【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第6陣〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人間七七四年
名古屋開府400年を機に「武将都市ナゴヤ」と銘打ち
名古屋の観光事業を各地へPRする一環として
2009年11月に結成された名古屋おもてなし武将隊。

名古屋にゆかりのある6人の武将
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・前田利家・加藤清正・前田慶次と
4人の陣笠、立三・お里・市蔵・亀吉の合計10人で構成され、2012年3月迄の予定で活動中。

・激しくsage推奨 E-mail欄に半角小文字で「sage」と入力致すでござるよー
・荒らし、煽り、私怨による個人叩きは華麗にスルー
・個人叩いて訴えられたらIP抜かれて人生から退陣でござるよー

名古屋おもてなし武将隊公式ブログ
ttp://ameblo.jp/busho-tai/

【開府401年目】名古屋おもてなし武将隊〜第5陣〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1313733882/

関連スレとFAQは>>2-10
2人間七七四年:2012/03/04(日) 18:49:44.80 ID:vUMiwvHe
随分マイナーな中世城郭(家臣の城)のジオラマだ。
沼地に突き出た台地の要害に築かれた土の城だ。
大きさも500o×330oで卓上サイズで手ごろな感じ。
博物館仕様で作らせただけあって見事なできばえだ。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/saikatsu_tramway/furumaki.html
3人間七七四年:2012/03/05(月) 20:52:09.79 ID:ECFbzJPr
春の観光キャンペーン
ttp://www.busho-tai.rdy.jp/s_campaign/
城ツアーとバスツアーはここを見れ
4人間七七四年:2012/03/06(火) 17:38:11.52 ID:BJ/r3yP0
前スレの話題でごめん、99.99%利家辞めるってマジすか…
5人間七七四年:2012/03/06(火) 18:07:05.92 ID:t4sZAVKm
>>4 公式
6人間七七四年:2012/03/06(火) 18:07:35.85 ID:SLdBOpT9
とうとう発表出たけど信長はわかるけど慶次までとは思わなかった
7人間七七四年:2012/03/06(火) 18:36:01.47 ID:CpAfoKKn
マンガの力は大きいな。
次は古田織部来るの?
8人間七七四年:2012/03/06(火) 18:47:21.91 ID:zfp1lyGA
ショックだ〜・・
9人間七七四年:2012/03/06(火) 19:01:42.26 ID:1l2eVBPM
信・慶辞めちゃうとか・・・・衝撃的過ぎてビックリ。個人的には秀卒業でうろたえる
10人間七七四年:2012/03/06(火) 19:25:38.61 ID:cf7KflvS
正直何も手につかない…
11人間七七四年:2012/03/06(火) 20:33:47.80 ID:9Z24UwrR
>>4
文章ちゃんと読めよw
逆だろうがw

秀吉やめるとか死にたい
慶次・市・里は驚いた
12人間七七四年:2012/03/06(火) 21:12:09.42 ID:FnPHZVh9
市蔵さんは絶対やめるだろうと思った。

慶次様はどっかからスカウトかかってるかも、とは思った。
秀吉様は腰かなあ…

殿下詰め合わせのおかげでニワカ秀吉ファンだから案外ツラい。

それもひっくるめての清正座長だったのかなー
どこまで計算してたんかなー
13人間七七四年:2012/03/06(火) 21:39:58.01 ID:7ITGOn6N
>>12
何で市蔵さん絶対やめるって思ってたん?
それにしても、あの春の観光キャンペーンはどうなるんだよー。
卒業メンバー載りまくってるじゃん…パンフもポスターも。
14人間七七四年:2012/03/06(火) 21:46:36.71 ID:O/rSm2Eu
ある期間までは卒業メンバーの写真なんかは使えるっていう契約なのかな
今から募集じゃ、新しいメンバー入るまでに時間かかりそう

信長・慶次と辞めて、利家が辞めなかったのは意外だった。
先週見たときの利家すごい気合入ってたし、対応もめちゃくちゃ丁寧だったから、
辞めるフラグなのか、辞めないフラグなのか気になってたんだよねw
15人間七七四年:2012/03/06(火) 22:00:30.94 ID:hfqg7p/X
これから募集と言っといて既に決まってるってのはないのかなあ
あと1ヵ月足らずで募集・採用・教育をして4月にデビューとか
いくら半分残留といっても無理がないか?
即戦力みたいな感じで他の武将隊経験者入れるのだけはやめてくれw

>>14
半分のメンバーが辞めるからこそ残留組がしっかりしなきゃいかんと
思ったのかもしれないね
16人間七七四年:2012/03/06(火) 23:06:16.93 ID:FnPHZVh9
>>13
元々お芝居やりたい方だし、年齢的にもそうだし
陣笠だと武将にはなれないしねー ていう予想。

立三さんは意外だった。
亀ちゃんも今年舞台とかいっぱいやるって書いてたから
もしかすると陣笠隊総取っ替えかな、って心配してたから良かった。
17人間七七四年:2012/03/07(水) 00:07:57.49 ID:AmGDxuz8
三英傑のうち二人も抜けるなんて微妙すぐる…
家康も大変だな
18人間七七四年:2012/03/07(水) 00:41:09.95 ID:iK/kHaXd
家康様、昨年暮辺りから腹をくくったように見え始めた。
って言うより「覚悟」が出来たように感じられた。
あの頃には少しずつ、この3月を見据えていたのかな...
19人間七七四年:2012/03/07(水) 00:55:31.04 ID:raxmbkMJ
しかしおもてなし武将隊JAPANのCD発売前夜に発表とは鬼畜すぎる
お祭り気分が吹っ飛んだわ
20人間七七四年:2012/03/07(水) 01:04:20.16 ID:UXLfMNw5
利家は今後仕切りそうだなとは思ってた
でも慶次が辞めるなんてショックだ
21人間七七四年:2012/03/07(水) 06:26:05.83 ID:19bbJ7ac
とっしーがいるからのぶながさまも辞められるのかもしれん
色々な意味で
けーじ君は思い切りがあるからな

なにげに一番悲しいのはお里ちゃん
でも男だらけの中で本当にがんばったなあとしみじみ思う
22人間七七四年:2012/03/07(水) 06:58:35.36 ID:HGkOvNC3
中日新聞の三面記事欄に出てますね。
この先どうなるんでしょうか?

なんとなくさみしい…
23人間七七四年:2012/03/07(水) 11:03:36.90 ID:KiuZdxnQ
新メンバー募集で2代目信長とかはさすがにやらないよね…?
24人間七七四年:2012/03/07(水) 12:03:15.31 ID:4luwk4eL
>>23
むしろそれ以外考えられないが…
信長・秀吉が抜けて家康が残ったからって本多忠勝とか入れたんじゃ葵とかぶるしさ
「名古屋」である以上は三英傑は外せないだろうから
個人的には役名同じで中の人交代は好きじゃないがせっかく武将隊の継続決定と半分メンバー残るし
新メンバーがよっぽど酷くなければ応援したいよ
良くも悪くもあの信長が武将隊の象徴みたいな感じだし交代なら引き継ぐ人は大変だなw
25人間七七四年:2012/03/07(水) 12:51:40.17 ID:NTgXfXeP
三英傑は揃えるだろうね。
慶次はどうするんだろう

26人間七七四年:2012/03/07(水) 12:53:45.00 ID:KiuZdxnQ
>>24
http://s.nikkei.com/ytxD1L
ごめん、日経の記事読んでみたら人数構成はそのままで交代って書いてあった
残留組が卒業組の話するときは先代とか呼ぶことになっちゃうのかなとか
しょーもないこと気にしてたw
27人間七七四年:2012/03/07(水) 13:06:05.25 ID:yeLSXb4K
まえだまえだ好きだった
この前の秀吉バースデーでの漫才が最後なんて
28人間七七四年:2012/03/07(水) 13:16:29.12 ID:AF9+Dpax
たくさん話し合ってたくさん悩んだって書いてあったけど
いつごろ辞めるって決めていたのだろう…。
29人間七七四年:2012/03/07(水) 13:18:44.16 ID:aZUhaMeA
>>17
そこで家康の天下ですよ。
初代将軍として君臨する時が来たのです。
30人間七七四年:2012/03/07(水) 13:40:26.55 ID:BAnU77U/
>>28
信長の※に「一年前から覚悟はできていた」『儲けモンの一年』と
書いてあるのを見ると延び延びになってたみたいだね
引き止められてたんだとオモ
31人間七七四年:2012/03/07(水) 14:32:12.38 ID:MmYYcokc
できる陣笠までいなくなるのは悲しい
市蔵ぬけるならせめてお糸が帰ってきてくれ
32人間七七四年:2012/03/07(水) 14:43:27.53 ID:je8ILTqA
緊急雇用対策で契約期間決まってるわけだから、辞めざるをえないでしょ。
33人間七七四年:2012/03/07(水) 15:32:10.72 ID:tHwJtoWk
そうか。そういう意味では全員辞めて、いわゆる残留組が民間に入りなおしたことになるのか。
34人間七七四年:2012/03/07(水) 16:03:04.74 ID:NhS8E+eo
その未来は全員が分かってて、続ける方法もあったんだから、
結局は自分が続けたいかどうかって事だね
辞めざるを得ないというのは少し違うと思う
35人間七七四年:2012/03/07(水) 16:29:55.17 ID:wTUlweG8
天に帰られる武将ヲタの友達を見ているのがつらい…
かける言葉がないよ…
36人間七七四年:2012/03/07(水) 16:42:45.30 ID:BAnU77U/
自分も・・・同じ卒業組武将のファソ友達と今は語り合いたくない
一人でうじうじしていたい・・・
37人間七七四年:2012/03/07(水) 18:10:22.62 ID:2iSTmpDd
クビにしても自主退職扱いにするのはほとんどの会社でやってるわな
38人間七七四年:2012/03/07(水) 18:34:37.05 ID:Ts6NYHie
さっき中京TVで特集やってた
信長が今日の17時に撮ったインタビューで相変わらず泣きながら
自分が道を譲って名古屋の若手にチャンスを与えたいって答えてたな
あとは家康をリーダーとして皆に頑張ってほしいとか
今後が決まってるのは2人(信長:タレント・慶次:モデル)って
アナが言ってたけど秀吉と市蔵も劇団に戻るんでしょ?
お里は就職するのか嫁に行くのか…
39人間七七四年:2012/03/07(水) 18:44:49.63 ID:tHwJtoWk
東海テレビでは秀吉様がコメントしてたね。
40人間七七四年:2012/03/07(水) 19:27:14.55 ID:Vm8CjMnh
>>38
マジで・・・メーテレの方見てた・・・。
てか信長様ってそんなにも泣き上戸なの?
ごくごく最近になって実際の演舞を見て感激したのに、卒業て・・・。
41人間七七四年:2012/03/07(水) 19:45:41.84 ID:je8ILTqA
ふるさと雇用・緊急雇用って、完全失業者が対象のはずなのに、応募するときは何といったんだろう。
劇団はやめました、モデルはやめました、って言ったのかな。
そっちは休業して武将隊へ来ました、なんて可能なの?
完全に前職をやめている状態でないと採用できないはずではなかったの?
それに緊急雇用の期間中は兼業はアルバイトだろうが自営だろうが不可のはず。
モデルやめたことにして、武将隊に採用されて、期限切れてまたモデルに復帰なんてあり?
自営の場合、届出してる場合は廃業届が必要なくらいなのに。
特例でもあるの?

42人間七七四年:2012/03/07(水) 20:01:28.36 ID:AF9+Dpax
>>39
東海テレビの秀吉様のコメントは何てしてました?

エブリィの方の信長様のインタビューで
結成当時は人もガラガラで・・・とか話しているところで
自分もなんか泣きそうだった

>>41
確かに・・・。
最初半年の予定だったから、そこまで厳密でなかったのかな
43人間七七四年:2012/03/07(水) 20:44:51.02 ID:p387Qu50
>>41
とりあえずsageてくれないか

武将隊は緊急雇用ではなく、ふるさと雇用の枠だったはず
ふるさとの方は地元に就職したい失業者、または「求職者」も対象となっている。
(緊急雇用の方は基本「解雇者」が対象で、次の仕事が見つかるまでのつなぎとしての
意味合いが大きい)
要するにふるさとの方なら、仕事を探していさえすればOK
現在収入があるかどうかは関係ない、という事だと認識していたが
44人間七七四年:2012/03/07(水) 20:48:22.84 ID:Y6UMVWrt
>>42
一瞬しか見てないんだけど「天に帰るんじゃ」とか。
あと実況板を見る限りでは「あと半月精進じゃ」と言ってたとか。
45人間七七四年:2012/03/07(水) 20:57:35.10 ID:AF9+Dpax
>>44
そっか、どうもありがとう
46人間七七四年:2012/03/07(水) 21:15:30.33 ID:Vv5yT2cT
名古屋の、ちゃんと前もって卒業武将を発表する誠意が羨ましい
それに比べて・・・
47人間七七四年:2012/03/07(水) 21:38:31.67 ID:je8ILTqA
41です。そうなんですか、ふるさとの方はよく知らなかったです。
武将隊の方々、大変失礼いたしました。
48人間七七四年:2012/03/07(水) 23:18:20.41 ID:19bbJ7ac
継続危機!のwsでは
「この10人でがんばりたい」って言ってたのにーー
何がどうして状況が変わったんだよー

49人間七七四年:2012/03/07(水) 23:37:54.53 ID:1sgnTDAC
ユニットも終わり?
50人間七七四年:2012/03/07(水) 23:43:30.55 ID:19bbJ7ac
終らないんじゃない?
せいぜい脱退だと思うけど。
メンバー募集してたのどうなったんだろうね?
51人間七七四年:2012/03/07(水) 23:58:43.72 ID:0EqO6S25
陣笠はまあアレだとして
武将の信長・秀吉・慶次を中身だけ変えて
またメンバーに入れようと言う考えなのだとしたらちょっと香ばしいな…
個人的にはそれだけはやめて欲しい
新メンバーは別の武将にしてくれ
正則とかいるじゃん
52人間七七四年:2012/03/07(水) 23:59:11.12 ID:wTUlweG8
その新メンバーから新武将が出たりして…
53人間七七四年:2012/03/08(木) 00:00:27.26 ID:M9ooyK+3
52は >>50です
54人間七七四年:2012/03/08(木) 00:44:34.18 ID:Y1SoK+h8
>>51
三英傑は外せないだろ
何を言っているんだ
名古屋まつりを知っているか?

55人間七七四年:2012/03/08(木) 00:54:14.26 ID:M9ooyK+3
違う人が、わしが信長じゃ!って来ても
受け入れられるわけがないww
56人間七七四年:2012/03/08(木) 01:26:53.05 ID:27hs1cR9
武将の地位的に信長がリーダーでないとおかしいよね
57人間七七四年:2012/03/08(木) 05:51:37.39 ID:Bm++JwsT
中の人が変わるだけで武将は変わらないというのが妥当な線だろうな
ならば同じ性格…というかキャラクターを引き継ぐんじゃなく
全く違うキャラでいってほしい
そうでないとどうしても比べてしまうだろうから
58人間七七四年:2012/03/08(木) 07:20:18.79 ID:JKESyY1A
自分はテニミュみたいな感じで考えてる。
知らん人にはなんのこっちゃっていう例えになっちゃうだろうけどw

そのうち時間がたって、「初代信長が好きだけど、3代目もいいな」みたいな
会話が出来るくらい発展して、ファンも成熟するといいんだけど

>>57
そういう意味では、役柄が同じでも絶対に個々のカラーが出てしまうから大丈夫
但し比べられて当然の世界だから、そこはめいっぱい比べればいいんじゃない?
59人間七七四年:2012/03/08(木) 07:34:26.51 ID:Bm++JwsT
>>58
なるほど!それは少し目から鱗
とはいえ、武将隊の集団として好きな中で個人が好きな人と
武将個人ありきで武将隊が好きな人とで差はありそう
60人間七七四年:2012/03/08(木) 07:40:17.68 ID:sOjywb1x
武将の中身交代がさも当たり前のような雰囲気作りご苦労様
61人間七七四年:2012/03/08(木) 07:55:25.99 ID:fR5Ublcr
関ヶ原は今日のイベント出る模様
名古屋も全員かな
平日の夕方だけど人出すごそうだね
自分は何があってもいけないけどね…orz
62人間七七四年:2012/03/08(木) 09:16:27.79 ID:WCPVJSA2
「これからも全国に名を知らしめるために頑張る!とか言ってたくせに
辞めるなんて嘘つきだ!」
的な批判意見は載らないのだろうか?
ブログの※みんな悲しがってても聞き入れてて大人だなーと思うわwww
自分なんか嫌味なこと書きそうなので書いてないけど
63人間七七四年:2012/03/08(木) 09:24:20.30 ID:cxHVCQtB
天に還るなら、還ったはずの人がすぐ出てくるのはおかしいから、武将自体が交代
卒業なら中身交代かと思ったけど
別にそんな使い分けしてないかw
64人間七七四年:2012/03/08(木) 09:27:55.72 ID:/cH0ss4C
はち丸くんだって背が伸び縮みするんだから
信長様たちも整形したと思えばw
まったく一般人になるわけじゃなく、別の場所で応援できるだけましだと思う

…とでも思ってないとやってられんわ
65人間七七四年:2012/03/08(木) 09:30:27.72 ID:F3Q/eXCD
>>63
自分もそう思ったw交代だから卒業って言い回しなんだと。

しかし交代武将はキャラはまったく変えて欲しいね。
今度は猿じゃなくて鼠とか
66人間七七四年:2012/03/08(木) 09:54:19.15 ID:ZV+JFhdU
自分も>58同様にテニミュや豆助みたいなもんだと思うことにした

そもそも武将隊は観光PRの一環として作られたものなんだから
中の人にこだわって全破壊してしまうより
代替わりで継続できるなら名古屋市民としてはそっちのほうが嬉しい
武将隊という器として機能していって
地域に根付いていくことが中の人の本懐でもあるんじゃないかな
67人間七七四年:2012/03/08(木) 11:01:48.80 ID:B7ZtQXN7
>>60
性格悪いってよく言われたりしない?
68人間七七四年:2012/03/08(木) 11:04:24.96 ID:Fl4/6mIL
豆助ちょっと和んだ
69人間七七四年:2012/03/08(木) 11:21:37.62 ID:ttysZXCV
確か、嘘ばっかで冷めた的な事書いてる人いました。
70人間七七四年:2012/03/08(木) 11:28:04.24 ID:/cH0ss4C
豆助ググって癒された
うっかりDVD買いたくなった

7代でも10代でも50代でも続いていって、「武将隊」が名古屋の名物になれば良い
何百年後には尾張万歳と並ぶ伝統になっているかもね
ようやく納得できた
71人間七七四年:2012/03/08(木) 13:56:06.41 ID:74K0VILb
池袋、もう並んでるらしいな
すげぇ…
72人間七七四年:2012/03/08(木) 15:12:15.68 ID:xci3rz5C
コメントは承認制だからおかしなのは載らないと思うよ
73人間七七四年:2012/03/08(木) 16:23:06.69 ID:6rSv56ls
20日は祝日なのに演武無いの?
それとも最後まで事務局のミスなの?
土日が仕事な自分は最後に演武を見れる機会だと思ってたのにorz
74人間七七四年:2012/03/08(木) 16:25:45.07 ID:Bm++JwsT
豊臣秀吉=猿は歴史上でも猿なわけで…鼠はいかんだろww


全国に名を知らしめるとか、全都道府県に武将隊を!というのは
信長の真意だと思うんだよな
そのために裏方で今後も少なからず関わっていくのかな?と思ったり…
75人間七七四年:2012/03/08(木) 16:36:23.86 ID:ZV+JFhdU
>>74
信長がねねに宛てた手紙の中で秀吉のことを禿げ鼠と呼んでるよ
76人間七七四年:2012/03/08(木) 16:41:28.06 ID:eoVsfpoA
>>66
>>70
前に信長が言ってた「武将隊を文化にしたい」って、まさにそういう事だと思う
本当にそうなったらいいね
77人間七七四年:2012/03/08(木) 17:41:01.83 ID:Bm++JwsT
>>75
そうなんだ
不勉強ですまん
ひとつ賢くなった、ありがとう
78人間七七四年:2012/03/08(木) 18:36:27.83 ID:yUBZBMP0
ここでテニミュの文字を見るとは思わなかったw

テニモンですか?
79人間七七四年:2012/03/08(木) 19:33:49.18 ID:5JjuDg+N
>>78
スレチ
80人間七七四年:2012/03/08(木) 20:13:03.93 ID:Bi8AX3dR
名古屋は先駆けだったのもあるのか最初から中の人の本名とか
前職が何だったとか情報出してたり密着取材も多かった
新メンバーもオーディションから地元TV局で密着取材してもらえば
交代でもファンに受け入れられやすくならんだろうかw時間ないかな…
81人間七七四年:2012/03/08(木) 20:29:13.93 ID:UpR8OTrt
名古屋を世界一の観光都市にするってゆったくせにーー

うそつきーーーー゚(゚´Д`゚)゚
82人間七七四年:2012/03/08(木) 20:35:22.53 ID:tI3frTjE
あくまでも“武将隊”が名古屋を世界一の観光都市にするっていう宣言だったんろう。
83人間七七四年:2012/03/08(木) 20:49:55.79 ID:b/qCiNAv
池袋はCD完売で大盛況だったみたいだね
週末にかけてどの辺の番組チェックしとけば見れるかな
84人間七七四年:2012/03/08(木) 21:16:30.98 ID:27hs1cR9
>>81
リアくせえと一瞬思ったが加齢臭の方が勝ってるよ
85人間七七四年:2012/03/08(木) 23:33:51.12 ID:5/kyjvUQ
あんな、人前でしょっちゅう泣くほど愛着?未練があるなら辞めなきゃいいのに
と思ったが、本人はやりたいのに
大人の事情で辞めざるを得なかったんだろうか
86人間七七四年:2012/03/09(金) 02:16:55.54 ID:lGtB74TH
二代目になるなら、全員交代してほしかった
そしたらまた別のものとして見れるのに。
新旧混ざると絶対混乱する
残った5人もやりにくいだろうし。
87人間七七四年:2012/03/09(金) 02:40:17.02 ID:rGubC+/B
>>86
やりにくい、嫌だと思うならこの機会に辞めるでしょ。
何自分の都合のいいように中の人の心情を捏造してるの?
88人間七七四年:2012/03/09(金) 02:44:13.70 ID:ujBtPePp
>>86
いるよねー、こういう白黒はっきり付けろ!みたいな極端な意見の人
新旧すこしずつ混ぜていけばこそ、隊内で伝わる事も多いだろうに
89人間七七四年:2012/03/09(金) 07:31:20.04 ID:ZC6JSafh
>>86
これ言う奴結構いるけどさ、残ってくれる人達に失礼だと思わんのかね
嫌なら自分が離れればいいだけの事
それなのになんで「全員交代すれば」とか生温い気持ちになるわ
90人間七七四年:2012/03/09(金) 07:38:41.93 ID://penG27
反応があるとは案外図星だったりするのか、これからが楽しみwww
91人間七七四年:2012/03/09(金) 07:39:55.64 ID://penG27
反応があるとは案外図星だったりするのか、これからが楽しみwww

おっと67へのレスね
92人間七七四年:2012/03/09(金) 09:05:56.48 ID:w3KT5RNm
わけ分からんのが一匹わいてんなー

まあ中身交代に肯定的な層と、どうしても納得いかない層と分かれるのは
ある意味仕方ないやね
納得いかない層は今は感情的になってても、今後あきらめて応援するか、
静かにフェードアウトしていく他、道は無いかとは思うんだけど

ただ、激烈なアンチに変化するのも絶対出てくるだろうね…
93人間七七四年:2012/03/09(金) 10:48:01.03 ID:Zdzn0t9H
昨日の池袋の動画見たが

JAPANで4月以降に出る機会があれば
これに関しては出るみたいなこと言ってたね
94人間七七四年:2012/03/09(金) 11:41:17.38 ID:pofxlhso
>>92
頼むから某スレのようにならないでほしいなあ…

新メンバーは最初は不慣れでもしょうがないが
どうしても前任者と比較されるからやりにくいだろうな
信長だけでも選考に関わってくれればいいと思うけど
全員交代じゃまた1からやり直しだから残る人がいてよかった
いっそお糸の復帰でもいいw
95人間七七四年:2012/03/09(金) 12:30:21.91 ID:VOZGq0xk
まぁこちらは舞台・卒業式とまだお別れまでイベントあるから、
気持ちの整理つけれる人も多いんじゃないかな。

ファン全員が納得できる方法なんてないし、メンバー達なりの方法でやっていけば良いと思う。
96人間七七四年:2012/03/09(金) 13:22:57.11 ID:l6CQFWNL
家康リーダー? 大丈夫か名古屋
97人間七七四年:2012/03/09(金) 13:26:53.91 ID:l6CQFWNL
いや、失礼な書き方しちゃったけど

今の名古屋って信長のファンの数を100としたら
信長100
慶次90
利家70
家康60
秀吉50
清正40

くらいでしょ?(写真列にて比較)

戦力60%ダウンじゃないか


家康は軟体動物そうでいて結構頑固だしどことなく心配
98人間七七四年:2012/03/09(金) 13:49:26.93 ID:/LZTCmmB
そっち?
家康様のトークがゆるすぎてgdgdになる事を心配してくれてると思ったのにw
大丈夫だ!
99人間七七四年:2012/03/09(金) 14:03:50.71 ID:pofxlhso
>>97
いやどっちにしろ家康だけでなく他の武将にも失礼だからそれ
100人間七七四年:2012/03/09(金) 14:58:13.31 ID:dyZbwtGM
しかも遠方のファンが多い武将も多いから一概に言えないよな
101人間七七四年:2012/03/09(金) 15:11:25.38 ID:qEDV5qaP
>>73
まだ慶次・立三のまんまだね。この日ツアーもあるんだがwww
自分も土日仕事なので20日が最後の城演武・・・と思ってるのに
このままだったら泣くわ

>>92
自分は4月以降から行かない派だな
応援はするつもりだけど遠征組なんで本命いないとオワリ
102人間七七四年:2012/03/09(金) 18:33:33.45 ID:oEfT9s5m
>>101
わかる。自分は地元組だけど、これからも応援はするけど。
本命がいないからな…
103人間七七四年:2012/03/09(金) 19:10:40.27 ID:+ChWsER+
新しい信長様はどんなんだろう
2代目って実は期待できる法則
104人間七七四年:2012/03/09(金) 21:05:45.10 ID:1I+Q7DiH
そういえば、写真展の結果って来た?
105人間七七四年:2012/03/09(金) 21:35:13.15 ID:LqPQfd/4
>>104
来たよ、落選通知が。写真下手だから仕方ないと思うんだけど、

>今回、皆様より多くのご応募をいただきましたので、
>当初の予定通り武将隊
>メンバーによる厳 正な審査を行いました。
>その結果、あなた様からご応募いただいた写真は、
>残念ながら展示を見合わせていただくことになりました。

ってさー、なんだか武将に自分が否定されたみたいで
ちょっと傷ついたwww

こーゆー場合はただ、
『審査の結果、展示を見合わせていただくことになりました』
のほうがありがたいのにな。

でも展示観に行くよ。ファン目線のイイ写真、楽しみだ。
106人間七七四年:2012/03/09(金) 21:53:27.44 ID:pofxlhso
>>105
そのメールうちにもきてた
応募多数は予想できそうなのに何で最初全部飾るとか言っちゃったかな〜
つーか落選メール自体いらんよw
ブログに『審査の結果、展示を見合わせていただくことになりました』
でいいのにね
もし飾られてるのが常連のばかりだったらさすがに引くなあ…
107人間七七四年:2012/03/09(金) 22:48:16.35 ID:SQ5MiRaa
入選?メールきてた。
掲載者の名前一覧も送られてきたけど、けっこう同じ名前が並んでるのがなんだかな・・・

>>106
全部飾るなんて話あったの?

108人間七七四年:2012/03/09(金) 22:59:20.79 ID:Zdzn0t9H
>>107
おめ!どの写真かわからんが、楽しみにしてるよ

自分も落選組
複数出したけど、落選通知は一通で来たよ
まー同じ名前が並んでしまっているのは、仕方がないかもな
名前で選んだわけでなく、その人の写真の腕が良かったということで…
109人間七七四年:2012/03/09(金) 23:38:24.27 ID:Acy0hG2g
>>105
ちょww私がいるwww
私もその文面のお陰でちょっと傷ついたよwwwww
ホント落選メールいらなかったよねwwww
110人間七七四年:2012/03/09(金) 23:41:34.31 ID:MI7YqAwx

落選メール来た。
来ないもんだと思ってたからむしろありがたかったw

武将も選考する条件にどのファソが送ってきたとか
入れてないでしょw
気にしてられないでしょw


111人間七七四年:2012/03/10(土) 00:13:14.58 ID:9KmgsuuB
>>108
ありがとう!

もちろんその人が良い写真を撮ってるから選ばれたのだろうけど、
同じ武将が同じ人を2枚選んでたりしたから気になった。
どんな写真なのか、見るの楽しみだけどねw
112人間七七四年:2012/03/10(土) 00:18:46.12 ID:Fyt8lalT
>>107
おめでとう
応募ページがまだ残ってるけど
「作品入賞の有無にかかわらず、ご応募いただいた作品は
本写真展にて展示いたします。
ただし、想定数を超えるご応募があった場合、厳正な審査の上
展示作品を決定いたします。」とある
後半の想定数を〜の文面は最初はなかった気がするけど

名古屋城じゃなく高島屋に飾るんだから一眼レフとかで撮った
上手い写真を選ぶのはわからんでもないけど同じ人のを選ぶのは
配慮なさすぎだよ…せめてメンバー間で調整すればいいのに
もうこういう企画は一切参加しないw
113人間七七四年:2012/03/10(土) 01:31:08.78 ID:hwTY4cAH
ほとんどの部門に入ってる人もいるみたいだからな…
プロかなんかじゃないのかと思ってるけどw

114人間七七四年:2012/03/10(土) 01:47:58.02 ID:WXkaHHt2
同じ武将が同じ人を2枚選んでるって事は
本当に応募者の名前とか見ないで選んでるんだろうな

見てたらさすがに同じ人のは選ばんだろ?

1番多い人は何枚選ばれてんの?
115人間七七四年:2012/03/10(土) 02:43:59.04 ID:PsHIbfLh
武将が知らなくても事務局は誰が送ってきたのかわかるんだし
ちょっと考えないもんかな?
見に行って同じ応募者の名前ばっかりじゃドン引きするわw
応募はお一人様一枚のみとでもしとけばよかったね
116人間七七四年:2012/03/10(土) 06:05:50.38 ID:+abW8u0T
>>114
全員…
117人間七七四年:2012/03/10(土) 06:46:44.66 ID:9KmgsuuB
一番多い人は10枚選ばれてたと思う
メンバー9人に選ばれてて、一人の武将には2回選ばれてるよ。確か
どんな写真なのか期待してる。

普段、手紙もブログコメもしないから名前付きで写真を見てもらえたのは素直に嬉しいわ
118人間七七四年:2012/03/10(土) 07:39:09.21 ID:RmN61bAn
でもそもそも写真採用メールに全採用者の名前を記載する必要ってある?
そこで同じ名前だらけじゃみんなシラケるの分かると思うけどね
119人間七七四年:2012/03/10(土) 09:41:25.50 ID:Erfg6VKu
ヤラセなしで武将が本当に気に入った写真ってことでいいじゃん
120人間七七四年:2012/03/10(土) 10:15:30.98 ID:93rZmoc1
何そのごり押し
121人間七七四年:2012/03/10(土) 11:07:25.32 ID:UM+AoH9P
まーここでちょっとくらい嫉妬を吐き出してもいんじゃない?

悲しい気持ち出す場がなかったらモヤモヤするし。

写真の出来が良かったから選ばれたんだろうってのは皆分かってるよ。
お手手つないでゴールみたいなことしてないってことでしょう。
122人間七七四年:2012/03/10(土) 11:23:34.81 ID:FIDtZAQE
>>118
たしかに事務局がアホ
123人間七七四年:2012/03/10(土) 11:53:01.64 ID:S4DTq8v3
ユニットは4月からケーブル番組のMCだってさ
俳優業?ローカルタレント業の語弊じゃ?と思ってたら案の定w
124人間七七四年:2012/03/10(土) 15:24:05.23 ID:1yXvzdqy
クビになった後の仕事にクレームとは
125人間七七四年:2012/03/10(土) 16:11:14.70 ID:tGuz3+AC
なんでクビ扱い

>>123
今まで無名だったんだからケーブルでも番組のMCは充分凄いだろ…
126人間七七四年:2012/03/10(土) 18:21:22.20 ID:/74Cz8gu
ユニットは続けるんだね
127人間七七四年:2012/03/10(土) 19:10:24.13 ID:WXkaHHt2
今日の座談会で又左が写真選んだ話してたけど、
他の人がどの写真を選んだか知らないみたいだね。
複数の武将や陣笠から選ばれた人の写真が楽しみだw

けど展示の時に撮影者の名前ってあるのかな?
なきゃ同じ人が撮ったかわからんwww
128人間七七四年:2012/03/10(土) 19:26:52.77 ID:2WyeqMso
>>127
多分無いのでは
わざわざ入選者にレイアウト図を送信したっていうことは
「名前は掲載しないからコレで確かめてね」ってことだと思う
同じ場面の写真だと自分のかそうでないかわからない事もあるだろうし
129人間七七四年:2012/03/10(土) 21:32:55.11 ID:E/TUwvlt
利家はどう?元気にしてる?

ユニットの最近の2つの動画見ると
なんか寂しそうに見えてしまう。

私の勝手な憶測だったらごめん・・・。
お城にあまり行けないので心配ばかり募る。
130人間七七四年:2012/03/10(土) 22:13:23.89 ID:Fyt8lalT
おもてなしJAPANのCD買ってきたけど
これのイベントって東京だけで終了なのかな〜
信長・秀吉・慶次が辞めるんじゃ名古屋でやるのは難しそうだし

特典ジャケットを見ようとしたらもう1枚熊本の広告が入っててワロタw
131人間七七四年:2012/03/10(土) 23:51:29.55 ID:cptq00Bz
>>129
元気だったよ。撮影会の時もテンション高くて楽しかった
個人的には寂しそうってより気を引き締めている感じはするが

私らよりずっと先に知ってるし、とっくに覚悟も出来てる
自分で残るって決めたんだからその意思を尊重して
心配する気持ちを応援に変えようよ
132人間七七四年:2012/03/11(日) 00:35:49.99 ID:FGPNNAtb
>>128
名前展示しないなら応募の時にペンネームを書く必要ない気がするけど?
133人間七七四年:2012/03/11(日) 08:26:13.65 ID:xho2lPUo
>>131
129です、ありがとう。
そうだね、私も今までどおり応援するよ。
134人間七七四年:2012/03/11(日) 10:34:16.32 ID:xOQteb1F
3/31まであと20日な訳だけど、今から募集で間に合うの?
当面は5人でまわしてくならキツそう。
135人間七七四年:2012/03/11(日) 11:58:54.44 ID:8EbJBoKj
応募期間をどれくらい取るのか知らないけど
4月1日には揃ってないと格好つかないよね
136人間七七四年:2012/03/11(日) 12:30:09.51 ID:phSRrr5a
>>135
そんなこと無いと思うが。
つか3月末に卒業して、次の日に新人勢ぞろいとかありえなくね?
時間気にして素人同然のを人前に出すより、じっくりやって欲しい
137人間七七四年:2012/03/11(日) 13:49:43.34 ID:U+8Zbbsj
準備期間短いっていうと
葵がオーディションから14日で出陣って早かったな

まぁ勝手は大分違うだろうけど
138人間七七四年:2012/03/11(日) 15:33:20.42 ID:HVXWfzdQ
>>134
おまいらいい年して純真だな。
後継候補なんか既に確定済みだよ。
公募でオーディションやってもデキか「イイのがいれば儲けもん」程度のこと。
139人間七七四年:2012/03/11(日) 16:36:01.16 ID:NRAfFmgG
>>138
新しい信長もう決まってるようだ
140人間七七四年:2012/03/11(日) 17:47:53.08 ID:SGFJC1z1
忍者くんたちか?

でも忍者の子2ー3人しか知らないけど、軒並み気きかん子ばっかやった・・・
141人間七七四年:2012/03/11(日) 20:15:05.83 ID:nxy9JrET
>137 あれはよく仕上げたなと感心した。パンフすら間に合わないで、白黒コピーチラシ配ってたし

でもそれはメンバー皆スタートラインが一緒だから通用したわけで
二代目ってもし一代目と同レベルだったとしても評価されづらい立場なのに
練習不足、しかも3年の積み重ねがある初代メンバーと同じ舞台に立っても
叩かれる材料にしかならんよね。

2〜3ヵ月じっくり、身体と魂を仕上げてもらいたいと思うけど
それだとGWに間に合わないんだよなぁ
お役所の立場も分かるけど、これから客が増えるって時期に卒業させるのは、本当にもったいない
142人間七七四年:2012/03/11(日) 20:55:23.83 ID:MeyA2qAZ
忍者たちが新武将だったとしたら、彼らが姿を消して半年あまりのうちにじっくり
研修したんじゃないの?
143人間七七四年:2012/03/11(日) 22:23:45.86 ID:TmwGIgxo
武将はもう決まっていて
陣笠募集ってことか

市蔵が新武将になるってのはマジ?
144人間七七四年:2012/03/11(日) 23:01:40.19 ID:CEexbyL0
今日の利家の座談の話しでは残留組5人で今後の方向性を話しあってると
演武も口上も全部変えていこうかという話らしい
利家に関しては衣装も変えるとか変えないとか…
新しい演武内容に関しては、新しいメンバーが決まってから
5月か6月位に初披露という流れっぽいことを言ってた
145人間七七四年:2012/03/12(月) 09:06:21.02 ID:uOth7/QJ
なんで3/16は武将2人で陣笠いないんだろうと思ったら
昼の部(お里座長公演)に全員出るからかw
146人間七七四年:2012/03/12(月) 09:27:59.97 ID:IPKpvJSQ
それより3/20(祝)だわ
まだ変更もなく慶次だけじゃんwww
卒業武将もいるから付加価値つけて演武は舞台でってつもりか?
そうでなくても舞台の間、午後の演武ないのに・・・

舞台もちゃんと3公演ほど行くけど緑の中での城演武が好きなんだよね
147人間七七四年:2012/03/12(月) 10:09:11.77 ID:VZWLS7j+
20日舞台出ないのは信・利・慶だからこの3人でやるのは最後だったと言ってた限り変更は無いでしょう。
148人間七七四年:2012/03/12(月) 13:36:01.94 ID:uPdPviIr
祝日は城演武やって欲しかったね。
149人間七七四年:2012/03/12(月) 16:48:12.39 ID:le9zEhR4
利家の記事見る限り20日は演武無し確定だよね

信長と利家はその日どうすんの?
観光客も増える季節の祝日なのに演武無しなんてorz
150荒らされたので、住人誘致中:2012/03/12(月) 22:55:56.59 ID:IDDrPZi6
小山評定後にアッサリ帰った真田
万石も無ければ、将軍にも媚びない喜連川氏
1万500石でも苗木城持ち遠山氏(金さんの親類)
家光側室の町人だった増山氏 米が取れない松前氏など

【陪臣・喜連川ほか】 「小大名」スレ 2 建てました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1329412330/l10
151人間七七四年:2012/03/13(火) 09:39:24.00 ID:LZSMu5C9
昨日の市蔵の日記・・・
残留メンバーより卒業メンバーが「最後」って言葉使うと
なんだか切なくて寂しさ増量

メンバーはもう心の整理とっくに出来てて気持ちは舞台に向いてて
なんだかこっちまだ整理つかなくて取り残されてる感があるわー

伊達さんも終りだってね
152人間七七四年:2012/03/13(火) 11:10:28.48 ID:LHCabUZj
伊達武将隊は続くって話じゃん。ただ誰か抜けるかもしれないって。
153人間七七四年:2012/03/13(火) 12:29:21.75 ID:huQHbgkx
ここの人達は舞台は何回くらい行くの
20(昼10・夜10)回のうち3回くらい?
154人間七七四年:2012/03/13(火) 12:44:51.76 ID:1O9Mr+Gw
家康ファンの車椅子の人ってストーカーレベルじゃね
155人間七七四年:2012/03/13(火) 12:46:32.24 ID:T5mU13Ui
家康はリアルストーカーがいるから
車椅子の人なんて可愛もん
156人間七七四年:2012/03/13(火) 13:06:48.54 ID:LZSMu5C9
>>153
自分は夜3昼2
今となっては25日千秋楽ってマジプレミアだねwww
157人間七七四年:2012/03/13(火) 15:25:06.71 ID:CA2ooZ8g
発表前からまったく取れなかった
当日券を狙うか迷い中

来期の詳しい発表は、絆の千秋楽かも?ってのんきに思ってた時がありました
158人間七七四年:2012/03/13(火) 18:36:24.99 ID:sSQEhp0U
>>155
kwsk
159人間七七四年:2012/03/13(火) 19:49:40.03 ID:rCXMYm1p
おもてなしJAPANのCD尼損で品ギレ中だった。

めでたい?ことかは分からんが
CD作る経費、協賛企業だけが負担するのやめたほうがいいと思うなあ。
全額寄付にこだわってんのかもしれないけど
長く続けるためには、経費は経費として売上からさっぴいた方が良いと思う。

160人間七七四年:2012/03/14(水) 01:08:54.61 ID:xRJv0JZr
土佐のメンバーが龍馬ジャケットの為にCDを30枚以上買ったって
龍馬は出たんだけど慶次が出てないから出るまで買うとか…
個人で買ってるのかわからんけどすごい根性だw

でも信長とかいなくなるし今後こんなCDはもう出せないのかな
活動終了や協力的じゃないところもあるようだし
まあCDだけが支援じゃないけど
161人間七七四年:2012/03/14(水) 04:44:32.97 ID:lgr5WA1s
自分も龍馬と慶次が全然出ない…
何故か左近は2枚連続出たがwww
信長に至っては、レアキャラ並みなキガス
162人間七七四年:2012/03/14(水) 06:36:20.49 ID:U26XNdYn
自分も2枚連続同じ武将、清正だったけど

楽天では売ってるショップ結構あるね
名古屋は4人も参加してるんだからサテライトショップでも販売すればいいのに
土佐は販売してるみたいなのに
163人間七七四年:2012/03/14(水) 09:05:56.79 ID:LMN8msew
こんなにすぐ無くなるとは思わなかった
最初から数組買えば良かった
まさかもう終了?
作らないのか作れないのか…
164人間七七四年:2012/03/14(水) 09:41:38.88 ID:Jj5jal7z
今日から写真展か
高島屋には慶次と家康が行ってんだよな
165人間七七四年:2012/03/14(水) 11:00:22.25 ID:OQtnXQ0d
>>163
きっとそんな作ってなかったんだよね。
てかファソが買占めるって予想しなさすぎwww
名古屋の辞める武将のコアファソも出るまで買ってるみたいだし。

どうせ絆で歌うだろうから今のうちに再販して会場で売る準備してほしい。
166人間七七四年:2012/03/14(水) 12:44:31.39 ID:LMN8msew
絆DVDキター
今度は後悔しないように、枚数多めに買います
167人間七七四年:2012/03/14(水) 13:00:50.53 ID:YqodDo4D
DVDか。これは嬉しい

>>166
特典ないなら1枚でいいんじゃ・・・w
168人間七七四年:2012/03/14(水) 13:18:55.75 ID:pneeDcEk
写真展はどんな感じ?
良い写真あった?
169人間七七四年:2012/03/14(水) 13:39:14.44 ID:LMN8msew
>>167

見る用、保存用、布教用w

いや、何がおこるかわからないからね
もしかして全員ポスカとか、ついてくるかもよ〜?!
170人間七七四年:2012/03/14(水) 13:43:25.65 ID:OQtnXQ0d
1つの舞台の時間1時間×2本=2時間なのに\6,000-もするDVDって
どんなオフショットが搭載されてるんだろうねwww

発送5月なんてもう冷めてるかもしれんわ。好きな武将辞めたらwww
171人間七七四年:2012/03/14(水) 14:42:40.42 ID:H/siJCKZ
>>169
猛者だなw

収録されるのは今のところ劇だけの予定なのかな・・・
2部の企画物も面白かったから、ダイジェストでも良いから入れて欲しいわ
172人間七七四年:2012/03/14(水) 15:11:45.79 ID:1DJJL7bf
そのうち
通常版(DVDのみ)
プレミアム(ピクチャーディスク+ポスカとか←使い回し画)
トレジャー(プレミアム+家紋ストラップとか)
と どっかのゲーム会社みたいなことしないでくださいwww
173人間七七四年:2012/03/14(水) 22:01:59.19 ID:Y4cZStAE
舞台裏映像のが良いけどなー。

絆で歌うなら百花繚乱と一撃でしょう。10人そろってんだし。

174人間七七四年:2012/03/14(水) 23:05:22.61 ID:2vcBUM7i
百花繚乱と一撃はブルーノートで歌い納めだと思ってた。
175人間七七四年:2012/03/15(木) 02:54:41.26 ID:R2MkGMjx
花押がヤフオクに出てる
176人間七七四年:2012/03/15(木) 09:13:18.72 ID:wZuarKTL
>>175
ポストカード:2010年7月7日付け織田信長(の役を扮する役者の)直筆サイン
 (もらった人の名前が入っております。悪しからず御了承願います。)

すげぇぇぇぇぇー!名前入をヤフオクに出す神経疑うわw
177人間七七四年:2012/03/15(木) 14:35:23.08 ID:wZuarKTL
今日から絆だけどあの10人で最後だからって内輪ウケトークしないで
ちゃんと歴史的な話もしてほしいな。
JAPANのおかげで各方面から舞台も注目されてるから
今後「新生・名古屋おもてなし武将隊」のためにも
最後まで「甦った武将と陣笠」(の設定)でいて欲しい。

特に信長。
178人間七七四年:2012/03/15(木) 14:59:44.50 ID:h2VhnrAD
>>177
ここのところ特に「〜という設定」「〜というテイでやってる」って
言いまくってるからねぇ。
んなこと分かってるから言うなっての。
なりきってる他の武将とファンがアホに感じるわ。
179人間七七四年:2012/03/15(木) 18:54:41.78 ID:hFd445ay
今回はDVDの予約以外の物販ないんだね
おもてなしJAPANのCDでも置いとけばいいのに
でもここに来るような客はもう買ってるか
180人間七七四年:2012/03/15(木) 18:54:56.23 ID:dGs0KBBf
信長役は残りたい意思もあったんだけど、
「あくまで舞台重視でそれでも
名古屋市が残ってと言うなら、、、」の上から目線だったらしい。
ギャラUPのことで事務所から名古屋市に打診もあったとかで
市の内部からも「それなら勝手にしろ」って意見も。
信長役にしたら、武将隊をここまでにしたのは自分、って気持ちがあったのかなぁ。
それにしても残念。
名古屋市役所勤めの家族談。
181人間七七四年:2012/03/15(木) 19:53:46.10 ID:+gt/xp/w
よくわからん
舞台重視っって年に何度もやりたかったってこと?
ギャラは何年もやってるんだし経済効果もあったろうし
多少は上げてもいいんじゃないかなとか思うけど役所は渋いからな
182人間七七四年:2012/03/15(木) 20:15:46.04 ID:XZfk0Icz
ギャラはまぁいいとして、舞台はどこでやるつもりだったんだろうね
城の敷地内に特設ステージあればいいのにとか言ってたのは昔聞いたことあるけどw

お城以外で舞台中心って活動のどこが「おもてなし」なんだろう
183人間七七四年:2012/03/15(木) 20:24:31.07 ID:a7Ld5KC3
>>180
つーかそんな内部事情をぺらぺらと・・・公務員が聞いて呆れるわ
そしてそれをこんなところで書き込む子供も親と同じ、低レベルのアホ
名古屋市にこんなアホな公務員が居るなんて思いたくないから釣りでありますように
184人間七七四年:2012/03/15(木) 20:36:00.22 ID:G+q43HLo
こんな所で根も葉もない噂を立てられて…

信長様、気の毒やのう。めでたい初日なのにミソつけられて。
こんな便所の落書きを気にしないでねー。
ちゃんと皆わかってるから。
185人間七七四年:2012/03/15(木) 20:50:05.39 ID:ZlizkbSu
>>177,178 完全に同意
客の前に立ってる時に、他の武将の立ち振舞いにダメ出しするのも嫌だ

…葵の誰かも自宅公開とかお菓子作りとか完全に中身が丸見え
自身のblogに写真載せてるらしいし、各武将で意識が違うよなぁ
こういうのって最初に市から細かい注意がないのかね
186人間七七四年:2012/03/15(木) 20:52:05.42 ID:NJYQ2ymg
演武もおもてなしとは言えないわな
187人間七七四年:2012/03/15(木) 21:16:04.45 ID:G+q43HLo
>>185
気持ちは分からんでもないけど、
もーすぐ中身が変わるんだから、そこを強調しといた方が後々やりやすいと思うよ?
特に子供は。

個人的には城ならいざ知らず、自分達の舞台上で私情はさんでも
何ら問題ないと思うけどねー。
舞台後に城での演武もあるんだし、そこではビシっとしめて
今は好きにやったらいいと思う。
188人間七七四年:2012/03/15(木) 21:28:19.45 ID:L7rSOIEC
>>185
葵は基本「魂だけ甦って現代人の体を借りてる」「体の者とは同居してる」ってスタンス
かなりオープンな某武将以外もそうやって割りきってるよ
武将隊によって考え方が違うのは仕方ないとおも

まあ同じ隊に属する武将間でその辺の意識違うのは問題かもだけど
189人間七七四年:2012/03/15(木) 23:24:07.48 ID:daPUjUUu
「〜じゃ」喋りは演武の時だけで、おもてなしは現代語ってスタンスの武将隊もあるし
堂々と私服で現場の下見やリハやってる武将隊もあるし
個々で違うんだから中の人が透けて見えるから駄目というのもどうかと
190人間七七四年:2012/03/15(木) 23:47:46.01 ID:gNKUIqox
>>180の「舞台重視」って個人活動やユニットの舞台を今まで以上に
やってくけどそれでもいいかってことだと解釈したけど違うの?

信長がここまでにしたってのはそう思うし辞めてほしくなかったが
だからこそ逆にそろそろ卒業しないと名古屋武将隊自体が
どんどん「信長とゆかいな仲間たち」みたいになってっちゃって
お互いの為にもよくないのかなと絆を観に行って思ってしまった
(他のメンバーが頑張ってないって意味じゃなく)
191人間七七四年:2012/03/16(金) 00:43:22.33 ID:4eCAMFHQ
そんな事より初日どうだったのよ行った人!
192人間七七四年:2012/03/16(金) 05:53:53.64 ID:vNg6VYdb
>>191

泣いた・゚・(つД`)・゚・.

193人間七七四年:2012/03/16(金) 11:19:12.38 ID:qAkJtY7Q
最後の舞台だからか着物着てる人が多かったな

普段の倍近くいた
194人間七七四年:2012/03/16(金) 12:57:16.51 ID:Y1iLKWV8
昼のはやっぱ子連れが多い?
195人間七七四年:2012/03/16(金) 15:26:31.35 ID:oXpF3sqG
清正本気で出ずっぱりみたいだ
最後までがんがれ

あと去年もいたが
舞台見ながら一人でしゃべるヤシ頼むから自重よろ
196人間七七四年:2012/03/16(金) 17:10:55.95 ID:Agh5BZK+
>>195
一人で喋る奴は幸い見たことないが友達同士で喋る連中はいたな
昼の陣だったしずっとじゃなくてよかったがお前らのトークを
聞きに来たんじゃないってのw
197人間七七四年:2012/03/16(金) 19:59:32.76 ID:Agh5BZK+
夕方のニュースで利家の中の人の実家(店)が少し紹介されてて
「息子は武将?」って字幕と利家・慶次が写った写真が出てた
まさか無許可で出しちゃいないだろうけどちょっとびっくりした
198人間七七四年:2012/03/16(金) 21:45:35.68 ID:SXnxgUdi
一人煩いヤシいたなー
昨日も今日も同じ所でツッコミ入れんなや
笑い声もデカ過ぎてウザイ
199人間七七四年:2012/03/16(金) 22:56:01.19 ID:ZxzQigRS
自分は最初で最後の舞台だったのに
近くに大きな声で話す人物がいて?台無しだった
200人間七七四年:2012/03/17(土) 01:52:14.33 ID:TMnIgfwH
映画館でもそうだけどなんでしゃべるんだろうね
頭沸いてのかな
開演前にアナウンスして欲しいくらい
でも聞きはしないんだろうけど
201人間七七四年:2012/03/17(土) 08:47:02.07 ID:rYOZ/Wxz
席で化粧をしていた椰子なら何人も見た
202人間七七四年:2012/03/17(土) 08:50:41.78 ID:tWgqiGIb
>>200
@所謂小屋(劇場)での観劇に慣れていない。
A「ワタシはその他大勢とは違う、特別なファン!
武将隊もこの舞台もよく解ってるのよ!」という自己顕示。
Bモサオタが多い→自分を客観視できない人が多い
C希少なチケットを何枚も買う→自己中

ざっとこれだけの理由が考えられる。
@以外は小劇場系の劇団のファンにはこういう人多い。
そもそもキチガイみたいな常連を抱えてるから、この状況もむべなるかな、だ。
203人間七七四年:2012/03/17(土) 10:08:24.39 ID:GsUkFspr
そいつが漏れの想像してるのと同じ奴なら単に基地害なんだろ
舞台に限らずいつも一人でブツブツ話しながら笑ってる
204人間七七四年:2012/03/17(土) 13:13:40.53 ID:r+qAg48l
自分は信長慶次利家の中の人のユニットの舞台で遭遇した>一人で喋る奴
いちいちツッコむし、独り言にしては声大きすぎるし、なんか臭いし、集中出来なくて最悪だった…

城でも遭遇した事あるけどもしかして同じ奴かな?
205人間七七四年:2012/03/17(土) 14:30:32.44 ID:QbBsmpHX
あの人城によくいるしw
youtube座談にも声が入ってるだろ?
206人間七七四年:2012/03/17(土) 16:04:47.32 ID:PqDqQ9Ah
ぱっと見、性別が不明な人?
近くにいると、やたら話しかけてくるから近寄らない様にしてる
207人間七七四年:2012/03/17(土) 19:22:06.58 ID:xU0xAXjY
今朝の旅まつりオープニングイベントで信長が
岡本真夜さんの事をおばちゃん呼ばわりしてたけど
自分達のCDへの協力者に対してそういう紹介の仕方はないだろ…
208人間七七四年:2012/03/17(土) 19:35:20.77 ID:1mRKS+uw
>>207
いや…信長のキャラに徹してるだけだし。めんどくせ。
209人間七七四年:2012/03/17(土) 19:45:32.78 ID:CskPfoLI
キャラに徹するなら全員がピチピチのギャルのはずだろww

はっきり言って、信長の発言には何度もあーあって思う事あったけどまたか…
210人間七七四年:2012/03/17(土) 19:53:38.68 ID:xU0xAXjY
>>208
そういうのがキャラに徹してるってひどい勘違いだな
「岡本真夜っちゅー人が」程度で充分なのにいちいち余計なこと
言わないとキャラ付けできないのか
信長=何を言ってもいい・無礼 とは違う
河村市長みたいに面識があって許してくれてる人ばかりじゃないよ
211人間七七四年:2012/03/17(土) 20:43:12.08 ID:qsHKS4m3
四百歳は年下の女性をつかまえておばちゃん呼ばわりはないわなw

サムライサミットの楽屋話に仙台岡崎の上をアホ呼ばわり
それに今回のおばちゃんだから、ちょっと気緩み過ぎな感はあるな
今月で最後なんだから、返ってぴしっと気を引き締めてほしいところ
212人間七七四年:2012/03/17(土) 20:50:54.16 ID:sYE7Ndnf
信長をクビにしたことを正当化しようとネガキャンですか
213人間七七四年:2012/03/17(土) 20:54:56.79 ID:CskPfoLI
>>212
首では無いんだけどね

信長の言動に対しては何度もここでも話題になってるだろ。
今更何を言ってんだかw
214人間七七四年:2012/03/17(土) 21:13:37.09 ID:zyBp95lp
自分がパイオニアだって意識が勘違いを増長させてきたような。
あんまり市の上の方に良く思われなくなってきたんだろうな。
215人間七七四年:2012/03/17(土) 21:29:09.76 ID:SnyXhGaM
信長なら何でもキャラを免罪符にできると思うのはどうかと
対象や聞いてる人の心象悪くする言動で信長らしさ()とか出す必要ないし
なにより日頃散々道徳説いてて自身にさっぱり反映しないのが…
それ自分以外がやったら説教するんだろうなぁって思うことが多々ある
216荒らされたので、住人誘致中:2012/03/17(土) 21:43:37.19 ID:AnkonT8h
小山評定後にアッサリ帰った真田
万石も無ければ、将軍にも媚びない喜連川氏
1万500石でも苗木城持ち遠山氏(金さんの親類)
家光側室の町人だった増山氏 米が取れない松前氏など

【陪臣・喜連川ほか】 「小大名」スレ 2 建てました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1329412330/l10
217人間七七四年:2012/03/17(土) 22:23:06.61 ID:zwTI7qcX
>>215
まだ若いのにクソオヤジ臭がする(今日の発言等も含め)のが本当に残念。
武将隊を引っ張ってきて頑張ってここまでにしたのは現信長の努力は大きいと思うし、
演舞も甲冑ダンスも本当に格好良いと思うだけに惜しい。

今後独立して、自分は狭い世界で調子に乗ってたんだと身に染みる場面や人に会えるといいな。

218人間七七四年:2012/03/17(土) 22:41:12.96 ID:kjIyQmpV
信長ネタで本能寺並に炎上中www

こんなとこで陰口言ってないで
舞台の話でもしてくれよ
219人間七七四年:2012/03/17(土) 23:44:40.11 ID:TMnIgfwH
>>217
んー年齢に関してはそんなに若くもないかな…
220人間七七四年:2012/03/18(日) 00:23:03.76 ID:bCACNJSU
最後なのに信長叩きかよww
もう好きにさせてやれよww
信長の中の人の身の振り方は
お前等の人生には関係ないよww
221人間七七四年:2012/03/18(日) 00:38:28.69 ID:hp9ynVKp
草生やして馬鹿みたい
222人間七七四年:2012/03/18(日) 06:25:46.86 ID:6qVQlGW9
>221
書いている人は
最後だから有終の美でって思うんでは。

自分は、武将終えた後にあちこちで
べらべらと暴露話するんじゃねぇぞ、
と心配してる・・・。
223人間七七四年:2012/03/18(日) 07:26:30.70 ID:nMn9HHYZ
今月いっぱいは『信長』やってるんだから、中の人の地をださすぎないで欲しいよねって
話なだけなのに、なんで信長叩きとか本能寺並みに炎上中とかって様な話になるんだか

>>222
暴露話は…正直あり得そうで怖いな
暴露するっていった感じはなく、ネタとしてぺらっと喋ってしまいそうだ
224人間七七四年:2012/03/18(日) 08:16:59.52 ID:qUa+8yAR
昨日の舞台、金沢おもてなし武将隊が見に来てた。
225人間七七四年:2012/03/18(日) 14:19:13.55 ID:IbcQfXbQ
顔本で城に出没するっていってたもんねえ
226人間七七四年:2012/03/18(日) 18:23:36.51 ID:bCACNJSU
>>220です
別に茶化してるとか
そんなつもりで草生やした訳じゃないんだ
堅い雰囲気が嫌だったんだ
すまん
ただやっぱ最後だからさ
信長の中の人を
信じてやってもいいんじゃないかと思うんだよね
なんかすまん
227人間七七四年:2012/03/18(日) 19:14:49.33 ID:S+5SrLQ3
>>226
中の人の何を信じるの?
これから謙虚になる可能性?
228人間七七四年:2012/03/18(日) 20:19:16.87 ID:IbcQfXbQ
いやー中の人は基本、謙虚だと思うよ?

ただ信長の尊大さとか横暴さなんかの表現を履き違えてるだけなんだよ。

今年来年はそーいう星回りだからしょーがない。
229人間七七四年:2012/03/18(日) 20:42:05.86 ID:hp9ynVKp
自称占い師がまた…
230人間七七四年:2012/03/18(日) 20:56:58.09 ID:3kZiyOR9
>>228
例の占い師キターーーーーーーーーーーーー!

ちなみに信長のは「口だけ謙虚」
皆に感謝感謝、いつも謙虚に謙虚に…言ってるだけw
231人間七七四年:2012/03/18(日) 21:40:42.06 ID:qizwWScF
>>230
それに計算高いよ。
ま、ある意味表現者だし役者だし。
わざとねらってんなーと思うことがあるw
232人間七七四年:2012/03/18(日) 22:35:25.39 ID:yUqDpJKt
>>192
さすがにガチ泣きはないよね比喩だよねーと思って読んでたんだけど
実際行ってみたら本当に泣いたw
このメンバーじゃなくなる寂しさとかじゃなくて本編のお芝居で感動して泣いた
自分の周りは結構泣いてる人多かったな
233人間七七四年:2012/03/19(月) 09:45:45.59 ID:+oUtljeP
事務局からのダメだしやっと出たか
さすがにDVDはないと思ってた
234人間七七四年:2012/03/19(月) 09:58:10.39 ID:4PjL7TbO
お、おい
武将隊JAPANのCDがamazonで高騰してるぞ
3500円とかおまいらこんなの買うのか?
235人間七七四年:2012/03/19(月) 11:01:34.68 ID:9PqnyMT0
>>234
最近は武将もファソももう意識は絆の舞台と出立式のことだけしか考えてないのに
今更武将隊JAPANはどうでもいいんじゃね?
もう盛り上がり終わった感アリ
236人間七七四年:2012/03/19(月) 12:23:09.85 ID:FO7fssZ1
>>230、231
残念だけど私も最近そう思えてきたよ。
卒業後に暴露話し出したら嫌だなぁ…
237人間七七四年:2012/03/19(月) 12:35:02.91 ID:8aEF0/8E
>235
下衆
238人間七七四年:2012/03/19(月) 19:37:43.13 ID:2vL0vN99
リーダーは
マルチタレントになりたいのかな…?
239人間七七四年:2012/03/19(月) 20:01:11.01 ID:43MqMjp1
>>232
泣きどころってどこ?
自分、めっちゃ笑顔だったよ上演中
240人間七七四年:2012/03/19(月) 20:05:02.03 ID:Bpglqq1A
一部の武将隊ファンはいちいち枚数指定されないと
常識の範囲内なプレゼント写真の枚数すら判断付かんのか?
犬丸も大変だな。
241人間七七四年:2012/03/19(月) 20:34:37.48 ID:43MqMjp1
>>238
チケット売るためには顔売ることが大事だからね〜


242人間七七四年:2012/03/19(月) 20:48:29.17 ID:AMK9HVH4
前回は絆の大安売りというか押し付けがましい感じがイマイチ
今回は秀吉・清正のやり取りなんかは好きだけど過去の回想と
現在視点の入れ代わりや繰り返し(内輪受け)ギャグが多いなと思った
マンガやアニメなら回想シーンでもわかりやすいけど…
どちらも信長様SUGEEE!!!マンセー!!!な場面入れるのもちょっと引くw

あくまで「名古屋おもてなし武将隊」設定の戦国時代だし
ファンしか見に来ないんだから突っ込んだら負けなんだろうけどさ
243人間七七四年:2012/03/19(月) 22:55:37.95 ID:c02G2StZ
まぁ信長が本能寺で必ず主人公に思いを馳せる大河ドラマみたいなねw

ところで隊外の役者さんが4人ほどいたけど
ここで言われてた忍者と同じ人なのかな
背の低い人がいたから、つい次期秀吉だったりするのかなと思って見てしまった
244人間七七四年:2012/03/19(月) 23:01:13.58 ID:/h2OsWmg
背の高い人は劇団の人。
245人間七七四年:2012/03/20(火) 01:14:18.33 ID:yh5B2yQ/
>>239
あれ観て泣かない人っているんだ…

232じゃないけど
死ぬシーンはもれなく泣ける
あとはネタバレになるからまだ書けない

なぜ笑顔でいられるのか知りたい
246人間七七四年:2012/03/20(火) 06:20:49.70 ID:f/m2vx5+
感じ方は人それぞれだよ。
自分は舞台に入り込める方じゃないから泣いたりしないな
まだ日にちがあるからか、今回はまだそんなに泣いてる人も見かけなかったね
247人間七七四年:2012/03/20(火) 12:54:12.94 ID:v29TFEzB
>>245
あんなの見て泣く人っているんだ…

242じゃないけど
死ぬシーンはもれなく飽きた
あとはナタバレになるからまだ書けない

なぜ泣かないってだけでそこまで言えるのか知りたい
248人間七七四年:2012/03/20(火) 13:22:31.44 ID:4Ik7GSpz
どっちだろうが泣いた泣かないの個人差で相手を馬鹿にすることない
249神戸清盛隊ファン:2012/03/20(火) 15:00:04.54 ID:3d9mvmRy
神戸清盛隊の重盛役の男は、名古屋武将隊から流れて来たファンを食ってるらしい。来る者拒まずで、ブっ細工な女でもいいらしい。
250人間七七四年:2012/03/20(火) 15:08:12.16 ID:UiNEXUET
>>249
で?
251人間七七四年:2012/03/20(火) 18:38:31.68 ID:w1T40jrV
名古屋も食ってそうじゃんwww
252人間七七四年:2012/03/20(火) 19:00:25.01 ID:0+gQTwrX
ま、信じたけりゃ信じればいいんだし、
信じたくなけりゃ信じなきゃいいじゃんwww
武将隊に限らず、このテの噂話ってどこにでも湧くし...。
253人間七七四年:2012/03/20(火) 19:40:54.82 ID:w1T40jrV
人間ってそんなもんさ
今は知らないが食って捨ててる人がいるのは知ってる
254人間七七四年:2012/03/20(火) 21:37:54.74 ID:GQ6+yMqi
信じる信じないではなく興味がないな
255人間七七四年:2012/03/20(火) 23:23:07.43 ID:2wFR8RZm
とにかくなんでもつながりを持ちたい女と、とにかくヤリ捨てたい男
お互いに目的を達成できてるんだから、全く問題ないだろ
256人間七七四年:2012/03/21(水) 00:28:37.60 ID:c2IwIftk
245です

バカにしたつもりはない
そう見えたのなら申し訳ない
純粋にびっくりしただけ

自分は最初に見たとき号泣してしまったし
2回目3回目と見てもやっぱり泣いてしまう
だから笑顔でいられるなんてどうしてだろうと思ったんだ
257人間七七四年:2012/03/21(水) 00:34:11.88 ID:k2Q2FS5e
やっぱり馬鹿にしてるとしか思えない文章
他人が泣こうが笑おうがどうでもいいでしょ
258人間七七四年:2012/03/21(水) 00:38:02.69 ID:Bxzrvtxs
いやいや自分が笑顔で見てたって書いたけど
他人がどこで泣いたか気になったから聞いたのよ

ネタバレは書かないけど、最後らへんって笑顔になれない?
259人間七七四年:2012/03/21(水) 01:04:34.53 ID:wkISuVlX
>>256
十人十色って言葉もあるし、人の泣き所笑いどころは違って当たり前
自分が泣いたからみんなも泣いて当然、泣かないなんてあり得ない、
みたいな考えか方はどうかと思うよ
260人間七七四年:2012/03/21(水) 04:33:32.22 ID:c2IwIftk
256です

>>258
楽しいシーンや微笑ましいシーンはもちろん笑顔になれます
けど自分は悲しい・せつないシーンのほうが多かったから
泣きどころがわからないなんて!と思ってしまった

好きな武将が卒業してしまうからかもしれないけど
どうしても泣けてしまう
261人間七七四年:2012/03/21(水) 08:48:35.26 ID:VVDi7siD
こいつ誰?
262人間七七四年:2012/03/21(水) 08:51:04.79 ID:nLTAHEur
>>260
人それぞれだって言ってるんだから
もうやめなよ。
「そうだよねー。泣きどころがわからないなんてありえないよねー」って
誰かが言ってくれるまでやめないつもり?
263人間七七四年:2012/03/21(水) 09:28:35.98 ID:e6CDQq4P
>>260
自分わりと色んな芝居観に行っててもちろん「陣笠物語」観たけど
みんながカンドーした!って言ってても正直あれのどこが?って内心思ってた。
今回のだって作品としてファンが観るって前提で作られてる気がして
どうかなって思うし「信長様すごい!」的なのウザイんだけど
所々で泣いてて自分でもビックリした。
もちろん感動して・・・じゃなくてw

卒業武将ファンだからだと思う。
264人間七七四年:2012/03/21(水) 09:30:33.98 ID:TrXVfbgR
次の名古屋の信長が、関ケ原東西武将隊の島左近の中の人って話があるんだね。
昨日聞いてびっくりした。
265人間七七四年:2012/03/21(水) 11:34:05.83 ID:e1Clhm14
どこで聞いたか知らんが、関ヶ原の中の人達の活動拠点は東京だし
本業の舞台が5月にあるから関ヶ原の中の人は有り得んな
266人間七七四年:2012/03/21(水) 12:50:40.77 ID:E4A0w9x1
中の人もなにも、まだ募集すらしてないし、舞台で手一杯だからそんなこと考えてる余裕はない。
267人間七七四年:2012/03/21(水) 13:28:02.80 ID:TrXVfbgR
>>266
考えてる余裕はないって、あなたご本人?前から話があったってさ。
信長さんがコラボでやたら左近押しだったのもその前フリだと。
268人間七七四年:2012/03/21(水) 14:09:05.32 ID:GqSzoc7A
ねーよ
関ケ原みたいにはじめから期間限定で武将やるっていうわけでもなし
いつまで続けるかも分からん役のために東京から通うのも名古屋に住むのもありえん
だいたい他の武将隊から引き抜くっておかしいだろ
どっちのファンからも不満が出るのが分かり切ってる
269人間七七四年:2012/03/21(水) 14:11:03.89 ID:SRt3FUPs
ソース言えないただの憶測ネタは不要
憶測するなとは言わないがそう書いてからよろ

今日の昼って残留組なんだね
今後の雰囲気掴むのにいいシュミレーションになるわwww
270人間七七四年:2012/03/21(水) 14:16:29.21 ID:wkISuVlX
・東京の劇団所属の舞台俳優で五月に公演があり、これからそれに向けて稽古が始まる
・関ヶ原の武将隊の左近役をした経験あり
・それ以前にも関ヶ原のイベントで左近役の経験あり
・関ヶ原と名古屋の武将隊としても共演
・おももてなし武将隊JAPANでも左近役として出て信長と共演

…こんな人を名古屋に引っ張ってきて信長役にするとかちょっと無理あり過ぎるだろ
失礼ながらさほど有名ではない武将隊の人だったら可能性はまだ有ったかもしれないが、
この人は関ヶ原の武将ってイメージがガッチガチについてるのに「信長じゃ!」とか
言われても「…はあ?」だろ
あとれっきとした舞台俳優だから、給与面も他の新規と同等っていうわけにもいかなくて
金もかかるだろうし、どうみても、願望で物言ってんのかっていうぐらいに非現実的な話だよ
271人間七七四年:2012/03/21(水) 14:50:20.29 ID:EICKdMxI
最近の流れ、つまらんな。
272人間七七四年:2012/03/21(水) 17:29:02.75 ID:De099CwQ
お前を楽しませるためにやってんじゃないから
273人間七七四年:2012/03/21(水) 18:37:25.76 ID:c/WnPTfv
ここまで否定されてて、フタをあけたら左近役だったってのが一番おもしろいなw
274人間七七四年:2012/03/21(水) 18:56:37.50 ID:p2owXsIa
他の交代メンバーは素人でもいいとは言わないが
さすがに信長は元武将隊じゃなくとも演劇経験者じゃないと辛いかもなあ
関ヶ原メンバーは全然知らんけど打診されても辞退するんじゃない?
名古屋で信長役なんかやったら今まで以上に痛ファンに付き纏われるw
「若い役者にチャンスを」ってのとも合わないし
現信長が言ってた「今後は家康中心に〜」ってのは演武とかの
話じゃなくてメンバー内の結束みたいなことなのかな
275人間七七四年:2012/03/21(水) 22:14:36.10 ID:0rgVRDoA
以前ここにチラっと載った『市蔵さんが武将で復活』説、
実現したら楽しいだろうなぁ。

優しい市蔵さんを封印して、信長になりきってくれたなら
今まで以上に武将隊応援するよ。
276人間七七四年:2012/03/21(水) 23:26:00.13 ID:k2Q2FS5e
いちぞうがのぶながwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほかwwwwwwwwwwww
277人間七七四年:2012/03/21(水) 23:29:27.66 ID:wx2TaHsR
明日は「名古屋おもてなし武将隊」新メンバー募集記者発表会があるらしい
278人間七七四年:2012/03/22(木) 07:17:26.16 ID:5gaxXEFq
いい歳して自分の力不足を他人のせいにするな
会社が悪い世間が悪い政治が悪い
そんな考え方だからこうなったんじゃねーのか

努力(笑)感謝()笑
夢があるから頑張れる(プ


娘の為にも早く見切りをつけろ見苦しい
279人間七七四年:2012/03/22(木) 07:35:43.52 ID:4/f0eYc3
今ここ回してるやつ、ファンじゃないだろ
なんの個人的恨みがあるか知らんが、恥ずかしいから帰って。
280人間七七四年:2012/03/22(木) 10:45:06.65 ID:WfWY7M54
二代目ww
281人間七七四年:2012/03/22(木) 12:46:57.60 ID:fyp+xDKW
>「でてこい英雄(ヒーロー)!」をキャッチコピーに信長のほか、豊臣秀吉、前田慶次
>陣笠(じんがさ)隊市蔵、お里−−を募集する。
>書類選考と面接があり、茶道など日本の伝統芸能に通じていると有利という。
>出身地や国籍は問わない。5月下旬に初出陣の予定

いや、国籍は問えよw
バリバリの日本びいきのスパニッシュや白人黒人さんが信長とかになったらどうすんだw
それはそれで面白いけどさ
282人間七七四年:2012/03/22(木) 12:51:32.87 ID:j8c/oIcY
茄子の例があるからな
283人間七七四年:2012/03/22(木) 13:00:49.05 ID:0DhetT1U
誰がやっても同じ、みたいなこと言われたら
そりゃモチベーションも下がるて
284人間七七四年:2012/03/22(木) 13:13:04.73 ID:MBgCs6t1
そりゃ今から募集じゃ仕方ないが5月下旬初出陣ってw
4.5月の観光シーズンどうするんだ

でもこんなの大々的に広告して公募するっていうのが市から離れての
今後の方針なんだね・・・
信長の題字にかなり傷ついたわ
285人間七七四年:2012/03/22(木) 13:36:52.28 ID:fyp+xDKW
前みたいにハローワークで募集とか、問い合わせしてきた人に折り返し内容知らせるとかじゃ
駄目だったんだろうかね
契約社員とか休憩一時間とか、給料もがっつり書いてて生々しすぎる

>失業者又は採用日までに離職が見込まれる方
上に出てて関ヶ原の中の人は完全にないなw
286人間七七四年:2012/03/22(木) 13:51:37.19 ID:mEThz8N3
>>284-285
他の武将隊の募集告知もそんなもんだし
武将隊ブログに詳細が載ってるわけじゃないんだから
武将達は甦ってきたって設定を大事にしたい人はわざわざ
特設サイトを見に行っちゃいかんよ

ただ募集例とはいえ時期的にも「中国雑技団」の文字は外した方が…w
外国人といっても下手な日本人より日本文化に詳しい人もいるから
武将はともかく陣笠だったらいいかな
287人間七七四年:2012/03/22(木) 14:24:16.95 ID:0fZjhp2Q
>>278は何?信長のこと言ってんの?娘いるの?あの人
288人間七七四年:2012/03/22(木) 14:42:33.14 ID:0jqaxJ5a
>>285
ハロワ募集ってのは掲載の規定も細かいし、求人票は誰でも見られるって
割と生々しい募集方法ではあるのだけれどね
289人間七七四年:2012/03/22(木) 15:08:57.39 ID:6eCK7ZR/
基本的には武将隊の活動のみに専念していただきますってユニットやってる利家もユニットやったらダメってこと?

新しい武将隊が安定したら利家も辞めちゃうのかなぁ。。
290人間七七四年:2012/03/22(木) 16:27:50.54 ID:+vH0nqM5
基本的にはって部分が逃げ道になってるんじゃないの
291人間七七四年:2012/03/22(木) 17:04:41.33 ID:mEThz8N3
前からやってる人は例外にせざるを得ないだろうけど
武将活動外の舞台とかでスケジュールが組みづらかっただろうし
新規で入ってくる人はなるべく控えてねってことじゃない?
慣れてくると色々やりたいって欲が出るかもしれないが…
292人間七七四年:2012/03/22(木) 17:43:41.22 ID:MBgCs6t1
>>291
前からいる武将は自分の舞台公演やってるのに
自分達は控えなきゃいけないんだって不平が間違いなく出てくるよね。
利家のユニット8月公演決まってるし、清正だってまた7月客演するかもだし。
なんか心配だな・・・
293人間七七四年:2012/03/22(木) 18:23:10.66 ID:mEThz8N3
中京テレビでさっき新メンバー募集の件を紹介してた
「メンバーの交代は初めて」って言ってたけど初めてじゃないのにw
他にも中心メンバーがいなくなるとか残留組に失礼な事言ってたな
294人間七七四年:2012/03/22(木) 18:27:27.92 ID:eRoXh8bu
中京テレビで武将隊募集の事やってたね。
そして、相変わらず信長様がインタビューで泣いていた
芸や個性も大事かもしれないけど
個人的には新しい武将は日本の事や日本の歴史が本当に好きな人がなってほしい。
295人間七七四年:2012/03/22(木) 20:43:46.92 ID:3U6RBW5u
そんなにも泣くのはやっぱり辞めたくて辞めるわけじゃないんだろうな
市から引導渡されちゃったのか
296人間七七四年:2012/03/22(木) 21:25:16.83 ID:reINT4zE
人が涙を流す理由はいつもひとつじゃないだろ
297人間七七四年:2012/03/22(木) 22:07:58.65 ID:QEMVRfJp
また岐阜城にいたやつ来るようになったな。
今回の絆でも写真とメッセージを集めてるらしいが。前回はいい人だなって思ったけど、本人に渡ったか聞きに行ったらなにが?くらいの言い方で軽くあしらわれてびっくり。手柄独り占めかよ。
あれじゃ友達離れてくよな。

今回協力する奴気をつけろよ。


言いたいやつには言わしとけ!って次会った時にはそう声をかけるんだろうが
本当のことだから。知ってるかもと思うやつに聞いてみ。
298人間七七四年:2012/03/22(木) 23:19:45.59 ID:wFg/W/eK
役者の涙を信じてる人多いのね
299人間七七四年:2012/03/22(木) 23:46:58.05 ID:mZpooeWb
役者の涙じゃなくて、好きな人の涙だから信じるんだよ、きっと...
300人間七七四年:2012/03/23(金) 08:34:05.42 ID:4AphrA7y
っつーか信長の涙を信じないって今まで何を見てきたんだ。
あの人がいつも一生懸命で感じやすくて泣きやすいのは、ファンなら皆知ってるだろw
301人間七七四年:2012/03/23(金) 08:45:43.93 ID:s9huSiWD
ホント何見てきたんだかw

前に市役所勤めの親族とやらが書き込んでたし、見てないやつが知った口叩くなって。
私怨丸出しwはずかしww
302人間七七四年:2012/03/23(金) 08:48:12.31 ID:z3PixdWe
昨日のインタビューは以前の映像>>38で新規ではないよ

信長は他人から言われたことだけじゃなくて自分で言った発言に
感極まって泣く、みたいな印象なんだよね
ナルシストとまで言っていいかわからんがw(役者ならそういうもんか)
303人間七七四年:2012/03/23(金) 08:53:16.93 ID:mnitMiTs
>>302
まるっと同意
304人間七七四年:2012/03/23(金) 09:03:12.27 ID:bHm/qMcY
信長ファンはスタイルプラスの内容を言いたいのか言いたくないのか
思わせぶりな態度とるんじゃねーよ秘密にしときたいなら何もいうな
言いたいならどんどんぶっちゃければいい中途半端に情報を小出しにするな
305人間七七四年:2012/03/23(金) 09:14:52.61 ID:5ewC2/Ll
〉304
テレビ放送なんだから放映するまでヒミツに決まってんじゃんjk
306人間七七四年:2012/03/23(金) 12:28:11.92 ID:+kamXPby
>>302
まるごと同意だわ
307人間七七四年:2012/03/23(金) 14:08:54.37 ID:HRiYUoWN
ナルシストつーか、自分大好きなんだろうな
頑張った自分大好き
皆に感謝してる自分大好き
皆に慕われる自分大好き
308人間七七四年:2012/03/23(金) 15:05:54.78 ID:PfJKNjNb
公式ブログにタイムリーな記事来てワロタ
309人間七七四年:2012/03/23(金) 18:14:15.18 ID:JN4zhmV5
まあでも長い事続けてた事が終わるんだから
泣く事もあるだろう
310人間七七四年:2012/03/23(金) 21:16:59.50 ID:R1yMt/gI
今はそーやって信長様が一身に責めを負うてるけど
抜けたら誰が叩かれるのかなあ

泣けるのは良いことだと思う
上が感情出してくれるから、下も遠慮なく出せるんだよ
年を重ねるほど難しくなるからね・・・
今の内にしっかりアツクなってほしいわ
311人間七七四年:2012/03/23(金) 21:40:26.72 ID:n1HEnUOG
そもそも自分を好きじゃない人間が
人に好かれるはずもないし
人を楽しませることなんかできないでしょ
何かしらエンターテイメントに関わる人は
基本的に自分が好きなんだよ
312人間七七四年:2012/03/23(金) 21:46:10.23 ID:CVu9MyC8
頑張ったことのないヤシって熱くなるヤシをバカにするよな
特に信長みたいなのはそういう輩に叩かれやすい
自分は冷静で客観的って目線で熱いヤシを見下すヤシにな
あとは被害妄想強いヤシ
信長の横暴な発言の全部が自分か自分の好き武将に向いてると思い込む
のつかれ
313人間七七四年:2012/03/23(金) 21:47:43.48 ID:2yduEtD+
>>310
残留組と新メンバーの中で一番痛い人が相応に叩かれるだけじゃないの
別に信長が他メンバーの身代わりになって叩かれてたわけでなし
314人間七七四年:2012/03/23(金) 21:55:10.00 ID:JN4zhmV5
無理やりな擁護は更に叩きを生む
315人間七七四年:2012/03/23(金) 22:36:42.79 ID:eOGGDw0h
上が感情を露わにするから下もやりやすい?
は?
ずい分抑圧されていた方もいらっしゃるようですがね。
316人間七七四年:2012/03/23(金) 23:08:17.98 ID:z3PixdWe
信長が頑張って武将隊を引っ張ってる事は皆知ってるでしょ
でもこれはどうよ、と思う事もやらかすから(他のメンバーより多いし)
それに対して色々言われるのであって
両極端なのはある意味織田信長らしいんだろうなw
317人間七七四年:2012/03/23(金) 23:36:13.59 ID:g1MCxQoE
信長アンチは新生名古屋のクオリティか上がったら否定していいんじゃね
残念ながらそう思うわ

でも残留組には本当に頑張ってほしいんだ
全部信長だったなんて言われたくない
がんがれ
318人間七七四年:2012/03/23(金) 23:44:15.84 ID:XXSpDe/i
人によって好き嫌いが極端に分かれるタイプだけど、それがまた信長っぽいんだよなw
それで昔の信長は謀反を起こされた訳だがww
319人間七七四年:2012/03/24(土) 00:11:34.07 ID:DnyBIrDO
>>318
はげど。
320人間七七四年:2012/03/24(土) 00:49:06.36 ID:y26Pag0l
横暴な所とか、暴言吐く所までなり切らなくてもいいんだよw
321人間七七四年:2012/03/24(土) 02:54:35.54 ID:574xeNs2
私そんなに横暴だと思った事ないんだけどなぁ…
322人間七七四年:2012/03/24(土) 09:00:55.61 ID:5ogkpAcr
人の価値観それぞれでしょ
自分はそう思ったことがないって言うならそれでいいじゃん
まあ自分は、よその武将隊の人までガチに蹴らなくてもいいだろとは思ったなぁ
323人間七七四年:2012/03/24(土) 09:05:50.25 ID:Oq+rITfF
信長、卒業直後に岡崎に行くんだな
324人間七七四年:2012/03/24(土) 09:21:09.15 ID:MF7Z/bWd
>>323
kwsk
325人間七七四年:2012/03/24(土) 09:51:36.87 ID:5ogkpAcr
>>323
一瞬岡崎の葵に行くのかと思ってびっくりしたw
326人間七七四年:2012/03/24(土) 12:59:34.37 ID:Oq+rITfF
葵のブログに書いてあったな
327人間七七四年:2012/03/24(土) 14:10:59.24 ID:meKD/30i
レポーターとしてどう絡むか気になる
今回に限らず名古屋の武将隊がぷれサタに出るときとかw
隊から離れて一般目線で絡むのって不思議な感覚なんだろうな
328人間七七四年:2012/03/24(土) 17:01:33.98 ID:s1STHLil
5月に新メンバーが合流してからのブログはどうなるんだろう
伊達はメンバー交代の際に前任者はいなかった扱いになって
ブログも見られなくなってた
名古屋はわざわざ「弐代」って募集してるしお糸・茄子のブログも
ずっと閲覧可能だったから大丈夫だと思いたいけど
肖像権の問題や本人の意向でない限り残しておいて欲しい
329人間七七四年:2012/03/24(土) 21:52:40.67 ID:e7GP6ERU
>>297
みんなから寄せ書き集めて手柄一人占めって伊達にもいたわ
色紙渡すのに他ファンを早く帰れと帰らせようとしたことから
今も早く帰れと呼ばれてるw
330人間七七四年:2012/03/25(日) 22:46:01.75 ID:DnQ6V1ei
武将隊の舞台千秋楽のお礼をユニットのブログで上げるのは間違ってるだろwww

しかも舞台が千秋楽なだけで、まだ31日まであるのにだ
331人間七七四年:2012/03/26(月) 00:54:03.61 ID:RikjaMzS
チケット持ってる奴が友達のためか何か知らんけど当日券の抽選に並ぶな!
332人間七七四年:2012/03/26(月) 00:59:13.49 ID:P8z97EVR
>>331
いっぱいいたね
●らちゃんママとか

抽選終わったらそのまま入場列に並ぶ奴とか

自分は当日券抽選に並ぶ友達を待ってたけど何か嫌なもの見た気分だったよ
333人間七七四年:2012/03/26(月) 02:34:34.05 ID:rTaT1KCL

身バレするから名前は出さないけど‥‥‥私も見たが、空席を作るよりマシだと思った。
抽選だったし、文句言えない。

334人間七七四年:2012/03/26(月) 02:55:45.57 ID:PGaLQz1X
抽選になる程並んでたなら、空席にはならんだろ
335人間七七四年:2012/03/26(月) 06:09:40.89 ID:OmZ2wNAw
>>332
そのチケットを持ってない友達のために
協力してあげようとは思わなかったの?

自分は昼の席取りの方が気になった
336人間七七四年:2012/03/26(月) 07:01:59.07 ID:oAPTb1d5
4月1日から毎朝信長がドデスカ出演って・・・
信長として出演するのか
337人間七七四年:2012/03/26(月) 07:18:24.89 ID:rTaT1KCL
>>334
書き方が悪かった‥‥ゴメン。

でも抽選だから結局は運次第だよなぁと、>>335の意見に同意。

友達の為に並んでも外れる人は外れる訳で



そんな友達が実はいなかった私がほざいてみた。


338人間七七四年:2012/03/26(月) 07:35:21.19 ID:EIuL30vh
理屈はそうなんだろうけど、当たった人がどうどうと「私は持ってるけど○○ちゃんの分」
とか周りに聞こえる大きな声で話してるのはいい気持ちしないよ
339人間七七四年:2012/03/26(月) 08:02:46.43 ID:P8z97EVR
>>335
城友とつるんでる人ばかりがファンじゃない
先行予約も結局個人でやってる人の方が不利な中だから
せめて当日券くらいはチケット無い人本人だけが並んで
公平に抽選運に任せるべきだと思ったよ

だから自分は友達の為には並んでない
チケットがない友達(複数いた)もそれは当然としてたし

340人間七七四年:2012/03/26(月) 08:03:55.34 ID:EG5wT5L0
コーナータイトル「信長が行く」ってマジで?
テレビ局の方も、結局は元信長って肩書でしか見てないんだろうな
仕方ないのかもしれんが使うなら使うで
中の人本人として扱ってあげてほしい気はするな
341人間七七四年:2012/03/26(月) 09:05:48.20 ID:G+ENn1IE
>>340
地方なんでTV見れないんだけど信長様が出るのですか?
中の人のレギュラーの番組ってのとは違うんですか???
342人間七七四年:2012/03/26(月) 09:11:24.35 ID:t+i4C6CY
>>340
それが本当なら現在の信長役にはもちろん二代目に対しても失礼すぎるな
二代目信長やる人はただでさえ前任者と比較されやすいのに
余計プレッシャーがかかってしまいそう
343人間七七四年:2012/03/26(月) 09:22:37.18 ID:oAPTb1d5
今日ドデスカで宣伝してたんで本人が信長として出るのは間違いない。
しかも毎日。
2代目に失礼というのは思った。
344人間七七四年:2012/03/26(月) 09:35:09.88 ID:1ViJ+u0y
なにそれありええん
企画出す方も出す方だけど、信長辞める中の人がそれ受けるとか何考えてんだ
その企画がいつまで続くかは知らないけど、もし二代目披露後もそれ続行されるんだったら
二代目はいつまでたっても信長として見られないんじゃないか?
まさかおもてなし武将隊JAPANはまだ続くよ的な事言ってたけど、こんな感じでホイホイ
出てくる気なのか?

こういうこと言うとまた盲目マンセーがアンチだとか喚きそうだけど、引き際はちゃんと
見極めてほしいわ…
345人間七七四年:2012/03/26(月) 09:48:33.63 ID:G+ENn1IE
>>343
ありがとう。
確かに2代目に失礼と思うけど番組見れない者としては
信長様が見えるのは羨ましい。
自分にとっては31日で会えなくなって終りなので・・・。
346人間七七四年:2012/03/26(月) 10:35:41.73 ID:ihXs2DNo
>>344
役者としてのプライドがあれば普通は受けないだろうが
もしかしたら今まで色々世話になってるメーテレだからって
本人も武将隊事務局も断れなかったのかもしれないよ
今後もこういう前例があると利用されるんじゃなかろうか…

現メンバー写真使った春の観光キャンペーンパンフレット見て思ったが
キャンペーンが5/27(日)までだから新メンバーの披露も5/27かな?
347人間七七四年:2012/03/26(月) 10:46:40.58 ID:hMuRKnPb
二代目が出るまでのつなぎで、名古屋城に出没しないんだったら良いと思う
348人間七七四年:2012/03/26(月) 11:17:32.71 ID:5GQ6pLED
>>323がそのコーナーみたいだね
>メ〜テレ「ドデスカ!」岡崎城前より生中継。
>レポーターは、名古屋おもてなし武将隊織田信長殿

ファンなのにこういう言い方もおかしいけど
せめて2代目のオーディション結果が出るまでの期間限定であることを祈るよ
なんだかなぁ…
卒業組を精一杯ありがとうの気持ちで送り出したい気持ちのが勿論大きいけど
卒業式が馬鹿馬鹿しくなりつつある気持ちも一部ある…
それとも信長は留年扱い?
349人間七七四年:2012/03/26(月) 11:24:50.22 ID:EG5wT5L0
ファンこそ微妙な気持ちなんじゃない?
特に今月いっぱいで終わりだからって頑張って城通いしてる人にとっては…
もちろん嬉しい人もいるだろうけどさ
中の人も仕事を選べる立場じゃないからどんな企画でも受けざるをえないと思うが
役者のプライド云々でメシは食えないし

けど、出立式翌日から出られちゃ天に帰る設定が台無しww
350人間七七四年:2012/03/26(月) 11:57:39.11 ID:ihXs2DNo
卒業組でお里だけ今後が不明だけど彼女は芸能活動しないんだろうか
お糸みたいに周年イベントなんかに出てきてくれればいいけど
351人間七七四年:2012/03/26(月) 12:18:42.01 ID:4httckLB
てか、バカじゃないの初代信長(&メーテレ)w
卒業したなら、自分故人として働けよ。
要は自分自身には魅力ないって自覚してるから、
信長ブランドに頼るんでしょ。
352人間七七四年:2012/03/26(月) 12:19:33.69 ID:4httckLB
すまん、
× 故人
○ 個人
酷い間違いだ。
353人間七七四年:2012/03/26(月) 13:14:39.79 ID:KgUt3Xgz
ユニットブログと武将隊ブログどちらに情報載せるんだろう…
354人間七七四年:2012/03/26(月) 15:01:57.59 ID:OmZ2wNAw
botも31日で終わりなのか…
355人間七七四年:2012/03/26(月) 15:45:46.69 ID:lCHO+B7k
え、なにそれマジか…
てっきり中の人として出るんだと思ってたよ
なんでこんな複雑ってか面倒臭いことやってんだよ…
356人間七七四年:2012/03/26(月) 15:54:35.57 ID:hMuRKnPb
卒業だから、たまに黄泉の国から帰ってきますよってことなのかもね
帰るの早すぎw
卒業する某アイドルが消えないのと同じ理屈か
357人間七七四年:2012/03/26(月) 16:05:43.54 ID:VmRGJ0ZJ
本人あんなに大泣きして、ファンも涙、涙で卒業って感じじゃなかったのかw
なんか白けた。
最近さんざん設定返しみたいな発言してるけど、本当に卒業後にあれこれ
話すことだけは辞めてほしいわ。
358人間七七四年:2012/03/26(月) 17:48:45.77 ID:+NNheyHn
いやー逆に信長でないと駄目って言われたとかじゃないの
個人だとイラネって言われたとか
個人だと途端に口調変わるから数ヶ月置いてから個人で出演する方がいいと思うんだけど
359人間七七四年:2012/03/26(月) 18:09:33.52 ID:+Pasykp8
>>358
だったら逆に、俺お呼びじゃないのねって潔く引けよって思うわww

信長捨てて個人で勝負していく覚悟決めたんじゃねーのかよアホか
360人間七七四年:2012/03/26(月) 18:18:59.34 ID:HcNm0/OE
甲冑とかどうするんだろうね
361人間七七四年:2012/03/26(月) 18:35:26.54 ID:81dIgX/G
今朝の予告では着流しだった
362人間七七四年:2012/03/26(月) 18:48:24.66 ID:KgUt3Xgz
コーナータイトルを「自称信長が行く」にすれば問題ないことに気付いたww
363人間七七四年:2012/03/26(月) 19:18:43.79 ID:lCHO+B7k
今日のリーダーのブログ
ここの戸惑いに応えているようだな
364人間七七四年:2012/03/26(月) 20:56:03.59 ID:L+dwtPK3
ここで信長のドデスカレギュラー批判してる奴らはコリン星を本気で信じてた人?www
365人間七七四年:2012/03/26(月) 20:56:25.32 ID:SlmmmGCG
文脈的に中の人は独立してまで信長としての復活が望みだったの?
断れなかったどころか信長でやらせてもらえるなら喜んで!って勢いじゃね
絶対言うと思ってたけど本当に後に続く皆のためって言っててワロタわ
後輩のため後輩のためってそんなに自分がいない武将隊は信頼できないのか
残留組の実力や決意まで軽く見られてるようにも取れていい気しない
それこそ卒業後の独立というなら自分自身も武将隊とは決別しなよ
どう頑張っても自分の活動のために武将隊にしがみついてるようにしか見えないって
366人間七七四年:2012/03/26(月) 21:14:37.71 ID:+NNheyHn
交換日記は止めてください
367人間七七四年:2012/03/26(月) 21:33:22.52 ID:kzmK/Ek4
賛否両論なのは当然だよねー

ただ自分がゴリ押して、ではなく
向こうからの依頼で仕方なくって内実だったら
仕事受けて正解だよ。
今は自分の好き嫌いで選ぶんではなく、来るもの拒まず去るもの追わずが大正解。
368人間七七四年:2012/03/26(月) 21:52:12.16 ID:SJTb2Vb8
これで離れて行くファンもいると思うけど逆に露出多いと新規も増えるし。
気に入らないなら見ないか無視するかファン辞めるか
夢見てJAPANの活動を待ってればいいじゃね?

自分の友達にも>>345みたいな地方のファンがいるが可愛そうでかける言葉がない…
369人間七七四年:2012/03/26(月) 22:09:01.71 ID:NZPxyJ//
つーか、あの武将隊募集見て、報酬の安さが話題にならないところが変じゃね
370人間七七四年:2012/03/26(月) 22:34:12.53 ID:oLvztD9K
いや、むしろ高いぐらい。
371人間七七四年:2012/03/26(月) 22:41:56.82 ID:9WjMJj2p
適正価格がわからんよ
372人間七七四年:2012/03/26(月) 22:45:17.29 ID:NZPxyJ//
演じてる人が演じていることをブログに書いちゃいけないとか、あの事務局なんか変だわ
373人間七七四年:2012/03/26(月) 23:14:42.97 ID:kzmK/Ek4
働きながら役者目指してる人からすると
破格に良い条件だと思うよ。
事務所に入ったばっかのタレントの数倍の報酬だわ。
374人間七七四年:2012/03/26(月) 23:59:53.03 ID:wyn0bqj/
契約であれだけの報酬があれば言うことなしでしょww
375人間七七四年:2012/03/27(火) 00:22:44.75 ID:77LBKmvl
ドデスカに関してはファンの反応は色々で仕方ない。
内側で事務所とモメたりしてなければ、良い話だよ。

ただ問題は8月の舞台がちゃんと上演されるか、だ。
ここが正念場。
忙しい分、信用をなくさないようにふんばるしかないねえ…

376人間七七四年:2012/03/27(火) 00:24:01.85 ID:cBYhEg+n
本人設定だから書いちゃダメなのはあたりまえじゃね?
遊戯国国王ミツキ殿が世界に一匹しかいなくて
背中にチャックなんて無いのと同じでw
377人間七七四年:2012/03/27(火) 03:48:45.19 ID:z5VHYTWF
最低額でも名古屋なら生活できる金額かな?
その代わり武将隊に入ったら自分のやりたい事を優先できないし
ストーカー被害もありうるからそれ考えたら安いかも…
まず名前が売れればいいと割り切れば願ってもないチャンスだろうけど
378人間七七四年:2012/03/27(火) 04:09:54.17 ID:I0HrCI0h
どこぞの武将隊みたく憑依設定にすりゃ良かったのに。
本人だなんて無理有りすぎだろwww
379人間七七四年:2012/03/27(火) 08:03:28.55 ID:LYmcLn7E
だけど本人だと言い切ってやりきるのが初期の名古屋の良さだった
そこは今後も貫いて欲しい

そのためには新メンバーにもかなりの知識が必要だけど
しっかり勉強してから御披露目して欲しいな

380人間七七四年:2012/03/27(火) 08:50:52.32 ID:AqOV8zJX
最近設定うんぬんちらつかせてたのは、そんな流れがあったのかな?
という憶測。
381人間七七四年:2012/03/27(火) 11:09:12.74 ID:R8HEx0MB
>>380
たぶんそうだよなー。

てか、本人的にも信長引っ張りたかったんだね、意外だった
武将隊には新しい信長が入るんだし、立ち位置的には単なる信長の
マネしてるおっさんじゃん…本気で微妙
382人間七七四年:2012/03/27(火) 11:15:40.45 ID:z68LyK0O
ユニットの方の書き込み数すごいね。
しかも「毎日見れて嬉しい〜!」コメントが多い。

天に還る設定だよね?
大人は大人の事情として理解できるかもだけど、
子どもの夢を壊さないで欲しい。

信長好きだったけどモヤモヤする。
立出式で何て言うかある意味楽しみ。
次期信長も相当やりにくいんじゃないかと心配。
383人間七七四年:2012/03/27(火) 12:01:08.85 ID:CQw2pNgU
このレギュラー出演の話聞いてから卒業と新メンバー募集の話題を目にするたび、
なんだか生ぬるい気持ちになるようになってしまった
あんだけ(東海限定かもしれないけど)マスメディア騒いで会見までしたっていうのに、
ホントなんだよこれ
信長様また見れるのがうれしい、なんて単純に喜べないよ
384人間七七四年:2012/03/27(火) 12:50:36.42 ID:wD/SJbWv
「信長はいないのー?」
「信長様は天に還られたんじゃ」
「でもテレビには出てたよ」
「……」

何て答えるのかなあ。
385人間七七四年:2012/03/27(火) 13:28:45.22 ID:gvHmLT+q
子供の夢www
マジで言ってんの?

戦国武将が蘇ったって本気で教え込んだとしたら、イジメにあうぞ、そいつw
386人間七七四年:2012/03/27(火) 14:00:08.41 ID:CQw2pNgU
サンタクロースや仮面ライダーのようなもんでしょ
なんでそんな頭の悪そうなレスできるかな
387人間七七四年:2012/03/27(火) 14:13:38.44 ID:LYmcLn7E
これまで痛い親と共に現信長に慣れ親しんだ子供が
新しい信長にどういう態度をとるか心配だ

新メンバーが本当に可哀想

御披露目までならまだ良いけど
テレビの契約って3ヶ月とか半年だよね
388人間七七四年:2012/03/27(火) 14:36:30.56 ID:Md8RI+Ng
甦り設定はわかってて楽しむもので、それに縛られるのはイヤだな
それはそれ、これはこれって感じでTVで信長様を見られるのは素直に嬉しい
現世から卒業じゃなくて、名古屋城から卒業ってコトでどうでしょうw

名古屋城の二代目信長様も応援したいと思う
389人間七七四年:2012/03/27(火) 14:59:33.93 ID:gvHmLT+q
サンタクロース・・・マジレス?
見た目も痛いけど中身も痛い人が多いんだねw
よくわかった、ありがとうw
390人間七七四年:2012/03/27(火) 15:52:14.08 ID:CQw2pNgU
>>389
つ[鏡]
391人間七七四年:2012/03/27(火) 16:48:01.56 ID:cvtRgc9t
設定を共有できるメンバーがいて成り立ってる空気の中での信長は好きだったけど
卒業以降の信長としての単独出演には興味ないや
周りがニヤニヤしてる状態でいじられる存在でしかないし
392人間七七四年:2012/03/27(火) 17:21:48.40 ID:8e/A5eOK
信長と慶次以外の辞めるメンバーは4月からどうするの?
393人間七七四年:2012/03/27(火) 19:53:21.01 ID:77LBKmvl
全125回らしーから
月〜金で5日でしょー?
単純計算で5ヶ月はやるってことじゃないの?
394人間七七四年:2012/03/27(火) 20:01:27.44 ID:z5VHYTWF
ユニットブログを読んで花が来てた理由はわかったが
武将隊の舞台なのに花に中の人の名前が書かれてたのが気になった
見に来るのはファンばかりだし本名とか知ってる人も多いだろうけど
ユニットの方に舞台終了報告やお礼があるのもなんか変だし
1人残留とはいえ今後はあまり武将隊関係の話題は出さない方が
いいんじゃないのかな
色々な事情があるかもしれないが卒業しても武将しかできないと
思われかねないのは本人にもファンにも心外だろうしさ
395人間七七四年:2012/03/27(火) 20:04:25.02 ID:77LBKmvl
おお、早速ちゃんとお返事くれとったわ。

嫌いにはならいけどさ、サンコウシャとかbushou隊面と
モメたりしなければそれで良いよ。生臭いことはしないでほしい。
契約とか大丈夫なのかな?
クレームつけられて泥仕合とかはホント勘弁ね。その時は潔く引いてね。
396人間七七四年:2012/03/27(火) 20:53:51.60 ID:WLmW2ErR
ファンとして残念とかがっかりとかは分からんじゃないけど
次の人たちに失礼とか気の毒とかさっぱり分からん
役者を目指して応募する人なら、前任者が大きければ大きいほど、遣り甲斐を感じるんじゃないの?
それに初代信長が活躍すればするほど、出身母体の武将隊の名は上がると思うんだけどなぁ
397人間七七四年:2012/03/27(火) 20:59:28.51 ID:cBYhEg+n
>>392
秀吉は武将隊よりずっと前からやってる劇団がある
市蔵も劇団に入ってるからそこの活動なんじゃない?
お里は知らない

そういやお糸は結婚するからという理由だったんだってね
偶然関係者が話してるのを聞いた。結局まだしてないらしいが…
お里も理由はそんなとこなのかな?
398人間七七四年:2012/03/27(火) 21:02:16.55 ID:w/dj2RB1
最初から自分の飛躍のためにチャンス掴みたかったと正直に言えばいいのに
>これで後に続く皆の力にもなれるはず!
>そう信じて!
なんでこういう寒い蛇足を付け加えるんだろう
399人間七七四年:2012/03/27(火) 22:57:49.83 ID:+qrxNWg/
メーテレも演じてる本人も、信長という肩書きなしでは無理だって認めたようなものか
400人間七七四年:2012/03/27(火) 23:47:23.90 ID:PhnLaVlw
>>399
肩書き無しのレギュラーも決まってるんだから、そうとも言えないのでは?

メーテレは信長でやった方が面白いってだけじゃないの
元信長のタレントがレポートするだけでは企画的に弱いでしょ
401人間七七四年:2012/03/27(火) 23:49:31.25 ID:U8Zj6SKE
信長を血祭りにするのいい加減あきますた
意見それぞれだが始まってみんとわからん

舞台の千秋楽みた人どうだった?
行けなかったから企画がどんなんか知りたい
402人間七七四年:2012/03/27(火) 23:56:31.23 ID:z5VHYTWF
伊達武将隊の成実も辞めるんだね
ツッコミ党の幹部がいなくなるのか…
403人間七七四年:2012/03/28(水) 02:33:37.93 ID:DwYt4piw
『名古屋おもてなし武将隊の』(新)信長に行く仕事がなくならなきゃいい

いつまでも信長引きずって、後に続く若手の仕事や
武将隊の資金源(つまりギャラ)を奪う形にならないように願うわ
404人間七七四年:2012/03/28(水) 07:51:46.26 ID:4hHcbIxO
現信長に関してはすっかり無関心の境地w
自分はあくまでも武将隊を応援するだけだし4/1は城行こうと思ってる
405人間七七四年:2012/03/28(水) 09:03:09.15 ID:mtSgiDMA
>>403
正直、仕事の取り合い、潰しあいになること必至じゃね?
新信長役だけじゃなくて、武将隊全体にも影響ありそう。
城でのおもてなしで制約がある武将隊よりも、フットワークの
軽い旧信長1人呼べばいいかな、と考える動きは出てくると思う。

>>404
元々武将隊以外の活動に全く興味がなかったクチだし
卒業してから勝手にやる信長はもう見たいとは思わんな
406人間七七四年:2012/03/28(水) 09:12:22.02 ID:s7d98hxz
信長だけを2年以上盲目的に好きで中の人も応援してたので
今回のことはビックリして複雑だったけど着いて行こうと思った。
真摯で正直なのが魅力だったけど昨日のユニットの言い訳がましい内容に
ガッカリ・・・

正直なことが人を傷つけることもあるのに。
407人間七七四年:2012/03/28(水) 09:50:40.99 ID:gJX48+V/
信長の事はもうどっちでもいいや。

25日、城で利家泣きそうだったけど、千秋楽どうだった?
舞台の話 誰か聞かせてください。
408人間七七四年:2012/03/28(水) 13:21:07.88 ID:JeYR8a7P
初代リーダーが早々にこんな前例つくるとは思わなかった
あの人他からも信長でって依頼来たら受けるのかな
409人間七七四年:2012/03/28(水) 14:04:16.79 ID:SZF7bbAe
頼むから信長の話題だけで進んでくなら中の人スレたててくれ
ここは名古屋10人のスレだし
せっかく卒業まであとちょっとなのに叩いてばっか
つまんねーよ
410人間七七四年:2012/03/28(水) 14:09:22.28 ID:Q9uDbF9K
千秋楽は利家泣かなかったよ。
信長が胴上げされたら泣いて清正、秀吉、家康がちょっと言葉詰まったりしたくらいじゃないかな。
411人間七七四年:2012/03/28(水) 14:46:54.67 ID:AnGIA2p+
秀吉の中の人は天晴れだったわ。
彼が一番キャラ立てに成功したと思うんだ。
異論は認める。
412人間七七四年:2012/03/28(水) 15:56:54.81 ID:gJX48+V/
確かに秀吉は中の人のブログでもやめることにはまったく触れないし
意識も考え方も他の人たちとは違ってたんだと思う

猿キャラも身長小さいから可愛くて合ってたし
秀吉が一番役者だったんじゃないかな。
413人間七七四年:2012/03/28(水) 17:20:27.14 ID:ErhkOub0
流れに同意
秀吉が一番できる子だと思う
キャラも最後までぶれなかった
ぶっちゃけ2代目秀吉が
一番やりにくいんじゃないか
1代目が素晴らしすぎた
414人間七七四年:2012/03/28(水) 18:04:40.96 ID:wXWDXoI7
自分の名前や所属するユニットや劇団やらの売名の為に
新武将に応募するなんてヤシがいないことを願うぜ
415人間七七四年:2012/03/28(水) 18:06:52.85 ID:AXohWiwh
まあそれでもルックスがそれっぽくて、
演技や剣舞やシャベリがうまくて、
問題行動がなければ別にいいと思うけど。
416人間七七四年:2012/03/28(水) 18:48:23.72 ID:VOYJLulY
売名っていえば聞こえは悪いけど、一つのステップアップの手段として
応募するのはそう悪いことじゃないと思うよ
実際役者してて武将隊に応募して、武将やってる人もすでにいるんだし

まあ、その宣伝があからさまとか、中の人が前に出すぎるような事態は
さすがに簡便だけど
417人間七七四年:2012/03/28(水) 20:03:06.65 ID:9V+GiT18
>>409
前にもこんな流れだったが信長が嫌いで叩いてるとかじゃないって
都合の悪い意見は全て悪口と考える人もいるかもしれないが
本人の言動行動に疑問を持った人が以前より増えたんじゃないの
ここであれこれ言ってどこまで本人に伝わってるかわからんけどw
あまりに盲目的な応援ばかりではいずれ首を絞めることになると思う
418人間七七四年:2012/03/28(水) 21:16:54.04 ID:riNZzqXx
>>409 あなた2ch見ない方がいいと思うよ
419人間七七四年:2012/03/28(水) 21:46:29.86 ID:SZF7bbAe
409だけど
そーゆー意見があることを否定してんじゃない
信長の話ばっかでつまんないってだけ
武将スレで信長の中の人の話こそスレチじゃね
420人間七七四年:2012/03/28(水) 21:59:15.28 ID:6+4Z7mZC
>>411
激しく同意
秀吉が一番良かった
一番なりきれてた

てか金色の中の人彼女いるんかwwwww

421人間七七四年:2012/03/28(水) 22:02:27.54 ID:9V+GiT18
>>419
でもそれは今このスレに来てる人達の関心が高い話題だし
しょうがないんじゃない
気にいらん話題が続くのが嫌なら別のネタを振れってのが2chのお約束
そのネタに食いついてくれる人がいるかどうかは運次第だけど
422人間七七四年:2012/03/28(水) 22:19:45.26 ID:5n2P3EMq
このひとはなんで他の武将隊をdisってんの?
ttp://ameblo.jp/oshirog/entry-11205234268.html

そんなに名古屋がエライの?
423人間七七四年:2012/03/28(水) 22:43:01.50 ID:VOYJLulY
>>419
たとえば中の人がテレビに出るよってだけなら確かにスレチ
でも今話題になってるのは、信長の中の人が武将隊辞めるのに信長役でテレビ出るって
どーいうことよって話だから、スレチでも何でもない
それでもつまんないとかスレチだって思うなら、四月過ぎまでスレ見るのやめな
424人間七七四年:2012/03/28(水) 23:07:09.11 ID:/VDKHWzI
>>422
ここネトオチ板じゃないんだから。
425人間七七四年:2012/03/28(水) 23:18:46.63 ID:CyQKJ5yl
彼女いない人の方が少ないよ
426人間七七四年:2012/03/29(木) 00:10:11.69 ID:2QRHcF9y
>>420
金色は彼女いないだろ
どこ情報だよwww
427人間七七四年:2012/03/29(木) 00:12:42.65 ID:J//1Cf+s
...みんな、よく知ってるんだねwww
428人間七七四年:2012/03/29(木) 01:49:27.56 ID:Il+fVPth
>>426
中の人ですか?
429人間七七四年:2012/03/29(木) 04:13:38.77 ID:vlu7kKCu
>>420
自分を彼女だと思ってるかわいそうな人、の間違いじゃない?w
430人間七七四年:2012/03/29(木) 08:13:43.01 ID:J8xVQMuY
金色はいるよ
431人間七七四年:2012/03/29(木) 08:55:51.24 ID:Z/s6X5I0
みんな年齢的にいない方が珍しいとおも
432人間七七四年:2012/03/29(木) 09:10:00.21 ID:2QRHcF9y
>>430
アタシよ!!…とか言いたいんだろwwwww
そう言うならソースつきでお願い
433人間七七四年:2012/03/29(木) 10:04:21.95 ID:agL8xTqW
31日雨天決行って発表されたね

雨でもできるよう準備が整ったってどんな準備なんだろう?

さすがに武将はカッパ着れないじゃん?
434人間七七四年:2012/03/29(木) 13:45:38.04 ID:AKKDrwVc
イベントテントでも立てるんじゃないかと思ったけど
最後だし兜を被るんだとすると高さ的に足りるんだろうかw
自分は残念ながら仕事で行けないので詳細お待ちしてます
435人間七七四年:2012/03/29(木) 21:18:17.23 ID:Il+fVPth
ヲタでも彼女がいるいないわからないんだな不思議
436人間七七四年:2012/03/29(木) 21:36:02.15 ID:uE1DOX6b
彼女とかどーでも良いからな
437人間七七四年:2012/03/29(木) 21:42:01.38 ID:Am8xH2/W
てか、秀吉が彼女だろ。彼氏が信長。
438人間七七四年:2012/03/29(木) 22:32:35.89 ID:qQRm3+e6
秀吉は武将隊の中でも愛されモテカワ系だからねw

本当に週末の雨天が多くて残念だね。
あさっての雨もたいしたことなければいいけど。
自分もその日は行けないので、行かれるという方々お気をつけて〜。
439人間七七四年:2012/03/30(金) 06:27:03.68 ID:x2VwYgle
秀吉可愛すぎるな
あそこまでキュンキュンさせるのってすごい(笑)
440人間七七四年:2012/03/30(金) 07:00:17.61 ID:eh2M8X1j
>>434
槍の高さも必要だよw

風も強いみたいだからなー
広場に何か作ってるか今日見てこよ
441人間七七四年:2012/03/30(金) 10:32:14.09 ID:1Q4trHAa
スネークしたが、今はまだ二之丸広場には何も無かった
西之丸には去年もさくら祭の時にあった小さなステージ(琴の発表会とかやってた)が
出来てたけど、そこで演武はやらないと思う。
屋根らしきものも無し。

っつーか機材を守るだけならイベントテントでいけるよね
442人間七七四年:2012/03/30(金) 12:33:24.94 ID:O9kVCcGV
とりあえず出立式の時間だけでも雨が降らないことを祈る
443人間七七四年:2012/03/30(金) 16:12:41.59 ID:V4TNmpXM
ここまわしてるのって残留組ファンが多いんだね
もっと大騒ぎになるかと思ったけど明日出立式なのに
信長の話題で盛り上がっただけかw

明日のTV出演は生番組でも武将生出演じゃないよね?
444人間七七四年:2012/03/30(金) 17:48:56.64 ID:lp1UorbQ
無利息・無金利・Quoカードプレゼント
http://www.greeauctions.jp/
445人間七七四年:2012/03/30(金) 18:45:18.04 ID:l8Vx9rBb
>>443
卒業・残留関係なく好きだしかなり落ち込んではいるけど
本人達が考えた末に決めた事だし今更騒いだところで覆るわけじゃないから
ただ信長に関しては「天に帰る」設定なのにすぐに信長として活動するなんて
言い出すからファンが混乱した
なんかずっと、信長が理不尽に叩かれてると思い込んでる人がいるんだな
446人間七七四年:2012/03/30(金) 20:11:20.09 ID:Fs8Y0pZA
大騒ぎするほどの層は自分たちのブログで嘆いているよw
447人間七七四年:2012/03/30(金) 20:45:43.22 ID:xMjkYoRW
反響を鵜呑みにして覆っちゃった信長ww
例のコーナー用のツイッター垢も出来てた
448人間七七四年:2012/03/30(金) 21:08:35.72 ID:nF8IdgkV
>>445
正直、今回の信長のことがあって、悲しみがかなり薄れたww
ある意味感謝すべきなのかw
449人間七七四年:2012/03/30(金) 22:00:27.53 ID:69U+/TB5
大腸炎はいかがじゃくっそふいたwwww
450人間七七四年:2012/03/30(金) 22:20:08.39 ID:9dbuHMK+
>>449
ゼリー状の、ねw
ラジオ聞いて、ああ、市蔵さんも明日までか、と思うと残念だなぁ。嗚呼。
451人間七七四年:2012/03/30(金) 22:25:06.18 ID:x2VwYgle
明日の天気予報見た?
雷と強風だって…
452人間七七四年:2012/03/31(土) 00:15:23.26 ID:C6/WaAmc
>ただし、警報が出た場合や
>事故がおこる可能性があると判断した場合は
>中止になるのでみなさんご了承願いたいでござる

ちょっと危ないかもな…
453人間七七四年:2012/03/31(土) 08:41:55.51 ID:JTv7olEg
いつも活動してる名古屋城でっていうのはわかるんだけど
天気の事を考えたら伊達のようにやって欲しかった気持ちもある
雨より風の方が心配なんだよね
こんな天気でも乳幼児連れてくる連中いるだろうし
もしも中止の場合はどうなるのかな?
演武やメッセージ撮影→Youtubeうpなら遠方ファンも見られるけど
454人間七七四年:2012/03/31(土) 08:45:31.92 ID:AnCY+iA9
こんな天気でもベビーカーがいそうで怖いなw
455人間七七四年:2012/03/31(土) 11:20:26.03 ID:qamyfKpR
いやー、すごい雨だわ
自分は城行かない事にしたけど、人の集まりどうなんだろうね?
456人間七七四年:2012/03/31(土) 11:36:14.99 ID:o41MFyl5
城に行こうか悩んでたらもうこんな時間。
雨やまないよね?
夕方のニュースと動画UPに期待するか。

everyを録画予約した。
457人間七七四年:2012/03/31(土) 11:46:27.02 ID:cnxnKvhe
東海テレビのスーパーニュースはYahoo番組表のラテ欄に
>おもてなし武将隊卒業メンバーが…
と書いてあったよ
出かける前にアタリつけて予約してきたけど1chは予約しなかった…orz
あと明日のスタイルプラスで武将隊の特集やるみたいだね
458人間七七四年:2012/03/31(土) 12:30:12.27 ID:SRtYn8Gh
陣笠セット売り切れですとよ
459人間七七四年:2012/03/31(土) 13:08:29.97 ID:kiW8zAF0
ベビーカーいた…
460人間七七四年:2012/03/31(土) 13:33:21.10 ID:JTv7olEg
雨やんで空が明るくなった?
諸事情で行かなかったんで行った人どんな感じだったか
教えてくれると嬉しい
461人間七七四年:2012/03/31(土) 16:10:49.44 ID:tO69orye
行ってきた
始まる間際に雨も上がってレインコート着てたら暑いくらいの日が照ってくれたよ

雨でも大丈夫な準備というのは機材用のテントのことで
武将と陣笠は夏服(信長はうつけ)で出てきて
演武が終わった後は皆、泥だらけだから退陣して
甲冑に着替えてハイタッチ会という流れだったよ

演武の内容とか詳細は誰かがあげた動画で確認してくれー
462人間七七四年:2012/03/31(土) 16:38:35.01 ID:cnxnKvhe
配信で見てたけどあの泥々の足元でよく前列座れたねー…
演武直前に雨が止んだどころか最後は虹まで出てきて
ちょっと舞台出来上がりすぎだろと思ったwドラマかww
463人間七七四年:2012/03/31(土) 18:01:47.55 ID:JTv7olEg
>>461
ありがとうテントは客用じゃなかったのかw
メーテレ特番のヘリ中継でチラッと城の様子出たけど(メインは鹿w)
かなり人集まってたね
行った人は風邪引かないように気をつけて
>>462
配信なんてあったんだ…知らんかったorz
464人間七七四年:2012/03/31(土) 20:21:59.05 ID:LxE5UuMs
家康の日記のお里さん宛てのメッセ
昨年の絆の時大変だったって
身近な人を亡くしたりしたのかな…
465人間七七四年:2012/03/31(土) 23:16:32.29 ID:IkHCUC1E
つべで今日の内容を早速上げてくれた人がいるから観たよ。
やっぱり寂しいね。
家康さんと秀吉さんの掛け合いが面白くて好きだった。
466人間七七四年:2012/04/01(日) 02:21:28.04 ID:d+l/HhEe
最後のハイタッチ会1キロ近く並んでたと思う。
今日の観客ってあれでも2500人ぐらいしかいなかったんだね。
467人間七七四年:2012/04/01(日) 02:24:30.78 ID:SV+E3TwU
ハイタッチ前に帰った人達がいたからな
468人間七七四年:2012/04/01(日) 03:10:36.51 ID:onFmEg9H
どう見てもリストラです。本当にありがとうございました。
469人間七七四年:2012/04/01(日) 07:27:15.59 ID:UGmdBHdm
リストラ()
470人間七七四年:2012/04/01(日) 08:56:57.94 ID:z98LpSyS
前向きな卒業だな、どう見ても。

今日はともかく来週からは動員かなり減るかな
471人間七七四年:2012/04/01(日) 09:10:09.81 ID:jF6QWKqc
リストラされてローカルでレギュラー持てたどころか
信長としてまでレギュラー持てたんだから「感謝」だろw
472人間七七四年:2012/04/01(日) 10:12:32.65 ID:sFDOzHE8
もういっそ芸名を初代信長にしちゃえばいい。
473人間七七四年:2012/04/01(日) 12:33:19.62 ID:IlYIIEpd
昨日は劇団の人たちと仲良くしたり目立つことやったもん勝ちって感じがした
474人間七七四年:2012/04/01(日) 13:26:04.29 ID:8S7L1s6b
信長の中の人がぷれサタに出るとボードに書いてあったが
ゲストコメンテーターとして定期的に出るのか
武将隊卒業の紹介の為だけに呼ばれたのかどっちだろ
あの番組のコメンテーターは10人くらいの決まったメンバーが
数人ずつ出てるようだけど

秀吉・お里の今後は非公開になってたが秀吉は自分とこの劇団に
専念するんじゃないの?
475人間七七四年:2012/04/01(日) 14:35:06.47 ID:RoqdByR5
そうか、最近の信長の一連の言動は
No.2の評価を上げるための捨て身なんだなw
476人間七七四年:2012/04/01(日) 14:44:43.71 ID:3tBywnls
>>474
秀吉の中の人は秀吉の名前は使わずに活動していくんだろ
潔くて良いと思う
477人間七七四年:2012/04/01(日) 14:45:35.80 ID:JjSq5y7O
旧信長ファンうぜえな
動員が減るとか馬鹿じゃねーの
もう武将隊にはいないんだから書き込むな
478人間七七四年:2012/04/01(日) 14:55:13.22 ID:o4QIvG4T
話題変え?がてら

ハイタッチ会の後の挨拶の時なんだが
前の方で高めの中腰になってる人に常連がキレてて、うわぁと思ってたらお見送りの後に蹴られたか足が当たったか?で同じ常連が女の人にキレてた
その後に別の常連のオバサンと言い合いというか怒鳴り合いみたいになってて、すごい目立ってたよ

ああいう事があると通行の邪魔にもなるし、お見送り禁止になりそう
479人間七七四年:2012/04/01(日) 16:47:43.14 ID:SJtyv8K0
ここの住人はスーツアクターというものを知らないみたいだな
480人間七七四年:2012/04/01(日) 17:33:20.23 ID:NLfN1APT
スーツアクターは外の皮ありきだからな
生身さらしといて
「ちょっと動きは鈍いけどハウジングセンターの仮面ライダーも本物だからね☆」
みたいなこと言えないだろ

ハウジングセンターだって出てくるのは変身後の姿だけだぜ
481人間七七四年:2012/04/01(日) 18:30:04.37 ID:sKu7F2hv
今日のおもてなし最悪だったなあ
482人間七七四年:2012/04/01(日) 18:35:45.64 ID:pVDJIfKU
おもてなし最悪?
何かあったの?
新生武将隊御披露目の日なのに...?
483人間七七四年:2012/04/01(日) 18:58:13.71 ID:JjSq5y7O
きもっ
去っていった武将ファンが荒らしに変化かあ
なんで残った武将の足引っ張るようなことするんだろうね
484人間七七四年:2012/04/01(日) 19:16:05.38 ID:YpgSOlS9
具体的に言えないヤツの話を真に受けても仕方ない

>>483
こうなる事は前々から予想されてたよね
例の人が卒業前に盛大に叩かれてたのを根に持ってるんだろう
これからも、やっぱり○○がいないと〜って煩いんだろうな…
485人間七七四年:2012/04/01(日) 19:49:18.69 ID:JjSq5y7O
>>484
ほんとにね
理由も書かずに今日は最悪だったとか
動員減るとか嫌がらせとしか思えないね
何考えてるんだか
486人間七七四年:2012/04/01(日) 20:29:34.57 ID:SJtyv8K0
>>480
ハウジングセンターの着ぐるみの中の人と同じ扱いでは契約するわけないわ
スーツアクターについてもう少し勉強なさい
487470:2012/04/01(日) 20:31:59.28 ID:z98LpSyS
そりゃ減らなきゃ減らない方が良いけど金曜に行った時、
「来週からは城に通わない」って会話が聞こえてきたから不安だったんだよ
なんかすまんかった

488人間七七四年:2012/04/01(日) 20:49:01.28 ID:i9YQGGyQ
残留メンバー好きだし桜見たいし新メンバーの期待も込めて年パス買おうと思ってるよ
別に来城者数は減らんだろ
489人間七七四年:2012/04/01(日) 21:03:02.70 ID:3+VmpCRt
今日の午後からの城
利家と家康はおもてなしの出陣時間に客に混じって太鼓の演奏見てた
しかも演奏終わるまで30分くらい
これがおもてなしと言える?
信長がいたらこんなことにはならないだろうに
490人間七七四年:2012/04/01(日) 21:30:06.25 ID:Iwaw/ys4
逆に武将らが太鼓におもてなしされてたなwww

太鼓を30分くらい見て二の丸庭園に移動して座談会
退陣時間もオーバーで、また太鼓の時間に出てきて同じようにずっと太鼓を見てた。
途中太鼓に参加して、最後まで太鼓を見てた。

時間もルーズ過ぎてまとめる人もいなく16:30くらいまで城にいた
ちなみに自分は残留組のファン
491人間七七四年:2012/04/01(日) 21:53:41.71 ID:NMmEMKRt
そんなの前からじゃん。前も客に混じってイベント見てたよ
492人間七七四年:2012/04/01(日) 22:25:32.46 ID:hYnLR5Hv
去年も春まつりステージから客を奪わないようにと言って
客に混じって見ていたぞ
武将がいたら客も太鼓を聞くから判断は正しいと思われ
493人間七七四年:2012/04/01(日) 22:54:16.07 ID:GxyD5qmV

見てるだけならば二人もいらないかと。

お客が膨張して、一時迷惑な事になってたよ。

494人間七七四年:2012/04/01(日) 23:01:45.53 ID:0baBFcdn
太鼓のときはスタッフもいたから
見る約束(演出)になってるんだと思った
495人間七七四年:2012/04/01(日) 23:29:55.20 ID:8S7L1s6b
今PSで名古屋城出てるから名古屋おもてなし武将隊なのかと思ったら
葵の家康様が出てきたw
名古屋の家康様はいない日だったのかな
496人間七七四年:2012/04/01(日) 23:31:33.30 ID:UGmdBHdm
>時間もルーズ過ぎてまとめる人もいなく16:30くらいまで城にいた
それってただ今日は16:30までの予定だったってだけとかじゃないの?
違ったとしても、長くその場にいてくれるならその分自分は嬉しいけどね
sageしてるとは言わないけど、うがった見方が今日はやたら多いな

>>486
お前が特撮好きなのはわかったけど、気にするべきところはそこじゃないだろ
497人間七七四年:2012/04/01(日) 23:44:42.10 ID:sKu7F2hv
予定は立て板に出るでしょ?
それと違ったから上記の意見が出るわけで。

太鼓に関しては武将が見たほうが人が集まるから正解と思う。
けどファンの意見としては二人そろって見なくても…ってのが本音。

ファンって2〜3時間平気で待つからねえ…
30分くらい余計に待たせても平気だろっていう
ナチュラルな傲慢さが感じられた。

スタッフや武将のハラの中でだいたいの予定が決まっていても
ファンには分からないんだから、必然的に振りまわされることになるのが分かってないなーと。
498人間七七四年:2012/04/02(月) 00:13:24.09 ID:BKYs+mPR
出立式が終わったとたんルーズ傲慢おもてなしとは言えないとかひどい言われようだな
これじゃ二代目出陣したらふるぼっこにされそうだw
499人間七七四年:2012/04/02(月) 00:18:42.04 ID:0Fjozr5r
終ってみれば、たかが30分かもしれない
でも待ってる間は
「1時間のおもてなしなのに時間がどんどんすぎてくな」
「いつまで見るのかな」
「今日はもうこれで終りかな」
とか色々なこと考えるんだよ
そーいう時間って長いし嫌なもんだよ

そこを無視しつづけると人が段々いなくなってくんじゃないの

それを>>498みたいにいなくなったヲタの戯言扱いするのも問題のすり替えじゃないの?
500人間七七四年:2012/04/02(月) 00:42:46.57 ID:djFieaJ7
480だけど486に言いたかった内容が全く真逆に受け止められてるから言わせてw

私も特撮好きだから特撮で言うところのスーツアクターの事は理解してるつもり。
好きだから外に着てるスーツが同じでも中が誰かって解るんだよ。
アクターごとに演技や動きの癖があるからさ。

ファンから見たらTVのアカレンジャーとハウジングセンターのアカレンジャーは
外見が同じでもまったくの別物なわけ。

それを顔も声も違う人なのに「同一人物役だからスーツアクター」って括るのはどうかなーって。
ファンにも武将にも中の人にも失礼な気がする。
どんなにクオリティ高くても2代目の別人としてとらえてあげて欲しいわ。
501人間七七四年:2012/04/02(月) 00:53:34.50 ID:BKYs+mPR
いなくなったヲタがどうのうとかひとっことも言ってないのに、なんでそんな話になるんだか
五人も人が抜けた翌日から、前のようにびしっとやることなんて無理だろ
大なり小なり影響は出る
今日みたいな日が続けばさすがに問題あるけど、一日ミスったからってこんなにぼろくそに
貶されて出立式翌日からファン減るんじゃないのーとか言われるなんて、残留組これから
はいる新規組は相当苦労しそうだな
502人間七七四年:2012/04/02(月) 03:24:19.66 ID:ev4EyYj9
顔モロだしの武将と顔出さないスーツアクターと一緒にすんなよ…
それぞれ役割は全然違うだろうが…
どっちかっていうと、代々役者が違う水戸黄門とかそういう類だと思うんですが。

二期からのメンバーを初めて見る人にはそれが始まりになり全てになる。
それともわざわざ「この人は二代目だよ」って言ってまわるの?
後々個人で知るかもしれないけど、余計な世話だと思うが。

ちなみにスーツアクターもTVや映画での初代と現代では中身変わってる人多数だよw
503人間七七四年:2012/04/02(月) 08:02:35.56 ID:AopdaHft
一瞬甲冑もマントもそのままかと思いきや
胴だけシルバーで他のパーツ金色って不格好だなぁ…
504人間七七四年:2012/04/02(月) 08:15:48.45 ID:/Cxj4KLf
昨日城行った
利家初めから太鼓見るつもりで犬丸の予定が先に清正だったから変更しに行ってた

座談後も太鼓見たいから座談終わりみたいな流れだったからそうかなと普通に思ってた

清正はちゃんと写真撮影やってたし、自分は太鼓叩くの見えてかっこよかったと思う

たまにはいい
505人間七七四年:2012/04/02(月) 09:26:22.42 ID:p8KUlUDV
>信長がいたらこんなことにはならない


とかよく書けるね
もう諦めろよ
自分も卒業した武将のファンだけど情けないわ
506人間七七四年:2012/04/02(月) 10:40:52.31 ID:exh2VXri
ほんともう諦めようよ。
自分も信長ファンだけど信長はもう自分の道を歩いてるよ。
地元組は一段と大きな愛で変わらず武将隊応援してやってよ。
507人間七七四年:2012/04/02(月) 12:48:14.65 ID:hSbzoVVK
逆に、うがった見方しかできないような奴はいったん離れてほしいわ
今まで広い心でいろんなこと流してこれたのに、今できないっていうのは
それはお前の好きな○○様が卒業したからなんだと気づいてほしい
508人間七七四年:2012/04/02(月) 12:54:28.18 ID:/Cxj4KLf
31日出立式前にグッズ列に並んでたらテレビ局のアンケートを受けた
質問の中に「今回の卒業、成功だと思いますか?失敗だと思いますか?」って
あったけど、結果も出てないのに聞く質問じゃない
それを聞くテレビ局かなり不愉快だった
卒業組にも残留組にも失礼だ
509人間七七四年:2012/04/02(月) 15:04:14.83 ID:jExExeJv
二代目楽しみだなぁ〜
510人間七七四年:2012/04/02(月) 15:40:29.23 ID:T1Frvtmk
>>478
その常連ってどんな人?
511人間七七四年:2012/04/02(月) 15:45:39.13 ID:DGNFJWsL
うん、2代目楽しみ
512人間七七四年:2012/04/02(月) 17:14:42.00 ID:77JQ76rj
どれくらい応募来てるんだろう
歴史人物として実像がはっきりしてない慶次が一番読めない
このままただのイケメン枠になるのかそれともガラッと雰囲気変わるのか
513人間七七四年:2012/04/02(月) 17:51:36.51 ID:GJ8Y+iev
>>510
でっかい登山用リュックみたいなバッグ背負った、多分女の人

連れの人かな?に止められても罵詈雑言的な文句言ってて怖かった
ハイタッチ後の挨拶の時はともかく、お見送りの後の時は結構な数の人が見てたと思うよ
514人間七七四年:2012/04/02(月) 18:22:24.14 ID:djFieaJ7
多分女の人

って何wwwwそんなに見た目アレなのかよwwww
515人間七七四年:2012/04/02(月) 18:34:53.66 ID:jdXDb4bK
>>502
水戸黄門みたいに永く続いたらいいよね
でも、顔出して演じてるのに役をやっていると公言しちゃいかんのか不思議だわ
役者としてのメリット減るよね
516人間七七四年:2012/04/02(月) 19:07:17.79 ID:4gIcCy/3
31日、物販の列に金沢の武将隊の算盤侍らしき人を見たのだが。
もし本人だったら金沢武将隊、律儀すぎて頭が下がるわ。
517人間七七四年:2012/04/02(月) 19:24:29.72 ID:2DXqll1x
>>516
Twitterで出立式のこと言ってるから本人で間違いないw
律儀なのもあるけど本当に好きみたいだね
518人間七七四年:2012/04/02(月) 21:17:34.92 ID:AopdaHft
算盤の人ってオネェなの?

>>515
武将隊の場合は役者といってもそれだけでは生計立てられないレベルの若手
○○役やってます!と公言したところで
よほど興味持って丹念にググらないかぎりヒットしない情報ではメリット減とは言えないのでは…
519人間七七四年:2012/04/03(火) 00:33:22.79 ID:JbpOa7Tj
>>513
多分漏れの知ってるヤシと同じ
舞台の時にずっと一人でブツブツ言って恐かった
病だろうからかわいそうとは思ったが攻撃的なのか
一般客に迷惑かかったら困るな
520人間七七四年:2012/04/03(火) 00:57:31.45 ID:jTvb/RJN
二代目の武将も、一代目と同じように歴史に詳しいヤシがいい
客に質問されて答えれないようなのは選考されてほしくないな
521人間七七四年:2012/04/03(火) 01:08:46.15 ID:YFZepSnE
>>520
それはおそらく勉強させられるだろう


一人でぶつぶつ言ってんのって動画の音声によく入ってるやつ?
522人間七七四年:2012/04/03(火) 02:14:12.97 ID:7k3uRVbF
多分一緒じゃね?
見た目男っぽいのだったら、心当たりあるわ
確か絆でも近くの客に逆ギレしてた
ヤシに城友なんているのか?
523人間七七四年:2012/04/03(火) 02:42:49.89 ID:NkOJKSQR
客ヲチはスレチ
524人間七七四年:2012/04/03(火) 08:35:23.11 ID:Lv8V0PxK
あの独り言入ってる動画キモくて見れずにいつも途中で見るの止めて今は見てない
525人間七七四年:2012/04/03(火) 09:17:55.23 ID:BRmQJmXo
>>516
猪山さん見たよ。
自分は挨拶しただけだけど他のファンは話したり写真撮ったりしてた。
気さくなオニイチャンだった。好感度UP!
526人間七七四年:2012/04/03(火) 22:01:48.26 ID:YFZepSnE
出立式の動画見てたら前方にやけに邪魔な四角い物が…と思ったらベビーカーだった
どっかに預けて来れないもんかねえ
527人間七七四年:2012/04/03(火) 22:48:20.08 ID:Kti3myw9
>>516
算盤侍の人は絆の舞台にも複数回来てたし熱心なファンなんだと自分は思ってるw
528人間七七四年:2012/04/04(水) 12:50:33.28 ID:ChVzpIVL
独り言動画って女性撮影者の声が入ってるやつ?
てっきり隣にいる友達と話しているのかとばかり思ってたけど。
fで始まる人とmで始まる人の動画をよく観てるけど気になったことない。

自分、秀吉ファンだったから寂しいんだけど、今回の卒業した人たちはラッキーかも。
人気絶頂時で初めての卒業者が出るインパクト、それも一度に5人。
だから出立式も派手にやってもらえたけど、次回からはひっそり卒業になりそう。
529人間七七四年:2012/04/04(水) 13:20:51.33 ID:/rL/9p2W
そうですね卒業メンバー様とは違って残留メンバーではファンもメディアも集まらなくて派手に祝ってもらえませんね
…とでも言えば満足か?
530人間七七四年:2012/04/04(水) 14:01:55.53 ID:z2W0kOrw
>>528>>529
おまいらひねくれてんな・・・
531人間七七四年:2012/04/04(水) 14:13:42.85 ID:42pKTlZy
民営化になって、何か変わった?
写真ダメとか動画ダメとかになったら
テンションさがる
532人間七七四年:2012/04/04(水) 15:39:51.09 ID:ISh5ov+w
>>529
はあ、こちらの言葉が足りなかったから悪いけど、
特に秀吉ファンであったというだけで残留メンバーだって当然好きだよ。
今回の卒業者が誰であれ最初に去ってしまうという事で印象付けが強まったと思っただけ。
いちいちカリカリすんなよ。

>>531
写真や動画で広めてくれないと観光PRの意味がないと思うから
禁止になることはないと思う。
533人間七七四年:2012/04/04(水) 19:12:17.45 ID:Q72Sf8NV
言いたいことはわかるが、もちっと言い方ってもんがあるでしょ
最近は卒業組age残留組sageみたいなレスする人多かったし、派手に卒業できて
今回の人たちはラッキー、残留組はひっそり卒業になりそうとか言われりゃ
もやっとはするさ
534人間七七四年:2012/04/04(水) 20:11:21.93 ID:S9myurbo
ですからこちらの言葉が足りなくて悪かったと言っているわけでして。
一期メンバーの初卒業だから派手だったね、程度に終わらせておけばよかったと反省している。
自分も残留組に好きな武将がいるから、例えばその人が一人卒業する時に
同じようにやってもらえるのか純粋に疑問に思っただけ。
それを卒業組ageと感じさせてしまったのなら本当に申し訳ない。
535人間七七四年:2012/04/04(水) 20:23:40.98 ID:RDNeRPId
しつこいうぜえ
536人間七七四年:2012/04/04(水) 20:32:16.20 ID:huPOZZQu
客ヲチスレってどこにありますかー
537人間七七四年:2012/04/04(水) 21:30:00.07 ID:qtT69/dN
それ以前に最初の卒業者はお糸と茄子なわけで

あと何年続くかわからんのだから揚げ足取りでファン同士
争ってもしょうがないじゃん
卒業メンバーと同時にファン卒業もよし変わらず応援するもよし
某スレのように粘着叩きで埋まるのは勘弁
538人間七七四年:2012/04/04(水) 22:01:34.96 ID:OPu2xe40
ドデスカ、どうですか?

武将隊の強力な援軍になれそう?
かえって邪魔しそうな感じ?
539人間七七四年:2012/04/04(水) 22:37:17.34 ID:ZNvE0gyg
レポーターとしては、やはり手馴れてて安心して見ていられる。

そーやってテレビ局に
「武将隊経験者は使い勝手が良い」と思ってもらえれば
後輩にとっての道になるんじゃない?

仕事って視聴者目線よりスタッフとの信頼関係や実績がモノを言うからねー
540人間七七四年:2012/04/04(水) 23:12:59.54 ID:RDVncDCU
>>538
今朝は打ち合わせ通り子どもと絡めず求心力がないってスタジオで笑われてたw
自分はまだ手馴れてるというほどには感じないけど
中の人的に信長名義じゃないとやりづらい仕事だったんじゃないかとも見てて思う
ただやっぱり単独の信長には何の魅力も感じないし感慨もない
武将隊とはまったく別物としか思えないから利害については判断できない

名城公園の回で法螺貝吹こうとしてた段ボール甲冑の人
新メンバーに応募してるらしい
541人間七七四年:2012/04/05(木) 08:33:08.89 ID:m6om0gI2
信長の甲冑つけて信長として出てるけどなんとなく信長じゃないんだよね。
生放送だから時間内にまとめなきゃいけないという緊張もあるんだろうけど。
武将隊の信長とただの信長は別物なんだなー
武将隊も、自分はあの10人の武将隊が好きだったんだなって今になって思う。
色々中途半端になっちゃった感じ。
542人間七七四年:2012/04/05(木) 09:11:51.93 ID:ovMrkCOR
>>541
あの200万する甲冑で出てるの?買い取ったのかな???
見れないので興味深々w

武将隊の信長は基本全国目線だったから
「見れない者」のこともたまにちょっとは考えてくれたけど
今度の信長は地方タレントなので県外は圏外って感じでマジでツラい・・・。
地元の城友に様子を聞きたいけど疎外感感じるのも嫌だし
スレチって言われるかもしれんがここで話題になるのは実はありがたいw
みんな「感謝」だよーwww
543人間七七四年:2012/04/05(木) 10:23:56.15 ID:mIhBuKKw
>>542
胴とマントだけはそのままだけど
手甲・草摺・脛当とかその他の部分は金色の別物
胴だけシルバーだから全身映るとちょっと格好悪いw
544人間七七四年:2012/04/05(木) 12:27:54.69 ID:mvX8aPW2
ゴールデンドアラ彷彿とさせる謎衣装
545人間七七四年:2012/04/05(木) 13:04:11.99 ID:oqsRgMR1
色違いw
ポケモンみたいww
546人間七七四年:2012/04/05(木) 13:12:25.88 ID:BVhGX2ps
マントとか、昔のだよね
2011年後半、甲冑やマントが新しくなったから、旧のモノを安く払い下げしてもらったんじゃない?
あるいは貸し出しかもしれない
547人間七七四年:2012/04/05(木) 13:38:29.02 ID:jDlaA5Eu
名前のテロップがただの『信長』なのに毎朝笑うのは私だけ?
織田は名乗れないのかwww
548人間七七四年:2012/04/05(木) 16:37:43.88 ID:/W5SVjVL
>>541
まったく同意。
武将隊の信長、大好きだったんだけど
何かが違うんだよね。
入れ物は同じなのに中身が入れ替わったと言うか
安っぽくなったと言うか。
549人間七七四年:2012/04/05(木) 17:29:41.41 ID:ovMrkCOR
「〜じゃ」って口調は一緒なの?
前は武将隊中で誰かイジる立場だったけど
>540を見るとイジられキャラになった感じなのかな?
甲冑が違うから違って見えるんじゃないのw
550人間七七四年:2012/04/05(木) 17:42:07.79 ID:GmdonFzM
流れ読まずに書く
今後はやっぱり百花繚乱とか聞けなくなるのかなあ
551人間七七四年:2012/04/05(木) 18:20:55.56 ID:mIhBuKKw
>>549
口調も同じだし岡崎の家康公のことも次郎と呼んでた
また会おうさらばじゃ!もコーナー終わりに言ってる
ただ信長を信長たらしめてたのはあの人1人だけの力じゃなく
信長に従う周囲を含めて初めて成り立ってたんだということだと思うよ
誰もいないところで1人で威張ってる人より
威張ってる人の周囲に従って跪いてる人がいるほうが説得力あるでしょ

レポーターってことで番組に使われてる感があるのが安っぽく感じる要因かな
武将隊の力関係ではヒエラルキーの頂点だったから余計に
552人間七七四年:2012/04/05(木) 18:34:08.44 ID:/W5SVjVL
>>549
「〜じゃ」「〜のぉ」って口調や名古屋弁は全く同じ。
「いざ、出陣」みたいなキメ台詞もあり。
コーナーの持ち時間が少ないし、一人で現場から中継って感じなので
(時々、スタジオの誰かが質問したり、逆に質問されたり)
慌しく一人でしゃべってレポしてる。

武将隊では掛け合いお相手がいて、立場が上の設定だったのが
一人になったせいで、「偉い」「切れ者」「格上」って雰囲気が無くなったのが
魅力半減の理由かなぁ。
553人間七七四年:2012/04/05(木) 21:42:55.26 ID:C+H9+Yle
そお?
変に威張るより今の方が全然良いけどな〜

下手なアナウンサーよりよっぽどレポ上手いし
最初ドデスカ出たときより成長してるなあと思ったし
あれだけできる人ってそうそういないと思うけどなー

武将隊の信長様が好きって人が「あんまり…」って思うのも分からんでもないが

余談だけど、地デジ化NET・BD普及等で地方局が本当にヤバい状態だから
都会のタレント呼ぶより、ああやって自前で使えるタレント育ててるのは
メーテレ大正解だと思うよ
554人間七七四年:2012/04/05(木) 22:16:04.65 ID:oqsRgMR1
でも、出演者が都会のタレントだから意味なくねw
555人間七七四年:2012/04/06(金) 00:23:17.51 ID:ryR3sTYS
ニュースで知ったがせっかく人気が高いのに中心メンバーを一挙に
契約打ち切りってもったいないことをするなあと思う
556人間七七四年:2012/04/06(金) 00:27:15.65 ID:F9vYwVHs
殿下に会いたいお…(;´Д`)
557人間七七四年:2012/04/06(金) 07:22:31.69 ID:QUZ85jvI
自分の友達はそこそこ武将隊に興味あった程度で
信長と慶次が目当てで先月の舞台一緒に観に行ったけど
帰る頃にはすっかり家康と利家のファンになってた
最初こそ人気メンバーばかり辞めちゃって大丈夫?と失礼な言い方してたけど
ちゃっかり城の年間パス買う程度には認識改めてくれたようだ
558人間七七四年:2012/04/06(金) 07:53:07.64 ID:z50I828Z
>>555
違うだろ
信長達は自分から契約更新しなかったんだよ
559人間七七四年:2012/04/06(金) 09:08:16.88 ID:q0k/bhmR
ところで卒業メンバーのことっていつまでここで話題にするの?
自分的には新しい活動に対してはスレ分けてほしいが
560人間七七四年:2012/04/06(金) 09:38:33.10 ID:u5SOK3om
549だけど、みんなありがとうwww
良い意見もあんまり・・・な意見も様子も知れてうれしいよ。
そして信長さんもブログで様子書いてくれてありがとうございます。

>>559
引きずってゴメン。どうぞ新武将隊の話題ふってくださいな。
561人間七七四年:2012/04/06(金) 10:31:22.83 ID:cJkjCbve
残留メンバーの気負いっぷりが心配だな

心身共に疲弊して新メンバー御披露目の頃には
バタバタ倒れるなんてならないと良いが
562人間七七四年:2012/04/06(金) 10:31:49.74 ID:E5T2Hncg
土曜に東海テレビのスタイルプラスって番組で、卒業イベントに密着した特集やるね
サイトにも画像ちょっと載ってるし、大きく取り上げてもらえそうな感じかな?
563人間七七四年:2012/04/06(金) 10:42:08.19 ID:2LBCp9I3
ドデスカ見てるけど、武将隊の雰囲気が好きだったなあと思い返す
なんというか……信長芸人みたくなっちゃって残念
第六天魔王信長じゃって言ってるけどまさかこれがフルネームになるんじゃ
ないだろうなと心配だ
564人間七七四年:2012/04/06(金) 11:00:30.25 ID:Z9KRQBW2
>>562 スタイルプラスは先週やったよ。信長をメインに扱ってた

なんつーか、遠征でメンバー半分が長く居ない事もざらだったからまだそんな感覚で、
5人が卒業したって実感が自分はあんまり無いんだよな〜
毎週城に通ってたわけじゃないし、特別誰が好きだった訳でもないし
新メンバーが入れば実感も湧くんだろうけど
565人間七七四年:2012/04/06(金) 11:05:43.01 ID:ECA0BGId
別に旧メンバーの事書いてもいいと思うけど
叩きと叩きに反応するファンがうざいんだよね
卒業武将のスレいるなら立てるよ
566人間七七四年:2012/04/06(金) 11:26:10.07 ID:q0k/bhmR
>>565
うーん、これから個々の活動が始まると、市蔵の舞台見に行った、
秀吉の舞台見に行ったとかもうキリがないと思うんだよね。
そもそもここ戦国板だし。
567人間七七四年:2012/04/06(金) 11:49:46.61 ID:E5T2Hncg
信長さんは信長してるからwスレチって感じではないけれど、舞台云々はスレチって
印象になってしまうな

>>564
あれ先週のか
自分見逃して内容よくわからなかったから今週もやるのかと思ったw
568人間七七四年:2012/04/06(金) 12:24:52.48 ID:wT+a5lnG
今週から中の人がレギュラー出演するから、
ちょっとは触れるんじゃないかな?
569人間七七四年:2012/04/06(金) 12:43:42.18 ID:2vKlOtU1
>558
契約の内容がひどかったから更新しなかったんだよね
570人間七七四年:2012/04/06(金) 13:04:30.55 ID:E5T2Hncg
このスレには「信長さんはクビにされちゃったんだよ、かわいそう><」にしたい人が
ずっと張り付いてるみたいだなw
契約内容がとかどこ情報?w
571人間七七四年:2012/04/06(金) 13:05:08.63 ID:UUw1hNqE
なんで明日演武午前中のみなのかなぁ?

他の日は2回あるのに明日午後からなんかある??

572人間七七四年:2012/04/06(金) 17:58:04.37 ID:F9vYwVHs
>>566
じゃあここ以外のどっかに立てるか旧メンバー専用スレ
男性俳優か演劇・舞台役者板か


必死な信長ファンもいい加減うざい
573人間七七四年:2012/04/06(金) 18:46:54.01 ID:QUZ85jvI
いっそ旧メンバーに限定せず現役も含めて「武将隊の中の人スレ」にするのはどう?
全国武将隊の中の人スレにしてもいい気がするけどそうすると荒れやすいんだろうか…
個人的には中の人用じゃない武将隊総合スレも欲しいところだけど
574人間七七四年:2012/04/06(金) 20:53:30.49 ID:RE8gQ9mi
契約内容がひどくて更新しなかったのなら
それの為に武将隊捨てたって事か(´・∀・`)ヘェー
575人間七七四年:2012/04/06(金) 21:18:41.49 ID:2vKlOtU1
契約内容は公開されてるんだけど
576人間七七四年:2012/04/06(金) 23:41:16.59 ID:l0mlWVzK
契約内容云々じゃねーよ
名古屋市側が融通きかねーんだよ
577人間七七四年:2012/04/06(金) 23:58:59.37 ID:u9JTZ6Ey
クビになたって本人が言ってたよ。
テレビとかの自ら辞めたって報道は事実揉み消した感じでしょ。
578人間七七四年:2012/04/07(土) 01:48:46.86 ID:/dt+Z0Ne
>>569
>>576
>>577

ファンってな有難いもんだよなぁ。
ちょっと「ここだけの話」風に自分に都合の良いように愚痴の一つの言えば、
デマだろうが何だろうがこうやって勝手に広めてくれるんだもんなぁ。
ああ本当に有難い有難い。




糞が。
579人間七七四年:2012/04/07(土) 07:46:42.94 ID:hiO2i0h+
>>577
言っちゃあ何だが、地方の武将隊っていうマニアックな中の人の話を揉み消しとか、
そんなことする労力に見合うメリットがこれっぽっちも思い浮かばないんだけど

こういった中の人の本音とか楽屋話裏話を聞くたび、口軽くてプロ意識低いんだなと
残念さが募ってしまう
市叩き信長さんマンセーにいそしんでる人は、こういった話を書きこむたび、信長さんの
中の人の立場を微妙なものにさせてってることもあると理解したほうがいいよ
580人間七七四年:2012/04/07(土) 07:56:39.95 ID:l/z56gHN
いろんな話があるけど、信長も喋る相手選んでるだろ?
相手によって喋る内容変えてたし

ここに話題が上がった時点で誰が情報流出元なのかや
ここに書き込んでるのがどの辺の奴なのかが信長にはわかるって事かwww
581人間七七四年:2012/04/07(土) 08:35:21.27 ID:O0v8ignb
糞と罵ったり、立場が微妙になると脅したり、大変だねー
582人間七七四年:2012/04/07(土) 10:02:51.38 ID:B2XQKJ+0
信長は信長だけのスレがいるよ
武将隊スレ全部信長ネタで荒らされたらかなわんわ
583人間七七四年:2012/04/07(土) 11:05:57.13 ID:cWEEuYI0
そういえば昨日で募集〆切だったよね
どれくらい応募あったんだろう
ダウンロードの壁紙とかプロフィール画像とか諸々5月末まであの状態なのかな

舞台のDVDが届くのも5月末みたいで利家はファンの気持ちの整理を心配してたけど
そう思うなら上記の画像類もどうにかすべきじゃ…w
まぁでも4月以降も城に通ってるファンならとっくの昔に切り替える準備できてると思う
不安な気持ちは察するけど本人がそんなではファンにも不安が伝染する、ギャグじゃなくて
お父さんポジならもう少しドンと構えててくれないと
584人間七七四年:2012/04/07(土) 13:24:06.72 ID:sVT7u3NX
クビのソースはテレビのインタビューだよ。
個人に向けたものじゃにゃー。
信長下げしたい人必死だねw

ていうか、いつからお父さんポジになったんだよww
あんな我儘末っ子がお父さんね・・・
585人間七七四年:2012/04/07(土) 13:31:43.63 ID:fpeIueE9
>>584
フーン、テレビでそんなこと言っちゃうんだ
ますますガッカリ
じゃあ運営には首切られたけどどうしても信長続けたくて、反旗翻して
ひとりでやってるってか。何が武将隊の未来のためだよ
586人間七七四年:2012/04/07(土) 13:59:19.00 ID:cWEEuYI0
>>584
リーダーになった家康が一人で背負い込みすぎるから
自分がサポートするためにも武将隊のお父さん的ポジションになって頑張ると本人が意気込んでたんだよ
5月末には嫌でも末っ子じゃなくなると自覚して奮起してるんだから
それを見守る気のない旧メンバー信者はさっさとこのスレから卒業してね
587人間七七四年:2012/04/07(土) 14:27:12.38 ID:q/Y42RK9
皆落ち着いて〜

規制解除されたので言わせて下さい
卒業組お疲れ様でした!ありがとう!
残留組、これからも頑張って!ますます応援するよ!

>>411
亀レスだけど、本当に秀吉は天晴れだと思う
最後のブログも流石としか言い様がない
私は凄く意識の高い立派な役者だと思うな
でも名前を出さないと、本人の役者としてのPRにはなりにくくて勿体無いね
588人間七七四年:2012/04/07(土) 14:57:00.41 ID:cpOE30Y6
>>583
ショップのお姉さんが3ヶ月くらいは版権?が大丈夫みたいと
言ってたから(ショップでも商品が扱える)
サイトの素材もしばらく残るんじゃないかと思ってる
新メンバー合流後は消えるんだろうけど
ブログの画像はお糸と茄子も残ってるしそのままにしてほしい
589人間七七四年:2012/04/07(土) 19:56:49.07 ID:cpOE30Y6
結局中の人スレ立てるの?
中の人の事は詳しくないからテンプレは作れませんが…
テンプレ案を作ってもらえたら演劇・舞台役者板あたりで立ててくる
個人的には新旧問わずでいいと思ってるけど
秀吉は進路非公開にする位だから劇団のHPは入れない方がいいのかな
590人間七七四年:2012/04/07(土) 20:49:14.72 ID:fpeIueE9
>>589
自分も中の人に興味が無いのでテンプレは作れないが、とりあえず箱だけ用意して
後は住民同士で話し合って徐々に決めていただくのが良いのではないかな

こっちでまた同じような流れになれば誘導できるし。
演劇・役者でおkだと思う。よかったらお願いします
591人間七七四年:2012/04/07(土) 20:52:17.07 ID:0gXlWxN1
立てるなら信長の中の人のスレだけでいいんじゃないかな
ここだって何もなかったら過疎ってるくらいだし、
総合にしても信長の話だけで埋まりそうw
592人間七七四年:2012/04/07(土) 22:08:39.02 ID:jLCpz8S/
ユニットのレギュラー番組も始まってるし
総合にさえしておけば中の人の話できる場所できていいんじゃない?
そっちで憲俊さんの話題が続こうが別にスレチではないわけだし
593人間七七四年:2012/04/08(日) 10:30:41.36 ID:+PMDUmh+
閉鎖予定のボットが糞運営を見かねて再開したね
594人間七七四年:2012/04/08(日) 10:31:21.87 ID:+PMDUmh+
閉鎖したボットが糞運営を見かねて再開したね
595人間七七四年:2012/04/08(日) 10:32:08.46 ID:+PMDUmh+
連投すまん
596人間七七四年:2012/04/08(日) 11:58:41.19 ID:NaLoBUyy
出立式の動画見てると信長は名古屋市が云々とか
また絶対(一時的にっぽいけど)戻るからみたいなこと言ってたから
未練はあるんかなと思った
今年の秀吉の生誕祭の時もあと一ヵ月半とかまだ発表されて無い事を
ぼろぼろ言うんだよねこの人
綺麗に辞める気持ちになってないというか何かもめたのは想像できる
597人間七七四年:2012/04/08(日) 12:01:52.75 ID:KHFCagtZ
だから大成しないんだよ
598人間七七四年:2012/04/08(日) 12:28:43.73 ID:WPybNRfw
>>589ですが今夜(たぶん22時頃)演劇・舞台役者板に
スレ立てようと思ってます
タイトルは「名古屋おもてなし武将隊の中の人総合」でいいですか?
他のタイトル案・1に書いておくこと等あればレス下さい
599人間七七四年:2012/04/08(日) 14:40:47.01 ID:VwZ4f9Yb
>>598

【名古屋】中の人【おもてなし武将隊】活動を語るスレ

・激しくsage推奨

・甲冑脱いだ時の話題限定
 ※武将隊以外の甲冑はおk(信長が行く、とか)
・現役、卒業は不問
・役者やタレント活動の話題限定とし過度な私生活暴露は禁止
・中の人のHPを直リンしてくれるな
・踊り子さんにはお触り禁止
・客ヲチはヲチスレ立ててどぞ


勝手に天麩羅
好きに変えてくれ
600人間七七四年:2012/04/08(日) 20:55:45.04 ID:73bqRjCU
>>594
後発の姫隊のJ○Bと比べると天と地の差があるな
民営化と同時に三○社から手を切ればよかったのに
601人間七七四年:2012/04/08(日) 22:02:27.00 ID:WPybNRfw
スレ立ててきました
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1333889880/

>>599を一部変更して使わせて頂きました。ありがとう
(タイトル長すぎて立てられなかったので少し削ってます)
602人間七七四年:2012/04/09(月) 10:53:19.53 ID:6NApfdQk
>>601
ありがとう!
603人間七七四年:2012/04/09(月) 11:22:11.88 ID:dd9IUDEw
>>600
>民営化と同時に三○社から手を切ればよかったのに

現運営は非の打ち所がない!素晴らしい!とは言わないが、
中の人と甲冑さえあれば武将隊は成り立つと言わんばかりの
こういう発言は見てるこっちが恥ずかしくなる。
この傲慢さ、勘違いぶり…誰かさんそっくり。

こういう人って「仲間」が甲冑着てる人だけじゃないってことが
永遠にわからないんだろうね。
604人間七七四年:2012/04/09(月) 11:45:13.38 ID:xd4Nbp5Q
>>603
言いたいことがわからん。
605人間七七四年:2012/04/09(月) 12:07:28.02 ID:4IjYXtqi
会社変えるとかすりゃいいのにって話だろ
なんで「三○社と手を切る=武将隊中の人たちだけで運営」とかってバカな考えに行き着くんだ
バカか
606人間七七四年:2012/04/09(月) 13:56:46.11 ID:yMDiG4+s
>>601
607人間七七四年:2012/04/09(月) 15:50:34.53 ID:dd9IUDEw
>>605
なんつーか、本当に自分のことしか考えられない奴だな。
冷静に考えてみ?
三●が採算を理由に武将隊を切ることがあっても、武将隊が三●を切れるわけないだろ。
それに運営会社を変えればいいってものすごく簡単なことのように考えてる人が
ここにはいるみたいだけど、今まで培ってきたイベント運営のノウハウや
市や城、他地域の武将隊との連携、協力体制はどうすんの?
マスコミへの露出とか、三●のコネを全く使わなかったと思ってんの?
他社に運営が移ったらノウハウも伝えるべき?
運営だって慈善事業じゃない。これまでのノウハウだって財産。

何よりここまで武将隊を持ってきた裏方としての苦労は思い遣れないの?
表で引っ張ってきた信長たちだけが偉いのか?
イベント楽しめない、手際が悪い→運営が悪い→三●切れ!って何様?
そんなこと言われたら、武将たちも迷惑だろうよ。
608人間七七四年:2012/04/09(月) 16:12:30.41 ID:6NApfdQk
ちょっと思い立って書き込んだくらいの事に恐ろしいほどの勢いでかみつき…
そしてこの長文…怖すぎるw
609人間七七四年:2012/04/09(月) 16:17:41.84 ID:f0EjL5u/
>>607
運営の中の人乙www 
こっちは客だよ。 お 客 さ ま !
言ってる意味わかる?あー、バカだからわかんないかー。
こんな所で愚痴ってる暇があったらちっとでもマシな仕事しろや。
610人間七七四年:2012/04/09(月) 17:19:22.66 ID:bsKTAvN9
自分の意見がすべて正しいと思ってるんでしょう。
そういう人は何言っても他の意見は聞き入れないよ。

ちなみに事務所云々は何とも思ってないしどうでも良いんで、噛みつかないでねw
611人間七七四年:2012/04/09(月) 17:56:06.99 ID:3+Mw+6jI
馬鹿呼ばわりまでされた相手の言うことを意見として受け入れるのって難しいよ。っていうか私はムリ。

私は>>603>>607の言いたいことは分かる気がする。三○社が一方的に武将隊を酷使して搾取してるみたいに言う人もいるけど、きっとそうじゃないよね。
演舞の席取りとか私も言いたいことはあるけど、そういうのはどんどん言っていけばいいんじゃないかな。

マジメな意見や指摘を噛み付かれたーwコワイーwと茶化すのはどうかと思うけど、
でも、みんな武将隊が好きで言っていることだから、あんまり正論で追い詰めて
言いたいことも言えないようになってしまうのもね。。。
あともし運営の人がココを見ているようだったら、それだけ不満があるということは受け止めてもらいたいな。
612人間七七四年:2012/04/09(月) 18:31:44.63 ID:/4oLYoEN
私は運営の中の人ではないけど、三○社じゃなかったらここまで来なかったと思うよ。
逆に武将隊メンバーがあの10人(12人)じゃなかったら、三○社が手がけても駄目だったろう。
613人間七七四年:2012/04/09(月) 18:36:07.76 ID:TPEIZnso
>>611
偽善者キンモーW
こんな所でイイ人ぶりっこしても武将は見てくれないよWWWWWWWWWWWW
614人間七七四年:2012/04/09(月) 20:19:09.14 ID:gOuiuoIl
>>613
草まではやしてご苦労様。
615人間七七四年:2012/04/09(月) 22:35:45.31 ID:FzPOppMg
後発のどの武将隊より運営がひどいわな
市が原因だと思ってたけど民営化されても変わらないってことは○晃社がダメだったことだね
市の関係者の方疑ってすまんかった
616人間七七四年:2012/04/09(月) 23:20:14.98 ID:I89PhD1+
>>615
その「ひどい」を具体的に言えないと何の意味もないと思うけど?

ただ「ひどい」ってイメージを付けたいだけにしか見えなくなるよ。
617人間七七四年:2012/04/09(月) 23:40:00.05 ID:dYl6LmjX
客の安全を考慮してない時点でダメだと思う。
出立の日、午前暴風雨だったのに外で行うことしか考えてなかったあたり。

そのあとの爆弾低気圧の日、名古屋城内で看板倒れて怪我人出たよ。
当日そうなったかもしれない。

今時、客の安全確保しないイベントはすぐたたかれる。
もちろんそうなったらイベント主催が責任を負う。

今回、たまたま晴れただけだよ。
たまたま問題にならずに済んだだけ。
618人間七七四年:2012/04/09(月) 23:43:37.90 ID:3oTuuskT
>>616
いくらでもある
絆写真展ではタカ○マヤ玄関でお出迎えもあったのに
犬丸のお知らせが無かった
平日だから客寄せの為に呼んだんだろ?
吹上は当日2時間前に出陣予告ってどうよ
サミットもブログに出陣予告が出なかった
スポンサーを舐めているのか
JTBを見習え

武将隊さえいなければ二度と頼みたくない会社だwwww
619人間七七四年:2012/04/09(月) 23:44:25.49 ID:vlIjYk/T
絆舞台が集大成っていう文字に
噛み付く人もいたぐらいだから
出立式は名古屋城以外でやったらやったで
武将隊の原点がどうたらって文句出ただろう
どうしようもなかったと思う
620人間七七四年:2012/04/09(月) 23:51:28.86 ID:4IjYXtqi
>>607
なんか自分が>>600のよう思われ噛みつかれているのが理解できないんだが
そうやって短絡的に物事考えて噛みつくような見下すようなレスしてるから、はたから見て
思わずバカかって言いたくなるんだよ
621人間七七四年:2012/04/10(火) 00:33:01.54 ID:ClxSALLw
>>620
バカって言いたくなったから言っただけって大人の態度とは思えないな
「人をバカと言う人間こそバカ」とはよく言ったものだ


>>618はどこか主催者側の関係者?
もしそうならこんな所でうかつなことは言わないほうが…
仕事で絡めるのはちょっとうらやましいけど
622人間七七四年:2012/04/10(火) 00:52:28.43 ID:CrPU7FTV
>>607の言ってる事は間違ってないと思うよ
ただやっぱ運営に不満のある所もあるから
大満足の運営さんって事はないよね

どうでもいいけど>>609>>613の物言いのみっともないことと言ったらないな
623人間七七四年:2012/04/10(火) 07:40:34.21 ID:PlBqNyyB
客の入りが事務局の収益に関係する物販イベントの告知は丁寧で、呼ばれただけのイベントの告知は雑な印象がある
624人間七七四年:2012/04/11(水) 11:31:36.67 ID:pszbihmW
将軍ご乱心わろたw
本気でお花見企画しようとしてNG喰らったのかな
625人間七七四年:2012/04/11(水) 14:37:37.68 ID:dhOaOY9l
残留組5人になって早10日、そろそろみんな疲れがたまってないかなぁ・・・
城行ってる人武将と陣笠の様子どうですか?

それとbotさんもなくなりきっと犬丸情報もあやしいので貼る
今日から新しいCMに出演でござるよー
ttp://www.alsok.co.jp/cm/
626人間七七四年:2012/04/11(水) 16:07:18.23 ID:5EVSqk2H
>>625
名古屋城だけど武将は名古屋じゃないじゃん
627人間七七四年:2012/04/11(水) 16:30:15.28 ID:pszbihmW
>>625
名古屋は家康と清正と亀吉だね
あと葵と長久手から2人ずつ
628人間七七四年:2012/04/11(水) 16:36:10.74 ID:dhOaOY9l
こっちの方がわかりやすいでござるよー

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Q4RAXl4z0gk
629人間七七四年:2012/04/13(金) 17:39:55.47 ID:ApYZoZgo
二代目の面接
今日が最終日だな
630人間七七四年:2012/04/14(土) 01:16:38.99 ID:v1k3OyZX
名古屋での人気は、それほどでもない。
今年で確実に終わりだね。
631人間七七四年:2012/04/14(土) 07:55:29.06 ID:d0VmB2am
zepp名古屋でイベントやるのか
客席埋まるのかなw

高島屋での写真展で使われなかった写真も飾れば良いのにな
632人間七七四年:2012/04/14(土) 20:42:47.31 ID:TJV6wqRQ
武将隊の皆様、ほとんどお休みないんだろうね。
無理はして欲しくないけど、頑張ってくれて本当に嬉しいよ。
腹を括ったというか、覚悟を決めたというか
そんな感じに見える今日この頃。
自分も良い援軍でありたいなって、そう思う。
633人間七七四年:2012/04/14(土) 23:23:41.17 ID:klzmI3ER
ファンじゃないけど23日からマレーシアに行く将軍がとても心配でならん…
このハードスケジュールの中での遠征で身体壊さないことを切に祈る
634人間七七四年:2012/04/15(日) 03:47:14.53 ID:uXApkmPY
ブログでやってろ
635人間七七四年:2012/04/15(日) 12:48:37.10 ID:rKR75ria
名古屋市の経費削減のためにも今年で終わりにして。
636人間七七四年:2012/04/15(日) 13:01:32.28 ID:1P1Oc9k9
>634
運営が糞だから仕方ないわな

>636
市は観光事業の予算から出してるから武将隊がなくなったら違うところに使うだけ、
武将隊なくなったらSKEに使う予感がするw
637人間七七四年:2012/04/16(月) 01:31:28.41 ID:VWPRHfoP
お前らが大好きなおもてなし武将隊にパクリ疑惑!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334506161/
638人間七七四年:2012/04/16(月) 23:43:33.30 ID:Q+g8FOj7


ホリエモン  元ニート  でググれ


自殺未遂とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639人間七七四年:2012/04/18(水) 13:11:38.91 ID:1MdVcnu/
利家は神戸かw
武将隊としてじゃなく個人的に見に行ってるだけ?
640人間七七四年:2012/04/18(水) 14:29:04.10 ID:UJKXdTx0
>>639
お忍びで行くって言ってたみたい
清盛隊も近々名古屋に来ると聞いたが
641人間七七四年:2012/04/18(水) 16:21:28.06 ID:N3SNZ4tG
>>640
清盛隊来るんだったら2代目決まる前の方がいいよねw
642人間七七四年:2012/04/18(水) 20:39:12.19 ID:oE+FQ+0G
清盛隊、数回しか見たことないからかもしれんが
武将?隊としての魅力はイマイチ分からない
美形だし、歌って踊ってが惹きこまれるのは分かるけど
それだけっつーか、フリートークも本人達のキャラっつーか
何をした人たちなのか、とかよく分からないままで終っちゃう感じ
643人間七七四年:2012/04/19(木) 00:19:39.84 ID:M09Qrp4o
新メンバー早く見たいな〜
644人間七七四年:2012/04/19(木) 08:15:44.03 ID:0sTWy24R
遅くとも来週中頃までには決定かー
それ以降の座談会で新メンバーの話なんかも出てくるかもね
645人間七七四年:2012/04/19(木) 16:38:48.96 ID:OSVVXTVC
立三、26日から11連勤なんだな
暑くなってきたし倒れやしないか心配
646人間七七四年:2012/04/19(木) 17:30:42.36 ID:p+5p3Knz
メンバーもファンもわかってたと思うけどG.W過酷だね
でもこの時期観光客増えるし踏ん張ってほしい・・・と祈る
647人間七七四年:2012/04/19(木) 17:31:26.50 ID:BVZfBEu1
そんなに心配ならお前が代わってやれ
薄いんだよ言葉が
648人間七七四年:2012/04/19(木) 18:51:21.53 ID:/PYfvi54
薄いんだよ言葉が(キリッ
649人間七七四年:2012/04/19(木) 20:39:51.07 ID:/r3AF/Xg
キリッ
650人間七七四年:2012/04/19(木) 23:40:20.73 ID:mWrMZOIx
こんな人たちも、ブログではキラキラしたコメントを残したりしてるんだもんなぁw
651人間七七四年:2012/04/20(金) 01:35:26.50 ID:Grp0Egwi
キラキラコメント書いてる自分に酔ってるの
652人間七七四年:2012/04/20(金) 06:28:25.90 ID:uD6dVNQt
zepってどれ位入るもの?
HP見たのだけど、スタンディング○名としか見つけられなかった。

犬丸が、自由席と言っているから着席だよね?
行きたいのだけど、遠方からなので入れないのは勘弁・・・。
場所知ってる方、どれくらいのキャパありそうか教えてください。
653人間七七四年:2012/04/20(金) 06:49:17.68 ID:voExBx60
741人って書いてあった。
イベント内容によって少し変動するかもだけど...
654人間七七四年:2012/04/20(金) 13:52:01.36 ID:n0ps5gBu
出立式の人手2000人だったっけ?
夜来れない、お金出したくない、卒業組ファンだからもういい
みたいな人が来ないと考えれば、ちょうどいいくらいの会場なのかな?
655人間七七四年:2012/04/20(金) 14:36:26.01 ID:3CubQUCP
>>654
2500人だったね
656人間七七四年:2012/04/20(金) 17:08:54.41 ID:uBQ98/eT
明日ぷれサタ出るのか
遅かれ早かれ共演はあるだろうと思ってたけど
どう絡むのやら…
657人間七七四年:2012/04/20(金) 20:52:13.67 ID:uD6dVNQt
>653-655
652です、ありがとう。
だいたい、出立式の3分の1弱ってところですね。
これが晴天だったら、妥当な読みだと思うけど
あの荒天でも集まった2500人だからなぁ・・・、
どうだろう、もっと歩留まり良いのでは?

席は後ろでも、立見でも構わないから、
行ったら入れてほしいわ。
658人間七七四年:2012/04/20(金) 22:26:10.46 ID:TOrzKrFq
市・秀吉ファンは別イベントあるしねえ
でも他武将ファンで裏話とか聞きたいファンって多いんじゃないのー?
イベント自体がグダらないかどうか興味あるなあ
659人間七七四年:2012/04/22(日) 17:09:11.32 ID:TFnNc1qN
Zeppのイベント並び倒さなきゃいけないってことだよね?
今日みたいな天気だったり客に夏日だったりしたらきついだろうに…
660人間七七四年:2012/04/22(日) 18:54:45.59 ID:xMdirWa7
客人ヲチスレなくなったのか
661人間七七四年:2012/04/23(月) 13:12:59.53 ID:eJVwLzvy
清盛隊平日に来ちゃうのか…行けなくて残念
将軍不在で名古屋の出迎えが2人しかいないのも残念
やっぱ週末にホームを離れるのは難しいか
662人間七七四年:2012/04/24(火) 06:45:17.28 ID:Cc6hD5VC
Zeppのイベント、今まで撮った映像を編集してカネ取れるって気がついて
いきなり企画した感見え見えw
秘蔵映像も大した事ないかもよ
自分は行く気ないけどみんな席取りかんばってねw
663人間七七四年:2012/04/24(火) 15:57:23.67 ID:2YcBMmrI
動画撮るなら黙ってろ糞うるせー連中だな
武将はお前らの友達かよ
664人間七七四年:2012/04/24(火) 18:22:23.91 ID:SY5zV9wq
>>663
どゆこと?
665人間七七四年:2012/04/24(火) 20:52:56.87 ID:tcvcXThQ
はち○のブログで紹介されてる4人の門番ってまさか
武将隊新メンバーじゃないよね?
最近名古屋城行けてないからどんな人達かわからんけど
666人間七七四年:2012/04/24(火) 21:52:48.27 ID:Jb18UCbE
客オチが欲しくなってくる季節だね
武将隊全体のスレ一つ作って、そこから必要なら専スレって流れだと前みたいに落ちないかな
といえど、レベル足りなくて自分は立てられないんだけど
667人間七七四年:2012/04/24(火) 22:49:52.06 ID:NBl3L26Y
ヲチ板はすぐ落ちるからめんどい
668人間七七四年:2012/04/24(火) 23:04:48.40 ID:RJhsVwXl
>>665
写真、あんまかっこよくなかったな…
669人間七七四年:2012/04/24(火) 23:44:30.84 ID:nbVVlCCs
門前で立つ前にやること覚えること山ほどあるだろうから違うと思いたいw
オーディション落選組から急遽編成したとか
670人間七七四年:2012/04/24(火) 23:46:57.33 ID:2+r1Ncct
卒業の少し前からいつものスタッフと違うのがずっと張り付いてカメラ回してたのは多分Zepp用じゃないのかと推測
しかもこんなギリに開催告知したとなると直前まで開催するか揉めた可能性もあるよね
671人間七七四年:2012/04/25(水) 09:34:42.94 ID:68A6wqdU
今日の中スポに新メンバーの記事が載ってるらしい。
5/20お披露目
672人間七七四年:2012/04/25(水) 09:35:19.84 ID:/797E0WM
新武将、今日発表?
3番組は録画できないので、どれを予約するか悩むよー
673人間七七四年:2012/04/25(水) 10:17:45.29 ID:68A6wqdU
>>672
TVで本日初陣の弐代目を取り上げるとか
まさか清盛隊のお出迎えに来るのかもよw
自分行けないけど行ける人レポよろしく!
674人間七七四年:2012/04/25(水) 11:52:50.18 ID:YN10sgZO
新メンバー出てたけどスーツ姿でイマイチイメージわかないな
675人間七七四年:2012/04/25(水) 12:16:46.13 ID:dkQtDSVH
>>672
出立式の扱いを見る限り、UP(メーテレ)がオススメかな。
他のに比べて放送時間が短いから残量を気にしなくてすむしw

ちなみに、我が家はトリプルチューナーなので全部録るww


しかし、出立式といい今回の2代目発表といい、なんでイッポウ(CBC)は
取り上げないんだろう。出立式も花さかで取り上げるかと思ったら無かったし。
676人間七七四年:2012/04/25(水) 12:52:39.03 ID:q6VlwoyU
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120425/trd12042511280008-n1.htm
前列左から秀吉、信長、慶次、後列が足軽かな
677人間七七四年:2012/04/25(水) 13:23:16.94 ID:68A6wqdU
新しい信長、身長170cmくらいだってー
でも劇団員なので芝居はうまいかもね。楽しみだー
678人間七七四年:2012/04/25(水) 14:09:38.64 ID:/797E0WM
>>675
トリプルいいなぁー

信長様そんなに若くなってないね
やっぱりあんまり若いと暴君じゃなくてヤンキーになっちゃうからか?w
弐代目、すっごい楽しみ!
679人間七七四年:2012/04/25(水) 14:25:50.85 ID:bcH+QkVO
今度からは女性メンバーはいなくなるんだなあ
少数派だろうが1人は入れて欲しかった
680人間七七四年:2012/04/25(水) 16:25:10.44 ID:LYMgKxin
名前検索したら妻子持ち?
681人間七七四年:2012/04/25(水) 17:20:51.84 ID:A9I5LNxm
新メンバーニュースでやってたー
医学部卒って誰だろ
>>676の前列真ん中が信長だね
なかなか楽しみなメンバーが揃ったんでないかな
682人間七七四年:2012/04/25(水) 19:00:15.16 ID:sV9owF74
>>681
菅沼くんです。
ちなみに医学科ではないので、知ってる人から見るとあららって感じです。
名大でも一応ミスターみたいな企画で取り上げられてました。

が、学内での認知度は0ですし、みんな気にしてませんね。
683人間七七四年:2012/04/25(水) 19:00:21.57 ID:J67QBXIT
写真しか見てないが雰囲気が似てて見分けがつきにくいと思った
旧・現メンバーが個性的すぎなのかw
甲冑とか着たらまた違うだろうから早く見たい
684人間七七四年:2012/04/25(水) 19:26:34.03 ID:q6VlwoyU
二代目秀吉、身長170cmかー
いらん背景知ってああだこうだ思い巡らせたくないから
5人が甲冑着て出てくるまで静かに待とう…

それにしても残留組に新メンバーが秘密にされてたってのは意外だった
685人間七七四年:2012/04/25(水) 19:39:07.34 ID:ojogwZY/
>>682
きもっ
686人間七七四年:2012/04/25(水) 21:35:03.42 ID:A9I5LNxm
>>682
メーテレで見ましたあ
医学部卒で22歳・・・確かにあららですね

ニュースで出たくらいだからここに書いてもいいんだろうけど、信長、減税日本から出馬してたのか。
イマイチ方向性が掴めない人だわ。
新メンバー決まったんだなあってしみじみ思ったけど、こうなると旧メンバーの一日復活もやりにくそう。
どういう設定なんだ?とか。
687人間七七四年:2012/04/25(水) 21:38:52.65 ID:1mgKnENv
ttp://www.sano-p-s.co.jp/

お坊ちゃんだね
688人間七七四年:2012/04/25(水) 23:03:36.13 ID:Zky80ous
信長役の人はじめ、みんな何か胡散臭い

200人も応募があったのに…
689人間七七四年:2012/04/25(水) 23:07:49.56 ID:hWhV/DMK
おいおい減税日本から出馬経験って市長のコネで採用かwww
690人間七七四年:2012/04/25(水) 23:23:42.40 ID:8+nU5k1r
コネでもなんでも利用したモン勝ちじゃね?
初代信長が焦るくらい有名になって「ワシが本物!」とか言って欲しいなw
691人間七七四年:2012/04/26(木) 03:11:37.01 ID:n2B8MWAe
その初代が武将隊JAPANで6〜8月に何かやるらしいんだけど…
二代目発表の日にわざわざ不確定な情報出す辺りさすがというか何というか
利用したモン勝ちというならまさに初代がいい例ってことですね
692人間七七四年:2012/04/26(木) 04:44:55.21 ID:rvPgDBli
その武将隊JAPANのCD発売二日前ぐらいに名古屋の卒業のが発表されたよな…
おかげで東海でも武将隊JAPANはほとんど空気で、どこもかしこも卒業卒業と
騒いでいたわ…

なあこれは偶然だろうけど、今回の不確かな情報を出したのは対抗意識からかと
勘ぐってしまうな
しかもおもてなしの信長辞めた人が、どの武将よりもプロデューサーよりも先に、
情報出してしまうのがまた何とも微妙だ
二代目信長の立ち位置のこととか、何も考えてないんだろうね
693人間七七四年:2012/04/26(木) 06:25:55.59 ID:CMsueNBr
>>692
思った。「武将隊全体のことを思って」とか見え透いた事言ってるけど、ただ自分が
目立ちたいだけだから。
初代信長は自分の中ではもう完全に見限った存在だからウロチョロしないで欲しい

>>686
一日復活なんてもうやらなくていいよ、鬱陶しい
694人間七七四年:2012/04/26(木) 06:47:53.44 ID:Cq04cFGJ
武将隊Japanって変だよね
初代信長はもう天に帰った設定なのに
2代目も決まったんだしこういうところは潔く身を引いて欲しい
695人間七七四年:2012/04/26(木) 07:39:34.37 ID:1qY7rXUm
メジャーなタレントへの踏み台で武将というのは有りだと思ってたが、
議員への踏み台というのはなんだかなー
696人間七七四年:2012/04/26(木) 07:54:37.27 ID:0R+avHhm
新メンバーって仮面ライダーや戦隊モノに出てそうな
主役以外の普通のイケメンって印象
イケメン要素も大事だろうが単に整った顔ではなくて
武将っぽい泥臭さみたいなものがないと面白くない
逆にこの人達がどんな風に変わるのか楽しみでもあるけど

武将隊JAPANは…意図はわかるがメンバーの多くが現役じゃないのに
続けるのは難しいと思う(シークレットは普段活動してないんだよね?)
697人間七七四年:2012/04/26(木) 08:24:11.52 ID:guFMO6G5
>>695
初代も水道橋博士に選挙出たら?と言われてまんざらでもない反応してたの思い出した

二代目に会って自分が辞めた現実と向き合ったうえでJAPANの活動情報wマジキチww
698人間七七四年:2012/04/26(木) 09:58:09.78 ID:h7aAVTZn
自分すごく初代が好きなんだけど昨日のブログは正直ヒドイと思う。
みんな複雑な思いを持ちつつ二代目も応援しないとね!と言い聞かせているのに。
あの人の正直さって時々傷つく・・・

でもやっぱり二代目も応援するよw楽しみになってきた!
699人間七七四年:2012/04/26(木) 10:52:21.36 ID:S1YPhmUi
またぐちぐち言われてんだろうなって思ったら案の定だなぁw

初代、いつまでもここに振り回されてないで自分の畑でがんばりな。
700人間七七四年:2012/04/26(木) 11:14:43.78 ID:qSd40ra3
自分は武将隊JAPANが一過性のお祭り騒ぎだったんじゃないってわかって嬉しかったよ
このまま今あるCDを売り切ったら、ひっそり終了〜っていうつもりかと心配してた
弐代目が発表になったからこそ、武将隊JAPANとして動きやすくなったんだと思いたい

初代秀吉様は絶対出てこないと思うけどね!
701人間七七四年:2012/04/26(木) 11:40:17.71 ID:qy/Sm8b+
立つ鳥跡を濁さずのメンバーの方が印象がいいわ

>>683
確かに初代の卒業した面子は見た目にも個性があったなw
二代目は甲冑姿を早く見てみたいね
702人間七七四年:2012/04/26(木) 11:45:48.30 ID:h7aAVTZn
初代秀吉様は「名古屋おもてなし武将隊」の舞台は「千秋楽」で
もう終ったって考えだと思う。

それもいいよね!
703人間七七四年:2012/04/26(木) 12:19:10.13 ID:sGa2G32d
だいたい武将隊JAPANって
何月何日時点で何枚売れてどこへいくら寄付したか発表あった?
他の企画でも該当スレで言われるまで公表しなかったけど
支援活動でお金扱うなら最後まで収支報告するのが企画者の義務じゃないの
704人間七七四年:2012/04/26(木) 12:41:59.37 ID:0R+avHhm
武将隊JAPANの活動自体は悪くないものだけど
それがちゃんと活かされていなければ意味がないよね

ただ今後も続けるなら悪いけどメインボーカルを他の人にするか
もう少し均等にパート分けをして欲しいなと…
初代信長は思いが先走ってんのか力み過ぎてて聴いてると
息苦しくなるんでもう少し楽に歌ってもらいたい
705人間七七四年:2012/04/26(木) 13:14:04.39 ID:ht0EFo/l
初代秀吉が素晴らしい去り際だったのは確かだけど
信長があんなだからと言って
あんまり理想を押し付けんなよ
お前らの勝手な理想が
今後彼を動きにくくさせる気がする
706人間七七四年:2012/04/26(木) 15:05:50.82 ID:7kYLp6lp
二代目、パッと見はいい感じじゃん
初代だって最初は私服で見たらただのとっぽい兄ちゃん達だったと思うし

ところで陣笠の命名は何なんだ、元気!って…なぜ!を付けたw
踊舞ってのもよっぽど踊れるのかw
707人間七七四年:2012/04/26(木) 15:39:11.00 ID:0R+avHhm
5/10・11の名古屋城出陣予定がはち丸だけになってるから
何かと思ったら東京での観光PRと名古屋のバスツアーか
GW終わってるんだから新メンバー合流してからやればいいのに
708人間七七四年:2012/04/26(木) 16:35:29.86 ID:uTDqSjjg
>>706
あれ名前だったのか・・・。
役割的なものだと思ってた・・・。

踊舞ってブレイクダンスの人かな。
昨日のテレビひととおりみたけど顔と名前がまだ一致しないや
709人間七七四年:2012/04/26(木) 19:16:21.59 ID:y0lS5FKb
陣笠二人の名前が違和感ありすぎ。
戦国時代風の名前が良かったのに…
710人間七七四年:2012/04/26(木) 19:34:17.21 ID:E9H8TCX/
いい年こいて
「ぶっちゃけ」とか言ってる時点でガッカリもいいとこだわ
711人間七七四年:2012/04/26(木) 19:50:08.00 ID:7xGSqS6c
>>705
素晴らしい去り際も何も普通卒業したらもう関わらないもんだよ

武将隊JAPANだって、今後は新メンバーとやるもんだよ
712人間七七四年:2012/04/26(木) 21:19:00.19 ID:i3GaFUo3
弐代目信長なかなかの人物みたいだな

http://unkar.org/r/mayor/1299551918

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:28:21.65 ID:X7LyPk0DO 減税の連中のフログやツイッターに財政調整基金の取り崩しについて質問を投げたやつがいたが

そもそもコメントを載せない玉木
皆さんで議論してくださいという山田まな
あとで答えますという東裕子千種区代表
俺はもう減税日本の候補じゃないから質問は受け付けない、コメントも載せないという佐野俊輔。

こんなやつらにチェックできるか?

あと誰だか減税すれば自動的に無駄が削減されると新聞でコメントしていた馬鹿もいたな。

減税で各事業一律カットの予算編成をした事実も知らないやつにチェックできるか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/23(水) 20:51:30.75 ID:5nW1xxN+0
>>425

佐野俊輔と玉置真悟はブログのコメントを検閲して自分たちに都合の悪い内容は
コメントを載せないようにしているみたいだな。
俺も佐野俊輔のブログに投稿したし、たんに財政調整基金の取り崩しを問う内容で
なんら失礼でもなければ、佐野本人を中傷したわけでもないんだが、


私に大切な一票を入れていただいた方々に悲しい思いをさせてしまうコメントが届いています。」
とかデタラメ書いて掲載しなかったな。
こいつからしたら、自分に都合の悪いコメントの場合は、
どんなに筋がとおっていても、「悲しい思いをさせてしまうコメント」に分類されるんだろうな。

そんなやつが
「私はこれからも私らしく、白く真っ直ぐに活動をしていきます。」
どの口から白く真っ直ぐなんて言葉が出るだろうね。

http://ameblo.jp/shunsukeshunsuke/entry-10830473653.html
713人間七七四年:2012/04/26(木) 21:26:47.13 ID:i3GaFUo3
ほぼ毎月更新していたブログが今年の2月16日の更新を最後に削除
lこれって卒業が公開されるよりも前だよね、
色々裏がありそうだから、マスコミさんには減税日本の市議候補だったことを足がかりにして
突っ込んで取材してほしいwww
714人間七七四年:2012/04/26(木) 22:06:53.97 ID:0R+avHhm
初代も少し苦手なタイプ(嫌いじゃないが対応や言動が合わなかった)
だったけど弐代目はもう最初から受け付けないな〜
どんなに爽やかに振舞っても裏があると思っちゃうからw
もし何か問題起こしても市に守ってもらえるんだろうね…
715人間七七四年:2012/04/26(木) 22:07:29.04 ID:NZaDdIB3
そいつも含めて秀吉役も所属劇団アカが宣伝しまくっている
武将姿でいる時に自分の音楽活動や舞台について言うなよ
城は仕事場だ
顰蹙を買うだけだぞ
劇団員も集客にはくるな

パンジャーは二度とくるな
おまえらはただの営業妨害集団だ
716人間七七四年:2012/04/26(木) 22:35:07.19 ID:zaydOPB6
...家康公の料理教室、当たった!
717人間七七四年:2012/04/26(木) 22:35:31.07 ID:rvPgDBli
別に劇団が宣伝するのはかまわなくないか?
「今度○○が××に客演します!」みたいな感じでしょ
ちょっとピリピリしすぎじゃないの
718人間七七四年:2012/04/26(木) 22:44:03.41 ID:pD7PpIXE
ここが適切かわからないが、だてや
719人間七七四年:2012/04/26(木) 23:11:45.29 ID:NZaDdIB3
>>717
劇団ブログでやる分はかまわない
城でおもてなし中や武将隊ブログで言うなってこと
劇団が集客にきて顰蹙買った前例もあるじゃん
出陣中以外であればかまわない
720人間七七四年:2012/04/26(木) 23:23:06.45 ID:E9H8TCX/
あれだなあ弐代目メン見た時の最初の印象

「末期のモーニング娘みたい」

初代らへんは、背高い低いちょいデブ鼻ピ、とか見た目でも分かりやすい個性があったけど
だんだん中肉中背の所謂「アイドル」ラインの子ばっか
オーデで取るようになった。
ビジュアルはそこそこでも、ダレが誰やらなカンジ。

つまり小さくまとまったなーって感じかなあ?
スタッフ陣も名古屋の個性は「泥臭さ」って言ってたってトッシー言ってたのに
何か的が外れてる人選な気がする。
721人間七七四年:2012/04/26(木) 23:28:02.34 ID:1qY7rXUm
出来レースだったのに真剣に応募した人かわいそう
722人間七七四年:2012/04/27(金) 00:01:41.00 ID:rvPgDBli
>>719
先日発表されただけなのに、もう活動してる時のたらればでキレてるようなレスするって
気が早すぎやしないか…
723人間七七四年:2012/04/27(金) 00:23:42.10 ID:4QKdaBu+
弐代目へ交代がきっかけで名古屋おもてなし武将隊終了なんて
ことにならないで欲しいんだけど大丈夫かこれ・・・
まだ直接見てないうちからとは思うが個人的に期待できる要素がない
724人間七七四年:2012/04/27(金) 00:41:15.75 ID:P3oduhUZ
彼らが夏を越せるかどうか…。体力的な意味で。そこにかかっていると思う。
725人間七七四年:2012/04/27(金) 00:57:17.35 ID:wGWhgO4q
出来レースだったみたいですね。
アイドルって言うには、それほどのイケメンでもなく
武将と言うには、貫禄の無い普通のお兄ちゃんたち。
726人間七七四年:2012/04/27(金) 01:08:25.02 ID:KPKWPcvt
見た目とか言動はお披露目があってから、どうこう言おうと思う。

ただ、陣笠2名の名前はどうにかならんかったんだろうか?
ブレイクダンスでアピールしてたから「踊舞(とうま)」ってDQNネームみたいw
本名(芸名?)から取って「元気!」。「!」はいらんだろう。
727人間七七四年:2012/04/27(金) 07:32:32.78 ID:1RIV3Cud
某ファンが2代目sageしてるのが丸分かりでワロタw
今まで叩かれるばっかで、やっと叩く対象ができて嬉しいんだね
728人間七七四年:2012/04/27(金) 07:57:36.26 ID:XJfgoS9m
>>726
どっちもセンスがキラキラネーム()臭いよね
最低でも感嘆符付きの名前は初陣までに再考してもらえないかな…
時代感丸無視でいいのか
名前ごときでって言われるかもしれないけど
スケジュール表や一覧で武将より悪目立ちする足軽の名前ェ…
729人間七七四年:2012/04/27(金) 08:38:58.44 ID:WNd2GKvm
「元太」とか「長作」とかでいいだろう。
730人間七七四年:2012/04/27(金) 11:27:54.22 ID:oPPOVyDw
中の人が現代っ子だろうから、おばちゃんの感性とは合わなくなってきているのだよ
731人間七七四年:2012/04/27(金) 11:45:14.58 ID:KPKWPcvt
>>729
「元気」っていう名前自体はいいと思うんだけどね。
その言葉が戦国時代からあったかどうかは別として。

ダンスの人のほうは名前からとって「将太」とか?
読み方が初代慶次の中の人とかぶるからまずいか?
「長作」というと某お笑いトリオを思い出す私はおばちゃんwww
732人間七七四年:2012/04/27(金) 11:59:48.12 ID:PlR/O6CP
さすがに元市議候補が入ると応援し辛いわ
元力士、元雑技団が入っても応援する覚悟はあったんだぜw
733人間七七四年:2012/04/27(金) 12:08:38.20 ID:KPKWPcvt
>>732
信長・秀吉・慶次が外国人だったら?w
734人間七七四年:2012/04/27(金) 12:35:19.38 ID:IOVv1484
日本語(侍言葉)ができて日本を愛してくれてる人なら応援できる
クリス・グレンさんみたいな戦国マニアとかw
735人間七七四年:2012/04/27(金) 13:01:14.89 ID:D0no71kY
戦国時代に「!」が伝わっていて普通に書物にも使用されていたなら
納得できる

じゃなかったら
カメラ止めて叱ってた事務局もたいしたコトないって自覚してほしい
736人間七七四年:2012/04/27(金) 13:33:17.68 ID:PlR/O6CP
>733
市議候補よりはましだな
意外に慶次役ははまる気もする
737人間七七四年:2012/04/27(金) 14:45:06.72 ID:WNd2GKvm
>735
文献調べた上で「!」付けたなら、かなりの歴史通だな。

「げんき」も「とうま」も良い名前かもしれん。
現代ならな。

だが、戦国時代の足軽という設定を理解してほしい。
だいたいが農民出身だろうが。
738人間七七四年:2012/04/27(金) 14:51:14.58 ID:D0no71kY
>>737

そんな歴史通やだなーw

現代風の名前で違和感だよね
それに現代っ子だって「!」はナイわー
事務局が大暴走って感じ
739人間七七四年:2012/04/27(金) 14:58:06.58 ID:WAl1GAJV
普通に名前から一字取っただけでいいのに

募集要項に「武将隊に専念できる人」みたいな文があった気がするが
新メンバーは大丈夫なんだろうかw
740人間七七四年:2012/04/27(金) 19:58:16.43 ID:o/Sa/HDj
多分アレだよ。スタッフに生田斗真のファンがいるんだよ。
「がんばれ元気!」のファンがいるんだよ。

それにつけても中途半端なイケメン揃えたなあ。
清盛隊みたい。
初代の慶次みたいな本気なイケメン一人だけは確保して
あとはそこそこバラバラでいいのに。
顔じゃなくて愛嬌売り!みたいな人がいないとお互い引き立たないと思うけど。
グループのバランス完全無視してんなあ。
741人間七七四年:2012/04/27(金) 20:16:41.37 ID:vZk7/t8T
気持ちいいぐらいのネガキャンの嵐だなw
742人間七七四年:2012/04/27(金) 20:27:39.01 ID:4QKdaBu+
>>740
それは清盛隊に失礼かと。
あちらは先日初めて会って最初は見分けつかない人もいたが
だんだん個性的だなと思うようになった

こっちの新メンバーもそう思えるのを期待してるけど
「イケメン」にとらわれて武将らしさを忘れないでほしい
見た目カッコいい人を求めるならTVや雑誌見りゃいいんだしw
743人間七七四年:2012/04/27(金) 20:53:44.89 ID:W/KomvIp
イケメンかどうかはどうでも良い。
そもそも自分たちで『イケメン武将隊』と言い始めたわけじゃないしな。
顔はそんなにじゃなくても立ち振る舞いでイイ漢にはなれるしファンも付くんだな、と初代を見ててつくづく思った
744人間七七四年:2012/04/27(金) 21:09:01.01 ID:UJaUN3Rw
甲冑姿だけでお披露目すりゃいいのによくわからん
たいしてイケメンでもないし
745人間七七四年:2012/04/27(金) 21:18:01.41 ID:AT7V/+g0
・・・何をやっても賛否両論あるよね・・・
746人間七七四年:2012/04/27(金) 21:55:35.33 ID:XJfgoS9m
生で本人を見たことない人がとあるメンバーの容姿sageたら
城に一度だけ足運んで写真撮ったことある友達がブチ切れてた
直接会ったときの所作や対応の丁寧さに勝るものはない
747人間七七四年:2012/04/27(金) 22:04:03.18 ID:vZk7/t8T
それ容姿sageに対するフォローになってないだろ
748人間七七四年:2012/04/27(金) 22:07:18.43 ID:WP4L5oVy
政治家狙いには、『じゃぱん』はおいしい仕事だろ。
いっそ、初代信長から奪っちゃえよ。
749人間七七四年:2012/04/27(金) 22:17:08.77 ID:gqd5+q9q
自分の役を二年半の歳月をかけて作り上げ演じて卒業した武将たちと
0からスタートするこれからの武将たちを今から比べる事は出来ないし
新しい5人だけで武将隊をやっていく訳じゃ無いし。違う面も出して欲しいな
750人間七七四年:2012/04/27(金) 22:45:48.66 ID:o/Sa/HDj
イケメン売りして
今のヲタじゃなく、ジャニヲタみたいなミーハーファンを増やしたいのか?

客層は本当に変わりそうな感じだけど。
751人間七七四年:2012/04/28(土) 00:07:49.76 ID:mIp2Y9/0
城通うヲタが、容姿の事を叩いちゃいかんだろw
752人間七七四年:2012/04/28(土) 00:44:24.63 ID:y20ocS2I
今のヲタだって元はと言えば「きゃーカッコイー」から入ったミーハーだっているだろうし、
先代だって散々イケメン武将として売ってきたのもう忘れてるとかすごいな
二代目発表からたった数日で、よくもまあここまで叩けるもんだ
753人間七七四年:2012/04/28(土) 00:47:55.40 ID:0T541fcZ
>>752
先代のガチイケメンって慶次くらいじゃ
秀吉はまた別の魅力があったけど
754人間七七四年:2012/04/28(土) 10:14:49.24 ID:gMhTuoHa
こんなにイケメン認定してくれて、中の人も嬉しいだろうなww
はっきり言ってぱっと見イケメンなんて一人もいなかったんだがw
755人間七七四年:2012/04/28(土) 10:41:57.12 ID:VsuCZoli
それは好みの問題でしょ
出来レースっぽいのが嫌名前が嫌経歴が嫌ならまだわかるが、イケメン()だから嫌とかすごく笑えるw
甲冑着ておもてなしやってからsageるなり叩くなりしろよ
早漏すぎるわ
756人間七七四年:2012/04/28(土) 12:04:01.60 ID:Q2W45a7+
イケメン売りに関しては本人っつーより
選んだスタッフ陣への批判じゃない?

ものすごいイケメンいなくて、みんなそこそこのイケメンだから没個性。
目先の利益に飛びついてしまった感がにじみ出てる。
757人間七七四年:2012/04/28(土) 14:41:24.82 ID:ZFgJEj/j
家康の中の人は最初の甲冑着慣れない頃に吐いてたって
いうから新しく武将やる人はキツイだろうなと思う
これから、特に真夏はかなり暑くなるからね…

明日のイベントでまさか会場が思い出に浸ってる最中に
新メンバーお披露目でーす☆とかやらないだろうなw
758人間七七四年:2012/04/28(土) 14:45:03.75 ID:KnolHwP7
759人間七七四年:2012/04/28(土) 15:52:04.41 ID:E5HkFwnx
>>757
新メンバーお披露目ならまだしも、
元信長が突撃レポとかに来ませんように・・・。
760人間七七四年:2012/04/28(土) 19:43:35.98 ID:8/vDeWFc
>759
私は初代信長にレポートに来てほしいw
761人間七七四年:2012/04/28(土) 20:06:44.97 ID:y20ocS2I
それは残留組に対する盛大な嫌がらせだろw
自分なら辞めてからまだ日も全然経ってないのに、そんなことされたら白けてしまうわ
762人間七七四年:2012/04/28(土) 21:22:34.35 ID:lDEvpg1q
>>760
同意、サプライズがあるとうれしい

>>761
おっしゃるとおり、あなたは残留組じゃないから、
白けるか盛り上がるかはあなたには判らないことだ
763人間七七四年:2012/04/28(土) 21:56:17.31 ID:y20ocS2I
>>762
自分ならっていうのは来てほしいっていう760に対して
自分が残留組なら、とか、そんなアタマの悪いこと微塵も思いもつかないから安心してくれ
764人間七七四年:2012/04/28(土) 22:11:54.66 ID:lDEvpg1q
>763

>>761
> それは残留組に対する盛大な嫌がらせだろw
> 自分なら辞めてからまだ日も全然経ってないのに、そんなことされたら白けてしまうわ

すまんが、ここのどこに760へのレスと書いてあるのかな?
おまえの頭の中身まで読む必要があるとは、
ここはエスパー前提のスレなのかwww

日本語もう少し勉強してきなさい
765760:2012/04/28(土) 22:16:40.47 ID:8/vDeWFc
私のために争わないでーwww
766人間七七四年:2012/04/29(日) 08:23:21.80 ID:2HGvPMhz
>>761はどう読んでも>>760への返しとしか見えないのだが

>>762の>おっしゃるとおり
の方が意味不明なんだが

767人間七七四年:2012/04/29(日) 11:20:34.98 ID:73oPRO2Y
>>766がsage入れない方がよっぽど意味不明
768人間七七四年:2012/04/29(日) 11:44:16.37 ID:2HGvPMhz
ごめん・・・入れ忘れてた・・・(´・ω・`)
769人間七七四年:2012/04/29(日) 13:27:39.86 ID:3XWfLrJb
>>768
767だけどいつものsage入れない人かと思ってた
ごめんね

イベント会場にいるが客が集まりすぎたせいかスタッフがじゃんけんで
勝った人から並んでといい出して一部の客と押し問答
一人ずつ流れ作業でかと思えば一斉にスタッフとじゃんけんw
1人5枚買えるから複数で来てる客は勝った友達に頼めていいな〜
なんで事務局はこういう事態が予測できないんだろうなあ
せめて1人2枚までとかチケットにランダムで整理番号か席番入れとけよw
770人間七七四年:2012/04/29(日) 14:09:39.43 ID:CfKUtymj
さすが事務局だねw
zeppなんて簡単に取れないから前々からおさえてて企画してたくせに
当日券だけにしてこんな混乱させて
スタッフのGさんほんとお疲れさま〜

でも新生名古屋おもてなし武将隊の先が思いやられるw
771人間七七四年:2012/04/29(日) 15:50:32.30 ID:5Bxz/BIE
会場の様子はどうよ
もう満員そう?
772人間七七四年:2012/04/29(日) 16:00:46.82 ID:ty6nAHAw
葵を始めて見た 酒井さん演武後のトークくらい武将言葉でやればいいのに

名古屋の新しい武将達はキャラ作りをしっかりして、歴史も沢山勉強してきてほしいな
773人間七七四年:2012/04/29(日) 18:03:29.28 ID:Qp0i0B4l
名古屋おもてなし武将隊は名古屋市の人を対象にしてるということなのね
今から来いと言われても間に合わないわな
774人間七七四年:2012/04/29(日) 19:29:51.82 ID:iSZA3wfU
>>773
なに不貞腐れてるんだかwww
775人間七七四年:2012/04/29(日) 19:31:32.47 ID:EKt8umGV
おば様草生やすのはもう止めましょうね
776人間七七四年:2012/04/29(日) 19:34:17.31 ID:iSZA3wfU
>>775
何で?
777人間七七四年:2012/04/29(日) 22:47:43.77 ID:5Bxz/BIE
イベント良かった!
初期の全員のゆるさを見るとショーや演者として
成長したのが見てとれて面白かったね。
ゆる様の「じゃ!」ひどかったwww
2500円払って映像だけならどうしようと
心配だったけど、武将も一緒に見る形式とか途中の話とか
ダンスも見れて個人的には満足だったよ。
778人間七七四年:2012/04/29(日) 22:49:09.51 ID:EKt8umGV
>>776
いい年してみっともないから
779人間七七四年:2012/04/29(日) 23:07:14.79 ID:iSZA3wfU
>>778
いい年って、何歳から?
780人間七七四年:2012/04/30(月) 00:01:07.93 ID:4dHMfqkV
イベント前はスタッフのgdgdっぷりに正直不安だったけどw
内容はよかったしおまけの12人ポスターも嬉しかった

茄子の猫のウ○コ事件とか辰三の村国座の事とか
色々乗り越えて今があるんだなと感動した
映像記録スタッフがいたから、卒業組は無理でも新メンバーには
今日の内容を是非見てほしいなあと思った
最後の映像はどうも複雑な心境だったけど残留組の覚悟を見たら
こっちもだんだん切り替えてかなきゃなと
でも卒業組が1人1人消えてく演出はどうかと思う…
781人間七七四年:2012/04/30(月) 00:23:32.94 ID:9GFgTL6m
>>780
ちょwwウンコ事件も乗り越えてきたのかww
782人間七七四年:2012/04/30(月) 06:40:32.98 ID:HQrWM5qi
茄子殿のおかげで違う意味での涙がでました
783人間七七四年:2012/04/30(月) 12:31:34.79 ID:OXk75nED
昨日新メンバーは来てたよ
784人間七七四年:2012/04/30(月) 15:35:58.80 ID:4dHMfqkV
>>783
関係者席にいたのかな。全然気づかなかった

検索してたら弐代目秀吉が「一番人気の慶次じゃなきゃやらない」とか
オーディションで言ったって話を見て微妙な気分になった
受けた役以外に決まるのは珍しくないがじゃあ何で秀吉引き受けたんだw
785人間七七四年:2012/04/30(月) 16:18:42.60 ID:WRKKXbqu
>>784
同じことをインタビューで訊かれて
よく考えたら中心人物の1人だからやらないわけにはいかないと思って快諾したと言ってた
あとは武将隊でファン投票ナンバー1になりたいとか
色々モヤモヤした
786人間七七四年:2012/04/30(月) 16:31:10.80 ID:qylUZvue
>>785
あれ見てて、彼三栄傑って言葉知らないの?と思った
787人間七七四年:2012/04/30(月) 17:00:03.91 ID:Czj21q6S
何それ。
そんなこと言ってたんだ?

秀吉は初代が素晴らしすぎたから1番難しいと思うのに。
788人間七七四年:2012/04/30(月) 17:58:10.11 ID:qxbFzgpk
>>784
というか、
慶次が1番人気があるんじゃなくて、初代慶次が人気があったんだよ。
そいつが慶次になったからといって、人気が出るとは限らない。

人気うんぬんばかり言って、おもてなしをする気があるのか?
789人間七七四年:2012/04/30(月) 18:23:39.18 ID:NjvWn2QU
あー、本当に良くも悪くも現代っ子なんだね
「猿」なんて呼ばれてウキウキやるより、「イケメン」の方がいいって感じだろうねw

まあまあ、色々言いたい気持ちも分かるが、自分としてはあくまでお披露目以降の姿を見て
判断したい
790人間七七四年:2012/04/30(月) 18:24:49.22 ID:4dHMfqkV
TVにも出てたし人気のイケメン役なら受かるだろうと
高をくくっていたら別役に決定→降板は惜しくなって言いつくろった

悪いけどどうもこんな穿った見方をしてしまうなあ
もし前任者と同じ路線で行くとしたらムードメーカーや道化的役割を
こなした上でシリアスも求められる秀吉はどうだろう…
なめてかかって半年後にはまた出立式、なんてならないでほしいけど
791人間七七四年:2012/04/30(月) 18:43:54.72 ID:vK8XHxpw
動画ってどこかにあがってるのかな。
見つからない人用に
自分の録画残ってるから書き起こしてみた。

テレビのテロップは無視で、
なるべく発言を忠実に書き起こし。
(テレビの編集で印象も変わるので・・・)

同じく慶次希望だった踊舞も一応。
あと、運営の方向性も一応。


(オーディションの発言)
2代目秀吉
「僕は前田慶次を希望します。もし前田慶次役ではなかったら、
僕は武将隊をやりません。」

踊舞
(希望の役は前田慶次とナレーションで紹介される)
「どんな役でも全力投球で行きたいと思ってます。
よろしくお願いします」

(オーディション直後インタビュー)
新秀吉
Qどんな慶次になりたいとかあります?
「そうですね・・・武将隊の中で一番人気、
ファン投票ナンバーワンになりたいですね、
武将隊の中で、はい」


三晃社専務
Q武将隊にはどんな人物をを求めているか
「我々経営者の視点から見ると、
やはりみんなと、スタッフを含めたですね、
チームワークをちゃんと、維持していける方かな、と
まぁ、ルックス的なものだけではなくて
あの内面から出る、説得力というのが
おもてなし武将隊を演じる方には大変重要なポイントだと思います」
792人間七七四年:2012/04/30(月) 18:44:30.51 ID:vK8XHxpw
(グループ面接から2週間後の結果後のインタビュー)
踊舞
「期待の方が大きいです。
初めて人前に出るときへの、お客さんの反応だったりとか
あと自分でどれだけパフォーマンスできるのかっていうのが
すごい楽しみです」

2代目秀吉
「まさか、そんな、違う役をやっくれと言われると思っていなかったので…
けど、よく考えてみたら、3人ていうんですか、有名の・・
中心人物の豊臣・織田・徳川の3人のうちの一人なんで
これはやらない訳にはいかないな、と快諾しました。はい。」


質問の受け答えだったから
一番人気の慶次になりたい、という解釈は
もしかしたらちょっと語弊があるかもしれないな。
オーディションのアピールかもしれないし。
本人のみぞ知る。

自分としての印象は、
鳴かせてみせようホトトギス的な自信があるところが
史実の秀吉の印象のぴったりなのかな、そこをうまく
不快感のないように表現して欲しい。
先代と違った魅力の秀吉を作り上げることは悪いことではないし。
(先代がすばらしかったから難易度は高いと思うけど)
あとは、実際活動してから批評することにする。
長々とスマソ
793人間七七四年:2012/04/30(月) 18:54:07.92 ID:DU91gHiJ
>>791 792
ありがトン
でもなんかこれ読むだけでは2代目秀吉「目立ちたがり」な印象w
794人間七七四年:2012/04/30(月) 19:53:24.09 ID:C/lknFkw
ゆとり乙としか言えない2代目秀吉w

>>791-792
一番人気はイケメン慶次だからと言ってた気がするけどテロップだった?
795人間七七四年:2012/04/30(月) 20:44:19.50 ID:vK8XHxpw
>>794

もっかい録画見直してみたけど、
上に書いてある通りで

・オーディションで前田慶次役を希望、
他の役だったらやらないアピール

・Qどんな慶次になりたいか?
→A武将隊の中で一番人気の武将になりたい

というだけで、

「一番人気は慶次だから」とか
だから慶次になりたいみたいなのは、なかったよ。

受け取り方でそう感じやすい表現(テロップ)は
確かにあったよ。

Qどんな武将になりたいか?
のところで、

「武将隊の中で一番人気」

っていうだけのテロップがあったから。

テロップだけ読んでると、

前田慶次じゃなきゃやらない(オーディションのテロップ)
→武将隊の中で一番人気

ってだけ拾っちゃうから。
「慶次が一番人気」みたいに強く印象づけられるとは思う。

あくまで、2代目秀吉は慶次を希望してて、慶次になったら一番人気者になれるような
武将になりたい、が事実。

だから、そこを突っ込み過ぎるとかわいそうかな。
別に2代目秀吉のファンではないが…。
目立ちたがりで自信過剰でゆとりで…というそのパワーを
うまいこと秀吉の表現に使ってくれることを願う。
796人間七七四年:2012/04/30(月) 20:45:46.93 ID:0tshaUrD
>>791-792
乙、そしてd
動画見てなくレス読んだだけの自分の印象としては、別に二代目秀吉はおかしなこと
言ってる感じはないね
やりたい役一つ狙いは別段妙じゃないし、人気ナンバーワンは向上心とかハングリーさが
あって悪くはない
まあ、いささか素直に口に出しすぎてる感はあるなとは思う
797人間七七四年:2012/04/30(月) 21:39:59.27 ID:vK8XHxpw
追記で

オーディション→オーディション直後のインタビュー辺りに入った

「気分はイケメン武将の前田慶次。
慶次の並々ならぬ熱い思いをアピールしました。」

というナレーションも、印象強くて微妙だったかな…。
2代目秀吉が、オーディションで何をアピールしたかなんて、
実際の映像では「慶次以外はやらない」という発言と
パフォーマンスの弾き語り以外流れなかったから
そうナレーションされると…そうなの?って思っちゃうし。
ちなみに、イケメンって単語はそのナレーションぐらいしか出てきてない気がする。
(テロップや発言も)

だから

・慶次イケメン
・一番人気になりたい
・慶次以外やらない

これをバラバラにでも強く印象づけられると、
頭の中でつながっちゃって
「一番人気のイケメン慶次以外やりたくない」
って間違って解釈しちゃう人は多いと思う。

何か長々とすまん…
798人間七七四年:2012/04/30(月) 21:40:45.62 ID:C/lknFkw
>>795
d
慶次に関わらず人気者になりたいことはわかったけど
どういう武将になりたいか全然わからないw
799人間七七四年:2012/04/30(月) 23:53:17.17 ID:gvpWytf4
つーか
「快諾」って時点で何様?と思う。
秀吉やりたい奴はゴマンといるのに。
ほんっとにスタッフ陣何考えてんだか。

社会人経験ない奴なんて夏場来たら自分から辞めるんじゃない?
800人間七七四年:2012/05/01(火) 00:11:09.11 ID:we37+m8c
人気者になりたい、とかチャラい人じゃなく
「名古屋を世界一の観光都市にする」までいかなくても
志しの高い人にしてほしかった…
801人間七七四年:2012/05/01(火) 00:31:21.22 ID:PR68GGH+
初代慶次だったか「最初のころは武将するのが嫌でしかたがなかった」的な事
テレビで言ってたのに、志が高い人がいいとか笑える話だ。
今の時点で二代目叩いてる人達ってちょっと初代を美化しすぎでしょ。
「快諾」に何様?とか、因縁つけるにしてももう少しレベル上げろよ
802人間七七四年:2012/05/01(火) 00:36:09.25 ID:ihslqKz3
あぁ…もう秀吉に期待できそうもない
803人間七七四年:2012/05/01(火) 01:41:42.66 ID:12N9GNUI
目立ちたがり屋なのは良いことだね。
楽しみにしてますぞ。
804人間七七四年:2012/05/01(火) 02:12:57.97 ID:UoNvGShH
二代目秀吉の人は秀吉役をやって欲しいと頼まれたんじゃないのかな。
だから「快諾」(申し入れを快く承諾した)の言葉を使われたんだと思う。
初代慶次が武将隊に応募した理由が「モデルだけでは生計が立てられないから」
だったそうですし初代の他の人達も「名古屋市をPRしたい」が一番の理由で
応募したのでは無いと思う。初代も二代目も皆さんご自分なりの理由で応募されたのでしょう。
利家も武将隊を始めた頃はパーマヘアだったし信長も途中からリーダーシップを
表に出してきたような印象を持ってます。イケメン慶次も最初の頃は印象に残らなかったな。
運営側の要望もあるでしょうけど初代と同じ様に今後二代目を含めた新しい武将隊は
日数をかけて前とはまた違うものを作り上げていってくれるだろうと自分は思ってます。
805人間七七四年:2012/05/01(火) 02:17:48.00 ID:KwmXAgwt
ageんなや
ただでさえ板違いなのに
806人間七七四年:2012/05/01(火) 02:59:03.22 ID:K7X0eh/R
初代の場合は武将で客を呼ぼう・武将都市ナゴヤをアピールしよう
ではあったもののここまでの活動をする予定じゃなかったはず
募集時の説明にはゴミ拾いとかあったというし
活動していくうちに使命感や責任感が出てきたんじゃないの?

弐代目は意識も役割も増えた武将隊に加わるんだから
甘い考えじゃついていけないと思うし良い方に向かうといいな
売名とかいずれ出るファンへの不満とかは上手く隠してw
807人間七七四年:2012/05/01(火) 06:19:25.43 ID:AAvu4Mxl
>>801
ああ、それ利家

あの時はなんか中の人はチャライ兄ちゃんなのね…と思ったよ
それが今じゃ自分が武将隊を背負って立たねば!という意気込みが感じられる成長を
見せたわけだし、最初からそんな高い志なんて無理無理

808人間七七四年:2012/05/01(火) 07:45:06.00 ID:pbfHqOLa
まあオーディション当時の話だしね
残留組といる時間が長くなれば嫌でも意識変わるんじゃないかと思う
809人間七七四年:2012/05/01(火) 08:10:09.79 ID:xsFBl9rA
弐代目秀吉が元サタメンメンバーであったことを考えると
人気ナンバー1発言は別に不思議ではないよ。やる気の表れだと思う。
名古屋城に来る観光客相手にそつのないおもてなしが出来さえすれば
いいと思う。
810人間七七四年:2012/05/01(火) 12:51:23.11 ID:nLsPmyjs
28日に城で新メンバー見たよ。
ボランティアガイドに城内を案内してもらってて
メモったりして熱心に話聞いてた。

初めはやっぱり旧メンバーや客との温度差があると思うけど、
頑張ってくれればいいなぁと思った。
811人間七七四年:2012/05/01(火) 13:35:48.69 ID:7/RIeMeA
新卒や中途採用の社会人だってそんなに意識高い奴いない
いきなり100を望むのは間違ってる
でも新人のモチベーション上げるのは先輩の役割だしそれも残留組の覚悟に入ってる
と思いたい
ファンも期待してるし初代と比べて値踏みしてる
痛ファンは怒りの矛先だって向けるだろうな
だからこそ全ては20日なんだよ

がんがれマジで
812人間七七四年:2012/05/01(火) 19:50:03.96 ID:we37+m8c
初代は何もかもが初めてだった。
何をするべきなのかって考えながらだった。
でも弍代は初代がやってきたものを「知っている」前提なんだから
初代より、最初の覚悟があってしかるべきだと思う。

少なくとも、1回も演武見たことない人を合格させてないことを信じているけど。
813人間七七四年:2012/05/01(火) 20:03:07.17 ID:gZqcsJTV
先頭に並んでいたヤツか?
午前中に様子を見に来た理由はどうあれ事務局に24はGJだろ
並んでいる奴らが100%悪い
それとも選考に落とされた腹いせか?

>回顧展で「私が事務局に言ったから1時まで並べないよ」と
>自分が来た時にすでに列が出来ていたのが気に入らなくて訴えたとしか思えない。
>武将隊のファンって怖いんですね
814人間七七四年:2012/05/01(火) 20:13:53.74 ID:KwmXAgwt
>>813の頭の中で話が出来上がってるんだろうけど
ちゃんと経緯書いてくれない?
815人間七七四年:2012/05/01(火) 20:21:41.92 ID:UBuqJvHd
客ヲチは別でドーゾ
それが嘘か真実かは別でやってくれ
客ヲチと武将がまたゴチャゴチャになるのは勘弁してくれ
816人間七七四年:2012/05/01(火) 22:11:41.29 ID:KwmXAgwt
過疎だからここでドーゾ
817人間七七四年:2012/05/01(火) 22:12:51.62 ID:0oCXW6mc
紡の時の事務局の手際悪さとファンのマナーの悪さについてのことが
botさんでリツされてるけど偽善者ぶって書いてるヤツのウザイ事ったらないわw
botさんもいい加減拾ってくるの止めてほしい
818人間七七四年:2012/05/01(火) 23:15:45.66 ID:DwU1bjNG
>817
しょうがないだろ、「非 公式」なんだから。
819人間七七四年:2012/05/02(水) 00:21:49.97 ID:dmHNwL7p
820人間七七四年:2012/05/02(水) 00:27:09.28 ID:dmHNwL7p
813が何を見たのか知りませんが
私が見ていたのは この方のみです


>たぶん暇で10時過ぎには行きますよ〜

>出遅れた

>10時半ぐらいに名駅…そしてもしかしたら、暑さに負けてタクるかも(^。^;)


>問い合わせ先に何か制裁措置を含む対策をとって欲しいとメールした そして私はモーニングなう


>13時からしか並べない措置をとられ、並んでいた人たちは解散となりました


出遅れたと書かれていたので、私も早めに現地に
向かわなければと思ったのですが しばらくして
読みに行ったら解散されたと書かれていたので
私は12時半頃に現地に行きました。
信号渡った反対側にファンが沢山いて異様な雰囲気でした
821人間七七四年:2012/05/02(水) 13:07:55.33 ID:uPwHO+YU
>>820
それお世話になってるつべ主さん
822人間七七四年:2012/05/02(水) 13:11:46.43 ID:IGgJ9HRN
>>817、818
でも今回で確信したけど
botの中身は今回リツイした呟きの主のうちのどれかだとオモ
理屈っぽくて自分がすべて正しいと思ってる多分ヲタ系人物w

これまでもリツイする呟きは偏ってたけど
多分何かにイラッとすると自分と同じ意見を沢山流してたんだろう
ある意味仕切り厨タイプかもな


今回はマナーが悪い・ルールを守れない常連が100%悪いから仕方ないけどwww
823人間七七四年:2012/05/02(水) 16:26:36.75 ID:QCOP/pzW
武将隊botの中の人が
武将の中の人or元武将の中の人だったらワロスw
824人間七七四年:2012/05/02(水) 19:30:26.03 ID:VMrSKETN
あのスタッフに噛み付いてたBBAなんなの?
825人間七七四年:2012/05/02(水) 19:52:36.92 ID:3O5IakxH
おとなしくヲチスレ立てたら?
826人間七七四年:2012/05/03(木) 14:54:08.03 ID:24B+KuFY
つかスタッフか警備員なりが注意しとかないとなあ
列出来るとかわかってんだろうに
827人間七七四年:2012/05/05(土) 23:36:24.78 ID:t8tzte54
>826
それが出来ないから運営が糞と言われるんだよ
しかも、お役所仕事で名古屋市が糞だと思ってたのが、
民営化になっても状況が変わらないから、三○社が糞だというのがバレてしまったw
828人間七七四年:2012/05/08(火) 15:19:14.07 ID:rUwNBAUa
お披露目の告知出たね
やっと初代信長の題字がなくなって嬉しいw
悪い意味じゃなくて、好きだったので席を譲る的なシチュエーションなだけに
トップを見るたびつらかった・・・
829人間七七四年:2012/05/09(水) 00:46:03.15 ID:XEuxizWo
あの家康の題字悪くないと思う

出陣表の写真も変わったのはいいが誰のセレクトなんだ
いろいろ突っ込み所があるんだがw
830人間七七四年:2012/05/09(水) 07:50:26.12 ID:5wTRmARC
弐代目の募集要項には、武将隊の仕事に専念するってのがあった気がするんだが、
御披露目後ひと月もたたないうちにイベントに出演すると告知してる人がいるんだがw
831人間七七四年:2012/05/09(水) 08:29:42.13 ID:AIE6YshB
>>830

武将隊としてのイベントじゃなく、中の人としてのイベントなの?

平日なら好きにしろと思うけど、
土日の演武を休むなら、なめとんのか!と思う
832人間七七四年:2012/05/09(水) 08:55:30.53 ID:j3yE1sNi
>>831
日時:5月31(木) 18:00開場 19:00開演
会場:CLUB SARU 

この日はオフなんじゃないの、多分。
833人間七七四年:2012/05/09(水) 08:58:47.00 ID:1KTuTfEq
もしくは、それ最後にして武将隊に専念かもしれないね
834人間七七四年:2012/05/09(水) 09:18:56.29 ID:HSgOEIQJ
オーディション合格前に決まってたとしたら仕方ないかもね

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120508-OYT9I00058.htm
練習風景の写真載ってた
秀吉は締めのポーズ引き継ぐのかな
835人間七七四年:2012/05/09(水) 09:28:06.34 ID:j3yE1sNi
>>834
ありがトン

とりあえずは初代にリスペクトでだんだん個人のカラーを出してくんじゃない?
でないと二代目信長大変そうだしw
自分的には複雑ながら一番応援したい人だ。
836人間七七四年:2012/05/09(水) 11:27:27.29 ID:maCNa0Qt
>>834
お、やっぱり和装してるとまた雰囲気違って良いね
20日楽しみだ
837人間七七四年:2012/05/09(水) 13:16:39.93 ID:AIE6YshB
>>832

ありがとう
その日程なら、武将隊に応募する前に決まってたっぽいね
とりあえず、1年間は専念してほしい
某劇団、オファーしてくんなよー
そっとしといてやれー
838人間七七四年:2012/05/09(水) 13:23:22.44 ID:g9AT3WZL
写真でみるとほんと良い感じだね
上でイケメンイケメンと散々叩かれてたが、見栄えするのは良いことだ
839人間七七四年:2012/05/09(水) 14:19:21.75 ID:j3yE1sNi
熊本の武将隊募集告知によると次の清正さんがJAPANのメンバーとなって
活動ありと書いてあるってことは
名古屋だって二代目信長、秀吉、慶次になる可能性もアリってことだね
840人間七七四年:2012/05/09(水) 15:46:07.69 ID:UI7N5DK+
>>839
まだJAPANて活動してたんだw
イベントが平日の池袋しかなかった(名古屋さえなしw)から3月一杯で終わりかと思ってたwww
841人間七七四年:2012/05/09(水) 15:52:31.82 ID:j3yE1sNi
>>840
ユニットブログにも書いてたし、初代信長はやる気満々だよ
でも今後、活動の話があっても二代目にいっちゃうかもね・・・
842人間七七四年:2012/05/09(水) 16:04:00.01 ID:HSgOEIQJ
今後があるならJAPANの参加枠が広がることはないのかな
当時の日程の都合であのメンバーになったんだったら
次こそもっと計画的に動いて参加武将増やしてほしい
843人間七七四年:2012/05/09(水) 16:13:56.52 ID:SKe+95hh
復興支援の志しは認めるが自分とこの隊が大変な時はそっちに専念してほしい

そして二代目の中の人に凸しちゃう初代ファンの恥さらしもやめてほしいw
844人間七七四年:2012/05/09(水) 17:59:34.69 ID:zJkTvsy0
>>834
この写真の感じだと、演武は心配なさそうかな?
一瞬を切り取っただけだから「大丈夫!!」とは言い切れないけど。

話は変わるけど、
座談会のときに、武将から「○○な者はおるか?」って言われたから
自分が手を上げて、その後指名されて少し会話をしたら、
その内容について被せるように訂正(一部誤情報)を入れてきた話は
ココより痛い客ヲチのほうが良い?それとも自分の被害妄想?
845人間七七四年:2012/05/09(水) 20:00:17.60 ID:UI7N5DK+
>>841
じゃ第二弾に期待できるかな?今度こそ武将の本場名古屋で!
あ、初回唯一やった池袋もね。
846人間七七四年:2012/05/09(水) 20:53:53.19 ID:OsAssUES
客ヲチもうないからココでいいよ
847人間七七四年:2012/05/09(水) 21:12:15.86 ID:eJIxwext
>>843
>二代目の中の人に凸
そんなことやった人いるの?!
848人間七七四年:2012/05/09(水) 21:40:01.96 ID:AfDgTRNZ
>>830
仕事に専念という文言で既に舞台出演が決まっていた人は
応募を諦めてるかもしれんのに無茶苦茶な話だな

信長=減税日本市議候補
秀吉=一番人気慶次希望
慶次=募集要項違反

武将は全部ダメだwww
849人間七七四年:2012/05/09(水) 21:56:52.69 ID:ZBItsBYU
犬丸は生きているのか?
東急は予告なしかよwww
三○がますます出来ない会社としてばれていくwww
850sage:2012/05/09(水) 22:11:28.76 ID:wfns+sCf
武将隊の活動を最優先に出来れば他の仕事を続けても良いんじゃないの?
ユニットと武将を掛け持ちしてる人もいるし。ダメならこの人もダメでしょ。







851人間七七四年:2012/05/10(木) 00:16:34.73 ID:gG/h3QzV
>>850
sageはメール欄に入れてはくれまいか
継続武将が応募時の募集要項に武将に専念しろとあったかは知らんが
新メンバーの場合は明記してあるのを多くの人が見てるしさ
採用決定前に決まってた仕事はともかく、慣れるまではなるべく
控えないと夏休みとか大変じゃないかな〜体力的に…
852人間七七四年:2012/05/10(木) 02:49:28.43 ID:s4dHJAuw
>>847
中の人のブログで筋違いな米を匿名で吐いてて吹いたw
だが更に笑えるのはそれに匿名で反論した奴が安価消さない勇者だったww

あんまり話すとスレチだからやめとくわ
後は自分で見に行くといい
853人間七七四年:2012/05/10(木) 07:56:04.80 ID:yrRnAo4O
>>848 >>830
擁護する訳じゃないが所属事務所主催イベントだった
新人なら断れないと思うぞwww

二代目は全員事務所や劇団に所属している
事務所主催は契約の内?
854人間七七四年:2012/05/10(木) 09:09:43.19 ID:ajEhto53
>>834の写真いいね!楽しみだ
熊本城おもてなしのブログ初めて見たけど、色々インスパイアされててふいたw
系列店?みたいなwコラボも楽しみだ
855人間七七四年:2012/05/10(木) 10:49:54.44 ID:Zwyi+O2t
ドデスカの信長を現武将隊の信長だと思ってる人がまだちらほらといるね
お披露目後、名古屋には信長二人いるの?!って言う人出てきてしまいそうだw

武将隊JAPANの活動が夏前にあるかもしれないって先代の中の人がばらしちゃったけど、
これはどういう立ち位置になるんだろうかね
いっそ武将隊JAPANも二代目に譲ってしまうか、他の武将隊と入れ替えるぐらいしてしまった方が
いいような気もする
856人間七七四年:2012/05/10(木) 12:26:07.17 ID:8D1Bsy30
武将隊JAPANは復興支援でおもてなしじゃないから、より動けそうな一代目で良いと思う
じゃないと、弐代目が名古屋城放ってなにやってんだって言われそう
家康様も何人もいるんだから良いよね
857人間七七四年:2012/05/10(木) 13:30:42.05 ID:BO4qNVUg
初代信長の親友のシークレット武将って二代目信長とも知り合いらしいね。
意外と初代と二代目も知り合いかもよw
858人間七七四年:2012/05/10(木) 15:37:36.54 ID:G0GBeOsz
>>846 は >>844 へのレスってことでいいのかな?
そのつもりで書き込む。

「GWに旅に出た者はおるか?」ってことだったから、手を挙げて、
指名されたから「伊勢に行って、赤福氷を食べた」と答えたら
「赤福氷?!なんじゃそれは?!」とすごくいい反応をもらえた。
座談会初体験の私はうれしくなって「赤福氷っていうのは、
抹茶のカキ氷の下に、赤福のあんこと白玉が入ってる」と説明したら
正面辺りから「赤福そのものが入ってる」と訂正された。
なんか自分の会話を持っていかれたみたいで、ちょっと凹んだ。

数日前に、実際に伊勢のおかげ横丁にある赤福本店で食べた
私が言ってるんだけど、、、

食いつきのいい発言をした自分に対する嫌がらせ?とか
「私の方が知ってるもん!!」ってアピール?って思った。

一緒にいた娘に「お母さん、お話しちゃったね♪」と
嬉しそうだったのが救いだ。
859人間七七四年:2012/05/10(木) 15:57:31.69 ID:Xy7nP+Qq
>>858
そのお母さんは、自分が知ってる物の話題になったから嬉しくて便乗しただけじゃないかな?
嫌がらせではないと思うけど…
それより>>858は身バレ大丈夫?
860人間七七四年:2012/05/10(木) 16:38:03.66 ID:aZisjHhc
>>858

それを嫌がらせと思うのは被害妄想だ
昔は中に赤福そのものがはいっていたんだよ
今は赤福そのものではないが白玉でもない
お互い様だと思って懲りずに城を楽しんでね


>>857

中の人スレで昔共演してたって書いてあったから知ってるんじゃない
知り合いまでいかなくても少なくとも顔見知りではあるとオモ
861人間七七四年:2012/05/10(木) 18:08:30.61 ID:pFXtBQjX
>>858
激しくどうでもいい。そして身バレ乙
862人間七七四年:2012/05/10(木) 19:43:34.16 ID:xlCCAlaM
赤福氷って赤福がそのまま入ってるけど違うの?
863人間七七四年:2012/05/10(木) 19:48:10.38 ID:G0GBeOsz
やっぱり被害妄想だよね。
ココに「他の客に会話を邪魔されたー!!」って書いてる時点で
私のほうが痛いなorz

座談会のときは端っこの方だったし、ほとんど城に行ってないし、
その話はココでしか(ネットでもリアルでも)してないし
それでも身バレしちゃうの?
864人間七七四年:2012/05/10(木) 20:10:10.97 ID:pFXtBQjX
>>863
自分が痛い人間だってわかったのに、なんで更に話を広げてんの?
さっさと退場しろや
865人間七七四年:2012/05/10(木) 20:26:35.51 ID:WUfIxqV9
>>863
ここで晒すってことは、顔も言動もモロバレになる、って思った方がいいぞ。

座談会なんてどこで流れているかわからないんだから。
866人間七七四年:2012/05/10(木) 21:07:22.21 ID:ajEhto53
スケジュール表がなんか更にカオスになってるw
元気!がやっぱ名前目立つね
867人間七七四年:2012/05/10(木) 22:19:31.81 ID:sXuNo0lk
せめてお披露目の翌週くらい全員揃えればいいのに…
ただでさえ6月から夏装束だっていうのに
甲冑での全員集合がお披露目式の次は10月なんてことになるのか
868人間七七四年:2012/05/10(木) 22:27:05.01 ID:ReTgAXwo
完全受注生産って言ってたDVD、もう手に入らないのかな…ほしかったんだが
869人間七七四年:2012/05/10(木) 23:08:36.77 ID:Z2DLBmh0
スケジュール表、立三の薄さがなんともいえない…
870人間七七四年:2012/05/10(木) 23:20:25.02 ID:pt8hj2Cl
劇団スマイルバケーション特別公演
ピンクリボン活動参加作品

Here is the Extra Smile Style
「Smile」

作・演出/渡辺一正

<公演日時>
2012年5月(全5回)
25日(金) 19:00
26日(土) 13:00/19:00
27日(日) 11:00/16:00

※開場は開演30分前となります。

全席自由 定員200名

<チケット>
前売/2800円
当日/3000円

<会場>
愛知県芸術劇場 小ホール

<キャスト>
草野浩之、たがわっち、宮田正司、渡辺さくら、武田朋之、

佐野俊輔、

森井博紀、安藤幸美、堀江沙緒莉、池田志帆、渡辺一正、他


企画・制作/劇団スマイルバケーション
871人間七七四年:2012/05/10(木) 23:34:31.59 ID:AcxBVBct
時折、ツイッターで名古屋はファンも礼儀正しくて最高、的な
カキコを見るが、そうでしょうか?

礼儀とかの前に威圧感がすごくて新参者は入り込み
にくい雰囲気だと思うのですが。

しかも、地方に行ってそこの武将隊ファンを躾ける
とかwwwww

どれだけ名古屋ファンは偉いのでしょうか?


872人間七七四年:2012/05/11(金) 06:56:30.90 ID:tH7p+p1M
>>871
はぁ。
でもそれをここで言われましても・・・

主張したいことがあるなら、自分のブログか、若しくはきちんと該当スレを作ってね
873人間七七四年:2012/05/11(金) 08:27:30.14 ID:9NX5iEtH
>>870
26.27に信長がいない理由はそれだとしても2武将2陣笠って不自然じゃない?
土曜はオアシスに3武将2陣笠なのに演武なし?なんか他にイベントあるのかな
2代目もお城で全員は少ないのかと思うと・・・
874人間七七四年:2012/05/11(金) 08:56:39.46 ID:slhVQcxk
民営化になったんだから城中心なわけないじゃんw
金が落ちるところに「いざ、出陣!」だよ
875人間七七四年:2012/05/11(金) 09:36:31.19 ID:ILC0ZlVN
稼がなきゃ経営難で武将隊解散、なんてことになりかねんしね
公と民じゃいろいろ変わって当然だし、体制にも変化は出るでしょ
876人間七七四年:2012/05/11(金) 11:27:20.52 ID:c++a5Lqa
>>874
>>875

なるほど!
そうだよね、存続第一だもんね
だったらいろんな場所で頑張ってる姿を日記帳で見せてくれればいいや

一武将いくら、一陣笠いくら、全員演武だといくら、って決まっていて
名古屋市も予算考えながら名古屋城出陣計画たててるのかもw
877人間七七四年:2012/05/11(金) 14:38:17.07 ID:9NX5iEtH
>>874
そりゃそうだね営利団体になったわけだから
ただちょっと寂しくなっただけだい



ところで新しい陣笠って名前は何?
878人間七七四年:2012/05/11(金) 15:58:58.92 ID:5uX80Rdf
>>877
なんで公式見に行かないの?
879人間七七四年:2012/05/11(金) 18:06:10.68 ID:ILAT21/C
ALSOKのCM一瞬でわからんかった
880人間七七四年:2012/05/11(金) 19:48:46.87 ID:l0AJL1On
>>877
新しい陣笠の方の名前の読み方をお聞きになったのかな?
それでしたら、元気!(げんき)さんと踊舞(とうま)さんです。





881人間七七四年:2012/05/11(金) 21:38:24.27 ID:l0AJL1On
新慶次役の人がブログで告知している所属事務所の活動以外にも
最近、同じ事務所のグループの活動やメンバーを宣伝し出したよね。
【BARAGAKI★イベント出演情報】【K-POPライブレスト for you】ってのに
彼が今日も駆けつけてくれますってグループの一人が今日の日付で更新してる。
体調が悪い、疲れが出てきたのは武将隊の稽古だけじゃ無かったようだ。





882人間七七四年:2012/05/11(金) 21:49:33.42 ID:tnKAvrvz
なんで中の人スレに行かないの?
なんでそんなに改行すんの?
883人間七七四年:2012/05/11(金) 22:07:34.94 ID:l0AJL1On
中の人スレは、ここみたいにコメントを入れる表示がされなくて分からない。
Enterを押しすぎて改行が多くなってしまったのも不慣れ過ぎでごめんなさい。
884人間七七四年:2012/05/11(金) 22:45:48.56 ID:ulX+o0SY
>>883が言ってることの意味がわからないんだけど
あっちも普通に表示が出てますが
とりあえず不慣れだとわかってるなら半年ROM

武将隊ブログで所属事務所や活動の宣伝をしたら問題だが
タレント個人のブログで宣伝するのはおかしくないと思う
所属である以上全く他のタレントと交流しないって訳にもいかんし
885人間七七四年:2012/05/12(土) 09:23:51.68 ID:1A/aWwnM
>>878>>822
そんな冷たい言い方しなくても・・・
みんな仲良くしようよ

>>883はたぶん客ヲチスレと中の人スレを勘違いしてるんじゃないかな
ヲチスレは落ちてるからもう書き込めないし、中の人スレは別にあるよ

アメーバなうやミクシコミュでは仲良くできて
なんで2chだとこんなにギスギスしてるの
ここにいる人はちょっとでも情報知りたくて来てるんだから
マターリ進行でいこまい
886人間七七四年:2012/05/12(土) 09:24:54.76 ID:1A/aWwnM
>>822じゃなくて>>882だった
>>822すまん
887人間七七四年:2012/05/12(土) 09:29:13.47 ID:540G9e9n
>871
名古屋ファンは「観光客のおもてなし優先」って武将に躾されたからな
それが周りから見て礼儀正しく見えるんじゃね?
その意識も最近では薄れてきてるがな
あとここで凸されるような目立つことをしない様に気をつけてるのもある

自分岡崎と関ヶ原行ったけど、どっちも名古屋のヤシが後から来るんじゃねぇって感じだったから数回行って終わったw
自分が気付かんだけで、威圧感はどこの武将隊ファンでもあると思われ
888人間七七四年:2012/05/12(土) 12:15:55.05 ID:+RlM1PHD
指導や注意じゃなく躾()に生ぬるい気持ちになったわ
武将に躾けられるレベルで名古屋は酷かったのかってpgrされかねないし、武将隊のルール
マナーなんてそれぞれでまた違ったりするだろ
なのに「名古屋ファンが地方に行った際躾してくださってますありがとう名古屋!」って感じの
あれじゃあ、例え書いた人が名古屋に関係なかったとしても、よその武将隊ファンが見たら
「名古屋何様?」ってイラッとくるだろうに

>>887
関ヶ原には実際名古屋からか結構人流れた
ストーカーまがいの事やったりうわあなことした人は元名古屋ファン
889人間七七四年:2012/05/12(土) 12:44:15.32 ID:iGqOolNL
バズーカBBAを思い出した
890人間七七四年:2012/05/12(土) 22:09:11.85 ID:BYKPHNxB
>>885
ヤフー知恵袋にでも行ってろボケ
891人間七七四年:2012/05/13(日) 00:34:37.52 ID:7DrtEhjU
名古屋流れのヲタってイナゴの大群如く食い尽くして行くから嫌われてても仕方ないのかもな
892人間七七四年:2012/05/13(日) 09:16:51.53 ID:rzJ12ru5
今日は現メンバーでの全員演武ラストだね
20日は新メンバーお披露目で、6月からは夏装束
なんだかんだ言って20日楽しみ
893人間七七四年:2012/05/13(日) 11:49:21.07 ID:k5vn+l6/
>>890
何をカリカリしてるんだか。
894人間七七四年:2012/05/13(日) 13:20:09.01 ID:zIeuXVL9
>>893
バカな質問したら煽られるのは当然でしょ
そういう低脳でも優しく相手して欲しいっていうなら、ミクシか知恵遅れ行くべき
895人間七七四年:2012/05/13(日) 13:35:00.39 ID:vhPPoY9Q
>>893
2ちゃん向いてないね
仲良しごっこは他でやれつーの
896人間七七四年:2012/05/13(日) 15:22:37.15 ID:9q0I2S2k
仲良しごっこしろとゆーつもりもないが
2ちゃんだから殺伐とあるべき、みたいな考えもナンセンス

バカだ低脳だと思ったらスルーすればいーのに
敢えて煽ったり噛み付く方の程度も低いぜ
897人間七七四年:2012/05/13(日) 15:31:58.62 ID:zIeuXVL9
>>896
程度が低いと思う話題をスルーできず、自ら話を広げてしまう>>896ってなんなの
898人間七七四年:2012/05/13(日) 15:51:37.97 ID:9q0I2S2k
>>897
わざわざ話蒸し返してまで噛み付きまくってるお前さんに
程度が低いですよって優しいアテクシが教えてやったんだよw
男に相手されなくて欲求不満なのか?可哀想にw





こんな感じで返せば満足かい?
899人間七七四年:2012/05/13(日) 16:05:18.37 ID:o39LFm7W
私のために争うのはやめて!
900人間七七四年:2012/05/13(日) 16:08:44.95 ID:zIeuXVL9
>>898
まず、本当の意味で蒸し返したのは>>893なんだが…

自分だけは「あえてやってるんだ」と言いたいんだろうけど、全て裏目裏目に出ちゃって
色んなことが上手く行かない人みたいね
だったら最初の「スルーすべき」という発言を撤回するか、さっさと自分から退場しろよ

>>899
前もあったな、あの流れ好きだったw
901人間七七四年:2012/05/13(日) 22:34:13.59 ID:gDZ974EH
仕切りたがりの婆もすっこんでろ
902人間七七四年:2012/05/14(月) 00:45:37.45 ID:hdt6EBCs
26、27のセントレア
武将誰が行くのか分かる人いる?
26はオアシスでもなんかやるらしいから
予想がつかない
903人間七七四年:2012/05/14(月) 07:25:06.29 ID:mwDp6Tmh
904人間七七四年:2012/05/14(月) 08:17:48.60 ID:83WLdc60
>>902

セントレアでもイベントあるんだ
皆さん、どこでそういう情報仕入れるの?
いつもここで教えて貰って助かってます
ありがとう

もっと公式で告知して欲しいのにね
905人間七七四年:2012/05/14(月) 08:21:08.28 ID:I40QN1Ct
犬丸より仕事できる住人…
906人間七七四年:2012/05/14(月) 09:25:56.63 ID:Rr4L19Dl
>902

26日はオアシス利セントレア秀家立!(ひょっとしたら10:30〜のは新三英傑かも)
27日はセントレア新三英槍と亀踊

と予想してる
907人間七七四年:2012/05/14(月) 11:59:38.99 ID:RnKCz3Ek
ここの住人たち犬丸より仕事できるうえに予想が的確だから驚異なんだよwwww
908人間七七四年:2012/05/14(月) 12:22:48.78 ID:0lKWL4/A
>>888
名古屋はストーカー多いよな
本気で付き合おうと思ってるヤツまじでキモイwww
ユニットや劇団も必死で追いかけてるのがウケル
909人間七七四年:2012/05/14(月) 12:31:28.40 ID:d/lzWkvr
Twitterでも情報流れてるけどね
910人間七七四年:2012/05/14(月) 15:19:17.65 ID:rm7mb+RN
武将様も新足軽の名前はよろしく思ってない様子w
911人間七七四年:2012/05/14(月) 23:12:21.88 ID:MW/oh4pi
今度のセントレアは伊達以外の県外組なしか…
コラボステージは楽しみと言うより心配w
2日間だから5人ずつ入れ替えなのか、土日だから2、3人の出陣か
912人間七七四年:2012/05/15(火) 00:11:32.59 ID:0wvL911B
去年までは7月から夏装束だったけど今年って6月からなの?
913人間七七四年:2012/05/15(火) 02:16:22.86 ID:KPfuSboG
26日、27日は弐代信長が中身が忙しくて早速不在www
なので26日は城への出陣になっているメンバーのうち誰かがオアシス、出陣表にない5人がセントレア。
27日は出陣表にないメンバーがセントレア。

で、土日ともに城での演武は出来ませんって事なwww
914人間七七四年:2012/05/15(火) 07:46:25.44 ID:bDI1KUQP
>913
市長とのコネがあるからってふざけすぎ
まだ試用期間のはずだから採用取り消して再試験やってほしいわ
915人間七七四年:2012/05/15(火) 18:31:50.78 ID:eMHteJ61
みんなは御披露目楽しみ?
私、武将隊好きだけど全然気持ちの切り替えができないや…
916人間七七四年:2012/05/15(火) 20:08:39.14 ID:pd9khOxs
自分は早く10人揃った姿見たくて楽しみにしてる
舞台の頃までには気持ち切り替える準備完了してたな
初代演者は勿論好きだったけど
いつまでも武将隊でいてほしかった!みたいな執着は元々持ってないし
たとえ弐代目に至らない部分が見えたとしても初代とは比べるつもりもない
それは弐代目達自身の課題であるだけだし
917人間七七四年:2012/05/15(火) 20:24:04.80 ID:BZTqTEPs
>>913
こんな時期に舞台を優先して演武が出来なければ辞めてしまえと
思われて当然だからさぼるかな?
劇団がバカか利口がこれでわかりそう
918人間七七四年:2012/05/15(火) 20:24:32.72 ID:cM1AZgo3
自分も楽しみしかないな
919人間七七四年:2012/05/15(火) 21:33:54.58 ID:rzBy1hF6
面識がある=コネがあるって考え方も、コネがあるんだって決めつけてかかってるのもないわ…
こんな時期ってやつに仕事入ってるんだから、そんなもん事前報告してるんじゃないの?
辞めてしまえと思われて当然だからさぼるかな?とか劇団がバカか利口かとか、ほんといったい
何様ですか
ちょっと落ち着いたかと思ったら、また二代目叩きに必死か…
920人間七七四年:2012/05/15(火) 21:59:12.93 ID:uRpbL33t
合格前に決まってた仕事はどうにもならんでしょ
無名のタレントなら武将隊以外の仕事をしないってのも難しいし

演武見たりいずれ見慣れれば受け入れるかもしれないが
元減税日本とかオーディションの発言とか足軽っぽくない名前が嫌で
弐代目を好意的に見られないのが正直な気持ちだけど
今までのメンバー12人を選んだスタッフとは違う人が決めたんだろうか…
921人間七七四年:2012/05/15(火) 22:29:52.72 ID:5V6oWQIs
でも武将達は新メンバー気に入ってるっぽい感じじゃない?

お披露目、楽しみとは言えないなあ…
興味深くはあるけど
初代と比べるつもりは一切なくて、むしろ他の武将隊と比べてしまうかも
922人間七七四年:2012/05/15(火) 22:30:50.28 ID:kPBqwZEZ
仕事の予定が入ってたから応募を遠慮した人だっているんじゃない?
受かってしまえば、どうにでもなるっていう図図しい奴が勝ちってことか。
ひどい話だ
923人間七七四年:2012/05/15(火) 22:38:58.66 ID:5V6oWQIs
>仕事の予定が入ってたから応募を遠慮した人

が仮にいたとしたら、武将隊に入りたいという情熱がそこまでだっただけだよ。

新メンバーに対して、以前から決まってた仕事に出ていいって許可出したのは
メンツを選んだ事務局でしょ。
それだけ魅力あったんじゃないの?
でなかったら、面接の時点で「出演、止められますか?」って確認するでしょ。普通。

924人間七七四年:2012/05/15(火) 22:53:34.39 ID:cM1AZgo3
どんな理由でも悪く考えようと思えば何でも考えられるわな
お披露目もまだなのに、ただ叩くのが目的のような人がたまに来るね
そういう人って大抵、人を扇動しようと躍起になってるように思える
925人間七七四年:2012/05/16(水) 12:52:24.14 ID:L0f4Hw8p
今、城に新メンバーが来てツアーの勉強らしい。
誰かレポよろ!
926人間七七四年:2012/05/16(水) 14:32:06.90 ID:i6OWuTMJ
前にもガイドボランティアさんについてまわって勉強してたよね
新メンバーの名古屋城ツアー、早く見てみたい
某武将も毎回シナリオどおりだったから
別に小ネタはなくてもいいぞ
927人間七七四年:2012/05/16(水) 22:28:33.76 ID:KZnbnfju
どんな理由でも良く考えようと思えば何でも考えられるわな
お披露目がまだだからと、ただ擁護するのが目的のような人がたまに来るね
そういう人って大抵、人を説得しようと躍起になってるように思える
928人間七七四年:2012/05/16(水) 22:55:25.36 ID:b1SUGf+6
ツマンネ
929人間七七四年:2012/05/17(木) 00:43:09.53 ID:wriOx/p9
叩きたくて叩きたくて仕方が無いんだね
930人間七七四年:2012/05/17(木) 01:04:44.64 ID:Ko38Xzim
褒めたくて褒めたくて仕方ないんだね
931人間七七四年:2012/05/17(木) 01:48:02.63 ID:63J2Bzco
>>927
どんな理由でも悪く考えようと思えば何でも考えられるわな
お披露目がまだなのに、ただ叩くのが目的のような人がたまに来るね
そういう人って大抵、叩くことに躍起になってるように思える
932人間七七四年:2012/05/17(木) 02:17:19.29 ID:Ve1a7yI3
>>930
ファンスレって基本はそういう人間があつまるもんじゃないのか?
叩きたくて仕方ない人間は、基本はアンチスレを作ってやるもんだ
933人間七七四年:2012/05/17(木) 07:09:40.03 ID:kcIlpOZy
客ヲチスレも立てたはいいけど落ちたし
立てたところで気持ちよく住み分けなんてできるはずもない。
無駄にスレ立てしたがる人がいるようだけどいらないよ・・・・
934人間七七四年:2012/05/17(木) 09:24:11.31 ID:LZ+OGXGD
本スレからしたら、アンチスレが落ちようと、客ヲチが落ちようと関係ないんだが
935人間七七四年:2012/05/17(木) 10:29:27.84 ID:kcIlpOZy
スレ立てるたびに誘導して
落ちるたびにアンチが戻ってきて
専用スレ立てろという流れになって
経験値が足りないから立てれないとか言うヤシが来て
テンプレくれたら立てるってヤシが来て
テンプレが貼られて
スレ立てるたびに誘導して

本スレ住人だからこそウザイんだわそーゆーの
936人間七七四年:2012/05/17(木) 13:16:01.82 ID:LZ+OGXGD
ま、アンチが書き込まなきゃいい話だけど
937人間七七四年:2012/05/17(木) 14:59:02.53 ID:Ko38Xzim
>>932
なんでマンセー意見ばっか?
別に基本雑談だし何書こうが自由だよ
よっぽどの誹謗中傷以外
938人間七七四年:2012/05/17(木) 15:42:46.09 ID:VPaAcZE4
絆のDVDまだかな〜
939人間七七四年:2012/05/17(木) 17:00:07.26 ID:63J2Bzco
.>>937
基本雑談だけど意見が好意的になるのがファンスレじゃないの
誹謗中傷がだめなのは当たり前だけど、お披露目前なのに二代目は叩いて当然
叩かれて当たり前みたいな感じのレスもたいがいどうかしてるよ
940人間七七四年:2012/05/17(木) 17:02:01.44 ID:jJR5i2C7
>>935
スレ違いや板違いの話題が続くのもどうかと思って
中の人スレを(テンプレ作ってもらってw)立てたんだけどね
(本スレ・客ヲチ・中の人とたぶん今まで3回ほど)
伊達みたいにアンチの客ヲチメンバー叩きで埋まるのは嫌だったし
そんなに需要なかったり嫌がられてるならもうやらないでおく
941人間七七四年:2012/05/17(木) 22:07:52.72 ID:WpmX/9rr
>>940

中の人スレは活用されてるじゃん

>>939
20日までは誰にもわからないから>>937の言う通り自由に言えばいいと思うぞ
それにここはファンスレだったか?
武将隊について雑談するスレだろ?
942人間七七四年:2012/05/18(金) 09:53:25.50 ID:+0+MYscg
エ〇カとスタッフのI川繋がってるとかマジかよ
943人間七七四年:2012/05/18(金) 11:54:06.73 ID:Ex4CvxT3
演武のときのダンス、ガラッと変わっちゃうのかなぁ。
パパイヤダンスの振りがかなり好きだったから、
面子が半分変わったけど、振りはそのままが良いなぁ。
944人間七七四年:2012/05/18(金) 17:07:00.70 ID:j6vcxWX2
>>942

中の人に近付きたくて取り入ったってこと?
それともスタッフ狙い?
I川ってルーカスの事か?
必死すぎるwwww
945人間七七四年:2012/05/18(金) 19:37:51.13 ID:ezvBNXGV
真実はどーあれ恋愛は自由じゃない?
946人間七七四年:2012/05/18(金) 19:43:34.32 ID:QqZ4ZRwH
確かに。必死はどちらだって感じ
947人間七七四年:2012/05/19(土) 00:46:53.45 ID:9FNQPwdO
>>945>>946
ひ○たとエ○カ乙wwwwwww
948人間七七四年:2012/05/19(土) 01:04:48.02 ID:W11VnHqg
○の中に何が入るのかも判らん自分には、本気でどーでもいい
949人間七七四年:2012/05/19(土) 01:20:56.61 ID:x6FzRYdv
>>948
同じく
950人間七七四年:2012/05/19(土) 06:49:39.55 ID:BYs/mW/N
上記の必死すぎグループのほとんどが卒業メンバーについてたから
今後の活動は武将にとっても
スタッフにとってもやりやすくなるといいな

自宅ストーカーを引き継ぐファンはもういないと信じたい

951人間七七四年:2012/05/19(土) 09:22:01.31 ID:J46d0Nlj
エ○カって、軌跡に飾ってあった人?
952人間七七四年:2012/05/19(土) 09:31:47.06 ID:ywOPQW+C
軍団の話はどうでもいいが
>>906の予想がほぼ正解な件
名古屋ファンおそるべし

>>950ストーカーは残留組の方が・・・おや誰か来t(ry
953人間七七四年:2012/05/19(土) 10:38:11.95 ID:vwJMqWn/
奴らが必死すぎなのはみんな分かってるから大丈夫
954人間七七四年:2012/05/19(土) 11:58:25.66 ID:pyO8wDP6
明日は晴れ予報で嬉しいw
信長も黒髪になったようだし、新メンバー5人がどんな風になるか楽しみすぎる
新メンバーでお気に入りができたら最近さぼってる城通い、復活できそうw
955人間七七四年:2012/05/19(土) 13:25:52.24 ID:nZhtAKOK
新メンバーは晴れ男揃い・・・かなw

観に行ける人、楽しんで来てください。
感想待ってます。
956人間七七四年:2012/05/19(土) 13:50:55.80 ID:anxG5Lof
明日もしくは月曜のワイドショーには、お披露目の映像がガンガン放送されそうだね
957人間七七四年:2012/05/19(土) 20:55:59.73 ID:quIn4oda
ものづくりツアーに参加した。
大須に参加者以外のファンが何人かいた。
遠目で見てるならまだしも、結構接近気味で引いた。
恥ずかしくないんだろうか?
好きな武将に会うためなら、ルールもモラルも何も無し?
958人間七七四年:2012/05/19(土) 23:25:41.30 ID:daXLNWul
>>951
子連れでケバイ人
959人間七七四年:2012/05/20(日) 00:41:01.07 ID:qa3UgMDe
みんなエ●カグループの話題すきだな…
もっと痛いの居ると思うけどな。
構ってちゃんとか空気読まないヤシとか目立ちたがりな人とか…
960人間七七四年:2012/05/20(日) 08:11:26.94 ID:7wGkVE1p
次スレどうする?
961人間七七四年:2012/05/20(日) 09:33:07.37 ID:X0GwrDkI
次スレは980が、と言いたいんだが、どうせまた立てれないとかなるから
立てれる奴がタイミング見て立ててくれたら助かる
私も立てれないんだ、すまん
962人間七七四年:2012/05/20(日) 09:46:20.39 ID:P6A1y9hw
確かに目立つグループだったからな。
ワシも違う意味で目立つヤシいると思うがな。
でも最近城に来てないし今さら話題に出るってことはただの嫉妬だろwww

どんだけ好きなんだよwww逆にエ○カグループがいなくなってから武将に近づきやすくなったのは事実だがな。
963人間七七四年:2012/05/20(日) 11:01:19.79 ID:bud8sE+g
>>962
痛くなくて目立つヤシなんているの?

お披露目行けないからお前らの報告楽しみにしてるよ・・・
964人間七七四年:2012/05/20(日) 11:01:22.98 ID:asjTuhWs
ケバすぎて色んな意味で目立ってたわ
965人間七七四年:2012/05/20(日) 12:16:42.23 ID:FqeIpc0g
二代目たち噛み噛みだったけど頑張れw
966人間七七四年:2012/05/20(日) 14:14:24.82 ID:1FN9PcZv
新メンバー、ニートじゃないのかよ
応援する気失せたわ
967人間七七四年:2012/05/20(日) 14:49:39.40 ID:Fqnm1QuK
スタイルプラスをチラ見したが
完全に言い回しなどが初代のコピー状態で
すごく本人達の迷いを感じたかも
2代目なりの個性が出せるようになっていけるといいな


あと、必死軍団は目立つから叩かれてるんじゃくて
逆に目立つ程キレイな子や
武将と仲良さげな子を
おとしめるのが得意技

いつも人の悪口で盛り上がるくせに
ブログでのいい子ちゃんぶりときたら笑える

968人間七七四年:2012/05/20(日) 16:47:03.98 ID:8mJwCoQx
見てきた
慶次・秀吉は初代のコピー状態で、信長は前よりも低姿勢な感じw
まだキャラ設定が弱いから、回数重ねれば変わっていきそうだけど
969人間七七四年:2012/05/20(日) 17:26:00.06 ID:y99WCANH
スタイルプラスのビデオみた。
信長が思ったより信長っぽかった。
慶次は初代より生真面目というか不器用そうな感じ。
最初は微妙だったけど甲冑つけたらそれらしくなるね。


前は塾で数学教えてたんですよねっ本人に聞くのってどうなの?
事前に打ち合わせあってのことだろうけど・・・
970人間七七四年:2012/05/20(日) 18:00:20.53 ID:LTalc8LV
>>969
自分もそれ見てて空気読めよ…と思ってしまった
密着取材以外で武将姿のときに中の人のこと言うのは変な空気にしかならんから止めて欲しいよね

お披露目式も行ってきた
口上も演武もガラッと内容変わってて面白かったよ
今日は慶次と信長の演武だったけど各武将に新作あるのかな
会話の掛け合いはもう打ち解けてるかんじで違和感なかった
971人間七七四年:2012/05/20(日) 18:03:27.96 ID:jAc9syvx
その軍団じゃないけど
ブログではキャピキャピきらきら☆ハートマークだらけ、な人が
城で遠目からファン観察して汚い言葉で悪口言いまくってたのにドン引きした事あるなあ・・・

弍代目は大丈夫だよ。普通に人気でると思うよ。
特に陣笠隊の二人はかなり好感度高かった。

ただ名古屋の圧倒的感がなくなってたというか・・・実力的な意味じゃなく
見終わった後、岡崎や伊達を見たときのような印象だったな。
↑も人気あるし、名古屋城は人が来るから大丈夫だろうけど。
972人間七七四年:2012/05/20(日) 18:25:05.75 ID:BKhTJTb3
ひいき目かもしれんが一ヶ月弱にしてはよくやったんじゃないの
陣笠と秀吉は特にいいとおもた
慶次もぎこちないが愛想よし
信長腰低くてちとわろたw
確かに先代コピーと言われてしまう部分はある
これからキャラ固まるまでが勝負とみた
あと殺陣w
973人間七七四年:2012/05/20(日) 20:25:25.19 ID:P6A1y9hw
今日は初披露だからガチガチでも仕方ないな。

それにしても凄い人だったな。


殺陣は旧信長の方が上手い。

そういえばここの住人の大好きなエ○カたち来てたぞwww

やっぱりケバかったwww
まぁそこいらにいるやつらより綺麗だと思うけどな。
今度化けかたを聞こうwww
974人間七七四年:2012/05/20(日) 21:00:37.56 ID:jAc9syvx
何でとーまは誕生日あって元気!はないんだろう
975人間七七四年:2012/05/20(日) 21:27:25.06 ID:AT/9hHUe
ハイタッチ会のとき、
秀吉が知り合いが来たときに態度を変えてた(両手握手してた)ってホント???
976人間七七四年:2012/05/20(日) 23:05:59.11 ID:f9e0ublB
秀吉「今の日本は、元気がちっと足りないんじゃな」
お前の元気が一番足らないww

陣笠は2名とも可愛かった気がする
信長は前より落ち着いてる感じだね。そして丁寧w
慶次はもうちょっと色気か、若しくは愛嬌のどちらかが出るといいな
977人間七七四年:2012/05/20(日) 23:23:38.44 ID:cEbxQqdl
秀吉、全然知り合いじゃないけど、普通に両手で握ってくれたよ?
978人間七七四年:2012/05/20(日) 23:34:03.85 ID:xfl6jLbl
同じ人物の設定なのに、初代とテーマを変えろとかコメントで書き込んでる奴ら。
どうかと思うな。
979人間七七四年:2012/05/21(月) 00:32:39.49 ID:/uZwv+KI
ブログの内容はこれからキャラが出来て行けば変わって行くだろ?
そこは静かに見守りたい。
だがとりあえず「iPhoneからの投稿」は消してくれwww
980人間七七四年:2012/05/21(月) 04:56:06.94 ID:hCjeSQpy
二代目よかったじゃん
若返った
981人間七七四年:2012/05/21(月) 07:11:00.25 ID:1xW3R2HI
いかつい顔して腰の低い信長っていうキャラ設定ってのも新鮮でいいかもね
982人間七七四年:2012/05/21(月) 07:12:29.02 ID:N/Je5XXV
>>978
初代のが流れていくのがいやってww勝手に自分でブクマしとけよ、ワガママすぎw
消されなかっただけ感謝しろよ
983人間七七四年:2012/05/21(月) 07:31:07.41 ID:/qOonPNf
>977

知り合いじゃなくても、握手がおかしい。
ハイタッチじゃないなら、ダメだろ。

984人間七七四年:2012/05/21(月) 08:01:23.89 ID:Y6ns3M4k
ダメってなんだよダメってw
985人間七七四年:2012/05/21(月) 08:45:31.00 ID:GyGgXYJg
>>984

武将デビューでいきなりファンを区別して、
公平じゃないってことを言いたいんだろ?

983の語彙の低さくらい大目に見てやれw。
986人間七七四年:2012/05/21(月) 08:46:59.62 ID:7BF9pj0J
ハイタッチ会なのに握手するなってことだろ池沼
987人間七七四年:2012/05/21(月) 08:50:35.25 ID:tpUKlTVU
昨日初めて出てくるとこからとこからついて行って広場に行きました。
歩き出す前並んで、いざ出陣って利家様が言ってたけど、あれ今までも毎回利家様が言ってました?

初歩的な質問ですみませんが知ってる方教えてください。
あの利家様がかっこよかったので気になって。。
988人間七七四年:2012/05/21(月) 09:22:29.15 ID:hOqKNmlj
でも自分が握手されたら喜んじゃうくせに〜
989人間七七四年:2012/05/21(月) 10:30:10.61 ID:/cxa0tvM
次スレ立てたでござるよー

【開府402年目】名古屋おもてなし武将隊〜第7陣〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1337563627/
990人間七七四年:2012/05/21(月) 10:36:13.55 ID:/cxa0tvM
テンプレ勝手にあちこち修正しました、すみません
出陣表が直リンクになってしまった…
991人間七七四年:2012/05/21(月) 11:13:32.80 ID:QXpXWiyj
次スレありがとう!
992人間七七四年:2012/05/21(月) 11:13:55.76 ID:Y6ns3M4k
>>990
乙でござるよ〜
993人間七七四年:2012/05/21(月) 11:23:42.08 ID:WnJE0c3X
>>987
毎回とっしー
確か初代のぶりんが任命したんじゃなかったっけ?
994人間七七四年:2012/05/21(月) 11:39:25.76 ID:PgjWi3TI
>>990
ありがとう!

botさんって昨日で辞めるんじゃなかったんだねw
995人間七七四年:2012/05/21(月) 12:49:22.75 ID:tpUKlTVU
>>993
987です。
そうなんですね。
ありがとうございます。
996人間七七四年:2012/05/21(月) 12:54:59.58 ID:2SurL/Fn
>>978
同意。チラホラあるね。何だかな…
997人間七七四年:2012/05/21(月) 13:57:27.03 ID:/uZwv+KI
>>994
本能寺の変で消えるんじゃなかったっけ?
今回もやめるやめる詐欺かは知らん

botさんの情報は役に立ったけど中身の思考は偏ってると言うか視野狭かったよなw
しかもどんどん加熱してた
どうせここにも書き込んでるだろうから言っとくよ

お つ か れ さ ん
998人間七七四年:2012/05/21(月) 20:13:19.06 ID:Z1dAp3MH
信長のブログが大変ww
999人間七七四年:2012/05/21(月) 21:04:27.11 ID:rfRSeW0L
慶次役の人同じように髪立てないと駄目なんか
前任者と同じにしなくてもいいと思うけど
1000人間七七四年:2012/05/21(月) 21:04:33.15 ID:+Triem56
コント楽しかったってコメントされてるw
10011001
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/