【ジャイアン】家康ほど面白くない武将がいたか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人間七七四年
とうてい天下の器ではなかった三河の陰気で糞面白くない男は
持ち前の運の良さのみで場違いな天下人となってしまう。
人生のほとんどを媚びへつらい強い者に忍従するヘコヘコバッタの
ように生き、気が付けばこれまでの強者共は皆死んでしまった。
「オイ、正信!天下とれるんじゃねえか!!」
これまでとは態度を豹変させた家康!!いや本性を現したというのが本当のところだろう。
「おれが法律だぁ〜」「おれを暗殺しようとしたらしいな〜」
「やられたくなかったら子分になれ〜」「上洛せんかい〜」
「拒んだら謀反人にするぞ〜」「やっちゃえ〜」
「小僧〜っ!早く裏切らんか〜」「ひーっ島津こぇーっ」
「豊臣〜っ!上洛せんかい〜」「豊臣〜っ!金使わんかい」
「豊臣〜っ!わしを呪詛しやがったな〜」
「豊臣〜っ!人質出せや」「豊臣〜っ!大坂出んかい」
「拒んだら暴力が物言うぞ〜」
「やっちゃえ〜」
「ひえーっ!幸村ゆるして〜」

この小物ぶりは最低だね。
おまけにこいつの政権が地味で引き籠もりで最悪の日本の礎に
とほほほ・・・・
2人間七七四年:2009/10/13(火) 19:47:20 ID:8Qjcw7+z
関西弁達者な家康、結構面白い
3人間七七四年:2009/10/13(火) 22:19:13 ID:LHtmPOKD
よってこのスレは終了となります。
短い間でしたがご愛読ありがとうございました!
4人間七七四年:2009/10/14(水) 06:37:38 ID:Zut9M7cA
真面目な話、家康は明らかに浅井長政、武田勝頼よりも武将として格下
この二人が滅亡したのは信長に対抗したからであってそれにくらべ家康は信長にはひたすらごますり、秀吉には最初自分が格上と勘違いして対抗したが結局絶対に勝てないと思ったので従っただけ、、、武将としてはかなり落ちるよね、、、
石田に勝てたのはただたんに石高が10倍ある上、経験がものを言っただけ、
5人間七七四年:2009/10/14(水) 08:01:03 ID:HlvzXVpv
家康の精神は愛知県民に受け継がれています。
6人間七七四年:2009/10/14(水) 09:16:32 ID:W9tGZ9+y
>>3
コレコレ止さんか
わしの楽しみを奪うでない
敗者の負け惜しみを聞かせて貰えるのは勝者の特権じゃ

ホレ、>ID:Zut9M7cA>ID:HlvzXVpvよ、続けよ
わしを楽しませるため999まで埋めてみせよ
わしは何も邪魔せんからの
7人間七七四年:2009/10/14(水) 09:29:39 ID:ReQlcarT
秀吉が死んでからの家康は弱い者イジメ的な稚拙な行動をとっているな。
確かに小物というか器量が無いとはいえないが信長、秀吉には遠く及ばないのは
明白。蒲生氏郷、小早川隆景以下、前田利家よりも下か。
8人間七七四年:2009/10/14(水) 11:08:11 ID:gMUKAEkM
やる夫家康は面白かったがなあ
山岡荘八にしても26巻もあって長すぎるし、親しみにくい印象がある
9人間七七四年:2009/10/14(水) 12:31:31 ID:HlvzXVpv
武将として忠勝や榊原に劣り
軍略家として数正、井伊に劣り
政治家として正信に劣っていた。
でもウンコが…いや運が強かった。
10人間七七四年:2009/10/14(水) 12:48:27 ID:weRSlEKl
センゴク(笑)で数少ない評価できる改変がされた将
11人間七七四年:2009/10/14(水) 19:23:19 ID:Zut9M7cA
頭脳では三成に遠く及ばず人望では秀吉に遠く及ばず武将としては信長に遠く及ばず謀略家としては黒田じょすいに遠く及ばず、、、、などなど
なんで天下とれたの?
12人間七七四年:2009/10/14(水) 19:27:28 ID:oALtwEhQ
何で家康が天下取れたの?→人心の掌握が出来たから
終了
13人間七七四年:2009/10/14(水) 19:53:03 ID:5WDOwfsx
小物なのに天下取れるってすごくね?
14人間七七四年:2009/10/14(水) 20:08:08 ID:Jf3cYR7m
同盟と名ばかりで、実質は信長のパシリ
遠江駿河と二カ国も取れたのは天才信長に金魚の糞のようにくっついてたオマケ
15人間七七四年:2009/10/14(水) 20:13:02 ID:J1j3BCzz
>>11
専門分野で家康より優れていたとしても、総合的な能力の高さでは誰も及ばなかったということだろ
16人間七七四年:2009/10/14(水) 21:30:40 ID:Zut9M7cA
ただの運だけ
桶狭間で今川が勝ってたら今川の太鼓持ち、、、、
17人間七七四年:2009/10/14(水) 21:33:16 ID:mhmAH2px
18人間七七四年:2009/10/14(水) 21:35:51 ID:Zut9M7cA
家康より上と思われる武将
石田、秀吉、信長、今川、信玄、加藤、浅井、道三、黒田、小早川、北条氏政、前田利家、元親、などなど、大杉てかききれません
19人間七七四年:2009/10/14(水) 22:50:18 ID:6oZOM+Gf
今川→信長→秀吉 という強大な勢力ににうまく取り入った処世術と長生き。
まさにタナボタ天下。
20仙台藩百姓:2009/10/14(水) 23:10:29 ID:EZeyLds3
家康の場合は完全に運のみだからある意味凄いお( ^ω^)
義元、信長、秀吉の誰か一人でも普通に死んでいたら何もできなかったのに
みんな勝手に自滅して家康に幸運をもたらした
家康自身は何もしてないと言うのにこの運のよさは異常すぎるお┐ (´ω`) ┌
21人間七七四年:2009/10/15(木) 02:48:21 ID:e2okbcrt
征夷大将軍から狸オヤジと色々呼ばれていたが
とうとうジャイアンとまで呼ばれるようになったか家康w
22人間七七四年:2009/10/15(木) 04:24:32 ID:Lzpgf1xP
>「おれが法律だぁ〜」
ここで爆笑した
23人間七七四年:2009/10/15(木) 13:03:26 ID:90iHCGN+
>「豊臣〜っ!金使わんかい」
おれはここでワラタ
24人間七七四年:2009/10/15(木) 14:29:02 ID:BbyH/wjW
>>20
運だけで人がついてくるか?
馬鹿野郎が。
25人間七七四年:2009/10/15(木) 15:20:02 ID:k6rXolRN
>>20
>みんな勝手に自滅して家康に幸運をもたらした

自滅したのは天下の器でないのに無理してたから
天下はその落ち着く先を自ら決める
木の実が熟して落ちるように、傍から見ればタナボタのように取った天下でないと長続きしない
26人間七七四年:2009/10/15(木) 15:44:45 ID:90iHCGN+
>>25
君の言ってることを運というのだよ。
お・わ・か・り・?
27人間七七四年:2009/10/15(木) 16:35:13 ID:tH9ebSmW
小牧、長久手戦でボコボコにやられてりゃあ良かったのに
28人間七七四年:2009/10/15(木) 17:05:41 ID:xWvSkPkw
>>5
それは褒め言葉ですか?
29人間七七四年:2009/10/15(木) 17:31:14 ID:yE2PK+Lj
涙ふけよ家康厨wwwww><。
30人間七七四年:2009/10/15(木) 17:44:05 ID:8Od/iFMD
飯ウマー♪

負け惜しみおかわり♪
(●^∀^●)/▽チンチン☆
31人間七七四年:2009/10/15(木) 18:35:40 ID:XGYc2dPy
仙台藩百姓って何人いるの?
32人間七七四年:2009/10/16(金) 01:37:53 ID:KoOvITKG
秀吉は普通に死んでるべ
33人間七七四年:2009/10/16(金) 11:33:23 ID:LnHsbZDv
さすがに秀吉死後の家康は石高に物を言わせたごり押し政略で、
とても手際が良いとは言えないな。むしろみっともない程のヒールぶり。
力が全ての時代とはいえ、現代では嫌われるのは仕方無いものか。
名を惜しむという観念も徳川には無いようだし。
人間味としては本当に魅力の無い人だと思う。
34人間七七四年:2009/10/16(金) 19:57:20 ID:11zPZiTa
大した人物だとは思うけど
もっと面白い人物が沢山いる戦国時代で
わざわざ家康好きって言うやつはつまらない奴だと思う
35人間七七四年:2009/10/16(金) 21:00:03 ID:xbs6pp9x
家康>ジャイアン
家康に屈した大名>スネオ(笑)
36人間七七四年:2009/10/17(土) 02:13:04 ID:/kHdpcE1
それでもオッサン辺りには未だ支持されている


それなりにw
37人間七七四年:2009/10/17(土) 09:18:39 ID:mEM6XiMc
秀吉も似たようなもん。

家康が面白くない人は、当然秀吉も面白くないだろ?
38人間七七四年:2009/10/17(土) 10:10:34 ID:NblOyapo
逆だろw
ここで家康面白くないと言っている奴は当然秀吉は面白いはず
39名無しさん:2009/10/17(土) 10:35:10 ID:LubXbpdh
家康って確かにおもしろく無いな
たぶんロマンが感じられないだな。
家康タイプの人って、スケールの違いはあっても
身近に思い当たる人物が必ずいるよな。

強いものには巻かれろ
相手が弱いと見れば豹変して襲い掛かる、
弱者でも役に立つと思えば、懐柔する。
そして、いつの間にか 揺るぎ無い地位にいる。

運がいいだけじゃないのは分かっているが
悔し紛れに運だ、コネだ、金だと僻んでみたくなるアイツ
とにかくアイツに似てるんだ。
くやしいのぉ。
40人間七七四年:2009/10/17(土) 12:15:02 ID:NblOyapo
>強いものには巻かれろ
>相手が弱いと見れば豹変して襲い掛かる、
>弱者でも役に立つと思えば、懐柔する。
>そして、いつの間にか 揺るぎ無い地位にいる。

上三行はみんなやってたこと
下一行は家康しかできなかったこと
41人間七七四年:2009/10/17(土) 13:11:06 ID:SKJjKM3f
小賢しい連中は自然と消えて、本物が残ったってことだろ。
本物って、それほど見た目に面白い事しないし。
42人間七七四年:2009/10/18(日) 01:27:53 ID:N6jH2Jjg
残り物には福がある
43人間七七四年:2009/10/18(日) 03:51:50 ID:L0xXRiqw
10代→信長(インパクトのある人生を目指す)
20代→秀吉(特に何事もなく10代を終え、社会に出て立身出世を夢見る)
30代→家康(うだつのあがらないまま三十路を迎え、健康に気を遣いながらコツコツと生きてゆく)
44人間七七四年:2009/10/18(日) 10:18:20 ID:mWy7MzT7
秀吉政権下で器の大きな武将は全員殺されてしまった
なので殺されなかった家康は必ず小物扱いされる
大阪の陣ではその家康が激怒するほど平和ボケ集団しか生き残っていない
いたしかたなす
45人間七七四年:2009/10/18(日) 12:43:18 ID:pMrdu/Ec
豊臣政権下で殺された器の大きな武将って誰のこと?
46人間七七四年:2009/10/19(月) 00:17:13 ID:Z2EFs70N
>>1
司馬遼乙
47人間七七四年:2009/10/19(月) 11:30:26 ID:/xkbime+
>>43
う〜ん・・・・
まさに家康とおれはそっくりだな。
だからみんな親近感のある家康から学ぶとか言うのか。
おれもサプリメント飲んでがんばろ。
そのうち天下が転がり込んで来るかもしんないしな。
48人間七七四年:2009/10/19(月) 14:08:22 ID:ShS5hwMi
家康は狸。
49人間七七四年:2009/10/19(月) 14:36:57 ID:mJmlFqDe
ジャイアンVS小田原北条家
50人間七七四年:2009/10/19(月) 14:38:33 ID:mJmlFqDe
酷い誤爆をした
51人間七七四年:2009/10/19(月) 19:29:53 ID:Z2EFs70N
そりゃつまらんだろ
最終勝者だからこそ世の人間のスタンダードになったんだから
わかりやすく例えるならホモ上等の時代にノンケ
52人間七七四年:2009/10/19(月) 23:44:56 ID:4ywGmLaq
秀吉が夜話に自分がいなくなれば次の天下をとる者は誰か?と家臣に問うたところ
徳川家康、前田利家、小早川隆景、蒲生氏郷等の名前があがったが
秀吉はそのいずれでも無いと答えた。
家臣がでは誰かと尋ねると「黒田のちんばよ」秀吉は意外な名前を答えた。
しかし、家臣は黒田官兵衛は所領少なく無理ではとさらに尋ねると
秀吉は官兵衛に大封を与えてしまうと天下を穫られてしまうと答えた。

家康は大封をあたえられたということは秀吉からアンパイ扱いされていたということ?
53人間七七四年:2009/10/20(火) 01:18:29 ID:wom7G/dG
関ヶ原の時点で、家康に適う人間がいなかったからなぁ
福島じゃ人望あっても天下収めるインテリジェンスに欠けるだろうし
三成には人望無いし
インテリジェンスと人望兼ね備えてた家康が天下取ったのは当たり前の事かも知れんな

天下を治めるにはINTと人望が必要なんだよ
54人間七七四年:2009/10/20(火) 01:23:50 ID:wom7G/dG
>>52
世にも怖いのは家康と黒田って言ってたよ
家康は温厚な人だけど黒田はべらべら饒舌でそれがまた不気味で
心許しがたいとも、
家康は潰したくも潰せなかったんだよ
55人間七七四年:2009/10/20(火) 10:15:09 ID:Lmw/uqXP
家康は実直なだけで能力は無いが、信長、秀吉のような天才は自信過剰で隙を作ってしまう。
家康が長く生きながらえたのも能無しなりに必死に生き残る術を駆使し続けた
成果であり、天下はサバイバル戦で残った家康に転がり込んだだけ。
信長、秀吉の視点とは全く違うということだ。
56人間七七四年:2009/10/21(水) 11:54:52 ID:t1il6dkh
あからさまに難癖つけまくる家康って
やってることただのチンピラじゃん。
ジャイアンとはまさにwww
ちょっと前まではスネオだったくせになー
57人間七七四年:2009/10/21(水) 14:13:16 ID:fAhcp3He
信長、秀吉よりは面白い
58人間七七四年:2009/10/21(水) 16:24:10 ID:t1il6dkh
うんこはたれるわ、爪はかむわ、因縁付けるわ、じじいのくせに逃げ足は速いなんて

確かに面白いな。
59人間七七四年:2009/10/21(水) 17:51:53 ID:P7ow4xtO
うんこに関しては本当に大したモンだよ
本来なら隠蔽すべき恥を後世に残したから
ここに限らず色んな場所でネタに出来るんだし
60人間七七四年:2009/10/22(木) 13:04:50 ID:71Ob0rqi
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (   __   )       // | \
    (  - - = = ≡≡≡\   \ ヽ⌒ヽ 、 / / |    \
    ゝ    ` - = = ≡≡\ 大\    )       | (⌒ 、
   (           - = ≡≡\ 和 \    ヽ     (     ヽ
  (    (⌒        - = ≡\ 突\    )   (
_______________________________________ - =≡\ 入\__________________________________________________
                       -\ 部\
 〜      〜〜      〜      \ 隊\ 〜       〜〜〜   〜
            ドコイクンダーヨ  オイオイ  \  \
                             ̄ ̄\ ニッポンケエルゾ! ゴラァ∬∬
    - = = ≡≡ ヽ(|||゚Д゚)ノ- =ヽ(゚Д゚|||)ノ  - =( `Д´)ノ- = ≡ソ(♯`Д)
             | ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
       ミミミミミミ〜〜〜〜 ミ〜〜〜〜 ミ〜〜〜〜 ミミミ〜〜〜〜〜
                                       ザブザブ
〜〜  〜〜 〜    〜   〜〜〜   〜〜〜 〜   〜〜〜〜 〜〜〜
 〜   〜〜〜   〜〜  〜〜〜〜〜   〜   〜    〜    〜  〜
〜        〜          〜     〜    〜      〜 〜  〜

                            柳1曹たち…連載終了後も漂流中


61仙台藩百姓:2009/10/22(木) 18:16:23 ID:PwFzkkxT
>>59
本人が公開したわけじゃないし( ^ω^)
むしろ家康は三方ヶ原の敗戦自体無かった事にしたかったのに
大久保にバラされてしまって怒り狂ってお茶を濁したけれど
逆に納得いかなかった大久保に文書で残されてしまったという悲しいオチだお( ^ω^)
62人間七七四年:2009/10/23(金) 09:12:25 ID:shhB2zqW
家康という悪の権化様に正義が立ち向かったが
結果は悪が勝ってしまった。
現実として無能なくせに欲だけはトップクラスの田舎代議士が
虚言、恫喝、汚い根回し等を駆使してのし上がるという縮図にそっくり
というかその見本となったわけだな。
悪は勝つ!
63人間七七四年:2009/10/23(金) 22:30:00 ID:r/yonuGJ
司馬史観が巷を駆け巡っているのを実感した。
64人間七七四年:2009/10/23(金) 22:38:35 ID:SpYdOryN
まあ戦国一の巨悪はコイツしかおらんからな
65人間七七四年:2009/10/25(日) 01:37:02 ID:LgexqHTf
家康が嫌い。
江戸が嫌い。
関東が嫌い。
そしてなにより読売ジャイアンツが嫌い。
66人間七七四年:2009/10/26(月) 09:49:38 ID:zifpEPB9
ジャイアンの語源は家康からだったのか
67人間七七四年:2009/11/05(木) 23:24:20 ID:PFtU54st
糞尿を垂れ流す程の武者震いカコイイ!
68人間七七四年:2009/11/06(金) 15:43:17 ID:scBbGQnS
家臣にウンコ垂れたの公表されるなんて
なめられてる証拠だね。
69人間七七四年:2009/11/07(土) 01:12:27 ID:oD8MsXNX
家康は偉大だよ。
なんで歴史の勝者を必死になって貶めようとするのかなぁ。
やっぱ負け組の僻み?
70人間七七四年:2009/11/07(土) 09:35:25 ID:H1RWchAI
負け組庶民は真田幸村とかが好きなんだろう
71人間七七四年:2009/11/07(土) 14:57:31 ID:x3MQTQL1
半官びいきは負けたほうを一方的に美化しすぎて
勝ったほうを一方的に悪にするから嫌い
72徳川家康:2009/11/07(土) 15:31:45 ID:5xtrPJUm
めしうま〜♪
負け惜しみおかわり〜♪
(o^∀^o)/▽チンチン☆
73人間七七四年:2009/11/07(土) 19:20:54 ID:KrJqiA5R
>>1
人の一生は重荷を負て遠き道をゆくがごとし、いそぐべからず、不自由を常とおもへば不足なし、
こゝろに望おこらば、困窮したる時を思ひ出すべし、堪忍は無事長久の基、いかりは敵とおもへ、
勝事ばかり知りて、まくる事をしらざれば、害其身にいたる、おのれを責て、人をせむるな、及ざるは
過たるよりまされり。

この家康遺訓を読んでも、おもしろくないとはたいしたもんだ。
これほど奥深い武将はいないだろ。

>及ざるは過たるよりまされり。

こう断言できる人間が最後には天下をとるんだよ。
逆に信長のような畏怖されるカリスマタイプには天下人には向かない。
常に部下に緊張をしいるからだ。

狸オヤジと親しまれる家康だからこそ、安定した統治が可能になったんだ。
人心や政治とはそういうものだよ。

家康のしかみ像をみて見ろ。
自分の一番消したい過去をわざわざ絵にして後世に残し、子孫への教訓にしている。
人間が大きいじゃないか。これが天下人の器だよ。
74人間七七四年:2009/11/07(土) 21:06:28 ID:lLHG9BaZ
器の大きい人間が秀頼の息子を殺すカネwwww
75人間七七四年:2009/11/07(土) 21:10:03 ID:uUfIwbI9
信長も家康もかなり短気で、かつ勝てそうにない相手には頭を下げて情勢の変化を待つ
理性を持ってるけどイメージがぜんぜん違うのは何でだろ?
76人間七七四年:2009/11/07(土) 23:34:56 ID:58fu7eUo
>>73
だからおもしろくないんだろ。
凡人の経験談を凡人に語ってありがたがってるだけ。
おまえもくだらない人間だということがよくわかるよ。
77人間七七四年:2009/11/08(日) 01:05:01 ID:dLHWyj2B
2ちゃんで叩くのが面白いと思ってるやつよかはおもしろい人生送ってるよ
78人間七七四年:2009/11/08(日) 11:07:27 ID:2CEO8MkL
凡人
79人間七七四年:2009/11/08(日) 11:20:42 ID:2CEO8MkL
「生半可な天才よりもよほど変な人間であった。」
司馬さんの「覇王の家」にこんなことが書いてあったような…
天才性に乏しい、けれど決して凡人ではない、いわゆる異常人が天下を取っちゃう所に面白味を感じるけどね。
80人間七七四年:2009/11/08(日) 14:07:49 ID:2dx9aB48
英雄と言うのは
頂点をとる前に死して(暗殺されて)
初めて評価される

秀吉とて
天下人以降は評価が低いよね
81人間七七四年:2009/11/09(月) 00:26:57 ID:66Ki69jz
>>74
天下作り上げるのは難しいんよ
漢の高祖だって韓信謀殺してるだろ
82人間七七四年:2009/11/09(月) 13:55:04 ID:HQJ9NvdX
>>73
その格言、大学の時、宗教系のあやしいサークルの人が勧誘に使ってた。
83人間七七四年:2009/11/17(火) 09:38:32 ID:RyeHvksU
天地人の家康は面白かったけどな。
84人間七七四年:2009/11/17(火) 12:30:48 ID:uEArhp1r
家康の性格をそのまま演出してたからな
85人間七七四年:2009/11/17(火) 12:35:10 ID:unTR2uQd
千姫のヤクザキックで、最終回死を迎える家康公。
86人間七七四年:2009/12/30(水) 12:40:02 ID:W+3eenVg
徳川の治世は外交政策がつまらない 秀吉が天下とってた時も スペイン人は海賊って(笑
確かに西班は海賊行為に耽ってたけども それでも明へ兵を進めたのは 東南アジアの
スペインの植民領に侵攻しようと、実は秀吉が画策してたなんてトンデモな話きいたことあるし
でも徳川は西国大名に富を蓄積出来んように朝鮮に戦争仕掛ける所か 媚を売って
国交(笑)を朝鮮と結んでるからな 秀吉なんかガレオン船でもって朝鮮の水軍撃滅しようと
してたってのに
87人間七七四年:2010/01/06(水) 23:48:21 ID:vKwkCWtD
家康って糞だね。
88人間七七四年:2010/01/07(木) 11:00:45 ID:zRazatQM
強いから勝つんじゃない、勝った者が強いんだ!って何のセリフだったっけ?
89人間七七四年:2010/01/07(木) 15:12:29 ID:L2mOyybp
成すがままの人生で順番待ちで天下が転がり込んだって感じの人だな。
確かに面白味は無いな。
90人間七七四年:2010/01/07(木) 15:58:01 ID:apyaEPBy
test
91人間七七四年:2010/01/07(木) 21:20:04 ID:OZP4rtGR
足利尊氏とか詳しくないのだが、秀吉が破天荒で面白すぎるから相対的にじみに見えるのか、
別の時代の天下人よりもやっぱり面白くないのかどっちなんだろ?
92人間七七四年:2010/01/08(金) 00:00:31 ID:ZHAaVTWw
三方が原の合戦で武田勢に追われて恐怖のあまり脱糞。
こんな面白い武将が他にいるか?
93人間七七四年:2010/01/08(金) 15:46:53 ID:GEoXf1v4
天下獲りのプロセスとしてはジャイアンじゃないだろ。
強い者の庇護下に運良く入り続けて腰巾着のようになり
ジャイアンの死ぬのをひたすら待ち続けたスネオだろ。
94人間七七四年:2010/01/11(月) 14:55:57 ID:e4Ea6ahX
調べれば調べるほど深み・凄みがわかってくるが、一般人や歴女(笑)がその域に達するには
相当の期間が要るだろうなあ。
95人間七七四年:2010/01/11(月) 15:12:19 ID:CG7vktBW
家康は決して天才ではないんだよな
だがそれがいい
96人間七七四年:2010/01/11(月) 18:01:04 ID:6BHLJfq6
>>93
ジャイアンの威光でのみでかい顔できるという
スネオは秀吉だな
ただ数人いるスネオの中で一番優秀だった
家康の距離感と勢力としての弱さはのび太だな
先祖から受け継いだ三河武士団はさながらドラえもんといったところか
ネタ元のドラえもんは先祖じゃなく子孫のせわし君(だっけ?)から贈られるんだけど
97人間七七四年:2010/02/14(日) 17:05:42 ID:vr9MKj/D
天下国家をつまる、つまらないで語るんじゃないッww
98平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2010/05/22(土) 05:44:53 ID:IvpNb+CI
家康の面白さを堪能できないとはな。何か悲しいな。
99人間七七四年:2010/05/22(土) 08:02:10 ID:4+eT6xkb
北斗の拳でたとえると

家康=ジャギだね。
100仙台藩百姓:2010/05/22(土) 09:12:30 ID:KSbOBbq+
ハート様でしょお( ^ω^)
101:2010/05/22(土) 22:57:34 ID:eivC1101
江戸幕府の引き篭もり200年って無駄だよね
なんの活性化もされずに黒船が来てびっくりw
102人間七七四年:2010/05/23(日) 17:50:11 ID:NmwgC8iN
本能寺の変の家康黒幕説は、話としちゃ面白いけど、実際にはありえねーよ

家康が最終的に天下取ったから、家康が仕組んだんじゃねーかと思うんだろうけど、
あの時期の家康は、領国治めるのがやっとで、信長の力がなければ何も出来なかっただろうが。
信長のお陰で武田の脅威がようやくなくなったわけだけど、だからといって即「天下取るぞー」なんて無理だっての。
事実、信長が死んでも混乱した甲斐・信濃に兵を出すのが精一杯。それ以上の事は何も出来ない。
それ以前に、そこへたどり着くまでに家康自身が危険な目に遭ってんじゃんよ。

それから光秀との共謀説だが、これがまずありえない。
そもそも、変の前にこの2人に何か繋がりでもあったのか?
安土で接待された際に策謀したとか言われてるけど、
信長のお膝元で信長の側近達の前で信長を殺す相談なんか出来ないっての。
しかも、そんなに大それた計画があるなら、たった3日足らずで作戦立ててあちこちに根回しして実行なんて無理だ。
電話やインターネッツがある我々の時代で物を考えるなっつーの。

そして築山殿事件の恨みからという動機だが、
家康自身が築山殿と信康と確執していて、この2人を殺したのは自らの意思でやった事。
神君家康公の悪口が言えないから、妻殺し・子殺しを正当化する為に、信長に命令されたと言い訳してるんだろ。
まぁ、家康が後になって信康を殺した事を後悔したというのは本音かもしれんけど・・・。

最後に、光秀=天海説だが、こじつけもいいところ。
本気で信じてる奴等が多いのが凄い。
まぁ、仮に(あくまで仮に)生き延びた光秀を家康が匿ったとしても、
それは変の後の話だろ。
変の前に何の付き合いもなく、一緒に計画する機会も無かった2人が
なんで信長殺しを共謀した事になるんだか・・・
103平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2010/05/24(月) 12:01:11 ID:q7Sla6n5
>>99>>100
なんでやねん(笑)
ケンシロウ+ラオウ+レイ+シュウ+ジュウザ・・・
でも足りん。
何たって「神」だから。
反論どうぞ。何言っても「ヒガミ」になるが(笑)
104人間七七四年:2010/05/25(火) 13:04:56 ID:PiqGugTl
獄長くらいじゃね
105人間七七四年:2010/05/25(火) 19:32:55 ID:U0Fnn/sO
自分が糞を洩らした所を絵師に描かせるという発想は良かったが
しかめっ面してどうすんだよオマイは!

そこはケツの穴にネギでも突っ込んで安来節を踊るくらいしなきゃ
ネタにならんだろうが。
根本的に笑いのセンスが無いんだよな。家康は
106人間七七四年:2010/05/25(火) 21:50:19 ID:tQygELO9
うんこ漏らしたり食い逃げして婆さんに追いかけられたり
かなり面白い武将だと思うんだが
107平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2010/05/29(土) 01:05:56 ID:wa5G3OVx
>>105
鯛の天ぷら食って死亡(笑)
こんな面白い武将いるか?
108人間七七四年:2010/05/30(日) 20:14:20 ID:41QYjELU
家康の説教話というのはいくつも残っているが、
なるほどと思うと同時にこの人本当にバカを見下すのが好きなんだな、
と思えてくる。
109人間七七四年:2010/05/31(月) 00:09:48 ID:zYdniMhD
伏見城の天守閣から賄い方の食い物ピンハネの現場を見つけたり、
隠居城の駿府で城の賄い方から奥のおなご衆が飯を食い過ぎるので困ると泣き疲れ、
「塩気の強い漬け物を食わせれば、のどが渇いて水をガボガボ飲むから飯も節約できる」
とアドバイスしたり
ふんどしを洗う手間を省けば、予備のふんどしの布代が浮くからといって部下に
「ふんどしの色を薄い黄色にしろ」と自分が率先して薄黄色のふんどしを着用した上で部下
に命令する、こんなおもしろい武将が他にいるか?
110人間七七四年:2010/05/31(月) 14:00:23 ID:e+FGmmzl
すまん、面白すぎる。家康最高。

山岡荘八やへうげの聖人君子キャラはいらん。素で十分面白い。
111人間七七四年:2010/05/31(月) 20:14:45 ID:U67+34AI
ケチなだけだという気もするが

実際の家康は聖人君子とも腹黒とも違い、
おそろしく世俗的で、人情の機微に通じていたみたい
112仙台藩百姓:2010/06/01(火) 09:20:31 ID:VIxX2aL0
頻繁にブチ切れて家臣に当たり散らしてるしね( ^ω^)
腹黒な策士や聖人君子ならそんな事しないお( ^ω^)
家康は典型的な成り上がりの独裁者だお( ^ω^)
113人間七七四年:2010/06/01(火) 23:45:18 ID:Den3EdtG
乞食坊主
114人間七七四年:2010/06/02(水) 13:06:59 ID:57GwDZ9Z
ものすごい恐怖を感じた時、
体温の低下とともに下腹の収縮で下痢ぎみの便意をもよおすことは証明されている。
普通の人。
部下が名君を作った典型。
115人間七七四年:2010/06/02(水) 16:38:39 ID:KQkFdKxn
そんな極限の恐怖の中撤退したなんてものすごい精神力だな
武士は弓馬の道ともいうが、晩年でも馬に乗れたというくらい得意だったのも幸いしたんだろう
弓のほうも追っ手を自ら数人射倒したなんて話もあるし

まあそこまでの極限じゃなくても野グソしてるうちに追いつかれて殺されるなんて間抜けなことせず
馬上で垂れ流しは立派だけど
116だぅ:2010/06/02(水) 23:39:31 ID:GY8h3nY3
情けねぇ奴だよな、糞垂らすとかさ
謙信の方がかっこいいわ〜
三成の方がかっこいいわ〜

タヌキ〜お前糞かよ〜w
117人間七七四年:2010/06/03(木) 04:50:24 ID:sgMslqax
>>116
謙信は便所で気張っていたら脳溢血で死亡
三成は関ヶ原当日、下痢で苦しみ敗北
118人間七七四年:2010/06/03(木) 20:03:59 ID:co62RN1X
>>73
それらの格言が本当に家康のものであるという証拠はないんだがな。
119人間七七四年:2010/06/03(木) 21:34:52 ID:1uqJ02ci
信長秀吉家康のアンチスレって嫉妬臭いレスばっかだよね
本当に実力なくて運だけで天下取れたら他の大名もただの馬鹿になるよね
120人間七七四年:2010/06/03(木) 21:45:08 ID:KckTuddo
史料的に出処が疑われるという話だろ
内容的には哲学的信条だから分かる人には分かるのさ
121人間七七四年:2010/06/04(金) 08:43:32 ID:LJ9yuFox
>>119
家康が運だけで天下を取ったなんて誰も言ってない。
運も含めて天下を取ったという意味なら本人も含めてみんな言ってる。
122人間七七四年:2010/06/04(金) 13:55:10 ID:4Q/l/bJB
家康はウンコも含めて天下を取ったとみんな言ってる。
123平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2010/06/05(土) 00:20:57 ID:yonxTEqj
それで「鯛のテンプラ」で死んだと(笑)
124人間七七四年:2010/06/05(土) 14:14:21 ID:FduWGXMN
>>121
>>1を読め
125人間七七四年:2010/07/19(月) 21:26:18 ID:0Zwycc4J
ぶっちゃけ俺が神君だったら30代前後で暗君化。
もうね不幸の連続コンボじゃん。
気が狂ってもおかしくないレベル。
神君の真骨頂は秀吉・信長のような天才性でもなく、
凡人が如何にして、天才を凌駕した点にある。。
まさに生きた生涯学習の見本。
ノブ・ヒデの真似するより、神君を真似すべきだろ。

それと家康は割りと結構多趣味だぜ、武芸は勿論、文化的趣味も充実してる。
126人間七七四年:2010/07/23(金) 21:40:01 ID:FwFBTv5R
家康を持ち上げようとすると山岡荘八みたいに
「太平の世を築くために汚名を被ることも厭わず・・・」
とか言うしかない。おめえはウォッチメンのDr.マンハッタンか。
127平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2010/07/31(土) 03:19:34 ID:TErUr1y1
山岡荘八の家康は美化しすぎだってのは認める。
128仙台藩百姓:2010/07/31(土) 08:04:32 ID:Y2SoGSyF
江戸時代を通して無理矢理聖人君子の英雄にしようとしたから
人間味のないつまらんキャラになってしまったのだお( ^ω^)
129平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2010/09/24(金) 00:08:52 ID:w7RxI9hE

徳川コンプレックス(笑)
130人間七七四年:2010/09/24(金) 00:19:43 ID:GcG/2kcw
なんで熟女好きからロリになったんだらう
131a:2010/09/24(金) 00:37:47 ID:/A0NK/Pn
織田豊臣にへつらい二人の死後、火事場盗人のようなやり方で、天下を横取りして、現在の北朝鮮を400年前に作った糞ぶた。
御家第一で天下国家など考えず、神君などとほざき国家を疲弊させ、取るに足らなかった隣国に食い潰される時代を迎えても、このぶたの信者共は・・・いやなんでもない。
132人間七七四年:2010/09/24(金) 01:34:58 ID:niCMfq4E
殺したい程嫌いだが嫌々頭下げてた信長や秀吉の哀れな末路見てたら、
自分はああはならないぞ!ってなるの当然じゃね
真似したら同じ運命辿るんだから
133:2010/09/27(月) 19:05:29 ID:nwErD1sr
でも鯛の天ぷらで死ぬくらいなら、自刃か寿命で死にたい。
134人間七七四年:2010/09/27(月) 21:59:03 ID:d45HvZyc
そら凡人の宝くじ人生なんか
面白くも何ともないわな。
135人間七七四年:2010/09/28(火) 07:01:47 ID:CObuKrie
家康ほど面白い武将もいないと思うけどなぁ。

無論ラッキーもあったが、それを確実にものにした力はすごい。
反面アンラッキーな時も何回もあったのに、その度にくぐり抜けてきている。
豊臣家打倒は言わば戦国最大の下剋上であり、集大成と呼ぶにふさわしい。
そして250年余りもの天下泰平の礎を築いた。

大河化希望。
136仙台藩百姓:2010/09/28(火) 07:51:41 ID:FlRDgKat
むしろたいした苦もなく成功できる程の幸運を幾度も与えられながら常にギリギリで凌いで
時には逆にピンチに陥るという恐ろしい能力だお
チャンスをピンチに変えるのが家康クオリティ( ^ω^)
137人間七七四年:2010/09/28(火) 09:11:28 ID:i86wi4Z7
確かにライバル無しの関ヶ原や大坂でも
あれだけ根回しを行い、
数的有利を作りながら
結局ギリギリの勝負って・・・
いかに低能かが証明されてるね。
138人間七七四年:2010/09/28(火) 09:18:24 ID:YsAvaxR/
関ヶ原はあの大会戦をたった1日でケリをつけた家康は天才
ふつうの天才では10年でもケリが付かない
139人間七七四年:2010/09/28(火) 10:48:43 ID:AUqYPhax
関ヶ原以後が意外に面白いんでないか
二年で将軍を辞めて駿府に引っ込んで、駿府でひたすら鷹狩りや海外貿易に励んだりするし
ウィリアム・アダムスやヤン・ヨーステン、ルイス・ソテーロみたいな異人さんもブレーンにしてるし
ウィリアム・アダムスには西洋式帆船も作らせたりしてる
折角天下を取ったのに、なんでこうなったw
この人が本当にやりたい事って何だったんだろな
140人間七七四年:2010/09/28(火) 10:58:18 ID:i86wi4Z7
なのになぜ鎖国?
141人間七七四年:2010/09/28(火) 11:50:47 ID:YsAvaxR/
>>139
えっお前?
将軍を辞職したからといって、実権も手放したと思ってるわけ?
アホと違うか?
142人間七七四年:2010/09/28(火) 14:45:04 ID:AUqYPhax
>>141
誰がんな事言ったよw
家康発給の文書に続いて、秀忠が同じ内容で発行した文書はかなりある
家康の意に秀忠が沿っていたのは明白だし、そもそも大御所政治自体が院政みたいなもんだ
ただ、そういう事をしつつも家康は家康で、駿府でも色々やってる
それが面白い、て言ってるんだがな
143人間七七四年:2010/09/28(火) 16:04:13 ID:CObuKrie
>折角天下を取ったのに、なんでこうなったw

こんな言い方すれば誰だって、
>>139のやつ、実権手放したと勘違いしてるな」と思うだろ。
144人間七七四年:2010/09/28(火) 16:51:04 ID:AUqYPhax
>>143
書き方が悪かったのはそうかも知れん。誤解を招いたなら謝る。申し訳ない
元々、将軍を辞めてから駿府に行って城を作ったり、いろんなブレーンを集めたり
駿府で手形を発行する事で南蛮貿易を一手に握ろうとしたりと
およそ今までの家康らしからぬ?ところが面白い、てのが主眼
実権を握りつつ、その片手間?にこういう事をやってたとしたら
どうしてこんな事をやろう、なんて思ったのか興味が沸くってもんだ
海外投資は儲かるから金儲けが主眼だったんだろう、とは思うけど
なんでわざわざ自らの足元でやろうとしたのかってのは興味深い
145仙台藩百姓:2010/09/28(火) 17:45:11 ID:FlRDgKat
典型的な独裁者の行動パターンじゃんお( ^ω^)

独裁者は権力と利益の核心的な部分を手放す事を病的に恐れて死ぬまでしがみつくものだお( ^ω^)
全部後継者に渡して気ままに暮らすような大度量の独裁者などまずいないお( ^ω^)
146人間七七四年:2010/09/28(火) 18:31:30 ID:btzwVmt9
仙台藩百姓をNGワードに設定した
こいつのアホみたいな顔文字といい、おかしな日本語といいキチガイとしか思えない
147人間七七四年:2010/09/29(水) 00:41:28 ID:FSnqDIpR
家康の母方の従弟は面白過ぎる奴がいるが
148人間七七四年:2010/09/29(水) 02:41:02 ID:WTW8+KDW
>>144
駿府の大御所として独自基盤を作っておかないと政権が安定しないからだろ。
149仙台藩百姓:2010/09/29(水) 07:35:15 ID:dLUwoqOM
二元化したら将軍の権威が下がるだけじゃんお( ^ω^)
秀忠に権力が集まるのを恐れたのだお( ^ω^)
家康も天下平定後、1年足らずでぽっくり逝ったからよかったけど
10年も20年も生きていたら幕府も危うかったお( ^ω^)
150人間七七四年:2010/09/29(水) 09:35:18 ID:dSp1xWwr
こいつの面白いとこは
下ネタだけだろ。
それもウンコの方だけだけど。
151:2010/09/29(水) 10:16:44 ID:EovO9eHI
グロ禁止
152人間七七四年:2010/09/29(水) 17:46:00 ID:WTW8+KDW
いいんだよ、将軍の権威なんて多少下がっても。
将軍の座は言わば「次の最高権力者はこの人です」というお披露目ポスト。
そしてエスカレーター式に最高権力者たる大御所の座につく。
世襲政治なら二重権力構造が最も長期安定を見込める。
153人間七七四年:2010/10/01(金) 23:02:43 ID:GDkt0Pcy
>>140
釣られてやるよ。
お前馬鹿だろ。
154人間七七四年:2010/10/02(土) 23:23:14 ID:Qx0zMj/g
家康の墓、世界遺産。
155人間七七四年:2010/10/06(水) 07:20:57 ID:51x/AD1m
>>149
馬鹿め。
権力を分散することで、最高権力者の不慮の事故に備えていたんだよ。
謂わば、双頭の蛇。
156人間七七四年:2010/10/07(木) 19:12:22 ID:C1EE/9fY
同じ京都に居たため本能寺の変で信長親子がともに明智に殺されたのを教訓にしたとか?
157人間七七四年:2010/10/08(金) 22:46:51 ID:XwP091tl
家康の学習能力は異常
158人間七七四年:2010/10/13(水) 18:53:21 ID:Gn9o5FJg
なんだかんだいってガチの殺し合い生き残りレースだから、
運だけじゃなく本当に才能無いと天下なんて取れないだろ・・・
159人間七七四年:2010/10/14(木) 22:16:45 ID:XBqvBZZs
才能・運・努力全てに恵まれてるよなぁ。結果論だけど。
後、家臣、盟友、好敵手にも恵まれてる。

でも俺だったら寺に引き篭もってるなぁ。
尊敬は出来るけど、同じような人生は頼まれてもイヤだ。
160人間七七四年:2010/10/15(金) 01:49:58 ID:R/H2tv4C
俺なら12年間の人質生活で終わってるわw
161人間七七四年:2010/10/16(土) 13:11:25 ID:UVIkH/pt
俺は義理の祖父に売られた時点で人間不信。
まだ、ガキだぞ。酷過ぎるだろ。
162人間七七四年:2010/10/26(火) 23:57:35 ID:ET/lXhaJ
信長と秀吉は天才。
家康は凡人が努力して天才を超えた一例。
163人間七七四年:2010/10/31(日) 09:17:05 ID:6PeySQkw
家康の転換点はやっぱ三方ヶ原だろうな。
この辺りから、自分自身を徹底的に客観的に観察して
自分に何が足りないか、必要か実利的に追求していく様な気がする。
武芸関係以外の趣味(能や碁とか)も社交の為の努力の対象だったんじゃないのか?

この人には何か脅迫観念みたいなものでもあったのだろかと疑わざるを得ない程に
164人間七七四年:2010/11/15(月) 12:02:19 ID:KqTlrYpi
立派な人物には違いないが、なんとかして立派になろうなろうと
もがき続けた生涯という気がする。そして晩年はこんなに立派に
なったんだからこれぐらいのご褒美は当然だろうという強い者勝ち
の意地汚さが全面に出て見苦しくなってしまっている。

あとご立派な逸話がどれもやけに細かい話ばかりというのが面白い。
165人間七七四年:2010/11/20(土) 10:32:04 ID:06vpvSm5
将軍なんてどれも面白くないでしょ。源頼朝なんかもそうだけど
大体受け狙いタレントのように本人が面白い人間であることを望んでなど
いない。神格化されることを願っていた。
166人間七七四年:2010/11/21(日) 13:54:51 ID:gIOCvoad
自分を客観視できる、あるいはしてるつもりの人だな。
自意識過剰とも言う。それも内向きの。
あのタイミングに生まれたから天下を獲れたが、信長より前だったら確実に潰されてる。
167人間七七四年:2010/11/21(日) 13:55:52 ID:gIOCvoad
>>165
足利尊氏はウケてなんぼと思ってたフシがあるねw
168人間七七四年:2010/12/12(日) 21:07:46 ID:L2lS2FpG
>>165
古今東西、指導者の神格化ってのには例に枚挙が無いね。
最近で言えばレーニン廟とか、池田の大ちゃんとか、後アタトュルク・ティトーなんかも該当するかな?
169人間七七四年:2010/12/28(火) 18:32:03 ID:aeIAZgH9
>>162
この二人にはある種の狂気を感じる。
権現様はなんかほっとするんだよね。
170人間七七四年:2010/12/30(木) 12:10:37 ID:7LyAThY4
若年の律儀、晩年の謀略、司馬遼太郎はこの変化を豹変と表現している。
人生の主題を追い続けるような男ばかり書くシバリョーに家康は分かりにくいのだろう。

俺が思うに、家康の主題は「人を拝する」。
若い頃の家康は明らかに信長の家臣として生き、死のうとしている。
それが終わると、いまや崇拝されるべきは自分ではないのか。

もう一つの家康の主題は「お家大事」。
武家は名が折れると実も失う。
信玄への無謀な突っかかりも、信長への表裏ない忠誠ぶりも、すべてはお家のため。
これらと豊臣家切り崩し&政権簒奪作戦は、家康の中でなんら矛盾しない。

山岡荘八の聖人君主家康は、家康の心象風景としては正しいのだろう。
ただ天下万民のため汚名を着ることも辞さなかったわけではないはずだ。
きっと彼は未来永劫美名にくるまれていると思って逝ったはず。
171人間七七四年:2011/07/20(水) 12:26:22.35 ID:DySY15Kb
超絶美化されてるが
すごーくつまらない領土拡大の仕方で
眠くなる。
172人間七七四年:2011/07/26(火) 04:55:35.36 ID:lD8x2lvT
火事場泥棒
173人間七七四年:2011/07/26(火) 08:44:15.82 ID:11yNsZlk
すぐ将軍を辞めた理由は、その当時「いずれ家康が秀頼に将軍職を譲る」という噂がまことしやかに流れてて、
それを打ち消す為に、将軍職は徳川家の世襲だという事を世に知らしめる為に秀忠に譲ったんだろ。
174平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/07/26(火) 09:42:12.41 ID:zKfB0Qt3
鯛のテンプラ食って死んだんだから最高に面白いだろ!知らんのか?
175人間七七四年:2011/07/26(火) 09:50:44.68 ID:GfofWJ4h
うんこタレ
食い逃げ
負けっぷりの良さ
しかみ像
手並みの悪さ

凡人ファクター満載の人
176 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/26(火) 09:59:24.19 ID:FooTEnGq
家康の武将、大名としての人生を見るとすごい面白いとは思うんだけど、
単純に自分が実際に接したらとか人間的魅力としてみるとすごくつまんねー野郎だなーとは思う
エピソードとしてもそれなりに面白いのけっこうあるんだけどなー

でもここらへんはあるいは神格化・偶像化された弊害も多いんだろうなーと思う
177平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/07/26(火) 12:09:19.42 ID:zKfB0Qt3
つめかんでんの見てるだけでも笑える。
最高のキャラ。
凡人にはわからない。
178人間七七四年:2011/07/26(火) 12:23:17.36 ID:11yNsZlk
周囲を楽しませるのは、天下人がする事じゃないから。
ましてや家康からしても176なんて眼中に無いだろうしな。
179人間七七四年:2011/07/26(火) 13:02:46.70 ID:GfofWJ4h
天下人になる過程を言ってるんだろ。

面白くない=手腕の無さ

みたいなもんじゃね。
天下餅の例えのように自分で慣らした天下じゃなく
簒奪しただけだからな。
何もせずに長生きしてたら天下の方から転がり込んできた。
見せ場はやくざまがいの恫喝のみ。
180人間七七四年:2011/07/26(火) 13:23:40.31 ID:11yNsZlk
それは
信孝を蹴散らしたり、信雄を辺境に追った秀吉
守護代家を追いやって、主筋の守護家を差し置いて守護職を得たた信長も広義の纂奪と言えるけどな

お前の論理だと明治維新も纂奪になりそうだな
181人間七七四年:2011/07/26(火) 13:29:28.73 ID:i6WwGKpT
世代交代しまくって本能寺前後に当主になって
秀吉に従う道を選び百戦錬磨の実戦経験の多いやつもいなくなった後に
一番ザコだったが漁夫の利と火事場泥棒で領地を広げただけの家康が
おとなしい律儀さで売ってた家康が強敵がみんな死んだ後に
醜い権力の権化の謀略爺になって
うんこ漏らしの昔のヘタレを忘れて250万石の大領を背景に
威張り腐って
野戦が得意などと虚像が先行しただけの無能爺が
虚名と大領で小物だらけの世代から天下を騙し取った。

182人間七七四年:2011/07/26(火) 13:49:22.21 ID:GfofWJ4h
立派な敵対大勢力だろ。信長秀吉といっしょにすんなよ。
250万石という圧倒的な国力ではるか格下を恫喝するのとは訳が違うぞ。
それも言うに事欠いて明治維新だと?官軍に堂々と力負けだろうが
ヘタレ徳川は。
183平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/07/26(火) 14:28:17.45 ID:zKfB0Qt3
>>182
錦の御旗偽造した卑怯者の薩長がそんなに怖いか!チキン野郎!
184人間七七四年:2011/07/26(火) 15:13:38.90 ID:GfofWJ4h
管なみの執着、だめだめ政権だったな徳川は。
やめないから武力で引きずり下ろされちゃったね。
日本の近代化を100年遅らせた罪は大きいぞ。
185平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/07/26(火) 16:17:20.26 ID:zKfB0Qt3
>>184
薩長の太鼓もちごくろーさん(笑)
大政奉還知らんのか?
歴史に無知すぎて話にならん。
186人間七七四年:2011/07/26(火) 17:06:25.67 ID:GfofWJ4h
長州に敗れてどうにもならなくなったからだろ。
無知はおまえ。時節が読めない徳川といっしょ。

ヘタレ徳川の根元家康の尻拭き君こそご苦労なことだ。
187人間七七四年:2011/07/26(火) 17:17:55.21 ID:8s4MlH+d
幕末の徳川領は800万石ぐらいだっけ?
それでたかだか100万石程度の薩長に鳥羽伏見でフルボッコにされるんだからね(笑)
188人間七七四年:2011/07/26(火) 19:07:45.48 ID:4jm5cTbb
戦闘内容を調べてないから、簡単にフルボッコとか言っちゃうんだろうな。中学生って。
189人間七七四年:2011/07/26(火) 19:53:04.21 ID:7H2uMGz+
三河譜代の忠誠心なんていうのも大半が江戸期以降の捏造だしねえ。

三方が原の敗戦の時なんて、家康がいくら制止しても家臣たちは
全く言うこと聞かず、勝手に武田軍に突っかかっていって惨敗、
家康自身も恐怖に脱糞して逃げるほどの戦いだったのに、城では
先に逃げ帰った家臣たちが「家康は死んだ」と触れて回っていて、
命からがら家康が帰ってきても「おーいクソもらしの大将が生きて
帰ってきやがったぞ、いようクソ大将」とみなで笑っていたらしい。

こんな家臣に囲まれて育ったから、幕府開府後は家臣たちを徹底的に
統制・調教することに力を注いだんだよな。
三河に残ったままで家臣団がいつまでも独立領主の気分でいたら
家康の転化はなかった、秀吉が家康を関東に移封したのは最大の失策、
という人までいるくらいで。


190 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/26(火) 20:18:28.14 ID:FooTEnGq
>>178
いやそれはホントにおっしゃるとおりなんだけど

俺が言いたかったのは、例えば歴史小説の主人公にしたらすごく面白いけど、
残ってる彼の人格を示す逸話はなんかやたら家康公の言葉を有り難がるって感じだったり、
自分で信康殺すことを決めたくせに後年酒井忠次に「お前でも息子は可愛いか」ってネチネチ言ったり、
彼個人は面白くない人だなって思う、ってことなんだ。

でもこれは彼個人のせいというより、神君家康公って形で幕府に祭り上げられちゃったから
なんか説教臭いくどくどした逸話ばっかり残っちゃったのかなーとも思う。

ほとんど俺個人の好みの問題みたいなものだから、家康好きな人にはdisられてるようで気分良くないかもしれないし、
それはホント申し訳ないとは思うんだけど、まあこのスレタイなので勘弁してほしい
191人間七七四年:2011/07/27(水) 00:50:47.50 ID:JaGagAUN
たとえば秀吉が面白い人だとして、どういう逸話が面白いんだ?
192人間七七四年:2011/07/27(水) 08:39:58.87 ID:f4f5je9Z
>>190が信長の茶坊主になったら(武将にはなれんだろ)、不興を買って手打ち。
秀吉には・・・そもそも採用すらされずにおしまい。
って所か。
193平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/07/27(水) 13:28:00.92 ID:LvkHG8Ne
>>186
アホ(大爆笑)
第二次長州征討から大政奉還まで1年の間隔があるんだよ。
長州に敗れたのが原因なら
何で慶喜が将軍に就任できたんだ?
朝廷に統治能力がなかったからだろ?
大政奉還のきっかけは倒幕の密勅なんだよ(知らんだろ)
倒幕の密勅が薩長芸に下されそうになったから
慶喜は大政奉還して幕府を終わらせた。
薩長は自失呆然。慶喜の貫録勝ちだったというわけだ。
この時はだがね。
194平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/07/27(水) 13:40:12.99 ID:LvkHG8Ne
>>187
何だこりゃ!ツッコミどころ満載じゃないか!(大爆笑)
徳川の石高は400万石だよ!(大爆笑)
勝手に捏造すんな!お前朝鮮人か!(大爆笑)
薩長の100万石・・・
薩摩77万石長州36万石計113万石だ。正確にはな。
まあよかろ。
ただ鳥羽伏見の時西郷は天皇を岡山に遷そうとしていた。
負けるかもしれないと思っていたんだろ。
西郷とお前では思慮の深さが違うんだよ。
もうちょっと勉強するこったな。
あ〜面白かった!はっはっは!
195平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/07/27(水) 13:45:18.90 ID:LvkHG8Ne
徳川家康は面白くないだろうな。
毛利輝元は面白いが(笑)
関が原の時の逃げっぷりなんか最高だったな(大爆笑)
新スレッド
「毛利輝元ほど面白い武将もとい芸人がいたか?」(大爆笑)
196人間七七四年:2011/07/27(水) 15:12:13.11 ID:NxYdGaEM
>>194
お前アホだろ
死ねよボケ!!!!
キチガイクソドアホの平山貴士ウンコでも食って窒息死しろやカス!!!!!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4220042.html
197人間七七四年:2011/07/27(水) 16:27:15.82 ID:63XuJYBm
幕府が求心力失った事が長州征伐の失敗で決定的となったのは事実であり、
大政奉還など徳川自身が生き残るためだけの小細工にすぎない。
趨勢はそれ以前にすでについている。
豊臣は最後まで家康の理不尽極まる難癖(謀略と呼べない稚拙レベル)に抵抗して堂々と城を枕にして滅んだが
徳川は自らのダメダメ政権にダラダラと執着し、
正義の鉄槌にこの期に及んで恥も外聞も無しに
大政奉還なる姑息で無様な命乞い策を
堂々とひけらかす糞っぷり。

それを自慢する恥ずかしすぎるアホコテが↑にいる。
198人間七七四年:2011/07/28(木) 02:07:39.47 ID:wLg0fN6Q
滅びの美学w
199人間七七四年:2011/07/31(日) 16:51:13.32 ID:l6xFmPa3
  -┼―     /           \ヽ
    |      /      |  ―┼―   _/_ \ \ヽ
    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |      /  ヽ \
       |  /   |    |   |     /   /
   __ノ /    \_  レ  /     /   /
                        __
  \            .___      /
    \             /    /⌒ヽ
    /\    __    (       _ |
  /    \    _)    \     (_ノ

  … …     …   +
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━|| +
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ||||||||
 :\ ''  /T''  + |||||||   /\___/ヽ
   :ヽ    ):    ζ|||| /''''''   '''''':::::::\
    :)   /:     ||||| .| (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |:    +|||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
   :/ i    ノ:      |||| .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
  :/ \/ |:    … ||| -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" |||    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ||       |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   ‖     ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ      +‖             /   ヾ
  \  ソ          _||    o         /    i:
200人間七七四年:2011/08/06(土) 12:11:18.70 ID:JzPmSMGV
元祖手の平返し爺
201人間七七四年:2011/08/06(土) 20:47:59.78 ID:50RdpOEs
>>200
織田を裏切った猿の事ですか?
202人間七七四年:2011/08/07(日) 01:30:53.27 ID:VXBf1TDt
>>201
秀吉は三法師を盛り立ててやったが?
これで右府様への恩を返せたと満足に浸ってたようだ
203人間七七四年:2011/08/07(日) 03:34:47.50 ID:6qDIYWP7
秀信は美濃国主にしてやったじゃん
信雄にも家康が関東へ移封した際に旧徳川領をまるまるプレゼント移封をしたら信雄が拒否っただけだし。
家康は秀頼とその一族を皆殺しにしたよな…
しかも大坂の町で大虐殺大会やった後に証拠隠滅を図り史料も根絶させ
大坂城まで跡形も無く破壊し尽くして、その上に新たに石垣を積み重ねて新大坂城を築くほど病的な残虐かつ偏執狂な人格。
204人間七七四年:2011/08/07(日) 09:42:14.79 ID:VXBf1TDt
信雄は大阪方の大将に推挙されたが
「俺そんな面倒なことはごめんだ」といって
佐々と逃げてしまった
205人間七七四年:2011/08/07(日) 18:01:32.74 ID:ZQbG9UIz
信長が散々に家臣を奴隷並みに扱ってきた報復を受けて
信長の死後の織田一族の生き辛さは異常。
いきなり仲間の顔して裏で計算してる旧織田家臣だらけで
高難度プレイが要求されてるw
206人間七七四年:2011/08/07(日) 19:14:31.67 ID:yrLeNbsW
>>203
家康だって秀頼を摂津と河内の2カ国の国主にしてあげたよ
さらに大和の国主にしようとしたら秀頼が浪人を集めて叛乱を起こしたため殺さざるを得なかった
秀頼も親父が秀次一族を皆殺しにして豊臣家当主になったわけだし皆殺しについては文句を言える立場じゃないな
207人間七七四年:2011/08/07(日) 19:19:48.84 ID:ZQbG9UIz
>>206
>>家康だって秀頼を摂津と河内の2カ国の国主にしてあげたよ
そんな気持ちはさらさら無い。
家康は片桐と淀側近に対して二枚舌で別な条件を提示して疑心暗鬼にしたりと
謀略で大坂方を内紛状態にしたりしてるだけで、最初かた潰す気。

秀次が秀吉と深刻な対立状態だった。殺されるのも当たり前
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1290570652/39
208人間七七四年:2011/08/07(日) 19:32:11.98 ID:yrLeNbsW
>秀次が殺されるのも当たり前なら秀頼が殺されるのも当たり前としか言いようがない
だいたい豊臣が内紛状態だったのは朝鮮出兵の頃からであって家康に文句を言うのは筋違いだよ
家康が台頭する前から豊臣は破綻状態だった
それを上手く清算してもらったのだから本来なら豊臣は家康に感謝すべき
209人間七七四年:2011/08/07(日) 19:57:56.40 ID:6qDIYWP7
えっ!?秀吉生前から豊臣内紛&豊臣財政破綻?
豊臣財政を家康が清算した?
なに妄想史を垂れ流してんだガチきめぇ
やっぱり無知の在日がデタラメ吐いてるだけだな。
210人間七七四年:2011/08/07(日) 20:25:24.15 ID:aPqCz0Lr
映画版ジャイアンは影武者説
211板倉勝重:2011/08/07(日) 20:40:14.60 ID:h/XznAYi
ひたすら家康や正純、崇傳らに翻弄されていた市正且元であったが、大坂退去は武人らしく見事じゃったの。
212人間七七四年:2011/08/07(日) 21:15:17.21 ID:yrLeNbsW
>>209
秀吉の生前から武断派と吏僚派の対立はあったし
朝鮮出兵の不満を解消するための恩賞も絶対的に不足していた
家康が関ヶ原で三成を倒したことで豊臣に2カ国も残した状態で上記の問題を解決してあげたのだから
豊臣は家康に感謝すべきだろ
213人間七七四年:2011/08/07(日) 21:42:55.69 ID:6qDIYWP7
あげられた上記の問題なんて秀吉生前にはまったくない。
あると強弁するならちゃんとソース出せよ。
214人間七七四年:2011/08/08(月) 01:15:13.59 ID:w1DFo/6P
>>212
講談軍記小説の読みすぎwww
215人間七七四年:2011/08/08(月) 06:57:08.33 ID:U33/M/c4
>>212
妄想?
216人間七七四年:2011/08/08(月) 09:38:12.54 ID:2OYuhNE9
>>213
そりゃあ不満は死後に噴出するわな
独裁者に面と向かって批判するのは危険すぎるからな
217人間七七四年:2011/08/08(月) 20:32:12.61 ID:2vyYYTEy
徳川家康が恐怖のあまり失禁(脱糞)したというのは、
倒幕した明治政府による捏造です。
狸親父の肥満体もまた同様。
(節制による長寿の家康は健康体)

前政権の江戸幕府を貶めるために
故意に歴史を歪めて国民へ教育しました。

その誤った知識は、明治以降から平成に至る現在まで続いています。
218人間七七四年:2011/08/09(火) 06:53:50.71 ID:zyPWGANn
>>216
で、ソースは?
219人間七七四年:2011/08/09(火) 09:08:52.73 ID:DCFD4lIo
>>218
大阪の陣で大名は誰も秀頼に馳せ参じなかったな
220人間七七四年:2011/08/09(火) 13:58:16.47 ID:G2Q6wjtk
孕石元康との確執のエピソードが好きだな。
人質時代、近所に住む彼に散々馬鹿にされいじめられまくって
いつか見返してやるんだという闘志を内に秘めたる少年時代
そして迎えた長篠決戦。
そこで家康は敵となった孕み石を生け捕りにする。
かつてとは立場が逆転した二人。
家康は孕み石を散々罵倒した挙句
切腹を命ずる。
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
実にいいハナシダー
まさに日本版小公女だね。
221人間七七四年:2011/08/09(火) 16:23:21.29 ID:pMrVZjve
>>220
その時他の将兵はみんな解放したのにね
よほどひどいいじめだったんだろう
222人間七七四年:2011/08/09(火) 21:00:26.75 ID:2Rw/MZ94
ま、全員解放するわけにもいかないから、
見せしめに怒ってる振りして孕石に犠牲になってもらったとか
223人間七七四年:2011/08/09(火) 21:31:38.15 ID:zyPWGANn
>>219
ごまかしてんじゃねーよw
具体的に事例を羅列しろよ。
秀吉死後と大坂陣までの期間は16年もあるじゃねーかアホかよ。
224人間七七四年:2011/08/09(火) 21:37:54.08 ID:DCFD4lIo
>>223
秀吉が最後まで固執した朝鮮出兵を死んだとたん止めても
誰も文句を言わなかったな
225人間七七四年:2011/08/10(水) 08:07:59.19 ID:sFpC2rI3
>>224
指導者が死んで幼君が継ぐとなると主導権を巡り有力者が政争するのは当たり前で
本国の情勢によっては立場が危うくなる可能性あり地盤固めをするためにも内治に集中する時期なのに
外征を継続するなんて暴挙は普通に有り得ないだけだろう。
小西が明と和睦しようとした時だって清正らは小西を批判してるくらい推進派が強かったんだし。
226人間七七四年:2011/08/11(木) 00:22:06.20 ID:zK4EmHe8
チンギスが死んだ時も各地の遠征はすべて中止されて
諸将はモンゴルへ帰国してクリルタイを開いてるしな。
227人間七七四年:2011/08/11(木) 09:18:01.43 ID:FDJT/oGt
外征で多くの要人たちが留守中にいろいろと勝手に決めるわけにもいかないからな。
無断で事後承諾を強要したら反乱や謀反を呼び込み世情不安になるだけ
228人間七七四年:2011/08/14(日) 14:36:46.68 ID:OO1E18ME
秀吉死後自らの権力欲を満足させるために
わざわざ陰険な戦争を起こした家康と
日本のことを慮って蟄居した慶喜
雲泥の差だよね
慶喜の方が遥かに有能で好感ももてる
229人間七七四年:2011/08/14(日) 17:58:16.10 ID:jfWeUnZK
>>228
その言葉、大阪の役の秀頼にそっくり返すわ。
二条城会見で、徳川に臣従したんだから、天下万民のためを考えれば
淀君を江戸に送って、自分も江戸に参勤すりゃ、無駄な血も流れなかった。
千姫にガンガン、白濁液をぶち込んで孕ませりゃ、秀忠も家康も、豊臣に
手も足も出せなかったろうに。

馬鹿な母親を江戸に送って、千姫とイチャコリャしてガキをバンバンこさえりゃ
戦国のゲルニカも避けられた。

秀頼は、慶喜は愚か、家康にさえ及ばない無能だな。
230人間七七四年:2011/08/14(日) 19:03:06.95 ID:p7pjEErP
>>229
家康に秀頼助命する気なんてまったくなかったから
方広寺鐘銘事件で言い掛かりをつけたり
片桐と淀側近に対して二枚舌を使って大坂方を分裂させようとしてんじゃん。
そもそも冷酷無比の家康は孫娘の千姫を自分の野望の道具に利用して
死んでも構わないと思ってたのは明らかだろ。
231人間七七四年:2011/08/14(日) 22:18:05.59 ID:/PgKs6h1
豊臣方の態度にも色々問題はあったが、
それにしても方広寺事件だけはどうかと思う。
232人間七七四年:2011/08/15(月) 04:32:13.98 ID:cemnsOP9
>>231
おいおい、関白を出した家柄だぞ豊臣は
だだの尾張中村の百姓の息子なら誰も気にしないだろうが
超インテリ貴族のトップの家柄の当主がこんなことやったら問題になるの当然だろ
233人間七七四年:2011/08/15(月) 09:15:31.51 ID:p9qSTrsV
確かに世を覆うほどの実力を認められ豊臣姓をもらい家格は最高になってるからな。
底辺からスタートして全国を統制する能力にまで登りつめ海の向こう側まで威武を振るい
新姓を朝廷からもらうなんてすごい手腕の持ち主と
家康ごときは比べ者にならないな。
秀吉が朝鮮出兵してさんざんに暴れてポルトガルなどに日本強すぎって伝えなかったら
西洋列強は日本を少しも恐れもせずにさっさと実力行使で徳川幕府を滅ぼし台湾同様に植民地化してただろうね。
234人間七七四年:2011/08/18(木) 09:44:34.84 ID:NbwgiJ+h
家康は火事場泥棒と弱い者イジメしてただけだからな。
235人間七七四年:2011/08/20(土) 10:25:19.79 ID:Tks9NuoU
アンチのイメージではそうなんだろうが、
信玄(三方ヶ原)、秀吉(小牧長久手)と強大な兵を持つ将に挑んだのが家康
236人間七七四年:2011/08/20(土) 23:50:58.09 ID:cPIwEZxl
>>229
ややスレチだけど、秀頼が千姫との間に子ども作らなかったのはなんでだろうな
子種が無かったならともかく側室を孕ませてる訳で
融和どころか徳川との対抗意識丸出しの上、千姫を交渉道具にする事も出来ないのはねえ
237人間七七四年:2011/08/21(日) 04:41:17.31 ID:9KY2plgf
現代みたいに
いついたしたら子供ができるかなんて誰も知らなかったんだよ
238人間七七四年:2011/08/21(日) 09:19:48.02 ID:GKqAxGDK
>>236
淀君自身が側室だから
239人間七七四年:2011/08/21(日) 14:05:55.02 ID:24+pTXsK
236だけどレスサンクス
豊臣滅亡をなんでもかんでも淀のせいにしたくはないけれど
秀頼千姫の子の件も結局「淀君のプライド」ぐらいしか妨害要因が無いんだよね
「いずれ徳川と豊臣は戦う、だから子は作らない」なんて覚悟を秀頼がしてたらそれこそ小説になるけども
240人間七七四年:2011/08/21(日) 14:13:01.97 ID:9KY2plgf
なぜそのに淀殿が?突然
むしろ自分から徳川へ人質に行くと言ったほどなのに
241人間七七四年:2011/08/21(日) 21:16:52.63 ID:N6pxVEWh
大砲が大坂城に届けば講和もする
尻に火が付けば何でもするということ
それまではプライドが折れることはない
242平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2012/04/20(金) 09:27:02.26 ID:iFxIUUre
>>196>>197
屁でもない(大人の余裕)
お前らには何の期待もしてないからすべっても心配すんな(大爆笑)
243平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2012/04/20(金) 09:33:24.47 ID:iFxIUUre
>>197
捏造した密勅や、捏造した錦の御旗。
小細工ってのはこれだろ?(爆笑)
244人間七七四年:2012/06/26(火) 21:33:05.15 ID:0ZvK16gC
>>1
■スレッド作成のお約束■
利用者の気分を害する目的、又は利用者を揶揄する目的のスレッド作成は禁止です。
すみやかに当スレの削除依頼を出して下さい。
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html

2ch削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
245人間七七四年:2013/12/02(月) 07:56:44.94 ID:ACHt/s4X
うーむ…
246人間七七四年:2014/08/12(火) 11:07:06.93 ID:O2ID1Cv+
悪いけどウンコ漏らすような大将はNG
247人間七七四年:2014/08/15(金) 13:59:44.82 ID:OrsNA6aF
子供の頃のエピソードが
石合戦で頭数少ないほうが勝つと“予言”し
見事的中させ家臣らが神童と崇め奉った、
ことくらいしかないからな。
どんだけつまらん子供時代送ったんだよと思った。
248人間七七四年:2014/08/16(土) 19:55:23.84 ID:IAdfx4zY
>>220
3年も前の書き込みに突っ込むのは気が引けるが

孕石を切腹させたのは”長篠決戦”じゃない
高天神城奪回戦だ
249人間七七四年:2014/08/18(月) 04:18:16.11 ID:OchVe655
いずれにせよ、そんな面白いエピソードあるなら
もっと大々的に取り上げるべきですな。
こども向け伝記にも載ってないのは残念。
その話いかにも家康公って感じじゃないですか。
250人間七七四年:2014/08/18(月) 17:29:26.58 ID:MihiMM18
孕石を切腹させたのを面白い逸話に分類する発想は無かったわ
251人間七七四年:2014/08/25(月) 12:25:53.29 ID:6OH0dq0F
殺した築山殿ってツンデレだったんでしょ?
今川の重臣の娘だもん
私がどうして人質の嫁に・・・プンプンみたいな感じ
252人間七七四年:2014/09/06(土) 14:46:48.51 ID:GLkG0AFW
>>250
まあ戦国版小公女だね。
そのエピソードだけで一つの物語ができる
253人間七七四年:2014/09/12(金) 02:20:06.84 ID:YPJoFqeo
家康は人望があった、三成はなかったというが
人間的魅力にあふれ、この人のためなら命を捨てても尽くそう
って思われるのが人望だろ
その意味では家康にも人望はあったと思えん
コイツに着けば有利とか打算でみんな動いただけ。
254人間七七四年:2014/09/19(金) 01:11:09.87 ID:J+9/+P29
徳川栄康は会話中、先生にカタコトで汗臭いと言われひどく傷ついた。引きこもり暦1時間。
255人間七七四年:2014/10/07(火) 12:01:14.52 ID:tXOkBjdO
"駿府大御所"時代のこと、南蛮人がタバコの種を持ち込み、薬として栽培を勧めた
自身が薬調合ヲタである家康は南蛮人から情報を聞き出したが、
結局のことろ説明で得た薬効の情報に対する疑念を捨てきれなかった
素性が怪しい薬草よりも、当面は食糧増産に主眼を置くべきと考えた家康は、
タバコ栽培禁止令を出す
日本はタバコ汚染文化に遅れをとることになった
256人間七七四年:2014/10/08(水) 18:32:10.17 ID:M/R8+y69
秀吉がせっかく八王子をはじめ、関東人を大量に駆除してくれたのに、
家康ときたら慰霊碑を建てたりして弔いやがった
257人間七七四年
家康はケチ

秀吉はとてつもない重税を課して莫大な富を築き、大坂を主として金をバラ撒いて発展させたため、
大坂さえ良ければ日本全体としては疲弊しても構わないという自己中思想の大坂人から深く感謝された

家康の時代になると、大坂は特別扱いされないという暗黒時代を迎えることになった