【失敗】アートメイクの除去について【後悔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
眉、上下アイライン、唇、乳輪などのアートメイクで、
施術者の失敗や、自分自身の後悔で除去したい人!

どのサロンや病院でも、アートメイクは安全だの修正・消去可能だとか、
いい事しか言いません。
しかし実際、アートメイクに苦しんでいる人は多いと思います。

除去に関する情報や、アートメイクの実情など、
情報交換していきましょう。

ちなみに私は月曜にアートメイクして、
あまりの失敗さかげんに、その週の土曜に他店で薬で除去。
まだ色素も腫れも残っています。
アートメイク施術による傷はともかく、
ケロイドや赤味が残るんでしょうかね。。。



2名無しさん@Before→After:2007/04/16(月) 00:04:39 ID:IrMCk2QC
ちなみに念のため
部位的に違うのでアプローチも多少異なるってことで
タトゥー・刺青の除去スレとは重複ではないですよ
3名無しさん@Before→After:2007/04/16(月) 01:25:18 ID:hW+o6fMv
眉毛の除去一ヶ月前に福田先生でやりました。アートメイク10回はやってるから、一回でおちなかった 簡単なのは福田先生なら一発で落ちるって三宅さんがいってたよ
4名無しさん@Before→After:2007/04/17(火) 09:05:19 ID:gHpqoCsn
>>3
どんなやり方で除去したんですか?
傷跡や毛がうすくなったりしなかったですか?
5名無しさん@Before→After:2007/04/18(水) 01:52:37 ID:+KIaQrPk
私も失敗して、レーザーを4回うけました。でも綺麗にとれませんでした。
今は精神科の薬を飲みながら引きこもりしてます。死にたいです。
6名無しさん@Before→After:2007/04/18(水) 02:32:44 ID:rSaURnww
>>5
1です。
非常に気持ちわかります。
でも化粧である程度隠すことはできるし、科学や医学は日進月歩だから
将来きれいにすることができるかもしれないし、
希望を持つ努力をしませんか?
とかいいつつ私も引きこもっていますが…

ちなみに消したのは眉ですか?
私は下アイラインです。
7名無しさん@Before→After:2007/04/18(水) 02:46:57 ID:N2tHzwU8
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○トワン    

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
8名無しさん@Before→After:2007/04/18(水) 03:29:43 ID:+KIaQrPk
眉です。温泉とかもういけません。家族とも顔をあわしていません。
アイラインは黒ですか?レーザーで消えると思いますよ。薬はあまり良くない
感じがします。一年ほど、レーザーなどについて調べたので。病院選びは大切ですよ。
9名無しさん@Before→After:2007/04/18(水) 09:50:05 ID:SN2SlA3n
最近までアートメイクを入れてる立場のだった者です。
悩んでいる方に少しでも役立てば・・
まず、消去に関してですが、いろんな色素があるので、Aさんがきれいに取れたので、Bさんもきれいに
取れるというわけでは、ないのです。
簡単に言うと色によって除去出来るレーザーの種類があるのです。
そして全てにオールマイティーにきれいに取れるとは言いかねる場合もあると思います。
アイラインに関しては場所によっては、除去が難しいかもしれません。
レーザーは単一光線ですので、万が一目にはいったら大変なことになってしまいます。
結論はレーザーが自分に合う(自分の色)種類かどうか、医師の経験(ドクターも新しい機械に関しては、
未知の部分があるかもしれないので)レーザーが確実な方法だと思いますが、
レーザーを使えない場合、薬の方法もあると思います。(何回かに分けないと除去出来ない場合も多い)
レーザーでも1度で取れきれない場合があります。どちらにしろ、除去後の肌の状態まで、面倒見てくれるドクターがいいと
思います。あと、アートにあまり否定的なドクターの場合、除去結果が良くなくても、
自業自得てきな言い方で責任回避される場合もあるかも、しれないので、お悩みを
親身に聞いてくれる方が望ましいと思います。

私自身は幸いクレームがありませんでした。
しかし他店で入れたアートで修正を頼まれたけっこうありました。











101:2007/04/18(水) 14:13:27 ID:rSaURnww
>>8
ですよね。ありがとうございます。
黒なのでレーザーやりたいところですが、
目の際は危険なので断る病院もありました。
なので、それでもやりますよという病院に行くのも怖いので、
あえて薬による除去を選択しました。
実際、医師ではない人に劇薬を使われるほうが
怖いことだったのかもしれませんが…

>>9
カキコありがとうございます。
客のアートを修正する時、いらない部分が消えなくて
難儀した、なんてこともありそうですね…
11名無しさん@Before→After:2007/04/22(日) 01:28:37 ID:VoSwgSqV
イースネイザーはアートメイクの失敗消えるよ。
黒なら一回、茶色は二、三回位。
12名無しさん@Before→After:2007/04/22(日) 15:32:25 ID:VoSwgSqV
除去液は中々消えないし傷になる可能性あるよ!
13名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 01:08:21 ID:8yManOQy
私アイラインきれいに消えましたよ。レーザーも沢山種類あるみたいだから。
5さんはどこに住んでるのかな?よかったら私が行ったところにいってみては。。。
14名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 02:28:45 ID:Tnv5NhhC
アートメイクを入れたいけど、感染が恐いよ。
針は変えていても容器やインクのほうに体液がとびちっていたり、感染対策をきちんと指導されているのか。オートクレーブはきちんとつかわれているのかなど、気になっていけない。
医療関係だからそう思うのかな。
病院でいれてくれるところがあるといいのに。
スレチすまない。
15名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 02:29:46 ID:Tnv5NhhC
C型肝炎やHIVに感染したらシャレにならないよね。
16名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 05:35:56 ID:oD3qUyod
出張のフロ‐レンス光はサイアクだった 施術ならまだしも 自分の開いたスク‐ルに通えとかなりしつこかった  お前が学校開くのは勝手だが しつこい。人の人生に口出してくるな
17名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 09:55:06 ID:4EAs2VRE
容器も使い捨てだし、インクに体液が飛び散るって・・
色素もチューブで、一度に出したらそれを使い切るからそんなことはあり得ません。
181:2007/04/23(月) 15:36:51 ID:efCkir+8
>>13
私が聞きたいですw
都内に住んでます。
どちらでやったんですか?
目に板を入れてやりましたか?
19名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 22:57:17 ID:XS4bP0GG
医療レーザーだと何回位で消せるの?
何ていう名前ですか?
20名無しさん@Before→After:2007/04/24(火) 03:33:21 ID:KzqCSvpV
>>17
そうなんだね。
少し安心した。
本来医療行為だけど黙認されているんだよね。
21名無しさん@Before→After:2007/04/25(水) 11:46:08 ID:tLQfuQ4F
私は昨日アートメイク&アイライナー上入れました。
色々検索して辿り着いたお店です。
韓国で三年半前、眉を入れたのが薄くなってきたので思い切りました。
修正で一万円プラス料金でしたが、綺麗に入りました。
あれやこれやと、進めないので安心ですよ。
お店のURLです。
http://www.lajulia.cc/
22名無しさん@Before→After:2007/04/25(水) 14:31:46 ID:q6hKZXf7
18さん13ですけど都内ってどこのかな?私京都でやったんですけど。
2318:2007/04/25(水) 15:40:58 ID:E2UWjAql
>>22
私東京都なので、都ちがいでしたね、
京都までは行けないからどうもありがとう。
ちなみに目の際なのにどうやってレーザーやったんですか?
24名無しさん@Before→After:2007/04/25(水) 18:02:43 ID:xUnNQWja
白アザにアートメイクで色を入れる事が出来るみたいなんですが、やった事ある方いますか?医療アートメイクというみたいなんですが、自然な肌に馴染むように入れる事が出来るか不安です。(:_;)
25名無しさん@Before→After:2007/04/25(水) 19:06:28 ID:svKUo3iQ
多分無理じゃないかな
26名無しさん@Before→After:2007/04/25(水) 19:13:54 ID:q6hKZXf7
>>23
目のたかにでっかいコンタクトみたいやつ入れて眼球にあたらないようにです。
東京からじゃ遠いですね。。。
27名無しさん@Before→After:2007/04/25(水) 22:51:40 ID:mfZWYuAu
やった直後ならクレンジングオイルでこすったり、しみこませたり。
私はオリーブ油でやったら2日くらいで落ちました。

上のアイラインを施術したのに
目頭の上がはね上がってるし、目頭の下にまでアートはみでて、
ほんっとにへたくそだった。
しかも、マスカラですかね〜とか言って。
マスカラしてねーよ。ばかかと。

ちなみに浦和。
28名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 02:12:55 ID:p3LasYNo
>>26
こっちの病院でもそのやり方の所ありました。
その後はまつげは減らずにちゃんと生えましたか?
質問攻めで申し訳ないです。
29名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 15:21:16 ID:KA8ccv6i
先生にもしかしたら前に比べるとまつげ少なくなるかもとゆわれたんですけど
普通にはえてきましたよ。少なくなったかんじもしないし。初めの2か月ぐらいは
若干不揃いやからマスカラ塗りにくかったけど日がたてば全然大丈夫でしたよ。
人間の自然治癒力はすごいです。
30名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 16:39:21 ID:cjWATtNr
眉アートメイク失敗して現在レーザー治療受けてます。茶色の眉なのですが、今までに二回レーザーを受けてかなり薄くなってきました。私の行ってる所は両眉一回10000万です。10回位通う覚悟で頑張ってます。綺麗に消えたらまた詳しくレポします。
31名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 17:16:41 ID:nJ6pG2f/
>>30さん頑張ってください。
私も茶眉なんですがレーザーで消そうと思ってます。
ただ黒眉がキレイに消えたという施術例の写真はよく見ますが
茶眉は完璧には消えないと聞いた事があります。
本当はクリニックで消したいですが、
イースネイザーだと茶眉もキレイに消えると聞いて迷ってます。
>>30さんはなんのレーザーでされてるんですか?
良ければ教えてください。
長文、携帯失礼しました。
32名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 18:32:57 ID:JFwfpF4o
同じ悩みを持っている方がいるんだなと勇気付けられました。
私も今年になって眉にアートメイクを入れ、後悔しています。
ファインメイクのアートメイクですが茶色なのでレーザーでは取れにくい
らしいです。レーザーだと毛根まで届いてしまうので毛が生えてこなくなる
可能性があるといわれました。
私はイースネイザーで消去するつもりです。

ファインメイク協会はとても対応が悪くオススメしません。

3331:2007/04/26(木) 23:13:03 ID:nJ6pG2f/
私も同じくファインメイクです!
ファインメイク協会は対応確かに悪いです。
私は施術の跡が残ってしまい、
眉も一部分伸びなくなりました。
しかし協会の対応は「個人差」
「かさぶたを無理に剥した」
などとこちらのせいにして言い訳ばかり。
これまでクレームは一度もないと言っていましたが
こんなところに被害者がいらっしゃったのですね。
ファインメイク、アートメイクに限らず
今とても流行してるので経験の浅い施術者が非常に多いようです。
すっぴんで美しい眉を夢見たのに、今は化粧して隠す毎日。
もうこれから一人でも私のような被害者を増やしたくないです。
お店選びは本当に慎重に。
頑張ってキレイに消しましょうね。
34名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 23:39:01 ID:p3LasYNo
>>29
まつげ減らなかったなんて、それはほんと良かったですね。
目の際のレーザーにびびっていましたが、
除去液の傷がもっと良くなったらレーザーにトライしてみようと思います。
35名無しさん@Before→After:2007/04/27(金) 04:03:06 ID:ZUy2U9nF
>>34
頑張ってくださいね。応援してます。
36名無しさん@Before→After:2007/04/27(金) 12:54:09 ID:vd5mr8V5
32です。
31さんもファインメイクだったんですね。
ファインメイクの変色しないで長持ちっていうのが魅力的だったのですが
長持ちさせるには酸化鉄などいろいろ入っているみたいで
除去する時に大変みたいです。
ファインメイクの前に入れたアートメイクの方がずっと良かったです。
やっぱり2、3年ぐらいで取れていく自然な色素の方が良いように思います。
眉は流行りもありますし、老化とともに似合う形も変わりますしね

37名無しさん@Before→After:2007/04/27(金) 18:28:58 ID:sZ3ah9F/
>>30 金額おかしくない? 両眉1回いくらかかります?
3830:2007/04/28(土) 00:32:50 ID:9xx9TbfR
すみません!!金額間違えて書き込みしました!
両眉一回一万です!
>>31さん、
私の今受けてるレーザーはIPLというレーザーなんです。
最初エステのアートメイク除去レーザーを二回受けて効果なし。
その後4件カウセまわり、今のクリニックにたどり着きました。
39名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 09:47:13 ID:p0qrFsZN
>>36さん>>38さんレスありがとうございます。
31です。
ファインメイクの色素に鉄の成分が入ってるなんて知らなかったです。
そうすればMRIも受けれないのではないか…
エステの施術、効果がない場合もあるのですね…
私は入れてから時間が経ってないので
まだ治療は受けてないのですが、キレイに消えるか非常に不安です。
色んな種類のレーザーがあるので
色素に合った物をじっくり探します。
ありがとうございます。
少しスレチですが消費者センターに相談すれば、
施術料金を返金して貰える場合があります。
除去にはかなり費用がかかりますので、少しは足しになるのでないでしょうか。
(極端に依頼したものと違う場合など)
私は返金して貰いました。
40名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 10:49:20 ID:PvA3tTG5
私は眉毛をこげ茶で左右非対象にされ、痂が取れて時間が経つと赤茶っぽくなってた…
他店で修正してはみ出た部分をイースネイザーでの除去を一ヶ月半の間隔で二回やったけどほとんど消えてきました。
様子を見て必要があればもう一度やるつもりです!
イースネイザーは毛が毛根から脱毛してしまう事はないけど、除去する時に眉毛を剃らないと黒に反応して白くなってしまいます。
施術はかなり痛いです。
クリニックでも相談したけど、医療レーザーは眉毛が脱毛してしまう可能性があるのと、茶色系を除去すると薄黒く色が残るかもしれないと言われたので止めました。
参考まで…
41名無しさん:2007/04/30(月) 19:12:24 ID:4UTRmrlm
えー・・・やる前にここ見たら迷ってます。こっちにも体験談書いてほしいです。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1177923665/l50
42名無しさん@Before→After:2007/04/30(月) 22:16:16 ID:WvYDtGAw
初めて書き込みします。
私は約20年前に眉毛にアートメイクしました。
実は、自分男なんですが。何故、男なのにいれたか説明します。
小さい頃に転んで眉に怪我をして眉尻の近辺に眉毛がない状態になった。
やがて、中学生になり異性を意識しだし、傷跡(眉毛がない)事が気掛かりに。
そこに自分の人生を狂わせた伯母が、チラシをもってきてアートメイクを知る。
確か16の夏休みに眉毛にアートメイクをする。
続きます。
43名無しさん@Before→After:2007/04/30(月) 22:30:05 ID:WvYDtGAw
続きです。
いれたはいいが知識もない自分はいれた直後に後悔する。
何故なら自分の眉の1.5倍位に黒い横の棒状の物が眉毛に・・
当時はレーザー治療等なく、皮膚を削る位の処置で眉の周りはケロイド、傷、縫った跡等、悲惨に。
それから今までは省略させてもらいますm(__)m
今は年月もたち、全体的に薄くはなったが左の「眉尻」の部分の所が気になってます。
都内で私の様な場合だったらここがよいというクリニック、病院教えてもらえませんか?
自分携帯からだしパソいじれません・・。
20年前の黒いアートメイクを消せる事はみてるとできそうなのですが自分レーシックという目の手術したので。
目にレーザーはよくないなら自分なんて更によくないと思うので…
薬で消せればそれがベストかと?
これを消して過去をすて、新しいスタートしたいのです!
以上、長文、駄文、携帯からスマソでしたm(__)m
44名無しさん@Before→After:2007/04/30(月) 22:31:26 ID:4HqajBIG
20年前って、中国式アートメークで青っぽいグレーになってしまうやつだと思います。
今の技術は進化してるから違いますよ〜。
って、続きどうぞ。。
45名無しさん@Before→After:2007/04/30(月) 23:09:08 ID:WvYDtGAw
>>44
多分そうです、中国人がやってましたから。
これは消せるものなのですか?
461:2007/05/01(火) 09:37:20 ID:zNw8KJEQ
私は素人なので中国式を消せるか分かりかねますが、
すでに傷やケロイドがあるようなので、
下手にいじるとさらに瘢痕化するのではないかと思います。
皮膚のことを考えて大学病院の形成などに相談されては?
47名無しさん@Before→After:2007/05/01(火) 10:18:44 ID:PsrNJC21
>>46
ありがとうございます。
やはりクリニックより大学病院の方がよいのですね。
傷、ケロイドはもう諦めてます。
薬というのは塗るのですよね?
やはりレーシックという目の手術したのでレーザーは恐い気がしますので。
48名無しさん@Before→After:2007/05/01(火) 14:21:56 ID:/ZiPVsRX
傷やケロイドがあってもイースネイザーなら得に黒ならほぼ一度で完全に消えるし傷にもならないよ。
イースネイザーは医療レーザーではないから医者的には謎の機械らしいが…
49名無しさん@Before→After:2007/05/01(火) 19:56:41 ID:PsrNJC21
>>48
そのイースネイザー?は都内だと普通のクリニックでやれるんですか?
あ、普通の美容クリニックの事です。
都内でイースネイザーをやってるとこどなたか教えてくださいm(__)m
ぜいたくいえば料金もわかると幸いです。
かまってちゃんで申し訳ないです(*_*)携帯房なもんで(*_*)
50名無しさん@Before→After:2007/05/02(水) 02:13:19 ID:3kUsQOJI
>>49
ぐぐったら美容系のHPでこんな記述があったよ…
「医療器械を使用できないエステなどが、業務拡大の一環として購入しているようですね」
「効果効能は無い」とも書かれていた。
以上の理由で、ぐぐって出てきたやってる所を書くのは控えます。
値段は7万だった。
刺青除去の過去スレ見つけたので参考にhttp://life.2ch.net/seikei/kako/1008/10087/1008780508.html

新しいスタート出来るといいですね。
とりあえず病院でもエステでも、くれぐれも施術先選びは慎重に。
51名無しさん@Before→After:2007/05/02(水) 04:37:36 ID:EQc4EhBR
イースネイザーは必ずではないけどアートメイクのサロンやタトゥーを入れる店に置いてあるよ。
52名無しさん@Before→After:2007/05/02(水) 10:08:10 ID:LkVxnV7G
アートメイクで肌色、入れられた人っていますか?なんかお店の人が失敗したあと、
それをおぎなうために肌色で修正したんだけど・・・。あまりにもむごい状態で
死にたいです。レーザーもためしたし、それでえもぜんぜんきえない。どこか
おすすめの病院ってないでしょうか?
53名無しさん@Before→After:2007/05/02(水) 20:24:00 ID:EQc4EhBR
肌色で修正するのは一番やっちゃいけない方法らしいよ!
肌色は医療レーザーやイースネイザーでも除去は不可能に近いみたい…
54名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 02:09:59 ID:x9mM2Qx7
>>50.>>さん。
亀レスすみませんです。
ゴールデンウィーク仕事なので勘弁をm(__)m
恐いですね。51さん。
偶然にも違う問題でニチャンを頼り問題の原因と対策を自分なりに信頼、信用、納得してある答えに辿り着きました。
(ここですでに違う話になってるけどw)
その問題を専門家、何人かに聞いたところ、全員同じ答えで自分の判断と違った事がショックと情報のメリットとデメリットがあるのを再認識しました。
しかもその専門家達が正しいとは限らないのは勿論、「判断」の恐さが再実感してきて落ちてました。
(スレ違い、長文、駄文申し訳ありません。あとカルト等ではありません。アートメイキングやった直後の事を思い出してパニック発作おきてるからです)
スレ汚しすみませんでしたm(__)m
55名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 02:12:39 ID:x9mM2Qx7
>>51
その二つの店にあるようだとイースネーザー?がきくようなつもりのレスかな?
今日は辛いのでこのへんでm(__)m
56名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 02:16:33 ID:x9mM2Qx7
>>54の自分のレスの訂正。
恐いですね、51さん←間違い。
恐いですね、>>50さん←訂正する正解…Orz
57名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 02:56:34 ID:WnyThCL3
イースネイザーで除去経験者だから書きますが、イースネイザーでアートメイクは消えますよ!
58名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 22:46:35 ID:7MpG6Uvm
>>57さん何回くらいで消えましたか?
59名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 22:55:45 ID:hcCM2tYP
>>54
パニック的な気分の時は、落ち着いて
正常な判断ができないかもしれないから、
何かの決断を焦らないで下さいね。
とりあえず眉毛のレーザーなら、
目に入ることは有り得ません。
60名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 23:02:04 ID:hcCM2tYP
>>52
肌色のアートメイクにレーザーをあると焦げて黒くなるから、
黒くなった所でレーザーで落とすことができる、
とどこかの病院の掲示板で読んだ事があります。
かなり粗治療ぽいですが
61名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 11:41:32 ID:RUkj6rs6
アートメイクのレーザー治療に何度も失敗して、皮膚がボコボコになってしまいました。
色も赤茶色で、化粧ではカバーしきれない状態で悲惨です。二度とアートメイク
をしないつもりでしたが、毎朝一時間くらいかけて眉を隠すのが辛くて
またしてみようと思っています。ボコボコなので機械より手彫りでしているところ
のほうがいいのでしょうか。また失敗されたらと思うと恐ろしいので、どこか
お勧めのところがあれば教えてください。良いところなら全国どこへでも
いきます。
62名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 15:14:19 ID:IlR7osE8
>>57.59ありがとう。
イースネーザーがよいみたいですね。
イースネーザーは町にあるようなレーザー治療をうたってるような皮膚科でいいですかね?
あと、最近嫌な事が重なってかなり落ちてます。
(あとどなたか忘れたけどイースネーザーが目にはいることはないと言ってくれた方ありがとう)
63名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 15:15:36 ID:IlR7osE8
>>59さんでしたね(*_*)
かぶった(*_*)落ち着け自分(*_*)
64名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 15:59:00 ID:MEuFjQtM
62
ちゃんとROMってる?
イースネイザーは医療レーザーじゃないから皮膚科なんかに行ったって…
最初から冷静に全部のレスを読み直してみなよ。
ネットカフェにでも行ってイースネイザーをググれ!
65名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 20:10:12 ID:IlR7osE8
>>64
ちゃんとロムり返しました、これからはしっかりロムりぐぐりますと言いたいとこなのですが…
ぐぐりできません・今時パソまったくいじれないのです。
勿論、これもコンプレックスです。
66名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 21:43:56 ID:M8XXWIMf
私は3年くらい前にまゆげにやって最初はよかったんですが、
今は赤茶になってしまいました。
5年くらいで消えるというのは、どの程度消えるんですか?
もうすぐ消えるんだろうからがまんしようと思っていました。
どなたか知ってる方教えてください。
67名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 23:53:47 ID:j44I3MwC
私の経験上、医者は訴訟リスクをわきまえてるから、
こちらがちゃんと聞けばメリットデメリットをきちんと説明してくれる。
アートメイクのサロンの人間はその辺わかってないのか、泣き寝入りの被害者が多いのか、
デメリットをきちんと説明せず良い事しか言わない。

一度でもアートメイクで痛い目を見た人々が、なぜ再びアートメイクのサロンに行こうとするのか、
若干疑問…
68名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 23:58:58 ID:gNbTykIW
私は口コミで結構芸能人とかいってるとこで眉毛やりました。色は退色してきたから又夏にやります。アイラインも考えてますがすごく丁寧だし良心的でいい人で、オススメです!!多分倖田來未も来てるかも。関係なくすごく親切なところです。恵比寿で個人的な店だとおもいます。
69名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 00:11:25 ID:DRM7L4Vj
携帯からすみません
>>67さん、
同感です。私が受けたエステではアートメイク除去レーザーでいとも簡単に消えるかのような口振りでした。

一回二回とレーザーをあてて、効果がないと、言う事がどんどん変わって行く。

最後にとうとう、
「このレーザーでは消えないかもしれない」
と本音をはかれました。
私は茶眉のエステのレーザー除去の実験動物だった訳です。

エステはもう信用しません
関係ないかもしれないけど、
脇の脱毛も昔エステで受けて効果なし。
皮膚科のレーザーでは効果ありました。
70名無しさん@Before→After:2007/05/07(月) 01:15:17 ID:cUkBSQY6
イースネイザーは家庭でできるレーザー脱毛、皆さんが普通に買えるシミを消すクリームなどと同じで、
効果効能はありません。性能をみても詳しくは書いてありませんが、
発光ダイオードかフラッシュランプの皮膚を痛めない程度の出力です。
表面から光りを入れて表皮くらいに多少届くかなと言う感じで、
毎日やっていれば表面的に少し薄くなって感じるかなと言う程度です。
もちろん色素を破壊するには出力が足りませんが、エステなどでは特別免許がありませんので、
皆さんが買える物しか買えません。
発光ダイオードやフラッシュランプ系の医療器械は私も多食のイレズミ治療に使用してみましたが、
正常皮膚の反応も強くなり、破壊できるほどのエネルギー量では多少問題がありました。
また、深部への深達性が、広がりがありレーザーのように真っ直ぐはいらない為に少ないです。
まあ、医療器械を使用できないエステなどが、業務拡大の一環として購入しているようですね。
このようなまねごとで行っている物は、レーザーと称している効果のないエステの脱毛器と同じで、
最終的には患者様にご迷惑をかけると考えます。
次に色が濃くなる・・・という点ですが、昔の赤い色素は鉄を含み、
照射すると熱で黒くなったことがあります。
もちろん、黒く変色したらそれからは取れやすいですが。
また、表皮メラニンがまず最初に反応しますから、
一回目は場合により濃くなったように見えることがありますが(アートメイクよりイレズミ治療の場合)
イレズミの色素を追加していませんので増えるわけもなく、
真皮の色素が透視しやすくなったためで、
次の治療から光が入りやすくなったとも言えます。
最後に、あなたの場合には、多色を組み合わせ積み重ねていることがありますから、
色が変わったように見えるかもしれません。
このような可能性が考えられると思いますが全て治療経過とお考え下さい。
お大事に
71名無しさん@Before→After:2007/05/07(月) 13:48:27 ID:u6lVBEvF
>>36>>39さん
ファインメイクに鉄が入っているって本当ですか?
昔のアートメイクでは鉄分が多く入っているので
それが年月が経ち、酸化して色素が変色してしまうと聞いたことが
ありますが、変色しないとうたっているファインメイクに
鉄分が含まれているとは考えにくいのですが。
私もファインメイクを除去しようと思っているので、
どなたか教えてください。
72名無しさん@Before→After:2007/05/07(月) 14:01:28 ID:u6lVBEvF
すいません71です。
酸化鉄について調べましたがファインメイクに限らず
アートメイクの98%に酸化鉄が含まれているそうです。
そうすることによって変色しやすいらしいです。
さらにMRIを受けられないことは稀とのことでした。
ただ酸化鉄が入っているから除去しにくいかどうかは不明でした。
鉄分が多く含んでいると、除去の際
肌に負担はかかるそうです。
73名無しさん@Before→After:2007/05/07(月) 14:19:15 ID:lHAr7Xkx
1さんの月曜日にアートいれて土曜に除去って
短期間にかなりの負担かけすぎ。
下手な技術者もどうかと思うけど、一週間程しか経ってないのに
除去を施したお店もどうかと。
どちらもプロじゃないね。
74名無しさん@Before→After:2007/05/07(月) 17:17:52 ID:oEVyl2lg
70さんも71さんも詳しいレス
ありがとうございます〜。
勉強になります。
このスレ立てて下さった主さんにも感謝してます。

クリニックにカウセジプシーしてた時、
「色素に金属混じってないか」
「上から肌色のアートメイクを入れてないか」
しつこく聞かれました。
これから除去しようと考えてる方は絶対肌色のアートメイクを入れない事をおすすめします。

色素に金属が入っていた方、またよい情報があれば必ず書き込みします。
今月末にレーザーをあてに行く予定なので、ドクターに聞いて来ます。
751:2007/05/08(火) 00:48:26 ID:Uypvy6Li
>>73,74
何か嬉しいです、ありがとう。
私の結果報告も兼ねて書きます。

誰も検討していないでしょうが、やはり除去液はお勧めできません。
アートがひどい位置に入ったことにパニくって、
それこそ冷静な判断ができず、決断を焦って間違えました。

除去をした葛西のサロン。
アートを入れた傷がまだ完治していない内に、
除去の施術をするのは肌への問題はないのか、
除去液によるリスクはないのかなど質問すると、
 「薬による除去は、墨を入れた一週間以内なら落ちると言われている」
 「ケロイドや傷にもならない」
 「一度で落ちない場合はもう一度来て」と。

結論から言うと、墨は少し薄くなりましたが、
薬をつけられた形にクレーター状に、赤く、傷跡が残りました。

そして冷静に考えれば、アート施術から1、2週間経てば
墨が薄くなるのは当たり前。
アート1週間以内の除去が有効というのは、詐欺くさくないですか…?

とりあえず医師の友人のアドバイスで、当分肌の養生に努めます。
ここにいる皆さんのアートメイクが綺麗に消えますように…
76名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 18:04:03 ID:BPOI/15A
自分は20年位前にアートメーイキングやりました。
諦めかけてたらこのスレみつけました。
イースネーザー?がよいみたいですけど>>70のような意見があるとどの情報が正しいのかわからなくなる・
どなたかイースネーザー経験者?がいましたら意見、情報提供お願いします。
77名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 18:24:16 ID:YDFksOg8
〉〉76いきなりすいません!
私もアートメイクやりました。。
20年間も消えないんですか??
78名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 21:13:06 ID:BPOI/15A
>>77
薄くはなったろうがまったく落ちませんよ。
新宿の次の駅のところでやりました(笑)
もともと自分はアートメーイキングがコンプレックスになり、それから精神的な病気発症しました。
だから、色々な意味でこの「跡」を消したいです。
79名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 22:29:54 ID:YDFksOg8
>>78
そうなんですか><??
やるときはそのうち落ちるって言われてたんですか??
私も今はかなりコンプレックスです。
もともと眉がうすいのがコンプレックスだったのに
こうなるんだったらうすいままのがよかった。。


80名無しさん@Before→After:2007/05/09(水) 00:43:57 ID:OlUV2Enj
>>76さん
>>70さんのレスはどこかの皮膚科?の掲示板か何かのコピペです。
イースネイザーでぐぐれば出てくるはずです。
私もイースネイザーについては謎なのですが、
一度アートメイクサロンで除去のカウンセリングを受けた時
イースネイザーでの除去の写真を見ました。
今の段階で一番有効かつ安全な手段ではないかと思います。
私も今月末からイースネイザーによる除去を始める予定ですが、
まずはお試しショットできるサロンで試してからしようと思ってます。
お金を払ってから消えませんでしたじゃ話にならないですからw
>>76さんのように昔にされた方の除去の写真も見ました。
素人考えで申し訳ないのですが、最近の改良された色素より何十年も前の青やグレーになる色素の方が
茶眉より遥かに消しやすいような気がします。
一度カウンセリングに行かれて見てはいかがでしょうか。
携帯から長文失礼しました。見にくければ申し訳ないです。
81名無しさん@Before→After:2007/05/09(水) 18:35:43 ID:1ptNjSnZ
だからね…
イースネイザーだと黒は一回、茶はニ、三回で消えるよ!
82名無しさん@Before→After:2007/05/09(水) 19:10:06 ID:evYBqw8m
>>80.81さんありがとうございます。
私はこのスレを知ったのが数日前なのでまったく情報がない状態です。
パソももってないので休みの日にカフェにいって使い慣れないパソで調べたいと思います。
でもGWから休みがないので質問攻めしてしまいました、申し訳ないです。
そう言った矢先に質問ですがパソでイースネイザーで検索すれば、
都内のどのサロンでやれるとかわかるのですか?
長文、駄文、携帯からスマソでした。
83名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 00:40:38 ID:/FXzJ2u8
アートメイク 除去 東京都でぐぐれ。
でイースネイザー使ってるか聞け。
84名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 01:29:28 ID:j9P48QZv
>>83ありがとう。
少しでも時間できたらネットカフェいってみます。
851:2007/05/10(木) 02:44:49 ID:FakOEd3V
>>82
前にも書き込まれていた男性の方ですか?
違ったら申し訳ないです、スルーして下さい。
多分あなたは、イースネイザーが一番良いと思い込み、
誰がどんなことを言おうとも、
イースネイザーをやらないと気が済まなくなっているようです。
イースネイザーなら、私が薬の除去をした店にも置いてありましたよ。
しかし、今は医療レーザーもたくさん種類があるのですから、
イースネイザーにこだわるのはもったいない気がします。

私が83さんのキーワードで軽く調べたところ、とある病院のサイトで、
「従来の青いアートメイクは医療用QSWルビーレーザーで除去することが可能」
とありました。
この病院はアザや刺青治療に、この一種類のレーザーしか持ってないようです。

次に医療用QSWルビーレーザーで検索したら、クリニカ市谷がヒットしました。
私は行ったことありませんが、病院のホームページを見るところ、
医療用レーザーが脱毛用を除いても5種類あり、刺青除去だけでなく
ケロイド状の手術跡をレーザーや再縫合で目立たなくする治療も行っているようです。

ちなみにこの病院の院長、他スレで異常人気がありますねw。
ネットカフェに行ったら、こんな感じで調べると良いと思います。
86名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 03:12:02 ID:E4XLezu2
アートメイク施術者です。
アートメイク経験者の意見を見ながら皆さんが勘違いしていると思う点を
指摘させてください。

アートメイクが身近になってきたのは5年から8年ぐらい前。
それまでのアートメイクは技術的に進歩してなくて、刺青を眉に入れる、
一生消えないほうがいい、そういう考えだったので20年前や10年前に
入れた人の眉は青く変色して、消えないんです。

最近はアートメイク技術も色素も進化して、一生消えないよりも数年で
薄くなるほうがいいという考えも定着しているので3〜5年で薄くなるとか
消えるという色素を使っています。

その色素自体日本に入ってきて10年以下(多分7,8年)の浅い歴史の為
実際何年でどのくらい薄くなるのか、消えるのか、充分なサンプルがない
状態です。

ただ、変色はしにくいほうがいいけどいくらかは変色します。
昔の黒い色素は青く変色しやすいですが、最近の茶色の色素は赤っぽく変色
しやすいです。

アートメイク施術者は変色の原理やカラーチェンジの技術も持っていますので
(多分)変色した場合は施術サロンか別のサロンで青や赤に変色したのを
カラーチェンジできるかどうか聞いてみればいいと思います。
カラーチェンジは消すことに比べれば簡単なことで、すぐに希望の色になります。
87名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 08:13:05 ID:j9P48QZv
>>85
そうですよ。あと情報提供ありがとう。
クリニカ市ケ谷はメモっておきます。ケロイドと縫った跡もコンプレックスなので・・
>>86
色々試してみますよ。
どの情報が正しいのかは自分で判断するわけですから失敗しても後悔しないようにします。
88名無しさん@Before→After:2007/05/10(木) 14:22:29 ID:7jywpCbA
>>86
なるほど〜
89名無しさん@Before→After:2007/05/14(月) 16:23:21 ID:kpB/CF5W
>>86
の情報は正しいのですか?
どなたか詳しい方いませんか?m(__)m
90名無しさん@Before→After:2007/05/14(月) 17:26:16 ID:Tz7rQTSG
>>89さん
86さんの言う事は正しいですよ
薄くなったアートメイクに色を入れるのは除去より簡単です。
私は、二年に一回ペースでお直ししてました。
今までで計三回お直ししてます。
91名無しさん@Before→After:2007/05/14(月) 20:46:14 ID:rTmCegoc
色変えや色足しは基本でしょ。
入れる時に今後どんなメンテをしないといけないかとかの
説明は受けてると思う。
除去がしたいって人は形が気に食わないとか時代遅れだとかでしょ?
色うんぬんの話でだったら悩まない。
92名無しさん@Before→After:2007/05/14(月) 21:09:23 ID:ER/kYMeT
外苑前の三宅最悪だった!ばばあは感じ悪いし、腕も悪い。
最悪な仕上がりになりました。
文句言ったら逆切れされました。
93名無しさん@Before→After:2007/05/15(火) 07:23:57 ID:VfeACMoX
三○は下手くそ
94名無しさん@Before→After:2007/05/15(火) 12:39:06 ID:L1+lVdM7
>>90さん。
ありがとうございます。
そうですか、20年位前のアートメイキングは完全には消えないのですね。
でも完全には消えなくても眉毛からはみ出してるところだけでも薄くするために今月中にあるクリニックいってきます。
何せ男でアートメイキングいれてるなんて普通じゃないと思いますし…
95名無しさん@Before→After:2007/05/15(火) 17:10:12 ID:Io7W8TcZ
そんなことないのでわ?最近ではホストの子たちとか、男性コメンテーターとか、政治家とかやってますよ!!
96名無しさん@Before→After:2007/05/18(金) 01:48:13 ID:Y7TnLnKO
>>94
86さんが言ってるのは、
20年前のアートメイクは消えないように入れるものだったから、
何もしなければ自然に消えていくことはないって意味だよ。
黒だったら、レーザーとかで消すのは比較的簡単だと思うよ。
97名無しさん@Before→After:2007/05/18(金) 02:30:46 ID:wPKz9MIl
48台のレーザー持ってるとこもあるね。
98名無しさん@Before→After:2007/05/18(金) 11:46:28 ID:ZA3pFL9v
池袋の21が付く店も超下手糞
施術中はしゃべりたおし、集中してやってんのか不安にされ、
修正に行ったって左右対称になったことがなく、
クレームの電話しても、ババアは電話口にでてもこない店だった
99名無しさん@Before→After:2007/05/18(金) 19:17:32 ID:XJnHEmtl
三宅なんてもっとひどいよ!やってる最中に電話出て、中断した後
あのくそババアがさ-とかけらけら笑って言ってんの。唖然としたわ。
きっと、お育ちもわるいのでしょうね。。。
100名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 00:33:00 ID:1g2jtCZk
92,93,99は同一人物かしら。
もし私の知ってる三宅さんのところのことならおかしい・・。
あなたみたいな下品な人が来るようなサロンではないもの。
もし間違ってきてしまったのなら、出入り禁止にでもされたのかしら。
怒りはそのため?
101名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 00:45:12 ID:fhOuMoF/
アートメイク除去を希望される方、とても多いですよね!レーザーなどで消す場合
消えるかどうか パッチテスト?みたいなものをやってくれるところがありましたよ!
エステサロンでしたが、入っている成分によって消えるかどうかわからないと 言ってました
102名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 01:17:56 ID:L927L2HY
叩きがでると、プライドからか同一人物のせいにするのはおかしいよなw
三宅が下手で下品なのは業界でも有名ですよ。それだけ評判悪いのに
なにいばってんだかwホ-ムペ-ジの写真修正しすぎだろ。不細工なんだから
整形しろよ
103名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 01:37:04 ID:L927L2HY
三宅おばさん逆切れして書き込みやめてください。
池袋の21を叩くのもやめてください。
ライバルを減らしてもあなたの悪名がますます広まるだけですよ。
104名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 21:53:17 ID:RufZtczT
あの〜
三宅おばさんはともかく、98は一般の客だった私が書きました
同業者叩きでなく被害者の声なのでよろしく
105名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 22:11:08 ID:GuP6E58b
>>99
こんな店、行きたくねーwww
106名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 22:18:26 ID:1g2jtCZk
>>103
100ですが、私もただのお客です。
何がどうなったのか書かないで、下品な罵倒だけでは
このスレのタイトルを利用した、ただの嫌がらせでしょう。
私は三宅さんのところに定期的に修正に通っているので、
あなたのような人が来ないで欲しいと思って書き込みしただけです。
107名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:14:40 ID:/fLdzxp7
100さん。あなたが三宅本人ってとっくにばれてますよん♪
三宅が2ちゃねら-なのは有名だし私も本当の事書いたまでですが。
何がどうなったかなんて99に書いてあるでしょ。あなた字も読めないのかしら?
中卒ですか?w三宅が池袋叩いてるのも判ってますよ。
108名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:25:02 ID:BT21rCUO
>>86>>95>>96
亀レススマソ。
早速ここで名前がでた市ケ谷クリニカいってきました。
結果から言うとレーザー治療断られました。
自分は眉毛からはみでた部分だけでもといったのですが近くの毛も毛根からなくなる可能性があると言われたからです。
ぁあ、これでまた当分同じ気持ちで生きていかないといけないのかぁ。。
あとは医学、工業学等の進歩するのを気長に待ってます。
ちなみに自分を担当した医師はイースネイザー知らない口調?でした。
109名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:31:21 ID:/fLdzxp7
三宅は育ちが悪いから全ての基準が金。喧嘩ってのは対等な立場の物同士
がするのであって、場違いな三宅にいっても通じるわけない。
タクシ-運転手に文句なんか言わないでしょ?業界で評判が悪いのは腕も
ないのにえらそうで、慇懃無礼でこうやって他店の悪口書くから。
110名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:32:40 ID:1g2jtCZk
本当に頭の悪い方ですね。
このスレのタイトル読めないのかしら。
99はアートメイクの技術云々の話じゃないでしょ。
なんら裏づけのない悪口ですよ。品のないただの罵倒。
もし本当だとしても、いやなら行かなければいい程度の内容なのに、
ひどく罵倒をするのは、あなたの性格なのか、同業の嫌がらせと思われますよ。

ちなみに業界で有名って、それほどあなたは業界に詳しいのですか?
もう一度いいますが、私は何年も三宅さんにお世話になっている者です。
もしあなたのような方が三宅さんのサロンに来てるならがっかりです。
111名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:36:39 ID:1g2jtCZk
109を読んでわかりました。
頭のおかしい人ですね。スルーします。
エネルギー使って損しました。
112名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:38:46 ID:/7oi7iLv
結果的におかしくなっただけでしょうね。
113名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:41:06 ID:RufZtczT
あの〜w
池袋の文句言いたいのに三宅さんの同業者叩きの一環にされては困るw
100さん書き方が挑発的で三宅さんかもしんないけど、
でも100さんの言う通り、109さん三宅アートの仕上がりについてはどうなの?
114名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:42:48 ID:/fLdzxp7
110、111は同じ人間ですねw一人二役やって楽しいですか?私は業界に
くわしいですよ。だからなに?犠牲者増やさないため、書き込みしましたが
三宅が客いなくて他店潰しに必死になってるのも明らかになりましたね。
あたまのおかしい基地外はしんでください。
115名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:48:16 ID:/fLdzxp7
あんなへたくそな店に何度も通ってるくらい
だから、他店の技術はご存知ないんでしょうね。かわいそうに。いい金ずる
だと思われて適当な事やられてるから、何度も修正いくんでしょう。
それでもこうやって擁護するあなたは何者?三宅本人としか思えません。
116名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:50:11 ID:1g2jtCZk
一人二役ではありません。
私が追加で書き込みしただけですよ。
117名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:52:14 ID:1g2jtCZk
>>115
修正の意味を知らないで、よく業界通などと言えますね。
118名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:55:13 ID:/fLdzxp7
スル-します。とかいいながら、くやしくて言い返さずにはいられない
あなたの頭の悪さに感服いたしました。もう一度言います。
三宅ばばあは書き込みしないでください。
119名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:56:49 ID:wy5ZKVej
スルしろ
120名無しさん@Before→After:2007/05/19(土) 23:58:39 ID:/fLdzxp7
修正の意味知ってますけどなにか?修正にたびたび行かなければならない
技術されて擁護してるあなたに同情しただけですよwうまいところでやれば
そんなたびたび通うはめにはならないんですけど。あなた日本人ですか?
文章理解してから書き込みしたらいかが?
121名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 00:00:12 ID:Jh86fcPc
連続ですみません。
三宅さんのサロンにきている人のほとんどが紹介からですよ。
HPとかで宣伝始めたから、変な人が来るようになったんでしょうね。
仕上がりがベタッとしないかわり、退色も早いので半年に一度ぐらいは通っています。
一度やったら一生なんてアートメイクの時代じゃないのでそれでいいと思って皆さん通っているのです。
通える方だけが通ってるのだらか別に安い高いは関係ない話です。
122名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 00:05:18 ID:7DFEvIao
>>108
よほどのことがなければレーザー断らなくない?
毛がなくなるのが嫌で、自分で辞退したんでしょ?
あとログにもあるけどイースネイザーっていうのは医療レーザーじゃないから、
医者は知らなくて当然だろうね。
123名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 00:06:03 ID:InN5CwtA
三宅のサロンは雑誌もあるでしょ。しゃしゃりでて不細工な面さらしてるじゃない。
仕上がりに不満足で修正に来る方多数ですよ?かわいそうな客はそんなもん
だと言い負かされて、半年に1度通わされてるだけです。いい金ずるですね。
高くても腕が良ければ客も来る。腕が悪く客も来ないから、hpや雑誌で宣伝。
それでも客が来ないから、こうやって他店叩き。それが実体。
124名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 00:10:23 ID:/dAp+66k
今日除去されてるサロンに問い合わせたところ、
鉄分が入った色素だとレーザーを当てる事によって黒く変色するので
レーザーでの除去は無理だと言われました。
レーザーで無理な場合、薬での除去以外に何か除去する方法はあるんでしょうか。
まだ自分の色素に鉄分が入っているかわかりませんが、
前のレスでファインメイクは鉄分が多く含まれると書いてあり、
私はファインメイクのサロンで入れたのでかなり不安です。
レーザー以外で除去された方、何か助言頂けませんか。
125名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 01:58:23 ID:V+7mn7V7
>>122
断った、断られた両方です。
医師もやりたくないってはっきり言ったし自分もこれ以上傷口深くしたくないので。
イースネイザーは医師は知らないのは知ってますけど参考程度に聞いてみたんですよ。
イースネイザーは眉毛なくならないのかな?謎Orz
126名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 03:46:15 ID:CF/PX69H
イースネイザーは眉毛なくなりませんよ!
ただ、除去する部分の眉毛を剃らないと白く色が抜けてしまいます。
アートメーク除去はイースネイザーが1番妥当だと思う!
127名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 03:52:58 ID:U0yhk7D3
乳輪とか、もともとの色より薄くするときは、元の色のほうが濃いと色が入らないと思うけど、一度脱色するんですか?
スレチすみません
128名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 10:41:34 ID:G9mxBqaT
↑乳輪の色薄くする方法、
トレチノインを塗るやり方があるみたいです。
顔のしみ治療のカウセ行った時、
トレチノイン治療した、顔や背中や乳輪の症例写真があった。
トレチノインとハイドロキノンの併用だったと思います。
顔のしみとりなのになんで乳輪見せるの?このドク変態?とその時は思ったけど・・
お役にたつかな・・
129名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 13:55:53 ID:V+7mn7V7
>>126
そうなんですか?眉毛なくならないんですか?
自分まだ調べはじめたばかりなもので知識が殆どありません。
イースネイザー都内で扱ってるクリニック、医者知りませんか?
 どなたか知ってる方いたら教えてください[m(__)m]
130名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 13:57:37 ID:V+7mn7V7
あ、医師が知らないから無駄かOrz
131名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 14:53:29 ID:CF/PX69H
だからさぁ
アートメイクのサロンかタトゥー入れる店に置いてあるって!
ちゃんとROMって下さい!
132名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 17:05:18 ID:Wplm2QWq
127さん
アートの事前に漂白なんて聞いたことないですね
失敗した黒や茶のアートの上に肌色の色素入れて修正とかあるくらいだから、
入れる色素が淡い色であっても透けないのでは?
133名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 19:20:39 ID:Rwm7WHaf
あ!私とおんなじ被害者が。私も外苑前の三宅に行き、がたがたなラインに
され除去しました。お金ドブに捨てた。
134名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 20:02:00 ID:VlDnlak7
乳首のアートメイクは激痛を伴うので、麻酔が使えないアートメーク
サロンではやめたほうがいいし、仮に乳首に入れても1年足らずで
消えると、ソウルのSIZUKAという超有名アートメークサロンで
言われた。
あと1年持たないのは、唇とアイラインだそうです。
135名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 22:14:56 ID:/dAp+66k
アイラインは一生と聞きましたが…
136名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 23:16:48 ID:+81GQj+4
私も、10年前にアイライン入れて、自然な仕上がりのまま持ってます。半年に
1回通わせるなんて詐欺もいいとこ。レ蛾ロ最悪!唇やってヘルペスになったよ
137名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 08:22:13 ID:91F4Nalf
>>130だけど、>>126さん、
思い出してまた質問です。医師も同じ様な事言ってました。
「眉毛剃らないと毛が白くなりますよ」と、
それとこれが大事なんですけど「あとね、近くの毛も剃った眉毛に反応して無くなる可能性もある」とのこと。
はぁ、
138名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 17:07:37 ID:joxb4mK6
>>133
除去できたんなら良かったじゃん
それにわざわざ除去しなくたって、三宅は半年で消えちゃうんでしょ?
139名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 22:49:26 ID:m0g13EMX
がたがたなラインで半年我慢できないので、痛い思いして除去しました。
今は別のとこでやってもらい、満足しています。
140名無しさん@Before→After:2007/05/22(火) 00:02:16 ID:6rjcP/Ks
携帯からすみません。
今日三回目のレーザー治療でした
私の治療方法は、IPLというレーザー治療です。
少しずつ効果でてます。
お世話になってるドクターにいろいろ聞いてきました
報告します。
@アートメイク除去の方法は二つしかない
A一つはレーザー治療もう一つは皮膚の切除もしくは削る方法
B鉄の成分含んだアートメイクもレーザー治療できる←ただ、ドクターの技術やさじ加減が大きく関わる

だそうです。
主さんはその後状態よくなっているでしょうか??
アイラインの薬品切除でひどいクレーターなら
もしかしたら最悪の場合、
切除の方法も視野に入れた方がいいかもしれません

ファンメイクを消したい方、
レーザー治療可能なので、
早まって、皮膚にダメージ与える方法を選ばないで下さいね。

早く皆さんの状態がよくなりますように・
1411:2007/05/23(水) 16:45:38 ID:QoKq1uLN
>>140さん
ナイス報告をありがとうございます!
薬や肌色修正とか、余計なことしなければ、
そしてレーザーに根気良く通ってお金をかければ、
大体のアートメイクって除去できそうな気がしてきますね。

そして私の事を気遣ってくださって、大変ありがとうございます。
医者が言うには、目の周りの皮膚は、非常に薄くてデリケートで、
傷も残りやすいのだそうですが、
この赤みはいつか絶対引くだろうとのことです。
クレーター状の傷は、できた当初は気が狂いそうでしたが、
目の下の小さな面積ですので、考えないことにしました笑。
当分は何もしないつもりでいます…

そもそもここにいる方たちは、美意識が高いからこそアートメイクをしたんですよね。
それだけに、除去に関してほんとに心が痛みますよね。
みんな、こんな失敗に負けないでいきましょうね〜
1421:2007/05/23(水) 16:57:38 ID:QoKq1uLN
あ、
アートを除去するのにレーザーで肌がぼこぼこになった方とか
いらっしゃいましたね。
アートメイクは大体除去できそうなんて、迂闊なこと言っちゃいけませんね。。
そもそも、私のアートメイクも左右不対称でラインがガタガタなまま
残ってますから。。
143名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 01:00:16 ID:6/NqSs/d
レーザー除去で肌がボコボコになる事があるなんて不思議…
よっぽど肌が弱いのかな?
144名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 13:09:03 ID:56EKoGfK
>>136
え、ヘルペス?!
アートメイクでそんなのが感染するものなんですか?
ヘルペスって感染しても表に普段はでなくて、
体調悪くなると発症したりする人が多いって思ってたから

もし感染の危険があるなら器具の管理が酷い店って
ことですよね。。。
145名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 17:41:55 ID:Od1n/Otc
レーザーで肌がボコボコになるのは、肌が弱いからではないと思いますよ。
多分医者の技量でしょう。
テレビでも問題になっている菅谷クリニックで、レーザー脱毛に来た患者に
出力あげてレーザーをあてて、ケロイドにさせてその後何度も通院させる、
なんて話もありましたし…

あと唇のアートメイクはヘルペスになりやすいそうですよ。
ヘルペスはキスや飲食店の食器からでも感染します。
アートメイクをした店で感染、もありえなくはないですが、
むしろもともとヘルペスを持っている人が、唇に針を刺す刺激によって
ヘルペスが発症してしまうみたいですね。
146名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 18:50:35 ID:euAyV3U6
どうやらイースネイザーに関しては>>86さんと言う通りみたいですね。
私も何件かクリニックいきましたけどしつこく「絶対眉毛はなくらないのか?」と聞くとわからないとの事です。
最後に一応大学病院何件かいって聞いてみてダメだと思ったら諦めようと思います。
私が眉毛にアートメイキング軽い気持ちでいれて後悔したように消すのにまた軽い気持ちでやって後悔する嫌だし。
あと何年かはわからないけど医学等の進歩をまってみよう、それまでメイクで誤魔化せばよいのだし。
147名無しさん@Before→After:2007/05/25(金) 16:32:43 ID:wx5mx8Dz
別にイースネイザー業者ではないが…
イースネイザーで眉のアートメイク除去経験者としては、二回で消えたし眉毛も抜けないのでやってよかったですけどね。
経験すればわかります!
そのかわり痛いです。
148名無しさん@Before→After:2007/05/26(土) 00:12:57 ID:zcvleo8y
>>147
赤茶に変色したアートでも綺麗に消えますか?
149名無しさん@Before→After:2007/05/26(土) 00:53:48 ID:H+tiJpcA
>>147
それはここ数年でやったアートメイキングでは?
10.20年前のやつは酸化鉄?とかはいってて消えるかわからないと専門家に言われましたけど?
消えても毎月通って二年くらいかかるとも言われたけど、実際どうなのかな?
150名無しさん@Before→After:2007/05/26(土) 06:01:40 ID:P45nzQcX
私は10年位前に入れたグレーに変色した黒のアートメイクをイースネイザー消しました。
黒はほぼ一回で消せるみたいです!イースネイザー除去後の赤みが完全に消えるのが一ヶ月〜二ヶ月ほどです!
最近のアートメイクの茶色や赤茶は一ヶ月半〜二ヶ月に一度の間隔で施術を二〜三回受ければ消えますよ!
151名無しさん@Before→After:2007/05/26(土) 20:31:50 ID:H+tiJpcA
>>150
レーザー施した場所はどこですか?
眉毛だったら毛は抜けませんでしたか?
152名無しさん@Before→After:2007/05/26(土) 23:29:55 ID:P45nzQcX
151
場所は伏せます…
私が除去したのはイースネイザーです。医療レーザーとは違います。
ここのスレの過去レスを最初からROMればイースネイザーについてのレスが何度か出てきてますので読み返してみて下さい…
153名無しさん@Before→After:2007/05/27(日) 10:16:04 ID:gTk7O7jP
>>152
場所って施した箇所であって店、クリニックじゃありません。
アイライン、眉毛等の体のどこにやったのかです。
説明不足スマソです。
154名無しさん@Before→After:2007/05/27(日) 15:27:18 ID:n8mbBLRT
153
眉毛です。
施術時除去する部分の毛を剃りますが眉毛が抜ける事はありません。
毛を剃らないと黒に反応してしまうので毛が白くなってしまいます。
医療関係者にイースネイザーの事をいくら聞いてもその機械で何故除去出来るのかはわからない機械だそうです。
経験者の私としては、傷にもならず綺麗に除去出来たのでアートメイクの失敗に悩んでいて除去希望の方には有効的な方法だと思います。
155名無しさん@Before→After:2007/05/28(月) 18:22:52 ID:WOOaIIpM
>>154
ちなみにいくら位かかりましたか?
自分が調べた限りだと値段がかなりまちまちなので参考にしたいもので…
156名無しさん@Before→After:2007/05/28(月) 21:29:55 ID:D3ECOk8j
155
私も以前イースネイザーでの除去をするのに色々調べましたが、確かにサロンによって値段は違います…
全両眉除去で色にもよりますが安い所で6万円位、大体10〜15万位ではないでしょうか!?
直接サロンに問い合わせてみてはいかがですか?
私は電話の対応で感じがよさそうな所に決めました。
157名無しさん@Before→After:2007/05/29(火) 23:05:10 ID:R7sJPkDp
ほしゅ
158名無しさん@Before→After:2007/06/02(土) 13:22:08 ID:XU9Ibdvw
アゲ
159名無しさん@Before→After:2007/06/02(土) 17:00:23 ID:4GL1dBlM
今あるアートを全体的にほんの少しだけ薄くしたいのですが…
こういったお直しもできるのでしょうか?
ほんの少し薄くできればいいのですが自分でできる方法などはあるのでしょうか?
160名無しさん@Before→After:2007/06/02(土) 18:10:48 ID:/epGwns2
眉毛のアートメイクで、左右のバランスが気になる程度
(ちょっといじればなんとかなる感じ)なら、肌色の色素で
上書きするって方法もあるよ。

コンシーラーを塗ったような感じだけど、日常生活で他人が
不審に感じる(気づく)ことはないと思う。
161名無しさん@Before→After:2007/06/02(土) 22:15:38 ID:a4IZsSuN
肌色の修正はやめた方がいい!
162名無しさん@Before→After:2007/06/03(日) 02:45:01 ID:jmvaidPO
肌色での修正はどのように難しいのですか?
163名無しさん@Before→After:2007/06/03(日) 12:48:53 ID:kdyKsnKt
難しいとかじゃなくて汚らしくなるからお勧めしないと施術者に言われた…
164名無しさん@Before→After:2007/06/03(日) 12:59:27 ID:gt/sn0j2
肌色で修正はキレイに元の肌の色にはならない。
白の紙に黒で書いた字を、
その上から白のクレヨンで塗りつぶす感じ。
アートメイク入れるくらい美意識高い人なら納得できないんじゃない?
それと肌色修正して後からレーザーで消したくなっても
倍の回数レーザー打たないと消えない。
一番おすすめできない施術。
165名無しさん@Before→After:2007/06/03(日) 14:31:14 ID:ahT7bqnK
スレチかもしれないんですが先日マシンでアイラインを入れてもらったんですが3日で取れてしまいました。落ちないでちゃんと色が定着するいいお店ないですか?
166名無しさん@Before→After:2007/06/04(月) 11:26:40 ID:bIehhZ2+
>>164サンに同感。
肌色修正は絶対やめた方がいい。肌色と言っても、人間の肌そのものの色は作れないから、逆にういてしまうよ。

それに肌色入れたら、それこそ修正が難しい。レーザーは基本的に黒などの色以外は取れにくいよ。
167名無しさん@Before→After:2007/06/04(月) 15:17:06 ID:mdMbWhZA
私も外苑前の三宅さんでしたが
すごく丁寧で親切な方でしたよ。
ちなみに他店施術の修正をお願いしました。
出来上がりはとっても気に入ってます。
もう新規の受付はしないようで残念です・・・
168名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 10:29:53 ID:Q2iInGgR
どんな修正をされたのですか?
169名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 15:48:17 ID:a+lJXHjm
えっ?知り合いから三宅さん警察に捕まったと聞いたけど。
医師法違反で被害届け出されたって。だから、新規どころかもう
やれないよ。
170名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 11:56:08 ID:uRWdnGjg
何かイースネイザーに対する意見?にばらつきがあるのが引っ掛かる。
果たして本当に眉毛は抜けなくて、白い毛にならないのだろうか?
171名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 14:24:55 ID:DnETM7E+
イースネイザーは眉毛抜けないから!
172名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 18:30:25 ID:we4J3BAa
抜けないけど白い毛になる。
生え変わるから問題ないらしいです。
173名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 11:59:03 ID:dM9JayYo
>>171>>172さん
でもさ、最近はじまったばかりの治療方法でしょ?
私の主観だけど多分眉毛は抜けないと思う、それは色々調べてみて圧倒的にそういう意見が多いからで。
(あくまでも多分だけど
あと白くなるのは怪しいと思う。言葉尻とらえるようで悪いけど眉毛は生え変わる「らしい」という言葉が気になるし・
174名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 12:25:01 ID:dM9JayYo
>>173だけど
つまり言いたかった事は、統計的に症例?が少なすぎるところがひっかかると言いたかったのです。
言葉足らずでスマソOrz
175名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 14:01:02 ID:1gyYkIvd
>>172ですが眉が白くなるのはイースネイザー自体が黒に反応するので
よって黒い眉毛は白くなるそうです。
睫毛も一緒。ちりちりしたりする。
だからイースネイザー打つ前は皆さん眉を前剃りしてますよね。
ただ眉毛って生え変わるし伸びるからやがて元に戻る。
お店にカウンセリング行って以上の事を言われました。
私も言葉足らずすみません。
確かにイースネイザーって最近出てきたようなのでちゃんと消えるか心配ですよね。
ただ出力が弱いので肌には負担が少なそうなので、
例え消えなくてもやって見る価値はあるかなって私は思ってます。
カウンセリング行ったお店は全部消すのに15万くらい一括で払わなければいけないので
今は分割で出来るだけ安く出来るとこを探してます。
大阪あたりでイースネイザー使用の、
分割出来る店を知ってる方いらっしゃったら情報お願いします。
176名無しさん@Before→After:2007/06/13(水) 12:06:04 ID:PrSyKvMA
>>175さん。
イースネイザーをやる時眉毛剃ったり白くなってしまったりする性能?等の知識はありますよ。
ただ心配なのはアートメイクをやった時に「消そうと思えば消せます」などと適当な事を言われた事があったのです。
若い私はそれを真に受けてやってしまったのです。
それはアートメイクに限らず今の世の中間違った情報が最初に流され後々それは間違いであるという事柄が沢山あるので、
慎重になっているのです。ですから統計的、症例が少なすぎるのが不安材料になってるわけで・・
後で後悔はしたくないですよね?みなさんの意見が聞きたいです、お願いします。
177名無しさん@Before→After:2007/06/13(水) 13:06:42 ID:rv3YQXX6
私はアートメイクは失敗されて後悔したけど、イースネイザー除去での後悔はありません!
178名無しさん@Before→After:2007/06/14(木) 11:26:45 ID:SopF3jfG
>>169
逮捕状は出てないよ。
捜査が入ったってのは本当みたい。


179名無しさん@Before→After:2007/06/14(木) 20:10:21 ID:yOS4lZNR
>>177さん。
あなたの言う事も尊重しますけど、あまりにも私としては情報が不足だし情報量が少なすぎるんですよ。
言葉も悪いし申し訳ないんですけど人を(少なくともわたしは)納得させるだけの説得力がないので・・
申し訳ないです。
180名無しさん@Before→After:2007/06/14(木) 20:31:36 ID:aku8EBIE
捜査が入って警察に目付けられたからもうおわりだね。
181名無しさん@Before→After:2007/06/15(金) 01:25:36 ID:UTkB8phm
じゃあ>>179はイースネイザーで除去しなきゃいい。
じゃあどんな治療が膨大な情報があって納得できるんだよ。
こういう治療はニキビ治療と同じように「効く人と効かない人」がいる。
だから信用できないんだったらしなきゃいい、それだけだろ。
182名無しさん@Before→After:2007/06/15(金) 10:48:47 ID:wLP/1Dac
情報集めも大事だけど、自分で経験したらよくわかるよ…
私は綺麗に消えたから人にも勧めるけど…
183名無しさん@Before→After:2007/06/15(金) 16:02:29 ID:EnF5bl3h
>>179ですけれど。
>>181>>182さん。
貴重な意見ありがとうございます。
あれからまた色々なクリニック等で聞いたり、実際相談しにいきました。
ひどい対応のところもありましたが少しづつイースネイザーに対して知識?がふえたと思います。
ですからお二人の意見も本当に参考になりました。できればもっとイースネイザー経験者の意見を聞きたいです。
私はやる方向で考えるようになりました。貴重な意見ありがとうございます。
184名無しさん@Before→After:2007/06/16(土) 16:03:48 ID:7y8sEohr
クリニックにイースネイザーは置いてないはず…
185名無しさん@Before→After:2007/06/19(火) 09:59:06 ID:es+jKhcf
エステサロンのライン上下施術に行ったっら、技術者は中国人。
1度目2度目は新米の若い子で、ぜんぜん色が入らず、再度修正申し入れたら有料。
今度は別の熟練者?。
痛さは前と比べらたら数倍で、耐え難い痛みでした何とか終わりました。
目を開ければ、血だらけ既にバンバンに腫れてました。
ラインの太さにも驚きましたが、その状態には言葉が出ませんでした。
はっきりとしたラインとは言いましたが、上の目じりが跳ね上げ、
下は、目の際とははずれ、水平ライン。
最後の止めはベタッと垂れていました。
余りの酷さに一度修正をしましたが、その際に止のベタッの部分に肌色
を入れられました。

上のラインはまだ我慢できますが、
下を何とかしたいのです。
ここを拝見して、肌色修正は最悪との事で、またまたショックを受けていますが、
どうにかして下だけでも何とかできないものかと・・・

イーストネイザーをここで知りましたが、
色素吸着法と言う方法もどうかと思案中ですが、
いかがでしょうか?
色素吸着法としては最新式の方法があると、別のエステサロンで聞きましたが、
私のような場合どのような方法が良いかアドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願い致します。


186名無しさん@Before→After:2007/06/19(火) 11:13:24 ID:udQ9w3d4
茶色の眉アートを除去したので情報提供します。
イースネイザー(アートメイクサロンにて)
1ヶ月置きに3回、毎回血が出るほどしっかりあててもらってかなり薄いところまでいきましたが、完璧には取れませんでした。
茶色は時間が掛かるけど、昔の黒いのとか、青く変色したのは一発で綺麗になるそうです。

レーザー(皮膚科にて)
イースネイザーに比べると、出血は無かったけど、効果はあまり無かった。
5回から10回くらいやらないとダメみたいなこと言われた。
結局1回でイースネイザーに戻りました。


アートメイクのサロンにはイースネイザー置いてるところ結構ありますが、
茶色を消す場合、本当に効果を出すには、痛みや出血覚悟してガッツリやってくれるところを探すのが大変かも。
びびりながらやるサロンで、一回ごとの料金設定のところだと、回数を稼がれて大金をつぎ込む羽目になります。
私がお世話になったところは、最初2回は3万ちょっとで、3回目以降は5千ちょっとだったから結構安く済みました。

結局完全に消すまでやらなかったけど、上からまたアートを入れて綺麗になりました。

187名無しさん@Before→After:2007/06/19(火) 11:14:52 ID:udQ9w3d4
アートのサロン選びにも苦労しますよね。

以下、行かないほうがいい怖いサロンのヒントです。
銀座、べ○○○○○○
錦糸町、エ○○&メ○○
横浜市神奈川区、フ○○○

紹介したいいいお店もありますが、いろいろ面倒くさいことになるので、ここでは書けません。
いいお店は2、3週間以上予約が取れなかったりします。

アートを入れる際、出血やリンパ液は、場合によってあるとか言われたらそこでの施術は辞めたほうがいいと思います。
2回目のアートでは、出血とかリンパ液が出ることは全く無かったし、
かさぶたになったりマジックで書いたみたいなことは絶対ありません。
施術者の腕の差ってこんなにもあるものかと思い知りました。

188名無しさん@Before→After:2007/06/19(火) 16:04:51 ID:es+jKhcf
葛西はどうですか?
行かれた方いますか?
189名無しさん@Before→After:2007/06/19(火) 22:58:13 ID:dM5JR5uo
葛西ってウェブでざっと見ただけでも危険地帯ですね。
施術例やばいの多い。
190名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 02:09:00 ID:bRCRxR2L
葛西のとあるサロンでイースネイザー除去は完璧に消えたからよかったけどね。そこで新たにアートメイクしようとは思わなかったな。
191名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 08:28:50 ID:woPoyV96
葛西、施術例は確かに(ーー;)

私は除去なのですが、アイラインはイーストネーザーがだめみたいで、
ここでは他の方法があると聞きました。
浅く彫って色素を薬剤で取る方法だとか。
やられた方いませんか?
192名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 12:08:10 ID:bRCRxR2L
191
あ〜それは止めた方がいいよ!友達傷になったから。
193名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 14:05:13 ID:5Vufp/Dy
1です。
最初の方を読んでいただければ書いてありますが、
私は葛西の名前のかわいい店で、アイラインを薬剤で除去しました。

この店では除去しかしていませんが、
アートメイク施術に関しては、施術者の話と施術例を見た限り、
自然というより化粧ばりにはっきり濃い目に入れる店に思いました。

針や容器は使い捨てであることをちゃんと見せてくれ、
衛生面は良いのかと思いきや、
店内というか施術室は喫煙可でタバコくさいのが気になりました。
1941:2007/06/20(水) 14:19:22 ID:5Vufp/Dy
<<185さん
胸中お察しします。
私もアートメイクに後悔し、
そしてその後の除去で傷もできてしまい、除去した事にも後悔しました。

色素吸着法というのは私も調べましたが、やっている店は見付らなくないですか?
私は薬剤による除去をしましたが、あれはただの塩酸じゃないかと思うような、
ひどい傷を作って肌のターンオーバーを促すというものだったようです。
結局、目元に傷を足して終わりました。

私のように焦って失敗しないよう、最善の方法を探すことをお勧めします。
195名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 14:24:48 ID:5Vufp/Dy
<<186さん
ナイス情報感謝します
196名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 14:50:46 ID:ngYuCgbY
眉毛のアートメイクをイースネイザーで消そうと思うのですが錦糸町のとある店にあるとの事だったのですけど錦糸町はどうも
ここでも評判悪いみたいでどこでやるか迷ってます。。
具体的に店名はだせないでしょうが除去経験者で都内だとどこがお薦めか、せめて地名と店名のヒント教えてもらえませんか?
私は黒なので一度で消えるはずなので楽しみの反面、どこでやるかでかなり迷って少し考え疲れました。。
197名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 18:21:58 ID:woPoyV96
185です。
193さん、ありがとうございます。
1を拝見しました。
薬剤による除去をされたんですね。

<ちなみに私は月曜にアートメイクして、
<あまりの失敗さかげんに、その週の土曜に他店で薬で除去。
<まだ色素も腫れも残っています。
<アートメイク施術による傷はともかく、
<ケロイドや赤味が残るんでしょうかね。。。

その後の経過は如何ですか?
今週末(たぶんそのお店)除去に行くつもりしていましが、不安になりました。
従来の薬剤ではないからダメージ少ないと聞きましたが、
他ではまだあまり、取り入れていない方法だとか。

色の除去は一度で無理のようですが、いずれ取れるか?
(状態としてよければ多少残っても良いとは思っています。今より細くなれば)
痕が残るのか?とても心配です。
もしそのようならば、除去しないほうがましなのかな。。。
差し支えなければお教え下さい。

198名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 20:34:06 ID:7cLK8zvq
a
1991:2007/06/20(水) 22:54:43 ID:5Vufp/Dy
>>185さん
>>75にも、私の恨みがましい書き込みがあるので見てみてください。

ネットで調べたところ、最新の色素吸着法は強アルカリ、強酸性薬剤ではなく、
痛みもダメージも少ないとありました。
私がやってもらった限り、某店は最新の色素吸着法ではないと思います。
従来の薬剤使用ではないでしょうか。
傷を医師に見せても、塩酸か?と言っていました。

施術は耐え難い痛みで、右目は多少我慢しましたが、左目は途中でギブアップしました。
耐えて長く施術した分、右目の傷の方が深いです。

その1度の除去で懲りたため、その後アイラインは放置しています。
色素は一部薄くはなりましたが、その分残ったラインはガタガタと段になってたり途切れたりしてます。
赤みはじょじょに引いてきていますが、
アイライン上だけでなく、広げて薬がのった所に、クレーター状の傷があります。

目の周りなんて化粧で隠せるし、いずれ皺になるところだし、
傷を覚悟で何度も通って色素を消すという選択肢もあるとは思います。
しかし、アートメイク施術から間もないのであれば、焦る気持ちを抑えて、肌を養生させるためにも、
半年から1年以上はあけたほうが良いと思います。
その間に、レーザーを調べたり、毎日オイルクレンジングで洗ったりして、
多少薄くなるのを待つべきではないでしょうか。

というのも、
@目の周りの肌は薄く、傷が残りやすい
A反面、顔の皮膚は新陳代謝が激しいため、自然に薄くなったり消えることもありえる
からです。
私は毎日、消えることを念じながらオイルクレンジングでこすっています笑

長々と失礼しました、参考になるでしょうか?
200名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 23:36:19 ID:wB063gJt
イースネイザーなら半年も待たなくて大丈夫ですよ。
私はアート入れた後ひと月で最初のイースネイザー除去しました。
その後も一月置きで十分です。

瑞江の店なら消すのはいいかと思いますよ。
横浜にも信頼できる店あります。高いけど。
201名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 23:39:47 ID:wB063gJt
いい施術者達は液体による除去は勧めないですよ。
イースネイザーが無難だと思います。毛も2ヶ月もすれば生え揃うし。
202名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 23:52:59 ID:9CHIGpDB
施術者です。
本来アートメイクをして後悔することなんてあってはならないのに
同じ業界にいるものとして、ごめんなさい。

早くそんな施術者がいなくなることを願います。
業界内部からいい加減な施術者を撲滅させたい(;;)
203名無しさん@Before→After:2007/06/21(木) 17:23:54 ID:CMW9MSHV
185です。詳しい事を教えて頂いて<m(__)m>
75さんの
 「薬による除去は、墨を入れた一週間以内なら落ちると言われている」
 「ケロイドや傷にもならない」
 「一度で落ちない場合はもう一度来て」と。
の部分が私が問い合わせたときに言われた言葉と全く同じなんですが。。。
部分的にも除去できるそうで、残したい部分はそのまま残せるとも言われました。

今までとは違いアメリカの方法を取り入れたとHPには唱ってあります。
今までの方法というのが酸と使う方法ならば、アメリカの新しい方法とは?
ちなみに、お店のかわいい名前って花の名前がついてますか?




204名無しさん@Before→After:2007/06/21(木) 22:51:14 ID:WVjock+7
>他ではまだあまり、取り入れていない方法だとか。

というより、リスキーなのでほとんどのアートメイク施術者が
導入しないだけなのではないでしょうか。
私の知ってる限りのことは書きつくしましたので、
どなたか施術者の方、ご教授願います。。。
205名無しさん@Before→After:2007/06/22(金) 09:41:39 ID:Oy+J9WI2
185です。
すみませんでした、色々お聞きして。
ここで教えて頂いた事を頭に入れて決めます。
ありがとうございました。
206名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 01:31:36 ID:TONKyuPn
いえ、ここは情報交換する場ですから。
お互い、気に入らないアートをいつか綺麗に消しましょうね。

あと、思いだしましたけど、
某店Sの「一週間以内なら落ちると‘言われている‘」
という、まるで人から聞いたかのような、断定しない曖昧な言い回し…
それでは時間をあけて除去2度目以降は落ちずらいのかと聞いたら、
大丈夫と言っていました。。。
真実はいづこへ??
207名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 12:37:29 ID:7gb/JuJT
医者でもない人間が針さすアートメイクって違法じゃないの?
208名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 14:02:49 ID:f3uiY/TZ
もちろん違法ですよ。ボディピアス、ボディタトゥしかりです。
血が出た、傷になったなどで警察に被害届けを出せば、ちゃんと受理されますよ。
209名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 16:57:37 ID:IAHJR3Ci
赤とか紫っぽく変色したのもイースネイザーで消えますか?
変な色に変色しない色素ならどのメーカーがいいのでしょうか?
210名無しさん@Before→After:2007/06/25(月) 10:43:33 ID:c8fyAunV
185です。
薬剤による除去はキャンセルしました。
焦らずに良い方法を考えます。
ここの皆さんのアドバイスを参考にさせて頂いて
焦ってやらなくて本当に良かったです。

素顔がきれいになることでアートメイクして、
逆に化粧しないといけない顔になってしまいましたが、
お化粧すれば、気にならないよと言ってはもらえますので
(ただ本人にははっきり言えないだけかもですが)
方法見つかるまでこの顔で辛抱します。

ちなみにオイルクレンジングは効果ありますか?
目の周りは年齢的に擦ると小じわが激増してしまうので、
普段はあまり触っていませんが、オイルクレンジングがよいなら
試してみたいです。
今の状態はちっとやそっとではびくともしないばっちりアイラインですが・・・

211名無しさん@Before→After:2007/06/25(月) 12:12:44 ID:P6cBqGFN
オイルクレンジングなんて気休め。悩んでる位ならイースネイザー除去したらいいのに。
2121:2007/06/25(月) 22:34:17 ID:RJqLlrk9
もちろんオイルクレンジングは気休めレベルですよ。
アイラインは眼球に近いので、イースネイザーやレーザーは危険で、そうそうやれないんですよ。
2131:2007/06/25(月) 22:47:46 ID:RJqLlrk9
あっ
たくさんの方が助言下さってるのに失礼しました…
私がまだ調べ足りなくて知らないだけで、アイラインでもイースネイザーで除去できる店があるのでしょうか?
214名無しさん@Before→After:2007/06/26(火) 00:28:06 ID:3f+pFs1H
アイラインか〜
原理的には
白いコンタクトして目つぶればいいんではないですかね〜
外からも何か貼ってテープで固定してもらって。
イースネイザーが反応するのは黒っぽいところだけなんだから。
たぶん、まつげはなくなるの覚悟だね。部分にもよるけど。
215名無しさん@Before→After:2007/06/26(火) 11:49:59 ID:WAtxAfAE
だから、イースネイザーは毛は抜けないよ!
黒に反応するから毛が白くなる。
216名無しさん@Before→After:2007/06/26(火) 12:26:20 ID:Ihr/z86N
アイライン除去のお勧め教えて〜〜〜
イーストネーザーやってるお店で聞いたら、アイラインは断られました。
やってる店もあるかもしれませんが、
原則はアイラインはやってはいけない事になってるそうです。
217名無しさん@Before→After:2007/06/26(火) 18:22:21 ID:3f+pFs1H
イースネイザー置いてるところ沢山あるんだし、片っ端から電話して聞いてみるしかないんでないでしょうか。
218名無しさん@Before→After:2007/06/26(火) 18:24:06 ID:3f+pFs1H
美容外科とか形成外科でアートメイクやってるとことは除去もやってるはずだから病院あたるのもいいかも。
219名無しさん@Before→After:2007/06/26(火) 21:53:59 ID:s3uT/Cqs
自分はイメージ通り、いつも自分で描いていた通りに入れてもらったのですが、
稀な例だったのでしょうか…?
アートメイクが気に入らなかった方は、
1)眉&アイライン共に、デッサンは入念にしてくれて、
例えば、もっと眉尻は短く、アイラインはハネ無しで、もっと細く…など相談しつつ、
心底満足できるデッサンになってから、
その通りに入れてもらったんでしょうか?
私は表情筋も考慮してデッサンしてもらいました。
(無意識に右眉が上がる癖があるので)
デッサン無しでいきなり入れ始めるところもあると聞いたことがあります。
ベッドに縛り付けられてるわけじゃないのに、そんなのを許す客もどうかしてると思います。
結局、カウンセリングやデッサンのセンスが一番重要な気がします。
実際に色を入れ始めるまでに自分が心底納得いくラインになっているかが。
アートメイクをされる方は美意識が高い方が多いと思うので、
自分で気に入ったラインを描いてからその通りに入れてもらうのもアリだと思います。
2)マシンでしたか?手彫りでしたか?
3)何色も見せてくれて、さらに色に関してのカウンセリングもあったのでしょうか?

長いので続きます。
220219:2007/06/26(火) 21:57:10 ID:s3uT/Cqs
続きです。

デッサンを本人が気に入っていれば、
施術のスキルは、中国人がやってるようなところ以外では、
きちんと習得された方がやっていれば問題ないような?
当初のデザインを守って入れていくだけの作業自体はかなり機械的な作業ですもんね。
行ってみて日本人じゃない!とわかった場合、
まな板の鯉にならずに、理由をつけて逃げ帰ってきてしまう方がいいと思います。
知り合いで中国韓国系のお店で入れて、とんでもない目にあった人がいますし。
あと普通は時期をあけて3回にわけて、沈着の様子を見ながら色を入れていきますよね。
(「普通は3回かかりますが、私は1回で終了できます」と豪語する店で入れて、
カモメみたいな眉毛にされた人を知っています。こういうところは絶対避けるべき)

もし1回目で当初のデッサンと違うものを入れられてしまったら、
それ以降は通わず、1週間以外にオイルクレンジングしまくれば、
特にアイラインなんて浅くしか入ってないから、
その時点でかなり薄くなってしまうと思います…
(自分は逆にこれをするととれてしまうので避けるように言われ、
そーっと顔洗ってました)
また、サロンで「もしカサブタになった場合、
色が全部取れてしまうので剥がさないようにして下さい」と言われたので、
逆にカサブタを剥がしてしまうとか…

これから入れようと迷いつつここを見てる方、
入れたての方の参考になれば。
221名無しさん@Before→After:2007/06/27(水) 00:40:48 ID:dc8MaMfe
濃く入れられてしまうと、かさぶた剥がそうがオイルでこすろうが何してもダメなんですよ。
薄めに入れられたんなら、そういう方法でかなり落ちるけどね。
それに、別に中国人、韓国人じゃなくてもとんでもないことする日本人の施術者いますよ。
なので国籍やカウンセリングだけでも安心できないよ。
カウンセリングとか丁寧なのに結果最悪になった経験あるし。

確実なのは、施術直後の写真か、実物を見せてくれる店です。
自然な仕上がりを希望しているなら
間違っても、べったり感やかさぶたやら、出血やらリンパ液があるとこではやっちゃいけない。
くっきりばっちり書いて欲しいならそういうとこでもいいかもしんないけど、オバサンぽくなるよね。
222名無しさん@Before→After:2007/06/27(水) 09:10:58 ID:lpkg1hbr
濃く入れられてしまったってことは、1回でそこまで色が安定しちゃったの?
1回目は皮膚が拒絶反応起こすからなかなか入りずらいと聞いたけど…
もしかして手彫りでしたか?
さらに手彫りだと同じ色素使っても、入りはいいけど暗めに発色すると聞きました。
それに皮膚に対して引っかくように入れていくので、どうしても出血しやすいとも。
(自分は心配性なのでか・な・りしつこく質問しました)
ちなみに、私は次の日から普通に仕事があったので、
カウンセリングの時にその旨相談したら、
施術直後の人の写真数人見せてくれたよ。
でも、
もし多少出血しても、仕上がり時には止まってるし、
まだカサブタにもなってないから、そのへんをチェックしたいなら、
術後すぐの写真ではわかりにくいかも。
さらに、入れたてほやほやは沈着するかわからない色素まで入ってるから、
とても濃い状態なので、施術者がガッツリ入れる人かどうかの参考になるかはわからないけど、
どうしても直後の写真が気になる場合は見た方がいいかも?
私は逆に入れて何ヶ月ですっていう写真のが濃さを知る上では興味があったな。

「濃く入れられた」って人は、ラインはデッサン通りで気に入ってるけど、
眉頭のボカシがなく入れられたとか?色素が暗すぎたとか?
アウトラインがクッキリしちゃってるとか?
絶対濃くしたくないから薄くって、
もうこのへんは施術中も口酸っぱくして言わないとだめだよね。
223名無しさん@Before→After:2007/06/27(水) 09:14:16 ID:lpkg1hbr
今時の感覚持ってるちゃんとしたところを選んで、
口うるさく注文つけることが重要だよね。
…221さんの施術者はおばちゃんでしたか?
おばちゃんは美的感覚が前時代的だし、自分が一番正しいと思い込んでるから、
意思の疎通が難しいかも知れない。

確かに絶対に出血を伴わないと着色しないって思い込んでる店もあるってね。
そのへんはカウンセリング時に重点的に確認すべき。
とにかく顔に針刺して半永久的なことをするわけだから、1店舗だけ見て決めるべきじゃない。
カウンセリングは無料なんだから、いろいろ足を運んで見て、質問しまくるべきだと思う。
スキル持ってなくて不勉強な店は、カウンセリングは丁寧だけど、
よくよく聞いてたらあいまいな答えしか返ってこないし、中には逆切れされた店もあったよ。
あと、施術者本人も眉・アイライン入れてる場合が大多数だから、
その人の仕上がりを確認すればセンスを計れると思う。
自分はカウンセリング5店舗目で、細かく注文だして入れたよ。

これから入れるのを考えてる人は自分の顔なんだから、
一気に入れさせないで、施術途中でも鏡で見せてもらって、
特に眉頭のグラデーションに移る前に、
消えてたらもう一度デッサンしなおしてもらうとか、これ以上ない程慎重に!
224名無しさん@Before→After:2007/06/27(水) 19:08:30 ID:YrU/+wOl
おっしゃる通りです。
でもなかなか言いにくい雰囲気ってあります。
それで後から後悔してる自分が情けないですが。。。
理解のある施術者なら、逆に慎重に進めてくれるような気なします。
自分の腕や美的感覚に、自信持ってる人にはとっても言い辛い。
でもそこで妥協してはいけなかった。
私の場合、途中で鏡見せてとか、痛いから休憩してと言ったけど、
もうじきだからと続行されて・・・
で、今の結果です。
その人はお客の中では上手いと評判のチャイナのお姉さんでした。
今から思えば、お客はおばちゃんばかりだったな。
225名無しさん@Before→After:2007/06/27(水) 21:37:06 ID:PIbUJsgJ
本当に上手なところが知りたい!!
情報ください
226名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 01:33:07 ID:uq/ngvs+
ここは除去についてのスレだから、上手いところの情報は
アートメイキングとかアートメイクスレで探すのが早いかもしれませんよ。

でも、いい場所の情報は2ちゃんでは晒せないのが普通だと思います。
自演とか言われて逆に迷惑かけるし。ただでさえ混んでるのにさらに混んでも困るから。



227名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 01:58:54 ID:uq/ngvs+
アートメイクについて何の予備知識も無くやっちゃって、
2ちゃんねるでのスレの存在も、大変な結果になった後に知った次第です。

30代後半くらいの、普通に丁寧な日本人の施術者で、
しかも、アートメイクの先生もやってるプロだし若い客も沢山来るって言ってたから、
まさか、変なことはしないだろうっていう思い込みがあった。
出血のリスクも知らなかったし、写真を見ても、術後2ヶ月とかのもので、べたーーって書かれてるのは判らなかったし
3D眉とか言ってるから、まさか、塗り絵みたいに縁取りして中を塗りつぶすなんて想像もつかなかった。
施術直後、血が滴ってたけど、表面の皮膚を削って色素を入れるんだから多少の出血は当たり前です!とか言い切られて
そうなのかと納得させられた。

分厚いかさぶたがとれたら、眉頭から眉尻までマジック眉になっているのを見て唖然。
縁取り部分は溝になっていた。。。
そこでやっとことの重大に気づき、ネットで調べてこのスレに辿り着きました。

血が滴る程、溝がほれるほどガリガリやられたら、そらー1回目でも濃くなるのしょうがないでしょう。
おばさん客たちは、一回で兎に角濃く入れて、長持ちするアートを希望するそうです。
だから、施術者も、これが良かれと思ってやってるんです。自信満々ですよ。w


何も知らずに気軽な気持ちでやってしまった私が馬鹿だったとは思うけど、
カウンセリングだけでは見抜くことは難しいと思えるとんでもない施術者がいることは確かです。
なので、せめて、ここを見てる方々は、くれぐれも慎重に施術者選びして下さい。
いい店の情報はのどから出そうなくらい、教えてあげたいけど、でも、迷惑だから書けないこと、どうかご理解ください。
危ない店に関しては、もう情報提供しましたからそれでせめて許してください。



228名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 02:03:26 ID:uq/ngvs+
↑、この店、因みにマシンですよ。手彫りとかやってなかったんじゃないかな。
マシンでもガリガリ入れたら濃いんですよ。痛みは、軟膏のせいか、そんなに酷く感じないし。

上手い店では、手彫りでしたが、本当に自然ですばらしい出来です。
薄皮がむけた後は、色素も地毛に上手く紛れているのでアート入れてること誰にもばれていません。
229名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 08:36:13 ID:a8IibLWj
とにかく縁取りは線で入れないで下さいって言った方がいいよね。
あとは眉頭を自然にぼかしてくれるところ。

おばさん達と違って、若い人はこれからの人生も長いし、
自分で化粧も上手に出来るから(おばさん達が入れるのは、
老眼で自分で描きづらいから入れたがるみたい)、
若い人は日々の朝の化粧が楽になる程度の薄さを求めた方がいい。
数年して薄くなってきたらリタッチすればいいわけだし(こちらは安価)。

手彫りだと細い針がハケみたいにたくさん付いてる器具を使うから、
薄くだったらべたっとじゃなく、毛並みを再現できるところもあるので、
本当にいちがいに言えないね。
230名無しさん@Before→After:2007/06/29(金) 19:30:20 ID:lMuP3duo
皮膚科のレーザーでの眉のアートメイク除去はまだらになったりしませんか?
完璧に消すのではなく、茶色で入れて濃くて不自然な眉頭と眉尻を薄くしたいのです。
やはり施術後はカサブタになったり赤身は残りますかね?
231名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 12:22:27 ID:9VZMQ/PZ
レーザーにしても毛を剃らないとだめだし、施術後2ヶ月くらいは毛が不揃いで
当分赤みもあるのを覚悟する必要がありますよ。
まだらになるかは色素の入れ方にもよります。均等に入っていればいいけど
深いところは浅いところに比べて除去に回数掛かります。

茶色除去にはサロンのイースネイザーの方が効果はありましたよ。
232名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 20:17:06 ID:g+E/OOoC
>>231
やはりそうですか
激安の皮膚科をみつけたもので…
ちなみに眉が薄く眉頭は全く毛がありません… 今トレチノインを眉に塗り塗りしていますがはたして効果ありますかね〜
233名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 23:04:27 ID:9VZMQ/PZ
>>232
激安って高田馬場の?あそこはダメですよ。w
234名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 06:32:11 ID:ur3vidB3
>>233
ズバリです
ダメですかね
以前そちらでシミとりや脱毛など経験済みでそれなりに満足していますが…
アートメイクとなるとマズいですかね?
235名無しさん@Before→After:2007/07/03(火) 23:34:03 ID:jBiO6nCY
>>234
他の施術で満足したのなら、除去も試せはいいのではないでしょうか。
安いし。w
満足するかどうかは個人差ありますから。
236名無しさん@Before→After:2007/07/04(水) 00:10:29 ID:fvel7HTT
>>235
今トレチノインで薄皮がむけてきて赤みはありますが
輪郭がぼやけてきたような感じなので少し様子をみてから皮膚科に行こうとおもいます
237名無しさん@Before→After:2007/07/04(水) 18:49:15 ID:LsLPz74N
眉の色を少し明るめ(黒に近いグレー→ブラウン)にしたいのですが、
後々修正とか除去をするならば、黒の色目のほうがいいのでしょうか?
茶眉は、消すのは面倒みたいですね。
今なら手持ちのパウダーで色目の調整ができるので、
このままのほうが無難?
238名無しさん@Before→After:2007/07/04(水) 21:58:37 ID:1TY2sQBv
除去することが前提の話になってるけど、w
普通は除去なんてしなくていいんですよ。ちゃんとした施術者にやってもらえば。
眉の色は、髪、肌、目の色とかに合わせて決めるのが普通ですよ。
除去のこと考えて黒とかって決めるものではないと思います。
アートメイキングかアートメイクスレで成功者にアドバイス請うのもいいのではないでしょうか。
239名無しさん@Before→After:2007/07/04(水) 23:17:58 ID:2QSy05ie
>>227
もう除去とか修正とかして、今は自然な眉なんですか?
それとも以前は上手な店でやっていたのに、
最近の店でガリガリやられて、今マジック眉なんですか?
時系列がわからなくてすみません。
240名無しさん@Before→After:2007/07/05(木) 10:56:37 ID:PhSVn8mI
227です。
眉はとても満足しています。
良い施術してもらったと思っています。
ただもう少し色を明るい感じにしたいと思っています。

私は将来の事は分かりませんので、除去とか修正が可能な
状態でその時々で修正等が、できたらよいなと考えています。
年を重ねて、ひょっとしてアートメイク自体嫌になるかも。

アイラインは失敗して肌色修正をされていますので、
修正除去に対しての知識がなかったラインの二の前はしたくないなという気持ちです。
(眉はラインのあとで、他のお店で施術して貰いました)

241名無しさん@Before→After:2007/07/05(木) 13:10:31 ID:GDftycur
え?>>227はわたしですから、↑の方は>>237の方ですね。w

>>239 さん、
最初に失敗して、その後除去。さんざん探した挙句、ついにいい施術者に巡り会えたという時系列です。
今は人にばれないほど自然で綺麗な眉です。元々薄めな眉毛も生え揃っていますから。
242名無しさん@Before→After:2007/07/05(木) 13:19:33 ID:GDftycur
>>240
いい施術者を既に見つけたのなら、その施術者に希望を伝えてはどうですか?
色を明るくするのは可能でしょうし、除去についてもいい施術者はきちんと教えてくれるだけの
技術と知識を持ち合わせているはずですから。

思うに、今は黒ではなく暗めの茶色が入っているのではないですか?
だとすると今更、黒いほうが除去が簡単云々で悩める状況ではないと思いますよ。
黒いのが取れやすいというのは、昔にいれた色素のことですから。
最近の色素は黒っぽく見えても実際は焦げ茶だったりして色んな色が混ざっているはずなんで。
入れてくれた施術者に相談するのが一番確実ですよ。
243名無しさん@Before→After:2007/07/05(木) 21:25:45 ID:PhSVn8mI
237です。
すみません間違えました。
とほほ。。。
244名無しさん@Before→After:2007/07/05(木) 22:31:45 ID:PhSVn8mI
おっしゃるとおり黒ではなくて濃いブラウンですね。
でも自毛が濃いので黒に近いグレーに見えます。
今度相談して見ます。
ありがとうございました<(_ _)>
245名無しさん@Before→After:2007/07/06(金) 00:12:18 ID:4VYxz69E
>>241
それではごく最近に除去と修正をされたんですね?
短期間で行って、平気だったのでしょうか?
縁取りの溝になったところは傷にならず直ったのですか?
質問ばかりですみません、最初の内容がとてもショックだったので気になります。
246名無しさん@Before→After:2007/07/06(金) 01:42:58 ID:zPx2QOaL
>>245
除去には全部で5ヶ月程かけました。全部は消えませんでした。
最終の除去から4ヶ月でもう一度アートメイクを入れました。
傷の一部はまだ溝状に細い線が残っていますよ。
この傷は一生残るかもしれませんね。
でも毛に上手く隠れていますので目立ちはしません。
毛に隠れる場所で本当に良かったと思います。
残ったのが目頭部分だったらと想像するとぞっとします。

縁取りしながら色を塗る施術者は実際かなりいるみたいですよ。
最終的に出会った施術者のところには、修正のお客さんも沢山くるそうですが
私のように縁取りされて、しかもマジック眉にされた人多いとおっしゃってましたから。

これから施術されるのでしょうか?
どうか、施術者選びは慎重になさってください。
いい施術者なら、客と相談の上、施術中の様子または直後を見せてくれるはずです。
お客さんにしたってただ見せるだけのこと、よっぽどのことでなければ断るようなことではありませんからね。
プライバシー云々言って店側が、他の客の接見断るようでしたら危ないと思ったほうが良いです。
カウンセリングだけでは判断つきませんし、出来た施術者は、受ける側のリスクや苦しみも理解しているので断れないはずです。
私自身、6件廻ってやっと納得のいく店にたどり着きました。
実際を見て、リンパ液や血液が滲んでいたりしたらアウトだと思ってください。
1度で濃くしたいのなら別ですが!



247名無しさん@Before→After:2007/07/08(日) 18:49:01 ID:Yo8fUov0
>>246
詳細にありがとうございます。
施術者選びは、本当に難しいですね、、
アートメイクはハイリスクハイリターンに思えてきます。
248名無しさん@Before→After:2007/07/08(日) 23:22:12 ID:aKKstR3k
>>247

いい施術者を見つけるのにだけ力を注げば後は楽ですから!がんばってください。
249名無しさん@Before→After:2007/07/13(金) 10:26:33 ID:uAPBzEGf
知り合いで、サロンでアイラインを
入れて角膜に傷ついて、何日間か目も開けられない程
になった人がいる。
アイラインする前に塗った痛み止め?がものすごくしみたって。
眼科に行ったけど、ちょっと目を開けても痛くて、
涙ボロボロで失明するかと思ったと。
250名無しさん@Before→After:2007/07/14(土) 00:48:19 ID:Rdv/avpZ
恐ろしい…
251名無しさん@Before→After:2007/07/16(月) 23:50:06 ID:NHbz78LP
医療機関以外でのアートメイクは違法らしい。
252名無しさん@Before→After:2007/07/21(土) 23:27:27 ID:ILHHeO/R
人体に針を刺す行為は医療行為にあたるため医師法17条違反です
253名無しさん@Before→After:2007/07/21(土) 23:49:58 ID:XToUYP3Z
たぶんそのうち違法だからなくなるよ 
医師でも看護婦でもない素人が針を使っていること事態危険
墨入れる深さ間違えたり、針の使いまわしでAIDSや肝炎になる可能性ある 
254名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 23:03:49 ID:wqntcYB+
とかいって、医者とか看護婦がセンスもないのに、且つそれほどお金にもならないのに
アートメイクするか?してても私はそういうところでしたくない。。。
針の使いまわしなんて今時あるとは考えられないけど、今のところは上手くて衛生管理をしっかりしてそうな
施術者を探すしかない。法律で規制してアートメイクサロンがなくなってしまえば、ちゃんとした人達が消えて
うさんくさい業者が地下に潜って営業するだけでしょ。
やりたい人間がいて、やって心底良かったと思う人間がいるのだから、
国家試験制度にでもして、変な施術者を排除していく方が良いと思う。
255名無しさん@Before→After:2007/07/23(月) 00:14:46 ID:Wm3Hsbkn
医者の管理の下でアートメイクやってるメイクさんいますよ。
医療提携とか言ってるところのほとんどはクリニックでやってるわけではなくて施術も下手で怪しいの多いけど、
クリニックに出張して施術してるなら法律的にも問題ないんじゃないのかな?

確かに医者にメイクのセンスあると思えないよね。
256名無しさん@Before→After:2007/07/25(水) 11:56:30 ID:JuVrs8e8
針使う人間が医者や看護婦でない限り、違法です。
そんなことがクリニックで行われてるなら、クリニックも問題になるはず。
257名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 09:15:59 ID:PV2bGP00
私もあまりにもいい加減な対応や、悲惨なアートメイクされてもう、ほんと腹
がたって仕方ない毎日です。ここは、しっかりと訴えたほうがよいのかなとか
考えてます。そこは、メイクしたあと、化膿しないためとかいって、変なのみ薬
とか処方してたし、今考えるとあやしすぎるような・・・。

実際、訴えるってどうなんでしょうか?でもみんなが、戦う姿勢をみせていかないと
おなじことで悩む人たちもどんどん増えていくような気がします・・・。
258名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 11:16:11 ID:X5T4MTDN
個人で裁判起こせるよ
で、↑の人は具体的にどこでどうされたの?
259名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 13:03:35 ID:kr1IgvAn
警察に被害届け出したら捕まりますよ。
京都で捕まった施術者は、
施術前のカウンセリングを怠ったため術後の腫れに驚いた客が
病院に駆け込み→警察で捕まったみたいです。
260名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 13:18:47 ID:pSu6PBDH
酷いんなら即効警察行けばいいんだね
そんくらいしないといつまで経ってもレベル上がらないかも
変な店多いからね
261名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 16:08:18 ID:HrBJfyw1
とりあえず、警察のホームページに、相談のメールってあったんだけど、
そこに書き込んでみようと思います・・・。
262名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 19:13:56 ID:X5T4MTDN
とりあえず相談なら消費者相談センターとかでもいいかも
市町村も無料法律相談あるけど
医者だったの?
医者じゃないのに薬処方したなら完璧に医師法違反じゃん。刑事事件!
263名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 21:30:41 ID:1/jQH3DE
>>253
今時、針の使いまわし??
そんなことしてたら、大変なことになりますよ。
今は一つ一つ密封されて、ちゃんと売ってます(結構高いです)。
アートメイクの知識もないのに、いい加減なことを言わない方がいいと思います。
それに、アートメイクはなくならないと思いますよ。
現に、気に入っている人達がたくさんいらっしゃいます。

ただ、きちんと技術を取得せずに施術している人達がいるのも事実だと思います。
アートメイクは失敗は絶対に許されないので、慎重に正確に施術することが重要です。
薬を処方って言うのは有り得ないです。
ちなみに私は施術者です。
264名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 22:02:23 ID:1/uGc8uF
私も本当にやって良かったと思っている一人です。メイクも楽になったし何より
日常の眉毛消えてるんじゃないか?という不安から解放されて、今では日焼け止めだけで
外出も出来ます。サロンは真剣に選びましたけど。。。かなり自然で変色の心配がないという
のが売りのところでしました。変な施術者はいなくなれば良いけど、こんな良いもの自体がなくなってしまうのは
もったいない!
265名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 22:57:28 ID:QuB7iPlm
三宅もそれで被害届けだされて警察に御用になった。
ばばあは地獄に落ちろ。
266名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 23:16:35 ID:tcYI6VL8
>>265
あれー、あの三宅とかいうの逮捕されたの?
267名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 23:34:57 ID:pSu6PBDH
三宅って六本木の三宅だよね?
あそこ昔は同じビルの上にある美容外科クリニックと麻酔とかで提携してたのに
今は提携してないっぽいね。
そのクリニックのサイトにK's三宅のことが前は書いてあったけど
今は書いてなくて、代わりに除去のことが書いてあるのが、色々想像させるよ。
よっぽどのことがあって提携しなくなっちゃったのかな。
268名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 08:37:08 ID:9v997IUS
かさぶたって 何日目に出るんでしょうか
269名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 22:11:45 ID:VakDIaBQ
ちがうよ。外苑前のレガろだよ。代表三宅だよ。六本木と関係昔は
あったみたいだけど。
270名無しさん@Before→After:2007/08/06(月) 18:44:42 ID:bZPwHbXN
じゃあやっぱり、アイラインの薬剤除去はやめたほうがいいのかな。。
私は一年ほど前にS店で“アメリカからとりいれた”方法で除去してもらった
けど、一部しか落ちなかった&半年くらい赤くなって、今でも少〜し色素沈着
してる。けど葛西にある光消去とかいろいろ行ったけど、完全には消えなくて
またS店行こうかと思ってた。でもほんとケロイドになりかねないよ。
イースネイザーみたいなのをアイラインに当てられるお店、関東周辺で知ってる
方いたら是非教えてください!!
271名無しさん@Before→After:2007/08/06(月) 22:12:30 ID:yz5wlgiO
2〜3年前にアートメイクを眉に入れました。

ブラウン系で薄くなってきているけれど、これって消えないんですか??

1〜2年で消えるっていうからやったんだけれど・・・・・
272名無しさん@Before→After:2007/08/09(木) 05:12:40 ID:dbKvXjRw
私は施術者ですが2〜5年と説明してます。
273名無しさん@Before→After:2007/08/09(木) 10:45:04 ID:HNo42LKt
なんだかんだ言ってもアートメークで針を使い、肌に直接入れるのは違法だから裁判で勝てるよ 医師法違反 
アートメークは国は管理してないでしょ 
厚生労働省やマスコミにたれ込めば逃げるように辞める業者多いんじゃん? 
それだけやってる施術者だって責任とれないってこと。 何かあったら施術者はどう責任とるか聞いてみ。
とれるわけわかんないから逃げるしかないんだよ。
274名無しさん@Before→After:2007/08/10(金) 00:16:56 ID:3CeiLbnT
>>270
仲間がいた!
色素沈着くらいで済んでよかったですね。
私は一発でケロイドです。
275名無しさん@Before→After:2007/08/10(金) 02:05:12 ID:XgUg/o0l
赤などは完全になんか絶対落ちませんよ
それこそ黒や濃紺ならまだ落ちる確率高くて脱毛と同じで黒にレーザーは反応。焼いて傷と同じで皮膚の再生にまかせて排出させる。ケロイドになる人もいる。やけどするからね。薬品やけも同じ。赤や茶は黄色抜けない。服についたくだもの等のシミに似て黄ばみは抜けないよ 
色素沈着します 
何度も言うように、失敗した時の責任の有無をしっかり確認して施術者の念書をとることが大事。
お互い打ち合わせきちんとやる。
276名無しさん@Before→After:2007/08/10(金) 14:56:57 ID:zRoukrpm
茶色が赤茶に変色した場合、次に入れる色は何色を入れればよいのでしょうか?
277名無しさん@Before→After:2007/08/11(土) 22:35:26 ID:HXOjz7Hd
整形はいいがアートメイクはやるべきじゃないだろ
278名無しさん@Before→After:2007/08/12(日) 23:05:35 ID:+aApGtIZ
>>269 外苑前のレガろ三宅さん捕まったの?
この人評判悪いよね・・・実はたいしてうまくないと聞くし、美人には必ず変な線とか入れておくらしい。
ブスには冷たいらしいよ。金持ちのブスにはやさしいみたいでけど。
今はやってないの?
279名無しさん@Before→After:2007/08/15(水) 01:33:29 ID:3PDzp3SK
医師のもとで行う色素注入だけが合法らしいけど、注入した色素を消すことなんてできるの?
280名無しさん@Before→After:2007/08/15(水) 07:37:24 ID:axGAZmUp
レーザーで黒なら消えるけど茶とかは無理だよ
281名無しさん@Before→After:2007/08/18(土) 00:45:36 ID:01KiZ7Ns
茶色は5回くらいやればかなり薄くはなりますよ。
282名無しさん@Before→After:2007/08/18(土) 00:56:52 ID:R9GkTmKe
消えないんですか…
絶望です。
消えても完璧には消えないなんて悲しすぎる。
今日私の眉毛見て友達に絶句されました。
もうすっぴんで誰とも会えない
283名無しさん@Before→After:2007/08/18(土) 02:40:07 ID:pBQigfMB
>>281完全には消えないんだからフォローになってないよ
284名無しさん@Before→After:2007/08/18(土) 18:38:02 ID:Nt45M/Rd
三宅さんは本当にもうアートやってくれないのですか?
285名無しさん@Before→After:2007/08/18(土) 20:56:07 ID:pBQigfMB
ところでなんで三宅は逮捕されたの?
286名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 02:08:39 ID:RrAIpZcG
アートメイクはリスク高いよ
人生長いんだから……
287名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 17:27:59 ID:frxquY1n
イースネイザー
288名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 19:57:04 ID:zcHhxiYy
三宅に私、変な線入れられた。美人て事?ブスばばあだったし、妬みも
すごい人だったんだろうね。逮捕は被害届けだされて警察が動いた。
下手を法的に証明された。しね
289名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 20:19:14 ID:hZae7Nzh
アートの世界だから、何か他の問題が絡んだ感じの個人的恨み言は変でしょう?
施術者の顔とか。。。
こちらは、そのセンスのラインが気に入らなければ、消したり、他の良いサロンを見つけるものなんじゃないのかと。。
290名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 22:12:32 ID:zcHhxiYy
こちらは、高い金払って痛い思いして変な線まで入れられたし
あの三宅さんのあまりのだささにダブルでがっかりした。
291名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 22:17:57 ID:vl5gpaAM
雑誌に載ってた顔写真って修整しまくりだったの?
292名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 22:35:47 ID:Lqv9DFXX
>290
その後、どこで満足のいくアートしてもらったか、教えてください!
293名無しさん@Before→After:2007/08/21(火) 00:41:14 ID:YfQ5sWB7
自分が失敗するまでは失敗スレなんて目に入らないんだよな
294名無しさん@Before→After:2007/08/24(金) 11:35:46 ID:QE56OIyW
すっぴんに自信のないブスがアート入れにきて
綺麗にならないとかほざいてるの見てると
ほんと哀れね
295名無しさん@Before→After:2007/08/24(金) 11:48:49 ID:SJuFC4xw
三宅キター
296名無しさん@Before→After:2007/08/24(金) 13:47:00 ID:xL++BAyX
極悪施術者キター
297名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 22:27:44 ID:dO4i2AKt
まじめな情報はどこで入手できるのでしょうか。。。
298名無しさん@Before→After:2007/08/26(日) 01:37:05 ID:8G8hS1dN
アートメイクはやめといたほうがいいよほんと
299名無しさん@Before→After:2007/08/26(日) 23:19:16 ID:NdbdT3cU
極悪三宅、デブスしね。警察に捕まって店経営難だから頭もおかしくなったか
300名無しさん@Before→After:2007/08/27(月) 02:27:31 ID:ZQDN+Oxk
大阪、兵庫らへんでイースネイザーで出来るだけ安く除去できるとこ知りませんか
301名無しさん@Before→After:2007/08/27(月) 02:41:57 ID:4TeepG2f
何度もいうように完全には落ちまへん
302名無しさん@Before→After:2007/08/30(木) 01:15:22 ID:DvOyjoNb
じゃあ肌色修正と一緒かなぁ。
肌色修正の方が安いから迷います。
肌色修正されたかたいらっしゃいますか?
どんな感じに仕上がりますか?
303名無しさん@Before→After:2007/08/30(木) 02:31:20 ID:sIAx+o2Y
>>302 肌色修正は絶対やめた方がいい。肌色といっても、人間の本来の肌の色は人工的には作れない。

絵の具で言えば、黒に肌色混ぜたらグレーみたいな変な色なるでしょ?だから消えるわけじゃないし、肌色はレーザーあてても消せないから、それこそどうにもならなくなるし、汚くなるだけ。
私は何人かの彫り師サンにそう聞いたよ
304名無しさん@Before→After:2007/08/30(木) 07:05:21 ID:HxF1/unU
↑その通りです。
人間具合が悪くなって顔色が悪くなる時もある。
そのとき顔に色なんかつけたらくすむし、医者だって顔にでてくる肝臓なら肝斑や貧血等判断がしにくいと思う
第一アートメークは韓国人ぽくなる
305名無しさん@Before→After:2007/09/03(月) 09:42:22 ID:xSKP5a6h
アートメイクじたい、この世からなくなってほしい・・・。
306名無しさん@Before→After:2007/09/08(土) 17:29:45 ID:HvTEhBv3
アートメイク眉、
除去したい者です。

このスレを一通り見たんだけれど、
ほとんどの意見は
クリニックはあまり期待できなくてサロンの方がいいってこと??

来週クリニックに行こうと思ってたんだけど・・・
やめたほうがいいかな・・
307名無しさん@Before→After:2007/09/11(火) 19:05:26 ID:FaEx0LlJ
イースネイザー導入店
タトゥー除去動画あり
http://www.rip2005.net/
308名無しさん@Before→After:2007/09/15(土) 02:03:52 ID:GR5W7IMj
眉の長さが違う。
眉頭が左の方が短い。
眉毛生えてるところなのに何で?
一回目で気づいたけど、二回目に足してもらうと
その後の濃さに差がでると思い何も言わなかった。
はみ出た毛は抜いています。
309名無しさん@Before→After:2007/09/15(土) 11:45:34 ID:wic/Fhc5
男です。
7日、思いつきで眉のアートメイク。
左右非対象。
左の眉頭がなぜか入ってない。
途中の太さも違えば、眉尻も右が上向き、左が下向き。
友達に思いっきりバカにされた・・・
今このスレ読んで、クレンジングオイルを使いメチャメチャに
こすったら、ほぼ消えた。
不幸中の幸い。
二回目をキャンセルしてお終い。
は〜、五万円、消えただけか・・・
310名無しさん@Before→After:2007/09/16(日) 19:09:55 ID:te5EfK3g
>>309
クレンジングで落とせるなんて信じられない
311名無しさん@Before→After:2007/09/20(木) 00:14:07 ID:QWN3eDKT
アレキサンダー?とかいうレーザーで完全に消えました。
間違ってたらごめん。でもそれに近い名前なはず。
ヤクザみたいな眉毛がきれいに一回で消えたから、みんなも消せます。
頑張って
312名無しさん@Before→After:2007/09/21(金) 09:27:26 ID:7Mp4g1XI
>>311
私はQスイッチヤグレーザーというので消したけど、一回では消えなかった・・
313名無しさん@Before→After:2007/09/22(土) 16:25:56 ID:Fkr06jOp
アレキサンダーってイースネイザーじゃなくて?
314名無しさん@Before→After:2007/09/22(土) 20:01:46 ID:H9o9Lvp5
315名無しさん@Before→After:2007/09/22(土) 20:02:38 ID:H9o9Lvp5
イースネイザーがいいよ!
316名無しさん@Before→After:2007/09/23(日) 12:11:22 ID:y86n3zql
朝霞にあるスターズアートメイクは最悪
眉 アイライン
下手!凄い後悔

行かない方がいいよ。
317名無しさん@Before→After:2007/09/23(日) 16:06:33 ID:VNmgNC+1
失敗されたらどこに訴えればいいの?
318名無しさん@Before→After:2007/09/23(日) 17:28:55 ID:Df/36YRj
QスイッチYAGを撃ちましたが濃くなってしまいました。
ちゃんと消えるのでしょうか?
319名無しさん@Before→After:2007/09/23(日) 18:43:34 ID:55xm0nc7
>>318
一時的に濃くなったように見えるけど、ちゃんと消えるよ
私の場合は消えるまで数回かかったけど
320名無しさん@Before→After:2007/09/24(月) 01:58:48 ID:I5LzSTul
スターズのババア下手
321名無しさん@Before→After:2007/09/25(火) 03:50:38 ID:BjJ1RiSv
317
警察に行き、被害届を出す
その際、施術直後とかの生なましい写真とかあるとなお良し
322名無しさん@Before→After:2007/09/25(火) 13:51:20 ID:/awMViFH
針は医師又は医師の指導があり看護婦なら大丈夫だがたかがエステティシャンやアーティストみたいな人じゃ違法だよ!失敗したら失明の恐れあり
通報
323名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 01:01:42 ID:vpWlQ68e
逮捕された人もいるよ。
でも一部のへたくそ悪徳サロンのせいで、上手にアートされる方が迷惑被るのは心が痛い。
今は厳しいから表立ってHPにアートメイクしてます、って書けないと言ってました。
324名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 01:38:29 ID:ejGMlFWX
アートメイク
やろうかなやんでるんだけど
やめたほうがいいのかな…

ちなみにアイラインです
325名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 09:16:46 ID:RWspLm+d
アートメークの人が表立って言えないって言うあたり違法って言っているようなもん
いくら上手な人でも手元誤って体に傷つけたり眼球傷つけたら施術者だってリスクが大きい
というか 傷ついた体でアートメークの人に苦情入れたとこで何も対応してもらえないのが現状
326名無しさん@Before→After:2007/09/28(金) 22:17:20 ID:ftMoPm1L
池袋の21がつくお店で除去をした方いらっしゃいませんか?
下アイラインの除去を考えているのですが、
以前この店は下手とか評判が悪そうだったので、
除去に関してはどうなのかと気になりました。

もしやった方いらっしゃいましたら、どんな感じだったかなど教えて頂きたいです。
327名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 23:39:35 ID:zjkMET6A
眉にイースネイザーをあてて二週間以上たちますが
あてた場所が真っ黒なままです…これから薄くなったりするんでしょうか?除去したい一心で、ちゃんと説明もなく、質問にも答えてくれないサロンでイースネイザーしてしまいました…前より濃い状態で鬱ですが、自分も悪いので悩んでます…
328名無しさん@Before→After:2007/10/01(月) 03:37:53 ID:2cL2ZM+6
私は3週間、説明無かったな。
かなり薄くなってたアートメイクにあてて今は描く眉くらいの濃さです。
でもはみ出してるから邪魔なんです。
329名無しさん@Before→After:2007/10/01(月) 20:56:58 ID:V5FXVsTB
327さん、イースネイザー1回目は黒が浮き出て濃くなる可能性が高いらしいですよ。
カウンセリング行った時にそう説明受けました。
それは反応してるって事だそうです。
2回目は浮き出た色素に打つので薄くなると説明を受けました。
330名無しさん@Before→After:2007/10/02(火) 02:31:06 ID:qBBUADKc
私は茶色のアートメイク、イースネイザー二回で綺麗に消えました。
イースネイザーはとりあえず1ヶ月半は様子みた方がいいよ!
331名無しさん@Before→After:2007/10/02(火) 09:21:56 ID:68++6N/2
>>330

それはイースネイザーを撃って最初は前より濃くなるが、
1ヶ月半かけて薄くなるということですか?
332名無しさん@Before→After:2007/10/10(水) 00:45:09 ID:WIjzCuB4
アゲ
333名無しさん@Before→After:2007/10/13(土) 01:29:49 ID:C+d4tbY5
今度イースネイザーやってみます。
ここで経過報告しようと思いますがいいですか?
全部消すのは金銭的にも肌の負担も大きいので、
部分的に消してまた入れ直した方がいいと言われたんですが
昔の沢尻エリカや、松雪泰子みたいな細くてあまり上がっていない眉が希望なんです。
でもアートだと年と共に一緒に下がってきちゃうんである程度上がりぎみに入れた方がいいでしょうか?
長文携帯すみません。
334名無しさん@Before→After:2007/10/13(土) 09:52:37 ID:70CBT0aU
>>333
報告お願いします!ヤグレーザーで数回しましたが、まだ残ってます。
イースネイザーを次考えてますが、やはり一度では無理ですか?
335名無しさん@Before→After:2007/10/13(土) 11:34:18 ID:C+d4tbY5
>>334さん
眉の色が黒だと一回で消えますが、私は茶色なので2〜3回やらないとダメと言われました。
336名無しさん@Before→After:2007/10/13(土) 11:35:41 ID:C+d4tbY5
↑連投すみません!
補足ですが、大体は消えるだけで完璧には無理かもしれません。
337名無しさん@Before→After:2007/10/13(土) 19:58:28 ID:SkcsBucX
>>336さん
そうですか、私も黒でなく茶色が入ってるので、完璧には無理かな・・
今はうっすら残ってますが、メイクしてもコンシーラーつけないとわかるので気になってます。
338名無しさん@Before→After:2007/10/20(土) 08:45:48 ID:Ktg4/rSS
>>330
2回目も黒くなるのが一ヶ月以上長く続くのか、すぐに奇麗になるのか知りたい・・・
339名無しさん@Before→After:2007/10/20(土) 11:11:36 ID:v8kLP1QO
スターズ・・
まじ最悪!外出られないよこれじゃ・・
クソ眉毛だよ
340名無しさん@Before→After:2007/10/20(土) 18:42:23 ID:4GtrNT7r
Qスイッチヤグではアイライン消えないかな?一回では。
341名無しさん@Before→After:2007/10/20(土) 18:45:07 ID:4GtrNT7r
340です
Qスイッチ・・とQヤグレーザーって器械は同じなんですか?
342名無しさん@Before→After:2007/10/20(土) 22:43:44 ID:ytZVICld
アートメイクは2・3年で消えるのでは無いのですか?
343名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 04:39:56 ID:Enp2WAtx
入れて一ヶ月ほどですぐ消えてしまった人もいれば、10年経っても消えない人も。
店によります。
344名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 16:25:51 ID:8YDt2r67
大失敗しました…今日除去出来るサロンに行ってきたんですが
ラインガタガタ過ぎて黒子じゃないよね?
と聞かれました。
剃って見たことなかったのこんなおかしいとは思ってなかったです。
今流行ってて評判の良いファ○ンメイクのサロンで入れました。
大事な顔に変な入れ墨を入れられて本当に悔しい。
左右差もありますが、私の顔のせいにされました。
本当に酷い施術者…
自己責任なだけにぶつけることの出来ない怒りが悔しいです。
345名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 17:35:19 ID:jGE/U9BW
私の友達がファインメイクで眉とアイラインやって、すごい自然で良かったから私も
彼女がやった店で、来週やる予定なんだけど、344さんのサロンってどこ?
ヒントだけでも教えていただけると助かります。私は東京のお店です。
なんか、急に不安になってきた。
346名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 22:02:14 ID:8YDt2r67
私は東京じゃないので安心してください。
不安にさせてしまってすいません。
でもデザインも最悪ですし、クレームを行っても取り合って貰えませんでした。
クレーム担当?のような気のきつそうな女性が来て、
ファ○ンメイク協会の代表に電話し、「代表は普段はモデルしかしないが今回特別にやってやる」というような恩着せがましい事を言われました。
最初少し考えましたが肌色修正をするらしいので断りました。
347名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 23:57:08 ID:jGE/U9BW
345です。結局、施術者次第なんですかね。
でも、クレーム対応の悪さを聞いてると、どうなの?って思ってしまいますね。
来週とりあえずカウンセリングだけでも行ってきますが、少しでも変な対応なら
やめときます。やっぱり、大事な顔ですから。そこでやった友達を見て決めたので、
やる気満々だったけど、後々長い付き合いになるかもしれないし。
344さん情報有り難うございました。
348名無しさん@Before→After:2007/10/30(火) 01:21:26 ID:hIozT7Wo
最初はやり直しをしてもらえるだけマシかもと思いましたが、
普通はやり直しをすることになるのが有り得ないですよね。
本当に施術者次第だと思いますが、慎重になることは良いと思います。
長々と自分語りすいませんでした。
少しでも情報になれば嬉しいです。
349・・・:2007/11/01(木) 08:59:04 ID:8s7OTL75
私も昨夜 悲しいことになりました。アイラインですが下は眼尻寄りの3分の1までで止めてほしかったのに、
下のラインがながーく入ってました。 昨夜は泣いてて余計はれてしまいました。
消去するには 1日でも早いほうが 落ちやすいのでしょうか?
350名無しさん@Before→After:2007/11/02(金) 16:25:31 ID:eVF8dyqn
>>349
俺はTattooアーティストですが彼女がアートメイクアーティストです。
多分入れたてだと無理だと思います。
俺も自分の肌に彼女のアートメイクのマシンで
アートメイクの色素使って
色々彫って遊んでたんですが
しっかり入っているとノンケアでもかなり残ります。
「浅く何回も刺しているか」「深く一回で入れているか」などなど
状況によって変わりますが、
あまり自分でこすったりせず綺麗に治す事だけ考えましょう
綺麗に治ってれば又何かしらの手立てはあるはずです。
351・・・:2007/11/03(土) 13:23:14 ID:GP3vpeyW
350さん ありがとうございます。
ずっと、ラインの上を綿棒でこすり続けていました。
まずは、皮膚の状態を元に戻すことにします。
鏡を見ると落ち込みますが、自分に最善の除去方法を探してみます。 
  
352名無しさん@Before→After:2007/11/10(土) 17:23:12 ID:gBxS+krs
アイライン消すのに白を入れてしまい目立っています。。目頭なのでレーザーもとてもできず、1週間たったのでもうカサブタになる様子もなく悩んでます。薄くなるのに時間かかるのでしょうか?
353名無しさん@Before→After:2007/11/10(土) 17:35:14 ID:wRxSMg3R
目頭でもシールドコンタクトを入れればレーザーで治療可能です。
ただ、相当にいたいけど。
レーザー治療をきちんとやっているところなら出来ると思いますよ。
354名無しさん@Before→After:2007/11/11(日) 02:19:48 ID:EMOzIjvH
丁寧にありがとうございます、目頭でも大丈夫なのですね。少し元気が出たのでもうちょっと皮膚を落ち着かせてからレーザーを調べたいと思います(^^)
355名無しさん@Before→After:2007/11/11(日) 21:26:47 ID:jRwFwfyl
352さん>白を・・・。それは目立つと思います。
肌色も×。
消去液も×。
精製水でマシンでささっとするだけで少しずつ薄くはなります。
後、パックで少しずつ。
あせらない事。
私も失敗されたのですが少しずつパックしたり頑張っています。
今はかなり薄くはなりました。
薄くはなっても完璧には取れませんが・・・。
お互い消去がんばりましょう。
356名無しさん@Before→After:2007/11/14(水) 09:03:23 ID:u6TQS2uv
水川あさみ表紙のbea'sUP(ビーズアップ)という美容雑誌、
最後あたりの206ページに皮膚科の先生が答えている記事がありました。
「アートメイクって消せるんですよね?」という質問に色々こたえていました。
参考までに。
357名無しさん@Before→After:2007/11/15(木) 23:10:28 ID:divc6Pc2
横浜のフラ○



まじ最悪
358名無しさん@Before→After:2007/11/16(金) 00:03:23 ID:p8mLPrKf
357の方、私もフウでいれましたが、どう最悪でしたか??
このサロンともめている最中ですので、詳しく教えていただけないでしょうか?
359名無しさん@Before→After:2007/11/16(金) 01:56:51 ID:CsbATekH
>>357
>>358
超kwsk!!
360ねこ:2007/11/17(土) 01:12:37 ID:3zx40IoV
358です。
本当に不躾で申し訳ないのですが、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
361ねこ:2007/11/18(日) 19:06:42 ID:UtPh15Qy
358ですが、二回も失礼いたしますが、詳しく教えていただけないでしょうか?
お待ちしています。よろしくお願い申し上げます。
362名無しさん@Before→After:2007/11/19(月) 00:13:44 ID:l/I+2Wm7
私も2年前にアートメイク(アイライン&眉毛)入れました。
悲しい事に左右非対称にされ、右眉だけかなり長め&太くされて、電話で
クレームしたら「そのうち、薄くなってくるからそのままで大丈夫ですよ〜」
って言われました。でも我慢できず、他の所で肌色で左眉に合わせて消したんですが、
少しケロイド&赤くなってしまいました・・。そして肌色浮いてます・・。
今となっては、だいぶ肌色も消えてきて、ケロイド用の薬(皮膚科でもらったもの)を塗ってたら
落ち着きました。アートメイクは本当に上手な人にやってもらわないと悲惨状態になりますね。
あと、肌色は安く出来ますが、絶対にNGです。
ちなみに、アイラインは2年経ち、かなり薄くなってます。(グレーっぽく)
皮膚科の先生曰く、代謝の良い人は早く消えていくそうです。
363名無しさん@Before→After:2007/11/19(月) 00:16:15 ID:4q5ynybJ
89さんから86さんの言ってる事が正しいか?という質問についてお答えします。
確かに正しいです。
中国式・アメリカ式の色素どちらを使用しても変色は多少は必ずあります。
肌も日焼けする様に眉も日焼けなどによっても変色します。
TATOOも日焼け止め塗らないと色があせて汚くなるのと同じです。
変色を防ぐ為には技術者さんの色素の調合の仕方のセンスが必要です。
86さんのいうとおり、1年から2年で薄くなりますからカラーチェンジをしたらよいと思います。
後、357さんのいうサロンのホムペの施術例を拝見しました。
アイラインが上下に太く入っていました。
アイラインは一生消えませんからあんなに太く入れたら・・・。
目の際に細く入れる程度にしないと駄目だと思います。
その辺はカウンセリングを十分にしないとお客様ともめる原因になると思います。
長々とすみません。
364ねこ:2007/11/20(火) 16:51:31 ID:zT+/jAiH
357の方はいませんか?
フウの件についてのお話、詳しく教えていただけないでしょうか??
お返事のほうお願い申し上げます。お待ちしています。
365名無しさん@Before→After:2007/11/20(火) 18:55:35 ID:Mq7d0CrO
技術者の方がいるようなので質問なんですがアイライン
をやろうと思ったのですが瞼が薄いので入れても滲む
可能性が高いと言われました。
もし滲んだとしてもやっぱり数年で消えるのでしょうか?
366名無しさん@Before→After:2007/11/20(火) 19:27:48 ID:cgDhVz44
アートメイク、消去 などのキーワードで検索するとすごく
たくさん「消去できます」という情報が出てきます。
これらの情報が正しいとすれば、お金がかかってもいつでも消せると
思うのですが違うのでしょうか?
アートメイク消去はそんなに大変で難しいことなのでしょうか?
367名無しさん@Before→After:2007/11/21(水) 03:33:57 ID:scjjlE9j
消せると言っても簡単には消せません

だから入れる前は覚悟を決めたほうがいいですよ
納得するまでやらないと
あとで泣くのは貴方です
368アート姫:2007/11/22(木) 03:11:24 ID:VWe6bE+z
私は技術者で美容学校の講師をしています。
アートを始めたのは8年前ですが、延べ500人以上施術していますよ。
お客様はやはり、デザインやナチュラルさカラーなどにこだわりを持っていらしゃいます。
念入りなカウンセリングで、アートの施術期間や、持ち、肌色によるカラーの出方
施術後の注意など細かく説明をして納得された上でデザインに移ります。
やはりお顔に色を乗せるという事は、誰でも不安ですしその不安にキチンと
答えられなければ信頼も得ることは出来ないと思います。
お客様は新規の方、継続でのカラー修正、他店からのリターンとほとんどが
口コミと紹介です。今アートに興味ある方は実際に入れてらっしゃる方の紹介
や、口コミでいかれると大丈夫だと思いますよ。
入っている眉やラインのデザインを見れば上手い下手わかりますよね。
眉頭のぼかしが自然でないところは韓国技術ですのでやめた方がいいと思います。
今だにぼかしがびっくりするぐらい下手なトコ多々あります。
そしてアート技術に対しての説明をしっかりしてくれるかどうか、術後の注意事項があり、
消毒の為のコットンなどを配布するかどうかなどチェックすべき点はたくさん
あります。初めに入れたその日から2〜3日はクレンジング剤や洗顔で眉を
洗わない事、浴槽に顔をつけたり、大衆浴場やプールや温泉には行かない事、当日はお酒を飲まない事
大体4〜5日で瘡蓋になり薄皮がめくれ始めるので(年齢や新陳代謝により異なる)
無理やり剥かない事、二回目は1週間後、三回目は2週間後の約3週間で終了する事、
年齢により持ちは違うが、大体1年〜5年持つ事、修正についてなどこれら
を提示してくれるところを選んで下さいね。
369名無しさん@Before→After:2007/11/22(木) 09:14:26 ID:zDbD2wQC
>>368 アート姫さん

アドバイスありがとうございます。
それでもお店選びを失敗してしまって、入れてしまったラインを消したい場合は
どうするのがいいのでしょうか?

皮膚科や美容外科、形成外科などに行けばいいのでしょうか?
私はアイライン(下)が真っ黒の極太で耐えられない状態です。
まるで「あかんべー」をしている目になっていますorz
それを消したい・・消せなければ・・
370名無しさん@Before→After:2007/11/22(木) 17:42:45 ID:90wF3IHs
>>368さん
レーザーとイースネイザーとはどう違うのですか?
371名無しさん@Before→After:2007/11/22(木) 22:07:43 ID:yCYElgpD
370さん、自分で聞いてこい。
372名無しさん@Before→After:2007/11/23(金) 11:14:43 ID:B86dqO8n
>>371
「370さん」って書かずに「>>370」って書け
373名無しさん@Before→After:2007/11/23(金) 16:31:36 ID:DiCKy4/f
レスにもいくつか書いてあったイースネイザーだと綺麗に消えると聞いたことがあったので気になっています。
眉のメイクを消す予定でいます<m(__)m>
できれば埼玉かもしくは関東圏内がいいです。
374名無しさん@Before→After:2007/11/23(金) 21:18:59 ID:uQwt9rab
イースネイザーは綺麗に消えます!
やってみればわかるから!
その代わり痛い!
375名無しさん@Before→After:2007/11/23(金) 23:35:45 ID:B86dqO8n
ブログの人のを見ている限りでは消えてなかった。
でもまだ数回しか行ってないからかな。
376名無しさん@Before→After:2007/11/24(土) 12:41:06 ID:VqS+YxBu
>>373
アナタ「イースネイザー」使ってる業者でしょ?
DiCKy4/fでID他スレでもかぶっていましたよ?

ソース
「刺青を消す方法」スレ
360 :名無しさん@Before→After:2007/11/23(金) 16:25:20 ID:DiCKy4/f
埼玉か都内で刺青消せるお店ありませんか?
レスにもいくつか書いてあった「イースネイザー」使ってるところが気になります。
いいお店あったら教えて下さい。


アナタのような業者がいるから本当に刺青消したい人は
困っています。
皆さんも騙されないように。


377名無しさん@Before→After:2007/11/24(土) 16:09:05 ID:IgAIPQNc
私は実際イースネイザーで綺麗に消えたから親切心でレスしてる。
悩んでるなら実行あるのみだと思うなぁ。
イースネイザー取扱店なんてググレばいくらでもあるよ。
私は葛西で消しました。
378名無しさん@Before→After:2007/11/24(土) 18:03:42 ID:VqS+YxBu
377さんレス有難うございます。
もう一つのほうにレスしたんですがなかったんで、こっちみたら入っててよかったです。
わかりました。都内だとやっぱり多そうですよね。ちょっと自分でもイースネイザーで調べてみますネ!
379名無しさん@Before→After:2007/11/26(月) 18:26:29 ID:tUoSaFa2
リップの除去やった方がいたらどんなだったか教えていただけますか?
380名無しさん@Before→After:2007/11/26(月) 21:34:53 ID:okspSgcg
372>375>マトメテカケ
381名無しさん@Before→After:2007/11/29(木) 14:29:08 ID:yuyZaOH+
ageちまえ!
382名無しさん@Before→After:2007/11/29(木) 16:04:10 ID:wFYaWrkh
某プログで見て自分でアートメイクしようと思っているのですが、手彫りとニードルどちらがよいのでしょうか?またアートメイクの品物やアートメイクカラーはどこに売っているんでしょうか?
383名無しさん@Before→After:2007/11/29(木) 23:17:57 ID:D2rEzSYI
よくわからないけど、私が今まで行った2件とも、アイラインはニードルで眉は手彫りだった。
384名無しさん@Before→After:2007/11/29(木) 23:44:02 ID:g9nHkURc
目の下がくろずんでるのは、クマだと思ってたけど、
アイラインがにじんでるのかなぁ〜
うつだ
385まいど:2007/11/30(金) 19:25:54 ID:z71kA2cJ
386名無しさん@Before→After:2007/11/30(金) 20:35:22 ID:xFCPOeo6
どなたかアートメイクカラー譲ってくださいませんか?

[email protected]
387名無しさん@Before→After:2007/12/24(月) 01:28:40 ID:fYdKEBAa
あげ
388名無しさん@Before→After:2007/12/24(月) 01:37:09 ID:Jj/hvwsP
きえなくてうぜー
レーザー打っても濃くなるだけだし。
389名無しさん@Before→After:2007/12/30(日) 01:36:53 ID:a8LC3Kv7
アートメイク(アイライン)した日から顔にマヒしてるところがあるのですが同じような事例ってありますか?
390名無しさん@Before→After:2007/12/31(月) 18:04:39 ID:M38q53mV
まひ?
聞いたことない…
神経傷つけるほど深く針刺せるわけないし、
ストレスや心配でマヒしたと感じてるのではないですか?
391名無しさん@Before→After:2008/01/03(木) 05:06:28 ID:wiphMHiu
アイラインした後から右目が閉じなくて口も半分動かなくなっちゃったんです(T_T)私だけなんですね。。。
392名無しさん@Before→After:2008/01/03(木) 08:31:08 ID:C2uPYFbD
↑それ、すぐ医者に診断書書いてもらって (血液検査も忘れずにしてね)
弁護士つけて内容証明をサロンに送って 更に警察に連絡したほうがいい
アートメークは針を刺す行為で被害があれば経営者と施術者逮捕できる
泣き寝入りしないで
393名無しさん@Before→After:2008/01/03(木) 18:58:55 ID:wiphMHiu
ありがとうございます!正月でどこも病院やってなかったので明日行ってきます。麻痺以外でも感染症とかの心配もあるって知って後悔してます。最近軽い風邪っぽい症状があってまさかエイズになってるの?とか考えるとよけい凹みます(>_<)
394名無しさん@Before→After:2008/01/03(木) 20:30:18 ID:C2uPYFbD
エイズより肝炎などが一番心配だそうです

針は怖いですよね…
395名無しさん@Before→After:2008/01/03(木) 21:56:49 ID:wiphMHiu
ちゃんと調べないでやったのが悪かったです。針を使う事も知らなかったし、使い捨てをきちんとしているお店かどうかもわかりません。。。もし肝炎やエイズにかかってもアートメイクが原因だと証明できませんよね?
396名無しさん@Before→After:2008/01/03(木) 23:50:01 ID:C2uPYFbD
確に因果関係は一番ひっかかるからアートでしか針を使用していない、病気にかかっていないことを説明できるように
アートした日、時間、場所、施術した人の名前(名刺)、説明の有無、麻痺のでた日、時間、経過、病院に受診した日、領収書、診断書は必須。
アートした時の費用、慰謝料、治療費、示談金とれると思います

397名無しさん@Before→After:2008/01/04(金) 04:23:14 ID:mCpWsQtY
すごいお詳しいですね。いつもアドバイス下さってありがとうございます。わからない事ばかりなので心強いです。また経過を書き込みさせて頂きます。
398名無しさん@Before→After:2008/01/04(金) 12:54:53 ID:mCpWsQtY
病院行ったら入院したほうが良いと言われ、今から入院します(T_T)アートメイクが原因だと断言はできないみたいです。私としてはやった後から目が閉じなくなったので関係あると思っています。症状がでるきっかけにはなっているかもしれないという事でした。
399名無しさん@Before→After:2008/01/05(土) 02:35:10 ID:Fy47JdAe
いまからでもすぐに警察に連絡して弁護士つけたほうがいいよ

必ず泣き寝入りしないでやったほうがいいです
脱毛と一緒で医者意外が針を使う事は医師法に触れます。

先日ピュウベッロ経営者は逮捕されましたとおり、被害さえでれば逮捕できます。
あなたは被害者なのですから 警視庁のホームページから相談し、担当にまわしてもらって下さい。


400名無しさん@Before→After:2008/01/05(土) 05:13:53 ID:sq1PDf8e
点滴が慣れなくて苦しかったです。一睡もできなかったです。訴えたい気持ちはあるけれど、反面治ってくれさえすれば…という気持ちもあります。お返事下さる方みたいな知人がいたらいいのにといつも思います。
401名無しさん@Before→After:2008/01/05(土) 05:21:42 ID:sq1PDf8e
唯一頼りにしてた彼にも因果関係が証明できなくては無理だし弁護士費用だけがかかるからと言われました。治らなかったら仕事もクビだと思うしメソメソしてるだけで情けないです、ほんとに。ここでお話するのが一番の支えです。ありがとうございます。
402名無しさん@Before→After:2008/01/05(土) 08:29:23 ID:Fy47JdAe
辛いですね

弁護士は無理だとしても警察は大丈夫だと思います
もし 一人でお辛いようでしたらこの掲示板でぜひ書き込みして下さい。
お住まいは都内の方ですか?
アートをした場所は都内ですか?
403名無しさん@Before→After:2008/01/05(土) 12:14:32 ID:sq1PDf8e
はい。新宿から近いです。退院後でもいいのでしょうか?行くとしたら何係?なのかご存知ですか?
404名無しさん@Before→After:2008/01/05(土) 12:59:06 ID:sb+nTpOh
面白がっておおごとにしたくて必死の奴がいるなw
405名無しさん@Before→After:2008/01/05(土) 13:51:43 ID:lZEiuUxM
>>403
傷害事件になるなら1課の強行犯係だと思うけど、
受付で事情を説明して被害届を出したいむね言えば
案内してくれると思うよ。

>>404
麻痺で入院って自体でかなり大事じゃね?
治んなかったら人生台無しだよ
406名無しさん@Before→After:2008/01/05(土) 17:20:18 ID:S3QKYUJM
警視庁総合相談センター「#9110」又は「03-3501-0110」
(平日のみ受付/8:30〜17:15)
407名無しさん@Before→After:2008/01/06(日) 11:42:05 ID:jqfqMllX
ありがとうございます。
まだ届けるって決めたわけではないけれど色々教えて頂いたし時間もたっぷりあるので考えてみます。 
顔も最初は50点満点で6点しか動かなかったのが、今日は20点と言われました!
初めて2ちゃん参加させてもらったのですが、皆さん知識が豊富なうえ親切でほんとに励まされました(>_<)
408名無しさん@Before→After:2008/01/06(日) 12:03:50 ID:KZEvai4b
よかったですね
でも被害届けはなるべく早めに相談したほうがよいですよ
因果関係がわかりずらくなるので
409名無しさん@Before→After:2008/01/06(日) 13:26:28 ID:SGIO+V48
ハイドロで薄くなりますよ。
私は成功してたのに、薄くなってしまった…
410名無しさん@Before→After:2008/01/13(日) 21:12:20 ID:QlfIcxep
http://imepita.jp/20080113/757460

眉アートメイクレーザー除去
よかったら見て下さい
411名無しさん@Before→After:2008/01/13(日) 21:13:38 ID:QlfIcxep
http://imepita.jp/20080113/760690

一年かかってやっとこの位です
412名無しさん@Before→After:2008/01/14(月) 00:39:25 ID:/oqJ8SSW
怖い 目頭切ってますか?
413名無しさん@Before→After:2008/01/14(月) 01:54:38 ID:EzOduy9A
怖がらせてごめんなさい。確かにホラーですね。
目、いじってません。自然さけ。

なかなか消えないしつこいアートメイクと格闘しています。
茶色は苦労します。
414名無しさん@Before→After:2008/01/14(月) 02:02:46 ID:jNNkejLb
>>213さん参考になります。うpありがとうございます。
こちらはなんていうレーザーで消されたのですか?
上の眉は新たに入れたアートですか?
見た感じ、形等は綺麗ですし消す必要はない気がしますが、
色や入れた位置が気に入らないといった理由ですか?
415:2008/01/14(月) 02:29:37 ID:EzOduy9A
413です。今後画像にちなんで涙と名乗ります。

上の眉アートメイクは、前の残り、現在けしにかかってる下の眉は、眉の筋肉から大きく下の位置にあり、表情が動く度変なんです。

なので、下眉を消す事にしました。

レーザーは、IPL、フォトフェイシャルのレーザーみたいです。

2ヶ月に一回の割合でレーザー除去してます
416名無しさん@Before→After:2008/01/15(火) 13:28:35 ID:BzorfydW
麻痺した人はその後どう??
417名無しさん@Before→After:2008/01/16(水) 01:26:45 ID:Q9FA69/M
涙さんの画像見そびれましたoTL
418:2008/01/16(水) 21:16:37 ID:HxYC/3xv
>>417さん、ごめんなさいね。
来月頭にまたレーザー打ちます。
その画像また載せます。
次回のレーザーで6回目になります。
419名無しさん@Before→After:2008/01/17(木) 17:23:52 ID:8AZRyyIr
>>417さんではないですが>>418さんとても参考になります。
私もかなりひどい施術を受け、ラインはガタガタでごんぶと、
眉頭のぼかしもなくファンデーションで隠さないと見られないくらいの眉ですが来月除去予定です。
私も除去受けてきたら載せますね。
420名無しさん@Before→After:2008/01/17(木) 23:34:43 ID:hEu0e7bQ
まだ施術後間もないのですが、眉が希望してた形と違っています。。。
>>409
ハイドロ塗ろうか迷っています。故意では無いと言う事ですが術後どのくらいで塗っていましたか?

あと直後の対処で良い方法を知っている方がいましたらお願いします。
421名無しさん@Before→After:2008/01/21(月) 01:22:12 ID:7jI/6/UL
施術者です
施術直後のオイルクレンジングは落ちやすいです。
422名無しさん@Before→After:2008/01/21(月) 14:57:08 ID:OYXoYvsw
>>421
ありがとうございます。この何日かハイドロ塗りまくってました。
早速オイルクレンジングしてみようと思いますm(__)m
423名無しさん@Before→After:2008/01/27(日) 05:40:33 ID:i1NDbUoQ
眉毛のアートメイクして10日 眉毛めっちゃかゆいんだけどなにか異常?! 不安です
424:2008/02/09(土) 01:15:00 ID:7c+3CsOR
>>417さん
>>419さん
涙です。
レーザー除去行ってきました。
参考になりますように
http://imepita.jp/20080209/042680
425名無しさん@Before→After:2008/02/09(土) 17:22:54 ID:0rle5YgP
お前らマヌケだな。
ザマーみろ
ギモチ悪っ!!
426名無しさん@Before→After:2008/02/09(土) 18:23:36 ID:7c+3CsOR
>>425
キモイのはお前のツラと腐った根性

消えろカス
427名無しさん@Before→After:2008/02/09(土) 18:49:41 ID:T/Tylcqt
>>426
おばさん、性格わりぃなwww
428名無しさん@Before→After:2008/02/09(土) 20:32:45 ID:7c+3CsOR
お前らカスは消え去らせ
429名無しさん@Before→After:2008/02/09(土) 20:40:52 ID:kChf+b/1
私もラインのレーザー除去してきました。

照射した部分からの出血で、帰りは結構悲惨でした。
傷もさることながら、痛み止めの注射の跡が、片方ですがとても酷くて3、4日は
人前には出れない状態でした。
針をさすときの痛みが、強かったほうが、とても赤く腫れました。
結構甘く見ていたことに、ちょっと後悔しました。

ただ痛みに関しては、ほんの一瞬で終わりましたし、麻酔の注射のほうが痛かったくらいで、
後も痛みはありませんでした。
今10日くらい経過して、かさぶたも取れて、注射跡もましになりました。
(注射のあとの赤みが下に下りてきて頬の辺りが、黄色いです。)

全部綺麗には消えていませんが、自然な感じでいいですよ。
医師からは2.3回必要かとも説明されましたが、今の状態で満足しています。
照射後の事も考えると、もう行くことは考えていません。
430名無しさん@Before→After:2008/02/10(日) 23:22:10 ID:bgD2mU6+
>>415
じゃあ、2本共がアートメイクなんですね?
普段はファンデで隠れるのでしょうか?
431名無しさん@Before→After:2008/02/11(月) 15:37:46 ID:1QH3hga2
>>430さん
普段は、コンシーラーとファンデで充分隠れます。
432名無しさん@Before→After:2008/02/11(月) 21:14:48 ID:lTdZ3XVP
>>431
そうですか、充分に隠れるという事で良かったです。
しかし除去するのは大変そうですね・・・
433名無しさん@Before→After:2008/02/11(月) 23:26:38 ID:1QH3hga2
>>432さん
429さんのような、一回で自然な感じにはならないですが
レーザー後も日常生活に支障ないので
その点は助かってます
434名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 13:44:34 ID:wGxY8V2V
涙さんのレーザーの種類はなんでしょうか?
眉でも施術直後は出血しますか?
よかったら教えてください
435名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 22:19:28 ID:tQVY5dqp
私も銀座の某アートサロンでやりましたが。。。
色素沈着が出て困ってます。

そこのサイト覗いたら、サロン代表がクリスチャンだって!
ヾ(ー。ー ヾ)ォィォィそんな人がアコギしていいんかいって
怒りになりました。

二度とあのサロンには行きたくないですね〜
訴えてやろうかな??
436名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 22:22:05 ID:hWEU1ck+
>>435
警察に相談に行けば?違法だから逮捕されると思うよ。
警察官も手柄が欲しいから相談に乗ってもらえると思う。
437名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 01:12:19 ID:p9RJhqwy
>>434さん
涙です
レーザーの種類はIPL
フォトフェイシャルのレーザーです

438名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 01:33:32 ID:qG6AQlF+
>>437
ありがとうございます
439名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 02:37:24 ID:p9RJhqwy
>>437さん
涙です
書き忘れてました!
眉でも内出血はあります
出血は、ごくごくわずか。
一週間位で少しかさぶた
その後落ち着く感じです
440名無しさん@Before→After:2008/02/16(土) 16:07:56 ID:k1UzbEax
>>424の涙さんの写真みました。
下の方に写ってるのは目ですよね?
赤い眉アートの位置は確かに眉の筋肉より大きく外れていて
瞼の上にかかってると思うのですが、
これはアートの施術中には位置がずれているとは気付かないものなのですか?
また、アート後その施術者はどう言っていましたか?
しまった!という顔をした、
やけに「いい感じですよー」と褒めた等ありましたか?
瞼にかかるのはおかしいと素人でもわかると思うのですが
故意なんじゃないかと腹立たしいです。
とにかく綺麗に消えるといいですね。
441名無しさん@Before→After:2008/02/17(日) 02:16:15 ID:gTo5pHlD
>>440さん
いろいろありがとうございます。

新しいライン気に入らなかったら
エステのレーザーで簡単に消える
そう言われたのですが・・
やってみた所全く効果なし。

いろいろカウセまわりました
今の病院にたどり着き助かった

大した儲けにもならないのに
根気強く付き合って下さる先生に

本当に感謝していますよ

茶色のアートは本当に難しいと
最初から門前払いする所も・・

今は後ろ振り向かず
ドクターと頑張るのみです!
442名無しさん@Before→After:2008/02/17(日) 20:35:47 ID:tUP3LXeN
>>441
そうですか、悔しい話ですね。
何かしらの慰謝料or補償はないのでしょうか?
辛いですけど綺麗に消える日まで頑張ってくださいね。
私は眉アートの施術を迷っていてここを見ました。
するなら茶色になると思うので、余計に踏み切れずに悩み中です。
443名無しさん@Before→After:2008/02/17(日) 22:55:58 ID:RnFHyqE2
びっくり!!涙さん?の画像、いまさら見て…
これはいつの施術ですか?どう見ても施術ミスです。訴えないのですか?
444名無しさん@Before→After:2008/02/18(月) 00:36:22 ID:1y3JLqc4
>>442さん
>>443さん

ありがとうございます。

訴えるつもりはないです。

簡単に消えるという言葉を
信じた自分が悪かったんです

>>442さん、
茶色眉、消えにくいので
一生ものの覚悟で
挑めば
きっと大丈夫
経験豊富で感性の合う方と
とことんカウンセリングしたら
私みたく失敗はしないですよ

私は、簡単に消えるという
エステの言葉を信じた
これが一番の間違い
445名無しさん@Before→After:2008/02/18(月) 01:30:00 ID:DTyNeKeX
>>444
>>442です。そうですね、一生物ですよね…よく考えます。
涙さんが今消している眉アートを施術後初めて見たときの気持ちや
レーザーで消えなかった時の愕然とした気持ちを考えると、
誰に会うのも外に出るのも辛かっただろうと、胸が潰される思いです。
私がガタガタ言っても仕方のないことですが、
女性の顔にこんなことをしてふざけんな!と怒りがこみあげますよ。
いい病院に出会って本当に良かったですね。
446名無しさん@Before→After:2008/02/18(月) 01:40:41 ID:1y3JLqc4
>>442さん
涙です
親身になって下さって・・
本当に涙、涙です
人間塞翁が馬で、下手こいた
おかげで、本当にいい先生に
出会えた!もっと年取ったら
この先生に、リフト決定〜!

また今後も、除去の様子はりますね

皆さん、本当にありがとう!!
勇気とエネルギーもらいました
447名無しさん@Before→After:2008/02/18(月) 09:06:50 ID:ioX7yk6k
涙さんに拍手!!

最初はちょっと希望を伝えそこなったイタイ人かと思ったけど(失礼)
こういう考え方ができる人なら今後の人生良いように進んでいくと思う
涙さんの茶色眉が綺麗に消えていきますように。。。
将来リフト関係の板でも楽しい話題でお逢いできますように。。。
448名無しさん@Before→After:2008/02/18(月) 12:53:52 ID:GNEUHMEL
涙おばさん、頑張って下さい
449名無しさん@Before→After:2008/02/19(火) 00:14:07 ID:uWdKc/m/
ちょっと希望と違う等の失敗は見たことあるけど、
涙さんのはどうしてそうなったのか疑問。
どうやったらそんな位置に入るのかな?
自分の眉毛の位置より下にして欲しいと注文したの?
450名無しさん@Before→After:2008/02/19(火) 20:05:35 ID:3Gq5ruV8
>>449

そうじゃないかな
前アートの痕があれだけ残っているから施術中の間違いなんてあり得ない
レーザーで簡単に消せるとの言葉を鵜呑みにしてお試し感覚で入れたのでは?
だから訴えもせず自腹で他の病院でレーザー除去しているんでしょ

ペンシルで描いて確認とか、しなかったのかな
451名無しさん@Before→After:2008/02/19(火) 23:23:05 ID:uWdKc/m/
>>450
ペンシルで描いて確認しない所ってあるのかな?
確認しないってことは、口頭で希望だけ伝えていきなり施術ってことでしょ?
そんなのいくらなんでも怖過ぎじゃない?
施術する側にしたって怖いと思うんだけど。
452名無しさん@Before→After:2008/02/20(水) 16:27:58 ID:3VEpsdY8
涙さんはどこのサロンでやったのか気になる。
もし自分が行っちゃったらと思うと恐ろしい。
453名無しさん@Before→After:2008/02/20(水) 23:24:01 ID:X/8r0/2k
イースネイザーなら一ヶ月半おきに2、3回すれば綺麗に消えるのに…
一年かけてあんなもんなんて時間の無駄な気がする。
454名無しさん@Before→After:2008/02/21(木) 03:26:37 ID:iuBXHy+O
http://imepita.jp/20080221/121080
マシーン彫りの為べったり、最初に書いたデザインとブレもあります。
今施術してから丁度1年経ちました。
この画像が半年目くらいなので今は少し薄くなってます。
客観的に見て、かなりヒドいですか?
神経質な性格の為、気にし過ぎとよく言われますが
この眉はかなり酷いと自分では思います。
イースネイザーでの除去を考えてます。
455名無しさん@Before→After:2008/02/21(木) 07:39:08 ID:ep1eRwRa
>>454
茶色の部分がアートメイク?だとしたら、これ、ハゲハゲじゃん!
それに下のラインで飛び出ているところは?
半年目でこれって何回入れて?
私が通っている所ではアイラインはマシーンだけど眉はほとんどが手彫り
眉尻のごく細い部分を場合によってはマシーン使いだった気がする
それにしても、べったり以前にこの眉は…
456名無しさん@Before→After:2008/02/21(木) 08:33:24 ID:iuBXHy+O
>>455
2度目で眉一部に傷が出来ていた事と、デザインや技術に疑問を感じたので3度目の施術はやめました。
眉頭側の色が入っていない部分は2度入れても入りませんでした。
色が入っていない部分は入れた直後はもう少し狭かったのですが、
時間が経つにつれ色ムラが出てきて、ラインのガタガタも目立つようになりました。
デザインも酷いですよね…レスありがとうございます。
457名無しさん@Before→After:2008/02/21(木) 16:32:17 ID:4pu+G12u
>>454
除去頑張って下さいね。
綺麗に消えた眉をまた見せて下さい。
458名無しさん@Before→After:2008/02/21(木) 16:33:45 ID:iuBXHy+O
>>457

ありがとうございます。
消したらまたうpします。
459名無しさん@Before→After:2008/02/21(木) 20:06:56 ID:aRUa3eJ8
満足いく出来になる方が少ないんだろうか?<アートメイク
460名無しさん@Before→After:2008/02/21(木) 20:48:07 ID:EgrgGWR9
ここは除去のスレだから
461名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 21:50:10 ID:+dE+PPbW
ペンシルで書き足すことを前提に細く短め入れてもらったらどうなのかな?
流行りのデザインでしっかり入れると、流行が廃れたときに痛くなるから。
ゴミ出しやコンビニぐらいはスッピンで行ける、ぐらいにしとくと
除去考えるほどの失敗にはならなさそう。
462名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 23:28:08 ID:0gllvkRT
>>461

それをカウンセリング時に伝えてじっくり話し合えばいいと思う
そういうスタンスで望むのが一番失敗ないよね
自分は流行を追えるほどいろんな眉の形が似合うわけじゃないし
普段のメイクも自信があるわけじゃなかったから自分に合う無難な眉を
提案してばっちり入れてもらっちゃったけど
463名無しさん@Before→After:2008/03/01(土) 12:08:58 ID:GHZiXtwH
手彫りでアートメークを5年くらい前にいれましたが、
数年で消えるといわれましたがいまだに消えず、
黒のアイラインを入れましたが、赤だけが
残っています。
ラインもオーバー気味なので、
流行と合わず、周りの人にも
指摘されるので、消したいと思いますが、
このまま自然に消えることは、
ないのでしょうか?
464名無しさん@Before→After:2008/03/02(日) 20:57:27 ID:ok4J30we
>>463さんの赤く残ったアイライン、もし可能であれば参考に見せて頂きたいのですが…
黒で入れても赤だけ残るという状態を知りたいので。
もちろん気分の良いことではないと思いますので、無理にはお願いしません。
465名無しさん@Before→After:2008/03/10(月) 17:10:05 ID:M4nGi97b
マチクタビレタw
466名無しさん@Before→After:2008/03/12(水) 10:31:48 ID:LimtLsTl
失敗晒すのは怖いもんなぁ
467名無しさん@Before→After:2008/03/16(日) 18:03:54 ID:36IO7+dq
明日、銀座で初めてアートメイクをする予定なのですが、みなさんはアイメイクなどお化粧して行きましたか?
お店に電話で聞いたら普段のアイラインの状態を見るのでしてきてよいと言うし、そこでやった友達に聞いたらスッピンで行くべきと言うので迷っています。
確かにマスカラやアイラインをした状態で施術はできないと思うし、家じゃないのだから簡単にメークは落とせないと思うのです。
みなさんはどうしましたか?また、どっちの方がいいですか?
468名無しさん@Before→After:2008/03/18(火) 00:27:14 ID:FTUqpqYC
涙さんどうなったかな?
469名無しさん@Before→After:2008/03/20(木) 01:03:42 ID:Wh5TpQEX
>>463 黒で入れて赤に残る、ってw
黒色素がほんの表皮にしか入ってなくてカサブタと共に落ちたのさ
んでもって単なるキズ痕(切り傷痕)が赤くラインで残ってるだけだわ
470名無しさん@Before→After:2008/03/21(金) 03:27:25 ID:fqKz+tR+
アートメイクで切傷がつくの?何か勘違いしてない?
471名無しさん@Before→After:2008/03/21(金) 17:28:05 ID:Qo0tMBch
アートメイクってタトゥーみたいなもんじゃないの?私も傷つけて色入れてるんだと思ってた…違うの?
472名無しさん@Before→After:2008/03/21(金) 22:00:06 ID:IbuyXo6m
>>470 一世代前のマグネット式マシン(タトゥーマシン形)で
やってたところ(実際にあった)で、ヘタがやるとそうなる。
何か勘違いしてない?じゃないよw素人w

473名無しさん@Before→After:2008/03/22(土) 00:10:45 ID:9ima4Bsw
>>470の素人だけど、アートメイクって細かい刺し傷だと思ったから、
痕に残るほどの切傷って整形の切開か何かの勘違いじゃないかと思ったんだ。
素朴な疑問のつもりだったんだけど、
書き方が悪くて気に障ってしまったようですみません。
474名無しさん@Before→After:2008/03/22(土) 00:24:00 ID:fkGSkoia
463は手彫りで入れたと書いてあるし472の言いたい傷とは違うんじゃない?
475名無しさん@Before→After:2008/03/22(土) 15:03:33 ID:5OquiStf
手彫り=日本の伝統的な刺青施術方法でアイラインってw
ヘタすりゃまぶた貫通w もはやジャグリングの域だわ それ
476名無しさん@Before→After:2008/03/23(日) 14:25:09 ID:IZUKlhWp
専門家の話は貴重だけど、喋り方が馬鹿にしてるっぽくてイヤ。
477名無しさん@Before→After:2008/03/24(月) 20:40:43 ID:juLjZWwj
>>476
私の気持ちを代弁してくれてありがとう

貴重な話、歓迎するのでどうぞ普通に話してください
478名無しさん@Before→After:2008/03/26(水) 19:09:36 ID:XiPWwUAF
彼女は施術者なのかな?
479472:2008/03/28(金) 16:05:20 ID:Ki/dZ18m
>>473>>476-477 ごめ 間違った知識が多すぎて失笑気味だったからさ
うちは刺青屋だけど皮膚に入れる事に関しては十分な知識あるつもりだから
除去に関して、もしくは施術前の疑問とか答えられる範囲で答えるよ

ところで「○年で落ちる」とサロンやスタジオで言い切るって実はすごい事だよ
要するに、代謝に加えて、女性の場合強い洗顔(化粧落とし)を使うから
落ちる(ように見える)のが他の部分より早い、ってだけだよ
480名無しさん@Before→After:2008/03/30(日) 21:43:49 ID:ZgS9K/NY
顔にタトゥーするといずれは消えてしまうということですか?
他にも、薄くなってしまう部分があるのですか?

481名無しさん@Before→After:2008/03/31(月) 23:37:30 ID:B0nRYcrm
施術者です。
最近のアートメイクとタトゥーとの違いは、
色素の種類と色素を皮膚に沈着させる深さです。
表皮の部分の表面約0.02mmに施術する方法がアートメイクです。(最近の知識ではそうです。)
その為に新陳代謝によって少しずつ薄くなっていくという事です。
眉は、やはり細く薄く入れておくのが無難。
素顔で自然な感じがよいですよ。
アイラインも今はインラインが主流で自然です。(まつ毛の間を色素で埋めていく方法。)
とにかく納得いくまでのカウンセリング、
徹底した衛生面、無理な勧誘をしない信頼できるサロン選びが大切!


482472:2008/04/01(火) 05:04:11 ID:GWY7N+Xk
>>481 後学の為に0.02mmのソースplz

施術者であれば「薄くなる」という表現ではなく
インクが滞留している層をどんどんあたらしい表皮が覆うため
「薄くなるように見える」という表現を使おう。

ちなみに「徹底した衛星面」についてあなたの所の設備を教えて。
483名無しさん@Before→After:2008/04/01(火) 18:12:39 ID:AeUla3F/
>481
貴重なご指摘、ありがとうございました。
表現とは難しいものですね。気をつけます。

徹底した衛生面ですが、サロンの清潔感と掃除はもちろんですよね。
基本的に(当たり前ですが)全てディスポです。
準備段階の時点から消毒、手袋着用。
(準備後捨てる。施術用とは又別の物です)
準備物を置く所やその後、施術中に手を触れるであろう場所
(ワゴンの持ち手、エアチェアー、照明器具などなど)
全ての部分にカバーをしておきます。
なるべく避けたいですが、施術中、どうしても他の何かに触れないとならない場合は、
一度、手袋を捨て手洗いをし消毒して行います。
施術後、使用したものは、手袋は取替えて全てのカバー、マスク、エプロン、
備品等を他に触れさす事のないようにまとめて廃棄します。

常識的な事ではありますが、そうではない所もあるのは確かです。
意味がないと思われる部分もあるでしょうが、
お客様、施術者自身の安全面でも
感染症などのないよう配慮し信頼性の部分では大切ではないかと。
そういった事で安心して施術を受けてもらえるし、
クライアントからもそういった声をいただいています。

しかし、徹底しても、技術面も伴わないと仕方のない事かもしれませんが。
でも、相手の立場を考えた施術は重要だと考えています。
アートメイクして後悔の声を聞くと残念です。

長くてすみません。


484名無しさん@Before→After:2008/04/01(火) 19:27:53 ID:0PvG4Iv6
インクが滞留している層をどんどんあたらしい表皮が覆うため
「薄くなるように見える」という表現を使おう。

と言うことは、色素はだんだん皮膚の中に押し込まれて、新しい皮膚に覆われて
見えなくなるのですか?

皮膚の回転で、押し出されていくのではないのですか?

だんだん、中に入っていっても安全なんですか?

タトゥーも、どんどん中に入っていくのでしょうか?
485名無しさん@Before→After:2008/04/01(火) 23:57:39 ID:AeUla3F/
新しい皮膚に覆われてるとは思えないけど。
何だか施術者だと厳しい意見言われてる気がする。
薄くなるでいいんじゃないのかな?
低姿勢で>>貴重な・・・と言ってるんだろうね。
でもその姿勢はよいと思う。

あまり専門的でも素人にはわからないから、
わかり易く説明してくれる方がいいな。
486名無しさん@Before→After:2008/04/02(水) 16:07:47 ID:BGK5d3Hc
肌(皮膚)は一番上から、表皮層〜真皮層と構成されてます
皮膚の表面はご存知角質層
インクは真皮に定着(残留)するため タトゥー(アートメイクも)は
色が落ちないのです

>>484 皮膚の回転で押し出される、んじゃないんです
表皮は新陳代謝でどんどん新しいものが再生されていきます
真皮は変わりません すなわち色の入った部分の上の層が世代交代wしてるにすぎません

薄くなる、という言い方はインクが蒸発していくようなイメージを与えますけど
実際は「日数が経つとだんだん薄く見えてくる」がやはりプロの意見としては正解と思います
487名無しさん@Before→After:2008/04/02(水) 17:16:05 ID:FWDYL60M
赤く変色した眉に、オリーブ色をのせたらまた変色しますかね?
488名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 03:03:26 ID:tMWvsBbc
除去に関することじゃないけどレスしとくよー

>>487 人それぞれ地肌の色味が違うからテキストだけでは
出来るも出来ないも言えないんだよー
あと、オリーブ色入れたらオリーブになるかっつーとそうじゃないから気をつけてね
489名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 21:20:30 ID:h5RgCJAa
教えてください。
色を入れた下に薬を入れてインクを浮き上がらせ除去する方法と、
レーザーを使う除去、
どちらがいいと思われますか?
また、表皮0.02oに入れたインクが真皮に定着する、
ということですよね。
出血しなかったとしても、
インクは奥深く入っている、ということでしょうか?
490名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 21:46:48 ID:YobguU/c
アートメイクが落ちないなんてうらやましいな〜
私なんか、1年でほとんど消えちゃったから、先月入れなおしてきたばかりだよ・・・
491名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 11:02:54 ID:ZURxY1GD
イースネーザー体験者さん教えてください。
アイライン下の除去を考えてますが、除去直後は人前にでてもおかしくない状態ですか?
除去したみなさんは次の日から仕事とか普通に行けてるんですかね?
部分が腫れたり赤くなったり汚くなったりっていうのはどの程度ですか?
サロンに聞いても良い事しか言ってくれないのでリスクの話を聞かせていただけるとありがたいです。
492名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 19:27:42 ID:lR3MO4AD
いや、0.02ミリに入れるなんてことはほぼ不可能で、
そもそも真皮まで入ってるから消えないという話では?
493名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 22:27:21 ID:9YpvSLpH
レス、ありがとうございます。
「一回ごとすごく色が入ったけど、
出血がないからインクは真皮までいってない」と言われましたが、
同じ施術者にされた方が7年経っても消えてないそうです。
共通点は、とっても痛かったこと。
左右全く形の違うグレー眉です。
どうしたらいいのか悩みます。
494名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 00:12:07 ID:0JkSMD3K
<<488
ありがとうございます。
皮膚科でレーザー除去しようとしましたが、
黒くムラになった為、除去は諦めて色をのせて修正しようかと考えました。
都内で信用できる、イースネーザーのあるお店をどなたか教えて頂けませんか?
495名無しさん@Before→After:2008/04/09(水) 05:46:31 ID:hkwDOKYt
>>494 レザーもイースも個人で合う合わないがあるから
確実なのはしっかりした美容整形の医師に相談してみることだと思う
お金の問題が出てくるだろうけど絶対に消したいものであれば
背に腹は変えられない、ってかんじで財布をケチらないほうがいい結果を生むとおもうよ
496名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 13:47:45 ID:BtpXLPSV
今日アイライン下の除去を美容皮膚科の先生に相談してきました。
レーザー除去後、出血、腫れは当たり前だそうで10日くらいはかさぶたができているので見た目がヤバイ状態になるそうです。
除去したい部分が黒でも色素に赤や黄色が入っている場合は簡単には簡単にはいかないそうです。
でも1回で半分くらいは薄くなる可能性があるので、10日くらい見た目がヤバくなってもいい方はレーザー除去がいいと思います。
ただ仕事をやってる方は簡単にはできないと思います。
先生いわくアートメイクなら年数がたてば薄くなると言ってました。
医学的にはどうして薄くなるかはわからないと言ってましたが。
この先生は親身になってくれる感じではなかったので、悩んでいる方は先生選びもしっかり選んだ方がいいと思います。
私は明日からギャルメイクでごまかしたいと思います。
同じ悩みをもつ方、負けずにがんばりましょうね!
497名無しさん@Before→After:2008/04/16(水) 21:06:10 ID:efHI2gU9
私もレーザー除去した一人です。
アイライン下で、肌色修正も目尻に入ってました。
一回だけですが、消えた部分、薄くなった部分と混ざって
よく見ればキレイではありませんが、いい感じです。
だめかと思っていた肌色修正部分も、目立たなくなりました。
(入っていた色素が、黒なら大丈夫と言われました)

施術後は、やっぱりヤバイ状態ですよ。
私の医師は、その事をあまり丁寧に教えてもらえませんでした。
やった直後はどうしようかと悩みましたが、何とか隠して仕事にも行きましたが、
周りは、引いていたかも・・・
家族もあまりの形相に、とても心配してくれましたが、日ごとによくなっていきました。

あのガッツリラインの不自然な素顔、思い出しただけで嫌になります。
今は自然な感じで、やってよかったです。
術後の10日間のことを頭に入れて、よく考えてやられたら良いと思いますよ。
頑張って下さい。

498名無しさん@Before→After:2008/04/18(金) 01:44:30 ID:vFf48Mix
>>498さん
質問させて下さい。
レーザーでまつげはなくなりませんでしたか?
499名無しさん@Before→After:2008/04/18(金) 01:45:36 ID:vFf48Mix
間違えました
>>497さん
でした
500名無しさん@Before→After:2008/04/18(金) 09:54:53 ID:LYwZwxRR
ちょっとお聞きしたいのですが、
皆さんアートメイクをするとき家族は反対しませんでしたか?
反対されてもアートメイクをして、失敗して除去…となった人いますか?
その後の家族の反応はどうですか?
501名無しさん@Before→After:2008/04/18(金) 19:09:57 ID:BM66QJNR
497です。
下まつ毛は無くなりました。
なかなか生えてきませんよ。
でもあまり気になりませんでした。
私はラインが薄くなった喜びで、まつ毛のないくらいどうってことありませんでしたが。
502名無しさん@Before→After:2008/04/19(土) 00:14:33 ID:u4TH+rF7
>>497さん
お答え下さってありがとうございます。
そうですか、やはりまつげなくなりますか…
(゚д゚)
503名無しさん@Before→After:2008/04/23(水) 17:10:24 ID:r05FhNG7
11年前に入れたアイライン上下の下を5年前、美容外科で三回レーザーあてたけど 部分部分取れて 点線みたいになってます 肌色を上から入れたいと検討中ですがうまくいった方いますか
504名無しさん@Before→After:2008/04/24(木) 23:14:43 ID:oW3xWFva
>>503さん
肌色修正は一番やってはいけません。
自分の肌の色に合う肌色はないし、レーザーでは消せません。
なので根気よく黒をレーザーで消す事をおすすめします。
けどアイライン下は6年?たっても薄くならなかったのですか?
505名無しさん@Before→After:2008/04/25(金) 01:07:10 ID:JzrkCKT9
503です アイライン下は6年たっても薄くなりませんでした深く入れると評判の所でしたので かなり深く入ってるとおもいます そうですか…やっぱり肌色は辞めた方がいいですか。 レーザーは痛いし怖いしまつげが抜けて生えてこないのでまたやるのを躊躇してました…
506名無しさん@Before→After:2008/04/26(土) 20:38:13 ID:tUQ2ctSU
この方法がいいのかどうか、解りませんが、
アートメイクを入れた場所の皮膚を少し傷付け、
インクの下に薬品を入れることでインクを浮き上がらせ取る…
という方法を聞きました。
アートメイクの施術の最中にも、
ちょっとやり過ぎちゃったっていう時にこれをすると聞きました。
一週間程でかさぶたは取れ、
膝小僧を怪我した時のように多少傷は残るけれど、
ほとんど目立たないということです。
眉毛全体という訳にはいかないけれど、
線のように消すことができるので、
アイラインにはいいと聞きました。   これをどう思われますか?

レーザーは、
やっぱり「生えてこない」のですね…。
507名無しさん@Before→After:2008/04/27(日) 20:55:35 ID:3+MGLJzP
まつ毛なら、無くなりますが生えてきますよ。
ただ時間は掛かりましたが。。。
508名無しさん@Before→After:2008/04/27(日) 23:56:42 ID:+gdxJhIJ
>>507さん
下まつげはどのくらいの期間で生えてきましたか?
509名無しさん@Before→After:2008/04/28(月) 21:00:18 ID:Zqs2akwU
はっきり覚えてないですけど
2月にレーザーやって、やっと生え揃った感じ。
1ヵ月半位は、動きが全くなかった覚えが・・・
まつ毛美容液使用したせいで、前より現在はふさふさですけどね。
510名無しさん@Before→After:2008/04/28(月) 23:38:21 ID:On16qsdC
お返事ありがとうございます。
まつげは抜けても2、3ヶ月で生えるんですね。
やはりレーザーで消す事を決意しました!
511名無しさん@Before→After:2008/04/29(火) 15:53:37 ID:sJ7rpsfj
昨日、アイライン上やってきました
目の腫れがすごい
腫れ上がって垂れ下がるくらい
今は連休中なので構わないのですが2回目3回目の時は土曜日にしか行けないので月曜日に会社へ行くのができるのか不安です

皆さんはどのくらいで腫れが引きましたか?
512名無しさん@Before→After:2008/05/05(月) 22:24:31 ID:+2pOwg6T
スレ違いですが
叶恭子の最新本でスッピンの写真載ってます。
眉とアイライン上下アートメイクだそうです。
あの方の場合、眉は悪くなかったけど、アイラインは成功とは言い難い仕上がりだと思いました。
整形もあってか?目頭のラインがガタガタ。
またアイラインも青く変色してくると、上から化粧しても浮いて見えますね。
513名無しさん@Before→After:2008/05/07(水) 21:23:22 ID:SaCcOqFX
アイライン下の除去ができる所を探しています。
パソコンで色々探してますが、出力が強すぎてケロイドになるなんて事もあるそうです。

さらに失敗しない為にもアイライン下の除去をされてうまくいった方、ヒントだけでもいいので場所とクリニック名を教えていただけませんか?

どうぞよろしくお願い致します。
514名無しさん@Before→After:2008/05/13(火) 19:40:42 ID:dqz7tac+
5月7日に光(レーザー)で眉毛消しました。
もう、眉毛は生えてきています。最初は真っ赤なかさぶたが出来て、周囲を驚かせ
たりしたけど、今は回復してきました。
気に入ってたんですが、諸事情があり消す事を決意しましたが…
13年前のアートメイクの墨って鉄分が含まれているのか知りたいです。
プロの方もここに来ているみたいなので、聞いてみたいのですが…
515名無しさん@Before→After:2008/05/14(水) 22:26:49 ID:9aiYt2Tr
514さん
レーザーはどちらでされたのですか?
病院ですか?
516名無しさん@Before→After:2008/05/16(金) 22:33:03 ID:CNI6L95Y
携帯からすみません。
昨日眉をアートメイクしたのですが、希望の色より濃くはっきりと入れられていて、まゆげ犬みたいに不自然な感じになってます。
時間がたてば薄くなると言われましたが、薄くならなかったらどうしよう!と不安で仕方ありません。
眉頭の高さも微妙に左右違っているので、アートメイクしたことを後悔しはじめました。
このスレをみて除去することを考え、色々と参考になりました。
517名無しさん@Before→After:2008/05/16(金) 22:53:00 ID:cyVNqFDD
眉毛のアートメイクは5日もたてば薄皮のカサブタがはがれ落ちるので薄くなりますよ。
518名無しさん@Before→After:2008/05/17(土) 19:12:01 ID:QNdq/AS8
>>517 ありがとうございます。

今はごんぶと眉毛を見るたびにへこんでいますが……
早く薄くなればいいな!
519名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 16:20:35 ID:366V+D8f
★レーザー治療でやけど、菅谷クリニック(現在サニークリニック)運営の医療法人に賠償命令/横浜地

血管腫のレーザー治療を受けてやけどを負ったなどとして、横浜市泉区の女性(19)が同区
にあった美容外科「菅谷クリニック」を運営する医療法人に慰謝料など約五百三十五万円を
求めた訴訟の判決で、横浜地裁は二十七日、医療法人に約四百七十万円の支払いを命じた。

小林正裁判長は、レーザー照射した個所は別の病院の医師二人が回復困難と診断している点
などから「やけどが生じない範囲を超えた強さでレーザー照射を実施したと推認できる」とし
担当医の過失を認定した。訴訟ではレーザーの照射量が適正だったかなどが争点になっていた。

http://mediajam.info/topic/242651 (合同会社メディアジャム、神奈川新聞社)
520名無しさん@Before→After:2008/05/20(火) 01:50:29 ID:iDphU/wd
菅谷はテレビでも取り上げられてた、悪質な病院ですね。

医者とて人間、金のために人を人と思わない非道な治療を行う医師もいます。

病院選びは難しい。
521名無しさん@Before→After:2008/05/20(火) 02:17:00 ID:1kHL/59b
錦糸町と西葛西にあるエ○○&○○○というお店のHPに、
『レーザーで瞬間的に除去出来る。施術後すぐに化粧が出来る』
みたいなことが書かれてるけど…
実際にそのお店で除去された方、いらっしゃいませんか?
522名無しさん@Before→After:2008/05/22(木) 09:17:22 ID:w5C+mOzL
教えて
523名無しさん@Before→After:2008/05/22(木) 22:37:33 ID:cLk/lAO6
過疎だね〜
524名無しさん@Before→After:2008/05/24(土) 21:28:53 ID:gxP2kgHp
除去したい!
525名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 02:34:05 ID:4j0qE8BY
私も!
526名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 17:48:48 ID:QC5XNXW8
オゾンあてて除去した人いない?
レーザーよりもいいのかな?
527名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 19:26:03 ID:mVBfN7Yg
13年前のアートメイクの墨ってMRIに入っても大丈夫ですか?
528名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 17:42:23 ID:qqWgDfd6
過疎すぎて情報が集まらない(--;)
除去したいけど、アートメイクだけじゃなく除去までも失敗したら嫌だなぁ。
529名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 19:35:23 ID:4rQJZakJ
けがをして眉のない部分だけかすかにアートメイクを入れてほしいと
何回もしるしをつけたのに眉毛のある眉間ちかくまで濃く入れられて失敗しました。
重なったの部分が眉間近くなので、きつい顔にみえまた。
その兵庫県の岡本にある店では、除去する方法として、肌色を入れる方法しかなく、
いろんなエステサロンに相談して、いろんな器具や注射などで
痛い思いをして何度も試したけど全く消えませんでした。
結局、神戸のエステ店の強いレーザーでとってもらいました。
レーザーが取れて、すっかり安心していたのもつかの間。
はえてくると思っていたアート除去の後の眉がはえてこない!
そのエステシャンはアートメイクは取れると言ったけど、眉が生えてこなくなるとは説明してくれませんでした。
時間短縮しようとアートメイクをしたのに
メイクによけい時間がかかってストレスです。
時間とお金と健康な肌の無駄遣いに終わりました。(何もしなかった方が良かった…)
除去もアートメイクとの相性を調べたほうが方が良さそうです。
530名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 01:37:03 ID:QIA+wa+Q
>>529 私もアートメイク失敗してメイクに余計時間がかかるようになったよ。
除去したいけど眉毛が生えてこないって聞くと怖くなる。。。
強いレーザーって、何ていうレーザーを使ったんですか? 
531名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 00:46:55 ID:SeNYRRi8
レーザーの名前は知らないけど、資格がいる医療用らしいです。
三宮のチ○○○というサロンで医療用を使える人だけが扱っていました。
医療用の方はメイクにだけ命中するみたいで1発でとれました。
それに加えて毛穴もなくなりました…!(怖)
(センスのないアートを入れた岡本のパ○○、眉返せ〜)

医療用の資格のないエステシャンが使えるのは何回も打たないと消えない
弱いレーザーで、他の組織も破壊?するので血だらけになります。
かさぶたがとれれば戻りますが…
これも店によって全くとれないところもあります。

施術者によく確認してからレーザーは当ててね。
532名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 01:58:40 ID:gYjqoTYO
>>531さん 情報ありがとう

医療レーザーかサロンでやってる(弱い?)レーザーのどちらで除去しようか迷ってたんだけど
よく話を聞いて考えて自分にあう方法を見つけようと思います。
533名無しさん@Before→After:2008/06/02(月) 03:09:22 ID:mj0lb6dt
今から10年位前にアイライナーを入れました。
当時学生で全然お金なかったから
アートメイク習ってる人の練習でタダでやってもらいました。
人間にやらないと資格?取れないらしいです。
そん時は5年位で消えると言われたけど10年経った未だにしっかり
残ってます。
眉や唇も勧められたけど断って良かった。
失敗しても上から肌色入れるから大丈夫
と気軽な感じで言われて。
刺青がレーザーで消えるからアートメイクも消えないのかな?
534名無しさん@Before→After:2008/06/03(火) 02:09:36 ID:ncgJ8p6D
アートメイクも消えるんじゃないの?
535名無しさん@Before→After:2008/06/03(火) 06:29:22 ID:Re8d76RU
>>531さん
ありがとう!!
536名無しさん@Before→After:2008/06/03(火) 18:10:42 ID:7qHYpxft
ホントは医師免許がないとアートメイクもレーザーもやっちゃだめなのよ・・・
医療用レーザー=形成外科+医師のみ使用可能。
エステ用レーザー=正体不明の謎の機械+謎の施術者

店とお客さんの合意の上でやってるから現状では傷害事件にもならず
国家資格もなにもないサロンがデカイ顔して営業しててね
それで毎日毎日被害者が生産されてるの。

肌色を上塗りすれば大丈夫、と思ってる方!
考えてみてください。黒の絵の具で塗りつぶした部分に他の色がのりますか?
アートメイク&タトゥーのインクは油絵用の絵の具とは違うんです。

>>527 インクの種類がわからないからMRIで影響が出るかどうか答えようがない。
今年に入ってやったとしてもウンコインクであればMRIでこんがりと焼ける可能性あり。

>>531 ちなみに >これも店によって全くとれないところもあります
というのは、自分の経験から?
除去の為にそんなに何件もサロンをハシゴしたのかな?
537名無しさん@Before→After:2008/06/05(木) 15:36:35 ID:z0Ht3lKP
下手な施術者ほど自信満々な態度なやつが多い気がする。
自分が下手だって気付いてないのかな?

その技術で金とるのかよ!?って言ってやりたいけど、そんな奴にやってもらった自分が悪いんだろうな…orz
538名無しさん@Before→After:2008/06/06(金) 21:24:37 ID:HBcRbnkM
今日 眉アートメイクをしたのですが 一部明らかな失敗があり消したいのですがもう手遅れですか?
早い段階なら自分で消す方法なんてないですか?
かなり悩んでいるので どなたか意見下さると助かります。
539名無しさん@Before→After:2008/06/06(金) 22:07:19 ID:HBcRbnkM
538です。さっきは焦ってカキコしたのですが スレを読んで直後はオイクレが聞くとみましたが、私は今回二回目で かさぶたみたいな仕上がりなんですが、そのかさぶたをはがす勢いでやった方がとれやすいですよね?
540名無しさん@Before→After:2008/06/06(金) 22:27:26 ID:BVN6V6rA
どう失敗したの?
541名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 01:20:43 ID:Gpp0lyI8
片方だけ太いので 細く消したいんです。
542名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 01:32:32 ID:yEFwsxmr
私はカサブタの上からやさしくオイルをなじませるようにしたら薄くなったよ。
でも、傷跡が残る方が怖いから、あまりいじって刺激をあたえない方がいいかも?

あと、前レスにあるけどハイドロ塗ってたら薄くなってきた。
543名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 01:58:06 ID:QtOnE2Kq
都内にあるアンスリュームって所が夜遅くまでしているそうなんですが
修正などここでされた方いますか?

アートメイクの眉の形が薄くまだ残ってる状態で、ファンデーションで隠せる??感じなのじで
今の眉毛が気になるので、この際 新たにアートメイクで少し形変えた方が濃い色でごまかし効くのかな?とか
色々考えました・・・・余計取り返しつかなくなるのも気になるのですが・・
320のアートメイクのお店の方がうまいのかな・・なんて色々探しています

はぁ〜・・・修正したいばっかりで頭が混乱してきました><
一体どうしたらいいんだろう すみません
544名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 05:19:09 ID:fXZw/mFC
>>543 とりあえず落ち着いて

除去や修正をやっているところにいくつか行ってカウンセリングしてもらうといいよ
545名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 08:52:13 ID:mUbI2tkd
カサブタを無理やり剥ぎ取ると、切り傷跡みたいにプックリと跡が残る事あるからやめたほうがいいよ
546名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 09:15:05 ID:uQoBUL1J
でも肌色だけは入れないように気をつけて!
あと眉毛の修正なら濃い色でごまかすんじゃなくてイースネーザーってので消えるらしいよ。
間違った修正方法ですると余計に悲惨になるからまずは過去レスを1から読みなよ。
色々参考になるから。
547名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 14:07:27 ID:Gpp0lyI8
538です。
色々ありがとうございます。昨日は焦っていましたがレスを全部読んで研究します。とりあえずの対処としてオリーブオイルを優しくぬり、1日中付けようとおもいます。
548名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 22:35:07 ID:oE0eXL9R
銀座にある某アートメイクエステ

549名無しさん@Before→After:2008/06/08(日) 17:24:02 ID:1bTxEGpr
>>548
ひょっとして、アー○ビューティ銀座のことですか?
銀座にはサロンが多いですし、もし違ったらごめんなさい
そこでアイライン入れて大後悔しています
レーザー2回うったけどなかなか消えてくれません
対応も最悪でした

ここは除去スレですが、もしやり直し等の候補に入れている方の参考まで・・・
銀座の老舗というプライドが妙に高いようで
施術中によく客の悪口で盛り上がったりしているのがとてもいやでした
容姿の欠点を揶揄したあだ名で呼ばれている客もいました
小金持ちのマダムがメインターゲットのようなので
若かったりカジュアルな雰囲気で行くと露骨にナメられます
同じ施術でも、終わった後の飲み物を人を見て出したり出さなかったり
狭い部屋でスタッフがしょっちゅう喫煙するので、苦手な方は辛いと思います
まつげパーマだけの予約を受けていた時には、電話を切った後で
最近お金にならない客がふえて困るわ、などと言っていました
550名無しさん@Before→After:2008/06/09(月) 17:47:41 ID:MvDw1K/9
アイライン下の除去でレーザー10発弱って普通ですか?
某有名美容外科で片目5万も出したのに打ち漏れしてる。
あまり薄くもなってない。
みなさんは何回目くらいでとれましたか?
551名無しさん@Before→After:2008/06/10(火) 09:49:24 ID:UZnpsWmo
アイラインはなかなか消えないって聞いたけど…
完全に消すのはすごくお金がかかりそうですね。

私は眉毛の除去をする予定です。
552名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 11:51:04 ID:8KnxxXBE
錦糸町のエ○テ&○○クでグレー眉を消去しました。綺麗に取れましたよ。当日多少赤身が出る程度で傷痕も全くないです。その場で瞬間的に薄くなりかなり驚きました。色や深さにもよるみたいなのでカウンセリングだけでも行ってみたらいいと思います。
553名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 12:02:52 ID:8KnxxXBE
錦糸町のエ○テ&メ○クでグレー眉を消去しました。その場で瞬間的に消去出来ました。多少赤身が出ましたがカサブタにもならず傷痕も残っていません。色や深さにもよるみたいなのでカウンセリングだけでも行ってみたらいいと思います。
554名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 12:04:21 ID:8KnxxXBE
錦糸町のエ○テ&メ○クでグレー眉を消去しました。その場で瞬間的に消去出来ました。多少赤身が出ましたがカサブタにもならず傷痕も残っていません。色や深さにもよるみたいなのでカウンセリングだけでも行ってみたらいいと思います。
555名無し:2008/06/17(火) 12:07:12 ID:8KnxxXBE
錦糸町のエ○テ&メ○クでグレー眉を消去しました。その場で瞬間的に消去出来ました。多少赤身が出ましたがカサブタにもならず傷痕も残っていません。色や深さにもよるみたいなのでカウンセリングだけでも行ってみたらいいと思います。
556名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 22:42:26 ID:wC4jOLgb
錦糸町のエ○テ&メ○○でグレー眉を消去しましたがその場で瞬間的に薄くなりました。その後2回通って今は全く残っていません。
多少赤みはありましたがカサブタにもならず傷跡も全くありません。レーザだと
かなり酷い状態になるらしいのでここで消去して良かったと思います。色や深さにもよる
みたいなので一度カウンセリングを受けたらどうですか?
557名無しさん@Before→After:2008/06/19(木) 01:55:06 ID:bW63IqlL
え。。。何? どした!?
558名無しさん@Before→After:2008/06/19(木) 02:34:29 ID:dPk7+Od/
>>557
しーっ!顔をいじる人はメンヘル多いから・・・
559名無しさん@Before→After:2008/06/19(木) 23:16:20 ID:OZx0sD0B
エ○○&メ○○で茶眉除去してもらおうか悩んでたけど、上の連続書き込み見てこわくなった。
560名無しさん@Before→After:2008/06/21(土) 00:13:10 ID:UOuVjuBF
○ステ&○イクのアートメイク施術例の画像を見るとイマイチうまくなさそうなんだけど
消去はどうなのかな?
オゾンとレーザーの違いがよく分からない!
561名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 00:03:49 ID:0cq6qnE3
すみません。いまいちやり方が分からず気が付いたら連続書き込みして
しまっただけです。エ○○&メ○○さんごめんなさい。以後気を付けます。
562名無しさん@Before→After:2008/06/28(土) 14:13:34 ID:2prGDw19
あげ
563名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 16:45:27 ID:BhX5EDFj
エステで消した方 痛みはどうでしたか?前に美容外科でやった時 痛さのあまり すぐ辞めてもらったので落とす事ができませんでした…ヘタレで 他に落とされた方 耐えられましたか?
564名無しさん@Before→After:2008/07/06(日) 13:24:16 ID:ckTzy9jc
美容外科で麻酔なし?
565名無しさん@Before→After:2008/07/06(日) 23:26:50 ID:GsYq1m4v
はい。確か塗る麻酔クリームみたいなのはありましたが 全然効かずダメでした
566名無しさん@Before→After:2008/07/07(月) 00:19:11 ID:W9GibTLn
レーザで除去するとかなり痛みがあります。またカサブタになって酷い状態
になりますよ。知り合いいわく、何か特殊なレーザで色素分解のみで除去すると痛みも我慢
出来るくらいらしいので麻酔は必要ないと言っていました。私も除去したいので
試しをしに問い合わせしてみようと思ってます
567名無しさん@Before→After:2008/07/11(金) 06:16:03 ID:MJf8OZ4I
あと10年待てば、もっと安全にアートメイクが落とせるレーザーとか発明されるかなぁ
568名無しさん@Before→After:2008/07/12(土) 00:56:37 ID:+N/Aoo5H
発明されるといいよねー
10年も待てないけど(汗)
569名無しさん@Before→After:2008/07/12(土) 19:28:18 ID:gv7EZJSS
ゆ○り皮膚科クリニックでアイライン上下やりました。後悔してます。1ヶ月過ぎますが、
下のラインの長さが全く違うのに加え上下にじんでます。下ラインの長い方が特ににじんでて。
施術後クリニックへ行きましたが、コー○ーの拭くだけメイク落としでこすられて、
「落ちないようですね」と言われました。同じ女性とは思えませんでした。
自宅では目元専用のリムーバーで試みましたが、薄くなりません。
570名無しさん@Before→After:2008/07/13(日) 05:07:23 ID:OiSymXUM
酷いね!
そこのクリニックで除去はしてくれないのかな?
571名無しさん@Before→After:2008/07/13(日) 12:04:38 ID:vQpQ5QC3
570さん、コメントありがとうございます。私自身、ゆかり医師とのやり取りで
信頼できません。施術前に、入れるラインの位置をマーキングせず、確認もしてくれず洗顔後は麻酔、施術でした。終わって鏡をみせられて、悲しくなりました。
その後4日は内出血がひどく外出できませんでした。
5日目にクリニックを訪れゆかり医師と話しましたが、アートメイクをしたのは10人に満たないとのことでした。
修正は肌色をいれます。ということでしたが、目頭から、目尻にかけてにじんでいて、にじみのひどい
箇所は5ミリも幅があります。(ラインもかなり太い)ゆかり医師は「失敗じゃないです」と連呼していて、技術が未熟であったことは
認めませんでした。そんな医師を信頼できません。ちなみに、開院して数ヶ月のクリニックでした。
572名無しさん@Before→After:2008/07/14(月) 11:23:11 ID:EEn5YXKR
>>569 >>571さんへ
技術者です。
とても残念なことですね。もちろんメイク落しで消えるようなものではありません。
医者でできるから安心ってのと技術とは関係ないかと思います。施術経験、センスがあるかないかだと思います。
アイラインのアートメイクは変なところに入ると色素が血管を通り黒く顔がなりかねません。
また緑内障などの危険もあります。施術は経験豊富なところの方がよかったですね。
ちなみに肌色リタッチは黒の方が強いため何回もやらないと修正になりません。
この医師に頼るのはやめたほうがいいでしょう。また実験台にされるだけです。

ちょっとひどい書き方かもしれませんが10人に満たないなんてはっきり言って実験台です。
私もお客様からお金を頂いて施術できるようになったのは20人、30人こなしてからです。
からです。
573名無しさん@Before→After:2008/07/14(月) 18:16:34 ID:d9nzB3AP
>>569

570です。
本当に酷い!!
私も眉アートを失敗されてるから痛いくらい気持ちがわかります。
下手な技術者はいなくなって欲しい。
つーか、やったやつに同じように彫ってやりたいよ!
574名無しさん@Before→After:2008/07/14(月) 22:29:46 ID:mZ/Q62fc
569、571です。
572の技術者さん、ありがとうございます。今日からメイク落としで消えると思ってこすってた
こと、諦めます。「何故にじんだのですか」という私の問いかけに「わからないです」と返答した
新保ゆ○り医師。原因がわからないまま、過ごした今日までは不安もありました。と同時に、今は
女医だからと信用した、私が情けないです。私と同じように実験台にされる方が増えないよう
祈ります。
572さん、教えてください。このまま時間が経っても消えることはないのでしょうか。
575名無しさん@Before→After:2008/07/15(火) 01:05:06 ID:HYscHsTY
短パン
576名無しさん@Before→After:2008/07/15(火) 08:59:25 ID:IBhVy/9K
572です。
アイラインは私が思うに落ちにくいように思います。
もし本当に消したければイースネーザーを取り扱っている病院に相談した方が良いかと思います。その病院もしっかり選んだ方が良いかと思います。結構値段は高いかと思います。
アートメイクをした病院から治療代とアイラインの返金した方がいいかと思います。
グレーゾーンの仕事だからこそ大事なお客様の顔を軽く見るなんて許せません。多分医師であってもアートメイクは薬を注射するのと訳が違うのでグレーかと思います。
同じアートメイクの施術にこのような施術者がいるのは迷惑です。このような方がいるからアートメイクが敬遠される…。
577名無しさん@Before→After:2008/07/15(火) 13:08:23 ID:7KOqDm7v
>>572
自分、自覚のない正常眼圧緑内障の治療点眼薬をしているのに
アイラインのアートメイク入れちゃったんですが、、、
何がどう悪いのか出来れば教えて下さい!
578名無しさん@Before→After:2008/07/15(火) 13:15:58 ID:IBhVy/9K
572です。
カウンセリングで体調が悪いとこなどきかれませんでしたか
アートメイクで入れてはいけない箇所があります。そこに施術をすると緑内障になったりしやすいかと思います。
579名無しさん@Before→After:2008/07/15(火) 13:48:38 ID:td+1VU/u
572さん。ご心配かけてすみません。カウンセリングで体調が悪いところ等は聞かれませんでした。
問診表を来院時に記入はしましたが、項目にあったかどうかは、記憶にないです。
大きな病気や怪我はしたことないので、全て無しに○したと思います。
施術後2週間ほど経ってから、「専用のリムーバーがあるかも?」と思ってゆ○り皮フ科
クリニックに問い合わせたら、「それは、あなたの希望だから、あなたの購入ということ
でよろしいですね」と新保ゆ○り医師に言われました。常識的にあるかどうかどうかを問い合わせ
てみて、あればどちらが費用を負担するか。だと思いましたが。結果は無かったのですけど。
知人が美容外科に勤めていて、tatoo.アートメイクの除去をレーザーでやってるとのことでしたので
一度尋ねようと思います。アイラインはどうかな・・・と言ってましたが。アートメイクで入れては
いけない場所は何処ですか。差し支えなければ教えてください。
580名無しさん@Before→After:2008/07/17(木) 00:11:16 ID:AVqwFJ+M
572さん、>>577です。
>アートメイクで入れてはいけない箇所があります。そこに施術をすると緑内障になったりしやすいかと思います
上だけに入れています。1回目の施術後、目薬使わないよう言われ、
緑内障の目薬使っていると言ったら「クール系でなければ大丈夫」とのことでした。
581名無しさん@Before→After:2008/07/17(木) 01:11:39 ID:FWnesDlH
私も消したい。激しく後悔。
582名無しさん@Before→After:2008/07/17(木) 17:48:27 ID:N7PrICC9
私もきれいに消したい。アイライン下のレーザー2回したけど薄くなりません。
だれか情報下さい。
583名無しさん@Before→After:2008/07/19(土) 21:16:18 ID:ayw+b52K
アイライン消去しましたが3回でかなり薄くなりました。もう一度行って
消去すればほとんど取れると思います。ちなみにレーザと言われました。
一回約5分くらいで多少痛かったですが我慢できるくらいでした。
584名無しさん@Before→After:2008/07/20(日) 22:45:26 ID:fhzhHHaV
583さんへ。569です。アイラインのにじみをレーザーで除去しようと思っています。クリニックでされたのでしょうか。
レーザー除去の後、メイクはできないと聞きましたし、かさぶたがはがれるまで日焼けも気をつけたほうが良い
テープを貼る必要もあるかも。などと聞きます。
是非、詳細を教えてください。
585名無しさん@Before→After:2008/07/21(月) 18:19:35 ID:DRuLwoKG
わたしも知りたい。
586名無しさん@Before→After:2008/07/21(月) 21:06:52 ID:1e+vDjE4
584さんへ。カサブタにもなりませんでしたしメイクは次の日からして問題
ありませんでした。テープもはりませんでした。私はエステサロンで消去
しました。クリニックは信用できると言っても経験が浅ければ心配です。
私の行ったサロンは経験も豊富で実績があると聞きました。何より
問題なく消去出来たのが行って正解だったし今では悩みが解消されて
嬉しいです。
587名無しさん@Before→After:2008/07/21(月) 22:07:32 ID:mu0B5LW0
586さん。
エステサロンでアイライン除去できるんですか?
目なので通常はレーザーはしてはいけないはずですが。目に何か入れてレーザーをうったんでしょうか?
588名無しさん@Before→After:2008/07/21(月) 23:44:14 ID:uh+pVJi5
586さんへ。584です。教えていただいてありがとうございました。本当に586さんのコメントのとおり、
クリニックは信用できると言っても医師の技量が問われますよね。私のアイライン上下の施術した
ゆ○り皮フ科クリニックのように。エステで探したのですが、除去はレーザーやってなくて。586さんはどちらで
されましたか。よければ、教えてください。関東か関西どちらですか。
589名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 22:15:37 ID:4hhEE9yM
私は東京の墨田区にあるエステです。レーザーでも特殊な光で色素だけに反応
させる機械だそうです。だからカサブタにならないみたいです。レーザー
がカサブタになるのは焼いてしまうからだそうです。
590名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 22:58:48 ID:Ac785bcw
すみません。教えて下さい。↑のはアイラインも除去できるんですか?
目の際なのでできないはずですが。
591名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 19:11:44 ID:uEwfhOZa
私は出来ましたよ。レーザーだと出来ないと言われましたが
こちらの機械は可能だそうです。
592名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 19:40:53 ID:Dxnc2TTQ
私が行ったエステは一回で消えました 博多です もう5年位前なので余り覚えてないけど10万位だったかな?
593名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 19:45:30 ID:Dxnc2TTQ
592です 私は眉だけです アイラインに関しては解りません ごめんなさい
594名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 21:11:43 ID:CL7oAH6K
591さん。
お返事ありがとうございました。
見当はついたのでカウセ行ってみます。
595名無しさん@Before→After:2008/07/24(木) 12:18:30 ID:jItHUUWM
エステとはみなさんどうやって探されましたか?
596名無しさん@Before→After:2008/07/24(木) 12:20:54 ID:rOjGxDp9
エステとかwもう不細工のままでいいやろwwおまえみたいなんがエステ行った所で何になるんやwwおまえじゃモテやんわwwおまえみたいな顔じエステ行っても金の無駄
597名無しさん@Before→After:2008/07/27(日) 16:11:46 ID:748dI2q3
十年前にアートメイクをレーザーで除去しました。
そして一部眉毛が生えてこないので
眉毛の自毛植毛をしたいんですが、経験のある方いませんか?

ちなみにレーザーの名前は忘れたんですが五回くらい当ててきれいに消えました
598名無しさん@Before→After:2008/07/28(月) 01:37:05 ID:Dg/fGfEp
都内の21でアイライン上下やって、激しく後悔…
自然な感じで、というと、デザインを細かく打ち合わせることもなくいきなり施術。
上は長いハネがつき、下はオーバーライン。
京劇俳優みたくなりました。
クレームの電話しても、施術者は電話に出てきません。
599名無しさん@Before→After:2008/07/28(月) 02:42:53 ID:7I20yJwk
池袋でしょ?
私はそこでかれこれ10年前に入れ、宝塚みたいなアイラインだよ。
消したくて今クリニック探してるよ。
眉も一緒に入れたけど、左右差あるしおかしな事になってるよ。
600名無しさん@Before→After:2008/07/30(水) 20:00:00 ID:y6euwYZ7
>599
そうです、池袋です。
お互いクリニック探しが大変ですね…
他の方も言ってますが、除去でまた失敗するのが怖いですから。
601名無しさん@Before→After:2008/08/01(金) 10:17:57 ID:GdC/CLC+
イースネイザーという機器は最近出たものでしょうか?
Qスイッチヤグレーザーという機器は良く聞くのですが・・・。
602名無しさん@Before→After:2008/08/06(水) 23:26:35 ID:GBF47yYX
>599

21は10年前には存在しません。
603名無しさん@Before→After:2008/08/07(木) 00:45:31 ID:7sSvKoBU
>>602
599です

正確に言うと2000年の1月。
私の中では10年前ぐらいかなと思ってた。ごめんなさいね。
というと私がいった頃は、21は出来たばかりだったんですね。

604名無しさん@Before→After:2008/08/07(木) 15:44:01 ID:JhN7FEEt
ヤグレーザー除去でヤケドすることってある?
605名無しさん@Before→After:2008/08/11(月) 21:15:16 ID:ZjBup16q
がっつりアイラインだけどちゃんと消えますか?
関東でオススメのとこ教えていただきたいです。
606名無しさん@Before→After:2008/08/11(月) 23:39:44 ID:wvNTtaqB
ファインメイクはヤグレーザーで消えますか?
ファインメイクは色素に金属が入ってて消えにくいとか聞いたのですが、どなたかファインメイクを消された方おられませんか?
607名無しさん@Before→After:2008/08/12(火) 19:33:14 ID:PF0YQEjo
アートメイクについて、こんなブログを見つけたよ。
参考までに。

http://ameblo.jp/miwashimo/entry-10122645514.html

レスラーの彼女で、メガビでけっこう叩かれてるみたいだから、消えないうちにどうぞ。
内容は結構為になるかも。
608名無しさん@Before→After:2008/08/13(水) 15:32:47 ID:KM1bP0rM
>>607
勉強になりますた
609名無しさん@Before→After:2008/08/13(水) 23:51:04 ID:dVuLl00k
私も勉強になったです(^−^)
610名無しさん@Before→After:2008/09/04(木) 01:31:56 ID:E3skr6ug
あげ
611名無しさん@Before→After:2008/09/10(水) 01:02:28 ID:yaxl8Ptr
607さんが紹介されたブログに書かれている、

>その内の一人の方は、下アイラインを入れたら目の下が黒く
>クマのようになってしまったけど、その対処法についての相談だった。
>しかも、施術をしたのは医師免許を持つ美容外科の女医さん。
>そこへ最初に相談したらしく施術を失敗してしまった事を
>やんわり認めたものの今後どうしたらいいか聞いても
>技術は数人しかやった事がなく知識もないので“わからない”
>と答えられたそう。
>事前のカウンセリングもなければアフターケアもなく、
>知り合いから紹介されたし病院だったから安心してしまった
>と言っていました。

というのは、どこのクリニックの出来事なのでしょうか・・・。
上に出ている京都のゆかり皮フ科のことでしょうか・・・。
612名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 01:42:23 ID:S81k8dUx
アートメイクで失敗されたら泣き寝入りするしかないの?
下手な技術者は野放しのままなの?

じゃあ、やったもん勝ち?

どうにかならないのかな?
613名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 08:22:53 ID:EaACyUMI
私はアイライン下が濃すぎてレーザー3回行ったけどまだあんまり薄くならない。
5回〜10回はかかると先生に言われたよ。
10回もするとなると20万以上かかるし2年近くかかる。
何を失敗とするかは人それぞれだから私は泣き寝入りした。
けどあきらかに失敗された人は訴えたりすれば勝てるんじゃない?
それも体力つかうけどね。
614名無しさん@Before→After:2008/09/18(木) 16:58:04 ID:1n7pvE3M
アートメークで失敗した人へ

警察へ被害届けを出しましょう
経営者を逮捕できます。

615名無しさん@Before→After:2008/09/21(日) 22:32:29 ID:JVE36XfX
関西でアートメイク除去できるところを探しています。。
ちなみにアイラインです。。。
616名無しさん@Before→After:2008/09/28(日) 12:40:19 ID:fcJrt7oX
除去できんの?
617名無しさん@Before→After:2008/09/28(日) 12:42:01 ID:fcJrt7oX
いまは3年ぐらいで消えるインクでやるんでしょ
618名無しさん@Before→After:2008/09/28(日) 18:24:29 ID:7T+ipWVg
私は成功したんだけど眉、脱色クリームで薄くなっちゃった(^^;)

アイラインはムリでも眉の方は試してみて下さい。
619名無しさん@Before→After:2008/10/09(木) 21:25:45 ID:550ZEWw2
私の人生を返して・・・
悪徳医師を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

被告=リッツ美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10099529537.html
被告=品川美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10103037721.html
被告=池田ゆう子クリニックの裁判予告
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10128914355.html
死亡手術=代官山美容外科・周哲男院長
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10148471821.html
整形に失敗しないマル秘情報
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10147432593.html
620名無しさん@Before→After:2008/10/20(月) 11:40:43 ID:tUzPOILa
他人の顔なんて見てないから気にすんなって!
今は消えるよ。
ジムとかバンバンいって代謝よくしなよ。
つかマジで他人の顔なんてみてないよ。眉毛が変とか気づかない。
621名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 21:14:56 ID:LejBwjmO
入れ墨じゃなければそのうち消えるけどな…
622名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 23:33:51 ID:L5zlZD5X
銀座にあるG○○M○○CYは本当に気をつけた方がいいです
623名無しさん@Before→After:2008/10/25(土) 17:23:47 ID:6a9E4qTv
624名無しさん@Before→After:2008/10/26(日) 15:53:06 ID:9oqrdIny
http://www.geocities.jp/esthe_make/artmake.html
ここで消された方いませんか?
625名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 23:39:39 ID:a1X+Id95
アイラインでもレザー使えるのかな?
626名無しさん@Before→After:2008/11/04(火) 23:05:48 ID:3xXhyhEP
京都のゆ◯り皮フ科クリニック院長新保ゆ◯りによる被害者続出
失敗はアートメイクだけではない!!
患者はすべて実験台
627名無しさん@Before→After:2008/11/06(木) 12:56:23 ID:TJKTR1ge
>625
レーザーで消えましたよ
628名無しさん@Before→After:2008/11/06(木) 23:45:53 ID:cQvQwpo/
>627さん

レーザー何回でアイライン消えましたか?
629名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 15:47:16 ID:sBgGMIZK
>628
私の場合は、ライン全部でなくて 目尻側の太くはねられた部分のみ
だったんですが、2回で消えました。
かなり薄くなってる人は1回でも消えるそうです
630名無しさん@Before→After:2008/11/09(日) 20:46:26 ID:WTQlm/+2
アイラインをレーザーじゃなくて切除した方いますか?
美容整形外科の先生に切って縫っちゃった方が早い。って言われました。

でもこれって勇気いりますよね?
アドバイス下さい。
631名無しさん@Before→After:2008/11/16(日) 00:24:49 ID:diCIiJo/
私はアイラインが濃くなりすぎて電話したところ酸でかさぶたを作って剥がして
薄く出来ると言われましたが、経験した方いらっしゃいますか?
632名無しさん@Before→After:2008/11/21(金) 22:36:45 ID:Mzq7zcvd
クレーム出して返金してもらえた方っていますか?
633名無しさん@Before→After:2008/11/29(土) 20:16:42 ID:33DRILla
イーストネーザーが1番だよけもはえてくるし
634名無しさん@Before→After:2008/11/29(土) 20:21:23 ID:33DRILla
眉マシンでやって形が変で一年うつになり今やっとイストネーザーを見つけて消してます。アートメイクは目茶苦茶楽だしスッピンも可愛いいしアイライ上はこくていい感じだけどあとは薄い方がいいよ。 スッピンの事も考えて。
635名無しさん@Before→After:2008/12/02(火) 17:06:57 ID:TefdiU33
626さんは京都のゆ○り皮膚科クリニックの新○ゆかりに何の治療をして、どうしたのですか。
アートメイクは医療事故をおこし、HPから削除されましたよね。それともまだ、アートメイク
もやってるのでしょうか。
636名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 16:31:58 ID:RqMA4MHe
眉もアイラインも失敗されました。

レーザで消去しにいく予定です。
637名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 20:58:29 ID:h1yn8R/9
636さんは、京都のゆ○り皮膚科クリニックの新○ゆかりによるアートメイク被害者さん?
レーザー消去を京都のゆ○り皮膚科クリニックで行うのですか。あまりにも危険。
新○ゆ○りはレーザー消去、おそらくはじめて。また、レーザーも実験台になります。
638名無しさん@Before→After:2008/12/10(水) 20:10:46 ID:UROhAZ+D
636です。

大阪の上手なところで消しますよ。
消したら二度と入れません。
639名無しさん@Before→After:2008/12/24(水) 22:43:32 ID:D1djQyYP
ゆ◯り皮膚科クリニックもうつぶれる目前みたいね
金を回収できるだけしておこうとしてるみたいね
噂によると期限切れのボトックスやヒアルロン酸使用しているみたいだし・・・
怖い病院・・・



640名無しさん@Before→After:2008/12/24(水) 23:07:05 ID:P8ACdTpi
唇のアートメークで、うまくいった方いますか?
641名無しさん@Before→After:2008/12/26(金) 20:17:14 ID:Vh3iF2Bi
ゆ○り皮膚科クリニック、技量も経験もないのに開院して患者を実験台に
するから、そんなことになるの。でも、ガッツり保険診療で稼いでるんでない?
保険診療=固定給みたいにね。プライド高くてもあの腕前ではね。京都の情報誌
R○○fなんかに載せてるようだけど被害者増やすだけだよ。
642名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 23:15:48 ID:LP70fjfY
age
643名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 23:53:19 ID:xsCVSP+P
>>631
そんなやり方したら傷跡の方が目立つようになるよ。
薬を使っての除去も同じ。
644名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 15:20:26 ID:KH2rWUGT
わたしは友達にアートメイクしてる子がいて、その子の勧めで行きました。
ちなみに違うサロンです。
失敗され、後で電話で相談すると除去は無料でしますという事でした。
だけど恐くてもう失敗したくないので他のところに行きました。
まだ消えていません。悲しくなります。
軽い気持ちでアートメイクは絶対にしないことをススメします。
645名無しさん@Before→After:2009/01/22(木) 00:39:54 ID:fWMEqQOD
3年で消えるって言われて消えませんでした
手彫りのせいか、ムラもあります

茶色が入ってますが、都内で良いとこありますか?
眉尻だけでも消したいです

刺青だなんて説明されたらやんなかったのに、悪質すぎだよ
646名無しさん@Before→After:2009/01/22(木) 12:17:12 ID:6IhhCxwo
>640
ノシ

2日くらいは、腫れてタラコ唇だったけど、綺麗に仕上がったと思う
しかし、痛かったなぁ
647名無しさん@Before→After:2009/01/27(火) 16:28:12 ID:G63K9S3J
あげ
648名無しさん@Before→After:2009/02/06(金) 12:57:42 ID:9CafcoiY
>>646
どこでされたかヒントを教えてください。
649名無しさん@Before→After:2009/02/06(金) 13:18:01 ID:MnIftV9c
アイラインは失敗少ないですよね?
眉が一番トラブル多い
650名無しさん@Before→After:2009/02/06(金) 17:05:25 ID:cdhkyIea
>648
京都と大阪にあって
本店は京都駅から歩いて10分くらいのところ
651名無しさん@Before→After:2009/02/09(月) 02:01:29 ID:7tEm/XRo
私のバストを返して・・・
池田ゆう子を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

裁判=池田ゆう子クリニック被害者同盟
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10204743024.html
652名無しさん@Before→After:2009/02/10(火) 20:54:38 ID:IsMgLjLQ
>>649
アイラインだって失敗はあるよ。
ヘタして血管傷つけて色が入って関係ない皮膚真っ黒。または失明。
沢山やりこなしてるとこじゃないと失敗されるよ。
653名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 15:43:08 ID:Na/D2IdH
どうしてそう言い切れるのかか疑問
654名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 19:44:13 ID:PYt7grwA

アートメイクって、、、刺青だよね?
655名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 22:38:24 ID:hJZQwadV
肌色修正について絶対にやめたほうが良いと書き込みがあったのですが私はアートメイクの眉頭を肌色修正で細くしてもらい成功しました。
すっぴんでも間近で見ないとわからないくらい自然な肌色です。
今思えば完全に消すレーザーでも良かったけど金額は断然安いですね。
アイラインは皮膚が薄いため肌色修正できないとの事なので明日レーザー除去のカウンセリング行ってきます…。

ちなみにファインメイクの染料はヨーロッパ??の植物からつくった天然色素らしいですよ。

656名無しさん@Before→After:2009/02/14(土) 17:50:35 ID:12dAPAFp
>>1
>ちなみにファインメイクの染料はヨーロッパ??の植物からつくった天然色素らしいですよ。

>らしいですよ。
>らしいですよ。
>らしいですよ。

またいい加減な事を・・・



657名無しさん@Before→After:2009/02/19(木) 14:10:57 ID:2+jgjgIn
アートメイク擁護の書き込みしてる人のレスって信憑性に欠ける
除去の詳細が明記されてないし、勢いで書きましたって感じで信用できない
658名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 10:50:01 ID:uB190lNf
age
659名無しさん@Before→After:2009/02/28(土) 16:05:45 ID:1Subs226
age
660名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 23:29:22 ID:j/kDZnLh
技術者です。
私はお客様に必ず説明1時間くらいかけて説明します。
もちろん、刺青だとも言います。
眉毛はうすくなり、いずれは完璧に消えますが、
アイラインは一生ものですから、下にはいれませんし・・・。
後、アイラインの目尻を跳ねるデザインもしません。
やりたければ、他店へ行ってくださいと言います。
みなさん、刺青なので覚悟して入れて後悔のない様に。
うまく書ける人は書けばいいと思います。
661名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 02:03:38 ID:E0llD5bH
662名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 16:11:09 ID:Bp9jFX61
>>660
上手くかける人は書けばいいってあなた本当に技術者?客の気持ち考えてないでしょ?皮脂が多い人は消えやすいし温泉とかで消えたくない人とかいるでしょ
目尻跳ねるデザインも下ラインもやらないのは後々文句言われるのが怖いから
自分を守ってるくせに格好つけんなっ
663名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 17:08:04 ID:KbmgvxVq
664名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 13:22:53 ID:dLyMOLCY
刺青って説明されてれば絶対やらなかった
665名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 13:30:23 ID:MOzKP5rX
>>664
未だにこれ知らない人多いよね。
色褪せがあることも。
医者でもないのに麻酔使ってたり。
666名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 13:37:46 ID:2/r2cYsl
>>662

ほいほいなんでも入れるような技術者より何倍もましだと思うけど。
下入れないのは消える事はないし、
年取るとたるんであかんべー状態になりとか色々リスクはある。
端跳ねないメイクが流行るかもしれないし、
書き足す事は出来るけど消すのは難しいからでしょ。
そんな事も考えないで入れても後から後悔するんじゃない?
せっかく書き込んでくれてるのに馬鹿まるだしだね
見苦しい。
667名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 17:39:17 ID:16PAHvFz
>>666
必死w
なにをそんなにむきになってるの!w(´・ω・`)
668名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 22:22:36 ID:59jl9Efn
タンパン
669名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 23:26:41 ID:mE/395HS
>>667正論だからさ。医師からすれば先まで考えて対応してるからだよ。何でも金になるからってホイホイするからクレームになるんだよ。子どもは少し社会勉強もしてくれ
670名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 07:52:19 ID:Gb7U8fiu
>>669
説明はきっちりしてもやりたいと言い張る客も多い。
だいたいの客は仕上がりのみ重視。
医者の美容整形だって術一年以内の事しか考えてないとこと、長い目でってとこと分かれる。
671名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 10:30:58 ID:3ddct0mh
アートメイクって、入れた一日目はよーく洗顔すれば綺麗に取れるんだよね。
672名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 23:01:41 ID:008GeLFt
唇のアートメイクした方いますか?
私も最近いれたんですがすごい状態で、このまま自然になるのか不安です。
色選びも失敗したみたいで似合わない口紅をべったりつけた状態です。
次にいったときに色は修正してもらうにしても・・・
くっきりはっきり口紅ぬってます!状態が完成なんでしょうか?
もっと自然にできるものかと甘く見てました・・・。
経験者の方、もしいたら経過とか今の状態を教えてほしいです。
673名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 12:19:01 ID:RiAwno3r
>>660
あなた技術しかないって感じだねw
674名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 12:32:46 ID:WWNbSnno
アイライン入れたけど5年たった今なくなったよw
温泉行っても泣いても楽だったのに〜
もう入れません。
675名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 15:19:07 ID:tCri7spd
入れ墨って聞いてもやりたいです
アートメイクのアイライン上

歳とったらどうなるんでしょう
676名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 10:52:08 ID:r7YODgbx
私のバストを返して・・・
池田ゆう子を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

裁判=池田ゆう子クリニック被害者同盟
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10204743024.html
677名無しさん@Before→After:2009/03/29(日) 23:18:04 ID:56wVOhn5
医者でもアートメイクが刺青だと説明しないよ。ゆかり皮膚科クリニック
新保有佳里。医療過誤おこしても平然とし、自分の技術が一番で他人には任せられない。と言えるのですから、
怖いですね。アートメイクのみならず、ボトックスやヒアルロン酸も他人には
任せられないから、自分で自身の顔に施術すると言ってるけど、一度注入すれば、
年に2、3回うつぐらいなのに大層なことですね。
678名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 23:20:08 ID:XlHML/+X
因果関係を証明しろと言われれば無理だけど

下アイラインのアートメイクをしてから、下まぶたの痙攣がたびたびあります
679名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 10:26:12 ID:fm4x2YkT
20年くらい前に眉、その2〜3年後にアイライン入れたんですけど
もうかなり前から消したいと思ってます。
京都でお薦めのところありますか?
680名無しさん@Before→After:2009/04/07(火) 14:01:35 ID:zsmCGaom
age
681名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 00:34:28 ID:aP7RuDSd
>>675

叶恭子の本読むといいよ
彼女は目の周りに入れてるけど、やっぱ変
682名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 10:32:38 ID:3M14o+IG
叶恭子は何度も修正してるよ。
昔の眉毛やアイラインと全然違う。
てゆーか、アートメイクだけじゃなくて
あんだけいじくって将来どうなるのかね。
683名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 11:31:17 ID:FVH/274k
たしか金属系色素でMRIがとれないとか聞いたような気もする。コワ
684名無しさん@Before→After:2009/04/09(木) 00:31:09 ID:+o6FBFHh
濃く入れられた眉に、体毛用の脱色剤塗ったらナチュラルになって満足^^
685名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 14:55:57 ID:vVnEHmJt
叶恭子は異常だよ。
今あんなやり方するサロンがあったら訴えられるよ。
普通のサロンは目の際から細めに入れてナチュラルに仕上げる。
昔やった人の仕上がり→刺青色素&やってますって感じのライン
今→MRIがOKなアートメイク色素&ナチュラル

アートメイクは本来すっぴんに合う補うメイクなんだから激しくやるのはヘタなサロンだよ。
686名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 15:15:34 ID:Bkqbshdr
アイラインを入れた方に質問があります。
カラーマスカラをつけるとき、アイライナーはアートメイクの上から
マスカラに合わせたカラーライナーを引くのですか?
それとも無視して黒のアートメイクのままでオケですか?
またはカラーマスカラしなくなった?

アイライナー入れたいんですけど、この辺のかねあいがわからんのです。
687名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 20:11:55 ID:edKT8kC0
叶恭子はあれが本人の好みなんだってよ。
女豹のようになりたいらしい。
だからナチュラルにしようなんて気はさらさらない。
大体あんなところにアイラインはあり得んでしょ。
まぁ、あれだけの整形ですっぴんなんてこわいよ。
自身のメイク本もすっぴんとか言ってるけど、しっかり化粧してるしね。
688名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 22:42:21 ID:yhJRuXfw
1年半くらい前に入れた眉毛のアートメイクが失敗で。顔を洗う時に、眉毛部分だけスクラブ付けて洗っています。眉毛のアートメイクはだんだん消えていくものなのでしょうか?
689名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 22:57:46 ID:Oi+Iy3y8
入れ墨が石鹸で消えるだろうか?
690名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 13:08:19 ID:xwzHzyV4
レーザーで消した方に質問です。

レーザーの前に眉は剃るのですか?
レーザー直後、またその後はどんな感じでしたか?(赤くなった、腫れた、出血したなど)
そして今はどうなってますか?

宜しくお願いします。
691名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 21:33:52 ID:iJF8+Q8/
皿仕上げ
692名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 07:56:30 ID:mXyVTKve
レーザー打ってきました。まゆ。
剃らないです。皮膚の下の色素に当てるから一時期、色が濃くなる。
今その色が吸収されるのを待ってます。
だいたい二週間くらいかかるらしいです。
693名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 14:47:29 ID:DH9V65YW
レーザーって色が吸収されるんですか!?
シミのレーザー治療みたいに、あてたらかさぶた状になるかと思ってました。
694名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 15:57:36 ID:Jy60evis
>>692
レスありがとうございます。
私もかさぶたになると思ってました。
ということは、消毒するような外傷はないということなのでしょうか?
腫れたり、赤くなったりしないのでしょうか?
あと、すぐにメイクはできますか?
695名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 16:03:51 ID:mXyVTKve
692です。
当てた部分は一時的に濃く黒くなりました。テープで保護してます。
メイク可能ですが眉はメイク出来ないので前髪下ろして隠してます。
明日で一週間ですがまだ薄くならず、二週間くらいみないといけないと言われて経過見てます。
かさぶたにはなりません。
レーザーは多分ヤグレーザー?かと思います。
わたしもかさぶたになると思ってたのでびっくりしました(汗)
696名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 19:42:54 ID:Jy60evis
>>695
何度もレスありがとうございます。
かさぶたにも傷にもなってないのに、眉はメイクできないんですね‥。
では、今まで通りの皮膚ということなのでしょうか?
なんか、いまいち私が理解できなくてすみません。
テープで保護というのは、紫外線やらバイ菌から保護するということですか?
697名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 01:30:32 ID:fcD5qbFD
アートメイクと墨は違いますw
同じではありません!
698名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 11:39:42 ID:YBIhXuxl
692です。
今日で一週間、黒く反応した部分は少し薄くなってきました。
傷にはなってないんですが、テープ保護+メイク不可は、患部が色素沈着したりしないよう+紫外線よけ、の意味があるんだと思います。
患部は、皮膚の下に、レーザーで焼かれた色素が浮きあがっているような感じです。
私のまゆは茶色だったので色素の関係でレーザーで一時的に黒く変色するけど吸収されるから驚かないようにと言われました。
699名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 18:11:48 ID:Rc2JR7tl
>>698
何度もありがとうございます。
傷にならないんですね。
でもテープ保護で既に一週間、それってきついですね。。。
あとまだ一週間テープしたままですか?
浮き上がった色素は肌に吸収されても大丈夫なんでしょうかね??
金属系色素だったら、アレルギーとか怖いですね。
私もレーザーやりたいので、いろいろ心配です。

700名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 19:42:05 ID:+vAIhWil
私はレーザー当てたあと、うっすら血が出たし、数日間かさぶたできました。
701名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 19:46:40 ID:mWIigpOL
レーザーの種類や強度によって、傷になったりならなかったりするんでしょうか?

>>700
レーザーのあとはどんなケアをしましたか?
それと色は綺麗に消えましたか?
702名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 22:54:58 ID:ntaCPRRL
私は眉とアイライン違う店で二回した。体質なんだろうけどテープも何も無し、カサブタじゃなく眉の皮膚は少しずつポロポロ位はげた。色が丁度良くなるのは一ヶ月位かな?一回目の失敗はレーザーで一回で消えた その後すぐ綺麗に入れ直して貰った
703名無しさん@Before→After:2009/04/24(金) 13:39:07 ID:FvQQ1aq3
>>701
クリニックではステロイド軟膏をもらいました。
色は消えましたよ。でも、3回くらいあてました。
704名無しさん@Before→After:2009/04/24(金) 23:36:15 ID:TsBO28b2
私はアイラインでレーザー5回あててやっと薄くなり始めた。
たぶん先生がすこしずつしかレベルをあげてくれてないんだと思います。
注射の麻酔で強めにレーザー当ててくれるとこないでしょうか?
705名無しさん@Before→After:2009/04/25(土) 16:20:51 ID:zZZ7b9XJ
徐々に薄くするのがいいとおもうよ
たぶん皮膚の深い層に色素が入ってるんじゃないかな。

私も眉は茶色だったので5、6回かかりました。
アイラインは黒なので、2回でなくなりました。
706名無しさん@Before→After:2009/04/26(日) 19:30:08 ID:r4gCQCp2
>705
704です。
徐々に薄くする方がいいのかぁ。
言われてみれば確かにそうですね。
アイラインは黒だけどかなり深く入れられたようです。
705さんは黒だから2回でとれたのは最初から浅く薄かったんですか?
私は5回でほんとに少ししか薄くなってないのでかなり落ち込んでます。
707名無しさん@Before→After:2009/04/28(火) 21:31:35 ID:IreUiJZF
>>703
701ですが、やはり何度かやらなきゃ消えないんですね。
レーザーやるたびに薬塗って、しばらく眉毛書けないのは辛いですね。。

皆さん、いろいろご回答ありがとうございます。
私もやったら報告します。

708名無しさん@Before→After:2009/04/28(火) 21:36:41 ID:VGmhnB0C
私もアートメイクしてますが行っている某有名サロンでも660さんのようにアイラインの跳ねたデザインはしないって言われましたよ!
流行すたりがあるから後悔しちゃいけないのでって言われました。でもこれでよかったと私は思うし、
跳ねたけりゃ チョンと足せばすむ話でしょ。
刺青って知ってたらなんて思ってる人は知識もないのに安易にやるからいけないんだよ。
人のせいにしてるだけにみえます。
709名無しさん@Before→After:2009/04/29(水) 21:53:18 ID:qgh/EzAV
で?
710名無しさん@Before→After:2009/04/30(木) 10:32:30 ID:SW6HZ85q
>>706
アイラインは目尻からはみ出た部分だけで、結構薄くなってたから2回で消えたのかもしれません
でもレーザーあてたら数ヶ月後でないと次行けなかったので、眉は消えるまで一年以上かかりました
711名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 15:47:41 ID:8Udti0fi
レーザーで消した方、眉毛やまつ毛がなくなったり、生えてこなくなったりしませんでしたか?
一年以上もかかるなんて…私もそれくらいかかるんだろうか。
712名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 21:56:51 ID:gH20z9oH
>710
ありがとう。
やっぱ濃いとなかなか消えませんね。
根気よく通います。
713名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 10:46:01 ID:wNa1/OVj
ファインメイク昨日やりました。
下ラインが目の際からかなり離れてて失敗かも。
お店の人に話したら落ち着くの待ってって言われた。
やる前にお店に話したら協会がしっかりしてるからって言われたけど協会に言った方がいいの!?
前はアートメイク入れたけどそっちの方が良かった。
結局はやる人の技術なんだね。
あ゛〜やらなきゃ良かった。
714名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 11:12:18 ID:ZlklxKVT
>>711
レーザーでの色素除去は、1回で終わるのではなく
何回かかかる&次回は数ヶ月後、ってな感じなので
1年近くかかる人が多いよ
715名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 23:02:41 ID:31swkyI3
>>714
亀ですみません。
レーザー予約しました。
私の場合、かなり昔にやったので、青みがかったグレーに変色してます。
形は(デザイン)問題ないのですが、色が嫌で…。
茶色より消えやすいかもしれないけど、長期は覚悟しとかないと、ですね。。。
716名無しさん@Before→After:2009/05/31(日) 20:07:27 ID:EeOmpZ8I
age
717:2009/06/02(火) 02:48:26 ID:hSnugfd1
age
718あの…:2009/06/02(火) 02:51:03 ID:hSnugfd1
三日前に美容外科でアイラインの除去をしました。ヤグレーザーだったのですが、水疱がまばらに出来る→なくなってカサカサの皮膚になる って感じでまだ全然取れていません。これは失敗ですかね?
どなたか教えてください…
719名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 17:16:52 ID:LodcSSuf
除去法を検索してたら、レジュビー”t”カラーメイクリムーバーというものを使ったアートメイク除去法があったのですが、
これで、除去したことがある方いらっしゃいますか?
強いアルカリ酸を使用せず、皮膚を軟化させ、似たものが吸収しあい、色素を浮き上がらせるという方法らしいのですが・・・
720名無しさん@Before→After:2009/06/12(金) 23:45:41 ID:TMIvbRFy
ageageエブリナイ↑
721名無しさん@Before→After:2009/06/14(日) 15:33:05 ID:POkIGqkx
リップのアートで失敗された方いますか?
722名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 19:56:57 ID:EXz0eo7Z
3年程前に眉のアートメイクをしたのですが、何故か予定の茶色ではなく、グレーに…
しかもアートメイク後に眉毛が増え、さらに黒く見えて、悩んでました。
グレーなので補色で茶色にするにも難しく、一度肌色で修正しましたが
薄くならずに諦めてました。ですが、このスレでイースネイザーを知り、
無料トライアル照射をした後、本日全体の消去をしてきました。肌色修正をしていたので
黒くならないか心配していたのですが、綺麗に除去出来ました。
お店の方も親身に相談に乗ってくれましたし、全体の除去の前に、
肌色の色素が残っていそうな場所で
目立たない所を選んで、黒くならないか試してくれたりと、凄く良い方でした。
肌色で修正してしまって、除去を迷われている方もいらっしゃるかと思い
書き込みさせて頂きました。中には黒くなってしまう方もいるそうですが、
カウンセリングだけでも行く価値は、あると思います。携帯からの長文失礼致しました。
723名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 21:22:09 ID:q/Dcox66
でもイースネイザーはアイラインだめですよね?

アイラインが一発で薄くなるような所、東京周辺で知りませんか?
724名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 21:56:55 ID:xP4wTm/j
  
725名無しさん@Before→After:2009/06/20(土) 20:49:59 ID:yUoGKXqn
>>722
ダークブラウンが変化して、仕上がりがグレーっぽくなってしまうのは、
よくあるみたいですよ。
726名無しさん@Before→After:2009/06/21(日) 14:16:24 ID:nnKEwDxZ
  
727名無しさん@Before→After:2009/06/26(金) 23:17:44 ID:m+yUy8Yi
  
728名無しさん@Before→After:2009/06/27(土) 22:16:47 ID:UlFFnJYH
age
729名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 20:27:01 ID:9wgvC4ME
  
730名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 11:37:55 ID:DZJZdB+y
731名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 22:39:06 ID:Ys35I6Z5
age
732名無しさん@Before→After:2009/07/04(土) 21:49:40 ID:rCvbLXD9
  
733名無しさん@Before→After:2009/07/06(月) 21:41:52 ID:lPQ+Dqcq
保守
734名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 12:00:08 ID:eVBAdHb5
>>730
除去液は薬剤で火傷させて取るから危険だよ。
硫酸で皮膚焼くのと一緒。
あまり落ちないし痛いし何より跡が…。
皮膚がケロイド状に盛り上がる。
イースネーザー、ヤグレーザーの方がましな取り方だよ。
735名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 21:28:48 ID:PwMIcHIy
>>734
もう危ないからやめた方がイイよ。
736名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 03:49:55 ID:cESdgOqh
>>725
>>722です。ダークブラウンがグレーになるのは、良くあるんですね。
お礼が遅くなってしまいましたが、教えて下さって有難うございました。
737名無しさん@Before→After:2009/07/11(土) 15:12:20 ID:lBVZR1gI
>>736
そうなんですよ、だから茶髪系の髪の毛の方が眉も合わせようとして、やられると、
月日が経ち、眉だけ、黒か灰色なんです。
738722:2009/07/11(土) 20:11:25 ID:1lOqfeY1
>>737
私は施術直後からグレーだったので、737さんの仰っている症例とは、
少し違うかも知れないです。母も同じ日に同じ店でやって、
やはり直後からグレーだったので、色の選択ミスか、色が暗く入りやすい体質なのかも知れません。
ですが、どちらにしても理想と違うのはストレスに違いないですよね。
私が全除去したのを見て母も行きたいと言うので、通っているお店に
先日トライアルに連れて行きました。最初は怖いと嫌がっていましたが、
今はトライアルで薄くなった所を見て、行って良かったと喜んでいます。
私の経過も良好なので、やっとストレスから解放されそうです。
長文失礼致しました。
739名無しさん@Before→After:2009/07/12(日) 15:14:40 ID:r12V+3dg
>>738
手彫り?機械彫りどちらでした?
740名無しさん@Before→After:2009/07/12(日) 16:36:58 ID:oVEnvRjz
>>739
機械彫りで、刺繍アートと言うのをやってました。
741名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 22:00:04 ID:wK/Zn7WU
>>740
手彫りより良いのですか?
よく入るの?
742名無しさん@Before→After:2009/07/14(火) 22:47:46 ID:09s9pB+V
アテニアのマスカラってそんなに良いの?
スレで評判良いんだけど。
743名無しさん@Before→After:2009/07/15(水) 22:09:25 ID:o8oVMVyZ
  
744名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 23:07:07 ID:M+PLbB/C
  
745名無しさん@Before→After:2009/07/19(日) 19:33:52 ID:K7awYNeZ
保守
746名無しさん@Before→After:2009/07/20(月) 08:26:01 ID:uVLbQmtB
>>741
遅くなって、すみません。一般的には機械彫りより手彫りの方が
しっかり入るかと思われますが、施術者の技術もありますし
一概には言えないと思います。
747名無しさん@Before→After:2009/07/20(月) 11:11:49 ID:xnuG3mLR
>>746
ありがとうございます。手彫りの方が丁寧っぽく感じていたので・・。
748名無しさん@Before→After:2009/07/20(月) 16:20:18 ID:uVLbQmtB
>>747
少し書き方が悪かったかも知れません。ごめんなさい。
手彫りより機械彫りが劣るわけではなく、どちらも施術者の技術に大きく左右されると言う事です。
どちらも施術者が技術不足であれば上手く入りませんし、
技術のある施術者なら、どちらでも綺麗に仕上がると思います。
また、機械彫りにも手彫りにもそれぞれ良いところがありますので、
どのような仕上がりを望むかによって、どちらを選択するかを
考えられれば良いと思います。スレ違いになってきましたので
この辺で失礼致します。長文すみませんでした。
749名無しさん@Before→After:2009/07/21(火) 21:25:35 ID:mH8uFVPW
>>748
長持ちするのはやはり手でしょうか?
750名無しさん@Before→After:2009/07/22(水) 22:20:55 ID:u0Ev3tMF
  
751名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 22:19:04 ID:GmsJcDYn
機械で入れても深く針を刺されているから全く落ちない。毛細血管を傷つけ色素を
拡散させるほど、ひどい施術でしたから。ゆかり皮膚科クリニック、新保有佳里。
皮膚科医なのに、構造をテキスト上でしか理解してない。今では、悪評は他府県にまで
及んでいて皆さん詳しいのには驚きます。
事実なので、仕方ないですね。
752名無しさん@Before→After:2009/07/26(日) 14:00:31 ID:GO9JG1GU
>>749
手彫りでも機械彫りでも、深く彫れば消えにくいと思います。
ですが深く彫ると言う事は、それだけしっかり色が入ると言う事なので、
自然ではなくなると思います。メイクを落としても眉だけがバッチリで不自然だったり、
メイクに合わせて薄い眉を描きたくても描けなくなります。
流行もありますし、形が気に入らなくなる可能性もあるので、
消えにくいのが良いとは言いきれないのではないかと思います。
753名無しさん@Before→After:2009/07/26(日) 22:42:08 ID:iAkmlbjD
毎日ではなくても、気を使いながら、時々置き換えをやる。
754名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 13:49:36 ID:m274dQZf
最近除去しましたのでご参考までに。
5年前に眉、アイライン(上のみ)のアートメイクをしました。
(確か5回以上にわたって、最初手彫り、うまく色が入らなかった部分を
機械彫り。眉は自然なブラウン、アイラインは黒)
時が経ち、眉は3分の1以下の濃さまで薄くなりましたが、
アイラインは全く薄くならず、がっつり入ったままでした。
(これは入れた当時、きちんと入っていた方が目がぱっちりして
見えたので、お願いして何回も入れ直してもらったので仕方ないのですが。)
眉は朝描く際のガイドラインになるので便利なのですが、20代後半になって
きっちり入ったアイラインが少し派手すぎるように思えたため、除去を決めました。
都内でほくろ取りなどが安いので有名な病院で、Qスイッチyagレーザー使用。
1回目→全体的によく落ちたと思いますが、少しまだらに残りました。7000円くらい。
とても痛かったです。3日ほど赤い腫れが残りました。あと場所が場所だけに恐怖心があり、
施術中も皮膚がぴくぴく痙攣しました。
2週間空けて2回目→むらになったところにレーザーを当てて消してもらいました。3000円くらい。
鏡でよく確認して、少しでも不満があったら(おそらく0.1ミリほどのぽつぽつと残った細かいむら)
「ここにも当ててください」とお願いしました。
まつ毛の隙間を埋めるように粘膜に入っていたキワの部分は、取ろうと思えば取れると
言われましたが、まつ毛が抜けて新しく生えるまで不便だということと、
とりあえずがっつり入ったラインが消えたので満足してそこでやめました。
2回目は、照射が少なかったので痛みもその分少なく、腫れは1日でおさまりました。
本来アイラインだと専用のコンタクト着用のようですが、医師いわく「忘れてた」と。
安く上がり、仕上がりにも満足しています。傷等残っていません。
注意点は、最初の処置のときの腫れ。DV受けた?みたいに見られるので、
金曜か土曜に施術してもらって土日とよく休んだ方が無難かもしれません。
あとこの医院の場合は男性医師で審美的にアバウトなので、自分で
「こうして欲しい」と細かくてもどんどん希望を言うこと、でしょうか。




755名無しさん@Before→After:2009/07/30(木) 00:43:28 ID:Nac9pWg2
745UZA
756名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 20:03:31 ID:apHSQv/K
757名無しさん@Before→After:2009/08/02(日) 21:27:33 ID:ZoDpGhlO
  
758名無しさん@Before→After:2009/08/04(火) 22:22:39 ID:b47cYyV0
  
759名無しさん@Before→After:2009/08/05(水) 21:58:38 ID:QOEBET8t
スンドゥブチゲ(おぼろ豆腐のピリ辛鍋風)
760名無しさん@Before→After:2009/08/08(土) 20:51:24 ID:qNhfc4hv
  
761名無しさん@Before→After:2009/08/09(日) 17:58:15 ID:8l1VTWuj
このスレ、
762困ってます1:2009/08/11(火) 16:50:42 ID:EO4pZ4Ku
お力お貸し下さい!
「私は歯科衛生士、合法です」と言うアートメイクアーティストの方に、
知人の美容室を借り、眉と上アイラインを1回目、2回目は眉が左右の高さを修正、
アイライン腫れが引いたら、目頭が太い&ぶれている。下アイラインは片目だけ入ってる。
眉段差は治ったけど、縁取りラインだけ強く、片方は縁取りが二重に。中は色ぬけ。入れ忘れ。
色はまだら。アイラインは一回目上に黒点をつけられ、「私はやってない」と…
2回目でオレンジ色でカバー。今度は目じりに黒点をつけられ、まだまだ不満ありますが…
写真を細部まで見てと送ったら「綺麗にバッチリ入ってますね!」と。
「真逆です!」と言ったら「すいません!すぐ治します!」と、13日にやることに決定。
が、次の日「名刺に書いてありますが、説明したとおり、3回目から別料金です。
ラインや眉は、個人差があり、2回〜で完璧に入らなく色が左右違ったり形が
入れたときと違うのはまれです。知り合いは5回目でようやく入ったという感じです。と。
名刺には修正保証付き!とだけ。回数や期間の記入はなし。麻酔代取られてる人もいるようで。
それも明記ナシ。私は麻酔代はかかりませんでした。
「名刺に書いてあるのは:修正保証付き。だけで回数や期間は知りません)
今回私は、3回目の修正を頼んでいるのではなく、クレームを入れてます。
私も個人差あるないは解る。個人差どうこう以前の貴女の作品の問題として、
貴女にクレーム入れてるんです。写真細部まで見て頂けているなら、
現物までとは行きませんが、少なからずご理解されると思うんですが。
この作品を、作者でアーティストの貴女から「バッチリ綺麗」なんてどこが?
逐一ご説明していただきたい。これが私の気持ちです。」と返信。
763困ってます2:2009/08/11(火) 16:51:29 ID:EO4pZ4Ku
長くてすいません。続きです。
彼女「クレームは解りますが、そこまで言いますが気分悪くさせましたか?
私はさっきメールしたとおりですし、そこまで言うならアタシも次に会って施術出来ませんよ↓
お互い信用ないし作品どうこうと言いますがコミュニケーション取れてませんよね!」と。
私はコミュニケーションや信頼関係を築くために本当のことを言ったのですが・・・
私はその旨お伝えし、メールはやめて、直しの件含め、改めてお話しましょうとメルして
翌日やっと連絡が取れ、一方的にメルで話したことを謝りましたが、「ああ、ハイ」だけ。
私は「とにかく合ってお話しましょう」と言いましたが、
「眉の修正をすればいいんですよね?」の一点張りで電話終わりました。
私としては、彼女の連絡の取り方のレイジーさや、対応も不満で、
個人差と思えるところは、治すのにお金がかかるのも理解できますが、
違うところに2回も点を入れられて、他にも技術的な問題では?と、
思うところにお金を払うのも、このままでいるのも、泣き寝入りするのも
納得できません。
13日に写真を持っていって、一箇所ずつ、ココは個人差なのか、そうでない問題か?
と、いちいち確認をとって、お互い納得いくようにしたいですが、
彼女の性格を考えると、やればいいんでしょう!?的な方向に行きそうで心配ですし、
お金の問題もどうなるか、心配です。

クレーム処理のケースをネットで調べてみましたが、解りませんでした。
消費者センターなどに相談して、お店を貸してくれた人や(借用料発生)
他に彼女からやってもらったお客さんに迷惑をかけるんじゃないかと心配です。

どなたか、こういうケースをご存知の方、対処法がわかる方、
いらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。
764名無しさん@Before→After:2009/08/11(火) 23:00:41 ID:aiZm5d1d
困ってますさんへ:

 なんで何回も通わないで、最初にだめだと思った時点で、別のサロンに行かなかったのでしょうか?
お金の問題ではないですよね?
765困ってます:2009/08/12(水) 00:59:39 ID:RybNrezo
ありがとうございます!
一回せじゅつして様子見て、二回目からは徐々に修正して行くのだと思っていましたので、
一回目の不具合も二回目で治るならいいやと思っていました。
二回目からひどくなるとも思わなかったし、
三回目からお金請求されるとは思いもしませんでした。。。
766名無しさん@Before→After:2009/08/12(水) 13:09:05 ID:wHZtEvuy
754 :名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 13:49:36 ID:m274dQZf
私もアイラインを消したいので病院名をぜひ教えてください。
767名無しさん@Before→After:2009/08/12(水) 22:34:53 ID:noK9/+BC
>>765
せじゅつ×
施術  ◎


大人でしょ?
768名無しさん@Before→After:2009/08/13(木) 00:49:20 ID:SsXcymzv
消費者センターいくしかないんじゃないの?
あんまり知らないけど、消費者センターに相談したら
捕まるのかな?
769名無しさん@Before→After:2009/08/13(木) 19:48:41 ID:Fjt2Ug1a
  
770名無しさん@Before→After:2009/08/15(土) 14:08:17 ID:Ut9Fn89h
腸詰めでないバージョンです。
お味は…(o>ω<o)

さて、そろそろレシピ本でも出すかな(@゜▽゜@)
って、売れないし…(笑)
771名無しさん@Before→After:2009/08/16(日) 20:02:36 ID:OdPCsH02
  
772名無しさん@Before→After:2009/08/16(日) 23:01:43 ID:MulrJ9GU
眉アートやったけど形が気に入らなくてずっと落ち込み中
今はだいぶ色薄くなったからコンシーラーで隠して自分で眉毛書いてる
早く色消えてくれないかな……
773名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 21:37:06 ID:O6tLk4Ig
>>772
私は逆。
3回やっても自然っぽくなった!1年後にまたお直しする予定。
774名無しさん@Before→After:2009/08/22(土) 14:29:24 ID:z1Z1rLUE
  
775名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 21:30:40 ID:8Gis5Cip
  
776名無しさん@Before→After:2009/08/29(土) 22:30:10 ID:noK9/+BC
遅くなりました!
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:31:36 ID:aIzDGGI2
、選挙行け。
778名無しさん@Before→After:2009/08/30(日) 22:02:37 ID:7Mnm3Igf
東京都の三軒茶屋のファインメイクVANDAってどうですか?
779名無しさん@Before→After:2009/09/02(水) 21:01:05 ID:inTotX2X
施術後一週間クリームを塗るのが面倒ですよね。
780名無しさん@Before→After:2009/09/02(水) 21:43:32 ID:Xm6xORTb
パピルス
781名無しさん@Before→After:2009/09/04(金) 10:50:41 ID:mF6ZVBAU
>778
MIXIのファインメイクコミュにいろいろのってたよ。
782名無しさん@Before→After:2009/09/05(土) 20:00:06 ID:MlCQEukE
>>781ありがとう!
783名無しさん@Before→After:2009/09/05(土) 21:07:22 ID:B5/DECuJ
いいえ
784名無しさん@Before→After:2009/09/06(日) 11:36:49 ID:tydsenvy
age
785名無しさん@Before→After:2009/09/06(日) 11:51:28 ID:PT8PjL1R
やっぱり美容外科でやった方がいいですよね?
786名無しさん@Before→After:2009/09/06(日) 13:59:57 ID:rzFd/ac7
>>785
高く取られてしまうと思いますよ。
787名無しさん@Before→After:2009/09/07(月) 22:07:54 ID:NoZSkUDk
  
788名無しさん@Before→After:2009/09/08(火) 22:35:51 ID:Qmyz26d/
エステ
789名無しさん@Before→After:2009/09/09(水) 22:36:30 ID:zTU7k11g
  
790名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 17:55:11 ID:BnxKTody
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

アートメイク情報 [美容]
791名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 23:42:29 ID:N3awRZ9U
アテニア厨?マンセー?
792名無しさん@Before→After:2009/09/12(土) 15:25:51 ID:eSzJqKEC
速醸
793名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 19:21:06 ID:tmfMqflb
 皮膚科で除去してくれる所がyo. 
794名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 22:53:01 ID:eHtNcVP5
“アートメイク 口コミ 大阪” 
すごい口コミ!

ありえないとおもいつつ・・・

口コミって こんなものかな・・・?

795名無しさん@Before→After:2009/09/14(月) 09:55:14 ID:8wNdt4lQ
男ですが昔付き合ってた彼女の紹介でアートしました やっぱり違和感ありで人から からかわれ美容外科でレーザー除去しました両方で10万でしたね 今はそれ以上いるかな
796名無しさん@Before→After:2009/09/14(月) 22:31:14 ID:L0/W1pV7
>>795
それくらいでしょうね。
797名無しさん@Before→After:2009/09/17(木) 23:11:40 ID:TuGVwbpR
眉毛3回、アイライン(上)3回で終わりました♪
あとは年に一度、修正に行くだけです。
798名無しさん@Before→After:2009/09/19(土) 20:39:26 ID:Q7wOdmKE
アクアインダーム
799名無しさん@Before→After:2009/09/20(日) 22:15:05 ID:FtLi10T7
  
800名無しさん@Before→After:2009/09/21(月) 15:31:30 ID:PkuIVsbO
  
801名無しさん@Before→After:2009/09/22(火) 14:18:46 ID:Ay+Qlq6A
  
802名無しさん@Before→After:2009/09/23(水) 15:05:29 ID:HC52xYL1
mixiのアートのスレが荒れてるねorz
803名無しさん@Before→After:2009/09/24(木) 22:43:32 ID:aPCUggel
  
804名無しさん@Before→After:2009/09/25(金) 23:00:04 ID:1n1PAJw6
  
805名無しさん@Before→After:2009/09/25(金) 23:19:17 ID:FaSS8GYB
昨日手彫りのアートメイクを上下入れました。
試し書きより凄く凄く濃いです。今すぐ消したいです。
下は試し書きを濃いと言うと、すごく細く入れますと言われましたがすごく太いです。
下はそれ以上試し書きも無かったです。

今は顔がエジプトの古代の女性のようです。

さっそく今日店に電話しましたが、
一週間すると落ち着くといわれました。
一週間するとほんとうに落ち着くでしょうか?
今何をしたらいいでしょうか?
オイルクレンジングでこすりましたが落ちません。
今の内に何か出来る事はないでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
806名無しさん@Before→After:2009/09/26(土) 13:57:10 ID:2QGkwmd7
>>805
一週間すると腫れも引き、肌になじんで落ち着きます。その頃から痒みが生じる方もいますが・・。
一週間は保護クリームを頂けますが、心配ならワセリンを塗っておいた方が良いね。

顔のマッサージ等をしてもよいのも一週間してからって言われたよ〜

自分は濃いのが好きだから濃いめに入れてもらいました。
807名無しさん@Before→After:2009/09/26(土) 14:24:25 ID:ekLC4Nem
>>806 さん
どうもありがとうございます。
一週間このまま様子をみます。そしてお店の方に相談してみます。
アドバイスありがとうございます!!
808名無しさん@Before→After:2009/09/26(土) 18:41:54 ID:OUabe9zr
age
809名無しさん@Before→After:2009/09/26(土) 19:24:09 ID:2QGkwmd7
>>807
いえいえどうもです。
一週間して落ち着いてそれでも駄目だったら、早めにサロンに相談した方が良いと思います。
何ヶ月も間が開いてしまうと、修正出来ないサロンもあるようですから。
810名無しさん@Before→After:2009/09/26(土) 22:02:42 ID:d+n2fRWw
上アイラインのアートメイクをやってすごく満足してる。
メイクしなくても外を歩けるようになった。
もともと眉はがっつりあるので、UVカットのパウダーファンデをささっと塗るだけでメイク終了。

ただ、もっと欲が出てしまって、今度は美容外科で蒙古襞を取ってもらおうか検討中。
来週カウセ行ってきます。
811名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 13:10:24 ID:SvQef6mm
>>809
はい、早いめに相談します。
本当にどうもありがとう☆
とても感謝しています。
812名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 14:18:13 ID:ZRRbBP+L
あげます
813名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 15:03:53 ID:EzCxU3N2
>>811
mixiにも居ませんでしたか?
814名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 22:53:41 ID:dhCSZ/t7
  
815名無しさん@Before→After:2009/09/30(水) 23:24:15 ID:fBzzgHqk
  
816名無しさん@Before→After:2009/10/03(土) 14:17:45 ID:U3jctPjB
>>811
mixiのいろいろなコミュにも居ませんでしたか?
817名無しさん@Before→After:2009/10/05(月) 22:54:26 ID:1EhkKsdb
  
818名無しさん@Before→After:2009/10/08(木) 01:45:06 ID:L5+k5jKF

819名無しさん@Before→After:2009/10/09(金) 23:17:53 ID:wCBFV3xo
  
820名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 22:14:48 ID:JUnheBBl
  
821名無しさん@Before→After:2009/10/11(日) 23:15:11 ID:q2G0Whdf
  
822名無しさん@Before→After:2009/10/12(月) 16:12:11 ID:YHIHu7JW
  
823名無しさん@Before→After:2009/10/13(火) 22:34:33 ID:OH+Aq4ms
  
824名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 18:17:43 ID:neH6SG9G
アートメイクの特集が放映中
825名無しさん@Before→After:2009/10/17(土) 19:28:05 ID:elGMtMCI
昨日のイブニングワイドですね。見ましたよ。
怖いですね。
まさかmixiでもめてたサロン?
826名無しさん@Before→After:2009/10/18(日) 14:52:14 ID:1tEqQndT
  
827名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 22:10:20 ID:ysVl5IFX
  
828名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 20:25:25 ID:NF8TPvCW
  
829名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 01:55:11 ID:5NvByxXf
テスト
830名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 20:52:56 ID:Kzw5imik
>>829
何かあったの?
831名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 22:55:09 ID:FazaT0re
シャア
832名無しさん@Before→After:2009/10/28(水) 23:21:40 ID:g4wdDmtM
  
833名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 00:12:04 ID:RBwMqF2P
今の私こう
http://www.killerjo.net/
834名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 22:35:44 ID:k++sUpP5
  
835名無しさん@Before→After:2009/11/01(日) 18:10:41 ID:Wvr9AO8k
  
836名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 17:47:45 ID:0j01PRfc
  
837名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 22:28:55 ID:WPgpokB0
カールサロンの人?
838名無しさん@Before→After:2009/11/07(土) 17:15:20 ID:OKLEQA0h
安室ちゃんの右手のバーコード、右手首のクローバーのタトゥー消えたよね。
liveとかではずっとサポーター付けてたからレザーで消してたのかな?
今月号のブレンタは綺麗になってる。(修正だろうけど)
839名無しさん@Before→After:2009/11/10(火) 21:57:28 ID:n4L70+Vd
>>838
聞いてみたら?
840名無しさん@Before→After:2009/11/10(火) 22:39:06 ID:BuGFLdaI
>>839
あぁ??
841名無しさん@Before→After:2009/11/12(木) 22:10:37 ID:RDPePzJG
>>840
何か嫌な事でもあったのですか〜?
842名無しさん@Before→After:2009/11/13(金) 13:15:11 ID:9ihZMjLy
>>839
聞いてみたらって誰に?
まさか安室ちゃんにとか言わないよね?www
843名無しさん@Before→After:2009/11/14(土) 18:36:37 ID:zlF0dMZv
>>838は今なんか変かな。具合悪いのかなあ。
844名無しさん@Before→After:2009/11/15(日) 13:46:07 ID:7xNk6QYh
  
845名無しさん@Before→After:2009/11/16(月) 22:25:55 ID:e7MLV0wC
  
846名無しさん@Before→After:2009/11/18(水) 22:46:21 ID:NkxGt2hF
It is always a top thread for 24 hours!!!
847名無しさん@Before→After:2009/11/21(土) 18:34:30 ID:GMulv1tx
  
848名無しさん@Before→After:2009/11/22(日) 16:07:40 ID:aZi8+G8S
  
849名無しさん@Before→After:2009/11/23(月) 20:22:41 ID:NX547mdr
    
850名無しさん@Before→After:2009/11/24(火) 22:19:41 ID:2RUbbL27
  
851名無しさん@Before→After:2009/11/25(水) 22:19:56 ID:iCTERMJt
  
852名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 21:29:13 ID:PTSC4txP
  
853名無しさん@Before→After:2009/11/27(金) 02:22:21 ID:iJsNqJbK
むかーし、上下のまつげの生え際に沿うように
アートメイクやりました。。年齢がばれちゃうのもいやなんですが
正直なお話、20年くらい前。場所は横浜駅の近くでした。

希望としては上瞼のほうはやや太めに、下瞼のほうは細く自然にとお願いして
うけたんだけど、サロンの人が非常に慎重で、
何回も会話のやり取りをして、何日間かにわけて様子をみながら施術しました。
術後は腫れました。
当時は仕上がりに満足はしなかったです、細すぎるので。

でも、、今となってはそれが大正解のようです。
なぜなら、1年半くらいもすれば徐々に消えると聞いていたのに
実は20年たっても消えてないの。まつげの際にはくっきり。
当時は、いまのとは違いタトゥーにちかかったのかな。
眉毛や唇、アイシャドーなどもメニューにあったけれど
頑なにことわってよかった。
854名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 12:27:07 ID:VqvbbhJ9
アイラインをとりたくて相談にいったら
やっぱりレーザーだと目に近いから危ないといわれました。
切除して縫うにも抵抗あって悩んでます
855名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 15:50:59 ID:hMTUrjB+
>>853
40代の方かしら?
じつは私も20年前、都内→千葉市内でアート(アイライン)をやりました。
今でも怖いほど取れていません。
かなり助かります。

眉のアートを最近入れましたが、今は痛くなく(麻酔をするし)、自然ですね。
その頃は、麻酔もあったのかなかったのか、ひどく痛く腫れた想い出がありますね。

時代は変わりますね。
856名無しさん@Before→After:2009/11/29(日) 15:07:07 ID:fHoKHVei
  
857名無しさん@Before→After:2009/12/06(日) 16:03:07 ID:HxNvoLUc
  
858名無しさん@Before→After:2009/12/07(月) 12:15:58 ID:NuIn2uuE
レーザーを個人で購入された方いますか?
お金もないし、アートメイク以外にも若い頃自分でやったタトゥー(今はもう色もだいぶ薄いです)
機械を購入しようと思ってるんですが。
859名無しさん@Before→After:2009/12/07(月) 18:51:41 ID:BsaPwhMG
>>858
自分でやるんですか。タトゥーも自分でいれられて、その勇気は感服しますが、機械自体けっこう高い気がするのですが。
860名無しさん@Before→After:2009/12/08(火) 12:05:13 ID:8dGkmRyN
アイラインのアートメイクはレーザーは危ないと言われてあちこちで断られましたが、女性の先生で出来る人がいるときいて大阪のベリテで消しました。
アイラインのレーザーはその女医さんしかやらないそうです。
切って取り除くなんて怖そう!
861名無しさん@Before→After:2009/12/09(水) 21:50:53 ID:NgWbZJf3
>>858
どのレーザー買うつもりですか?
一般人が買えるレーザーは限られてくると思うんですが。
862名無しさん@Before→After:2009/12/11(金) 16:52:23 ID:lEK41Kbw
863名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 04:34:27 ID:st/rP/Cl
>>862
顔にそういうのを自宅でつかうというのは、どうなんだろう?
怖すぎないかな。専門技術のある人が施術してくれるなら
良いかもしれないけれど。それと痛くはないのかな?

私もアートメイクはやったけれど、仕上がりには問題はないので
いいんですが、気に入らなかったらやはりつらいですよね。
ほんとに何年経っても消えませんしね。

むかし、腕の内側にある痣をけすために、美容整形のクリニックに行きました。
麻酔注射を局所にたくさん打って、医師は特殊なゴーグルみたいなものを
つけていた。術後は処方薬を渡され、痛みがある場合は飲むようにいわれました。
レーザー照射をした先生は、有名女優たちの整形を手がける、外国人のお医者さん。
照射のあとは肌ケアの必要があり、回数と日数をかけ、最後は見事に消えました。

864名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 04:48:53 ID:st/rP/Cl
レーザー照射をしてくれた外国の先生はこのかたです。
いまは来日してやってくれるのかよくわからないですが、
いちおう参考までに。
ttp://www.daco.co.th/item/8571
865名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 21:43:28 ID:pMB58tiX
  
866名無しさん@Before→After:2009/12/13(日) 23:01:59 ID:D26Tk7xQ
  
867名無しさん@Before→After:2009/12/17(木) 22:56:57 ID:M++OFzej
  
868名無しさん@Before→After:2009/12/19(土) 06:35:40 ID:qzJFmytg
前に書いてあった所と同じだと思いますが、
都内の21で眉をしたら、私も左右の高さと形が違う・・・
二ヶ月ほどたってだいぶ薄くなったけど、まだまだ消えそうにないし
最悪!
869名無しさん@Before→After:2009/12/19(土) 11:34:22 ID:yNB8eQRP
短パン
870名無しさん@Before→After:2009/12/19(土) 21:16:44 ID:oN1QQ8ei
>>868

都内の21って何ですか?
871名無しさん@Before→After:2009/12/20(日) 15:56:38 ID:6V8RsMMW
  
872名無しさん@Before→After:2009/12/25(金) 08:15:17 ID:zk820kz9
>>870
アートXXX21っていうサロン
ほんと、サロン選びは慎重に。
最近は鏡を見るのが辛い
873名無しさん@Before→After:2009/12/26(土) 21:24:36 ID:tXuZJzJ0
   
874名無しさん@Before→After:2009/12/27(日) 22:52:31 ID:sRffRgQn
  
875名無しさん@Before→After:2009/12/30(水) 18:23:24 ID:BUGJx7np
  
876名無しさん@Before→After:2009/12/31(木) 22:03:53 ID:Ld/LwqBO
良いお年をお迎えください。
877名無しさん@Before→After:2010/01/01(金) 21:39:40 ID:qaWa64jf
あけましておめでとうございます。
今年は技術が下手なサロンを見極める消費者側の目も持ちたいですね。
878名無しさん@Before→After:2010/01/02(土) 23:22:01 ID:ZHq5eFso
  
879名無しさん@Before→After:2010/01/03(日) 14:49:55 ID:ADNUBFKD
  
880名無しさん@Before→After:2010/01/10(日) 21:22:07 ID:MnZetmBS
  
881名無しさん@Before→After:2010/01/11(月) 15:30:18 ID:tPugUWPy
  
882名無しさん@Before→After:2010/01/17(日) 02:10:32 ID:aRzfJtys
失敗アイラインに大手美容外科でレーザー当ててきた。
「深く入ってるね〜」と執拗にバシバシ。
流血しました。普通?

このまま傷跡にならずに治ってくれますように。
出来れば落ちてくれますように。

目が無事でよかった。今のところだけど。
もう2度と目の周りはいじらないぞ。
883名無しさん@Before→After:2010/01/17(日) 21:42:36 ID:1b28+I3J
>>882
早く治ると良いですね。
経過を教えてね。
884882:2010/01/18(月) 23:24:20 ID:drjWJnZ/
>>883
ありがとう。

とりあえず現状。
アイラインの目尻の延ばされた部分3〜5mmに当てて、3割くらい取れた。
取れた部分は凹んでます。周辺に内出血もちょっとある。

医者には、残っている部分はかさぶたが取れても
照射直後の状態より薄くなることはないと言われたのですが、
少しくらいは薄くなってくれないかな〜と若干期待しつつ、結果待ち。
885名無しさん@Before→After:2010/01/22(金) 22:19:40 ID:71i+NXsJ
>>884
お化粧は出来ますか?
886名無しさん@Before→After:2010/01/23(土) 20:23:33 ID:/WMGQ6eA
  
887884:2010/01/23(土) 23:24:47 ID:TnYAKoC5
1週間経って、打った直後に色素が完全に取れたところはもう何ともない。
色素が残ってるところは、薄くなって灰色に。
表皮の色素に反応するレーザーだったから、残った分を同じものでやって効くのか疑問だから
2回目以降やるなら、もう専門的にやってるクリニックに行こうかな。

でも色味が薄くなるだけでも、化粧で隠れやすくなるし、救われた。

>>885
私がやったところでは、翌日から化粧オッケーで
傷に何の保護もしてくれなかったけど、私は2,3日は控えた。
化粧NGのところもあるらしいから、直接医者に聞いたほうがよいかと。
888名無しさん@Before→After:2010/01/24(日) 22:18:42 ID:H/B8f7eR
>>887
翌日からお化粧おKなんて良かったですね。
アートをやったって、翌日からメイクだし。
889887:2010/01/26(火) 00:26:47 ID:8zwmsq3D
実際のところは、していいと言われても出来ませんでした。
痛くて触りたくないし、傷になってるし。翌日なんて無理。
通常営業は4日目くらいだったかな。
890名無しさん@Before→After:2010/01/27(水) 22:02:52 ID:/0ukvW3k
>>889
そうだったんですか〜
私なんかお化粧をしないと外に出られませ〜ん
891名無しさん@Before→After:2010/01/30(土) 14:49:31 ID:nMl4sWRX
  
892名無しさん@Before→After:2010/01/30(土) 14:50:59 ID:nMl4sWRX
  
893名無しさん@Before→After:2010/01/31(日) 18:38:52 ID:acR43CDG
  
894名無しさん@Before→After:2010/02/03(水) 23:35:30 ID:DNwGZ7XV
868>嘘
895名無しさん@Before→After:2010/02/04(木) 11:55:52 ID:N6/MWm7J
小木曽クリニックの被害者、力を合わせマルチしよう

◆失敗画像<A子>
http://ameblo.jp/aihap9urjzg/entry-10449718049.html
896名無しさん@Before→After:2010/02/07(日) 14:34:39 ID:iBQDL3k6
>>894
>>895
スレを荒らすのはやめてください。
897名無しさん@Before→After:2010/02/08(月) 02:17:53 ID:wVKXu7Bt
882です。レーザー当てて3週間経ちました。
色が残ったところが、凹から逆に凸になってます…。
紫外線の影響を考えたら、次は4月中にやりたいと思ってますが
その前にこれが元に戻るのか非常に心配。
はぁ・・・
898名無しさん@Before→After:2010/02/08(月) 14:09:24 ID:GSyyKcFJ
>>897さん
凹よりは凸の方が良いのでしょうか?
お医者様はなんと言っていますか?
899名無しさん@Before→After:2010/02/08(月) 14:13:34 ID:7a+VF9Rw
京都ゆかり皮膚科クリニック新保ゆかりにアートメイクアイラインの施術を受けて、
医療過誤。あれから、上下瞼の色素のにじみを除去するのに現在も治療中。
新保ゆかりは、自身でボトックスを注入するとか自分が器用だなんてアピールして
るけど、とんでもないい。器用ならアートメイクで深く針を刺しすぎて色素を撒き散らし
瞼を黒く染めるなんて有り得ないから。
アートメイクのレーザー除去で他院で治療してるけど、麻酔をされるたびに
痛くてその後も外出できないのは辛い。
900名無しさん@Before→After:2010/02/09(火) 22:16:42 ID:+Af9cOlZ
>>898
医者には行ってませんが、凹も凸も良くないよー。
901名無しさん@Before→After:2010/02/10(水) 18:06:22 ID:mv619/MW
>>900
平らになるには、何ヶ月(何年?)位かかるのでしょうか?
902名無しさん@Before→After:2010/02/10(水) 20:16:56 ID:eNQ0nY34
知りません
903名無しさん@Before→After:2010/02/12(金) 20:02:00 ID:RIQ4Tuhc
>>902

笑。
904名無しさん@Before→After:2010/02/12(金) 21:25:18 ID:UMBSBikp
笑。
905名無しさん@Before→After:2010/02/12(金) 21:27:49 ID:UMBSBikp
笑。
906名無しさん@Before→After:2010/02/12(金) 21:28:56 ID:UMBSBikp
笑。
907名無しさん@Before→After:2010/02/13(土) 00:59:02 ID:irQ9nv/e
笑。
908名無しさん@Before→After:2010/02/13(土) 01:00:41 ID:irQ9nv/e
笑。
909名無しさん@Before→After:2010/02/13(土) 01:01:51 ID:irQ9nv/e
笑。
910名無しさん@Before→After:2010/02/13(土) 10:50:22 ID:SWO4A30n
やっと平和なスレになったなったかな。
911名無しさん@Before→After:2010/02/14(日) 13:44:59 ID:qul2Ykf4
  
912名無しさん@Before→After:2010/02/15(月) 09:51:44 ID:wL2npe6c
  
913名無しさん@Before→After:2010/02/16(火) 21:06:15 ID:pHobU9LF
  
914名無しさん@Before→After:2010/02/17(水) 14:57:38 ID:uzwUOk8x
  
915名無しさん@Before→After:2010/02/18(木) 09:53:44 ID:GEiIGKUC
  
916名無しさん@Before→After:2010/02/19(金) 16:05:18 ID:KgHs14a/
  
917名無しさん@Before→After:2010/02/20(土) 13:17:09 ID:huN7Xe2X
  
918名無しさん@Before→After:2010/02/21(日) 13:05:40 ID:i7bTtXwe
  
919名無しさん@Before→After:2010/02/22(月) 12:44:33 ID:Y2qmZyQV
ドクターゴールドマンクリニックの被害者、力を合わせマルチしよう

◆失敗画像<A子>
http://ameblo.jp/ooaogiz/entry-10461897235.html

◆失敗画像<B子>
http://ameblo.jp/ooaogiz/entry-10465106963.html
920名無しさん@Before→After:2010/02/22(月) 13:13:14 ID:0B8lBeKR
>>919
何か嫌な事でもあったのでしょうか?
921名無しさん@Before→After:2010/02/23(火) 12:24:45 ID:3PQUczMq
  
922名無しさん@Before→After:2010/02/24(水) 12:43:14 ID:T6c8cKN+
923名無しさん@Before→After:2010/03/07(日) 16:40:34 ID:NoWHliCC
昨日眉とアイライン(上) 麻酔液してやったけど 痛かった〜!
924名無しさん@Before→After:2010/03/08(月) 20:54:32 ID:xMyuZ72H
ひとがいませんね
925名無しさん@Before→After:2010/03/08(月) 23:58:38 ID:zowrYSCw
>>923
とりあえずアートメイク地獄からの脱出、おめでとう!
スッキリ落ちるといいね。
眉とアイラインだと相当痛そう。
今は落ち着いた?

私もよさそうなところ見つけて、週末に予約した。
怖いのでとりあえず、一番気に入らない目尻だけやるんだけど、
結局全部落としたくなるのかな。
926名無しさん@Before→After:2010/03/10(水) 23:29:33 ID:s0/NvBKN
眉毛もアイラインもその時の流行りとか年齢に合った形ってあるからアートメイクはやらないほうがいいよね。
927名無しさん@Before→After:2010/03/12(金) 02:14:06 ID:irL/r4qs
年齢とか流行に合わせられるほど化粧が上手ければ、アートメイクなんてしない!
928名無しさん@Before→After:2010/03/16(火) 23:20:38 ID:Lu8NLPIe
>>894
お店の人?
だったら責任とって。
もうほんとにお願いします
929名無しさん@Before→After:2010/03/17(水) 08:05:41 ID:nfujcRC5
アートメイク、眉の除去をレーザーでやったけど、出血するし、何ヶ月も
赤みがひかなくて、コンシーラでかくしてた。で、違うところで相談したら、
除去剤でカラ彫りしていきましょうといわれたけど、いつまでたっても赤み
が消えなくて、ご法度の肌色を入れてもらいました。ファンデで隠せるていどに
なりました。今は、ちがうクリニックでレーザーやってます。
まだ1回しかやってませんがグレーになってます。
眉だから、少しの範囲ずつやらないと、眉+グレーの部分になるので、
いもとあやこ みたいな眉になるので、気をつけてください。
何回か照射すると、グレーの部分は消えるそうですが、私は結構範囲が広い
ので、全部終わるには時間がかかりそうです。
930名無しさん@Before→After:2010/03/25(木) 02:04:33 ID:sT8YKk/B
>>929
赤みが引かない原因はわかったの?
出血までは普通だと思う。
範囲が狭くても広くても、かかる時間は長いよ〜。がんばろう。
931名無しさん@Before→After:2010/03/28(日) 22:25:46 ID:RB96Ok18
いったい何が「アート」なんだろうね
932名無しさん@Before→After:2010/03/31(水) 22:57:23 ID:kulLN3nf
ほんとのところは、ただの刺青だしね
933名無しさん@Before→After:2010/04/08(木) 23:52:03 ID:ra5XCHCX
アートと墨は全〜然違いますっ。

934名無しさん@Before→After:2010/04/09(金) 16:25:26 ID:ti05zAcc
成功すればアート。失敗すれば刺青。
京都ゆかり皮膚科クリニックでアートメイクで失敗されて、アイラインを
入れるどころか上下瞼が真っ黒。
深く深く針を刺しすぎたところに、色素を大量に入れられ真っ黒。
今でも、施術の介助にいた看護師の [えっ?] って声を漏らした瞬間を
思い出す。
他院で診断受けたら、刺青と記載されてましたよ。
新保有佳里の悪評は、他府県でも知られてるし自業自得。
スタッフに恵まれないのも仕方ないですね。
935名無しさん@Before→After:2010/04/15(木) 23:22:05 ID:3R7y4OLk
あげます。
イースネイザーで除去するのが一番良さそうですが、
入れた色素に酸化鉄が入ってると黒く変色してしまうため除去できないと言われました。
来週カウンセリングで試し射ちしてきますが、
その様な理由で施術自体を断わられた経験があるかたいらっしゃいますか?
施術したサロンが無くなってしまい、施術者とも連絡が取れず不安でいっぱいです。
936名無しさん@Before→After:2010/04/16(金) 10:45:30 ID:2D2riJpQ
スレチだったらすみません。
刺青(タトゥー)除去失敗しました。
どうみても失敗で、患部あたり徐々に麻痺してきています。
弁護士に相談したら「医師の診断書が必要」とのこと。
大学病院、その他大きな病院から診療所まで行きましたが「美容外科との争いは避けたい」と言われて診断書はもらえませんでした。
泣き寝入りするかもしれません。絶望的で自☆殺考えてます。
刺青なんてばかばかしいの入れたばかりに人生苦労して、消すのも失敗してまた苦労して。何だか人生詰んだ感じです。
毎日泣き疲れてます。
これ以上お金もないし自☆殺するしか選択肢がないような気がしてきました。
937名無しさん@Before→After:2010/04/17(土) 01:47:10 ID:AMe1Jl5H
>>933
墨と全く違うと言い切る理由は何?
使ってる色素が違うとか、色を入れる深さがどうとか以外でよろしく。

皮膚に傷をつけて色素を入れる、ってのが刺青の定義なら
刺青の中にアートメイクは含まれる。
眉やアイライン、その他化粧を模した形態の刺青、だと思う。
除去する医療機関を探すのも、刺青除去で探した方が早かったよ。

上手くやれば便利だと思うし、いいものだとは思うだけど
刺青とは別物って認識でやるのは反対。
938名無しさん@Before→After:2010/04/24(土) 17:12:23 ID:wG0caF2V
ははは
939名無しさん@Before→After:2010/04/24(土) 17:14:32 ID:wG0caF2V
ははは
940名無しさん@Before→After:2010/04/24(土) 17:15:22 ID:wG0caF2V
(笑)
941名無しさん@Before→After:2010/04/24(土) 17:16:23 ID:wG0caF2V
(笑)
942名無しさん@Before→After:2010/04/24(土) 17:17:03 ID:wG0caF2V
(笑)
943名無しさん@Before→After:2010/04/24(土) 18:11:45 ID:WGOfAY/c
ここの情報ってどれだけ信じて良いの?
誰か失敗作にされた患者さんがムカついて切れてるようにも見えるし
ただのライバル医院さんの工作にも見えてしまうww
944名無しさん@Before→After:2010/04/25(日) 22:20:19 ID:CuJnT3fP
そんな言うほど情報ないだろ
945名無しさん@Before→After:2010/04/25(日) 22:31:43 ID:CuJnT3fP
>>943
サロンじゃなくて医院?
あなたは書かれている病院の方ですか?
946名無しさん@Before→After:2010/04/26(月) 06:12:16 ID:CnyUW1MN
そうです、よくわかりましたね(笑)
もう止めてください勘弁してぇ(笑)
947名無しさん@Before→After:2010/05/13(木) 00:15:23 ID:zyZ/fCUj
昨日やったんだけどすごく後悔orz
事前に話しあったデザインよりはるかに濃い。
その上、頼んでもいないリキッドアイラインを上下に入れられて、
もしアイラインをアートでいれるとこんなに綺麗になりますよーとか言われた。
下まぶたを指でゴシゴシされた側の目が今開かなくなってる。感染したっぽいから眼科行ってくるorz
しかも偶然、知り合いの知り合いだったのでクレームもつけづらい。
948名無しさん@Before→After:2010/05/13(木) 17:26:40 ID:zyZ/fCUj
濃いだけなら時間の経過とともに薄くなるからいいけど
本来の眉より二倍の太さになってる・・こんなに太くする必要があるのかな。
一回目は細く薄めに入れますのでっていうわりには・・
植物性みたいだけど最低1年は持ちそうってことは1年このままww
949名無しさん@Before→After:2010/06/01(火) 00:05:01 ID:Ewc0o4+0

【社会】無資格で「アートメーク」 エステ経営者ら書類送検−千葉県警

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275291491/
950sage:2010/06/03(木) 19:48:00 ID:oiJYEO1K
濃いと言ってる奴は翌週には薄くなる。
翌日はまだ濃い。
一週間くらいしたらかさぶたが剥がれると薄くなる。
施術者から説明なかったのか?

施術者の話聞いてない奴にかぎって後で何か言ってくる。
アイラインのデザインは無理も言わない。
太過ぎとか。
アイライン下も太く入れなければ後悔しない。
目に枠ができてキレイ。
by施術者
951名無しさん@Before→After:2010/07/18(日) 13:29:26 ID:1F4vR7i3
アイライン下のアートメイクを除去したいのですが
大阪の病院でレーザーで消された方いませんか?

どの病院で消すのがいいのか全く分からないので
実際 除去された方で、この病院で消して良かった等ありましたら
教えていただけないでしょうか?
952名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 23:35:48 ID:8cxzF2PP
除去について情報きぼんぬ
953名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 00:41:07 ID:WlApBNy8
アトピー
954名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 08:37:31 ID:X5tHOsGK
>>951
私はタトゥーのレーザー除去を天満橋のふくずみ形成外科でやりました
955名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 15:29:58 ID:3S1UQ1oL
>>954
きれいに消えましたか?何回くらいで消えましたか?
もしよろしければ教えて下さい。
956名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 17:01:52 ID:YqUd4LLL
失敗かもしれないです…
色はおもったより茶色だったし形もへの字がきつい。
まだ1回目だから修正可能かな?放置したほうがいいか考え中です。
957名無しさん@Before→After:2011/01/10(月) 00:02:52 ID:7fc9ua1J
私リップは東京の御徒町のシェレーヌでやって、アイラインは
東京の大塚のエスペランスでやりましたけど、両方とも良い感じですよ。

エスペランスなんて2回で一万円ですから是非お勧めです!
958名無しさん@Before→After:2011/01/10(月) 07:54:27 ID:HzSratYT
シェレーヌでアイラインをやってみよと検討してますが、良かったらサロンの事とか教えてください
959名無しさん@Before→After:2011/01/10(月) 17:39:11 ID:7fc9ua1J
確か1回目は15000円で2回目は8000円のはず
やはり2回やらないと定着しないと言ってた。

先生はこの道20年とかのベテランの人なので失敗とかありえない!
中々お勧めのお店です。
960名無しさん@Before→After:2011/01/10(月) 21:26:51 ID:HzSratYT
ありがとうございます
行ってきます♪
961名無しさん@Before→After:2011/01/14(金) 23:26:04 ID:FRJiuam2
大塚エスペランスはアイライン2回で1万で安いけど
1回目も消えて嫌な予感がしてた。

2回目も1週間経って消えつつある
ある意味まばらって言うかグレーみたい

安かろう悪かろうなのかな〜
残念
962名無しさん@Before→After:2011/01/16(日) 10:59:31 ID:qoKKzBdw
あんまり色が入んない方が幸せなんだよ
963名無しさん@Before→After:2011/01/20(木) 07:48:48 ID:CAgKKP1T
下のアイライン消したいな〜
楽は楽なんだけど、下向くとくっきりしすぎなんだよね
964名無しさん@Before→After:2011/01/25(火) 23:55:44 ID:RBIdWwVB
下のラインをやる自体が分からない。
失敗するにきまってるじゃん。
965名無しさん@Before→After:2011/01/27(木) 16:46:59 ID:L1b4l1sS
横浜 関内のESPOは上手いですよ〜
私はもう何年もここでお世話になってます。
966名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 20:19:41.16 ID:6k4qwatn
アートメイク、過去に眉を2度やったことがあります。
渋谷のblue reno(ブルーリノ)ってとこと池袋のアートエステ21。
めちゃめちゃ不自然、失敗。HPで紹介している写真にだまされた‥。
イモリです。除去にもお金がかかるし。
自業自得なんですが、アートメイクなんてやった自分がばかだった(> <)
967名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 20:33:57.41 ID:6k4qwatn
アートメイク経験者の方に質問です!
茶色で眉毛にアートメイクしたんですが‥、消したいです。赤っぽいです‥。
1年くらいすると薄れると聞いたのですが‥茶色もキレイに消えますか??(涙)
968名無しさん@Before→After:2011/04/01(金) 13:13:02.30 ID:LqGjK6jJ
アートメイク、茶色も自然に消えちゃいますよ〜
私は1年もしないうちにきれいさっぱり消えてしまいました(笑)
969名無しさん@Before→After:2011/04/19(火) 15:29:37.72 ID:dFK6t9jc
967>>色が白い人は、赤見が出やすいです。なので、色を配合する時に
グレーを入れます。そうすると、赤見がでないので。
入れたお店で、修正は付いてませんか?だいたい、何か月以内修正2回とか
あると思うんですが・・・色でお悩みなら、カラーチェンジされたら
いいと思います。
970名無しさん@Before→After:2011/04/20(水) 17:03:31.03 ID:scaUBiD8
このスレもりあがってるなあ。
971名無しさん@Before→After:2011/05/14(土) 15:50:51.70 ID:hT6kYjsV
乳輪に色を入れたのですが、かさぶたがはがれて、これから色は変わってくるのでしょうか? それとも薄くなる一方ですか…? 不安でし・に ・そうです泣
972名無しさん@Before→After:2011/05/20(金) 05:47:40.98 ID:KF5qYa5S
私は、アイライン上をしてるんだけど、残念ながらあまり上手くない店
毎回した日に気に入らない部分をオイルクレンジングでこすりまくって薄くしちゃうの
どうせ腫れるから
そして病院でもらった傷用の抗生物質入りの軟膏塗って、飲み薬の抗生物質も飲んでおく
痂できかかったら早目に剥いてしまう
皮膚のターンオーバーを早くするため
程よく色が抜けるから私はそうしてる
自己流だからオススメはしませんが
973名無しさん@Before→After:2011/05/21(土) 00:53:49.92 ID:GcmPRWVi
>>971
文面だけだとわからないので、画像をアップしてください。
974名無しさん@Before→After:2011/05/21(土) 11:14:58.47 ID:/ZVWmhtJ
ゆーよねぇ〜(笑)
975名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 21:59:51.98 ID:1F3LEp1r
除去してきた
けど凄い怖かった…
でもやっとできてよかった〜ワホイ!!
976名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 22:55:58.66 ID:GnCw1Mj9
>>927
美容院でこまめに眉カットしてアドバイスしてもらえばいいだけなのに
977名無しさん@Before→After:2011/05/25(水) 16:53:32.67 ID:NyY6bqiv
975>>どんな方法で除去しました?
今どういった具合になってますか?
978名無しさん@Before→After:2011/05/25(水) 22:56:28.01 ID:9w4DGzhL
大阪のbe-witchは良いよぉ
979名無しさん@Before→After:2011/05/28(土) 04:03:29.00 ID:JlU4SsJQ
be-witchいい??行ってみようかな。安いし。場所は微妙な所にあるけど、cocoyuriよりかは近い。
なんで症例とか技術者の写真皆無なんだろ。

眉毛ってさ、やっぱテッカテカな仕上がり具合になっちゃうの?
980名無しさん@Before→After:2011/05/29(日) 16:21:52.39 ID:6hVcVbyG
てす
981名無しさん@Before→After:2011/05/29(日) 16:34:37.37 ID:6hVcVbyG
>>977
美容クリニックのヤグレーザーでしたよ
自分は下アイラインで約1週間経つけど、完全には消えてなくて
術前の1/3位の濃さになったかな
982名無しさん@Before→After:2011/05/29(日) 23:23:27.68 ID:k0FvNuvh
>>981お答えいただきありがとうございます。

私も先日眉を皮膚科クリニックでレーザー除去したのですが暗く変色したのでいい方法があればと思い質問させていただきました。

983名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 05:55:49.25 ID:H0RzhnTq
私も先日、一回目の眉除去(レーザー)に行ってきました。

眉毛全剃りでレーザーあてて、いま毛は無いのに眉の形はくっきりハッキリ・・・
てことは全然薄くなってないんだな・・・

茶眉は一回じゃ消えないと聞いてはいたけど、心の奥で
自分は運良く一回で消えちゃったりして!?なんて期待もしてた。
でもやっぱり消えないんだね・・・

レーザーは2ヶ月くらい間隔あけないといけないから、ホント長期戦。
この変な眉を作るのはたったの2時間で、消すのには何か月かかることやら・・・
ホント後悔してもしきれない。
984名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 17:16:03.22 ID:fy6RzGZC
下ライン消したい。
985名無しさん@Before→After:2011/05/31(火) 11:01:41.09 ID:alBVvEU1
消せばいいんじゃなかろうか
986名無しさん@Before→After:2011/05/31(火) 11:33:18.65 ID:h7J3vKq3
高須クリニックで消した方いますか?
987名無しさん@Before→After:2011/05/31(火) 19:09:25.52 ID:h7J3vKq3
アイラインの太い部分を隠したいんだけど何色で隠れるの?
988名無しさん@Before→After:2011/06/01(水) 09:13:05.35 ID:fnNaquwO
隠すとは?
メイクで?それともアートで違う色を上書きって事?
989名無しさん@Before→After
メイクでーす。