お前ら、東京工科専門学校ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
で、どうなわけ?
2名無し専門学校:01/10/05 18:27 ID:221E.md2
で、あなたの知っているお話をよろしくね
待ってるよ
3名無し専門学校:01/10/05 19:47 ID:???
sage
4名無し専門学校:01/10/07 02:19 ID:GuTrdGEs
学食?の調理の設備がへぼい。そしてレトルト。
カップメンかおにぎりかパンかの選択に迫られる。
5某中野生:01/10/07 18:11 ID:???
>>1>>2
どの学科(校舎)について聞きたいの?とりあえず
中野(東中野ではない)の話ならできるぞ。

>>4
それって、どこ?中野が似たような感じなんだが。
あれは学食なんて呼べないな。
6名無し専門学校:01/10/07 19:17 ID:???
真面目に相手にするな!!!!!!!!!!!!!!!!!
74:01/10/07 23:47 ID:???
4は東中野の話.
レインボーとか言うところの業者が入っている
食堂は禁煙.
85だが:01/10/08 16:46 ID:???
1=2?は出てこないのか・・・?

>>7=4
寺はまだマシな方だな。中野は業者というか、
おばちゃんがやってるよ(w

滅多に寺はいかんから知らんけど、値段とか
どーよ?こっちは不当に高いな。
9名無し専門学校:01/10/08 18:55 ID:???
要するに、この程度の学校か
もう、止めれ
10名無し専門学校:01/10/14 21:22 ID:3KoH/etw
age
11名無し専門学校:01/10/14 23:08 ID:???
2チャソネラの少ない学校。
12名無し専門学校:01/10/14 23:10 ID:zs7AMCHi
なんか似たような名前の専門学校多いな。
1311:01/10/14 23:16 ID:???
>>8
4=7じゃないが、レインボー=おばちゃん2人組みだよ。
カレーとか中華丼とかあったと思うが、カップラーメンばっかりだから値段は覚えてない。
141:01/10/16 10:00 ID:3JNIWXPQ
1です。
この学校って2チャンネラー少ないんですね。
ちなみに自分は寺の生徒ですが。
15名無し専門学校:01/10/16 10:01 ID:3JNIWXPQ
>>13
レインボーはおばちゃん3人組だYo!
この学校にもっと2チャンネラーを増やそうYo!!
13は何科??
1613:01/10/16 14:39 ID:???
ドキュソ科
実習室に篭る科
17名無し専門学校:01/10/16 15:52 ID:hKzaHW1d
世田谷校の食堂はいいよ
もんつぁの夫婦が良い人。
185=8:01/10/16 23:56 ID:???
>>13
試験の時とかにたまに寺に行くが、菓子類なんかも
適当にあるからな。中野は、そんなのすらない。
宇津山車嚢・・・

>>1
俺は、ここ入る前から既に2ちゃん知ってたわ(w
寺の方が、設備が全体的に綺麗だな。

>>17
世田谷は、実習設備とかどーよ?中野は実習車が
腐ってる・・・。
19名無し専門学校:01/10/17 22:51 ID:???
品川校生はいないのか???
2013 ◆TERAOklI :01/10/18 00:38 ID:???
ほんと2チャソネラ少ないな。
健全でピュアだ。

>>18 (>>5>>8)
菓子類はあまり売れていない模様。
寺がきれいなのはICAがあるからかな。
ICAは回線も早いし優遇されてる。
21名無し専門学校:01/10/18 01:57 ID:???
>>18
世田谷校の実習車は四輪がNA6とS13とサニーとプリウス、二輪はぺけじぇーだYO!
>>20
ARASIキボンヌか?
2213 ◆TERAOklI :01/10/18 03:31 ID:???
>>21
実習車とかって、自動車整備科とか?

ARASIってのはなに言ってるのかがわからない。
23名無し専門学校:01/10/18 06:36 ID:???
>21は自動車整備関係かぁ。カコイイ!(・∀・)
24国立:01/10/18 09:42 ID:T5Nbknkt
知られていませんが、国立校もあります。
25名無し専門学校:01/10/18 10:16 ID:???
国立現る!
26名無し専門学校:01/10/18 13:23 ID:RYkWzHV+
国立けっこういいとこでしたよ♪
2718:01/10/19 00:45 ID:???
>>20
あまり売れてはいないのか・・・俺も買った事ないが(w

>>21
プリウスがあるって事は、トヨタのCMに出てたのは
やっぱり世田谷校か・・・。

中野は、四輪はNA6・S13・EP82・ワゴンRで、二輪が
CB400・Nチビ・ボルティー。CB400以外は、かなり
ボロボロ・・・。
28名無し専門学校:01/10/19 20:48 ID:???
                     |モー娘。全員集合!|
                      \__ _____/
                          ∨
                   @ノハ@ ノハヽヽ∋oノハヽo∈
           ∂/ハ)ヽヽ (‘д‘  )  (^▽^ ) (´D` )  ハハハ
      ノハハ (●´ー`●) ⊂  ⊂)⊂   ⊂) ⊂  ⊂) ( ´д` )  ▼ノハヽ▼
 ノハハ (`.∀´ )⊂   ⊂) (_)_)  (_)_) (_)_) ⊂  ⊂) (0^〜^0) ノノハハ
川゜皿゜ノノ⊂  ⊂) (_)_)                     (_)_) ⊂   ⊂)从^◇^ 从
⊂  ⊂) (_)_)                                  (_)_) ⊂  ⊂)
(_)_)                                                (_)_)
29名無し専門学校:01/10/20 11:19 ID:???
                     |工科生。全員集合!|
                      \__ _____/
                          ∨
                   @ノハ@ ノハヽヽ∋oノハヽo∈
           ∂/ハ)ヽヽ (‘д‘  )  (^▽^ ) (´D` )  ハハハ
      ノハハ (●´ー`●) ⊂  ⊂)⊂   ⊂) ⊂  ⊂) ( ´д` )  ▼ノハヽ▼
 ノハハ (`.∀´ )⊂   ⊂) (_)_)  (_)_) (_)_) ⊂  ⊂) (0^〜^0) ノノハハ
川゜皿゜ノノ⊂  ⊂) (_)_)                     (_)_) ⊂   ⊂)从^◇^ 从
⊂  ⊂) (_)_)                                  (_)_) ⊂  ⊂)
(_)_)                                                (_)_)
------------------------------------------------------------------------
30名無し専門学校:01/10/23 15:43 ID:???
ageてみる。
31名無し専門学校:01/10/23 16:32 ID:7AlCFZPh
このスレの名前面白い
強気なのか、よわきなのか
32名無し専門学校:01/10/23 16:34 ID:FkWLYxD0
33名無し専門学校:01/10/23 22:21 ID:???
ブラクラ厨房が発生いたしました。
思い当たる節のあるリアルドキュソは今すぐ回線切って首吊ってください。
これは人類全員の願いです。
34情報処理科卒だよ:01/10/25 00:17 ID:k236JKRA
なーんかいい加減な学校だったな。
情報処理二種取れるのがクラスで数人。
社会人になって他の専門学校の話聞いたら、取れないのが数人だそうだ。
教師の質は低かったな。
はっきり言ってバカばっか。
でも年も近いせいか、結構いっしょに遊んだりして楽しかった。
とにかく最後の学生生活を楽しむならお勧めできるが真剣に技術を身に付けるんであれば他がいいよ。
自分にとっては良かったと思えるよ。
35名無し専門学校:01/10/28 20:39 ID:NOyQ03fw
ageておく。
36名無し専門学校:01/10/29 09:53 ID:???
もうすぐ文化祭age
37ヤキソバウマ‐(゜д゜):01/11/04 22:29 ID:???
文化祭終わったけどお前ら感想はどうYo!!
38某中野生:01/11/05 00:08 ID:???
>>37
3号館2階、忙しすぎだったYO!お陰で他は見てる暇なかった・・・。
階段の看板書いたの、誰だろ?2ちゃんねらハケーンって感じだった(藁
39ヤキソバウマー(゜д゜):01/11/05 03:31 ID:???
>>38
どこの校舎?
ちなみに俺は寺だYo!!
40名無し専門学校:01/11/05 20:23 ID:2iR1CaVp
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。>>1よ。スレとあんま関係ないけどさ
昨日、近所の寺行ったんです。寺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいいるんでです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、2001年度テラフィスティバル、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、文化祭ごときで普段こない学校きてんじゃねーよ、ボケが。
なんか彼女連れとかもいるし。カップルそろってで文化祭かよ。おめでてーな。
よーし俺クレープ買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、金券やるからいますぐ帰れと。
文化祭ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の出店の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
どっちが売上が上か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと売れたと思ったら、同じクラスのの奴が、
おー来たなー、とか友達に言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、友達呼ぶなんてなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、おー来たなー、だ。
お前は本当に友達呼びたかったのか問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、売上のばしたいんだけちゃうんかと。
寺生徒の俺から言わせてもらえば今、寺生徒の間での最新流行はやっぱり、
絶対行くねーとかいっといて行かない又は遅刻、これだね。
出店の前売り券買っといてだるいから行かない。これが通の決め方。
前売り券てのは当日より安い値段で買える。そん代わり前日に買わなきゃ行けない。これ。
で、買っといて行かない。これ最強。
これにくらべたら、当日出店だすなんてだるいだけ。
しかしこれをやると約束やぶりで友情壊れるかもしれない、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、自慢気にブサイクな彼女つれてきなさいってこった。
41某中野生:01/11/05 21:51 ID:???
>>39
俺は中野校舎。自動車整備科とエンジンメンテ科しかないから
オトコばっかだYO!で、3号館2階の階段の看板に「(・∀・)イイ!」
ってのが書いてあったワケよ・・・。

>>40
クラスの人間が普段の半分も来てなかったが、何か?(藁
中野校舎は、まさにそんな感じだ。ま、他のクラスは知らんが。
42最強のだよねー:01/11/06 21:16 ID:???
>>40
うちの科にもカンパしたのに文化祭こない奴いたなぁ
やっぱり基本なのか、
43う〜ん:01/11/06 23:35 ID:g+99CHI0
他の専門に比べたら、まだマシじゃん。
44名無し専門学校:01/11/06 23:52 ID:2wfFC4Bv
正直、イイと思うぜ。
45名無し専門学校:01/11/07 01:46 ID:???
にゃー
46名無し専門学校:01/11/07 18:39 ID:JucxAWtg
だよねー。
47名無し専門学校:01/11/07 18:53 ID:???
俺も文化祭に行ったよ。中野の方にね。
でも・・・
48名無し専門学校:01/11/07 21:57 ID:???
結局バカの行くところなんだろ?
49最強のあいつさぁー。:01/11/07 22:40 ID:???
ひきこもりがちなゲーセソドキュソな友人を毎日登校させたいんだけど、なにかいい方法ないかにゃー
50名無し専門学校:01/11/08 00:12 ID:???
>48
違うよ!
大学に合格できない奴らの収容所だよ。
51だよねー。:01/11/08 04:35 ID:???
>>49
打つ手無しにゃー
52名無し専門学校:01/11/08 21:06 ID:???
バカ学校だから廃校にしよう!
53名無し専門学校:01/11/08 23:20 ID:???
中野にある専門学校はみんなバカの集まりだにゃ。
54名無し専門学校:01/11/08 23:22 ID:???
違うだろ!
専門学校の生徒はみんな大バカなんだ。
55無名し専門学校:01/11/09 00:39 ID:???
48 = 50 = 52 = 53 = 54

もうちっと工夫しようZe
56名無し専門学校:01/11/10 21:07 ID:???
48 = 50 = 52 = 53 = 54
これでもかって言うほどアホだな。
ワラタ
きっと社会に出てから使えない人間っぷりを発揮していくんだろうな。
57名無し専門学校:01/11/10 23:37 ID:xbEnoOA0
********************* 終 了 ***********************
58名無し専門学校:01/11/10 23:46 ID:WQHEMCSm
頑張れば別に問題ないんじゃん。
59名無し専門学校:01/11/11 18:48 ID:BV8R7BD+
age
60名無し専門学校:01/11/12 02:50 ID:???
バカのくせに中野駅から偉そうに歩いて登校してる姿がムカツク。
61名無し専門学校:01/11/13 11:52 ID:mj/8xUQh
頭のねじが何本か飛んじゃってるの多すぎ!!
62名無し専門学校:01/11/13 11:53 ID:mj/8xUQh
僕も、そう思うにゃー。
63名無し専門学校:01/11/14 05:24 ID:???
馬鹿学校
*********************糸冬 ∽ ***********************
64名無し専門学校:01/11/14 23:01 ID:/ZdayCeO
厳しい学校!
65名無し専門学校:01/11/15 11:43 ID:???
生徒より教師のほうがネジ飛んでる...
66某中野生:01/11/15 18:31 ID:???
>>60-62
確かに、DQNは多いな・・・馬鹿かどうかは、
また別だが。マジメにやってるやつはホント
マジメ。ただし、そういった連中は全体から
見て少ないとは、俺も思ってるよ。
っていうか61=62、ジサクジエーンはやめとけ。
ID一緒だぞ(w

>>64
厳しいっていうか、校舎の前で教員が立ってたり、
始業5分前に来てろってのは、どうかと思うが。
あれではどう見ても・・・。
67名無し専門学校:01/11/15 21:41 ID:???
バカの収容所だからモット厳しく管理して欲しい、たとえば登下校の時に私語を禁止。
髪の毛は坊主、休み時間の外出禁止。
68名無し専門学校:01/11/16 23:14 ID:???
頭のイイやつもいれば、馬鹿もいる、
大卒もいれば、高専卒もいれば、高卒もいる。
それだけ。
69名無し専門学校:01/11/16 23:31 ID:???
有り有り。
70名無し専門学校:01/11/18 17:17 ID:???
バカ。
71世田谷:01/11/18 19:17 ID:???
とりあえず、食堂の麻婆丼・牛丼のマズいのを
どうにかしてからということで・・・・。
72名無し専門学校:01/11/19 09:42 ID:???
世田谷はまだもんつぁなの?
73名無し専門学校:01/11/19 23:43 ID:???
世田谷校にある夜間って、どうよ?
74名無し専門学校:01/11/20 01:59 ID:???
>>65
確かに。
教師のレベルが低いな、教師のレベル上げようぜ。
教師の教師が必要、教師も学校逝け!
75名無し専門学校:01/11/21 22:56 ID:???
>74
バカのくせに意見するな。
76名無し専門学校:01/11/22 09:49 ID:???
||
||
||
||_∧ / ̄ ̄ ̄\
||Д゚)オマエモナ--
|⊂ )\___/
||
77名無し専門学校:01/11/22 23:57 ID:???
まだ、学校っぽい。
78名無し専門学校:01/11/23 18:19 ID:???
大卒が威張っている学校
79日本工学院八王子専門学校インターネット科現役2年2組某男子生徒:01/11/23 19:18 ID:EgxY/ylP
はっきり言ってうちの学科は糞ですね!
専門学校がまだ決まってなくて、この学校へ行くかどうか検討中の人に対して言えることは
絶対にこない方がいいです!授業は年間で150日分あるかないか、あれこれと理由をつけて休講したり休みになって利する学校です
インターネット科など諸学科の中でも1・2を争うほど質の低いところで資格検定に対しての勉強は必修課目では全くないです
全て自力で独学しなければいけません、客観的に数字で言えば学科約120人に対して、基本情報(旧二種)取れてる人は一人も居ません
初級シスアドは5名前後と一桁です、はっきり言って高卒して家で2年間独学したほうがよっぽど知識が付きます
だからうちの学校へは絶対に来ないことを強く進言いたします

                              以上
80名無し専門学校:01/11/23 21:15 ID:???
>>79
ここ東京工科板。
81日本工学院八王子専門学校インターネット科現役2年2組某男子生徒:01/11/23 22:14 ID:EgxY/ylP
あ、悪い悪い間違えちゃった
名前似てるから、うちの糞学校の母体が「東京工科大学」だから
ごめんなぁ>ALL
82名無し専門学校:01/11/27 00:24
age
83名無し専門学校:01/11/27 14:09
test
8483:01/11/27 14:10
ID表示無くなったんだね。。。
85名無し専門学校:01/11/28 23:03
で、明日のお昼はなに食べるの?
86名無し専門学校:01/11/29 10:24
>>85
お昼??moriken??
87名無し専門学校:01/11/29 10:28
ローソンでラーメンとおにぎり
88名無し専門学校:01/11/30 00:13
もりけんで決定にゃ
89名無し専門学校:01/11/30 15:37
二年生のみなさんは就職決まりましたか?
学科に関係なくいろいろ聞かせてください。
90名無し専門学校:01/12/01 04:33
バカだから就職決まらないらしい。
91名無し専門学校:01/12/02 03:48
東京工科専門学校ってバカの集まりなの?
92名無し専門学校:01/12/02 18:38
ってか、逃げ。
93通りすがり:01/12/02 19:14
90 = 91
分かりやすすぎ。(藁
専門生の脳みそ心配する前に自分の脳みそを心配しようね。

あと、引きこもるなよな。
自分の投稿時間みて悲しくならないのか?(藁
親が泣いてるぞ。

漏れはほぼ最低ランクの大学行ってるけど、キミは専門生より頭悪く見えるよ。(ワラ
94名無し専門学校:01/12/04 15:49
まぁ、やることはちゃんとやっとけよ。
95名無し専門学校:01/12/06 14:49
agea
9696:01/12/18 00:04
夜間は真面目
97名無し専門学校:01/12/18 00:10
>>93
どこの大学だよ。
最低ランクって上●学園大とか?
98名無し専門学校:01/12/19 01:18
寺は標準的な1000問学生が多いと思われ
99名無し専門学校:01/12/19 22:54
>>96
夜間は真面目らしいね。
100名無し専門学校:01/12/21 00:31
駅から近いしきれいだし寺はサイコ−。
101名無し専門学校:01/12/21 12:25
な〜んか、普通の学校だよなぁ〜。
102名無し専門学校:01/12/21 15:19
履修判定試験どうだった?
103名無し専門学校:01/12/21 20:58
E判定だったぞゴラァ
104名無し専門学校:01/12/21 21:00
A判定ですが何か?
105名無し専門学校:01/12/22 00:06
この学校はE=elegant(優秀),A=absurd(バカ)となっております、あしからず。
106名無し専門学校:01/12/22 00:11
>>105
B〜Dは?
107名無し専門学校:01/12/22 00:28
とりあえずバカの収容所ってことで。
108名無し専門学校:01/12/22 00:47
寺は監視カメラ付でーす
109名無し専門学校:01/12/22 14:03
寺はハイテク!!
110名無し専門学校:01/12/22 16:59
>>99
だって夜間は時間が少ないから、
その場でちゃんとやっておかないと厳しい。
111名無し専門学校:01/12/24 23:15
建築がむばります
112名無し専門学校:01/12/26 15:21
寺のエレベーターは幽霊がでるとのこと 情報キボンヌ
113名無し専門学校:01/12/27 13:22
鈴の音が聞こえるとかうわさはあるね
114世田谷:01/12/28 10:30
一時期新館のエレベーターは使用禁止になってたなぁ。
115名無し専門学校:02/01/01 15:50
寺の食堂は禁煙で個性的なおばさん多し。
116 :02/01/05 21:44
まぁ、新しい科ができては消える・・・
海外留学組みはどうしてるのかなぁ
117名無し専門学校:02/01/06 00:59
東中野ってどうなの
118名無し専門学校:02/01/07 23:05
はやく卒業したいよー
119名無し専門学校:02/01/08 23:19
世田谷には自動車学科があります
120名無し専門学校:02/01/15 23:34
年明け学校再開でーす
121名無し専門学校:02/01/16 11:22
>>120
出席足らなくて8日から特別講習受けてた。
122トルシエ:02/01/16 11:26
1は人に聞く態度じゃねーな。
123123:02/01/16 11:31
ヒッキーは少ないと思う。
124トルシエ:02/01/16 11:34
ヒッキ−って宇多田でしょ。
125名無し専門学校:02/01/17 01:27
卒業設計やらんとな
126名無し専門学校:02/01/17 23:28
寺の校舎は外観が変なかんじ
127名無し専門学校:02/01/23 23:47
この時期外で煙草吸うのは寒いんだよ、食堂は禁煙じゃなくてもいいじゃん。
128名無し専門学校:02/01/28 01:29
なんだ、このスレ生きていたのか
129名無し専門学校:02/01/31 23:11
施工管理技術者試験どうだった?報告キボンヌ
130名無し専門学校:02/02/05 23:40
合格でしたよ。
131名無し専門学校:02/02/12 23:42
東京工科専門学校版に書いていいかどうかわからないのですが、
東中野の同校に併設されているテラハウスICAってどうですか?
132名無し専門学校:02/02/13 11:40
うわ、もう下がってる。2ちゃんねらー少ないのかな。
テラハウスICAのグラフィック関係の講座(FLASHなど)の
レベルを知りたいのですが。
133名無し専門学校:02/03/03 19:19
もーあがんないよー
134名無し専門学校:02/03/03 22:11
この春、自動車整備科に入学します。
先輩方、なにかアドバイスください。
135某中野生:02/03/04 04:19
ここ、まだあったのか・・・

>>134
134のレベルにもよるけど・・・・
 車とかバイクには乗ってる?自分のがないなら家のでもいいけど、
授業でやった事を実践してみるといいよ。とりあえずオイル交換辺り
から始めるといいかも。実習は休みさえしなければ、それ程苦には
ならないはず。入学した時点の大半が車いじった事ない奴らだから
(当たり前か)、あまり気にしなくても大丈夫。学科は、マジでやった方が
いい・・・後回しにすると、首が回らなくなるから。

 あと、周りに流されないように・・・授業(特に学科)休むと、後で辛く
なるよ。俺の周りでも結構いたから、工学で苦しむ奴。

長文スマソ・・・
136名無し専門学校:02/03/04 15:26
>>135
レスありがとうございます!
クルマもバイクも乗ってます!
バイクはそれなりにいじってますが、
クルマのほうが無知に近い状態です。
これからがんばります!!
137名無し専門学校:02/03/06 17:56
バイクはやらないけどクルマはやってます。楽しんでます。
138名無し専門学校:02/03/11 15:45
だれかいるのかな‥
いまだに進学するか迷っているのですが
インターネットプログラミング科ってどうなのでしょうか?
もう時間もないのでどうかまじレスでお願いします。
139名無し専門学校:02/03/12 03:24
寺ってどうよ
140名無し専門学校:02/03/13 16:42
本人のやる気があればどこ入ったっていいよ。
141名無し専門学校:02/03/13 20:28
おならはこなら
142名無し専門学校:02/03/17 00:02
決めました!
143134:02/03/17 03:35
もう1つ聞きたいことが…
入学式ってやっぱスーツですかね?
144名無し専門学校:02/03/17 23:53
突然だけど、寺の副校長はどう思う?
オレはキライ。
145名無し専門学校:02/03/17 23:56
age
146名無し専門学校:02/03/18 00:01
age
147名無し専門学校:02/03/18 22:59
だめなやつはなにをやってもだめ。
148名無し専門学校:02/03/18 23:55
私はスーツ着てく。
入学式に親同伴っていうのは…ちょっと…。
もう成人してから何年も経ってるしなぁ…。
149某中野生:02/03/20 01:45
昨日卒業したけど、今週中は通わねば・・・。

>>134=136,137
頑張ってね!スーツでなくてもいいかも知れないが、
多分浮くよ・・・。

>>148
親同伴て、ホント?俺は一人で行ったけど・・・。
150148:02/03/20 02:21
>>149
御卒業おめでとうございます!
私もつい最近卒業したばかり…
入学式は卒業式と同じ服装で行く予定。
入学案内に保護者も同伴お願いしますと書いてありましたよ。
私も一人で行こー。
フレッシュマン研修ってどんなのなんだろ?
151某中野生:02/03/26 03:28
>>148
ありがとう!国家試験が終わったんで、やっと卒業気分に
浸れるよ。
卒業したばかりって事は、もしかして大卒?俺は・・・大学
中退のDQNだったりする(w 歳は、一応伏せとく事にするよ。
保護者同伴て、俺の時には書いてあったかな?もう覚えて
ない・・・。フレッシュマン研修って、何だろ?俺が入った時、
少なくとも中野の自動車整備科にはなかったけど。
会社を選ぶのは慎重に!DQNが多い会社は苦労するから!
15315期生:02/04/07 09:07
母校のスレッドを見つけたのでついつい懐かしくなって、書き込んでしまいました。
卒業してはや16年、猿人メンテ、なんて科があるのね。昔は整備科だけだったけど。
それとこの学校の先生、やる気にはきちんと応えてくれると思うよ。そうぢゃないドキュソも、
逝ってよしもいるけど。
在校生も卒業生もみんな頑張ってね。頑張った分だけきちんと報われるから。
私は、そこ出身です。
155名無し専門学校:02/04/08 23:41
明日は入学式だぃ!
156134:02/04/09 00:21
明日入学式だね〜!
俺は整備科なんだけど、整備科の人います〜?
157名無し専門学校:02/04/09 00:54
自分はインターネットプログラミング科であります
楽しみだなぁ (・∀・)
ここあまり人いないのでしょうかな?
書き込み少ないですよね‥
158134:02/04/09 17:11
入学式逝ってきました。
ドキュソが多くてビックリ!
159名無し:02/04/09 22:20
漏れも逝ってきたよ。
多分ドキュソはエンジンメンテとかあっちのほうだと思う。
漏れの後ろのドキュソも「俺はTOYOTAに就職してー」とか話してたし。
さて、明日はガイダンスか、、、
つか15、16日のフレッシュマン研修とかいってはげしく逝きたくない。
なぜ一泊にする必要性があるのかと。
160名無し:02/04/09 22:25
それか自動車整備かな。
上のほうにそこ出身の人がいるみたいだけど悪気は無いんで。
つか漏れも見た目が軽くDQN系なので人のことは言えなさそうだ。(:・∀・)ハハハ、、、
161名無し専門学校:02/04/09 23:57
明日のガイダンスたのしみ!
どんなひとがいるんだろぅ?
自己紹介とかするのかな?
新鮮だなぁ♪
俺が在学していたときもドキュソは同じクラスにいたよ。
それは、しょうがないこと あの学校どこいっても何科でもドキョソはいるから
163名無し専門学校:02/04/18 10:55
そうそう、ドキョソは何科でもいる。
講師というドキョソがなーー
講師のドキョソぶりが見抜けねーようだとヤバイよ、まじで。
つーかそのドキョソに教わる学生って、、
164広報:02/04/18 11:35
優秀な学生は2チャンネルなんか見ては逝けません。
教師は神様です。崇め奉りましょう。
お布施は多いほどいいです。
だまされた−と心のそこで思ってもそんなこと学校の知ったこっちゃありません。
糞みたいな無駄な時間を在学中味わえることを神様に感謝しましょう。
そして、だまされたからといって否定するのは止めましょう。
そう、学校を褒めちぎるのです。
それと、在学中はがんばっては逝けません。
神様の負担が大きくなるので神様を楽させるために適当にすごしましょう。
神様に楽させてあげると卒業させてくれます。
がんばって神様に苦労をかけた学生は天罰を食らわせます。
卒業しても学校への信仰心は忘れてはなりません。
決して内部事情を暴露するのは止めましょう。
高卒で就職できるような所に紹介していただいて感謝しましょう。
あなたに幸あらんことを。ラーメン
>>高卒で就職できるような所に紹介していただいて
この言葉、すげー心に引っかかる、、、
就職しても、先輩が十代おれは23歳、、、、、、
どうなん これ、、、
166名無し専門学校:02/04/19 17:14
クレジットカード付きの学生証になった。
167名無し専門学校:02/05/04 03:07
このスレ終了?
はい、終了〜
169名無し専門学校:02/05/07 05:24
逆にあげ
170事務:02/05/07 21:14
俺、大学院まで逝って頭いいんだよね。
趣味はアコースティックギターだし。
マア、アホどもと違ってPCできるから今日も修理の依頼きちゃったけど。
頭のいい大学院卒業だけに、
こんなバカ専門学生どもの相手なんかホンとは仕度ねーんだよな。
仕事だけどやってらんねーよ。おまえら俺様を尊敬しろよ!!
事務 おまえは、メガネかけてるだろ!
172事務:02/05/10 08:15
びく!!おいおい〜ここは2ちゃんなんだからさー
学校で会ってもソンケイシーマスはヤメロ、YOー(ぷ
173Another東中野:02/05/10 09:26
ギャランドゥの呉に襲われた・・・
ひーんっ

ギャランドゥ呉のホームページ
http://fusianasan.2ch.net/
です。嵐てください!!


174名無し専門:02/05/10 14:14
>>173
で?なに?
175名無し専門学校:02/05/12 10:19
ageてみた。
176名無し専門学校:02/05/12 20:19
sageてみた。
177名無し専門学校:02/05/12 21:12
175-176
なに?でーみんなはっきり逝っとけーとかいうやつ?(ぷぷ
178名無し専門学校:02/05/21 15:08
うひ?
179名無し専門学校:02/05/22 12:38
そーいやーこの小山学園とかいう企業。
トラベルジャーナルと提携してたよな。
学生を騙す提携?
むかし
東京工科DQN学生がトラベルジャーナル
にいって、一般常識を教えてもってた
181名無し専門学校:02/05/23 22:36
>>166
くだらないもの作ったよね〜。
マージン幾らだろう・・・・
無理矢理作らせられた・・・・
182名無し専門学校:02/05/23 22:58
三井住友でしょ、今年入った人もびっくりするだろうなぁ。
教育するんじゃなくて、どれだけ学生(の親)に
お金を使わせるかが目的になってる。
景気が悪いとお金にシビアだね、「小山金融道」ってとこかな。
183名無し専門学校:02/05/28 01:01
さまざまな研修がありますよねーー。短期留学もどきの海外旅行だとか。
一般の海外旅行がどれくらいかわかってて料金設定してるのですかね−。
おそらくトラベルジャーナルの卒業生の旅行代理店がパッケージを
販売しているのでしょうな。提携ですからね、、提携。
184名無し専門学校:02/05/28 23:32
コヤマ増長計画着々。。。。
185名無し専門学校:02/06/07 00:50
age
186名無し専門学校:02/06/07 01:27
コヤマドライビングスクールっと。
187名無し専門学校:02/06/09 00:19
自動車教習所程度の経営方針っと。
188名無し専門学校:02/06/11 23:15
倒産しませんようにっと。
189名無し専門学校:02/06/13 08:22
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1020059924/l50

同じ小山学園だからなー。やってることはいっしょ。
190名無し専門学校:02/06/18 21:48

小山学園の専門学校で集めた学費はそのコンピュータースクールのために
使われてまっす。
191名無し専門学校:02/06/21 23:49
金返してほしい。
192名無し専門学校:02/06/26 16:16
金返しやがれ!
193名無し専門学校:02/06/26 18:02
>>189

いっしょのはずね−だろーー(ぷ
194名無し専門学校:02/07/04 19:43
>>193

インチキぐあいはいっしょだけどね!w
195名無し専門学校:02/07/06 15:41
不況で生活が厳しいからそれでしょうがなく講師をやってる→糞授業

学生うんぬん以前に学校の体質事態が腐ってる所→小山学園

廃人になりたければぜひ小山学園へ!


196名無し専門学校:02/07/07 01:08
>195
氏ね

197名無し専門学校:02/07/07 12:53
>>196

おまえが市ねw
198名無し専門学校:02/07/08 00:10
>>197
おまえこそ資ね
199名無し専門学校:02/07/08 00:29
>>198

おまえは200ゲットしながら視ね。
200名無し専門学校:02/07/08 00:40
200げっと!

逝って気マース

( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ-------------
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ-------------
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ-------------
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ-------------
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ-------------
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ-------------
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ-------------d



201名無し専門学校:02/07/09 20:01
豚ねw
202名無し専門学校:02/07/09 20:03
講師が氏ねとか逝ってるのがドキュソ学校であるってことの証ですね(ぷ
203名無し専門学校:02/07/09 20:55
関係各位

インターネット上の掲示板等へ投稿について
 
会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、インターネット上のBB
S(掲示板)等へ投稿することは、これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
 
最近では、悪意があると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され、
これが株価への影響の一端となったり、学校の存続そのものを危うくしかねない信用
不安の原因の一端となったりしております。
 
具体性を欠く意見・情報についても具体的な根拠を示せない場合に於いては、これ
を自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。BBS(掲示板)等に於ける言論の自由
を否定するものではありませんが、発信者・真偽に於いて不明瞭と言わざるを得ない
情報は風説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象となります。
 
なお、特に生徒の発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。イン
ターネットは株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・お客様・その他不特定多数
の閲覧者に向けて解放されており、BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解
されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。
 
今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を
行っている生徒に心当たりのある諸君は、教職員等に積極的に通告するよう奨励しま
す。会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
 
既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位に
おいても本日以降、根拠のないあるいは根拠の薄い情報をむやみに投稿するなどの悪
意ある投稿者は特定調査し、しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態
にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。   
 
最後になりましたが、通常は会社が「2ちゃんねる」へ正式な文書を投稿すること
はありません。発信者・真偽に於いて不明瞭な情報には御注意くださりますよう御願
い申し上げます。  
204名無し専門学校:02/07/10 00:28
>>203

コピペするならちゃんとコピペしろよなー(ぷ

まあ、そこが小山学園らしさだけどね!(ぷ

コピペにマジレスカコワルイ?(ゲラ
205名無し専門学校:02/07/10 14:30
事実だから信用不安になるのもしょうがないよね

学生のためじゃなく学校に都合のいい建設ね

教職員に通告してももみ消されるだけだからね

おどしか?(ぷ
206名無し専門学校:02/07/10 23:58
東京工科はなにが わるいかって 理事とか上の考え方がよくない
上のやつらは、人に物を教えたことあるのか?絶対ないだろ
だから、へんに紙切れだけで、教えようとしてるんだよ、
授業シート?そんなもの使うくらいなら、実物つかって教えたほうがぜんぜん
わかるっつーの  紙に書いたもの読んだだけで専門的なことが出来るように
なるんなら、学校いらねーって 専門書あればすべて出来るようになるでしょ

マジレス、長文 スマソ
207名無し専門学校:02/07/11 18:50
>206

短けーよ(ゲラ
208名無し専門学校:02/07/11 20:03
この小山学園の学校関係者まじでひどいな。
自分の学校であった事実を他の学校板に書きこんでるよ。
他の学校蹴落として自分の学校の評価を高めようだなんて、、
209名無し専門学校:02/07/11 21:51
>>205

>教職員に通告してももみ消されるだけだからね

ちょっとちがうなー
通告しようがしまいが関係なしに学校のいいようにするんだよ。
210名無し専門学校:02/07/11 22:35
>>203を見て、この学校は無認可校とわかった。
がっかり、学歴にならないんだ。
211名無し専門学校:02/07/11 22:45
全部の教室に看視カメラ付き
職印部屋で看視して、できないやつは「危険学生」に選ばれてしまう。
最悪だ。
212名無し専門学校:02/07/11 23:07
>>211
人権侵害、刑務所か少年院だ。
213名無し専門学校:02/07/11 23:16
>211

なに逝ってんだよ、勉強ができるかできないかがカメラでわかるはずねーだろ。

ほとんど飾りだ飾り。

なぜ、そんな何の意味もねー飾りをつけたかというと

学校
↓(金)
学校に対して力のある業者

という癒着があるからにきまってんだろ。

あの建物だって想像つくだろ?

そうやって学費が使われるんだから笑っちゃうよな。ほんと
214名無し専門学校:02/07/12 14:31
まあろくに仕事もしてねーくせに
学費の請求だけはしっかりやる学校だからな。
215名無し専門学校:02/07/12 18:27
専門学校いって就職できなかったら意味ないし
就職斡旋もろくすっぽせず学生のせいにするいい訳をずらずら並べる。

おきまりの専門学校の学生はドキュソだからって便利ないいわけだよなー

学生がドキュソだとしてもおまえら学校は高額な学費を払ってもらってる
わけだからよ。

まあ、教え方がうんだらかんだらとか学閥もどきのキモイこと必死こいて
自分の保身だけしか考えてねーようなドキュソ講師は
そんなひまがあんならチンカス程度でもいいから仕事しやがれよってことよ。

金返せって言われてもしょうがねーよな。この学校。事実だけに。
216名無し専門学校:02/07/12 18:46
>>215

金もらって学生(両親?)を食い物にしているぶん
学校関係者のほうが学生よりドキュソだな。
217名無し専門学校:02/07/12 19:05
>>215

学閥もどきのキモイことのおかげて授業形態がころころ変わるから
結果として学生の足を引っ張るってこどだよなー、ひでーな小山学園
218名無し専門学校:02/07/12 19:12
>>208

いままでこの学校のレス伸びない理由はそれね。
219名無し専門学校:02/07/12 23:12
危険学生に選ばれたかもw。

まあ、専門学校のなかではマトモな
方でしょ。
危険講師?がいるのも事実だが。
220名無し専門学校:02/07/12 23:48
>>213

あまい!あのカメラは過去に校内で犯罪行為の実績があったからにほかならない。
暴行、レイプ、恐喝、短絡的な犯罪はすべてこの学校は経験済みだ。

まあ、形ばかりのカメラをつけたが実際には校内で犯罪がなくなったというだけで、
外で犯罪がおこなわれるようになった。

学校的には校内で犯罪がおこなわれなければ問題なしだからそのまま放置。
実際には講師、学校の関係者自身が犯罪のきっかけをつくっていても!

カメラをつけたのはそういう理由だ。以上
221名無し専門学校:02/07/13 01:27
おれカメラついた時ちょうど学生だったから理由をしってるぞ
ノートパソコンが盗まれたんだよ、ロッカーにカギをしていてもその一段
上のロッカーが開けば、かぎかかっててもあけられる
それでうちのクラスは、パソコンを2台盗まれたよ、
あと、授業中ゲームやってるのを監視してるんですよ
222名無し専門学校:02/07/13 13:48
ロッカーのないところにまでカメラがあるのはなぜだ?

カメラは教室の後ろについているんだぞ。
パソコンの画面なんか認識できねーよ。あのカメラじゃ。

>>221

表面的な理由はそうなってるな。
事実を表ざたにするのは問題があるからな。

223名無し専門学校:02/07/13 14:43
>>222

カメラが設置されてなくても問題はおきるし、
カメラが設置されててももんだいはあるし、

結局カメラがあって恩恵を受けたのは学校に対して力のある業者だけだってことね。

224名無し専門学校:02/07/14 23:11
建築科はどうですか?
225 :02/07/15 01:32
おっ、まだあったんだ
俺もここの卒業生
みんな何してるんかな
226名無し専門学校:02/07/15 10:05
がんばれ
227名無し専門学校:02/07/15 16:43
>>223

犯罪者でも入れる専門だからしょうがなくねー?
過去の犯罪歴晒すバカなんていねーんだから。
228名無し専門学校:02/07/16 20:16
今日バイトの金が上がった。

入学式で、校長の話がよかった。
専門学校を選んだみんなは、すこし変わった人だ。
これからの社会は、社長とアルバイトしかいなくなる。
課長などの長は、いなくなる。これは、インターネットとメールのおかげだ。
社長は、直接メールでアルバイトに指示できる。
オヤジも息子もみんな給料は変わらなくなる。
だから、パソコンは大事だ。
この学校では、みんなパソコンをやる。
といゆような話だった。
そのあと、アメリカの姉妹大学の校長が、これからは大学卒が必要だといっていた。
大学行くと社長になれる用でもなかった。
校長先生は、この学校の卒業生だから、専門学校のことはよく分かっている。
整備かのおれがなぜ18万のパソコンを買わされ、勉強しなければならないのかわからなかった。
でも、バイト先で、パソコンが使えたのでバイト代があがった。
夏休みもバイトする。

このためだとわかった。
卒業して整備の仕事するにも、パソコンができれば給料高いのだ。

この学校に入ってよかった。
専門出て、仕事やバイトをする時、パソコンが自分の力だ。
校長先生は、そのことを考えてパソコンを買わせたのだ。

実習よりもシートとカルテという試験みたいなものを、毎日やり、車に触る事は少ない。
資格をとったり、字を書く練習だろう。
きっと役立つだろう。でも車の運転やぶんかいももっとしたい。

上のほうに、看視カメラの事が書いてあったが、おれの教室にはカメラはない。
テラハウスと言う建物の話らしい。
いじめや窃盗などあるから監視カメラは、必要だ。
アメリカの大学と姉妹校なので、アメリカ式なのだろう。
アメリカでは、警官が学校で警備するらしい。
そのほうが安心だ。

アメリカの大学に行く研修もあったが、高いのでやめた。

とにかくこの学校は、やっぱいい学校だ。

カルテ見て期末の勉強しなきゃならない。今から

おれと女滋養におもうヤツは、書いてくれ。
229名無し専門学校:02/07/16 22:56
すげえ
230名無し専門学校:02/07/17 00:17
>>227

そうだな。
結局犯罪があってもその抑止力にならないどころか犯罪を悪質なものに
する、って典型的なアメリカの犯したミスを真似してるわけだ。この学校。
ここは日本だってーの。犯罪大国アメリカマンセーなドキュンな発想痛いな。マジデ。

まあ、カメラをつけたからって起こった犯罪の免罪符にはならんがな。

あ、隠蔽工作マンセーだったな。日本的だなそういうとこだけは。
231名無し専門学校:02/07/17 01:38
>>230

いろいろあるよなーこの学校。
えげつない事だらけだな〜

専門学校生による専門学校生のための学校って、
結局学校関係者が一番得するシステムになってるからなー。

専門の卒業生でその学校の講師になるやつか〜

大学と違うからな専門は。
で、大学とおなじことしてるってことは

ほんとドキュソなんだねー専門に棲む学校関係者って。

というか社会悪そのものだろ〜な。

まあ、そんなのがやならこの学校には入るなよってことだけどね〜。
232卒業生@かな〜り前:02/07/18 17:03
>ALL
なんだか悲しくなりました。
学校が学校なんだから、スレぐらい 良いスレにしてください。
233名無し専門学校:02/07/18 22:54
ぼったくりドキュソ

ステップ1
専門の社員が名簿で電話しまくり勧誘
ステップ2
見学に行くと強制勧誘
ステップ3
授業料128万円
半年後と2階に分けて納める
でも5期制で、2ヶ月ごとに期末試験して、ダメだと留年決定
退学しても金返らない
ステップ4
パソコン強制購入18万円
ステップ5
提携大学への10日間夏休み留学40万円
::::::::

まじーー
234名無し専門学校:02/07/23 22:55
こないだ、パソコン使って、授業アンケートやった。
ボタン押すのと、言いたいこと書くとこがあった。書くとこは、何書いてもいいし、誰が書いたかはわからないようになっていると先生が言った。
だから、授業シートとカルテとか馬鹿ジャンとか、低脳の講師の事とかかいた。
バカ講師は、シート渡すだけとか。ぼったくんじゃねーとかとか書いてやった。
今週になって、先生に呼ばれてインネンつけられた。
誰が書いたかわかるんじゃん。ざーけんな。
監視カメラに、パソコンも監視されて、ホントひでーー
先生の言う事信じた俺って馬鹿
235名無し専門学校:02/07/23 23:11
ここに書いたことも特定されそうだね。
いちいちいんねんつけてくるような講師
達ならここも当然見てるだろうな。

アンケートなんかした記憶ないけど。
仕方ないからここに書くか。
設備、備品がぼろくなってるので総点検
して直せ。休み明けで直ってなかったら
マジもんのボッタクリになるぞ。うったえてやるーw
236名無し専門学校:02/07/26 21:57
>>233
もっとあるぜ。
学生証は、クレジットカード付
面接だけでどんどん入れて、パソコンかわせて金とって、入ってからの期末試験で不合格、追試や補講はないので
→結局退学 かね返ってこない。
237名無し専門学校:02/07/26 22:18
今年、イ○○ト科がなくなった。
最後は、悲惨。辞めるやつおおくて、人数少なくなったんで、他の科との合同授業。
それでも少なくなって、科なくなるから他の科にうつるかやめるかえらばされた。
うつったやつは、他の科へ、やめたやつもいた。
親巻き込んで学校訴えようとしたやつもいた。あいつどうなったのかな。
科はなくなった。人数少なくなると最後はこうなるんだて怒った。
まじ、やだ
でもうつった科もすくないから同じか。
クラスまだあってよかった。
238名無し専門学校:02/07/27 16:16
>>237
こんなの普通。人数少ないとこ入ったら当たり前。
239名無し専門学校:02/07/27 16:37
この学校って変だよね。
>>206 でもあったけど、理事とか校長とか専門で授業したこと無いと思う。
とにかく、紙に書いたこととか本とかで勉強することが高度なことと思ってる。
そうゆう意味無いことは大学でやってほしい。
どっかにここの校長は、専門卒って書いてあったけど、紙配ってりゃ授業と思うやつは絶対大卒だ。
高校教師と変らない。程度が悪い大卒だけひどいかもしれない。
専門は、車にさわるところ、整備の技術をやりたい。
買わされたパソコンもそう。整備やるのにパソコン大事かもしれないけど、
車やるほうが、もっと大事と思う。
教師も、紙印刷してりゃ、仕事してるみたいだし、やめる教師いるし、
他の学校にいったやつの話し聞くと、毎日シートとカルテで意味の無い紙のテストやってるのは
おれぐらい。もっと車触ってるよ。こんな学校にいていいのかと思っちゃう。
同じ学校のやつ、どぅおもう。
専門ってこんなもんなの

240名無し専門学校:02/07/27 18:21
>>239
ほんと変だ。
241名無し専門学校:02/07/27 23:34
紙は気に入ってるけど。復習しやすいしね。
大学なんかの授業じゃ、その講義の目標みたい
なもんが明確にされてなかったりするらしいからね。
まあ、紙に頼りすぎるのもおかしいのかな。
でもさあ、クルマは就職したら沢山触れるし学ぶだろうし
今、クルマの事は急いで全部見につけることもないんじゃない?
とりあえず、パソコンなんかは就職した後、
勉強することはなかなか難しそうだからやっとけばいいじゃん。
242名無し専門学校:02/07/29 03:56
夜間の整備科に行こうと思っていますが、そこから自動車研究科に進んだ人いますか?
243206:02/07/29 04:04
>241
たしかにパソコンのことは、今勉強しといたほうがいいかもしれない、

でもね、おれは、会社入って、いろいろ思うわけだ、
「あっアンバストラット入りピストンってこんな風なものなんだ!」と
最初っから現物見せてもらえれば、会社入って迷うことないんだよ
紙が復習しやすいからいい、 それもあるかもしてないでも、
その紙を作るので教師が一杯一杯になっていたらいい授業は、してもらえないと思う
復習になるからいいっていっても、中には、ほんと使えるシートと速ごみ箱入りのと
あるでしょ、 そしたら即ごみ箱入りのシートってのは最初っから要らないわけだ
244名無し専門学校:02/07/29 13:29
昨日体験入学行ったんです。体験入学。
そしたらなんか
以下マークされそうなので自粛。
245名無し専門学校:02/07/30 16:13
>>244
危険。
この後、電話がんがんかかってくるから、無視したほうがいい。
ホントにいい学校と思ったら、受けるのは自由だけど。
抜き打ちで、平常授業を見たほうが良いとおもうよ
基本的にはぼったクリだけど、親がかね出すのなら、いいかも
ところで何科を見たの
246名無し専門学校:02/08/01 01:39
長野で3泊4日糞研修も強制参加
247名無し専門学校:02/08/01 02:01
<<246刑務所のようなところだった
248向日葵:02/08/01 13:49
ぼったくりとか、そこら辺はよく分からないけど、校長って○田さんのこと?だったら
侮辱したりするのはちょっと可哀想かも。だってあの人は実はすごいやり手なんだよ。
専科の方が少子化(なのかな?)で学生さんが少なくなったから、頑張ってテラハウス
作って、夜に社会人が(PC使えないおじさんとか)勉強に来られるようにして、財源
を支えたのよ。また聞きだけどね。

だからただ文句をいうだけじゃなくて、いい面も見るべきだと思うんだけど。ただ文句
言うだけならバカにもできるよ。でも確かに色々買わせるのは専門学校の常套手段。そう
でもしないと大変なんじゃない?監視カメラは確かにあそこはつきすぎだね。あれって逆
に危なくない?嫌いなんだけど。しょっちゅう見られてるみたい。

校長は確かにとっつきにくいかもしれないけどさ、一度ガツンと言ってみれば?
249244:02/08/01 16:13
俺の留守中に電話あったらしいです。

インターネットプログラミング科を見学しますた。
見学つーか、実習ですね。
あれだけ、だといい学校に思わせられたんですが。

カリキュラム見るといい科目があるなあ、とか…
実際どんなことやるのかわかりませんが。

#カメラ?気づかなかった。。。
250名無し専門学校:02/08/03 17:17
○田校長の専門は哲学だからねぇ。
ICAの彼のページ見たらわかるが、考え方がかなり偏ってる。
それでいて、人の意見は聞こうとしない。
大変だなぁ。今の東京工科の学生さんたちは…。
251名無し専門学校:02/08/06 07:48
>>248

やり手って、そりゃー経営者としてのやり手だろ。
学生のためになることしたのか?
校長ってそんなもんなんだねー。
252名無し専門学校:02/08/06 07:56
>>248

ホンと可哀相だなー同情するよー
あほうな教職員を部下に持ってると苦労すっだろなー、○田校長。
253名無し専門学校:02/08/08 19:42
在日もいるの?
254名無し専門学校:02/08/10 01:13
また、学校の先生がやめてしまった。
255名無し専門学校:02/08/11 04:01
ナニカ?
256名無し専門学校:02/08/11 09:30
カニカ?
257名無し専門学校:02/08/11 09:34
ナニ、か?
258名無し専門学校:02/08/11 14:08
カニ スハネ オハネフ 
259名無し専門学校:02/08/11 22:21
>>248

とりあえず貴様は漏れのてぃんぽをサブレ。話はそれからだ。
260名無し専門学校:02/08/12 21:24
とにかく頑張ろう〜
261校長:02/08/12 22:06
>>260

能無し講師は氏ね。
262 :02/08/12 23:30
>260 :名無し専門学校 :02/08/12 21:24
とにかく頑張ろう〜


いいこと言った
263名無し専門学校:02/08/14 00:22
>>259
サブってやるから話せ。
264名無し専門学校:02/08/14 07:30
>>263
                      |
     _  ───          |
    ─ 二二二二二二─      |   
  ─ 二二二 ヘ 二二二二─    |    ホ
 /二二 / /  ヽ \ヽ二二二\ |    モ
/ // /-─   ー--  ヽ\二二|  |   ?
 / / | ━━   ━━    ¬二|   |
  / ||            ] |二|   \
    |             丿二 ヽ  <
    |     ___   /二二二二\ ̄ ̄ ̄ ̄
   / \  [___]  / 丶二二二二>
  /二二\_____/ノ   \二二/
 <二二 /\       / ノ   ヽ二/
  \二/ (  \    /  /    ゝ
   「ヽ  ヽ  \_ /  /    /  |
   |  | |  \/ |0| V   ‖   |
  │  ‖    |  |     | |   |
  │  |     |0|     ||    |
  │  |     |  |      |     |
  │   |     |  |      |     |
265名無し専門学校:02/08/15 13:55
>>251
監視カメラの設置による犯罪防止
いじめ、暴行の防止。改革前は、寺ハウスで警察が来たこともあった。
授業シート、カルテ式教育
底辺には実践力は必要ないので、紙によるテストのみ
教育力がいらないのの金がかかるベテラン教師から安い講師に変えて経費削減
5期せいにして、補習、追試はなしのテスト一回きりなので
落第した生徒からも半年ごとに金取れる
実習も減ったので経費削減
整備工の学科もパソコンを買うのでいっぱい買って情報で使うパソコンが安く買える
クレジットカード付学生証でくれっじと地獄を学生であじわえる。
今の社会にあったようになる
経営者としてよりも教育者としてすごい

専門を卒業した人は、社会の底辺で働くので必要なことを見に付けるようになった。
266名無し専門学校:02/08/15 14:15
改革前
一流大卒>>>>F大卒>高卒>専門卒>東京工科卒>>>>>中卒
改革後
一流大卒>>>>F大卒>高卒>専門卒>>>>>東京工科卒>中卒
267名無し専門学校:02/08/15 14:18
福岡大卒よりはマシ。
268名無し専門学校:02/08/15 14:21
>>248
>>251
>>266
改革ってこのひと何の改革したの
269名無し専門学校:02/08/15 14:22
>>267
福岡大卒って大卒だろ
ちゃんとしてんだろ。
270名無し専門学校:02/08/15 14:28
>>252
>>256
安くつかえるアホ教職員でも、授業が進むようにしたのだから教育者としても経営者としてもえらい。
昔の中卒、今の専門卒。社会貢献できる専門学校となった。
271名無し専門学校:02/08/16 00:03
こないだ新宿の風俗で相手してもらった子が、東京工科の生徒だった。
フェ○は、まあまあだったけど、○なめやア○ルなめはあんまよくなかった。
パソコンだけじゃなく女の子は、ア○ルなめとか練習させなきゃ
風俗でバイトしてる子多いみたいだし、卒業してやってる子もしっているよ。
今風俗の常識だらさア○ルは
>270のアホ教職員を使って練習させてよ
アホでも男ならた○やア○ルくらいあるだろ
おれもここの卒業生だから後輩しんぱいだよ
DQN校長さんよろしくな
272名無し専門学校:02/08/16 00:12
>>265
おれがいたことにくらべるとかなりひでえな
卒業制作とか作品作りとかみんなやめて紙配って終わりらしいな
レベル低そう
そりゃ、みんなやめてくよな

273名無し専門学校:02/08/16 20:57
去年の寺ハウスに入ったひと200人のうち160人は試験とおって2年になった。
80%も受かるなんてしけんやさしいよね
かなりDQN
274名無し専門学校:02/08/16 21:02
sage
275名無し専門学校:02/08/16 21:11
age
276名無し専門学校:02/08/17 02:35
>273
DQNばっか だから、やさしくしてるんだよ
277名無し専門学校:02/08/18 23:52
んおーーーーーーーーーーーーーー!
寺よりいい学校があんのか???
278名無し専門学校:02/08/29 16:10
age
279名無し専門学校:02/08/30 00:33
今日(もう昨日か)は授業見学だったね。
どうよ。
280名無し専門学校:02/09/04 20:19
age
281提げ:02/09/12 21:39
ねたねーのか!在学生!
282名無し専門学校:02/09/15 13:11
YOUはSHOCK
283名無し専門学校:02/09/17 02:07
hage
284名無し専門学校:02/09/18 21:04
専門学校はさいこーですう
285名無し専門学校:02/09/19 23:25
hage
286名無し専門学校:02/09/26 23:38
くそアゲ
287名無し専門学校:02/09/27 03:45
han age
288名無し専門学校:02/09/28 22:58
kouka
289名無し専門学校:02/09/28 23:05
新入生にアンケートをしたら、
この学校のいい所は、授業シートがあるところで、
悪いところは、建物古い、設備が悪い、学費が高いってホームページにでていた。
おれもそう思う。
金たけーよ。安くしろ。
290名無し専門学校:02/09/28 23:09
入学全部で130万 パソコンが17万
2年になるともチョット安いみたいだけど
安価にしろ。
291名無し専門学校:02/09/28 23:21
2年で260万円か
292名無し専門学校:02/10/05 23:04
この学校について詳しく知るには、この学校の校長先生の考えを知ることが一番。
この学校に付属しているICAというパソコンスクールの所長もしている校長先生の
話が、下のホームページの○田の毎日にでている。
これを読むと学校の考え方がよくわかる。この人は、今理事長みたいなものだから

http://www.terahouse-ica.ac.jp/
ICAパソコンスクールのホームページ

http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=60
北朝鮮拉致事件のこと
日本が国家犯罪国家というようなことがかかれている。


http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=52
タマちゃんは、失業した中年サラリーマンのようだといっている。
無機質な目がひどいそうだ。

こんな漢字で、教育している学校だ。
293名無し専門学校:02/10/06 00:37
>>292
>>250が言っている通りだね。かなり偏っている。
この人は、北朝鮮拉致は、日本の国家責任のように言っている。
この人は、朝鮮総連とかの関係かな。
確かに今の東京工科の学生は大変そうだ。
いっそのこと、自動車哲学科とかにしたらいいかもね。
294名無し専門学校:02/10/06 23:32
>>289
ホームページからアンケート結果が、見れなくなった。
この学校って、情報公開好きだよね。
色んなデータが見れるようになってる。
295名無し専門学校:02/10/07 22:41
>授業シート、カルテ式教育

これ、マジ意味ないよ。
296名無し専門学校:02/10/09 01:46
>295
別になくても授業が充分理解できるから意味ないの?
それともあっても授業が理解できないから意味ないの?
それによって全然違う。

なくてもいいなら、それほどわかりやすい授業とも言える。
あなたが授業シートやカルテを必要としないほどカシコイのかもしれない。

あっても理解できないなら、先生たちは授業シートを作る時間があるなら
授業内容を良くすることに力を注ぐべきだと思う。もしくは、あなたが
授業シートやカルテでは救えないほど頭が悪いのかもしれない。

ボクとしては、カルテやる時間があればその五分間を使って
もっとどんどん授業を進めて欲しい。
297295:02/10/09 03:19
>296
別になくても授業が充分理解できるから意味ないの
298名無し専門学校:02/10/09 21:58
>297
それならまだ良いではないですか。少なくとも理解できる授業を
してくれているのですから。カルテも毎回全問正解なのデスカ?

でも、学力試験で選抜されて入学したのではないのだから
アナタよりできない方もいるのだろうし、そういう人にはナイより
アル方がマシなのかもしれない。もっとできない方はあっても
わからないのかもしれない。誰もにちょうど良くは無理なんだろうと
思って我慢してる。

もし全員がアナタのようにカシコイなら、受ける方の手間や時間と、
作る方の手間や時間と、紙と、インクと、電力の無駄になるのかも
しれませんね。
299295:02/10/10 00:39
>298
貴方は何者ですか?
生徒ですか職員ですか?
結局何が言いたいんですか?

カルテで満点をとるために授業があるんじゃないですよ。
カルテなんか作る暇があったら、もっと実践的に役立つ授業をって感じ。
300(元メンテ):02/10/10 23:03
>299

「カルテなんか作る暇あったら」
先生達は、作る暇なんかねーよ!
毎回毎回 ぎりぎりカルテつくってる人だって炒るんだぞ
先生だって そんなもんつくりたかねーだろーよ
おれが学生だった頃は、 作りたくねーっていってたよ
学校の上の人が作れってんだからしょーがなくつくってんじゃないの
301298:02/10/10 23:49
>299
「実践に役立つ」とは?
「カルテで満点をとるために授業がある」わけではないでしょうが、
主張を通そうと思ったらカルテくらい毎回満点取るくらいの気合があっても
いいのデハ?それもできないなら偉そうなこと言っても説得力ナイですヨ。

>300
たとえ「学校の上の人が作れってんだからしょーがなくつくって」
るとしても、それを学生に愚痴る先生はやはり良くないですヨ。

学生があまりにできが悪いからこんなシステムを導入するハメになったんだから、
授業シートやカルテなんてなくても平気なくらい良い授業を提供すれば良い。
学生も、そこまで縛られなくてもいいよう、もっと真剣に勉強すれば良いだけ
のことデス。
おそらくこの学校の経営者は道を見失いかけているのでしょう。
よりよく授業を理解しやすくするのが目的のハズ。
授業シートとカルテはそのための単なる手段です。
そのために先生方がガンジガラメで、300さんのような学生に心配まで
かけさせていることは、良い授業を行う上で大きな障害となっている
ことでしょう。
薄給で過労でも退職しないのは、経営者のためではなく在校生や卒業生
のためなんデスよ。教職ってのは、そういうモンです。
従業員を大切にしない企業は優良ではアリマセンね。

私はこの学校の先生や学生ではありません。たまたまよく知っているという
だけデス。経営者や一部の上層部を除けばみんな根は良い人達ばかりだと思い
マスよ。では、ミナサンガンバッテ。
302295:02/10/11 00:47
実践に役立つの意味が分からない奴はだまっとけ。

学生のできが悪いからって、
こんな意味にないシステムにして就職率があがったり、学生の士気があがったり
したのか?
してねーだろ。
303名無し専門学校:02/10/12 08:19
>302
実践なんて、やったこともないくせにえらそー
304名無し専門学校:02/10/12 14:02
フレッシュマン研修ってなにやりましたか?だれか教えてください
305名無し専門学校:02/10/13 00:06
>>301
折れもここの先生、よい人多いと思う。卒業生の人多いし
>>302
してねーよ。

毎回の授業や実習を、授業シートとカルテでやり、補修補講なしで期末試験で不合格
の場合、追試験はなく、実習で車にさわることよりも紙のテストをやるやりかたにしていくことを
履修改革というんだって。昨日、先生に初めて聞いた。
このやりかたは、学校の幹部のAという人が考えてYとゆう人が、すすめたやり方。
その結果、履修改革前に就職率は夏休み終われば、90%だったのが今は60%になった。
実習よりも紙のテストを、中心にする学校が、だめになることがスゴクよく分かったと言っていた。
301の人が言っているように、先生たちは東京工科の先輩だったりして学生を見捨てられなくて
先生続けているみたいだった。先生でこのシステムがいいと思っている人は、いないみたいだ。
でも、偉い人の命令に逆らうと首になるので、しょうがなくやってるみたいだった。
偉い人のAという人は、大学の哲学の先生で整備士の経験もないっていってた。だから、紙の授業が好きなんだそうだ。こんなとこにいてほんとに俺の将来どうなるのか心配だ。
専門学校に一番向いていない人の考えがとおる学校ってなんなの?
この人や学校の偉い人は、車の理屈とか電気とかの理屈とかの知識とかを知っている事が
高級なことで大学生よりも偉い事だと思っているらしい。
整備士をやっていた先生は、車にさわっていじる事をイッパイやる事が
大事だと言っていた。折れも整備士になっていないけどそう思う。
履修改革をやってから、Aというひとにさからった言った先生は、全員この学校にはいないんだ。
これを、居れに話してくれた先生って、もしばれたらいられなくなるんだろうな。
折れも、試験落とされて退学させられるかも
でも、絶対にここにアップしなきゃと思って書いた。
これ書いたのが折れだって、先生がみたらわかるよね。
でも、せっかく入ったから、がんばるよ。
すごいマジスレだ。

306名無し専門学校:02/10/13 00:09
>304
なにやったか覚えてないような事
>305
オマエ203読んどけよ。どうなってもしらねーぞ
307名無し専門学校:02/10/13 00:21
>>305
こうなる前は、東日本で一、二を争う良い学校だったのに
ほんとに残念
会社や取引先で噂には聞いてたけど、本当なんだ。
私は、OBで、前にこの学校の理事をしていた方に就職を世話になったので
本当に悲しい
早く卒業して、会社来な。
会社によっては、東京工科の整備科出身て多いよ。
取引先でもいるからね。
308名無し専門学校:02/10/13 00:59
ふうん。
私、昔ここで働いてた。
ずーっと前だけど。ずいぶん変わったんだね。
309302:02/10/13 01:30
>306
310名無し専門学校:02/10/14 12:44
>>271
土曜日に渋谷の性感行ったら、東京工科の子に相手してもらった。
90分だったので、色んな話したら、東中野の学校っていうから、東京工科って聞いたら
そうだった。やめたけで俺も昔行ってたことを言ったら、ノリノリになって指入れOKになった。
かわいい子で、胸は小さいけど、クリはでかくていじりやすかったし、穴の中も意外と広くて特に入り口が
指三本まで入った。ケツにも入れようとしたら拒まれた。
俺のケツは、中まで舌いててなめてくれた。舌の使い方は凄く美味かった。
口に逝ったが飲まなかった。今度は飲んで
俺が学校にいたことは、こんないい子はいなかった。最近は、いい子が多くていいな。
これみてたら、何か書いて。俺覚えてるだろ。またいくいく渋谷○○こ
311名無し専門学校:02/10/14 12:53
>>310
この学校って、工業系だろ。
学校の生徒、DQNオタクばっかじゃねーの
風俗で稼げるいい子もいるんだ。
312名無し専門学校:02/10/16 23:44
おいおい、こんなページあったのかよ!!
卒業して1年たって今はトヨタのディーラで働いてるけど、残業多くて死にそ〜
いろんな専門から来てる奴らいるけど、工科ってかなりマシつか、かなりいいんじゃね〜の。
結構やりたいことやらせてくれたし、良い人多いんじゃん?? わけわからん先生もいたけどね。
俺にとっては評価高いガッコだな。

313名無し専門学校:02/10/17 16:05
この学校も10月1日より、来年の4月生の募集を開始した。
応募者の数は、昨年に比べ1.5倍くらい増えている。
この学校は、10年前のピークでは入学者が2500人いた。
それから1000人まで激減し経営危機となっていたが、今年は入学者が非常に増える見込み。
314名無し専門学校:02/10/17 16:13
>>313
履修改革によって
授業シートとカルテの授業が行われ
試験ができないだめ生徒は、やめさせられ
ビデオカメラによる学生の監視体制がしっかりしたので
まじめに勉強できるだろうと入学希望の生徒が
激増したのだろう。よかった。よかった。
やっぱり犯罪が少ない学校が安心だよね。
315名無し専門学校:02/10/17 16:24
http://www.terahouse-ica.ac.jp/
の○田の毎日にこの学校のえらい人の考え方が書いてアリラーン


あらゆる全体主義、社会主義は、民主主義だ。民衆に支持されようとするからこそ、
「敵国」を作り、軍隊を肥大化させ、スパイを送り込む。
また民衆の様子を伺うために民衆の中にスパイを送り込み、警察を肥大化させ、
“権力”を増大化させる。すべては民衆への過剰な意識から発している。
「支持者というものがいかに頼りないものであるかは、
支持者への支持者であることをやめてようやくわかる」
と喝破したのはニーチェだ。あらゆる民衆への弾圧は、民衆への過剰な関心、
民衆から支持されることへの過剰な関心から生まれているのであって、
その逆ではない。
http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?
316名無し専門学校:02/10/17 23:08
とにかく頑張れよ。
317名無し専門学校:02/10/19 00:58
カルテまじ要らない。
318名無し専門学校:02/10/19 01:06
来年入学予定者でつ。
とりあえず頑張ります。
319名無し専門学校:02/10/19 01:54
>>315

よくある手だね
320名無し専門学校:02/10/19 20:06
>>313
専門学校でこの学校ほどしっかりしている所はない。
専門学校は、大学のような高等教育ではなくスキルや技術を教える学校だ。
この学校は、履修改革により創造性とか自分で考えるとかいう高等教育の要素を全て取り除き
スキルや技術とは、マニュアルに沿って仕事をすることでマニュアル人間に徹していなければいけない。
昔は、実業高校や中学を出て職工として工場に入り教育されたが、今はそのような教育場所がない。
専門学校は、そういった職工を育てる学校のはずだが、どの学校も創造性とか高等教育のようなことがパンフレットに書いてある。
この学校の先生は、シラバスという予定表にしたがって、授業シートとカルテを作り、それを生徒に伝える
マニュアル人間だけが残っている。マニュアル人間が、生徒にマニュアル人間の考えかたをしっかり教えてくれるから、
マニュアル人間ができる。今の世の中、マニュアル人間にもなれないにわか大学卒業者が多くなってしまった。
この学校は、社会に貢献できるマニュアル人間を養成しようと履修改革を行い成功した。
この学校へ入りたい人が多くなるのは、社会的な必要性を反映しているのだ。
>307
また、東日本一の専門学校になるだろう。
今、この学校で勉強している生徒は良かった。
321名無し専門学校:02/10/19 20:08
>>318
おめでとう。良い学校選択でした。ところで何科
322名無し専門学校:02/10/19 20:22
このスレ見ると、この学校のことを悪く言うことが多いけど、それは間違い。
他の専門学校とあまりにも違うためだけだ。
>>320
これを読めば全てがわかる。ほんとに社会に役立つ人を廃出する学校なんだ。
この学校の校長先生が、すばらしい哲学をもっておられるからこの学校は、成功しているのだ。
この先生は、ICAパソコンスクールの校長もかねておられるので、そこのページの○田の毎日を
毎日見るようにしましょう。すばらしさが良く分かります。私は、感動した。

http://www.terahouse-ica.ac.jp/
323名無し専門学校:02/10/19 20:30
前にICAのパソコンスクール受けました。
講座が細かく分かれていて、キーの押し方からはじめ、ワードやデジカメまでできるようななりました。
先生方も親切で、大変勉強になりました。
スキルを勉強できる良い学校だと思います。やはりこれからは、スキルの時代ですね。
この学校を志望する人が多いのは納得できます。
324名無し専門学校:02/10/19 20:32
はい
すごい、すごい
325名無し専門学校:02/10/19 21:21
でも、こんな学校如きでも
自分は頭がいいってアピールする馬鹿いるんだ。
326名無し専門学校:02/10/19 21:23
>321
IP科です。
327名無し専門学校:02/10/20 00:53
>>320
専門学校は、高等教育機関ではありません。文部科学省のホームページ
 http://www.mext.go.jp/ を見ると高等教育機関は、大学・短大・高等専門学校
となっています。
専門学校=専修学校・各種学校は、高等教育機関とは別になります。
一定の時間数を満たす専修学校から大学への編入が数年前から認められたため
勘違いすることがありますが、よく調べてください。

高等教育について
高等教育の振興を図るため、高等教育に関する基本計画の策定、
大学・短期大学・高等専門学校の設置・認可、大学の入学者選抜や学位授与、
学生の厚生補導・奨学、留学生交流の推進などに関する事務を行います。
また、私学教育の振興のため、学校法人の設立認可、
学校法人経営の指導・助言、私学助成などに関する事務を行います
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/main_a3.htm

専修学校・各種学校教育の振興
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/main11_a1.htm

よく専門学校の先生や職員と話をすると自分の学校は、高等教育機関だと
いう人がいますが、間違いです。特にN専門学校の関係者

東工専の職員や先生は、そのことを確りとわかって教育しています。
専門学校は、スキルや技術を学ぶ学校で、確りとした労働者を育てています。
どうぞご安心下さい。東工専昔の卒業生



328名無し専門学校:02/10/20 00:57
>>326
IP課 すッごくいい学科。留学生もいて楽しいよ。
学校選び成功だね。入ったら、留年しないように勉強してン(・◇・ )?
329名無し専門学校:02/10/20 01:54
>>322
オレも同感。
三期の試験もすこしでおわり。
この学校はイイ学校だ。
この学校の悪くち書いてるやつは、退学したやつか。
だめ教師だ。
330名無し専門学校:02/10/20 02:10
>>326
>>328
俺は、IP科(課じゃねー)の前の情報処理科卒業生
結構真面目に勉強したよ。
大学は入れなかったけど、今は月に40万円くらい稼いでいる。
今かえってきたとこ。仕事きついけどね。
〇澤先生という先生は、すごく良く教えてくれた。
今、IP科にいるってきいたよ。
このスレ書くの3回目
331名無し専門学校:02/10/20 02:17
最近、学校職員がスレに登場して、この学校ほめ称えている。
学校関係者はスレするな。
>>313
>>320
>>322
とか学校関係者だろう。みんな騙されるな。
332関係者:02/10/21 12:06
在校生、卒業生の諸君。
確かに不平不満はあるだろう。
しかし、君達はここの卒業生であり卒業生になるもの達です。
自分の母校がまわりの人にろくでもない学校といわれるようなことを
なにも公にしなくても良いのではなかろうか?
きっかけはどうあれ君達は一生この学校の卒業生として社会を渡って
いくことになるのだからせめて自分達は誇りをもって発言をして欲し
い。
新入生の諸君。
心配はいろいろあるだろうが、我々は常に改善に向けて努力していま
す。数年後君達の選択が誤りでなかったことは自分自身でわかると思
う。安心して入学してきてください。
333関係者2:02/10/23 03:14
>関係者
あやしいもんだな。
334関係者3:02/10/25 08:41
>関係者
はげしいもんだな
335名無し専門学校:02/10/25 08:49
>>我々は常に改善に向けて努力していま

現状は、よほど悪いんだね。
336名無し専門学校:02/10/25 15:42
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
337名無し専門学校:02/10/27 01:59
学園祭だねー
338名無し専門学校:02/10/29 23:10
学園祭いくぜ
339名無し専門学校:02/10/29 23:16
キチガイ校長やり手だよ。
オレ、マジに尊敬してるぜ。
職員をみんな敵にまわして頑張っている。
やっぱ信念のある人は違う。
オレは、絶対に校長のような信念のある人になるぜ。
専門に行ってること馬鹿にする馬鹿いるけど、信念があれば気にならないぜ。
やっぱ、校長尊敬するぜ。マジだぜ。
340名無し専門学校:02/11/01 18:07
>>340

先週末、校長と教職員が仲良く楽しそうに飲んでマスタ。
後ろの席で聞き耳を立てていると、
教職員を敵に回し、学生の味方校長ヒーローの絵はウメーナ−オイ。
馬鹿学生はコロっと騙されてくれて楽しいな〜
と盛り上がってマスタ。
341名無し専門学校:02/11/12 02:50
もー歳なんでこれから4年も大学行くのはちと辛いので、
専門行こうと思ってる高校中退、大検取得のものです。
ここの建築科(夜間)の卒業後の2級建築士の合格率ってどのくらいですか?
こーいうところって昼と夜じゃ値段が倍以上も違うけど、なぜここまで
値段が違うのですか?
大検のやつでもここ行けば就職できますかねー。
342名無し専門学校:02/11/13 01:36
>341
答えになってはいないけど、
自分は大検取得でここ受けて受かりましたよ。科も違うけど。
がんがれ。
343名無し専門学校:02/11/14 00:40
>341
昼→金儲け用
夜→まじめに勉強したい人用
344名無し専門学校:02/11/14 00:55
>342
あら入学試験ってあるの?
345名無し専門学校:02/11/14 01:41
>344
普通の入試は、面接と作文です。
奨学金試験は、英語、数学、国語、面接、作文でした。
346名無し専門学校:02/11/14 02:05
作文ですか・・・・・
苦手だな。
いつ頃か分かりますか?
347名無し専門学校:02/11/14 02:09
作文ってどんな内容の作文書かされるのですか?
348名無し専門学校:02/11/14 02:38
>>345 344
HPに書いて有りますね。
選抜方法は書類と面接と書いてあります。

作文は書いて無いですね、変わったのでしょうか?

自己推薦 と一般の試験内容・条件 いっしょですね、
自己推薦の意味はあるのかな。
349名無し専門学校:02/11/14 18:38
校長、クズ教師の駆除たのむぜ。
校長のホームページに、クズの駆除経過がでてる。
校長もこうやって一人づつクズ教師を駆除しなくちゃいけないから大変だよな。
このクズ教師もすぐにいなくなるはず。クズ氏ね

今日(2002/11/8)はインテリア科2年生の椅子制作実習のプレゼンテーション授業。地下のテラホールで行われた。
この授業は制作した椅子のプレゼンテーションとしてはたぶん普通のできだ。
しかしこんな授業をやっていては、高度人材は作れないという意味では失格だ
と思う。われわれがここ3年継続的にすすめてきた教育改革
http://www.tera-house.ac.jp/profile/ashida01.htm)はここでは
全く実っていない。こういった授業こそがこの改革のターゲットだった。

 この教科担当者の先生は武蔵野美術大学建築科、東京工大大学院坂本研究室を
修士修了して、現在は、千葉大や日本工業大学で非常勤講師を務めている。
コンペ受賞歴もたくさんある「高名」な講師らしい。しかしだからこそ、
こういった前近代的な教え方しかできないのだ。建築の世界もインテリアの世界も、
大工が弟子に教える仕方から(未だに)一歩も出ていない。大学であろうと大学院で
あろうと徒弟制(もっとも経験主義的な教育)に変わりがない。だから個人的な
批評の応酬にしかならない。何をいつまでにどの程度教えなければならないかが
何一つ明らかではないのだ。こういった仕方で大学の先生を甘やかせてはいけない。
こういったエセ大学的なプレゼンをやってはいけない。これがいいと思うのは大学
や大学院(ルーズな大学や大学院教育)への郷愁にすぎない。
学歴コンプレックス(か職業教育に対する差別)にすぎない。
http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=72
350名無し専門学校:02/11/14 18:50
>>349
クズ教師駆除は、ここにもあった。
349もだけど、かなり長い文章
クズばっかだと、ホント苦労するよな校長
生徒は、まともだけどクズ教師しかいないからな
授業やめて自習にしたら

http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=71
351名無し専門学校:02/11/14 20:51
入ったら、パソコンとか道具買わされると思うのですが、
パンフレットに書いてある以外にだいたい幾らくらい必要ですか?
352名無し専門学校:02/11/14 23:44
>349 350
校長先生がご自分の学校の教員への非難を世間に公表するとは最低のことですね。
そんなことは内部でやればよろしい。恥知らずな人間です。
353名無し専門学校:02/11/15 16:55
>348
自己推薦の場合は面接が免除になることがあるんですよ。
354名無し専門学校:02/11/18 23:18
夜間の2級建築士の合格率と入学後の費用について知ってる方いませんか?
あとここはほかの専門学校と比べて、どーなんですか。評判良いのか
悪いのかわかりません。
ここ以外に夜間で2年で2級建築士の受験資格がとれる評判の良い
専門学校ってありますか?
355名無し専門学校:02/11/19 18:41
age
356名無し専門学校:02/11/19 18:44
nanashi
357名無し専門学校:02/11/19 18:48
>>351
>入ったら、パソコンとか道具買わされると思うのですが、
>パンフレットに書いてある以外にだいたい幾らくらい必要ですか?
パソコン18万円その他あわせて20万ぐらいかな。
2年間で全部で260万ぐらいだと思うよ。
海外研修いくと40万ぐらいかかるらしい。

358名無し専門学校:02/11/19 18:50
>>348
>自己推薦の意味はあるのかな。
意味内と思う

359名無し専門学校:02/11/19 18:59
>>354
>夜間の2級建築士の合格率と入学後の費用について知ってる方いませんか?
夜間はパソコンとかも入れて2年で150万ぐらいじゃないかな。
昼間に比べむちゃ安い
>あとここはほかの専門学校と比べて、どーなんですか。
>評判良いのか 悪いのかわかりません。
授業は履修改革運動によるシートカルテ方式。349見てみ
評判は東京工科の昼間と変わりなし。この学校の夜間はできて5年ぐらい歴史はない。
このスレはじめから読めばよくわかる。
>ここ以外に夜間で2年で2級建築士の受験資格がとれる評判の良い
>専門学校ってありますか?
中央工学校、青山製図専門学校など伝統ある一流校がある。
見学してくらべてちょ




360名無し専門学校:02/11/19 19:08
>>352
>恥知らずの人間です。
恥知らずの人間はおまえだ。
外務省警察身内をかばい臭いものに蓋をする風潮が世の中に蔓延している。
履修改革運動で学園の膿を出し公開する。
生徒だけではだめだ。教員に自己批判させ反省させなければ改革はない。
学校には地道な膿出しがいるのだ。
361名無し専門学校:02/11/19 19:10
>349
今日(2002/11/8)はインテリア科2年生の椅子制作実習のプレゼンテーション授業。地下のテラホールで行われた。
この授業は制作した椅子のプレゼンテーションとしてはたぶん普通のできだ。
しかしこんな授業をやっていては、高度人材は作れないという意味では失格だ
と思う。われわれがここ3年継続的にすすめてきた教育改革
http://www.tera-house.ac.jp/profile/ashida01.htm)はここでは
全く実っていない。こういった授業こそがこの改革のターゲットだった。

 この教科担当者の先生は武蔵野美術大学建築科、東京工大大学院坂本研究室を
修士修了して、現在は、千葉大や日本工業大学で非常勤講師を務めている。
コンペ受賞歴もたくさんある「高名」な講師らしい。しかしだからこそ、
こういった前近代的な教え方しかできないのだ。建築の世界もインテリアの世界も、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


362名無し専門学校:02/11/21 02:38
青山製図専門学校の就職率見たんですが、
夜間は昼間と比べてだいぶ低いですね。
ん〜〜夜間にしたいんだけどな。
363名無し専門学校:02/11/24 11:57
ホンダインターナショナルテクニカルスクール落ちました。
競争率5倍ぐらいだった。
東京工科専門学校の自動車整備科の競争率はどれくらいですか。
募集は終了してしまいますか。知ってる人いたら教えて。
364名無し専門学校:02/11/24 12:40
この学校を知っている人からこの学校は東京都で最も優れた専門学校で最近入学希望者が
多くなり入学も大変だと聞いた。
この学校は4年間改革を行い理事長校長も全て新しい人になった。
1年が5期に分かれ各期末試験を全科目で厳格に行い
不合格者は留年となり卒業できた生徒は高い知識を持っている。
全生徒はパソコンを購入し付属のパソコンスクールでパソコンを必ずできるまでならう。
古い教師は解雇し新しい校長が授業を自ら見て周り厳格に教員評価を行い無能な教員は退職させいつも有能な教員を採用している。
全学科で作業実習は減らし授業中心の高度な内容の90分授業
90分授業ごとのコマシラバスを生徒に公開し毎時間の小テストで生徒評価を授業教員が厳格に行っている。
これをステップクリアー授業という。
学校の中に多くの監視カメラを設置し生徒間でのいじめなど犯罪防止に努めている。
入学試験は面接・作文で英語数学の学科試験がある奨学生試験あり
自動車整備科が一番大きい学科で有名
他の学科1クラスづつ
学費は普通の専門学校よりも高いが厳しい授業だから生徒は喜んでいる。
素晴らしい学校だけどどれ程本当ですか。
生徒からの話が知りたい。
365名無し専門学校:02/11/24 13:38
入学が大変って俺無理かな。
でも面接だけだったら運だよね。
物理勉強したことないんですけど、大丈夫ですか?
366名無し専門学校:02/11/25 00:00
>364
うわー もろ宣伝!!
もっとも優れた専門学校なんて嘘。
入学が大変なんてのもね。
授業中の教室みたら分かるよ。ガラガラだから。

ただ、五期授業ってのはホント。
1学期6週(30日)の授業があって、学期の間に休みがある。
だから年間180日しか授業がない。
しかも、一コマ(90分)ごとにテストをするもんだから
授業の時間も一コマ60分しかない。
367名無し専門学校:02/11/25 16:17
>>364
366がいってるように364はDQN学校関係者が出した宣伝だよ。
ホントのこともあるから説明するね。
>この学校は4年間改革を行い理事長校長も全て新しい人になった。
これはホント。でも新しい理事長が無能で経営に失敗しすごい借金がある。
校長は30代か40代で、すごくイイ人だよ。こっちには来てくれないけどね。
こっちには、代理みたいな変な親父がいるけどね。
理事長の親戚とか今度経営をするTというグループから来たとか噂だよ。

>1年が5期に分かれ各期末試験を全科目で厳格に行い
不合格者は留年となり卒業できた生徒は高い知識を持っている。
366と同意、でもホントに高い知識を持ってるかは?
授業は内容が悪いから資格の勉強は自分でやってます。専門の卒業見込みがないと
資格受けられないんでいるようなもの
テラハウスは、3割くらいが落ちて退学しているみたい
中野も来ないやついるから結構やめてると思う。
一度で通らないと次の年大変だから、みんなやめてまともな学校に入りなおすみたいだね。

>全生徒はパソコンを購入し付属のパソコンスクールでパソコンを必ずできるまでならう。
俺は、パソコンスクールには行かないで1年1期にあったパソコン教室で単位とったよ。
こうやって2ちゃんできてパソコンやってて良かった。

368名無し専門学校:02/11/25 16:26
>>364
>古い教師は解雇し新しい校長が授業を自ら見て周り厳格に教員評価を行い無能な教員は退職させいつも有能な教員を採用している。
こっちには来ないから見回りは分からない。
でも、教師は良くやめるよ。無能でやめさせられたのかな
自分からこの学校のやり方が気にくわなくてやめてるみたいね。

>全学科で作業実習は減らし授業中心の高度な内容の90分授業
90分授業ごとのコマシラバスを生徒に公開し毎時間の小テストで生徒評価を授業教員が厳格に行っている。
これをステップクリアー授業という。
実習やってるけどね。カルテは、やらないと教師がやめさせられるみたいだよ。
先生もしょうがないからやってるみたいだね。

>学校の中に多くの監視カメラを設置し生徒間でのいじめなど犯罪防止に努めている。
こっちは監視カメラないと思うよ。テラハウスのことでしょ。

>入学試験は面接・作文で英語数学の学科試験がある奨学生試験あり
これはホント

>自動車整備科が一番大きい学科で有名
これもホント

>他の学科1クラスづつ
テラハウスは、そうみたい入学したのも少なく試験落ちて退学して5人くらいの学科もあるみたい。

>学費は普通の専門学校よりも高いが厳しい授業だから生徒は喜んでいる。
学費は、ほかの学校に比べるとすごく高い
ほかにいったこと無いからいいかどうか分からないね。

俺は、女の電話勧誘でこの学校入ったけど友達いるから楽しいよ。
資格の勉強は、先生信用しないで自分でやってるけどね。
369名無し専門学校:02/11/25 16:31
この学校は宣伝よくするよね。
364みたいな宣伝は、ホームページに載せればいいのに
前も東京工科専門学校の宣伝が2ちゃんにでてたよ。
2ちゃん見てるやつの数よりホームページ見ているやつのほうが多いよね
370名無し専門学校:02/11/25 16:37
>>363
>東京工科専門学校の自動車整備科の競争率はどれくらいですか。
競争率無いと思うよ。この学校で定員に達する科は、自動車整備科だけでしょう。
他の科は、定員に程遠く定員の20%の科もあるようだよ。

>>364
この学校は東京都で最も優れた専門学校で最近入学希望者が
多くなり入学も大変だと聞いた。
まったく優れてないと思うよ。希望者も少なくほとんどが定員割れだね。
自動車整備科普通ぐらいかな。でも、他の専門落ちたやつ結構いるよ。
371名無し専門学校:02/11/25 16:56
>>365
364は宣伝だから気にするな。
ここは、馬鹿でも入れるよ。
教師も馬鹿だから来てもしょうがないだけ。
入学許可されても気づいた生徒がやめてくから志願者と入学者の割合だけ出すと
競争率が高いように見えてるの
メーカー系のまともなとこにいきな。ほんとに
ホンダだめでもトヨタとかまだ平気かもよ
372名無し専門学校:02/11/26 00:14
age
373名無し専門学校:02/11/26 02:10
建築系の専門学校に行こうと思ってるのですが、
東京で良い専門学校ありますか。
374名無し専門学校:02/11/30 19:15
>373
建築系なら青山製図専門学校と中央工学校が有名だよ。
見学したら
375名無し専門学校:02/11/30 19:23
中央工学校は、学生数減少のため大変なので、
来年から生徒が集まる動物系の学校を新設したところ、多数の応募者が来ました。
376名無し専門学校:02/11/30 20:16
学校や法人に関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、インターネット上のBB
S等へ投稿することは、これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけるものである。
 
最近では、悪意があると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され、これが影響の一端とない学校の存続そのものを危うくしかねない信用
不安の原因の一端となったりしている。信用不安は金融関係への影響により
学校の存続には致命的となる。

具体性を欠く意見・情報についても具体的な根拠を示せない場合に於いては、これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけるものである。BBS(掲示板)等に於ける言論の自由
を否定するものではないが、発信者・真偽に於いて不明瞭と言わざるを得ない情報は風説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象となる。
 
特に生徒の発言は、校内で建設的に行うように心掛けてもらいたい。イン
ターネットは金融各行・取引先各社・父母その他不特定多数の閲覧者に向けて解放されており、BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解
されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もある。
 
今までに学校の内情や学校方針に対する悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿で学校の名誉が犯されたり、プライバシの侵害を行っている生徒に心当たりのある諸君は、
教職員等に積極的に通告するよう奨励する。
学校の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をすること。
また入学が決まっている生徒諸君に対しても同じである。これから母校になる
学校に対する誹謗・中傷を行ったものは、必ず見つけ出し断固たる処置を行う。
 
既に若干名を各方面の協力の元に特定し対応を検討中です。その他の各位においてもこれ以降、根拠のない情報をむやみに投稿するなどの悪
意ある投稿者は特定調査し、しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態
にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけるものである。   
 

377名無し専門学校:02/12/03 04:08

コピペして、この学校守りたいなら
せめて改行ぐらい分かっておいた方がいいでないの。

もう見飽きたけど。
378名無し専門学校:02/12/05 01:11
>>340
あの校長は酒飲めないよ(笑
379名無し専門学校:02/12/07 18:54
age
380名無し専門学校:02/12/07 18:56
>378
あの校長は宴会でウーロン茶を飲む(笑
381名無し専門学校:02/12/07 19:01
>340
>教職員を敵に回し、学生の味方校長ヒーローの絵はウメーナ−オイ。
>馬鹿学生はコロっと騙されてくれて楽しいな〜
校長心酔教職員の会だろう

382名無し専門学校:02/12/07 19:13
この学校の身分制度
1学校改革の名のもとに学校をくいものにしている校長
2学校をくいものにしている校長支持教職員
3校長に騙されているのも知らずにくいものにされている理事長
4転職先を探しながら仕方なく働いている教職員
5金を騙し取られるだけの生徒
383名無し専門学校:02/12/09 04:22
このスレ読んで入学するかどうか微妙になってきたな
まだ願書出してないけど、もうちょっと検討の余地アリだね
ちなみにインターネットプログラミング科志望なんだけど
384名無し専門学校:02/12/10 03:41
ここは2月とか3月とかにでもまだ入れますか?
建築科
385名無し専門学校:02/12/14 17:27
>384
この学校で有名なのは自動車整備科だけ
他はいつでも入れるよ
386名無し専門学校:02/12/14 18:12
>>382
数年前までこの学校に勤めていたけどこの身分制度はすごく正しい
東工専は、小山さんという実業家が作った自動車整備士学校
しっかりした経営基盤で有名な専門学校になったが、二代目が能力がなく多額の負債をかかえ千代田のようになった
そこにつけこみ、身分3を騙してくいもににしているのが身分1のひとだ
このひとは専門学校生徒などは社会のゴミかくずとしか考えていないばかりか教職員もごみと思っている
先代がこの状態を見たら本当に悲しむだろう
この学校の最後は身分1が逃げて身分3のひとが責任をとらされてすべてを失っておわる
一番の犠牲者は身分5の学生だ
こんな状態を知りながら何も言わずに勤めている教職員も身分1とおなじだ氏ね
387名無し専門学校:02/12/14 18:16
>386
生徒が食い物にされているのはどこの学校でも同じ
この学校も普通の専門学校だと良く分かりました
388名無し専門学校:02/12/15 17:15
建築家で良い専門学校はどこですか?
389名無し専門学校:02/12/19 16:52
>343
昼→金儲け用
夜→まじめに勉強したい人用

ってことは昼間、暇してても夜間の
方がいいのですか?
そーいう人います?
無職で夜間行ったら浮きそーですね。
390名無し専門学校:02/12/20 12:07
このスレは自動車系の人はいなんですか?
391名無し専門学校:02/12/21 17:09
昔、先生が自殺したって本当ですか?
392名無し専門学校:02/12/22 12:55
>391
>昔、先生が自殺したって本当ですか?
先生ではなく事務長かなにかをやってた人がこの学校の異常な経営方針の板ばさみになり自殺したようです。
もちろん学校側と遺族の間でもみ消していますがね
393名無し専門学校:02/12/22 12:59
>>391
すでに廃科になった○○○○科の科長が履修改革運動の教員吊るし上げに合いノイローゼから自殺しかけたというのもある
394名無し専門学校:02/12/22 13:05
>392
>393
糞以下が経営するこんなくだらない学校のせいで自殺するのは糞死にだ
辞めてホームレスになったほうが人間として救われる
395名無し専門学校:02/12/22 14:42
>>386
私も以前この学校に勤めてました。今は東京を離れて別の専門学校で教えています。
学校を変わると良く分かるけど、東工専の異常さは、理事長や経営陣の人間不信と学生不信だ。
とにかく人を信用しないし学生と対話しない。だから教職員も学生もみんな不信感をもっている。
しかも経営者は学生から金をふんだくっているくせに金の使い方がわかってないからろくな広報もしないうちになくなって経営難だ。
今の学校は学費を広報活動に使い学生募集は好調だ。
広報部員は自由に使える金を多く持っているから高校教員の接待や見学希望生徒への土産などたくさんあげている。
理事長は学生や教職員との交流会をおこない信頼関係を作っている。
それでも教材費用や実習費用には苦労しないからね
教員は授業ごとのシラバスづくりから教材や授業展開をまかされて学生の満足度をあげる教育ができる。
履修改革後の東工専のように無意味なコマシラバスやただ強制的につくっている授業シートやカルテでの実習では何の効果も無いと思うよ。
ただただ教員と学生のやる気をそぐだけ こんな形式主義はいずれ崩壊すると思うけどね
でも経営陣は履修試験の合格率なんかが数字ででるとしっかりやってるように勘違いしてンダヨ
数字に弱いやつは数字見ると納得しちゃうんだよ
残っている教員も良く考えた方がいいよ。
396名無し専門学校:02/12/25 23:47
専門学校なんてどこもそんなもんじゃないんですか?
良いところがあるんだったらそこがいいですけど。
397名無し専門学校:02/12/25 23:47
結局この小山学園グループといふのは、
北チョンみたいながっこうということですね。

だらだらと書かなくてもそれだけで十分ですよ。w

398名無し専門学校:02/12/27 23:54
なかなか良い学校だと思う。
395みたいな香具師がいなくなってますます
よくなったんじゃないかな。

>学校は学費を広報活動に使い学生募集は好調だ


ハァ?早稲田塾か??

399名無し専門学校:02/12/28 19:00
>397
>北チョンみたいながっこうということですね。
友達行ってるけど確かにそうみたい
国立市にある東京テクニカルカレッジっていう専門学校があるけど
東京工科の姉妹校という噂を聞いたんですけど本当ですか
予備校の先生が薦めてくれたんで大学落ちたら見に行こうと思ってんだけど
やめたほうがいいかな
400名無し専門学校:02/12/28 19:18
この学校はやばいかも
401名無し専門学校:02/12/28 23:29
>>397
>>399
おまえら北がどんな国かなんてほとんどしらねーだろ。
バカが。専門薦めてくる予備校講師ってなんだよ!
すでにおまえが落ちるって言われてるようなもんじゃん。
マジかわいそうなんだけど。
402名無し専門学校:03/01/05 03:45
大学入れなかったおちこぼれです。
ここのインターネットプログラミング科でも入ることにするよ。
403名無し専門学校:03/01/05 18:57
>>401

おもしろいw
404名無し専門学校:03/01/05 23:37
>>402
大学入試まだ始まってないだろ。
とにかく勉強しる!
405さまよえる名無し:03/01/07 04:35
今、某国立の大学生なのですが、バイクの世界で生きたいという思いが忘れられません。
ぶっちゃけ、ここの自動車整備科とかどうですか?

マジレスお願いします。
406名無し専門学校:03/01/07 07:36
>>405
 バイクはあまり学べないよー。
あくまで自動車の学校ですから・・。
407名無し専門学校:03/01/07 09:39
品川校に入る予定・・・中野はちょっとなぁ。
この学校は自動車系はまともなんだよね?
408名無し専門学校:03/01/07 11:35
>>405
国立大(程度にもよるが)の学生なら、おとなしくカワサキとか
就職してみるのが得策かも。無理だったんならしょうがないけど。
409さまよえる名無し:03/01/07 14:37
>>406

そうなんですか?確か二輪専門の科もあったと記憶しているのですが・・・
ヨシムラに就職した人とかもいてすげー!とか思って
たんですが・・・

>>408

>国立大(程度にもよるが)の学生なら

ははっ・・・国立って言っても底辺の方ですね・・・
410名無し専門学校:03/01/07 16:04
>>409
 そうでしたっけ?^^;
2輪だけの科があったかどうかはわかりません。
ただ質問の内容が自動車整備科でしたので・・。
自動車整備科には2輪の授業はほとんどありません。
411さまよえる名無し:03/01/08 04:44
>>410

もしかして現役の方ですか?
412山崎渉:03/01/08 16:23
(^^)
413名無し専門学校:03/01/08 23:42
>>411
そうですよー
414さまよえる名無し:03/01/09 03:18
>>413
よかったら色々と話を聞かせてもらえませんか?授業のこととか。
415名無し専門学校:03/01/09 13:47
>>414
 うーんそうですね〜。
でもここではつっこんだ話までは・・って感じです(^^ゞ
逆に何か聞きたいことありますか?
授業でも何に関してとか・・。
答えられる範囲で答えますw
416名無し専門学校:03/01/09 13:51
さげとこ・・
417さまよえる名無し:03/01/10 07:27
そうですね・・
では、一番二輪のことを学べるのはどの科でしょうか?
418さまよえる名無し:03/01/10 09:07
ごめんなさい。適切な質問ではありませんでしたね…
419名無し専門学校:03/01/10 19:33
>>417
>>418
 
 私はあくまで学生なので正直自分の科以外はわからないんですよ・・。
私のいる科では、ほとんど自動2輪は学べないです。
420名無し専門学校:03/01/11 13:20
ご安心ください。

専門学校といったって何ら専門的な知識は学べないのは

ほかの学校と変わりありません。

しかし、

歯車になる勉強はとても丁寧にしていただけるよいがっこうですよ。

安心してご入学ください。
421品川校卒業生:03/01/11 14:09
2年になれば、セミナー授業というのがあって、二輪を選択すれば、
いっぱい勉強できるよ。僕も2輪が好きでこの学校に入学しました。
もう卒業しましたけどね。先生方はみんな親切で、今でも連絡とってる卒業生
多いですよ。
422名無し専門学校:03/01/11 19:34
>>421
 でも所詮セミナーレベルなんじゃないんですか?
 このさまよえる名無しさんのお話聞いてると、本格的に2輪の勉強したい!
 っていう感じがします。
  
423名無し専門学校:03/01/12 01:22
ここの自動車整備以外の科はどーですかー?
424メンテカ:03/01/13 23:31
>418
おれはエンジンメンテナンス科を卒業したが、
まず、専門学校は、高校を卒業してからのやつが行くところなので、
自分が、かなりやる気にならないと、ただ居るだけになってしまうよ
本格的に勉強したいのなら、中規模のバイクショップに入るほうがいいと思う
学校で最低限の勉強をするのもいいけど、最低限に2年間もかけるのは、もったいないよ
あなたが、 2輪関係のどの職につきたいかで、方向も変わってくると思うよ
425さまよえる名無し:03/01/14 02:29
>>424

丁寧なレスありがとうございます。
ただ、やる気だけは他の人には負けないと思います。

今、オレは大学生なのですが、正直毎日・・何か違う・・という気持ちが
拭えないのです。
二輪が好きだ、二輪の事をもっと勉強したい、二輪関係の仕事に就きたい(具体的にはまだ何とも言えませんが・・)。
そんな気持ちです。
426メンテカ:03/01/14 22:22
>425
私も2輪が好きで、東京工科に入りましたがやはり 流されてあそんでしまいました
俺が考えた就職先は、バイク屋:バイクメーカー:バイクパーツショップ:パーツ開発

どれをしたいかで、これからやることが決まってくると思います

そして大切なのは2厘がすきなのは、いまの一時的な感情ではないのか?
ということと思いますよ。

就職は、ぜひ 悩んでください、みんな悩むんですから、
427名無し専門学校:03/01/16 09:27
自動車整備科に入ろうと思うんですけど、
中野校と品川校ではどちらが良いんでしょうか?
また面接はどのようなことを聞かれるんでしょうか?
428さまよえる名無し:03/01/16 09:56
>>426 メンテ力さん
本当に丁寧なレスありがとうございます。



バイクが好きなのは一時的なものではないのか…
これについては色々考えました。でもやはり、オレは車より断然バイクが好きですし、オレの中でバイクはかなり大きなものになっています。
そしてなによりそれは一過性のものではないと信じています。甘いかもしれませんが、できることなら好きな事を仕事にしたいと思うのです。



たちいった事をお聞きしますがメンテ力さんはどういったお仕事をされているのでしょうか?
429メンテカ:03/01/19 00:42
>428
いまは、毎日トラックのエンジン組んでます。

>427
どういう点で良いんでしょう、どちらが良いかは、
なにおもって良いとするかでちがいますから。
面接は、学校に入って、自動車の勉強がしたいってことを自分なりに力強く
いえれば、絶対入れるよ!
430名無し専門学校:03/01/20 02:08
金払えば入れるよ。

面接の時、面接官馬鹿にしてごらん。

大丈夫だから。
431名無し専門学校:03/01/23 21:51
結局、やる気の問題なんだよなぁ…
ホントにやる気のある人なら、学校なんかいかなくても十分に使えるメカになると思うし。
やる気のないヤシがいくらいい学校行ってもロクなメカにならねーよ。

機械は気持ちで直す、これがワカラン人はいくらメカに詳しくてもゴミ整備士だね(藁
432メンテカ:03/01/24 00:24
>431
禿同
433名無し専門学校:03/01/24 01:36
ココの学校、無能な形式主義者の集まりだからな。
教職員がそんなだから、いくらやる気があったって
潰されるよ。

ココをマトモに卒業したやつでホンとにやる気のある奴なんかいないだろw
これの意味わかんだろ?w

ろくでもねえ学校だよ。ホンと。
434ポラック:03/01/24 03:27
>>434

激しく同意

特に糞教職員なんかは自分のことは棚に上げて
学生がやる気がないからとか、なんだかんだ言い訳つけるしな(笑

しょうもね〜よ
435山崎渉:03/01/24 06:08
(^^)
436名無し専門学校:03/01/25 03:12
こんな板でも山崎渉出るんだ…
435にして出るとは
437名無し専門学校:03/01/25 16:37
この学校の校長先生のホームページに素晴らしいことが書いてあった。
この学校がそうとういかれていることがよくわかる文章だ。

「一橋大学を超えて」
http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=92

1月5日の朝日新聞トップ記事は、なんと一橋大学の教官「通知表」の公開についてのものだった
これを読んで私が思ったことは二つ。ひとつは名門一橋大学でさえ、授業評価をやり出したということ。ひとつは名門一橋大学さえ、授業評価は学生アンケートに頼るのかということだった。
中略

われわれは、「講義要項」(=シラバス)を超えて、各授業毎(90分毎)のシラバス(コマシラバス)を作る体制を敷いてきた。
中略

だから一橋大学の授業評価が成功することはありえない。
われわれの教育改革=「コマシラバス」体制(http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=84)は一橋大学の100年先を行(い)っている。

教官「通知表」の“公開”(一橋大学)など、「情報公開」でも何でもない。

長いけど読んでみ
この学校は、一橋大学よりも優れているそうだ。
一橋大学よりも優れた東京工科に入学した生徒は、さぞかし誇りに溢れて勉強しているのだろう
感想書いてみそ
438名無し専門学校:03/01/25 16:53
ナンナノ
439名無し専門学校:03/01/25 17:04
こんなのもあったよ。

「新補習論」
http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=94
カリキュラム(の時間割)の外で、“できなかった”学生を残して、
補助指導を行うのを通常、「補習(あるいは補講)」と呼ぶ。
塾などではおなじみのものだし、最近では大学でさえやり始めるところもある。
しかしながら、補習の全面廃止という方針は、われわれの「教育改革」
http://www.tera-house.ac.jp/profile/ashida01.htm)の根本方針の一つだった。
中略

新授業評価は「コマシラバス」に則って行われる限り、
〈コマ補習〉体制と一体のものである。コマ目標から外れる「落伍者」を早期に発見し、〈コマ補習〉を特定化し、コマ授業を絶えず正規化していく。補習は3年前も今も絶対にやってはいけない。しかし授業評価の存在する〈コマ補習〉は、避けられないものとも言える。

結局この学校の教育改革は、失敗し崩壊した証だ。
補習・補講・追試・担任というダメ学生を生み出す悪を無くし、
出来ない学生を切り捨て優秀な学生を卒業させることで学校を発展させようとした教育改革は終った。
アホ学生と糞教師しかいないこの学校では、
補習・補講・追試・担任がなくしても優秀な学生は元々いないから
みんな留年し退学して学生がいなくなり学校潰れそうだ。
糞教師どもは、生徒そっちのけで教育改革の資料作りや形式主義のシートカルテを作ってるだけ。
こうゆうのを教師の自己満足、マスターベーションっていうんだよ
何か書き物してりゃ仕事してると思ってるやつ
くだらない事やってないで、少しは生徒の事も考えて授業しろ
440名無し専門学校:03/01/25 17:10
>>437
授業アンケートみたいなのパソコンでやったよ
東京工科も「教官の通知表」やって、ダメ教師やめさせようぜ
441参加者 ◆XRL8Rj8sW2 :03/01/25 17:30
>>439
ある程度読みました。
学校はやる気のある奴の為に、やる気の無い奴は切り捨てる
ですか・・・
ところで日本は本当に資本主義の社会なんでしょうか
たぶん日本人は間を取るのが好きな民族だと思います
私としては、半々では無く扱いとしてはやる気のある人の為に7割
やる気の無い人の為にも3割の救済を求めるべきかなと思われです
442名無し専門学校:03/01/25 19:54
おれは、中野の講師自分の科から
追い出したぞ、本当にだめな講師でどうしようもなかった
アンケートでは、クラスみんなで、ひ○○先生をクビにしてください
ってかいてな、 しかし、自分の科からいなくなってもほかの科があったから
クビにはならなかったよ 残念
443名無し専門学校:03/01/26 02:50
>>437

金儲けも大変だ〜♪
444名無し専門学校:03/01/27 09:37
ゴマシラバスだかなんだかしらねえけどさ、
所詮パフォーマンスだろ?学生集めて金つくるための。

まあ、帳尻あわせに2,3人落として見たりさ。
管理しやすいもんな〜
おまけに宣伝しやすいし。そういうのがあると。

実際は教育屋がなにえらそうにのたまってんだかって感じだけど、

この専門卒業した香具師がそのまんま講師になれちゃうような
いいかげんな学校信用できるかよ。糞学校が。
445小山学園教職員代表:03/02/01 23:10
>>444

イヤー参りますな〜本当のことをいわれちゃうと。

おっしゃるとうりわれわれ教職員一同、学生なんか金儲けのネタとしか考えてません。
むしろエタ、ヒミンぐらいに思ってます。

ただ、それを露骨に言っちゃうとあきらかに金儲けに支障をきたしちゃうものですから、
できるだけそういった言動をとらないように教職員一同に徹底しているのですか、なかなか
どうして上手くいかないものですな〜。ポロ〜ット口にしちゃうアホな職員がいるものですから。

まあ、たくさん教職員たちはいるわけですから、その中に欠陥人間や育ちの悪い人間が混じっているのは
致し方ないことでして〜、大半の人間がそうと言う話しもありますけど。

そういった教職員に教育をうけるわけですから、うちの学校に入学するということは金をどぶに捨てるなんて
レベルの話しではないわけで泥棒に追い銭をやるようなものですな〜。実際のところ。

まあそんなわけですから、人生捨てたいなんて素敵な夢をお持ちの方はぜひ小山学園にご入学ください。

あなたの人生をグチャグチャに踏み潰してくれるような教職員がおまちしております。

446名無し専門学校:03/02/02 00:20
みんな他力本願なんだね。
447卒業生:03/02/02 07:42
本当にひまだね。みんな。
俺学生のころは四六時中バイクどんな風にいじってやろうとか、
おまわりさんを馬鹿にする為、車両法調べたり、どんな車買おうか悩んだり、
今日デートでどこ行こう?とか、学校終わったらすぐバイトだったり、
前の日オールで遊んで眠かったり、
自分の通っている学校が良いか悪いかなんて考えもしなかったな。
よく怒られたけど。
教科書読むと勉強になるよ。
教習所で何時間以上教習受けないと仮免もらえないし、卒検受けられない。
おんなじでしょ。専門も。勉強のやり方はいろいろあるけど、自分でしょ。
生きてるのは。
隣に座っているやる気があるやつも、前に座っているやる気無いやつもいるけど
そいつの心配してないで自分で人生を楽しめば?
人の人生を学校ごときがどうこう出来ないでしょ。
そのくらいでどうこうされちゃうのも弱い人生だな。
道歩いてて小石で転んで人生くるった〜なんて人はいない。
448名無し専門学校:03/02/02 23:23
age
449名無し専門学校:03/02/02 23:32
ここの校長のホームページみると本当に異常です。
こんなところには絶対に入らないことだ。

>315
北朝鮮、全体主義擁護発言
http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?

>349
講師に対する個人攻撃
http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=72

>437
世間知らず発言 一橋大学を超えて
http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=92
450教員代表:03/02/02 23:45
>>445
そのとうり
自分も教員です。
この学校には、まともの教員は一人もいません。
社会で通用する教員、他の専門学校で通用する教員は、みんな辞めました。
自分もそうですが、転職できないので仕方なくいます。
許せないのは管理職で、出来の悪い危険学生の毎日のテストの成績を毎日伝言板に載せます。
これは、姉妹校でも見れるので、学生をさらし者にしています。
教員の評価として悪口を伝言板に書いてこれもさらし者です。
これが管理職の仕事です。
教員は、無意味なコマシラバス、シート、カルテを作るのが仕事で、まともな授業などできません。
この学校の学生は、金をどぶに捨てるようなものです。
451名無し専門学校:03/02/02 23:49
ほんと
452名無し専門学校:03/02/03 00:18
義務教育じゃないんだから
どぶさらいでもなんでもして積極的に勉強すればいいだけじゃん?
第一、自分で稼いだ金じゃないでしょ。
453名無し専門学校:03/02/03 13:25
>>447

集団レイプの加害者でしょ?
どうやって隠蔽したの?
454名無し専門学校:03/02/03 13:38
2ちゃんねるの時代は終わった。
これからは0ちゃんだ!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=inid

とのことですが、どうでしょうか?
http://z-z.jp/thbbs.cgi?id=oribagog&p3=&th=928
455名無し専門学校:03/02/03 15:38
>>453

違うって!447はシンチャンだって!
456名無し専門学校:03/02/04 14:54
>449
読んでみたけど、かなり逝かれてる

>444
>ゴマシラバスだかなんだかしらねえけどさ、
>所詮パフォーマンスだろ?学生集めて金つくるための。
こんな人が経営者じゃ学生集まるわけないし、金集めなんてできないよ。

>450
>社会で通用する教員、他の専門学校で通用する教員は、みんな辞めました。
だから、卒業生で就職できなかったのが教員なんだ

>453
>集団レイプの加害者でしょ?
レイプとか校内のトイレとかであるの

457名無し専門学校:03/02/04 19:00
義務教育じゃないんだからまともな授業やらずに金だけふんだくってたら
なにいわれてもしょうがねえよな。
つうか親の金だろうがなんだろうが金もらってる方はそれだけのことはしねえとな。
でどこは関係ねえよ。
458名無し専門学校:03/02/05 19:49
>449
>ここの校長のホームページみると本当に異常です。
>こんなところには絶対に入らないことだ。
校長って早稲田の教授だったんでしょ
有名な人らしい 人当たりよさそうだけど相当変人
校長が教えるわけじゃないから関係ないよ
459名無し専門学校:03/02/06 01:30
出どころがどこでも、知識はお金じゃ買えない。
学校というのは専門学校も大学も、学ぶ環境を提供するところじゃないの?
個人の利用の仕方次第で、どぶに捨てちゃう人もいれば、何倍にもなって返ってくる人もいる。
学校の内容や環境に不満があるなら、直接、先生なり校長に言えば良いだけのこと。
それで何かが変わるなら、皆のためにもなるんだしね。
460名無し専門学校:03/02/06 01:47
>459
それで変わる学校なら 良かったのですが、、、
なかなかかわれないもんですよね。
461名無し専門学校:03/02/06 11:26
ここと中央工学校と青山製図専門学校と読売とどこが一番いいですか?
教師とか就職の面で。
462名無し専門学校:03/02/06 21:43
そんなのわかんねーよ 
おまいの価値観でいいか悪いかきまるんだから
463名無し専門学校:03/02/06 23:42
>450
貴方はどの学科の先生ですか?
コマシラバスやシートやカルテを作りながらも、分かりやすい良い授業を
している先生もいますよ。履修システム云々と貴方の能力とは別の次元の
問題ではないの?自分の無能を学校のせいにするのはみっともないよ。
不平不満を言う暇があったら就職活動するか授業シート作るか、
どっちかにすれば?
464名無し専門学校:03/02/07 11:11
>462
そーなんだけどさぁ〜。
評判だけでもいいから教えて。
465名無し専門学校:03/02/07 15:11
2年前(ぐらいだったかな?)まではこの学校は授業中、講師はろくすっぽ講義もせず寝るだけの(まじで)
dでもない学校だった。なぜならこの学校で働く教職員に学生に何かを教えるなんて気持ちなど
さらさらなく、本職で食ってけなくてコンビニのアルバイト程度の気持の香具師しかいないから。

それではあまりにも体裁が悪いので、改革と銘打ってコマシラバスや授業シートというシステムを
導入した。しかし、日和見主義の教職員の本質は何ら変わることがなく、今も悪徳経営は続いている。

学ぶ環境を提供する場所というのが教育現場の本質だが、この学校の教職員に最低限の知識を提供するだけの
レベルの者は存在しない。なぜなら、上記でも述べたが、本職で食っていけない程度の専門知識や、そんな学校
を卒業してすぐに講師になったような者の集まりだからだ。

質の悪い教職員による閉じられた教育環境でまともな学ぶ環境をえられるはずもない。

ちなみにそのようなことを校長や教職員に言ったところで学生に何のメリットはない。
なぜなら、問題定義され改革されたとしても(形式的にネ)その時には学生は卒業してるから。

むしろ、そういうことをする学生は目をつけられ、陰湿な嫌がらせを受けるのが現実。

ストレートに言うと、2,3年のサイクルで学生を騙し続けて金を毟り取るというのがこの学校の
本質。きずいたときには卒業してんだろ、っていう。

ちなみにそういった体質は小山学園全体でみられることである。(東京テクニカルカレッジとかね)
466名無し専門学校:03/02/07 17:13
>>465

マリリン・マンソンに激しく同意。
467名無し専門学校:03/02/07 21:07
>465
>ちなみにそういった体質は小山学園全体でみられることである。(東京テクニカルカレッジとかね)
東京テクニカルカレッジって国立市のパソコンスクールでしょ
去年潰れたよ



468名無し専門学校:03/02/07 21:20
>463
>コマシラバスやシートやカルテを作りながらも、分かりやすい良い授業を
している先生もいますよ。
=しかたなくコマシラバスやシートやカルテを作りながらも、監視カメラの前では分かりやすい良い授業を
しているように見せている要領のいい先生もいますよ。
なるほど
469現役生:03/02/08 01:55
整備科の授業はひどいぞ。マジガチンコなみだね。先生もカスなのが多いし、
うちの生徒じゃないのに蹴りかまして焦ってるIとか・・・あれにはわろうた
いい先生もいるけどね。
470名無し専門学校:03/02/08 23:10
>468
我々学生の立場から言えば、監視カメラなんて意識してませんよ。
学校の上層部でどんな審議が行われようと、自分が授業を理解できれば
良いことです。貴方がカメラを意識した授業を行っているなら、それ自体に
問題があるのではと思われます。
471名無し専門学校:03/02/08 23:17
>469
>いい先生もいるけどね。
それが一番大事だと思います。おそらく、卒業してしまえば
『この勉強をしておいてよかった』以上に、
『この先生に教わったことは人生において重要な経験だった』が
一番大事なことになると思いますよ。
「勉強」は「経験」のほんの一部ですから。
472名無し専門学校:03/02/09 02:12
>471
が良いこと言った!
473名無し専門学校:03/02/09 18:26
ぽっくん、このがっこうそつぎょうしてよかった〜

だって、詐欺のやり方やいびり方、いろんなこと先生から教わっちゃたも〜ン。

イイ経験になった〜
474名無し専門学校:03/02/09 20:00
>473

卒業して一番大切なことを学んだね〜
475名無し専門学校:03/02/09 21:57
入学したらどんなスペックのPC買わされるんですか?
476sage:03/02/10 01:05
>475
そーゆーことを知りたいなら直接問い合わせた方が早いし確実
477名無し専門学校:03/02/10 02:18
この学校の自動車整備に行こうと思ったけどこのスレ見て止めました。
関東で自動車整備で良い所教えてください。
いちよう次の体験入学行って見ます。
どんな勧誘かちょっと楽しみです。
478メンテカ:03/02/11 00:56
体験入学するなら、 これだけは抑えておけ!
まず、
1.今日やったことは、授業としてどの科で2年間のいつくらいにやるのか?
2.今年の授業日程表を見せてもらって、どんなことを授業でやるのか確認!!
479477:03/02/11 06:24
>>478
レスどうも
自分が特定されそうで怖いですね。
480メンテカ:03/02/11 23:43
でも、体験入学の日って日ごろ授業でやってることなんて なかなかやらないぞ
基本は、高校生がやってみて、面白いって思える内容にしてるはず
(おれは体験学習手伝っていたからね)
481名無し専門学校:03/02/12 12:08
そんなに酷い学校なのか・・・
482メンテカ:03/02/12 22:05
どこも そんな感じでやってると思うぞ(体験入学はね)
483名無し専門学校:03/02/13 05:59
>>482
入って後悔してますか?
自分は芝浦落ちて浪人させて貰えそうに無いので2年の専門行こうかなと
思っているところなんですけど。
今、トヨタ学園に行こうか検討中です。
あまり時間が無いけど後悔しない人生の一章節にしたいです。

484名無し専門学校:03/02/13 05:59
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/mona/
485名無し専門学校:03/02/13 07:21
今日こそ模擬試験の解答は完全正解だろうか・・・。
486名無し専門学校:03/02/13 10:55
こないだ、パソコン使って、授業アンケートやった。
ボタン押すのと、言いたいこと書くとこがあった。書くとこは、何書いてもいいし、誰が書いたかはわからないようになっていると先生が言った。
だから、授業シートとカルテとか馬鹿ジャンとか、低脳の講師の事とかかいた。
バカ講師は、シート渡すだけとか。ぼったくんじゃねーとかとか書いてやった。
今週になって、先生に呼ばれてインネンつけられた。
誰が書いたかわかるんじゃん。ざーけんな。
監視カメラに、パソコンも監視されて、ホントひでーー
先生の言う事信じた俺って馬鹿
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1002266434/234
487メンテカ:03/02/13 21:46
>>483
後悔してないよ、このスレにいる香具師は、ぐだぐだいってるが
俺は、面白かったよ、後悔はしていない、
自分しだいだ、確かにDQNは沢山いるから ウザイケド
でもまじめに車の勉強したかったらトヨタ学園のほうがいいんでない
レポートとか大変そうだが、TTCよりいいと思われ
488483:03/02/14 06:28
>>487
レスサンクス。
同じ業界だから将来どこか出会うかもしれないですね。
489名無し専門学校:03/02/14 06:37
バレンタイン企画!
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
490名無し専門学校:03/02/14 21:35
>>477
>この学校の自動車整備に行こうと思ったけどこのスレ見て止めました。
>関東で自動車整備で良い所教えてください。
トヨタの専門学校が評判いいよ
http://www.toyota-jaec.ac.jp/
もう締め切ったかもしれないから早く聞いてみな
491名無し専門学校:03/02/14 21:45
>480
>でも、体験入学の日って日ごろ授業でやってることなんて なかなかやらないぞ
>基本は、高校生がやってみて、面白いって思える内容にしてるはず
だまされないために普段の実習見た方がいい
実習車両が何台あって、何人で1台かとか
学生何人に教員と補助教員が何人つくかとか
エコカーがあるとか言ってても1台飾りであるのかもしれないし
ここは、実習でも紙ばっか配ってごまかしてるから、ちゃんとテクが見につきそうか見ないと
テクは学校だけじゃだめだけど 基本は習っとかないと
紙の実習なんか意味無いから
492名無し専門学校:03/02/14 22:01
>>458
>校長って早稲田の教授だったんでしょ
整備士歴30年とかディーラー社長経験ありとか学生の目標になる人の方がいいんじゃない
専門行くとこんなになれるみたいな経歴のひとになってほしいな
この学校は職業教育する専門学校と宣伝してるんだから大学とは違うはず
別に大学を差別するわけじゃないけど

有名で偉い先生なんだろうけど専門とはちがうよ
493名無し専門学校:03/02/14 22:24
でもここの整備科いい先生多いよ
隠れて補修とかしてくれるし
494メンテカ:03/02/15 01:37
イケサ〜ンなどと言ってみる
495477:03/02/15 09:32
>>490
レスサンクス。
496卒業生:03/02/15 13:19
>>483
トヨタ学園にしておきな。
間違いないでしょ。いいところがあるというより、
悪いところが少ない。
497名無し専門学校:03/02/15 19:02
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
498名無し専門学校:03/02/15 19:09
>>496

>悪いところが少ない。
他の専門学校に比べ、この学校は異常
ここの校長のホームページみると本当に異常
こんなところには絶対に入らないことだ。

>315
北朝鮮、全体主義擁護発言
http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?

>349
講師に対する個人攻撃
http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=72

>437
世間知らず発言 一橋大学を超えて
http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=92

「鮮烈の90分補講補習はしません」が宣伝文句だったのに
履修改革失敗宣言 新補講論
http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=94
499名無し専門学校:03/02/15 19:33
東京工科の自動車整備科志願者は、去年よりも3割以上増えてるらしい
やっぱり30年以上の伝統があるからだね
メーカー系の学校と違い、いろいろな実習車両があるから広く学べるところがいいよ
たしかに授業カルテ毎日の小テストあるけど、いいかげんな先生はこれやって上の人によく見せているけど

>493
>でもここの整備科いい先生多いよ
>隠れて補修とかしてくれるし
いい先生は、こんな紙やっても無駄だから無視してちゃんと実習も教えてくれるし補習もしてくれる


>492
>専門行くとこんなになれるみたいな経歴のひとになってほしいな
中野、世田谷の校長先生は、専門学校を卒業して整備士の経験もある実務を知っている人
安心して平気だよ
品川の校長先生のことは知らないんだけど

>有名で偉い先生なんだろうけど専門とはちがうよ
東中野のインテリア、3D/WEBとかパソコンスクールのテラハウスの校長
あっちは、ぜんぶの学科が定員われで逝ってんじゃないの
整備でないから関係ないよ
会うこともないし関係ないよ
500名無し専門学校:03/02/15 19:37
500番だ
この学校は自動車整備科はイイけど他はダメなんだ
501名無し専門学校:03/02/15 19:43
>>497
これって誰のこと
502名無し専門学校:03/02/17 09:01
>>501

血液型A型のやつの一般的な特徴じゃん?
503名無し専門学校:03/02/17 18:35
>349
>校長、クズ教師の駆除たのむぜ。
>校長のホームページに、クズの駆除経過がでてる。
>校長もこうやって一人づつクズ教師を駆除しなくちゃいけないから大変だよな。
>このクズ教師もすぐにいなくなるはず。クズ氏ね

>今日(2002/11/8)はインテリア科2年生の椅子制作実習のプレゼンテーション授業。地下のテラホールで行われた。
>この授業は制作した椅子のプレゼンテーションとしてはたぶん普通のできだ。
>しかしこんな授業をやっていては、高度人材は作れないという意味では失格だ
>と思う。われわれがここ3年継続的にすすめてきた教育改革
>(http://www.tera-house.ac.jp/profile/ashida01.htm)はここでは
>全く実っていない。こういった授業こそがこの改革のターゲットだった。

> この教科担当者の先生は武蔵野美術大学建築科、東京工大大学院坂本研究室を
>修士修了して、現在は、千葉大や日本工業大学で非常勤講師を務めている。
>コンペ受賞歴もたくさんある「高名」な講師らしい。しかしだからこそ、
>こういった前近代的な教え方しかできないのだ。建築の世界もインテリアの世界も、
>大工が弟子に教える仕方から(未だに)一歩も出ていない。大学であろうと大学院で
>あろうと徒弟制(もっとも経験主義的な教育)に変わりがない。だから個人的な
>批評の応酬にしかならない。何をいつまでにどの程度教えなければならないかが
>何一つ明らかではないのだ。こういった仕方で大学の先生を甘やかせてはいけない。
>こういったエセ大学的なプレゼンをやってはいけない。これがいいと思うのは大学
>や大学院(ルーズな大学や大学院教育)への郷愁にすぎない。
>学歴コンプレックス(か職業教育に対する差別)にすぎない。
>http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/read.cgi?num=72
5期中に教員を評価し存在価値のない教員は削除し新たなものを再インストールしてください。
504名無し専門学校:03/02/17 19:02
ここのスレって結構まじだよ
逝ってるまじ学校だね
505名無し専門学校:03/02/17 22:10
>>501

>これって誰のこと
あんたのことじゃない?
506名無し専門学校:03/02/19 13:41
>>503
>5期中に教員を評価し存在価値のない教員は削除し新たなものを再インストールしてください。
でもさ
どうせ3月にやめる先公いっぱいいるだろ
507名無し専門学校:03/02/19 14:17
このスレかなり荒れてるんだけど
ここの学校に入ってほんとに良かったと思う人いたらどこがいいのか教えて
508名無し専門学校:03/02/20 12:32
世田谷は少しずつ教習所に領地を奪われていってます。
喫煙所がえぐられました。
509名無し専門学校:03/02/21 21:37
縮小か、、、、
510名無し専門学校:03/02/22 14:03
あともうちょっとで卒業式ですね!!スーツにするか、袴にするか迷ってます!
4月から夢の社会人。みんながんばろー!!



511名無し専門学校:03/02/25 16:52
ところで、東京工科の自動車整備関係の科で
1級の試験に挑んだ教員っていないの??
合格率非常に少ないみたいだけど
512名無し専門学校:03/02/26 10:51
知らないの?
513名無し専門学校:03/02/28 17:25
>>507
ズバリ楽さでしょう。
514現役生:03/03/01 18:01
トヨタ学園?の落ちこぼれと仲良くなったけど監獄みたいっていってた
515名無し専門学校:03/03/01 19:30
>514
>監獄みたいっていってた
じゃ東京工科といっしょじゃん
テラハウスは監視カメラつき
516名無し専門学校:03/03/01 19:41
>511
>ところで、東京工科の自動車整備関係の科で
>1級の試験に挑んだ教員っていないの??
先生の机にあった紙には全部で17名の名前があった

>合格率非常に少ないみたいだけど
12月の第一回1級小型で合格率9.6%
ねっとに出てたけど東京工科教員は2名合格らしいから12%合格
全国平均を上回ってる
すげー
517名無し専門学校:03/03/01 19:47
一級は面接もありって噂だけどホント
まずは二級からだ
518名無し専門学校:03/03/01 22:48
>516
生徒はまだ受けられないけど卒業生とか受けなかったの
他校では一級自動車整備科とかあるけど、ここはまだないの
519名無し専門学校:03/03/05 18:21
この学校は、昔に比べものすごく評判が良くなっています。
それは各科目の成績、進級や卒業の判定を厳格に行い卒業できる学生の品質管理を行うようになったからです。
どこの専門学校も生徒募集に躍起になり、かき集めた学生から金を取るために教科の試験、進級や卒業を甘くし退学者を無くすことばかり考えている。
このため退学率の低い専門学校は、いい加減な教育をして卒業させている学校と世間ではいわれている。
ところがこの学校は、このような専門学校冬の時代だからこそ成績管理を厳しくし十分な学力やスキルを身につけたものだけが卒業するシステムにした。
この学校は1年間が5期に分かれている。更に90分ごとに小テストを行い、期末試験に不合格ならば補講や補修は行わずに即留年になる。
補講や追試は学生を甘やかすいい加減な教育という考えに貫かれている。この学校は実習も90分ごとに試験がある。
3年前からこのような方針に転換し留年者や退学者は増えたが社会に役だつできる人だけが卒業するようになった。
これから専門学校で生き残るのはこの学校のような徹底した学生管理をする学校だけだ。
この学校も入学試験をもっと厳しく、見込みのない学生を受け入れないほうが落伍者が少なくなり管理しやすい。
この学校が社会的に注目されてきたのは、学生数減少という目先の儲けにとらわれず社会に役だつ人材のみを卒業させ社会に輩出するという学校本来がもつ長期的な展望があるからだ。
他の専門学校もいい加減な教育してないで見習ってもらいたいものだ。
520名無し専門学校:03/03/05 18:58
>>519
そんでこの学校の志望者増えてんだ
521メン〒力:03/03/08 23:32
いやいや、おつかれ
522たかたか:03/03/10 19:56
所詮金儲けの戯言ですよー。
学生管理しようがしまいがやってることはいっしょ。

改革の本当の目的は学生を黙らせること。
北チョンがやってるようなNE。ろくな授業やってなくても黙らせればOKでしょう
というね。

教育改革。聞こえはいいけどね。
しょせん授業のクオリティーは講師たちのモチベーションにあるわけだから
はなからコンビニバイト程度の意識しか持ってない講師の群れからわ何も
でてこないよ。

つーか講師ら教職員の改革やったほうがいいんじゃねえの?
なんでもかんでも学生に責任転嫁するよりはさw
523seibi:03/03/11 01:06
>522
>コンビニバイト程度の意識しか持ってない
>講師の群れからわ何もでてこないよ

確かにバイト程度にしか思ってないかもね
でも、何も出てこないってのは、どうだろう
自分で何かつかもうとしたの?
524ホビー:03/03/11 07:45
>>522

振っても出てこない講師が沢山いるしねw
どうしようもねえよ。
525名無し専門学校:03/03/11 07:46
しゃれたサイトだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
           ∧..∧
キタ━━━━━━( ´Д`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
       ,.,..,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
      ;' ´Д`(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      '、 ;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `"゛"゛' ''`゛ `'(___)
526名無し専門学校:03/03/11 22:50
おたくの姉妹校

「リポート860枚書けなければ、2万円よこせ」――。
仙台市青葉区の赤門自動車整備専門学校(学生数約870人、国分活妙校長)の男性教員(44)が01〜02年、
自分の授業を休んだ学生に無理な課題を出して、金品を巻き上げていたことが、8日分かった。
要求された学生は15人以上、被害額は現金だけで計10万円以上とみられる。
学生の被害相談を受けた仙台中央署は、恐喝の疑いもあるとみて同校などから事情を聴いた。同校は教員を懲戒免職にした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030309-00000094-mai-soci
527名無し専門学校:03/03/11 23:08
入学予定者は必ず読んで学校の方針を知っておくと楽しい
http://www.tera-house.ac.jp/profile/ashida01.htm

東京工科では、2000年度以降、まず、慢性化する補習(補講)、追再試という履修判定サブシステムをいっさい廃止する処置をとった。履修判定を曖昧にする退路を断ったわけである。

次には、期末の履修判定に用いる試験(これをわれわれは学内では「履修判定試験」と呼ぶことにしたが、以後「試験」と呼ぶものはすべてこの履修判定試験を指す)を少なくともその期の授業開始時点までに作ることにした。

専門学校では一科目でも落とせば、実質的に退学を意味する。

危険指標:科目登録学生の「遅刻者」が10%を越す授業
危険指標:科目登録学生の「欠席者」が5%を越す授業
危険指標:科目登録学生の30%が授業カルテの60点台を占める授業
危険指標:クラス学生受験者の一名でもカルテ59点以下をとった授業

“指導”は、結局のところ“心理主義”的なものになり、〈担任〉は教員としてよりも一個人(一人格)として学生の前に露呈してしまい、最後には性格的ないがみあい(好き嫌い)に終わってしまうことが多いからである。

〈補習(補講)〉〈追再試〉の廃止はもちろんのこと、〈担任〉、〈学年〉などの諸機能を縮減していけば、おのずから〈科目〉は実力を付けざるを得なくなる。むしろ、何が〈科目〉評価を妨げているのかというところから「履修改革」は現実化するのである。


528ひ○○:03/03/12 17:22
>526
どこの姉妹校なの???
529ぼにーた:03/03/13 01:29
>>527

いや〜立派な御理念ですな〜、感心しちゃいます。すばらしいですね〜。
ほんとにすごい。義務教育みたいですな。

しかしあれですな〜、そんなにご大層な仕組みで教育をされてるのでしたら
さぞかし就職率は高いのでしょうな〜。他校と比べて。

学生さんのことを、がちがちにしめつけるのですから、もちろんそのがんばりに
みあうだけの就職先を斡旋して差し上げるのでしょうな〜。
もちろん縁故やアルバイト、学内の研究科への進学(笑)は抜きにしてですけど。
まあ、就職率なんて数字でどうとでもいえますがね。

結局がんばっても就職できなかったら学生のせいにすればいいし、卒業しちまえば
あとはしらねえよですみますもんね〜。2,3年だませればいいってことですかね〜。
この履修改革というのは。
530buri:03/03/13 02:33
専門学校とはその名のとおり、専門的な職業において、社会で貢献できる人材を育成する機関であると思う。
しかし、その専門学校に入学してきた学生個人によって、その入学の理由には個人差がある。
就職を目的にする人、大学で思い通りの結果が出なかった人、高校卒業後なんとなく学生生活を続けようとする人、
本当にこの職業を目的とする人など。
大事なことは東京工科にどんな理由で入学したとしても、そこで2年間という重要な時間を過ごし、結果として
どのような実力と機会を得たかということだと思う。
この学校にいる学生に対して言いたいことは、どんな環境だろうと、自分の人生は自分で決断しなきゃ変わらない
っていうこと。どんなに学校の提供するものに期待を裏切られてもこれが現実なんだから。
どんなに否定したって、てめえで決めた決断。
結果的にこの決断が人生にとって結果になるか、それとも経過になるか、てめえで動かなきゃ受身で終わる。
もし本当に自分の人生に不安を持つならば、愚痴言ってもいいから行動しなきゃ。
そんなに受身でいいの?
逆に学校の方針やカリキュラムに左右されて自分の人生まで左右されて。
就職率、就職先、履修改革だとか学校側の価値観でしょう?あなたの目的は?
どこの専門がいいとか、目的もないのに比べられるのか不思議です。
まず自分が今の状況で100%やってるか、それを考えて見てもいいと思います
531ぼにーた:03/03/13 14:38
いや〜本当にすばらしい。ここの教職員は粒ぞろいですね〜〜
優秀です。徹底的にてめえ様の価値観を要求するようですな〜
でも、要求はするけどあとは自分次第。
卒業させちまえば(退学もねw)あとはしらない。
なぜなら、学費をしぼり取った後だから。完璧です。

基本的に管理教育というのは受身を要求するものですからね〜。
管理教育を前面に打ち出している学校がそれを否定するとはね〜w

ほんとうにすばらしい。すばらしくて涙が出てきちゃいますよw

さしずめ校長は金成日、講師は工作員、学生は貧困にあえぐ国民という図式でしょうか。

いや〜御立派、御立派。


532名無し専門学校:03/03/13 17:24
>531
>基本的に管理教育というのは受身を要求するものですからね〜。
>さしずめ校長は金成日、講師は工作員、学生は貧困にあえぐ国民という図式でしょうか。
この学校にピッタシ
理事長が金成日かも 校長は工作機関長 
自分たちの失敗は、講師に責任転嫁
講師は学生に転嫁

533名無し専門学校:03/03/13 17:29
社会は、こんな甘くない
理事も校長も講師も所詮は世間知らずの人間
だから学校経営に失敗した
534名無し専門学校:03/03/13 17:45
この学校が無意味な管理をしてんのは学校が潰れたとき世間や銀行への言い訳のためだろ
教員と学生の管理体制で、教育を行っている証拠固めだよ
教室をモニターカメラで監視しシートカルテつくり危険学生管理してやってるけどダメだったといいたいだけだろ
監視カメラ、シートカルテ、会議議事録とかやってる証拠かためだ
借金ちゃんと払わないとそんなんじゃ世間は納得しないよ

甘いんだよ
535ぼにーた:03/03/13 20:28
>>534

もちろんそうですよ〜確信ついてますね〜
でもね〜それだけじゃないんですよね〜。この学校のレトリック

学校側は管理教育を全面的に打ち出して適当な授業をするわけですよ。
でね。受動的な態度がいけないんだって、学生を煽るでしょ?
まじめな学生はじゃあ手前でやるよってことになるわけですが、
ソコがみそ。かってにやりだすと今度は学校のきまりだからって退学を
ほのめかすわけですよ。そういったまじめな学生は資格取得を目指すような学生
ですから退学にされちゃあこまる。いいなりになるしかないわけですね〜。
536ぼにーた:03/03/13 20:29
はなからやる気のない学生に対しての教育はもっとしっかりしろで済みますが、
やる気のある学生に対してはそれじゃあすまない。
適当な授業をやってるわけですから言い訳できませんよね〜。
そこで生み出されたのが管理教育という方針。

適当な授業をおこなっても文句を言う奴はいないし、社会的な体裁もとれる。
一石2丁どころの話ではないですよね〜。ほんとに。

なかなか考えられていますな〜って感じですけど。

やる気だとか御託を並べる講師がいますが、そんなもんは詭弁ですよキベン。
それでもあくまで奇麗事を並べ立てるって言うんですからへそで茶沸かせますよw
537名無し専門学校:03/03/14 19:00
>>534
>この学校が無意味な管理をしてんのは学校が潰れたとき世間や銀行への言い訳のためだろ
>借金ちゃんと払わないとそんなんじゃ世間は納得しないよ
東中野の校舎建設借金
世田谷の校舎移転借金
ムダな職員の給与
放漫経営で借金の塊らしい
国立の校舎売ってもマダ足りない 
学生納付金の3分の1くらいは借金返済に当ててるって噂だけど
納付金の収支報告書を出させるとわかるんだけど
借金返済にいくら使って、学校宣伝費にいくら使って
残ったので講師雇い管理授業やってるっていう実態が
だから講師の質も悪いがわかる
俺は卒業したから誰か収支報告書を学校に出させたら
538名無し専門学校:03/03/14 19:01
じゃあやめちゃいなよ。
539名無し専門学校:03/03/14 19:09
車直してもらった整備料金の何%が工員の給料で、何%が家賃、工場の管理費、
設備投資に費やした借金返済...あたりまえじゃない?
りっぱな工場で、料金が高い工場と、そうでないところもあるよね。
なんで入ったの?学校に。もっと慎重になればよかったのに。
ダメなところに「入らなければよかった」んだよ。たぶん。
540名無し専門学校:03/03/14 19:14
専門ってどこでも同じかもしれないけど授業料の使途を公開しない。
特に研修費なんて一番怪しい。
海外研修の費用が高いんで旅行会社に突っ込んだら、引率教師の渡航費やホテル代まで含まれていたので裁判起こして学校に費用の一部を返させたなんて話もある。
借金返済や生徒勧誘費用も学生の授業料から流用してるかもしれない。
徹底的に問い詰めるべきだ。この学校は、電話勧誘員を一杯雇って高校生を騙くらかしている。
こいつらの給料も授業料の流用かもしれん。ホントなら許せない。
541名無し専門学校:03/03/14 19:17
勧誘して金ふんだく、金と教師と生徒の管理してんだ
542名無し専門学校:03/03/15 23:24
>539
>車直してもらった整備料金の何%が工員の給料で、何%が家賃、工場の管理費、
>設備投資に費やした借金返済...あたりまえじゃない?
会社はそれでいいでしょう。

私立学校の経営では、生徒から集めた金の使い道は、その生徒にかかわることに使います。
私立学校の収入は、学生からの納付金の他に、卒業生/同窓会からの寄付金、後援会企業からの寄付金、理事長の私財からの寄付があります。
学生からの納付金は、講師料、実習材料費、電気ガス水道建物のメンテナンスなど学生自身にかかわることに使います。
卒業生/同窓会、後援会企業、理事長の私財からの寄付金を使って、借金の返済や生徒募集費用などをまかないます。
もし学生の納付金を借金の返済や生徒勧誘に使っていたら、問題です。

>540
>借金返済や生徒勧誘費用も学生の授業料から流用してるかもしれない。
学校に不信感があるなら、自分が納めた金額の収支報告を学校に請求して、学校への同窓会、後援会企業、理事長の私財のの使い道も確かめることです。
これが明確になっていなければ法人を取り消されるはずなので、すぐに回答してくれるはずです。

543名無し専門学校:03/03/15 23:33
>537
>学生納付金の3分の1くらいは借金返済に当ててるって噂だけど
専門学校ってこんな話いっぱいあるよ
とにかく学校に納付金の使途明細書を出してもらいな
出さなかったら相当経営やばい状態だよ
まともな学校なら納付金の明細書ちゃんとだしてもらって納得して、変な噂は消え去るよ
544名無し専門学校:03/03/16 03:43
>537

改竄されてるかも知れねえから、注意しろよ。
545544:03/03/16 12:48
まちがえた。 
改竄されてるから意味ないよだった。
546774:03/03/17 02:17
皆さんメタメタに言ってますが、
殊、自動車関係の科においては、そんなに悪い印象は受けないのですが…
いろいろ見た感じ。
他の科は知らないけど。
勉強も楽しそうで、結構本気で考えてたのですが…
547名無し専門学校:03/03/18 17:30
>543
でも、コヤマドライビングスクール改築してたぞ。
548名無し専門学校:03/03/19 20:09
おいらはここの教員じゃないよ。卒業生だよ。
入学するときにだまされたか知らないけどだったらやめれば。
自分の人生にとって2年間は一生のうちあきらめるには重要すぎるんじゃないかな。
ここに書き込んでいる人がどの層の人かわからないけど、それこそ御託並べて何がしたいの?
学校の経営・方向性・カリキュラム等、目的を明確にした上で議論するべきじゃないかな。
学校の経営の問題とカリキュラムや方向性の問題とそこに携わる学生の問題は別個に
議論するべきじゃないかな。
549名無し専門学校:03/03/21 09:30
>>548

>〜あきらめるには重要すぎる〜
>〜どの層の人〜

わかんな〜いw
550名無し専門学校:03/03/21 17:23
わかんな〜いw


551名無し専門学校:03/03/22 01:56
>>548

ぼくちゃんTTCの卒業生だろ?w
552名無し専門学校:03/03/23 00:48
>>551

おい!それいっちゃあだめだって!
548は講師の犬で学校の勧誘活動に一枚かんでんだからョ

553名無し専門学校:03/03/23 14:19
>548

>学校の経営の問題とカリキュラムや方向性の問題とそこに携わる学生の問題は別個に
>議論するべきじゃないかな。
きっと学校の講師や経営者の間でも、学生の問題と経営やカリキュラムの問題が別個になっているんだ。
学校というのは奉仕事業。どんな人材を育てたいかという教育目標にあわせたカリキュラムが作られ値段が決まる。
運営にはかなりの費用がかかるから、542が書いているように企業や卒業生の寄付でまかなう。
まともな学校は、学生からの授業料は、運営費用の2−3割位じゃない。
寄付が集まらないような学校は、社会的に存在価値がないから倒産するはず。
この学校みたいに学生の授業料の割合が多くて、537の書いているように借金の返済や宣伝費用にも使っているなら、学校としての意味はない。

>552
>548は講師の犬で学校の勧誘活動に一枚かんでんだからョ
>548
>おいらはここの教員じゃないよ。卒業生だよ。
卒業生でここの勧誘員なら、よく考えてみたほうがいいでしょう。
自分も経営者の借金返済のために金集めしているのかどうか
自分の

554名無し専門学校:03/03/23 14:39
>>529
>結局がんばっても就職できなかったら学生のせいにすればいいし、卒業しちまえば
>あとはしらねえよですみますもんね〜。2,3年だませればいいってことですかね〜。
就職率上げるために無理やり就職させるのはやめてほしい。
大体、就職者の名前と就職先をパンフに書くのは、プライバシーの侵害だ。やめてほしい。
入学したときのパソコン買わせるところから胡散臭かった。
学費高く講師の質悪い。アホらしくて辞めたやつの方が頭よかった。
専門学校ってこんなんだってわかった。

>この履修改革というのは。
これは学校教育を知らない理事が一人でやってること
講師はまったくやる気ないし、学校の宣伝にもなってない。
いいかげんな学校を誤魔化そうとしてるようけど、むしろ胡散臭くしてるだけ

卒業したんでこの2年をアボート
SAYONARA
555名無し専門学校:03/03/23 21:59
なんだかんだいっても自動車系は国家試験受かればいいんじゃない?
自分次第だな
556名無し専門学校:03/03/24 16:21
小山ドライビングスクールから資金援助をきられたからお金は無いよ。東中野、国立、立川パソコンスクールも1億円以上の赤字になったから。学費はそこにまわされてるよ。
557名無し専門学校:03/03/28 18:15
>556
>小山ドライビングスクールから資金援助をきられたからお金は無いよ。
4年前に資金援助は切られたと聞いたよ。

>東中野、国立、立川パソコンスクールも1億円以上の赤字になったから。
一桁違うんじゃない。数十億って聞いたけど
学生数は半分以下に激減したけど毎年1000人来る。入学金授業料で一人150万円。
1000人で15億円。1億位の赤字なら学生にわからないようにごまかせちゃうよ。
よく調べてみたほうがいいよ。
558名無し専門学校:03/03/31 23:18
さて、そろそろ新入生が来る季節だね
559名無し専門学校:03/04/05 16:57
age
560名無し専門学校:03/04/12 18:58
パソコンで一儲けしようとして失敗
561名無し専門学校:03/04/15 16:06
>>560

ゲラゲラ

失敗して講師やってるおまえ、
○○○○科の△△△講師だろw

悪徳商法とかいろいろやってたらしいけど
専門学校講師ですか〜
上手くもぐりこんだね〜

じいちゃんおばあちゃんだましたあげく〜♪
いまわ学生相手に詐欺講師〜♪
562名無し専門学校:03/04/16 13:18
来年この学校に入ろうかと思ってるのですが
専門の中で一番難しそうですね
563名無し専門学校:03/04/16 22:59
自分がしっかりやる気じゃないとやっていけないよ。
564名無し専門学校:03/04/16 23:11
疲れることは確かだね。
565名無し専門学校:03/04/17 12:04
キモイことはたしかだね。事務の(ry
566名無し専門学校:03/04/17 18:42
age
567名無し専門学校:03/04/19 03:19
カリキュラム自体はちょーーーかんたん。
小学校のときあっただろ?漢字テスト、あんな感じw

でもね、

講師が最悪なのよ。なにさまのつもりなのか偉そうにいびるわけ。
気に食わない学生を。いわゆるイジメってやつ。
それがネチネチと嫌みったらしくえげつないわけ。

そういう意味で大変だよね。ほーんと。
568山崎渉:03/04/20 02:15
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
569名無し専門学校:03/04/21 16:36
結局低脳学生が簡単なカリキュラムやって
「自分は出来る」と勘違いして意気がるだけだから
アレはダメだね。
しかも、低脳だから間違うと「問題が悪い」とか
言い出してるんだもん、救いようがないよね〜。
570名無し専門学校:03/04/22 15:28
ほ〜んとw

資格試験の問題コピペしかできない低脳講師だらけなわけだから
学生にけちつけなきゃやってらんないんだろうな〜w

救いようね〜よw
571名無し専門学校:03/04/22 16:06
根本から勘違いしてやがるんだよね

小学生の漢字ドリルみたいなのをやらせて出来た、出来ないだってw
授業は参考書の棒読み。そんなことやってて恥ずかしいと思わないのかねw

まあ専門学校の講師やってるぐらいなんだから恥ずかしくはねえんだろうなw

ちなみにここの学校の講師に学生にごちゃごちゃ言えるほどの授業やってる
講師がいるとは到底思えないんだけどねw
572名無し専門学校:03/04/22 20:44
藻前らみたいな生徒にぴったりだね!
573名無し専門学校:03/04/23 13:23
>>572

それをいっちゃあおしまいよ〜w
DQN大学生クンw
574572:03/05/04 23:38
>>573
アレ!? なにを勘違いしていらっしゃる、漏れはアホでバカで逝って良しの
DQN卒業生だぞ!まじで(w
575573:03/05/06 15:46
>>574

そうだと思ったよw ゲラゲラw
576名無し専門学校:03/05/07 07:42
572はアホでバカで逝って良しのDQN卒業生の非常勤講師
に決定しました。お疲れ〜
577名無し専門学校:03/05/12 19:59
ところで、SARSってどこかの国から漏れた生物兵器だと思わん?
578名無し専門学校:03/05/13 12:30
すごい!
そんなこと考えたことなかったよ。
そんなことあるかもね。
579名無し専門学校:03/05/14 11:06
すごーい、すてき。
とても斬新で前衛的、知的な印象をあたえる発言ですね。
580名無し専門学校:03/05/18 17:13
gegege
581名無し専門学校:03/05/19 22:01
こないだ見学会にいったんすけど、見学生徒がほとんどいないんで心配っす。
むかえたスタッフの方が多かったす。
見学会ばっかやってるみたいっすけど、ほんとののところどうすかこの学校
自動車じゃなくてコンピュータのほうっす。
582山崎渉:03/05/22 03:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
583生徒A:03/05/25 00:42
>>581
別に悪いところじゃないよ。
結構満足してるけどなぁ。
他の科(建築系とか)は知らないがPC系の科はいいと思う。
先生は教育に熱心な先生ばかりだよ。
ココに来て良かった、と俺は思ってます。

プログラム科ならば就職率も高いですよ。(卒業時80%以上)
CG科は就職率低いみたいですけど。(卒業時20%未満)
WEB科はわからん。
あ、ちなみにデータは前年度の場合ですが。

見学生徒は常時受け付けしてるので、
同じ日に当たる事は少ないでしょうねぇ。
でも見学会に参加する生徒よりも普通の日に見に来る人のほうが多いかも。
そして一人で見学会に来れないようなおとなしい子がクラスの半分を占めるので、
見学会は多い時でも10人ぐらいでしょうねぇ。
でも入っちゃえば楽しいぞ。
おいでよ。
584生徒A:03/05/25 01:18
授業カルテはあとあと自分で復習するときに役に立つ。
あれを毎回作っている先生は大変そうだ。
しかもその上でわかりやすい授業をするためにはどうすればいいかを
考える時間も必要だ。

少しでも「わかりにくい」と生徒に言われれば授業が予定通りに進まない。
そのためによりわかりやすく授業をしなければいけない。
さらに先生達にも授業カルテがあり、
「今日の授業は予定通り始められたか。」などを100点満点で自己採点する。
これは校長のアイデアで作られたそうだ。
良い制度だとは思うし、生徒としては助かるが先生の負担はデカいと思う。
先生達はすげえ良い人が多いので、体を壊さないように気を付けて欲しい。
585学校工作員が、暗躍活動中。 :03/05/25 01:28
学生勧誘、他校つぶし、風説の流布、
TV雑誌広告、ホームページ、進学相談会、進学情報誌、
DM、メール、電話勧誘、街頭アンケートにご注意ください。

あらゆる個人情報が、営利目的で利用され、
虚偽、誇大、あいまいな情報提供や、巧妙な勧誘が
拡大しています。

入学や卒業後、こんなはずではなかった、という事に。
子供の人生を人質に、親の財布が狙われます。

その学校、授業内容、就職実績、大丈夫ですか?
講師や職員が、よく辞めたり、変わってませんか?
定員割れのクラス、中退率、ちゃんと聞いてますか?
学校のシステム、教えてもらえますか?
被害者の会、そんな騒ぎ、ありませんでしたか?

お子さんも、保護者の方も、高校の先生も、
学校選びは、慎重に、気を付けて行なって下さい。  
586名無し専門学校:03/05/26 15:47
>581
>こないだ見学会にいったんすけど、見学生徒がほとんどいないんで心配っす。
こないだ行ったけど少なかった(ワロタ。即退場
大手イタラ、オオかったけど
専門で汚点残すより就職探しが正解

587名無し専門学校:03/05/27 13:06
人脈は人生の財産であると思う。
同じ将来の目標を持った者が集まる学校に行くことは
将来の人脈つくりにもつながると思う。
自分の未来に真面目な学生はたとえどのような学校に行っても
決して汚点になったりはしないだろうと思う。

葬式や娘の結婚式に電報の1つも来ないような大人にならないようにね。
588名無し専門学校:03/05/27 15:25
インテリア科はどうなんですか?
589名無し専門学校:03/05/27 16:59
そうそう、ドキュンの人脈沢山作れば後々有効だよ。






銀行強盗するときとかね。
590山崎渉:03/05/28 11:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
591名無し専門学校:03/05/28 22:43
コソコソとキモイね。この学校の講師って。
592名無し専門学校:03/05/29 01:20
>591
君もね。君ゲイでしょ。
593591:03/05/29 02:30
>>592

いやいや俺は違うけどね(w
君が元自衛隊のメロンちゃんだってことは知ってたよ(w

そんなにばらされたくネエことがあるのカね(w
この学校の講師って(w
594たちヒロシ:03/05/29 02:49
講師=外っ面だけよい=(腹黒)
595名無し専門学校:03/05/29 03:07
このがっこうのこうしははらぐろいなんてれべるのもんじゃありませんよ。
596名無し専門学校:03/05/29 21:59
くっくっくっ。
お客様、当店が気に食わなければもう来店していただかなくて結構ですw
へへへ。たのしーのに。残念。
597名無し専門学校:03/05/30 01:22
おいおい
ちがうよ〜 金返せっていってんだよ〜




っていってもむだだよな。ぼったくりバーとやってることかわんないからネ
やれやれ
598名無し専門学校:03/05/31 02:39
>593
おいおい。俺は自衛隊なんて行ったことないぞ。
まぁ簡単な挑発にのっちゃう君ってかわゆいね。
君はゲイじゃなさそうだ。ごめんね。
おっぱい吸ってるママによろしく!
599名無し専門学校:03/05/31 16:28
>>598

ごめんね〜勘違いしてた〜
あれって挑発だったんだ
そうだったらちゃんとらしく挑発してくれよ
わかってもらえないからってすぐきれちゃあだめだぞ

まあちゃんと厨房らしくオナニ〜しろよ。溜まってるようだから。
フェラしてもらってるパパによろしく〜

600名無し専門学校:03/05/31 20:11
>599
なんだ。やっぱゲイか。。。
601名無し専門学校:03/05/31 20:11
602名無し専門学校:03/06/01 23:04
>>600

ヨチヨ〜ちw
603名無し専門学校:03/06/03 02:38
>>600
ゲイ友みつかってよかったじゃないか。
消えろ!!
604名無し専門学校:03/06/03 15:31
講師と学生の会話がこれか。。。






スゲーアホ学校だな。。。
605名無し専門学校:03/06/04 16:10
ゲイとかホモとか言ってるやつってかわいそう。。
606在学生:03/06/04 16:13
ばーか
607名無し専門学校:03/06/04 19:46
ゲラゲラw
608名無し専門学校:03/06/04 20:46
しょうがくせいでもにゅうがくできるんだね。とうきょうこうかって
609名無し専門学校:03/06/04 21:11
しょうがくせいもこんながっこうはいりたくないってょ
610講師:03/06/04 23:58
ばーか
611某中野生:03/06/08 18:08
どなたか居ませんか?整備科?
612在学生:03/06/10 11:10
ばーか
613名無し専門学校:03/06/10 11:11
これが大学落ちた香具師の末路か・・・
614名無し専門学校:03/06/16 22:00
香具師?
の意味は?(教えて!)
615名無し専門学校:03/06/17 08:01
これが社会の底辺か。。。
616名無し専門学校:03/06/17 08:18
617名無し専門学校:03/06/26 19:51
阿波とってなんで肝陰だろう。。。。
そだちがわるいのかな??
618名無し専門学校:03/07/02 01:22
大学院までいってもドキュンドキュン。
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620名無し専門学校:03/07/07 20:34
今日も安房とのぼくちゃんは奥に隠れちゃったね。
点数稼ぎのPC修理もいいけどちゃんと学生の事務処理はやりなさいよ〜
大学院まで出てそんな単純作業もまともにできないなんてはずかしいですよ〜
621名無し専門学校:03/07/11 04:13
まぁそんなあんたもあんまり言えた柄じゃないけどね。
下ネタとお酒にはお気をつけて!
622名無し専門学校:03/07/11 07:12
だせえHPだなあ〜

センスないね。
>>621

( ・v・)クスクス
624名無し専門学校:03/07/13 16:04
奥って何処だか判んないし、PCを修理すると点数が上がるなんて話あるの?
大学院出たとか関係なくない?人の事より自分を磨けよ
625名無し専門学校:03/07/14 13:50
>>624

だから性格悪いんだネ。
人柄ゎ顔に出るっていうもんね。
626名無し専門学校:03/07/15 07:59
アリャリャ、
また安和とちゃん、女子事務員いじめてるよ。
よくやるね。
627山崎 渉:03/07/15 10:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
628名無し専門学校:03/07/15 21:59
よくやるね。
629名無し専門学校:03/07/16 00:42
よくやるね
630名無し専門学校:03/07/16 00:49
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632名無し専門学校:03/07/17 23:32
いまわ豊田入って安泰ぽー
しっかしこの学校東海では知名度ゼロ
プリウスCMででてたのにねぇ(ゲラ
633名無し専門学校:03/07/24 00:31
おい!泡と!!

エレベーターの中でハアハアすんな!!!

キモイから勘弁してくれ!!!
634名無し専門学校:03/07/26 03:20
俺TERA卒業なんだけど、インテは毎年かわいい子多くねー?
ほかはカスだけど。
635名無し専門学校:03/07/28 17:13
>>633

おいおい、「厨房みたいに年中発情してんじゃねえよ、ボケ。」
なんていうなよ。
沫とチャンも悪気があって発情している訳じゃなくてさ、
彼の下半身が悪いのさ。
636名無し専門学校:03/07/30 06:50
>>621
酒乱なんだと思ってたら昼間っからあの調子か。
いつもなんだね。
637名無し専門学校:03/07/30 11:10
>>635

これは秘密だけど、沫とって幼児プレイがダイスキなんだって。
知り合いの風俗の店長に聞いちゃった。

ママ〜おっぱいってあの顔で言ってんだって。
マジで引くよ。
638名無し専門学校:03/07/31 01:00
自動車科ってどうなの?
639山崎 渉:03/08/02 01:33
(^^)
640名無し専門学校:03/08/02 06:30
ちゅうかその泡とネタはもう飽きたよ。
なんか他ね〜のかよ
641名無し専門学校:03/08/02 21:51
だって沫とチャンイイネタなんだもん。
642名無し専門学校:03/08/03 00:10
今度学校見学行くから。
643名無し専門学校:03/08/04 14:04
逝ってらっしゃ〜い
644山崎 渉:03/08/15 14:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
645名無し専門学校:03/08/19 19:03
この前秋葉原にPCパーツ買いに行ったら
ロリータアニメの専門店からニヤニヤしながら出てくる泡とチャン見ちゃった。
646名無し専門学校:03/08/19 19:03
■オマンコが無料で見れるのは独身貴族■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
647名無し専門学校:03/08/20 22:07
今日総武線でかなりぶさいこなカプールが必死で
わたしたちかっこいいよね〜って慰めあってた。
東中野から荻窪あたりでおりてくまで永遠と。
夏だね〜〜〜〜〜

冷夏だけど。
648名無し専門学校:03/08/21 08:20
かわいそうなかっぷるあげ
649__:03/08/21 08:39
650名無し専門学校:03/08/21 17:25
>>647

そりゃあ強がってるみたいでイタイな。。。。。。
651名無し専門学校:03/08/21 22:58
>>650

そのカップルのオスブタの方は土建屋のダメダメ2代目。
見事だぜ、要モザイクっつーやつ。
652名無し専門学校:03/08/23 13:27
俺のいた時の先生は結構良かったけど、
ある先生に交際をせまられて断ったらすげ〜嫌がらせされて
結局やめるはめになったらしい。
えらそうなこと言っててもエロアニメおたくじゃなぁ。
653名無し専門学校:03/08/23 16:11
>620
>今日も安房とのぼくちゃんは奥に隠れちゃったね。
>大学院まで出てそんな単純作業もまともにできないなんてはずかしいですよ〜
ここは大学院でたような奴が来るとこじゃねえ
まじめに職探し
654名無し専門学校:03/08/24 01:19
>>653

普通の大学院出たようなやつならね。
ロりオタの泡とちゃんだからこんなところにいるんだよ。
チーン
655名無し専門学校:03/08/24 04:29
>>652

頭悪いネ。
656名無し専門学校:03/08/24 15:57
>>652
それってもしかして去年の学園祭でレースクイーンと一緒にエアガン持って
興奮してたあの先生?
657名無し専門学校:03/08/25 00:44
>>656
去年は学園祭に行ってないからわかんない。
でも今は結構偉い先生になったらしい。
周りに嫌がらせしてのしあがっただけかもね。
658名無し専門学校:03/08/25 00:49
全国一斉にコンビニでうまい棒買占め!

九月七日は日曜日です。もしあなたに予定がなければ、
その時間をちょっぴり、この企画に使ってみませんか?
狙いは株式会社「やおきん」による、「うまい棒記念日」制定!


本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/
支部スレ(ほのぼの)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1061654602/
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
659名無し専門学校:03/08/30 00:29
A:あいつよりは勉強できると思うんだけどな〜
B:そうだよね(勘違いしてんなボケ)
660名無し専門学校:03/09/02 19:13
>>656
それは池○だね
661名無し専門学校:03/09/02 21:19
>>657
偉いって地位がでしょ。
662名無し専門学校:03/09/02 22:47
ちゃんと責任とれよ、糞講師。
663名無し専門学校:03/09/02 22:49
知障が集まるスレはここですか?
664名無し専門学校:03/09/03 09:17
身体障害者を侮蔑する非人間的なオタが書きこむスレはこちらですか?
665名無し専門学校:03/09/03 17:15
               兄弟校スレ
      http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1014404984/l50
666名無し専門学校:03/09/04 20:56
ありがとう。
667名無し専門学校:03/09/04 20:58
来た?
668名無し専門学校:03/09/04 20:59
>>664
喰いついた?
669名無し専門学校:03/09/05 10:47
>>668

クスクスw
670名無し専門学校:03/09/05 12:13
ありがとう。
671名無し専門学校:03/09/05 12:13
わかってないと思うけど。
672名無し専門学校:03/09/05 12:14
チョンでしょ??
673名無し専門学校:03/09/06 03:20
そーいえば、BSAにうったえられていたよねー。海賊使わなきゃいけないくらい経営厳しいのにがんばるよね
674名無し専門学校:03/09/07 22:03
>>672
ナカノだよ。
675名無し専門学校:03/09/07 22:07
マジ何様?
676名無し専門学校:03/09/07 22:12
ってか、入学基準を嘘でもいいから厳しくすれば〜。
677名無し専門学校:03/09/07 22:24
まぁまぁ、せっかく入ったのだから周りの声は気にしないで
がんばろうよ、マジで。
678名無し専門学校:03/09/07 23:03
もう少し、先生も事務もちゃんとしてくれればなぁ。
679名無し専門学校:03/09/08 01:05
先週の金曜日、あわとがトイレでオナニーしてた・・・・・
キモイと思ったけど、いろいろあるんだろうから
そっとしておこうと思ったよ・・・・・
680名無し専門学校:03/09/08 01:11
マジ何様? マジ何様? マジ何様? 








ゲラゲラゲラ
681名無し専門学校:03/09/08 01:45
      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( 〒 ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
「東大以外は大学じゃないよ」
                             「F大落ちて専門行くくせに!」
682名無し専門学校:03/09/08 09:50
ここは煽られっぱなしだなぁ
683名無し専門学校:03/09/08 11:53
おーいあわと。こんなもんでいいかァ?
684名無し専門学校:03/09/08 14:52
>673
>そーいえば、BSAにうったえられていたよねー。海賊使わなきゃいけないくらい経営厳しいのにがんばるよね
阿波都チャン、明日好調もやばい
大学院卒は内部情報もらしすぎ
だからうったえられる
685名無し専門学校:03/09/08 21:05
こっちも一生懸命なんだとかいわれたくないし。
686名無し専門学校:03/09/08 22:25
○上ネタはもりあがらず泡とネタばかり増える。。。
うわさどうり書き込みの主は池○か?
687名無し専門学校:03/09/09 19:17
なんだ?このすれ。
あわとが自虐的な自作自演をしてるぞ??
ある意味笑えるけど。
688名無し専門学校:03/09/09 20:49
て言うか話題にするほどのもん(者)じゃなくねー?
689名無し専門学校:03/09/09 21:13
ところで・・・
そろそろ学園祭の季節ですね♪楽しみ。
690名無し専門学校:03/09/09 21:40
就職活動の方は?
691あわと:03/09/10 00:28
今年の学園祭ではテラハウスの地下のトイレから東中野まで
ストリーキングをやります。
私を見かけたらキング〜と掛け声をかけてください。
なお、きゅうにおじけずいてやらないかもしれないので
そんなときはチキン呼ばわりしてください。よろしく
692名無し専門学校:03/09/10 01:41
691<そのネタもうつまんね〜よ。
693あわと:03/09/10 10:32
ネタじゃないんですけど・・・・
694名無し専門学校:03/09/11 23:18
つまらない学園祭も講師が壊れるところみれるから面白い♪
695名無し専門学校:03/09/11 23:36
東京工科大学と関係があるの?
696名無し専門学校:03/09/13 11:05
ない
697名無し専門学校:03/09/14 20:52
>620
>就職率はどれくらいですか?
送られてきた資料によると
自動車整備科は卒業生の80%くらいが就職できる。
他学科は、
3D科 12名中4名就職、1名進学(代々木アニメ専門学校)(40-50%)、7名未定
Web科 8名中4名就職(50%)、4名未定
というデータが載っていた。他学科は、生徒数も少ないし就職率も低いみたい。
自動車整備のほうがはるかに良いようだ。
>618
PCは、仕様があえば買わなくても良いとかいてあった。
ただし、ノートPCでなきゃだめ。

698名無し専門学校:03/09/14 23:35
自動車整備かはましだよ
699名無し専門学校:03/09/14 23:37
建築系は不況だから先生になってるだけ。自分が就職できないんだから就職させられないよ
700名無し専門学校:03/09/15 14:18
>697
品川の整備がいいよ。
この学校は一部の理事が教育改革といって教員や生徒の票かや試験で
中野整備科のベテラン教員がたくさん辞める羽目になった。
中野は荒廃しているけど、品川はこの理事がいないので高いレベルのままでいれた。
昔はカーレースの品川として有名
いまでも一番まともだよたぶん
701名無し専門学校:03/09/15 19:54
>700
>この学校は一部の理事が教育改革といって教員や生徒の票かや試験で
>中野整備科のベテラン教員がたくさん辞める羽目になった。
これは間違っている。
この専門学校では、全ての科目でシラバスや授業シートや時間ごとの小テストを行う規則がある。
授業中も理事や校長が見回りし、規則通りに授業が行われているかどうか調べている。
この規則に従えない無能な教員が勝手にやめていく。
今は、規則とおりに授業をおこなう新しい教員に代わっているため高度な授業が行われている。
ベテラン教員の中には、ただ勤続が長いだけで役に立たない教員がいたのだ。
このような教育の管理がしっかりできているため中野はまったく荒廃していない。
702名無し専門学校:03/09/15 21:07
建築系の講師の改革

改革前:授業中寝てる
改革後:参考書のコピーを配り学生に読ませる(小学校みたいだね)

高度な教育だってw
マジウケルw

703名無し専門学校:03/09/17 15:54
>697
こんなんがあったんコピペ
この学校のこと


>616
>中野の東○工○専門学校に詳しい資料送ってもらった。
>入学者234名
>2年進級者202名
>2級受験者185名
>ガソリン合格者182名
>ジーゼル合格者167名
>卒業後進路未決定者34名
>2年間250万円位、他にパソコン購入
東京工科は、3年前からメーカー系に比べて卒業生の質が落ちてきた。これは、教育改革と称する実習の陳腐化に拠るものが大きい。
実際にエンジンに触り分解組みたて故障診断などは職人のすることで高等教育機関が教える事ではないと主張する一部理事のため、
付属のパソコンスクールのように授業と小テスト、パソコンによるシミュレーションなどの授業中心になってしまった。整備士本来が学ぶべき技能を疎かにする教育に変貌しました。このため真面目なベテランの教員の多くが、東京工科を去ってしまい、新米の教員が多くなった。
企業からの評価も下がりかつての後援会企業に支えられた学校の面影はない。今の東京工科は、良い教育が受けられる状態か疑問だ。
このような授業を継続している付属のパソコンスクールも昨年は二億数千円の赤字、コンピュータイベント学科では廃科のところもあると聞いている。
704名無し専門学校:03/09/17 16:01
>>703
メーカー系でない他校に比べると80%が就職や資格合格ができるとは良い
705名無し専門学校:03/09/17 16:47
>>704
安房とちゃんはどうしたの
生徒は資格の勉強してるのにロ利って尾奈ってちゃだめ
706名無し専門学校:03/09/17 16:52
>>695
>東京工科大学と関係があるの?
東京工科大学は、日本工学院専門学校の付属大学。
この学校とは関係ない。
名前が似てるので迷惑する。


707名無し専門学校:03/09/17 23:11
>>706
どっちが迷惑?
708名無し専門学校:03/09/18 00:33
東京工科の中野の自動車にはいりたいと思ってるんですけど、実習は少ないんですか?

あと自己推薦で行こうと思ってるんですけど、一般と変わらないってことは普通の試験もあるってことですか?
709708:03/09/18 00:34
自動車科です。「科」が抜けてました。
710名無し専門学校:03/09/18 15:09
>>707 東京工科大学に間違えられたら嫌だろ 
711名無し専門学校:03/09/18 16:05
間違えられてなんぼな学校だからね・・・
東京工科って・・・
712名無し専門学校:03/09/18 22:18
大学には勝てないョ。
絶対。
713名無し専門学校:03/09/18 22:25
専門学校は絶対大学に勝てない。絶対。入試しない限り無理。
714名無し専門学校:03/09/18 22:27
酒乱の講師とかネw
715名無し専門学校:03/09/18 22:29
アンケートに媚びる講師w
716名無し専門学校:03/09/18 23:38
>>708
自動車科は世田谷だから平気
実習はあるけどかみっぺらの授業もあるけどね。
講師も学生も一生懸命だから平気だよ

品川整備科=世田谷自動車科>世田谷整備科>>>>東中野エンジンメンテナンス>中野整備科

自動車科は、入ってくる学生や教員の質が良い。
とにかく教育改革とかいってる理事から離れた学校がいい
この学校の上は学生を馬鹿にしているし教員なんかまったく信用していない。
だから監視カメラつけたり科長教師に講師を見張らせ毎日報告をパソコンに乗せたり講師と学生の関係はいびつになっている。
そんだから喜多著ん項って言われるんだ。
誰も信用できないのが最悪だよ。
講師の影口をホームページで公開する上もいる。


717名無し専門学校:03/09/18 23:46
>703
赤字があるってのはきいたことある。もっとおおかったけど
でも専門ってそうじゃない。
千代田をみてみ
こんなんじゃないから
この学校の職員にきけばなんでも教えるから良い学校だよ
ほかの専門なんて就職率や資格100%なんていってるけどほとんどうそ
この学校って専門でいいほうだよ
718名無し専門学校:03/09/18 23:52
>>713
>専門学校は絶対大学に勝てない。絶対。入試しない限り無理。
当たり前
自分の名前の漢字でかけないでも入れる。
だから専門なんだ。




719名無し専門学校:03/09/18 23:56
>>710
>>>707 東京工科大学に間違えられたら嫌だろ 

>>711
>間違えられてなんぼな学校だからね・・・
東京工科って・・・

でも東京工科が古くて、工科大のほうか新しいよたぶん
720名無し専門学校:03/09/19 00:01
精微埜東京工科品川採光

721名無し専門学校:03/09/19 00:03
>>714
>酒乱の講師とかネw
○田
722名無し専門学校:03/09/19 00:05
>>715
>アンケートに媚びる講師w
○井
723名無し専門学校:03/09/19 06:34
>>721
○上でしょ?
724名無し専門学校:03/09/19 07:41
建築科の山田はDQN
725名無し専門学校:03/09/19 19:24
>>716
>品川整備科=世田谷自動車科>世田谷整備科>>>>東中野エンジンメンテナンス>中野整備科

ってなるんならレース系とかいきたいのは猿人メンテ科より品川整備科のがいいでつか?
726名無し専門学校:03/09/19 21:56
>>724

ショボイ設備屋がなんで偉そうに講釈たれられるのかが疑問
業界で実績残してるわけでもなし、
単にこの学校に沈没してるだけ。
世界の七不思議クラス。びっくりだよマジで
727名無し専門学校:03/09/19 22:17
>>703
>このような授業を継続している付属のパソコンスクールも昨年は二億数千円の赤字、コンピュータイベント学科では廃科のところもあると聞いている。
附属パソコンスクール寺家国立、寺家立川は次々に廃業らしい
コンピュータイベント科はイベント科のことでしょ
とっくに廃業らしい

728名無し専門学校:03/09/19 22:18
姉妹校の東京テクニカルカレッジはどうなの
最近話でないけど
729名無し専門学校:03/09/19 22:24
東京テクニカルカレッジは後者半分売ってどうなったの
千代田まね
730名無し専門学校:03/09/19 22:26
こんなんみっけ

>>935
毎日試験して出来ないと落とすくせに
東京工科のスレ観ると結構やば
学費は日本一高いのに
それでも整備の合格率や就職はこんだけ
3月まで募集しても集まらないのがわかる
731名無し専門学校:03/09/21 01:04
935?
学費はもっと高いとこあったよ。
あと今年の1年は去年より人多いから
人が足りないっていうのは嘘でしょ。
732名無し専門学校:03/09/21 03:53
>>726

山田アゲ
733名無し専門学校:03/09/23 08:38
>>935
だからいやだったらはいんなっつーの。調べもしねーではいってから愚痴。楽しみゃいーのに。
734名無し専門学校:03/09/23 08:48
>>726
業界で実績残すような人間だったら安い給料でばかの前で講釈しない。だるいから。
時々いるけど、えらいのに若者に伝えようなんて夢もっちゃって間違えちゃった講師。
よく考えて。これしかできないんだよあいつら。
735名無し専門学校:03/09/23 12:28
>>734
>業界で実績残すような人間だったら安い給料でばかの前で講釈しない。
>えらいのに若者に伝えようなんて夢もっちゃって間違えちゃった講師。
この学校は教育改革でマニュアル教師育成とマニュアル生徒育成に徹している。
シラバス、授業シート、カルテがそろえてあり個性がなく実力もない講師が授業できる。
DQN講師でも教えることができる。だから、こんな講師ばかりなんだ。
でもシラバス、授業シート、カルテつくったのもDQNだから漢字違ってたりひどい。
形だけ作って仕事した気になっている。給料安いのは当たり前だ。




736名無し専門学校:03/09/23 12:36
>>735
>形だけ作って仕事した気になっている。給料安いのは当たり前だ。
昔は教育力のある講師もいたがみんな辞めていった。
生徒と話す時間削って上司へ提出する無駄な書類書きばっかでアホらしくなった。
737名無し専門学校:03/09/23 13:15
チンカス山田アゲ
738名無し専門学校:03/09/23 13:18
教職員が言うのは愚痴。
でも学生が言うのは批判要望。
そこんとこ勘違いしてるDQNがホント多いね、マイッチング、アハ♪
739名無し専門学校:03/09/23 23:11
愚痴愚痴。気に入らないことがあっても「チェンジ」できないからね。
サービス悪いって言ってりゃ満足なのョ文句言わせてョあとはいい子にしてるから。
740名無し専門学校:03/09/24 00:37
そんなこた〜ねえ。
マジメに学生の意見を取り入れてもらいたいもんだね。
つーか人の意見を聞けネエようじゃあ人にも話聞いてもらえないよ?
講師としてそれじゃあいかんでしょう。
つーか社会人としてダメだね。ダメダメだね。
いや、専門学校の教職員は社会人じゃなかったね。
だから一般教養なんて関係ないや。
ブタに真珠だったね。
ごめんね。忘れてEよ。
741名無し専門学校:03/09/24 01:00
>>教職員A
あんたがサッカーやってんの???
似合ってねえョマジでミタイナ〜
742名無し専門学校:03/09/24 11:32
ここの、WEBデザイン科に行きたいと思ってる者なのですが、在校生の方いらっしゃいませんか?
授業内容、雰囲気等、感じてることがあったら教えてください。
743名無し専門学校:03/09/24 20:18
>>740
そうそう。「社会人を経験したことがある」だね。忘れてた。
744名無し専門学校:03/09/24 20:59
詐欺まがいじゃなくて詐欺だよね。
忘れてた。
745名無し専門学校:03/09/24 21:36
訴えてみろよ。
746名無し専門学校:03/09/24 21:53
教職員が隠蔽工作してるからむずかしい。
747名無し専門学校:03/09/24 21:57
ここの教職員は悪質出会い系サイトの運営者のような発言をしますね。
748名無し専門学校:03/09/24 22:00
>>747

違うよ、みたいなじゃなくて経験者だからリアルなんだョw
749名無し専門学校:03/09/24 22:04
とりあえずソフト不正使用でチクリいれることからはじめるか。

学生から正規のソフト料金徴収しといてライセンス契約で安いの使ってるとかw
750名無し専門学校:03/09/25 12:58
ぼったくりのPC部品とか。わかってやってるからね。
751名無し専門学校:03/09/25 23:38
そんなもん氷山の先っちょ。
752名無し専門学校:03/09/25 23:53
>>749
>とりあえずソフト不正使用でチクリいれることからはじめるか。

そーいえば、BSAにうったえられていたよねー。海賊使わなきゃいけないくらい経営厳しいのにがんばるよね
753名無し専門学校:03/09/25 23:53
>697
こんなんがあったんコピペ
この学校のこと


>616
>中野の東○工○専門学校に詳しい資料送ってもらった。
>入学者234名
>2年進級者202名
>2級受験者185名
>ガソリン合格者182名
>ジーゼル合格者167名
>卒業後進路未決定者34名
>2年間250万円位、他にパソコン購入
東京工科は、3年前からメーカー系に比べて卒業生の質が落ちてきた。これは、教育改革と称する実習の陳腐化に拠るものが大きい。
実際にエンジンに触り分解組みたて故障診断などは職人のすることで高等教育機関が教える事ではないと主張する一部理事のため、
付属のパソコンスクールのように授業と小テスト、パソコンによるシミュレーションなどの授業中心になってしまった。整備士本来が学ぶべき技能を疎かにする教育に変貌しました。このため真面目なベテランの教員の多くが、東京工科を去ってしまい、新米の教員が多くなった。
企業からの評価も下がりかつての後援会企業に支えられた学校の面影はない。今の東京工科は、良い教育が受けられる状態か疑問だ。
このような授業を継続している付属のパソコンスクールも昨年は二億数千円の赤字、コンピュータイベント学科では廃科のところもあると聞いている。
754名無し専門学校:03/09/26 00:01
>742
>ここの、WEBデザイン科に行きたいと思ってる者なのですが、在校生の方いらっしゃいませんか?
>授業内容、雰囲気等、感じてることがあったら教えてください。

>697
>3D科 12名中4名就職、1名進学(代々木アニメ専門学校)(40-50%)、7名未定
>Web科 8名中4名就職(50%)、4名未定
>というデータが載っていた。他学科は、生徒数も少ないし就職率も低いみたい。

就職自分で捜せば人数少ないと楽しそう。
定員少ないコースが狙い目だね。
パンフレットに授業の質が良いって書いてあったけどどんなもんでしょう。



755名無し専門学校:03/09/26 00:03
>>746
>教職員が隠蔽工作してるからむずかしい。
隠蔽工作って何をどんなして隠ぺい工作するの
756名無し専門学校:03/09/26 00:25
>>713
>専門学校は絶対大学に勝てない。絶対。入試しない限り無理。
この学校は、授業が良いとかいてあるけど、入試しないで入学させるなんて変
入試しないで入学した生徒が授業についていけたら低レベルの授業しかやってない
入試してないから高レベルの授業してたら留年者がたくさんいるはず
留年者がたくさんいればここの授業が良いとかわかる
留年者が少ないならここは低レベルの授業とわかる
専門学校なら授業についていける生徒だけが入れて高レベルの授業のあるはず
競争率の高いメーカー系専門学校は入試をしっかりしてるから有名専門学校といわれている
愚痴や不満ばっかじゃなくてまじめな話もどうよ
757名無し専門学校:03/09/26 03:04
山田って家族いるんだろ?
よく子供がいて詐欺講師してられんな。
DQNだからかまわねえのかな?
758名無し専門学校:03/09/26 19:55
>>756
>留年者が少ないならここは低レベルの授業とわかる
それそれ。センセー見ててかわいそうになる。
759名無し専門学校:03/09/26 23:35
>>757

俺は先生だって家でもえらぶってんじゃねえの?
つーか肩書きない詐欺氏のほうがまだこいつより信用できるよ。マジで

>>758

カワイソウだなw
760名無し専門学校:03/09/27 19:45
>>757
>よく子供がいて詐欺講師してられんな。
ここの講師は人生すべてが詐欺
だから子供にも嘘しか教えない

>>758
>756
>留年者が少ないならここは低レベルの授業とわかる
>それそれ。センセー見ててかわいそうになる。
留年者は退学し学校に金を落とさないので低レベル授業をしている。
>753
>入学者234名
>2年進級者202名
進級率が高すぎるんじゃない。
入試しないで入った生徒の85%以上が進級している。
この数字は低レベルの授業で低レベル試験でいいかげんに進級させている証拠だ。
761名無し専門学校:03/09/27 20:17
この学校のA理事のホームページ(http://www17.big.or.jp/~c2jin/jboard/jboard.cgi
を見ると学校についてよくわかります。
専門学校の本質をついた考え記されこの学校に興味を持つ人間は一読の価値があります。

「学校見学会を信じてはいけない」
学校選びをリクルートの“情報”や「学校見学会で決めてはいけない」、
ましてや「夏休みなんかで決めてはいけない」と訴えた。そもそも土日は学校が休みの日だ。そこでの見せ物や説明は、学校そのものではない。それは土日や晴天のときに、不動産の良否を決めるのと似ている。

「これがテラハウスの授業風景」
1.すべての授業で、開始チャイムが鳴る5分から10分前に教員が教室に入室していること
2.すべての授業で、開始チャイムが鳴る前に学生への資料配付(教材配布)が完了していること(まだ来ていない学生にはその学生の机上に教材・資料が配布されていること)。
3.すべての授業で、開始チャイムが鳴る前に入室している学生の出欠チェックが完了していること。
4.すべての授業で、開始チャイムが鳴ってほぼ1分以内に「今日の授業は … 」と実質的な授業開始が始まること。
5.〈シラバス〉(講義概要)のみならず、一コマ毎(90分単位)のシラバス=〈コマシラバス〉が存在していること。つまり毎日の授業毎(90分単位)に授業目標が学生に対して公開されていること。

11まで続く

762名無し専門学校:03/09/27 20:18
761続き
この学校では、授業に形式を決めて形式通りに行なう授業を目指しているようです。職業訓練学校としての使命でしょう。
>753 
>この学校は教育改革でマニュアル教師育成とマニュアル生徒育成に徹している。
専門学校は職業訓練されたマニュアル人間育成が一番大切。専門学校が本来持っている使命を忘れている学校が多い中、この学校は本来の使命に立ち返っています。
不満を言うよりもマニュアルに沿った職業訓練にもっと徹するべきだろう。
763名無し専門学校:03/09/27 23:09
いやいやむしろ教職員の教育改革をすべきではないかな
責任所在はっきりさせないから問題が起きる。問題が起きてもいいのがれ
責任転嫁しかしない。
まず講師の基本給を時給制に変更、時給750円に。
ボーナスなしで担当する学生一人が希望の就職先に入れたら時給10円アップ。
すなわち2年に一回の昇給ってことだね。
ちゃんと仕事してりゃあ勤続10年、担当学生20人で時給1750円にはなるだろ。
20年なら2750円、30年なら・・・

あ、ちなみに教材作る時間は時給に換算しないからね。
どうせ専門書のコピーだろうし。

そうすりゃあ山田もちょっとは改心すんだろ。もう手遅れだがな。
764名無し専門学校:03/09/27 23:23
>>763
>まず講師の基本給を時給制に変更、時給750円に。
そもそも専門学校に終身雇用の教員は必要ない。
時給制はおかしい。ただいるだけで金をもらうことになる。

>あ、ちなみに教材作る時間は時給に換算しないからね。
講師は科目ごとに契約すべき。当然教材込みで。

事務員はすべて派遣にすべき。

そうすれば、○田や安房とみたいなのはいなくなる。

765名無し専門学校:03/09/27 23:37
>>762
>専門学校が本来持っている使命を忘れている学校が多い中、この学校は本来の使命に立ち返っています。
専門学校の中には、大学に劣らない設備と教授陣など大学と比較するところが多い。
これはとんでもない勘違い。多くの専門学校が勘違いしている。
専門学校は、職業訓練する学校。整備技術やパソコン操作を覚える学校で本当は国や県がただで入学させて訓練するところだ。
だれでも入れて体で訓練することで技術を覚える学校だ。
この学校は、職業訓練に合うように講師も訓練しているのだろう。
決められたやり方に従う講師をみて生徒も決められたやり方に従う。
この学校の味がある。
766名無し専門学校:03/09/28 12:24
まあ俺が言いたいことは山田は北朝鮮に帰れってことだよ。
767名無し専門学校:03/09/30 22:17
間違えても入学したくはないな。
768名無し専門学校:03/10/03 11:05
>>763
お前学校でも作れば〜
まぁ人集まんないだろうけどな〜
769763:03/10/03 12:28
>>768

いえいえ、私は詐欺行為とわかっていながら保身の為に平気で詭弁を並び立てて
延命するような学校運営なんか興味はありませんよ。
あなたはそういうの得意そうですけどね。
儲かりますよ、あなたがやれば。w
ぜひどうぞ
770名無し専門学校:03/10/03 16:38
藻前らもっと仲良くしる・・・・・
771名無し専門学校:03/10/03 22:14
借金返済のために生徒集めて金集め
772名無し専門学校:03/10/03 22:17
773名無し専門学校:03/10/03 22:22
>>756
>専門学校は絶対大学に勝てない。絶対。入試しない限り無理。
>この学校は、授業が良いとかいてあるけど、入試しないで入学させるなんて変
船橋情報ビジネス専門学校の方針読んでみ! これがホントの専門学校だよ

●なぜ、専門学校は無試験のところが多いのだろう?  
特にコンピュータの専門学校では、入試の際、面接試験さえ 行わない学校があります。
本当に責任を持って入学者を決めているのでしょうか?
受験料を1〜2万円も取る意味があるのでしょうか?  

●本当にまじめに勉強したい、という人に入学してほしい。
「何となく専門学校にでも行こうかな」「かっこ悪いから、とりあえず専門へ」
というような消極的な理由で進学する人が多いと、クラスが荒れます。
1クラス40名のうち、そのような人が数名でもいると、
授業中うるさくなったりするでしょう。ほかの学生の迷惑です。高いお金を払って専門学校に通っているんですから。  

774名無し専門学校:03/10/03 22:24
●ふるい落とすための学科試験ではない。  
まじめな学生さんに入学してほしいのです。学科試験を受けてでも入学したい、という意欲を尊重したいのです。  難しい試験ではありません。  
内容は、高卒就職試験問題レベルで、50%で合格です。  ぜひ、チャレンジしてください!

http://www.chiba-fjb.ac.jp/main/01contents.html

船橋情報ビジネス専門学校調べてみ
775名無し専門学校:03/10/03 22:34
>>773,774
試験しないで入学させる事は、マジメな教育を放棄している。
ここは、だれでも入れてきまったことを教えるのは自動車教習所だからできる。
そこんとこ考えてみ講師

776名無し専門学校:03/10/04 20:48
製図の先生ってどんな職場で仕事してきたのかなぁ
すっげ〜偉そうにしてるけど社会経験本当にあるんですかねぇ。
777名無し専門学校:03/10/04 21:49
>>776
この学校って社会で使えなかった人間が講師になっている。
ほとんど全部がそうだ。こうゆう人間は安い賃金で使える。
借金多いから賃金安い講師でコストダウンする。
教育改革で作り上げたシートをパソコンから印刷し配って読み上げるだけ。
パソコンぐらいは使えないとこまる。
778名無し専門学校:03/10/04 21:57
学生授業料の半分が人件費っていってたけどほとんど講師以外の人件費じゃない
阿波ととかの
後は借金の返済と
779名無し専門学校:03/10/07 19:10
コストダウンしてるだけいいじゃん
780名無し専門学校:03/10/07 19:27
ハンコ付いてるだけでてめえがやばくなると
学生に責任転嫁する無能なババアは要らない。
781名無し専門学校:03/10/07 22:19
>>776
>製図の先生ってどんな職場で仕事してきたのかなぁ
>すっげ〜偉そうにしてるけど社会経験本当にあるんですかねぇ。
バレたね。残念。
仕事1,2年やって「俺が現場の頃わ〜」・・・笑っちゃうぜ。



782名無し専門学校:03/10/08 01:01
有象無象が群れる群れる。
っでやってることがしょうもないw
かわいそすぎw
783名無し専門学校:03/10/08 20:21
というか、えばりすぎ。マジ何様?
784名無し専門学校:03/10/09 00:06
俺様
785名無し専門学校:03/10/13 01:03
>>761
世田谷校ではどれも行われてません。


ちなみに世田谷校の教材は、古いものばかりではっきり言って糞。
最新の教材と言えば、プリウスぐらい?
そのプリウスだって、一台しかなくて一度も授業で使った事なんてありません。

やっぱお金ないのね、寺って。
786名無し専門学校:03/10/13 12:44
あーなんか、あんまり良さそうな学校じゃないな・・・
どーしよ・・・!
787名無し専門学校:03/10/16 17:55
東京工科専門学校の中野校受験して、昨日合否の発送だったのに、今日になっても届かない(;つд`)

不合格なヨカーン
788名無し専門学校:03/10/16 19:38
>>787
俺も届いてないんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
789788:03/10/16 19:53
マジですか?一緒ですね、今日とか届くの遅いからガクガクなってたんですけどw
790787:03/10/16 19:53
名前の欄に788って間違えていれちゃいました。本当は787です
791788:03/10/16 20:01
>>787
マジですよ!一緒の人が居てちょっと安心したよ。
一緒に合格している事を願いましょう〜。
792787:03/10/16 21:11
俺も仲間いてよかたです。受かること祈りましょう。東京工科結構てきとーなのかな?w
793787:03/10/16 22:48
かなりテキトーじゃないのかなぁ〜。w
794名無し専門学校:03/10/17 15:12
こちらのインテリア科っていうのはどうなんですか?
795787:03/10/17 17:41
合格したぽ
796788:03/10/17 19:18
俺も合格してた
797787:03/10/17 22:03
おめでとうございます。それじゃ入学したらお願いします
798名無し専門学校:03/10/17 23:01
頭悪いんだろうな・・・・・
799名無し専門学校:03/10/20 21:43
後悔しても知りませんよ
真面目に学業やるなら絶対に来ては行けない
800名無し専門学校:03/10/21 01:53
アヒャヒャw
適当にやってる所が気に入られちゃってるよ
よかったな、あわと。おまえの無能ぶりが逆に評価されてw
801名無し専門学校:03/10/24 19:53
188 :名無し専門学校 :03/10/24 12:36
>>183
>国立につづきビデオ立川も閉鎖ってホント
こないだやめた職員に聞きました。
11月23日で閉鎖に決まったそうです。虚しく市内を走るテラハウスのラッピングバスが哀れです。
東中野はまだ続けるようです。
でも本当に可哀相なのは元所長の芦田さんです。
テラハウスICAが成功しているのでの同じ経営の専門学校のめんどうまでみさされてしまいました。
この専門学校はいわゆる負け組学校で、志望者も激減しています。
こんなのにかかわっていたためICAのケアーが出来なくなったようです。
経営陣の犠牲者ですね。再起を願っています。




802名無し専門学校:03/10/24 20:02
189 :名無し専門学校 :03/10/24 12:48
>>188
>でも本当に可哀相なのは元所長の芦田さんです。
>経営陣の犠牲者ですね。再起を願っています。
この人は立派な教育理論を持つ教育研究者です。
雑誌にも掲載されていました。
803関係者?:03/10/25 07:07
東京工科専門って経営母体がコヤマドライビングスクールです。
元々鮫洲試験場前に品川自動車練習所(都内で3校目の自動車学校)があり
昔は冬の間など東北地方から免許を取りたい人がたくさん合宿に来ていました。
合宿施設は200名位が宿泊できる施設があり、現在の東京工科(品川)辺りにありました。
東北地方の古い人間には品川練習所はちょっとした有名校で莫大な利益を挙げていました。
そこで品川練習所の収入を元に造られたのが東京工科専門学校であり、コヤマドライビングスクール
秋津、綱島、石神井、二子玉であります。(晴海もありましたが区画整理で閉鎖)

ちなみにコヤマの本社は元品川練習所の第二コースがあったところで、鮫洲試験場の前にあります。
804名無し専門学校:03/10/25 19:32
学園祭だねぇ〜
805名無し専門学校:03/10/25 22:56
学園祭行く?
806名無し専門学校:03/10/26 05:20
死ね
807名無し専門学校:03/10/26 19:11
>>803
懐かしい話だ。この学校は平成11年6月1日コヤマドライビングスクールから離れた。
コヤマドライビングスクールあってのこの学校だったから借金も多く厳しい。
自動車整備や自動車科は定員に達するが、その他の学科は定員割れ。
職員によると今年も同じ。志願者0学科もあるようだ。
自動車整備科は頑張ってほしい。
808名無し専門学校:03/10/26 19:17
借金は返し自動車専門学校本来の姿にもどって
809名無し専門学校:03/10/29 17:08
今のままじゃ無理だろ。
810名無し専門学校:03/10/30 11:20
盛り上がらない、ってか、寒々するので
学園祭はやめようぜ。
811名無し専門学校:03/10/31 15:48
学園祭
掲示板作って待ってるぜ、ローカルだからネットじゃ見れないけどな
812名無し専門学校:03/11/01 22:04
たのしい〜!
最高!学園祭!明日も楽しみ♪
ナカノきてね〜。まじで。
813名無し専門学校:03/11/02 03:13
ダサいね。
814名無し専門学校:03/11/03 19:10
低脳祭り終了〜近隣住民は迷惑したぜ
815名無し専門学校:03/11/04 12:34
りんご飴売ってる店あったか?買いそびれた・・・
816名無し専門学校:03/11/05 15:01
露出狂のあわとがストリーキングをやらなかった理由がわからない
817名無し専門学校:03/11/05 16:31
というか何にもやらない教員、逝け。池。逝け。いらないよマジで。
使えないどころか邪魔。→Y。でかすぎ
「おまえ達学生がやるんだろ?」だって?邪魔すんなよ。
818名無し専門学校:03/11/07 19:15
あひゃ。
っでその教員は学生を挑発してやる気をおこさせてやったんだって
ことになるわけだね〜いい身分だな、教員って。
819名無し専門学校:03/11/08 19:30
あの人らって教員だったんだ・・・・
820名無し専門学校:03/11/08 21:56
>>807
>自動車整備や自動車科は定員に達するが、その他の学科は定員割れ。
>職員によると今年も同じ。志願者0学科もあるようだ。

>>819
>あの人らって教員だったんだ・・・・
自動車以外の学科は、教員の質が悪すぎです。
志願者もいない学科はやめてほしい。

821名無し専門学校:03/11/14 00:45
本当に2級整備士合格できるの?
822名無し専門学校:03/11/16 14:00
>>821
>本当に2級整備士合格できるの?
合格者はかなりいる。

>中野の東○工○専門学校に詳しい資料送ってもらった。
>入学者234名
>2年進級者202名
>2級受験者185名
>ガソリン合格者182名
>ジーゼル合格者167名
>卒業後進路未決定者34名
>2年間250万円位、他にパソコン購入
90%くらいの学生がガソリン、ジーゼルともに合格している。
就職率も80%ある。
メーカー系でない学校にしては合格率は高い。
ほぼ100%合格するメーカー専門学校や短大を不合格になったらここが良い。
2月まで募集している。
823名無し専門学校:03/11/17 01:46
メーカー系でない学校にしては合格率は高い。
って言ってるが具体的に比較した学校名晒して見ろよw
できねえんだろ??w

まあ、それ以前にその数字さば読んでんだろうけどねw






つうわけで〜
教務の自作自演お疲れ〜〜


824名無し専門学校:03/11/18 15:38
>>822
>入学者234名
>2年進級者202名
>2級受験者185名
>ガソリン合格者182名
>ジーゼル合格者167名
>卒業後進路未決定者34名
進級率、合格率、就職率すべてが良すぎる。
さば読んだ数字だろう。
特に合格率、就職率は、高すぎる。

数字のソースを知りたい。
825教務:03/11/19 01:43
>>824

ソース?俺の脳内にきまってんだろ??
826名無し専門学校:03/11/19 15:46
>>825

おいあわと。貴様いつからそんなでかい口がきけるほど
偉くなっちゃったの??
827名無し専門学校:03/11/24 17:21
どなたか品川校通っている香具氏しまふか?
828名無し専門学校:03/12/06 17:10
明日世田谷校で面接受けるんですけどどんなこと聞かれるんですか?それと格好はもちろん制服がいいですよね?
829名無し専門学校:03/12/06 21:26

>>824
>進級率、合格率、就職率すべてが良すぎる。さば読んだ数字だろう。特に合格率、就職率は、高すぎる。
>数字のソースを知りたい。

この学校は「自己点検・評価」をスローガンに理事長、校長が一丸となって行っている。
課長による授業評価、学生による教員評価、教員による学生評価である。
すべてのデータを公開し透明化することで外部からの信頼を得ているようだ。
824のデータのその一環で公開されているものだと思う。

これらの評価は、構内LANにて公開される。
就職のためと称して学生の個人情報も吸い上げられ、学生による授業、教員の匿名アンケートも教員は学生を特定することが出来、後で学生が因縁つけられるなどの弊害もある。
入学すると特定カード入会(学生証はクレジットカード)、特定メーカーのパソコン購入、異常に高額の海外研修勧誘、個人情報筒抜けなど学生の身分は人以下だ。
830名無し専門学校:03/12/06 21:29
>>828
>明日世田谷校で面接受けるんですけどどんなこと聞かれるんですか?
なぜこの学校を選んだか
車は好きか

>それと格好はもちろん制服がいいですよね?
もちろん制服
831名無し専門学校:03/12/06 21:32
管理徹底厳正評価で有名な学校
832名無し専門学校:03/12/06 21:49
>>827
>どなたか品川校通っている香具氏しまふか?
中野<世田谷<品川の順でまともらしい
品川以外は良い噂聞かない
世田谷は移転の噂も
品川が一番
833名無し専門学校:03/12/09 02:25
偉そうな態度だが中身が空っぽの講師が偉そうに
面接する
834名無し専門学校:03/12/09 14:45
>>833

オイオイ言い過ぎだって。
他校は違うかも知れネージャン。









なはずねえ罠w
835名無し専門学校:03/12/09 21:41
>>833
中身あるかないかおまえがわかんの?
836名無し専門学校:03/12/10 16:51
教務うざ
837名無し専門学校:03/12/10 21:56
>>835

お前に中身が無いのはわかるw
838名無し専門学校:03/12/11 20:15
>>837
なんで?何でわかるの?
839名無し専門学校:03/12/15 10:47
>>838

なんで?なんでそんなこともわかんないの?
840795:04/01/01 02:51
東京工科の中野校で中型免許とれるのですか?
841名無し専門学校:04/01/03 20:56
軽い気持ちで検索かけたら引っかかってちょっと微妙な気持ちになりますた。

ところで…一応合格してるんだが、どうも騙された気がするのは気のせいなんだろうか。
842名無し専門学校:04/01/04 01:10
>>841

気のせい気のせい
全員合格〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やったね♪オメデト〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
843名無し専門学校:04/01/06 18:52
>>842
そうか…気のせいか。

無駄に不安だけが残るな…_| ̄|○lll
しかし、「ヲタクとかは居ないから」とか言われたんだがw
↑の方辿ってくと、どうやらねらーは少ないらしいが…そこんとこどうなんだ?
844名無し専門学校:04/01/08 00:20
まああんまり考えるなよ。
ヲタクってなに?とかさ。
にちゃんねら〜が少ないって意味は?とかさ
あいつむかつく〜とかあの講師ばかじゃねえの〜とかいってれば
あっというまだって、専門学校なんて〜
日和見主義がおりこうさんだよ〜
とりあえず専門学校卒業資格ぐらいは持っておこうよ
この不況の世の中でどれほどそれが意味あることかw(ry 



845ooooooo:04/01/11 16:46
?
846名無し専門学校:04/01/13 23:29
っていうか、講師の知的レベルが低すぎる。
847名無し専門学校:04/01/14 19:17
>>846
体験入学でもそれを感じた。
ちょっとパソの話したらそれはちょっと…と話を濁された…_| ̄|○
そんな漏れは来年度入学者。イッタイドスシタラ…
848名無し専門学校:04/01/21 20:33
>>847
なに科?
849名無し専門学校:04/01/22 22:24
最近おとなしージャン。どうしたの?
みんなー
850名無し専門学校:04/01/26 20:12
ここのスレ学校関係者が操ってるの気付かない?
アホだね。
851名無し専門学校:04/01/26 20:55
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
852名無し専門学校:04/01/28 22:59
実はエンジンメンテナンス科に入りたいんだけど、誰か詳しい人いますか?
853名無し専門学校:04/01/28 23:00
いまだにコピペするしか能の無いアフォって貴重だよなw
リロードしてコピペしてっていう作業を想像するとかなりキメェ
どんな面でそんな糞作業やってんだよマジ受けるwww
854名無し専門学校:04/01/28 23:08
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  >>853  必  死  だ  な
855名無し専門学校:04/01/31 13:57
こないだ中野の居酒屋でこの学校の関係者らしいのがわめいていた。
校長は整備科を潰す気か実習が出来なきゃ潰れる。
生徒アンケートにも、授業ばかりで実習が少ないとかかれている。
だから生徒も集らない。
この時期でいまだに一人しか出願がない科がある。十人くらいの科もある。
テラハウスICAの大幅割引が客が来ないので2月まで延長された。
おととしテラハウス国立、去年テラハウス立川が閉鎖されこっちも閉鎖で最後のあがきか。
荒んでた。これほんと
856名無し専門学校:04/01/31 19:01
少子化で、自動車系でさえ少なくなってきてるのに、
他の科が持つって方がおかしい、売りや実績もないのに。

花形職種の学科でしかも大学じゃ出来ないことでもやらないとね、
それが学校案内ですぐに分かるほどのものでないと辛い。
インテリア系にでも力入れてみたら?
857ooooooo:04/02/01 21:00
???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
858名無し専門学校:04/02/02 20:24
絶対自動車。まちがいない。
859名無し専門学校:04/02/03 14:49
まちがいないとか言ってる奴を見ると皆アホずら
860名無し専門学校:04/02/06 23:38
>>859

群集心理というか・・
そういいたい年頃なんだろうよ。
そっとしといてやろうぜ。
861名無し専門学校:04/02/09 14:33
先週地下の女子トイレから男の先生がでてきた。
その後1年の女の子がでてきた。
どうなってるのうちの学校
862名無し専門学校:04/02/09 21:41
それは嘘です。
863名無し専門学校:04/02/12 02:51
それは私です。
864名無し専門学校:04/02/12 13:58
トイレで駅弁ファック?
先生の名前だけ晒して〜
コッソリと
865名無し専門学校:04/02/12 17:34
おととい女子トイレに入る男子がいると注意された。
本当は先生じゃないの?
866名無し専門学校:04/02/13 03:00
>>861
それうちの学校出身の若いやつじゃない?
867名無し専門学校:04/02/13 17:53
>>866
もしかして他にも見た人いる?
868名無し専門学校:04/02/14 21:06
あわとだ!!!

869名無し専門学校:04/02/16 23:59
コマシラバスって何の役に立つの?
8701教師です:04/02/18 14:02
コマシラバスとは誰が授業をしても同じ内容の授業ができるように作られた
シナリオのようなものです。
871名無し専門学校:04/02/18 18:28
意味不明
872名無し専門学校:04/02/18 18:31
大学に行けなかったカスどもが、拾ってやった恩義も忘れやがって チッ
873名無し専門学校:04/02/18 23:10
でもだからといってこんなのまで拾うとは。
874名無し専門学校:04/02/20 00:08
節操無いね
875名無し専門学校:04/02/20 11:51
>>827
大学どこでもいいんだったら
行けるし入れるよ。
876名無し専門学校:04/02/20 22:44
そんなことないって。いくらなんでもあれは何処もいけないでショ。
877名無し専門学校:04/02/20 22:51
>>876

875 名前:名無し専門学校 :04/02/20 11:51
>>827
大学どこでもいいんだったら
行けるし入れるよ。

大学を選ばなければ入れるよ、って意味じゃないの?
878名無し専門学校:04/02/21 18:10
関係者フィッシ
879名無し専門学校:04/02/22 10:39
クレカ作らせんなよ!
880名無し専門学校:04/02/22 16:27
>>879
恥ずかしくて使ったことない・・・
881名無し専門学校:04/02/23 22:07
動物園...
882名無し専門学校:04/02/24 22:11
園長吠える
883名無し専門学校:04/02/25 10:00
で、どうなのよ結局?
884名無し専門学校:04/02/25 22:07
さぁ・・・
885名無し専門学校:04/02/26 22:15
どんどん増える。フエル。怖いョー。低脳集団。大学行けョ、どこでもイーから
886名無し専門学校:04/02/27 00:03
        マサに                           
   _、_    カスだね
 ( ,_ノ` )     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
887名無し専門学校:04/02/27 18:45
バカオタ集合
勘違い集合
888名無し専門学校:04/03/06 14:55
>>869
>コマシラバスって何の役に立つの?
ここの労務者(講師)管理に役立つ
コマシラバスは細かく書くことになっているため、授業以外の時間は作成にあてる。
生徒指導と称して生徒と無駄話をしている講師に仕事をさせるため授業シート、授業カルテにならび決めた管理体制
こんなことしなくてもよい講師を雇え
実習がなくなり生徒は迷惑だ。
889名無し専門学校:04/03/06 15:02
>>870
>コマシラバスとは誰が授業をしても同じ内容の授業ができるように作られた
>シナリオのようなものです。
実社会はシナリオどうりいかない。
シナリオつくって自己満足している学校。
シナリオのない実習しなければ役に立つ整備士にはなれない。
この学校でやってるのは小学校のテストなみ
この学校って、現場知らない人が計画してるね。人気ないのは当たり前。
890名無し専門学校:04/03/06 15:05
JAMCA模試とかの結果どうよ
891名無し専門学校:04/03/08 22:47
当ても無くただ手を汚し、経験だけでクルマを直す。まったく前に進まない奴らとは違う。過去の経験は知識として新しいことを学び、手を汚すのは一番最後。現場みたいに手が汚せたり経験積んだり出来ると思ってんの?頭悪いくせに。
892名無し専門学校:04/03/09 13:32
>>891

頭悪くするために言ってるの?
893名無し専門学校:04/03/10 14:34
俺が東工専の生徒だったころより荒んでる。教師もずいぶん変わった。
894名無し専門学校:04/03/15 14:26
あの女教師、卒業式で犯りてぇ
895名無し専門学校:04/03/16 17:01
うそ?俺はごめんだね
896名無し専門学校:04/03/22 02:59
今回の認定試験の合格率が学校のレベルを表してくれるでしょう。
897名無し専門学校:04/03/22 17:06
tokio
898名無し専門学校:04/03/25 14:35
もうすぐ入学式
899名無し専門学校:04/03/26 10:15
aho
900名無し専門学校:04/03/26 14:34
>>1
どうってことない。
901名無し専門学校:04/03/29 18:08
そうだそうだ
902名無し専門学校:04/03/30 09:38
>>1

どうしようもない
903名無し専門学校:04/03/30 10:03
そうだよね・・・・
904名無し専門学校:04/04/07 10:54
明日入学式だどうすればいいんでしょうか?
905名無し専門学校:04/04/08 15:04
入学式行ってきた。
芦田宏直校長先生の祝辞には感動した。
一番得意でない事を仕事にすると新しいことが出来る。
企業での勉強は掘り下げるだけの割り算の勉強
ここでの勉強は横並びの掛け算の勉強
確りした横並びの勉強をしよう。
その後理事長という老人や会社の社長が出てきた話した。
割り算しか出来ない話に始終していた。
掛け算が学べる芦田学園は最高だ。
906名無し専門学校:04/04/08 15:15
芦田先生の言葉と逆の事言ってた。
企業のあさはかさ丸出し
907名無し専門学校:04/04/08 16:10
明日の入学ガイダンスもみんなスーツでいくんですか?
908名無し専門学校:04/04/08 17:52
わたしは私服でいきますよ(^0^)
式の途中ねちゃった。。
909芦田宏直:04/04/09 00:02
ちょっと気の利いた言葉を並べれば感動してくれるんだから
単純な高校出たばかりの僕ちゃんたちを騙すのは簡単だなっと。
910名無し専門学校:04/04/09 00:39
騙されるのが学生だけではない。他の専門学校の経営者もコロッと騙される。
911芦田宏直:04/04/09 13:55
>>906

マジウケルw

企業のあさはかさをわらってるよw

学校法人の貪欲さに金を吸い取られるくせにw
912名無し専門学校:04/04/09 16:46
久しぶりにきてみたら、なんだか皆元気いっぱいですね。
913名無し専門学校:04/04/09 17:47
今日鼻水とまらなくて話ほとんど聞いてなかった
914名無し専門学校:04/04/10 21:53
「ねらーが少ない」と聞いていたが、まず「校長がねらーなのかよ」と思った瞬間。






んなわけないよなーちょっと気になって覗いてみただけですよね?
915名無し専門学校:04/04/11 06:31
>>914
ふぅー、久々に母校のスレに来たらこれかよ。
校長はこんなトコに書き込むほど暇なわけねぇだろ。
騙る阿呆に釣られる阿呆。同じ阿呆なら釣られりゃ損損♪

ただ、この板は他の職員が見て校長に教えたりしてると聞いた事がある。
でも校長が書きこむ事はまずありえないな。

俺はこの学校に通ってよかったよ。
校長とも1時間程、長話をした事があるが、あの人は魅力ある人間だと思うよ。
一度会って話せばわかる。楽しい人だ。
もっと話したかったなぁ。
916名無し専門学校:04/04/11 13:15
>>915
いやなんか微妙に違う。
学校初日の朝のガイダンス前だかに、校長がこのスレを見ていたんだよ。
正確には見せてくれたんだがな。もう書き込みがあるよって。

ちなみに俺はあの校長いい人だと思うよ。第一印象はいいね。おもしろいし。
917名無し専門学校 :04/04/11 21:42
 明日のFMCとかいう研修ってスーツでいくもんでしょうかね。
918名無し専門学校:04/04/12 17:22
専門学校をダメにした四悪がある。
1.経営重視・教務軽視
できない生徒も授業料を納めれば追試や補講で卒業させる。
2.資格重視・教育軽視
資格に受かるための勉強だけするため陳腐な人間が出来上がる。
3.情報非公開
学生数、進級・卒業率、シラバスを公開しない。
4.同属経営
理事の多くを親類で固め、経営の閉塞を招く。



919名無し専門学校:04/04/12 17:29
918続き
芦田先生は、918の専門学校四悪を改革した専門学校界で著名な人物だ。
1.経営重視・教務軽視
追試・補講を廃止、厳格な試験を行い、できない生徒の進級・卒業を認めない。
授業料を納付しても厳格な評価を行った。
2.資格重視・教育軽視
資格取得に惑わされない独自のコマシラバス、授業シート、小テストを実施し教育の陳腐化を防いだ。
3.情報非公開
HP上未公開だが、問い合わせに対し学生数、進級・卒業率、シラバスを公開した。
4.同属経営
自ら経営の中心となり同属勢力を抑えた経営を貫いた。

専門学校のタブーに挑む改革のため上層部からの強い反発があったようだ
しかし、強い意志とリーダーシップを発揮し上層部を説き伏せて自らの改革を貫通した人物だ。
自己点検・自己評価、専門学校経営について多数の講演をこなされている有名な人。

>>905
新入生が感動するのも無理はない。
この学校、経営的に厳しいらしいが教育理念のある専門学校として評価が高い。
920名無し専門学校:04/04/12 18:29
>>905
>その後理事長という老人
え!これはY氏?

芦田先生が理事長では?

以前講演を聴きました。
内容が非常に具体的で分かり易い印象、この学校の職員が賛同する気持ちが分かりました。


921名無し専門学校:04/04/12 18:37
すごい学校に間違いない
922名無し専門学校:04/04/12 20:06
ジサクジエンですか?それとも芦田信者ですか?
必死ですね。

そもそも専門学校という場に行く人がどういう人か、まだわかっていない。
所詮机上の空論。
923名無し専門学校:04/04/12 21:04
なんか進んでるよとか思ったら無駄に(ry
924教祖 芦田宏直:04/04/13 13:51
学生諸君、君たちはお布施をちゃんと払っていればいいのだよ。

ついでに上級信者の講師の言うことは絶対だからね。

私は信者獲得のための講演活動が忙しいのだよ。

あまり私の手を煩わさないでくれたまえ。
925名無し専門学校:04/04/14 18:22
明日の朝いく教室わすれちゃったんですけど、どうすればいいんですか?
926名無し専門学校:04/04/22 03:27
おいおい。
初めてこんなスレがあるのを知って覗いてみたがすさんだレスばっかりだな。

漏れは6年前に品川校を卒業したんだが品川校って今どーなのよ?
つっても整備士目指してる香具師でちゃねらーなんてほとんどいなそうだが。

あいかわらずロードスターを実習に使っているのだろうか?
フォーミュラトヨタのあのマシンはまだ元気なのだろうか?
実習中にロードスターのトランクで寝てそのまま授業が終了したらしく
リフトでロードスターごと上げられてしまった懐かしい思い出。

ちなみに漏れは卒業して1年で整備士辞めたよ。
まぁ後輩のみんな、ガンガレ。超ガンガレ。

暇な香具師がいたら今どうなってるのか教えてくれ。
927名無し専門学校:04/04/24 13:31
あげ
928名無し専門学校:04/04/24 22:51
もっと書き込み汁。
929自動車整備科卒業生:04/04/24 23:40
まぁさ、なんにしても本人のやる気しだいだよ。
同じ教材使って同じ授業やってんだから、ちゃんと授業聞いて
必要なことメモったり教科書に線引いたりしてたやつは、やっぱちゃんと仕事続けてるもん。
そうじゃなく、なんとなく専門来てなんとなく授業聞いてなんとなくテスト受かってたやつは
就職できても、すぐ辞めちゃうやつ多いもんな。

今通ってる学生もさ、教材が悪いとか教師が糞とか言ってないで、
自分で学んでみようとしてみなよ。
中学高校とは違うんだからさ。自分でこの道を選んで勉強しようと思ってきたんだろ。

まぁそれでも、なんか違う、つまんない、やる気が起こらないって言うんなら、
いっそ辞めるってのも手だと思うよ。
まだ若いんだからほかにも自分のやりたいこと見つかると思うし。

まぁ、在学生頑張ってくれよ!
930教祖 芦田宏直:04/04/26 09:27
>>929

ほう、きさまはわれわれの学校のことを良く分ってるではないか
特別に上級学生に任命してやる。ありがたく思えよ?

今後もわが校の布教活動に協力してくれたまへ。
931名無し専門学校:04/04/26 09:41
>>929
( ´,_ゝ`)プッ
関係者必死だな
932名無し専門学校:04/04/26 09:58
専門生が屑な理由もそこだけどな。
教員批判や学校批判ばかりで全くやる気が無い。
だから大学入れなかったんですよ。
933名無し専門学校:04/04/30 20:22
>>905
905君、入学して学園生活はどうだね。
教祖様のホームページにも、あんたのカキコに感激したとあったよ。
学園生活、シート、カルテ、履修判定試験の感想カキコ
934名無し専門学校:04/04/30 20:32
>>896
>今回の認定試験の合格率が学校のレベルを表してくれるでしょう。

>>919
>2.資格重視・教育軽視
>資格取得に惑わされない独自のコマシラバス、授業シート、小テストを実施し教育の陳腐化を防いだ。

資格試験結果どうだったの
935名無し専門学校:04/04/30 21:50
東中野について良い点と悪い点を箇条書きで上げてください。
936名無し専門学校:04/04/30 21:51
>>935
×上げる
○挙げる
937名無し専門学校:04/05/01 17:39
>>935
>東中野について良い点と悪い点を箇条書きで上げてください。
良い点
1.教祖芦田宏直先生に直接お目通しいただける。
2.新宿に近い。
3.授業シート、小テストで、頭を使わなくても1日が終わる。
4.監視カメラ、盗聴完備で、いじめや犯罪が少ない。
5.アルバイト先が見つけやすい。
悪い点
1.人権侵害:学校休むと電話かけてくる教師がいる(学生は客だ)。
2.ローン地獄:学生証にクレジットカードがついていて使わされえる。
3.資格率:整備士資格合格率73%(全国平均85%)。
4.主客転倒:授業中寝ていると因縁つけてくる教師がいる。就職活動しないと因縁つけられる。
金払ってるのは学生、食わせてもらってるは教師という事実がわかってない。




938名無し専門学校:04/05/01 23:35
本気です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
939名無し専門学校:04/05/01 23:38
全ての人へ本気です!
940名無し専門学校:04/05/01 23:39
938>あほ
941名無し専門学校:04/05/02 00:15
よく電車から校名見かけるよ〜
942名無し専門学校:04/05/02 00:44
940 <「あほ」ってナンダ???!!!??!?!?!?!?!??!「怒」???!!!??!?!?!?!?!??!「怒」
943名無し専門学校:04/05/02 00:47
見かけるからなんダア!!!!!!!!!!怒!!!!!!!!!!!!!!1
944名無し専門学校:04/05/02 00:57
汚いタテモンだなってよ
945名無し専門学校:04/05/02 11:42
>>937
甘えてんなバカ。
946名無し専門学校:04/05/02 23:14
俺は、どっかの厳しい高校のような厳しい学校だと思う。
ガキじゃないのに細かなところまでいろいろ言われたりして、
正直うざいと思うことが多々あるな。
947名無し専門学校:04/05/10 10:15
厳しいの次元が低いんだよね・・・

まあ改革なんてしょせん客寄せパンダだしね〜
歪な主義を誇示したがるトップがいると大変ですな。
948名無し専門学校:04/05/12 01:15
さよなら
949名無し専門学校:04/05/12 01:15
ばか
950名無し専門学校:04/05/12 01:16
なんかいろんな教師がいるね
951名無し専門学校:04/05/12 01:20
何だかな?
952名無し専門学校:04/05/14 23:17
さよなら
953名無し専門学校:04/05/14 23:18
さよなら
954名無し専門学校:04/05/14 23:20
さよなら
955名無し専門学校:04/05/14 23:21
さよなら
956名無し専門学校:04/05/15 18:10
淀川長治
957名無し専門学校:04/05/19 00:04
さよなら
958名無し専門学校:04/05/19 00:07
さよなら
959名無し専門学校:04/05/19 00:10
さよなら
960名無し専門学校:04/05/19 00:11
さよなら
961名無し専門学校:04/05/22 01:10
逝っちゃダメ
962名無し専門学校:04/05/30 13:19
見学したら形式だけ専門とわかった。
963名無し専門学校:04/05/30 13:22
見学したら形式だけの専門とわかった。
964名無し専門学校:04/05/30 20:11
5学期制とか言ってわけわからんぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
965名無し専門学校
>>964
>5学期制とか言ってわけわからんぞ
学校の説明では1年間を5期に分け期末試験する全国にないこの学校のやりかただそうだ。
できない生徒をふるいわけるので卒業できる生徒は企業が期待する人材として送りだせるやり方だそうだ。
しかしわからんのは、テストは5期制だが、授業料の支払いは2期制ということだ。
入学直後の1期で不合格し退学した場合も年間の半分2.5期分の授業を前払いするのは納得いかない。
1期が入試代わりで、1期合格した生徒が授業料払う方が納得できる。
>>937
>資格率:整備士資格合格率73%(全国平均85%)。
ふるいわけられた生徒が受験する合格率が70%台というのも納得いかない。
実務を踏まない専門学校では難しいのか。