シミのない美肌へ〜トレチノイン・ディフェリン〜7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
気になるシミに、全顔美白、美肌目的等でトレチノインを使っている方
皮膚科でオバジ式や東大式、あるいは個人で自己治療etc
今までにもトレチノインを使ってきた、これから始めてみようかという方、様々な情報を交換いたしましょう。

最近病院でもトレチノインと同じビタミンA治療薬のディフェリンという薬も処方してもらえるようです。
あわせて、情報交換しましょう。

トレチノインはシミが消える、お肌が若返る等の効能を期待できますが、化粧品ではありません。
基本、医師の処方がないと手に入らないもので、誤った使い方をいたしますと
取り返しのつかない重大なダメージをお肌に残します。

ディフェリン情報
http://www.uehonmachi.jp/acne.html

過去スレ
シミのない美肌へ〜トレチノイン治療〜ぱあと5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1225613146/l50

シミのない美肌へ〜トレチノイン・ディフェリン〜6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1249119954/150
2名無しさん@Before→After:2010/08/11(水) 08:44:07 ID:3soyyY9x
前スレが落ちてしまったので立てました。
部分使い、低濃度長期、高濃度短期の方など
情報交換待っています。
3名無しさん@Before→After:2010/08/16(月) 18:02:44 ID:dygH0lRh
トレチ0.01%、ハイドロ4%皮膚科処方使用です。
低濃度でゆっくりやる主義の皮膚科です。
ただ、セルニューという皮膚科で売ってるグリコール酸とサルチル酸配合の洗顔フォームと
グリコール酸配合のローションは角質を取り除くために使うように言われて使用しています。
そのあと皮膚科処方のビタミンCローション→保湿ローション→トレチ→ハイドロ→乾燥したところにだけサンホワイトかクリームです。
洗顔フォームは気に入っていますが、グリコール酸配合のローションはあんまり効果を感じません。
トレチ、ハイドロの浸透を良くするためにAHA系のローションなど使用してる方は何を使用されてますか?
オバジじゃ強そうだし、エクスビアンス辺りを使ってみようかと思っていますが。
高濃度使用の方はそんなことする必要無いのかな。
低濃度でも鼻、口の周りはボロボロではないですが、剥けました。
他は頬の一部分がうっすら剥けたかなという程度です。
肝班、シミは随分消えました。大き目の濃いシミは薄くはなったもののまだまだですね。
頬の辺りのハリやシワ、肌理にはすごく効果を感じます。
皮膚の薄い部分は効果がでやすいですね。
Tゾーンの毛穴を無くして肌理が細かくなりたいです。
皮膚の厚いしかも私はかなりの混合肌でTゾーンは皮脂が出やすく、毛穴も開いているので低濃度だと尚更時間が掛かりそうです。
他は乾燥肌だったけど普通肌くらいに潤いは出てきました。
仕事してるのでやり方としては気に入ってますがこれって普通の人の治療のメンテ期間?という疑問も湧いています。
一度はオバジや高濃度トレチで思いっきり剥いてみたい衝動に駆られます。
でもオバジスレ読んでるとなんか怖くなりますw
4名無しさん@Before→After:2010/08/17(火) 09:11:53 ID:JKA8GEYC
皮膚科指導なら処方されたのを使った方がいいんじゃないのかな
グリコール酸ローションはいくつかあるけど
オザキコスメとかトゥヴェールあたりが良いかも
思いっきり剥いてしまうと色素沈着するし
仕事しててダウンタイム取れないなら今の方法を続けた方がいいと思います
5名無しさん@Before→After:2010/08/19(木) 00:06:19 ID:Lev2psdB
>>4
色素沈着は怖いし、ましてこの時期だからあんまり欲を出さないほうがいいですね。
でもオザキコスメもトゥヴェールもサイト見たらいいですね。
オザキコスメはトライアル買ってみます。
刺激が強かったら皮膚科のを継続します。
トゥヴェールは前から気になっていたんです。
ドクターズコスメでは無いけど、成分見ると皮膚科で販売してるものに近いですね。
処方のビタミンCローションは割高だからトゥヴェールのパウダー買いたいです。
グリコール酸ローションはトライアルが無いのが残念ですが、サンプルがあるか聞いてみます。
ありがとうございました。
6名無しさん@Before→After:2010/08/19(木) 05:34:06 ID:wPNk0wpK
日記帳かよ
7名無しさん@Before→After:2010/08/19(木) 10:31:41 ID:s5Vh/0tc
トゥヴェールは原料に近いので
安価で原価に近い低価格で有効成分の濃度の高い物が買える
その代わり添加物が少ないから刺激があったり
使用感が悪かったり即効性が感じられなかったりすることもある
ビタミンC誘導体だけでいいならDutyも安いですよ
精製水とかに溶かして使えばおk
8名無しさん@Before→After:2010/08/19(木) 14:17:25 ID:QpH5/zV2
メラノーマだったかをヤフオクで落札しました。トレチ0.25ハイドロ4です。顔中傷だらけになってしまいました。汁も出てるし。色素沈着するのかな…。今日花火大会なのに…
9名無しさん@Before→After:2010/08/19(木) 19:48:31 ID:G2urzfN0
>>8
汁が出てるのは即中止にして皮膚科行ったほうがいいよ
ハイドロがキツ過ぎるのかもしれない。もっと濃度低いのがあるからもし次やるとしたらそのほうがいいね
何にせよまずは病院へ
10sage:2010/08/21(土) 14:59:02 ID:ZXf4nIhG
8です!あれから1日たって少し収まり、塗るのを少しやめて、洗顔と彼氏のいない時はオロナイン塗ってたら治ってきました、ロゼットパスタがいけなかったかもしれません…ボロボロ剥いてしまったので…
頬の脂肪の固まりみたいな小さいポツポツがポロリと2、3個取れました後は保湿をしています。ちょっと様子見です。
11名無しさん@Before→After:2010/08/21(土) 16:02:42 ID:6ngRCh7d
トレチノインか角質培養かどちらをこれからやろうか迷ってる、毛穴の黒ずみなんだけどどっちがいいんだろ
12名無しさん@Before→After:2010/08/24(火) 09:15:06 ID:r4FG1rb9
ぶっちゃけ、トレチのほうが効くよ。
13名無しさん@Before→After:2010/08/24(火) 13:47:27 ID:xjOlJvMo
トレチ、ハイドロ20日目
毛穴の黒ずみも綺麗になるとは思う
でも覚悟したほうがいいよ
自分の場合は現在までにニキビは出来るしコメドは押し出されてくるし
乾燥もするからシワシワだし剥けてるし かなりの汚肌だよ
かといってあんまり保湿しすぎると効きが悪い気がするから保湿、保護は最小限にしてる
目元と口元のみホホバかワセリン 化粧水は付けるけど
日焼け止めはオバジので朝2度塗りその後も何度か塗り直してる
外出しない日はアンナトゥモールの日焼け止めを何度も塗ってる
家族にも会社の人にも汚肌過ぎて心配されてるよw
14名無しさん@Before→After:2010/08/24(火) 19:09:52 ID:r4FG1rb9
角質培養って、いつまでたっても効果が感じられない気がする・・・
理屈はわかるんだけど、理屈・理論通りにはなかなかいかないっていうか。
15名無しさん@Before→After:2010/08/25(水) 20:07:09 ID:tKW9zzKt
トレチで薄皮むけると、角栓がビヨンって飛び出してすごいよね。
16名無しさん@Before→After:2010/09/04(土) 16:12:33 ID:9um/d291
昨日からトレチノイン+ハイドロキノン始めました。
ニキビとシミ目的です。

昨晩保湿ミルク塗った後、トレチノイン塗って寝ましたが今日、肌がうっすら赤い&ちょっとヒリヒリしてます。
処方してもらったトレチノインの説明書みると赤みは皮膚が慣れる1週間くらいで引くと書かれていますが
経験者の皆さんは1週間くらいで赤み引きましたか?

それからニキビ痕の凹みにも効果があるらしいのですが実感できるほどでしょうか?それとも気持ち程度でしょうか。
17名無しさん@Before→After:2010/09/04(土) 17:45:23 ID:WZnWMH1H
保湿ミルク塗るって時点で、ものすごく間違ってるけど
それ医者の指示なのか?
18名無しさん@Before→After:2010/09/04(土) 22:02:11 ID:9um/d291
何で?肌乾燥させないため、角質取れて肌のバリア機能が落ちるのを補うため塗るんだが。
乾燥するとニキビできるるからな。
もちろん医者の指示だよ、保湿はしっかりやらないと逆に肌荒れちゃうから。
19名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 00:10:00 ID:rvM1Mqc5
へーそう。まぁ医者の指示ならいーんじゃない?
20名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 07:54:32 ID:ktZnizFF
>>16
私も何故に保湿ミルク?!と思ったよ。
しかし、なんか18での返事にムッとするのは私だけだろうか。
21名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 08:23:21 ID:juEsTK/y
普通塗るよマジで
東大のとか読んでみ
22名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 08:39:45 ID:zstGHVf7
このレスまるで子供
23名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 10:51:40 ID:SH/ygiTI
保湿ミルクとか乳液とか乳化剤が入っているものは良くないんじゃなかったっけ?
化粧水→(美容液)→トレチ→ハイドロ→ワセリン
だと思ったけど…
24名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 12:07:23 ID:rvM1Mqc5
>乾燥するとニキビできるるからな。

ここじゃね?18のレスがムカっと来るところ。
25名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 12:38:49 ID:hjnB7n1Z
でお前ら、トレチでニキビの凹み改善した奴いるの?
気分みたいなもの?
トレチ2日目、ニキビできかけ&シミがある部分に塗って寝たら
シミがある部分は赤く浮き出てる。
これを2ヶ月つづければシミが消えるわけか・・・。
26名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 13:14:31 ID:sHD9zGSC
こんな暑い中にご苦労様です。
私もそろそろやろうかと思っているが、この太陽で10月めどです
ニキビ跡、鼻、ピーリング目的なんだが
それよりも自分の肌がむけるのが楽しいwwww
2ヶ月前に買ったチューブのトレチもう効果無くなっているかな・・・
奥のほうなら酸化されていないんじゃないかと
わくわく
27名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 14:30:10 ID:rvM1Mqc5
21はバカだねえ。
28名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 15:12:26 ID:Thst7d+l
これって正しいでしゅか?
化粧水→(美容液)→トレチ→ハイドロ→保湿クリーム→ 日焼け止めクリーム
29名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 19:53:24 ID:q8i5WF3S
なんかトレチノインは二週間ぐらいで赤みは引くみたいなこと説明書にかいてあったけど赤いままなんだけど、
30名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 20:29:16 ID:ml1EJ803
>>26
トレチノインはデリケートだから冷蔵保存されていても開けてしまったら
2ヶ月以上経ってしまったものは残念だけど捨てたほうがいい
効果うんぬんより肌によくないと思うよ
31名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 22:35:26 ID:hjnB7n1Z
>>29
濃度が濃いんじゃない?
濃度下げるか、ワセリン系の保湿液の後にトレチ塗るとかしてみれば?
あと肌の保湿がちゃんと出来てないとか
32名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 22:40:25 ID:rvM1Mqc5
保湿するとトレチの効き目薄いしね。
ゆるやかにやりたい場合は保湿してもいいけど
早く結果出したい場合は、NO保湿だっていうけど
引きこもりでないと難しいよね。
33名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 23:55:10 ID:q8i5WF3S
そうなんだよ、保湿してた時よりもしてないときのほうがリアクション大きい、みんなはある程度使い続けると赤みおさまる?
34名無しさん@Before→After:2010/09/06(月) 01:11:08 ID:D9druIgL
でも使い続けて赤みがおさまるのって「慣れ」だから
ある程度でトレチは使うの休まなきゃいけないんだよね。
慣れて反応がでなくなっちゃったら、どんどん濃度を上げなきゃ
いけなくなるし、手に入る製品で濃度にも限りがあるしね。
普通、反応がでなくなったら1ヶ月くらいトレチ休みするんじゃなかったっけ。
35名無しさん@Before→After:2010/09/07(火) 11:50:08 ID:6H+zxQcB
シワとか乾燥とか肌質改善的な感じだったらある程度反応しなくなっても
低濃度で長期というのもあるんじゃないかな

あと仕事してるんだったら効果は落ちるし長く掛かるけど低濃度か使用回数減らすとか
保湿たっぷりしてやる方法も無駄ではないよ
東大式には外れてるけど
自分はその方法で剥けも少なくしてたけど
結局肌は2トーンファンデ明るくなったし総合的にはやる前より満足してる
毛穴が陥没してるほどではないけど若い頃のニキビで毛穴が大きい部分の改善はまだ
やる前よりはマシなんだけどね ファンデで毛穴消えてくれるから
すっぴんではまだ目立つ
ピーリングやろうと思ってる
けどこのピーリングも弱めを定期的にやってもあんまり効果ないし
かといってダウンタイムは取れないし 何にするか悩んでる
なんかいいの知りませんか?
36名無しさん@Before→After:2010/09/07(火) 14:13:43 ID:bjwkOSGI
シミではない治療で低濃度長期ってのも聞くね
でも、こっちも反応が出なくなったら休むはず
2〜3カ月使って、1か月休んでくらいのターンだったような
37名無しさん@Before→After:2010/09/07(火) 15:33:45 ID:6H+zxQcB
そうだよね
長くても18週でいったん止めたほうが効果的だよね
38名無しさん@Before→After:2010/09/10(金) 15:21:42 ID:A3pjl+9s
トレチはやってみたいけど、ちょっとなーと思っていたので
レチノイン酸誘導体を使ってみた
勝手にレポ
ニキビできやすい脂性、35歳、法令線とおでこにシワが出やすくなったのが気になる
朝晩ビタCローションの後にこれだけ塗る、昼間は日焼け止め
特に変化ないが保湿成分がいろいろ入っているので乾く感じはなし
3日目あたりから洗顔時に皮がちょっとめくれたりする
法令線のあたりに赤み、小さいニキビが出る
普通のニキビと違って、ニキビ下部分が傷じゃなく赤い皮膚になってる?
5日目あたりで昼間にも顔がゴワつく感じ
化粧した時にこまかーい縮緬シワ?っぽい
BBクリーム塗ると気にならなくなる程度
乾燥はしてないが、洗顔時皮が剥けそうな感覚あり
10日目、肌のツヤが良くなってきてゴワつき収まってきた
20日目ですが調子良いです
このまま続けてみます
39名無しさん@Before→After:2010/09/10(金) 17:13:24 ID:cSaekEce
前に0.1%トレチノインを使った事がありますが、肌が赤くなって困るので、
今度は低濃度長期で使用してみようと思っています。
0.25%トレチノインを薄く伸ばす程度なら赤くならずにすみますか?
また、肌が赤くならない程度でも、効果が有るのでしょうか?
40名無しさん@Before→After:2010/09/10(金) 17:24:40 ID:eYcVWkpt
0.025%でしょ!?
0.25%は、そうとう高濃度だよ。

0.025%でも赤くなるっちゃなるしねえ。
ほかのクリームで薄めるとかして濃度をさらに下げれば
赤くならないかもしれんけど。
薄くても、効き目はゆっくり歯あるみたいだよ。
41名無しさん@Before→After:2010/09/10(金) 20:06:13 ID:wRRcdu9O
>>38
> レチノイン酸誘導体
商品名は何ですか?
42名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 09:28:31 ID:L10xHwSu
38です
レチノイン酸誘導体入りなのはトゥヴェールのアクアナノライズジェルです
アスコルビンリン酸ナトリウムを適当に水に溶かしてイオン導入してます
これだけだと乾くのでその後、ミガキVCローションを付けて、ナノライズジェルです
トレチのようにすごく効果があるわけではないと思いますが
赤みが出ない、痛くない、皮が剥けない、化粧できる、という点では文句ありません
シミなどを積極的に治療したいわけではなく
美肌目的ならこっちでマイルドに使用するのも手かと思いました
43名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 16:18:04 ID:GWL6gLRd
化粧品として売られてるものは、はっきり効果が出るように作られてないと思ったけど。
肌が弱い人にはそんくらいでも皮めくれたりするものなんですねえ。
市販のレチノール化粧品なんてトレチ知っちゃったら高いだけで馬鹿馬鹿しくて使えないけど
敏感肌の人にはいいのかも。
トルヴェールはプレミアムホワイト愛用してるから、トレチ使わない日のケアにジェル買おうかな。
44名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 19:57:15 ID:s9DoNXaH
アクアナノライズジェルかー
自分はトレチ、ハイドロやる前に使ったことあるけど保湿にもならなったな
オザキのラインナップのほうが自分には効果がある
今なら肌が以前より向上したから少しは効果あるのかな
トゥヴェールは自分もパウダーでお世話になっている
でもレスにもあったけど他の製品は良い成分てんこ盛りに配合されてるのに惜しいっつうか浸透しなくてなんか効果が感じられないんだよね
敏感肌の人にはそんなに効くんだね
45名無しさん@Before→After:2010/09/12(日) 19:25:14 ID:oUJjYLdZ
>>1
トレチノインとディフェリンは同じカテゴリに入る薬剤が厳密に言うと構造が違う
このスレのタイトルは誤解を招くから訂正したほうがいい
46名無しさん@Before→After:2010/09/12(日) 19:25:56 ID:oUJjYLdZ
>>45の誤字

薬剤が

薬剤だが
47名無しさん@Before→After:2010/09/12(日) 23:05:29 ID:baa7TXpi
http://gree.jp/ikeda_kumi?direct=1

このひと、美肌。
48名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 09:42:58 ID:xktzMytT
オザキのもいいよね全体的に
あそこでトレチ系の出してくれないかな
49名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 11:31:03 ID:9YLK5TUb
昨夜眠れずに失望と闘った君が悲しく見える街が悲しいから
昨夜一晩中絶望と闘った君を包むものすべてが僕を壊すから
50名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 17:56:41 ID:Hu+6CFvB
>>48
オザキいいよね
美容液各種濃いのかワンプッシュで済むからコスパもいいし
エンザイマ他ピーリング系もいい
定価があってないような販売方法はどうかと思うけど…
キャンペーンと高ポイント中に買えばかなり安いし
その辺の高価格帯の化粧品よりずっと効果ある

高濃度レチノイン酸トコフェリルとかハイドロも出してくれればいいのに
勿論トレチも
でもトレチやハイドロ2%以上は通販じゃ無理だろうしね
51名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 18:29:00 ID:xktzMytT
>>50
上のアクアナノライズ使ってる婆だけど
オザキと併用してる
洗顔はエンザイマとAHAソープでビタCローションの前にAHAローションとか
セルフダーマローラの後にCエッセンス使ったり。
ハイドロはプラスリストア使ってます
52名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 19:47:36 ID:PP5qBKlx
トレチが効き過ぎなのかとお思い
最近はハイドロだけにしてるんですが(モチロン夜だけ)
皮膚が真っ赤になります。
ハイドロキノンだけでも肌真っ赤になるのは何故?
困ってます。
53名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 22:56:12 ID:JbtNqdnR
ハイドロあわない人はあわないみたいだしね。
赤くなりつづけるなら、やめたほうがいいんじゃないかな。
それと皮膚科に行った方がいいと思う。
54名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 23:50:04 ID:ch5s2q8S
皮膚科で貰ったんだよねぇ
フタにH7%って書いてあるからハイドロキノン7%って意味だとおもうけど、これって濃度高い方?
55名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 03:09:48 ID:NW07UYJ/
低濃度長期は、どの位の期間やると、どの程度の効果が期待出来るんだろうか?
低濃度長期でやってる方っていらっしゃいますか?
56名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 05:16:05 ID:BTxkAt5A
>>54
7%て濃度高すぎないか?
個人によるとは思うが私の使ってる4%でも顔に赤みが出る
4%が個人輸入での一般的な濃度で、2%くらいが市販の化粧品の高濃度に入ると思う
57名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 07:55:30 ID:yuJiCSfb
そうなのか、7%って濃いんだ
トレチで赤くなる人もいるんだ
しかしまいったな、シミ落としどうしよう
58名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 08:13:14 ID:IRh+ni/H
>>57
せっかく医者に通ってるんだったらそのまま医者に見せて相談すればいい
赤い顔で行ったら反応が強すぎるとわかるだろうし、濃度を下げてくれるか他の方法を薦めてくれるだろう
59名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 08:59:56 ID:0HJhfoOX
私も低濃度長期きになるなー。
シミとかより肌の質感をより良くしたい。
今はニューダム三週間目で0.1反応させまくってるけど、
良さげな成分の化粧品も使いたいし・・・
併用させながら低濃度で皮ムケなしでも効果はあるのですかね。
60名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 09:47:18 ID:Ued9J0C0
> トレチで赤くなる人もいるんだ
トレチは基本っていうかデフォで赤くなりますよ。
61名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 09:55:05 ID:MGKz5THd
赤くなるってのは炎症だから
炎症後色素沈着でかえってシミできることあるよ
トレチの炎症のシミを少なくするためにハイドロキノン使うわけだもんね
62名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 11:24:12 ID:Ued9J0C0
ハイドロって4%が一番効果的な濃度だって
聞いたコトある。本当かどうかわからないけど。

日本の化粧品系では2%配合が多いけど、効いてる感じしない〜
63名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 17:36:04 ID:adcLwoqQ
化粧品のは2%でおまけにいろんなもの入ってるでしょ
4%じゃないと効かないなあ
でもうちの皮膚科、ハイドロ4%にロコイド5%入れてるから疑問に感じて先週オクでユークロマとスティーバ買ってみた
皮膚科のが残ってるからまだ使ってないけど
皮膚科ではトランサミンとシナールだけ処方してもらうことにした

私が行ってる皮膚科はハイドロ合わない人にはコウジ酸出すよ
効果は落ちるみたいだけど
7%って顔にはキツそうだね
64名無しさん@Before→After:2010/09/15(水) 17:42:17 ID:N09ebE9d
これ使って肌の状態が一時的に改善しても、
使うのやめたら元に戻るからガッカリ
65名無しさん@Before→After:2010/09/15(水) 21:05:47 ID:qvnUvYba
定期的にやらないと駄目だよね
でもピーリングもそうだしサーマークール、フォトフェイシャル系、レーザー
みんな定期的にやらないと駄目じゃん
散々美容皮膚科で散財したけど結局お金掛けたって持続しないから
これが一番安上がりでいいや
66名無しさん@Before→After:2010/09/15(水) 21:44:34 ID:PN/ezyDH
うん、安くていいよね。
あと肌がボコったところが直ってフラットな肌になったけど
これは元に戻らないよ。
67名無しさん@Before→After:2010/09/15(水) 23:23:12 ID:2E6E0JwP
俺は背中ニキビ跡にトレチ0.4%、ハイドロ0.4%
案外反応は穏やか
68名無しさん@Before→After:2010/09/15(水) 23:58:28 ID:PN/ezyDH
顔以外のボディは、なかなか効かないみたいだよね。
69名無しさん@Before→After:2010/09/16(木) 00:26:52 ID:jwA7ebrh
顔でも、おでこにはなかなか反応が出ない。
70名無しさん@Before→After:2010/09/16(木) 10:08:36 ID:pRJ4quLA
>>68
真っ赤になったりすることがないからわかりにくいけど皮剥け自体はしてるよ
ただもともと皮膚が厚いせいか劇的にではなく徐々に薄くなる感じ
1〜2か月使ってるけどだいぶ薄くなった、まだまだ汚いけど
ちなみに股間に塗ったら次の日真っ赤になってしまった
71名無しさん@Before→After:2010/09/17(金) 04:26:56 ID:x/+9H2xU
>>40レスありがとうございます。>>39です。
調べてみたらもっと濃度が低い0.01%があるんですね。
0.01%でも赤くなったりするんでしょうか?
使用してる方や知っている方がいたら教えて下さい。
72名無しさん@Before→After:2010/09/17(金) 09:05:23 ID:eYRePCQj
個人差があるからなんとも
0.4%でも赤くすらならない人もたまにいるくらいだし
73名無しさん@Before→After:2010/09/17(金) 09:17:34 ID:Lt7oZhNN
>>52
ハイドロも肌が赤くなるのはよくある
そういうもの
あと日焼け止め塗らないとダメ
74名無しさん@Before→After:2010/09/17(金) 20:10:21 ID:x/+9H2xU
>>71の追記
濃度はトレチノインの事です。
75名無しさん@Before→After:2010/09/18(土) 10:45:05 ID:L3kfhuxd
やっと日差しが和らいで始められる〜
半年位サボってたけど、肌は厚くなってゴワゴワするし
ザラザラして手触り最悪!
トレチで剥いた後のペカーッてなった肌が待ち遠しい。

トレチの濃度で悩んでる方
オバジのブレンダーを買って自分に合う濃度に薄めて使えばいいんだよ。
ブレンダーにもハイドロ入ってるしね。
76名無しさん@Before→After:2010/09/18(土) 11:20:16 ID:1GjMjzmV
初めての人はオバジ使うのっていいよね
あれは本当によく考えてあると思う
77名無しさん@Before→After:2010/09/19(日) 02:31:45 ID:7HqPt8ka
>>75>>76
ブレンダーで濃度を調節するのはすごく魅力的なんだけど
ブレンダーにもハイドロが入っていて更にハイドロ(クリア)を別に塗るでしょ
ダブル使いってしたことないんだけど刺激は特に無いんですか?
あとエクスフォダームもアクティブなイメージなんだけど肌の調子を見ながら毎日使うか数日置きに使うとか工夫すればいいんですか?
7875:2010/09/19(日) 10:14:16 ID:O5K6KAcX
特に刺激を感じた事はありません。
エクスフォダームは購入したまま使用しなかったです。必要ないと思う。

>肌の調子を見ながら毎日使うか数日置きに使うとか工夫すればいいんですか?

その通りですよ。肌なんて人それぞれだから。
オバジスレもあるはずだから、そっちも見てみると良いと思います。
自分はオバジから入って、今は使い方に慣れたからトレチ0.1%と安いハイドロと
剥けやすくするのにブレンダーも混ぜます。
(何故か混ぜた方が良く剥ける)

初めての人で化粧水はどうしたら?
って思ってるならオバジは安心だし
痒みや赤みで「どうしよー!」ってなる前に
トレリーンを買っておいたら安心だしね。

って、オバジの工作員みたいだw
79名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 06:43:04 ID:eWEJSuy1
都内でトレチ0.01扱ってる皮膚科ありますか?
80名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 13:45:53 ID:VTHE8joR
>79
私が最初にかかった皮膚科@上野にはトレチ0.01ありますよ
ハイドロは4%
低濃度でじわじわ行きたいと思ったので最初皮膚科で0.01処方されて約9週間使用
その後は皮膚科に行かず、オクで0.05を購入、ほぼ11週目
0.01の9週間があったから良かったのか0.05が効いたのか0.05にしてから
断然肌に艶が出て化粧水とかであんまり保湿しなくてもなんか肌がつるんつるんでモチモチになってます
皺も減ったし全体的に肌に厚みが出た感じ シミも大分薄くなったよ
今までの経過からすると表面が剥けて新しい皮膚が目に見えて出てくるんじゃなくて真皮が改善されてるとは思います
0.01でも始めたときはコメドが噴出、ニキビは化膿するし、鼻と口の周り、顎は剥けるし、赤みも多少はあるし悲惨だったけど
ピーリングとアクアチムローションでなんとか凌いだ感じ
今でも顎はニキビ4個くらいあるし赤みもあるけど
でそこは保湿しなくても朝起きると結構ギトギトに脂が出てる感じ
昼間も脂っぽくてビニール肌かな
もう少し続けるつもりです
効果は人それぞれだから何とも言えないけど低濃度でもアンチエイジングなら効果あると思う
0.05からでも良いような気もします
81名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 19:48:25 ID:aZhGaN6f
スレ違いかもしれませんが…トレチって首のしわにもききますかね?
82名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 20:31:57 ID:ReX6qadb
効くけど、深い皺には無理じゃないかな〜?
私、トレチ首に塗って試したんだけど凄い状態に一時期なる覚悟がないとダメですよ。
真っ赤になってみんなにどうしたの?それ。て聞かれるし
それを越えたら今度はアトピーのようなカッサカサの首。この時期は
余計皺が深く増えたような酷い状態。
ピカピカのパリパリの見た目ね。
冬場タートルでも着る時期じゃないとまず無理!毎日その服で我慢できる人じゃないと
お勧め出来ない。耐性できるまでこの繰り返しだと想像してください。
83名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 20:48:23 ID:3DxzLlic
その状態でタートル着て痛くないですか?
84名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 21:39:16 ID:eWEJSuy1
手足の色素沈着に使ってる人いますか?
濃度何%にしてますか?
85名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 22:04:05 ID:ARR666u+
美肌改造計画ってサイトの管理人さん見てないかな?
今もトレチ&ハイドロ続けてるならぜひ経過さらして欲しい!
86名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 22:31:43 ID:YtC5Kuym
>>85
直接ご本人さんにサイトからメールなりしてみてはいかがですか^^;
2chで晒してほしいというのはどうかと思いますよ?
ましてや晒してほしいだなんて頼みごとをする言葉じゃないような^^;
8785:2010/09/20(月) 22:52:43 ID:ARR666u+
>86
確かにさらすってのは失礼かもしれませんね(^_^;)
結構生々しい皮むけ画像とか貼ってくれてたのでよく見てたのですが、
最近全く更新してないみたいなんで…。
コメントでも残してみようかな!
88名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 00:04:11 ID:MjwFUcCh
>>80
上野に住んでるので、もうちょっとその皮膚科の情報もらえないですか?
場所とかお願いします。
89名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 01:23:52 ID:p5zgZ9UX
>88
スキンケア 上野  クリニック
でググってみてください 
90名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 02:19:24 ID:MjwFUcCh
>>89
すぐ見つかりました!
ありがとうございます。
91名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 06:34:02 ID:MjwFUcCh
クリアでもトレチの濃度調節に使えますか?
92名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 13:02:51 ID:coT0P2FG
>>91
それは医者は勧めてなかったよ
成分詳しくないし見てないけどブレンダーはトレチと混ぜながら
肌の再生機能を回復し弾力性を取り戻す
っていうのが目的って説明書に書いてあったから

自分は>>78さんじゃないけど同じような使い方してる
ワンクールは不安だったから医者でやったけどあと買い足すのはオクとかで必要なものだけ
エクスフォダームはやっぱり使ってなかったけど勿体無いからお休み期間中に使ってる
軽いピーリング的な感じかな
93名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 15:00:37 ID:coT0P2FG
低濃度も考えようかな
下手な化粧品よりはよっぽど効果あるだろうし

マスクして不審がられるのも精神的に凹む
オバジブレンダーで薄めて全顔使い
シミに直塗りして剥かそうかな
94名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 15:08:20 ID:UMisueWe
私も78さんと92さんのやり方見て
オバジで低濃度やってみたい

とりあえずブレンダーとトレチでいいんでしょうか
95名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 16:28:59 ID:coT0P2FG
あとハイドロじゃない?
持ってるってこと?
96名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 16:57:04 ID:UMisueWe
オバジはハイドロと酸なんじゃないっけ?
ブレンダーの主要成分:ハイドロキノン 4%, メトキシケイヒ酸オクチル7.5%、オキシベンゾイン 5.5%
97名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 17:54:02 ID:2kK3GZxW
>>96
酸か
昔流行ったグライクインみたいなもの?
オバジってキツいイメージあるもんね
効果あるんだろうけど
じゃあ低濃度で穏やかにっていうのとはちょっと違うか
いくらブレンダーで薄めても剥離作用はバッチリだね
上のレスの人も混ぜると剥けやすいって書いてあるもんね
剥けまくりたい場合はいいんだろうけど
ありがとう
やっぱトレチの濃度を下げないとダメなのか

メトキシケイヒ酸オクチルって日焼け止めにも入ってるやつとは違う?
98名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 20:05:28 ID:p5zgZ9UX
ぐぐってみたけど メトキシケイヒ酸オクチル7.5%、オキシベンゾイン 5.5%
って両方とも紫外線吸収剤に使われてるみたいだよ
あと製品の紫外線による劣化を防ぐ為みたい
それが酸ってわけ?
グリコール酸とか乳酸、サリチル酸とは違うんじゃね?
ただオキシベンゾインは5%以上配合するとしみの原因になりやすいって記述はあった
アメリカと日本は基準違うからね
99名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 02:25:15 ID:st2Wz97o
体の色素沈着用に皮膚科でユベラ軟膏ベースのトレチ0.05もらってつけたことある。
時間はかかるけど赤み皮向けあんまりないよ。
ユベラ+トレチ0.01ならもっとリアクション弱そうだから自作できたらいいんだけど、
通販で買った0.01に薬局で売ってるユベラリッチ混ぜたら同じのできるかな?
100名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 08:14:32 ID:Tts2bkv4
トレチ0.01%を更に薄めて使う場合でも、耐性はつきますか?
あと、長期に使用しないと効果無いみたいだけど、
どの位使い続ければいいんだろう?
101名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 09:15:57 ID:58jOzWtt
>>98
ごめん、酸っていうのはAHA関係のつもりだった
ローションでpH調整して(トナー)
AHAで細胞間を緩めつつハイドロ(クリア)
そこにさらにハイドロ&トレチ&日焼け止め(ブレンダーとヘルシープロテクション)
っていうことだよね
で、オバジで効果のある成分は基本的にはハイドロとAHA

トレチはオバジには入ってないけど自分で買ってブレンドしてね
0.1%トレチで1:1が基本だけど、個人差あるから調整すること
クレンジングは皮膚ごと取り除くんだからそれほど落とさなくていいので
洗顔料(フォーミングジェル)のみ
日焼け止めはすんごい大事なので2時間おきに塗りなおせ
赤くなってる所に紫外線が当たると即効黒シミになる

トレチは油分と一緒だと効果が落ちる
トレチはステロイドと一緒だと効果が落ちるけど
あまりにも炎症がひどくて炎症後色素沈着が激しそうならやむを得ない
2〜3カ月でトレチが効かなくなるので1ヶ月くらい休む

こういう認識なんだけど間違ってたらだれか補足してください
102名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 10:26:09 ID:bA+yclkd
>>96

日本の代理店が出してる日本仕様には、ブレンダーの成分で
メトキシケイヒ酸オクチルやオキシベンゾイン入ってないよ。
乳酸が入ってたりする。
103名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 11:26:23 ID:58jOzWtt
>>102
そうなんだ
日本処方は違うと聞いたことがあるけどそこなんだね

あとはエクスフォダームは基本AHAで
皮をもっと積極的に剥いてガンガン効かせたい人のためのもの
消炎剤もちょっと入ってる、で合ってるかな

オバジはラインでそろえた方が効きそうだけど
クリアとブレンダーと0.1%か0.05%トレチだけにして
あとは手持ちのアイテムでも良さそうだね
104名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 23:02:48 ID:st2Wz97o
2か月くらいで耐性ついて休止期間の1ヶ月で元の汚肌に戻っちゃうんだよな
105名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 23:17:38 ID:N6/tSPcu
過去スレで剥けも赤くもならない人が少数だけどいてそれにもかかわらず
非常にきれいな肌を維持しているという書き込みを数例見た覚えがあるのですが
もしそうだとすれば「耐性」付いても委細かまわず使用を続ければよい状態
を長期間維持できそうな気がするのですがそういう使い方をされる方はおられないでしょうか?
106名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 01:50:16 ID:zWNTx+vu
メンテ期間に入っても1年に2回程度は剥かないと
汚肌に戻っていくような気はする。
だけど、同年代の人と比べたらシミもシワもなくて
肌の色艶は全然違う。
やったもん勝ちとさえ思うよ。

もう7〜8年になるかな。
107名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 06:43:48 ID:WkIvqtOa
トレチノインの効果としてコラーゲン合成の促進というのがあると思うんです。
であれば、物の性質(脂溶性で深部まで到達しやすい)からしてこちらの効果は
継続しそうに思える。であれば、老廃物を除去する、ハイドロキノンを通りやすくする
といった機能のためには別のピーリング材を併用すればよいのではと。
(トレチノインの濃度をあげてもいいとは思いますが)
108名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 07:01:53 ID:QoQQuO0K
私の理解力が足りないだけだとは思うが>>107の文章がよくわからない
109名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 07:14:20 ID:SObOgPOS
東大式よりオバジのほうが美肌になるのかな?
110名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 08:11:21 ID:WkIvqtOa
>>108
えーと、トレチノインに期待する効果として
1:コラーゲン合成促進
2:ピーリング(表皮細胞の結合を緩めハイドロキノンなど通りにくい物質の浸透を補助すること含む)
があると思うんですが、「剥けも赤くもならない人が少数だけどいてそれにもかかわらず
非常にきれいな肌を維持している」のであれば「耐性」状態になってもコラーゲンの合成は高い状態が
維持されることは期待できるのではないかと。
で、深部で代謝が活発になれば余剰メラニンなどは浮き上がってくるはず。
「ピーリング」されてくれればこれは速やかに除去されるのできれいになるけど
「耐性」のためピーリングされなくなっているなら表皮がターンオーバーして
自然排出するまでの期間見える部分にそういった余剰メラニンや老廃物は
とどまり続けるため「汚肌」にもどっているように見えるのではないかと。
だったらトレチノイン以外の製剤を援用してピーリングしちゃえば良いのではと。
長文スマソ
111名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 09:40:29 ID:47ynUBNe
皆さん色々考えてるんですねー。
私は今オバジ始めて、そろそろ一カ月半なのだけど、肌の質感良く、トレチの赤みも
少なくなってきていて、耐性が備わってきたのかなって思うのだけど、これからは
オバジ推奨の18週まで毎日使わず、メンテ使用っぽくしたくて、その場合、隔日使用か、
週末三日間連続かで迷ってる。効果的には同じかなー。
胎盤モノとか、肌によさそうな化粧品も使いたくて。確かに浸透良くなるものね。

耐性なくすために一カ月程使用をやめたら、また再開した時にあの赤鬼状態はキツイなー。

もしくは剥けの耐性無視して油分のあるクリームとかと一緒に毎日使い続けても
コラーゲン再生なんかの効果はあるのかな。
と・に・か・く!綺麗になりたいのよう!!
112名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 16:47:31 ID:SObOgPOS
オバジって最初の18週きっちり使わないと、後々いい結果でないっていうよね?
113名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 17:43:51 ID:pthGoSqM
そんな事なかったよ?
肌の状態見ながら結構いい加減にやった。
だって外出できない程のボロボロ赤ら顔なんて
日常生活できないじゃん。
114なつ:2010/09/23(木) 21:01:46 ID:WkJQi41n
私は2010年7月、東京都葛飾区の金町駅前クリニックに、シミ・ホクロの相談で伺いました。
その時の内田院長の対応が悪質で、これに対してクレームの手紙を書いたのですが、
その後の対応も酷かったので、ホームページに一連の内容を公開することにしました。
以下がそのページです。
http://park.geocities.jp/natsuha321/index.html

ささいな事かもしれませんが内田院長の悪質さが好きになれないです。
このまま風化させたくないと思い、一つの事実として公開することにしました。
115名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 22:31:25 ID:WkIvqtOa
>>111
長期低濃度使用と同じ理屈になりそうな気はしますねえ。
耐性は上皮角質層が破壊されるとこれは体にとっては死活問題なので
直ちに対応しようとして耐性を獲得するんでしょうがトレチノインそのものは
油性のものなので浸透しなくなるってことはないでしょうし。
116名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 22:45:58 ID:5TXK8jDa
>>114
うーーん、、大変だと思うけど頑張ってください
なんか上からっぽい感じですみません
けど、114のURLを読んで言えるのはこれだけかな
でも、きっと凄く腹が立ったんだろうなぁ、ってのは伝わった
私も何科にかかわらず医者は嫌いだな
117名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 18:11:28 ID:tTK1ANxE
>>114
厳しいようだけど
別に悪質な対応とは思えないなあ
「HPなんていいかげんなものです」て発言は確かにちょっとどうかとは思うけど
その分ちゃんと会って説明することに重点を置いているってことでしょ

HP見たけどちゃんと料金明示されているし、シミとホクロは別枠に書かれているから分かりやすいじゃん
大体1照射250円なんて格安だと思う
それをホクロも250円でできると思ってしまう方がおかしいわ

電話だって料金について聞かれればちゃんと答えるだろうけど
わざわざ何がいくらですとは向こうからは説明しないのは普通でしょ
それともはっきりホクロの料金について聞いても答えてくれなかったとかなの?
電話ではカウンセリングの予約をして、詳しくは直接来てもらって説明納得の上施術する
一般的な流れだよ

HPにホクロの料金が記載されてあったかどうかだって
「では一緒に確認しましょう」なんて普通言わないよw
先に自分で確認してきて結果を見せるのは当たり前

>わざわざ遠いところから、時間とお金と労力をかけて、来てもらっただったら、
 「せっかく来てもらって申し訳ないんだけど。」という一言くらいは言うものです。
笑ってしまったわ
お客様感覚でいるから腹が立つんだよ

URLのページを読む限りは医者のサイドに言葉が足りなかったとか詐欺まがいとは思えない
子供っぽいクレームで相手にされていないんだなって印象
118なつ:2010/09/25(土) 00:00:11 ID:eCqUfotZ
私にも落ち度があり、それを棚に上げてこういうことを言うことに、子供のいいがかりに見えるのは仕方ないと思います。

ただ、私が問題にしてるのは、その際の詭弁を弄して握りつぶそうとした態度で、
実際の現場を見た私としては、子供っぽいクレームで相手にされなかったという感じではなく、
悪いと知りながらやっているという、確信犯で、悪質な態度だったと思わざるを得ないと思っているということだけは伝えたいです。
119名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 02:10:53 ID:ZIPnFg0C
>>118
スレと関係あるのかよくわかんなくなってきたけど。

まあ、安かろう悪かろうなのか、かなりいい加減なクリニックだとは思う。

私も安さにつられて昨年行ったけど、
レーザー処置後の軟膏は出しわすれるわ、
(軟膏がない!と帰宅後気が付いて即電話したけど、出しましたと言い張るし)
正直値段以外魅力ない病院かなと今は思う。柔ちゃんに似た先生、あんまりかんじよくなかったし。
でもま、ストレスも肌によくないから、
過ぎた事は、あんまり気にしすぎるなって思うけどな。悔しいのはわかるけどさ。

まあそれはともかくおとといから、
トレチノインデビュー。11月あたまに親類の結婚式があるので、そのときコンディションうまくもってけるか不安。

手帳に経過をメモしてくのである程度過ぎたら、報告します〜。失業中なので攻めの濃度でいくつもり。
120名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 02:14:31 ID:+DLKniSe
首とデコルテも塗ってる人いますか?
顔より濃度薄くしたほうがいいのかな
121名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 10:13:00 ID:J2WePVr+
>>120
81の同じ方かな?
82です。首からデコルテにかけてトレチノイン、顔はもう数年経験あるので
耐性が出来ていましたが、首からデコルテは初めてだったので0・5濃度から
試してみました。夜のみで。
まだ、少し汗ばむような季節なので私はもうちょっと後から始める事をお勧めします。
真っ赤になって皮がめくれはじめる時期、汗がしみて・しみて地獄でしたので。
その汗のせいで?トレチノインの反応というより、かぶれのような感じになり
ガッサガサのアトピー状態首でした。この首に日焼け止めを朝、ぬらなければいけないんです。
地獄そのものでした。最初は、かなり薄目の濃度から始めた方が絶対いいです!
耐性できるまでは、かなり汚いデコルテになることは覚悟しておかないといけませんので
彼氏がいる方や、募集中の方はキツイですよ〜・・・・・・
122名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 10:14:50 ID:J2WePVr+
↑すみません。濃度0・05でした。
123名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 14:23:53 ID:jdRf9bLf
デコルテやってみたかったから参考になる
ありがとう
124名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 19:50:59 ID:+DLKniSe
2週間目あたりは真白つるつるなんだけど耐性できてくると顔が赤黒くなってこない?
125名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 23:55:47 ID:UvN/N80r
>>120
今首が惨状になっている私に話が聞きたいのですね(?
3日目で真っ赤になり兎に角痛い!!
そして!!大ショックです!!
老人性のいぼが3つ出来ました!!!!!!!!
最悪!まじで泣きそう

顔にトレチ、ハイドロでも
いぼの小さい小さい感じのもの(角質でしょうか?)が
頬に4つ5つと出現しておりますのでオイルのクレンジングでくるくるやってます

なんかきれいになりたくてやってるのに
どんどん汚くなっていくorz

首はやめたほうがいいかもですね
だって。。。。。いぼ。。。。
これからいぼに効くものを探す旅に出かけてきます(泣
126名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 02:00:32 ID:+2W5UICM
わかんないけどイボって伝染するのもあるらしいよ
1個できると何個も出来ちゃうとか
でも肌落ち着いてきたら皮膚科に行けば保険で焼いて?取ってもらえるよ
あと瘡蓋になってぽろっと取れる
首にトレチ、ハイドロやったこと無いけどイボは出来易い体質だから
何度か取ってる
だから今はイボのことは気にしなくていいかも
イボ出来易い人ってネックレスとかブラ付けて摩擦だけでも出来るからね 自分がそう
感染性のだとトレチ、ハイドロ塗ってるうちに他にも転移してるのかなあ?

顔との色の差を同じにしたくて首も冬タートルの覚悟でやるつもりだったけど大変そうだね

127名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 02:08:35 ID:llvCEWB6
>>126
アドバイスありがとうです
やっぱ皮膚科で取るべきかな?
怖いけどイボコロリを買って
これから増え続けるであろういぼにそなえようかと思ってた
30代になって一気にいぼが来た
一度顔のを取ったんだ。。
その時に老人性って言われた
絶対トレチハイドロ(<どっちが悪いのかはわかりません)のせいだ
ちなみに私は0.05を使用でえらいことになってますから
どぉーしてもチャレンジなさるなら
それよりまだ濃度をお下げになられた方がよいかもですorzミ
128名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 06:16:38 ID:wR528xAx
首ってきついの?何も考えずに塗っちゃってる・・
129名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 07:43:56 ID:tRW/q5/d
日焼け止めは数時間おきに塗りなおしてる?
汗で日焼け止め流れちゃったりするよね
みんな、メイク落してから塗りなおしてるの?
130名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 07:58:28 ID:fcqzA6SV
私も首に使ってみたいな。
首でも0.01%トレチを薄く伸ばす程度なら大丈夫かな?
横線(しわ?)が気になるんだけど、トレチで効果あるだろうか?
131名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 08:02:03 ID:UAoFKQ/d
何を根拠にトレチハイドロのせいだなんて言ってるのかw
老人性のイボは、30過ぎたら出来やすい体質の人はトレチ塗ってようが塗ってなかろうが
出来る。増える。これはもう仕方ないよ。
顔にイボコロリなんか絶対にやめたほうがいい!!痕になって泣く事になるよ!
皮膚科に行くのが一番で、もし備えるならイボコロリではなくヨクイニンでも飲むべしですよ。
132名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 16:14:18 ID:zLq5owgs
昨日クリニックでトレチとハイドロ購入してきました。4年程前に個人輸入して
一度試したのですが、ちゃんとやらなかったので前より醜くくなりました。
今回はきちんとクリニックで・・・と思い足を運びました。
医者の超テキトーな診察の後に『看護婦さんに後は聞いて〜』と言われ
看護婦さんからお話を聞いていましたが、そこでは強烈に『フォト』を進められました。
クリニック的にもその方が儲かるの解るんですが、その時に看護婦さんから
『トレチはやってもやっても結局は戻るから根本的に改善はされないから・・』
と言われました。
トレチは始めたら永遠にやらないと美肌は保てないんでしょうか・・・。
私はソバカスだらけだからマスクは必需品になりますが、
美肌を保ちたいならば年間で3〜4ヶ月はマスク生活になっちゃうのかなぁ。。
使用を止めても最長何ヶ月位はマスクなし生活を送れますか?
御経験者の方がおられましたら是非教えてください。

133名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 17:08:06 ID:llvCEWB6
>>131
ヨクイニンググりました
海より深く感謝です!!
給料が入ったらさっそく購入してみます。

でも、本当にトレチハイドロを始めてから
首にいぼが出てくるわ、顔にいぼの子供
(角質の粒っていうのか・・・黒っぽい粒)が
沢山頬に出現してるんです(泣

塗り方が厚いのでしょうか?
それとも顔が痛すぎてしっかり洗顔出来ないのが原因でしょうか…

てか、あたしだけ??
134名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 17:55:33 ID:aOUjsUjt
さっさと医者に見せた方が後悔しないと思うよ
135名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 18:05:02 ID:wR528xAx
> 顔が痛すぎてしっかり洗顔出来ない
さすがにそりゃヤバくない?
136名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 18:41:51 ID:fcqzA6SV
トレチを使ってタルミやハリが良くなっても、
使用を止めたら、すぐに戻ってしまいますか?
137名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 20:25:48 ID:UAoFKQ/d
>>133
ヨクイニン、医者に処方してもらったら数100円だよ。
楽天とかネットでヨクイニン末買えば一ヶ月分でも400円そこら。
給料待たなくても買える値段ですよ。長くかかるので一ヶ月飲んだだけでイボが消えない!
とか思わないようにね〜。
で、135さんもおっしゃってるけど顔痛すぎってそれは濃度換えてもらうなりした方が良いのでは?
138名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 23:22:35 ID:cjJhU5l4
低濃度長期間使用が一番のような
139名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 23:34:36 ID:wR528xAx
>>138
どの程度に薄めるといいんでしょう?
140名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 00:18:16 ID:+lwCrWKY
薄皮無理むいたら汁が出て真っ赤になってしまった。。。
色素沈着になっちゃうかな?
141名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 17:08:19 ID:MxxRAP18
>>139
それは個人差があるから自分で見つけるしかないような
142名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 18:35:37 ID:p8fD87LU
カットアンドトライですか。
でも思いがけないとき赤くなったりむけたりするからなあ。
適正量の探し方が分かれば・・
143名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 21:38:56 ID:iLoD81lQ
>>137様はじめ皆様お世話になっております133です

トレチを始めたばかりで1本(25g)を1か月で使い切らねば!と
あせって沢山つけ過ぎていたようです。

昨夜はいつもよりもっともっと薄く塗ってみましたら
朝の洗顔はずいぶん楽でした。

ただ、クレンジングで皮をむくとやはり痛いです。
皆さんはクレンジングはどうされているのでしょうか?

ちなみに開始より約2週間です。
今現在赤かった顔がなんだか茶色い感じ・・・

近々皮膚科にいぼを取りに行こうと思うので
ヨクイニンを処方してくれるよう頼んでみます。
144名無しさん@Before→After:2010/09/28(火) 09:03:53 ID:MuzZUHHi
皮は剥いたらダメだよ
そして茶色いってのはひょっとすると炎症後色素沈着かも

クレンジングは皮膚科の先生がどうせ皮ごと剥けてなくなるんだから
それほど頑張って汚れ落とししなくていいって言ってたよ
もちろん皮向けが収まったら普通にクレンジングした方がいいだろうけど
145名無しさん@Before→After:2010/09/28(火) 09:49:27 ID:hmMO6F7e
なんでそんなになるまで続けるんだろ。
薬がもったいないから?
そんな事より、自分の顔がひどいことになったらとか思わないのかな?
そんなに肌が敏感な時期にイボなんて取ってもらったら
どんなになるかとか考えない?

とにかく早く中止して医者に行ったほうがいいよ。
146名無しさん@Before→After:2010/09/28(火) 20:16:45 ID:xO3kp4oC
>>144-145
ありがとう。
いぼ、今とっちゃだめなんだorz
以前のようにハイドロだけに戻してみる(._.)
本当にありがとう。
147名無しさん@Before→After:2010/09/28(火) 23:57:29 ID:GNdVGubo
顔の左側に皮膚表面に出口のない、
内側からのでっかいニキビ?が出来て
3日経っても治るきざしもないので
嫌すぎなのでトレチ0.05%ガン塗り。
塗って2日くらいで腫れ、赤みはかなり引いてガンガン治った。
しかし顔の左半分、うっすら皮がむけむけ。
ファンデ塗ると目立つ・・・
148名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 16:38:01 ID:YaXo2pQZ
トレチ治療中のみなさまは治療中やお休みの間にどんな化粧水を使ってますか?
成分を確認してアルコールフリーや無添加ものを買うようにはしているのですが
どれも沁みてヒリヒリします;
沁みないおすすめの化粧水がありましたら教えていただきたいです
149名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 17:08:54 ID:66ZfFCF9
ハダラボ
150名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 22:18:55 ID:YaXo2pQZ
>>149
極潤ヒアルロン酸とかですか?
色々試してみます ありがとう
151名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 22:29:04 ID:66ZfFCF9
それそれ。ハダラボが刺激少なくて評判いいよ。
152名無しさん@Before→After:2010/09/30(木) 00:38:13 ID:9usVClf8
トレチとハイドロは表皮の改善だけですか?
真皮まで改善されるのはオバジですかね?
153名無しさん@Before→After:2010/09/30(木) 01:06:33 ID:A2T12SOB
真皮でのコラーゲン合成促進はトレチの効能のひとつ
VC誘導体も似たようなことを謳ってるはず。
これらを使えば真皮層まで手は届く
154名無しさん@Before→After:2010/09/30(木) 14:20:52 ID:WIuchavA
日焼け止めは何を使ってる?
オバジの日焼け止めはニキビが出来るし肌、唇がガサガサになり荒れの原因だったことに
皮剥けが激しいときは気づかなかったけど最近落ち着いてきてはっきりした

紫外線吸収剤入りは止めたほうがいいよね?
155名無しさん@Before→After:2010/10/01(金) 04:13:59 ID:SJjM9/Pd
>>151
極潤ヒアルロン酸買ってみました
ヒリヒリしなくてとてもよかったよ ありがとうございました
156名無しさん@Before→After:2010/10/01(金) 21:50:13 ID:2NIHXv7t
SOHOなんだけど、2週間ほど引きこもりで仕事の予定だったので
月曜からガッチリとトレチを塗り込んだら、その週末急にお葬式参列に!
あわててトレチ洗い流したけど、2日間ほどズルむけ状態。
もうこってり保湿クリームすり込んで、今はなんとかなった・・・
いやぁ、あせったー
来週がんばろう・・・
157名無しさん@Before→After:2010/10/02(土) 07:51:58 ID:F/2F0yOC
月曜にトレチ塗り込んでたら、週末お葬式に参列?
亡くなるの予定されてたんだねw その方。
158名無しさん@Before→After:2010/10/02(土) 14:26:41 ID:B49c4aRm
オバジの効果のうち、9割はトレチノインだと思うんだが・・・
だとするとオバジじゃなくてトレチノインだけでいいかなあ
159名無しさん@Before→After:2010/10/02(土) 16:07:44 ID:U15I8Brt
高いよ
160名無しさん@Before→After:2010/10/02(土) 16:16:49 ID:7ZqcsI0P
オバジ式と、自己流トレチで、
真皮まで改善されるのはオバジ、って
そこまで違うものかしら?
正直、そうは思えないだけど・・・
161名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 10:00:07 ID:rcZBvJuw
9割トレチだけど、炎症で赤くなるでしょ
これがシミとして沈着するのを予防するためにハイドロ入れて
更にトレチがよく効くようにpH調整とかAHAで角質緩めたりとか工夫してあるんだよ
トレチだけでもいいとは思うけど
後でシミになるのがいやとか、もっと効果的に使いたいならオバジは安心かも
炎症が起きた時の薬とかも用意されてるし
個人手配旅行と大手のツアーパッケージ添乗員付きの違いみたいなもん?
162名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 13:52:59 ID:KiNohZ1K
初めてトレチやる人はオバジいいと思う 自分もそれから始めたから
炎症抑える薬なら皮膚科でも処方してもらえるし
ピーリングも乳酸メインが合うことが分かったからオバジじゃなくてもいいかなって
今はトレチ、ハイドロ、ピーリング、保湿、念のために軽めのステ全部バラバラで揃えてる
皮膚科で薬とピーリング剤 
ドクターズ系の保湿とピーリング剤も使ってる
トレチ、ハイドロはオク
トレチも自分の場合ブレンダーで調節するより最初からトレチの濃度で部位を分けてやりたくなったから
0.1%のみ使う人はブレンダーあるといいよね
個人手配旅行W
163名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 23:57:03 ID:YccSzxIk
トレチを唇に使ってみたことある人いる?唇のきわの色沈を改善したい。かなり激しく反応出そうかな、と思うけど。
164名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 00:03:01 ID:d1lV/NvY
いまうす−く薄めてレチノイド皮膚炎起こさないぎりぎりで13日間使ってる。
ユークロマ(4%HQ)2cmくらいにレチンA0.025%8mmくらいを掌で混ぜ合わせて
首から上、口唇にもまぶたにも塗ってる。
これでも少しずつ白くなってる気がする。口唇も。
これだとゆっくりだけど口唇もいけそうな気がする。
さすがに口唇乾くけど。
(日焼け止めも考えずに首から上、口唇も塗りたくってる。)
165名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 09:52:28 ID:eq/PiBD7
唇はガサガサになるよね
更に日焼け止め塗ってバッサバサ
瞼と口周りはそれほどでもないな
自分はハイドロ4、トレチ0.05でやってるけど低濃度だからそれでも見るに耐えないほどにはならないけど効果は出てる
ハイドロも夜しか塗ってないし
0.025までは大丈夫
166名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 12:24:42 ID:5aCPS7Gd
昨日からトレチ・ハイドロはじめました。
自分は通ってる病院で処方してもらいました。

スレみる限りでは1日目は変化がないというひと
ばかりみたいですが自分は昨日夜塗って
朝起きてみると塗った部分が少し赤くなっているのですが
これはおかしいのでしょうか・・・

できれば毎日レポしていきまーす!
167名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 13:05:55 ID:m7MUO3Fy
赤くはなるけど、皮剥けは2日目からだね。

毎日レポートよろ!
168名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 18:26:05 ID:yCb5WaS2
どの程度の状態のところに塗ってるの?漏れも期待してるお。報告よろ!
169名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 18:40:26 ID:W7PIqS8D
漏れって何ですか?
170名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 19:41:36 ID:m7MUO3Fy
失禁?
171名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 21:53:52 ID:sNReVznA
今日でトレチ3日目なんですが、
今日は朝から皮剥けがひどい!!!
夜は洗顔もヒリヒリして、保湿化粧水の極潤すらヒリヒリ。。
なのでハイドロだけにして保湿クリームしました。
これってまた再開してもいいのかな..?
172名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 22:23:59 ID:5aCPS7Gd
>>166です。
私はニキビ跡の治療のためにはじめましたっ
クレーターにはならない体質なのか
赤茶色の色素沈着が頬に山ほどあるのをとりたくて
頬全体とこめかみにぬってます。
頬骨のとこにちょっとそばかすがあるのでそれにもぬりぬりしてますw

今塗ってきたとこなので明日起きて剥けてるか楽しみだ〜!
173名無しさん@Before→After:2010/10/07(木) 13:04:52 ID:Y55L3TH9
3日目です。
顔が真っ赤でぼろぼろと皮が剥けてます…
ずっとできてなかったのに新規にきびができるし、鬱だ…
やらなきゃよかった、っておもっちゃいます
でもがんばってつづけなきゃね。
174名無しさん@Before→After:2010/10/07(木) 18:54:50 ID:20ojb60t
>>173
休み休みやっても効果ありますよ。私も頬になんだか中身が汁っぽいニキビができました。
175名無しさん@Before→After:2010/10/07(木) 18:57:19 ID:FK6HI6Lx
ニキビできるよ
だけどすぐに治るから気にしなくて平気。
毒出しでもしてるような感じかな

>>174さんが言う通り
無理は禁物。
頑張らなくていい。
176名無しさん@Before→After:2010/10/07(木) 19:44:08 ID:20ojb60t
皮が薄くなってるせいか汁っぽいニキビをちょっと爪で触ったら破れて汁が出てきました。
ポツンと赤くなって痕が残るかと思ったけど、激しく皮膚の再生が促されてるせいかすぐ元に戻りましたよ。
177名無しさん@Before→After:2010/10/07(木) 20:31:55 ID:FfTrgni9
角質粒って、肌色のポチっとした白ニキビみたいなのが
できちゃって1年以上ある。
(最初白ニキビかと思ったんだけど、1年以上あるから角質粒だってわかった。)
これってトレチで取れるかなあ。
私の行った皮膚科じゃ、何もしてくれなかったので
トレチ塗ってみようと思う。
178名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 11:04:31 ID:4esbYDxs
>>173です。
ありがとうございます><
4日目なんですが顔がつっぱって自分の顔じゃないみたい・・・w

私も皮の薄い汁っぽいにきびが頬にできてます。
にきび跡が改善されたなーと目にみえてくるのは
だいたい何日目くらいなんでしょうか?
179名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 16:12:01 ID:DnOW22tO
>>178
ちょっと先に穴をあけて汁を出し、小さな絆創膏で保護したところは2日くらいで元に戻りましたけど、
あんまりやってはいけない事なんでしょうね。
そのままにしておいて上からトレチノインを塗っていれば毛穴が開いてニキビもおさまるような気はします。
180名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 21:09:16 ID:tEj0Xpkx
シミ治療のためレチノイン0、1とハイドロ(濃度不明)を病院でもらって始めて1ヶ月ちょっと。
最初の2週間赤くなったし、皮も剥けてる。でも全然シミが薄くならない。
あと1ヶ月もない間でシミが劇的に薄くなったりするのかな。
もう諦めた方がいいのかな。
181名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 21:26:57 ID:oxVJC89A
>>180
2ヶ月使ってみて。
自分は1ヶ月半くらいで効果が出た。
182名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 21:31:25 ID:tEj0Xpkx
ありがとう。
もう駄目かと落ち込んでたんだ。もうちょっと頑張ってみるよ。
183名無しさん@Before→After:2010/10/09(土) 00:34:52 ID:nKYB/ZZZ
顎と鼻ばっかり皮剥けして赤みがあってしかもそこだけニキビが出来る
白ニキビが出来てトレチとハイドロ塗って剥けて一瞬治るかにみえて
翌日また全く同じ場所に白ニキビ出現
悪いのが肌の奥からどんどん出てるってこと?
それともしばらくそこには塗らないほうがいいのかな
でも白ニキビが治ったところも数箇所あってそこは色素沈着してるからそれを改善したい
それ以外の場所は元々ニキビは無いんだけどシミと毛穴対策したくて
そこはあんまり剥けないけど>>181さんみたく1ヶ月半くらい経った今、シミは薄くなってる
頬の横の毛穴はやや目立たなくなったけどまだ満足できる状態じゃない
おでこは肌理が大分揃ってきた
>>178>>179>>181さんはトレチ何%でやってます?
184名無しさん@Before→After:2010/10/09(土) 06:45:12 ID:PvY8jPR2
オバジ認定トレチノインとスティーバって中身違うの?
スティーバのほうが安いから変えようかな。
185名無しさん@Before→After:2010/10/09(土) 07:39:13 ID:Xly1OM0R
作用は一緒じゃないかな?
スティーバはインド製とかタイ製とかあるよね。
186名無しさん@Before→After:2010/10/09(土) 16:31:08 ID:ifGMajsR
>>178です!
5日目です。
トレチの濃度は0.1でやってますよ!
昨日、一昨日ともに薬つけたときの痛みがやばかったんですが
だんだんおさまってきてます。
顔の赤みも3日目にくらべてひいてきたと思います。
病院では夜のみつけるようにといわれたんですが
今日はひきこもりなので朝ハイドロだけぬりましたーw
187名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 09:55:44 ID:edTDa+BB
なんでみんなレーザーでしみとらないの?
レーザーなら一瞬なんじゃない?
188名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 09:59:33 ID:pBMGRjE1
レーザーとトレチノインの併用してます。
189名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 10:35:09 ID:DSMVq5Do
レーザーしようと思って病院行ったら
目立って濃いのふたつはレーザーしてくれたけど
そのほかは薄くて顔全体にまばらだから
コレを濡れってトレチとハイドロ渡された。
あとトランサミンを飲めと処方された。
190名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 15:45:20 ID:0Eyhy+lF
>>187
私は、レーザーで取るのは確かに簡単だけれど濃さがそこまで目立つ程じゃなかったから
それと、トレチ使ってると毛穴が引き締まったり ハリが出たりと
他にも良い事があるからです。
191名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 09:27:08 ID:qw2x9mgL
>>164
>>165
有益情報!
薄ーくか。ガサガサになるっていうのは皮剥けアリ?0.025だとディフェリンでも出来るだろうか、とか考えちゃう。 とにかく始めてみようかな。
192164:2010/10/11(月) 09:44:19 ID:4qXoMYIF
>>191
口唇以外は原則発赤皮剥けなし(そういう濃度に調整しながら使用)
口唇だけはもっと薄める必要があるのかもしれませんがどうせ
周り塗るとき付いちゃうだろうからここはしょうがないとおもう。
下唇のほうがより白くなってきている。理由は不明
193名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 13:47:32 ID:+cJ6Vbtd
>>190
私もそうです。
肝斑で処方してもらったけど、シミへの効果よりも(もちろんシミも薄くなったけど)
肌のキメが整い色ムラがなくなり、張りが出てきた事にびっくりしました。
トレチノイン治療してる間美容液やクリームは使ってなかったのに、肌が前と全然違う。
ただやっぱり皮剥け期がつらいですね。人に会いたくないくらいボロボロになりましたから。
低濃度で長期的に使うやり方にしようと思ってます。
194名無しさん@Before→After:2010/10/12(火) 16:09:53 ID:LKEWI2Gl
皮むけないとシミとれないし、白くならないよ
195名無しさん@Before→After:2010/10/12(火) 16:31:01 ID:kQeuWeji
低濃度だと時間掛かるけど皮はボロボロには剥けないけど徐々に剥けていく
顔洗ったら剥けるし、化粧してもカスがある?くらいの感じかな
普通の人よりはちょっとそのムラやカスはどうしたの?ってくらい
それでもシミはなくなってくるし、全顔塗りで色も白くなるよ
皺にも効果あるしハリも出るし確実に肌質改善されてる
オバジでシワシワ老婆になってそれを乗り切れば確かに綺麗にはなるんだけど
仕事してるからあれはもう無理
ある程度経ったら朝は普段使ってるスキンケア出来るしこっちのほうが自分には向いてる
196名無しさん@Before→After:2010/10/12(火) 17:52:08 ID:1JiaXRL6
東大式みたいにはっきりとこのシミを取る!っていうなら
やっぱりある程度の濃度で剥かないとダメなんだろうけど
肌質改善なら低濃度ってのも良さそうだよね
197名無しさん@Before→After:2010/10/12(火) 20:16:10 ID:QaUGA3/b
剥くためには別のピーリング剤を持ってきたのではだめなの?
198名無しさん@Before→After:2010/10/12(火) 23:58:40 ID:m6LQWJYr
低濃度だったら肌の状態見ながらこれまた低濃度のグリコール酸、サリチル酸、乳酸などでピーリングして大丈夫なんじゃないの?
ピーリングして痛すぎたらすぐ洗い流しちゃえばいいと思うし
念のために別のピーリングした日はトレチ、ハイドロ休むとか
併用する皮膚科もあるよね
199164 196:2010/10/13(水) 01:44:55 ID:HlcK3ccn
>>198
今やってみた。連休の間に1回剥いてみようとトレチの濃度上げてみたらピリピリするなあ。
で、剥けるところまで行かなくって赤みが残ったので濃度落として1日経過。
さっき別のピーリング剤で角質層落としてみた。
シミが薄くなったような気がする。これは肌に合ったのかピリピリしないで
そのあとのハイドロと低濃度のトレチは問題なく塗れた。
問題ない頻度がどのくらいか落としどころを探らないといけないか。
200名無しさん@Before→After:2010/10/13(水) 09:09:14 ID:1k05EV9H
トレチでの剥くっていうのは
ケミピとかみたいに表面を剥ぐんじゃなくって
下から押し上げて結果として剥がれおちるから別ものだよ
トレチで剥かなきゃダメっていうのはガンガン肌を入れ替えていけって意味
201164 196:2010/10/13(水) 10:17:46 ID:HlcK3ccn
でもピーリングすること自体が皮膚下層に防御反応としての増殖促進をかける
(それがピーリングのうたい文句じゃないか?)わけだから早期に表面の色素が
たまってる層を除去して見かけを改善する以上の意味があるとおもうけど。
トレチノイン自体の濃度はあげなくとも深層までとおりやすくなりそうだし
相乗効果も期待できそうだし。
202名無しさん@Before→After:2010/10/13(水) 10:46:40 ID:1k05EV9H
トレチとAHAとかを併用するのは効果が上がっていいと思うよ
トレチのベロベロを解消するのにも役立つし
ただ、シミ取るのに別のピーリング剤を使用して(197さんね)っていうのと
トレチで剥いてシミ取るのとは違うと思うよって言いたかっただけ
203164 196:2010/10/13(水) 11:45:22 ID:HlcK3ccn
そうか。また休日にタイミング合わせて狙い打ちやってみる。
204名無しさん@Before→After:2010/10/13(水) 17:47:34 ID:VXrdV2oG
>>186です。
今日で一週間と二日です。
赤くなるのも皮剥けもだんだんましになってきてるんですが
ニキビ跡に対する効果はまったくといっていいほどないような・・・
どれくらいで目に見える効果でるのかなぁ・・・
こんだけ我慢して効果なかったら涙目だ
205名無しさん@Before→After:2010/10/14(木) 00:56:43 ID:H3M1IFOc
>>195
低濃度じゃなくても、塗るのを週2位にすると
ちょうど同じ感じ。
自分は塗り続けるのが面倒なので週2ペース/年約3回
206名無しさん@Before→After:2010/10/14(木) 09:54:12 ID:HeRNPjIR
週2ペースがどれくらい続くのですか?

年に3回だけ塗るって事ではないですよね?
207名無しさん@Before→After:2010/10/14(木) 19:06:06 ID:NsFSvZFQ
>>205
195です
週2もいいですね
トレチは0.1?ブレンダーも使用してます?
他の日は夜も普通のスキンケアしてますか?
208名無しさん@Before→After:2010/10/15(金) 01:45:28 ID:UZdIz7kA
>>206さん
年に3回 1ヶ月程度(いい加減)集中して剥きます。
ソバカスはほとんどなくなっていても
やはりポツポツと浮いてくるんですよね。
1度消えたからって、ずっと消えてるってわけではないようです。
根 があるんでしょうかね?
カンパンは完全に消えました。再度浮いてくる事もないです。

>>207さん
トレチは0.1です ブレンダーも使います。

もともとオイリーなのもありますが
冬場よっぽど乾燥しない限りは化粧水もつけません。
ハイドロはメンテだと思って薄くつけます。
肌のハリが気になったら、0.05を時々直塗りしたりもします。
週2ペースはコントロールしやすくていいですよ。
予定がある週は抜けますしね。
209名無しさん@Before→After:2010/10/15(金) 06:58:38 ID:EqBszs0V
漏れ一日一回色素沈着の箇所にトレチを(沈着箇所からはみ出ないように)薄く塗って、2分ぐらいたったらハイドロを少し箇所からもはみ出すぐらいに塗る、というやり方なのですがこれで使い方は問題ないですよね?
210名無しさん@Before→After:2010/10/15(金) 10:16:12 ID:d2v22myA
>>209
自分は、
夜は>>209さんと同じ。
朝は、時間がなくてもハイドロキノンだけは塗るようにしている。
211名無しさん@Before→After:2010/10/15(金) 10:35:20 ID:nMsQtLPm
>>208
そのやりかた、良さそうですね。
二万円以上するコラーゲン生成促進を謳った美容液やクリームよりも効果が早く継続するので、トレチノインは
続けたいんです。皮膚の再生サイクルが促されたのかかなり美肌になりました。
シミは1ヶ月使って薄くなりましたが、やっぱり市販の高い美白美容液より効果の現れが早かったし。
212名無しさん@Before→After:2010/10/15(金) 16:40:24 ID:GfAl5jN8
教えてください。
今、週に3、4回トレチノインとハイドロキノンを使っています。
トレチノイン使用中は乳液を使ってはいけないと聞いたのですが、トレチノインを休む日は乳液を使っても良いのでしょうか?
213名無しさん@Before→After:2010/10/15(金) 18:39:53 ID:xWKhkddY
便乗して質問。
>>208さんみたいなペースでの使い方はいいなと思うのですが、
トレチ、ブレンダー使わない日のスキンケアってどうされてますか?

ビタミンCは良いと思ってAPPSは毎日つけてるけど、トレチが劇的に効くから
なんか高機能うたった化粧品もなんだかなーだし、いっそ、責め系より、
敏感用のつまらないけどひたすら肌に優しいものを使った方がいいのでしょうか?

214208:2010/10/16(土) 00:07:29 ID:rW60tnDp
>>212さん
基本、油分は禁物と言われてるけど
剥けた肌に刺激がなければ別にいいと思うんだけどね。
剥けるのが遅くなるんだろうけど
そこら辺は自己判断で
とにかく、医者が言うような使い方して
赤鬼みたいな顔になったり、皮ボロボロで外出不可なんて
そんな精神的ストレスになるような使い方はしたくないのが
私の基本w

>>213さん
普段は乾燥が気になるときはハイドロを塗る位です
(普通のクリーム扱いで使ってます)
でも縮緬シワもないのはトレチのおかげ。(昔はシワありました)

ちなみに、ICNとかいうところのハイドロは塗るとサラサラで夏向き
値段がちょっと高いです。
ユークロマはちょっとベタつくので冬向き
値段が安いのでまとめて買ってガンガン首まで使えます。

どちらもハイドロキノン4%
でも、一番漂白効果を感じたのはオバジのクリアでした。

トレチを使っていたら、他の攻め系化粧品は必要ないんじゃないでしょうか?
肌に刺激を感じなければ、好きにしていいような。
私はとりあえず置いてある化粧水は無印の敏感肌用だったりします。
215名無しさん@Before→After:2010/10/16(土) 02:54:17 ID:fTNmlv51
乳液は乳化剤がトレチにはよくなかったんじゃなかったっけ?
トレチ&ハイドロで顔が白くきめ細かくハリがでてきたのはいいんだけど首はまだ黄色っぽい。
首にも塗ってもいいのかな…
216名無しさん@Before→After:2010/10/16(土) 08:00:45 ID:NuMjip4w
イオン導入ってどうですか?シミ ニキビ跡の赤みに効果ありますかね
217名無しさん@Before→After:2010/10/16(土) 08:02:51 ID:3iBEf1nT
>>215 前にも出たその話題。最初から読んでみてね。
218名無しさん@Before→After:2010/10/16(土) 13:20:32 ID:z/u2nu47
>>214
トレチもオバジのほうが効果高いと思いますか?
今はスティーバ使ってるんですけど。
ハイドロはユークロマです。
クリアのほうが漂白効果高いんですね。
219名無しさん@Before→After:2010/10/16(土) 13:51:29 ID:KL32PObC
12日目です。
皮剥けや顔の赤みはでてたのに
まったくニキビ跡への効果がみられません・・・
あきらめたほうがいいのかな
220名無しさん@Before→After:2010/10/16(土) 15:14:37 ID:rW60tnDp
>>218
オバジのトレチっていうのは決まっていなくて
ある一定に期間だけ“認定トレチ”としてなので、変わっていってます。
オバジの名前が付くと売れるので契約でもしてるんでしょうかね?

なので、トレチは色々と使いましたが、大差ないように感じます。
221名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 03:47:07 ID:5XlKRz0g
>>220
どうも有難うございます。
トレチはオバジにこだわらなくてもいいんですね。
クリアは一度使ってみようと思います。
222名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 22:46:59 ID:FNcuxYRA
>>214
>基本、油分は禁物と言われてるけど
化粧板の肌質改善アイテムスレでは
トレチ入りのGCとエミュオイルが併記されてますが
トレチ+ハイドロの上にエミュ等のオイルはだめなんでしょうか?
223名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 23:31:10 ID:JF/vRNKV
>>222

>トレチ+ハイドロの上にエミュ等のオイル

こういった使い方は私にはわかりません。
ごめんなさいっ。
224164 196:2010/10/17(日) 23:55:05 ID:iUrQivN0
確か前スレあたりで話題になってたけど乳化剤が刺激してより乾燥肌を
助長するから乳液は使用注意という考え方だったと思う。
純粋にオイルだけの場合は問題なさそうだけど、エミュオイルってどういう使い方するんだろ。
225名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 01:17:26 ID:eTYGeXJ4
皮膚科で、顔面のニキビとニキビ跡が酷いのでトレチノイン0.1%を1500円で買いました。
2日目ですが、さっきお風呂入った時ヒリヒリしました。これからの副作用が怖いです。ニキビ治るといいな。
226名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 04:18:18 ID:EEmVTF78
>>214
病院で処方されるハイドロキノンってすごくしっとりしますよね。確かに保湿クリームとかいらない。
トレチノインのコラーゲン生成促進効果のおかげか、今まで使ってた美容液をやめても肌がパンと張ってるし。
227名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 07:05:02 ID:kIfyLUUv
stievaのトレチとmelanormのハイドロ使ってる人は結構多いですか?
228名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 13:23:08 ID:6wBfuNMy
>>226
オクのユークロマも病院で処方されるハイドロもしっとりさに違いは感じないけどな
むしろ病院によっては使ってる基材で結構さっぱりして伸ばしにくくて乾燥しやすいのもあるよ
それに214さんもメラノーマたっぷり塗ってるって書いてあるような

>>224
肌質改善スレではエミュを先に塗るのは刺激を抑える為、後に塗るのは先に塗ったものをより浸透をよくするためだったんじゃなかったっけ
でもこれは銅ペプチドの作用をためにだよね
GCはトレチの作用弱くしたものしょ?GCってレチノールじゃなくてトレチ配合のもあるの?

エミュって肌の奥まで浸透するっていうからトレチのあと塗ったら効果あるのかな
乾燥肌の身体用に持ってるからやってみるけど物凄いギトギトなんだよね エミュオイルって

皮剥けが促進されるとは思えないけど乾燥し過ぎにはいいのかな?
229名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 17:17:27 ID:6wBfuNMy
ごめん、メラノーマじゃなくてユークロマだった

メラノーマだったら大変なことだ
230名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 17:38:17 ID:eUrN/lBp
メラノーマって刺激強いんですか?オクでよく見かけるけど。
231名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 19:16:37 ID:6wBfuNMy
>>230
あ、それメラノーム
普通のハイドロだよ
自分は何となくユークロマが好きなんだけど

メラノーマって悪性腫瘍
232名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 23:20:40 ID:16YPDCOT
>228
スマソ
肌質改善スレテンプレのGCのくだりを読み返してみたら
確かにトレチじゃなくレチノール入りでした。
エミュについては「CP等アクティブス」とあるので
トレチとの組み合わせについてはわからないですね…
233名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 14:09:06 ID:ocq+BMLJ
トレチとハイドロを塗って、逆ににきびが出来た人っていますか?
自分がそうなんですが、、、特に鼻の頭に3つも・・・

でも今までここまで出来たことがない。

なんか鼻の奥に何かあるような気がしてたので、押し出されたのかな?
ってありえるんだろうか・・・・

保湿はかなりしているのでそのせいかな
234名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 14:20:48 ID:lrAe9AxN
使い始めはできる人も多いって聞くけどね
自分は法令線付近にちっちゃいのがたくさんできた
235名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 14:29:11 ID:UQtp3X8+
>保湿はかなりしているのでそのせいかな

それだろう・・・
236名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 15:07:14 ID:ocq+BMLJ
ありがとう。
やはりトレチをしていても保湿をしていれば出来るってことね。

でも自分の場合、かなりしないと痒くて出来なくなるんだよね(去年)
このままがんばるしかないな〜
237名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 19:18:23 ID:+0EijT7t
元々ニキビ肌ではなかったのに始めた途端最初の1ヵ月はTゾーンにニキビ出来まくりだったよ
焦って皮膚科で殺菌剤や抗生剤処方して貰ったり
でも今は全く出来なくなった
出来てもトレチですぐ引っ込んじゃう
ニキビ跡の色素沈着も徐々に薄くなってる
今考えると奥に隠れてた要らない皮脂がどんどん押し出されてきたんだと思う
潰れたニキビには消毒してもいいけど塗らなくても頑張ってトレチ塗ってるだけのほうが肌が弱らなくて良かったのかもしれない
殺菌剤や抗生剤で肌を弱らせ過ぎないほうが治りが早いと思った
ニキビは治ると思うから保湿は程々に頑張って
238名無しさん@Before→After:2010/10/20(水) 00:17:03 ID:ZPOJYUYP
私もトレチ始めてからニキビできましたよ〜;_;
でもすぐ治っちゃうので不思議・・・
できては消え、できては消えの繰り返しで
いま2週間ちょいたったところです。
顔の赤みがぜんぜんひかないのと
ニキビ跡への効果がみられないので
そうとう精神的にきてます・・・
私には効果ないのかなぁ
239名無しさん@Before→After:2010/10/20(水) 00:20:44 ID:yUL7Tnku
トレチの濃度落としてみたら?

それと、ハイドロ単体で肌に合ってる?ハイドロ自体の刺激で
赤くなるようだとうまくいかないよ
240名無しさん@Before→After:2010/10/20(水) 08:19:45 ID:/ufjojJU
トレチノインとハイドロキノンを併用する場合、皆さんはトレチを塗ってからどのくらいの時間を置いてハイドロの方を塗ってますか?
241名無しさん@Before→After:2010/10/20(水) 23:27:35 ID:ZPOJYUYP
>>238です

トレチは最初から0.1で使ってます。
朝ハイドロだけ塗っても夜までずっと赤くなるんですが
合ってないのかなぁ

ちょうど2週間たった日に処方してもらった
美容皮膚科に行ったんですが、
いい具合に赤くなってて反応がでてるので
続けてくださいといわれました。

ずっとこれが続くようなら濃度おとしてみます!
トレチ初めてから顔がすごくかゆいんですが
私だけでしょうか・・・
242名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 01:15:32 ID:lGpqZjdk
トレチはかゆいよ。
0,05だけど、時々しらずに顔をかいちゃう。
243名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 01:34:39 ID:OqrJCB9z
> 朝ハイドロだけ塗っても夜までずっと赤くなるんですが
> 合ってないのかなぁ

パッチテストしてあるのかな。
腕とか別の部分で服に隠れるところで確認してみたら。
244名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 15:17:19 ID:fLZH/1ev
顔が痒いから、掻いちゃって跡が残りそうな場所がある…
あと、7週間は継続するつもりだから、それまでに消えてくれればいいな

使い始めて1週間で赤みも皮剥けも一段落したみたいだけど、濃度上げた方がいいのかな?
245名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 16:58:49 ID:cZfW1GRu
少し前のレスで週2使いってあって、とりあえず私は週3〜4でやってみたいと思ったのだけど、
1日おきのペースか、3日連続、4日休み、どちらがいいと思います?一緒かなあー?
246名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 17:44:48 ID:UEgLXtEv
自分なら1日おきにするかな。
247名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 19:17:25 ID:hU1HIaZi
自分は毎日使ってる。もう12年使ってるけど、しみも小じわもほとんどできない。
従姉妹は20年以上使っていて今年56才だけど、化けもんみたいに若い。
ただ、皮剥けはやっぱりちょっとあるよ。
ニキビ痕・傷痕とか、角質が厚くなっている部分は反応が出るのが遅いし、反応も激烈だと思うけど、3ヶ月位我慢すればものすごく綺麗になってくると思う。がんばって!
248名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 19:24:05 ID:Twa4zP34
これ結構きれいになるみたいですよhttp://bit.ly/bihada-biganki
249名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 20:34:05 ID:lGpqZjdk
12年!?すごいですね!
私は使い始めたばかりですが、がんばります!
250名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 20:53:42 ID:h+rGRc3I
>>247
トレチ0・025ハイドロ0・5がミックスされてるクリーム付けて3日目です。
昨日から顔が赤く火照った感じ→今日少しだけ皮が剥けてきた〜!
赤みが出るとは知ってたけど、本当に赤みが引くのか心配になるね。
出掛ける時、キャディみたいにプロテクトしてるw
251名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 22:56:30 ID:5UZCOvwi
>>247
トレチは何%ですか?
トレチ、ハイドロ以外はスキンケア何を使われてますか?
252名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 01:08:06 ID:TwcgqaCI
皮膚科で買えるメラフェードって気になってます。
トレチ0.1、ハイドロ4。の入っているエッセンス。セットの高濃度ヒアルロン酸保湿剤を混ぜて使うことで効果を高め薄めることができる。
例えば部分使用にはエッセンス:保湿剤→1:1。顔全体ならエッセンス:保湿剤→1:2など。
ただこのスレ見てると乳液は使わないって感じみたいだね…この保湿剤は普通のより10倍の保湿っても書いてあるけどどうなんだろ。
調節できる、クリームやゲルよりエッセンスのほう浸透する、などいいこと書いてあるんだよね…

メラフェード使った方いますか?
253名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 01:37:50 ID:gaAFjpz2
>>240
私は3分くらいおいてます。
そのあとハイドロキノンを全体に塗ったあと気になる部分に重ねづけし、しばらく押し込むように
手でプッシュしてるけど、同じ場所をいじってると下に塗ったトレチノインがはがれないかとやや心配。
皮膚科では染み込んでるから大丈夫だと言われたけど。
1ヶ月半で2ミリくらいの濃いシミが消え、広い範囲の肝斑がかなり薄くなりました。
皮膚科ではシミ対策なら耐性ができて効果が落ちるから1ヶ月使ったら1ヶ月休むように言われたけど、
使ってる間は肌の張りが全然違うからやめずに続けてる。

254名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 04:34:16 ID:rAOzSeC4
何十年も愛用してる人が要るみたいだけど
ビタミンAの摂取上限守らないと
多臓器不全で死ぬ可能性もあるから
気を付けた方がいいよ
255名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 08:39:32 ID:yubLDAaX
治療としての一時的な使用っていうおり、いかに効果的にスキンケアにトレチを組み込ませるかねえ。
十何年も使ってる人は、クリームだとか美容液とか、どういった感じなのだろう。
十二年もトレチだけ塗り続けるの?もしそうならなんか、すごい。
256名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 09:08:51 ID:3PaMGBdQ
ビタミンAで多臓器不全になるのは
よっぽど大量に服用しない限り無理
トレチみたいに皮膚に塗るので多臓器不全とかあり得ないから
257名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 10:47:12 ID:Ffl9/Twl
>ビタミンAの摂取上限守らないと
多臓器不全で死ぬ可能性もあるから

これ言う奴必ずいるんだよな・・・
258名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 12:56:04 ID:TENyRzoA
奇形児が生まれる確率が〜も言いだすぞw
259名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 14:10:49 ID:rAOzSeC4
>>256-7
トレチだけでは上限にいかない
食べ物とかビタミンA錠剤とかで+αされると、上限オーバーする
危険性を知らずに、綺麗になりたいがためだけに使ってると痛い目にあうよ
まぁ、このスレにいるってことは、そういうこともある程度調べて使ってるだろうから、大丈夫だと思うけど

>>258
寄生児は多臓器不全よりかなり高確率
だから、妊婦の使用は禁止されてる


あと、このスレにあまり書かれてないけど、
トレチとハイドロは冷蔵庫保存しないと早く分解されて効果が落ちるよ
260名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 14:22:52 ID:glnX5Ctc
寄生児ってw

 ハイドロスレより
363 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 05:15:12
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ajmg.a.30744/abstract;jsessionid=6617D4B761147A7CB3856758A45FE602.d02t02

妊娠初期106 人の妊婦にトレチノイン局所使用した結果、
使ってない人と、子の影響に関して大した違いはなかった、てレポート。
wiki "Tretinoin" の項目に貼ってあったリンク。
261名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 15:13:15 ID:jwhX5k9i
>トレチだけでは上限にいかない

じゃぁ、書くなよ。

>妊婦の使用は禁止されてる

コレも一応な。って程度だよ。

>トレチとハイドロは冷蔵庫保存

だから、何を今更。

結果=ウザー。
262名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 17:13:40 ID:tcVJV7R/
トレチノインを四肢体幹に広く使っている人いる?
当方、結婚式を控えているのだけれど、この夏に日焼け止めを使っていてなおついてしまった半袖焼けを消す為に、
ターンオーバーのテコ入れを考えています。
血流や真皮の厚さから考えると、顔面より反応が鈍そうとは思うのだけれど。
263名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 17:28:34 ID:Ffl9/Twl
・・・あぶないんじゃないかなー
結婚式が結構近いと悲惨な事になるよ。
とりあえずトランサミンとビタミンCがぶ飲みをオススメします。
264名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 20:53:14 ID:WbNB8TQn
>>262
私もトレチノインを体に使用してます
足に塗ってるのですが、やはり顔よりも効きが少ない気がします
他にも体以外に使ってる人っているんですかね
265名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 00:22:23 ID:H0V5Vv8o
体以外のどこに使うんだよw
266名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 03:46:55 ID:7TFZ2Hwc
トレチ、ハイドロって、使い始めてどれくらいで効果が出始めるの?
267名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 08:56:10 ID:LTFLArqN
>>265
ワロタw
268名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 15:57:43 ID:YtNfzSj1
>>265
自分の場合シミは朝晩塗って(途中、塗ったり塗らなかったりしたけど)1ヶ月半くらいでほぼ完全に消えた。
一週間から10日くらいで皮むけが落ち着いて肌のコンディションが目にみえて良くなった。肌のキメが整い、色ムラがなくなってまるで肌色補正の
下地をつけてるみたいな状態に。
今は口元とかたるみが気になるからトレチハイドロは夜だけで朝はリフトアップのライン使ってます。
皮むけ期は指を滑らせるとハイドロ塗るのもつらくヒリヒリ痛くて、トントン叩くようにつけてた。
日中もポロポロむけてくるし、接客とかやってる人だとつらいだろうなあ。
でも効果は確実にありました。化粧品ではあそこまでの効果得られない。
269268:2010/10/23(土) 15:58:43 ID:YtNfzSj1
アンカーミス
>>265×
>>266
270名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 15:59:38 ID:n6aI5USi
今日4日目にして皮剥けがきたのですが、それでも剥けた所にトレチ・ハイドロ両方を塗り続けていいんですよね?
部位は足です。
271名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 16:01:39 ID:YtNfzSj1
>>270
いいですよ
272名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 18:19:07 ID:n6aI5USi
そうですか。しみそうだ・・・
273名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 22:55:45 ID:rx1ElvHR
>>270
足にトレチは何%を使ってますか?
274名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 01:58:26 ID:YaAtf0zo
明後日で三週間なんだけど
まったく赤みがひかない・・・
パッチテストも自分でしてみたけど
あってないってゆうことはなさそうだし・・・
なんでだろう
275181:2010/10/24(日) 02:08:57 ID:S1F/nnkb
>>183
トレチノイン濃度の件

以前やった時は、0.025%。
今回は、0.05%です。
道理で今回は皮むけがひどいはずだ…
が、効果も早めに出ています。
両方とも同じ皮膚科で処方してくれました。
濃度は先生の判断でこちらから指定はしていません。
276名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 02:37:46 ID:XjegZJd7
>>274
ピーリング効果のあるふき取りメイク落としとか洗顔料とか使ってない?
自分はそれで顔真っ赤になった。
277名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 14:16:02 ID:6X6/phwO
>>276
美容皮膚科でもらったサルチル酸のふき取り化粧水みたいなの
併用して使ってるんだけどよくないのかな><
確かにトレチやハイドロはいたくないんだけど
それ使うとめちゃくちゃいたい・・・
278名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 17:27:15 ID:7Xduj4qQ
トレチ・ハイドロ使い始めてニキビ出来たんだけど
全然治る気配がない…
夜だけトレチ・ハイドロ使ってるから、昼間はメラノCC塗っても大丈夫かな?
トレチだと、明らかに治りが遅すぎる
279名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 17:52:03 ID:XjegZJd7
>>277
良くないと思う…
自分はピーリング効果のあるふき取りメイク落とし使ったらコットンで拭いたところが真っ赤になってそれがおさまらなかった。
それまで皮むけはあったけどそこまでひどくなかったのでピーリング効果のメイク落としやめたら
元に戻ったよ。
280名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 19:23:26 ID:Oz76wQgJ
みんなはトレチノインどの位の量顔に塗ってる?
あと、ハイドロキノンはしみ部分だけ?

顔だけ白くなったら首との色合いがおかしくなりそう…。
281名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 19:53:56 ID:DpYJbijy
トレチはスティーバA 0.025%をシミ部分に2度塗り
ハイドロはユークロマ 4%を広範囲に塗り

自分は肌が強いので赤みくらいでひどいことにはなってないので
トレチを広範囲に塗ってみたいんだけど勇気が・・・
282名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 19:54:06 ID:tS4A2/rI
>>273
スティーバの0.1%のです。
283名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 19:54:55 ID:ntTvyqax
>>252
どなたかわかる方いますか??
284名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 20:34:05 ID:KPex3wEb
>>279
ありがとう><
使用中止してみることにする!
それにしても3週間目に突入するのに
効果が目に見えない私って・・・
285名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 23:37:07 ID:58KdftUq
どれをやめるかだな。
サリチル酸はやめるとしてトレチとハイドロをどうするか。
ハイドロだけにして色素沈着を抑制しながら消炎を待つか
ハイドロもやめてしまうのか。
286名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 23:38:29 ID:Oz76wQgJ
>>281さん

私は皮膚科から、トレチノインを顔全体でハイドロキノンはしみ部分て言われてます。
トレチノインで乾くんですよね〜。

明日はレーザートーニングの二回目受けてくるので
ハイドロキノンもう少し広範囲に塗ってもいいか聞いてみよう。
287名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 02:56:15 ID:wHLbQsx7
>>284
シミはもう少し時間かかると思うけど、顔色が明るくなったりトレチ効果で肌の張りとか良くなってませんか?
ハイドロ使ってる間は本当に紫外線対策気をつけて。私は1ヶ月くらいでシミが薄くなったんですが1日外に出る用事があった
時に元に戻ってしまいました。SPF50、PA+++の日焼け止めつけて何度も塗り直し日傘もさしてたのに。
ハイドロはシミの気になる部分に重ね付けしてラップを貼っていたらよく浸透されたような…気がしました。
288名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 07:37:22 ID:EtKn2JfF
俺は高校1年の頃、日数をかけて亀頭がどこまで剥き出しになるか試してた。
そしたらある日、つるんっ!と剥けた。
まあしばらくはうまく歩けないくらいこすれて痛いわ、すぐに皮をかぶるわで往生したわけだが。
それでも段々と剥けた状態でいる時間が長くなっていたっけ。

289名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 11:26:05 ID:IkGpvPga
>>285
とりあえず昨日からトレチ・ハイドロのみにしてみたら
朝おきたときいつもよりは赤くなかったので
この二つで様子みようとおもう!


>>287
わたしはニキビ跡につかってるよ〜!
紫外線対策はSPF30にマスクしてるんだけど
これじゃ弱いかもですね・・・
ラップためしてみますありがとう!
290名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 14:28:01 ID:XwOTAHX8
>>288
鍛えるためにトレチ塗ってたんだねっ!うまくいったのかな?
291名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 20:02:51 ID:/9v0eA3E
夜のみ使用で朝顔洗ってトレチ、ハイドロ落とすでしょ
それでも朝は乳液、リキッドファンデなど使ったら効果が半減するものなの?
朝は化粧水に日焼け止めだけがベストなの?
その後使えるとしたらMMUとかパウダーファンデ、クリームファンデ?
292名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 00:20:14 ID:acqQti95
油分があるとトレチを弾いてしまうから効果が薄くなるだけなので
朝はきちんとケアした方がいいと思いますよ。

ケアしないと、お肌が乾燥して良くないので…。
293名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 06:04:08 ID:w0mrNDeJ
>>292
どうも有難うございます
私が行ってる皮膚科の先生がおかしいのか夜はトレチ、ハイドロ塗って乾いた後にワセリンかクリームを塗っても良いと言われ、夜の保湿を勧められた

朝は乳液など保湿はしないほうが使用しないほうが良いと言われました
乾燥に耐えながらも使用しないほうがいいものか不安になって質問しました

皮膚科で貰ったワセリンは使ってみたら毛穴を塞ぐのか吹き出物がたくさん出来ました
皮膚科でも合ってないから塗るのは中止になりました
朝はベタベタして髪の毛が張り付いたり、ゴミがついて返って不潔になる感じだったし
普段使ってる乳液やクリームが使えるなら一番いいです

夜は化粧水のあとトレチ、ハイドロのみです
そのあとはクリーム塗っても良いと皮膚科で言われましたが塗ってません
294名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 09:10:34 ID:RfJ6FBn+
それワセリン付けすぎなんじゃ・・・・
295名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 15:09:01 ID:9JYMk5vT
尿素を水に溶かして塗るのはダメなんだろうか。
296名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 16:38:55 ID:pa/nuxuk
>>289
SPF30以上はどれ使っても大差ないから大丈夫
SPF50だと肌への負担もそれなりにあるから、そのままでいいと思う


さて、トレチによって、悪化した肌質をどう改善するか…
角質培養が一番効果的かな??
297名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 18:25:29 ID:kokj4cbh
>>296
http://imepita.jp/20101026/662160

角質培養してる人のブログから
ゲロ吐きそう
耐えられない
298名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 19:11:06 ID:pa/nuxuk
>>297
これ見てふと思ったんだけど、鼻にトレチ塗ってる人っているの?
鼻には塗らない方がいいんだっけ?
299名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 23:25:07 ID:HaiUKRga
私は鼻も顔全部塗ってる
300名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 23:43:21 ID:acqQti95
私は目の周りと唇の周り以外に塗ってます。
上瞼には塗っちゃだめって言われました。

しかし鼻下がやけにヒリヒリするなー。
301名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 23:50:43 ID:JFHYFOEw
私も顔全部塗ってる
オデコはツヤツヤで毛穴が大きかったのが肌理細かくなって良かった
表情皺も少なくなってきた
全体的にハリも出て頬がピカッって感じ
しかし・・
最近目の下シワシワなんだけど塗るの避けといたほうがいいのかな?
これもそのうち改善されものなの?

>>296
悪化したってどういう風に?
302名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 00:18:15 ID:tJVGhOvl
>>301
目の下や周り1センチくらいはトレチノイン塗らず普通にたるみ予防のアイクリーム塗ってる。
それでも目の下の皮めくれる。トレチノインって塗った範囲よりも広めの範囲にに影響するみたいで。
303名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 03:02:13 ID:8F34GNB1
>>301
ビニール肌になった
これって、トレチ塗るの止めれば戻ってくのかな?


あと、シミは減ってきたんだけど、おでこのシワが増えたような…
これから減ってくのかな?
ちなみに、治療始めて2週間です
304名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 03:10:01 ID:tJVGhOvl
>>303
塗る頻度を抑えればすぐ元にもどる
305名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 08:13:35 ID:sGYBRWnV
目の周り普通に塗ってる。0.05濃度の。
自分でいうのもなんだけど、皺少ないと思う。塗らなきゃもったいない
306301:2010/10/27(水) 08:23:16 ID:ool81I1E
>>302
やっぱりアイクリーム塗って目の周りは避けたほうがいいよね
他は調子がいいのに一番目立つ目の下がシワシワじゃ悲しい
一番の目的が目元のたるみ、皺、ゴルゴ線だったから
調子に乗って0.05を毎晩塗ってたのがいけないんだね
でもこんなにシワシワになったのここ数日なんだよね
また剥けるかも

>>303
私なんか11週目だよ
18週間やるつもりだから
でも目元はしばらく控えるわ
307名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 08:31:09 ID:ool81I1E
>>305
連投ごめんね
0.05塗って何周目?
どのくらい続けるつもりでいますか?
剥けました?
私は期間も頻度も長くて塗りすぎが原因かな
308名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 09:42:17 ID:tJVGhOvl
目の周りはやめたほうがいいよ。
もったいないとか意味わからない。
309名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 11:20:35 ID:5BMmVPp8
口周りぬってないのにものすごく剥けて痛い><
最近寒くて乾燥してるから余計かなぁ

洗顔のあとつっぱって痛いくらいなのは私だけかな?
310名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 14:00:42 ID:sGYBRWnV
305だけど、確かに塗り始めは皺っぽくなるし
皮もベロベロめくれるけれど、もう何年もトレチしてるから
暫く空けても耐性ができてるのか皮剥けも治まるの早いですよ。
もったいないの意味は、塗らなきゃ損だと思ったから。これのおかげで
目のまわりのたるみもない方だと思うし、ハリはあるよ。
でも、何年も塗ってる私も、口の周りだけは空けると痛いです。
311名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 14:07:42 ID:TkGk/flt
フル勃起して亀頭にローター当ててオナニーした

312名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 14:13:10 ID:abJ9Pd1o
目の周り塗るとなにかトラブル起きるの?眼裂ぎりぎりまで必死にすりこんでるんだが。
313名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 16:19:11 ID:tCTuWI0M
目の周りは皮膚薄いからね。
塗ってて大丈夫?
314名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 16:48:09 ID:PIjjkceS
四日あいたから朝晩塗ってしまったけど大丈夫かな。
いっきに皮ムケきそう。
UVはばっちりです。
315名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 17:33:40 ID:abJ9Pd1o
>>313
もともと低濃度で赤くならない範囲でしか使ってないので今のとこ大丈夫。
口唇も何度も剥けてピンク色になってきた。
316名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 21:06:49 ID:GI/ezsac
>>310
塗り始めは目元がシワっぽくなって剥けてもそれを乗り切れば
年に何回か続けてればたるみも無くなってハリがでるものなんですか?
10週目になってから急に目の下がシワっぽくなり今朝は瞼も・・シワっぽくて剥けそう
化粧水塗っても沁みる
急に寒くなって乾燥してきたから沁みてももっと化粧水付けて保湿すればいいのかな
取り敢えずアイクリーム塗って目元にはトレチ、ハイドロ塗らないで様子をみてみる
口のまわりは痛くはなくて皮は夕方から少し剥けてるけど目元程目立たないし
私は場所的にそんなに気にならない
317名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 23:15:15 ID:Inxhqa49
>>282
足にトレチの0.1%で反応ありますか?
自分は0.1%でなかなか反応がないです
318名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 08:04:45 ID:20wtpspT
>>316
私は、もうトレチ歴5年以上なんでトレチに対して肌に耐性ができています。
だから、久し振りに付けてもボロボロになりにくいし、なっても直ぐおさまります。
それに、今の新しいトレチはそんなにボロボロにならないのになってますよ。
私が通ってる医院のトレチも7月に新しくそうなったって言ってました。
確かにボロボロになりにくいです。0.05%でも。でも、最初は0.025%とか
濃度を薄めの物から始められたらどうですか?私も付け初めは0.025%でした。
それぐらいの濃度で新しいトレチなら沁みるほど痛くなったり、皺っぽさも
少なくで済む筈ですよ。ハリは、だんだんと出てきます。
劇的に一週間で!という感じじゃなく、気が付いたらほうれい線消えてる。
とか、なんか皺が薄くなったような・・・という感じで少しずつ改善されていってるようです。
保湿は私は医院で売ってる
アスタキサンチンジェルを塗っています。
319名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 12:47:42 ID:aslsq0Dc
>>318
どうも有難うございます
新しいトレチっていうのもあるんですね
私が行ってる病院はどうなんだろう?
最初は病院で0.01%処方されて1ヶ月使用し次に行ったら0.05%になりました
何故0.025%ではなかったのかは不明です
0.05%にしてから8週目に入るところです
先週まではそんなに剥けなかったんですよね 目元がシワシワにもなってなかったし
化粧水で滲みたのも初めてです
それでかなり焦りました
考えたらもっと効果出そうと思ってオザキコスメのリュクスブルームを目元に塗ってから
トレチを塗ってたのを止めてからシワシワになったと思います
私も病院でEGF配合のアスタキサンチンジェル(チューブ入りの濃いオレンジのジェル)も処方されたんですが
それは見事に腫れあがって被れました
保湿は取り敢えずトレチ開始するまで使用してたアルビオンのアイクリームとオザキコスメは合うのでそれで補いたいと思います
目元以外は調子が良いので暫く目元は止めといて病院で0.025%処方してもらって塗ってみます
結果を急がないで長期的にみないといけないですね
320名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 13:38:36 ID:kj4svbpm
0.025がとりあえずほしいのなら0.05とハイドロキノンの軟膏を1対1で混和してから
塗布していけば良いだけに思えるが?オバジシステムなんかだとなんでも
「ブレンダー」というもので薄めて濃度を加減するらしいのだが?
321名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 13:40:13 ID:o+1iz91l
>>319
シワシワな部分って少しカサカサしていて上の皮膚が浮いている感じ?
そうならそれが剥ければ下からハリのある白い肌が出てくると思うよ
322名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 13:57:54 ID:6H2wWMA7
目のまわりは皮膚が薄いから「大丈夫」って書いてる人はいいんだろうけど一般的には避けたほうがいい。
塗ったらカッサカサになった。
医者でも止められるんじゃない。私は「目と口のまわりは避けて」って医者から言われてたの無視して塗ってひどい目にあった。
323名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 15:03:18 ID:dLgKhALv
首は?
324名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 15:47:37 ID:20wtpspT
>>319
今までなんともなかったのに急に沁みたりするようになったのはビックリしたでしょうね。
季節の変わり目ですし、肌が敏感になってたのかもしれませんね。
321さんもおっしゃっておられますが、少しカサカサして皮膚がアトピーのような
浮いた感じならば、それを乗り越えた時綺麗な肌が出てきますよ!私もそうでしたから。
目の周り、確かに前のトレチは避けた方が良いと言われていましたが
今のトレチは医師も看護師さんも「私も使ってるんですよ。顔全体に薄く。毎日じゃないけれど」と
言われて、使ってみるようになったんです。今のは赤くなったり皮剥けも少ないのになってるからと。
325名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 18:41:44 ID:2neO4f/9
ニキビ跡の治療で始めて25日目です。
まだ皮剥けと赤みがひどい・・・
あと最近ニキビ跡が濃くなってきてる気がするんですが
これは経過としてあるのでしょうか?
326名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 22:59:59 ID:UMR2A63A
首は塗らない方がいいって医者に言われましたよ。
ちなみに目の周りと唇周りも。
327名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 23:49:08 ID:BLVAWCxH
スレチだったらごめん
アメブロランキング上位にいる
「シミを自宅で簡単に消せた方法」コレって何?すごいの?
328名無しさん@Before→After:2010/10/29(金) 05:27:25 ID:SZLr7ZBy
宣伝うぜ
329名無しさん@Before→After:2010/10/29(金) 16:43:17 ID:ICH5Uvp/
トレチ使用二か月ほどにして、急に皮剥けがなくなってしまった
とはいえ、ほんの3,4日前は消しゴムのかすみたいにポロポロ剥けてたのに。

急に耐性がついたってことでしょうか?あるいはこれ以上剥けないくらい皮膚が
薄くなってしまったから?

なんか中毒みたい。皮が剥けないと綺麗になってく気がしないというか・・・
このまま塗り続けたほうがいいのか、しばらく保湿ケア等したほうが良いか・・・
アドバイスほしいです。
330名無しさん@Before→After:2010/10/29(金) 16:45:42 ID:ICH5Uvp/
すみません。あげてしまった・・
331名無しさん@Before→After:2010/10/29(金) 16:59:18 ID:9uEiEJ5A
2か月なら4週間だからちょうど反応期終了で耐久期に入ったんだろうね
順調だと思いますよ
内側の皮膚が表面に到達して出てきたころなんでしょう
そのまま続けていいと思います
332名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 00:42:45 ID:vXN03DdN
首には、出して余ったトレチ塗ってる。
シワ中心に。
333名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 01:29:29 ID:bkXpxXAx
>>329
シミ治療だったら耐性できたら1ヶ月くらい休んだほうがいいよ。
肌に耐性できるってのはそれ以上の効果が見込めない状態だから。
334名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 01:53:55 ID:AjNb0m4y
鼻の下が痛い〜!
顔を洗うとヒリヒリして化粧水と乳液もしみる。

刺激の少ない物を使ってるんだけど参ったなぁ。
335名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 05:47:10 ID:P3MKUeE0
>>334
私も鼻の横がどうしようもなくヒリヒリかゆかゆになったことがあったんだけども
オロナインべった塗りを何日か続けたら治りました
個人差はあると思うけどよかったら是非やってみて下さい
336名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 07:00:54 ID:hyaAUEjE
ブレンダー買ってみました
これってしっとりしてるんですね
保湿力が有りびっくりです
もっと剥けやすいっていうコメントがあったのでかさかささせるものかと思ってました
でも規定量でトレチも同量やトレチやや少なめにしても随分塗る量が多くて塗った瞬間は真っ白ですね
すぐ透明にはなりますが
今までトレチのみに比べたら倍以上の量で余ってしまうけど取り敢えず全部塗りこんでいます
こんなに塗らないと効果がでないのでしょうか
337名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 11:26:56 ID:eWFuNl1v
>>331さん
>>333さん
ありがとうございます。
シミというシミはないですが、若干のニキビ跡と主に肌質を垢抜けさせる目的での使用です。
皮が剥けず、でも顔だけ微妙に赤黒いので、一週間あいだをおいて、肌が綺麗になったのを
確かめてみます。
ここを見てると、耐性も何も、ずっーと使い続けている方もいらっしゃるようで、アンチエイジング
っぽく私も使いこなせたらなあと思ってます。

ちなみにスキンケアはセルコスメとかいう細胞モノがあるのですが、超沁みます。
刺激がかえってよくないですかね。敏感肌用のソフトなものがいいのかなあ。
338名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 16:20:16 ID:bkXpxXAx
>>337
今併用してる化粧品と合わないんじゃない。それか病院行ったほうがいいかも。
肌質改善にもものすごく効果があるのにずっと赤黒いままなんて。
339名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 19:58:23 ID:hyaAUEjE
>>337
私もシミを消すよりアンチエイジング目的です
高機能コスメが好きというか使わざる負えないくらい劣化を感じて色々使っています
そんな高機能コスメ使用でも私の場合はなかなか改善されなくてそれでトレチ、ハイドロ始めました
朝のスキンケア時には物によっては差し支えない物もありますし、夜は保護したい部分には持っている中でもなるべくシンプルなものを
使ったほうが刺激が少ないと思いました
化粧水とかクリームもキュレルやアルージェ、アミノモイストなど所謂敏感肌用も購入しました
APPSの美容液は大丈夫でした
朝も成分が強すぎて沁みる時は高機能コスメは止めて敏感肌用にしています
トレチ、ハイドロ使用中は低刺激でシンプルなものを使ったほうが刺激もないし効果が現れるのが早いような気がします
赤黒くなってるのも病院に行ってみたほうが一番良いと思いますし、セルコスメって羊のプラセンタでしたっけ?20%以上配合されてますよね
他にも色んな成分入ってると思いますからトレチ使用時には強すぎるんだと思います

このままトレチ、ハイドロで肌質改善して高機能、高額コスメの必要がなくなる肌になりたいです
長年使用している人のレスだと十分綺麗な肌を維持しているようですもんね
気分的に使いたい気持ちもありますけど
高機能コスメを使うにしろ受け入れる土台がしっかりしてないと効果が現れないんだなとトレチ始めて痛感しました
あと高い美白美容液なんかハイドロに太刀打ちできないですもんね 今迄使ってたのが馬鹿らしくなっちゃいました
340名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 22:44:52 ID:9p5sHC6j
トレチノインは傷や、かさぶたに使用しても大丈夫でしょうか?
341名無しさん@Before→After:2010/10/31(日) 00:30:04 ID:wBTS4Lhn
>>340
それは止めたほうがいいんじゃないの?
消毒して普通の薬塗ったほうがいいと思うが
342名無しさん@Before→After:2010/10/31(日) 01:37:23 ID:BhAbuzYW
>>335さん

ありがとう、試してみる!
ワセリンだと効かなかったんだよね。

今度は唇の横が切れて痛い…。
343名無しさん@Before→After:2010/10/31(日) 14:22:21 ID:S+AkfjQd
>>340
今やってみてるw
ちょっとしか塗ってないからかもしれないけど悪いことは起こらないみたい。
大きなかさぶたが2ヶ月も居座ってるので業を煮やしてトレチ+ハイドロ投入。
周囲に軽度のレチノイド皮膚炎は起きてるみたいだけど幸い痒くはなっていない(向こう脛の傷)
周囲にかさぶたがとれた小さな傷痕があるけど、これは急激に治り始めたように見える。
怖いからトレチは0.025。
ほかにも人柱やるヤシはいないか?
344名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 10:36:35 ID:fOi1C8B3
赤黒いと相談した者です。
ようやく赤味と黒いのが治まってきて、肌はスベスベ、手元にセルのクリームしかなく
たっぷり塗った朝はこれは!!というハリ。
なのに今度は周りの者から顔が黄色くなったと言われる始末。

ビタミンBの摂取と人参ジュース過剰摂取が原因かと。
何事も綺麗になりたいと焦るあまり、やり過ぎになる性格がわざわいしてると思った次第。

でもトレチは続ける〜
345名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 11:53:00 ID:R6N54D1z
人参か〜 ミカンとかでも顔や手が黄色くなるよね。
346名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 14:26:44 ID:3Z2RUlNR
黒くなったり黄色くなったり大変だねw

赤黒いって赤みが増して黒ずんで見えたのかね?
どす黒くなるのは経験したことないから怖いかも
みんな不安だろうけど赤み、火照り、乾燥、剥ける、滲みるってトレチやってる以上通る道だから
心配しなくても汁とか出てない限り大丈夫だよ
347名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 17:37:29 ID:jx8D0ocb
皮膚科からトレチ0.05パーセントを処方されて
夜のみ塗ってくださいといわれて今日で6日目。

4日目、垢のように若干皮剥けがあった以外反応なしなんだけど
朝も塗ってみたほうがよいんですかね?
348名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 22:54:18 ID:Ga0F5u80
>>347
いや朝は塗らん方がいいのでは?
349名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 23:27:48 ID:I493SMZq
トレチ、医師の指示で目の下に塗ってるよ。
レーザーでシミをやいたんだけど、元より濃いシミが浮き出てきたので。
何ヶ月かしたら薄くなるものだといわれたので、トレチの効果なのかどうかはわからないけど、
今順調に薄くなってます。
350347:2010/11/01(月) 23:54:21 ID:jx8D0ocb
>>348

反応があまりにないので朝も塗ってみようかと思ったんですが

もうすこし気長に待ったほうがいいのでしょうか。
351名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 00:31:18 ID:f1slNZiz
私はトレチ0.01を始めて4日目ですがまだ剥けません
塗るとヒリヒリして洗顔の時の濯ぎのぬるま湯もヒリヒリします
あくびをするとき口を開けるだけでも突っ張った感じで少し痛いです
これから剥けてくるんでしょうか
352名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 09:56:08 ID:8VzWSrWu
0.1で粉が吹くように、カサカサになったのが、5日くらいかかるので
そんなに、焦ることはないのでは
353名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 10:30:16 ID:hvfuzwg9
>>347>>350
まずは処方してくれた皮膚科に相談するのが良いかと
354347:2010/11/02(火) 11:23:36 ID:lEscpJuf
>>353

そうですよね。少し様子みて反応なかったら相談してみます。
355名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 13:17:48 ID:f1slNZiz
>>352
あっすみません、間違えました
私も0.1使用でした
おっしゃる通り今日は口の端、顎が粉吹き状態で頬の一部、おでこ、こめかみ辺りが薄く剥けてきました
塗ってない目の際も少し剥けてます
全体的に突っ張ってる感じです
明日からマスクしないと恥ずかしい感じになりそうです
コンタクトは止めてメガネかけようと思います
朝、エミュオイルとホホバ塗った時は結構突っ張っり、乾燥感は緩和したんですが今はもうパリパリしてます
日中もオイルやワセリン塗ったほうが良いんですかね?
取り敢えず乗りはメチャクチャ悪いけど朝は日焼け止めにエマルジョンファンデ塗りました

日中はその上からオルビスのベージュのクリームの日焼け止めを塗っています
356名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 14:52:49 ID:HLDUJw2v
>>349 私も目の下ぬってるよ〜。上で目の周りはやめた方がいい!という声あったけど
   時間かかったけどシミが少しずつ薄くなったし、なによりハリが出た。
   最初はきついけどね。 シミは取れないのにしわしわになるから
357名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 20:04:33 ID:iIpEQ0+c
皮がむけ始めたら、自分で向かない方がいいかな
やっぱり自然に任せるべき?
358名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 20:25:19 ID:cFSBzW7n
>>357
強くはこすらないけど洗うとふやけてくるので軽く指の腹でクルクルしてる。
ヒリヒリしてきたら3日くらい休むとまた痛くなくなる(休んでる間も激しく皮むけしてるけど)
途中途中で休み入れてるけどかなり効果出てきてる。シミはともかく皮膚の再生とコラーゲン生成が促進
されてる感ありありで張りが増し肌理が整い、色ムラもなくなり素顔でもファンデ塗ってるみたい。
359名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 20:38:02 ID:x+vzgUTV
トレチしばらく休んでたんだけど、
ひどく疲労したら、トレチ3日目みたいに、口周り中心に
粉ふいたみたいに皮剥けした。
なんなんだろ・・・
効果が残っててぶりかえした!?
360名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 20:50:59 ID:YMu6x6ul
トレチ始めて1ヵ月たつけど最近ニキビ跡が濃くなってる
気のせいとかじゃなくて確実に...
鬱になるよー・・
361名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 21:20:01 ID:cFSBzW7n
>>360
下に潜んでるシミが浮き上がってくるから一旦濃くなるかもって
病院で言われなかった?
私は言われた。
362名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 22:42:57 ID:YMu6x6ul
>>360です
私は言われませんでした><
シミと同様にニキビ跡も一度濃くなっていくものなのでしょうか?
このまま濃いままだったらどうしようと
すごく不安です・・・
363名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 23:01:26 ID:iIpEQ0+c
トレチ3日目で顔にアトピーがある人みたいな赤ら顔になってしまった
感想やヒリヒリはそこまでひどくないんだけど…
364名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 03:11:11 ID:Vfo6fmJl
>>362
ニキビ痕なら他のやり方にしたら。
不安なまま塗り続けてても仕方ないしさ。
365名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 07:53:50 ID:xJGnTjZy
>>351
私も0.1塗って、5日以上たつとヒリヒリして剥けてきて汚なくなるし顔真っ赤・・でも薄ーいシミは消えてきてる。濃いのは相変わらずだが(涙)しかし化粧しても肌ボロボロの人みたいになるから一旦休憩したり
お出かけの何日か前から一時やめたりして適当に調整。休んだり毎日頑張ってみたりで3ヶ月以上はやってますよ。
一度治療中に源泉の硫黄温泉入ったら、一部ケロイドみたいにかぶれて逆に5ミリくらいでかいシミができてショック!!刺激の強い温泉は気を付けて
366名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 14:37:16 ID:0LpEB0PJ
剥けすぎない程度に薄く、ほぼ毎晩、顔全体に塗ってますが、これをやっている間のハリとツヤがすごい!
10歳くらい若返った感じで、日焼け止めだけなのに、化粧してるみたい。(近くでよく見ると剥けてるけど)
ただ、塗るのを止めてしばらくすると、また元に戻ってしまう…。
367名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 13:06:56 ID:YpW1R3DU
しばらくってどのくらいの期間で 戻りますか?
368名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 13:19:42 ID:l0MiwFk1
ニキビの増加が止まらない
トレチ使うまでニキビ無かったんだけどな…

トレチ止めたら、ニキビも無くなるかな?
369名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 18:42:49 ID:DkBSF4f6
>>368
使うの止めたら。
使う回数減らしたりすると水っぽいニキビもすぐに消えるけど、新たなシミを作っちゃったら元も子もないし。
使用目的がキメを整えハリを出すとかシミを消したいとかだったら別の方法にしたら。
370名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 22:04:29 ID:ksvdXcDB
>>368
開始してからどの位経ってます?
私もニキビ肌ではなかったんだけどトレチ、ハイドロ始めてから大体1ヶ月半近くニキビとコメドが噴出しましたよ
もう止めようかと思ったけど逆にめげずにトレチの濃度上げて続けてみたらニキビは全く出来なくなりましたよ
ニキビ跡の色素沈着も徐々に薄くなってきてます
肝班が消えるのは意外と早いですね
乾燥肌、水分保持力不足、シミ、シワの改善をしたくて始めました
思いっきりケミカルなトレチの治療始める前は真逆のオーガニックスキンケアに嵌っててオイル塗ったり油分ばかり与えていた感じです
あと洗顔、クレンジングもオーガニックで乳液で洗顔してたようなものだったんで
毛穴の深層部?に隠れた皮脂や汚れが詰まってたのが出てきたんだと思いました
見当違いでトレチが合わないのかもしれませんがこういうケースもあるってことで参考までに
371名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 23:01:03 ID:NG8UPSh/
質問させてください。

現在、トレチノイン(0.05)を開始して4日ほど経ち、赤みが続いている所なんですが、
一部、赤みが強く出て、触ると凸凹しているいます。
その部位(口、鼻周り)にハイドロキノンを塗ると、カーと熱くなり、かなりピリピリします。
そこだけ使用を中止し、続けていくつもりですが、同じようにな症状になった方はいますか?
また、その方は跡が残ってしまったでしょうか。
これは異常な状態なのでしょうか…。
372名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 00:06:05 ID:zP1jZ4zJ
トレチノインより副作用が少ないディフェリン(アダパレン)がいいよ
373名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 00:07:35 ID:zP1jZ4zJ
ディフェリンは皮膚科で安いし
374名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 00:58:02 ID:kYADZ4Ip
ディフェリンだとどこまでの効果がありますか?
375名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 01:25:35 ID:G1rHldNs
>>370
私もニキビ跡につかって1ヵ月なんですが
なんか日に日に濃くなってきていて・・・
ニキビ跡は消える前に濃くなったりしましたか?
376368:2010/11/05(金) 03:04:48 ID:7kTQrVBl
>>370
3週間くらいです
毛穴やシミ、ニキビ跡は目立たなくなってきてます

とりあえず、まだ使用期間が短いので使い続けて見ようと思います
ひょっとしたら、トレチ開始と一緒に変えた化粧水が原因かもしれませんし…
377名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 08:23:11 ID:YWvOZOyz
トレチ初めて秋になってから、日中引きこもりになってる事が多く
外出以外日焼け止め塗らないでいたんだけど、やばかったかな?
いくら部屋の日当たり悪くても紫外線ってあったんですよね?
マズイことしちゃったかな・・・これからシミになったりして・・・
378名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 14:08:26 ID:HjiqfaL5
私も部屋の中であ日焼け止めつけてなかった
開始して約10日だけどシミの部分が濃くひとまわり大きくなった気がする。


どうしよう!!!!!!
379名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 15:21:34 ID:zve/vtXG
>>377
トレチと一緒にハイドロ塗ってるんなら曇りでも部屋の中でも絶対日焼け止め塗らないと…
ハイドロ塗った部分は紫外線に弱くなるからすぐシミになっちゃうよ
自分は夜だけ塗ってる
380名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 15:38:13 ID:zP1jZ4zJ
浅いシミや色素沈着はハイドロキノンとディフェリンでも3日で消えました。
数年に渡る日焼けシミやくすみはレーザートーニング5回くらいでほぼ綺麗に消えました。首周りは10回でも全部消えませんが毎回少しずつでも薄くなってます。
深いシミだとハイドロキノンやトレチノインがシミまで届かないので塗っても無駄なんですと医師に言われました。
381名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 15:40:45 ID:zP1jZ4zJ
レーザートーニングは週一で受けれますから改善が早く、シミやくすみが広範囲にある場合や深いシミならオススメです。
382名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 16:55:36 ID:qBF1vRiq
レーザーは効果があるのはわかるけど
それはスレ違い
383名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 00:22:22 ID:C+zzGHC1
>>375
ニキビ跡が濃くなったという感じは無かったと思います
ただ、濃いシミが剥ける時に剥がれる皮が濃くなりそして剥けた後はシミが薄くなりました
素人判断で申し訳ないですがニキビ跡が日に日に濃くなるというのは剥けそうな皮だったら大丈夫なような気がしますが
剥けなくて濃くなってるだけだったら病院で診てもらったほうが良いような気もします。。
違ってたらごめんなさい

>>376
角質ケアを治療開始前からちゃんとしてたんだったら変えた化粧水に原因があるかもしれませんね
でもまだ3週間だったら私はニキビが沢山出来まくっていた時期だったのでもう少し頑張ってみてもいいんじゃないかなと思います
他のシミやニキビ跡は薄くなってきてるとのことですから肌に合ってないことはないと思うんですよね

私も今日良く観察してみたら額、眉間と鼻の下のニキビ跡の色素沈着は跡形も無く消えてます
顎と唇の下に出来たニキビによる色素沈着は未だに顎は剥けてるのにまだ完全に消えてませんね

開始前より確実にたるみも改善されたしハリとツヤも少しは出てきているので
まだまだ不満なところも沢山ありますがもう少し続けて肌質改善したいです

お互い頑張りましょうねw
384sage:2010/11/06(土) 00:31:12 ID:UI8y6eqK
これって、確かにハリやキメは良くなってるけど、
顔が赤いままだし、乾燥でくすんでしまうし。
止めたら元にもどるなら、赤い顔のまま我慢するしかないの?
385名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 01:20:18 ID:shga/3tO
顔赤くなるよねぇ…。
肌もカサカサになるし。

いつかツルスベ真っ白になる日が来るのだろうか。
386名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 01:25:19 ID:vEDKNx4T
>>384
赤いままっておかしい気が…。
AHA配合の化粧品使ってるとか併用してる化粧品が合わないとか?
1ヶ月ビタミンCローション、トレチ、ハイドロで塗ってるけど皮はむけても赤くなんかならないよ。
ハイドロで赤くなってしまう人もいるようだからトレチハイドロ自体が肌に合わないんじゃ。
387名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 01:29:11 ID:fK0Em0Ca
そういう場合トレチノインの濃度を落として行ったらどうなります?
ゼロにしてしまうと繊維芽細胞活性化の効果が無くなって元の状態に戻っていってしまうわけですが
ある程度の期間使用を続けて皮剥けがなくなっているなら濃度を落としてレチノイド皮膚炎起こさない
領域で使えば皮膚の状態維持できるのではないかと思うのですが。
また、レチノイド皮膚炎起こさない領域で使う前提で、すでに手が届く(基底層より上の)
色素沈着の除去が終了しているならハイドロキノンは休止できそうに思えるのですが
これはどうなのでしょうか?
388名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 01:33:13 ID:vEDKNx4T
確かオバジトレリーンがトレチハイドロ使用時の炎症や赤みを抑える
効果があった。
でもステロイドが入ってるけど。
389名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 01:35:49 ID:vEDKNx4T
>>387
濃度を落として長期で使ったり、2日おきにしてる人も
効果あったって書いてあったよ。
ハイドロだけやめてみるとか。
390名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 01:58:51 ID:jq3ZULyG
>>387
一旦ガッツリ剥いたあとは私はトレチ低濃度で継続して塗ってます
低濃度なら乾燥も気にならないし
下手な高級クリーム塗るよりも効果あります
他のスキンケアは普段愛用のと併用して相乗効果を感じます
ハイドロは私はどうせならという気持ちで使ってますけど
ハイドロは首まで塗ってます
毎日塗るときもあれば週に1〜2回のときもあります
391名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 03:07:10 ID:1JEauyBB
>>387
前の人が書いてますが、オバジのトレリーンはけっこう炎症が抑えられますよ。

でも肌の活性化のみを望むのならバイオプロトンも視野に入れてみては?
機器を買うとミニでも9万5千円と高いので、扱ってるエステで
ためしてみてからのほうがいいかもしれません。

ちなみに@コスメの口コミでは即効性ある、なし、いろいろですが
http://www.cosme.net/product/product_id/293334/reviews

トレチノインとハイドロノンは私はかなり即効性ありましたけどね。
皮剥けひどくてびびったけど一ヶ月で顔と首の色がかなり差が出てきて
肌もキメが整いプルプルになりました。
仕事を辞めたのを機にトレチノイン0.1、ハイドロキノンを0.4を朝晩
毎日、今は仕事をしてるので夜のみ、にきびができたりした時は
使用をやめています。
あとは皮膚科で買ったシナール、トランサミン、ハイチオール(一か月分1300円)と
抗酸化作用を期待してアスタキサンチンやルイボスティー飲んでます。
392名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 03:42:12 ID:vEDKNx4T
細胞の活性化ならバイオリンクのEGF配合化粧品とか…
トレチは即効性あるけど肌の弱い人はつらいかもね。
プラセンタを飲みつつトレチハイドロやってるけど肌の色が全然違う。
透明感も出てきたし。
393名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 08:06:43 ID:HIy7P91p
透明感出てるとか調子いいって方、トレチとユークロマとかですか?
それともオバジのブレンダーとミックス?

私はオバジで三か月あたりなのだけど、未だに赤いんですよね。
4番目のAHAのクリームが強すぎかなあ?濃度も0・05に下げてみたほうがいいかな。
394名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 08:25:20 ID:fK0Em0Ca
ありがとうございました。
バイオプトロンですか。初めてききました。不思議な装置ですね。

EGFって軟膏で売ってたりしますがアレはどうなのでしょうねえ。
395名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 09:01:58 ID:jq3ZULyG
>>393
まずオバジはリアクション強いんですよね
その分効果はあるんですが
エクスフォダームはピーリング作用強いですよ
私はトレチやってる時は使ってません
医者は全部使えっていう人もいますけどね
トレチ終えてからたまーにメンテで単品で使用することはあります
まずエクスフォダームを止めてみてそれでも赤みが引かなかったら
セットで購入されてるなら赤みが引くまで全体にアクションを塗ってから
クリアの順番のほうがいいような気がします
炎症があまりにも酷い場合はトレリーンですかね

ちなみに私はトレチはスティーバ0.1でブレンダーとミックスしてます
ハイドロは交代でユークロマとクリア使ってます
トリレーンはもう買ってなくて念のために皮膚科でアルメタかロコイドを出してもらってます

あと内服はトランサミンとユベラ、シナール、B2、B6と漢方出してもらってます
プラセンタ注射もやってみたんですが副作用の吐き気が酷くて諦めました
ニンニク注射とビタミンC点滴は続けてますよ
396名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 09:46:44 ID:HIy7P91p
フムフム、なるほど。
参考になります。ありがとうございます。
エクスフォーダムは確かに角質はぎまくりますから、止めてみます。
あと、私はとても大雑把で、いつの間にかトレチ、2センチ強出してました。
それも一因かと。適量を見つけてみます。
普通は小豆大くらいでしょうかね?まあ人それぞれでしょうが。
397名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 13:44:40 ID:W/4GhI6A
ぽろぽろはがれるのが快感になってきた!
0.4%が気になり始めた・・。
398名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 17:07:36 ID:DqC7NaTj
これ夜中に家にいるときも日焼け止め塗らなきゃだめ?
昼も塗るならみんなほぼ24時間日焼け止め塗ってるの?
399名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 17:20:49 ID:W/4GhI6A
紫外線が何なのかを調べて、自分にはどうするのが一番いいのか考えて使うといいと思うよ
400名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 18:17:00 ID:6eg3dPbo
15 :↓:2010/10/05(火) 10:44:34 ID:oQZ8Gejw

441 :名無しさん@Before→After:2010/10/02(土) 11:02:15 ID:JO+mJjHC
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4846307468/ref=dp_toc?ie=UTF8&n=465392

美容整形なんてみんな危ないらしい。
みんなというと大袈裟のようだけど本当らしい。
詳しく書いた本が出てる。
さっそく美容外科界の一部から反発があるも反論はなし。



707 :名無しさん@Before→After:2010/10/29(金) 10:27:19 ID:Br4y0HiC
>>706
まだ途中までしか読んでないが、「ネットで自作自演の宣伝」とも書いてある。




401名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 18:39:55 ID:DqC7NaTj
ほとんど家から出ることはないんだけどさ昼も夜も
夜中は蛍光灯とかの紫外線がどうかなと思ってさ
太陽と蛍光灯じゃ種類が違うとはおもうけど、不必要に日焼け止め付けてるのも肌に悪いしなあて
402名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 19:39:58 ID:AOEjsdwL
ノンケミカルの日焼け止めがいいって聞きますが
みなさんはどういうの使ってますか?
私はロートの普通のSPF25くらいのを
テキトーに塗ってますけど、肌にはよくないかなーって気もします・・・
403名無し:2010/11/06(土) 20:55:27 ID:L/aj/+/7
404名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 21:02:05 ID:fK0Em0Ca
宣伝か・・
こういうのにしても化粧品にしてもどれだけ成分が入ってるのかわからないんだよなあ。
医薬品の軟膏は濃度表示があるが・・・・
405名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 22:21:04 ID:HIy7P91p
EGFて、分子が大きいから角質から届けたい部位に入らないんだよね?
あと、何かでトレチノインが肌内のEGFを刺激して分泌だかなんかさせてるって見た。
うろ覚えだけど。
でもトレチいいからって、こればかり塗ってると肌理がなくなってうっすーい肌になりますねえ。
厚みが出てくるには塗り続けていかないとダメなのでしょうか。
まだ三か月かそこらだからかな。
406名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 00:25:59 ID:ql0J/05u
トレチを破城槌に使ってEGFを深部に送り込めないかな
407名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 01:22:54 ID:RTMOLEZ8
>>396
私は濃度0.1を小豆大より少しだけ少なめに取り全体に塗り、
さらにシミが気になるところに重ねています。
重ねる時にはグングン吸い込まれていくので怖くなります。
408名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 02:01:40 ID:PPby32+0
>>398
夜中塗る必要はないよ
ちなみに一般に売られてる蛍光灯からはほとんど紫外線はないに等しいから大丈夫
24時間体制で日焼け止めつけてたらそれこそ肌に悪い
ただ昼間はハイドロ塗ってなくても部屋に太陽が差し込むんならつけないとダメ
409名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 02:15:46 ID:0+TTqbZC
>>406
トレチの後に塗ったほうがいいのかな?
バイオリンクのは使ったことないけど今は化粧水の後、目の周りの保護にリュクスブルーム→オザキのFA185→C+エッセンス→トレチ0.1+ブレンダー+ハイドロ0.4塗ってるんだけど
でも本格的に剥きたかった時期には化粧水→FA185→目の周りだけリュクスブルーム→クリア→トレチ0.1+ブレンダーだけのほうが剥けた
美容液挟むと効果落ちる気がする
ある程度してからならこの方法でもいいんだけど
バイオリンクのほうが効果あるのかな?
朝はトレチ、ハイドロ塗らずに化粧水からは同じで保湿がそれだけじゃ足りないからヒルドイドローション塗ってからプレミアムゲル足してる
410名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 02:36:43 ID:RTMOLEZ8
>>409
おお〜
すごく参考になります!
411名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 03:03:34 ID:OADrwXCJ
めちゃめちゃ口周りが乾燥する
半端ないっす
助けてくれ〜
412名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 03:30:41 ID:2LKheLaK
>>411
ヒルドイド塗るといいよ
413名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 04:01:59 ID:IDRix4AW
ワセリンとか。
ヴァセリンでもいいよ。
414名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 14:08:08 ID:Z9hjCdO/
サンホワイト
白色ワセリンは紫外線反射するからいいらしいけどベタつきますよね。
これにパウダーか何かまぜて使えないかな?
415名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 23:14:14 ID:fCm75UH5
>>414
そうなの?
手作りスレでは油焼けしたくない人はローズマリー軟膏をサンホワイトで作るってレスがあったと思うんだけど
ワセリン塗っても日焼け止めしっかり塗ってれば大丈夫だろうけど

手作りスレや手作り材料ショップでは日焼け止めのレシピ結構あるよ

ただトレチ使用中は市販のUVでPAもはっきり明記されてるの使ったほうが安心感あるな

使ったことないけど楽天のショップのぴのあのUVパウダーは効果あるらしいよ
日焼け止め塗って日中そのパウダーパタパタしてたら結構効果あるのかも
自分は乾燥肌だから多分使えないと思うけど
416名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 23:55:35 ID:mupB9B6F
保湿できるが顔がかなりテカル
417名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 08:34:16 ID:/KaZ6V9D
トレチ始めて3日目の朝、今まで試したどの化粧品よりも
目の下のシワが薄くなっててびっくりした。
今日6日目で皮剥けすごいが、シワはほぼ見えない位。
こんなに早く効果がでるものなのか。
418名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 13:01:43 ID:DjMadOPR
私はかなり剥けてるしシワシワです
今の時期マスクしてても不信がられないから続けていられるようなもの
417さんは元々皺がそんなにないんじゃないの?
あと乾燥してこないんですか?
濃度どれくらいでやってます?
そんなに早く結果がでるなんていいなあ
419sage:2010/11/08(月) 16:02:21 ID:42qpOVvc
綺麗にはなるけど、続けて何年して耐性ついたとか、
2、3ヵ月して、止めて一週間してとかに綺麗さが分かるというか。

その間は、しわしわ乾燥しまくりはしょうがないのかなあ。

低濃度長期だと、しわしわ回避しつつ、ツルツル美肌になるのかな。

週末多く塗ったら、保湿してもしてもしわしわ凄すぎ。カピカピで笑えもしない。
420名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 17:09:47 ID:/KaZ6V9D
>>418
目の下に深めのシワ一本と、ちりめんジワたくさんありました。
ちりめんジワはまだ多少あるけど、深めのシワがほぼ消えてびっくり。
濃度0.05です。
乾燥は結構ひどいです。粉ふき芋状態で私もマスク必須です。
421名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 17:10:15 ID:vZq1P3JD
>>419
保湿ケアしてないとか?
一週間塗るの休んで普通に保湿ケアしてたらシワなんか全く出ませんでしたよ。
夜のみで再開し、日中に皮がめくれてくるのだけが嫌だけどこれは仕方ないですね。
口まわりがモサモサしてくるので化粧水で拭き取ってます。
422名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 17:30:07 ID:suPgSiSm
トレチのみでも日焼け止め必須ですか?
423名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 17:34:28 ID:a5GNssjp
当然です
424名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 19:48:09 ID:wsAApBAT
トレチ・ハイドロはじめて1ヵ月ちょっとなんですが
皮が剥けまくる・・・これはちょっと異常なんでしょうか?
処方してもらった皮膚科に今日いったんですが
これからはハイドロやめてトレチのみにしてくださいって
いわれたんですがトレチのみでニキビ跡にきくのかな?
425名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 20:49:06 ID:mE4bUk1/
使用中にできたニキビに薬なんかは塗らないのでしょうか?
426名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 01:33:27 ID:rGYxBvrk
>>387
亀ですが繊維芽細胞活性化効果ならV型コラーゲン配合のサプリを
飲んでみては?
それでたまにトレチで剥くとか。


ttp://bituikyu-juku.main.jp/bihaku.html
このブログのひとがTO-Uというサプリでかなり効果あったと
書いてます。
美白効果はあるけどシワ、タルミには効果なかったようですけどね、
427名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 01:38:20 ID:rGYxBvrk
>>426ですが今その人の過去の写真見ましたがもともと
色白の人でした。
428名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 02:09:59 ID:/A/VeyX5
>>426
その商品の効果の有無は試してみないとなんとも
言えないけど、そのブログの人のウンチクは参考になる。
ビタミンC誘導体の巻とか。
429名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 11:40:57 ID:zH6PkJGm
ここのを買って試してみました。
ttp://ameblo.jp/sirohadaiina/
試しにやったこめかみのシミはキレイに消えたんですが、
顔全部にする勇気がまだありません。
もし消えなかったらレーザーかな。
430名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 12:52:05 ID:/7uB8m1y
>>429宣伝乙
431名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 14:21:39 ID:p2FsEt6L
確かに皮剥けすごいけど確実にハリは出たし剥がれたところは皺もなくなってる
0.1トレチ使用中
日中はシアバター、ラノリン、オイル、蜜蝋混ぜたバームのほうが肌に馴染むし乾燥しない
皮剥けも目立たないし塗ってるときに無理なく皮が取れやすい
ワセリンは表面がギトギトするだけで保護になってない感じ

クリームや乳液じゃこの乾燥は追いつかない
乾燥が酷くなければヒルドイドのローションやクリームでも大丈夫
432名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 14:38:28 ID:p8mZDSlq
結局コラーゲンって経口摂取で摂れるものなのか??
それも3型限定とか・・
コラーゲンの合成を促進するためのトレチだったり
APPSだったりするんじゃないの?
433名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 18:56:13 ID:/A/VeyX5
>>432
ウィキ見たらコラーゲンの経口摂取の効果はには疑問となってるけど
@ヒドロキシプロリンは細胞を活性化させる
Aコラーゲンを経口摂取することによりヒドロキシプロリンペプチドの血中濃度が上昇し損傷した繊維芽細胞を
刺激し再生を促進する

って書いてあって、(ただしコラーゲンの合成には同時にリシンやビタミンCが必要)
これは臨床試験でも有効性が証明されてるみたい。
434名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 19:07:44 ID:/A/VeyX5
低濃度の継続的なトレチ塗布と組み合わせたら効果あるような気がするけどどうだろ。

あと、ヒドロキシプロリン自体はスノーヴァのプラセンタ100には配合されてるみたい。
435名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 20:30:55 ID:p8mZDSlq
いや、ヒドロキシプロリンが有効だというならどのコラーゲンサプリでも
効果は似たようなものだろう。もしかしたらゼラチンでも同じかも。
436名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 23:20:41 ID:p8mZDSlq
コラーゲンを表皮上に塗ったところで深部に到達することは無いだろうが
それこそhydroxyprolineなりその誘導体なり短鎖ペプチドを外用すれば
ターゲットに到達させられないか?少量を経口したところで真皮層にどれだけ回ってくるやら。
437名無しさん@Before→After:2010/11/10(水) 00:17:08 ID:QRMk3uap
そうするとやっぱり塗ったところ限定で繊維芽細胞活性化効果のあるトレチが
一番効率がいいのかな。
顔だけに塗るならテロメア短縮にもそんなに影響ないのかな。
一応活性酸素除去のサプリ飲んでるけど。
438名無しさん@Before→After:2010/11/10(水) 00:24:26 ID:wOL9t0aM
テロメア短縮ってソースはあるのかな?
上皮の最下層の幹細胞には当然テロメラーゼ活性は
あると思うのだが。
439名無しさん@Before→After:2010/11/10(水) 02:24:31 ID:h4SrhWVM
繊維芽細胞活性化効果といっても塗ればそれなりに効果はあると思うけど所詮化粧品レベルだよね
加水分解コラーゲン、ヒドロキシプロリン、ペプチド系配合の化粧品なんていくらでもあるし
分子の大きさで何処まで浸透するかにも寄るよね
あと配合量
APPSは分子の大きさからいったらビタミンCの中でも一番大きいけど脂溶性と水溶性の両方で真皮まで届くんじゃなかったっけ?
トレチと併用すればただ塗ってるだけよりは効果はでるんじゃない?

でもトレチやAPPS使ってればコラーゲンの産生には効果があるわけでそれだけでも十分だけど

そういう自分も欲をかいて色々使ってるけどねw

サプリも同じで否定はしないけど医薬品じゃないから補助的に考えたほうが良くて過信はしないほうがいいって通ってる皮膚科医も言ってた

そこでもサプリ売ってるんだけどねw
プラセンタなんかは肌のためというより健康維持、疲労回復、肝臓機能向上、更年期に効果が期待出来るって言ってたよ
疲労してたら肌も調子悪くなるしね
440名無しさん@Before→After:2010/11/10(水) 21:03:58 ID:/+ZyNexC
上にあったサプリ、早速取り寄せちゃった。
つくづく踊らされやすい性分だ。
卵殻膜のサプリなんだね。
ところで、私はAPPSの湿布、油溶性ビタミンC、トレチノイン、ブレンダー使って
ブラセンタサプリ、コラーゲン、ヒアルロン酸接種してるけど肌のハリはすごいよ。
36歳の肌感ではないと思ってるけど、金持ちではないので、大変だよ。
コラーゲンとか意味ないならソッコーやめたい。
無駄だからね。
441名無しさん@Before→After:2010/11/10(水) 22:22:17 ID:na5vU69T
なんかこの頃宣伝乙臭い書き込みが多くね? 
ageてるし
トレチ、ディフェリン、ハイドロスレなんだけど
コラーゲン、ヒアルロン酸接種ってなに?
注入してるってこと?それなら定期的に打ってればトレチいらないじゃん
経口摂取ってこと?
サプリの効果、考え方は人それぞれだし飲んでる人は既に飲んでるだろうし
効能の可能性で飲んでるものなんか挙げだしたらきりないよ
ここでそんなに長く語らなくても
サプリスレでドゾ
442名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 06:33:48 ID:LDXcKpaT
1日引きこもる時、カーテンを締め切っていても日焼け止めを塗らなければいけないんでしょうか
日焼け止めを塗るのはあまり好きでは無いんですが…
443名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 09:33:37 ID:sDOCbFWg
摂取→経口摂取のまちがいでした。
ageてしまったのはすみません。
ヒアルロンは気になるところに注射で打ってたけど
顔全体がパンパンになるからトレチのほうが好き。
サプリはスレチだけど、相乗効果あるのがあるかも
ってのがあれば、教えてほしいけどな。
業者はやだけど。
444名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 09:38:44 ID:sDOCbFWg
>>442
私も引きこもりの日とか、カーテン閉めきって日焼け止め塗らないで
肌を休ませようと思ったけど、ハイドロ塗って以上、紫外線過敏だから
せめてノンケミカルのSPF低め優しめのをぬったら如何でしょう。

私は引きこもりの日は、パックッスナチュロンンとか岡田ミルクとかにしてる。
SPF20いかないから、自己責任だけども。
散々ケミやってて、そこだけ自然派。でもなんか安心。
445名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 10:01:48 ID:rnPYAyg1
http://ameblo.jp/sirohadaiina/

ほんとだと思う?
446名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 10:59:29 ID:kZnSLvRs
>>445
見てきたw ちょっと気になるね
何使ってんだろ
447名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 11:31:48 ID:qHXqrWdO
>>442>>444
私も家にいる時はアンナトゥモール
何度も塗りなおしてるけど高SPFの普段使ってるのより肌負担が全然違う
自宅で引きこもっててる時くらい肌休めたいもんね
カーテン閉めてるけど窓やカーテンUV遮断するもの使ってないから
SPF35?だったかのオバジは皮剥けがすごい
多分酸化亜鉛が大量に入ってるのが私には合わないみたい
そもそもノンケミの日焼け止めが合わないものが多い
アルージェSPF低いのにカピカピになるし、アクセーヌ、トリニティーラインはもっとダメ
オルビスのノンケミのクリームタイプ、コスメデコルテのノンケミは大丈夫
多分ポリマーがいっぱい入ってるのだと平気なのかも
良くないかもしれないけど紫外線吸収剤入りのアルージェのSPF37や外にずっといる時はラロッシュポゼのほうが肌に合ってたりする
448名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 15:20:18 ID:wuHjhuBQ
に、、、日本語でおk・・・・
449名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 20:39:43 ID:Wy+b/zTp
>>446
イボコロリとか?w
450名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 21:21:26 ID:kZnSLvRs
>>449
おぉ〜〜っ!ありえるw
451名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 21:37:40 ID:be6sv9JI
サリチル酸か
452名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 22:56:36 ID:xkLwZHNR
イボコロリとかイボチョンだと思うよ
美容板にスレある

【復活!】イボコロリでシミ、ホクロ、ニキビ痕撃退
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1249657550/

でもそのスレ読む限りリスクが大きい気がする
そのブログはよくある広告詐欺ではないかな…

あと、イボチョンをバイオイルとかのボディ用オイルで希釈して
背中全体に塗布してピーリングする…(工程としては
オイル→イボチョン→手でマッサージ→ぽろぽろ発生→オイル再度塗って完了)
という書き込みをどこかのスレで見たことがある 興味あるけどこわくてやってない
453名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 22:57:54 ID:xkLwZHNR
すまんイボチョンの話は当該スレの最近のレスだった
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1249657550/477
454名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 23:02:42 ID:ThT8fKeA
TCAピーリングスレでもその発想の人いてみんなに危ないから止めろと言われてたような・・
凄いニキビの凸凹で悩みTCAやる人が危険と言ってるくらいだから相当ハイリスクだよね
455名無しさん@Before→After:2010/11/12(金) 02:11:38 ID:+O+bTccE
引きこもりの時は昼でも日焼け止め塗らないなあ
家の中に日差しが一切入らないようにしてるからww
電気消すと何も見えないw
456名無しさん@Before→After:2010/11/12(金) 02:16:00 ID:GJ+Sw6vu
>>440
油溶性ビタミンCは夜トレチ塗ったあとに塗ってますか?
トレチ前でもいいのかな?
それとも朝だけ?
私はなんとなく浸透を妨げるような気がしてAPPSは夜に
油溶性ビタミンCは朝だけ使用なんですが
夜も使用されてたとしたら効果ありましたか?

サプリは私もオタクです>>441さんが仰る通り抗酸化、必須脂肪酸、リン脂質、活性酸素除去、漢方、皮膚組織の再生など
様々ないいといわれてるものは個人輸入したり日本で購入したりしてるの全部書いたら呆れられるほどです 
457名無しさん@Before→After:2010/11/12(金) 06:28:34 ID:y9db13FF
海外にすんでいて グリコール酸やサルチル酸の高濃度のが一般人でも買えるのだが 自分でやったひと居ますか?使い方分からないよ。
458名無しさん@Before→After:2010/11/12(金) 09:55:24 ID:4nSuAAhc
>>456
油溶性ビタCは、朝だとギトギトうざいので、夜にトレチ+ブレンダーの後、
隔日くらいで塗ってますよ。べっとべとになるけど、朝にはトレチの効果もあってか
サラサラになって浸透してるみたい。
効果は絶対にあると思う。透明感が増したし、ハイドロでのの赤みも薄くなる。
皮を剥きたい時は塗らないけど、ある程度トレチ使用した頃なら相乗効果OKだと思う。

あと、APPSは、シートパックで朝のみ使用。
夜もやりたいのだけど、夫がパック中の顔を見て怖いだの煩いから、見せない。
赤みも落ち着いて、ツルツルスベスベ白くなったから、風呂上りすっぴんでいて、
化粧落としなよ、と言われるまでになったよ。

あとまあ、サプリも謎のところだけど、おそらく効いてるってことで。
459名無しさん@Before→After:2010/11/12(金) 13:15:11 ID:bK3DQTF7
>>458
お詳しそうなので質問させてください。
私が使用してる油溶性ビタミンCは皮膚科で買った
5%の10g 500円なのですが妥当でしょうか?
濃度が薄すぎるような気がします。
5%で効果あるんでしょうか。。?
460名無しさん@Before→After:2010/11/12(金) 14:27:01 ID:vWBrvva3
>>457
皮膚科でも定期的に月1、5回をワンクールとしてやってもらっていて
更にホームケア用に出してもらったものをトレチ治療が終って1ヵ月後くらいから月に1回やっています

私のやっているのは30%サリチル酸マクロゴールピーリングというもので多分30%サリチル酸にマクロゴール基材を混ぜたもので
普通のサリチル酸より刺激が少なくダウンタイムも殆どないです

洗顔後、軟膏状のものを目の周りと口の周りを避けて塗り5分〜10分置いてその後塗らしたコットンで優しく拭き取り、擦ったら絶対駄目です
塗っている間はやっぱりピリピリはするけど拭き取ったあとは赤くもならず痛みもないです
その後のケアは保湿は充分にして日焼けも厳禁です
トレチみたいに乾燥することはありません

皮膚科ではピーリング後は浸透が更に良くなるのでビタミンC導入もやってくれます
家でもビタミンC誘導体(トゥヴェールのプレミアムホワイトパウダーかAP100ブライトニングパウダー)を導入してます
翌日からツルツルになりますよ

高濃度のグリコール酸、サリチル酸はどの程度の濃度なんでしょうね?
海外だと普通に買えるからみんな家でやってるんでしょうね

日本でもやってる人はいると思うのでブログを参考にしたり良く調べてから始めたほうがいいと思いますよ
劇薬ですから

自己流でやるとすると最初は何倍にも希釈して目立たない部位で気になる箇所だけに綿棒で塗ってみる、刺激を感じたらすぐに洗い流すなど
かなり慎重にしないとケロイドになったりにきび痕やシミが余計目立つ可能性もあるしちょっと怖い感じがします
最初は皮膚科でやってもらうことをオススメしますけど・・・
あとやっぱりサリチル酸マクロゴールはオススメです

>>458
油溶性ビタミンCは私はトゥヴェールのVCH-100使用なんですが夜は原液使用ですが
朝もサッパリ目のオイルやクリームに混ぜればギトギトにはならずに艶肌になるし効果もあるので朝使用も好きですよ
461名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 00:38:35 ID:0ls1U28U
トレチノインとハイドロキノンやってるんだけど
赤くなってるからって皮膚科で二週間休めと言われた。

ちょうど二週間目なんだけど、おでこと鼻の下に小さなポツポツが…。
皮が剥ける前兆?

ちなみにレーザートーニング三回やって、シナールとトラネキサム酸飲んでるけど
肝斑が薄くなった気が全くしない。
462名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 09:26:57 ID:GqpMC8Xy
>>461
赤みと小さなポツポツで医者から2週間休めと言われたのならもしかしたら
ハイドロが合ってないのかもしれませんね
小さなポツポツって発疹なんじゃないかと
トレチも合わない人いますけど稀ですよね

レーザートーニング5回目からでやっと薄くなった感じでした
結局週1で8回連続して殆ど消えたかなって感じになりましたよ
その後メンテで月1で継続してやることを勧められましたけどやってません
結局オーロラとかサーマクールと同じでずっとやり続けないとダメみたいですよ
医者がレーザー系はもともと白人向けに開発されたものだから
日本人には白人ほど効果が出にくいとも言ってました

レーザートーニングは通常のレーザーでは消えにくく濃くなる恐れのある肝斑に効果があるって
いいますけどまた出現してくる可能性のほうが大きいと思います
それで予防のためにトレチ、ハイドロやイオン導入使うんですよね

トレチ、ハイドロが合う人はレーザートーニング1セットやって一度殆ど分からないくらいにしてから移行するか
そもそもレーザートーニングは必要ないと思います

461さんがトレチ、ハイドロが合わない場合はレーザートーニング継続が有効だと思いますけど
2週間休んでまた使えるといいですね
効果は落ちるけどコウジ酸もありますよ

シナールとトランサミンなど内服は私はもう最低でも5年は飲んでると思います
これは効いてるのか効いてないのかって分からないですよね
でも取り敢えず効果が実証されてるものだし保険で処方してもらえるから飲んでますけどね
463名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 10:41:22 ID:LLlzp1gz
>>462
シナールとトランサミン、そんなに長期で飲み続けてもかまわないものなのですか??
464名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 11:20:08 ID:GqpMC8Xy
>>463
医者が処方して出してくれてるので飲み続けています
シナールは水溶性のビタミンなので特に問題はないと思います
トランサミンに関しては分かりません
勤務先の健康診断は毎年やってますが検診日前はシナールなどビタミン剤は控えてます
結果は異常があったことは今のところはありません
465名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 12:05:04 ID:LLlzp1gz
>>464
レスありがとうございます
市販のシナール等のビタミン剤の説明書きに
1ヶ月服用して改善がみられなかったら医師に相談するようにし、
それ以上は服用しないようにと書いてるので、気になっていました。
466名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 17:14:55 ID:nkdYm6Wm
>>459
ごめんね、濃度云々わからない。
私はトゥヴェールの油溶性ビタC使ってるけど、
これも確か原液がウリ?なんだけど、原液自体100%とは限らないしね。
どこかで、油溶性でも薄いとたいした効果ないよ、みたいなこと読んだから、
夜にはたっぷり塗っちゃってますよ。

>>460
なるほど。朝もクリームに混ぜれば、補給になりますねー。
ただでさえ乾燥するから調度良いかもです。
467459:2010/11/13(土) 20:10:55 ID:gT2OODpd
>>466
レスありがとうございました!
原液とかあるんですね。
原液でも100%じゃないのですか。。難しいです
468461:2010/11/13(土) 23:31:49 ID:0ls1U28U
>>462さん

レスありがとです。
おでこにはハイドロキノン塗ってないから、ハイドロキノンではないみたい…。
トレチノインが合ってなかったら嫌だな〜。

レーザートーニングはやっぱり後数回は必要ですよね。
でも効果無かったら泣けるな…。
469名無しさん@Before→After:2010/11/14(日) 18:10:46 ID:8DSsMTpQ
>>460
サリチル酸マクロゴールって、トレチではなかなか改善できない毛穴の開きも目立たなくなったりしますか?
470名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 14:11:57 ID:A5zv7yz+
>>469
2ちゃんねるじゃなくて皮膚科で聞いてみな


             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |

471名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 01:16:22 ID:nMOZ29U3
口の周りの皮むけがひどくて日中もファンデごとボロボロ皮が
浮いてくる。
口の周りは塗るのをやめたら治まってきたけど、なんで口の周りだけ
あんなに剥けるんだろ。
472名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 02:46:13 ID:/gnFuebB
皮脂分泌の少ない箇所は剥けやすい
473名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 04:28:51 ID:UbIEGmSi
    ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、
     /       ヾ''"         ~`ヽ
    /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
   /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
  /         /,,--:-'''''"~:::::::::::::::::::::::::::ヽ,   .|
 /        /;:;;:::'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ
 |         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |
/        ;/   :::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::;/ ヽ  i,
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i,
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  |  
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ;; |  |
 |          |       .//二二ノ""^ソ  ;|  |  ゥガオーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ |  |  中学中退のわしはどこに属するのかと聴いておる!!
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
474名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 09:27:05 ID:hmmLh5Ey
元々シミとり目的で始めたけど、ハイドロですごく赤くなるからトレチのみ、
それも毎日だと皮剥け酷くて挫折したから週に2,3回だけで、現在3週間目。
久々の友人に会うから4日前からトレチやめたら皮剥け収まった。下から
ものすごいハリのあるツルツルの肌が出てきた!2歳は若返ったw
シミは気持ち薄い気がする。ハリには自分でもびっくり。こんなに効果あるとは。
475名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 09:56:43 ID:4p2A2ozX
口の周りは一番皮膚が動くから剥けやすいんじゃないかな
目の周りは、皮膚が薄い上に良く笑って動く人はひび割れると思う。
休日に1日ひきこもって何もしないで、能面のような顔で過ごしたら、口元・目元のカサカサひび割れが全く違いました。

そこから剥けたあとのツルツルっぷりが気持ちいいw
綺麗に下地の皮膚を作って綺麗に薄利するという作業が大事だなと思いました。
せっかちはだめだのぅw
476名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 12:16:52 ID:nMOZ29U3
>>472
なるほど
>>474
そうそう、週に2〜3回でもハリが出てくる。
毎日やってた時はヒリヒリに耐えられなかった。
週2〜3回だと皮は剥けるけどヒリヒリがないし。
477名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 13:10:02 ID:TyM6fJff
トレチとハイドロ使ってるけど、ハイドロはガンガン減るけど
トレチはほんのちょびっとでいいね。
ちょっとしか出してないつもりでも、結構余る・・・
余ったからって変なとこに塗るとマズイしw
478名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 15:28:43 ID:E3zgsHl6
>>477
トレチは薄くのばすので十分効果あるみたいだもんね。
重ねたりしても意味ないようだし。
皮膚科で買った5gのチューブでも楽に一ヶ月もつ。
479名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 18:56:28 ID:59PdQq4O
1ヵ月半たってるのに赤みと皮剥けがおさまんないよ><
普通2週間くらいでおさまるよね?;
480名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 20:39:24 ID:DSFy1eCc
トレチを夜のみ、ハイドロを朝夜塗り続けて1か月。
よく剥けたのは最初の1週間だけ。
濃度を変えようか迷ってたんだけど、3日前に1日だけ試しに朝もトレチを塗ってみたら、久しぶりに剥け始めた!
今も剥け続けてるよ。
私は剥けにくいみたいなので、週一位で朝もトレチを塗ってみようかと思う。
481名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 02:07:23 ID:AASKWFIc
>>479
赤みはとっくにおさまってるはず。使用やめてみたら?
AHAやサリチル酸配合の化粧品使うと真っ赤がおさまらないよ。
482名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 11:57:22 ID:VpwPq6ne
トレチとハイドロ夜のみの場合、日中は乳液つけても大丈夫ですか?


正確には乳液ではないのですがイプサのメタボライザーとリソウのリペアジェルを混ぜたものを使いたいです。
483名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 16:44:46 ID:qxAWSGpb
いいんじゃない?しみたりしなければ
基本的に刺激にならなければ何使ってもいいと思うよ
乳化剤とかケミカルUVはダメとかいろいろ言われてるけど
484名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 23:49:43 ID:7uJ6GahQ
>>481
ありがとう!
AHA配合のピーリング石鹸使ってたんだけど
それがだめだったのかぁ><
1ヵ月ちょいも使っちゃってたんだけど
ハイドロとかトレチの効き目にも悪い影響あったのかな・・・
485名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 23:52:07 ID:O9zb0R/H
利き目に悪い影響はないと思うけど
炎症は肌に悪いね。
486名無しさん@Before→After:2010/11/18(木) 02:14:51 ID:um9lv9fG
口周りと鼻周りのヒリヒリと皮むけがひどい。
肝斑治療目的でトレチとハイドロ使ってるからしみ部分だけにしようかなぁ。

皮膚科では全顔にトレチを塗れって言われてるんだけど。
化粧水がしみて痛い…。
487名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 02:18:54 ID:H0TIcaoM
>>486
トレチノインって塗ってないところにも影響及ぼすから、肝斑の
シミ部分だけに塗っても十分ですよ。
肝斑ならレーザートーニングも組み合わせると効果あるみたいだけど。
私はトレチノイン治療で肝斑が消えるのは半年くらいかかると言われました。
488名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 02:19:49 ID:zzMxPkqh
トレチのあとハイドロ塗るようになってから
赤みが出るようになったのだけど
ハイドロやめたほうがいいのかな?

489名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 12:33:01 ID:ggOs63bs
http://imepita.jp/20101119/421010

これ使ってみたけど
効果は抜群。
肌の汚れが一気に取れて見違えるほどに色黒から一気に色白になった。
多分使い続けてたら白人になってしまいそうなくらいの勢い。


そのかわり副作用が半端無い。


顔が化け物状態。
酷い時なんて顔が大火傷したようなグチャグチャのシワシワで
こんなの回復するのか?と言う程酷い状態だった。
その代わり、炎症のピークを過ぎると信じられないくらい一気に回復する。
かさぶたのように皮膚がボロボロ剥がれ落ちてくる。
そんで、信じられないほど肌が綺麗になってて笑えた。

これ使うなら、1回の使用で最低でも10日間の引きこもりは必要だよ。
490名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 13:04:32 ID:6JC4LYgo
おいおい
0.4%を全顔に使ったのか?
ずいぶんとアグレッシブだなw
491名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 13:19:12 ID:AQbwOc+s
だんだん濃度を上げていけば?
492名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 13:25:37 ID:AySKkIY9
>>489
すいません、教えて下さい。
0.4%の購入を迷っているんですが、ぐぐっても0.4の情報はすくなくorz

シワシワババア→快復色白
までどのくらい時間がかりましたか?
493名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 14:16:18 ID:B0SPXGLZ
皮剥けがやっと落ち着いてきたと思ったのに風邪ひいて鼻をかみすぎてトレチ休んでもまた剥け放題
保湿しまくっても全体的に乾燥してるし体調管理も大事だね
494名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 14:17:57 ID:ggOs63bs
>>492
オクでこの出品者から購入した
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pirala3


あくまで自分の場合だけど


1日〜4日目が顔に赤みが出てくる期間で

5日が顔の炎症が顕著になり火傷肌でグロテスク化

6日で更に顔の炎症が酷くなりシワシワババア化で化け物状態+顔の表情動かせない(動かすと痛い)  ← 一番酷い

以降化け物状態と顔の顕著な痛みが3日程続く

使用10日後から炎症と痛みによる化け物状態が徐々に回復されていくと同時に皮膚の皮剥けが顕著になる

それから15日目までに皮が殆ど剥けて新しい肌に生まれ変わる(このとき肌が剥けたばかりなので肌が若干赤っぽい) ←もうこの頃は6日目の化け物状態からかなり治まってるので外に出れるかもしれない。

20日後にようやく肌の赤みが消え、綺麗さっぱり生まれ変わったような美白肌に変身

こんな感じかな。
自分の場合、初回で顔全体に結構多目に塗ったからここまで酷くなったと思う。
6日目〜10日目までの間が冗談抜きで酷かった。鏡見ると、大火傷してボロボロになった自分の
顔が映ってたのを初めて見たときはショックを受けた。
ちなみに自分の場合、目の周りも塗ったんで、目元なんて、二重だった部分がシワシワになってたるみまくって
一時期一重状態になってマジでお岩さんみたいな状態だったw
ただ、皮が剥けると化けの皮が外れたのごとく生まれ変わったような若返ったような綺麗な肌に変ってて驚いた。


あくまで初回で顔全体に多目に塗ったので自分のはこうなったけど、塗る量を減らせばおそらく炎症は抑えれると思う。
495名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 14:20:55 ID:AQbwOc+s
それ1回塗っただけ?ハイドロなし?
496名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 14:25:51 ID:ggOs63bs
勿論ハイドロも併用して塗った。
あまりの副作用の酷さと抜群の効果で自分は一回で十分だった。
ただし、その一回が多目の量だったのので少ない量なら実質複数回まとめてだと思う。
497名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 15:21:57 ID:6JC4LYgo
おいおい、いい加減なこと言うなよ
トレチノインは塗る量の多寡は関係なく反応するから
塗る量を少なくしたって反応は同じだ
0.4%塗りゃそりゃ反応くるよ
10年以上トレチやってる自分でも0.4%は反応するのに
498名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 15:28:59 ID:6JC4LYgo
なんか宣伝かマジなのか分からんが、変なのに乗せられて
調子こいて初心者が0.4%全顔塗りたくったりするなよ
オバジでさえ局所使いしか薦めてない

どうせトレチはやめりゃ元に戻るんだから、
少しずつ長くやるしかない
494がマジなら、キメが復活するころにはアラも復活する
1発で美肌ゲットなんて虫のいい話はないぞ
499名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 15:29:46 ID:RS3XRz7J
0.1%直塗りOKな自分は0.4%気になる。
500名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 15:40:03 ID:6JC4LYgo
やるなら局所使いにしとけよ
あとあの出品者は高杉るから、病院で処方してもらうか(してくれるところもある)
手ごろな輸入代行使うか、英語出来るなら直で買え
501名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 16:21:06 ID:H0TIcaoM
0.1で反応でないのってもう耐性ついて効果なくなってるから一旦1ヶ月休むべき。
どんどん強くして0.4とか、良くないよ。
502名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 16:35:11 ID:jHBXOv0Q
0.4を局所使いするって例えばどんな肌状態の人がやるものなの?
顔は0.1で充分だと思うけど
503名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 16:44:47 ID:AySKkIY9
>>494
とても詳しくありがとうございます。
お肌の反応がすごいですね・・・。

10日後くらいから、まだましなら、年末休暇にやろうかなl
この2年で、トレチ0.1ハイドロ0.4を、4回やったのですが、消えないシミが1箇所あって
そいつを退治したい!
504名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 16:46:05 ID:HJ3q+7rP
皮膚科の先生が言ってたけど
トレチは本当に個人差が激しくて0.025でもすっごい反応する人もいるし
0.4%ですらほとんど剥けない人もいるらしい
だから肌状態とかではなく、ひたすら個人差の世界だと思う
505名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 19:23:59 ID:MT2TG7Tq
トレチやってるとよくニキビ出来る。
しかも普段出来るニキビより炎症が強い感じ。
肌の奥の老廃物が出てきた結果なのかな?

皆さんケアはどうしてますか?
何か普段出来るニキビと違って薬が効きにくくて、赤みや跡が残ってしまう。
506486:2010/11/19(金) 20:50:24 ID:5QClA3Fx
>>487さん

レスありがとう。
口周りが毎日むけむけなので、しみの部分だけにしときます。
でも、肝斑が鼻の下にもあるんですよね〜。
もー、肝斑めんどくさい!

レーザートーニング再開しようかなぁ…。
507名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 22:05:59 ID:P/9brO07
トレチ顔全塗りの仕上がりは目で見て分かるほど綺麗になるが
ダウンタイム必須なほど顔の炎症も酷くなるからお奨めはしない。
508名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 22:13:03 ID:AQbwOc+s
トレチの濃度上げると深層のコラーゲン産生量も上がるのかな?
それとも表皮のターンオーバーが早くなるだけ?

ところで0.4%全顔塗りの人2日目からはハイドロだけ塗ったのかな?
それともハイドロも最初の1回だけ?(それだとトレチの強烈な炎症で色素沈着が却って誘発されそう)
509名無しさん@Before→After:2010/11/20(土) 06:49:40 ID:Y9YW4EdL
常に洗顔直後のようなプルプル感で肌は本当にきれいになるんだけどな…
口まわりの皮剥けと乾燥に耐えられないから今は頬にしか塗ってない

0.1です
510名無しさん@Before→After:2010/11/20(土) 11:29:08 ID:HymAo18O
皆さん凄く濃度高いの使ってるんですね〜!
私は、医院処方のですが0.05%です。
医師には、もうずっとお使いだから0.025%でも効果ありますよって言われてるぐらい。
511名無しさん@Before→After:2010/11/20(土) 12:09:19 ID:nNG5h74W
アダパレンなら赤みなく剥けるのに未だにトレチって医師が無知な奴が多いからかな
512名無しさん@Before→After:2010/11/20(土) 12:28:56 ID:IgbBqNtT
【カレーエステ】ダイエット効果絶大! カレーを全身に塗りたくる札幌のエステサロンが大評判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1246361020/
513名無しさん@Before→After:2010/11/20(土) 13:00:36 ID:BJNlekbW
その分刺激が弱く効果は薄い上に時間がかかるけどな。
トレチ0.4は刺激激強だけど効果も激強
514名無しさん@Before→After:2010/11/20(土) 19:03:29 ID:Oh5JL2uQ
シミ・毛穴・肌質改善が目的で0.05%で全顔やりたいと考えているのですが、
元々ビニール肌で皮膚が薄い人がやると更にビニール肌は進行しますか?
それとも逆に真皮層の活性化によって皮膚が厚くなる可能性もありますか?
515名無しさん@Before→After:2010/11/20(土) 19:09:22 ID:cEqetRan
>>504
そうなんだ
自分はトレチ0.1、ブレンダーなんだけどサンホワイトで防いで塗らないで鼻と口の周りしか剥けなくて1ヶ月経つ
反応しない肌なのかなあ
医者に診せても剥けなくても効いているって言われる
頬やオデコも剥きたいのに
それに病院は0.1までしかないし
ブレンダー混ぜないでトレチだけ塗ってみる
それでも剥けなかったら別の病院行って濃度上げて貰おうかな
流石に0.4に一気に上げるのは恐ろしい
516名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 00:09:54 ID:8A4OXfc5
口の周りだけ、どこまでむけるんだって位むける…。
頭きて今日洗顔後にこすっちゃった。

化粧水激しみで痛かった。
気になる部分は全くむけないのにな〜。
517名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 00:49:44 ID:UhPIiV9V
あれ?これってはがしちゃダメなの?粉吹いたようになってたから必死にこすり落としたんだけど。
後の薬品は別にしみなかったからこれで良いのかと思ってたんだけど。
518名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 01:23:06 ID:8A4OXfc5
こすっちゃダメって医者に言われたよ。

あれだけこすったのに、またポロポロ…。
どんだけ皮があるんだ?
519名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 01:33:04 ID:Wt6XkeY9
濡れた状態で軽くこすってる。
口の周りの皮剥けハンパないから今は口まわり避けて塗ってる。
でもまだ剥ける。
520名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 16:07:33 ID:8A4OXfc5
AHAの石鹸使ってる人いる?
521名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 10:08:01 ID:N1XTlRSo
トレチ0.4使いだが、また顔全塗り開始した。
だが、多少の赤みと皮膚剥けは発生するが
前みたいな酷い炎症は来ない・・・・。
どうやら前の半端ない炎症で皮膚が一度慣れてしまって耐性が付いているようだ。
だから、もう一度全塗りで様子見することにする。
トレチの場合、皮膚の炎症の度合いは効果と比例するそうだ。
522名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 13:35:02 ID:4xKbgzrq
>>521
今回は1回だけですか?それとも連日?
523名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 15:27:34 ID:XlK41jfv
>>522
今のところ1回だけ。
で、2,3日たっても赤みの症状が酷くならないんで
また繰り返し塗ってる。
524名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 16:00:28 ID:f47lKS4Y
タザロテンなら大丈夫と思ったら顔の皮剥けたわ...
気をつけて。
525名無しさん@Before→After:2010/11/24(水) 08:58:42 ID:KI7vNfyr
トレチ0.1のチューブ25g5000円で皮膚科で購入しています。
先生手作りのハイド15%30gも3500円で購入していますが
高いですか?皆さん購入金額いくらぐらいですか?
526名無しさん@Before→After:2010/11/24(水) 09:10:43 ID:nMraZynB
ハイドロキノンもトレチノインも成分が不安定だから
皮膚科で都度調合したものは良いと思うよ
値段というよりも効果があるんだから、どこに価値を置くかだと思うけど
527名無しさん@Before→After:2010/11/24(水) 12:32:48 ID:29kP2A9H
ふきとり化粧水使っても大丈夫かな?

あとドクターシーラボのゲル使ってからトレチノイン使っても効果って出るのかしら?
528名無しさん@Before→After:2010/11/25(木) 20:00:08 ID:u2HmpoJ4
トレチ
529名無しさん@Before→After:2010/11/26(金) 19:24:45 ID:rdJafVXU
昨日005全顔塗りしてハイドロも塗ったのに赤くも痛くも皮剥けも無い…。orz

前0025でやった時もそうでいつか反応すると信じて二本続けたのに何も良くならず今回こそは!と濃度上げたのに…。orz
三本買づつっちゃったよ…(;_;)

反応しにくい肌なの?成分が悪くなっちゃたの??
こんな人っていますか?
530名無しさん@Before→After:2010/11/26(金) 20:25:44 ID:xALt/ZmC
ハリとかの効果は出てないかな?
一応買っちゃった分は続けてみてもいいんじゃない?
531名無しさん@Before→After:2010/11/26(金) 20:52:31 ID:Vlag051O
> 赤くも痛くも皮剥けも無い
この状態だと炎症はないわけだからハイドロって要るのかな?
肌の張りとかを維持するために使う場合炎症反応が出ない範囲で使うことは
考えられると思うんだけど。
どっちみち焼けるのはまずいんだろうから日焼け止めは要るんだろうけど。
532名無しさん@Before→After:2010/11/26(金) 21:33:24 ID:0Aw5XcyT
自分は0.1も口の周りしか剥けないし赤みも直ぐに引けた気がする
張りは出たけど塗るの止めると張りも無くなる
オバジの推奨の18週で止めたら1週間くらいで元の張りの無い肌に戻ってしまった
前に何年も塗り続けてるって人のレスあったけど自分もそうしたいくらい
そして消えたと思った肝班もまた出てきた
日焼け止めはしっかり塗れてたと思う
濃いシミは殆ど分からないくらいになったけどこれもまた浮き出てくるんだろうか

東大式のHPにある、
「表皮は肥厚し、コラーゲン産生が刺激され真皮も厚くなり皮膚の張りが出てくる。
表皮角化細胞間や角質に粘液性物質(ヒアルロン酸といわれている)が沈着し、みずみずしくなる。」
というのは普通の人はそこそこ年に何回かやってれば持続してるんでしょ?

自分は塗り始めて8週目くらいからその効果を実感できて今までにない張りや薄肌の改善、肌理が整って
剥けなくてもこれだけ効果があれば十分と満足していたけど止めたら元にすぐ戻るってことは
やっぱり剥けないと本来の反応ではないし本当の治療、改善にはなってなかったってことなのかな
もっと濃度上げるべき?
533名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 14:50:59 ID:ci3v4g7z
炎症のあるなしとハイドロの要不要って何の関係があるの?
534名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 14:56:46 ID:ci3v4g7z
>>532
1クールやっただけなんでしょ?
反応が強く出てようと出てまいと、トレチはやめると戻るよ
だから維持したいならメンテは必須

つか、今は反応出ないと効果がない、みたいになってんのね
自分は15年くらい前にオバジのクリームプログラムしたときは
「反応の強さと効果は比例しない」と指導されたけど
自分は赤鬼状態でつらかったけど、知り合いはあまり反応なくて
じわじわ綺麗になっていったから羨ましかったなあ
535名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 16:28:45 ID:TsXLKo58
>>533
炎症は副作用で、炎症による色素沈着を抑制するために
ハイドロを使うんじゃないの?無論既存のシミなど色素異常を
排出するまでに間はメラニンの新規生産を抑制するために
炎症がなくとも必要だろうけど。
536名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 17:31:23 ID:PTfyqwNm
私も、オバジじゃないけど皮膚科でトレチ出してもらってるけど
反応皮剥けが無くても効いてるって言われたよ。

なんかこのスレでは反応が強く出ないと効いてないって言ってる人いるね〜
537名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 17:39:31 ID:l9FUG53m
反応が小さくても効くけど
反応が大きいと効き目も大きいよ
その反面炎症後色素沈着が置きやすいリスクがあるけど。
538名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 21:01:07 ID:hwaHbzt8
とにかくコレは1回ドカーンとやったからって
徐々に元に戻っていくんだから

引きこもれる人はリスキーな方法で覚悟して
普通の生活しながらな人はじわじわ方法で

自分は後者。0.1%&ハイドロ4%を週2で1ヶ月位 年に3回程度。
539名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 22:21:39 ID:4nrxPGPE
皮膚科のトレチ0.1で旦那が心配するほどムケムケになりました。
ムケないのはトレチが古いのでは?トレチは劣化が早いと先生が
言っていました。ちなみに東大式しました。今はおでこピカピカです。
さらなる美白の為ハイドロメインでしています。シミはトレチより
レーザーのほうが断然オススメです。
540名無しさん@Before→After:2010/11/28(日) 16:59:53 ID:kytneMnx
>>536
東大式のシミ取りだと皮剥かないとシミは取れないよ、ってことになってるんだよね
だからシミ取りが目的ならある程度ばーっと反応させて皮剥かないとならない
ハリツヤとかなら低濃度で反応出さなくてもいいと思うけどね
541名無しさん@Before→After:2010/11/30(火) 07:27:15 ID:Hf0D2cUc
>>538
週2でもかなり効果あるよね。
洗顔直後みたいに潤おってる感じでキメ細かくなる。
542名無しさん@Before→After:2010/11/30(火) 08:02:55 ID:HKEK8oU3
私は、0.05%濃度のを1週間置きという感じにず〜っと塗ってる。
間隔あけると0.025%でもやはり赤くなって皮剥けも凄いから。
もうエイジング効果を謳ったナイトクリーム感覚という感じで。
そろそろデコルテも塗ろうかなと思っています(いつも冬の間だけ塗る)
543名無しさん@Before→After:2010/11/30(火) 16:24:53 ID:8aMFIi+P
一週間おきというのは一週間ぬり続けて次の週は休む。
そしてまたその次の週にぬり続けるといった感じでしょうか?
544名無しさん@Before→After:2010/11/30(火) 16:44:54 ID:HKEK8oU3
>>543
そう。だいたいだけどね。きっちり一週間と決めてるわけじゃないんですが
だいたい一週間塗り続けたら次の一週間は市販の化粧品でというペース。
約一週間後またトレチ塗り始めたら2・3日後からボロボロ剥け出すんだけど、化粧できない!とか
そこまで酷くは剥けないです。1日か2日ちょっとメイクがよれてるな〜と感じる程度です。
トレチのハリを知ってしまったら市販のアンチエイジング美容液とか
バカらしくて高いの買う気しないね。
545名無しさん@Before→After:2010/11/30(火) 19:02:55 ID:8aMFIi+P
なるほど!参考になります。
546名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 01:29:54 ID:613BmoJV
頬のあたりだけに塗ってるけど、それでも全体的に肌の肌理が細かくなる。
全体に塗ると口周りの皮剥けがやばい。
547名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 01:46:10 ID:JmIq6jth
ほうれい線に効かせたいんで塗ってるけど
それって口まわりなんだよね・・・
むける・・・
でも頑張る・・・
548名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 02:00:18 ID:4O9bE/02
口まわりの剥けは確かに激しい
549名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 02:19:53 ID:H23xl0dz
> ほうれい線に効かせたい
これってほうれい線の上に塗るの?むしろエラのあたりの皮を引き締めて
頬全体を引っ張ることができれば浅くなると思うんだが。
550名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 08:24:29 ID:+bAarhZ5
ほうれい線、顔全体に塗ってるといつの間にか薄くなったよ。
551名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 11:14:16 ID:JmIq6jth
ほうれい線のくぼんだシワにトレチが来るとコラーゲンやら増やして
浅くなるんじゃないかな。
いちお、顔全体に塗ってるけど ほうれい線に効かせたいから
口まわりもむけすぎてちょっとヤダけど、避けずに塗ってるの。
552名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 14:31:44 ID:h7M9uB8O
トレチ0.05四日目にして皮剥けというのを実感
剥けたのは口まわりだけですが確かにやばいですね
ファンデ塗れません
553名無しさん@Before→After:2010/12/02(木) 00:20:34 ID:+AM6aJmX
>>542
> もうエイジング効果を謳ったナイトクリーム感覚という感じで。
そのトレチ塗ってる間は塗らない時に使ってる他の化粧品も夜はお休みですか?
朝は普段通りのスキンケアですか?

> そろそろデコルテも塗ろうかなと思っています(いつも冬の間だけ塗る)
首は皮剥けしますか?
554名無しさん@Before→After:2010/12/02(木) 07:57:02 ID:eUqN6F7H
>>553
トレチは夜だけ私は塗っておりまして、朝は塗っていないんですね。
で、トレチ塗ってる週は 朝洗顔後は医院で売っているビタミンCローション
アスタキサンチンジェル、下地、メイクという感じで市販の化粧水等は全てお休みします。
そうじゃないと、市販のは沁みる事が多いので。
塗っていない週は、市販の物で朝晩普通にお手入れです。

首からデコルテは、一時物凄く汚くなります。やはり1年も空けるからでしょうか。
重症のアトピーみたいな感じに。。。
それが冬場なら、タートルなどの服で隠せるので冬場だけにしています
トレチ塗ってる間の日焼け防止も多少服のお陰で楽だし。
顔同様皮剥け期間を乗り越えた時の綺麗さは自慢していい程なんですが
そこに行くまでが地獄に近いですよ。汚いし、保湿ローション塗ったら沁みるし。
初めて首にもトレチ塗った時で、赤くなりだしてから10日は重傷アトピー状態でした。
あまりにも沁みたり痛い時はトレチ塗るの2日程休んだりして頑張ってみました。
その後はだんだん良くなっていってちょっと、あせも?って言われそうな感じの
赤みがところどころある首になります。2週間我慢できるならお試ししてみてください!
凄いハリと肌理になれますよ!
長々と失礼いたしました。
555名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 01:35:57 ID:sSXunpLY
トレチとハイドロ塗ってたら1ヶ月で顔だけ白くなった…
私もタートルの季節のうちに首も塗ってみるよ
556名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 01:57:44 ID:7DMZ0/I0
首は濃度下げるとかハイドロだけとか工夫するんですか?
顔面のがリンパに乗って流れてくるのか首は塗らなくても
鎖骨あたりまで赤くなったりします。剥けはしませんが。
557名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 08:42:32 ID:81Avq2eK
ハイドロだけなら、ほぼ毎日塗ってる。
剥けないし、特に白くなるわけでもないけど
問題なし。
558名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 11:31:05 ID:56t4WtpO
ハイドロだけで白くなります?
559名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 11:45:34 ID:81Avq2eK
0.4%だけど、感じるほど白くなってない。
ただ、首にも何かクリーム塗らないとなーって
顔のついでにハイドロ。
まぁ、少しでもクスミが取れてるならめっけもんだしね。
ユークロマだから安いし。
560名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 11:51:38 ID:lADCRiFG
>556

リンパに乗ってるんじゃなくて、重力だよ。
561名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 12:07:58 ID:7z0dNLjL
あとは毛細管現象だよね
562名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 12:12:15 ID:lADCRiFG
毛細管現象は違うだろ。
563名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 19:10:25 ID:DZogDs+R
みなさん寝る前に日焼けどめ塗ってますか?
私は昼夜逆転生活を送ってるんで、
日が出てるうちは、寝てるんです。
一応、部屋に光が入らないようにしてるんですが
やっぱり日焼けどめ塗ったほうがいいのですかねー
悩み中。
ちなみに顔全面と首やってます。現在ビニール肌全開。
564名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 19:16:51 ID:CVwyBAqo
東大式でトレチとハイドロやってます。
オバジのほうがいいですか?ニキビとシミ治療です。
565名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 21:14:07 ID:CVwyBAqo
詳細を記入しなかったことをお詫びします。

私は東大式でトレチとハイドロをやっています。
目的はニキビとシミの治療です。

トレチ0,05、ハイドロ5%です。
現在、始めて2週間ですが、顔が真っ赤です。ほんとに真っ赤です。
トレチに関しては痛みはないのですが、ハイドロがひどく痛みます。
ピリピリして、かゆみもあります。
これはハイドロの濃度が濃すぎるんでしょうか?

また、化粧水は市販のものを使っているのですが、特に問題はないですか?

ケアは洗顔→化粧水→トレチ→保水液→ハイドロの順でやっています。
外に出るときはUV30以上のものを塗ってます。
何か問題がある箇所がありましたら、ぜひ教えてください。どうかお願いします。
566名無しさん@Before→After:2010/12/04(土) 07:59:21 ID:+KSg2y2p
>>563  寝るときまで日焼けどめは必要ないんじゃない?
    UVカットのカーテンなり何なり用心はしてるんでしょう?
    んじゃぁさ、いつトレチノインやハイドロ塗ってるの?って疑問もわいた。
567名無しさん@Before→After:2010/12/04(土) 14:45:06 ID:qZ6Fu1r2
>>565
最初は酷く反応しますよ
ハイドロは最初から4%くらいで始めるのが多いと思うので
濃度の問題ではなく、ハイドロそのものがあわないか、
トレチの反応によるものだと思いますが・・・・

基礎化粧に関しては市販のもので大丈夫です
不安なら過去ログを読むなどされてみたら?

オバジとどっちがいいかについては、オバジもトレチとハイドロを使う治療なので
同じ反応になりますよ
568名無しさん@Before→After:2010/12/05(日) 14:39:03 ID:wTgeD9nY
>>567
ありがとうございます、安心しました。
569名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 11:39:17 ID:Gu44988t
トレチいたいいいいいいいいいいいいい!!!
570名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 12:41:32 ID:5pi+OR2Z
いきなり0.4?
571名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 14:28:39 ID:Gu44988t
ハイドロは2%だと誰にでも使えるが気休め程度の効果しかない。
効果:相性の天秤にかけたときに最もいいのは4%でしょ。
5%〜10%はいきなり使うのはよくない。
その人にとって濃度が高すぎると美白どころか色素沈着+痛み+かゆみがひどくなる。
572名無しさん@Before→After:2010/12/08(水) 18:39:55 ID:emZ5kgoa
トレチの濃度って5%と2.5%が一般的なのですか?
573名無しさん@Before→After:2010/12/08(水) 18:50:50 ID:RItSiqkU
一般的の意味がわかんない。
私は、形成外科で処方してもらってるんだけど
最初は0.025%
今は0・05%
574名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 09:01:53 ID:gGMCnMTN
5%と2.5%すっごい濃いね。
575名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 15:48:50 ID:ss8LtFxR
塗った覚えは全くないが
上唇の一部が、くっきり白抜けしてしまった。
はしっこじゃなくて、真ん中。
ちなみに、でかい濃いめのホクロも上唇にあるんで
白、黒と並んで訳わからん感じになってしまった
こまったー変だー
576名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 17:52:45 ID:S5uYf2Un
相変わらず皮むけは無いのですが化粧水とか凄い染みます…
皮剥けしなくても効くという事ですが毛穴には剥かないと無理な気がするのですがどうなんでしょうか?
シミにも効いてほしいからハイドロも使いつづけてますが変化無し…
こじわは減った?ような…
あと なんか顔がパンパンになってるような…う〜んどのくらい続けたらいいんでしょうか…
577576:2010/12/09(木) 18:25:30 ID:nsorsfm8
あっすみません 前に皮剥けも赤くもならないと書いた者です
ちなみに群生した赤ニキビみたいなのもできています(;_;)
これいつおさまるのかな薬塗ると痛いし…
578名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 19:58:14 ID:f9kDrfdd
鼻のボツボツにディフェリンを使ってもよいのでしょうか?
579名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 23:31:31 ID:2rB6XnJz
>>576
毛穴に関しては「マシになる」という程度で、綺麗に消えてなくなるわけじゃない。
毛穴はトレチじゃ完全に消えない。
580名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 08:09:37 ID:y6wqEr/4
だいたいさ〜、毛穴が完全に消えたら怖いって!そんなの汗も脂も出なくなるって事だよ?
皺っ皺のお婆さんみたいな肌になるからw
579さんもおっしゃってるけれど「マシになる」程度で
どっちかっていうと、たるみ毛穴が元の丸い毛穴に戻るっていう方が正しいんじゃないかな。
トレチってハリが出てくるので。
通ってる医院の先生もこの間おっしゃってたけれど
今の若い子は雑誌やCMのタレントさんの肌見て
自分には毛穴がぼこぼこあるのに、タレントさんには無い!っていうんで来る。
あれはCG技術等で消してるんだって言っても聞かないって困ってたよ。
581名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 11:23:44 ID:Jbfw/oKm
現在21の女です。鼻の角栓が出始めたのは小学4年頃。
そのころから毎日毛穴パックしていました。
そして現在ピーリングやら、バイトのお金が軽く吹っ飛ぶ位のエステティックT○C
に行って、3ヶ月間通いました。結果→すこしマシになったのか???位です。
腕の内側のようなキメが顔中にあって、毛穴が目立ってない子見ると、良いな〜と思います。

そして昨日皮膚科に行って『角栓』の事を先生に話したところディフェリンが処方されました。

しかしエステでも取れない軽く十年角栓が顔の一部になっている。
そん頑丈な角栓に効果はあるのでしょうか?
582名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 11:52:44 ID:hPfVqRT/
>小学4年頃。
そのころから毎日毛穴パックしていました。

gkbr
583名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 13:16:49 ID:Jbfw/oKm
>>582
あのすみません。
gkbr→これは何の略でしょうか?

今日とあるクリニックで全てを話したら、レーザー治療が一番効くらしいです。
今はまだ海外から買ってあまり時が経ってないので試験中らしいです。
モニター希望してみました。

その間のつなぎとしてディフェリンを使おうと思います。
効果があったら、高いレーザー治療しなくても良いですしね。
一日目…変化は特にないです。むしろ毛穴が固くなりました。
584名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 13:18:34 ID:yfMbEdfE
>>583
gkbrは母音を省いた略語で、ゴキブリって意味だよ
585名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 13:18:56 ID:tavh7VC2
ディフェリンはレーザーの前段階に使うことあるからかも
細胞増殖を促すから
シミ取り用のレーザー前にも低濃度トレチ使う病院あるし

それだけ毛穴いじめてたら、ろくに皮膚細胞残ってないから目立つんだと思うよ
色素沈着もしてそうだし
586名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 13:28:03 ID:avxwQE4n
>>583
マジレスするとガクブル
587名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 17:24:19 ID:E9rn4RQJ
なんだよ皮膚細胞残ってないって
てきとーすぎること言うな
588名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 23:16:33 ID:A2ENor1V
毛穴パックは逆に毛穴を広げてしまって
更にまたそこに汚れが入って悪循環だから良くないって聞いたことがある
589名無しさん@Before→After:2010/12/11(土) 23:27:52 ID:L/JmoRLd
ひどい角栓には水で塗らしたコットンにハイターをつけて
パックすると黒ずみごと溶けてなくなるよ。
でもやり過ぎ注意。
590名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 00:38:23 ID:O4ogN60S
ハ・・・・ハイター?

やだよ。
591名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 00:54:06 ID:v2t7pQKi
あとは過酸化水素水で反応を停止させるのかな。
それともビタミンCかなにか酸で中和?
592名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 01:23:42 ID:O2pb9uHG
ハイターは臭いもキツイしまぜるな危険だけど、
重曹パックでも角栓が溶けるよ
593名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 14:07:46 ID:VShIAV0B
とりあえずイチゴボツボツ角栓の人はディフェリンだけで直るのか?

俺がそうなんだが、塗って朝起き、洗顔した後毛穴パックでとれそうな角栓になってるんだが、
ふやけた肌にパックはまずいと思いやっていない。
594名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 21:17:11 ID:9QNrEbC6
ニキビ用のディフェリンゲルではダメですか?
今手元にあるもんで…
595名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 11:11:48 ID:21tYiYL0
589は、いったいどこからそんな馬鹿な情報得たんだろ。
手についても荒れて大変なのに
顔になんて想像しただけで恐ろしい。
やり続けて数年後の皮膚、是非UPしてね!(o^-')b
596名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 11:22:18 ID:4aPp4Cie
>>587
毛穴付近の角質細胞が変化しちゃってるんだって
「すり鉢状毛穴」で勉強して
597名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 12:34:08 ID:Y582XCZy
598名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 13:08:27 ID:4aPp4Cie
そうそれ
毛穴パックとかで毛穴をいじめすぎると角化異常になって
すり鉢状に開いていくんだけど
これを汚れがたまってるとか勘違いして、ますますいじり回す、悪化するのループ
599名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 13:25:41 ID:uMgeMxZq
アルファリポ酸で閉じることができるって言うけどほんとなのかな。
600名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 14:47:30 ID:YwUWr6kT
開ききって顔全体が毛穴になれば平らになるんじゃないの?
601名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 16:23:06 ID:AtiE4APX
>>596
んじゃお前は皮膚細胞が何かを勉強するんだなw
602名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 23:16:10 ID:13JPr4kf
すり鉢状毛穴を自宅で手軽に治療する方法ってあるのかな?
クリニックでイオン導入しないと効果薄?
603名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 23:24:58 ID:YwUWr6kT
>>602
ロゼットゴマージュあたりのソフトピーリングを毎日やる
604名無しさん@Before→After:2010/12/14(火) 09:04:57 ID:1AKqRd1X
だからピーリングとか引っこ抜くとかこすり落とすとかがダメなんだってば
605名無しさん@Before→After:2010/12/14(火) 09:09:06 ID:VW1LuRVc
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1249657550/
イボコロリを塗ってかさぶた作ってかさぶた取れた後は赤ちゃん肌になる
お試しあれ
606名無しさん@Before→After:2010/12/14(火) 09:11:36 ID:R8yg26K0
そうは言うけどいくら培養しても新しい細胞を作らないサボり癖になった凹はいっぺん殺さない限りずっと凹だよ
607606:2010/12/14(火) 09:12:19 ID:R8yg26K0
608名無しさん@Before→After:2010/12/14(火) 09:44:46 ID:zIAptFjM
ピーリングと引っこ抜くのとは違う。
引っこ抜くと、穴がだんだんと閉まらなくなるんだよ
毛穴パックが流行った後にかなり話題になったよ。
パッカーン毛穴にまた化粧カスやら皮脂やら詰まって
また毛穴パックしたくなる悪循環。

とりあえず、毛穴に効くと言われてる油溶性ビタミンCや
DMAE粉末を化粧水に混ぜてみるとかかなぁ。
即効ではムリ。
609名無しさん@Before→After:2010/12/14(火) 10:08:06 ID:FVnUvN1n
ハイター塗れ。イボコロリが綺麗になる。
馬鹿か!真に受ける人がいるだろが!!
610名無しさん@Before→After:2010/12/15(水) 15:17:12 ID:BbesV3vc
ハイターは足の臭いが取れるって言うよね
611名無しさん@Before→After:2010/12/15(水) 21:24:55 ID:tRgdM5Yo
どんどん話ずれてってる…基本的に何週やればワンクール達成なんだろう?
また肌触りトラブル始まったら再開?もしかしたら汚肌でいる期間のが多いような…。orz
612名無しさん@Before→After:2010/12/15(水) 22:05:25 ID:ct8CHHuK
シミヌキ終わったらあとは濃度下げるか数日おきにやるかしたら?
613名無しさん@Before→After:2010/12/16(木) 04:14:29 ID:sllI3B3t
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索か2ch検索してこのスレに行って

「 >>1←マジキチ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ

614名無しさん@Before→After:2010/12/18(土) 00:43:52 ID:XvxHMW0H
トレチやめてから1週間たつけど、肌の赤みがなかなか治らないよ・・・
615名無しさん@Before→After:2010/12/18(土) 10:20:13 ID:HEaUtSjL
目の下のちりめんが気になって、皮膚科に行ったらトレチを薦められた。
で、人生初のトレチ0.05とハイドロはじめて5日目なんだけど、
かゆみも赤みも皮向けも全く反応がない。
朝、晩(は結構がっつり)と顔全体に塗っていて、塗る順番もここのスレ読んでいると
あっているっぽいんだけど・・・なんでだろ。

今の皮膚科では、0.05までしか置いてないそうだしなー
616名無しさん@Before→After:2010/12/18(土) 15:29:46 ID:WKmM0Ai1
濃度低めで、目立った皮剥けはなかったのですが、
トレチを始める前にあった知り合いに、数年ぶりに会ったら、肌が若返ってない?と言われました。
ニキビ跡(茶色いシミ)が消えたからかもしれませんが。
目立った反応が無くても、長期的に観察すると効果はあるんだと思う。

反応が出る人は、Before After が解りやすいだけで、反応出なくてもお肌は綺麗になってると思いたいw
617名無しさん@Before→After:2010/12/18(土) 15:39:54 ID:omaH3TXQ
姉ちゃんにトレチ0.4+ハイドロキノン使わせてみたけど
吹っ飛ぶほど肌が綺麗になって感動しまくってたw
美白化粧品を使うのが馬鹿馬鹿しいと言っていたw
618名無しさん@Before→After:2010/12/18(土) 17:59:53 ID:KFm/F7SN
>>617
トレチ0.4て凄くない?
反応は?
619名無しさん@Before→After:2010/12/19(日) 02:49:11 ID:e4OAgWCM
てかヒキってないと顔真っ赤っかで恥ずかしくて・・・。
みんなどんな工夫してやってます?日常生活とのかね合わせ。
620名無しさん@Before→After:2010/12/19(日) 12:33:37 ID:Bh9m7544
毎日塗らない。
濃度を上げない。
621名無しさん@Before→After:2010/12/20(月) 06:39:21 ID:Xkcu/KIT
自分、赤くなってないと「効いてるんだなあ」って実感がわかなくて不安になります。
>>620さんの言うように塗る頻度を減らしましたが、
赤くならなくても効いてますか?
622名無しさん@Before→After:2010/12/20(月) 07:56:36 ID:6orz61pL
自分の顔って毎日見てるから違いがわかんないもんだよ。
トレチ使ってる肌のハリは、市販のハリ謡ってるクリームとは確実に違う。
赤くなるから効くっていうのではないよ。
耐性もできてくるし、赤くなっても直ぐ治る。赤くならないは普通。
気になるなら、自分の顔を写真に撮っておけばいいよ。
623名無しさん@Before→After:2010/12/20(月) 08:39:07 ID:X62WOD2Z
剥けない人もいるんだから
赤くならない人もいる。

自分は剥けにくく、赤くなりにくい
だけどシミは消えてるしハリも出てるしシワもない。
624名無しさん@Before→After:2010/12/21(火) 00:15:44 ID:r1fSavrv
最近急にシミが出来てきたので、3年ぶりくらいに始めました。
昔は洗顔後、2〜3分待って肌を乾燥させてからトレチと説明書に書いてあったのに
今回は何も説明はなく、ネットで調べると化粧水→トレチというのが多いみたいで。。。
東大式の影響?
どちらがいいんだろう。

625名無しさん@Before→After:2010/12/21(火) 02:01:00 ID:zb3UfiET
思うんだがトレチって水性軟膏に調整してるけど成分のオールトランスレチノイン酸って脂溶性だから
どうやったってしみ込んでいくと思うだが。他のを塗って乾いた後から必要部分のみに
塗布したんではいけないのかな。
626名無しさん@Before→After:2010/12/21(火) 09:33:09 ID:ja5/tDFt
>>625
わたしの病院では、全てのお手入れが終わってからつけると説明してたよ。
627名無しさん@Before→After:2010/12/21(火) 22:19:09 ID:d9cjEfB+
トレチノインってディフェリンと同じ成分なんですか?

自分は角栓を消すためにディフェリン塗ってます。
628名無しさん@Before→After:2010/12/22(水) 15:22:30 ID:svyaCoKv
私の人生を返して・・・
船橋中央クリニックの元神賢太院長を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の美容外科医を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10660649132.html
http://ameblo.jp/eleuthera111/theme-10022267172.html
629名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 01:52:26 ID:Se8Ssjg6
>>627
まったく構造が違う化学物質です。
630名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 05:28:18 ID:66EVSuN/
トレチ0.05が1500円、ハイドロ800円だった。
かなり安いよね?@大阪
631名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 08:02:05 ID:Xz2VYN36
>>630 それって何グラムで? 医院処方の物?  
    私は皮膚科で処方してもらってるんだけど
    トレチ0.1% 5g 2000円
    ハイドロキノン5% 5g 1500円
632名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 15:47:36 ID:66EVSuN/
>>631
そうだよ。皮膚科で処方されたもの
いずれも10g
やっぱり病院によってだいぶ値段が違うんだね。
633名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 16:51:09 ID:Xz2VYN36
>632
凄い安いね!ウラヤマ
でも私ならトレチ10gも腐らせてしまいそう。
5gでも一ヶ月で使いきれるギリギリだし(夜のみ使用)
634名無しさん@Before→After:2010/12/24(金) 10:36:03 ID:tBGuq2jq
>>629
ではなんで、このスレにひとくくりになってるの?
635名無しさん@Before→After:2010/12/24(金) 22:49:13 ID:21PUjS8Z
ディフェリンにレチノイド様作用があること
ディフェリンは角質層の生成を抑制するのでハイドロキノンの透過性を
高めること。よってハイドロキノンとの併用によりやはり美白作用が期待できること。

この辺かなあ。ディフェリン+ハイドロキノンの場合の情報量が少なすぎる・・・
前々スレあたりにある程度の書き込みがあったようだけど。
636名無しさん@Before→After:2010/12/25(土) 12:21:30 ID:f00MRPzW
>>635
説明ありがとうございます!

美白より角栓を無くすにはディフェリンとトレチノインどっちが効くかな?
ディフェリンは保険利くけども、トレチノインは、美白になるのかな?皮膚科でもらえるのかな?
637名無しさん@Before→After:2010/12/25(土) 15:57:08 ID:rpMgXGRr
>>636
私も知りたいから、あなたが調べて解ったらおしえてね^^
638名無しさん@Before→After:2010/12/25(土) 17:01:06 ID:f00MRPzW
>>637
わかりました。
一週間使った所、少し毛穴が小さくなった。
一部分がつるぴか状態になったよ。

たっぷりつけちゃいけないっていってたけど、たっぷり塗ったw
639名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 23:57:25 ID:ezUfzBQD
>つるぴか状態

ビニール肌か〜
640名無しさん@Before→After:2010/12/27(月) 08:07:58 ID:k2r731LM
ここちょっと変わっただけでオーバーな表現使う奴いるからなw
641名無しさん@Before→After:2010/12/27(月) 11:37:14 ID:mb9o4jiT
最初から読んだけど、すごいハリとか、美白とかって効果マジですか?
あと、何年も続けていておかげで同年代とは違う肌艶とか、
どの程度でどんな感じなんだろ?
小雪みたいな肌質になる感じですか?
それとも、ある程度自己満足的な感じ?
642名無しさん@Before→After:2010/12/27(月) 18:26:55 ID:UkCIBB3A
劇的に変わるなら世の女性は皆手を出してると思うんだw
643名無しさん@Before→After:2010/12/27(月) 19:21:03 ID:sDkP7X8i
小雪みたいにそこまで美肌になった!とかは言えないだろうけれど
ハリや肌理は凄い劇的に変わるよ!
今まで高いクリームやエッセンス使ってて損した〜!って思うもの。
まあ、私の場合は元が汚肌だったからでしょって言われたらそれまでだけど。
じゃぁ、そんな良い物を何故に人にも勧めない?
みんな、手を出さない?って言ったら
肌に耐性が出来るまでは人によっては地獄だっていう状態が続くから。
真っ赤になるし、ボロボロに皮が剥けるし、メイクもできないぐらい
化粧水もしみる。それを乗り越えられるという人じゃないとかなり
あの期間はキツイんです。
644名無しさん@Before→After:2010/12/27(月) 23:18:37 ID:HwzlE2xV
そう最初はびっくりするくらい、落ち込むくらいシワシワ、ボロボロ、赤みはでるし、おまけに私はニキビが出来まくったよ
酷い間は外ではマスク
メイクもしてたけど、しても余計老婆っぽくなったし
洗顔するだけでも痛い

それを乗り越えると耐性ついた頃には1年中乾燥肌で表情皺を気にし、ハリも無く
法令線やたるみ、ゴルゴ線、クマ、そしてシミ、奸班に悩んでいた老化現象オンパレードの肌が殆ど解消されるくらいになったよ
でもなんかハリが出たのと表皮、真皮、角質層が厚くなるのか前より顔が大きくなったような気がする
でもそんなの気にならないくらい私はトレチとハイドロの効果に満足してる

なんかちょっとハリが無くなってきたなと思ったらまた開始
大きいシミは消えたけどホルモンバランスやストレスの影響で奸班なのかソバカスっぽい小さいシミも出てくるからね
でも定期的にやってたらかなり良い状態は維持できるよ

トレチ休んでる期間は歳も歳だからそこそこの化粧品は使ってるけど以前に比べたらかなり安上がり
そして使う化粧品の効果も分かりやすい肌になると思う
美白美容液なんて絶対買わない
APPSですらトレチやる前は乾燥して効果が無くて嫌ってたけど今は積極的に使ってる

ホントは今でもラインで高級化粧品使ってる友達にも一度試してみて!と勧めたいけどハイドロ合わない人もいるし
何しろ最初が辛いから勧めにくいよね
645名無しさん@Before→After:2010/12/27(月) 23:26:21 ID:7/WCnlvB
しみ抜きが不要なら低濃度でゆっくり耐性付けながら濃度上げて良くてもあると思うがな。
646名無しさん@Before→After:2010/12/29(水) 09:37:31 ID:cGD/XqvA
20代、シミもシワもたるみも無い薄肌でこれやろうとしてるんだけどやめた方がいいかな?
最近頬の毛穴とうっすら表情皺、たまにポツリとできるニキビが気になってきて…
もっとトラブルが多い人向けですか?
647名無しさん@Before→After:2010/12/29(水) 17:17:49 ID:02EJIbDZ
試してみるなら極低い濃度に調整して試みるべき。
目に見えてのレチノイド皮膚炎が起きない領域でもそれなりに効果はあるから。
648名無しさん@Before→After:2010/12/29(水) 21:39:43 ID:OWRlWU+t
普通に考えて必要ないでしょ。
649646:2010/12/29(水) 22:45:04 ID:cGD/XqvA
レスありがとうございます。
最近老化が顕著に現れ始めたので焦ってたみたいです…
ビタミンAの老化防止効果は確かなようなので、
副作用が出ない程度に薄めて使ってみようと思います。
650名無しさん@Before→After:2010/12/31(金) 12:52:45 ID:8Aphr3fg
>>646
20代、シミもシワもたるみも無い薄肌と書いておきながら
>649では
最近老化が顕著に現れ始めた
と書きw
651名無しさん@Before→After:2010/12/31(金) 13:02:17 ID:aSDc0fLV
>>649
ww
652名無しさん@Before→After:2010/12/31(金) 14:26:05 ID:QZQ9YYOW
何がおかしいのかよくわからん
自分も20代半ばくらいに突然老化がきて焦ったよ
頬の毛穴にうっすらほうれい線
若いとそれまでそういうトラブル無いから焦るんだよね
30過ぎたらそんなもんじゃないけどw
653名無しさん@Before→After:2010/12/31(金) 14:31:30 ID:RyoImAh0
>>652
>うっすらほうれい線
26だけどまさにそれだわw
654名無しさん@Before→After:2010/12/31(金) 15:24:00 ID:1B9OPqz9
今年27歳の自分もまさに初期老化真っ最中で必死にどうにかする方法を探しこのスレを見てたけど、
まだトレチに手を出すには早すぎるかと躊躇してた
>>646を見てまるで自分のことかと思った…
しみも皺も弛みもないけど、顔にはどんどん広がる頬の毛穴に法令線とゴルゴ線予備軍…
笑ってる人はよほど若いのか20代の頃が遠い昔なのか知らないけど

私も皮膚炎が出ない程度の低濃度で始めてみようかな
655名無しさん@Before→After:2010/12/31(金) 15:25:38 ID:A7UMB18O
>>654
笑ってるのは肌の老化を笑ってるんじゃなくて
日本語が矛盾してることを指摘してるんだがw
656名無しさん@Before→After:2010/12/31(金) 15:28:01 ID:1B9OPqz9
頬の毛穴と表情皺は老化だと思ってたけどそういう認識じゃないのね
657名無しさん@Before→After:2010/12/31(金) 16:51:08 ID:A7UMB18O
誰も老化じゃないとは言ってないんだけど。
なんか日本語が通じない…
658名無しさん@Before→After:2010/12/31(金) 17:31:38 ID:QA2togp5
老化してんのは肌じゃなくて頭なんじゃねーのw
659名無しさん@Before→After:2010/12/31(金) 17:46:40 ID:QZQ9YYOW
煽りはもういいよw
660 【凶】 【1823円】 :2011/01/01(土) 01:15:22 ID:LaqW0OiZ
今年はシミもシワも毛穴も綺麗になりますように

トレチ始めて20日目。
ハリが出てきているんだろうけど、顔がパンパンに腫れているように見える。

これがビニール肌なの?
汗で光りまくってるって友人に言われた
661名無しさん@Before→After:2011/01/01(土) 17:54:56 ID:Lus9JFYx
トレチすると顔が腫れるというレスをたまに見ますが、
皆がそうなるのでしょうか?
662名無しさん@Before→After:2011/01/01(土) 21:58:22 ID:zvCo/jKd
皆ではないんじゃない?
自分は治療中は腫れたっていう感覚はない
皮剥けと赤みで熱っぽい時期はあった
でもその頃は逆にシワシワで萎んだように見えた
一部ピカピカツルツルのビニール肌にはなったけど
>>660さんの場合は一種の炎症反応かね?

だけど気がついたらハリもあるし肌に厚みが出てふっくらした感はある
本来痩せこけた貧相な薄肌だから嬉しい
663名無しさん@Before→After:2011/01/01(土) 22:01:45 ID:zT1BWSPf
肌に厚みって・・・。たるみがやばいんじゃないの
664名無しさん@Before→After:2011/01/02(日) 12:58:34 ID:ZdRIhE+e
嬉しがってる人にケチつける人ってなんなの
665名無しさん@Before→After:2011/01/02(日) 15:47:51 ID:knekdMId
カイネレースを使った肌再生プログラム使った方いますか?
オバジ、ググったら出てきたんですが、
オバジより副作用がないとか書いてありました。
今オバジやってる最中なんで心ひかれます。
666名無しさん@Before→After:2011/01/02(日) 16:31:20 ID:eu8bXF6w
>>662
使ってどれくらいで肌がふっくらしてきたと感じましたか?
667名無しさん@Before→After:2011/01/03(月) 10:55:50 ID:QI2bbMtg
>>665
オバジより副作用ないでしょう
トレチノインを使うわけじゃないですから
カイネレースの有効成分はカイネチンという成分ですが、
これは医薬品ではなく、化粧品の一成分という括りになるかと思います

化粧板にいけば情報を得られるんじゃないでしょうか
668名無しさん@Before→After:2011/01/04(火) 22:53:12 ID:QDyRazMZ
オーロラ(フォトRF)を受けたかたっています?
あれで、ちゃんとシミやホクロは消えるんでしょうか?
669名無しさん@Before→After:2011/01/05(水) 09:04:46 ID:q9gRSSVA
フォトやったことあるけど
なぜここで聞く
670名無しさん@Before→After:2011/01/06(木) 00:00:57 ID:hQK7qO3B
>>668
シミは消えるけどまた出てくるので毎月やってました。
毎月やってたらハリもシワにも6回目くらいから効果が出たのがわかります。
トレチ低濃度、ハイドロ4併用でした。

黒子は消えません。
医者にも言われました。
シミくらい薄い黒子なら消えます。
もしかしたらシミなのかもしれないけど普通のシミや肝班はまた出てくるのに薄い黒子は出てきません。

オーロラはワンクールとかではなく毎月かせめて1ヶ月半に一度はやっていかないと意味がないと思います。
あと1回につき、フェイス1周より2周はしたほうが効果があります。
更に金額が高くなりますけど1周ではオーロラの効果、効能は発揮されないので返ってそれならやる意味があまりないと思います。
あと出来ればその後ビタミンC、ビタミンA導入をやると良いと思います。

継続していけるお金に余裕がある人はやったら違うとは思います。
私は1年間続けられたけどその後経済状況が変わって継続出来なくなったのでトレチ、ハイドロのみです。
それでも満足な結果は出てるので良しとします。
671名無しさん@Before→After:2011/01/06(木) 17:14:15 ID:acDaD667
>>668 >>670
フォトスレいけよ
672名無しさん@Before→After:2011/01/09(日) 22:48:42 ID:d9AD6iiD
頬骨のところのシミが消える様子もなく、イマイチかなーと思いかけていた矢先、口元にあったほくろふたつのうちひとつが消滅寸前になっている事に気づいた。
元からそんなに濃くはないほくろだったけど。これはお気に入りのほくろだったのに…orz
ちなみにディフェリン。
ていうか消える時点でシミだったのか。。
673名無しさん@Before→After:2011/01/09(日) 22:54:27 ID:zNqzrmbo
肝斑ってこれで消えますかね?
674名無しさん@Before→After:2011/01/10(月) 09:53:41 ID:CEjH/8C/
消えます。
675名無しさん@Before→After:2011/01/10(月) 11:27:57 ID:X1qTGEGL
知られていないサプリメントの真実
http://twitvideo.jp/04RNv
676名無しさん@Before→After:2011/01/11(火) 01:04:55 ID:k3VL/jvX
>>674
thx がんばってみます
677名無しさん@Before→After:2011/01/12(水) 08:03:46 ID:4sPft37o
>>673
消えません。とまでは書かないけれど
これだけで消えるとは断言できないと思う。
肝班ってストレスやホルモンの関係ででもまた出て
濃くなったり薄くなったりするから。
678名無しさん@Before→After:2011/01/12(水) 13:43:07 ID:eyPiHAYe
輸入代行、結局どこが安いの?
679名無しさん@Before→After:2011/01/14(金) 16:29:14 ID:hYZ6F+vB
ニキビとニキビ跡に困って、トレチに辿り着いた。
2年前から冬と夏が始まる前の年2回。顔のみ合計4回

1本目は、誰からも反応なし…。
2本目は、「前より”まし”になったね」 と言われること数回。
3本目は、「顔腐ってんじゃね?w」って冗談で言ってた人から「かなり綺麗になってるねー!」と驚かれた。
4本目もそろそろ終わりの最近、初めて社内の人に「色白だね!」って言われた!

5、6年前くらいから、できはじめたニキビの猛攻も収まり、シミのような茶色いニキビ跡も消えたのが大収穫。
あと、目の下のクマの色が薄くなったのは嬉しい。
茶色いニキビ跡は復活しないけど、目のクマは夏場などのやってない時期に疲れると元のクマに戻るw

今回、初めて顔以外で、デコルテと腕と背中をやってみた。
服を着てる分、顔よりカサカサが気にならないので、無理に剥いたりすることもなく順調に、うすーいカサブタのようなものが出来上がってる!
乾ききるとポロポロ取れておもしろいw
メイクなどで、触れないで済む部分だと成功しやすいと思った。
背中ニキビ跡が綺麗に治りますよーに!
680名無しさん@Before→After:2011/01/18(火) 09:13:35 ID:sYiJJ53D
特にシミとかはないんだけど美肌目的で
0.025%トレチ購入して皮剥かない程度にやってみてる
参考にしたのはこのHP
ttp://takahashi.clinic.ac/menu/skin/tretinoin.html
やっぱりトレチはすごい
つけて少し時間がたつと顔がぎゅーーーーっと上がってくるのがわかるね
皮は剥けてないけど、使い始めちょっとゴワっとしてくる程度
681名無しさん@Before→After:2011/01/18(火) 10:42:20 ID:le3q3CFs
>トレチノインは高濃度の物を短く使うよりも、低濃度でも長期間使用するほうが効果的であるというデータも出てきています。

反応でなきゃダメ!!てかならず言う人もいるけど
低濃度でもいいんだよね。
682名無しさん@Before→After:2011/01/18(火) 10:57:30 ID:IeTdbxBm
ここ見てるとさ、よく濃度0・5%とか使ってるって人いるでしょう?
私0.05%なんだけど、それでも医師に0.025%でも十分効果あるから
下げてみませんか?って言われるし、2週間とかお休みしただけで
皮剥け凄いのに0.5%っていったいどんなんになるんだろー!って不思議なんだけど
そのぐらいの濃度のってネットで購入してるものなのかな?
病院処方ではそんな濃度の見た事ないから。
683名無しさん@Before→After:2011/01/18(火) 11:04:22 ID:sYiJJ53D
東大式シミ取りをするなら
絶対反応させないとダメなんだと思う
でもシミもしわもたるみもそれほどではないうちに
予防的にトレチをごくごく薄く使うのもアリかなあと思ったよ

どこかの皮膚科で0.4%でもまったくA反応がない人もいるらしい
あと、ここの0.5%は0.05%の間違いとかもあるんじゃないのかな
684名無しさん@Before→After:2011/01/18(火) 17:42:52 ID:CGGFX26F
>>682
普通に病院でも処方してるけど
0.4%までなら出してもらったことある
0.5は知らん

東大式だろうがオバジだろうが反応させなきゃ駄目なんて理屈はないでしょうよ
685名無しさん@Before→After:2011/01/19(水) 08:26:06 ID:yYefXEu6
確かに 反応=皮剥け が無いと効果が無いって説がよくあるよね。
0.01くらいのをうす〜くつけて反応が無いようにしたら
結果はどうなるんでしょうね?
そういうやり方した人いる?
686名無しさん@Before→After:2011/01/19(水) 09:30:48 ID:puYxp+X5
東大のシミ治療のところにこう書いてある

また、副作用を嫌ってできるだけ弱いatRAクリームで治療を開始したり、
使用回数を極端に減らすことはいたずらに耐性の獲得を進めるだけであり、
結果的にレチノイド特有の効果を損ねてしまうことになる。

あと、皮膚科医の話とか聞いてても
ある程度剥けた方が、その後に出てくる皮膚が綺麗で効果が高いんだって
だから反応させた方が結果が良いことは間違いないらしい
でも、これは古い理論(東大は1999年の文章)で
今は上の高橋クリニックみたいに低濃度を長期使った方が良いっていう人もいる
私は高橋式で反応するかどうかギリギリくらいで毎日使ってるけど調子良いよ
687名無しさん@Before→After:2011/01/20(木) 00:55:28 ID:KHFWboad
人から指摘されない程度の赤み、化粧ができる程度の皮剥け
コレが自分の基準だな。
688名無しさん@Before→After:2011/01/22(土) 01:45:47 ID:eleRuYwd
トレチ夜だけにした後も昼間つけるものに制限あるの?
689名無しさん@Before→After:2011/01/22(土) 09:18:52 ID:g+R6A4UF
あるっちゃーある
まず痛い
痛いからつけられるものは限られるし
皮向けてるからおかしなものを付けると
アレルギーとか皮膚炎になる可能性が高くなる
次に紫外線
バリア機能ゼロ状態だからがっつりUVケアしないとならない
しかも上で言ってるように使えるものは限られる
690名無しさん@Before→After:2011/01/22(土) 19:08:42 ID:eleRuYwd
日焼け止めが強制なのは理解できるけど
昼間で乳化剤ダメっていうのはなんでかわからない
691名無しさん@Before→After:2011/01/22(土) 19:52:01 ID:iWlxYzxY
日焼け止めってファンデみたいなクリームで乾くと粉末みたいなやつだよね?
ハイドロキノンの上からそんなクリームつけたらグダグダで変な色なったり化学反応おこしたりしないの?
なにかおすすめの日焼け止めあるけ
692名無しさん@Before→After:2011/01/22(土) 20:20:37 ID:TZWoTrgi
目の下のたるみに気づいて、久しぶりに再開した。
始めて一ヶ月、ダメなら手術と思ってたけど、ヤバイ、改善したかも…!
思い切って目の下にトレチ塗ったら、ひどい時は真っ赤にただれて、
中断して抗炎症剤塗ったりした。
けど、腫れとただれが治まったら、目の下が程よくふっくらして
タルミが目立たなくなってた!
693名無しさん@Before→After:2011/01/22(土) 22:08:50 ID:bEJubh5G
何パーセントお使いですか?以前はどのくらいの濃度のを?
694名無しさん@Before→After:2011/01/23(日) 01:41:09 ID:KWIoBXwh
スティーバ使ってるんだけど1ヶ月経ったら捨てて新しいのにした方がいい?
2ヶ月は使いたいんだけど
695692:2011/01/23(日) 10:01:16 ID:p+sUJD+A
>>693
私への質問かな?
トレチは0.05%、ハイドロは4%を使ってるよ。
以前使ってた時は、皮剥けを最低限にしたくて、
ハイドロと混ぜてから肌に乗せてたけど、
今回はトレチを極少量肌に伸ばして乾かしてからハイドロを塗ってる。
そしたらやっぱり皮剥けは前よりヒドイw

>>私は半年以上前のも使ってるw 変色してないし平気かと思って。
今回もそれで特に問題は感じてないなー。
696名無しさん@Before→After:2011/01/23(日) 10:25:37 ID:aY7cTYg0
>>695
thx
反応は個人差あるんですねえ・・
何も考えずに0.05顔中唇以外塗ってたけど
赤くなったくらいだったなあと思って。
697名無しさん@Before→After:2011/01/23(日) 14:30:38 ID:iJbvvLR9
サーマクールとどっちがハリに効果ありますか?
698名無しさん@Before→After:2011/01/24(月) 00:16:41 ID:bDes6wcc
両方やったことあるけど…うーん、明言出来ないなー。
サーマはやってすぐからすごい美肌がしばらく続くから、
顔が一瞬でも汚くなるのが嫌な人はサーマがいいんじゃない?
費用対効果を考えるなら、まずはトレチハイドロを試してからでも
いいと思うけど。
699名無しさん@Before→After:2011/01/24(月) 08:18:33 ID:wskiqvKn
コッパーペプチドの入った化粧品とトレチノインの併用した人いませんか?
相性が良いらしいけどネット上でもあまり詳しい情報が無いんです。
コッパーペプチド配合の化粧品を塗ってからトレチノイン酸を塗ると反応を和らげるらしい。
効果はどうなのかしら。
700名無しさん@Before→After:2011/01/24(月) 09:08:20 ID:FYXolL5x
銅ペプチドだよね
モコモコさんとかはみんこさんとか
ブログでやってる人を見かけたことがある
あとは海外ブログとか
いろいろあるようだけど活性酸素を発生させるんであまり良くなかったような
ニキビ跡とかがあって、それをどうにかしたいとかじゃなく
美肌目的なら使わない方が無難だなと思って記憶がある
701名無しさん@Before→After:2011/01/24(月) 14:38:30 ID:MocvjCTu
>>695
半年前のはヤバイ
1ヶ月で変えた方がいい
702名無しさん@Before→After:2011/01/24(月) 19:56:33 ID:OSppsCaY
トレチ始めて3ヶ月経った。
多少トラブルはあったけど、色白になったし、長年悩んでた目の下のクマもマシになった。
嬉しいことはそれだけじゃなく、30代半ばなのにナンパされ、しかも20代後半に見られた♪
これからも定期的に続けていこうと思います!
703名無しさん@Before→After:2011/01/24(月) 23:38:16 ID:9VAr4KCN
>>699
コッパーペプチドとグリーンクリーム、エミュあと名前忘れたけどピーリング作用のあるやつ随分前に暫く使ったことあるけど
結構反応でるし、その割に効果がイマイチであんまりオススメしない
濃度とか慣れるまでコツもいるしトレチのほうが結果早いし扱い易い
ニキビ跡改善にも自分には効果ない

ただGCと併用だったからトレチと試したことはないな
よっぽど始めはCP薄めないとなんか強烈に反応出そう
自分はトレチとハイドロで満足してるしちょっと怖くて使わないかなあ

でもまだCPとか最近はリンゴの肝細胞?だっけ?興味はあるけど
704名無しさん@Before→After:2011/01/24(月) 23:52:29 ID:fEux4AtM
ニキビとニキビ跡に使用したくて美容皮膚科行ったんですがシミにしか効かないって言われて出してもらえませんでした。ニキビやニキビ跡ではトレチノインとハイドロキノン出してもらえないんでしょうか?
705名無しさん@Before→After:2011/01/24(月) 23:56:35 ID:nZ/9DWQk
出してもらえると思うけど

ハイドロキノンは何ら問題ないよね
トレチは現役ニキビがあるなら保険のきくディフェリンジェルになるかもしれないけど
706名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 00:37:27 ID:UkGwunrk
ディフェリンが全然効果なくてって言う話しもして聞いてみたんですがトレチノインも変わりないからってケミカルピーリングとフォトRF勧められました。ピーリングの方が効果あるんですか?
707名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 00:55:08 ID:Z5FtJeYp
ニキビ跡にはピーリング効果あるよ
トレチは凸凹には向いてないっていうか役不足だとは思う
708名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 01:47:02 ID:UkGwunrk
跡の赤みどーにかしたいんですよね。ピーリング効果あるんですね。色々答えていただいてありがとうございました。
709名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 03:09:47 ID:wNVSo3u1
ちょっと嫌な感じの医者だね
他行ったほうがいいよ
ケミカルピーリングはそれはそれで効果あるけど、
お金かかるでしょ
フォトRFなんて尚更
金あるってならそれでいいと思うけどね

トレチ、15年くらいしてるけど凸凹少しマシになったよ
710名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 05:54:50 ID:UkGwunrk
そーなんです。診察中すごく嫌な感じでした。ピーリングとフォトは全く受けるつもりないです。近所でトレチノインとハイドロ扱ってる皮膚科がそこだけだったので行ったら出してもらえず他の治療勧められたので実際に使用してる方に聞きたかったんです。
711名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 09:10:37 ID:T3e3tU5L
フォトの方が医者ラクだもんね
トレチだと皮剥けたりしたときのフォローや指導が面倒だろうし
赤みならヤグレーザーとかの方がいいかも

0.025でまったりやってたけど、欲出てきてがっつり塗って剥いてるところ
ちょっとだけ普段のクリームに混ぜてハリを出したり
がっつり行って皮剥いて効果上げたりできるから
個人輸入で1本買っておいてもいいと思うよ安いし
712名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 09:44:57 ID:Ybdudsxy
始めて10日。痛くなったから2日でやめてて5日前から再開して朝晩、0.1のトレチ、7のハイドロ使ってます。頬と鼻は全て塗って、あとは塗ってません。口回りは塗ってないのにニキビと赤みと皮剥けが。
なのに、一番気になる頬や目下は剥けない……。
先生には1ヶ月して1ヶ月休み、と言われてるけど1ヶ月間赤いままですか?
いつくらいから落ち着く、とかいつが一番ひどいとか教えてください。
あとシミは赤くなるけどホクロは赤くなりません。ホクロには全く効果なしですか?
713名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 09:48:44 ID:Ybdudsxy
あと、家から一歩も出ないでいるんだけどそれでも日焼けどめは必要だと思いますか?カーテンもしめてます。 すみません教えてください
714名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 11:12:05 ID:T3e3tU5L
病院でやってるなら医師の指導を効くのが一番だと思うよ
赤いのは1週間くらいかな
塗って3〜5日目くらいが一番赤くて7日目くらいが一番剥けるけど
ブログとか見てたら個人差あるみたい
普段ケアしているところはあまり剥けなくて
「はじっこ」部分がよく剥ける気がする(髪の生え際とか口角とか目じりとか)
赤みにはBBクリーム最強。一発で隠れる
ホクロが取れた話は聞いたことないから取れないと思う
日焼け止めは塗っておいたほうがいいような気がする
普通に窓から差し込む光の入る部屋にいた方が精神的に良いはず
715名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 14:11:16 ID:Ybdudsxy
ありがとうございます。今が耐え時なんですね。個人差あるようなので気を抜かないで頑張ります!
私も口回りはてきめんに出てます…痛痒い…。
bbクリーム、良い情報ありがとうございます。ひりひりしないといいな。
日焼けどめも塗ってカーテン開けます笑
ありがとうございました
716名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 17:06:28 ID:hfz7TQR8
>>702
何歳に見えると聞かれ多少オーバーに若目に言うのは社交辞令で常識
もし本当より上に言ってしまったら失礼という感覚があるからです
よって…
717名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 17:09:32 ID:UkGwunrk
他に近所でないから個人輸入も考えたんですが使った事今までないので使い方とか大丈夫か不安で。ネットで化粧水タイプで売ってるのあったのですが良くないんですかね?
718名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 17:23:55 ID:IQQIJ0Hm
>>716
別にこっちからはいくつに見えるかなんて聞いていないでしょw
ナンパされたくらいだから実際20代後半に見えたんじゃないの?

自分はもう40後半だけど実年齢言うといつも驚かれるのでちょっと恥ずかしい
医者にまで30代かと思ったと驚かれた
トレチ様様です
719名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 18:14:23 ID:Z5FtJeYp
>>717
化粧水タイプってどんなのか知らないけどそれを買うつもりなら
オクでスティーバの濃度低めのを買ったほうがいいんじゃないかな
ジェル状ならあるけど液状トレチって珍しいよ
720名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 18:21:57 ID:hfz7TQR8
>>718
若いなババアw
721名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 19:07:19 ID:UkGwunrk
そーなんですか。化粧品って書いてありました。スティーバ0.05は強いですか?弱いのなくて。トレチとハイドロ一緒に使う方がいいんですかね?質問ばかりすみません。
722名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 23:34:53 ID:t3EZ0+1z
プリプリ肌の要因は化粧なしと菜食
http://blog.livedoor.jp/cockynobuko/archives/2248530.html 
真冬も水で顔を洗う。それが美肌を保つ要因。
723名無しさん@Before→After:2011/01/26(水) 02:46:38 ID:e+Zd7mhc
>>718
ちなみにトレチ歴は何年ですか?
724名無しさん@Before→After:2011/01/26(水) 15:06:04 ID:5/4Y4I8d
>>723
3年です
725名無しさん@Before→After:2011/01/26(水) 15:23:53 ID:y1M5awDN
>>700
>>703
ありがとうございます。
トレチノインに比べて情報少ないですよね。
反応が大きくて効果がいまいちだとしたらトレチノインでがんばる方がいいのかな。

私もスイスアップルは興味あるのです。でもコレも情報が少ない…。
数年前、南仏のスイカが腐らないってことでその成分が化粧品にはいって
話題になったけどそれ特に効果なかった…。サプリも飲んだけど。
アップルもその位のもんだったら嫌だなと。

もともと化粧品でびっくりするくらいの効果ってまず無いよね。
トレチノインは薬だから別だけど
あと同じような効果が見込めるカイネレースは長く使えば効果出るかなと。
726725:2011/01/26(水) 15:27:03 ID:y1M5awDN
すみません間違えました。
南仏のスイカじゃなくてメロンでした。
727名無しさん@Before→After:2011/01/26(水) 21:28:33 ID:e+Zd7mhc
>>724
どうもです
728名無しさん@Before→After:2011/01/28(金) 03:01:28 ID:TJhOfD/p
もう剥けるの嫌になったから使わないよりはマシだろうと化粧水の後皮膚科で買ったペプチド配合のアスタキサンチンジェルと市販のゲルで保湿しまくった上に
ハイドロ塗って更に口周りをワセリンで保護しその後最後にトレチ0.05を市販のクリームに混ぜて口周り、瞼以外に塗ったらこれが一番自分には合ってる
更にトゥヴェールのVHC100をクリームに混ぜて蓋で終了
乾燥で悩むこともないし美白も出来るしハリも皺も無くなってぱんぱんに膨らむ
剥けないのが一番いいし一番気にしてる目の下の結構くっきりした2本の皺対策に塗ることが出来て効果はバッチリ
涙袋も久々にふっくらしてきたよ
729名無しさん@Before→After:2011/01/28(金) 16:13:19 ID:6WnynkxB
ハイドロ4%とトレチ0.1%の混合クリームないかな〜
730名無しさん@Before→After:2011/01/28(金) 17:04:28 ID:FExtu6ZB
混合である意味なくない?
混合の使ってるけど、調子に合わせてハイドロ多めとかトレチ休みとかしたい
731名無しさん@Before→After:2011/01/29(土) 00:50:06 ID:VBxXP8n5
個人輸入だとハイドロとトレチで3千円くらいなんだなw
732名無しさん@Before→After:2011/01/29(土) 08:58:47 ID:TZucVPq2
ハイドロとトレチなら1500円くらいからあるけど
733名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 08:18:44 ID:1PHUwV66
オバジブレンダー(ハイドロ4%)にトレチ0.1%を多めに混合使用。
3日目だけどほとんど何も感じない。 ヒリヒリしない。
この二つを混合するとトレチだけの使用より穏やかになるの?

以前、トレチ0.05%のみの使用の時は、3日目ごろヒリヒリしていたのに。
そして1週間後くらいに2ミリくらいの黒い新しいホクロができたかと思って
いたらある日洗顔後に取れてきれいになくなっていた。
あれはホクロなんかじゃなくて濃く浮き上がってきたシミだったらしい。
734名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 16:22:20 ID:nNEeaS0l
初めてトレチノイン試すのですが、
オクで売ってるメラロングクリームのトレチノイン0.025%、ハイドロキノン2%というので
おkでしょうか?
735名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 16:37:16 ID:CGIeI5m8
>>732
トレチ0.1%とハイドロ4%を1500円で買える所なんてないだろ
736名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 18:58:41 ID:wVjkQMgz
あとから濃度指定しても…
737名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 20:57:34 ID:CGIeI5m8
一番ベーシックな濃度だろw
それ言うならまさか送料も別か?
1500円で買える所はなんてない
738名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 21:45:49 ID:b+LJrwRI
はいはい、ないない
これでいい?
739名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 22:12:49 ID:I1ZlS4p1
さすがに無理があるよID:CGIeI5m8さんよw
740名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 22:55:56 ID:CGIeI5m8
何が無理なんだ?あ?
1500円でなんてあるわけねーのに馬鹿が
>>738
はい、ありませんすみませんでしたに言い直せカス
741名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 22:56:44 ID:1PHUwV66
>>737
なにいってんの?
1500円あれば買えるよ
742名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 23:22:57 ID:CGIeI5m8
>>741
そうなんですかすみません私が間違っていました調子に乗ったこといってごめんなさいもうしわけありませんがURLはってください土下座して謝りますので
743名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 23:49:33 ID:oYdC16IW
私が買ってるのは送料込み
レチン0.1% 約1900円
ハイドロ4% 約 700円
これでも安いと思うんだけどね。
両方で送料込み1500円あるなら、私も知りたいのでヨロシク。
744名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 23:49:50 ID:1PHUwV66
>>742

ここで検索してみて TCAピーリングもあったし
次回やってみるつもりだけど値段の交渉もできるみたいよ

http://www.ioffer.com/i/skin-lightening-cream-usp-hydroquinone-4-free-ship-usa-151103831

745名無しさん@Before→After:2011/01/30(日) 23:56:46 ID:I1ZlS4p1
基地外すぎる・・・
色々頑張っても肌が汚いんだろうな
醜い内面が肌にあらわれてそう
746名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 00:00:03 ID:sp5gCHjg
>>745
黙れ低脳
747名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 00:09:37 ID:5pmQZPnm
735. 名無しさん@Before→After 2011/01/30(日) 16:37:16 ID:CGIeI5m8
>>732
トレチ0.1%とハイドロ4%を1500円で買える所なんてないだろ 737. 名無しさん@Before→After 2011/01/30(日) 20:57:34 ID:CGIeI5m8
一番ベーシックな濃度だろw
それ言うならまさか送料も別か?
1500円で買える所はなんてない 740. 名無しさん@Before→After 2011/01/30(日) 22:55:56 ID:CGIeI5m8
何が無理なんだ?あ?
1500円でなんてあるわけねーのに馬鹿が
>>738
はい、ありませんすみませんでしたに言い直せカス 742. 名無しさん@Before→After 2011/01/30(日) 23:22:57 ID:CGIeI5m8
>>741
そうなんですかすみません私が間違っていました調子に乗ったこといってごめんなさいもうしわけありませんがURLはってください土下座して謝りますので
748名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 00:26:52 ID:8VAirfOs
ハイドロキノン15%使いはじめたばかりだけど、
ここ見たら15%てかなり高濃度なんですね。
ちなみにトレチノインは0.1%です。
顔と背中と乳首に使ってるけれど、だだだだ大丈夫かなー。
使いはじめて1週間です。化粧水つける時とか叫ぶ位痛いです。
749名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 00:33:17 ID:jJ+7+SDf
やめとけwwまじでw
750名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 00:57:32 ID:rbDK1nvX
夜、化粧水つけたあとトレチノインを気になるスポットにつけ
その30分後にクリームなどで手入れする

翌朝、ハイドロキシノンをつける→日焼け止め対策

皮膚科でこのように指導されたけど
こんなに何時間も間を空ける必要はあるの?
751名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 00:58:05 ID:B3GZ8bEQ
ハイドロ15%?
すごいね
でも濃ければいいってもんじゃないよ、ハイドロは
4%くらいが一番良いらしい
752名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 01:16:12 ID:lf5cEOHr
ハイドロ試薬を買ってきて溶かして使ってるんだけど
これって水に溶けにくいな。10%溶液とか作ろうとしたら
それなりに加温しなければ溶けないし今の室温だと
かなり析出してくる。普通に溶けたままでいるのは
4〜5%位じゃないのかなあ。
冷蔵庫に入れたら下の方結晶で真っ白。
10%以上のクリームや軟膏ってどうやって溶かしてるんだろう。
冷蔵保存が原則みたいだけどそうすると析出した結晶が
皮膚に張り付いたり(局所的に高濃度になってしまう)しないのかな。
753名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 03:42:40 ID:7G1CuRWg
寝ている間に掻きむしって斑になった。これしばらく何もしないと治るかな?トレチ、ハイドロ塗り続ける方が新しい皮膚で再生するのかな?皆掻かないのかな。
754名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 10:03:21 ID:mmqSSBjb
1、3、5、10%と原液のチロシナーゼ阻害効果の実験結果見たことあるけど
確か5%以上はそれほど差がなかったような記憶がある
これはin vitroなんで生体データとはまた別かもしれんが
あと、塗る時は化粧水やらクリームやらと肌の上で混ざった状態になるので
濃度を高くしても、実際付ける時には薄められるのかもしれない
755名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 10:08:36 ID:e3VQpK9A
濃すぎるハイドロって白抜け(?)みたいになるから
4%位が良いって私も聞いた事あるけど、15%ってすごい
叫ぶ位痛いってのも異常じゃない?
自分なら中断する。手遅れになったら怖い。
756名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 10:39:15 ID:mmqSSBjb
叫ぶほど痛いのはトレチの反応絶頂期だからだと思うけど
何にしても15%はやめておいた方がいいだろうね
刺激云々もそうだけど、それだけ濃くても意味がない
757名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 13:56:00 ID:lqsqLm6s
ただれを乗り越えてキレイになった人っていますか?
ただれが出ると止めるべきって意見もあるけど、トレチノインでただれるのは
普通の反応って意見もありますよね。
758名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 14:03:07 ID:B3GZ8bEQ
ただれってどういう状態
759名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 16:20:48 ID:lqsqLm6s
ただれっていうのは、真っ赤になって汁が出るような状態です。
760名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 17:00:02 ID:4TGDcTd3
スレからは効果てきめんに思えるけど、止めたら一気に退化しそうで
恐い予感
761名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 17:46:25 ID:mmqSSBjb
>真っ赤になって
ここは普通

>汁が出るような
これはダメ
感染の危険があるから即中止したほうがいい
762名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 18:57:01 ID:sp5gCHjg
化粧水→トレチ(2分待つ)→ハイドロ→クリームで合ってますか?

ハイドロとトレチって2ヶ月までならギリギリOKですよね?
763名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 20:09:39 ID:oku+AoCQ
あってるんじゃない?
オバジだと逆だけど
18週だし

医者にもよるし、美白目的と肌質改善目的だと期間は人それぞれ違うよね
1ヶ月で止めて間開けて定期的に再開してやる人もいれば低濃度長期もいるし
みんな慣れると自分の肌や生活環境に合わせて調節するんじゃないの

汁はもう危ないから医者行ったほうが良いと思う
トレチよりステが必要かと
764名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 22:06:43 ID:X3u/mgpK
ノンケミカルの日焼け止めって普通に薬局で売ってますか?
今日マツキヨ2軒探したのですが、見つからなくて・・・
765名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 22:15:43 ID:Fl4J3lbW
>>764
パックスナチュロンの日焼け止めなら普通に売ってると思うけど
766名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 22:32:25 ID:X3u/mgpK
あるとしたら普通に日焼け止めのコーナーですよね、
パックスナチュロンというのは見かけませんでした。

SPF15なのがちょっと気になりますが、Amazonで売ってるから買ってみます。
ありがとうございます
767名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 22:42:09 ID:B3GZ8bEQ
768759:2011/01/31(月) 23:02:55 ID:lqsqLm6s
>>761
>>763

レスありがとうございます。

やめた方がいいのは分かってるんですが、汁がでた後のとこはたるみが
ましになってるような感じもしたもんで・・・(オバ肌で口の周りにタルミがあります。)
そんな経験乗り越えた人いないかなと思ったんですが、やっぱ汁出て続けるのは無謀ですよね。

ありがとうございます。


769名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 23:03:45 ID:X3u/mgpK
色々あるのですね。
ミルクとクリームがありますが、皆さんはどちらをお使いでしょうか?
770名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 23:11:04 ID:B3GZ8bEQ
>>768
ディフェリン使ってみたら?
771名無しさん@Before→After:2011/02/01(火) 09:22:18 ID:DNuyGe8r
汁が出てるくらいだと炎症による腫れとかで
ハリがあったりたるみがマシになって見えるだけかも

初めてのトレチで10mm大くらいの皮がボロボロ落ちてくるわ
真っ赤っかで赤鬼状態だわ、しみるわ痛いわ
口あけたり目を開けるのも突っ張って大変だーって時に
トゥヴェールのアミノ酸を原液のまま伸ばしてみた
そしたらもちっと潤う感じで皮が落ちてこなくなったし口も普通に開けられた
これすごいね
同時にトレチの量も減らしたせいもあるけど、かなり反応が収まった感じ
どうしても赤くなったり皮向けになりたくない人にはお勧めです
772名無しさん@Before→After:2011/02/01(火) 09:43:29 ID:ZEJWvjlf
オバジにトレリーンてあるじゃない。
5千円位?無理しないで使ったらいいのに。

>トレチノインやハイドロキノンの副反応による炎症によって起きる肌の掻痒感や熱感を抑える抗炎症剤。
オバジ トレリーンはトレチノインやハイドロキノンの副反応による炎症によって起きる肌の掻痒感や発赤感・熱感を抑える働きがある抗炎症剤です(ステロイド0.5%入りクリーム)。
肌が敏感すぎて膨張、痛み、かゆみ、赤味が強くて我慢できない時だけオバジ トレリーンを使って下さい。
773名無しさん@Before→After:2011/02/01(火) 09:56:47 ID:DNuyGe8r
トレリーンはステロイドだから極力使いたくないんだよね
774758:2011/02/01(火) 10:19:39 ID:n8wagqV/
>>768

ディフェリンの方がトレチノインより副反応はましみたいですね。
副反応が大きい方が早く良くなるように考えてしまうのが素人のあさはかさなんでしょうね。
一旦トレチ中止して、様子をみてディフェリンの使用も考えてもたいと思います。
ありがとうございます。
775768:2011/02/01(火) 10:43:33 ID:n8wagqV/
>>771

そうですね。炎症でハリが出ているように感じるのかもしれないです。
アミノ酸原液はよさそうですね。
私の顔は良くなってる部分もあるのですが、口の周りはリアクションが
いつまでもしつこいです。目の周りなんかは激しい皮ムケの後、色素沈着が
薄くなってキレイになったんですが。

>>772

顔にステロイドは若干抵抗があるんですよね。
それに、トレチで炎症を起こして、ステで炎症を抑えてたら、
トレチの効果ってあるんだろうかという疑問もわきます。

でも、炎症が酷すぎる場合は、一時的に使った方がいいのでしょうね。んね。


レスありがとうございました。





776名無しさん@Before→After:2011/02/01(火) 11:29:58 ID:WOK63X7G
>>774
副反応て何?
777名無しさん@Before→After:2011/02/01(火) 14:46:16 ID:PF5jKCuX
輸入代行でトレチハイドロ使ってるけど、昨日病院で弱いステ出してもらった。
目の周りが真っ赤で腫れと痒みがスゴくてトレチは一時中断。
医者曰く、ステは一週間と決めて、短期で使う分にはなんら問題ないそう。
ステの冊子ももらったw
腫れが続いて逆に弛むのも怖いし、無理は禁物だと思う。
778名無しさん@Before→After:2011/02/01(火) 14:56:36 ID:n8wagqV/
副反応=リアクションです。
779名無しさん@Before→After:2011/02/01(火) 18:02:03 ID:j7qIyJFT
言いたいのは副作用のことやね
副反応はワクチンによる副作用みたいなもののことね
780名無しさん@Before→After:2011/02/01(火) 18:06:37 ID:j7qIyJFT
ああごめん、オバジ用語で副反応って呼んでるのね
781名無しさん@Before→After:2011/02/02(水) 17:24:55 ID:7GQUGYS0
今度トレチデビューするのにあちこち見て回って勉強してるんだけど
ここ見てると結構アバウトな人も多いのかな?

日焼け止め、紫外線吸収剤不使用のもの、SPF35以上と書いてあるサイトを見て
慌てて買わなくちゃ!34じゃだめなのね?とか探し回ってるんだけど
乳液やリキッドファンデはダメとあるけど日焼け止めには言及がない
(ついでに++にも言及がない)
乳液タイプの日焼け止めはどうなんだろう?
乳化剤がダメって事なら保湿クリームにも入ってるし

心配のしすぎかな?
肌が厚くて今まで皮脂ニキビ以外の肌荒れを起こした事が無いから勝手がわからない
782名無しさん@Before→After:2011/02/02(水) 17:46:21 ID:lQDaJOrQ
別にUVケアは大事だが、34以下でも大丈夫だし
+++がいいだろうけど+でも構わない
ノンケミの方がトラブルになりにくいというだけで
乳液タイプでもクリームでもパウダーでもいいと思うよ自分に合えば
乳液というかリキッド系だと沁みることが多い、揮発系シリコンやアルコールが入ってると特に激痛
あなたの場合は皮膚科指導の方がいいと思うよ
リアクションの赤みや痛みや皮向けに耐えられるか、トラブルの時に対応できるかわからんだろ
783名無しさん@Before→After:2011/02/02(水) 18:45:13 ID:G7TTBMKO
日焼け止めはスペック値を発現させるために必要な
量をちゃんと塗る必要がある。
784名無しさん@Before→After:2011/02/02(水) 19:18:38 ID:7GQUGYS0
>>782
アドバイスありがとう
自分は迂闊というか大雑把な方なので神経質な位に自分に言い聞かせておいて丁度な位なんだ
でないとすぐ忘れて不注意な事をやらかしかねないから

皮膚科は近くに全くないので行けないから十分に情報を収集して準備をして
ちょっとでもマズイと思ったら即やめるつもりでやってみようと思ってる

昨日家の中用にしようと思って買ってきた日焼け止めが「乳液」だったので使えるか迷ったけど
外用にSPF50のクリームタイプも買う予定だし
トレチをやめてもハイドロは続ける予定だから日焼け止めは使うものね
785名無しさん@Before→After:2011/02/02(水) 21:58:47 ID:SbJC83DP
こまめに塗り直すなら数値が低くても大丈夫らしい
なかなか塗りなおしができないのが問題だけど
786名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 09:12:10 ID:PtFzsn7t
SPF高い日焼け止め塗っても皮ごとはがれおちるから
朝塗っても、もたないんだよね
個人的にはBBクリームのべたーっとつく感じが良かった
SPF50くらいのもあるし、美容成分も入ってたりする
皮が浮いててもそれを抑え込む粘り強さがあって赤みもカバーできる
さすがケミピ後用に考えられたとか言うだけあるわ
787名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 12:26:56 ID:AGkayETD
>>786
BBクリームは何使ってますか?
自分は酸化亜鉛が入ってるの使うと余計皮がボロボロ剥けて悲惨になるから
皮膚科で売ってるセルニューでも大丈夫と言われてそれ使ってるけどSPF50あるからこれも結構肌負担があります
BBクリーム使ってみたいな
788名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 13:12:14 ID:PtFzsn7t
決してお勧めしませんが
韓国旅行の時に現地DSで買ってきたDr.Jartとかいうのです
黒いパッケージでホワイトニングアンチリンクル…あとはよくわかりません

酸化亜鉛が入っていない日焼け止めは難しそうですね
やはりトレチ中のお勧め日焼け止めはオバジなのかなーと思います
789名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 22:06:19 ID:oP36LITT
日焼け止めとクレンジングを何使ってるかも情報が欲しい
アットコスメで調べてみたら日焼け止めは
オルビスのサンスクリーン(R)オンフェイスライトかサンスクリーン(R)ルーセント
クレンジングはクレンジングエクスプレスのクレンジングリキッドがコスパいいと思った
790名無しさん@Before→After:2011/02/04(金) 05:43:26 ID:2jKGYDoz
以前、15%のハイドロキノンを使ってると書いた者です。
皆さんの忠告を聞きつつも、続けて使ってます(。-_-。)スミマセン
が、が、しかし!使いはじめて2週間位ですが既に気になる顔のシミは消えました!
ホクロも少し薄くなった気がします。
乳首も色が薄くなってます。でもまだ赤みは出てる状態です。
デコルテやお尻にも使ってるのでそろそろ無くなりそうです。
追加で注文しようか迷い中。次は副作用こわいし5%とかにしようかな。
791名無しさん@Before→After:2011/02/04(金) 07:44:10 ID:kzWtIVWF
謝る必要はないよ。今はシミが消えた!となって喜んでいても
爺ちゃん婆ちゃんの顔によくある白斑症みたいになっても自己責任だもん。
792名無しさん@Before→After:2011/02/04(金) 08:56:51 ID:Hvwb1UhL
クレンジングはイキテル使ってる
しみないし薄皮が一網打尽(剥くつもりはないんだが)
793名無しさん@Before→After:2011/02/04(金) 14:40:28 ID:Uyl0byJ0
肌が赤い時は洗顔料使わなくていいかな?
染みて10秒くらいしか使えないし
794名無しさん@Before→After:2011/02/04(金) 14:55:23 ID:Hvwb1UhL
>>790
856 スリムななし(仮)さん sage 2011/02/01(火) 15:10:47
ハイドロキノンも対象にした実験の論文
ttp://www.saitama-med.ac.jp/jsms/vol29/01/t001_t010.pdf
これによると
4%以上のハイドロキノンだと表皮が肥厚
表皮基底細胞の乱れ、真皮メラノサイトの増加などが確認されてる
そしてどうしても酸化作用などによる活性酸素が発生し
そのための皮膚のダメージ(発がん性などはこれによると思われる)がある
だからすんごい高濃度で使おうとしてる人がいるけど
2〜4%くらい以上になるとメラノサイト数に著名な変化もないし(あまり効き目がアップしない)
逆にすごい肌に悪いことになるって覚えておいた方がいいよ

だって
795名無しさん@Before→After:2011/02/04(金) 16:33:41 ID:VTXpLSv8
>>794
790は皆さんの忠告を聞かないんだぜ。
796名無しさん@Before→After:2011/02/04(金) 17:23:55 ID:EZGLGPDi
15%使ってるって言う、ぷらしーぼだかなんだかで、一応効果はあるんじゃない?w
797名無しさん@Before→After:2011/02/04(金) 18:43:47 ID:UtqP5afc
トレチノインとハイドロキノンを使い始めて1週間なんですが口周りに痛いニキビ増えてきたんですが使い始めは出来たりしますか?
798名無しさん@Before→After:2011/02/05(土) 02:23:41 ID:qjdXoKho
うん、出来たよ
自分はいろんなとこに
1ヵ月はその状態が続いた
ニキビ跡が色素沈着するかと異常に心配で止めようかと思ったけど継続して塗ってたらニキビも出来なくなり跡も消えた
799名無しさん@Before→After:2011/02/05(土) 05:14:34 ID:x0sOVh0z
化粧水何使ってる?
最初は豆乳イソフラボン使ってたけどしみて痛いからちふれのノンアルコールに変えたんだけど痛かった
800名無しさん@Before→After:2011/02/05(土) 12:26:59 ID:sq2O48cM
>>789
サンスクリーンオンフェイスライト使ってるよ!
これはすごくいいね。
SPFも34でまずまずだし、なにしろベタつかなくていい。色もつかないし。
液自体の色が薄いオレンジだから赤黒くなるかなと心配したんだけど
全然大丈夫だった。刺激も無くてニキビもできないし気に入ってる。

サンスクリーンルーセントもいいんだけど、ちょっとだけベタついて皮膜感もある。
SPF30だからオンフェイスライトのほうが高いし、私はオンフェイスライトのほうが好き。

クリーム状のサンスクリーンオンフェイスも使ったことあるけど、
赤黒くなってダメだった。使用感はすごくいいんだけどね。

これまではNOVのUVローション使ってた。刺激は無くていいんだけど
物凄くベタベタして上にパウダーファンデ乗せられないレベルだった。
化粧の崩れも半端なかった。

ちなみにロレアルのSPF50のも使ってみたことあるけど刺激が超強かった。
紫外線吸収剤入ってるし、トレチ治療中にはほんと向かないなと知った。
801名無しさん@Before→After:2011/02/05(土) 16:43:15 ID:o9OK7ynu
止めてからどれくらい紫外線に注意が必要ですか?
802名無しさん@Before→After:2011/02/05(土) 17:18:25 ID:q8OFtBCO
化粧水、ハダラボが一番沁みない。
803名無しさん@Before→After:2011/02/06(日) 01:45:08 ID:KfySGSGO
一番って何と何と何の中で一番?
804名無しさん@Before→After:2011/02/06(日) 11:36:18 ID:wkAur9Mj
私は、医院で売ってるビタミンCローションを使ってる。
普段使ってたエストの化粧水(U)は物凄い沁みたから。
ちなみに、アルビオンのスキコンは沁みなかった。
アルコール凄いのに。不思議。
805名無しさん@Before→After:2011/02/06(日) 14:33:27 ID:DK2ryauh
私はトゥヴェールの混ぜて作るAPPSローション沁みない
ビタミンCと併用は効果上がりそうだし
スキコンは沁みる
普段使用のエクスヴィの化粧水やインプレスの化粧水は沁みないけどなんとなくトレチ中は控えたい感じ
高機能な分負担掛かりそうな気がして
アルージェの化粧水も沁みなかった
日焼け止めもアルージェかアンナトゥモール
日焼け止めはオバジ滅茶苦茶痛い
私にはオバジラインは刺激強すぎ
トナーから激痛で耐えられなかった
効果は高いんだろうけど
仕方なくブレンダーはトレチ塗らずに首に使用してる
首はブレンダー単体では問題ないし気持ち白くなってる気がするから首用にリピするかも
あとは蓋にトゥヴェールのVHC100
これはすごく合ってて効く
オザキコスメのも良いと思うけど
痛くないし沁みない
たまに刺激を感じる時もあるけど化粧水で薄めれば問題ないし
806名無しさん@Before→After:2011/02/06(日) 16:20:14 ID:cwM6MHHE
私もトゥヴェールのビタミンCとビタミンE誘導体溶かした精製水がローションがわりだ
沁みないけど潤う感じはないので最後にアミノ酸エッセンス
807名無しさん@Before→After:2011/02/06(日) 17:30:33 ID:eMBXxLvV
オザキは皆さんどれを使ってるのでしょうか?
種類がわかりません。よろしくお願いします
808名無しさん@Before→After:2011/02/06(日) 17:41:38 ID:cwM6MHHE
オザキはとりあえずトライアルセット使ってます
昔は制限なく買えたので…
エンザイマつけてお風呂に入ってAHAソープ泡パック少しして流す
お風呂から出たらすぐトゥヴェールのビタEとCイオン導入、アミノ酸
面倒な時にはCエッセンス
その後にトレチハイドロ、時々プレミアムゲル混ぜる
AHAローションは朝の手入れの時に使ったりしてる
オバジのエクスフォダーム代わりみたいな感じ

AHAソープはいいからリピしようかと思うけど
あとは全部トゥヴェールに切り替えようかと思ってます
809名無しさん@Before→After:2011/02/06(日) 18:09:52 ID:MI+lLPBJ
横からスマソ
> 切り替えようかと思ってます
そっちの方が優れてる?
810名無しさん@Before→After:2011/02/06(日) 23:28:28 ID:eMBXxLvV
トレチノイン0.3%10gとハイドロキノン4%クリーム(20g)X1本
オクで¥1570で買えました(送料込み)

タイミングですね
811名無しさん@Before→After:2011/02/06(日) 23:29:41 ID:eMBXxLvV
>>808
参考になりました
ありがとうございます
812名無しさん@Before→After:2011/02/06(日) 23:37:10 ID:KfySGSGO
オクで買うのはやだなー
普通の代行で一番安いのはどこだろ
813名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 01:30:42 ID:DRPB3Lgv
ビタミンCの粉で作るローションってトレチ、ハイドロの前に塗るんですか?
814名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 02:06:49 ID:DRPB3Lgv

>>812
>オクで買うのはやだなー
買うわなければ良い

>普通の代行で一番安いのはどこだろ
ググレとたくさんある

上でオクで買った人はあくまで情報書いただけだと思うけど即効やだなーとか
いちいち書く必要あるのか疑問
815名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 02:21:07 ID:ft2oeIgv
少なくとも813みたいな超基本的な質問してるようなやつに
ググレとか言われなくないなw
816名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 02:25:51 ID:DRPB3Lgv
>>815
ぐぐって自己解決したんで
817名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 02:26:10 ID:fAGm9tI7
>>814
必死だなw
818名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 02:29:49 ID:DRPB3Lgv
>>815
あなたに聞いてないからw
819名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 02:58:16 ID:fAGm9tI7
ID:DRPB3Lgv
ググって解決するようなことを

い ち い ち 書 く 必 要 あ る の か 疑 問 ! !

しかもお前なんかに言われなくてもオクで買うの嫌な人は買わないだろw
そんなことをいちいち書く必要あるのか疑問だわーwwwwww
820名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 03:02:26 ID:oFSleJ6V
>>819
疑問はちみのほうだろ
821名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 03:07:40 ID:kuatZvmR
些細なことで言い合いになるなんて

このスレ、キレやすい人が多いですね
お肌が荒れてると心にも出ちゃうのね

子供じゃないんだから
お互いスルーしたらどうですか?
822名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 03:29:24 ID:oFSleJ6V
全くだ。性格の悪いイジワル婆さんってシミだらけだよな。
823名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 03:34:32 ID:fAGm9tI7
>>820
は?何言ってんの?
824名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 03:44:20 ID:oFSleJ6V
>>823
ググれとかいちいち書く必要あるのか疑問といっておる
825名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 09:25:21 ID:VmpV5rYn
>>809
優れてる…かどうかはわからないけど
価格と買いやすさでトゥヴェールの方がいいなと思った
いろいろとデータを出してくれてるので、組み合わせやすい
オザキがダメというわけではない
ちなみに切り替え後は
クリアローション(エクスフォダーム代わり)
ECイオン導入、ハイドロ、
トレチ&パワーアクティブクリーム(ブレンダー代わり)
という感じで使ってます
826名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 10:14:59 ID:fAGm9tI7
>>824
自分でググってることをいちいち聞いてるくせに人には難癖つけてるからだろw
お前の喋り方なんだ?w
827名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 10:31:31 ID:oFSleJ6V
>>826
難癖つけてるのはちみのほうだと言っておろうが
828名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 10:54:51 ID:VmpV5rYn
オクに限らないんだけど
トレチは本当にナマものだと実感する
1本買って、だんだん反応しなくなってきたから耐性付いたのかと思ったら
新品開けてみると、またすげー赤くなって皮剥けたりする
オバジでも、開けたら色すら違ってたって人もいるよ
だから、どんな保管をして、いつ開封したのかわからないトレチを使うと
全然反応が出なかったり、効果がないことも考えられるんだよね
そういう意味では信頼できそうな所で買いたい気持ちはわかる
829名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 14:14:56 ID:4fFazLlb
トレチ、ハイドロに興味があってやるならこれから紫外線が強くなる前にと考えているのですがファンデーションも使用して良いものといけないものとかありますか? アイメークなども治療中はダメなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください
830名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 14:21:18 ID:VmpV5rYn
ファンデはリキッドは避けた方がいいとかいう人もいるし
パウダーだと汚い仕上がりになるという人もいる
ミネラルファンデ使ってるかノーファンデという人が多いような気がする
どっちにしても、お昼頃には皮剥けて剥けてファンデが残ってない
アイメークも別にやってダメってことはないけど
皮がむける、目じりの皮膚が切れててアイラインがうまく引けないしシャドウものらないよ
マスカラはフィルムタイプのが落としやすくて良い
831名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 14:58:25 ID:ft2oeIgv
難癖つけるなとしつこく難癖つけるやつキモスw

化粧は崩れるのを前提に考えたほうがいい
崩れるというか、剥けた皮と共に崩壊するというか
リキッドは皮剥けが酷いうちは崩れ方も汚いので、自分はもっぱらミネラルファンデだったけど
オバジだと油分禁止なのでオイルフリーのものを使えというお達しがあったけど、
自分の経験上、オイルフリーだと皮剥けしやすいが乾燥も酷くなるので
ある程度油分のあるもののほうが色んな意味で平和に過ごせる
832829:2011/02/07(月) 20:30:21 ID:4fFazLlb
>>830
>>831

ありがとうございます。参考にします
833名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 21:00:48 ID:fAGm9tI7
>>827
お前が俺に話し掛けてきたんだろカスw
834名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 22:19:36 ID:t3N3ZBiW
ふたりとも男だったの?
835名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 00:56:10 ID:0wOAYHbT
>>825
ありがとう!
836名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 12:35:41 ID:EnqDokYg
トレチごっつり塗り込んでも反応でないよ〜
耐性できた!?
837名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 12:52:31 ID:rB/PgarH
耐性がついたかトレチが劣化したかってとこですかね
838名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 13:39:50 ID:Ti/4pbpn
反応出なくなってくると寂しいwよね?
839名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 15:51:47 ID:EnqDokYg
先週は反応出てたから、劣化じゃないんだよねー
またしばらく休むか・・・
840名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 16:59:11 ID:rB/PgarH
どのくらい突然なのか分からないが突然劣化も突然耐性獲得も変な感じだね
841名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 18:59:16 ID:j1Nc3xmi
テロメア
842名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 21:05:00 ID:9v3ZaMU4
もぉ3ヶ月使ってるけど何の反応もない
843名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 22:32:38 ID:rTPIJUjq
Stieva-A クリーム トレチノイン0.05% 25g × 1本 \2,200 
って安い方ですか?
844名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 22:54:21 ID:0oB4/6aZ
普通だね
845名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 23:22:53 ID:uZ76zG3c
トレチで調べてたらパレ◯クリニックて出て来たんだけど、
0.1で5千円て普通かな?
ここってハイドロキノンとトレチノインの配合とかもやってるけど
どうなんだろ。
因みに、トレチ初なんだけどいきなり0.1はキツイかな?
846名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 23:39:02 ID:j1Nc3xmi
>>843
Stieva-A0.1なら1800円くらいで買ってる
ユークロマハイドロ0.4が1200円くらい
847名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 09:22:40 ID:wErMqZa7
Retin-A0.025%でいいじゃん
あれなら送料入れてJISAで1092円だよ
848名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 09:23:21 ID:wErMqZa7
おっと0.05%か
0.05%20gx1本 $16.12 \1,410 だった
すまん
849名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 17:24:18 ID:FLjcQWo7
>>846
どこで買ってますか?
850名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 19:58:30 ID:TP6bZJ51
>>849
アイスティってところ

てか塗って2週間くらいなんだけど目が二重になってきた
もともと奥二重で最初の頃は寝起きのまぶたがすごく重くなって完全に一重になってたのに
なんかパッチリめの二重になってきてる
皮膚が引っ張られてるからなのかわからないけど同じような人いないかな?
851名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 20:04:13 ID:u5OhR4xC
>>850
何をどこに塗ったって?
852名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 20:08:46 ID:TP6bZJ51
いい質問ですね
853名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 20:27:00 ID:FLjcQWo7
>>850
教えてくれてありがとうございます
自分も奥二重だから試してみたいけど目の周りは塗るのNGじゃありませんでしたっけ?
854名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 21:26:06 ID:TP6bZJ51
>>853
10日くらいは寝起き〜数時間の間は奥二重のラインすらなくなって完全に一重になっていたのですが
それを過ぎて(2週間程)で今までなかった目頭側にラインができて中央も広くなってパッチリしていました
一応本当に目のキワまでではなくライン上くらいまでだったのですが個人差もあると思うし元々NG箇所なのでオススメはしません
まだ2週間なので変化があれば報告はしますが
855名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 21:54:45 ID:mF9cCwnu
どのくらいの濃度でした?0.05で全顔トライしてたときもまぶたは赤くもならなかったり
してたんですが。(ほっぺたなんかは真っ赤&強烈に皮剥けでした)
奥二重引っ張れるなら再挑戦してみたいかも。
赤く反応が出るところまで塗るんでしょうか?
856名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 22:57:22 ID:Z9oTe2yT
>>850
皮剥けはないの?
自分は塗り始めて2〜3週間は目の周りはしわしわカスだらけになったよ
アトピーの酷いのみたいに
857名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 23:25:36 ID:TP6bZJ51
>>855
使ってるのは846に書いてある通り0.1%
自分の場合は顔全体が2日目から今まで現在進行形で真っ赤
もちろんわかってるとは思うけどトレチノインはあくまでターンオーバーの薬だからなんで二重になったのかはわからない
ただビニールみたいにつっぱる感じはほとんどの人が体験してると思う
自分の場合はそれがまぶたにもなってしばらくは本当に一重になった(朝起きてから何時間かで夜には戻ったけど)
目が自由に開かなくて普段の1/2-1/3くらいの大きさ

>赤く反応が出るところまで塗るんでしょうか?

???
塗ったのは目を閉じて二重のラインの辺りまでで目に入るのは怖かったから頬に付けた後の余りで
かなり薄めにしてマツゲにすら付かないように塗ったよ

眼球の端っこ1/3くらいまでしかラインがなかったのが今は目頭付近までラインができていて今の23時30分くらいまで持続してるから
もう定着してるのかもしれないと思う

ただ理由もわからないし自分だけかもしれないからやってならなかったと文句言われても知らないしオススメはしないけど
もしやるなら2週間くらいで意味なかったらやめておいた方がいいと思う
858名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 23:34:06 ID:TP6bZJ51
>>856
皮向けはあったけど自分はアゴ付近からエラにかけてが一番酷かった
それに比べれば軽いけどあったにはあったよ
目の周りがシワシワ乾燥してビニール肌みたいにつっぱって一重になった
今でも皮剥けはあるし赤くもなるけどなんか定着してる
正確には塗り始めてから今日で17日目で二重になったと気づいたのが14日目くらい
気のせいとか乾燥して肌が引っ付いてるだけかとも思ったけど違う
859名無しさん@Before→After:2011/02/10(木) 08:57:46 ID:Fm0zMBTg
シミどのくらいでなくなるの?
ひと月位?
860名無しさん@Before→After:2011/02/10(木) 12:37:02 ID:2MQMav8s
3ヶ月から半年
モノによっては1年だな
861名無しさん@Before→After:2011/02/10(木) 16:35:07 ID:h9R9MBIa
トレチノインで、レチンAとスティーバAって商品がありますが
同じ物で名前が違うだけですか?
862名無しさん@Before→After:2011/02/10(木) 17:26:49 ID:8LQsiMwy
基材が違うとかいう話も聞いたことある
作ってるメーカーが違うとか、工場が違うとかもあるかも
レチンAの後発がスティーバAでちょっと安い
スティーバAは使ったことあるけど緩めの白い水多めクリームだった
863名無しさん@Before→After:2011/02/10(木) 18:37:35 ID:TsbZRgWj
>>862
横ですが初心者なので参考になりました
ありがとうございます
864名無しさん@Before→After:2011/02/10(木) 19:54:54 ID:BeaJ0B8Y
オバジ0.1%で3ヶ月ちょいやったら、肌というか角質の厚みがまったくなくなって
水分保持出来てないせいか綺麗なんだけど、健康的な透明感がない。
化粧屋のお肌チェッカーで見てもらったらキメがまるでなく、高額な価格帯のオバ肌用化粧品をイチオシされた。
小雪みたいな肌が理想なんだけど。どうしたらいいのかな。
865名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 06:42:34 ID:wd1FuEaZ
>>860
ありがとう
もの ってシミの事じゃなくてトレチの種類の事ですか?
866名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 06:49:19 ID:wd1FuEaZ
>>864
小雪さんの肌は角質層が厚くしっかりしているように見えるけど 他の方の意見はどうでしょう
私は、照射系を定期的にしてるんじゃないかなと予想してました。
保湿は皆さんどうやって頑張ってますか。
スチーム美顔器とか当たり前なのかな?
867名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 12:24:17 ID:Css6UIqu
トレチノとハイドロ使って出来ちゃったシミも
トレチとハイドロで消えますか?
こすってしまって結構深くベロんと剥がれちゃって
薄く染みっぽくなってます
868名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 17:28:54 ID:rcjq6rx3
ハイドロとトレチやめても消えない?
869名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 17:51:31 ID:ANdZXA5q
小雪は生まれつきのものだと思う
もちろん手入れもしてるんだろうけど
870名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 18:11:50 ID:Css6UIqu
868さん
ハイドロとトレチ辞めたらきえるんですかね?
日焼けは絶対しないようにはしてるんですが、、、
871名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 18:54:50 ID:be0bfvkR
>>867
横だけど
>こすってしまって結構深くベロんと剥がれちゃって

この時点でトレチもハイドロも一旦中止した方が良いです
更に塗り続けると危険ですよ
872名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 19:01:11 ID:6SzVxlPA
>>871
やさしい!
873名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 20:19:51 ID:cZXChWxf
アドバイスありがとうございます!
その部分だけ辞めてみます!
874名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 20:28:55 ID:6SzVxlPA
>>873
礼儀正しい!
キモチイイ!
875名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 20:33:06 ID:av5XE8/v
顎のこもりにきびを潰そうと、つい力いれすぎてしまって、
皮膚が剥がれてしまい透明の汁が出てきてる状態で慌ててます。
トレチ塗ったら、皮膚の再生早くなって瘡蓋→剥がれる→元通り
ってなりますかね。
876名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 20:34:18 ID:6SzVxlPA
>>875
傷口は避けたほうが良いらしいです。
877名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 22:19:53 ID:be0bfvkR
>>873
トレチは塗った範囲より広範囲に効果あるのでくれぐれも気をつけて下さい
878名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 22:30:44 ID:Css6UIqu
873さん
そうなんですね。口の周りに塗ってないのに口が
カサカサでした。傷の周りは余裕持って塗ります。
どうもありがとうございます♪( ´▽`)
879名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 22:48:58 ID:mooTM6LB
>>875
皮膚科でディフェリン貰うと良い。トレチよりニキビ向き。
抗生物質なんかも処方されるだろうから治りが早くなるよ。
880名無しさん@Before→After:2011/02/12(土) 15:03:41 ID:a4EORhnP
開始から三週間…
ひどい皮剥けはないが全体に赤みが多少ある。
化粧水がしみるから一応剥けてるのかな?
ニキビ痕が赤みを増してきて、皮剥け差し引いても、開始前より肌が汚い。
医者には何も言われないけど、本当に続行してよいか不安。
881名無しさん@Before→After:2011/02/12(土) 15:37:29 ID:YdQAw3xT
トレチで剥けた赤みって、ニキビ跡の赤みと基本的に同じものじゃないのかな?
ニキビ跡が5年以上赤いままなんだが、トレチで赤くしたらそのままってことも起きうるの?やばくね?
882名無しさん@Before→After:2011/02/12(土) 19:32:59 ID:VPWd45lB
3週間目ならまだ汚いよ
皮があまり剥けてないなら濃度が低いとか量や回数抑えてるのかな
赤みは基本的にはトレチ塗っている間はずーっとあるものだと思ってた方が
883名無しさん@Before→After:2011/02/12(土) 20:15:51 ID:vVWdfFbg
アゴから口周りにかけてが一番皮が剥ける
頬があまりむけないから悲しい
頬の角質が厚い気がする
まだ12日目だけど
884名無しさん@Before→After:2011/02/12(土) 23:11:13 ID:B05ZA9Mi
>>883
何パーセントを使ってる?
885名無しさん@Before→After:2011/02/13(日) 00:19:31 ID:VavCLj/e
>>884
0.1使ってる
886名無しさん@Before→After:2011/02/13(日) 00:40:19 ID:mzr5RCEY
>>885
じゃあまだ12日目だからかもね
887名無しさん@Before→After:2011/02/13(日) 02:38:29 ID:Oa9G475T
トレチやめてから、赤みがほぼなくなるまでにどれくらいかかりました??
ちなみに目の下あたりです
888名無しさん@Before→After:2011/02/13(日) 18:05:01 ID:hw522Ryv
0.1である程度やって、ツルツル過ぎて薄くなったから、
1週間に一度たけ0.025使用、あとは普通にスキンケアでも効果ありと思いますか?
0.1で3日おきで、赤みは出なくなったけど皮剥けがストレスで。
化粧まるでのらないし。
0.025をブレンダーで割ってると、皮は全然剥けません。
そんな低濃度でたまに使用の方、いませんか?
889名無しさん@Before→After:2011/02/13(日) 21:29:09 ID:JvykTbx+
0.025で毎日使ってますよ
これでもツルツル手触りだし、まぶたの細かいシワっぽいのがなくなって
シャドウの乗りも良いので、これはこれでいいかなと思ってます
上の方にもありましたが、低濃度長期使ってシワ自体の発生を遅らせた方が
できちゃったシワをどうにかするよりも効果的という話もありますし
890名無しさん@Before→After:2011/02/13(日) 23:47:06 ID:hw522Ryv
低濃度でも毎日使うと、ツルツルだけどキメがない薄肌になりませんか?
オバジブルンダーと混ぜると反応強いのかな。
皮剥けしないのにツルツルしすぎてファンデーションがのりません。
上手い使い方を模索中。
保湿系クリームと混ぜてみるのはどうですかね。
>>889さんはどんな感じで使ってますか?
891名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 09:05:35 ID:+1xSNNVn
トレチハイドロ混合のメラロング使用です
トレチ0.025、ハイドロ2%ですね
これはなんというか化粧品風なクリームでバラの香りもします
ビタミンCやらをイオン導入して、AHAローション付けて
それから肌の調子を見てメラロングとトゥヴェールのクリームを混ぜて顔全体に塗る
これを朝晩やってます
ツルツルしますが、薄肌というよりはしっかり厚みが出てきたような…
ファンデはリキッドやクリーム、BBクリームが多いので
まあどれでも乗るというかUV効果も兼ねて塗ったくってます
892名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 10:32:23 ID:ZGVXPA5Z
>>889
皮向けはしてないんですか?
なのにきれいになってきたってことですね?
反応が少なくてもきれいになれるならそれが一番いいなあ…。
893名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 13:02:56 ID:+1xSNNVn
皮向けはしてましたが、終了したwようです
0.025なせいか傍から見ておかしな位剥けるのは3日
剥ける期間は2週間程度ですね
894名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 21:24:43 ID:5UsZQevr
>>889

3日間のおかしなくらいというのは日焼けしてむけたような感じくらいですか?赤みを帯びてる期間はありましたか?質問ばかりすみません
895名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 22:54:41 ID:Gyy74F9b
お尻から太ももにかけての黒ずみと肉割れ(ストレッチマーク)対策に塗っているのですが効きますかね?
896名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 02:46:22 ID:c/duBnEd
>>895
黒ずみには効くと思う

シミの人はレーザーしないんですか?
レーザーの方が早そうなのに、どうしてトレチ選んだのかな
897名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 09:08:02 ID:4ZyyGxXz
>>894
赤みを帯びてる期間が3日くらいです
この時はヒリヒリと痛みがあったりかゆみがあったりしますが
赤み自体は化粧とマスクでなんとかなる程度です
その後の皮剥けは、乾燥してめくれたのがひどくなった感じです
オバジの体験日記ブログとかがありますが、まさにあの状態
剥けてる時期が2週間ほどあり、ヤバいくらいなのは1週間くらいあります
口元が一番ひどく剥けてますが、昼休みに1度洗顔してメイクできれば
違和感なく仕事や学校に行けるレベルかと思います
私はマスクで隠したり、途中で軽くコットンで拭き取ったりしてました
口元以外は透明なうすーいのがピーっと張ってる感じで
端っこがめくれてるとかでなければあまり目立ちません
トゥヴェールの緑のチューブに入ってるフェイスクリームを付けると
赤みやかゆみ、痛み、皮剥けがかなり収まるので
晴れていて紫外線が強そうな時や、皮剥けするとヤバい時には使ってます
私としてはトレチ時には必須です
898名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 10:38:41 ID:m7qP5ovp
>>896
こめかみとか薄くて敏感な部位だとレーザー後に色素沈着して無限ループとかあるからね
899名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 11:50:00 ID:VA0rNn+S
>>893
892です。お答えありがとう。
その2週間を過ぎて皮剥けが無くなっても続けていて居るんですね。
反応が無くなったら耐性ができて、もう効果が無い説があるので

>低濃度長期使ってシワ自体の発生を遅らせた方が
>できちゃったシワをどうにかするよりも効果的

こういう説も初めて聞いたんですが聞けばなるほどと思います。
確かにできちゃったものを無くすのは大変だから。
900名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 12:11:09 ID:JwqUIHA1
アキュチップでシミが薄くなって満足してますが、カサブタにならなかったおでこの生え際やこめかみに色素沈着してしまってますね…いまハイドロとトレチを塗ってますが…このシミは日焼けのシミと理屈はおなじなんですか?
また受けるとひどくなるのか気になってます。
901名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 12:22:00 ID:Is5hEFTC
>896

あんたみたいにレーザーレーザー言う人いるけど、
レーザーそんなに万能じゃないだろ。
レーザーの後に赤み残ったりするし、
レーザーの効果がイマイチだったりもするけどな。
902名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 14:35:16 ID:wXCHB2k4
>>895
肉割れ(ストレッチマークや妊娠線)やニキビ跡の凸凹には効かないよ。
一時的に良くなった?って思っても、休憩すると復活するんだわ。
903名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 16:23:05 ID:F/5wONpU
レーザーでシミ消ししたよ。
だけど数年したらシミの場所に赤みが浮いてきた。

トレチしてても新しいシミとかは出来てくるから
完璧じゃないとは思うけど
気になったら痛みもなく、自分で対処できるからね。
しかも、シミだけじゃなくてシワにも効くんだからやめられない。
904名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 18:09:34 ID:uYYiTkij
0.1%のトレチを塗り始めて2週間になりますが赤くもならなければ
皮剥けもありません。これって効果無い状態でしょうか?
トレチはJISAで購入しました。
905名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 19:47:00 ID:MwzZHcEy
レーザーでシミ取りしたあとトレチ処方されたよ
レーザー焼けでまた赤みやシミになったりするからそれの予防らしい
906名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 19:54:03 ID:c/duBnEd
>>896です。
たくさんレスありがとうございます。
参考になります。
レーザーだけじゃとれなかったりするんですね。
シワにもいいとか。逆だと思っていました。
907名無しさん@Before→After:2011/02/16(水) 09:16:37 ID:qRrNnuT/
>>904
量は?
オバジだとあのチューブで1.5cmも使わないとならないんだが
まさか米粒大とかじゃないよね?
908名無しさん@Before→After:2011/02/16(水) 16:28:15 ID:xxGiAxDZ
1、5cmってトレチが?
そんなに使わんだろ

トレチは薄く塗っても反応するから重ねたり、ごつく塗ってもあまり意味がない

>>904
トレチに反応しない人もいるよ
皮剥けしなくても効果がないわけじゃない
様子見てみ
909名無しさん@Before→After:2011/02/16(水) 17:16:05 ID:k0C0HmEK
>>908

> 1、5cmってトレチが?
> そんなに使わんだろ

> トレチは薄く塗っても反応するから重ねたり、ごつく塗ってもあまり意味がない

>>904
> トレチに反応しない人もいるよ
> 皮剥けしなくても効果がないわけじゃない
> 様子見てみ
910名無しさん@Before→After:2011/02/16(水) 17:18:28 ID:k0C0HmEK
ブレンダーやクリアが1、5cmが規定量だよ
トレチはほぼ全顔に塗るとしてもそんなに使わないっていうか無理
911名無しさん@Before→After:2011/02/16(水) 18:34:26 ID:d4sAxi4F
うん、オバジは1.5cmって決まり
日本人はさすがに多すぎるから0.5〜1.0cmとかって
皮膚科医の指導が入るけど、それでも豆粒とかではない、がっつり行くんだよ
だからこそのリアクションとあの効果なんだろう
東大式だと上手くいかない人もでるけど、オバジは成功率が高い
なぜかというと、ひたすら量が多いからだそうだ
912名無しさん@Before→After:2011/02/16(水) 19:17:23 ID:S2Va8nKC
全身に塗っても平気ですか?
全身一気にピカピカにしたい!
913名無しさん@Before→After:2011/02/16(水) 19:22:06 ID:UJ9TQX6k
ピカピカになる効能はありません
全身どころか目の周りや口の周りにも塗れません
2ヶ月は続けないと効果はありません
全身に塗って2ヶ月なら30万あれば足りるかもね
914名無しさん@Before→After:2011/02/16(水) 20:07:47 ID:xxGiAxDZ
>>910
トレチの話してんのに、なんでハイドロの量を聞いてんだよ
915名無しさん@Before→After:2011/02/16(水) 20:24:33 ID:xxGiAxDZ
>>911
意味も分からず知ったかぶって頓珍漢なレスするなw
916名無しさん@Before→After:2011/02/16(水) 20:36:00 ID:gESvknzJ
> 目の周りや口の周りにも塗れません
そうかなあ??目の周りは俺はまったく無問題(上まぶたまでこってり)
だったし、唇も直接塗ってたが「さすがに思いっきり剥けるな」くらいだったぞ?
> 全身に塗って2ヶ月なら30万あれば足りるかもね
そりゃ高級品だな。何を使うんだ?
917名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 01:47:35 ID:QEky9ncg
自分が通ってる病院では本来オバジはトレチもブレンダーやクリアと同量の1.5cmっていう規定だけど
人目気にせず凄い顔になっても大丈夫な人向けの使用法と言ってた
仕事してるって言ったらトレチとブレンダーは様子見ながらそんなにこってり塗らなくていいって言われた
だから自分はトレチ0.1とブレンダーで両方で1cmくらいの半々やトレチ5mm、ブレンダー1cmにしたりして使ってるよ
ただそれでも信じられないくらい塗り立ては真っ白になって塗りすぎと思ったけどブレンダーで薄まってるからね
毎日のときもあれば剥け過ぎで赤みが強いと思ったら週2にしたり
医者もそれでいいって言ってた
でも3年くらい定期的にやってるけどちゃんと結果でてるから満足してるよ
濃度調節しながらその人のライフスタイルに合った使い方でいいいんじゃないかな
オバジじゃないトレチとハイドロ取り扱ってる病院はまたやり方違うんだろうね
918名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 06:20:54 ID:oodhPRWO
>>916
こんなもんが目や口に入ったらヤバイと思うんだけど・・・マジでやってたの?
肌に塗るだけでもあれだけ強烈に反応する薬なんだから使用法はきちんと守っておかないと
内臓にダメージ与えてる可能性あるし、もし将来子供を作る予定だとしたら奇形の心配もあるしで怖いよ
919名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 07:58:28 ID:Axe14xir
>>918
> 内臓にダメージ与えてる可能性あるし、もし将来子供を作る予定だとしたら奇形の心配もあるしで怖いよ

いやそれはない
でも唇、瞼なんて薄く塗っても効果あるからこってり塗る必要はないんじゃないの
920名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 09:26:21 ID:3dVX4XEb
オバジは一番弱いグラデュアルプログラムでも
ブレンダー0.5gトレチ1gずつ、とかすごい量なんだよね
本当に顔真っ白になるくらい厚く塗る
確かオバジのロゴラインで0.5cmになるんだっけ

煽るつもりかもしれないけど、トレチを皮膚に塗る程度で内臓にダメージ与えたり
体に残り続けるものではないから将来には全く影響ないよ
レチノール入りの化粧品とかがあるくらいだから
うーんと薄く使ってもそれなりに効果あるよ
921名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 09:28:35 ID:3dVX4XEb
1回のトレチの量の目安の画像があった
ttp://cosme.sakai-keisei.com/howtouse/howtouse6.html#6
922名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 10:59:21 ID:/XM4RAow
>>921
1:1の同量だね
慣れてない人はコレじゃ濃いよ。
かなり剥けちゃうはず。
てか、手の平で混ぜてるんだね
自分はプラスプーンみたいのの上で混ぜてる。

>>918
指に軽く残った位の量は瞼に塗ってるよ
縮緬皺に効くよ。
923名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 11:19:15 ID:3dVX4XEb
>>922
オバジの話ばかりで悪いが
オバジは1:1か2:1で最低でも0.5gなんだよね
よく東大式とか自己流トレチハイドロのブログとか見るけど
つるぴかにはなってもシミは取れてないとか
オバジに比べるとイマイチっていう印象があった
これ見ると納得、トレチの量が半端ないもん
924名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 11:50:09 ID:/XM4RAow
顔全体に塗るには、赤みや剥けが酷くならない程度の薄めで。
シミの部分には1:1くらいの割合を重ね塗りすると
顔全体はすっきりあかぬけてツルピカ
更にシミは消えていい感じになる。
925名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 14:18:36 ID:FGeSbLHE
私も>>922みたいに頬とかに伸ばしたあとの指に残った分を
瞼や唇周り塗ってる。塗り始めは確かにカッサカサになったり
真っ赤になったりしたけど、今は耐性ついてなんともない。
むしろハリが出ていい感じ。ちなみに医院処方の0・025%濃度ですが。
926名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 15:31:06 ID:NJDotejI
全身に塗りたいって書いたものですが、
デコルテがザラザラしてたのがトレチとハイドロ使ってツルツルに
なったんで全身に使ってみたいんです。
ツルツルピカピカになる効果はないと913さんが言っていますが
本当ですか?目元や口元は塗りません。
927名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 15:34:09 ID:jyDmY3G+
926さんが人柱になって試してみて!
報告楽しみにしてます!
928名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 16:09:00 ID:Axe14xir
>>926
トレチ、ハイドロ何%使ったの?
ツルピカになる前の皮剥けや赤みはどうだった?
自分は怖くて首とデコルテはブレンダーかハイドロのみしか塗ってないんだよね
アトピーですって宣言しない限り無理かな
タートル着てても痛そうな気がするし

顔だけでも結構長期間戦ってる感じなのに範囲が広くなればなるほどストレスも溜まりそう
929名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 16:32:12 ID:i/O7Iny4
体中塗りたくってみてたがあまりうまくいかない
反応というよりかぶれるみたいになる。
皮膚の上でハイドロが変質してる疑いを持った。
(顔は問題なく効いた)
朝シャワーでも追加しない限り1日薬品が酸化しながら
皮膚の上に乗ってるのがまずいのかな。
930名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 17:05:11 ID:3dVX4XEb
>>926
首と手足、お尻にトレチ使いましたよ
手足、お尻は0.025を薄く、それも3日おきくらい
お風呂上がりに気が向いたときにビタミンECローションと混ぜて塗りました
痒みや皮向けはほとんどなく、腕をよく見ると細かく少しめくれてる感じ
その後にすべっというかつるっとした感触になります
顔のようにツルツルピカピカまではいきません、するんぬるんという感じです

首は顔の延長で伸ばしてみたら超痛い!痒い!
かゆくてかゆくて、寝ているときに無意識で掻いてしまうので直接塗るのはやめました
皮向けは比較的大きいのが、首のしわに沿ってべろっと向けます
今は顔に塗った後の手でローションをつけてますが
これでもカサカサして、お風呂とかでふやけると剥けてきます
手触りはふんわりすべっとした感じでしょうか
こんな感じです
931名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 19:29:39 ID:77RPB8eG
928さん
トレチ0.1%のクリームと
ハイドロ5%ビタミンC5%レチノール配合クリーム塗ってました。
デコルテは赤みはかなり出るけど、アトピーみたいに酷い状態は10日位でした。
そのうちビニール肌みたいになってきました。
肩は皮膚が厚いのが浸透までに時間かかったぽくて、
今頃から、皮が剥がれまくってます。
このビニール肌みたいなツルツルは続かないんでしょうか
932名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 21:18:18 ID:77RPB8eG
928さん
トレチ0.1%のクリームと
ハイドロ5%ビタミンC5%レチノール配合クリーム塗ってました。
デコルテは赤みはかなり出るけど、アトピーみたいに酷い状態は10日位でした。
そのうちビニール肌みたいになってきました。
肩は皮膚が厚いのが浸透までに時間かかったぽくて、
今頃から、皮が剥がれまくってます。
このビニール肌みたいなツルツルは続かないんでしょうか
933名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 22:02:59 ID:2DHl8EY3
ビニール状態はやばいよ
934名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 22:38:14 ID:i/O7Iny4
どうやばいの?
935名無しさん@Before→After:2011/02/18(金) 07:56:58 ID:bo1PH03H
ttp://cosme-ace.com/?pid=23213234

これ12ヶ月持つって書いてあるけど普通は1ヶ月だよね。
買うの悩む。
936名無しさん@Before→After:2011/02/18(金) 09:31:52 ID:f2VNXlA0
12ヶ月とか逆に怖いな
937名無しさん@Before→After:2011/02/18(金) 10:18:32 ID:nk/9fDLk
薬品として腐敗しないとかであって
活性が失われるか否かは別問題だからねえ
938名無しさん@Before→After:2011/02/18(金) 11:08:57 ID:f2VNXlA0
いやそれは普通ではないよ
939名無しさん@Before→After:2011/02/18(金) 16:08:57 ID:TF2zwfxY
聞きたいんですがトレチノイン0.05ハイドロ4%使ってもうすぐ1ヶ月たつんですが皮が毎日剥けてます。あまり剥けるのも良くないですか?いつもトレチノイン塗って数分置いてハイドロを塗ってるんですが両方一緒に混ぜて塗る方が皮剥けって少なくなりますか?
940名無しさん@Before→After:2011/02/18(金) 18:33:18 ID:bo1PH03H
トレチノイン20g 2500円は安い?
941名無しさん@Before→After:2011/02/18(金) 19:19:50 ID:3lRGMkHl
>>939
痛くない限り剥けるのは良いこと
一緒に塗っても多分変わらないよ
942名無しさん@Before→After:2011/02/18(金) 20:23:19 ID:TF2zwfxY
>>939です。
剥けても大丈夫なんですね。やっぱり皮剥け少なくするなら濃度下げるしかないですか?毎日塗るのを何日か置きに塗るのに変えても一緒ですか?
943名無しさん@Before→After:2011/02/19(土) 09:13:20 ID:OAFY58mH
皮剥け気になるなら濃度下げるのが一番いいと思う
やったことないけど塗る量を減らしてみるとか
944名無しさん@Before→After:2011/02/20(日) 18:18:26.42 ID:/1WKml6n
鼻横にある弛み毛穴も解消した人いる?
年齢いってたらそこまで望むのは無理?
他はハリが出るけどリフティングには限界あるかなトレチ
945名無しさん@Before→After:2011/02/20(日) 18:59:16.75 ID:E5zK4eAt
>>944
毛穴には凄い効果あるよ
リフティングというのは難しいのかもしれないけど肌にハリが出るから
毛穴の周りの肌細胞が内側から膨らんで凹んで広がっていた毛穴が押されて小さくなるのかな
毛穴がないって言われたこともあるくらい目立たなくなった
946名無しさん@Before→After:2011/02/20(日) 20:13:12.74 ID:BWHO9Ipq
シミのとこだけにピンポイントで塗ると、そこだけ白く浮いてしまうから顔全体やったほうがいいのでしょうか?
あと、皮向け状態をごまかすためにソンバーユ(馬油)たっぷりでごまかすってのは効果が落ちてしまいますか?
947名無しさん@Before→After:2011/02/20(日) 20:56:27.41 ID:Q1tUvwHb
>>940
25g1800円で売ってるぞ
ググレばすぐにでてくる有名どころで
948名無しさん@Before→After:2011/02/20(日) 22:25:13.77 ID:0rOS1dY1
ハイドロキノンは500g入りの試薬買えばタダみたいなもんだが
トレチノインの方は試薬売り無いのかなあ?
949名無しさん@Before→After:2011/02/20(日) 23:55:14.77 ID:Q1tUvwHb
>>948
なにそれ?試薬?
950名無しさん@Before→After:2011/02/21(月) 00:06:53.30 ID:sAIBv/bB
>>949
ttp://www.wako-chem.co.jp/siyaku/index.htm
問い合わせてみ。多分個人でも相手にしてくれるよ。
(下の販売代理店から)

調べてみたらここでレチノイン酸、オールトランス異性体も扱いあるみたいだな。
951名無しさん@Before→After:2011/02/21(月) 09:39:42.82 ID:vHQMLbZJ
東大も和光とかシグマで買うみたいな事書いてあるね
でも自分で調剤するの面倒だし秤もないし基材も揃えないとならんし
自分は調剤後のやつでいいわ
952名無しさん@Before→After:2011/02/21(月) 13:17:00.83 ID:sAIBv/bB
ハイドロキノンは精製水にビタミンCと重曹入れて中和しといた液に溶かして少し電子レンジで温度上げるだけ
(グリセリンも混ぜてもいいかも)

トレチは市販の適当なクリームに混ぜるだけでいけそうだがなあ。
電子はかりは必要だろうけど。
953名無しさん@Before→After:2011/02/21(月) 13:20:16.23 ID:vHQMLbZJ
トレチ作った後も面倒そうじゃない?
遮光のアルミチューブ充填とか素人には無理だし
0.01%ずれただけでも反応変わるくらいなのを家で撹拌できる自信ない
954名無しさん@Before→After:2011/02/21(月) 13:50:05.61 ID:sAIBv/bB
少量の基材に混ぜて攪拌したあと基材倍ににして再攪拌というのを繰り返していけば
まあ均質になると思うけどなあ。遮光アルミチューブは確かに無理だわ。
これもビタミンC一緒にして酸化防止ってわけにはいかんのかな。ただ
遮光アルミチューブは無理でも注射筒にでも入れておいてそれ自体を遮光容器に
収納すれば光化学反応による分解は避けられるんじゃないか?(遮光容器=冷蔵庫)
955名無しさん@Before→After:2011/02/21(月) 13:55:51.86 ID:vHQMLbZJ
うん、だからそこまでするくらいなら買った方が良くね?
自分は薬学ではないが大学時代化学でサリチル酸合成とかやったけど
不純物とか無菌操作とか大変だったしなあ
トレチ1本1000円前後だし
これが何万もするなら自作も考えるけどさ
956名無しさん@Before→After:2011/02/21(月) 17:16:22.19 ID:8/bf74qg
>>955
結局そうなるんだよね
とにかく手間かけてもいいからちょっとでも安くしたいとか市販されてないくらいの高濃度で試したいとか
そういう特殊な目的でなければ素直に買うのがいいと思うよ
957名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 16:57:53.49 ID:PWjlOcSv
ルミキシルとグリコール酸のルミキシルブライトニングシステムも気になる
トレチハイドロよりも早く良い結果が出るとか
色素へのアプローチみたいだから、ハリツヤシワには効かなそうだけど
赤みや皮剥けがないから
シミだけ何とかしたい人はあっちのほうがいいのかな
958名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 16:59:46.04 ID:io4vgM7m
>>957
へぇ〜そんなのあるんだ
ググってみよう…
959名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 17:14:34.61 ID:PWjlOcSv
あるペプチドがハイドロキノンよりもチロシナーゼ阻害効果が大きいと
スタンフォード大から研究発表があった
A split-face, double-blind, randomized and placebo-controlled pilot evaluation of a novel oligopeptide for the treatment of recalcitrant melasma.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19663110
ハイドロキノンよりも刺激がなくて
やたらめったら白くするんじゃなく均一にするものらしくて白抜けもない
もちろん褐色変性とかもない、炎症もないので炎症後色素沈着もない
これを製品化してて、日本でも一部皮膚科で扱ってる
ネットで個人輸入もできる(美容液100ドル前後)
ラインで使うと効果的とあるが
抗酸化成分入り洗顔料、20%グリコール酸ピーリング剤
ルミキシル美容液、日焼け止めの4点セット
早い人で4週で効果が出て16週連続使用で50%の人が効果があったって
960名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 17:24:49.21 ID:io4vgM7m
>>959
グリコール酸で角質緩めたところにルミキシル塗布すると効果的という点は、トレチ→ハイドロの流れと一緒ですね。

今のところお値段がネックかな。べらぼうにお高いワケではないけど。
961名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 17:33:42.20 ID:PWjlOcSv
ペプチドだから分子が大きいんだろうね
美容液1本100ドルってのがねえ…
特許切れる頃には安くなる…かもしれないけど
この成分は高いままの時期が続くだろうね
962名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 17:45:11.32 ID:io4vgM7m
ニキビ治療で有名な、
東京・調布の相澤皮膚科クリニックでも、
ルミキシルの処方を考えているとのことだけど、
価格はハイドロよりお高くなるのは明白。
963名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 17:47:36.15 ID:PWjlOcSv
シーラボの377とかもハイドロよりすごいって言ってるけど
実際こういったちゃんとした論文ってみないんだよね
見つけられないだけかもしれないけど
ハイドロを超える美白剤があればトレチと組み合わせても良さそうだし
964名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 17:47:43.34 ID:io4vgM7m
出来てしまったシミや色素沈着には、とりあえずワンクール試してみるのも良いのかなぁ。

ただ、当たり前だけど、それらが消え去ったら、二度と作らないように維持するのが経済的にも、自分の為にも大事ですよね。
965名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 17:52:05.99 ID:io4vgM7m
>>963
池袋にあるニキビ治療で有名な「ささき皮膚科クリニック」でも
、ハイドロより刺激が低く同等以上の効果があるという名目で、
“white377”というクリームを(ハイドロと同じ価格で)出している。

両方試してみたが、
自覚出来る程の効果・効能の差は無かった。
966名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 18:32:24.66 ID:ISGvH62C
>>959
競合的チロシナーゼ阻害って、塗るのやめたらもとに戻りそうな気がするんだが
967名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 20:25:53.32 ID:mqMVmCtg
よくわかんないけどハイドロも一旦消えても定期的にやらないと自分はシミやら肝斑は出てくるよ
肝斑は仕方ないにしても
ルミキシルやその新しいペプチド系は肝斑にはどうなんだろ?
ルミキシルって@見ると値段が高い割にあんまり評価良くないよね
効く人と効かない人っていうかシミによるのかな
ピーリンクしてからやってないのかな
グリコール酸との組み合わせだけが効果出るの?
でも自分は美白よりはシワ、ハリ第一優先だからトレチを上回るダウンタイムの殆どないものが割安だったら買いたい
日本の皮膚科で値段は高いけどトレチみたく剥けないで同じ効果があるのをぐぐってたら見つけたけど
通えない場所だった し滅茶苦茶高かったから諦めた覚えがある
968名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 20:54:31.74 ID:ERDY5jev
すごい基本だろうけど、トレチノインとレチンって同じだよね?

ちなみに、レチンを1ヶ月使用してるけど(5日おきに塗布)、
継続してるから当たり前かもしれないけど、顔の赤みが酷い・・。
969名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 21:01:11.87 ID:vxq0oM5M
5日おきでも赤く?濃度は?
970名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 21:06:13.14 ID:ERDY5jev
0.05%です。ごめん、ここ最近は3日〜4日おきくらい。

しつこいけど、トレチノインとレチンて同一?

さらに、今日ハイドロキノン注文しました。
971名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 23:30:00.87 ID:9cmFXfkv
夜にトレチノイン塗って、朝起床後に洗顔して落とせば
紫外線の影響は受けないという認識でおkですか?
972名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 23:53:52.13 ID:QPIEdogZ
×
973名無しさん@Before→After:2011/02/23(水) 00:05:42.12 ID:WFaELXKm
>>971
それはハイドロキノンを単体で使う場合じゃない?
974名無しさん@Before→After:2011/02/23(水) 08:29:00.67 ID:uPQ+iiL7
>>970
レチンA=トレチノインでおk
975名無しさん@Before→After:2011/02/23(水) 08:58:37.87 ID:WYVGo78j
個人的な感想なんだけど
トレチってぐわっと一気に使って一気に反応させた方が
後々もラクで、効果も高いような気がする
1週間くらいはつらいけど、1か月もダラダラ赤みが続くようなことはないよ

用語もちょっと整理してみていい?
トレチノイン=レチノイン酸=オールトランスレチノイン=aTRA
2chではトレチ、レチンと表現されることもある
レチン(レチンA)商品名、後発品としてスティーバA各種濃度あり
976名無しさん@Before→After:2011/02/23(水) 11:01:11.12 ID:ghcC/JN3
>トレチってぐわっと一気に使って一気に反応させた方が
>後々もラクで、効果も高いような気がする

効果意外は同意。
自然に皮向けするまでの時間が長ければ長いだけ、洗顔やメイクで無理矢理むけてしまうリスクも多い。
過去何度か、ついつい剥がしてしまって汁がでちゃって、シミを作った事があるw
時間が長いだけダメージ受ける可能性が上がるし、皮膚病は酷くなる前に早く退治するが鉄則。

反応は心配されるぐらいすごいけどねww
ズルズルボロボロ期間を長くすごすより、
全体が向け終わったあとの、ツルツル期間が長い気がするので私には、グワーッと反応させるのが向いているw
977名無しさん@Before→After:2011/02/23(水) 11:22:50.89 ID:uPQ+iiL7
>>975
トレチノイン=オールトランスレチノイン酸=atRA
単にレチノイン酸と言うと、本来はオールトランスレチノイン酸に加えて9-cisレチノイン酸とか13-cisレチノイン酸とかも含む
けどオールトランスレチノイン酸を指してレチノイン酸と言っちゃうこともある

トレチはトレチノインを略した俗語(主に2chかな?)

レチンA(レチン)は
1.レチノイン酸の古い言い方。シス-トランス異性体をあまり気にしてなかったころの用語。今は使わない。
2.Janssen-Cilagが作ってるトレチノイン配合クリームの商品名
978名無しさん@Before→After:2011/02/23(水) 13:03:07.03 ID:w268IMl5
>>970です。

基本中の基本の質問に、丁寧にありがとうございます。

あと、いろんなサイト見てると、塗るのは1週間に1回、
慣れてきたら5日に1回とか、って書いてあるところ多いけど、
このスレ見てると、毎日塗ってるって感じの方が多いような・・。

実際どうなんでしょう。
979名無しさん@Before→After:2011/02/23(水) 17:52:10.56 ID:Ez1seBMA
オバジの結果だけど
ttp://www.clinica-sb.jp/obagi/repo_obagi.html
6週間、トレチの量と頻度を変えて実験したもの
毎日トレチ使った方が、最終の6週目には結果がいいけど
1日おきでもそう悪くない?気もする
慣れてきたらっていうのはメンテナンスか、皮剥けコントロールの人じゃない?
980名無しさん@Before→After:2011/02/24(木) 17:30:18.10 ID:I8rpHewH
最初は皮膚科でその後スティーバ0.05か0.1しか使ったことないんですけどレチンAと効果や使用感て違いがあるんですか?
981名無しさん@Before→After:2011/02/27(日) 19:24:35.33 ID:iy9Co5Sl
最近オバジニューダーム(トレチノイン0.05%)を始めました。宜しくお願いします。

開始して一週間ですが、皮膚がボロボロ剥けてきますが赤みは出ていません。
これから赤くなるのか・・?火照りやすくなった気はしますが。。

ご参考ですが、皮膚のビタミンAが不足してる人、赤毛(地毛)の人、二の腕がザラザラしてる人は
ビタミンAに反応しやすい傾向があると聞いたことがあります。
982名無しさん@Before→After:2011/02/27(日) 19:54:43.76 ID:LMJgoeTo
>>981オバジスレあるからそっちで聞いてみたら?
983名無しさん@Before→After:2011/02/27(日) 23:38:38.47 ID:D+b6hcv0
レチンを購入して、レチンで検索していろんなサイトで使用方法見ると、1週間に一回塗布ってのがほとんどだったんだけど、
トレチノイン=レチンだと知って、トレチノインの使用方法を検索すると、1週間に一回塗布って書き方してるのは特に見当たらない・・
ハイドロスキンと併用で毎日使用みたいなのが多い。
なんで?

で、レチンを5日連続で就寝前に毎日塗ってみた。

キメは細かくなったのがわかる。
濃い目のニキビ跡やシミはまだまだだし、顔の赤みは強調されてる感じもするけど、
5日とか1週間に一度塗ってた頃と比べると、皮むけも強くて効き目がある感じがするので、
もうしばらくこのまま毎日継続してみます。

ハイドロスキンも明日あたりに届くと思うので、美白がんばる!
984名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 00:07:50.71 ID:lMibA0ks
あれ、ハイドロスキンじゃなくてハイドロキノンだっけ?
携帯からなもので、検索が・・

失礼しました。
985名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 07:13:04.52 ID:nyqK8c9c
メンテナンスとして、毎日0・1使用から0・025を週一にしたら、
あまり変化なく、顎ににきびとか出来だしてしまった。
3日おき0・5では、カワムケでファンデのノリの汚さに鬱でだめでした。
効果的かつ綺麗に乗りきれるコントロール難しい。

986名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 10:23:18.11 ID:Z1282uaP
レチンA(>>977さんのレスの2.のJanssen-Cilagが作ってるトレチノイン配合クリーム)の
0.05%を毎日使ってるけど、何の変化もなしだ スティーバの0.1%買ってみるかな
987名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 11:56:46.62 ID:nyqK8c9c
さっき書き込みした者ですが、早速皮膚科で聞いたら、0・025はあまり意味ない
と言われまして、代わりにディフェリン出してくれました。カワムケ嫌で、顎のにきびが悩みだから。

でもですねえ、顔全体の美肌が目的だから、トレチ使いたいのですよねえ。

メンテも兼ねて、仕事の化粧に差し支えなくやってる方、参考までに、週に何回、濃度など教えてください。
私はブレンダーとミクスしてるので、0・025だと意味ない位薄いってことですかね。

まとまらない文章すみませんでした。
988名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 12:05:19.45 ID:oSqMAgZx
うちの医院は反対に0・05%使ってる私に0・025%にしませんか?
私も(女医)ずっと0.025%使ってますけれど美肌維持という感じの使い方なら
十分これで維持できますし、何より皮剥けや赤くなるなどの反応もほとんど無くていいですよって
言われて、0.025%に半年ちょっと前からかな?にしてるんだけど
むしろこっちの方が調子いいけどな。
で、ディフェリンも口の横に大きなニキビが出来て使った事あるけれど
ディフェリンの方がトレチ0・05%使ってた私でも皮剥け酷かった。ヒリヒリ沁みるし
治ってからも皮剥けなかなか治らなくて辛かったな〜。
989名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 12:12:44.61 ID:ZjZgUvLd
仕組みは一緒だから肌に合う方を使えばいいと思うよ
990名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 12:13:52.69 ID:nyqK8c9c
おお、タイムリーなレスありがとうございます。
トレチノイン系て、肌質もあるし、必ずこうだって決まりもなくて医師も言う事バラバラだし迷いましよねえ。

0・025は、ブレンダーと混ぜるから、確かに赤い、カワムケないですが、
コスメおたくだから、つい毎日だと飽きてしまい、コスデコとかも使ってます。
医薬品が一番効くのはわかるんですけど。0・025の頻度増やして様子見てみますね。
化粧して仕事行かなくていいなら、ガッツリ剥くのが快感です。
991名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 12:20:35.97 ID:8NR+dj7A
男のひふの場合、少し濃い目にしたほうがよいでしょうかね?
きのうレチンA0.05をはじめたところです
今のところ何もおきていません
992名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 18:42:05.21 ID:Ep7Q98Cx
レーザーは?

http://similaser.kyotolog.net/
993名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 18:53:18.93 ID:RhTY9pFI
マルチ宣伝タヒね
994名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 22:44:26.15 ID:8NR+dj7A
こんにちは
トレチって塗り始めて5日くらいで反応が起きるらしいですけど、
それは5日間塗り続けるって意味ですか
それとも一回塗ったらそれが5日後に反応をおこすのですか
995名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 23:36:07.03 ID:BSISR2Bo
ちょっと質問したいですが、ものすごく乾燥肌になったりしませんか?
角質が薄くなりすぎてないのかな?と思いました。
996名無しさん@Before→After:2011/03/01(火) 00:06:35.37 ID:tCN2NKvU
>>994
トレチ始める前にいろいろ調べなかったの?
このスレ最初から読むだけでもだいたい全部わかるよ
997名無しさん@Before→After:2011/03/01(火) 00:22:57.07 ID:N21pPIWK
>>996
こたえたくないなら黙ってりゃいいのにウザってえ
そんな性格だから汚肌ブツブツなんだろ
998名無しさん@Before→After:2011/03/01(火) 02:39:00.02 ID:PVFLOeDv
怖いスレはここですか(´・ω・`)?
999名無しさん@Before→After:2011/03/01(火) 02:45:27.89 ID:N95DKqln
>>997
ウザってえなら黙ってりゃいいのにウザってえwwwww
キモイぞゴミカスwwwwww
1000名無しさん@Before→After:2011/03/01(火) 02:49:12.77 ID:PVFLOeDv
1000なら皆ツブツブ(´・ω・`)b
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。