1 :
護の軍師:
2 :
護の軍師:2006/07/28(金) 22:43:13 ID:XnCiDw5t
ちなみに1997年に大河ドラマにもなった超人気大名ですね。
実力は戦国一の声もよく聞きます。
( ;∀;)イイハナシダナー
元就が厄介に思っていた江良房栄ってどれくらいの人物だったんだろう
毛利スレ乱立してるが
隆元のスレは立ってないな
宍戸隆家もほしいな。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:40:54 ID:pR4o4ELt
輝元の肖像画って威厳のある顔してるね
輝元は元就に顔が似てたのかな?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:43:59 ID:7xUcVYxl
じわじわと、自軍の5倍はあろうかという陶軍を厳島に引き込む謀略を練りつつ
もう一方の大国尼子新宮党を謀で壊滅さす元就公。
凄過ぎる。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:30:23 ID:pF7oJPJE
ワシャノ〜
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:39:53 ID:hhV9HATH
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:05:49 ID:DyNo59rJ
戦国屈指の子沢山
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:08:47 ID:JXHLLHsi
もときよ!
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:17:52 ID:Pdn2BSoO
武田も島津も上杉も伊達も過大評価、雑魚ということが判明したが
毛利元就だけはガチ
隠し子、就辰だけ?
そもそも隠さなきゃならん理由がわからん。
就辰が元就の落胤だって話は萩藩閥閲録にあるんだよね?
生前はどのくらい知られた話なんだろう
功のあった人だったんだから公然として語られてたんだろうか
隆景がきっちり公に宣言してなかった?
すぐ下の元清と広島城作ってるし、それ以前にははっきりさせてんじゃないの?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:36:49 ID:SVPPl6R7
もみじまんじゅうあげ
俺も禁酒あげ
nou
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:57:05 ID:qOwPtalI
>>15 厳島とか元就はたいしてなんもしてない。 よって過大評価。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:36:48 ID:5MrG+7Xb
>>22 でも一代で尼子や大内を倒したから過大じゃないと思うんですが。
しかも国人クラスから成り上がって中国地方の大部分を領地にしたから妥当だと思うんですけどね。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:07:48 ID:j3fN+ck/
もとなり最強説は前からあるな
元就を見習って餅食ってた
なんだか禁酒したのに肝臓が治ってない
餅も体に悪いですよ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:38:58 ID:vxjrgv9V
大河ドラマの時に、「酒はほどほどにしろ」みたいなのを本で見たけど
さて、どんな文だったか。。。。
>>15 全面的に同意。
元就に比べたら織田・羽柴・徳川だって高が知れている。
元就は室町・戦国時代、いや日本史上最高の名将と言っていい。
隆元が早世しなければ、毛利が室町幕府にとどめを刺して
元就が天下人になっていたのではないか。
相模国毛利庄を訪れることもできていたかもしれない。
>>27 無理。毛利は織田家みたいに機動戦に長けた構造になってない。
何代もかけて、全く弱体化せず、ライバルも現れない、なんて
条件がそろえば可能かもしれんが。
国人の力が強すぎるからな
元就は織田などと違って事実上ゼロからスタートしたからなぁ
もし毛利家が守護か守護代の格式で、予め安芸全域を制していれば・・・
>>30 その場合、甲斐武田とおなじで国内の同族や豪族勢力に悩まされたと思う。
それから、一応は吉田城主として出発した元就をゼロからというのなら、
信長だってそうは変わらんよ。
親父の信秀は元就と同じ国中の代表者というだけで、尾張国内の同族や豪族は
信秀が盟主となることを認めただけで、織田弾正忠家に被官化されたわけでは
ない。だから信秀の死後に尾張はバラバラになり、信長は改めてまず尾張国内
の再統一からはじめねばならなくなった。
ちなみに信長が弟信勝と戦ったときの兵数は七百。これが全戦力とは思えない
が、彼だって元就とおなじゼロに等しい立場から出発したことはかわらない。
>>28 でも、何年も城を囲み続けられるほど無茶な動員もできるわけだし、
機動力が劣ることは無いんじゃないか?
そういうのは機動力とはいわないと思う
>>27 隆景と元春の息子・広家が羽柴の小田原侵攻に付き合わされてるから
2人は戦が一段落した時点で毛利庄に行ったかもしれない?
長尾景虎も小田原から退却する帰り道に長尾庄に立ち寄ったというし。
毛利にせよ武田にせよ上杉にせよ地方の有力な大名と天下人を比較
するのは意味ないよ。
信長に始まった統一組は天下統一を戦略目的としていた。対して
地方の有力者たちは自分の本貫を守ることの延長で領土を増やして
いった結果、「天下を狙えるかも?」レベルに達した。
両者は戦略の基点が全く違うから比較にならない。
隆元が早世しなければ元春と隆景の対立もなく
毛利家も安定したろうな
元就>信長とは思わんが、元就<信長とも思えん。
ただ、部下というか仲間の国人というか、
そいつらで際立つほどの優秀なやつがいなかったがの惜しまれる。(子はおいといて)
織田家家臣団や武田二十四将等の。
決して無能なやつばっかりではないが。
とにかく毛利大好き。
元就の謀略で一番苦しめられたのは大友だよな。
北九州の相次ぐ反乱は戦国時代でも異常だし
自業自得ともいえるが
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:25:49 ID:ZxNVt28J
おいおい、戦国最強の元就スレが下がりすぎだぞお前ら。
大 毛 利
元就は史上最強の大天才だ
43 :
広島:2006/11/04(土) 23:39:51 ID:LoiEDfz7
先週護国神社で神楽で「元就公」てのやったみたい。手遅れだよ。
吉田神楽団のオリジナルかもしれんが。
毛利元就は、戦国大名の中では極めて優秀だろう。
美化されまくってる武田や、誇張の激しい上杉や島津あたりよりはるかに。
信長という例外を除けば一番だ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:34:41 ID:TJVzOOJ3
戦国の策君
島津は別に美化ではないだろ
大陸の明をチンチンにしたんだし謙信よりよっぽど軍神だろ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:15:45 ID:bvMr1nHH
隆元の早死がつくづく悔やまれる。
関が原での毛利の優柔不断ぶりは輝元本人の資質だけでなく、毛利家そのものの体質に問題があったように思う。
隆元が先に亡くなった為に、家督が実質的に元就から直に輝元に委譲されてしまい、
若年ゆえに両川が補佐する体制が確立され輝元が若年のうちはこれでもよかったが、
いつの間にかこれが習い性になってしまい主体性のない体制ができてしまったんじゃないか。
もし毛利の実質的当主が元就−隆元−輝元と順当に変わっていけば元就が死亡した時点で
隆元は壮年であり、後に輝元が継ぐ時点になっても十分に当主としての下積みが
できている状態だから、史実ほど両川に依存することはなかっただろう。
その場合、関が原のような事態が起きてももっと毛利宗家が主体的に
動いて史実とはまた違う結果になったかもしれない。
ただ隆元、輝元とも乱世より平時に力を発揮するタイプだから
元就亡き後の毛利家に天下が取れたとも思えんが。
天下取れなくても毛利家好きだよ。
49 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/14(木) 13:44:53 ID:vqxcxzVb
元就がもっと京寄りの場所で所領を持ち、
且つ、信長と同じ時代を生きてたら
天下獲ってたろうね・・
50 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/27(水) 02:21:35 ID:S+yaobPY
どんだけ「たられば」なんだw
信長の代わりに元就が生を享けたら
どんな戦国史だったか興味は湧くね
桶狭間合戦なら
虚報で撹乱して義元本陣を夜襲・・・ワクワク
52 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/27(水) 04:01:57 ID:hIoKoCPJ
征夷大将軍・大江朝臣毛利元就
元就がひたすら東進し続ければ実現できたはずだ
53 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/27(水) 07:10:56 ID:pErHxYVP
尼子滅ぼした5年後に死んでるのに、「ひたすら東進し続ければ」って。
どれだけ馬鹿なんだ。
54 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/27(水) 12:38:50 ID:0FbEbFxd
毛利家は鎌倉武士の生き残りだからね
うぉおおおお
大河総集編を見直しているが…
泣けるのぉ
出陣じゃあああ!(裏返る)
56 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/28(日) 17:31:28 ID:9K31THx3
ナツカシ
毛利元就は過大評価だな
所詮は雑魚が集う中国地方で成り上がっただけのド田舎大名
大内・尼子の全盛期には何も出来ず
中国地方の覇権をかすめ取っただけ
>>36 隆元の死が毛利の問題を顕在化させて対立を控えるようになったという説もある
それでも立場や性格の違いから意見の相違はあるが
59 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/11(日) 17:07:18 ID:I9Au12Hz
>>37 でも元就亡き後も織田と渡り合ってるし、実際強いよ
>>59 武田と違って直接野戦に持ち込んでないから、
イメージがつかめないよな
61 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/11(日) 21:00:19 ID:qwD895wO
本能寺前後の最大勢力範囲がすでに広大過ぎだったぐらいだし
しかも国人土郷も掌握してない
隆景が領土減らしたかった意味が良くわかる
62 :
メガトン ◆xfEWihaR6w :2007/02/12(月) 02:11:28 ID:BL9QF+5K
>>22 ←←←こんなアホがいたとはね、陶内部の工作や、村上水軍への働きかけ
厳島に砦立てて陶軍をおびき出したりしてたわけだが。
じゃあ陶軍はどうして大軍を厳島に集結させたのかなあ?
63 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/12(月) 05:06:41 ID:4MUeFpqM
>>31 アホか。吉田の城主になるまでに戦やりまくり、兄嫁の実家を滅ぼし領地ぶん取るなど、相当な苦労をしてやっと当主になってんだよ。
64 :
人間七七四年:2007/02/12(月) 10:00:43 ID:GkmkEits
>>31 一応、織田家は尾張豪族連合のの盟主になれるだけの実力・勢力があったわけだよな
毛利は安芸の中堅豪族の一つに過ぎない。それで同じとかねえ
信長が弟と争ったりなんて戦国じゃ日常茶飯事で元就がすばやくその芽を摘み取り家中分裂の危機を
防いだのに比べればやり方が稚拙だっただけ
65 :
人間七七四年:2007/02/12(月) 10:08:19 ID:oy7IMMWI
元就は27歳で毛利継ぐまでは、猿掛城で石高150貫くらいの城主だったからな・・・。
幼少時はその城すら家臣の井上に乗っ取られてたし・・・。
66 :
人間七七四年:2007/02/12(月) 12:50:08 ID:JYxa3nhC
毛利元貞とは関係あるの?
67 :
人間七七四年:2007/02/13(火) 23:22:32 ID:qbrCf74X
実は策を立てていたのは本人ではないらしいぞwwwwww
まぁそりゃ一人の脳みそから出たものばかりではないさ
69 :
霍去病 ◆jNfzY2GRwo :2007/02/14(水) 01:57:37 ID:Z8EBF0uY
毛利好きだからageておこう
70 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 13:52:13 ID:8kMpt3Z3
>>66 子孫とかだったらすげえな
真偽はわからんが
ちなみに格闘家の毛利昭彦は山口の方の毛利さんの子孫らしい
71 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 21:17:06 ID:Icb27u94
現在、吉田庄や毛利庄に毛利一門の子孫は残っているんですかね?
72 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 19:42:53 ID:U+QbKgST
野望で元就の娘の名前は確実に蘭にする
73 :
人間七七四年:2007/02/16(金) 20:43:51 ID:ncgqaUyP
74 :
人間七七四年:2007/02/22(木) 01:07:26 ID:vruV4qz5
75 :
人間七七四年:2007/02/28(水) 22:51:50 ID:fELfeh8D BE:233757825-2BP(0)
今日その時歴史で 毛利輝元&小早川秀秋&高松城出てたわ
76 :
人間七七四年:2007/03/14(水) 00:07:28 ID:eopsatFb
誕生日記念真紀子
77 :
人間七七四年:2007/03/14(水) 16:42:28 ID:VIr9TWj7
松平信光のほうが、謀略は上。
安祥城を踊り念仏で、無血奪取。
78 :
人間七七四年:2007/04/07(土) 23:02:00 ID:c13Sm206
偉人大賞 「も」
一位だったな
79 :
人間七七四年:2007/04/07(土) 23:24:12 ID:cuyV5QcG
隆元ではなく隆景が死ねばよかったんだ
80 :
人間七七四年:2007/04/08(日) 09:31:24 ID:F70cY00L
どっちもしんじゃだめ!
81 :
人間七七四年:2007/04/08(日) 23:35:47 ID:BPa70elc
隆元輝元は糞
元春隆景はネ申
82 :
人間七七四年:2007/04/08(日) 23:43:28 ID:e/lUCVNt
隆景と輝元は毛利を羽柴に売り渡した腰抜け
元就が築き上げた偉大な遺産をこの2人は台無しにしてしまった
元春は隆景と輝元を暗殺して毛利家を相続すべきだったといえる
83 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 09:16:16 ID:F7sYJBXx
で、北条のように豊臣に抵抗して滅亡ですかw
84 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 09:51:42 ID:i2ZPo9a7
元春じゃあ大国の経営はムリッポ
85 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 19:01:04 ID:ly86M5UG
>>83 元春だったら、伊勢(後北条)の馬鹿親子と違って
羽柴軍相手でも善戦できたんじゃなかろうか?
>>84 たしかに領国経営力では隆元のほうが上だろうな・・・
86 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 19:16:04 ID:KLOus0mz
善戦・・・じゃあ意味ないんじゃない?仮に善戦しても結果滅亡なら
87 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 19:48:58 ID:SEKg5b64
情勢が全く違うので北条は例えにならない。
仮に本能寺の時点で秀吉と対峙を続けたら・・・
長宗我部は四国を押さえているし九州は秀吉と無関係。
信雄信孝が健在なうえに秀吉は明智を討ちにも向かえない。
柴田や信孝が明智を討ったとしても畿内が安定するまで、
信長のいない織田家に落胆した秀吉の播磨勢が持ちこたえられるだろうか。
吉川家にしてみれば経安のような一門の柱を討たれて士気も高い。
可能性はあるだろ
88 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 19:52:26 ID:WpxCU+ZA
経家な
89 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 19:54:16 ID:KLOus0mz
あるな、
90 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 23:05:11 ID:UhTLE6Ix
北条も島津も武田も圧倒的物量で中央勢は攻め潰したが、毛利攻めだけは寡兵の秀吉にチマチマやらせていた。
それが結論。
毛利なんかでは秀吉は討てない。
91 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 23:12:49 ID:i2ZPo9a7
島津?
92 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 23:16:10 ID:BsK5m043
元就様の手にかかれば織田上総や羽柴筑前など屁でもない
93 :
人間七七四年:2007/04/15(日) 03:21:07 ID:CJ5KPQ76
>>90 北条はまあ置いておいて、
島津も武田も、
本隊が出る前に先遣隊に
チマチマやらせてましたが、
それが何か?
94 :
人間七七四年:2007/04/16(月) 08:40:27 ID:Ku1EB40x
95 :
人間七七四年:2007/04/16(月) 22:51:50 ID:m4zWLW8+
>>93 島津は先遣隊を虐殺したし、
天正8年前後の徳川・北条との戦いは国境紛争に過ぎませんが?
天正7年までは武田は遠江に度々進入していたし、
岩村攻めは信長本隊が行ったわけだが。
寡兵の方面軍にちびちび領土を削らせる程舐められてたのは大毛利位。
96 :
人間七七四年:2007/04/20(金) 04:30:37 ID:OqfZcj8S
松平信光のほうが、謀略は上。
安祥城を踊り念仏で、無血奪取。
97 :
人間七七四年:2007/04/20(金) 18:29:39 ID:x8clAbIH
本城常光の始末について
98 :
人間七七四年:2007/05/20(日) 00:11:40 ID:5Od9nB7b
hosyu
99 :
人間七七四年:2007/05/28(月) 09:37:38 ID:DeE/GvtV
>>毛利家は鎌倉武士の生き残り
なんか凄ぇ燃える一文だな。
100 :
人間七七四年:2007/05/29(火) 06:58:44 ID:ge7Ry0Iz
>>100ゲットなら、あの世で元就と隆元が
「もう酒の飲みすぎを気にかける必要もない」と笑いながら親子二人で酒宴開催。
101 :
人間七七四年:2007/05/29(火) 19:36:48 ID:oMV+oEH5
102 :
人間七七四年:2007/05/30(水) 00:20:38 ID:5CoQ1kvx
元就を扱った本(小説でも特集本でも何でもヨロシ)でオススメって何がある?
とりあえず重鎮の山本荘八は押さえておいたんだが。
103 :
人間七七四年:2007/05/30(水) 04:10:44 ID:QDPt+dEi
元就だけを扱ってるわけじゃないけど、『安芸 毛利一族』は基本だな
104 :
人間七七四年:2007/06/01(金) 22:12:37 ID:/BBi5MD+
山本じゃなくて山岡だろ
105 :
人間七七四年:2007/06/02(土) 13:21:23 ID:OB3AboMk
とりあえず聞いたこともないような作家が書いてて
題名が「毛利元就」「○○の謀将、毛利元就」みたいなのにはハズレが多いな。
106 :
人間七七四年:2007/06/02(土) 20:21:14 ID:G4zc+w/2
質問があるんですけど、広島出身 苗字が永井
家紋が一文字三つ星
これだと毛利家の親戚にあたりますか?
107 :
人間七七四年:2007/06/02(土) 21:15:44 ID:rfPrCwqU
>>106 人に聞かなきゃ分からない時点で、怪しいと言わざるえないでしょう。
本当に子孫だったなら、代々伝わる物があるか、毛利本家に繋がりが
あるはずです。
108 :
人間七七四年:2007/06/03(日) 11:41:06 ID:AeVYjHQs
>>106 もしかして自分の家のこと?
そんなのその家の人にしかわからんと思うぞ
家紋と出身地だけじゃ判断できない
109 :
人間七七四年:2007/06/06(水) 08:01:58 ID:eTS9qVST
>>108 いえ、私の彼氏なんですけど本人も分からないみたいで・・・
110 :
人間七七四年:2007/06/06(水) 12:14:31 ID:mC6tzGdU
俺がお前の彼氏に家紋やったんだよ。
ケツ貸してくれたお礼に。
111 :
人間七七四年:2007/06/07(木) 15:12:02 ID:QkgYQKp3
112 :
人間七七四年:2007/06/07(木) 15:18:43 ID:Rf6OL0MR
俺毛利隆元と穂井田元清が好きなんだが
こういうやつ他にいる?
113 :
人間七七四年:2007/06/07(木) 15:51:15 ID:gEeLqoP4
隆元好きは結構多いと思われ
穂井田はちとマイナーかな
114 :
人間七七四年:2007/06/07(木) 19:46:44 ID:+VgfhIwr
隆元すきだよん ノシ
書状読んでるとグッときますわな
115 :
人間七七四年:2007/06/08(金) 00:58:21 ID:KboBvyye
穂井田元清も地味だけど活躍してるんだよな
116 :
人間七七四年:2007/06/08(金) 02:42:35 ID:vybjfEri
『毛利元就』では何故か影も形も出てこなかった元清・・・
117 :
人間七七四年:2007/06/08(金) 10:29:19 ID:p+b75CDB
側室が子供生んでたシーンなかったっけ?
加賀まりこが死ぬ直前にあやしていたと思うが
118 :
人間七七四年:2007/06/08(金) 13:49:43 ID:xXoODanc
元就子沢山だから一人一人にスポット当てられんかったんだろうね。
織田信長主役の大河でも、信忠ですらほとんど出番なかったりするから。
119 :
人間七七四年:2007/06/08(金) 13:53:58 ID:wLuWQlwX
輝元世代だからな
厳島までで8割を費やした大河では時間を割けなかっただろう
そもそもその頃のネタがないしな
120 :
人間七七四年:2007/06/09(土) 13:27:16 ID:E1VnPX2Z
元就自身が正妻の三兄弟と他の兄弟を明確に区別して接していたというのも大きい
でも他の兄弟もみんなそれぞれ活躍しててなかなか面白いな
121 :
人間七七四年:2007/06/09(土) 15:26:52 ID:aenfthB8
お家騒動に対する警戒心がそうさせたんだろな>明確に区別して接する
やはり大河のような子沢山のマイホームパパとはいかん罠
122 :
人間七七四年:2007/06/10(日) 17:56:08 ID:wIvSFIl4
正妻の子でありながら、元就の息子のなかで唯一人
諱に「元」が付いていない隆景・・・
123 :
人間七七四年:2007/06/10(日) 18:05:50 ID:gzSiQyLL
元春、隆景の偏諱元は隆元だよ
124 :
人間七七四年:2007/06/10(日) 18:39:54 ID:ZMB2srpu
次男、三男が自然に長男を敬うようにしよう、という元就の思慮が感じられるね。
125 :
人間七七四年:2007/06/10(日) 20:53:04 ID:HfnCekCe
>>122 隆景はまだ幼名の徳寿丸だった時に小早川の家に行ってるから
小早川家当主と大内義隆から一文字ずつ貰ってる
126 :
人間七七四年:2007/06/11(月) 00:16:08 ID:YwtSWA6G
元春は先祖の毛利元春からとった的な感じもある?
127 :
人間七七四年:2007/06/11(月) 00:40:25 ID:sheYXT56
それはない
128 :
人間七七四年:2007/06/11(月) 02:16:36 ID:JBFeobkg
129 :
人間七七四年:2007/06/12(火) 18:57:05 ID:QF3PUvWO
そうなのか、だったらかなり期待されてたのでは?
たしか毛利元春はすごい人だったような気がする
130 :
仙台藩百姓:2007/06/12(火) 19:17:59 ID:UthWNkku
たかが田舎の弱小国人風情に
凄いも何もあるのかお(≧ω≦)ピッ
平和そうでなによりですお( ^ω^)
131 :
人間七七四年:2007/06/12(火) 20:15:11 ID:u3/c2HQm
>>129 元就自身が次男だから自分の次男にも期待してたのかも
132 :
人間七七四年:2007/06/12(火) 22:18:40 ID:mxLYf7tD
133 :
人間七七四年:2007/06/13(水) 11:15:25 ID:ZZjTrVQS
134 :
人間七七四年:2007/06/13(水) 19:14:48 ID:xJKTU+AB
毛利元就とその一族についてきちんと書かれている、あるいは面白い本って何がある?
オススメとかバイブル的なのとかあるかい?
135 :
人間七七四年:2007/06/13(水) 19:19:35 ID:jQnRTBoa
元就だけを扱ってるわけじゃないけど、『安芸 毛利一族』は基本だな
136 :
人間七七四年:2007/06/13(水) 19:21:54 ID:Myh22a8+
山本じゃなくて山岡だろ
……あれ?
137 :
人間七七四年:2007/06/13(水) 19:37:31 ID:iEZQ7Q97
138 :
人間七七四年:2007/06/22(金) 23:14:00 ID:yYR8xITB
10
139 :
宇喜多直家信者:2007/06/23(土) 18:51:33 ID:Uji0T6gm
毛利興元の悲劇
なかなかの名将だったと思うんだが・・・
140 :
人間七七四年:2007/07/01(日) 10:45:11 ID:XAHVEbfZ
141 :
人間七七四年:2007/07/02(月) 20:34:44 ID:COrECsyn
142 :
人間七七四年:2007/07/09(月) 13:34:19 ID:BF52P+Ls
ここに声優スレ貼る意図は?
143 :
長門 ◆q8GdomS4XA :2007/07/12(木) 13:13:17 ID:bYZTgf8k
義昭が流れてこなければ織田と割りと上手くやっていけたんじゃないかな
織田に神経使う書状結構あるしね
144 :
人間七七四年:2007/07/12(木) 13:27:24 ID:mdCH9/zD
145 :
人間七七四年:2007/07/12(木) 17:20:39 ID:MTRiXwe2
テスト
146 :
人間七七四年:2007/07/14(土) 10:20:20 ID:N+1JMFvr
147 :
人間七七四年:2007/07/14(土) 23:53:57 ID:ifw6lr9G
148 :
人間七七四年:2007/07/20(金) 11:57:58 ID:j3p/vGGD
>>106 戦国期の備中国下道郡市場古城永井氏の一族だろうか。
元は安芸国の出で代々毛利家に仕えてる。
ただ、家紋が気になるが・・・
「苗字家系大事典」一部参照
150 :
人間七七四年:2007/07/24(火) 18:11:30 ID:uUCh004t
下なのでage
151 :
人間七七四年:2007/07/26(木) 20:04:04 ID:KUEPqj11
元就の治世ってどうだったの?
銀山領有してたって以外あまり聞かないんだが、
善政をしいてた?
152 :
人間七七四年:2007/08/02(木) 07:35:11 ID:ELe/yp90
153 :
人間七七四年:2007/08/06(月) 22:07:40 ID:oazrfeIQ
>>151 元就は極普通で、内政なら隆元の方が上
武将や民衆の人望は 隆元>>>>>>>>元就
154 :
人間七七四年:2007/08/07(火) 22:36:55 ID:IsbHaCmU
155 :
人間七七四年:2007/08/08(水) 10:09:38 ID:TZdJA9k9
>>153 隆景も負けてないぞ
ルイスフロイスも褒めてるくらいだ
156 :
人間七七四年:2007/08/08(水) 11:56:42 ID:mKCVv/6C
>>153配慮はあるか知らんが、気がきかん鈍感な為、
和智兄弟に毒殺されたがな
157 :
人間七七四年:2007/08/08(水) 20:56:41 ID:tgxI8/xu
俗説の一つで隆元の性格まで決めつけちゃいかん。
民政なら隆元・隆景>元就かな。
元々が猫の額ほどの領地から成り上がった軍人なんだから
それにしちゃ元就は民政も頑張った方だ。
孫の輝元は関ヶ原以降の財政建て直しに成功した功績があるが
その代償として民に重税を課したのが人気無い由縁。
158 :
人間七七四年:2007/08/09(木) 09:28:46 ID:HnkGuzTT
毛利ってこうやる気がないイメージだよね
戦いすること少ないし、戦いするにしても謀略だし、政治も家臣にまかせっきり
領地もだまったままとらせるし、関ヶ原でもまったくうごきなし
マイペースなのもほどほどにしろよとw
159 :
人間七七四年:2007/08/09(木) 19:57:22 ID:8Qwck9CE
むしろ超野心家なイメージがあるけど。
狭い領地の国人からのスタートだから、大大名相手にまともに戦ってもまず勝てないし、
力ずくで領地奪ったってそこの民や国人が付いてこないから、(建前の)大義名分のある戦い以外では極力争わず、
欲張りすぎても身を滅ぼすだけだから支配区域を最初から中国地方(+博多)だけに絞って、
ほとんど謀略で領地を拡大していった。
頭の良い謙虚な野心家って感じ。
160 :
人間七七四年:2007/08/10(金) 00:31:40 ID:qcwb1Wvi
だが元就の死後は慎重に過ぎる姿勢が目立つのも確かだ。
その慎重さゆえに生き残って後の倒幕に繋がったとも言えるが。
161 :
人間七七四年:2007/08/10(金) 02:07:30 ID:n6jiJHgx
謙虚さはあるな
手紙とか見ても自分の功績を自慢したりする部分は少ないし
むしろ卑屈すぎるぐらいだ
162 :
人間七七四年:2007/08/18(土) 20:41:21 ID:7RimXh/V
旅行で安芸方面に行こうと思ってるんですが
毛利ファンとしてココは行っとけ、っていうお勧めスポットなんか教えていただけないでしょうか?
163 :
人間七七四年:2007/08/19(日) 00:00:15 ID:DQd5Ph5n
>>162 厳島、広島城とか?ベタだけど。
山口まで行くなら萩、山口、下関?
164 :
人間七七四年:2007/08/19(日) 11:58:44 ID:o9Gw14qE
毛利の慎重姿勢は関が原の最後の局面で日和っただけでしょ。
織田との対決が始まるまで各地で戦に次ぐ戦で勢力拡大を続けていたし。
織田との戦が始まると僅か数年で滅亡寸前まで追い込まれて講和するしかなかったし。
165 :
人間七七四年:2007/08/20(月) 00:56:12 ID:fnvZVs/1
待て待てww
水軍ある一戦以外ボロクソに負けただろ織田wwww
備中高松城は毛利の援軍が間に合わず、小早川隆景管轄の城が一つ落ちたが、
安芸も元春も何の痛手もねーぞwww
166 :
人間七七四年:2007/08/20(月) 00:58:28 ID:fnvZVs/1
>>162安芸高田市吉田資料館
元就公の像や確か郡山城跡、昔の大河ドラマの名残があるはず
167 :
人間七七四年:2007/08/20(月) 13:09:28 ID:SqAotdjN
>>166 山奥の田舎なのがネックだ
山城の雰囲気が感じられるのはいいんだが
168 :
人間七七四年:2007/08/20(月) 21:31:24 ID:086HpFap
>>163 山口だと萩だな。山口市は大内の町。下関は毛利本家の支配ではない。
169 :
人間七七四年:2007/08/21(火) 07:35:37 ID:nG0FJpZo
安芸とは離れるけど、機会があれば島根の七騎坂にも立ち寄って欲しいやね。
渡辺通の死に様は、後世に伝え残すべし。
170 :
人間七七四年:2007/08/24(金) 21:45:45 ID:+YzFrgU2
他スレで元就が八公二民の重税かけてたっての見るけど本当?輝元の間違い?
171 :
人間七七四年:2007/08/25(土) 02:17:51 ID:mGILZBjj
輝元の代じゃね?
財政建て直しの際に税を増やしたもんだから
「先代の元就公は云々」苦情言われてるし
隆元の税政も民には優しいもんだった。
ただ、もしかしたら隆元死後に元就が重税を課してた可能性もある。
後任の隆景も隆元の生前は軍事に専念していたし
後の卓抜した政治手腕も熟成されるまで時間が掛かったはず。
172 :
人間七七四年:2007/08/25(土) 05:03:35 ID:qqz++wle
>>170いるな、八公二民厨
石見手に入れたのに税を増やす理由が見当たらない。
天皇にずっと銀山の銀で貢ぎはしてたが
173 :
人間七七四年:2007/08/26(日) 16:25:30 ID:AbGE5DgB
毛利の八公二民は有名。
太閤検地の数字見れば分かるが、安芸・備後・周防・長門の本領の石高は
13-19万石とどこも低い。
さらには安芸・備後は早くから毛利と同盟した国人衆の力が強くろくに動員出来ない。
結果、商業への課税による財力を背景に動員をかけるしかなかった。
秀吉の高松城攻め時に財政が貧窮してろくに動員出来なかったのもこの構造的問題による。
また商業活動はまともに把握出来ないため、「見込み」で石高に対して過重な年貢を課した。
上杉・真田なども極端に高い年貢を課した事は有名。
しかしこれでは商業の恩恵に預かれない農民はたまったものではなく、
上杉・毛利の所領では一揆が頻発した。
174 :
人間七七四年:2007/08/26(日) 16:29:45 ID:AbGE5DgB
>>172 >>石見手に入れたのに税を増やす理由が見当たらない。
石見を直接時の権力が運営するようになったのは徳川幕府の時代。
幕府の優れた運営で石見は大発展したがそれまでは地元の商人達による自主開発。
そして幕府以前は石見銀山の収入とは関所で通行税をかける事によるものだった。
銀山自体は戦場にはならず通行税を課す拠点である山吹城などで攻防戦は行われた。
なので銀山を支配する大名も決してそれで銀を直接入手してウハウハではなく、
見入りの良い税源を獲得したというレベルの話でしかない。
175 :
人間七七四年:2007/08/26(日) 17:06:57 ID:KMuPYWDb
大内からつづく明・朝鮮との貿易収入もあるだろう?
176 :
人間七七四年:2007/08/26(日) 22:14:37 ID:+z3bxnTr
待て、その頃「8公」なんてそもそも測れないだろう室町末期には?
しかし大内を倒す前は>172の様に天皇に貢ぐ余裕もなかったはず。
やはりそれなりに銀で余裕出来ているはずなんだがな。
ソースは何か教えてもらいたいね
177 :
人間七七四年:2007/08/26(日) 23:30:37 ID:RPgWOb8O
>>175 その貿易の拠点は博多湾じゃなかったか。
178 :
人間七七四年:2007/08/26(日) 23:32:25 ID:AbGE5DgB
銀山を占領した毛利は御料地として幕府・朝廷にこれを献上している。
でその名目を守るための寄付。
そもそも朝廷への献金は国人領主時代にも積極的に行って官位を得ている。
それから明との貿易港は博多であって毛利は博多の制圧に失敗している。
179 :
人間七七四年:2007/08/27(月) 00:49:37 ID:IPOaUlok
でも関門海峡は中継地点として重要でかなりの税収があったんじゃないか?
毛利が雄藩であり続けた理由もそれにあるわけだし
180 :
人間七七四年:2007/08/27(月) 02:21:04 ID:Rqs9OKMQ
博多制圧に失敗というか取りつ取られつ、だな
181 :
人間七七四年:2007/08/27(月) 02:27:13 ID:Ql8LlT6J
実際問題、石高だけに囚われると失敗すると思う。
毛利の場合、瀬戸内海や下関といった海上交通を押さえている
のが大きいのではないか?
それに8公2民なんてむちゃくちゃな税率を、国人領主の
盟主ポジションである毛利がかけられるととも思えんが
182 :
人間七七四年:2007/08/27(月) 12:45:08 ID:0vvMksdQ
毛利を批判する輩が
「毛利は所詮は成り上がり者。元就の代は国人領主で輝元の代になってから初めて正式な大名としての地位を確保した」
と、その支配力が低かった事をアピールする一方で
「中国地方は石高が低かったのに毛利が連戦状態なのは民に重税を強いてたからだ!経済力?そんなのシラネ」
と、さながら毛利が圧倒的な支配力を有する暴君であったかのようにアピールするのは疑問が残る。
隆元は優秀な民政家で民からの人気も高く、元就は基本軍人だから民政は可も無く不可も無く
輝元は権力維持の為(この際に譜代の家臣などを追放しなかった事で、結果的に武士階級における毛利家の人望は高めてる
民に重税を課したから、祖父の元就や親父の隆元より民衆の人気が無かった。
くらいが正解だと思うが。
183 :
人間七七四年:2007/08/28(火) 17:32:52 ID:kRTMnOJA
>>182 > 毛利を批判する輩が
> 「毛利は所詮は成り上がり者。元就の代は国人領主で輝元の代になってから初めて正式な大名としての地位を確保した」
元就が家督を継いだ頃は、大内・尼子勢力の狭間で実質的に地方豪族程度勢力と言える。それは認めよう。
が、遡れば天穂日命(天照大神第二子)に辿り着くという神話の時代からの家柄で、単なる警備員の源氏や平氏などを始祖としている輩とは格が違うよ。
と言ってやれ。
184 :
人間七七四年:2007/08/28(火) 19:46:49 ID:Fgy+rQVN
ま、守護地頭を発案した大江弘元が先祖だしな。
185 :
人間七七四年:2007/08/29(水) 17:08:57 ID:MJlnKXnV
信長、秀吉らがやったみたく成功してから
「実は俺らは源氏(or平氏)の末裔なんだぜ」宣言でなく
落ちぶれてはいたが元から名家の血筋って奴ね。
「成り上がったから神聖な血筋に」ではなく
正真正銘の「不遇を囲っていた神聖な血筋の末裔が御家を再興させた」ってのに近い。
186 :
人間七七四年:2007/09/01(土) 11:21:17 ID:phhhVhA5
源氏や平氏も遡れば皇室な件について
187 :
人間七七四年:2007/09/01(土) 15:11:54 ID:MgZ5di32
源氏→嵯峨天皇→(ry→雄略天皇→天照大御神
平氏→桓武天皇→(ry→雄略天皇→天照大御神
188 :
人間七七四年:2007/09/02(日) 14:12:47 ID:0lzGPGBR
>>185 武田も奇跡に近い
今川でさえ足利の支流なのに武田は本家が生き残り続けてる
ほろんだけど(w
ところで宇喜多、大内はまゆつばだと思うんだがどうだろう
189 :
人間七七四年:2007/10/03(水) 21:08:02 ID:7vm89War
策士だね
190 :
人間七七四年:2007/10/10(水) 22:42:08 ID:3hrnZHa5
名将だな
191 :
人間七七四年:2007/10/14(日) 23:32:18 ID:H8+ogi2Y
10/24水曜、その時歴史が動いたで
石見銀山と毛利氏についてやるらしいよ
192 :
人間七七四年:2007/10/14(日) 23:39:01 ID:LdQ/eKHh
>>191 その時歴史は動いたは歴史考証がひどいからなあ。バラエティ番組だとしてももうちょっと歴史を丁寧に扱うべきだ。
既に否定されたり、実在性の極めて疑わしかったりする論を、番組構成のために平気で使ってしまう神経は
非常に気に入らない。視聴者を馬鹿にしている。
193 :
人間七七四年:2007/10/14(日) 23:46:39 ID:WoILBL6q
実際大半が馬鹿だと思うが
政治家の選挙前のあの行動みてたらそうおもわんか?
時代劇のちゃんばらとか、黄門様の助角がやたら強いとか、三味線糸を首に引っ掛けて持ち上げて始末するとか、そういうもんじゃね
そもそも番組スタッフからして大学で専門で学んだとか言う奴もいないだろ
194 :
人間七七四年:2007/10/14(日) 23:56:12 ID:LdQ/eKHh
>>193 同じ局の作ってる「高校講座・日本史」は、たいへん上質な歴史番組だぞ。
高校生向けには最新の歴史学の成果を伝えていて、多分大人向けの「その時」では、講談と変わらない
ものを垂れ流す不思議w
195 :
人間七七四年:2007/10/15(月) 01:53:54 ID:80iERg2+
子供に嘘教えて大人にだけ本当の事を伝えるよりは、よっぽどいいよ。
「その時」は歴史番組なんかじゃなくバラエティーとして楽しむべき。
んで「その時」を真に受けてるような奴は、鼻で笑ってやればいい。
196 :
人間七七四年:2007/10/15(月) 13:05:16 ID:7Xx6ilYm
197 :
人間七七四年:2007/10/15(月) 16:38:12 ID:gPSXc6lf
>>196 とっくに否定されてる「北条早雲高齢者説」をいけしゃあしゃあとw
198 :
人間七七四年:2007/10/16(火) 05:10:58 ID:T3rlLfiC
毛利と本願寺vs織田水軍の海戦
第一次木口川合戦
毛利600隻vs織田300隻で毛利側の勝利
199 :
人間七七四年:2007/10/16(火) 07:48:03 ID:eK2V3GFn
200 :
人間七七四年:2007/10/16(火) 11:15:00 ID:5+ae/c0D
なんだこりゃw
サイバーパンクみたいやな
201 :
人間七七四年:2007/10/16(火) 12:36:22 ID:YojK6Vw/
どのへんが元就なんだこれw
202 :
人間七七四年:2007/10/18(木) 01:41:08 ID:QJ7LLRS8
ソースはBASARAとか言うんじゃないだろうなw
203 :
人間七七四年:2007/10/24(水) 15:09:33 ID:QoFA0t2b
今日その時歴史で毛利一族やる
204 :
人間七七四年:2007/11/06(火) 21:32:27 ID:h+DsJFfw
個人的には戦国大名の中で、一番合理的かつ納得のいく戦い方をしていると思う。
205 :
人間七七四年:2007/11/07(水) 02:36:45 ID:C0OIeT8R
合理的、かなぁ?
どっちかというと不条理な戦い方と評したい。
勝てる訳ない戦力差なのに勝っちゃう。
206 :
人間七七四年:2007/11/07(水) 04:23:04 ID:hOMulqTx
>>205 勝てないはずのものを色々工作して確実に勝てるようにしてから戦するから、合理的って事なんじゃ無いかな?
207 :
人間七七四年:2007/11/08(木) 08:36:17 ID:b4pQdg4J
確実に勝てるようにしてるって感じでもないだろ
208 :
人間七七四年:2007/11/09(金) 22:26:04 ID:fqVM3R6p
最善を尽くしているというか
この局面で生き残るには、もうこの方法しかないよな…
という一番確率の高い方へ賭けている気がする
209 :
人間七七四年:2007/11/10(土) 17:32:38 ID:72WTsYGa
人事を尽くして天命を呼び寄せる男
210 :
人間七七四年:2007/11/10(土) 22:30:30 ID:BqZSOeRj
211 :
人間七七四年:2007/11/10(土) 22:58:44 ID:x5lCmCv0
百 万 一 心
212 :
人間七七四年:2007/11/11(日) 00:20:54 ID:aDFVcOtK
一 日 一 力 一 心
213 :
人間七七四年:2007/11/11(日) 00:26:52 ID:TQ7EFUYv
おのれ毛利め!俺のヨワッチィ先祖をことごとくヌッ殺しやがって!
214 :
人間七七四年:2007/11/12(月) 13:43:56 ID:3fetb6ab
悪魔だろこいつ
215 :
人間七七四年:2007/11/13(火) 16:33:28 ID:dDQb9Zvn
216 :
人間七七四年:2007/11/13(火) 19:29:57 ID:tGLzJaZL
>>215 まあそこは時空のゆがみがタイムホールで歴史を修正してどうのこうのだ。
217 :
人間七七四年:2007/11/21(水) 01:48:39 ID:8HXbS+9U
>>215 マイナーな藤井氏を夜露死苦
ちなみに全滅とはゆ〜てないぞw
218 :
人間七七四年:2007/11/21(水) 01:54:55 ID:JvuiJ+m8
>>217 藤井氏の子孫、毛利にくっついてって今も萩にもいるぞ。
219 :
人間七七四年:2007/11/21(水) 02:38:06 ID:8HXbS+9U
220 :
人間七七四年:2007/11/21(水) 10:10:45 ID:Rj+rT+wu
>>217 ことごとく
(副)
〔「事事」に接尾語「く」の付いた語。漢文訓読に用いられた語〕すべて。残らず。
別に怒ってる訳ではないが、おせっかいを焼いてみた
221 :
人間七七四年:2007/11/21(水) 14:46:54 ID:CtX0+ZQl
>>82 小早川隆景
「毛利が生き残っているのは
筑前殿を追撃しないようにと
俺が進言したおかげ」
222 :
人間七七四年:2007/11/21(水) 18:56:17 ID:8HXbS+9U
>>220 お恥ずかしい、そうだったのか(TωT)
ありがとう。日本語の修業に逝って来ますわ
223 :
人間七七四年:2007/11/22(木) 01:30:25 ID:rkMetnhs
224 :
人間七七四年:2007/11/22(木) 11:18:04 ID:hcSHOUzd
>>秀朝の凄い抵抗力に元就・晴久も困ったという。
なんだこれは
225 :
人間七七四年:2007/11/22(木) 12:45:33 ID:HnqQFxnQ
軍師バロスwww
しかも二人いるwww
226 :
人間七七四年:2007/12/25(火) 02:12:29 ID:OmAOmOrX
個人的な意見だけど毛利元就の生き方を考察してみると一種の職人だと思った。
趣味も持たず酒色にも溺れずただ黙々と己の知略・謀略に磨きを掛け続けた職人…。
まぁ確かに偉大な戦国大名の一人であるし私淑もしているけど
あくまでその時代の枠の中を生きた人物であり織田信長のように時代を創る存在ではないね。
ここら辺が地道な職人・元就と天才的な芸術家・信長の決定的でどうしようもない差異であるな。
227 :
人間七七四年:2007/12/25(火) 22:20:29 ID:EEVTtR0T
信長のやった事って前例のある事ばっかりだったんだけど。
228 :
人間七七四年:2007/12/26(水) 04:43:32 ID:YtmqDG8l
例えば?
229 :
人間七七四年:2007/12/26(水) 19:02:49 ID:ZxtL0PTi
楽市楽座=六角氏が最初。斉藤、今川、北条もこれを行う。
天守閣=松永久秀が最初。多門山城。
鉄砲戦術=三段うちは虚構。信長の鉄砲戦術に特に斬新なものはない。
雑賀衆や根来衆は強力にこれを活用。
武田や島津のように早期にこれを集団活用していた大名もいる。
兵農分離=基本的に戦国時代の軍隊は軍役衆で構成されるので兵農分離という言葉自体がナンセンス。
共同体が軍役に出すために浪人とかを雇うなど、似たような事例は見られるもののそれはどこも同じ。
宗教勢力との争い=叡山の焼き討ちは信長よりもはるか前に足利義教や細川がやっていたこと。
一向宗との戦いも信長より先に朝倉や上杉、徳川が行っている。
230 :
人間七七四年:2007/12/28(金) 07:54:37 ID:uQzEldxs
信長こそ室町時代の延長線でしかない人物だよな。性格的にも政策的にも。
231 :
人間七七四年:2007/12/28(金) 08:12:23 ID:PldGxLHE
まぁ政治家として信長の方が優れてたってのは事実だとオモ
政策は芸術ではないのだから、前衛的でなかろうと他者の模倣であろうと結果を出すのが重要。
逆に軍人としちゃあ元就の方が優れてたんじゃないかね。
戦国史上で最高の用兵家が元就、次点が信長だと思ってる。
232 :
人間七七四年:2007/12/28(金) 08:19:43 ID:uQzEldxs
>>231 信長は用兵は上手くないだろ。殺しすぎ死なせすぎ負けすぎ。
信長の真骨頂は政略だよ。色んな政治情勢をトータルに計算して自分の優位に持っていく力はぬきんでている。
233 :
人間七七四年:2007/12/28(金) 09:13:28 ID:MJTZwwXF
戦争は政治の延長と言うが大名なんてのは軍人と政治家のトップを兼ねてるんだから
特に戦争と政治は切り離せないだろ。
234 :
人間七七四年:2007/12/28(金) 13:40:14 ID:4Q7YbSov
信長の天下取りの要因
・京都に一番近かった大名
・徳川との同盟
終了
235 :
人間七七四年:2008/01/05(土) 02:13:53 ID:nkMDCrzs
>>232 用兵が上手くない?
日本史上有数の速さで四隣を切り従えて天下に覇を唱えた信長が?
お前ルールでは将棋で最速の『詰み』をかけられる奴よりも、将棋盤の
端で鮮やかに『歩』を奪い取る棋士のほうが強くなるのかい?
236 :
人間七七四年:2008/01/05(土) 15:35:11 ID:aeBAnhCW
>>234 信長の場合、早くに当時の日本でもトップクラスで豊かな濃尾伊勢を
抑える事が出来た問いのが大きいと思う。
勿論信長個人の能力も凄いとは思うが、土地に恵まれたのは
間違いないだろうな
237 :
人間七七四年:2008/01/05(土) 16:35:06 ID:WMKj9obE
信長程度の勢力範囲でいいのなら、足利尊氏の方がよほどすばやく
切り従えてるな。しかも九州に逃亡した後にw
>>235は日本史勉強したことあるのかな?
238 :
人間七七四年:2008/01/05(土) 22:38:18 ID:cBolOukr
やめろよ、負け犬の遠吠えと取られかねない
239 :
人間七七四年:2008/01/06(日) 00:18:38 ID:xwuvEY+f
>>238遠吠え?
レス読んでるか本当に?
今は毛利と信長比べてるんじゃなく、
信長個人の天下要因を語ってるんだろ?
まあよく語られるのは信長の敗戦記録の多さや、対謙信や信玄の敗北とかだな。
240 :
人間七七四年:2008/01/06(日) 18:12:49 ID:dhJ8W/ld
議論が白熱するのは結構だが、ここは元就スレなんだよ
241 :
人間七七四年:2008/01/07(月) 13:30:14 ID:ryr2A/6V
>>237 日本史上「有数」の速さ
尊氏一人じゃ反論にならんよ
242 :
人間七七四年:2008/01/07(月) 15:11:21 ID:ivw2sJdA
たぶん237=239だろうが、人に『日本史勉強した事ある?』とか言う割に
講談準拠の手取川(だよね? 対上杉の敗北って)信じてるような素振りは
どうかと思うなあ。
敗北の多さだって武田・上杉とそんなに変わんないし。どっかの武田基地害
みたいに引き分けを勝ちにしたり自分から撤退したから負けじゃない、とか
屁理屈こねるなら別だけど。
243 :
人間七七四年:2008/01/07(月) 22:59:26 ID:j9SxgWE5
> たぶん237=239だろうが、
ちがいますよーw
244 :
人間七七四年:2008/01/08(火) 16:38:08 ID:oDxz6l51
>>242 どっかの武田基地外って誰の事?
引き分けを勝ちにしたりって例えば?
敗走や壊走じゃなくて自主的に撤退したのを負けだとするなら
信長の場合も最初の朝倉攻めの勝利が全部チャラになってただの敗北になるんだが。
245 :
人間七七四年:2008/01/08(火) 17:05:14 ID:QKT5UDvG
>>244 やふーでぐぐってみ
敗戦は三つしかないってのがきっと見つけられる
246 :
人間七七四年:2008/01/08(火) 17:39:20 ID:oDxz6l51
>>245 あれはいわゆる自主的撤退を引き分けにする計算方式だろ?
>>242で言われている引き分けを勝ちにするっていうのは知らない。
そんで自主的撤退を負けにするなら信長の場合も最初の朝倉攻めは勝ちが全部チャラになって
ただの敗北になるのでは?と言ってる。
247 :
人間七七四年:2008/01/10(木) 15:12:13 ID:DPg2sWnG
元就の場合はスタートが安芸の小豪族から
中国地方制覇だから出世率が異常に高い
生まれが大名だったら歴史が変わっていたかも
248 :
人間七七四年:2008/01/10(木) 19:11:03 ID:5VefrPEl
>>247 それ言ったら天下の太閤様は農民からのスタートでっせw
秀吉が大名から始まってたらアジア制覇していたなw
249 :
人間七七四年:2008/01/12(土) 18:02:57 ID:mA5ah5C5
>>248 んで子供も死んで一族は二代で滅びましたとさ
チャンチャン
250 :
人間七七四年:2008/01/12(土) 21:56:39 ID:4TBVDewz
政治家としては秀吉が上だと思うけど
戦略家としては元就の方が上かも
共に10万の兵で同じ条件で戦わせたら元就が勝ちそう
251 :
人間七七四年:2008/01/13(日) 00:23:26 ID:TQX6DUcP
つーか秀吉は農民からのスタートじゃなくて信長の軍務官僚からのスタートと言うべきだろ。
秀吉が独立した大名からスタートなんてしたら、スタート時の規模にも寄るが、家臣団との
折り合いや自分の領地の動員限界など、克服すべき事が多すぎて一国も切り取れずに
終わってもおかしくないな。
252 :
人間七七四年:2008/01/15(火) 17:33:30 ID:7IWgW0kZ
信長が「謙信や信玄に敗北」なんて言ってる時点で「あぁ講談大好き謙信玄厨か」とスルーすべきだし
秀吉に関しては難しい。信長政権を乗っ取っり柴田勝家などを滅ぼしたとこまでは文句なし凄いが
その後の他大名に力を残しすぎた形での天下統一、及び朝鮮出兵などが祟って負債も沢山。
まぁ比較スレなんて他にいくらでもあるし、元就単独スレでは程々にな。
信長秀吉と言えば、信長は元就に弔文贈ってるけど
秀吉の元就評とかは無いんかね?
どこかの誰かさんみたく「長生きしてたら俺の部将にしてやったのに…」なんて
流石にあんだけ長く生きてりゃ言われてなさそうだがw
あと俺個人としては、足利義輝が医者送って元就の寿命延ばしたエピソードが好きなんだけど
そこら辺に関してはどーですか、スレ住人の皆様。
253 :
人間七七四年:2008/01/15(火) 19:31:37 ID:T2DzpCNV
形骸化していたとはいえ、可能な限り朝廷や将軍を尊重していた
そういった意味であまり野心家ではなかったんだなと…
254 :
人間七七四年:2008/01/16(水) 10:11:58 ID:jvQK+MY/
>>253 アホか。天下を狙う段階までいけばともかく、上洛すらしていない段階では
既存権威ってものは敬しておくものだ。信長だって上洛段階で病死でもしてりゃ
「可能な限り〜」って評価だっただろ。
君は野心家とキチガイを勘違いしている。
255 :
人間七七四年:2008/01/26(土) 16:20:35 ID:nCn6lL3n
256 :
人間七七四年:2008/01/26(土) 16:50:13 ID:YVNFVu3W
>>255 まぁおもしろいんだけどそれ以外の記述がひどい。寒い。
257 :
人間七七四年:2008/02/02(土) 01:21:59 ID:xhZTXYla
元就といえば戦の上手さと他家乗っ取りの策謀を語られることが多いが
勢力を伸ばし瀬戸内の港を押さえると直ちに直轄領にし代官を派遣している
元就一代では成り上がりということもあり国人盟主の立場からは抜けきれなかったが
次代以降を睨んだ領主権強化のための布石は着々と打っていたようだね
258 :
人間七七四年:2008/02/03(日) 20:25:14 ID:SYUe2OoR
内政面は隆元が仕切ってたんじゃないか
特に隆元は大内で博多や下関が大きな利益をもたらしてるのを直に学んでるだろうし。
259 :
人間七七四年:2008/02/04(月) 04:17:21 ID:EFh0jSdO
隆元が死ななければ毛利家も随分と情勢が違ったかな?
でも結果的にそんなに大勢は変わらなかった気がしないでもないけどw
260 :
人間七七四年:2008/02/04(月) 21:01:04 ID:AX/njZNa
それまで元春と同じ軍略担当だった隆景が
隆元の後継者となって成長するまで時間が掛かってしまった、って感じだね
それに隆景は三男で毛利家の後継者となれなかったのも残念
261 :
人間七七四年:2008/02/07(木) 02:52:35 ID:0OWZURfU
元就の有田合戦に匹敵する大戦果を初陣で挙げた軍人って、他にいる?
同時代に候補が見当たらないなら、違う時代や違う国でも良いから。
262 :
人間七七四年:2008/02/08(金) 02:42:04 ID:LDdonMTT
>>261 元就の初陣は応仁の乱に引っ張っていかれた時だろ。
263 :
人間七七四年:2008/02/08(金) 14:56:38 ID:E/f4Pd7T
応仁の乱:1467年(応仁元年) - 1477年(文明9年)
毛利元就生誕:明応6年3月14日(1497年4月16日)
264 :
人間七七四年:2008/02/08(金) 17:06:37 ID:GS4xclPF
信長の稲生の戦いが初陣だったら、結構それに近い大勝利だったと思う
265 :
人間七七四年:2008/02/09(土) 10:10:21 ID:ZhnS5mGE
というか初陣で作戦立案に参加すること自体が稀と言うか。
初陣で活躍する武将は割といるが、初陣時点で戦功全てがその人の
おかげ、と言われる程の発言&行動権を親や家臣から許された人は
ほとんどおらん。
266 :
人間七七四年:2008/02/09(土) 15:21:58 ID:SF1uvbgE
スタートが、いかに小豪族だったかを物語ってるなw
267 :
人間七七四年:2008/02/11(月) 00:45:23 ID:6j4pnm7G
元就さんのお相手をしていた小姓とかはいたのかな
268 :
人間七七四年:2008/02/11(月) 18:39:48 ID:lrQ2OQrX
まぁ特に記述がない場合は少年愛も嗜んでいたと考えるのが自然だろうね
269 :
人間七七四年:2008/02/12(火) 14:47:35 ID:/SOTK7ra
そうか〜ちょっと幻滅しちゃったかも・・・
270 :
人間七七四年:2008/02/12(火) 16:10:44 ID:G7xPCsCU
新宮党を謀略ではめたってのはガセだろ
271 :
人間七七四年:2008/02/12(火) 17:19:52 ID:VUdrewOB
そだね、胡散臭さで言ったら上杉謙信の手取川や立花道雪の多々良浜と同レベル
ただ、戦で勝利したはずなのに史料が一つの家にしか残されてない、なんてレベルな上二つとは違い
謀略の結果なら、成功側の史料にしか記述がなくても不自然ではない
それでも実際は晴久主導の内部粛清(マイナスではなく、権力集中という意味ではプラスだろう)
が正しいと思われ
>>269 まぁ当時の武将は全員経験済みと考えても良いと思うよ(豊臣秀吉や細川忠興は例外
女にしか見えないような美少年が相手だったんだろう、と思っておこう
実際に、元就は愛妻家という一面も持っていたし
本当に気に入った美少年相手でもなけりゃ手を出さなかったかも知れない
勿論、全く興味がなくて手も出さなかったんだけど、たまたまそれが後世に伝わってないだけの可能性もある
272 :
人間七七四年:2008/02/12(火) 19:15:03 ID:7866cVYM
晴久と新宮党の軋轢は当然元就の耳にも入ってたろうし、それで手をこまねいて
傍観してたとも思えんなあ
晴久のほうも元就の策動を利用していた面もあると思う
273 :
人間七七四年:2008/02/12(火) 19:26:35 ID:I428IPkV
まあ普通に考えれば、せっかく敵対中の国の主従に軋轢がある以上、それに工作をかけない、
と考える方がおかしいわな。
274 :
人間七七四年:2008/02/12(火) 23:54:21 ID:q7A+c69r
まあ、普通に考えれば集権化の過程における粛清であって謀略の出る幕はないわな。
毛利氏の関与を示すソースも無いし。
井上一族粛清を晴久の謀略扱いするようなホラ話。
275 :
人間七七四年:2008/02/18(月) 20:01:50 ID:DFJpFVAT
毛利元就のスタートは領地3000貫程度の国ともよべない小さな小さな領地
だからねぇ。
そこから中国250万石を切り取って戦国時代西国を代表する大大名
になるなんてやっぱ運だけじゃ無理だよ。実力もかなりもの
276 :
人間七七四年:2008/02/18(月) 20:58:51 ID:QzhqaNS5
>>275 太閤検地基準で中国地方全土の石高合わせても250万石行かないんだけど・・・?
277 :
人間七七四年:2008/02/19(火) 03:28:20 ID:37voplwg
つーか三千貫って毛利本家全体の領土(しかも有田合戦勝利後の測定では?)
元就は当主に生まれた訳じゃないし、本家領土の半分以上は井上一族に占有されてた
肝心の元就自身に宛がわれていた領地は、まぁ三百石程度あれば御の字の状態
278 :
人間七七四年:2008/02/26(火) 00:13:05 ID:/njrzkH2
有田合戦勝利前の毛利の領土に関してなら
動員兵力からある程度察せられると思うけど
どちらにせよ吉川の援軍込みで1000名ほどかき集めるのがやっとだったみたいね。
279 :
人間七七四年:2008/02/26(火) 00:42:37 ID:VxQVQ58A
有田合戦前って猿掛三百貫だろ?
280 :
人間七七四年:2008/03/04(火) 09:17:25 ID:udMK4/um
>>264 初陣はもっと前
いつだったかは忘れたけど
そもそも稲生の前にいろいろやってただろ
清洲織田とか山口父子相手に
281 :
人間七七四年:2008/04/15(火) 15:22:49 ID:gxyLnO6Z
負けはせんよね!
282 :
人間七七四年:2008/04/15(火) 15:58:32 ID:/ld9KOZh
こうして上から読み返してみると
元就の功績って大したことないんだな
近隣の有力大名が死んだ後に棚ぼたで勝てた
長生きだけが取り得の武将って評価が正しいかな
後、家中の統制する能力に欠け、その負担を民に押し付けるところとか
内政能力と統率力に関しては並以下ということが分かった
283 :
人間七七四年:2008/04/15(火) 16:12:10 ID:AtElnHQe
三千貫→これは石高表示じゃないよね?毛利独自計算?
三百石→これどうやって導き出したの?毛利本家が太閤検地みたいに隠れ田も厳しく検地したの?
他の国と同じように度量衡を統一しての計算?つかそもそもこれは田?畑?
動員兵力→まったく裏づけないよね?その動員自体が。
どちらにせよ吉川の援軍込み←幸松丸の母の実家高橋氏はどこに消えたの?支援してくれなかったの?
そもそも不透明な話が多すぎるのに毛利厨はすごい毛利は不利だったと主張してばかり。これじゃ伊達厨と同じレベル。
284 :
人間七七四年:2008/04/15(火) 17:41:00 ID:l0E7IqPS
また気持ち悪いやつが現れたな。伊達厨とか言い出してるって事は上杉厨か。
自分の無知を自慢したいのは良くわかったから、もう巣に帰れ。
285 :
人間七七四年:2008/04/15(火) 20:12:45 ID:Q62qorPy
>>283 >三千貫→これは石高表示じゃないよね?毛利独自計算?
「貫」はその土地から大体3000貫の金銭収入が見込めるという意味。
ていうか石高制って元就が20代頃、そんなに普及してたっけ?
>三百石→これどうやって導き出したの?毛利本家が太閤検地みたいに隠れ田も厳しく検地したの?
よく読めよ。
300石もあればいいって話であってきっちり300石って書いてないだろ。
>動員兵力→まったく裏づけないよね?その動員自体が。
「動員自体が」ってどういうこと?
合戦はありませんでしたとか、吉川は兵を全く出しませんでしたとか言いたいのか?
>どちらにせよ吉川の援軍込み←幸松丸の母の実家高橋氏はどこに消えたの?支援して
>くれなかったの?
高橋家も出兵したんじゃねーの、毛利家の外戚だし。
とりあえず安西軍策には高橋は出てこないが。
>そもそも不透明な話が多すぎるのに毛利厨はすごい毛利は不利だったと主張してばかり
元就は明らかに不利なスタートだが。
大内、尼子という大勢力に挟まれた安芸の一国人毛利家の次男で多冶比300貫からスタートの
どこが有利なの?
286 :
訂正:2008/04/15(火) 20:15:23 ID:Q62qorPy
× 多冶比
○ 多治比
287 :
人間七七四年:2008/04/15(火) 20:19:33 ID:FIHpdPg2
ここも気をつけた方がいいよ。
288 :
人間七七四年:2008/04/15(火) 21:52:09 ID:lsHCgXpX
最近、いろんな戦国武将の本を読んでいる。一小豪族から中国地方をまとめ上げた毛利元就の能力がほしい。
あの世から召還したいくらいだ。
289 :
人間七七四年:2008/04/15(火) 22:15:30 ID:017DBTqt
それは元就はた迷惑w
290 :
人間七七四年:2008/04/18(金) 07:04:38 ID:m1X5EycB
毛利元就総合スレだから、元就ファンが元就の活躍について語るスレだと思って来たが
活躍は捏造ばかりだったという内容ばかりのレスで
意外と元就が小物だったことを知った
運が良くて棚ぼたで、伸し上がった大名なんて魅力感じないなぁ
291 :
人間七七四年:2008/04/18(金) 09:21:36 ID:0gdEFDSC
はん?
292 :
人間七七四年:2008/04/18(金) 12:46:49 ID:Lk5ZxsPl
義久との和睦を一方的に破ってみたり、元親の子をぶっ殺したり、高い税率で民を苦しめたり、残虐は武田と変わらんな。
293 :
人間七七四年:2008/04/18(金) 17:33:57 ID:+pLuwmst
また気持ちの悪い脳の病気の人が住みついた様だな。
294 :
人間七七四年:2008/04/19(土) 02:24:07 ID:8p1YkK8d
だから、その運を掴める人間と掴めない人間で大きくわかれるとよく言うだろ
別に大内死んでもそのまま小豪族として従っても良かったんだよ
運だけでと言ってる奴らには、このチャンスは生かせなかっただろう
295 :
人間七七四年:2008/04/19(土) 03:14:55 ID:F5s0jKLg
板全体で変態アンチが沸いてるな
シカトが一番だと思うが
なんせ誰も相手にしてない。
296 :
人間七七四年:2008/04/19(土) 15:30:40 ID:tfu7yENf
だな。
自演して荒らすだけで
何一つ、歴史的根拠を述べられない毛利厨というか、
ゲーム厨が独り貼りついてるが
これは実質、変態アンチと言えるだろう
シカトが一番だな
297 :
_:2008/04/19(土) 17:31:47 ID:TEDStm5F
こんな対決あったら見てみたい。
【月山富田城攻防戦】
毛利元就 vs 北条氏康
298 :
人間七七四年:2008/04/19(土) 23:51:06 ID:xv39lAql
元就ねぇ…
たまたま弱い奴に勝っただけで過大評価されすぎなんだよ。
尼子つね久、大内義興に勝ったのならまだ認めてやるが
実際は二人ともとっくに死んでてボロボロの状態でもの凄いラッキーだっただけだろ。
こいつが激戦区関東の上野にでもいたら絶対長野程度で終わってたね。
299 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 00:08:53 ID:aWw81g0C
長野に失礼だと思う
いいとこ越中の神保レベルと予想
300 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 01:40:49 ID:RA/VLTYu
>>298 別にボロボロじゃなかった。
大内氏は息子の義隆が最盛期だし、尼子氏は孫の晴久が最盛期。
最近煽りが多いから困る。
301 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 01:45:43 ID:mVnQFiY4
302 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 02:26:53 ID:F2fwZvMC
大内氏は息子の義隆が最盛期だし、尼子氏は孫の晴久が最盛期。
こいつらが死んだ後だろ毛利が併呑したのはwww
大内義長は26歳で自刃
尼子義久26歳の時に降伏。
みんなド素人で無能。
303 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 02:33:04 ID:RA/VLTYu
>>302 最盛期の尼子ともぶつかって撃退もした。
まぁ、滅ぼすまでは流石に無理だと思うが。
大内は陶の100万石乗っ取りした後に撃退して尚且つ滅ぼしてる。
戦にど素人もクソも無い。
大体の戦は兵の数と国力で決まる。
まあ、物凄く有能じゃないかぎり覆せないわな。
304 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 03:53:28 ID:bZWhhx4Z
大友に負けた元就w
305 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 04:10:51 ID:RA/VLTYu
あのときの大友は最盛期な。
局地戦等々では負けてないな。
外交で負けたがね。
306 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 07:54:58 ID:aWw81g0C
毛利って大友如きに負けたの!?
激弱じゃんwww
よくそんなレベルで戦国最強とか喚いてたな
ビックらこいた
307 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 11:22:20 ID:p/itOLqO
308 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 12:57:59 ID:JPE4z6YZ
外交で負けたのは事実だがより正確に言うと戦略レベルで大敗して一方的に大譲歩さざる負えないほどに追い詰められた毛利と言う事だろう。しかも2回も。
309 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 13:46:44 ID:RFGIVSaJ
本スレも荒らし出したか
まぁ、所詮は障害者
310 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 14:40:19 ID:aWw81g0C
↑
コイツが一番荒らし
何も歴史のこと知らないくせに
ただゲームでプレイするかという理由で勝手に感情移入して
そこらで毛利スレで史実論者に対して悪態ついて荒らしてる
311 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 15:15:22 ID:MIDikC/Y
>308
戦術レベルでは勝ってたことは完全無視か。すばらしい。
312 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 15:23:13 ID:qg7tuvZL
毛利大友に負ける
大友島津に負ける
つまり島津最強ということだな
313 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 15:26:01 ID:JPE4z6YZ
戦略>>>>>戦術なのも理解できんのか?
314 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 15:29:44 ID:MIDikC/Y
だってこの場合
戦術の戦果ー戦略の戦果(失敗)=門司のみ獲得 だろ。
一般論はともかくこの場合は戦術の戦果>戦略の失敗
315 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 15:39:08 ID:2i5A+pzg
大友から筑前豊前の一部しか奪えなかったから毛利の負けってことか
316 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 15:39:32 ID:JPE4z6YZ
>>314 言ってる意味がよくわからんが???
何を言いたい?
317 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 15:42:02 ID:aWw81g0C
相対評価で見ると、つまりこういうこと?
毛利<大友<島津<豊臣<徳川<武田<上杉
318 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 15:52:35 ID:F2fwZvMC
織田信長は日本最高の過大評価4 スレにて
229や230なんか読むと、過大評価って戦国大名にはつきものなのか、とも思うね。
「来島扶持を以て隆元、我ら頸をつぎたる事に候」(永禄十一年 元就書状)
厳島の戦い後、十三年経っても、あの戦いは来島水軍の助力がなければ、毛利家滅亡の危機
であったことを元就自身が白状している。現に合戦当時、厳島の宮の城から隆景に「来島が
来てくれなければ万事休す、何としても助力が得られるよう交渉しろ」と、哀れなほど追い
詰められた書状も出している。これらは、毛利家文書、小早川家文書に現存しているよ。
何が起こるか予想のつかない現実の戦場で、講談のごとく、何から何まで計算通りにいく、
なんてあるわけ無いでしょ。
319 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 16:06:30 ID:VZBpYd8w
てか何で大友VS毛利のスレがあるのにここで論争するんだ。
論争ならそっちでやれよ。
320 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 16:08:45 ID:2i5A+pzg
まあ事実戦国大名には過大評価誇張がつき物だろうな
このスレでは元就がいろいろ言われているわけだが、
元就に限らず他の大名も、運が良かったとか周りが弱かったってなるしな
まあこのスレで元就が運が良かったとか言ってる人間は単に知識不足という気もするが
321 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 16:13:02 ID:F2fwZvMC
322 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 16:34:48 ID:2i5A+pzg
真面目に聞くけど門司をいつ大友に譲渡したんだ?出来ればソースか参考文献だけでも
323 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 16:55:38 ID:F2fwZvMC
www.city.kitakyushu.jp/file/51051000/rekisibunka/mojinorekisi/09_sengoku.pdf#search='門司城 大友'
www16.ocn.ne.jp/~sironoki/100fukuoka-no-shiro/109moji/moji0.htm
bungo79.hp.infoseek.co.jp/newpage2.keltusenmozi.html
www5b.biglobe.ne.jp/~yoropara/kassen/onk00013.htm
324 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 17:27:31 ID:2i5A+pzg
一応情報くれたことには感謝するが・・・
325 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 17:30:44 ID:RFGIVSaJ
>>310 不思議な妄想に取り付かれてるようだな
まぁ落ち着きたまえよ。
326 :
人間七七四年:2008/04/20(日) 17:46:43 ID:IDsfdh5C
327 :
人間七七四年:2008/04/21(月) 08:44:40 ID:aox+66oF
そのスレで散々論破された毛利厨が、ここに逃げて荒らしてんのか
その毛利厨って、どこのスレでもゲーム脳さらして叩かれてるよ
でも本当は毛利厨というか三好厨らしい
328 :
たられば君:2008/04/21(月) 10:17:03 ID:pW64XTs6
大名を語るのに支配構造や関係人物の話題になるならまだしも
すぐに強弱だの厨だのと罵り合うこと自体が荒らしだわね
非常に低次元とでも申しますか
329 :
人間七七四年:2008/04/21(月) 10:54:58 ID:zm7N9tZD
330 :
人間七七四年:2008/04/21(月) 11:16:50 ID:aox+66oF
低脳の自演粘着飽きた
マジレスしても、みんなにスルーされるからって
荒らして相手してもらおうとすんな三好厨=信秀厨=毛利厨
331 :
人間七七四年:2008/04/22(火) 08:24:30 ID:vZbb5iuD
↑こいつはスルーすればいいの(´・ω・)?
332 :
人間七七四年:2008/04/22(火) 12:05:02 ID:SiHXm93E
↑
みんなコイツをスルーしてるみたいだけど俺もスルーした方がいいかな?
333 :
人間七七四年:2008/04/22(火) 12:41:49 ID:pZ31qHiJ
↑ageんなよバァカ
334 :
人間七七四年:2008/04/22(火) 13:10:36 ID:SiHXm93E
↑
やっぱりスルーしといた方が良さそうW
335 :
人間七七四年:2008/04/22(火) 15:27:29 ID:vZbb5iuD
↑
あのね みんながね スルーしてるのはね
きみなんだよ? わかったね?
これ以上は僕しりませよもう(´・ω・)
336 :
人間七七四年:2008/04/22(火) 15:44:40 ID:SiHXm93E
↑
うわw すげー粘着
みんながスルーする気持ちも分かるよ
337 :
人間七七四年:2008/04/22(火) 17:10:09 ID:LXLyb9hq
三好って長慶か
なら関西オタかな
しかし信秀も入ってるから違うか
338 :
人間七七四年:2008/04/22(火) 17:46:46 ID:3HoDolRO
では話題投入
秀吉が輝元に養子(小早川秀秋)を押し付けようとしたとき
毛利家は穂井田元清の子秀元を養子にして血脈を守るんだけど
これって吉川家が家中で完全に干されていたことにならないだろうか?
339 :
人間七七四年:2008/04/22(火) 19:14:52 ID:DNFfcN9D
1573年
長府毛利家文書
輝元が穂田元清に当てた手紙。
信長には強気な態度をとることが寛容である。
次は宇喜多直家に注意せよ。信長が敵となれば直家を先鋒として戦わせれば問題ないだろう。
浦上はほっとけ、兎に角毛利が織田を気にかけていることは絶対に直家に知られてはならない
340 :
人間七七四年:2008/04/22(火) 20:14:20 ID:Je0MBCxB
>>338 広家も30超えてたし単に年齢的なものだろ
母親の格が違いすぎるから上三人とその他大勢とは格が違うとして、
祖父(実質父親)の四男の子は従兄弟であっても甥っ子みたいな扱いだったのかもね。
342 :
人間七七四年:2008/04/23(水) 00:01:49 ID:Q4RyCRMt
基地外(ID:SiHXm93E)死ね!
343 :
人間七七四年:2008/04/23(水) 00:22:09 ID:u1KNOLQW
ま〜たバカが沸いてきた
荒らすなら他行ってやれよ!
オマエの泣き言レスは目障りなんだよ
ここは元就公について話すスレだ
みんなのことも考えろよ
消えろよ基地外
344 :
人間七七四年:2008/04/23(水) 00:27:11 ID:3MS/o1vK
↑ageんなアホ
345 :
人間七七四年:2008/04/23(水) 00:29:55 ID:MrtlJwc4
346 :
人間七七四年:2008/04/23(水) 08:13:36 ID:32nsE+us
>>343 お前アンチ毛利のくせして白々しいよ
そんなに隔離スレ欲しいのか
347 :
_:2008/04/23(水) 11:47:24 ID:K2pRIPAS
信長の野望 武将風雲録での隆元の冷遇っぷりは異常
毛利元就:政治100 戦闘86 教養82 魅力95
毛利隆元:政治66 戦闘64 教養80 魅力83
吉川元春:政治58 戦闘85 教養?? 魅力??
348 :
人間七七四年:2008/04/23(水) 15:56:55 ID:nFRV0xW7
>>347 教養と魅力はそんなもんだろ。
政治をあと10〜15は上げてもらいたいところだな。
349 :
人間七七四年:2008/04/23(水) 16:00:01 ID:u1KNOLQW
>>344〜
>>346 精神障害者か?
オマエに対する不満をあげる人間は全員同一人物認定か?
とにかく消えろ
もう、オマエのバレバレの自演と低脳なレベルに
みんな辟易としてんだよ
350 :
人間七七四年:2008/04/23(水) 17:17:25 ID:32nsE+us
みんな(笑)バレバレの自演(笑)
351 :
人間七七四年:2008/04/23(水) 17:37:06 ID:WP+WZx1+
いつもの奴?
352 :
人間七七四年:2008/04/23(水) 17:47:31 ID:/EZfrsik
知性の無さを感じますからいつもの定期電波でしょう。
353 :
人間七七四年:2008/04/24(木) 11:02:43 ID:lI98s8Yk
349は謙信系スレでよく見かける。
あきらかにやつがおかしいんだが、
とうとう誰彼構わず中傷しはじめたか…
354 :
人間七七四年:2008/04/24(木) 11:22:18 ID:lI98s8Yk
>>353追加
謙信系と毛利系スレに出るね。
謙信と毛利って何かつながりあるのかね?
355 :
たられば君:2008/04/24(木) 11:51:14 ID:F6y0LXQZ
356 :
人間七七四年:2008/04/24(木) 13:29:15 ID:RdbPNvb0
余計な家訓残してくれちゃってさ何が天下に興味持つなだよ。誰だって120万石余もあればやるだろうが。地政学上無理があんだよ。
357 :
人間七七四年:2008/04/24(木) 15:39:27 ID:AC4t7AaM
358 :
人間七七四年:2008/04/24(木) 17:22:42 ID:+Z5tEkA9
>>353 >あきらかにやつがおかしいんだが、
>とうとう誰彼構わず中傷しはじめたか…
と言うより、
最初から人の話を聞かない。(聞く能力が無いという方が正しいかw)
妄想毒電波しか書けない。(思い込みが激しい)
表現力が稚拙。(歴史的なことに対して表現力は皆無だが誹謗中傷には無駄に特化している)
すべてが自演に見える中毒。(味方がいないから自分以外は自演に見えている)
2ch暦が浅い素人ということは移転告知の狼狽振りで判明しているから基本的に近づかない方がいい。
粘着される恐れが非常に高い。
359 :
人間七七四年:2008/04/24(木) 18:03:01 ID:JANJk/dr
360 :
人間七七四年:2008/04/24(木) 19:48:06 ID:lI98s8Yk
>>358-
>>359 うむ
今日はiG4zyz9aらしいな。
361 :
人間七七四年:2008/04/25(金) 23:07:22 ID:cXJJqS1P
うわはははははw
ここは何だ
三好=秀長=信秀=毛利=ゲーム脳厨が
一人で自演して泣き言言ってるスレになったのかwww
しかも誰にも相手してもらえてねーしwww
バカは悲しいですね
悔しければ自分も歴史を勉強して、
まともな意見を言えるようになればいいのに
ま、そんな努力は一切しないで自演と荒らしだけに奔るのが三好=毛利厨www
362 :
人間七七四年:2008/04/25(金) 23:27:26 ID:xB48O6eW
三好=秀長=信秀=毛利=ゲーム脳厨
これが全くわからん
まず三好家や毛利家はゲームでやってそんなに魅力あるか?
能力もぱっとしない連中ばっかりで毛利は大領なのに身内以外はやったら能力しょっぱいし
三好も身内と松永以外は結構寒い
正直な話しこの二家にゲーム好きな奴等が食らい付くとは到底考えられんのだが
つーか毛利家家臣とかゲーム脳の連中は語れきれないだろ。地味すぎて。
花が無さすぎる。まじで地味。
上杉武田織田徳川が派手で一番ゲーム脳?って奴が食らいつきそうだけど。
後は伊達。
363 :
人間七七四年:2008/04/25(金) 23:51:49 ID:cXJJqS1P
その三好厨が
のぶながの野望の三好一家の能力値が低いから上げろと
どんだけ騒ぎ立てていたかw
そして、その三好厨は最初、信長厨だったんだ
そのミーハーなゲーム野郎が三好厨に目覚めた理由は
1・そのリアル生活が地味でイジめられっ子だからガテン系の武将が嫌い!という理由
2・司馬遼太郎が坂本竜馬を発掘したようにスポットの当たってない地味な戦国武将を
自分が最初に評価したんだ!っていう、歪んだ自己顕示欲の現れ
これは、この三好厨が
秋葉系のオタが無名の新人アイドルを自分が応援し育て上げたことによって人気者にさせたんだ!
という勘違いストーカーの心境に似ている
だから、今まで
信長=三好=秀長=毛利=尼子=信秀。と、
今一、地味でネームバリューの少ない武将ばかり評価してるんだ
で、肝心のその功績は?理由は?と、問われると
先に結論ありきで全然勉強はしてないバカだから何も答えられず
スレを荒らして遁走・・と、この繰り返しなんだ
つまり、この三好厨が新しい武将を好きになるたびに、
そこらのスレが荒らされるということになる
こんな傍迷惑なゲーム厨は、まずいない。好きになられる武将も草葉の陰で泣いてるよ
あなた私に向かっても三好厨とかおっしゃってましたが、なんの事だか理解に苦しみましたよしかし。
365 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 00:31:32 ID:K9ae/sX0
なんか凄いのに粘着されてるな。
366 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 00:59:57 ID:zeoI/O9x
367 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 08:23:17 ID:wOPUpOAw
三本の矢だああれ嘘だろ?
368 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 12:01:20 ID:cISkd+K0
厳島の戦いの活躍も嘘だよ
毛利の逸話とか武勇伝って実際は講談レベルだからね
あまり鵜呑みにしない方がいい
それを信じ込んでいて、皆からバカにされていた三好厨がいたから
369 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 15:01:24 ID:hJ+xbS3Z
370 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 15:47:13 ID:kOZrVpLK
>>369 そっちは研究が進んでるからね。
毛利なんて研究するやつあんまりいないから。だってロクな資料残ってないし。
371 :
人間七七四年:2008/04/26(土) 22:30:06 ID:cISkd+K0
ないない。
毛利家編集の講談本しか残ってない
そんなの壁の落書き程しか意味ないしな
372 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 09:32:04 ID:thAOj0hy
毛利厨の人達に聞きますが尼子や大内や安芸や石見の国人の良質な一次資料を読んでみたいので詳細な本を教えてください。
373 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 09:46:34 ID:FtjuIpID
良質な一次史料は知ってるけど、一次資料なんて知らない
つか国人の良質な一次資料なんていうモノを聞いた事無い
いつまで
つまらない事
ほざいてるつもり?
ぼくはシツコイやつが
キライなんだ
375 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 11:31:56 ID:thAOj0hy
376 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 11:41:15 ID:50SkwNGX
>>373 大内や尼子が国人だったなんて聞いた事無いので
そちらの良質な一次史料は残ってるってことなんですね?
じゃ、それを教えてください
あと、毛利家に関するその良質な一次史料もお願いします(講談物以外で)
377 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 14:30:20 ID:bAWlpwa3
そんなの、萩藩閥閲録でも見ればいっぱい載っているんじゃ?
378 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 15:06:53 ID:NE9UkLTg
>上杉側の史料かね?>
>それ以外は二次史料!!>
なんて思ってそうだから提示しても無駄。
379 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 15:57:46 ID:bUIwoSf0
>372
タイトルは忘れましたが戦国大名の発給文書を集めた本があるんで、それには載っているかもしれません。
それと益田氏や吉見氏は確か文書が残っていたと思います。
毛利元就のすべてなどの研究書(?)にも出典として文書名が掲載されています。
>376
377でも挙げられていますが萩藩閥閲録でも見れば発給文書とかが見れると思います。
それと講談(多分軍記も含むんでしょうが)でも、陰徳太平記などは毛利側の誇張などを差し引けば、
十分史料になっていますよ。
380 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 16:30:16 ID:pRZCcKxB
毛利元就の最大版図はどのぐらいですか?
毛利家の直轄領120万石、支配圏200万石(?)というのは毛利輝元
の代の話ですよね。
381 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 17:13:19 ID:bUIwoSf0
何を持って最大とするか基準が定義されていないので答えに困るのですが・・・。
無理やり答えるなら、候補としては九州侵攻時か毛利元就死去時ではないでしょうか。
382 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 17:36:18 ID:lm9K+k1M
萩藩閥閲録は1720年代から萩藩主導で作られたもんで
他家の史料との比較もロクにされてないので信憑性が疑われる。
他家との史料の照らし合わせがなされて矛盾点の比較検討や指摘されてないものなど屑。
383 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 17:37:32 ID:lm9K+k1M
ちなみに陰徳太平記は糞以下の講談紛いで価値なし。
384 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 17:52:42 ID:+Mqs57cZ
なにをもって糞以下と言ってるのかがわからん。
まあ、まともに突っ込まない方がいいんだろうね。
385 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 19:23:45 ID:50SkwNGX
>>384 >まあ、まともに突っ込まない方がいいんだろうね。
まともに突っ込まない方がいいというより・・
まともに突っ込めないだけ、どう突っ込めばいいのか分からない
の、間違いでは?
386 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 20:00:58 ID:OS4/EAwQ
強烈なアホがいるな
387 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 20:09:08 ID:thAOj0hy
アホな毛利厨が悔しくて仕方がないらしいなw
388 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 20:11:30 ID:OS4/EAwQ
関係無いけど武田家に関する良質な一次史料の編纂物ってなんだろ?
389 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 20:11:59 ID:miJLJI5c
元就は偉大だよ。
お馬鹿なあの輝元が秀吉の侵攻に耐え切れたのは元就の遺産のおかげ
上杉は、本拠地春日山が危うくなるくらい滅亡寸前に追い込まれた。
本能寺の変に救われただけ。謙信の残したものなど大したことが無かったことがわかる。
武田にいたってはあっけなく滅亡
390 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 20:28:25 ID:50SkwNGX
>>386 図星言われて悔しくて泣いてるのかな?
アホは毛利厨(オマエは三好厨だけど)は惨めだね〜w
>>388 関係ないんならスレ違いだから質問すんなよ
ルールくらい守れよバカ
391 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 21:00:36 ID:13BKrCJs
>>389 武田上杉みたいに一度でも織田に危機感持たせているなら、
その論も解るがなあ。
392 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 21:04:06 ID:50SkwNGX
同意
ただ単に、後回しにしても問題ない雑魚と思われていただけと思う
で、何より
>お馬鹿なあの輝元が秀吉の侵攻に耐え切れたのは元就の遺産のおかげ
この遺産て具体的に何なの?
両川はじめ統制がついた配下 と むやみやたらに広大な領土
じゃないの。
394 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 21:15:16 ID:pRZCcKxB
毛利元就の最大版図はどのぐらいですか?
毛利家の直轄領120万石、支配圏200万石(?)というのは毛利輝元
の代の話ですよね。
何をもって最大とするかってのは、石高で考えます。
元就死去時の石高が最大というのなら、具体的にどの程度なのですか?
395 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 21:18:57 ID:thAOj0hy
元就は無能
優秀な息子達のおかげ。
無能では安芸すら取れなかっただろうけどね。
397 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 22:30:58 ID:zk4GImRT
無能なら尼子晴久が安芸を取っただろう。
398 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 22:37:04 ID:/mU7dSDE
>>391 俺も毛利も当然本能寺がなかったら滅んだと思うけど
上杉はたいして危機感もたせてないんじゃないか?
武田は単純に近かったからできただけ
399 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 22:40:59 ID:miJLJI5c
毛利はまだ余力があるから滅ばないよ
おそらく備中で和睦ってとこだろう
で、織田の先方として九州征伐へ参加
400 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 22:45:42 ID:/mU7dSDE
401 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 22:53:23 ID:zk4GImRT
>>399 宇喜多の参下入りも、「秀吉が勝手に許した」と信長怒りなかなか許さなかったので
とことん攻めるだろう。
402 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 22:59:21 ID:13BKrCJs
>>398 織田が国宝級の品を機嫌取りに送ったのは上杉ぐらいじゃないです?
手取川合戦があったかどうか知らないけど、
短期間に加賀が親上杉に染まったり、
松永が呼応するように兵を挙げたりしたのはやっぱり脅威だったでしょ。
謙信が急死しなければどうなったかは解らない。
毛利も織田に追撃戦で大打撃を与えた事があるらしいけど、
残念ながらそれ以上の脅威を感じさせていないね。
403 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 22:59:39 ID:/mU7dSDE
織田の前なら上杉も毛利も大差ないくらい
勢力が大きくなってしまってたからな
おまけに毛利は輝元だしな
404 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 23:20:29 ID:miJLJI5c
元春と隆景がいる限り毛利はまだまだいける
たぶん和睦してたと思うけど、備中高松で毛利が信長を打ち破る可能性だってあった
405 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 23:20:47 ID:/mU7dSDE
>>402 上杉謙信が生きていたらどうなったか解からないって冗談だろ?
それに松永が呼応するように兵を挙げたのだって毛利、本願寺と敵対をしていて
総合的に判断して挙兵しただけでしょ
勿論上杉の力も大きかっただろうけどね
織田の水軍を破ったのも毛利水軍だし播磨の織田勢を混乱させたのも毛利
俺には謙信が生きていたからといって大勢に影響与えられるとは思えない
武田信玄も上杉謙信もいいタイミングで死んだからよく信玄が生きていたら〜など
言われるけどあそこまで勢力差が開いていたらどちらにしろ無理だったと思う
406 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 23:48:01 ID:13BKrCJs
天下人と張り合えるだけの軍事力と実績を持った決戦思考の敵がやる気満々。
これが危なくないなら丹波の明智光秀なんかなんも脅威じゃないでしょw
少し意地悪く言うと、毛利元就はもっと長生きしていたらとすら言われない。
でもこれは毛利が劣っていたからじゃなくて、奴らほど攻撃的じゃなかっただけだろな。
407 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 23:55:13 ID:/mU7dSDE
>>406 毛利元就が生きていたらとすら言われないって当たり前でしょ
毛利元就は信長と敵対してないんだから
武田信玄と上杉謙信はちょうど敵対して少ししてから死んだから言われてる
当然両者とも戦国では5本の指くらいに入るほど実績がある武将だからだけど
その天下人と張り合えるだけの軍事力だけなら毛利もあるよ
実績は輝元にはないけどね
408 :
人間七七四年:2008/04/27(日) 23:57:56 ID:EWiQjCIC
元就の天下を望むなって遺言は輝元が無能なのを見抜いていたってのと
あと大友に惨敗してヘコんだからなんだよね?
409 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 00:00:26 ID:gpXMTtRY
>>408 大友に惨敗とは?
大内領継承戦のこと?
まあ釣りだと思うけど
410 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 00:13:33 ID:/2c01THW
>>408 それが一番有力な原因っぽいね
元就爺さん、若い頃は何一つ芽が伸びず
結局、大内尼子の二大巨頭(ま、実際この2人も大したことないが)
が死んで、年の功で国人仲間から持ち上げられて伸し上がれた人だから
大友に負けたことでまた弱気になったんだと思う
411 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 00:22:04 ID:xn4tASEj
IDが変わってまたコレですか。
412 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 00:47:29 ID:gpXMTtRY
荒らしきた
413 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 01:02:47 ID:/2c01THW
だな
>>411 都合が悪くなったら自演とか言って逃げて情けなくないですか?
414 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 01:15:24 ID:gpXMTtRY
415 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 01:23:44 ID:/2c01THW
オマエ、バカだから簡単に釣れるなw
これでどっちが本当の自演常習者かハッキリしたな
人の意見に反論するのに、すぐ自演や荒らしなんていうやつが
普段から自演荒らししてるってこった
に、しても・・こうも易々と引っかかるなんて
オマエ現代に生まれて良かったな。戦国時代なら龍興級のバカ殿だわw
416 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 01:27:29 ID:Jnooa4ny
罵倒しかしないならレスするなよ。
417 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 01:29:46 ID:gpXMTtRY
418 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 02:58:39 ID:b729q3FP
>>415 どうも最近の言動を見ると自演かどうかわかってなさそうだな
自演かどうかがわかるにはIPアドレスを見ればわかる
IPアドレスとはネットの住所みたいなもんだから
コレは一人一つでIDみたいにその日その日で変わるもんじゃないから
IPアドレスの出し方は名前の所に「fusianasan」とカッコ内の10文字を半角で書き入れるだけ
これで書いたやつのIPアドレスがわかるから
それさえ押さえればやたらと自演自演と騒ぐこともなくなるだろう
本当に自演しているやつもいるからそういうやつは言ってやればいい
注意
ネットカフェでやると最近は規制ブロックがかかるから自宅でやること
419 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 07:04:55 ID:rYjdCRuT
輝元も1577年か1578年ぐらいに急死していたら、輝元がいきていれば(ryとかなったかもな
あの時期は毛利の方が押していたわけだし。
420 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 08:40:18 ID:Mh9zCdVw
長生きしても、本格的に大動員の号令をかけたかどうかで印象が変わる。
421 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 10:47:58 ID:q1uIeEf5
>>419 むしろ死んでくれて小早川か吉川が本家を継げば・・・
って期待のほうが膨らむんだけど?w
422 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 12:55:24 ID:Dfj6N6EQ
じゃあ、吉川元長が生きていたら、どうなるんだ?
やはり、裏切る・西軍として戦う?
423 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 13:16:27 ID:deYl739U
元長より元春が生きていたらの方が面白いんじゃないか?
吉川元春と小早川隆景は戦闘と軍事姿勢、対外政策思想がまるで逆ですね。
戦場では勇猛果敢な猛将小早川隆景。手堅い戦略で見事な采配を振るう名将吉川元春。
対して対外政策については、強行派の元春と慎重派の隆景。
425 :
人間七七四年:2008/04/28(月) 22:34:27 ID:l+D8LdZy
大内や吉川や小早川の教育のおかげですね
毛利家にいたらヘタレになっちゃいますからね。なんせ当主元就からして無能だから
あ、輝元は毛利家にいたから無能になったという論はあるかもしれんね。
元就が無能というのはいかにも普段の嵐臭いからアレだけど。
427 :
人間七七四年:2008/04/29(火) 11:13:15 ID:oDcZEqva
毛利元就の最大版図はどのぐらいですか?
毛利家の直轄領120万石、支配圏200万石(?)というのは毛利輝元
の代の話ですよね。
何をもって最大とするかってのは、石高で考えます。
元就死去時の石高が最大というのなら、具体的にどの程度なのですか?
428 :
人間七七四年:2008/04/29(火) 13:06:04 ID:c73P7qJP
>>427 毛利元就VS上杉謙信スレに詳しく書いてなかったっけ?
429 :
人間七七四年:2008/04/29(火) 13:11:49 ID:DPO+XD2M
>>427 毛利元就VS上杉謙信スレに詳しく書いてた数字でいうと
元就の最大版図は100万石弱
430 :
人間七七四年:2008/04/29(火) 13:34:07 ID:vdapXktJ
>427
石高だけ基準として出されても困るんだが。
431 :
人間七七四年:2008/04/30(水) 06:36:27 ID:Km/doBLt
432 :
人間七七四年:2008/04/30(水) 18:55:57 ID:ENgR5Orv
当時の信長と比べてゴミじゃなかった勢力なんてねーよ
元就は大分マシな勢力圏を築いてる
交易などの経済主体な中国地方で石高だけで百万石レベルなら大したもんだ
433 :
人間七七四年:2008/04/30(水) 21:19:07 ID:Km/doBLt
>>432 あーそーだね
ゴミの分際で糞にもならん家を守る為に
必死に抵抗してた戦国随一のKYだからね
関ヶ原も空気を読めずにアレしちゃったしね
なぜかゴミのくせに大勢力に抵抗したがるしね☆
434 :
427:2008/04/30(水) 21:30:14 ID:zgaSHDQc
>>428,429
レスありがとう。
しかし、そのスレはもうなくなったみたいだね。
武田信玄との比較すれにもそんな数字は出てこないし。
しかし直轄領が100万石か・・
数値的には意外とたいしたことないんだな・・
支配圏も含めるとどのぐらいになるのでしょうか?
おしえてヽ(´ー`)ノオクレヨ
435 :
人間七七四年:2008/04/30(水) 21:42:56 ID:8HlVvLeg
元就時代に支配権を及ぼしたような地域はないだろ。
直轄領計算で100万石ちょいだって長門守護代内藤氏とか大内時代からの継続組や寄親寄子制度下での各地の国人なんかも入れた上での話だろ。
436 :
人間七七四年:2008/04/30(水) 21:49:39 ID:MIuL5cUK
謙信の最大版図180万石
元就の最大版図120万石
結果
謙信>>>元就
こうなるわけですよ。
437 :
人間七七四年:2008/04/30(水) 22:53:37 ID:Km/doBLt
>>436 そりゃそうだw
爺様が軍神に勝てるわけがない
438 :
人間七七四年:2008/04/30(水) 23:48:06 ID:0YAkChcK
しかし、アレだな
大友如きに負けるほど戦は弱い、隣国に大大名がいる間は顎で扱き使われる
経済の振興もできない、民からは重税を課す、家中の統制もできない
こんな良いとこなしの元就でも中国地方一の太守に成りえた要因って
結局、寿命の長さ
それと、その長生きの間に善良な大名を騙して陥れただけ・・
なんか元就って、知れば知るほどカスだな
439 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 01:41:21 ID:UUPqedjf
>434
自分も直轄領で100万は多すぎじゃないかと思う。
全部で100万程なら分からんでもないが。
支配圏は元就死去時なら石見・周防・長門・安芸・備後・備中(三村氏)・豊前の門司城(周辺も?)・出雲
・伯耆東部(少なくとも)くらい。
隠岐、村上水軍は微妙で入れていいのかわからん。
440 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 11:01:49 ID:y54LqNzA
豊前の門司城は取ったり取られたりで安定支配とは言い難いし門司城は時系列でちゃんとした史料がないが
少なくとも元就死去時は大友側だったろう。
伯耆東部の南条は毛利領と分断され毛利の力を借りず自力で防衛していたので毛利領とする事は不可能。
隠岐や出雲は尼子残党(天下の要害月山富田城は除く)にほぼ支配されていた。
安定支配を確立してない地域は毛利領とは言えない。
フゥ…
ゴミばかりだねここはさ
442 :
427:2008/05/01(木) 21:17:45 ID:6C2qL0Pf
>>435 養子を送って小早川家と吉川家を乗っ取ったんじゃなかった?
つまり少なくとも両川家は支配圏。
あと、100万石ってなんか信じがたい・・
毛利元就は中国地方の辺りの8カ国だか12カ国を支配したとの話を聞いた
のだが、一カ国あたりの石高がこぞって低かったってこと?
それに毛利輝元の代には直轄領120万石、支配圏の小早川家・吉川家の
両方をたして200万石って話を聞いたのだが、あの優柔不断でいい人の
輝元にそこまでの領土拡大ができたのか?
だいたい100万石程度であんなに高評価になるのかも怪しいし。
100万石を超えた大名なんで大友宗麟や上杉憲正、今川義元等少しマイナー
な武将の中にもたくさんいるからね。
443 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 21:28:56 ID:N1NT/qr+
信じがたいって言ったって・・
オマエは大した根拠もなく、何となくの印象だけで言ってんだろ?
くつがえす具体的な根拠があるんなら疑問を投げかけろよ
ないんなら、好き嫌いや抽象的な印象で否定すんなよ
おかしな奴だな〜w
444 :
427:2008/05/01(木) 21:33:12 ID:6C2qL0Pf
↑否定というより、質問に近いな。
なんとなくではなくの印象といってもそこそこ具体的な質問だったと思うよ。
俺の疑問をしっかりとどなたか打ち破ってください。
?のついたところです。
445 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 21:33:21 ID:MRdgZqoh
>>427 支配権の定義の差によって違ったりするので、一概にどうとは言えないのが現状
446 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 21:45:41 ID:N1NT/qr+
>>444 俺さ、思うんだけどさ
その?のついたところって、
どうしてもこのスレで教えて貰わなきゃならない質問かな?
例えば、当時の中国地方の石高なんか自分で調べれば、すぐ分かるし
両川体制の中身も支配に近いものか、偶然に近いものか分かるしさ
>>444のマジメに知りたいという気持ちは伝わってくるけど
否定じゃなくて質問だというのなら、
自分でも調べられるところは調べた癖をつけた方がいいよ
今日はN1NT/qr+ですか
448 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 22:41:27 ID:N1NT/qr+
↑
な、こんな奴って見てても見っとも無いだろ?
自分で何も勉強しないで荒らしてばかりの
バカが行き着くのがこんな糞コテなんだよ
449 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 23:29:53 ID:PrYgao00
どのスレにもこいついるけどよくこんなに暇あるな
450 :
人間七七四年:2008/05/01(木) 23:40:38 ID:bfViJPib
>>444 >>一国あたりの石高が低いってこと←これは酷い…少しは自分で調べろよ。
吉備国など元々は1カ国だった国を分割して細分化してるのが中国地方だから他地域の半国以下の価値しかない国々もあるんだわ。
それでも九州地方や出羽地方よりは中国地方の方が総石高は多いがな。
451 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 02:48:41 ID:e6usFBDt
元就は無能
毛利が膨張を始めたのも3人の息子のおかげ
特に隆元は大内義隆とホモ関係だったので陶の謀反が許せず
陶と手を切って攻めろと強硬に主張しビビる元就を説得したことが最大の功績。
弟2人も毛利の脆弱な家風に染まりヘタレになる前に
小早川や吉川の教育を受けれたおかげで父のような消極的な従属思考に陥らなかった。
453 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 13:46:25 ID:A9XceT1H
↑
な、こんな奴って見てても見っとも無いだろ?
自分で何も勉強しないで荒らしてばかりの
バカが行き着くのがこんな糞コテなんだよ
454 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 13:57:38 ID:e6usFBDt
そもそも大内領併呑だって善意の大友宗麟が毛利との約束を律儀に守っていてくれただけ。毛利は卑怯な裏切りばかり。
大友義鎮は弟である大内義長の再三の救援要請に対して
救援をしなかったのは毛利氏との平和協定をちゃんと守ったため。
にもかかわらず、1557年大友義鎮二十八歳・毛利元就六十一歳
毛利は大友との同盟を裏切り奇襲して北九州進攻を開始した下劣な卑怯者である。
>>453 今日の勘違い野郎は君か
君が居なくならないと誰も議論し始めないのがわからないかな?
456 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 15:46:40 ID:A9XceT1H
↑
な、こんな奴って見てても見っとも無いだろ?
自分で何も勉強しないで荒らしてばかりの
バカが行き着くのがこんな糞コテなんだよ
457 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 15:50:14 ID:A9XceT1H
>>454 同意。
しかも結果的にその大友にも撃退される有様だし
両川体制も政略結婚した先の善意に100%依存してるし
元就の勢力拡大って結局、相手側の善意ばっかりだよな
厳島の戦いとかも実際、村上の勝ちみたいなもんだし
元就って調べると、何一つ活躍らしい活躍してないんだよな
458 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 17:05:39 ID:srpcnMzf
大友に負けた元就。
いくら戦に勝とうが戦略目的を達成できなかったら負けなんだよ。
んなこともわからんのか広島人は。
459 :
人間七七四年:2008/05/02(金) 19:33:24 ID:dd01GH5A
>両川体制も政略結婚した先の善意に100%依存してるし
>元就の勢力拡大って結局、相手側の善意ばっかりだよな
>厳島の戦いとかも実際、村上の勝ちみたいなもんだし
具体的にお願いします。
461 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 08:02:22 ID:G/mWJ0Zz
大河とノブヤボしか知らない無知な毛利厨がいかに多いかわかるな。
462 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 12:32:08 ID:0W70++Wx
元就は信長に対しても従順な態度をとってたよな
信長が寿命で死ぬのを待ってたのか?大内や尼子みたいに棚ぼたで倒そうとしてたのか
463 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 13:22:04 ID:ccDyayRl
>>457 >厳島の戦いとかも実際、村上の勝ちみたいなもんだし
あの〜・・・今では厳島での戦いは陸戦であって、村上水軍などによる
海戦説は否定されてるんですけど。
ソースは広島大学、あと何処かの大学の研究チームが発表してたけど?
それと大友に撃退されたっていつの事?ひょっとしてあったかどうかも分からない
多々良浜合戦の事?それ以前は毛利軍の連勝だったけど?
464 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 14:08:38 ID:/uAaA/hR
465 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 14:22:00 ID:ccDyayRl
>>464 それは海戦の事ではなく、海上封鎖・・・
466 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 14:31:42 ID:IMaO7XWV
それで?
海上封鎖だからなに?
君の見解なんかより元就自身の告白の方が遥かに真実を語ってると思うけど・・
ようは毛利軍単独の力では逆立ちしても勝てなかったっていうことでしょ?
467 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 15:04:57 ID:Aem+85/P
早く気違い消えないかな〜
スレタイ読めよ自演野郎が
468 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 15:15:38 ID:y8fSJXfD
>>466 元就の呼びかけに応えた毛利・村上連合軍の勝利でしょう?
海上は村上、陸上の戦いは毛利と役割分担しているということで
まともに考えれば何倍もの兵数の敵に勝つ方が異常なんだし
どうにかして勝てるように持って行ったのが凄いと思いますよ
469 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 15:25:50 ID:u/7N+pCJ
>466
あれあれ?
じゃあ「厳島の戦いとかも実際、村上の勝ちみたいなもんだし」は一体どんなことを
指摘してたんですか?
具体的にお願いしますとレスしてありましたよね?
なんで具体的に述べなかったんですか?
それと『実際、村上の勝ちみたいなもんだし』が何故『毛利軍単独の力では逆立ちしても
勝てなかったっていうことでしょ?』にすり替わるんですか?
前者と後者では解釈の幅が変わってきますよ?
470 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 15:46:40 ID:y8fSJXfD
>>459 『元就の行動は相手の善意に依存』と言うのも不適切ですね
両川のうち吉川家は元春を送りつけた後に元の当主達を殺して乗っ取っているし
大友には何かを代償に和議を結んでいたのでは?
大友も九州にあった大内領を奪ってたような…
471 :
463:2008/05/03(土) 16:32:26 ID:ccDyayRl
>>466 >海上封鎖だからなに?
君の見解なんかより元就自身の告白の方が遥かに真実を語ってると思うけど・・
もう一度言いますが、村上水軍来島水軍などは戦いにはいっさい参加してない
という事、あくまでも毛利軍を厳島に上陸させたり、陶軍を厳島から逃げ出せなく
するため船の焼き討ちをするという事です。
今では、上記にあげた事のほうが主流になってると思います。
472 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 17:24:27 ID:/uAaA/hR
村上水軍などの軍事的アプローチで戦略的勝利を得ることになった。
つまり彼らがいなかったら毛利は大敗していた。
勝つための絶対条件が水軍による制海権・・・そして陶軍は士気が低下し瓦解した。
つまり毛利自身は大したことはやってない。
水軍の彼らが毛利に勝利をプレゼントした。
473 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 17:48:59 ID:IMaO7XWV
>>471 厳島に陶軍を閉じ込めてそこで叩く以外、毛利に勝ち目はなかったわけでしょ?
じゃ、その作戦で一番重要な役割を担ってるのは誰?
戦闘を担当しただけという局地的な部分に着目するんじゃなくて
その戦全体の作戦概要を踏まえて考えなきゃ
474 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 18:03:17 ID:y8fSJXfD
>>471 戦場を選んだり物資の用意、重要と思われる人物への交渉など様々な準備が要るのですが…
戦場での戦闘に限っても相手へのけん制や物資の強奪など命のやり取り以外にも
必要な役割は幾らでもあるんですよ
>>472 だから毛利・村上連合軍の勝利だと…それに陶軍は毛利の5倍でしたっけ?
それだけの大軍を相手に戦うのを大したことない、と…
475 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 18:31:14 ID:G/mWJ0Zz
言っとくが兵力なんてのは何一つ根拠がない。兵力差を持ち出すのはアホ
476 :
人間七七四年:2008/05/03(土) 20:19:58 ID:y8fSJXfD
>>475 ならばお聞きしたい。何を持って毛利の勝因とするのか、を
村上水軍を味方につけたことか、陶軍を自分に有利な戦場に引き込んだ事か
戦の前に陶軍の重臣を陥れたとも聞いてますし調べればまだあるかもしれませんね
天候など少なからず運も味方してますがただのまぐれや他人頼みでは
到底勝てないからこそ策を巡らし勝利にこぎつけたのではないでしょうか?
477 :
人間七七四年:2008/05/04(日) 00:10:06 ID:VPlq8nwg
>473
『厳島に陶軍を閉じ込めてそこで叩く以外、毛利に勝ち目はなかったわけでしょ?』って
典型的な軍記の内容だよ。
桂元澄が偽装の陶側への寝返りとか、江良房英を謀略で殺させたとか、兵力差を覆すために
大軍の陶軍を厳島という狭い場所に誘導して身動きを鈍らせたとかって話なわけだけど。
厳島への陶の渡海は予定されたものであって誘き出されたわけじゃないよ。
あなた以外にも唱えている人がいるので指摘しておく。
>474
>陶軍は毛利の5倍でしたっけ?
よく言われる陶軍2万の事だと思うけど、2万は九州の大内領や大内に従ってる国人に
周防・長門・石見などからも動員すれば可能な数であって、厳島合戦に参戦したのは
陶・大内の一部(弘中隆兼とか)に宗像くらいだよ。
478 :
人間七七四年:2008/05/04(日) 02:19:24 ID:UkCSU8Ik
まぁたバァカが
479 :
人間七七四年:2008/05/04(日) 14:06:02 ID:ThFDlmgR
>>477 なるほど
元就の作戦も何でもなかったわけですね
そして両軍の兵数も軍記で語られてるよな
陶の大軍vs毛利の寡兵
ではなくて、実際は戦力的の五分五分の戦いだったと?
そりゃ村上水軍に味方になってもらった毛利の方が断然有利に決まってますね
480 :
477:2008/05/04(日) 14:42:29 ID:WhiaI8wf
>479
>元就の作戦も何でもなかったわけですね
いや今まで言われてきたことは違うよと言ってるだけなんだけど。
元就は元就で政治・経済・軍事上の要所だった厳島をおさえて、宮尾城修復して兵を
置いてるわけだから何も考えがないってことはないだろうね。
>実際は戦力的の五分五分の戦いだったと?
そこまで言ってないんだけど。
2万はいくらなんでも多すぎると言っているのであって。
481 :
人間七七四年:2008/05/04(日) 14:57:20 ID:0LYTJHM/
陶の軍勢は周防→岩見で大苦戦→厳島と強行軍で疲れ果てていた。
この間に留守を狙って同盟を反古にし火事場泥棒してただけの毛利。
中国地方は当時、占いや気を信じていて凶日は戦をしない休戦日だったので軍装を解いて急速していた。そこに毛利は卑怯にも休戦日の夜間に攻撃をかけただけ。
482 :
人間七七四年:2008/05/04(日) 18:22:55 ID:UkCSU8Ik
お前もよく飽きずに粘着してるな
スレタイ読めよ
483 :
人間七七四年:2008/05/04(日) 21:01:24 ID:+NhXL3eR
よくみれば他人の言葉は軍記だ講談だと
全く取り合わないのに自分は何の根拠も示さないね
484 :
人間七七四年:2008/05/05(月) 01:44:02 ID:wcNL7STl
信長と松永久秀がクリスマスを理由に休戦したりしてんだから休戦日があるのは別に不思議なことじゃなかろう。まして凶日に戦いをしないなんておかしい話ではない。
485 :
人間七七四年:2008/05/05(月) 13:51:14 ID:igb6ekAg
誰だ、元就の最大版図が100万石とかいったやつは(怒)
中国地方の石高ってたしかに低いが調べたら平均17万石ほどはあるな。
元就は11カ国を治めた大名なんだから、17×11で190万石程度
じゃないか。
上杉謙信より上じゃねーか。
486 :
人間七七四年:2008/05/05(月) 13:52:19 ID:y9EWZFM4
いまさらだが策君てなんだよw
487 :
人間七七四年:2008/05/05(月) 14:01:13 ID:uvxxJgBh
>>485 無知の低脳毛利厨乙
もっかい調べ直せアホ
488 :
人間七七四年:2008/05/05(月) 14:25:25 ID:rS42tsmr
>>485 ゲームレベルの毛利厨乙www
ゲームレベルの毛利厨乙www
ゲームレベルの毛利厨乙www
489 :
人間七七四年:2008/05/05(月) 17:39:25 ID:q9j8Zawp
490 :
485:2008/05/05(月) 18:20:55 ID:igb6ekAg
だから俺はおまえらのいうことに疑いをもって、自分で調べた
結果190万石って結論に達したんだよ。
おまえらも自分で調べることを覚えろ。
491 :
人間七七四年:2008/05/05(月) 18:30:34 ID:WDAyC/Qw
釣りか黄金厨なんだから落ち着け
492 :
人間七七四年:2008/05/05(月) 18:42:00 ID:wcNL7STl
>>490 オマエの頭脳の低性能ぶりにワロタwww
493 :
人間七七四年:2008/05/05(月) 21:03:23 ID:rS42tsmr
>>492 いや、まだID:igb6ekAgは
バカなりに自分で調べて発狂してる分、可愛げはある
ま、こんな石高如き調べるのに一体どんだけかかってんだ?という指摘はさておき
ただ根本的な問題は、そのオツムの容量がゲームの範囲を越えてないので
何を皆にバカにされてるのか気付くのには、さらに半年は時間を要するということだ
でも、それであっても、まだ自分で疑問を解決する為に猿人なみの第一歩を歩みだしたのは評価できる
それよりも一番、低脳なのは
>>491のID:WDAyC/Qw=三好厨
何一つ反論できずに、どこが間違えかも分からないくせに何も調べようとはせず
言ってることは相も変わらず、釣りや厨なんていう泣き言ばかり
こういう腐った低脳が一番目障りだ
494 :
人間七七四年:2008/05/05(月) 22:52:45 ID:vqKbSSTH
毛利元就のスレで毛利厨乙って馬鹿だろ
てか自演ひど過ぎだなコラ
495 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 03:08:51 ID:HpoZsbG9
>>490 これはひどい。
もう一度初歩から学びなおせ。10点です。
496 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 03:38:22 ID:FSwvDTOd
ぶっちゃっけ毛利の場合はどこからどこまでを支配範囲に加えるかで
全然石高が変わりそうだからな
毛利に味方する勢力まで毛利家の石高に加えるならあるいは190万石いくかもしれないが
ある程度影響力を及ぼせるような範囲とまですると100万石か
厳密に言うと更に目減りしそう
まあこれは他の大名にもある程度あてはまることではあるけど
497 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 04:18:38 ID:HpoZsbG9
普通に考えて100万石前後が良識の範囲だろ。
498 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 06:52:18 ID:F6WPfoYs
>>496 てか、今は毛利家ではなくて元就のきずいた最大版図の話だろ?
499 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 11:10:00 ID:kmFWRC0a
版図?実質支配してない・安定支配すら確立してない地域・両軍混在争奪地もなんでもかんでも含んでも200万石なんて絶対にいきませんが頭おかしいんですか?w
500 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 13:23:56 ID:dvrLOIKz
結局、元就って中大名止まりだったんだな
厳島も五分五分の戦に勝っただけだし
内政はそっちのけで民から重税を課すわ
全然、名将じゃないじゃん
501 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 13:31:10 ID:yvjvSxJ8
>500
>厳島も五分五分の戦に勝っただけだし
意図的に陶が2万は多すぎるという話を拡大解釈、というか曲解してるよね。
批判ができれば何でもいいととられても文句言えないよ?
502 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 13:43:14 ID:dvrLOIKz
じゃ、厳密に両軍の兵数は何対何くらいなの?
503 :
477:2008/05/06(火) 13:54:40 ID:yvjvSxJ8
>502
あのね、477で自分は陶の2万は多すぎるとしか書いてないわけ。
それを5分5分だったとかの話にするからそんな話にされても困ると言ってる。
それに両軍が実際どれくらいだったかについては知らないし、また立証する
責任も自分にはないでしょ。
504 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 14:12:22 ID:4/EoEkTq
>>503 5分5分だったと言ったID:dvrLOIKzが
>>502で聞いてる時点で相手にする価値無いだろ
505 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 14:23:29 ID:dvrLOIKz
477って・・
そんな自己紹介を今更して
しかも他の人間は
君がいつ書いたかも知れない前のレスをイチイチ確認して
レスしなきゃならないの?
君中心に廻ってるスレではないんだよ
そのことは当たり前だけど、念頭に置いた上で問答しなきゃ
506 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 14:24:14 ID:Xr0VrUDO
武田元繁ファンにとって憎き毛利…。家臣にしてあげてよ。
507 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 14:25:25 ID:dvrLOIKz
508 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 14:27:19 ID:kmFWRC0a
実際にはわからないで毛利厨は書いてるんだよ。
実際は水上兵力を含めれば毛利より少なかったりしてなw
なんせ当主を殺してしまったので主従が疑心暗鬼になり、まとまりにかける陶軍は石見で大苦戦して和睦せざる負えなくなったくらい追い詰められた軍だし
石見から強行軍で中国地方を縦断して進軍してきたら使役の割に褒美がもらえるかもわからんし部下も離散するだろう。
長門守護代の内藤氏すら甥と叔父が内紛中だし。
周防の残留軍は火事場泥棒した毛利にすでにやられてるし北九州にも一応は備えないとだし石見にも兵力を拘置しなきゃならん。
陶は背後に多くの火種を抱えて戦力集中はできないのは明白。周防の石高から6000も動員できないんじゃないか?
509 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 14:39:22 ID:dvrLOIKz
>>508 そうだろう?
実際数が定かではないが、
当時の状況を推察するに陶軍の規模が毛利の4,5倍もあるわけないんだよね
なら、変な占い信じてる陶と、村上水軍を味方につけた毛利
五分五分という表現がどうして拡大解釈や曲解と言われなければならないのか?と
だから訊いたんだ。「じゃ、実際数を知ってでもいるのか?」と
そしたら、突然「477のレスで俺が書いてる主張は」って・・
そんなレス知らねーっつのw
明らかにオカシイだろ?会話として成立してないんだよね
510 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 14:45:01 ID:yvjvSxJ8
>505
スレに書き込むにあたってとりあえず現行スレのログを読むくらい常識では
ないでしょうか?
それともこの板のみならず他の板でも過去ログ嫁と言われているのをご存じない
のですか?
それに私が477と名乗らなくてもそれは変わらないですよ。
511 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 15:11:37 ID:dvrLOIKz
>>510 分かったよ。確かに、いきなり結論から入った俺のレスもまずかった
上のレス内容も、ある程度確認して書き込むようにする
ただその場合、具体的な返答はちゃんとレス番をつけるから
あなたも、そこは自分へのレスかどうか確認して欲しい
ただ、あまたは
>>504のような低脳荒らしとは違うみたいだから
毛利のことを詳細にご存知なら、自論でも史論でもいいから
また詳しくお聞かせして欲しい
512 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 15:28:18 ID:4/EoEkTq
おいおい、自分で5分5分だと言ったソバから何対何だと聞き返す低脳っぷり発揮して、
自身が荒らしてる自覚ないのに、他人にレッテル貼りとは恐れ入ったw
結論に行き着くまでの過程無視すりゃ、トンデモ唱えても論や推察と言い張れるわな
513 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 15:47:41 ID:dvrLOIKz
↑
オマエは荒らしというだけじゃなくて
日本語も理解できないみたいだな
一連の流れを読めば、何対何の質問をした経緯も読み取れるはずだが?
ま、バカには何を言っても無駄か
本当に理解する力がないようだし
514 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 15:49:35 ID:gV2mUaj7
515 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:02:16 ID:dvrLOIKz
はいはい。言い返せないと、また自演荒らし自演荒らし
死ねばいいのに
516 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:05:52 ID:4/EoEkTq
突然5分5分だとレスして突っ込み入ったら
>>509みたいなレス返したとおもったら、
今度は一連の流れやら経緯を読めやら都合よく真逆の論法用いる頭の悪さに驚いた
質問の経緯を読み取ってもらう前に、己の主張の論拠出せよ
己で史料に当たって調べた訳でもなく、何も根拠らしいものないのに、推察と言う言葉使うな
何なんだこいつは
517 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:09:31 ID:p7RbHsVF
>>515を相手にするのはやめましょうよ^^
確信犯ですから
518 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:10:01 ID:dvrLOIKz
バカだこいつ・・
その論拠は一連の流れ読んだら書いてるだろうがって言われてるのに
重ねて同じ質問してるしw
やっぱり日本語理解できないんだわ、さすが荒らし
519 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:10:19 ID:4KCVsdfh
>>513の一連のレスを読み返しても具体的な根拠は何もない件について、しかも最後は誹謗中傷に徹する件について
520 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:11:46 ID:Zez1pW3b
たまにいるようですね、根拠を最後まで出せずに遁走するID:dvrLOIKzみたいな人
例えると、こんな感じ
「アリバイは?」
「調べりゃ分かるだろ」
「無いことが分かった」
「よく調べろよ低脳」
「だからアリバイを出せって」
「はいはい、理解も出来ないバカ乙」←今ここ
521 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:13:22 ID:4/EoEkTq
あ、厳島合戦の事は成すなら、勿論「棚守房顕覚書」「二宮俊実覚書」「森脇飛騨覚書」には目を通してるよな?
房顕覚書はまんま出版され、二宮と森脇は中国史料集にあるから図書館で取り寄せ出来るしね
522 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:14:10 ID:dvrLOIKz
と、三好厨が必死に自演で対抗しようともがいておりますw
523 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:15:04 ID:Zez1pW3b
あと、証明できる賛同者が誰一人いない点も追加
524 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:16:56 ID:dvrLOIKz
あっそれ知ってる!いつも自演ばっかりしてる三好厨のことだろ?
525 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:19:43 ID:p7RbHsVF
dvrLOIKzは他スレでも釣り行為をしている変態ですよ^^
526 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:21:37 ID:4/EoEkTq
あ、ほんとだ
このスレ、常時ageで荒らしてるバカが常駐してるようだな
まぁ史板でレスのやり取りする上で、自論の論拠の提示が全く無い時点で話しにならんけどね
よくわかった
527 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:26:44 ID:Zez1pW3b
まとめると、ID:dvrLOIKzは・・・
「論拠を提示できずに自演ばかりする三好厨で変態age荒らし」
でいいですね?
一連の流れでそう書かれていますから
528 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:26:48 ID:dvrLOIKz
バカだこいつw
その論拠は一連の流れ読んだら書いてるだろうがって言われてるのに
重ねて同じ質問してるしw
やっぱり日本語理解できないんだわ、さすが荒らし
529 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:30:48 ID:p7RbHsVF
>>527 それが妥当だと思われ。
これ以降かまって君はスルーで^^
530 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:32:22 ID:4/EoEkTq
>書いてるだろうが
↑
どこに何の論拠あるのか謎w
>>527 まぁ議論とか論拠提示以前に、会話が成立しないんだからしょうがないよ
531 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:33:23 ID:HpoZsbG9
>>521 おまえはそれの詳細をここに書き出す義務が生じた。
まさかそこまで言っておいて自分は読んだ事がないので
ここに書き出せないとは言わさんぞ。
532 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:37:11 ID:4/EoEkTq
>>531 義務なんかないんだがw
つかこれ、厳島合戦の初歩の本なんだけど、書き出す義務あるなんて要求するって事は、
読んだ事ないの?
つか詳細聞く態度じゃないなw
533 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:38:44 ID:HpoZsbG9
>>532 結局おまえは読んだ事ないただのシッタカなんだろwww
534 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:40:49 ID:4/EoEkTq
知らないのに煽って聞き出そうとしても、そんな態度じゃ教えてやんねw
知ってて聞き出そうとする人間なら、内容に触れて問うからなw
535 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:43:25 ID:gV2mUaj7
>>533 また変なのが出た
気違いの多いスレだな…
てか自演か
536 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:45:37 ID:kmFWRC0a
>>534 すごいミジメだなあんたって。
墓穴掘ったね。
537 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:45:57 ID:HpoZsbG9
538 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:46:16 ID:dvrLOIKz
>>529 スルーというより遁走ですなw論破させては毎度のパターンだなw
>>530 未だに、理解できない低脳ぶりにわろた
だから
>>513に言ったんだ。どーせ、日本語を理解する力もないだろうと
見事、的中だw
539 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:48:31 ID:dvrLOIKz
ID:4/EoEkTq
え?もしかして・・
内容を問われても自分では何一つ説明できないの!?
オマエ頭大丈夫か?
540 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:51:43 ID:4/EoEkTq
内容を問われてって、具体的に何を問うたの?w
読んでるなら、具体的に聞いて欲しいなw
だったら素直に記述挙げれるのにw
541 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:54:02 ID:dvrLOIKz
>>532 >つかこれ、厳島合戦の初歩の本なんだけど
だから早く説明しろよw
>書き出す義務あるなんて要求するって事は
義務も強制もないんだよ。お前が騒ぎ出したことだろーが
何、必死に訳の分からん言い逃れしようとしてるわけ?
>>534 >知らないのに煽って聞き出そうとしても、そんな態度じゃ教えてやんねw
オマエ、バカか?なにがそんな態度だよ?教えてやれんだよw
何も説明できねー童貞が、アタフタしてんじゃねーよwww
早く説明しろよ能無しw
542 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:55:50 ID:dvrLOIKz
>>535 惨めだな・・オマエw
誰からも賛同してもらえず仲間は自演した自分だけだもんなw
悔しいのう〜www悔しいのう〜www
543 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:57:02 ID:4KCVsdfh
つーか出典出したんだから自分で読めばいいだろ、小学生かお前ら
544 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 16:57:04 ID:kmFWRC0a
>>540 お前は知らないくせに牽制で持ち出して墓穴を掘った。そして俺は知ってるがなw
棚の文書の中には陶が謀反を起こすに当たり予め毛利の同意を取っていたって記述がある。
つまり毛利は謀反に加担しておきながら陶の留守に裏切り火事場泥棒した悪党。
もういいよ
>>540の君の事は今後は黙殺するからサヨナラw
545 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:00:00 ID:dvrLOIKz
自分で騒ぎ出した文献の内容を問われても一切説明できない。。
どころか、逆に相手に内容を訊き出そうと必死なID:4/EoEkTq
どこまで、この低脳三好自演厨はバカなんだかw
オマエ、そんな態度じゃ教えてやれねーわw
546 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:08:03 ID:4/EoEkTq
だーめだコイツw
やっぱ読んだ事もないのに騒いでるアフォだw
俺が挙げた史料名は、あくまで厳島合戦を調べる上で必須の史料であって、知ってるなら
史料の内容を説明しろなんて抽象的に言えないんだがw
>>543 うーん、普通に議論のやり取りするなら挙げてもいいけど、コイツは煽るだけだからねぇ・・・
>>544 そりゃ隆房が吉川元春に送った書状だろ?その件を否定したこと無いけど・・・なんだ?
で、これは吉川文書で上記の史料とは無関係なんですがw
547 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:10:30 ID:HpoZsbG9
>>544 太閤検地16万石の周防はいくら商業で稼いでたって言っても厳島で8000人も討ち死にするなんてありえねぇwwww
棚守房顕覚書の誇大妄想をそのまま信じるわけにはいかないわなw
548 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:12:19 ID:HpoZsbG9
>>546 君ってミジメだなオイw
必死に自分が読んでない事実を隠そうとして言い訳じみた発言を開始しやがったwww
549 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:15:24 ID:4/EoEkTq
ま、信じないのは勝手だけどなw
俺の損はないしw
陶隆房の謀反の一件の毛利と陶のやり取りが、「棚守房顕覚書」「二宮俊実覚書」「森脇飛騨覚書」にあると思っておけばいいさw
こっちは笑うだけだからw
550 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:16:13 ID:dvrLOIKz
ID:4/EoEkTq
↑
読んだことのない資料を根拠に毛利の優等生を語ろうとした人です
こいつの脳味噌の中では資料の名前=根拠。みたいらしいです
で、その資料のどういった内容や記述がオマエの論拠になっているんだ?
と聞かれても、本人は実際に読んだわけではないので↓ような返答です
>史料の内容を説明しろなんて抽象的に言えないんだがw
その資料から導き出される論拠を説明する為に、その資料の概要を説明しろと言われているのに
抽象的ってwwwwwwwwwwwwww
ID:4/EoEkTq←コイツ、アホだw ここまでのアホみたことないw
551 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:20:39 ID:dvrLOIKz
たまにいるようですね、根拠を最後まで出せずに遁走するID:4/EoEkTqみたいな人
例えると、こんな感じ
「アリバイは?」
「調べりゃ分かるだろ」
「無いことが分かった」
「よく調べろよ低脳」
「だからアリバイを出せって」
「はいはい、理解も出来ないバカ乙」←今ここ
552 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:24:48 ID:KZARHlKi
結局、dvrLOIKzは、毛利と陶が五分五分って割合どこから持ってきたの?
553 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:25:07 ID:4/EoEkTq
>その資料から導き出される論拠を説明する為に、その資料の概要を説明しろと言われているのに
お前に言われてもなーw
つか史料の概要を説明って、読んでませんどころか、この史料すら知りませんでしたと吐露してるようなもんだなw
厳島合戦を知る上で欠かせない史料と説明してやってんのに、これから何の論拠を出せと言うんだよw
俺が、 ID:dvrLOIKzが
>>509で主張した「当時の状況を推察」とか書いてるなら話はわかるがw
554 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:29:52 ID:HpoZsbG9
>>553 おまえ真性のバカだろ。もういいよサヨナラ。
555 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:34:06 ID:dvrLOIKz
>>ID:4/EoEkTq
自分で何一つ読んだこともない資料を持ち出して対抗しようとするなんて
如何に、オマエが何も知らずに毛利を語ってたのか吐露してるようなもんだなw
おまえ真性のバカだろ。もういいよサヨナラ。
>>552 糞自演ばっかしてねーで、いい加減、一連のレスを理解できるまで読め!サル
やけに伸びてると思ったらなんだこの流れ。
557 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:43:45 ID:4/EoEkTq
煽ってる知ったかが面白いわ〜、読んだ事無いって決め付けたがってるのも見てて楽しいw
内容に具体的に触れてくれれば、いつでも挙げてあげるのになぁ〜
まぁまともなのいないっぽいんで、まともな人が来て解釈論とかの話持ち出してくれたら書くわw
んじゃがんばって煽ってねーw
558 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:50:45 ID:KZARHlKi
つまり、dvrLOIKzが五分五分と言ったのは厳密な戦力比ではなく、
「お互いそんなに差はなかった」
と言いたかったわけね。
よくよんでなかったかもしれんけどこのスレ不毛な罵り合いで読みずらい。
自演とかサルとか言われたのは心外だった。
559 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 17:55:02 ID:gV2mUaj7
いつものキチガイですからきにすんな
勿論
>>555とかの事だが
560 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 18:13:13 ID:dvrLOIKz
>>558 そう。そういうこと。
暗号書いてるわけでもないのに
何故か、ここのID:gV2mUaj7みたいな低脳は、普通の日本語すら読解できなくて
いつも、議論が行き詰るんだ
自演とかサルとか言ったのは謝るよ。ID:gV2mUaj7系統のバカの自演と勘違いしてた
561 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 18:51:12 ID:gV2mUaj7
なんでもすぐ決めつけるんだよなお前
そりゃ病気かい?
562 :
結論でたから終了ー!:2008/05/06(火) 22:02:43 ID:2RoW8Ds6
実際の兵数がどうとか、その他の事をお前らがいくらほざいた所で一般的に言われている定説は変わらんよ…
厳島は二万対四千、これで地球は平和にまわっているのだよ。わかる?
チミ達が「実際はこうだった」「怪しい」とか気にかけても現在の日本史に影響ないから大丈夫だよ〜
歴史はあなた達の意見を求めていません。
ねぇ君達、こんなにココで熱く語るぐらいなら論文発表でもすれば?(笑)
あ、無理か…定説を否定してる人の大半は自分勝手な解釈&妄想だからな(苦笑)
不毛じゃ不毛じゃ(笑)
何か言うと「廚」と言う奴=これで相手を封じ込めようとする奴はどんなに偉かろうが知識があろうが人として最低だね。
ちっちゃいよね人として
563 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 22:14:44 ID:kmFWRC0a
>>562 ついに基地外が出たよw
毛利厨って低脳だな…
564 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 22:50:02 ID:dvrLOIKz
>>562 おお!!
ついに毛利厨が発狂してるな!
こりゃ見物だ・・って、いつものパターンかw
565 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 22:52:16 ID:yKlAMoOI
毛利は室町幕府びいきがいかんな
これほどの内戦を起こさせた幕府を
擁護するのはおかしい
566 :
人間七七四年:2008/05/06(火) 23:57:16 ID:p7RbHsVF
このスレ見てると虚しくなってきた
もう日付が変わる
567 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 00:45:06 ID:5NkgnAcR
>>562 毛利厨w議論放棄w思考停止w退行現象w
568 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 01:11:02 ID:fyU+esbE
お前コテつけろよ。
ID変わってもバレるんだからよ。しかもお前さんは、自分の意見は史学にきちんと基づいた堂々たる意見なんだろう?だったら名無しでピーピーいうより一貫して自分の意見を、それが誰にでもわかるように残せるコテにした方がいいと思うぜ。
荒らしじゃないならの話だがな
569 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 01:20:45 ID:hu/codl9
>>568 ついに逆ギレ毛利厨…所詮はこの程度のレベルか。。
570 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 01:33:50 ID:Du4vXkWT
571 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 14:11:47 ID:hu/codl9
>>570 お前が一番深夜遅くまで書き込みするヒッキーだろw
つか元就は運がいいよな。
竹原小早川家は目が見えないから養子くれ→沼田小早川本家当主も病弱だから隆景が本家も継ぐ事に。
吉川は元就の正室の実家で当主が尼子寄りで邪魔になってきて大内の威を恐れた吉川一族が路線変更する為に元春をもらっただけで
別に講談話みたいに深慮遠謀でも何でもなく…元就が乗っ取るために送ったわけじゃねーんだよな。
しかもヘタレ毛利従属教育と違い吉川や小早川の教育が良かったから才覚豊かに育ったし。
572 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 14:53:15 ID:YyEIrzam
三好厨君はageるのやめたの?
573 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 15:39:29 ID:R66g6mJX
>ヘタレ毛利従属教育
それは元就が嫡子ではないからだろうな。本来なら相合元綱とともに両川になるはずだった。
当主としての気構えよりも脇柱を教えるほうが得意で当たり前。
574 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 15:44:05 ID:5NkgnAcR
いえ、父も兄もみんな従属精神で大内にビビリながら仕えてました。
もともとは守護武田も手を焼く国人一揆の盟主の家系なのにすっかりヘタレ教育です。
575 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 16:04:28 ID:R66g6mJX
>父も兄も
そう言ってしまうと結果として独立した元就を持ちあげてしまうような。
攻めどころは絞らないとね(*^-^)b
576 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 17:21:43 ID:hu/codl9
違うだろwww
大内から教育受けた隆元が陶を裏切るようにビビる父を説得したのが毛利飛躍の原動力だろw
まぁホモ教育だけどなw
元春は陶のホモ教育受けてたからブサイク妻でも気にしなかったけどなw
きっと陶さまを裏切るように勧めた隆元は元春に暗殺されたに違いないwww
577 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 18:09:09 ID:fyU+esbE
なにこいつ気持ち悪い
今日は一段と芝だらけだね。
手入れはしたほうがいいですよ。
578 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 18:20:34 ID:+V1Uoibf
オマエさ
そんな腐ったババアみたいにいつまでもグチグチ文句ばっか言ってないでさ
悔しかったら具体的に説明して反論すればいいじゃねーか
昨日も結局、知りもしない資料の説明を求められて泣きながら遁走したんだし・・
連日あんな大敗喫してるオマエはリアル陶晴方だよ
579 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 19:03:07 ID:MRLhZwBF
つうか
>>576は隆元が元春に殺されたって言ってる時点でふざけてるよね
580 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 19:15:43 ID:VstMXXy4
史料の何を説明するかすら聞けなかった粘着の常駐っぷりは凄いなw
つか史料説明しろって言い方の時点で、程度が知れるからいいけどねー
581 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 20:17:40 ID:+V1Uoibf
おっ!
我がで出した資料の説明は訊かれても一切答えられないくせに
こういうウジウジした泣き言だけは几帳面にレスするんだな!?
さすがは読んだこともない資料名だけハッタリで羅列する低脳だけのことはあるなw
582 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 21:00:36 ID:SoxMQFwJ
そないに三好が嫌いなら
三好スレで暴れたらどうだ?
そっちのが見てる俺としては面白そうだ。
583 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 21:05:04 ID:VstMXXy4
だってなぁ信長公記説明しろ!徳川実紀説明しろっていうバカな聞き方されたら、誰だってハァ?ってなるしなぁw
具体的に聞いてくれって言っても、具体的な事聞いてこないしw
史料と資料の区別も付かない無知なだけにしょうがないw
584 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 21:38:36 ID:hu/codl9
引きこもりと違い居酒屋にいるから勝手に負け惜しみ発言してたらいいんじゃないかなw
585 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 22:02:21 ID:VstMXXy4
こっちは史料名まで挙げてるのに、粘着君は必死に人格攻撃しかしないしなぁw
まぁもともと史学的な話したいわけじゃないみたいだからしょーがないねーw
つか居酒屋から2ちゃんw
一人の場合→知り合いいない
複数の場合→相手にされてない
どっちにしろ悲惨すぐる
586 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 22:07:35 ID:jZq9gfhB
どのスレでもそういう変なのいる史料が全然わかっていなくて意味不明な返ししてくる人
前にソースとして萩藩閥閲録に対して纏められたのが江戸時代だからとか・・・
この手の人は武田や北条のソースとして戦国遺文とかあげたら
成立が平成だからソースにならないと返してくるのだろうか?
587 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 22:34:49 ID:fyU+esbE
588 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 22:56:03 ID:MRLhZwBF
このスレには悲しくなるくらい不器用な人たちがいますね。
人を批難することは知っていても、人に理解してもらう術を知らない。
やってる人たちにとってはネタスレなんだろうから仕方ないのかも。
590 :
人間七七四年:2008/05/07(水) 23:19:09 ID:hu/codl9
毛利厨は事実から目をそらし非難する事しか知らないようだな。
まるで共産中国だw
591 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 00:01:47 ID:fHa3KYg8
だな
とくにID:4/EoEkTq=ID:VstMXXy4の醜態が酷い
昨日、誰か1人でもID:4/EoEkTq=ID:VstMXXy4に資料名を挙げてくれ。って頼んだか?
このバカが勝手に自分で挙げたんだよな?w
普段から皆に史実根拠を挙げろと指摘されてた厨が勝手に舞い上がって
>あ、厳島合戦の事は成すなら、勿論「棚守房顕覚書」「二宮俊実覚書」「森脇飛騨覚書」には目を通してるよな?
>房顕覚書はまんま出版され、二宮と森脇は中国史料集にあるから図書館で取り寄せ出来るしね
こんな、さも自分は隅から隅まで熟読したみたいなニュアンスで羅列し出しただけだよなw
で、内容は?
こんな問いされても答えられねーんでやんのwww
592 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 00:09:31 ID:Gb9HS7iA
凄いなー、のべ人数で“皆”って言うんだーw
残念ながら隅々どころか、コピペしてるんでw
だから具体的に聞いてくれたら挙げてやるっ書いてんだけど、粘着君は無知なんで何を聞いていいかすらわからない
なので内容は?なんて抽象的な事しか書けん訳ね
そりゃそんな厨丸出しの問いには誰も答えられんわw
593 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 00:14:06 ID:7uHZSH47
実際に内容について触れたのは元就無能説をあげた人間で
内容を書くのをひたすら逃げまくって言い訳三昧なのが毛利厨の冷厳な事実しかないのだが。
594 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 00:26:46 ID:fHa3KYg8
そうそう
ID:4/EoEkTq=ID:VstMXXy4=ID:Gb9HS7iA
は、その内容についても問われてるが、そこは一切スルーwwwww
挙句には抽象的だなんだ騒ぎだす始末www
抽象的なのは、このバカの脳味噌の中だっつのwww
595 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 06:58:42 ID:LKd2yYb5
あのさ、元々は陶軍が毛利の5倍もいたわけないって話してたんでしょ?
話を元に戻そうよ。
「棚守房顕覚書」とかは俺は無知だから名前聞いたことすらなかったが、提示した人に具体的な質問するよ。
その覚書には毛利と陶の兵数についてはどうかいてあるの?
傍観者からすれば無駄な喧嘩は終わりにしよう。
596 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 08:22:15 ID:HVlY3M4x
あいつに何言っても無駄
自分のお好きな武将がバーサススレで負けたからって毛利を恨むようなやつだろ
不思議な事に上杉と毛利スレに執拗に粘着してるな。
597 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 12:02:04 ID:ns85yDJN
>>596 また逃げ発言かよ・・・本当は何も知らない毛利厨。
598 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 12:53:40 ID:7uHZSH47
佐伯や棚守房顕らは毛利から厳島神社への献金をいっぱいもらって保護してもらってきてるから毛利に都合が良いように書いてるから第三者的立場で書かれてないから信用できないけどな。
毛利厨なる人種はなんで反発するのかねぇ?事実の元就が無能でも別にいいじゃんねぇ。
息子達が優秀だったって誉めてるわけだし。
599 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 14:36:18 ID:YRL0FtfE
からばっかりで読みにくいな
書き込む前にもうちょっと推敲してくれ
600 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 17:01:29 ID:7uHZSH47
陶の視点からだと毛利の事をどう思ってんだろ。
郡山城攻防戦の時に隆元とともに陶は援軍を派遣するように大内義隆を説得する助太刀してたし
陶と元春は武勇バカ同士でホモ文通するくらい仲が良かった。
陶が謀反する時は事前に毛利に知らせて同意を得ているし
謀反成功後は毛利に安芸は好きなようにしていいよって言ってる。
陶からしてみれば毛利に裏切られ火事場泥棒される理由が見当たらないんだよな。
601 :
たられば君:2008/05/08(木) 18:19:44 ID:EBdkSQb/
大内氏を支える大族は陶氏だけでなく内藤氏も杉氏もいるからね
602 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 18:39:51 ID:aKViy8KX
>>595 兵数についてどうこうと言うより、厳島合戦に参加した陶・毛利両方の状況がわかりやすく、
そこから推察しやすいって事ですね
他にも参考に出来る史料あるのだけれど、実際に見れるのがこの三冊なので挙げたんだけどね
こんな事かいても
>>598みたいなのは、信用できないの一言で済ますけど、ではお前は何の史料読んでるんだと言いたいよな
>>600に書いてる事も、何を見てそう書いてるのかもね
矛盾しまくり
603 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 19:30:33 ID:HVlY3M4x
何故上杉スレに必死で書き込みしてるやつがここでも発狂してるのか前から気になる
毛利と上杉って関連あるのか?ないよなぁ…
604 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 19:59:02 ID:fHa3KYg8
>>602 その三冊が当時の陶・毛利両方の状況がわかりやすく推察しやすいって発言をするからには
その三冊を当然オマエは穴が開くほど熟読したんだろ?
だから、その史料内の記述を挙げて説明しろと皆が言ってるわけだよ
なのに、オマエは史料名は挙げても内容は一向に語ろうとしない(できない)・・
だからスレが本筋から逸れて荒れていくんだよ
>>595の質問だって、まさしくオマエの一連の行動についての当然な指摘だよ
要は、その三冊のどのような記述を持ってオマエは主張したいのか?ってこと
ただ、史料名を挙げて通ぶれなんて誰も求めてない
オマエ自身が挙げた史料の内容を詳細に語って、そこから導きだされる見解を述べろ。
それが出来ないなら最初から史料名なんか挙げるな
あと、ガタガタ言い訳ばかりするな。見っとも無い
605 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 20:30:42 ID:aKViy8KX
何度も具体的に質問してくれたら挙げるよと書いてるがなw
皆ってお前一匹がウダウダ騒いでるだけだし、騒いでる内容も記述挙げて説明しろと、超曖昧
史料知ってる人間ならば、んなのは論文並に長くなるので要求しない、そんなの言ってる時点で、
俺が挙げた史料すら見た事ないとなる、よって粘着君の以前のレス「状況推察した上での五分五分」なんてのは、
丸っきり何も根拠が無い電波発言となる
>そこから導きだされる見解を述べろ。
見解を述べるのには過程を説明しなくてはならない、その過程を導き出すには、史料による解釈・状況説明しなくちゃならない
んなの2ちゃんじゃ無理なんで、具体的な事問うてくれれば答えるよと、親切にも書いてるんだが、お前は喚くだけ
>>595は自身で知らないから聞きたいとある、これならわかるし、説明する気にもなる
だから彼の質問にそのまま答えた、彼が詳細に踏み込んで質問して史料による解説で答えた方がわかりやすい場合にはそうする
でも粘着君の
>>604は他人に乗っかって煽ることしか出来ないクズで、しかも問い自体が抽象的で範囲が余りに広すぎるので、
答える気にもならん訳ね
ま、少しは調べて具体的に聞いてこい、んなら少しは答えてやっからw
606 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 20:39:26 ID:7uHZSH47
>>605 お前は自分の発言を読んでなんで恥ずかしくならないの?
607 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 20:51:18 ID:aKViy8KX
荒らしに言われても恥ずかしくないからw
608 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 20:57:42 ID:fHa3KYg8
>>606同意w
見てる人全員からID:aKViy8KXが内容を何一つ知りもしないで
文献だけ挙げてきたのはバレバレなのになw
まだ泣き言を繰り返してごまかそうとしてるし・・こりゃ救いようないバカだわw
てか、ちょっと前に【生涯負け戦無しの豊臣秀長スレ】でも叩かれてたな、こいつ
『秀吉は秀長の戦功全てを己のモノとしていたんだから。』
とか言って、その具体的な戦功を教えろ。と言われても
具体的に何一つ挙げれないでやんのw
で、言い訳だけ繰り返して最期は涙目で遁走してたなw
結局、ID:aKViy8KXはただのゲームオタの荒らしだよ。
知識もないくせに自己顕示欲だけ強くて
根拠のない主張や見栄を咬ますから
どこ行っても叩かれて、結果スレを荒らしてるバカ
609 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 21:06:25 ID:w/uMPb1r
610 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 21:11:56 ID:aKViy8KX
ついに妄想で同一人物認定まではじめたw
611 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 22:43:26 ID:HVlY3M4x
昔からだきにすんな…
612 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 23:16:24 ID:Cht2kSxw
>595
ID:aKViy8KXではないけど、歴史読本に載っていた研究者の秋山伸隆氏の見解。
「天文22年の毛利家の具足注文(毛利家文書)が1000両ほどあって、士分に従者が
1人か2人つくとすると毛利家だけで3000程、さらに安芸国人全て(宍戸除く)や具足注文に
入っていない神領衆などが来ている。
棚守房顕覚書にも記されるように来島水軍も毛利方として来援している。
また益田家文書の陶晴賢のものと推定される書状と能島村上家文書の大内義長の書状で厳島合戦前後に
能島水軍は陶方だった。
陶は周防に弘中隆兼などの一部大内家臣が加わった程度。
以上から、両者の差が2万対3千というような圧倒的な差はなく、両者の兵力差は2倍以内ではないか。」
ということらしい。
両者の差が3万対4千という話もあるようだけど、2万対3千でさえ差がありすぎなのに
3万なんて多すぎもいいところだろう。
個人的には陶の動員数の根拠が欲しいけれど、研究者ですら毛利家文書の具足注文みたいな
兵力を類推できるような文書を出典として出してないところから、陶の具体的な出兵数はを
類推できる文書はないのかもしれない。
それに仮に陶が毛利の2倍として、来島水軍を頼んだように毛利は船に困っていたようだけど、陶は
船はどうしたんだろうか?
宗像が陶方として参戦したと書かれたものがあるけど、秋山氏は言及してないしなんともいえない。
能島水軍でも来てたか、水軍を自前でもっていたんだろうか?
613 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 23:36:38 ID:LKd2yYb5
う〜ん、陶方の史料ってあんまないみたいだね。
実は俺の父方の実家が厳島だったりするw
せっかくだから自分でも調べてみるか…
614 :
人間七七四年:2008/05/08(木) 23:55:33 ID:fHa3KYg8
みんな、自分なりの根拠や研究者の見解を引用したりと
それぞれが自分なりに調べ学び知識を増やそうと努力しているというのに・・
当のID:aKViy8KXはいつまで経っても言い訳ばかりで自演荒らし・・
こういうクズに何言っても無駄なのかも知れないな
あ〜すごいすごい、よく本の名前いっぱい知ってたね
ってスルーするのが一番良いのかも知れない
たまにはまともな展開もやれよお前ら
616 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 00:22:34 ID:9FLkrJR0
>613
まあ陶は滅亡しちゃってるしなぁ・・・。
広島とか山口なら最近の研究成果を反映した本とかも出回ってるのかもしれないけど。
全国区で出回ってる本で最近のものだと金谷俊則氏の毛利隆元あたりがまとまったものなのかなぁ。
617 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 00:24:08 ID:F+4kCE7k
房顕覚書は陶方の史料としても良い気がするけど
広島県史古代中世資料編のUやVに厳島野坂文書など含め
纏められてるみたいだから一見の価値はあるかもね。
618 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 03:09:14 ID:KljAyNxO
オマエら難しく考えすぎw
簡単な話なんだよ。単純に周防17万石VS安芸20万石の戦いだよ。
陶は大内義長を自分の手のうちに収めるために手勢を置くだろうし
北九州にも備えが必要だし、内藤氏の内紛でも援軍を送らないとだし
石見にも和睦したとは言え多少の駐留軍が必要だが
毛利は全軍を投入できる。よって陶軍が寡兵で毛利軍の方が多かった。
619 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 10:55:15 ID:f+eDy2/c
荒らしの粘着君は相変わらず電波飛ばしてるんで放置しとくとして
>>612 一応秋山氏は大内警固衆の屋代衆が動いたとしているが、秋山氏は興家の動向・厳島到着の遅さから、
興家と屋代衆とで牽制しあっていた、又は両者が陶・毛利の争いに直接関わるのを避けたと見ているね
ただ秋山氏のこの話も、屋代衆の具体的な動向がわかる史料が皆無な事から、
あくまで興家の動きからによる憶測でしかないと断ってはいるね
そういう観点から移動・輸送手段としての水軍不足(毛利側も不足していたが)から、厳島合戦は直接的な兵力差は、
軍記物にあるような差があったとは考えにくいと言うことみたい
ただ大友から水軍の支援を受けていたという話もあるんで(信憑性は不明)、この辺はまだまだ謎な点が多い
ぶっちゃけ史料不足の感が否めない
620 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 10:57:17 ID:Sh6C241c
馬鹿もいいとこだな
毛利は既に安芸の主だったのか?
621 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 13:41:49 ID:sgyRUovt
えっ?1555年ももう終わろうとしてたのに安芸一国すら勢力圏を及ぼせない60歳まじかの老いぼれだったのか元就って。
家康が同じ年齢の時はすでに関ヶ原で勝って征夷大将軍に任じられてたぞ。
家康と同じ75歳まで生きたから良かったものの
息子らもすでに壮年期だし、元就の功績じゃなくて三兄弟の功績だろ。
622 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 13:52:21 ID:KljAyNxO
元就って陶の謀反を事前に承認してたくせに
陶を討ったあとの首実験で陶を主君を討った謀反人とか天子様の名まで出してまで言って鞭で首を叩いて台から落としたんだろ。
極悪人だよな。
623 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 14:36:39 ID:+RPdxtsU
>>621 優れた息子達を育て挙げた功績はあると思うけどな。
少なくとも後継者育成に関しては信長より上だったと思う。
それと元就と家康とは時代背景(鉄砲、大筒等の大量導入による戦術、戦略等の進化。
活躍場所。世の機運等)がまったく異なっているのに年齢だけで比較するのは間違いと
思うけどな。家康にしても、信長→秀吉と繋がる天下泰平のレールにうまく便乗出来ただけ、
悪く言えば美味しいトコどりだけした見方もできるし。
>>622 名の有る戦国武将は大なり小なりそういった逸話があったり、
そういった後世に伝わるパフォーマンスをするものなんだよ。
これだけで極悪人扱いするのはおかしい。
624 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 15:12:14 ID:QXzI0J5D
>優れた息子達を育て挙げた功績はあると思うけどな。
具体的に元就はどんな育て方をしたというの?詳しくお願い
>少なくとも後継者育成に関しては信長より上だったと思う。
果たしてそうかな?信雄がバカすぎただけで、信忠も信孝も愚将ではないと思うけど
>元就と家康とは時代背景(鉄砲、大筒等の大量導入による戦術、戦略等の進化。
鉄砲や大筒を使うと戦術や戦略が進化するの?ごめん、詳しく説明お願いします
>活躍場所。世の機運等)がまったく異なっているのに
家康の活躍場所って元就よりずっと厳しいと思うんだけど?どうかな?
それと気運云々より元就自身が天下を望むなって言って以上、お互いの限界の差がハッキリしてると思うんだけど
>家康にしても、信長→秀吉と繋がる天下泰平のレールにうまく便乗出来ただけ
歴史を知っていれば、うまく便乗、なんて表現適切じゃないのは分かるようなものだけど・・
>これだけで極悪人扱いするのはおかしい。
これだけとかじゃなくて、これは極悪人であるのは間違いないだろ?
625 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 15:24:32 ID:KljAyNxO
毛利じゃなくて
大内・吉川・小早川の教育がよかったんだろ。
626 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 16:46:10 ID:l9GKT1c7
>>625 毛利及び伊達スレでの暴れっぷりは目に余るな、お前
そろそろいい加減にしないとお気に入りらしい城スレでお前の発言一々貼るぞ?
627 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 16:56:29 ID:KljAyNxO
628 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 16:59:17 ID:l9GKT1c7
>>627 よく見ると堀スレにもいるな、お前ニートか?
一日中居るなw
629 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 17:11:00 ID:l9GKT1c7
おっと堀じゃなかったな、真田立花スレだったな、中身が堀だからつい堀スレだと勘違いした
しかしお前は本当暇なんだな、そういう元気は三戦板で使ってくれない
630 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 18:04:33 ID:sgyRUovt
↑お前はもっとヒマそうに見えるんだがヒッキーか?
631 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 18:32:18 ID:Sh6C241c
>>630 人にきくときはまず自分の方から言ってみてはどうですか
632 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 19:21:02 ID:QXzI0J5D
せっかく、いい流れに戻ってたのに
>>623で適当な思いつき発言を指摘され答えられなくなった途端
またいつもの自演荒らしか・・
もう三好厨はこなくていいよ。本当
荒らしは懲り懲りだ
633 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 19:33:49 ID:sgyRUovt
だからね、陶はアホな無能野郎なんだって。あんなのに勝っても自慢にならんよ。誰だって勝てるレベル。
西国無双とか外交辞令だからw
陶はね、まだ準備もできてない宮尾城をいつでも落城させて周防に帰る事はできたんだよ。
でもね、大悪日や悪日が続いてたから休戦日だったの。だから大吉日がくるまで城前でずっと軍装を解いてボケてたの。
嘘つき元就は明日は大吉日になり陶が慣習通りに総攻撃を仕掛けてくる日の前日になってから事前の宣戦布告もなくルールを破り騙し討ちした卑怯者なんだよ。
634 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 20:01:01 ID:QXzI0J5D
オマエも糞三好厨の自演につきあうなよ
>>623の思いつき発言を
>>624で指摘された途端
引き篭もり三好厨は、いつもの誤魔化し逃げ自演してるんだからさ
どーせ、いつもの史料名だけ挙げて内容を一言も答えられなかった低脳の仕業だよ
そんなバカ相手すんな
635 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 20:37:29 ID:Sh6C241c
あれで正しい指摘になってるっておもってんの?
自演は楽しいですかw
636 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 21:12:03 ID:l9GKT1c7
だいたい卑怯とか言ってる奴、宋襄の仁って知ってる?
お前達の言ってる事ってこれをやれって事だろ、せいぜいほとんどの戦国大名を卑怯とか罵ってろ
637 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 21:43:08 ID:f+eDy2/c
>>636 まぁほっとくといいよ
大寧寺の変での杉や内藤などの守護代の動向、変後の晴賢による掃討戦、それに伴う安芸衆への軍役負担とその報償
そこら辺調べるとわかるんだけど、こういう話は知りたい人・興味ある人に話してこそ意味あるんで話すだけ無駄だよ
638 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 22:15:32 ID:QXzI0J5D
>>636 あれ?ID変えたんだw?
じゃ、ID:+RPdxtsUとして
>>624の指摘に答えることは降参ということだねw
さすがw思いつきだけで反論してる人は諦めが早いですねw
おまけに、君、面白くないよw 笑いのセンス0みたいだから某スレに投稿するのもやめな
あれじゃあ、ただの荒らしだよ
>>636 はいはい自演自演わろすわろす
>>637 ねぇねぇ、そんなことより早く史料の内容を教えてよw
未だに答えてもらってないんだけど?
639 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 22:57:48 ID:sgyRUovt
>>637 またまたシッタカ発言w
そんな自分はさも詳しいんだよアピールしなくてもさwww
ほんとは何も知らないだろw
640 :
人間七七四年:2008/05/09(金) 23:22:06 ID:f+eDy2/c
煽っても無駄だよー、詳細聞きたければ具体的に聞いてねー、いつでも答えるからw
641 :
人間七七四年:2008/05/10(土) 00:55:09 ID:1yWde2AR
あ、日付変わったからリセットか。
643 :
人間七七四年:2008/05/10(土) 01:30:32 ID:0z82q4zJ
>>ID:f+eDy2/cのアホさは底なしだわ
シッタカ、自演、粘着、荒らし
糞だわ、こいつw
論に論で返さない奴をNGにしたらどうなるか、ちょっと調べてみよう。
645 :
人間七七四年:2008/05/10(土) 02:20:16 ID:u5k/8EUC
相変わらずカオスってるな。
いつからだろ?
646 :
人間七七四年:2008/05/10(土) 02:59:46 ID:u6pMnqGc
このスレでは4月15日の
>>282からじゃないか?
他の毛利関係のスレではどうだったかは知らないが
647 :
人間七七四年:2008/05/10(土) 03:03:40 ID:hrsXRcni
夜組の俺が来ましたよーノ
ってまだこんなかよ。荒らしが過ぎるまで待つか
648 :
人間七七四年:2008/05/10(土) 04:02:54 ID:u5k/8EUC
649 :
人間七七四年:2008/05/10(土) 06:38:04 ID:hrsXRcni
>>648 もうあのスレまた立ててやろうよ…。隔離スレこが無いとこっちが荒らされてかなわんわ
650 :
人間七七四年:2008/05/10(土) 15:34:07 ID:ZBq5SD0c
まぁこいつは頭の悪さが文体に滲み出てるから判別しやすい
651 :
人間七七四年:2008/05/10(土) 23:29:04 ID:qZpkUVS2
元就は少ない兵で戦うのうまいよなぁ
652 :
人間七七四年:2008/05/11(日) 15:55:06 ID:HCIOLzem
のぶやぼを買ってきたんだが
毛利家の家臣の能力値みたら糞みたいな奴ばっかだった
毛利好きの人いたら、お薦めの武将を教えてくれ
653 :
人間七七四年:2008/05/11(日) 17:11:08 ID:H990Trbh
桂元澄
654 :
人間七七四年:2008/05/11(日) 17:23:27 ID:hH1fHRWd
福原貞俊も弱いのかなぁ
655 :
人間七七四年:2008/05/11(日) 17:44:10 ID:Tr+wFWAU
吉川元春、小早川隆景、ホイダ元清
656 :
人間七七四年:2008/05/11(日) 17:48:07 ID:GkqeZVAz
だって実際、毛利家の武将って
過大評価されてるだけだもん。
つか元就本人からして過大評価www
657 :
人間七七四年:2008/05/11(日) 18:28:51 ID:5s1Rx2ed
わしゃのぉ、毛利をこれほど大きゅうするつもりは無かったんじゃ。
658 :
人間七七四年:2008/05/11(日) 18:34:54 ID:pywuTdA9
厳島合戦の本読むと、弘中も江良も嫁も謀略だって言ってるのに
晴賢君一人だけが見抜けずに突っ込んで行っててかなり笑える
659 :
陶晴賢:2008/05/12(月) 03:13:32 ID:X8/3fawr
↑は?
660 :
人間七七四年:2008/05/12(月) 16:24:47 ID:Wnmy1Hp6
最近の研究では、尼子新宮党粛清事件は、元就の仕掛けた謀略ではなく
支配権強化を狙った晴久の自主的な粛清事件だったって説が出てきてるけど
そのあたりはどうなんだろか?
661 :
人間七七四年:2008/05/12(月) 20:01:29 ID:bm0gEaQF
>>660 それが普通でしょ
むしろ元就が仕掛けたというほうが珍説になりかけてるよ
662 :
人間七七四年:2008/05/12(月) 23:17:26 ID:K460Mzgo
なんだやっぱり元就ってついてただけじゃん。
すっげーおいしいよな。
隣国の両大国は勝手に自滅してくれるんだから。
元就が上野に生まれてたら5万石程度で終わってたな。
なにしろ元就より謙信、氏康、信玄長生きだからな。
どっかの属国で一生終わってたのは間違いない。
663 :
人間七七四年:2008/05/12(月) 23:34:00 ID:cqhnLhJO
極端だな。
664 :
人間七七四年:2008/05/12(月) 23:39:51 ID:bm0gEaQF
戦国版名物のアンチ毛利だからな
665 :
人間七七四年:2008/05/13(火) 00:02:11 ID:c4h2H5UT
アンチももう少し知識あれば面白いんだけどな
666 :
人間七七四年:2008/05/13(火) 00:25:44 ID:3SwM+dwe
その昔、武田信玄vs毛利元就スレでコテンパンにのされた人がいたな…
667 :
人間七七四年:2008/05/13(火) 12:36:07 ID:l9EqQE+v
元就は長寿だけがとりえの雑魚
信玄公があと10年生きてたら信長の首級を甲斐に晒し、その勢いで安芸あたりも余裕で支配できたよ
668 :
人間七七四年:2008/05/13(火) 14:49:42 ID:8uO6YUMT
元就と信玄を比べること自体が失礼だよ
元就は三好とか大友レベルでしょ
669 :
人間七七四年:2008/05/13(火) 15:28:21 ID:kcj+2DEl
670 :
人間七七四年:2008/05/13(火) 20:07:11 ID:NTt2iejA
>>668 同意
元就=三好=大友>信玄くらいだよな
671 :
人間七七四年:2008/05/13(火) 23:49:03 ID:3SwM+dwe
>>670(笑)
馬鹿が
元就>三好=大友>>里見>筒井>神保
くらいだろ
毛利家自体は三好以下くらいだろうが、家臣はなかなかよかったりする
672 :
人間七七四年:2008/05/14(水) 00:00:09 ID:nvGNfGHa
>>671 マジレスすると
毛利はなんだかんだで1555〜あたりから常に戦国ではナンバー2の勢力なんだよな
豊臣政権でも小早川隆景が死ぬまで徳川に対抗できる勢力でもあったし
それでいて天下がとれないところが毛利らしいが
673 :
人間七七四年:2008/05/14(水) 00:16:24 ID:SYVIwJKH
マジレスすると
大友>>>毛利
なんだけどな。
674 :
武田厨:2008/05/14(水) 00:22:14 ID:d5rf3Ht0
なぜ?
毛利家と大友家の戦いを言いたいならスレ違い。
しかも両川臣下にフルボッコされた大友とでは毛利落としの手伝いできんぜ
675 :
人間七七四年:2008/05/14(水) 00:24:13 ID:nvGNfGHa
676 :
人間七七四年:2008/05/14(水) 00:36:31 ID:SYVIwJKH
どんだけ戦に勝とうが戦略目的を達せられなかったら負けなんだよ。
毛利厨はこんなこともわからんのか。
結局北九州は大友のものに。毛利九州から撤退。
これがどうして毛利の勝ちになるんだ?
馬鹿じゃねーの。
677 :
人間七七四年:2008/05/14(水) 00:57:12 ID:8SNCvurV
マジレスすると
単なる臆病者だった元就は超無能だよ
大友>>越えられない壁>>元就
小早川隆景>大友義統なら文句はない
678 :
人間七七四年:2008/05/14(水) 03:43:11 ID:cYCuxOoh
無能だったら勢力築けないだろ・・・。
常識的に考えて・・・。
679 :
人間七七四年:2008/05/14(水) 05:28:33 ID:8SNCvurV
大内・吉川・小早川の教育を受けた息子達が優秀だったからね。
でも祖父譲りの毛利流教育を受けた毛利輝元や吉川広家や小早川秀秋はヘタレの無能になっちゃって関ヶ原で西軍大敗の原因を作り出し滅亡寸前にしたけどね。
優秀だった隆景も養子の秀秋への教育は最悪の毛利流教育を仕込んだもんだから…両川体制とかいって毛利本家大事とばかりに偏り過ぎて勇猛な養子先の吉川や小早川を家風を軽視し過ぎて後継者養育に失敗したな。
680 :
人間七七四年:2008/05/14(水) 13:58:40 ID:dcb+u1j3
痛い子が沸いてるね^^;;;
681 :
人間七七四年:2008/05/15(木) 19:44:22 ID:y9HOKar1
1 遊 及美宗勝
2 中 清水宗治
3 三 小早川隆景
4 一 吉川元春
5 左 村上武吉
6 右 吉川広家
7 捕 天野隆景
8 二 国司元相
捕手控え 熊谷信直 桂元忠
内野控え 児玉就方 平賀広相 市川経安
外野控え 毛利秀元 吉川経家 小早川秀包
先発
毛利元就 毛利隆元 福原貞俊 口羽道良 桂元澄
中継
安国寺叡恵 井上元兼 児玉就忠 志道広良 益田元祥
抑え
毛利輝元
682 :
人間七七四年:2008/05/15(木) 19:55:39 ID:aS/Am3q2
なぜあげるんだろう
なにその悲劇のクローザー
684 :
人間七七四年:2008/05/17(土) 12:00:35 ID:cS9Mbf/p
厳島合戦については最近の研究によると陶軍は8千人、毛利軍は4千人とのこと。
陶軍の2万は、桶狭間において今川軍が2万5千いたというようなもの!
実際には桶狭間には義元本陣の5千人程しかいなかったように陶軍2万は対毛利戦
に展開した全軍らしい!
685 :
人間七七四年:2008/05/17(土) 21:41:43 ID:HaiyRFnz
戦国時代をフルアニメ化したら
毛利元就→声優:若本
686 :
人間七七四年:2008/05/18(日) 03:03:27 ID:CrxhVO9e
毛利元就『ぶるぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!』
687 :
人間七七四年:2008/05/19(月) 19:08:02 ID:DTRVFMtf
松永→中尾
688 :
人間七七四年:2008/05/21(水) 18:35:43 ID:gYNqsPwH
見事に荒らしは消え失せましたね^^
689 :
人間七七四年:2008/05/21(水) 20:22:11 ID:8w9+vQUm
毛利は雑魚武将しかいないから人気ないんだよ。
大友みたいに寡兵で大軍破る優秀な武将がいないからつまらん。
元就は裏切りに約束破りの連続でめちゃくちゃ腹黒だし。
たまたまたいしたこと無い奴しかいない中国の120万石ぐらいでどこが凄いんだかね。
タナボタ式に転がり込んできただけなのに。
690 :
人間七七四年:2008/05/22(木) 00:00:19 ID:bXCXBs0w
またでたよ^^;
691 :
人間七七四年:2008/05/22(木) 04:26:04 ID:SL0K8sar
現在直江スレで暴れてます
692 :
人間七七四年:2008/05/26(月) 11:48:10 ID:OuiGE/mL
大友宗麟=本城常光>>>>>>越えられない壁>>>>>>>元就
693 :
人間七七四年:2008/05/26(月) 12:00:04 ID:OuiGE/mL
へタレ元就wwww
694 :
人間七七四年:2008/05/26(月) 21:00:10 ID:uH5usiYd
>>693 まぁまぁ…
僕ちゃんおっぱい飲みたいの〜?
695 :
人間七七四年:2008/05/27(火) 15:58:55 ID:RtQqJiSb
本城常光にフルボッコにされたウンコ元就wwww
696 :
人間七七四年:2008/05/27(火) 17:30:08 ID:uzNjONkG
>>695 また発病したの?
しょうがないなぁ…
つ はい、練炭
697 :
人間七七四年:2008/05/27(火) 19:34:40 ID:joBS6hfc
698 :
人間七七四年:2008/05/27(火) 19:40:52 ID:877n48Vf
699 :
人間七七四年:2008/05/28(水) 01:12:33 ID:nHVrO3pn
お前ら元就の戦績をまじに信じているのか?
千五百人でどうやって7千人に勝てるんだ!
相手の軍勢は女や子供のみの軍勢なのか?
ヨーロッパ(中世以降)の戦記と比べると日本や中国の
戦記には上記のような絶対的な戦力差をひっくり返した
戦記が多すぎる。
白髪三千丈じゃないが、疑って懸かった方がいいぞ!
大体元就は調略上手な武将なんだから秀吉もそうだが、
調略上手な武将はあまり戦上手じゃないよ!
700 :
人間七七四年:2008/05/28(水) 11:22:31 ID:f5Z60PB2
糞毛利晒し上げ
701 :
人間七七四年:2008/05/28(水) 12:29:36 ID:lqvnz9G1
自分の中で毛利がすごいって思いがあるから、
それを否定しようとして癇癪を起こして、このようにスレを荒らしているわけかw
本当に毛利がダメだと思うなら毛利なんて放っておけばいいのに
毛利を認めているのは、ほかならぬお前たちだよ、荒らし諸君www
702 :
人間七七四年:2008/05/28(水) 12:42:07 ID:IDfDm2Xh
703 :
人間七七四年:2008/05/28(水) 18:48:43 ID:vhXawEHH
元就のスレにわざわざ出張してくる意味がわからん
704 :
人間七七四年:2008/05/28(水) 19:05:11 ID:9JUWr1PV
結局、みんな元就が嫌いなんじゃなくて
オマエみたいな厨が嫌いだから出張してくるんだよ
過去散々、よその大名のスレに出張してきて荒らし放題して
いざ、自分の好きな大名のとこに来られたら迷惑がる・・
しねばいいのに
705 :
人間七七四年:2008/05/28(水) 19:20:38 ID:AsP6xB/G
706 :
人間七七四年:2008/05/28(水) 20:07:41 ID:JKFNEH0A
香ばしい事になってるなー
メガ豚まだまだ元気いっぱいやね。
そういえば、以前、尼子晴久が無能だと吹聴して回っていたが、
「何処が無能やねん」 と皆で散々ぶっ叩いたおかげか今度は義久に矛先を向けたみたいね…
707 :
人間七七四年:2008/05/28(水) 22:57:30 ID:nHVrO3pn
昨年の歴史読本6月号だったか!?
に歴史学会の新説についての特集が
あり、そこでは厳島合戦での陶軍の
兵力は8千人との新説が紹介されていた!
それによるといままでいわれていた2万
の兵力は陶側が各地の戦線に配置した総数
とのこと(いわゆる桶狭間の今川軍が2万
5千人中の5千人のようなもの)
708 :
人間七七四年:2008/05/29(木) 01:43:59 ID:/bLWSBqz
>>707 >それによるといままでいわれていた2万の兵力は陶側が各地の戦線に配置した総数
>とのこと(いわゆる桶狭間の今川軍が2万5千人中の5千人のようなもの)
厳島合戦の陶軍の参戦者2万がおかしいと書かれていたのであって、↑は書かれてないぞ。
709 :
人間七七四年:2008/05/30(金) 16:11:32 ID:D/ggQNI5
ウンコ=元就ww
710 :
人間七七四年:2008/05/30(金) 18:06:20 ID:pBXaGY0n
また障害児キタね(゜∀゜)
711 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 01:11:11 ID:LbunCHJf
陶って30万〜40万石?
全軍で2万ってのも多すぎるような気もするけどどうなんでしょ。
712 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 04:08:47 ID:ynl4ZWxN
周防17万石の陶
713 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 08:45:30 ID:QkYxaS4U
2万なんて吹聴してんのは
恩ある大内への謀反の片棒担いどいて
さらに約束平気で破って陶を騙し討ちしたから
そのことに少しでも正当性を持たせるために
寡兵なのに敢えて挑みましたって捏造だろ
実際は戦力比較すれば五分五分くらいだろ
714 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 09:59:57 ID:VjwaSriW
「情報操作で陶自身を厳島に上陸させ」
「船を焼いて逃げられないようにし」
「余裕こいてた陶一身をつけねらい、遂に殺した」
が厳島合戦の本質だろ。
陶の連れてきた軍勢が少ないほど、元就の智謀が冴えていたことになる。
715 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 10:56:38 ID:QkYxaS4U
それは講談のお話
陶は毎回、戦の前に厳島神社に願掛けに行くし
何より、その厳島に兵を進める日時を占いで決めてた
ってのが最近の通説
そこに元就の策謀の関与したかけらもない
716 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 12:07:59 ID:/9ggm6Sr
>>711 瀬戸内海沿岸は米だけの石高で動員力を考えること自体が無意味
717 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 15:31:05 ID:9TF12dOu
毛利元就は、織田信長の上洛を阻止できなかった。見ていただけ。
718 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 15:41:09 ID:9TF12dOu
秀吉に負けた毛利。信長の上洛を見ていただけの元就。家康にやられた毛利。
まさに負けまくり。大内、尼子ってザコだろ。
719 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 15:50:49 ID:kQv9Bq2j
周防も安芸も同じ瀬戸内海だから平等な土俵じゃないか。
水運経済は水軍に依存しており毛利だって小早川水軍を持ってたから通行税やら湊使用料を同じように取ってたろう。
だったら差を分けるのは地力
瀬戸内海があるから比較できないなら琵琶湖水運があるからとか日本海貿易があるからとか伊勢湾があるからとか河川流通があるからと何一つ比較できないだろが。
毛利厨だけがそうやっていつも逃げるんだよなw
陶は大友にもある程度備えないとだし
大内義長が拉致られないよう兵を置かなきゃならん
長門の内藤氏の内紛にも兵を出し介入し自派に勝って貰わなきゃならん。
石見で苦戦しまくり和議したものの破棄して背後を襲ってこないようにある程度の兵を置いて備えなきゃならん。
安芸に振り分けられる兵力なんてごくわずか。
720 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 16:21:54 ID:ymkxDB0s
糞毛利に信長を止められるわけないwww
721 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 16:40:30 ID:ymkxDB0s
ウンコ以下の元就www
ウンコ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>元就
元就ごときとウンコを一緒にしたらウンコに失礼wwwwww
722 :
人間七七四年:2008/05/31(土) 17:07:26 ID:FjPbyxQs
ほほう。
>719
>周防も安芸も同じ瀬戸内海だから平等な土俵じゃないか。
>水運経済は水軍に依存しており(ry 瀬戸内海があるから比較できないなら琵琶湖水運が
>あるからとか日本海貿易があるからとか伊勢湾があるからとか河川流通があるからと
>何一つ比較できないだろが。
ここは同意だが、
>陶は大友にもある程度備えないとだし
>大内義長が拉致られないよう兵を置かなきゃならん
>長門の内藤氏の内紛にも兵を出し介入し自派に勝って貰わなきゃならん。
>石見で苦戦しまくり和議したものの破棄して背後を襲ってこないようにある
>程度の兵を置いて備えなきゃならん。
>安芸に振り分けられる兵力なんてごくわずか。
ここは疑問だな。
まず義長が大内にいるのに大友に備えてというのは不自然。
これでは義長がいる意味がない。
それと大友義鎮の書状で「義長に援軍頼まれたけど毛利との約束で自分は泣く泣く弟を支援しなかった。
その辺のことを考えて、九州の大内領は大友が継承するのを認めてね。
あと秋月とか筑紫が反大友で騒いでるけど支援しないでね。」みたいな文書が残ってる。
以上から大友に備えてと言うのは不自然。
また義長が拉致されないようにと言うけど、厳島合戦に参加しなかった多くの大内氏家臣や
内藤隆世は守ってくれないわけ?
それに毛利だって尼子に備えて兵を置かなければならず、宍戸隆家が残ってる。
内藤と吉見はどれだけ兵を割り振ったか正直わからん。
724 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/05/31(土) 21:47:42 ID:D9cXV75I
>>699 日本も中国も、歴史的に文系脳で数をまともに数える精神すらない
文系脳はフカすのが好き
円周率を3にするようなホラー現象がまかり通るのが
いかに日本が未だに文系バカが治める国であるかを示してる
中国も日本も理系不毛で長らくやってきた
当てにならん
>>724 和算とか無視して無茶苦茶いうなよ。
真の文系なら円周率を「産医師異国に向かい・・・」とかやってかなり覚えるものだ。
>>725 和算のことは詳しくしらないが、どれほど数学としての学術性があったというのか?
大して学問的ではない、お遊びの中の数学的位置づけだと思うよ
秋山がよく中学生相手に教えている教材的なものだと思う、
或いはそれに毛が生えた延長線上のもの
あと毛利は安芸の大内陶派を討って安芸をほぼ統一したのが厳島の数ヶ月前
1年ほど前までは安芸の中枢部沿岸部はほぼ大内の支配下にあった
陶の兵力も誇張入っているだろうけど毛利の兵力も誇張入っていると思う。
厳島奇襲以前によくもまあ反旗を翻したもんだと思うよ
宍戸吉川小早川領を足しても安芸半国どころかせいぜい1/4程度
安芸国人同盟を足して安芸で1/2程度
対する陶は、当主義隆を討った後に家中をまとめあげ、更に大友家から当主養子を
迎え実質的に九州からの脅威を排除するという政治的センスもある男
筑前豊前周防長門安芸備後石見
729 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 12:12:27 ID:VYzpZ95e
へタレ毛利wwww
730 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 12:19:41 ID:VYzpZ95e
本当は大したことない毛利元就
卑怯な戦法でしか勝てないへタレ男www
猿顔のキモ親父ww
大袈裟なフカしに対しては差し引いて考えるべきだろうけど、
3倍以上の兵力差を理詰めでひっくり返したことは評価に値する
>>728 大内のことはよく知らんけど、
むしろ、家中が動揺していたからこそ、直ぐに戦線を放棄する将が続出したんでは?
元就の反旗を翻すタイミングはそこに狙い目があったと
戦線を放棄する将って?
>728
>安芸国人同盟を足して安芸で1/2程度
いや、反旗翻す直前で少なくとも2/3くらいは押さえてるだろ。
>732
733も言ってるけど戦線を放棄とは・・・?
面積はともかく石高経済力じゃどの程度かは分からないな
平野部沿岸部の城を片っ端から落としていることから、毛利の影響下にあるのは山間部ばかりって言えるし
>>732 大内家中の動揺にしてもそこら辺の見切り含めてすごいなと思う
当主大友からの養子+後見人は石見での大内崩れ以降は大内全体の軍事指配を
行っていた西国無双と呼ばれた陶
これに反旗を翻すのはかなりの博打にみえる
尼子とだって毛利の背後で敵対中だし
後世だと結果知ってるけど、毛利家中はともかくよくもまあ国人連合がついていったもんだなと
だって60の爺さんが旗頭にだぞ
しかも早死の家系の毛利で、だ
>>734 僻地の山間部だらけなので動員力経済力含めると1/2がいいところかなと
737 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 22:33:51 ID:mbKhbXFQ
元就が後10年長生きしてたら、信長の首が京の都に晒される事になっていたであろう
>>737 それはどうでしょうねぇ
京にはさほど興味はなかったようですし
大友との北九州での争いが数年伸びるかと
>>737 元就と信長別に仲悪くないし戦わないかもしれない。
北条みたいに地方統一が目的で中央にはそれほど興味無かったっぽい。
大内とかの衰退の有様みてるしね。
>>738の言うように九州戦が長引いただけかと。
それに元就が播磨まで影響力持つ頃にはやはり織田は強大になりすぎて毛利じゃ歯が立たない。
740 :
732:2008/06/02(月) 00:39:18 ID:VTdRfqfb
陶の方こそ、軍を2分し、いきなり毛利の本城を襲うとか
韓信あたりならやりそうだけど、所詮は結果論か
ただ、陶が三成と被る感じがするな
関ヶ原でも、西軍で重要な位置の吉川軍と小早川軍、あと島津軍が勝手に振る舞い
統制が取れていなかった
ちゃんと動けば西軍は勝利してる
厳島合戦、確かに、敵の急襲でびっくりはしたろうが敵の何倍?もいるなら
慌てずに死守すれば、何とか兵力差で追い返せなくはないか
少なくとも、大内側は陶に絶対的な忠誠心はなく、参戦してるな
>>739 >元就が播磨まで影響力持つ頃にはやはり織田は強大になりすぎて毛利じゃ歯が立たない。
よく織田との対決を仮定する時に、その大名のみを対峙させるけど
んな状況は無いよね
毛利「だけ」じゃ歯が立たないし、毛利「だけ」が織田と対峙する事は無い
毛利が播磨を手中にしてる状態だったら
浅井・朝倉か、上杉と織田を挟めば倒せるよ
織田は内部から離反者が続出するし
>>741 播磨まで支配するとなると1578年ぐらいまでかかるか。やっぱり無理だな。
>>742 北九州はソコソコにしといて、もう少し早く播磨に行けば手に入っていた
のでは
744 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/02(月) 13:33:24 ID:ONITAO9S
>>741 織田どころか家臣の秀吉にやられてたのが実際の毛利でしょ?
745 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/02(月) 17:56:16 ID:gOQgWg6i
大内義隆が出雲遠征に失敗した際に殿を命じられた小早川正平が21歳で討ち死に。
跡を継いだ小早川繁平は尼子に内通したと言い掛かりをかけられ大内義隆・毛利元就に
監禁されたあげくに反対した田坂全慶ら家臣団は誅殺された。
大内義隆は竹原小早川氏を継いでいた毛利元就の三男・小早川隆景に相続させた。
また後世に「病弱かつ盲目である繁平では尼子氏の侵攻を防ぐことはできない」と正当化するためにウソをデッチあげた。
746 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/03(火) 05:01:41 ID:SwhKhnKm
>まず義長が大内にいるのに大友に備えてというのは不自然。 これでは義長がいる意味がない。
それと大友義鎮の書状で「義長に援軍頼まれたけど毛利との約束で自分は泣く泣く弟を支援しなかった。
その辺のことを考えて、九州の大内領は大友が継承するのを認めてね。
あと秋月とか筑紫が反大友で騒いでるけど支援しないでね。」みたいな文書が残ってる。以上から大友に備えてと言うのは不自然
→これは大友が義長を犠牲にして毛利に内通してることを現しているって事です・・・
それに野上房忠に命じて筑前守護代杉興連を殺害し豊前守護代杉重矩も殺したり宗像騒動で北九州情勢は不穏です。
>義長が拉致されないようにと言うけど、厳島合戦に参加しなかった多くの大内氏家臣や内藤隆世は守ってくれないわけ?
→ 娘婿である毛利隆元とその父元就を支持する五男・隆春派と内紛中で山口にまで抗争は波及してます。
>毛利だって尼子に備えて兵を置かなければならず、宍戸隆家が残ってる
→安芸は安全圏になっている。
晴久の戦力集中は東側で1551年〜1554年に渡り備前に出陣し播磨の浦上政宗と結んで宗景の居城である備前天神山城・沼城まで進出
1553年4月備後北部の三次盆地に勢力を持つ江田氏は毛利氏を中心とした大内氏方国人の攻撃を受けた。
江田氏を支援するため、晴久は自ら備後国高へ出陣して萩瀬にて毛利の援軍の陶晴賢率いる大内軍と激突したが勝敗つかず、
10月には江田氏の居城・旗返山城は落城し山内氏も大内方へと下った。尼子側国人宮氏も滅亡し備後は大内氏側へ。
1554年新宮党を謀殺する。この年の前後には相変わらず浦上氏と敵対し尼子の戦力は備前へ。
1555年に厳島合戦でより石見の大内勢力減退によりやっと尼子が進出。
1556年に毛利軍を忍原にて撃破(忍原崩れ)9月には石見銀山を奪取石見銀山を奪取する
747 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/03(火) 05:03:05 ID:SwhKhnKm
>毛利は安芸の大内陶派を討って安芸をほぼ統一したのが厳島の数ヶ月前
1年ほど前までは安芸の中枢部沿岸部はほぼ大内の支配下にあった
→元就が尼子から大内氏に寝返ったときに、大内氏から広島湾に近い飛び地の所領数カ所をもらっている
>対する陶は、当主義隆を討った後に家中をまとめあげ、更に大友家から当主養子を
迎え実質的に九州からの脅威を排除するという政治的センスもある男
→陶は北九州を混乱させ恐怖政治の殺戮だけでなく石見の吉見正頼の謀反で津和野三本松城の戦いなどで実質敗北の失策続き。
>毛利の影響下にあるのは山間部ばかりって言えるし
→毛利氏の足元の安芸吉田で駒足銭という通行税を徴収する権益を井上氏は持っていた。
吉田は出雲街道の要衝にあり石見銀山や石見、安芸の国境地
帯に広がる当時我が国最大の一大製鉄「工業」地帯に往来する商人達の通行が
多く駒足銭の徴収権は重要な経済的な権益だったが井上を滅亡させ元就は横領した。
また正妻の実家である吉川氏を奪い貴重だった鉄の生産地も手に入れ(謙信も毛利から鉄を買っていた)
人質の娘を見殺しにして高橋氏を滅ぼし木材売買も手に入れた。
>大内全体の軍事指配を行っていた西国無双と呼ばれた陶
→少年時から美男で義隆に寵愛されただけのと父の威光の七光りの無能。
相良武任との政争に負けた挙句に追い詰められ破れかぶれの無計画な謀反です。
748 :
746・747:2008/06/03(火) 05:13:21 ID:SwhKhnKm
749 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/03(火) 05:25:31 ID:Edbanbsn
陶は主家殺しで疑心暗鬼になり片っ端から有力大内家臣団を虐殺し自らまわり中に敵を作りまくり自爆したからなぁ。
末期症状で自分の領国の周防さえ満足に統治できなくなってたろう。
偉そうに書き込みして悦に入ってる
>>747の顔が見えるようだ
そこは反論で返さないと
>746
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
>これは大友が義長を犠牲にして毛利に内通してることを現しているって事です・・・
あの〜、先にあげた1557年の義鎮の文書は厳島合戦後の義長の支援要請について言ってるんであって、
厳島合戦前から内通していたとかいう話じゃないんだけれど・・・。
つまり毛利・大友の密約は厳島合戦後の話。
それと自分は大友に備えてと言うのは不自然とは言っているけど、杉などの(他にもいたのか?)
反陶派に対する備えについては言っていないよ。
それに反陶派にどれだけ置いたのか何ともいえない。
>娘婿である毛利隆元とその父元就を支持する五男・隆春派と内紛中で山口にまで
>抗争は波及してます
いやだから、義長を守るのに内藤隆世も兵を置くだろうし、合戦に参加しなかった大内氏家臣(陶派が当然いる)
が守るでしょって言ってるじゃない。
だから晴賢はこれから毛利と合戦なのに、それほど兵を多く義長護衛のための兵をおく必要はないんじゃない
ですか?
>安芸は安全圏になっている。
秋山伸隆氏も宍戸隆家が尼子に備えて残ったとしてるんだけど・・・。
それとも宍戸隆家が残った理由が他にあるの?
753 :
723:2008/06/03(火) 20:00:30 ID:kpZ9DE0o
名前入れ忘れたorz
何言ってんだ厳島合戦後の書状だって事くらいみんな知ってる話だからあえて指摘してないんだろw
だから厳島合戦時の陶の状況なのになぜかその書状を持ち出すアホを唖然に思って…←が付いてるんだろうよ。
陶は毛利に謀反の同意を受けてるし大友だって毛利と二重外交くらいするだろうし
その書状はそれ以前にいろいろと毛利と大友の交渉があったのちの返書だから突然の話じゃないだろうしな。
陶は筑前・豊前で守護代ブチ殺し宗像の家督問題にも介入し北九州でやりたい放題で北九州権益を維持しようとしてるし。
義長を送る際に北九州の筑前・豊前は大内と大友両属の形が見事に反古にされた以上は博多など実力併合しかねーし。
だいたい大友が陶の支援したなんて話はないだろ。約束破るなんて普通にある戦国時代にまったくの無防備にしたりしねーよ。
>>752 みんな不思議に思ったろ。なんで厳島合戦後の書状を持ち出すバカがいるのかと。
単に墓穴掘るだけだし、案の定それは義長を犠牲にする宗麟の冷酷さが出てるだけで
大内を抜かして毛利と大友間で交渉が存在していただけの話。
そりゃあそうだ、大友と陶が決めた話になんのメリットもないことが陶の暴虐な行動で発覚したんだからな。
宍戸を残したって言ってもちょこっと手勢を宍戸隆家たった一人を残したってのは明らかに尼子に危機感がない証拠。
756 :
人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/04(水) 20:05:59 ID:KPHNQoyI
余計な家訓残すなよ!
よし、荒らしも消えたし元就話を再開しよう。
毛利元就の肖像画って、有名なアレ以外に凄く厳つい武者姿の肖像あるよね。有名な肖像と違って結構丸顔なんだけどあごひげは共通なのが面白い
毛利元就のあごひげ有名だったのかね
次元のヒゲみたいなやつのことかね。
759 :
人間七七四年:2008/06/11(水) 18:03:42 ID:nMSf9oQM
隆元の人物評は?
760 :
人間七七四年:2008/06/11(水) 21:03:33 ID:QygcmEcp
中の下くらい
弟たちに疎まれて暗殺されるような人望のない当主だったってのが真実だろうな
761 :
人間七七四年:2008/06/11(水) 21:31:42 ID:84ivTHho
762 :
人間七七四年:2008/06/12(木) 11:51:57 ID:pvO0OXJC
あん・・・さつ?
763 :
人間七七四年:2008/06/12(木) 15:39:50 ID:PBmSq5ps
毛利の事しらんやつに限って隆元はたいした事ないという(笑)
隆元は人望あったし死後に税収が下がって輝元は自身喪失したんだぞ
小早川も感嘆してるし内政に関しては毛利一だろう。
跡継ぎとしては問題なし
764 :
人間七七四年:2008/06/12(木) 16:08:08 ID:gwnABJG+
765 :
人間七七四年:2008/06/12(木) 19:41:43 ID:Dljkpz9U
うん。やはり毛利はたいしたことなかったな。
まわりが雑魚で勝手に自滅してくれただけ。
牟田口、辻が大国保有して隣にいるようなもん。ラッキーなだけだよ毛利。
毛利なんて関東にいたら即効アボンか土下座して生きながらえるかどっちかだよ。
766 :
人間七七四年:2008/06/12(木) 20:21:19 ID:grFnMzUE
毛利の事しらんやつに限って隆元はたいした武将という(笑)
隆元が名内政家なら
そもそも毛利家は民にあんなに重税を課したりしない
身内の手前味噌、家中の捏造史料を鵜呑みにするだけで武将の評価を語るのは
ゲーム攻略本だけ見てゲームを体験した気になってるのと同じじゃないか?
むしろ隆元のせいで無実の罪を着せられ殺された家臣の方が名将
767 :
人間七七四年:2008/06/12(木) 21:38:56 ID:PBmSq5ps
>>760 質問だけどなぜ隆元ではなく毛利が重税したになるの?
隆元への反論なら隆元が重税した、と書くなら話しはわかるけど何故?
教えてちょww
768 :
人間七七四年:2008/06/12(木) 21:40:30 ID:PBmSq5ps
769 :
人間七七四年:2008/06/12(木) 21:41:10 ID:dEtltSYP
また武田厨の嫉妬か
770 :
人間七七四年:2008/06/12(木) 23:09:07 ID:Dljkpz9U
隆元より輝元の方が政治上だよ。
120万石から30万石に減らされても家臣の数は一緒なのに
ほとんどリストラしないでやりくりしたからな。比べちゃかわいそうだ。
771 :
人間七七四年:2008/06/12(木) 23:43:01 ID:2R8ir3mC
隆元や輝元を評価してるのは毛利信者ぐらい
どっちもヘたれ無能
772 :
人間七七四年:2008/06/12(木) 23:45:38 ID:Ykhy+qN2
重税をかしたら、名内政家ではない、
というのが分からんのだが。
俺は北条は好きだし、北条は負担が少なかったが、
だからといって、税の重さで、内政能力が決まるわけじゃない。
重税といえば真田。
774 :
人間七七四年:2008/06/13(金) 00:20:29 ID:vsAbNPyK
>>770 毛利も家臣の数一緒だったのか
放逐しないのは上杉だけかと思ってた
この時代なりの常識だったのかな
両家ともその後、家臣領民ともども苦しみ抜く事になるけど
775 :
人間七七四年:2008/06/13(金) 00:25:16 ID:YlklZTEl
禄高減らせばある程度維持できるのでは?
なんせ高禄高の家臣が多かったからね。
それに確かリストラしてたと思うけど?
後に農地改革が成功してリストラした家臣に手紙を書いて結構呼び戻したみたいだけど
776 :
人間七七四年:2008/06/13(金) 01:06:29 ID:VlOWMpY4
重税をしたら名内政家とは
少なくとも言えないだろ。
民困窮し財政が破綻したからこその重税だ。
777 :
人間七七四年:2008/06/13(金) 01:58:47 ID:Z2Xx4Yxj
重税で酷いとなると、秀吉なんかもう最悪だな。
778 :
人間七七四年:2008/06/13(金) 04:59:41 ID:YK8Hg/lo
まぁ朝鮮征伐の戦費捻出は大変だったろうね。
779 :
人間七七四年:2008/06/13(金) 10:47:20 ID:C5H8C344
なんか共産主義者がさっきから沸いてるな・・・
780 :
人間七七四年:2008/06/13(金) 12:22:55 ID:Ku8BkJOw
781 :
人間七七四年:2008/06/13(金) 14:50:42 ID:YK8Hg/lo
>>764 そこのスレに書いてある事は勉強になるなぁ。
782 :
人間七七四年:2008/06/13(金) 16:59:08 ID:ts/pufUI
元就の鎧の大袖が岡山て見つかったとニュースでやっていた。
かなり煌びやかとの事。
783 :
人間七七四年:2008/06/18(水) 10:33:19 ID:35ygH+wf
画像まだかな…
784 :
人間七七四年:2008/06/18(水) 14:18:17 ID:vPBNNe9/
毛利元就の鎧を公開 岡山「近水園・吟風閣」
2008.6.16 02:47
今から400年以上前の戦国時代に中国地方を支配していた毛利元就が着用したとみられる鎧(よろい)の一部が
15日、岡山市足守の近水園・吟風閣で公開され、大勢の歴史ファンが、権勢を誇った戦国大名の遺品を見学した。
公開されたのは、武将が身につける鎧の肩につける大袖(おおそで)で縦39センチ、横37センチ。保存状態は
良好で、鮮やかな紅、紫の色の糸が使われ、周囲の豪華な金具はほとんど劣化していない。戦いに臨む武将の
気構えを示すショウブの花が描かれている。
室町時代作の大袖は、豊臣秀吉の妻、北政所(ねね)の兄、木下家定を藩祖とする備中足守藩(現・岡山市
足守地区)に伝えられてきた。
今年は藩祖・家定侯没後400年に当たることから、その記念イベントのひとつとして、1日限定で公開された。
木下家に残された古文書(巻物)によると、「毛利家に仕えていた祢屋与七郎という人物を木下家が召し抱えた際、
藩主に献上された」という。
この日は、市立足守小学校で京都・高台寺・圓徳院住職、後藤典生師の「ねね様を取り囲む人々」と題する
講演などもあり、「足守の里」を訪れた見物客は、しばしの歴史ロマンに浸った
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/okayama/080616/oky0806160249000-n1.htm 記事はあるのだがなあ
785 :
人間七七四年:2008/06/29(日) 19:01:23 ID:aY486I4b
ブログとかに無いかな?
流石に撮影はできなかったかもしれないが、雰囲気くらいはわかるかもな>大鎧
786 :
人間七七四年:2008/07/01(火) 21:45:25 ID:Bi9B4iTo
話題がないようなので。
現在、毛利元就について調べようと思ったとき、手に入りやすくかつ、内容が新しいものとなると
吉川弘文館の西国の戦国合戦(でも西国と言いながら7割くらいは毛利の話だったりする)だな。
吉田郡山城が尼子が攻めてきた時には麓近くにあったらしいとかの新情報に毛利家と他大名の関係
などもよくまとまってる。
最近出た毛利隆元は読んでみたが内容がいまいち古い。
毛利元就のすべては領国経営とかはまだ大丈夫かもしれないが、通史は内容が古くなってる。
787 :
人間七七四年:2008/07/05(土) 13:52:13 ID:4f7CWvs3
元就は尼子に何度も大敗しすぎてるから
良いように評価しようとすれば
資料を偏って説明しなきゃならなくなるんじゃないか
788 :
人間七七四年:2008/07/05(土) 13:58:33 ID:2oIztn+T
789 :
人間七七四年:2008/07/05(土) 15:12:42 ID:pQtyUDPt
元就はラッキーだよなぁ
ボンクラ大名が隣にいるなんておいしすぎるわ。
790 :
人間七七四年:2008/07/05(土) 17:08:17 ID:4f7CWvs3
しかし実際は、そのボンクラにも何度も戦で負けて
結局、相手が死ぬまで待ってたという・・
さらに、その上を行くボンクラの代になって初めて
約束を破った騙まし討ちを繰り返して伸し上がるあたり
元就自身も充分2流だろ
791 :
人間七七四年:2008/07/05(土) 17:13:27 ID:2oIztn+T
と、自称「俺なら天下統一なんて余裕」さんがおっしゃられております。
792 :
人間七七四年:2008/07/05(土) 17:18:40 ID:4f7CWvs3
誰に対してのスレなんだ?
793 :
人間七七四年:2008/07/06(日) 07:55:36 ID:YCdf8ggX
何度も大敗ってなんの事?
794 :
人間七七四年:2008/07/10(木) 10:09:02 ID:SumKrhWW
さあ?
忍原崩れを知って、鬼の首とったように騒いでるんじゃないの?
795 :
人間七七四年:2008/07/10(木) 12:27:07 ID:GsUitZjd
むしろ西国無双殿と共に連戦連勝の快進撃
しかも大内の遠征を諌めている点も見落としてるみたいね
796 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 01:07:37 ID:HQEO8CcH
てか元就の負け戦や忍原崩れだけって思ってる時点で
いかに、ここのスレの住人が元就のこと何も知らないか窺えるな・・
797 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 02:40:35 ID:9YEPgmUQ
元就ってけっこう負けてるよ。講談話ばっかじゃなくて、ちゃんと調べてみ。
798 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 02:50:53 ID:bwGC8bC6
何度も大敗を何度も負け戦に脳内変換するの巻
799 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 11:51:03 ID:Jvl+C+O9
何度も負けってのを具体的に何故言わないんだろう?不思議だ
低学歴なのかな
800 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 13:10:23 ID:nm+y5XnB
>>799 勉強してないし勉強したこともないのだろう。
他人が言ってた自分に都合のいい情報のみを固定観念にしちゃうタイプ。
801 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 18:02:24 ID:5kPEgjHd
>800
スレが荒れるので具体的にお願いします。
できれば出典も書いて頂けるとありがたい。
802 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 18:04:29 ID:5kPEgjHd
ゴメソ、アンカーミス。
801は>796>797へ。
803 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 20:17:35 ID:HQEO8CcH
てか、そんなフェビョってアンカーミスするくらいなら
素直に何も知らないんで出直してきます
って言えばいいのに・・
元就の大敗なんて今までも、この全く同じ流れで何度となく具体的に教えてきた
で、実際のところ、ワザワザ教えるほどもない当たり前の知識ね
桶狭間で織田が今川の首取っただ〜!?具体的に教えろ!出典もつけろ!!
これと同レベルのお話。バカが知らないことを自慢するスレなんか、どこ探してもここしかない
捏造ウィキばっかり妄信してっから、何も賢くならないんだよ。少しはマジメに勉強しな
804 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 20:50:50 ID:/96QoZD1
>>799 ワザワザ教えるほどではない…
実はお前、何も知らないだろww
805 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 20:52:15 ID:/96QoZD1
806 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 20:52:34 ID:Jvl+C+O9
>>803くん…
ここ、そんなに煽り耐性低い厨房いないから他でやってくれよ〜
結局具体例(ry
807 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 21:07:05 ID:HQEO8CcH
煽りとか教えろとか
自分がどれくらいレベルの低いこと言ってるか気付いてないから
そんなゴミみたいな質問できんだろうね
元就の大敗すら知らなくて、よく元就スレに集まってくるわw
808 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 22:09:29 ID:/96QoZD1
>>807 具体的に言ったほうがいいですよ。
みんなから笑われてるの気付いてないんですか?
反論の余地を与えないぐらいズバッといっちゃって下さいよww
809 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 22:24:55 ID:HQEO8CcH
毛利元就の大敗した戦も知らないくせに
やれやれだ・・
前は教えて貰えたら荒らしは止めますって約束で教えてやったら
次の瞬間から荒らしてたし
こんなことも知らない歴史知識0の人間が
元就最強と騒いでるのか・・
ま、ゲーム脳の推す最強とはこんなレベルでしょ
810 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 22:48:51 ID:GwWuv/P5
>809
具体的な話ができないんならお帰りください、スレが荒れるだけで不毛なんで。
ところで次回のスレからはテンプレで批判は具体的に行うこと、具体的でない批判はスルーして相手にしない
ことと明記してはどうだろう。
それと上杉家総合スレみたく、毛利氏について書かれたオススメの本も挙げてさ。
811 :
人間七七四年:2008/07/11(金) 23:22:51 ID:HQEO8CcH
スレが荒れると思ってるのはオマエが知らないだけだからだろう
毛利元就のスレで元就の大敗の事実を言ってるだけで
それすら知らないような無知が平然とクレクレの連呼で
自分では何一つ調べようともしない
そんな態度や知識レベルに辟易としているのさ
812 :
人間七七四年:2008/07/12(土) 02:08:34 ID:fPfqQrPq
無知が平然と大敗大敗の連呼で
自分では何一つ具体的例を挙げようともしない
そんな態度や知識レベルにみんな辟易としているのさww
813 :
人間七七四年:2008/07/12(土) 02:49:28 ID:Y0UvPWxx
僕は本当のところ何も知りません。でも元就が好きで負けの事実があったことすら我慢ならないんです
でも、それすら知らなかったなんて元就好きの僕は口が裂けても言えませんし
何より他の人から見て
「あっ。いつもの三好厨がまた無知曝け出して教えてもらってるよw」
と思われるのが、とても悔しいので素直にお願いします。と言えないのです
どうか、こんなバカな僕の気持ちを汲んで、元就の大敗した戦を教えて下さい
・・まで読んだ
814 :
人間七七四年:2008/07/12(土) 03:25:08 ID:je57KeYk
三好関係なくね?
三好関連のスレ行けよ。
815 :
人間七七四年:2008/07/12(土) 06:38:56 ID:XTMhUiCr
毛利厨と伊達厨は何時見てもキチガイだな。
オカルト板あたりに移住して欲しい。
816 :
人間七七四年:2008/07/12(土) 06:48:22 ID:Mebci/gX
自演で荒らしてる気違いはメガトンさんかな?
つか、誰が元就最強とかいったんだ?妄想で話するのやめようや。
817 :
人間七七四年:2008/07/12(土) 07:59:43 ID:hlRDL7bD
>>813 評判だけで元就厨になってんなよ。
毛利厨も評判だけで好きになる織田厨と同類だな。
818 :
人間七七四年:2008/07/12(土) 15:04:42 ID:8a7vS8uE
有田合戦で刑部少輔元繁公が若造の挑発になぞ乗らねば、我が武田家は安芸のみならず、大内・尼子もうち滅ぼしたであろうに。by 板垣繁任
819 :
人間七七四年:2008/07/12(土) 15:14:04 ID:+vig+MEV
元繁は武勇バカで専制的だったので
家臣らに裏切られて死んだ。
息子の武田光和は知勇兼備の逸材だったが急死したのが痛い。
820 :
人間七七四年:2008/07/13(日) 13:08:41 ID:jjLmUZra
安芸武田氏は結構凄いやつ多いよね。名前わすれたけど
821 :
人間七七四年:2008/07/14(月) 22:08:03 ID:uAtnHnYn
>>820 元繁の譜代は伴繁清、板垣繁任など。家臣団は熊谷元直、己斐宗瑞、香川行景あたりかな?
元繁のパパの元綱が若狭本家からの「独立」を果たしたんだよね。
822 :
人間七七四年:2008/07/16(水) 15:26:58 ID:2CtcEbZa
大河のDVD久しぶりに見ちゃったw 宍戸開の元繁が緒方拳の尼子経久に「甲斐源氏の名門武田がこのまま
消えるのを見るのが忍びない」とおだてられて大内に反旗を翻すところ。元繁の陣幕やのぼりにはためく
武田菱を見たら、「やっぱこいつも武田なんだな」と改めて思いました。石田登星の熊谷元直(熊谷直実の
子孫だよね)もかっこよかった。
823 :
人間七七四年:2008/07/19(土) 16:36:00 ID:SugJcsw6
824 :
人間七七四年:2008/07/19(土) 18:32:07 ID:f9JCRK07
>>823 宇宙を制した偉大なる毛利衛氏に失礼である!
罰として今後は出入り禁止!!
825 :
人間七七四年:2008/07/19(土) 19:05:28 ID:BwKwTQ4w
前に毛利VS武田とかさ
織田VS毛利は善戦だけど武田は滅亡とかさ
その時の事は謝るよ
ごめんな
毛利は戦国よりも幕末のほうが人気あるから数でこられても敵わないんだよ
もう勘弁してくれよ
西日本はたまに島津関連や秀吉関連でたまに荒れるけど、基本的には穏やかに楽しみたいんだよ
826 :
人間七七四年:2008/07/19(土) 19:13:45 ID:t0hiK5uV
>>825 だから武田が毛利のスレを荒らす理由がないと言ってるのに。
827 :
人間七七四年:2008/07/19(土) 20:28:40 ID:D0NYOEMi
828 :
人間七七四年:2008/07/19(土) 23:44:48 ID:gBA4wDbB
だな
毛利は所詮、尼子と一進一退の中堅大名
それを関ヶ原の西軍総大将みたく無理に擁立するからスレが荒れる
結局、アンチ武田の三好厨が一番の糞ということだな
よく飽きないなお前ら。
830 :
人間七七四年:2008/07/19(土) 23:57:21 ID:tVcqoLAJ
関係ない三好厨が出てくるのがいつものお約束
831 :
人間七七四年:2008/07/20(日) 06:32:59 ID:mFjAAQIn
三好は関係無いだろ。
思い込みってレベルじゃねーぞ。
832 :
人間七七四年:2008/07/21(月) 06:24:06 ID:jGsk2A3C
つキチガイに理屈
833 :
人間七七四年:2008/07/21(月) 14:52:41 ID:AsyAgWYT
こんな早朝に二日連続で書き込みしてるキチガイって多分、同一人物なんだろうな
834 :
人間七七四年:2008/07/30(水) 04:36:21 ID:knIi0aRd
てかなんで毛利は博多を抑える事ができなかったの?
教えてエロイ人!
835 :
人間七七四年:2008/07/30(水) 07:48:25 ID:ZbnKdXND
博多を制圧する前にハゲが朝廷に泣き付いた
てか、言っておくがその話は毛利元就スレで言うことじゃないと思う
836 :
人間七七四年:2008/07/31(木) 01:28:46 ID:lCDYdrNv
えっ?違うだろ。宗麟がその気もないのに朝廷経由で和睦の話をフッたら
元就がその気になったから、宗麟は難癖を付けまくって
和睦に応じようとしなかった(宗麟は毛利の背後で大内や尼子を煽って毛利を危機に陥れていた)
そのために毛利側が大幅譲歩しまくったので、宗麟がやっと和睦に応じた。
837 :
人間七七四年:2008/08/01(金) 20:50:53 ID:1U56hyav
九州の話は毛利元就スレでいうことではない
838 :
人間七七四年:2008/08/01(金) 22:01:27 ID:vdYzXXnq
悪意をもって話をするやつには何を言っても無駄って事だ。
人を陥れる事しか考えないからな
無視するのが一番だ
839 :
人間七七四年:2008/08/03(日) 22:24:50 ID:D1/ew7OD
またーり良スレだったのに変なの一人乱入して随分荒れてたみたいね
840 :
人間七七四年:2008/08/04(月) 21:48:34 ID:G+NthPRG
まーた武田厨か
元就公のこと妬みすぎだろw
841 :
人間七七四年:2008/08/05(火) 01:35:47 ID:7jjWFMhe
842 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 01:15:50 ID:dvV5J6yb
保守age
843 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 01:35:44 ID:jO7aiKdZ
でもよくよく考えたら
元就って尼子も大友も本城も
周囲の奴、全員に負けてるんだな
チョット戦弱すぎねー?
844 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 06:49:02 ID:k4LRhTzl
あの人らめっちゃ強いんだけどね。
まぁ、尼子には連戦連勝、大友にも戦では勝ってるし、本城も撃滅してるが
845 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 12:44:39 ID:4FzcBRn3
>>843 初めて戦う相手には一度必ず負けてその後は勝ってる
織田信長と同じ。
846 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 16:53:16 ID:dgfygqcG
>845
>初めて戦う相手には一度必ず負けて
????詳しくたのむ。
847 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 20:25:00 ID:jO7aiKdZ
>>844 尼子には連戦連敗。何度も命からがらに撃ち破られてますが・・
当主がバカ殿になってから連戦連勝の間違いだろ?
大友にも戦で城を取られてるし
本城に至っては死ぬまで惨敗してますが・・つ元就
君、毛利のこと、もしかして何も知らずに騒いでる?
848 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 20:26:35 ID:jO7aiKdZ
>>845 その後も何も
みんなに負けっぱなしで終わってるじゃんw
尼子義久くらいでしょ?まともに勝てたのは
849 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 20:47:55 ID:V+xXjrZY
尼子に石見国を銀山セットでタダでプレゼントしてもらった後に約束破って奇襲したからね。
850 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 21:41:15 ID:jO7aiKdZ
だな・・^^;
毛利擁護してる毛利厨って信長厨に匹敵するほど
歴史のこと知らないよねw
てか、擁護して本人の元就や信長のこと何一つ知らないよね^^;
851 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 21:43:18 ID:/BKTyrEQ
>>847 吉川興経の裏切りで形勢逆転しただけで、
尼子遠征は陶晴賢・毛利元就の軍は武名上げてるじゃん。
852 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 21:45:36 ID:jO7aiKdZ
因みに正確に言うと
尼子方の本城を、攻めては惨敗を繰り返して戦では勝てないと諦め、
「本城個人に石見銀山の利権全部をプレゼントするから毛利方に寝返ってくれ」
と、約束したのは元就自身ね^^
その後、約束を100%無視で本城、虐殺・・^^;
最悪の大名ですね
853 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 21:48:02 ID:jO7aiKdZ
>>851 上げてない上げてないw
ここまでくると北朝鮮の工作員並に必死としかいえません^^;
854 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 22:10:16 ID:k4LRhTzl
あげ
変なやつがついてるみたいね
855 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 23:08:42 ID:BP4GJZH/
>>849 ??勉強不足、尼子にタダでもらった事実はない
本城にもな
ID:jO7aiKdZ
こいつ最悪だなww
うまい事つまみやがって
>>847尼子に連戦連敗>まずこれが嘘、大袈裟だな
負けた事もある、でいいだろ
尼子遠征は大内が悪いのであって元就に非は全くない
晴久はなかなかの男よ
大友にも戦で城を取られてるし>誰でも城の一つぐらい取られる事もあるだろ?門司が一回落ちた時の事か?
すぐ取り返すが実際合戦で大友は毛利に負けっぱなしだし元就は九州には前線に出てない
>>848 これは酷い…よっぽど毛利が嫌いなんだな
本城に関しては誅伐した後遺症で毛利に帰属していた旧尼子方の武将達が尼子陣営に走っている
確かに本城は強いし山吹城を攻めあぐねて銀山奪回に失敗しているが包囲を解き撤退したのは大友が動いたため。
大友は隆元が門司城で破り大友を追い返してる
本城が出羽表の合戦で負けた事はいわないのか?
死ぬまで惨敗は言い過ぎだろ惨敗は
それとも知らなかったか?
856 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 23:28:56 ID:jO7aiKdZ
>確かに本城は強いし山吹城を攻めあぐねて銀山奪回に失敗しているが包囲を解き撤退したのは大友が動いたため。
>大友は隆元が門司城で破り大友を追い返してる
大友追い返してると言うんなら、何で本城に石見銀山の利権丸投げで味方に引き入れるんですかwwwww
ほんと、毛利厨はニワカの癖に北条厨並に印象操作がお好きですね^^
元就が生前、本城に1度となく戦に勝てずに死んだことなんて常識なのにねw
>大友追い返してると言うんなら、何で本城に石見銀山の利権丸投げで味方に引き入れるんですかwwwww
そこはキッチリ回収できてるから問題ないような。
858 :
人間七七四年:2008/08/18(月) 23:58:07 ID:BP4GJZH/
>ID:jO7aiKdZ
こいつ本当に最悪だな
本城にも負け戦はあるっつってんのに無視かよ
>大友追い返してると言うんなら、何で本城に石見銀山の利権丸投げで味方に引き入れるんですかwwwww
頭大丈夫ですか?
大友が動いたから包囲を解いた、わかる?
包囲中に大友撃退したら包囲を解く必要ないよな?
わかる?ww
印象操作はお前さんの方だろ
毛利になんかうらみがあるのか?
悪意のある書き方しなければ私が出て来る事はしなかったが
ツッコミどころが多くてよかったよww
859 :
ナリ:2008/08/19(火) 01:42:41 ID:ppWwnhWy
進め、塵となろうとも!
参の星よ我が紋よ!!
860 :
人間七七四年:2008/08/19(火) 03:27:35 ID:sd1B7BDS
毛利スレはある時から荒らし増えたな。
861 :
人間七七四年:2008/08/19(火) 03:49:35 ID:22DOnCsY
まぁ本城や大友の動きは連動しての戦略的勝利だよな。
毛利は本城に惨敗ってやつだね。
862 :
人間七七四年:2008/08/19(火) 21:49:51 ID:HcJW6t/8
ていうか大友の動きとか関係なしに毛利は本城に単独で戦に惨敗してるから
戦略的というより戦術的に負けたんだと思う
863 :
人間七七四年:2008/08/25(月) 19:11:35 ID:9CkQ02yQ
このスレに広島の人いらっしゃったら、武田山のことを教えてください。武田氏の居城
銀山城を見てみたいのですが、どのようなものですかね?駿河(静岡)者なので地理に疎いので。
毛利関連ということでご勘弁ください。
864 :
人間七七四年:2008/08/25(月) 19:41:32 ID:A+Ffilu8
安芸武田氏の佐東銀山城って、今は小山になってるんではなかったかな?
鬱蒼と繁る竹林に矢印があって「佐東銀山城跡」ってかいてある書籍を見たような気がする。
865 :
人間七七四年:2008/08/26(火) 00:17:40 ID:9uZTBmVq
>>863 麓付近は武田山団地、チョイ上も名前は忘れたけどは団地になってる
で、銀山城跡そのものは近くの小中学校の遠足定番コース
なので程よく整備された山道の登山が出来る
頂上付近の城跡には石碑があって広島市内と海まで一望可能
866 :
人間七七四年:2008/08/26(火) 02:46:13 ID:NKr2CleZ
つかかのスレにいる人間で駿河がどこか解らん人間いないだろ
わざわざ(静岡)なんて可愛いこと書かんでもw
867 :
人間七七四年:2008/08/26(火) 10:36:42 ID:i823/HcK
わざわざツッコミ入れる必要もないな
868 :
人間七七四年:2008/08/26(火) 16:23:21 ID:dFkLeL6l
スレ違いかもしれんが、大河の毛利元就で陶晴賢(陣内孝則)が
尼子経久(緒方拳)にハメられたときに
「尼子つねひさ〜鬼め!」
といってるシーンでの、陣内の表情が夢にまで出てくるのは俺だけ?
869 :
人間七七四年:2008/08/29(金) 23:43:13 ID:LZQYPXp2
毛利や吉川、小早川って、南北朝から応仁の乱にかけても、ちょくちょく史書に出てくるな。
近畿や関東以外は、かなり秩序正しく家名を保ってるよな。
871 :
人間七七四年:2008/09/01(月) 18:36:31 ID:OqZOmtq7
まあそれだけ社会変動が少なかったってのもあるんだろうね。
872 :
人間七七四年:2008/09/29(月) 07:25:08 ID:FJLuh/Tr
あげ
873 :
人間七七四年:2008/10/02(木) 14:48:24 ID:KTA94XJ3
榎木孝明が扮してた嵯峨源氏の名門渡辺勝が好きでしたね。
874 :
人間七七四年:2008/10/02(木) 15:38:06 ID:gcEI+IFW
875 :
人間七七四年:2008/10/02(木) 16:17:26 ID:LX7RkZ4Y
榎木孝明と片岡鶴太郎は大河ドラマでいい演技だったよなー。
876 :
人間七七四年:2008/10/02(木) 17:49:14 ID:HAhyWTII
昔なんかの特番で手紙の内容から
隆元が鬱病って診断されてたな
877 :
人間七七四年:2008/10/02(木) 18:38:24 ID:nbYPgLtc
隆元は鬱病だよ
有能な弟2人からなめられて
それでも歳の差で自分が跡継ぎをしなければならないというプレッシャーから
完全に病気になってたんだ
その結果、弟2人から暗殺されてアボン
隆元は武将としては無能だったんだよね。だから早死にするしか方法がなかった
878 :
人間七七四年:2008/10/02(木) 19:03:11 ID:GnAQUYHM
親父がまた愚痴ばっかりゆうようなネガティブな香具師だったし
なおさら病状が悪化したんだろうね かわいそうに
戦わずして親父の愚痴で謀殺された悲劇の嫡男だよ
879 :
人間七七四年:2008/10/02(木) 21:17:36 ID:gcEI+IFW
880 :
人間七七四年:2008/10/02(木) 23:21:37 ID:nbYPgLtc
と、
隆元は実は内政家として有能だった
と知ったかぶり発言をさんざん叩かれたニワカが騒いでおります
881 :
人間七七四年:2008/10/02(木) 23:35:56 ID:gcEI+IFW
>>880 どうした?つらい事でもあったか?
放火はやめとけよ
882 :
人間七七四年:2008/10/03(金) 00:18:55 ID:9d5QuH7m
と、
隆元は実は内政家として有能だった
と知ったかぶり発言をさんざん叩かれたニワカが
今、レンタカーに乗って秋葉原に向かう途中にレスしています
883 :
人間七七四年:2008/10/03(金) 02:37:46 ID:85lW6kL8
>>882 どうした?つらい事でもあったか?
人生うまくいっていないからって他人にあたるなよ
884 :
人間七七四年:2008/10/03(金) 07:55:14 ID:9d5QuH7m
と、
隆元は実は内政家として有能だった
と知ったかぶり発言をさんざん叩かれたニワカが
人生うまくいっていないからって他人にあたっています
885 :
人間七七四年:2008/10/03(金) 10:35:23 ID:85lW6kL8
>>884 どうした?つらい事でもあったか?
友達いないから構ってほしいのか?
886 :
人間七七四年:2008/10/04(土) 01:54:46 ID:8VFkNJ2T
いい加減にしろって
レスある度に甲斐甲斐しく覗く俺の気持ちになれ
887 :
人間七七四年:2008/10/04(土) 03:14:30 ID:aBVEOWAV
毛利元就の戦の強さはガチだ。
888 :
人間七七四年:2008/10/04(土) 10:32:54 ID:NBdRSfrt
>>886 スルーしろ
どーせID:85lW6kL8は
隆元は実は内政家として有能だった
と知ったかぶり発言をさんざん叩かれたニワカで
友達いないから構ってほしいだけなんだろうよ
889 :
人間七七四年:2008/10/04(土) 12:41:14 ID:JCedxywb
お前の事を言ってんだよ
890 :
人間七七四年:2008/10/04(土) 12:59:50 ID:NBdRSfrt
と、
隆元は実は内政家として有能だった
と知ったかぶり発言をさんざん叩かれたニワカが
自分は自演していました。と白状したよ
891 :
人間七七四年:2008/10/04(土) 13:46:57 ID:8MQFZ28P
粘着するなら隆元のどこがダメかぐらい言えよな
892 :
人間七七四年:2008/10/04(土) 15:21:19 ID:JCedxywb
>>890 自演かどうかも区別出来ないのか?
お前に嫌悪感を示してる人間が増えている事実にそろそろ気付けよ。
アンチは構わんが無知で基地外なのは他人に迷惑がかかる
さっさと失せろ
893 :
人間七七四年:2008/10/04(土) 17:30:31 ID:cIElwb1D
粘着キチガイは自覚してないからキチガイと言われるのだが・・・
つか最近のキチガイは常時ageだな
894 :
人間七七四年:2008/10/04(土) 20:02:37 ID:NBdRSfrt
と、
隆元は実は内政家として有能だった
と知ったかぶり発言をさんざん叩かれたニワカが
自演連投して、またいつもの悪口レスでしか対抗できないでいるよ
895 :
桃子:2008/10/05(日) 20:43:51 ID:Dw664qIV
お願い…
ageないで…
896 :
人間七七四年:2008/10/12(日) 07:40:42 ID:MjIOcyu8
あげるか…
897 :
人間七七四年:2008/10/16(木) 11:26:19 ID:n2o3M5c0
東の武田信玄、西の毛利元就
898 :
人間七七四年:2008/10/18(土) 20:57:58 ID:fgpTngI3
小田原北条記という軍記ものに、扇谷上杉の「東の上杉家、西の大内家」という記載があったな。
まあそれだけなんだがw
899 :
人間七七四年:2008/10/22(水) 19:18:07 ID:muyJ/h+D
ちょっと毛利氏以外の書籍を読んでて
「桂元綱」なる人物がでてきたんですが、ネットでざっと検索したところ
河野攻めや文禄慶長の役にも従軍しており、1580〜1590年代に活躍の記述が見られるのですが
この人物は、桂元澄・元忠とかの血縁者でしょうか?
桂家の中だと、どこの位置に属する人物なのでしょうか?
900 :
人間七七四年:2008/10/24(金) 19:39:56 ID:QMY4MUJd
誰か桓武平氏嫡流である熊谷氏のスレ立ててくれないかな
901 :
人間七七四年:2008/10/25(土) 06:06:41 ID:delD8m+1
元就といえば
戦で勝てない相手がいたら
和睦して相手を城に呼んで毒殺。
そのイメージしかない。
902 :
人間七七四年:2008/10/25(土) 07:19:03 ID:gUHhZ0fz
ageる奴て大概がくだらんレスをするなぁ
900は別だけど
903 :
人間七七四年:2008/10/25(土) 12:20:05 ID:LKhPgeh2
>>901 そうなんだよね
ならば最初から見栄張って戦なんかしないで毒殺してろよ・・と
904 :
人間七七四年:2008/10/25(土) 14:32:06 ID:fLRH3Sqm
つまり宇喜多某さんの様にしろという事ですね、わかります。
905 :
人間七七四年:2008/10/27(月) 19:49:37 ID:I4fnnd44
メガトンホイホイ
906 :
松平元康 ◆jtHtMr3tGQ :2008/10/27(月) 19:51:28 ID:TOnWZKzP
家康最高
907 :
人間七七四年:2008/10/28(火) 04:00:06 ID:9QDiynU1
元就って名前いいよな。かっこいい
908 :
人間七七四年:2008/10/28(火) 07:48:03 ID:iLkXUhbJ
小早川秀包ってマイナーな割にかなり凄くないか?
909 :
人間七七四年:2008/10/28(火) 09:28:01 ID:S3NFPmjx
中々の人物だと思う。早死にしたのが残念。
910 :
人間七七四年:2008/10/28(火) 13:33:42 ID:9TZ68nuc
秀包と宗茂は義兄弟になるんかな。
2人とも小早川隆景指揮下の朝鮮出兵組だよな。
関ヶ原で敗北した後に大阪城で輝元に徹底抗戦を主張したんだよな。
この2人が関ヶ原本戦に投入されてれば
早期に福島勢など粉砕してたろうな。
911 :
人間七七四年:2008/10/28(火) 21:04:13 ID:JAyfH9L0
アンチ毛利って他の有名どころに比べたたら少ない気がする。敵対した大名に有名どころが少ないのが理由だろうか。
912 :
人間七七四年:2008/10/28(火) 22:37:55 ID:iLkXUhbJ
>>911は尼子、大内、大友、宇喜多とついでに浦上と河野の残党に狩られたのであった。
913 :
人間七七四年:2008/10/29(水) 06:36:22 ID:70KcDmPM
毛利元就を姓名判断サイトで調べた結果・・・
強情で融通性に欠ける。その為、他者から見ると可愛げがない。理屈っぽいところはあるが、努力と信念で幸運をつかんでゆく。責任感が強く、計算が緻密で冷静沈着だが、怒るとしつこい。
なんとなく、納得かも・・・
914 :
人間七七四年:2008/10/29(水) 07:23:36 ID:ym8K6H6r
しつこい、ってのが一番当たってるような。
アル中の興元、鬱の隆元はどうだろうか。当たってるのかね?
915 :
人間七七四年:2008/10/31(金) 22:58:34 ID:cljZr1Xt
父から我が家の祖先は毛利家の家臣、
二宮就辰だと言われたんですが毛利家にそのような人物は実際に存在した人物なのでしょうか?
916 :
人間七七四年:2008/11/01(土) 00:43:07 ID:Y89dgtyQ
元就の隠し子だよ。
917 :
人間七七四年:2008/11/05(水) 16:32:20 ID:5L/dmY3j
元就は愛妻家だったけど側室に生ませた子も多い絶倫男
918 :
人間七七四年:2008/11/05(水) 17:23:35 ID:hKjmFvFv
おかた吉川氏の生前のエピソードってありましたっけ?
実は小説みたいに仲がよかったわけではないとする人も。
ただ彼女の死後は法要に対する内容の文献がよくみられるので
家のことしか考えて無くって、嫁に死期がせまってから急に後悔したのかなって思う。
(しかし隠し子の二宮就辰は吉川氏が亡くなるあたりに産まれているのですが)
919 :
人間七七四年:2008/11/05(水) 23:49:25 ID:gU7FNlt2
>>899 これ誰かわかんないですかね・・・
結構な知者が多いこの板で情報が出ないって事は
相当マイナーなのかな
920 :
人間七七四年:2008/11/10(月) 15:50:53 ID:CO6acQV2
>919
桂元綱については自分は899で初めて知ったくらいだからさっぱりワカンネ。
もしかしたら「安芸 毛利一族」とか「戦国大名毛利氏の研究」あたりなら載ってるかも?
今絶版してるから図書館か古本屋ででも探すしかないが。
それでダメなら「萩藩閥閲録」でも漁るしかないかも知れん。
921 :
人間七七四年:2008/12/14(日) 03:19:16 ID:B802W9Bs
毛利家のマイナー武将をあげつらねて下さい。
あげ
922 :
人間七七四年:2008/12/14(日) 15:56:25 ID:Mp6Kc09U
秋穂盛光
923 :
人間七七四年:2008/12/14(日) 21:36:35 ID:sZ96zgPd
渡辺長
924 :
人間七七四年:2008/12/15(月) 03:06:38 ID:rrqCkK1X
>>918 死後、元就は妙玖夫人について子息たちへ宛てた手紙で
たびたび言及してるが、まあ、三人の倅が結束する象徴と
して持ち出された側面もあるにはあるが、そういう存在になりうる
だけの位置を元就や子息たちの中で占めているような妻・母であったと
推測される、感じかな。
925 :
人間七七四年:2008/12/19(金) 20:43:36 ID:GZ8Ohq6I
渡辺勝
926 :
人間七七四年:2008/12/20(土) 22:19:48 ID:9diGUPv4
渡辺通
927 :
人間七七四年:2008/12/21(日) 15:56:40 ID:oZQ+9mZr
周布元兼
928 :
人間七七四年:2008/12/23(火) 04:32:15 ID:6amXWYvZ
929 :
人間七七四年:2009/01/22(木) 18:39:55 ID:fejyzaE9
相合元綱
930 :
人間七七四年:2009/01/26(月) 00:44:35 ID:rHxu/O3T
宍戸隆家の子・元秀は廃嫡されて
隆家の死後は孫の元続が家督を相続していますが
元秀は何故、廃嫡の憂き目に遭ったのでしょうか?
この辺に関する資料って何かありますか?
931 :
人間七七四年:2009/01/26(月) 07:42:44 ID:59hs+iX5
元就大河登場キャラは
もはやマイナーじゃないよね
932 :
人間七七四年:2009/01/26(月) 20:15:40 ID:59hs+iX5
やっぱり大河毛利元就はOPは神だよな。
今度は家康&如水が最も怖れた小早川隆景の大河やらねぇかな?
933 :
人間七七四年:2009/01/26(月) 20:35:38 ID:3AaH0gaU
>>932 大内義隆との熱愛シーンは勿論ありますよね?
934 :
人間七七四年:2009/01/26(月) 21:01:17 ID:koRp2x9Q
義隆と関係があったのは兄貴のほう。
935 :
人間七七四年:2009/01/26(月) 21:07:05 ID:3AaH0gaU
>>934 「又四郎隆景は、容姿甚だ美なりしかば、義隆卿 男色の寵愛浅からず」
陰徳太平記
936 :
人間七七四年:2009/01/26(月) 22:26:29 ID:3VeDHFaB
つうか隆元だけじゃなくて隆景まで食われてたのがショックだわ
937 :
人間七七四年:2009/01/26(月) 22:50:06 ID:3AaH0gaU
>>936 安心しろ。義隆には陶さん所も含めて軒並み食われておる。
938 :
人間七七四年:2009/01/26(月) 22:50:48 ID:0WHCuNNw
>>932 秀吉に最も信頼された男、の方がしっくりくるかな
毛利の分家にすぎないのに五大老になってるし
939 :
人間七七四年:2009/01/26(月) 22:51:27 ID:Nmnskq4b
男色なんて当事当たり前だし
そういうのなさそうなのは秀吉くらいだ
940 :
人間七七四年:2009/01/27(火) 06:42:42 ID:YRGSZUM+
>>932 隆景もいいが元就の続編ってことで輝元の大河やってほしい。
表向きの主役を輝元にして、実際の主役は合戦で目立ってる元春、隆景、広家、秀元で回せば良いしな。
941 :
人間七七四年:2009/01/28(水) 23:10:08 ID:ItnEy7Fv
山の中の鹿ちゃんを主役にして
毛利を悪役にした大河も見てみたいな
942 :
人間七七四年:2009/01/29(木) 11:35:52 ID:B9rwQTPy
943 :
人間七七四年:2009/01/29(木) 18:40:19 ID:EX78/a8Y
>>942 ありがとうございます。
できれば、何か裏付け資料ってありますか?
944 :
人間七七四年:2009/01/30(金) 01:30:18 ID:HluQTV72
>>943 記憶があいまいだったので調べてみましたが
「萩藩諸家系図」の宍戸元秀に「依病身不継家」とあります
945 :
人間七七四年:2009/01/30(金) 02:08:19 ID:HluQTV72
>>899 ついでにこれも
「萩藩閥閲録」の桂勘右衛門家(寄組)に元綱宛の書状があって
桂勘右衛門家は桂能登守元澄の弟上総介が祖。
元綱ははじめ三郎兵衛のち美作守。
元和7年に桂元忠が父美作守の知行相続をしてる。
946 :
人間七七四年:2009/01/30(金) 20:42:50 ID:i+hyS/+4
947 :
人間七七四年:2009/02/01(日) 09:41:12 ID:6IcEJzEo
自分もたまたま調べてたのでこれもどうぞ。
「近世防長諸家系譜」によると系譜は
元忠ー就宣ー元綱ー元忠
最初の元忠が広澄の子で元澄の弟。
就宣は実子ではなく桂元親(元澄子)の子供、つまり元忠の甥の子を養子にしたようです。
その子、元綱は寛永5年62才で没。
子の元忠の母が粟屋元信女とあるので元綱の正室がこの人でしょうか。
子孫が
>>945で触れられている寄組桂家のようです。
また、「八ヶ国分限帳」より防長移封の前は1226石ということです。
宍戸元秀について質問されているのも同じ方なのでしょうか?
私も宍戸元秀の詳細はいろいろ気になるのですが何かよい情報源があればよろしくおねがいします。
948 :
人間七七四年:2009/02/03(火) 18:59:30 ID:DVR+bDQv
宍戸記という資料があるらしいのだけど
今もお目にかかれるのだろうか
どうも宍戸家家臣筋の人しか所持してないみたいな話なんだけど
949 :
人間七七四年:2009/02/04(水) 10:48:32 ID:nSIU5Rj6
>>948 宍戸記の原本はどこかわかりませんが、昭和9年に刊行されたものを
国立国会図書館で見ることができます。
950 :
人間七七四年:2009/02/05(木) 05:30:03 ID:Nwomja3W
オンデマンド方式でこういう資料がもうちょっと手軽に手に入るようにならないものかねえ。
951 :
人間七七四年:2009/02/05(木) 21:00:20 ID:ROsGpACg
>>949 ありがとうございます
地方者なのでなかなか国立国会図書館を利用できないのが惜しいところです
>>950の言うように資料閲覧しやすくなるといいんだけどなあ
952 :
人間七七四年:2009/02/06(金) 07:17:15 ID:viTFKSjk
953 :
人間七七四年:2009/02/11(水) 08:59:16 ID:x5yLEJRm
>>951 書き忘れてたけど原本は山口県文書館で見れるようです。
「深瀬次郎兵衛覚書」も宍戸関連みたいですが、活字化はされてなさそうなので
見られるのは山口県文書館だけでしょうか。
萩藩の閥閲録は刊行されてますが譜録は原本を見せてもらうしかないのでしょうかね?
954 :
人間七七四年:2009/02/11(水) 14:30:27 ID:J0Nw+G3+
>>953 回答ありがとうございます。感謝です
山口県立公文書館なら行って見ることができそうです
萩藩譜録は保管されているようですけども
刊行はされていないようなので残念ですね…
955 :
人間七七四年:2009/02/11(水) 15:35:03 ID:x5yLEJRm
>>954 文書館へは行かれるのですね。
私も行ってみたいのですが、書き起こされてない資料だと読めない気がして(汗)、
猫に小判状態なのでもう少し勉強してから…と思ってます。
956 :
人間七七四年:2009/02/18(水) 05:05:31 ID:ZssuKOxr
>>953 あ?ほんとに分かってんのか?
「はい」ってのはな「はい、わかりました」を略して「はい」なんだよ
頭だけでわかったって言わねんだぞ?学校の勉強じゃねえんだから
社会では?お?実際に出来て初めて「わかった」言うんだ
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ
すいませんじゃねえよこら。お?申し訳ありませんじゃねえんだよ。
申し訳ありませんってのは本当に反省した奴だけが言える事だろうが。
反省してるって事は今度は必ず出来るって事だ。
お前今できんのかよ。今日のお前は出来てたのかよ?お?
出来もしねえ癖に口だけ一丁前な事言うんじゃねえよ。
お?聴こえてんのかよコラ?あ?
やる気がねえんだったら来なくていいぞ?
お前ナメてんだろコラ?
仕事中だと思って優しく口で言ってりゃ調子に乗ってんじゃねえぞコラ?お?
外で遭ってたら今頃カタワだぞお前?とっくに?あ?
957 :
人間七七四年:2009/02/18(水) 18:44:50 ID:7YVw1fAF
>>956 誤爆だとしてもお前は元就公のスレを汚したのだ
詫びの一言ぐらい入れんか!
958 :
人間七七四年:2009/02/21(土) 11:34:05 ID:33XdexhL
誤爆であろうがなかろうが、社会人とは思えん知性の無いレスだなあ
959 :
人間七七四年:2009/04/13(月) 19:03:41 ID:q2l1uvJr
あげ
960 :
人間七七四年:2009/05/13(水) 19:11:03 ID:QPqLg6mI
こないだ
「毛利元就が日本ではじめて鉄砲で城を落とした」っていう記述をみつけたんですが、マジ?
961 :
人間七七四年:2009/05/13(水) 19:18:39 ID:E8F6HEB0
>>960 攻城戦に鉄砲の使われた初めての記録、の間違い。
須々万沼城な。
962 :
人間七七四年:2009/05/13(水) 21:03:47 ID:OdOZXS2u
江戸時代の完全創作を真に受けているアホな毛利厨の能天気さは
見てて痛々しいww
生涯200戦して負け戦ゼロというのを鵜呑みにしているのがモウリチュウww
963 :
人間七七四年:2009/05/13(水) 21:04:49 ID:OdOZXS2u
ほんまに人気あらへんなあ元就ちゃんはw
それだけどうでもいい存在なんやろか?
964 :
人間七七四年:2009/05/13(水) 22:04:06 ID:vVB8Uta1
965 :
人間七七四年:2009/05/13(水) 22:40:32 ID:UTPE38Gw
966 :
人間七七四年:2009/05/14(木) 02:13:13 ID:FuSZil2A
煽るだけならくんな
武田スレのいざこざを毛利スレに持ち込むのはやめてくれ
967 :
人間七七四年:2009/05/14(木) 13:05:27 ID:seErr6oM
関西弁読みにくいです
しかしなんで関西弁って頭悪そうな感じがするんだろう?
968 :
人間七七四年:2009/05/14(木) 13:08:54 ID:pMMSnyEC
関係ないが江戸時代に入るまでは関西弁が共通語で、
今の共通語の元になった江戸弁などの関東語は、田舎者の言葉として馬鹿にされた。
969 :
人間七七四年:2009/05/14(木) 13:17:58 ID:Qu5qqJXF
口語の共通語なんか無かっただろ。
共通語は文語だけ。
関西弁が公式の表現として典範化された歴史は無い。
970 :
人間七七四年:2009/05/14(木) 13:22:07 ID:pMMSnyEC
>>969 室町と豊臣時代は、基本多くの大名が畿内に集合し家族を置いていたから、
自然畿内の言葉が武家の共通語になっていたんだよ。
971 :
人間七七四年:2009/05/14(木) 13:46:01 ID:OXIIwaQg
で、元就も関西弁なのかね
972 :
人間七七四年:2009/05/14(木) 17:09:03 ID:1EHDPEfJ
牛みたいな口調なんじゃね?w
はだしのゲン風味な家中だったら面白い。
974 :
人間七七四年:2009/05/14(木) 22:35:11 ID:zHaYnvTb
京都の武家言葉が「武家共通語」と考えられてたんじゃないかな。
大内なんかは京都風を志向したから、礼儀作法の一環で言葉でもかなり京都化してたと思うが。
でも毛利家中にまでは浸透してないと思うよ。大内との折衝係(志道とか)以外。
あっ京都の武家言葉つっても、今の関西弁とは大分違う罠
975 :
人間七七四年:2009/05/15(金) 09:30:56 ID:ZA4zSfkI
室町期も京のサロンじゃ訛ると馬鹿にされてた。
京の人間の田舎者に対する扱いは残酷だ。
976 :
人間七七四年:2009/05/15(金) 12:09:12 ID:k/vxtgC9
>>973 美伊、ワシャノ〜悔しいのぉ〜悔しいのぉ〜
何だ、あんまり変わらないじゃないかw
977 :
人間七七四年:2009/05/15(金) 16:28:48 ID:xYgFihKU
ほだもち食いたい・・・ムニャムニャ
>>976 おどりゃタカハシ、シゴウしちゃるけんのう。
ふん…カスどもめ…
広島弁を全く知らないようですね…わやイラつくわシバくどハゲ
980 :
人間七七四年:2009/05/16(土) 23:07:52 ID:uSeofIFO
津本陽が宇喜多氏に岡山弁をしゃべらせてる小説があったけど、どうもリズムが悪かった。
史料みたいな文の合間にセリフをはさむあの人の作風のせいだけど。
毛利小説で広島弁使うなら、武士の風格と広島弁の味を上手く合わせられるようにしてほしいよ。
「もはや大内は乱れきっておるけえのお。我等も自ら立つ覚悟を持たねばいけん」とか。
981 :
人間七七四年:2009/05/16(土) 23:16:32 ID:32CkOCw6
982 :
人間七七四年:2009/05/17(日) 10:07:46 ID:K+0YdCBV
毛利がヤクザに思えてきた
きっと元就ハンパなく怖い人だったんだろうなぁ
輝元を折檻でシゴいた息子達も…
983 :
人間七七四年:2009/05/17(日) 10:43:37 ID:idtIRMUM
戦国大名で怖く無い人間がいるとでもw
984 :
980:2009/05/17(日) 11:38:58 ID:/g5enZbT
武士らしい広島弁を、と思って例文書いたんだけど、
「広島弁=ヤクザ映画の言葉」って認識からだと
「仁義無き戦い 戦国編」みたいに思われるかw
985 :
人間七七四年:2009/05/17(日) 12:24:08 ID:85ji3G2U
武士=ヤクザ
というか江戸時代に武士が貴族化したので
本来の武士の業務を担う職層としてヤクザが登場した。
986 :
人間七七四年:2009/05/17(日) 14:48:16 ID:x4d1cZfy
そうかな?
河原者とか博徒とかヤクザに近いものがあるような。
そもそも中世はどこも郷村から宗教勢力、商業団体に至るまで
みんな自前の武力をもったヤクザみたいなもんだと思うけど。
郷村の一人が別の郷村のやつに傷つけられたら総出で仕返しに行くところとか
ヤクザそのものだし。
国家統治をつかさどる存在である武士とは違くね?
987 :
人間七七四年:2009/05/17(日) 17:34:50 ID:K+0YdCBV
ヤクザやチンピラの抗争を調停する上部組織の広域ヤクザが毛利って感じか。
988 :
人間七七四年:2009/05/18(月) 22:15:54 ID:92ChANXO
元就もがっかりだろうな。あんなに苦労して十カ国まで増やしたのに。狸親父に化かされて二ヵ国に転落って。どうせなら戦えよって感じだな。
989 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 08:51:07 ID:OFEEn+eW
>>988 あの世でも輝元はヤクザ元就や叔父さん達に折檻されるでしょう。
でもお父さんがいる…が、隆元も折檻に参加w
990 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 09:47:22 ID:YP56sxRS
そういえば、毛利元就の肖像にムチャ厳ついやつあるよな。丸顔にギョロ眼で眉間にシワのよったやつ。
有名な肖像とは違って痩せてない感じ。正にヤクザの親分といった風貌
991 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 12:30:40 ID:5UZWEZJ5
次スレは?
992 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 13:56:28 ID:OFEEn+eW
家康と同じように長く生きたのに…無能元就なんて話題無いし次スレいらねーだろ。
元就が49くらいで死んでたら毛利滅亡してたのは確実だしな。
993 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 14:01:31 ID:f6Fit6pX
994 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 14:10:15 ID:OFEEn+eW
995 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 14:11:28 ID:OFEEn+eW
996 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 14:16:50 ID:OFEEn+eW
大内&陶の爛熟した男色直伝のテク
隆元・元春・隆景の男色三角関係が元で隆元暗殺事件発生を語れ!
あと衝撃熱愛〜元春の妻は男顔だった!
997 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 14:22:16 ID:OFEEn+eW
驚愕〜斎藤道三や伊勢早雲に続き、元就も2人いた!
前半の元就は無能だったが、50歳くらいからの元就は人格が変わっていたのはなぜか?
なんと後半の黒元就の正体は?
妻が元就を暗殺。そして隆元は死んでいなかった。
998 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 14:30:18 ID:OFEEn+eW
北条・毛利・今川
眉を剃り白粉を塗った顔にお歯黒のデブバカ当主達
太り過ぎで馬に乗れませんでした。
999 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 14:36:35 ID:OFEEn+eW
元就が兄と兄の子を暗殺したのは明白
1000 :
人間七七四年:2009/05/19(火) 14:39:18 ID:OFEEn+eW
酒が弱いフリをして酔っ払った勢いの演技で狙った男の尻穴を確実に奪った策士元就。
1001 :
1001:
/ `ヽ、
ー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l
http://hobby9.2ch.net/sengoku/