続・嫌いな戦国武将

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人間七七四年
2人間七七四年:2007/04/18(水) 19:06:27 ID:wZbYyIe9
もうりしんすけ
3人間七七四年:2007/04/18(水) 19:16:00 ID:RobBuA1F
松永一族
4人間七七四年:2007/04/18(水) 19:32:12 ID:HFM/Gkg+
毛利元就
5人間七七四年:2007/04/18(水) 21:32:46 ID:POOtA7AC
徳川家康
6人間七七四年:2007/04/18(水) 21:53:23 ID:SUA6UEeY
穴山信君
7人間七七四年:2007/04/18(水) 23:22:27 ID:2UrRfrrD
鍋嶋信生
8人間七七四年:2007/04/18(水) 23:25:38 ID:H0+sgs/4
石田三成
9人間七七四年:2007/04/18(水) 23:40:01 ID:v9NB770X
足利義輝
10人間七七四年:2007/04/19(木) 00:19:26 ID:LB0DwPYE
織田信長
11人間七七四年:2007/04/19(木) 01:56:51 ID:94Huhh7C
柴田勝家
12人間七七四年:2007/04/19(木) 02:18:17 ID:wjD8geBB
伊達政宗
13長門 ◆q8GdomS4XA :2007/04/19(木) 02:40:03 ID:Qat68cqK
福島政則
14人間七七四年:2007/04/19(木) 05:48:43 ID:LB0DwPYE
キリシタン大名全部
15人間七七四年:2007/04/19(木) 05:51:23 ID:mN0CaQYw
松平糞蒔家康
16人間七七四年:2007/04/19(木) 07:30:18 ID:yh/KgbLU
前田利家。こいつ最低すぎる。
17人間七七四年:2007/04/19(木) 08:08:44 ID:8IpxpKif
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
18人間七七四年:2007/04/19(木) 08:37:39 ID:n5z3c7Yg
豊臣秀吉
19人間七七四年:2007/04/19(木) 08:54:57 ID:ZcPW2oOJ
伊達クソ宗
20人間七七四年:2007/04/19(木) 17:17:36 ID:bKGyVOhC
ケツから味噌を出す家康さん
21人間七七四年:2007/04/19(木) 18:35:28 ID:H45apSF6
毛利元就


22人間七七四年:2007/04/19(木) 21:26:46 ID:LKvFYAP1
>>17

俺は支持政党は無いが、民主党の何処を読めば、そんな話がされてんだ?偏った考えだなW
23人間七七四年:2007/04/19(木) 22:02:29 ID:M8SLvEeV
柴田勝家
24人間七七四年:2007/04/19(木) 22:44:14 ID:ZabPMB+p
佐々成政
こいつのせいで富山人は朝鮮人並にひねくれた。
なんども人に助けられるのにその都度裏切って仲間からも人望が無かった。
結局我が強すぎて、始末に終えなくなり自害させられた。
25人間七七四年:2007/04/20(金) 05:30:39 ID:9wmIKnN5
三方ヶ原でビビって泣いた器小さき馬骨家康殿
26人間七七四年:2007/04/20(金) 07:16:47 ID:vfGUC/6B
豊臣秀吉
27人間七七四年:2007/04/20(金) 08:43:46 ID:wvBnhaX/
秀吉
28人間七七四年:2007/04/21(土) 00:54:16 ID:TmkjPOG4
糞漏らし家康殿
29人間七七四年:2007/04/21(土) 00:56:55 ID:WqLBWhSS
秀吉さん
30人間七七四年:2007/04/21(土) 06:03:42 ID:GWY4L2dW
馬の骨家康のヲタをやっている糞もらし幼児語君。
31人間七七四年:2007/04/21(土) 09:54:43 ID:bR5xo5pU
糞漏らし狸爺家康殿
32人間七七四年:2007/04/21(土) 14:04:03 ID:8MEhSNzF
前田利家
33人間七七四年:2007/04/22(日) 01:59:08 ID:eH/H1l3M
徳川家康

まさに火事場泥棒。
こいつのやり方は陰湿すぎて鳥肌たつ。たかが魚を捕ったくらいで地元民アボンするな。
三成のところが地元なもんで、ますます嫌い。
34人間七七四年:2007/04/22(日) 02:00:28 ID:BFW1Z8TI
松平馬の骨家康
35人間七七四年:2007/04/22(日) 02:51:40 ID:gOfVwiLW
織田家一頭が固い瓦割り柴田
36人間七七四年:2007/04/22(日) 04:18:55 ID:OF9MEC04
ばんだんえもん
37人間七七四年:2007/04/22(日) 05:16:19 ID:Tr1RZ406
秀吉さん
38人間七七四年:2007/04/22(日) 06:56:17 ID:Q8Q3hg9I
徳川馬の骨家康
39人間七七四年:2007/04/22(日) 11:59:37 ID:wX3p2Vxj
お さ る
40人間七七四年:2007/04/22(日) 16:21:48 ID:9DXZzv1l
徳川馬の骨家康
41人間七七四年:2007/04/22(日) 21:35:08 ID:fZzQugl5
秀吉

あのセンスには理解しがたい
42人間七七四年:2007/04/22(日) 22:53:02 ID:dUkbwC/v
糞ばか家康
43人間七七四年:2007/04/22(日) 23:05:24 ID:OF9MEC04
黒田長政、細川忠興
二人の親父は大好きだが。
44人間七七四年:2007/04/22(日) 23:07:29 ID:M9ZfOvYk
細川藤孝
足利義昭→織田信長→光秀の姻戚関係無視して秀吉→家康
息子はガラシャに異常だったし。
45人間七七四年:2007/04/22(日) 23:13:18 ID:M9ZfOvYk
それと関が原で田辺城で篭城したとき
「「古今伝授」の継承者である自分が死ねば歌道の秘訣が絶える」
とか言って和睦してんのもセコイw
46人間七七四年:2007/04/23(月) 00:58:42 ID:cU1/Z6no
百姓太閤
47人間七七四年:2007/04/23(月) 01:48:23 ID:hMdfiS6G
樋口兼続
48人間七七四年:2007/04/23(月) 05:09:55 ID:6yvKl7Ti
大内義隆
49人間七七四年:2007/04/23(月) 05:19:49 ID:1c5oTQBf
ウンコたれの家康さん
50人間七七四年:2007/04/23(月) 05:20:14 ID:gQRxuSLi
秀吉さん
51人間七七四年:2007/04/23(月) 06:04:36 ID:tPplZDp4
清盛公の栄華を伝える厳島神社で戦をした糞ヴぉけ元就
52人間七七四年:2007/04/23(月) 06:27:42 ID:vIgNZ1vw
火事場泥棒家康
53人間七七四年:2007/04/23(月) 09:19:48 ID:fr2OZ/ve
武田、北條、伊達、織田かな。
54人間七七四年:2007/04/23(月) 16:47:14 ID:yAjNqMo0
政宗嫌い!ヤスムネはもっと嫌い!!(現代に生きる政宗の子孫)
55人間七七四年:2007/04/23(月) 16:53:40 ID:lPlTCWNc
仙石秀久
56人間七七四年:2007/04/23(月) 18:07:58 ID:l56amvQT
糞垂れ流しの家康
57人間七七四年:2007/04/23(月) 19:39:17 ID:bJbGR2qP
徳川家康
58人間七七四年:2007/04/23(月) 21:36:28 ID:ZL2pFvp3
六角義治
59人間七七四年:2007/04/24(火) 01:43:35 ID:a9ZLHiCI
徳川家康
天下取ったのにこれ程英雄的な要素が感じられないっていうのもある意味凄い。
60人間七七四年:2007/04/24(火) 02:52:21 ID:4I3U5tkE
西郷隆盛

巨大風土病金玉
61人間七七四年:2007/04/24(火) 05:31:55 ID:xOyJJDH7
秀吉さん
62人間七七四年:2007/04/24(火) 05:48:05 ID:eydr+qoC
309 :人間七七四年:2007/04/24(火) 04:27:40 ID:eCXjZlZQ
> 証明されてことを
>平日の時間帯
>暇なのかも気持ち悪いよ

3レスで「3被安打」
う〜〜ん。まさしくゆとりだな。日本語が不自由。
家康ヲタは頭が悪いから馬鹿にされるw

ID変えた意味がないよな。

ということで、ヲタの程度の低い家康殿
63人間七七四年:2007/04/24(火) 14:20:09 ID:AhKbRUTB
>>62
関係ないしww
64人間七七四年:2007/04/24(火) 14:44:58 ID:XqpkFqRV
ヲタが日本語不自由な


家康殿w
65人間七七四年:2007/04/24(火) 15:39:50 ID:yhkSs9X1
真田信繁。こいつのいったい何がすごいの?
後のない気合の入った兵たちを連れりゃあ
活躍できて当たり前。優れた作戦を考案した
わけでもなし、優れた采配をした記録もなし。
信繁が活躍できたのは後にも先にも大阪城の
堅固さと兵のおかげ
66人間七七四年:2007/04/25(水) 01:28:13 ID:JeRHb4CG
糞バカ馬の骨家康
67人間七七四年:2007/04/25(水) 04:14:27 ID:S2s5e4E8
今の人間が言ってるだけじゃなく当時の戦国武将達も評価したんだから
それなりに凄かったんじゃないの。
68人間七七四年:2007/04/25(水) 04:53:43 ID:LQTuhgpH
>>67
つまり、俺は>>57じゃないが、端的に言えば
>天下取ったのにこれ程英雄的な要素が感じられないっていうのもある意味凄い。
こういうのが家康が嫌われる理由なんじゃないかな。
69人間七七四年:2007/04/25(水) 06:53:48 ID:JeRHb4CG
糞漏らしてそれを認めず見苦しい言い訳した糞じじいだからじゃね?w
70人間七七四年:2007/04/25(水) 13:14:34 ID:yz908gYc
>>67は信繁のことを言ってるんじゃないの?
71人間七七四年:2007/04/25(水) 17:38:49 ID:Nf64fd6Z
>>70
ヲタが腐女子の家康w
72人間七七四年:2007/04/25(水) 19:22:23 ID:sn/QUx1V
家康は下克上や新戦術で有名な信長、農民から太閤まで登りつめた秀吉に比べるとなんか地味な感じがする。
耐え抜いて天下を取ったというのは人間に必要な良い教訓だと思うが、英雄としてはなんか…地味だ
73人間七七四年:2007/04/25(水) 19:34:36 ID:nGNLY9Or
だがそれがいい
74人間七七四年:2007/04/25(水) 20:07:35 ID:4mr7w0vk
徳川家康
75人間七七四年:2007/04/25(水) 22:02:38 ID:j376zx19
やっぱり有名どころが多いね。
76人間七七四年:2007/04/25(水) 23:30:12 ID:+/Lf04m2
豊臣秀吉
農民期〜羽柴姓になれるまではどうにか好きになれる(でも、嫌い)が、その後は、すごく嫌い。
嫌いっていうレベルじゃない。憎いっていうレベルでもない。
とっとと、信長がいた時代に戦死なりで死んだほうがよかった。むしろ、一生農民暮らしして、飢饉か何かで野たれ死ねばよかった。
嫌いな戦国武将は秀吉だけ。
あと、強いてあげるなら、仙石久秀。
DQNでアフォ、生意気、バカ、戦国時代随一の中二病患者・・・救いようのないところがもう嫌い。
お前のせいで、有能な武将や息子討ち死ににされた長曽我部元親が可哀相というか、いたたまれない。そのあと、元親がどうなったかを思うと心が痛む。
地獄で長曽我部元親と信親に永劫謝ってろ。
77人間七七四年:2007/04/26(木) 08:09:17 ID:ykffAcmV
豊臣秀吉
78人間七七四年:2007/04/26(木) 08:24:54 ID:svLf886D
徳川家康
79人間七七四年:2007/04/26(木) 13:49:40 ID:faU90OAo
ゆとりババァ家康w
80人間七七四年:2007/04/26(木) 14:19:38 ID:U+cyswnG
>>79
ワラタ
81人間七七四年:2007/04/26(木) 17:05:22 ID:J1drjbR1
羽柴誠三秀吉

これだけ負け続けたら、とうに自害のはずだが・・・
82人間七七四年:2007/04/26(木) 17:09:32 ID:BfryY4Z5
俺は以前、地元の今川を滅ぼした家康が嫌いだったが、最近はそれほどでもなくなったな。
幕府本拠地でもなく出身地でもなく、久能で眠ることを自ら望んだ一点でね。
83人間七七四年:2007/04/26(木) 17:29:00 ID:xFysAvqN
俺は滅ぼされた今川が嫌い
84人間七七四年:2007/04/26(木) 18:43:50 ID:qixknlPY
家康
存在が憎たらしい。やり方も汚いしな。
85人間七七四年:2007/04/27(金) 00:59:55 ID:ThlRg9Cp
家康だね。
ただ「汚い」ってより「小ずるい」って感じで嫌だ。
86人間七七四年:2007/04/27(金) 03:01:15 ID:cU1EWd7i
勝てば官軍



ナンカチガウ
87人間七七四年:2007/04/28(土) 01:15:19 ID:/9wZ3s9L
先輩が卒業したとたんに後輩いじめをする嫌な新三年生。

先生「3年A組 徳川くん、2年生の石田くん達をいじめましたね?」
徳川「………いじめてませんよぉ…(泣)」
先生「そうだよね。徳川くんがいじめるわけないよね。ごめんね疑って…」
徳川「(フッ…ちょろいぜ…)」

88人間七七四年:2007/04/28(土) 04:17:22 ID:LYB1lz3i
やれやれ
これだから厨房は
89人間七七四年:2007/04/28(土) 10:20:29 ID:fGP84VrT
やれやれもっとやれ
90人間七七四年:2007/04/29(日) 00:32:16 ID:fuIsg3GR
徳川ぐそみるく家康
91人間七七四年:2007/05/09(水) 00:59:03 ID:bYZc2Shp
福島正則
92人間七七四年:2007/05/09(水) 01:04:05 ID:L2aVZ8zX
小川祐忠
93人間七七四年:2007/05/09(水) 16:31:40 ID:Ysi/6HDm
田中吉政
94人間七七四年:2007/05/09(水) 23:38:47 ID:0pD4UdNG
雲黒斎
95人間七七四年:2007/05/10(木) 01:44:49 ID:/R/hF6tG
上杉謙信

武田に塩送らずにさくっと殲滅して
ついでに織田もシメておけば
 
 
 
 
 
 
 
オレの黒田如水が天下を取ったものを
96人間七七四年:2007/05/10(木) 01:55:13 ID:QvL6MrLc
徳川家康
97人間七七四年:2007/05/11(金) 23:38:48 ID:Ui2Yn4ol
徳川家康は最初から超がつくほど嫌いなのでそれは置いといて、

強いて言うなら吉川広家を筆頭とする毛利一族(村上水軍を除く)。
馬鹿の一言に尽きる。
98人間七七四年:2007/05/12(土) 18:35:18 ID:sEbnM0XO
ほら吹き秀吉

なんか運だけで天下が転がり込んできただけの無能な為政者とイメージ。
99人間七七四年:2007/05/12(土) 18:37:28 ID:sEbnM0XO
チンカス光成
分をわきまえとき。滋賀も消えて亡くなれ。
100人間七七四年:2007/05/12(土) 19:10:04 ID:WhpiZsp8
徳川家康に一票。

>>98
> なんか運だけで天下が転がり込んできただけの無能な為政者とイメージ。

家康じゃなく、秀吉に対して「運だけ」とかって言う奴も珍しいなw
信長死後に秀吉と同じ状況で同じ事が出来る人間が他にどれだけ居るっていうんだよw
101人間七七四年:2007/05/12(土) 19:10:05 ID:Ej9naEx0
武田信玄

実際は大した事ないのに、講談のイメージで謙信と並んで戦国最強とか言われてるから
102人間七七四年:2007/05/12(土) 21:51:45 ID:c4JDe26o
島津義弘
関ケ原では大局も見極められずに西軍に参戦し、
しかも、ろくに戦いもしないで敗走。
味方を見捨てて、己だけおめおめと生き長らえる始末。
鬼島津(笑)
103人間七七四年:2007/05/12(土) 22:02:37 ID:ExldA6xZ
武田勝頼

仕切り下手
104人間七七四年:2007/05/12(土) 23:19:40 ID:7FKV1bBS
武田信玄
贔屓の引き倒しの見本

>>100
・・・必死だな
105人間七七四年:2007/05/13(日) 03:19:45 ID:rOjsP7na
>>102あれ?最初、島津家は東軍に付こうとしたけど徳川の誰だかに断られたから、やむなく西軍に付いたんじゃなかったっけ?

間違ってたらスマソ


ちなみに俺が嫌いな武将は龍造寺隆信と大友宗麟、龍造寺隆信は最期は自業自得だなw
106人間七七四年:2007/05/13(日) 10:50:43 ID:OtI7w1ro
>>105
鳥居に伏見入城を断られたのは、そういう話もあるって程度。
あったかもしれないし、なかったかもしれない。

島津家は、
「当主でもない義弘が、やむを得ずとはいえ西軍に荷担したのは悪かった
当主義久が義弘を罰して事は全て収まりました、ご安心下さい」
と言い逃れしするには、あくまで本意ではなかった事を強調しておいたほうが都合が良い訳で。
107人間七七四年:2007/05/13(日) 17:25:20 ID:O/Fd/nhb
死人に梔子の最たるモンだね
108人間七七四年:2007/05/13(日) 23:33:29 ID:IDrZv7iA
>>99
ちね
109人間七七四年:2007/05/14(月) 06:57:19 ID:t2CJ8DCn
この板は近日中に取り潰されるようです。

続きは三戦板でやりましょう。
http://ex21.2ch.net/warhis/

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1167304387/554
110人間七七四年:2007/05/15(火) 01:41:04 ID:2gqbJNBW
>>99
土地についていうのはスレ違い。
ついでに光成ってのはだれだ?
111人間七七四年:2007/05/15(火) 16:15:56 ID:t1ZFewFo
垣屋光成のことか
112人間七七四年:2007/05/21(月) 19:57:44 ID:CDE0tIqI
秀吉だな。
113人間七七四年:2007/05/21(月) 20:05:23 ID:xWp3YlS/
はげねずみ秀吉
114人間七七四年:2007/05/21(月) 20:58:20 ID:q0De4G5Z
長宗我部元親。
司馬小説により成り上がっただけの小物。肝心な時に役に立たない戦略眼。晩年は息子一人死んだ程度で腑抜けたヘタレ武将。四国限定なら名将だが、全国内では下もいいところ。
115人間七七四年:2007/05/21(月) 22:57:15 ID:lXL3c6IQ
      /     .: / .:.:.:.:.: /.:.:.:. ;イ.:.:.: j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..::\.:.:.:.:.:.:.:.:\ .:.:.|.:.:.:.:.:.  |.:.:.:.:.:.:ヽ
       / /  .:.:/ .:.:.:.:.:.:.:l.:.:.: / .|.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l\.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.|.:.:.:.:.:.  |!.:.:.:.:.:.:.:\
       ,′ l  .:.:.l  :.:.:.:.:.:.: j:.:. /  |:.:. | ヽ .:l\.:.:.:.:.:.:.|  \.:.:.:.:.:.:.',:!.:.:.:.:.:.   |:l:.:.:.:.:.:. ト ヽ、
        l :/|   :.:.:|  :.:.:.:.:. /|:.:/   !:.: |.  ヽ:{  \.:.:.:.:|    \ .:.:.:.l|.:.:.:.:.:  i |.:.l:.:.:.:.:.:.| `ーゝ
        | / !   :.| l::.:.:.:.:.l V    l:.:.l    \   >┼ ── \‐:.! .:.:.:.:. i |.:.:.l.:.:.:.:.:|
        レ'  l   l l:.:.:.´丁 j ̄ ̄ `ヽ{     \´  >l _ -==r 、│.:.:.:.:. i |.:.:.:|:.∧:.l
           l   |ハ ヽ .:.:.:|〃チ不テミ、ヽ       ァ彳゚ア千.ハヾ}! :.:.:.:. i |ヽ:.:|/ V
           ヽ  .|i.: ヽ\:.:lヾハ_j::::::::ハ           | _j:::::::::} j " |.:.:.:.:.: i | }j:|
           \∧:.:l \ヽl  う、:::イi|          'う、:::::イ./  j :.:.:.:.: / レ':/リ
            ヽヽ|:.:.:. \l. _ヽ辷_リ           ゞ 辷='  l.:.:.:.:. / ∧/      じー
            /::/ l:.:.:.:.: 小          ,           ,'.:.:.:.:./ /
              /::/  l:.:.:.:.:.:.lハ                       /.:.:.:.,イ ∧
        _, -、 /::/__,ム:.:.:.:.:.l::.:lゝ       −        , イ.:.:.:./ j/  }
ー-、厂 ̄了::::/:: ̄::::::::::::∧ :.:.:.:l:.:|  丶、             / /.:.:. /∨   l
  〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ :.:.:l.:| ヘ {{> _        イ  ./:. /  }    |
  {{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:.:.:l:| ヘヽ|l  /:`irー-r<.     /:/   /   |
  ll::::::::: /' ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \八   |l  /:/ /  〉    /    /     |
- ヾ}:::::: j ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ:> |l // ノ   /            /       |
ー‐‐ヘ_/ー<:::::::::_二>─-、::::::::::::: {  |l //          , -‐'´        |
       /::/  ̄      `ー‐一ヘ__jレ∧  \   ,,-‐'´             |
        /::/               / ∧ ヽ   >ー'´            │

みかわのこせがれ、きらい、きらい、機雷。
116人間七七四年:2007/05/22(火) 00:22:24 ID:vy20HEx3
小西のボケ
117人間七七四年:2007/05/22(火) 17:45:04 ID:0OFS3EOR
伊達正宗
前は普通だったのに正宗厨のせいで嫌いになった
118人間七七四年:2007/05/22(火) 17:59:05 ID:bwxxn3WF
誤字だらけだな

徳川家康・たぬきだから
小早川秀秋・チキンだから
119人間七七四年:2007/05/22(火) 22:35:39 ID:w7Ze8JjG
織田信長
豊臣秀吉
徳川家康
柴田勝家
丹羽長秀
前田利家

…とにかく尾張と三河の出身者。味噌臭せぇ!!
120人間七七四年:2007/05/22(火) 23:02:29 ID:pIL/MmH9
徳川家康だな
121人間七七四年:2007/06/12(火) 22:40:32 ID:mxLYf7tD
他の歴史板での愚痴を漏らすスレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1172045056/
122人間七七四年:2007/06/14(木) 17:54:12 ID:fiTv0AJZ
最近になって伊達政宗が滅茶苦茶嫌いになった

理由→いろんなスレ荒らしている‘百姓’の糞レス見てから
123人間七七四年:2007/06/14(木) 19:36:02 ID:zesWVMTq
小早川秀秋
124宇喜多直家信者:2007/06/14(木) 20:26:57 ID:vI+EjIFL
小早川秀秋

こいつのせいで岡山城が呪われた城になった
125人間七七四年:2007/06/29(金) 01:39:42 ID:k12tOqWy
張飛

馬鹿すぎ
126人間七七四年:2007/06/29(金) 13:37:36 ID:G84zhZHw
仙石秀久
127人間七七四年:2007/06/30(土) 01:24:40 ID:udF1uIQ7
毛利元就
128織田信長:2007/06/30(土) 03:50:49 ID:OZMtt+xp
信長オタですが徳川さんがいなければ300年の平和はなかったからさ
豊臣のが俺は嫌いだ
徳川さん俺は正直に凄いと思う
129織田信長:2007/06/30(土) 03:54:23 ID:OZMtt+xp
まあそう虐めるなって
徳川さんを
130人間七七四年:2007/06/30(土) 11:19:06 ID:dJ85Nvoq
ダントツで秀吉だな。
残忍なこと数多くやってるし、
豊臣時代は恐怖政治だろ。
とっとと滅びて良かった。
131人間七七四年:2007/06/30(土) 14:58:20 ID:qPgfu/XE
豊臣秀吉
132人間七七四年:2007/06/30(土) 15:38:46 ID:WP6PnKht
秀吉時代で不思議なのは
丹羽長秀
滝川一益
吉川元春
がだいたい同時期に死んでいる
偶然かも知れんが皆、秀吉に対し含むところはあっただろう
佐々成政の自刃に追い込んだ場合は完全にハメたとしか思えない
133人間七七四年:2007/06/30(土) 18:45:55 ID:ah2THKDy
北条氏康
コイツさえいなけりゃ里見家が天下取ってた







様な気がする
134人間七七四年:2007/06/30(土) 18:54:05 ID:hDP9nCzh
>>132
丹羽は割腹してあぼーん。胃にできた腫瘍を秀吉に送ったと言われている。滝川は本能寺の変後、北条に大敗し、失意であぼーん。吉川は癌で焼き魚(焦げが駄目)なのに出されて食べてあぼーん。無理して食べることないのに。。。
135人間七七四年:2007/07/01(日) 02:09:16 ID:3nX00X+O
滝川タン ハアハア
136人間七七四年:2007/07/06(金) 12:03:46 ID:Nbvz6hb9
小西行長を始めとするキリシタン大名の殆ど
137人間七七四年:2007/07/13(金) 16:46:08 ID:8/Hb+q3s
豊臣秀吉
石田三成
こいつらはマジで糞
138はげねずみ秀吉嫌い:2007/07/16(月) 09:13:17 ID:gVdDvmpF
豊臣秀吉だな
主家を裏切り織田信孝を殺し、織田信雄を殺そうとした。1582年からの
戦闘は数だけに物言わせ、5倍と圧倒的有利でも三河長久手で家康に完敗。
朝鮮攻めでも朝鮮人を虐殺するわ、李舜臣ら朝鮮水軍どもに苦戦するわ兵站
を全然考えていない戦法。おまけにこのときは小田原攻めよりも少ない兵力
で朝鮮を統一しようとするしゲームオーバー的な奴だな。こういう面を考えりゃ
どこぞのスレで野戦脆弱と書かれるのも無理あるまい。
徳川はこの極悪まあ税率をクソ検地(太閤検地)のせいで苦しんでいる人々を
助けた、いい政権。クソ検地は石高を税を非常に高めに取れるようにしていた
日本一のクソ検地だから。
139人間七七四年:2007/07/16(月) 09:52:04 ID:oqK3wILS
北条氏康
最近、信者がウザイ
140人間七七四年:2007/07/16(月) 14:09:07 ID:9Umlai6v
徳川家康

徳川幕府の鎖国と不毛な統治で日本の発展が300年も停滞した。
141人間七七四年:2007/07/16(月) 14:15:49 ID:a6sjpbl0
> 朝鮮攻めでも朝鮮人を虐殺するわ
> 小田原攻めよりも少ない兵力
> で朝鮮を統一しようとするし

チョンktkr
142人間七七四年:2007/07/17(火) 00:01:26 ID:zGbvi/9E
うんこたれぞう
143人間七七四年:2007/07/17(火) 00:04:43 ID:dOhaxQuF
やっぱり秀吉かな・・・
144人間七七四年:2007/07/17(火) 09:00:58 ID:sGSVTlgL
藤堂高猫だよ
145人間七七四年:2007/07/17(火) 09:05:19 ID:0k3fqdCl
木槌反っ歯石田
146人間七七四年:2007/07/17(火) 09:48:33 ID:fpaq16lE
武田信玄
147人間七七四年:2007/07/17(火) 10:54:56 ID:/MuGK4SH
石田三成と小西行長が大嫌いです
148人間七七四年:2007/07/17(火) 11:00:43 ID:sGSVTlgL
わしは138が嫌いだ
149人間七七四年:2007/07/17(火) 12:52:57 ID:U30EKTjM
武田信玄

信濃佐久での蛮行はとても人間のする事とは思えない
ベトナム戦争時の韓国軍の蛮行を連想させる
150人間七七四年:2007/07/17(火) 13:27:00 ID:cXl0rRuG
日中戦争、太平洋戦争のときの旧日本軍よりマシだろ
韓国軍は旧日本軍と違って毒ガスも細菌兵器を実戦使用してないし、強制労働、
慰安婦の連行、人体実験も大量虐殺もやっていない
米の強制徴発によるベトナム人200万人を餓死させたりもしていない
151人間七七四年:2007/07/19(木) 00:24:00 ID:NLlJX5dQ
遠まわしなネトウヨ乙
韓国軍はせいぜい200万ぐらいのライタイハン作ったぐらいだからね〜
慰安婦を数億人飼ってた日本軍の混血児はいまだに見つからないのに
152人間七七四年:2007/07/19(木) 00:29:09 ID:sEM7Jx9T
右じゃなくて左だろ
153人間七七四年:2007/09/08(土) 11:20:12 ID:LRat9cFh
154人間七七四年:2007/09/08(土) 12:31:29 ID:qHWSlp8z
>>150
妄想激しすぎW
155人間七七四年:2007/10/10(水) 16:42:56 ID:oGz26LwK
土佐一条氏。公家だろ!
156人間七七四年:2007/10/10(水) 19:40:16 ID:WsQBjuTW
金吾
157人間七七四年:2007/10/11(木) 00:13:40 ID:iM3qWZ9s
石田三成
158人間七七四年:2007/10/12(金) 02:57:49 ID:BRBRuR3B
小西行長
159人間七七四年:2007/10/16(火) 20:40:16 ID:4cpGXZVv
石田三成
豊臣秀吉
160人間七七四年:2007/10/16(火) 20:49:41 ID:ZS0aPRiM
なぜ山内一豊が出ないのか
土佐の未来はこいつのせいで終わった
幕末の山内ヨウドウも最低の糞野郎
161人間七七四年:2007/10/16(火) 21:23:44 ID:IE+f3MnX
伊達政宗
絶対、伊達政宗
何があっても、伊達政宗
力尽きても、伊達政宗
虫の息でも、伊達政宗
百姓タンが嫌いになっても、伊達政宗
162人間七七四年:2007/10/16(火) 21:39:59 ID:LAVobkr2
明智光秀
浅井長政つか浅井家の血を引く人間全員
上杉鷹山以外の上杉家、部下も全員。
石田三成
小西行長

でも一番嫌いなのは、武将じゃないけど、
アバズレヒステリー女・淀君。
このメス豚が最後は魔女のごとく火焙りで死んで満足。
163人間七七四年:2007/10/16(火) 21:40:38 ID:PBTDNQHY
やっぱ松永久秀
164人間七七四年:2007/10/16(火) 22:21:45 ID:IE+f3MnX
ノストラダムスの予言が当たっても、伊達政宗
秀家卿がこの愛に泳ぎ疲れても、伊達政宗
諸葛丞相が長安を陥落させても、伊達政宗
パトレイバーの実用化に成功しても、伊達政宗
「あなたと合体したい」と言われても、伊達政宗
亀田兄弟が改心しても、伊達政宗
行政書士になれても、伊達政宗
バチスタを成功させても、伊達政宗
小沢党首が平謝りしても、伊達政宗
スクラッチに当たっても、伊達政宗
ハリコフを奪回しても、伊達政宗
量子論の本質が理解できても、伊達政宗
ん〜やっぱ、伊達政宗だわ




165人間七七四年:2007/10/16(火) 23:46:46 ID:M3yosWJ6
黒田長政…如水には全然及ばん二世
藤堂高虎…主君かえまくった人生が
福島正成…清正とは正反対のバカ
吉川広家…毛利を汚したゴミ屑
166人間七七四年:2007/10/17(水) 20:45:20 ID:6Z4tFJMY
ク石ズ田ヤ三ロ成ウ
167人間七七四年:2007/10/17(水) 22:52:07 ID:q+n5R3w5
織田信長
豊臣秀吉
168人間七七四年:2007/11/11(日) 04:45:31 ID:YOh1Mnjj
今川義元が一番嫌いな武将は徳川家康だろう
義元自体信長に汚いマネで殺されたわけではあるまい
169人間七七四年:2007/11/11(日) 09:59:06 ID:x0MNfJt4
石田三成
170人間七七四年:2007/11/13(火) 14:46:08 ID:EK8XPrs+
小西行長
171人間七七四年:2007/11/28(水) 21:19:26 ID:XIoUNrXt
石田三成
172人間七七四年:2007/11/30(金) 14:06:13 ID:Mv18qmwN
いつまで経っても大坂城から動かない毛利輝元、
参戦したいという毛利秀元を通さず、結局大減封される原因作る吉川広家。
輝元が出陣し、広家らが家康背後をつけば優柔不断の小早川秀秋も西軍で
総攻撃できたのに・・・。毛利元就以外アホばっかだな。
173人間七七四年:2007/11/30(金) 15:15:37 ID:dscYph41
武田信玄
同盟反故にしすぎ、ソ連みたいで好きになれん

織田信長・伊達政宗
偉大な英傑だと思うが、現代の信者達がうざすぎる
174南斗最後の将 ◆YURIA/9GgE :2007/12/08(土) 11:41:27 ID:WXzOBKoj
豊臣の禿ねずみ
175人間七七四年:2007/12/08(土) 22:43:27 ID:XE8BkjR+
秀吉しかいないね
実子が生まれた途端、養子をぞんざいに扱い
その実子すら溺愛するだけで馬鹿ボンにしちゃった秀吉を
親の鏡として爪の垢を飲めと主張してる奴がいてうざかった
まぁ他の歴史も誤った情報鵜呑みにして批判してるような奴だったから
あほだなー程度にしか思ってなかったが
176正義:2007/12/09(日) 00:53:02 ID:4O8LJ0S+
徳川家康、福島正則、 加藤清正、豊臣秀吉、 武田信玄、大友宗麟、 醜い所行に存在だから
177人間七七四年:2007/12/09(日) 01:05:36 ID:QYbUoVCB
日本語がきちんと書けるようになってから書き込もうな。
178人間七七四年:2007/12/09(日) 01:53:35 ID:O3EujXTa
徳川家康
179人間七七四年:2007/12/09(日) 03:05:41 ID:Rehpantz
伊達政宗

本人は大好きだけど子孫を見たらヘドがでる
180人間七七四年:2007/12/09(日) 05:10:20 ID:NBTKZ3v2
織田信長・徳川家康
181人間七七四年:2007/12/09(日) 08:26:15 ID:7zg/2nnY
>本人は大好きだけど子孫を見たらヘドがでる

伊達騒動?
182人間七七四年:2007/12/09(日) 09:43:13 ID:ncUxBruN
平成の家臣団じゃないのw
183人間七七四年:2007/12/09(日) 11:34:54 ID:AvlH7enr
今の当主の伊達泰宗が相当食わせ者らしい
184人間七七四年:2007/12/09(日) 12:57:45 ID:mhDzB1Rh
人の良さそうな面してんだけどなw
185人間七七四年:2007/12/09(日) 13:48:01 ID:vb06fz6U
福島正則だな
186人間七七四年:2007/12/09(日) 13:51:29 ID:XGtWEeam
前田利家
大河で美化されすぎ
187人間七七四年:2007/12/09(日) 14:01:04 ID:S94tmb/7
晩年の秀吉
秀次事件、朝鮮出兵
幕末含めばぶっちぎりで山内容堂だが
188人間七七四年:2007/12/09(日) 15:08:57 ID:fEplIndB
明智光秀、余り名前出ないね
信長が長生きした歴史を見たかった
189島津ヲタ:2007/12/09(日) 18:47:42 ID:C3ymgu9U
通称・戦国三大武将(笑)
通称・伊達家現当主(笑)
あとは加藤清正と小西行長だな。
190人間七七四年:2007/12/10(月) 01:05:43 ID:Slhbx+EZ
徳川家康

信長・秀吉があまりにも絵になる生涯だったためわりを食ってる感はあるが
それでも陰湿な策謀家な感じがしてやっぱり嫌いだ
191人間七七四年:2007/12/10(月) 03:00:57 ID:20Z0y7fQ
織田信長

ここまで人から憎まれる覇者も珍しい
何らかの人格障害があったんだろうと思う
192人間七七四年:2007/12/11(火) 13:17:06 ID:UXqq42s5
豊臣秀吉
193人間七七四年:2007/12/11(火) 14:14:37 ID:PswIdaA9
織田信成
194人間七七四年:2007/12/11(火) 17:16:43 ID:8YqXMOxT
それは子孫
195人間七七四年:2007/12/11(火) 17:20:28 ID:iTiWZveZ
織田信成
196人間七七四年:2007/12/15(土) 10:19:21 ID:slP9tcpy
>>186
大河は美化するのが仕事だからw
197 :2007/12/28(金) 22:34:04 ID:ThJOU3XO
石田三成
198人間七七四年:2007/12/28(金) 22:55:39 ID:VKxUva0P
伊達政宗
本人も嫌いだが戦国版を荒らしてる伊達厨が一番の原因
199人間七七四年:2007/12/29(土) 13:57:45 ID:2TaW/T0X
明智光秀
主君が油断した所を殺したから
卑怯だと思う
200人間七七四年:2007/12/29(土) 16:02:32 ID:6OpEnMJS
その理屈で言うと信長だって油断した義元殺したから卑怯だろw
201人間七七四年:2007/12/29(土) 17:09:56 ID:8SYE7nI4
加藤清正
信者は数こそ少ないが濃厚な馬鹿が多い
202人間七七四年:2007/12/29(土) 17:29:54 ID:0BLA7m5r
おまいが嫌いなのは清正じゃなくて信者だろw
203人間七七四年:2007/12/30(日) 00:49:58 ID:baN/gWNa
>>200主君と敵は全く別じゃないか
自分を信頼する人を後ろから斬りつける行為が卑怯なんだよ

 
204人間七七四年:2007/12/30(日) 00:52:50 ID:wmTZjNgf
っていうか、策略だの裏切りだのが面白いんじゃないか。
205人間七七四年:2007/12/30(日) 08:14:53 ID:exrFKC3a
策略、裏切りも成功してこそ面白いんだろ
ただ殺しましたってのは成功とは言えないよな
206人間七七四年:2007/12/30(日) 21:30:15 ID:x3cF+YI4
198>
その通り。佐竹のレスでメチャクチャにされて
迷惑してる。
207人間七七四年:2007/12/30(日) 23:45:53 ID:3iJX+sdN
個人的に、立場の弱いものに傲慢な態度で接する武将はいやだね。
有能な武将はきちんと家臣や領民の事も考える。
208人間七七四年:2007/12/31(月) 00:32:47 ID:oStgqJFv
裏切り者福島正則
209人間七七四年:2007/12/31(月) 06:06:53 ID:MjrStPHJ
石田三成
上杉謙信
黒田かんべえ
210人間七七四年:2007/12/31(月) 11:34:38 ID:iHJILu5W
これ系のスレは大抵秀吉アンチと家康アンチの戦争になるからつまらん
211人間七七四年:2008/01/01(火) 13:58:43 ID:A2vb3OJG
武田信玄と石田三成はきらい
212人間七七四年:2008/01/14(月) 01:02:20 ID:0CIy88rU
>>202
無双腐女子であることを隠せないんだよなw
213人間七七四年:2008/01/14(月) 21:35:57 ID:/JVrBXIE
・前田利家
・山内一豊
・伊達政宗
214人間七七四年:2008/01/17(木) 03:15:12 ID:FxofvxAp
ケツからミソ康
小ずるい伊達DQN宗
木下とうへんぼく秀吉
215人間七七四年:2008/01/19(土) 01:31:08 ID:I+SNVBBJ
家康

戦国だから謀略は許されるが家臣(特に古参の)の扱いが酷い。
四天王はホモダチ(政治家としても優秀なのは認める)以外、窓際へ押しやり
鳥居元忠の子孫が老中に成ったのは江戸期を通じて天明6年に70才で就任した
忠意一人だけ、余りにも扱いが粗末過ぎる。

太閤恩顧では正則、伊奈事件で自分の面子を潰された時には家康に刃向い乍、
豊臣家の一大事に家康に加担して、自分の面子>主家の命運 を証明した
ウスラクソヴァカ。家臣の分際で尽くすべき恩義より自尊心を優先させた
戯け者。DQNから、20万石の大名に取り立てて貰いながら・・・・・
216人間七七四年:2008/01/19(土) 11:51:50 ID:A/fV/cmL
淀君 こいつのせいで豊臣家崩壊・・・
大野治長 こいつのせいでもある
217_:2008/01/19(土) 13:30:58 ID:OLkFT/kV
誰も言わないんだな………

久武親直

こいつのせいで長宗我部家はメチャクチャ。津野親忠がせっかく長宗我部家の
取りなしを幕府に頼んだのにこいつのせいでオジャン。主家は、改易。
一領具足も悲劇に遭うことになったしな。まぁ元々、元親が悪いんだが……
218人間七七四年:2008/01/24(木) 12:22:15 ID:WG6BXbYj
細川父子嫌い。
219人間七七四年:2008/01/24(木) 14:28:03 ID:rHa945Hd
石田三成
徳川家康
220人間七七四年:2008/01/24(木) 14:40:15 ID:rHa945Hd
武田信長と織田晴信も嫌いだ
死ね
221人間七七四年:2008/01/24(木) 16:09:10 ID:rd539FoF
織田晴信なんて人いるの?
222人間七七四年:2008/01/24(木) 17:25:40 ID:245oQBed
武田信長なんて人いるの?
223人間七七四年:2008/01/24(木) 17:47:17 ID:ISwAy+Fs
豊臣秀吉
224人間七七四年:2008/01/24(木) 18:18:25 ID:rd539FoF
武田信長は普通に名将だよ
225人間七七四年:2008/01/24(木) 20:17:11 ID:0+TamVaW
武田信長はいるよ
226人間七七四年:2008/01/25(金) 07:43:34 ID:Nlk72WMy
信長という武将は何人かいるのだが、あのヒステリー男が名乗ったあとは誰も名乗ってない
忌み名中の忌み名になったな
227人間七七四年:2008/01/25(金) 22:43:20 ID:pCeyuhX/
八戸信長なんてのも居たなぁ
228人間七七四年:2008/02/01(金) 19:13:34 ID:0YY7QeCR
跡部、長坂
229人間七七四年:2008/02/02(土) 04:49:50 ID:eSDnKuVM
武田信玄と山内一豊
万引き窃盗親父と糞無能ボケ野朗
230人間七七四年:2008/02/02(土) 10:05:38 ID:ttnXCZy2
>>228
長坂は最後まで勝頼についてってるし忠臣じゃね?
俺は彼に同情するね、実際にやってたことと評価が全く違うようだし。
231人間七七四年:2008/02/02(土) 22:37:45 ID:2yKPauSy
豊臣秀吉 恩をあだで返す糞
232人間七七四年:2008/02/03(日) 04:32:25 ID:/jVXJ6k2
>>231
そうなると徳川家康は、最高の糞だな
233人間七七四年:2008/02/03(日) 07:48:49 ID:PJmrZrZO
織田信長

信長本人にも嫌いな部分はあるが、こいつの信者がウザ過ぎて余計嫌いになった
234人間七七四年:2008/02/04(月) 02:37:15 ID:UO3P09Al
>>232
関東250万石への100万石加増の恩を主家滅亡で返すド糞だもんな
235人間七七四年:2008/02/04(月) 02:41:34 ID:2YeF1IaJ
それだけならまだしも主君の子供を市中引き回しというのはあまりに惨い。
236人間七七四年:2008/02/05(火) 19:11:23 ID:I6p6ZR/9
なんだかんだ徳川家康は人気ないな。

おれもどちらかと言えば嫌いだが…


裏切り、乗っ取り、極刑、などどこの大名もやってるしな。(どこのってこともないか)

なにがそうさせるのだろうか?
237人間七七四年:2008/02/05(火) 21:15:20 ID:Fxg9L9y2
有名な三人の中だと裏切り・乗っ取りが一番えげつない。
まぁ、だからこそ磐石の世の礎を築けたんだろうけど。
あとは、自力で勢力を広げたのが火事場泥棒みたいなのしかないから、
どうしても華がない。
238人間七七四年:2008/02/06(水) 00:52:31 ID://o/wHKW
家康は最終的な勝者ってことと、成し遂げた事業があまりにも大きすぎて
現代にも影響を残しているので未だ評価が定まらないというのはあるな
239人間七七四年:2008/02/06(水) 00:56:33 ID:40vY1Kcr
んなアホな
240人間七七四年:2008/02/06(水) 01:14:04 ID://o/wHKW
そうだろ
241人間七七四年:2008/02/06(水) 01:29:09 ID:FgadO9Y+
どんだけ定まらないんだよw
242人間七七四年:2008/02/07(木) 00:54:34 ID:x7jEXT99
裏切り・調略・乗っ取り・暗殺…etc
戦国時代じゃ日常茶飯事と思われるこれらの行為は、どの大名だって何かしらやっているんだが、
家康だけよく言われるのは、最終的な功績が偉大だからこそ、闇側の部分も露骨に見えてしまうんじゃね?
243人間七七四年:2008/02/07(木) 07:28:46 ID:TdbaBOMm
秀頼が死んだのは自業自得だと思う
おれが秀頼ならとっくに大阪城を捨てて降伏してる

結局それをしなかったのは、服従よりは討ち死にを本人が思ったからであり、
責められるような事象ではない
244人間七七四年:2008/02/07(木) 08:51:16 ID:LvUc8MT3
信雄が死んだのは自業自得だと思う
俺が信雄なら〜
245人間七七四年:2008/02/07(木) 12:30:07 ID:RkPu6fED
石田三成
246人間七七四年:2008/02/07(木) 13:51:43 ID:q9sZRni5
松永久秀
247人間七七四年:2008/02/08(金) 07:25:54 ID:oqvOT9Ru
徳川家康、毛利元就が嫌い
248人間七七四年:2008/02/09(土) 02:12:22 ID:MBNKG8NF
佐久間信盛と林通勝。
249人間七七四年:2008/02/09(土) 03:50:03 ID:Mtv8LPdf
信雄は長寿をまっとうしてるだろ
250人間七七四年:2008/02/09(土) 04:36:25 ID:MBNKG8NF
織田有楽斎。
251人間七七四年:2008/02/09(土) 10:42:15 ID:bXiSYch5
>>238
秀吉が死んで、秀頼担いで日本平定すると書面にも残しといて、結局は家康の欲でぶち壊して自分が頭かっさらっただけじゃんか!
家康が音頭とってれば日本平定と豊臣政権を何の問題なく維持できたはず!
252人間七七四年:2008/02/09(土) 11:30:45 ID:qXUsjzTA
政権移行を悪とするのは単純すぎ
移り変わるときには移り変わるもの
そうやって人類は発展してきた
253人間七七四年:2008/02/09(土) 11:41:09 ID:NVcBFvGT
福島正則が嫌いかなやっぱ
254人間七七四年:2008/02/09(土) 11:42:57 ID:sa2+3FbH
みんな死んじゃったな〜
255人間七七四年:2008/02/10(日) 13:01:27 ID:Fm4XzeJ6
豊臣政権維持したってどうもならないだろ
豊臣家所縁の者がそう文句言うなら解るが
まるで無関係の者がムキになるなよ
256人間七七四年:2008/02/10(日) 21:58:08 ID:1Kk1WHL3
>>253
池波正太郎を読んでから言ってるのか?
あいつはいい奴だよ。残念だけど。
257人間七七四年:2008/02/10(日) 22:10:08 ID:Oh9gVONd
関ヶ原で東軍についた時はまさか家康が秀頼を悪く扱う筈は無いと思っていただろう。
家康が秀頼の上位に立ち、豊臣政権が終わる事になっても
豊臣家を潰し、秀頼やその子まで殺すとは思ってなかっただろう。
豊臣に対して害意は無かった筈だ。
ただ、悪気が無い馬鹿って言うのが一番性質が悪い。
258人間七七四年:2008/02/10(日) 22:21:23 ID:YjjfMoBN
織田信長と徳川家康が嫌いです
259人間七七四年:2008/02/11(月) 00:27:26 ID:HuOvYM4+
斎藤義竜。
260人間七七四年:2008/02/11(月) 00:31:38 ID:0JXw5cIK
朝倉義景
261人間七七四年:2008/02/11(月) 00:37:05 ID:YDtWtZcH
最上義光
262人間七七四年:2008/02/11(月) 01:46:18 ID:Ao4rOS9c
小早川隆景以外の毛利一族。
263人間七七四年:2008/02/11(月) 15:48:07 ID:NqZwwWgo
大野3兄弟
264人間七七四年:2008/02/12(火) 04:08:38 ID:MHq/qP5J
家康
息子たちがアワレ
265人間七七四年:2008/02/12(火) 07:57:45 ID:fP7iaIfr
家康だけは許さない
266人間七七四年:2008/02/12(火) 13:27:00 ID:Asb/fEl4
豊臣秀吉
267人間七七四年:2008/02/15(金) 00:39:22 ID:ouoiSpkg
織田信行。
268人間七七四年:2008/02/15(金) 11:56:27 ID:jdAX5X2U
のぷなが
269人間七七四年:2008/02/15(金) 13:21:17 ID:R93aVqOS
木下藤吉郎
真田信繁

(´д`)つ、
     \
      \
      三@
270人間七七四年:2008/02/16(土) 01:08:49 ID:OEs9UFA4
陶晴賢。
271人間七七四年:2008/02/16(土) 17:49:58 ID:WQL8rPFj
武田晴信
272人間七七四年:2008/02/16(土) 22:06:24 ID:29xfr3Ma
いたちまさむね
273人間七七四年:2008/02/21(木) 19:53:41 ID:+3dHD8S9
朝倉景鏡。
274人間七七四年:2008/02/21(木) 21:15:19 ID:3qTHh90U
細川幽斉。
275人間七七四年:2008/02/22(金) 00:50:06 ID:LC4JdYwk
荒木道糞
276人間七七四年:2008/02/22(金) 01:38:16 ID:1dro3CiH
黒田長政
277人間七七四年:2008/02/22(金) 06:52:53 ID:faR3xbi2
織田信長
278人間七七四年:2008/02/22(金) 12:17:37 ID:Wi5w0lnV
武田信玄
徳川家康
279人間七七四年:2008/02/22(金) 21:31:43 ID:TiUEx8ss
蒲生氏郷
280人間七七四年:2008/02/22(金) 22:26:03 ID:U5EX8pjT
福島正則と加藤清正ってのは大笑いだな
281人間七七四年:2008/02/22(金) 23:48:04 ID:Cky5dNGU
前田慶次は過大評価されすぎで嫌い
282人間七七四年:2008/02/23(土) 03:08:54 ID:FLyqwULi
筒井順慶と細川藤孝と細川忠興。
明智光秀がかわいそう。あてにしてたのに裏切られた。
283人間七七四年:2008/02/23(土) 03:25:15 ID:7iwBvS3s
吉川広家

輝元には伏せて独断で取り付けた毛利の所領安堵の約束を信じて
関が原で援軍要請を拒否したり後続の長束正家の部隊を妨害したり・・・

で、約束は反故にされて結局毛利は戦後に領地を4分の3も削られる事に。
何がしたかったんだよコイツw
死ねば良かったのに。
284人間七七四年:2008/02/23(土) 06:42:53 ID:9tUauBy6
山内一豊
285人間七七四年:2008/02/23(土) 12:44:10 ID:hfnKueSP
>>282
情勢が正確に判断出来ていない状況なんだから様子見するのは当然だろ。
短期間で確実に自陣に引き込めなかったのは彼自身の外交手腕の問題。
286人間七七四年:2008/02/23(土) 18:32:57 ID:H/kpdixg
直江兼続
287人間七七四年:2008/02/23(土) 21:33:05 ID:HIuxe6DQ
伊達政宗

小ざかしさとナルシスト(片目コンプレックスの裏返しか?)
なところが嫌だな。○○だったら天下を取れてたとか吐くのはダメ。
晩年、霊能者の再来説とかを流して自己神格化をはかったのもイタイ。

政宗に妻子を殺された伊達成実とか(本当に色々な思いがあっただろう)、
傍流扱いになり伊予で藩主になった秀宗は好きなほうだ。
288人間七七四年:2008/02/24(日) 01:50:51 ID:4lwwecqy
前田慶次郎。たいしたことして無いのに、
過大評価しすぎ・・・。
289人間七七四年:2008/02/24(日) 02:06:44 ID:jhCSDhia
漫画で人気が出たのを過大評価とかマジ笑うわ。
何を基準に物事判断してるのかw
実際は大した事してないとか言ってる本人の知識もwiki程度というオチ。
290人間七七四年:2008/02/24(日) 02:58:13 ID:T3Gtpnt4

日本史において何の意味もなかった江戸幕府を作っちゃった、徳川家康

とっとと南蛮エゲレス交易→文明開化してれば、日本は世界の覇権を握れたのに。
291人間七七四年:2008/02/24(日) 04:01:04 ID:EqjNcDTg
中川清秀
朝倉景鏡
武田信廉

かなあ
特に信廉なんかはしょうがないで済まされないことやってるし
詭弁になりうるだけ穴山や小山田の方がマシ
292人間七七四年:2008/02/25(月) 21:08:29 ID:W4RyiLdK
豊臣秀吉
恩知らずで狡猾な人間だから嫌い
こいつの子飼いの武将も馬鹿揃いのイメージ
293人間七七四年:2008/02/25(月) 21:42:35 ID:DUdiU+s0
恩知らずで狡猾なら家康の右に出るものがいない
でも家康の子飼いは従順なバカだから良かったよ
294人間七七四年:2008/02/26(火) 14:52:51 ID:ldpnIrfl
秀吉と家康
色々残しまくってるだけあって陰険さと鬼畜っぷりが目立つ
295人間七七四年:2008/02/26(火) 14:54:30 ID:uUqs66xM
>>293
家康は恩にきるようなことは何も無いだろ。
恩知らずとはまさに秀吉。
296人間七七四年:2008/02/26(火) 14:57:06 ID:uUqs66xM
家臣の出来のよさなら断然徳川だろ。
三河武士から今川や武田の旧臣と苦労人ばかりだからな。
一夫、秀吉の子飼いは苦労知らずの能天気な馬鹿揃い。
それは歴史の結果が証明している。
297人間七七四年:2008/02/26(火) 16:03:09 ID:BcVQCWx/
苦労人が報われるならなんで日本は大戦で負けたんだろうなあ
298人間七七四年:2008/02/26(火) 21:24:40 ID:afAeRpsH
下ばっかり苦労させて、時勢の読めない上層部が楽してたからだお
当時の占領軍に「日本軍は上に行くほど駄目になる」といわれたくらいだもの
299人間七七四年:2008/02/29(金) 19:12:29 ID:jlmrxjld
参謀本部なんて辻をはじめうんこばっかりだったからな
300人間七七四年:2008/03/06(木) 22:52:07 ID:lPSutr4M
前田慶次郎。
301人間七七四年:2008/03/07(金) 00:20:20 ID:twKtn5Vc
上杉景勝

憲政を殺すことないだろ。一応謙信の養父になるのに
302人間七七四年:2008/03/07(金) 19:28:42 ID:1/L+m6/z
徳川家康

豊臣秀吉の厚遇を受けた恩を仇で返す恥知らず
303人間七七四年:2008/03/07(金) 23:04:25 ID:+c4RlBsa
304人間七七四年:2008/03/07(金) 23:39:47 ID:ZVhWEZ6y
豊臣猿吉

恩知らずの老害クズ
大阪を首都とする最悪の選択が致命的
305人間七七四年:2008/03/08(土) 00:21:37 ID:3qM44tjU
家康だな。
自力での領土拡大は火事場泥棒みたいなのばっかり。
秀吉と戦った時は北条と同盟組んで滅茶苦茶頼りにしてたくせに、
いざ秀吉の臣下になったら超手の平返しで北条に詰め寄る。
秀吉死後の権力闘争はとにかくえげつない。
言いがかりつけて、直接の主君とその子を殺す。

なんか、「弱みに付け込む」「言い掛かり」「手の平返し」っていうイメージが強すぎる。
306人間七七四年:2008/03/08(土) 07:44:06 ID:VTlpSzV3
山内と仙石
307人間七七四年:2008/03/08(土) 10:37:43 ID:KinfLdf2
>大阪を首都とする最悪の選択が致命的

これ大元は信長のビジョンだろ?信長が死んでなくても同じ流れだったわけで。
そもそも何処が最悪の選択なのやらさっぱり。
308人間七七四年:2008/03/08(土) 11:33:44 ID:dvQWg8iy
断然秀吉だな
戦争は全部弱いもの苛めだし、手段はことごとく卑劣。
強きを助け弱きをくじく典型的なカス武将。
こんなクズが天下を取ったこと自体、日本の悲劇。

いじめ陰湿狡猾卑劣全部の罵詈雑言があてはまる、ある意味貴重な天下泥棒
309人間七七四年:2008/03/08(土) 13:25:56 ID:fMX9Oa2X
秀吉も家康も似たようなもんだろ
天下を取るくらいなんだから、恩知らずで狡猾で卑怯なのは仕方ない
310人間七七四年:2008/03/08(土) 19:39:00 ID:gGmpOVmn
賤ケ岳とか山崎の合戦が弱い者いじめだと本気で思ってるならすげーなw
311人間七七四年:2008/03/08(土) 22:29:01 ID:q6jkg4xx
エロ太閤
312人間七七四年:2008/03/09(日) 00:36:50 ID:6nzDI6qu
福田正人

知恵も無いのにやたらと謀略を好み、主家を衰退させたあげくに追放された。逆恨みで城下に火を放つ。マイナー武将だが、こいつ以上の馬鹿はいない。
313人間七七四年:2008/03/10(月) 01:08:50 ID:yIeuGrHb
>>312
伊東家に仕えてた薫、正人親子?
314人間七七四年:2008/03/11(火) 06:57:27 ID:pD1wMlSE
確かに福田親子はクズだな。追放後は島津領に潜伏し親子で乱取りを繰り返し、若い女数十人を山に連れさった、とある。自分は地元だが宮崎県民の恥。
315人間七七四年:2008/03/11(火) 19:54:24 ID:9zqGsyzz
秀吉は猿のクズ  嫌われて当然
316人間七七四年:2008/03/11(火) 23:47:35 ID:X9wnsGgG
竹中半兵衛
黒田官兵衛
三国志の孔明や関羽とかもそうなんだけど、
エピソードがあることないこと大袈裟になってるような気がする。
317人間七七四年:2008/03/15(土) 13:48:51 ID:gqbN496v
真田”幸村”、直江兼続

歴史上の人物は多かれ少なかれ美化される物だが、此奴らの美化は異常。
もはや捏造と紙一重。
318人間七七四年:2008/03/20(木) 20:19:36 ID:VBMMpqD6
319人間七七四年:2008/03/23(日) 06:57:57 ID:J6xw6e6O
秀吉
320人間七七四年:2008/03/23(日) 17:10:56 ID:1KbJYkr6
木下藤吉郎(秀吉)
真田信繁(幸村)
木曾義昌

大嫌い(´д`)

木曾義仲が好きな
俺は木曾義昌は
大嫌い(=`ω´=)
木曾を名乗るな(゚ω゚)
321人間七七四年:2008/03/23(日) 19:07:54 ID:cH3nXpe8
豊臣秀吉
322人間七七四年:2008/03/23(日) 20:03:12 ID:IsEpNQO5
チョン撫で切りされて必死だな。
323人間七七四年:2008/03/24(月) 00:51:50 ID:xRvNmTjZ
猿野郎に決まってる
後は石田三成 仙石秀久
324人間七七四年:2008/03/24(月) 01:03:46 ID:u/luNpuI
その時代みんなどんな手段を使っても生き残るために必死なんだよ。だからおれは嫌いな武将はいない。秀吉も家康も大好きだ
325人間七七四年:2008/03/24(月) 07:31:11 ID:Yk/0iKln
小早川秀と前田利家
痛すぎる
326人間七七四年:2008/03/25(火) 05:45:18 ID:Rju/ASev
戦の大敗を撤退戦での奮闘で隠してしまった上杉さんと直江さんのファンが嫌い
327人間七七四年:2008/03/29(土) 22:52:20 ID:EoKENto9
猿秀吉
328人間七七四年:2008/04/02(水) 11:23:19 ID:pSPn9w9I
秀吉
329人間七七四年:2008/04/02(水) 12:02:48 ID:Huhj99rg
藤堂高虎 戦国の世とは言え、6人主を変えたカス 後は豊臣の恩を裏切り、家康に味方した奴ら全員!
330人間七七四年:2008/04/02(水) 12:27:17 ID:Iw/AeIAT
石川数正
田村清興
三村元親
成田長氏
最上義光
高山右近
331人間七七四年:2008/04/02(水) 14:20:20 ID:3RmTcOhx
加藤清正
332人間七七四年:2008/04/03(木) 11:25:18 ID:pInfbxRP
松永久秀
333人間七七四年:2008/04/03(木) 19:35:17 ID:OqndGV5n
何故に三村元親?
334人間七七四年:2008/04/05(土) 22:01:08 ID:tcqyAwqU
>>329
豊臣は裏切られても自業自得だろ
335人間七七四年:2008/04/14(月) 04:42:12 ID:IEu/3wn7
梅北国兼
こいつが到らんこと佐敷で乱起こしたせいで義久様は
336人間七七四年:2008/04/20(日) 21:17:19 ID:cDZF0EZu
そのとおり
猿ごときに忠誠心を持つ奴などいない
337人間七七四年:2008/04/24(木) 12:10:38 ID:4IaNQrlk
正直者 宇喜多詮家
宇喜多詮家は正直者である。幼少の頃、父忠家が宇喜多家の代理として
政・軍務に多忙で父と接する機会が少なく、正直に八朗(秀家)に嫉妬した。
そして朝鮮の役では主君より自分に正直に出陣し武勇をもって知られる。
あまりに、正直なので父忠家は秀家と詮家が対立するのではないかと、
心配し、詮家が自分に正直に行動し問題を起こす前に家督相続を申し
出る。秀家は長年自分を補佐してくれた忠家に報いるために、、家督
相続を許す。忠家は安心し剃髪隠居し安心と号した。家督相続を認め
られ、一門筆頭になった詮家は自分に正直に派閥を造り、秀家と対立し
要求が受け入れなかったので大阪で市街戦寸前までに持ち込む。
困った秀家は大谷吉継と徳川家康の臣榊原康政に仲裁を頼むが
条件が気に入らないと詮家は正直に断る。仕方なく秀家は徳川家康に
頭を下げ仲裁を頼む。実力者家康の仲裁とあって正直に受け入れる。
その後、詮家は宇喜多家に帰参し、上杉討伐の宇喜多先発隊として、
五千の兵を率いて出陣、その後石田三成ら西軍の挙兵の報を聞くが、
自分に正直に黒田隊に合流し東軍として戦う。徳川家康に宇喜多の
姓は聞きたくないと言われると、正直に姓を坂崎に改めた。そして、
詮家の甥(宇喜多左門)が家臣を殺し詮家の姉の嫁ぎ先の富田信高
に匿われ居ると知ると正直に数年に渡り富田家を訴え続け富田家は
改易される。大阪夏の陣で落ち延びた千姫一行に偶然出会い正直に
家康の元へとどけた。家康の死で千姫の件を全て無効とされた詮家は
自分に正直に江戸に兵を呼び寄せ要とした。それを知った幕府は
詮家の隠居及び長子へ領土相続という妥協案を示した。その案を
知った詮家は自分に正直に行動した(自ら子を殺害)しかし、あまり
にも詮家が自分に正直すぎるので、家臣によって寝首を斬られた。
338人間七七四年:2008/04/24(木) 12:30:11 ID:Rmu5iij5
島津義弘
339人間七七四年:2008/04/24(木) 13:36:49 ID:FvmNunR3
>>329
明治維新のときの裏切りこそ高虎のDNAが最高に発揮された局面。
逃げてくる徳川軍に向かって大砲をぶっ放し、徳川軍を蹴散らした新政府軍に、
「当家は元来、豊家の臣にて・・・・」とヌケヌケと言った。
340人間七七四年:2008/04/24(木) 15:13:30 ID:moVFhO0P
飯尾連竜

なにやってんだよオマエ。ってな奴。
裏切るなら裏切るで筋を通しきれず、
半端に講和して、結局謀殺される。
最期は自業自得だけどさ。
341人間七七四年:2008/04/24(木) 20:21:27 ID:bvBMai0b
郷土の勇なんだが・・・。
342人間七七四年:2008/04/24(木) 20:57:07 ID:asx8r7iT
最上義光、武田信玄、秀吉
343_:2008/04/25(金) 10:40:02 ID:wmJgR/9P
どうせ子孫は農民か商人だろうから…その観点で見た場合を考えるとするか……
んで御用商人でもないし、おそらく小作農だろうから………

三好長治:苛烈すぎるんじゃボケェ!
武田信玄:税が重すぎ。どうにかしろや!三増峠で負けた腹いせにおいらの土地荒らすな!
上杉謙信:なにが正義じゃボケ!正義なら、おいたらの田畑荒らすんでねぇ!
毛利輝元:隆元公はええ人やったなぁ……なんではよ逝きはったんじゃ!輝元は糞。
豊臣秀吉:なんか前よりきつくなったんだけど……なにこの成り上がり……
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
松永久秀:なんか言われてるのと評判と全然違うええ人やなぁ……
最上義光:なんか全然噂と違う。……なんかよく頑張ってるなぁ……
北条氏康:ここ以上にイイ土地ないやろ。上杉うざいわぁ。甲斐の知り合いが羨ましがってた。
     こんな出来のいい人滅多におらんわぁ……
北条氏政:親父さんが凄すぎたけど、それでもよくやってると思うぜ。
織田信長:なんか気性がメチャ激しいって噂だけど……でも思った以上に住みやすい土地にしてくれてる
     で感謝してる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
徳川家康:何か北条のやり方踏襲してるけど、ちっと厳しいんでないかい?
     まぁ前よりはマシじゃけど。でも自分たちだけ特産物独占して嫌なヤツやわぁ。
344人間七七四年:2008/04/25(金) 11:30:07 ID:ci6mRWL5
羽柴筑前煮
武田珍玄

どちらも降将の母又は妻をレイプ
年少者の串刺し、2000以上の生首を串刺しして野晒しの残虐行為
345人間七七四年:2008/04/27(日) 09:41:29 ID:/QTlwCt9
猿、黒田如水
346人間七七四年:2008/04/27(日) 11:20:15 ID:NWl0fhME
毛利元就

毛利厨のせいで
嫌いになりました。
347人間七七四年:2008/04/28(月) 21:27:13 ID:gGfWi+5e
佐伯 ケンジ
ロボットみたいで嫌です
348人間七七四年:2008/04/28(月) 22:52:59 ID:QKP22jLH
>>339
藩主は高虎の直系絶えてなかったっけ
349人間七七四年:2008/04/30(水) 00:37:43 ID:KY25EwhL
ゴキ田クソ成
350人間七七四年:2008/04/30(水) 01:01:16 ID:Ah7H0eEj
厨や信者の為に嫌いになるって武将はいるかもしれんし
俺もこれはちょっと…ってのがたまに出てくるけど
武将当人にとって何の責任もない事だから嫌いには
ならんようにしてるよ…。
351人間七七四年:2008/04/30(水) 04:32:22 ID:2mEEUbIs
真田幸村
352人間七七四年:2008/04/30(水) 16:09:56 ID:LuiNbDHk
>>349
織○信○?
353人間七七四年:2008/04/30(水) 23:02:23 ID:YNBaUuSQ
佐竹義重
354人間七七四年:2008/05/01(木) 16:46:31 ID:uOMYCQeL
同僚を掻き口説いて回った黒田長政は意外に嫌われてないんですね。
355人間七七四年:2008/05/01(木) 19:49:57 ID:GraDrj6C
荒木村重
およそ人の類いではない。
356人間七七四年:2008/05/01(木) 22:34:29 ID:9PNKqnKR
大友宗麟
357人間七七四年:2008/05/02(金) 00:08:29 ID:Kfb0l9Cp
藤堂高虎
所業のすべてが嫌い。
358人間七七四年:2008/05/02(金) 05:04:58 ID:7uDRj2BN
守護大名かも知れぬが
南部信直が嫌い
359人間七七四年:2008/05/02(金) 10:44:03 ID:jqmubvki
>>354
黒田長政って直情型で常に先頭に立つ猪武者でおよそ大将らしくないが
性格や言動が分かり易く、若い頃には危うく死にかけた失敗談もあるし
捕らえられ衆目に晒された石田三成に服を譲るなどキャラ的になんか憎めないんだな
関ヶ原で親爺様並みの寝技を使ったところは彼の別の一面を見せたってところだろう
360人間七七四年:2008/05/02(金) 12:08:11 ID:nBvkO405
俺は服を着せた逸話を知ってから嫌いになった
361人間七七四年:2008/05/02(金) 13:00:20 ID:evGjnG/c
>>359
そいつは山内一豊の間違いでは?
362人間七七四年:2008/05/02(金) 13:41:16 ID:fwlkkh19
黒田長政
俺は嫌いだな。後藤又兵衛に対する仕打ちは許せない。最低だ。
363人間七七四年:2008/05/02(金) 20:43:21 ID:ov42UJbA
秀吉・・・こいつの虐殺癖にはヘドが出る 女子供まで皆殺しとか
石田三成・・・そんな猿に忠義づらしている犬
仙石秀久・・・元親に引き渡して処刑すべきだった
364人間七七四年:2008/05/02(金) 21:01:50 ID:e8G8KXiu
まんぷく丸
早死すぎ
365人間七七四年:2008/05/03(土) 04:50:18 ID:dkMV3eRZ
後藤又兵衛の人気に長政嫉妬
366人間七七四年:2008/06/10(火) 17:31:32 ID:y4UAHedI
文書でしか見たことない人をどうやってそんなに嫌いになったのか
と言ってみる
純粋に気になる
367人間七七四年:2008/06/16(月) 01:36:59 ID:Xdj/jbBq
黒田長政
加藤清正
藤堂高虎
368人間七七四年:2008/06/16(月) 04:55:19 ID:h82YXNP3
石田三成
369人間七七四年:2008/06/18(水) 17:00:26 ID:BKIwaHFq
秀吉嫌い
上司に媚びる日本のサラリーマンの典型を作った気がする
370人間七七四年:2008/06/18(水) 17:21:04 ID:8sL6jz6M
浅井長政

信長を裏切った、若狭武田みたく父子で争えばいいのに父に従ったウツケ
371人間七七四年:2008/06/18(水) 19:26:13 ID:ta4OTMc/
仙石は漫画で余計嫌いに。脚色しなきゃ面白く出来ない奴なんて描いてんじゃねーよ
ついでに伊達政宗のファン。あと〜年早く生まれてればってのは親父の輝宗に失礼すぎる
372人間七七四年:2008/06/18(水) 21:44:58 ID:z3mEX5vZ
ここを見たかぎりこの武将が嫌いとか言う奴の八割ぐらいは
勝手な思い込みだよなあ。

みんな世間に普及する虚像や人物評を事実と誤解している気がする。
373人間七七四年:2008/06/18(水) 23:09:58 ID:ta4OTMc/
世間に普及する虚像や人物評なしで物を見ることが出来るのは同時代人でも無理だろ常考
374人間七七四年:2008/06/18(水) 23:22:11 ID:TdRQE7XX
>>372
文献で残っている物や小説やドラマなどで紹介された情報でしか判断出来ない以上
好みや思い込みで好き嫌いが出るのも仕方ないんじゃね?

実際その人に会わない限りは、完璧な評価など出来る訳無いんだし
375人間七七四年:2008/06/19(木) 00:17:18 ID:GIXEgQaf
いや、わかってる人はいいんだけどね、
江戸時代に兵学者が面白可笑しく作った物語や、
小説やゲームへの印象から憎悪するのはな、と。
376人間七七四年:2008/06/23(月) 01:05:08 ID:qrXOq2Dm
>>371
んだね。仙石は能無しだしね。
377人間七七四年:2008/07/03(木) 21:19:33 ID:RQ+dARnk
司馬遼太郎
378人間七七四年:2008/07/03(木) 21:28:43 ID:gcEQQv9l
>>377
司馬遼太郎
「何か言いましたか?最近耳が遠くて…」
379人間七七四年:2008/07/04(金) 11:47:57 ID:trao9KmM
徳川家康
380人間七七四年:2008/07/04(金) 18:47:46 ID:Bxfiq+ob
徳川家康
後、戦国武将のくくりには入らないが
源頼朝、足利尊氏
381人間七七四年:2008/07/04(金) 21:16:28 ID:ndTsCUxq
徳川家康はえらい嫌われてるな。
(自分は並評価)
まあ家康は戦国後期の混乱勢力をごっそり頂いて天下を取ったようなもんだからな。
でもそう考えると、羽柴秀吉(秀吉も並評価)
も“本能寺の変”以降の織田勢をごっそり頂いてそれを基礎に天下取ったようなもんだな。
どっちもどっちだな。
二人とも実力は“並より本の少し上”って程度。
382人間七七四年:2008/07/04(金) 23:15:32 ID:2gEoMbBp
通ぶって並のハードルを高してみますた
383人間七七四年:2008/07/05(土) 00:30:22 ID:0hABggzt
本能寺後の織田勢力をごっそりとかって、馬鹿丸出しだろw
384中山鹿之助 ◆.Ooo.qq.q. :2008/07/05(土) 02:35:48 ID:/PAmfXBr
毛利
385人間七七四年:2008/07/05(土) 09:50:07 ID:RLvvGQ6x
最近は秀吉のほうが嫌われっぷりが酷いからなあ。
どっかの戦国武将人気投票でも家康より下だったし
朱印船貿易や刀狩りみたいな秀吉の業績も研究で否定されまくってるし
本能寺の変では黒幕の定番にされてるし・・・
386人間七七四年:2008/07/05(土) 13:14:14 ID:MSxhTdI6
秀吉の悪行は最近やたら公になっているなあ。
朝鮮出兵時に向こうの子供たちを数千人さらって来たことも。
家康が後で、できる限り返したが、それでも千数百人しか見つからなかった。

まあアッチの民族の怒りも分からないではない。
387人間七七四年:2008/07/05(土) 22:25:39 ID:r6nvkDDY
秀吉って最近嫌われだしたの?昔から大嫌いだな。
彼を持ち上げるのは下賎な立身出世主義。
成り上がればそれでいいのか?っつー感じでイヤだ。
388人間七七四年:2008/07/05(土) 22:48:13 ID:Mb/5wUbY
アンチ秀吉の頭の悪さには涙が出る。
389人間七七四年:2008/07/06(日) 12:27:32 ID:H9NvTI43
秀吉は部下としては申し分ないね。
人事考課も社員全体でもトップだろうな。
三段跳びの出世であっという間に取締役間違いない。
でも、秀吉にかけているのは大局的な戦略だろ。
統一後に人間としての醜さばかり目立つのはそういうことだ。
390人間七七四年:2008/07/06(日) 12:50:26 ID:Nx6oHRlE
> 最近は秀吉のほうが嫌われっぷりが酷いからなあ。
チョンにだけな。
> どっかの戦国武将人気投票でも家康より下だったし
以前やったテレビではしっかり秀吉のが上だな。
> 朱印船貿易や刀狩りみたいな秀吉の業績も研究で否定されまくってるし
秀吉の人気とは全く関係ないな。
> 本能寺の変では黒幕の定番にされてるし・・・
いつ定番になったんだよw
史実としては光秀単独犯説が当然とされているし、
小説や漫画、ドラマなんかは色々あって定番も糞もない。
> 秀吉の悪行は最近やたら公になっているなあ。
戦国時代が好きなのに、外国に対する侵略戦争の事を悪行だと言ったり、
それが原因で嫌いだなどとぬかす奴は、頭がおかしいとしか思えない。
> 下賎な立身出世主義。
立身出世主義ってなんだよw
「実力本位主義」なら分かるが。
仮に、立身出世を賛辞する風潮の事を言いたいのなら、
何もバックボーンを持たない所から自らの能力によって身を立て、
出世する様に対して憧憬の念を抱くのは資本主義社会に生きる人間にとって自然な感情。
それを下賎だなどというのはあまりに幼稚。
391人間七七四年:2008/07/06(日) 13:17:44 ID:K7OhUAlV
歴史にあんまり興味無くてなんとなく秀吉が好きと言ってる人も
晩年の話を知ると全く印象が変わるからな。
今まで秀吉人気がいかに虚飾にまみれていたかが分かる
392人間七七四年:2008/07/06(日) 13:42:23 ID:H9NvTI43
>>390
こいつヤバイやつだな、加藤なんたらみた・・・ry
393人間七七四年:2008/07/06(日) 13:51:40 ID:AEpL26xG
>>391
歴史に詳しくない人間が歴史上の人物の英雄的な部分しか知らないのは普通の事。
それは当然秀吉に限らない。
それを意図的に秀吉にだけあてはめるなどというのは無知なのか本物の馬鹿なのか。
>>392
流石、>>389のレス同様、頭の悪さが分かるレベルの低い煽りだな。
394人間七七四年:2008/07/06(日) 14:11:56 ID:ZR6YQWCA
まだ起こって間もない実際にあった事件の犯人を例に挙げて煽るとか、人間として最悪
395人間七七四年:2008/07/06(日) 15:18:41 ID:3zUZkyPv
宇宙最強の天才信長は世界史上でも特筆するべき大改革をやってのけたが、
秀吉、家康は単に醜い権力争いをしてただけ。
器があまりに違いすぎる。
396人間七七四年:2008/07/06(日) 21:21:38 ID:1MjAkv/L
俺は……

豊臣秀吉(様々な汚い方法で天下を統一した独裁者。信長から受けた恩を仇で返し、没落寸前の織田を守ろうとする柴田勝家を討ち取ったり、城攻めで無関係の民を大量虐殺したり…特に豊臣秀次一族に対する処断は人間では無い)
徳川家康(秀吉同様、汚い方法で天下を統一した卑怯者。何十年前に受けた仕打ちを出世してからでっち上げと言える理由で処断。大阪の陣開戦理由が余りにも大人げない。天下統一後の歴史捏造は非道い(※織田・朝倉一族が可哀そう))
宮本武蔵(何故こいつが剣豪なの?自分よりも弱い奴ばかりを卑怯な手段(※佐々木小次郎があまりにも可哀想、小さな子供まで彼の餌食に…)で倒す割には、戦場では役立たず、強い者を見ると逃げ出す小物)
伊達政宗(今の自民党にいる○○べみたいに、大口を叩く割には失敗事には我関せずみたいで嫌い。伊達成実一族に対する処断も非道い。被害妄想が激しいところも嫌い)
お市の方(才媛で悲劇の美女(?)として知られているが、実際は浅井滅亡の一因を作った。浅井滅亡後の浅井三姉妹を秀吉に渡すのは…どうかなぁと個人的には思う)
上杉謙信(戦果捏造、略奪、味方皆殺しなどやってくれるオッサン。正義面しているが、実際は様々な非道を繰り返している。その上、家臣からも領民からも嫌われているから救いようの無い…)
大友宗麟(家臣の妻を略奪、全てを捨てて(?)キリスト教にのめり込む……こいつの部下たちが可哀想)
前田利家(二重課税、家臣見殺し、拷問狂、寝返りなど人間として最低な武将。)
山内一豊(命乞い、領民虐殺、長曾我部旧家臣冷遇などをやってのける三流大名。妻の美談もそんなに対した事でも無いのに……自惚れるな!)
直江兼続(戦果捏造、越後大減封、関ヶ原の戦い開戦の原因、寝返りなど越後からするとこいつは厄病神として見ているのでは?実際の諸葛亮みたいで大嫌い。戦が下手なくせにやたらと好戦的とは情けない)
福島正則(寝返り、領民騙し討ちなど短絡で低能な奴。こんな人間とは付き合いたくないし、東軍についた理由が石田三成が嫌いって…あんたは子供でちゅか?ふくしま君。)
島津義弘(朝鮮で民を大量虐殺したりする鬼島津(笑)、関ヶ原の戦いでは向こう見ずの進軍で窮地に立ち、味方見捨てて逃げる非道振りは……まさに鬼)
藤堂高虎(何度も主君を変える不忠者。理由が主君滅亡でも、おめおめと生き永らえるとは…。仕事が出来るのは評価するが、人間的には好きになれない)
石田三成(悲劇な武将として知られているが、こいつ&秀吉が間接的に殺した細川ガラシャ&千利休一家の方がもっと悲劇だ。関ヶ原の戦い中、東軍に寝返る武将が多い事から、人望は皆無のようだ)
細川忠興(人格破綻者、これの一言に尽きる。正室を終生監禁するとは……ガラシャ、マジで可哀想)
397人間七七四年:2008/07/06(日) 22:16:36 ID:yUopvWJB
どこを縦読み?
398人間七七四年:2008/07/06(日) 23:29:26 ID:QFemHwrA
まさに2ch脳
399人間七七四年:2008/07/06(日) 23:29:43 ID:4qqsaD/4
徳川家康、豊臣秀吉、武田信玄
大友宗隣、福島正則、加藤清正
400人間七七四年:2008/07/06(日) 23:36:47 ID:FlDQOmLk
>>396
3行でまとめてくれw
401人間七七四年:2008/07/06(日) 23:44:28 ID:EBmsqdhL
無駄な長文。
改行が出来ない。
知識がほぼ2ch。
402人間七七四年:2008/07/07(月) 00:51:40 ID:w4PXc3xH
今の一般的な日本人の性格がかなり家康の性格に影響されていそうで嫌だ
403人間七七四年:2008/07/07(月) 19:04:46 ID:ntL/ERKm
天才信長は本能寺で倒れさえしなければ、朝鮮を一蹴、明を征服して、
スペインとポルトガルを東南アジアから駆逐、 インドにも進撃して、
モンゴル帝国以来の巨大帝国を築いていたことは間違いなかった
巨大な信長帝国が実現するはずだったのに、それを台無しにした糞猿秀吉は許せない
404人間七七四年:2008/07/07(月) 21:47:39 ID:1WIj5FuI
↑相変わらず信長信者は痛いな
405人間七七四年:2008/07/07(月) 23:57:30 ID:21vp1iMc
信長厨は、世界史板や中国英雄板にまで、信長最強と宣伝しに行くのはやめてくれ
406人間七七四年:2008/07/08(火) 00:05:39 ID:iXoy4g7S
信長の野望で過大評価されてる人物。

織田信長自信ですw
タイトルが「戦国の野望」なら買ったかもしれんが、
“信長”と一大名を特別視してるから買うのやめた。
407人間七七四年:2008/07/08(火) 00:13:03 ID:jZb8G3Ay
馬鹿丸出し
408人間七七四年:2008/07/08(火) 06:13:37 ID:9i9PVetu
>>400
ゆとりで
携帯厨な
中二病のポエム
409人間七七四年:2008/07/08(火) 13:35:51 ID:5+z4dFBc
荒木村重
自分だけ生き残るなんて・・・
410人間七七四年:2008/07/08(火) 16:17:35 ID:sVJZZd8J
中川清秀
411人間七七四年:2008/07/08(火) 17:45:37 ID:qmWWScUS
徳川狸康
豊臣猿吉
毛利糞就

この三人嫌い
412人間七七四年:2008/07/09(水) 00:51:24 ID:h1f+bOur
>>411
理由は?
413人間七七四年:2008/07/09(水) 00:54:36 ID:8IHhSA/M
藤堂高虎 お前主人7人も裏切り過ぎだろ! それと小早川秀秋 お前のせいで狸の天下になったが!まあお前は二年後地獄に落ちたからええわw
414人間七七四年:2008/07/09(水) 02:58:53 ID:4KuJxCJv
小早川が裏切ったから西軍が負けたと思っている人いるんだね
415人間七七四年:2008/07/09(水) 04:20:58 ID:QezuVQqm
豊臣秀長
別に嫌いじゃなかったけど信者の異様なヨイショがキモすぎる。
416人間七七四年:2008/07/09(水) 05:42:06 ID:FWWmQoCU
毛利元就
8公2民って何だよw
経済管理が下手だったのか?
417人間七七四年:2008/07/09(水) 23:05:47 ID:8IHhSA/M
>>414そうだよ 奴の15000人の兵士は多過ぎた 位が高いから多く兵士を持てるのは仕方無いが、秀次同様戦は下手だったろな それに呼応した朽木らも腹立つ
418人間七七四年:2008/07/10(木) 05:21:22 ID:61adpXrg
位が高いと兵が多いってのは信長の野望か何かの設定?
部隊指揮がマイナス評価になる戦歴なんてないのにイメージだけで何言ってんだか
419人間七七四年:2008/07/10(木) 13:52:31 ID:v8KKp4RO
現実もそうだっただろ 侍大将とかなら300人を従えれるとか 天翔記とかがいい例で分かり易い 秀吉の親族だから沢山兵を養えるのは常識 浅野長政は大した才もないのに奉行筆頭だし。
420人間七七四年:2008/07/10(木) 15:33:14 ID:FlIi8GSC
あのぅ、いくら位が高くても財力が無ければ兵を養えないんですけど
現に名族で三位四位と官位あっても石高1万〜5万石の貧乏大名っているし
421人間七七四年:2008/07/10(木) 20:02:06 ID:R8qtspWK
秀秋が戦下手ってただのイメージだろ。
なんか失敗でもしたのか?
朝鮮経験してるし実戦経験ない奴よりかはマシだろ。
422人間七七四年:2008/07/10(木) 20:07:26 ID:kaREkFX5
本人が突出した軽挙を叱るってことは全体に大きな失敗はなかったんじゃないかな
戦下手って、実際完璧に個人的なイメージじゃね?
意思が弱いとか考えが足りないとか書いてる本はあっても戦下手って書かれてるのは
自分は見たことないな…本人が若いから周囲の手腕の方が重要ってのもあるだろうけど
423人間七七四年:2008/07/10(木) 22:06:54 ID:v8KKp4RO
俺が言いたかったのはそれ!若いから周囲の言も受け入れるの不可能だからイメージ強くなっただけ まああれだ 豊臣恩顧が狸についた奴皆嫌いや
424人間七七四年:2008/07/11(金) 02:51:24 ID:HKIb3AdF
論理展開からゆとりと推測でき、論拠から信やぼ厨と推測でき、無改行な文体からは携帯厨と推測できる
425人間七七四年:2008/07/12(土) 21:04:11 ID:+Y/0R1co
その通りだと思う。無能ですんません。まああれだ、小早川に兵士を持たせ過ぎが結論ちゅう事で
426人間七七四年:2008/07/12(土) 23:42:51 ID:hL3XCuNW
>>424
君はスレ的に必要ないら書き込み禁止ね!
427人間七七四年:2008/07/13(日) 14:52:20 ID:D/wyXbi2
日本語でおk
428人間七七四年:2008/07/13(日) 17:35:00 ID:dv7WHuKM
直江兼続は極悪非道の守銭奴
429人間七七四年:2008/07/14(月) 08:14:44 ID:HMH8s/AH
天才信長の手によって、日本は世界初の近代国家に生まれ変わるはずだったのに、
それを潰した秀吉は許せない
430人間七七四年:2008/07/14(月) 12:49:00 ID:NrsqUAfg
そんなエサに(ry
431人間七七四年:2008/07/14(月) 14:14:36 ID:dNO1Q35O
>>429
成り済まし乙
432人間七七四年:2008/07/25(金) 03:53:44 ID:ZbkGt88P
黒田長政
藤堂高虎
加藤清正
藤田信吉
脇坂
小川
朽木
赤座
433人間七七四年:2008/08/21(木) 22:16:11 ID:foVfOoH1
上杉景勝

自分が載ってるボートが転覆しそうになると同乗してた家臣達を即座に湖に落として自分だけは生き延びた
しかも何事もなかった顔をして部下に探しに行かせ、発見出来なかった部下に責任をなすり付け処刑
良心の欠片もない癖に世間体だけは気にして硬派気取り
コイツはマジでサイアク
434人間七七四年:2008/08/22(金) 18:51:19 ID:pFanEZiY
良くいるパターンで一見コワモテで無口。
漢気が強く装って口は硬そうに見えるし硬派のフリしてるが実は噂好きみたいな。
そう言う腹黒い偽の漢みたいなイメージあるな。
実は矮小な小男w
435人間七七四年:2008/08/23(土) 03:15:25 ID:wz4/acWs
徳川家康 
カッコ悪いから 信長や秀吉は凄いと思うけどこいつは凄いと思えない
運だけでいいとこ取りしたって感じ

てか秀吉嫌い異様に多いと思ったら朝鮮人がわいてたんだなww吹いたww
436人間七七四年:2008/08/23(土) 12:37:30 ID:M3bG1GVQ
豊臣秀吉
437人間七七四年:2008/08/23(土) 12:50:11 ID:urWNV65f
>>435
織田信長と豊臣秀吉が嫌いだ
理由は簡単、“結局敗者”だから
438人間七七四年:2008/08/23(土) 13:09:43 ID:TVto2qLd
成る程、秀吉や家康に従った武将は全て敗者。
子孫が敗れても敗者なら家康も敗者か。
439人間七七四年:2008/08/23(土) 20:19:04 ID:6Uzid4mc
正義だなんだ抜かして本質は松永や宇喜多と同じケツの穴の小せえ策略家なんだよな蔭勝はwww
440人間七七四年:2008/08/24(日) 01:59:11 ID:5XmAgV6k
松永久秀や宇喜多直家は筋金入りの悪党だけど
最後まで悪党として戦い死んだのは痛快さを感じるけどね。
上杉景勝は詳しくは知らないけど謙信の臨終を景虎と共に看取った時に
遺言で後取りを景虎に指名しようとする意識朦朧とした謙信に最後の言葉を吐かせずに
関係のない話題ばかり持ち掛けて時間を稼ぎ遂に遺言がないまま死なせたと聞いた事あるよ。
しかも死んだ後は自分が指名された事にして景虎側を急襲して滅ぼし自分が跡を継いだとも。
しかも世間的には上杉謙信の義将、聖将のイメージ戦略は継承した。
本当だとしたら戦国一の悪党かもしれないね。
441人間七七四年:2008/08/24(日) 03:01:41 ID:40L+CyrP
下間頼廉


こいつが凄いんじゃなくて一揆集が強かっただけ
442人間七七四年:2008/08/24(日) 14:42:24 ID:9Vumcrl0
朝鮮人反応よすぎw
443:2008/08/24(日) 19:29:46 ID:DDdEfa5X
上杉謙信  

福島正則
444人間七七四年:2008/08/24(日) 19:40:40 ID:3oFLIqvE
小早川秀秋
445人間七七四年:2008/08/24(日) 23:18:26 ID:ibpYofa2
本願寺一派が嫌い
なんで宗教家が戦をするのか理解できない
宗教家はその国のルールの中で住民の心を救ってやれよ!
だいたい焼き打ちのとき女人禁制の比叡山に女がいたのはなんでだ!
パコパコやりまくってたんだろ!

間違ってたらごめんなさい
446人間七七四年:2008/08/24(日) 23:29:20 ID:Z2qA7MtR
秀吉だけはどうにも好きになれん
447人間七七四年:2008/08/24(日) 23:32:05 ID:5XmAgV6k
徳川家康、豊臣秀吉、毛利元就
武田信玄、上杉景勝、本願寺
加藤清正、福島正則、大友宗隣
448人間七七四年:2008/08/24(日) 23:46:10 ID:fsAvtqWJ
>>447
このメンツだと>>447が好きな大大名は、
織田家、伊達家、島津家、前田家、最上家、北条家、三好家、長宗我部家
のどれかかな?
449人間七七四年:2008/08/25(月) 21:56:59 ID:LixSpIov
北条氏康はストイックで好きだな。
黒田官兵衛みたいな真に硬派な義将も尊敬する。
明智光秀、陶晴賢みたいな反逆児や宇喜多直家みたいな真の悪将も惹かれるし。
上杉景勝や徳川家康みたいな現代の政治家みたいなセコい奴は大嫌い。
450人間七七四年:2008/08/25(月) 22:23:09 ID:otzrkgRD
仙石秀久、久武親直、福島正則、黒田長政、細川父子、筒井順慶


好きな武将バレバレだな・・・
451人間七七四年:2008/08/25(月) 22:39:07 ID:pvUCgwUw
スレ違いを承知で
司馬遼太郎
海音寺潮五郎
津本陽
山岡荘八
452人間七七四年:2008/08/26(火) 01:32:06 ID:rScGGcV3
ダントツで石田三成
453人間七七四年:2008/08/26(火) 16:25:31 ID:/DgcBpc6
晩年の家康
454人間七七四年:2008/08/27(水) 00:13:19 ID:sWIojFS5
いや〜名前忘れたけど
えーと確かうんこ漏らした事で有名な人
やっぱ戦国時代っていう華のある時代なのに
すげぇ生き方がカッコ悪いんだよな
455人間七七四年:2008/08/27(水) 00:24:28 ID:IDruVgUi
あ〜武田軍だかに恐れをなして馬上でウンコ漏らしちゃったあの人ねw
456人間七七四年:2008/08/27(水) 07:57:34 ID:h8ii8L1Z
その臆病な奴って信長の機嫌を取る為に
正室と長男を切腹させた奴だろ?w
生まれる時代を間違えたんじゃないの?w
今ならさしずめ福田さんと同レベルなんだろうな。
顔も人間性もソックリだw
457人間七七四年:2008/08/29(金) 19:18:22 ID:xJik/96t
徳川は家臣団を含めあまり好きじゃないな
458人間七七四年:2008/08/30(土) 18:27:42 ID:h7c7i9Gx
龍造寺四天王とか武田二十四将なんかは普通に憧れるし
関ケ原や大阪の役の西軍陣営は好きな武将が多い。
それに引き返え家康は典型的サラリーマン武将だからな。
嫌な上司と重なりすぎる。
上に弱く下には滅法強いゲス野郎
459人間七七四年:2008/09/07(日) 11:49:08 ID:rukP4uUR
豊臣秀吉・徳川家康・石田三成・宮本武蔵・上杉謙信・武田信玄・久武親直・細川忠興・浅井長政・大友宗隣



こいつらを好きになれと言うのが無理!
460人間七七四年:2008/09/07(日) 13:50:05 ID:7cw7Cz+a
宮本武蔵って武”将”だっけ?
武士である事には間違いないのは分かるけど…
461人間七七四年:2008/09/07(日) 18:50:52 ID:KRqBcRUj
>>459
ほぼ同意するけど石田三成は結構男らしい面もあるよ。
武断派に嫌われる理由もあったんだろうけどね。
宮本武蔵は武将ではなく足軽、一兵卒だね。
関ケ原にも参加したけど手柄とかは特になかったらしい。
462人間七七四年:2008/09/09(火) 22:33:37 ID:cC1nXUD/
直江兼続
何を評価したらいいのかわからん
徳川のためにしか働いてない
463人間七七四年:2008/09/10(水) 11:32:03 ID:gqnd51Rx
兼続の最大の功績は面白日記を今に伝えたこと
464人間七七四年:2008/09/23(火) 01:47:39 ID:8lXXP2N1
石田三成だな、本当に豊臣のための関ヶ原だったのか疑問
465人間七七四年:2008/10/16(木) 22:59:25 ID:htGSrReJ
うんこタレぞう
466人間七七四年:2008/10/16(木) 23:22:26 ID:XSmbVASx
>>459
織田信長と伊達政宗が抜けてるよん。
467人間七七四年:2008/10/17(金) 00:38:29 ID:TcqU9xKI
久武親直ってどんな悪者なんですかぁ?
468人間七七四年:2008/10/17(金) 01:12:34 ID:7Q2eM9Q+
仙石のだめさは笑えん
いらっとする。
469人間七七四年:2008/10/17(金) 01:20:47 ID:cwr98ASj
織田信長、足利義昭、朝倉義景、毛利元就、福島正則
こいつら嫌い
470人間七七四年:2008/10/17(金) 01:43:40 ID:+nA15AC5
織田信長
471人間七七四年:2008/10/17(金) 03:52:55 ID:a3JLeCTh
松永弾正久秀
472人間七七四年:2008/10/17(金) 07:56:37 ID:kwiWimu0
山内一豊
473人間七七四年:2008/10/19(日) 09:37:46 ID:HJhIwBVc
上杉景勝の末裔らしいのだが恥ずかしくて人に話せなくなるな。
なんせ戦下手で策略大好きの偽義将ですからねwww
恥ずかしい子孫として本当恥だと思ってる
474人間七七四年:2008/10/20(月) 00:56:29 ID:yaIbML4K
言葉数少なく装って威厳を保てば義将上杉謙信になれるとでも思ってたのかねw
無口で義理堅い振りして腹黒いだけの小男だもんなw
背が伸びなかったのは神経が相当細かったんだろ
セコい生き様を体現してるよ
戦国武将の汚点だね
475人間七七四年:2008/10/28(火) 11:20:40 ID:hu3chnAb
上杉景勝なんか今まで興味なかったけど調べると気になる記事も多いね。
武勇に優れ謙信のまえで逆臣を成敗したり
一方では徳川家康並タヌキ策謀で敵や同僚、家臣やその家族?や領民まで
意にそぐわない者は殺しまくって
その割りに何故か世間では義将上杉謙信の二代目にふさわしき人物とされている。
悪人かも知れないけど有能である事は間違いない様だね。
476人間七七四年:2008/10/29(水) 23:41:38 ID:70KcDmPM
黒田長政
黒田如水
477人間七七四年:2008/11/02(日) 06:48:24 ID:28aAdAAU
毛利元就
悪政、重税で領民を虐げながらも
自身はのうのうと子作りに励み続け75才まで生き延びた
美談が全くない(三本の矢は創作)唯一の戦国七雄として異彩を放つ
織田信長や北条氏康と対極の政治家で松永久秀や金正日と同タイプ
478人間七七四年:2008/11/02(日) 12:51:37 ID:F9/G/gbU
福島正則
479人間七七四年:2008/11/02(日) 13:50:29 ID:6RLwJ4h7
豊臣秀吉
晩年の功臣粛清や秀次殺害の流れが陰惨すぎる
日本史では異質で中国の皇帝っぽい
でも羽柴秀吉は好き
480人間七七四年:2008/11/02(日) 16:01:14 ID:8DOPD29t
織田信長
481人間七七四年:2008/11/02(日) 16:54:45 ID:9vr60D6G
豊臣秀吉 山内一豊
毛利輝元
482人間七七四年:2008/11/02(日) 22:44:18 ID:0b4TCia2
>>433
上杉家はボート遊び好きだな
483人間七七四年:2008/11/03(月) 07:10:49 ID:rJ0hB5wy
>>475
景勝に関する逸話が根拠の無いものばかりですね。
講談にも軍記にもない話を捏造するのはよしましょうや。
484人間七七四年:2008/11/03(月) 12:08:35 ID:oKNLRtQC
西軍から東軍についた武将全て 特に小早川!朽木!
485人間七七四年:2008/11/03(月) 12:34:26 ID:JQrnNZHN
うんこ武将・久武親直
486人間七七四年:2008/11/03(月) 12:43:26 ID:64Kibcav
家康だな。
桶狭間後の混乱に乗じて独立・勢力拡大。
武田の滅亡でご褒美。
本能寺後の混乱で勢力拡大。
秀吉死後の混乱に乗じて天下取り。

まさに火事場泥棒大名。
487人間七七四年:2008/11/03(月) 12:47:06 ID:mqtUZNlI
>>475
悪人だったのはともかく有能だったと言う評価は殆どないよ。
家臣イビリが得意なだけの自領限定の超コワモテ親方だから人望もなかった。
戦すれば伊達や最上に負け続きだったし他の諸大名には常に低姿勢で有名な紳士だよ。
488人間七七四年:2008/11/03(月) 13:14:48 ID:leoeS/W7
>>486
好き嫌いはともかく戦国大名としてそれの何が悪いのか
489人間七七四年:2008/11/03(月) 13:18:53 ID:mqtUZNlI
連投スマン
>>477
北条氏の善政は氏康だけでなく五代目当主、氏直まで一貫してますよ。
敢えて言うと初代当主、早雲が五公五民を掲げた創始者です。
更に付け加えると江戸幕府を開いた家康もそのまま踏襲した政治を行なったのを見ると
家康も優れた政治家だったと言わざるを得ません。
490人間七七四年:2008/11/03(月) 13:46:21 ID:cyLgTfRc
475、487あたりは、まぁ自演にしか見えんな
491人間七七四年:2008/11/03(月) 14:01:19 ID:64Kibcav
>>488
それが嫌いなんじゃなくって、それしかしてないから嫌いだっつってんだよ。
とにかくせこい。小山評定後の仮病とか涙が出る。
>>489
国家規模の検地や知行貫高の把握、諸点役の廃止、棟別銭や反銭の
賦課方式等の改訂、米・麦等と銭との公的な換算表を用いて銭納から
現物納への切り替え、評定衆の設置等、氏康が行った改革は非常に多いんだが。
492人間七七四年:2008/11/03(月) 14:52:49 ID:/hS8lz/K
>>487
嫌いなのはいいが、無能なら過酷な家督争いを終えた後、
中央集権化を推進して室町大名然とした上杉家を近世大名に発展させたり、
大規模な治水を行い、春日山を京都につぐと言わせるほどの都市として復興させたり出来ないだろう。
徳川相手に戦う時も家中の致命的な分裂も招かず、臨戦の態度を貫けている。
493人間七七四年:2008/11/03(月) 14:57:28 ID:leoeS/W7
>>491
せこくて何が悪い?
狡猾といえ
494人間七七四年:2008/11/03(月) 15:07:37 ID:a6k6eHW+
>>491
セコいだけの武将に天下が取れるわけがない。
家康嫌いって人間を一面からしか見れないお子様が多い気がするな。
495人間七七四年:2008/11/03(月) 15:08:20 ID:64Kibcav
>>492
横レスで申し訳ない。
無能では無いと思うが、対徳川はいただけないだろ。
最上にいいように時間稼ぎをされて結局家康西上で
手薄になった関東に攻め込めなかった。
佐竹もいたんだし、最上・伊達との外交交渉を
もっと速やかに進めて、関東に侵攻出来なかったものかとは思うね。
>>493
狡猾なのは別に問題ない。せこいのが嫌いだって言ってんだ。
それに嫌いな理由を挙げているんであって良い悪いを語ってる訳じゃないんだが。
頭大丈夫か?
496人間七七四年:2008/11/03(月) 15:12:16 ID:hUsGWx+s
景勝は無能でその無能者に
実家の力を背景に北条が付き後北条・武田・葦名に支援され
反上田の古志長尾に担がれて当初優勢だったくせに
最期は全員に見捨てられて実家に逃げ帰る途中で死んだ三郎は
日本一のアホ中のアホ武将ってことでいいよ。
497人間七七四年:2008/11/03(月) 15:12:51 ID:leoeS/W7
>>495
べつに文句はないよ
ただガキっぽいなって思っただけで
498人間七七四年:2008/11/03(月) 15:14:48 ID:ppK7hmqj
人の意見にケチつけるスレはココですか?
499人間七七四年:2008/11/03(月) 15:26:56 ID:64Kibcav
>>494
こういう事実があるからせこくて嫌いだと言っているのに、
せこいだけで他に何もない人物だと言っていると勝手に
曲解し、他人の好き嫌いに意味不明な文句を付ける。
気が狂っているとしか思えない。
>>497
文句が無いなら書き込むなよ。
まともな反論すら出来ずに文句を言うだけの方が遥かに幼稚だと思うがな。
500人間七七四年:2008/11/03(月) 15:28:13 ID:leoeS/W7
>>499
あまりに人物を見る目が単純だからさ
まあ気に障ったならあやまるよ
501人間七七四年:2008/11/03(月) 15:30:12 ID:JqzOR4yH
>>496
景勝が無能=景勝との後継者争いに負けた三郎景虎はもっと無能
って言ってることに気付いてないみたいで滑稽だよね
502人間七七四年:2008/11/03(月) 15:39:04 ID:64Kibcav
>>500
コツコツやって大成したっていうのとは違うんだけど、分かるかな。
他人の好き嫌いを批判するなら、せめてもうちょっと理論的なレスしたら?
ただ単純だガキだって言っても頭の悪い煽りにしか取れないよ。
503人間七七四年:2008/11/03(月) 15:43:46 ID:leoeS/W7
>>502
家康はコツコツやって大成したほうだろ・・・
面白いこと言うね
504人間七七四年:2008/11/03(月) 15:47:22 ID:64Kibcav
>>503
俺の知ってる家康の領土拡張は火事場泥棒的なものばかりだが、
これはコツコツ地道に勢力を拡大したっていうのとは全く違う。
お前の言う「コツコツやって大成」って何を指してるの?
505人間七七四年:2008/11/03(月) 15:56:14 ID:leoeS/W7
>>504
戦国大名が火事場泥棒的に勢力を拡大したのが努力じゃない、せこいって理屈がわからんね
隣国が混乱したら時には調略を用いて勢力を拡大する、これって普通だし一家の当主としての「努力」といえると思うが

だいたい戦国武将で火事場泥棒的な勢力拡大をしてないやつなんていないだろ
506人間七七四年:2008/11/03(月) 16:03:48 ID:wyHwiFuz
まず実力がなければ混乱に乗じたところでうまく治めることはできないだろ。
実力をつけるために並々ならぬ努力をしてる。
たいして余力もないのに姉川では援軍出してるし、
そこから10年後には自家存続のために妻や長男まで殺してる。
そういうものを一切無視して火事場泥棒というなら
一面しか見てないねとしかいえないな。
507人間七七四年:2008/11/03(月) 18:33:52 ID:tdPw+qRQ
その徳川の火事場泥棒的独立につけ込んで今川を攻めた武田信玄なんて超火事場泥棒だなwww
508人間七七四年:2008/11/03(月) 19:20:29 ID:WH+NYHWi
家康が火事場泥棒的なのはある程度は事実だと俺も思う。
武田滅亡で信長から駿河もらったり、
武田滅亡後の草刈り場で甲斐・信濃奪ったが、真田の前に敗北し、信長の攻勢で滅亡寸前だった上杉が新発田や佐々や北条の攻勢をうまくいなして川中島のある北信濃を領国化されるし。
秀吉が関東250万石を与えてくれた事・近江から東海道までを押さえていた秀次が謀反の罪で死亡・秀吉死亡・関ヶ原では毛利の自爆
あまり評価できないね。
景勝はすごい人だと思うよ。何回も滅亡寸前になってるし。
509人間七七四年:2008/11/03(月) 19:35:22 ID:wyHwiFuz
>>507
それは独立につけ込んだというより氏真の無能さにつけ込んだんだろ

>>508
関東与えられたところで内政手腕がなければ治められない。
佐々なんて肥後与えられたが一揆の責任取って切腹だ。
おそらく秀吉は難しい場所をわざと選んだのさ。
510人間七七四年:2008/11/03(月) 19:50:00 ID:WH+NYHWi
秀吉は関東を下等評価してただけ
関東なんか傘一揆契約のない地域で北条時代に行政も完成して安定してたから、佐々の肥後とはまるで違う。
その証拠に奥羽は秀吉の意に逆らい反乱が相次いだが関東は落ち着いたもんだった。
511人間七七四年:2008/11/03(月) 22:15:30 ID:kL1qgjCZ
>>505
あのさぁ、日本語理解できてる?
混乱に乗じて領土拡張をするのが嫌いだって言ってんじゃない。
それしかないから嫌いだって言ってんの。
>>506
いつ誰が家康に能力が無いだなんて言った?
つーか、妻や長男殺したのは自分の都合だろw
他人の好き嫌いに言い掛かりつけるならせめて
レスの内容くらいきちんと理解してからにしろよ。
512人間七七四年:2008/11/03(月) 22:33:46 ID:a6k6eHW+
>>511
火事場泥棒しかしてないってずいぶん単純なものの見方だな。
513人間七七四年:2008/11/03(月) 22:46:22 ID:kL1qgjCZ
>>512
嫌いな武将を挙げるスレで理由を示した上で挙げてるのに
それに対して具体的な論拠は全く示さずただ罵るだけ。
煽るにしても、せめてもうちょっと頭使ってレスしなよ。
514人間七七四年:2008/11/04(火) 01:23:47 ID:o5VBL1vt
十人十色
人それぞれ好き嫌いはあるんだからさ、それにケチつけるのはやめようぜ

自分と見解が違うからって首突っ込む奴の方がよっぽど子供さ
515人間七七四年:2008/11/04(火) 01:35:48 ID:u8BHFgk+
>>510
そりゃ結果論だって。北条が安定していたからこそ遺臣が蜂起する恐れも強い。
甲斐入国の河尻が本能寺後に国人一揆で死んでるようにね。
しかも常陸の佐竹、安房の里見、上野の佐野、下野の宇都宮とかは一応独立してるし、
何より本拠の三河を切り取って、まだ発展してない江戸を本拠にさせたのは
安定するまで手出しできないことを見越してたのさ。
516人間七七四年:2008/11/04(火) 01:40:05 ID:u8BHFgk+
>>511
> つーか、妻や長男殺したのは自分の都合だろw

好き好んで妻子を殺す奴はいないだろ。
後、火事場泥棒というのは自ら望んでそういう
状況を作り出すという意味合いも含まれるから
家康の場合は言葉が合わない。
517人間七七四年:2008/11/04(火) 01:48:10 ID:u8BHFgk+
火事場泥棒じゃなくて
「塞翁が馬」とか「禍福は糾える・・・」
だったらピンと来るかな
518人間七七四年:2008/11/04(火) 04:44:39 ID:10UFazcW
つか実際、家康が妻子を殺した説も有力だぞ。
腹黒狸は陰湿らしいし
519人間七七四年:2008/11/04(火) 07:50:17 ID:HE8jgRrS
好き嫌いはあるが当時の武将は家名存続の為なら自らの手を汚して
妻子や親兄弟を除くくらいやれないと生き残れないよーな時代だったしな
それが出来た武将はだいたい歴史に名を残してる
ただそれで必ず家名存続出来た訳ではないのが辛いとこ
520人間七七四年:2008/11/04(火) 08:17:32 ID:lHzgcCd+
>>486
> 桶狭間後の混乱に乗じて独立・勢力拡大。
→元々の松平家の本拠地三河に戻っただけ

> 武田の滅亡でご褒美。
→滅亡させたのは織田徳川の連合軍

> 本能寺後の混乱で勢力拡大。
→北条との勢力争いの末

> 秀吉死後の混乱に乗じて天下取り。
→関ヶ原で勝ったから

他家の協力を得て
実力で勝ち取ってきたのでは?
521人間七七四年:2008/11/04(火) 09:11:45 ID:BC2zrVI4
>>516
当代記等の記述から現在では信長が命令したというのは非常に信憑性が薄いとされている。
岡崎城派と浜松城派の派閥抗争や父子の不仲説が挙げられている。

> 火事場泥棒というのは自ら望んでそういう
> 状況を作り出すという意味合いも含まれるから
火事場泥棒っていうのは
混乱に乗じて不正な利益をあげること。また、その者。
を言うのであって、自分がその状況を作り出すだなんていう意味は含まれんのだが。

塞翁が馬だの禍福は糾える縄の如しだのっていうのはその状況に対して言うのであって
行動そのものやそれを行った人物に対して言うのではない。
「火事場泥棒」に対して使うにはあまりに的外れ。

>>520
そりゃ何の努力も無しに領土を得られるわきゃないわな。
ただそれらが出来た主因は他家の事情に拠るものであって
「火事場泥棒」を否定するものじゃない。
ちなみに桶狭間後は三河に戻っただけじゃないぞ。
522人間七七四年:2008/11/04(火) 09:40:34 ID:jAw+ZUhH
>>521
> 当代記等の記述から現在では信長が命令したというのは非常に信憑性が薄いとされている。
> 岡崎城派と浜松城派の派閥抗争や父子の不仲説が挙げられている。

それりゃいろんな説はあるけれど、命令したなんてのは少数派だろ。
同盟維持を優先したというならわかるが。

> 混乱に乗じて不正な利益をあげること。また、その者。

そりゃそうだ。そういうこと言い出したら何を不正と見なすかが人によって違うわな。

> 塞翁が馬だの禍福は糾える縄の如しだのっていうのはその状況に対して言うのであって
> 行動そのものやそれを行った人物に対して言うのではない。
> 「火事場泥棒」に対して使うにはあまりに的外れ。

いや火事場泥棒という表現がおかしいと思ってるから違う表現をしたんだよ。
火事場泥棒の意味合いを維持しようとしてないのだから違う表現になるのはあたりまえ。

> >>520
> そりゃ何の努力も無しに領土を得られるわきゃないわな。
> ただそれらが出来た主因は他家の事情に拠るものであって
> 「火事場泥棒」を否定するものじゃない。

他家の要因はトリガーになっただけ。その後は徳川次第。
努力があったから領土も増えた。

> ちなみに桶狭間後は三河に戻っただけじゃないぞ。

一向一揆を平定したことも実績の1つだな。
対応間違えば滅亡もありえた。
523人間七七四年:2008/11/04(火) 13:19:43 ID:f2YCo6E6
仙石秀久、忠政親子だな。
二代揃ってチンカス野郎。
524人間七七四年:2008/11/04(火) 22:58:41 ID:3vlzNfB/
敵前逃亡して友軍を見殺しにしただけだろ。
つまり、自分がいじめられたくないからって、
いじめを見て見ぬふりをするヤツと同じじゃん。
525人間七七四年:2008/11/05(水) 01:46:19 ID:QFz5p04A
>>522
当代記や安土日記では家康の相談に対して信長は
「家康存分次第の由」と答えた事になっている。
信長の命令とした場合には非常に多くの不合理な点があり、
多くの専門家によって否定されている。

> そりゃそうだ。そういうこと言い出したら何を不正と見なすかが人によって違うわな。
俺はお前の
> 自ら望んでそういう状況を作り出すという意味合いも含まれる
これに対して、そんな意味は無いって突っ込んでるんだけど・・・。

> いや火事場泥棒という表現がおかしいと思ってるから違う表現をしたんだよ。
何度も言うが、火事場泥棒というのは家康自身若しくはその行動に対して使った言葉。
それに対して「自ら危険な賭けには出ずに、少ないチャンスを確実に物にした」のような
反論をするなら分かるが、「塞翁が馬」だなんて家康という人物やその行動に対して
使う言葉だとでも思ってるのか?

> 他家の要因はトリガーになっただけ。
義元や信長の死をトリガーになっただけとか正気か?
当然そのチャンスを物にするだけの力量は必要だが、「不慮の事故」による非常に大きな
「棚ボタ」であった事は間違いなく、ほとんどそれでしか領土を拡張出来ていないにも拘わらず、
結果的に一番おいしい所を持っていったという所に魅力を感じないといってるんだ。

自分の好みの武将を貶されて出鱈目な解釈で言い掛かりを付けようとしているとしか思えん。
526人間七七四年:2008/11/05(水) 03:06:55 ID:FBffetOE
死ぬまで寝てようホトトギス
527人間七七四年:2008/11/05(水) 03:21:15 ID:hlklvqFS
>>525
> 多くの専門家によって否定されている。

たとえ他説を採用しても不正だったと結論付けられるわけではない。
本人なりに自家安泰に最適な方法を選んだんだろう。

> 反論をするなら分かるが、「塞翁が馬」だなんて家康という人物やその行動に対して
> 使う言葉だとでも思ってるのか?

人物自体に対してではなく長い人生の状況を説明するために使った。
その方が一面しか見ていないキャラクター説明より全体像を見る上で適切と考えたから。

> 義元や信長の死をトリガーになっただけとか正気か?
> 当然そのチャンスを物にするだけの力量は必要だが、「不慮の事故」による非常に大きな
> 「棚ボタ」であった事は間違いなく、ほとんどそれでしか領土を拡張出来ていないにも拘わらず、
> 結果的に一番おいしい所を持っていったという所に魅力を感じないといってるんだ。

棚ボタというのは本人の努力が要らない状況に対して使う言葉。「労せずして」という意味あい
が含まれるから不適切。
528人間七七四年:2008/11/05(水) 07:01:33 ID:78jSzwPp
時代背景や状況なんかどうでもいい
妻と息子を守れなかった情けない男が嫌われるのは自然の道理だろ
感情的になってる奴等は自分と重ねて自分を正当化したいだけなんだろうなwww
似た者同士、傷を舐めあえばいい
529人間七七四年:2008/11/05(水) 07:13:42 ID:hlklvqFS
>>528
対一向一揆戦であれ姉川であれ黒駒合戦であれ小牧長久手であれ関ヶ原であれ
ボンクラ大将だったら大敗していてもおかしくない。
そういうものを一切無視して火事場泥棒だの棚ボタだのといったものの見方を
する人がいるのを興味深く感じただけさ。
そういう見方をする人が結構居ること自体は勉強になったからこれで巡回対象
からは外します。では^^
530人間七七四年:2008/11/05(水) 08:24:30 ID:UhtLg0s9
>>527
> たとえ他説を採用しても不正だったと結論付けられるわけではない。
単純な親子の権力闘争を「自家存続の為の苦労」と呼ぶなら何でもありだわなw

> 人物自体に対してではなく長い人生の状況を説明するために使った
だからさぁ、そういう問題じゃなくて日本語の用法として間違ってるって言ってるの。
いい加減、理解しろよ。

> 棚ボタというのは本人の努力が要らない状況に対して使う言葉。「労せずして」という意味あい
> が含まれるから不適切。
全ての状況で全く努力が要らない場合にしか使われないとでも思ってるのか?
戦国大名としての魅力である大きな要因としての領土拡張が自らの意図する所でない
非常に大きな幸運に拠るものでしか行えていない事を言ってんの。

努力をしてないだのボンクラだの言ってるわけでもないのに勝手に決め付けて
出鱈目な日本語使って言い掛かり付けてくるって、性質が悪いにもほどがある。
531人間七七四年:2008/11/05(水) 22:28:46 ID:ekoXCMK4
夏草の賦を読んだ。
仙石秀久むかつくなんてレベルじゃないな。
532人間七七四年:2008/12/28(日) 00:26:45 ID:XfPUD//H
千石みたいなしょうもない奴も漫画の主人公なったりしてるんだよな
533人間七七四年:2008/12/28(日) 00:33:46 ID:aBfK1FtP
石田三成と上杉謙信が嫌い。
イヤな官僚と偽善者。
534人間七七四年:2008/12/29(月) 08:59:07 ID:SQh2uQDc
一条兼定・斉藤龍興・石田三成
が嫌い
535人間七七四年:2009/01/03(土) 12:06:48 ID:eY8kWg6N
信者に対するあてつけも込めて、石田三成
536人間七七四年:2009/01/08(木) 21:35:08 ID:kzDebDm5
石田三成
537人間七七四年:2009/01/11(日) 08:38:08 ID:NQoEyt9E
石田三成
大谷吉継
今川氏真
千石親子
538人間七七四年:2009/03/05(木) 13:14:06 ID:pcNLqx/3
上杉謙信と石田三成・真田幸村だな。
539人間七七四年:2009/03/05(木) 13:54:56 ID:OO04rixv
真田幸村と言う名の武将は実在しない
540人間七七四年:2009/03/05(木) 14:18:33 ID:6yWmidy+
真田スレで必死な人w?
541人間七七四年:2009/03/05(木) 14:29:40 ID:JPITTKDu
明智光秀
542人間七七四年:2009/03/05(木) 14:36:09 ID:OO04rixv
>>540

真田スレにゃ粘着が居着いてるのか?
どれ、どんなアホかちと覗いてみるか
543人間七七四年:2009/03/06(金) 18:30:00 ID:eEKdNXC0
南部晴政
544人間七七四年:2009/03/06(金) 18:50:44 ID:WE60i5Pc
高遠頼継
545人間七七四年:2009/03/06(金) 21:57:05 ID:aRHg4wn8
後北条家の面子

・存在自体が胡散臭い、城をのっとって鎌倉執権北条家に何の断りも無く「北条ニダ!」
・武田の赤備えをパクった後北条家、鎌倉執権北条家との縁故も平気で後付け捏造
・関東管領、古河公方、扇谷上杉に対して家名コンプレックス丸出し、賎民根性ですねw
・早雲・幻庵以外は猪程度の脳味噌しかないアホ武将、猿公秀吉と狸にフルボッコされる程度の雑魚でした
・猿公、狸の懐柔にヘラヘラついていく程の恩知らず、まるで朝●人みたいw
・捕虜である関東管領嫡子を虐殺する外道、実子を長尾家(越後上杉家)に置き去りにして平気に約束破る

朝●人みたいな後北条家は戦国武将の屑
546人間七七四年:2009/03/08(日) 01:13:14 ID:CRfKQUta
織田信雄
547人間七七四年:2009/03/08(日) 18:23:34 ID:DfDCyvGg
龍興の腰巾着の日根野
548人間七七四年:2009/04/09(木) 00:14:00 ID:twR8RidI
信長が嫌い
というか 好きな武将=信長 という風潮が嫌い
549人間七七四年:2009/04/11(土) 12:14:04 ID:nEN7gQu8
俺も信長嫌い
功績は認めるけどさ・・・
たぶん素で残虐なんですよあのオッサン
550人間七七四年:2009/04/12(日) 00:09:23 ID:YqZkCfaY
信之以外の真田家

マンセーされすぎだろww
551人間七七四年:2009/04/13(月) 14:36:41 ID:BBep57RB
嫌われてない戦国武将って居るのか?
552人間七七四年:2009/04/14(火) 00:09:10 ID:78bbbT0J
真田一族はほんとクソだな
553人間七七四年:2009/04/17(金) 01:54:06 ID:CbApUFuB
べーすけ(スケベ)の秀吉
554人間七七四年:2009/04/17(金) 06:37:32 ID:xcDiab7s
むしろ武田義信みたいな偏食家の方が気に入らん。
現代人は側室持ちたくても持てないのに不遜極まる。
555人間七七四年:2009/04/17(金) 18:27:22 ID:HFURMy/+
仙石
上田でフルボッコされたからって嫌がらせに上田にはいって
信之追い出す底意地の悪さ。
556人間七七四年:2009/04/18(土) 01:15:09 ID:mtMAyzBp
信之は不憫だよな。
バカな弟とオヤジの尻拭いさせられてさ。
ようやく落ち着いた老後が過ごせると思ったらバカな孫が問題起こしてさ。
おまけに司馬史観のせいでボンクラにされてさ。

司馬遼太郎はまじで害悪だわ。
557HG名無しさん  :2009/04/19(日) 04:17:56 ID:soXS0OMD
家康だな。何が神君だ、只のエロジジイーだろw
558人間七七四年:2009/04/19(日) 18:23:10 ID:dzkjuho8
40過ぎて数ヶ月で子供20人作った真田信繁と比べたら家康・秀吉あたりの好色っぷりは可愛いもんだがな。

個人的には佐竹義宣・宇喜多秀家が何で高評価なのかがわからない。
559人間七七四年:2009/04/19(日) 18:39:21 ID:LT4ln/sQ
当時は乳幼児の死亡率高かったし
子がなくて家を潰した武家もあるんだぜ
子孫繁栄と家名存続の大義名分の下
多産は正当な行為なんだが
560人間七七四年:2009/04/19(日) 19:40:54 ID:dzkjuho8
でも真田信繁が大阪の役前にやった連続子作りは『ヤケ』と思われても仕方ないくらい酷いし、
エロジジイと批判されることの多い家康や秀吉と違ってあいつは何故かそこらへんがなかったことにされてるからな。
ムカつき度はじいちゃん二人より断然↑だな。
561人間七七四年:2009/05/10(日) 13:52:16 ID:32Q5rgos
毛利輝元はマジで人間のクズだな
562人間七七四年:2009/05/10(日) 14:29:13 ID:BJq+iXqf
徳川秀忠。将軍になれたのは親父のおかげのクセに、大名や旗本潰しまくって、就職大氷河期時代を作った元凶…家光は戦国を知らないボンボンだが、秀忠は多少なりとも知っていた…
563人間七七四年:2009/05/10(日) 14:44:36 ID:D5XZkSbH
大量種付けの後、派手に売名したものだから
だいたいきちんと仕官したり嫁いだりできている。
遺伝子の乗り物としての鑑のような生き物だ。
564人間七七四年:2009/05/10(日) 14:52:50 ID:D5XZkSbH
>>562
年貢を食いつぶす社内失業状態の侍をリストラするのは当然。
ルソン遠征を企画しても誰もついてこなかっただろうしな。
鄭成功の誘いに乗っても康熙帝に勝てる筈もなかったし。
565人間七七四年:2009/05/11(月) 01:23:36 ID:CZZvVXFj
信長のどこが戦国最強だよ
ふざけんな
あれだけ人心掌握の下手な奴も珍しいわ
566人間七七四年:2009/05/11(月) 21:27:09 ID:JLsbp2sT
>>543
 …え〜、生まれは津軽の方?
567人間七七四年:2009/05/11(月) 23:04:55 ID:LaoC8gn/
細川忠興
568人間七七四年:2009/05/12(火) 00:17:50 ID:65Cgc4cu
浅野長政
宇都宮を私怨で潰す
名前改名してまで家康に媚び
569人間七七四年:2009/05/12(火) 17:48:49 ID:MHyqah5w
織田信長
狂気と暴力の印象しかないから
570人間七七四年:2009/05/12(火) 18:33:17 ID:tKs7Wesz
>>566
南部晴政時代には津軽と争ってないよ
晴政死去→6日後晴継死去(たぶん毒殺?)→田子信直武装入城し三戸占拠→津軽反乱→九戸反乱
だから。
571人間七七四年:2009/05/12(火) 19:14:31 ID:6nBlsbYI
武田義信
私的事情で国を誤る縁故主義者。
572人間七七四年:2009/05/12(火) 21:20:47 ID:M8SOhFDX
織田信長

信長好きはヒトラーが好きという中二病と同じ。

573人間七七四年:2009/05/12(火) 22:42:32 ID:t7aSgelv
中二病はお互い様っぽいがなw
574人間七七四年:2009/05/14(木) 02:30:57 ID:f/kM2ngn
前田利家
結局、何のためのに存在したのかわからないから
575人間七七四年:2009/05/14(木) 18:29:29 ID:Qu5qqJXF
大野治長
オカンの指示のままに失業者の暴動に加わって身を滅ぼした阿呆。
576人間七七四年:2009/05/14(木) 18:43:59 ID:cCTr2mNx
>>168
家康は義元に敬意を示してるけど。
東海道通る時は、義元の墓に挨拶してる。
577人間七七四年:2009/05/14(木) 18:56:54 ID:Qu5qqJXF
目白御殿に挨拶に行って門前で追い返された竹下登みたい
578人間七七四年:2009/05/14(木) 19:10:30 ID:5pTet1EJ
家康は義元の事は嫌ってないが、信長の事は嫌ってる
579人間七七四年:2009/05/14(木) 19:36:12 ID:UbNE6Zxr
嫌っているというより
恐れていたのでは。
同じことか

こればかりは
家康に尋ねてみないと
580人間七七四年:2009/05/14(木) 20:19:26 ID:f/kM2ngn
俺的には信長=梟雄・不良中年、家康=常識人・オタク中年というイメージ。
どう考えても相性がいいとは思えないな
581人間七七四年:2009/05/14(木) 20:42:19 ID:Qu5qqJXF
一般企業今川グループが暴力団織田組に乗っ取られて潰されたので
傘下の松平商事は織田組のフロント企業として生き延びた、ようなもんか
582人間七七四年:2009/05/16(土) 03:14:19 ID:W7nvxHt2
信玄  
・なんかノロマなイメージがある
・家臣のほうがカッコイイ
583人間七七四年:2009/05/16(土) 11:17:05 ID:b45UbEWe
家康は地元だから好きだが、関ヶ原以前〜大阪の陣までが微妙に嫌いって言えば嫌い
それ以上に秀吉嫌い、本能寺までは好きだが本能寺以降は平氏的な栄華を作ったから
あと宇喜多松永みたいな人間はどっちかっていえば嫌い
584人間七七四年:2009/05/16(土) 18:51:11 ID:BQ3hjrHZ
織田信長と徳川家康はあまり仕えたくない。こちらに非が無くてもいつ処分されるかわからん…
秀吉もなぁ…木下藤吉郎や羽柴筑前守の頃は、貧乏なのに酷使されるし、豊臣や太閤になってからだと信長と同じでいつ殺されるやら油断が出来ん…
585人間七七四年:2009/05/19(火) 00:09:06 ID:iFCsQcZm
なるほど
586人間七七四年:2009/05/20(水) 21:51:08 ID:GCxZ3/2w
サル。
日本の歴史を悪くした張本人
587人間七七四年:2009/05/21(木) 17:53:12 ID:IOlNoxz6
>>584
家康は家来にあまり無茶なことはしてないよ。

信長、謙信はかっとなって、家来を切り殺したり、暴力ふるうことがあるけど。

信長は、信忠に領土を与えるために、尾張・美濃の家来を追放してる。
588人間七七四年:2009/05/23(土) 13:09:49 ID:F4opaaQW
細川忠興
弱者に強い典型的な・・・
589人間七七四年:2009/05/25(月) 05:13:06 ID:CbLMrnj2
福島正則と加藤清正やな

家康にいいように操られて主家を滅亡においやった責任大w
大体秀吉子飼いの連中はほとんど単細胞ばっかww
590人間七七四年:2009/05/27(水) 20:52:42 ID:IhNglSuW
亀レス失礼
>>551
大谷吉継、山陰地方の武将全般(一部除く)
591人間七七四年:2009/05/29(金) 21:53:19 ID:GdS9f3xH
>>590
山陰ってドMと初代アマゴンしか有名人物いなくね?
ってここまで書いて初代も結構嫌われる要素が多いことに気がついた
592人間七七四年:2009/05/31(日) 21:57:44 ID:Zbjbpgd5
徳川家康
天下の取り方がセコいんだよ。幕末に仕返しされてるし…。プッ、
593人間七七四年:2009/06/08(月) 12:01:36 ID:8pyzVMcP
age
594人間七七四年:2009/06/08(月) 12:21:43 ID:8l28shcB
>>551
宇喜多直家
吉川元春
鍋島直茂
松永久秀

実力が認められる武将は嫌われない
595人間七七四年:2009/06/08(月) 17:19:53 ID:Q0N1QluL
秀吉子飼いの武将達 皆狸に付きやがって 特に一族の浅野長政、福島正則
596人間七七四年:2009/06/08(月) 17:48:54 ID:lrrcKR4j
長宗我部元親

田舎の弱小大名がなんでこんなに過剰人気なの?
四国なんぞ氏真、氏規、勝頼でも統一出来るわ。
597人間七七四年:2009/06/08(月) 19:03:05 ID:cwcKadIx
>>595
戦国時代ってのはそういうもんだ
うまく懐柔できなかった三成が悪い
598人間七七四年:2009/06/08(月) 19:47:47 ID:Q0N1QluL
>>597
家康派か?それはそうたが、あまりにも三成が哀れだ 斬首前の福島に罵られるのは堪え難かったろうに
599人間七七四年:2009/06/08(月) 19:56:14 ID:cwcKadIx
西軍が勝ってたら三成が福島罵ってただろうよ
こんなのはどっちもどっちなんだよ
600人間七七四年:2009/06/08(月) 20:11:33 ID:Q0N1QluL
いやあ、家康は逃げ延び、福島は捕らえられず、ってな展開だったろうよ ま、小早川の小僧が一番嫌いってか、憎き野郎だわ
601人間七七四年:2009/06/08(月) 21:23:39 ID:lrrcKR4j
石田なんて自分から戦始めといて惨めにも負けただけじゃん
自業自得
602人間七七四年:2009/06/08(月) 22:29:57 ID:Y1TJ4hyR
まだこんなアホな西軍厨が残ってたのな。
秀秋は最初から東軍だし加藤福島外しは三成から始めたことだろうに
603人間七七四年:2009/06/09(火) 03:47:14 ID:cs9ufI6K
浅野は宇都宮家の件であまり好きではないが、東軍についたのは仕方がないだろ
604人間七七四年:2009/08/05(水) 00:14:06 ID:24/Auwpc
福島正則
605人間七七四年:2009/08/06(木) 18:39:31 ID:U58UYXD8
松野主馬。
どんな理由があろうと現場で任務放棄する時点で責任者(指揮官)としては失格。

しかも、岡山までおめおめとついて行く厚顔無恥ぶり…金吾や平岡らを罵る資格がコイツにあるのか?
606人間七七四年:2009/08/08(土) 15:19:48 ID:/GUf/dYc
安國寺恵瓊。

坊主が大名になるな!
607人間七七四年:2009/08/08(土) 18:30:12 ID:8y5MEbC2
>坊主が大名になるな!

元々武家の子だったし
還俗して武士や大名になった例は斉藤道三とか龍造寺とか他にもあるぞ
608人間七七四年:2009/08/08(土) 20:56:22 ID:AZqNtN86
直江かねちゅぐ
609人間七七四年:2009/08/08(土) 21:02:41 ID:WxbSgsFQ
 センゴク読んでたらますます信長が嫌になった。
とにかく全ての者を屈服させなければ気がすまんパワーモンガーぶりが
 なんか堀江とかコムスン社長とかちょっと前のヒルズ族とダブる
 
610人間七七四年:2009/08/08(土) 21:32:19 ID:/GUf/dYc
>>607
還俗したり、出家して俗世に留まる形なら問題は無いが、現職の東福寺のお偉いさんが僧俗のままで大名になるのはダメだよ…
611人間七七四年:2009/08/09(日) 00:10:22 ID:D7wXhEqv
>センゴク読んでたらますます信長が嫌になった。

司馬小説にある架空のエピソードを事実と信じるよーなもんだ
所詮フィクション、フィクション、漫画なんて話半分に思っておけ
612人間七七四年:2009/08/10(月) 00:56:08 ID:jBou2Xfy
赤座直保
脇坂安治
朽木元綱
小川祐忠
いえやすとひでよし
613人間七七四年:2009/08/10(月) 14:23:56 ID:i9dp4CXn
なおえかねつぐのアホ
614人間七七四年:2009/08/10(月) 22:28:01 ID:b9S3ReoI
直江加熱愚はあの大河における最大の被害者。日本中にものすごい数のアンチを作ってしまった。
しかしあの大河を見てホルホル喜べる新潟県民は民度が低い。
615人間七七四年:2009/08/12(水) 16:15:06 ID:9xuqxDE7
仙石久秀
616人間七七四年:2009/08/14(金) 02:45:55 ID:NHGQQRiG
>>614
わかってないな…
新潟県民の殆どは既に冷めてるよ。まだ諦めてないのは一部の有力者とお役人と観光施設だけ…
妻夫木が出る直前までは期待してたんだけどねぇ…
617人間七七四年:2009/08/18(火) 02:23:20 ID:nn6umYXM
豊臣秀吉
618ごんタヌキ:2009/08/31(月) 17:56:52 ID:eyFNWxx2
山内一豊・・・何が日本一の律儀者だ!秀吉が家康に備えて東海道に信頼できる武将を
配置したのを無視しやがって。また長宗我部の残党を相撲大会でだまして虐殺しやがって!
で郷士として差別し、幕末まで遺恨が続くわけだろ?
維新の時、血を流し続け戦い続けたのは旧長宗我部家臣〜郷士なんだけど、最終的に
おいしいところを持っていったのは、山内系の家臣。
619人間七七四年:2009/12/13(日) 22:05:32 ID:xw169sZm
武将が嫌われる三大要素
@有名
A弱いものいじめをする
Bそのことに対する罰を受けていない
一豊の長宗我部いじめや仙石の敵前逃亡なんかは正に典型的。
そのくせ功名が辻やセンゴクで持ち上げられてるから本当に不愉快になる。
620人間七七四年:2009/12/13(日) 23:39:21 ID:tdjvdwHe
>>619

いや、その2人じゃ知名度で@が微妙だしw
621人間七七四年:2009/12/20(日) 13:56:36 ID:fIvDN6VI
>>620
まあ一応大河や漫画になったということで
622人間七七四年:2010/01/18(月) 22:09:15 ID:P5scsNM+
伊達政宗と真田幸村
623人間七七四年:2010/03/08(月) 10:38:58 ID:0EMrqOL7
子孫でもないのに4、500年前の人間を好きになったり嫌いになったりするものなの?
624人間七七四年:2010/03/08(月) 12:37:46 ID:xyHOFQPd
>>623
良いイメージ悪いイメージとかも好き嫌いに入るんじゃないか?
一般人(?)には信長は延暦寺を焼き討ちしたり酷い事をしまくった大名とかいうイメージがあるし
そういう場合は嫌いでいいと思うよ

俺は本願寺顕如
とっとと信長の要請に応じて立ち退いて高野山で念仏でも唱えてればいいのに
多くの民衆を騙し扇動し武士と争わせ死なせた事
おまけに僧の癖に女を抱き酒を飲み肉を食らうのを咎めず戒律だけは緩みっぱなしにした
まさに最大最悪の悪党 当時の状況を考えると仕方ないかもしれないが現代から見たらこいつほどの悪党はそういない
625人間七七四年:2010/03/12(金) 01:59:47 ID:0rxqekEe
小早川秀秋
徳川家康
626人間七七四年:2010/03/14(日) 23:30:14 ID:fb6E8XlY
>>370
父に従ったのではなくて、自分の意思だったことが最近明らかになっているぞ。

嫌いな武将
(微妙に)徳川家康・上杉謙信(有名どころしかないな・・・)

武将でなかったら、まつ(前田利家室)が嫌い。
627人間七七四年:2010/03/18(木) 23:42:45 ID:rERY7Ddq
うんこたらす奴は好きになれない。
628人間七七四年:2010/03/19(金) 00:48:37 ID:ZlXdtRcY
断然、徳川家康
ほかの天下人の実績は分かるけど
こいつはおいしいとこ持ってただけだろ
まぁ〜個人的には毛利が好きだから嫌いなだけなんだけどwww



仙台ハイランドキャラクター投票中♪政宗のキャラがいるよ♪
仙台には鳥系キャラは
スポーツチームマスコットとかたくさんいるので
鳥系以外のキャラに投票してくるとありがたいです。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266676499/349
629人間七七四年:2010/03/19(金) 00:53:03 ID:x44AW29m
鳥系のキャラならとりのなん子氏にデザインさせりゃいいのに
630人間七七四年:2010/03/19(金) 18:00:39 ID:u1Q21V4b
九戸政実
直江兼続
鍋島直茂 
竜造寺隆信
赤松義祐
631人間七七四年:2010/03/20(土) 11:01:38 ID:uffFA1xL
九戸政実や竜造寺隆信は納得だが、鍋島直茂が嫌いか?
竜造寺隆信のお袋さんに頼まれて家督継いだんだし、家臣もほぼ全員一致で賛成なんだろ?
秀吉から即座に家康に乗り換えたのも、正確な判断力。

そうか・・・わかった、そういう世渡りが上手なやつが嫌いってことか。
632人間七七四年:2010/03/20(土) 14:07:37 ID:+MEG4sgq
信長はたしかに非凡だが、戦国一の大将の器かって言うと
そういう称号に値する器量はないと思う
なのでこいつを唯一無二の名将のように持ち上げる信長ヲタは嫌いだ
633月孔雀:2010/03/20(土) 16:31:58 ID:L5sp2GTD
密教と真宗以外の、坊主はきらいだー。
宗教家=無政府主義者。

無政府状態が好きな奴は、カルト教団で天下取ってみろ!
俺が、ぶっ潰すからな!
634人間七七四年:2010/03/20(土) 21:04:43 ID:OCaIMDYN
なにやら801臭いのぅ
男知らずのメスガキ厨房のズリネタ妄想には
もってこいじゃのう
635人間七七四年:2010/03/27(土) 10:45:46 ID:f/2FIiJq
毛利輝元
藤堂高虎
穴山梅雪
大友義統
佃十成
636人間七七四年:2010/03/27(土) 11:21:31 ID:pFFJhk4j
南部厨がキライ 南部家は別にどうでもいい
理由→ 戦国史スレとかで南部が悪く書かれるとすぐに>>566のようなのが沸いて
    いかに津軽が悪だったかを語りスレ荒らすから

どこにでも南部厨現れるから気になって
南部→久慈→九戸→津軽→安東、伊達とか周辺の資料あさってたら
ムダに詳しくなったじゃないかありがとう

そして南部の主張のほとんどが捏造だというのはわかりましたコノヤロウ
なんで南部の資料だけ年号10年以上ずれてたり他家では死んでる人間が生きてることになってんだよwww
    
637人間七七四年:2010/04/01(木) 18:42:59 ID:pOcFFgCi
だってそもそも信直自体が簒奪した身分だしw
638人間七七四年:2010/04/02(金) 14:29:25 ID:8IX0RY4J
誰って訳じゃないけど三河武士

某スレでめんどくさいのが人気らしいけど
ただの社畜じゃない
家康が手を振り上げたら崖から飛び降りそうで狂信的
639人間七七四年:2010/04/23(金) 23:56:06 ID:p4/eBiAA
上げるついでに説明不要な嫌いな方々
荒木村重
織田信雄
織田有楽
640人間七七四年:2010/04/25(日) 13:01:44 ID:Yiy3/CUZ
浅井久政

こいつさえいなければ・・・家督相続の時に殺しとけ!
641人間七七四年:2010/04/25(日) 15:10:23 ID:eEhHO2IC
三河武士は自分が納得した命令には忠実だが、
納得できなければ相手が主君でも歯向かうぞ
642人間七七四年:2010/04/26(月) 01:43:25 ID:0OMllzUt
前田利家と直江兼続
知れば知るほど嫌いになる
全然義の人じゃないだろ
643人間七七四年:2010/05/18(火) 06:10:39 ID:WlFmWOUc
イスンヨプっていたよね?水軍の人
644人間七七四年:2010/05/18(火) 16:52:28 ID:zI8r2BXL
前田利家
よく、この人が長生きしてれば、家康は好き勝手出来なかったなんて評価があるけど、
所詮、信長、秀吉の下で自分の出世の事だけ考えてりゃよかったこんな男が、
家康のような苦労人と正面張れる訳ねえだろと思う。
645なm:2010/07/05(月) 11:55:37 ID:06l/uFNH
うーん…三成かなwww
646人間七七四年:2010/07/05(月) 20:24:35 ID:SfRLRlAW
毛利元就氏ね
647人間七七四年:2010/07/06(火) 09:05:12 ID:zhIZuGO3
政宗かな
648村上浦宗:2010/07/07(水) 14:10:19 ID:wi8NFmq8
仙石秀久 松平元康 細川澄之
大友義鎮 猪俣邦憲 顕如
佐久間盛政 吉川元春 真田幸隆
649人間七七四年:2010/07/08(木) 08:50:20 ID:nEeR3jSG
仙石秀久
650人間七七四年:2010/07/13(火) 08:59:22 ID:WHVbyME0
利家は役立たずだから嫌い。
しずがたけの戦いでは敵前逃亡。関ヶ原の戦いでは戦がおこる前に死亡。
651人間七七四年:2010/07/13(火) 15:19:30 ID:BG/LInF7
>>636
津軽も元南部(久慈)らしいね
652人間七七四年:2010/08/15(日) 00:40:27 ID:lXuAz454
山内一豊
653人間七七四年:2010/08/15(日) 00:42:25 ID:mVsPWhzr
上杉謙信

なんかキチガイっぽい
654人間七七四年:2010/08/17(火) 22:24:45 ID:p3mhKzxL
木曾義昌
裏切り者の癖にそれなりの人生送ってるのが腹立つ
毛利輝元
どっちつかずで大坂城に篭ってたヘタレ
伊達政宗
小物www
655人間七七四年:2010/08/17(火) 22:38:59 ID:oGpitjdo
スレ的には大人気の仙石秀久にオレも一票
抜け抜けと明治維新まで存続してるんじゃねーよw
656人間七七四年:2010/08/18(水) 13:58:45 ID:XUrHL80G
大坂方は幸村と淀以外そんなに嫌われてない気がする
657人間七七四年:2010/08/19(木) 10:35:10 ID:X3yMG3Pt
仙石秀久と山内一豊だけは受け付けない
658月孔雀:2010/08/19(木) 14:27:34 ID:hA96xqE5
伊達政宗。売国奴だから。
659人間七七四年:2010/08/19(木) 14:31:00 ID:V3BBXomw
松永弾正
あんな裏切りばかりの奴の何がいいか分からん
660月孔雀:2010/08/19(木) 14:32:18 ID:hA96xqE5
謀略の達人だからでしょう。。。
661人間七七四年:2010/08/19(木) 15:00:50 ID:v9UrlJCz
お茶の達人だから
662人間七七四年:2010/08/19(木) 15:35:46 ID:F9F0cpWL
全部細川政元を暗殺した香西元長が悪い
663人間七七四年:2010/08/19(木) 15:42:01 ID:sT+hhlgm
毛利元就
直江兼続
664人間七七四年:2010/08/19(木) 16:13:45 ID:UWrSsa6L
武断派七武将
665人間七七四年:2010/08/19(木) 21:49:33 ID:zEzfGytN
徳川家康と三河武士全部
666人間七七四年:2010/08/20(金) 11:41:26 ID:HLBA+xGi
>>663
俺も直江は嫌いだ
口だけという感じがなんとも
上杉出奔して大坂方につく気概を見せてほしかった
667人間七七四年:2010/08/20(金) 12:25:51 ID:Mj0lPHHL
真田幸村
668人間七七四年:2010/08/26(木) 14:59:55 ID:+5EnV2Bd
信玄
669人間七七四年:2010/09/12(日) 00:00:20 ID:tfwFcrXH
徳川家康
670人間七七四年:2011/01/01(土) 03:39:41 ID:hr/El98Z
伊達
671人間七七四年:2011/01/02(日) 16:55:11 ID:cSOAw80Z
小早川秀秋。
大谷様に呪われろ
672人間七七四年:2011/01/03(月) 20:35:24 ID:FxTfH1k4
そりゃ、ちくり魔でイケメンのスーパーエリート三成でFA
673人間七七四年:2011/01/07(金) 14:36:22 ID:F6A7rzHe
信玄か利家
674人間七七四年:2011/03/09(水) 08:42:21.88 ID:JZ35JcoJ
浅井長政→裏切り者(六角・信長相手に裏切る)の癖に義将扱いされててウザい
武田信玄→事実と評価が離れすぎ
675人間七七四年:2011/05/04(水) 20:06:07.01 ID:ulF1//Cx
武田信玄
信者も捏造ばっかしてきてうんざりだな
676人間七七四年:2011/05/17(火) 20:31:22.83 ID:H/xkhoqL
スレチかもしれんが
「新○○記」の伊達政宗
隻眼コンプとつまらない被害妄想で嫁(愛姫)と母親(義姫)いじめまくった 情けなすぎ
677名無しさん:2011/07/03(日) 00:53:07.95 ID:gC1vy8Wd
妻子見殺しの徳川家康w
ウンコもらし異常に酷いだろw
678人間七七四年:2011/07/04(月) 09:32:03.19 ID:A+aQRzRO
日本史通して糞長が断トツ
679人間七七四年:2011/07/09(土) 23:20:51.66 ID:qxVXifXg
禿鼠・秀吉と小男・三成
680人間七七四年:2011/07/10(日) 19:41:09.38 ID:syVJwf5I
たぬき
681人間七七四年:2011/07/10(日) 19:50:54.49 ID:g+8SoevC
木曽義昌
682人間七七四年:2011/07/10(日) 21:47:33.96 ID:MOJXEtLW
反っ歯&木槌頭
683人間七七四年:2011/07/10(日) 22:51:02.69 ID:z18z12sj
小山田信茂
684人間七七四年:2011/07/15(金) 23:49:48.10 ID:P/Yl3HFk
有馬イビリしてる大名
685月孔雀:2011/07/21(木) 22:18:28.73 ID:G9GB3dXT
家康
686長雄家:2011/07/23(土) 04:36:34.57 ID:MsQFxZ3V
けっきょく何もしていない

山内一豊

687人間七七四年:2011/07/23(土) 21:10:54.36 ID:BTjKyHYt
豊臣猿
688人間七七四年:2011/07/25(月) 01:03:03.52 ID:IxVFSdyu
嫌い
細川忠興 直江兼続
好き
荒木道糞 今川氏真 織田長益
689人間七七四年:2011/08/10(水) 12:02:25.16 ID:HYp3nTVv
えー忠興ってすげーキャラ立ってていいと思うがなー
むしろあれだよ。長政のほうが駄目だろ。
690人間七七四年:2011/09/04(日) 01:10:12.31 ID:UZB/Wgqq
織田に一票
691人間七七四年:2011/11/04(金) 02:45:05.47 ID:lSkmcuEe
織田信長が大嫌いだな
692人間七七四年:2011/12/18(日) 13:45:45.67 ID:X2aoxJU6
信長だろ
大量虐殺者でうつけ者のくせして
二次創作では外見も中身も徹底的に美化されてるのが腹立つ
それこそうつけ等とは呼ばせないとばかりに
693人間七七四年:2011/12/18(日) 13:58:20.81 ID:fNRz5JM6
信長が嫌い
ドラマであれ漫画であれ信長を中心に描かれることが多く、
世間にあらゆる物事が偏ったイメージで広まってしまっているようで不快だわ
694人間七七四年:2011/12/18(日) 16:42:50.45 ID:vz5mmvWE
残虐なことやっても、他の人ならひどいと言われるのに
信長だけは、必要な犠牲とか言われるのは不愉快かな
695人間七七四年:2011/12/18(日) 20:38:52.78 ID:k99x35Z1
それが事実だとしても信長が悪いんじゃなくて、後世の人間が悪いんじゃん。
信者がうざいから○○が嫌いとか言うアフォとレベル変わらんな。
696人間七七四年:2012/01/01(日) 12:09:49.77 ID:twH5lVxj
前にどっかの嫌いな歴史人物投票で前田利家がかなり上位だったんだが
なんか嫌われる要素あったっけ?
697人間七七四年:2012/01/01(日) 12:50:59.51 ID:rY+weHQD
賤ヶ岳の戦いで敵前逃亡したからとか?
698人間七七四年:2012/01/12(木) 01:01:27.12 ID:Ky/DkMea
徳川家康
699人間七七四年:2012/01/12(木) 01:41:57.23 ID:0FIhyKw8
井伊直政、石田三成、藤堂高虎
このあたりが嫌い
家康はどちらかと言えば嫌いだけど、まあ普通
700人間七七四年:2012/01/12(木) 09:59:29.78 ID:LwREQp3S
三好長治。
インテリの多い三好家で、なんでこんな狂信者が生まれたかが謎。
伯父さんは法華宗でありながら、禅寺に通い、本願寺とも仲が良く、キリスト教の布教も許可する寛容な人だったのに。
701人間七七四年:2012/01/12(木) 13:05:39.49 ID:jh+Hryjx
ホモ狂いの大内義隆
702人間七七四年:2012/01/15(日) 18:11:08.91 ID:iB2lwa17
伊達政宗、南部信直、島津忠恒
703人間七七四年:2012/01/17(火) 22:23:43.39 ID:0fdFCGRP
最近は家康が嫌い
妻子殺しが信長の命令ならまだいいが、近年では家康自身の判断だとも聞く
704人間七七四年:2012/01/18(水) 20:21:59.41 ID:UtLz0n4A
明智
705人間七七四年:2012/01/18(水) 20:23:42.23 ID:UtLz0n4A
>>704
途中だった・・・
明智さんいい人だったと思うから織田信長好きじゃない
あんまり
706人間七七四年:2012/01/19(木) 00:21:15.98 ID:AH2w9nTH
家康嫌いにはなぜか熱烈なものを感じる
そんなに嫌なのか
707人間七七四年:2012/01/19(木) 01:14:04.28 ID:rHzT4aXy
秀吉厨か信長厨なんじゃね?
708人間七七四年:2012/01/20(金) 18:08:27.47 ID:k1pJ9bhP
大谷吉継嫌いな人って全然見ないね。
709人間七七四年:2012/01/20(金) 19:51:06.22 ID:F6rZ1Vrs
>>708
自分はあまり好きじゃないかな
関ヶ原の時も、負けると分かって三成につくって
そりゃ自分はいいだろうけど、負け戦に従わされる部下のことはどうなんの?
と思うんだが
完全に美化にするにはなんとなく納得できない
710人間七七四年:2012/01/21(土) 10:59:19.86 ID:cUupUFKo
伊達政宗が生理的に受け付けない
変わり者かな
711人間七七四年:2012/01/21(土) 13:56:02.98 ID:5O9o5Ver
>>710
持て囃されてるけど、調べれば調べるほど受け付けねぇ…
巻きこれた人が気の毒すぎて
712人間七七四年:2012/01/22(日) 01:01:04.28 ID:bsYEPrwZ
味方に殺された神保隊の悲劇が本当だとすれば、政宗は嫌いかも
そしてアンチ山内一豊を個人的によく見かける
713人間七七四年:2012/01/25(水) 17:59:49.63 ID:MBBbbBV9
荒木村重
謀反はいいんだけどね、そのあとが・・・
714人間七七四年:2012/01/25(水) 22:40:37.12 ID:5iSniXM5
徳川家康
いろんな意味で偉い人だとは思うんだけど、思うんだけど…
好きになれ、というのは無理

石田三成
豊家はなぜ滅んだ? 結局のところ、お前のせいだよ!
あっさり七将襲撃で死んでくれるか、死ぬまで隠棲してればよかったのに
そうしたら関ヶ原はなかったのに
715人間七七四年:2012/01/26(木) 23:30:44.80 ID:PlXsn9yd
>>712
「週刊日本の100人」に山内一豊が入ってた時は笑ったw
もっと他にいるだろw
716人間七七四年:2012/01/30(月) 19:06:38.56 ID:GJEErYPz
>>714
家康と三成、両方嫌いなのか。なんか珍しい感じ。
717人間七七四年:2012/01/30(月) 21:15:29.36 ID:QXUKtBPP
伊達政宗というか伊達一族が嫌い
718人間七七四年:2012/01/31(火) 01:20:34.32 ID:ACe8vMpg
いがっぺよ〜
719人間七七四年:2012/01/31(火) 01:20:59.21 ID:aBLLWfLs
いがっぺよ
720人間七七四年:2012/01/31(火) 21:31:09.88 ID:QefPvNpK
ひできち
721人間七七四年:2012/01/31(火) 21:54:04.61 ID:5cSyUSkx
石田三成

>>714と同意
自分がどれだけ嫌われてたか?分かってたら
普通出てこないだろ…
お前が表に立つから火に油注いでるの分からないのか?
空気嫁よ。この自己中が…
なにが悲劇の忠臣だ?義だ?
自業自得で自分の権力保身以外の何者でもなかろうよ
力もないくせにさ…
722人間七七四年:2012/01/31(火) 22:20:37.42 ID:LW8gDKij
明智光秀と松永久秀、どちらも唾棄すべき謀反人以外何者でもない後世でいい人のように言われているが俺は絶対に認めない、認めても悪行を許せない
特に光秀は凄まじく大嫌い

723人間七七四年:2012/01/31(火) 22:27:47.13 ID:aSMFx2TQ
家康
やり方が汚い。
724人間七七四年:2012/01/31(火) 22:41:20.23 ID:y5YgSdWz
>>714>>721
最近の石田は更に過大評価されてるからな〜
関ヶ原で負けたから悲劇の忠臣扱いだけど、勝ってたら勝ってたで後世のイメージが今以上にボロクソだっただろう
725人間七七四年:2012/01/31(火) 22:51:06.75 ID:pPpG6zMy
平常運転で申し訳ない
でもやっぱり、徳川家康
嫌いな武将の安全株というか、手堅い選択
726人間七七四年:2012/01/31(火) 23:20:39.21 ID:5cSyUSkx
マジで石田は悲劇でもなんでもないんだよ
関が原前の小田原あたりからの三成の所業考えれば
こうなるのは当然の流れでもあるんだよ

ただ嫌われてたって訳じゃなくて
そこに至るまでのプロセス無視して
関が原だけ取り上げて悲劇とかね…
727人間七七四年:2012/01/31(火) 23:37:54.15 ID:fPwfqF24
>>550>>555ー556
で、信之が何をしたの?
ボンクラなのにそれに感情移入した負け犬がマンセーしてる信之が嫌い
728人間七七四年:2012/01/31(火) 23:49:11.29 ID:y5YgSdWz
まぁ一般的に石田三成といえば関ヶ原のが印象強いしな
敗けの美学だかなんだか言ってるやついたがw司馬とゲームのおかげで現在のいきすぎた評価www長いこと悪人扱いだったのは可哀想だけど、悲劇の忠臣はないわな
729人間七七四年:2012/02/01(水) 00:05:08.57 ID:hBQOKfOU
>>727 勝者について長生きしたから
親父や弟が余計なことして家が潰されそうになったけどしっかり守った
しかも天下のお飾り戦国生き字引として重宝されたから
徳川御用達の御話四天王の一人

まあ無知の真田幸村腐に叩きつけるには格好の人材
730人間七七四年:2012/02/01(水) 10:57:57.20 ID:RAicaAfQ
「勝ち馬に乗って、お伽衆になったのが信之の人生双六の上がり!」って
書かれても、戦国武将として本人は別に嬉しくないんじゃないかと
731人間七七四年:2012/02/01(水) 14:45:23.05 ID:jcejQSVb
徳川家康、織田信長、豊臣秀吉も嘘

戦国時代はなかった
732人間七七四年:2012/02/01(水) 21:09:16.81 ID:hBQOKfOU
>>730 半分ネタだから本気にしなくてもwww

親父や弟と袂を分かち、秀忠にも疎まれながらも
真田家を明治まで続く大名家としての基礎を築いた名君
って言えばいいの?
733人間七七四年:2012/02/02(木) 21:09:49.72 ID:6rzCQYVh
>>722
明智はともかく、松永をいい人言ってる人は見たことが無いけどw
734人間七七四年:2012/02/03(金) 08:10:20.42 ID:652chOUr
>>733 松永は生き様とか最後とかは人気だね
でも基地外なんだよねwww
735人間七七四年:2012/02/03(金) 08:42:23.03 ID:SN6vp6Xq
松永は常識のある基地外
736人間七七四年:2012/02/03(金) 13:47:39.41 ID:JqMxQEjq
てか、ほとんど嫌われてない戦国武将なんているのか
737人間七七四年:2012/02/03(金) 19:54:23.94 ID:Iru9Sl5I
>>728
三成は人質をとって脅迫しようとしていたから
悪人扱いだったのはむしろ当然じゃね
いまのテロリストと同じことをしてるわけだしね

738人間七七四年:2012/02/03(金) 21:00:44.03 ID:fRBiFsQF
甲斐宗運を嫌いな者はおるか!
739人間七七四年:2012/02/03(金) 22:04:06.04 ID:652chOUr
>>736 好き嫌いは知名度と深いかかわりがあると思うよ
知らなければ好きも嫌いもないからね
740人間七七四年:2012/02/03(金) 23:52:40.18 ID:TILmnl8T
三成
悲劇の忠臣売りウゼエ内政だけ大人しく黙ってやってりゃ良かった。あとイケメンじゃねえ。
大谷
調べれば調べるほど何もしてないくせに義将(笑)戦上手(笑)あとイケメンじゃねえ。
家康
腹黒狸ジジイでいりゃいいのに厨のいかに家康が聖人君子で最強で正しくて
何も一切悪い事せずに正当に天下を取ったか捏造がウゼエ。
秀吉
こいつのやったことは全て反吐が出る
741人間七七四年:2012/02/04(土) 02:00:46.02 ID:iIi9IsHQ
大友宗麟、羽柴秀吉、伊達政宗、福島正則
742人間七七四年:2012/02/04(土) 12:27:58.89 ID:QfZtHS/z
前スレから集計止まってたから、久々に集計してみた
とりあえず2票以上集めた武将だけ、個人名以外ははぶいた
あまり正確じゃないけど

徳川家康 ・・・222票
豊臣秀吉・・・187票
石田三成・・・72票
伊達政宗・・・67票
福島正則・・・52票
小早川秀秋・・・43票
武田信玄、織田信長・・・41票
前田利家・・・37票
上杉謙信・・・32票
山内一豊・・・31票
仙石秀久・・・28票
藤堂高虎・・・27票
加藤清正・・・26票
黒田長政・・・23票
直江兼続・・・22票
小西行長・・・20票
明智光秀、吉川広家・・・19票
真田幸村・・・18票
細川忠興・・・17票
毛利元就・・・16票
大友宗麟・・・12票
荒木村重・・・10票
朽木元綱、上杉景勝、竹中半兵衛・・・9票
島津義弘、松永久秀、本願寺顕如、毛利輝元・・・8票
田中吉政、脇坂安治 、穴山梅雪、朝倉義景、細川藤孝、小川祐忠・・・7票
織田信雄、久武親直、竜造寺隆信、織田有楽、前田慶次、黒田官兵衛、淀殿・・・6票
赤座直保、今川氏真、浅井長政、鍋島直茂・・・5票
木曾義昌、最上義光、小山田信茂、筒井順慶、柴田勝家、北条氏康・・・4票
竹中重門、斎藤義龍、立花宗茂、徳川秀忠、井伊直政、高山右近、大内義隆、大野治長、長宗我部元親、浅野長政、本多正信、武田義信・・・3票
足利義輝、足利義昭、宇喜多直家、片桐且元、豊臣秀頼、豊臣秀長、小早川隆景、佐久間盛政、池田輝政、丹羽長秀、藤田信吉、前田利長、仙石忠政、南部信直、宮本武蔵、朝倉景鏡、中川清秀、武田勝頼、跡部勝資、真田幸隆、今川義元、織田信勝、九戸政実、
武田信長、佐々成政、長坂長閑、塙団右衛門、森蘭丸、大谷吉継、ねね・・・2票
743人間七七四年:2012/02/04(土) 17:33:54.51 ID:C6s/3i0t
結構マイナー武将の名前も挙がってるんだね
調べれば調べるほど嫌いになる武将とかも居そう
744人間七七四年:2012/02/04(土) 18:01:55.59 ID:vGcjNc4j
>>743 調べれば調べるだけ嫌いになる典型例が秀吉

まあこいつは酷い…
最初のイメージがだんだんと壊れていった人
745人間七七四年:2012/02/04(土) 19:30:33.88 ID:f1jMDSLB
他の人にどう思われようが自分が正しいと思ったことをしていたのが
戦国武将
746人間七七四年:2012/02/04(土) 19:39:28.78 ID:QfZtHS/z
知名度高めな割には票が少ない人もいるなーと集計してて色々意外だった
747人間七七四年:2012/02/04(土) 20:11:33.61 ID:h07gIUUP
水野と鬼武蔵と家久(悪)がランクインして無いのを見ると
世間では脚色された評価をもっていて調べていく内に裏切らた感が強い武将が嫌われる要因かね
あと毒にも薬にもならない優等生タイプで信者がうるさい武将も嫌われてるな
748人間七七四年:2012/02/04(土) 20:57:04.39 ID:v5WxkTiL
安藤守就
仙石秀久
直江兼続
相馬治胤
九戸政実
芦名盛氏
猪苗代盛国
葛西晴信
749人間七七四年:2012/02/05(日) 00:11:57.01 ID:b4aXkbzE
悲運の人だからって嫌われないわけじゃないのねー
しかし家康と秀吉は別格だなあ
だが「家康嫌いな理由=糞もらしだから」はさすがに酷くないかww
750人間七七四年:2012/02/05(日) 19:28:18.83 ID:U09ZQgj2
家康と秀吉は色々えげつないからな…

秀吉の方が最初は小姓だった分ちょっと有利・晩年は酷い
家康は最初からww晩年は秀吉よりはマシ
トータルで家康>秀吉となる

ただ歴史資料なんかを観ると本当に甲乙つけがたいww
751人間七七四年:2012/02/05(日) 21:23:46.32 ID:5tY4AgOu
秀吉、家康は好き勝手できる地位に上りつめたわけだから
後世の人間から見てえげつないことをやらかして嫌われても仕方ない
小身なのに嫌われてる人とは嫌われる理由ってか嫌悪感の種類が違わない?
うまく言えん。誰かジャンルわけしてくれ
752人間七七四年:2012/02/06(月) 02:47:26.35 ID:p1GjtePB
直江兼続
uzeeeeeeeeee
753人間七七四年:2012/02/06(月) 08:08:51.30 ID:kdF/MmIq
豊臣秀吉
石田三成
加藤清正
福島正則
というか豊臣方の将は全体的に嫌い
754人間七七四年:2012/02/06(月) 15:08:14.03 ID:4j7g2VOl
万人から好かれるようなタイプの人間は決して大成しないことが
よく分かるスレだな
755人間七七四年:2012/02/06(月) 20:16:58.01 ID:UDNnEFFh
嫌われてるうちが華かもしれんよ
ここに名前すら出てない武将もそれはそれで・・・
756人間七七四年:2012/02/06(月) 22:45:26.64 ID:XcDE3f3d
仙石秀久
蒲生氏郷
直江兼続
757人間七七四年:2012/02/07(火) 03:52:40.24 ID:ot/m+oAY
蒲生氏郷 豊臣秀吉
758人間七七四年:2012/02/07(火) 12:28:32.50 ID:rVtuyr5a
>>751
家康や秀吉とかは史料も豊富だし、余計ボロが出るんだろうな
小身でも節操がないというか勝ち馬に乗ろうとしたタイプは嫌われそうだ
もちろん卑怯者も…

自分的には「正宗最高!」とか「光成大好き!」とか言いながら、漢字すら間違ってる人見ると嫌悪感がわくw
759上杉謙信:2012/02/07(火) 15:01:08.12 ID:sVv91E0v
謙信は嫌われてないみたいだな。
760人間七七四年:2012/02/07(火) 15:11:35.25 ID:J0G+6Q0R
藤堂高虎 山内一豊 福島正則 前田利長
豊臣徳川の金魚の糞で大名になった糞武将死ね
761義経:2012/02/07(火) 15:48:33.48 ID:sVv91E0v
豊臣徳川の糞武将大杉
760以外にも一杯いすぎだろ
浅野とか、黒田とか・・・
762人間七七四年:2012/02/07(火) 20:35:23.17 ID:gbpFPe+b
嫌いというか

伊達政宗は成人式に暴れる田舎のヤンキー臭い気がする。
世間のイメージがいいのは大河のせい?
763人間七七四年:2012/02/07(火) 22:22:45.96 ID:TgiTfcFe
増田長盛
仙石秀久
氏家卜全
764人間七七四年:2012/02/07(火) 23:13:31.44 ID:TUR16hT7
天下統一後の秀吉
765人間七七四年:2012/02/08(水) 00:02:59.92 ID:rVtuyr5a
武田信玄
強欲すぎて好きになれない
766人間七七四年:2012/02/08(水) 01:16:38.00 ID:nN2tXExE
真田幸村
実在しません
信繁は上田には2年ぐらいしか居ませんでした
767人間七七四年:2012/02/08(水) 01:27:49.59 ID:EtqaUjdv
藤田信吉
卑怯すぎる
768人間七七四年:2012/02/08(水) 04:23:05.92 ID:gKfhaGxd
藤堂高虎
こいつの処世術のナチュラルな要領のよさが、かえってむかつくわw
まだ野心満々で媚びたり、裏切った方が好感がもてるっていうか
769人間七七四年:2012/02/08(水) 17:21:45.83 ID:PfWhAFEV
>>696
それってこれじゃない?
ttp://www.rekishikan.com/an_kekka.htm

家康、秀吉まではいいとしてワースト3位が利家ってどうなの、このアンケ
770人間七七四年:2012/02/08(水) 18:19:28.09 ID:npH1+aZT
>769世界史も含めた時代を特定しないアンケで3位ってw
大河がつまらんかったからとかタイミングの問題かな

細川忠興は嫌いだ
なんか許せない
771人間七七四年:2012/02/08(水) 19:51:49.28 ID:JLc4ZSTP
森長可だっけ?鬼武蔵の人

本人には申し訳ないが、一時期鬼武蔵だからだなんだとうるさかったせいでなんか苦手になった
今では文字を見るだけでももういいです…ってなる
772人間七七四年:2012/02/09(木) 04:26:02.26 ID:VpgG/gmE
蒲生氏郷 藤堂高虎
小説のせいで嫌いになった
773人間七七四年:2012/02/09(木) 21:48:46.28 ID:iTM63z1C
会津関連の三大糞武将
芦名盛氏
直江兼続
蒲生氏郷
774人間七七四年:2012/02/09(木) 22:05:01.94 ID:XCJYnYgk
裏切り者=嫌われる
じゃないのか
775人間七七四年:2012/02/09(木) 23:04:05.44 ID:n66Y2wHQ
地元の武将だが天地人のせいで兼続嫌いになりそうで怖い。
家康は司馬の覇王の家で好きになれた
776人間七七四年:2012/02/10(金) 01:28:57.27 ID:zAY9FzHV
「覇王の家」で家康を好きになるとは珍しい

わりと蒲生氏郷が嫌われてるのが、かなり意外
そつのない優等生的なイメージしかなかったけど、
嫌いなひと多いんだね
777人間七七四年:2012/02/10(金) 10:54:47.65 ID:ZvyNHfrx
氏郷は嫌いじゃないけど蒲生が多くて混乱してイラっとしてしまう
778人間七七四年:2012/02/10(金) 14:25:30.84 ID:XjpM9Rg6
立花宗茂なんて非の打ちどころのない武将のイメージあったから嫌いな人いるの驚き
779人間七七四年:2012/02/10(金) 14:53:21.77 ID:CdNApXJu
>>778
なんか他の人なら批難されそうなことなのに、宗茂なら問答無用でかっけーとか言われるのが釈然としない
ネタで言ってる完璧超人呼ばわりも、そのまま信じてやることなすこと完璧 他が悪いとか言われるのもな
780人間七七四年:2012/02/10(金) 17:21:37.87 ID:5dOltdqF
北条綱成

名将とか勘違いされてるのがうっとうしい
781人間七七四年:2012/02/11(土) 00:50:46.90 ID:E3pjwS+8
織田信雄
安土城焼失と小牧長久手のアレは個人的に大失点


>>742
集計乙
ねねと淀君がランクインってどういうことなの…
782人間七七四年:2012/02/11(土) 05:31:49.88 ID:bjRtg3hP
山内一豊

いっつもノブヤボで斬るのが楽しみ
783人間七七四年:2012/02/11(土) 07:53:01.83 ID:hs1I9KqM
前田利家
784人間七七四年:2012/02/11(土) 14:51:09.12 ID:uTY57klj
集計ではやっぱ家康が首位か
別にファンじゃないけど、そこそこ義理堅い人だったような
浅井なんか早々に裏切ったのに、最後まで信長に味方し続けたわけだし
785人間七七四年:2012/02/11(土) 15:14:38.36 ID:9Y5pPVE/
信長が浅井を裏切ったんだろ
786人間七七四年:2012/02/12(日) 02:43:27.03 ID:g1ZLgHws
>>776
覇王の家はふつうに家康すげーってならないか?

よく司馬の関ヶ原よんで石田三成好きになったという人みるが
そんだけ嫌われてたらそりゃ負けるわ!という嫌われ者のイメージしかつかないんだけど
787人間七七四年:2012/02/12(日) 05:11:56.67 ID:oXcvBsxH
伊達成実 前田利家

なんか本能的に嫌い
788人間七七四年:2012/02/12(日) 05:13:20.14 ID:rU99KXjc
GOEMON見て秀吉の事大嫌いになったw
789人間七七四年:2012/02/12(日) 13:54:26.04 ID:aNBdMNMy
川勝継氏
仙石秀久
京極高吉
京極高次
和田惟政

790人間七七四年:2012/02/12(日) 14:58:46.74 ID:x1PIXPHH
徳川家康 一択
791人間七七四年:2012/02/12(日) 17:45:37.71 ID:kSp5n5cX
石田三成

今日細川展に行ってきたのでなお更
ガラシャさんを帰せ
792人間七七四年:2012/02/12(日) 22:01:33.51 ID:r+ZSsb6g
島津忠恒(家久)

あと
豊臣秀吉
三好長慶
長宗我部元親

この3人は嫌いというより
晩年がアレ過ぎて見てらんない
793人間七七四年:2012/02/12(日) 22:52:51.61 ID:bpo0PQvE
島津義久
794人間七七四年:2012/02/13(月) 01:29:21.64 ID:limZebLi
井伊直政。家臣手討ちにしすぎ。
795人間七七四年:2012/02/13(月) 07:50:20.27 ID:w4d+p4KR
伊達政宗だろ、実際。信者も超絶捏造繰り返し、本人は売国奴。
796人間七七四年:2012/02/13(月) 18:44:26.19 ID:bKXnCuUk
松永久秀 藤堂高虎

久秀は精根腐り過ぎ
藤堂は「義」を感じない
797人間七七四年:2012/02/13(月) 23:55:03.61 ID:4ugpyJ86
前田利家

柴田を裏切ったから
798人間七七四年:2012/02/14(火) 14:10:00.24 ID:UC+Mkssp
大久保長安だっけ、歴代汚職ランキングナンバーワンに入るんじゃね
799人間七七四年:2012/02/14(火) 15:57:47.62 ID:q433Snu+
九州の武将全般

嘘が多すぎる
800人間七七四年:2012/02/14(火) 16:42:13.48 ID:oTxPjoY9
織田信長だな
無能なのにマンセーされるから
801人間七七四年:2012/02/14(火) 18:28:55.39 ID:1fvt2EHo
蒲生氏郷

仮想小説でのマンセーぶりがムカつく
802人間七七四年:2012/02/14(火) 19:17:29.32 ID:jUBlBLh0
本願寺顕如
滅亡した反信長勢力をだらしない奴ら呼ばわり。どんだけ傲慢なんだ
803人間七七四年:2012/02/14(火) 19:22:39.67 ID:zRbd7N/O
大友義統
戦国武将の中で唯一嫌い
能力も人格も美点らしきものが全く無い
804人間七七四年:2012/02/14(火) 22:42:55.99 ID:G8PMwIQs
真田信繁(幸村)

真田スレで暴れてるオタがウザいから
805人間七七四年:2012/02/15(水) 01:17:03.01 ID:WnTtJHVj
島津忠恒
上意討ちしすぎだし
性根腐ってる逸話が多すぎ
806人間七七四年:2012/02/15(水) 03:13:04.21 ID:sxxt4+Vv
前田利家 利長
807人間七七四年:2012/02/15(水) 08:27:10.91 ID:LXeLdfwU
石田三成
どこが義の人なのかわからない
ヲタがウザい
808人間七七四年:2012/02/15(水) 19:28:06.37 ID:334xr5js
福島正則は嫌いとは違うけど、脳筋にしか見えない
809人間七七四年:2012/02/15(水) 20:17:17.36 ID:zAWXxSsx
徳川家康
しかたないじゃん、秀吉の方が好きなんだから

藤堂高虎
こいつの立ち回りには、なんか心がげんなりする
福島や加藤、蜂須賀とか豊臣恩顧で東軍は好きなのにな
810人間七七四年:2012/02/15(水) 21:09:41.34 ID:W/F/HgcD
直江兼続
この人だけの責任じゃないのは分かるが、負け組みに付かせやがって!という思いがどうしてもある。
811人間七七四年:2012/02/15(水) 21:14:34.11 ID:5ApKwqF0
豊臣秀吉
晩年が酷すぎる唯の老害

石田三成
空気読めない
悲劇?義?そんなものはない
自分保身の為
812人間七七四年:2012/02/15(水) 21:51:57.86 ID:SiXcJmR8
大手奴隷商人の上杉謙信
813人間七七四年:2012/02/16(木) 02:15:08.63 ID:eE4JHByr
武田勝頼

武田を滅ぼした馬鹿だから
814人間七七四年:2012/02/16(木) 11:05:35.70 ID:lnOyinjG
井伊直政

まず、ピザ康の衆道相手というのが無理
次に関ヶ原。どう見ても勝ち戦です、本当にありがとうございました
なのに、負けるはずのない追撃で、寡兵に鉄砲パーンが元で死亡て
何してんの??
あと家臣扱いが最悪。死んだ時も、誰も追腹切ろうとしなかった
同じく家臣を手討ちにしてた細川忠興でも、6人くらいは殉死してるのに
815人間七七四年:2012/02/16(木) 15:06:44.73 ID:KnZP/F86
竜造寺隆信

生い立ちが生い立ちで猜疑心強くなるのは分かるけど、やることがえぐすぎる
恩人の蒲池家に恩を仇で返した上に、家臣からの人望ゼロ
816人間七七四年:2012/02/16(木) 21:38:14.05 ID:LvdEUN75
>>812
謙信を貶めようとしている敵は誰だ
817人間七七四年:2012/02/18(土) 18:09:13.56 ID:ghZSVfjR
>>816
謙信ファン…?
818人間七七四年:2012/02/18(土) 23:23:12.94 ID:g1C7tBoy
武田勝頼
信玄の言いつけを破り、長篠でぼろ負け⇒重臣を失う
武田滅亡… せっかく信玄が頑張ったのに

石田三成
戦が得意じゃないのに兵をあげ、総大将を
輝元に押し付ける そのせいで、毛利家滅亡寸前
輝元の気持ちにもなれよ
819人間七七四年:2012/02/19(日) 01:38:33.12 ID:NaVswHLf
豊臣秀吉

品性のかけらもないただのエロジジイ
820人間七七四年:2012/02/19(日) 09:46:51.93 ID:90CzsWus
うちの会社では経理とか管理職とかの人からは
「石田三成、義でかっこいい〜仕事もできる」
と評判だが、営業関係の人からは
「三成なんか小物でカス」
との評価。 
ま〜どっちの評価も間違いではないんだがw
821人間七七四年:2012/02/19(日) 11:21:57.24 ID:6YvM6DP2
>>820 確かにそうだね
豊臣家で仕事の出来る人優秀
でも配慮に欠け実践では使えない
そんな人が表舞台に立った時点で終わってるよな
自分も最初は前者だったけど
調べていくうちに後者になって今に至る
秀吉・三成はこれで嫌いになった
822人間七七四年:2012/02/19(日) 22:59:43.35 ID:z+zow+FH
>>820の前者は某無双ゲームのやったか司馬の関ヶ原の読んだかのどちらか。

学校の授業でしか戦国時代に触れてない人間が抱く三成の感想は、間違いなく後者。
823人間七七四年:2012/02/19(日) 23:03:23.46 ID:z+zow+FH
あっ 嫌いな武将を書くスレだったか。
自分はベタだが穴山梅雪が好かんわ…。
だからと言って武田が好きなわけでもないんだが。
824人間七七四年:2012/02/20(月) 18:29:35.78 ID:UXmORSq2
山内一豊 豊臣秀吉
825人間七七四年:2012/02/21(火) 11:49:07.67 ID:sDx/9Qnm
>>822
関ヶ原の三成は容姿端麗で人間味もある感じに書かれていたね。
まあ司馬さんは主人公に関してはわりとみんなそんな感じに書くけど
826人間七七四年:2012/02/22(水) 08:43:43.74 ID:oe77uz/L
司馬さんの影響力ってすごいよね
827人間七七四年:2012/02/27(月) 16:26:52.82 ID:hsweE6jZ
家康嫌いってだいだい豊臣家&西軍ファンなの?
828人間七七四年:2012/02/27(月) 21:04:04.41 ID:XYhzT1y5
あんまり関係ないのでは?
豊臣恩顧の東軍は好きだけど、家康も徳川家一般も嫌い
三成は好きじゃない
何というか家康は単体で、好き嫌いが分かれる武将な気がする
で、おおむねあんまり好かれないだけだろ

829人間七七四年:2012/02/27(月) 22:40:39.96 ID:n7Pm4dD8
俺は家康好きだな
逆に秀吉・三成は嫌い
830人間七七四年:2012/02/28(火) 14:19:06.93 ID:v3x78l+k
>>828
若干関係するような気もする。
個人的にだけど西軍武将贔屓の家康アンチをよく見かけるんだよね。
家康は滅ぼした側にスター扱いの真田幸村がいたり、
義将・大谷吉継がいたり、歴女人気の石田三成がいたりで損してるのかも。
信長や秀吉も滅ぼした側にそういった武将がいれば違ったんじゃないかな。
831人間七七四年:2012/02/28(火) 23:01:52.67 ID:eW87PmHv
真田幸村、過大評価され過ぎ。
武田信玄、ウザい
832人間七七四年:2012/02/28(火) 23:09:06.44 ID:G+GdUY7N
>>830
信長も武田滅ぼしたせいで同じようなことになってる
秀吉は…多すぎだなw

というわけで秀吉が嫌い
833人間七七四年:2012/03/01(木) 23:54:06.66 ID:3Z848yC8
>>831 真田幸村はなんであんなに過大評価なんだろうな・・・
この人は坂本龍馬と共に日本史上最大の過大評価だわ
なので嫌い
834人間七七四年:2012/03/02(金) 18:21:10.36 ID:Q89n9DcK
>>833
その通り!
地元でも真田幸村が人気でもうヤダ
835人間七七四年:2012/03/02(金) 18:34:21.92 ID:LaEezO7J
幸村の評価されっぷりを見てると死に様って大事だなと思わされる
836人間七七四年:2012/03/02(金) 18:37:04.47 ID:Op0Z8yo3
蒲生氏郷
837人間七七四年:2012/03/02(金) 20:07:27.58 ID:JeaZVzmb
>>835
死んで名前を残したようなものだしな
真田以上に活躍した武将も多いのに
838人間七七四年:2012/03/02(金) 20:09:15.09 ID:Q89n9DcK
>>835
そうだよねw
日本人は判官贔屓だからしょうがないよね
負けてる方を応援しちゃうみたいな
839人間七七四年:2012/03/02(金) 21:29:12.49 ID:umfBZCN6
本当にウザいな真田幸村オタ
840人間七七四年:2012/03/02(金) 22:24:23.67 ID:LaEezO7J
死に様で評価上げた武将
→別所長治・吉川経家・清水宗治(城兵の助命を条件に自刃)、鳥居元忠
大谷吉継、真田幸村、高橋紹運、松永久秀(ある意味w)…なんかが思いつくな

逆に死に様で評価下げた武将
→今川義元、龍造寺隆信、徳川家康(天ぷら説。真実じゃないようだが何故か広まってる)

三英傑で信長人気は非業の最期をとげた点も大きいのだろうな
841人間七七四年:2012/03/02(金) 22:47:40.17 ID:Q89n9DcK
幸村とかマジおっさんじゃん
842人間七七四年:2012/03/03(土) 10:42:11.75 ID:/WBd+ox1
幸村は活躍した大坂の陣ではおっさんなのにゲームとかではなぜかいつも美青年だよねw
843人間七七四年:2012/03/03(土) 19:48:00.71 ID:3WYHqx4W
秀吉かな
844人間七七四年:2012/03/03(土) 21:14:33.42 ID:nlcivNct
>>842 
「へうげもの」でもイケメン武将だったのがw
845人間七七四年:2012/03/04(日) 00:28:01.43 ID:clSZigYc
幸村=イケメンが当然視されてるんでしょう
846人間七七四年:2012/03/04(日) 13:02:35.51 ID:+nlSUKGo
もし自分が戦国大名だったら
やばそうな奴は全員自害させるな。
弟でも息子でも重臣でも。
でもそれではカスしか残らなくて
敵国に攻められて終わるだろうな。
家康みたいに絶対裏切らない有能な家臣が欲しい。
847人間七七四年:2012/03/04(日) 16:44:05.04 ID:7Atk/2dH
源義経もチビ禿げ出っ歯らしいし
沖田総司も研ナオコの様な色黒平目だったらしい
つまり生き様と死に様で俺達でもイケメンに勝てると言う事だ

一緒に美しく死のうな(`;ω;´)
848人間七七四年:2012/03/04(日) 17:23:16.39 ID:QrW8OKx/
仙石秀久。
無能の上に有望な四国人を大勢戦死させた。
某やる夫のせいでさらに嫌いになった。
849人間七七四年:2012/03/04(日) 18:02:03.00 ID:vUMiwvHe
随分マイナーな中世城郭(家臣の城)のジオラマだ。
沼地に突き出た台地の要害に築かれた土の城だ。
大きさも500o×330oで卓上サイズで手ごろな感じ。
博物館仕様で作らせただけあって見事なできばえだ。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/saikatsu_tramway/furumaki.html
850人間七七四年:2012/03/06(火) 14:51:10.13 ID:U84hIF4+
なんとなく竹中半兵衛が嫌いだ
851人間七七四年:2012/03/06(火) 21:04:19.23 ID:lsrlG6+l
足軽ヒャッハーな俺としては、キレイ事で世の中
動くと思っている三成や上杉家の人達が苦手です。
852人間七七四年:2012/03/06(火) 21:06:02.95 ID:npXWh5jM
>>851
一向門徒乙であります
853人間七七四年:2012/03/06(火) 21:17:22.69 ID:J5WA01lc
徳家
854人間七七四年:2012/03/22(木) 11:02:50.19 ID:yyyCAkNJ
>>811
好きでも嫌いでもないが、石田三成って本当に義の人なのかなぁ。
自分も疑問を感じる。
855人間七七四年:2012/04/09(月) 11:46:43.23 ID:XiBaGRva
宇喜多直家

嫁と娘が可哀想…
856人間七七四年:2012/04/16(月) 16:38:05.31 ID:AKm90kH4
>>854
石田はとりあえず自家=自分の職権=豊臣家を守りたかっただけでしょ
義かどうかは現実にあるもんじゃなくいわゆる「世論」だから

そこらへん勘違いしてる人が多い
武力が高いから戦に勝つのではなく
戦に勝ってるうちに能力が高いとみなされる
義理堅いから約束を守るのではなく
約束を守るから義理堅いといわれる
857人間七七四年:2012/04/17(火) 16:17:16.88 ID:SO4L1n3o
山内一豊があんま好きじゃないわ。

どっかのアンケートで彼氏にしたい戦国武将bPだったが到底理解できない。
858人間七七四年:2012/04/18(水) 19:56:22.31 ID:zILyHb+n
どっかの板のスレで斬首したい武将ナンバー1になってるけどね一豊
859人間七七四年:2012/04/19(木) 17:09:44.82 ID:REmdaht/
蒲生氏郷。実力がないのに権力者に口先八丁で権力手に入れただけの雑魚
860人間七七四年:2012/04/20(金) 23:58:25.76 ID:AWV+kKuY
蒲生氏郷の名前がチラホラ挙がっとるな
嫌われてる理由がよう分からんけど
861人間七七四年:2012/04/21(土) 19:37:43.03 ID:g4AjJnm6
蒲生みたいな糞武将が高評価とかありえん
862人間七七四年:2012/04/22(日) 11:54:47.91 ID:h7u1eviM
禿同
863742:2012/04/22(日) 14:47:33.80 ID:n03SktDS
あともう少し経ったらまた集計します
864人間七七四年:2012/04/23(月) 10:56:57.19 ID:6xM0kaTV
豊臣秀吉 前田利家
865人間七七四年:2012/04/28(土) 01:54:35.88 ID:o4GpTP76
蒲生は爽やかな武将のイメージがあったけどなあ
866人間七七四年:2012/04/28(土) 04:52:11.68 ID:U7v7zqy+
>>860
つ伊達厨
867人間七七四年:2012/05/01(火) 01:05:05.89 ID:LnPnf6o6
氏郷の武勇伝とか結構あんじゃん?
868人間七七四年:2012/05/01(火) 09:49:29.58 ID:76BlP7eM
上杉謙信

「義」によって助太刀した戦は結果的には失敗だらけで
徒に戦乱を長引かせただけ
家臣にも領民にも反乱されまくりの癇癪持ち

戦には強かったけど思想や人格面では過大評価されまくり
歴史的に謙信の果たした役割は武田や北条の強大化を抑えて織田豊臣の援護射撃をしていたことだけ
869人間七七四年:2012/05/02(水) 02:35:24.88 ID:HR6ynGhn
>>868
それさ、上杉謙信が嫌いというより
「義」を現代の感覚に当てはめて謙信を美化する人間が嫌いなんだろ?
870人間七七四年:2012/05/02(水) 06:47:14.92 ID:gwL2MsZ+
伊達政宗 

こいつは売国奴 民主党と同じ。
日本を売り渡し、破壊だけする。

871人間七七四年:2012/05/02(水) 21:14:45.73 ID:i08hwoCJ
豊臣秀吉
秀次は殺さず幽閉で済ませるべきだった
自分の子かわいさに弟を殺すのが…
で結局その子は死んでしまうわけだが
まさに自業自得

石田三成
本当に空気が読めない奴

伊達政宗
ジャンピング土下座だけじゃないか…

真田幸村
この人は関ヶ原以前まったく資料がないのに
そこまで持ち上げられてるのはおかしいだろ
872人間七七四年:2012/05/02(水) 23:02:01.36 ID:J8sxW8us
徳川家康イラネ
@暗い農本主義国家を作り、日本を世界から立ち遅らせた。
 日本の発展ではなく、あくまでも徳川の家の権力保持を目的とした最悪の為政者
A秀吉とその政権の緻密な統治構造に完全に抑えられていたのに、その歴史をねじ曲げ、
 後世まで日本人に誤った歴史知識を植え付けさせた。
873人間七七四年:2012/05/02(水) 23:09:51.34 ID:FRbdn2Z3
最低なのは、衆道の嗜みも無い武将
874人間七七四年:2012/05/02(水) 23:10:59.44 ID:+N0lPQjh
>>871
同盟国を侵略するために実の息子を死に追いやった武田信玄も入れてやれよw
875人間七七四年:2012/05/04(金) 00:52:47.17 ID:foAOdaQK
オタがうざいから嫌い、っていうのも多いんだな
876人間七七四年:2012/05/08(火) 22:56:49.67 ID:+bEwDSy6
まぁ、アホな理由だとは思うけどな。
877人間七七四年:2012/05/12(土) 14:07:14.28 ID:e2pq3But
断トツで石田三成
878人間七七四年:2012/05/12(土) 15:09:35.21 ID:M5EHkobk
断トツで豊臣ゲス吉
879人間七七四年:2012/05/12(土) 15:11:24.25 ID:M5EHkobk
直江加熱愚も嫌いだな
880人間七七四年:2012/05/12(土) 17:31:40.45 ID:eNslv291
特にいない
881人間七七四年:2012/05/12(土) 20:03:06.18 ID:R8yojuL0
「家康は調べれば調べるほど素晴らしさがわかる!」と聞くが、マジ?
882人間七七四年:2012/05/12(土) 21:21:47.01 ID:l3iUmBCg
>>871
秀次も九戸の乱で降伏した武将はおろか
その妻子まで撫で斬りにしたから自業自得じゃねえか。
883人間七七四年:2012/05/12(土) 21:37:09.16 ID:WhhzHGt1
>>881 結構史料が残ってるからね

時の権力者側の史料なので元々高下駄つけられてる
調べれば調べるだけ凄く見えてくる

この逆の典型例が秀吉と三成
特に秀吉とか調べていくとマジで嫌いになるよww
884人間七七四年:2012/05/12(土) 22:12:07.40 ID:R8yojuL0
>>883
なるほど、そういうことか。ありがと

天下人の秀吉はともかく、三成ってなんか酷い事してたっけ?
885人間七七四年:2012/05/12(土) 22:19:24.88 ID:e2pq3But
三成は何も悪いことしてないよ☆



とでも言ってほしいのか?
このスレ頭から見直せよ
886人間七七四年:2012/05/12(土) 22:40:25.19 ID:WhhzHGt1
>>884 上の秀次やつとかも三成が絡んでるって話があるね
逸話程度だけど
この辺を含めたらいろいろどす黒いのも結構からんでる
別に戦国の世なんだから当然といえば当然だけど

この人は中身に問題ありすぎて…
文官としては非常に優秀なんだけど
空気読めないというか

特に出兵の時と関ヶ原のの時の
行き当たりばったりな対処とかな…
887人間七七四年:2012/05/12(土) 23:04:06.45 ID:Evjfn19o
どういう層にアンケート取ったら>>857みたいな結果になるんだよw
888人間七七四年:2012/05/13(日) 01:32:32.83 ID:n7B9Yl1F
山内一豊にときめく歴女がいてもいいじゃないかw
889742:2012/05/14(月) 18:42:40.31 ID:FzHn0F+3
ようやく完全版できたー
今回は女性諸々は省きました
それにしても、みんなマイナー武将に詳しいなあw

徳川家康 ・・・226票
豊臣秀吉・・・201票
石田三成・・・81票
伊達政宗・・・70票
福島正則・・・54票
小早川秀秋、武田信玄・・・43票
織田信長、前田利家・・・42票
山内一豊・・・35票
上杉謙信・・・34票
仙石秀久・・・33票
藤堂高虎・・・32票
直江兼続・・・28票
加藤清正・・・27票
黒田長政、真田幸村・・・23票
小西行長・・・20票
明智光秀、吉川広家・・・19票
細川忠興・・・18票
毛利元就・・・16票
大友宗麟・・・12票
荒木村重、竹中半兵衛・・・10票
朽木元綱、上杉景勝、松永久秀、本願寺顕如・・・9票
島津義弘、毛利輝元、穴山梅雪、蒲生氏郷・・・8票
田中吉政、脇坂安治 、朝倉義景、細川藤孝、小川祐忠、龍造寺隆信、織田信雄・・・7票
久武親直、織田有楽、前田慶次、黒田官兵衛・・・6票
赤座直保、今川氏真、浅井長政、鍋島直茂、井伊直政・・・5票
木曾義昌、最上義光、小山田信茂、筒井順慶、柴田勝家、北条氏康、長宗我部元親、前田利長、
武田勝頼・・・4票
竹中重門、斎藤義龍、立花宗茂、徳川秀忠、高山右近、大内義隆、大野治長、浅野長政、
本多正信、武田義信、宇喜多直家、藤田信吉、九戸政実、島津忠恒・・・3票
足利義輝、足利義昭、片桐且元、豊臣秀頼、豊臣秀長、小早川隆景、佐久間盛政、池田輝政、
丹羽長秀、仙石忠政、南部信直、宮本武蔵、朝倉景鏡、中川清秀、跡部勝資、真田幸隆、
今川義元、織田信勝、武田信長、佐々成政、長坂長閑、塙団右衛門、森蘭丸、大谷吉継、
大友義統、猪苗代盛国、蘆名盛氏、増田長盛、池田恒興・・・2票
赤松政秀、赤松義祐、奥島孝康、肝付兼続、九頭龍坂昌義、北条高広、佐野了伯、千利休、
馬場頼房、松田憲秀、毛利秀元、生駒親正、大内定綱、風魔小太郎、大庭三左衛門、井上元盛、
松平元信、桑田万五郎、吉川元春、佃十成、細川澄之、浅井久政、酒井忠次、安国寺恵瓊、
松野重元、沙也可、稲葉正成、遊佐信教、高坂昌信、斎藤龍興、高遠頼継、後藤又兵衛、
塩治興久、北条早雲、北条氏直、北条綱成、日根野弘就、武田信勝、本多忠勝、八戸信長、
尼子義久、里見義朝、吉川元長、鍋島勝茂、細川勝元、山名宗全、陶晴賢、林通勝、
佐久間盛信、六角義治、毛利新助、島左近、武田信廉、南部晴政、成田氏長、三村元親、
田村清顕、石川数正、福田正人、梅北国兼、飯尾連竜、下間頼廉、一条兼定、佐竹義重、
猪俣邦憲、蜂須賀家政、三好長慶、三好長治、真田信之、島津義久、京極高吉、京極高次、
大久保長安、伊達成実、安藤守就、相馬治胤、葛西晴信、森長可、氏家ト全、和田惟政、
川勝継氏・・・1票
890人間七七四年:2012/05/15(火) 00:20:40.33 ID:4MEydLcg
>>889
集計お疲れ
やはり家康、秀吉は強い
1票はマイナー武将だらけですねw
891人間七七四年:2012/05/15(火) 02:20:54.22 ID:Nbegn4yd
>>889
集計、たいへんお疲れ様でした
でも、家康様の安定した嫌われぶりには、改めて驚きです・・・
そんな悪い人じゃないのに、ちょっと難癖つけて秀頼を滅ぼしただけで
誓紙?そんなの忘れましたよ。今際の際の太閤の寝言じゃないですかー
それを悪人扱いって、むしろ家康様がかわいそうです!!><





いや、僕も家康に嫌いの1票入れてやったけど!wwwねぇ!
892人間七七四年:2012/05/15(火) 08:48:47.05 ID:jyI9fKae
>>891
太閤様も相変わらず安定した嫌われぶりですねwwwwww
ほぼ家康と差がないですお〜
残念!wwww禿鼠吉厨wwwwwwww
893人間七七四年:2012/05/15(火) 13:04:31.86 ID:Wki35pbj
人気者はそれだけ嫌われるということがよくわかるランキングだな
小早川とか山内とか仙石は人気者というには疑問だがw
894人間七七四年:2012/05/15(火) 22:37:41.72 ID:8zH3h101
家康222→226
秀吉187→201
三成72→81
政宗67→70

秀吉の猛追ww
上にも書かれてるけど史料で悪役だからな秀吉と三成
俺も嫌いだけどなんであんなに関西で持ち上げられるのか?わからん
895人間七七四年:2012/05/16(水) 01:14:01.76 ID:/ofvxlz+
>>894
すごい追い上げだw
次の集計では逆転するかもね

ということで豊臣秀吉に支援の一票
896人間七七四年:2012/05/16(水) 02:21:03.24 ID:yX2CgtHe
秀吉も家康も嫌いになるぶん魅力的な人物でもある

だが石田 てめーはだめだ
897人間七七四年:2012/05/16(水) 18:14:47.65 ID:voxQqoL1
福島正則が加藤清正の倍っていうのがなんとも・・・
898人間七七四年:2012/05/16(水) 23:06:07.34 ID:7FZIuYNX
福島正則
899人間七七四年:2012/05/16(水) 23:31:24.22 ID:dfFV8I8E
今日ヒストリアで仙石さんの駄目っぷりを改めて拝見したので
仙石さんに1票
900人間七七四年:2012/05/17(木) 01:04:50.37 ID:6Deadcdh
一瞬だけ得票数が石高に見えたw
901人間七七四年:2012/05/17(木) 01:59:58.32 ID:+lVDn9e5
まだヒストリアやってんのか
早く終われ。ワタナベの顔と声が不快すぎる
902人間七七四年:2012/05/17(木) 09:46:35.62 ID:GZs4Y+3+
仙石秀久
ヒストリアではなぜか名前を出さず「豊臣家からの指揮官」で通してたな。山内一豊も
903人間七七四年:2012/05/17(木) 14:30:58.86 ID:RCcO0GeD
仙石秀久
ヒストリアみて
904人間七七四年:2012/05/17(木) 18:47:53.36 ID:c15S3kVJ
織田信雄
なんか嫌いなんだよな
905猿飛佐助:2012/05/18(金) 22:51:40.09 ID:+feEbynG
家康、大嫌い。 秀吉、大好き。
906人間七七四年:2012/05/18(金) 23:07:34.50 ID:fD9Ql1xt
≪徳川家康≫
家康には、フライパンで鯛のてんぷらを揚げたあと
あいつを殴りたくなる何かがある
信長にも秀吉にも、感じない何かだ。でもそれが何なのかはわからない
秀吉とか三成が好きなら、まだ理由がすっきりするんだけど
907人間七七四年:2012/05/18(金) 23:23:26.33 ID:blLSH0SY
秀吉・三成だな

秀吉は晩年の醜態が酷い
三成は結局独りよがり
文官として優秀でも人としてなってない
908人間七七四年:2012/05/18(金) 23:48:59.92 ID:XmYVmokg
長宗我部元親
ヒストリアみて
909人間七七四年:2012/05/18(金) 23:59:24.09 ID:fD9Ql1xt
>>907は、家康が好きなわかりやすい人間
>>908は、へそ曲がりwww
910人間七七四年:2012/05/19(土) 01:40:52.20 ID:TXseSYUt
仙石秀久
戸次川の醜態はフォロー不可
なんで領地まで逃げたし
911人間七七四年:2012/05/19(土) 02:31:07.85 ID:3K4ZQ8WC
>>893
秀秋好きな俺が通りますwww

伊達政宗に一票
こいつだけは好きになれん
912人間七七四年:2012/05/19(土) 19:28:36.22 ID:CoWCCRZm
長宗我部元親   丹羽に負け羽柴に負け島津に負け徳川に負けたヘタレ
913人間七七四年:2012/05/19(土) 20:52:02.49 ID:DmMlvxnW
>>912 元親は家康には負けてない
小牧長久手では共同してる

関ヶ原は息子の盛親こいつは屑でよろしい
914人間七七四年:2012/05/20(日) 01:49:39.00 ID:CawBYEHb
家康
幕府の陰険な政治が現代に影響してるきがする
915人間七七四年:2012/05/20(日) 02:10:43.71 ID:+P04w04z
遊佐続光
遊佐長教
木沢長政

畠山さん(´;ω;`)ブワッ
916人間七七四年:2012/05/20(日) 03:37:27.10 ID:uX6Ne3W5
松倉重政は嫌いだけどなって(演じて)みたくはある
917人間七七四年:2012/05/20(日) 03:46:23.83 ID:bHUZqd1b
島津忠恒、前田利家、武田信玄
918人間七七四年:2012/05/20(日) 09:38:29.19 ID:ZtvPsdDx
豊臣秀吉
朝鮮なんかに兵出して国を疲弊させた
というか隣に関わったら
碌なことないってわかってただろうに
特に2回目

小西行長
↑の騒動の元凶 売国奴
商人かぶれの大名もどき
まあ子供はかわいそうだったが自業自得

石田三成
忠義でもなんでもないのに
自分の権力保持のためで
空気読めない自己中でした
西軍空中分解の張本人

福島正則
お前は一体何をしたかったんだ?
豊臣滅亡を指をくわえてみてたんだ
お家断絶も当然だよ
919人間七七四年:2012/05/20(日) 13:15:49.68 ID:nKcUl0MA
島津忠恒
この人は人間として腐ってるとしか思えない。
920人間七七四年:2012/05/21(月) 02:19:00.53 ID:KqCfNnSh
浅井久政

御家(組織)を憂う気持ちはわからんでもないが、若い当主(社長)を立てられずに老いた隠居(会長)が前に出ると大概失敗する…老害の典型かもネ(笑)
921人間七七四年:2012/05/21(月) 02:28:36.11 ID:fKv9fxTc
浅井長政
やたら美化されてるけど実際は嫁の実家(六角・織田)を裏切ってるだけ
義理なんて微塵もないだろ

武田信玄
過大評価の典型例
この人もやたら人格面で持ち上げられるが行動からみるとそうではなさそうってのも
ヒャッハー!的な評価だったら嫌いじゃないかも

上杉謙信
信玄とほぼ同じ
義だなんだ言われてるが偽だろ
この人もそんな事より戦争だ!的な評価だったら嫌いじゃないと思う
922人間七七四年:2012/05/21(月) 08:38:25.64 ID:dceLwrZ9
とりあえず諱が長政の武将は好きじゃないな
923人間七七四年:2012/05/21(月) 12:51:29.17 ID:dKN34sKy
>>922
浅井、浅野、黒田、山田、木沢、池田、木造、市橋・・・
長政多過ぎるな
流行ってたのかね
924人間七七四年:2012/05/23(水) 01:17:36.49 ID:BO3yfHmR
豊臣秀吉
前田利家
毛利輝元
925人間七七四年:2012/05/23(水) 13:26:04.14 ID:e4IEJjyE
増田長盛。

能力があってもロクな目にあってない。こういった不運な武将にはなりたくない(神子田正治よりはマシかもしらんけど…)。
926人間七七四年:2012/05/23(水) 14:51:50.66 ID:rgh+jZ7R
田中吉政。
『関ヶ原が東軍の大勝利に終わったあと、石田三成が逃亡しているのを悔しがって家康に三成捕縛を申し入れた。吉政は近江出身で地理に明るかったため、家康は許した。三成を捕縛すると「おいたわしや」と縄を解き、
「徳川内府(家康)様に助命を申し出るから、仮令山の奥島でひっそりとお暮らしあれ」と述べて、三成から武具や財産の隠し場所を聞き出した。しかしそれは吉政の詐略であり、場所を聞き出すと三成を家康の前に突き出して見せしめにしたという。』

・・・敗将相手とはいえひどすぎます。
927人間七七四年:2012/05/24(木) 23:59:25.16 ID:gK43e7Pp
藤堂高虎:こうゆう小器用な才人、というのが嫌いなもんで
徳川家康:最終的にこいつに天下が転がりこんだのが、どうしても納得がいかん
     信長と秀吉の苦労はなんだったのか
928人間七七四年:2012/05/26(土) 01:14:07.90 ID:jw1cSAYl
織田がつき 羽柴が捏ねし
天下餅
座りしままに 食うは徳川

…まぁ、座るまでの苦労が並大抵ではないのはわかるが、確かにヒドいなぁ…
929人間七七四年:2012/05/26(土) 20:23:03.88 ID:dlfAFSL9
>>927 秀吉も変わらんやんww
ただ息子と部下の差じゃないかね?
930人間七七四年:2012/05/26(土) 20:38:28.34 ID:njsx7u7D
こいつは歴史無知な奴の典型だな >>927
931人間七七四年:2012/05/26(土) 21:52:35.33 ID:2aXCrM2w
>>927 928
でも結果論、天下泰平に至るまでの三大英傑の役割分担は見事だと思うけどね。
誰かが誰かの役割に取って代わる事なんて難しい。
乱世の覇王は家康は合わないし、信長が泰平の世にのほほんとしている姿は想像出来ん。
932人間七七四年:2012/05/27(日) 14:02:26.66 ID:lF8iHx0q
織田信長→高杉晋作
豊臣秀吉→伊藤博文
徳川家康→桂 太郎

…てな感じかな?
933人間七七四年:2012/05/27(日) 14:59:00.31 ID:hs6RN4tc
伊達政宗嫌い。
政宗マンセー信者が特に嫌い。
こいつらがスレを荒らす原因
934人間七七四年:2012/05/27(日) 20:37:35.23 ID:0ZrFe2Fd
豊臣秀吉:ちびのくせに黄金大好きとかどんだけ趣味悪いんだ
織田信長:暴君だし早死にして良かった。こいつが長生きしても碌なことがなかったはず
935人間七七四年:2012/05/27(日) 21:42:39.87 ID:pyCbU4wv
武将じゃないが茶々
この女はどれだけの人間が不幸になったんだろ
主におね
936人間七七四年:2012/05/27(日) 22:19:46.77 ID:pyCbU4wv
>>935
日本語に直すと
この女はどれだけの人間を不幸にしたんだろ です
937人間七七四年:2012/05/28(月) 01:29:07.15 ID:wZR9bWjH
直江兼続

偉そうな偽善者
泣き虫の偽善者
というイメージが定着した。
世間国民にも定着している。
938人間七七四年:2012/05/28(月) 19:02:49.10 ID:ACOWMxnV
いっぱいいるけど
ファンというか信者というかそいつらのせいで嫌い・苦手になった人
伊達政宗
真田幸村
石田三成
ねね

特に伊達政宗は知れば知るほど嫌いになった。
捏造マンセーの仙台史観も、家紋を商標登録した子孫の行いも含めて。
939人間七七四年:2012/05/28(月) 21:27:46.52 ID:tm863+np
徳川家康一択

子どもの頃から家康が嫌いで、戦国好きになって
いろいろ知っても、やっぱり好きになれなかった
客観的にはもっとひどい武将も多いんだけど
自分との相性が悪いんだろな
940人間七七四年:2012/05/29(火) 01:04:43.65 ID:8SSEqzGd
石田三成

・秀吉が死んだとき利家と家康に報告するか?決める時に反対しておいて
その会議後に個人で勝手に密書送った

・大阪城でみんなで火鉢に当たってるとき頭巾をかぶっていて
家康(自分より身分の高い人)が来ても頭巾を外そうともせず
怒った浅野長政が石田の頭巾を剥ぎ火鉢の中に投げ入れた

自信家で人の話を聞かない
941人間七七四年:2012/05/29(火) 17:22:08.97 ID:4c05davi
蒲生氏郷

天下人の器量を持っていたという過大評価が理解不能。
あくまでも誰かの下で働くなら優秀だったと思うけど。

後、あれだけ信長に良くして貰ったのに信長の娘を養女
にして秀吉の側室にするなんて恩知らずだと思う。
氏郷以降の蒲生家の悲劇は自行自得。
942人間七七四年:2012/05/29(火) 20:00:33.30 ID:1Eejq6A0
秀頼
こんな死に神みたことねえ!
943人間七七四年:2012/05/30(水) 23:05:30.29 ID:FRYruve8
秀吉 サル以上
944人間七七四年:2012/05/31(木) 00:39:42.91 ID:AObbtJiU
太閤殿下豊臣秀吉に清き一票
理由は多すぎて書ききれん! 以上!
945人間七七四年:2012/05/31(木) 02:11:20.77 ID:LT0LrVLC
俺も嫌いな秀吉に1票
946人間七七四年:2012/05/31(木) 18:03:50.06 ID:72KpoVw0
馬上でうんこ漏らした徳川家康
947人間七七四年:2012/05/31(木) 20:08:43.61 ID:67Vl2MQn
んじゃおれはピザ康、じゃない徳川家康に1票
結構要領いいのに、なんか陰性な生き方が気が滅入るつうか

948人間七七四年:2012/05/31(木) 23:01:02.58 ID:dDWT//og
家康にもう一票追加

大久保長安の遺体をわざわざ掘り返して磔に・・・って、どんだけキ○ガイなんだか
949人間七七四年:2012/05/31(木) 23:21:58.25 ID:3df17n4g
立花宗茂 持ちあげられすぎて気持ち悪い
950人間七七四年:2012/06/01(金) 03:05:41.97 ID:Gy9khCJZ
豊臣秀吉公に一票
951人間七七四年:2012/06/01(金) 22:11:58.53 ID:R35AW1L/
あんまり大嫌いな武将っていないんだけど
ちょっとムカつく嫌いな武将はいる。理由はバラバラ

1)真田信之→それなりの武将ではあるにせよ明らかに過大評価
         お父さんの方は大好きなんだけど
2)立花宗茂→局地戦の名人ではあっても、そこまでもちあげるほどの
         凄い武将なの?とつねづね疑問
3)徳川家康→まぎれもなく一流の武将、
        でも、生き方が嫌いなんだお(え?) 

こんなとこかな
952人間七七四年:2012/06/02(土) 01:24:10.92 ID:cUUz8t5z
豊臣秀吉・天下取るまでは良かったが晩節が酷いと印象全体が悪くなる

黒田官兵衛・意外と活躍してない↑で過大評価のことで1番に思いついた
よっぽど息子や養子の一成のほうが活躍してる
この人も伊達と同じで逸話系で人気の人だと思う

石田三成・空気読めないDQNって彼のための言葉じゃないか?と
953人間七七四年:2012/06/02(土) 06:57:34.12 ID:Fi7kdrwo
伊達政宗

こいつ嫌い。

それと伊達厨

これがこの板を荒らす元凶
954人間七七四年:2012/06/02(土) 08:13:50.27 ID:j/hu3mUh
松永久秀
いや嫌いというか性格が似てるしw
と、いうか羨ましい生き方してんなこの人。
955人間七七四年:2012/06/02(土) 19:03:12.68 ID:Ur1neI0y
>>954
それ、嫌いじゃなくてむしろ好きな武将の方じゃないの?w
956人間七七四年:2012/06/02(土) 19:24:55.46 ID:m0ksIbgq
丹羽長秀 真田信之

やたらスーパー武将にしたがる信者がうざい
957人間七七四年:2012/06/02(土) 20:50:53.37 ID:j/hu3mUh
武将じゃないけど千利休。
この人茶道の道を追求した求現者みたいに言われてるが
実はとんでもない腹黒な人なんじゃないかと本能的に思う。
958人間七七四年:2012/06/02(土) 21:50:59.15 ID:Zl1AWBU5
鍋島直茂     人間の屑の代名詞。 佐賀人にうまれなくてつくづくよかったと思う、こんな屑を神輿に担いでるんだから。
959人間七七四年:2012/06/04(月) 23:28:58.41 ID:Kv/IbdsF
意外な(?)ところで、毛利秀元に1票

この人、裏表がある外面と要領のいいタイプというか
江戸時代になってからが結構陰険なんだよね
輝元様のボンクラ息子・藩主秀就への対応や吉川広家への嫌がらせとか
小早川隆景は外面も要領もいいタイプだけど、
一門や宗家には意地悪しなかったのに
960人間七七四年:2012/06/05(火) 22:36:12.23 ID:H+vDbXgF
東軍にも西軍にも嫌いなやつがいて困る
本気で嫌いというより、ほどほどに嫌いという感じだけど

(石田三成)
ちょwww何、簡単に負けてんだ?!関ヶ原一戦で木端微塵ってありかよ
下手なら初めから戦するなっていう
(徳川家康)
こいつは空気読んでもっと早めに死ねばよかったのに…
そう、前田利家のちょっと後ぐらいにてんぷらでも食べてさあ
(黒田長政)
わざわざ陣羽織かけるとか!かえって性格の悪さをしみじみ感じるんだけど!
(直江兼続)
ドヤ顔で喧嘩売ったのに!口だけにも程がある
(前田利長)
前田のようなボンクラを大納言に秀吉が清華成りさせた意味、わかってんのか?
961人間七七四年:2012/06/06(水) 00:40:33.04 ID:ld/zyNz3
真田信之
962人間七七四年:2012/06/06(水) 01:21:47.01 ID:ld/zyNz3
山内一豊

ただ強い権力者になびくだけの無能
963人間七七四年:2012/06/06(水) 20:27:59.41 ID:f8Sf/GSw
真田幸村
一発屋 しかも唯の討死
生前は全く無名
本名の信繁なのに
信繁言ったら切れる幸村ファンがウザい

豊臣秀吉
人の上に立つべきじゃない人だったのに立っちゃ駄目だろ
964人間七七四年:2012/06/06(水) 21:44:19.13 ID:ltZqGXtk
なあ、なんで、真田家んとこは兄弟でファンの仲悪いわけ??
昔からそうなの?

≪徳川家康≫
家康に限らず三河武士一般が苦手でな
倹約とか忍耐とか犬のような忠誠心とか、おれには無理です
ケチというかしみったれたところが嫌いなんじゃー
ええ、好きな武将は真田昌幸とか幸村とか家康嫌いな人びとですともw
965人間七七四年:2012/06/07(木) 05:42:01.30 ID:Rcw8Bt8E
山内一豊
966人間七七四年:2012/06/07(木) 05:49:04.48 ID:OO1uiFtl
>>963
>信繁言ったら切れる幸村ファンがウザい


仙台真田家当主までもが幸村厨
信繁と言うと怒る当主(溜息)

女系ですら血の繋がりないくせに。
967人間七七四年:2012/06/07(木) 05:53:19.16 ID:OO1uiFtl
「真田信繁と呼ばせない厨」の投稿↓


仙台真田家当主のHP
http://www1.odn.ne.jp/cah49810/papa/index.htm
仙台真田家当主のHPの掲示板
http://6100.teacup.com/sanada1/bbs

真田幸村の実名は幸村(6) 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月28日(水)10時44分20秒
真田幸村の実名は幸村(5) 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月27日(火)11時20分59秒
真田幸村の実名は幸村(4) 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月26日(月)11時04分18秒
真田幸村の実名は幸村(3) 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月25日(日)10時24分31秒
真田幸村の実名は幸村(2) 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月18日(日)13時47分31秒
真田幸村の実名は幸村 投稿者:代々記 投稿日:2011年12月11日(日)14時27分14秒
968人間七七四年:2012/06/07(木) 08:51:53.51 ID:Rhi58cXR
うっわキモ〜!

よって真田信繁(幸村)と豊臣秀吉に各々一票
969人間七七四年:2012/06/07(木) 09:50:25.70 ID:R03DqqC7
直江兼続と安国寺恵瓊かな
970人間七七四年:2012/06/07(木) 17:45:00.03 ID:5P3qOZVu
石田三成
こいつを美化する流行があるけど理解できない
ゲスじゃん
971人間七七四年:2012/06/07(木) 17:53:22.86 ID:gaE6kFlE
三成信者は三成を聖人君子に仕立て上げすぎだと思うわ
972人間七七四年:2012/06/07(木) 19:04:17.86 ID:gdN7whVz
山内一豊
973人間七七四年:2012/06/07(木) 19:25:37.52 ID:FSw/p1Db
>>967 マジで気違いだな
真田幸村も追加

後は毛利家全般
毛利輝元 秀元親子
小早川秀秋 吉川広家
安国寺恵瓊

鉄板の石田三成 豊臣秀吉
974人間七七四年:2012/06/07(木) 19:42:54.90 ID:5Q8rUGk1
>>962 長宗我部元親
>>965 長宗我部信親
>>972 長宗我部盛親
975人間七七四年:2012/06/07(木) 19:50:32.55 ID:gdN7whVz
>>974
で?それがもしかして長宗我部ヲタだとおもった?
おまぬけちゃんwwwwwww
976人間七七四年:2012/06/07(木) 19:56:54.67 ID:5Q8rUGk1
>>975
だまれ、一領具足の腐れ外道 www
977人間七七四年:2012/06/07(木) 20:08:25.72 ID:Rhi58cXR
>>970
いかにもその通り

俺の中の三成と言ったら
シエの萩原三成像で十分w
978人間七七四年:2012/06/07(木) 22:17:09.00 ID:gdN7whVz
>>976
また馬鹿がきたwwwwww
979人間七七四年:2012/06/08(金) 05:02:24.82 ID:5nlN+Qvp
丹羽長秀
980人間七七四年:2012/06/08(金) 07:31:26.58 ID:EUZruGVe
伊達政宗って結構多いな。

俺も伊達政宗嫌い。
981人間七七四年:2012/06/08(金) 10:00:12.55 ID:raTmIBH1
昔は何とも思わなかったが
政宗厨に痛い奴が多いから
伊達政宗本体も嫌いになりかけている

厨は猛省せよ
982人間七七四年:2012/06/08(金) 20:23:40.02 ID:YPH/Xdjd
今真田スレで暴れまわってる幸村オタにイラッと来てるので
真田幸村に1票でござる
983人間七七四年:2012/06/08(金) 22:23:46.17 ID:dJ/ImLee
「〜厨が嫌いだから、その武将が嫌い」とか
「〜オタが馬鹿だから、その武将も嫌いになった」とか
自分が常識的なファンだという中立的な立場を装ってる分、
かえって、姑息な印象を受けるんだけど
結局のところ、自分がその武将が気にいらないわけでしょ?
他の武将のファンからすると、嫌う理由がすごくアホらしく見えるんだよね
正面から嫌い!嫌い!嫌い!と罵る方が、まだ正直なだけましっていうか

厨とこの手のアンチは、それぞれのスレで罵りあって、
いつまでも泥仕合してればいいのに
984人間七七四年:2012/06/08(金) 23:20:18.46 ID:+hTNJ5WH
>>967
それ、捏造されたものが掲載されてます。。。
985人間七七四年:2012/06/09(土) 07:33:33.39 ID:ZG4YVatK
鉄板で伊達政宗
986人間七七四年:2012/06/09(土) 07:51:25.49 ID:cGGOU7d9
豊臣秀吉
987人間七七四年:2012/06/09(土) 09:36:33.32 ID:7P/jH5JH
戦国一のDQN伊達政宗に一票
988人間七七四年:2012/06/09(土) 09:46:06.69 ID:ZXKzeBVF
丹羽長秀
989人間七七四年:2012/06/09(土) 14:38:05.22 ID:Fa3AtjGd
前田利家
990人間七七四年:2012/06/09(土) 20:02:26.36 ID:9a80RmPy
>>983同意。ってか自分の好き嫌いを他人に影響されるのが嘘っぽい。
もし本当に影響されてるんだったら単純な脳味噌だなと思う。
991人間七七四年:2012/06/09(土) 20:27:13.05 ID:lzDvUyTF
豊臣秀吉 に1票
992人間七七四年:2012/06/10(日) 11:19:23.99 ID:8u9L06O3
豊臣秀吉 全く好きになれないなぜなのか?自分でもわからない
石田三成 こいつの小物っぷりが酷い
前田利家 ただのケチ
993人間七七四年:2012/06/10(日) 13:56:22.96 ID:3sg2cX7y
鍋島直茂
994人間七七四年:2012/06/10(日) 17:11:18.61 ID:q/5rKJhc
丹羽長秀
995人間七七四年:2012/06/10(日) 17:48:35.78 ID:LRRtjEDW
直江兼継。
大義だの正義だの言ってるが直江状を送りつけ、関東に攻め込まず、最上にはいいように振り回され、上杉衰退の元凶はこいつじゃん。
996人間七七四年:2012/06/10(日) 22:20:27.35 ID:8u9L06O3
次スレいる?用意しようか?
997人間七七四年:2012/06/10(日) 23:45:37.59 ID:yRFRvQF0
何百年も前に死んだ他人の悪口は
この辺で打ち止めにしていいんじゃね?
998人間七七四年:2012/06/11(月) 00:11:58.23 ID:jjCo+mWn
梅殺陣
999人間七七四年:2012/06/11(月) 00:39:44.84 ID:dYFr1xuQ
超時空太閤秀吉に最後の1票を
10001000:2012/06/11(月) 00:48:05.86 ID:IxJGO6NY
1000なら小笠原長行は大阪城で切腹
10011001
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/