【差し歯】審美歯科で歯を治した人3【義歯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる
程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方、
また、失敗して後悔した方等の話を聞かせて下さい。


前スレ
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1155340983/
2名無しさん@Before→After:2007/08/10(金) 17:37:11 ID:6tG+EsZj
>>1
たててくれたのね。ありがと。
3名無しさん@Before→After:2007/08/10(金) 17:55:59 ID:samVPbal
3ゲト
俺は2本余分に歯を削られ差し歯にされますた
騙された事に気付いたときにはもうその歯医者は
さいたまに移転してた。。。
4名無しさん@Before→After:2007/08/11(土) 08:54:36 ID:/WbMNavW
元気のないスレやな...
5名無しさん@Before→After:2007/08/11(土) 09:52:03 ID:pTYJOrPD
満足した人と後悔した人どっちが多いのかしら?
ちなみに私は2年で差し歯の1本が折れて、もう1本は歯肉が退縮したのか
中のコアが見えている状態です。この部分は最初から歯と歯肉の間に少し隙間があったのですが…。
再治療は違う歯医者さんでしてもらったのですが根の状態が悪いので保険のほうがいいでしょう
という事だったので今回は保険の差し歯にしてもらいました。
先生が技工士さんと相談してシェードはA1とか言っていました。
前歯全部に少し白めのセラッミック冠が入っていたせいだと思います。
思っていたより綺麗な保険の差し歯が入りました。
色は見る角度によって微妙に他のセラミック冠と違いますが
夫は、まったく判らないと言っていました。
変色する前に抜歯になる可能性が高いと思うので今はこれでいいと思っています。
でもブリッジや入れ歯になるのは諦めていますが本当はすごく嫌です。
もともとは虫歯で神経を取った歯ではありませんので…。
歯医者選びはとても重要です。
6名無しさん@Before→After:2007/08/12(日) 01:57:33 ID:2JJ4LMZQ
差し歯にして後悔したなー
せんべいとかおもいきりバリバリ食べれないし
取れちゃう

歯並び直すならやっぱ矯正なのかなー
7名無しさん@Before→After:2007/08/12(日) 13:12:00 ID:q21Dx8Lk
前装冠あげ
8名無しさん@Before→After:2007/08/12(日) 13:36:06 ID:g1rBepcc
9名無しさん@Before→After:2007/08/13(月) 07:13:08 ID:F2jqpQpB
医院選びも大事だけど
上手い技工士さんと携帯してる医院を探したほうがいい
上手い技工士さんだとほとんど調整皆無だったりするし 見栄えも全然違う。保険内でもね
10名無しさん@Before→After:2007/08/13(月) 22:10:40 ID:qK1DY1iG
そういえば今度セラミックにするんだけど
ここの技工士さんは信用してくれていいって言われたな
歯全体の写真も撮って色も合わせてくれるって
11名無しさん@Before→After:2007/08/13(月) 23:01:50 ID:F2jqpQpB
>>10
おお!よさそうな技工士さん持ちの医院でよかったねー^^
12名無しさん@Before→After:2007/08/13(月) 23:19:16 ID:qK1DY1iG
来週本番だからまだ結果待ちだけどね^^
13名無しさん@Before→After:2007/08/14(火) 17:07:18 ID:2wF7yrmL
ウチの歯医者じゃ技工士が直に歯見て色合わせてくれるけど。
写真じゃわかんないじゃん。
14名無しさん@Before→After:2007/08/14(火) 23:47:58 ID:lu8m4tJL
どなたか歯肉移植に詳しい方おられますか?
15名無しさん@Before→After:2007/08/15(水) 01:25:45 ID:0zGY6IGI
http://vista.x0.to/img/vi8708704699.jpg
これって左右の画像差し歯かな?右だけ差し歯かな?
16名無しさん@Before→After:2007/08/16(木) 17:43:55 ID:Ddg8WWaf
おまいらすぐに差し歯にすんなよ
矯正にするという手もあるんだからよぉ
と前歯6本折って差し歯にした俺が言っています。
17名無しさん@Before→After:2007/08/17(金) 18:39:34 ID:B/WfsqMZ
私は審美の為に前歯6本を差し歯にしました
ちなみにメタルボンド
…後悔してます
やっぱり差し歯って口臭の原因になるんですかね?
そればっかり心配してます…
18名無しさん@Before→After:2007/08/17(金) 22:30:32 ID:4Wx/RAL+
MBやって10年だけど口臭気にならないよ。
半年に1回の定期検診欠かさなきゃ大丈夫
だと思うけど。
19名無しさん@Before→After:2007/08/18(土) 00:49:34 ID:w/ovyAmE
>>17 裏側の銀部分はどのぐらいありますか?
20名無しさん@Before→After:2007/08/18(土) 01:22:46 ID:EZ9nJl4e
>>10
技工士さんが色を合わせるテクニックを持っているのは必要だが、
歯科医師が色を判別し指示する、これが本筋だな。
21名無しさん@Before→After:2007/08/18(土) 09:20:50 ID:q8tllPXt
技工所から技工士さんを呼んで技工士さんに色や形をまかせる歯科医もいるけど
歯科医みずから責任をもって指示すべきです。
後で患者からクレームがついた時に技工士さんのせいにするのは間違ってます。
22名無しさん@Before→After:2007/08/18(土) 16:34:14 ID:RuQYp2qi
>>19
裏はほとんど白です
根元に銀がほんの少しあるくらいです
23名無しさん@Before→After:2007/08/18(土) 18:58:42 ID:uMNXIaex
>>21
歯科医と技工士の連携が上手くいってないと、出来上がりにもひびくらしいですね。
最近は、技工士さんが出向いて希望をきいてくれたり、また歯科医院によっては
技工士丸抱えのところもあるらしいですが、インプラント専門のところが多い・・
余談ですが、技工士さんの手間賃って少ないらしいですネ。
24名無しさん@Before→After:2007/08/18(土) 22:44:37 ID:HutTPxI3
>>10ですが一日で1本ハズれちまった・・・
どうしよう
まだ仮状態だけどハズれたら連絡くれとは言われたけど
仕事あるし次の来院日まで長いよ〜
この1本高かったし割れたらどうしよう
それに色はいいけど形なんか米倉みたいの期待してたんだけどなー
とは余談w
25名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 02:07:27 ID:0j0PqkGr
>>24
仮状態なら、不動産等の引渡し等と同じではないでしょうか?
医療に関してはどの様に判断すべきか解りませんが。
26名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 10:13:14 ID:stQgMpO/
形態や咬み合わせなどは仮歯の段階で確認しておくか
本歯が入る前の試適の段階で確認したほうがいいです。
患者がなにも解らないのをいい事に材質だけセラミックにした
多数歯の審美歯科治療をしてる歯医者もありますから。
それとコアの部分は保険と同じ材質というところもあります。
値段だけで判断しないほうがいいと思います。
保険と同じく仮歯での確認や試適は無く印象後すぐ合着。
具合がよくなく作り直すと再治療費がかかるところもあります。
壊して作り直すと根にも負担がかかります。
いずれ抜歯になる可能性もあります。


27名無しさん@Before→After:2007/08/20(月) 02:12:21 ID:K4N0BN2G
下前歯3本審美で治した。
気になって舌で押す癖が付いてしまって・・・
歯茎がいたい。色が変わってきた、
治せないのかな・
28名無しさん@Before→After:2007/08/20(月) 06:41:17 ID:e+0w0DL/
とりあえず医者行け
29名無しさん@Before→After:2007/08/21(火) 13:27:41 ID:001w1+Xb
私は上の前歯の裏側正中部分がセラミック冠にしてから硬く隆起したようになっていて
その部分が舌に、いつも触れてヒリヒリします。歯医者ではなんとも無いと言われました。
いつも違和感があって気になり、しゃべりにくいです。
歯医者さんでは問題無いと言われましたが、私の勝手な想像ですがマージンといわれる部分が
あっていなくて歯茎が盛り上がってしまい、そこが舌といつも接触するので
硬く隆起しこぶのようになってしまっているように思うのですが気のせいだとしか言われません。
信じてもらえないかもしれませんが1日中気になり気分がふさぐようになったので
安定剤と眠剤を飲んでいます。一時はパキシルという抗鬱剤も飲んでいました。
ちなみに前歯と小臼歯までセラミックにしました。
仕上がりは形など好きではありません。その歯医者さんはおかしく無いと言うのですが…。
他人は気にするほど変ではないと言いますが、顔が変わったのが鬱です。
30名無しさん@Before→After:2007/08/21(火) 17:59:07 ID:vLvrO4W5
友達が今前歯借り歯中なんだけど、なんの違和感もないし綺麗
長い差し歯入ってしまうんだろうなあ 違和感あるだろうな
31名無しさん@Before→After:2007/08/21(火) 21:52:26 ID:mpT+iuJu
27です、歯医者行きました、
歯茎に膿がたまってる模様。
化膿止めと差し歯をはずして消毒治療となりました。
あーイタイイタイ
32名無しさん@Before→After:2007/08/21(火) 23:08:04 ID:mm72tm9x
>>29
一度違う歯科医に見てもらったほうが良いと思うよ。
33名無しさん@Before→After:2007/08/22(水) 08:54:03 ID:4lPrh+XA
496 :名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 00:39:14 ID:x1B4R8/R
日本で医療機関訴えても大金かかるだけでなかなか勝てる事はないですよ
白い巨頭でやっていたとおりです
現に審美歯科での被害者なんて凄い居るし訴えた人も中には居るでしょう
でも美容歯科が敗訴するなんてまずありえないでしょう
お金の無駄だと思いますよ
34名無しさん@Before→After:2007/08/22(水) 12:15:06 ID:Sg7e7CPo
私は去年前歯4本セラミックにしました。
そして先日前にずっと通ってた歯医者に行ったら
「あれ?セラミック入れたの?前歯に虫歯があったからあと3年くらいしか
もたないんじゃない??」って言われました・・・
セラミックにして歯をかなり削ってても
3年しかもたないこととかあるんですか?!

それから歯の形がなんだかもっこりしてて嫌なんですが一旦はずしてから
ちょっと平たくなるようにまた削ってもらえないのでしょうか・・・

一度取ってみて自分の歯が大丈夫なのかも見てもらいたいし・・・
35名無しさん@Before→After:2007/08/22(水) 12:53:51 ID:4lPrh+XA
もっこりしたところを削ってフラットにはできますが
セラミック特有の艶や透明感は失われますよ。
自分の母がそうでした。2年ちょっとしかもたなくて
もう、この歯は状態が良くないから保険内でいいでしょう
と言うことで保険の差し歯を入れてもらったようです。
根の先が悪いみたいです。痛みがでたら抜くことになるようです。
36名無しさん@Before→After:2007/08/23(木) 14:28:01 ID:UUmu9Qgf
>>34
差し歯は遅かれ早かれ抜歯になるよ。天然に勝るものは無い。
37名無しさん@Before→After:2007/08/23(木) 14:45:42 ID:azlayNb2
聖子や浜崎も?
38名無しさん@Before→After:2007/08/23(木) 14:48:34 ID:an62EC9F
>>34
はずさなくてもレントゲンをとってもらえば病巣があるかどうか判りますよ。
いずれ抜歯になるにせよ少しでも長持ちするようにメンテナンスするしかないですね。
運が良ければ結構もつかもしれません。私も同じ状態です。
前の歯科では、そういう事を考慮せずセラミックにしたようです。
なんとか入れ歯ではなくブリッジができたらいいと今はあきらめようとしています。

あと合着している歯は壊さないとはずせませんので
そのまま調整してもらうしかないと思います。
研磨はしてもらえますが多少色が悪くなり透明感が損なわれるのは仕方ないかもしれません。
39名無しさん@Before→After:2007/08/24(金) 23:42:24 ID:KWK2pngR
一度作ってもらった義歯って気に入らなければ作りなおしてもらえるんですか!?
40名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 01:07:36 ID:RA5ypoKD
義歯というのはブリッジのことですか?
その歯科医によるのではないでしょうか。
無償で作りなおしてくれるところと
料金がかかるところがあります。

41名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 13:03:46 ID:axuzL58i
>>39
それって作ってもらいたてのホヤホヤ??
もしそうなら、入るであろうはずのモデルと同じ仮歯の試運転しなかったの?
42名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 14:41:13 ID:RA5ypoKD
病弱名無しさん:2007/08/25(土) 14:36:34 ID:Ljqz80dl0
>>812
仮歯の時に大きさや噛み合わせの確認などはしませんでしたか?
あと試適とかいうのもしませんでしたか?
こういう事をまったくしないで接着する歯医者もいるのでトラブルになる事もあります。
あまり何度もやり直しするのは根によくないと思いますが
不満のある差し歯で生活するのも精神的によくないですね。
お気の毒です。私も以前同じような経験をして再治療を繰り返した事があります。
43名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 22:43:06 ID:KLJoKUSP
仮歯の試運転ですかーう〜ん
長い事付けてた仮歯はずしてモデルもわからず先週本歯にして
一週間の試運転で修正はきくけど料金はかかるって今日言われました。
形は少し矯正してもらいましたが50万かかったので
はずれたり壊れたりしなければ満足しとこうと思います。w

44名無しさん@Before→After:2007/08/26(日) 19:04:04 ID:oR8I4ffY
審美の場合は自費なんだから仮歯の試運転は頼んだほうがいいね。
いきなりカウンセリングだけで入れる歯科医もいるから確認したほうがいいよ。
審美は本数が多いからね。あとで苦情言っても聞いてくれないところもあるから…。
45名無しさん@Before→After:2007/08/26(日) 23:43:38 ID:bGvp5YyC
そうそう。プロビジョナルっていうの。
自費のところでキチンとしている先生は、必ず別料金がかかるという事も説明して
くれた上で、プロビジョナル・クラウンを作成してくれると思う。
お試し期間を経て、それでOKなら本番作成に臨むと思うし、フォームとか気に
いらなければソノ時点で先生に言えばいいし…
双方にとっていいことよね。
46名無しさん@Before→After:2007/08/27(月) 00:13:09 ID:NeV4W6AJ
>>45
別料金?
地方都市ですが、カウンセリングの時点で形を採って、
入る歯の大方の模型を次の時に見せてくれて、削ってそれを仮歯に。
また、形を採って新しい仮歯で噛み合わせを診ようと言われました。
それから本番になったのですが、別料金も請求されなかったし、
費用も都心部より安かったのですが。
47名無しさん@Before→After:2007/08/27(月) 13:00:22 ID:BD9hVblV
>>46
プロビは大体1本につき¥3,000くらいだったと思います。(都内ね)
結構カウセに行きましたけど、どこもそのくらいでしたよ。
実費がかからず満足なら、それはそれでOKじゃないでしょうか。
48名無しさん@Before→After:2007/08/27(月) 16:53:24 ID:hwQjcfat
審美では仮歯は重要ですよ。
カウンセリングや口腔内写真だけで本歯を、すぐ接着する歯科医は
説明不足というか…。材質だけ変えれば審美歯科治療と言うのでは
どうかと思いますね。患者とのトラブルは想定してないのですかね。
49名無しさん@Before→After:2007/08/27(月) 17:54:28 ID:ZHZF4i0v
なんか差し歯にして
歯綺麗になってもあんま嬉しくない
50名無しさん@Before→After:2007/08/27(月) 20:31:27 ID:C4fPzcsx
>>49
なんでやねん
51名無しさん@Before→After:2007/08/30(木) 17:02:20 ID:An8ctSDK
技工士さんの参考資料ページ
ttp://www.izu.co.jp/~russo/refer/index.html

>悪い症例
これらを読んでると藪歯医者は適当に技工士に頼んでるのがよくわかる
これじゃあ出来上がったのがきても合うわけないよねえ
52名無しさん@Before→After:2007/08/31(金) 05:42:45 ID:GcRd3CxC
 自費のインレーを入れて、そのインレーにフロスがひっかかるくらいの
段差があり、痛みもあるのに、歯科医にやりなおしをしてくれと頼んだら、
「これ以上の精度のインレーを望むなら他の病院へ行ってくれ」といわれ
たとする。
 お前らならどうする?

53名無しさん@Before→After:2007/08/31(金) 05:47:47 ID:GcRd3CxC
>>14
 歯肉の移植は大学病院の歯周科に相談に行くと良い。
重度の歯周病患者に歯肉移植を行なうから、そこら辺の処置に
慣れている歯科医師が多い。
54名無しさん@Before→After:2007/08/31(金) 08:08:21 ID:wYvfLbrR
「気に入らなければ他の医院でやり直せばいい。」
そういう医院もあります。カウンセリング、写真をとり
印象をして合着。仮歯での形態や咬合確認、シテキといわれる
ものも一切無し。そして患者が嫌と言えば追加料金もらって再度製作。
前歯小臼歯と多数歯をすすめる。患者は予定していた治療費の数倍かけても失望しただけ…。
その後2年でセラミックも折れて他の歯も中の土台が見えて根元に膿瘍ができてる歯もあり。
賢いあなたなら、きちんとした歯医者で全部やり直しますか?











55名無しさん@Before→After:2007/08/31(金) 15:20:40 ID:GvRVPfEm
新しい歯入れたばっかりで舞い上がってますが
折れるとか腫瘍とかも時間経ってくれば当然ありえるわけですよねー
そういえば先生ができるだけ長くもたせるようにしてあげたいって言ってましたが
それって裏を返せば一生もたないって意味ですよね  …      w
56名無しさん@Before→After:2007/08/31(金) 16:52:31 ID:iIuc/gj3
>>54
 歯の状態が悪くなったのが保障期間内であれば処置した歯科医にやり直しを
請求する。
 
 で、自費のインレーを入れて、そのインレーにフロスがひっかかるくらいの
段差があり、痛みもあるのに、歯科医にやりなおしをしてくれと頼んだら、
「これ以上の精度のインレーを望むなら他の病院へ行ってくれ」といわれ
たとする。
 しかも、事前に数年の無料保障をつけ、「インレーに不備があれば無料
でやり直します」といって、おきながら患者に自費の治療させ、実際に不備が
みつかると突然↑のようなことをいうのは詐欺じゃねえ?

 
57名無しさん@Before→After:2007/08/31(金) 19:36:19 ID:5qDjdArI
本歯入れる時って、仮歯の時より痛くないですか??
58名無しさん@Before→After:2007/09/01(土) 11:31:40 ID:r/RnQ5b6
>>55
あたりまえ。一生なんて持ちません。早くて十年持てば良い方。
それを理解して受けたんですよね?
59名無しさん@Before→After:2007/09/01(土) 12:08:47 ID:og9zfrLl
しかしいまだに一生もつと勘違いして入れる愚か者が後を絶たないな
入れ歯ロード一直線乙w
6014:2007/09/01(土) 22:20:58 ID:85EoHKue
>>53
情報有り難うございます。
以前のものをそろそろ作りなおす時期で全顎処置をするのですが、審美的なもの
を考えますと、歯肉移植も同時にしていただいた方が良いのではと思っています。
しかしながら、歯科医師の方があまり賛同して下さらないので…
前歯の歯間乳頭など、禁句となりつつあります。
61名無しさん@Before→After:2007/09/02(日) 08:13:50 ID:jlWunu6B
前6本を差し歯にしてから一年後、寝てる時に無意識に奥歯を噛み締めるようになってしまいました
噛み合わせが悪いんですかね・・・
しばらくナイトガードを装着して寝れば、ナイトガードをはずしても無意識に噛み締めなくなるのでしょうか?
62名無しさん@Before→After:2007/09/02(日) 16:05:02 ID:Yd4pFKNb
15年ほど前に前歯4本を1本8万の差し歯(?)にしました
周りをぐるっと削って、セラミックをかぶせました
裏の縁が銀色のものです

10年ほど前に犬歯の奥の歯に銀歯をかぶせました
根本は自分の歯で1/2〜1/3が銀歯です

今回この銀歯を白い歯にしたいのですが、
審美歯科と歯医者の審美修復とどちらで治そうか迷っています
現在37歳です

前歯は歯科医院で虫歯の治療中に相談して
直しました
63名無しさん@Before→After:2007/09/03(月) 00:15:28 ID:e0PI16xL
http://vista.x0.to/img/vi8870142694.jpg
これ差し歯じゃないよね?差し歯にしてこんな歯茎になったらどうしよ
64名無しさん@Before→After:2007/09/03(月) 08:51:32 ID:PbG2WfT+
>>62
私も犬歯の横(4番?)にもともと銀を詰めてたのが、目立っていやだったので、
セラミックでかぶせました(裏がすこし銀) 私は歯医者でしたもらいましたが、
十分きれいに仕上がってますよ

6562:2007/09/03(月) 09:01:49 ID:F3Uvlv/C
>>64
そうですか!
私も歯医者の予約を取ったのでまずはそこで相談してみます
前歯(1・2)と犬歯の奥(4)なので真ん中の犬歯(3)
が目立ちそうだけどホワイトニングでいけるか
それも相談してみますね
66すまぬ:2007/09/04(火) 00:00:59 ID:5Gh71qjh
あのさ、みんなに聞きたいんだけど久本雅美って出っ歯じゃないよね?
私、小中学〜最近まで久本に似てると言われて深く傷ついてきました。
私は出っ歯だけど彼女は出っ歯じゃないのに口許がなんか下品だ。
長いからかなと思うけどそんなに長くも無くない?竹内結子の歯は長いけど上品。
なんでなんでしょう?
67名無しさん@Before→After:2007/09/04(火) 00:54:18 ID:w5/51gGj
どちらも、それなりにチャーミングだとは思うけど
歯肉の出具合、歯並び、大きさも違うし顔立ちも違う。
竹内さんは歯並び良く歯肉もあまりでていなくて
小さめの前歯2本が長め。確かに上品。
どんな歯が入るかで雰囲気が変わるから
ブロビジョナルクラウンは大事。


68有閑歯科医 ◆2LEFd5iAoc :2007/09/04(火) 16:43:21 ID:Gymex3Ep
>>63
両側上顎4番5番の歯並びが悪いから変な感じに見えるのではないかな?
そこが治れば前歯はそんなに変には見えないと思うよ。
69名無しさん@Before→After:2007/09/05(水) 12:46:20 ID:HMEbUL7V
審美歯科治療で失敗しないためには、どのような事に気をつければいいですか?
ブロビジョナルクラウンを作らない審美歯科も多いですか?
70名無しさん@Before→After:2007/09/05(水) 13:36:36 ID:VRlilbol
エンジェルクラウンっていいのかな?
71名無しさん@Before→After:2007/09/06(木) 01:14:26 ID:pfkRnynr
仮歯で咬み合わせや形態や厚みなどを調整してもらって、使ってみて問題なければ
本歯をつくってもらうようにするといいですよ。抜髄後の根の治療をきちんとしている
ことが前提ですが・・ 仮歯を調整してもらって納得してから、その型をとってもらい
同じにセラミックをつくってもらうと問題ないようです。
材料をセラミックに変えただけで一発勝負で接着するところもあります。
おまかせではなく事前に確認しましょう。
72名無しさん@Before→After:2007/09/06(木) 03:46:00 ID:vSb3MRd2
>>69
>審美歯科治療で失敗しないためには、どのような事に気をつければいいですか?
ロイヤルとか六本木とかの審美専門の胡散臭いところに行かないこと。
73名無しさん@Before→After:2007/09/06(木) 14:34:08 ID:8I1SILHt
ロイヤルといえば高井戸も
自演キモイ
74名無しさん@Before→After:2007/09/07(金) 14:42:18 ID:g9Ufg6Ts
上高井戸行こうかと思ってたのですが、
評判良くないのですか?
75名無しさん@Before→After:2007/09/07(金) 22:58:47 ID:B3LtnmVl
前歯ぜんぶメタルボンドにしてから猿みたいになった人いますか?
76名無しさん@Before→After:2007/09/07(金) 23:56:07 ID:3wBcwsEX
新庄メタボンだってね
77名無しさん@Before→After:2007/09/08(土) 01:26:49 ID:9vm/r0Is
>>68
そうなのか・・全体でみるから変なのか
ありがとん先生
78名無しさん@Before→After:2007/09/08(土) 08:07:02 ID:Mc+yCUm8
235 :有閑歯科医 ◆2LEFd5iAoc :2007/09/07(金) 08:37:08 ID:N1mDLeFC0
>>229

人によって腕がいいという基準がちがいます。
あなたが良いと思った歯科医が「あなたが腕がいいと思う歯科医」です。
「私が腕がいいと思う歯科医」があなたのそれと同じかどうかはわかりません。
多分、同じではないと思います。
ちなみに「私が腕がいい」と思うのは、「腕は良くなくても良いから丁寧に治療してくれる歯医者」です。

あなたの基準を教えてください。
79名無しさん@Before→After:2007/09/08(土) 08:14:49 ID:Mc+yCUm8
有閑歯科医さん、私も実体験としてそう思います。
これからもアドバイスよろしくお願いします。
80名無しさん@Before→After:2007/09/08(土) 16:44:30 ID:rWqdESql
審美歯科で歯並びを削る方法でセラミックしたいです。
失敗談とかありますか?
大塚美容外科でやるつもりです…
81名無しさん@Before→After:2007/09/08(土) 16:55:37 ID:rWqdESql
すみません!!
セラミックで歯を削る時には歯の神経をとるそうです。
歯の感覚がなくなるのでしょうか!?
82名無しさん@Before→After:2007/09/08(土) 21:33:10 ID:nA8wB2t2
>>81
表面だけ削るのですよね? 私は神経とらなかったけど。
83名無しさん@Before→After:2007/09/08(土) 23:54:59 ID:3dsQ7iHX
>>80
@口が臭くなる(歯茎が腐ったような匂い?)
A歯茎が黒くなる。(@に関係していると思われる)
Bセラミックと自分の歯の間の隙間から食物、飲み物が平気で入り込むが、歯を磨く術がない。
Cよって、セラミック内部の自分の歯が虫歯になるが、進んでいても気づかず、近いうちに自分の歯が失われる。
Dセラミックと自分の歯をくっつける接着剤が人体に有害と思われ(無害とは言っているものの)、
ブツブツが普段出来ないようなところにも出来始める。(家から出るホルムアルデヒドですら
問題になっているのに、そんなものを日常的に体に取り込むのは危険すぎる。
Eリンゴの丸かじりしようものなら、自分の小さくなった歯がポッキリ!
しかし、審美歯科は免責になるはず。
Fちょっとぶつけても小さくなった自前の歯は折れるはずなので、普段から心配でしょうがない。
G力を入れるときに歯を食いしばると、隙間が開き、やはりあちこちブツブツが発生。
H以上のようなことが起きて元に戻したくても、自分の歯は5mmぐらいしか残っておらず、
後悔しても手遅れ。薬と違って、体に合わないから止めると言う事は不可能。
Iロベルトバッジョも差し歯にして、力を入れることが出来なくなって、サッカーを引退した。
上記をよく頭に入れて、判断するように!!
もちろん、審美歯科は全て免責となり、裁判を起しても勝ち目がない。
それ程歯並びがひどくなければ、絶対にやらない方がいい。
歯並びがひどくても、自分の歯に勝るものはない。

84名無しさん@Before→After:2007/09/09(日) 01:16:55 ID:JjNCqyso
仮歯を歯医者にいくたび外すとき臭いんですけど
どうすれば臭くなくなるんだろう 自分ではケアできないんでしょうか
恥ずかしいです
85名無しさん@Before→After:2007/09/09(日) 09:54:23 ID:qfZo9EAL
寝る前に殺菌効果のあるうがい液でうがいしているが、
やはり歯茎とセラミックの間に入っている食べ物、飲み物のカスは
取りきれず、腐敗臭がする。
普通の人の歯磨きしていない口臭はウンコ臭いが、
それとは別次元の匂いで、もっとひどい。
86名無しさん@Before→After:2007/09/09(日) 11:04:41 ID:B6d/p8Cf
>>75
猿みたいになっても歯医者には、まったく責任無いからね。
だから審美では仮歯は大事なんだよ。
87名無しさん@Before→After:2007/09/09(日) 12:05:48 ID:fnqGrVqL
>>85
まじですか・・・
一週間ほどでもあんなに臭いのに・・・
自分では気づかないにおいも出てそうです
88名無しさん@Before→After:2007/09/09(日) 15:05:05 ID:qfZo9EAL
入れ歯のジジ、ババの口臭に近いかな。
しかし、入れ歯は外して洗えるけど、差し歯は洗う事が出来ないから
やっぱり審美の方が手の施しようがない。
中森○菜などは、口臭と歯茎のどす黒さでマッチに振られたと思われ。
審美にする前は歯並びバラバラだったから、どっちにしても不幸ではあるが・・・
89名無しさん@Before→After:2007/09/09(日) 17:10:09 ID:OLIgcJGi
前にこのスレで歯と歯茎の間をティッシュで擦ってニオイを嗅いだら臭かったっていう書き込みがあったよね
自分も試してみたらやっぱりにおった…orz
口臭があるかもと不安で仕方ない
自分で自分の口臭ってわからないものだからコワイよね
90名無しさん@Before→After:2007/09/09(日) 18:54:46 ID:ERBwZm4P
周りも「こいつの口臭すぎ。死ね」と腹で思ってても知らんぷりだしなw
君の側通る時は多分みんな息止めてるよ。
91名無しさん@Before→After:2007/09/09(日) 20:27:28 ID:B6d/p8Cf
審美歯科医はデメリットをまったく言わないからね。
92名無しさん@Before→After:2007/09/09(日) 22:28:20 ID:fnqGrVqL
自分にも周りにも不快な思いさせたくなくて差し歯にしたんだけどなあ
必死に磨いて匂いに気を使っても、気づかない匂いはどうしょうもない・・・
93名無しさん@Before→After:2007/09/10(月) 08:41:39 ID:K9bxvDTL
氷川きよしが五木ひろしにオメェ口臭いんだよって言われて
涙目だったらしい
雑誌で口開けてるの見たけど、
下の歯ほとんどメタルボンドだったよ
裏に銀見えてた
94名無しさん@Before→After:2007/09/10(月) 08:48:01 ID:M3hU29s4
臼歯まで広範囲にセラミック冠にした方で
2年位たっても違和感や噛み合わせに慣れなくて
鬱になった方いますか?
又こういう場合は元々、心に問題があって
審美治療が引き金になっただけでしょうか?
歯科医には問題無しと言われています。
95名無しさん@Before→After:2007/09/10(月) 16:34:05 ID:t3BNJ0BR
歯磨きなんて隙間や内部で繁殖してる雑菌(悪臭の元)相手じゃ気休めにしかならんよ。
96名無しさん@Before→After:2007/09/10(月) 16:59:00 ID:9jUBseSK
>>93
ひどい・・・(涙)

入れ歯の母の口臭は臭くない
差し歯より楽しそうに食べ物味わってる・・・・
見た目も自然だ・・・・
総入れ歯が最近うらやましい
97名無しさん@Before→After:2007/09/11(火) 11:03:49 ID:7GUxTRR/
老後は入れ歯になると諦めてるけど
よく噛めて見た目も自然な入れ歯をつくってくれる
歯医者さん探さなきゃいけない。自費になると思うけど
いくら位なんだろう。精密審美義歯なんてあるのかな…。
98名無しさん@Before→After:2007/09/11(火) 15:34:51 ID:sByQT0iG
>>97
あるよ
金額が高めだけどね。技工士さんに金かけるって感じ。
歯貯金しといたほうがいいね
99名無しさん@Before→After:2007/09/11(火) 16:09:08 ID:7GUxTRR/
>>98
ありがとうございます。
歯貯金しておきます。
100名無しさん@Before→After:2007/09/11(火) 17:10:04 ID:cUbEVGkP
私も素晴らしい高級入れ歯のために貯金しまッス(`・ェ・´)
101名無しさん@Before→After:2007/09/11(火) 18:25:49 ID:N/1ymCh2
審美で金取られ…
入れ歯で金取られ…
いいカモだなw
102名無しさん@Before→After:2007/09/12(水) 22:33:06 ID:NigqkvcQ
ttp://www.shinagawa-dental.com/01_kyosei/images/index_hikaku01_.jpg
こんな風になったらどうしよう
103名無しさん@Before→After:2007/09/13(木) 10:58:48 ID:eLhOYV3t
ロ○ヤルそんなに胡散臭い?
とりあえずカウセ行ってくる
上高○戸は予約とれなくて治療進まないんでしよ?
104名無しさん@Before→After:2007/09/13(木) 11:02:25 ID:eLhOYV3t
>>102
それ品川のホムペ見て自分も思った
かなりビミョーだよね
105名無しさん@Before→After:2007/09/13(木) 12:50:45 ID:4ozie9eR
もしお金に余裕あるとしたら・・・
5年〜10年に1回くらい差し歯変えた方がいいのかな。
もしかしたら虫歯になってる可能性もあるんですよね><

それとも負担かかるからあんまり変えるのもよくないのでしょうか・・・
106名無しさん@Before→After:2007/09/13(木) 13:06:36 ID:KsLtGU64
>>102
タレントじゃない一般人でこの程度の乱食い歯だとbeforeの方が健康的な歯でいいね
107名無しさん@Before→After:2007/09/13(木) 21:08:15 ID:QVDYPm4d
beforeのほうが良かった場合はあるね。
でも歯は元には戻らない。

108名無しさん@Before→After:2007/09/14(金) 00:10:39 ID:6k9i67W4
前の方がよかったねって言われるのがいちばんおそろしい
109名無しさん@Before→After:2007/09/14(金) 07:48:40 ID:/gbJ1BPl
そういうケースを失敗と言う。
でも失敗したからって人生終わるわけじゃない。
何年か悩むけど、いずれ諦めがつくよ。
割れたり根の再治療等で作り直しの日はくるしね。
ブリッジや入れ歯になっても、そう落胆する事はない。
女優さんのなかにも、そういう人はいるらしいよ。
入れ歯と気づかれないような入れ歯も作れるらしい。
高額だけどね。インプラントもあるし・・・
110名無しさん@Before→After:2007/09/14(金) 15:18:09 ID:u3Btc94e
女優は外見で食ってるんだからそんな諦めなんか当然だと思うが
そうでないただの一般人が見栄張ったばかりにそんなリスク一生背負っていくのは酷でしょ
111名無しさん@Before→After:2007/09/14(金) 19:13:20 ID:B0nwEAWw
インプラントもそれなりにリスクは伴いますよ。
下顎に1本いれるくらいならたいして大事ではないけど。
112有閑歯科医 ◆2LEFd5iAoc :2007/09/15(土) 19:32:45 ID:TZfCmKxD
この前インプラントして不幸にも無くなった方は下顎のインプラントでした。
113名無しさん@Before→After:2007/09/15(土) 20:39:20 ID:gbZSe3e5
>>112 有閑歯科医様
ご不幸にもそうでしたね。この方、1本ですか?フラップレス云々の話も騒がれて
ましたよね。事の真相はわかりません。
ただ、どうですか?下顎臼歯部の4〜7などは、比較的やり易いのではないで
しょうか?
インプラントは施術して下さる先生も、言葉は良くないですが「ぴんきり」
だと思います。私はピンのクラスの先生で、上顎3本のうち1本を失敗され、その後
異なる先生のもとで、専門の医師による骨移植も致しました。
やはり、手堅くやらずに安易な方法をとり、事を急いでしまうと必ず失敗するように
思います。人体はデリケートで、失敗された所の骨は再生されません、、でした。
(組織のダメージだけでなく、心のダメージも大きかったですよ…)
ですから、インプラントは普通の歯科治療とは少し違ったものであるということを
皆さんにも知ってほしいと思っているのです。
そしてどんな時でも、人体に対してもその他のことに対しても、謙虚さをもって
行うことのできる歯科医師こそが、本当のインプラントというものを残していける
ものだと確信しています。

釈迦に説法、お許しください〜
114名無しさん@Before→After:2007/09/16(日) 12:45:20 ID:+9w+e0wQ
上手くいかなかった場合の心のダメージというのは
予想外に大きいですね。神経症の症状を呈することもあります。
歯医者さんとの信頼関係も大事ですね。
115名無しさん@Before→After:2007/09/16(日) 21:06:07 ID:0qUQk1+U
またまた、ダメージ イコール 神経症ということに結びつけるのは
もうそろそろやめましょう。様々な背景がある中で、信頼関係とひと括りにする
のと同様に「事の本質」を見失うことになります。

116名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 00:11:53 ID:nTECdBw2
次の予約で、土台作る施術に入ります!まだまだ先、時間かかるのかな?
仮歯期間も長いのではやくセラミクハメたいな…
キレイになりたいよ!
117名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 17:23:57 ID:pA63cyzm
幻想乙w
118名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 22:23:47 ID:QvxBnHYT
こうだくみも差し歯だよね。笑うと歯茎が黒い。

このまえある歯科医院で矯正の相談をしたら「矯正は時間もかかるし出っ歯になる危険もある、審美歯科にしたほうが良い」と薦められた・・
でもなんか胡散臭いので辞めた。
もうひとつの歯科医院は先生が高飛車で嫌な感じだった。
119名無しさん@Before→After:2007/09/18(火) 16:48:35 ID:p2DvZeLX
芸能人ってほとんど差し歯だよね
120名無しさん@Before→After:2007/09/18(火) 17:05:47 ID:RHdjO4A5
外見売る商売だからしょうがない
差し歯にして一生苦労するのは彼等の宿命だと諦めるしかないと思うよ
121名無しさん@Before→After:2007/09/18(火) 22:15:00 ID:9XmSDZ2W
ほしのあきももしや・・・
122名無しさん@Before→After:2007/09/21(金) 07:18:48 ID:oN8EKwHG
>>118
ひっかからなくて良かったね。
矯正はお金も時間も苦労もかかるが、
審美歯科にかかって一生苦労するよりはまし。
新庄みたいにお金がうなるほどあって、
それを使うことを苦労と思わなければ別だが・・・。
123名無しさん@Before→After:2007/09/21(金) 09:36:26 ID:rISbQyAT
アロンアルファでくっつけ直すのもうやだ
治療しに行ってもいつかはまた取れちゃうし
ぶつかってきた原付乗り、歯返せー
124名無しさん@Before→After:2007/09/23(日) 22:10:34 ID:pPsi3eRd
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ(((((((( ;゚Д゚)))))))
それならポリグリップの方がまだ安全だと思うけど
125名無しさん@Before→After:2007/09/27(木) 00:41:46 ID:q5uzwFZE
280 :職人:2007/09/26(水) 23:52:36 ID:ARp++dl60
>>268 くろみみさんへ
 そうですか。とても成長されましたね^^
 どんな方も、最初は殆ど磨けていませんから、恥ずかしい事ではないのですよ。
 今後共、きちんとセルフケアとリコールを続けて、益々 歯の大切さを考えて下さい。
 
 余計な事ですが・・・
@よい点は、
 ・最初から歯磨剤を使わない
 ・手鏡を見ながら磨く
 ・順番を決めて磨く
 ・フッ素の応用
 ・たぶん、ゴシゴシ磨かず、丁寧なスクラビングをしていそうなこと
@更に改良を加える点
 ・夜の歯磨きに時間をかけ過ぎる(毎食後、必要最低限が理想です。磨き過ぎると 逆に歯肉に炎症が起きます)
 ・歯と歯の間は、ブラシだけでは無理です(毎回、フロスを使用しましょう 若しくは歯間ブラシ)
 ・歯茎のマッサージをしましょう(まだ一般的に歯茎のマッサージはブラシにてと指導してますが、大間違い!指でマッサージするのがいいんです)
 ・毎食後に磨く・プラークを残さないは、当たり前。歯肉の炎症を治す為の工夫をしましょう
 (これらの指導は、うちでは毎回20分ぐらいの説明と練習で、最低20〜30回はかけていますので、簡単な文章だけでは、細かい点はとても説明できませんが)

続けて下さいね^^
126名無しさん@Before→After:2007/09/27(木) 23:08:42 ID:4Lrm7Gau
色々調べても、どこにしていいか分からない…。
どなたか評判の良い審美歯科、歯医者さんを教えて下さい。
本当にお願いします。
127名無しさん@Before→After:2007/09/28(金) 02:12:50 ID:GoaANOcf
>>126
地域気にしないのかな
128名無しさん@Before→After:2007/09/28(金) 03:31:45 ID:0aTBGc9/
129名無しさん@Before→After:2007/09/29(土) 10:31:10 ID:2X5JXuHy
331 :職人:2007/09/29(土) 01:10:40 ID:eYJZ6P0/0
100円ショップを例に挙げた先生がいらっしゃいますが、保険診療=100円ショップではありません。
しかし、担当の歯科医が、そう考えていれば、そんな程度でしょうが・・

私は、どんなブランド品よりも優れた保険診療をしています。
しかし、その恩恵を受けられるのは、以下の条件が必要です。
@ 私のクリニックに通院できる(東京から10時間以上かかります)
A 私が推奨する徹底したセルフケアにより、自己努力により歯周病を克服してくれる方
  (詳しくは、ここでの私のカキコを熟読して下さい)
B 頻繁に通院してくれる
C 所謂 虫歯の治療が完了しても、一生リコール(定期健診)を続けてくれる

ケースにもよりますが、それらを励行してくれる方は、通院してくれる限り、最高の口腔環境を維持する為に最善を尽くします

再三申し上げますが、高いお金を出して自費診療を受けても、それ前の歯周病のコントロールと、その後の管理が悪ければ、全く無駄です!
130名無しさん@Before→After:2007/09/29(土) 12:55:27 ID:2X5JXuHy
218 :職人:2007/09/24(月) 21:08:09 ID:+JwGyeO30
>>217さんへ
 初めまして。すみません、よく状況が理解できません。
 根管治療に薬を使うのが一般的です(ちなみは、私は殆ど薬剤は使いませんが)
 「今日の根の治療は、これで終わりです。次回、根の管を詰めますね」という意味でしょうかね?
 それだと、土台を作ったりで、あと3回〜5回ぐらいでしょうか?

話は変わりますが、私のクリニックでは、根管治療が終わった後、補綴が完了するのに半年〜1年かけます。
以前申した通り、うちでは80%が保険のみの患者さんですが、保険も自費も同じ手順です。
では、「半年間以上も何をやってるの?」って同業者さんが疑問に思うでしょうね。

必要に応じて土台を作り、それに借り歯を入れ、徹底的に(歯周ポケットが2mm以下になるぐらいまで)歯周病治療を続けます。
大体 根管治療が終わるまでの2〜6か月の間に、患者さんにも徹底的に歯周病の勉強をしてもらってますから、その後の半年なんて、アッと言う間みたいです(患者さん談)。
そもそも、初診の頃に応急処置をした後に、私の考え方をお一人お一人に30分以上(1回の受診は、丸々お話だけ)かけて説明させて貰います。
うちを受診される方は、紹介が多いので、皆さん熱心に耳を傾けてくれ、疑問などドシドシ質問されます。
質問が多い方だと、1時間半もかかることがあります。
「前歯の、ここだけ治して」という方も、時々いらっしゃいますが、その説明のさわりの部分だけお話しして、納得されない場合は転院を勧めます。
そのぐらい徹底的にやっているんです。
でも、患者さん自身が真剣に協力してくれるので、かなりいい成績が残せています。
そして、虫歯の治療が完了した後は、エンドレスのリコールに入ります。
生意気にも、昨夜「私ほど腕がいい歯医者はいない・・」と言うような事を書きましたが、納得頂けたでしょうか?
131名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 00:54:32 ID:Pr5AT2lO
↑TEKで半年なんて信じられません。
うちはTEKもセラミックです。
132名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 19:05:37 ID:7FNt6c5+
19 :病弱名無しさん:2007/09/29(土) 23:29:28 ID:kBkifDjQ0
差し歯で高いお金だしてひどい歯を入れられる人も多いね
技術料として信頼して審美歯科にかかるのに粗悪な歯をいれる歯医者。

保険内でもうまい技工士がついて満足いく差し歯つくれる歯医者もいる

当たり外れがひどすぎる
根の治療などめんどくさがって適当な歯医者もいるから
とくに根の治療は実費診療で専門家に行くのをおすすめする・・・・
133名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 23:09:17 ID:aaNJCpkS
出っ歯じゃないけど他人が見ると必ずびっくりするような乱ぐい歯です。
しかも上下とも。
矯正するには時間がかかりすぎておばあさんになってしまうので(現在満40才)
審美歯科で歯を削って差し歯にでもしてもらおうかと思っていましたが
このスレを見て考えなおしました。

以前通っていた歯医者さんが、見た目はもちろん大切だけど
自分の歯があるという幸せはなにものにも代えがたいよって
言ってたんですが、どうやら本当のようですね。
私はその先生がちょっとお年寄りなので技術を持ってないから
そういうことを言うのかと思ってしまい、歯医者を変えてしまいました。
時間かかっても、矯正の方向で考え直します。

体験書いてくれてた人たち、ありがとう。
134名無しさん@Before→After:2007/10/01(月) 00:52:45 ID:yWdR+qWR
>>133
矯正でも歯根吸収など歯の寿命を短くするリスクが伴います。
年を重ねて開始する場合、若い人に比べリスクは高くなります。
失礼ですがもうかなりのご高齢ですので、今更審美を気にするよりも、
将来の老後を考え下手にいじらないのも一つの考えだと思います。

それでもやりたいとお考えなら身体・健康板に大人の矯正スレが
ありますので、参考にしてらどうでしょうか?少なくとも自分の歯で
安心して噛める矯正は、歯を削る審美歯科に比べ遙かに健康的
であることには変わりありません。
135名無しさん@Before→After:2007/10/01(月) 20:37:30 ID:yl9YHvl3
>>133
どこかで読んだのですが、かのキッシンジャーの奥様は40をとうに過ぎてから
矯正を始めたそうですよ。無理じいする訳ではないですが、あと倍以上の人生が
あるんですから。
136名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 02:41:07 ID:Xt46yqwk
やはり知り合いの歯医者に尋ねると、セラミックにするくらいなら口臭とか、虫歯の事を考えたら、保険の歯を1〜2年でかえてくべきだと言っていました。
技工士が巧い歯医者選びって難しいですよね。
137名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 02:53:27 ID:iYswL0Ye
>虫歯の事を考えたら、保険の歯を1〜2年でかえてくべきだと言っていました。

これが一番つらいわ
痛くもなくしっくり行ってたのに変えた瞬間調子悪くなった場合最悪
138名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 02:58:34 ID:Xt46yqwk
巧い技工士スレないのかな〜
139名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 02:59:36 ID:iYswL0Ye
>>138
上手い技工士めっちゃ高いでー
140名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 14:02:12 ID:Xt46yqwk
保険の歯でも?
141名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 14:14:27 ID:2iAD4tx5
美しい人はより美しく
ソウでない人はそれなりに

ってCM思い出した。

保険でも器用で上手い人いるよ。問題は探すことが困難なだけ
142差し歯の口臭ケア方法:2007/10/05(金) 23:36:51 ID:79PuG0Xb
オレは11年前、裏が半分以上銀色のメタルボンドで前歯上6本下3本ブリッジにしました。
出っ歯や揃わない歯の印象が消えて、ハリウッド的な歯並びになったのは嬉しかった、
それは今でも変わりません♪ しかしやはりデメリットは大きく!
‥差し歯に変えて1年弱、差し歯の歯茎から白い膿みが出て、とても臭い。
それまで、歯ブラシで表面のブラッシングしかしていなかったからでしょう。

歯医者さんに駆け込んだら、歯周病のなりかけだということで、
いろいろな歯肉炎治療・予防のことを教わりました。
歯磨きの前には歯周病菌殺菌剤の入った、GUMなどでうがいする。
DENT.EX SYSTEMAという極細毛のブラシで毎日、差し歯と歯茎の間を掃除します。
またオレはブリッジなのでフロスが入りませんが、歯間ブラシならOKなのでズボズボ入れます。
SYSTEMAも歯間も、GUMの殺菌剤が入ったジェルをブラシに付けてやるといいです。
そして最後に‥ウォーターピックに、リステリンかGUMを水で薄めた液を入れて
差し歯の表と裏、両方からジェット噴射します!!奥の殺菌にとても効果的だそうで
臭いも飛ばすことが出来ます。オレは最初超くっさい汁が噴出してイヤでしたが
毎日これらを続けているうちに、膿みは出なくなり、朝、歯茎を押してさわっても
腐った特有のにおいはしなくなりました。こまめに一日3回リステリンウォータピックすれば
ウォーターピックしてる瞬間でも、噴出液が臭わなくなったのです。
こうしてオレは差し歯の口臭から解放されました。参考まで!
P.S
しかし!かぜひいて寝込んで10日ぐらい、上述のケアを怠ったら‥
さっそく歯茎が一部色あせて、指で押したら腐った臭い!
あわててケアを念入りに再開した次第です。差し歯にしている限り、
このケアは一生続きます。
ヤッパ自分の歯を矯正して漂白しておけば、よかったなぁ。tiny regret..
143名無しさん@Before→After:2007/10/06(土) 03:52:21 ID:26JZfhps
>>136
嘘だよね

新しく歯を作り直してそのたびに
治療したり削って合わせてたら歯根に相当な負担になるよ

保険の歯はすぐお茶やコーヒーで着色するし
しょせん保険レベルの歯です

お金のない人用だよ


144名無しさん@Before→After:2007/10/06(土) 16:01:22 ID:OwbPvO+/
>>143
>お金のない人用だよ

価値観の違いでしょう。ローンしてまで真っ白保険外にする人もいれば
噛み合せ重視で銀を高めの金に変えるお金持ちもいれば
シンジョウ選手のように噛み合せ&審美で500万もかける人もいれば
お金あるけど歯にはお金かけない人もいる 保険で充分ってか。
145名無しさん@Before→After:2007/10/09(火) 23:34:55 ID:J2+1wrGp
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8a5/dopestar/7406450.jpg


こんな悪いのが日本人の一般的なの?

自分矯正も何もしたことないのに、形も大きさも色もよくて並びも良いけど
これって普通じゃないんだね
146名無しさん@Before→After:2007/10/10(水) 08:38:00 ID:y8QYC4lU
>>145
それぞれのパーツは良いのに歯並びは悪いね。
口を閉めてればすごくいい感じ。
だけど笑うとちょっと残念かな。審美歯科ではなく矯正で治すとすごくいいかも。
美しくなるにはお金と辛抱が必要だね。
147名無しさん@Before→After:2007/10/10(水) 10:11:04 ID:GBFMVAlr
>>145
普通じゃないと思うよ。いろんな意味で。
148名無しさん@Before→After:2007/10/10(水) 17:42:01 ID:fh8xTLRY
ビューティーコロシアム
あそこまで変われるんだね。
あごの骨簡単に削ったり足したりできるの?
歯並びは短期間だと矯正じゃないよね
149名無しさん@Before→After:2007/10/12(金) 04:32:53 ID:j2CJJmZ+
>>142さんは11年の間に差し歯作り替えてないんですか?
でしたらすごいですね
正しいケアすれば、それくらいは持つもんなんですね
150名無しさん@Before→After:2007/10/12(金) 18:33:33 ID:KfNjhuF7
151名無しさん@Before→After:2007/10/12(金) 18:35:10 ID:KfNjhuF7
>>142
>こまめに一日3回リステリンウォータピックすれば

出かけられへんやん。
152名無しさん@Before→After:2007/10/12(金) 22:22:45 ID:lgC9a46I
ちょうどおれ今!洗面所でリステリン&GUM入りウォーターピックてきたところです♂すっきり☆

>>149
はぃ、11年間おれ今のセラミッククラウンのまんまです!!thx♪
実は前歯が0.5_くらい欠けたけど逆に自然でいいかなとか思って、
ほうっておいています笑 いつまで持つかな、挑戦デス。

ウォーターピックは、今はタンク一体型の、
ドルツ ジェットウォッシャー を使っています。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%84%E3%80%80%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC&lr=

>>151
こーゆーのもあるでね〜見てみりんね〃
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%81&lr=
153名無しさん@Before→After:2007/10/13(土) 02:24:34 ID:hQZgXGW0
差し歯にしたこと後悔してる人は多いと思います
自分の歯を削ったり、神経抜いたりもっと真剣に考えるべきだった
地獄を見てる人も多いと思います
思ったものと全然違うものが出来て来たときの絶望感は経験したものにしか解らないでしょうね
今は、矯正も普通だし、目立たない透明のものもあるし うらやましい

審美的理由から上前歯6本差し歯にしたけど、ほんと今50歳になって歯周病で
いつの間にか前歯一本失ってしまった どうももう一本の前歯も駄目かも・・・
差し歯やりかえるときに折れたのかも??

今はこうしてネットでいろいろ勉強できるからいいですね

まさか差し歯が一生モノなんて思わないだろうし、
メンテナンスにお金が掛かること、差し歯の口臭対策などいろいろ勉強できますね
差し歯による短期矯正のデメリットがはっきりわかります >>83

どんなすばらしい差し歯でもきちんとケアしないと)
>>130 職人 なるほどと思いました

差し歯と歯茎の間に隙間ができ、わたしは、大金かけた差し歯を作り変えました
歯茎のやせに今は怯えております

差し歯にした頃は、とってもうれしかった
そんなときもあったんだから後悔しても仕方ありませんね

何はともあれ、根幹が疼くことは今までなかったんで
まだましな方だなと諦めました
154名無しさん@Before→After:2007/10/13(土) 02:31:18 ID:H4dpeHK5
>>152
三河地方の方ですか?
155名無しさん@Before→After:2007/10/13(土) 18:59:13 ID:+B/uD38H
美容整形全般に言える事だが、一時的には良さそうに見えても、
10年単位のスパンでみれば変形・変質やら後遺症やらでどうなるかわかんないよ
156名無しさん@Before→After:2007/10/15(月) 10:57:55 ID:9lgzxsl2
10年なんてとんでもないw5年ですね。
157名無しさん@Before→After:2007/10/17(水) 04:02:32 ID:MvrL7wgs
インプラントはどれくらいもつもんなんだろう?
158名無しさん@Before→After:2007/10/17(水) 05:58:52 ID:Gp4zeipl
10年なんてとんでもないw5年です
159名無しさん@Before→After:2007/10/17(水) 08:17:05 ID:GiwLGnd4
2年でした。
160名無しさん@Before→After:2007/10/17(水) 18:20:35 ID:X7uG81xP
前六本とか被せものにして噛み合わせの為と下の歯少し削られた方いますか?
161名無しさん@Before→After:2007/10/17(水) 21:11:02 ID:vGCDRhoP
??
162名無しさん@Before→After:2007/10/17(水) 21:56:32 ID:OyaNyLID
共立美容歯科にカウセ行って契約しましたが歯を削ってセラミックにするなんてやっぱりもっとよく考えるべきだったと思って解消したいです…
契約書には10日以内の契約解消は診察料3万+治療費(50万くらい)の10%+技巧料って書いてあったんですがこの場合クーリングオフって出来ないですか?
歯がかなりコンプレックスだったのでカウセ行ってすぐ契約しちゃったけどもっとよく考えるべきだったと思い後悔してます(;_;)
163名無しさん@Before→After:2007/10/17(水) 23:15:36 ID:SIiOMiBZ
共立美容外科〜♪って美川のCM思い出しちゃった
やっぱり審美ってぼったくりだと思います
私は一般歯科でセラミックにして成功しました
国民生活センターに問い合わせてみましょう
164名無しさん@Before→After:2007/10/18(木) 17:53:48 ID:fLPf7PiH
審美歯科でオールセラミック1本126,000円
一般歯科は84,000円この差はどうして
165名無しさん@Before→After:2007/10/18(木) 18:11:25 ID:8WkaeWhS
>>159
5年以内ならただで治してくれるとかなかったの?
166名無しさん@Before→After:2007/10/18(木) 18:49:07 ID:T3/HMkMO
数年前に審美歯科で上の前歯4本と下の前歯4本差し歯にしたけど何か質問ある?
167名無しさん@Before→After:2007/10/18(木) 20:43:18 ID:58z5jlNZ
>>166オールセラミック(裏も白い)ですか?
168名無しさん@Before→After:2007/10/18(木) 22:24:48 ID:T3/HMkMO
>>167レスありがとう!
下の歯はもちろんオールセラミックだけど上の歯は半分銀のやつにしたよ
目立たないかなって思ったけど口を開けて鏡で横を確認すると裏側も見えちゃうんだよねorz
失敗だと思ってるよ…
169名無しさん@Before→After:2007/10/18(木) 23:42:04 ID:58z5jlNZ
>>168よろしければ上の歯の写真アップしてください。

http://imepita.jp/pc/
送信先メールアドレス:[email protected]
               ↑画像を添付して送信
170名無しさん@Before→After:2007/10/19(金) 00:07:31 ID:Alro3qr9
>>169すみませんが、それは遠慮しときます。
でも他のご質問は出来る限り答えていくので何か質問あればどうそだお(^ω^)
171名無しさん@Before→After:2007/10/19(金) 01:01:27 ID:6OwaflOH
お値段聞いてもよろしいですか?
172名無しさん@Before→After:2007/10/19(金) 01:13:31 ID:Alro3qr9
>>171下の歯はオールセラミックなので1本8万位だったよ
上の歯は1本7万位だったかなぁ
173名無しさん@Before→After:2007/10/19(金) 10:29:42 ID:NpdoJtmX
174名無しさん@Before→After:2007/10/19(金) 12:08:11 ID:6z6R/meb
皆さん審美目的でセラミック入れる時は色とかどの位にしてますか?
大体A1でしょうか?
更に白いB1、0もあると思うのですが…
芸能人とか浜崎あゆみはどの位の色使ってるんですかね?知ってる人いますか??
175172:2007/10/19(金) 13:20:56 ID:Alro3qr9
>>173一度歯医者でみてもらった方が良いかと思います

>>174私はあまり明るくすると違和感があると思い隣の歯と同じ色にしてもらいました
176名無しさん@Before→After:2007/10/19(金) 21:30:51 ID:FmqXTgKg
>>164
オールセラミックでその値段は安い方じゃないかな?
メタルボンドで18万ってあるから。
コア料金は入ってないんでしょ?
補綴のプロで尚且つ審美しかを標榜してる人ならいいけどね
177名無しさん@Before→After:2007/10/19(金) 23:43:29 ID:Js1Oruy1
>>174
あたしも隣の自分の歯に色あわせて作ってもらったけど、B1だよー。
技工士さんは「めっちゃ白いね、めずらしいよ。」とか言ってたけど、
自分じゃ見慣れててわかんない。
ただ、B1は多少黄色を帯びた白の中の一番白い色で、A1は便器みたいに綺麗な白。
だからA1とB1を見比べるとA1のが白いよ!
あゆとか新庄はA1の更に上みたいですが、見本の歯がなかったので分からない。
178名無しさん@Before→After:2007/10/20(土) 19:35:38 ID:e2gtN7M/
174ですが、私は自分の歯はA3で前6本をA1にしました A1でも少し黄色みおびてますけどね…皆さんどの位にするのかと思って聞いてみました☆天然歯でB1って凄いですね!
179名無しさん@Before→After:2007/10/20(土) 19:54:50 ID:01rhLiZ5
じゃあB3からB1くらいが一般人にはいいかもね。
新庄の歯一般人でやってたら絶対ヤバイ。
女の人だったらまぁありかなーって思うけど。
B1以下が無難かな。
180名無しさん@Before→After:2007/10/21(日) 00:07:06 ID:ashAffhJ
女の人は結局真っ白でもあまり違和感ない気がするよね

男だったらどの位がいいのかな?
181名無しさん@Before→After:2007/10/21(日) 08:17:31 ID:V3apDvBf
うちの歯医者はA1よりB1のが白いよ
浜あゆはB1以下だとおもう
それにジルコニアだよね
182名無しさん@Before→After:2007/10/21(日) 09:07:46 ID:NsxLfsf3
シェードガイド(歯の色見本)
http://allabout.co.jp/health/oralcare/closeup/CU20070819A/index.htm

このシェードガイドは、色がA系統(茶系)B系統(黄系)
C系統(グレー系)D系統(赤味をおびたグレー系)と4つの色調系統に分類

たとえば「A1」なら少し茶色味をおびた白っぽい歯で、
「A4」ならかなり茶色の濃い色の歯となります。
ちなみに日本人はA系統の歯の色が一番多く、
白人はB系統、黒人はA系とB系が混在しているのだそうです。
183名無しさん@Before→After:2007/10/21(日) 21:49:07 ID:mhGTDBg5
オールセラミックのOPCというのは良いものですか?
57000円でファイバーコアー付という審美歯科見つけました。
メタルボンドもオールセラミックなのですか??
184名無しさん@Before→After:2007/10/22(月) 12:33:12 ID:/mv4swue
OPCってゆうのはわからないですけどメタボンは裏側が金属でオールセラミックとは違いますよ
185名無しさん@Before→After:2007/10/22(月) 13:20:56 ID:gdCfHskq
名称にメタル(金属)とあるのに
メタルボンドもオールセラミックなのですか?? てバカじゃね?
186名無しさん@Before→After:2007/10/24(水) 15:50:35 ID:l9xADWoW
日本の国民は歯科治療で世界一恵まれてるかもな。
速い。(歯科医院が多いから待たされない、予約どんどん取れる)
安い。(間違いなく世界一安い。自分で抜歯などしなくてすむ)
うまい。(世界高水準ででき、しかも激安)

感謝しなきゃな。
これで歯医者が困るのなら、世界並みに治療費あげればいいじゃん。
187名無しさん@Before→After:2007/10/24(水) 15:56:39 ID:B+QGJBTg
>>186
でも歯の美的感覚度はどの国よりも低いね。
八重歯が可愛いとか言っちゃう人多いし。
188名無しさん@Before→After:2007/10/24(水) 19:44:07 ID:lDpn5UiT
でもアメリカみたいに保険効かないから審美が高い
189名無しさん@Before→After:2007/10/24(水) 20:13:44 ID:okir6RF8
>>188
アメリカは国保がない。
審美だろうが虫歯だろうがみんな自費だ。
190名無しさん@Before→After:2007/10/24(水) 20:15:09 ID:1f/693D1
ということは、日本はアメリカよりも保険外でも安いということだね。
191名無しさん@Before→After:2007/10/24(水) 20:45:12 ID:okir6RF8
>>190
そうです。

http://www5.famille.ne.jp/~ekimae/sub2-14-1.htm
日本、アメリカ歯科治療費の比較

     初診料     金属インレー     総入れ歯
日本   500〜800円   1200〜1700円    9300〜15000円

アメリカ 3000〜9000円  5200〜8500円    130000〜200000円

※日本の歯科治療費は、健康保険枠内でおこなった治療で、自己負担3割の場合の窓口での支払い金額

192名無しさん@Before→After:2007/10/24(水) 20:54:21 ID:1f/693D1
金属インレーというのは、アメリカの場合52000円〜85000円ですか?
一桁間違ってますね。

ということは、全額自己負担でも10倍から最大70倍も治療費違うんですね。
10分の一、70分の一で、治療していただいてるとは。。。感謝です。
193名無しさん@Before→After:2007/10/24(水) 21:09:39 ID:okir6RF8
>>192
ほんとだ、一桁間違ってた。すまん。
セラミックのインレーだとその倍以上はするね。
でもアメリカのお金持ちは民間のいい保険に入ってるので
素材になに使おうと何%かは保険でカバーできます。
それと歯科をカバーする保険に入ってれば、
検診とクリーニングは無料(保険料だけということ)なので
予防歯科の意識は自然と高くなるんではないでしょうかね。

194名無しさん@Before→After:2007/10/24(水) 23:02:01 ID:HN4kWg05
歯並び治しました。審美歯科で8本で3ヶ月の治療で52万円くらいでした。
満足してます
195名無しさん@Before→After:2007/10/24(水) 23:42:39 ID:lDpn5UiT
これからは頑張って自分の口臭と闘ってください。
196名無しさん@Before→After:2007/10/25(木) 00:58:30 ID:Z3ECefyj
バス法で歯肉と歯の境目をしっかり磨いてください。
くいしばりにも気をつけて。
197名無しさん@Before→After:2007/10/25(木) 17:04:34 ID:mHcIdA3z
矯正70万円、期間2年、一方差し歯矯正30万円、期間1ヶ月で、安易に
差し歯にしたけど、差し歯のやりかえでお金は掛かるし、40歳過ぎると
ほんと歯茎の後退が顕著だから、とほほ・・・

幼い頃、新聞の字が読めない祖母のことが理解できなかったけど、
ほんとこんなにも歯茎の後退が怖いなんて
差し歯の色や形を気にしてた頃がなつかしいくらい

差し歯でも3本くらいまでならまだいいけど、5本以上ならよっぽど
メンテナンスをしっかりしないと(しても差し歯の中まで磨けない)

でもまあ、芸能人みたいにお金があったら後悔しないのかな
でもまあ今はネットでデメリットもしっかり勉強できるから今の方がうらやましいけど
それでもやっぱり 「オールセラミックはいくらですか?」なんて書き込みありますね。

ご勝手に、と言いたいけど、辞めた方がいい。私は本当に後悔してます
198名無しさん@Before→After:2007/10/25(木) 17:06:55 ID:JHqqV+TJ
オールセラミックが悪かったの?
歯茎が後退して見た目わるくなったのか?
199名無しさん@Before→After:2007/10/25(木) 18:45:59 ID:YILOitFP
>>198
オールセラミックだろうが、保険の歯だろうが
自前の健康な歯だろうが
年取れば誰でも歯茎は後退する。
健康な歯の人の歯茎が後退すれば、歯が長くなったように見えてくるし、
差し歯にしてる人の歯茎が後退すれば差し歯の境目が表れてくる。
ごく自然なことです。
200名無しさん@Before→After:2007/10/25(木) 22:59:39 ID:mHcIdA3z
年取って、自分の歯の場合、歯肉が痩せてもそれなりに生体相応に適合するけど、
差し歯の場合は、かぶせた部分の境目が醜く露出してきて、隙間が開いて、
見た目も凄く汚いし、そこから虫歯になったり、でも神経とってるから
いつの間にか歯槽骨吸収してたり。
今はネットで知ったけどほんと勉強不足でした。
審美的理由から差し歯にしたのに、金属部分の露出、ほんと鏡で見たら鬱になります。

若い子で「10本差し歯、100万円払いました。差し歯最高!! 笑顔に自身が持てました」
なんて言ってるけど、10年ごとの100万円ちゃんと用意は出来てますか?
もしかしたら入れ歯になってるか、保険で差し歯交換ってかんじかな??

差し歯貯金に励んで下さい。矯正より安いから差し歯にした子、大間違いですよ・
それとも差し歯→抜歯→4本ブリッジ→6本ブリッジ→入れ歯 そんなデメリットも十分わかってるんだろうか
6本差し歯の私、相当後悔してるけど10本、12本、16本差し歯の人って将来の不安ってまだな委員だろうか??
201名無しさん@Before→After:2007/10/25(木) 23:38:59 ID:nTxSv5wj
>>200
ですよね。私も一本差し歯で、事故で泣く泣く差し歯になったんだけど、
保険の差し歯は一応女だし絶対嫌だったので高い金払って一本差し歯にしたけど、
出来ることなら差し歯にする人生は送りたくなかったな。
差し歯だと固いもの食べるのも気遣うし、
コアの状態も大丈夫かな?とか色んな心配が増えたりして、
メンテナンスもいつかは必要だし。そう考えると自分の歯が一番だと思う。

今ホワイトニングにハマってるんだけど、
自分の歯はめちゃ白くなって、全部の歯を白くしたいのに、
差し歯が一本あることによって、そこだけ追いつかない状態だし、
かといって作り直すのも歯根に負担かかるからよくないし。
差し歯じゃなければどんなに楽だったか。
202名無しさん@Before→After:2007/10/26(金) 19:48:03 ID:jjjm5NcF
差し歯にしたいんだけど、後悔してる人多いんですね
差し歯のデメリットって、口臭が取れないとか歯茎黒くなるとか以外に何がありますか?
前歯六本差し歯にしたいんですけど、一ヵ月で可能ですか?
203名無しさん@Before→After:2007/10/26(金) 21:33:33 ID:M45RNDjQ
・死ぬまで一生涯5年毎に全部造り替え
・歳取ると歯肉が痩せて根本丸出しで汚らしくなる
・二度と自分の歯は復活しない(言葉では分かってても自覚足りてない奴が多い)
204名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 05:31:20 ID:dO2Chb9i
五年ごとに全部作り替える度に何十万も払わなくちゃならないの?
205名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 07:34:26 ID:DUfVEAK/
>>200=201
206名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 13:23:03 ID:EYpY8jgf
>>204
5年とはかぎらない(2年かもしれないし10年かもしれない)けど
変えるたびにそれくらいはかかるよ。
207名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 13:46:20 ID:QbT83mIA
差し歯のデメリット知るにつれて、なんか乱食い歯の奴見ても不快に思わなくなったよ。
逆に差し歯の奴は歯並び綺麗っていうより、メンテが大変だろうな〜と同情するようになった。
208名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 14:48:06 ID:KOzlHQ59
>>207 まさにそのとおりですよ

まず、差し歯にしたら、りんご、とうもろこし、フライドチキンのまるかじり
とは、永遠にさよならですね。
口臭も気になるし、結局見てくれを気にする自分はそのままです。だから今が余計悲しいですね
いまや国民病の歯周病、自分の歯よりもずっと罹患しやすいから、将来入れ歯になると思います。
神経抜いてるから、歯の寿命も短くしてしまった

タレント武田久美子さんは、5年ごとに差し歯を治すらしいし、新庄選手500万
、明石家さんま1000万とか、芸能人は1本20万円以上の差し歯をするらしい。
ジャニーズなんてみんな差し歯ばっかりだし・・・

でも芸能人はともかく歯が命、見てくれが一番です。何回も差し歯なおしてます。
彼らには100万円なんて大した額じゃない。クイズ番組で稼げちゃう。
タレントもしてるしなんて安易な考えは絶対にやめましょう。
実際は、グルメ番組、歯に気を使いながら食べてるんでしょうね

209名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 14:49:00 ID:KOzlHQ59

210名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 14:49:30 ID:KOzlHQ59
つづき
矯正より、期間が短くて、費用が安い。ましてお金がなかったら、とりあえず
保険でなおしたら、1本1万円足らず。
でも世の中そんなうまい話、あるはずありません

ある方は、差し歯は、”やくざの指きりと同じ”と書き込みしてました
歯の墓(または墓標)と同じ感覚がするという書き込みもありました

わたしは出っ歯で、差し歯4本でもう一つ納得出来るものじゃなかった。
歯医者に言うと前歯6本にしたら綺麗に出来ますよといわれ、それは綺麗な
うっとりする形も色も最高のものが出来ました。それこそ差し歯最高!!
それから15年幸せでした。

でも今考えると、歯医者の待合室には、アメリカの大学院で博士の資格取って
たので信用したけど、ほんと留学費用捻出とか、外車乗ったりろくな歯医者じゃなかったんだろうな
デメリットなんて一切言わなかった。まあこれはあたりまえか!!

今、前歯6本のブリッジ、歯周病でだんだん出っ歯になってきたみたい
これから先差し歯と歯茎に隙間が顕著に出来てもやりかえるのもこわいし
ともかく美しく年取ることが極めて難しい状況ですね

後悔してて、大して人のお役に立つことのない人生ですが、まあ私の書き込み見て、
審美目的で差し歯4本以上、そんなことぜったいにやめてほしい
今は、歯並び少々悪くて、歯の色が黄色でもうらやましく見えてしまいます
ほんと差し歯の隙間、きたないですよ

211名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 14:55:10 ID:KOzlHQ59
>>207 まさにそのとおりですよ

まず、差し歯にしたら、りんご、とうもろこし、フライドチキンのまるかじり
とは、永遠にさよならですね。
口臭も気になるし、結局見てくれを気にする自分はそのままです。だから今が余計悲しいですね
いまや国民病の歯周病、自分の歯よりもずっと罹患しやすいから、将来入れ歯になると思います。
神経抜いてるから、歯の寿命も短くしてしまった

タレント武田久美子さんは、5年ごとに差し歯を治すらしいし、新庄選手500万
、明石家さんま1000万とか、芸能人は1本20万円以上の差し歯をするらしい。
ジャニーズなんてみんな差し歯ばっかりだし・・・

でも芸能人はともかく歯が命、見てくれが一番です。何回も差し歯なおしてます。
彼らには100万円なんて大した額じゃない。クイズ番組で稼げちゃう。
タレントもしてるしなんて安易な考えは絶対にやめましょう。
実際は、グルメ番組、歯に気を使いながら食べてるんでしょうね
212名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 14:57:07 ID:KOzlHQ59
つづき
矯正より、期間が短くて、費用が安い。ましてお金がなかったら、とりあえず
保険でなおしたら、1本1万円足らず。
でも世の中そんなうまい話、あるはずありません

ある方は、差し歯は、”やくざの指きりと同じ”と書き込みしてました
歯の墓(または墓標)と同じ感覚がするという書き込みもありました

わたしは出っ歯で、差し歯4本でもう一つ納得出来るものじゃなかった。
歯医者に言うと前歯6本にしたら綺麗に出来ますよといわれ、それは綺麗な
うっとりする形も色も最高のものが出来ました。それこそ差し歯最高!!
それから15年幸せでした。

でも今考えると、歯医者の待合室には、アメリカの大学院で博士の資格取って
たので信用したけど、ほんと留学費用捻出とか、外車乗ったりろくな歯医者じゃなかったんだろうな
デメリットなんて一切言わなかった。まあこれはあたりまえか!!
213名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 15:07:22 ID:KOzlHQ59
御免、重複してしまいました
しかしまあ、それだけ、わたしのように後悔して欲しくない気持ちわかって下さい。
差し歯最高と書き込んでる若い方、今も幸せを十二分に味わい尽くしてください
矯正も100%みんなが満足してるわけじゃないし、ともかく自分の歯をもっと大切にして下さい
214名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 15:36:28 ID:dO2Chb9i
それでも、テトラ歯じゃないのにテトラ歯なみに変色してしまった歯のまま生きるのも辛くて仕方ないんです…
差し歯にしたい…
215名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 16:05:16 ID:4Bvht7yl
これだけ分かりやすい自作自演だと、見ていてほのぼのするねwww
文章のクセが全く一緒! 自分で書いておいて、そうですよねーだって。
216名無しさん@Before→After:2007/10/27(土) 19:54:55 ID:CoG37PDX
お金なくて歯を綺麗に直せない可哀想なお方らしいよ
色んな板で必死に力説
そっとしておいて上げてw
217名無しさん@Before→After:2007/10/28(日) 07:12:30 ID:uF9/I/eg
あなたもしや、審美の回し者??

お金の問題じゃないんだよね。
虫歯や事故じゃなくて、審美のために、掛け替えのない自分の歯を削ったり、神経を抜いたこと
そのデメリットをしっかり自覚してやって欲しいの
とにかく私は、無知だった

セラミックはたしかに半永久的に持つよ。ほんときれい。でも悲しいかな生身の私はそうはいかない
まあ、ともかく差し歯にしたら、一生メンテナンスに気を配ること、
わたしは、歯茎が後退して、歯を失くして初めて自覚した大ばか者なんですよ
むし歯にならない、一生ものだから最高のものを付けたほうがいいなんて思ってました
まさかそんなことより、定期的に歯医者に行くとか、しっかり歯茎をマッサージするなんて知らなかった
ネットで慌てて最近勉強しました
芸能人は、歯にかかわる最高のメンテナンス、いい歯医者がずーっとチェックしてるんだろうな
218ほわいとほわいと:2007/10/28(日) 07:38:39 ID:AhGn8nef
歯医者の腕でかなりの差があります。
何処が良いかは神のみぞ知る。
運ですね。
219名無しさん@Before→After:2007/10/28(日) 08:08:24 ID:wW3oLUBZ
>>217
15年も幸せだったんだから、施術は十分いい歯医者に当たってたんじゃん。
メンテナンスおろそかだったのは自業自得。
歯医者のせいじゃないでしょ。
まぁ必死で歯茎マッサージしようがしまいが、加齢で歯茎は下がる。
いくらあがいてもシワ、シミ、タルミができるのと一緒。
これをデメリット言わなかった歯医者のせいにするのもどうかしてる。
15年ももったんだから十分。芸能人みたいにさっさとやり変えなよ。

220名無しさん@Before→After:2007/10/28(日) 08:25:31 ID:Db9WwS6e
歯茎が下がる話、やり換えの話だけじゃないでしょ。
歯を治すはずの歯医者が歯をダメにしてどうすんだよ、と思うけど。
審美には歯科医を名乗って欲しくない、マジで。
221名無しさん@Before→After:2007/10/28(日) 09:32:39 ID:wW3oLUBZ
>>220
自分で歯治しに行ってんでしょうが。
審美の歯医者に拉致られて無理矢理差し歯にされたとでも?
ダメにしてるのは自分自身でしょ。
ダメになるのがイヤなら汚い歯のままでいる選択もできた。
歯並び治したいなら矯正も選択できたのに
安易に治す選択をしたのも自分。
222名無しさん@Before→After:2007/10/28(日) 10:18:57 ID:YsyY/dTs
審美じゃなくて
虫歯で歯をダメにして差し歯にする人がほとんどでしょ

223名無しさん@Before→After:2007/10/28(日) 10:20:19 ID:YsyY/dTs
>>221
その通り
自分で希望しといて何文句垂れてるんだかw
224名無しさん@Before→After:2007/10/28(日) 11:53:01 ID:ivOZ/Ivr
>>220
それは自分が歯医者選びに失敗しただけの話であって、
審美には審美なりの良さがある。それに伴いデメリットもある。
そんなの誰もが承知で選択してるんだから、関係ないでしょ。
自分の歯が一番なのは百も承知の上で、みんな選択してるんだから。
差し歯やめろやめろいうのはいいけど、一回書けば十分だから。。。
自分の意見を他人にまで強要するの良くないよ
225名無しさん@Before→After:2007/10/28(日) 11:57:26 ID:porZuop2
差し歯やめろやめろって言っても、
差し歯よりも自分の歯が汚いときはきれいにしたいときは
メリットあるだろ。

暴れてるのは馬鹿か。
226名無しさん@Before→After:2007/10/28(日) 12:10:28 ID:6mJyGnmR
>>220
おれは実体験に基づく、このような強固な反対意見もいいとおもうよ
ここは2chなんだし これからもカキコミ よろ。
227名無しさん@Before→After:2007/10/28(日) 12:31:56 ID:porZuop2
自作自演おつ
228220:2007/10/29(月) 05:35:52 ID:HY8GuNE7
なぜか審美派が急に勢いを・・・
ちなみに自分は歯を審美で直して後悔してるって人とは別人なのだが・・

自分は、歯を治療する医療行為としての歯科と、
見た目を綺麗にする美容行為としての審美、たいていの場合は歯のためには良くないことしかしない審美が
なんで同じく歯科なのかってとこにギモンを投げてみただけなのだが
患者から見ればどちらも「歯医者」であるということころに少々問題がないか、
歯が優先か見た目が優先かという差異まで考えが及ばないんじゃないかと。
だから、歯をダメにされましたという不満が出てくると思うわけで。
審美⇒歯がダメになる(これはこれで短絡的だと思うけれど)ということが
明らかになってないのが原因じゃないのと。

一般歯科に行ったら見た目を無視したことしかしてもらえず、見た目を綺麗にしてもらうなら
審美歯科に行かないとダメなんだと思ってましたみたいな誤解があるってことは
ここで学んだ。へーって感じ。
229220:2007/10/29(月) 05:39:27 ID:HY8GuNE7
>>222
たぶんちょっと違う。
本数という話で行けば、審美での差し歯のほうが多いです。
一度に6本とか単位で直すから。
230名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 08:11:52 ID:hVB1q30E
一般の歯科医でも審美的なこと考えて治療してるでしょう?
健康な歯をわざわざ削るようようなことはしないけど

231名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 09:41:13 ID:EC+0SzcX
差し歯の人に聞きたいんだけど何本で合計いくらだった?

よく差し歯は5〜10年くらいで取り替えるらしいんだけどお金貯まらなくない?

仕事は何してるかも教えて下さい
232名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 10:20:01 ID:VISzEWJw
>>228
美容整形やる外科医だって医者にはちがいない。
医師免許持ってなきゃできないんだし。
>たいていの場合は体のためには良くないことしかしない美容整形が
>なんで同じく外科医なのかってとこにギモンは持たんのか?

病気でもないのにメス入れるなんて
外科医じゃないって責めるのか?
233名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 15:50:30 ID:iFdjpT3G
>>231
差し歯の値段気にするような経済力の無い人は後悔するだけだからやめた方がいい。
234名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 23:15:30 ID:hVB1q30E
>>233
歯にどれだけお金かけるつもりかってことで
経済力とは関係ないでっしょ。
私は主婦でひどい虫歯で、美人さんがよりきれいに
なるための差し歯じゃなく、必要にせまられた治療、近所の歯医者さんでセラミック
いれてもらって、前歯4本に奥歯10本全部で200万と1年間60回以上
通った。先生お疲れ様、私もお疲れ様
235名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 23:24:44 ID:GmIXzZz+
>>230>>234
>健康な歯をわざわざ削るようようなことはしないけど

セラミックならずいぶん削られたね
必要に迫られた治療なら保険内でもできるでしょう
審美的に考えてセラミックにしたんでしょうね。
236名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 23:50:29 ID:e52/wuTY
どうせ差し歯にするなら少しでも自然で綺麗な方がいいもんね
237名無しさん@Before→After:2007/10/30(火) 01:06:29 ID:CLyLn1w1
>>235 セラミックだと保険のよりも削られるのですか?
238名無しさん@Before→After:2007/10/30(火) 01:20:37 ID:L40guogl
>>237
銀インレーや白銀より、セラミックやハイブリッドなどは少し削りがどうしても多くなるねえ
239名無しさん@Before→After:2007/10/30(火) 01:21:43 ID:L40guogl
>>237
×銀インレーや白銀より、
○銀インレーや金、白金インレー
240名無しさん@Before→After:2007/10/30(火) 01:42:44 ID:bwVNG8Tf
>>234
美人さんより綺麗になるため治療じゃなければ歯の噛み合せを中心に歯のこと考えたら金にするでしょ それともインプラント?
差し歯じゃないならインレー?
「どうせなら白いのがいいわ〜」って考えたからセラミックで審美優先したんだろうが。
奥歯7番をセラミックにする必要に迫られた理由を知りたいです。
241名無しさん@Before→After:2007/10/30(火) 22:30:45 ID:ctjBoVnr
20歳の時に、歯並びが悪く、差し歯にしました。
奥歯もかなり虫歯があり、合計150万円くらいかけ、直しました。

今30歳
とても後悔しています。時間をかけてでも矯正にすればよかったと
思っています。

大口あけて笑うと、前歯のうらで差し歯とわかるし
奥歯は白いかぶせ物でなく、金歯にしてしまったので、キラキラして
みっともない。私の場合あまり笑ったときに歯茎が見えないので、
普通のひとはあまり差し歯とわからないみたいです。けど先日歯茎の
ブリーチをしてから、歯茎が減ってしまい、歯茎をひろげると
いかにもかぶせ物。なんか馬みたい・・・
笑うときは、あまり笑いすぎないように気をつけています。
審美性を追求したらしく、差し歯と歯茎に隙間がなく、歯肉炎にも。
今はまだいいですが、40過ぎが心配です。

今かんがえているかた、絶対に差し歯は進めません。
矯正にして一生自分の歯を大事にしてください。
242名無しさん@Before→After:2007/10/30(火) 22:59:49 ID:CLyLn1w1
>>241 どんな感じなのか画像みれませんか? 裏と歯茎
243名無しさん@Before→After:2007/10/30(火) 23:29:54 ID:NUJCjbT/
歯茎のブリーチで歯茎が減るの?
244名無しさん@Before→After:2007/10/31(水) 22:50:15 ID:P40Z3S1h
審美側にしたら一回やるとその後メンテ毎に金吸い取れるから、いわゆるカモの一緒上がりって奴だな
245名無しさん@Before→After:2007/11/01(木) 05:50:48 ID:txscdcJ4
歯並び気にしてますが、口臭がこわかったら、やっぱり矯正が無難ですかね?
246名無しさん@Before→After:2007/11/01(木) 17:05:55 ID:pDtgDBw7
だから口臭やら後遺症やら値段やらが気になる時点で差し歯は向いて無いから。
247名無しさん@Before→After:2007/11/01(木) 22:13:36 ID:JPX4h6qb
>>245

きちんと直し見た目もよくなるか、ただ見た目だけをよくするかの違いです

健康な歯を削り、神経を取り、単に歯並びを整えるための差し歯治療(?? 差し歯処置)
まともな歯科医師ならば絶対にやりたくないと思います
248名無しさん@Before→After:2007/11/01(木) 22:31:16 ID:JPX4h6qb
差し歯なんかにしたら、歯のコンプレックスがなくなるどころか、将来金はかかるし
歯周病で歯を失くしたりで、結局歯のことでずーっと悩むことになると思うよ
249名無しさん@Before→After:2007/11/01(木) 23:25:22 ID:DpXnn/xv
一人必死な方がお見えの様でw
250名無しさん@Before→After:2007/11/01(木) 23:25:23 ID:OWPrkyRe
差し歯のススメ。
251220:2007/11/02(金) 00:53:05 ID:ijziPb1X
一人でもないと思うけど。

その口臭やらメンテやら、リスクを承知した人がその上でやるのはいいと思うわけよ。
でも、知らずに、もっと言えば知らされずに審美でクイック矯正、早いし安い、みたいなのはちょっと見てていたたまれないんだよね。
ま、自分ふだんそんな、知らなくてだまされるなんて可哀想って思うような良い人じゃないわけだが。
あまりの歯についての無知っぷりにイラっとくるだけかも。
252名無しさん@Before→After:2007/11/02(金) 00:58:39 ID:JCJRzKbj
おまえがいちばん、人からイラッとされてるんだがな。
さっさと消えろ。
253名無しさん@Before→After:2007/11/02(金) 15:52:16 ID:ndrXTA0K
ほんと差し歯ってTVや雑誌のグラビアに出てるタレント向きだよな。
画像は伝わるが臭いや日々の不便さまでは伝わらないw
彼等はそれで元が取れてるからいいだろうけど、金もない素人の一般人は痛い目見るだろうね。
254名無しさん@Before→After:2007/11/02(金) 17:16:45 ID:llr+CVMx
差し歯したらにおうってどんだけ磨かないんだよ。
差し歯だろうがつめものだろうが、天然歯だろうがおまえは臭いだろ。

差し歯で不便って、どんだけ、クレーマーだよ。
それなら入ればの人は死んでるわ。

なにやっても、文句いうやつは言う。
なにやってもだめなやつはだめ。

普通の人は歯も治って、精神も治って、健康的な生活送れるんだが、
精神病んでるやつはなにやってもだめ。

差し歯よりも、おまえは脳みそと、自己鍛錬が先だ。
255名無しさん@Before→After:2007/11/02(金) 19:42:59 ID:ndrXTA0K
メンテは入れ歯の方が簡単でしょ。外して洗えるんだから。
つまり取り外せない差し歯の方が入れ歯より不便だよね。
業者が火消しに必死なのは分かるけど嘘教えちゃだめだな。
デメリットはデメリットとしてちゃんと伝えるのが施術する側の責任てもんでしょ。
256名無しさん@Before→After:2007/11/02(金) 22:30:55 ID:JCJRzKbj
メンテが入れ歯のほうが楽?
何寝言いっとんじゃ。
ポリデントにつけたり、入れ歯はずして洗ったり、定期的なチェックが必要だったり、どんだけ
大変かわかってねーなー。
自分の歯や差し歯のほうがよほどらく。

だからおまえは馬鹿なんだよ。
257名無しさん@Before→After:2007/11/02(金) 22:36:39 ID:vbo8lcLa
差し歯はたいへんそうだな
歯茎がくろくなっているのがみていてつらいよ
258名無しさん@Before→After:2007/11/02(金) 22:44:32 ID:JCJRzKbj
じゃしなきゃいいよ。汚い歯で一生いれば
259名無しさん@Before→After:2007/11/03(土) 00:19:22 ID:iTS79Cvz
つ矯正+ホワイトニング
自分の歯で白くて美しい。
260名無しさん@Before→After:2007/11/03(土) 00:31:58 ID:cow3X9ZP
こういうやつは、矯正したらしたで、顎がおかしくなっただの、装置が見えてどうだの、ホワイトニングでしみただの言うんだろな
261名無しさん@Before→After:2007/11/03(土) 09:18:25 ID:G4tzjH0X
>>255
ばかか。
差し歯より入れ歯が楽なら、
インプラントなんて開発されない。
262名無しさん@Before→After:2007/11/03(土) 21:18:59 ID:cow3X9ZP
楽ならみんな歯を抜くわな
263名無しさん@Before→After:2007/11/04(日) 12:42:25 ID:J6jgi9vg
でもさー前歯上下差し歯の人は
いずれインプラントか入れ歯だよね
天然のキレイな人羨ましい
264名無しさん@Before→After:2007/11/04(日) 13:41:25 ID:SGaGePQ5
普通に磨けばそうならんだろ。
馬鹿?
265名無しさん@Before→After:2007/11/04(日) 13:43:55 ID:nawOG41p
芸能人はほんと歯きれいよなあー
ドラマみてると歯ばっかみちゃう
ジルコニアとかはいってんのかしら…
266名無しさん@Before→After:2007/11/04(日) 14:12:21 ID:huODC/Cl
歯も出てるんだけど、歯茎から出てる場合は矯正しても無駄ですか?
267名無しさん@Before→After:2007/11/04(日) 17:47:50 ID:J6jgi9vg
↑ガミースマイルは美容整形じゃないの?
268名無しさん@Before→After:2007/11/04(日) 18:53:18 ID:HkS6XCtB
前歯だけ差し歯なんだけど、普段からなるべく使わないように気をつけてる。
なんかの拍子で折れたりしても嫌だし。。
元々そんなに前歯使わない人だったんでそんな支障はないけど。
差し歯って歯磨きとか気を使うよね。
ちゃんと歯茎の隙間に歯ブラシ入れてる??
269名無しさん@Before→After:2007/11/04(日) 22:32:13 ID:EGeQIGsQ
>>268
私も前歯本高いんだけどね
先生にこれ飾りだから使わないようにしてるんですよって言ったら
使わなかったら歯茎が急激に劣化していくから絶対使いなさいって
言われてから折れないように上手に使ってる
270名無しさん@Before→After:2007/11/04(日) 22:33:11 ID:EGeQIGsQ
前歯6本ねw
271268:2007/11/04(日) 22:41:22 ID:HkS6XCtB
>>269
初耳!それ聞いて硬いもの以外は使うようにしようと思ったよ〜!
先生に差し歯は絶対取れないけど、サキイカを引きちぎったりすぐのだけはやめてって言われた。
りんご丸かじりとかおせんべいとかは平気みたい。横の衝撃に弱いらしいね。
なんとなく前歯使わないでいたんだけど(歯に挟まるのもウザイし)、
歯茎が老化するなんて恐ろしい。
毎日指で歯茎マッサージはしてるんだけど。
272名無しさん@Before→After:2007/11/04(日) 23:02:39 ID:EGeQIGsQ
お煎餅と林檎はやめたほうがいいよ
確か煎餅食べてて下のほうが2_ほど石でも噛んだかな?って感じでつい最近欠けたし
お肉を噛むとかその程度で使ってる
最近の差し歯は20年以上持つって言ってたね
でも手入れが悪いと10年持つものも3年しか持たないとおっしゃってた
(とくに男の方www)
273名無しさん@Before→After:2007/11/06(火) 18:04:53 ID:5ZvaF2qf
うわ〜、いろいろ勉強になりました。
前歯折れて、その歯はもうオールセラミックしかないけど
ついでに隣の2本もオールセラミックにすると歯並びがよくなるので
そうしようと見積してもらいました。
隣の2本も虫歯で治療とかしてるから、健康な歯ではないからイイやと思ってたけど、自分の歯のママでいいのかなとも考えてみた。
274名無しさん@Before→After:2007/11/06(火) 20:35:48 ID:pk3gWWD+
前歯2本だけがにょっきり出てるんだけど、歯茎から歯が出ててる場合セラミック被せてもあまり引っ込まないのかな?
2本だけが出てるから余計目立つし邪魔でしょうがない
前診察してもらったときは上6本やると言われました
275名無しさん@Before→After:2007/11/07(水) 23:59:28 ID:kBPKrfmd
>>274
歯茎から出てる場合でも、セラミックで多少は直ると思うけど、
セラミック自体が分厚いから結局元の歯近くは出ちゃうと思うよ。
276名無しさん@Before→After:2007/11/08(木) 20:57:13 ID:zvK+4Hs/
>274
虫歯でないのなら、矯正にしたほうがいいよ。
にょっきり出てるのも治せるし。
最初にお金がたくさんかかるけど、将来的なことを考えたら
差し歯にするほうがお金がかかっちゃう。
差し歯は普通の歯よりも、歯周病になりやすかったり
寿命が短かったりいろいろ問題があるから、時間をかけて
じっくり治した方が良いよ。
277名無しさん@Before→After:2007/11/08(木) 21:41:39 ID:E4CS3OqK
差し歯って、姉歯の耐震偽装の建物みたいなものだとおもう
オルセラだったら、見てくれは本物より綺麗だ
しかし、出っ歯を治すのに歯軸を無視して歯を作るから、
あとあといろいろ問題起きるのは当然だよ
278名無しさん@Before→After:2007/11/10(土) 09:33:35 ID:J7nuR6ZJ
歯並びが物凄く悪く
前歯がかなり出っ張っていて口を閉じることもできません
さらに、ガチャガチャな歯で、横顔も歯並びが悪いせいで
 
 /    ←上の前歯
|  ←下の前歯

といった感じです
奥歯だけはちゃんと噛み合うのですが、
前歯で物をかんだり食べたりできたことはありません
抜いたほうがいいでhそうか?
279名無しさん@Before→After:2007/11/10(土) 09:41:25 ID:J7nuR6ZJ
なんかちょっとズレてますね

       /    ←上の前歯
下の前歯→   |

このくらいズレてます  
280名無しさん@Before→After:2007/11/10(土) 12:17:53 ID:Hi91yEjr
>>278
抜いてどーすんだ?
歯無しで生きていくのか?
281名無しさん@Before→After:2007/11/14(水) 07:05:05 ID:I5Y3Kmw/
結局、差し歯の部分をかばってモノを食べるから
違う歯に負担が掛かってきて、最終的にダメになる。
きちっとした医者でお金が掛かろうとインプラントでなおした方がいい。
術後のケア、毎日の歯磨き、定期検診等を怠らないようにすればコンディション保てる。
282名無しさん@Before→After:2007/11/14(水) 11:54:25 ID:mqLVmXVQ
インプラントも一生持たないよ。ましてやインプラントは
歯を抜いてその場所に埋めるんだから入れ歯の 代用品的な位置付け。
283名無しさん@Before→After:2007/11/14(水) 21:53:36 ID:Cu8n8xrn
>>281
差し歯=自前の歯の根にクラウン
インプラント=人工歯根にクラウン(つまり根付き入れ歯)

差し歯の部分をかばってモノ食べるってさ、
インプラントの部分もかばってモノ食べなきゃいけないよ。
どっちにしても違う歯に負担かかるけど?
284278=279:2007/11/16(金) 21:13:59 ID:cZ3r1Oo6
そもそも前歯もともと使ったことないんだから
ほかの歯にもともと負担かかってるんですが・・・
285名無しさん@Before→After:2007/11/16(金) 22:11:19 ID:oJScR/i2
だから?
286名無しさん@Before→After:2007/11/21(水) 23:50:14 ID:i4cT8byX
口臭が気になっていたが、サンスターGUMで朝晩歯磨きするようになってから
それ程臭くなくなった。
だけど歯が動いて安定しない上、差し歯の肉厚のせいで下の歯と当たってしゃべり辛いし、
将来は自分の歯がなくなるのが目に見えていて、やって後悔しまくりだ。
パッと見良くなった以外何もいいことなかった。
ちなみに審美歯科にいる歯並びの悪い助手は決して審美にしないからな。
287名無しさん@Before→After:2007/11/22(木) 06:48:45 ID:TDV6tOZy
↑超同意
矯正のヤツつけてたのはどん引きだよ
288名無しさん@Before→After:2007/11/22(木) 22:22:06 ID:L+jYxu1k
いずれなくなる歯にしても、メンテナンス次第では延命出来そうなことが分かった
だけでもラッキーだった。
GUM以外のクリアクリーン、PCクリニカ等の虫歯予防程度の歯磨き粉では
磨いた先から臭っているからダメだった。
殺菌効果のあるものを使う事を勧める。
289名無しさん@Before→After:2007/11/30(金) 02:58:52 ID:vaGCU8AH
審美を必死で推してる業者さん、最近来なくなったな。
こんなとこで工作しても売り上げに関係ないとやっと悟ったかw
290名無しさん@Before→After:2007/11/30(金) 11:45:52 ID:B0u5FFgg
>>289 保険治療のできる歯科医には敵わないからね。
審美歯科は、技術的にも未熟なところのほうが多いし。保険のほうがマシ。
291名無しさん@Before→After:2007/11/30(金) 12:10:15 ID:XT43DjsR
若い時に前歯を綺麗な歯(サシ歯)にした人で、40代で根の部分の自分の歯がガタガタになり、前歯がなくなり部分入れ歯になる人は沢山いますので、よく考えて覚悟のうえでやる事。
歯医者は儲かるからいいだろうけどね。
インプラントで亡くなった人もいるぐらいだから、慎重に考えよう。
単に美容でやるのなら、ハイリスクでもある。
292名無しさん@Before→After:2007/11/30(金) 12:17:36 ID:4adB+Ks7
いればになった人などほとんどいません。
インプラントでなくなったひともいません。
がせねたおつ。
293名無しさん@Before→After:2007/11/30(金) 13:43:13 ID:B0u5FFgg
ハイリスク且つ、ほぼノーリターンなオールセラミック。
294名無しさん@Before→After:2007/11/30(金) 23:41:24 ID:6xyRtA9N
誰か相談に乗って下さい。18の男です
歯のくすみが酷すぎて黄色を通り越して錆びた金の様な色になってるんです。歯並びも悪く、上の前歯四本を差し歯にしたいんです
このスレを1から見たんですが、かなり後悔のレスが多いみたいで戸惑ってます。でも歯を治したいんです来年の四月までに…
@前歯四本を差し歯にするのに必要な期間
A口臭はそんなに酷くなるのか
B歯医者は慎重に選ぶべきか
C差し歯にするのを考えなおすべきか

答えられる範囲でいいので教えて欲しいです。お願いします
295名無しさん@Before→After:2007/12/01(土) 00:09:47 ID:MjG4KTUF
あたしは前歯6本治して約50万ね(最初の診断から約半年)
チュートの福○だってガタガタだった前の歯の方が良かったと自分は思うんだけど

・・・あなたの場合年齢と費用考えて歯医者に相談せず慎重に事進めてねw
296名無しさん@Before→After:2007/12/01(土) 00:46:58 ID:LQArZyYX
福田はしかもまだ仮歯でしょ?
適当なとこでやればすぐだけれども、まともなところだと4ヶ月じゃ無理かもよ。
仮歯いれてから様子見る期間があるから。
歯並び悪いなら、前だけじゃなく全部悪いだろうから、
矯正した方が本当はいいと思う。

色が悪いのはきっとタバコだろうね。
そこまで濃いなら、まず、ドラッグストアで売ってるタバコ用とかでもましになるかも。
それから歯医者でホワイトニングして、
白くなれば多少ましに見えるから、その後(本当は順序逆だけど)、矯正と。
297名無しさん@Before→After:2007/12/01(土) 01:22:19 ID:uL0QFFFh
>>295
半年もかかったんですか…費用も高いですね。東京ですか?僕の場合は田舎なんで時間も費用も効果もかなり違うかも
>>296
四か月でも厳しいんですか。仮歯の状態って見苦しいもんですか?
あと実はホワイトニング二か月しても変わらなくて悩んでたんです。タバコは吸ってません
298名無しさん@Before→After:2007/12/01(土) 03:13:48 ID:Y6abjjTr
A口臭はそんなに酷くなるのか
酷くなるよ。でも周りは教えてくれず、みんな君の側を通るときは呼吸止めてる。
そして陰でウンコ扱いされる事になるw

C差し歯にするのを考えなおすべきか
春からタレントにでもなるのか?なら宿命背負うのもしゃーないな。
臭いはもとより、見た目も歯肉が減り始める40過ぎから100%後悔するけど
まあ頑張れ
299名無しさん@Before→After:2007/12/01(土) 12:50:28 ID:uL0QFFFh
>>298レスありがとう
口臭は何か対策ないですか?
40代より今を楽しみたい気持ちが強くて…歯茎もほとんど見えないから大丈夫とか思ってます
300名無しさん@Before→After:2007/12/01(土) 22:14:02 ID:0udiVxY3
>>296
福田はもう仮歯じゃないよ〜新しい差し歯は言ったよ〜
301名無しさん@Before→After:2007/12/02(日) 01:53:25 ID:DejuC/7v
ダイレクト・ポンティングというのは審美歯科でもあまり
普及してないんでしょうか?
それとも、頼めば普通にどこでもやってくれるものなんでしょうか?
302名無しさん@Before→After:2007/12/02(日) 01:56:33 ID:DejuC/7v
「ダイレクトボンディング」 でした
303名無しさん@Before→After:2007/12/02(日) 14:38:12 ID:RM3FK7/7
>300
まじで?仮歯って言ってたときと変わらんような・・・
総入れ替えした割りに白くないし。

差し歯で矯正のふりって出来上がりも不自然なんだなww
304名無しさん@Before→After:2007/12/02(日) 16:02:41 ID:iggOXJ1j
>>303
仮歯の時とだいぶ変わったよ!黄色かった歯が白くなって徳井の歯の白さを超えたw
前は徳井の方が歯が白かったのに。あと、差し歯の作りも変わってたよ〜!
305名無しさん@Before→After:2007/12/07(金) 02:43:22 ID:KHFI+LXn
安くして客を集めまくっている某歯医者は止めましょう
下手ぴです
306名無しさん@Before→After:2007/12/07(金) 23:12:37 ID:ibfTTAts
あげ
307名無しさん@Before→After:2007/12/08(土) 14:08:14 ID:S2JtPq7R
上の前歯4本オールセラミッククラウンで直しました
今仮歯の状態で、確かに並びは綺麗になってるんですが 前歯2本が異様に大きくて口が閉じにくいです
口を閉じてるとロンブーのアツシとか梨花みたいですごくすごく嫌です

一応、先生にはもっと小さくしてほしいとは言っておきましたが心配です
仮歯だとしょうがないんでしょうか?
最終的な歯を入れてもこんな感じのままだったら本当立ち直れません


まず自分の歯があんなに削られるとは思ってなくて とても怖くてショックでした・・
これから将来の事を考えるともっと不安です 

自分なりに考えた上やったことだけど 先にここ読んどけばよかったです
先生はデメリットはまったく説明してくれないんですね

どんだけ後悔しても元には戻らないので 直してよかったーーと思えるようにがんばります
私は25の女なんですが みなさん何歳くらいで治してるんでしょうか
同じ歳くらいの人がいたら少し安心します

誰にも言えなかったので ここに書けてちょっと楽になりました☆
長々すいませんでした!!
308名無しさん@Before→After:2007/12/08(土) 22:50:09 ID:UH4zulte
(´-`).。oO(また一人、被害者が…
309名無しさん@Before→After:2007/12/09(日) 18:14:02 ID:b34BIikB
>>307
俺もオールセラミックだけどオールセラミックの場合、メタボンに比べて多少分厚くなるよ。
でも最近のオールセラミックはかなり強度あるから薄くも出来るけど、四本だとそうはいかないのかもな。
仮歯は雑なとこ多いからまぁ安心しれ。
でも実際は薄くなるし、装着後に削ることも出来るから問題ないだろう。
310名無しさん@Before→After:2007/12/09(日) 21:37:02 ID:qAZepa0e
このスレを見ている歯科医師の先生にお願いしたいのですが
このファイルは歯科医師が共有するだけではなくて
番組を見なかった一般の方々に見てもらわなければいけません。
なので、一般の方がごらんになる歯科関連スレへのコピペ等
お願い致します。

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc
311名無しさん@Before→After:2007/12/09(日) 22:27:32 ID:a0m9A8KU
八重歯にしたい
312名無しさん@Before→After:2007/12/10(月) 23:55:58 ID:Lm8vmsOJ
313名無しさん@Before→After:2007/12/12(水) 17:37:39 ID:JcQ8yc+D
私も後悔してます。23の女です。
上の歯を10本もセラミックにしました。
出来上がりはキレイなんやけど、やっぱり健康な歯を削ってつくりものにした事が嫌になってきた(泣)
昔の写真とか見て、昔の歯に戻りたいと思ってしまう(>_<)
キレイになりたくてやったのに、不自然じゃないかなとか色々気になり、今の歯を気にいってないから、以前より、人前で笑顔になったり大口開けて笑う事が恥ずかしく思えるときがあります泣
314名無しさん@Before→After:2007/12/12(水) 19:32:28 ID:vrs3Yopk
>>313 オールセラミックですか? 裏も白いやつ。
315名無しさん@Before→After:2007/12/12(水) 20:17:46 ID:9bP4daT9
みなさん、東京、神奈川の辺りだと、どこの審美歯科でやられてるんでしょうか?
316名無しさん@Before→After:2007/12/12(水) 22:26:03 ID:+wPOM8y5
インプラントで歯をセラミックにすると虫歯にならないの?
317名無しさん@Before→After:2007/12/12(水) 22:49:06 ID:JcQ8yc+D
313です
オールセラミックです
1本126000円×10本、100万円です。もっと他の事にお金使えばよかった
318名無しさん@Before→After:2007/12/12(水) 23:33:16 ID:jqfdTyxK
なにその高さ
私1本7万円だよ

でも値段云々より偽歯と本歯の色のギャップに悩まされる日々だわ
319名無しさん@Before→After:2007/12/13(木) 17:02:40 ID:ww8GQCpt
プロ野球の清原も最近歯治した?
320名無しさん@Before→After:2007/12/14(金) 15:50:30 ID:oB1GgEsL
歯が大きいので削りたいんですが(5_くらい)可能だと思いますか?
ちなみに前歯の横の歯2本ずつです。
321名無しさん@Before→After:2007/12/14(金) 19:59:23 ID:Ytei88ZI
私も差し歯で100万近くしたんだorz

その時は働いてて出せたんだけど今はニートだから困ってるorz
322名無しさん@Before→After:2007/12/14(金) 23:55:06 ID:WZSuykWj
数年ごとに造り替えで金かかるのにどうすんの?w
323名無しさん@Before→After:2007/12/17(月) 11:30:31 ID:8yHTip6g
久しぶりに出てきたガクトの歯直した???
YOSHIKIっぽくなってた。
324名無しさん@Before→After:2007/12/18(火) 17:48:22 ID:Sb1PS3Lf
【審美と保険】自分の差し歯をUPするスレ【評価】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1197967247/l50
325名無しさん@Before→After:2007/12/20(木) 14:24:38 ID:6etAECrb
前歯2本差し歯で、歯列矯正した人いますか?
差し歯で、矯正した場合、
歯肉が下がり、差し歯が脆くなったり、
矯正の痛みがすごいとか、あるみたいですけど、どうでしょうか?
326名無しさん@Before→After:2007/12/23(日) 05:47:34 ID:ZLFzPxDf
さんまの下の歯って奥歯みたいだよ。出っ歯で開咬を直すのに上の歯がやたら長く、八重歯かなにかで高いところから生えていたのはかなり長くて不気味。
下の歯はどうしてあんな分厚いのかな。出っ歯を目立たせないため?
チュートリアルの人もかなり不気味。
梨花だったかな?前歯がすごく内側に折れていたから元出っ歯?なのかな。
整形もそうだけど、興味がない時は全然解らなかったけど、色々画像をみたら、解ってきて面白いかも。

バレない審美ってあるのかな。あっても軽症だよね。
やっぱ矯正がいいよね。
327名無しさん@Before→After:2007/12/23(日) 06:36:31 ID:ZLFzPxDf
>>234
話が通じない典型だな。
328名無しさん@Before→After:2007/12/24(月) 13:10:44 ID:XjGrC6WA
>>326
ごめん。あなたの書いたこと一生懸命理解しようとしてるんだけど、意味不明だ。
誰かわかりやすく翻訳して。
329名無しさん@Before→After:2007/12/30(日) 21:10:01 ID:70uRw/JI
前歯2本差し歯なんですが一年くらい前ガムとかで2本ともとれちゃって
瞬間接着剤でつけてあるんですが、まずいですかね?
黄ばんできてるんで差し歯を変えたいんですが。
330名無しさん@Before→After:2007/12/30(日) 21:33:32 ID:70uRw/JI
age
331名無しさん@Before→After:2007/12/31(月) 02:34:46 ID:sB2bHh8P
>>329
大丈夫じゃん?接着剤でもすぐ取れたってカキコどっかにあったよ
332名無しさん@Before→After:2008/01/01(火) 21:06:14 ID:TYzuWxoY
329さんすぐは医者さんに行きましょう。今、5000〜6000位ですよ。根治治療が必要かもしれませんね。
333名無しさん@Before→After:2008/01/02(水) 03:38:39 ID:mTpCDblk
良く雑誌とかで三回で綺麗になるとか書いてあるけど本当ですか?
虫歯があり早急に治したいのですが。
334名無しさん@Before→After:2008/01/04(金) 17:00:21 ID:dawH9sa4
ありえない
自分の場合は診断しながら様子見る月日が長かったし
335名無しさん@Before→After:2008/01/06(日) 01:53:03 ID:k021L+y3
前歯がすごく内側に折れていたから元出っ歯?なのかな。


えびちゃんでしょ
336名無しさん@Before→After:2008/01/12(土) 17:44:54 ID:mthcM+Up
私は長年、左側が虫歯で右でばかり片噛みしていたら、輪郭や鼻まで歪んでしまいました。これを元に戻すにはどーしたらいいのでしょうか。悩みすぎて鬱です。
337名無しさん@Before→After:2008/01/13(日) 01:29:33 ID:SHkXUNTf
>>336
さっさと左側の虫歯を治療して片噛みを一切辞める
出来ることはそれくらいしかないでしょう

338名無しさん@Before→After:2008/01/18(金) 08:28:28 ID:zNUyORtM
出っ歯で前歯二本が失活歯で黒ずんでいます。地元(田舎)の医院で相談したところラミネートを勧められました。
その後、他の医院で相談しましたら今度はセラミックの歯をかぶせる方が綺麗になると勧められました。
どちらにしようか迷っています。ググったところ都内にラミネート、かぶせるのも安い歯科医院が出てきました。
遠いけど相談に行くか考えてます。田舎と都会なら都会の方が腕やセンスさがよかったりしますか?
339名無しさん@Before→After:2008/01/18(金) 12:26:26 ID:iITvSiXf
>>338
失活歯ならラミネートじゃなくて
ちゃんと土台つくって(セラミックでもレジン前装冠でも)差し歯かぶせたほうが
いいとおもう。
都会か地元かはどっちでも。
340名無しさん@Before→After:2008/01/18(金) 19:21:35 ID:HdfQPM9U
>>336
まず、虫歯を治療しましょう
それから、整体に根気よく通いましょう
右で噛んでいたという事なので、顔右側の筋肉が発達している
可能性があります
ボトックス注射を考えましょう
鼻の歪みは、ヒアルロン注射で軽減されるかもしれません
341名無しさん@Before→After:2008/01/19(土) 15:31:52 ID:pZFJ+VyL
只今古い差し歯とセラミッククラウン法の治療をしていて、本日仮歯を2本入れて来たのですが・・・
古い差し歯の方が根に虫歯がある事が分かり、ブリッジにするかインプラントにするか悩み中です。
多分ブリッジにする予定なのですが、ブリッジだとセラミックでは無理でメタルボンドになります。

しかしメタルボンドだとブラックラインが心配で・・・
以前の古い差し歯は保険内治療をしたので、歯肉の黒ずみも少しありました。
それが嫌で審美の方で治そうと思ったのに、これでは意味がありません。

ブラックラインや黒ずみが出ないには、『純金セラミック』や『カラーレスポーセレン』が良いとネットで調べたのですが、
何処の病院でも対応しているものなのでしょうか?
現在通っている病院のHP価格表には載ってないのですが、取り寄せとかしてくれるものですか??
次回は2週間後で、その時改めて相談と言う事になっているんですが心配で;
他にも良い方法を知っている方居らっしゃいましたら教えて下さい!また上記方法の相場価格も分ったらお願いします!
342名無しさん@Before→After:2008/01/19(土) 19:25:35 ID:Tls+FIX0
前歯が1ミリぐらいかけたのですが治療法はありますか?
343名無しさん@Before→After:2008/01/19(土) 20:23:47 ID:MBNJKMfj
>>342
保険で直してもらうか
保険外だとグラディアっていうのがあります
料金も比較的安いです1−3くらいかな
ただ、上手いところでやった方がいいですよ
かけた場所に付け足す感じになりますね
344342:2008/01/19(土) 21:12:44 ID:Tls+FIX0
>>343
レスありがとうございます。
グラディアについて少し調べました。
保険で直す場合はどんな治療を受けるのでしょうか?
345名無しさん@Before→After:2008/01/22(火) 00:53:43 ID:vVTLOT0v
赤坂の高〇クリニックでやった方います?
こないだカウンセリングを受けたのですが先生が適当な感じがして不安です…
矯正よりかなりセラミックを勧められましたが本当にセラミックの方が良いんでしょうか><
346名無しさん@Before→After:2008/01/22(火) 20:10:20 ID:Vc/McfYf
セラミックの方が良い?

んな訳ない。アフォも休み休み家。
347343:2008/01/23(水) 23:51:49 ID:MWpT15Yu
>>344
レス遅くなりました
かけた部分が1ミリ程ということなので保険で直しても大丈夫かもしれませんね
ただ、保険の場合経年変化により付け足した部分の色が変わってきてしまう
多少、目立ってしまうかな?
治療に関しては、さほど難しい治療ではありませんので
1回ー2回程度で済むと思われます
保険治療でも変わらず、かけた部分に付け足す感じになります
どうぞお大事に
348名無しさん@Before→After:2008/01/27(日) 13:55:25 ID:MWCV3m0S
オススメの審美歯科ってどこですかね?
ネットで調べてみたんですけど、よさそう?って思えるところがいくつかあったんですけど、実際どうなのかわからないので…。
よかったら教えてくだいm(_ _)m
349名無しさん@Before→After:2008/01/28(月) 02:02:17 ID:puSdtnpN
どこ行っても将来は悲惨な歯になるんだから、どこでもいいんじゃない?
350名無しさん@Before→After:2008/02/01(金) 04:24:03 ID:Phjc15tw
数日前に前歯一本はずれました。まだつけてもらって半年・・・。
はぐきからすごい悪臭もしてます。原因はなんなのでしょうか?


351名無しさん@Before→After:2008/02/01(金) 09:44:26 ID:rV6ldOu/
(´-`).。oO(また犠牲者が…
352名無しさん@Before→After:2008/02/02(土) 17:43:02 ID:VLIfHhtk
素直に矯正するのが一番だよ。
たった2年装置つけとけば綺麗になるんだから。
353名無しさん@Before→After:2008/02/04(月) 17:57:16 ID:4JiMHgk0
×  オールセラミックは審美性に優れていますね。
                    ↓
○  オールセラミックは審美性だけ優れていますね。

非常に破損しやすい。噛む道具としてはかなり弱い。
オールセラミックを薦める歯科は、金儲けしか考えてない。
しかも弱いのでセラミックを厚くする分だけ余計に歯を削る。
結局歯に一番悪い最新ローテクノロジーが、オールセラミック。
354名無しさん@Before→After:2008/02/04(月) 18:12:33 ID:CH/kZ47G
今時のジルコニアとかはかなり硬いと聞くけどどうなんだろね?
オールセラミックが歯に一番悪いノがオールセラミックだとしたら、逆に一番良いのは何?
AGCガルバノ?
355名無しさん@Before→After:2008/02/04(月) 18:13:00 ID:CH/kZ47G
ごめん二行目変になったw
356名無しさん@Before→After:2008/02/05(火) 05:26:31 ID:Ux0oXewh
前歯4本差し歯で歯の根に膿が溜まって治療中です。
この治療が終わったら差し歯を交換しないとダメです。
年取ったら前歯4本なくなっちゃうんじゃないかって心配です。
もし無くなってしまったら前歯にインプラントなんてできるのか心配。
入れ歯だけは、避けたい
357名無しさん@Before→After:2008/02/05(火) 11:18:09 ID:4hKuTYz8
歯根に膿が溜まる原因って何?
358名無しさん@Before→After:2008/02/05(火) 20:09:08 ID:SCeno5Q8
だから差し歯やると数年後泣くよとあれほど
359名無しさん@Before→After:2008/02/05(火) 23:13:16 ID:K1Ouh6q5
私は審美ではないけど、前歯二本(左右二番って言うのかな?)オールセラミック。虫歯でしかたなくです。

このスレにある、歯茎から悪臭とか膿などはまったくありません。歯茎減退ならないようにブラッシングはしっかりしてるつもりですが、それ以外は気をつけたこともなし。

差し歯にするときに、メリット、デメリットを詳しく説明してもらい、一本12万くらいで入れてもらいました。

折れる可能性もあると説明されましたが、16年経った今もなんともなしです。

スルメも食べるし、煎餅もかじる。自分の歯と同じく生活してます。

要はいい歯医者に当たったのだと思ってます。感謝。私に合う差し歯をセレクトしてくれました。

これから先、差し歯が駄目になっても、また先生と話し合って治していきたいです。
360名無しさん@Before→After:2008/02/06(水) 02:38:41 ID:gsZDdjUX
>>356です。
虫歯で前歯4本差し歯にしたんですけど・・・
元々2本が虫歯でバランスを考えて4本差し歯にしました。
歯の根に膿が溜まってしまったのは、多分・・・歯医者の腕が悪かったんだと思います。
何しろレントゲン写真で神経に入れる薬の線が細いと言われました。

今は、治療中で差し歯の裏側に穴を開けて歯の根の治療してます。
腐敗臭もスゴクするみたいで先生が手こずってます。
仕方なく差し歯にされた方など、歯医者選びは慎重にして欲しいです。
そうしないと私みたいに歯の根からダメになってしまいます。
361名無しさん@Before→After:2008/02/07(木) 14:09:10 ID:P+EGBOYE
歯医者選びはどうやったら良いんだろう・・・
例えば説明が一生懸命ってもはプラスポイントだけど
イコール腕が良いって訳でもないしねぇ。
362名無しさん@Before→After:2008/02/07(木) 15:31:16 ID:T0WsqzHe
上田桃子も真っ白な綺麗な歯並びになりましたね。
363名無しさん@Before→After:2008/02/07(木) 17:11:10 ID:RO8gjqPc
>>359
心配するな
もうすぐ下の歯(対合歯)がオールセラミックのせいで
先端が削れて駄目になるよ。
364名無しさん@Before→After:2008/02/07(木) 22:28:38 ID:4MB4ip5t
>>363
ご忠告、ありがとう。

もっとも私は噛み合わせが悪くて、前歯下と上があまり噛み合ってないから、ぶつかって削れることはほぼ無い。
これは診察時に確認してもらってる。
矯正してないからなんだけど。

そういうことも確認して入れました。

まあ、どうもありがとう。覚えておきます。

オルセラは必要以上に強くなく、むしろ歯に近い性質じゃないのかな?

よくわからないけど、とにかく私はいい先生に会ったから安心です。

>>363の先生はどんなですか?
前歯削れたんですか?
大変でしたね〜。
ご愁傷さまでした。

さようなら。

365名無しさん@Before→After:2008/02/07(木) 23:50:03 ID:sYWFKHVn
353 :名無しさん@Before→After:2008/02/04(月) 17:57:16 ID:4JiMHgk0
×  オールセラミックは審美性に優れていますね。
                    ↓
○  オールセラミックは審美性だけ優れていますね。

非常に破損しやすい。噛む道具としてはかなり弱い。
オールセラミックを薦める歯科は、金儲けしか考えてない。
しかも弱いのでセラミックを厚くする分だけ余計に歯を削る。
結局歯に一番悪い最新ローテクノロジーが、オールセラミック。
366名無しさん@Before→After:2008/02/07(木) 23:51:20 ID:sYWFKHVn
>オルセラは必要以上に強くなく、むしろ歯に近い性質じゃないのかな?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑コイツあたま悪すぎwwww↑↑↑↑↑↑↑↑↑
367名無しさん@Before→After:2008/02/09(土) 03:10:22 ID:pwTKJHf7
オバハン感情的にならないで人の忠告素直に聞いたら?
363の人間じゃないけどさ
いずれそうなる鴨ってこと言ってんじゃんwww
368名無しさん@Before→After:2008/02/09(土) 03:11:51 ID:pwTKJHf7
>>364の方へですねw
369名無しさん@Before→After:2008/02/09(土) 13:09:34 ID:gihWOekj
やはり、オールセラミックは”値段が高くてすぐ壊れる”という
歯としては役立たず!ということで納得しますた!
370名無しさん@Before→After:2008/02/09(土) 13:40:12 ID:aMTFyXth
そこでジルコニアですよ
371名無しさん@Before→After:2008/02/12(火) 21:56:09 ID:BVLFKbLh
前歯の神経が死んでしまって黒ずんでしまってるんですが
ラミネートベニアも口臭、虫歯の原因になるんですか?
このスレ見るまでセラミックの悪い部分なんて知らなかったので驚きです。
372名無しさん@Before→After:2008/02/13(水) 14:41:57 ID:W9+np2pO
自分の女が歯の裏黒かったら萎えるから全部白がいいなw
もっとも差し歯がない女が一番だけどさ・
373名無しさん@Before→After:2008/02/13(水) 17:42:40 ID:K3QALYkh
自分の女(笑)
彼女できるといいね
374名無しさん@Before→After:2008/02/13(水) 19:49:02 ID:1nlGVgH4
前歯6本オールセラミック治療中です
どんな種類かは知りませんが、60万でした
普通の都内の歯科で治療しています

歯の色を決めたんですが、一番白い歯を選びました、やはり色は自分の歯に近い方がいいんでしょうか?
あと、歯の大きさは一般的に言うと小さい方が綺麗なんですか?

無知ですいません、詳しい方レス下さいますとうれしいです

都内24歳女
375名無しさん@Before→After:2008/02/13(水) 20:23:06 ID:Qq+PqqJu
>>374 確実にバレバレの差し歯になりますね。
376名無しさん@Before→After:2008/02/13(水) 20:50:30 ID:eQT6xlEs
>>374  一番白い歯って・・・
新庄?

担当の歯科医は止めなかったのか
377名無しさん@Before→After:2008/02/13(水) 22:25:17 ID:GSWo59iu
新庄のって白人の歯の白だから日本人向けの白とは違うと思う。
378名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 00:20:45 ID:pUpCf9Qi
いわゆる便器ホワイトか
勇者だな
379名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 05:11:52 ID:oUvKfZZP
先生いわく、モデルさんや芸能界の方はまた別物の白い歯を使っているとの話でした。
バレバレの歯にはなりたくはありません。なので自分の歯と同じより少し明るい色を選びました。
暗めの色の方がいいんでしょうか?
歯の大きさは笑った時に下の歯と綺麗に重なるくらい、下の歯もあまり並びがいいとは言えないのでちょうど隠れていいかなぁと思っているのですが…

昨日は尖らせた歯にアルミの様なものを少し被せました。昨日が痛さのピークだったんですが、今日は落ち着いています。
歯並びが元々いい方はこんな苦労などしなくていいので本当に羨ましいとつくづく感じてしまいました。
これから固いものは食べれないんだなと思うと、悲しいです…
380名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 06:29:20 ID:yoHLWK5K
八重歯などでの、もともとの歯茎のデコボコは、やっぱり治らないんですよね?
381名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 12:50:43 ID:mPsr0j3Y
出っ歯って矯正以外に直す方法ありますか??
382名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 17:18:12 ID:oUvKfZZP
380
それは治りません。神経を抜くと言ってもオールセラミックの場合は歯を残した上でクラウンを付けますから、歯茎の凸凹までは治りませんでした。
けれど、笑った時の印象はだいぶ変わったと言われました。私の場合、先生のイメージで「スマートな歯」にして戴くつもりです。
しかし痛みはやはりありますし、いくら歯並びが良くなっても自分の歯ではありませんからよく考えて治療されるとよろしいかと私は思います。
383名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 18:16:00 ID:yoHLWK5K
>>382
やはり、そうですか。
ご丁寧にありがとうございました。
こけにくるまで歯茎の変色などまったく無知でしたが
芸能人などはかなり高確立で変色していますね。
金属ではない土台なら変色は無いのかもしれませんが。
矯正の方が良いのは100も承知ですが、どうしてもあの風貌に耐えられず悩みます。
384名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 18:17:13 ID:yoHLWK5K
誤字すみません。
ここにくるまで〜でした
385名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 19:22:22 ID:oUvKfZZP
383
気持ち、とても解りますよ。私も歯並びが悪く、八重歯もありましたからいつも笑う時、写真を撮る時等は口を閉じて笑っていました。歯並びが悪い事にとてもコンプレックスを抱えてました。
うちは裕福ではなかったので、学生の頃、親に「矯正したい」といいましたが、余裕がありませんでした;
コツコツバイトして貯金が貯まったのでやっと決心がついた感じです。確かに私も矯正と迷いましたね。
けれど私は今年で25歳になるので、今から矯正器具を付ける勇気が無かったのが踏み切った理由です。
今日仮歯の長さが気になったので2ミリ程度削って戴きました。結局、色は私が通っている歯医者では一番白いものをチョイスする事にしました。
先生いわく、私の年齢だと折角高いお金出すんだから白い歯にしないと勿体ない、だそうです。少し抵抗ありましたが、やっぱり白い歯に憧れていた自分もいる事実です(笑)

今つくづく実感するのですが、歯は何よりも大事ですよね。来週装着する所謂「偽物の歯」ですが、私にとっては高い買い物なので出来るだけ長く使えたらいいな、と考えています。
仮歯の雰囲気はまるで自分じゃないみたいで、とても嬉しいです。
383さんもうまく矯正出来る方法が見つかるといい
386名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 19:24:25 ID:oUvKfZZP
ですね。

書き込めていなかったので追記です(笑)
387名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 19:36:41 ID:oUvKfZZP
20代前半の方ならば、私は矯正がいいのではないかな、と私は思います。
が…個人の考え方に違いはありますし、少しでも参考になっていれば嬉しいです。
無知過ぎる書き込みはがりで申し訳ないです;
388名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 01:11:09 ID:/g1eI6ED
20代前半だろうが後半だろうが、30代以降だろうが

矯正のほうがいいにきまってる。
今時矯正装置が恥ずかしいて、田舎もんか?

>>387
かなりの高確率で数年後に差し歯やり直すハメになるよ。
また60万かかるね。
389名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 10:28:07 ID:bFlWbMav
オールセラミックじゃ、壊れやすいから
またすぐに60万必要だね。また差し歯貯金始めておきなよ>>387
長く持たせたいなら、裏は銀でもメタルボンド。
都内最新のオールセラミックでも、強度はダメダメww
390名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 11:00:05 ID:UmHqVRIm
>>387
丁寧な書き込みをありがとう。
391名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 15:46:45 ID:LuNKHad/
>>389
今のオールセラミックは昔のとは天と地の差くらい別物になってますよ。

強度実験に携わってたけど、せんべいでもびくともしませんよ。
イカやフランスパンなどの引きちぎる系は、歯そのものは耐えられるけど、
接着の関係で、メタボンだろうとオルセラだろうと、差し歯では厳しい状態だけどね。
最新の技術はやっぱ凄いよ。
392名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 16:00:57 ID:bFlWbMav
>>391 ねつ造乙!
393名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 21:52:21 ID:snNP1BEk
強度はセラミックの包丁みたいなもんかな?
10年使って一度も研いでないけど、刃も欠けてないしそこそこ切れる。
394名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 23:46:03 ID:HF4MFpxg
どなたか知っていたら教えてください。

クイック矯正(審美歯科)で、歯並びをなおすと、どうして、歯茎がはれるのですか。
歯の根元を、バス法で磨いてはいますが、歯茎がはれてしまうのです。
395名無しさん@Before→After:2008/02/16(土) 00:13:07 ID:nbOJyyyX
削った自分の歯と被せ物の微妙な隙間から菌が入り込んで歯根の先端部分に膿が出来て歯茎が腫れる。
この場合は歯茎の内部で起こっていることなので歯茎を歯ブラシで磨いても効果なし。

差し歯にすることによって外見だけを整えている場合、歯根に力学的な負担がかかって歯茎が腫れる。

後は他に何か原因ある?
396名無しさん@Before→After:2008/02/16(土) 02:50:04 ID:d1RMPTnS
395さん

ありがとう
397名無しさん@Before→After:2008/02/16(土) 03:30:42 ID:uJY9VRZO
そういったデメリットを一切教えない業者さん
教えたら客逃げちゃうから当たり前だけどw
398名無しさん@Before→After:2008/02/16(土) 03:32:00 ID:F+MiyWFp
矯正って歯の寿命が縮む
ノイローゼになる人も体調悪くなる人もいる

399名無しさん@Before→After:2008/02/16(土) 04:04:43 ID:hdHndUdJ
選ぶのは個人の勝手なんだけど、差し歯はやっぱりリスクでかいなぁ…
元の歯だって神経抜いて脆くなってるのに、削って無理に角度つけて
上からセラミックかぶせても元の歯にヒビが入ったり雑菌が入ったりして、
どのみち総取っ替えになる可能性が高い。最悪入れ歯か??ガクブル))
400名無しさん@Before→After:2008/02/16(土) 08:44:57 ID:btnZslTy
>>391
セラミックの強度ばっかり増しても歯周がもたない。
401名無しさん@Before→After:2008/02/16(土) 10:59:33 ID:1+LnnbVM
353 :名無しさん@Before→After:2008/02/04(月) 17:57:16 ID:4JiMHgk0
×  オールセラミックは審美性に優れていますね。
                    ↓
○  オールセラミックは審美性だけ優れていますね。

非常に破損しやすい。噛む道具としてはかなり弱い。
オールセラミックを薦める歯科は、金儲けしか考えてない。
しかも弱いのでセラミックを厚くする分だけ余計に歯を削る。
結局歯に一番悪い最新ローテクノロジーが、オールセラミック。
402名無しさん@Before→After:2008/02/20(水) 01:37:32 ID:LZxxwrhh
前歯六本オールセラミッククラウンにして二年たったけど、
そのうちの一本の歯茎の部分が黒くなったんだけどなんなんだろう?
すごいショック
403名無しさん@Before→After:2008/02/20(水) 03:36:40 ID:JQpLko5i
差し歯って前歯が小さく歯先がきれいに揃った中居くんタイプと
やたら丸まった感じと
やたら長い感じ
のいずれかが目立つ。

わぁ、お直ししたんだ!いいな。と思われるか、わぁ差し歯と思われるかは人次第だよね。
404名無しさん@Before→After:2008/02/20(水) 03:41:52 ID:MGMDmMMD
>>402 画像UPしてみて。見てないから詳しくはいえんけど恐らくmetaltatooだと思いますよ。
405名無しさん@Before→After:2008/02/20(水) 16:42:57 ID:b3rAcWIR
歯茎が不気味にドス黒くなるのは定番の後遺症なのに
それすらも教えてくれないのか業者はw
406名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 14:18:15 ID:GnZ8u0BL
ひどい乱ぐい歯です。
http://imepita.jp/20080222/500790
上の前歯4本だけでも差し歯に変えたいと審美歯科を考えていましたが、
このスレを見て心配になってきました・・・。
407名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 14:25:03 ID:LY6IyYa8
>>406
せっかく綺麗な歯なのに削ってしまうのはもったいない
普通に矯正の方が良いと思う
408名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 14:47:11 ID:GnZ8u0BL
>>407 レスありがとうございます(´;ω;`)
私の場合、歯の一本一本が大きいせいか、すきまがまったくない状態なので
矯正で治るんだろうかと思っていた時に、審美歯科の存在を聞いたので・・・。
親知らずは4本とも抜いているのに。小さい歯の方がうらやましいです。
409名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 19:07:24 ID:g/d6OqUn
>>406
一回削ったら二度と元には戻らない
しかもこんな良い歯削ったら一生後悔すると思うよ
410名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 19:15:48 ID:E0ZLtSfC
んだんだ
411名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 21:21:57 ID:HTtvzmXZ
>>406
見た瞬間きれいな歯だと思った。
削ったり抜いたりするのもったいないよ。
時間はかかるかもしれないけど、
一生使うものだから将来のことも考えて強制の方が良くない?
もったいないよ。
412名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 22:03:54 ID:qvgKuHgy
歯が白くていいなあ。
413406:2008/02/23(土) 09:38:46 ID:ask04W+x
みなさん御意見ありがとうございました。
やはりこのスレ全部読んでも、将来の不安も大きいので矯正の方向で
考えてみます。
もう30なので、終わるのは何歳になるかわかりませんが・・w
414名無しさん@Before→After:2008/02/23(土) 12:32:59 ID:qVcC+gcu
もともと歯科恐怖症で現在は審美歯科に通っているのですが、他の歯もケアしなくてはと一般歯科に行ったら断られてしまいました。

どなたか二重に通われている方はいらっしゃいますか?

トラウマ克服できると思っていたのに、先生の顔が脳裏に…今すごくショックです。
長文すみませんでした
415名無しさん@Before→After:2008/02/23(土) 16:10:24 ID:q3Ztkytn
差し歯にしたのですが、口臭が気になります。
何か対策ないでしょうか…
416名無しさん@Before→After:2008/02/23(土) 18:12:35 ID:ge7h+MDo
無い
417名無しさん@Before→After:2008/02/23(土) 20:01:42 ID:q3Ztkytn
>>415
ないですか。
少しでも口臭が消える様に努力してみます、ありがとうございました。
418名無しさん@Before→After:2008/02/24(日) 00:08:15 ID:5PE2B6VF
誰か意見をください。今二十歳なのですがちょっと前まで乳歯が生えてたんですけど抜けてしまいました。
永久歯は歯茎の中に埋まっていて手術をして少し出したあと矯正するしかないと言われました。
永久歯を完全に抜きボルトを入れ差し歯にするのは可能ですか?それとも大人しく矯正した方がいいと思いますか?
419名無しさん@Before→After:2008/02/24(日) 00:21:58 ID:j8kjlCJO
なんで歯科医に聞かなかったのか
420名無しさん@Before→After:2008/02/24(日) 04:25:58 ID:Y9LHRKSX BE:509688858-2BP(222)
>>418 ボルトを入れるのはインプラント。
421名無しさん@Before→After:2008/02/25(月) 13:10:42 ID:WwU+hEBZ
大人しく矯正した方がいい
422名無しさん@Before→After:2008/02/27(水) 01:32:27 ID:8uvvNgt7
30歳なんですけど
前歯二本が出っ歯で
削ってセラミックにしてもらおうかと思っているのですが
この場合でもやはり危険なんでしょうか?

20歳ぐらいの頃よりも段々出っ歯になり(口呼吸が原因?)
口元全般に隆起してる状態です。
口呼吸は改善したのですが口元は…状態です。
前歯二本だけでも!というのが本音です。
423名無しさん@Before→After:2008/02/27(水) 01:35:32 ID:NJOjIHW/
424名無しさん@Before→After:2008/02/29(金) 00:45:17 ID:tJd51+7k
つーかここのスレ絶対に溝は埋まらないなw

差し歯経験者
40代↑あまりいないから→肯定

矯正経験者
高い金払ったのに→否定

差し歯経験者で後悔してる人はいるがしていない人も多くいる。
ここで必要なのは差し歯にして後悔してる人だ。
矯正した奴が差し歯否定して矯正肯定したって意味が無い。
425名無しさん@Before→After:2008/03/02(日) 15:33:35 ID:wKvb/+IP
>422
出っ歯になってきてるということは、全体的に歯が多いということ。
前だけ削っても、後ろから押し出されて、またどんどん出てくる。
親知らずとか、奥歯と前歯の間の小さめの歯を抜いて
矯正で並べなおさないと、一瞬きれいになっても、
後でさらにみっともなくなるよ。
426名無しさん@Before→After:2008/03/02(日) 19:56:22 ID:rO1Bfd19
差し歯(前歯)お悩み相談スレ9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204454763/l50
427名無しさん@Before→After:2008/03/06(木) 15:52:00 ID:dksy18LY
前歯脇の歯が日に日に出てきてます。
今では前歯に面が列びました。
歯槽膿漏及び歯ぎしりでグラグラし、常に痛みがある状態です。
以前、何度か相談したところ
どの先生も「極力、今の歯を残そう」とナイトガードを作りを進められ今では3コもあります。
見た目と痛みを解消するにはインプラントしかないでしょうか?
428名無しさん@Before→After:2008/03/06(木) 16:56:47 ID:/h3XdcNJ
>>427
歯槽膿漏だとインプラント出来なかった気がするけど…
完全に治療して治してからインプラントだったかな
429名無しさん@Before→After:2008/03/06(木) 21:55:02 ID:DoIJfcfk
>>427
なぜ、前歯が出てきているの?
親知らずでおされているとか?
430名無しさん@Before→After:2008/03/07(金) 09:52:38 ID:/D7PSJ4x
427です。
歯槽膿漏から治療ですね。
ありがとうございました。
歯の出っ張りは呼吸ですかねぇ?
久々に会う人に「どうしたの?」と言われる位、ここ4、5年酷いです。
431名無しさん@Before→After:2008/03/07(金) 12:57:11 ID:fYuktZiZ
>>430
舌で前歯を押してしまう舌癖があるんじゃない?舌が長いとか?
舌癖があると前歯出ちゃうよ。
ただ、健康な歯茎の状態の人は、ちょっとずつしか歯は動かないけど、
歯槽膿漏の場合、歯がちゃんと支えられてないからかなりのスピードで前歯出ちゃうよ。
432名無しさん@Before→After:2008/03/07(金) 12:59:52 ID:fYuktZiZ
>>430
前歯の脇の歯だったんですね、失礼!
歯が出ちゃう原因は根本的には歯槽膿漏が原因だと思いますよ。
433名無しさん@Before→After:2008/03/07(金) 15:35:09 ID:/D7PSJ4x
で治療方法って何か良いのは、あるのでしょうか?
もしわかれば教えて下さい。よろしくお願いします。
434名無しさん@Before→After:2008/03/07(金) 17:33:17 ID:ZciesMo4
音波歯ブラシと歯間ブラシを毎食後
口臭酷くないですか?先生でもなかなか言ってくれないと思いますが‥話し相手が鼻や口元に一瞬でも手を持っていく事があれば要注意 並びや色は歯茎を健康にしてからがいいかと思います 大袈裟ですけど応援してます
435名無しさん@Before→After:2008/03/08(土) 08:56:15 ID:kljdP3Mr
>>434
ありがとうございました。
根気強く頑張ってみます。
436名無しさん@Before→After:2008/03/09(日) 00:38:59 ID:UioC2rMk
すきっ歯をダイレクトレジンで治そうかと思ってるんですが、都内でどこかお勧めのところありませんか?
歯に手を入れるのは初めてなので、とりあえずダイレクトレジンでやってみようかと思ってます。
437名無しさん@Before→After:2008/03/09(日) 13:05:29 ID:MfaAmReE
>>436
どこでもいいよ。
どうせすぐ変色するし、欠ける。
438名無しさん@Before→After:2008/03/17(月) 08:17:59 ID:p45BfT4c
携帯からすみません

普通の歯科では抜いてもらえず、ずっと治療しては、また痛みだす歯があるのでこの歯を抜きたいんですが、
美容歯科、審美歯科なら抜いてほしいって言えば希望どおり抜いてもらえますか?

また京都で↑の内容をかなえてくれそうなお薦めの歯科ありますか?
439名無しさん@Before→After:2008/03/17(月) 18:31:02 ID:tmMDJWEx
>438
抜く抜かないは別として、
京都なら、大丸の向かいにある、四条烏丸ペリオインプラントセンターがお勧め。
今まさに私が通ってるんだけど、審美やりつつ歯周外科もやってるから、
あなたの状態にちょうどいいと思う。
治療もすごい丁寧だし。
440名無しさん@Before→After:2008/03/17(月) 21:55:41 ID:ArW23aPz
歯と健康@掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33960/
441名無しさん@Before→After:2008/03/18(火) 06:46:30 ID:LBPqK2o6
>>439レスありがとうございます
442名無しさん@Before→After:2008/03/19(水) 19:11:12 ID:5fFYFNHS
今日セカンドオピニオン行ってきた。
大事になってしまい、自分自身悩んでたのでセカンドオピニオンの歯医者選びも
ネットで必死になって探した。
院内清潔、物腰の優しい院長先生の丁寧な説明に感動!
悩みも吹っ飛んだ。
ネットのクチコミも捨てたものじゃないな。
現在転院を検討中・・・。

443名無しさん@Before→After:2008/03/20(木) 06:22:42 ID:Sh8vvVrb
優しい先生もいいけどお金のこととかもしっかり聞いておいた方がいいよ。
最初だけ上手いこと言って騙される人もいっぱいいるし。
不安なこととか納得するまで徹底的に聞くべし。
444名無しさん@Before→After:2008/03/20(木) 10:06:47 ID:xYpYzpIV
最初相談だけしたいんだけど可能かな?10分くらいどういう差し歯にしていくか話しあいたい
電話で言えばできる?つまらない質問ごめんなさい
445名無しさん@Before→After:2008/03/20(木) 12:52:12 ID:LHkyCyzt
私は18歳の時に上6本をオールセラミックにし、現在9年が経過した状態ですが未だ問題は起きていませんよ。

2、3ヶ月に1回は必ず歯科での定期検診&ジェットクリーニングを欠かさずしているくらいで、あとは寝起きと就寝前の歯磨き&モンダミン系統の洗浄液?のみ。

口臭はさすがに寝起きには気になりますが、なにもしていない綺麗な歯の主人の方が臭うくらい‥お互いはっきりと口臭等は指摘し合いますが、寝起き以外に指摘された事はありません。

自分で気付いていないだけなのかもしれませんが、私の両親、友人にも差し歯の人間はいますが口臭が気になった事はないです。ちなみにごく普通の家庭で裕福という感じではないですがお金も特にかかってません(~_~;)

匿名掲示板なので他人に脅威?を与えて楽しむ心ない人間もいると思いますが、歯並びや虫歯で悩んで気になって仕方がないのであれば差し歯ぐらいで大騒ぎする事でもないと私は思いました。
446名無しさん@Before→After:2008/03/20(木) 13:02:27 ID:l1vCXoI6
一年前にセラミックにしました
最近寝ているとき歯ぎしりで一本欠けてしまいました‥
一本10万なのに‥
447名無しさん@Before→After:2008/03/22(土) 19:50:18 ID:42biEQvY
私も歯ぎしりで取れる。こないだも1本取れた。
いつもは接着してもらうんだけど、ヒビが入ってたので型とって、再び作ってもらってる。
7年たってるし、歯ぎしりするし、壊れるよフツー。
448名無しさん@Before→After:2008/03/22(土) 23:51:25 ID:42biEQvY
セラミックの白色ですが、たしかA系B系があってA系のが日本人に合うようなこと言われました。
私はA1という白さでラミネートベニア6本。自然に白くて、良かったかもね。でもクラウンと違ってよく取れるけどねー。
449名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 00:12:02 ID:rYLjVUdp
子供の頃、丁度乳歯から永久歯に変わる頃だと思いますが、ひどい風邪をひいて
その治療に抗生物質の薬をのみました。その影響で歯が変色してしまいコンプレックス
です。ラミネートべニアという治療をしたいのですが、経験者の方の
お話が聞きたいです。不都合などありますか?耐久年数はどのくらいでしょうか?
450名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 00:41:38 ID:3pC9ZrOt
ラミネートは薄いから、元の歯の変色が酷いと、透けちゃうよ
451名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 01:36:58 ID:oipm93o7
>>449
交換期の抗生物質の副作用では無いと思います。
452名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 05:17:49 ID:U/kzBczd
>>448
A1が自然に白いって。不自然に白いの間違いだろ。
453名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 10:33:40 ID:sV2IFajE
いや不自然でもないよ。つーか大自然。
接着剤が何色かあるんだけど、ベニアの透過性を利用して、うまーく使ってくれる歯医者なら、貼っつけた仕上がりが自然になる。
クラウンは透けないから、A1にしたら眩しいくらい白い歯になるだろう。
454名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 11:32:03 ID:KALsxXS+
>>449
娘が、あなたと同じ状況でした。
ホワイトニングを2回施術しましたが変化なし。

前歯4本(娘は6本希望しましたが、健康な歯を削ることに躊躇があり
目立つ4本にしました)にラミネートを貼りました。

28万円で2年経過。
チキンやとうもろこしに、かじりつくような食べ方は出来ませんが
特に支障はないようです。

本人のコンプレックスが解消されたのはもちろん
親から見ても口元の印象が綺麗になったと
はっきり思います。

先に述べたように健康な歯を削るなんて・・と思っていたので
娘の強い希望でラミネートにしたのですが
ホワイトニングなどに無駄なお金をかけず
早くラミネートにすれば良かったと思うほどです。

参考になれば幸いです。
455名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 14:04:19 ID:pBLphSIv
大塚美容外科のスレでも書いたんだけど、こっちの方がレス付きやすそう
なのでマルチすまそ。
10年前ぐらいに前歯を直してもらった。
恐らくセラミックと言ってたと思うけど、どういう種類のものを
使用しているか分かりますか?前歯2本で強度を重視したため
前歯2本がくっついているものをかぶせています。見た目は本物の歯
と全く変わらない。裏側の根元の部分に黒い金属のようなものが少し
見えています。ググって見た限りメタルボンドではないようです。
オールセラミックの根元に黒い金属がついているような見た目です。
456455:2008/03/23(日) 14:17:08 ID:pBLphSIv
書き忘れましたが、値段は30万(1つにくっ付いているが2本×15万)
程度でした。
457名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 14:29:27 ID:tzhgfVXe
>>455
メタルボンドの連結差し歯。
金属にセラミックを焼き付けたものだろ。
オルセラなら「根元の部分に黒い金属」なんてないよ。
458名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 15:28:30 ID:rYLjVUdp
>>449です。皆さん参考になるレスを頂きましてありがとうございます。少しでも健康
な歯を削ることに抵抗は少なからずありますが、歯の変色でいつも口元を気にして
生活をするのもつらいです。費用など決して安くはないので、良く考えて歯科にカウンセリングに行って
見ようと思います。
459名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 15:47:24 ID:sV2IFajE
>>455
その黒い金属は、銀だよ。恐らく初めは目立たなかったんじゃないかしら。
銀は口の中でいずれ酸化して黒くなっちゃうから、メタルボンドの元彼も歯とハグキの境目だけ黒く見えてたよ。
でもメタルボンドってそんな高いっけ?
460455:2008/03/23(日) 19:19:30 ID:rL1SHWmv
レスくれた方サンクスです。裏にある黒い金属は当初から色も
形態も変わっていません。457さんの回答で当たっていると思います。
461名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 21:50:19 ID:b46frd+i
連結は不自然だから見た瞬間に分かるねw
462名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 22:17:39 ID:PoY/PiaL
元々の歯並びよくて、先生の腕がよかったら全然目立たないよ。
すきっ歯なのにそこだけくっついてて色違ったらかなり不自然だけどw
463名無しさん@Before→After:2008/03/24(月) 01:03:10 ID:sV6gIgvL
強度と連結は関係ないと思うのだが。
464名無しさん@Before→After:2008/03/24(月) 01:13:05 ID:35ujLM17
かぶせものの場合は、年とってきて歯茎がいまいちな場合、
2・3本つなげてかぶせることもあるらしい。
ベニヤでも多少はそうなんじゃない?
あと、当時の技術ではそうだった、のかも。
465名無しさん@Before→After:2008/03/24(月) 02:05:49 ID:sV6gIgvL
ですね。
強度と言う意味と耐久性が混同しているのではないか?
と思って。
466芸能人は歯が命!:2008/03/28(金) 00:51:20 ID:jgVbmKXE
総差し歯にすればいいよ
去年新庄がおしゃれイズムでた時に、3日間で総差し歯にしたって言ってたから
当時価格で400万ちょいだって言ってた
あと、去年金スマに武田久美子出たときも、総差し歯だっていってた
でもって歯の形や感じも、年齢相応のものや、流行があるから、
総差し歯を5年単位で作り替えるって言ってた

芸能人は90%が総差し歯で、あとの10%が総入れ歯だって
その時にいってたよ

やっぱり芸能人のような白い歯になりたかったら総差し歯が基本でしょ!!
467名無しさん@Before→After:2008/03/28(金) 09:51:31 ID:Zj6H6Kac
一般人は、気になるとこだけでいいでしょ。
総差し歯って…もう自分の歯の存在をシカトだよね。
468名無しさん@Before→After:2008/03/28(金) 10:26:10 ID:DzN5SFha
すみません
出っ歯でたらこ唇なんですけど
矯正の方がいいってことは知ってるんですが、
差し歯対応でも改善されたりしますか?
469名無しさん@Before→After:2008/03/29(土) 04:06:04 ID:QvGwXTrK
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
「明日の虐殺の素」味の素
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
味の素、日清食品 、ミズノ、アシックス、アディダス、はオリンピックを応援してると思います
<遺体の写真です> 心臓の弱い人は見ないほうがいいです。 でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」 って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
http://jp.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080328/erp0803280028000-n1.htm
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d53827.html
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ  「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ   「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素   「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック  「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo ・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
470名無しさん@Before→After:2008/03/29(土) 11:12:24 ID:qiYnEhoY
>>468
出っ歯は改善されるだろうけどたらこ唇は改善されないんじゃない。
差し歯は折れたり取れたりするよ。お餅や堅いものも無理。
自分は時間かかるのが嫌で差し歯にしちゃったけど矯正すれば良かったと思った。
471名無しさん@Before→After:2008/03/29(土) 11:29:13 ID:5A4ojGMs
チュートリアルの福田がいい例だけど、
やっぱ差し歯で矯正っぽいことすると不自然やね。
まだ仮歯だから変なのかとずっと思ってたけど、
とっくに入れ替わってた。
472468:2008/03/29(土) 16:49:01 ID:yzzbN8MA
>>470
う〜んやっぱりリスクはあるんですね…
時間がかかるのは困るし、
最終的には差し歯で矯正っぽいこと
することになりそうです。

たらこ唇の原因を歯に求めてるんでしょうか
家族みんな普通の唇なのに…

福田さんは不自然なんでしょうか。
以前とあまり変わらないような。
473名無しさん@Before→After:2008/03/29(土) 16:54:01 ID:5A4ojGMs
思いっきり笑ったり、イーって顔して歯茎が出たときに、
歯茎のあたりがガタガタしてる感じ。
歯の先だけ見ると揃ってるんだけど。
474名無しさん@Before→After:2008/03/29(土) 18:39:45 ID:q52SiwcM
[sage]
笑うと歯茎ばっかり見える人いるじゃん。歯がちっちゃくて、歯茎の面積が広いの。ガムスマイルっていうんだっけ?
あれは歯医者で直るよね。だからそのガタガタも均一に直るんじゃないかしら。
475名無しさん@Before→After:2008/03/29(土) 18:41:20 ID:qiYnEhoY
>>472
経験者だから言うけど差し歯はお薦めできないよ。
ホワイトニングしても差し歯は白くならないし急に取れるしいい事ない。
よく見ると天然の歯と違うのわかっちゃうし。

私の友達は歯並び悪くて27で矯正始めたけど1年で終わって60万だったって。
私も我慢して矯正にすれば良かったってすごく思った。今更遅いけど。
たらこ唇はよくわかんないけど薄くするような手術あるんじゃない?
個人的にはアンジェリーナジョリーみたいでセクシーでいいと思うけどな。
476名無しさん@Before→After:2008/03/30(日) 20:23:28 ID:2B63a1RC
私の友達は、矯正してた1年間ずっと口の中が血の味だったって。矯正の器具が常に口のどこかしらを傷つけていたそうな。
477名無しさん@Before→After:2008/03/30(日) 22:22:32 ID:9UP304gp
1年で矯正が終わるかは、歯並びの度合いにもよりますよね?

私は差し歯を選んだのですが、1本だけ歯茎の位置がズレていて、切って隣とラインを揃えることができると言われてどうするか悩み中です。
478名無しさん@Before→After:2008/03/30(日) 23:00:22 ID:pkW0X4TL
>477
基本は2年。
あとは元の並びと、その人の努力次第。
479名無しさん@Before→After:2008/03/31(月) 17:36:51 ID:6aXjyTcF
[sage]
差し歯にするきっかけは、たいてい歯にコンプレックスが上げられると思うんだけど、差し歯にしたらしたでケアが割と大変。半永久的とか嘘だよね。
前歯で煎餅食べたいなー。
480名無しさん@Before→After:2008/03/31(月) 17:39:58 ID:6aXjyTcF
[sage]
連続スマソ
なんか日本語が変でしたな。
481名無しさん@Before→After:2008/03/31(月) 23:37:16 ID:PeYVrYL4
927 病弱名無しさん [] Date:2008/03/29(土) 01:49:59 ID:aJFHOscA0 Be:
評価おねがいします。
http://imepita.jp/20080329/064180
482名無しさん@Before→After:2008/04/01(火) 10:19:03 ID:Cf3m4pPb
>>475

ありがとうございます。
でも昨日神経抜いてきました。
もう後には戻れません。

私の場合は保険適用も可能みたいです。
どちらにしようか…
483名無しさん@Before→After:2008/04/01(火) 11:25:06 ID:3dipPWUt
[sage]
壊れて、作り直してもらってたラミネートベニアが完成。きのう貼ってもらって、綺麗になった☆でもちょっとキツイ感じがするー…と思ってたら案の定、突然「ピシッ」と音がして縦に割れました。
んがー。また作り直しかー。お金はかからないけど、やってられん。
まぁ歯ぎしりさんの私は、この先も差し歯が取れたりするのは覚悟できてるんで、がんばろう前歯。
484名無しさん@Before→After:2008/04/02(水) 15:51:25 ID:XvLa+R/T
[sage] ←なんだこれw
485名無しさん@Before→After:2008/04/02(水) 16:07:34 ID:HiTQ5tdL
>>482 わたしもいま神経治療中だよー。

わたしは前歯4本のひどい乱ぐい歯を。自費のハイブリットクラウン(1本42,000円)で。
セラミックは強度が売りらしいけれど、1本10万位するし、そこの歯医者さんいわく、その強度ゆえに
根元が耐えられずに割れたり、他の歯が磨り減ったりするらしい。
486名無しさん@Before→After:2008/04/02(水) 16:49:41 ID:Cm6EO4z8
>>478
私は藤原竜也の歯並びを更にガタガタにしたくらいものすごく歯並び悪いから矯正も100万以上で
4年くらいかかるかなと躊躇したけど82万で1年4か月で終わったよ(予定は2年だった)。
歯が動くのが先生が思ったより早かったからだけど何も努力してないっていうか矯正って
歯が痛いの我慢するのと歯磨きくらいで努力のしようがないと思う。
本人の努力より先生の腕じゃないかな。私は装置取れた事も口の中が切れて血だらけなんて事も一度もなったことなかったし。
ただ矯正だと歯並び揃えることはできても犬歯は尖ったままなんだよね。
私はそれが嫌だから犬歯は審美歯科で治そうと思ってる。
487名無しさん@Before→After:2008/04/02(水) 22:55:23 ID:tR1VQdTK
》478
なんの為に犬歯があるのか??
それを分かっている先生に治療してもらってね。
488名無しさん@Before→After:2008/04/02(水) 23:20:50 ID:REzNocw7
500万使った(・∀・)オールセラミック(・∀・)
私は小さい頃 反対交互?←漢字微妙(笑)で矯正してるから 歯には生涯悩まされてきました(・∀・)もう嫌だ 歯医者に通う人生は(・∀・)
笑顔になれる為なら 金なんかいくらでも出します(・∀・)歯科貧乏バッチコイ!(笑)
489475:2008/04/02(水) 23:27:08 ID:1GQGjqE9
差し歯で出っ歯を無理やり治したら
口元の出っ張り感は改善されたりするのでしょうか?
490名無しさん@Before→After:2008/04/03(木) 00:58:27 ID:Gyvh/SN1
犬歯は糸切り歯と言ってだな、
491名無しさん@Before→After:2008/04/03(木) 05:54:11 ID:7Ao6fWv9
出っ歯って差し歯でなおせんの??
492名無しさん@Before→After:2008/04/03(木) 18:55:36 ID:fQl1MNEH
>>489,491
私は出っ歯引っ込んだよ、口元全体も綺麗に下がったから
タラコ唇がアンジェリーナジョリーに生まれ変わった感じ(・∀・)
493名無しさん@Before→After:2008/04/03(木) 21:03:28 ID:DhG60nNd
ありがとうございます。

アンジェリーナジョリーですか…ワクワクしてきました。
494名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 15:43:20 ID:dbgubWbq
オールセラミックにしたんだけど、裏側が銀だった・・・
オールセラミックじゃないじゃん。初日から歯茎が黒くなってるし、
保険のとさして変わらない。何十万も出したのにこれじゃ泣きたくなるんだけど。
495名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 15:56:46 ID:ywP7ij1L
フツー中は金だよね。
私は歯医者さんが、本物の差し歯見せてくれながら説明してくれた。中は金だったよ。口の中に入れても安定した金属だし、銀だと黒くなるからね。と。
私はベニア選んだから中に金属はないけど。その歯医者、事前に説明なかったの?
496名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 16:26:41 ID:dbgubWbq
>>495
説明はありませんでした。確認しなかった私も馬鹿だけど、
大金払うんだから歯医者さんからもきちんと説明してほしかったorz
黒くなるのが嫌でオルセラにしたのにこれじゃ意味がない。
文句言いに行ってどうなるわけでもないし、我慢するしかないかな・・・
497名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 19:12:23 ID:ywP7ij1L
[sage]
オルセラって全部セラミックなんだから、本来は金属使わないのに。
間違ってたらゴメンね。黒く見えるって、それメタルボンドじゃないかな。中に使う合金によって値段が変わるけど、K14以外の金属だと、溶け出して化学反応で歯茎まで黒ずんでしまうみたい。
オルセラは金属を使わない分、強度があまりないけど審美的には綺麗だよね。
オールセラミック。ってオーダーして、違うものを入れられたのなら、苦情を言うべきだよ。悔しいじゃん。
498名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 21:29:26 ID:Q2bsN/cc
>>494
でも保険のみたいに銀の部分多くないよね?
保険の歯は先端近くまで全部銀だから。
でも、見た目以外では裏は金属あったほうがいいよ。
499名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 21:56:19 ID:tuAf7dXN
>>見た目以外では裏は金属あったほうがいいよ。

何で?
500名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 22:19:37 ID:oCvifD3I
前歯の差し歯には、やはりオールセラミックがよいのでしょうか?
歯茎が黒くならないっていうのは魅力的なのですが、
デメリットを考えるとちょっと考えてしまいます。
実際はどうなのでしょうか?

オールセラミックの場合、
削る量が比較的多いって事は、根に負担がかかるって事ですよね。
501名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 22:36:16 ID:iqpTuk+l
>>500
角度を変えない前歯はオールセラミックもしくはハイブリッドセラミックがいいよ。
歯茎も黒くならないし美的にも自歯と変わらないよ。比較的ハイブリッドセラミックは安め。
オールセラミックでの自歯の削る量だけど、何ミリの差だよ。
502名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 22:43:02 ID:ywP7ij1L
[sage]
歯並びが悪くないんなら、オルセラよりベニアにしたほうがいいと思うよ。おっしゃる通り、歯を削る面積が広いからね。また、経済面でもオルセラは高いし。
>>499
強度の問題かな。
でも確かに金属使ったほうが強いけど、オルセラのほうが歯の本来持つビミョーな透明感が出て美しいやね。
503名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 22:57:28 ID:FF5LsTsQ
[sage]

本文に書き込むんじゃなくてE-mail:に書き込まなきゃ意味無いんだってwww
504名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 23:10:12 ID:ywP7ij1L
あー、そうなん?全然差が分からなかった。
教えてくれてありがとう。気をつけるよ。
505名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 23:29:13 ID:oCvifD3I
>>501
ありがとうございます。
削る量は、何ミリの差なのですね!
オールセラミックの方で考えてみます。質問してよかったです。
ありがとうございました。
506名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 01:18:08 ID:yu8JLwJe
>>504
ワロターw

でも色々情報ありがとよ
507名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 01:28:44 ID:Ipes0ElU
>>504
[ ]はいらねぇよw携帯から見てるんだよね?
こっちのほうが見やすいよ
http://s.s2ch.net/test/-/
508名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 09:56:27 ID:EBkPgnLm
あらほんと。チェック入れるだけじゃないの。
ありがとう。目の前にいたら握手したいくらいよ。
509名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 10:11:15 ID:YBqfpmEZ
>>501>>505
歯の「何ミリ」て大きいと思うけど。
510名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 15:15:30 ID:wA1DXZ6D
>>509その数mmのために妥協してメタボン入れて歯茎黒くなるのは割に合わないと思うけど。
奥歯ならそれでいいと思うけど前歯だし女性じゃない>>505
511名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 15:48:24 ID:T3YHnwsh
やっぱり、オールセラミックは駄目だね。
歯医者では良いところしか教えてくれない。
512名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 15:57:31 ID:aM15Qum5
私の通ってる歯医者によれば、メタルボンドの方がよかったのは数年前の話で、
今は既にオールセラミックで何の問題もないらしい。
とはいってもそこはセラミックだと1本17万?だったかだから、
はなから素材が違うのかもしれないけど。
513名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 16:01:15 ID:EBkPgnLm
前歯だけならベニアでいいじゃない。ごっそり削られないし。ある程度、歯の形だって変えられるよ。
なんでみんなオールセラミッククラウンにしたいのよ?厳密には違うけど陶器の仲間よ。陶器が好きなのか?
ヽ(`д´)ノ湯飲みじゃん。茶碗じゃん。便器じゃん!
514名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 16:04:26 ID:386lwz3w
私の歯は便器・・・!?
515名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 16:41:50 ID:F+fp8xpa
私もメタルボンドか、オールセラミックで真剣に悩んでいるのですが
どっちが結局いいのでしょうか?
516名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 16:51:35 ID:wA1DXZ6D
>>513ていうかラミネートもセラミック被せてんだから陶器でしょ。茶碗でしょ。便器でしょ。
ラミネートはメリットよりデメリットが大きいんだよ。
現にラミネートは破損しやすいから神経のない歯には施行出来ないしね。
セラミックのクラウンに比べて歯を削る量は少ないけど、ラミネートはクラウン以上に薄いし、
歯との接着面が少ないから破折する可能性が高い。
歯の裏側に一部巻き返して接着するようにはなってるけど、
クラウンみたいにパンを噛み切ったり肉を噛み切ったりは絶対NG。
ラミネートは実用的じゃなくて、お飾り程度なんだよ。
517名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 17:10:14 ID:T3YHnwsh
>>515
メタルボンドのほうが無難だよ。
「今のオールセラミックは、昔のと違って良いから」と言われて去年の年末にやったが、ヒビが入ってメタルボンドでやり直した。
歯医者ではオールセラミックのほうが高いから薦めるけど、騙されないでね。
>>516
>ラミネートは実用的じゃなくて、お飾り程度なんだよ。
オールセラミックもお飾り程度です。全く実用的ではありません。
518名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 17:39:03 ID:EBkPgnLm
>>516
その通り。ベニアも素材はセラミック。便器よ。洗面台よ。
でもオルセラも耐久性ないよ。ベニアみたく外れたりすることは少ないだろうけど、オルセラも壊れるし。
外れちゃったり壊れちゃった時のことを考えると、自歯の面積が残ってるベニアのが変顔にならないよ。
ちなみに前歯ベニアだって、ケンタッキーぐらい食べれるのよ。
519名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 17:40:01 ID:7AmVEfq+
一定の間隔でなぜかオールセラミック批判してメタルボンドを援護する人が出て来るのが不思議でならないw
オールセラミックは素材の種類も色々あるし、歯医者によってまちまち。
そんな簡単に壊れたりしないよ?
すぐヒビが入ったり割れたりする人は噛み合わせが悪いんじゃない?
噛み合わせが悪い人はメタルボンドじゃないとだめだね。
歯同士の当たりが強いか、
もしくは歯科医の技術不足。
まあラミネートベニヤなんて論外だよね。
さし歯なんてないのが一番いいけどこればかりはどうしようもないしね
520名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 17:44:53 ID:T3YHnwsh
>>519
実際、オールセラミックで被害に遭ってる人、わたしを含めて多い証拠でしょう。
521名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 22:40:07 ID:Ka1kx67R
前歯を差し歯にしちゃうと
もう二度とトウモロコシかじれないんだね

トウモロコシ除いて
前歯だとそんなに噛んだりしないから
オルセラの方がいいのかしら??
522名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 00:00:29 ID:Ed+S+tI+
オールセラミックの説明に歯や歯茎が全く変色しない、丈夫で一生ものと言っても過言ではない。
とかふざけたこと書いてる歯医者があるんだけど明らかに嘘だよね?
ちなみに一本9万ぐらいでコアは別料金。
523名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 00:31:21 ID:QB2oJnyV
オールセラミックしてる人って、かわいそう。
まんまと騙された...って思っている人多すぎ。
裏金属のメタルボンドのほうが明らかに勝ち組。
524名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 00:31:45 ID:A3SKf3w7
>>522
ホント。オールセラミック自体は変色もしないし、頑丈で一生持つけど、
天然の歯(土台)や根、歯茎は加齢と共に変わってくから必ずお直しが必要になる。
オールセラミックそのものは一生ものでも、
加齢と共に変わってく状況でまた同じセラミックを使いまわせるかっていったら不可能。
歯茎や周りの歯の状態によって差し歯のサイズも変わるから作り直さないと。。
525名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 00:35:55 ID:Pe/lHsPX
>>523
裏金属のメタルボンドも十分かわいそうw
差し歯がある時点で負け組ですがな。
526名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 00:44:21 ID:Ed+S+tI+
>>524
納得した。ありがとう。無知でスマソ。
527名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 13:02:54 ID:KP5uuZem
私はトウモロコシもリンゴも堅いせんべいも問題なく食べてる。
やる前よりは気をつけてかむけど。
528名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 00:04:30 ID:Ht7kQT+v
私は、靴下買うとついているプラスチックの┠─┨も前歯で噛みちぎってます
529名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 00:13:21 ID:VY9T5sVm
>>527
>>528
それはオールセラミックですか?
530名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 01:14:19 ID:Tq4RJuyE
>>529
オールセラミックじゃ無理。できてもレアケース。
裏に銀のあるメタルボンドか保険の差し歯なら平気。
531名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 01:32:22 ID:fMpqH71v
>>513>>514に吹いたw
寝る前に楽しませてくれてありがとう〜。
532名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 10:09:10 ID:sifNVcZW
奥歯もオールセラミックでも平気なの?
それともメタルボンドですか?
533名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 10:26:09 ID:f+WX2AOk
私は奥歯は強度を考えてメタルボンドを入れた。
歯茎との境目が少し暗い色をしてるけど、奥歯だから
気にしない。
534名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 20:45:36 ID:mDbmqtYs
出っ歯が嫌で矯正か審美でオルセラか迷ってます。
明らかに矯正の方がいいのは分かってるんですが、
2、3年かかることを考えると悩みます。
こんなこと言ったら絶対頭おかしいと思われるだろうけど、
あと十数年で地球温暖化が原因で日本が沈没するか、
伝染病か何かの蔓延であと数年しか生きられない気がするので
それなら矯正なんてするのもったいないと思うんです。
こんなこと考えて悩むのってバカみたいですか?でも真剣です。
535名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 21:10:20 ID:cYugXleD
そんなこと言って年金払ってんじゃねーだろうなw
536名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 21:13:04 ID:9YT7wxpr
いや、いんじゃないか?どうせならキレイな姿で死にたいじゃない。
次の方ご意見を。
537名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 21:27:10 ID:f+WX2AOk
>>534
矯正は2,3年じゃ終わらないよ
リテーナーの期間も入れると5年はざら
538名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 21:28:02 ID:mDbmqtYs
>>535
もちろん未納です。
悲しいけど老後なんて来ると思ってないので…。
539名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 22:27:13 ID:zbIUDtIn
>>534
そんなこと言ったら何もできなくない?
明日刺されたり事故や地震で死ぬ可能性だってあるじゃんw
540名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 22:38:45 ID:5PaGfANo
自分前歯6本セラミック
下の歯歯並びガタガタの自前
見た目前歯完璧だけど
「質」
これは自分じゃなきゃわからないけど
自前の歯には勝てないから
下の歯は本物ーっ!って体が主張してるし
見た目や広告で安易に健康な歯を失くすとかしてほしくない
541名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 01:08:33 ID:1hZaD4bx
ちなみにツバルは地盤沈下で消滅するわけで
温暖化とはあまり関係ないよ

核戦争か巨大隕石でも落ちてこない限り
人類消滅はありえないざー。

高校生なら二年ぐらい我慢出来るんだけどね。
さすがに二十代後半だし矯正は無理だと諦めた。
542名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 01:21:34 ID:1hZaD4bx
そういえば
昔2ちゃんのオフ会に参加したが、
ヒドい出っ歯でものすごいブサイクだったな。

まっ俺も出っ歯なんだが
あんだけブサイクな奴を見たのは初めてだった。
mixiのオフ会は全然楽しかったんだけどね

歯って相手に与える印象でかいな
543名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 03:32:08 ID:rkap1de5
>>541
>さすがに二十代後半だし矯正は無理だと諦めた。

要するにやる気ねーんだろ?
30代でも40代でもやる人はやるだろ。
544名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 17:17:22 ID:odv9bHgV
銀歯(奥から4番目)をハイブリッドにしたいのですが、
今、虫歯治療で通ってる歯医者は、8万円。
別の歯医者(予防、歯周病、審美、入れ歯)では、4万円。
この価格差に悩みます。
今通ってる歯医者さん、他で銀歯入れ替えてたら、どう思うのだろう?
545名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 19:49:38 ID:F5LdE1aX
ラミネートベニア6本。
7年経過。
http://imepita.jp/20080408/709930
546名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 22:57:11 ID:zsKnXXWB
>>545
見る限りすごくきれいだね。
7年の間に欠けたり、トラブルはありませんでしたか?
547名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 23:47:26 ID:F5LdE1aX
>>546
ありがとう。
んとねー、欠けは無いけど外れたことはあるよ。作り直したことはない。基本的に、欠けない限りそれを再び接着するんだ。あ、もちろん歯医者でね。
ただ歯茎って、加齢とともに痩せていくものじゃない?そうすると、歯茎とベニアの間にミゾができるの。できてもそんな目立たないんだけど。
そんな理由で、歯茎の形に合わせる感じで、差し歯を作り直したりもするの。それはオールセラミックでも同じ。
で、私は現在28歳。口小さいのにもともと歯がデカイんだ。だからニーッて笑っても、正面からだと6本くらいしか見えない。だから歯がデカイっていうのは、ある意味お得なのかしら?
もとの歯は、長さが均等じゃなくて、少し左の歯が短かったんだ。それをちょっぴり長く作ってもらったので、左右のバランスがとれました。
文ながっ!wごめんなさい。
548名無しさん@Before→After:2008/04/09(水) 22:46:46 ID:Gfcy8oKj
>>545
真っ白で綺麗な歯並びですね。すごい清潔感のある口元で綺麗な顔の女性の雰囲気が感じられます。
549名無しさん@Before→After:2008/04/10(木) 00:14:47 ID:mOTKKpR3
>>548
(^-^)ゞありがとうです。
550名無しさん@Before→After:2008/04/10(木) 01:10:55 ID:E0hc1NlT
やば!ワタシも臭いかも(‐∀‐;)
551名無しさん@Before→After:2008/04/10(木) 16:03:42 ID:Hzr6Xykf
545はアゴのラインもきれいだな。
Eラインはどう?
552名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 03:06:53 ID:J7JY0U6O
545です。あー…うー…Eラインてなんでしょか?
無知でスマソです。
553名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 21:58:03 ID:aqa1Czrd
携帯じゃないですよね?!

ここで説明されてます。
http://www.e-8888.com/kirei.html

鼻とあごの線から唇が出ていないと品がある口元だそうですよ。
554名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 23:39:26 ID:J7JY0U6O
545です。バリバリ携帯からです(^-^;
あー…どうなんですかね。定規あててみましたがビミョーです。横顔貼ります。
http://imepita.jp/20080411/845400
失礼しました(+ω+)
555名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 01:36:01 ID:m3x0lmJp
>>554
芸能人かモデルの人かしら。
美人さんですね。そして笑いのセンスもあるw
556名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 01:57:49 ID:gxHNVquH
>>554
いつも言われているでしょうけど、めちゃくちゃ綺麗な顔ですね。その上上品
で清潔感に満ちた口元なんて完璧すぎます。
557名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 02:36:12 ID:a9REOW7l
みなさま゙…(・ω・`)どうもありがとうです。
私はラミネートベニアなので、破損しやすいのが難ですが、たいていの審美歯科では保証期間(5年くらい)が設けられてますので、その期間はちょくちょくメンテに行きましょう。
剥がれたら、また貼る!落ち込まぬ精神。で、ほかの歯も定期的に診てもらいましょう。
女の敵は虫歯と性病と肌荒れです。

558名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 10:21:18 ID:/xrUDjT2
目も二重だし、きれいなお顔立ちですね。

おまけに面白いとくれば…完璧??
559名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 12:15:50 ID:4L9uPpvh
>>554
Eラインに関してはゴボ気味だけど、ラミネート6本を7年も持たせてるのは素晴らしいと思う。
やっぱ定期検査は必要だよね。
560名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 15:15:19 ID:xKfahCDi
何この不自然な流れwww
561名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 16:21:17 ID:a9REOW7l
あ、ゴメンなさい。554で557ですが、なんか私ったら話題乱しました?
歯の話から、いつの間にか顔の形の話に…
失礼(;^_^A
562名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 18:47:45 ID:/xrUDjT2
気になさらず。

普段は矯正VS差し歯でもめてる程度なので。

差し歯でどこまでイメージアップできるのかが
焦点だと思っておりますので、
皆さん参考にされていると思いますよ。
563名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 15:40:44 ID:rxv1WE4V
12年前、歯科矯正をしたのですが、
辛かった割に元より酷くなってしまいました。
これから下の前歯だけ、
治療したいと思っているのですが、
この場合どんな治療がふさわしいでしょう…。
もしよろしければ、
ご意見いただけると助かります!
 
http://imepita.jp/20080413/560650
564名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 16:41:04 ID:18H0vYHt
>>563
親知らずのせいかな?
ここまで来ると再矯正が一番かと思います。
565名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 17:01:46 ID:rxv1WE4V
はい…親知らずのせいですね…。
もうあの針金は嫌で…。
他の方法はないでしょうか。
566名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 18:18:12 ID:+lDmcOTj
歯が無傷のまま残ってるのなら再矯正がベストでしょう。
針金が嫌という気持ちは分からないわけではないけどね。

虫歯が進行してボロボロな状態なら、いずれ最終的に抜歯になる可能性は覚悟した上でクラウン被せて審美治療で良いと思うけど。
567名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 23:31:39 ID:18H0vYHt
>>565さん
できればイーッてやった写真も
見せていただけませんか?

再矯正の場合歯のかみ合わせなども考えて
上下の歯に矯正装置をつける可能性がありますが
無駄に削ってしまうよりはいいと思います。
568名無しさん@Before→After:2008/04/14(月) 22:44:00 ID:3QBoBgd0
>>563

> 12年前、歯科矯正をしたのですが、
> 辛かった割に元より酷くなってしまいました。
> これから下の前歯だけ、
> 治療したいと思っているのですが、
> この場合どんな治療がふさわしいでしょう…。
> もしよろしければ、
> ご意見いただけると助かります!
>  
http://imepita.jp/20080413/560650
569名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 14:12:06 ID:JFhlEPxA
審美にカウンセリング行ったら予想以上に本数治さなきゃいけなくて高額だったし、
治す歯全部神経抜かなきゃいけないって言われた。
それなら矯正の方がいいやと思って矯正スレ見たり
いろいろ調べたらこっちはこっちでリスクが高すぎる。失敗で地獄を見た人の体験談
とか読むととてもやろうという気になれなくてまた審美を検討中・・。
このままじゃ無限ループなんだが要するに何もするなってことなのか・・orz
570名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 14:18:30 ID:mHbbcdEl
極力神経抜かない審美歯科がいいと思う。神経抜かなきゃダミだと言うのは、歯科医的にいかがなものか。
神経抜いたら虫歯が出来てボロボロになってても、痛みを感じないから危険じゃないか。
571名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 14:33:23 ID:4VeCQ7y6
>>569
元の歯が健康な歯で、時間や忍耐力があるなら矯正がいいよ。
リスクって言ったってそんなの何するにも多少はある。
やっぱ自分の歯に敵うものはないよ。
差し歯にするには、どっちにしても神経は抜くのが普通。

歯は顔の中でももっとも重要な部分だから綺麗にしといた方がいいよ。
572名無しさん@Before→After:2008/04/16(水) 00:33:56 ID:L3GMqbY0
親知らずで出っ歯や歯並び悪くなるもんなんでしょうか?
573名無しさん@Before→After:2008/04/16(水) 10:25:35 ID:c4Ej5API
>>570
いかがなものか、て言われても
神経残すために、妙にデカイ歯になったり
神経残したために常時痛みがあったりするのはイヤだろ?
574名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 15:30:19 ID:I7L3tJ5f
いやだいやだ
575名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 15:57:30 ID:Qzq8ukqc
まあね、しみるしね神経あると。
でも神経のある歯は、成長?とまではいかないが、バリア機能を少しずつ蓄えてくれるんだよ。だからだんだん氷水に悶絶しなくなっていく。
まぁ、んん、審美的にも知覚過敏防止にも、神経ないほうが良いんだけどさ。あったほうが歯も、生きてる感があって嬉しいかも…かも…なぁと。
思ったですけん。
576名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 21:15:18 ID:Qd8yDzLd
>>575
>歯も、生きてる感があって嬉しいかも…かも…なぁと。

歯のこと考えるなら、神経とるとらないにかかわらず
削ること自体やめるべきでしょう。
577名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 21:32:23 ID:Qzq8ukqc
スマンカッタ(;ω;)歯。
578名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 21:35:13 ID:U21eDeEF
初めて聞きます。自分は男なんですが、前歯の2本のうち1本だけが黒く変色(町の歯医者で治療してから変色したような気がするんですが)してるので、前歯2本だけ白くしたいのですが、だいたいどんな治療すれば白くなりますかね?料金とかもよければお願いします。
579名無しさん@Before→After:2008/04/18(金) 10:24:55 ID:HD8PkgUf
>>576
そんなことみんなわかっとるがなw

健康で自然がいい…でも、でも、そこを何とか!!
580名無しさん@Before→After:2008/04/19(土) 03:49:21 ID:kmWwBBH0
総差し歯にすればいいよ
去年新庄がおしゃれイズムでた時に、3日間で総差し歯にしたって言ってたから
当時価格で400万ちょいだって言ってた
あと、去年金スマに武田久美子出たときも、総差し歯だっていってた
でもって歯の形や感じも、年齢相応のものや、流行があるから、
総差し歯を5年単位で作り替えるって言ってた

芸能人は90%が総差し歯で、あとの10%が総入れ歯だって
その時にいってたよ

やっぱり芸能人のような白い歯になりたかったら総差し歯が基本でしょ!!
581名無しさん@Before→After:2008/04/19(土) 06:53:46 ID:VGQ1ZHmv
久本雅美も前歯は差し歯っぽい
582名無しさん@Before→After:2008/04/19(土) 13:37:35 ID:7p+lnoig
>>581
前歯一本だけね。
でも美容目的ではなく、乗っていたタクシーが事故って、
前の座席に顔をぶつけちゃったんだって。
その衝撃で歯が折れたらしい。
583名無しさん@Before→After:2008/04/19(土) 19:04:50 ID:lLSpXM0J
>>580
なんでそんなにムキになるんだよw
差し歯にうらみでもあるのか
584名無しさん@Before→After:2008/04/24(木) 08:53:19 ID:rXaMYXJJ
セレックってどうなんだろ
585名無しさん@Before→After:2008/04/24(木) 15:18:38 ID:BVQtkIql
↑中村俊輔?
586名無しさん@Before→After:2008/04/24(木) 16:40:00 ID:jBtwJ3HL
>>514
やべwwwwwこの人かわいい
587名無しさん@Before→After:2008/04/25(金) 01:24:35 ID:A0Y1jZ/s
>>585
そりゃセルティック
588名無しさん@Before→After:2008/04/26(土) 11:30:18 ID:GoiPE0iu
太股の裏によくできる脂肪の事?
589名無しさん@Before→After:2008/04/27(日) 23:11:23 ID:t+rGWWBS
歯と健康@掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33960/
590名無しさん@Before→After:2008/04/28(月) 08:59:23 ID:0ulUtPzP
>>589
しつこい!
591名無しさん@Before→After:2008/04/28(月) 08:59:59 ID:0ulUtPzP
592名無しさん@Before→After:2008/04/28(月) 10:44:18 ID:yUNGaedL
ラミネートベニアも悪臭しますか?前歯1本ハリセンボン箕輪なんで…
593名無しさん@Before→After:2008/04/28(月) 21:48:38 ID:tnPAjjk9
>592
においは大丈夫だろうけど、神経死んでて黒いところに
はっつけて、きれいになるものなの?
594名無しさん@Before→After:2008/04/30(水) 03:03:05 ID:paHwjnMX
なるなる。
595名無しさん@Before→After:2008/04/30(水) 09:49:26 ID:zK87mXp4
口元引っ込めたいのなら
やっぱり矯正かなー。
八重歯もあるし。

出っ歯直したぐらいじゃ
引っ込みそうにないし…。

どうしたものか
596名無しさん@Before→After:2008/05/01(木) 14:00:12 ID:iMnk78xB
ラミベニはいくらくらいするんですか?安いとこで?
597名無しさん@Before→After:2008/05/01(木) 21:30:44 ID:SgZnXla+
初めまして。
出っ歯気味な前歯と両サイドに八重歯がある者です。
長年この歯並びに悩まされ差し歯にする決意をしました。

ここのスレを読んだのですが種類を簡単に言うと
歯茎が変色するけど裏が銀色で強度が強い物か
歯茎の変色はなく自然な歯だけど破損しやすく高い物かの選択になるって事でしょうか?
無知ですみませんorz
598名無しさん@Before→After:2008/05/03(土) 00:30:25 ID:boqTisvR
599名無しさん@Before→After:2008/05/03(土) 00:56:55 ID:RSHL5nzU
審美の場合、歯茎が黒くなるのは免れないものなのでしょうか?
600名無しさん@Before→After:2008/05/03(土) 17:08:50 ID:boqTisvR
601名無しさん@Before→After:2008/05/03(土) 17:32:42 ID:legzLI+A
悪い事言わないから強請なすべき。
歯茎のでこぼこはそのままだし、八重歯で出っ歯なら明らかにアゴが小さいかスペースがないのだろう。
一度矯正歯科にも意見を聴きにいくべき
602名無しさん@Before→After:2008/05/03(土) 18:10:32 ID:XW07QTUW
歯と健康@掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33960/
603名無しさん@Before→After:2008/05/03(土) 20:24:10 ID:/AhBD2Mw
相談に行けば、脅されたりして
矯正せざる得ない状況になるだろうよ。

歯茎はオルセラなら大丈夫じゃなかったっけ?

手術でさっさっさと治してくれれば一番なんだけどねー
604名無しさん@Before→After:2008/05/04(日) 00:22:43 ID:dikr10Ev
>>601さん
ありがとうございます。
矯正歯科には行ったのですが2年半かかると言う事でした…

マウスピース不可、裏側矯正は高いし仕事柄あの金属をつけて接客は無理なので差し歯にしようと思ったのですが…

私の様な歯並びで差し歯で綺麗にされた方いないですかね?

関ジャニの村上君みたいな歯並びです。
605名無しさん@Before→After:2008/05/04(日) 10:08:28 ID:wtiHJ7UZ
>>604
>2年半かかると言う事でした…

普通です。土佐は3年。

>土佐、矯正取れた!金へ笑顔全開だ…マラソン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080502-00000045-sph-spo


>長年この歯並びに悩まされてたんでしょ。
あと2年半くらいどうってことないじゃない。
606名無しさん@Before→After:2008/05/04(日) 11:10:34 ID:vGFbIHXX
>>603
脅されてというが、八重歯があったりかなり出っ歯だったり…重度の不整咬合を審美にするのはリスクが高い

咬合したときの力がうまくかかりにくいから、下手すれば折れやすいし。

少し重なってるくらいかな?程度なら審美でもいいだろうけど。脅してるわけではなくて事実なんですよ


私は衛生士でリスクはかなり理解してるから矯正してる
でも姉は仕事柄ブラケットをつけると影響が大きいし(アナウンス系)、そんなガタガタでもなかったから審美をすすめたよ

もちろん、その道で有名な先生に直々にお願いしたから、かなり仕上がりは良いよ
姉は2ヶ月で終わったみたい

私はまだブラケットついてるけど、顎のズレまで調整してるところ

全体の状態をみて、審美か矯正かを決めたほうがいいんじゃないかな?
かなりガタガタな人は矯正をおすすめします。

ガタガタな人で審美を選ぶ人って、面倒くさいだけじゃない?年は関係ないし

ちなみに土佐さんは地元でやってたけど、それ以来40代以上の人も興味もってカウンセリング受ける人が増えてるらしい
607名無しさん@Before→After:2008/05/04(日) 14:44:23 ID:odhO31e4
>>604さん、私も同じ悩みを抱えています。
先日診てもらったら、「貴方のしあわせのためにも」
と矯正をすすめられました。
が、家に帰って、よく検討しなおした末、
今度行ったとき、もう一度
審美でお願いしなおそうと思っています。
608名無しさん@Before→After:2008/05/05(月) 01:17:50 ID:lmt86rDw
元モー娘。の辻希美さんは差し歯ですか?
八重歯は抜いちゃったんですかね?
知ってる方いますか?
609名無しさん@Before→After:2008/05/05(月) 12:55:04 ID:v7825kvj
>>608
差し歯だよ。
610名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 02:00:34 ID:wDuhuT3b
>>606
歯の生えるスペースがなくて、既に並びそろった歯列の裏に
完全に隠れるような感じで4本、歯が生えてるんですが
これを矯正するとなると、やはりその4本は抜歯でしょうか?
虫歯は一切ないのですけど・・・。
611603:2008/05/07(水) 12:40:59 ID:IZtZjcO/
>>606
そんなに責めないでよ…

正直抜歯はしたいかな。
口元が出ている感じがするので。
でもでもでもーーー!
3年も嫌だし…と天秤にかけて皆さん書き込んでいるわけで

リスクがあるのならそれを簡単でもいいので説明される方が
皆さん喜ぶと思います。
612名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 22:20:28 ID:NzbWWDXO
>610
むしろ本当に他がちゃんとはえそろってるなら
それ抜けばほぼ終わりじゃね?
613名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 23:39:04 ID:rrujj934
世田谷のロイヤル審美歯科ってどうですか?
セラミックやインプラント安いですね
614名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 23:46:33 ID:wDuhuT3b
>>612
歯医者で歯を抜いたことがないので怖いんですよね。
昔、親知らずを抜いた同級生は、抜いた所からバイ菌が
脳に入って死んでしまって(ホントの話)、それもトラウマなんです。
615名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 23:58:00 ID:NzbWWDXO
>614
親知らずは歯の根が深いから、抜くのは大変だけど、
前のほうのちっこい歯だと、
やっとこ?みたいなのではさんで、
クイクイって左右に倒したらあっさり抜ける。
コーンの粒抜くくらいのあっけなさw
616名無しさん@Before→After:2008/05/08(木) 04:37:22 ID:a+Yu6/O4
深い深くないは関係ない。血液から
617名無しさん@Before→After:2008/05/08(木) 22:17:30 ID:+/YsTHW4
>616
いや、深いからこそ、脳に近い神経があって
そこにうつると大変なことになるの。
618名無しさん@Before→After:2008/05/10(土) 11:26:02 ID:YE5Wszwg
>>615
>親知らずは歯の根が深い

深くないよ。↓

http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00020405.html

>○親知らずの根は、平均的に短いものなのですか?
将来的に問題が起こらなければ、普通の歯のように使っていけますか?
(短いせいでグラついてしまい、抜けてしまう等の心配はあるのか?)

親知らずは、標準的な長さ(=7番と同じぐらい?)のものと、
同等か、短いか、それよりも長いことはないですから、
平均すれば当然短いでしょうね。

619名無しさん@Before→After:2008/05/10(土) 17:25:16 ID:tMPWzm4k
まだ仮だけど、
口元引っ込んだような…気がする

でも何だか歯が長くなったような
620名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 01:38:34 ID:/VjGLzx+
差し歯なんて金の無駄
それ以上に2度と生えてこない歯を削ってしまうんだからね。
20代だと最低2回は作りなおさなダメだね
3回目のときはたぶん入れ歯になってるね。
621名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 01:46:20 ID:S+O6T0FJ
仮歯だからかな〜色不自然だわー。

妙に長いし
622名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 01:55:13 ID:/VjGLzx+
矯正してよかったって言う人は結構いるけど
差し歯にして後悔した人はたくさんいるよね。
だって生まれ持った健康の歯ってお金じゃ買えないからね。
623名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 10:16:41 ID:EGdB4KeQ
>>620
誰もが美容目的で差し歯にするわけじゃないと思うし、
矯正の方がいいって事くらいは、みんな分かってると思うよ。
でも矯正には期間が必要だったり、見た目の問題だったり、お金なり事情は色々あるんだと思うよ。
最終的には、自分で決めるんだから他人がどうこう言わなくていいんじゃない。
他人が不安になるような事をズケズケと言えちゃう神経がわからない。発言がデリカシーに欠けてるよ。
>>621
仮歯は差し歯の代金に含まれてるの?仮歯代を別に取るところは比較的、
色も大きさも合わせてくれて綺麗な仮歯を作ってくれるけど、
差し歯代金に仮歯代も含まれてる場合、ほんと仮歯でしかない場合が多いかも。
一〜二週間の辛抱だし、綺麗な歯が出来上がるまで頑張って!あっという間だよ!
624名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 11:27:08 ID:HTO7Mjj+
>>623
>誰もが美容目的で差し歯にするわけじゃないと思うし、

このスレは美容目的でやる馬鹿ばっかりだろw
625名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 11:37:15 ID:nuFleLlV
矯正してベース整えた上で差し歯とかベニヤするのが最強だけどな。
626名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 12:50:44 ID:/VjGLzx+
差し歯は見た目目的以外何もないよね。
硬いもの食べれなくなるね。
歯茎黒く口臭ひどくなるよね。
根っこ治療大変だね。
歯茎がやせるとみっともないね。
627名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 17:26:14 ID:MlUby9Cc
経堂のロイヤルハイツに行った人!!
情報求む!!
大丈夫なんでしょうか?
628名無しさん@Before→After:2008/05/11(日) 19:22:54 ID:S+O6T0FJ
保険適用で前歯を差し歯にしようと思ってるんですが、
やっぱり目立ちますかね?
629名無しさん@Before→After:2008/05/12(月) 20:21:20 ID:0N9CbXyI
まず基本的に
「審美性を追求して差し歯にするのなら安い保険の歯科材料で最大限の結果を期待するのは甘い」
とだけ言っておく。

決して勧められるようなものではないが、やりたいなら好きにしな。
たばこ銭程度の金の為に医療人としての矜持をかなぐり捨てることの出来る歯医者なら喜んでやってくれるだろう。

>>623が言うには
「自分で決めることだから他人がどうこう言わなくていい」とのことなので
これ以上は言わん。

630名無しさん@Before→After:2008/05/13(火) 01:17:29 ID:uNLFp7Yc
うっ・・
歯医者にそんなに失礼なことだったんでしょうか。
今はお金ないし、来年ぐらいにはメタルボンドに変えようかと思っています。

でもこの歯が憎くて憎くて(;_;)
631名無しさん@Before→After:2008/05/13(火) 12:29:46 ID:Qud9G8Lw
大抵において自分が不幸なのは歯のせいじゃないw
632名無しさん@Before→After:2008/05/13(火) 15:32:04 ID:FXg31drH
>>627
やめた方がいいよ!前に2ちゃんでそこのスレッド立ってたけど、いい噂一つもなかったよ。
むしろ叩かれてた気がする。確か差し歯がすごく安いとこだよね?3万ちょっととかだっけ。

>>628
保険の差し歯に美容面を求めちゃうのは間違ってるかも。。
美容面が気になるなら妥協しないでセラミックのほうがいいと思うよ^^
保険の歯は見た目一発でモロバレだから。
633名無しさん@Before→After:2008/05/13(火) 19:07:13 ID:9m6eqalc
保険の差し歯はつけた直後はそこまで目立たないけど、
後で変色して黄色っぽくなってくる。
オッサンの前歯とかそういうの多いよねw
1年後に本当に変えるつもりならいいかもしれないけど、
保険でやってくれるような所は、そこまで手間かけてくれないから、
散々な仕上がりになってしまうかもしれないよ。
634628:2008/05/14(水) 14:34:48 ID:qI8EYdZS
>>632
>>633
ありがとうございます。
一年後には変えたいと思います。
635名無しさん@Before→After:2008/05/14(水) 17:40:54 ID:4GF+CtFD
かぶせものより、保険の土台のほうが
本当は恐ろしいのです。
636名無しさん@Before→After:2008/05/14(水) 18:04:44 ID:fSWfyr3R
>>635士台とは…?
無知でスマソ
637627:2008/05/15(木) 01:35:37 ID:NviouF8u
>>632評判悪いのですか?
来週ブリーチをします。
その後前歯をジルコニアにしようとしているのですが…
湘南美容外科にも行ったのですが
医師に足を組んだまま対応されたのと値段が高かったのでやめました。
その後にロイヤルに行ったらすごく対応が良いと感じたのですが…
638名無しさん@Before→After:2008/05/15(木) 09:32:55 ID:znn+jvnU
ロイヤル自演乙。
639名無しさん@Before→After:2008/05/17(土) 00:02:22 ID:QezaS247
>>626

おまえはアホだよ。
640名無しさん@Before→After:2008/05/17(土) 13:28:48 ID:ayx5OWLw
>>637
是非レポお願いします
ホムペみた限りでは、症例写真も載せているし、悪くないと思うけど。
どっかの歯医者はセラミック安くして患者集めまくって、
予約も思うように取れなくて、そのくせ治療時間短いみたいだね。
保証も曖昧らしいよ。
641名無しさん@Before→After:2008/05/17(土) 21:03:54 ID:BKUAGX1s
>>620
おまえ、直したくても金が無くて出来ないんだろ?僻むんじゃないよ。
一生、汚い歯のままでいればいいから。
642名無しさん@Before→After:2008/05/17(土) 22:42:03 ID:nmoi+Sn8
ロイヤル自演乙。
643名無しさん@Before→After:2008/05/18(日) 00:17:07 ID:iP5XKZMb
↑アンチ乙
644名無しさん@Before→After:2008/05/18(日) 14:52:16 ID:nghHEhnE
640は、ロイヤル関係者。かなり必死なところが笑える。
645名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 11:00:43 ID:gUkK5VSH
健康な歯を削る時も神経って抜くんですかね?

痛みが心配…
646名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 11:51:34 ID:HaNX2FEm
>>645
神経に到達するくらい削る場合は
神経抜きますよ。
抜かなきゃ痛くてたえられませんよ。
647名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 15:02:07 ID:BNMKkSGM
>>644
何故関係者だとわかるんですか?
648名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 16:07:17 ID:4JAT+SoL
どんなにがんばっても外人の女の子にはかなわない。
でもタコ親父が
外人の女の子ばかりほめてるブログ読むと超ムカつく。
さらしてやりたいからみんな協力してアドレス張って

永尾カルビ2 i love girls でググれば出てくる
649あき:2008/05/19(月) 16:25:59 ID:n2vIxL+9
でも差し歯と矯正なら矯正のほうが普通にいいよね?
650名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 21:59:36 ID:gUkK5VSH
>>646
ありがとう。
神経抜く事で何か口内に影響はありますか?

抜いた事も削った事もないんで無知です…
651名無しさん@Before→After:2008/05/20(火) 19:39:13 ID:TzaaoMnz
川北雅夫の口臭の原因が差し歯だって。
652名無しさん@Before→After:2008/05/20(火) 20:52:41 ID:bhKtSv8o
いま矯正か差し歯で悩んでる…
私は出っ歯で前歯二本だけが少し大きくて前にでてるかんじ
歯並びはいいんだ☆
どうしよー(>_<)
653名無しさん@Before→After:2008/05/20(火) 20:58:59 ID:VtWhkSFi
2本前に出てる時点で全然よくないwww
写真撮って見てみたら?
本当に他がきれいにならんでるなら前歯だけでいいだろうけど、
むしろ前歯に目が行ってるだけで、実際は他も言うほどよくないと思う。
654名無しさん@Before→After:2008/05/21(水) 00:13:00 ID:rcxPyFHN
>>651誰ですかね?><
655名無しさん@Before→After:2008/05/21(水) 21:49:28 ID:eNwcrvLf
前歯すきっ歯をレジン充填で直すのってどうかな?
経験者いますか?
この方法なら健康な歯を削らなくてもいいし、
半永久的にもつらしいし、色も自然だし、
腕のいい先生ならかなり自然に隙間埋めてくれるみたいだし…。
矯正とどっちにしようか迷ってる。
656名無しさん@Before→After:2008/05/21(水) 22:51:35 ID:MBsSsgnL
>>655
>半永久的にもつらしいし、色も自然だし、

もたない。
数カ月〜1年で変色。色が自然なのは最初だけ。
ちょっとしたことで欠ける。

それより隙間分レジン盛ったりしたら、歯がデカく見えるよ。
657ぴか:2008/05/22(木) 00:07:52 ID:iB69k8yB
絶対矯正がいいと思います。
自分では歯並びそう悪くないと思ってましたが
顎が小さく歯が並びきらないのだとのことで、
親知らず2本含めて5本抜歯し、2年ほどワイヤーして
完成しました。
八重歯と前歯の傾きが悩みでしたが、綺麗に並び、
何より口元がすっきりし、噛み合わせもよくなったので
顎の無駄な筋肉がとれ、Eラインも整いました。
昔の写真をみると口閉じてても別人みたい。
友人の母親(50代)も最近始めました。
歯磨きもしやすくなりホワイトニングなどのケアも楽しいです。
658名無しさん@Before→After:2008/05/22(木) 00:58:05 ID:/w6i/6bl
>>657
私の場合8本抜きました。
抜歯はとても痛く、すごくつらかったです。

矯正はじめて2年経過したものの、いつになったら終わるのかな
659名無しさん@Before→After:2008/05/22(木) 21:37:55 ID:OZS4a16j
>>655
前歯すきっ歯をレジン充填して20年近くなります。
その間、3回欠けました。
転勤等で結局4軒の歯科医院で治療してもらったことになりますが
毎回他人に、わかるような不自然さはなかったと思います。

ですが、半年前、つまり現在の形に治療してくれた
先生が、美的面にもとても熱心で
一番綺麗に隙間が埋まっています。

欠けても数千円の治療費ですから
私はおすすめします。
腕の良い歯科医と出会えるといいですね。
660655:2008/05/22(木) 22:13:44 ID:+mISQgXo
>>656
率直なレスありがとう。
やっぱり欠けるんだね。衝撃に弱いのは構わないけど、変色は嫌だな。
何より、ただでさえでかい前歯がこれ以上大きくなるのは不自然かな。悩む。

>>659
うらやましいです。
満足してる方の意見を聞くとレジン充填に心惹かれます。
でも私、かがいこうごうのすきっ歯だから、出っ歯で、形が大きいんです。
もっと小さな歯で正しいかみ合わせだったら、迷わずレジン充填にしたんだけどな。
661ぴか:2008/05/22(木) 23:36:04 ID:iB69k8yB
>>658
8本もたいへんでしたね。
私も劇的に動くときもあれば
なかなか動いてくれないときもあり
苦労しましたが、仕上がって装置をはずし
研き上げてもらった時はすごい感激でした。
歯磨きなどたいへんでしょうけど
がんばってくださいね!自前の歯に勝るものはないです。
662名無しさん@Before→After:2008/05/23(金) 14:49:01 ID:QVhFf3Gw
差し歯に躊躇いがある方も多いようなのでコメントします。

私は前歯4本オールセラミックですが、
10年以上経っても何のトラブルもありません。
仮に全部取り替えると50万円ですが、
10年単位で交換したとしても、月額にしたら5000円以下ですから
コンタクトを使っているのと同じようなものです。
極端に高額な買い物だとは思いませんでした。

強度については、普通に使用する分には何の問題もないです。
固すぎるものは少し避けるとか、それぐらいで大丈夫です。

ただ、矯正器具の着用に何の抵抗もなく、費用でも問題ない場合は
矯正した方が将来のためにはいいと思います。

あと、差し歯にする場合は、いくら有名であっても
美容整形外科でやるのはオススメしません。
当然、全部が悪いわけではないのですが、
確率的に何らかのトラブルになる確率が高いのは事実です。
噛み合わせの問題や、アフターの面から考えても
矯正にも詳しい医師がいるような審美を取り扱う歯科を推奨します。
663名無しさん@Before→After:2008/05/23(金) 15:51:33 ID:1qu57DYY
上手い所なら審美でも問題ないかもしれないけど長い目で見たら矯正の方が絶対いいよ。
私の友達は前歯を差し歯にしたけど柔らかいキャラメルやお餅はすごく気をつけて食べなきゃいけないし
取れたこともあると言ってた。
664名無しさん@Before→After:2008/05/23(金) 19:10:34 ID:zNRlgG0t
>>660
出っ歯でスキッ歯で過蓋咬合て
レジン充填でごまかしてる場合じゃない。
過蓋咬合ほっとくと出っ歯もスキッ歯も酷くなってくよ。
ちゃんと矯正して噛み合わせを治しなよ。
665名無しさん@Before→After:2008/05/23(金) 20:07:37 ID:ULtv0B84
前歯4本セラミックにしたのですが 綺麗な歯並びになんか違和感が・・・
歯治すと多少顔の印象かわりますよね
とても綺麗になったんですが
なんか口元がでて ちょっと老けた気が・・・
仰向けになったりすると 少し口閉じにくいし
梨花の歯っぽくなって なんかヤダ 
気にしすぎかなぁ・・・



666名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 12:40:37 ID:6lA9oxVk
4本くらい〜差し歯にした方に聞きたいんですが、
1番初めに診療してから
歯を削って仮歯にするまでどれくらいの期間かかりましたか?
参考までに・・・
667名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 13:00:55 ID:laeMO5f2
>何より口元がすっきりし、噛み合わせもよくなったので
>顎の無駄な筋肉がとれ、Eラインも整いました

おいくつの方で?
中年がしても顔の輪郭とか綺麗になりますかね?
顔が小さくなってたるんだりほうれい線がでたりしませんかね?

668ぴか:2008/05/27(火) 17:33:15 ID:zq2nea8k
>>667
26才からはじめましたが、徐々に動いていったので、
たるみやしわ等はありませんでした。
自分では気にしてませんでしたが、以前の写真みると
ずいぶんやぼったい顔だったみたい。
友人の母は56才で、はじめて半年ほどですが
やはり顎のラインがきれいにでてほっぺが
しまってきた感じです。
矯正歯科もいろいろですので、
審美にも興味のある腕のいい先生を探してみたら
いいと思います。
(スレ違いでごめんなさい。)
669483:2008/05/28(水) 23:26:28 ID:RMIr0m8U
>>668
お返事ありがとうございます。
56歳でもラインがしまってくるんですね。
ちょっと希望が見えたかも?
歯科医に糸切り歯と親知らず4本を抜いた方がいいと
勧められて、困っています。ただでさえ、老けて来たのに
あっと言う間にたるみそうでw
(スレ違いかな?だとしたらごめんなさい)

670名無しさん@Before→After:2008/05/29(木) 00:01:29 ID:lwNwpSTS
>>669
親知らずはともかく、歯列矯正で犬歯を抜歯するというのは、通常ありえない。
他の歯医者に変えた方が良い。
671名無しさん@Before→After:2008/05/29(木) 01:58:23 ID:RjZP57Wa
ごめんごめん。
矯正じゃないのよ。歯医者でね。
歯が重なっているので虫歯になっていてもわからないので
抜いた方がよいと言われたの。
すれ違いでごめんなさいです。
672名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 10:44:07 ID:HHOifjYP
浜崎あゆみとかの芸能人の差し歯はとても
自然なのに、チュートリアルの福田は歯がでこぼこしてて
一目で差し歯とわかるのは何故なのか分かる人はいますか?

前歯6本を差し歯にするか検討中なんですが、本数多いと
自然には無理でしょうか?
673名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 12:50:57 ID:3IrUszpm
オールセラミックは一番丈夫で一番自然なものなんですよね?
前歯6本をオールセラミックにしたいと考えてます。
八重歯はなくすことできますよね?
674名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 14:48:19 ID:QAKbl+zS
>>672 私も思ってた。
チュート福田がTVに出始めた頃、始め見て彼氏に
「ねね!この人の歯何?差歯まる出しヤバクない?」
と言った記憶がある。
 
最近、チュートの昔の映像があって見たんだけど、福田って右前が八重歯で可愛く綺麗だった。
 
とても虫歯とかで差歯にしたとは思えない…
という事は…
綺麗にしようと あの歯なわけ?ありねぇー
 
しかも黄色し出っ歯ぽいし…保険使ったの歯なのかな?(汗)
 
ココリコ遠藤が 八重歯で 今 新庄並に白くしてキモイけど、歯並びが悪くても 全然あっちの方マシ。
 
福田 もう一度やり直すんだ!
675名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 17:35:51 ID:nEEOr6CP
>>674
もう手遅れ
福田は歯が長すぎるね
さんまみたいになってる
676名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 00:00:41 ID:O0XJ5zU6
モデルのときたれいこ? も変な歯 入れ歯みたい!
タレントのさとだ も笑うと入れ歯みたい・・・
浜崎あゆみはなんであんな綺麗なんでしょう
お医者さんの腕?もともとの骨格の問題?

ViViモデルの藤井リナちゃんって差し歯ですか?
677名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 00:29:11 ID:72WLUSaE
>>672あれはまだ仮歯なんだって。
本物の差し歯にするのに莫大な費用が掛かるからまだ出来ないって言ってたよ。
で、あの番組で勝ったら賞金で差し歯を入れると言ってたが負けてまだ借り歯なんだよ
678名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 01:03:50 ID:sCofU/No
仮歯が長すぎ(笑)
仮歯というか ただセラミックにしてない(高価なものにしてない)のじゃないかな?
 
安い歯って煙草のヤニも食べた物も色も着色しちゃうからね…
 
もう売れてるし歯くらい出来るだろうに…
結構本人は満足してるのかもね…
 
他人からの評価なんて本人は案外気付かないものorz
679名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 08:12:27 ID:KviPbDvH
明石家さんまの歯が凄い気になる。
奥歯まで同じ素材、同じ色だよね。
680名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 23:49:19 ID:gjys8jFs
一般人はそこまで歯を意識してないでしょう。
681名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 15:27:19 ID:L3LifeKY
ここに書き込んでるのは一般人ですよw
682名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 18:31:33 ID:IXj0aLPC
チュート福田は歯の事ネタにされて、もう本歯入れてもらったってテレビで言ってたような…
683名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 21:00:48 ID:URQh5M8n
そうそう、本歯にしたって言ってた。
色は黄色から白くなってるし。でもでこぼこなんだよ。
684名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 22:11:24 ID:bNYFkhFM
あんなどでかい歯にするくらいなら前のデコボコ歯の方が
よっぽど良かったに
685名無しさん@Before→After:2008/06/02(月) 10:27:58 ID:244F++5v
>>683
元の歯が酷い叢生で歯茎の高さが凸凹だったから
差し歯にして歯並びは治っても、歯グキの高さ(凸凹)は変わらない。
歯はキレイに揃ってるけど、凸凹に見える。
あれけっこう高い歯が入ってるんだよ。
686名無しさん@Before→After:2008/06/03(火) 10:58:05 ID:idoMt6dr
上の奥歯2本だけ、銀歯(つめもの?)入ってるんですが、
これって、銀歯→歯と同色のセラミックなどに変更ってできるもの?
687名無しさん@Before→After:2008/06/04(水) 15:03:11 ID:kvG7TAD/
できます
688名無しさん@Before→After:2008/06/05(木) 15:44:59 ID:PjsYLMdf
メタルポンドセラミックブリッジしてもらってきた 裏側の金属もほとんど目立たないので満足しました 一本四万円でした
689名無しさん@Before→After:2008/06/05(木) 16:32:10 ID:RFmiKJVk
ラミネートベニアとオールセラミックだったらどっちがよかったんですからね?
私の場合ラミネートで前歯2本やったのになぜか奥歯の噛み合わせも悪くなりました。なんかすごく口閉じずらいです。もう一度作り直してもらったほうがいいんでしょうか?もう一度作り直す場合またお金かかりますよね?orz
690名無しさん@Before→After:2008/06/06(金) 04:14:10 ID:LZ9GDMXG
京都市北区にある、ひらの歯科
天然の歯と見分けがつかなくなって大満足です。
オールセラミックブリッジが1本5万って、たぶん安いと思う
691名無しさん@Before→After:2008/06/06(金) 08:01:45 ID:auKNDP30
>>689です。
噛み合わせ悪くなって疲れがかなり貯まりやすいし、首とかが昔にくらべてかなり疲れやすいんですよ。
普通前歯2本直したらこうなりますかね?
692名無しさん@Before→After:2008/06/06(金) 17:09:33 ID:UAVfonuc
ならないんじゃ? 普通は
693名無しさん@Before→After:2008/06/06(金) 19:00:31 ID:auKNDP30
>>692
もう一度医者に行ったほうがいいんですかね…今21の男なんですが、これで一生生きていかないといけないと思うとかなりつらいです…歯なんて治すんじゃなかったと思います。
694名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 17:28:10 ID:Gt84WJfT
だからあれ程(ry
695名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 21:36:01 ID:GJiCWHYs
>>694
歯を治してからこの掲示板みたんです…たぶん歯を治す前にこの掲示板見てたら治さなかった。orz
696名無しさん@Before→After:2008/06/15(日) 04:39:39 ID:D5isGAct
ラミネートベニアなら歯削ってないから矯正できるのでは?
697名無しさん@Before→After:2008/06/15(日) 11:47:56 ID:OKuy0wsW
前歯気にしすぎてちゃんと噛んでないんじゃないの?
698名無しさん@Before→After:2008/06/16(月) 20:00:15 ID:4IKzjZyI
http://imepita.jp/20080616/717560
八重歯は気にならないけど、一本だけ奥まってるのがとにかく嫌。
この一本だけ差し歯にして前に出す事って出来る?
うちのお母さんに言ったら差し歯で歯並びは変えられないって言うんだけど。
699名無しさん@Before→After:2008/06/16(月) 23:09:24 ID:m9R3v80j
初めまして
明日審美歯科に行きます。
全体的に歯が出てるんですが前歯がずば抜けて2本デカくて出っ張ってます。
口を閉じるのも大変なぐらいの出っ歯です。
サイトで調べて保険が効く歯は1本3000円〜5000円と知りました。
お金がないのでそれをしたいのですが
歯医者さんにはなんて言ったら分かってもらえますか?
保険の効くやつと言ったらいいのかな?
ちなみにセラミックとか色々あるみたいですが保険の効くやつは歯を根っこまで削って差し込むのやり方でしょうか?
ご存知の方いましたら教えて下さい。
700名無しさん@Before→After:2008/06/16(月) 23:12:36 ID:n2c57dTB
>>698
1本だけ差し歯って・・・。
その隙間に入る細さの歯を入れるつもりですか?
701名無しさん@Before→After:2008/06/16(月) 23:16:32 ID:Dx8b2GfL
>>698もう少し前ならラミネートベニア出来るけどそれくらいだと断られる。
差し歯も明らかに可笑しいよ。
一本だけ矯正出来るけど、全体的な歯並びを治す方が良いのでは?
ちなみにその一本を矯正以外で前に出すと、細くて不自然だよ。
702名無しさん@Before→After:2008/06/16(月) 23:32:36 ID:SoSveDdj
>>698
どうしても差し歯で治したいんなら
2(引っ込んでる歯)、3の最低2本を差し歯にしないとバランスとれない。
きれいにしたいなら2、3、4番までやったほうがいいね。

>>699
審美歯科じゃ保険の歯は扱ってないだろうね。

それに
保険はね。病気の人のためのものなの。
見た目を変えるために使っちゃいけないよ。


普通に矯正しなさいよ。

703訂正↑:2008/06/16(月) 23:34:29 ID:SoSveDdj
>>698
どうしても差し歯で治したいんなら
2(引っ込んでる歯)、3の最低2本を差し歯にしないとバランスとれない。
きれいにしたいなら2、3、4番までやったほうがいいね。

普通に矯正しなさいよ。


>>699
審美歯科じゃ保険の歯は扱ってないだろうね。

それに
保険はね。病気の人のためのものなの。
見た目を変えるために使っちゃいけないよ。


704名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 02:01:49 ID:bIk0GcgN
皆、急いで胡散臭い歯科に行かなくてすむよう、
たくさん情報収集してから行ってね。
そして歯科医の態度含め気になる部分が有ったら、
歯科変えた方が良いよ。選ぶのはこちらなんだから。

今は良心的な愛称の良い歯科医に巡り合えて良かったんだけど、
私は急いでて胡散臭い歯科に行って何十万も払ってすごく後悔してる。
705名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 05:13:02 ID:2LUmynFx
前歯6本だけ矯正って出来る?
矯正ってやっぱ全部じゃないと出来ないの?
706名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 05:14:10 ID:2LUmynFx
上の前歯6本だけ矯正って出来るの?
707名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 20:29:43 ID:Lktn1omF
すきっ歯は矯正でなおせますか?全体的に歯が小さくて、前歯と前歯の間に最近になって目立つ隙間が…orz
22歳なのにおばあちゃんみたいでカコワルイです
708名無しさん@Before→After:2008/06/18(水) 12:28:01 ID:zTM6Jufi
受け口って審美で治せるかな?
709名無しさん@Before→After:2008/06/18(水) 12:55:57 ID:/qviPNcG
>>705
良心的な所では、明らかな不正咬合の部分矯正なんてしてくれないよ。
(前歯6本てことは、出っ歯か叢生のどちらかだろうし)
下の歯が整っているように見えても、上下全ての歯に装置つけられちゃいます。

>>707
正中離間(前歯と前歯の間に隙間がある状態)は後戻りしやすいって聞いた。
でも当然矯正で治せるよ。リテーナーをさぼらなければ・・。
710名無しさん@Before→After:2008/06/19(木) 18:10:01 ID:n9winc9u
>>698は全然いいと思う
矯正で十分綺麗になるレベル
711名無しさん@Before→After:2008/06/20(金) 07:54:15 ID:1ipdZkwQ
>>699です。
昨日審美歯科に行って来ました。
私の場合前歯2本が極端に大きくて隙間がなく前に出っ張っている状態なので
前歯2本を
小さく削って(神経は抜く)保険適応の被せ物を
奥に引っ込めて薄く小さい前歯すると言う事でした。
どういう状態になるのか分からないので今歯形をとって出来上がりのシュミレーションをして頂いているところです。
不安と楽しみでいっぱいです。
712名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 03:47:58 ID:1mU54xOR
22歳女。下の前歯4本を今矯正中です。

小学校の頃行ってた歯医者さんいわく、歯並びは基本的にはいいのですが、
永久歯が生える頃まで親指しゃぶりをしていた(と親が先生に話していた)のと、
舌が長くて前歯を押してしまっていて、
下の歯も上の歯も前につきだす形になっているとの事でした(特に上の歯)。

この時矯正すれば良かったのですが、親が値段を聞いてとても高くて払えないと言っていて、
自分もこの時小5か小6だったし、いつか大人になったらキレイにしてやると思ってました。

でもいざ大人になると、矯正は恥ずかしくて勇気がいるものですね。
矯正の方が歯には良いのは百も承知で、審美歯科の門を叩いてしまいました。
713名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 03:59:10 ID:1mU54xOR
続き

ここの先生も、昔の先生と同じ事を言っていました。出っ歯になってる理由。
そして、無知な私が手っとり早く上下とも前歯差し歯にしたいと言ったら、
悪いことは言わないから、下の歯は神経取らない方が良い。矯正にしましょう。本当なら、上の歯も矯正が一番良いんですけどねと言ってました。
下の歯を矯正始めて、綺麗に並んだら上の歯を差し歯に。もし下の歯の矯正を経験して、大丈夫そうだったら上も矯正にしてもいいですよって。

そして今、下の歯の矯正をしているわけですが…、
矯正って大変ですね。見えない下の歯の矯正でさえ、他人の目も気になるし。
日々流血してます。痛い。ごはんがおいしくない。
唇にも毎日引っかかって膿んでます。
上の歯は間違いなく差し歯にしてしまいそう。
仕事柄、今は夜の仕事をしているのでどうしても矯正はしたくないんです…。

ただ、ここをようやく1から読みましたが、
下の歯を矯正にしようと言ってくれた先生には感謝しています。

日記みたいですみません。
714名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 19:53:47 ID:9j0sQW/F
保険の歯ってどういう意味ですか?無知ですいません。
715名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 21:45:05 ID:rNCxZ9Rd
↑こんなことも知らない・調べられない子が差し歯を考えてたりするのか。
つかこんな子がこの板に興味持ってることが怖い。。。
何もわからないまま顔や歯をいじりまくって一生後悔するようになりそう。
716名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 23:12:50 ID:U9Nz+xSl

歯をいじったのは叔母さんになって知識持ってからでしたから
失敗はありませんでしたが
顔をいじったのは知識に乏しかった若い頃で一生後悔している
私が通りますよwww(涙)
717名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 00:39:07 ID:ZyvWbwti
私は下の歯が2本ありません。うまれつき永久歯がなかったみたいで、2本だけ抜けたみたいになっててすごく恥ずかしいです。人と話すのにも気が引けるし直したいと思っているんですが、差し歯って一本いくらくらいするんでしょうか?
718名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 01:04:14 ID:Dv5c60bj
>>717
歯そのものがないんなら、差し歯には出来ませんよ。
インプラントとかで、なんとかなるかも知れないけど
かなり高額になると思いますよ。
719名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 20:02:00 ID:SNBq+gmQ
>717
抜けてからかなり時間経ってるだろうし、
それこそ矯正した方が色々うまくいくと思う。
抜けてる場所にもよるけど。
むしろ上の歯を2本抜いて、上下揃えたほうがよさげ。
720名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 12:28:46 ID:6Oo4McXv
矯正装置が恥ずかしいとか、他人の目が気になるとか、
お嫁に行ってから矯正するとか言ってる人よくいるけど、
自意識過剰じゃない?

そのひどい歯並びで今まで生きてこれたんだから、装置つけたところで
見た目の悪さなんて変わんないよと思う。
(むしろ装置つけてる方が歯並びに気を配っていると好印象かも)
721名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 13:10:48 ID:8IsVtNGB
>>720
矯正器具つけたことがないから言える。
一ヶ月体験でつけてみたら?ww
まず人と食事は苦痛だね、器具に食べ物挟まりまくって、特に色の目立つワカメやほうれん草なんか最悪。
絶対に食べながら笑えない。食べ物を一度口にしたら、次に鏡を見れるタイミングまで、ずっと口を隠して会話。

器具をつけると痛いの知ってる?
前歯を使わなきゃならないもの、苦痛だからナイフで上手に切らなきゃならないけど
ナイフがなかったりしてうまく切れないものは、人前では食べれない。
唐揚げとか春巻きとか。
一人だったら、イーッて口して奥歯で噛みちぎればいいけどね。

そして器具が当たって口内炎まみれになる人もいる。唇が腫れ上がってタラコ。
出っ歯で更に矯正器具のせいで唇が出っ張り、その唇がパンパンに腫れるわけだからかなり見苦しい。
口内炎は、慣れれば落ち着くけどね。

>>720、それでも矯正器具を気にする人を自意識過剰と罵りますか。
何も知らないくせに偉そうなこと言って、幸せな人ですね。
722名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 00:02:18 ID:y1fJCMDI
>>721
>矯正器具つけたことがないから言える。
>一ヶ月体験でつけてみたら?ww

2年つけてましたけど。

どうってことなかったよ。慣れるし。
723名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 01:58:16 ID:dkyVSF8l
矯正の見た目はすぐ慣れるが、差し歯の悪臭は全く慣れない
724名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 02:23:57 ID:5jNY6uvH
>>698
矯正した方がいいですよ!

差し歯はだめ!健康な歯を傷つけないでください。
自分の歯が一番です。
725名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 19:54:41 ID:g0E9igS0
差し歯は駄目、健康な歯が一番だと言う人の中で、
豊胸や降鼻の外科手術をした人いたら面白いよな

自分の周りには、自己都合で差し歯にしたくせに、整形はありえない!って言い張る人がいる
726名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 20:07:56 ID:3UwKJH+2
矯正してからラミネートベニヤが最強だけどな
727名無しさん@Before→After:2008/06/26(木) 02:34:26 ID:6JRuOy1h
今上前歯4本、下前歯2本ラミネートベニアなんだけど
歯並びも気になってきて矯正しようと思っています。
器具の装着で、ベニアが割れたりしないか心配なんだけど
大丈夫かな?

それと矯正する時って、小臼歯4本と親知らず4本
あわせて8本、必ず抜くものなのかな?
728名無しさん@Before→After:2008/06/26(木) 06:48:02 ID:IYoXsTR3
>>727
必ずではない。
必要があれば抜く
729名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 02:21:36 ID:aVvP7hlp
矯正だと歯並びはきれいになっても、歯の形はかわらない
上の前歯4本、オールセラミックの予約をしたあとでここ知って、
ためらったけど…私は前歯の2本のうち1本が少し、分からない程度だけど欠けていて、
(小学校の頃イスで喧嘩した時、イスの脚が歯に当たった)
それも含め出っ歯がコンプレックスだったから、やっぱり決行することに決めますた

今23ですが10年持ったとして30過ぎ…
15年持てばもう40近い。それまで綺麗でいれたらいいやって感じです
ちなみに、私の職場は差し歯の人が多い。
お金かけてちゃんとしたやつ入れてる先輩は、8年目とかだけどせんべいとかバリバリ食べてるし、超きれいだけど、
全部保険の歯にしちゃって(これは事故で)えらい大変な思いしてきたらしい上司もいます

意外にいるもんなんですね。
自分だけ特別なことをする気になってたから、びっくりしました。
730名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 19:57:07 ID:ZfMRVc9B
矯正終了して歯並びは問題ないんだけど
歯の形に不満があるから差し歯にしようか考えてる。
でもリテーナー作り直してもらわなきゃなぁ…
731名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 20:29:34 ID:JxJIQtbc
>730
差し歯じゃなくてラミネートベニヤでよくね?
じゃないと矯正したのにもったいない。
732名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 22:05:11 ID:ZfMRVc9B
>>731
前歯に欠けちゃってる部分があるんだよね。だからベニヤじゃごまかし切れないかと。
しかも生まれつき歯の先端がちょっとギザギザしてる(?)から
歯並びは綺麗になってもいまいち見た目が良くないorz
733名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 01:25:30 ID:6WNn1QbJ
保険の差し歯って素人が見てもこいつ差し歯だなって分かっちゃいますか?
734名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 08:07:11 ID:AlJNxKQD
>>733
わからないと思う。外れたりしないかぎりはわからない。
735名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 14:05:57 ID:6WNn1QbJ
>>734
安心しました。ありがとう!!
736名無しさん@Before→After:2008/07/01(火) 12:05:10 ID:PrpjC2fX
差し歯の女臭いし汚いw
お金では買えない自分の歯削る奴は死んだほうがいいw
737名無しさん@Before→After:2008/07/01(火) 12:30:45 ID:PrpjC2fX
差し歯女ごっつきたねーーーーーーー
ありえねーーーーーーー
738名無しさん@Before→After:2008/07/01(火) 23:54:03 ID:4JbF5SaQ
差し歯の女にふられたなw
きたないって、何が? 裏が銀だからとか無知がよく言う理由を言いそうだ。
739名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 02:59:58 ID:U0i9aTdQ
真っ白で綺麗に並んだ差し歯より、黄ばんでても曲がってても欠けてても臭くても自然のままが一番だ

…と思ってる割に差し歯なのか本当の歯なのか、ぱっと見では判断がつかない素人

実は差し歯なの。って言われた瞬間その人への態度が180度変わり、
あいつ差し歯なんだって〜と噂を流してほくそ笑む…

そんな小さな人間なのだと思います>>736>>737は。
740名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 06:17:45 ID:TvP9Z7c4
同じバイト先のおねいさんで、2年位かけて矯正して歯並びを直しましたが、
元々の形と色のせいで、すごく綺麗にはならなかった(だいぶ良くなってますが)
のですが、二ヶ月後に上下透明感のある真っ白なラミネートで、仕上げてました。
本人も矯正で辞めるつもりだったが、やはり欲が出て思い切ったとの事です。
職場で目だって汚かった歯の彼女が、今ではモデル並に完璧な歯でたくさん
女性のいる中でもダントツで綺麗に変身しました。それにしてもイメージ変わり
ましたね。                                                                                          
741名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 17:42:17 ID:Ryhj0qvt
>>739
真っ白で綺麗に並んだ臭い差し歯だろ
742名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 18:39:25 ID:MuqSJ/7d
上高井戸の掲示板で院長先生に噛み付いてるサイコ患者がいるよ。
困ります
743736:2008/07/02(水) 20:11:57 ID:UCeyOL05
真っ白な差し歯で
真っ黒な歯茎ww
744名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 06:33:03 ID:SdZ1GyTu
取引先のメーカー営業の女性で矯正を終えた後に、ホワイトニングでびっくり
する位白くなった人はいますね。以前は八重歯で上下とも不揃い、肌が白いこ
ともあって歯は余計に真黄色で目立っていたのですが、やはり歯並びを治す
だけでは満足できなかったらしく、ホワイトニング(いちばん効果のある種類
らしい)を2回行い、後はホームタイプのもので繰り返して、今はホワイトニ
ングの中でも一番グレードの高い色になっています。今は相当自信があるのか、
ハキハキ話すし、笑顔からのぞかせる口元はめちゃくちゃ綺麗です。
745名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 10:49:23 ID:A0E5OpN9
今、下の歯だけ矯正していて、来週で下は終わります。
上の歯を、矯正にするか差し歯にするかでかなり悩んでる…

審美歯科の矯正なんで、歯の左右を少し削って動かしやすくする、短期集中型の矯正で、下は半年せずに終わりました。
削られてすきっ歯になって不安だったけど、整ったら隙間が消えたんです!短期で綺麗になって感動。
矯正終了後も、戻らないよう固定もしてくれるそうです。
ただ痛みが、本当にハンパなくて…∴
上の歯も恐らく半年前後の辛抱だけど、唇が口内炎まみれになったり歯茎が血まみれになるのにまた半年、耐えれるのかな…
差し歯にするのはもったいないよって、先生にも衛生士さんにも言われてるのですが…
もう痛いのやだ。でも手術中も術後も痛いですよね…

"(((´д;)))ノシ
746名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 15:27:16 ID:KK8T0qga
差し歯は勿体無いよじやなくて
差し歯にする奴はアホw
747名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 16:37:57 ID:UKGPcLty
矯正を半年我慢するのと、今後40年50年差し歯のメンテに何百万も掛かり、
様々なデメリットで苦労し続けるのとどっちがマシでしょうか
748名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 18:00:33 ID:wBCrNGzN
>>745
>でも手術中も術後も痛いですよね…

それどんな矯正?
749名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 18:45:11 ID:wBCrNGzN
>>745
>歯茎が血まみれになるのにまた半年、耐えれるのかな…

矯正で、なんで歯茎が血まみれになるの?
750名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 19:39:56 ID:4x9bxTix
初めて書き込みします。私は上前歯の真ん中が2本が外側に向いています。下の歯の真ん中3本はすきまがあいています。本当に悩んでいて、差し歯にしようかと思っているんですが、差し歯って臭いんですか?本当初歩的な質問ですみません。
751名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 20:06:47 ID:ezulW0xV
実際美容の為だけで差し歯にした人て周りに全くいないのですが・・・一般人
でもいるんですか?
752745:2008/07/04(金) 01:47:31 ID:7kvqE+tS
>>748
手術中も術後もと書いてあるとおり矯正のことを言ってるのではありません

同じ人だけど>>749
矯正器具がハンパなく巨大と言うか、歯茎まで針金が覆い被さる感じなのです。
半年で終わるよう、特殊な器具なのかな?
唇に引っかかって血まみれになるのは想像できると思います。でもこれは慣れるんですけどね…
器具がずっと歯茎に当たり続けるため、歯茎が器具を取り込んでしまい、肉の中に針金が…
この前、麻酔して肉を掘り起こしました。
その痛かったこと!!
でも、結局手術も痛いんだよな…ってことを書きました>>748

綺麗になるって大変ですね…
でも見事にたった半年で綺麗に揃った歯を見ると、上の歯も大丈夫な気がしてきた…
753745:2008/07/04(金) 02:01:53 ID:7kvqE+tS
>>746
差し歯経験者の方ですか?このスレの住人てことは、経験者か興味のある未経験者だと思うのですが
もしくは歯科関係の方?

>>747
先生も同じこと言ってました。差し歯と本当の歯の隙間に、ばい菌が入ることもあるからって、
神経抜けば歯そのものの寿命も縮まるしねって、
営利にならないのに正直に話してくれたから…ここで意地になって差し歯を選択するのおかしいですよね。

差し歯と矯正の他に、何もしないでいるって選択肢もあるんだと思いました。
でもやっぱり出っ歯を気にしたまま今後何十年も生きるのやだしw
半年辛かったけど、あっという間だったような気もするし…また同じ期間、同じ事するだけだし…
矯正を頑張ろうかなって思います。
痛いけど;;;

ありがとう、みなさん
754名無しさん@Before→After:2008/07/04(金) 09:44:35 ID:AeFPA9gb
>>745
>歯の左右を少し削って動かしやすくする、

ディスキングはよくないね。
虫歯リスクが格段に高まる。
とくにアジア系はエナメル質が薄いんだから、削ったりしたらダメでしょ。
755名無しさん@Before→After:2008/07/04(金) 15:17:19 ID:7kvqE+tS
>>754
そうなんだ。勉強になるなぁ。でももう削っちゃった…
徹底したブラッシングと定期的な歯石取りとかで、虫歯は防げるかしら。
きっと短期集中型の矯正ってことからして、根とか、歯へのダメージは計り知れないものだろうとは思ってたけど…。

まぁ 何の知識もなく差し歯を選択するよりはよっぽどマシだったよね。
良かったよ、このスレ見つけて。
ありがとう みなさん
756名無しさん@Before→After:2008/07/04(金) 15:57:05 ID:WX0NlwM0
僕は差し歯にしようかなと思っていたけど、たまたま別の用事でこのスレを発見し
軽く見たら考え方が少し変わりました。でも歯の虫歯がひどいし、値段も手頃でお勧めの治療は
どういったのがいいのかな? おそらく歯周病が原因で歯が酷い状況になっているので
評判の良い、お茶の水にある歯科大学にいこうかなと思っているのですが。
757名無しさん@Before→After:2008/07/04(金) 21:00:38 ID:7zlZIWRN
大学病院、インターンの実験台に・・・
758名無しさん@Before→After:2008/07/05(土) 16:16:41 ID:IaxNg+RI
歯医者さんが神経を抜くのを失敗するということはあるのでしょうか。
神経を抜いて一週間立ちますがフォークなどが歯に当たるとキーンと響いて痛いです。
759名無しさん@Before→After:2008/07/05(土) 19:01:20 ID:eXj8evWQ
もしかして虫歯が進行したために神経抜いたんだよね?
虫歯じゃない歯の神経抜いたなら逝った方がいいけど。
760名無しさん@Before→After:2008/07/05(土) 20:54:45 ID:XgV9x80D
>>758
金属は異種の物同士が触れると、電流を発します。
これはガルバニー電流と呼ばれる現象で、
アルミ等の卑金属と、銀歯等の貴金属との間・電位差がある場合に起こりやすいのです。
虫歯の治療に使う金属と反応し、この電流が歯に対しては知覚過敏を生じさせたり、
唾液を介して舌等の味蕾と呼ばれる味を感じる器官を刺激することにより、
銀紙やスプーン、フォークをかむとキーンとする、嫌な感覚を出させる事になります。




アルミニウムを口に入れると虫歯の治療に使う金属と反応し、
電子を出しながら溶けて微細な電気が発生します。
これをガルバーニ電流といいます。
761名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 06:47:02 ID:Fie+/6qx
審美ってこんな治療はしてくれますかね?
親不知はすべて抜いた状態です。
右下が一本先天性欠損の為噛み合わないのと、その欠損部分に3ミリ程隙間あり。
欠損部分に何かを入れるのか、
左下を抜くのか右上を抜くのか分かりませんが、個人的には入れるか、右上を抜いて欲しい。
どうしても右側だけ頬骨が出て見えるので…。

あと左上一番奥だけ歯が歪んでるから抜いて差し歯にして欲しい。

こーゆー治療ってしてもらえますか?
762名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 06:59:17 ID:Fie+/6qx
追加、見た目をよくしたいって理由もあるのですが、欠損があるせいで顎関節性?っぽくて顔が痛いんです。食べる時ぽきぽき言うし。
なので一本増やすか減らすかとにかくどうにかしたいです。
あと歪んだ歯の方なのですが一般歯科だと痛いのに、抜くのが嫌なのでしょうが、様子みた方がいいと言われるので。毎日痛み止めを飲んでる状態です。
763名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 10:03:43 ID:f9SAkYrn
>>761
抜いたら差し歯はできません。
>>762
矯正すれば。
歪んだ歯に被せたって噛み合わせは治らない。

>抜くのが嫌なのでしょうが

抜いたところでなにも解決しないからですよ。
764名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 11:22:23 ID:Fie+/6qx
>>763矯正だと全体矯正になってしまうんで
二ヶ所だけでいいんですよ
やっぱ自分で抜くしかないかー
ありがとうございました
765名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 12:10:03 ID:f9SAkYrn
>>764
だからさ。
抜いた痕どうするのよ?隙間空きっぱなしだよ?
顎がイタイのだって噛み合わせが悪いからでしょう。

歪んだ歯も隙間も噛み合わせも矯正すれば治るのに、
歯抜いたって、痛み止め飲む生活は変わらないよ。

766名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 14:16:42 ID:KHzHI5Tx
やっぱ自分で抜くしかないかー。にギザワロスw

もう見てないかもしれないけどマジレスしてあげる。
歯をホイホイ抜く歯科は藪医者です。腕のいい医者は、てか普通は、いかに歯を残して最善の方に持っていけるかを考える。
噛み合わせが一部でも悪いなら、それをカバーするために歯全部、顎全体に余計な負担がかかってるよ。
あなたが気づいてないだけ。
全体矯正してもらえば負荷も均等になって、痛みもなくなるし骨格も綺麗になるのに。

ちなみに矯正も全体だけじゃないよ。私は出っ歯が嫌で前上下6本のみ矯正してもらった。
他は綺麗だったから。
もしあなたが矯正を申し出て、全体矯正を勧められたらそれは全体が歪んでる紛れもない証拠。
私も素人だけど、素人目じゃわからないことがたくさんあるよ。
信頼できる専門家に頼んだ方が良い。

ま、あなたが歯を抜いたって困る人は一人もいないからいいけど
767名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 18:52:06 ID:Fie+/6qx
歪んだ方は一番奥だから抜いてくれたらそれでいいんです
骨が小さくて入り切らなかったんで歪んだんで抜いて欲しい
本当は歪んだ歯を抜いて親不知残してくれたらよかったのになぁ…
老人になったら別に総入れ歯でいいんで…それより今ですよ
矯正失敗した人みてたら全体矯正なんて怖くて出来ない

何よりぱっとみーはきれいなんで
欠損のせいで噛み合わないから
毎日頑張って顔に変なクセがつかないようほぐす努力はしてますけど
もし何百万払ってまでして悪くなったらと考えるといらない部分だけなくしてもらえたらそれでいい

親も昔から一部分入れ歯ですけど不自由なく暮らしてます
むしろ入れ歯でいい
矯正なんてしたくない
768名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 19:41:37 ID:kx++p9k6
矯正なんてしたくない
とまで言い切るなら迷うことなんてないじゃん
さっさと抜歯して入れ歯でも何でもすれば良い
769名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 19:42:42 ID:KHzHI5Tx
せっかくマジレスしてあげたのに。
入れ歯希望であれば審美歯科はスレチです。
入れ歯スレに行きましょう。

矯正で失敗って見たことも聞いたこともないけど。
よほど腕の悪い人にされたのかな???
小学校で矯正してたのに高校で親不知が生えて歪んじゃった…なら友人に居るけどね。

内容を見る限り、即効抜いて欲しいだけみたいなので、本当にいっそ自分で抜いたらどうでしょう。
歯医者も人間です。
患者に対して明らかに良くないことはできません。
後々クレームが怖いしね。

それではさようなら。
770名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 19:59:46 ID:kx++p9k6
まぁマジレスすると
下手な矯正医にかかると逆に咬合が破壊されてしまうということは実際にあるんだわ。
なので矯正医選びは相当に慎重にすべき。

それと、何故一般的な歯列矯正で健康な小臼歯を抜歯してでも虫歯の大臼歯を残すのかというと、
当然ながら、咬合においてそれほどまでに大臼歯が重要だから、なのだが。

そんなもん要らん、先のことなんか知ったこっちゃ無い、今が良ければそれで良いと、
そこまで腹が決まってるのなら、その要らない歯を抜歯してくれる歯医者を探すしかないんじゃないの。
普通の歯医者なら残せる歯を抜歯するのは嫌がるだろうけど
自分で判子を押した念書を用意してお願いすれば中には抜歯してくれる歯医者もいるかもしれん。

他人がどうならろうと知ったことではないけど、自分で大臼歯を抜歯は止めときな。
普通そう簡単に抜けるようなものではないけど、
下手したら死ぬから。
これ、脅しじゃなくてマジだから。

それさえも知ったことではないというのなら引き止める義理は無いので勝手にすれば良いとは思うがw
771名無しさん@Before→After:2008/07/12(土) 13:47:10 ID:LXkVnvph
歯槽膿漏で前歯一本差し歯ですが矯正できないですよね・・・。
もう審美歯科で綺麗な差し歯に直してほしい。限界・・・。
772名無しさん@Before→After:2008/07/13(日) 03:09:35 ID:ndtf4HAB
日本橋のあるセレブな歯科
ひどい
見た目にもかみ合ってないんですが詐欺でしょう
返金を要求してますが認めないで院長の態度豹変

しかも、一回間違って70万の未払い扱いにされて二十請求をされたことがあります

セレブで売ってる歯科なんで騙されてる人いると思う
773名無しさん@Before→After:2008/07/15(火) 00:13:44 ID:yq3+FzcR
>>768だから抜歯してくれる歯科を探してるからここに来た訳で
>>769メルヘン?違うメンヘル??なんか病んでる系の板…名前忘れたけどその辺りの板にも色々書かれてますよ、矯正失敗については
>>770探してはいるんですがなかなか見つからないんですよ
闇医者とかでもいいんですが
とにかく7番だけは抜歯して欲しい
自分でチャレンジは前々からしてるんですがなかなか抜けなくて
今のイギリスや大昔の中国だったかな?いや日本だったかも知れないが、自分で抜く人がいるらしいから死にやしないでしょう
774名無しさん@Before→After:2008/07/15(火) 01:56:51 ID:zT92VgS1
>>773
だから、もう絶対に抜くと腹が決まってるんだったら抜けばいいじゃない。
いちいちここで、会ったこともない人に
『チャレンジしてるけど、なかなか抜けないんですよ〜』とか報告されても、
そうですか…頑張ってください…としか言えないよ。
うちらに何て言って欲しくて書き込んでるの?
うちらに言えることはすべて言ったよ。
あとは君が、自分が願う通りに歯を抜くだけじゃん。

次書き込むときは、歯を抜いてからで良いよ。
どうしても抜きたい、長年気になってたなら一刻も早く抜いちゃいなよ。
775名無しさん@Before→After:2008/07/16(水) 02:13:51 ID:N9mg8Ntc
メタルボンド補償5年なんですけど、5以上たったらぽろっと抜けたりするんでしょうか?他にどんな事が起きるんでしょうか。
776名無しさん@Before→After:2008/07/16(水) 02:51:23 ID:N9mg8Ntc
今日神経3本抜いてきました。このスレ見て怖くなったけどもぉ手遅れ?
777名無しさん@Before→After:2008/07/16(水) 04:04:07 ID:P88zX2yp
すごく上手い歯医者を知ってますが、名前は書けませんが・・・
常磐線沿線の都内寄りの駅です 
海外でも研修した先生で腕は確かで、
一度でもそこに行けばここは上手いと実感できると思います。
やり直しなどで悩んでいる人にぜひおすすめです。
778名無しさん@Before→After:2008/07/16(水) 16:24:48 ID:hNjF0DD7
はいはい。
779名無しさん@Before→After:2008/07/17(木) 01:28:46 ID:Zrvv7jCH
真ん中の前歯2本がすきっ歯です。
もう長い事コンプレックスで人前であまり笑えないのですが
何かいい方法はありますか
780名無しさん@Before→After:2008/07/17(木) 08:11:03 ID:3Lcz6bZl
>>773
歯をしっかりタコ糸でしばって、糸の先をドアノブにくくりつけて
誰かに勢いよくドアを開けてもらえば、抜けるよ歯。

781名無しさん@Before→After:2008/07/18(金) 02:30:17 ID:pJ/6GWfb
未成年でも同意書の必要のないクリニックはありませんか?
782名無しさん@Before→After:2008/07/18(金) 09:13:03 ID:ksNGq5Dl
前歯4本差し歯(3mmくらい出っ歯になった(涙))

奥歯は左右上下とも虫歯は治療済みだけど
左上は3本つながってるタイプの被せる仮歯のまま
右上は、銀のかぶせ物で大口で笑うと目立つ・・

挙げ句の果てに、したの奥歯は左右ともありません。
かろうじて左下の犬歯の次に差し歯の土台・・ぼろぼろです。

上下合わせて自分の歯が13本しか無い゜,。・゜・(ノДヽ)・゜・゜,。

左右の上奥歯を白い差し歯にしたいです。
できれば下の奥歯もちゃんとしたい・・いくらかかるだろう。
783名無しさん@Before→After:2008/07/18(金) 09:16:12 ID:ksNGq5Dl
今、口開けて鏡見たら、左下の一番奥は歯がありました。
一本抜けて、また生えてる感じです・・醜い。
784名無しさん@Before→After:2008/07/21(月) 06:42:23 ID:0Uohxn0E
保険適用の差し歯にしたのですが歯の下の方が黒ずんできました。
この黒ずんできた所を綺麗にできるのでしょうか?
785名無しさん@Before→After:2008/07/21(月) 09:04:55 ID:rvuM2DEe
>>784
画像をアップして見せてください。
786名無しさん@Before→After:2008/07/21(月) 23:39:25 ID:I/qug+Bi
前歯がハリセンボンみたいな感じで神経死んでるのかなぁ…前歯2本のうち片方の歯が黒く変色してるんです(泣)いっそうの事2本だけ真っ白にしたいんですがどうしたらいいでしょうか?真剣に悩んでます。
787名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 00:06:36 ID:MD+N0rxn
神経が死んだ歯のホワイトニングがあるよ。
788名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 00:20:28 ID:ggHGec21
>>786
マジレスすると、真ん中の2本なら保険の差し歯で十分いける。
ただし、歯茎が見えない人だけ。
789名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 14:08:39 ID:O69NA8au
>>784
それはたぶん歯肉辺縁部分の
・差し歯の裏打ちに使用されている金属、もしくは差し歯の保険で出来る金属製のコアポストが酸化して黒くなり、それが歯肉辺縁の内側から透けてしまって表面からは黒く見えている
もしくは
・差し歯の裏打ちに使用される金属に含まれている銀がイオン化して歯肉に入り込んで変色している
かのいずれかと思われ。

前者の場合は、保険のコアポストを自費のコアポスト(ゴールド製かファイバー製)に交換し、更に差し歯をオールセラミックで作るか、裏打ちにゴールドを使用したものに交換すれば綺麗になる。
オールセラミックでもゴールドの裏打ちでもなくとも、普通のメタルボンドでも、呼ばれる裏打ち部分が歯肉辺縁内に露出しないように作成(カラーレス)すれば綺麗に出来る可能性はあるが。

後者の場合は、黒く変色した歯肉を歯肉で削ってから上記の自費のコアポスト&ジャケットに換装すれば改善する可能性はある・・・
けれど、銀イオンがどの程度まで歯肉に入り込んでいるかによって改善の程度は異なってくる。場合によっては変色は殆ど改善されないという可能性も無きにしも非ず。

いずれにしても保険治療のように安い金額での治療は無理なので、
複数の歯科クリニック(審美歯科を標榜しているクリニックの方が話は早いかもしれない)で実際に診てもらった上で対処を考えるのが良いと思われ。
790名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 23:28:46 ID:Ujz68Ft3
私は上の歯が1本たりなくて前歯の正中が5mmほどずれてます。
ずっとコンプレックスでした。ちなみに前歯は3本とも保険適応の差し歯です。
なのでセラミックのかぶせで正中を真ん中に持って事は可能でしょうか?
矯正はお金も時間もかかるので出来ればセラミックでなんとかと思ってます。
791名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 03:01:34 ID:F/cyVB4u
すでに保険の差し歯なら、オールセラミックに替えるのもありかもね
信頼できる審美歯科にかかればキレイにしてくれると思うよ。ただ高いぞ〜
私も前歯コンプレックスだけど、健康な自分の歯なので矯正がんがってる。
792名無しさん@Before→After:2008/07/25(金) 06:18:06 ID:QXOb9/x5
>>790
>セラミックのかぶせで正中を真ん中に持って事は可能でしょうか?



無理
793名無しさん@Before→After:2008/07/25(金) 12:58:53 ID:N3bwDQrz
mixiに広告があったからみてみたけど、ヒロシデンタルクリニックってどうだろ?
インプラントの値段も他に比べ安いし、教えてgooで同じような質問した人の意見のベスト回答をみたら評判がよさそうだけど
794名無しさん@Before→After:2008/07/25(金) 13:00:58 ID:N3bwDQrz
795名無しさん@Before→After:2008/07/25(金) 13:47:27 ID:icwcC/9k
体質の為か幼い時から歯が黄色です。
それが、虫歯で前歯の神経を抜いた箇所が黒くなってきてます。
そこだけ白くしたら浮くので、全部見えるところはセラミックかぶせたいが、費用が……

どうすればいいんだろう。
796名無しさん@Before→After:2008/07/26(土) 15:57:50 ID:8AmwwTmQ
>>787さん
そのホワイトニングはいくらくらいかかるでしょうか?
>>788さん
前歯二本だったら差し歯でいけるんですか?後々変にはならないでしょうか?
797名無しさん@Before→After:2008/07/27(日) 22:24:02 ID:GEqmKV0H
虫歯治療・歯列矯正・差し歯を一貫してやってくれるところはありますか?

ちなみに上の前歯3本は保険の差し歯をしていますが
歯列矯正はできるのでしょうか?
798名無しさん@Before→After:2008/07/27(日) 22:39:15 ID:RnaPspRW
>797
1.ある。近場で探せ。
2.できる。
799名無しさん@Before→After:2008/07/27(日) 22:44:39 ID:GEqmKV0H
>>798
ありがとうございます。
いろいろ情報を集めてみたいと思います。
800797:2008/07/27(日) 23:45:15 ID:GEqmKV0H
探した結果、2件ほどいいなと思うところがあったので
順次、相談に行ってこようと思います。

一件は昔に通っていたところ
前歯の差し歯は3年たった今も不具合なくいい出来だと思います。
専門的な事はわかりませんが、技工士さん?の腕がいいのでしょうか。。?

もう一件は矯正を専門的に掲げているところで
矯正の治療装置は多くの種類があって、そこが惹かれるポイントです。

両方に相談、見積もり等して決める予定です。
なにか注意点や、質問しておくべき大事なポイントがありましたらご教授願います。
801名無しさん@Before→After:2008/07/28(月) 02:51:14 ID:9cFTj6yo
>>800
言うまでも無いことだけど、値段や設備だけじゃなくて
自分にあった先生である事も重要だよ。

矯正は長期間に及ぶから、相性の悪い先生に当たると
その後長きに渡って苦痛を味わうからね。

いい医院が見つかるといいですね。
802797:2008/07/28(月) 06:10:18 ID:vKgVrc+J
励ましの言葉をかけて頂いてありがとうございます!

そうですね。長い月日をかけて治すものですから
なんでも気軽に話せるような関係でないといけないですね。

今週中に決めようと思ってましたが、納得のいくまでじっくり探してみます。

ありがとうございました
803名無しさん@Before→After:2008/08/01(金) 23:26:33 ID:z/t6iBHa
保険適用の差し歯はやっぱり自分の歯と色の違和感ってありますかね?
804名無しさん@Before→After:2008/08/01(金) 23:56:46 ID:RnDzAALr
>>803
歯茎がニョキと出なければ、そんなに目立たないですよ。
805名無しさん@Before→After:2008/08/02(土) 09:39:52 ID:VgE2kZyF
>>804
と言う事は保険適用の差し歯は歯茎、(根元と言うべきか)が変な色になると言う事ですか?
806名無しさん@Before→After:2008/08/02(土) 10:05:11 ID:vDwDzvXZ
あとは自前の歯との色の差。自分の歯が黄色や茶色だと
807名無しさん@Before→After:2008/08/02(土) 16:15:02 ID:VgE2kZyF
黄色や茶色だと
続きを教えて下さい。
808名無しさん@Before→After:2008/08/03(日) 18:41:52 ID:FXfS2vN2
>>803
保険の歯はノッペリしてて艶も透明感もない
いかにも安物て感じで、差し歯バレバレだし
使ってると黄ばんでくるし、黄ばんだらいくらホワイトニングしても黄色いまま
ニオイがつきやすく、とれにくいから臭くなるし
違和感があるどころじゃないですよ。
809名無しさん@Before→After:2008/08/03(日) 20:19:36 ID:XlZfX/M6
>>808
じゃあコストパフォーマンスがよくてできるだけ違和感がない差し歯の種類って何ですかね?
810名無しさん@Before→After:2008/08/03(日) 22:24:43 ID:x8A3b2TF
>>809
値段とクオリティは完全に比例してるから、コストパフォーマンスの良し悪しは
あまり意味がないと思うよ。
安いものはそれなりにデメリットがあります。

ぶっちゃけ病院によって値段が違うわけだから、最高品質のものを
出来るだけ安く、うまく仕上げてくれる所を自分で探しなさい。
最低限、その程度の手間を惜しんで最良の結果は得られません。
811名無しさん@Before→After:2008/08/03(日) 23:30:33 ID:FXfS2vN2
>>809
あのさ、
お金ないんなら12本も差し歯にするのやめなよ。
審美のために保険の歯いれるのはおかどちがいだし
それ以前に歯医者がやってくれないだろうし、
自費なら100万くらいはみとかないと。
それに高価な歯入れたからって、何年もつかわかんないよ。
何年か後にまた歯にお金かけなきゃいけなくなる。
812名無しさん@Before→After:2008/08/05(火) 10:19:15 ID:cxUlX7UF
差し歯にしたけど不満だな〜
安物だったからだろうか。

口元引っ込めたかったのに…。
813名無しさん@Before→After:2008/08/05(火) 21:19:18 ID:hPgXzi0l
>>877
バレちゃうでしょ
814名無しさん@Before→After:2008/08/06(水) 00:15:59 ID:5BORex2o
前歯が重なりあっているのですが差し歯にすることによって改善されますか?
815名無しさん@Before→After:2008/08/06(水) 00:27:02 ID:cwqdbF/8
>>814
それくらいなら完璧に直るよ
816名無しさん@Before→After:2008/08/06(水) 14:58:54 ID:5BORex2o
>>815
良かった。ありがとう。明石家さんまさんみたいに真っすぐな歯になれると言う事ですよね?
817名無しさん@Before→After:2008/08/06(水) 15:44:04 ID:PQGy4HXY
先天欠損で乳歯のままの歯があるんだけど差し歯に出来るかな?
インプラントは怖くてあまりしたくない
818名無しさん@Before→After:2008/08/06(水) 15:46:46 ID:zBUTXlN2
>>816
なれるよ。それくらいなら高望みしなくても基本余裕で綺麗になるよ!
819名無しさん@Before→After:2008/08/07(木) 00:12:44 ID:a90Crrur
インプラントしたらお腹に赤ちゃんできたときに悪影響になりますか?
820名無しさん@Before→After:2008/08/07(木) 05:41:42 ID:PoaxWRXb
天然歯が綺麗
821名無しさん@Before→After:2008/08/08(金) 02:36:54 ID:bSmy58tS
噛むと痛い
822名無しさん@Before→After:2008/08/16(土) 03:10:27 ID:NE9oZZFv
天然歯はもうほとんどが虫歯で今度は歯がなくなる一方なので義歯にしたい
けれど歯茎が黒くなるのがやだな・・・
823名無しさん@Before→After:2008/08/16(土) 12:01:21 ID:R0WIVqrn
>>822

歯茎が黒くなるのが嫌なら、オールセラミッククラウンにすればいいです。
これなら歯茎は変色しませんから。
824名無しさん@Before→After:2008/08/16(土) 12:10:44 ID:RCC9G9M2
825名無しさん@Before→After:2008/08/18(月) 11:34:56 ID:dhyH2vrF
自走式のクラウンにすれば、黒くなりませんよ。
826名無しさん@Before→After:2008/08/18(月) 17:46:58 ID:Y94naeVh
芸能人やモデルに歯茎真っ黒けが多いのはなんでだ?
827名無しさん@Before→After:2008/08/19(火) 02:17:27 ID:f9xzONC/
サシバだから
828名無しさん@Before→After:2008/08/19(火) 19:55:23 ID:yK4XoF51
タバコのヤニ
829名無しさん@Before→After:2008/08/19(火) 22:14:19 ID:9hYCQYr8
ヤニだったら歯茎より歯が黄色くなるだろ
歯だけ異様に白いから歯茎の黒さが目立ってるタレント多いんだよ
830名無しさん@Before→After:2008/08/20(水) 01:47:51 ID:3K4ri6Mc
差し歯だと歯の裏が黒いか銀色。
歯茎が黒ずんでることもある。
831名無しさん@Before→After:2008/08/20(水) 23:28:20 ID:aR0OdjsK
ヤニで歯肉黒くなるよ。歯医者に行って聞いてみなよ。
もちろん金属の影響でも黒くなるけど。

歯肉のヤニを取るには薬品で歯肉をピーリング、数日は歯肉が白い状態に(ピンクじゃなく)
前に通った歯医者でこんな説明受けた。
832名無しさん@Before→After:2008/08/21(木) 16:51:57 ID:mYCefiiy
だから歯も同時に汚れるから歯だけ異様に白くて歯茎だけ真っ黒なんてことはない
833名無しさん@Before→After:2008/08/21(木) 22:32:19 ID:orRY90vN
831だけど、毎日しつこくてスマソ

歯の表面のは歯医者に一回行けば簡単に取れるのね、
歯茎のは落とすのに日数かかるから忙しい芸能人だと無理なんじゃないかと思う
一般人よりも歯を無理に白くしすぎてるから、
普通の色の歯茎も黒っぽく見えてるだけなんじゃないかという気もする。

>>826はなんて答えてもらえたら満足だったの?
そんなにヤニの可能性を全否定するなら、もう自分の中で答えは出てるんじゃないの?
834名無しさん@Before→After:2008/08/22(金) 01:29:42 ID:GG5dGMo7
女子ソフトのピッチャーの歯、異常な人工白色w
白通り越して青白いよありゃ
835名無しさん@Before→After:2008/08/22(金) 16:27:59 ID:XZbyLycE
↑上野さん試合中マウスピースしてるよ
836名無しさん@Before→After:2008/08/23(土) 03:06:32 ID:NUZ6FIwX
>>834
(^Д^)9m
837名無しさん@Before→After:2008/08/23(土) 17:27:28 ID:N0e+7KsZ
青白いのは新庄だけ
838名無しさん@Before→After:2008/08/23(土) 17:52:40 ID:TY7tHOqt
>>834
この人は肌が以上に黒いからゴルフの愛ちゃんみたいなもんさ
839名無しさん@Before→After:2008/08/26(火) 02:12:53 ID:QsXizREw
和田アキコさんの歯がキレイになってる!前は歯並びはよかったけど・・

歯と歯茎がかわるだけで、すごく清潔感がでるものだなぁ。やっぱ、定期メンテできる芸能人は羨ましいわ。
840ちんかす:2008/08/26(火) 21:36:50 ID:re+8YHGx
差し歯でも綺麗なら許せるな。逆に歯が綺麗でもブスなら無理
841名無しさん@Before→After:2008/08/26(火) 23:04:00 ID:PIzX+PEh
じゃあ今出っ歯&ガミーでブスな私は・・・
842名無しさん@Before→After:2008/08/27(水) 02:34:54 ID:mKEOD0IB
デッ歯ガミーな子みたことないな
843名無しさん@Before→After:2008/08/27(水) 03:55:23 ID:MF/k1QBg
寝て起きて違和感あると思ったら
今月の12日に入れたラミネートベニア割れてたorz
844名無しさん@Before→After:2008/08/27(水) 15:46:48 ID:4cZbcoVe
そんなもんだ
審美やったら一生メンテ代との闘いだ
845名無しさん@Before→After:2008/08/28(木) 03:30:08 ID:x9GrEI3c
メンテは大変だよ
846名無しさん@Before→After:2008/08/28(木) 16:46:44 ID:T06PqNxb
でも接客業は 審美でセラミックにしてるひと多いと思います。タレントやモデル以外でも
847名無しさん@Before→After:2008/08/28(木) 17:32:46 ID:4IeYSBP6
オールセラミックはやっぱり綺麗だ〜(今日10本セット)
その人前はMBが入っていたけど、全部マージンが合ってなくて
ブラックになってた。歯間乳頭もほぼ消失。
歯茎のスキャロップの整形から始めたけど、歯周病だからってスキャロップ
無視して入れられてる歯の多い事、多い事。超不自然だよ。
多少ならグッキーも手術で一緒に治す。
お金払っても、先生の気の使い方、センスが酷いと
とっても可哀想な結果になる。うちはそれをお直しするのがメイン。
848名無しさん@Before→After:2008/08/28(木) 18:06:19 ID:Vkf0TEkq
神経を抜いた歯のホワイトニングって
つまりセラミックじゃないの?
プロセラで一本15万って高いかな?
849名無しさん@Before→After:2008/08/28(木) 18:18:42 ID:4IeYSBP6
>>848
プロセラだったら相場そんな感じ。ちょっと上限に近い方だけど
10万越えはしょうがない。
でも、メタルフリーだし、仕上がりは段違いなので
これから審美される方はオールセラミックをお薦めします。
多少の金額の差でメタルボンドよりも格段に美しさ、自然観が再現できます。
メタルが入るとどうしても透明感が失われるし、薄暗い感じになって
明るさが無くなってしまう。でも、いちばんは
歯茎とのバランスをちゃんと見てるかどうか。
歯白くても歯茎の形とのバランスがおかしいと変な口元になります。
850名無しさん@Before→After:2008/08/30(土) 13:12:07 ID:lhUe6QcD
7月末に強制器具がとれた。かなり器具で隠れていた部分が大きな虫歯になっていた。現在虫歯(治療済み含む)ではない歯は一本も無い。よって予定通り全歯をオールセラミック工事に着工した。上前歯6本から始めてるんだが。・・・・続く。
851名無しさん@Before→After:2008/08/30(土) 13:16:03 ID:lhUe6QcD
先日やっと出来上がってきたブツをつけたんだが、
仮歯より裏側に厚みがある気がする。
裏側って微妙にカーブ(反ってる)しているのに
真っ直ぐっぽくて下の歯がカチカチあたるんだが。
技工士の腕のせい?それともセラミックって厚みでちゃうのかな。
先生にそれをすぐ言ったんだが、かみ合わせとか他も全部適合し
てるから・・と。なんせ全歯の大工事なので急いでるのだろうか・・。
材質的に慣れてないからかな。
852名無しさん@Before→After:2008/08/30(土) 13:33:10 ID:lhUe6QcD
850,851です。
ちなみに強制したときに4本抜歯済み。みなさん、セラミックってどの種類の入れたんですか?
●ポーセレン(陶器):一番強度があるが上下入れないとかみ合わせで天然歯を磨耗させ易い。
           変色はまずしない。欠けることも通常使用でまずない。奥歯にはやや不向。
●エンプレス(2) :近年登場したポーセレンの欠点を解消したもの。強すぎず弱すぎず、
           天然歯に最も近い透過性と強度をもつ。ジルコニアコアとの併用がベストだが
           高価な点が難点。
         ↑
上記2つがおすすめのセラミック。他、ハイブリッド、グラディア、エステニア等があるが、どれも
強度が弱く、すぐに変色しやすい為、喫煙家、コーヒー、紅茶、赤ワイン好きにはおすすめできない。
@. 神経質で予算に余裕がある人はエンプレス2(オールセラミック)+ジルコニアコア。
A.神経質で予算にやや余裕がある人はポーセレン(オールセラミック)+メタルコア。
思ったことは、いくら先生の腕が良かろうが、技工士にセンスがないとだめだということ。
先生+技工士の二人三脚の作業になるので両方調査する必要がありそうだ。


853名無しさん@Before→After:2008/08/30(土) 13:36:01 ID:XOw2ZcpT
>851
裏面に厚みは確かに出るよ。
仮歯とは素材が違うから。
ただし、それで噛み合わせが合わないのは技工士もしくは
取り付けてからの歯科医の調整の腕。
削って赤い紙カチカチしまくって調整してもらえ。
854名無しさん@Before→After:2008/08/30(土) 22:54:58 ID:lhUe6QcD
>853
今日、矯正歯科で作成してもらったリテーナーと、今使っているリテーナーを
比較してみたら、やはり全く形が違っていた。長さは少し長めに希望したので
これはいいとして、裏面は明らかにカーブがなく真っ直ぐだった。他の箇所を
着工してもらう間にやり直ししてもらう方向で打診してみるよ。問題は何本や
り直すか・・。
仮歯との素材ってコアが入っている問題かな。コアの分、厚みが出るとか、そ
の分の天然歯を削ってないとか。そういう按配の問題かもしれないよね。だと
すると、やはり歯科医の腕か・・・。また経過報告します。ノシ
855名無しさん@Before→After:2008/08/30(土) 22:58:11 ID:XOw2ZcpT
>854
仮歯はプラスチックで、本歯wは陶器だから、
硬さが違う分厚みが変わってくると聞いたよ。
856名無しさん@Before→After:2008/08/31(日) 12:13:44 ID:eDxT9ML1
>855
あの仮歯はプラスチックだったのか・・。
やけにザラザラしてたので樹脂かと思ってた。
厚みが変わるのはいいんだけど、あの真っ直ぐのラインが
どうにかならないのかな・・。
カーブがないと下の前歯があたって締まりの無い口元にな
ってるような気がしてならない(ちょっと表現がむずい)。
下顎が引っ込まない分、顎出てないか・・とか。
多分、他人から見ると全く変化ないんだろうけど、口腔内
の1mmって握りこぶしぐらいの大きさな感覚があるよねw
857名無しさん@Before→After:2008/08/31(日) 12:33:15 ID:UZLppebj
>856
待て、プラスチックと樹脂は同じだw
858名無しさん@Before→After:2008/08/31(日) 13:13:12 ID:FgyVPs2l
ある大手事務所の二次オーディションがあるんだけど…
八重歯がひどくてちょっと上の歯が重なってて歯並びが悪いんだよね
これって審美歯科とかでなんともならないかな…というかオーディションのためにはやっぱり歯並びはよくないとダメかな…
859名無しさん@Before→After:2008/08/31(日) 13:15:24 ID:FgyVPs2l
因みに男で、某スターがつく事務所です;
860名無しさん@Before→After:2008/08/31(日) 14:39:26 ID:UZLppebj
受かる人ならそれでも受かるだろう。
ただ、後で治せって言われるだろうけどね。
他のパーツもだめならどうせ落ちるから安心したら。
861名無しさん@Before→After:2008/08/31(日) 14:49:12 ID:FgyVPs2l
ありがとう。
一次は受かったから、他はなかなかだと思います。
862名無しさん@Before→After:2008/09/01(月) 00:24:10 ID:yRVWG2ES
一時審査ってもんはたいてい受かるよ。
てか歯は大事だから、最終審査受かってデビュー決まれば事務所負担で直してくれるよ。

>>851
うちオールセラミックだけど言われないとわからないくらい自分の歯と同じ厚さだ。
仮歯もツルツルで自分の歯と変わりもなかった。うちの歯医者は高かったからかな。。
長く使うものだから満足だわ。
863名無しさん@Before→After:2008/09/01(月) 15:01:31 ID:r7bmHzl7
セラミックも色々な種類があってわけわからん・・・
誰か教えてちょ!
864名無しさん@Before→After:2008/09/01(月) 21:03:12 ID:0JWMeT67
↑審美目的ならインセラムでいいのでは?
エンジェルクラウン?が1番綺麗みたいですがややモロいみたいです強度重視ならジルコニアです

てか誰かホワイトニングシェード入れた人とかいますか?
一般人であそこまで歯白い人なかなか見ないけどやっぱ辞めた方がいいのかな
865名無しさん@Before→After:2008/09/01(月) 22:42:31 ID:G5Boy3US
        ,.ィ二三Y三^ヽ、
      ,イ///彡ソノルヘミ\
     ,'//,/'´        ヽミ',
     |N!ノ _,mz、   _,,,_ ':ミ}
     ハ!f  ー=-ミ)!  /_⌒''|:/
     |ト:!    ̄”   ヾ⌒'' !!
     ヾ!   _,ん、,_ ._)ヽ  リ
     __,!| ヾ Ttz二,,,,,_ム} /      そのままでええ
    ∧T.| 、 ト、`''=''´. 〃
--─/  V| `ヽ. :::..::::,ノ/
  ./   ',|   ` ''''''''´/ト 、
  /_.彡─ヾヽ、   彡 {∧ミ} `  、
_     @.}i ` ー=イ/⌒し   \
   ̄ 7  !|     |:!ー----  ∧
        !|     |:! ⌒Y⌒
T=..,__ @ /     |:!     _, 
  イ/   |      |   r@´
/ /    !|     |   ト
 ./      .!|     l.!   |\
866名無しさん@Before→After:2008/09/04(木) 00:50:06 ID:nKbJJHBQ
>857
そうだったのか・・orz 教えてくれてありがとう。
>862
いいね・・それ。一番理想は天然歯だもんね。
>864
自分の場合はB1にしたけど。
先生はおすすめできないと案の定言われたけど、
「新庄のあれは何番ですか?」と更にしつこくきいていた自分w
867名無しさん@Before→After:2008/09/04(木) 15:04:35 ID:v+Ig6akt
審美歯科って保険適応内の安いやつでやってもらえる?
868名無しさん@Before→After:2008/09/05(金) 22:34:03 ID:GnvV4qXT
メンテナンスって、そんなに大変なんですか?入れた後もお金かかるの?
869名無しさん@Before→After:2008/09/06(土) 02:09:11 ID:LeEVx25w
>>867
保険適用だと結局白いセラミックではなく銀色の詰め物に
なるから美しくないのでは?
870名無しさん@Before→After:2008/09/06(土) 02:14:59 ID:Ctv9pnVA
あゆのセラミックはジルコニア?綺麗な歯でうらやましい
871名無しさん@Before→After:2008/09/06(土) 19:46:53 ID:FCYlggYG
出っ歯て言うか口元が出てるんですけど何がオススメでいくらくらいかかりますか?
872名無しさん@Before→After:2008/09/06(土) 23:37:48 ID:gqQ71JtO
>>858
亀レスだけど、ダストがつくとこ?先輩が所属してるとこだ。
私は現役モデル(女)で、最終審査合格通知をいただいたあとで『とりあえずもう少し痩せて』と言われたよw
相手は人を見るプロだから、どこか一点か二点劣ってるとこがあっても、ちゃんと商品として抱えても大丈夫かを見るから、
コンプレックスが歯並びだけなら余裕だと思うよ。

ちなみに私は今、矯正器具つけたまま毎月雑誌に出てるけど、治療は実費ですた。
治療費出すほどの人材ではないってことね;;
873名無しさん@Before→After:2008/09/08(月) 05:11:18 ID:ZHeW88uz
池袋のハッピースマイルとかゆー名前の審美で治療した人いますか?
874名無しさん@Before→After:2008/09/08(月) 11:00:46 ID:wqOVwCV/
>>872
実費偉いね!なんか努力してそうなので応援してる!
875名無しさん@Before→After:2008/09/08(月) 11:35:18 ID:xPqVDYXG
>871
乱杭歯ではないの?
口元が突出してる場合は上下顎の幅が狭い場合が多い。V字ね。イヌみたいな口元w
まず、顎を広げる器具をいれる。ネックアーチっていったかな・・名前忘れたけど首と奥歯にひっかける器具で後退させる。
これは矯正歯科だろうな。乱杭歯があればそれも同時進行。
審美は上記が終わってからがおすすめ。審美だけでは顎までは後退しないし、薄さの調整もほぼ不可能に近い。
予算的には矯正だけでもかなりいくので何本セラミックにするかにもよる。だいたい一本9万前後はみておいたほうがいい。
ちょっとした中古車一台分ってところかな・・。
同時進行。
876名無しさん@Before→After:2008/09/08(月) 11:37:36 ID:xPqVDYXG
875だが、一番下の行の「同時進行」は不要。
我ながらいつも文章がおかしい・・スマソ。
まあ必死で伝えたいということだけわかってくれたまえ!
877名無しさん@Before→After:2008/09/10(水) 03:16:34 ID:WWhJhXQE
質問です。
オールセラミックにして、後々歯茎が退行してきた時、
その隙間はどんな感じになるのでしょうか?
878名無しさん@Before→After:2008/09/10(水) 22:03:16 ID:3sRdk6R9
>877
オールセラミックでもコアに何を使うかによって変わってくる。
コアにメタルを使えば当然、メタルが見えてくるし。
見えたくなかったら、コアをジルコニアなどにするべきだよ。
コアをセラミックにすればいいと思い勝ちだが、これをやると強度が半減して
欠けやすい、割れやすくなるらしい。
いずれにせよ、パーフェクトに審美を追及するにはそれなりの投資額が必要
なので、まず予算がいくらかを考えた方がいい。それにかなり左右されるよ。
879名無しさん@Before→After:2008/09/10(水) 22:11:13 ID:3sRdk6R9
854です
報告しにきました!先日、前歯6本の内側のカーブについての修正をお願いしました。
もちろん853さんのおっしゃったとおりに赤い紙をカチカチも何度もしてもらいました。
結果は、下の歯が当たっているのは前歯中央右側1本であとはあたっていない。赤い紙も
かみながら引き抜くとスル〜とすり抜けるので問題ない、むしろ普通はもっと噛んでいる。
ゆるい方だ。カーブについてはこれ以上えぐると薄くなり強度に問題がでたり、コアが
むき出しになる可能性がある。これを回避したいとなると天然歯を今以上に削らないといけない。
今、神経を残すようにギリギリまで削っているので神経まで削ることになる。もしくは
抜かないといけなくなることもある・・・でした。ようは、材質が変わったことによる違和感で
あとは慣れしかないらしい。
880名無しさん@Before→After:2008/09/10(水) 22:18:48 ID:3sRdk6R9
879です。しつこいですが続きです。
まあ、なんとなく納得するしかないので(またやり直すのも細くなった天然歯
がもつかどうか・・など不安もあるし)次の工程に先生には取り掛かっていただきました。
毎回削る以外に麻酔はしてないんだけど、仮歯外して、うがいするあの沁みる痛さといい、
空気に触れる痛さ、それと出来上がった歯を仮にかぶせて違和感がないかどうかのチェック
のときの痛さ、その後自分の場合はまた仮歯して次回が本入れになるんだけど、また同じ痛さ
のオンパレード>< できあがった歯をチェックする日って仮かぶせだからグラグラしてて
チェックのしようがない・・。
つことで 次回は前歯下(今は仮歯状態)なのでまた報告しにきます。
881名無しさん@Before→After:2008/09/10(水) 22:38:27 ID:WWhJhXQE
>>878さん
教えてくれてありがとう。
882名無しさん@Before→After:2008/09/11(木) 03:52:41 ID:jlVhGybT
883名無しさん@Before→After:2008/09/13(土) 18:29:28 ID:GONK0NKQ
30代で入れ歯の人
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1139448774/735

735 :大人の名無しさん:2008/09/12(金) 10:46:31 ID:5NLBhrj7

上の前歯6本、入れ歯決定・・・orz

20歳の時に差し歯にした。歯並びにすごいコンプレックス
があったから、綺麗な歯並びになって思いっきり笑えて嬉しかった。
自信もついて前向きになれた。ある意味、人生が変わったかも。

30代になって歯槽膿漏であちこちグラグラ〜。やり直した差し歯も
もたず、インプラントも無理で入れ歯に・・・。何か、この先生きて
行く意欲も希望もなくなりそう・・・。ほんとに悲しい・・・。
そしてどうなっていくのか不安で眠れない毎日。

884名無しさん@Before→After:2008/09/13(土) 18:33:28 ID:xk0VOo0t
なんでそんなことになっちゃったんだろうね
885名無しさん@Before→After:2008/09/14(日) 17:50:32 ID:46MMS5Th
20代だけはいい思いできたんだからいいじゃんw
後は4,50年入れ歯で我慢したらいいだけだし
886名無しさん@Before→After:2008/09/14(日) 21:35:37 ID:2QvSAryG
887名無しさん@Before→After:2008/09/14(日) 22:19:59 ID:dSV0hxzC
誰コレ
888名無しさん@Before→After:2008/09/14(日) 22:25:35 ID:fbmx43Mz
これが保険の歯ですねw
889名無しさん@Before→After:2008/09/14(日) 23:45:27 ID:0kLxo0ry
質問なんですが今無料カウンセリングした
審美歯科では神経の治療に3ヶ月前後が目安と言われましたが

↓一方では一日で完了のようです
歯の出っ歯・受け口・乱ぐい歯(八重歯)の部分を
完全無痛麻酔にて、神経を取る処置をし、
根管充填を即日に行う。


薬を埋めるのは一回のようですが
これって大丈夫なんでしょうか?
通院回数少なくて済むならこっちにしたいのです。
890名無しさん@Before→After:2008/09/15(月) 01:30:18 ID:ZLo7nmgI
明日、予約したんだけど、上下16本の場合、一列にならんでる一体型のほうがいいのか、一っこづつのほうが、悩んでます。
品川だけだよね、一体型すすめるのはあ?
取れにくいとか言ってたけど、不自然にならないかなあ?
891名無しさん@Before→After:2008/09/15(月) 10:17:36 ID:PjJNderD
>>888
これって保険なんですか?
こんな可愛らしい顔して、裏側すごいことになってたり...
892名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 03:06:03 ID:hfFzRRTW
>>886
かなり目立ちますねヤバイです
893名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 11:15:20 ID:ffwrts40
>>891
顔が美しくても虫歯は出来るから、モデル顔でも審美じゃなくて保険の差し歯なのかもね。
歯茎の黒ずみと差し歯の不透明さからして、裏は金属?
894名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 11:38:48 ID:yLuEDOqj
歯並びがとてもひどい。前歯4本が前後交互に開いて話しづらい。
下の前歯はV字にまがってる。歯槽膿漏もあって口臭もひどい。
人と話すのが辛いし、思い切り笑えない。
40近くで恋人なし。審美か矯正か、思い切ってやろうかな・・・。
895名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 11:47:18 ID:Aq3B6uFJ
>>894
マジレスするとその前に歯周病の治療した方がいい。
口内環境を改善して、またその状態を維持できないと
いくらお金をかけても無駄だよ。
896名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 12:14:37 ID:itmT8SO+
下の歯、8本やってきました。
3時間も口開けて辛かったけど、眠いので半分寝ながら治療うけました。
新庄みたいな一番白いのチョイス(~o~)
楽しみだなー。
体調のほうは、痛みどめ薬のめば、問題なし。
今から、ジムで一汗かいてきます。
897名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 12:20:29 ID:DuVo30mi
審美歯科でインプラントだとかする前に、虫歯って治しとかないといけない?
虫歯も一緒に治してくれる所ってあるの?
898名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 13:22:29 ID:pNa3ghTL
健康な歯ってどれだけお金積んでも買うことが出来ないのに
そんな歯を差し歯にしてしまう人がここにはたくさんいますね
はっきし言って馬鹿だと思いますw
899名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 13:47:04 ID:iC45LTMV
歯並びが綺麗で、歯の色も綺麗な方が笑顔似合うしいいと思う

ただ、健康な歯を削ったりして被せ物するのは勇気ないです

歯のマニキュアにした方がいいのかな?
不自然な白さで、一本1万2000円って言われた
900名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 21:19:50 ID:+PRAkpVI
>>898
自分もそうだったけど、なくしてみないと分からないんだよね。
大切なものって。
901名無しさん@Before→After:2008/09/18(木) 10:04:59 ID:PCKblNOU
早く歯科医訴訟時代にならないかな。
そうすれば歯科医だって、いい加減&金儲けのための治療が慎重になると思うんだけど。
902名無しさん@Before→After:2008/09/18(木) 18:10:04 ID:aOab5v8B
>>901
訴えたければ、今すぐ訴えればいいじゃん。
903名無しさん@Before→After:2008/09/19(金) 04:22:30 ID:Ol5Kq6fr
矯正の方がいいのはたしかだね
904名無しさん@Before→After:2008/09/20(土) 15:38:07 ID:OUmEmS0X
880です。また報告しにきました。昨日は仮歯中の下前歯の出来上がった歯を
合わせるだけのチェック。今回は軽く麻酔をしてもらった。迷ったのは、シェード。
上は一番白いB1なんだが、下はちょっと立体感だそうとA1にしてもらった。
まあ、B1もA1も先生が見ても見分けつかないぐらいほぼ同じなんだけどね。
次回は、それを正式に入れて、左側上下を6本の着工に入りまーす。
一番奥(各1本づつ4箇所)ってのは一番最後にやるらしい。かみ合わせの
調整の為だとか・・・。
>896
似てるね〜、やってることがw896さんも全部工事中なのかな・・?ちなみに
自分は全部工事中、しかも新庄なみの白さにしたよ♪
905名無しさん@Before→After:2008/09/20(土) 15:43:50 ID:OUmEmS0X
>890
繋がってる歯の利点→加齢していった時に、歯が動きにくい(固定されている為)
          歯間にものが入り込まない。
       欠点→一箇所、何らかの理由により治療する場合、全部とってやり直し
          になり、それなりに費用もかかる。
          当然のことだが、歯間ブラシ、フロスは使用不可。
費用的に、今は若干安くついても、トータルして同じってところかな〜。
手間を考えると、やはりちゃんと個別になってる歯を勧めるよ。
906名無しさん@Before→After:2008/09/20(土) 20:28:25 ID:j2WBztjp
>890
むしろ、年寄りや歯周病で弱い歯がある場合につなげると聞く。
若い人はその必要はないはず。
907名無しさん@Before→After:2008/09/21(日) 10:33:22 ID:WtJfnYyk
>>742
ここはどうなの?安いけど予約取れないから、時間かかるみたいだし
上手いのかな?
908名無しさん@Before→After:2008/09/21(日) 11:57:00 ID:K5oI3WN3
オールセラミックに変えたいので歯医者に行って来ました。土台は取り替えないのが普通ですか?
909名無しさん@Before→After:2008/09/21(日) 12:39:16 ID:sQVSTIa4
ID:WtJfnYyk 業者うざ。
910名無しさん@Before→After:2008/09/21(日) 15:04:45 ID:K5oI3WN3
>>909
業者だって馬鹿じゃない。低能妄想(笑)
911名無しさん@Before→After:2008/09/21(日) 20:02:27 ID:sQVSTIa4
>>910おつかれさんw
912名無しさん@Before→After:2008/09/22(月) 22:16:51 ID:DgR++5ML
品川で下8本いれたけど仕上がりが微妙で泣けてきた。白いのは気に入ったけと、形が気に入らない。
技工士が下手くそすぎだと思った。
技工士マジ、センスなし。
913名無しさん@Before→After:2008/09/22(月) 23:38:45 ID:FRYgvdur
品川って大手だし、コスト下げる為に技工士一人当たりに大量に
仕事させてそうだし、ひとつひとつの丁寧さには欠けるって点も
否めない。当然、技工士でもバイトとか、見習い同様とかいそう
だしね。そういう意味でも品川はやめた。強いて安くもなかった
し。
今通ってる歯医者の方が安かった。というか、先生にしつこい
ぐらいに交渉しまくった。交渉だけの時間予約も入れたよ。しか
も3回ぐらい。高い買い物だもんね。これぐらいやらないと(笑)
914名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 00:04:50 ID:T419ilPL
一本つづ作ったんだけど、 左右の歯の面積が違うんだよね。
鬱だよー。
私の場合時間なかったから、130万ちょぃは高いけど、品川しか選択肢なし。
前にも世話になってたから、まっいいか?って感じで選んだよ。
高井戸は昔いったけど遅いし、さとうは院長と馬が合わないし、虎ノ門は、
やってもらった先生辞めて激安もやってないって言われたし、
最近、どこがいいんだろうね。
915名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 01:57:44 ID:IEhuMl3S
湘南はどーですか?
どなたかここでセラミックにした方いませんか?
ホームページの審美された方の画像を見ててここにしようかと考え中です。
916名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 09:31:31 ID:U3W4xSvV
高井戸で治療してますが良いと思いますよ。
917名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 10:14:45 ID:NIGmtL3G
ロイヤルも良いと思いますよ。
918名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 13:52:48 ID:Ebd6YTqx
NEWSの手越の歯がきれいなのだが・・・

歯医者って結局金かかるもんじゃん
それなのにかぶせた歯の中が虫歯だらけになったりだとか、
歯医者行くたびに歯がなくなってくんだよね
だから、高くてもいいからうまい歯医者に行きたい
919名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 18:00:09 ID:T419ilPL
技工場のホームページみると原価わかるねー。

上の仮歯ひっこめてもらったけど、笑顔が微妙になって
鬱だぁー。
920名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 19:46:30 ID:0d6GGZ5p
歯医者で治療するより、美容外科でしたほうがいいの?
歯医者で削れられた前の歯1本だけ治したいんだけど
921名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 20:33:29 ID:STzYw/2Q
同じく全然満足してない。確かに担当歯科医との馬が合う合わないはありますよね?
922名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 21:40:33 ID:kiGQW0s6
私も歯医者で治療した前歯が一本だけ神経抜かれて変色してしまっているので
白くしたいんですけど、ラミネートベニヤってヤツもやっぱり、臭かったり
リンゴ食べられなくなったり、下で虫歯になったりするんですか?
だとしたら、神経抜いて変色した歯はホワイトニングとかでは治らないんですか?
923名無しさん@Before→After:2008/09/24(水) 01:17:20 ID:vNhxaGsc
下の歯、八本、人工的な美しさを求めているのに、
自然な感じにされて、かなりへこむ。
来週上の歯いれるときに、下を作り治ししてもらおう。
何で16本一番白いのをチョイスしてんのに、
美しくならないんだろう。
○○先生、説明義務違反ですよぉー。

品川はアフターが、しっかりしてるから、安心したけど、技工士が微妙。
924名無しさん@Before→After:2008/09/24(水) 02:57:24 ID:/TeTkk5u
>>923
下の歯8本は1本ずつで作ってもらったんですか?一回取り付けたのに作り直してくれるんですか!説明の時に聞かれてたの?
925名無しさん@Before→After:2008/09/24(水) 15:24:47 ID:vNhxaGsc
繋がってるのではなく一本つづ作ってもらいました。
きのきいた歯医者だと、2つ作ってくれてどっちがいいか聞くし、
高須も作り治してくれたよ。
気に入らなかったら作り治すの当然じゃん。

926名無しさん@Before→After:2008/09/24(水) 17:14:14 ID:vNhxaGsc
明日先生と相談になったよー。 作り治すことになったら作った技工士は徹夜だね。
品川も隣の部屋なんだからの技工士呼んでくれたら最高なんだけど。。。
三ノ輪歯科は、技工所に私が出向いて、色とか形とかチェックしてくれて、
気に入らなかったら何度でも作り治してオッケーだったよ。
927名無しさん@Before→After:2008/09/24(水) 17:35:17 ID:/TeTkk5u
また8本取り外して作り直すの大変じゃない!スゴイですね中々貴女みたいな人いないんじゃない!本セメント付けて、また外して作り直した方って他にいますか!
928名無しさん@Before→After:2008/09/24(水) 19:01:06 ID:HKBsfcwf
8本の方は、どこの審美でやられたのですか?
929名無しさん@Before→After:2008/09/24(水) 23:41:56 ID:/TeTkk5u
デンターネットランキングの歯科はいいのかな?行かれた方とかいますか!
930名無しさん@Before→After:2008/09/25(木) 15:54:39 ID:wTPLnnt1
928 品川美容外科の歯科だよ。

今、クリニックにいます。クレームの対応は○ですよ。技工士を呼んでくれたので、自分の理想の形を伝えました。
4本のデザインが凄い気に入らないので今、修正してもらってます。一時間でできるみたいなので楽しみです。
上のラインをまっすぐで、角は丸くしないで、90度って感じにリクエストしました。
931名無しさん@Before→After:2008/09/25(木) 15:58:26 ID:wTPLnnt1
問題は、4本を変えたことで、あとの4本のバランスが崩れるのではないか?
また微調整が必要になるのでは?って思います。

ちなみに技工士のかたは、20代半ばで、大人しそうなタイプの人でしたよ。

932名無しさん@Before→After:2008/09/25(木) 17:31:44 ID:wTPLnnt1
今終わりました。
4本の歯は今ついてるのを修正してもらったのですが、やっぱり気に入らないので、来週月曜日上の歯を
入れてもらってから、 様子みろといわれたけど
多分無理なんで新しいのに作り治してもらうことなりますから。といったらはい。っていってました。

4本の上ラインがまっすぐになったら糸切り歯の三角ラインが目だって見苦しくなりました。なのでそこをまっすぐに削ってもらおうと思います。
歯の横幅は、一列に並んでるほうが綺麗にいくって先生はいってましたが、

先に話してよって思いました。

全体的に品川さんの今日の対応には満足してます。
933名無しさん@Before→After:2008/09/25(木) 18:58:25 ID:ixU5SCNh
>>932
独り言うぜーよ
934名無しさん@Before→After:2008/09/25(木) 21:32:42 ID:QmOwBIBZ
>>922
ウォーキングブリーチが効く
935名無しさん@Before→After:2008/09/25(木) 23:49:37 ID:8lRrSUV3
みんな金持ちだな
936名無しさん@Before→After:2008/09/26(金) 00:30:59 ID:FwRsyGZr
8本入れた人は品川の先生、誰を指名したんですか?
カウセいったけど、先生は名前も名乗らないで、
印象悪かったのですが、対応とかしっかりしてるなら、
私も同じ先生でやりたいと思う。
937名無しさん@Before→After:2008/09/26(金) 01:16:29 ID:KniSW0RA
私は矯正で何年かかかって、やらなきゃよかったって思った
彼は審美で前歯6本ジルコニア。食べるのに気を使うけどやってよかったって思ってる

やっぱどちらにしても「医者」が一番大事だなぁっと・・しみじみ
腕だよね。信頼も
938名無しさん@Before→After:2008/09/26(金) 23:52:57 ID:HVzikVRy
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080926-OYT1T00825.htm
中国製入れ歯の輸入禁止求める訴訟、原告の歯科技工士敗訴

中国製の安価な入れ歯や差し歯の輸入で、仕事が脅かされているとして、
全国の歯科技工士80人が国を相手取り、海外への義歯製作の委託禁止と
損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。

歯科技工士法は義歯製作者を国内の歯科医師と歯科技工士に限定しているが、

岩井伸晃裁判長は、「法は公衆衛生の保持を目的としており、
個々の歯科技工士の利益を保護したものではない」と述べ、原告の請求を退けた。

原告らによると、歯科医療の現場では近年、主に中国で製作された
義歯が使われるケースが増えているといい、
訴訟では「海外製の義歯は無資格者が作った可能性が高く、安全性も疑問」と主張した。

しかし、判決は、義歯の輸入実態や安全性には踏み込まず、
義歯製作の規制のあり方についても、「国の裁量に委ねられる」と判断した。

(2008年9月26日23時44分 読売新聞)
939名無しさん@Before→After:2008/09/28(日) 13:56:50 ID:P1geg4Ig
>>916-917
具体的にどの様に良いのでしょうか?教えてください_(._.)_
940名無しさん@Before→After:2008/09/29(月) 21:14:18 ID:iMxw/Fff
880です。
経過報告〜。土曜日に下歯6本の本入れして、右上下計6本(上下一番奥をのぞく)を削り、
仮歯を入れました。ただ、下歯の中央右一本の厚みに不具合が出て、修正に出したので
そこだけ仮歯ですが・・・。
結構何箇所もヘビーな麻酔したので2日間、鈍痛がしました。三叉神経フル活動みたいな
感じで右頬骨周辺も連動して痛みましたね。
ただ、心配なのはブラケットを外したばかりで、リテーナーが壊れてしまって、先生に
作って欲しいとお願いしてるのだが、全部終わって作ろうとしているのでなかなか聞き
入れてくれず、困ってる。動かないのか??この間って・・・。
次回の報告は来週です。予定は、右上下奥歯の仮歯→本入れ、左上下奥歯6本を削って仮歯
になります。では来週〜〜ノシ
941名無しさん@Before→After:2008/09/30(火) 04:36:49 ID:ORv5sBwl
今日上8本入れたけど、やっぱり4本のデザインが気に入れません。
仮歯のとき先生が「笑顔のとき歯が上まで見えてると下品」と
いったので、違和感を感じてたけど、そんなものかな?と腑に落ちなかったけど、
やっぱり変なんです。私の売りは口角の上がった口と大き目の歯の笑顔なのに、
面積小さめの自然に笑ったとき3分の1しかでなくて、微妙。ありえない。
海外ロケせまってるのに・・・・
微妙なニアンスってうまく伝わらないものですね。一発で成功するのって
難しい。でも担当医が話しやすくて、技工士今日も呼んでくれて
親切で良かったよ。

なんつーか技工士の腕も関係あるきがする。福島の芳賀歯科のように
歯科医師の先生が技工士の免許もっていて、先生がその日の晩に
歯を作ってくれるシステムのとこ東京にないかな?
942名無しさん@Before→After:2008/09/30(火) 08:46:19 ID:LqXvcQX+
943名無しさん@Before→After:2008/09/30(火) 17:31:00 ID:70uWCD+F
仮歯が入ってるんだけど
大きすぎるし飛び出しすぎるし雑な作りで苦痛
本番は大丈夫かな
944名無しさん@Before→After:2008/09/30(火) 20:00:41 ID:PgUb6+HY
>941
技工士の先生呼んでるならそこで削ったり足したりしてもらえばいいのに。
軽く微笑んだときに3分の1は普通だと思う。
できれば写真upしてほしい。
945名無しさん@Before→After:2008/09/30(火) 23:24:58 ID:JLcsLNLr
>>944
UPはしてもいいけど時間があったときに
します。おもいっきり笑わないと歯が綺麗に出ない状態
で、下の歯もでちゃって、前みたいに自然に笑顔になりません。
明日下の歯の作り直しにいってくるので、そのときに
上の歯も作り直してもらいます。

とにかく、仕事関係の人に歯を見せたら、ダメだしされて「全然ダメ」
って言われて怒られたので、絶望的です。
ちょっと内側に入れすぎてて、「老けている印象、130ちょいかけてやった意味がな
い」
だと言われました。

元のセラミック4本の状態のが良かったです。
シュミレーションとかやってくれたら良かったのに・・・。
やっぱり、カウセのときに仕事の写真見せて、このイメージで
やってるって言えば良かった。

946名無しさん@Before→After:2008/10/01(水) 04:00:11 ID:vKzyrMIA
>>945
あんたどれだけ作り直せば気がすむの(笑)
947名無しさん@Before→After:2008/10/01(水) 14:46:25 ID:X+B3S4p+
>>946
ビョーキなんだよ、そっとしておいてやれよw
948名無しさん@Before→After:2008/10/01(水) 19:56:53 ID:DqdCZERa
品川いってきました。今日の技工師さんは、30後半で、
私の写真をみせてよく相談しました。唇の形までわからないから、型だけじゃ繊細なとこできないから写真を預けました
うるさくてすいません。といったら、大丈夫ですよ。とおっしゃったので安心しました。
でも 私みたいに細かい人あまりいないみたい(笑)
今下4本と上6本が仮歯です。
自分の言い分が全部通って良かった。
949名無しさん@Before→After:2008/10/01(水) 22:34:11 ID:EY9aB6ls
他にただで作りなおしたひといませんか?

950名無しさん@Before→After:2008/10/01(水) 23:35:40 ID:vKzyrMIA
>>949
納得しなかったら作り直させるのは当たり前じゃないの?本セメントで被せられたら作り直しは不可能だろ〜けど。因みに保証期間ってどの位みんなは…
951名無しさん@Before→After:2008/10/02(木) 01:08:53 ID:vPVo90dS
>>945
趣味じゃなくてシミュレーションな
952名無しさん@Before→After:2008/10/02(木) 02:57:47 ID:RFjw70l2
差し歯って分かりやすいよね。もっと自然な感じにできないのかなぁ。
953名無しさん@Before→After:2008/10/02(木) 07:26:20 ID:U+Pc1Mow
>>942みたいなの?
954名無しさん@Before→After:2008/10/02(木) 13:54:31 ID:wdWmrd7H
>>952

やっすいのをテキトーに入れてるからじゃないの?
ジルコニアのコアにオールセラミックで、試適にもたっぷり回数かければマトモなの出来るよ。
955名無しさん@Before→After:2008/10/03(金) 05:07:53 ID:xB8pvpvn
被せ物のセラミックは何年ぐらいでチェンジしてますか?費用の問題もあるって思うけど!
956名無しさん@Before→After:2008/10/03(金) 14:06:29 ID:TmG3/yev
>>955
色も適合もバッチリだし、メンテナンスもしっかりしてるから歯頸部の退縮もないし
やり替える予定はありません。@7年経過
957名無しさん@Before→After:2008/10/03(金) 22:50:20 ID:DdBoQZa5
>>942はオールセラミックなのかな?
958城本クリニック:2008/10/03(金) 22:58:48 ID:h3HwYzqG

行かぬがほとけ
959名無しさん@Before→After:2008/10/04(土) 05:23:57 ID:n10tEDCP
いくら材料がよくても、丸みを帯びた感じがもろバレだよ。
960名無しさん@Before→After:2008/10/04(土) 09:14:35 ID:DuDw7A8U
で結局品川で審美した方はうpしてくれないの?
961:2008/10/04(土) 22:33:40 ID:eiRnzE1p
962名無しさん@Before→After:2008/10/05(日) 02:01:58 ID:xKeKoLxV
>>942
いくらなんでもこれ仮歯じゃないの?
それより肌作りの上手さ教えて貰いたいw
963名無しさん@Before→After:2008/10/05(日) 10:06:02 ID:dxzDcPY4
>>942保険の歯かな?
964名無しさん@Before→After:2008/10/05(日) 10:07:57 ID:dxzDcPY4
3本の差し歯のうち、両側2本は裏銀と推測。
965名無しさん@Before→After:2008/10/05(日) 13:52:22 ID:29cp1tRQ
>>957
オールセラミックはもっと透明感がある。

材質云々より差し歯3本ななめ前に飛出てるじゃん>>942
966名無しさん@Before→After:2008/10/05(日) 23:50:21 ID:gbuYPwOY
はい
967名無しさん@Before→After:2008/10/06(月) 08:46:58 ID:Wxut6tDI
age
968名無しさん@Before→After:2008/10/06(月) 11:03:21 ID:BIN75vk4
969名無しさん@Before→After:2008/10/08(水) 17:31:38 ID:I2OXHuAY
オールセラミックの調整に入ったのですが
まだ研磨してなくてつやがない状態の歯を見ました。
なんか透明感が全然なかったように感じたのですがこれは
研磨をすれば透明感が出るのでしょうか??
970名無しさん@Before→After:2008/10/08(水) 19:22:21 ID:BqzBUagP
オールセラミックする場合普通神経抜くのですか?
971名無しさん@Before→After:2008/10/08(水) 22:07:40 ID:3Un0gKSk
あげ
972名無しさん@Before→After:2008/10/08(水) 22:35:52 ID:fKMlmuCg
973名無しさん@Before→After:2008/10/09(木) 19:25:13 ID:lL+7iK+0
普通に外科手術だろ
974名無しさん@Before→After:2008/10/10(金) 21:52:59 ID:wUOqwgCC
>970
抜くことも抜かないのも選択できますが、普通は抜きません。
(土台になる歯自体が死ぬのでもろくなる理由から)

940です
経過報告にきました。前回の前下歯の右中央2番目の一本だけ
どうしてもひっこんだようになるので修正に再度出すことに
なり、今回は奥歯左右上下計4本(各一番奥はまた別の日)
を削って仮歯にしました。次回は、前下歯と奥歯4本の本入れ。
そして、一番奥(各4本)削って仮歯入れる予定。普通は片側
上下だけするらしいけど、一気にやるといったら先生が驚いて
た。今回も全部麻酔なしで本要れと仮歯入れたし。なんだか
歯が沁みる痛さも慣れてきた自分が怖い。
975名無しさん@Before→After:2008/10/10(金) 22:18:40 ID:QwuWO67E
>>850-852
>>854
>>878-880
>>940

お疲れ様。よかったら安価つけてくれると探しやすい
結果報告おまちしておりました
976名無しさん@Before→After
審美でゴボゴボなおるかな?