【ガチャ歯】歯列矯正総合スレ 3【出っ歯受け口】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
矯正に興味のある人や経験者の人が集まるスレです。
状態は人それぞれですが、皆で口元美人を目指しましょう。
sage進行でお願いします。

関連スレは>>2-3

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1339847157/
2名無しさん@Before→After:2013/05/08(水) 16:36:23.38 ID:SCNlTCTk
【セットバック】口元を引っ込めたい 5【歯列矯正】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1248203284/

【矯正】顎変形症・受け口【手術】Part37
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338596328/

歯列矯正失敗されて地獄の日々 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1337854079/

【再矯正】歯列矯正失敗した者集まれ〜3【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1310495928/
3名無しさん@Before→After:2013/05/08(水) 16:44:30.92 ID:gzSpMldG
注意
歯列矯正は廃人量産する危険治療です
ステマに騙されないようにしましょう
4名無しさん@Before→After:2013/05/08(水) 18:46:16.08 ID:/MduIomP
>>1
乙です。
5名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 01:36:56.60 ID:94rSnYZh
リテーナーって、外せるから なんか、サボりがちになりそうで恐い。
6名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 10:42:17.93 ID:gtDzy3xk
>>5
そのうちリテーナーつけてる吐き気がしてきてつけてられなくなるよ
大体の人は途中で挫折するからね
7名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 14:22:21.06 ID:PrR8XQiw
980:名無しさん@Before→After[sage] :2013/05/09(木) 09:37:19.81 ID:gtDzy3xk
お前逮捕か

981:名無しさん@Before→After[] :2013/05/09(木) 09:38:11.22 ID:gtDzy3xk
あぁぁぁあ

歯列矯正やって毎日吐き気であるけん
岸本河童を処刑にせんとあかんやろ

982:名無しさん@Before→After[] :2013/05/09(木) 09:40:51.58 ID:gtDzy3xk
ゴルァァァァァァァ
早く出てこいよ岸本河童


例の荒らし
8名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 14:39:49.02 ID:gtDzy3xk
岸本きたぁぁぁ
9名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 17:25:05.94 ID:g9RmJOHn
矯正専門の所の歯医者で衛生士がブラケットを(歯を削ってつける所から全部)つけるのは普通なのでしょうか?
先生は衛生士が全部つけ終わったら来てちょっと見るだけでした。
最初の説明では先生が一つ一つ丁寧につけますのでって言っていたのですが・・・。
10名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 22:02:37.69 ID:gtDzy3xk
>>9
お前しつこいよ
ステマレスはみんな報告してるからな
お前の携帯開示されるだろうね
11名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 22:08:43.82 ID:PPusqF0J
>>10
9ですがステマレスなんかしていません。
12名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 22:13:58.25 ID:gtDzy3xk
>>11
専門のとこは普通は専門医がつけるよ
まぁそこは薮だな。
まぁ矯正専門自体が最低犯罪薮だからかかっちゃダメなんだが
レーシックと矯正は禁止すべき
13名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 22:23:00.07 ID:PPusqF0J
そうなんですか・・・。評判がいい所だったのですが・・・。
もう変えられないので行くしかないですが・・・。
14名無しさん@Before→After:2013/05/10(金) 00:16:21.89 ID:jHmoooVf
>>10
一生懸命報告しても誰にも相手されないのにごくろうさんだね〜
他にやることもないみたいだし、まぁがんばれw
15名無しさん@Before→After:2013/05/10(金) 07:03:29.26 ID:Ix7md036
>>13
矯正歯科じゃなくて一般でよく聞いてみればよかったのにね
>>14こいつがいつもの矯正歯科だな
16名無しさん@Before→After:2013/05/10(金) 09:05:23.48 ID:Mnd16U7J
>>7
分かってるから。。こんどから黙ってあぼーんしなよ
17名無しさん@Before→After:2013/05/10(金) 09:20:41.14 ID:0YxiDQLR
矯正スレたてたのに、誰もきてない件
18名無しさん@Before→After:2013/05/10(金) 11:22:27.40 ID:Ix7md036
w
19名無しさん@Before→After:2013/05/10(金) 11:27:27.95 ID:Ix7md036
危険であることばれたからね。wwwwwww
20名無しさん@Before→After:2013/05/10(金) 13:51:40.19 ID:ASHLpZsQ
偽装スレあるから当然だろ
21名無しさん@Before→After:2013/05/10(金) 15:12:05.74 ID:Ix7md036
危険性ばれたのかよwwwwwww
22名無しさん@Before→After:2013/05/11(土) 01:00:06.44 ID:KJop0hpQ
おい!

コラアアアアアアアアアア!


ゴトーーーーーーーーーーーーーーーってやつはいるか?!


つぶせ!
23名無しさん@Before→After:2013/05/11(土) 01:01:27.36 ID:KJop0hpQ
>>21
おい!
おまえゴトーってやつを潰せ!!!!
24名無しさん@Before→After:2013/05/11(土) 09:01:51.16 ID:kXaMvGKY
>>22
後藤理事長ですか?
確かに犯罪者ですよ
25名無しさん@Before→After:2013/05/11(土) 16:41:35.63 ID:cvOv86XP
梅田の近くでオススメ教えてください
26名無しさん@Before→After:2013/05/12(日) 07:15:28.03 ID:/7plyh2j
>>25
逮捕だね
27名無しさん@Before→After:2013/05/14(火) 20:39:14.37 ID:3x/BMlP8
 
女性芸能人の歯・お宝画像
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=yabuisha

 
28名無しさん@Before→After:2013/05/15(水) 02:35:24.01 ID:NjeNoFVB
29名無しさん@Before→After:2013/05/15(水) 20:15:36.37 ID:SA1sXEt6
芸能人て歯の矯正してる割りに弊害がないような…、と思うてたら
なるほどね(無知w) 銀歯と差し歯かぁ…
まさに idol なのである。http://www.hamq.jp/i.cfm?i=yabuisha

…私が、ほぼすべての「キレイ」は矯正治療してるのをわかる。のは予測ではなく、
歯科医さんに「綺麗な歯並びやね」と言わしめた自分の真☆綺麗な歯並びを
知っているから観てわかるのです。 # 不自然さが 歯茎の盛り上がりが


食物が柔く進化し、食事に前歯を使わなくていい国のひとは歯並びが悪いね、
実際おれ以外は どいつもこいつも悪く育っとる。 # 俺は小1頃に出っ歯のでき方を聞いた。俺は運がいい…。
ほぼすべての「キレイ」は矯正治療してるだね。わかる。

ときどき思い出して前歯を中心に噛む噛むするのを # 授業中でもおk!(^0^
小学低学年から教育したらどうだい?国家的に。
歯並びはキレイ汚いだけじゃすまないのだよ
勉強や運動能力、体型と健康、忍耐と秩序にも影響が大アリだ
心身の成長期に歯並び良く育っていくことが重大なのさ。 # 真に良い前歯は正方形だ!

歯並び は歯の成長期が大切で、 噛み合わせる相手をしつこく教えてやることだ。
…でないと 歯はさまよい自由に育つぜ?
ガムをわざわざ前歯で噛んだり、スルメを前歯で裁断してほしいな(^_^

世界中の次代の者たちへ・・・
 
30名無しさん@Before→After:2013/05/15(水) 20:58:57.11 ID:SA1sXEt6
歯並びは遺伝だ。 とか奥の歯が前歯を押し出すからどうのこうの…
…としか考えられない者達は幸か?不幸?か・・・・w
俺がぶっちゃけると歯並びは遺伝2% 成長期に前歯とかでそこそこ噛んだか97%だ。
俺の親は歯並び良くない。

・・・
どうせ俺の方法は、ちっちゃい効果だと思っているんだろ?だろ?ww


俺は歯列矯正(幼少期のハリガネ矯正とか) をしていないぜ? # 広い意味では矯正かなあ(^^;
http://uploda.cc/img/img51714e8ba7ffe.JPG
有識者にはわかってもらえるだろうか?・・
シロウトでも歯茎の盛り具合、前歯の伸長具合、歯のネモト
などでわかってもらえるだろうか??
俺は こりゃハリガネ矯正を凌駕している!! と観るが、みなさんはどうか?


まったく!せっかちだなあwどいつもこいつも
早く答えを知りたがる・・・。
私は美味かった桃の種を植えて実るのを待つなんて余裕だぞ

…そうだなあ、15歳未満で3年>>29 やってみると実感があるのかなあ、 #スマン、自信 小(^^;
私は高一のときに 少々外側へ反り歯(八重歯か?)があった記憶があるのだが、ちょと意識して
そこを噛むようにしてたら、いつのまにやら高校卒業の頃には いったいどの歯だったか
わからなくなったよ。
モチロン理想は小学低学年からだぞ。

歯の成長期終わっとる方には・モ
0
31名無しさん@Before→After:2013/05/15(水) 21:00:38.01 ID:SA1sXEt6
矯正期間と費用とかの良い面しか説明しない。歯列矯正の弊害とその可能性を説明しない。
弊害が起こってもそれを意図してやったワケじゃない。
…むぅ、コレ俺の正義に触れとるわ!ww

俺の歯列論は歯科バブルをたぶん崩壊させるなぁ・・・
若い歯列技師のあかるい未来構想 とか踏み潰すのかい?俺は。゚(゚´Д`゚)゚。
人生の別のルートも考えといてほしい、あわてなくていいのでな。
# 歯科どころじゃないな…、様々な病が大幅に減少するのだろう!


> あなたは矯正を馬鹿にしてる場合じゃない 
んん〜、歯列矯正自体は あんまり馬鹿にはしてないなあ・・・ # 美容は馬鹿にしてる(^^;
歯列矯正をしなくてはならない事態 というのもあるので。

現在世界人類の歯列状況とその対策。 正直コレを馬鹿にしているなあ俺ww(^_^;;

前歯辺りで噛まないことによる、歯の大型化、ひょろ長化。重心が高い。間隔の空き。 乱杭歯。
これでは歯周病になる。 オバチャンのパンチでへし折れる。 歯ぐきの大成長。
10歳頃からのハリガネ矯正。 歯垢がよく溜まる。 矯正具付きの笑顔。
7年間がんばった!80万円 やったよ!!綺麗?な歯並びw
歯列が完成してる大人が歯列矯正して深刻な弊害。
歯削り、差し歯。その裏で補強w
あまり噛まないことと相まって、顔あごのイチゴ化、歯並びエイリアン化*1
あごの疾患。つぅか身体のほとんど全てに悪影響があるっ!
1000年後の人類の姿というのがあったなぁ…、俺の方法をせず現状維持だと
確かにあの口になると思うねえ。
32名無しさん@Before→After:2013/05/15(水) 21:01:35.05 ID:SA1sXEt6
*1
こないだ凄いブログを観た。あまりに凄いので衝撃でお気に入り登録を忘れていたのだorz
凄いエイリアン歯で10歳頃から7年くらい矯正して正常になったという女の子の記録ブログだ。
もう何代も歯列の根本解決をしてこなかった人類の退化がエイリアン歯、イチゴアゴなのだ。
あんな位置から最初から歯が生えると、まずは歯列矯正治療じゃないと俺の方法では無理だね(^^;
あれは俺の常軌を逸していたよ。まだまだだなあ 俺ww

誰かあのブログ心当たりない?
 
33名無しさん@Before→After:2013/05/15(水) 21:05:28.44 ID:adnWb3ia

ここまでコピペ
34名無しさん@Before→After:2013/05/18(土) 03:43:53.66 ID:k4yJv1eB
「交合が安定しな」噛めないはずはないんだぁーギャーハハハハハ目の前石膏カチカチカチカチカチカチカチカチドカッドカッ
「交合が安定しな」噛めないはずはないんだぁーギャーハハハハハ目の前石膏カチカチカチカチカチカチカチカチドカッドカッ
「交合が安定しな」噛めないはずはないんだぁーギャーハハハハハ目の前石膏カチカチカチカチカチカチカチカチドカッドカッ
「交合が安定しな」噛めないはずはないんだぁーギャーハハハハハ目の前石膏カチカチカチカチカチカチカチカチドカッドカッ
「交合が安定しな」噛めないはずはないんだぁーギャーハハハハハ目の前石膏カチカチカチカチカチカチカチカチドカッドカッ
35名無しさん@Before→After:2013/05/18(土) 06:58:57.89 ID:MTtB0MOA
進撃の巨人に出てくる巨人って歯並びいいのに気持ち悪い歯並びに見える
なぜ?
36名無しさん@Before→After:2013/05/18(土) 07:09:56.33 ID:MTtB0MOA
37名無しさん@Before→After:2013/05/18(土) 08:11:45.15 ID:RV5+JdxQ
指が7本生えてる手みたらギョッとするのと同じだろ
38名無しさん@Before→After:2013/05/18(土) 16:46:13.68 ID:MTtB0MOA
>>37
歯の数以前に他に原因がある気がするんだけど
下の絵の歯並びは土佐礼子に似てるでしょ
39名無しさん@Before→After:2013/05/18(土) 17:09:24.81 ID:YD41WSJG
>>35
歯の本数数えてみろよ
自分のと比べろ
40名無しさん@Before→After:2013/05/18(土) 17:14:41.62 ID:MTtB0MOA
41名無しさん@Before→After:2013/05/18(土) 17:46:31.97 ID:rgzLmvcs
歯の形大きさが全部同じだし、奥歯の歯茎丸見えってありえない
42名無しさん@Before→After:2013/05/18(土) 18:24:42.76 ID:rUDss2pC
上の歯だけで20本あるぜ
43名無しさん@Before→After:2013/05/18(土) 18:59:58.18 ID:MTtB0MOA
>>41
あー歯茎か納得
土佐礼子との共通点もそれだ
顔も似てるし絵は土佐礼子をモデルにトレースしたのかもね
44名無しさん@Before→After:2013/05/18(土) 20:09:29.09 ID:k4yJv1eB
「交合が安定しな」噛めないはずはないんだぁーギャーハハハハハ目の前石膏カチカチカチカチカチカチカチカチドカッドカッ
金具拷問野郎のせいで青春期全部食事用総入れ歯はめて過ごしてきたやつに
医科しかポクはセッタンでちゅよ
「総入れ歯になるぞ」
もう経験済みだよそれ糞ヤブ野郎

「交合が安定しな」噛めないはずはないんだぁーギャーハハハハハ目の前石膏カチカチカチカチカチカチカチカチドカッドカッ
45名無しさん@Before→After:2013/05/19(日) 09:32:26.73 ID:6i8lrO8k
絶対結婚詐欺師の皆様がこの世に捻り出した【不正の不細工遺伝子を持った出来損ないの奇形児】共の【金具児童虐待美容整形】ならお任せ下さい
絶対結婚詐欺師の皆様の【相手を騙して結婚し子供に奇形を植え付けそれを、隠したい、ごまかしたい、その後ろめたいお気持ち】良くわかります
世界一非生産品的な【金具児童虐待整形医】の私が金具で骨の成長をコントロールして【金具児童虐待整形】し、上手く種付け出来るようにしてさしあげます
絶対結婚詐欺師の皆様が相手を騙してこの世に築いた偽りの血族家族共ギャーハハハハハ
ギャーハハハハハギャーハハハハハギャーハハハハハギャーハハハハハギャーハハハハハギャーハハハハハギャーハハハハハ
46名無しさん@Before→After:2013/05/19(日) 09:37:10.04 ID:6i8lrO8k
絶対結婚詐欺師の皆様がこの世に捻り出した【不正の不細工遺伝子を持った出来損ないの奇形児】共の【金具児童虐待美容整形】ならお任せ下さい
絶対結婚詐欺師の皆様の【相手を騙して結婚し子供に奇形を植え付けそれを、隠したい、ごまかしたい、その後ろめたいお気持ち】良くわかります
世界一非生産品的な【金具児童虐待整形医】の私が金具で骨の成長をコントロールして【金具児童虐待整形】し、上手く種付け出来るようにしてさしあげます
絶対結婚詐欺師の皆様が相手を騙してこの世に築いた絶対偽りの血族家族共ギャーハハハハハ
ギャーハハハハハギャーハハハハハギャーハハハハハギャーハハハハハギャーハハハ
47名無しさん@Before→After:2013/05/19(日) 11:33:25.64 ID:0fpgCVHs
>>29
歯並びが悪いんじゃなくて普通なんだけどなそういうのは
48名無しさん@Before→After:2013/05/19(日) 12:29:04.33 ID:rhHcsw8f
>>47
これは貴重なご意見ですっ!!!!!
本当にありあとうございました!!!
49名無しさん@Before→After:2013/05/20(月) 01:47:03.90 ID:MCHUDbc1
 
あごの運動(物をかむときのあごの動き方)は、一人ひとりが長い年月をかけて作り上げ、獲得した独自のシステムです。
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~email/webrisk.html
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1021/454055.htm?g=07
http://www.youtube.com/watch?v=unTOkpH3uoU
50名無しさん@Before→After:2013/05/22(水) 09:17:59.49 ID:9NuZVkSc
絶対結婚詐欺師の皆様がこの世に捻り出した【不正の不細工遺伝子を持った出来損ないの奇形児】共の【金具児童虐待美容整形】ならお任せ下さい
絶対結婚詐欺師の皆様の【相手を騙して結婚し子供に奇形を植え付けそれを、隠したい、ごまかしたい、その後ろめたいお気持ち】良くわかります
【絶対結婚詐欺師の皆様が相手を騙してこの世に築いた絶対【偽りの血族家族】共の偽りのお関係にお悩みよくわかります】
世界一非生産品的な【金具児童虐待整形医】の私が金具で骨の成長をコントロールして【金具児童虐待整形】し、上手く種付け出来るようにしてさしあげます
絶対結婚詐欺師の皆様が相手を騙してこの世に築いた絶対偽りの血族家族共ギャーハハハハハ
51名無しさん@Before→After:2013/05/22(水) 09:39:11.55 ID:P/4E++L2
来週初めて矯正歯科いってきます!
52名無しさん@Before→After:2013/05/22(水) 16:45:35.16 ID:mg0I4xYY
今日夕方からスクリューインプラント外しに行きます。
ブラケット外したまではいいんだけど、インプラント外しが
恐くて恐くて先延ばしにしていました。
着けた時のことはまったく覚えていません。
もう既に心臓バクバク。
やっぱり痛いんですかねー?
53名無しさん@Before→After:2013/05/22(水) 17:30:05.07 ID:NwreU9zG
>>51
カタワになるね。
54名無しさん@Before→After:2013/05/22(水) 19:45:49.65 ID:9NuZVkSc
【絶対故意連続誤診大会優勝誤診悪魔】吹田香川矯正歯科医院
こいつじゃなかったら
青春期全部食事用総入れ歯はめて過ごさずにすんだ前歯三本にされずにすんだ歯茎たいしゅくされずにすんだ
カタワにされずにすんだ
■絶対こいつにずっと一生不正のままのカタワにされた
■後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
絶対ペテン詐欺師早くして〜■早く再矯正代金インプラント代金歯茎移植代金モルモット代金返して早くして〜
ハイハイ知ったか探そうとせず
■あの世では交合が安定しないとか出来もしないわかりもしない事を人前で知ったかぶった罪で牢屋に入れられ死刑にされるんだよ
55名無しさん@Before→After:2013/05/22(水) 19:50:54.06 ID:9NuZVkSc
【絶対故意連続誤診大会優勝誤診悪魔】吹田香川矯正歯科医院
こいつじゃなかったら
青春期全部食事用総入れ歯はめて過ごさずにすんだ前歯三本にされずにすんだ歯茎たいしゅくされずにすんだ
カタワにされずにすんだ
■絶対こいつにずっと一生不正のままのカタワにされた
■後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
絶対ペテン詐欺師早くして〜■早く再矯正代金インプラント代金歯茎移植代金モルモット代金返して早くして〜
【あの世ではちゃんと前歯歯茎金返した後で牢屋に入れられ死刑にされるんだよ!】 【人 を罵倒すると自分に返ってくるんだよ!】
ペテン詐欺師早くして〜■早く再矯正代金インプラント代金歯茎移植代金モルモット代金返して早くして〜
56名無しさん@Before→After:2013/05/23(木) 06:55:06.66 ID:fPR1DRNe
 


>>29-32



 
57名無しさん@Before→After:2013/05/25(土) 18:42:49.67 ID:Dpv8Fujz
ハイハイ知ったか探そうとせず
■あの世では交合が安定しないとか出来もしないわかりもしない事を人前で知ったかぶった罪で牢屋に入れられ死刑にされるんだよ
この世界の歯学曰く
■【無駄抜歯ケンシがつっかかり左右に全く下顎スライドさせられない噛んだら片側浮き上がるシーソーみたいなのが安定した交合】なのです
「交合が安定しな」噛めないはずはないんだぁーギャーハハハハハ目の前石膏カチカチカチカチカチカチカチカチドカッドカッ
「交合が安定しな」噛めないはずはないんだぁーギャーハハハハハ目の前石膏カチカチカチカチカチカチカチカチドカッドカッ
後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
58名無しさん@Before→After:2013/05/25(土) 18:56:55.96 ID:Prt0MrvU
 
あごの運動(物をかむときのあごの動き方)は、一人ひとりが長い年月をかけて作り上げ、獲得した独自のシステムです。
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~email/webrisk.html
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1021/454055.htm?g=07
http://www.youtube.com/watch?v=unTOkpH3uoU


 
59名無しさん@Before→After:2013/05/27(月) 05:39:11.22 ID:OYEDGVPb
■後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
■後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
■後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
■後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
■後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
■後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
■後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
60名無しさん@Before→After:2013/06/03(月) 00:30:01.66 ID:7EOm/eIT
なんで歯列矯正スレってもれなく荒らされてんの?
ガチャガチャ歯だけどお金がなくて矯正できない奴が荒らしてんの?
61名無しさん@Before→After:2013/06/03(月) 07:19:00.67 ID:DUwQgvf3
矯正できたから荒らしてるのだろう
http://www.youtube.com/watch?v=unTOkpH3uoU
62名無しさん@Before→After:2013/06/04(火) 08:05:23.51 ID:1pYriUNh
>>60
矯正が不定愁訴引き起こす廃人量産治療だからだろう。
63名無しさん@Before→After:2013/06/04(火) 08:10:35.04 ID:1pYriUNh
指名手配


後藤 滋巳


ガチFラン愛知学院大学で学生に対してセクハラしているガチ犯罪者。
こんな奴が理事長やってるのが矯正学会だぞ。まともな組織じゃないわwwww
64名無しさん@Before→After:2013/06/11(火) 15:00:07.98 ID:0Uwe5oT7
前はここまで気ちがいじみてなかったんだけどねえ
一度みんなに叩かれたら症状悪化しちゃったみたいでねえ

今日、上の歯だけ装置つけて来た
…すごく…違和感ありまくりです…
「締め付けられてる感じがするかもしれないけど1週間ぐらいで慣れる」って言われたけど、それは全く感じない
ただ張り付けただけなんじゃないの?ってくらい
しかしこの違和感…
65名無しさん@Before→After:2013/06/13(木) 02:43:13.08 ID:hCE71jgp
鬱の宮の鬱矯正歯科医院、長い時間治療にとり過ぎ。10年近くやったよ。そこまでひどい歯並びじゃなかったのに。経営傾いてるからってぼったくんな。顎おかしくなった。再治療するよ(T_T)認定医だからって良い結果になるとは限らない。医院選びは慎重に…
66名無しさん@Before→After:2013/06/13(木) 07:58:13.40 ID:TqMk5psj
歯列矯正の弊害の覚悟をしとかないとねw
医院選び以前にw
67名無しさん@Before→After:2013/06/13(木) 17:56:14.71 ID:HpkuM6Ne
鬱の宮と醜戸って、何でキチガイ矯正歯科が多いんだよw
68名無しさん@Before→After:2013/06/23(日) 08:39:28.43 ID:s0uY+1/W
  |\ .|: : :ヽ‐..、: ヽ|ヽ: :.\   |ヽ
  |: : \|: : : : ヽ: ヽ: |: :〉: : :ヽ !: l     「siko siko」 歌:
  、: : : : ,.-‐,.--`ー、: /--、: :.∨: :| ,イ   振り切ったイチモツが指すAnaruzone 道に薄く残った男のその匂い
___ヽ/: /: : : : :,、,,,,、: : : :\: : :.|/: :|   溢れ出すホモいとザーメンを詰め込んで 掘りあげた穴 黒いイチモツ 頬をすり抜ける精子
\: : /: : ∧: : : :/    ヽ: : : :ヽ:./: :./   昨日探してたホモも見つかりそうな気がして Let's gay the dream I saw this morning
  ヽ/: : /: /ヽ: :ir=_ニニ`ヽ i: : : : |: : :/__  siko sikoに挿れたアナルに射精したあのトイレ 穴に飲み込まれそうな銀色のイチモツ
  i: :/: : { |! ヽ| ┴’   /: _/ヽ|: _:_/   シコシコで目覚めた淫夢の続きもきっと
  |:/ヽ: :ヽ|! ,,_.      j/ ^} : : >     Do homo know where you're going to? This is it
     `" 「´r__ァ    .ィ‐´:/      後もう少しイチモツを伸ばせば届くような気がして 
         ヽ ‐'  /   "'ヽ      そこに何かありそうな
          ヽ__,.. ' /     ヽ      We can find our answers there We can find our answers there
          /⌒`  ̄ `    ヽ\_  Someshere out there
69名無しさん@Before→After:2013/06/25(火) 19:13:01.62 ID:iIjwqo5x
【韓国】「オナニーする正体不明の女」〜捕まえてみたら・・・(水原)[06/24]
【韓国】「女性の前でオナニー」〜昌原バーバリーマン大量検挙[06/20]
【韓国】「雨が降って衝動的に・・・」〜大学の図書館でオナニー(ソウル)[06/13]
【韓国】「路上オナニー」〜軍人と40代、相次いで捕まる(水原)[06/11]
【韓国】銀行ATMブースでオナニー(釜山)[06/05]
【韓国】女子大生を見て車を停車、窓を開けてオナニー(釜山)[06/05]
【韓国】「女子中学生の前で常習的にオナニー」〜40代男を拘束(ソウル)[05/21]
【韓国】「女子高生の通学路で動画を見ながらオナニー」〜50代の男を検挙(釜山)[04/25]
【韓国】携帯電話でオナニー動画を送った40代を立件(釜山)[04/24]
【韓国】「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影★10[04/18]
70名無しさん@Before→After:2013/06/25(火) 21:04:53.32 ID:NqKGVfOW
歯列矯正なんだけど、こっちが質問すると遮ってバカにしたような回答をする

保険診療でも医者に払ってる金は一緒なんだよ!

あー変更したい!
71名無しさん@Before→After:2013/06/28(金) 10:22:26.16 ID:iNn8BxIx
正露丸が装置に引っかかったwww口くせえwww
72名無しさん@Before→After:2013/06/28(金) 19:20:30.19 ID:Z0iQoJoU
やっと今日からリテーナーだよ
長かったわ
上顎前突だったから口元スッキリしたし見た目も矯正前よりマシになってて良かった
73名無しさん@Before→After:2013/06/28(金) 21:21:37.72 ID:dyrsg+gO
>>71
www容易に想像できたわ
74名無しさん@Before→After:2013/06/29(土) 20:11:04.89 ID:Af0ughss
装置付けて2週間余り
こんなの慣れるわけがないと思っていたけど、何となく慣れてきたっぽい
相変わらずうっかりすると舌は切れるけど…
ぐぐると3日で慣れたとか、一度も舌切れた事ないとか言う人もいて羨ましい限り
何だろう、舌の大きさとか顎の大きさとかかな?
75名無しさん@Before→After:2013/06/30(日) 00:28:02.77 ID:HfwqNjgR
舌クセだと思う
私も矯正つけてから初めて、自分が舌で歯裏をよく舐める癖があると気がついた
まぁだからこそ歯磨きに敏感で食後以外でも気になったら磨いたりしていたんだとも気がついたけど
76名無しさん@Before→After:2013/06/30(日) 19:19:03.76 ID:EXjByjIL
うーん、歯の裏に明らかな異物があるんだから舌でなぞっちゃうのは自然の摂理だと思うんだけどなあ…
装置に慣れるってさ
歯&矯正装置「舌さーん、ここに食べカスがひっかかってますよー!」
舌「あーあー聞こえない聞こえない、何にも聞こえなーい!!!」
って感じだよね
要望にお応えして舌でグリグリしたら一瞬で血まみれになるよね
77名無しさん@Before→After:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:0FNk3OfB
矯正始めてからファミレスとかのつまようじのありがたみに気づいた
しかも結構もらっていっちゃう
78名無しさん@Before→After:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:eXZ2HRx7
ちょっと質問なんだけど、
だんだんと出っ歯になるっていうことはあるの?
79名無しさん@Before→After:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DH0Lb6ub
>>78
舌で前歯を押す癖がある人は、矯正してもまた出っ歯になってしまうというから
ぐいぐい押していれば「だんだんと出っ歯になる」ってのはあるんじゃないの?
何もしないで自然に歯が出るというのはどうか知らないけど…
80名無しさん@Before→After:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DH0Lb6ub
自分が矯正して気付いた事
舌の傷の治りの速さ
指やその他をひっかいて切り傷作ったら、3日くらいは傷が見えると思うんだけど
昼ごはんで舌が切れて血が出ても、晩には傷がどこだったかすら分からない
唾液に殺菌作用があるのは知ってるけどそれのおかげだろうか?
それとも代謝そのものが凄いんだろうか?
81名無しさん@Before→After:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:drbGc+25
 
あごの運動(物をかむときのあごの動き方)は、一人ひとりが長い年月をかけて作り上げ、獲得した独自のシステムです。
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~email/webrisk.html
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1021/454055.htm?g=07
http://www.youtube.com/watch?v=unTOkpH3uoU



 
82名無しさん@Before→After:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gTplTBRJ
ビタミンB飲むと傷の治りが早くなる気がする
83名無しさん@Before→After:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sCx2P9PO
■知ったかに弄られたら交合が安定しない
絶対お前みたいな知ったかに安定した交合なんて
絶対わかる日はやってこない
絶対作れる日はやってこない
■あの世では交合が安定しないとか出来もしないわかりもしない事を人前で知ったかぶった罪で牢屋に入れられ死刑にされるんだよ
■知ったかに弄られたら交合が安定しない
絶対お前みたいな知ったかに安定した交合なんて
絶対わかる日はやってこない
絶対作れる日はやってこない
■あの世では交合が安定しないとか出来もしないわかりもしない事を人前で知ったかぶった罪で牢屋に入れられ死刑にされるんだよ
84名無しさん@Before→After:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:YBQbq9fl
 



>>29-32




 
85名無しさん@Before→After:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:QJ1QQwWt
頑張ろう有権者!選挙に勝つぞ!!!
      
       【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! ◆J−NSC 自民党ネットサポーターズクラブ◆ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ−NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!

邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
86名無しさん@Before→After:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3MRFepua
絶対結婚詐欺師の皆様がこの世に捻り出した【不正の不細工遺伝子を持った出来損ないの奇形児】共の【金具児童虐待美容整形】ならお任せ下さい
絶対結婚詐欺師の皆様の【相手を騙して結婚し子供に奇形を植え付けそれを、隠したい、ごまかしたい、その後ろめたいお気持ち】良くわかります
【絶対結婚詐欺師の皆様が相手を騙してこの世に築いた絶対偽りの血族家族親族共との偽りのお関係にお悩みよくわかります】
世界一非生産品的な【金具児童虐待整形医】の私が金具で骨の成長をコントロールして【金具児童虐待整形】し、上手く種付け出来るようにしてさしあげます
絶対結婚詐欺師の皆様が相手を騙してこの世に築いた絶対偽りの血族家族共ギャーハハハハハ
87名無しさん@Before→After:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KVRChQMK
矯正には、親知らず抜いた方がいいんですかね?
抜くことを勧められました。、

あ、いつもの一方的ネガキャン厨はレスしなくていいです
88名無しさん@Before→After:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:RiiBDBKy
>>87
せっかく歯列を整えても、親知らずを抜かないと
後ろから歯列を押して、ガタガタな歯並びに戻ってしまう
と、歯医者で言われて抜きました。

歯を抜かずに矯正する歯医者にかかっていた人もいたので
それぞれの考え方によります。
89名無しさん@Before→After:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mms06e8Q
>>87
矯正してない人でも普通に全部抜いてるし
抜けばいいのでは。差し支えない。
ちなみに俺は矯正のために親知らず含め
8本抜いた
9087:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:k4V7EQna
お二方ありがとうございます。
もちろん歯医者さんと相談して、かなり痛そうですが早速抜いて来ます。
91名無しさん@Before→After:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:XcY6/dmd
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
92名無しさん@Before→After:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/TRTJfLN
>>90
真っ直ぐな歯が普通に生えているなら全然痛くないよ
当日の痛み止めすら必要ない事も
横向きに埋まっていたり、砕かないと抜けないような歯なら1週間痛む事もあるみたいだけど
93名無しさん@Before→After:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9tncLiNT
歯が痛くて食事が苦痛
94名無しさん@Before→After:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fkhgGBbs
コルチコトミーだっけ?
あれってどうなん?
矯正期間が半分になるらしいけどさ
95名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jRmsJ0ol
>>30
残念な歯や
バランス、比率ともに悪い
96名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jRmsJ0ol
>>28
臭そうな歯茎
差し歯の奴は口臭い
97名無しさん@Before→After:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OzURKwNy
1度目のワイヤー交換の後、劇的に舌の引っかかりが減った
どう見ても、左の一番奥の装置の出っ張り具合が前より小さい
小さいというか、全く出っ張っていない
…初めての装置だし凄い苦労して慣らしたけど、もしかしてあれ無駄な苦労だったんじゃ…
98名無しさん@Before→After:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3xAmsufW
抜歯矯正やるとたいていおかしくなるよ
99名無しさん@Before→After:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:m/iVkQKg
>>98
健康な歯4本、親知らず4本で8本抜きます。
すでに2本抜歯済み。
抜歯矯正は輪郭が変わるから、不安。
100名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Vs5v6loB
>97
同じ経験したw
舌にワイヤーの引っ掛かる部分があって1ヶ月舌の痛みに悩まされた
調整に行ってワイヤーエンドの向きが変わったら一切痛くなかった
101名無しさん@Before→After:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bOffEAX7
>>99
やめときな。
やってから後悔しても遅いぞ。
人生潰すのはもったいない
102名無しさん@Before→After:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:sqI/Qhwo
小学生か中学生くらいまでにやっとかんとタイミングがないな
103名無しさん@Before→After:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:KDPPpwbE
>>102
自力でまとまった金を準備できた時が2度目のタイミングかと
104名無しさん@Before→After:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:JzcAEhr9
【絶対故意連続誤診大会優勝誤診悪魔】吹田香川矯正歯科医院
■あの世ではちゃんと前歯歯茎金返した後で牢屋に入れられ死刑にされるんだよ
■人を罵倒すると自分に返ってくるんだよ
誤診悪魔の前歯をペンチでブチブチッ歯茎をペンチでブチブチッ
【絶対故意連続誤診大会優勝誤診悪魔】吹田香川矯正歯科医院
■あの世ではちゃんと前歯歯茎金返した後で牢屋に入れられ死刑にされるんだよ
■人を罵倒すると自分に返ってくるんだよ
誤診悪魔の前歯をペンチでブチブチッ歯茎をペンチでブチブチッ
105名無しさん@Before→After:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3elQ8gti
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
106名無しさん@Before→After:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:aw8uciwc
最初の1〜3ヶ月くらいで劇的な変化があって、そこからの微調整が長い感じ?
(もちろん個人差はあるだろうけど)
自分は一本だけひょっこり飛び出てる歯があったけど、3週間ぐらいで他の歯と揃った
30年近くかけて今の位置に納まったのに、3週間で動かせるとかすげえなあ
親知らず抜いた後も、自然に歯が後退していっていつの間にかそれなりの位置におさまってるよね
107名無しさん@Before→After:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0XxqBcFi
出っ歯の矯正したいのですが都内でオススメあります??
108名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Pwe4BCGN
長年悩んでた出っ歯をついに治すことにした
前歯二本以外はそこまで歯並び悪くないからこれならプチ矯正で半年くらいで終わるっていわれた!
マウスピース矯正で。
費用は全部込み込み30万くらい。
前歯がでかいから少しだけ削るといわれた。
半年で終わるならもっと早くやっておくべきだった
109名無しさん@Before→After:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RyZkS0Qx
上の八重歯二本だけがやたら目立つ歯並びで、ドラキュラみたいなのがかなりコンプレックス。八重歯がいいねって言われることもあるけど、この八重歯、抜歯してもらおうか悩み中
全体的に綺麗にしたいけど矯正する勇気なし´`
110名無しさん@Before→After:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:kHJiDJhE
>>109
勇気なしってのは抜歯する勇気がないの?
矯正のために親知らず含め8本抜いたけど麻酔するし平気よ
111名無しさん@Before→After:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Ques+6dU
 

あごの運動(物をかむときのあごの動き方)は、一人ひとりが長い年月をかけて作り上げ、獲得した独自のシステムです。
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~email/webrisk.html
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1021/454055.htm?g=07
http://www.youtube.com/watch?v=unTOkpH3uoU





 
112名無しさん@Before→After:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:t4xLKU1Z
幸せになるために
カタワにされた事を感謝しましょう
カタワ感謝がカタワ感謝を生んでくれます不平不満は
不幸を呼んでしまいます
カタワにされるだけでも
感謝です
カタワにしてくれた人にも
カタワ感謝なのです
カタワにされ
カタワ人生を暮らせるだけでもカタワ感謝です
不平とか不満を言わないようにして
カタワの悪口も絶対に言わないで
人のカタワを認めてあげて
人をカタワにしていくのも自分がカタワになるための方法の一つでもあります
多くのカタワに感謝をされる
カタワ人生を過ごしていきましょう
悔いを絶対に残さない
カタワ人生を過ごしていきましょう
カタワな目標もその達成もまた喜んで
大きなカタワを素直に大きく喜んで
輝いたカタワ人生を
過ごすようにしていきましょう
113名無しさん@Before→After:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:woe8UuCW
>109
八重歯は抜かないで動かして本来の位置に移動させるよ
板野ともちんみたいなキバならなおさら矯正で治さないと
114名無しさん@Before→After:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1cL2CnH7
やっぱり痛いんですかねー?
115名無しさん@Before→After:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Epvm1d2a
大阪でオススメの矯正歯科おしえてくれ。インプラント矯正考えてる
116■早くモルモット代金返せ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:hiH7nrL7
オススメ金具美容整形医
吹田香川矯正歯科医院
絶対結婚詐欺師の皆様がこの世に捻り出した【不正の不細工遺伝子を持った出来損ないの奇形児】共の【金具児童虐待美容整形】ならお任せ下さい
絶対結婚詐欺師の皆様の【相手を騙して結婚し子供に奇形を植え付けそれを、隠したい、ごまかしたい、その後ろめたいお気持ち】良くわかります
【絶対結婚詐欺師の皆様が相手を騙してこの世に築いた絶対偽りの血族家族親族共との偽りのお関係にお悩みよくわかります】
■皆さま絶対結婚詐欺師が金具で不正奇形を整形し相手を騙してこの世に築いた偽りの親族との偽りのお時間は楽しめておりますでしょうか?
整形板スレ「なぜ矯正は整形にカウントされないの?」
「なぜ矯正医は整形医扱いされないの?」
117名無しさん@Before→After:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:0e5eCsjj
歯列矯正はワイヤー巻かなくてもいい場合あるんでしょうか?

医師にワイヤー巻きたいと言ったら、どうせすぐ戻る、と言われましたが、補訂装置付けても戻ってしまうのでしょうか?

少しでも戻らないようにするには、どうすればいいのでしょうか?
118名無しさん@Before→After:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:JD5Lj3yh
カタワにされれば良いよ
こんなのやってもなおらないよだって治療じゃないものぅ〜
カタワにされれば良いよ
こんなのやってもなおらないよだって治療じゃないものぅ〜
カタワにされれば良いよ
こんなのやってもなおらないよだって治療じゃないものぅ〜
カタワにされれば良いよ
こんなのやってもなおらないよだって治療じゃないものぅ〜
カタワにされれば良いよ
こんなのやってもなおらないよだって治療じゃないものぅ〜
119名無しさん@Before→After:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:uO2fVa2c
お前に安定した交合なんて作れない事はもう知ってる
そんなにモルモットにしたければちゃんと土下座してモルモット代金払え
お前に安定した交合なんて作れない事はもう知ってる
そんなにモルモットにしたければちゃんと土下座してモルモット代金払え
お前に安定した交合なんて作れない事はもう知ってる
そんなにモルモットにしたければちゃんと土下座してモルモット代金払え
お前に安定した交合なんて作れない事はもう知ってる
そんなにモルモットにしたければちゃんと土下座してモルモット代金払え
お前に安定した交合なんて作れない事はもう知ってる
120名無しさん@Before→After:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pclKVuOK
親知らずに押し出されて歯並び悪くなって慌てて抜いたんだけど、
悪くなってる時くらいから顎が痛くなってきた。
それから数年経って顎、首、肩の凝りやほぼ毎日起こる頭痛に悩まされてて、
自分では歯並びのせいだと思ってる。
それでも歯列矯正後に余計悪くなることなんてあるんだろうか。
見た目はそんなに気にするほどでもないんだけど体が辛い…
121名無しさん@Before→After:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:IhGOaSc0
 







>>29-32







 
122名無しさん@Before→After:2013/09/03(火) 08:05:29.79 ID:xtcDZp9Y
 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 「>>95矯正具で育ったキレイ?な歯並びしか観たことないのだね・・、
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
123名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 04:28:08.75 ID:jvWB5L/A
無理矢理口閉じてると顎も歯も痛くなる
しかも何かの拍子にぽんって音立てて口が開く
124名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 08:59:18.60 ID:wyATV50L
>>120
歯を抜くのは自殺行為と同じといってんだろ
野生の動物だってそう
親知らずだって、よほど酷い虫歯で化膿していない限り
健康な状態でぬくのは自殺行為

歯は全て脳にセンサーがいってるし
噛み合わせも身体全体に影響でてるからね


抜歯矯正は自殺と同じ
廃止運動にご協力を
125名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 12:10:20.79 ID:gkSrUKFK
20で未だにガチャ歯なのが凄いコンプレックスなんだけど、医者いったら100万程かかるって言われてもうお手上げ(;_;)
126名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 13:40:06.39 ID:5kZ+NapA
>>124
噛み合わせが身体全体に影響出るなら
尚更噛み合わせを良くするために
抜歯したほうがいいと思う
歯に対して顎が小さければ抜くしかないじゃん
127名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 14:49:55.77 ID:2ZJlzVs/
した方がいいかどうかは人それぞれだと思う。
大事なのは良い歯科医を見つけることだね
128名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 17:21:54.01 ID:VFCrSB5/
出っ歯矯正したいんだけど都内でお勧めある??
129名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 20:32:11.94 ID:zoRYMg37
>>128
自分で探せや出っ歯
130名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 17:01:39.64 ID:ZhfEqHex
>>127
良い歯科なんていないよ
学会長がFラン私立でセクハラしてるアホだから
131名無しさん@Before→After:2013/09/08(日) 19:18:15.36 ID:HkelgLtK
3Dプリンタで矯正用のマウスピースとか作れるみたいだね。もし本格的に3Dプリンタが普及すれば治療費安くなるのかな?
132名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 00:47:47.94 ID:6mdiZDLM
今日横に幅を広げる装置つけた
けど、右側のみワイヤー先端が前から見ても突出している
http://imepic.jp/20130913/021390

右ワイヤーが接触してる2番が内側に押されて1番、2番共に痛い
(左側ワイヤーは右より長さも短く干渉していない)
http://imepic.jp/20130913/016550

これって普通のことですか?
明日電話してみるけど、ワイヤーをカットしたり、曲げるにしてもまた外さなきゃならないのかな
めんどい
歯科技工士が下手だったのか、はあ
133名無しさん@Before→After:2013/09/14(土) 21:47:06.42 ID:vLKUDzSg
>>132
画像見れなくなってたよ
広げる装置じゃないけど、付け替えたワイヤーが引っかかって舌が切れたのでワイヤー削ってもらってきた
おかげで快適になった…けど、最初からワイヤー削って先を丸めるまでをデフォにしてくれよと思う
着けた時に舌でなぞってみて大丈夫でも、喋ったりご飯食べたりしたら駄目な時ってあるよね
134名無しさん@Before→After:2013/09/15(日) 02:21:15.08 ID:7rSAhXXx
>>128
矯正認定医
矯正専門医
最低でもこの2つの資格を持っていること。
鶴見歯科大みたいなバカ歯科大を出てる医者は避けること。
家からなるべく近い、通いやすい矯正歯科を選ぶこと。
上記条件に当てはまっても、威圧的な態度ならば契約しないこと。
135名無しさん@Before→After:2013/09/15(日) 10:03:59.79 ID:8j8WV4xN
舌側矯正が思った以上に楽すぎて感動

以前に表からやったときより不快感がなく、本当に裏からやってよかった
136名無しさん@Before→After:2013/09/15(日) 19:41:56.98 ID:W/F3rKdu
>>135
うらやましす
私は最初の3週間は固形物食べられなくて6キロ痩せたよ
137名無しさん@Before→After:2013/09/15(日) 19:55:52.67 ID:5eWtNi15
>>136
表からやったときは口内炎がとにかく辛くて、口を動かしたくなかった
今はイングニコトなんだけど、本当快適すぎてみんなに勧めてるw

ホワイトニングもできるし、多少高い金払う価値は十分すぎるほどあるわ
138名無しさん@Before→After:2013/09/15(日) 20:59:57.72 ID:tfg0izSy
>>134
と、専門医のステマ
専門医ほど廃人率高いんだけどな
捏造するなよ、後藤しげ○容疑者
139名無しさん@Before→After:2013/09/16(月) 17:42:05.43 ID:qJcq0plc
なんか歯周病になってきちゃった
140名無しさん@Before→After:2013/09/21(土) 14:59:12.20 ID:bxxYj0ri
矯正器具付けながら歯石取りとか、歯周病治療ってできるのかな?
フロス通すと臭い所があって歯周病と知覚過敏っぽい
しかも丁度ヘリックスのバンド付けてる歯

器具外しての治療になるんだろうか
電話したら様子見てと言われたけど
セメントで固定してるし、何より外したら動いた分戻るから嫌だ
141名無しさん@Before→After:2013/09/21(土) 16:12:13.61 ID:VViKmYk1
程度によると思うけど虫歯は外してから治療なたよ
142名無しさん@Before→After:2013/09/21(土) 21:01:25.30 ID:bxxYj0ri
>>141
やっぱり外して治療になるんだ
歯の健康にはかえられないもんね
でも矯正期間伸びると思うと気が重いな
143名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 16:49:59.91 ID:qEsI5iRr
これは、矯正でなおります?
歯茎がでてますが
http://i.imgur.com/ACCB1h1.jpg
144名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 17:03:14.19 ID:+Yoi9qx2
>>143
大倉孝二かと思った
145名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 18:04:50.14 ID:xMw56bON
歯列矯正だけじゃなおらない外科手術で骨からやらないと無理
146名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 20:53:27.06 ID:0tgZfR5J
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 22:42:04.34 ID:SeWbZts0
>>143
こんなところで聞かないでまずは初診相談に行くべき。だいたいが無料だし、何件かまわってみて色々聞いてみるといいと思う。
148名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 23:45:48.25 ID:jJvUqtPv
>>143
私も似てる感じで口元モッコリしてるけど、矯正である程度下げれるって言われた。ただ、レントゲンとか撮って骨から見ないとわからないと思う。
歯並びに不備は無いなら、セットバックとか外科手術が必要になるとは思う。
149143:2013/09/23(月) 07:26:36.55 ID:Mljqs7c2
ありがとうございます、今は抜歯4本して、裏側矯正中。150万ほどかかりました。

でも、ゴボは、治るのか、不安です。
150143:2013/09/23(月) 07:30:44.08 ID:Mljqs7c2
ちなみに、横はこんな感じ。http://i.imgur.com/HrTcj2z.jpg
151名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 12:10:14.91 ID:oXo2f4/J
横顔の写真だけで言うなら、歯茎が出てるんじゃなくて下あごが後退してるのかな?
152名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 19:08:13.35 ID:d+1X8snB
学会長がFラン私立でセクハラしてるアホだから
153名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 21:44:30.76 ID:d28VY41c
この程度を気にして矯正するなんてかわいそう。まぁ、本人が気にするならしかたないけど。
154名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 22:03:34.92 ID:u0LYYK4/
>>150
口は何も問題ないと思う
顎だね
155名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 22:25:21.63 ID:d28VY41c
画像が斜めだからあまり感じなかったけど、言われると確かに顎かもね。
156名無しさん@Before→After:2013/10/02(水) 00:59:31.25 ID:fe9qNq9+
ひでえ出っ歯だ
昔抜かない矯正をしてもらったがやっぱり抜かないと駄目だなあ 大人の矯正二年かかるのかー

http://i.imgur.com/jtQAfsd.jpg
157名無しさん@Before→After:2013/10/02(水) 01:06:03.13 ID:e3OQOMFX
矯正したのに元に戻っちゃったってこと?
158名無しさん@Before→After:2013/10/02(水) 01:10:09.11 ID:fe9qNq9+
いや、二百万くらいかかった割には全然引っ込んでなかったよ歯並び直しただけで
歯並びは綺麗になったけど子ども心にもちょっと残念だった
下の歯が一本足りないということで抜かなかった?(理論がよくわからない)らしいけどなあ
159名無しさん@Before→After:2013/10/02(水) 08:44:19.93 ID:e3OQOMFX
きっと噛み合わせを考えて抜かなかったんだろう。
でもそれだとやっぱり出てる部分を引っ込めるには限界があるな
160名無しさん@Before→After:2013/10/02(水) 14:40:58.28 ID:Az0Fz0y9
>140

先週矯正カウンセリング受けたところは、矯正治療やってる歯医者なら器具つけながら、虫歯治療も歯石取りもできますと言われたよ。
161名無しさん@Before→After:2013/10/02(水) 17:22:05.80 ID:MYoOmYWT
歯がなくてもゴボ直せる治療ってないよね。。
すごいゴボってるけど病気で前歯失ってるから直し様がないか
162名無しさん@Before→After:2013/10/03(木) 12:34:08.90 ID:XPts0zsw
ワイヤー交換、新しいのに替わったら「順調に動いてるなー」と嬉しくて
「今回はこのままで」って言われたらがっかりするよね
163名無しさん@Before→After:2013/10/06(日) 10:43:52.55 ID:FQZ226pQ
知ったかに弄られたら交合が安定しない
お前じゃ交合が安定しない
絶対お前じゃ交合が安定しない
知ったかに弄られたら交合が安定しない
お前じゃ交合が安定しない
絶対お前じゃ交合が安定しない
知ったかに弄られたら交合が安定しない
お前じゃ交合が安定しない
絶対お前じゃ交合が安定しない
知ったかに弄られたら交合が安定しない
お前じゃ交合が安定しない
絶対お前じゃ交合が安定しない
知ったかに弄られたら交合が安定しない
お前じゃ交合が安定しない
絶対お前じゃ交合が安定しない
知ったかに弄られたら交合が安定しない
お前じゃ交合が安定しない
絶対お前じゃ交合が安定しない
知ったかに弄られたら交合が安定しない
お前じゃ交合が安定しない
絶対お前じゃ交合が安定しない
知ったかに弄られたら交合が安定しない
お前じゃ交合が安定しない
絶対お前じゃ交合が安定しない
知ったかに弄られたら交合が安定しない
お前じゃ交合が安定しない
絶対お前じゃ交合が安定しない
164名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 10:42:03.66 ID:12GlRzYo
矯正専門の医院と、フツーの歯科、審美歯科、矯正歯科、ホワイトニング、口腔外科と全てやってる医院とでは、どっちのほうが効率よく、しかも確実に安心して治せるんですかね?
矯正専門医が常駐してない医院だと、予約がとりにくいなどあるみたいだし
165名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 10:57:53.91 ID:12GlRzYo
虫歯があるので虫歯の治療を終えてから矯正するなら矯正に入るとは思うのですが、仮に矯正中に虫歯になったとか口内のトラブルがでた場合を考えると、矯正専門医院ではなく、矯正歯科もやっているフツーの医院のほうがいいのかな?

どちらの医院も日本歯科大卒の理事長(院長)がやっている医院です
166名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 11:10:03.07 ID:12GlRzYo
東京歯科大の間違いです

矯正専門医院のほうがいいのかな虫歯などの治療が必要な場合、提携している一般歯科医を紹介してくれるみたいです
日本矯正歯科学会から認定、専門医として働いてる院長さんがやってる矯正専門医院なんですが
167名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 12:01:52.86 ID:cQckDA8R
矯正専門がいいよ
技術的にも費用的にも
矯正専門でも普通歯科もやってるとこ多いし
168名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 13:52:54.50 ID:MAJAPw0a
>>167
こいつは矯正専門だから注意
専門医ほどカタワになりやすい
歯は動かせるけど、身体への副作用がどれだけのものか全く無知だから
こいつらそもそも医学部さえでてない、偏差値30の糞だらけだから

不安なら、一度矯正専門と話をしてみろ
んで「医者じゃないのに、何で頭蓋骨を変形させるほどの治療ができるんですか?」と。大体の矯正専門はすぐ不貞腐れるw
169名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 15:09:57.89 ID:cQckDA8R
よほどお辛い経験をされたんですね
お察し致します
170名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 16:29:10.34 ID:12GlRzYo
>>167ありがとうございます
矯正で悩んでいるなら矯正専門医院のほうがやっぱりいいですか。
171名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 20:16:59.09 ID:92mp+Vpj
歯科矯正を考えている22歳の男です。
治療を愛媛で受けるか、大阪で受けるか、悩んでいます。
(今、愛媛に住んでいるのですが、月一のペースで大阪に用事で行くので)

認定医がいる、矯正歯科なら、どこでやっても技術に差はないんでしょうか?
ネットなど見てると、愛媛より、大阪のまつもと歯科や、ほてい矯正歯科、梅田オランジェ矯正歯科
みたいなとこの方が、経験豊富で、最新技術を取り入れてる感じがするので、どうすればいいのか迷ってます。
どうせやるなら、腕のいい先生にやってもらいたいので。

状態としては、出っ歯で、下あごがあまりなく、意識して口を閉じないと、前歯2本が少し見え、
意識して口を閉じると顎にしわができる感じです。
虫歯治療、親知らずの抜歯は完了済みです。

とりあえず、近いうちに近所にある、認定医の方がいる矯正歯科にカウンセリングに行くつもりです。

皆さんの意見をお聞かせください。
172名無しさん@Before→After:2013/10/10(木) 18:54:42.17 ID:DXlBAoWm
>>171
調整は月に1回だけど、ブラケット取れたり器具の破損•伸びてきたワイヤーのカット等で調整とは別に毎月一回は行く羽目になってる
何かあった時すぐ行ける場所のほうがいいよ
173名無しさん@Before→After:2013/10/10(木) 19:59:02.06 ID:39TfduLy
>>171
ワイヤー交換して、その時は大丈夫そうだからと帰ったけれど
晩ご飯食べたら舌が傷ついたので翌日もう一度見てもらいたい、とか
ワイヤーに絡まった肉の繊維めっちゃ頑張って取ってたら装置ごと引っぺがした、とか
そういう状態だと、「なんとか3日我慢して次の休みに行こう」なんて言ってられないですよ
歯医者さんだって分かってるから、「こうなっちゃったんです><」「分かりました今日の○○時で」って即対応してくれる
学生さんか社会人か分からないけれど、仕事の昼休みとか講義の合間とか
ちょっとした隙間に予約入れられるくらいの近場の医院がお薦め
174名無しさん@Before→After:2013/10/11(金) 11:06:54.23 ID:pM7dKRPz
そういう決められた月1チェック以外の不具合での診療も金取られるとこがほとんどかな?
175名無しさん@Before→After:2013/10/11(金) 11:11:58.74 ID:oCQlDFcH
矯正の痛みって勉強に支障出るレベル?
この冬に国家試験があるんだけど、なるべく早く終わらせたいからもう始めたい…
176名無しさん@Before→After:2013/10/11(金) 12:38:52.54 ID:bFxBJieA
廃人になるからでまくり
177名無しさん@Before→After:2013/10/11(金) 14:25:09.20 ID:q5pDrsIO
自分のところは不具合での治療は全部無料
178名無しさん@Before→After:2013/10/11(金) 17:08:06.84 ID:GcPa6s6+
 ↑↑↑
こんな歯列悲劇…、
次代も繰り返しちゃぁいかんだろーがー('A`)
>>29-32










 
179名無しさん@Before→After:2013/10/11(金) 19:09:06.40 ID:ZD9fdVx5
むかーし、八重歯直してまっすぐになったのに親知らず生えて前歯だけズレだ。。
親知らずは抜いたけど一番大事な前歯だけ目立つ‥‥ひどい(´;ω;`)
昔通ったところに聞いたら隙間ないから歯茎めくって小さいクギ打って引っ張って隙間開けないと無理って。。
大学病院に聞きに行ったらそのやり方以外に歯を二本抜くor抜かずに歯を小さくてその隙間を利用する…だって。
前歯だけでも少しウサギになってもいいから直して欲しいけど、それは難しいみたい。
180名無しさん@Before→After:2013/10/12(土) 00:47:29.65 ID:rM4KC3ej
>>172
>>173
なるほど。即日行けるとこにしときます。詳しく、ありがとうございます。

技術面では、どうなんでしょうか?←
都会の方が、いい治療が受けれるような気がしてるんですが。
まあ田舎何で仕方ないですけどね。

1・2ヶ月したら、大阪の方に引っ越すかもしれないので(というか、迷ってる)
どこでやるか悩んでます。

技術面で差がないのなら、愛媛で早めに治療開始して
差があるというなら、引っ越してからにしようかなと思ってるんですが。
181名無しさん@Before→After:2013/10/12(土) 23:36:59.75 ID:M/HQLOak
装置の作成は各医院でじゃなくてアメリカ(ドイツも?)なので、都会の方が良い装置ってことはない
技術は、別に田舎だろうが都会だろうが良い医者も悪い医者もいるだろうなあ
都会の方が選択肢が多いのは間違いないけど…

自身が歯列矯正した事の有る医師や衛生士に診てもらうのが一番良いと、矯正始めてから気付いた
自分で経験してない人は、ワイヤーのコンマ何ミリの出っ張りの不快さとか分かんないんだよね
目で見ただけだと「これ以上はカットできないから我慢してね」って言われちゃうけど
ワイヤーが引っかかるしんどさを分かってくれる先生は「じゃあ先削っておきましょう」って言ってくれる
182名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 10:12:57.94 ID:2+UsAkih
>>180かもしれない予定があるなら、それがハッキリと決まってからにしたほうがいいんじゃないかなぁ?早くやりたいと言っても、装置つける前にブラッシング指導などまだやることがあるので、すぐに装置がつけれるわけではないよ
183名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 10:23:09.30 ID:eKT1o21Z
装置ってよくポロっと取れるの?
184名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 10:48:38.99 ID:2+UsAkih
ちなみにマウスピース矯正など、矯正の方法はワイヤー装置だけではないので、とりあえずカウンセリングに行くことだと思っています。私も今度カウンセリング行ってきます
医院選びはカウンセリングに行ってから決めたほうがいいと思います
185名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 11:13:56.37 ID:2+UsAkih
人によっては外科手術が必要にもなりますし、費用形態なども医院によって違ってるみたいですしね。すぐに矯正がはじめられるとかはないと思います
なので、早めに開始してしまいたいなどと早とちりするのはやめたほうがいいです

一度矯正をはじめると、医院との付き合いは長くなるので、先生の感じの良さ等も大事ですよ
186名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 11:38:41.67 ID:SU+7eSDu
実際に装置付けるまでに半年以上かかったなあ
虫歯があったらそれ治してからだし、歯を抜いたりレントゲン撮ったりねえ

>>183
今までに2回とれた
1回は「この出っ張りが引っかかるから何とか自分で…」とぐいぐい押してたら取れ
2回目は肉の繊維ががっつり引っかかってブラッシングじゃ取れなかったので
ピンセットで頑張って引っ張っていたらポロリと
普通にご飯食べてとれる事は…どうだろう取れた人もいるかな?
187名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 12:46:19.32 ID:2+UsAkih
虫歯あるし抜歯もたぶんするだろうし、私も半年以上はかかりそう。装置つけたとしてつけてから早く動いてくれればいいけど、動く速度も人それぞれですもんね
装置つけてから3ヶ月で見た目的に綺麗になってた人がいて羨ましかったな
動くのが早いとその後の治療等も頑張れそうでいいな
なかなか動かないとやっぱ不安だろうし

最初の1ヶ月めちゃくちゃ痛かったってきいて、私接客業だしそのへん不安だ
188180:2013/10/13(日) 13:20:36.38 ID:wT0z0a/+
面倒なんで、敬語やめますねw
>>181
装置自体はいっしょなんだ。
腕のいい人にあたるか否かは、運なのか。
選び方分かんないから、とりあえず、カウンセリング行きまくろうかな。

>>182
確かにそうですね。
そっか、すぐつけれないんだよね。俺の場合、上下抜歯もせなダメやろうし。

>>187
>装置つけてから3ヶ月で見た目的に綺麗になってた人がいて羨ましかったな
そんなに早い人もいるんだ。
装置つけてる間は、外側の見た目の変化はなくて、むしろ出っ張るって聞いてたからびっくりだわ。
189名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 13:24:53.41 ID:eKT1o21Z
>>186
意図的な力が加わらなければ大丈夫かな?
来週から上下裏ブラケット生活だ
虫歯もなく綺麗な状態と言われ検査から一週間で着用だ
190名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 14:50:27.86 ID:SU+7eSDu
>>187
自分は舌側矯正だけど、ワイヤー先端さえ尖っていなければそこまで大変じゃないと思う
装置が邪魔で発音しにくいのは慣れるまで仕方ない(もともとカツゼツが良い人はそうでも無いみたいだけど)
同じく接客業だけど、思い切り舌ったらずな喋り方になったよ
誰にも突っ込まれなかったけど内心どう思われていたやら

並びは、1回目のワイヤー交換(3週間後)の時点で既に「おーっ綺麗に並んで来ましたね!」って言われた
3か月もしないで、でこぼこや出っ張りだけならほとんど矯正完了って感じだったよ
でもそこから噛み合わせの矯正が1年以上…
動いているのがあんまり実感できなくてテンション下がるw
191名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 15:11:04.99 ID:SU+7eSDu
>>188
装置は余所で作るから医師や技工士の腕は関係ないけど
装置のための下準備とか、完成形をどんな感じにするかとかは医院の実力が関わるかな
何処で見たか忘れたけど、子供に人気のある歯科が良い歯科だって
嫌な事に対する子供の反応は素直だから、痛かったりしたら思い切り顔に出るし
カウンセリングに行った時に、待合室の子供がリラックスしてたら良い歯科かもよ

>>189
普通にご飯食べた時にかかる力の方向に対しては外れにくい形状なんだと思う
おそらく、引っ張る力に弱い
ピンセットで引っ張った時もだけど、出っ張りを押した時も梃子の要領で装置自体は引っ張られた状態だったはず
何しても外れないんだったら、矯正終わった時に困るもんね
192名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 17:13:36.75 ID:2+UsAkih
>>188抜歯については必要であれば私はもうやむをえない事だと思ってる。ただ抜歯をして矯正をすると頬がこけたり、めまいや吐き気など、身体的影響が不安なので、そのあたりもカウンセリングで聞こうと思ってます。一番心配なのは費用ですが

私の検討してる医院は、東京矯正歯科学会の副会長さんを務めた経歴のある方が設立した医院なので、たぶん、信頼性はある医院だと思ってます

その方は自分でも驚くほど歯が動いたと言ってましたよ。3ヶ月は早いですよね
193名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 17:20:18.86 ID:2+UsAkih
>>190すごい!!上手な先生がいる医院なのかな?、見た目だけでもとりあえず早く変化が見られれば頑張れそうじゃないですか

口をあいたり閉じたりすると、顎がカクカクいうし、噛み合わせも私悪いなw
194名無しさん@Before→After:2013/10/13(日) 20:29:21.99 ID:2+UsAkih
見た目だけなら比較的早く動くのかなぁ?笑った時などの顔が、歯並び悪いとコンプレックスなので、見た目だけでも良くなってくれればひとまず嬉しいんですが…
195名無しさん@Before→After:2013/10/14(月) 00:39:18.33 ID:n40Sy5oe
歯列矯正やって廃人になった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1364823201/
196143:2013/10/14(月) 00:47:58.00 ID:G+VVvkdN
http://i.imgur.com/66N3Irx.jpg
現在、矯正中です

抜歯を4本した私からの体験ですが、体力が落ちた、昼間眠くなった、たまに体調不良が起きる、ほうれい線が出るようになった、頬がこけた、くらいですかね。

でも、歯が出てるコンプレックスに比べれば、全然我慢できるかな
197143:2013/10/14(月) 00:49:37.42 ID:G+VVvkdN
骨格から出てる奴は抜歯しないと引っ込まんよ

ちゃんとした医師選べば問題はない
198名無しさん@Before→After:2013/10/14(月) 02:33:03.64 ID:eYOMVUcJ
廃人スレみてしまった
不安になってきた…
199名無しさん@Before→After:2013/10/14(月) 05:51:48.17 ID:mJjT6JFl
虫歯と抜歯三本急いでもらって三ヶ月で終わらせた
200名無しさん@Before→After:2013/10/14(月) 10:09:29.77 ID:QualCSqQ
>>187>>199
三ヶ月で歯並びが綺麗になるのは危険だよ
歯が動くスピードが早ければ早いほど歯根吸収されやすくなるから
二年くらいかけてゆっくり歯を動かさないと歯の根っこの部分が溶けて歯が抜けやすくなるよ
矯正前に歯根吸収の説明なかったの?
201名無しさん@Before→After:2013/10/14(月) 10:30:44.84 ID:9OlwCjoF
書き方悪かったかな
>>199です。
器具つける前の抜歯三本と虫歯何個かを急いでもらって三ヶ月で全部終わらせました。
202名無しさん@Before→After:2013/10/14(月) 13:58:47.57 ID:eYOMVUcJ
>>200さぁ
動くのが早いと戻るのも早いと言われたって言ってました
その後の治療をしっかりしてれば大丈夫なんじゃないかな?動くスピードは個人差があるし
203名無しさん@Before→After:2013/10/15(火) 14:53:59.36 ID:hlkSCvhx
後々のケアがあるとしても三カ月で終わるなんて羨ましい…たぶんもともとの歯並びがそんなに悪くなかったんだろう

インビザ始めてアライナーの番号がやっと半分まできた。まだ先は長いし色々めんどくさいけど予定通り終わるように頑張るべ
204名無しさん@Before→After:2013/10/15(火) 19:54:59.26 ID:IcXHKjS/
もともとの歯並び見せてもらいましたが、叢生で、結構な歯並びの悪さでしたよ
表から見た歯並びはビックリするくらい綺麗でしたけどまだまだだとおっしゃっていました

1週間後、当初治療を検討してた医院の他に、矯正を受けてる方のオススメもあり、あと1つカウンセリングに行ってくる予定です
後者は毎度の調整料はかからないみたいなので魅力的だなぁ
205名無しさん@Before→After:2013/10/22(火) 21:46:07.26 ID:AP4FHSvD
検討してる一つ目の医院にカウンセリングいってきた
叢生だし、かなりややこしい治療になるんじゃないかと思ってたら、噛み合わせは綺麗だからラクなほうの治療だって言われた
ただ顎が小さくて入りきってないから抜歯はやむをえないと、三本抜く形になると説明された
医院の雰囲気悪くなかったし、先生も感じ良かったかな

あと一つカウンセリング受けいってどっちでやるか決める
206名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 01:00:15.18 ID:SS0zFniu
病院選び失敗した

あんなに調べに調べにたのに...
何があるかわからないなー
207名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 01:03:56.82 ID:zEk+AFn3
で、どう駄目だったん?
208名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 05:38:42.12 ID:a36io8bj
調べたってなにをどう調べたの?調べすぎるのも逆に良くないんじゃないのかね?!
情報過多になっちゃうと、なにもわからない素人は逆に迷うよたぶん
209名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 09:41:30.05 ID:SS0zFniu
矯正認定医、できれば指導医
ある程度以上のレベルの大学出身
衛生師でなく歯科医が毎回調整してくれること
自宅と職場から通いやすい場所であること
適当なレントゲンや模型だけの検査だけでなく、コンピューターで歯の大きさ等を分析し、
緻密なシミュレーションをしてくれること

これらを必要条件として探してたんだけど、ひとつ盲点があった
...受付や助手、衛生士がいないこと

装置が外れて予約しようにも電話にでるのは先生だし、
せっかちな性格だからか、たたみかけるように次の調整日まで時間ないです、無理ですと言われる

毎回装置が外れるたびに電話をするのがストレスだし、
電話したところで予約がとれず、どんどん歯並びが悪くなるのがストレスだし、
これから先戦える気がしない
210名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 11:03:06.78 ID:a36io8bj
1人の先生が全てみてる医院って、例え認定医であってもあんまり良くない。みたいな事書いてた気がしたけどなー、私が調べた時は。院長が全てやるなら安心。てことはないと思うよ
それだけ大変だってことだろうから、私なら逆に不安だけどなー
211名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 11:08:16.17 ID:a36io8bj
ちなみに衛生士と歯科医で、なんで区別してるのかよくわからない
受付いなかったりだと医院の雰囲気もあんまり良くないと思うんだけど…?
212名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 12:10:53.90 ID:SS0zFniu
いや、なんで歯科医と衛生士を一緒にしてるかの方がわからない
213名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 12:33:46.76 ID:zEk+AFn3
自分の所は衛生士さんがしてくれるけど、この衛生士さんがすご〜〜く細やかに気を使ってくれる人なので
むしろこちらから頭下げて衛生士さんにお願いしたい
先生がワイヤー入れた時は、先が舌に当たって痛かったりするけど
衛生士さんが入れた時は、コンマ1ミリでも出てたら「研磨お願いします」って言ってくれる
歯石取りやクリーニングでもまったく痛みがない
あの人多分、患者に痛みを与えない事に命かけてるw

しかし受付もいない歯科ってすごいな
1時間くらいかけないと抜けないようなややこしい親知らずとかもあるけど
その間にかかってきた電話とか、飛び込みの患者さんとかほったらかしなんだろうか
親知らずをほったらかして電話に出るんだろうか
214名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 13:55:54.76 ID:+0U1L0Ke
衛生士さんがブラケットつけてくれたんだけど、固いもの食べても外れたことない
上手な人だったのかな?
215名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 14:06:48.77 ID:zEk+AFn3
別に手先が器用な人が医師になって、不器用な人が衛生士になる訳じゃないんだから
毎日10本以上ブラケットつけてる衛生士と、普段衛生士に任せてる医師とだったら
断然衛生士の方が上手いだろうな
なんで歯科医の方が上手で衛生士は下手と思い込んでる人がいるのか不思議だよ
216名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 16:03:31.11 ID:a36io8bj
必要条件として挙げてる事柄がおかしいよね
認定医かどうかは気にするのわかるけど、ぶっちゃけそれ以外は、医院の雰囲気とか、活動実績がどれくらいあるのか?とかその程度を気にして見たくらいなんだけど私は。

レントゲンがどうだとか、執刀するのが衛生士じゃなくて歯科医だとか、何も知らない素人が気にする条件ではないと思うんだけど
217名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 16:24:03.47 ID:zEk+AFn3
>>216
執刀は衛生士に任せちゃらめぇ

>>215>>214さんに向けて書いた訳じゃないです、念のため
218名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 16:38:31.46 ID:a36io8bj

なんかへんな人いるね
219名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 16:54:39.90 ID:zEk+AFn3
私の事かな
執刀って、文字通りメスで手術したり解剖したりすることだから
それは衛生士にやらせちゃ駄目でしょwと突っ込みたかった
>>215の私の書き込みも感じ悪いし、久しぶりに休みだからって
真昼間っから酒呑みながら2ちゃんやったらロクなこと書かんね
ロムに戻ります
220名無しさん@Before→After:2013/10/23(水) 17:15:17.72 ID:a36io8bj
ん?執刀ていうのは装置をつけたりする意味で言ったんだよ
みなさんだって、どんなところが決め手になって、今の医院を選んだの?私は近場であることと、認定医であること、あとはその医院の活動実績くらいだよ
県ではじめて矯正専門医院をはじめたっていう所にまず惹かれ、調整費がかからない医院もあるけど、金額の安い高いで選ぶのは失敗しそうだし

一番は地元に根付いて長くやってるって所に惹かれた
受付の人も、以前そこで矯正をしてたみたいですし
私は、女の先生だったのもポイントかな
221■絶対お前じゃ咬合が安定しない:2013/10/23(水) 23:27:55.29 ID:lyCtV4RN
■あの世では咬合が安定しないとか出来もしないわかりもしない事を人前で知ったかぶった罪で牢屋に入れられ死刑にされるんだよ
金具虐待拷問を始めると元に戻す事が出来ないし、不適切な金具虐待拷問は新たな疾患を引き起こします。
金具虐待拷問結果に満足が行かなかった場合の再拷問というのは、今までの金具虐待拷問が無駄になるばかりか、さらに多くの時間、労力、費用を費やさねばならないのです。
■カタワになるためには最初の医院選びが重要
金具虐待拷問治療を行う最初の医院選びは非常に重要です。
その点、無駄抜歯ケンシがつっかかり左右に全く下顎スライドさせられない噛んだら片側浮き上がるシーソーみたいな知ったかの
噛み合わせで放り出す■【吹田香川矯正歯科医院】では院長は一切診察せず数ヶ月おきに辞めていくアルバイト歯科衛生士が適当にいじりまわします
■【十年以上もの間誤診だけを繰り返した】
カタワ率二百パーセントの実績のとうブロイラ工場で安心してカタワにされていただきたいと願っております。
222名無しさん@Before→After:2013/10/24(木) 12:29:34.26 ID:o4cHZTmL
なんか変なの湧いてるね
223名無しさん@Before→After:2013/10/24(木) 12:59:50.87 ID:9CbJUcU+
定期的に湧くのでスルーしましょう
224名無しさん@Before→After:2013/10/24(木) 17:52:50.87 ID:Y2SulgoP
やっぱり最初にカウンセリング行ってきた所に決めようかなー
2つ目に検討してる医院、電車で40分くらいで、ちょっと遠いんだよなー…
仕事帰りに寄りたい時とか時間ギリギリ
やっぱり通いやすいほうがいいですよね?
225名無しさん@Before→After:2013/10/25(金) 12:24:16.95 ID:lYQiES4K
上でも出てるけど急に装置が外れたとか、家に帰ってご飯食べてみたら舌にワイヤーが…とか
すぐ行ける所じゃないと大変だよ
自分もやってみるまで分からなかったけど、ワイヤーが舌にひっかかると本当に痛い
喋ったり水飲んだり、うがいするだけでも舌が切れる
「今日は行けそうもないから明日にするか…」なんて言ってられないよ
226名無しさん@Before→After:2013/10/26(土) 07:49:19.61 ID:txVS+z8W
そっかー、そうですよね
時間かかると例え調整しにいくだけの日でも、かったるくなってしまいそうだしな私
ありがとう、そこに決めるわ
227名無しさん@Before→After:2013/10/26(土) 10:11:49.40 ID:+8YoWmpV
痛いよー
早く動いて保定に入りたい
228名無しさん@Before→After:2013/10/26(土) 16:01:36.01 ID:txVS+z8W
痛そうだけど私も早くつけたいな虫歯の治療や、ブラッシング指導を終えてからだから、つけられるのは来年になる予定っぽいけど。ま、それまでの間食事とか楽しもう
つけはじめるとなかなかおいしい食事できなさそうだからw
229名無しさん@Before→After:2013/10/26(土) 16:28:28.62 ID:tH8L5aVc
>>228
食事楽しくなくなるから今のうちに楽しんでw
230名無しさん@Before→After:2013/10/26(土) 17:03:25.26 ID:txVS+z8W
>>229ははは!ありがとう、そうするよ!w嫌でもたべれなくて痩せそうだし。痛いのに耐えて頑張ってね!!
231名無しさん@Before→After:2013/10/26(土) 18:14:17.08 ID:Y6ym6WOg
付けてすぐの頃は「何でこんなの付けちゃったんだろう…今すぐはずしてご飯もりもり食べたい(泣」って思うけど
何だかんだで大抵のご飯は食べられるようになるよw
サラミ一本丸かじりとか、超固焼き煎餅とかはちょっと難しいかもしれんが
232名無しさん@Before→After:2013/10/26(土) 20:21:39.22 ID:txVS+z8W
>>231ほー、そうなんだー
サラミ一本も結構まるかじりだと固いよね
慣れればいいな
233名無しさん@Before→After:2013/10/26(土) 21:05:20.85 ID:Y6ym6WOg
最初は何かねえ、お年寄りが柔らかいものを好む理由が理解できるよ
自分でご飯作る時は柔らかいものメインになっちゃうけど
(私は元々固茹での麺が好きだったけど、今は記載の茹で時間プラス1分くらいがちょうどいい)
でもデートとか飲み会とかで「これはちょっと」って思うような料理が出てきたりするじゃん
でも美味しそうだし残すのも何だから無理して食べるとわりと大丈夫
で、「ああこれ食べられるんだ」と何となく摂取可能な食事が増える感じ
234名無しさん@Before→After:2013/10/27(日) 12:56:42.67 ID:x/F29dXl
もう何年も矯正器具つけてて、去年寝てる間だけつけるタイプに変えた
でもまったく効果ないし、どんどん器具つける前に戻ってる。鏡や写真で横顔を見るたびに泣きたくなる…手術するしかないのかな…
235名無しさん@Before→After:2013/10/27(日) 14:44:22.24 ID:Drk+N+t4
>>234
非抜歯だったの?
236名無しさん@Before→After:2013/10/27(日) 16:37:12.27 ID:o5D0Hooh
リテーナーでも最初の一年くらいはずっと付けっ放しのはずだけど
237名無しさん@Before→After:2013/10/27(日) 21:02:43.69 ID:ps3fMoiq
えー、なんで寝てる間だけなの?ずっとつけてなくちゃ後戻りするでしょう?
手術っていうか、医院変えたら?なんでその医院でずっと矯正してるの?釣りにしか見えないんだけど
238名無しさん@Before→After:2013/10/28(月) 05:59:39.35 ID:qunJIvkl
>>235
そうです。
>>236
つけるとうまく喋れなくなってしまうので…休日はつけっぱなしです。
一番近い所がそこなんです、良さそうな所探してみます。
239名無しさん@Before→After:2013/10/28(月) 06:00:24.41 ID:qunJIvkl
>>236じゃなくて>>237です すみません
240名無しさん@Before→After:2013/10/28(月) 10:15:27.55 ID:fMhZF9fI
一番近いとこがって、、
近くでいい所があればそれに越したことないけど、ただ近いからっていう理由で医院選んだわけ?
不安要素が多いなら医院かえるでしょ、普通
何年そこで続けてるのか知らないけど
先生となにも意志の疎通はかれてないじゃん
やぶ医者じゃないの?もしくは釣り
241名無しさん@Before→After:2013/10/28(月) 12:09:57.28 ID:qunJIvkl
>>240
釣りでは無いです。
知り合いに教えてもらった所で、近いし説明も器具の効果も(前までは)あったし有名な医院なので不安要素はそんなに無いです。仕事何とかして前の器具に戻してもらったほうが良いですよね?
242名無しさん@Before→After:2013/10/28(月) 13:13:46.23 ID:fMhZF9fI
知り合いからの話を聞いたり、例えそれが紹介であってもあくまで参考程度
どんなに有名だといっても治療をうけるのは自分なので、自分の肌と先生の雰囲気が合わなかったり、疑問を抱くのであれば、私はそういう医院は選ばないけどねぇ

それに、そういう事は先生に話すことだよ
なぜそういう不安や疑問を先生に言わない?先生に話して、先生の対応を見てみたら?非抜歯だといってたけど、抜いたほうが早く綺麗になる場合は、抜歯をすすめる先生もいると思います

非抜歯でずっとしていて、なおかつ戻ってきてしまってるだなんて私は信用できない
矯正のために仕事までかえる必要あるの?おかしくね?
243名無しさん@Before→After:2013/10/28(月) 20:10:41.37 ID:FbNz33iP
歯が動きやすい上に顎癖悪いんじゃね?
変に咬んだりうつ伏せ寝、舌グセとかない?
244名無しさん@Before→After:2013/10/28(月) 21:50:21.72 ID:3yUBol34
この度矯正を受けることを決意したのですが、都内で信頼できる医院の勧めってありますか?
現時点では銀座あたりで受けようかと考えています
245名無しさん@Before→After:2013/10/29(火) 18:16:35.72 ID:P+AT5NSb
うちの2才の子供、前々から受け口気味で
笑うと下顎が上顎より前に出るのですが
じいちゃんが受け口なので遺伝かな、可哀想なことしたなと思うのですが
治療法とかあるのでしょうか?
246名無しさん@Before→After:2013/10/29(火) 20:37:50.17 ID:P8BFwvYy
>>245
ええと、ぐぐったからこそこのスレに書き込んだんだよね?
247名無しさん@Before→After:2013/10/30(水) 01:55:26.17 ID:jE9yXidz
>>245
頭悪い親で子供が可哀想
大体、定期検診に行ってたらこんな発言しないよ
248名無しさん@Before→After:2013/11/02(土) 02:29:39.61 ID:pjAAVDXm
ブラケット周りの接着剤への着色どうにかなんないかなー
緑茶大好きで年がら年中熱い緑茶飲むから茶渋がやばい
ブラケットが透明だから余計目立つ…
249名無しさん@Before→After:2013/11/12(火) 18:27:39.39 ID:OBoHQ9DJ
かなりの出っ歯&ガチャで部分矯正しました。普通の矯正に比べるとまだ出っ歯だけど、見た目は十分キレイになった。ガチャは見る影もなく消えた。出っ歯をちゃんと直して鼻の下が長くなるのも絶対嫌だったので、個人的には最高に満足。今の微妙な出っ歯がマイベストかな。
250名無しさん@Before→After:2013/11/12(火) 18:42:41.24 ID:Up9lGLjf
>>249
何本抜歯してどのくらい引っ込んだ?
横顔の変化は?
251名無しさん@Before→After:2013/11/13(水) 05:42:39.31 ID:jJntszug
>>250
抜歯はしてません。上のセンター6本だけブラケット付けて矯正。抜歯無しなので当然スペースがないので、その6本の歯を少しずつ削ってスペースを作り、少しずつ動かしていった。ある程度削ると歯がしみてくるので、そのあたりで終了。
私は前歯のせいで常に口半開き、しっかり口を閉じてるつもりでも前歯2本が常に見えていたが、それが解消された。でもやっぱりまだ出っ歯ぎみなので、微妙に口が開いてる。しっかり口閉じるのって苦しいよね。
252名無しさん@Before→After:2013/11/13(水) 18:37:09.47 ID:EqAEX457
>>251
返事ありがとう
そう、口閉じるの辛いのはすごくわかる
自分は二本抜歯してスペース作って矯正始めるけど歯並びが良くなるだけで
この致命的な出っ歯が治るのか不安です
でも削るだけで少しは引っ込むんだね
253名無しさん@Before→After:2013/11/13(水) 19:26:12.83 ID:cfWDSnRZ
前歯下げるのは歯並び整えてからだろjk
254名無しさん@Before→After:2013/11/13(水) 20:51:03.64 ID:GZXGBMII
歯並び良いですか?


http://imepic.jp/20131113/749400
255名無しさん@Before→After:2013/11/13(水) 21:09:07.57 ID:NYyT3ZED
>>252
削るだけで大分キレイになったから、抜歯すればもっと引っ込められるしキレイになると思うよ!それに並びが綺麗になるだけで、目の錯覚効果?で出っ歯も元々よりも引っ込んでるように見えるようになったよ。少なくとも今よりはずっと良くなるはずだから頑張って!!
256名無しさん@Before→After:2013/11/13(水) 21:10:57.45 ID:ehL4NUQT
>>254
歯の高さが均一じゃないのと、やや隙っ歯な所から「綺麗」とまではいかないけど
高い金払って矯正するほどでもないと思う
257名無しさん@Before→After:2013/11/14(木) 10:28:02.42 ID:QD2kEGPh
気になるならカウンセリングだけでもいけばいい
一見、別に治す必要ないじゃんっていう人でも噛み合わせがあってなかったりするんじゃない?そういう人のほうが酷かったりするんですよーって言われたよ!
258名無しさん@Before→After:2013/11/15(金) 00:12:42.11 ID:um3ez+jX
Eラインが矯正したところで一般人レベルには追いつけないくらい酷い・・・
もう死にたいよー;;
259名無しさん@Before→After:2013/11/15(金) 01:54:29.41 ID:APcqkT3g
鼻ぺちゃなのか顎自体が基準値から大きくズレてるのか、どっちよ
260名無しさん@Before→After:2013/11/15(金) 08:16:37.09 ID:nZ1Mds/V
あれは欧米基準だからあんま気にしない方がいいよ
261名無しさん@Before→After:2013/11/15(金) 12:49:11.54 ID:um3ez+jX
>>259
家族には鼻が高いと言われるくらいの高さで
顎がかなり後退していて
前歯が大きく前突してる・・・・・・・・
262名無しさん@Before→After:2013/11/16(土) 00:11:22.99 ID:IOpQ5CKv
で?っていう
263名無しさん@Before→After:2013/11/16(土) 10:46:58.94 ID:7LziPa6a
青ゴム付けてから10日くらい経つんだけど、
全く痛くない。
これは歯が全く動いていないってことでいいの?
264名無しさん@Before→After:2013/11/17(日) 08:23:59.47 ID:GxvkNEjC
とりあえず矯正開始して一ヶ月
自分では動いてる実感無かったけど、写メ見比べてみたら少し動いてる!
平らに治ってきてる部分もあるんだけど、そこが動いたせいか上の歯のセンターがズレてる
まだまだ始めたばかりだし、抜歯したスペースにズレて収まるならいいんだけどこんなもん?
かといって途中でやめれるわけでも無いんだけど次回まで一ヶ月あるし気になる…
265名無しさん@Before→After:2013/11/17(日) 10:17:12.57 ID:oaMmNa4l
>>263
自分も全然痛くなかったけど1回目のワイヤー交換でかなり動いてた
少なくとも全く動いていないって事はないと思うよ

>>264
自分は元々まっすぐだった前歯が少し斜めになってあせったけど、今は綺麗に並んでる
正中合わせるとか噛み合わせを綺麗にとかは時間がかかるから今は心配しなくて良いと思うけど
一応次に行った時に相談してみたら?
266名無しさん@Before→After:2013/11/17(日) 15:19:48.42 ID:NOiH+rBm
ああああ歯列矯正気持ちいい…

昨日から器具つけはじめたけど、こんなに気持ちイイとは思わなかった。ネットだと痛いとか噛めないとかの評判しかなかったから…
確かにちょっと痛む?という感覚はあるけど、ギリギリ動いてるのがわかってすんごく気持ちいい

他の歯並びは歯科医に褒められるほど綺麗なのに、下の前歯一本だけ大陸プレートみたいに重なってたから、ずっとこの歯がたまに逆転してくれたら気持ち良いのにな〜と思ってた
267名無しさん@Before→After:2013/11/17(日) 15:47:20.17 ID:GxvkNEjC
>>265
レスありがと
契約書には一応二年半の予定って書いてあるし、噛み合わせはあとから整えるのかも
とりあえず次回聞いてみる!
268名無しさん@Before→After:2013/11/18(月) 21:28:16.32 ID:YmfN20Ud
http://imepic.jp/20131118/770170

男でもここまで歯並びが悪いとやはり矯正した方がいいでしょうか?
また、この歯並びでも矯正できるものでしょうか?
269名無しさん@Before→After:2013/11/18(月) 23:04:06.96 ID:tJLqlBPA
>>268
奥歯、上下で噛み合わさってない感じですかね?
自分で見た目や噛み合わせ等気にならないのであればしなくていいと思います。
お金も時間も掛かるし、人に言われてするものでもないです。
矯正は出来ると思いますが、相談に行くのが確実です。
270名無しさん@Before→After:2013/11/19(火) 03:58:21.49 ID:WC2D72nu
ほんと、よくそんな歯並びで物食えるな、っていう歯並びだった。
271名無しさん@Before→After:2013/11/19(火) 04:00:25.28 ID:WC2D72nu
あと、歯医者に「矯正した方がいいんでしょうか?」と聞くのは無しな。
床屋に「髪切った方がいいんでしょうか?」と聞くのと同じ。
272名無しさん@Before→After:2013/11/19(火) 05:58:07.49 ID:GEAirhT8
ごもっともw
しかし、どんな歯並びでもちゃんともの食べられてるから凄いと言えば凄い
顎関節症になったりするけど

自分は歯列矯正で顎関節症が治ったのが一番の収穫だったな
歯並びが変わったことで顎の動かし方にどんな変化があったのか、自分では分からないけど
最初の3週間くらいは悪化してちょっと口あけるのもしんどくなった
「様子見ましょう」って言われた2日後くらいに綺麗に治ってびっくりした
歯列矯正すげー
273名無しさん@Before→After:2013/11/19(火) 08:12:46.72 ID:XFuNdjS+
私は頭痛がなくなったよ
それまでは週3で頭痛薬飲んでたのに今はせいぜい月1くらい
それを友達に言ったら「歯並びと頭痛が関係あるわけないじゃん」と言われたけど…
274名無しさん@Before→After:2013/11/19(火) 09:26:31.78 ID:u3Iu5j4e
はじめまして。過蓋咬合と歯列の狭さで医師より床矯正を勧められてる者です。
今笑うと下歯が上歯に隠れてほとんど見えない状態なんですが、これを噛み合わさるようにした場合、
下顎が長く見えるようになると思うのですが(上歯に隠れていた下歯の分口内で隙間があく)、過蓋咬合を治療した方、もしいらっしゃいましたら治療後の顔変化等お聞かせ下さい。
275名無しさん@Before→After:2013/11/19(火) 16:55:05.31 ID:6Qbf3A96
私も顎関節症。外科手術等なら必要ないレベルだけど矯正はじめて治ればいいなぁ。治った方は輪郭にどんな変化がありましたか?
276272:2013/11/19(火) 18:55:48.33 ID:GEAirhT8
>>275
「痩せた?」って聞かれる事が多かったけど、
元々痩せぎすな所、実際に装置になれるまでに5kg以上痩せたので
ここで良く言われる「頬がこけた」状態なのかどうかは不明
277268:2013/11/19(火) 20:45:32.08 ID:v9vcVKo+
>>269-270
レスありがとうございます
やはりかなり歯並び悪いですよね
矯正歯科を真剣に探してみようと思います
278名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 00:02:31.56 ID:5yO+I12X
>>273
それうちの歯医者も言ってたわ
患者で、頭痛が無くなったとか言って来る人たまにいるって
でも正直直結した因果関係ないから適当に話合わせてるってさ

しかも、それ言ってくる人は大体鬱とか患ってる人が多いらしい
279名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 00:47:24.86 ID:phTAD4aO
>>278
逆に「矯正始めてから頭痛がするようになった」とか言う人もいるらしいよ
280名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 01:35:09.16 ID:5yO+I12X
>>279
それ言われた歯医者はどんな気持ちになるんだろうね
それ言ってくる人は何でも人のせいにしそうだね
281名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 08:29:59.32 ID:JigtzBU/
歯並びと頭痛って関係あるでしょ
歯並びが悪いと肩凝りが起こる→肩凝りから緊張性頭痛が起こる
282名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 09:01:40.26 ID:N01zXKlE
歯並び悪くても肩こり頭痛ない人はいるから、因果関係ないって自分は言われた。

矯正で自律神経乱れて頭痛起こす人はいるらしいね
283名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 09:35:28.11 ID:vuNg0ZSJ
矯正初めて、噛むのに今までと違う力のかけ方をするから頭痛が起こるってのもありえそうだけど…
つーか、>それ言ってくる人は大体鬱とか患ってる人が多い
とか失礼な歯医者だなあ
284名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 13:55:17.73 ID:5yO+I12X
>>281
元々歯並びが悪くなるのは体のバランスが悪くて頭を支える為に顎に力が掛かるかららしいよ
だから歯並びだけ整えても解消しないのが普通らしい
285名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 14:25:23.73 ID:JigtzBU/
>>284
顎が小さいのに歯が大きくてスペースに収まりきらなくて歯並びが悪くなるケースもあるんじゃないの?
歯の大きさって人によって明らかに全然違うし

それにむしろ
歯並びが悪くなる→噛むときに顎にかかる力が均一にならず偏ってしまう→体のバランスが悪くなる
のパターンのほうが多いと思うんだけど…
286名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 15:39:07.48 ID:p65YDjPE
>>285
口腔外科の権威の学会報告とか研究発表読み漁ってみれば?
287名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 17:46:10.44 ID:lLczg/j2
 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  歯の成長期に前歯で噛んどきゃ良かったね…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
288名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 18:04:41.88 ID:vuNg0ZSJ
いや前歯って噛み切るための物であって、そこから飲みこめるように小さくしたりすり潰したりは別の歯だからね?
289名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 18:44:09.06 ID:yyjwwzML
>>288

>前歯辺りで噛まないことによる、歯の大型化、ひょろ長化。重心が高い。間隔の空き。 乱杭歯。
>これでは歯周病になる。 オバチャンのパンチでへし折れる。 歯ぐきの大成長。
>10歳頃からのハリガネ矯正。 歯垢がよく溜まる。 矯正具付きの笑顔。
>7年間がんばった!80万円 やったよ!!綺麗?な歯並びw
>歯列が完成してる大人が歯列矯正して深刻な弊害。
>歯削り、差し歯。その裏で補強w
>あまり噛まないことと相まって、顔あごのイチゴ化、歯並びエイリアン化*1
>あごの疾患。つぅか身体のほとんど全てに悪影響があるっ!
290名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 19:46:56.61 ID:vuNg0ZSJ
いやそんな精神病んでる人っぽい文章見せられてもさ
291名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 20:05:08.13 ID:lLczg/j2
みづらい下手糞な文章だよなあ、文章力無いよww
それに
書いてる内容も信じられんわ!wwwwww
292名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 20:31:55.11 ID:XitC9g4E
.
あごの運動(物をかむときのあごの動き方)は、一人ひとりが長い年月をかけて作り上げ、獲得した独自のシステムです。
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~email/webrisk.html
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1021/454055.htm?g=07
http://www.youtube.com/watch?v=unTOkpH3uoU
.
293名無しさん@Before→After:2013/11/23(土) 05:07:23.49 ID:IrAMD8UQ
精密検査?受けた結果、ギリギリ手術なしでもいける。と言われた。
抜歯4本(親不知含めれば8本)、
受け口気味なので下の歯を口内側に倒すことになるって言われた。
あと「今の歯並びは、普通だともっと顔に顕著なズレや顎関節症になってもおかしくないが、絶妙にバランスが取れている。」と言われ、このバランスを崩していいのか悩んでいる。
歯並び治しても顎が長いのは治らないし。
横顔が醜すぎるのもコンプレックス。
23なんだけど、やっぱ早いうちのがいいの?
歯茎とか下がるんかな?
294名無しさん@Before→After:2013/11/23(土) 07:35:12.70 ID:7aLuJeLb
俺は今24でこれから矯正始めるけど
もっと早くやっとけばよかったと思ってるよ
295名無しさん@Before→After:2013/11/23(土) 08:05:33.40 ID:voM9YBC/
>>284歯並びがいい悪いに限らず噛み合わせがあってない人は、肩こりや頭痛に悩まされていたりするよ。歯列矯正ってのは歯並びだけでなく、噛み合わせも正常にするのが目的。
噛み合わせがあうようになって、長年の頭痛肩こりが解消された人も沢山いるよ
296名無しさん@Before→After:2013/11/23(土) 10:35:42.45 ID:T9YKuAZ3
>>284の通ってる歯医者ってヤブっぽい
297名無しさん@Before→After:2013/11/23(土) 17:03:21.59 ID:5dCnrhCg
>>294
24でもそう思うのか…。悩むわ決して安い買い物でもないからなぁ。
周りの人にそこまで歯並び悪い人がいないから、相談にも乗ってもらえない。
話してもみんな気にならないよって言うし。
298名無しさん@Before→After:2013/11/23(土) 17:16:53.15 ID:okfrdjyo
>>297
参考に俺がどう思ったか書いただけだからな
健康面気にしてるなら全くわからんけど、要は自分がどれだけ気になるかじゃね
俺はかなり酷くて外出も億劫、口閉じてるのも辛い、歯磨きも大変、死にたいってくらいだからすぐ決断したけど
299名無しさん@Before→After:2013/11/23(土) 18:20:23.88 ID:dGv9oDLl
 

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  歯の成長期に俺の歯列論知識があれば良かったね…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
300名無しさん@Before→After:2013/11/23(土) 21:52:12.06 ID:uOQgledf
歯医者 「助けて!日本人の歯医者離れが加速」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1743604.html
301名無しさん@Before→After:2013/11/23(土) 22:18:48.29 ID:XvebbR/o
>>274自分も過蓋咬合なんだけど、仕上がりの顎がどのくらい出るのか本当に気になる。それが怖くてなかなか出来ない
302名無しさん@Before→After:2013/11/24(日) 08:33:12.00 ID:7kb82wsX
>>295
矯正科と口腔外科の違い分かる?
303名無しさん@Before→After:2013/11/24(日) 09:28:20.37 ID:EP0mUAhr
>>302ヤブは他いって下さい
スレち
304名無しさん@Before→After:2013/11/24(日) 09:42:38.08 ID:EP0mUAhr
歯列矯正すると少なからず輪郭は変わるんだよね。いい風に変わったと思うかそうじゃないかは個人の感じ方だから何とも言えないらしい、それは。
若干受け口ぎみな私の願望としては、受け口が治って顎が引き、横顔のラインが変わることで、顎が短く見えればいいんだけど、長くなったらいやだなーというのはある

でも歯並び汚いほうがいやかな
305名無しさん@Before→After:2013/11/25(月) 00:08:04.68 ID:LfYABv7T
リテーナー燃やされたから作り直しになってしまった
保管は本当に気をつけなきゃいけないね
306名無しさん@Before→After:2013/11/25(月) 00:19:54.51 ID:ypGjpZKM
なんで燃えたの?
307名無しさん@Before→After:2013/11/25(月) 12:58:34.92 ID:WCd7uL+1
ストーブの上にでも置いたのか?
308名無しさん@Before→After:2013/11/25(月) 13:24:57.16 ID:WFhNr3B7
装置紛失したり壊すと作るのにまた料金とられるんだよね
309名無しさん@Before→After:2013/11/25(月) 17:57:08.18 ID:qwgzTH2E
当たり前だ。保険すらきかないのに。
310名無しさん@Before→After:2013/11/25(月) 20:34:47.72 ID:7JBTzHVO
八重歯ありますか?
http://imepic.jp/20131125/738410
311名無しさん@Before→After:2013/11/26(火) 02:36:13.60 ID:x+KrI6P5
腹立つなw
312名無しさん@Before→After:2013/11/26(火) 02:59:33.56 ID:0o4u2p0/
口くさそう
313名無しさん@Before→After:2013/11/26(火) 09:48:12.88 ID:XTLtaWNc
キモコ自殺したらしい。
矯正で死人とか…恐ろしいわ
314名無しさん@Before→After:2013/11/26(火) 11:59:22.93 ID:dZlHjXlG
装置つけはじめたら壊さないか気になって、ほんとまともに食事したくなくなりそう…
歯磨きの最中に壊れた!とかなったら最悪だね
外れただけならまだしも
315名無しさん@Before→After:2013/11/26(火) 17:26:56.48 ID:lhnTe0C/
鼻が受け付けない
316名無しさん@Before→After:2013/11/26(火) 19:30:17.39 ID:0o4u2p0/
>>313
あいつは死んだほうが幸せかもしれん
317名無しさん@Before→After:2013/11/26(火) 19:53:17.63 ID:8XCiiad2
>>808
きもこって誰?
318名無しさん@Before→After:2013/11/26(火) 20:19:37.24 ID:04dQClui
キモコって難民スレの外基地?
今日書き込みあったような
319名無しさん@Before→After:2013/11/26(火) 20:35:21.79 ID:04dQClui
10月24日から書き込み無かったわ
本当に死んだ?
320名無しさん@Before→After:2013/11/26(火) 20:52:18.04 ID:x+KrI6P5
誰やねんw
矯正界の伝説かなにかか?
321名無しさん@Before→After:2013/11/26(火) 23:27:25.79 ID:04dQClui
でも難民スレ何個か読んだら、何年後から急に全身の不定愁訴が出てきて治療も出来いとか怖いんだけど
322名無しさん@Before→After:2013/11/27(水) 00:58:35.97 ID:kZNlP1EP
>>314
それはないから大丈夫w
赤身のステーキだろうと煎餅だろうと、それを噛んだせいで壊れることはない
以前書いたけど、普通に堅いものを噛んで外れる事もないと思う
装置は、押す力には強くて引っ張る力には弱く出来てるよ
323名無しさん@Before→After:2013/11/27(水) 01:16:44.79 ID:BTTj49ap
矯正したい。。
324名無しさん@Before→After:2013/11/27(水) 09:13:21.86 ID:LEF75nGV
>>322
赤身肉のサイコロステーキで外れた私もいますよ
325名無しさん@Before→After:2013/11/27(水) 16:38:13.16 ID:EmGZT2Nx
フランクフルトで装置外れたなー
しかもつけた次の日に
326名無しさん@Before→After:2013/11/27(水) 16:50:40.37 ID:9cTwuN2i
歯が汚いとその汚れで粘着が劣化するらしいからねー
327名無しさん@Before→After:2013/11/27(水) 17:11:43.25 ID:vqCYLNVA
矯正はじめて2年、ステーキやカリカリに焼いたフランスパン食べても取れたことないわ
矯正はじめてからも食べるもの我慢したことない
328名無しさん@Before→After:2013/11/27(水) 17:24:51.50 ID:EmGZT2Nx
>>326
そうなんだー
それ以降取れたことないけど、歯茎が腫れるしでもっと綺麗に磨かなきゃなあー
歯磨きに何分くらいかけてる?
329322:2013/11/28(木) 00:30:14.87 ID:E+Zs0OhH
む、何だか自分の経験だけで適当な事書いちゃってごめん
…って思ったけど、それは装置の形状か付けた人の技術の問題じゃなかろうか
(乾燥した状態で貼らないといけないのに、舌動かして唾液が粘着を邪魔した可能性もあり)
まあ少なくとも壊れることはないと思うよ
装置が壊れるより、外れるのが先だと思う

つーかね、最初のうちは「これ食べちゃ駄目かな?」って色々気にしていても
1年以上やってれば「ええい面倒くさい食ってやらあ!!」って気になるからw
あんまり細かい事気にしてたら歯列矯正完了までもたないよ
330名無しさん@Before→After:2013/11/28(木) 01:05:04.11 ID:ykpTEAuO
うん、私も付けて一週間だけど何も気にしてないや
時間は掛かるけど前と同じく食べてるし、カレーはダメとか多いけど、気にせずカレー食べた
331名無しさん@Before→After:2013/11/28(木) 02:34:48.07 ID:LGdvRXFI
唐揚げに10回以上壊されてる
しかし大好きなので食べる
332名無しさん@Before→After:2013/11/28(木) 02:53:36.72 ID:ykpTEAuO
矯正し始めてから歯が動きだしてるのか、奥歯の噛み合わせが安定しない

前後左右で、以前はここだったっけ?と無意識に探してる?様で、気がつくと下顎出てたり、左右にずれてたりしてる。

まだ上にしか拡大装置とワイヤー付けてないからなのかなー?
装置付けてる間、噛み合わせって安定しないもん?
333名無しさん@Before→After:2013/11/28(木) 03:23:10.43 ID:aIh6D1ts
今日からリテーナー。寝れない
334名無しさん@Before→After:2013/11/28(木) 03:34:50.94 ID:UxLx1adG
>>333
どうして眠れないの?
335名無しさん@Before→After:2013/11/28(木) 03:48:42.41 ID:oIo9ZWOv
歯が奥に動いてるからなのかわかんないけど、最近ワイヤー固定してる部分が口の中擦れて痛い
前はなかったんだけどなー
しかも口内炎すごいできるし
336名無しさん@Before→After:2013/11/28(木) 05:54:12.91 ID:oAPJMrvO
歯並びがそれほど悪いってわけじゃないんだけど受け口なんだよね
これは骨格の問題なのかなぁ
337名無しさん@Before→After:2013/11/28(木) 08:01:18.06 ID:/c30I1e5
ホルモンで装置外れたってより、ワイヤー切れた事あるやw
338名無しさん@Before→After:2013/11/28(木) 10:19:31.95 ID:LGdvRXFI
>>335
つ ワックス
339名無しさん@Before→After:2013/11/29(金) 00:35:08.19 ID:j+1TFv9T
>>332
元々噛み合わせが悪かったので、揃うまで全然噛み合わなかった
酷い時は全部の歯のうち、普通に噛んだら接してる歯が1か所だけなんて事も
今はちゃんと噛み合ってるよ
340名無しさん@Before→After:2013/11/29(金) 03:50:56.32 ID:L9VS5nti
ワックスってすぐ取れない?
ご飯食べてる時ならわかるんだけど、普通にしてても取れちゃうんだよね
付ける時にコツとかあるのー?
341名無しさん@Before→After:2013/11/29(金) 07:08:08.78 ID:FhvigKdp
>>339
ちょっと安心
終わりに近づけば段々良くなってくる感じですかね
調整の日に先生にも聞いてみよう、ありがとう

>>400
いつもワックス取れないかなーとか口内気にしてたけど、ギシグーって言うやついいよ
注射型になってて、使う時にコネコネして付けるんだけど、シリコンみたいなのがしっかりくっ付いてご飯食べても取れない
ただ少し高いけど
マメに付け替えなくていいから大事な日には重宝してる
342名無しさん@Before→After:2013/11/29(金) 08:01:18.22 ID:j+1TFv9T
ギシグー、歯科で買えば安いけどネットだと600円以上するね
343名無しさん@Before→After:2013/11/29(金) 08:29:13.00 ID:FhvigKdp
歯科で買えるとこいいなー
高いけど、付け直す手間とか口内炎痛い時はコレ助かってるわー
344名無しさん@Before→After:2013/11/29(金) 13:44:00.68 ID:L9VS5nti
>>341
ギシグー聞いてみるね!
ありがとう!



矯正して鼻の高さとか変わった人いるー?
団子鼻が目立って嫌なんだけどwww
345名無しさん@Before→After:2013/11/29(金) 18:04:00.76 ID:riZjhfQj
>>344
矯正と外科手術もやったから鼻が潰れて整形した人ならここにw
346名無しさん@Before→After:2013/11/30(土) 01:42:23.20 ID:kYkbLorZ
>>344
>>345
えっ鼻の高さ変わるの?
自分の顔のパーツで唯一好きな所なのに…orz
347名無しさん@Before→After:2013/11/30(土) 04:28:59.21 ID:FlE159Vl
矯正期間は21ヶ月、保定に入って23ヶ月
一番ズレてた下顎の歯だけはまだ安定しない
348名無しさん@Before→After:2013/11/30(土) 13:36:20.12 ID:jd+1Nnr/
みなさんどんな装置を使われてますか?
セラミックのブラケットにゴールドワイヤーって本当に目立たないのでしょうか。
349名無しさん@Before→After:2013/11/30(土) 13:44:16.08 ID:YKaWq3wl
>>348
過去だけど、普通にギンギラ銀色のやってた
目立つけど気にしなかったし、たまに「美意識高いねー」とか「私も矯正してました!」とか声掛けられて嬉しかった。
友達はゴールドでやってたけど、確かに銀より目立たなかったよ
350名無しさん@Before→After:2013/11/30(土) 19:25:51.01 ID:TEGVr4oD
>>348
自分は舌側矯正でインコグニト
見た目はもちろんのこと、表からやるよりも、口内が傷つかず、
痛みがないのが素晴らしい
351名無しさん@Before→After:2013/11/30(土) 23:11:48.38 ID:i+5S/4Gj
>>349
ありがとうございます。
美意識が高いと声をかけていただけるとは嬉しいですね。やはりゴールドの方が目立ちにくいんですね、値段の差の割に変わらないならシルバーでもいいかなぁと思っていたので悩みます…

>>350
ありがとうございます。
インコグニート羨ましい!見た目を気にするなら裏側が一番ですよね。しかも痛みがないとは。しかし私には完全予算オーバーで、残念です。
352名無しさん@Before→After:2013/11/30(土) 23:20:55.48 ID:9eY07Kko
シルバーで全然バレないよ
毎日顔合わせてるカーチャンも気づかなかった位だから
353名無しさん@Before→After:2013/12/01(日) 11:53:25.47 ID:cUWo0Q+B
>>351
予算オーバーか、申し訳ない

自分はハーフリンガルで下はシルバーのワイヤーだけど、
全然目立たないから、ワイヤーの色は気にしなくていいと思う
354名無しさん@Before→After:2013/12/01(日) 18:31:31.36 ID:jFYDJTFG
>>352
>>353
ありがとうございます

歯科医院やブログ写真をググっては白か金かと日々悩んでましたが、経験者のみなさんのアドバイスで銀ワイヤーに踏みきれそうです!多分インプラントとか勧められそうなのでそちらに予算を置いておこうと思います。
355名無しさん@Before→After:2013/12/01(日) 20:06:15.23 ID:05ePBfjJ
>>354
インプラント矯正してるけど、特に費用はとられてないよ
いろいろ病院探してみたらいいかも
356名無しさん@Before→After:2013/12/01(日) 20:35:30.24 ID:J2y72WI9
歯列矯正で一番安く済むとしたらいくらくらいですか?
やっぱ50万くらいは必要ですか?
357名無しさん@Before→After:2013/12/01(日) 21:52:53.43 ID:3bcX/aE6
>>355
そんな良心的なところもあるんですね…何件か見て回って、決めかかってるとこは二万以上です。なにがちがうんだろう…装置代が50万台〜と安めではありますが。通院費は別です。
358名無しさん@Before→After:2013/12/01(日) 21:55:56.71 ID:j10qK7TM
インプラント料金掛からないとこあるんだね
私は2本で5万掛かった
359名無しさん@Before→After:2013/12/02(月) 01:37:21.49 ID:YILWGJWx
矯正すると豚鼻になるってマジ?
360名無しさん@Before→After:2013/12/02(月) 02:53:55.58 ID:wKgpPQN7
>>359
逆に出っ歯の場合は口が引っ込むから豚鼻が治るんじゃないの?
361名無しさん@Before→After:2013/12/02(月) 05:01:24.37 ID:RIIpRD1z
出っ歯で矯正始めたけど、すごい口元もっこりするんだね
このまま伸びた口元戻らなかったらやだな
矯正終わっても口元ダルダルの人の写真見てしまってやだわ
362名無しさん@Before→After:2013/12/02(月) 08:40:36.12 ID:TTrl/FcW
>>356
精密検査費と通院費別ならワイヤー装置の費用は安くてそれくらいからかな。相談したら病院の窓口で金利なしで分割払いさせてくれるところ多いよ
363名無しさん@Before→After:2013/12/02(月) 11:25:55.03 ID:m4xT6Zd8
実験台上等で日大矯正科に行ってます。
総額80万でした。
おっさんにしてもらうより医者女性看護師女性の方が癒されるわー。
色んな意味で。
364名無しさん@Before→After:2013/12/02(月) 18:11:15.11 ID:nwgYGSP1
次回精密検査の診断結果と治療方針の相談なのですが、確認のポイントや気をつけることなどあればご教授ください。
365名無しさん@Before→After:2013/12/02(月) 19:40:59.04 ID:vu0s8ufE
精密検査や詳しい話し合いもなしに次回で装置つけるんだけど大丈夫かな
抜歯はもう済んだけど
366名無しさん@Before→After:2013/12/02(月) 20:24:21.77 ID:Saxcfx2n
ダメだと思う
367名無しさん@Before→After:2013/12/02(月) 20:40:10.23 ID:DXlandHw
抜歯する前におおまかな計画立てて説明してくれたよ
368名無しさん@Before→After:2013/12/02(月) 20:46:11.40 ID:e4hDKpAs
精密検査やらずに抜歯って、なぜそれを受け入れたの?
恐ろしすぎる
369名無しさん@Before→After:2013/12/03(火) 11:00:03.94 ID:V+dLiWFV
白ワイヤーは逆に目立つ
370名無しさん@Before→After:2013/12/03(火) 11:38:19.54 ID:NVaYQQ1W
へぇー以外っす
371名無しさん@Before→After:2013/12/03(火) 15:00:37.13 ID:TLfwyRMp
真っ白な歯の人ってあんまりいないからね
ゴールドワイヤーが一番目立たない
372名無しさん@Before→After:2013/12/03(火) 19:53:07.15 ID:1NeaU0DD
右の歯を引っ張るとの事で、ボタン?を付けて来た(ゴムかけは2週間後)
普段通りワイヤー交換だと思っていたら「麻酔しますねー」って言われて焦ったよ
内側に装置があるのも邪魔だけど、外側にあるのも邪魔だねえ
外側矯正の人は凄いな
373名無しさん@Before→After:2013/12/04(水) 21:49:00.07 ID:jiMX3lfj
374名無しさん@Before→After:2013/12/08(日) 08:33:08.91 ID:lM3ZZCTG
>>373
生きてない歯(差し歯)は、やはり感覚無く冷たいそうな…
皆藤愛子さんが言ってた。
375名無しさん@Before→After:2013/12/08(日) 14:55:00.08 ID:hEZ6TFie
事故で何本か差し歯だけど冬は冷たいときある
376名無しさん@Before→After:2013/12/08(日) 18:31:16.95 ID:2TtJq/oO
先生にもうすぐ装置外せそうだね〜って言われて続けて約4年、未だに外せてない
ずっと診てくれてる先生を疑いたくないけど不安になってくる
377名無しさん@Before→After:2013/12/08(日) 18:43:17.24 ID:mpshw75X
>>376
装置付けてからは何年?
378名無しさん@Before→After:2013/12/08(日) 21:24:27.15 ID:Ig38iLPX
それは疑っていいよw
なんだ4年って
379名無しさん@Before→After:2013/12/08(日) 21:29:26.67 ID:BIGQHMQX
>>377もう6年位です
>>378個人差あるものだし仕方ないのかと思ってたけどやっぱりおかしいですよね…
380名無しさん@Before→After:2013/12/08(日) 23:12:24.91 ID:tGhdfoGl
◆韓国、今度はキムチからネズミ、半年で異物混入事故307件発生
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0821&f=national_0821_124.shtml
381名無しさん@Before→After:2013/12/09(月) 11:55:19.52 ID:pd5iDTa8
>>339の状態が今の自分と似たような感じっぽいけど、どんな感じの歯並びでどういう方法で治療したの?
382名無しさん@Before→After:2013/12/09(月) 21:17:16.31 ID:aa5xZtNX
>>381
期待に添えなかったら何だか申し訳ない

・片側だけで噛む
・うつぶせ寝
・頬杖あり
で、ぱっと見はそれほど矯正する必要がないような歯並びだったけど、実際には左側の歯しか噛み合っていなかった

顎関節症の改善を目的に矯正歯科にかかったので「全部の歯を動かす事になりますよ、時間も金もかかりますよ」「おk」だったけど
途中経過でもともと噛み合ってる左側がずれて、右側の第二臼歯(?)しか接していない時に「いやこれマズイんじゃないですか」と聞いたら
「ここ(右側)を揃えるためには左が乗り越えてもらわないといけないんで…もう少し様子見てみましょう」だって
「乗り越える」って分かるような分からないような説明で、分からないまま了承してしまったけど
結果右も左も綺麗に噛み合っているのでおk
でも結果論なので、381さんが疑問や不安に思う事があったらガツガツ聞いてみたら良いと思いますよ
383名無しさん@Before→After:2013/12/09(月) 21:21:20.56 ID:aa5xZtNX
追記
親知らず3本抜歯
舌側矯正(インコグニト)でした
384名無しさん@Before→After:2013/12/09(月) 23:27:40.07 ID:pd5iDTa8
>>382
まさかこんな早くレスもらえるとは思わなかった。
自分とは方法も状態も少し違うけど似ているし噛み合わせ目的の矯正というのは同じで、貴重な話ありがとう。
ネット見ても奥歯の一部分しか噛み合わないような状態の人の話はあまりなくて不安で不安で仕方なかった。
次回通院のとき私も質問してみるよ。

ああ早く綺麗に噛み合うようになりたい・・・
385名無しさん@Before→After:2013/12/10(火) 11:22:02.11 ID:YovcQbxe
親知らず4本一気に抜いてきたは
何も食べれない
386名無しさん@Before→After:2013/12/10(火) 13:00:28.12 ID:YyK8/RbT
親知らず抜けるの裏山
抜くときに神経に干渉して顎が麻痺するかもって言われて諦めた
そこまでのリスク冒せない
387名無しさん@Before→After:2013/12/10(火) 15:30:54.01 ID:6JwC9Cre
前歯二本が出っ歯で普通の歯との隙間がかなり(舌が入るくらい)大きいんだが矯正できますかね?
388名無しさん@Before→After:2013/12/10(火) 15:32:02.52 ID:GJ9j7bCd
病院で聞いて、どうぞ
389名無しさん@Before→After:2013/12/11(水) 11:24:20.67 ID:skF74IlZ
>>387
出っ歯を引っ込めるための隙間が最初から空いているとな

隙間があいていない人はわざわざ歯を抜いて空けるくらいだから、矯正できない事はないよ
部分矯正だけで大丈夫なのか、他も動かさないといけないのか等は
無料カウンセリングで聞いてみてください
390名無しさん@Before→After:2013/12/11(水) 17:00:27.80 ID:HJgEiw9m
ここで矯正歯科医が登場
391名無しさん@Before→After:2013/12/11(水) 17:11:02.29 ID:3wRIrNXi
矯正歯科医さん、こんにちは
392名無しさん@Before→After:2013/12/11(水) 17:31:17.24 ID:Rg6E8Ck6
>>389
なるほどthanks。でも前歯虫歯だからどの道矯正できないw歯医者行てくる
>>390
すいません、質問があります。矯正痛いってマジですか?もしアレならやめようかと思ってるんですが
393名無しさん@Before→After:2013/12/11(水) 17:35:29.58 ID:eCyjlDmn
そんなんならしなくて良いよ
394名無しさん@Before→After:2013/12/11(水) 18:33:21.50 ID:ysPJynWh
痛いからやらない程度のコンプレックスならここで相談しないでほしい
本気で悩んでる人間をなめてるような
395名無しさん@Before→After:2013/12/11(水) 19:09:44.18 ID:FYz4aw62
舌側矯正って興味あるんだけど、ホントに目立たないかな?
それからベロに傷ついたりしないですか?
396名無しさん@Before→After:2013/12/11(水) 19:11:03.51 ID:FYz4aw62
すみませんsage忘れました…
397名無しさん@Before→After:2013/12/11(水) 19:25:44.22 ID:eCyjlDmn
目立つ訳ないでしょ、歯の裏側にブラケット付けるんだから
舌はちょっとは傷つくし、滑舌も悪くなる
398名無しさん@Before→After:2013/12/11(水) 20:57:32.66 ID:skF74IlZ
>>395
目立たないのは間違いない
あなたが2年装置を付けたとしても、最後まで気付かないままの人もたくさんいると思う

自分は初日に、歯科医が驚くぐらい舌が切れたので「すっごい傷つくよ!!」と声を大にして言いたいけど
全く傷つかずに最後まで痛い思いをしないで矯正終了した人もいるみたいなので
「本人の舌癖や医師の技術力による」ってところかな…
399名無しさん@Before→After:2013/12/12(木) 00:31:44.27 ID:AoOX87Yq
>>395透明のぷらけっとと白のワイヤー使ってるやついるけど、一ヶ月くらい気づかなかったよ
400名無しさん@Before→After:2013/12/12(木) 22:41:40.19 ID:fvCeEVFv
今、歯列矯正してて下前歯の歯茎から歯の根が徐々に見えてきてて、ついにこの間歯茎から先端が完全に出てきた。
これヤバイかなっと思ったけど、あと数日で予約の日だからそのままにしてて結局、先生に見てもらったら歯の根じゃなくて骨だったw
たまに矯正してると倒れた歯を起こすと押されて出てくるらしい。
先生がピンセットでほじくると痛みもなく、ちっちゃい骨が取れたw
「まだ下に残ってるね〜もう少ししたら出てくるかな」ってことで放置で今日、舌でその場所を触ってみたらだいぶ尖った小さい骨が出てきてたから自分でピンセットでほじくったら取れたw
記念カキコ
401名無しさん@Before→After:2013/12/13(金) 00:48:13.09 ID:JdQyb0gR
>>400
すげー!
私もレントゲン撮ったら、歯根の下に骨か歯?らしき物が2つあるらしい
出てくる事ってあるんだね、びっくりした
402名無しさん@Before→After:2013/12/13(金) 10:41:14.96 ID:YZUulsSG
こわすぎw
403名無しさん@Before→After:2013/12/13(金) 12:18:12.06 ID:MbZ8/vNT
>>379
つ「セカンドオピニオン」
素人意見だけど普通に矯正してても少なからず歯根吸収があるのに長く矯正してると、より歯根吸収しちゃって歯に良くなさそう
404名無しさん@Before→After:2013/12/13(金) 12:18:27.80 ID:2xwrwOTm
顔って結構たくさんの骨でできてるらしいけど、そのうちのあってもなくても困らない
外装の骨が剥がれてきたって事かな?
405名無しさん@Before→After:2013/12/13(金) 14:18:09.93 ID:JdQyb0gR
要らない骨だと思うよ
歯でもなくて、顎の骨でもないやつが歯の下にあるって言われたよ
出てくる事もあるかもねって言われたから、歯を押し出して出てくるのかと思ってビビってたけど、>>400見て納得した
406名無しさん@Before→After:2013/12/13(金) 15:49:19.74 ID:xt4QFcW7
>>404
先生も良く分からないけどって言ってた。
1年通って来て、この先生で良いのか不安になったw

剥がれたというより歯茎の中に埋まってたってイメージですよ
取った骨を計ったら1mmあった

下の犬歯付近にも透けてて見えるから、そのうちそれも出てくるかもしれない
407名無しさん@Before→After:2013/12/13(金) 19:23:02.18 ID:EPLnH0Lk
出っ歯だからゴリラ顔になるんだけど、矯正終わったらそれも治るのかなー
ほんとコンプレックス
408名無しさん@Before→After:2013/12/14(土) 01:19:16.42 ID:7+nJtaAg
>>386
たぶんそれは誰でも言われる
409名無しさん@Before→After:2013/12/14(土) 02:21:39.66 ID:INo5W2As
ワイヤー着けて2ヶ月目、段々動いてきたのか歯が正中線から左側にズレてきた
元々ズレがあって左に寄ってたけど、余計に寄って酷くなってる
上下とも正中線合わせたいのに大丈夫なのかな・・なんか不安だ
410名無しさん@Before→After:2013/12/14(土) 02:42:28.18 ID:zuFSxV+S
正中線って最後の最後に合わせるもんじゃないの?
411名無しさん@Before→After:2013/12/14(土) 03:06:26.65 ID:INo5W2As
そうなの?
矯正中に余計酷くなることも普通にあることなのかな・・?
正中線から3、4ミリ程ズレて斜めになってきてる感じです
後からズレた分戻すのって大変そうなんだけどな
口開けると前歯がずっこけてて気持ち悪いやー
412名無しさん@Before→After:2013/12/15(日) 19:14:39.58 ID:plSj67Vf
マウスピース矯正でひたすらすきっ歯にする段階からやっと並べる段階に入った
嬉しい〜痛みすら嬉しい
あんまり目立たないしご飯やデートの時は外せるからいいよ
でも完璧にするならやっぱりワイヤーなのかな
413名無しさん@Before→After:2013/12/15(日) 20:32:16.46 ID:YGbS/NtR
男?
414名無しさん@Before→After:2013/12/16(月) 17:20:49.28 ID:LdEH93rV
出っ歯で、ブラケットつけたらどれくらいもっこりする?
出っ歯の前歯に合わせて、他の歯を前にだしてから、引っ込める治療をした人いる?
前にだしたときに、今よりもっこりした?
415名無しさん@Before→After:2013/12/16(月) 17:41:59.70 ID:sSChASTH
395です。
>>397-399さん、ありがとうございました。検討してみます。
416名無しさん@Before→After:2013/12/16(月) 23:17:13.38 ID:Bkp0VRSg
>>412
マウスピース矯正、楽そうでいいな〜
口内炎が出来ないだけって所がスゴく羨ましいんだよね
ただあんまり酷い歯並びには使えないんだよね?
417名無しさん@Before→After:2013/12/17(火) 22:36:02.02 ID:GkQm3bDD
インコグニトしたいな
期間って、今までの裏側より短くすむっていうけど実際どれくらい短くなるんだろう?
418名無しさん@Before→After:2013/12/18(水) 12:52:14.04 ID:Wx+RUUlW
インコグニト?
419名無しさん@Before→After:2013/12/18(水) 12:58:48.59 ID:1xa9yXvH
インビザはぼっち向きだと思うわ…
420名無しさん@Before→After:2013/12/18(水) 15:20:01.03 ID:1UryrGHw
>>264です
二回目の調整行ってセンターのズレ聞いてみました

私の場合は上の歯が一本内側に入ってるような状態でその分センターがズレてるので、
内側に入ってる歯が綺麗に並んでから噛み合わせと共に治していくとのこと
最後に治すから矯正の途中段階では結構目立っちゃうんですよねって言ってました

とりあえずセンターのズレは気にせず今は歯磨き頑張りたいと思います…!
421名無しさん@Before→After:2013/12/20(金) 06:20:29.24 ID:Bzw3lj7C
3年経ったが一向に4番の抜歯の隙間が埋まらないどころか3番まで隙間がw
あと何年で閉じるのだ@36歳
422名無しさん@Before→After:2013/12/21(土) 20:09:40.04 ID:4D6/m5Xh
受け口治そうと中学生の頃から治療してたけど最近になって顎の辺りの骨?が薄いから歯を抜いて並べるのは無理とか言われたよ
半年前までは歯を抜いて並べるとか言ってたのに…
顎の骨削るしか無いんかね
423名無しさん@Before→After:2013/12/21(土) 20:09:42.47 ID:Yjq+6eTu
火曜日にブラケット装置しました。
出っ歯だから口が更に閉じにくくなり見た目がもう…
先生は慣れって言ってたけど慣れるものなの?動かないと無理じゃないかな?
どれぐらいで動くのだろう…しばらくマスク生活です。
424名無しさん@Before→After:2013/12/22(日) 07:03:49.92 ID:bWK56Bes
>>421
自分は4番4本抜歯したけど18ヶ月で終わりました
動きにくい体質もあるのかもしれないけれど3年は長いですね
425名無しさん@Before→After:2013/12/22(日) 07:27:43.86 ID:A904o9IB
>>424
抜歯して約一年半ですか、早いですね!
426名無しさん@Before→After:2013/12/22(日) 08:18:41.41 ID:gyeCwkJd
3年が長いんじゃなくて18ヶ月が 早いんだと思うけど
427名無しさん@Before→After:2013/12/22(日) 09:15:36.29 ID:HWej/jVq
 



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 「おい!16歳未満ども観てるか?皆が書いてることは真実だ俺のも。
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
428名無しさん@Before→After:2013/12/22(日) 09:51:09.38 ID:bWK56Bes
18ヶ月の者です。
自分が早かったのですね、てっきりこれくらいが普通なのかと思っていました
429名無しさん@Before→After:2013/12/24(火) 04:37:50.15 ID:U3X40B8U
色々調べて勝手なイメージだけど成人は2〜2年半年くらいが標準だと思う
それより早いと動きやすかったんだなって感じで、それ以上してる人達は動きにくい体質か医師選び間違えたのかなっと
430名無しさん@Before→After:2013/12/24(火) 08:15:02.16 ID:JMbrcozf
歯並びによっても違うだろうね
ただの出っ歯ならそれくらいだろうし、私は出っ歯と八重歯の上に正中もずれてたから時間かかるって言われたよ
431名無しさん@Before→After:2013/12/24(火) 08:20:53.84 ID:+EplmAZb
成人後も歯並び悪いのって自分のせい?親のせい?
どっちが問題として受け取られるんだろう
432名無しさん@Before→After:2013/12/24(火) 08:35:42.53 ID:wU5gml3r
成人後(と言っても長いけど)は自分の責任だろう
30歳の人が「親が子供の時に歯列矯正してくれなかったから」とか言ってたら
アホかお前、ってなるわ
433名無しさん@Before→After:2013/12/24(火) 08:58:28.40 ID:JMbrcozf
今23で自分で矯正してるけど、小学生の時点で歯並び悪くて歯医者にも矯正勧められてたのに親が断ってどんどん歯並び悪化していったから、成人したら自分の責任とは思わないわ
その30の人だって子供の頃に矯正しなかったから今歯並び悪いのは事実なんでしょ?
434名無しさん@Before→After:2013/12/24(火) 18:25:41.78 ID:1ypdfdzQ
 




       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 「児童の矯正具と違い オレの歯列法は歯の整列だけが狙いの効果でわない。注意してくれ
  |     (__人__)    |  児童の矯正具法ではどんどん人類は退化していくだろうよ。 (大人nン・ア 0
  \     ` ⌒´     /
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
435名無しさん@Before→After:2013/12/25(水) 14:20:20.21 ID:GdPFbYx9
30歳頃に噛み合わせが崩れてきたとか、八重歯があったりガタつきがあっても普通に生活できるとかいう程度なら親のせいとまでは言えない。
未成年のうちから噛み合わせの不具合を訴えても相手にしなくて、徐々に悪化して大人になる頃に体調崩したりするケースは完全に親の責任。
虐待といっしょ。
436名無しさん@Before→After:2013/12/26(木) 00:55:30.34 ID:04apDIB8
火曜日に外れた奥歯の針金を直してもらったのにまた外れてる…
また行かなきゃいけないのか
近くないから嫌だな
437名無しさん@Before→After:2013/12/28(土) 10:25:47.53 ID:a9F4loRm
医者選びは近いかどうかも重要だよね
1年目とかだと結構動きが大きいから次の予約までの間に、はみ出たワイヤーが奥の頬の内側に突き刺さって痛かった。
行くの面倒くさいから次の予約まで我慢してたけどw
438名無しさん@Before→After:2013/12/28(土) 14:19:40.21 ID:Xi85T4HI
すみません、質問なのですが。
年明けにブラケット装着になりそうです。
デーモンクリアかデーモンメタル、どちらにするか悩んでいるんですが、
見た目以外に決めるポイントはありますか?
仕上がりのきれいさ、痛みなど違いはあるんでしょうか。(もちろん個人差はあると思いますが)
439名無しさん@Before→After:2013/12/28(土) 14:58:39.40 ID:m7LLh2WD
メタルが良いわ
クリアだからそう思うのかも知れんが
440名無しさん@Before→After:2013/12/29(日) 18:43:16.81 ID:bBA5Wjd1
>>431
生まれつきのもんだろ。歯並びなんて。
直すか直さないかは、本人の意思
441名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 12:36:00.75 ID:QhAV2MoO
今矯正の不定愁訴が凄いんだってな
お前らも絶対騙されるなよ
このスレは歯科の自演スレだから真に受けるな
442名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 12:36:28.55 ID:W12XW/Ty
歯列矯正失敗して地獄の日々Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1383564009/
443名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 12:37:33.61 ID:QhAV2MoO
永久固定しなきゃいけないんだぞ?
外せばどんな後戻りを起こすか未知数


つまりやらないのが一番
444名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 12:37:43.90 ID:htd6mEYT
>>441
そうなんですか?!
どこで凄いんですか?
445名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 12:41:06.65 ID:QhAV2MoO
>>444
補綴科で苦情がきてるよ
446名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 12:45:22.00 ID:htd6mEYT
>>445さんは歯医者さんだったんですね!
どこの歯科大で苦情が来てるのですか?
大体年間で何件くらいの苦情が来てるのか教えて欲しいです!
447名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 12:46:45.26 ID:QhAV2MoO
自分は矯正なんてしていない
ただたまーにそういう不定愁訴を訴える患者さんがこられるということです

矯正専門なんて言っちゃ駄目
抜歯矯正なんて美容整形と同じ
448名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 12:51:14.70 ID:W12XW/Ty
マジで?
449名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 12:52:14.57 ID:htd6mEYT
>>447
>今矯正の不定愁訴が凄いんだってな
>お前らも絶対騙されるなよ
このスレは歯科の自演スレだから真に受けるな

凄いんだってな

と書いてるのに、たまーにとは?
どちらの書き込みが真意ですか?!
450名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 12:56:49.19 ID:QhAV2MoO
>>448
嘘なんて書いて何かメリットがあるのか?
>>449
うちの歯科はたまにってことだろ
学会にはしょっちゅう来てるし
アメリカでも抜歯矯正の不定愁訴は公式で認められているし

一番怪しいと思わなきゃいけないのはこういう風に不自然に降臨しては
隠蔽しようとする矯正専門
451名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 14:22:51.82 ID:NWlpaI4S
まぁお前も十分不自然だけどな
452名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 16:39:20.31 ID:PgrI6GEZ
ワイヤー外した後は寝る時だけマウスピース付ければ問題ない
友人は逆にマウスピース付けないと落ち着いて寝れないとのこと
453名無しさん@Before→After:2013/12/31(火) 11:46:00.89 ID:o2xJ+RhG
>>452
嘘をつくな
それじゃ完全な保定できないし
そもそも口内環境将来悪化する原因になるよ
454名無しさん@Before→After:2013/12/31(火) 20:19:04.30 ID:jtmcL7HG
 





       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  「噛む噛む」つぅのは、カチカチ噛むよりもグッグッと歯をくいしばる というほうが近い。
  |     (__人__)    |  児童ワイヤー矯正じゃあ歯の伸長等をあまり抑制できんよ、整列だけだな
  \     ` ⌒´     /
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
455名無しさん@Before→After:2013/12/31(火) 21:51:23.34 ID:lTbBnncO
実際、医者だってピンキリだからヤブに矯正させられたり体質もあるから不定愁訴を訴える人がいくらか居てもおかしくない、むしろ矯正した人達全てが何もかも上手く行ってたらおとぎ話でしょ

矯正そのものを否定するのは無茶がある

矯正しないぐらい歯並びが良ければいいけど、歯並びがガタガタで歯周病で歯や歯茎を失うぐらいの人ならブラックトライアングルとか顎関節症のリスクも考慮して矯正した方がいいんじゃないか?
456名無しさん@Before→After:2013/12/31(火) 22:20:48.71 ID:o2xJ+RhG
と、金具屋が一言
457 【凶】 【1969円】 :2014/01/01(水) 00:38:56.67 ID:QMONftZ6
あけおめ
今年は装置外せると良いなあ
458名無しさん@Before→After:2014/01/01(水) 00:39:27.72 ID:QMONftZ6
って、おみくじ「凶」かyo!
459名無しさん@Before→After:2014/01/02(木) 07:00:37.27 ID:p8gNle+z
前歯の左1本とそのもうひとつ隣の歯が2列になってるんだが
これって後列のやつ抜いて歯差せば自然に治るの?
金ないから矯正は避けたいでやんす
460名無しさん@Before→After:2014/01/02(木) 10:51:51.19 ID:nK3yd3R5
無料で相談のってくれる歯科で、矯正の相談と見せつつ
「一応聞きたいんですけどこんな方法は可能ですか?」って聞いてみたら?
反対されて矯正を薦めてくるだろうけど、どう駄目なのかの説明はあるはず
もしも「まあ出来ない事はないですけど…」なんて言われたらそれはそれでおk
461名無しさん@Before→After:2014/01/03(金) 01:40:36.27 ID:Xy7tzueG
上の歯が奇数本だったから一本抜いたけど前歯の大きさばらっばらで揃えても見栄え良くなるとは思えんわ
462名無しさん@Before→After:2014/01/03(金) 22:01:25.55 ID:UJWgm7Xd
俺、上側の歯で2本連続欠損してる部位がある(ブリッジでしのいでる)んだが、こんなんでも
歯列矯正は可能なの?
463名無しさん@Before→After:2014/01/04(土) 11:30:46.97 ID:6Myh1dNB
>>462
歯が欠損してるからって矯正できないってことはない。
464名無しさん@Before→After:2014/01/05(日) 18:41:21.98 ID:r8a2pLof
>>462
上の前歯2本折れて神経ないけど難しかった。動かすのも一番遅れた。
出来ないわけじゃないけど、ワイヤー外してリテーナしてたけど数ヶ月でもとの位置に戻ってしまった。

参考例のひとつくらいに受け取って下さい。
465名無しさん@Before→After:2014/01/05(日) 20:36:55.19 ID:jzb67OwC
今日検査行って親知らず全部抜くことになった

これいつになったら矯正始まるんだよ・・・
466名無しさん@Before→After:2014/01/05(日) 22:12:29.72 ID:SVHXA9p3
>>465
半年以上先だと思う
虫歯があれば虫歯治療、歯磨きの講習、歯石取りなどが待っているよ
467名無しさん@Before→After:2014/01/05(日) 22:15:25.66 ID:jzb67OwC
>>466
マジですか・・・
つらいな
468名無しさん@Before→After:2014/01/05(日) 23:37:38.64 ID:SVHXA9p3
>>467
急いでいると伝えたんだったらもっと早いかも
自分が相談に行った時は「結婚式に間に合わせたい」等、急いでいるかどうかの質問があったけど…

そして改めて自分の時の領収書確認してみた
最初の検査が2012年11月6日
歯のクリーニング・ハミガキ講習などを経て(虫歯はなかった)、親知らずを抜いたのが2013年4月9日
装置を付けたのが5月14日
それからだいたい3週間ごとにワイヤー交換
現在上の歯はほとんど綺麗に揃ったけど、微妙な噛み合わせと下の歯の正中が合わなくて調整中
あとどのくらいかかるかは分からん
今年中に装置外れたら良いなあと思ってる
469名無しさん@Before→After:2014/01/06(月) 01:43:18.15 ID:64Je8uHc
下の前歯1本抜いて、3本にして矯正と提案されたんだが
そういうのって一般的なのか?やった人いる?
正中って4本で合わせるものだと思ってたけど、
3本でもバランス良く並べれば大丈夫なんだろうか…
470名無しさん@Before→After:2014/01/06(月) 04:25:23.13 ID:fSM7IShe
>>469
やりましたよ。
3本の歯の真ん中が正中に来るように、きれいに並べてくれた。
ただ上顎と下顎の歯の本数をそろえるのが一般的だから、イレギュラーなのは確か。
自分の場合、下の前歯のうち一本の歯根がかなり露出していて、抜け落ちる可能性が
高いから抜歯ってことになった。
理由は聞いた?
471469:2014/01/07(火) 02:30:21.72 ID:WRUsf8Vh
>>470
レスありがとう
マウスピースでの矯正も視野に入れて相談したら、
一番早くて口内の負担が少ないのが,前歯1本抜歯との説明だった
確かに、1本が大きくズレているので、それを抜いて
隙間を詰めれば早く仕上がりそうなんだけど、
下の前歯が3本でも、見た目とか噛み合わせとか
違和感が無いものなのか?想像がつかなくて…
>>470さんは綺麗に矯正できたんですね
噛み合わせとかは、どうですか?
472名無しさん@Before→After:2014/01/07(火) 03:52:38.30 ID:ryiGwtna
>>471
下の歯が上より1本多くなる分、下の歯列弓が上より大きくなるけど、
噛み合わせ自体はきれいに並んでるし、見た目にいったてはほとんど気にならない。
(そもそも下の前歯なんてまじまじと見られる機会ないし)
ちなみググったらに前歯一本抜歯のことをスリーインサイザルと言うらしく、
イレギュラーではあるがめったに行われない施術というわけでもないらしい。

ただ早いから前歯を抜歯するってのはどうなんだ?
そりゃ小臼歯2本分のスペース埋めるよりは早いだろうが、それなら単純に
適応範囲が広くなる気がするんだが。

まああまり心配ならセカンドオピニオンにかかったほうがいいかもね(自分もそうしたし)
473名無しさん@Before→After:2014/01/07(火) 11:18:19.76 ID:QhDNXTEJ
歯列矯正しようと何件か話聞きにいって、どこにしようか悩んでる。
やっぱり認定医掲げてないと怪しいのかな。
474名無しさん@Before→After:2014/01/08(水) 08:13:18.09 ID:xw51fyzf
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1328236302/166
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
475名無しさん@Before→After:2014/01/08(水) 08:33:19.14 ID:EFQf7QDJ
>>473
失敗されたくなけりゃ、
認定医&専門医
476名無しさん@Before→After:2014/01/08(水) 10:30:17.72 ID:gYjkxKGe
今日4番を2本抜歯。
鏡で歯を見ると抜くのが申し訳なくなるのと、やるしかないと自分に言い聞かせるの繰り返し。
477名無しさん@Before→After:2014/01/08(水) 13:42:55.74 ID:T6t++OcA
>>476
私も抜く時、すごく躊躇ったな
虫歯もない健康な歯だったから
478名無しさん@Before→After:2014/01/08(水) 13:59:59.60 ID:8XFcNl7O
>>475

ありがとう。認定医&専門医持ってる所にしてみる。まずは2件に絞って精密検査受けて比較する予定。

幼少期に歯列矯正を歯科大で受けて、ろくに経歴積んでない若いお姉さんにしか処置してもらえなかったから(10年近く治療した)、今度はまともな医師に見てもらえる様に探さなきゃ。

並行してMFT(口腔筋機能療法)の指導も受ける予定。
479名無しさん@Before→After:2014/01/08(水) 17:36:00.01 ID:oGdlOa7C
>>477
やっぱり、健康な歯を抜くのは気が引けますよね。。
2本抜歯終わりました
片方の血が止まらないので恐る恐るガーゼかんでみてます
480名無しさん@Before→After:2014/01/09(木) 13:34:55.24 ID:EobtfIcz
梅田にある矯正センター
契約までは対応いいが、矯正始まってからは予約が取れないわ、受付とドクターの連携が出来ていない。、
挙句の果てには「仕事を休むなどして予約を取れ」などとほざく始末。
若干キレ気味に文句を言うと、それ以来、態度が悪く不機嫌な対応をし続けてくる。
だから女のドクターは嫌なんだよ。根に持つからな。
ロクに相談もできない程忙しいそう。
流れ作業で矯正をされている。
上顎の奥歯にブラケットを装着する際、磨きもせずに装着されたし、最悪。
長い付き合いになるのに、憂鬱すぎるわ。
481名無しさん@Before→After:2014/01/10(金) 18:23:20.40 ID:SSEaVUJJ
 







       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  「>>1-1009 こんな悲劇…、おまえたちの世代で最後にしたいですね・・。
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´     /
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
482名無しさん@Before→After:2014/01/11(土) 04:05:32.30 ID:qMY0neN0
ワイヤーが外れたせいか頬の辺りの口の中にワイヤーが食い込んだような傷ができてしまい痛い…
今まで3回もすぐにワイヤーが外れたしもっと強くワイヤー固定出来ないのかな
だんだん苛々してきた
予約も都合が悪くてなかなか出来ないし家から病院までちょっと遠いし
これらの不満を担当医にぶちまけたい気分だ
483名無しさん@Before→After:2014/01/11(土) 14:03:06.18 ID:G0eM6BsH
近所の歯科に相談に行ったら、日大歯学部付属の医院を紹介されたのですが、
こちらの評判をご存知の方はいらっしゃいますか?
484名無しさん@Before→After:2014/01/11(土) 18:15:23.17 ID:NcmAfpNh
ミニインプラントを使用された方、いらっしゃいますか?
もしかしたら治療で使うことになりそうなのですが、付けた感覚など聞けたらなと……。
485名無しさん@Before→After:2014/01/11(土) 20:59:16.00 ID:aBsECAov
インプラント入れて1ヶ月経つけど、違和感なしだなー
入れた日の痛みも抜歯よりマシだった
1週間くらい歯磨きで引っかからないか心配だったけど今は普通に磨いてる
食べカス引っかかるのが気になるくらい
486名無しさん@Before→After:2014/01/11(土) 23:57:56.78 ID:NcmAfpNh
>>485
参考になりました。
ありがとうございます。
487名無しさん@Before→After:2014/01/12(日) 21:01:08.28 ID:7uIf6M4t
>>483

どの先生が見てくださるのかとか、どういう経歴を積んだ方なのかによって評価は違うと思いますよ。

例え医院として実力があったとしても、全員がそうとは言い切れないので。

ちなみに私は、
御茶ノ水にある偏差値が高くて有名な某医科歯科大で10年ほど前に(小学生から約10年間)
歯列矯正しましたが酷いものでした。

歯科用CTとかの存在も知らずに治療を受けたので、治療後に噛み合わせに影響する過剰歯が生えてきたり……。

大学病院だから、研修医あがりの実力がない歯科医が見ていたというのも、原因のひとつであったように思います。

現在、私も歯列矯正を再度 検討していますが、
いろいろと調べてからでないと怖い世界であるので、483さんもいい先生と巡りあえますように。
488名無しさん@Before→After:2014/01/14(火) 20:52:58.25 ID:YwQQ7Ixt
>>483
4番抜歯のためにここの先生を紹介してもらった。気さくな人で仕事は手早くて当たりだったと思う。
親知らずを抜かなきゃいけなくなったらまたあの先生にお願いしたいと思ってる。
たくさん医者がいるから参考にならないと思うけど…いちおう報告。
489名無しさん@Before→After:2014/01/15(水) 01:12:10.02 ID:xMqiQh5S
矯正のワイヤーが外れないようにするには何に気をつけるのが良いんですか?
490名無しさん@Before→After:2014/01/15(水) 11:28:35.19 ID:nJJGgwVJ
かたいものくわないとか?
気をつけたことないや
491名無しさん@Before→After:2014/01/15(水) 12:00:18.29 ID:8/47uIf3
>>489

ガムや餅、歯にくっつきやすい柔らかい飴は食べない。
492名無しさん@Before→After:2014/01/15(水) 12:37:21.41 ID:eoD/EXgX
装置ごと外れた事はあるけど、ワイヤーだけ外れた事ないなあ
先端が飛び出したら口が切れて痛いからって短く切り過ぎたんだろうか?
493名無しさん@Before→After:2014/01/15(水) 19:59:29.86 ID:Ueb3gdO3
>>482
それ下手糞医者だと思う
引っ越しで転院したらいかに前の医者がひどいかわかった

衛生士にブラケット付けさせるし…
でも医者がやると口の中ハサミで切るから衛生士の方がマシだった
494名無しさん@Before→After:2014/01/15(水) 20:01:11.16 ID:Ueb3gdO3
↑ちなみに地方の認定医でした
495名無しさん@Before→After:2014/01/15(水) 21:00:23.42 ID:Ueb3gdO3
>>150
羽生きゅんぽいな
496名無しさん@Before→After:2014/01/16(木) 14:33:50.88 ID:fT9yOM/K
慣れてる衛生士の方がブラケットつけるのうまいよ
497名無しさん@Before→After:2014/01/16(木) 21:54:30.72 ID:CYctRboj
そういうのやるために衛生士がいるんだし。。。
498名無しさん@Before→After:2014/01/17(金) 19:48:14.14 ID:JqREt2Li
装置つけて2年半ちょい。
未だに、若干引っ込んでる八重歯があるんだけど、こんなもん?
医者はもうそろそろ終わるっていってるんだけど…
矯正ってやればピシーッと綺麗に並ぶものだと思ってた
499名無しさん@Before→After:2014/01/17(金) 20:08:58.51 ID:K5kopmDD
それちゃんと先生に言いなよ、言いにくいかもしれないけど
歯は一生ものなんだから
500名無しさん@Before→After:2014/01/17(金) 20:10:52.25 ID:g7To0Hta
ガチャ歯をピシーっとしたいなら難しいよ。
抜歯したかどうかにもよるし、ゴムかけをあまり積極的にやらなかったらピシーっとはならない。
501名無しさん@Before→After:2014/01/17(金) 20:50:21.88 ID:+zKbBNus
ゴム掛けってみんなするの?
502名無しさん@Before→After:2014/01/17(金) 20:56:34.48 ID:g7To0Hta
人にもよるだろうけれど、ガチャ歯と開咬・正中ズレてるあたりは大抵するんじゃない?ゴムかけ。
503名無しさん@Before→After:2014/01/18(土) 03:39:18.79 ID:UseHfA+O
>>490-491
ありがとうございます
504名無しさん@Before→After:2014/01/18(土) 21:25:18.44 ID:sgJJVFNP
歯並びが悪い人はグラグラしてきた乳歯を一気に抜かなかったの?
505名無しさん@Before→After:2014/01/18(土) 21:47:48.41 ID:DHDDIABN
>>504
抜いたよ。
グラグラする前に強制的に抜歯した。
小学生から10年くらい歯列矯正をしたんだけど、その時に上下合わせて乳歯8本抜いた。
ガチャ歯治療で小学生から歯列矯正→終了→その後、開咬になって再度 歯列矯正(いまココ)

ただ、最初の治療時は永久歯は抜かずに治療したからあまり歯並びよくはならなかった。
506名無しさん@Before→After:2014/01/19(日) 17:35:15.91 ID:ynW66Y3y
>>487
>>488
ありがとうございました。一度行ってみようと思います。
507名無しさん@Before→After:2014/01/19(日) 18:06:16.07 ID:weIX6mxQ
>>506
「日本矯正歯科学会」のHPで、その先生が認定医や専門医なのかも調べられるから相談に行ったあと先生の名前で検索するのも有効だよ。
いい先生と巡り会えるといいね。
508名無しさん@Before→After:2014/01/20(月) 02:47:38.21 ID:B2ZVy1gu
>>507
ありがとうございます。
先生指定の紹介状でしたので、教えていただいたHPで早速お名前を検索してみました。
認定医の先生でした。

実は、矯正の相談に行った際、外科手術をセットで勧められ紹介状を頂きました。
手術は想定外だったので、もう1件別の矯正歯科に相談に行ったところ、
「美意識の範疇で自分なら気にしない程度の歯並び。手術するほど噛み合わせも酷くない」
「大学病院は研究も兼ねているので、手術する方向で進められると思う」と言われ、少し躊躇してしまいました。
矯正相談でここまで意見が分かれるものなのでしょうか?
509名無しさん@Before→After:2014/01/20(月) 03:09:04.83 ID:OO/8FyKC
ゲイの皆さんに朗報よ!
サンドラッグで全員に1000円+500円クーポン祭りやってるわよ!

1.
http://sundrug.dena-ec.com/
のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2.
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/IIY8TM83
を踏んで500ポイント獲得よ
(合計1500ポイント)
510名無しさん@Before→After:2014/01/20(月) 06:27:04.74 ID:oaE1yJd6
> IIY8TM83

の部分、おまえに小遣いがもたらされるコードじゃん
なりふり構わぬミジメったらしい乞食だなあ
511名無しさん@Before→After:2014/01/20(月) 06:46:50.89 ID:3q6LvVg4
>>508
一応、私は歯科医ではなく歯列矯正を受ける患者として個人的に調べた内容ですので、それを前提に読んでください

矯正歯科の中でも、

・外科治療も視野に入れ、大学病院と提携している矯正歯科医院
(障害者自立支援ならびに顎口腔機能診断料算定の指定医療機関)

・外科治療は視野にいれず、抜歯・非抜歯にのみ焦点を当てた矯正歯科医院(障害者自立支援医療機関ではなく、大学病院とは提携していない)
に別れます。
おそらく、外科治療に難色を示したのは後者の矯正歯科医院なのではないでしょうか。
私は現在、大学病院とも提携がある方の矯正歯科に通っていますが、だからといって外科的治療は本人の同意が必要なので断れば抜歯か非抜歯の方に話を切り替えてくれました(あくまで私のかかった矯正歯科医院ではの話)。
外科治療にはメリットデメリットがあるのは当然なので、問題は508さんにとってはどちらに重点を置くかなんじゃないでしょうか。
紹介状先に話を聞きにいって納得できないならお断りすればいいだけかと。

1件目と2件目両者とも認定医などの資格保有なら、あとはどちらの先生と相性がよく通い続けられそうかによるんじゃないでしょうか。
512名無しさん@Before→After:2014/01/20(月) 07:08:36.08 ID:3q6LvVg4
>>508
追記です。
もう1件の方で「大学病院は研究も兼ねているので、手術する方向で進められると思う」という発言もある意味では事実であると思います。
紹介状を書いてくださった方の矯正歯科医院が、どうしても外科的治療を推し進めて本人の要望を受け入れないというのなら508さんが安心して通える矯正歯科で治療されればいいのではないでしょうか。
513名無しさん@Before→After:2014/01/20(月) 15:07:53.92 ID:B2ZVy1gu
>>511>>512
大変丁寧なレスありがとうございました。
紹介先に話だけでも聞きに行ってみようと思います。
514名無しさん@Before→After:2014/01/21(火) 05:28:47.38 ID:YlfAZXMw
矯正って軽度でもできますか?
親知らずが生え出した頃から歯が少しずつ押されたのか、
下の歯の中央の歯2本(左右の1番?)が内側にハの字に動き、斜めになってしまいました。
原因になったと思われる親知らずは、左のみ痛みと腫れが酷くなったので抜去しました。
上の歯の左右5番?も若干内側に入っていて、これも治せればとは思っています。

元々の歯並びは良い方で、こんなちょっとのズレで矯正ってどうなのかな、と思って歯科医に尋ねるのは躊躇しています。
噛み合わせの問題は特になく、歯ぎしりで歯がすこし磨耗している、と言われています。
親知らずは全てほぼまっすぐに生えていて、今のところ生活に支障はありません。
かかりつけの歯科医には「もし親知らずを抜くなら左下からだけど、今は抜かなくても平気そう」と言われています。
515名無しさん@Before→After:2014/01/21(火) 11:23:47.72 ID:oxFUNVy3
歯並びは軽度でも噛み合わせが軽度かはわからない
高いし自分次第
医者は大喜び
516名無しさん@Before→After:2014/01/21(火) 13:24:29.91 ID:S6xuZFkV
>>514
部分矯正というジャンルがあるくらいだから、「ここだけ治したい」って人がたくさんいるって事です
無料相談だけでもしてみたらいいのでは

歯科とは全然関係ない職場で働いていますが、無料見積りとか無料相談とか
ああいうの頼んで実際に契約する人は1〜2割程度です
「診てもらったのに断ったら悪いかな」と心配する必要はないですよ
予算やイメージと合わなかったら遠慮なく断っちゃってOkですから
517名無しさん@Before→After:2014/01/21(火) 18:38:36.89 ID:XdgfmjOC
29歳の頃、歯列矯正を行った。

歯並びが悪かったので(前歯がスキッパ)、自分に自信を持つためにもお金はかかったが頑張った。

そしてほぼ思い通りに矯正は成功した。
「大人になってからの矯正なので安定するまで7年ぐらいは矯正器具を付けてくださいね」
というのが先生の最後のアドバイスだった。

それから月日が経ち現在42歳。今年の最初に10年以上付き合った矯正器具を撤去してもらった。
それからまだ一週間もしていないのに前歯が開いてきた。スキッパが再現してきている!!
マジか?この13年間はなんだったんだ?

こんなに早く元に戻るものなのか?というか、7年我慢すればいい、といったあの先生の言葉はなんだったのか。
13年間、金具を我慢して生活してきて、たった一週間で再現しつつある現状って一体・・・・。
518名無しさん@Before→After:2014/01/21(火) 19:12:03.41 ID:3KYW6NSV
まさか舌癖があるとか言わないよな
519名無しさん@Before→After:2014/01/21(火) 19:33:57.16 ID:XdgfmjOC
舌癖?舌で無意識のうちに歯を圧迫したりする癖のこと?

もしそうならないです。
520名無しさん@Before→After:2014/01/21(火) 21:29:04.01 ID:oxFUNVy3
リテーナーしてんの?
521名無しさん@Before→After:2014/01/21(火) 21:58:49.69 ID:cOXvvaqa
7年くらいつけてくださいっていうのがリテーナー?
522名無しさん@Before→After:2014/01/22(水) 01:04:58.79 ID:rpuwB+GF
今日から矯正が始まった。リンガルアーチ?が上顎のところから浮いているから上顎とそのアーチの間に物がはさまって、それを舌で取ったりするのが厄介だな〜
あとは物を食べる時少し下顎を左に動かすと奥歯の装置が下の歯に当たって噛めないんだけどそれはしょうがないのかな?痛みとかはないし、、
523名無しさん@Before→After:2014/01/22(水) 23:16:51.05 ID:LaqJnw+w
うっさい
細かいこと気にしてたら持たないよ
先は長いんだから
524名無しさん@Before→After:2014/01/23(木) 07:44:39.14 ID:PHoJeSZv
受け口で性格いい奴見たことね〜大抵、島田紳助みたいにふてぶてしいよな
噛み合わせ悪いと心も歪むんだろうか
頬骨出てる人にはいい人多いよな
525名無しさん@Before→After:2014/01/23(木) 09:09:29.60 ID:FcgmJLmh
えっ?>頬骨
526名無しさん@Before→After:2014/01/25(土) 01:01:35.13 ID:Qh/CMrx7
ずっと
527名無しさん@Before→After:2014/01/25(土) 01:05:01.06 ID:Qh/CMrx7
途中で送信してしまった

ずっと気になってるんだけど
アメリカ人って矯正済み&顎出てる人多いよね
所謂、受け口じゃないしゃくれの人達
あれって日本なら矯正と同時に顎切りされるレベルだと思うんだけど
何でみんなしてないんだろ?
528名無しさん@Before→After:2014/01/25(土) 02:38:51.98 ID:vHFtaG57
抜歯せずに矯正する場合なんかに、下顎が小さいと、歯を外側に向けるようにして並べるからその結果じゃないかね?
529名無しさん@Before→After:2014/01/25(土) 18:33:29.17 ID:zpDgW3mN
 








       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  「このままじゃぁ本当に【千年後の人類の姿】に成ってしまう…。
  |     (__人__)    |  成長期のワイヤー矯正じゃぁ止められないぜ?・・・
  \     ` ⌒´     /
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
530名無しさん@Before→After:2014/01/25(土) 22:27:52.62 ID:ggGARv0c
レントゲン撮ったら顎の骨の長さが左右で若干違うって言われたけど、皆こんなものなのかな?
531名無しさん@Before→After:2014/01/29(水) 02:15:04.69 ID:38PNGhjW
歯列矯正してもアゴの見た目は変わらないんですか?
532名無しさん@Before→After:2014/01/30(木) 19:32:01.12 ID:vXvDCBXW
4番を抜歯直後のドライソケットが心配です。
先生は出血が止まれば普通に食事OKと話してましたが、
飲んだり食べたりするとどうしても抜歯跡の血餅も一緒に流れてしまうので心配で。
ドライソケットにならないようにするにはどの程度注意すればいいのでしょうか?
533名無しさん@Before→After:2014/01/30(木) 19:47:04.61 ID:Sbaa2n3e
上はまあ大丈夫
問題は下だよね?
血餅が唾液で流れやすいし抜いた方と反対側で噛むしかないんじゃない?
食べカス詰まっても気にしないことだよ
口に水含んで転がして吐き出す位が良いのかも
ドライソケットなったら消毒される時が辛かったから、ならないと良いね
534名無しさん@Before→After:2014/01/30(木) 20:37:48.83 ID:vXvDCBXW
>>533
温かいレスありがとうございました。
そうなんです、下の歯なんです。
食べ物を飲み込むと、さっきまであんなにたくさんあった血の塊がすごく減っていって焦ります。
これ以上なくさないように気を付けます。
535名無しさん@Before→After:2014/02/01(土) 23:17:54.41 ID:GsxVl/p5
俺は29歳から矯正したよ。
もう歯ぎしりと頭痛が酷かった。
歯ぎしりは物凄い音で友達と寝てても「うるさい」と蹴飛ばさるし、
次の朝の顎のだるさが半端なかった。
高校生のとき40歳ぐらいの歯の磨り減り方だと言われた。

先生には、こんな難しい患者さんは会ったことがないと言われた。
歯が全体的に磨り減って高下が激しくて、しかも身体が敏感ですぐ頭が痛くなったり
体調が悪くなったりした。

矯正に4年ぐらいかかったけどやって良かったよ。
536名無しさん@Before→After:2014/02/01(土) 23:23:32.60 ID:GsxVl/p5
>>517
やってるところは、クリアリテーナータイプの矯正器具で治してくれるよ
違う器具で保定したらいいんじゃないかな?
537名無しさん@Before→After:2014/02/01(土) 23:25:02.75 ID:GsxVl/p5
やっぱ、後戻りするね
俺も一番ひどい場所は1年ぐらいしたらちょっと戻ったよ
538名無しさん@Before→After:2014/02/01(土) 23:44:18.60 ID:GsxVl/p5
アメリカでは採用面接で歯並びで判断するって言うけど、実は日本でも歯並びで評価されてて、
俺は派遣社員やってたけど、矯正する前は2分の1で派遣の面談で断れていたけど
矯正してからは3件ぐらい全部OKだったもの
大学も俺が受けたところは面接があるところであって、試験の成績が良かったのに
なぜか落ちて、今になって思えば、歯並びが悪くて落とされたんだな・・・って思った
もちろん就職試験も全滅で派遣社員になるしかなかったわけだが

やっぱ家庭環境もそんなに良くなかったもの
父親はDVで母親は祖父母を毎日のようにいじめていた
俺が口を常に開けているのが気になっていたようだけど、
鼻が悪いのだと勘違いして耳鼻科に通わせていた。本当は歯並びが悪くて口が自然に閉じなかっただけなのに
それが親が馬鹿で気がつかなかったんだね
毎日、ものすごい歯ぎしりをしていたのに、ずっと放置だもん
歯並びで人を判断するのは8割り方正解だと思うよ
親が真面目に子供を育ててなかったって証拠だもの。今はデンタルローンもあるのだし
539名無しさん@Before→After:2014/02/01(土) 23:48:43.38 ID:GsxVl/p5
俺はいっつも口が半開きで、たらこ唇なこともあって、歯並びも悪くて
付き合った彼女からは「バカっぽい顔」って言われてたし、
高校時代は出来損ないの顔って言われてたこともある

そりゃそんな顔で就職氷河期に就職できるわけがないわ

矯正してからは、そんなことは一切言われない
540名無しさん@Before→After:2014/02/02(日) 11:25:17.01 ID:6Fhnt/jq
歯並び悪いと口が開きっぱなしになりがちで間抜け面になるよね。アデノイド顔?ってやつ。
矯正終わって歯並び綺麗になっても口半開きのままじゃみっともないから鼻呼吸で口閉じる癖つけようとしてるけど、出っ歯だと難しいわ…
541名無しさん@Before→After:2014/02/02(日) 11:49:55.08 ID:GnYOKmny
アデノイド顔貌の人には、以下のような特徴があるとのことです。
(1)面長(おもなが)なお顔
(2)上あご、下あごの横幅が狭い。V字型をしている
(3)上あごの前歯が前突している
(4)上下の前歯のかみ合わせが浅い
(5)前歯の歯並びがでこぼこ
(6)唇がめくれて厚く、乾燥して荒れている
(7)鼻が小さく狭く、鼻翼が平坦で鼻孔が小さい
(8)上あごに対し下あごが後方位にある


アデノイド顔貌って言うのか。本当に当てはまる。
芸能人だとバナナマンの日村だね。
542名無しさん@Before→After:2014/02/02(日) 14:06:41.08 ID:b/bZlXMO
>>538
歯並びが悪くて落とされたというより、矯正して自分に自信がついたことの方が大きいのでは?
543名無しさん@Before→After:2014/02/02(日) 18:37:50.70 ID:GnYOKmny
>>542
見た目が賢くなったからかな?
矯正前は典型的なアデノイド顔だったから。
矯正してもそのけは残っているけど、顔が老けて賢く見えるようになったのもあると思う。
544名無しさん@Before→After:2014/02/04(火) 11:15:28.90 ID:YgSdsmsr
行きつけの補綴科の人に聞いてみたけど
小臼歯ってかなり重要な役割があるらしい
・自律神経と結びついている
・骨格や筋肉と結びついており、筋繊維症やパーキンソン病、リウマチと関係がある
・顎関節のストッパーになっている

矯正後、三年ぐらいでトラブルを起こす人が大きく
その歯科のところにも相談にきている人がいるらしい

なのでオススメしないとのこと
545名無しさん@Before→After:2014/02/04(火) 21:37:05.94 ID:CrKbElCF
濡れマスク試したやついる?
546名無しさん@Before→After:2014/02/05(水) 01:48:07.00 ID:+HE6K/BN
>>543
矯正する前と比べて矯正後はアゴの見た目って変わりましたか?
547名無しさん@Before→After:2014/02/05(水) 17:16:49.49 ID:CoTlztJ3
成人の歯の表側につける全顎矯正(全ての歯にブラケットつける矯正)で
総額、高いところでいくらで、安いところでいくらくらいか分かる?
548名無しさん@Before→After:2014/02/05(水) 23:37:25.92 ID:5FdFOHRP
目の前の機械で調べてみよう!
549名無しさん@Before→After:2014/02/06(木) 19:17:31.48 ID:HCgbxhPh
>>546
顎変位もあったんだ。矯正で治ったよ。
あとちょっと顎が引っ込んだと思う。
550名無しさん@Before→After:2014/02/07(金) 23:00:15.45 ID:EV6WABzO
>>549
ありがとうございます
自分も今矯正中なんですが
少しでいいからアゴが変わってほしいものです
551名無しさん@Before→After:2014/02/09(日) 00:16:27.45 ID:uPKHGOmj
装置外れちゃった
しかも外れた装置何処かに失くしちゃった(´;ω;`)
うん、装置外れた覚えはあるんだ
カパカパしてて邪魔だよーと思っていたらあの引っかかりの部分がワイヤーからぽろっと外れたので
適当に棚の上に置いた覚えがあるんだ
…と、いうリアルな感覚の夢を見たと思っていたけど、あれ事実だったのか…orz
棚上に置いたまでは覚えているけど、その後どうしただろうか
捨てちゃったの?私捨てちゃったの??
酔っぱらってたからなあ…捨てたかもなあ…o.....rz
552名無しさん@Before→After:2014/02/09(日) 01:49:53.34 ID:uPKHGOmj
思いだした、自分で捨てたわ…
553名無しさん@Before→After:2014/02/09(日) 10:33:14.32 ID:TuasGtTm
ゴミ箱をあさるんだ!
554名無しさん@Before→After:2014/02/09(日) 13:51:15.62 ID:tEg0wbqs
※このスレの書き込みは矯正歯科の自演で
あたかも矯正が安全な治療であると陽動しているのでご注意を

2chではすでに有名固定から自殺者もでています
それぐらいの重い障害と不定愁訴を生む治療です
555名無しさん@Before→After:2014/02/09(日) 14:02:41.34 ID:hX9MbDL2
>>551
私は、ワイヤーからブラケット外れたのにしばらく気づかずにいて
気づいた時にはだいぶ歪んじゃってたよor2

綺麗になるには時間かかるのに、戻るのはホント早い
556名無しさん@Before→After:2014/02/09(日) 14:38:18.70 ID:z4KoGQFK
剣道やってて面買ったんだけど小さかった
矯正って顔小さくなったりする?
ちな受け口形
557名無しさん@Before→After:2014/02/10(月) 17:05:31.54 ID:dXvu0pqx
受け口の人だと外科手術込の矯正になるんじゃないかな?
そうなら多少小さくなると思うけど。
558名無しさん@Before→After:2014/02/10(月) 20:56:53.36 ID:zuxZbufX
>>554のレスはマジなのか?
それともネガキャンなのか?
559名無しさん@Before→After:2014/02/10(月) 21:15:41.07 ID:VEsDS3rJ
有名コテっていうんだから名前挙げればいいのに挙げない辺りがガセかな
本名ならともかくハンドルネームだから公にしても問題ないだろうし
560名無しさん@Before→After:2014/02/10(月) 21:31:36.53 ID:gks1SrPj
>>558
何年も前から歯列矯正関係のスレで暴れてるキチガイの妄言
過去ログ見てみればわかるよ
一時期このキチガイのせいでスレ機能してない時があったから
561名無しさん@Before→After:2014/02/12(水) 16:26:05.66 ID:X4bEhBpZ
>>557
重度ではないから手術せずに治す方にしたんだが
その場合は大して変わらんかな?
562名無しさん@Before→After:2014/02/12(水) 20:33:17.12 ID:5fYhLc9X
>>558
マジに決まってる
有名固定つったらyuyuとかしゃくれ茸に決まっているだろう

そうやって矯正治療が100%安全であるかのように工作しているこのスレの異様性を認知すべきだ
アメリカでも抜歯矯正は廃止されているんだからさ
563名無しさん@Before→After:2014/02/12(水) 20:56:31.27 ID:P6OJ+9R3
身体・健康板のスレと合わせて自演必死だな
564名無しさん@Before→After:2014/02/12(水) 23:26:33.89 ID:yLOiwPTH
そんなコテ聞いた事も見た事も無いんだが
565名無しさん@Before→After:2014/02/13(木) 00:22:45.88 ID:E6qscUdh
相手にしちゃいかん
566名無しさん@Before→After:2014/02/13(木) 06:22:08.32 ID:P9zSXgtt
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1352222115/

116 :しゃくれキノコ [sage] :04/12/06 08:31:54 ID:F8K1WDaO 僕の父親ね
僕が生まれる一週間前に、歯科研修医に抜歯の時に麻酔打たれ過ぎて、
帰り道で意識失って頭打って死んじゃったの
死ぬときに「こんな小さなところじゃだめだ」「もっと大きな病院で」
「まだ死にたくない」「まだ死にたくない」って言いながら死んだんだって
頭に血がドンドン溜まって、どうしようもなかったんだって
親子揃って何やってんだろ
歯医者ざけんな
歯医者ざけんな
>>110
俺がそんなに悪いのかよ
結果がなきゃ価値なんか生まれないじゃないかよ
十三年間何やってたんだよ
診察説明もなしに何やってたんだよ

逮捕?
逮捕するなら先に歯医者を逮捕してくれよ
人の父親殺しといて責任一つ取ってもらわずに、家のオカンも何やってんだよ

あーもう
ごめんよごめんよ
スレ荒らしてごめんよ
なんでもない日バンザーイ
567名無しさん@Before→After:2014/02/13(木) 19:33:10.97 ID:X9kEZPFp
ブラケット付けている間の虫歯が心配なんですが、
やっぱり、かなり歯磨きに気を遣わないとすぐに虫歯になるものなんでしょうか?
今も歯が動いている痛みなのか、虫歯の痛みなのか
自分でもよくわからない痛みを感じることがあります
568名無しさん@Before→After:2014/02/13(木) 19:39:32.57 ID:7PVBPWR5
私は1年ちょい器具つけてるけど虫歯になったことないよ

朝は3分くらいでさっと磨いて、
昼は磨けたら磨く(磨けなくてもゆすぐくらいはする)、
夜は15分くらいかけてしっかり磨く
こんな感じでなんとかなってる

虫歯のなりやすさは人によって違うけど、参考までに
569名無しさん@Before→After:2014/02/13(木) 20:17:15.89 ID:kUOOdnit
>>567
私もつけ始めた時、歯が動く痛みなのか虫歯の痛みかわからなかった
キーンと虫歯みたいに痛い歯があって、その歯は酷く内側に倒れてから酷かったみたい
だんだん慣れるよ

歯磨きも矯正前と変わらない感じでしてるけど大丈夫っぽい
たまに徹底して細かいところ磨いてる位だわ
570名無しさん@Before→After:2014/02/13(木) 20:32:47.44 ID:WFyh6ofP
自分も付けて1年以上経ったけど虫歯はできてないなあ
正直、磨き残しはめちゃくちゃあると思うんだけどね
571名無しさん@Before→After:2014/02/13(木) 20:37:33.24 ID:B6j8Qh7G
歯の真ん中(ブラケットのところ)、ワイヤーに沿って歯の上部、下部ってやればええんやで
572567:2014/02/13(木) 22:54:26.58 ID:9kqenbKJ
レスをくださった皆様、ありがとうございました!
ブラケットが付いて1週間余り、歯磨きも含めて初めてのことだらけでいろいろ神経質になっていました
お話とても参考になりました
573名無しさん@Before→After:2014/02/15(土) 21:46:25.76 ID:ystIvaQO
受け口で手術を希望しているのですが
東京医科歯科大学歯学部附属病院
東京大学医学部附属病院
ならどちらの方が料金は良心的か分かる方はいますか?
574名無しさん@Before→After:2014/02/15(土) 22:02:26.86 ID:hJxTGj5v
京都大学口腔外科は公式で歯列矯正の不定愁訴認めてる人いるみたいだね
あんまりでたらめ書いてると通報されるんじゃねーの
575名無しさん@Before→After:2014/02/15(土) 22:03:00.84 ID:hJxTGj5v
>>564
大嘘つき
>>566を何回もよめアホ
576名無しさん@Before→After:2014/02/16(日) NY:AN:NY.AN ID:4lMnbUkc
【顎の病気?】yuyu体調不良からの復帰【顎変形症】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1287501776/

287 名前:yuyu ◆w/zh1Hkmxw [] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/yr7gZEy0
病名が出てたんだよね
「身体表現性障害」って。
577名無しさん@Before→After:2014/02/16(日) 09:29:31.02 ID:vJR5IuUw
>>573
病院に問い合わせるしかないんじゃない
578名無しさん@Before→After:2014/02/16(日) 20:58:52.45 ID:zcYXyA5A
それ歯列矯正が原因なんですけど
バカすぎるわ
抜歯矯正は身体へ影響でるって
英語サイトで調べてみろ
579名無しさん@Before→After:2014/02/16(日) 22:40:30.67 ID:5u3eM4Bc
最近見ないと思ったらまた復活したなあ
退院しちゃったんだろうか
完治するまで世に放たないで欲しいのに
580名無しさん@Before→After:2014/02/17(月) 21:54:34.13 ID:kkbhPCAI
>>578
出るよ。頭が痛くなったりするよ
でも治せるよ
マウスピースやスプリントをすればよいんだよ。歯が噛み合わないように
581名無しさん@Before→After:2014/02/19(水) 16:37:04.85 ID:CZHyMQuH
保険が効く矯正はないの?
582名無しさん@Before→After:2014/02/21(金) 05:27:39.20 ID:rcN00w8r
http://i.imgur.com/Nucj0cr.jpg
出っ歯治したいんだけど、前歯の部分矯正だけってできる?
583名無しさん@Before→After:2014/02/21(金) 06:31:09.73 ID:nF1Cam6T
>>582
そんなことできるのかな
素人意見だけど、それだけ前突してると厳しそう
歯医者に聞きたくないからここで聞いてるなら
ニコニコ生放送の歯医者見習いの人達に放送中に聞いてみたら?
意外と放送してるよ
584名無しさん@Before→After:2014/02/21(金) 12:28:51.09 ID:w00kmHFn
>>582
写真見る限りだと、歯を動かすスペースがないように思える
歯を削るか、抜いて前歯以外も数本動かすかじゃないかなあ?
585名無しさん@Before→After:2014/02/21(金) 12:30:04.97 ID:w00kmHFn
あ、ど素人なのであんまり信用しちゃいやん
586名無しさん@Before→After:2014/02/21(金) 12:32:47.84 ID:GVeWkrzs
>>582
出来ない事もないでー
587名無しさん@Before→After:2014/02/22(土) 19:15:08.06 ID:Oe+csf2B
笑った状態で口を閉めれないのは普通?
588名無しさん@Before→After:2014/02/22(土) 21:27:19.41 ID:74ieY91x
>>587
「にんまり」って感じの顔?
自分は矯正前も矯正中の今も出来るけど…
589名無しさん@Before→After:2014/02/22(土) 21:30:04.35 ID:AH6/hWck
歯列矯正のモニターってどうかな?
腕が悪いとか治らないとかある?
590名無しさん@Before→After:2014/02/22(土) 22:44:59.50 ID:pD6oU7sV
http://www.yamashitakyouseishika.com/kamiawase/index.html#anc_02


これよーーーく読んでおけよ、矯正やろうとしている奴は
俺は矯正やって目がいかれたからな
591名無しさん@Before→After:2014/02/23(日) 02:24:17.12 ID:ztvK54Nz
>>590 読んだ
目がいかれたって具体的にはどんな?
どれくらいから出てきたの?
592名無しさん@Before→After:2014/02/23(日) 13:56:24.16 ID:OttQwqWO
小さな歯列弓で、急峻な角度では臼磨運動のときの顎関節との協調運動が難しいのです。具体的に言いますと、噛めるためには前歯部の角度と、臼歯部の角度と、顎関節の角度が3つとも協調している必要があるのですが、
急峻な前歯部に合わせる臼歯部の角度は相当の角度を与えないといけなく、歯列の3次元的形成が要求されることになります。(現代の矯正治療で使う針金には2次元的形態しか与えていないのが通常ですので、すでにこの時点で、問題が発生することになります。)


これ恐ろしいからよおおーく読んでおくように
593名無しさん@Before→After:2014/02/23(日) 13:58:29.94 ID:OttQwqWO
>>591
矯正中に網膜変性になってね
何つーか網膜が弱くなった
それは当初は歯列矯正が原因だとわかってなかったが
抜歯した箇所の違和感ともろ繋がっていることが分かったし
顎関節症の専門家に聞いたら「小臼歯は目に影響が出る可能性がある」とも聞いたぜー
キチガイをキチガイとして片付けていると後悔するのは自分かもね
594名無しさん@Before→After:2014/02/25(火) 08:20:04.12 ID:KF01WDxa
矯正器具で歯を動かし始めたら体重は増えているのに顔がムンク顔になった・・・。
40代に見られるようになったんだけど、これって矯正終われば元に戻れるの?
595名無しさん@Before→After:2014/02/27(木) 10:48:55.28 ID:+eaHda8Y
かなりの乱杭歯ですが、矯正したら輪郭が変わりますか?
今私は15歳なんですけど、12歳の頃の輪郭と今では輪郭が明らかに違います
歪んできています
前はシャープだったんですが今では卵型?っぽくてコンプレックスです
変わると思いますか?前歯の真後ろに二番目の歯があるという状態です
596名無しさん@Before→After:2014/02/27(木) 14:37:28.62 ID:XOFSnsUa
>>595
顔がふっくらしたのは年齢的な事のような気が・・・でも親知らず抜いても輪郭が変わるから、それだけの歯並びなら矯正で周りが気付くくらいには変わるのではないかと
597名無しさん@Before→After:2014/02/27(木) 19:32:16.13 ID:36Y77nLn
上の前歯が2ミリくらいのすきっ歯で、歯を見せて写真を撮ることが出来なかった
意を決して矯正の相談に行ったら、「噛み合わせに問題がないからしない方がいい」と言われ、するチャンスがなくなった・・・
すぐに他の歯科に相談に行けばよかったけど、何となく行けないままで15年近く経ってしまった
その間に結婚して子供ができて、自分のためにお金を使うのが難しくなった
お金があるときにやっておけばよかった(´・ω・`)
やっぱりすき間が気になるから、より安く綺麗にする方法を色々検索したら、コンポジットレジンっていうのを知って、それができる近くの歯科に相談に行った
でもすき間が広すぎて、その治療をするのは難しいと言われた・・・
結局一番手っ取り早いのがマウスピース矯正らしい
42万円だって・・・
宝くじでも当たらないかな
598名無しさん@Before→After:2014/02/27(木) 19:47:55.61 ID:+eaHda8Y
>>596
年齢のせいかもしれません!
ともかく輪郭が変わるようで嬉しいです、お返事ありがとうございます!
599名無しさん@Before→After:2014/02/27(木) 20:55:59.15 ID:pajPByY5
>>594ですけどやっぱり矯正終わっても元に戻らないんですかね・・・。
マジ死にたい・・・。
600名無しさん@Before→After:2014/02/28(金) 21:35:37.46 ID:vZ0GI2AF
裏のワイヤーがとれかかってて痛い
近くの歯医者でちょちょっとつけてもらう、なんてやっぱり無理ですかね…
矯正自体は終了してて、引っ越したのでメンテナンスになかなか行けず。
転院した方いますか?
601名無しさん@Before→After:2014/03/05(水) 10:24:43.60 ID:FilQd6eY
抜歯矯正はマジで不定愁訴あるよ
英語で矯正と顎関節症で検索かけるといくらでもサイトが出てくる
アメリカでは抜歯矯正は廃れているみたい


遅れている日本では抜歯して廃人になってネットで暴れるキチガイを生んでは自殺に追い込んでいる
602名無しさん@Before→After:2014/03/05(水) 20:22:56.96 ID:o3bzOGdt
>>600
ここで聞いても仕方ないので、直接歯医者さんに問い合わせるしかないのでは
家族の仕事の都合で九州から北海道に引っ越すことだってあるだろうし
「どうしても元の歯科で診てもらってください
603名無しさん@Before→After:2014/03/05(水) 20:34:15.93 ID:o3bzOGdt
途中送信すいません
「どうしても元の歯科で診てもらってください」というシステムではないと思うんだけど…
まず現住所の近くの歯科に問い合わせてみたら良いと思う
以前のカルテ(etc)が必要だとしても、普通は病院間で処理してくれる問題であって
「アンタ自分で以前の病院の先生に掛け合ってカルテもらってきてよ」って事はないんじゃないかね
604名無しさん@Before→After:2014/03/14(金) 22:38:43.32 ID:QD+QUd2G
フロスしたらブラケット取れちゃいました…(゚Д゚)
次の予約が1週間ぐらい先なんですが、電話した方がいいでしょうか?痛みはないです。ワイヤー内でブラブラ状態なのはまずいですかね?
605名無しさん@Before→After:2014/03/15(土) 00:34:31.22 ID:1wH5slmH
>>604
1週間でも歯は動くので、電話した方が良い
当日でも診てもらえるんじゃないかな
自分はブラブラが邪魔で自分で外したら、そのまま紛失した事があるよorz
気付かないうちに外れてて、定期健診の時に「ここ外れてますね」って言われてびっくりした事もある
606名無しさん@Before→After:2014/03/16(日) 07:43:23.75 ID:ndy/KB2d
自分のも外れたでゴザル…
どうなってるのかよく分かんないけど、ブラブラの装置が邪魔で噛み合わせられない
明日も歯医者行けそうもないんだよなー
明後日まで固形物食べられないのか、しんどいなあ
607名無しさん@Before→After:2014/03/16(日) 09:33:05.70 ID:ECSvZm0R
上下4番を抜歯しての矯正なんだけど、
飛び出た犬歯が下に下りてきても尚、隙間が結構空いてる。
これはいずれ埋まるのだろうけれど、
後ろの歯が前に来たり、前の歯が後ろに下がって埋まっていくの?
本当に埋まるのか心配になってきた。
608名無しさん@Before→After:2014/03/16(日) 12:23:23.77 ID:iqxcBU2+
奥歯が前に出てくるようにやる方法もあるよ。
基本は奥歯のほうが動きが鈍いからガッツリ前に出てくることはないけど
609名無しさん@Before→After:2014/03/16(日) 19:56:20.48 ID:VQVtOgTM
前歯6本だけの矯正をすることができる所はあるのでしょうか
こんな感じです
http://i.imgur.com/FeBFy6k.jpg
610名無しさん@Before→After:2014/03/17(月) 05:45:20.07 ID:NlpTj5eB
>>609
部分矯正も矯正にはあるけど、それだと結構重度の出っ歯だから普通の矯正になると思うよ
611名無しさん@Before→After:2014/03/20(木) 12:46:03.31 ID:w8fxt26t
>>609素人にきくんじゃなくて、医者にカウンセリング行きなよ
無料でやってるとこ沢山あるから
612名無しさん@Before→After:2014/03/21(金) 01:49:55.19 ID:BohL3Q9v
>>597
俺も言われた
約20年前
歯並びにコンプレックスがあって矯正歯科に行ったのに、矯正しなくていい、
って、こっちはコンプレックスがあって来ているのに・・・
当時の医者はそういう対応だった

おかげで内気な性格で就職も決まらず、40歳すぎているのに結婚もしていない
613名無しさん@Before→After:2014/03/21(金) 20:18:30.94 ID:rJzvUlL0
歯並びのせいにすんなや
614名無しさん@Before→After:2014/03/22(土) 11:17:33.92 ID:GefHshXh
>>612
そこまで歯並びがネックになってるんなら、今からでも矯正考えてみたら?カウンセリング行く人はびっくりするくらい、六ヶ所も七ヶ所もカウンセリング行きまくっってるよ
40代の夫婦で2人揃って治療してる方とか居ます
医者の言うことを聞けないクセの強い患者さんだと、治療しづらいと思います
615名無しさん@Before→After:2014/03/22(土) 21:55:47.26 ID:GefHshXh
>>599顔の変化は個人差があるから何とも言えないっていうのが本音なんじゃないのかな
矯正器具つけててもなんら普通の顔の人もいるし、こればかりは誰にもわからないと思う
矯正によっていい変化をもたらす人もいるし
本人が気にしてるほど、細くなってないよってパターンもあるわけで
良かれと思ってしたことでも、どう転ぶかはもはや運
616名無しさん@Before→After:2014/03/29(土) 09:34:51.83 ID:upHNLeh3
ごちそうさんの杏さんも綺麗だけど出っ歯だよね
617名無しさん@Before→After:2014/03/29(土) 14:28:40.10 ID:xgTJRRM0
今日は歯医者だ
上下で4本抜いたが隙間が埋まる気がしない。もうずっと変わらない状態だ

親知らずも4本抜くように言われたが、影も形もなく完全に埋没...
今ある奥歯の下(上)の位置にあるんだが、顔の骨のところだし掘り出すのは怖い
618名無しさん@Before→After:2014/03/30(日) 02:31:47.12 ID:xHQ9bj0b
歯列矯正してもアデノイド顔貌は治らないんだろうか
619名無しさん@Before→After:2014/03/30(日) 20:03:20.61 ID:MQpAu0AS
これ費用どんくらいだろ

http://www.rbbtoday.com/article/2014/03/25/118183.html
620名無しさん@Before→After:2014/03/30(日) 21:54:33.96 ID:WtCMBFnr
一般的な矯正の場合、料金は100万程度、期間は3年ぐらいを見ておかないといけないのでしょうか?
621名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 11:01:22.97 ID:Asa3DY33
>>620
まあ大体そんなものでは?(裏側だともう少し高くなるかな)
パッと見の歯並びは半年くらいで結構整うけど、噛み合わせとか正中を整えるとかが長い
622名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 17:54:29.43 ID:SS2z8KQF
>>620
一般的には子供の矯正なら抜歯しない
大人なら上下合わせて4本抜歯、親知らずがあれば合計8本抜歯
期間は抜歯した場合は矯正2年、歯並び維持の器具2年で4年と考えた方が良い。
623名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 18:26:14.22 ID:uwq5wxD1
>>621
>>622
レスありがとうございます。
歯並びは出っ歯、すきっ歯、正中離開が5〜7ミリほどで幼少期からの舌癖のせいで前面は結構ガチャガチャしてます。
基本すきっ歯です…

春から大学に入学するんですが、お話を聞く限り学生の身分で矯正は金銭面で厳しいみたいですね…
かなりのコンプレックスで笑うのが大嫌いになり改善したかったんですが。
624名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 18:51:07.23 ID:SS2z8KQF
>>623
自分も貧乏で矯正してもらえなかった
社会人になってバリバリ働いて貯金して矯正したよ
高校生も大学生もバイト出来るじゃん
本気で悩むならバイトすれば?
分割払いも出来るよ
625名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 18:58:45.79 ID:uwq5wxD1
>>624
ありがとうございます。
ただ、高校時代のバイト代は殆ど学費に回してしまって、今後のバイト代も同じく学費に…

何回程の分割払いが出来るのか後日病院に行ってみようと思います。

学生生活を歯並びが悪いまま、又は装置付けたままで終えるのは悲しいですけど仕方ないですよね…
626名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 19:38:02.86 ID:SS2z8KQF
>>625
結局言い訳してたら進まないよ
自分も花のある時期に矯正することになったから外見が気になるよ
今はずっとマスクしてる
矯正費用は65万でワイヤーを通すのが上下で\21,000。月に2回の調整費用が\3,150だった。
凄く痛いし口の中はガリガリになって出血するし不安ばっかりだけど...綺麗な歯並びになっていく様子は嬉しいよ
627名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 20:53:11.54 ID:H4vQ1E1P
こういうのの部分的な整形はできるんですか?
また費用はどのくらいかかるものなのでしょうか

http://i.imgur.com/XJfsJWb.jpg
http://i.imgur.com/E4nDui0.jpg
628名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 20:56:31.30 ID:SS2z8KQF
>>627
片顎の矯正は出来るよ
値段は当たり前だけど半値になる
部分矯正も出来たはずだけど病院によるんじゃないかな。
629名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 20:58:07.06 ID:H4vQ1E1P
>>628
そうですか
ありがとうございます
630名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 21:00:45.26 ID:SS2z8KQF
あ、「部分矯正」で調べたら詳しく出てきたよ。ネットで基本知識を付けてから行きつけの歯医者か矯正が良さそうな歯医者で訊いた方がいいと思う。
本当に病院によって差があるからね
自分も数件回って良さそうなところで受けたよ
631名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 22:17:12.56 ID:zUSAxvYh
>>626
> 凄く痛いし口の中はガリガリになって出血するし不安ばっかりだけど...
大して痛くないし、出血なんてしないんだけど。
大げさじゃない?
632名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 22:22:31.94 ID:9QgSyFsq
>>630
ちょっと話聞くだけでも金取られるよね?
矯正歯科に、話を聞きに行って
医者から歯を見てもらってどういう感じで進めて
見積もり80万くらいかかるっていう話を聞いただけで
3000円くらいとられたんだが。
633名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 23:06:03.36 ID:SS2z8KQF
>>631
最初に「豆腐も噛めないくらい痛いよ」と言われてて大袈裟だと思ったけど、その通りだった。調整した最初の一週間は本当に何も食べられない。
ワイヤーが延びてきて頬の内側にグサグサ刺さって出血するし口の中の皮膚がボロボロになる。ブラケットも歯が動いた位置によっては擦れて腫れて出血する。
痛みは個人差があると思うけど、これは普通だと言われたよ。むしろ歯医者で上記のことを言うと「大袈裟。歯を無理矢理動かしているんだから当たり前だ」と説明された。
634名無しさん@Before→After:2014/03/31(月) 23:07:50.71 ID:SS2z8KQF
>>632
無料説明してる歯医者に行ったのと、歯医者に行ったついで(虫歯や歯石取り)に矯正のことも訊いたからお金は掛かってないよ。
635名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 01:19:39.10 ID:c+jrNJQ5
>>625気になる気持ちはすごくわかるけど、生き急がないほうがいいよ。学生なら学生のうちは、学費に回して、時間かかってもいいからよく考えて決断するべき。
636名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 07:12:57.45 ID:6IqihFDJ
自分も最初はワイヤーがあたって傷だらけになったけど、初めての調整以降それ程あたらなくなったし
「あたって痛い」と言ったら先を研磨してくれるようになった
「痛くて当然」という歯科医は信用できないというか、手抜きしてる気がする

そして>>631
ワイヤーの先が当たるとマジで痛い
固形物を噛める噛めない以前に、水を飲むにもうがいをするにも舌が切れる
初日、舌の両側が2センチ近くにわたって傷ついて口の中血だらけで歯科に行ったら
多少調整してくれたけどやっぱり痛いままだった
637名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 11:17:40.19 ID:c+jrNJQ5
うちはまだ青ゴム段階だけど、医者がいうほど痛くなかった
患者さんの中には、青ゴムが一番痛かったって人が多いんですよって言われて、青ゴムが痛くないならブラケットも大丈夫かもしれないねみたいな事言われたよ

すごく痛いって聞いてるから、覚悟してるんだけど、先生に、なら大丈夫かもねって言われて逆に拍子抜けというか、え?って思っちゃったけどな
口の中もそんなに傷つくものなの?
638名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 11:47:12.34 ID:c+jrNJQ5
>>632話ききにいくだけって、どこ行ったの?矯正専門?
カウンセリングだけなら無料がほとんどだと思うけど
都内だと金とるところもあるのかな?
639名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 16:45:25.15 ID:B1orD+pX
>>635
20過ぎてから歯の矯正すると悲惨なんだよ
自分は頬がげっそりして元に戻らん・・・。
こんな感じになった
ttp://ameblo.jp/apple200169love/image-10207658584-10140527186.html
640名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 16:56:47.20 ID:c+jrNJQ5
>>639早いほうがいいっていうのは小学生くらいまで。矯正による変化は人それぞれです。
641名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 17:02:56.46 ID:pwkhFhRw
20代前半がお勧め
小中学生で矯正した子は歯並びが微妙に戻ってる子が多い
完全に顎の成長が止まってから抜歯すれば戻りにくい
20代後半からは上で指摘があるように輪郭が多少は変わる
痩せこけるという声も多い
若々しく尚且つ顎の成長が終わってる時期がお勧め
642名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 17:09:17.68 ID:c+jrNJQ5
>>622抜歯する本数や部位は人によるよ。親知らずあっても抜かずに残す人は残すし
何故そんな風に知ったかぶりができるのか謎。
643名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 17:29:33.67 ID:B1orD+pX
>>641
20代前半じゃなくて10代半ばから後半が一番いい
歯医者に聞いてみたら?
644名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 17:58:41.99 ID:pwkhFhRw
>>642>>643

ネットで散々調べた結果と、何件も歯医者で歯列矯正について聞いた結果だけど。
なんでも個人差があるのは当然。
一般的には、普通は、という内容を書いただけ。
645名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 18:18:38.98 ID:IXQWq4dh
顔の骨格の成長期は0~5歳45%5~10歳65%10~20歳残り35%で終了
ttp://ortho1.ojaru.jp/seityoupage1.htm
骨格が出来上がった年齢(20歳以上)で引っ込めると頬が痩けるてしまうのは当然
646名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 21:19:52.47 ID:m0gZifAI
>>636
ワックスとか、クッションコレクトとか、ギシグーとか、
いろいろあるじゃん。
こういうのやったら、全然痛くないじゃん。
何でやらずに我慢してるの?
647名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 21:47:58.30 ID:If96B3YL
隙間開けるための青ゴムはちょっと違和感あるくらいで全然痛くなかった
矯正装置付けた後は最初の3日間は食事中に噛むと痛かったけど口内炎は全くできなかったからほんと医者と自分次第では?

ちなみに抜歯が一番苦痛だった
親知らずがまだ4本残ってて(内2本は平行埋没)近い内に1本抜くけど嫌で嫌でしかたない
648名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 22:20:24.97 ID:hF37BSwV
30代なると青ゴムもワイヤー調整日も痛くないよ
649名無しさん@Before→After:2014/04/03(木) 23:27:40.43 ID:c+jrNJQ5
>>644あくまでネットじゃん
ネットに書いてあることだけが全てじゃないんだから…
人にアドバイスする時は気をつけたほうがいいよ
650名無しさん@Before→After:2014/04/04(金) 09:39:26.18 ID:XK+6y0JL
>>646
やってもご飯の時すぐ取れちゃうじゃん
651名無しさん@Before→After:2014/04/04(金) 09:43:38.80 ID:XK+6y0JL
ワイヤー調節や隙間空けるためのゴムは、自分も痛くなかったな
一度ちょっとだけ痛かった事があるけど、その時は装置への負担が大きくて
3日で2か所外れたので元のワイヤーに戻った
まあ元の並びがそこまで悪くなかったのもあるだろうけど
652名無しさん@Before→After:2014/04/04(金) 09:48:19.35 ID:bItKVAZn
痛みはほんとに個人差らしい。痛くない人もフツーにいる
653名無しさん@Before→After:2014/04/04(金) 14:42:56.83 ID:/io6/Apj
ギシグーはうまくつければ食事程度では取れないから重宝してる
歯医者によってはワックスじゃなくギシグーくれるところもあるんだよね
うらやましい
654名無しさん@Before→After:2014/04/04(金) 18:12:52.60 ID:YlWUc4p2
ゴムやワイヤー調整で痛い人は若いんだよ。
655名無しさん@Before→After:2014/04/04(金) 22:15:22.86 ID:B/ipMDVV
年齢で痛みが違う傾向あるなんてこの流れで初めて知った!
ほとんど痛みがないのは歯科医さんの腕だと思ってたけど、
自分の年齢のおかげもあったのかー
656名無しさん@Before→After:2014/04/04(金) 23:19:25.99 ID:m8BOFpl2
クッションコレクトも食事では取れない。
1日中付けてるよ。
普通の薬店で売ってるし。
657名無しさん@Before→After:2014/04/05(土) 09:08:37.38 ID:MGilIafB
20歳だけど痛み感じないし
年齢じゃなくて個人差だろ
658名無しさん@Before→After:2014/04/05(土) 11:32:37.52 ID:d0Z/0L3l
>>638
矯正専門歯科にいったよ、電話して時間を決めて
話を聞きに行ったら帰りに、3000円になりまーすってwww
話聞くだけで3000円かよって思ったわ。
659名無しさん@Before→After:2014/04/05(土) 11:35:23.39 ID:vSRvP4ab
>>658災難だったねw
カウンセリングだけでも金とる所はとるんだね
660名無しさん@Before→After:2014/04/05(土) 11:48:39.66 ID:d0Z/0L3l
>>659
こんどから、金かかるか聞いてから行くわ
661名無しさん@Before→After:2014/04/05(土) 12:27:51.42 ID:N1igQFqT
>>657
歯茎は弱ってないの?
662名無しさん@Before→After:2014/04/05(土) 12:34:53.40 ID:vSRvP4ab
>>660そうだねw
カウンセリングで金とられるってあんまりいい印象持たないしね
663名無しさん@Before→After:2014/04/05(土) 12:35:56.87 ID:vSRvP4ab
>>661歯茎云々じゃなしに痛みは個人差
664名無しさん@Before→After:2014/04/05(土) 16:03:05.10 ID:WMt2q3/A
初回カウンセリングのときにパノラマレントゲンくらいは撮ってみてほしいよね。有料のところは。
665名無しさん@Before→After:2014/04/05(土) 18:04:15.92 ID:lXBaN3tG
 












       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 「歯並び&歯茎の悪成育の一番の要因は、奥歯は噛んでるのに前歯は
  |     (__人__)    |  噛んでないからですね。(前方歯が奥歯に押されるがままで押し返してない)
  \     ` ⌒´     /
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
666名無しさん@Before→After:2014/04/05(土) 23:37:30.10 ID:dtma4EcG
>>664
無料相談にいったらパノラマレントゲンに歯の写真をデジカメで上下左右正面と撮ってくれた所あるわ
667名無しさん@Before→After:2014/04/05(土) 23:43:00.24 ID:/q6iP7EJ
>>663
10代の時に上の歯にゴム入れただけで痛かった、結局お金の問題で止める事になったんだけど
歳取ってから歯列矯正したら下の歯にはゴム入れるの初めてだったけど全然痛く無い
ワイヤー調整も痛く無くなったんだけど
668名無しさん@Before→After:2014/04/06(日) 07:40:24.84 ID:4R9fMPt1
だから個人差
669名無しさん@Before→After:2014/04/08(火) 21:56:57.65 ID:G3Bvqaq4
321 名前: 優しい名無しさん Mail: 投稿日: 2014/04/08(火) 19:10:19.19 ID: /illqmZk
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/
この事故情報サイトの検索ワードに歯列矯正とかインプラント入れると沢山出てくる。
インプラントだと70代は当たり前、中には80代なんて人もいた。

こういうの見ると、自分の歯で美味しくご飯が食べられるのって本当に幸せな事なんだなと
感じる。そう考えると、見た目は綺麗になったけどご飯が美味しく食べられなくなったと
いう結果になったりするのは怖いね・・・

そういうの、歯列矯正前には分からないものなんだろうか?
670名無しさん@Before→After:2014/04/11(金) 21:35:00.54 ID:tCHIEDAJ
西院のトミイ歯科はやめとけ
671名無しさん@Before→After:2014/04/12(土) 14:15:03.06 ID:+7nvC5oh
>>670
理由は?
672名無しさん@Before→After:2014/04/16(水) 08:40:44.91 ID:WMOaqLPi
31歳だけど先週から矯正開始した。金額が10万ほど高かったけど白ブラケットにしてよかったわ。
80万。銀のブラケットだと目立ちすぎるわ。
本当は歯の裏側も興味あったけど、
値段が120万と表以上に違和感と虫歯、そして発音障害もでるから断念した。
それにても矯正治療高すぎる…。
673名無しさん@Before→After:2014/04/16(水) 22:34:31.65 ID:hzGgcp6N
>>672
> 本当は歯の裏側も興味あったけど、
> 値段が120万と表以上に違和感と虫歯、そして発音障害もでるから断念した。

やってないんだろ?
違和感や発音障害なんて1週間でなれる。
虫歯は裏側の方がなり難い。
674名無しさん@Before→After:2014/04/17(木) 07:06:51.45 ID:FNYQiDhH
裏側はうちのところもデメリットばかりって言ってた。
メリットはまさに人に分からないように矯正できることくらいだって。
先生からしても裏側は色々とチェックしにくいから都合悪くてそう言ったのかもしれないけど。
675名無しさん@Before→After:2014/04/17(木) 07:44:44.33 ID:kX0ZW79t
ちなみに、表側のデメリットはなんて言われた?
他人に分かるって事だけ?
676名無しさん@Before→After:2014/04/17(木) 07:47:04.01 ID:c0z/8SLo
殴られた場合に肉がズタボロになる
677名無しさん@Before→After:2014/04/17(木) 22:33:44.98 ID:8FrbD6Pd
>>674
> メリットはまさに人に分からないように矯正できることくらいだって。
そのメリットは大きすぎるよな。
矯正するほとんどの人間は歯にコンプレックスを抱えてる。
それが人知れず解消するんだから。
実際コンプレックスがなくなる程度まで揃うのは数ヶ月で済むし。
678名無しさん@Before→After:2014/04/19(土) 21:50:41.18 ID:qFossAOn
矯正はじめて2回目の調節前にブラケット3つとれちゃった…
679名無しさん@Before→After:2014/04/20(日) 11:54:20.48 ID:mz6XfXH/
取れすぎ〜
680名無しさん@Before→After:2014/04/22(火) 15:25:49.48 ID:mF4zkp7B
渋谷矯正歯科医院でやってる人いますか?
口コミなさ過ぎて、評判がよくわからん笑
681名無しさん@Before→After:2014/04/26(土) 18:38:47.44 ID:ax3rlza4
抜歯矯正すれば口がもっと引っ込むと思ったのに
あんまり変わんなかった
682名無しさん@Before→After:2014/04/27(日) 03:59:00.54 ID:y+SoiLbt
残念だったね
683名無しさん@Before→After:2014/04/27(日) 19:36:17.90 ID:yk3dDiWs
口が引っ込むって、顎が引く感じになるってこと?
今抜歯矯正中で、顎が引く感じになるって言われたんだけど、これって小顔になるの?それとも顔長くなる感じ?
684名無しさん@Before→After:2014/04/27(日) 21:27:43.07 ID:bMUBUniU
矯正は矯正だけでやっている歯科医院がいいよね?
685名無しさん@Before→After:2014/04/28(月) 00:24:40.19 ID:jyZWYmm8
>>683
日本人て大抵唇出てるじゃん
抜歯の隙間の分唇が引っ込むかなって思ってた
686名無しさん@Before→After:2014/04/28(月) 08:50:20.16 ID:P8Z+Gh9S
>>685顎が後ろに引く感じにはなるかもしれないけど、唇が引っ込むわけではないじゃない?抜歯箇所によるのかな?唇がでてるように見えるのは、上顎前突、下顎前突で、見え方たぶん違うと思うし
687名無しさん@Before→After:2014/04/28(月) 09:10:20.48 ID:P8Z+Gh9S
あんまり変わらなかったってのは逆にいいことではないの?
劇的に変わる、かわってしまう人はよほどな気がするけど

横から見た時のエステティックラインが綺麗になってるんならいいと思うよ
688名無しさん@Before→After:2014/04/28(月) 14:58:42.52 ID:GhvbGZYV
抜歯してもそれほど引っ込まない人もいるんだね、矯正始める前に分からないものなのかな?
689名無しさん@Before→After:2014/04/28(月) 16:25:04.81 ID:Ne/whNYd
俺はまだまだ歯列矯正の途中だけど、口引っ込んで既にEラインできたよ
690名無しさん@Before→After:2014/04/28(月) 16:26:16.09 ID:Ne/whNYd
歯が引っ込んでも、相当の距離動かないと唇の位置までは変わらないってどこかで読んだよ
691名無しさん@Before→After:2014/04/28(月) 17:29:37.61 ID:P8Z+Gh9S
顎が引っ込んでエステティックラインが整うってならわかるけど、唇が見るからに引っ込むのはイメージがしづらい
抜歯して顎が引っ込んだのを、小顔になったと思うか、頬がこけた?と思うかは人それぞれらしいし
元々顔小さいんだけど、顎が引くことで更に小顔になったら嬉しいんだけどな、期待と不安でいっぱい
692名無しさん@Before→After:2014/04/28(月) 18:03:39.44 ID:Ne/whNYd
顎が引っ込むというのはどういうこと??引っ込むのは口元、唇であって顎の位置は変わらないよ
むしろオトガイが出るから顎先は引っ込むよりふくらむと思う
http://i.imgur.com/o55JnsJ.jpg
693名無しさん@Before→After:2014/04/28(月) 19:02:51.48 ID:M5vromQj
矯正して歯並びきれいなのに下顎めっちゃデカくて変な骨格になってる人いるわ
口閉じてるとしゃくれて見えるしあれって失敗じゃないのかなあ
本人気にしてないけど変な顔が気になる
694名無しさん@Before→After:2014/04/28(月) 19:53:45.21 ID:GEkjiDX9
>>693
顎の骨が前に出てるんじゃないのん?
顎が長くて気になる人は、削る人もいるよね
695名無しさん@Before→After:2014/04/28(月) 21:22:30.10 ID:u+l6Fnuu
矯正して顎が長くなることはあるんですか?笑
696名無しさん@Before→After:2014/04/29(火) 00:32:32.29 ID:9pGf7OrL
>>692私もよくわからん
唇上下突出で、叢生
抜歯ありの矯正なんだけど、顎が引く感じになると言われた
たぶん、横顔のエステティックラインが若干平均よりでてるから、それが綺麗になるってことだと思うんだけど
697名無しさん@Before→After:2014/04/29(火) 10:23:17.10 ID:9pGf7OrL
叢生だから八重歯が引っ込むだけでも口元が引っ込んだ風に見えるのかなー
噛み合わせとか正中があってくると、骨格とかまた見え方違う?
歯列だけなら数ヶ月で綺麗になるんだよね?!
698名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 12:16:54.77 ID:foRkM0VE
>>695
YUKIを見ればわかる
ジュディマリの頃は小顔だったのに矯正したら面長別人になった
唇が引っ込むからみたい
矯正したら綺麗になるとかいうが矯正後綺麗な人見たことない
699名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 15:16:43.67 ID:bbL8SG43
ただ悪く言ってるだけだよね
別に普通にかわいいけど
700名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 17:01:58.35 ID:ls3Px8Ri
>>699
可愛いけど矯正前の方が可愛い
701名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 17:20:54.28 ID:bbL8SG43
どっちも可愛いってことで。

歯並び悪くても可愛い人は矯正しても可愛い

終了
702名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 17:25:56.19 ID:ls3Px8Ri
蒼井優も面長になったよね
矯正すると面長になるのかやだな
703名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 17:31:43.69 ID:bbL8SG43
ガチャ歯のままよりまし
704名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 17:33:56.36 ID:ls3Px8Ri
がちゃ歯でもアクセントになる人はなってる
705名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 18:04:34.69 ID:1m61Mwvi
加護ちゃんも確かに面長にはなった感じはあるけど大人っぽくなって可愛くなった
http://i.imgur.com/KI12Zf4.jpg
706名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 18:06:16.93 ID:ls3Px8Ri
>>705
矯正後のYUKIに顎のライン似てるな〜のっぺり顔になる
やっぱり卵型になるみたいね
707名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 21:29:30.32 ID:NZYd4qW/
子どもから大人になる過程だったり、普通に顔が痩せただけだったり
そういう要素があるのに「これは矯正のせい!」みたいに考える人多そう
本当に矯正のせい?矯正にも原因があるとして本当に矯正のせいだけなのかな
708名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 22:40:38.65 ID:bbL8SG43
八重歯だけがあって、それがチャームポイントになってるような歯並びの人ならいいけど、ガチャ歯がアクセントになるとかおかしい。出っ歯や受け口でもそのままのほうがいいと言ってるみたい
ヘンな人がいるね
709名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 23:03:41.74 ID:7Zh+OmQ6
医療費控除受けてきたら、担当の女が、「美容目的は控除の対象にならないですが、何か、歯並びが悪いことで頭痛などの症状があったんですか?」って言ってきた。
ちなみに18歳。「若いので…」って言われたんだけど、普通若いからこそ矯正するんじゃないの?どっちかっていうと、成人が矯正する方がよっぽど美容目的な気がするんだが。
710名無しさん@Before→After:2014/04/30(水) 23:56:09.29 ID:NZYd4qW/
小中学生くらい若いならそうだろうけど、18だったら美容目的だと思われるんじゃない?
711名無しさん@Before→After:2014/05/01(木) 07:16:29.51 ID:XLMaEvVx
>>709
私のかかってる先生は、必要なら診断書出すよって言ってたよ
712名無しさん@Before→After:2014/05/01(木) 09:30:19.71 ID:GT3tRHd+
>>709で?っていう
713名無しさん@Before→After:2014/05/01(木) 12:14:18.39 ID:GT3tRHd+
叢生で開口路不安定の人いる?
口開けたり閉じたりするときに上下にまっすぐに閉じずに左右どちらかに曲がるようにして閉じる人。顎が若干カク、カクって違和感なんだけど、これって顎関節症?顎関節症とまではいかないって言われて、外科手術なしの矯正なんだけど、もう一回相談してみるべき?
714名無しさん@Before→After:2014/05/01(木) 13:06:07.17 ID:GT3tRHd+
レントゲンとかちゃんととってみてもらってるから気にしすぎかな?なんか不安になってきてしまった
715名無しさん@Before→After:2014/05/01(木) 15:33:30.95 ID:2uBs0zqS
>>713-714
マルチだからスルーで
716名無しさん@Before→After:2014/05/01(木) 17:01:48.97 ID:GT3tRHd+
は?なにマルチって
マルチじゃないよ
717名無しさん@Before→After:2014/05/01(木) 20:09:42.58 ID:iCAHk38U
>>713典型的な顎関節症の症状
手術はいらないと思う
718名無しさん@Before→After:2014/05/01(木) 23:27:51.40 ID:GT3tRHd+
>>717ありがとう。ならそのまま普通に矯正して大丈夫かな?
719名無しさん@Before→After:2014/05/02(金) 00:38:28.26 ID:cSig57sr
自分は矯正だけで改善したよ>顎関節症
矯正始めた頃は結構ひどかったんだけど、今は大きく口をあけてもそのままパクパクしても大丈夫
720名無しさん@Before→After:2014/05/02(金) 01:53:17.04 ID:cGrcNQg8
>>719そうなんだ!!
何か治療途中で、顎に支障きたした等なかったんですか?
顎関節症って、手術いらないんですね
721名無しさん@Before→After:2014/05/02(金) 07:40:19.32 ID:cSig57sr
>>720
親知らず抜いて、矯正始めて2週間目くらいが一番酷かったと思う
先生に「なんか悪化してるんですけど(;゚Д゚)」って言ったら
「歯が動いて噛み合わせが変わってきてますからね、もう少し様子見ましょう」って
他人事だと思って悠長な!と思ったけど、相談した2日後くらいにピタッと治ってびっくりした

でも、「様子見ましょう」で無事に改善したから良かったけど
悪化したままだったら今頃コピペ荒らしの人の仲間入りしてるかもとちょっと思ったり
722名無しさん@Before→After:2014/05/02(金) 08:23:29.95 ID:2XaOm0rB
>>721
それはちゃんと認定医にやってもらったの?
723名無しさん@Before→After:2014/05/02(金) 10:42:17.73 ID:cGrcNQg8
>>721そうなんだ!それなら歯並びや噛み合わせがあってくれば、改善していくのかな
まだ抜歯しただけでワイヤーは通ってないんで、歯自体は動いてないんですけど、開口路の不安定さ等は徐々に改善されていくのか聞いてみたほうが良さそうですね(>_<)診断書では開口路不安定と診断されていたのでわかってるとは思うのですが…念のため

治療段階や治療初期でそういうことがあるとビックリするし、不安ですよね(>_<)
724名無しさん@Before→After:2014/05/02(金) 16:27:12.75 ID:l881duYe
後から八重歯が上から生えてきてから噛合せが悪くなって顔も歪んだし
前歯の上下がずれるし下顎が右寄り口開かないし開けると顎がずれてから閉じる感じ
これ矯正すれば治るの?
725名無しさん@Before→After:2014/05/03(土) 11:08:37.47 ID:0gwIpwrM
>>724それはなに?現在すでに矯正中ってこと?先生が手術は必要ないと判断しているんであれば、治っていくものなんじゃないんでしょうか?先生に聞いて不安を取り除くしかないですよね
726名無しさん@Before→After:2014/05/05(月) 00:23:41.23 ID:PVW2F1ia
阪大歯学部と医科歯科大歯学部だとどっちが上(入るのが難しい)?
727名無しさん@Before→After:2014/05/05(月) 01:07:45.90 ID:iUSLL9vc
東京医科歯科がトップだよ
728名無しさん@Before→After:2014/05/05(月) 18:21:10.35 ID:PVW2F1ia
ずば抜けて東京医科歯科がトップ
それとも、わずかな差でトップ?
729名無しさん@Before→After:2014/05/05(月) 18:26:31.93 ID:PVW2F1ia
ごめん
728だけど
ずば抜けて東京医科歯科がトップ の後に ? つけるの忘れた
730名無しさん@Before→After:2014/05/06(火) 11:11:57.20 ID:RYFhV3y3
なんの話?
731名無しさん@Before→After:2014/05/08(木) 20:33:04.88 ID:Urg6vxzN
最終的に2件の歯医者に絞って、家からの距離、歯医者の感じはどちらも申し分なくて
これ以上比較する点がない。あえて言うと阪大か医歯大かの選択
732名無しさん@Before→After:2014/05/09(金) 08:30:32.76 ID:mM+9mg2c
賢者は東京医科歯科だろ

あとは相性。両方行ってみると良い
733名無しさん@Before→After:2014/05/09(金) 17:50:08.78 ID:linuFJU2
>>732
ありがと!
そうしてみる。
734名無しさん@Before→After:2014/05/11(日) 22:46:31.51 ID:snl2QXWy
抜歯ありで、小臼歯抜いた人いる?
735名無しさん@Before→After:2014/05/11(日) 22:53:23.36 ID:1uFimjEL
>>734
したよ
736名無しさん@Before→After:2014/05/12(月) 16:15:36.62 ID:+Z88APkm
>>735経過はどんな感じですか?抜歯対象となる小臼歯四本を抜いて矯正すると、将来的によくないと言ってる人がいたので気になってしまって
737名無しさん@Before→After:2014/05/12(月) 21:06:52.27 ID:YMvnjUFy
>>736
ガタガタの歯で居る方が将来的に良くないと思うんだけどな…
抜歯して、綺麗な歯並びになってるから何も後悔してない
738名無しさん@Before→After:2014/05/13(火) 22:53:31.97 ID:HkVi7ZVF
>>737そっか
私自身も小臼歯抜歯による矯正なので、聞きたくて質問してみました。ありがとう
739名無しさん@Before→After:2014/05/17(土) 22:18:36.57 ID:ht+bP5/a
俺の子供が中学くらいから始めてたけど
結局高3になった頃に顎の骨削らないとできないって言われたわ
最初に歯を抜いて並べるとか言ってたからやったのに
740名無しさん@Before→After:2014/05/18(日) 01:22:03.04 ID:cwn3XKpK
その矯正医は認定医ですか?
741名無しさん@Before→After:2014/05/21(水) 01:52:00.52 ID:nElDjWnO
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/524
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑
742名無しさん@Before→After:2014/05/21(水) 05:49:44.54 ID:h6EghioI
743名無しさん@Before→After:2014/05/23(金) 19:47:38.58 ID:QkeNQhkC
矯正するとホームベース顔になるのは何故
744名無しさん@Before→After:2014/05/23(金) 23:38:48.14 ID:NqBpFtZN
上下顎前突で矯正始めて1年半
器具はまだ取れないが綺麗なEラインができた。
口を楽に閉じることができるって幸せだわ。
矯正と主治医の技術に感謝。
745名無しさん@Before→After:2014/05/24(土) 13:08:00.11 ID:Ij61CcXv
全部で29個のインビザもあと6個のところまで来た。一刻も早く終わって欲しいのに最近なんだか不安になってきた…
確かに揃ってきてはいるんだけどあと3、4ヶ月そこいらでぴしっとキレイになるのかなぁ…うう不安だ
746名無しさん@Before→After:2014/05/26(月) 12:13:00.51 ID:y0kCqqkS
>>743抜歯しなかったの?
747名無しさん@Before→After:2014/05/27(火) 22:03:24.54 ID:QXhEx2Rm
最初の予想の矯正期間は2年だったんだけど、歯がよく動いたみたいで少し早めに終わりそう。
今は1年経ったが、半年後に引越しすることを伝えたら、出来るだけそれまでに矯正を終わらせようと頑張ってくれてるwおかげでもっと早くワイヤーが外せそうだw嬉しい
748名無しさん@Before→After:2014/05/27(火) 23:06:10.83 ID:j275jZ0Y
>>743さんいいなー
私元が面長だから、ホームベース型羨ましい
749名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 00:21:58.60 ID:l5Yeoak/
面長のほうがいいだろw
ホームベースなんて絶対嫌だわ
750名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 00:28:36.95 ID:e96f29Vw
ホームベースって光浦みたいなのだよね
751名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 01:04:11.48 ID:X19kQ+VE
矯正歯科で相談して矯正で顎の形が変わるか聞いたんだけど
きれいな顎にするとなると外科手術を受けなきゃならないと言われた
俺は出っ歯で酷いアデノイド顔だからきれいってほどじゃなくていいからもっとマシな形の顎になりたい
歯並びがまともになるのは良いんだけど歯列矯正だけだと顎は変わるのか不安
752名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 01:19:32.88 ID:seD1ygEP
歯が引っ込めば総体的にあごは出るよ
753名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 11:53:56.25 ID:FfjwuH3i
裏側矯正している人で、表側に取り外し可能なゴムをつけている人いますか?

今度裏側矯正をする予定なのですが、自分もゴムつけなきゃいけないのかな
754名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 17:29:44.05 ID:FS6mHlbU
日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理代金ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ低原価テレビ問題
755名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 22:37:46.39 ID:gG9xeQae
>>753
裏側矯正で、裏側にゴム付けてるよ。
表側につけることなんて、ないんじゃないの?
756名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 22:51:54.64 ID:FfjwuH3i
>>755
ありがとうございます。
それって、外から見えませんか?
バレないように矯正するのに、外から矯正していることが見えてしまったら意味がないように思えたんです。
757名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 23:03:03.50 ID:gG9xeQae
>>756
ゴム含めて矯正器具が外から見えることなんて
有り得ないよ。
手鏡口の中に入れて合わせ鏡にしないと見えない。
758名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 23:04:02.47 ID:FfjwuH3i
>>757
そうなんですか。本当に安心しました。どうもありがとうございます。

滑舌はどれくらいで慣れましたか?
今、裏側をやられているとのことですが、平常通り、食生活などはできておられますか?
759名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 23:16:16.44 ID:gG9xeQae
>>758
滑舌は1週間で慣れた。
でも装着翌日には会議で報告とかできてたよ。

装着後数日は噛むと痛くて、全部飲み込んでたけど、
数日で慣れるし、慣れれば普通に食べてるよ。

慣れって恐ろしい。
760名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 23:26:19.22 ID:FfjwuH3i
>>759
どうもありがとうございます。

本当に安心しました。
やる前で不安だったので、助かりました。
761名無しさん@Before→After:2014/05/28(水) 23:40:12.73 ID:SmDdJtf9
>>759
矯正の痛みはだんだん無くなってくから、慣れではないと思う
762名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 00:51:39.20 ID:iAUFUYvo
>>752
どうもありがとうございます
一度アデノイドの存在を知って以来ずっと自分の顎を意識してしまっていて
矯正しても顎が変わらなかったらどうしようと思ってたんですが
出っ歯も治したいですし矯正を受けようと思います
763名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 00:53:46.25 ID:eGN4I0ZP
>>755
抜歯はしましたか?
実際、どれぐらいで歯は動くんでしょう…
764名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 12:39:07.72 ID:vQ/ObQZ3
裏側矯正は舌で触ってしまいそうだよね
表側より金額もかかる
よほど人からみられるのが嫌だって人以外、裏側からやるメリットってないよね
765名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 13:19:30.46 ID:kyWpHqvD
裏側矯正は、おもいきり食事中に笑っても、食べ物の詰まっているのは見えないのですか?
766名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 13:45:21.50 ID:ReAhliCb
表側でも磨きにくいのに、裏側って相当磨きにくくてサボっちゃいそう
767名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 13:52:35.37 ID:TldCP7/w
すきっ歯だけ治したいんだけど
そういう部分的な矯正って出来るの?
768名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 15:28:23.22 ID:BIhyb2/8
名古屋で有名な歯科医ってどこですか?
矯正歯科学会とかで調べてもありすぎて・・
769名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 15:29:51.59 ID:fr5anwLd
前歯だけ治したい。矯正するかブリッジにするかのどっちかと言われた。悩む・・・
770名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 15:51:16.13 ID:cQzr87hm
表側矯正の接着した部分とその周囲の虫歯リスクやエナメルの損傷がないのは
裏側のメリットじゃないかな
771名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 16:06:47.67 ID:91TSMwti
歯並びのためだけにセラミックにした人いる?
772名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 16:20:52.48 ID:yMFPW6nH
【NMB48の白間美瑠のAV女優顔化が著しい件】

これ(ガチャ歯)が
ttp://pic.prepics-cdn.com/akbdaisuki77/16358855.jpeg

こうなった
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20140528/09/nmb48/bc/a4/j/t02200220_0360036012955300648.jpg
ttp://lh3.googleusercontent.com/-ikoJ3hTVSTk/U4a1V9AN8oI/AAAAAAAUOAM/juNE9IfPTrM/h240/29%2B-%2B1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/1/2/123c68ef.jpg

歯を直したのは芸能人だからいいとしよう
オーディション時に日焼けしてたのは夏休みに健康的に遊んでたんだろうからいいとしよう
今、目がエロすぎ。形も整いすぎ
鼻筋通り過ぎ。何か入れてる系
JSがJKに育った以上の何かがある
773名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 17:35:18.35 ID:ReAhliCb
JSからJKだったらこれくらい変わってもなんら不思議じゃない
整形ではないと思うよ
774名無しさん@Before→After:2014/05/29(木) 21:52:00.46 ID:lvTvfcxp
>>764
> よほど人からみられるのが嫌だって人以外、裏側からやるメリットってないよね

矯正する人なんか、よほど人から口元見られるのが
嫌な人たちなんだから。とても大きいメリット。

それにある程度揃ったら、器具が見えない分
その時点で目的達成と言える。
775名無しさん@Before→After:2014/05/31(土) 19:47:22.16 ID:ANjw3chg
>>774私は別に。普通に表側からしてます。
776名無しさん@Before→After:2014/05/31(土) 20:10:11.96 ID:OuvmG0kg
表と裏って、結局

2-3年他人にばれずに矯正をする
食事中に全く他人の目を気にしなくてよい

これに30万程余計に投資できるかどうかだよね。
家柄・家計のリトマス試験紙だと思っている。
777名無しさん@Before→After:2014/06/01(日) 09:04:02.46 ID:AyZX+pur
 



















       ____
     /      \    ww馬鹿だなあ…、俺が論てるのは お金が在ったらワイヤー矯正する。とゆう
   /  _ノ  ヽ、_  \  次元じゃないんだぜ? 生物の歯の成長システムの根本原理言ってるだぜ?
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 俺の歯列法が何らかの理由でできぬ者がワイヤーやればいいんだ。俺のが優先だ
  |     (__人__)    | ワイヤー整列はあまりグッキーを止められない、やはり歯が長大だ。いずれ脳髄に
  \     ` ⌒´     / 歯根が貫くとかなんとか噂。 あの「千年後の人類の姿」になっるよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
778名無しさん@Before→After:2014/06/01(日) 17:48:15.12 ID:Gig/d7jm
>>773
ガチャ歯を治しただけで色黒ガキンチョが美人さんですね
女子は全力で歯を治そう
総入れ歯にしても美しい歯並びの方がいい
779名無しさん@Before→After:2014/06/02(月) 13:04:39.91 ID:2ywKrLzs
ほんとー。周りから見られるのがいやだからってわざわざその分金かけて、裏側からやるメリットなんてない
歯並び悪くて気にしてるんだったらむしろわかるような表側からしたほうがラクだなと思った
裏側なんて見えないし、めんどくっさい
ただでさえ歯磨きめんどいのに
780名無しさん@Before→After:2014/06/02(月) 13:16:10.54 ID:lTjh9OtZ
歯磨き面倒いのも、超音波電動歯ブラシがあれば軽減されるけどね。

結局、矯正にどれくらいお金をかけられるかという経済力が問題だろうね。
舌側矯正を真面目な歯科医でやるなんて、そもそも認定医は全国20名くらいしかいないし、その分高いし、普通の人は不可能。

私としては、やっぱり表側より裏側でよかったと思うよ。
最初の1ー2週間滑舌が悪かったこと以外、デメリット何もないし。歯磨きも電動歯ブラシ使えば、作業的にすぐ終わるし。
781名無しさん@Before→After:2014/06/02(月) 16:46:34.76 ID:2ywKrLzs
経済力は関係ないww
782名無しさん@Before→After:2014/06/02(月) 17:46:04.75 ID:GWDQzXf4
経済力思いっきり関係あるでしょ
表側より30~50万ほど高いし。
貧乏人は裏側無理だよ。
783名無しさん@Before→After:2014/06/02(月) 21:30:59.85 ID:7IwJO2HH
ぶっちゃけお金が足りないっていう理由で表側やってる人なんていないよ
784名無しさん@Before→After:2014/06/02(月) 21:40:10.68 ID:7IwJO2HH
裏側矯正のメリットがまじで浮かばない
芸能人とかならまだしも矯正することがなんでそんなにバたくないのか謎すぎる
裏側矯正の歴史自体が短いため仕上がりに不安がある
やってる病院自体が少ない
矯正技術が発展してるアメリカでも表側が主流

経済的には裏側でも余裕でできるけどそ裏側でやるっていう思考すら浮かばなかった
785名無しさん@Before→After:2014/06/02(月) 23:13:00.24 ID:NimW+5bB
私は特に金持ちでも貧乏でもない。
数年感、いろんな面倒事に関わっていける気力みたいなものが必要なんじゃないかなー。
あとは、確実にこうなります!っていう、確かなものがあるわけではないけれども、
先生を信じて、数年つきあって、理想通りになることを夢見続けるかんじだろうか…。
786名無しさん@Before→After:2014/06/02(月) 23:24:32.23 ID:pwIZsAg1
>>784
>裏側矯正のメリットがまじで浮かばない
外から見えないからでしょ。デメリットも、時間が解決する、かつ金で解決できるし。
というか、デメリットがない。
普通に、表側からとか、見た目が汚らしいすぎる。食事中はなおさら。
それが見えないってのが一番のメリットだね。
自分は表側で気にならなくても、相手からしたらかなり奇妙だからね。
特に矯正がそこまで主流ではない日本ならなおさら。

>裏側矯正の歴史自体が短いため仕上がりに不安がある
やってる病院自体が少ない
だからできる人が限られる。
3学会認定医なら仕上がりは不安はないよ。


>経済的には裏側でも余裕でできるけどそ裏側でやるっていう思考すら浮かばなかった
自分の場合、表側カウンセリング10件、裏側カウンセリング5件ほど行って、結局裏側矯正に決めた。
裏側知らないってのは、下調べが足りないだけだと思う。
787名無しさん@Before→After:2014/06/02(月) 23:48:01.76 ID:jo1ysSa0
裏側は表側より多少効果が弱いというか時間がかかる?だか、
表のが裏よりしっかりしてるだかなことを言われたので迷わず表側にした
でも裏と表が完全に値段一緒だったら迷ったかも
ばれたくないというより、他人と一緒に食事するとき不快感与えちゃうかもとか
初対面の相手に不必要にマイナス印象与えるかもとか考えちゃうよ
788名無しさん@Before→After:2014/06/02(月) 23:50:21.25 ID:7IwJO2HH
>>786 まぁ、最終的には個人の価値観の違いだね

>普通に、表側からとか、見た目が汚らしいすぎる。食事中はなおさら。
>自分は表側で気にならなくても、相手からしたらかなり奇妙だからね。

多分あなたの中での歯列矯正に対する印象がかなりネガティブなんだね
あなたは汚らしいとか奇妙とか言ってるから歯列矯正に対して偏見があったから最終的に裏側を選んだんでしょうww

自分は表側矯正してる方に対して、汚らしいとか、奇妙とか思った事なくて、むしろ目立っても歯列矯正をするくらい美意識が高いんだなって好感持ってたくらいだから、歯列矯正自体に悪い印象がなかったからね
だから、裏側矯正っていう選択肢すら思い浮かばなかったって感じです。
789名無しさん@Before→After:2014/06/02(月) 23:56:06.28 ID:lTjh9OtZ
>>787
>裏側は表側より多少効果が弱いというか時間がかかる?だか、
>表のが裏よりしっかりしてるだかなことを言われたので
これは、裏側矯正できない・得意でない歯科医はこう言うんだよ。
まともな歯科医(認定医3冠している歯科医)
ならば、仕上がり・期間は全く変わらない。

>ばれたくないというより、他人と一緒に食事するとき不快感与えちゃうかもとか
>初対面の相手に不必要にマイナス印象与えるかもとか考えちゃうよ
そこだよね。表側だと、食事中に引っかかることを考えると一番大変だと思う。
詰まっているのを相手に見られると、こっちは平気だろうけど相手としては不快だろうし。
790名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 00:11:38.32 ID:/mperUHx
>>789
>裏側矯正できない・得意でない歯科医はこう言う
あ、それあるかも
認定医で技術人柄ともに評判の良い信頼できる先生を選んだつもりだけど、
裏より表の技術に自信持っておられそうな感じする
まあ私は裏でも表でも安い方選んだと思うから結果さえよければ満足なんだけど
十万違ったら安い方選んじゃうよ〜色々買えるもん!
要は金銭感覚とこだわりとの兼ね合いだよね
私は在宅だからそこまで気にしないけど、仕事が営業だったりしたら考えたと思うし
791名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 00:35:06.30 ID:6r9VO3ch
表側やってるが、人からわかるほど食べ物挟まるか?
792名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 00:38:46.02 ID:6r9VO3ch
前歯はほとんど挟まらないから今のところ特に不便な事はないな
奥歯はやばいが
793名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 03:21:46.96 ID:/mperUHx
えーめっちゃ挟まるんだけど
細うどんとか蕎麦とかはワイヤーに沿ってくっつくし
やっこネギもブラケットにからまって取れなくなる
食べ方が悪いのかな
794名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 08:05:27.11 ID:NJVmgQRl
私もかなり食べ物挟まる
人前でご飯食べるのが億劫…。早く外したい
795名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 09:29:35.56 ID:Fkv6CQwb
歯列矯正のために相談で色々回ってるけど
早く治療開始したい
796名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 11:11:14.87 ID:XM4ds78M
>>793-794
そういう人こそ、裏側矯正だよ
797名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 11:50:00.65 ID:6jRHrHV6
>>780
電動歯ブラシ何使ってる?
今使ってるドルツイマイチなんだよね
798名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 12:59:51.78 ID:edRDNuyf
>>796
それを今言うのは酷かも・・・
こういう生の声は歯医者のサイトには乗ってないし。
裏側、表側両方やった人なんていないし。
メリット、デメリットが分かり難い。

歯医者に取ってはネギが挟まることなんて
糞ほども関心ないだろうね。
799名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 14:18:05.84 ID:KGI2hee6
馬鹿みたい
酷もなにも裏側か表側で、そこまでメリットデメリットないし!
見られたくない人は裏側からやれば?ってだけ
800名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 14:41:19.66 ID:6r9VO3ch
なんか一名異常に裏側矯正勧めてるやつ不気味だな
801名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 14:50:28.06 ID:/mperUHx
>>798
ネギやら何やら、意外なものが挟まるとかって話は
歯科でも友達からも聞いてたしあらかじめわかってたよーw
ただ前歯とか見えるところに挟まったりしないって人がいるとは思ってなかったから、
食べ方にコツでもあるなら知りたいと思っただけだよ
802名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 14:52:55.68 ID:/mperUHx
裏側でも挟まるのは挟まるよね?
見えなければOKって話じゃないから、
それが表と裏どっちにするかの決め手にはならないな
803名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 14:56:58.50 ID:GH5XvtOi
表側にがっつりネギが挟まってるのを他人に見られるのを想像したら
やっぱり裏側矯正か、マウスピース矯正しかないな、と思えて来た
床矯正も、裏側からで取り外し可らしいけど、違和感どうなんだろ
804名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 15:05:00.29 ID:6rJ+pAAM
床矯正、表側、裏側、全部経験したことあるよ。

まず最初の歯科医が下手なところだったから、転院した。

最初の歯科医は、

床矯正→表側矯正

という流れでやってた。
床矯正は食事中は外せる(というか、外さないといけない)からまだいいけど、表側は食事中にいろいろご飯粒とか引っかかりまくるから、
本当に苦痛だった。笑ったときに相手からしたら、汚くうつるだろうし。
お茶でうがいしても取れないから、友人や恋人と食事するときはほとんど食べずにお酒ばかり飲んでた笑

で、その矯正医が下手で対応も悪かったから裏側矯正専門医に転院して一から再スタートした。
今は始めてから半年くらいたったよ。
裏側から詰まるけど、勿論外からは全く見えないから問題はない。
滑舌が最初の数週間は悪いけど、これは慣れる。妥協っていう意味の慣れではなくて、普通に話せるようになるよ。

最初表側でやってて、有る程度歯並びが改善していたこともあって、もう結構しっかり並んで来てる。
だから裏側矯正だと外から見れば矯正してる感なく、歯並びが良い状態に見えるから、そこが一番嬉しいかも。
805名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 17:04:27.95 ID:KGI2hee6
>>800きもいよね
勝手に自分だけ裏側でやってればいいのに
806名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 17:22:28.23 ID:Fkv6CQwb
これは裏側推しに見せかけた羨ましい批判と見た
807名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 20:09:32.02 ID:XM4ds78M
表側既にやってる人は、裏側の方がいいなんて認めたくないでしょ笑
必死に正当化して、表側やってよかったと思い込むしかない。
808名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 20:15:47.18 ID:6r9VO3ch
うんうん、すごいね!
809名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 20:19:57.08 ID:GH5XvtOi
>>804
ありがとう
すごく参考になった
810名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 20:24:34.22 ID:eB8mvWDL
表で矯正終わった人がホワイトニングする前を見せてもらった時
ブラケットがついてたところが一様に跡がわかって、
多少のエナメル質の変質があったっぽくて、
人によるのもあるだろうけど気になったな
811名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 21:27:35.41 ID:XHsbZLvh
表側だと跡がつくリスクもあるし、そこは表側の大きなデメリットだね。
せっかく歯並びが綺麗になっても、エナメル質が剥がれて跡がついたら全く意味ないし。
812名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 22:14:35.24 ID:NJVmgQRl
表側だと皆が皆跡つくの?
ホワイトニングして分からなくなるならいいんじゃない
813名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 22:31:45.17 ID:6r9VO3ch
そんなことあるんだね
症例写真とか見ても、跡が付いてるの見たことないな
814名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 22:54:48.22 ID:edRDNuyf
>>807
認知的不協和の解消だな
815名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 23:05:27.39 ID:eB8mvWDL
人によると思う
歯質の強さも、歯磨きレベルも人それぞれだし、
ただの着色の場合もあるだろうし。自分が見た人もホワイトニングでほぼわからなくなってた
816名無しさん@Before→After:2014/06/03(火) 23:48:10.37 ID:Yz7tbGf5
前歯6本だけの部分矯正は最低いくらぐらいかかりますか?
学生で家があまり裕福ではないです
817名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 08:03:28.65 ID:BEchbNxa
知らんがな
相談してこいよ、大抵無料だろ
818名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 15:43:10.12 ID:6bcprNi8
やっぱり指導医の先生のところ選んでよかった。技術がすごい
下の歯並びがほぼ完成されてきたんだけど、めちゃくちゃ綺麗
819名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 18:00:57.70 ID:afYOlNju
 















 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  「次代の者達にこんな苦しみ>>1-999が無いように…
  |     (__人__)    |   無知のせいで とりかえしの付かない後悔の無きように…
  \     ` ⌒´     /
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
820名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 18:48:53.85 ID:BEchbNxa
>>818
良かったな、羨ましい
821名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 20:32:47.86 ID:rMwcTKSG
>>818
自分も、腕のいい(多分北陸で1番の)先生のいるところで矯正してるが、揃うのが早いし、毎回毎回丁寧に調整してくれる。

矯正する前、招待状もらって近場の歯医者で抜歯したんだが、そこの医者が「いい矯正歯科選んだね」っていってて嬉しかったなぁ
822名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 21:54:16.11 ID:75E1kC4r
私のところは裏側認定医、完全予約制でそのタームは院内自分と歯科医と衛生士のみ、器具は可能な限り使い捨て
という徹底した院内だわ。
高いけど、最高の治療だと思っている。
823名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 22:09:42.38 ID:6bcprNi8
>>821近畿一番って凄いなぁ!
自分もやっぱり実績のある先生だといろんな症例をなおしてきだけあって技術がすごいと思った
824名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 22:10:21.06 ID:6bcprNi8
>>820ありがとうございます!
825名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 22:32:07.10 ID:bzNwywDo
上下顎前突で抜歯矯正してオトガイが出た人いない?
826名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 22:36:32.40 ID:6bcprNi8
>>825上下ではなくて、上顎前突の抜歯ですがオトガイ出ました
827名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 22:40:34.38 ID:bzNwywDo
>>692
みたいな感じ?
828名無しさん@Before→After:2014/06/04(水) 23:16:06.99 ID:6bcprNi8
まさに>>692みたいな感じです。

でも自分は差がもっと顕著かも
今は写真の右側くらい顎が出ましたが、元はもっと酷くてかなり顎が引っ込んでました。
829名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 11:35:49.84 ID:lU92O+Mj
ワイヤー通してからどれくらいで歯列並ぶのかなー?噛み合わせとかの調整はあれだけど、歯列だけでも早く並んでほすぃ
ワイヤー通してきたけど、ご飯食べれないほどの痛みじゃない
830名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 11:44:41.20 ID:lU92O+Mj
>>782裏側からやってる私=金持ちアピールしなくていいよ
どこにどれだけ費やすかは経済力関係ない
かけたい人はかけるし、かける必要ねーなと判断してる人はかけない、ただそれだけ

表側から堂々と普通にやるほうがラクだと考える人は裏側からなんてやるわけないじゃん
そこまで人目気にしないわ私は
831名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 12:20:15.79 ID:M585viQS
>>830
お前みたいに図太い神経の人ばっかりじゃねーんだよ
どう考えたって、矯正器具ついてる口元なんかみっともねーっつーの
裏側矯正で綺麗に並ぶのなら、そっちを検討したい人も多いんだから黙っとけ
832名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 12:46:00.16 ID:lU92O+Mj
黙るのは裏側を異様にすすめてる側でそ。経済力云々とか言ってる輩ね!
833名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 12:52:27.03 ID:U1BExPlE
いつまでやっとんねん
834名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 14:02:46.65 ID:2LfgprKp
>>830
今更発狂乙

>かけたい人はかけるし、かける必要ねーなと判断してる人はかけない、ただそれだけ
経済的余裕がある人は、そんな悩みすらしないんだよ。30万なんて大したことないから、そっこうで裏側に決定。
貧乏人は30万がネックで表側と裏側で悩む。それだけ。

やっぱ貧乏人には無理。
835名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 14:12:41.86 ID:lU92O+Mj
ふーん、良かったね
836名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 15:49:06.91 ID:2/wgWiAQ
一時期ひどかった知覚過敏が最近治まってたから油断してた
昨日奥歯で思い切りもの噛んだとたん痛みでヒギィってなった
今日は全然痛みがない
じわじわ油断させてまたヒギィの流れか
837名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 19:29:22.25 ID:urKQJQxv
叢生で八重歯が他の歯に被ってる感じなんだけど
ココや矯正歯科のサイト見ると、やっぱり抜歯は避けられなさそうだな
子供の頃のトラウマから非抜歯が良かったが…いい歳して情けないけど怖いなあ…
838名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 19:58:09.83 ID:2LfgprKp
>>837
抜歯しなくていいところも多いよ。
とりあえず、いろいろ表側と裏側の医院のカウンセリング回って(目安は10件以上)、相談してみるといいよ
839名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 20:31:46.88 ID:urKQJQxv
>>838
ありがとう。
10件か…そんなにあるかな…
居住地は職場から1h離れてるから職場の渋谷駅の徒歩圏内で探そうと思ってる
とりあえず可能な限り相談しまくってみる。ありがとう!
840名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 20:52:46.03 ID:Cn8PX3qe
日本矯正歯科学会の認定医、専門医、指導医のいずれかであるかはまじで一番重要だからちゃんと見た方がいいぞ
841名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 21:33:28.87 ID:YI3k9QVM
>>837
抜歯なんて麻酔を打つ一瞬だけだから、痛いの。
それもうまくやるとあまり痛くないし。
842名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 21:46:58.10 ID:2LfgprKp
>>839
渋谷からの徒歩圏内か。
私と一緒だね。
あの辺りは全てカウンセリング行ったけど、どこも値段は高い。
また、3D最新設備を取り入れてると謳ってる某歯科医院は渋谷にあるけど、
そこはカウンセリングで歯科医が出てこないから当てにならない歯科医院。
カウンセリングで歯科技工士が出てくる。患者のことを思っていない証拠だから気をつけて。
843名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 22:27:01.88 ID:U1BExPlE
>>837
自分は今いくつか歯科医回ってるところだけど、
抜歯じゃないと無理って歯科医と顎広げれば非抜歯でいけるって歯科医が今のところいるので
実際に歯科医に診てもらうべし
相談料無料のところ多いよ
844名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 23:02:53.11 ID:yxQLtVQb
>>840-843
ありがとう!
何このスレ…良い意味で2ちゃんに居る気がしない(ノω;`)
ガキの頃の抜歯が麻酔で痛くないって断言されたのに激痛だったからトラウマになったんだ
チキンって批判は甘んじて受け入れる
有益な情報を本当にありがとう!
ひたすら、矯正 モニターで調べてた目が覚めたわ


>>842に質問なんだけど
日本矯○歯科研究○附属デンタ○クリ○ックってどうだったか分かる?
上で指摘して貰った事を踏まえて調べ直した結果
カウンセリングは大前提として、ココを優先候補にしてみようと思うんだ
845名無しさん@Before→After:2014/06/05(木) 23:51:19.34 ID:2LfgprKp
>>844
君が裏側か表側のどちらをしたいかによるね。

そこの院長は表側矯正の認定医・指導医の資格を二つの学会から貰ってるけど、裏側矯正の資格は何ももらっていない。
つまり、裏側矯正に関して、技術を担保するものは何もない。

表側矯正をする予定ならば、そこは悪くないと思う。
846名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 00:17:59.70 ID:GF3Jwjae
>>844悪いことは言わない。
歯を抜かないで治療ができることを謳い文句にしているところはちょっと疑った方がいい
健康な歯を抜きたくない。歯を抜くのが怖いという理由で非抜歯矯正をして、やっぱり抜歯矯正にしとけばよかったって人はかなりいるから考非抜歯矯正についてもっと慎重に調べてね
847名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 01:51:28.72 ID:ihK84LvY
>>845-846
度々ありがとうございます!
とりあえず、予備知識入れて、
予備知識ある事は伏せてカウンセリング受け
それで安心して任せられる所に頼むわ
医者を試す様で図々しいと感じられても仕方ないけど
知識ない相手でも懇切丁寧に説明してくれる所を探す為だから仕方ない
このスレに来て良かった。本当に感謝してます!
848名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 11:44:14.68 ID:vSw62tmi
ぐぐったら麻酔痛かったって人もたまにいるけど、今は大抵の歯医者さんは先に塗るタイプのしてくれるか
飲み薬の痛みどめの後に麻酔注射するかじゃないかな
矯正歯科だったら子供が多いから痛みのない抜歯が多いと思う
まあカウンセリングの時に確認するのが一番確実だ
私の通ってる所は先に塗るタイプの麻酔してくれて、注射はチクリとも感じなかったよ

と言いつつ、今日ゴム掛けのためのボタン?付けたけどそれは痛かったw
前回は痛くなかったんだけどなー
849名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 12:06:11.91 ID:a3qkVT5z
それは歯茎に埋め込むインプラントのこと?
850名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 12:16:07.35 ID:EfgkIMls
ごめん。書き方悪かった。
麻酔に対しては全く抵抗ない
問題抜歯の方
麻酔するから抜くのは痛くないよ^ ^→激痛
これがトラウマ
とりあえず、頂いたアドバイスを元にカウンセリング受けて来る
851名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 12:21:45.48 ID:vSw62tmi
多分それ…?
歯のガタガタはワイヤーで治ったけど噛み合わせが合わなくて
奥歯の奥にそれ打ちこんで、1本ずつ歯を引っ張って理想の位置に動かしますよーって
852名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 15:53:16.55 ID:CeRhw/E2
抜歯非抜歯に関しては医者でさえ意見が違うからよくわからないのが現状だよね
矯正て本来、歯並びだけを治すものじゃなくて、噛み合わせも治すのが一般的だから、歯列だけ綺麗にしたい人は審美歯科だね
矯正とは違う
853名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 16:01:17.84 ID:CeRhw/E2
ちなみに上のほうに、顎広げる云々ってでてるけど、顎拡大装置は使える人とそうじゃない人といるんじゃないかな
できるなら抜歯はしたくないけど、抜歯しないことを謳い文句にしてるのは私もちょっと疑ってしまう
非抜歯で失敗してる人とかいるし、最初非抜歯でやっても、治療途中の段階で、抜歯が必要と判断されれば抜くよ
854名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 16:57:41.88 ID:tigVrDUi
抜歯怖い人は静脈内鎮静麻酔の投与も考えてみたらどうだろうか?
855名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 19:16:22.77 ID:GF3Jwjae
>>852ほとんどの医者が日本人の9割近くは抜歯矯正じゃないと無理と言ってるみたいです。
論理的に考えても、顎が小さいのに対して、歯が並ぶスペースがないから歯が出っ歯になったり八重歯になっているのだから、それを無理に並べようということ自体かなり無理がありますよね。

あと、非抜歯矯正で抜歯矯正にすればよかったと後悔してるっていう相談はかなり見るけど、逆に抜歯矯正やって非抜歯矯正にすればよかったっていうケースは見たことない。
周りを見ても非抜歯矯正した人は歯並びは確かに綺麗だけどかなり無理矢理感があり、Eラインもできてない
だから、歯を抜かずに矯正ができるという矯正歯科は本当にオススメしません
856名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 19:42:37.52 ID:025wJzU1
>>855
確かに
毎回歯科医さんに聞いてみてるんだけど
日本人は骨格的に出っ歯になりやすいみたいね
抜歯して確実に歯列揃って出っ歯も治るならその方がいいよなぁ
857名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 21:18:53.85 ID:iFu1KG/7
私は抜歯しなかったよ。
患者によると思う。
検索すればすぐ出てくる、矯正学会の役員もやっている権威のある歯科医のところでやってもらってるけど、
非抜歯でできるならば非抜歯でできます、 と言ってくれる。
無理ならば抜歯を推奨している。

技術がある歯科医なら、どちらかを強く勧める、ということはない印象。
858名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 22:29:02.26 ID:CeRhw/E2
>>857そりゃ非抜歯でできる人の場合はね。抜歯しないと厳しい人は抜歯だし、そう判断されるよ

はなっから非抜歯を謳い文句にしてたり、逆に抜歯を当たり前としてる所はちょっと・・・って話
859名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 22:40:50.13 ID:GF3Jwjae
>>858同意です。
抜歯しなければいけなかったり、もちろん非抜歯でもできる場合もある。
千差万別でいろいろなケースがあるし、精密検査をしなければわからないはずのに、ホームページに歯を抜かずに矯正ができることを謳い文句にしてることがおかしいんですよね。
860名無しさん@Before→After:2014/06/07(土) 05:14:46.48 ID:V8mC0FDz
マウスピース矯正ってどうなんでしょうか。
やった事ある方おられます?
861名無しさん@Before→After:2014/06/07(土) 07:40:53.71 ID:wl1tnRcb
>>859抜かないことを謳い文句にしてる医院でも、抜かないでできるケース以外の人は結局抜いてるからね。抜かないでできるなんて、誰だってそりゃ抜かないほうがイイって思いがちだし、抜きたくないと思ってるしね
鼻高々に抜かないことを謳い文句にされても、逆にこわい


>>860マウスピース矯正もできる人限られてる
したいと思ってできるものじゃないよ
862名無しさん@Before→After:2014/06/07(土) 12:50:51.69 ID:E8k7wEst
>>860
マウスピース希望で歯医者に行ったけど、あれは ほんの少しガタついている人しか出来ないと言われた。
目立たないし痛みも少ないのがメリットだけど、大きく歯を動かす力はないらしい。

抜歯だけど永久歯4本と親知らず4本の8本を抜いた。
抜きたくなかったけど、顎が小さいので動かすスペースが必要だと言われた。
子供は顎が成長途中だから抜かないで出来る場合が多いけど、大人は顎の成長が止まっているから抜歯が普通なんだと。
顔も小さくなり顎が小さくなったから少し童顔になったし抜いて良かったと思う。
抜かないで矯正した人は口が大きくなったらしいけど、その大きい口を気に入っているそう。納得する結果になるといいね。
863名無しさん@Before→After:2014/06/07(土) 19:10:59.25 ID:qE5hDsLF
あー早く矯正したい
でも分割できないところしか見つからないからお金地道に貯めてる
都市部だと分割払いOKなところもあるんだろうか
歯列矯正した人は、どういう風に払った?
864名無しさん@Before→After:2014/06/07(土) 19:28:41.47 ID:wl1tnRcb
>>863分割OKだったけど、めんどくさいから一括で払った
865名無しさん@Before→After:2014/06/07(土) 20:30:58.33 ID:YE1gJnv6
>>893名古屋だけど、ほとんどの矯正歯科が分割可能だよ
866名無しさん@Before→After:2014/06/07(土) 21:05:57.20 ID:FdA4bu/z
DENマウスピース矯正なら抜歯などにも対応していて大体な歯並びは治せると聞いたのですがどうなんでしょうか?

やった事ある方おられますか?
867名無しさん@Before→After:2014/06/07(土) 21:06:28.15 ID:E8k7wEst
>>863
自分家が貧乏だから社会人になって貯金して矯正した。
地方田舎住みだけど、毎月振込or一括or払える時に何分割かでOKだった。
けど初期費用は70万だったから一括で支払ったよ。
毎月調整で7千円〜かかるのが痛いけど
868名無しさん@Before→After:2014/06/08(日) 01:13:53.19 ID:OsAUvw6Y
>>864
一括で出来れば医療控除で戻ってくるしねー
でもこの出っ歯を一刻も早く引っ込めてやりたい...

>>865
本当!実は自分愛知!
とりあえずまだまだ近辺で相談しつつ探してみるけど
無かったら名古屋の方まで検討してみる!!

>>867
やっぱり一括の方のが多いのかー
それが一番良いのだろうけども
この口から覗く前歯が憎たらしい
869名無しさん@Before→After:2014/06/12(木) 17:44:17.33 ID:+y9T+X7d
下の歯だいぶ綺麗になってきました!http://i.imgur.com/R94a9u3.jpg
870名無しさん@Before→After:2014/06/12(木) 21:07:16.01 ID:A/t522OM
>>869
素晴らしいです
ただ、その前を知らないので何とも
871名無しさん@Before→After:2014/06/13(金) 13:58:54.88 ID:nBPHsaW1
http://iup.2ch-library.com/i/i1216875-1402635311.jpg

こどもの床矯正始まりました。
3mmくらい開いたかな。
意外と早い
872名無しさん@Before→After:2014/06/13(金) 16:41:26.04 ID:HKF16Gz2
>>871
かわいい〜
でも子供って戻りやすいから大変だよね
中学高校で矯正した子たちは、矯正後のリテーナーをサボって戻った子が多い
子供だと顎も成長中だし...抜かなくていいけど、戻る心配も出てくるよなぁ

ていうか、そんな小さい子供でも矯正出来るんだね。
873名無しさん@Before→After:2014/06/13(金) 18:36:57.39 ID:Rq0GToGu
矯正に理解のある親で羨ましい
学生時代を綺麗な歯で過ごせるか否かはやっぱり大きいよ
小さい頃にすれば安く済むしね
間違っても、口閉じてはみ出るレベルの出っ歯で学生時代過ごしたらいかん
874名無しさん@Before→After:2014/06/13(金) 20:52:15.20 ID:sXZFhR8b
口があんまり開かないんだがどれくらい開けば大丈夫かね
指3本ぐらい?
875名無しさん@Before→After:2014/06/13(金) 21:05:11.85 ID:Vb8vDV3L
今日から開始。上が裏側で下がセラミックで表なんだけど、下が気持ちもっこりする気がするがこんなもん?
にしてもじわじわ痛むーー
876名無しさん@Before→After:2014/06/13(金) 21:40:49.63 ID:u4+Ft+rc
もっこりするのはしようがないよー
877名無しさん@Before→After:2014/06/13(金) 23:47:56.11 ID:q/ikhFJ8
矯正の痛みってロキソニンとかは効き目ないの?
878名無しさん@Before→After:2014/06/14(土) 08:03:19.34 ID:rbxetTrT
>>877
あるよ!抜歯した時にロキソニン貰ったんだけど、余ったから痛い時に飲んでた。てか自分はあれがなかったら耐えれなかったわ、
879名無しさん@Before→After:2014/06/16(月) 20:10:41.08 ID:zPWvPKYH
 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  「マインチャンも千年ナントカもワイヤー矯正系だろなあ、
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  俺は ありゃ歯も歯茎も大きめだなあ と観るけど、
  |     (__人__)    | どいつもこいつもみんなそうだから、あれが正常で綺麗状態なんだよね…
  \     ` ⌒´     /
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
880名無しさん@Before→After:2014/06/16(月) 21:51:50.76 ID:8reXmyOW
そのどっちも矯正してないから
881名無しさん@Before→After:2014/06/17(火) 00:48:09.62 ID:rjkU3JcX
流れ切って質問すみません!

三十路の女で下が受け口+左側のみガチャ歯なんで昔からずっと悩んでました。
それで思い切って掛かり付けの歯科医に矯正したいと相談したのですが、
「あなたの年齢では時間がかかる、オススメできない」とやんわり断られました…
こんなことってあるんですか?
正直、やる、やらない以前に歯科医に矯正を断られるとは思ってもみませんでした。
882名無しさん@Before→After:2014/06/17(火) 00:51:55.58 ID:fnV9ru9I
>>881
かかりつけって矯正扱ってるところ?
矯正専門じゃない歯科医さんには、矯正自体に懐疑的というか
基本的に矯正を勧めない立場を取ってる人もいると思う
一度専門のところで相談してみるといいよ
883名無しさん@Before→After:2014/06/17(火) 00:59:13.88 ID:rjkU3JcX
>>882
レスありがとうございます!
掛かり付けと言っても、一年前に地方から地元に戻ってきて歯科医の友達に
「あそこ評判だよ!」と教えてもらい通い始めました。
通う前からいずれ矯正することも視野に入れ、そこは二年前に開設したばかりの新しく
矯正にも積極的な病院だったので決めたのですが、院長先生からのまさかの
お断りにただただ驚いてます…私のガチャ歯、扱いたくないくらいひどいのかなと…
違う病院も探してみますが、その病院は治療が丁寧で気に入ってただけ残念です。
884名無しさん@Before→After:2014/06/17(火) 01:41:25.72 ID:fnV9ru9I
>>883
矯正に積極的なところでもそんなことあるんだね
矯正ってずっとしたいと思っててもなかなか踏み出せないものだよね
せっかくの一歩なのに出鼻くじかれて気の毒に
その先生の意見はそれとして、負けずに納得行くまで認定医のとことか回って頑張って
悩んでるんだから、親身に協力してくれるとこ見つかるといいね
885名無しさん@Before→After:2014/06/17(火) 03:33:51.92 ID:rjkU3JcX
>>884
お優しい言葉をありがとうございます!
院長先生(30代前半)も矯正してて、そのクリニックの売りでもあるんです。
なので相談したのですが、先生はまず矯正がいかに苦痛かを切々と説かれ、
それでも…と私が食い下がると上記のようにやんわり断られました。
もう頭の中が????で埋まりました。

私の歯並びはとても珍しいそうです。
ひどいガチャ歯で受け口なのは左側だけ、右は自画自賛ですがとても綺麗で受け口でもないです。
こういった人は矯正しにくいのかな?と思ってます。
でもコンプレックスで諦めたくないので、また違う病院を探してみます!
886名無しさん@Before→After:2014/06/17(火) 08:14:10.20 ID:lqC9V+tp
外科手術必要なレベルなのかもね
別のとこ行くなら可能な範囲で調べて知識つけてから行った方がいいと思う
この方法は出来ないとか理解できるように
他の治療が完了してるなら矯正専門のとこがおすすめ
887名無しさん@Before→After:2014/06/17(火) 11:58:19.92 ID:ZfPTKU9q
外科矯正手術の実績ある口腔外科行って
そこから矯正歯科を紹介してもらえないんだろうかね
888名無しさん@Before→After:2014/06/18(水) 02:27:15.75 ID:8TKBWtKI
口呼吸用のテープを貼って寝てたせいか
奥歯の金具が口の中に当たり続けて傷になってしまったようで痛い
口の中の傷に効く薬ってあるのかな
889名無しさん@Before→After:2014/06/18(水) 05:04:37.89 ID:yrYRlXiu
っケナログ
890名無しさん@Before→After:2014/06/18(水) 21:55:57.92 ID:SDt3mWsB
うん、ケナログおすすめ
病院でもケナログ出される事が多い
891名無しさん@Before→After:2014/06/19(木) 03:25:04.65 ID:EE2mKtEH
>>889-890
口内炎用の軟膏が効くのか
ありがとう
892名無しさん@Before→After:2014/06/19(木) 17:40:08.57 ID:ScqQXmoX
「口内炎」という症状に効くんじゃなくて、「炎症を抑える」という成分だからね
傷による炎症でも口内炎による炎症でも効きます
口の中以外に塗ってもそれなりに効きますが、口内じゃないならもっと強い薬があるから使われないだけです
893名無しさん@Before→After:2014/06/29(日) 09:24:35.32 ID:4cHyMnOh
エラのはった顔だったんだけど、矯正で歯を4本抜いたせいか会う人みんなに「エラがなくなった」「顔が細くなった」と言われる。
顔が変わったも数人に言われた。
でも「急に老けた」も言われるんだよな...
894名無しさん@Before→After:2014/06/29(日) 13:04:34.31 ID:qnpybquQ
http://iup.2ch-library.com/i/i1228116-1404006101.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1228117-1404006101.jpg

重なってた部分が見えてきました!
すきっ歯は最後はスプリング?
ボタン?
先生は相変わらず無口です。
895名無しさん@Before→After:2014/06/29(日) 21:04:31.06 ID:Bf7fLfla
>>893
まーそれはある程度仕方ないねー、
口元が引っ込むと老けて見えるのは。
元々Eラインが整ってる人だとそうでもないんだけど、
矯正で引っ込ませると、特に成長期終わってからだとどうしてもね。
改善するとすれば口角を持ち上げるような動きで
口の周りの筋肉を鍛える事かな。
896名無しさん@Before→After:2014/06/30(月) 15:20:55.85 ID:6yJHdGzZ
>>895
童顔が売りだったからショックだ。
20ちょいなのに、もう40代くらいな老け込みよう。
矯正始めてから全く笑わなくなったことが原因かなぁ...
それに口もかなり引っ込んだし。
897名無しさん@Before→After:2014/06/30(月) 16:51:50.05 ID:siyg3nHD
それは幾ら何でも老け込み過ぎじゃwww
自分が思ってるよりは年相応に見られると思うよ
でも表情筋を使わなくなったことでたるんだ可能性も無きにしも非ずだから
表情筋鍛えるのも良い手かと
898名無しさん@Before→After:2014/06/30(月) 18:08:58.83 ID:tgRHg5S9
表情筋の鍛え方ならネットでいくらでも見つかるし、特に顔のどの辺りを鍛えたいのかピンポイントで探してみるといいよ
根気強く続けないといけないけど、いずれ訪れる老化によるたるみ防止にもなるから頑張って
899名無しさん@Before→After:2014/06/30(月) 18:25:47.81 ID:LUL2oBNT
>>896
もう辞めてしまって今は声優の秦佐和子って子が矯正しておばあちゃんみたいになってしまってた
900名無しさん@Before→After:2014/06/30(月) 19:03:55.46 ID:6yJHdGzZ
>>897
いや〜それが幼い頃から大人になっても幼く見られてたんだよ。
飛行機で20過ぎてるのに子供のオモチャ貰ったし。

でも今は実年齢より上に見られて...目の下と何より豊麗線がクッキリ...
30代とかなら未だしも、まだ20ちょいだよ?泣

矯正前に調べて「老ける」という意見もあったが「矯正は2-4年掛かるから歳月の老け」という回答に納得したけど
まだ始めて1年も経ってない。

同じように老け人いる?
みんなの意見を参考にケアを頑張るよ
901名無しさん@Before→After:2014/06/30(月) 19:14:03.48 ID:ZmVC1hNo
矯正装置つけてると口元こんもりするして
逆にほうれい線目立つようになる気がする
なんか猿顔っぽくなるし
902名無しさん@Before→After:2014/06/30(月) 20:05:45.72 ID:6yJHdGzZ
>>901
外れたらマシになるかなぁ...

矯正前と今の横顔比べてみたけど、あきらかに今の顔の豊麗線がやばい。
まだ8ヶ月くらいなのに...
でも豊麗線よりアゴの変化がやばいという発見をした。。。

左 矯正前 右 今http://i.imgur.com/jboNz46.jpg
903名無しさん@Before→After:2014/06/30(月) 20:10:10.53 ID:5IG0Mfub
ほうれい線つーか頬肉のせいじゃないの?
しかし綺麗な肌や
904名無しさん@Before→After:2014/06/30(月) 20:23:02.03 ID:6yJHdGzZ
>>903
森口博子みたいに笑うと頬のお肉が丸くなる感じなんだよね。
いや正面写真だと豊麗線がやばい...
昔から豊麗線ができやすそうな顔の作りだとは思ってたけど...
矯正のせいじゃないといいな。

肌は素っぴんだから修正してる。
無修正の汚い肌は晒すの申し訳ないから

顎の変化も矯正のせいでなく肉だと思いたい。顎のびた。
905名無しさん@Before→After:2014/06/30(月) 20:49:44.33 ID:Dng7NM0Q
>>902
頬がキュッと上がっていいじゃないの
矯正しないままだと年々頬が垂れ下がってくるよ
906名無しさん@Before→After:2014/06/30(月) 21:00:01.47 ID:/yqVrH00
矯正始めた頃はほうれい線目立ってたけど、1年半くらい経過した現在ほぼ分からなくなったよ
こんもりもあったかもしれないけど、歯を動かすことで日々噛み合わせが変化するから
口に余計な力がかかってたんじゃないかと
試しに下あごを1mm右に寄せて口を閉じてみると、右側にほうれい線出るじゃん?
907名無しさん@Before→After:2014/07/01(火) 00:26:47.75 ID:Sdq9QEBS
ふけ顔になったのは上唇の形が変わったのと鼻の下が長く見えるようになったからだと思う
横顔そんな酷くないから、歯並びガタガタとか海外に行くとかじゃなければそのままでも問題無かったような
908名無しさん@Before→After:2014/07/01(火) 01:07:21.87 ID:sX2pdZ3b
やっぱ矯正すると鼻の下長くなるんだね
909名無しさん@Before→After:2014/07/01(火) 05:23:22.66 ID:SDNIuyR4
調べたら鼻の下が長いとだらしない、優しそうに見える、お金持ちの人は鼻の下が長い、美人は鼻の下が短い...とまぁ色んな意見があるね。
鼻の下が長い=駄目ではないようなので安心。口紅は濃いと鼻の下の長さが目立つから薄い色がいいそう。
910名無しさん@Before→After:2014/07/01(火) 10:14:09.88 ID:9gVCi3Lm
今日から矯正始める
911名無しさん@Before→After:2014/07/01(火) 19:15:51.62 ID:fO079sVm
 





       ____
     /      \    「歯を整列させるために歯を数本引っこ抜くwとかキミらは
   /  _ノ  ヽ、_  \    そんな目に会いたくないよね? 食事に使わなくていい前歯でわざわざ噛むのは
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  馬鹿げてることじゃぁない! 本当はそれが自然であり、これは崇高なる目的なのだよ。
  |     (__人__)    |  …まあどうしても嫌ならワイヤ-矯正とかしたまえ、ガチャ歯で育ってくよりは
  \     ` ⌒´     /  体型・姿勢がよくなるだろううよ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
912名無しさん@Before→After:2014/07/02(水) 03:32:08.69 ID:WET3v5Uu
インビザラインやってる人いますか?
913名無しさん@Before→After:2014/07/02(水) 12:29:24.20 ID:ezcX+f5b
914名無しさん@Before→After:2014/07/02(水) 17:06:12.81 ID:eqb1whGX
インビザラインって歯並び綺麗な方じゃないとできないんだってね。
歯医者で言われたわ。
マウスピースには殆んど動かす力がないからって。
つまり矯正するほどでもないちょっと歪んでるとかかな。
915名無しさん@Before→After:2014/07/02(水) 17:47:11.63 ID:+45B0xTt
今日精密検査して来たけど、レントゲン写真見て改めて自分の出っ歯具合にびっくりした
916名無しさん@Before→After:2014/07/02(水) 18:55:46.60 ID:a/3Dty3m
器具つけ始めたけど全然痛みなくて逆に不安
917名無しさん@Before→After:2014/07/02(水) 19:13:35.62 ID:eqb1whGX
>>916
締めが甘いんじゃない?
自分も最初「豆腐が噛めないくらい痛くなりますよ」と言われていたのに、ちょっと虫歯くらいの痛みだった。

今も調整の度に痛みが違うな...
少しも痛くない回と豆腐すら噛めない激痛の回と。
918名無しさん@Before→After:2014/07/04(金) 04:55:46.40 ID:qQH8HKVb
>>900
自分もこの女性のビフォーみたいなげっそりしてブルドック顔になった・・・
40代に見られるようになって辛い・・。元々はふっくらした顔だったのに・・・色々やってるけど元に戻らない
tp://ameblo.jp/eijiresu/entry-11222300870.html
919名無しさん@Before→After
>>918
リンク見られない。

その女性が私ですが、本当に以前はアンパンマンと言われるくらいまん丸な顔だったよ...本当痩せたというか、やつれた感じで細くなったんだよね。
他の人がいうように矯正中で不安定だからだと思いたいよ。