1 :
人間七七四年:
松平信康(享年21)
織田信忠(享年26)
そして
島津豊久(享年31)
ってどうよ、血筋的にも問題無し
同属島津久保も享年21でもったいないことをした
もしも生きていたら・・・
2 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 20:31:42 ID:KGDKNqjK
蒲生氏郷
3 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 20:33:38 ID:L7oVh7V2
真田兵部とかどうよ。当時にしてはそこまで若い死でもないけど
4 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 20:34:59 ID:rS/QtE/f
森蘭丸
長宗我部信親
5 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 20:37:02 ID://qPtLTD
木村なんたらっていうやつ
6 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 20:37:31 ID:I4uQSyJa
>>1に名前を書いてはみたが、
松平信康・織田信忠の2人はまあしかたないなって感じでも
島津豊久の死に方は本当にもったいない
例の散り際の話を読むたびに泣きそうになる
親子二代にわたって無念だろうなあ
7 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 20:38:00 ID:wTxiZICN
アルティメット・シイング 三好義興
8 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 20:38:53 ID:KGDKNqjK
9 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 20:40:29 ID:BD/gKp7c
北条氏直
真田大助
10 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 20:45:42 ID:I4uQSyJa
11 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 20:49:10 ID:VfEKKU13
18歳で戦死した臼杵統景
かなり優秀だったらしい。
12 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 20:54:33 ID:qqPCQzw+
武田義信
13 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 21:01:26 ID:I4uQSyJa
>>11 名前初めて見たからぐぐったら、wikiになかった・・・
違うサイトより
臼杵 統景(うすき むねかげ)
臼杵鑑速の子。父の死後、家督を継ぐ。若年ながら文武に優れ、宗麟にその才を愛された。
日向高城攻撃に出陣し戦死。その死は敵将 島津家久も嘆息したという。
もっと詳しく〜
14 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 21:04:28 ID:I4uQSyJa
>>5 大坂の陣だったら木村重成
享年23か
みんな若くてもったいないねえ
15 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 21:07:15 ID:KGDKNqjK
川上久朗
の庶流の一族であるということもあったが、久朗は若い頃から智勇兼備の誉れが高く、その才能は島津忠良や島津義久にも高く評価され、弱冠18歳にて、当主の義久から島津氏の家老職、並びに守護代にまで任命されるという異例の抜擢を受けている。
肝付氏との戦いなどで、その才能を遺憾なく発揮して武功を挙げたが、1568年、相良氏との戦いである大口城攻めのとき、島津義弘を守るために孤軍奮闘して討ち死にした。もし、彼が長生きしていたら、島津氏の九州制覇は10年は早まっていたのかもしれない。
斉藤龍興はどうか。
17 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 21:23:11 ID:I4uQSyJa
>>15 ゲームでも寿命が短かったなー、思い出した
18 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 21:26:25 ID:y8jMmvWY
金吾……いや、なんでもない
19 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 21:55:51 ID:Zwk27a6W
斎藤義龍が長生きしていたら歴史が変わった可能性が高い
20 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 21:58:28 ID:Q9pnKGRP
信康はアホ説もあるね。
21 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 22:11:39 ID:1ZVOOpTk
>>20アホってか、粗暴な暴君って言う説・・
だけど典型的な暴君のテンプレのようなのしか伝わってないんよ。
22 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 22:13:02 ID:nL7Qi/4V
塙直政。大和守護までなったのに。
23 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 22:20:43 ID:ndftBvH2
所沢某
24 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 22:38:27 ID:qqPCQzw+
松平清康
25 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 22:42:56 ID:BD/gKp7c
浅井長政
26 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 22:52:13 ID:L7oVh7V2
織田勝長
27 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 00:08:14 ID:CuE16m5y
尼子政久
武田信玄
29 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 00:46:33 ID:FlfC6e9p
>>28 ちょwww!?
それは無いかと思うが。
信玄はそれなりに生きたはずだが?
このスレタイに従って一人挙げるならば…九州人の私が言うのも変だが、出羽国の戸沢盛安って人は如何かな?
30 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 02:46:10 ID:8HENz6sg
ということでもまえら
名前の後ろに享年も付け加えてほしいのであーる
31 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 04:18:09 ID:bDb8ypjQ
俺
32 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 04:18:22 ID:XIfP+ycP
羽柴秀保 1579〜1595
能力的には未知数だったけど、若死にしなければ後見役の
藤堂高虎が家康につくことは無かったと思う。
33 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 04:21:20 ID:0Vfpxlco
>>32 豊臣本家から粛正くらってたかもしくは高虎ともども家康になびいただろ
34 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 04:34:42 ID:78YTmWqd
俺も夜叉九朗に一票
35 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 06:37:04 ID:X+on8xDU
毛利元就があと30年長生きしたら、
おそらく天下を取れていたに違いない。
実に残念である。
36 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 06:49:04 ID:kacw4vV7
津田信成 15??〜1574 守山の信光の子
あと二年生きていれば日本をいや世界を代表するスケーターに
なっていたであろうこと間違いない
37 :
↑:2007/02/15(木) 06:50:37 ID:wAWOPMV8
俺もそうは思うが、んなこと史実にあったとして現世に換算したら140歳クラスになるぞ
38 :
ぁ、:2007/02/15(木) 06:51:26 ID:wAWOPMV8
39 :
36:2007/02/15(木) 06:54:14 ID:kacw4vV7
40 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 07:05:54 ID:foUeVgV0
宇喜多直家
あと20年生きてたら、本能寺の変を駆使して
京に上っていた。
41 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 07:27:50 ID:WSkMQnkT
秀吉の実子説が強い羽柴秀勝。
生きていれば秀吉が死んだ頃には三十の男盛りで
家康も手が出せなかったと思われる。
42 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 07:39:37 ID:Eihtfo+O
堀秀政
43 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 07:48:29 ID:SFNPKHkZ
佐竹義昭
彼があと10年生きていれば常陸を統一し
更に版図を広げ北条と関東の覇権を争ったかも
44 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 08:50:47 ID:CuE16m5y
織田信澄
45 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 12:22:31 ID:arDtG/d+
三好義興
彼が死ななければ長慶も鬱病にならず
三好の勢力を維持して
信長も史実通り上洛できなかったかも
46 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 16:14:06 ID:mEL6/7T4
毛利隆元
あまりに有名な親父や弟達に比べて影が薄いがかなりの名君。
元就が亡くなったとき壮年の隆元がいれば毛利家もあそこまで守旧的にならなかったかも。
47 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 16:14:43 ID:vv/bzpuq
武田信勝
48 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 16:26:32 ID:0XeC+YeJ
>>41 そうかもしれんが、秀勝が生きていたら於次秀勝の存在はなかったかもしれないんだよね?
そしたらそもそも秀吉は天下をとれてないかもしれないよ?
信長の息子が養子ってのは地味に大きいから
それにしても三人の秀勝、皆早世ですね
49 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 17:03:53 ID:DO/e9e6o
>>46に同意
弟達に隠れて目立たないが、隆元もかなり優秀。
50 :
人間七七四年:2007/02/15(木) 17:55:18 ID:2dS7Tg2r
足利義輝(享年30)
51 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 00:37:24 ID:2SEXLlSu
戦国武将じゃないですが、後醍醐天皇方として足利尊氏と戦った、公卿の北畠顕家を…(ノ_・。)
52 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 02:08:20 ID:Rfi8taTG
ちと良いですか?
ここで言う「若死」とは何歳から何歳位までの事を言うのかな?
ちょっと困ったりして…
53 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 02:26:17 ID:Kkxp489R
立花次郎兵衛統春(1564〜1590)
立花道雪の弟戸次親行の子で父の死後道雪に育てられた武将
高鳥居城攻めで星野吉実を討った功を十時伝右衛門と譲りあう
等『沈勇かつ剛毅で、礼節を重んじる高義の人』 だったと伝わる。
加藤家から逃れてきた罪人を匿ったことから切腹することになる。
立花三太夫統次(1576?〜1600)
立花家臣森下釣雲の三男。統春の死後、宗茂の命で統春の家を
継ぐ。八院合戦で奮戦するが今泉軍助に鉄砲で撃たれ戦死した。
>>52 スレの趣旨的には40歳が限度だろうが、具体的な年齢には拘らず
もうちょっと生きてて欲しかった人でもかまわないと思う。
家督継承前に死んじゃった人とか。
55 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 03:20:42 ID:wO34sIlL
元服少し過ぎ〜三十前後が若死にといえるんじゃない?
56 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 05:45:35 ID:45BmrRok
20代まででいいだろ
40までとなると一気に人が増える
57 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 06:48:15 ID:Y+8kFQjB
やっぱ戸沢盛安だな
政宗と奥羽で火花を散らして欲しかった
58 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 07:10:50 ID:F2oBbcPL
若死にだから四十代はOKじゃね?
59 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 07:55:06 ID:exT0rtLA
平均寿命の短い時代だし、20代でいいだろう。
60 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 08:02:13 ID:45BmrRok
40代って謙信もはいっちゃう
勝頼も37で死んだし
30以上は大成してるヤツ多い
61 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 08:08:41 ID:IaRj3ycy
信長もはいるぞ
やっぱ20代までだな
二世三世武将のスレになりそうだが
62 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 08:17:41 ID:bFU8g0an
hide
彼が死んで日本のロックは10年遅れた
63 :
_:2007/02/16(金) 08:59:00 ID:1zZF3JSq
誰も彼をあげないのか!
長宗我部信親:元親の嫡男。武勇に秀でるも、戸次川?戦死。
武田義信:実の父と対立。のち急死。
64 :
63:2007/02/16(金) 09:00:34 ID:1zZF3JSq
すまん
>>4 あがってた…我これより岩屋城で玉砕してくる。
65 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 11:03:50 ID:AFS099Bt
北条草運
かれが小田原征伐まで生きていればと惜しまれる
66 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 12:01:46 ID:BiGR1eZr
正宗の弟
67 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 13:08:58 ID:mZ9ozA1o
68 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 13:38:37 ID:wh+yS7vW
既出だが、斎藤義龍(1527年〜1561年)
父・道三が乗っ取った旧主家である土岐家の血を引いているとも噂され、それを利用して謀反し長良川合戦にて道三を討ち取る。
その結果、それまでの美濃−尾張の同盟関係は崩れたが、その代わりに南近江の六角氏と結ぶ。
存命中は信長の侵攻から美濃を守り通しただけでなく、北近江浅井と敵対し、浅井方の佐和山城を攻略しているがその2ヵ月後の急死。
もし彼が長生きしていれば、信長が美濃侵攻に手間取り、その後の戦国終息にも大いに影響したかもしれない。
69 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 15:14:22 ID:v1jB2CFe
>>68 病気に蝕まれて「自分は長くない」というやけっぱちになってたから
それだけの火事場のクソ力を発揮できたのであり、
健康なら、そうはいかなかったかもしれない。
70 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 15:20:06 ID:I1LRVAFe
なんじゃこりゃーの人
71 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 18:50:01 ID:gmjLiuOW
72 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 18:50:50 ID:gmjLiuOW
>>49 人望に関してはかなりあったという話は残ってるね
73 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 19:04:21 ID:gmjLiuOW
あらためて調べるまで気にしてなかったが、この人も若死にだなー
浅井長政(享年29)
生誕 天文14年(1545年9月1日)
死没 天正元年9月1日(1573年9月26日)
ちょっとだけ行動が違ってれば、もしかすると信長軍団の中枢になり得た人材じゃない?
なんせ義弟だし
徳川家康と共に、家臣ではなく、信長の強固な同盟国としてね
北陸方面制圧とか、更に進軍して上杉と真っ向勝負とか、やってたら面白いねえ
一説では親父とかに強引に押されて朝倉についたとか言うけど、
そこで動かなかったり、信長についてたら・・・
しかし、その後に本能寺が起こらなかったとは断言できず、
その後も秀吉に遅れをとったかも知れず・・・「もしも」は難しいね
74 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 19:27:42 ID:+sTNbBNg
そこで疑問なのは親父、浅井久政。お前重臣連中に隠居させられたんちゃうんかと。
75 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 19:40:19 ID:gmjLiuOW
隠居したはずの親父がうるさい例は初代将軍家康始めたくさんいるね・・・
上に出てた毛利も元就は死ぬまで口出ししそうだしww
76 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 20:21:25 ID:tmhrbQQX
隆元は能力は優秀だけど残ってる逸話をみると神経が細いというか、あまり組織のトップには向かない感じだな。
経済の手腕は隆景以上にあったみたいだから誰かの下について働く方が向いてそうだ。
個人的なイメージだが治世の名君、乱世の能臣って感じ。
77 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 20:51:24 ID:U+QbKgST
竹中はんべえ
78 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 21:15:06 ID:zGjK0Z5o
木村重成は家康の血判の件といい性格的に面白い人物だが、もうちょっと早く生まれていたら…
79 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 22:13:04 ID:gmjLiuOW
80 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 23:03:51 ID:wO34sIlL
>>77 竹中半兵衛(36)
惜しい死だが若死にじゃないな。
81 :
人間七七四年:2007/02/17(土) 00:23:27 ID:8gpuMdFa
82 :
人間七七四年:2007/02/17(土) 00:30:15 ID:s113/BEm
源実朝
彼が兄を殺してまで手に入れた将軍職をまっとう出来ていればどう日本が変わったかわからん
83 :
人間七七四年:2007/02/17(土) 01:11:02 ID:8gpuMdFa
武将じゃないが、長生きさせてみたかった人物
足利義輝(享年30)
生誕 天文5年3月10日(1536年3月31日)
死没 永禄8年5月19日(1565年6月17日)
蹴鞠しかやってそうもない将軍職なのに剣術の達人ていうのがかっこよすぎ
死に際の話は事実なんだろうか?
それにしても松永三好はろくなことしねえな
>>82 それは時代が
?
84 :
人間七七四年:2007/02/17(土) 07:12:16 ID:6XdcXr5N
>>83 >松永三好はろくなことしねえな
二度も主君が暗殺されかけて、細川や畠山や六角を裏で操り、三好家を滅ぼそうとした
陰謀将軍だぞ?自分が殺される前に殺ってしまおうというのは当然と思うが。
85 :
人間七七四年:2007/02/17(土) 10:27:30 ID:cgiTcJGJ
将軍暗殺は長慶死んじゃって
三好方に幕府制御できるヤツいなくなっての暴走だろ
86 :
人間七七四年:2007/02/17(土) 15:39:08 ID:LlEHj10F
足利義輝とか正に厨房が好みそうな武将だよなw
自分が三好を毛嫌いしすぎたあまりの自滅なのにな
87 :
人間七七四年:2007/02/18(日) 00:54:25 ID:D7tRbsl7
88 :
人間七七四年:2007/02/18(日) 01:14:14 ID:Ns+JJk0c
堀秀政
蒲生氏郷
89 :
人間七七四年:2007/02/18(日) 01:19:43 ID:egXvf89Y
Kurdt Kobain
90 :
人間七七四年:2007/02/18(日) 13:23:51 ID:Me1yIy29
豊久は惜しいことをした・・・
91 :
人間七七四年:2007/02/18(日) 13:32:35 ID:XetGHOHg
戸沢盛安の短命はいろんな意味で痛い。
ゲームで当主が盛安で突然逝かれると本当に顔面蒼白になる。
なんせ無能な隠居大名をまた当主に据えないといけないんだからorz
宇喜多秀家。彼が大阪の陣まで生き残っていれば・・・
後、荒木村重の息子達。死に際立派だったという。
生きのびて、一人で逃げた裏切りパパを殺して欲しかった。
それからたぶん誰も知らないだろうけど尼子勝久。
有名な山中鹿之助の大名です。
強大な毛利に僅かな手勢で立ち向かった勇気はすごい。
95 :
人間七七四年:2007/02/19(月) 10:49:44 ID:1s+lTqCW
>>92よ、ちょっとまて。
秀家は四代将軍家綱の時代まで生きてるぞ!
…八丈島でだけど。
96 :
人間七七四年:2007/02/19(月) 11:05:56 ID:vPGaqnQC
大名としてってことだと思うが
97 :
人間七七四年:2007/02/20(火) 12:42:35 ID:T1KVEqQs
>>94 確か新宮党だっけ?
尼子家最強の戦闘集団。
その生き残りだな。
某野望じゃ低評価だけど…(能力的に…)
98 :
人間七七四年:2007/02/21(水) 01:56:44 ID:XXupo6NN
織田信忠
武田信勝
99 :
人間七七四年:2007/02/22(木) 16:16:39 ID:s38pT0oT
斉藤義竜
100 :
人間七七四年:2007/02/22(木) 18:30:12 ID:HSgemjBI
勝法師丸。利発だっただけに惜しまれ。
101 :
人間七七四年:2007/02/22(木) 19:10:34 ID:2rR5rTqj
上杉景虎
102 :
人間七七四年:2007/02/22(木) 19:58:02 ID:zLB1XW7Y
仁科盛信
103 :
人間七七四年:2007/02/23(金) 13:05:59 ID:iOe2eYtN
松平清康
15歳頃から武将として合戦を指揮。
松平家を三河の最大勢力に成長させる。
酒井家、石川家などの豪族を傘下に加え、
隣国・遠江の井伊家まで名声を轟かせて井伊家とも友誼を結ぶ。
尾張の斯波家、というよりその有力家臣の織田家を圧迫し続ける。
24歳にして凶刃に斃れる。
104 :
人間七七四年:2007/02/23(金) 13:19:13 ID:M5Ev2Avp
鶴松
105 :
人間七七四年:2007/02/23(金) 14:42:57 ID:uOXRaYeo
セナ
106 :
人間七七四年:2007/02/23(金) 14:59:29 ID:QEnBfK0w
戸沢盛安
107 :
人間七七四年:2007/02/23(金) 15:19:48 ID:ggnJg5VN
尾崎豊
108 :
人間七七四年:2007/02/23(金) 19:11:13 ID:fIB6pK6N
ドンと(ry
109 :
人間七七四年:2007/02/23(金) 19:49:02 ID:19BQl8Lx
>>92 因幡あたりで山賊やってたんだっけ?鹿介は
最強の割には空き巣狙いしか出来んし要の月山冨田城も落とせんかったよな
110 :
人間七七四年:2007/02/23(金) 21:49:53 ID:Jnm5BJ3z
111 :
人間七七四年:2007/02/23(金) 22:57:47 ID:lgQrbu3b
112 :
人間七七四年:2007/02/24(土) 00:36:00 ID:cpahkZF3
北条氏直(享年29)。北条五代記とかだと、名将の片鱗のエピソードがちらほら。
神流川では積極的な作戦展開で滝川一益を撃破、甲斐侵攻戦では一時的にせよ家康の心胆寒からしめたという……対秀吉では氏規と共に融和策を主張したのは有名な話。
結局そんな彼が芽が出ずにA級戦犯で死んだのは、カリスマ不要の熟成された北条統治体制の弊害か……
113 :
人間七七四年:2007/02/24(土) 00:52:26 ID:d+n+Qqok
戸沢盛安が何度か上がってるが
アイツ、安東愛季が病死しなきゃ滅んでたんだぞ
114 :
人間七七四年:2007/02/24(土) 04:35:56 ID:uL+Q/R5v
結城秀康
頴娃久虎
115 :
人間七七四年:2007/02/24(土) 13:53:52 ID:o48tL6f4
>>109 まあ、仕方ないよ。
最強と言われてたのは勝久の父や祖父の時代の話だし…
しかも最強だったが為に滅んだ様なものだからな。
しかも元就が絡んでたらしいから…尚更かも。
116 :
人間七七四年:2007/02/24(土) 13:59:49 ID:o48tL6f4
>>112 某野望じゃ余り能力に恵まれていないが、
氏康と武田信玄の血を引いてる訳だから大化けしたかも知れませんな。
時代が彼を受け入れなかった…とも言えるかな?
117 :
人間七七四年:2007/02/24(土) 14:29:11 ID:nOzp15+z
>>114 ゲームでよく名前はみたが早死にだったのか・・・ってみんな享年書いてくれー
落馬?戦士じゃないの?
頴娃 久虎(えい ひさとら、1558年(永禄元年) − 1587年(天正15年))は、島津氏の家臣。頴娃兼堅の子。
頴娃氏の第7代当主で、武勇に優れた勇将であった。耳川の戦い、肥後国攻め、龍造寺隆信との戦いで活躍し、武功を挙げた。島津義弘に大いに信頼され、その武功を賞賛された。
1587年、落馬して死去した。
118 :
人間七七四年:2007/02/24(土) 15:11:53 ID:9zpmcjKK
徳川家基
119 :
人間七七四年:2007/02/24(土) 15:29:46 ID:fiTuNt5y
>>42 に同意。秀吉も嘆くほどの名人久太郎。小田原攻めののち、秀吉は久太郎に関東を与えようとしていたそうだ。
120 :
人間七七四年:2007/02/24(土) 18:13:41 ID:Bfm7uE2w
一栗放牛
大坂の陣に関わってもらいたかった
121 :
人間七七四年:2007/02/24(土) 18:20:40 ID:UElLSugz
>>120 無茶言うなよw
大坂の陣まで生きたら115〜6歳
と言うか90過ぎて討ち死にって・・・
122 :
人間七七四年:2007/02/26(月) 13:16:27 ID:WBYNsMo+
木幡高清96歳。
鬼庭綱元90歳。
あの界隈、なにげに長生き武将多いな。
123 :
人間七七四年:2007/02/26(月) 15:01:18 ID:cNheckjE
若死にとは言えないが、羽柴秀長。
少なくとも兄貴よりは数年後まで生きているべきだった。
先に死んじゃったから、あんなことやこんなことが・・・
124 :
人間七七四年:2007/02/27(火) 11:24:33 ID:MZthBM/6
>>112 巧く秀吉に臣従していれば減封になるにしても数カ国の太守でいられただろう。
秀吉の寿命は史実と大差ないだろうから、形は変わるにしても天下争覇の戦いが起きるとして
氏直はちょうどそのころ40才で脂が乗りきった頃だな。
才能も有りそうだし、その上に経験を積んでいれば天下取りの一角に名乗り出られそう。年寄りすぎず若すぎないちょうどいい年齢だ。
125 :
仙台藩百姓:2007/02/27(火) 12:23:48 ID:2xW0dYsu
(≧ω≦)プッ
126 :
人間七七四年:2007/02/27(火) 12:26:07 ID:kWJ7d+mn
伊達政宗
127 :
人間七七四年:2007/02/27(火) 12:26:51 ID:yYrkUOdz
名古屋山三郎
128 :
人間七七四年:2007/02/27(火) 13:50:56 ID:h+XKKCnY
木村KENGO
129 :
人間七七四年:2007/02/28(水) 09:40:58 ID:DgdcltSz
与祢姫
130 :
人間七七四年:2007/03/04(日) 03:03:06 ID:sAuFIY+Z
131 :
人間七七四年:2007/03/06(火) 17:46:10 ID:ybr+gIvK
松平広忠(享年24)
若くして暗殺されてしまったが、もっと長生きしていれば、
父が築き上げた人脈が分解し、後の歴史は大きく変わったことだろう。
半端に早い死去だったために、遺臣の結束を促す結果となった。
132 :
人間七七四年:2007/03/06(火) 21:21:16 ID:anBkS+dZ
家康の親父だっけ
133 :
人間七七四年:2007/03/06(火) 22:49:39 ID:G/41tunO
>>131 それって「若死にして残念」の意味合いが違うんでわw
134 :
人間七七四年:2007/03/07(水) 00:50:47 ID:IoV/GQAW
徳川家康
真田信之
天海
135 :
人間七七四年:2007/03/07(水) 15:18:14 ID:SzPPzuFi
>>133 アンチ徳川にとっては残念なこと
多分・・・
136 :
人間七七四年:2007/03/07(水) 15:31:45 ID:Bb/9oSwX
河野通直
137 :
人間七七四年:2007/03/07(水) 22:29:07 ID:qPMPVHrT
>>131 確かにスレタイでは残念としか書いてないから
見る視点から言えば間違ってはいないなw
138 :
人間七七四年:2007/03/07(水) 22:30:38 ID:qPMPVHrT
>>124 思いっきり家康に利用されそうな立場にいそうだw
139 :
人間七七四年:2007/03/08(木) 22:33:15 ID:kpCkKlNR
>>123 堺屋太一の筆法を借りると、兄より先に逝った名補佐役ってところか。
秀長と似た位置づけの武将って結構多い。
武田信繁・三好義賢・島津家久(貴久四男)などなど。
>島津家久(貴久四男)
コイツは補佐役の補佐役だけどね。
142 :
人間七七四年:2007/03/08(木) 23:54:13 ID:ZQ/m/0zS
色部長実、須田長義、
143 :
人間七七四年:2007/03/09(金) 00:15:33 ID:GAkH8sQu
木村重成
144 :
人間七七四年:2007/03/09(金) 01:01:37 ID:xZO8Tv+k
池田恒興の長男は優秀だったっぽいが、よくわからんまま死んでしまったな。
名前忘れたけど。
145 :
人間七七四年:2007/03/09(金) 01:21:44 ID:C6b5L7RG
森長可も惜しかったなぁ。
146 :
人間七七四年:2007/03/09(金) 01:22:31 ID:J7CjgVe1
ちょうかぁ?
147 :
人間七七四年:2007/03/09(金) 02:47:11 ID:s3KL45Pv
大野治房
148 :
人間七七四年:2007/03/09(金) 08:38:28 ID:Vzh2FcTa
三浦貞勝の子、桃寿丸
母親は宇喜多秀家の母で秀吉側室のおふく(法鮮尼)。
三浦家の跡継ぎで、直家にも大事に養育され、将来は明石全登と同年代の宇喜多家を支える武将になっていたかもしれないが
京にいたときに運悪く天正の地震に巻き込まれて死亡。
享年は20歳前後?
149 :
人間七七四年:2007/03/10(土) 16:05:47 ID:/9NfMyzG
>>141 補佐どころか現場での最先端の軍団じゃね?
150 :
人間七七四年:2007/03/10(土) 17:10:36 ID:6hLi90WW
伊達政道
151 :
人間七七四年:2007/03/10(土) 17:27:17 ID:RYqSjyT1
豊臣秀頼
152 :
人間七七四年:2007/03/10(土) 21:59:22 ID:pcSVcrwW
>>148 20くらいまで生きて実名が伝わってないって変じゃね?
153 :
音楽奴隷 ◆5c/UstWSY. :2007/03/18(日) 21:31:28 ID:aeUHCC55
>>141 家久は九州各地を転戦してるし、中央とのつながりも深かった。
補佐役の補佐役という言葉で片付けるには、
当時の島津家にとって、重い存在だと思う。
>>144-145 池田一族は小牧・長久手の役でかなり割りを食ったよな。
池田恒興もその長男(元助?)も
>>145の娘婿もみんな討死。
輝政は、親父と兄貴を殺した家康の娘をよく正室に迎えたと思う。
小牧・長久手の役での若死と言えば、徳川方の丹羽氏重も天晴れな武者ぶり。
わずかな兵力で十数倍の池田隊を挑発し、これと激突。
池田隊と交戦することで時間を稼ぎ、家康本隊の追撃を早まらせることに成功。
寡兵ながらよく戦い討死、享年16。数えだから中3か高1くらいの少年だ。
154 :
人間七七四年:2007/03/21(水) 01:09:06 ID:WAhIeTI5
>>153 島津は軍団をよく2手に分けてて
1つの大将はとにかく持ち上げられる義弘で、もう1つが家久だからほぼ同格とみていいんじゃない?
戦場では補佐どころなんてもんじゃないよね
補佐というのは総大将義久に対しての歳久辺り?
にしても家久と豊久の若死には・・・
155 :
人間七七四年:2007/03/21(水) 02:50:01 ID:BekxknMq
三村勝法師丸
小早川の馬鹿が殺した。せめて同族の三村親成に預けるなりしろよ
156 :
人間七七四年:2007/03/21(水) 02:53:34 ID:fJqRLIeM
「小早川の馬鹿」っていうと、秀秋しか思い浮かばんのだがw
157 :
人間七七四年:2007/03/23(金) 01:46:47 ID:LXDWttcs
三村家は家親が死んで凋落したね、生きていたら山陽の覇者になれたろうに
158 :
人間七七四年:2007/03/23(金) 06:29:11 ID:MGQSxq8u
159 :
人間七七四年:2007/03/23(金) 10:03:39 ID:xOu07xnd
豊臣秀吉の子の鶴松なんか 早死にでし
ょう 長生きしたら意外と違った歴史に
なった可能性もあると思う
160 :
人間七七四年:2007/03/23(金) 12:40:18 ID:/5Nv6qqj
木村重成
161 :
人間七七四年:2007/03/23(金) 16:25:35 ID:3mqBak28
長曽我部信親
162 :
人間七七四年:2007/03/23(金) 16:41:28 ID:1iPROc8q
蒲生氏郷
163 :
人間七七四年:2007/03/23(金) 17:29:33 ID:FHKhKnCC
>>154 家久はともかく豊久はどうにかならなかったのかと思う
義弘が
「わしは老い先短い命、若く将来のあるおまえだけでも落ち延びよ」
・・・
とは 全 く 言わなかったようだし。
164 :
人間七七四年:2007/03/23(金) 20:42:40 ID:Y9oKMZYk
それは単に義弘が生き残りたくて、豊久に「俺を守れ、全力でだ!!」って命令したのかも。
165 :
人間七七四年:2007/03/24(土) 00:43:16 ID:Ya2Fjd3H
>>163 大将を守らないと意味ないから、仕方ないと思う。
166 :
人間七七四年:2007/03/27(火) 18:58:36 ID:0jl1xfrn
そこが私的には謎
豊久は朝鮮出兵の時には「宮崎衆」として秋月や高橋、伊東とかと共同戦線をはらされている
島津本家とは別部隊で別行動
関ヶ原に参加したときは義弘隊と豊久隊は別個に考えられていたのか
それとも小説などで書かれているように「義弘大将で豊久は義弘の配下」という風に見られていたのか
167 :
人間七七四年:2007/03/29(木) 05:21:43 ID:+5S0fG20
ア○だけに長生きな織田信雄
ゴメンスレ違い
168 :
人間七七四年:2007/03/29(木) 20:56:55 ID:iBk1r5Xs
>>167 そんな人を取り上げるスレがあっても面白いかもね。
「長生きしたボンクラ武将」とか。
169 :
人間七七四年:2007/04/05(木) 22:47:43 ID:35m6A0cV
>若死にして残念だった戦国武将
決戦3をやりこんだ俺から言わせれば斉藤龍興だな。
170 :
人間七七四年:2007/04/06(金) 17:26:13 ID:qklrMSCc
森長可
171 :
人間七七四年:2007/04/07(土) 00:36:54 ID:GiNvQFtJ
島津家久
172 :
人間七七四年:2007/04/11(水) 02:01:43 ID:DDHUx2f7
やはり氏直だろ
せめて関ヶ原までは生きてほしかった
173 :
人間七七四年:2007/04/11(水) 02:18:24 ID:SKzvo3B+
木村重成
174 :
人間七七四年:2007/04/11(水) 05:56:41 ID:5HV0M/sk
北条氏直
175 :
人間七七四年:2007/04/11(水) 06:41:05 ID:Oer83k2t
糞課長吉野をオメガフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwww
糞課長吉野のカス、オメガフルボ時にはオメガ鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
吉野47なのに26の俺にオメガフルボされてフランス眼鏡(7万)オメガバリバリされて
オメガ便器に顔突っ込まれ「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いててオメガ悲惨wwww死ぬしかないよね糞課長吉野wwwww
糞課長吉野って悲惨なオメガゴミ人間なんだねwwwwwwwww
惨めなオメガ汚物課長吉野またオメガフルボッコしたるwwwwwwwwwww
176 :
人間七七四年:2007/04/11(水) 09:00:49 ID:MVaoPaaz
177 :
人間七七四年:2007/04/12(木) 16:39:19 ID:fMONBU/F
1位 戸沢盛安
2位 長野業盛
3位 三好義興
4位 蘆名盛隆
5位 尼子政久
次点 斎藤義龍
番外 阿蘇惟光
178 :
人間七七四年:2007/04/12(木) 23:35:14 ID:kYbXl83M
若死にした時点でもはや期待なぞせん。
179 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 08:08:11 ID:6dfUBdeh
森繁久弥が選ぶと…
一位 北条幻庵
二位 朝倉宗滴
三位 宇喜多秀家
四位 垣屋続成
五位 尼子義久
180 :
人間七七四年:2007/04/15(日) 14:37:16 ID:oix3O/nu
>>163 当時の様子からすると義弘は島津家の2大巨頭の片方だったから
簡単には死ねなかったのでは
例えば一武将の親子関係ならまた違ってたと思う
181 :
人間七七四年:2007/04/16(月) 01:49:38 ID:HqFYgr7Q
三好長慶の兄弟が長生きしてたら天下統一してただろうな…
みんな30代だからな
182 :
人間七七四年:2007/04/16(月) 02:52:58 ID:xcWLkuhk
長慶の能力に疑問は無いが本人にそんな気があったかどうかの方が気になる。
183 :
人間七七四年:2007/04/16(月) 15:34:32 ID:oqpm7Xju
将軍傀儡にして好き勝手やって栄華極めるだけで
本人は満足まんぞうだろう。
184 :
人間七七四年:2007/04/16(月) 20:35:21 ID:2NS5eqiR
豊久の犠牲は、島津の軍法による物。
総大将の首を敵に獲られ其れを奪還できない時は、部隊尽く討ち死にせよって代物だから
総大将たる義弘を最優先した結果。
185 :
人間七七四年:2007/04/16(月) 20:38:09 ID:IbVohtOC
だからと言って勢力を広げるのを怠るってわけではないんだがな
鎌倉北条のような立場で天下を取ってたかもな
186 :
人間七七四年:2007/04/16(月) 20:47:28 ID:h8MUK7+b
187 :
人間七七四年:2007/04/20(金) 22:06:00 ID:eRBwCXd5
信忠と信康になったらこの二家はどうなっていただろう?
188 :
母方は摂津池田の末裔:2007/04/20(金) 22:23:21 ID:d+xIPNYD
187
ノブタダは徳川秀忠のような役回りになるんじゃね。
信康は・・猪武者というイメージがある。
189 :
人間七七四年:2007/04/21(土) 00:08:43 ID:R6ClB7PA
蘆名盛興だな。
彼が死ななければ、蘆名が滅びることはまずなかった。
190 :
人間七七四年:2007/04/21(土) 10:20:31 ID:IzIdjrl3
徳川家康
191 :
人間七七四年:2007/04/21(土) 11:18:28 ID:T1zAIBMN
192 :
人間七七四年:2007/04/21(土) 19:20:37 ID:Hy833lGq
若死にじゃないんだけど、もうちょっと、後10年ぐらい長生きして欲しかったのが、小早川隆景と蒲生氏郷。
この二人が生きていたら、関ヶ原の結果と豊臣政権の結末が、違った形になっただろうなー…。
既出だったら、ごめんなさい。
193 :
人間七七四年:2007/04/21(土) 20:01:16 ID:Jt+spPOf
>192=幼児
194 :
人間七七四年:2007/04/21(土) 20:47:32 ID:R6ClB7PA
豊臣政権は我が子可愛さのためにした秀次の粛清さえなければ長期政権になったろうけどな。
195 :
人間七七四年:2007/04/21(土) 21:30:59 ID:4FmcG1Cv
天海
196 :
人間七七四年:2007/04/21(土) 21:31:21 ID:Rx9lBkpd
竹中半兵衛
↓
竹中直人
197 :
人間七七四年:2007/04/22(日) 21:11:53 ID:uJuSxIM5
北条幻庵
198 :
人間七七四年:2007/04/22(日) 21:45:50 ID:s636qLxM
天海
199 :
人間七七四年:2007/04/23(月) 08:44:57 ID:gQRxuSLi
織田信長
200 :
人間七七四年:2007/04/23(月) 09:28:41 ID:0zCcLqXC
足利義栄
201 :
人間七七四年:2007/04/23(月) 09:34:39 ID:zlIgoidC
佐竹義昭
202 :
人間七七四年:2007/04/23(月) 15:54:44 ID:G8Eb3/P5
中山鹿之助
203 :
人間七七四年:2007/04/23(月) 21:49:43 ID:Y2zIqrUg
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
204 :
人間七七四年:2007/04/23(月) 22:57:47 ID:YElpTvaf
天草四郎<16>
205 :
人間七七四年:2007/04/25(水) 01:28:26 ID:gt9YEKmu
幾万と死んでいった名もなき雑兵達
206 :
人間七七四年:2007/05/05(土) 06:29:02 ID:+lp2dXV9
>>74 隠居させられたわけでもなかったんでないかな
代を変えてタゲ逸らしっていうか
六角と朝倉の間でフラフラしてた家で、自立しはじめた頃の若い国じゃあ
家臣も言う事聞かない面もあったろうし
まだ歴史のある国なら仰ぐべき頭領としての重みもあるだろうがなぁ
207 :
人間七七四年:2007/05/09(水) 22:06:10 ID:DcJH/y+X
元親「信親が死んでいる? 何を言っておる。信親ならいつも俺の隣におるぞ?」
208 :
人間七七四年:2007/05/15(火) 18:03:50 ID:pp/dHAdp
病院に行ってくださいね
209 :
人間七七四年:2007/06/03(日) 02:01:09 ID:LCEXDKBH
岐阜の竹中さん
210 :
人間七七四年:2007/06/14(木) 02:29:10 ID:mULT/+kf
堀秀政が、せめて小田原後まで生きてくれてりゃあな・・。
211 :
人間七七四年:2007/06/17(日) 20:26:23 ID:RFdB1dm5
豊臣秀次以外にありえねー
秀吉死後も生きてて関白政権が盤石なら、
なんだかんだで家康も逆らえなかったろ
もしくは家康のじいさんの松平清康さん
彼が生きてりゃ今川も織田も従えて10年早く天下が治まってた
212 :
人間七七四年:2007/06/21(木) 17:46:04 ID:JS2H6O7x
源義経
213 :
人間七七四年:2007/06/21(木) 17:50:40 ID:Lk64woD6
蒲生氏郷
214 :
人間七七四年:2007/06/21(木) 18:14:55 ID:Yu8eziq5
毛利隆元公
215 :
宇喜多直家信者:2007/06/21(木) 20:31:06 ID:2tEnc520
三村元親
三村元範
三村実親
三村勝法師丸
216 :
人間七七四年:2007/06/21(木) 21:07:20 ID:e8mbPQ6f
尼子政久
彼が生きていれば、毛利家がコケるような凶悪テロを鹿之介とキメていたはずだ
217 :
人間七七四年:2007/06/22(金) 00:11:23 ID:JhMPm8na
尼子経久はああみえてイケイケなトコ(富田城放逐等)あって
それを冷静な判断で諫めてたのが弟と長男だったようだ
だから経久→政久への代替わりで尼子家の屋台骨が揺らぐことは考えにくい
政久が生きてたら毛利元就は尼子家の重臣として登場していたかもしれない
堀秀政
219 :
人間七七四年:2007/06/22(金) 06:22:46 ID:W4qq5Yf+
蒲生氏郷
220 :
人間七七四年:2007/06/22(金) 06:27:32 ID:D3O+BazW
池田恒が秀吉の死後も10年くらい生きてたら、大分違ったんじゃないかなぁ。
若死じゃねぇけどw
221 :
人間七七四年:2007/06/22(金) 11:28:13 ID:/FZOeRsa
堀や蒲生は長生きしてても歴史が変わるって程ではないと思うが
222 :
人間七七四年:2007/06/22(金) 12:38:36 ID:V+ACYet7
元親の嫡男の
長宗我部信親。
仙石秀久のアホのせいで
無駄死にしてなければ
長宗我部家の
跡目のゴタゴタもないし
土佐の領地も安堵されていたはず
才覚はあっただけに非常に惜しい
223 :
人間七七四年:2007/06/22(金) 13:48:34 ID:W4qq5Yf+
224 :
人間七七四年:2007/06/25(月) 23:20:14 ID:vfQv/7Xu
蒲生氏郷が長生きすると歴史は変わったと思う
関ヶ原がどんな感じになるのかさっぱり予想がつかん
225 :
人間七七四年:2007/07/01(日) 19:53:07 ID:8hWB6UUK
堀秀政が生きてたら、
少なくとも領土関係が大きく変わっただろうから、
歴史も大きく変わるんじゃない。
関が原で西軍につくか東軍につくかなんて、
自領の周辺状況で決まっちゃう訳だし。
豊臣政権内で期待された役割を鑑みるに、
前田利家に次ぐくらいには大物だと思う。
226 :
人間七七四年:2007/07/14(土) 02:24:18 ID:avv5Kuq9
>>226 宇喜多直家公の養子となられたお人ですな。
三村四兄弟+勝法師は残念だった。あとは、八十五人力の勇士大男三浦義意。
貞家とでも仮名付けとこうか。
229 :
人間七七四年:2007/07/14(土) 19:47:07 ID:avv5Kuq9
足利茶々丸
富樫幸千代
この2人もさ、いい年いったのにさ元服してねえよな?
230 :
人間七七四年:2007/07/15(日) 12:28:34 ID:8DSSEuEb
森蘭丸。
231 :
人間七七四年:2007/07/17(火) 00:03:53 ID:8SHQUYmQ
つうか若死にして残念じゃなかった武将の方が珍しくね?
若くして名が残るってことはそこそこの器量があったか
有力武将の子息だったりするんだからよ
232 :
人間七七四年:2007/07/17(火) 02:17:23 ID:wZWhSCle
まあ、そういうことだな。
真田信綱・昌輝が惜しい。
233 :
人間七七四年:2007/07/17(火) 02:19:37 ID:oS6TnT2+
秀吉の第一子
八浜合戦にて奮戦も討ち死に。
若干18歳の総大将宇喜多基家。
235 :
人間七七四年:2007/07/17(火) 06:12:53 ID:IyyGjzNi
236 :
人間七七四年:2007/07/17(火) 09:00:19 ID:sGSVTlgL
毛利元就
237 :
人間七七四年:2007/07/17(火) 09:50:04 ID:fpaq16lE
毛利興元
238 :
人間七七四年:2007/07/17(火) 16:05:51 ID:jUqJJr9/
坂井久蔵なんてのは若死にしたから、どこぞの神社にまでとりあげられるようになって、
あげくには何世紀も後には漫画にさえ出てくるようになったんだろう。
親父の政尚は織田家で一軍を率いる猛将だったけど、早くに討ち死にしたせいで
知名度なんてほどんど無いからな。
生きてたら柴田勝家ぐらいには評価されてたかもしれないのに。
239 :
人間七七四年:2007/07/17(火) 16:51:11 ID:NVbUeLzX
坂井右近は森可成とダブるね
240 :
人間七七四年:2007/07/17(火) 22:14:16 ID:FMfQvyI6
仁科盛信
241 :
人間七七四年:2007/07/20(金) 15:38:46 ID:jTnCHejG
あげ
242 :
人間七七四年:2007/07/20(金) 17:55:17 ID:sNpJ5TuM
若死にして別に残念じゃない武将・・・尼子勝久
尼子の残党、特に山中鹿之助はあそこで死んだから、
後の世で判官贔屓の日本人におしまれるようになったんだろう。
そうでもなきゃ、どうせ全盛期の尼子の版図回復なんて無理なんだから、
グダグダで終わったか、せいぜいどっかに小領土もらって今ほど名を上げることなく終わっただろうさ。
同様に清水宗治。
清水はたぶん名将だが、秀吉侵攻前までは所詮は中国地方の土豪の立場に過ぎなかったと思う。
あそこで散ったからこそ美名を残したし、子孫も毛利家で重く用いられるようになった。
下手に生き残ってたら、他に名を上げるような機会はきたかどうか。
この人の辞世の句はすごくキレイでイイ。
243 :
人間七七四年:2007/07/20(金) 18:20:28 ID:3+O4Mkni
万見重元あたりはどうだろう
244 :
人間七七四年:2007/07/20(金) 19:26:05 ID:p43aP+cm
なかやま
しかのすけ
245 :
人間七七四年:2007/07/22(日) 01:17:02 ID:kudgFeWo
高橋紹運かな。そんなに若くないけど。
ちょうど武将としてピークに向かう頃だったと思うし、
息子と一緒に活躍するところを見てみたかったような。
ま、ピークだったからこそ、あの岩屋城の戦いを
演出できたのかもしれないが。
246 :
人間七七四年:2007/07/22(日) 02:13:51 ID:mTCK31oQ
秀吉が穴を間違えて放出していった精子
信玄が衆道で放出していった精子
謙信が使う事のなかった睾丸内の精子
247 :
人間七七四年:2007/07/25(水) 01:29:41 ID:+k4OR6mU
ageる
毛利興元
249 :
人間七七四年:2007/07/25(水) 18:50:01 ID:5FrvlsmF
毛利元就
250 :
人間七七四年:2007/07/26(木) 01:19:52 ID:U2MdyYHa
北条幻庵
現代まで生き続ける仙人になっただろうに
251 :
人間七七四年:2007/07/26(木) 01:22:15 ID:C1YWu+tg
小早川隆景がもう少し延命して、長宗我部元親が正常で延命なら
関ヶ原がどうなったか見たい
252 :
人間七七四年:2007/07/26(木) 15:39:45 ID:7glj90qq
惜しまれつつも早逝した、ピザ大名ベストスリー。
3位:浅井長政
2位:津田信澄
1位:斉藤龍興
斎藤義龍も惜しいな。
254 :
人間七七四年:2007/07/26(木) 20:00:53 ID:7Vni0dAy
>>251 小早川が生きてたらすんなり徳川を認めた気がする
長宗我部が生きてたら普通に中立or東軍参戦しそう
毛利120万石と長宗我部24万石は安泰になって幕末まで幸せで倒幕の意思なんか芽生えませんでしたとさ
255 :
人間七七四年:2007/07/26(木) 22:26:11 ID:oZ7umTih
盛親は東軍参戦(つか家康追っかけて上杉討伐軍参加)するつもりだったんだが
岐阜辺りで通せんぼされて、gdgdのうちに西軍にはいることになった
という話をどこかで見たことがあるんだが、どこだったかなソースは。
256 :
人間七七四年:2007/07/26(木) 23:04:36 ID:3QaeXLOu
家康もまさか自分が約束反故にしたせいで
250年後に幕府が滅ぶとは思ってなかったろうな
257 :
人間七七四年:2007/07/27(金) 03:30:03 ID:TKGCNoRx
織田信忠
本能寺の変で死んだ人たち
取り立てられて同行した少人数なわけだから
変がなければ地位が上がっていただろうに。
258 :
人間七七四年:2007/07/27(金) 14:30:37 ID:TvWq0kJS
森可隆(19)
林新次郎
259 :
人間七七四年:2007/07/28(土) 10:17:02 ID:GkppWlY6
>>258 新次郎が生きていて秀貞がはやい時期に家督譲って隠居とか出家とかしていたら、
後年の林家追放もなかったかもね。
それが歴史にどう影響したかはわからんが。
大内晴持
平手政秀が自害せずに
本能寺くらいまで生きていたらどうなっていたんだろうか?
262 :
人間七七四年:2007/07/30(月) 04:19:57 ID:z4mYCnSp
見てみたら俺のメモ帳には1562年誕生って書いてあるんだが・・・
しかしソースが書いてない・・・
多分図書館の本だった。
今度調べてみる。
264 :
人間七七四年:2007/07/30(月) 10:27:44 ID:50brrbW/
木村重成
265 :
人間七七四年:2007/07/30(月) 16:42:20 ID:gMjZmtv4
今川義元
266 :
人間七七四年:2007/07/30(月) 16:50:34 ID:DaX8O/t5
三好政康
早すぎるよ…大坂の陣で死ななきゃあと50年は生きただろうに
267 :
人間七七四年:2007/07/30(月) 18:12:22 ID:1mz16734
真田信之
早すぎるよ・・・あと三代は後見して欲しかったのに
268 :
人間七七四年:2007/07/30(月) 21:33:37 ID:+F+XDN/e
「戦国歴史の1つを変えられる」
ということだったら、俺は本能寺よりも
>>245の件を変えてみたい
高橋がギリギリの決断で島津に下っていたら・・・と
269 :
人間七七四年:2007/07/31(火) 03:18:13 ID:crnDE5Ex
>>268 そうだな。でもあの性格じゃ、どのみち玉砕しか選択肢が無かったんだろう。
もしなんだかんだで生きてたとしても、やっぱり主家がやばい時には
節義を重んじて、主君を助け、敵を相当ボコボコにした上で
自らは散っていくような気がする。
そして後世の人々は彼を「戦国時代のメガンテ」として賞賛することになる。
270 :
人間七七四年:2007/08/01(水) 01:03:59 ID:f7iqcbGO
武田勝頼
271 :
人間七七四年:2007/08/02(木) 01:45:04 ID:8Gs6mh/b
あのとき島津も「大友は庇護する」という条件は出しただろうに
それでも蹴ったからああなったんだろうなあ
歴史は変わらなかったかも
でも万が一歴史が変わったとしたら、高橋はどうなったか
まだまだ若いから島津についたか
いやそれよりもよくある剃髪して仏門に、だな
で、立花宗茂に事後を託すと
それで島津九州統一
そして豊臣との九州決戦か・・・ああでもこうなったら豊臣は戦は避けるかなあ
272 :
人間七七四年:2007/08/02(木) 13:01:32 ID:telkVu8H
273 :
人間七七四年:2007/08/02(木) 14:13:52 ID:UAyjVOxE
長尾政景
>>272 あってたのかw
しかし、肝心のソース本がいまだ見つからない・・・
275 :
人間七七四年:2007/08/02(木) 20:13:28 ID:XKP/6TKK
>>273 つい昨日、上杉ネタの立ち読みで俺も思った
276 :
-:2007/08/03(金) 01:38:38 ID:B+jUjpkI
戸沢盛安
20歳そこそこで病死だっけ?
277 :
人間七七四年:2007/08/03(金) 13:12:52 ID:AyAcnUgq
松平清康
織田信秀と最終的にどちらが優勢だったか見たかったな
松平広忠
あっちこっち逃げて漸く戻れて、家内が落ち着いたところでアボーン
政治的判断は的確だったと思うんだよね。年取って大成しそう
孫の秀忠みたいになってたと思うんだよね
278 :
人間七七四年:2007/08/03(金) 14:53:33 ID:CbRauxHa
伊達輝宗
武田信繁
今川義元
長曾我部信親
井伊直政
279 :
人間七七四年:2007/08/03(金) 22:37:42 ID:5L27LbrU
斉藤義龍
勇将であり織田軍を最後まで苦しめた
謀反をし、長良川の戦いで実父、斉藤道三を撃破。
浅井長政
毛利勝永
大阪の陣で奮戦
毛利秀元
直江兼続
宇喜多秀家
関ヶ原の戦いをした両軍を含め一番最後に没した人
280 :
人間七七四年:2007/08/03(金) 22:42:59 ID:a8JclBSd
>>267 どこまで働かすかぁ。 ヨーダじゃないんだから無理っすw
逆に毛利元就とかは晩年が充実。
北条早雲は最近60台死去説が有力なのできついか。
282 :
人間七七四年:2007/08/04(土) 11:03:38 ID:eAF5wNij
283 :
人間七七四年:2007/08/05(日) 17:26:31 ID:NLdnmgel
本能寺で討死の武将って何人くらい?
今川氏明とかか。
285 :
人間七七四年:2007/08/15(水) 22:01:09 ID:YhsVT5c9
源頼義
286 :
人間七七四年:2007/08/15(水) 22:18:58 ID:HWL2mRuf
ブルーザー・ブロディ
287 :
人間七七四年:2007/08/15(水) 22:23:37 ID:IU04tH4P
伊達政道なんかは?
>>282 どう見ても信忠の圧勝w
意外と出てこない原田宗時
289 :
人間七七四年:2007/08/16(木) 09:12:18 ID:vd7GPO6Y
養子に次ぐ養子で延命したのに寛文事件で家ごとあぼん
ヤバイほど原田一族は呪われてるな
290 :
人間七七四年:2007/08/28(火) 20:47:55 ID:TNwH7551
長宗我部信親かな
291 :
人間七七四年:2007/08/29(水) 00:50:42 ID:p/5NQOaK
織田信忠
長尾政景
毛利隆元
真田信綱・昌輝
仁科盛信
武田信繁
井伊直政
大谷刑部
長宗我部信親
戸沢盛安
292 :
人間七七四年:2007/09/09(日) 20:19:17 ID:wCZW3u6p
足利義輝
293 :
人間七七四年:2007/09/10(月) 20:53:48 ID:95HRLQE6
森蘭丸
294 :
人間七七四年:2007/09/12(水) 20:31:06 ID:dQVU6+Tw
木村重成
295 :
人間七七四年:2007/09/16(日) 09:44:06 ID:qPPUKAYH
野村徹
296 :
人間七七四年:2007/09/16(日) 14:11:27 ID:GP2Fv/7j
金さん銀さん
297 :
人間七七四年:2007/09/16(日) 15:25:57 ID:fEFVVo2E
津田信澄
298 :
人間七七四年:2007/09/16(日) 17:45:49 ID:OVIgAE/p
ここまで豊臣秀頼なし
299 :
人間七七四年:2007/09/17(月) 00:32:23 ID:6GuBM38Y
300 :
人間七七四年:2007/09/17(月) 21:05:45 ID:NC9pC3Gg
301 :
人間七七四年:2007/09/21(金) 20:28:27 ID:R5nLVons
畠山義慶
302 :
人間七七四年:2007/09/22(土) 06:50:48 ID:lbDBbZmk
戸沢盛安
南部晴継
303 :
人間七七四年:2007/09/22(土) 06:58:28 ID:0Mill62f
織田信忠
信濃侵攻作戦で信長の忠告を破り猛攻に継ぐ猛攻で
一気に全土を手中に入れた覇気漲る若大将
304 :
人間七七四年:2007/09/22(土) 14:15:43 ID:rsbUHX8G
三好義興かな
305 :
人間七七四年:2007/09/22(土) 16:31:05 ID:tr/IhN75
信忠は勝頼と同じ匂いがする
軍団長としては有能かもしれないが大名としてはどうかな
306 :
人間七七四年:2007/09/22(土) 16:46:06 ID:+l3iEZ7h
信長の官僚機構がそのまま残ってれば何とかなるような
とりあえず羽柴は野望があっても四方八方から牽制されまくりで手も足も出んのでは
徳川がどうかな
307 :
人間七七四年:2007/09/22(土) 23:06:40 ID:1GuvMpF+
信忠周りにも官僚機構付いてたし
308 :
人間七七四年:2007/09/22(土) 23:28:47 ID:f3ASYrmG
甲斐攻めや本能寺の変での行動とか見てると、信忠って結構暴走体質なんだよな
周りの人間を邪魔物扱いして、独裁に走るやもしれん
309 :
人間七七四年:2007/09/22(土) 23:57:24 ID:1GuvMpF+
甲斐攻めはむしろ信忠の判断が正しかったのを証明したようなもんだし
本能寺もベターな選択な訳で、悪意をもって言えば暴走体質とか独裁とか言えるかもしれないけど
それって信長にも言えちゃうことだし
310 :
人間七七四年:2007/09/23(日) 00:23:21 ID:KRtRcqGQ
だから信長のように家臣に消されて短命政権になっちゃうかもね、と
311 :
人間七七四年:2007/09/23(日) 01:03:20 ID:ajrf9Acn
先代の重臣の処遇を間違うと運営難しそうだね>信忠
312 :
人間七七四年:2007/09/23(日) 01:58:16 ID:0DNbnrXX
しかし信長軍団じゃダントツの軍事力もってるし、それこそ柴田明智羽柴滝川丹羽が勢力保持したまま全員敵対とか起きない限り
各個に軍縮されて、信忠の譜代連中に取って代わられるだけだろ。
313 :
人間七七四年:2007/09/23(日) 02:55:36 ID:AUBmXxbv
信忠は弟ら連枝衆を上手くまとめてるし、人格的に問題があるようには思えない。
314 :
人間七七四年:2007/09/27(木) 13:55:57 ID:1T/LM3Y5
315 :
人間七七四年:2007/10/02(火) 17:00:17 ID:0KLJi4Ng
織田信忠
徳川信康
尼子政久
芦名盛興
三好義興
武田義信
毛利隆元
長宗我部信親
この辺の早死にした嫡子連中が長生きした場合の展開は
みてみたいところ
316 :
人間七七四年:2007/10/02(火) 21:43:58 ID:rbDytiQ1
隆元は享年41なので早死にではないと思うのだが。
317 :
人間七七四年:2007/10/02(火) 22:45:58 ID:fIapBSAW
41じゃ当時としてもやや早いほう。
なにより親父より先に逝ってるんだから入れても問題ないと思う。
318 :
人間七七四年:2007/10/02(火) 22:47:25 ID:G22yWmcK
弟達が長生きしてるからねー
319 :
人間七七四年:2007/10/02(火) 23:28:13 ID:wEi+6LAZ
早い方だが、「若死」ではないだろう。
320 :
人間七七四年:2007/10/02(火) 23:31:23 ID:AjzCLUER
正室との3人の子の隆元が41、元春が56、隆景が64
元清が46、元政が50、秀包が34、元秋が33、元倶が16、元康が41、就辰が61
誰も父親の元就より長生きしていないんだな
321 :
人間七七四年:2007/10/02(火) 23:41:31 ID:XzWnXfUi
41で親父よりも先に逝ってるといえば、
平重盛もそのくらいか?
322 :
人間七七四年:2007/10/09(火) 03:53:11 ID:9A/IIqZU
三好義興かな。単独で六角破るなど大した器だったのに。こいつが死ななければ親父も鬱にならず三好が天下とってたかも
とゆう意味ではもっとも惜しい人物かな
323 :
人間七七四年:2007/10/09(火) 12:39:15 ID:P5sICMVt
豊臣秀次
324 :
人間七七四年:2007/10/09(火) 12:59:04 ID:gP0AaT3g
織田信忠
堀秀政
森長可
の3人。
325 :
人間七七四年:2007/10/09(火) 13:10:01 ID:tu7RX2AV
鶴松
326 :
人間七七四年:2007/10/09(火) 20:11:07 ID:j2B3/IT3
鬼玄蕃とか
327 :
人間七七四年:2007/10/09(火) 23:43:31 ID:FGUkmtwZ
328 :
人間七七四年:2007/10/10(水) 19:35:59 ID:i5arbKAR
まあ冷静に考えれば、幕府をおっ立てた家康のところの長男だろうねえ
しかしほんとになんだろうあの自刃事件は
329 :
人間七七四年:2007/10/10(水) 19:50:35 ID:tSEJQB75
長男生きてたとして何か変化があったかな?
330 :
人間七七四年:2007/10/10(水) 20:10:03 ID:tJ5gXgtK
長生きというと織田信忠かな? 本能寺から生き延びてたら豊臣政権は無かったかもしれない。
そういえば、信忠派の織田家の重臣というと誰なんだろうな?
>>329 家康の後継問題でもめなかったんでね? 秀忠と秀康で派閥できたとどっかで見たきがする。
まあ、徳川さんちはタヌキが長生きしすぎなので息子が微妙に目立たない訳だがw
331 :
人間七七四年:2007/10/10(水) 20:30:22 ID:i5arbKAR
332 :
人間七七四年:2007/10/10(水) 20:31:23 ID:i5arbKAR
でけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
333 :
人間七七四年:2007/10/10(水) 20:32:04 ID:i5arbKAR
御存知のとおり誤爆
334 :
人間七七四年:2007/10/10(水) 20:36:10 ID:tJ5gXgtK
>>331 ああ、「家光が」将軍にならない可能性があるなw
335 :
人間七七四年:2007/10/10(水) 23:01:47 ID:MXHMZupy
信康が長生きしてたら家光は将軍どころか生まれてくること自体なかっただろうな。
お江の方は徳川家嫡子の秀忠に嫁いできたんだから。
336 :
人間七七四年:2007/10/11(木) 00:55:10 ID:lWCyeyze
よく比較される信忠と違って死因が分かりにくすぎるから
信康にはつい期待込みで語っちゃいそうになる
ただどうも情勢からして、あそこで辛うじて生き延びても、
後々家康と対立しそうな感じもないわけでもなく
優秀と言われていた部分もあるからねえ
337 :
人間七七四年:2007/10/13(土) 20:37:35 ID:LSykDNJP
織田秀孝
信長の弟。絶世の美男。
338 :
人間七七四年:2007/10/14(日) 18:16:13 ID:DnirU/KG
秀孝は信長に疎まれていた
339 :
人間七七四年:2007/10/16(火) 21:36:01 ID:wyr1m+4N
森兄弟(忠政のぞく)
5人の息子が自分よりも先に戦死してしまった、母ちゃんは相当残念だろう。
340 :
人間七七四年:2007/10/17(水) 04:53:02 ID:xIgkBHzl
美男といえば木村重成
悲報を聞いて大坂城の女たちが皆泣いたとか
341 :
人間七七四年:2007/10/25(木) 20:28:32 ID:czBmuDbJ
戸次統常
戸次川の戦いで、22歳で若死したが、
長宗我部信親に隠れて殆ど知られていない・・・
342 :
人間七七四年:2007/10/30(火) 23:54:41 ID:vbLXL09X
知ってるぜ
343 :
人間七七四年:2007/11/28(水) 15:21:42 ID:KJo0a+NB
ほっしゅ
肝付家もわりと短命
344 :
人間七七四年:2007/11/28(水) 15:58:44 ID:vSBIQ5x+
元就が70歳過ぎてから生れた小早川秀包が35歳で死んだのは残念だな。
小早川隆景が朝鮮出兵した時の武功は傘下の小早川秀包と立花宗茂義兄弟の働きによるところが大きい。
この2人が関ヶ原で活躍の場がなかったのがすごい残念。
まぁ立花の場合は宇喜多秀家がワザと大津城攻撃に左遷したらしいが。
345 :
人間七七四年:2007/11/28(水) 23:13:29 ID:btYbOulg
秀家と宗茂って不仲だったんだっけ
関ヶ原に回しとけば、もう少し面白かったかも知れん
346 :
人間七七四年:2007/11/29(木) 09:23:48 ID:lchC4jGP
秀家が立花をすごい嫌ってた。発端は家臣同士がトラブったんじゃなかったかな?
関ヶ原まで小早川陸景が生きてたら立花宗茂や小早川秀包や小早川秀秋に毛利全軍も指揮してたろうから間違なく家康敗死だったろうね。
前田利家が死んだ事より陸景が死んだ事の方がよほど豊臣政権にはダメージが大きかったはずだ。
五大老の後任が上杉景勝になって挑発の流れもなかったから関ヶ原自体が起きなかったろうしね。
いざ関ヶ原でも石田三成や宇喜多秀家、直江津続ごとき失策はやらんだろうし家康もビビったろうね。
豊臣政権にとってもっとも死んで欲しくなかった人材だろうね。
347 :
サイコメトリー:2007/11/29(木) 13:18:23 ID:SmGNPMrc
竹中半兵衛。佳人薄命とはまさに彼の事。
348 :
人間七七四年:2007/11/29(木) 23:35:29 ID:I3HGePxV
349 :
サイコメトリー:2007/11/30(金) 09:44:21 ID:Q3mpuLYJ
失礼・・・。
>>348さん、でも言いたい事は分かるっしょ。
それなら
>>346さんの小早川陸景とか直江津続とかも突っ込んでよ。
俺も黙ってたのにさ。(苦笑)
350 :
人間七七四年:2007/11/30(金) 15:59:21 ID:wzxVg/b2
男性:森繁某
女性:森某
351 :
348:2007/12/01(土) 00:13:59 ID:X1RO8Slv
>>サイコメトリーさん
ごめんごめん。
単なるちゃちゃだから、気にしないでね。
>>346のは気がつきませんでしたw
言いたいことは、わかりますよ。
竹中半兵衛はたしかに、おっしゃるとおりだと思います。
352 :
人間七七四年:2007/12/01(土) 19:38:07 ID:FLk9mCky
上杉景虎:小説などを読むとすごい美少年(美男)だったんらしい。家柄も
後北条家の出で良いし、26歳の若さで死んでしまったのはもったいないと思う。
353 :
人間七七四年:2007/12/01(土) 21:55:06 ID:8Onp2yIA
十河一存
354 :
サイコメトリー:2007/12/03(月) 09:10:30 ID:k8J+Im3e
355 :
人間七七四年:2007/12/03(月) 15:54:10 ID:HbPmX69a
織田信忠-勝長兄弟、武田義信-仁科盛信兄弟、武田信勝
北条氏直、 池田元助、森長可、万見仙千代、山口小弁
356 :
人間七七四年:2007/12/04(火) 00:00:04 ID:gFmejAVJ
確かに十河一存の早死には痛いな。もし長生きしてたらどんな猛者になってただろう
357 :
人間七七四年:2007/12/04(火) 01:48:04 ID:xCiir6DE
信康は家康の苦しい時期に居ただけに、天下を得たときにも居て欲しかったな
大坂の陣でも数少なくなった実践経験者で貴重な戦力だったろうし。
358 :
人間七七四年:2007/12/04(火) 12:57:33 ID:ewWmpbZM
三法師かな
徳川の大軍にひるむことなく前線で向かいうつその胆力なんか
信長譲り、おまけに秀吉への恩を強く持っている情の人。
もし生き残ってたら豊臣政権を支える将として頼られた存在に
なっただろうに。
359 :
人間七七四年:2007/12/06(木) 19:02:30 ID:76UFUHyF
秀信なんて生きてても死んでても大差ないだろ
どうせ1万石くらいの大名になって
家綱の代くらいに改易
or
大阪の陣で討ち死
360 :
人間七七四年:2007/12/06(木) 20:21:19 ID:GmCihM/1
>>355 北条氏直、武田信勝はどうにもならんと思うけど、万見重元は気になるな
361 :
人間七七四年:2008/01/01(火) 22:57:54 ID:XKFB1jld
>>353、356
一存もだが、長慶・義賢・冬康みんな若死にだな。
三好四兄弟がみな10年長生きしてたら、歴史はどう変わったことやら
362 :
人間七七四年:2008/01/17(木) 20:38:36 ID:UL4OoO4M
家康が対石田三成の時に「鬼武蔵に勝った自分たちが三成ごときに負けるわけないだろ」
と言った逸話があるくらいだから森長可
363 :
人間七七四年:2008/01/18(金) 15:53:09 ID:bnPs6eH2
鬼庭左月良直。
祖父も父も息子も長寿なのに自分だけ70代で討死。
若死にして無念だったに違いない。
364 :
人間七七四年:2008/01/18(金) 22:34:27 ID:6ERI07Ay
『独眼竜政宗』でのいかりやの
「お前ら、オレのように若死にするんじゃないぞ!」
ていうのは名台詞だったよな
ただ、リアルで「8時だよ全員集合」を知っている漏れには
台詞廻しがギャグにしか聞こえず・・・ごめんね長さんw
365 :
人間七七四年:2008/01/30(水) 22:20:59 ID:h6Vb2NuW
尼子政久と毛利隆元かな。
どっちも知名度は低いけど優秀。
366 :
人間七七四年:2008/01/31(木) 12:47:55 ID:9T0MK9s4
長宗我部信親かのぅ
367 :
人間七七四年:2008/04/05(土) 11:23:50 ID:gM+Jree0
三好義興
368 :
人間七七四年:2008/04/09(水) 19:42:04 ID:bLVaNJv/
やっぱり惜しいな松平信康
369 :
人間七七四年:2008/04/09(水) 20:24:37 ID:JRIs9Fhx
結城秀康が生きてたら豊臣家も…
370 :
人間七七四年:2008/04/09(水) 22:48:52 ID:aJ3QUYKz
蒲生氏郷 黒田同様秀吉に畏怖されて僻地に左遷されたとは言え、90万石近く領地抱えてたんだから関ヶ原で後方から撹乱してただろな
371 :
人間七七四年:2008/04/09(水) 23:58:32 ID:I+DbW9xx
武田義信
毛利隆元
井伊直政
長宗我部信親
長尾政景
織田信忠
三好兄弟
斉藤義竜
真田信綱
武田信繁
372 :
人間七七四年:2008/04/15(火) 11:01:59 ID:lbTaR6Ll
森蘭丸
成人して美小姓を大勢侍らせて、衆道三昧の日々を
送って欲しかったよナッ!!!!!!!!!!
373 :
人間七七四年:2008/04/15(火) 20:27:57 ID:/UMSxXHj
捨松
374 :
人間七七四年:2008/04/15(火) 21:20:11 ID:s9hBInqj
浅井長政 29はもったいない
375 :
_:2008/04/16(水) 21:20:32 ID:qO1r6zhq
マイナーだが
川上忠堅:肥前の熊、龍造寺隆信を鉄砲隊を使って殺し、頸をとったが、筑紫晴門に一騎打ち挑んで
傷が元で戦死。
尼子誠久:尼子経久の弟率いる新宮党尼子国久の子。武勇に優れていたが晴久に殺された
長野業盛:名将長野業正の子。武田家と壮絶な戦いを演じたが、力及ばず玉砕した。
376 :
人間七七四年:2008/04/18(金) 16:16:35 ID:ejDI73b6
戸沢盛安。
377 :
人間七七四年:2008/04/18(金) 16:30:03 ID:yvrlxnCn
こういうとこで名前挙げられる武将の2/3ぐらいは若死にしてなかったら評価が大暴落になってたんじゃねーかと思う
378 :
人間七七四年:2008/04/18(金) 18:00:00 ID:0gdEFDSC
吉川元長
よくしらんけど
379 :
人間七七四年:2008/04/18(金) 19:27:51 ID:UL2UHHVa
織田信忠
早死にして歴史を変えた影響はデカイ。
380 :
人間七七四年:2008/04/19(土) 14:25:38 ID:4GcNlxi+
結城秀康
残念というか、大阪の陣まで生き延びてたらどういう行動をとったのかが気になる。
何者かが大阪城を攻めたら義弟の秀頼と共に戦うと発言したと伝わっているらしいが、
果たしてどうなったのか。
381 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 09:21:46 ID:wxcHeOxe
秀頼に梅毒うつして大阪城追い出されんじゃないの?
382 :
人間七七四年:2008/04/21(月) 11:44:21 ID:LhUChOoF
小早川秀包
後毛利に戻る
383 :
人間七七四年:2008/04/21(月) 11:45:15 ID:LhUChOoF
小早川秀包
後に毛利姓に戻る
384 :
人間七七四年:2008/04/21(月) 14:00:53 ID:SGgqI6a4
浅野幸長
松平忠吉
385 :
人間七七四年:2008/04/21(月) 17:13:21 ID:xWVnCiVr
386 :
人間七七四年:2008/04/25(金) 22:37:21 ID:uztg17PK
本能寺で巻き添え食った森坊丸&力丸
387 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 00:16:44 ID:EueRQS7N
388 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 01:40:13 ID:cISkd+K0
病死とかで死んだことで考えれば蒲生氏郷、竹中重治、斎藤義龍かな
世継ぎでは信康、信親、義信かな
隆元や長慶はいずれ討ち死にしてただろうし、生きてても何の影響もなさそう
389 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 01:42:17 ID:3DlHzR0J
390 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 02:27:09 ID:KAj9uokU
>>384 浅野幸長は地味な感じがするけど、あと10年生きてれば少なからず歴史がちょこっと変わってたかもね。
>>隆元や長慶はいずれ討ち死にしてただろうし、生きてても何の影響もなさそう
少なくとも信康とかよりは影響あるだろw
392 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 15:21:51 ID:8/JGTu0w
武田信勝
393 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 18:31:08 ID:tr5B80Sj
>隆元や長慶はいずれ討ち死にしてただろうし
根拠は?
394 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 23:56:55 ID:SEax5P3R
織田信長・信忠
武田信玄・信繁
上杉謙信
津田信澄
北条氏康・綱成・蛆成
豊臣秀長
加藤清正
小早川隆景
長曾我部元親・信親
島津家久
尼子経久
毛利元就・隆元
吉川元春・元長
太源雪斉
仁科盛信
井伊直政
毛利勝永
原田直政
長谷川秀一
蒲生氏郷
堀秀政
395 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 01:11:18 ID:zcOfFtWR
いくつかバグが混ざっているようだが
隆景とかはあれ以上生きろって言う方が酷だろw
397 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 10:52:17 ID:t91J+LRS
宇喜多秀家
徳川幕府が解体するまで生きていれば赦免されて、
政界へ復帰できたのに。
398 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 23:16:05 ID:DyDf7wtD
ぉぃぉぃ
399 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 23:59:11 ID:aUJvVD+g
長野業政
長尾為景
北条氏繁
武田信繁
豊臣秀長
毛利勝永
堀秀政
井伊直政
浅野幸長
吉川元長
三好兄弟
長曾我部信親
織田信忠
400 :
人間七七四年:2008/04/29(火) 00:10:57 ID:hfv3ybmL
神童も年を取ったらただの人ってな
この手のスレの宿命だが若死にしたおかげで評価高めな人物多そうだ
逆に若死にしてたらもうちょっと高い評価つけられてたんじゃないかって人も結構いるんでない
401 :
人間七七四年:2008/04/29(火) 01:43:51 ID:200u8zrD
若死にして残念 長宗我部信親
長生きして残念 長宗我部元親
402 :
人間七七四年:2008/04/30(水) 13:12:44 ID:39MM3P9Z
松平清康・・・享年24
松平広忠・・・享年24
松平元康・・・享年74 ←鬼子じゃ
松平信康・・・享年21
403 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 12:18:49 ID:8dVgLdRd
>>402 ひいじいちゃんは家康が生まれた時生きてたよ。
何歳かは知らないが
404 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 12:48:57 ID:mg5SlpKX
毛利隆元が関が原まで生きてたら・・・
79歳、さすがに西軍の総大将までは務まらないか。
405 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 13:56:39 ID:uOMYCQeL
秀吉が大返しの途中、精進解いて鳥なんか食って鳥インフルで死んだ
せいでその後の勢力図が大きく塗り替えられてしまった・・・。
406 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 14:09:39 ID:0LSNbWdx
407 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 17:20:32 ID:N1NT/qr+
>>404 無駄に長生きするほどの器でもないしな
どーせ隆元じゃ負けるよ
408 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 23:47:31 ID:oZTOGdEI
北条氏繁
伊達成実
長野業盛
井伊直政
今川義元
伊勢長氏
織田信忠
三枝守友
武田信玄・信繁・義信・盛信
長尾政景
吉川元長
長曾我部信親
島津歳久・義弘
409 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 00:56:31 ID:jj9g7q9Z
何というスレタイ無視のバグだらけのリスト
410 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 13:59:47 ID:vRTsoegc
やっぱ津田信澄の人生をもう少し見てみたかった。
411 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 18:40:37 ID:nFoxv5mk
松平清康だな
412 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 19:00:40 ID:yGnY6riP
三好義興と羽柴秀勝(御次の方)
413 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 22:23:20 ID:LLhYB3am
>>113 だからこそ惜しいんだよ
安東愛季の死が・・・
414 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 23:18:20 ID:XDvb/H9F
>>412 三好義興は、生きてても役に立たない気がする。
畠山軍の教興寺進出に呼応して六角軍が洛中に乱入した時、
義輝ほったらかして高槻まで逃げた(義輝を連行したのは岩成友通)って話とか見るとねぇ。
415 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 18:24:12 ID:5023mHkM
北条幻庵かなあ・・
もっと長生きしていれば、小田原の役に至る事態を上手く収拾してくれて、
北条家滅亡を回避できたかもしれん
416 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 23:45:54 ID:w8oqOVIV
417 :
人間七七四年:2008/05/04(日) 18:46:57 ID:ns4OgVGO
418 :
人間七七四年:2008/05/04(日) 19:11:04 ID:bN7uCsRG
>>414 義興は逃げたとゆうか陣を後退させただけでは?
教興寺の時も前線総大将としてしっかり活躍してるし
419 :
人間七七四年:2008/05/05(月) 02:59:25 ID:nP93wpvb
420 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 20:00:57 ID:c0k+miSb
まんぷく丸
421 :
人間七七四年:2008/05/14(水) 11:42:56 ID:7uq7PJQn
若死にって40くらいは入るのか?
422 :
人間七七四年:2008/05/14(水) 13:45:51 ID:2FR6W8yw
毛利隆元とか井伊直政は入っても三成とか勝頼は無しかなぁ
423 :
人間七七四年:2008/05/14(水) 17:09:50 ID:Rrh8HyX6
秀頼と秀秋はないな。
424 :
人間七七四年:2008/05/15(木) 02:13:56 ID:YXKfmquS
武田義信が当主だと勝頼も猛将に専念できるなぁ。
今川はさておき。
425 :
人間七七四年:2008/05/15(木) 17:06:05 ID:rJ5Go+Ds
能力が伝説的な竹中半兵衛と、生きてたら家中分裂しなかったと思うので織田信忠
ところでこの時代の平均寿命が短いのって、
1・医療の未発達による子供の死
2・戦死などによる若死に
が多くて、1にも2にも該当しなかった奴はけっこう長生き(60以上〜)
って聞いたことあるんだけど、実際どうなんだろう?
426 :
人間七七四年:2008/05/15(木) 18:31:19 ID:XpeUV4EI
wikiで享年と死因一通り見て判断してみるといいかも
427 :
人間七七四年:2008/05/15(木) 18:39:24 ID:c4MYScVI
秀康なんかは、成人してからの病気だな
428 :
人間七七四年:2008/05/15(木) 19:45:09 ID:eqxcVhLm
>>421 入るんじゃね?
40で死んだら夭折だろ
429 :
人間七七四年:2008/05/17(土) 07:02:43 ID:qwCJBuZH
430 :
人間七七四年:2008/05/17(土) 13:58:09 ID:hoMN/Lh9
織田信秀(享年42?)
尾張守護代を務めるほどの大豪族の傍流だが、
主流を喰うほどまでに権勢を成長させた。
彼の突然の死去は、織田家乗っ取りの負担を息子に負わせることになる。
また、その自らの葬儀においては、息子に遺灰を投げつけられたという伝説も。
431 :
人間七七四年:2008/05/17(土) 17:42:36 ID:d+pu6tqH
意表をついて木村重成
でもやっぱり織田信忠、有能説信者の俺としては信忠
432 :
人間七七四年:2008/05/17(土) 18:34:15 ID:T9geB4Dl
大正天皇
433 :
人間七七四年:2008/05/17(土) 18:36:56 ID:LloaoTac
434 :
人間七七四年:2008/05/17(土) 19:52:15 ID:EnSE1/ji
半兵衛は確かにすごいとは思うが稲葉山乗っ取りに成功した後に主家に返上
していかにも邪な気持ちが無い潔白さを小説では強調することが多いけど実は
乗っ取ったあと美濃の土豪を糾合しようとしたが思いのほかそいつらの支持を
受けられずに城を捨てざるを得なくなったというのが実情らしい・・・。
というのを聞いてから少し萎えた。
435 :
人間七七四年:2008/05/17(土) 19:59:18 ID:pHDPxRij
のっとりに成功しただけでも十分じゃないか
436 :
人間七七四年:2008/05/18(日) 05:50:26 ID:QbiPeRMU
437 :
人間七七四年:2008/05/18(日) 14:35:22 ID:4+5og6p5
大伴古麻呂
438 :
人間七七四年:2008/05/20(火) 23:30:51 ID:y/RbPlsF
メルダースとリヒトフォーヘン
439 :
人間七七四年:2008/05/21(水) 10:46:47 ID:pCNMxOxX
銭弘佐(享年20)
チェーザレ・ボルジア(享年32)
440 :
人間七七四年:2008/05/23(金) 20:06:08 ID:YaVrmWbi
”大王”アレクサンドロス3世(享年33?、病死)
霍去病(享年24、病死)
ウィリアム・ウォレス(享年33?、刑死)
ジャンヌ・ダルク(享年19、刑死)
高杉晋作(享年29、病死)
坂本龍馬(享年29、暗殺)
中岡慎太郎(享年30、暗殺)
441 :
人間七七四年:2008/05/24(土) 11:44:24 ID:YVVhVx5Z
由比正純(享年27くらい?、戦死)
442 :
人間七七四年:2008/05/27(火) 10:40:59 ID:f1rK4Rw6
既出だが、松平清康
443 :
人間七七四年:2008/05/27(火) 11:23:18 ID:4tR1sR6m
やっぱ小早川秀秋だね。
444 :
人間七七四年:2008/05/27(火) 17:35:12 ID:g0d+fbuM
「鑓林」こと林通政
445 :
人間七七四年:2008/05/27(火) 18:01:24 ID:QcjYwGnz
出川哲郎
446 :
人間七七四年:2008/05/27(火) 18:31:57 ID:WBaWWF3F
尾崎豊
447 :
人間七七四年:2008/05/27(火) 18:53:22 ID:U6T6/Jb7
信長の野望で若死にした跡継ぎが大名のシナリオって出ないかと思うのだがどうだろう
448 :
人間七七四年:2008/05/29(木) 07:46:42 ID:LCfVFZxL
449 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/02(月) 23:28:31 ID:khb+wAv2
真田大助幸昌の名は挙がった?
450 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/04(水) 19:29:22 ID:CHHfelt6
森長可、享年27
奇しくも、長可の戦没に責任の一旦があるかもしれない羽柴秀次も
享年は同じく27だった
本能寺以降の長可はかなりやけっぱちな感じだよね
特に光秀ぶっ殺す為に川中島捨てて金山に戻ったのに既に光秀が討たれた後は
信孝無視して東美濃平定したり戦に死に装束着てったり
長可は極端だよな。
気性難で戦大好き抜け駆け大好きなのに、弟達戦死でへこみまくり。
良い兄貴だったんだろうなw
本能寺の変じゃ弟三人だけしゃなく主君と上司もいっぺんに亡くしてるし
鬼武蔵でなくてもへこむだろ
454 :
人間七七四年:2008/06/16(月) 21:49:14 ID:6egX5DNI
北条氏直は生きていれば相当の大領の大名として返り咲けたらしいね。
彼が長生きすればその後の歴史的展開にどんな影響を与えたのか、色々想像が膨らむなあ。
455 :
人間七七四年:2008/06/17(火) 17:39:02 ID:VjptirCw
足利義輝 享年30
456 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 09:21:06 ID:riJyFJK3
良スレ
457 :
人間七七四年:2008/08/07(木) 12:12:08 ID:wTHN/tkd
秀吉のガキだろ
458 :
人間七七四年:2008/08/09(土) 12:02:32 ID:HXM2cIGP
457 歴史上はそうだが?
459 :
人間七七四年:2008/08/09(土) 12:25:32 ID:HXM2cIGP
457 歴史上はそうだが?
460 :
人間七七四年:2008/08/09(土) 16:40:12 ID:4vGE+CGz
羽柴秀勝誰か書いてたW
それなら
織田信忠
この人は誰が何を言おうと信長の後継だから
秀吉が織田家を奪うのは難しかっただろう。
まさに歴史が変わっていた。
461 :
人間七七四年:2008/08/09(土) 23:01:30 ID:ASmzauHC
大内義持が月山富田で死ななかったら義隆は文弱に陥らなかっただろうし
毛利も歴史の表舞台に現れなかっただろう
462 :
人間七七四年:2008/08/09(土) 23:37:22 ID:hYrGHXKx
チェルニャホフスキー大将
463 :
人間七七四年:2008/08/09(土) 23:43:39 ID:20T1Fovh
家久
464 :
人間七七四年:2008/08/11(月) 11:10:25 ID:pZsYpMcx
尼子政久 享年30
この死が尼子の衰退の一端を開いた希ガス
465 :
人間七七四年:2008/08/11(月) 23:36:19 ID:tG6DH/CH
メルダース
466 :
人間七七四年:2008/08/24(日) 23:21:27 ID:EYjcxX0U
幻庵
あと1〜2年長生きして欲しかった
467 :
人間七七四年:2008/08/26(火) 06:38:22 ID:SMLM+c49
平敦盛
468 :
人間七七四年:2008/08/26(火) 14:54:48 ID:4HIb4207
469 :
人間七七四年:2008/08/26(火) 20:39:48 ID:bFEclT/R
織田秀孝 享年15or16
誤殺されてなかったら屈指の美形として腐女子の餌食になっただろうに
470 :
人間七七四年:2008/08/26(火) 23:54:11 ID:McUwAQ3u
浅野幸長
471 :
人間七七四年:2008/09/08(月) 07:53:22 ID:73NTbFKe
472 :
人間七七四年:2008/09/12(金) 21:39:19 ID:KDsDaDqx
源義平
473 :
人間七七四年:2008/09/12(金) 22:10:56 ID:OXfq8waW
戸沢盛安
474 :
人間七七四年:2008/09/12(金) 22:46:40 ID:CWhtxfaf
阿蘇惟光
宗運が逝ってしまった後の、阿蘇家の転落ぶりに目もあてられない…
475 :
人間七七四年:2008/09/17(水) 00:45:18 ID:pgEJ4hI8
476 :
人間七七四年:2008/09/17(水) 23:33:16 ID:uwiNH03y
小早川秀包
吉川元長
武田義信
477 :
人間七七四年:2008/11/06(木) 07:33:42 ID:s+9SsQHc
北条氏直
478 :
人間七七四年:2008/11/06(木) 23:34:18 ID:BXRxyfsy
メルダース
479 :
人間七七四年:2008/11/07(金) 12:45:01 ID:6m4z5XeA
天海
480 :
人間七七四年:2008/11/07(金) 23:31:45 ID:ttKjMslp
木村長門
481 :
人間七七四年:2008/11/08(土) 12:41:23 ID:wnRagmw2
夏目雅子
482 :
人間七七四年:2008/12/28(日) 14:44:44 ID:jCMu8NUa
富田弥六郎
もっと長生きしていれば、
さらにスケールの大きな破滅だったろうに、残念
483 :
人間七七四年:2008/12/28(日) 23:47:12 ID:nXhO3scF
ラバウルのりひとほーへん
484 :
人間七七四年:2008/12/31(水) 11:05:28 ID:nAoWjE29
織田信忠
485 :
人間七七四年:2009/01/07(水) 12:29:45 ID:Fnm1wuxv
社会的に、と言うことで宇喜多秀家
486 :
人間七七四年:2009/01/07(水) 18:26:09 ID:/fk5NpAS
八丈島の社会の中では重要人物だったけど?
487 :
人間七七四年:2009/01/23(金) 04:44:36 ID:guru8HD0
岐阜人の俺としては
織田信忠、斉藤義龍だなあ。
特に信忠は絶対有能だったはず。
信忠さまさえ生きていれば今の岐阜だって・・・
488 :
人間七七四年:2009/01/28(水) 02:52:31 ID:yrwb7E5O
判官びいき的な意味で…
阿蘇惟光
赤ん坊の時に家督をつがされて島津の侵攻で領地を失う
でその後反乱に関わったとして殺されてしまった
わずか12歳
いくらなんでも可哀相すぎる
489 :
人間七七四年:2009/04/04(土) 10:05:49 ID:iGynFPaX
>>488 確かに可哀想ですね
その後、加藤清正によって阿蘇家の家名は存続したことだけが救いです
490 :
人間七七四年:2009/04/04(土) 10:16:49 ID:b+tzJ1W6
松平清康
15歳頃から武将として合戦を指揮。
松平家を三河の最大勢力に成長させる。
酒井家、石川家などの豪族を傘下に加え、
隣国・遠江の井伊家まで名声を轟かせて井伊家とも友誼を結ぶ。
尾張の斯波家、というよりその有力家臣の織田家を圧迫し続ける。
24歳にして凶刃に斃れる。
>>>>>>>>>
伊達政宗は過大評価だよな。東北の田舎でゴチャゴチャやってただけだし。
松平清康の時代には、今川も手が出せないわけだし。織田も暗殺という手段しか
ないほどの強敵だった。
三河1国に加え、守山・瀬戸・日進など尾張東部も制圧していた。
鉄砲、忍者を駆使し、8000の動員力を誇っていた。
大久保の三河物語に天下を取れた、と記述されている。
当時の記録で、信長、秀吉、家康以外で、天下を取れた、とされたのは、
松平清康以外ない。
徳川最古参の安祥譜代の整備確立。
一向宗の総代の石川家、有力豪族の酒井、大久保、賀茂神社の神官の本多
などの家臣団。
491 :
人間七七四年:2009/04/04(土) 12:10:04 ID:yPjlJ15Z
三好長慶の弟たち。
義賢・安宅冬康・十河一存らがあと5年長生きしていたら…
492 :
人間七七四年:2009/04/04(土) 12:14:04 ID:yPjlJ15Z
結城秀康・松平忠吉・武田信吉が、大坂の陣まで生きていたら、豊臣秀頼の生命や秀忠の立場は…
493 :
人間七七四年:2009/04/06(月) 09:58:20 ID:Eca+Kb7m
織田信忠 三好義興
494 :
人間七七四年:2009/04/06(月) 13:21:52 ID:h6oTiEr/
織田信忠だな
森長可、忠政、細川忠興、渡辺勘兵衛
こんな超DQN軍団引き連れて戦う姿が見たかった。
495 :
人間七七四年:2009/04/06(月) 14:29:27 ID:+eMgrOH5
朝倉宗滴
山名豊国
垣屋続成
あと5年生きていたら・・・
496 :
人間七七四年:2009/04/06(月) 14:54:32 ID:X50aql/p
>>494 蒲生氏郷「日頃困り果てる者と言え 危急の時程そな者達が必要となるものだ」
497 :
人間七七四年:2009/04/06(月) 21:01:15 ID:VTL99H5M
俺も蒲生氏郷
もし関ヶ原までいきてたら徳川は天下取れなかったかも
石田、蒲生、上杉、毛利で徳川は動けなかったかも
ちなみに石田は蒲生を嫌っていたというが一目置いてハズだ、、、誰だれの領地に口を挟む権利はあったから、、、それであれだけの領地を与えられたのはそんだけ三成にかわれていたからだと思う
いつまで徳川の作った歴史感を持ちづつけるのか
498 :
人間七七四年:2009/04/06(月) 21:09:07 ID:/eSPWhzg
長宗我部信親
499 :
人間七七四年:2009/04/06(月) 21:09:38 ID:1G3H8q6c
蒲生が徳川につくかも
500 :
人間七七四年:2009/04/06(月) 21:22:03 ID:lqH9JVYV
蒲生と堀が秀吉死去まで生き残っていたら、面白いことになっていたな。
501 :
人間七七四年:2009/04/06(月) 21:48:25 ID:136IVxQd
〆さばアタル
502 :
人間七七四年:2009/04/08(水) 00:50:11 ID:Z8xi4DTy
>>497 「三成にかわれていた」って三成ごときが何をいう。格が違うじゃん。
三成が氏郷を嫌っていたというのはありそうな話だけどね。煙たい?
氏郷が生きていたら、三成はあんまりのさばれなかったんじゃないかと思う。
三成同様財政に明るい近江人だが、氏郷は名門出の名将。戦場の勇者。
だが、三成がのさばらなきゃ関ヶ原も起こらんでしょ。
家康と氏郷は親戚になった(氏郷嫡子と家康娘が結婚)んだから、
家康は氏郷を敵に回すことはないし。
503 :
人間七七四年:2009/04/08(水) 07:04:56 ID:y2P5iDS+
20代で死んでる奴は
殆ど当てはまる。
佐久間盛政、享年三十
505 :
人間七七四年:2009/04/08(水) 08:04:29 ID:Q5nZOOKm
毛利元就
506 :
人間七七四年:2009/04/08(水) 08:54:35 ID:DuHhDkdS
>>499 伊達作州を嫌ってあることないこと太閤に吹聴してた羽柴忠三郎が徳川方についたかな?
507 :
人間七七四年:2009/04/08(水) 08:59:09 ID:fy+372b6
堀秀政だろ。長生きしてたら五大老になれたんじゃね?
508 :
人間七七四年:2009/04/08(水) 10:14:10 ID:vIeROaRl
>>502 蒲生が名門の出とか妄言も甚だしい
それに蒲生が生きてたら国替もなかった
越後は上杉で堀は近江で三成は佐和山にいなかったよ
509 :
人間七七四年:2009/04/08(水) 11:04:02 ID:G/1qVhLe
>>508 蒲生家は宇多源氏の猛烈家臣でだな・・・マンドクサイので止めておく
510 :
人間七七四年:2009/04/09(木) 20:05:04 ID:FAG7AO8e
六角氏の陪臣になったマイナー藤原氏
の一文で説明が完了する蒲生氏が名門中の名門とか頭に蛆虫でも涌いたのか?
名門中の名門ってのは足利とか今川とか武田とかだろ
511 :
人間七七四年:2009/04/09(木) 20:33:15 ID:5pm5vFnb
大内氏も加えてあげてね 武田言うても、若狭武田氏の方が名門でね?
512 :
人間七七四年:2009/04/09(木) 21:24:35 ID:91L2gRof
武田って一応名門ではあるけど、足利や今川に比べられるくらいの名門かってえと
513 :
人間七七四年:2009/04/09(木) 21:27:27 ID:FyB5wXLb
大宝寺(武藤)義氏
514 :
人間七七四年:2009/04/10(金) 01:38:48 ID:zXU3Obkn
>>502 少なくとも徳川独裁にはならないだろう家康との連立政権か、氏郷も諸大名や豊臣直臣には
前田利家並に人望あった、五奉行あたりが家康の牽制として秀吉死去後に会津
から古巣の伊勢か近江に復帰させ、豊臣政権に参与するだろう、秀頼は関白に就任させ
鎌倉幕府の宮様将軍のようなお飾り的存在になると予想
515 :
人間七七四年:2009/04/10(金) 16:04:35 ID:5uVHzTl6
万見重元
516 :
人間七七四年:2009/04/10(金) 23:05:58 ID:f34aHXqX
氏郷と秀政の大納言コンビとか見たかったな
517 :
人間七七四年:2009/04/10(金) 23:13:16 ID:w+z/27ax
>>516 どんだけタイムトラベラーなんだよ。。。
518 :
人間七七四年:2009/04/11(土) 01:02:37 ID:mYRil4ix
>>514 秀頼は完全なお飾りになるのが当然だよな。江戸将軍よりもっとお飾り。
やっぱり鎌倉の宮将軍だな。
将軍じゃなくて関白だから本来武家政権のトップに相応しくないし。
519 :
人間七七四年:2009/04/11(土) 03:13:05 ID:oV7Kg1te
>>518 歴史群像や読本の大坂の陣関係の書物で
「豊臣方は秀頼を関白任官させ、幕府と別次元の存在として対面を保とう
としたが、うまくいかなかった。徳川の意思がそうさせた」と書く研究家を
見たが、なぜ、穏当に豊臣と武家政権を分離する術を否定し、臣従下させようと
したのだろうか
520 :
人間七七四年:2009/04/11(土) 07:06:49 ID:ClxD8eTJ
吉川元長だな。
秀吉を恐れさせた威圧感
521 :
人間七七四年:2009/04/11(土) 12:59:22 ID:oV7Kg1te
>>520 確かに、広家は幼少時「乱暴者で行く末が心配」と父元春に
言われていたし、関が原での動きも「軽率」とも言えるから
元長の方が吉川家、毛利本家にプラスになっただろう
522 :
人間七七四年:2009/04/11(土) 13:59:55 ID:aJ05fFKs
>>519 承久の乱や鎌倉幕府の滅亡などを教訓としたからでは?
523 :
人間七七四年:2009/04/11(土) 17:37:53 ID:q5RB4y3K
>>519 他の公家ならともかく「豊臣」が「関白」になると秀吉の再来となって
旧豊臣勢が幕府に従いにくくなるんじゃないかと思うんだ。
秀吉末期は暴走してたがそれでも大坂城やらで太閤の威光はまだ衰えてないだろうし
豊臣の影響力削いで滅ぼすまで慎重に時間かけてやったわけだし
へたな役職与えてると厄介極まりない。
豊臣が関白職持ってるとやっぱ譜代は全く無視はできない(あるいは大義名分として使える)気がする。
福島・加藤や浪人してる立花辺りが豊臣へ加勢するとさすがに精鋭が退いてる幕府側じゃ
戦も厳しくなりそうだが。でも大坂の陣が早まって真田昌幸存命で参戦とかそれはそれで面白そうではあるよなぁ
524 :
人間七七四年:2009/04/11(土) 21:50:27 ID:d7ulheaU
>>511 若狭は代々伊豆守(武田の惣領に対して頼朝より降された称号)を名乗っていたから
武田の本家ですね。
525 :
人間七七四年:2009/04/16(木) 09:25:36 ID:nv/tQTdj
真田信之だろjk
526 :
人間七七四年:2009/05/18(月) 11:57:40 ID:dZFqDzX5
松平清康はなぁ〜本人がどうこうというか父親が暗君かつ暴君すぎたのが悪かったな。
清康の祖父の代で伊勢早雲にすら勝ってるのに清康の父親の代で一気に空中分解。
清康の謀殺も父親の悪政の影響があるとおもう。
527 :
人間七七四年:2009/06/04(木) 23:11:28 ID:IP19RBJD
清康が当主だった時代は祖父の松平長親も存命だったし、
どこまでが清康の功績かわからない。
528 :
人間七七四年:2009/06/04(木) 23:27:03 ID:i1b+4UZC
宇喜多秀家
もう少しでビート板なしで大丈夫になりそうだった
529 :
人間七七四年:2009/06/04(木) 23:39:18 ID:OuWsnQ5v
勝手に殺すなばか野郎!
伊達の暗殺された方
530 :
人間七七四年:2009/06/05(金) 00:01:52 ID:JEHL6TNd
織田信長
もう少しで天下統一できた
531 :
人間七七四年:2009/06/07(日) 08:58:27 ID:SHdzEeKz
津田信澄 明智の娘婿だったが、本能寺の変直後に大坂城で殺される。丹羽長秀に先手を打って大坂城を占拠するか、無事に大坂城を脱出して明智軍に合流できていれば、その後の歴史も変わっただろう。
長秀に育てられたから長秀を殺すのは難しかったかもしれないが、実父織田信勝を信長に殺されているから、信長を殺した明智に協力する資格はあった。
532 :
人間七七四年:2009/06/07(日) 10:03:12 ID:HAIMuoFJ
大内義尊がないのはなぜだ?
533 :
人間七七四年:2009/06/07(日) 16:58:12 ID:JNfGiXd4
>>531 今まで信行の息子かと思ってた俺は馬鹿だなw
534 :
人間七七四年:2009/06/07(日) 20:12:23 ID:/oAt2z4p
>>533 信長の弟、武蔵守勘十郎は信行とされていたが、当時の文献ではすべて信勝となっている。
535 :
人間七七四年:2009/06/07(日) 21:08:19 ID:8pPl+KCy
>>531 信澄には光秀に呼応する意思はなかったんじゃないの?
536 :
人間七七四年:2009/06/07(日) 21:30:58 ID:Vq2OgK1B
鶴松
もう少しで関白になれそうだった
537 :
人間七七四年:2009/06/07(日) 21:31:34 ID:3pCKRyqJ
>>531 烏帽子親・・・勝家
一時養父・・・磯野員昌
長秀とは関係なくない?長秀が育てたの?勝家が育てたんじゃなかった?
538 :
人間七七四年:2009/06/07(日) 21:32:39 ID:pk/PyKYq
明智の娘婿とは言え、叛逆した親父を持つ信澄をあそこまで厚遇した信長を討った明智に協力する必要もする気も無かっただろ。
1581年の馬揃えで信忠、信雄、信包、信孝の後に次ぐ5番目の序列に並ぶ程厚遇されてるんだし。
しかも養育は長秀じゃなくて勝家じゃないのか。
539 :
人間七七四年:2009/06/07(日) 21:38:00 ID:wsufCtm+
Only the Good die young
540 :
人間七七四年:2009/06/08(月) 03:51:27 ID:pI7Vuocj
マグマ
541 :
人間七七四年:2009/06/08(月) 21:31:50 ID:ZCwwmxwM
単にどさくさ紛れでライバルを消すのが目的だろうよ
542 :
人間七七四年:2009/06/09(火) 00:10:31 ID:XjucCYZB
信澄の母は、信勝の死後池田恒興と再婚した、と読んだ記憶があるんだが誰か知らないか。
これが正しいとすると、信澄は池田之介や輝政と異父兄弟ということになる。
信澄の氏孫は江戸時代には旗本として続いているのだが、池田との縁があったとすればそれも納得できる。
543 :
人間七七四年:2009/06/10(水) 16:02:00 ID:jJ+Ux7C9
長宗我部信親は豪傑だったけど、興奮して最前線で自ら戦うタイプだったからなあ。
普段はおとなしかったが、戦場でキレるタイプ。
いつかは、こうなる(若死に)運命。
544 :
人間七七四年:2009/06/10(水) 20:10:15 ID:8WPPyJf+
タコ八郎は豪傑だったけど、酔っ払って沖で自ら泳ぐタイプだったからなあ。
普段はおとなしかったが、海でキレるタイプ。
いつかは、こうなる(若死に)運命。
545 :
人間七七四年:2009/06/10(水) 21:25:59 ID:O6/0mPbX
546 :
人間七七四年:2009/06/11(木) 01:02:30 ID:y6A5D2oG
何も悲しい事はないな
547 :
人間七七四年:2009/06/11(木) 06:41:02 ID:pgp7em1m
1572〜1655 流刑地で55年。八郎に子供は居たんだろうか?
548 :
人間七七四年:2009/06/11(木) 22:45:38 ID:r6u5J2yK
>>547 配流前に生まれた息子が二人(秀高、秀継)いる。
549 :
人間七七四年:2009/06/11(木) 23:27:33 ID:o3+Np/IY
550 :
人間七七四年:2009/06/12(金) 05:53:53 ID:9ROoHACH
一栗放牛 92歳で討ち死に
551 :
人間七七四年:2009/06/12(金) 10:43:58 ID:Db4tKQsf
早過ぎる死だな
552 :
人間七七四年:2009/06/12(金) 11:43:44 ID:MWk1JFGy
黒田熊之助
水死しなかったらどう成長したんだろ
553 :
人間七七四年:2009/06/12(金) 14:34:26 ID:sH+AaddC
水死と言えば、宇佐美定満
554 :
人間七七四年:2009/06/12(金) 16:18:13 ID:DsJaEjzJ
水死といえば、タコ八郎
555 :
人間七七四年:2009/06/19(金) 20:08:24 ID:j9Ur85cV
森長可
もし長生きしてたらどんな人間になってたんだろう・・・
556 :
人間七七四年:2009/06/19(金) 22:03:09 ID:1Ipx8j9H
長生きできる男じゃないよ
557 :
人間七七四年:2009/06/20(土) 00:51:25 ID:bv6G9m/7
武田信吉age
558 :
人間七七四年:2009/06/20(土) 03:35:50 ID:ZW9vVImw
ここまで太郎義信なし
559 :
人間七七四年:2009/06/20(土) 07:39:26 ID:CR2X1fVE
560 :
人間七七四年:2009/06/20(土) 15:44:25 ID:dJR1M+2W
尼子勝久
561 :
人間七七四年:2009/06/20(土) 22:09:12 ID:zlGRQvOl
既出だが、蒲生氏郷
もし氏郷が健在だったら
秀吉死後、家康側には
おそらくつかなかっただろう
(蒲生は家康と懇意の伊達政宗と
険悪な関係であったため)
越後の上杉、会津の蒲生、常陸の佐竹で
家康挙兵に備えたはず。
すると史実では家康側についた
秀吉恩顧の武将たちも東国の形勢を考えて
西軍になびいた者ももう少しいたはず
もしかして関ヶ原の結果が
少し違ったものになっていた
かもしれないと個人的には思う
562 :
人間七七四年:2009/06/22(月) 22:10:31 ID:dcOeRn+M
北条氏直
563 :
人間七七四年:2009/06/22(月) 22:19:47 ID:G5eCyQzB
>>561氏郷を買い被ってるだけかも知れんが個人の感情だけで西軍にはつかん気する
極論だが最上だって伊達いるけど徳川方だし
564 :
人間七七四年:2009/06/25(木) 00:34:19 ID:Ivt1f1AK
氏郷は前田利家を買っていて、秀吉の次は利家、 利家がダメなら自分がという人だったようなので 徳川が前田にいちゃもん付けてきた時点で徳川に喧嘩を売りそう
565 :
人間七七四年:2009/06/25(木) 01:33:56 ID:tQ6JtJec
おれも氏郷は西軍……というより徳川が天下を狙ったらそれの対抗勢力になるとは思う
そもそも三成が決起、というのとは微妙に形態が変わっていたんじゃないかな
566 :
人間七七四年:2009/06/25(木) 02:26:13 ID:5JJutBuR
北条氏繁
567 :
人間七七四年:2009/06/25(木) 08:56:27 ID:ihFmkeOo
568 :
人間七七四年:2009/06/25(木) 12:15:43 ID:QGbxKxbY
氏郷は三成の兄貴分って感じがする
氏郷が存命で、反家康にならなかったならば、
三成は挙兵すらしなかったでしょう
569 :
人間七七四年:2009/06/25(木) 13:17:30 ID:iaiw8kjH
570 :
人間七七四年:2009/06/25(木) 17:54:28 ID:fj/TwKjG
>>567 越後は上杉の領地だろwww
コレだからゲーム脳はw
571 :
仙台藩百姓:2009/06/25(木) 18:19:47 ID:qNKnL0Fj
さして親密でもなく利害も結び付かない氏郷・義重・景勝が
国運を賭けてまで共に挙兵する意味が分からんお( ^ω^)
572 :
人間七七四年:2009/06/25(木) 18:42:12 ID:o5uiPY+D
前に何かで読んだんだが、氏郷は前田利長に酒席だかで
「秀吉のあとは、おまえの親父が天下を獲るのだ。家康のようなセコイ男に天下は無理だ」
と言ったらしい。本当にそんなことを言ったかは知らんが、それに近い気持ちだったんだろうね。
前田利家が死んだら家康に対峙する存在になるのは間違いない。
573 :
仙台藩百姓:2009/06/25(木) 19:04:44 ID:qNKnL0Fj
秀吉に対しても色々そんな噂があるけど実際反抗的な態度など取らなかったし
所詮後世の創作でしょお( ^ω^)
何より政治的な意図が感じられず「嫌いだから」という幼稚な内容ばかり
既に徳川との婚姻も決まっていたし氏郷がそこまで家康を敵視する意味がわからんお( ^ω^)
574 :
人間七七四年:2009/06/25(木) 19:16:42 ID:ig/g/Ra3
旧蘆名領に転封となった蒲生家と佐竹家が仲良くなるのか?
上杉家が会津蒲生領に転封した印象のせいか氏郷と三成の仲がいいという発想は全く無いな
575 :
人間七七四年:2009/06/25(木) 19:27:13 ID:ig/g/Ra3
蒲生氏郷は唐入りや秀次との関係で三成とは疎遠のような気がする
むしろ家康に近い立場か?
576 :
人間七七四年:2009/06/26(金) 10:24:55 ID:1OTx8vo3
三成を基準にするのがそもそもおかしいんじゃないかな
会津に92万石で織田旧臣、生きてたら五大老に匹敵する地位じゃないか?
前田に近いのは確かだし、家康が専横する妨げになったのは確かだろう
利家がなくなったのがきっかけで家康の権力増大の歯止めがきかなくなったんだから
三成や佐竹との仲がどうこうとかじゃなく、親前田派・五大老級の存在であり
家康を牽制できる立場の存在として蒲生を考えるべき
577 :
人間七七四年:2009/06/26(金) 16:46:22 ID:RtrLOg1P
>>576 >三成を基準にするのがそもそもおかし
むしろ前田を基準にする方がおかしいだろ?
>>561では前田に関しての話題は触れていないぞ?
上杉、佐竹、蒲生の関係についてだろ?
関ヶ原合戦で話をするなら利家は死んでいるし。
578 :
人間七七四年:2009/06/26(金) 17:51:21 ID:1OTx8vo3
>>577 いやおれは単純に蒲生がどう動くかについての意見を述べたつもり。
あとおれは
>>561じゃないから。
単に蒲生の政治的地位とかを考えると家康の対抗勢力の一角を担える存在になっただろうになあ、って言いたいだけ
家康が天下をうかがう動きを牽制できたんじゃないかな、と
579 :
人間七七四年:2009/06/26(金) 19:14:01 ID:Qnlnt2+p
蒲生〜ン ベイベェ〜
580 :
人間七七四年:2009/06/26(金) 19:27:09 ID:W4aYOHWi
松平 忠吉
581 :
人間七七四年:2009/06/27(土) 21:53:43 ID:8WL/1nsj
561だが、576の意見に近い
信長の娘婿という自負、92万石の大身
であることからして、氏郷が家康側に
簡単になびいたとは思えない。
息子の鶴千代(秀行)に徳川家から
振姫が嫁ぎ縁戚となったのは、史実上の氏郷の死後
であり、氏郷存命であったなら
この結婚が成立していなかったであろうから
徳川と縁戚関係にはなっていない
ただ、史実では秀吉死後に
諸大名とやたら縁戚関係を結んだ
家康のことだから蒲生に触手を伸ばしたかもしれない
ことは否定できないが…
また、三成との関係に触れている意見
もあったが、もし氏郷が存命だったら
家康への対抗馬として、三成は
氏郷に相当な好餌を撒き
家康側につかないように画策したはず
また三成を嫌った「七将」ほど
関係も悪くはなかったと思う
前田利家亡き後ということもあって
氏郷をめぐる東西からの「綱引き」
は起こったに違いない
582 :
人間七七四年:2009/06/28(日) 12:07:15 ID:04FC8qY4
長男の羽柴秀勝
583 :
人間七七四年:2009/06/29(月) 22:06:36 ID:YorjabBi
>>581(
>>561)
がんばっているところ悪いが蒲生氏郷は前田と徳川の両方共に関係良好だぞ。
強いてあげれば羽柴秀次とが一番仲良しっぽいがな。
前田だけ異常に仲良しにして徳川とは意味不明な敵対関係というのはおかしくないか?
>氏郷が家康側に簡単になびいたとは思えない。
それ以前に家康と簡単に敵対する思考があるのか?
前田と徳川の両方とうまくやる道を模索するよ。(実際そうだし)
>三成は氏郷に相当な好餌を撒き家康側につかないように画策したはず
これも無理。
これができるなら関ヶ原合戦で西軍がガタガタになることは無い。
>三成を嫌った「七将」ほど関係も悪くはなかったと思う
利休と氏郷の関係は無視?
584 :
人間七七四年:2009/06/29(月) 22:09:17 ID:YorjabBi
あと秀吉が生存中は前田も徳川も歩調を合わせているから敵対してないからね
585 :
人間七七四年:2009/06/30(火) 15:15:03 ID:RWLllQKL
こう考えると氏郷ってイメージ先行して実像が良く見えないな
個人的にだが氏郷存命なら小早川隆景死後の五大老は上杉ではなく氏郷な 気がします
586 :
人間七七四年:2009/06/30(火) 21:14:21 ID:YSBnaED7
鬼玄蕃 佐久間盛政 享年数え年で30歳
賎ヶ岳後も生きながらえて、
肥後に行ったり朝鮮行ったりしている歴史を見たかったかな
587 :
人間七七四年:2009/06/30(火) 22:09:38 ID:RyHI++Sl
松平信康ってホントに織田の命令で切腹したの?
588 :
人間七七四年:2009/06/30(火) 22:14:51 ID:XcVRaz8W
そうだな盛政は見たかったなぁ
30歳で加賀一国与えられてるって普通じゃないよね
秀吉からも「肥後一国やるから従え」って言われたらしいしね。
590 :
人間七七四年:2009/07/01(水) 01:21:32 ID:nCJksHIW
せいしょごさんならぬ、せいしょうごさんと熊本で呼ばれていた可能性もあった訳だな。
591 :
人間七七四年:2009/07/01(水) 08:16:37 ID:9xCYSP59
長宗我部信親
592 :
人間七七四年:2009/07/01(水) 09:27:11 ID:LBcdec4j
まあ95年から秀次、氏郷、隆景、利家が死んでるから糞狸が意気がるのは当たり前
593 :
人間七七四年:2009/07/01(水) 09:27:24 ID:sBawjnYM
>>587たぶん後世の創作
あの時点で信康を斬るメリットが得にない
よく自分の息子達より出来事がいいからって話あるが(信雄は除く)そこまで出来悪くない
594 :
人間七七四年:2009/07/01(水) 22:46:42 ID:FiADRsfS
おれの先祖は歴史ヲタには大人気だな。世間一般ではほぼ無名なのに
595 :
人間七七四年:2009/07/02(木) 00:29:33 ID:afdkHu9e
未来からきた歴jの子孫登場!
ただ、子孫に先祖のことをどうこう言うのも期がひけるが
歴jは本人たちが思うほど歴史ヲタに支持されてなかったのも歴史的事実
596 :
人間七七四年:2009/07/02(木) 00:58:19 ID:16oQtOc1
/;;;;;;;;;;;;;\
/\;;::::::::::::::::::ヘ
/,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
|l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::... ...:::::::;;;;;;|l
〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
/j/ ヾ、
l::||:::: |l
|::||:::::::.. (●) (●) ||
|::||::::::::::::: 彡\___/ミ ||
ヽ\:::::::::::::::. \/ ,ノ
__/\ ̄`'ー―--tttjj――'"ヽ__
「 \\ ヽ. ヾソ // / |
/^| \\ \// / |ヽ、∧
三好義興:言わずと知れた三好家嫡子。
松永久秀に命を狙われ、援軍はなかなか来なく、お家は剣術厨の陰謀にさらされるなど苦難続きだが、
持ち前の明るさ(能天気さとも言う)と、そのあふれる知性で混迷する家内を照らしている(多分)。
そのお茶目なキャラクターから、某プロ野球チームの監督の前世ではないかと噂されている。
うちは歴史ヲタにも無名。
大学時代(史学科)の恩師も知らなかった。
598 :
人間七七四年:2009/07/02(木) 03:50:55 ID:NOCkf3uS
>>589 当時四国すら平定してなかったのに肥後一国やるとか馬鹿なの?死ぬの?
>>598 「これから九州も平定するから参加してくれ。そしたら肥後一国やる」と言った、というのが
佐久間軍記に書かれてる話。
文句は軍記の著者に言って。
600 :
600:2009/07/04(土) 20:57:03 ID:dk6oN3ci
600Get
601 :
人間七七四年:2009/07/05(日) 01:52:12 ID:ODR2t5jf
名古屋 山三郎
槍裁きは戦国一と歌われたらしいが…
602 :
人間七七四年:2009/07/05(日) 01:57:59 ID:qw1p4rYf
お国の彼氏か
今で言う芸能人みたいな存在だけど
いてもいなくてもどうでもいい存在でもある
603 :
人間七七四年:2009/07/05(日) 12:50:29 ID:rYIb2A3H
>>601 すでに太平の時代に差し掛かっているので、長生きしてもどうということはなかったと思われ。
大将ではなく一騎掛けの武者だし
604 :
人間七七四年:2009/07/08(水) 19:41:55 ID:0RZblai3
605 :
人間七七四年:2009/07/18(土) 08:37:01 ID:hAl6soCK
毛利隆元
606 :
人間七七四年:2009/07/28(火) 14:40:53 ID:MPGPfvX6
加藤清正
607 :
人間七七四年:2009/07/28(火) 14:42:57 ID:MPGPfvX6
↑
豊臣家の最終兵器
彼ならきっと大阪まで来てくれただろう。
口だけの福島と違って。
608 :
人間七七四年:2009/07/28(火) 15:20:06 ID:QI5urm4Y
>>607 案外大坂には出兵しなかったけど国元で猫のように待機とかして
後世の評価ががらりと変わってたかもな
もし大坂入城してれば大野に代わって軍事は掌握してただろうな
609 :
人間七七四年:2009/07/30(木) 21:04:43 ID:w4+qTgxC
今川氏真
もうちょっと長生きしてくれれば、
ドーハの悲劇なぞ起こらず、本戦優勝も狙えたはず。
610 :
人間七七四年:2009/07/31(金) 08:25:30 ID:SbW9K6WD
もうちょっとって、猫又にでもなってる時の流れがあるようなw
彼の現在での評価は可哀想な気がする。
>>607 加藤清正は大阪方になっていたかなぁ。
所領が熊本になってから変わったのかもしれないが、朝鮮出兵までの彼の行動を
鑑みると、自分を高く買ってくれる方につきそう。
まあ、福島よりは頼りになるなるというか、福島は清正より生きて、末路が哀れ
なので、評価が低いのではないかと思う。
清正の方が好きだけども、どっこいどっこいじゃね?
611 :
人間七七四年:2009/07/31(金) 11:06:38 ID:L1m3uXcY
清正は(正則も)、良くも悪くも中小企業のやり手社長、くらいの器量だと思う。
つーか経営者としての手腕なら、正則のほうが上だなあ。
612 :
人間七七四年:2009/07/31(金) 15:49:15 ID:yNT6JfiU
清正・正則の忠誠は北政所へ向いていたのであって、
淀殿が牛耳っているような大坂に果たす義理などない。
613 :
人間七七四年:2009/08/01(土) 19:08:50 ID:Dl2zaR52
徳川の次に好きな島津の武将が
意外と早死にが多いことに最近気付いた
あの時代とはいってもね
614 :
人間七七四年:2009/08/01(土) 19:41:16 ID:B53OgkjV
毒殺や謀殺じゃないよな
615 :
人間七七四年:2009/08/01(土) 20:07:49 ID:54kNpiwz
富田長繁 享年24才
名将とはちょっと違う存在だが、こいつが長生きしたら信長はとても困ったろう
616 :
人間七七四年:2009/08/01(土) 20:59:59 ID:W8o/eEdT
福島は大阪の助勢依頼を蹴ってるから最低だよ。
もし参加していたら…
617 :
人間七七四年:2009/08/01(土) 21:15:24 ID:Dl2zaR52
川上久朗 32
島津豊久 31
頴娃久虎 29
島津久保 20
死ぬには若いのう・・・
618 :
人間七七四年:2009/08/04(火) 12:18:01 ID:ft0LzaDk
北畠顕家 享年21?
619 :
人間七七四年:2009/08/04(火) 18:59:53 ID:8ovHUh7/
>>617 豊久と家久が良く出るけど
貴久の弟の忠将(42・戦死)尚久(32・病死)も兄より10年早く死んでる
でも義弘・義久・にーろはかなり長生きしてるね
620 :
人間七七四年:2009/08/04(火) 19:10:11 ID:Eg6kPax4
名前がよく出るのはどっちも劇的な死に方をしてるから
片方はあの大脱出で身代わり死
片方は疑惑の死(こっちはどうやら単に病死のようだけど)
そしてその二人が親子ということ・・・
621 :
人間七七四年:2009/08/04(火) 22:10:53 ID:SmularCu
北条氏直
生きていれば政宗と家康とつるんで秀吉をボコっていた
622 :
人間七七四年:2009/08/04(火) 23:33:24 ID:uEpO2qgd
623 :
人間七七四年:2009/08/05(水) 00:20:38 ID:Sf+JKxZF
沢村栄治
624 :
人間七七四年:2009/08/05(水) 00:57:25 ID:UTclS9QA
安徳天皇…あ違った
625 :
人間七七四年:2009/08/05(水) 01:08:11 ID:8x0Vumcr
鶴松か昌幸が生きていれば大阪方の勝利だったのにねぇー
626 :
人間七七四年:2009/08/05(水) 01:46:26 ID:OJkdx+ZD
昌幸はこのスレでは妥当ではないぞww
>>621 つるんでいたのが切られたんだからそれは無い
627 :
人間七七四年:2009/08/05(水) 12:15:01 ID:MyQOP+CZ
氏直は但馬国の主としての関ヶ原での動向が気になるな。
普通に考えたら義父が盟主の東軍につきそうだけど
毛利や宇喜多の傍の領地だから西軍に付かざるを得ない。
そのときにはちゃんと事前外交ができるのだろうか?
628 :
人間七七四年:2009/08/07(金) 23:03:13 ID:ZU6jl8yM
羽柴石松丸
尼子政久
630 :
人間七七四年:2009/08/07(金) 23:52:24 ID:LPRMl7ha
>>627 なんで但馬なんだ。大名から下ろされて幽閉中に死んだのに
631 :
人間七七四年:2009/08/08(土) 00:20:22 ID:a7sPAqU0
氏規の間違い?
632 :
人間七七四年:2009/08/08(土) 10:39:10 ID:AZqNtN86
山本川武五郎丸助清・・・49歳
633 :
人間七七四年:2009/08/08(土) 11:04:42 ID:S64ivuT4
武田信繁が死んだの何歳?
634 :
人間七七四年:2009/08/08(土) 11:39:17 ID:AZqNtN86
立花ぎんちよは実は1人出産しています。
でもなんかの理由があり寺に預けました。
名前は啓次丸
635 :
人間七七四年:2009/08/08(土) 14:28:34 ID:S64ivuT4
>>634 宗茂の子?信玄の子みたいに目が見えないとか障害があったんかな。
636 :
風来坊:2009/08/08(土) 16:15:47 ID:i1RZCaRA
織田信孝
637 :
人間七七四年:2009/08/08(土) 17:35:31 ID:i/WheDKC
>>630 伯耆だった上、裏づけの無い軍記物の話だった……スマン
638 :
人間七七四年:2009/08/11(火) 23:38:32 ID:H2lYX5Zv
織田勝長
639 :
人間七七四年:2009/08/12(水) 00:47:44 ID:cT0jqxgq
>>633 35か36かな。立派な死に様だとおもうが信玄より長く生きていれば...
640 :
人間七七四年:2009/08/12(水) 13:39:25 ID:pbFBhgy+
勢力のトップたる兄よりも先に没した優秀な補佐役の弟って
惜しまれる傾向があるな
641 :
足利直義:2009/08/12(水) 14:42:01 ID:E6dGE9FK
そうか?
642 :
人間七七四年:2009/08/12(水) 16:10:19 ID:9xuqxDE7
長宗我部信親
毛利隆元
643 :
人間七七四年:2009/08/12(水) 23:38:17 ID:bNQ266AM
佐竹義昭
644 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 00:34:36 ID:kThG8QhU
645 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 03:02:46 ID:QWtyBaLV
武田信勝
646 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 04:59:37 ID:0RLpt6hT
天下りを放置
官僚の好き放題
不正連続の西川に本郵政社長の続投で民営化利権温存
世襲議員で利権も温存
こんな自民党に投票するほうがバカ
647 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 06:17:58 ID:NYJU0+8V
>>642 羽柴秀長もな
意外に織田信行もそうだったかも知れないw
648 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 10:52:17 ID:rC6gLTAl
津田信澄を忘れてもらっては困るな
649 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 14:44:06 ID:TVMUdj6o
蒲生氏郷
早死にではないけれどあと10年生きてればどうだっただろうと思う。
650 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 16:43:21 ID:dsKrsB8Q
氏郷は大河ドラマにならないかな?単発でもいいけど…
これだけ華のある武将なのに取り上げなさ過ぎな気がする
651 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 18:26:41 ID:ZPYyqtIX
652 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 18:40:21 ID:kThG8QhU
あまり興味が無かったから知らないが蒲生氏郷の戦歴ってどんなもんなのよ
653 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 19:25:34 ID:fWps49Ql
蒲生の家康嫌いは有名だが
なぜそこまで嫌ってる、誰か分る人いる?
仮に関が原まで生きていたとしても、三成に味方するとは考えにくいと思うけど…
654 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 19:33:20 ID:Ylwz3Je4
半兵衛
655 :
人間七七四年:2009/08/13(木) 19:41:44 ID:PR0xBK6/
鬼武蔵と氏郷って似たもの同士だよな
656 :
人間七七四年:2009/08/14(金) 07:27:50 ID:u0iORT9I
>蒲生の家康嫌いは有名だが
そういえば氏郷には家康はけちで天下取る器じゃないといった逸話と同じくけちなはずの利家を
天下取りの候補に上げた逸話があるけど立地条件が違うから別に矛盾してないのかな?
657 :
人間七七四年:2009/08/14(金) 21:29:25 ID:iJyjFTfR
森可隆
658 :
人間七七四年:2009/08/14(金) 21:39:22 ID:hJBVmmYh
坂井尚恒
659 :
人間七七四年:2009/08/14(金) 23:24:12 ID:kWQbHIjS
小早川秀秋は早死したのがあまりに不憫だわ
名誉挽回する前に逝ったから、ずっとずっとバカだの裏切り者だの罵られるんだろうな。
660 :
人間七七四年:2009/08/15(土) 01:04:19 ID:AgBZWvod
半兵衛 何年か前に、三木のブドウ狩りに行ったついでに墓に寄ったら、墓石に酒をかけてる方々がいて、もしや?と聞いたら「竹中です」と返ってきた。いろいろ話を伺ったが、本当に欲のない人だったらしい。
661 :
人間七七四年:2009/08/16(日) 00:40:09 ID:CKobpPae
よしてる公
662 :
人間七七四年:2009/08/16(日) 02:11:21 ID:w5oEfYsF
北条氏康の嫡男・新九郎。この男が生きてれば氏政が跡を継ぐ事はなかった…?
663 :
人間七七四年:2009/08/16(日) 09:42:52 ID:pYTpXJKo
氏政が後を継いだから滅んだわけでもあるまいに。
変に管理体制が出来上がっていて、当主の独断がしにくい土壌もあったのではないかと。
664 :
人間七七四年:2009/08/16(日) 16:58:44 ID:w5oEfYsF
別に氏政のせいで滅んだとは一言も書いてないが?
まぁ、ぶっちゃけて言えば氏政の責任ではあるがね…
665 :
人間七七四年:2009/08/16(日) 22:48:54 ID:PP9kyink
武田勝親
666 :
人間七七四年:2009/08/18(火) 16:44:28 ID:rczTMb9I
>>659 名誉は回復するもの、挽回するのは汚名。
って、釣りか?
667 :
人間七七四年:2009/08/19(水) 04:06:30 ID:WA5NyzMQ
668 :
人間七七四年:2009/08/19(水) 10:59:12 ID:Fq44HPio
669 :
人間七七四年:2009/08/20(木) 22:35:05 ID:f3QbjJhA
直江信綱
670 :
人間七七四年:2009/08/21(金) 07:00:51 ID:YxlMsOX8
名古屋山三
武将と言うより文化・芸能の類でだが 死んだからこその阿国歌舞伎か
671 :
人間七七四年:2009/08/23(日) 00:24:17 ID:TIW7eIRd
相馬顕胤
672 :
人間七七四年:2009/08/23(日) 00:33:27 ID:TWJMEsxR
吉川元長
673 :
人間七七四年:2009/08/23(日) 17:59:20 ID:01hQvLGU
織田信長の長男がせめて慶長時代末期まで生きていたら、豊臣や徳川の天下はまちがいなくなかった。
そして信長嫡孫の三法師こと秀信は、違う名前(信義?信正?)を名乗って大往生できただろう。
でも信長の次男がその分長命を維持した。
フィギュアスケート選手の織田信成君は信長次男の子孫。
674 :
人間七七四年:2009/08/23(日) 18:01:03 ID:01hQvLGU
>673
「秀信」の秀はかつての祖父の家来・豊臣秀吉から来ている。
信長の孫は「主従逆転」で名前をもらう立場・身分に成り下がる。
675 :
人間七七四年:2009/08/23(日) 22:05:36 ID:3ne03t26
織田信行
676 :
人間七七四年:2009/08/23(日) 23:56:30 ID:Mii7aMcq
大谷吉継も早いと思うのだが…
677 :
人間七七四年:2009/08/24(月) 22:28:03 ID:ZBWM7u3/
豊臣秀保
678 :
人間七七四年:2009/08/25(火) 00:53:41 ID:Zd0aybsZ
堀秀治
679 :
人間七七四年:2009/08/25(火) 11:24:28 ID:4rdKK7I5
若死にして残念じゃなかった人っているのか?
若死にして良かった武将って富田と森長可くらいしか思いあたらない。
680 :
人間七七四年:2009/08/26(水) 23:43:22 ID:ITQBGuPb
木村重成は華々しく散れて良かった。
長生きしても太平の世では活躍できないだろうし。
681 :
人間七七四年:2009/08/27(木) 00:31:11 ID:8lDpwHeZ
死に際を間違えた戦国武将は数限りなく
682 :
人間七七四年:2009/08/28(金) 20:44:58 ID:CdBCd2dE
信行は信長と和解できれば武田信繁や羽柴秀長のようになれたのかもしれないのになぁ
683 :
人間七七四年:2009/08/28(金) 23:00:05 ID:jsVvEewU
長島一向一揆で戦死するのがオチな気がするな
684 :
人間七七四年:2009/08/28(金) 23:09:57 ID:nRo6Dj6F
>>680 武将というよりは、一騎掛けの武者だからな。
685 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:43:53 ID:+k/4+asv
夜叉九郎こと戸沢盛安はどうでしょう?
凄く異彩を放っている印象があるのですが…
686 :
人間七七四年:2009/08/30(日) 21:34:24 ID:qH0WrGjg
夜叉九郎はなにげに政治感覚にも優れてるもんね。
小規模大名だから歴史の大きな流れに関与することはなかったかもしれないけど、
あまりにも早すぎる死だったと思う
687 :
人間七七四年:2009/08/30(日) 21:48:38 ID:VhUXiTi7
堀尾金介
688 :
人間七七四年:2009/09/05(土) 00:06:38 ID:EsKTP1zP
斎藤義龍
689 :
人間七七四年:2009/09/05(土) 06:52:42 ID:rKj0wmbY
>>682 有能だったらしいしな。
信長との関連で悪いイメージがあるが。
でも信長って結構一門死なせちゃってるし、忠義者の弟であっても結局討ち死にしてそうではある。
690 :
人間七七四年:2009/09/06(日) 20:17:04 ID:xtCftr08
信長の庶兄信広も一度裏切ってるけど許されて
その後は信長に忠誠を尽くして戦死してる
691 :
人間七七四年:2009/09/06(日) 21:20:35 ID:wkbAirHO
有楽斎「死に損ないで申し訳ないと思っている反省は(ry」
692 :
人間七七四年:2009/09/07(月) 07:46:09 ID:fHZlK/zb
蒲生氏郷
693 :
人間七七四年:2009/09/09(水) 19:02:11 ID:G0TnRc2p
>>691 マジで絶対反省はしてないと思うw
でも「織田の源五は人ではないよ」って言われてつらくはなかったんだろうか
694 :
人間七七四年:2009/09/10(木) 17:30:35 ID:/drY/L5/
生まれたときは武将だったかもしれないが、
本人の考えで茶人としての人生に転換したのだから、
「武将としては恥」の押し付けは大きなお世話
695 :
人間七七四年:2009/09/10(木) 17:43:38 ID:iwpoeGiM
武将と茶人に明確な線引きがされてた訳ではないし有楽斎は関ヶ原にも参戦してる。
本人が恥と思ってたかは知らんが武家の一門として非難される立場にはあったろう。
案外死んだら御仕舞いよって開き直ってたかもな。
696 :
人間七七四年:2009/09/10(木) 18:33:18 ID:nne7+d2g
前田玄以も水野忠重も逃げてるし別に何とも思ってないだろう。
町人の狂歌ごときでショック受けてたらやってられん。
697 :
人間七七四年:2009/09/12(土) 20:17:39 ID:c5JkR3I9
若死にで惜しい人物は特定を除けば多すぎるな
698 :
人間七七四年:2009/09/13(日) 01:38:28 ID:X8PUgALb
万見重元、菅屋長頼、福富 秀勝あたりの信長の近習(幹部候補生)あたりかな。
あとこの3人よりちょっとは長生きしたらしい長谷川秀一も。
織田勝長(信房)も、武田側から返還されて、信忠の与力としてこれからってときに死んじゃったなー
信長の弟衆としては、実力は未知数だけど秀孝も。異常なまでに美形っぷりを書かれている
699 :
人間七七四年:2009/09/15(火) 23:12:44 ID:k0l/SiIZ
織田秀孝って早世した人物なのに何であそこまで
美形である事を強調されたんだろうな
700 :
人間七七四年:2009/09/15(火) 23:15:54 ID:yGePsQNZ
直江景明
直江執政体制を維持できたかどうか。
できれば直江勝吉(本多政重)との二頭体制を見てみたかったな。
701 :
人間七七四年:2009/09/17(木) 00:31:28 ID:YzI+3cGo
>>698 秀吉政権まで生き残ったが、堀秀政もそうだな>信長晩年の側近で、若死に。
702 :
人間七七四年:2009/09/23(水) 01:27:53 ID:kVw02PWw
毛利隆元
弟の両川や父親の元就が有名過ぎて無能と見られがちだが
誠実な人柄で、実は内政などについては抜群だったらしい
彼が死んだ時は世間が毛利家に対する信頼感は一気に落ちたと聞くしなぁ・・・
703 :
人間七七四年:2009/09/26(土) 13:05:10 ID:XqF4DYWL
>>702 >弟の両川や父親の元就が有名過ぎて無能と見られがちだが
そんな見方をするのはニワカ歴史ヲタとか半可通だけだろ
704 :
人間七七四年:2009/10/03(土) 16:15:49 ID:BQMbCREm
だよな
少しでも想像力というものを持ち当時の安芸国人領主達の立場になれば隆元が
どういうポジションだったか自ずとわかる
超のつく大勢力である大内に反旗を翻すと言い準備を始めたのは、安芸国人領主達の
中ではまあ上位席に位置していた毛利
だけどその旗頭は年齢60過ぎた爺さん
ちなみに反乱に従った場合、早々にぶつかると予想される相手は西国無双の大将という
異名を持つ陶晴賢
現代でさえ「おいおい年齢的に大丈夫なのか?」と思うだろうに、時は人間50年の戦国時代
更に言えば毛利家当主は代々早死の多い家系
跡取りが器量人でなければとても従う気にはなれないだろう
705 :
人間七七四年:2009/11/12(木) 23:42:39 ID:WIyzuYx1
尼子晴久
706 :
人間七七四年:2009/11/13(金) 00:45:09 ID:QLFX8i8R
毛利隆元ってイメージと違って
大友の工作で和議を結べって幕府が言ってきたときとか
毛利の為にならないからやめろとか言ったり
陶を攻めろって言ったのも隆元じゃないっけ
707 :
人間七七四年:2009/11/14(土) 06:08:18 ID:iOpJkUYz
個人的に若死にして悲しいのは山中鹿介なんだけど
彼の場合は長生きのしようがない気がするし長生きしても一生同じことやってそう
708 :
人間七七四年:2009/11/14(土) 21:46:35 ID:K3Qr3Cfa
個人的武勇に優れてたけど、戦は下手だったからな>鹿介
709 :
人間七七四年:2010/01/05(火) 20:03:31 ID:5M6M6SD/
710 :
人間七七四年:2010/01/08(金) 12:33:41 ID:u/TdKptI
講談本は今読んでも面白いよな
史実とは違う部分が多々あるにしても
711 :
人間七七四年:2010/01/09(土) 22:41:03 ID:cMahSWIq
細川澄之。
澄元派を仕留めてればよかったのに。
712 :
人間七七四年:2010/01/15(金) 23:36:52 ID:J9JXBIrV
政元の養子のうち、細川澄之派は守護代などの高級幹部、これに対し澄元派は
在地の国人層が多かったらしい。
これは京兆政権の中に、京兆家への求心力を高めようとする勢力と、
なるべく京兆政権に干渉されたくない国人を中心とした勢力とのせめぎあいがあり、
養子問題がこれとリンクしてしまったためらしい。
713 :
人間七七四年:2010/01/17(日) 20:10:46 ID:Qp+hJEBy
阿波から連れてきた三好だのに京兆内衆の立場を脅かされ
反乱の結果政元の弱腰で讃岐の守護職まで阿波に渡して
こいつにはこれ以上従ってられんと思ったんだろう
714 :
人間七七四年:2010/02/21(日) 14:57:20 ID:d6fR4d8h
龍造寺家兼
沖田畷の戦いのときに生きていてくれれば、
龍造寺家の大敗北はなかったかもしれん
715 :
人間七七四年:2010/02/22(月) 12:39:05 ID:la8F56OY
遠山康光(享年不明)
あと40年、いや35年でも生きていれば
現代のドラマにおける無茶な出演で失笑を買うこともなかったのに
716 :
人間七七四年:2010/02/25(木) 11:18:04 ID:m89KpnyL
真田信之
717 :
人間七七四年:2010/04/12(月) 08:05:25 ID:wgmpRkQI
長曽我部 信親
718 :
人間七七四年:2010/05/31(月) 15:44:03 ID:Xda9HIYr
佐竹義昭
719 :
だぅ:2010/06/08(火) 02:12:37 ID:QGIpMXo/
佐久間盛政(享年30歳)
もったいない関ヶ原までガチで活躍できる武将だったわ
720 :
人間七七四年:2010/06/08(火) 19:10:02 ID:4jkjdbiF
森成利
721 :
人間七七四年:2010/08/03(火) 11:31:17 ID:4rH5wRF5
堀秀政、蒲生氏郷
722 :
人間七七四年:2010/08/03(火) 12:42:22 ID:A+n8nIzc
上杉謙信だろjk
723 :
人間七七四年:2010/08/12(木) 17:07:40 ID:YBMPBB1X
武田信勝(勝頼の子)
724 :
人間七七四年:2010/08/13(金) 01:38:45 ID:1NloNiNh
三好長慶
725 :
人間七七四年:2010/08/14(土) 00:59:33 ID://JaN7JN
確かに三好兄弟はもう少し長生きしてたら実休一存あたりが久秀を逆に殺してるんじゃね?
726 :
人間七七四年:2010/08/14(土) 01:47:40 ID:UA2s5BdJ
真田幸昌
727 :
人間七七四年:2010/08/14(土) 08:29:09 ID:dfkFKL4U
武田信玄、上杉謙信、今川義元
もうすこし長生きしていたら、織田信長を滅ぼして、歴史は大きく変わった。
728 :
人間七七四年:2010/08/15(日) 08:32:19 ID:Pt5LcHX3
木村重成
729 :
sage:2010/08/16(月) 19:53:05 ID:0SC9mbBP
重成は大阪の陣で華々しく討ち死にしたから、後世に名を残せたんだと思う。
長生きしてたら、ただのイケメンで終わってたんじゃないかな。
730 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 11:01:08 ID:A7P5aC5v
731 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 11:07:53 ID:Fy27VcDu
>>727 >武田信玄、上杉謙信、今川義元
こいつら若死にじゃないじゃんw
その年まで生きていて織田信長を滅ぼせなかったんだから歴史なんか変わるかwww
732 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 13:38:20 ID:e2D02bJJ
733 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 14:25:43 ID:p3mhKzxL
隆元はもっと長生きして欲しかった
じゃなかったらクズ輝元を早々に継がせる必要なかったのに
734 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 15:48:26 ID:mFCYA4KR
信玄はおそらく木曽川か矢作川で織田軍とにらみ合いだろう。
ちょっと2万5千・1年で岐阜城を落とせるとは思えない。
三河までは占領できたかもね。
謙信は本当に兵を率いて上洛する気があったのかねえ。
全軍で北陸路を進軍しても近江を抜けるか微妙だけど、外交下手だから
おそらく織田にいろんな綻びを付かれて、結局関東や揚北でごちゃごちゃ足止め食うと思う。
義元が桶狭間で敗れて命からがら生き延びてたら、徳川さえ従属し続ければいつかは信を殺れるかも。
735 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 16:01:38 ID:8KWz33Dg
>>734 武田軍が織田軍主力とにらみ合ったら
そのまま包囲網に別の領土を蹂躙されて終了だぞ
736 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 16:08:00 ID:Fy27VcDu
737 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 16:49:26 ID:8KWz33Dg
738 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 16:51:28 ID:Fy27VcDu
>>737 アスペルガーだがだったんだな
上洛スレで専念しろよ
739 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 16:55:29 ID:8KWz33Dg
>>738 今は書き込みすぎ、となってるので時間を置いて
書き込み再開だな
740 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 16:56:20 ID:8KWz33Dg
>>738 ついでに、お前の妄想に付き合ってやる義理もないなw
寝言ほざけばぶっこわしてやるだけなw
741 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 16:57:33 ID:Fy27VcDu
742 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 18:38:46 ID:8KWz33Dg
743 :
人間七七四年:2010/08/17(火) 20:46:27 ID:r2MMkDsW
堀尾忠氏
でも彼の場合は時期が時期だけに長生きしてもそんなに目立つことはないかなあ
744 :
人間七七四年:2010/08/18(水) 17:14:45 ID:IQKw4T7u
>>721 この二人が長生きしていたら、五大老クラスだよね。
前田、徳川、堀、蒲生、毛利という感じになっていたと思う
745 :
人間七七四年:2010/08/20(金) 00:18:06 ID:H4DOfIBn
名人久太郎
746 :
人間七七四年:2010/09/11(土) 12:28:19 ID:ZiH/QvXJ
戦国ではないが鍋松君
747 :
人間七七四年:2010/09/16(木) 23:17:47 ID:IqrDL6ck
748 :
人間七七四年:2010/09/17(金) 08:01:02 ID:0WSQKlwu
織田信忠 26歳
森長可 27歳
平維盛 27歳
浅井長政 29歳
北条氏直 30歳
足利義輝 30歳
松平信康 31歳
源義経 31歳
北条高時 31歳
山中幸盛 34歳
北条時宗 34歳
真柄直隆 35歳
土方歳三 35歳
斎藤義龍 35歳
竹中重治 36歳
武田信繁 37歳
武田勝頼 37歳
新田義貞 38歳
堀秀政 38歳
高橋紹運 39歳
蒲生氏郷 40歳
石田三成 41歳
大谷吉継 42歳
今川義元 42歳
毛利隆元 42歳
井伊直政 42歳
楠木正成 43歳
木戸孝允 45歳
大村益次郎 46歳
西郷隆盛 49歳
大久保利通 49歳
上杉謙信 49歳
織田信長 49歳
真田信繁 49歳
加藤清正 50歳
武田信玄 53歳
明智光秀 55歳
749 :
人間七七四年:2010/09/17(金) 09:00:42 ID:0WSQKlwu
20代 能力未知数
30代 第一線の中核として、バリバリ働いている正に働き盛り
40代 国政の中核として政治軍事を差配する立場
そして最も惜しまれる場合が多いのは、ちょうど30代から40代の移行期間で、
今までとは違う役割での活躍を期待されていた世代。
堀政、蒲生氏郷、石田三成、井伊直政、毛利隆元、今川義元など。
750 :
人間七七四年:2010/09/18(土) 17:18:35 ID:lmeyqO3Z
三好長慶は43歳で死去したがあれだけの版図を築き上げたわけだ
武田信玄がそれより10年も長生きして版図は甲斐・信濃中南部・上野西部・駿河とその周辺だろ?
名将の器量は三好長慶の方がはるかに格上だな
キチガイなアスペルガーに勘違いされても困るので一言付け加えるが
負けない戦をする武田信玄も好きだよ
戦国時代は一回の大敗で家臣や民衆の信頼が揺らぐ世の中だから負けないことも重要だ
だが合戦で負けても最終的に版図を築き上げた実質的な力量は三好長慶の方が格上としか言えない
751 :
人間七七四年:2010/09/18(土) 17:45:37 ID:riJVfaKu
武田と三好じゃ本拠地の有利さが違いすぎる
752 :
人間七七四年:2010/09/18(土) 18:09:38 ID:lmeyqO3Z
>>751 確かに違い過ぎるな
本拠地
三好は阿波
武田は甲斐
出自
三好は守護代
武田は守護
家督継承
三好は父を殺され幼少の身で家督を相続
武田は父を追放して家督を簒奪
三好長慶の方が武田信玄よりも状況が悪いスタートと再認識させてもらった
753 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 13:52:26 ID:9u+48hdQ
京が近いのと瀬戸の海運を使えるくらい?三好が武田より恵まれた点は
754 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 18:51:02 ID:zakHcEOB
武田が三好より恵まれてる点は金山があることか?
755 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 19:05:58 ID:9JUGsnNI
40歳前後で早くも厭世気分に陥って放心状態になった長慶より最後まで領土拡大に尽くした信玄のほうが
どう考えても上だろう。
756 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 19:20:16 ID:zakHcEOB
>>755 レスの流れを嫁バカタレ
版図の拡大の話を無理矢理に論点ずらしてまで意味不明な方向に変えるな
757 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 19:20:19 ID:zt78Q+mu
信濃一国取るだけで何年かかってるんだ
あのアホの山猿は
結局どうしょうもないボンクラでしかないって事がこの1事実で持って分る
758 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 19:27:33 ID:tgXKd15S
さあこれからだって時に嫡男失えば誰だってそうなるだろう
759 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 19:40:43 ID:9JUGsnNI
信玄は嫡男をぶっ殺すくらいの覚悟を持ってたし生きてるうちは最後まで領土を拡大させ続けた。
身内が死んだくらいで抜け殻になって松永に実験を奪われるような長慶はもはやオカマちゃんとしか言いようが無い。
760 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 19:46:48 ID:d0JeOeJS
>>759 息子を死なせて気落ちするのは正常な人間
平然と息子を始末するのは鬼畜
761 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 19:55:13 ID:9JUGsnNI
>>760 鬼畜だろうが正常だろうが戦国大名に求められるのは結果と実績のみであってね。
滅ぼされる正常より滅ぼす鬼畜のほうが優秀なの。
そんなことも解らないとは、君もオカマちゃんかい?
762 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 20:02:21 ID:Qjh7NipR
何か怪しい方向に流れているが・・・アスペルガーだがが暴れているのか?
763 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 20:07:15 ID:Qjh7NipR
それと鬼畜の方が優秀という定義を持ち出すならさ
戦国大名一鬼畜なのは信長だろ?
信玄は信長より戦国大名としての器量に欠けるということになるがそれでいいのか?
764 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 20:35:45 ID:9JUGsnNI
>>763 なんでそんなに頭悪いの?
滅ぼされる正常より滅ぼす鬼畜のほうが優秀って言っただけで、無条件に鬼畜>正常なんてどこに書いた?
およそ君もまだ中学生くらいなのかもしれないけどさ、せめてもう少しまともな読解力を持とうよ。
765 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 20:47:42 ID:Qjh7NipR
>>764 >無条件に鬼畜>正常なんてどこに書いた?
どこからそんな話になっているんだ?
おまえは小学生であることは確実のようだがせめてもう少しまともな読解力を持とうよ
766 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 20:49:59 ID:MH47r4s8
木村重成
767 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 20:50:54 ID:Qjh7NipR
ところでID:9JUGsnNIはアスペルガーだがなのか?
そこをハッキリしてくれ
768 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 20:56:50 ID:9JUGsnNI
>>765 >それと鬼畜の方が優秀という定義を持ち出すならさ
>>763で自分で言ってるジャン。 1時間もしないうちに自分で書いたこと忘れるのか?
完璧やばいじゃん。 脳腫瘍でもできてるんじゃないか?
769 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 20:59:49 ID:Qjh7NipR
それでID:9JUGsnNIはアスペルガーだがなのか?
770 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 21:01:59 ID:Qjh7NipR
ID:Qjh7NipRは逃げたのか?
771 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 21:03:11 ID:Qjh7NipR
>>770 ×ID:Qjh7NipRは逃げたのか?
↓
○ID:9JUGsnNIは逃げたのか?
772 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 21:05:10 ID:Qjh7NipR
まぁアスペルガーだがじゃないなら争う気は無い
逆にアスペルガーだがならからかってやるだけだ
773 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 21:09:33 ID:9JUGsnNI
>>772 マジでやばい人なの?
議論で不利になったらアスペルガー アスペルガーって話そらして。
2chでもこんな卑怯な奴初めてだよ。
774 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 21:12:45 ID:Qjh7NipR
>>773 おまえがアスペルガーだがじゃないならそれでいい
あいつは卑怯で臆病者のうえに嘘ばかりつくから駆除しないと迷惑かかる人がたくさん出る
775 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 21:14:20 ID:Qjh7NipR
776 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 21:32:11 ID:9JUGsnNI
>>774 お前もそのアスペルガーとか言うのと一緒に身を引いたほうがいいと思うぞ。
777 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 22:57:52 ID:Qjh7NipR
>>776 まだ荒らしていたのか?
アスペルガーしか言わず「アスペルガーだが」と言わないところを見ると本物だったか
堂々と名乗れないほどの醜態を自覚しているアスペルガーだがも堕ちたもんだな
卑怯で臆病者のうえに嘘ばかりつく性格だからアスペルガーだがにとっては当たり前の行動と言うべきか
778 :
人間七七四年:2010/09/20(月) 00:00:52 ID:fMvHpL2J
>>777 あんたマジでおかしいって。 アスペルガーを連呼して荒らしてるのはそっちだろう。
板にもスレにも関係ないことばっかり言って。
779 :
人間七七四年:2010/09/20(月) 23:21:50 ID:Wxet+hdl
>>778 ID:9u+48hdQ氏
ID:zakHcEOB氏
ID:zt78Q+mu氏
ID:tgXKd15S氏
ID:d0JeOeJS氏
ID:Qjh7NipR氏
みんなこのスレの内容を理解して若死にして残念だった戦国武将を持ち上げている
ID:9JUGsnNI=ID:fMvHpL2J
こいつだけはスレチな駄文で8回もレスしやがって空気が読めない人なのか?
しかも自己顕示欲剥き出しで日を跨いで荒らしやがって不愉快な奴だ
780 :
人間七七四年:2010/09/21(火) 00:45:13 ID:ad6O0dXq
781 :
愛:2010/09/21(火) 10:00:32 ID:mPXpxMyV
徳川家康。
家康は500歳まで、生きるべきだった。
隣国に支配されかけてる現状を、家康は無念に思うだろう。
782 :
人間七七四年:2010/09/21(火) 10:13:04 ID:bBbMs3Hp
長生きじゃないほうの真田
生き延びてモンゴルにでも脱出してれば世界制覇していただろう
783 :
人間七七四年:2010/09/21(火) 12:04:19 ID:Qh0/cGGA
真田家は代々長男が早死に
784 :
人間七七四年:2010/09/21(火) 12:43:04 ID:bBbMs3Hp
ということは、あそこで死ななきゃ300くらいまで余裕で生きたってこと?
785 :
人間七七四年:2010/09/21(火) 13:27:53 ID:f1MSIqsy
武田信治(享年16)
せっかく武田の名跡を嗣ごうってのに勿体ない
786 :
人間七七四年:2010/09/21(火) 14:58:59 ID:yur1ZmRe
787 :
人間七七四年:2010/09/26(日) 14:48:13 ID:HTFbhDM6
788 :
人間七七四年:2010/09/29(水) 03:54:04 ID:Wu8SAUDn
戸沢盛安
789 :
人間七七四年:2010/09/30(木) 22:16:00 ID:blyFzt+V
吉川元長
790 :
人間七七四年:2010/10/06(水) 10:36:29 ID:iKj8usHG
堀
791 :
人間七七四年:2010/10/08(金) 10:05:08 ID:Cwyy45C1
小早川秀秋
生き残ってたら色々と言いたい放題のこと言ってそう
792 :
人間七七四年:2010/10/08(金) 12:43:26 ID:7MwlWsgM
三成の幽霊を見たってのは本当なんか?
記録にちゃんと残ってるのか?
俗説だろ
793 :
人間七七四年:2010/10/08(金) 19:09:23 ID:W3eBG5+I
浅井長政の嫡男、満腹丸。
794 :
人間七七四年:2010/10/09(土) 10:47:25 ID:elsWx2bx
若戸アキラ
795 :
人間七七四年:2010/10/15(金) 17:16:38 ID:T+R5LlC1
つっつー
おつぽーん
796 :
人間七七四年:2010/10/15(金) 21:37:21 ID:xC7wApj/
森長可
もっともっと生きて長い武勇伝を作ってほしかった
797 :
人間七七四年:2010/10/16(土) 13:00:49 ID:UfYot4pr
神戸 信孝
と言っても遅かれ早かれ秀吉に殺されるか....。
798 :
人間七七四年:2010/10/16(土) 20:38:29 ID:8vOr0Ewi
足利義尚
799 :
人間七七四年:2010/10/19(火) 11:28:01 ID:8b0gk3xa
津田信澄だろjk
800 :
人間七七四年:2010/12/05(日) 09:09:03 ID:NtGCjCY8
毛利隆元
せめて元就の死後まで生きていれば
輝元がその姿を見て多くのことを学んで
毛利家が秀吉政権以降もっと上手く立ち回れたかもしれない
久武親信
弟で長曽我部家の奸臣になる親直が危険人物だと気付いてた
戦死せず長生きして親直の台頭を阻んでいれば
長曽我部家はせめて滅亡は防げたかも
801 :
人間七七四年:2010/12/09(木) 23:29:35 ID:znrGw7QX
尼子晴久
周知だろうが、謀聖元就相手に石見銀山争奪戦では勝ち越し
八ヶ国守護も任命されるほど幕府からの信任も厚い上
祖父経久の負の遺産の処理もうまく立ち回ってたし
独立志向の強かった新宮党を粛清して領土直轄化家中統率の引き締めに成功
五十前で死んだのは惜しいな
802 :
人間七七四年:2010/12/13(月) 21:20:27 ID:QjzWCrDE
柴田勝豊
803 :
人間七七四年:2010/12/14(火) 01:10:18 ID:xdqN2PnT
佐野宗綱たん
あの時突っ走らなければ…
804 :
人間七七四年:2010/12/16(木) 12:40:21 ID:jWYyFECO
>>800 それを言ったら、吉良家継いだ次男坊もそうだよなぁ。
生きていたら、信親も生きていたかもしれないし、その後の元親の行動も
違っていたのではないだろうか。
805 :
人間七七四年:2010/12/21(火) 06:27:31 ID:idmHsRdD
長曽我部元親も豊臣秀長的存在がいたのに
晩年には先立たれて判断ミスを繰り返した感じがある
806 :
人間七七四年:2011/01/14(金) 00:07:22 ID:bEeQqZ7y
ここまで別所長治も足利義尚なしか…
早死にではないだろうけど細川政元も追加
807 :
人間七七四年:2011/01/14(金) 03:55:10 ID:Q9u0IEBy
別所長治はたしかに若死だし人格的に優れた人だったんだろうなあと思うけど
武将としての器量がどうだったかよくわからんから挙げてなかったよ
個人的にはすごく好きな武将なんだけど
808 :
人間七七四年:2011/01/16(日) 09:11:20 ID:fR7aYSz3
豊臣秀長=吉良親貞=三好義賢=武田信繁
同じ系譜だね。
809 :
人間七七四年:2011/07/10(日) 01:23:00.84 ID:Lvc+fsAD
良スレ
810 :
人間七七四年:2011/09/02(金) 21:57:46.40 ID:0loTX9vM
>>801 >独立志向の強かった新宮党を粛清して領土直轄化家中統率の引き締めに成功
晴久が早死にしたせいで(当時としてはやや早い程度だが)、この政策は裏目に出たな。
秀吉が秀次を粛清したのと同じような結果になってしまった。
811 :
人間七七四年:2011/10/27(木) 17:31:06.63 ID:kyDDVjd9
あまりに早く死んだんで忘れられがちだが竹中半兵衛
秀吉晩年・死後も生きていたら歴史がかなり変わったかも
812 :
人間七七四年:2011/12/02(金) 08:47:41.44 ID:9jTqCZAv
はんベーさん生きてたら、豊臣の後継者問題はもっとすっきりしただろうね
秀次事件も起きなかったと思うし
ただ、自分が達者だったら政権取りに行こうとするかも
813 :
人間七七四年:2011/12/05(月) 23:01:57.35 ID:A0UQszLG
山中 幸盛 34歳
814 :
人間七七四年:2012/02/02(木) 23:46:38.38 ID:Yskn8SEz
蘆名盛隆
815 :
人間七七四年:2012/02/03(金) 08:47:38.86 ID:pZQxuE6o
森長可
流れ弾に当たらなければ歴史が変わっていただろうに
816 :
人間七七四年:2012/02/05(日) 11:41:22.49 ID:pYhoxd1P
豊臣秀長
早死にではないだろうが長生きしていたら
利休や秀次の粛清は防げたと思う
817 :
名無しさん@一足軽:2012/02/05(日) 21:11:09.31 ID:2qTUjVm7
木村重成
818 :
人間七七四年:2012/02/05(日) 22:47:13.25 ID:SRligbPz
>>817 木村重成は大阪では”残念様”と言って神格化とまではいかないが
民間神として親しまれていて、何か悪い事が有ると「残念様拝みにいこ」
と言う風習があった。
819 :
人間七七四年:2012/02/07(火) 00:10:14.40 ID:EX+WNIqZ
水野勝成
820 :
人間七七四年:2012/02/07(火) 00:18:00.21 ID:44xih4DZ
既出だと思うが
長宗我部信親
毛利隆元
三好義興
821 :
人間七七四年:2012/02/19(日) 00:59:56.64 ID:bNFflhXx
長宗我部信親
アホ仙石のせいで…
元親がかわいそう
仙石は何故に秀吉に許された
俺だったら即切腹だな
822 :
人間七七四年:2012/02/19(日) 01:28:43.33 ID:mNMOc53m
本多忠朝
いくら汚名返上のためとはいえ、玉砕するには惜しい
823 :
人間七七四年:2012/03/03(土) 10:33:02.87 ID:M3gb+k1A
依田信蕃
籠城戦強すぎw
824 :
人間七七四年:2012/03/03(土) 10:45:20.70 ID:X+qauP01
>>823 俺も好きだ
守戦に秀でていただけじゃなく、人物にも好感もてる
825 :
人間七七四年:2012/03/04(日) 18:49:59.69 ID:vUMiwvHe
826 :
人間七七四年:2012/04/19(木) 03:33:02.53 ID:0l6xMUVk
津田信澄
おそらく織田信雄・信孝よりは出来る人物
まぁその信孝に騙まし討ちされるんだけど
827 :
人間七七四年:2012/04/20(金) 01:09:33.08 ID:PmQ/LIIL
一番に思い浮かぶのは蒲生氏郷だな
絶対家康か政宗に誅殺されたんだと思う
828 :
人間七七四年:2012/04/20(金) 01:33:10.39 ID:49/DM8h0
>>827 蒲生家は氏郷以降もはや呪われているとしか
既出だけど森長可(享年27)
この若さであれだけ大暴れな逸話残してるんだ
長生きしたらどんな惨j…活躍をしてくれたか気になる
829 :
織田:2012/04/20(金) 01:42:00.36 ID:3TMUW89X
ただ武田信玄様だ
830 :
人間七七四年:2012/04/20(金) 01:54:43.62 ID:49/DM8h0
831 :
人間七七四年:2012/04/21(土) 14:14:59.14 ID:4hij8c7v
原田宗時
長生きすれば伊達家臣は三傑じゃなくて四天王だったかも
832 :
人間七七四年:2012/05/23(水) 21:15:02.63 ID:uOFjeZwl
豊臣秀保
833 :
人間七七四年:2012/05/27(日) 10:02:46.42 ID:h1Bc6yFW
羽柴秀勝(信長四男)
長生きしていたら秀吉の世継ぎなれたか、鶴松が生まれた時、他家に養子にだされたか
834 :
人間七七四年:2012/05/27(日) 13:54:33.88 ID:lF8iHx0q
羽柴秀俊→小早川秀秋
もし長生きして後継ぎがいたら、必要以上に裏切り者呼ばわりされる事もなかった…んだろうか?
…まぁ、実際は難しいかな
835 :
人間七七四年:2012/05/27(日) 16:08:15.72 ID:EP+0XK+3
鬼庭左月
836 :
人間七七四年:2012/05/27(日) 16:14:27.75 ID:2eYp7UVN
>833
彼はタイミング的に秀吉に殺された
837 :
人間七七四年:2012/05/27(日) 17:19:51.29 ID:ITRdNugU
関ヶ原、大阪の陣で死んだ若大将たちは戦に関しては別段惜しいものでもなくね?
これから先に大した戦なんてないんだし。勇ましく戦い討ち死に出来たことは武門の本懐だろう
838 :
本多忠朝:2012/05/27(日) 19:39:39.78 ID:iHBq6OBj
分かりました
839 :
人間七七四年:2012/06/13(水) 18:11:10.66 ID:7n9i+QNS
>>837 実際、そのあたりでいわゆる戦国時代終わっちゃったから
戦国時代ファンからしたら「若死にして残念」ていう感じとはまた違うよなあ
ここで死ななければ豊臣政権の重鎮になってたとか、そういうifにあんまりつながらん
840 :
人間七七四年:2012/06/14(木) 11:37:38.35 ID:2/yZ0tdS
武将と呼んでいいのかあれだけど羽柴石松丸秀勝
841 :
人間七七四年:2012/07/31(火) 00:02:21.23 ID:dKqWIQHG
里見義弘
842 :
人間七七四年:2012/07/31(火) 09:54:04.31 ID:n0BUyEmU
117 :人間七七四年:2011/12/07(水) 18:23:40.05 ID:rcDhd5oh
斎藤義龍―斎藤龍興の父子に一票。
義龍は、軍事でも内政でも相当力があったように見える。
義龍が早く病死しなければ、信長が美濃をとれたかどうか、また取ったにしても、より多く時間がかかった可能性が大きい。義龍病死は、戦国史でかなり重大事であったかもしれない。
龍興が無能であったかどうか、少し資料が少ないが(龍興から美濃を奪った織田家が、無能さを強調した余地もあるが)、相当無能ということになっているのでw
843 :
人間七七四年:2012/07/31(火) 22:34:49.78 ID:7wqBW/lP
蒲生氏郷。毒殺説が(ほぼ)完全否定されている現在、生きていたらどう動いたか…上杉はともかく、伊達とはまず呼応しないだろうからなぁ…(苦笑)
844 :
人間七七四年:2012/08/04(土) 22:38:38.33 ID:y6FuYx/X
もし尼子経久が1600年ぐらいまで生きてたら歴史は大きく変わっていただろうな…
845 :
人間七七四年:2012/08/31(金) 23:23:32.72 ID:cql9rh9t
長浜城主時代に生まれた秀勝
こいつが生きていれば歴史は変わったという意味で
846 :
人間七七四年:2012/09/10(月) 14:36:13.55 ID:zgOVU6v+
高橋紹運
生きていれば大友家は存続していた
ような気がする
847 :
人間七七四年:2012/09/12(水) 18:44:32.23 ID:DlShNdZk
>>846 秀吉のやり方からして紹運が立花宗茂の立ち位置になるだけだった可能性はある
848 :
人間七七四年:2012/11/09(金) 11:41:54.85 ID:kODKGUwe
849 :
人間七七四年:2012/11/10(土) 11:00:51.47 ID:YL34SxHY
>>845 その秀勝に関しては実在が疑問視されてる
850 :
人間七七四年:2012/11/11(日) 02:32:06.14 ID:5ywxiPWf
蒲生氏郷
今川氏輝
松平信康
斎藤義龍
竹中半兵衛
堀秀政
織田信忠
前田利長
長宗我部信親
尼子晴久
島津家久
島津豊久
851 :
人間七七四年:2012/11/12(月) 04:06:52.86 ID:uB8b7g9m
一条房基(1522〜1549)
長生きしていたら長曽我部家は史実どおりスムーズに勢力拡大できてはいなかっただろう
ただし次代は結局あれなのでチャンスそのものはあるw
852 :
人間七七四年:2012/12/08(土) 01:50:25.93 ID:n7CRycrS
別所長治
853 :
人間七七四年:2012/12/08(土) 11:53:22.88 ID:kq+DGu1n
>>850 斎藤義龍の代にはガタが来てたと思うけど。
長龍の時代ですら本拠まで攻め込まれてるし、斎藤氏は存立自体が脆弱だった
854 :
人間七七四年:2012/12/08(土) 18:37:08.43 ID:wb5H/R2m
河野通直かな
855 :
人間七七四年:2012/12/09(日) 01:16:05.92 ID:BdARRfRp
鳥居すねえもん?
長篠の時の
856 :
人間七七四年:2012/12/11(火) 07:21:15.92 ID:779j2x3c
武田信勝
岩殿には影武者を行かせ本物は岩櫃に。
真田に殺されるか、売られるか、傀儡となるか、旗頭となって本能寺後に甲信奪回に成功するか…。
857 :
人間七七四年:2012/12/15(土) 23:50:28.52 ID:o+WEe/e5
ggggg
858 :
人間七七四年:2012/12/27(木) 12:04:03.87 ID:qekUC1d3
別所長治
859 :
人間七七四年:2012/12/30(日) 02:59:28.73 ID:n2YjOXij
北条幻庵
…どれだけ長生きしても、
「もっと長生きしてほしかった…」
…と言われるのがオチだね
860 :
人間七七四年:2012/12/30(日) 22:16:47.38 ID:SfVq5axe
真田信綱
861 :
人間七七四年:2013/02/02(土) 00:53:26.88 ID:AbZoGN+N
長宗我部信親
俺が秀吉だったら
「元親、仙石をくれて遣わす、屋敷に連れて行き好きにせよ。」
と、言ってる。
862 :
人間七七四年:2013/02/02(土) 13:20:33.40 ID:WVX5MQ6K
>>861同意
純粋に比較すると明らかに
長宗我部信親with未来の長宗我部を背負って立つ人材>権兵衛
秀吉からすれば違うのかもしれないけどさ
863 :
人間七七四年:2013/02/02(土) 23:45:24.70 ID:oxp2usOU
おれも同感(^^)
斬首ものだろ普通
864 :
人間七七四年:2013/02/03(日) 01:35:42.61 ID:cuQOcihI
勇敢すぎるのは大名として如何なものかと
865 :
人間七七四年:2013/02/03(日) 18:17:22.31 ID:0IGIWSv3
信親はまだ大名ではないしな
派遣されてきた大将が信親たちの反対を押し切って「勇敢なる突撃」を主張した
866 :
人間七七四年:2013/02/09(土) 00:50:32.64 ID:WR9Plz/u
出来人と評された元親を精神的廃人に追い込んだ信親の死
信親、どれだけ完璧超人だったんだよ
867 :
人間七七四年:2013/02/09(土) 23:33:17.96 ID:XslWMjNh
でもほら、出来の悪い子ほどかわいいっていうし実は…
868 :
人間七七四年:2013/02/11(月) 18:44:19.58 ID:usIj3Z+d
信親だけなら元親の廃人化だけで済んだんだろうけどなあ
869 :
人間七七四年:2013/02/28(木) 08:42:54.08 ID:NdGvQNa7
蒲生氏郷
870 :
人間七七四年:2013/02/28(木) 13:06:05.51 ID:JsjlvKsh
テンキュウ信繁
871 :
人間七七四年:2013/03/16(土) 02:06:29.45 ID:G5+9c7H/
三好義興は?
872 :
人間七七四年:2013/03/18(月) 22:42:25.89 ID:IpGGFlEx
尼子晴久
873 :
人間七七四年:2013/03/19(火) 00:31:09.09 ID:D1XMAB6d
森蘭丸
874 :
人間七七四年:2013/03/22(金) 17:40:54.32 ID:8+E+vcQZ
竹中半兵衛って若死にに入る?
875 :
人間七七四年:2013/03/24(日) 21:09:35.89 ID:T58XUe1z
戦国前だけど、北畠顕家
876 :
人間七七四年:2013/03/26(火) 23:09:54.71 ID:3VFzoAdi
足利義輝
877 :
人間七七四年:2013/04/02(火) 21:22:09.75 ID:yAk+mwBK
武田信玄
878 :
人間七七四年:2013/04/03(水) 11:43:40.82 ID:cUDomAQO
織田信長
879 :
人間七七四年:2013/04/07(日) 11:53:22.99 ID:LGR4+siQ
三好義興・毛利隆元・夜叉九郎
880 :
尻人:2013/04/20(土) 08:54:58.12 ID:alOotfq3
島津義弘
881 :
人間七七四年:2013/04/28(日) 23:41:01.99 ID:EvK4rh+c
浅野幸長
882 :
人間七七四年:2013/05/02(木) 13:56:46.21 ID:OS7HLk9+
徳川家康
883 :
人間七七四年:2013/05/23(木) 02:52:03.32 ID:Ml8nXpDw
浅井長政
織田との縁を選んでいれば、その後家康と組んで信長を亡き者にしていたことだろう
そして関ヶ原で東軍家康と雌雄の決戦
後の近江幕府初代将軍である
884 :
人間七七四年:2013/06/23(日) 23:59:22.68 ID:a0/Hzi5M
別所長治(1558 〜 1580)
秀吉相手に2年も篭城でねばったのはすごい
885 :
人間七七四年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aRlIpvRq
おもしろきこともなき世をおもしろく
ホントに面白くないWA〜
886 :
人間七七四年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bwgf0zI5
上杉景虎だな…もし乱がなかったらと思うと…大きく歴史変わっていたはず…。
まあ、その後小田原征伐がある(なくなるかも?)だから結局は不幸にしかならないと思うが…。
あの内乱(すべてとは言わないけど)で少しは上杉の運命も武田の運命も左右したような気がする…。
887 :
人間七七四年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7QPgCXFS
若死にして惜しかったといえる人物は松平光長ただ一人じゃなかろうか
888 :
人間七七四年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xpqVWcfI
長曾我部信親
もし信親が九州征伐で戦死してなかったら‥
後継ぎ問題もうまくまとまり、長曾我部家はもう少し繁栄していただろう
元親は信親に異常なまでの愛情を注いだが 盛親にはほとんど興味を示さなかった
盛親は元親からの遺言等ロクにないまま結果として当主となった
889 :
人間七七四年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:bMO8V7lF
信親の遺品の逸話きくと哀れでならないわ
890 :
人間七七四年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jiMoInVv
尼子政久(経久に将来を嘱望された跡継ぎ、享年31)
大内義房(戦死して義隆が狂った原因、享年20)
三好義興(長慶が狂った原因、享年22)
一条房基(一条最大版図、享年28。兼定が7歳で継いだことを考えると長生きしてたら跡継ぎの教育もきちんとできてた可能性はある。)
肝付良兼(父親死後渦中の権力を速やかに掌握し島津を撃退し直後病死、享年37)←ちと若死にというには微妙かも
伊東義益(義佑の後継者。家督を継ぎ出来人だったらしい。享年23)
蘆名盛興(最盛期ではないが優秀だったらしい。せめて跡継ぎが居れば…享年28)
今川氏輝(義元の兄、ある意味どうなったかが楽しみ。享年23)
筒井順昭(順慶の父親、これも同上。享年27)
松平広忠(家康の父親、これも同上。享年23)
ぱっと思いついた感じこんな感じか
891 :
人間七七四年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:XqsOsed9
若くないけど、太田道灌が暗殺されなかったら、関東の勢力図がどうなってたのか気になる。
892 :
人間七七四年:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3o3oRkul
長尾が山内上杉に刃向かったように最終的に太田も扇谷上杉と対立しただろうな
ただ道灌自身は扇谷上杉の家臣として振る舞う感じ、鍋島の龍造寺乗っ取りが一番近いケースだと思う
893 :
人間七七四年:2013/09/07(土) 16:15:08.77 ID:1/a8z8O/
894 :
人間七七四年:2013/09/11(水) 00:01:39.30 ID:4kzleSvi
景虎と華姫の3人の子供達が残念すぎる…。上杉謙信が大叔父で北条氏康が祖父
北条氏直ともいとこだし、武田勝頼、北条氏政は叔父だし…。その後生きていたらどうなっていたか…。
嫡男ですら9歳だからな…。こんな小さい子供たちを殺す(自害?)なんて…。
895 :
人間七七四年:2013/09/11(水) 00:03:09.51 ID:4kzleSvi
すまん間違えた。武田勝頼じゃなくて上杉景勝です。勝頼とはあまり関係ないか…。
896 :
人間七七四年:2013/09/22(日) 14:28:12.90 ID:AnC5gjXE
897 :
人間七七四年:2013/09/24(火) 20:13:03.54 ID:lNclkMbf
宇都宮広綱(享年32)
わずか5歳で下克上されたが8年後に倍返しして復帰(家臣の芳賀高定のおかげだが)
家中統制もうまくいって、反北条の雄として活躍
898 :
人間七七四年:2013/09/26(木) 23:32:52.81 ID:TbcOyLjk
ゲーム能力値は軍事1/16 内政1/16 とか
政治40/100 戦闘30/100 魅力70/100とか酷い設定だったな
899 :
人間七七四年:2014/01/10(金) 19:09:24.93 ID:Wnj7nq7g
信親ズ
戸次川では、信親だけでなく信親と共に次代を担う優秀な多くの配下が失われた
それらを含めて惜しい
900 :
人間七七四年:2014/01/10(金) 22:59:48.72 ID:5XADz76q
武田晴信
彼がせめて真田信之くらいの寿命程度でも生き長らえていれば、歴史は変わったろう
901 :
人間七七四年:2014/01/11(土) 01:23:24.00 ID:6l8HlV2W
>>869 氏郷が会津90万の太守となれば上杉は越後佐渡庄内のままかな?金税収はハンパないが米石だと大体60万石前後か。
すると5大老には蒲生が入りそうだけど、関ヶ原の発火点になる家康の難癖が蒲生に向く可能性はある。
上杉同様受けてたつか前田同様に即和議に入るか分からないが、戦うに至れば状況は上杉の時より分が悪くなりそう。
902 :
人間七七四年:2014/01/11(土) 06:55:42.52 ID:W6kVvjZJ
>>901 当時は金は無かったんじゃ?
確か一大貿易都市だったんじゃなかったっけ
生きてりゃって期待は大きいわな
だから、暗殺されたって話が小説とかで多いんだし。
ただ六角→織田→豊臣と渡って、石田だか毛利だかの木っ端にくっ付く程計算が出来ない人間とは思えないがな。
903 :
人間七七四年:2014/01/16(木) 00:14:03.24 ID:M7S45SVa
小早川秀秋(享年21)
死んだタイミング含めて想像力をかき立てられる
904 :
人間七七四年:2014/01/16(木) 21:46:20.84 ID:0w/NiKo8
戸次川なら十河存保だろ
905 :
人間七七四年:2014/01/19(日) 19:44:53.24 ID:xdOqVPw2
>>902 なにいってんだ、越後には良砿な金山があって上杉の財源に寄与してるんだがな。
為景時代につくった夕張状況を謙信は
・諸役&減免税政策
・越後上布、アオソ の等トップ自ら特産品のセールス
・国内の貿易各港の整備
そして金銀山の直轄管理をすることによってV字回復した経緯を忘れちゃいかん
906 :
人間七七四年:2014/01/19(日) 20:01:31.67 ID:xdOqVPw2
ついでに云えば豊臣秀吉への献上した金山の産出処では越後金山が全国堂々一位、次いで佐渡金山です。
補足でしたがスレ違すまん
907 :
人間七七四年:2014/01/27(月) 03:42:37.80 ID:S1tZkB8q
竹中半兵衛は長生きしても歴史は大して変わらんような気がする
能力はあっても淡白で影響力低そう
秀吉が天下とったらあっさり引退しちゃいそう
908 :
人間七七四年:2014/05/05(月) 14:17:29.86 ID:cXv4ZDng
堀秀政かな
関東もらってたら
家康はツミ
909 :
人間七七四年:2014/05/31(土) 20:16:17.60 ID:NVdTiXf+
長船綱直
宇喜多騒動を押さえ込めたかもしれない
910 :
人間七七四年:2014/09/23(火) 18:44:51.49 ID:4MZpkgbF
万見重元
911 :
人間七七四年:2014/11/07(金) 14:01:35.05 ID:WoJqJgdW
宇都宮忠綱(享年31)
内政面はあまり良くなかったけど戦は得意だった武将。
内訌を克服し宇都宮城に無事帰還できていれば近隣の諸国に対抗できるほどの勢力にまでなれたかもしれない
912 :
人間七七四年:
土岐頼芸
今川氏真
一栗放牛
小染川宗朝