傷跡・ケロイドの修正に定評のある病院 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
傷跡・ケロイドの修正に定評のある病院について語るスレです。
実名を出した具体的な情報交換については、
匿名掲示板であることを考慮して、最終的には自己判断でヨロ。
時間とお金に余裕があれば、何件かカウンセリングに回ると良いです。

前スレ(dat落ち)
傷跡・ケロイドの修正に定評のある病院
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1083616876/
2名無しさん@Before→After:2006/07/03(月) 11:14:00 ID:qy1AYSfX
即死防止age
3名無しさん@Before→After:2006/07/03(月) 12:51:06 ID:lFw2CXCD
age
4 ◆n9SL6vU2pk :2006/07/03(月) 13:15:52 ID:ljvogwmt
test
5名無しさん@Before→After:2006/07/03(月) 22:50:15 ID:qy1AYSfX
更にage
6名無しさん@Before→After:2006/07/04(火) 01:26:51 ID:NZYq15Yp
更に更にage
7名無しさん@Before→After:2006/07/04(火) 01:38:30 ID:CAfXVVIY
ニキビ跡の凹みで聖路加の大竹先生にかかりたいと思うんだけど、同じような方いますか?
ケロイドではないけど、ハンコンぽくなっていて‥
ニキビ跡は診て貰えないのかな?
8名無しさん@Before→After:2006/07/04(火) 11:05:19 ID:QhmPbTlZ
ニキビ跡の凹みではないけど、過去レスに知り合いが水疱瘡の跡を綺麗に治して
もらったというのがあったよ・・・。
ニキビ跡の凹みも水疱瘡の凹みも似てるんで大丈夫かと・・・。
でも、どうなんでしょうね〜?
9名無しさん@Before→After:2006/07/04(火) 11:40:12 ID:T2kb2SrD
ステロイドって少量ならケロイドに効くよね?
10名無しさん@Before→After:2006/07/05(水) 13:00:01 ID:A01gnBlr
age
水疱瘡のあと、消せるなら消したい……。
すごいボコボコへこんでる_| ̄|○
11名無しさん@Before→After:2006/07/05(水) 15:05:45 ID:WTQyDpvI
>8 レスどうもです
行ってみる価値ありそうだなあ。
治療してもらえますように‥
12名無し:2006/07/06(木) 19:22:57 ID:hPQMwTyS
黒子取りの炭酸ガスレーザー後の凹みも修正してもらえるでしょうか?
13名無しさん@Before→After:2006/07/07(金) 23:52:36 ID:d5KL/quJ
あげ
14名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 00:26:04 ID:OWAUqZge
あげ。
即死判定って何日以内だっけか・・・。
15名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 01:53:33 ID:pVbb4Dt2
傷跡の修正って目に見えた効果はあるんでしょうか?無知ですいません。
16名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 03:01:16 ID:9UvQ1qui
周先生のところはどうなの?
17名無しさん@Before→After:2006/07/10(月) 18:04:42 ID:pLl/hmVZ
age
18名無しさん@Before→After:2006/07/12(水) 00:12:24 ID:6zVpgi/v
age
19名無しさん@Before→After:2006/07/12(水) 23:57:01 ID:6zVpgi/v
あげ
20名無しさん@Before→After:2006/07/12(水) 23:59:49 ID:6zVpgi/v
とりあえず即死回避
21名無しさん@Before→After:2006/07/19(水) 20:03:01 ID:zO+4+nGD
次スレ立ってるって知らなかった。1さん、ありがと。
>>16
周先生って代官山?
22名無しさん@Before→After:2006/07/27(木) 10:36:14 ID:A6h0R8NU
age
23名無しさん@Before→After:2006/07/31(月) 19:53:52 ID:+K8xJ0Jb
以前開胸手術を行ったので、胸にT字型の傷跡があります。
手術は2年前で、女の子だし20歳の時だったので、一応その病院の形成外科の先生に縫ってもらったのですが、、
やはり傷跡が目立ちます。
特にTの横の線が、少しでも前の開いた服を着ると見えてしまいます。
もう諦めてたんですが、ふっと美容形成外科で治せるのではないかと思ったら、やはりそのような診察も行っているんですね。
埼玉に住んでて東京の会社に通っています。
関東近辺でいいところはないでしょうか?
24名無しさん@Before→After:2006/08/03(木) 22:15:24 ID:b+tj1R79
前に、聖マリアンナの酒井先生ってのがあったよ
25名無しさん@Before→After:2006/08/03(木) 22:22:57 ID:MOyu8QA1
名前忘れたけど京都にケロイドだかなんだかの傷修正の権威がいるらしいよ。
個人病院だけどね
26名無しさん@Before→After:2006/08/05(土) 00:33:19 ID:7Gg8I0yT
>>25
思い出せたら教えてください。
27名無しさん@Before→After:2006/08/05(土) 15:08:46 ID:QH1K3h7d
25じゃないけど、冨士森だと思うよ
28名無しさん@Before→After:2006/08/05(土) 16:06:23 ID:xjpGcZoH
みやた形成外科・皮ふクリニック(旧虎ノ門形成外科・皮ふクリニック)
日本医科大 百束
2925:2006/08/06(日) 22:40:19 ID:QSiRMElK
>>27
ありがとうございます。
3027:2006/08/11(金) 15:14:08 ID:zo5Dr0bx
いえいえ^^
31名無しさん@Before→After:2006/08/15(火) 03:26:57 ID:v/51jr6+
埼玉県所沢にある防衛医科大学の形成外科は評判いいでしょうか?
近くにはここしか病院がないので行ってみようと思うのですが
32名無しさん@Before→After:2006/08/15(火) 18:31:08 ID:UjZ3xxq/
だれか相談にのってください!!
大阪の「中国人経営」のクリニックで被害をうけたものです。

お金を返金させる方法、教えてください。(たぶん必ず治る、でずっとごまかすつもり)
お願いします。いい知恵を貸してください。
33名無しさん@Before→After:2006/08/15(火) 21:17:59 ID:i0MV6zl0
>>32
中国人経営のクリニックってどこのこと?
クリニックじゃなくて塗り薬で傷跡が消えるっていう偽医者のところ?
警察に相談したら?
34名無しさん@Before→After:2006/08/15(火) 23:04:57 ID:UjZ3xxq/
>>33警察。。。聞いてもらえますかね??
35名無しさん@Before→After:2006/08/16(水) 03:53:11 ID:/tclU0iB
ttp://www.jmec.co.jp/index.html

ReCell(外来手術室で使用可能な皮膚再生医療の先端技術)
これをしてくれる病院、知りませんか?
良さそうな気がする。
36名無しさん@Before→After:2006/08/18(金) 14:29:52 ID:8f3yjtGa
↑多分だけど、クリニック紀尾井坂ってとこでやってるよ。
37名無しさん@Before→After:2006/08/19(土) 02:29:22 ID:lNTQsouA
やっぱり傷は若いうちに手術してもらったほうがいいかな?今高3だけど
38名無しさん@Before→After:2006/08/19(土) 11:53:07 ID:ciVaU/dZ
長い休みをそれに費やし、かつ、傷が落ち着くまでの約半年を我慢できるのなら
早いに越したことはないと思う。傷は年数経つごとにどんどん落ち着いてくるわけだし。

社会人になるとまとまった休みも取れなくなるし、メイクもしないわけにいかないし
なかなか踏ん切りがつかないのが現実です。
私は交通事故だったからすぐに手術しちゃったけれど。私は修正してから約一年経つけれど、
かなり落ち着いてきれいになったと思うよ。メイクすればほぼわからないくらい。
3935:2006/08/20(日) 16:16:06 ID:PFBCat0o
>>36
ありがとうございます。
サイト見てきます。
40名無しさん@Before→After:2006/08/20(日) 17:07:45 ID:1P7z1rPU
スレ違いですいません。
他にケロイドのスレがなかったもので…
自分は2センチくらいのケロイドがあるんですがステロイド注射ってので綺麗になるんでしょうか?胸にあるんでプールにもいけなくて
一応シャメ載っけときます
http://p.pita.st/?m=48wiwp9k
41名無しさん@Before→After:2006/08/25(金) 19:56:09 ID:z8OybOPD
>>40
正常な皮膚と同じになるかと言われたら、それは無理です。
小さくなったり赤みが引いたりはある程度可能ですよ。
何もしないよりはいいでしょうね。
42名無しさん@Before→After:2006/08/26(土) 04:40:47 ID:O0xcjlum
正常な皮膚にならないのですか・・・40の人じゃないけど今ケロイドや傷跡に悩んでて。あたしもプールに行けません・・・
43名無しさん@Before→After:2006/08/26(土) 12:27:57 ID:aaqFEQjf
きのう日本医大のケロイド外来にいってきました。レーザーとか注射とか手術とか、いろいろ話をしてくれて良かったですよ。でもめちゃ混んでた。ケロイドのひとたくさんいますねー。
44名無しさん@Before→After:2006/08/28(月) 21:00:17 ID:FhYD+LW0
>>42
でも何もしないよりはきれいになるよ。まずは受けてきたら?
注射以外に飲み薬も、塗り薬もあるよ。
本気でなんとかしたいなら、全部やった方がいい。
トレチノインの塗り薬も自費になるけど、つけた方がいいね。
45名無しさん@Before→After:2006/08/29(火) 20:09:13 ID:iLQhkTIq
私は鼻の横に隆起したケロイドというか、にきびあとが盛り上がってぼこぼこしてます。
いろんなとこで治療してみたけど、全然治りません。やはり日本医科大学が
一番よいんでしょうか?行ってみます。
何か新しい情報あったら教えてください。
46イベ子:2006/09/03(日) 00:34:03 ID:q74sbdiP
ageてすみません。
真剣に悩んでおります。
東京在住のイベコンをしている腐女子です。
私は昔、若気の至りで腰にタトゥーをいれました。
が、しばらくして後悔し消すことを決意し、何度かレーザーにも通いましたが、色も入っているということで切除縫合手術を勧められ某クリニックで手術を受けました。
あれから2年程経ちましたが傷跡は未だに残ったままです。
仕事柄露出の多い服が多いのですが、隠すのにも限界になってきました。
自業自得だとはわかっていますが、今は傷跡治療が進んでると聞き何たらにもすがる思いで書き込みした次第です。
都内だと精○か○城に行こうかとも思っていましたが、あまり評判もよくないようなので…
どなたか伏せ字でも構わないので、ご享受願えませんでしょうか。
長文スミマセン。
47名無しさん@Before→After:2006/09/03(日) 00:41:15 ID:KUoSAMeV
>>40 私の吸引跡と似てるんで書込でます。
この状態から3年位で赤みがひいて、その後6年で今は白く薄く完全に見え難くなりました。
私の傷てケロイドって呼ぶのか、、。ほー。
48名無しさん@Before→After:2006/09/04(月) 13:06:23 ID:T28jQarC
ケロイド用の薬でケロコートって薬試した人いる?
49名無しさん@Before→After:2006/09/04(月) 13:48:19 ID:b2wTWBy7
帝王切開の傷でためした<ケロ
私には効果がなかった・・・・

海外通販で大量に購入したのにどーしましょって感じですよ
50名無しさん@Before→After:2006/09/05(火) 03:29:54 ID:lWdHUsEk
藤井形成か藤井クリニックだったと思うのですが、ネットで調べていたら出てきました。

傷跡修正について主に書かれていたのですが、どなたか知ってらっしゃらないでしょうか。
51名無しさん@Before→After:2006/09/05(火) 14:27:26 ID:lWdHUsEk
age
52名無しさん@Before→After:2006/09/05(火) 15:27:59 ID:tkmpyJUy
ケロイドではないのですが、ダニの跡や剃刀負け?で掻きすぎて跡に残ってるのって治らないものなのでしょうか?肌が汚すぎて夏もトップスは七分袖か長袖に長ズボン、ブーツをの時期にしかスカートも履けません↓もしスレ違いでしたらごめんなさい(>_<)
53名無しさん@Before→After:2006/09/07(木) 09:16:34 ID:jcp0P56x
RCC Amazing Touch社の De keloidoはどうですか? クリーム塗ったらポロッと取れるという商品
54名無しさん@Before→After:2006/09/07(木) 12:02:35 ID:3wwgjpC9
>>53
腫瘍がまだ成長過程にあるもの、ケロイド体質の方にはお勧めではありません。
55名無しさん@Before→After:2006/09/07(木) 23:55:11 ID:fpC5pgqd
オレもニキビが原因で両顎と鼻にケロイドがあるよ。最近鼻のてっぺんに新しいのができた。赤くて目立つ。もう死にたい・・・。オレが何したっていうんだよ。
56名無しさん@Before→After:2006/09/08(金) 06:32:15 ID:jdUfVYEZ
ホント初歩的ですみません(ノ>д<)ノケロイドってなんでしょか?
触るとボコってなってるのがあるのですがこれはケロイドでしょうか?
57名無しさん@Before→After:2006/09/08(金) 09:27:30 ID:X0U8iE2p
58UDON:2006/09/10(日) 10:50:23 ID:ZS5bmTDo
んんん。実は俺も若かりし頃に右肩にタトゥを入れました。
その後、後悔しクリニックで除去してもらったのですが、キレイに色は除去できましたが
ケロイド状の跡になってしまい少しもり上がってます。
いい形成外科・クリニックがないかと思い検索中。

同じような悩みを抱えている方が多いようですね。
自分なりに検索した結果、以下が手術の候補の病院・クリニックです。

http://www.a-b-c.jp/tattoo1.htm
http://www.nms.ac.jp/pr/hp/hpcon/fuzokuhp/hp-05f.html
http://www.daikanyama-clinic.jp/J_DeepBurn-3.htm
59名無しさん@Before→After:2006/09/10(日) 17:49:26 ID:L4NOib/r
傷跡修正って大きな傷跡だとお値段も高いの?
60名無しさん@Before→After:2006/09/12(火) 04:40:25 ID:fzWvANvI
傷跡にドレニゾンテープ(ステロイド入り)を使用した方はいませんか?
確かに他のジェルなどに比べたら断然よく効く。平らになりますが使用をやめたらまた盛り上がってきてしまうのかな?
61名無しさん@Before→After:2006/09/15(金) 18:30:37 ID:Bsk2r2HH
>>59
そりゃそうでしょ www
62まみ:2006/09/16(土) 13:55:22 ID:3INzx3v0
藤井形成は大阪にある藤井形成のこと?
63名無しさん@Before→After:2006/09/16(土) 16:16:53 ID:fTeAs/ED
>>62
そうだと思います
64名無しさん@Before→After:2006/09/21(木) 07:50:10 ID:ghke9UgC
ハチにさされた痕も治せる所あるかな…
65名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 20:18:31 ID:3VUOS8Rv
愛知の名古屋付近にある評判のよい形成外科をご存知ないですか?
自転車で転倒したさいについた腕の傷痕が消したいんですが‥‥
66名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 20:20:07 ID:p0ik0KvB
福岡の王丸クリニックって評判はどうでしょう?ご存知ないでしょうか?
67名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 20:31:35 ID:1W/Wjz9u
>>65
愛知医科大でいいとおもいますよ
68名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 22:12:43 ID:3VUOS8Rv
>>67
ありがとうございました。
69名無しさん@Before→After:2006/09/28(木) 06:35:19 ID:AXlA0U4P
口内の班痕、ケロイド治したい…(泣)
70名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 01:34:01 ID:xORFg4Q9
スレ違いでしたらすみません。

10年前から傷つけ続けてしまったリストカットの傷を
ほとんど目立たなくさせることは、出来るのでしょうか。
傷は合わせて3cm〜4cmのものが15箇所程度です。

今はあの時はバカだったなぁ・・・と思っています。
都内で良い病院がありましたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

ちなみに青山美肌ってどうなんでしょうか
71名無しさん@Before→After:2006/10/02(月) 12:39:58 ID:7QrrC56s
ねぇ?
72名無しさん@Before→After:2006/10/02(月) 15:23:40 ID:6ZmROGJq
深い切り傷で、色はふつうの皮膚と同じ色ですがミミズ腫れになっています。
いまの技術だと、こういった傷跡もきれいに治せるんでしょうか?
ご存知の方レスお願いします。
73名無しさん@Before→After:2006/10/02(月) 20:09:26 ID:5i42tUr6
私は手首に幅4ミリ、長さ5センチのミミズ腫れになったリスカの後があります。5年前のものなので、色は肌色です。品川でカウセ受けたら、
傷口の真ん中を切って縫い縮める手術をするそうです。でも糸くらいの太さの傷口が残ると言われました。完全に消すのは無理みたいです。ちなみに料金は9万。
74名無しさん@Before→After:2006/10/03(火) 03:01:53 ID:l7RKlZYQ
大手の美容外科ならどこもそんなもんなんですかねぇ?
75名無しさん@Before→After:2006/10/04(水) 09:07:34 ID:n8nvbnKj
リスカ痕つらいですよね。自分を責めてしまいがちですが、事故だったと思ったほうがいいかなと自分は思っています。
直し方はうまい形成外科で、縫い直しこれしか自分も思いつきません。
76名無しさん@Before→After:2006/10/04(水) 15:24:08 ID:ZFkj62Ny
大きな大学病院とかでも処置できるの?
美容整形外科と病院だと費用は違うのかなぁ
77名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 07:20:15 ID:fsxpQizx
目頭切開の傷を治療された方いませんか?
そういう手術跡の傷は嫌がられるのでしょうか…ort
78名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 12:21:25 ID:cks+G1Zg
リスカ跡縫った方、何病院でしたかぜひ教えてください!
79名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 08:44:12 ID:1hQEkMZm
体に心臓の手術跡
(30cmぐらいが三本)
左腕全体に火傷のケロイド。
傷跡治すのって、保険ききますよね?
旦那も子供いるけど、このままの体で一生なんて嫌だ。
80名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 08:57:53 ID:+ypv6zbt
わたしは大阪の〇ガクリニックで傷を消すオペをうけました。          この先生は本当にいいょ!だまされたと思っていってみて。
81名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 12:58:16 ID:sVSScIpj
どんな傷でいくらくらいでしたか?
82名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 23:47:00 ID:19JmFCGs
どなたか帝王切開後の傷跡修正された方いらっしゃいませんか?
83名無しさん@Before→After:2006/10/11(水) 16:31:29 ID:ypfYnsU3
>>79
保険適応外でしょ?
84名無しさん@Before→After:2006/10/11(水) 23:41:45 ID:wUOyQ7Fc
東京銀座のメディエス皮膚科で、FGFという瘢痕(はんこん)治療を受けたことのある方いらっしゃいませんか?
85名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 01:39:41 ID:Q/qlcm/M
大阪でオペしたものです。 手のこうにあった7せんちほどのミミズばれのひどい傷でした。保険でみてもらい、オペしてだいぶ目立たなくなりました。オペ後はテープでしっかりとめ、手をうごかさないようにしてました。
86名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 01:59:59 ID:r0JwycI7
鼻の下のほくろをとってケロイドになり悩んでいます。
諦めてほっていたのですが、やっぱり気になるので修正考えています。
関西在住なので富士森さんがやはり気になるのですがあまりレポがないのですよね。
あまり詳しく説明などしてくれず完全に任せる形になるとかかれているのを見ましたが
どなたか実際行かれた方や情報お持ちの方がいましたら教えてください。
>>50
私もサイト見たことあります。確か堀江にあるクリニックですよね。
サイトでケロイドについて詳しくかかれていたので気になったのですが
あまり名前を聞かないので流していました。
何か情報あればお願い致します。
>>85
どちらで手術されましたか?
87名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 03:35:03 ID:qyttcRWF
>>85さん、リスカ跡ですか?
88名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 23:09:14 ID:dhYC/q8p
私は11月に心臓手術を予定しており担当医からは高い確率で胸部にケロイド
ができるといわれ大変悩んでおります。ネットで調べてみるとケロイドには
レーザー治療が効果的なような気がするのですが実際はどうなのでしょう?
また東海地方でレーザー治療が可能な病院ってありますか?
89名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 12:15:58 ID:r9/QXczX
ケロイドとか傷跡とか、大学病院なら保険が使えることが多いみたい。美容外科と大学それぞれに行って値段をきいたけど、ばからしくなるほど値段が違う。
90名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 15:31:28 ID:Hzq0nRSN
値段を考えなかったら大学病院と美容外科どちらがいいんですかね??
91名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 13:33:28 ID:OLVBmwa9
そんなもん一概にいえないでしょ
92名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 22:23:21 ID:uZ3W3pXj
地方から冨士森医院まで手術受けに行った方いますか?
顔の事なので、旅費などは惜しまず一番期待出来る所で手術してもらいたいと思ってるのですが
私も地方人なもので全く情報がありません。
地方の方ではなくても手術受けられた方いましたらレポお願いします。
93名無しさん@Before→After:2006/10/16(月) 20:25:36 ID:5Z/L9Du9
大学病院と美容外科はやめた方がいいですよ
ちゃんとした医院の方がいいんじゃないかと

二年前に切除縫合手術した傷跡の赤みがまだうっすら残ってるのですが
あと数年したら完全に白い線になるのでしょうか

94名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 01:45:33 ID:84DVGjTr
ちゃんとした医院って?
95名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 14:15:32 ID:yEYBtJVG
>>89
ケロイド治療は保険でできますけど、傷跡は保険外でしょう。
傷跡の手術を保険でやるところって一体どういう名目でやっているのでしょうか?
皮膚腫瘍切除で算定しているんでしょうかね?
96名無しさん@Before→After:2006/10/26(木) 06:48:07 ID:bKk+11/R
>>93は「ちゃんとした医院」で治したの?
97名無しさん@Before→After:2006/10/27(金) 17:38:59 ID:Wv+M4jr3
縫った傷で白く色が抜けた傷跡ってなおせないかな?2センチくらいの1本の線なんだけど・・・
98名無しさん@Before→After:2006/10/27(金) 20:27:38 ID:EntPwiMY
キズパワーパッドってどうなの?
99名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 13:01:21 ID:9n2I75Py
>>97
小さくて目立たない傷跡って事かな?
自分の傷は濃いピンク〜紫茶色が大小数個なんですが
形成外科行ったら「再縫合すれば一本の白い線にできる」と言われた。
つまり傷跡である以上残るのは当然で、白い線は最もマシというニュアンスだった。
だからあまり目立たないなら、手を加えない方がよさげな気がする。
余計なお世話ならごめんなさい。
100名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 16:23:14 ID:E++W+gsq
わたしも膝小僧にあるケロイド目立たなくしたいです。
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 16:44:32 ID:Czur1Dt5
確かに白い線以上はきれいにできませんよね。でもフラクセルに病例がありましたよ?
103名無しさん@Before→After:2006/11/04(土) 10:57:59 ID:LC3uEbL0
縫った傷で白く色が抜けた傷跡ってなおせないかな?2センチくらいの1本の線なんだけど・・・
104名無しさん@Before→After:2006/11/04(土) 11:11:55 ID:akxZeCD1
松林美容クリニックは定評あるよ。丁寧だから高いけどする価値はあると思うし
105名無しさん@Before→After:2006/11/06(月) 21:14:29 ID:4ZFtr9RG
>>101
下関市医師会病院
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1162807583/1

1 名前:中村直将[] 投稿日:06/11/06 19:06 HOST:61-22-43-146.rev.home.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1151821349/l50
削除理由・詳細・その他:
自分の氏名と勤務地が実名で表示され、名誉毀損の被害にあ
っています、個人を完全に特定する情報を伴っています
ので削除をお願いします。


大変だねぇwww
106名無しさん@Before→After:2006/11/07(火) 19:12:51 ID:ix03gNMX
真偽の程は?
107名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 11:24:19 ID:n0LlYCBC
本当どなたか良い病院知ってらっしゃらないでしょうか。
108名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 17:22:09 ID:uEQJ7UJt
縫った傷で白く色が抜けた傷跡ってなおせないかな?2センチくらいの1本の線なんだけど・・・
フラクセルじゃ無理かな・・・
109名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 18:31:06 ID:uEQJ7UJt
縫った傷で白く色が抜けた傷跡ってなおせないかな?2センチくらいの1本の線なんだけど・・・
フラクセルで直せるかな・・・
110削ジェンヌ▲ ★:2006/11/11(土) 12:54:29 ID:???
このスレッドの>>101に削除依頼が出ております。
削除に反論のある方は七日間以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027214802/
111名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 08:52:36 ID:xzApW7tj
縫った傷は細くは出来てるかもだけど… それ以上は無理かも。
112名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 16:44:18 ID:ULU/sItK
白く色が抜けた傷跡って体のどこにあるの?目立つ場所?
113名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 14:00:05 ID:pBt50jsW
顔ですね。頬の部分です。フラクセルで病例があるんですが、似たような傷跡です。
114名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 20:49:09 ID:HcOfsl72
そうですかあ。顔となると気になりますよね。フラクセルで症例があるっていうのはシロノのやつかな?
全体の四分の一ぐらいだけど色が戻っていますよね。だから不可能なことではないと思うけど・・・。
(ごめん、何のお役にもたてなくて)
115名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 14:15:15 ID:6NO7i2l3
富士森医院についてどなたか情報頂けませんでしょうか。
116名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 21:57:51 ID:94Lqneom
そうです。色が白く抜けていて目立ちます。病例では色が戻っていますよね?
なんとなく赤いですが、皮膚の色に近づいています。誰かこんな傷をフラクセルした人いませんかね?
117名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 16:38:53 ID:Bsx5MzJl
>>116
フラクセルじゃないと駄目なの?
どこのスレだったか忘れちゃったけど、CPとかいうの使って縫った傷跡が
ほとんど目立たなくなったっていうのあったけど・・・

>>115
京都の冨士森のことなら、『火傷・ケロイド・冨士森』でぐぐってみて。
多分詳しいの出てくると思う。
118名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 17:07:40 ID:jPh114UR
すいませんCPってなんですか??教えてください!!!悩んで悩んでもうどうしようもないんで・・・
119名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 06:58:20 ID:dfYus4Nl
いろいろカウセ周りしてみようかな…。美容外科
120名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 16:35:03 ID:aUEq0uyN
傷跡修正ってだいたいいくらくらいですか?別の病院だと
121名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 16:35:50 ID:aUEq0uyN
傷跡修正ってだいたいいくらくらいですか?別の病院だと
122名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 19:54:32 ID:5l2QimxT
>>118
銅ペプチドっていうものだったと思う。(多分だけど・・・)
『銅ペプチド』でぐぐってみたら詳しいこと分かるんじゃないかな・・・。
123名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 21:52:27 ID:VHjdHV8D
冨士森さんは大きな傷でないと取り扱ってもらえないと聞いたのですが本当でしょうか?
124名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 13:06:58 ID:vSx1egj1
銅ペプチドですか・・・いろいろ検索してみたのですがニキビにきくみたいですね・・
縫った傷跡に効くとはかいてありませんでした・・・何で直せるのかなあ・・
125名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 15:31:10 ID:dQsyhyeT
愛知医科のケロイド外来ってレーザーも保険適用なんですかね
126名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 16:50:02 ID:fCT4YWFG
>>118
117じゃないけど、ここで相談してみれば?傷跡とかの人もいて色々アドバイスもらってたよ。


http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1154358077/
127名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 17:40:53 ID:jYzqjz23
富士森って関西の何処にあるんですか?住所電話番号等知ってる人居てたら教えて下さい
128名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 18:49:43 ID:4l+f9NgY
>>127
ググれカス
携帯だからできませんっつーなら氏ね
129名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 21:02:01 ID:KCIsWe+t
>>128
大丈夫ですか?そんなイライラしたら駄目ですよ。
130名無しさん@Before→After:2006/11/28(火) 03:41:57 ID:U/9riOPP
前に水暴走のあとがずっと残ってた。体だったし多くはないし
別に気にしてなかったけど、当時二つくっついてぐじゅっとなった様なのは
やっぱり他のが消えても長く残る。

気が付いたら消えていき、背中にあった一番酷いのも綺麗に消えてしまった。

水暴走6歳、消失20歳位。
時間と共に徐徐には良くなる。みんな、がんばれ。
131名無しさん@Before→After:2006/11/28(火) 19:31:59 ID:7w55zLfv
京都って書いてあるじゃん
132名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 15:08:49 ID:im1PKWyt
>>118
124じゃないけど、そのスレ読んでみた。
すごい専門的だ・・・
あと3年くらいロムらないと相談できなさそ・・・
でも124は顔だから受け入れてもらえるかも
133名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 17:00:33 ID:k+ijs/EV
>>123
小さなケロイドですけど通ってますよ。
134名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 12:49:08 ID:u6Mm7NlZ
富士森で手術受けました。傷跡が残らないように、半抜糸、全抜糸と2.3回は来るようにと
厳しく決まっていて、遠方から通いました。傷跡は富士森先生のはきれいになり、他の医者から傷跡はきれいだと
言われました。片方は研修医に無断で知らないうちに手術されていました。藤森先生やって欲しいと言いましたがそれはできない
徒の事でした。先生はきついせいかくのかたですが、きずはきれいだし、傷跡の管理を良くやられます。
135名無しさん@Before→After:2006/12/05(火) 14:34:32 ID:/pv6ZRe4
治したい 切実だよ
136名無しさん@Before→After:2006/12/05(火) 14:36:39 ID:/pv6ZRe4
関東でないですか 教えてチャンみたいだけど 本当に切実です。
傷跡です
137名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 23:32:16 ID:vOvubHrn
>>136
同意!
私も傷跡でケロイドになっちゃったんだけど皮膚科行ったら治すには外科手術しかないって
しかないって言われてかなりへこんでます。どこか良いお医者さん教えてほしいです。
138名無しさん@Before→After:2006/12/11(月) 01:27:17 ID:0UT/RZDu
それ本物のケロイドなら外科手術は厳禁でしょ!
それを、治すには外科手術しかないって…
139名無しさん@Before→After:2006/12/11(月) 03:22:08 ID:+y9O3otQ
根性焼きを消すのって、病院ごとに費用が違うと思うんだけど、普通はいくらかかるのかな。
140名無しさん@Before→After:2006/12/12(火) 14:11:48 ID:EdWMV/PZ
ケロイドの治療にはレーザーが一番有効なの?
141名無しさん@Before→After:2006/12/15(金) 00:04:21 ID:pKksJvx6
>>115
>>123
富士森に最近通い始めたけど、最初はとにかく予約なしで行く!
先生はとても親切でいい人だった。
注射も痛いけど、痛いなりにうまかった。
「痛くてごめんね」って誤ってくれたし・・
針の入れ方が達人ぽくて、手術はうまいなと思いました(もちろん
私の主観ですが)。
142名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 00:02:26 ID:tAeT4b7Y
冨士森や百束って傷跡修正でレーザーも使う?
143名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 00:46:48 ID:RgG9Ryio
>>142
141だけど、レーザーの話は特に出なかったな。
聞いたわけじゃないけど、手術か注射かって感じだった。
手術後はレーザーと併用すると言ってたような気もするが。
術後は大変だと説明された。
144名無しさん@Before→After:2006/12/23(土) 23:39:44 ID:EwShwZLw
日本医大で、レーザーあててもらいました。でもレーザーをあてて良くなるケロイドは少ないって言ってたなあ。
レーザーが効かなかったらやはり手術して電子線をあててもらうことになると思う。
145名無しさん@Before→After:2006/12/25(月) 22:10:57 ID:aQ9qtzK5
白い傷跡を直した人いませんか?詳しく教えてください。
146名無しさん@Before→After:2006/12/28(木) 04:04:27 ID:da5gsbar
何で何回も同じようなカキコするんだ?
まだレス数150もいってないのに…
こわいよ、ちょっと。
147名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 18:07:46 ID:ICH9WUnf
みなさんレポありがとうございます。
148名無しさん@Before→After:2006/12/31(日) 21:46:35 ID:VHfP4RiP
シミを取ろうとレーザー照射してもらったところ、
何度も同じ箇所を打った為か、
怪我をしたみたいに深い傷跡が残ってしまいました。
照射後半年以上経ちますが、怪我の痕みたいに赤黒くなったままです。
レーザーを当てた先生に相談しても「個人差がある」とだけで
何の処置もしてもらえません。
このような場合の傷跡にはどんな治療が有効でしょうか。

149名無しさん@Before→After:2007/01/04(木) 14:28:02 ID:6CXRzrUq
ケロイドで悩んでます。
九州で評判のいい病院ってありますか?
150名無しさん@Before→After:2007/01/07(日) 07:53:54 ID:gt+ssxPb
>>149
九州って言っても広いですからね。
せめて県を絞ってもらった方が答えやすいかも。
151名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 05:49:25 ID:w85JjUAY

どこの県も田舎なので、せめて九州で腕の良い所を…ということだと思いますよ。
152名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 07:07:36 ID:f3UuGDcB
↑田舎者らしい解釈ですねw
153名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 07:49:32 ID:w85JjUAY
はい。田舎者なので。
154名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 15:22:05 ID:k2DQtae/
冨士森受診された方、教えてください。
関東から行く予定なのですが、予約は必要ですか?
予約したら当日手術なども可能な病院ですか?
155154:2007/01/08(月) 15:26:20 ID:k2DQtae/
ググったら予約はしてないのですね。当日手術も当然無理ですね。
これは1日がかりで大変だ(´・ω・`)
迷うなぁ…。
156名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 22:09:20 ID:cJau3tVV
アロマで手術した方、どんな感じだったか教えてもらえませんか?
157名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 22:37:05 ID:VH4EC6vc
北九州の新日鐵記念病院(名前は正確か不明)の形成外科

工場の火傷の事故とかの対処もしてるので 良いと聞きます

私はあまり関係ないけど、黒子をD個位取って5000円位だったので、安いです

158名無しさん@Before→After:2007/01/09(火) 22:11:14 ID:131K8eh6
ケロイド体質で脂肪注入を受けると やはり術後もケロイドになる可能性が高いんでしょうか?
159名無しさん@Before→After:2007/01/12(金) 05:02:15 ID:uvXbNm14
>>154さん
私も遠方から行こうと思ってるのでお気持ちとってもよくわかります。。
160名無しさん@Before→After:2007/01/18(木) 19:39:01 ID:XWgL8ktC
私、ある手術でダウンタイム中なのですが
ケロイド防止に病院(皮膚科)で処方して頂いたお薬飲んでます。
予防にも、出来てしまったものにも効くそうです。
皮膚科で聞いてみてはいかがでしょう?すごく安かったですよ。
161名無しさん@Before→After:2007/01/20(土) 16:13:08 ID:5SZs+2Uo
6年前に交通事故に遭い、右顔面(頭〜頬骨)を強く打撲しました。
その後、顔面の触覚は鈍いものの、触覚は後遺症(傷あと?)に認定されないとのことと、
触覚を戻す治療はないとのことで、2年半で示談となりました。

でも、未だに感覚は鈍いままで、老化のせいか右顔面が全体に落ちてきました。
眉の高さ、目の高さは、メンチ切ってる位違います。

このような症状の治療のできる病院をご存知のかたがいれば、教えて頂きたいです。
162名無しさん@Before→After:2007/01/22(月) 00:52:17 ID:O3MCf/2B
十年くらい前から、体のニキビのケロイド化したもの多数を、ステロイド注射やったけどすごくよくなるよ。でも副作用もある。  あとリザベンとかいう薬もかなり効果あり。
163名無しさん@Before→After:2007/01/22(月) 02:42:06 ID:aWn3AwR4
昔、額を割って縫った時の傷が白く凸凹してるんですが、これって修正できるんですかね?ケロイドってどんな感じの傷なんですか?
164名無しさん@Before→After:2007/01/23(火) 00:08:56 ID:anNIEHTE
ケロイドは火傷やら傷跡が膨れ上がったものを言うんじゃないかな?     アイススケートのミキティが肩の辺に、ケロイドがあった。      
格闘家にもたまにいる。
165名無しさん@Before→After:2007/01/24(水) 03:24:40 ID:X1x5swJr
帝王切開の傷ある人いませんか??
166名無しさん@Before→After:2007/01/29(月) 23:09:22 ID:af4fPLaK
>>161さん 参考になるかわかりませんが、
@日本医科大(百束教授、青木助教授、水野助教授)
A東京クリニック 丸の内オアゾ(事件のあった新宿の病院と無関係)
http://www.minamitohoku.or.jp/oazo.cl/index.htm
B順天堂 形成外科 教授か助教授か古賀ドクター)

この病院は、身体のいろいろな部位で、通ってました。
すべて超一流の先生方に施術してもらい、成功し、満足してます。
一度、サイトを調べて、選択肢に入れたらどうでしょうか?

この情報は、最高級の情報と思っていいですよ。
本当は、誰にも教えたくない程、良い所ですが、
なぜか、文面をみて、教えてあげたいと思いました。
頑張って下さい。

上記の病院は、顔関係、胸関係、皮膚関係は、特にレベルは高いです。

167名無しさん@Before→After:2007/01/30(火) 00:13:02 ID:oBbcn3Hj
>>166さん

すごく参考になります。
傷のケロイドなども@、A、Bとも手術等保険は効くのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
168名無しさん@Before→After:2007/01/30(火) 00:48:09 ID:N3OBCMZn
>>166さん

自演乙でありますw
169名無しさん@Before→After:2007/01/30(火) 18:58:22 ID:H4yvb8wI
>>167 私は、実際に通っていて、入院もしてます。
この中の1つは、まだ通ってる最中です。
自演でないので、選択肢が広がることは、いい事だと
思い、書きこみしました。

保険は、見てみないとケースバイケースになるでしょうから、
電話か、メールなどで、相談されるのが一番いいと思います。
私は、保険が効いたものと効かないものと、ありました。
170名無しさん@Before→After:2007/01/31(水) 00:02:18 ID:Diy0225U
近所のおばさんが車に跳ねられて顔の半分崩れたんだけど
何年も掛かって、目の位置が全然違ったのが元に戻ってた。
がんがれ
171名無しさん@Before→After:2007/02/06(火) 23:23:34 ID:klHIjPFV
京都の富士森の住所と電話番号知らないですか?知ってる人居たら教えて下さい。
172名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 06:52:48 ID:lqjtwIim
>>171
おいおい、住所と電話番号ぐらい自分で調べないと嫌われるよ。
正しくは点のない「冨士森形成外科」だけど点のある「富士森形成外科」でも検索したら
出てくるよ。
173名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 18:08:25 ID:7fuU7JDe
すいません。検索したら出てきました。
174名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 20:05:20 ID:0fxIwj70
ニキビできたんですけどどうすればいいですか?肌キレイなんで傷にならないか心配で。泣
175名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 14:16:15 ID:hNebRsup
静岡県内もしくは静岡県付近(神奈川等)で評判いいところはありますか?
ケロイド治したいです。
176名無しさん@Before→After:2007/02/13(火) 11:01:28 ID:oNd8OXQQ
東大病院でやった人いますか?
177名無しさん@Before→After:2007/02/13(火) 20:32:05 ID:cb0xBZ9O
178名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 21:20:41 ID:Hfu0a5Hu
漏れ自己愛性人格障害かもしれまいゆ(´ロ`)
179名無しさん@Before→After:2007/02/23(金) 23:05:33 ID:pHnY//LQ
http://www.uploda.org/uporg703921.jpg
グロです
切開して3年が経つのですがこんなにキズが残ってるって失敗ですよね
もう一回ちゃんとした病院に行けばケアしてもらえますか?
180名無しさん@Before→After:2007/02/24(土) 16:57:18 ID:5bCN9lEl
私もお腹に手術痕があります。縦に10cmくらいです。
手術後は縫ったというより、大きなホッチキスで留めた感じだったので派手に残ってしまいました。

いろいろ悩みましたが、ここで以前名前のあったみ○た形成外科さんに行てみようと思っています。
手術することになったらレポします。



あと白い線に悩んでおられる方がいたと思うんですが、そこのホームページにレーザーでぼかせるみたいなことが書いてありましたよ。
もしよかったら見てみて下さい。

181名無しさん@Before→After:2007/02/24(土) 20:09:23 ID:3oqERXC1
綺麗になりますように。みなさん綺麗になると良いですね!
悩みは深いですよね。
私もカウセ回ろうかな
182名無しさん@Before→After:2007/02/24(土) 20:13:30 ID:3oqERXC1
西新橋のみや〇クリニックさんですか?
私もカウセ行こうかな…わらにもすがりたい
183180:2007/02/24(土) 21:08:24 ID:5bCN9lEl
>> 181
ありがとうございます。
そう言っていただけるととてもうれしいです。
私も本当にみなさん綺麗になればいいなと思います。
少しでもよくなるようにがんばりましょうね。

カウンセリングは三件くらい行ってみました。
やり方は全部同じで、傷を切り取って細かく縫うそうです。
だからなるべく丁寧にやってくれそうな先生を探しています。


>>182
そうです。
傷を縫うのが得意みたい(とご自身のブログに書いてありました)なのでカウンセリングだけでも受けてみようと思っています。
私もわらにもすがりたい気持ちですよ。
辛いですよね。
本当に目立つ傷跡でお風呂に入るたびに落ち込んでしまいます。






184名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 13:18:24 ID:f/Dokq58
傷を切り取って細かく縫う…
その細い傷は、何ヵ月位で白くなるのでしょうか。
本当に苦しい。
185名無しさん@Before→After:2007/03/02(金) 13:40:32 ID:uv7jxcaG
半年くらいですかね。
どなたか経験者がいれば教えてください。
186名無しさん@Before→After:2007/03/02(金) 16:46:10 ID:WklIwA6Y
>>185
腕にあった子供の頃の怪我の跡(7cmくらいの赤い傷跡)を
形成外科で綺麗にしてもらいましたよ。
傷の部分を切り取って、新しく縫い直すだけの簡単な手術でしたが、
ものすごく細かく縫ってもらいました。
1ヶ月くらいで赤みは引いて、3ヶ月でほとんど目立たない細くて白い線になりました。
187名無しさん@Before→After:2007/03/02(金) 17:26:44 ID:uv7jxcaG
>>186
ありがとうございます。
綺麗になられたようで本当によかったですね。
もちろん個人差はあると思いますが、三ヶ月と聞いてうれしくなりました。
188名無しさん@Before→After:2007/03/02(金) 22:16:01 ID:uv7jxcaG
>>186
もし差し支えがなければ受けられた病院のヒントでもおしえていただけないでしょうか。
189名無しさん@Before→After:2007/03/03(土) 06:08:01 ID:pu7Iy+sG
携帯からすみません!!!>>179さん。おられますか?
画像が見れないんでもう一度載せて欲しいです。
私も切開の傷が残ってて‥最近失敗なのかなと気になってばかりで。
周りに切開した子がいないから傷が残るものかさえもわからなくて…
190名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 19:21:16 ID:MG+2aGff
>186
凄く細かくって何針くらいだった?
私は顔に傷跡があって、目立たなくするように美容外科で手術したんだけど
なんだかあんまり丁寧にやってくれなかったのか、これが限界なのかは知らないけど前より目立つようになっちゃたよ…
1cm5mmくらいの傷なんだけど、3針くらいだった気がする
医者曰く、「超細い糸で超細かく縫った」らしいけど
もしかしたら抜糸するのが早かったのか、抜糸してから死ぬほどきつくテープで
固定すべきだったのかわからないけど跡が目立つ
医者は一週間(もしかしたら1カ月だったかも)テープ貼ってその上から軟膏塗るだけでいいって言ってたけど
軟膏のせいで余計テープの粘着力がなくなって固定されなくなったし
もう1回手術受けようか迷うよ。やっても変わらないならまだしも、傷が大きくなったらイヤだし。
傷跡は盛り下がってるタイプなんだけど、レーザーでなんとかならないだろうか
191名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 01:00:11 ID:vlWGe1bl
>>186
本当によかったですね!おめでとうございます。
羨ましい…なんだか私も励まされた感じです(´;ω;)ブワッ

あの、教えてちゃんで申し訳ありませんが、ひとつ教えて頂けませんか?
術後はどのぐらいの期間、安静にしていましたか?
じつは可動部分の3か所ほど(1cm・10cm・2cm)修正したいのですが、
ゴールデンウィークしか長期休みをとれないので心配なんです。
傷跡に悩み続けてきたのでなんとか成功したいんです。。
192名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 15:10:53 ID:L9XDHpSd
やはり動かすと開きますよね 傷は。
デスクワークじゃないからなぁ…
193名無しさん@Before→After:2007/03/07(水) 20:36:26 ID:vXIKU2kt
抜糸まで一週間ぐらいですよね。
でもその後も衝撃加わったりすると開くのかな…
192さんは体動かす仕事なんですか?
194名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 18:33:09 ID:Xdbh5QNu
ピアスの穴を塞いだら傷跡のように白くボコッとシコリが
できてるんですが、今日形成整形外科に行ったら、まず
血液検査のあと、耳を切って縫うって事でした。。
費用は一万五千〜二万です。
これって一般的ですか?違う手法を取っている病院ってありますか?
同じような方いますか?関東なんですが、また医者巡りしてきます。。
195名無しさん@Before→After:2007/03/13(火) 04:21:15 ID:+TVwdYe5
抜糸したら大丈夫だと思うよ…。
白くなったハンコンって無理かな治す
ワキガ手術に失敗されて、ワキに傷が五本くらい入ってる
悲しい
ワキなんか見ないよって言われても
やっぱ気になるし なにしろワキガ手術だし。
196名無しさん@Before→After:2007/03/13(火) 23:53:44 ID:nEbxeiQq
>>195
禿げあがるほど共感。
私もワキガ手術の傷跡がひどくて悩んでる。つか私のが悲惨。
もう5年ほど前なのに片方は縫合跡が赤くミミズ腫れ、
もう片方は皮膚がよれてシワになり色素沈着が残った。
せめて白い傷跡にしたいので近々修正するよ。
ホント手術の種類が種類なだけに困るよね。
そちらは何年経過してますか?

>>傷跡に悩む皆様
フツーの手術やケガの跡ならあまり気にする必要ないとオモ
197名無しさん@Before→After:2007/03/14(水) 03:21:12 ID:rwO3Gcnk
ワキガだと、言い訳しなきゃならない疾患だからね。
恥ずかしいもんだよね、ワキガ手術なんて。
ワキガの証明みたいな感じ。
私もかなり太い傷痕だよ。傷だらけさ。
でも、そういうよれたりした傷なら細く縫いなおせば、きっと、かなり綺麗になるよ。
お互いワキガ手術ごときでかなりの悪徳にひっかかったね。
でも、顔に傷を負ったひととかもいるんだし、大きな手術跡の人もいるんだし、傷の悩みは比べるのは良くないとは思うよ…。
(確かに心臓病とかと比べたら、ワキガ特有の恥ってあるけどさ。ワキガの人じゃなきゃ解らない深刻な気持ちだと思う。)
傷痕って、きっと、それぞれ本人の中では、更に大きなコンプレックスになっちゃうんだよね。
気にならないって言われても死ぬほど気になるよね。
キレイになりますように!
198名無しさん@Before→After:2007/03/15(木) 22:05:25 ID:+Gl6BzZA
>>197
ありがとう(´;ω;`)
悩みを理解してもらえて本当に嬉しいよ。。誰にも言えず理解されず、
秘密の孤軍奮闘だったのでかなり疲れてたんだよね。
それにしても傷の残りぐあいについて、率直に説明してるクリニックは
多くない気がするよ…(ネットで探したかぎり)。むしろ“傷はほとんど残らず100%効果”
と謳ってるクリニックもあるけど。いまは技術が進歩したのだろうか…ウーム。
今後手術する方たちは慎重に病院選びしてほしいと願うばかりだよ。

確かに、気にする必要(ryという言い方は適切じゃなかったね…orz
皆様ゴメソ。他意はないんです。ふつうのケガや手術跡なら、
もし人に気づかれても特別ヘンには思われないから、
悩みが少しでも軽くなればと思ったんだ。でも悩みは人それぞれだから、
ちと軽率だったと思う。皆の傷跡がうまく目立たなくなるといいな。
修正を実行する方は術後しっかり安静にしてガンガッテ。

>>197さんは色味がない傷跡、修正時間が作りにくいとの事?
ケロコートはいちおう試してみた?
199名無しさん@Before→After:2007/03/16(金) 00:51:15 ID:yiX/H/lK
んー、自分、数ヶ月前に胸(肋骨部分)の手術跡を修正するオペを受けたんだけど
凸状の膨らみも減ってきて結構綺麗になってきてる。

Z形成というやつでVの鋭角の部分が若干幅広くなって変色がまだ残ってる状態なんだけど未だに必死で肌色テープで皮膚を寄せてテーピングしてるものの
傷痕が広がろうとする力はかなり強い感じで…。

でも、その他の線状の部分に関しては、幅0.5〜1mm程度の綺麗な線が残ってる感じになってる。

縦線よりも横線の方が分かりづらい(皮膚の伸縮方向に対して直角だとシワの下に隠れやすい?)し、脇の下とかなら、綺麗に出来そうな気がする。

ケロイド体質だと厳しいとは思うけど…。
200名無しさん@Before→After:2007/03/17(土) 20:29:44 ID:aXW3afSr
>198うーん、私の傷痕はもう、色は白くなってるんだけど、白い状態で盛り上がってる傷とかあるし、修正するとまたしばらく赤みがでるしなぁ…って感じだよ。
一本くらいなら白い傷痕許せるけど、片方の脇に6本とか7本とか切り刻まれてるから、何とかならないかなって。
上の方にあったみやたクリニックさん?に相談にいこうかと思ってるけど、傷痕が消せるわけじゃないけどね。
レーザーでぼかすとか書いてあったし。
ワキガに恥が強いから更に傷痕を気にしてしまうんだよね。
もし何か言われたら腫瘍取ったとか言うとか…。
でも書き込みの傷の状態なら、早く良い病院で縫い直して貰えば良いよ。
キレイになりそうだよ。
一ミリ位の白い傷になら数ヵ月か一年足らずでなるはずじゃないかな。
ワキガ手術スレも参考になるかも?
そもそもワキガ手術を、普通に腕の良い外科でやれば、傷は一本だし、本当にほとんど目立たない傷になるはずなんだよ。
ただ美容は悪徳が多いからね。
お互い頑張ろう!
>199さんもありがとう。。
201名無しさん@Before→After:2007/03/19(月) 11:21:17 ID:T/GP1wEt
ドゥラメールコンセントレートを試してみて下さい!
202名無しさん@Before→After:2007/03/19(月) 13:30:10 ID:FGdj/ofL
私もワキガ手術跡が醜いよ…。
もう20年くらい前の傷なのに今でも盛り上がってる。
形成外科医にしてもらったのにこの傷ってどうなの?って感じです。
少しでもマシになるんなら病院行こうかな?
チラ裏でごめんなさい
203名無しさん@Before→After:2007/03/19(月) 14:53:53 ID:6UJ5PDG0
フジモリ形成外科でやっと7年間のケロイドにさよならできた。
他院で切除した時はすぐ再発したのに…
病院や先生達は、有名病院なのに意外と親身です。
費用は保険利くからそんなに高くないけど、通わないといけないので交通費やホテル代がかかります。
204匿名希望:2007/03/20(火) 02:17:59 ID:NsV1NRs7
下唇に嚢腫ができて切除したら下唇の形がかわってしまい、口が一部閉じなくなってしまいました。形成外科で直してもらうことは可能なんでしょうか?上手に直してもらえる病院を知っている方、教えてください。
205名無しさん@Before→After:2007/03/20(火) 07:10:49 ID:baEO4e3G
>>203
電子線はあてられましたか?
手術した後は圧迫ですか?
再発しそうで悩んでいます。
詳細教えていただけませんか。
206名無しさん@Before→After:2007/03/23(金) 21:57:15 ID:5YOgV0lv
私の場合は小鼻縮小の傷跡です。凹みがひどくバレバレなので情報お願いします。泣
207名無しさん@Before→After:2007/03/24(土) 16:23:54 ID:67+wxlPm
フジモリってどこの?京都?山形?
208名無しさん@Before→After:2007/03/27(火) 07:18:57 ID:SztGFzg+
手術後、ケロイド・肥厚性瘢痕予防にリザベン飲んでる方はいらっしゃいますか?
どのくらいの期間飲んでいますか?
209名無しさん@Before→After:2007/04/07(土) 11:22:40 ID:bNOsVQ/i
今度自己手術をしたいと思います。
経過を写真に取れたらアップします。
210名無しさん@Before→After:2007/04/07(土) 12:24:54 ID:O1y9d0my
>>209
自己手術!?お医者様ですか?
211名無しさん@Before→After:2007/04/08(日) 14:30:43 ID:NtUg9Dte
ブラックジャック!?
212名無し:2007/04/11(水) 00:06:37 ID:PxyA3Heu
京都の冨士森に通っています。私は凹み治療なのですが、やけどの方や、ニキビ体質っぽい方がおられました。レーザー治療が主のようです。先生は、やんわりと話をされる方ですが、まだ2回しか行ってないので、良いかどうかは、わかりません
。冨士森に行かれてる方がおられましたら、情報交換を、お願い致します。
213名無しさん@Before→After:2007/04/12(木) 17:53:26 ID:544tiIxT
富士森さんてレーザー治療もやるんですね。なんか、イメージとしては
大きい傷跡の修正手術しかしてないってイメージでした。あと、212さんの凹みは
ニキビ跡とか水疱瘡の跡ですか?よかったら教えてください。
私も凹みで悩んでます。私のは傷跡の凹みです。大きい傷跡ではないけど、
顔なので目立ちます。
214名無しさん@Before→After:2007/04/21(土) 00:14:49 ID:hAgrNsA3
みやたクリニックさん行ってみようかな
どなたかオペされた方いないですか
215名無しさん@Before→After:2007/04/21(土) 20:08:47 ID:gcBajK8c
頬に入れたアクアミドを切開しようと思っています。傷跡が残ってしまうであろう事は覚悟しているんですが切開、その後の傷のケアなど上手な病院を教えていただけないでしょうか?
216名無しさん@Before→After:2007/04/21(土) 22:04:07 ID:rTXAraAX
>>215
入れたとこ行けば良いじゃん
217名無しさん@Before→After:2007/05/02(水) 09:06:12 ID:x2qKcHas
目頭切開して
ケロイドっぽくなった方いませんか?
218名無しさん@Before→After:2007/05/03(木) 10:24:07 ID:Zg1MoIy0
209ですがまぁまぁ順調。
費用的には1万ぐらいかかってるかな。
ばら売りじゃなかったし。メスとか針とか。
あと一週間ぐらいしたらアップします。
219名無しさん@Before→After:2007/05/03(木) 14:49:02 ID:vA2ZS8b7
病院じゃないと絶対治らない?
220名無し:2007/05/03(木) 22:16:22 ID:dbyWTbfm
212です。213さん、私はホクロを取った後の凹みです。1か所レーザーをあててみましたが、私の皮膚は凹む体質という、答えでした。あの先生も一かばちかというトライの様でした。ケロイドの方には良いと思います。又一から探さないといけません。情報おねがいします。
221名無しさん@Before→ After:2007/05/06(日) 23:18:26 ID:9Rx/cwGr
火傷の瘢痕が痛痒くて憂鬱です。
富士森形成外科に行きたいですが、都内に瘢痕除去の名医はいないでしょうか?
思い切って京都に行った方が良いのでしょうか。
今年の夏は半そでになれないし、瘢痕が焼けた感じの痛さで辛いです。
222名無しさん@Before→After:2007/05/11(金) 09:51:23 ID:Stk78Tw0
わきが手術跡が酷くて…。
悲しい。傷だらけのわき。
つらい。
223名無しさん@Before→After:2007/05/11(金) 09:58:51 ID:RXDpA6S+
京都は遠いので神奈川を探してみました。
たまプラザのしばた形成外科ってどうですか?
224名無しさん@Before→After:2007/05/18(金) 21:28:30 ID:WJx2Q0IT
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1179491152428.jpg

自己手術中。
上の〇の範囲が2週間前。
下の〇の範囲が1週間前。
テーピング部分は1時間前。

赤み(紫)は3ヶ月ぐらいかかりそう。
でも確実になくなりそう。
頑張ります。
225名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 03:08:07 ID:XtlNBRBQ
>>224
赤紫の部分はレーザーで早く治せそうですね〜

俺も自己手術やろうかな・・・
226名無しさん@Before→After:2007/05/22(火) 13:20:03 ID:q54rrZT8
リザベンは飲んだ方がよいですか?効きますか?副作用はありますか?
227名無しさん@Before→After:2007/05/22(火) 20:03:43 ID:F9jn7i+e
>224
手じゃん…
片手でやったってことだよね
一体どういう傷だったんですか?
メスで切って縫ったの?
228名無しさん@Before→After:2007/05/22(火) 21:57:49 ID:4UmzcTXd
先日、冨士森に言ってきました。事故の傷痕修正で、今まで色々と形成外科に行って相談したのですが、今以上に良くならないと言われていましたが 、冨士森では、今以上に良くなると言われ手術を受けます!
冨士森の悪いウワサを聞かないのは、定評があるからなのでしょうか?
冨士森で、手術を受けた方の情報が知りたいです!私も術後の経過を随時報告していきたいと思います!
229名無しさん@Before→After:2007/05/22(火) 22:01:39 ID:F9jn7i+e
>228
楽しみにしてます。
術前の状態も知りたい
230名無しさん@Before→After:2007/05/23(水) 03:29:09 ID:0rC3iTP3
フジモリって二重の全切開もしてる??
231名無しさん@Before→After:2007/05/24(木) 22:05:28 ID:oRI+Myok
>>225
日にち薬だと思っているのでほっとこうと思います。
帝王切開のサイトがあったんだけどまぁ1年ぐらいで白くなるみたい。
やるとしたらハイドロキノンぐらいかな。

>>226
飲んでません。日課としてハイチオールは飲んでますけど。

>>227
メスです。使い捨て。
最初はぬってみたんですけど、縫わないほうが綺麗だということがわかりました。
テーピングがメインです。体液が出るときはキズパワーパッドでしのぎました。
切るのは両手使わないので大丈夫でしたよ。
232名無しさん@Before→After:2007/05/26(土) 14:27:05 ID:UDsRvGnZ
>>228
やはり東京にはないのでしょうか?
京都に行くしかないかな〜予約して行きましたか?
233名無しさん@Before→After:2007/05/26(土) 22:02:21 ID:ANQ5ZKhR
予約は、いりませんでしたけど、人がたくさんいてるので朝一に行った方が良いかと思います!
234名無しさん@Before→After:2007/06/03(日) 03:38:32 ID:cJOm7NEL
>>232
ケロイド外来ってのはけっこうありますよ、都内にも。有名なところもかなりあるみたい。
235名無しさん@Before→After:2007/06/04(月) 01:29:11 ID:iyXcJRiz
大阪在住の25歳です。
昔に首から顔にかけて重度の
やけどを負ってしまい 度重なる
手術をしてきました。
得に首のやけどがひどく 皮膚移植では
顔が引きつってしまうために背中の筋肉を
首に移植し血管をつなぐ手術をしました。
ただ筋肉と脂肪を移植したため 今は
首に大きな肉のかたまりがあるので 脂肪吸引
をおこなってます。でも今の病院では脂肪吸引にも
限界があるといわれてます。
しかもケロイド体質のため皮膚を取ったところも
傷跡がのこります。
体のケロイドはいいのですがせめて首から顔にかけての
見える所はきれいにしたいです。
今は藁にもすがる気持ちでいっぱいです。
同じような治療をされてる方はいらっしゃいますか?

そして冨士森形成外科に遠方から通われてる方がいらっしゃる
ようですが本当にいいのでしょうか?
今は住友病院の形成外科に通院中です。
236名無しさん@Before→After:2007/06/04(月) 09:54:17 ID:BNVM4T3z
富士森に診察だけでも行った方が良いと思いますよ…少しでも良くなる可能性があるのならば何もしないよりした方が絶対良いですよ!
237名無しさん@Before→After:2007/06/04(月) 10:30:03 ID:KH3fVm32
冨士ノ森形成外科で色素沈着したニキビ跡も治りますか???

本当に悩んでます…
238名無しさん@Before→After:2007/06/04(月) 22:34:04 ID:BNVM4T3z
良い先生が居てるって聞くので相談だけでもしてみたら?
239名無しさん@Before→After:2007/06/04(月) 22:50:56 ID:KDD5Wc6g
(゚Д゚≡゚Д゚)
240名無しさん@Before→After:2007/06/05(火) 00:13:34 ID:aPH69q5u
摂津本山駅前の岡本クリニックってお勧めだそうです。
241名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 17:18:43 ID:dB0txp0s
>>240
え?
242名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 19:13:02 ID:YyRKm9mo
私は右手に醜い傷跡があります。
傷跡形成手術を受けた時は“傷の幅を小さくする事はできるが、大きな縫い針の跡等は
どうする事もできない”と言われました。
手術後、確かに傷の幅は小さくなり以前より症状が改善されましたが、それでも依然として
醜い縫い針の跡や赤み、てかり、傷跡の周囲の汚さで、日常生活や仕事に支障が生じています。
普段の買い物や街を歩くときでも、周囲に振り向かれたり逃げられたり、仕事でもチームワークが
乱れたりと困っています。
身だしなみをきちんとしていても、道に迷った時や店舗に入る時、分からない事を質問しても親切な対応はしてくれません。
普段から手袋をして生活をする訳にもいかないので、どうしようもありません。
外出するのもおっくうになっています。
勉強する時も精神の平穏が害され、まともに理解力や記憶力、耐久力等が機能せず著しく学習効率や効果が減退しています。
(勉強したくても学んで理解する喜び、達成感を味わう喜びさえ失われています。)
手は顔の次に目立つ存在である事を痛感する毎日です。
この様な症状はレーザー治療等で改善するのでしょうか?
243名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 19:39:06 ID:lQc7DKcN
>242
仕事でチームワークが乱れるってまじか…?
244名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 19:50:12 ID:+cWtlO5G
>勉強する時も精神の平穏が害され、まともに理解力や記憶力、耐久力等が機能せず著しく学習効率や効果が減退しています。

典型的な鬱症状。

右手の傷痕の状態というのがどれほど目立つ状態なのか分からないので、その点は何とも言えないけど
神経症的な状態に陥って鬱を併発しているのではないかと思われ。
精神科を受診してみた方が良いかもね。

レーザーでの治療となるとなんだろう・・・Vビームとかスムースビームとかかな?あるいはレーザーアブレージョンとか・・・
ケロイドだと厳しいとは思うけど。
245名無しさん@Before→After:2007/06/14(木) 18:25:51 ID:nPUd7EKR
>>244私も生活していて、対面した人に傷跡に関して“痛々しい”とか“気持ちが悪い”“どうしたの?”等
と言われた事は数限りなくあります。(慣れています)
足を怪我しても露出する機会は少ないですが、手は普段衣服をつけない場所なのでどうしても目立ちます。
そして手は、日常的なコミュニケーション手段として重要な役割を担っています。
前述した事態が日常的に続くと気持ちが平静でいられないのは理解して欲しいです。
精神科よりも傷の症状を改善する事が問題の根本的な解決につながると思います。
246名無しさん@Before→After:2007/06/15(金) 00:32:15 ID:57Ax4Xut
>>245
私も小さい頃からやけどの跡が足と腕にあります
夏になると跡が気になって引きこもりがちになるのであなたの気持ちがよく分かります
見られるのもイヤだし隠してる自分もイヤです
勇気を出して晒しても、どう見られてるか気になって気になって…
私はもう諦めてますが治療して良くなるならこれからの人生も明るくなると思いますよ!
長文スミマセン
247名無しさん@Before→After:2007/06/15(金) 06:48:07 ID:TSZrk2wa
>>244傷跡の針跡や赤みなどは、レーザー治療等で改善するのでしょうか?
仕事に支障をきたすので、メスを入れる手術は差し控えるつもりです。
ちなみに私はケロイド体質ではありません。
傷病みしやすい方かも知れませんが......。
248名無しさん@Before→After:2007/06/16(土) 16:15:30 ID:Ou/6an1a
顔に水疱瘡のヘコンだ跡があります。縦8mm、横3mm位です。
おでこにあるのですごい目立つんです。
手術をしようと思うのですが、関東で良い病院を知っている方いらっしゃいませんか。
箇所が箇所だけに失敗したら(傷跡が余計目立つようになったら)と思うと
なかなかふんぎりがつきません。
関西に住んでいればこちらで評判の富士森さんに行ってみようと思うのですが・・・。
249名無しさん@Before→After:2007/06/17(日) 21:38:49 ID:6EFX2Lz+
既出かもしれませんが、「クリニセル」ってどうなのでしょうか?効果はあるのでしょうか?ネットで検索したら出てきたのですが…。
私は右手の甲に手術跡(切開+縫い跡)があります。
250名無しさん@Before→After:2007/06/18(月) 21:46:57 ID:MFzp2n8D
>>248
おでこなんてめだたねぇよ。
俺は鼻に傷跡と凹みがあんだぞ。ったく。
251名無しさん@Before→After:2007/06/19(火) 10:50:43 ID:Mc7Ww4uH
>>248
わたしは顔の傷、東京のケロイド外来のある病院で治療してもらったけど、けっこうよくなりましたよ。先生はケロイドじゃないっていってたけど、治療してくれたし。
252名無しさん@Before→After:2007/06/19(火) 14:26:08 ID:4EQup7Gm
四国で手術痕治療で評判のいいところありますか?
253名無しさん@Before→After:2007/06/21(木) 05:28:32 ID:wEd6UmFy
日常生活で、人は他人の傷跡に関して気にしない(気づかない)ものですが、それも程度問題だと思います。
余りにも傷跡が大きかったり目立っていると、どうしても不快な態度を示します。
皆さんが日常的に行っている物の売買や料金の支払い、人ごみの多い場所での通行が苦痛になる事が、
このスレでは理解してくれる方もいると思います。
自分自身では傷跡の存在を気にせずに生活していても、相手が不快な態度を示したり苦情を言われたりすると、
どうしても気にせざるを得なくなります。
254名無しさん@Before→After:2007/06/21(木) 10:50:00 ID:xDBC9rv7
まあ、自分にモトモトはなかった大きい傷ができると中々自分の中でその事を受け入れられないよね。

もう元に戻らないのかとネガティブになりやすいけど、少しでも治ったら嬉しいなって前向きに考えていくのがいいと思う。

心まで暗くなったらダメだよ、ウツに何かになったらさらに最悪じゃん!
255名無しさん@Before→After:2007/06/21(木) 16:46:38 ID:APj9mxbt
愛知で傷跡治療に定評のある病院は愛知医科大以外にどこがありますか?

美容整形外科でも、普通の病院でも構いませんので教えてください。
256ママ:2007/06/22(金) 13:36:19 ID:fkp+0irl
冨士森で手術はやはり院長先生がうまいんですか?若い医者に手術してもらったかたいますか?
257名無しさん@Before→After:2007/06/22(金) 15:40:09 ID:EXNtGzFo
先月、富士森で手術受けました。若い先生でしたけど、すごく良い先生で大丈夫ですよ!手術してよかったです☆
258ママ:2007/06/22(金) 17:39:23 ID:fkp+0irl
ほんとですか!安心しました。院長先生は特別なときしか手術しないのですかね?
259名無しさん@Beafore→After:2007/06/22(金) 18:30:05 ID:Lsrhis7v
>>251
東京のケロイド外来って日医ですか?
2回行きましたが何もしてもらえませんでした。
おまけに右腕を植皮されて泣いてる年配の方に遭遇。
オペされちゃって初めて「ケロイド体質に気づいた」そうです。
オペさえしなければと。
3年かかると言われてました。
どの病院信じていいのかわかりません。

260名無しさん@Before→After:2007/06/22(金) 19:15:13 ID:EXNtGzFo
冨士森の先生は、院長じゃなくても腕の良い先生はいらっしゃるので、院長にこだわらなくても良いかと思いますよ!
ちなみに受け付けは、感じ良くないです。
261名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 00:28:20 ID:EhvpzHw7
同意。受付は感じ良くないですね。
262名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 02:49:03 ID:9UgEQI9Y
冨士森は、たいていの病院より術後診察の回数多いですか?遠方から行きたいので月1行くのが限度なんですが。。。
263名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 03:33:44 ID:xdzoKJ2W
鹿児島でどこか良い病院わかりませんか?
264名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 07:34:48 ID:edkAY6pz
>>259
何もって
注射とかもしてもらえないんですか?
265名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 08:19:06 ID:0fnyhEYl
子供の顔の引っ掻き傷が、2ケ月たつのに消えない。
日焼けで色素沈着したみたい。誰かいい情報知らないですか?
266名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 13:21:44 ID:hVuo6YVB
受診回数は、多い方だと思いました!手術の内容にもよりますが、術後1週間以内に2〜3回の受診は必要でした。
267名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 14:36:19 ID:e8hZJdD2
冨士森で手術考えてるんですがすぐに予約取れました?可能なら行った次の日に手術をお願いしたいのですがそれは難しいですよね
268名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 15:29:13 ID:hVuo6YVB
すぐには予約とれないですよ!
今の時期は予約がたくさん入ってるみたいでした。
269名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 16:19:32 ID:y1wJSi/A
すれちですが、思いっきり切り傷を作ってしまいました
何日で直りますか?
死を考えています
270名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 16:48:05 ID:hVuo6YVB
どこに、どんな大きさの傷を作ったのですか?
271名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 16:58:41 ID:y1wJSi/A
5センチくらいのシューって家具で擦った切り傷です

かさぶた作るのとかさぶた作らないのとでは、きれいに直るのはどちらですか?
272名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 17:01:16 ID:hVuo6YVB
顔ですか?
出血がなければ、そのままにしてた方が良いですよ。
273名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 17:22:28 ID:y1wJSi/A
ありがとうございます
顔ではないです
血は止まってますが・・
ネットで検索すると

・かさぶたは作らない、なぜならかさぶたは 傷が治らないときに出来る細胞のミイラ。
・かさぶたを作ると傷の治りの妨げ

というのがたくさん出てきて、かさぶたは作らないほうがいいんですよね。。。
274名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 18:19:33 ID:6IEkRGsX
自分で調べりゃ判る事を簡単に死を考えてますとか書くな基地外
275名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 18:46:56 ID:Du3Aq6Pk
私も傷痕で悩んでます。最近、すごく怪しいサイトみつけたんです。クリニックでもないのに、中国の
塗り薬と飲み薬を個人輸入してるとこ。大阪の吹田で、サイト名もなんとか商店街近く…みたいな。
オットクリニックでぐぐってみて。すごい、傷痕の写真と治療後の画像でてくるから。
正直、これ見て心動きましたが、2週間分の薬が15万円。それも、クリニックでもない。
しかも、写真を送って、中国人が薬を調合するといった、いかにも怪しい。
でも、怪しいとわかっていながら、これで傷痕治るなら・・・と揺らいでる自分も
います。だれか、ここ、知ってますか?試した人いたなら、教えてほしいです。
でも、ホントーに怪しいですよ。
276名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 19:35:01 ID:0fnyhEYl
やめた方がいいですよ!
中国ってだけで、やばいっしょ!
277名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 20:55:56 ID:hVuo6YVB
でも治るなら賭けてみたいですよね…
278名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 21:52:10 ID:0fnyhEYl
あたしも傷跡がきになってうつになりそうだから気持ちはわかるけど、今よりひどくなったらと思うとこわいよ…

279名無しさん@Before→After:2007/06/23(土) 22:11:18 ID:yhr66rJ+
常識で考えなさいよ
まぁ勉強代で15万円?払わないと学習できないというのならそれも仕方ないのかもしれないが
280名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 12:12:03 ID:Bh/nVSAU
弱ステロイド軟膏ぬれば、色素沈着に効果があるかもしれないみたいなんだけど、使ったことある人いる??
281名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 13:53:53 ID:VKC9fSlP
傷跡の治療で皮膚科から処方されたドレゾニンテープ貼ってたら、テープ貼ってたところが真っ赤になって皮膚まで縮んでしまいました。
別の病院行ったら「ステロイドの副作用。普通はそういう傷跡にドレゾニンテープは使わないから即やめなさい」と言われショック…。
テープの形で真っ赤になっちゃったので、さらに目立つようになってしまいました。
ちゃんと回復するかも分からないらしく、セカンドオピニオンって大事だなぁと実感しました。
282名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 14:42:01 ID:FrVxOQhp
私も傷痕に処方されたテープ貼ってるんだけど…
テープの名前も種類もわからなくて…
ドレゾニンテープってどんな感じのテープですか?
283名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 18:03:20 ID:xm56PCwr
私は2年ほど前、ワキガの手術をして傷が残ってしまいました。
色素沈着と皮膚がくっついて凸凹しているような状態です。
このままずっと悩んでいるのも嫌なので、そろそろ病院に行こうかな
と思っているのですが、神奈川又は東京でよい病院ってありますか?
284名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 18:28:02 ID:FrVxOQhp
ワキガの手術は、美容整形でしたのですか?病院でしたのですか?
美容整形でしたのならそこでアフターケアー行ってくれるはずですが…
285名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 20:32:44 ID:4rp5Nq8p
>>284
そんな傷だらけにする技術のクリニックでアフターできるわけ無いだろ!
行っても無駄、振り込めサキと一緒、騙されるヤシが悪い!
286名無しさん@Before→After:2007/06/25(月) 20:24:18 ID:EMCraTMv
ふじもり先生っておじいちゃんだけどスキンシップやタッチがすごいね
股間がずっとあたってたよw
287名無しさん@Before→After:2007/06/27(水) 20:54:39 ID:G+XXhJdA
傷跡なんですが富士森のとこの傷完治大体どれくらぃですか?
288名無しさん@Before→After:2007/06/27(水) 21:48:26 ID:gkmgzbGe
傷の状態、手術の内容によりますよ〜
どんな傷なんですか?
冨士森で手術した事があるので、知ってる範囲で教えれると思いますが…
289名無しさん@Before→After:2007/06/27(水) 23:10:11 ID:G+XXhJdA
>>288さんありがとうございます。手に10センチの傷跡がありますorz
290名無しさん@Before→After:2007/06/27(水) 23:13:46 ID:gkmgzbGe
どんな傷かにもよりますけど、3ケ月程できれいになると思います。
赤みは2カ月ほどで消えますよ!
291名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 00:53:24 ID:jbZKiIPF
けがの色素沈着の茶色いのって何ヶ月くらいで完全に消えますか?

茶色が残ってしまうとかってないですよね??
292名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 00:56:38 ID:xZM4/EWW
色素沈着は完全には、消えないと思いますよ
293名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 01:02:09 ID:jbZKiIPF
ま、まじですか?
294名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 05:28:42 ID:OBT7u9ih
>>293
ケロイド外来に行ってみたら?Googleで見たら東京にもいくつかあるね。
295名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 07:25:18 ID:G82CcjBi
富士森さんのところは固定テープとかするんですか?
296名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 12:00:28 ID:xZM4/EWW
固定テープもちろんありましたよ!
297名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 15:22:31 ID:G82CcjBi
固定テープの名前教えてもらえませんか?
298名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 18:03:12 ID:D5V3OjVb
>>288さん、いらっしゃいますか?
傷跡修正で検索していたら、このスレにたどり着きました。
顔に凹み傷と凸傷があるのですが、そういう傷も
治るのでしょうか?
299名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 20:27:35 ID:xZM4/EWW
298さん
今よりは、良くなると思いますよ!私も現状より良くなりますよって手術したので☆
300名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 20:43:34 ID:G82CcjBi
どんな状態から手術しました?
301名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 21:32:00 ID:Kj00E/KO
298です
299さんレスありがとうございます
関東在住なので、頻繁には通院できないのですが、
手術後、何回くらい通院が必要
なのでしょうか?質問ばかりですみません。

302名無しさん@Before→After:2007/06/28(木) 21:58:54 ID:xZM4/EWW
私の場合ですが、手術して3日目と8日目と10日目に受診しました。その後は1週間間隔を空けて受診し、2〜3週間に1度の受診でしたよ☆
303名無し:2007/06/28(木) 22:15:52 ID:N4DLncva
>>288  
http://ameblo.jp/meteorstarwars
名古屋ですね、ココ。

ここのブログの傷跡はキレイです。
私も、お腹の傷跡が赤くて痛いのですが、一度受診しようと思ってます。

知っている方がいらっしゃれば教えてください。
304名無しさん@Before→After:2007/06/29(金) 10:09:16 ID:r0mkHteB
固定テープは大体どれくらいの期間貼りますか?
305名無しさん@Before→After:2007/06/29(金) 17:25:54 ID:9apzLU9p
3カ月から半年、貼ります☆
306名無しさん@Before→After:2007/06/29(金) 21:35:12 ID:r0mkHteB
>>305さん質問ばっかりすぃませんm(__)mテープの名前教えてもらえますか?
307名無しさん@Before→After:2007/06/29(金) 22:58:48 ID:9apzLU9p
ごめんなさい…
テープの名前わからないんです…
308名無しさん@Before→After:2007/06/29(金) 23:15:32 ID:MilEEh04
富士森の手術って保険適用?費用はどれぐらいかかりますか?
309名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 00:09:10 ID:LjPT2eKR
自分も富士森は保険がきくのか知りたいです。レーザーは保険ききますか?
310名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 01:10:54 ID:wQ3S0ItE
何色のテープですか?目立ちますか?
311名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 13:53:39 ID:cVPWoCjT
保険が効く手術もありましたが、レーザーは適応外でしたよ。
テープ貼る部位は、どこですか?
312名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 14:17:05 ID:sIg2mip4
>>311
ありがとうございます。
レーザーはお受けになられたのですか?
保険がきくのはどういった手術ですか?
313名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 15:28:22 ID:cVPWoCjT
事故等の治療に関する事は、保険適応ですが美容に関する事は保険では行ってないと思うのですが…
314名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 18:22:12 ID:wQ3S0ItE
固定テープゎ毎日張り替えてますか?私の場合かぶれてしまって一旦やめてますm(__)m
315名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 20:53:09 ID:cVPWoCjT
冨士森の話題がよく上がってますが…
手術した人達は傷の具合良くなってますか?
私は、なんとなく手術する前の方が傷の状態が良いのですが…
316名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 01:17:23 ID:OEB6Oeym
何の手術したんですか?
317名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 17:54:27 ID:JLiXObIt
傷痕修正の手術をした場合、どのくらいの期間でよくなりますか?
318名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 20:53:04 ID:NYWwThTr
>>317
「よくなる」というのがどの程度の改善を指すのか質問が曖昧なので回答しづらい。

引きつれの解消目的で、手術が成功したなら、手術後に抜糸した時点で引きつれは解消。
但し、術後もしばらくは固定テープ。

傷痕をきれいにするのが目的なら、手術後の凸が平らになるのに3〜6ヶ月。場合によってはそれ以上かかることもあると思われ。
傷痕の赤味が消えるのは、患者の体質と部位と医者の腕次第だとは思うけど、まぁ、半年〜一年以上はかかるんじゃないの。
場合によっては手術後一年が過ぎても色素沈着が残ってるという可能性もあるね。
319名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 21:02:57 ID:JLiXObIt
凸が平らになる治療を受けたいんですが傷痕の赤み…消えるまでそんなにかかるんですか……
320名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 23:50:02 ID:ex8pghRP
レーザーの場合もテープを貼るのでしょうか?
夏場のテープはきついですよね。
321名無しさん@Before→After:2007/07/02(月) 17:58:24 ID:0Kz1D5iA
抜糸後テープなしで顔洗ったりできますか?
322名無しさん@Before→After:2007/07/05(木) 18:02:20 ID:bh9XS9m6
顔の時W形成でしましたか?
323名無しさん@Before→After:2007/07/05(木) 18:07:34 ID:esVJg1hq
W形成でしました!
324名無しさん@Before→After:2007/07/06(金) 14:32:08 ID:UDN+aZK6
目立ちにくくなりましたか?
325名無しさん@Before→After:2007/07/06(金) 15:59:06 ID:ega6D8Q7
冨士森でW形成でしたんだけど、手術前の方が傷が綺麗…ショック…
326名無しさん@Before→After:2007/07/06(金) 23:35:03 ID:UDN+aZK6
W形成の方が逆に目立つし変だよね
327名無しさん@Before→After:2007/07/08(日) 16:53:56 ID:2bE0Cde8
Z縫いやW形成を再手術するってできるの?
328名無しさん@Before→After:2007/07/08(日) 19:22:14 ID:CCJYZpV5
できますよ!
私は再手術しましたよ!
329名無しさん@Before→After:2007/07/08(日) 22:06:51 ID:Ze6/ef1x
再手術同じ病院でしましたか?どれくらぃ経ってからしました?
330名無しさん@Before→After:2007/07/08(日) 22:23:38 ID:CCJYZpV5
別の病院でしました!
半年位は間空けたましたよ!
331名無しさん@Before→After:2007/07/09(月) 21:55:14 ID:0ZAeHJ4O
何縫いから何縫いに変えました?顔ですか?形成外科で手の手術したんですケド波のよぅな縫い方にされて前より大きくなってしまい再手術考えてますm(__)m
332名無しさん@Before→After:2007/07/11(水) 05:20:37 ID:3ryMsHiE
傷跡があるのですが、治すならできるだけ上手い先生にお願いしたいと思ってます。
地域は問わないので、良い先生を知っていたら教えてください。
333名無しさん@Before→After:2007/07/11(水) 09:05:59 ID:QkIZNhI8
>328
効果あった?
334名無しさん@Before→After:2007/07/11(水) 17:09:33 ID:k4d1gwwA
どこの傷痕手術ですか?
335名無しさん@Before→After:2007/07/12(木) 02:27:29 ID:DtHAIouA
>334
腕です。
336名無しさん@Before→After:2007/07/12(木) 13:09:17 ID:+w+14qif
どういうタイプの傷跡ですか?赤く盛り上がっているとか、白くくっきりしているとか?
337名無しさん@Before→After:2007/07/12(木) 13:38:27 ID:DtHAIouA
白くくっきりです。
外国で怪我をしたので、縫い目が粗いです。
338名無しさん@Before→After:2007/07/12(木) 15:23:58 ID:H70X1GGs
腕のどのあたりですか?
339名無しさん@Before→After:2007/07/15(日) 10:14:50 ID:HT0c/cJ0
冨士森レスは関係者のニオイがする
340名無しさん@Before→After:2007/07/15(日) 10:20:26 ID:TjT/GDXu
赤く盛り上がってる場合は綺麗に修正できるかな?
341名無しさん@Before→After:2007/07/15(日) 11:55:01 ID:1NcYDWMQ
二ヶ月前バイクで転んで右腕に擦過傷ができてしまいました。酷いすり傷の部分が色素沈着していて部分的に赤く膨れてケロイドになってます。

ヒルロイドとディーアールHQブライトニングっていう薬を使ってます。

こういう傷って手術とかできるんですかね?悩みすぎてやばいです…
342名無し:2007/07/15(日) 13:49:24 ID:lgELjUg6
ヒルロイドではなくてヒルドイドではないですか?
ヒルドイドソフトって塗り薬を使ってます。
343名無しさん@Before→After:2007/07/15(日) 17:12:46 ID:1NcYDWMQ
↑それです。すみません〃
344名無しさん@Before→After:2007/07/15(日) 19:18:44 ID:eTsEx7FS
最近岡山に引越したんですが、岡山でケロイド治療をやっている病院を
知りませんか?
皮膚科に行ったら見るなり「無理なんで他の病院に行って下さい」と
言われてしまいました。
すっごく痒みがあるので、とにかく注射だけでもしてほしいのですが。
よろしくお願いします。
345名無しさん@Before→After:2007/07/15(日) 19:20:37 ID:XAdp06jT
火傷の色素沈着って保険ききますか?
もう20年以上経過しているのですが
346名無しさん@Before→After:2007/07/15(日) 23:56:04 ID:Y4Y72T5M
>344
岡山で形成で比較的高度な医療が受けられるのは、川崎医科大学か倉敷中央病院です。
この二つでダメなら、大阪か神戸か京都に行くしかないでしょう。
347名無しさん@Before→After:2007/07/16(月) 02:08:41 ID:3rHxKBtq
火傷跡は通常は保険がききますよ。ただ、年数がたっているので「これ以上はよくならないかも…」と、やりたがらない病院もあるかもしれません。
その場合は、状況で保険適応もしてくれる美容外科(を兼ねている病院)がいいかもしれませんね。
348名無しさん@Before→After:2007/07/16(月) 16:55:42 ID:nmm2FL2p
>>346
今見たら書き込みがあって、すっごくうれしいです!!
ありがとうございます。行って見ます。
349名無しさん@Before→After:2007/07/17(火) 00:19:23 ID:mLGPrDkJ
>>347
ご親切にアリガトウゴザイマス。
350名無しさん@Before→After:2007/07/17(火) 08:28:58 ID:0MFQEaPq
ステロイド注射を打つのと、ステロイドテープを貼るのと治ったときに何か違いはありますか?
351名無しさん@Before→After:2007/07/17(火) 13:45:41 ID:zJ62CjgE
もしお分かりになる方がいましたら、お聞きしたいのですが、
ビタミン療法(ビタミンCを塗る治療)と、デュオアクティブなどを貼る治療法、
どちらの方が、瘢痕に効果的なのでしょうか。
352名無しさん@Before→After:2007/07/17(火) 13:57:27 ID:Xdu0xu77
瞼の切開跡を目立たなくすることもできるのかなぁ。
353名無しさん@Before→After:2007/07/18(水) 10:11:52 ID:YK/VoWr2
>339 冨士森レスは関係者のニオイがする
たしかに!
354名無しさん@Before→After:2007/07/18(水) 17:41:45 ID:xIfbLnJw
>>353
だよな。
フジモリやばそうだ
355名無しさん@Before→After:2007/07/18(水) 20:34:18 ID:JMGI4Op3
手術後の圧迫固定とテープ治療はどれぐらいの期間続けるものですか?
負荷がかかるところは一生テープを貼るような気持ちですか?
356名無しさん@Before→After:2007/07/19(木) 21:46:35 ID:cDXo6Dxn
火傷にはエミューオイルが良いそうです。
火傷の跡消すのには皮膚科形成外科が良いのではないでしょうか?
357名無しさん@Before→After:2007/07/23(月) 12:24:12 ID:rELRH6Uu
10年前に事故で傷を形成でZ縫いをしたんですが、昼間はやはりコンシーラーでも目立ちます。レーザー治療のがいいのでしょうか?
358名無しさん@Before→After:2007/07/24(火) 06:39:17 ID:h9lDhk05
>>165母親は私を帝王切開で産みました。
私が逆子になったので医師から帝王切開術を受けました。
お腹には醜い傷跡が生々しく残っています。
医師の腕の悪さもあってか、母親の下腹部は醜いケロイド状の傷で針跡も生々しいです。
小さい時から“他の帝王切開の妊婦は線状のきれいな傷やったけど私の傷は汚い。”
“腕の悪い医者に掛かった。”“お前は逆子になって親不孝者や。”“便と一緒に流した方がよかった。”
等と愚痴をいってました。
傷跡の腹いせのせいもあってか、小さい時はよく母親から暴力を受けたり、剃刀を突きつけられたこともありました。
みんな普通の服を着ているのに、私だけいつもジーパンさえはかして貰えずに変な服、鼻の疾患に関しても満足な医療を
受けさせて貰えませんでした。
学校の入学式でも私だけが背広を着ずに出席していました。
“私の人生は、母親や父親の腹いせによって形作られた人生でもあったのかな?”と今日この頃、思うこともあります。
359名無しさん@Before→After:2007/07/24(火) 09:47:33 ID:Zv1Hm8Cc
普通の親は子供のためだったら、傷のひとつぐらいはなんとも思わない。
あなたの母親が異常者なだけ。
360名無しさん@Before→After:2007/07/24(火) 22:34:28 ID:Tqo9NJDV
大城クリニックって行かれた方いますか?
仕事が終わってからでも寄れる時間まで空いてるし、
レーザー治療もあるし行ってみようかと思ってるんですが
361名無しさん@Before→After:2007/07/25(水) 02:42:39 ID:b6n481oV
>>358
なんて母親なんだ!! 心が狭すぎる(;`O´)o
かなり自己中な親だね!
362名無しさん@Before→After:2007/07/25(水) 22:30:55 ID:noDAuiAw
>>360
皮膚科で紹介されて、前に通ってました。毎回、弱いレーザーとよばれているものを
何秒か当てて3ヶ月に1回位のペースでレーザー治療しました。
私はですが、全く改善されませんでした。
シカケアというジェルっぽいシートも望めば処方してもらえます。
保険もきかないし、私はあまりお勧めしませんが、
改善された方もいるかもしれませんので参考になればと思いレスしました。
363名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 05:05:55 ID:gpJ7ODkl
シロノクリニックで傷跡再生のレーザー受けたが効果抜群。
ただ金かかる…
一回で三万…
364名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 22:34:51 ID:8rgbjEH+
>>363
どんなキズ跡が治ったの?
365名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 23:47:09 ID:T2JaK5eX
フラクショナルレーザーってのがリスカ跡に効果があると書いてあった。
なんか、皮膚に穴をあけて治療するとか。
たしょう痛みを伴うらしいが・・・

なんか最新のレーザーらしいので情報は少ないが・・・
皆さんどう思います?効果あるならしてみたい。
366名無しさん@Before→After:2007/07/28(土) 00:08:28 ID:JmYEBwnD
358
辛さは分からない。
でも、人は種類は別の傷を追って背負って生きてる。
忘れなさい。
367名無しさん@Before→After:2007/07/28(土) 04:16:07 ID:o0BPSgj+
>>365
リスカの跡って…かなーり浅いあれだろうか
368名無しさん@Before→After:2007/07/28(土) 21:14:51 ID:kGKc5J9t
360さん、私もそこ気になってますが、
どこに行ったらいいのか迷ってます。
369名無しさん@Before→After:2007/07/28(土) 22:01:59 ID:XH0yvClI
>>365
フラクセルとかピクセルとかねぇ・・・・・・
効果のほどは・・・どうかなぁ・・・・・・
370名無しさん@Before→After:2007/07/29(日) 00:29:06 ID:inZtp5KF
ホクロとったあとがクレーターになってしまったんで、傷痕を削ってくっつけたいんです。
そこでテレビで医療用接着剤っていうのをやってまして、縫わなくていいらしいですが、
どこかやってるとこないでしょうか。都内です。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:21:26 ID:dSW1xlDf
>>363
シロノということはフラクセルですか?私も一度3万くらいでうけましたが、1回なので効果がわかりません。その後何回か治療しましたか?効果について半信半疑なので、この後、続けようか迷ってます。
是非効果について詳しく教えていただきたいです。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:08 ID:y3+4QIxq
>>364
縫い傷の跡です。

>>371
完全に医者任せだったからレーザーの種類とかわからないんだよな・・・
明らかに効果はあったよ。

でもシロノは評判良くないみたいだね〜
やっぱ個人差激しいのかな?
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:36:34 ID:VjabwiXf
○○○はボッタクリニックで有名だよ
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:11 ID:dSW1xlDf
>>372

治療回数、痛みはありましたか?
治療後赤くなりましたか?
よければ教えてください。
評判はよくないみたいですが、近くにシロノ系列のクリニックしかなくて。
でも効果あるなら試してみようかなとは思います。
私も傷跡再生ということでシロノ系列でレーザーうけたので、たぶんフラクセルたと思います。

375名無しさん@Before→After:2007/07/29(日) 20:49:00 ID:1uIolmWA
Z形成後の傷後にもレーザー効果あるのでしょうか?
376名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 17:46:24 ID:cuUrh66R
>>372
どんな感じの傷だったのかもっとkwsk教えてください。
私も顔に縫い跡あるんだけど、ちょっと凹んでて、その部分がテカってて他の肌と質感違う。
こういう感じのも治ればいいなぁ
377名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 17:49:51 ID:7L3vQKO2
>>374
月に二回で一年通いました。
治療の際に輪ゴムで軽くはじかれる程度の痛みがあったけど、
治療後等の痛みはなかったですよ。

治療後赤くなりましたが、数時間もすれば赤みはひく感じ。
378名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 18:02:03 ID:7L3vQKO2
>>376
まったく同じ条件です。

シロノの評判の悪さは値段ゆえだろうね。
一回で1万5千〜2万くらいだし・・・

一番良い方法は
形成外科で修正手術→レーザー治療。

やっぱり古い傷にはレーザー効きにくい
379名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 18:10:44 ID:cuUrh66R
>>378
新しい傷の方がいいんですか…
私はホクロを取った跡が残ったので、修正手術したんですけどその傷も目立ってるんですよね。
もう修正手術をしてかれこれ4年経過しています。
もう一度修正手術しようかと悩んでたけど失敗したら恐いし、そのレーザーをやってみたい、
けど1回三万を月二回で一年とは(´・ω;`)72万も掛かるのか
380名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 18:30:46 ID:7L3vQKO2
>>379
ホクロくらいの大きさなら2万もかからないと思いますよ^^

修正手術っていくらぐらいでした?
よければホクロの大きさも
381名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 18:43:28 ID:bO8fKqWh
>>380
そうか大きさによるんですね。
ホクロは4ミリ〜5ミリくらいだったかな。もう取って10年ちょい経ちます。
その時形成外科に行けばよかったんですが、普通の病院で取ってしまい跡が…
その後7年程経って形成外科で修正手術をしたんですが、保険を効かせてもらって1万円でした。
今の傷跡は1p強あります。
そのレーザーでテカりも凹みもなくなったんですか?
382名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 19:11:31 ID:29CRJKDc
>>381
私も除去跡あるけど、気にしてない。
昔の注射の跡みたいなものでしょ?
383名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 20:37:05 ID:7L3vQKO2
>>381
凹みは少しあるよ。
けどテカりとかはなくなって、周りの皮膚とほぼ完全に同化してる^^
384名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 21:59:34 ID:6EUrBGeY
>>358
亀レスだけど、手術跡は、本人の体質もあるからねー
医者の腕だけが原因とは限らないよ。
ケロイド体質までいかなくとも、瘢痕になりやすい体質あるから。
うちの母も、病気で帝王切開並のおおきな手術跡あるけど
やや瘢痕体質故、長い間結構汚かった。
盛り上がり凄かったし。
20年程経った今、盛り上がりはなくなったけど
クッキリハッキリ残ってるよ。
あと跡が痒いーっていってよく掻いてたけど
触ったところは、より汚くなってたしね。
385名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 22:17:20 ID:29CRJKDc
>>384
どんな風になるの?
白くなるの?紫色のまま?肌色?
386名無しさん@Before→After:2007/07/31(火) 23:43:41 ID:QGUYVjW8
>>383
レーザーやる前は結構酷い傷跡だったんですか?
387名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 12:56:16 ID:EL9qmPDu
今日本医大にケロイドのことで聞きたい事があって電話したんですが、
形成外科お願いしますって言ったらどういった内容ですか?と聞かれてケロイド
ですって言ったら「あぁ、テレビでの放送の件ですか?」と聞かれたんですけど
その番組観た方いたらどういう内容だったのか教えてください
388名無しさん@Before→After:2007/08/01(水) 18:40:29 ID:9A7qt2h2
フラクセルで傷跡治るなら肉割れも治るのかなぁ?
389名無しさん@Before→After:2007/08/02(木) 01:16:44 ID:knI3KLEJ
>>376
ワタシと全く同じですねー
ワタシは頬のど真ん中だから、人の目を気にせずにはいられません
おまけに年齢を重ねて、少し肉がたるんできたせいか
笑ったりすると、その部分がわかるようになってしまいました。。。
ワタシも10年前くらいでレーザーなんて言われなかったんですよね
390名無しさん@Before→After:2007/08/02(木) 01:38:33 ID:jXpkSSp8
中百舌鳥にある吉田美容形成外科で傷跡修正の手術した事ある人いますか?
391名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 00:18:41 ID:oCvFUo+M
ニキビ跡の凸に
ステロイドのテープ
ドレニゾンテープを貼るのって
ヤバイですかね、、、?
392名無しさん@Before→After:2007/08/10(金) 00:00:00 ID:KKGMMWR4
白い線になるまで大体どれくらいかかりましたか?
393名無し:2007/08/10(金) 00:47:49 ID:1I1Bk4mB
>>391
さらに傷がへこむ危険があるので止めた方がいいです。
394名無しさん@Before→After:2007/08/11(土) 11:15:20 ID:C69fZcXn
ケロイド体質なのか初二重切開して傷痕が残り、修正手術を三回しても傷痕が残り…もう手術には頼れない感じです…瞼の二重の傷痕消したい…。
395名無しさん@Before→After:2007/08/12(日) 09:54:44 ID:PWUqxiYW
手術の傷跡は「肥厚性瘢痕」って形成外科で言われたよ。
ステロイドの注射・ステロイドのテープを貼るけど、縫い目は完全には治らないらしい。
色は赤みは無くなったけど、凸はある
396名無しさん@Before→After:2007/08/12(日) 20:03:55 ID:4lQfJPap
>>695
普通の肌色になった?
私はピンクとか白とか・・・
ステレイドテープ貼ると白くなる。
397名無しさん@Before→After:2007/08/12(日) 22:36:51 ID:PWUqxiYW
>>396
やや白っぽいよ。もう諦めてる・・・
398名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 04:06:23 ID:bNHhnPaa
ヒジのところから手首のところに、無数のリストカットの傷跡があります。
面積で表すと、縦が15センチ横8センチです。
その傷跡を切除して傷跡を一本にすることは可能ですかね?
399名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 15:29:09 ID:hGIiP4WN
リストカットとか・・・

不慮の事故で顔に傷跡が残る奴もいるんだ。

氏ね
400名無しさん@Before→After:2007/08/19(日) 16:43:07 ID:YgO5/zKX
>>399さん
死ねるなら死にたいですよ。背中から太ももにかけて火傷をしました。ケロイドになって、本当に醜いです。本当に嫌で、死のうと思いリストカットしました。
ICUにも二回入りました。それでも、やっと立ち直り働かなければとおもい、傷があっては仕事に支障がでたらいけないと思って、ここで質問させて戴いたのに…

そんなふうに言われたら死にたいです…
401名無しさん@Before→After:2007/08/20(月) 01:14:07 ID:Edu4rO0l
399さんに言われたから死にたいなんて・・・
自分の弱さを他人のせいにしないで下さい。
せっかく立ち直ったんだから、頑張って!!
自分だけが不幸じゃないですよ。ファイト!
402名無しさん@Before→After:2007/08/21(火) 00:16:56 ID:K3KD+gMX
大阪のサトウ病院ってどうなんですか?知ってる方いればお願いします
403名無しさん@Before→After:2007/08/22(水) 21:44:42 ID:Czjn9BZe
ケロイドが治ったらもっと人生楽しいんだろうけどな
404名無しさん@Before→After:2007/08/22(水) 21:45:50 ID:Czjn9BZe
日本医大はいいと思うよ。
405名無しさん@Before→After:2007/08/22(水) 23:57:25 ID:7sP+g0J0
横浜形成外科、多分いいと思います。
ちょっと高めかな?
406名無しさん@Before→After:2007/08/23(木) 04:56:00 ID:icmJw4vA
脚、皮膚繊維腫とそれを切り取った跡でかなりヤバイ
半ズボンはけるようになりたい
夏なのに暑いよー
407名無しさん@Before→After:2007/08/23(木) 09:35:14 ID:1yrWVF1h
日医大は何もしてくれなかったシアケアシートだけ購入で終わった。
408名無しさん@Before→After:2007/08/23(木) 09:46:24 ID:nuDi5e4/
日本とアメリカ、どちらがケロイド、肥厚性瘢痕治療は進んでいるのでしょうか。
娘の顔の頬から顎にかけて肥厚性瘢痕があり、目立つので、
幼稚園に通いだす前に少しでも良くしてあげたいのですが。
409名無しさん@Before→After:2007/08/23(木) 15:00:20 ID:rfTfkO+h
私は眉下切開で東京から京都の富士森に行きました。眉下は割りとよく、傷も目立ちません。
しかしたるみ十分に取れず、2回目やりました。やりすぎ、眼が丸くなり、眉の上肥厚、まぶたの
皮膚と共に脂肪も切り取り過ぎで眼が落ち窪んだ感じ。気難しい爺さんで
半抜糸、前抜糸、1ヶ月ごと京都に来ることを要求されます。
良心的でなく、頑固者で、美的センスも悪く、もう二度と行きません。リスクの説明
がないこと、頑固で人の意見に耳を傾けません。
410名無しさん@Before→After:2007/08/23(木) 17:21:45 ID:XGIBUj7d
アメリカと日本どちらが進んでいるのかはよくわかりませんが白人の人はケロイドになりにくい体質なのでアメリカはあまり進んでいないような気がします。
411名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 14:29:00 ID:tnPHggBm
関西ではどこがいいですか
412名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 15:48:53 ID:V4Ex2V9z
>>407
ほんとですか・・手術もやっているはずですが。
どのようなケロイドですか?
部位や個数や大きさによっては手術をすすめないのかもしれないです
413名無しさん@Before→After:2007/08/26(日) 21:16:52 ID:fOYVDuKf
アゴのところのケロイド治療中。ニキビが原因↓↓今はニキビの治療に専念してよくなったら
ケロイドを注射&手術で治す予定です。でもニキビがあまりよくならずケロイドが広がっている
ような感じがしてとても残酷な気持ちです。気持ちはいつも下向きです。
どうにか良くなってくれニキビ&ケロイド!!!
414名無しさん@Before→After:2007/08/27(月) 19:26:49 ID:IXkrc6Lg
富士森のじいさんは気難しく、患者にリスクの説明はせず、自分中心で、美的センス
はなく、研修医や若い医者のモルモットにされ、一般的でない変わった手術をやり、
手術を迷ってそうだんすると若返りたいならやればと良心も持たず言い放し、
大事な女の顔をモルモットに使われ、とても後悔し苦しんでいます。
苦情を言っても自分を曲げず、東京から何度も往復しとれも苦しみました。
リスクをきちんと説明するべきです。
やれば
415名無しさん@Before→After:2007/08/27(月) 20:22:16 ID:7Ylw7IEz
凹じゃなくて凸の傷でも治すことってできるのかな?
416名無しさん@Before→After:2007/08/28(火) 09:40:00 ID:I+QqP6l2
やっぱ大学病院が無難なのかな・・・

フジモリ行くつもりだったんだがなあ・・・

417名無しさん@Before→After:2007/08/30(木) 06:22:54 ID:MrnDGJL4
ネオジミウムヤグレーザーとVビームでは
どちらがいいのでしょうか。ご存知の方教えてください。
418名無しさん@Before→After:2007/08/30(木) 18:33:30 ID:wA+/z+NP
>416さん
かなり個人的意見だが大学病院はヤバイという認識がある。
それこそ研修中の学生にモルモットにされそう。
モノが全然違うけど、父親がそんな感じで、足が動かなくなったから。
419名無しさん@Before→After:2007/08/31(金) 08:11:30 ID:kN/nMoj2
フラクセルでどうにかならないのかい…
420名無しさん@Before→After:2007/08/31(金) 10:01:48 ID:6dAKdpLm
今、肉体労働をしています。
傷跡修正の相談を病院でしたところ、体は動かさないほうがきれいに治ると言われました。
困った… 三ヶ所くらいの傷跡を、縫って貰おうと思ったんですが、肉体労働してる限り無理だと思います。
421名無しさん@Before→After:2007/09/03(月) 11:24:30 ID:2Mbujdu5
小学校のときに打たれたハンコ注射(BCG)の痕で悩んでます。
私の場合注射痕が分離せず
三針・・
   ・が一つに寄ってしまって●(直径13φ位)に5つも付いてます。
色は、暗褐色で2〜3ミリ盛り上がっており、未だに痒くて仕方がありません。
思わず我慢できなくなって掻いてしまい、血が滲みます。
虫さされにつける「ウナクール」をつけても、
一時的に痒みが治まるだけで困ってます。
多数の皮膚専門医に診ていただいたのですが、根本治療は無いといわれてます。
ノースリーブで腕を晒すのがとても恥ずかしいので、
外出時にはいつも包帯を巻いてますが、そういうときに限って、
猛烈に痒みが出てしまい気が狂いそうです。今年の夏は猛暑で包帯も辛かったです。
東京KOU区在住、26歳未婚♀で、ケロイド体質です。これ以外はとても健康です。
どなたか、よい病院や専門医をご存じないでしょうか。
422名無しさん@Before→After:2007/09/05(水) 04:42:39 ID:iWslcCQz
>414
ちょっと言い過ぎでは。冨士◯医院のつらいところは、冨士◯先生が治療方針決めたら、問答無用でそうなっちゃうところかな。
その点、私の経験上、大学病院は理解ある先生に出会える確立が高い気がする。でもかならずしも教授が良いとは限らないみたい。
423名無しさん@Before→After:2007/09/08(土) 15:31:49 ID:li18vuU9
フジモリすげぇいいよ。
遠いけど治したい熱意あるから何回も通った。治療には時間かかる。手術して終わりじゃない。
治したいなら素直に治療に通ったほうがいい。
424名無しさん@Before→After:2007/09/08(土) 17:36:00 ID:jTKXxacx
>>423
何の治療で通ったの?
425名無しさん@Before→After:2007/09/08(土) 21:03:21 ID:tLAWASZ6
私は渋谷にある
たか子クリニックの
ケロイド治療で
ヴェネシスってやつが
気になるんだけど
知ってるひといますか?
426名無しさん@Before→After:2007/09/09(日) 00:11:59 ID:oMg9xQn0
今月から2週間に一回注射と毎日ドレニゾンと飲み薬でエラのケロイド
と戦うことになりました。みなさん応援とシビアな意見お待ちしてます。
427名無しさん@Before→After:2007/09/10(月) 00:33:27 ID://NJHPNO
個人医院と大学病院どっちがいいんでしょうか??
428名無しさん@Before→After:2007/09/11(火) 22:04:46 ID:bJYefC8z
4年前から病院通ってます。
3回切って、初めのころよりはましかなぁ?って思う。
でみ月1回の病院通いと、毎日飲む薬はちょっとめんどくさい。
429接客業:2007/09/20(木) 00:51:19 ID:w3Vgm8Tb
ケロイド体質なんてあるの最近知りました。
結局、おなじ手術してもその人によって残る
傷痕に大小があるってことなんですか?

わたし2週間前に単独事故で顎に10円玉くらいの擦り傷。
その一部がアスファルトでえぐられて肉がない状態。
最初見たら、パックリ切って開いているのかと思ったら
肉が削げてる状態でした。。。
これどうなりますか??不安。
治療した外科の先生は今は何も出来ないという。
最低6ヵ月後に気になる傷痕なら
形成外科で相談してみてだって・・・
この傷絶対凸凹になると確信・・今からなんとかしたい。
430名無しさん@Before→After:2007/09/20(木) 13:58:55 ID:ctgIyfMq
>>429
今はなんとも出来ない。
最低半年は待つほうがいい。
表面に現れていない浮腫みもあるし、これからどんどん細胞が活発に動いて自己修復する時期。
3,4ヵ月後が一番傷口が硬くなる頃だから、それがすんで傷口が柔らかくなるまで待て!
今触るとよけいにおかしくなるよ。ていうか、この時期触る医者は信用できないかもね。
431名無しさん@Before→After:2007/09/20(木) 15:28:05 ID:1nqZZZtD
目頭切開の傷目立つ…という方いませんか?凹みと赤みが。ちなみに術後10ヶ月です。もうよくならないとは思うけど、解決策わかる方いたらお願いします。
432名無しさん@Before→After:2007/09/20(木) 15:34:51 ID:p9ErfXbh
リスカの後ってきれいになるの?
433名無しさん@Before→After:2007/09/20(木) 20:37:26 ID:jBv6nkaA
腕の大きな瘢痕を日医大で見てもらいました。
植皮はもともとしたくないので、創傷で三ヶ月して瘢痕におちついてたから、
日医大形成外科に行きましたが。
「一年半」と言われてアメリカのジェルシート貰っただけ。
2500円
一年半で小さくなるのでしょうか?
取りあえず通院しないでシート貼ってるだけ。

通販のクリアヴェールってクリーム
「キトサン入ってるから火傷に後もキレイに治る」6500円だったかなー
こんなの誇大表示ですよね。
試した人いませんか?
434名無しさん@Before→After:2007/09/20(木) 22:40:15 ID:BFtnOkz9
>>433
クリアヴェインクリームなら使ってましたけど違うものでしょうか。
3千円ぐらいのものです。
これでしたら長く使っていると赤みに効くそうですが
3ヶ月使用で私にはまだ効果はありませんです。
435名無しさん@Before→After:2007/09/21(金) 03:06:29 ID:mYAcXK59
豊胸をを乳房下より切開手術して、形成外科で治したという方いますか?
436名無しさん@Before→After:2007/09/21(金) 04:15:52 ID:mYAcXK59
ケロコート使った事ある方いらっしゃいますか?
437名無しさん@Before→After:2007/09/22(土) 18:05:07 ID:k8PcL04k
みんな普通の皮膚科行ってるの?それとも美容外科?
438名無しさん@Before→After:2007/09/23(日) 09:55:26 ID:CQSmS+MD
コーワの、ブルテアン?テープを形成外科で貰ったし、ケロイド注射も打った
赤味は引いたけど、凸はなかなか治らない
先生は「赤味は引いたし、目だ立たないよ?これ以上は気にしすぎじゃないかな」
とか言ったので、もう通ってないよ
439名無しさん@Before→After:2007/09/23(日) 22:40:03 ID:5heCUCxm
438さん
ちなみにどこの傷ですか?保険適応でしたか?よければ教えてください
440名無しさん@Before→After:2007/09/25(火) 01:14:20 ID:tPWdFAmH
>>437
自分は皮膚科で手術しましたが縫い方がやはり皮膚科と形成では違うみたいで
後で後悔しました。形成のほうが綺麗にすることにこだわってるのでは?
>>438
自分は凸は注射で治ってきましたが赤みがひきません。
ドレニゾンテープ貼っているのですが。。。
ブルテアンって赤みに効くんですか?
441名無しさん@Before→After:2007/09/25(火) 10:25:10 ID:9CIOYX/f
自分も、無数にある傷跡を
1本の傷跡にできるか知りたいですね・・・
刺青除去の病院などでは何度かにわけて
カットしてってやってるみたいですけど・・・

そういう手術うけた人はいませんか?
442名無しさん@Before→After:2007/09/25(火) 12:02:44 ID:FBipDdh7
どなたか大分県(できれば別府市辺り)で良い
医院を知ってる方居ませんか(>_<)
顔のホクロを取る手術をしたんですが
傷跡がケロイド状になってしまって。。
443438:2007/09/25(火) 20:49:01 ID:kDFKHqcw
>>439
脇の手術痕です。「縫い目は完全には治らないから」と言われました
縫い目は端にしか無いのでいいけど、全体的に凸が治りません
因みに大学病院の形成外科なので、もちろん保険適応ですよ

>>440
赤味は、注射とそのテープで半年くらいで引きました
凸には、ドレニゾンですか。それ試してみようかな、他の病院行ってみます
教えてくれてありがとうございます
444名無しさん@Before→After:2007/09/25(火) 23:41:43 ID:oQIgu/wa
福岡でケロイド治療のうまいとこはどこなのかな
445名無しさん@Before→After:2007/09/25(火) 23:53:43 ID:E/qW7nyv
凸にはドレニゾンテープが効きました。
赤みには何がいいんでしょうか。
446名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 02:26:23 ID:lW2yODIq
みんなそれぞれ部位は違うと思うのですが、顔の整形による赤み、凹みで治療した方いますか?本当質問ばかりで…今現在仕事を休む事ができず、治療できないのです。
334さん
保険適応の件、お答えいただきありがとうございます!!
447名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 04:24:03 ID:6oIM6x9/
>>445さん
ドレニゾンテープは傷の大きさに切って貼る事や洗って何度か使用できますか?病院でしか手に入らないのでしょうか?
今トリポロンを使っているのですが、洗って数回使えるとの事でしたが一度はがすと粘着力がすぐなくなり、困っています。あつかましく申し訳ありません。
あと、余計だったらごめんなさい。前ケロコートの事を聞いていた方がいましたが、私は3ヶ月間、毎日使用しましたが変化はありませんでした。
何より完全には固まってくれないので圧迫されてる感もなく、ただノリ?を塗ってるみたいでベタベタしてるだけでした。
448名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 04:50:38 ID:0HVnjTEL
>>447さん 434 445です。
トリポロンよりエフシートのほうが粘着力が強いです。
ケロコートは私にも変化なしでした。
ドレニゾンテープは薬ですよ、洗って使うものじゃありませんです。
皮膚科で処方してもらってます。
449名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 05:13:37 ID:6oIM6x9/
>>448さん
447です。早々のお返事ありがとうございます。ドレニゾンテープはトリポロン等とはまた違うのですね、お恥ずかしい質問してしまい申し訳ありませんでした。
エフシートも最近知ったのですが、ドレニゾンテープが効くと何度か見た事があったのでそちらも気になって…一度先生に聞いてみたいと思います!本当にありがとうございました。

私は使った事がないのですが、ケロコートよりダーマコートというケロの改良版のジェルの方がベタベタ感はなく、効果もダーマの方が効いたという人が多かったです。余り参考にならなくてすみません。
450名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 05:32:25 ID:0HVnjTEL
>>449さん 448です。
こちらこそありがとうございました。
長年のケロイド持ちなんです、ダーマコートも是非試してみたいです。
451名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 07:06:30 ID:6oIM6x9/
>>450さん449です。何度もすみません!みなさん長年悩んでいる中で、私は今日初めてここへ来て初歩的な質問をしてしまったのに、丁寧にお返事くださった事がとても嬉しくて…本当ありがとうございました。
あの、ケロコートやダーマコートの上からトリポロン等のシートを貼ると、より効果があるとの事も聞きました!私もケロコートでやってみましたが何せ乾いてくれず逆にシートの効果が不安になってすぐやめてしまったので次はダーマコートと併用してみようとも思っています!
452名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 07:06:34 ID:3rBUTTxk
>>443です。
『フルベアンテープ(コーワ)』の間違いでしたので訂正します。
赤味は無くなりますよ。
453名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 07:11:21 ID:6oIM6x9/
続きです…

何か効果がありましたらこんな情報で逆に申し訳ないのですが、私もまた書き込ませていただきます(>_<)

携帯からなもので何度も長々とみなさま申し訳ありませんでした。
454名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 16:50:23 ID:9dhbB7Vl
>>445
私は赤味にきいたけどなぁ。
あとはレーザーか時間ぐらい?
455名無しさん@Before→After:2007/09/27(木) 01:08:51 ID:SruMBdnI
>>454 さん 445です。
そうですか、ありがとうございます。
私のはちょっと頑固なのかもしれませんね。

>>452 さんのフルベアンテープのほうがより強いステロイドなので
過去に一度使いましたがもう一度使ってみたいです。
情報ありがとうございました。
456名無しさん@Before→After:2007/09/27(木) 01:32:29 ID:PVqIF72Z
私もドレニゾンは凸にききましたが赤みにはききません。
同じものでも人によって違うんですね。
457名無しさん@Before→After:2007/09/28(金) 12:12:58 ID:dmUI/uy+
ステロイド系のテープは最初は目に見えて効果あって
小さくなったんだけど
だんだんケロイドの表面がかぶれて、出血までするようになってきて
継続不能になった。
しばらく休んで再開したけど、始めたらすぐかぶれ、
何年か後にまた再開したら、またすぐかぶれたから
もうだめかも。
最初に治療で小さくなった分も、
ケロイドが成長して何年かしたら元に戻ってしまった。
458名無しさん@Before→After:2007/09/29(土) 10:52:45 ID:o6igoKs3
現在24歳♂です。
高校卒業して浪人してた18歳の時からケロイドが少しづつでき始めました。
やはり治療法も確立されてないみたいですね。もう希望がもてません。
こんなものさえなければ、プールにも海にも温泉にも行けるのに。
肌のキレイな人がものすごくうらやましく思えてきます。
459名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 08:47:18 ID:w1kasMjh
大分前ですが、京都の富士森形成の問い合わせがあったので、経験を書きます。
私は眼の周りの若返り手術を受けました。もうおじいさんです。性格が悪くて
お殿様のように自分中心で、良心も道徳観なく、若い研修医のモルモットにされ、
美的センスがなく、腕も悪く、リスクの説明も皆無、遠方でもフオーローアップに来るよう
強制され、無責任でこれが形成外科を長年やってきた医者かと思う程下手でした。
ケロイド治療のことはわかりませんが人柄はそう言う人間で私はあきれ、腹立たしく
思っています。実力は無いし、その人柄が結果にもたらす事は大きいです。
460名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 09:29:25 ID:w1kasMjh
私は富士森で手術を受け余計たるんだ眼のしたの修正のことで悩んでいます。修正にもリスクお金
が非常にかかります。ここで修正とは考えていませんが、そのことを一応聞いたら
あんたが私を信用しないし、私もあんたを信用しないからしないと言われましたが自分の
手術で苦しむ患者に言う言葉だと思いました。
その時できた傷跡のケロイドのことでこのスレを覗きました。ここは患者の事
を考えるようなとこではないです。
461名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 14:55:54 ID:IDYk9fTs
>>459
悪いけど、私はあなたの書き込みはただの誹謗だと思うよ。
医者を信用せずに、文句ばかり言うひとの手術はたいてい失敗するんだよ。
指示をきちんと守らないからね。

あなたは知らないだろうけど、わたしのように
冨士森先生の所で手術を受けて、本当にきれいになって、
神様のようにしたっている人は全国に何千人もいるよ。
冨士森先生を囲む全国規模の患者会だってあるんだよ。
術後の診察は、どんなに遠くたって指示された日に行くべきでしょう。
それを怠ってきれいになるわけがない。
鹿児島からだってカナダからだってきちんと術後の診察を受けに来ているよ。
それは何故だと思います?先生が本当に患者さんのことを真剣に
考えてくれていることが伝わるからでしょう?

それが伝わらないあなたには、冨士森先生の手術を受ける適性がなかったんだよ。
それだけのことでしょう?
462名無しさん@Before→After:2007/10/01(月) 00:17:15 ID:dOQRmIAu
>>459
私は冨士森に通ったことはないけれど
>遠方でもフオーローアップに来るよう強制され、
いくら遠方でも術後に通院するのは当たり前のことだと思うし
そんなの冨士森に限ったことではないよ
遠方で通えないのなら最初から近くの病院で手術を受ければよかっただけのこと
そして人柄うんぬん言うのならカウンセリングだけでやめておけばよかったんだよ
463438:2007/10/01(月) 11:53:06 ID:SBHyd5Ef
また脇の手術することに・・・
今までの治療が振り出しになります
形成がいいのか、皮膚科がいいのか迷います
464名無しさん@Before→After:2007/10/01(月) 17:38:01 ID:3l+yzmnM
関西(大阪辺り)で、ケロイドや瘢痕治療に定評のある病院はありませんでしょうか?
どうしても少しでもマシにしたいです。
465名無しさん@Before→After:2007/10/01(月) 18:11:29 ID:3l+yzmnM
あげさせてくださいすみません・・・
466名無しさん@Before→After:2007/10/01(月) 18:57:42 ID:WQ88mr+P
ドレニゾンテープを使用した方、私は目頭の傷痕に使用しようと思ってますが
術後いつ頃から貼ればよいのでしょうか?
ステロイド系は短期間が勝負ですよね。
だから使用した方にタイミングを伺いたいなと思いました。
長期治療にステロイド系テープはよくないそうです。
467名無しさん@Before→After:2007/10/02(火) 03:48:48 ID:ueAO4Mut
冨士森さんの事を悪く書かれてる方も居ますが、私は実際に顔のある場所の修正を考えていてカウセにも行きましたが、悪い先生では決してありません。

確かにお年ですし、一方的に話される方ではありますが、こちらの考えを伝えるとちゃんと答えてくれます。
こちらが悩んでる事を第一優先に考えてくれました。

何より、他院で修正失敗されたと自分では思う場所を、一発で当ててくれました。
さすがだなと思うし、センスあられますよ。
468名無しさん@Before→After:2007/10/03(水) 02:47:35 ID:qtn4LxDp
自分も目頭の傷の治療をはじめようと思ってるのですが、皮膚科、形成、美容、どこがいいのかな…と。
ちなみに顔の切開傷がケロイド、ハンコンなどになって治療中の方いますか?
469名無しさん@Before→After:2007/10/03(水) 19:36:34 ID:Kw6wGG7p
私は、1年前に、6年間悩んでた体の手術跡のケロイドに悩んで(他院で2度切除手術したけど再発ばかりで…)、
フジモリさんの所で切除手術受けたよ。執刀は若い先生だったけど、フジモリ先生は立ち会ってくれました。
おかげで再発無しです。私は関東なので、通うのがちょっとしんどかったです。
高速バス利用しました。日本医科大の百○先生の所にも行ったけど、なんとなく事務的な
対応で冷たい印象を受けたのでやめました。
上にレスされてるたるみとりの方は、残念でしたね…先生はああみえて、79歳か80歳なんです
(他の有名な先生に聞きました)センスも問われる顔の手術は、他の美容の先生に相談した方がいいと思います。
修正上手くいきますように…。私も過去に、初整形で、聖○加の大○先生で、
すごく傷が残ってしまい、大○先生は信用できなくなり他で修正した経験があるので気持ち分かります。
でも大○先生は金持ち病院に移ってから、金儲けに走ってると思います。
全然悩んでない部分の手術(65万位の)も勧められましたから。手術は、メスを入れるわけですから、
大なり小なり傷がつく事を忘れてはいけないと思いました。美容の先生は、お金儲けに走ってる人しかいないと言っても過言では
ないと思います。みなさんも、よほどコンプレックスに思っていない限り、金儲けのドクターのエサにならないように
気をつけて下さい…



470名無しさん@Before→After:2007/10/03(水) 19:43:32 ID:xPWHC2IO
大阪で大学病院等でケロイド、瘢痕の専門がある所、定評のある所はないでしょうか?
聞いた事がある程度でも構いません、どうかお願いします。
471名無しさん@Before→After:2007/10/03(水) 19:47:10 ID:lA1SmPXO
>>469
大竹先生の修正はどこでされましたか?
差し支えなければ教えてください。

私は大竹先生執刀ではないのですが、
瞼の手術(美容ではない)で汚い傷が残ってしまって…
フジモリ先生を考えてたんですが、かなりお歳なんですね。。
美容外科のほうがいいのかな
472名無しさん@Before→After:2007/10/03(水) 20:21:41 ID:Kw6wGG7p
>>469
私は東京のY本クリニックです。元がひどい傷だったのでよくはなりましたが、
100%満足していません。横浜の二木先生にも、別の箇所で修正でお世話になっていますが、
私が信頼している数少ない美容の先生です。Y本に行く前に知っていれば、と思う事もあります。
他に私が知ってるのは、大阪のツツイも誠実で傷も綺麗な方だと思います。
テレビに出てたりする先生は、(Vの先や大○先生とか)カウセの印象があまりよくなかったです。
カウセでしっかりお話してくれない先生は、術後何かあった時も話を聞いてくれないと思います。
でも、先生の得意不得意や、体質や相性もあると思うので、気になる所は、実際話を聞きに行って見るのがいいと思います。
諦めないで下さいね。
473名無しさん@Before→After:2007/10/03(水) 20:23:07 ID:Kw6wGG7p
>>471の間違いです
474名無しさん@Before→After:2007/10/03(水) 20:50:57 ID:N86d23wJ
468さんへ。私は目頭じゃなく瞼切開の度重なる修正ではんこん化した者です。今も修正中です。はんこん化した場合は最低でも半年はあけて傷が柔らかくなってから再手術した方がいいですよ。
そうしないと傷にまた新たな傷を付けて余計ひどくするだけですから。
私は早く修正から抜け出したくて焦りますが、カウセ回りで病院探し中です。
475名無しさん@Before→After:2007/10/03(水) 22:54:59 ID:2cCSi04H
はじめまして。お分かりになられる方がいらっしゃいましたらと思って、質問させていただきたいのですが、
電気治療(椅子に座るだけで身体に高電気?が流れて、電気の力で血行が良くなって
免疫力がアップし、細胞自体が元気になる)というような治療法を知ったのですが、
瘢痕にも効果があるとそのお店の方が言っていたのですが、本当に効果があるのかなぁと気になっています。もしもそのような治療法をやられた方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスいただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。
476名無しさん@Before→After:2007/10/04(木) 03:08:19 ID:drja8kq2
475さんへ
高電位治療イスの事だと思うのですが、瘢痕に効果があるとは
初めて知ったので、ちょっとビックリしました。

そうとは知らず、以前通っていたスポーツジムで期間限定で
高電位治療イスの体験を行っていたのでノホホーンと期間中
ほぼ毎日受けてましたが残念ながら私の傷跡には全く変化が
無かったですよ。。

ちなみに私はレーザーで肌に無数に穴を開けるタイプの治療で
長年悩んでいた傷跡がほぼ消えました。

肌質も滑らかに改善されたので化粧が乗る、という当たり前の
ことに感動しています。
477名無しさん@Before→After:2007/10/04(木) 03:48:59 ID:IQEagfNr
476さん
レーザーはフラクセルでしょうか、
よろしければ教えていただけませんか。
478名無しさん@Before→After:2007/10/04(木) 04:33:11 ID:lGBZJKFn
>>471さんまた472です。
傷跡だったら、フジモリ先生の所でいいと思います。私は目の切開で、傷と言うより凹みの方が
適切な言い方かもしれません。すみません。傷跡に関しては、どこの有名な先生も、
私がフジモリ先生の事を話題に出したら、お知り合いだったりお弟子さんでした。
479名無しさん@Before→After:2007/10/04(木) 04:38:36 ID:lGBZJKFn
↑傷跡に関しては、どこの有名な先生も、フジモリ形成外科が日本で1番と言っていい
と言っていました。変な文章でm(--)m
480名無しさん@Before→After:2007/10/04(木) 10:09:52 ID:5AYaYEjn
474さんへ
返答ありがとうございます。年月の心配はありません。切開後、10ヶ月経過ですので。まぶたなら目閉じてる時はわかりませんね。でも本気の悩みはそれぞれですもんね。
自分は赤みより凹みが気になります


481名無しさん@Before→After:2007/10/04(木) 10:22:47 ID:c9pGda3Y
476さんへ

475です。アドバイスありがとうございました。
恐らく私が知ったものと全く同じものだと思います。
こちらも1ヶ月くらいの期間限定のものでした。

担当の方は、(とりあえず)『効果がある』と言っているのかなぁという
不安があったので、質問させていただきました。

『レーザーで肌に無数に穴を開けるタイプの治療』とは、どのような名前のレーザーでしょうか。
こちら、1歳の子供が半年前に3度の火傷を負ってしまい、火傷痕が瘢痕化しており、
通院はしておりますが、軟膏を塗るのみの治療です。

参考にさせていただきたいので、教えていただけましたらありがたいです。
宜しくお願いいたします。

482ケロイド軍曹 ◆Nu1tYyyqyI :2007/10/04(木) 10:34:51 ID:59NK1LX6
皮膚再生やったら?
483名無しさん@Before→After:2007/10/04(木) 15:23:06 ID:XWIvDwMh
フジモリ先生ってまだ現役で手術されてるんですか?
お歳だからやっぱり手先が恐い…
でも、せっかくならやっぱりフジモリ先生にオペしてもらいたいよね
484476:2007/10/04(木) 18:06:05 ID:drja8kq2
477さんへ
私が受けたレーザーの名前はフラクセルでは無いのですが
フラクセルの後に出た、ほぼ同じ理論のレーザーです。

481さんへ
子供の頃、母が必死で色々な病院や治療法を探し出しては
私に受けさせていたのを思い出しました。

恐らく母は自分を責め、本人とは違う苦しみを味わったのでは
無いかと、それを想うと娘としてとても切ない思いで一杯です。
私が言うのも変ですか、あまり御自分を責めないで下さいね。

肌に無数の穴を開けるタイプのレーザーは日進月歩で開発が
進んでいる様子です。
なので近い将来には今よりもずっと効果や価格の面で患者の
負担が少ない優れた機種が出ると期待ができるかと思われます

私は待ちきれずこの治療を受けましたが、どんな治療法にしろ
傷跡で心に傷を負ってしまう人が居なくなることを願っています。
485名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 03:38:47 ID:jb5KsZV6
皮膚再生…?詳しく教えていただけますか。
お暇がありましたらよろしくお願いします!

486名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 06:02:59 ID:R6xBjDTh
>>484さん
477です。ありがとうございました。
この30年間何をやってもダメでしたので
光が見えたような気がします。
487481:2007/10/05(金) 23:52:18 ID:z7sEw+zW
476さんへ。
本当に温かいお言葉いただき、ありがとうございました。
嬉しくて涙出ました。。

肌に無数の穴を開けるタイプのレーザーについても、
通っている形成外科の先生にお聞きしてみたいと思います。

色々ありがとうございました。
愛する息子の為、出来る事がある限りとことん頑張っていきたいと思います。
488名無しさん@Before→After:2007/10/06(土) 13:02:38 ID:z1ZqL0B7
傷跡のレーザー治療の参考に
http://www.ohshiro.com/details_crack.htm#1
489名無しさん@Before→After:2007/10/06(土) 19:43:24 ID:IhWQ8Cc7
電子線を照射して治られた方、再発された方、
手術して良かったと思いますか?
再発された方はケロイドが大きかったのですか?

今後手術&電子線を検討中ですが不安です。
490名無しさん@Before→After:2007/10/07(日) 06:53:48 ID:TzuPHxUh
近畿大学医学部形成外科
行った事ある方いますか?
491名無しさん@Before→After:2007/10/08(月) 22:54:47 ID:LuU5+0fs
火傷跡修正でみやた形成に初診予約入れてみた
土日やってないから通院頻度によっては無理かもしれないけど、期待…
492名無しさん@Before→After:2007/10/09(火) 12:27:41 ID:J/96cDdO
傷跡修正手術をやっと決心してみやたに予約入れようとしたら混んでて来月まで無理とのこと
カウセまで一ヶ月待って、更に手術まで一ヶ月待ちってダウンタイムを含めて先々の予定を考えるとかなりキツい
493名無しさん@Before→After:2007/10/09(火) 18:41:58 ID:WSFo6aD8
>>166
百束さんは引退されてしまったし青木さんに頼もうかなと思ってるけど
クリニカのK片さんは「私の方が百束先生より傷跡修正は得意です」と言ってたけど
実際どうなのだろう。
494名無しさん@Before→After:2007/10/10(水) 00:11:37 ID:NcCq3Xum
百束教授引退されたんだ…もったいない
495名無しさん@Before→After:2007/10/11(木) 22:17:54 ID:nCNVZDld
瘢痕がすごくてノースリーブも着れないし死んでしまいたい
496名無しさん@Before→After:2007/10/12(金) 10:58:16 ID:aE9+jYiI
おなかの手術跡が肥厚性瘢痕になったんだけど、
ケロイド注射で治らなかったので月末に切り取る手術することにしました。
これできれいになるといいんだけど!
497名無しさん@Before→After:2007/10/12(金) 22:06:58 ID:b8v1y/2s
東京と千葉でおすすめの病院ってどこ?
498名無しさん@Before→After:2007/10/14(日) 05:56:14 ID:dWnlTNe/
どこだろ
499名無しさん@Before→After:2007/10/16(火) 07:34:10 ID:rODQ8RS2
ここアンカー付けない人多いのなんで?
500名無しさん@Before→After:2007/10/16(火) 12:19:11 ID:4iOXfOv2
30歳♀、BCG注射痕の大きなケロイド治したい。痒くて仕方が無い!
10Φ位の暗褐色のケロイドが9個も、左二の腕に、恥ずかしい、イヤッ!!
501名無しさん@Before→After:2007/10/17(水) 01:29:17 ID:4Vpxtsck
>>488
ここ良さそうなんだけど
黒子の除去跡も修正できるのかな
502名無しさん@Before→After:2007/10/17(水) 07:30:12 ID:WbAKVnLE
>>501
私もホクロの除去跡がある…顔にorz
一回手術の傷跡修正したら余計目だってますよ
もう手術は嫌だからレーザーしたいけど確実に効くのじゃないと意味ないよ
503名無しさん@Before→After:2007/10/17(水) 09:11:33 ID:DVcsSVBB
麻布十番皮フ形成外科クリニックってどうなんでしょうかね?
調べてみたけどわからない・・・。
504名無しさん@Before→After:2007/10/17(水) 17:38:19 ID:4Vpxtsck
>>502
なんとかして いいとこ見つけたいね 
オレのは全然目立たない凹みなんだけど
自分自身が気にしちゃって 早く元通りにしたいわw

505名無しさん@Before→After:2007/10/18(木) 11:38:31 ID:BFnSIiOT
フジモリはどうも関係者の自演ぽいよなぁ・・・
神様だとか・・・
一度、診察に行ったが気に入らず、大学病院でのオペ予定です。

ttp://www.jsprs.or.jp/senmon/index.htm
こういうリスト見て、まず実際に診察受けに行く事をオススメします。
医師との相性も大事だと思いますんで
506名無しさん@Before→After:2007/10/18(木) 16:55:41 ID:/4ozkMgZ
>>505

こういうの見たかった。d。
507名無しさん@Before→After:2007/10/20(土) 23:46:52 ID:58v7evZA
私は4年前に顔のホクロ5mmを切除で取ったら、赤く大きな凹み1cmが残った(;_;)
2年前にその傷を縫って、今は2cm位の白い線になってる。光の反射によっては凸も見える。

頬だから髪で隠してるけど、右頬だから、助手席に乗れないし、本当にホクロの方がずっとマシだった(;_;)
もう縫ったりはしたくないから、クリームかテープで治したい(>_<)
508名無しさん@Before→After:2007/10/22(月) 06:27:49 ID:fyzNEgzl
トリポロンいいよ 赤みなくなるし凸もへこむし 私はきいてる
509名無しさん@Before→After:2007/10/22(月) 20:43:03 ID:aUnW5qpn
>>508
お聞きしたいのですが、ケロイドですか?だとしたら真性ケロイドですか?
510名無しさん@Before→After:2007/10/24(水) 10:42:11 ID:O9XKggFc
修正手術した人はいくらぐらいでしたか?
参考までに教えて下さい。
あと、傷の大きさも教えてくれるとありがたいです・・・
511507:2007/10/24(水) 13:11:40 ID:Blv1CI32
>>508
以前、寝てる間ケロコート使ってたよ。昼まで固定テープの跡が残ってやめちゃったけど、トリポロンはよさそうだね!凸が治れば化粧で隠せるよね。
512名無しさん@Before→After:2007/10/28(日) 07:04:06 ID:S+ASAL1J
腕にある無数のリスカ跡を一本にする事は出来るでしょうか?
513名無しさん@Before→After:2007/10/29(月) 00:49:41 ID:5csmPTlq
>>512
範囲がわからないけれど、リスカ部分を全部がばっと切っちゃって(剥がして)
皮をおもいきし伸ばして一本にするんなら出来るんとちゃう?
それはそれで気になるほど大きな傷だと思うけれど。引きつれるだろうし。
リスカ跡とどっちがいいか天秤にかけるんだね。
514Help me:2007/10/31(水) 01:36:59 ID:7GftL+0x
乾燥肌+剃刀負け+炎症で悩んでるんですが、市販の薬塗ってても治らなくて・・・・。渋谷区か新宿
区でいい皮膚科を知らないでしょうか?
515名無しさん@Before→After:2007/11/08(木) 20:16:29 ID:UqND1y8l
すいません、胸のニキビみたいなやつ潰したらはんこんになってました
2年くらいたちます、どうにか凹をなめらかにして悪くてシミみたいな痕に残したいんですが、皮膚科にいけばいいんですか?
516515:2007/11/09(金) 18:30:25 ID:43OEvpwE
男です どなたかレス宜しくお願いします
517名無しさん@Before→After:2007/11/15(木) 15:16:24 ID:2EOYKQ6f
すいません
3年ほど前に顔にある2mmほどあるホクロの切除縫合手術を行いました
傷跡は凹みがあり赤みがまだ少し残っています
凹んでいるのは別に構わないのですが傷跡の赤みを完全に消せる効果的なレーザー治療などはないのでしょうか?
返答よろしくお願い致します
518名無しさん@Before→After:2007/11/18(日) 10:59:57 ID:NZE7/Nrn
>>515
皮膚科・形成外科併設のとこがいいと思うよ
519名無しさん@Before→After:2007/11/19(月) 12:43:45 ID:WFTmQz2N
事故で傷跡が残ってしまいました。傷跡の修正ですがレーザなどで治せない場合
はもう一度ぬいなおすのでしょうか?ずいぶん古い傷で目だっています。
大阪の方で評判のいい病院があればどなたか教えて頂けないでしょうか?
520名無しさん@Before→After:2007/11/21(水) 15:52:55 ID:TdQfN2Rz
黒子とにきび跡の赤みと膨らみを以前レーザーで取ってもらったのですが
どうも日にちが経つと元通りの赤味のある膨らみに戻ってしまいます…
トリポロンも使ってますが変化は今のところありません。
躍起になって剃刀で削ってもまた膨らんでしまいます。
同じような経験のかたいらっしゃいませんか?
また大阪や京都でオススメの病院はありませんでしょうか;
上に書いてある大城さんよさそうですが東京orz
521名無しさん@Before→After:2007/11/26(月) 03:10:07 ID:a07wZm7s
帝王切開後の肥厚性瘢痕を目立たなくしたいのですが…良い病院あれば教えて頂きたいです。
広島住みですがどんなに遠方でも構いません。
522名無しさん@Before→After:2007/11/26(月) 03:25:43 ID:kLBa4Q0N
誰も回答しない件
523名無しさん@Before→After:2007/11/26(月) 06:05:07 ID:1IO4grxN
まずは美容皮膚科で傷跡修正のメニューがあるとこでカウンセリングだ
気を楽にして行きましょう
「そのうち何とかなるさ♪」と開き直ることが第一歩

傷は決してあなたの価値を下げるものではない
それを理解しよう
そのうえでよりよい方向に向かうために治療を選ぶ
楽に行こう
おいしい菓子でも食べながら近場の病院のHPを調べよう
疲れたら寝て、また起きたら一日が始まる
人生は素晴らしい
何だってできるんだ
524名無しさん@Before→After:2007/12/02(日) 13:11:38 ID:LEAONsQz
521さん、状態を教えてください。
525名無しさん@Before→After:2007/12/03(月) 22:08:58 ID:+wYcYOvZ
ケロイド体質でも修正してキレイになるの?
切ったとこ全部ケロイドになるお・・・
手術で2回だけどね。
526名無しさん@Before→After:2007/12/04(火) 01:32:41 ID:k9QZ0pJM
つい最近修正したのですが凹凸はまだよく分からないのですが
赤い線になってます。半年か1年したら白くなるとの事ですが皆さんどうでした?
あとヒルドイドローション塗ってるんですが傷が赤くなるような気がするのですが・・・
ローションを根気よく塗ってたら目立たなくなるものなのでしょうか?
527名無しさん@Before→After:2007/12/05(水) 20:30:16 ID:mkDLI5iS
>>525
ケロイド体質と肥厚性瘢痕って違うのかな?
ケロイド体質は何度修復しても駄目らしいけど、
肥厚性はいい先生に当たれば綺麗に修正(赤みも凸凹もない細く白い線)出来るって聞いたけど・・・
私は傷半分がケロイド状、残り半分は白く細い線だから自分の体質がイマイチよくわからない。
528名無しさん@Before→After:2007/12/05(水) 23:16:14 ID:sw8yhfOt
>>527
肥厚性瘢痕持ちだが、そのいい先生に当たってみたい。
手術で傷の面を線にしてくれるところ。どこかないのかねぇ。
529名無しさん@Before→After:2007/12/06(木) 01:21:15 ID:vpWrvWGO
ヤイトだらけの腕を治したいんだけど無理かな
手首からひじ辺りまである。
昔そこまで気にしなかったけど夏とか変な目で見られるしやっぱり気になる
ヒョウ柄みたいだし
530名無しさん@Before→After:2007/12/08(土) 10:53:16 ID:a28JLjWM
かなり目立つケロイド状の傷があります。

傷跡修正の相場って
いくらなんですかね?
531名無しさん@Before→After:2007/12/08(土) 12:38:27 ID:KHznVNxv
ケロイド体質ってどうやったらわかるのかな?ピアス開けた時の傷とか昔の手術跡とか平気だけど目頭の傷が凹んでる…
532名無しさん@Before→After:2007/12/08(土) 13:04:54 ID:mLaxCjOe
>>527
違うみたいだね。
私の姉が瘢痕体質で、手術した跡はほぼ100%盛り上がって
ケロイドのようになってしまうけど
かなりの年数が経つと、皮膚は平らになってる。
(もちろん綺麗な皮膚ではない)
でも、虫刺されとか普通の怪我だとがは綺麗に治る。
このあたりが、ケロイドとは違うのかなーと思うんだけど…

そういえば、前手術して盛り上がり始めた時
抗アレルギー剤を処方されてたよ。
その時は、飲み始めが遅かったからダメだったけど
手術前から飲んでいたら多少は効果あったかも、と言っていた。
533名無しさん@Before→After:2007/12/09(日) 02:17:19 ID:r/hvqVdH
>>532のお姉さんと私、同じ感じだ〜。
普通のケガの切り傷なら綺麗に治るんだよね・・・ でもかなりの年数で平らになったってどれくらいの年数なんだろう?
私は手術して二年経つけどまだ赤みもあるし、盛り上がったままで変化なしorz
534名無しさん@Before→After:2007/12/09(日) 22:09:37 ID:bEMlKry3
傷跡修正して 化粧をするとその部分だけ傷が凹んでるのは
日にち経つと治ってくるんですかね?
やはり修正して傷が1本の線になってもその部分の凹みって化粧しても
外で見ると目立ちませんか?電気によって目立たない凹みでも外に行くと目立ったりしますよね。
535名無しさん@Before→After:2007/12/09(日) 22:18:19 ID:ptxvaI+p
そういう傷って白い傷じゃないですか?
536名無しさん@Before→After:2007/12/09(日) 23:19:18 ID:wZfL5+hP
>>535 そうですね。ただ私の場合はその白い傷を更に目立たなくさせる為に
修正手術をしました。1本の線状にです。そしてまだ3ヶ月ぐらいなのですがちょっと赤みあります。
赤みはコンシーラーやファンデーションでいくらでもカバーできるのですが
修正した後の凹みは目立ちます。家では綺麗なのですが外に出ると(涙)
これが半年して赤みが落ち着いてもやはり傷の凹凸は治らないのかなと・・・。
537名無しさん@Before→After:2007/12/10(月) 00:42:23 ID:mk7HGy9g
もう少し立つと白い1本の線になると思います。私にも同じ傷跡が
あるので。とにかく肌の色とは違って白いのでどうにかできないか
調べている所です。私も光の加減で凹んで見えます。でもコラーゲン
とっていたらあまり凹みは目立たなくなりました。でも白く抜けた
傷跡はきになります・・・
538名無しさん@Before→After:2007/12/10(月) 01:42:49 ID:7HYeOcdB
>>537
そうなんですね。私は白い傷(幅が1cmぐらい?長さは1.5cmぐらい)の傷を
修正したんです。今の状態は傷の幅もなく1本の線です。
これが白くなるなら前よりも傷は目立たなくなるとは思います。
思ったのですが白い線はどうあがいても光の加減や外では目立ってしまいますよね。
濃いめのリキッド更にパウダーファンデを重ねてもダメなんですよね。
やはり凹んだ部分を他の肌と段差がないように膨らませる?ようにしないとなんでしょうか?
コラーゲンはぷりっとしますよね。私も試して見ます。
539名無しさん@Before→After:2007/12/10(月) 13:18:54 ID:WnOVLcfy
修正してどのくらいの幅や長さになりましたか?私の1本の傷跡の
長さは1.5センチくらい、幅が0.5センチくらいです。
540名無しさん@Before→After:2007/12/10(月) 15:10:41 ID:1S7v2lAZ
>>539
長さは1.5cmぐらいで幅はほとんどないです。0.1cmもないです。
まさに − ←こんな感じなのですが。
今赤いのですがこれが白くなると光の加減以外ではほぼ目立たない気がします。
今は白くなく1本に傷ついている?感じなので化粧してもその部分が凹んでます。
こないだ外に出て がっくりきたのですがあと半年まで我慢ですかね・・・。
541名無しさん@Before→After:2007/12/10(月) 15:16:01 ID:1S7v2lAZ
>>539 あと、修正したらその傷の幅はほぼなくなるのではないでしょうか?
   長さはちょっと長めになるかもしれないですが。
542名無しさん@Before→After:2007/12/10(月) 16:49:13 ID:WnOVLcfy
そうなんですか。幅がなくなるのはいいですね。あなたの傷跡は
レミオロメンのボーカルの人みたいな傷跡ですか?あの人も顔の
左右に影になると凹んでみえますよね。
543名無しさん@Before→After:2007/12/10(月) 19:00:00 ID:zDKYutea
>>542
私の傷は・・・そうですね歌手の方の傷がちょっと分からないのですが
だいたいあなたの想像しているような傷だと思われます。
前の白い傷の時はその部分が光っていて てかてかしているような感じでした。
なのでリキッドファンデもパウダーファンデも肌の部分にのらなかったです。
ところでコラーゲンはどこのを使用していますか?どこのでもいいのでしょうか?

544名無しさん@Before→After:2007/12/10(月) 21:55:51 ID:JSZq+nQZ
私の傷跡も一緒です。白く光の加減でテカテカしています。
私はコラーゲン10000という飲み物を毎日飲んでいました。
夜に飲むのがいいと思います。傷跡そのものに化粧すると余計目立つ
ので傷跡の周りに化粧してみてください。ぼかす感じでやると肌と同化
して私の場合は目立ちにくくなります。
545名無しさん@Before→After:2007/12/10(月) 22:14:31 ID:uzYMG88Z
>>544 コラーゲン10000ですね。ありがとうございます。
  試してみます。傷跡の周りに化粧をするんですね!
  コンシーラーも一応買ってみたのですがどうでしょうかね。
  本当にこの傷がなければどんなに良いか!と思いますよね。
  私は顔の傷なのでかなり嫌です。ほっぺの辺りなので。
546名無しさん@Before→After:2007/12/11(火) 20:30:22 ID:T2EDbNCD
愛媛でリスカ、アムカを消すのに評判いいところはないですか?
547名無しさん@Before→After:2007/12/12(水) 01:12:25 ID:gqTSm69+
あの、手首よりちょい下から肘より手前までの15cmくらいに無数の白いアムカ跡があります。

この傷を1本の傷にしたいのですが、横1本の傷にすることは可能ですかね?
548名無しさん@Before→After:2007/12/12(水) 14:38:48 ID:q0t7WO0n
愛媛でケロイドの治療で評判いいとこ教えてください。
549名無しさん@Before→After:2007/12/13(木) 22:15:44 ID:codMYFDC
水疱瘡を治すのが上手い病院知りませんか?
皮膚科では手に負えないと言われ、形成外科で探しています。
なかなか希望の就職先に就けず日陰人生で辛いです。
550名無しさん@Before→After:2007/12/22(土) 06:08:18 ID:9hA7jkc4
種痘?の注射痕消した方いらっしゃいませんか?
551名無しさん@Before→After:2007/12/23(日) 16:57:18 ID:OFimkcJU
傷跡修正した後の傷が軟膏塗るとちょっと赤くなるのですが効いているのかな?
化粧しても縫った所だけ線になって目立つのですが日が経つと治るのでしょうか?
552名無しさん@Before→After:2007/12/23(日) 20:37:41 ID:o0NoUNPV
皮膚をのばす方法ってないですか?
553名無しさん@Before→After:2007/12/24(月) 13:25:19 ID:+FBSEH0h
ケロイドって盛り上がるものですか?自分の傷がケロイドなのかハンコン?なのかわからず…顔の切開傷なんですが、形成外科でも切らない治療(注射やレーザー)やってるんですかね?無知ですみません。
554名無しさん@Before→After:2007/12/26(水) 06:15:31 ID:kvNdvaNZ
最近誰もいないのかな ?
555名無しさん@Before→After:2007/12/26(水) 08:42:46 ID:VVZ0ZlTq
質問します。
山梨県 もしくは周辺で 傷跡を綺麗にしてくれる評判の良い形成外科はありませんか? ( 顔の縫い跡がかなり目立っています)
 
あと、傷跡(縫い跡)を少しでも隠せる化粧品等があれば教えてほしいです。
556名無しさん@Before→After:2007/12/28(金) 03:09:17 ID:Nt0xY/Sx
>>553
私の胸にあるケロイドは盛り上がっています。
症例によって様々なのでわかりませんが
来年からドライアイスのような物を当てたケロイド治療をします。
保険適用で数ヶ月の治療で消えるそうなので、お悩みでしたら病院へ。
治療は早いに越したことありませんよ。
557名無しさん@Before→After:2008/01/06(日) 01:28:14 ID:bpCCwZy3
>>556
何その治療?

ケロイドが消える治療なんて今まで聞いた事ないし、ドライアイスで本当に治るのかな?
558名無しさん@Before→After:2008/01/06(日) 19:41:11 ID:qkM2OLHc
フラクショナルレーザー
559名無しさん@Before→After:2008/01/21(月) 22:40:24 ID:LB9bQ57W
大城クリニックへ行ってみてください。
かなりお高いけど、綺麗に直りました。
560名無しさん@Before→After:2008/01/26(土) 22:30:17 ID:NgW8jMYS
経験上、切開手術&レーザーの併用が一番かと。
561名無しさん@Before→After:2008/01/26(土) 22:44:58 ID:me0tR5od
切開の傷を薄くする方法ないのかなあ〜
562名無しさん@Before→After:2008/01/31(木) 09:10:45 ID:jEA/Jafo
ケロイド注射って何?

ケナコルト注射のこと?
563名無しさん@Before→After:2008/02/01(金) 19:06:48 ID:jr4EGBhO
フジテレビで再生医療やってるからみれ
564名無しさん@Before→After:2008/02/01(金) 22:00:33 ID:hqnlTE8f
再生医療すごいなぁ。

これが使えれば。
565名無しさん@Before→After:2008/02/03(日) 19:06:23 ID:p2ls82ZE
>>561
極限の細さなら、色素沈着を防ぐしかないでしょう
566名無しさん@Before→After:2008/02/10(日) 09:09:34 ID:3zdrwAY/
傷跡の治療なら大阪のJSクリニックの院長が上手って聞きますよ。
話題に上がらないのが不思議です。
567名無しさん@Before→After:2008/02/13(水) 16:41:33 ID:3q1wQXz6
自分は腕に大きな縫い傷があります。どうしても気になるので手術をしたいと思い、その前に色々調べてみました。縫い直す手術の後、確かジェネシスというレーザーが良いと聞きました。どなたか知ってる方や、実際にやってみた方などいますか?
568名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 00:20:15 ID:x7/VlO1y
ジェネシスは毛穴を引きしめる効果はありましたが、傷までは直せないと思います。
569名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 11:19:40 ID:UhuSo6Fk
>>568
一応、直接電話でジェネシスの事を聞いてみたのですが、手術後の傷の赤みや膨らみを抑える効果があるそうです。他のレーザーなどの事などご存知ですか?
570名無しさん@Before→After:2008/02/14(木) 23:39:04 ID:cnoxsDoC
前スレでも散々話題になってたが、傷跡を目立たなくしたいなら京都の冨士森。
遠方の人は行くの辛いだろうけど、本当に外科の腕は確かに流石だと思う。
もうじいさんだけど、上手いって言われてるだけあるよ。
大学病院ではさじ投げられてしまった洩れの顔の頬にあった傷、ここの先生は余裕で目立たないようにしてくれた。

ここに行くまでは会社の面接も何度か落とされたりしたけど、目立たなくしてくれたおかげで就職出来た。
571名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 00:05:48 ID:Fao5oL3G
ビフォーアフターうpとかできませんか?
572名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 15:07:45 ID:ur8EM3Mh
>>570
傷は縫い直したのですか?
細い目立たない傷になったのでしょうか?
573名無しさん@Before→After:2008/02/15(金) 23:28:39 ID:+aeScROx
傷跡のふくらみは、薬剤名忘れましたが、注射で平らになりました。注射しすぎると
逆にへこんでしまうので注入する量には要注意です。へこんだ場合でも、1年
くらいすれば、平らになるそうです。
傷跡の赤みは、一般的な名前は分からないのですが、
大城クリニックでは、外科的レーザー(HLLT)でかなり赤みがとれて
他の部分と良く見ないと分からないくらいに、普通の肌色に戻りました。
ジェネシスは本当に美顔とか、きめを整える程度の効果しかなかったので、
傷跡の赤みを取るのには、おすすめしません。
574名無しさん@Before→After:2008/02/16(土) 00:30:11 ID:TiN/MA2B
>>573
注射も大城クリニックでされたんですか?
凹み傷跡で悩んでいます
575名無しさん@Before→After:2008/02/17(日) 00:34:18 ID:3fFH+qRb
はい、注射も大城でやりました。赤坂CSと加藤クリニック麻布だっけ?名前がもう
忘れかけてますが、他院も行ったのですが、まったく治りませんでいた。
最初から大城行ってれば、お金も節約できたなと思いました。
治療費は決して安くはないけど、技術は確かだし予約できるから、
待ち時間はそんなに長くないです。仕事してるので、土日に診療してる
ところがポイント高かったです。佐々木先生は愛想が悪いのと、とにかく
お金を取ろうとしてるのが見え見えなので、それさえ無かったら、
すごくいい病院だと思います。
576名無しさん@Before→After:2008/02/17(日) 00:45:25 ID:cBNvybWF
定評のある病院は知らないけど、行かないほうがいい病院は知ってるよ。
六本木の聖○美容外科。
修正したところが1年経っても痛くて、おまけに糸まで飛び出てきたよ。
577名無しさん@Before→After:2008/02/17(日) 15:32:19 ID:yC9J6XvC
赤みや膨らみをとるレーザーは場所によって違うと思いますが、いくらぐらいかかりますかね?
それと手術後すぐにレーザー治療はした方が良いのでしょうか?
578名無しさん@Before→After:2008/02/17(日) 15:37:43 ID:yC9J6XvC
>>575
赤み、膨らみだけ抑えたいのですが。手術してから一年ぐらいたっています。
これでも注射できるのでしょうか?やはり手術後早い段階で注射するべきなんですかね。
579名無しさん@Before→After:2008/02/17(日) 17:23:14 ID:3fFH+qRb
私は術後、1年位経っても、傷の盛り上りが治らないので、注射で平らにして、
赤みはレーザーで治療しました。手術直後は、自然に治っていくものなのかと
思いましたが、やはりメスで切ったり、切った所を縫ったりしてると、
なかなか赤みって、引かなかったです。レーザーの値段は1cm2あたり
1万円位でした。結構高かったです。
580名無しさん@Before→After:2008/02/17(日) 23:49:55 ID:MgnGtE98
真性ケロイドですが、大城クリニックしばらく通いましたが、全く治りませんでした。
かなりお金かけたので行かなきゃ良かったと思ってます。
581名無しさん@Before→After:2008/02/18(月) 08:20:58 ID:8Eyh+KHi
>>579
レーザーは何回やられましたか?
582名無しさん@Before→After:2008/02/18(月) 22:54:34 ID:owmvqzVB
もう何年も前の話なので、何回かは数えていませんが、
強いレーザー(多分HLLT)は4,5回、
弱いレーザーは20回以上はしたと思います。今は、もっとレーザー
が改良されたみたいで、弱いレーザーをそんなに何回もしなくても
違うレーザーでケロイドの赤みを取っていけるそうです。
その改良されたという話を先生から聞いたのも、2年くらい前の話です。
古い情報ですいません。
583名無しさん@Before→After:2008/02/18(月) 23:00:02 ID:2Phg8YLm
小鼻縮小の傷跡で悩んでます。
京都の冨士森さんは、こんな傷跡も扱ってくれるのかな?
584名無しさん@Before→After:2008/02/19(火) 00:10:20 ID:ArmDOMuY
瞼の二重線の食い込みを浅くできるような医者をどなたか知りませんか?
片方だけなので不格好だし不自然だしで困っています。
585名無しさん@Before→After:2008/02/19(火) 00:38:51 ID:DqtK/t6q
大城というのは大城クリニックででてきますか?自分も目頭の傷なんですが、凸はよくききますが、自分は凹みなんですよね。注射、レーザーで改善される場合もあるでしょうか。。
586名無しさん@Before→After:2008/02/19(火) 00:46:08 ID:jKzCp48b
京都のフジモリ関連のレスは何か過剰擁護な気がして信用できん・・・
587名無しさん@Before→After:2008/02/19(火) 10:10:15 ID:TDSVb6n6
フジモリは予約が取りにくいから行く気がしない。
588名無しさん@Before→After:2008/02/19(火) 18:45:26 ID:wnaNdvEs
>>587
フジモリ予約取りにくくなんかねーよ。
みんな真剣悩んでんのに、ガセ流すな。

ってか悩んでる奴はここで聞くのもいいが、気になる病院あるなら直で電話して確かめてみろ。
589名無しさん@Before→After:2008/02/19(火) 23:23:24 ID:pfmFKVlp
傷がへこんでお悩みになっているかたは、ヒアルロン酸の注射をされたら
どうですか?最初は減るの早いけど、何回か打ってるうちに、どんどん定着
してきます。後、サブQなどの、粒子の大きなヒアルだと、かなり長持ち
します。でも、粒子が大きいので、注射針も太いのを使うので、かなり
痛いから神経ブロックきちんとしてくれる病院で入れたほうがいいです。
場所によっては、もっと粒子の細かいの(ジュビダームとか)
しか入れられない箇所もあります。相談してみてください。
大城は大城クリニックで出てきます。
サブQに関しては大城ではやってないと思います。Gマンとか安いですよ。
大城は傷とかあざとか、それぞれに対応したレーザーがびっくりするほど
いろんな種類そろえてたので、症状にあったレーザーが必ず置いてあると
思います。別にやるかやらないかは、相談だけでも行ってみて、それから
決めてもいいんじゃないですか?後、余裕があれば、
何件か別の病院も行ってみるとか。
早く、傷が目立たなくなると良いですね!

590名無しさん@Before→After:2008/02/19(火) 23:54:03 ID:DqtK/t6q
589さん
心強いお言葉ありがとうございます!大城クリニックは都内でしょうか?
591名無しさん@Before→After:2008/02/20(水) 00:07:01 ID:6t6ts3pF
JR総武線の信濃町駅の駅ビルの2階に入っています。
592名無しさん@Before→After:2008/02/20(水) 02:01:12 ID:a/mc7CgN
2〜3年前に膝を派手に擦り剥いて、今も紫色っぽい十円玉くらいの跡が残っています。
 『そのうち薄くなるだろ』などと思っていたのですが、傷跡に元気にムダ毛が生えてきた今日この頃になっても痛々しい紫色が健在です。

凹凸はほとんど無く、皮膚は薄い感じです。

こんな傷跡は治るでしょうか(´・ω・`)?
593名無しさん@Before→After:2008/02/20(水) 10:40:09 ID:6uZYx+a7
>>588
曜日が決まってるんだよね。
土曜日は予約させないみたいになってるし。
いけない。
594名無しさん@Before→After:2008/02/20(水) 13:30:51 ID:5PL0RbqE
891
ありがとう!
595名無しさん@Before→After:2008/02/20(水) 21:07:32 ID:6t6ts3pF
592さん、多分レーザーで紫色をとる治療があったと思います。
うろ覚えですいません。
596名無しさん@Before→After:2008/02/21(木) 05:31:02 ID:YMMSIp5h
大城をググッてる最中にソフィア皮膚科がでてきたのですが、修正などで有名なソフィアとは別でしょうか?それとも系列かな?都内でした。知ってる方いたら
597名無しさん@Before→After:2008/02/21(木) 23:26:10 ID:mAyNNcyS
ソフィアと大城は関係ないと思います。クリニック日比谷ソフィア院、
女医さんのところですよね?http://cl-hibiya.com/
あそこもよさそうですが、お値段がかなり高いですよね。
でも症例写真とか載ってるので参考にしてみると
良いかもしれないですね。
598名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 09:57:43 ID:cO39uXps
597さん
ご丁寧にありがとうございます。HPまではって頂いて…。携帯からなんですがパソコン用のは大きくてみれないですが、他の方にも有効な情報ですよね!知らないのは俺ぐらいか
599名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 13:57:30 ID:snx//lcD
名古屋でケロイド手術に詳しいところといえば、どんな選択があるでしょうか?
上の方で愛知医大病院は出ていますが、サイトによれば宮下哲先生が専門ですよね。
切り方・縫い方に再発しにくい方法というのがあると思うので、
(形成外科ならどこでも誰でもいいというわけではなく)
ケロイドに詳しい先生に診てもらうべきと思っています。
600名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 15:19:10 ID:snx//lcD
>>599
自己レスです。
宮下哲先生は2月いっぱいで愛知医大病院を去られるそうです。
3月からは同じくケロイドを専門とされている小田真喜子先生に代わられるとか。
601名無しさん@Before→After:2008/02/25(月) 06:05:02 ID:8I6WvenJ
兵庫県の高砂や姫路周辺で傷跡・ケロイドに定評のある病院教えて下さい。
602名無しさん@Before→After:2008/02/27(水) 00:09:26 ID:t+2o+NIB
ケロイド治療は、形成外科なのか皮膚科なのでしょうか…
電話したら、どちらもリザベンや痕の圧迫などをするといいます。無知ですみません
603名無しさん@Before→After:2008/02/27(水) 21:59:49 ID:WbpMcCgv
>>602
ケロイドに詳しい病院・詳しい医師を探すべきじゃないかな? どこ?
それまではとりあえず皮膚科かな。
ケロイドに詳しくない形成外科の医師でも安易に切ろうとする人いるし、
皮膚科の医師でも切る人もいる。
ケロイドを専門としてない医師には絶対に切ってもらわない方がいいと思う。
それに切るとしたら、自分がケロイドについてよく勉強してからの方がいいと思う。
604名無しさん@Before→After:2008/02/28(木) 19:17:28 ID:XJvrEqxm
>>589
私もそれ考えてた>ヒアルロン酸
でもやったって人いないよね
なんでだろ
605602:2008/02/28(木) 23:37:01 ID:PBB7l6UX
>>603

ありがとうございます。部位は足で手術痕です。外科の先生は特にケロイドについて話はなかったです
赤く盛り上がって広がっているので気にしていたら、皮膚科や形成外科で治療できると聞いたので…。
勉強して、色々な医院を探してみます、 ありがとうございます!
606名無しさん@Before→After:2008/02/29(金) 22:03:37 ID:rd6F27Oe
>>605
地域はどこ?
何県とか言えば、いいとこ知ってる人いるかもしれないよ?
607名無しさん@Before→After:2008/03/02(日) 14:02:51 ID:NhpNEPKu
水疱瘡を大きくしたような
直径2センチくらいのはんこを押したようなへこみ傷が顔にあるんですが
美容整形なのか形成なのかどっちにいけばいいのか分かりません。
608名無しさん@Before→After:2008/03/05(水) 09:17:25 ID:4zGH8HP7
シロノ行ってきた。
レーザー調子良いよ。
個人差あるとは思うけど、一発目から効いてる。
ただ・・・高いぜ・・・

一回2万ほど
609名無しさん@Before→After:2008/03/08(土) 04:14:04 ID:ucTdhfzp
傷跡消したい
610名無しさん@Before→After:2008/03/08(土) 17:23:41 ID:eb2M2T9Z
傷跡修正って傷がちゃんと治るまで出来ないのかな

早く一本の線にしてもらいたいんだけど…
611病弱名無しさん:2008/03/09(日) 21:37:30 ID:fDKhG0h5
腕にある7〜8cm大の肥厚性瘢痕の後が一年立っても残ったまま
たまにアルコール飲むと全部真っ赤で痒くなる。
夏に半袖着れないし見る度にウツになるし死にたい
612名無しさん@Before→After:2008/03/10(月) 23:26:11 ID:HqH5EFCz
アルコールを飲むのをやめて、こつこつと治療!
613名無しさん@Before→After:2008/03/11(火) 00:07:56 ID:TH7OY1fN
>>604
私は形成外科で傷の修正済みだけれど、診察イッパツ目に
「美容整形でヒアルロン酸なんていれてないよね?だめだよ、あぁいうのは」って
言われたなぁ。
614名無しさん@Before→After:2008/03/11(火) 02:42:38 ID:rdOiVqFe
すみません、ケロイドではありませんが、画像のような傷跡がたくさんあります。
これを綺麗に治すことは可能なのでしょうか?
私は秋田出身・秋田在住なので、できれば秋田県内の病院が希望ですが、
それが無理なら仙台の病院でも構いません。


傷跡の画像
http://megumi2008.up.seesaa.net/arms/megumi-right-arm.jpg

参考画像(反対側は無傷です。このくらい綺麗に治療することは可能ですか?)
http://megumi2008.up.seesaa.net/arms/megumi-left-arm.jpg
615名無しさん@Before→After:2008/03/11(火) 22:02:42 ID:LxcK7BMZ
>>611
俺は、その大きさで小判みたいな肥厚性瘢痕が手の甲にある。
長袖着ててもダメだし、酒で赤くなる。腕なんてうらやましいくらいだ。
616名無しさん@Before→After:2008/03/12(水) 18:52:18 ID:sIOf/lhd
>>614
規則正しくて不思議なかたちの傷ですね。
外傷ですか、それとも虫刺されか何かのあと?
617名無しさん@Before→After:2008/03/14(金) 05:38:07 ID:CBSDNcTC
恥ずかしながら腕に若げのバカ至りで
根性焼きが手首に6つあります。
消したいのですが美容形成より形成外科
行った方がコストの面でいいですかね?

どうせ切って縫うのならわざわざ美容行かなくてもいいような気がして
618名無しさん@Before→After:2008/03/19(水) 03:53:32 ID:2M5V79us
>>617
形成でも傷痕修正は保険利かないんじゃない?
先天性疾患とか事故や怪我以外は。
詳しく知らないから、形成に電話して聞いてみて。
619名無しさん@Before→After:2008/03/19(水) 22:54:00 ID:ndPRcb7/
傷跡修正でググると結構ヒットする病院に相談してみたんだけど

傷が出来てからどのくらいで手術できるか(ちなみに私は二ヶ月経過と書いた)
→すぐにでもOK

縫い跡は残るか
→ムカデのような傷にはしない(残らないとは言ってくれなかった・・・)

1mmくらいの白い線になるか?
→最高にうまくいった状態で、そうなる


とメールが返ってきたんだけどここどうなんだろう・・・
モニターだと半額だから魅力的なんだけど、
どこもこんなものかな?なんかちょっと心配になった。。。
特に縫い跡残ったらこまるなあ。。。。
620名無しさん@Before→After:2008/03/24(月) 05:28:16 ID:9Q6Cy2xn
関東でオススメな形成外科ってありますか?
4年前交通事故で顎に傷を残してしまい傷が完治したらケロイド状態に盛り上げってしまいました。
病院でもケロイド体質と
言われ事故の時搬送された市立病院に通院してたのですが来月都内に引越すのでどこの病院に行ったらいいのかわからず悩んでます。都内で評判のいい病院が
ありましたら教えて下さい。ちなみに住まいは練馬区
になります。
621名無しさん@Before→After:2008/03/24(月) 20:30:31 ID:GXQxv+4I
>>619
傷跡が完全に消える訳ない。
ここの住人はこれくらい理解してると思っていたが・・・。
622名無しさん@Before→After:2008/03/26(水) 05:18:53 ID:iuOUJdVr
なわけあるかw
623名無しさん@Before→After:2008/03/26(水) 13:18:26 ID:nMJu9Rf6
昨年の一月にドブ落ちて顔面強打して…その時は救急車運ばれたのですが。
未だに鼻の下にミミズ腫れみたいなデカいニキビ痕みたいなのが残ってます。普段はそんなに目立ちませんが、光に当たると目立ちます。
やっぱレーザー治療しかないですかね?
貧乏学生で金ないから悩んでます。
仙台市内に何か良い病院あったら教えてくださいm(__)m
624名無しさん@Before→After:2008/03/26(水) 23:25:22 ID:Ib3qsrjE
>>621
それは知ってますよ
白い線になると思ってます。
私が言ってるのは縫い跡。
ちゃんと書いたつもりですが
625名無しさん@Before→After:2008/03/27(木) 00:24:00 ID:OXkdEWOU
>>621

これはひどい
626名無しさん@Before→After:2008/03/28(金) 09:14:04 ID:7B+oH6/U
昔胸にニキビみたいなのができて引っ掻いてしまったらケロイドになった
もう何年も経ってるけどまだ赤みがあるし痒みもあるし年々広がってる
治したいが切るしかないかな2cmくらいあるんだ
627名無しさん@Before→After:2008/03/28(金) 12:54:43 ID:VOZUwVOu
リザベン飲み始めた
半年くらいは続けなきゃならないみたいだけど
効くといいなぁ
628名無しさん@Before→After:2008/03/29(土) 01:16:14 ID:T563GaLv
>>623
一番手軽なのは、圧迫とステロイド注射併用。
色と厚みは2年で相当良くなるかな。安いし。ただ、面積は小さくならないよ。

勇気を出すならZ形成という手術がある。
傷跡を除去して切れ目をシワに平行に入れて縫うという、割とメジャーな方法。

アフターケア入れて五万位掛かるのと、テーピングを見られる事に耐えられるかが問題。
ただ、成功すれば一年でかなり綺麗になる。
Z形成可能かどうか、お医者さんに相談して、ダメならステロイド。

レーザーは高いだけで、しかも依存してクセになったら怖いね。
想像より遥かに効果弱いし。
629名無しさん@Before→After:2008/03/31(月) 14:08:46 ID:tubxVJsu
>>607
凹みは私は横1cm、幅7mmぐらいのが
眉間にあって、テカってるんだけど
塗ったら倍ぐらいの長さの線になるって
どこ行ってもいわれる。
形成外科の先生も言ってた。
術後テープ毎日貼って、半年ぐらいは
赤みがあるからその間が辛いかもって言われたよ。
切るのはいつでもできるから、塗り薬で頑張って
どうしても目立つなら手術みたいに言われた
630名無しさん@Before→After:2008/03/31(月) 16:20:08 ID:jAy7DidS
>>614
脱毛とか人為的な方法でつけられたとかかな?
631名無しさん@Before→After:2008/04/02(水) 19:35:56 ID:BWLTNAFS
なんで縫った後は白くなるんですか?
どなたか知ってる方教えて下さい
632おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 05:21:06 ID:vxMNezYb
手術した傷跡が数年経ってもまだ盛り上がってみみずばれになっている。
事情があって数年に一度は手術するんだけど、毎回そうなる。
こういう体質の場合、メスを使う整形したりしたら
きっと傷跡が目立つようになるから整形はできないのかな、と心配しています。
体の手術も顔の美容整形も同じ手術だから一緒だよね?
633名無しさん@Before→After:2008/04/03(木) 10:51:34 ID:KMw7uF9w
京都の冨士森で縫った人、
テープは何ヶ月ぐらい貼ってましたか?
何ヶ月ぐらいから赤みが取れるんでしょうか?
白い線みたいになるのは他の形成外科と
かわらないのかな。
今行ってるところは半年ぐらいは赤いって
言ってたから、九州から京都に行こうかと思う。
634名無しさん@Before→After:2008/04/04(金) 19:51:00 ID:CbYPqo6B
>>633
冨士森さんで言われたこと。
・テーピングは三ヶ月

・赤みが引くのは体質にもよるが、最低でも半年

以上。
まだ自分はここで傷痕の修正はしてないけど、一度診てもらった時に言われました。

個人的に調べたのですが、形成では冨士森さんの名前を出せば一目置かれるほどの腕を持ってらっしゃるらしいので、自分の予定の目処がつけばここで修正しようと決めています。
635名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 18:14:18 ID:EEal6r0B
>>633
白い線ってなんですか?
傷痕は赤→白になるって事?
636名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 23:19:51 ID:KqGXBYWi
>>616 >>630
>>614 さんの腕の痕はBCGです。
637名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 13:39:07 ID:x9ajM6kq
リスカ痕(ミミズ腫れのように赤く盛り上がった傷数本)の写真を某クリニックに送ったら、
肥厚性瘢痕と言われました。この場合、再縫合手術は適さず、レーザー治療が最良とのこと。
東京都内で、レーザー治療受けた方、経過等&さしつかえなければ医院名を教えてください。
638名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 14:23:41 ID:xZ1LBrt2
山口県で傷跡修正&ケロイド治療で良い病院ありますか?
639名無しさん@Before→After:2008/04/06(日) 18:41:11 ID:aAuw5BvB
>>637
レーザーで傷痕を治療する場合完全に綺麗になると言われましたか?
640Sさん:2008/04/06(日) 19:29:38 ID:70DDKsfq
傷痕修正手術受けました!結合の痕早く治したい…
641名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 16:22:12 ID:QALNKQA9
>>634
3ヶ月ですか。夏だと、蒸れやすくて
時間かかったりしないのかな。
私も都合をつけて京都まで行ってみようと
思います。
ずっと大きい痕があるよりはいいし。
642名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 18:05:47 ID:EQ9SGydI
>>641
私は傷痕が落ち着くまで三ヶ月間は休職し、なるべく外に出ないようにしようと思っています。

今まで二度ほど修正してきましたがやはり修正後のアフターケアが肝心だと分かりましたし、今の傷痕が少しでも小さく目立たなくなってくれるならと思うので次の修正で最後にしたいし、なので完璧なアフターケアを考え休職します。
643名無しさん@Before→After:2008/04/09(水) 10:45:26 ID:mQyq4tDO
>642
手術から何日ぐらいでお化粧可能ですか?
どうしてもテープをつけていけない日などに
コンシーラーとかで隠していっていいんでしょうか。
化粧品なんか塗ったら、悪くなるかな。
644名無しさん@Before→After :2008/04/09(水) 14:10:19 ID:KAjkJPMX
645名無しさん@Before→After:2008/04/09(水) 15:33:36 ID:VDkZiE4w
>>643
メイクもやはり三ヶ月後からみたいです。

以前修正した時に、先生からの忠告を無視して抜糸後すぐに傷痕の赤みをコンシーラーで隠し毎日出掛けていましたが、傷痕が色素沈着してしまいました。

私も女性ですし、メイクで隠し出掛けたい気持ちは分かりますが、傷痕には絶対に良くないです。
せっかく修正したのに、後悔が残ります。
お辛いでしょうが、三ヶ月は我慢した方が良いと思います。

三ヶ月というのはまだマシな方で、病院によっては半年はメイク駄目と言われる事もあるのです。
646名無しさん@Before→After:2008/04/10(木) 14:00:52 ID:1utkH77M
>645
メイクも3ヶ月〜半年後なんですね。
長い人生のうちの3ヶ月と思って、手術うけてみようと
思います。

顔のちょうど真ん中に縦横1センチぐらいの
大きいテカった傷跡があって、久しぶりに会う人や
初めて会う人に「事故?」とか
「女の子なのに顔に傷は辛いなあ」「結構目立つな」とか
言われてつらいので、我慢してテープで頑張ります。
647名無しさん@Before→After:2008/04/10(木) 16:40:58 ID:UEByVm8I
手術してリザベン。他にもケロコート等市販の塗薬類やトクダームテープ等
色々試してきたが、さっぱり効果はなかった。
一番原始的で効果なさそうに感じるうえ、ちょっとめんどくさいが、
圧迫が一番効果が得られたような気がします。
ただ、私はスポンジをケロイドの上に置き、かぶれにくいといわれるテープを
選んで固定してたんですが、テープ張る部分を色々毎日変えてはいっても
かぶれちゃって、痒くて痒く我慢できなくなって、続けられないんですよね(汗
圧迫してる人、なんか良い固定方法ってないですかね!?
ちなみに、今日部中心に複数個所あるんですが、胸部がむごいので、今は胸部のみ
の圧迫を再開したいと思ってます。
648名無しさん@Before→After:2008/04/10(木) 19:35:14 ID:G/+W3j2P
修正術を受けて三ヶ月半ですが… 縫った痕はピンク色です

最近変化がみられないのでこのまま残りそうでふあんです

半年たつた頃はほんとに白とゆうか目立たなくなってるか…

みなさんはどうでしょうか
649名無しさん@Before→After:2008/04/10(木) 20:33:01 ID:urOhKurX
>>648
色は抜けても、全く分からなくなる様な事はないです。
赤ちゃんや子供の頃だったら再生能力もあるし、成長しても傷痕は目立ちにくいみたいだけど、大人になると難しいみたい。

だから元の傷痕がちょっとでも小さくなって、ちょっとでも分かりにくくなる様なら成功と捉えましょう。
650名無しさん@Before→After:2008/04/10(木) 21:39:49 ID:G/+W3j2P
>>649

そうですよね…
完全にって難しい事ですよね

これからのケアも様子みながら続けていこうと思います。
651名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 02:47:50 ID:l2UMYfIW
648さん 私は修正して今5ヶ月ですが縫い傷まだ目立ちますよ ほんと泣きたくなります ですが1年まで様子見るつもりです 今は化粧しても縫い傷が凹んで目立ちます まだ赤いですし 弱いステロイド軟膏塗る日々です
652名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 02:57:12 ID:l2UMYfIW
あと縫い傷を晒すのが嫌で3mテープつけてますがめだって外に出たくない感じです。透明の3mテープとかないんですかね。頬のあたりの2cm弱の傷なので気になって仕方ない(泣)レーザーも考えてます。
653名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 06:41:14 ID:jtnErc+6
>>360
美川○一を見た。結構、スタッフと懇意みたいな感じだった。

で、俺は今関西だから、フジモリ行ってみる。とりあえずな。
654名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 06:52:48 ID:LaH5JRGa
>>651
弱いステロイドの軟膏ですか
私は前塗り過ぎた時は余計赤くなりました…

それから違う種類の軟膏使ってます

Bカ所やったので赤みもそうですがその分、皮膚が引きつられ…
なんか不自然な感じです…
655名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 07:05:48 ID:jtnErc+6
ステロイド乱用すると傷どころじゃなくなるから気をつけよう
656名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 08:38:38 ID:gAxPXH5K
自分は頬に1a四方の結構な赤みを持った傷跡がある
ほくろとりクリームで深くやり過ぎた
やったときは血も出ず2_くらい凹んだ
もう二ヶ月は立つかな

近くの皮膚科いってテープやら軟膏やらで凹みはだいぶ直った
だけど赤みが気になるならば切開して縫うしかないと言われた…
それでも跡残るっぽいし
もし出来れば切開せずにレーザー等で赤みを取りたいんだけど
オススメの病院を教えて欲しい
多摩ニュータウンの東側在住なんで
町田とかにあれば嬉しい
657名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 10:34:57 ID:l2UMYfIW
弱いステロイド軟膏は病院でもらったやつです。コルテス軟膏ですね。あとヒルドイドローションもありますがこれつけたら赤くなる感じします。みなさん縫い傷にどんな軟膏使ってるのだろう?
658名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 11:05:14 ID:LaH5JRGa
ケアが難しい…

じぶんにあった薬みつかれば良くなるかな

主治医にはあせり過ぎって言われるし…
659名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 12:31:43 ID:TL3ueLMg
レーザーで完全に綺麗になるとは言われませんでしたが、
私の場合の傷痕は、レーザーが最良だと。カウンセリングには行っていないので
詳しくはわかりません。まだ行く勇気がないです。
660名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 13:07:08 ID:LaH5JRGa
レーザーですか、私の場合はすすめられてないです…
いまの塗り薬と飲み薬で…
先生が進めてくれて良い方に向かうのなら

でも勇気いりますよね…
661名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 12:25:03 ID:AUDT9lZR
レーザーよりは、塗り薬とか飲み薬でじみちにやっていく方がういのでしょうか。
完全ではなくても、できる限り小さく目立たなくいてもらうのい、採用の選択をおしえてください!
662名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 12:34:31 ID:PQN2h6wZ
>>661
人(症状)によってマチマチでしょう。
皮膚科その他の該当する医院で、診断してもらうのがういと思います。
663名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 12:41:53 ID:lJbFOShK
私の場合はいまの飲み薬と塗り薬を続けていくのが良いっていわれてる

今何かをやる時期ではないって話しだった

あとはテープとか注射しかないかな

どちらにしろ半年くらいは経過診るしかないかな…
664名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 15:13:26 ID:xKgNvfAB
私も先生に気長にがんばりましょう言われた。
でも凹み傷は気になる。
白く目立たなくなるまでかなり長そうですよ。
665名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 16:18:47 ID:ghYIvkKM
手術跡みたいに長い傷跡はどのくらいまで消せるもんなんだろうか?
10センチは越えてんだけど
666名無しさん@Before→After:2008/04/12(土) 16:55:52 ID:lJbFOShK
>>664

そうなんですかぁ
やはり直ぐにって難しいですよね…
私も時間かけていくしかないかな

>>665

場所はどこでいつ出来た痕なんですか、
それによって治療方とか変わるかも…
667名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 10:57:35 ID:fnzN5vCg
663サンの飲み薬と塗り薬なんですか?
私 飲み薬は飲んでないなぁ。飲んだ方がいいのかな?
668名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 13:00:09 ID:+vT4Ibz/
>>667

はい毎日いちにち三回飲んでる薬です。
先生が飲み薬も重要って言ってたから飲んでた方がいいかも!

修正術受けてから毎日処方されてます
669名無しさん@Before→After:2008/04/13(日) 23:48:11 ID:OjKQU1aE
亀レスですが>>614さんの右腕、私と同じでBCG痕がたくさんあって親近感を覚えます。
しかも私も>>614さんと同じ秋田県出身、秋田県在住なので、ものすごい親近感です。
もしかしてご近所さんなのかな?

唯一の違いは>>614さんはBCG痕がケロイドにはならなかったけど、
私は体質の関係でBCG痕がことごとくケロイドになってしまった点です。
そのせいでほとんどノースリーブは着れず、たまーに着て肩を出すと、
みんな私のケロイドを見てびっくりするみたいです。
670名無しさん@Before→After:2008/04/14(月) 06:31:23 ID:0V7qhaL7
667サンの飲んでる薬の名前分かります?
私が色々調べた結果縫い傷は自然治癒しかないっぽい感じでした。
飲み薬も特に飲んでも変わらないとか?
ケロイドになっているのなら飲み薬飲むみたいな感じで。それぞれの先生で診察違うんでしょうかね。
671名無しさん@Before→After:2008/04/14(月) 06:33:04 ID:0V7qhaL7
↑668サンの間違いです。すみません。
672名無しさん@Before→After:2008/04/14(月) 13:07:49 ID:saRoT7bK
>>670

飲み薬の名前はリザベンです。
紫外線も良くないみたいだから、これからの時期大変
最近塗り薬使っていてもいまいち…自然に癒えてくれるしかないのかな
673名無しさん@Before→After:2008/04/14(月) 14:50:41 ID:0V7qhaL7
672サンありがとうございます。リザベンよく聞く名前の薬ですね!
紫外線は3mテープで私は防ぎます。ところでここは定評のある病院の板 前提は分かるのですが
術後の経過の方があまりいなくて寂しいですよね。
皆さんどのぐらいで白く目立たなくなるのか気になる所です。。。
674名無しさん@Before→After:2008/04/14(月) 16:17:16 ID:saRoT7bK
ドライブしてちょっと紫外線気になったけど
やっぱり赤みが…

ほんと癒えて欲しいですよねぇ…

ずっとこのままって考えると気持ち的につらい
675614:2008/04/14(月) 19:24:33 ID:3GwKu3bk
こんばんは。先日は書くだけ書いたままですみませんでした。

>>616さん、>>630さん
>>636さんが答えてくださっておりますが、私の右腕の傷跡はBCGの接種痕です。
BCGという注射が原因なので、人為的といえば人為的に付けられた痕とも言えますね。

>>636さん
一目見てBCGとおわかりということは、予防接種や医学にお詳しい方ですか?

>>644さん
参考になるサイトをありがとうございます。
同じことで悩んでいる人が大勢いることを初めて知りました。
完全に消すことはできなくても一本の線にすることができるのですね。

>>669さん
私と同じ秋田なのですね。よろしくお願いします。
私は秋田と言っても秋田市ではなく、秋田県の北部にある小さな町です。
BCGの接種痕がことどとくケロイドになってしまうとは大変ですね。
ケロイドは肩ですか?両方の腕(肩)にあるのですか?
肩ならノースリーブでは痕が出てしまいますが半袖なら隠せますが、
二の腕ですと半袖でも出てしまうから大変ですね。


皆さん、ケロイドでもない私がこのスレに来てしまい、
しかもご親切なご返答をいただきどうもありがとうございます。
676669:2008/04/15(火) 01:43:04 ID:zeNrNNOH
>>675
私も秋田市ではなく、秋田県のはずれの方ですよ。もしかしたらホントにご近所さんかも・・・
ケロイドは肩というより腕ですが、上腕の上の方なので肩に近いところです。
BCG注射が原因のケロイドなので、両腕ではなく右腕(BCGはいつも右腕指定でした)に集中しています。
幼児期、小学校、中学校で3回BCGを受け、そのうち2回がケロイドになりました。
なぜか幼児期のはケロイドにはならず、ごく普通のBCG痕になって残っています。

これが腕のケロイドです。>>614さんの先日の画像公開に勇気付けられ、私も公開できました。
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/19304.jpg

去年の夏に大勢の仲間で集まったときのスナップ写真で、大勢写っている写真の中から
自分の腕の部分だけを切り取ったので、中途半端な画像ですみません。
この日は珍しくノースリーブで出かけましたが、ノースリーブはかなり勇気がいります。
ケロイドで悲惨な右腕だけでなく、ケロイドが無い左腕も比較用に掲載しました。
677676:2008/04/15(火) 02:52:32 ID:XclzLPGt
すみません、画像がうまくアップロードできていなかったようです。
こちらから閲覧できます。どうも失礼いたしました。
http://xexex.s2.x-beat.com/uploader/src/up1065.jpg
678636・644:2008/04/15(火) 09:13:07 ID:XolhPZPE
>>675
636と644は私です。私にもBCG痕がありますので、すぐに分かりました。
貴女と676さんは女性ですので気になりますよね?私は男ですので平気ですがw
>皆さん、ケロイドでもない私がこのスレに来てしまい・・・
症状は人それぞれだと思います。このスレに来ている人たちは、
自分に合った治療法を模索し、きっと他のスレも参考にしているでしょう。
私は三年前にSJS(スティーブンス・ジョンソン症候群)により
体全体が火傷状態になりました。今では体は全快しましたが、
顔は酷い荒れようです。そんな状態ですので、
私も色々治療法を模索しつつこのスレも見ています。
本スレは他のスレと比べ、みなさん真剣にレスしてくれます。
お互い最良の治療法を見つけるべく頑張りましょう。
679名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 11:58:31 ID:LxP+Kgh1
自分は2ヶ月に一回注射して飲み薬はビタミン剤とリザ(サ?)ベンです。
リザベンは3ヶ月くらいすると効果が少しずつ現れるそうです。
注射はリバウンドがあるらしいので皮膚科ではなくケロイド専門治療に行かなければなりません。
自分は皮膚科に行って失敗しました。
ちなみにニキビからケロイドになった者です。
680名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 12:17:16 ID:KkU8XHpH
医者来た。

あいかわらず引き続き軟膏と飲み薬
681名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 12:47:24 ID:LxP+Kgh1
ちなみに日医科です
682名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 20:45:39 ID:LGASpXgV
リザベンって半年飲むようにとか言われるけど、それ以上飲んでも効果は同じなのかな…
683名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 22:22:15 ID:K/R5k+5G
>>676-677
画像の右肩にあるケロイドが小学生と中学生のときのBCGが原因のようだけど、
中学でBCGやったときはまだ小学生のときのBCGはケロイドになってなかったの?
もしすでにケロイドになっていたなら、現にケロイドがあるすぐ横の皮膚にBCGを接種するなど、
かなり非常識な医者だと思います。
かなりの確率で今度もケロイドになることくらいわかるはずですよね?
684名無しさん@Before→After:2008/04/16(水) 08:29:26 ID:Qzi7GKxh
ケロイド板で聞いた方がいいんじゃないかな?ケロイドの方
685名無しさん@Before→After:2008/04/16(水) 15:15:04 ID:xQg9Wxi/
同じ科の先生でも言うことが違いがある…

なーぜ
686名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 13:25:44 ID:qCOdV/Hu
縫い傷の周りに皮脂みたいの溜まるみたいで傷がよくならないっす。
病院で皮脂とってもらってます。んで軟膏ぬってる。
早く白くなって欲しい。
687675:2008/04/17(木) 14:51:30 ID:K8QMorwC
>>676さん
お写真拝見しましたが、言葉が出ませんでした。いろいろ大変な思いをされたと思います。
それに比べれば私の右腕のBCGの傷などまったく取るに足らないものですね。ごめんなさい。
お写真見る限り私と同じで右腕と左腕で太さがずいぶん違いますね。
私と同じで右腕の方が左腕よりもボリュームがあるようで・・・
私も右腕が左腕より3、4センチほど太いのですが、右腕はテニスやボーリングで使ったり、
重い荷物をいつも右腕で持ったりしたためらしいので、
今では荷物などはなるべく左腕で持つように気をつけ、左右の腕の太さの均衡させようと
努力しているところです。
某板に二の腕を細くするスレというのがあり、そのスレで細くするための運動などが
紹介されています。
私はそのスレでコテハンをやって失敗(コテハンって叩かれますよね?)したので、
もしそのスレに顔を出す場合はコテハンは避けたほうが無難だと思います。
ちなみに私は「秋田こまち」というコテハンでそのスレに書き込んでいましたが、
現在はそのスレには現れていません。

>>678さん
SJSとか初めて聞く病名ですが、私なんかよりずっと症状の重い人ばかりの中で、
あの程度の傷で書き込んでしまい、すみませんでした、
お顔の荒れ等、早く治療、改善できるといいですね。
陰ながら一日も早く治療、改善できることを願っています。
688名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 15:42:32 ID:2wykhM7d
ほんとに根気のいる治療ですよね

しかも以外と他人には理解されにくい…
689676・677:2008/04/18(金) 18:02:42 ID:j8KxFqv+
>>678
ええ、かなり気になります。しかし、今年の夏は頑張ってノースリーブ着ようと思い、
かわいい洋服を探しています。

>>683
中学でBCGを受けたときにはすでに小学生で受けたBCGはケロイドになっていました。
ケロイドの隣にBCGを打たれたのは事実ですが、病気を防ぐための注射なので、
必ずしも注射したお医者さんを責めるわけにもいかないと思います。

>>687
あまり意識したことなく腕のサイズを測ったことはなかったのですが、言われて測ったところ、
腕の付け根の脇の下のところで4センチ違いました。右腕の方が太かったです。
右利きなのでいつも右腕をよく使うので太くなるのかなと思います。

定評のある病院の話とはかけ離れてしまったので、身体・健康板のケロイドスレに移動します。
690名無しさん@Before→After:2008/04/18(金) 19:47:40 ID:0kpvAVSp
傷口に化粧水などが入ると痕が残る原因になりますか?
691名無しさん@Before→After:2008/04/18(金) 20:33:42 ID:7g/nDMhR
>>690

どのような傷かわからないですが、う…ん
刺激は少ないほうがいいかもですね。
692名無しさん@Before→After:2008/04/19(土) 09:39:41 ID:CjYIMFVw
板違いだったらゴメンナサイ
去年の夏頃背中に粉留(ふんりゅう)という物ができているのに気付いたのですが痛みも何もなかったので放置してたんです。
するとその粉留が破裂したみたいでドロドロの物がでてきて
怖いし傷痕が恥ずかしくて誰にもいえなくて今にいたるのですが
傷痕がフニャフニャしていて周りに痣みたいな物があります
この傷痕治す事できるでしょうか
693名無しさん@Before→After:2008/04/19(土) 12:53:24 ID:ULjM6/Lr
>>692

今気になりますか、

いちど診てもらってみたら良いと思いますよ。
694名無しさん@Before→After:2008/04/20(日) 00:42:53 ID:U+zk29a5
>>690

化粧水より水の方がいいよ。 刺激を避けないと。 それかワセリン。薬局で売ってる

>>692

痕を治すのも大事だけど、なんでそれができたかとか診てもらった方が安心できる。

近所の内科でも、そこで違う科の方がいいなら紹介状も書いてくれる
ほっておく方がこわいし、診察受けた方がいいよ
695名無しさん@Before→After:2008/04/20(日) 12:49:10 ID:QK328Y24
私が修正で切開してもらった先生の特徴は

縫い始めの部分すごい綺麗最後はちょっといまいち
696名無しさん@Before→After:2008/04/21(月) 10:40:08 ID:Yl+GwsaY
1年前の水疱瘡の痕で赤くて
1.5×1.5cmぐらいのでっかいテカリが
あるんだけど、皮膚科の塗り薬と漢方薬でも
色すら薄くならないし、でっかいまんま。

だから、美容整形外科に行ってみて
今は傷跡の部分に注射を月2回打ってるけど
大きさが収縮してきた。
赤いままだけど、綺麗になったらレポします
697名無しさん@Before→After:2008/04/21(月) 23:27:26 ID:mDvYIl5o
695 なんか分かります。始めは細くてきれいだけど最後の方が太めというか。
というか何か切り込みが深いのか縫い傷赤く凹んでます。
白く平らになるか不安でこれから先の人生が嫌になりそう。修正して良かったのかなぁ…
698名無しさん@Before→After:2008/04/22(火) 11:14:40 ID:d7RIDEFX
>>697

自分もそんな状態ですよ…四ヶ月たちますが、
最近今よりも良くなる傾向がない
699名無しさん@Before→After:2008/04/23(水) 05:45:58 ID:SPcrn1a1
陥没した傷は、フラクセルUで結構改善しているよ。
にきび痕、黒子とった時の傷跡でも効果あり。
一度試してください。
700名無しさん@Before→After:2008/04/23(水) 20:35:35 ID:d6dkNdtd
フラクセル2やってみたいですがどんな風に傷が改善するんですかね?
2cmぐらいの顔の傷でも値段高そうですよね。
701マリ:2008/04/24(木) 22:57:59 ID:7URpKEES
>ミキ
見つけたぞ〜
スレタイ検索かけたら簡単に見つかったよ。
写真ですぐわかったよ。
でも最近カキコしてないじゃん、話が違わないか?
702マリ:2008/04/24(木) 23:00:03 ID:7URpKEES
>ミキ
ごめん、移動したのか。
身体・健康板に行けばいいのだな?
703名無しさん@Before→After :2008/04/25(金) 13:25:19 ID:FOiv1F6Z
春ですね
704名無しさん@Before→After:2008/04/27(日) 14:10:09 ID:G1PSjg0N
クリニセル使ったけど効果はナシ・・・。やはり専門医にみてもらい、
レーザーとか注射とかで治療した方がいいのかな。どなたか大城クリニックへ行った
ことあるかたいませんか?
705名無しさん@Before→After:2008/04/27(日) 18:39:51 ID:aC13q/Zy
フラクセルってなに?
白くなった傷痕も治るの?
706名無しさん@Before→After:2008/04/27(日) 21:44:22 ID:VUh37FRF
傷跡修正した美容外科ではなく他の医院で見てもらおうか悩んでます
今のままじゃ外にも出たくないしマスクして出てます
縫い傷に有効なレーザーってどんな所ありますかね?
707名無しさん@Before→After:2008/04/29(火) 20:54:10 ID:Si4K5o8P
富士森のじじいは気難しいよ。手術の値段もはじめ言ってた金額を会計の段になってから倍額請求され、
聞いていたのと違うと言うと、片目の料金だと言う。研修医のモルモットにする為、嘘を言ってでも
手術に持ちこむ。変わり者で他でやってないようなリスクのあるような手術
をされ、失敗し苦しんでいます。苦情を言っても、やり直しも返金もしない。こいつは許せない。
人柄の悪いとこでは受けない方がいいよ。刺してやりたい。
708名無しさん@Before→After:2008/04/30(水) 09:06:11 ID:qvP0BZkg
>>705
治せるわけではないけど、目立たなくなる。
色々試したけど私にはあってるみたい。
709名無しさん@Before→After:2008/04/30(水) 10:13:39 ID:59/8QvR1
>707
遠方なので、京都まで行こうか迷って
他の先生数名に聞いてみたら富○森さんは
気難しい頑固な先生って言ってた。

うまいというか、教授だったりしたから
有名だけど京都まで行っても
手術の結果は、こちらで腕のいい先生と
変わらないと言われたよ。
ダウンタイムが短くなるわけでもないと。
京都から近い人以外は無理して行かなくてもいいと思う。
710名無しさん@Before→After:2008/05/01(木) 09:51:34 ID:bi0Zd3mq
傷跡に悩んでるんですが宇都宮でオススメな病院を知ってる人はいませんか?
711名無しさん@Before→After:2008/05/01(木) 09:56:42 ID:HCoeBBOc
>>708
顔の真ん中に1センチぐらいでかさのテカリが凹が
あるのですが、そういうのはどれくらい目立たなく
なるんだろう。
ニキビ痕とかは小さい凹だよね。
どういう傷がどういう風までよくなりましたか?
712名無しさん@Before→After:2008/05/01(木) 11:04:18 ID:mfagqObh
色々言われてるけど冨士森さん悪くないと思いますよ。
保険も使える。
まだここで修正してないから今は強いこと言えないけど、ここで手術決まってるし終わって落ち着いたらまた書きます。
713名無しさん@Before→After:2008/05/04(日) 16:38:29 ID:x1y7N5vW
縫い傷ってオレンジ色の電気だと凹み目立ちませんか?
外の太陽の光は目立たないのに。
白く凹みが目立たなくなるまでダウンタイムかなりあると思います。
714名無しさん@Before→After:2008/05/04(日) 16:56:50 ID:aQcFDwzD
>>696
私も水疱瘡の跡が肩にあります…。
10年以上前の跡ですが徐々に大きく伸びてきて縦5×横1cmのピンクの凸がかなり目立ちます。

差し支えなければどこの医院か教えていただきたいです。
715名無しさん@Before→After:2008/05/06(火) 11:25:46 ID:DsHFpb20
富士森はもうじじい。ちょっとした事で手が震える。特に左側をやるのはだめだ。
何かあって苦情言っても返金もしない。プライドだけは人一倍強い。私も保険は効かせてくれ
たが、手術後倍額請求された。手術を迷い富士森に相談したが、若返りたいならやるといいと言われ、踏み切った事を後悔。
こいつは研修医をよく置いていて、その実習の為利用されたと感じる。
片目は研修医がやるぞ。もっとも今回のは両方とも富士森の手術。
年ばかりとって、殿様みたいにえばり腐った気難しいやつだ。
716名無しさん@Before→After:2008/05/06(火) 15:34:51 ID:Zf0CViaD
>>715
何の手術したんですか?
瞼タルミ取り系ですか?
717名無しさん@Before→After:2008/05/06(火) 17:37:36 ID:Zf0CViaD
>>715
あと倍額請求とありますが高額医療で役所に行けばすぐじゃないけど返金されますよ。


718名無しさん@Before→After:2008/05/06(火) 17:51:32 ID:P1bPlt6E
>>707>>705は同一人物だと思うけど、こういう悪意に満ちた
書き込みは気にしない方がいいよ(ま、ふつうは信じないと思うけど)

私は冨士森先生の手術も見学したことがある形成外科医だが
まだ目も目もしっかりしているし、手も震えたりなんかしていない、
若い医者よりも細かいところをきちんと処理していてさすがだと思った。
手術をしていれば疲れないそうで、本当に手術が好きな先生だと思う。

難しくて誰も手を出さないような手術に「チャレンジ」するのは
並の医者にはできない。それで結果が出なかったとしても、医者ならば
「冨士森先生にできないなら仕方がない」と思えるのだが、
若い患者だとそうも思えないんだろう。
それは仕方がないと思うけど、こういうところで誹謗しちゃいかんだろ。
719名無しさん@Before→After:2008/05/06(火) 21:01:53 ID:rstLUGtT
718さんはたぶん>>715のこと言ってるよね。 この人(707&715)メンヘラだね
自分本位で被害妄想激しすぎる文章だし、真に受ける人いないと思う。 
こういう患者は医師は手術したくないけど、本当にやってくれたのなら良い先生だよ。逆恨みされるなんて…。
「実験」とか、「他でやってないようなリスクのあるような手術 」なんて、やる方がリスクが高すぎてやらないよ
難しい手術をそれでも引き受けてくれたのなら、良い先生に出会えたという事なのに…。
こういう患者は、どこでどんな手術をしても文句言って不幸を呼び寄せてるんじゃないかと
でも振り回されるほうはたまらないよね。 失敗だと思って、ここが嫌なら他で修正受けてみたら…?
ウマが合わなかったのかもしれないけど、 相手を中傷しても自分が辛いだけだと思う
720名無しさん@Before→After:2008/05/08(木) 10:28:01 ID:K6KWo2oz
>>714
九州の美容整形なんですけど、遠方の方でしょうか?
私は2週間に一回注射してるんですが。
721名無しさん@Before→After:2008/05/09(金) 17:41:38 ID:FGAZmMp0
今通ってる美容整形がアフターケアがなんか適当な感じがして嫌なので変えようと思ってます。
セカンドオピニオンって言うんですかね…
今は傷跡修正した後なのでアフターケアで行くとしたら皮膚科か形成外科どっちがいいのか?…悩んでます。
722名無しさん@Before→After:2008/05/14(水) 13:47:47 ID:KUWs1znj
715だが、私は富士森に悪印象を持っている。関東の人間だ。血液検査も事前にその都度要求される、フォローアップで
何度も強制的に通院させられる。小さな手術に血液検査要求しない所が多い。そのくせへたくそ。うまいならともかく、へたくそ。何十年形成外科やってきたんだ。

腹を立てると、手が震える。気難しいのは確か。殿様みたいにえばり腐っているよ。技術があるなら
それもいい。技術がいいなら。へたくそなせいに、えばるなよ。
それと研修医を随分置いて手術を研修させている。私を被害妄想呼ばわりしたのは
そのあたりの人か? あんたらにはいい医者かもしれん。私にとっては今怒りの対象だ。
一般的に目じりを切ると良くないとされているようなのに、私には1センチ切って目の下の
弛みをとる方法があると言われ、簡単そうなので、さほど悩んでもいないが、手術を受けた。
ただ受けるかどうか随分迷い、京都まで来てしまい、迷うがどうしたら良いか、先生がやったほうが
良いというならやるが、でないなら帰ると相談した。若返りたいならやればいいとの言葉で踏み切ったが、
後でそこが’たるみ、かえって目の下にふくらみが出てしまい、目立ち、悩むようになった。目じり1センチ切りたるみを取る
などとは、一般的でない手術だ。変わり者の、モルモット代わりにされた。研修医にとりゅあ、勉強になっただろうがね。
正直、技術は何十年も形成外科やってたようにはとても思えん。美的感覚もない。人柄も信用できない。
術前は5万と言ってたのに、会計でそれは片目の値段と言われた。問い合わせるとごめんねで終わり。
リスクの説明もなし。人柄の悪い医者だ。うらんでいる。苦情を言うと、京都まで顔を見せに来いと言われ、わざわざ行ったが、返金も、修正も拒否。威張りくさってね。
結果がすべてなんだよ。
723名無しさん@Before→After:2008/05/14(水) 16:16:26 ID:xXokiAoj
大変だったんですね…。 弁護士に相談とかしてみましたか?
あんまり、「酷い事された!」と怒る様子を見せると向こうも証拠隠しとかするかもしれないから
平静を装って対応したほうがいいと思うよ

研修医は経験を積むために…とか言われてもされる方は嫌に決まってる。
自分はこの病院じゃないけど、院長にしてもらうときちんと約束したのに途中から研修医がやった。
麻酔でもうろうとしてるからどうしようもできないし、下手だから術中も痛かったし、痕も酷い。
でも手術そのものは成功なんだよね…。 だから言えないというか。治るのも時間がかかったし、それだけ通院してお金も時間もかかった
痛みもひどかったし
724名無しさん@Before→After:2008/05/14(水) 19:06:39 ID:YHvv45YE
近くに住んでいたなら毎日でも苦情言いに行く。人間として医者として責任感のようなものないのかね。
いい年して、偉そうな態度のくせに尊敬できる所のない医者だ。今修正がなかなか難しく
困っている。私は何であれ人柄は大事だと思う。
725名無しさん@Before→After:2008/05/14(水) 20:15:46 ID:+e5ikQ8Y
喧嘩で顔に肥厚性瘢痕が出来てしまったんだけど、大阪、兵庫、京都辺りで定評のある病院はないでしょうか?

宜しくお願いします
726名無しさん@Before→After:2008/05/14(水) 21:34:47 ID:GjEH7zq0
>>725
このスレ読めば分かると思いますが…
727名無しさん@Before→After:2008/05/14(水) 21:59:50 ID:jjbkl52W
>>722,724
それってごく当たり前の手術で、実験でも何でもないと思う。
何度も通わせるのは責任をもって手術する以上当然だし、検査も当然、
医師が診て修正の必要なしというならその通りだと思う。
一般的でないといったのは東京の医者ですか?
関東と関西では手術のやり方や術後ケアの考え方がかなり異なるから
関西の医者にまかせると決めたらその医者を信頼することだよ。
信頼できないと感じたのなら、性格的に向いていなかったんだと思う。
遠くまで出かけて迷いながら受けたから、結果に満足できないのでしょう。
毎日苦情を言いにいける場所で手術を受けなかったあんたの負け。
728名無しさん@Before→After:2008/05/15(木) 00:03:39 ID:UKyAMqOg
722、724じゃないけど 関西と関東というより、医師によって術法やケアなどが違うのではないですか?
たしかにこの医師に任せる、と決めたら信頼しないと不安になりますよね。
手術を受ける時、たしかに近場でないと色々不便だというのは自分もありました。
でも 近くで受けなかったから負け、って言い方もおかしくないですか?
729名無しさん@Before→After:2008/05/15(木) 02:24:15 ID:YLkmI15l
>>722
いい加減スレ荒らすのは止めたら?
思う通りにいかなかったから不満なんでしょ?
こんな言い方は悪いけど、あなたは何処の病院行っても不平不満言うのは結局同じだと思うよ。

形成外科だから、ちゃんとした病院だから大丈夫だと思ったの?

若返りだなんだという技術は正直、形成外科なんかじゃなく美容整形の方が技術は上だと思います。
技術というか執術方は。
だってそれだけ世の中の美を求める患者が美容整形に集まってくるんだし。

あなたは求める所を間違えたんだよ。
最初から美容整形に行ってたら金はもっと倍額だったろうし、だけど満足に終わってたかもね。

私は事故で負った傷を修正するのを形成外科に任せてるけど、まさか目蓋を切開して二重にしたいとかを形成外科なんかに頼まない。頼むとしたら形成外科出身の美容整形。
形成出身の先生は縫合の仕方が上手いから。

フジモリさんがどんなとこかは受けた事ないから知らないけど、先生が悪いんじゃないと思う。
手術のアフターケアでこまめに病院通うのは形成外科なら当たり前の事だし、私が今その段階。
血液検査は三ヶ月に一度するのも当たり前。

でもあなたの気持ちは察します。
綺麗になりたい願望があるのは私も同じだから。
結果として、あなただけにとっては失敗に終わってるなら辛いでしょうね。
730名無しさん@Before→After:2008/05/15(木) 16:30:40 ID:nwwpz/dI
顔に修正の縫い傷ある方はどんな洗顔フォーム使ってますか?
縫い傷に軟膏塗ると傷の周りの皮膚が荒れたり吹き出物できたりします
なんか一難去ってまた一難って感じです…
731名無しさん@Before→After:2008/05/15(木) 21:26:44 ID:WY6yHSP2
私は眉した切開で、東京の美容外科から富士森を紹介されたんだよ。なにも安いから
わざわざ形成に行ったんじゃないよ。その後、目のしたのたるみ取りの相談を
したら目じりを富士森に切るのを薦められた。これの修正は難しい。眉下で思いきり
皮膚を切り取り皮下脂肪もゴッソリ取られて、下がたるみ脂肪が出てきたが、それを
結膜脱脂とかしようにも上が脂肪少なくなり過ぎでできないし、修正が難しい。
しかし富士森は検査項目は他ではそこまでやらないのにエイズから梅毒まで幅広くやらされ、抜糸も半抜糸だとか1ヶ月後だとか
うるさい。それだけも7回もアフターケアに通わせながら、結果悪くても知らん顔。修正もしないとは無責任。
気難しいことだけ天下一品。迷った挙句信頼して、手術任せたのに、モルモットがわりにされただけ。
目じりを1センチ切って目のしたのたるみを上げるなんて手術は他では皆首をかしげる。
余計たるむと言われた。この医者は私の信頼を裏切るような結果をもたらしながら、
何の対処もしない。人柄は最低。まあ、皆さんもどんな医者か見てください。


732名無しさん@Before→After:2008/05/15(木) 22:01:21 ID:JkM1ugNo
火傷消そうと思ってる人いるかな?体質と大きさにもよるけど傷こんな感じで残るよ。
http://imepita.jp/20080515/789100
私は消したの4年くらい前だけどこのくらい傷残ってるよ。

参考までに。
733名無しさん@Before→After:2008/05/17(土) 15:05:32 ID:2hkrOEim
>>725
受傷して即治療したと思うけど、どれくらい経つ?
734名無しさん@Before→After:2008/05/17(土) 21:58:20 ID:bWDKItk1
>術前は5万と言ってたのに、会計でそれは片目の値段と言われた。問い合わせるとごめんねで終わり。

ワロタ
735名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 13:24:27 ID:a4QyW9Xi
切開二重の傷あとがボコッと凹みがあって目立ちます。
ヒアルロン酸を入れてみようかと思うのですが時期的にまだ早いですか?一年とか待った方がいいのかなぁ。
どなたか切開の傷痕にヒアルロン酸入れた方いませんか?
736名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 16:11:49 ID:366V+D8f
★レーザー治療でやけど、菅谷クリニック(現在サニークリニック)運営の医療法人に賠償命令/横浜地

血管腫のレーザー治療を受けてやけどを負ったなどとして、横浜市泉区の女性(19)が同区
にあった美容外科「菅谷クリニック」を運営する医療法人に慰謝料など約五百三十五万円を
求めた訴訟の判決で、横浜地裁は二十七日、医療法人に約四百七十万円の支払いを命じた。

小林正裁判長は、レーザー照射した個所は別の病院の医師二人が回復困難と診断している点
などから「やけどが生じない範囲を超えた強さでレーザー照射を実施したと推認できる」とし
担当医の過失を認定した。訴訟ではレーザーの照射量が適正だったかなどが争点になっていた。

http://mediajam.info/topic/242651 (合同会社メディアジャム、神奈川新聞社)
737名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 19:08:58 ID:zZZ3JTFT
過去に冨士森先生に執刀して頂きました。
私の場合どこの6ヶ所の病院で手術をして、これ以上は
もうムリですと言われ、納得が出来ずに散々病院を探した
結果冨士森先生と出会い、その後は何度も手術をして頂きました。
そこで、10人以上の医師に執刀して頂いた、私なりに感じた冨士森先生の、
いい所と悪い所を上げさせて頂きます。

悪い所
・気難しい。
・とにかく意思の疎通が取りにくい。
・気が多少短い?
・若干物忘れがある。
・傷のケアに関しては、とにかく慎重で細かい。
・通院が多い(けしてお金儲けではない)
・治療期間が長い。
・プライドが高く、上から口調な所がある。

738続き:2008/05/19(月) 19:10:14 ID:zZZ3JTFT
良い所
・腕が良い。とにかく外科的手術は間違いないと思う。
・意思の疎通は取りにくいが、患者がもっとも気になる点を
いち早く気づいてくれる。
・気は短いが、根が凄い優しい人だと思う。
・お金には興味がなく、手術が好きらしい。
・出来るだけ傷跡が残らないように全力で治療してくれるのが
本当に伝わってくる。
・自分の治療に自信を持って治療をしてる。(プロ根性が凄い)

私の結果としては、とてもいい先生です。
ビックリするくらい高齢ですが、手足もピンピンしていますし
手が震えるなんて絶対にありません。
ただ、心配性な方や遠方の方には大変だと思います。
冨士森先生を信頼して、全部お任せできるなら間違いないでしょう。
ビックリするくらい高齢ですが、手足まピンピンしています。
ネット上で色々な書き込み(本当かどうか分かりませんが)がありますが
私の意見で少しでも、悩まれてる方のお役に立てればと思い、書き込みを
させて頂きました。
739名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 19:29:17 ID:hvIVexA0
>>737>>738、細かく有難うございます。

自分も実は冨士森さんの所へ行き、先生に対して感じていた所が書いて下さっているのと同じなので驚きました。
そしてやっぱり先生を信じ任せて良かったなと思い、嬉しいです。

自分は他の形成外科を三件しか回ってませんし、傷跡修正はそのうち一件でしか行ってませんが、同じく
「これ以上は無理だ」
と言われ、半ば諦めかけていましたが最後の希望を掛けて冨士森を訪れました。

冨士森先生は無理とは言わず、時間は掛かるけど治るよと。
わらをも縋る勢いだったので、嬉しかったです。
先生は確かに気難しい感じではありますが、患者の事を親身に考えてくれる良い先生だと自分は思っています。

740名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 20:32:01 ID:zZZ3JTFT
>>739
良かったです。
正直書き込みにするのに、かなり悩みました。内部の人間だー!
なんて言われるんじゃないかななど、
ですので、敢えて、いい所と悪い所を書き込みさせて頂きました。
ちなみに、個人的にはカワイイおじいちゃんだなーって感じで
私も先生が大好きです。

お大事にしてください。
741名無しさん@Before→After:2008/05/20(火) 09:50:17 ID:bI2v9IHe
>>739>>740
どういう傷を治してもらって、どのくらい
目立たなくなりましたか?
目と目の間に目立つ傷があるから、もう毎日憂鬱です。
なかった頃に戻りたいよ
742名無しさん@Before→After:2008/05/21(水) 07:22:52 ID:PD59mfJ4
>>720
九州ですか…私は都内なので近場で探してみます。
レスありがとうございます
743名無しさん@Before→After:2008/05/21(水) 15:28:31 ID:AabxBAmM
・テープが語る『菅谷クリニック(現在サニークリニック)』の医院長の悪行

http://www.youtube.com/watch?v=1bOYTYzkCAc (YouTube動画 1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=cBa_gmqTVTs (YouTube動画 2/2)
744名無しさん@Before→After:2008/05/22(木) 18:17:13 ID:l0meSWnQ
傷痕修正したはずなのに余計に傷が目立ってる
たぶん年数が経たないと白く目立たなくならない
頬の真ん中だから凄く気になる この傷がなかったら毎日楽しいはず
美容整形でやったけど先生はすぐきれいになるみたいに言うだけでそれ鵜呑みにしたらこんなダウンタイム長いとは
診察言ってもすぐ終わったり気になればきてね だけ
あの美容整形にはもう行きたくない 誰か北海道で良い傷痕修正の病院知りませんか?
毎日 傷が嫌で就活もできないし 外に出るのも嫌です
745名無しさん@Before→After:2008/05/22(木) 18:41:24 ID:GnnwfRFg
↑さん、札幌でお探しですか?蘇○堂。ってしってますか?
746名無しさん@Before→After:2008/05/22(木) 19:03:40 ID:l0meSWnQ
はい 札幌がいいですね そこ知ってます
でも私は行った事ないです
良いんですか?
747名無しさん@Before→After:2008/05/22(木) 19:10:55 ID:GnnwfRFg
事故修正もやってるらしいですかね。専用スレありますから見てみたらよろしいですよ。 ただ腕はいいが人の話をあまり聞かない(笑)
748名無しさん@Before→After:2008/05/22(木) 19:17:41 ID:l0meSWnQ
ありがとうございます見てみますね
私の場合 また切るのは絶対嫌なので良い軟膏見つけるかレーザーで傷と周りの皮膚を一体化させて目立たなくさせたいです
きちんと術後のアフターケアしてくれるとこが良いんですよね
749名無しさん@Before→After:2008/05/24(土) 07:58:29 ID:RhQqkMRd
>>711
私も似たような傷が似たような場所にあるよー
フラクセルUってのやってみたいが、今は金がない…
750名無しさん@Before→After:2008/05/24(土) 20:39:50 ID:bvk1P0dJ
額にある凸を治したくて皮膚科行ったらドレゾニンテープもらった。
今2日目だけど、なんか平らに近づいてる気がする。
751名無しさん@Before→After:2008/05/26(月) 16:45:41 ID:sQY808V8
>750
ステロイドが入ってるんだっけ?
凸じゃなく、凹には効かないのかなあ。
752名無しさん@Before→After:2008/05/26(月) 22:32:25 ID:SJoIZBFd
凹の修正は難しいだろね。
753名無しさん@Before→After:2008/05/28(水) 01:34:35 ID:trgblhkj
札幌で 傷跡専門みたいな良い皮膚科か美容皮膚科知りませんか?
754名無しさん@Before→After:2008/05/28(水) 02:26:21 ID:UB07Qamk
子供の頃から瘢痕で硬く凹んでしまった部分の治療をライフワーク的に受けています
特に5年位前からはフォト系、レーザー系、最近では再生治療系などを積極的に試しています

完璧な状態を求めるとまだまだ程遠い状態ですが、それでも昔よりは随分改善したと思います。
参考までに5年前の肌と今の肌の画像をUPしてみますね。

5年前 http://imepita.jp/20080527/712240
3日前 http://imepita.jp/20080527/712650

また明日からお仕事頑張って、節約生活しながら必死に治療費貯金に励みます・・
755名無しさん@Before→After:2008/05/28(水) 21:22:35 ID:rEoiWBdH
>>754
かなり綺麗になってますね、今までで効果があった治療は何ですか?
756754:2008/05/29(木) 00:07:08 ID:mvpY6a+8
どの治療も効果が全く無かった訳では無いので、どれもお勧めしたいところですが
敢えて私にとって手応えが良かった治療ベスト3を挙げるとすれば

・I2PL
・レーザー系では肌に無数の穴をあけるタイプのレーザー
・再生医療系ではPRPを更に濃縮したタイプ

でしょうか。

I2PLは色素沈着に効果がありました。肌全体のくすみにも良かったです。ただ受けた後の紫外線にはかなり注意です。
肌に無数に穴をあけるタイプのレーザーは肌が滑らかになるので凸凹の境目をぼやけさせるには効果的だと思いました。
毛穴も小さくなったと思います。ただ、1回だけではあまり効果を感じないのでそれなりの費用がかかります・・。
再生治療は血小板治療です。凹んだ肌が内側から盛り上がる効果を感じました。
ただし、この治療は受けて半年以上経っていないので今後しばらくは経過を観察する予定です。

以上はあくまでも個人の感想です。
肌の状態や体質によって合う合わないがあるでしょうし、もっと良い治療方法があるかもです。
757名無しさん@Before→After:2008/05/29(木) 00:30:59 ID:bkkSy6kw
画像見ました。ニキビ跡にも良さそうですね。なんか元気が出てきました。貴重な情報ありがとうございました
758755:2008/05/29(木) 01:09:53 ID:0QzJBhCb
ありがとうございます、とても参考になりました。
759名無しさん@Before→After:2008/05/29(木) 07:26:17 ID:+2yBj2X8
>>754
その傷はどの部位ですか?
場所によって治りやすかったり治りにくかったりするみたいですけど
760754:2008/05/29(木) 10:30:28 ID:mvpY6a+8
>>759さんへ

UPした画像は顔の上側にあるものを撮影したものです。

実は他にも傷跡があるのですが、言われてみると瞼だけは回復が遅い気がします。

ただ瞼の回復が遅いのは眼球が下にあるという特殊な部位のために
過去に照射系で打つことが出来ない機種があったり、打てるものでも出力が弱めだったりと
他の部位よりも慎重な治療を受けていたせいかもしれません。
761名無しさん@Before→After:2008/05/29(木) 15:28:23 ID:eRY0ldDJ
760さんへ 私は顔の頬の部分を傷跡修正したのですが半年経った今もまだ傷が目立ちます
サジカルテープを貼ってるのですが早く就職したいので縫い傷の赤みや凹みは何が効くと思いますか?
縫い傷は白く平らになってよくなって行くと聞きますがあまり長い事 傷の事で悩みたくなくて
軽く鬱になりそうです
762754:2008/05/30(金) 00:02:43 ID:zkixexsN
>>761さんへ

縫合の赤みはなかなかしつこくて気になりますよね。

私は7年前に某クリニックで「切って縫い縮めれば必ず治る」の「必ず」に期待してしまい、
傷痕の1つを試しに切除・縫合してしまった箇所があるのですが、半年では赤みはひかず
更にミミズ腫れにもなるわで鏡を見る度、タメ息の日々でしたからお気持ちわかりますよ。

結局、私の場合はあまりにも治りが遅かったのと、ミミズ腫れが硬くなってしまったので、
転院先の医院で患部にステロイド注射を打つことを勧められ、それで回復しました。
(が、効果が素晴らしかった分、副作用を考えてしまって微妙な気持ちになったのも事実です。)

もしも、あまりにも傷の治りが遅いと感じ、不安が雪だるま式に増えちゃうようでしたら
思い切って担当医師にメールで相談されてみるのも良いかもですよ。

7年も経っているので、今は副作用の少ないよい薬が出ているかも知れませんし
何よりプロの目で傷痕の経過を見て貰う事が一番安心できるかと思います。
763名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 16:10:41 ID:cYNeWbQ/
>>762
私はホクロを取った傷を修正してもらったらより目立つようになってしまったんですが
テカリありの凹傷なんだけど赤みはないです
また切って縫い縮める手術した方がいいかなって思ってたけど
>>756を見るとレーザーいいのかなって思って気になってます。
肌に無数に穴をあけるタイプのレーザーって何て名前のレーザーですか?
そして何回やって幾らかかりました?
テカリが治るのってないのかな
せめてテカリか凹のどっちかは治したい…
764名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 20:44:41 ID:AORkXkp8
762さん お返事ありがとうございます
私も 白く目立たなくなるよ と言われて修正したのですが3ヶ月で完全完治するものだと思っていました
今になればやらない方がよかったかな と後悔する時もあります
アドバイスの担当医師なんですが見てもらっても すぐ診察終わったりあまり親身になってくれません
なので違う所で見てもらいたいと思っています
整形外科か美容整形か皮膚科か悩んでいます
化粧すると縫い傷の凹みが目立ち光の加減でも縫い傷の凹みは目立ちますよね?
ステロイド注射は縫い傷の凹みに効くのならぜひしたいです
ほっぺに空気をいれて膨らますと傷が目立たなくなりますけどそれと同じような感じなんでしょうかね…
765754:2008/05/31(土) 01:02:54 ID:EixEctzN
>>763さんへ

肌に無数に穴をあけるフラクショナル理論タイプのレーザーは
白く残った傷痕や硬く独特なテカりが出ている部位に成績が良いレーザーなので
読ませて頂いた限りでは763さんの肌に適合される治療になる可能性は高いのではと思いました。
一度カウンセリングを受けられてみてはいかがでしょうか。

フラクセル、フラクセルU、ラックス1540、アファーム

と呼ばれているものが私の知る限りのフラクショナル理論のレーザーです

それぞれに違い(レーザーの深さや密度、麻酔の有無など)がありますが
私は最終的に医師が信頼できるか、アフターフォローはしっかりしているかを
重点に選びました。

回数を控えていないので記憶になってしまうのですが確か6〜7回は通ったと思います

費用は範囲によって値段が違うクリニックが殆どなので直接聞いた方が早いかと思いますよ

なお、私が受けたレーザの名前を挙げるとその機種の宣伝の様に誤解されてしまう恐れもあるので
大変心苦しいのですが控えさせてください。
766754:2008/05/31(土) 02:33:14 ID:EixEctzN
>>764さんへ

7年前の医師を思い出してしまいました

私も縫った後の傷痕は白く一本の目立たない線になるよと言われたので施術したのですが
結果は、上に書いたとおり散々な状態で、勇気を出して相談しても患部を見もしないで
「様子みて」だけでしたから。

そして傷痕の切除・縫合はリスクが非常に高い治療でインフォームコンセントが成立した上で
慎重に慎重を重ねて行わないとならない治療だった知ったのは転院してからです。

私は医師では無いので764さんの傷痕にステロイド注射が適応かどうかとはここでは
無責任には答えられません。ごめんなさい。

ただ

世の中には志が低い医師もいれば患者の為に必死で頑張ってくれる医師も必ずいるので

どうか764さんがこれから良い先生に出会える事を陰ながらですが祈り、応援しています
767764:2008/05/31(土) 17:57:47 ID:BCuWWMAr
766さん またお返事ありがとうございます
私の縫い傷は硬さはなくなったのですがまだ白く平らにならず縫い傷が凹んでいます
化粧すると凹みの溝が余計に目立つ感じです
元々白くてかりのある幅広の傷を修正しました
お聞きしたいのですが766さんは どういう病院に転院されて良くなりましたか?
768754:2008/06/01(日) 04:26:46 ID:LASy88Qn
7年前に転院したクリニックは、形成外科の先生が独立された個人病院でした。

念のため私が転院先を探していた時に利用したサイトを貼りますね

http://www.jsprs.or.jp/index.htm(日本形成外科学会)(既にご存じでしたら読み飛ばして下さい。)

会員一覧の他にも疾患別の代表的な治療方法や美容外科と形成外科との関連など興味深い話が書いてあるので
一読の価値があると思いますよ
769763:2008/06/02(月) 00:12:26 ID:sCAu+55p
>>765
ありがとー
770名無しさん@Before→After:2008/06/03(火) 19:12:36 ID:FVObqlZy
ところでフラクセルって肉割れにも効くのかな?
771名無しさん@Before→After:2008/06/04(水) 21:57:08 ID:bmAImzZm
縫い傷が落ち着いて白い線の傷になったらフラクセルが効くと聞いた
100均でサージカルテープ買って何日か貼ってたら2cmの縫い傷の半分ぐらいの皮膚がぼやけてきてました
病院でもらうのより100均のテープは粘着力がある気がする
本当はガーゼを止めるテープだと思うけど とりあえず貼り続けてみようかな?
772名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 05:05:26 ID:jDowxOEC
冨士森行ってみた。
何人もの形成外科医に会ってきたが、その中でもかなり評価高い(ちなみに最低最悪は○金のito)
あそこの悪口言ってるやつって、自分に問題があるんじゃないか?
完璧な人間なんていないんだよ、この世にはw
あら探ししか能のない、他人とのコミュニケーション不能な妄想系かも。。。

>>737
>>738
で大体OKと思う(腕はまだ知らんが)
773名無しさん@Before→After:2008/06/10(火) 01:22:15 ID:ZOTyVAW2
>>772
あなたはどんな傷なの?
切って縫うのとレーザーどっちがいいんかなー…
774名無しさん@Before→After:2008/06/15(日) 15:57:54 ID:a22mo8PD
冨士森は二重の切開してくれる?
775名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 12:05:09 ID:2JN8TYL1
リスカ跡(肥厚性瘢痕)の再縫合手術を受けました。私の傷の場合は、レーザーより
再縫合がよいとのことで。。。1W後に抜糸です。また報告します。抜糸後に気をつけた方がよい
事はありますか?どなたか体験者の方・・・
776名無しさん@Before→After:2008/06/19(木) 02:32:24 ID:T/FzQxbB
>>775
どういう場合がレーザーより再縫合がいいかわかります?
777名無しさん@Before→After:2008/06/19(木) 02:38:25 ID:T/FzQxbB
>>775
ごめん抜糸後のアドバイスは
私が医者から言われたのは粘着テープ(巻いてあるやつ)を小さく貼った上から軟膏塗っておけ。
だったんだけど、言われたとおり小さくしてたら粘着力がなくて傷開きまくったんだよね。
だからもっと長く切って、傷が開かないような付け方(傷の両側から引っ張るように)
をしたほうがいいような気がしたし、実際2ちゃんではそういわれてた。
私のは傷の部位が鼻の下ということで笑ったりしたら開きやすいから余計だった。
手首じゃなくて御免
778名無しさん@Before→After:2008/06/19(木) 09:34:12 ID:pGdPM8VU
775です。777さん、情報ありがとうございます。
それから776さん、どういう場合がレーザーより再縫合がよいかは詳しくはわかりませんが、
私のはかなり盛り上がった傷なので、レーザーをやるにしてもかなりの金額を要すると
言われました。お役に立てずスミマセン・・・
779名無しさん@Before→After:2008/06/20(金) 00:59:34 ID:rJYxyJl8
富士森は患者が頑張る意欲を見せると、それ以上のことを技術で返してくれると思う。
医師が思うケアと患者が望むケアの差が出る治療領域だからこそ決して医者任せではなく、意見があれば言うべき。
780名無しさん@Before→After:2008/06/20(金) 04:14:38 ID:83pvusdj
新横浜形成クリニックって行ったことある人いますか?
781名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 11:56:09 ID:Rn66iaJ1
>>573
顔の傷跡の赤みに悩んでいるのですが、大城クリニックの外科的レーザーって
治療費一覧を見ましたが、他の病院よりも安いんですね。遠出して行ってみようかな。
782名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 12:39:16 ID:Rn66iaJ1
と言っても個人差があると思いますが、大城のレーザー治療というのは1回いくらぐらいなんでしょうか?
783名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 02:15:36 ID:J6CDAkqQ
大城の治療はちまちましてていらんコスメも買わされそうになったのでやめました(美川◎一とロビーで一緒だったw)

大きい病院はベルトコンベヤーだし富士森でいいや
784名無しさん@Before→After:2008/06/27(金) 10:27:46 ID:U2JOAXCx
質問してもいいでしょうか?
私は腕に煙草の押しつけ跡(いわゆる根性焼き)があります。
二ヶ月ほど前に切って縫う手術を行ないましたが、赤みがひかず、逆に目立っている状態です。
東京都内、または東京都寄りの千葉県内で、評判の良い形成外科を知っている方がいたら、教えていただきたいです。

あと、縫合手術でなく、お尻などの皮膚を切り取り患部にくっつけ、本当の皮膚のようにする・・という手術があると聞いたことがありますが、詳しい人おられますか?
785名無しさん@Before→After:2008/06/28(土) 00:24:08 ID:QazQpgb/
田舎からわざわざ大城のレーザー治療しに行こうかなって思ったんだけど
別に地元でも大丈夫なのかな。よく分からん。値段が少し安めだから気になる。
786名無しさん@Before→After:2008/06/28(土) 18:33:32 ID:8lNfV1cd
フジモリは相当身内の書き込みが多いと思います。ここで手術を受けましたが、研修生が常に研修していて
それら研修生による書き込みが多いと思う。ここのじじいは、研修生にとってはいいだろうが
モルモットにされた患者からは恨まれているよ。頑固者、自分を曲げない、リスクの説明はしない、技術はない
嫌われる、無責任。くれぐれもモルモットにされないようご用心。ここのお褒めの書き込みは相当研修関係者。
皆さん、それにもご用心、手術はへたくそ。受けた本人の感想。気難しいだけのくそじじい。ご用心。
787名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 14:21:29 ID:5T5ubSli
私もここで受けた手術が元で、ケロイドになりました。目立つ傷で、研修医がやった方です。
罪深いものです。
788名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 14:22:03 ID:5T5ubSli
私もここで受けた手術が元で、ケロイドになりました。目立つ傷で、研修医がやった方です。
罪深いものです。
789名無しさん@Before→After :2008/06/29(日) 18:46:21 ID:bVNsKULu
大事なことなので、二回言いました。
790名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 02:59:22 ID:RI//39nZ
なるほど。
791形成外科 is No1:2008/07/01(火) 12:57:05 ID:EwuMmPXp
後遺症に悩んでいる方は是非いらっしゃい。
百束&青木のタッグで町医者雑魚美容外科を潰しますよ。

日本医科大学付属病院形成外科・美容外科
http://www.hosp.nms.ac.jp/category_g/cosmetic/

美容外科後遺症外来
http://www.myclinic.ne.jp/nms_prs/pc/free2.html#3

美容外科手術なら日本医科大学形成外科専門医が行う美容外科
http://www.tokyo-oazo.com/dr_message.html
792名無しさん@Before→After:2008/07/01(火) 16:58:27 ID:Gx+4sHFA
顔の縫い傷にフラクセル2 2回やったけどあまり変わってない気がする(~_~)
メスで切った縫い傷ってどうすれば凹みなくなるんだろう(泣)
793名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 00:31:54 ID:0/prQgdl
東大医学部卒山本クリニックがいいよ
794名無しさん@Before→After:2008/07/09(水) 23:48:54 ID:3Oh3YgYV
>>792
もっと回数やってみたらどうかね
795名無しさん@Before→After:2008/07/14(月) 19:18:11 ID:keqX6Cqm
アンチ冨○森がずっといるな。。。
796名無しさん@Before→After:2008/07/18(金) 02:30:18 ID:nr3C1xrK
フラクセルで傷跡と肉割れ消したい・・・
けど全部やったら1クールで一体いくらかかるんだろ。
切り貼りで治るならそうしてしまいたい
797名無しさん@Before→After:2008/07/18(金) 23:16:55 ID:qOpKkC8h
肉割れも消えるの?
798名無しさん@Before→After:2008/07/20(日) 16:32:20 ID:2lCDCx3P
>>792
何回かやらないと駄目みたいだよねレーザーって。だから1回1万円でも治るまで金かかりそう。
799名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 13:37:30 ID:nThstn22
再縫合術が1センチ3万円と言われました。これって妥当な金額でしょうか?高いですか?
経験者の方お教えください。
800名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 17:39:08 ID:pAqGBcL/
左唇端から左斜め下に走る顎の3cmくらいの一本線の凹み。もともと、幅広の
テカリ傷の修正の再縫合で出来たんだけども、角度によってはほとんど見えないけども
、光の角度によってはすごく目立つ。長い一本線傷。鏡みるたび鬱になる。
一本線が悪かったのか?ぎざぎざ縫いにすればよかったのかな。かかった先生は、
もとものの皺のほうこうに合っているから一本線がいい、って言ってたんだけど、
間違ってたのかな。。
これをなんとかする手術はあると思いますか?
801名無しさん@Before→After:2008/07/22(火) 18:19:53 ID:JSJH9id0
>>799
私は丁度それくらいで1万だったなあ
でも満足のいく仕上がりではなかった
というか、より傷が目立つようになってしまってとても後悔しています
どういう病院かしらないけど、傷跡修正に定評のある病院だったら
3万くらいならいいんじゃないかな?と思うんだけどどうだろうか
因みに私のは、保険をきかせてくれたから安かったのかもしれないです
802名無しさん@Before→After:2008/07/24(木) 02:03:06 ID:Q1mIL3Jz
私も800さん801さんと同じで修正手術したら余計に目立ったタイプです
まだ術後1年経ってないんですがメスで切った縫い傷が白くなりません
むしろ修正する前の方が目立たなかった
フラクセル2 3回やりましたがやってすぐは腫れてるのか傷はなくなってるように見えます
ですが1週間経つとまた凹み戻ってます
もうどうしたらいいのか(泣)フラクセル続けた方がいいのか悩んでいます
この凹みが毎日気になって病んでしまいそうです。
803名無しさん@Before→After:2008/07/27(日) 23:49:23 ID:wWyXLFdU
>>802
800です。
私は、今回の手術は4回目なんだけども(何せ20年前に作った傷なのです)
、3回目の時には確か、傷が白くなるのに1年以上かかった気がする。
白くなった時には白い、少しぼこぼこの傷だったけど、
化粧すればにきび跡くらいにしか見えず、気にならなくなった。
今回何故また修正
したかというと、その一部の1cmくらい(顎の動かす部分と思う)
が幅広に開いて目だったから。
その1cmくらいのみをすればよかったのに、術前の打ち合わせが悪く、
先生が3cmくらいしちゃったもんで、
長い一本線になり、気にならなかったところまで気になっちゃうようになったんです。
今は白くなる範囲はない凹みの長い一本線だけど、光の加減によってすごく目立つ。。
傷を縫いました!って感じで。
全く、嫌ですよね。
804名無しさん@Before→After:2008/07/28(月) 00:13:28 ID:Obdx1H5u
切った後にとか、切らずに凹みを目立たなくするとなると、
注射とかレーザーでしょうかねぇ。
頬に凹んだ傷が有り、長年悶々としています。
805名無しさん@Before→After:2008/07/28(月) 02:08:36 ID:HDG5kKh0
>>803
そんなに何回もやってるんだね
私はホクロとって目だった傷が再縫合して更に目立っちゃって、
もう縫合はよくないかと思ってレーザーを考えてたけど、
もう一回縫合してもらおうかなあ
でもより目立ったらすげー後悔すんだろうな
一番綺麗になった病院はどこでしたか?
806名無しさん@Before→After:2008/08/01(金) 00:15:47 ID:I+v2L1mk
結局東京あたりだとどこら辺がいい?
807名無しさん@Before→After:2008/08/03(日) 10:43:12 ID:lbgcKDTP
まあパート1からだが、
フジモリの擁護者は白々しすぎる。

自分もカウンセリングだけ行ったが、
良い印象なんて皆無。
あれで手術を任せられる奴の気がしれん。

全国あの位の地位や技術のある医者はいくらでもいる。
808名無しさん@Before→After:2008/08/04(月) 02:01:12 ID:bh7tyTfr
「こいずみ形成」がいいんじゃないでしょうか?
色々と回りましたが、評判はイイと思います。
後は「リッツ」「ヴェリテ」が美容外科の先生の中でも評判はいいですね〜
809名無しさん@Before→After:2008/08/09(土) 19:49:50 ID:mHZKBmQo
ワキガ手術の傷跡で悩んでます
同じような方で治った方いますか?
810名無しさん@Before→After:2008/08/16(土) 13:39:58 ID:452wsN3/
脂肪吸引の傷跡を 保険でやってくれる病院は あるのでしょうか?
811名無しさん@Before→After:2008/08/19(火) 14:12:15 ID:7u1Owcv+
>>810
無理
812名無しさん@Before→After:2008/08/20(水) 03:15:25 ID:0biq6C4Q
>>811  ですよね。
813名無しさん@Before→After:2008/08/20(水) 18:35:32 ID:Yb6Xlap4
月曜(18日)に顔の傷跡修正して今糸で縫ってあるんですが下の方だけやけに膨らんでます…
これって普通なんですかね?
814名無しさん@Before→After:2008/08/20(水) 23:26:53 ID:b5k40SWF
腕に細かいケロイドが幾つかあります(盛り上がっていません。幅は一ミリ程度。三年以上経過)
こういう性格のケロイドはどんな治療を施したら良いのでしょう
815名無しさん@Before→After:2008/08/21(木) 00:03:31 ID:H93S9D4E
 
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         2ちゃんで暇をもてあます
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         このスレだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この講座はそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【無料講座】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219239190/
816名無しさん@Before→After:2008/08/21(木) 11:08:39 ID:/5qlC6gK
私もワキガ手術の跡で悩んでます。
吸引法でやったので、切開部分は小さく気にならないのですが、
皮膚の表面にダメージが出てしまい、火傷のように皮がむけた部分が、茶色く色素沈着してしまいました。
同じような症状で治療してる方いらっしゃいますか?
817名無しさん@Before→After:2008/08/24(日) 01:07:28 ID:fPB6/KH3
10代の頃にリスカをしていて傷跡があります。
あと薬をやっていたので腕に注射の跡がケロイド状態です。
生まれ変わって働いてますが真夏でも長袖です。
どんな病院でどんな治療をうければ傷跡、ケロイドが 目立たなくなるでしょうか?
自傷なので保険はだめですか?
818名無しさん@Before→After:2008/08/24(日) 02:01:58 ID:yzMKVz5j
皮膚科池
819名無しさん@Before→After:2008/08/24(日) 03:55:33 ID:NCE6me6p
817さん

日本医科大学が有名みたいですよ。
でも予約で2ヶ月待ちだそうです。良い病院見つかるといいですね。
820名無しさん@Before→After:2008/08/24(日) 17:31:05 ID:PAG0vWkg
日本医科大学の付属病院?
821名無しさん@Before→After:2008/08/27(水) 02:45:55 ID:7YDFb+b3
京林はどうですか?
822名無しさん@Before→After:2008/08/27(水) 11:26:49 ID:t0l9Fx3H
杏林じゃなくて?
823817:2008/08/28(木) 00:18:53 ID:K6qqq8ll
>>819
教えてくれてありがとう。
2か月待ちは逆にきっといい病院だからですね。
824名無しさん@Before→After:2008/08/30(土) 21:36:06 ID:yr7roryw
ステロイド注射の効果は打ってどれくらいからでてくるんですか?
打ったその日の状態が その効果ですか?それとも 数週間かけて 少しずつでしょうか?
825名無しさん@Before→After:2008/09/08(月) 21:57:53 ID:qVtYdaWV
スターラックスがいいみたいですよ
826名無しさん@Before→After:2008/09/09(火) 15:18:53 ID:fKUS9Ope
こんにちわ

たかこクリニックのジェネシスが検索でヒットするんだけど
どなたか評判きいたことありますかね。
827名無しさん@Before→After:2008/09/09(火) 20:17:25 ID:QgkFS1TH
ステロイド注射の効果は、1〜2週間かけて少しずつでした。
打った当日はそれほど変化ないです。むしろ極わずかに腫れました。
効果はありましたよ。やりすぎると皮膚が凹んでしまうらしいので
経験と腕がある先生にやってもらってください。
私の先生は、副作用もあるから3ヶ月は間を置くように言われました。

828名無しさん@Before→After:2008/09/09(火) 20:27:21 ID:IJttaA29
顔にステロイドって平気でしょうか?
ステロイドは注射が一番いいんですか?
829名無しさん@Before→After:2008/09/15(月) 18:00:03 ID:XVT0RopP
顔にボールペンで書いた赤い線みたいな傷痕が残ってるんですけど、完全に消す方法ってありませんか?
830名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 19:06:48 ID:owkVDPlW
悩んでた頬アゴのオデキ7oを4p切開縫合してきました。
覚悟決めてたけど今かなりブルー。前よりましになるつもりが後悔になるような。早く抜糸したい。
831名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 23:13:41 ID:owkVDPlW
くよくよせずに前向きに考えてみるよ。それしかないから(´・ω・`)
832名無しさん@Before→After:2008/09/18(木) 14:28:36 ID:jlk7PfKc
>>827
私 昨日ステロイド注射 打ってきたら 全然効果なくて 落ち込んだけど
1ー2週間かけてよくなってくんですね。 少し 希望が 沸きました。
ちなみに 料金どれくらいでした?? 私は 今 中国に いて 激安でしたが 日本帰ったら どれくらい するんだろう。
833名無しさん@Before→After:2008/09/21(日) 23:44:49 ID:N1ZsxsFI
縫合の傷跡が、かなり汚くて…
凹みもあるし…
ステロイドの注射って効果あるんでしょうか?
美容外科でしてるんですか?病院ですか?
費用は、どの位かかるんでしょうか?
834名無しさん@Before→After:2008/09/22(月) 01:09:51 ID:XrgRl9wO
>>833
私も縫合の傷やばくってステロイドの注射やると思います。
美容外科や皮膚科でやってくれますよ
835名無しさん@Before→After:2008/09/22(月) 01:17:30 ID:kQ30WRH3
日本医科大学って評判はいいですか?ケロイドで悩んでます。
836名無しさん@Before→After:2008/09/22(月) 10:49:22 ID:YqkhdKUF
大阪で傷痕にステロイド注射をしている所、どこか知っていますか?
本当に傷痕で悩んでいるので…。
情報よろしくお願いします。
837名無しさん@Before→After:2008/09/22(月) 10:56:03 ID:wV+wlCus
>>836
城東区の済正会野江病院で、肥厚性瘢痕にステロイド注射してもらったことがあります。
火曜日の午前中しか診察していないので注意。
838名無しさん@Before→After:2008/09/22(月) 13:31:16 ID:YqkhdKUF
情報ありがとうございす。
注射されて効果は、ありましたか?


839名無しさん@Before→After:2008/09/22(月) 15:59:54 ID:YqkhdKUF
大阪の葛西形成外科って有名みたいですけど、行かれたかたいらっしゃいますか?
840ななし:2008/09/25(木) 01:08:57 ID:2IGMGq4V
>461
私もフジモリ先生の手術をうけました。
傷跡は縮小してると思います。
W型で縫ってます。
今なら逆W型にしてください等の要望を
自分で出したと思いますが、
まだ十代でそんな術をしらないころだったので
形に関しては少し後悔。
でも、傷跡といえばフジモリ先生という感じなのでこれでよかったと思います。



>冨士森先生を囲む全国規模の患者会だってあるんだよ。
子供の頃に行ったことがあります。まだ幼かったため何の集まりか理解してませんでしたが・・
情報交換等をしていたような???

841名無しさん@Before→After:2008/09/25(木) 23:34:58 ID:6zoTZAfR
私の場合、ステロイド注射は一ヶ月間隔で5回ほどやってもらいましたが、
やった直後何日かは少し厚みが引くって感じでしたが、またもどってしまう
ようであまり効果は感じません。大きさによりますが、けっこう痛いです。
私は、皮膚科でやってもらっています。

あと、私はリザベンという薬を飲んでいます。
でも、何ヶ月も飲んで効果でない人は出ないみたいです・・・。
ごくたまに副作用が出る方がいるみたいです。

あと、ケロイド体質というのがあるらしく、
私の場合は病院でケロイド体質と言われました。
私の場合は背中のニキビがケロイドになってしまったのですが・・・。
ケロイド体質の方は、蚊にさされたりしてケロイドになる場合もあるらしいです。
ピアスもあけないほうがいいと言われました。あけたかった〜><

レーザー治療は私の調べたところでは、一回2万程度で月2回、六ヶ月くらい。
完全に治るのはむずかしい。ということでした。
高いし・・・。

まだ病院にいってない方は一度、形成外科に行ってみたらいいかもしれません。

赤みだけでもなくなればなぁ・・・。

長々と失礼致しました!
842名無しさん@Before→After:2008/09/26(金) 00:02:18 ID:CwH6wl0k
白斑を治療した事ある方いますか?
843名無しさん@Before→After:2008/09/26(金) 15:45:07 ID:09ZZdM+x
縫合の傷痕をレーザーできれいにすることは、できるんでようか? 
844名無しさん@Before→After:2008/09/26(金) 16:04:58 ID:Y/XZzCzo
お前らにケロイドがあるのは分かったから死ね
845名無しさん@Before→After:2008/09/26(金) 18:43:56 ID:YeWYllfE
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
846名無しさん@Before→After:2008/09/28(日) 22:51:39 ID:UdU2EMuG
毛穴の黒ずみってレーザーで消えますか?
847名無しさん@Before→After:2008/09/28(日) 23:08:14 ID:Fu6/f6J4
ステロイド注射効き目ないんですね…1ヶ月置きに四回ほど打ちましたがまだケロイド気になります。もう目頭して4ヶ月だし意味ないか…
848名無しさん@Before→After:2008/10/01(水) 04:54:02 ID:1rMvf9V0
JR柏駅そばにある
皮膚科&形成外科の男性院長は優しくて丁寧で、すごくいいよ
ttp://www.itami-hifuka.com/
849名無しさん@Before→After:2008/10/04(土) 23:15:09 ID:+Z/CHK+h
今全部読んだけど、冨士森に粘着してるアンチが見苦しいですね。
全部同一人物っぽいし
850名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 23:08:43 ID:xATZrP4J
>>848
優しいとか優しくないとかはまあいいんだけど
肝心の傷跡修正の技術、出来も良いですか?
851名無しさん@Before→After:2008/10/17(金) 02:58:49 ID:0YyoucOf
丁寧でって書いてあるし、丁寧って事じゃないの?
出来の良さは結局好みもあるし自分で行くしかないと思うけどね。
しかし捻くれてるね。
852名無しさん@Before→After:2008/10/18(土) 20:45:56 ID:KfBI/cmq
そうなんですか。

でも、ひねくれてますかね?
853名無しさん@Before→After:2008/10/23(木) 13:09:14 ID:4DmqlLCB
モスコ
854名無しさん@Before→After:2008/10/25(土) 09:42:40 ID:DE8G9d75
胸に、ピンク色のケロイドが薄くなったような感じの傷跡(結構痒い)があるのですが、
これがコンプレックスで24歳にもなって性行為をした事がありません。

この傷を取りたいのですが、大学病院と一般の形成外科どちらが良いですか?
また、おすすめの病院があったら教えて下さい。
855名無しさん@Before→After:2008/11/02(日) 13:45:59 ID:v7MA17BF
test
856名無しさん@Before→After:2008/11/02(日) 15:13:38 ID:v7MA17BF
大阪の寝屋川市にある上山病院の佐々木先生に
傷跡修正して頂いた方いらっしゃいませんか?
もの凄くローカルなんですが・・・。

「病院ランキング」のサイトで上位の形成外科だったので気になっています。
他の病院はほとんど紹介状がいるみたいなんですが、
ここは初診でも受けられるようなので。

http://isha.oricon.co.jp/rank/index_ki.php?category=keiseigeka

何度か通わなくてはいけないなら、やはり近い病院が良いと思うのですが
その病院での経験談が聞けないと手術に踏み込めません。
長年の悩みとお別れしたいです。
857名無しさん@Before→After:2008/11/22(土) 15:44:00 ID:5m/khKS0
実力
858名無しさん@Before→After:2008/11/23(日) 22:24:03 ID:M9xr1zrz
私の人生を返して・・・
悪徳医師を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

被告=リッツ美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10099529537.html
被告=品川美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10103037721.html
被告=池田ゆう子クリニックの裁判予告
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10128914355.html
死亡手術=代官山美容外科・周哲男院長
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10148471821.html
整形に失敗しないマル秘情報
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10147432593.html
859名無しさん@Before→After:2008/11/25(火) 02:40:21 ID:1eLuDP0q
おしえてください。
整形したくて調べたら普通の私立病院でケロイド体質だといわれ、整形外科ではケロイド体質ではないと言われましたどちらが正しいのでしょうか?
860名無しさん@Before→After:2008/11/25(火) 14:45:12 ID:Yjh2gJW0
病院でわかんねぇのに2chでわかると思うの?ばか?
また違う病院言って聞いてこいよ
あそこでこー言われて
あそこでは違うこと言われたんですけど
って
861名無しさん@Before→After:2008/12/02(火) 17:54:17 ID:rYEzjQqi
どなたか 傷痕をレーザーで 削った方 いらっしゃいませんか?

何日くらい 洗顔メイクだめなんでしょう? 院からは 一週間と言われましたが また傷痕になりそうなので 慎重に行きたいです
862名無しさん@Before→After:2008/12/05(金) 17:15:12 ID:zr9nwI6X
福岡市で古い火傷のレーザー治療、保険適用できる病院あったら教えてください。
863名無しさん@Before→After:2008/12/06(土) 22:33:23 ID:1AuLXwHk
フジモリ先生は、美容の切開修正はして頂けるのでしょうか?
以外のことで悩んでおられる方もおられるのに心苦しいのですが、
他で何回も修正してなおらず、探しているところです

誰かされた方おられますか?または、できるのでしょうか?
864名無しさん@Before→After:2008/12/07(日) 17:44:12 ID:7/MtRAOA
二重全切開の傷跡や脂肪の取り残し?の凸凹を少しでもマシにしたいんだけど可能?何が効果ありますか?
意見ください
865名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 02:15:21 ID:VoH6HgSI
866名無しさん@Before→After:2008/12/12(金) 17:07:23 ID:DazHwGpN
>>863
私整形の傷修正でいったけど、あっさり断られたことがある。
まあそれでよかったのかもしれないが、出来ないものは出来ないってハッキリ言われる。

867名無しさん@Before→After:2008/12/12(金) 21:00:38 ID:pxQVLpaa
>>866
本当ですか。それでも診察料はかかるんですよね?
868名無しさん@Before→After:2008/12/13(土) 13:37:57 ID:T7Z2HNNh
>>867
もちろん。
ただ私は保険証持って行くの忘れてかなり取られた。
持って行けば取られる額は、たぶん数百円だと思う(数年前だから詳しくは覚えてないけど)。

私の場合、絶対傷を他院でも弄るなと藤森の委員長に言われたけど、
まあかえってそれで良かったのかもしれないと、今になっては思ってる。
869名無しさん@Before→After:2008/12/18(木) 05:58:17 ID:ujusEigl
頬の部分の傷跡修正して1年と2ヶ月づらい経った。
2cmぐらいの傷だったんだけど 前よりもやはり目立っている。白くもあまりなっていない。
それとももう少し年数経てばまだよくなるのだろうか・・・。
一応形成外科に通ってはいるけどこれと行って自然治癒しかないようです。
元々通っていた所は相性が合わないと思ったので病院変えましたけど。
修正する前に戻りたいとこの1年で何度も思いました。少し人生が変わったようにも思う。
ヒルドイドローションが傷の治りにいいと聞いたのですが誰か塗っている方はいますでしょうか?
870名無しさん@Before→After:2008/12/18(木) 16:09:43 ID:cKiEXYA3
>>869
どういう傷なんですか?
凹んでいるかんじ?
871名無しさん@Before→After:2008/12/18(木) 17:09:51 ID:i5PmYR1A
>>870 凹んでいます。前の傷はつるつるっぽくて白い線の傷でした。
修正して幅は細くなったけど メスで切ったので凹んだようになりました。
前の時は小さい時に怪我した傷だったので縫わないで治しました。
そのままの方がよかったんだと思う。あとは縫った医者との相性なのか?
蛍光灯の下だと目立ちます。電気によって目立つ時とまったく目立たない時があります。
872名無しさん@Before→After:2008/12/23(火) 10:53:01 ID:eaa5glqy
額を10センチ位事故で縫いました。前のレス見させて頂きましたがどれ位傷跡が消えるか教えて下さい。お願いします
873名無しさん@Before→After:2008/12/23(火) 17:18:15 ID:9p0/9bwB
>>872 傷跡は消えないと思う。治す過程にもよるし個人の治癒力で違うと思う。
縫い跡ならば 最高に良くて白い直線の線になるのでは?
あとは 若干凹んだ白めの傷。傷を見ないとどんな風になるか分からないな。
病院で聞くのが1番だと思われる。
874名無しさん@Before→After:2008/12/23(火) 20:24:42 ID:eaa5glqy
>>873さん
ありがとうございます
病院では半年たたないと分からないと言われ不安でした…しばらく様子見てみます
875名無しさん@Before→After:2009/01/04(日) 18:56:40 ID:CsWZwzoa
なかなか書き込みないですね。
傷跡修正した後の傷が2cm弱ですが凹んでいます。
もしかしたらこれ以上治らないのかな?とも思い始めているのですが
縫い傷は3年ぐらいまでは変化するとネットで見ました。
1年ちょっと経った修正の傷跡でもまだまだ目立たなくなる可能性あるのでしょうか?
また1年と3年ぐらいでは傷跡違うという方いますか?
876@Before→After:2009/01/04(日) 22:33:21 ID:c4GLJ49H
欧米は傷治すときなんこうで乾かさないような直し方するけど、日本はテープハッタリだけど、なんでテープなんだろう? 古いやり方のような気がするけど・・・
877名無しさん@Before→After:2009/01/05(月) 16:10:40 ID:hQtgaCMD
縫った白い傷跡はレーザー治療可能でしょうか?1本の線みたいな感じで
白いので目立ちます。
878名無しさん@Before→After:2009/01/07(水) 17:13:40 ID:coqT4UzS
私の人生を返して・・・
悪徳医師を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

被告=リッツ美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10099529537.html
被告=品川美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10103037721.html
被告=池田ゆう子クリニックの裁判予告
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10128914355.html
死亡手術=代官山美容外科・周哲男院長
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10148471821.html
整形に失敗しないマル秘情報
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10147432593.html

879名無しさん@Before→After:2009/01/27(火) 22:44:27 ID:FzwqRRAL
880名無しさん@Before→After:2009/01/27(火) 22:50:48 ID:FzwqRRAL
あなは
881名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 18:26:50 ID:xPr6iL0H
傷跡・ケロイドの修正に定評のある病院で安く傷跡をなおすなら
どのクリニックがいいですか?
わかるかたおしえてくでさい
882名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 18:27:45 ID:xPr6iL0H
まちがえた
883名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 17:39:43 ID:yugO4Sr6
バイオイルいいね。使い始めて1ヶ月、傷跡の凸凹が治ってきた。
884名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 18:32:37 ID:3WE8qKUH
けがしたら、かさぶたつくるより、軟膏ぬってサランラプまいておけば痕残らずきれいになるよね

できてしまった傷跡には、炭酸ガスパック、ドゥラメールのクリーム、レーザーのアファームがよいときたけど、試したひといますか?
885名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 12:47:35 ID:bz/SCBdz
凹みの縫い傷には結局なにがいいのだろう。
薄くなって化粧で分からなくなるくらいになればいいと思うのですが。
バイオイル 馬油 MEDERMA 試していますが凹みは変わる気配がない。
どれかを数ヶ月我慢して使用した方がいいのだろうか?悩んで仕方ない。
886名無しさん@Before→After:2009/02/06(金) 20:57:05 ID:8mU6WXE8
1年前顔に火傷して数箇所微妙に瘢痕状態になってるんですが、IPLやっちゃ不味いでしょうか・・・?
行っている所が医院じゃないからちょっと不安で。
この一年当ててないから顔全体の老化が急速に進んだ模様orz
887名無しさん@Before→After:2009/02/15(日) 13:05:13 ID:w/P7SCvb
手術後の後がケロイドになってしまったのですが、ヒルロイドソフトなんかできくんですか?
888名無しさん@Before→After:2009/02/17(火) 12:08:35 ID:Jny+ANqE
富士森行ってみた
診療開始の10時前から凄い人だったけど
さくさく進んで30分くらいで見てもらえた
凄い優しいおじいちゃん先生で
心配しなくてもちゃんと直るよって肩叩いてくれて安心した
ちょっと遠いけど、頑張って通おうと思う
もっと早くに行っとけばよかった・・・

それで、手術の必要もないとのことで注射したが
めちゃめちゃ痛かった・・・皆が痛いって言ってたのが身にしみた
889名無しさん@Before→After:2009/02/19(木) 18:11:40 ID:kHPeWkUU
で結局傷跡修正のうまい病院はどこなんでしょう。いくつか教えてください
890名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 00:49:28 ID:FwKd2ZtP
東京クリニックはどうでしょうか??
891名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 01:18:38 ID:F8Xq4kyS
私のバストを返して・・・
池田ゆう子を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

裁判=池田ゆう子クリニック被害者同盟
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10204743024.html
892名無しさん@Before→After:2009/03/07(土) 12:19:56 ID:oAy3r4S6
ピアスケロイドの手術後に気おつける事ってありますか?
半年はテープで固定するとかあったのですが、1番効く方法ってありますか?
893名無しさん@Before→After:2009/03/07(土) 13:13:05 ID:vL1KfNkI
オイルとか塗って傷跡が綺麗になるわけないじゃんwww
894名無しさん@Before→After:2009/03/10(火) 19:19:56 ID:tbheIb0h
日本医科大はどうなんでしょうか?
腕の傷、目立たないようにしたい
夏が来るのが怖い
895名無しさん@Before→After:2009/03/10(火) 19:28:49 ID:Cs90HgdV
火傷したの?
896名無しさん@Before→After:2009/03/10(火) 20:59:54 ID:tbheIb0h
>>894
実は昔やってしまった根性焼きの痕を目立たなくしたくて、一年前に縫合手術をしたんですが、治りが悪くて赤くケロイド状になって目立っているんです
安易に体を傷つけた自分が悪いのですが、本当に後悔です・・・
とりあえず、日本医科大に電話してみよう
897名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 05:04:19 ID:mhlUw8Zc
私はリスカの傷跡治療中です。
レーザーを受けています。

これは時間かかりそうです。。。
898名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 00:14:19 ID:+73GslbK
半年前の帝王切開の傷が赤く、少しミミズ腫れみたいになってます。
ケロイドなのか…

消えないのかなあ。

シロノクリニックでやられた方はいませんか?

899名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 09:06:12 ID:PiTsycI5
>898
凄い高額で有名なとこ
900名無しさん@Before→After:2009/04/03(金) 14:43:04 ID:GgCAdnR+
ヘパリンZはどうかな?
細い血管をたくさん作ってくれるらしいんだが
901名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 10:03:20 ID:H5KdMZrh
烏丸姉小路クリニックの林寛子先生はどうでしょうか?傷跡修正上手だと思いますか?林先生は富士森先生のお弟子さんのようですし。
902名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 02:10:34 ID:WRko9VH3
凸 盛り上がった傷跡には何が効きますか?
903名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 11:57:18 ID:dPKU0IWo
凸部分にステロイド注射とドレニゾンテープで
平らになって色もなくなったよ。
904名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 17:17:58 ID:fP3uC5L5
>>903
ドレニゾンテープとはなんですか?
自分も手の甲に凸傷跡が残り悩んでいます
905名無しさん@Before→After:2009/05/31(日) 05:24:49 ID:Y6zph7iv
>>888
どういう傷?
3ヶ月前の書き込みだからも見てないかな
906名無しさん@Before→After:2009/06/03(水) 03:54:36 ID:nk763Qm1
田舎で申し訳ないんですが、自分は大分県民です。
ケロイドの凸な傷跡を修正したいのですが、何方か近くでいい病院をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
907名無しさん@Before→After:2009/06/21(日) 15:17:38 ID:iXRraRUs
>>898
確かに綺麗にはなるし、実感できた。レーザー受けて、所定のクリーム塗るだけ。
ただ本当に高い。数十万は覚悟しないと
908名無しさん@Before→After:2009/06/21(日) 15:44:37 ID:Du146D2X
↑どこでしましたか?
909名無しさん@Before→After:2009/06/25(木) 20:29:04 ID:jF1EweZB
凹んでる傷はレーザーじゃ無理かな
ていうか傷用のレーザーって何ていうレーザー?
フラクセル?
910名無しさん@Before→After:2009/06/26(金) 11:56:33 ID:SoxM6It6
>>908
シロノクリニック
911名無しさん@Before→After:2009/06/26(金) 14:30:54 ID:f6q9Ex0f
シロノクリニックって恵比寿の?
あそこはほんと詐欺だしぼったくられた!!
912名無しさん@Before→After:2009/06/27(土) 10:10:03 ID:4b4U88gR
顔の凸傷で本当に悩んでる…バイオイル3ヶ月使ってるけど効果無い…
913名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 01:25:21 ID:2xoTnKG1
診察行ったら、かづきれいこのリハビリメイク進められた
レッスンが1万以上って高いですよね
はぁ。。
914名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 23:25:04 ID:OhB/Rcf5
>>898
大城クリニックはどうでしょう?
915名無しさん@Before→After:2009/07/04(土) 05:22:00 ID:t7Mcf9ar
ケロロロ
916名無しさん@Before→After:2009/07/04(土) 15:34:35 ID:+LXx5DH2
火傷あとを切除縫合した方いますか?
どうなんだろう・・・
917名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 16:18:19 ID:U5FJoX4p
素朴な疑問なんだが、
ガラスでざっくり手の甲を切った人がネットで日記書いてて、
先生は縫わないとダメというが、いやだといって帰って来た
と書いていて、その日に縫うのとほっとくの
どっちが綺麗に治るんだろう?
918名無しさん@Before→After:2009/07/06(月) 23:13:17 ID:Iikp8Rei
>>917
一般的には縫ったほうが跡はきれいだって言うよね。
919名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 18:19:21 ID:3bLm79qJ
うん縫わないでケロイドになった人、それこそいっぱいみてる
920名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 19:53:05 ID:YfYDj+X7
切除縫合、過去レスみてアロマと池袋いってみようかな?
切除縫合どうなんだろう 怖いし泣けてくる
921名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 02:20:24 ID:SIIo0MFZ
皮膚移植は絶対やめたほうがいい
皮膚移植を進める病院はやめたほうがいいって言われた
V度だからレーザーやっても無意味で、切って縫うしかないって

他院では切って縫うとかいう病院はやめたほえがいいって・・・

悪徳な病院ばっかりなの???
もう疲れる
922名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 01:57:28 ID:ULySRA2A
同じところを、今度はわざと火傷して病院に行けば、保険もきくし、傷あと治療してくれる?
923名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 08:03:55 ID:wUTiULA/
故意の自傷は全額自費だよ
924名無しさん@Before→After:2009/07/11(土) 16:24:14 ID:QJAKMQkk
形成外科はあきらめました!
皆、その後の経過はどうなったんでしょうか??
925名無しさん@Before→After:2009/07/12(日) 23:06:48 ID:p6389LcL
あげ
926名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 18:33:36 ID:y7tZwtzP
ぬり薬塗ったあとにテープつきやテープなしのガーゼ買ってたら限がないので
ラップあててほーたい用のテープでとめてますが
やめたほうがいいかなあ?
蒸れて巨大化するかなあ?
927名無しさん@Before→After:2009/07/14(火) 09:30:26 ID:7OCLyODR
シリコンシート、使ったことある方いませんか?

高価だけど、本当に効果があるなら試したい。
でも、貼ってる間は平らになるけど貼らなくなったらまた戻ってしまった
というのをどこかで聞いた事があるので、それじゃ意味ないし…。

本当のところどうなのかな?
とっても気になっています。
928名無しさん@Before→After:2009/07/14(火) 22:30:42 ID:Ppap6Hmo
わたしは、シリコンシート全然変化ありませんでした
人によるのかなぁ
929名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 19:30:11 ID:yVD6fch8
でかいホクロとって傷跡がざっくり残ってる、傷跡修正ってマシになるの?
930名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 19:52:54 ID:oo1RwqK3
私はクリニセルという海外のシリコンコート使っているけれど
場所によって凹んだところと凹まないところとあるから一概には
いえないな。ただ試す価値はあるかな。
931名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 23:52:23 ID:yVD6fch8
シリコンシートぐぐったら凹んでる傷には利かないのね
932名無しさん@Before→After:2009/07/18(土) 12:41:30 ID:QrFD9GJN
4cmの傷跡修正なんだけど来週水曜冨士森行ってくる
術後1ヶ月ぐらいは運動とか控えたほうがいい?
933名無しさん@Before→After:2009/07/18(土) 17:09:14 ID:ggpdJ6pM
冨士森とか絶対いきたくないなー
934名無しさん@Before→After:2009/07/18(土) 22:25:07 ID:QrFD9GJN
なんで?スレ一通りみてたら冨士森さん評価高かったんで訪れてみようと思ってるんだが
935名無しさん@Before→After:2009/07/19(日) 20:40:12 ID:f12ZInDB
定評はあるね
936名無しさん@Before→After:2009/07/20(月) 22:45:31 ID:SVTBnlqJ
水金しか診療してない
937名無しさん@Before→After:2009/07/21(火) 19:26:23 ID:aFr/r2lp
巨大ピアスケロイド(再発)持ちです。
冨士森さんで手術してもらうとしたら何ヶ月も待つことになるのかな。
転勤で近畿に来たのでチャレンジしてみたいけど、冨士森さんに限らず
再発の場合の治療は手術と放射線がセットみたいで怖い・・・。
放射線当てて将来妊娠とかできるのだろうか?
発ガンのリスクとかも考えると本当に悩みます。

938名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 18:05:09 ID:Ia24NZc1
何ヵ月って事はないと思うよ。長くて2週間ぐらいじゃね
939名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 02:16:32 ID:1UCr/PYF
ふじもりん
940名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 12:33:01 ID:HKRVfXs1
日医大誰かも書いてたけど何もしてくれなかった 
手術するにしても一年くらい通院してからだと言われ。 
オペをしたとしてその傷が治るのも時間がかかるのにそんな気の長い事言ってられない。 
どこが良い病院なのかわからない 
941名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 13:23:42 ID:2PZvzGDa
火傷あと、切除した!
942名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 18:45:04 ID:Sy5DyrZE
最近フジモリ行ったけど対応良かったよ
943名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 21:00:02 ID:fJDEHWSX
>>942よかったですね〜!診察だけ!?
944名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 21:38:51 ID:eHYMitoo
日本医科大、軟膏出されただけ
もう半年たつのに
945名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 23:37:25 ID:Sy5DyrZE
>>943
診察してその日にちょこっと凹んでるとこ切除して貰った!!時間は5分もかからなかったよ

自分は凸凹の傷跡で、本当は傷跡修正して貰いたかったんだが
軟膏とクリーム濡れば大丈夫って言われたから信頼してみる
946名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 23:50:55 ID:MBLbtpR3
>>945
無駄無駄w
俺も近所の皮膚科でそれもらったよ。
南港とクリーム。
こんなので物理的な傷が治るとはおもえないんですが?と聞いたら
最初からそういう気持ちなら治るものも治らないですよ。
信じて続ければ治る事もありうる、なんて説明だったw
もちろん何も改善するはずもなく。
バカらしくて数か月で塗るのやめたよ。
藁をもつかむ思いで最初は縫ってたんだが。
一種の宗教だなとおもたよ。

947名無しさん@Before→After:2009/07/30(木) 01:21:22 ID:jkT5rj3A
>>946
おいおいまじかよ…

でも俺さそのクリーム超強力で1週間のテストが必要で腕に試し塗りしてるんだが
塗った箇所が日焼けした時みたいに皮がパリッパリ剥がれるの、肌が弱いとかじゃなくて。傷跡ある所に塗ったら本当に効きそうな予感がするんだが…
948名無しさん@Before→After:2009/07/30(木) 02:42:34 ID:QfGgBXht
なんかもう自分は神様みたいに上からもの言うね〜〜
患者のために治そうと思ってくれてるのかなぁ
お金のほうが大事にしか思えん!
けど、その軟膏きくといいですね!!

ちなみに日本医大で、百束さんに診察してもらったけど無意味でした泣かなしーー
949名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 19:20:41 ID:NnBqmrc2
幅0.5mmの傷跡(凸凹、テカリ)がある。塗り薬渡されたけど塗り薬で治るわけねーよ

修正のほうがいい
950名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 22:17:43 ID:NnBqmrc2
フジモリってとこは受信日いつ?
951名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 01:08:43 ID:3LjsSIjA
あるマークのタトゥーを入れてしまい、それを個人経営のクリニックで
皮膚を削る方法で消したんだけど(10年前)、
タトゥーが消えたはいいが、そのマークのままケロイドになってしまいましたw

それほどマークの半分ほどが少し赤みがあって膨らみがあるケロイドなんですけど。
治せますかね?
952名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 01:13:43 ID:8wG6zAS+
エコ2レーザーで頬のケロイドがキレイに消えてる術例写真見た
どのサイトか忘れたけどググってみて
953名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 01:26:05 ID:3LjsSIjA
ケロイド部分を皮膚移植って無理なんですかね?
954名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 02:06:02 ID:qG3Ugtxz
>>953
皮膚移植ってあまり勧められないよ。塗り薬塗ったり、レーザーでちょこちょこやるぐらいなら

もう修正したほうがいい。俺もクリーム渡されたけど治るわけないね
955名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 02:21:58 ID:x8oewtUw
956名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 04:31:14 ID:8kTO1BKQ
エコ2−って炭酸ガスレーザーのことだったのか
俺は範囲が広いから多少良くなってる程度だけど、数箇所程度なら集中的に
やれば大分よくなりそうな気がしたけどな、多分現時点でベターな治療方法はこれだろうな
オーガスタは今夏行こうと思ってたけど、閉鎖したらしいので、あの治療方法は分からない
957名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 05:28:00 ID:ojEOkWFQ
皮膚移植は他の皮膚も傷に残るし、かぶせたとこも黒くなったりするって
やりたいなら、切除縫合するしかないね
一本の線にしちゃうの
タトゥー切除でググり
958名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 07:15:42 ID:8kTO1BKQ
>>956
間違えました
私がやってるのは炭酸ガスレーザーではなくて色素レーザーでした
炭酸ガスレーザーは悪化するリスクも高いみたいですね
959名無しさん@Before→After:2009/08/02(日) 16:56:52 ID:4tJ9/3C0
今度傷跡修正してみようと思います

元のキズより多少デカクなりますか?
960名無しさん@Before→After:2009/08/02(日) 18:48:36 ID:QVJKHEL8
>>955
これはケロイドとは言わない
ニキビ跡と色素沈着
961名無しさん@Before→After:2009/08/02(日) 20:34:30 ID:HMPdfYPR
いやぁ軽めのケロイドだよ
流石に重度のケロイドだと厳しいだろうけど

これぐらいなら切除よりエコ2の方がいいだろ
切除すると当然切り傷が残るからね
切除しようと思う人は慎重に考えてからにした方がいいよ
962名無しさん@Before→After:2009/08/02(日) 20:51:04 ID:yIJPe4Cs

エコ2=フラクショナルレーザー(フラクセル)?
963名無しさん@Before→After:2009/08/03(月) 03:29:53 ID:8FT0qKf5
>>955
おぉこれは凄い。でもこれ確かに比較的軽いよな

俺の場合テカテカのケロイドなうえに凹んでるから修正のほうがいいのかな
964名無しさん@Before→After:2009/08/03(月) 12:17:02 ID:W3x2i13O
修正ってなにするの?
965名無しさん@Before→After:2009/08/04(火) 19:55:48 ID:QEYDitGp
残った傷跡をよりキレイに目立たなくするように切除して再縫合する
966名無しさん@Before→After:2009/08/04(火) 22:09:26 ID:ykxA9nPU
切除、形成外科でうけるんですか?
わたし形成外科で断れ続けて、やだったけど美容外科でやりました
まぁアロマなんですけど皮膚が炎症してます
皮膚科いってきます涙
967名無しさん@Before→After:2009/08/05(水) 12:09:22 ID:kPI+HDhw
切除縫合皮膚科めっちゃ下手だぞ。形成外科行け
968名無しさん@Before→After:2009/08/06(木) 19:02:08 ID:c2sg4UT/
>>947
それってハイドロキノンじゃね?
969名無しさん@Before→After:2009/08/07(金) 06:21:55 ID:NWZMBy9k
皮膚の炎症って、皮膚科じゃなく形成外科なのかな?
今、温潤療法やってて赤いのがなおってきた!
970名無しさん@Before→After:2009/08/09(日) 22:44:28 ID:FggdVva/
来週修正してくる。ドキドキ
971名無しさん@Before→After:2009/08/16(日) 13:22:52 ID:YXKlyIqC
>>970
感想きぼんぬ
972名無しさん@Before→After:2009/08/18(火) 15:05:52 ID:qUJFOWkZ
>>947 その軟膏きになる・・・なに塗ってもかおの傷は凹んだまま
傷跡修正して約2年にはなるのに修正しない前の方の傷のが綺麗で目立たなかったよ。
973名無しさん@Before→After:2009/08/18(火) 16:39:47 ID:qaMsrtuH
トレチノインじゃね?てか凹んだとこになに塗っても一緒だよ

脂肪注入するなりまず膨らましたら?
974名無しさん@Before→After:2009/08/19(水) 20:16:07 ID:d2dt91Zt
レーザーやらとかケロコートをしたんだけどあんまり効果はなかったんだけど、パナソニックの美顔器を試しにつかい続けてみたんら少し薄くなった気がする。

違う用途用だけど何が効果あるんだろ?

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH2436P

975名無しさん@Before→After:2009/08/21(金) 12:14:20 ID:hRLlxu9f
修正したけどダメだこれ前より傷跡大きくなってる…
やるんじゃなかった…
976名無しさん@Before→After:2009/08/22(土) 20:11:33 ID:IMnCFQJY
前の病院じゃリザベン、今回のところじゃトクダーム

どっちが効く?
どっちも無駄?
977名無しさん@Before→After:2009/08/22(土) 21:49:23 ID:WyRFYN/6
どなたか傷痕にレーザー治療した方いませんか
Vビームやったんですけどレーザーやった所が赤く色素沈着してます
術後半年ぐらいです
これはほっとけば自然に消えていきますか?
分かる方いたらぜひ教えてください><
978名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 19:12:37 ID:QyCLAcjh
先週傷跡修正したんだが周りが黄色くなってる。なんだこれ?
979名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 19:27:41 ID:zlEf/bTH
帝王切開の跡が消えないんですが、綺麗にした人いますか?

横切りで、負い目感じる傷じゃないはずなのにやっぱ気になって。旦那にも見られるのなんか恥ずかしい。
今は白い線と赤みをおびた線が混ざってる感じ。若干触ると部分的に盛り上がりを感じます…
980名無しさん@Before→After:2009/08/24(月) 08:04:42 ID:01pXLpem
聖マリアンヌや、矢永クリニックの
「培養表皮」は、ケロイドには効かないのでしょうか?
981名無しさん@Before→After
ケロイドは無理