売りとライン工って、どっちがDQN?
247名無し専門学校:02/01/20 18:43
ライン工のがちょいドキュン気味。
248名無し専門学校:02/01/20 18:44
ユニクロでも駄目ですか?
249名無し専門学校:02/01/20 18:58
>>221
>>現に、専門よりも大卒の方が就職率は下です。

http://sun1.maizuru-ct.ac.jp/kouhou/event13/naiteiritsu.html
不況になれば低学歴の就職率が一番最初に悪化し、
回復するのは一番最後です。
250名無し専門学校:02/01/20 19:05
251名無し専門学校:02/01/20 19:06
●就職

超氷河期と呼ばれる厳しい就職戦線下においても、
専門学校卒業生は80%近い就職率を維持しています。
特にここ数年は、大学・短大卒業生の就職率が大幅に
ダウンするなかにあって「就職に強い専門学校生」の真価を
発揮しています。
また、専門学校卒業後に就職した方の90%弱が専門分野
(学校で学んだ分野)を活かして就職しています。
252名無し専門学校:02/01/20 19:08
>>249
無知とは、あなたのことです
http://www.chiba-fjb.ac.jp/main/02rec.html
253名無し専門学校:02/01/20 19:10
就職率を理解していない、
就職とは無縁の底辺私大生が若干1名。

就職率=内定者÷卒業者全体
254名無し専門学校:02/01/20 19:11
そりゃ、好待遇とか嘘ついて、講師が派遣業者に
就職させてたら就職率もあがるよ…。
実質フリーターのが自給高いけど、
一旦辞めると再就職先がないから、
こきつかわれてる専門士がゴロゴロ…。
255222=224:02/01/20 19:12
>>228
>>214とは別口です
256名無し専門学校:02/01/20 19:15
>>250-253

無知とは君らのことだよ。
大卒は進学が多いから就職希望者は少ない。
だから
就職率=内定者÷卒業者全体
こんな計算したら当然就職率は高くなるだろうよ。
専門学校関係者のデータ操作に簡単にひっかっかってどうする。
特に、不況になれば大卒は就職を遅らせてより有利な条件で
就職するため、院等への進学率が高くなる。
最近では理系だったら6割くらい進学してるんだぞ。
257名無し専門学校:02/01/20 19:16
>>256
就職率は低くなるの間違い。
就職活動してない人が分母に大量に入るんだから、
そんな計算しても全く意味がないんだよ。
258名無し専門学校:02/01/20 19:17
アニメ業界も専門イパーイ入れるけど、
1年以内に残るの2〜3割りだし。
給料安くても、やりたい事が出来ると言いつつ、
生活の苦しさから辞めていく。
その後は、仕事もなくフリーター。
専門はとりあえず何処でも良いから就職させ、
すぐ辞めてしまう奴は結構多いよ。
259名無し専門学校:02/01/20 19:17
>>256
大学院進学者は少ないです。
現状では、フリーターになるのがほとんどです。残念。
嘘だと思ったら、得意の検索でデータ探しな。
260名無し専門学校:02/01/20 19:18
データや情報を自分で解析できないのが専門生の特徴です。
今まで何度もこの板で指摘されてることですがね(藁
261名無し専門学校:02/01/20 19:19
電波大学生今日も粘着だねえ
262名無し専門学校:02/01/20 19:19
理系大学卒の100人に60人は
大学院進学者だそうです・・・(藁
263ライフスペース代表:02/01/20 19:19
>>260
それを定説として承認します。
264名無し専門学校:02/01/20 19:20
ある大学の大学院進学率
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/welcome/images/f20.gif
265名無し専門学校:02/01/20 19:20
>>258
そんな俺の友達も、つい先日辞めた。
あとちょっとで1年だったけど、
同期で入社した奴どころか、
上司すら全員辞めて何もせず肩書きが増えたそうな。
しかし給料は上がらずより激務になっただけ…。
で、結局鉄砲玉のように順番に会社を出て行くことに…。
266名無し専門学校:02/01/20 19:21
>>261
あんたの電波も凄いよ。
感動した!
267名無し専門学校:02/01/20 19:21
>>260
残念ながら、指摘した俺は立教OB。
その文の専門は底辺私大生の間違いだろ!
誤りを指摘されたからといって、怒るな。
268名無し専門学校:02/01/20 19:22
粘着大学生今日も電波だねえ
269名無し専門学校:02/01/20 19:23
底辺私大生は、単細胞なので煽りに弱いということが分かった。
間違ったことを指摘されたのなら、素直に認めるべき。
だから、専門ごときに軽視されるんだよ!
270名無し専門学校:02/01/20 19:23
>>259
>>嘘だと思ったら、得意の検索でデータ探しな。

76%が進学か・・・予想より多いじゃないか。
専門生は何で自分で検索もせずにそんなに堂々と
嘘八百並べられるんだ?
専門学校生が「データや情報を自分で解析できない」
って自分で証明してるのとおなじじゃないか!!
271名無し専門学校:02/01/20 19:24
つーか、成績優秀者で専門行った奴って聞いたことねえんだけど。
272名無し専門学校:02/01/20 19:24
底辺私大とは、通称フリーター予備校です。
273名無し専門学校:02/01/20 19:24
>>269
自分の間違いを底辺大学の間違いに転嫁しようとしている。
でも、ちょっと無理があると思うぞ(藁
274名無し専門学校:02/01/20 19:25
>>272
それは納得。
275名無し専門学校:02/01/20 19:25
>>267
立教?
よく恥ずかしげもなく言えるね(w
専門板だからって、気を抜いてしまったようだね!
276名無し専門学校:02/01/20 19:26
しかし、専門学校もフリーター予備校。
一回就職したところで、すぐにやめてしまうなら、
底辺私大と大差ない。
277名無し専門学校:02/01/20 19:26
専門学校生ボロ負け、、、、
278名無し専門学校:02/01/20 19:26
大学院進学の多い、一流大の一例をここでだす意味があるの?
フリーター予備軍の底辺私大君。
君たちにとって都合の良い一流大学のデータを見て
せいぜい、大学院にいけることを夢みるがいい。
勘違いさん!
279名無し専門学校:02/01/20 19:27
底辺私大ぼろ負け
280名無し専門学校:02/01/20 19:27
<正論>
ここでは、全体の大学院進学率をださなきゃ意味がない・・・
281名無し専門学校:02/01/20 19:28
しかし、その就職できなかったクズ底辺私大生すら、
金さえ出せば簡単に受け入れてしまう専門学校なのであった…。
282名無し専門学校:02/01/20 19:28
専門学校生、間違いを指摘され逆切れ。
つーか、大学生みたいにデータを示して反論しろよ。
専門生の話には無理がありすぎるんだよ。
283名無し専門学校:02/01/20 19:29

就職しない大学生はみんな進学だと思いこむ
フリーター予備軍の底辺私大

っぷぷぷぷ
284名無し専門学校:02/01/20 19:29
金さえ出せば簡単に受け入れてしまうのは底辺私大
285名無し専門学校:02/01/20 19:29
>>280
っていうか、内定率が出てるんだから問題なし。
内定もらった人/就職希望者数
これで比較すればいい話でしょ?
286名無し専門学校:02/01/20 19:30
底辺私大生、間違いを指摘され逆切れ。
つーか、大学院の進学のちゃんとしたデータを示して反論しろよ。
底辺私大の話には無理がありすぎるんだよ。
287名無し専門学校:02/01/20 19:31
俺が言いたいのは、一流大とおまえら3流を一緒にするなということ。
3流大など、大学じゃないんだから。
288名無し専門学校:02/01/20 19:32
>>287
MARCHのお前が偉そうに言うなボケが。
289名無し専門学校:02/01/20 19:32
三流私大生と一流大生は別の生き物。
290名無し専門学校:02/01/20 19:34
Fランク大生と専門学校制は同じ生き物。
291名無し専門学校:02/01/20 19:34
さっきの大学院進学率のデータをみて愕然。
願書だしただけの底辺ごときが、
一流大学生のカテゴリーにはいろうとするとは・・・
292名無し専門学校:02/01/20 19:36
一流、三流、専門。高学歴低学歴なんて話は学歴板でやれ!
ここは学歴の話をする板じゃないぞ!
293名無し専門学校:02/01/20 19:37
専門生って自分に都合のいいデータだと明らかに
おかしなものでも無条件に信用して、都合の悪い
ものは無条件に無視するんだよね。
CMで有名なあの学校とかが大金使ってガンガン
CMをうつのがわかる気がするよ。
専門学校に行くような人は自分で調べるということを
しないので宣伝したものがちなんだね。
294名無し専門学校:02/01/20 19:45
ココのデータからわかることは、
底辺私大の卒業生はほとんどプーに
なるということだ。
295名無し専門学校:02/01/20 19:47
ココのデータからわかることは、
一流大学の卒業生は大学院進学で、
底辺私大の卒業生はほとんどプーに
なるということだ。
296名無し専門学校:02/01/20 19:47
ココのデータからわかることは、
専門の卒業生は就職で、
一流大学の卒業生は大学院進学で、
底辺私大の卒業生はプーに
なるということだ。
297名無し専門学校:02/01/20 19:48
ココのデータからわかることは、
一流大学の卒業生は正常人で、
底辺私大の卒業生は、ほとんど2
ちゃんねらーになるということだ。
298名無し専門学校:02/01/20 19:49
底辺私大って自分に都合のいいデータだと明らかに
おかしなものでも無条件に信用して、都合の悪い
ものは無条件に無視するんだよね。
299名無し専門学校:02/01/20 19:50
>>297
禿同
300名無し専門学校:02/01/20 19:50
低レベルなやつがそうなのだ
301名無し専門学校:02/01/20 19:55
プーとか就職の話は無職板や就職板でやれ!
302名無し専門学校:02/01/20 20:00
ついでにおまえもいってしまえ
303はくそりーな:02/01/20 20:02
>>301
なぜそう目前の未来を先送りにする?
たった2年後なんだよ。
304名無し専門学校:02/01/20 20:08
何年後だろうが専門板で話すことじゃないだろ!
就職活動の事なら就職板に逝けばいい!
無職で自分をダメな奴だと思ったら無職板に逝けばいい!
305名無し専門学校:02/01/20 20:09
>>304
お前が2chに来ないのが一番いいと思われ。
306名無し専門学校:02/01/20 21:26
>>305
正論
307名無し専門学校:02/01/20 23:54
age
308名無し専門学校:02/01/21 08:14
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

せっかく大卒に勝てると思ったのに…
309名無し専門学校:02/01/21 08:22
ワラタ>>308
310名無し専門学校:02/01/21 08:24
ていうかなんで大卒なわけ?
大卒がこんなとこ来るわけないじゃん。
来るとしたら暇な現役大学生だろ。
卒業したらそんな暇ねえよ。
311名無し専門学校:02/01/21 09:00
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

せっかく専門に勝てると思ったのに…
312名無し専門学校:02/01/22 23:02
         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< ご迷惑をおかけしました
        |:|_):∵:(   \__________
         \:∵:∴:\
          |∴s∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll| Λ||Λ
         /ll/ |ll| ( / ⌒ヽ
        /l/  |ll| | |   | ←専門
        /l/  |ll| ∪ / ノ
       /l/   |ll|  | ||
       ν    ν  ∪∪



313名無し専門学校:02/01/22 23:03
汚い図柄も3度まで
314名無し専門学校:02/01/22 23:03


                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_________________
http://www2.plala.or.jp/Nieztche/mammy/ye.html
315名無し専門学校:02/01/22 23:10
[ 元 就 ] この矢を折ってみよ。
[大卒] ?、はっ。折りました。
[ 専門卒 ] 私もおりました。
[ 元 就 ] うむ。では今度はこの2本の矢を折ってみよ。
 ぼきっ!
[大卒] 簡単に折れましたが…。
[ 専門卒 ] 私も。
[ 元 就 ] むっ! と、兎に角お前たち一人一人の力は非力だが、
     二人で力を合わせれば大きな力になる。
     醜い争いはやめて仲良く人様のお役に立つのだぞ。
[大卒] はっ、よく解りました。
[ 専門卒 ] 肝に銘じておきます。
316名無し専門学校:02/01/22 23:14
[大卒] おいおい、俺が折った矢を拾い上げて「私も折れました」って何だよ!
317名無し専門学校:02/01/22 23:18
俺は、一応それなりの大学を出て、院も卒業して、
それなりの企業に入社した。
しかし、高卒だろうが、大卒だろうが、専門卒だろうが、
企業に使われる、いわゆるリーマンは生涯賃金にそれほど大差はない。
所詮2億前後。
会社で頑張った人間だけが、僅かな底上げをされるだけ。
芸能人・経営者・プロスポーツ選手なんかは
そんな金額1年でも稼いでしまう。
小粒同士の醜い争いは止めた方が賢明じゃないか?
目糞鼻糞というか、どんぐりの背比べというか・・・
社会人になってしみじみ思う今日この頃でした。
318名無し専門学校:02/01/22 23:19
目くそ鼻くそ同士だから激烈になるんだろうね。
小市民の習性ってやつ。
もちろんオレモナー
319名無し専門学校:02/01/22 23:20
激烈な表現にも気持ちが入っていない
320名無し専門学校:02/01/22 23:38
sage
321名無し専門学校:02/01/22 23:40
>>320
sageの意味分かってる?
322名無し専門学校:02/01/22 23:41
何、ここって学歴板の出来そこない?
323名無し専門学校:02/01/22 23:42
>>322
初心者板>>>>>>就職板>大学受験板>学歴板>>>>>>>>専門板
324名無し専門学校:02/01/22 23:45
コノスレはPART12まで発展した
スレをPART1に戻そうという、大卒の陰謀スレです
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011105295/
専門の皆さん。本スレPART11に戻りましょう
325名無し専門学校:02/01/22 23:46
ニセスレsage
326名無し専門学校:02/01/22 23:51
>>324
専門って、数も数えられないんだよね。
1,2の次が10なんだから(藁
327名無し専門学校:02/01/23 00:03
おれFクラス大だということで学歴板でボッコボコにされて、
「お前はここに来るべきでは無い。専門板に行け。そこにはお前以下がいる」
って言われて来たんだけど、仲良くしてね♪
おれは専門のみんなはお友達だと思ってるからさぁ

おれも皆とおんなじで九九怪しいし、テスト勉強なんてしたことないけど
ばかじゃないもーーーん
328名無し専門学校:02/01/23 00:04
sage
329ヨアニ:02/01/23 00:05
>>327
Fランク大でも、君のレベルはルンペン以下なので
友達ではない。
330名無し専門学校:02/01/23 00:06
一同 礼
331名無し専門学校:02/01/23 00:22
>>329
アニメオタク君かー。
お友達ーー!!
ぃぇーーーぃ!!!
332名無し専門学校:02/01/23 00:28
着席
333名無し専門学校:02/01/23 00:29
出席を取るぞ。
334名無し専門学校:02/01/23 00:32
せんも〜ん、いるかぁ?
335名無し専門学校:02/01/23 00:34
ぽっくん ひきこもりだけど、 専門中退だたよーー
336名無し専門学校:02/01/23 00:35
いぇーーーぃ!
おともだちぃーーー
ヒッキーとアニオタお友達ぃーー!
337名無し専門学校:02/01/23 00:38
カスしかいねぇな。
おれもか。。
所詮専門板だしな。
338名無し専門学校:02/01/23 00:40
>>337
所詮Fランク板。
センターの時も、その話題はほとんどなかったし・・・
339名無し専門学校:02/01/23 00:41
マークできましぇっん
340名無し専門学校:02/01/23 00:46
マークシートの使い方も知らないだろうし
341名無し専門学校:02/01/23 00:46
マークは鉛筆でないとダメなんですかぁ?
342名無し専門学校:02/01/23 00:46
sage
343名無し専門学校:02/02/16 01:20
もの心ついた時からママに『勉強していい大学、一流企業に入れば幸せに成れるのよ!』と
洗脳され続けて育ちました。遊んだりもせず、モヤシ君と言われても『今にみてろ!』と
ずっと思ってきました。 でも一流の企業に入ったけど、夢も希望もありません!
幸せでもありません! 今ではモヤシ君と女子社員たちにも笑われ、仕事もバリバリの
男子社員には、とてもこんなひ弱で大人しい僕では太刀打ち出来ません・・・
今では、ここで低学歴をからかってストレスを解消する毎日です・・・
344名無し専門学校:02/02/16 01:21
下痢
コレラ
赤痢
疫痢
>>344
コイツつまんね・・(w
346名無し専門学校:02/02/16 01:25
はぁ????
347名無し専門学校:02/02/16 01:26
藤原紀香女王様はFUN収録前、黒革のボンデージを着て
今田耕二と松任谷正隆をかしずかせ、太腿まである黒革の
編み上げブーツの紐を締めさせていた。紀香女王様は作業の
遅い松任谷に
「ほら、サッサとしなさい。収録に間に合わなくなるでしょ」
と罵声を浴びせ平手打ちを放った。
「も、申し訳ありません。急ぎます」
松任谷は慌てて手を早めた。

しばらして今田が紐を全て掛け終えた。紀香女王様は紐の掛け
忘れがないか、左右の紐の長さのバランスを確かめた。
「耕二、だいぶ上手になったわね。ほら正隆まだ終わらないの?」
そう言って紀香女王様は松任谷の顔をブーツの鋭く尖ったハイ
ヒールで小突いた。

5分後、松任谷が紐を掛け終えると紀香女王様のチェックが始まった。
紀香女王様はブーツの爪先を指差し
「正隆、ここを良く見てごらん」
それは紐を掛け忘れられたフックだった。
「も、申し訳ありませ紀香女王様。すぐやりなおします」
「こんな下の方を掛け忘れて、また最初からやりなおし
じゃないの。全く使えないわね」
紀香女王様は松任谷を罵倒しブーツの尖った爪先で彼の
股間に蹴りを入れた。松任谷の屈辱的な姿を今田はニヤ
ニヤしながら見ていた。

「耕二、鞭をもってらっしゃい。一番痛いやつを」
今田は1m20cmもある乗馬鞭を持ってきた。
紀香女王様はソファから立ち上がると
「耕二、裸になりなさい」
348名無し専門学校:02/02/16 07:18
>>345
コレラは黙ってろ!
349専門神 ◆SrRXsvP2 :02/02/16 07:24
>>345
君のせいで、カップ焼きそばに’かやく’を入れ忘れてしまったではないか。
責任はとってもらうよ。
350名無し専門学校:02/03/02 09:11

■学歴中毒者(精神的に弱い人達)について Part2 ■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1013283164/l50
● 学歴中毒者を救済する会 Part5 ●
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1010408542/l50
■■ 学歴中毒者 〜幸福論〜 ■■
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1008/10081/1008133832.html
351名無し専門学校:02/03/03 17:19
早く昼寝しよ。
352名無し専門学校:02/03/03 17:20
お、久々にこのスレ見た
353名無し専門学校:02/03/05 16:05

 
 どこもかしこも虫の声 いや無視の意気か・・
354名無し専門学校:02/03/09 15:14
あげ
355名無し専門学校:02/03/10 12:07
虫の息になったのは、専門でしたw
356名無し専門学校:02/03/10 12:34
正直、一流大学以外、専門も大卒も一緒。2年多く遊ばない専門の方が有利かもしれない。もちろん2流大学腕も努力する人は別ですけど。
努力する人は、そもそも2流以下へは行きません。
357名無し専門学校:02/03/10 12:38
<ローム>来春入社の大卒社員 原則1年更新の契約社員に

 電子部品大手のローム(本社・京都市)は9日、
来春入社の大学卒社員を原則として契約社員に
する方針を明らかにした。
長期雇用を想定しているが、労基法の規定のため
契約は1年更新で、退職金もない。高度な技術、
専門性が必要な職種は主に大学院卒を従来通り
社員として採用する。
終身雇用に伴う長期固定の人件費が企業の重荷に
なっており、雇用形態の多様化が始まった。

 営業職の一部を契約社員化した金融会社は
あるが、大卒社員を原則として契約社員にする
例は国内ではほとんどない。

 大卒契約社員は「ゼネラルキャリア」と呼び、
営業や工程管理などの職種が対象。管理職に
なることも出来る。
一方、大学院卒レベルの正社員は「エキスパート」
と呼び、研究や財務、知的財産、営業管理などの職種。
358名無し専門学校:02/03/10 12:45
人材派遣業、パソナの南部靖之代表の話 
契約雇用は不安定なようだが、不満があれば転職が容易で、
結果的に社員から企業が試される。ロームの試みは日本の
雇用形態が過渡期にあることを象徴している。

評論家、佐高信さんの話 
頭脳の部分は終身雇用で採用し、手足の部分は別に採る、
人間の部分採用のような感じがする。
社員の士気の維持を深く考えているのだろうか。
企業を支える後継者が育つか疑問だ。
359底辺の正体

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <専門は糞!
  川川   ∴)д(∴)〜       \_____
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /\\\//
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄