【米五郎左】丹羽長秀、長重ら丹羽一族 2【惟住】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人間七七四年
かかれ柴田に木綿藤吉 金冠十兵衛 退き佐久間、そして米五郎左……。
地味だけど過小評価されすぎな丹羽長秀や、
実は優秀な息子・長重ら丹羽一族を語れ。

■前スレ
丹羽長秀  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164615623/

■武家家伝_丹羽氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/niwa_k.html
2人間七七四年:2011/12/08(木) 19:16:13.66 ID:ClsVNs56
関ヶ原では長重が前田に陥れられたという説。
3人間七七四年:2011/12/08(木) 21:58:51.35 ID:ZUCXwf4l
越前、若狭、美濃120万石から、小松11万石に大巾に減棒
4人間七七四年:2011/12/09(金) 01:12:36.38 ID:+KuwqPhG
過去の当主に「長○」がいるから、長秀の長は織田信長の偏諱じゃなくて、
丹羽家の通字であるかもしれないのな。
5人間七七四年:2011/12/09(金) 03:22:41.37 ID:59sv2u0/
棚倉、二本松など、城をつくりご奉公した丹羽長重
6人間七七四年:2011/12/09(金) 23:35:34.10 ID:1HJHERue
>>5
光重では?
7人間七七四年:2011/12/20(火) 07:04:27.41 ID:bdRO9HyA
長重は子供の内に優秀な家臣ぶっこ抜かれるわ大減封喰らうわで秀吉にいびられて哀れ。
8人間七七四年:2011/12/20(火) 08:25:30.43 ID:1oWeDEBN
嫌われた理由って何かな。
9人間七七四年:2011/12/20(火) 08:55:12.79 ID:0Intz7WC
庭には二羽長秀がいる
10人間七七四年:2011/12/20(火) 09:57:04.75 ID:Wxqz8fwF
なんか可愛いw
11人間七七四年:2011/12/20(火) 13:13:58.74 ID:pXvehF7r
俺、名字は丹羽だけど丹羽氏と無関係の家紋
12人間七七四年:2011/12/20(火) 22:15:45.30 ID:nFD63OYd
>>7
結構有名になった連中が多いよね>元家臣

>>11
名字も家紋も誰かからもったりするからな。
家紋は特に「これカッコエー」なんて理由で改編したり、昔の人はしてたw
13人間七七四年:2011/12/21(水) 02:09:44.31 ID:iEYhq88V
勝ち組    負け組
前田      丹羽
池田      佐々
1411:2011/12/24(土) 20:42:39.60 ID:tGAYPtnp
>>12
ちなみにウチの家紋は目結紋なんだ
いや、まあどうでもいいか
15人間七七四年:2012/01/01(日) 21:34:41.47 ID:rafzYYOh
丹羽は勝ち組だろ。

勝ち組    負け組
前田      羽柴
池田      柴田
蒲生      佐々
森       滝川
丹羽      堀
稲葉      毛利
水野      河尻
         長谷川
         佐久間
         氏家
16人間七七四年:2012/01/03(火) 18:38:00.79 ID:S/daD5t8
丹羽長秀時代は秀吉にもっとも重用されてたかも知れないな
柴田勝家の旧領ももらったので100万石をはるかに超える大封だったろう
長秀が死んで息子の代になると一気に減らされてしまった
当時はホントに実力主義で、餓鬼に大封、大軍を与えてもしかたないって
雰囲気だったのだろうか
17人間七七四年:2012/01/03(火) 21:10:48.17 ID:ZBrVSD9D
長秀さんには織田家臣としての長年の借りもあるけど、
(少なくてもほかの人よりは秀吉を好意的に見てくれた)
子供さんにはない、って感じなんじゃないの?
18筒井順慶:2012/01/03(火) 21:55:31.18 ID:FtSiNovc
秀吉の考え方は、あくまで武将個人への加封であった子には与えない姿勢だったもよう。
だからこそ大量の浪人が生まれた
19人間七七四年:2012/01/03(火) 22:43:30.34 ID:izHbZ/sJ
蒲生も氏郷が死んだら宇都宮へ。
20人間七七四年:2012/01/06(金) 21:54:03.43 ID:1LTGKXXd
蒲生も丹羽も前田利家の数倍は有能だったのに。
巡り合せとは不思議なもんだなー
21人間七七四年:2012/01/07(土) 03:14:35.43 ID:E8OcvRu7
惟住長秀は、三七信孝とともに、大坂、堺、住吉、岸和田に集結させた兵を糾合し、厚みを増して四国に渡海する直前に本能寺の変を知ったわけだが、動揺して逃散する兵士たちを抑えられず、逆に自分らが動転し、津田信澄を慌てて謀殺しただけに終わった
22人間七七四年:2012/01/23(月) 12:01:03.61 ID:WzRTfJFK
全然伸びねえなwこのスレw
さすが俺の五郎左だな
23人間七七四年:2012/01/25(水) 16:12:48.07 ID:REPIzGSg
サムライゴロー
24人間七七四年:2012/01/27(金) 01:30:36.94 ID:ctXjc2Ap
丹羽長重って前田利長に異様なライバル心を持ってたみたいだね
25人間七七四年:2012/01/27(金) 03:07:04.05 ID:vgBObwAa
中町奉行丹羽近江守長守は子孫
26人間七七四年:2012/01/27(金) 11:41:52.41 ID:VpivOAs9
>>24
それって関ヶ原以前から?
27人間七七四年:2012/01/27(金) 14:09:40.35 ID:8r2LiT8a
丹羽は見せ場が無いからなあ
28人間七七四年:2012/01/29(日) 00:40:12.55 ID:Csgc3heU
安土城を作ったぞ
29人間七七四年:2012/01/29(日) 01:12:20.43 ID:9j70Ape4
てか丹羽レベルで見せ場なしとか言ってたらほとんどの武将は見せ場ない事になるな
30人間七七四年:2012/01/29(日) 09:53:16.64 ID:OdKq2OtD
庭には2羽ニワトリがいる
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 10:03:47.30 ID:/Y6jmAGF
時々戦国関連の書物で関ヶ原で西軍について改易された将から大名に復帰した例として
立花宗茂を「唯一」の例として取り上げるのを見かける度イラッとする
32人間七七四年:2012/01/29(日) 10:11:16.48 ID:OdKq2OtD
なんか過大評価だよね 宗茂は
たぶんこの武将知ってる奴はツウみたいなところがあって、
誰もが一度はかかってしまう熱病みたいなものなのかな
33人間七七四年:2012/01/29(日) 11:05:50.58 ID:mAzYnkiZ
>>31
旧領に復帰できた例としては立花は唯一だな。
西軍に属して改易され、後に復帰できた武将というと、この長重や
滝川、新庄なんかもいるし
34人間七七四年:2012/01/29(日) 19:56:03.19 ID:CA+5T5/Z
長重は親父ほどでないにしても有能なほうだと思うが評価低いな
秀吉にいいようにされたのが効いてるんだと思うが、まだ子供と言っていい年齢で全盛期の秀吉相手じゃ仕方ないわな
35人間七七四年:2012/01/29(日) 23:22:43.30 ID:2+EDy5iT
長重は苦労したよな
俺も評価されてもいいと思う
36人間七七四年:2012/01/31(火) 21:02:54.04 ID:IHv2hncK
親父が大封もらいすぎなんだよなあ
37人間七七四年:2012/01/31(火) 21:07:22.21 ID:QRDuOZq3
>>35を皆で評価してあげてください
38人間七七四年:2012/01/31(火) 22:55:33.67 ID:pvlgmhUo
>>35
お前はもっと評価されていいぞ!!
39人間七七四年:2012/02/01(水) 13:02:41.10 ID:oBKYKIdC
>>35
(`ェ´)ピャー
4035:2012/02/01(水) 18:46:09.17 ID:WynlV3Ef
あー、そうかw
何書いてんだ俺はw顔が熱い(´・ω・`)
俺なんて書こうとしたんだろうw
消したい(´;ω;`)
41人間七七四年:2012/02/01(水) 19:34:56.57 ID:kdUErsLX
丹羽長重の苦労に思いを馳せた>>35を皆評価してるよ
42人間七七四年:2012/02/01(水) 22:53:32.87 ID:dRZLOL0i
>>40
「評価されてもいいと俺も思う。」の語順だったら弄られなかったのにね。
でもそんな恥じ入る程の事では無い。笑い話にして終わりにしろ。
43人間七七四年:2012/02/03(金) 00:21:17.68 ID:tjVR2hpS
バカにされてはいないよー キニスンナ
44人間七七四年:2012/02/04(土) 03:02:10.01 ID:47PEYtdk
ここは>>35を讃えるインターネットですね
45人間七七四年:2012/02/04(土) 14:54:05.97 ID:r+L+VGxg
>>35を評価しにやってきますた
46人間七七四年:2012/02/11(土) 00:55:41.57 ID:Ih6QcPGZ
KOMEGOROZAというイタリア料理店とか出してほしい
47人間七七四年:2012/02/11(土) 21:58:10.52 ID:vdFSJO5I
SAKONも大概間抜けに思えたけどさらに気が抜ける感じだな
48人間七七四年:2012/02/12(日) 01:10:26.23 ID:XRDfLAWx
本能寺の変のとき、一番近かったのは丹羽軍団だったんだよなあ
49人間七七四年:2012/02/12(日) 02:01:42.65 ID:f5zFFoyV
あの時点でのベストな行動って一体どんなもんだったんだろう
50人間七七四年:2012/02/12(日) 02:58:33.70 ID:GX+2ALtx
>>49
信孝を叱咤激励して手勢をまとめ、光秀を討つ。
51人間七七四年:2012/02/12(日) 04:46:55.05 ID:Z1CeE8KP
紀伊や伊勢とか集めた傭兵の大半は逃げちゃったからな。
52人間七七四年:2012/02/13(月) 01:42:44.04 ID:gE0siAi+
>>49
光秀を攻撃するまではいかなくとも、信孝と共に
京都により近い所に布陣をして光秀の動きを牽制するとかかな。
ただ、そうやったとしても、大して戦後は変わらなさそうだ。
秀吉が一頭抜抜きんだのを覆すことは無いだろうな
53人間七七四年:2012/02/13(月) 19:33:50.58 ID:XfUIvp6A
同じ状況に立たされたとして兵の離散を防ぎつつ適切な行動を取れそうなのってやっぱ軍団長の中でも秀吉しかいなさそうな気がする
54人間七七四年:2012/02/13(月) 21:08:01.78 ID:wE+Wx8R6
やっぱどんな組織でもリーダーの力量ってのは大事なんだねえ
55人間七七四年:2012/02/13(月) 22:43:16.39 ID:B/3SjTFG
あと、手を打つ前に何か異変があった事が知れるとどうしようも無い。
密使を捕まえて首脳陣が対策を考える時間が取れた秀吉は運が良かった。
56人間七七四年:2012/02/14(火) 01:09:35.12 ID:QiaOmQv3
全くもって仰るとおり
57人間七七四年:2012/02/15(水) 00:37:00.01 ID:VF5yy2QX
秀吉の家来にはなったが十分だいじにしてもらったし、100万石を超える大封を
もらってた これをうまく子供に相続させてりゃ前田家や池田家よりも
よっぽど大きな大名家になってたろうに 下手こいたなあ〜
58人間七七四年:2012/02/16(木) 00:31:16.04 ID:JEVJ9Oa5
長秀は若死したからなー。
堀直政みたいな強力な家臣が居れば違ったかも。
59人間七七四年:2012/02/16(木) 01:26:35.19 ID:CBQy6uNA
>>58
有能な家臣は複数いたが、長秀死後に秀吉直参に召し上げされてたな。
60人間七七四年:2012/02/17(金) 10:59:01.57 ID:5hkOAV++
本願寺の直後に家康さんすぐそばで大軍持ってる丹羽さんをなんで頼らなかったんだろ
61人間七七四年:2012/02/17(金) 19:27:24.54 ID:R/wZ2azV
津田信澄が居たから
62人間七七四年:2012/02/21(火) 00:23:09.54 ID:2BGPupF7
信澄殺した判断ってどうだったのかよくわからない
63人間七七四年:2012/02/22(水) 07:59:52.35 ID:LykJ0/pA
長重の上って息子いなかったの?
光秀みたいに放浪してたわけでもないのに随分遅い子供だな
64人間七七四年:2012/02/22(水) 10:05:09.06 ID:EVEu3+mf
http://www.suki-radi.com/
丹羽長秀をテーマに語ってるラジオ
65人間七七四年:2012/02/22(水) 19:08:20.63 ID:d1AeySLR
>>64
ありがとう、聞いてみるわ
66人間七七四年:2012/02/22(水) 20:00:15.83 ID:tmaLIdh8
>>63
秀吉や柴田さんはこどもいないし、織田家有力武将は
忙しくて子供作れなかったか、子供ができにくくなるくらい過酷だったんじゃない
67荒らされたので、住人誘致中:2012/03/17(土) 21:37:51.38 ID:AnkonT8h
小山評定後にアッサリ帰った真田
万石も無ければ、将軍にも媚びない喜連川氏
1万500石でも苗木城持ち遠山氏(金さんの親類)
家光側室の町人だった増山氏 米が取れない松前氏など

【陪臣・喜連川ほか】 「小大名」スレ 2 建てました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1329412330/l10
68人間七七四年:2012/04/25(水) 20:59:15.77 ID:qvo5tsqe
丹羽長重って結構有能だよな。
秀吉はどうも人を見る目が無い。
69人間七七四年:2012/04/25(水) 21:00:17.25 ID:0FnCw4pf
だって減封する時に幼少だったし
70人間七七四年:2012/04/27(金) 08:49:46.21 ID:di+Xg+tO
1
71人間七七四年:2012/05/04(金) 09:28:19.77 ID:bUEz5mU/
庭には二羽丹羽長秀がいる
72人間七七四年:2012/05/13(日) 20:34:56.70 ID:Tf55RneT
丹羽長秀は秀吉のもとで越前、若狭、美濃の一部総計100万石を得たが、秀吉の露骨ぶりに往々と楽しまざる日々を、送り、ついに越前北之庄で憤死をとげ、腸を木下に送りつけた
73人間七七四年:2012/05/30(水) 14:21:17.19 ID:YUf7sR+l
信長の信任が一番厚かった長秀
74人間七七四年:2012/05/30(水) 18:42:20.20 ID:DJ0+mGl3
>>72
それって逸話じゃなかったっけ?
そんな気概が長秀にあれば秀吉が織田家を簒奪過程
で阻止しようと動いたはず。
何もしてないのだから違うだろ。
75人間七七四年:2012/06/08(金) 10:06:35.67 ID:9jjvP390
>>74 逸話なら事実じゃん
76人間七七四年:2012/06/08(金) 11:00:52.89 ID:3vEiLSoj
逸話=噂話
77人間七七四年:2012/06/15(金) 00:59:12.00 ID:WDEKDICc
>>62
・光秀の娘婿&本能寺後も嫁健在
・叔父と従兄弟が殺されてるのに大坂滞留
これで内通の疑いありとの名目で倒したんだろうけど、
大義名分として打倒光秀があってのその前の信澄な訳で、
そのまま独力で光秀まで持っていかなければならなかった。
だがそれができず、結果として信澄襲撃は大義を失い、
下衆な家督争いしただけの扱いで終了。

光秀を倒す力(+気概)がなければ、
内通の確たる証拠がない限り、信澄に手を出すべきではなかったと思う。
完全に勇み足。
78人間七七四年:2012/07/05(木) 11:59:23.61 ID:wH4CqKkr
通称:五郎左衛門尉、羽柴越前守
渾名:鬼五郎左、米五郎左
別名:惟住長秀
79人間七七四年:2012/07/05(木) 17:22:43.44 ID:vpSM+lVa
>>77
傭兵主体だったから混乱が広がり、長秀の努力虚しく軍団が崩壊した。
織田家の弱点がモロに出た。
80人間七七四年:2012/07/21(土) 00:45:45.94 ID:o1r/k7k3
織田四天王のわりには具体的な功績が史書に見えない、、
81人間七七四年:2012/07/22(日) 14:57:14.01 ID:Irn+rzFe
丹羽さんは他の四天王に比べて地味だよね。

しかし長重は気の毒だな。
父親の丹羽長秀が秀吉が織田家簒奪するのを黙認した形で手に入れた
大領土なのに、長秀が死んだら減封されまくるわ、家臣は引っこ抜かれるわ、
本来東軍につくつもりだったのに利長への対抗心から西軍について改易。
まあ後に復活は出来たけどね。

82人間七七四年:2012/07/22(日) 22:10:27.43 ID:E7AS7NHk
秀吉は蒲生氏郷の子も改易したし、本能寺の変の時に世話になった堀秀政の子も改易しようとしたし、
いつもの事だな。
83人間七七四年:2012/07/23(月) 00:43:39.72 ID:h5HEaa8y
改易ではなく減封しようとしたんじゃなかったっけ?

秀吉が織田家簒奪の過程で協力したお家で当主が亡くなったのは丹羽、池田、森家
だけど、秀吉は池田や森家は厚遇してんのよ。
信長存命中に丹羽長秀は織田四天王の1人で、池田恒興や森長可よりずっと
貢献度は高いのにあの仕打ちは気の毒だと思った。
84人間七七四年:2012/07/23(月) 10:26:04.95 ID:UzYXIHh2
長重ってずっと徳川派だったのに関ヶ原ではなぜか西軍についちゃったんだよな
目の前の前田が東軍についたんだから、前田と一緒に行動すればいいのに
そうすれば戦後も加増されてただろ
前田を一方的に憎んでいて戦いたかったのか知らんけど
いきなり西軍につくとか無茶すぎるだろ、それで改易されてるし


85人間七七四年:2012/07/23(月) 12:35:09.28 ID:7/Isjtd3
>>83
その通り。減封でした。
86人間七七四年:2012/07/23(月) 14:24:31.20 ID:h5HEaa8y
>>84
すごい前に読んだ資料だからうら覚えだけど、それには同じ信長の娘
を持つ前田利長へ対抗意識があったんじゃないかと。
信長存命中は丹羽家は織田四天王の一角だったし、前田家はそうでもないけど。
確か家康の長重に利長の命令?を聞くようにと言われてそれに反発したようである。
87人間七七四年:2012/07/23(月) 15:18:14.77 ID:h5HEaa8y
訂正

信長の娘を嫁に持つ
家康が長重に
88人間七七四年:2012/07/26(木) 00:55:45.67 ID:1b4/tubx
長秀が利家より10年早く死に、長重が利長より10年遅く生まれた。
これがすべてだと思う。
89人間七七四年:2012/07/26(木) 15:54:08.05 ID:KAgpl+WI
長秀が長生きしていたら豊臣政権でどんな待遇だったんだろう。
90人間七七四年:2012/07/27(金) 10:49:44.75 ID:pF2sr1Pu
蒲生の会津は奥羽鎮護兼家康牽制の実質豊臣奥羽探題みたいな特殊職だから
実力あるもんじゃないと無理。
氏郷の子は家中を纏めることすらできんかった。
堀のところにはそこそこ優秀な堀直政がいたから改易されずに済んだ。
91人間七七四年:2012/07/27(金) 14:24:29.66 ID:R5KQP1Hs
蒲生氏郷は家臣思いでそういったエピソードが幾つも残っているけど
家臣を優遇し過ぎというか、その為に彼らのプライドが高くなり過ぎて
争いが絶えなかったんだよね。
氏郷の息子は家康の娘を貰っているんだから早死にしなければ池田家並になれたろうに。
氏郷以降の蒲生家は何かに呪われているじゃないかと思う位の不幸続き。
92人間七七四年:2012/07/27(金) 15:31:25.77 ID:qPTtNF4U
秀吉は 織田時代に自分より上だった者 には厳しい
柴田滝川明智佐久間みんな潰されたりしてる
優遇はほとんどされてない
長秀が長生きしても結局潰されてた可能性が高い
徹底的に秀吉に従うなら100万石として残れたかもしれんが
でも長秀はそれはできんだろう
93人間七七四年:2012/07/27(金) 17:41:25.63 ID:R5KQP1Hs
>>92

その中で秀吉に潰されたのは柴田滝川じゃない。
明智は敵討ちという感じだし。
94人間七七四年:2012/07/27(金) 22:33:02.98 ID:R0gPhu0u
>>91
そうしたら会津若松城も姫路城みたいな規模になってたろうか。
95人間七七四年:2012/07/29(日) 11:13:12.67 ID:bQCh8446
そもそも賤ヶ岳の前、丹羽長秀が大阪の秀吉のところに出向いて挨拶行った段階で、長秀は秀吉に臣従したと
世間的にも捉えられている。
96人間七七四年:2012/07/30(月) 01:01:16.77 ID:33Axb38P
信ファンとしては丹羽さんには織田家を簒奪する秀吉に対抗
して欲しかったけどね。
織田家の女性を妻にし、息子は信長の娘を嫁に貰らって織田家とは縁が深い。
信長の幼馴染でもあったんだから。
97人間七七四年:2012/08/19(日) 10:31:53.77 ID:TujlpDKI
賤ヶ岳の前の大坂って池田恒興の所領なので、秀吉がいるはず無いだろ
98人間七七四年:2012/08/19(日) 13:38:46.45 ID:PNjuB3Oi
中国大返しで姫路から京へ向かう途中、尼崎(大阪じゃなくて)も通ったらしい。池田や中川清秀、高山右近には
事前に書状などで取り込み工作をしただろう。
丹羽は四国征伐のために大阪に居たが摂津富田に居る秀吉の元へ駆けつけた。
99人間七七四年:2012/08/19(日) 19:30:42.52 ID:j8tKh6YL
まさか中国大返しのときに丹羽が秀吉に臣従したと考えているのか?
100人間七七四年:2012/08/19(日) 20:08:56.68 ID:PNjuB3Oi
>>99
臣従したと書いた95は俺じゃない。俺は「駆けつけた」と書いたんだ。
101人間七七四年:2012/08/22(水) 08:52:54.67 ID:SMXsc1nW
それはわかっているけど、>>95の流れで書いた理由は何?
102人間七七四年:2012/08/22(水) 17:14:00.17 ID:k6ovFP6f
大阪は池田の領地だから秀吉が居る筈が無い、という事は言えない事をはっきりさせたかっただけ。
103人間七七四年:2012/08/22(水) 22:19:00.18 ID:gIVvrAPU
まさか丹羽長秀が人気キャラになる日が来るとは…
104人間七七四年:2012/08/23(木) 07:20:53.21 ID:AgZof4in
中国大返しのときであっても秀吉は大坂へ行ってはいないと思うよ
>>95のときの秀吉の居城は宝寺城だからね
大坂城が秀吉の居城になるのは池田が大垣城へ移ってからだよ
105人間七七四年:2012/08/23(木) 15:23:35.18 ID:PL7Mo6J5
織田信奈の野望の丹羽長秀が美し過ぎる
106人間七七四年:2012/09/01(土) 10:02:50.13 ID:eWA0Nf07
”丹羽長秀”の画像検索結果がどんどん大変なことに…
107人間七七四年:2012/09/02(日) 23:16:30.20 ID:ASu5Bnf2
とっくにあんな感じの武将も多いがまさか長秀がこうなる日がこんなに早く・・・
108人間七七四年:2012/09/02(日) 23:20:21.48 ID:y7y5CLrr
勝家の画像検索は相変わらず濃厚なオッサン臭が漂ってるのに。
109人間七七四年:2012/10/08(月) 23:13:15.63 ID:FFSObvHG
三谷が監督する映画「清州会議」の原作が売っていたが、
当然主要人物の一人になっていた。
110人間七七四年:2012/10/27(土) 23:24:21.08 ID:KC0wwh8a
Googleの画像検索で、丹羽長秀を検索したんだけど・・・
何だこれは・・・?
111人間七七四年:2012/11/08(木) 23:02:52.29 ID:viKwy3Bh
万千代といえば井伊だったのに、今では丹羽長秀さんしか思い浮かびません
112人間七七四年:2012/11/30(金) 01:41:32.24 ID:/i/GYiyG
>>110
女体化戦国アニメの影響か
113人間七七四年:2012/12/31(月) 22:07:33.01 ID:R0i3ZAG+
ワロタw
114人間七七四年:2013/01/01(火) 12:43:29.39 ID:8ryPYFjw
でもああいうのって歴史ヲタじゃなくてアニヲタとか対象だからマイナーキャラは容赦なくスルーされるわけだし
長秀はメジャー認定されたようなものよ
115人間七七四年:2013/01/01(火) 17:42:12.06 ID:s5reeLma
>>15
蒲生家も最終的には取り潰されてるしなあ
116人間七七四年:2013/01/02(水) 20:58:36.74 ID:+Rk8lJPh
>>115
そういう意味では幕末まで続いた滝川は水野と同様勝ち組側かも
117人間七七四年:2013/01/02(水) 23:33:05.27 ID:dBz426PX
蒲生はあんなデタラメ家中を残した氏郷がどう考えても悪い。
118人間七七四年:2013/01/03(木) 10:02:46.89 ID:bsdpBNq9
>>117
宇喜多直家批判に通じるものがあるなw
119人間七七四年:2013/01/08(火) 21:39:33.91 ID:rZnWw/LO
元々は宇喜多直家の同僚やその子供だろ
好き好んで雇ったわけじゃないから
で、いったい何人毒殺すればよかったと?
120人間七七四年:2013/01/10(木) 21:42:08.30 ID:k+kW97Vv
>>77
激亀だけど62ですが初めて納得いく考察を目にする事が出来ました
本当にありがとうございました
121人間七七四年:2013/01/22(火) 23:25:36.00 ID:A09/nKPt
>>120
こちらも激遅ですが、そう言ってもらえると嬉しいです。
同じ名字ということもあって、この方々の本を目にしたら
買って読んだりしていますので。

あと話がずれて申し訳ないけど、名字といえば、
小学5年時の担任の名字が佐久間先生で、同学年には
木下さんや林くんや前田さんや森さんがいたなぁ。
前田さんは何となく苦手で、あまりしゃべらんかったw
122人間七七四年:2013/01/24(木) 01:30:11.14 ID:G2Xdxc5u
イイハナシダナー
123人間七七四年:2013/02/21(木) 23:08:40.74 ID:ViWdN3YB
保守
124人間七七四年:2013/04/23(火) 06:55:08.33 ID:bNpPGiSl
ほしゅ
125人間七七四年:2013/05/09(木) 17:22:08.28 ID:9AEPD+e5
娘とかいたのか?
126人間七七四年:2013/11/02(土) 10:14:56.56 ID:pFavMQOA
清須会議で小日向文世さんが演じてる
127人間七七四年:2013/11/02(土) 19:34:15.51 ID:WaNA8Y02
三谷幸喜「柴田・丹羽・羽柴・池田の中で丹羽に最もシンパシーを感じる」
      「丹羽が従来の映像作品でその他大勢扱いされているのに納得いかなかった」
128人間七七四年:2013/11/03(日) 09:00:55.00 ID:Wdq/2LsY
あげ
129人間七七四年:2014/02/28(金) 20:00:28.74 ID:NHuH7iOr
センゴクの丹羽はここから羽柴方にも柴田方につく感じはしない公平な清洲会議の丹羽だった
130人間七七四年:2014/03/01(土) 01:53:46.15 ID:r+TdgD6z
勝家→ブラウンシュバイク公
長秀→リッテンハイム侯
秀吉→ラインハルト
光秀→グリーンヒル大将
昌幸→ヤン・ウェンリー准将
幸村→ユリアン・ミンツ
131人間七七四年:2014/03/11(火) 01:20:13.42 ID:eXBNSm36
そういや長秀ってなんで1575年に任官しなかったんだろうね。
よく秀吉とかに差を付けられていたから、って言われてるけど、簗田広正より下とは思えないんだよね。
132人間七七四年:2014/03/11(火) 18:46:49.63 ID:1WiNGMWd
柴田佐久間任官と同時に左衛門尉に任官説を唱えてみる
133人間七七四年:2014/08/02(土) 09:55:34.32 ID:yOSgodKv
信長が丹羽にもそれ相応の知行を与えれば良かったのにな
134人間七七四年
>>133
野戦指揮官としては?だったから知行与えなかったんではと思う

内政家、特に築城や民政には優れていたが。