【可児の坊】森可成、長可等、森氏総合【蘭丸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
織田氏家臣の森家を語りましょう。
戦国時代・人気の蘭丸の親可成、次男長可ら
森家の人々、またそれに関する事柄・人物なら何でもござれ!

参考リンク・
蘭丸生誕の地・可児市では毎年10月第3日曜日に戦国武者行列が開催されます。
天正10年(1582年)6月2日、森蘭丸が本能寺で最期を遂げてから420余年・・・ 時空(とき)を超え、
蘭丸がふるさとの地に甦り、森一族の武将・姫・槍隊・弓隊など総勢60名と共に勇壮華麗な戦国絵巻を繰り広げます。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~shiraki/

小説『森蘭丸』スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1151407782/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:19:36 ID:7h2Nqobn
そういや蘭丸は可児市出身だったな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:25:22 ID:pSnrBVRq
猫魂
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:27:42 ID:ZV58xkq1
鬼武蔵とまで呼ばれたのに最後がアレなせいで無名の長可
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:43:54 ID:hiDPsROF
>>4
結構好きなだけに勿体なかった(´;ω;`)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:47:12 ID:yvmphgE3
存在すら忘れられがちな長男…
ごめん、名前忘れた。
7奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/07/09(日) 20:06:09 ID:zJZIw7ZY
地元民としては、森家が可児市と言われてもピンと来ない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:04:19 ID:XsHMMxYG
森欄○
毎晩信長にアナルを犯されて悶えていた少年。下着は白ふんどし。チンポが大きく、陰毛が薄いため信長に好まれた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:29:29 ID:CNa6ua+M
そーなの!?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:10:32 ID:Dr06/Qro
釣 ら れ ん な 厨 坊
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:39:24 ID:2lTBdhC3
A「長可カコイイ」
B「あぁ、蘭丸の兄か」
A「蘭丸を長可の弟と言ってくれ」


可成の息子と言ってください
12奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/07/09(日) 22:42:50 ID:zJZIw7ZY
兼山酒造の「美少年」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:37:17 ID:QU6N9a9g
>>12 ?kwsk
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:48:17 ID:MS36itgt
忠政さんだけでしょ。森家で成功した人は。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:27:04 ID:nnzxPfpf
忠政は小姓やめさせられたのが逆に幸いしたな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:46:03 ID:AbKENa8i
忠政以降の森家はどうなったの?
17奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/07/14(金) 00:17:40 ID:RUILMdTW
ヨレヨレながら播磨で明治維新につなげてるね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:05:23 ID:G93x6/7F
隠岐の森家って、何か関係あるんかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:52:58 ID:YPROzkWl
あげるか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:58:39 ID:neRFsVDe
森一族を整理しました。

森可成
 乱丸の父ちゃん
 1570年宇佐山城将となって南近江に在番し浅井・朝倉氏の大軍の来襲を受けあぼーん。
森長可
 乱丸の兄ちゃん
 1584年小牧・長久手の戦いで徳川軍に敗れ、池田恒興とともにあぼーん。
森乱丸
 ご本人。美童(萌。本能寺であぼーん。
森坊丸
 弟。本能寺であぼーん。
森力丸
 弟。本能寺であぼーん。
森 喜朗
 能登(加賀?)出身。天下人となり邁進するはずが、民忠が下がって隠居。
森 祇晶
 美濃出身。流浪の名軍師。現在は相模国で采配を執るがいまいち。
森 進一
 甲斐国出身。6月「女のためいき」(TBSベスト10入り)で
 ビクターレコードよりデビュー。デビュー曲としては驚異的な
 35万枚の売り上げを記録。デビューのきっかけは、テレビの
 のど自慢番組での勝ち抜き。以下省略。
21奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/07/16(日) 00:59:55 ID:IVvJ8Qzb
森進一、本名違うよなたしか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:11:10 ID:P43TqVqQ
可成と妻頑張りすぎ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 05:49:14 ID:+DO/2RHy
森可成
 1570年宇佐山城将となって南近江に在番し浅井・朝倉氏の大軍の来襲を受けあぼーん。

森蘭丸
 信長の小姓、1582年本能寺であぼーん。
森坊丸
 信長の小姓、1582年本能寺であぼーん。
森力丸
 信長の小姓、1582年本能寺であぼーん。

森長可
 1584年小牧・長久手の戦いで徳川軍に敗れ、池田恒興とともにあぼーん。

森忠政
 本能寺の変の時点でまだ幼児のため、森家の男子として唯一生き残る。
 信州松本城城主であったが松平忠輝を国持ち大名にするために松本を譲らされ
 代わりに美作津山藩へ移転、加増されて出世する。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:20:22 ID:vbm4aTJ3
>>23
カワイソス
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:24:54 ID:FC0ACvCj
可成の長男の可隆も朝倉方の城を攻めて死んでるし、森一族は呪われているとしか
思えない。可成の父可行は天寿を全うしたのにね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:06:33 ID:I1nm6p7K
森可成は一揆勢の奇襲攻撃で死んだような気がしたけど
記憶違い&人違いだよね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:38:12 ID:dsAE+0Wu
気のせい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:19:17 ID:U4LVwsNI
>>25
戦国の武将なんてそんなものでしょ
後世に名を残せただけでも良かったと思わなきゃ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:07:19 ID:Lv7+jcT6
>>28同意。後世に名も残せなかった武将のなんと多いことか(つД`)゚。

森家は良い方だよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:22:03 ID:ln3wA0Xn
衆道は当時は普通。
信長は利家も愛でた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:46:53 ID:Fp/ezrni
>>30また乱丸厨か…ここでも嫁
◆◆ 衆道の歴史 ◆◆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1069466725/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:23:17 ID:Pdn2BSoO
>>31
初めて見たがマジで勉強になったw
感謝w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:38:00 ID:5XYFZSwk
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン30
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1154411018/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 08:20:36 ID:+/unsV8m
末っ子って出来が悪かったの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 05:23:09 ID:G6oZgR+n
本能寺後、滝川と河尻は理由がはっきりしているけど
森長可って信濃で反乱にでもあったのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:25:16 ID:9dsCDKaF
小牧・長久手の戦いで戦死してると思うが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:22:05 ID:fP9Eb479
その前の話だろ。本能寺〜旧領へ戻るに至るまでの足取り。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:23:16 ID:ZxNVt28J
可哀想だよな・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:02:23 ID:dE0ryFnk
ジャニーズ出身の森且行は???
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:14:11 ID:wZ442tkC
>>37
だいたい、こんな感じ。

・6月6日、越後の二本木で「本能寺の変」の情報を入手。
・6月14日、信濃国人衆が上杉景勝へ内通。
・6月18日、海津城を放棄して旧領へ撤退開始。
・6月?日、信濃国人衆の追撃を受けるが撃退、美濃へ帰還。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:37:18 ID:ZrQ8Cxx4
毛利ってなってるけど、本姓は森って武将がいたね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:14:29 ID:JpAVfmPq
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:39:43 ID:lxg+dewK
相模国の毛利荘の別名が森荘だったんだっけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:56:09 ID:TJVzOOJ3
戦国の可児坊
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:18:03 ID:xJXkP7bP

森 可成(1523年 - 1570年)

森 可隆(1552年 - 1570年)
森 長可(1558年 - 1584年)
森 長定(1565年 - 1582年)
森 長隆(1566年 - 1582年)
森 長氏(1567年 - 1582年)
森 忠政(1570年 - 1634年)

兄弟全て活躍し、武勇の誉れ、後世に残した。
まったくもって、可成の子にハズレなし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:35:00 ID:Po6EekqY
長可の遺言状が泣かせるよね。
妻は里帰りさせろ、母親は京に住んでくれ、娘は武士ではなく医者に嫁がせろ、
兼山城は大事な城だが、忠政には跡を継がせるな(城の取り合いで死ぬかもしれないから)云々。
一族を沢山失った人らしい内容だ。
47前田 ◆LIBERALCQY :2006/11/28(火) 10:53:45 ID:l4jTg7bI
若いのにしっかりしているね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:37:29 ID:PpG5suMe
本能寺がなければ信忠の片腕として政権中枢に入れただろうな。
猛将タイプだから柴田勝家みたいな立場か?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:40:55 ID:itZ4E4a2
森可成の大親友は柴田勝家と前田利家の二人
いつもこの三人で行動をともにしてたらしい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:07:09 ID:XRa0HH2X
森且行
 ジャニーと対立し事務所からあぼーん。
 そしてSMAPの過去の映像からさえもあぼーん。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:03:33 ID:EC9hgDa0
>>46
なんつうか、俺のイメージではジャイアン。
すぐキレるが情は厚い感じ。
52名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 01:31:07 ID:4W5gJ1jw
じゃあ忠政はジャイ子だな。
53名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 09:27:41 ID:VRbZWYt7
サンザえも〜ん
54名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/27(水) 02:31:08 ID:S+yaobPY
森兄弟多すぎ
55名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 19:20:12 ID:IQAjyjdo
森可成って、いつから織田家に仕えるようになったんだろ?
56名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 21:18:43 ID:PCG0rkgn
蘭丸が父・可成の領地(坂本)を信長にオネダリした?

つー話はどこまでホントなんやろ?

本当なら光秀も怒るわなぁ〜

57ゴメン:2007/01/10(水) 21:27:04 ID:EfdFOAUn
蘭丸が父・可成の領地だった(坂本)を信長にオネダリした?です。
58名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/13(土) 16:18:47 ID:f5G5COL/
衆道で親子どんぶりさいこうー^^さいこーです^^
                     信長
59人間七七四年:2007/03/02(金) 00:25:35 ID:xEdjYsrt
元々は土岐氏につかえてたたらしい>55
60人間七七四年:2007/03/16(金) 19:38:11 ID:WrHh2IYd
父子兄弟の内6人が討死とは・・・
6男がいて良かったねってところだな。
61人間七七四年:2007/03/16(金) 21:10:50 ID:QxNxAZVg
大河ドラマ「信長」では、可成は元は美濃斉藤家に仕え、
道三と義龍の戦いの時に美濃を出奔して信長に仕えてた。
そして旧知の仲の稲葉良通の説得にあたって美濃攻略に
功があったということになってた。
その最期でも稲葉が駆けつけるがもう戦死した後だった。
これらは史実とは多少違うようだが。
62人間七七四年:2007/03/16(金) 22:59:51 ID:tF5EQXGy
秀吉の家臣毛利勝信は、もともと森姓だった。
大名に取り立てられるにあたり、「森」では重みがないと思った
秀吉のはからいで「毛利」に改姓したのであった(読みは同じ「もり」)。

そんなこと言ったら森一族の立場ないじゃんというお話でした。
63人間七七四年:2007/04/19(木) 10:17:53 ID:Fok5r9EG
>>62
秀吉が誤記したから、そのまま改姓かと思ってた。
64人間七七四年:2007/05/09(水) 11:10:15 ID:dM0uWka9
>>45
通字は「可」だよね?
65人間七七四年:2007/06/05(火) 20:05:06 ID:2k2Z1GiN
昼休みに小説、「森長可」を読み終え、泣いてしまいました。
でも一番感動的だったのは、遺言状かな。
66人間七七四年:2007/06/09(土) 04:45:26 ID:hPv2VUwM
忠政は幼少時は結構波乱万丈の人生だな。
間一髪で本能寺の変を免れたり、その直後に甲賀忍者(?)に安土城から救出してもらったり、
兄貴には岐阜城からヒモ無しバンジーさせられるし。
67人間七七四年:2007/06/09(土) 05:07:03 ID:hPv2VUwM
>>65
秀吉はその遺言状を読んで号泣したそうな。
でも忠政には長可の遺領28万石の内7万石しか継承を認めていない。ドケチ。
68人間七七四年:2007/07/07(土) 11:41:18 ID:nVqdXu2O
ずっと森長可はベテランだと思ってた
鬼武蔵なんて異名があるくらいだし
享年26か・・・
69人間七七四年:2007/07/25(水) 20:54:14 ID:WFBouQ6j
乱丸は本能寺の時にはもう小姓じゃなかったんでしょ
70人間七七四年:2007/08/05(日) 17:26:17 ID:R+SZKzLu
乱丸は享年28歳だったという説があるね
71人間七七四年:2007/08/08(水) 22:36:43 ID:iGhFs7OJ
長可より上かよw
72人間七七四年:2007/08/27(月) 22:11:23 ID:5U6SbxxU
>>67
忠政自体幼少で実績が無かったから当然では?
73人間七七四年:2007/09/01(土) 13:34:24 ID:YiOv3ppf
それを原因にして関ヶ原では東軍につく忠政w
半分本音、半分言いがかりってとこかなw
74人間七七四年:2007/09/28(金) 13:38:24 ID:WyQeOXDP
>>70
城持ちだったはずだから、あり得る話。
75人間七七四年:2007/10/02(火) 01:24:47 ID:YulCaPjk
>>73
結果オーライってことで。
76人間七七四年:2007/10/03(水) 03:19:19 ID:dZPcMjrZ
南無阿弥陀仏
77人間七七四年:2007/10/03(水) 15:55:27 ID:dZPcMjrZ
>>74
トンデモ説だよ。
78人間七七四年:2007/10/03(水) 21:32:19 ID:wTqUmuF+
森且行ヘタレ
79人間七七四年:2007/10/05(金) 10:54:04 ID:vymVo78Q
たまたま見つけたサイトで「霊媒者を使って蘭丸の霊から直接聞いた話を小説風にまとめた」というのを読んだんだけど、
内容があまりにもひどすぎで悲しくなった。
信長公は蘭丸LOVEの馬鹿殿になり下がってるし、蘭丸はDOQな性格だし
光秀、秀吉その他登場人物は頭悪そうだし、坊や力もカスみたいな扱いで・・・。
日本史や文化の知識が浅いのか変なところが多い。
プロの作家じゃないから厳しく指摘する必要もないだろうとは思うけど。
それでもスピリチュアルということで信じる人がいるのも驚いた。
女子供はああいうのが好きなんだろうか?
80人間七七四年:2007/10/09(火) 23:48:43 ID:hFIr3MW7
そのサイト見たいwwww
なんちゃって霊媒師って多いからな
81人間七七四年:2007/10/12(金) 02:31:16 ID:x6rQbpZb
79ではないけれど、ググってみた。
多分これだろう。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/5938/

突っ込みどころ満載でした。
本人(霊)の直筆署名だという画像は「森蘭丸」
<蘭丸>って署名しちゃうのか。
(それに本人が書いたんだったら花押も添えてくれるだろうに)
蘭の字が正しいと言い張っているのも痛いなぁ。
この人、実名や仮名とかわかっているのか?
掲示板でも指摘されていたけど信長公の「うん、わかった」や
長可が「わたし」って言う箇所では脱力したよ。
あ゛ーあと「長可の『弟子として』信長さまにおつかえして」と秀吉が説得するところとか。
「弟子」って・・・職人かぁ?
(秀吉と蘭丸父とは仲悪かったのに秀吉が蘭丸をくどきに行くのか)
小姓の仕事内容もわかってない様だし。
信長公が姫を出家させたり、お濃が「天守を守っていた」などという箇所は読んでいて腹が立った。
信長公やお濃の方をお馬鹿に仕立てるとは許せない!
前半だけ無料で後半読むには500円払うらしいが、500円とはいえ金を出す気にはならん。
外伝も「雅楽の演奏で指揮」はないだろーーーーー!!!と、思ったし。
あとこの時代って目上の人の前に出るとき足袋は履かないんじゃなかったっけ?とか。
(これはうろ覚えなので自信はないが)

他にも指摘したいところが山ほど。
怒りのあまりに長文になってしもた。スミマセン。



8279:2007/10/12(金) 10:34:29 ID:+UehUx9h
>80,81
そう、このサイト。
「泣けました」という感想があったので最後まで読みたい気もしたが
こいつに金を払うのは癪なのでやめた。
内容が幼稚なのは仕方ないとしてもスピリチュアルを掲げて
「蘭丸本人が語ったことですから」と
間違いを指摘されても直さなかったり
苦しい言い訳で逃れようとしているのにはイラっとさせられる。
修正すると「やっぱりインチキだったんだ」と思われるからそのままにしてるのか???
メールで意見しようかと思ったけど、スルーに決まってるだろうからやめといたよ。
外伝は読まなかったのでわからんが、ひどいのか・・・だろうな。
83人間七七四年:2007/10/13(土) 01:26:29 ID:RxoASPa7
ググルとき、候補にでてくるサイトだよね?
だいぶ前にみたみたw
蘭丸が霊媒師に光臨するとかいうところ見て吹いて撤収した。



84人間七七四年:2007/10/14(日) 04:30:45 ID:unPCZziN
金取ってるのかよ!
それただ歴史上の人物の名を借りた詐欺じゃないの
いやな気分になったな
85人間七七四年:2007/10/14(日) 04:47:29 ID:unPCZziN
裸で駆け出すってw
冷静沈着な蘭丸がそんな行動するかな〜
寿司屋の話はよくある宣伝広告みたいで吹いたw
86人間七七四年:2007/10/15(月) 00:58:38 ID:5wgzOPdF
確かに寿司屋の話は霊感商法の「こんなに運気がUPしました」みたいだな。
それにしても当時の武家の10代男子は精神年齢高いだろうに、
あのサイトの蘭丸は小学生並みだな。
「コレトウヒュウガノカミ 許しませぬ〜」にも失笑した。
87人間七七四年:2007/10/15(月) 01:16:37 ID:/iTdq+PP
>>25
道三系斎藤家のほうが怖い
呪われているよね
明智光秀ってヤバイくらい危険人物だろ
88人間七七四年:2007/10/16(火) 15:28:28 ID:0IJErN4y
>>81
多分「弟子」は「ていし」って読むんだと思う。

それでも吹きどころが多いのは変わらんけどw
89人間七七四年:2007/10/16(火) 19:31:32 ID:hn3MO4ag
>>81
「わたし」とか「うん」っていうのは現代語訳にしてあるのかな?とも思うけど、
「秀吉様」とか蘭丸が言うのはアウト。当時の人なら「木下様」とか「羽柴様」って
言うでしょ。
90人間七七四年:2007/10/17(水) 11:07:01 ID:R2KRExpF
ここって博学な奴多いのな・・・。

もっと教えれ。
91人間七七四年:2007/10/19(金) 04:32:36 ID:Snf5kpXt
>>89
>秀吉様

諱名を呼んだりしないよなw
筑前守、とかにしとけばバレないのにw
92人間七七四年:2007/10/23(火) 19:25:31 ID:PGTBSZcx
小説「森長可」を読んでいるのですが、
この本は史実に忠実に書かれているのでしょうか?
それとも創作物として読んだほうが良いのでしょうか?
認識していた事と違うことが出てきたので単に私の勉強不足なのかフィクションなのかわからなくて・・・。
93人間七七四年:2007/11/17(土) 20:28:54 ID:9Xp1zl7q
>>92
小説、って書いてあるなら言わずもがな。
94人間七七四年:2007/12/12(水) 08:25:46 ID:C+3PjrX4
森家は信長家臣団の中枢。
信長ですら森の横暴に見て見ぬ振りをするしかなかった。
95人間七七四年:2007/12/13(木) 20:43:03 ID:hR0UTMx9
何だかんだいって森家の人って信長と信忠の為に生きたって感じがするからな
柴田ですら信行派だった時代から可成は信長派だったから
信長家臣の中で一番最初に領地もらってるし
結果的に親父・長男・三男・四男・五男が信長の為に戦死してる訳だし
96人間七七四年:2007/12/27(木) 00:20:26 ID:UQSWJqHz
寺を焼き討ちしまくった信長が可成の菩提寺は焼かなかった
長可が関所破りをしても庇った
何の戦功も無い蘭丸を城持ち大名
信長は森一家にとことん甘いよな
三法師の母親が可成の娘説もある
97人間七七四年:2008/01/10(木) 21:06:41 ID:6KQDsvjE
ん?
98人間七七四年:2008/01/11(金) 01:56:49 ID:mdWyLqLn
津山城のカッコ良さは異常。
99人間七七四年:2008/01/15(火) 18:02:27 ID:Bj5Cxqw2
本能寺で明智家臣が蘭丸の槍で股間を負傷と何かに書いてあったが
特別な意味があるのか?
100人間七七四年:2008/02/16(土) 22:58:51 ID:hScLw/2L
(´・ω・`)
101人間七七四年:2008/04/22(火) 15:41:09 ID:qvwfSZJd
森蘭丸の甲冑は「甲冑師 明珍宗恭と語る」って本に捏造の贋物って書いてあるぞ
兼山歴史民俗資料館は森蘭丸の甲冑が、捏造品と知ってて特別展なんかしてるのか?
102人間七七四年:2008/04/22(火) 17:33:56 ID:nI1WFdEm
最大派閥?
103人間七七四年:2008/04/22(火) 23:24:43 ID:Sfl+3Abb
>>101
その本、色々な甲冑が贋物だと書かれてるそうだけど
否定の根拠はどういった風に書かれてるの?
104人間七七四年:2008/05/01(木) 09:32:12 ID:D20c/tbZ
蘭丸の鎧、捏造品だったんだ。
小姓でわずか18歳で死んだ蘭丸に、鎧がないって事が普通かもね。
105人間七七四年:2008/05/01(木) 09:36:13 ID:hYXj/j8o
死んだ時はもう小姓じゃないでしょ
106人間七七四年:2008/05/01(木) 10:17:45 ID:Sm7UCaFA
18だったら普通、とっくの昔に具足始めも初陣も済ましてるような年齢だしなあ
身分・立場的にも鎧くらい持ってるだろ
107人間七七四年:2008/05/01(木) 13:54:35 ID:rSfJGHgY
蘭丸は何処かの城主になってるんだよ 場所不明だが
奥さんは居たらしい 子供は不明
「森家のすべて」より
108たられば君:2008/05/01(木) 18:10:33 ID:0olzDfuu
民明書房刊?
109人間七七四年:2008/05/01(木) 19:07:36 ID:rSfJGHgY
間違い!「森一族の全て」ですた
110人間七七四年:2008/05/01(木) 19:48:22 ID:a76cOCUF
「森一族のすべて」だろ
111人間七七四年:2008/05/14(水) 15:12:10 ID:jgCYZwxX
蘭丸は初陣すらしてないだろ
112人間七七四年:2008/05/29(木) 11:11:14 ID:42HWqEUP
>>103
ここに色々書いてあるぞ、見てみ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1043910371/l50
113人間七七四年:2008/05/30(金) 00:42:33 ID:zyEViHyt
>>107
金山城か岩村城だな
新人物往来者のすべてシリーズは鵜呑みにする本じゃねーよ
まあ結婚しててもおかしくはないが

>>111
初陣してなくても何かしら鎧の用意くらいしてるだろ
つーか、戦場に向かう信長に付いてきてんだしさ
114人間七七四年:2008/07/04(金) 19:29:12 ID:GnzdlwzU
このスレ全く伸びないのな
>>113
森家の歴史!(蘭丸も)と強調された本を高い金額だして買ったはいいが
知りたい情報が僅か1-2ページしか紹介されていなかった時点で
嘘とは思いたくないのよねwww
115人間七七四年:2008/07/12(土) 04:11:24 ID:9Fxty2OZ
金山城主
116関連スレ:2008/07/24(木) 19:48:32 ID:hJtV/qn3
美濃の小勢力を語る〜稲葉・氏家・安藤・不破 他
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1214108829/
117人間七七四年:2008/07/25(金) 03:06:36 ID:hfWfV7k0
>>81
俺は小説を読んで感動したぜ







騙されている婦女子の多さに
118人間七七四年:2008/08/10(日) 16:14:30 ID:pknMCE2d
蘭丸って漫画とかゲームでは大抵中性的なイケメンだけど
家系を考えればむしろ筋骨隆々なガタイのいい青年だったんじゃ無かろうか。
119人間七七四年:2008/08/12(火) 11:26:56 ID:fOEReztd
ガチムチであんまりお利口さんじゃないイメージの家系だよな。
120人間七七四年:2008/08/19(火) 18:15:04 ID:PgCJFE6w
蘭丸は美化されてるだけで功績も殆どない。
しかもその殆どが偽装だよ。

うき○かというシワシワの婆が調べてるけど
森家に対する過大評価と美化の嵐w
学会じゃ有名。
典型的に美少年大好きなの〜ってのがバレバレ。


自己満なら一人でやってくれよな。

歪曲させて森家を伝えたやつの悪行はデカい。
121人間七七四年:2008/08/20(水) 04:05:24 ID:o5c3asuP
歪曲は江戸時代辺りから始まってるよなぁ
美男子なんて生きてた頃は言われてなかったのに
江戸時代に受けが良かった男の子が中性的な美少年だったせいで
蘭丸もそういう風に描かれて現代にもそのイメージが定着しちゃったし…
122人間七七四年:2008/08/20(水) 11:51:38 ID:SFhLI+/B
123人間七七四年:2008/08/20(水) 15:14:30 ID:Pi0a9wVA
>>121
歪曲・美化は森氏自体が率先してやってるしな。
巷の噂や、名前不明の小姓の逸話、ありえない話を寄せ集めて蘭丸の話とし、森家の正史とした。
但し、どこの大名家も戦国時代についてはそんなもの。江戸に比べて戦国時代は残存史料が少ないし。
まあ史実と信じる訳にはいかないが、家譜系図類や軍記典拠の話も知っておいたほうがいいだろ。

つーか何でサイトやってるだけで学会?
資料の翻刻など郷土史家程度には活動してるようだが、ただの会社員らしいし。
新説や論文を発表してるようでもないし。

>>122
伊澤氏に騙されてたサイトはそこに限らんだろ。
wikiの森蘭丸の項にもリンクされてる森家史料調査会は、伊澤氏と特に親しいようで
伊澤氏から教わった事をブログに綴ってたり、伊澤氏と一緒に研究会などもやってたようだ。
史料調査してる人間でも分からないんだから、素人に判別できまい。
124人間七七四年:2008/08/21(木) 12:43:56 ID:pVsWcN2p
戦国・江戸初期の人物の話なんて森家に限らずどこも確証なんてない
森家だけ嘘って言う人はただの森家アンチ?
125人間七七四年:2008/10/04(土) 11:10:09 ID:SvLo+/Ea
今年も、捏造の蘭丸甲冑で祭りをやるのか?
126人間七七四年:2008/10/04(土) 20:09:14 ID:sspcXjmU
可成や長可に関しては他と大差ないけど
蘭丸に関しては他と一緒というレベルではないと思う
森家ファンから見ても(俺は可成が好き)
127人間七七四年:2008/10/11(土) 07:14:11 ID:Ct+6tTbF
鬼武蔵が好き
128人間七七四年:2008/10/11(土) 07:44:35 ID:XnKdgONK
鬼ムサ
129人間七七四年:2008/10/17(金) 17:11:25 ID:roiy//Wd
誰かPHPから出てる森長可って読んだ人いる?
読んでみようか迷ってるんだが、いたら感想聞かせてください
130人間七七四年:2008/11/02(日) 13:04:05 ID:GB+vbgDZ
足利将軍家における高氏みたいなもんか
131人間七七四年:2008/11/02(日) 17:24:11 ID:O1uOsHhC
あのまま織田政権が続いていたら、政権中枢のど真ん中だったな。森家。
132人間七七四年:2008/11/04(火) 07:00:50 ID:58XhGhtj
一家臣としてならいいが政権の中心に居るとなると不安な一族



蘭丸に関する女性関係ってさっぱりだよな
あの時代なら結婚しててもおかしくない年齢
婚約者が居たとか未婚のまま死んだとか結婚はしてたとか情報が定まらない
浮いた話の一つもないしこんだけ女っ気がないと本当にガチホモかと疑ってしまう
133人間七七四年:2008/11/04(火) 10:39:36 ID:fne4HhiU
元々ろくに史料のない人物をつかまえて
史料がないからガチホモとか、考え方が異常だな。貶める意図見え見えだしw
しかも、自分から結婚説とか出してるくせになw

あと、別に結婚しててもおかしくない年齢だけど、結婚してなくてもおかしくない年齢でもある。
あの時代は、女は全体的に結婚が早いが、男は全体的に早いわけではない。
乱丸は跡継ぎでもないしな。
それに、結婚を自分で決められる時代じゃないし。
134人間七七四年:2008/11/04(火) 12:40:21 ID:Df36VSqJ
乱丸の一次資料なんて、有能で信長にある程度重用されていたのは、なんとなくわかるんだけど、
人柄をしのばせる物はほぼ皆無だからなあ。

今残っている逸話は全部、小説講談ネタだし。
135人間七七四年:2008/11/04(火) 19:06:57 ID:C554j3a3
>>129
読んだ。
まぁ、PHPだしな。
PHPから出てる歴史上の人物の小説で、
面白かったものはあまりないな。
書かれた時の、旬な逸話で埋められてるって感じ。
でも、織田信忠より酷くはなかったよ。
136人間七七四年:2008/11/04(火) 21:04:12 ID:10UFazcW
友人がオススメしてくれたので、以前俺も読んだ。
いきなり川中島からの撤退からスタートでびっくりしたが、まぁ悪くはない。
鬼武蔵としてもっとDQNらしく描いてくれても良かったかな。ちょっと常識人に描かれてます。
137人間七七四年:2008/11/13(木) 23:00:23 ID:oyxbX8QR
age
138人間七七四年:2008/11/26(水) 15:57:18 ID:8n5JVA5U
age
139人間七七四年:2008/11/26(水) 22:56:07 ID:x7dmK22K
森一族はITをイットとは言わない
140人間七七四年:2008/12/04(木) 00:24:20 ID:0abm0o4s
うききききき〜
ネっツぞぅっ
141人間七七四年:2008/12/04(木) 00:51:09 ID:M3kcYHCI
以前から必死なのがいるが何なんだろう…
142人間七七四年:2008/12/05(金) 00:08:11 ID:sJZ2vSYC
本人光臨だな!
143人間七七四年:2008/12/05(金) 01:26:37 ID:L+s+e+gj
>>141
資料に載ってる話を紹介してるサイトに、捏造とか騒ぎ出す奴は
このスレにいる必死の人しかいないだろうなw
144人間七七四年:2008/12/05(金) 11:36:14 ID:Xndw3Kfz
>>143
必死ねえ・・・・でも資料に乗ってるんでしょ?
それを否定してどうするんさ?
捏造というのは別スレの森家鎧のことじゃね↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1043910371/l50
145人間七七四年:2008/12/05(金) 16:38:13 ID:I90868BV
当時の日本人は近代以降の如くに無様な西洋かぶれの植民地根性に成り下がっちゃ居なかったから
男色のほうが女色より崇高にして立派な営みだという真理を、しかと会得していたのだナッ!!
それに引き替え当節の日本男児たるや、軟弱下劣なヘテロ風情に成り果ててしまいやがって。
呆れ返るゼッ!!!!!
まったく。

O TEMPORA O MORES !
146人間七七四年:2008/12/05(金) 22:20:09 ID:bdpwgO+1
>>144
伊澤の鎧の件で捏造よわばりするなら、それこそ筋違いだろw

むしろ>>123に書かれてる某、森氏調査サイトの方が伊澤と一緒に活動してて繋がりが深いのに
特定サイトだけ叩いてて不自然なんだよ
147人間七七四年:2008/12/06(土) 21:08:24 ID:7XanHuWT
>>146
森氏史料調査会(森氏調査サイト?)チェックしてみた。
鎧の話はあるけど、賞賛はしていないね。
まあ、日和見決め込んだどっちつかずみたいな感じじゃないか?

>>122
http://bbs7.fc2.com/php/e.php/RANMARU/?act=reply&tid=1084462
これが特定サイト?
削除済みらしくて判断できんな。
でもこのサイト、よく調べちゃあいるけど賞賛ばっかり。
都合の悪いことは取り上げてない感じ。
その点、賞賛も批判もない森氏調査サイトとは色が違いそう。
148人間七七四年:2008/12/07(日) 11:32:36 ID:eCC2SdwK
bbs?特定サイトとはアドレス違うんじない…?踏まないけど。

長可のDQN逸話多数とか、言いたくないけど他にもちょっと何か…都合の悪いのまで紹介されてると思うけど。
載せてほしくないと思ったのまで載ってるよ。

昔から森氏の逸話を大量に紹介してるサイトがあそこしかなかったから、世話になった人も多いと思う。
逸話のページの他に、書状や日記などの一次史料のみを抜粋したページもあるし。
149人間七七四年:2008/12/07(日) 15:16:28 ID:+18TSEat
>>147
あれ?なんで片方のサイトだけ擁護しちゃってんのw
そもそも伊澤の件で他サイト達を叩くのは筋違い
つうかなんで毎回ageてんの?
150人間七七四年:2008/12/07(日) 15:51:18 ID:7PoNtSK7
霊媒師のサイトにも伊沢氏のが蘭丸の鎧として紹介されてたけど
蘭丸の霊は教えてくれなかったんだろうかw
151人間七七四年:2008/12/11(木) 22:00:02 ID:HFs5pVU3
直リンで個人サイト晒しなんてどんな厨だよ
152人間七七四年:2008/12/12(金) 15:15:13 ID:7SyLe4R2
○きき本人ですがw
153人間七七四年:2008/12/12(金) 19:35:53 ID:G/LINuiE
>>151
荒らしたくて仕方ないんだろうな。
154人間七七四年:2008/12/14(日) 08:40:28 ID:4PZshii1
いや実際のところそいつは本人ではないだろうがあのお婆さんはかなり嫌われているときく
155人間七七四年:2008/12/15(月) 03:02:05 ID:Mq/TOdWc
毎回ageで必死ですねw
前から気になってたが、30才前半で婆さんなら世の中棺桶に片足突っ込んだ奴ばっかだな
156人間七七四年:2008/12/15(月) 09:40:55 ID:RMjspxEV
この書き方本人としかおもえん
157人生七七四年:2008/12/15(月) 09:59:47 ID:UbM3wQ6U
30代前半て…
それ個人情報っぽいけど本人なら許されんのか?
158人生七七四年:2008/12/15(月) 10:03:21 ID:UbM3wQ6U
30代前半て…
良いんですか?公表しちゃって…
お会いした事あるけど、もう少し歳は上のような感じがじますw
159人間七七四年:2008/12/15(月) 11:39:58 ID:9fCU354B
>>149
あれ?あなたこそなんで片方を擁護しちゃってるの?w
>>148なんて、かなりの擁護だよね?こちらは叩かないのぉ?

あっそうか、149と148はお仲間さんなのねw
毎回sageつつも、地味に反論をし続けてるあなたも必死そうw
160人間七七四年:2008/12/15(月) 14:27:21 ID:AnAZOTYg
このスレはいった何の話をしてんの
161人間七七四年:2008/12/15(月) 18:06:32 ID:UbM3wQ6U
>>160
読めばわかるだろw
162人間七七四年:2008/12/15(月) 20:06:47 ID:j5/BcZf6
年齢なんてサイト見りゃ分かるじゃん
163人間七七四年:2008/12/15(月) 20:47:22 ID:BzAqG4TY
伊澤氏に関連してるというなら
伝来に不明瞭な点があるのを所有者本人が認めてるのに、本物だと断言してる長可槍、
伊澤氏が関わってるんでしょ?
森家関係者がその槍を引き取らなかったのが答えだと思うんだよね。
この話が出ないのが不思議。
164人間七七四年:2008/12/16(火) 06:23:56 ID:8KNKoflO
>>159
やっとsageを覚えたかw

は?
片方のサイトしか叩かれてないのに、もう片方まで擁護しろって?
そもそも>>147がまだサイト叩きしてるから絡んだだけで、サイトを擁護してるからじゃないだろw
何言ってんのおまえ

つか「他サイト 達 を叩くのは筋違い」って書いたんだけどなぁw
165人間七七四年:2008/12/16(火) 10:04:25 ID:fwz+Chsu
>>164
お〜イカってるw
必死さが伝わってら

>>159
何となしに気持ちはわかるがこんな厨相手に挑発すんなよ
同類だぞw
166人間七七四年:2008/12/16(火) 12:31:07 ID:ZjQcQz/p
伊澤昭二の知り合いのサイトとか言って、
関係ないのに「捏造」と言って
2ちゃんでサイト曝して叩きやってる方が厨なんじゃないの。
167人間七七四年:2008/12/16(火) 14:52:14 ID:Bps2L47Y
>>165
醜い文章さらすなww冷静って言葉知らないのか?ww
168人間七七四年:2008/12/16(火) 15:08:19 ID:8to6aUx/
うざいなぁ。
個人サイトに文句があるなら、
2ちゃんで地味にネガティブキャンペーンなんてやってないで本人のサイトで言えば?

今のところ、常時ageで晒しや叩きをしてる粘着がいるってことしか伝わってこないし。
169人間七七四年:2008/12/16(火) 15:08:40 ID:TfXpjuxe
>>167
御本人様光臨中。
ひどくお怒りでございますw
170人間七七四年:2008/12/18(木) 13:58:56 ID:eggEpLPb
さようなら
逸話ばかりの美化一族
171人間七七四年:2008/12/18(木) 15:00:12 ID:S+eH3Hq1
御本人様、明日津山へw
172人間七七四年:2008/12/19(金) 08:16:23 ID:MRHVn1x9
「稚児物語」も総じて文部省推薦図書に選定されたぞ。
わけても、『秋夜長物語』、『あしびき』、『上野君消息』、さらには、
『稚児観音縁起』、『松帆浦物語』、『鳥辺山物語』といった作品は必読書だゼッ!
ちなみに醍醐寺秘蔵の絵巻物『稚児之草子』も小学生に向けても公開を義務付けられたようだナッ!!!
子供たちは一日も早く此道を修得して、男性同士の正しい愛し方を学ぶよう指導されるらしいぞ!!!

よくよく皆の者に云うておく。
ウィキペディアなんざバカでもチョンでも勝手に書き込めるから、ゆめゆめ信用するなかれ!
173人間七七四年:2008/12/19(金) 09:54:09 ID:nF9pD6Hs
アンチ森家のサイト潰しっぽいね。
スレに書き込まずに勝手にさよならすればいいのに。
174人間七七四年:2008/12/22(月) 11:52:03 ID:uds2AcC0
>>169
あたり
この週末、津山にパソコン持っていけなかったんだって。夜行バスで断られたんだとかw
175人間七七四年:2009/01/06(火) 16:38:55 ID:1uIYuoic
森蘭丸が越後へ潜入したけれど、すぐに上杉謙信に看破された
という史譚は何という文献に載ってたっけ?
176人間七七四年:2009/01/06(火) 16:51:16 ID:wdR/DG0h
なんでそんなあからさまにネタみたいなの調べてるん?
177人間七七四年:2009/01/06(火) 16:53:09 ID:eJwug9YJ
>>175
いろんなのに載ってるよ。名将言行録とか。
178人間七七四年:2009/01/06(火) 16:55:02 ID:3HzNQchM
>>175
う●きのサイトを参照すべし。ググればすぐわかるはず。
大絶賛で書かれておりまするぞww
ここで晒すと本人に叱られるので、まあググッてやってくれ。
179人間七七四年:2009/01/06(火) 17:01:26 ID:eJwug9YJ
>>175
ああすまん。乱丸と謙信の話は「森家譜」だ。
180人間七七四年:2009/01/06(火) 17:02:14 ID:wdR/DG0h
赤穂藩森家の編纂した
森家先代実録にも載ってるしな
181人間七七四年:2009/01/13(火) 16:59:02 ID:EVCg/58h
皆の衆、誠に以て有り難う御座る。
自らは此の史譚を『森家先代実録』で見た覚えがあれども、
この赤穂藩森家編纂の書は史料として、どの程度の信憑性が御座りましょうや?
182人間七七四年:2009/01/15(木) 00:17:53 ID:JfqY64Tb
可成と可政の年齢離れすぎw

可行は年甲斐も無くお盛んですな。
183奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/01/15(木) 00:22:04 ID:pBFtJy0H
「可」の字は森氏か金森氏くらいでしか見かけないような。
184人間七七四年:2009/01/15(木) 01:11:07 ID:JfqY64Tb
>>183
森氏の方が名乗り始めたのは大分古いけど由来はよく分からんんね。

ただ、土岐が斎藤妙椿の傀儡に落ちぶれたぐらいからそれまでの「頼」の通字(土岐氏の通字)を捨てて
「可」の字を使い出した。
185人間七七四年:2009/01/29(木) 02:27:04 ID:3aGIzaGQ
忠政の交友範囲の広さは地味に凄い
186人間七七四年:2009/02/07(土) 22:54:05 ID:TNNZbmTI
>>182
森家では珍しく長生きしてるしな
187人間七七四年:2009/02/09(月) 01:02:16 ID:Ueb9uXVw
可成の代まで近江が鬼門の一族
188人間七七四年:2009/02/10(火) 19:51:07 ID:GqFcBTWV
森家史料調査会の掲示板の管理人の応答早すぎワロスw
189人間七七四年:2009/02/11(水) 12:57:39 ID:nhS/MnJb
>>188
の管理人ですがなにか?
マンボウのおうちには負けますよw
190人間七七四年:2009/02/11(水) 20:08:09 ID:mjEltPpG
ほんまかいな
191人間七七四年:2009/02/11(水) 22:31:50 ID:OiFrlEC+
>>188
早いことに悪いこたぁねーだろ。
早くて悪いのはHだけやww
192人間七七四年:2009/02/11(水) 23:02:31 ID:qE2yE+U4
>>188
またネガティブキャンペーンかよ。もういいよw
掲示板に書き込まれたのを答えるのは管理人の勤めだろーが

どこぞの厨のやっかみか知らんが
批判もしてないサイト叩くなんざ、どーかしてるぜw
193人間七七四年:2009/02/11(水) 23:27:19 ID:mjEltPpG
別に叩いてないように見えるが
194人間七七四年:2009/02/12(木) 02:01:40 ID:vYv1EV5c
某福岡球団に同姓同名の選手が居る管理人ですか
195人間七七四年:2009/02/12(木) 07:13:24 ID:fbHy6S++
マンボウのおうちって某福岡発信のサイトですか?
196人間七七四年:2009/02/12(木) 07:51:01 ID:PAD3hgbE
岡山の中心で、蘭丸に愛を叫んだ管理人ですか?

あまりのゾッコンさにワロタけど
197人間七七四年:2009/02/12(木) 08:55:11 ID:f0WiBcvs
>>189
叩いてはないが、吊して晒そうとした意図は明白。
198人間七七四年:2009/02/12(木) 08:59:08 ID:f0WiBcvs
197です
>>193
の間違いです。失敬。
199人間七七四年:2009/02/12(木) 17:43:32 ID:ON34X20r
>>192
構うと喜ぶみたいだし、放置しかないかもな。
サイト晒してるほうが変なのは、誰でも分かるだろうし。
200人間七七四年:2009/02/13(金) 21:57:56 ID:9g7kuwoI
以前、兼山城を訪れた時、登り口に大きな犬ぐらいの生き物がうろついていた。よく見たらカモシカだった。
201人間七七四年:2009/02/14(土) 23:01:21 ID:EDzK6lxv
森忠政の後を継いだのが森(関)長継な訳なんだけどやっぱり長可にあやかった名前なのかね。
202人間七七四年:2009/02/15(日) 10:03:00 ID:a9LrwVBI
>>201
美作榮古録の千年寺縁起によれば、家督継承前は関家継で、忠政の養子になった時に長継になった。
だが、この改名のときに可継という案もあったそうだが、海絽と言う僧に可の字は二代続いて戦死をしているからと反対されて長継になったらしい

その後の赤穂藩主森氏でも可の字は通字になっているから、まあ俗説かもしれないけど
203人間七七四年:2009/02/15(日) 21:15:33 ID:NCbFkOoP
長継→長武(長義)→長成と、津山藩主は「長」の字を通字にしていて、赤穂藩主森氏も「長」を通字にしたかったのだろうが、藩祖長直の兄・長俊が既に別家として独立していて、「長」の字を通字にしていたので「可」または忠政の「忠」を通字にした。
この長俊は津山新田藩から三日月藩へ移されて明治に至っている。明治までの歴代当主はほとんど「長」を通字にしている。
長可や忠政の名前が子孫に伝わったのは、それなりに意識されていたと思う。
森氏に限らず、武家は皆そういうものだろうけれど。

204人間七七四年:2009/02/16(月) 02:13:14 ID:Tq1qDXhc
黒夢の清春も森氏に縁があるのだろうか
205人間七七四年:2009/02/16(月) 18:58:53 ID:zkAuLpd7
最近、長可だけ注目されがちだが忠政も結構強かだよな。

秀吉が死んだとき金目の遺品だけはちゃっかり受け取って年内に家康に平然と会いに行ったりw
206人間七七四年:2009/02/17(火) 10:02:02 ID:j4n0U/cd
鬼武蔵殿の話を読んでると、乱丸が評価されたのって
「森にしてはまともなやつ!」という評価のされ方のような気がしてきた
207人間七七四年:2009/02/17(火) 11:35:36 ID:HZEj7cyK
いやあ、乱丸は在世時にはほとんど資料に出てこないし、
江戸期のものに関してはまともな評価ってわけじゃないだろw
むしろ光秀を謀反に追い込んだ君側の奸、佞臣、って感じだと思うが。
208人間七七四年:2009/02/17(火) 18:33:07 ID:X+0reW4d
長可も忠政もマンセーキャンペーンするには少々アクが強すぎる
209人間七七四年:2009/02/17(火) 19:02:43 ID:HZEj7cyK
でも今やってる直江も実際は相当アク強いぜ〜?
アレをあそこまで描けるんだから、森一族くらいどうとでもなる。
210人間七七四年:2009/02/17(火) 21:06:33 ID:X+0reW4d
忠政のキラズ粥の逸話とか長可の2000人撫で斬りとかに比べれば直江の閻魔への手紙とか可愛いもんだと思うぞ。
211人間七七四年:2009/02/17(火) 21:21:52 ID:HZEj7cyK
まあ越前で、数千人生け捕って磔釜湯でにした前田利家も、人格者呼ばわりされて大河になったしw
212人間七七四年:2009/02/17(火) 21:44:03 ID:u5PyxwvS
まあ直江兼続も大河で、敵兵切れないとかなんとかやってるけど
撫で斬りやってるしw
213人間七七四年:2009/02/18(水) 01:03:10 ID:uMXy2wF6
森家資料調査会ってヤッパリ返事早過ぎ( ̄ー ̄)ニヤリ
214人間七七四年:2009/02/18(水) 02:56:50 ID:g56YKXoz
戦国大河の中で一番DQNなのは独眼竜だな。いい意味で。
これほどの大物DQNと比べるのはちと酷だが。
215人間七七四年:2009/02/18(水) 23:52:28 ID:NCS7cCo3
可政が一族で一番波乱の人生
216人間七七四年:2009/02/21(土) 07:49:59 ID:9B1ZYY/z
三河の戸田氏ともーーーーの凄く遠縁の親戚。

成恒の次男坊が戸田氏に拾われたのも多分、あちらが忘れてなかったから。
217人間七七四年:2009/02/23(月) 13:54:29 ID:sZIhWmjq
218人間七七四年:2009/02/23(月) 18:29:07 ID:+901sj92
大体合ってるとしか言いようが無いから困る。
219人間七七四年:2009/02/23(月) 20:16:30 ID:EGNti6Y8
9割方っつうか、9割9分9厘。
220人間七七四年:2009/02/28(土) 15:41:32 ID:owIWcm8V
アンサイクロの人物記事は妄想より面白い史実を歩んだ人間はほぼその人物の伝記みたいな記事になる。

名誉な事さ。
221人間七七四年:2009/02/28(土) 17:46:34 ID:GImIwd4w
ルーデル「呼んだ?」
222人間七七四年
流石にルーデルには敵わない