>>豊胸のリスクについて<<

このエントリーをはてなブックマークに追加
1& ◆EioZWNN/y.
誠に勝手ですが、スレを立てさせて頂きました。。。
豊胸は、リスクを伴うと精神的にも身体への負担も大きいです。
一生ものではないので、入れ替え、抜去などの再手術も必要ですし、
そんなリスクを知らなかった、先生は教えてくれなかった、
こんなに辛いものだとは思わなかった、と後悔、辛い思いをされる方が
少しでも減るように、もし自分に起こってしまった時になるべく冷静に判断
行動出来るように、まだ日本にはそのようなことに関しての正しい情報が
見つけにくく、医師からの口頭による情報に頼らなくてはいけない部分も多く
あるとお見受けしたので、リスクの情報をソース自体をを紹介しながら
また、後遺症、後遺症がなくとも問題があって抜去、入れ替えを
体験された方にご自分のケースを書き込んで頂ければと思います。
情報で、ソースをお持ちで紹介出来る方がいらっしゃいましたら、
是非お願い致します!!クリニックのHPのご紹介などは、どうぞ
ご遠慮ください。
抜去&後遺症の方のスレ、豊胸経験者の方のスレもとてもよい
体験者のお話がとても参考になります。こちらでは、リスクの症例、
臨床結果、研究結果なども含んだ上での参考に有益な情報の場になって
もらえばと思います。
2FROM:05/03/02 00:46:45 ID:rxhMUH91
。。とスレを立てたものの、元のある情報を持っていらっしゃる
方はあまりいらっしゃらないのかも、とも思ってしまったり。。
とりあえず私の知っている情報源の紹介、訳して時間がある時に紹介して
いきたいと思います。

リスク体験者のお話の中に必ず、
バッグの種類、何年入れていたか、どのような問題が出たか、
その後どのような処置をしたか、今現在の状態をお書きになって
頂けると、とてもわかり易いと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
3名無しさん@Before→After:05/03/02 00:55:41 ID:H2EBJ5KX

↑こいつあちこちの豊胸スレでウザイって相手にされなかったヤツじゃん!!!
4名無しさん@Before→After:05/03/02 01:04:37 ID:Sfaf3QZQ
豊胸スレ立てすぎ
5FROM:05/03/02 02:54:22 ID:rxhMUH91
http://explantation.com

Kari Wuher’s interview on Oprah をクリックすると、
この女優さんの豊胸抜去のインタビューがショートビデオで観れます。
中略されていますが、理由は豊胸13年目に片胸に拘縮が起こった為。
豊胸前はB、豊胸でC、抜去後はAAになったとのこと。
6FROM:05/03/02 08:42:56 ID:rxhMUH91

http:/fda.gov/cdrh/breastimplants/breast_implant_risks_brochure.html

こちらはFDAの公式サイトで、豊胸についての手術を受ける人のための
冷静な営利的ではないガイドです。(政府機関ですから)2004年に改正
されたものを読むことが出来ます。
一気に訳を書くと超長文になりますので、これから少しずつ日本語で書いて
いきますね。
写真も出ています。(拘縮、漏れ、抜去)
とりあえずご覧になってみてください。
7FROM:05/03/02 08:45:40 ID:rxhMUH91
8FROM:05/03/02 09:42:44 ID:rxhMUH91
失礼しました。6,7、のですと、エラーになりますので、

http://fda.gov/cdrh/breastimplants/index.html

で、BREAST IMPLANT COMPLICATIONS にいってください。
9FROM:05/03/02 12:53:34 ID:rxhMUH91
すみません!!これでしたら確実だと思います。

http://fda.gov

にいき、BREAST IMPLANTでサーチしてください。
日本でも使われている、メンター社、マクギャン社共にレポートを
政府に提出してあり、このサイトで読むことが出来ます。リスクも書いて
あり、臨床データも参考に、表になって数(%)で細かく出ています。
1年後、3年後、5年後と言う感じで。
これはバッグについてくる、薬で言う、使用説明書のようなものでも
あるので、近年、本来だったら患者さんに渡されるはずなのですが、
皆さんは術前に渡されましたか?だとしたら日本語訳付きでしょうか?
10FROM:05/03/03 02:46:34 ID:83dr54qY
>>9 で紹介したFDAのサイトで、2004年に改正された、
BREAST IMPLANT CONSUMER HANDBOOK
が見れます。(豊胸される方への説明、注意事項などです。)

そこでは、
BREAST IMPLANTS WILL NOT LAST A LIFE TIME.
と、説明の最初にNOTにアンダーラインまで入って、一生はもたないことを
ハッキリ書いてあります。

カウンセリングで、半永久、うまくいけば一生もの、問題がなかったら
一生入れ替えしなくても大丈夫、と言われた方、いませんか?

スタディーでは、24%の女性が最初の5年の間に合併症のため
に再手術を受けた。(生食&シリコン共。CMCは使用禁止
なので、データはありません。)

生食だけのスタディーですと、13−21%が3年以内で再手術を受け、
20−26%が5年以内に再手術を受けている。との報告が書いてあります。



11FROM:05/03/03 03:31:37 ID:83dr54qY
FDAが正式に認定した、豊胸で起こりえる合併症、問題は、以下の
ようなものです。

胸の痛み、胸の組織の萎縮、石灰化、拘縮、胸壁の変形、乳汁漏出症、
肉芽腫、血腫、感染症、毒性ショック症候群、炎症,壊死、眼瞼下垂症
乳首、胸の感覚の変化、漏れ、破裂。
他の問題では、非対称、手術による(医師による)ダメージ、傷の
治癒の遅れ、赤み、あざ、傷痕、明らかに豊胸と判る仕上がり、
位置の異常、皺、リップリング、そしてサイズ、形の不満足など。

これらの合併症、問題によって1回か、それ以上の手術をすることに
なる。と記されています。

このような説明は皆さん、文章、または口頭で術前にありましたか?
12:05/03/03 04:35:19 ID:sUB7ka2P
心配性の人は豊胸はお勧めじゃないざんす。。
例えば、バッグ入れ、今まだ独身なのに妊娠したらどうなるん
だろうとか?本気で心配になってどうしょうもなくなってしまう人とか。。
13FROM:05/03/03 09:04:04 ID:83dr54qY
豊胸バッグの漏れ、破裂の原因。(FDAの正式ガイドの続きの訳です。)

劣化、手術時の器具によるダメージ、又は無理なバッグの扱い、
マモーグラフィー(乳癌の検査)での圧迫、その他強度の圧迫、
拘縮、(生食の場合)規定量を超えた、より少ない生食水の注入etc..

シリコンジェルが破損した場合、SILENT RUPTURE
(カプセルの中にジェルが溜まった状態で、見た目、触った感じでは
本人も医師も判断することが出来ない)になることもあり、その場合は
MRIテストを受けないと、それが起こったかどうかは判断出来ない。

症状がある破損(サイズ、形の変化、胸のしこり、痛み、張り、腫れ、
痺れ、など)はカプセルの外側にジェルが流れ出ているのが普通である。
ジェルは肝臓などの臓器に移動することもあり、それらの除去は、
困難、または不可能になることもある。
14FROM:05/03/03 13:18:40 ID:83dr54qY
FDAガイド(訳)の続き。。

妊娠、出産の時期の女性は、豊胸後に授乳に影響が出るかもしれない。
IOMのレポートで、28−64%が授乳が不十分であったとの報告。
(乳首からのアプローチの例がレートをあげた可能性がある。)

マモーグラフィーでは、乳癌の発見を妨げたり、検査時の圧迫でバッグが破裂
することもある。92年から02年の10年間で、マモーグラフィー中に破裂
したケースで報告されているものは58件。破裂を防ぐために、豊胸をしている事を
検査の予約時に必ず伝えるべきである。検査前に、技術士にも必ず伝えるべきである。

(こちらは35歳から検査が始まるのですが、日本はどうでしょうか?)
15FROM:05/03/04 03:46:28 ID:QOt68+Se
>>13のFDA漏れ&破裂の部分の訳の(つけ足しです。)

漏れ、又は破裂で流れ出たシリコンジェルは、カプセルの外に出て胸の組織、
胸壁、脇、腕に移動するかもしれない。またそれがしこりなどになることも
ある。

SILENT RUPTURE(症状&見た目に変化のない漏れ&破裂)は、
そのうちカプセルの外に流れ出す(症状が出る)こともある。

16FROM:05/03/05 01:18:55 ID:EAallKHF
FDAの訳の続き。。

胸の痛みについて

不適当なサイズ、位置、手術技能(の手違い)、拘縮などが痛みをひき起こす
かもしれないので、痛みがある場合は医師に伝えるできである。

乳首、胸の感覚の変化について

豊胸による乳首&胸の感覚の変化は一時的、又は永久的で、性的反応、
乳児の授乳にも影響があるかもしれない。

 

17FROM:2005/03/22(火) 02:20:45 ID:j9p2zhrN
メンター社がFDAに提出したインプラントのガイドライン及びケース
スタディーより。http://fda.gov

生食水インプラントの臨床結果で、再手術または抜去をした人の主な理由

手術後 5年以内               7年の時点
1:形・サイズの変更希望 30%       24%
2:漏れ・破損      30%        39%
3:拘縮         15%        12%

となっています。7年の時点で漏れ・破損での手術のレートが10%
近く上がり、形・サイズの変更の理由を超えています。
漏れ・破損の際の再手術は免れません。
18M:2005/03/22(火) 21:18:48 ID:dotUU//d
豊胸を考えている人、豊胸後に様々な問題を抱えている人達は判断基準となる情報を
必要としています。 あなたは自分でも言っていますが完璧な豊胸で9年間も楽しんで
長年コンプレックスから楽になっていたはずです。しかし抜去した途端に豊胸が害と
訴え続けるのは豊胸に未練があるからですか?
他のHPでも自ら正しい情報と名乗り言いたい放題のようですが、あなたの正しい情報とは何ですか?
19M:2005/03/22(火) 21:19:32 ID:dotUU//d
豊胸手術のお勧め医院は?スレのFromさんのコメント抜粋
516 ALL MY LOVE TO ALL WOMEN IN JAPAN → ? 
  手のしびれ、首、背中、そして胸の痛みと吐き気、めまいに突然われ、救急室に駆け込む…
  原因は豊胸バッグだとすぐ気が付き→ 証拠は?
518 517さんは整形外科関係の方ですね→ 証拠は? 反論する人は皆関係者扱いですか?
529 日本の整形外科医の方でしょうか?→ 証拠は?
530 私はそれを説明されていたら、手術はしませんでした。9年前はまだ、しっかりした
   臨床結果が出ていなかったので、仕方がなかったことですが。
   →自分だけは仕方のない豊胸手術ですか?
   9年間完璧な理想の形の胸(貴方の言葉を引用)で楽しんだ後は自分だけ仕方ない事ですか?
532 あなたは整形を”商売”としていらっしゃる方→ 証拠は?
543 皆、高いお金を払って豊胸バッグの”実験ネズミ”になっている→貴方は仕方なく、他は皆はねずみ?
547 美容整形関係の方でしょうか?→ 証拠は?
574 営利的アドバイスに励んでください。→自分の9年間の気持ちは無視ですか?
20M:2005/03/22(火) 21:20:03 ID:dotUU//d
豊胸・抜去の術後の後遺症スレ
110 経験の多い医師は、...豊胸には絶対に肯定的ではないはず→
  何故絶対に肯定的ではないと軽々しく断言されるのですか? 
  乳がんの乳房再建に真剣に向き合ってくださる医師も世界中にいます。
  http://members.jcom.home.ne.jp/agatha2/index.html (乳房再建の一例HPです。リンク先も多い)
258 私は豊胸で怖い思いをした1人です。→文句のつけようのない完璧な胸と言っては楽しんでいたのでは?
289 何故、実際関係者じゃないしね。と言い切れるのか理由を→関係者に何を恐れているのですか?
291 文面から男性の方のよう→ 証拠は?
316 米国は…大手の健康保険会社では殆どの費用がカバーされる所も幾つかあります。→ここは日本。
  無意味どころか誤解を与える情報になりかねないです。
363 ドレーンチューブから感染、炎症を起こすことがしばしばある。あなたの
ケースはバッグもそれ程大きくない。→ 実際の感染、炎症の情報を教えてください。
このような書き方は安易にドレーンを怖がらせる事につながります。
貴方は250ccを入れていたようですが貴方がどれだけ大柄の方か存じませんが日本人の体系で250ccは
十分大きな豊胸手術だと聞きます。 そしてドレーンは血液やリンパが溜まるのを防ぐ為にもつけていた方が
安全と語っている先生方が大勢いるようですが正しい情報がわかりません。
366 私も形、出来栄えは文句のつけようがなく…他からは完璧な理想の形の胸、 体だと言われ続け
  ていました。9年間、いわゆる豊胸成功例だった 訳です。
  → 結局は自慢話しですか? 
21M:2005/03/22(火) 21:21:20 ID:dotUU//d
私は乳がんです。
女性として一番大事な部分を切り取られても
女性としての姿を取り戻したい願いがあります。
私の場合、綺麗に再建できないと思いますが
精神的に少しでも楽になりたいのです。
その為乳房再建に関して情報を集めています。
豊胸手術について肯定や否定の意見もありますが私は
信頼できる情報を集め自分で判断する事が大事だと思います。
あなたは自分の意見を押し売りしてインプラント手術を
否定されているようですが、インプラントを使用する手術は
豊胸だけではなく幅広く医療で使用されています。
多くの命も助けられてきました。
その事実をご存知ですか? 
22M:2005/03/22(火) 21:22:17 ID:dotUU//d
あなたは9年間コンプレックスから精神的に楽になり友人からも
崇められいい気分になっていたわけですよね。
そして抜去した時点でここまで豊胸を駄目だしするのは
心の何処かに豊胸に未練があるからのように感じます。
あなたは専門家でもないのに聞いた事を意訳し
大げさに説明されるのはおかしいと思います。
私のように乳房を再建したいと願う人、胸のコンプレックスから
通常の生活も辛い人にインプラント豊胸手術がどれだけ精神的に
必要なものか実際に長年豊胸されたあなたに少しでもわかりませんか?

あちこちでスレ荒しをせず、折角たてた豊胸リスクスレで
専門家ではない経験者の一人としてご自分の経験を語って下さい。
アメリカの情報を提供する場合はかってに意訳せず正しく翻訳をして下さい。
そして悩んでいる女性を傷つけないで下さい。
とても長くなり失礼致しました。  
23あほこ:2005/03/22(火) 23:41:53 ID:dAws2PLL
FROMさん、お元気ですか? 
バッキョの方のサイトでも、以前書き込んだことのあるあほこです。
私も、最初はFROMさんの言うことが、少し大げさで、不安感を掻き立てられた気が
しましたが、今は感謝しています。
Mさんは、豊胸したいなら、こんなところ見ないで、さっさとしたらどうでしょうか?
そして、コンプレックスを解消して、人生を楽しんでください。
だれも、止めてません。 だいたい、こんな情報みてたら、怖くて、豊胸手術受けれなくなりますよ。
体質に合う、会わないもあるし、成功したら万々歳だし。
もうここに来ないで、さっさとやっちゃったらどうですか?


私も、術前はサイズとか、バックの種類とかばかり気にして、FROMさんのお勧めのアメリカの
サイトも見ませんでした。(英語は読めますが。)抜去のサイトも見たことも
なかったです。 今、FDAもEXPLANTAIONのサイトも読みました。 
自分だけ特別な症状が出ていると思っていましたが、ちゃんと全て書いてありました。
あさって、抜去します。 カプセルは取りませんが、バッキョ後、問題がないことを
祈ってます。 私の身体は結構、異物に弱かったみたいで、でも、それも
良かった、早く危険性に気づいて、と思ってます。 
FROMさん、Mさんのような書き込みは無視して、これからも、がんばってください。
救われてる人が、たくさんいるのですから。ありがとうございました。
24FROM:2005/03/23(水) 00:41:41 ID:Uu7H6Bis
Mさん、ご意見ありがとうございました。

また後ほど書かせて頂きますが、
豊胸した旨胸に未練は全くありません。豊胸前の胸に未練があります。
9年後の抜去後の胸は前の胸ではなく、完璧に元の様には戻れないので。。
完璧な胸を9年間楽しんだ、とは書いたことがないのですが、どの
部分でMさんに誤解をされてしまったか。。コンプレックスは豊胸によって
新たに生まれたものの方が多かったです。(後にそのことは書きますね。)
正しい情報とは、FDAのように、営利目的ではない機関、団体、医師の
研究などの報告です。メンター社の報告も、FDAに提出しなくては
いけないものなので、誇張、豊胸肯定は控えてあります。
Mさん、後でまた続きを書かせて頂きますね。

皆様へ、
>>5 で紹介させて頂きましたサイト、explantation.com は、
3月20でドメイン期限切れになったので、今更新手続き中のようです。
また再起されましたら、皆様にお知らせさせて頂きます。
25名無しさん@Before→After:2005/03/23(水) 01:20:34 ID:CxblOXxS
Mさん
Mさんの言いたい事やお気持ちも分かりますが、
私も豊胸時はネットなど何も情報が無く病気になることも知らず
安全だと医師に聞き、豊胸しました。
完璧な胸ではありませんでしたが、形も綺麗で、コウシュクも無く、
入れる前のペチャンコよりはかなり満足していましたし、
彼氏も出来、結婚も出来ました。
でも、豊胸により、一生背負わなければならない後遺症におかされてしまった
今、とても後悔しています。残された人生をどう過ごすか・・・
このままステロイドを飲んで、副作用で腎臓が悪くなったり、体のあちこちが
壊死するかもしれません。
きっと、FROMさんも、ご自分がこのような危険に犯され、調べていくうちに
豊胸の恐ろしさを知り、皆さんに教えてあげなければ、と思ったのではと
思います。このような恐ろしい後遺症を経験したならば、
豊胸に未練なんて全く起こりませんよ。嫌悪感と後悔でいっぱいです。
抜去スレにも書きましたが、私は抜去後3年でまた、新たな痛み等が
出てきました。この様な心配が一生つきまといます。
豊胸時は楽しんでいても、こうなってしまってはおしまいです。
今は情報が沢山ありますので、よくご検討されてから豊胸して下さい。
26FROM:2005/03/23(水) 04:36:57 ID:Uu7H6Bis
Mさんへ
途切れとぎれにお返事で申し訳ありませんが、FDA,その他
紹介したサイトの訳は、意訳ではありません。サイトに書かれて
いるリスクについての説明をそのまま訳しています。
紹介しました英語版を、ご自分か、他の方(翻訳の出来る方)
に訳して頂ければすぐにそれは解るはずです。私が意訳をしていると
Mさんが断言されていらっしゃる理由を教えて頂けたら幸いです。

ちなみに、FDAのサイトには、乳房再建の方のみのスタディーの
報告もされています。お読みになられたら良い参考になると思います。
私の身近にも乳癌と闘っている方が何人かいます。乳房再建を拒ん
でいますが、私は彼女らの決断に一切関与していません。リスクを
これ以上背負いたくない、今はよく出来たブラに入れる人工乳房が
あるのでそれで十分、というのが彼女らの理由でした。(皆、結婚
&出産がしているのでそれで大丈夫、と言えるのかもしれません。)

とぎれ途切れですみません。また続き書きます。
27FROM:2005/03/23(水) 05:31:25 ID:Uu7H6Bis
>>23 さん、>>25 さん、ありがとうございます。
皆さんがお2人のように体験、豊胸で起こった問題を書いてくださる
ことによって、読む方の判断の大きな助けになると思います。
AHOKOさん、手術頑張ってくださいね。ご報告待っています。

Mさん、
私がいくら書いても、豊胸するかしないかは各本人の自由です。
一読して、それに信憑性をもつかどうかはご自分の判断ですよね。
今はこうやってサイトで色々な意見、体験談、質問が出来る時代です
から、9年前より情報が沢山得られるずっとよい環境だと思うのです。

2000年に、米の女性誌(GLAMOUR)の11月号に、色々な
症状が出て抜去した方の話が大きく取り上げられて、ニュース
にもなりました。取り出されたカビで真っ黒の生食水バッグを手に、
テレビでインタビューを受けている彼女の姿を今でもハッキリ
憶えていますし、それを見て豊胸をきっぱり諦めた友人もいます。
(その当時は生食のみ。今でも米はシリコンは殆どの人が嫌がるので
生食がメインです。)私もその頃から真剣に抜去を考え始めました。

中での状態が見えない分、入れてからの不安は予想以上のものでした。
馬鹿げていると思われるかもしれませんが、大好きだった
激しいジェットコースター類、豊胸している時には怖くて乗れません
でした。マッサージに行っても、うつ伏せ状態で全身完全脱力は
出来ず、垢すりも胸の辺りは断っていましたし。米ではかなり
オープンなのでバレたら。。と悩むことはありませんでしたが。
何かにつけ、豊胸が不安要素、ぎこち悪いものとなりました。
続き、また書かせて頂きます。
28FROM:2005/03/23(水) 10:17:22 ID:Uu7H6Bis
>>19 のMさんのご質問ですが、
感じの悪い書き方をする方、どこからの情報、立証かも提示せずに
反論、野次る方は、関係者ではなかったとすると、豊胸と一体どのような
スタンスがある方なのか、どの程度豊胸についてご存知な上で叩きの
投稿をしているか、私には正直不明です。豊胸について肯定的に断言して
していらしたので、関係者の方でしょうか?と聞いていました。

勿論、私自身も実験ネズミの1人としてカウントしています。安全性、
耐久性がまだわからない段階で入れ、、ここ数年のスタディー結果で生涯は
持たない、劣化する、入れ替えが必要だと判り、FDAもガイドラインを
その様に改正したのも、症例、長期のスタディーあっての結果です。
しかもこれから数年後の行方は医師にとっても未知の世界で、それらの
スタディーは今入れている方達の行方です。メーカー側は、保証の為に
カードを配っていますが、それによってバッグの破損などのトラッキングも
していますから、新たなより優れたバッグの開発のための研究情報にも
なっています。
SOYBEAN OILのバッグで、数年前死者が出たりしていましたね。
ヨーロッパで数千人が危険を理由に使用禁止されてから抜去、入れ替えを
行っているというニュースもありました。症例がなくては危険かどうかは
わからないのですが、その症例として豊胸を受ける私達女性自らが
健康のリスクを背負って試さなくてはいけないのが現状ではないでしょうか?








29FROM:2005/03/23(水) 13:36:55 ID:Uu7H6Bis
>>20 のMさんのご質問ですが、
豊胸される方の望む成功とは何でしょうか?たとえ形よい綺麗な胸が
出来上がっても、それを永遠に再手術無しで維持することは出来ず、様々な
耐えられない症状に侵され抜去、その後も後遺症などの不安。一生残る
胸壁の陥没、究極のサイズダウン。私自身としては豊胸は人生の成功の部分
ではありません。それは9年間の豊胸の部分も含みます。
私と同じような体験をされた方で、それでも私は豊胸成功者だ、
豊胸して本当に良かったと言い切れる方もいらっしゃるかもしれません。
それは人それぞれだと思います。

ドレーンについては、Mさんがお書きになった部分は私の抜去手術をした
医師の私の質問に対しての回答です。(きちんとそう書いておきましたよね。)
ケースによって医師の判断も様々だ、とも書きました。ドレーンは
良くないとは1言も書いていません。250ccは私&米にとっては
小さいインプラントです。(日本では背が高いほうなので。)

保険の件ですが、実は今日、保険会社から病院に支払われたと報告が
ありました。勿論、日本と米国の医療&保険のポリシーは違います。ただ、
健康が害されたために必要な手術だったと認められた場合は、たとえそれが
豊胸が原因であってもこのように保険が効く国があることも知っておいて
損はないと思うのですが?いかがでしょうか?

Mさんは乳房再建ご希望の方でいらっしゃるのでしたら、医療のほうの
乳房再建専門のサイトをご覧になられた方が、Mさんに本当に必要な情報が
得られるのではないでしょうか?米で豊胸と乳房再建の方に渡される手術の
説明のパンフレットは全く別で、アプローチの仕方、リスクの説明、
どのようなフォローアップが必要か、などで違いが多くあります。
私がMさんのお立場でしたら、自分に本当に必要な専門の情報、体験者の
方のアドバイスのみを探すと思うのですが。。
長くなってすみません。続けせていただきます。

30名無しさん@Before→After:2005/03/23(水) 14:20:51 ID:ZtUtfYXO
突然失礼します。
手術するしないは個人の自由みたいな事言ってるけど、どー考えてもFROMさんのレスは否定的でやめなさいって言ってるように聞こえるんですが。
術後悪い結果が出る人もいるみたいですが、結果良好で、コンプレックスがなくなって幸せになった人もたくさんいるんですよ?
こんなコワイ事も起こり得るんですよ。って、自分でスレ立てて注意を促す分にはいいと思いますが、色んなスレで、豊胸したいって人に反発するようなレスをするのはどーかと思いますが。
まぁ、被害者を減らしたい一心なんでしょうけど…
ちょっとうざいかな。
31FROM:2005/03/23(水) 14:24:09 ID:Uu7H6Bis
長くなりすみません。
>>21のMさんのご意見、ご質問ですが、

医療においてのインプラントの手術は、生命の維持、健康の維持に
不可欠な物だと判断されて体内に入れるもので、健康体で問題のない
身体に豊胸バッグを美容目的のみで入れるのとは訳が違います。
インプラントと一言でいっても、種類が違います。
乳房再建に関しては、私は乳癌で乳房を失った方の辛さは計りしれません。
Mさんがそれがご自分にとって最善の選択だと思われるのでしたら、
私は反論するつもりは一切ありません。乳房再建によって精神的に癒される
こと、そして癌を克服されることを心から願っています。


32名無しさん@Before→After:2005/03/23(水) 14:33:52 ID:LbktZvmp
アメリカの豊胸手術反対派の受け売りで評論家に転身して
喰っていこうってワケか。 ご立派。 手記出版はいつ?
33名無しさん@Before→After:2005/03/23(水) 15:04:21 ID:KeSVkx5J
わたしは豊胸後五日目ですが、FROMさんのスレ、とても役立つと思います。豊
胸するかしないか決めるのは自分自身です。FROMさんのスレをみて豊胸をあき
らめたとしても、それは自分でそう決めたことでしょ。FROMさんのスレも、他
のスレも、ネットや書籍の情報はすべて、決定をくだす材料でしかありません。
情報の信頼性も自分で見極めなきゃならない。豊胸は自己責任です。私は豊胸
のリスクに関してほとんど調べないまま手術を受けてしまって、今後悔し始め
ています。受ける前にリスクについて知っていたら、多分豊胸しなかったかも
しれない。でも術後五日目で、リスクを知り始めた今、バッキョしようとは思
わないですけど。FROMさんには、このスレ続けてほしいです。
34FROM:2005/03/23(水) 15:05:35 ID:Uu7H6Bis
長文とお付き合い頂き、ありがとうございました。
Mさんへのお返事、これで最後になります。もう少しのご辛抱を。。

>>22のご意見で、友人に崇められいい気分になっていた。。と書かれて
いますが、それはMさんのご想像とは反対で、豊胸してから胸の小さな
女性がとても素敵だと思うようになって、本当に羨ましく思えました。
前に何処かで書いたと思うのですが、友人が私の豊胸した胸を見て、
私もしたい!と何人か言い始めましたが、私は絶対反対でした。
豊胸して私の様に悩みや心配が増えて欲しくなかったからです。
(ましてや9年後にはこのような結果になりましたし。)
その時は友人達も、自分だけいい思いをして人にはやめろ
と言うなんて。。と正直思ったようです。今は彼女達も結婚、
出産し、幸せな家庭があります。あの時に止めて反対してくれて
本当にありがとう、と言われました。

豊胸は私にとっては精神的に必要なものではなくて、身体も
精神も傷つける要因になりました。

最初の返事の書き込みにも書きましたが、ご紹介しているサイトの
訳は意訳ではなく書かれている内容の訳です。私が勝手に作り上げて
書いてはいないことを、きちんと調べて頂ければ判っていただける
はずですが、1つ質問があります。私が正しい翻訳をしていないと
おっしゃる理由を教えて頂けますか?宜しくお願い致します。

長々と長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。


35FROM:2005/03/23(水) 21:53:52 ID:Uu7H6Bis
>>30 さん、
>否定的でやめなさいって言っているように聞こえるんですが。
もう読んで頂いていてそれは明らかですよね。私の体験からは豊胸はお薦め
出来ません。メリットよりも、デメリット、リスクの方が多かったので。

>コンプレックスが解消されて、幸せになった人も沢山いるんですよ
それは一生ですか?それとも一時的、という意味でしょうか?

豊胸の胸に未練があるから切実に書いているのではありません。自然な胸、
健康の尊さを決断する前にもう一度考えてもらいたいと切実に思います。
そして同じ思いをする方が少しでも減って欲しいと心から願っています。

リスクを承知で手術される方も、ちょっとした身体のサインや信号を
見逃さないであげるためにも、リスクの情報に目を背けないで欲しいと
思います。これらは年々変わりますから、常に新しい情報を追っていく
必要があると思います。私もそれによって酷くなる前に救われた1人です。

36LOVE:2005/03/23(水) 22:08:17 ID:ThUVdQXU
>>35
>リスクを承知で手術される方も、ちょっとした身体のサインや信号を
見逃さないであげるためにも、リスクの情報に目を背けないで欲しいと
思います。

同意します。私も豊胸中ですが、何かあったとき、それを自己責任とし
て受け入れることができるよう、リスクについて常に情報収集をするこ
とは大切だと思います。
37名無しさん@Before→After:2005/03/24(木) 13:39:16 ID:pitN0YeK
>豊胸は私にとっては精神的に必要なものではなくて

じゃあ、何のために豊胸したのだろうね(藁
いまさら偉そうな事いったって
おっぱいにシリコン入れた時点で負け組みだから。
38FROM:2005/03/24(木) 14:04:45 ID:1O9BhijT
こちらの米の抜去のサイトに豊胸を希望されている方へのアドバイスが
書いてありました。それは、メリット&デメリットを紙に別々に書き出して
見比べてみると、クリアー現状、状況が見えてくる、と。

医師選び、バッグの種類、サイズ、入れる胸の部分、麻酔、術後回復の
ための準備などを気にしてしまい、肝心のリスクは何かと後回しになって
しまうので、上記のアイデアはとても良いと思います。是非お試しください。
起こり得るリスクの書き出しは、>>10 >>11 >>13 >>14 >>15 >>16 >>17
をご参考ください。(FDAが認めた合併症&トラブルです。)
抜去後遺症のスレの体験者の方々の投稿もご参考ください。

今は聞きたくない情報、誇張された意見だと思われても、
いつか伝えたかったことを理解していただける日が何処かの時点で訪れると
思うのです。(私の本望は手術前、又はまだ症状の出る前)その時に紹介
させて頂いている情報その他が何かの形でお役に立てたら幸いです。
39FROM:2005/03/24(木) 14:17:21 ID:1O9BhijT
>>37 さん、ありがとうございます。

私は負け組で一向に構いません。37さんが豊胸された方をそう
呼ぶ、その組に入る方が少しでも減ってくれると嬉しいです。
40FROM:2005/03/24(木) 15:00:29 ID:1O9BhijT
>>37 さん、
>じゃあ何のために豊胸したんだろうね。 のお答えですが、

仕事のために必要だと思ったのが理由です。
豊胸前は日本では温泉も喜んで行っていましたし、スパやジムでも
周りは一切気になりませんでした。米で仕事の上でコンプレックス
になり、若かったのもあってそれだけを理由にしてしまいました。

術後不安、ぎこち悪さを感じながらもすぐに抜去をしなかったのも
それが理由です。2年前から真剣に抜去についてのリサーチ
を始め、2005年にしよう(入れてから10年になるので)
と思っていた矢先(昨年)に症状が出ました。

41FROM:2005/03/24(木) 16:07:45 ID:1O9BhijT
こちらに来て初めて豊胸手術を考えました。
その時は丁度シリコンジェル インプラントがマーケットから降ろされ、
その代わりに生食水バッグが漏れても身体に害は無く安全だという
安全性を前面に出して、シリコンだった人は皆、生食に入れ替えを
されていました。中身が食塩水だったら安全だろう、そしておへそから
する手術で無傷(おへその中に1センチの傷が残るだけ)なので、
メインの身体の部分を切らずに出来るから負担も少ないだろうという
甘い考えで決断してしまいました。
42名無しさん@Before→After:2005/03/24(木) 20:10:33 ID:xL6jZTyp
>>40
FROMさんはその当時どのようなお仕事をされていたのですか?
このスレとは関係ないですが、もし答えてくださるなら…。
43名無しさん@Before→After:2005/03/25(金) 08:31:37 ID:v8TfN6eH
>>FROMさん
豊胸により、一生背負わなければならない後遺症におかされてしまった
今、とても後悔しています。残された人生をどう過ごすか・・・

あれ? 結局リウマチじゃないってわかって後遺症におかされていなかったのでは?
44FROM:2005/03/25(金) 13:52:02 ID:EiaZoHnz
>>43 さん、そのお言葉は私ではなく、後遺症で悩んでいらっしゃる
>>25 さんの書いてくださった一部分なのですが。。?
25さんは抜去のスレにも体験を書いてくださっていらっしゃる方です。
彼女の投稿をきちんとお読みになって頂ければ、私の投稿では
無いことがすぐお判りのはずですが。。??
43さんは、何かと私個人に言いがかりをつけるのがお好きな方でしょうか?

私は抜去後今の所、後遺症は出ていませんが、この先はわかりません。
それが豊胸の後遺症の怖さです。いつ、どのようにして症状が出るか
予測がつきません。抜去数年後に突然出たりする方もいらっしゃる
のです。

ここのスレでFROMでないものは他の方が投稿してくださったものです。


45FROM:2005/03/25(金) 14:03:22 ID:EiaZoHnz
>>42 さん、
ご質問の件、ごめんなさい。プライベートな部分なので、お返事を
控えさせて頂きますね。ご希望に副えなくて申し訳ありません。
何となくヒント的な事は、今までの投稿の何処かに書いたかも
しれません。42さんのご想像にお任せします。
46FROM:2005/03/25(金) 14:20:23 ID:EiaZoHnz
皆様へ

先日お伝えしました、ドメインが期限切れしていたサイトが
再起してまた見れるようになりました。(下記にアドレスもう一度
書きます。)是非ご覧ください。

http://explantation.com
47FROM:2005/03/25(金) 22:04:03 ID:EiaZoHnz
抜去のスレで生食水バッグのカビについてお話がありましたので、
>>46のサイトでも紹介されている、カビで真っ黒のバッグを取り出した方の
体験(GLAMOUR(女性誌)2000年11月)の記事のメインの部分の内容を
訳しておきます。(物凄く長いので。。)

(その記事の時点で)33歳の元女優、キャサリン ゴードンさんは
1988年、21歳で豊胸手術を受け、最初の7年間何も問題はなかった
のですが、それから関節の軽い痛み、疲労感が普段より増し、髪の減少に
気がつき、医師の診察が必要になった。1998年、彼女が生まれたばかりの
娘を授乳し始め、口腔カンジダの酷い炎症を起こし、それにより乳首と乳児の
口からは出血があった。その後、1日15時間寝ていてもいつも疲れきっていた。
発音不良を起こし、手の痛み、乳児のベビーフードの瓶も開けることすら
出来なくなり、常に物凄いインフルエンザにかかっているようだった。
(続きまた書きます。)
48名無しさん@Before→After:2005/03/26(土) 19:57:48 ID:kfK+WmBT
こんにちは。
私も豊胸してたのですが怖くなってしまったので抜くことにしました…
色んな情報を教えてくださって感謝してます。

明日カウセの予約を取ったのですが、何を聞いたらいいかわかりません
コレは聞いておいたほうが、って事がありましたら、
アドバイスいただけませんでしょうか…
49FROM:2005/03/26(土) 23:44:59 ID:1o91sVsS
>>48さん、こんにちは。
何年入れていらっしゃるか、バッグの種類、入れている胸の部分、
切開した部分、何か症状があるか、などによって、色々質問も
違ってくると思います。ベーシックな質問のアイデアをを下に書き出して
みました。それと抜去後遺症のスレも、もし出来ましたらご参考ください。

*その先生の抜去手術&カプセル除去の経験
*今まで(48さんと)同じような抜去のケースを手がけたことがあるか。
*麻酔の種類  *切開する部分、切開傷の大きさ。
*カプセル除去は(48さんにとって)必要か(必要な場合、その理由、部分的に残すのか、全て取り除くのか 
 必要ではない場合、その理由、残ったカプセルは本当に問題ないか
 どのような合併症が起こり得るか   *入院の有無
*手術にかかる時間&(入院しない場合)術後どのくらいで帰宅出来るか
 その際、1人で帰ることが出来るか
*ドレーン使用の有無(そしてその理由)使用する場合、チューブをいつ除去
するか。使用しない場合、もし液体が溜まった場合はどのような処置をするか
*術後の薬&種類について(抗生物質、痛み止め)
*回復の際(初日&その後)に気をつけなくてはいけないこと
*どのくらいで腕をあげてよいか  *シャワー、入浴について
*仕事、学校などに、いつから復帰出来るか
*術後、バンデージによる圧迫をするか(する場合、どのくらいの期間それは
する必要があるか(しない場合、どのようなブラをするべきか
*普通のブラはいつ頃からしてよいか
*縫合部分の術後の手入れ、テープの交換の頻度、
*いつから傷痕用のクリーム、その他を使用出来るか
*術後の診察の頻度(その際は必ず医師に診断してもらうことが出来るか)
*術後どのような症状の際に連絡をとるべきか
*取り出されたバッグはその日に持ち帰ることが出来るか、又は後日きちんと
 見せてもらうことが出来るか。その際に製造ナンバーの照合をさせてくれるか
(続きます)
50FROM:2005/03/27(日) 01:20:49 ID:R0kvKUBw
>>49(続きです)
*バッグはどのような形で除去するのか、体内でバッグを切開して出す場合、
 その理由&それによって合併症を起こさないのか、その後の体内の洗浄は
 どのようにするか 切開または割った場合でもバッグの確認をさせてくれるか
*胸のハリ、感覚などはどのくらいで戻るか(個人差がありますが)
*胸の感覚の喪失などのリスクはあるか *術後の機械性蕁麻疹について
 それが起きた場合の対応、治療など
*縫合痕の治まり方、癒着した場合の処置、目立たなくなるのにどのくらい
 かかるか(平均的に)

このような質問をして、返答を書き留めておいてみてはいかがでしょうか?
抜去の経験のきちんとある医師でしたら、返事に詰まらず、説明&返答が
出来ると思います。というか、そうでないとこちらはかなり不安ですよね。
抜去も豊胸と同じように、色々細かく調査、準備しなくてはいけない手術
だと思います。除去した後の自分の身体の健康のためにも、慎重にお医者
さんを決めてほしいと思います。

ご自分にとって本当に大切なもの、価値のあるものは何かの再確認、抜去後に
元胸又はそれより小さくなった胸を心から愛しく思ってあげる心の準備、
覚悟が手術を決断&実行する前に必要だと思います。それがないままに
豊胸した胸に物凄く未練を残したまま除去したら、術後の胸を受け入れる
ことが出来ず、リスクをご承知でもまた豊胸をしたくなるかもしれません。
抜去の体験者の方々のお話、このスレ以外からもご自分で情報を集めて
しっかりとご自分の価値観で判断して頂けることを願っています。
手術の準備もですが、心の準備も抜去術前にとても大切だと思います。
頑張ってください。

51匿名希望:2005/03/27(日) 06:10:19 ID:j3qQ3XxT
私はCMCジェルバックを3年入れています。
リスクについて教えていただけますか?

豊胸した時は精神的に不安定でした。
バストが小さいと言われて当時付き合っていた彼氏に
ふられて死ぬほど落ち込んでいたもので。
今考えると私は涙出ちゃうぐらいアホですわ。
考えてみたらバストをどうこうで女を選ぶ男を好きになるなんて
ダサい事しました。
豊胸後は後悔が多かったです。
3年経った今はとりあえず開き直ってがんばって生きてます。
やっぱ小さかったけど昔のバストが良かったと思います。
52名無しさん@Before→After:2005/03/27(日) 16:36:45 ID:RRyGQYKF
51さん
みんな、多かれ少なかれ、そんな理由で豊胸して、後悔してるから、、、
私も、彼氏に、服の上から胸触られた時、パッド入れてる?って言われて、
ショックで、胸のことが妄想になって、豊胸しちゃいました。
すごく自分がバカなことしちゃったて、思ってます。
健康な身体にメス入れて、病気になって。。。 バッキョしましたが、すぐに
健康な身体にもどれるのか。。 
でも、やってしまったことは仕方ないから、51さんも、身体に異常とかでてないん
だったら、開き直って、前向きにがんばってください。
私は、最近TVで見た、サメに片手をもぎ取られても、がんばっているサーファー
の15歳のアメリカの女の子を励みに、あんなに前向きに生きれたらいいな、と
思いながら、がんばろうと思ってます。
私にとっては、自分から自動車にぶつかっていって交通事故になったような
気分です。
抜去して、なんか、本当にまな板になってしまいましたが、
それも受け入れることができるような気がします。 それも、やはり、
体験したからわかったことかも。
5348:2005/03/27(日) 16:40:05 ID:53NnFRPD
FROMさんありがとうございます。
とても事細かで、自分では思いつかなかったような質問ばかりで目から鱗でした。
本当にお手数かけましたm(__)m
しっかりメモをしたので参考にさせていただきます。
簡単な文ですみません。今から行ってきます。
また後ほどここに伺いますm(__)m
54名無しさん@Before→After:2005/03/27(日) 21:08:35 ID:iPJ/Tw+u
ここの豊胸のリスクはバッグについてのことがほとんどですよね。
脂肪注入の豊胸考えてますが、それのリスクについてはありませんか?
カウンセリングする医者は「うまい医者がやればそれはない」って言いますが、
どうなんでしょう・・。
55名無しさん@Before→After:2005/03/27(日) 22:06:28 ID:zysOMHQD
人間なんだもの
やってみなくちゃワカラナイことだって
あるのよね・・・
56FROM:2005/03/28(月) 04:44:47 ID:EHbXIz1H
>>51 さん、>>54さん、
CMC及び他のメーカーのハイドロジェルバッグ, は米国では政府から
使用を許可されていません。脂肪注入による豊胸も行われていません。
(石灰化、壊死の可能性が高いのが理由、と私の抜去の医師が言って
いました。)

前に他の掲示板でご紹介しましたが、日本美容形成外科学会のサイトに
CMCの件が書いてあります。 http://jsaps.com

豊胸して後悔している方が多くいる事実、多くのリスクが後を絶たずに
実際に起こっている現状を豊胸をしたいと思っていらっしゃる方々に知って
頂いた上で、もう一度冷静に考えて頂けたら嬉しいです。

これから抜去される方、これからの状況に前向きになることが、辛い時を
乗り越える大切な姿勢だと思います。自己嫌悪に陥って暗くなってしまわないで、
他の価値に気がつくことが出来たご自分を好きになって欲しいです。
ご自分の本来の長所、女性らしい部分、内面の良さは沢山あるはずです。
独身の方、そのままのご自分を好きになってくれる異性は必ずいると
思います。胸の大きさでその人自体を判断する方はただ単に自分と価値観が
違う人、と思えば傷つかなくなると思うのですが、いかがでしょうか?
57名無しさん@Before→After:2005/03/28(月) 13:55:40 ID:DuTjdHkN
麻布美容外科(加藤クリニック)のホームページが検索できなくなってるのですが
理由を誰か知ってますか??
あと、そこの副院長が麻布を辞めて開業してるのですが
このクリニックはなにかトラブルでもあったのでしょうか?
ここはCMCやハイドロジェルバックを売りにしていたのですが
禁止になった今、何を使ってるのでしょうか?
もしかして倒産寸前なのかな?
誰か知ってますか?
58名無しさん@Before→After:2005/03/28(月) 14:07:56 ID:DuTjdHkN
CMCは米国以外のどこで使用許可を取ってるのですか?
いまも生産されてるのですか?
59名無しさん@Before→After:2005/03/28(月) 23:59:26 ID:FKzPqA7/
>>57
この間、肌関連でDMがきてましたけど。
私はカウンセリングでCMCのテクスを見せられて
実際はスムースが入っていましたが、いずれにしてもよくない代物だと
思います。抜いてよかったです。
副院長はどちらで開業されてるんでしょうか・・・
60FROM:2005/03/29(火) 01:18:48 ID:gaU9p5l0
バッグの製造ナンバーの確認は、>>59さんのおっしゃっているような
(思っていたのと違うバッグが実際に入っていた)ことがあるので、
抜去の際にそれをきちんと確認するためです。以前にCMCを希望した
のに、破裂して抜去してみたら生食だったという体験のお話も
ありました。米はリクエストと違うバッグを患者さんの承諾無しに
変更してインプラントなどしたらすぐに訴訟問題になりかねません。
日本はそのような事があっても患者さんが泣き寝入りで諦める状況だと
思うので、医師も平気で勝手なことが出来るのかもしれません。
手元に製造ナンバーのコピーをお持ちでない方は、豊胸を受けた場所が
必ずコピーを持っているはずですから、リクエストして取り寄せてください。

政府機関が豊胸バッグを規制する国(使用許可したもの以外は使用を正式に
認めない)以外の日本のように規制のない国にはCMCを輸出しているよう
です。

FDAは生食もシリコンジェル(コヒーシブはまだ臨床実験段階)
も使用許可は出していても、正式な安全認可は出していません。なので
ガイドラインにも細かくリスクを説明し、それらを認知したうえで手術を
検討するように、と呼びかけています。
>>11のリスクのリストは(豊胸)によって起こり得る合併症&問題です。
61FROM:2005/03/29(火) 02:21:23 ID:gaU9p5l0
http://jsaps.com の上のほうにある、緊急情報をクリックしてください。
そこでCMCの使用停止の件が書いてあります。
その下に、インプラントの製造メーカーの現状が表になって出ています。
(ただ、生食水インプラントの、FDA認可は、誤解を招く書き方だと
思いますが。前にも書きましたが、正式には使用許可が出ているだけで、
認可はされていません。)
その表を見ても分かる様に、過去にリコールとなったインプラントも
色々あります。これからもそのような事があった時のためにも、ご自分が
どのインプラント、製造番号は何番か、しっかり記録を持っておくと
よいと思います。
62名無しさん@Before→After:2005/03/29(火) 13:45:00 ID:miRpnIHQ
今日、加藤クリニックに電話してみたら
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
だって。
つぶれたみたい・・・・。
63FROM:2005/03/29(火) 14:28:06 ID:gaU9p5l0
http://breastimplantinfo.org
とても親切で分かりやすい、非営利団体のサイトです。
豊胸の危険性、体験談、インプラントに関する政府からのニュース、報告
なども載っています。
http://implantsout.com
症状が出て抜去をした、ケーシーさんのサイトです。昨年3月に
MTVの豊胸の危険性についての特集を引き受け、若い女性達に
決断する前に冷静に考えるよう、訴えていた方です。今までそのような
内容はその番組では無かったので、大反響でした。
現在彼女と過去豊胸経験者の方々、医師らによって、豊胸の実態に
ついての本の出版のプロジェクトが進んでいます。

英語のサイトばかりで申し訳ありません。
64名無しさん@Before→After:2005/03/29(火) 14:36:42 ID:miRpnIHQ
>>57たしかに「二子玉川で 玉川田島クリニック 開業」とありました。
>>62電話番号がかわっただけでは??



65名無しさん@Before→After:2005/03/29(火) 16:07:43 ID:suEYE7ft
ん?62さんと64さんは同じ人?
66名無しさん@Before→After:2005/03/30(水) 00:28:16 ID:lKfYsUjt
抜去のカウンセリングに行ってきました。
FROMさん先日はありがとうございました。
前回の書き込みは言葉足らずでした・・・ 私はコヒーシブを乳腺下に3年半入れております。

教えていただいた件をいくつか医師に尋ねてみました。
何にでも非常にテキパキと答えてくださったので少し安心しました。
ただ一つ気になったのが、カプセル除去の事を尋ねたら、
「あなたの場合は非常に薄いカプセルなので、除去致しません。
これを取ろうとすると神経まで傷つけてしまう恐れがあります。」
と言われました。実際、内視鏡??(名前がよく分かりません;体の中を見る機械です)
で胸に入っている人口乳腺を見せてもらったところ、1〜2mmぐらいの薄いカプセルでした。
なので、たしかに除去するのは困難そうだな・・・と思いました。
「カプセルを体内に残して問題ないのですか?」と尋ねたところ、
「カプセルは体外のものではなく、あなたの体内からつくられたものです。なので害はありませんし自然に萎縮していきます」
と言われましたが本当なのでしょうか・・・?更に、
「それによって何か問題は起きませんか?」と尋ねたら、
「それはまずありません」と言われました・・・。
その先生は敏腕で有名な方ですし、すごく信用したい気持ちはあるんですが、
本当に何を信用していいのか分からなくなっています。
皆さんはこの医師の言う事どう思われますか?
助けてください。怖いです

67名無しさん@Before→After:2005/03/30(水) 00:42:12 ID:ruMV1XUV
その先生は乳癌検診もやってる先生?なら大丈夫だよ。なんかあったら診てくれるよ。あたしはそこで他院修正してもらってシリコン入れたんだけど、それから問題無くずっと診て貰ってるよ。一回豊凶しちゃったら一生診てくれる先生の所に行くのが安全だよ。
68名無しさん@Before→After:2005/03/30(水) 04:31:36 ID:yIXd7ooI
>64
電話したら通じたYO〜
ホッ
69名無しさん@Before→After:2005/03/30(水) 06:45:23 ID:fxlDlO1S
66さんと67さんは、同じ病院にかかられたのですか?
67さんが「あたしはそこで」とおっしゃっているので・・・。
70名無しさん@Before→After:2005/03/30(水) 12:58:07 ID:yIXd7ooI
1年前に抜去しました。
大胸筋下でしたが、どう触っても硬くて
お医者さんに硬いと告げると「やわらかいですよ」
と言われました。
寝て鏡で見てもお椀みたいだし精神的に苦痛になり抜去に至りました。
豊凶される方は本当によく考えた方がいいです。
お金も高いし。体も元には戻らないし。
71FROM:2005/03/31(木) 02:08:28 ID:xquzStJo
>>66さんへ
内視鏡とはウルトラサウンドのことでしょうか?被膜(カプセル)
3年半でしたら除去は本当に必要ないのかもしれません。体内に残して
問題は?の件ですが、その萎縮した被膜が将来乳癌検査で疑いをもたれ、
精密検査にまわされることがあるようです。(しこりと間違われるため。)
後に手術で取り除く方のお話、全く問題の無い方のお話も聞きます。
何か今、症状は出ていますか?
長年入れていたり、何か症状が出ている、シリコンの漏れ(疑い)がある
場合は抜去経験の多い米の医師は必ずカプセル除去をしています。
技術と経験を要するので、普段豊胸のみを施している医師は例え必要な場合
でも、うちはしませんとハッキリ言っているようですね。
症状のある方が大学病院などで抜去を希望されるのは確実にカプセル除去を
したいというのが理由の1つだと思います。
色々なお医者さんに意見を聞いてみてください。(抜去手術経験の多い
医師に!)
http://explantation.com
のARTICLESにいくと、EN BLOC(カプセル除去)の必要性
の記事が紹介されています。必要ではないケースもありますので、色々
ご自分でも調べてみてください。
72ぷりん:2005/03/31(木) 06:28:47 ID:rxtkHFOu
FROMさん>
後遺症のスレではいつもお世話になっています。
豊胸をしたクリニックからカルテを取り寄せたので、
>>56にあるインプラントの製造メーカーの現状が表を見てみました。
でも載っていないんです。フランス製のようですが、載っていないので、
表にする対象にもなっていないメーカーのものなんでしょうか?
来月になったらすぐ、バッキョする病院での診察があるので、
そのカルテを持参しようと思っています。
73ぷりん:2005/03/31(木) 06:33:07 ID:rxtkHFOu
なんか日本語がおかしい・・・↑
>>56 >>61にある、インプラントの製造メーカーの現状の表を見てみました」
です。すみません。
74FROM:皇紀2665/04/01(金) 13:31:52 ID:ZlSNBwiz
>>ぷりんさん、
製造国が何処か、クリニックに問い合わせれば分かると思います。
抜去の先生もご存知かもしれません。最近抜去のスレでバッグの製造番号
の話を色々してますが、本当に大切なプロセスだと思います。ぷりんさんも
バッグの返却、それが出来ない場合は後日必ずバッグを見せてもらうように、
その際にカルテの製造番号と照合して、間違いがないかどうか確認して
ください。バッグの状態もしっかりチェックしてください。もうすぐ
なんですね。手術前の健康管理を万全に、頑張ってくださいね。
75名無しさん@Before→After:2005/04/02(土) 11:23:21 ID:EWgmMOFc
前いたクリニックで電話受け付けやってましたが
クレーム多かったな。
みんな大変そうだった。
76名無しさん@Before→After:2005/04/05(火) 13:21:39 ID:ximYeP27
そんなに問題ある手術なのになんで認可されてるの?

77名無しさん@Before→After:2005/04/05(火) 14:14:22 ID:+At4DXi4
お話されているところ、失礼いたします。
m(_ _)m
私は一年前に、CMCバックを埋めました。
乳首と周りの神経の感覚がなくなった他、
満足なのですが、
持病のアトピーが乳首に豊胸前からありまして、
豊胸後は良くなっていたときもあったのですがここ最近治らないのです。。。
乳首はじゅくじゅくしており、毎日ガーゼと乾燥させるお薬を塗っています。
もう4or5ヶ月ちかいだろうか?
いい加減、萎えるし、精神も落ちてきてだめです。
私の乳首アトピーが治らないのは豊胸が原因なのでしょうか?
78名無しさん@Before→After:2005/04/05(火) 20:22:06 ID:OSc+zE4f
持病アトピーをかかえていて豊胸CMCですか・・・
こうなってみないと分からない後悔
精神的ダウンも身体にいいわけないですよね。
行動して下さい。
病院へ行き、不安要因を取り除くべく医師の診断を受け
自分も納得できる快方への道を探しだして下さい。
塞ぎ込んでいてはダメです。
ただ、アトピーというのは豊胸以前の問題で、
時には自殺者もでるような、厄介な疾病です。
胸に入れたCMCとアトピーの因果関係・・・
普通に考えて答えはでていると思います。
健康大前提に頑張って!
79名無しさん@Before→After:2005/04/06(水) 15:10:58 ID:mTQyUI1H
>>78

77デございます。
了解です。病院にいってきます。
とゆうか、皮膚科に、豊胸してあってどうこうとかも、
美容整形にいって、アトピーがどうこうとかも
非常にカミングアウト的に勇気のいるものですね。
80FROM:2005/04/06(水) 23:28:07 ID:VhVh6TGV
>>77さん、
こんにちは。シリコンにアレルギー反応が出た方は、入れ替えをしても
身体の物質に対する反応は変わらないので、抜去をしなくてはいけないようです。
シリコンの物質自体に強いアレルギー反応がある方は、ヌーブラのような
シリコンで出来たカップブラを装着するだけで皮膚がただれてしまうそうで、
乳癌でアレルギーがある方の為のブラに入れる人工乳房で、シリコンを全く
含んでいないものもある程です。
お医者さんに豊胸のことを説明するのに勇気がいるかもしれませんが、健康に
なるために必要なことだと思って、頑張ってください。

皆さんに
もう一つ、毒性ショック症候群も、身体が入ってきた異物に対して起こす
拒絶反応です。その場合は緊急に抜去しないと大変なことになってしまい、
実際に手遅れになり、両手の指、両膝下を切断した女性の話が
http://info-implants.com に書いてあります。FDAのリスクのリストにも
含まれています。

身体は正直だと思います。必ず何かしらの症状で異常のサインを出してきます。
から、それに私達がどう対応するかが将来を変えることもあると思います。

豊胸を考えていらっしゃる方へ
医師に責任を取ってくれとは言えない手術ですから、ご自分の身体を医師に
委ねて切開し、身体がどう反応するかわからない大きな異物を2つ入れ、
それによって不満、問題、健康の異常が出た場合は全てご自分の責任だという
ことを十分承知の上で決断してほしいと思います。



81名無しさん@Before→After:2005/04/06(水) 23:47:36 ID:toI/gITq
ウルトラサウンドって超音波の事だろ?
内視鏡じゃないだろ。
FROMってホントにアメリカに住んでたの?
こいつは以前からかなりいい加減な事ばかり書いてるから信用しない方がいいよね。
82FROM:2005/04/07(木) 01:50:15 ID:hPgiqwM+
>>81さん、
内視鏡はエンドロスコープと言います。>>66さんに、>>71で私が、
>内視鏡とはウルトラサウンドのことでしょうか?と聞いたのは、
身体の中を見る機械をカウンセリングの時に医師が使ったと書かれて
いたのですが、内視鏡検査は、管を身体の中に入れる検査です。
そんな検査をカウンセリングで彼女がいきなりやられたとは思えなかったからです。
ですから彼女が内視鏡?と定かでなかったので、それはウルトラサウンド
ではないか?と書きました。
83FROM:2005/04/07(木) 02:12:07 ID:hPgiqwM+
>>81さんが私が書いていることがいい加減だと思われるのはご自由です。
医師と名乗る、豊胸手術を施している方達で、いい加減なことを患者さんに
伝えている方達が多くいることは事実です。
一体誰を信用するかはご自身の自由です。
私が正式なサイト、写真、実証のサイトの紹介をここでしていますが、
それでも最終的に判断されるのはご自分です。
ご自分の身体は生涯1つしかありません。豊胸を1度したら、元と
全く同じ100%の状態には戻れません。傷も残りますし、胸の組織も
傷つけます。その傷ついた組織は100%元には戻りません。
きちんと調べれば判ることです。私が書いていることが信用出来ないの
でしたら、それでも構いませんが、せめて、ご自分で医師以外のルートで
情報を集めてしっかり調べてから決断してください。
84名無しさん@Before→After:2005/04/08(金) 23:38:14 ID:hBw/zirz
豊胸のこといっぱい書いてありました。なかなか参考になりました。メンターだけですけど。
http://www.breast-implant.jp/
85FROM:2005/04/09(土) 14:08:44 ID:1bVYyU0N
新しく2つ、非営利団体のサイトをご紹介します。

http://intheknow.org
豊胸のリスク、体験者の話、写真、豊胸バッグに関してのレポートなどの
サイトです。エンターテイメント関係の方で抜去された方の話もあります。

http://commandtrust.org
こちらも豊胸のリスク、体験者の話、写真、豊胸バッグについての
ニュースなどです。
今月11日から、豊胸バッグの製造社が議会にシリコンインプラントの正式な
使用許可を懇願するヒヤリングが始まります。
却下される可能性が高いと予測されてはいるようですが、過去のシリコン
インプラントの犠牲者の方でホワイトハウスにも出向く方もいらっしゃいます。

私の紹介したこの2つのサイトは営利目的で興されたものではありません。
>>84さんが紹介してくださったサイトは、豊胸バッグを製造している
メンター社のサイトです。(営利的で豊胸肯定的サイト)
双方に書いてあることの相違を冷静に比較してみるのもよいと思います。
どちらを参考、信憑性を持つかはご自身の判断で。。
86名無しさん@Before→After:2005/04/10(日) 00:32:28 ID:btC71Ywi
FROMたん乙
87名無しさん@Before→After:2005/04/12(火) 08:43:26 ID:AzSyZ4hv
豊凶しているタレントとかは大丈夫なのだろうか?
飯島愛とかは入れ替えしてるのかな?
体は平気なのかな?
88モモ:2005/04/12(火) 18:01:35 ID:DE4CwuCM
FROMさん、紹介していただいたカナダのサイトで、毒性ショック症候群について
みようとおもったのですが、サイトを開けても、どこにその情報がのっているのか
わかりません。どのあたりを見ればいいでしょうか?
英語ではなんいいますか?
89FROM:2005/04/12(火) 23:51:10 ID:tB+5+vP0
>>88モモさんへ
>>80で紹介したサイトの、毒性ショック症候群(TOXIC SHOCK SYNDROME:TSS)
の被害者の方の話と写真は、サイトの右下のUSAの欄の一番上のFRIENDS
にいき、左側の金髪の女性の写真にLITTLE FLOWERのタイトルをクリック
してください。彼女が豊胸によるTSSで手足切断に至った体験話が出てきます。
もう2つ、
http://vm.cfsan.fda.gov/~frf/forum97/97L03.htm
豊胸による2件の毒性ショック症候群による死亡のケースのレポートです。

http://transgendercare.com/surgical/breast_implant_risks.htm
これにはどの様な症状、診断方法、治療と後遺症などが書いてあります。
症状は、インフルエンザに似た症状(発熱、吐き気、頭痛など)身体に赤い
湿疹が出来ることもある、などです。
ケースとしてはまれですが、とても怖いリスクの一つです。手遅れになると
上記の方達のような結果になってしまうので、早急のバッグの除去、治療が
必要のようです。
90FROM:2005/04/13(水) 12:03:25 ID:gGNh9Mnz
日本でもニュースになっているかも知れませんが、11日から行われて
いた豊胸バッグ製造側、豊胸肯定派によるFDA(政府)にシリコンジェル
インプラントの安全性の認可の懇願が拒否されました。FDAは十分な安全性の
立証不十分で、破損した際の身体への影響が安全だとは認められられないとの
理由でした。
コヒーシブはまだ新しすぎて長期のスタディーがないので、製造社もまだ
安全性をアピール出来ない状態で勿論、認可されていません。人体実験段階
です。


91名無しさん@Before→After:2005/04/14(木) 01:28:32 ID:FhDQ52uk
FROMが紹介してるサイトは、アメリカにいるFROMみたいなアンチ豊胸者が書いた物だから、むやみに信じるのは危険!
92FROM:2005/04/14(木) 05:26:20 ID:IHye1QYd
>>91さん
抜去のサポートのサイトは彼女らの実費(&他の豊胸犠牲者による寄付)で
運営されています。営利目的は一切ありません。他の女性達に自分達と同じ様に
豊胸によって健康を害して欲しくないと願っているゆえに、わざわざ自費で
被害者の方々がサイトを起こしているのです。彼女らが豊胸を肯定出来ない
のには大きな理由があるからではないでしょうか?
抜去の際も手取り足取り教えてくれ、準備、アドバイス、アフターケアの
情報やアドバイスも全てあります。自分と同じ様に抜去しなくてはならなく
なった方達を助けたい、サポート&励ましてあげたいという気持ちが強いから
ではないでしょうか?それによって多くの方々が実際に救われているのです。
医師によっては説明不足、細かいフォローアップがなかったりするのですから、
体験者のサイトは大きな支えだと思います。
それらのサイト信じるのは危険だとおっしゃる>>91さんこそ、反論をしっかり
裏付けることの出来るデータを基に投稿して頂けませんか?
そこで初めて皆さんが冷静に比較して各自で判断出来るのではないでしょうか?

そしてFDAはアメリカ政府の機関ですから、アンチ豊胸側ではありませんよ。
FDAが豊胸のリスクを警告しているのも、今回シリコンバッグを認めなかったのも、
豊胸肯定側の意見も十分受け入れた上での冷静な判断です。

美容外科の豊胸肯定派の医師の言うこと、書いていることをむやみに信じる
ほうが、もっと危険だと私は思うのですが。。。?!
93モモ:2005/04/14(木) 09:28:40 ID:Aeh1X8wq
毒性ショック症候群の件、ありがとうございました。怖いですね。
手も足も切断。。
それにしても、生理食塩水のバッグで病気になってしまった人たちは、
長い間、原因がわからなく、その間にどんどん病気は進行していって
しまったんですね。豊胸してから、何年か経って、胸以外のところに症状でても、
豊胸とは結びつけないので、私の場合、術後1ヶ月ぐらいから、色んな
症状が出てきて、結び付けざるを得なかったので、まだ、ラッキーかも。
バッキョ後、3週間ですが、今、ちょっと甲状腺が腫れてるみたいで、
心配です。
それにしても、本当に大変な目にあってる人たちが、これから受ける人たちに
は自分と同じ目にあって欲しくないとの事で、運動されてるのは立派なことです。
日本では、ちょっと無理でしょうね。
やっぱり、キリスト教的精神も関係があるのかな。

FDAはシリコンジェル拒否だったのですね。
日本では、報道されてないように思うのですが。
どちらにしても、日本ではシリコン全盛ですね。
マックギャンもメンターも日本やアジアに力入れてるんだろうな。

それにしても日本の美容外科医、特に私のドクターかもしれませんが、は
いい加減です。みんな好き勝手なこと言ってますね。
私のドクターは膠原病になった人は、いままで、一人だけと言いました。
日本の厚生省は何もしなくていいのかな。
少なくともFDAよりは働いてませんね。
94名無しさん@Before→After:2005/04/14(木) 15:13:13 ID:BtnLH4Js
生食だったら安心してしまいますね。
最近ですものね。生食でも免疫の病気になる方がおおっぴらに出てきたの。
私の豊胸の先生は、生食入れる時に、
「100人に1人は豊胸してリウマチになるけどいい?」
って聞いてきました。
当時若かったし、あばらが見える胸がすごくコンプだったこと、
リウマチという病気がこんなに恐ろしく難病だと知らなかったこと
から手術してしまいました。
抜去すれにも書きましたが、リンパ節があっちこっち腫れています。
「早く抜いた方がいい」とレスを頂きましたので、
大学病院に駆け込みました。やはり豊胸が原因だそうで、
抜去の手術待ちです。膠原病の検査と、モモさんと同じく甲状腺の病気も
血液検査で調べて貰っています。
早く抜きたいです。
今の方は、FROMさんのスレや抜去スレのように
いろいろな情報が入って羨ましいです。

95モモ:2005/04/15(金) 12:21:01 ID:ztdbUMF8
94さんは、手術は日本ですか? アメリカですか? 
日本で、リウマチになるって言ってくれる美容外科いるのかな、って思って。
そんな良心的な医者ならまだいいですよね。
ほとんど全面否定ですから。

甲状腺が腫れてたと思ったのは、間違いで、今、鎖骨の下の
リンパのところが、少し腫れてるだけです。
抜いてから3週間ですが、良かったと思ってます。
抜いた瞬間、手術台の上で、元の自分に戻った、ことを
しっかり感じられました。

でも、手術前って、100人に一人っていわれても
自分は、自分だけはならないように思うんですよね。
だいたい、100人に一人っていう、数字も怪しいけど。

94さん、あんまり神経質になりすぎないで、
頑張ってください。
96名無しさん@Before→After:2005/04/16(土) 13:36:15 ID:cvA55Y3y
男だけどこのスレ見てると
豊胸って本当に怖いんだね
彼女が時々冗談交じりで
手術しようかなとか言ってるけど
絶対反対しないといけないね
97名無しさん@Before→After:2005/04/16(土) 16:42:38 ID:foW0WufZ
余計な事を言わず、黙って天然巨乳のおにゃのこに乗り換えろよ
9894:2005/04/17(日) 14:21:10 ID:dDNfspGB
モモさん
こんにちは。
日本の美容外科です。個人でやっている小さな病院。
珍しいですよね。前もって教えてくれるなんて。
コヒーなども出始めた時だったので、シリコンのほうがいい、
と私が言ったら、
アメリカでは、シリコンを入れると、住所や氏名など
ちゃんと届け出ないとダメなんだよ。それだけ危険と言われているけど
それでもいい?よければ取り寄せる事ができます。
と、言われたので生食にしました。
生食でも100人に1人の割合で・・・
と言われましたが、ほんと、まさか自分がその1人になるなんて
思いませんでした。それに、100人に1人っていうのも、何か
よくわからないしね。この掲示板見ているともっと、いそうな気がします。
この前行った病院では、腋やそけい部、首までリンパが腫れているので、
もう全身にばい菌(シリコンのパック熔けだしか、生食のカビかは
分からないそうです。)が、行き渡っているそうです。
エコーとMRIで見るかぎりでは破れているわけではないそうです。
膠原病などの結果も聞きにいくのが怖いですし、
とにかく、1日でも早く取り出したいです。
モモさんは取り出したので、早くリンパの腫れ治るといいですね。

99モモ:2005/04/17(日) 23:44:57 ID:j3xp+cVO
94さん
お返事ありがとう。
私もそんなドクターにお願いしたかったな。
やっぱり、自分の見る目なかったです。
全般的に人を、そして男を見る目がないです。

生食でも、バッグがシリコンなのでダメなんですよね。
カビとかが原因だったら、抗生物質ですぐよくなるみたいだし。
今、色々な症状があっても、アメリカのサイトで見る限り、
取り出せば、2年以内に良くなった人が、ほとんどだったと思いますので、
早く取り出せればいいですね。
また、経過を教えてください。
100名無しさん@Before→After:2005/04/17(日) 23:55:05 ID:ltJlAzoC
アメリカのほうがリスクをわきまえた上で豊胸について
肯定的に捉えているよね
人生何をするにもリスクはつきものだしね
101名無しさん@Before→After:2005/04/18(月) 00:18:55 ID:c/TNYiVY
質問なのですが、今現在、悪い症状はでてないのですが
いずれ悪くなったりするのでしょうか?
ちなみにCMC5年目です。
このスレみて不安になりました。
102FROM:2005/04/22(金) 09:00:50 ID:4edgvWV7
>>90で書きました、シリコンジェル豊胸インプラントの製造社の、FDAに
対する認可懇願のニュースの続きです。4月13日の時点では拒否でしたが、
翌日のメンター社の懇願に対して、FDAはシリコンジェルの使用に関して下記の
ような条件を出しました。

患者は必ずインフォームドコンセントにサインする際に医師からリスクの
説明を受けること。(一生もたないこと。10年で入れ替え又は抜去が
必要なこと。その他の合併症&起こり得るトラブルについて。このスレの
始めに訳したFDAのリスクの説明をご覧ください。)

メンター社はボードサーティファイドの医師以外にシリコンジェルバッグを
販売しないこと。

患者は術後に定められたフォローアップ検診を必ず受け続けること。
メンター社はそれらのデータの記録収集を怠らないこと。

術後5年目にMRIテストを受けること。その後は2年ごとに
受けること。(理由はサイレントラプチャーの長期放置を避けるため)

正式な安全な認可ではではなく、これらの条件を受け入れた上での(メンター社
のみ)使用を決められた医師のみによって認め、様子をみるという決断でした。

ということは、これからシリコンジェルで豊胸する方達がスタディーの材料に
なること。リスクは100%患者さんの自己責任であること。5年経った
時点でMRIを患者さんの自己負担で受けなくてはならず、それからは2年
ごと+術後から10年での再手術代等の出費を覚悟しておかなくてはならないと
いうことです。(このためのMRIはコスメティックが理由の検査なので保険
が効きません)


103FROM:2005/04/22(金) 13:08:40 ID:4edgvWV7
>>101さん、こんにちは。
このスレ、抜去のスレなどを読んで頂いてもわかるように、入れていた
年数、バッグの種類も様々です。私は9年目で症状が出ましたが、
人によってはそれ以上、数ヶ月、数年の方もいらっしゃいます。
後遺症特有の症状の共通点が多くありますが、豊胸が原因だと気が
付かず病んでいる方もいらっしゃいますし、数年後に気付いた方も
いらっしゃいます。
前にも書きましたが、豊胸の後遺症の怖さは、いつどの様にして
出るか予測がつかないこと、難病が多いことです。地道な治療と
後遺症を理解をしてくれる良いお医者さんのサポートが必要に
なると思います。
豊胸事情は年々変わっていくので常に新しい情報、現状の確認が
必要だと思います。
ご自分のお身体は生涯たった1つですから、どうぞ大切になさって
くださいね。
104名無しさん@Before→After:2005/04/22(金) 17:44:05 ID:NHsswudc
シリコンは偽乳わかりですが、脂肪注入なら
本乳と区別ができないほど精巧にできますか?
やはり今の技術じゃ偽乳とわかる豊乳手術しかないのでしょうか?
105名無しさん@Before→After:2005/04/22(金) 19:28:32 ID:bIuAWkhl
健康上の問題が出てくるか来ないか、が一番重大な問題なのに
バレるかバレないか?なんて人に聞くようなバカはさっさと「豊乳」w手術すれば?

106名無しさん@Before→After:2005/04/22(金) 19:58:35 ID:dUDV8uQ1
一番大事な問題はいかに自分にとって有意義な人生をおくれるかどうかだと思ふ
107名無しさん@Before→After:2005/04/22(金) 22:45:53 ID:TFHxbKt6
ブサイクが整形しまくりで有意義な人生ならいいと思う
108FROM:2005/04/23(土) 00:52:35 ID:BqEvcCZs
こちらで昨年から始まったテレビ番組EXTREME MAKEOVERというのが、
実際に希望者を美容整形で別人のように変えてしまうものです。
生まれつきとてもコンプレックスがある容姿を持った方や、年と共に大きな
容姿コンプレックスが生まれ、人生がそれによって本当に暗いものになって
いる人達が手術によって悩みを解決し、自信がつくというコンセプトです。
美容整形界トップの医師らによる手術を無料で受けられるということで
応募の数はもの凄く、選出されるにはかなりEXTREMEでなくてはいけない
ようです。番組では手術の様子や、リカバリーの状況なども見せています。

美容整形全てを否定する気は全くありません。時には本当に必要な
手術もあります。勿論どの様な手術にもリスクはつきものですが。
ただ、豊胸に関しては自分の経験から、そして多くの体験者の話からも
手術を受けたからといって問題がスッキリ解決されて、その後の人生何も
胸の心配をせずに有意義に過ごせるか、ということには否定的で疑問を
感じます。一時的にでも有意義に過ごせればいつか健康にどんな問題が出ても
全然構わないという方でしたら大丈夫だと思いますが、実際にリスクを話に
聞くのと体験するのでは想像以上の大きなギャップがあることを覚悟
して欲しいと思います。
こんな辛い思いをするのだったら、豊胸前に戻れるのだったら戻りたいと
思っていらっしゃる方がどれだけいらっしゃるかを皆さんに知って頂いて
冷静に考えて頂きたいです。そのリスクの可能性を背負う覚悟がありますか?

ご自分にとって人生を有意義に過ごすためには何が必要か、大切か、
だと思います。




109名無しさん@Before→After:2005/04/23(土) 01:09:47 ID:4yk5Xq4h
期間限定のボディのおしゃれだとわりきって巨乳をエンジョイし
数年後にバッキョして、その後は豊胸手術反対の活動家になって
人々の注目を浴びる人生…なかなか有意義だと思いますけど?
110名無しさん@Before→After:2005/04/23(土) 02:09:13 ID:zKLRwAjs
やってみないとわからない事ってある
111FROM:2005/04/23(土) 02:20:32 ID:BqEvcCZs
>>109さん
それが109さんの有意義な人生の過ごしかたでしたらそれでよいのでは
ないですか。期間限定と割り切って豊胸する人より、一回の手術で、あとは
一生大丈夫だと願いたいと思って豊胸する方の方が多いとは思いますが。
現実的には109さんが計画しているように思って手術するほうが、後悔も
少ないでしょうね。
症状が出ないことを願っています。どうぞ御身体大切に。
112FROM:2005/04/24(日) 07:49:18 ID:Y0bqOJWo
>>102続きです。
メンター社の懇願について、条件を出しましたが、結局、最終的な
実際の使用許可は見送られ、さらに慎重に審議をした上で結論を出すことになっています。
もし、使用を許可(安全認可ではありません。)された場合は102で
書いた条件が不可欠となる、ということです。
また何か動きがありましたらお知らせします。
113名無しさん@Before→After:2005/04/24(日) 09:29:38 ID:SOjqoaum
やってみないとわからない事ってある
まず一歩を踏み出してみることも大事だよね
114FROM:2005/04/24(日) 22:40:13 ID:Y0bqOJWo
これだけ色々リスクが豊胸後、抜去後、も起こる可能性があるのを、わざわざ
一歩踏み出す必要が本当にありますか?大事でしょうか?
副作用が色々多いことがわかっている薬をあえて飲もうとするのと同じでは
ないでしょうか?113さんのご家族が、そのリスクの大きい薬を飲みたいと
言った時、まず一歩踏み出してみることが大事、飲んだら?とアドバイス
なさるのでしょうか?
115FROM:2005/04/25(月) 03:57:44 ID:V88+hJIh
リスクを知らずに踏み出して、これからの人に後悔して欲しくありません。
薬でこんな怖い副作用の可能性があるものだったら、とっくの昔に
服用&製造禁止になっていますよ。医療ではなく、美容整形の分野で、医師や
製造社が責任を取らなくてよいから現在でも施されているので、本来は手術を
受ける側がしっかりリスク情報を得るべきなのに、医師も商売のために本当の
事をきちんと説明していません。起こり得る事を細かくきちんと説明したら、
お客さんはかなり減ってしまいますものね。
116名無しさん@Before→After:2005/04/29(金) 05:42:24 ID:+PMo1/o/
10年以上豊凶なさってる方はいないのですか?
入れ替えして20年とか。
AVビデオの人達が多いと思うのですが
引退後はどうなってるのだろう・・・。
117FROM:2005/04/29(金) 14:34:55 ID:Sxc+ZEFm
>>116さん
もちろんいらっしゃいます。20年以上シリコンジェル入れていた方とか
再手術を繰り返して10年以上入れ続けている方もいらっしゃいます。
その方達に多い意見は、様々な症状が出ていたのだけれど、それが
豊胸が原因だとは気が付かなかったり、医師から否定されたりで、年のせい
だ、運悪く病んでしまったと思っていた、というものです。抜去して症状が
改善されたり、専門のお医者さんに診てもらい色々調べた結果、検査の結果で
豊胸が原因だったことが判明したという意見をよくフォーラムや、米の豊胸関係の掲示板で
見ます。長年シリコンを入れていた方でサイレントラプチャー(このスレの前のほうに
書きました)に気付かず放置しておいたことによって、シリコンが身体に浸透
してしまい、身体のあちこちに症状やしこりが出来ている方のお話をよく見かけます。

新しいコヒーシブは破損の発見がMRIでも難しいと言われています。ジェルの
ように漏れなくとも、亀裂が入って長期間気付かずに放置された場合の
身体への影響はまだ誰もわかりません。今入れている方々がそのスタディーの
例ですから、今から10年ぐらい経ったら色々解明されるでしょうね。
生食塩水バッグも盛んに使用されてから10年過ぎた今頃から耐久性の問題、
中身の衛生状態の維持の問題、後遺症など色々出てきましたから。

女優さんで抜去後も堂々としている方はいらっしゃいますよ。
デミームーアさんもその一人で、抜去したことを認めています。症状も
出てしまっていたので、抜去前の手はむくんで男の人の手のように腫れ上がって
いました。(写真も見ました。)

118名無しさん@Before→After:2005/04/30(土) 00:29:41 ID:IvZN6Oo5
今日テレビで乳がんのため胸を失った方が食塩バックを入れてるのを見ました。
乳がんの方々は豊胸とは何が違うのでしょうか?
ああいうのは安全なのですか?
119ひらめちゃん:2005/04/30(土) 01:49:48 ID:Sky3QlEP
>>118
私も見た!一度であんなに大きいバッグを入れちゃうんですね!
あの後、コヒーブシリコン入れなおすって言ってましたよね?
120名無しさん@Before→After:2005/04/30(土) 02:31:35 ID:QLmTxwb2
14年入れてるけど何も問題ないですよ。体調もいいし、出産もしました。
インプラントにはリスクはつきものじゃないかなぁ。嫌ならやらなきゃいいし。
私は幸い何もないから反対する理由はないです。↑再建してる人はリスクなんか考えてないよね。
それから怪我してインプラントを体中にしてる人もいるよね。
やったからにはポジティブに考えていますよ。体の不調があったら
その時は考えますが、14年入れている人間もいますよとお伝えしておきます。
121名無しさん@Before→After:2005/04/30(土) 07:32:02 ID:IvZN6Oo5
120さん。貴重な話ありがとうございます。
症状出てない方もいるんだと少しホッとしました。
親せきの医者に聞いたところインプラント自体はずっと入れてても
大丈夫と聞きました。
ただ豊凶バックの場合中身が問題みたいです。
液体やゼリー状は体に吸収されるので悪い成分だと
やっぱマズイと思います。
122名無しさん@Before→After:2005/04/30(土) 07:36:27 ID:IvZN6Oo5
120さん質問なのですが
14年の間に入れ替えはなさったのですか?
バックは何を入れているのですか?
123名無しさん@Before→After:2005/04/30(土) 09:08:23 ID:l+p8W/F0
豊胸手術で失敗したり障害が出た人って、他の人も失敗すればいいと
心の底で思っているよね、絶対。
124名無しさん@Before→After:2005/04/30(土) 11:20:29 ID:Sky3QlEP
豊胸に限らず、自分が失敗した人は、かなりひがみでいっぱいだよね。
この板、そういうひとが多いよね。
125FROM:2005/04/30(土) 13:43:58 ID:0sPLLTKm
>>123さん
私個人は豊胸バッグを取り出して正直ほっとしましたので、他の人が失敗すれば
いいとか、ひがみは一切ありません。この開放感は抜去して初めてわかり
ましたし、豊胸をしている方々を見ても嫉妬の情は一切ありません。
私はむしろ抜去することが出来て幸せに思います。
もし豊胸している方達をひがんでいるのでしたら、している方達自体を批判
するはずです。私が指摘しているのは手術を施している側のいい加減さです。
先日、日本美容外科学会の相談のサイトに、あるクリニックの院長さんが
アメリカのFDAがコヒーシブとシリコンジェルを認可したというニュース
が入ってきた、と書いていたのですが、認可なんかされていないのですよ。
使用の許可も正式に出されていないのに、海外のことは日本では勝手に
何とでも言えるのでしょうか?
カプセル除去の必要性についても、そこらへんはアバウトで構いません、
などととんでもない回答をしていますし。カプセルを除去するかしないかは
重要なトピックなのに、アバウトでよい、なんていう医師の考えは恐ろしい
と思いました。
成功した豊胸で一生過ごしたかった、ではなく、豊胸しない自然のままの
胸で一生を過ごせたらよかったと思います。

126名無しさん@Before→After:2005/04/30(土) 14:22:22 ID:xyK3s03Z
何故だろう???↑のカキコってどれも説得力が無いのは・・・
文章はまともなのに,なんか鬱っぽい響き・・・
コワイよぉぉぉ〜
127名無しさん@Before→After:2005/04/30(土) 20:25:22 ID:JPdeWV7Q
それは豊胸のメリット・デメリットやリスクを知って
本当に自分にとって必要なら受けましょうという
ポジティブな思考ではなくて
とにかく怖いんだよ〜やめなさいという姿勢だから
128モモ:2005/05/01(日) 00:11:37 ID:nrR1Gpzh
私もJAAMの相談サイトはよくチェックしていますが、
あのサイトの所詮は営利目的です。あそこに登録してる医者は
形成外科で、私達は宣伝広告自粛してます、っていかにも良い医者
のように見えますよね。実際、私はあそこで解答している医者にお願い
しようと思ってました。ただ、切開場所がどうしても乳房下と言われたので
断念しました。術前、あの先生方の言葉を丸々信じてました。
バックは一生持つ。脂肪注入は危険だけど、プロテーゼが一番安全な方法等など。
もちろん、美容外科医(私の担当医など)はもっとひどいのが多いので、あの人たちのほうが
少しはまともとも思いますが、、、

問題は、日本ではアメリカのような情報がない、ことです。
FROMさん、日本では大学病院でも、カプセル除去必要ないって言われました。
だから、全然入ってくる情報量がちがうから。
この点では、アメリカの方がかなり先に行ってます。
私もアメリカのサイトを見て、初めて、豊胸の怖さを知りました。
だから、反論する人たちも、あのようなサイトが日本にあれば、
もっと本当のことがわかってもらえると思います。

もちろん、全員が病気になるわけじゃないけど、
だから、ここを見てまだやりたい人はやればいいと、正直思います。
FROMさんほど、私は人間が出来ていないので、
確かに私もやってみたから、もうやらないって言えるけど、
やらなかったら、未練たらたらだと思う。
そりゃ、なんの問題もなくお墓まで持っていけたらね、ある意味幸せだと思う。
129FROM:2005/05/01(日) 01:17:06 ID:E0xDWEpO
抜去前の症状は本当に怖かったですよ。これから自分の身体がどうなって
しまうのか、どんどん具合が悪くなる中、一瞬将来が見えなくなったぐらいです。
そういう経験をした人が私1人でしたら何もいいませんし、やめて欲しいなどと
も言いません。海外にも日本にもこれだけ合併症、後遺症が出た方が多くいるの
ですから、たまたま運が悪かった、の確率ではないはずです。
豊胸しなかったことをとても後悔する人よりも、豊胸したことを後悔している
方の方が多いはずです。身内や身近な友人達には私は絶対に薦めることは
出来ません。さすがに、私が症状がでて抜去してからは周りは誰も豊胸したい
とは思わなくなったようですが。
症状が出た少し前から、背中上の部分一面に赤い吹き出物が出来ました。
ものによっては膿んでいるものもあり、背中に何か出来るのは初めてだった
のでびっくりしました。抜去するまでずっとあり、手術後2,3日ですっと
ひいてすぐにきれいになくなりました。
身体はいつか、何かの形で危険信号を出し始めるのだなと思います。
症状がなくても、ある時点で限界になった時には色々症状として出てきますが、
その異変は突然起こったものよりも、それ以前からじわじわと始まっている
もののほうが多いとお医者さんに言われました。
体内で身体と異物に何が起こっているかがわからない分、やはり怖いなと
思います。
130120です:2005/05/01(日) 01:48:47 ID:W+KfC6td
122さんへ。生理食塩の普通のです。最近色々種類があるようなので
羨ましい気がします。触り心地は柔らかくなったものの、偽と分かるかなぁ?
妊娠してFカップくらいになってしまったので、皮膚が伸びた分産後の今は更に柔らかく感じます。
ただ中の食塩水が腐ったり、カプセルとか
コウシュクとか問題がいつかあるかもしれないけど、それも
今はネットで写真も見られ情報も読めるし、本人が納得すれば
わざわざ反対する事でも、勧めるものでもないと思います。
私はこの14年間満喫しているので、この先も取る予定もないです。
携帯なので改行読みにくいかな?すみません
131名無しさん@Before→After:2005/05/01(日) 02:14:16 ID:W+KfC6td
追伸です。こちらに貼ってあった19歳で手術した女性のHP見ました。
体調が悪くなりバッキョして、した後に胸が成長していたそう。(成長期で)
色んなリンクを見て読んで、リスクを弁えています。手術前に、ちょうどバブルで美容整形が盛んに
なっていました。その時代は失敗した人について、悪徳病院についてニュースの
特集でよくやっていました。それを見てもやりたかったので、やった私でした。
何かあれば質問してもらえれば興味本位でも回答します。
ただ揉めたり意見を対立させたり、手術の反対、賛成はしませんが。
132FROM:2005/05/01(日) 03:39:45 ID:E0xDWEpO
この前、ビーチで、お年は60代の方でしょうか、痩せ型で胸にバッグが
コブのようにくっついているような方を見ました。バッグが浮き出ていて
痛々しかったです。本人がそれで幸せならばそれでよいのですが、自分が
もし同じようになったら垂れてもいいから出すだろうなと思いました。
その方はきっとお墓まで一緒に、と思っているのかもしれないですね。
手足が膠原病特有の変形をしていました。

JAAMの医師の回答で過去に1人、シビアで現実的な回答をしていた医師が
いらしたのですが、その医師は最近回答をしていないようですね。

1人、カウンセリングの際にハッキリ、あなたは豊胸しなくても十分だから、
しなくても仕事には差し支えないはずだ、と言ってくれた美容外科医師
(有名な先生です)がいらしたのを思い出しました。
忙しい先生なので、リスクの説明などはしてくれませんでしたが、その時は
費用も提示すらしてくれなかったのを憶えています。来る者全て金のために
拒まず、の方針ではなかったのでしょうね。
場所によっては、ごく簡単な説明をしてすぐに、手術はいつにしますか?
と聞いてくる所もありましたし。医師によって本当に様々ですね。
豊胸の実態がもっと公になったら、豊胸するかどうか迷っている方々も
諦めてよかった、やらなくてよかったと区切りをつけることが出来ると思うので、
前に話しました本が米で出版されましたら、日本語訳版が出版されるように
望んでいます。







133名無しさん@Before→After:2005/05/01(日) 09:47:13 ID:+mRdICaC
↑素人が膠原病特有の変形だって?笑わせるぜっ!
ただのリウマチだよっ!
FROMって相変わらずバカだなー。
消えろっっ
134FROM:2005/05/01(日) 10:13:03 ID:E0xDWEpO
>>133さん
リウマチも膠原病のうちの1つなのですが。。!?
もう少し後遺症に関してリサーチなさってから反論なさってくださいね。
135名無しさん@Before→After:2005/05/01(日) 11:09:22 ID:K7X4xv55
日本に較べてはるかに豊胸手術のマイナス面の情報がいきわたっている
進んだアメリカで豊胸する女性が非常に多いのは何故?
FROMさんのようないじけた考えが嫌われるためでしょうね
136名無しさん@Before→After:2005/05/01(日) 13:02:48 ID:IPCTuNrE
FROMさんよ。>>131の回答の後に>>132のような書き込みは
なんか意地悪いんでないかい?
あなたが言っていることはとても参考になる部分も多いです。
でも>>124が言ったようにひがみにも聞こえてきましたよ。

ちなみに私も見たことありますよ。茶碗みたいな失敗オッパイの人。
ガッチリ固まってるやつ。
抜去するもしないも本人の美的の問題なので痛々しいもないと思います。
もし気にしていたらビーチにこないと思うし。
137名無しさん@Before→After:2005/05/01(日) 14:10:48 ID:FXl7h02D
>>133
>>134
リウマチ特有の関節の変形は、1度写真かなにかで見た事がある方でしたら、
すぐに分かりますよ。とても酷いので、目に焼き付きます。
第一関節が腫れて普通ではない曲がりかたです。
そして膠原病は、全身性エリトマトーデス、強皮症、シェーグレン、関節リウマチ
ベーチェット病などの自己免疫疾患をまとめて膠原病と言いますので、
関節リウマチは膠原病の中の1つです。
私も豊胸で、なってしまった1人です。入院も何度かしました。
膠原病のスレを見て頂きたいです。みんな、絶望しています。
でも、全員が全員なるとも限らないので、豊胸したい人はすればよいと思いますが。
138名無しさん@Before→After:2005/05/01(日) 16:37:01 ID:cwhdGivh
じゃ、既にしちゃった人はそうなれって?
バッキョもしたけど、バッキョのとき片方のバックが破れて。
体に残ってたりしたらこわい。私は将来そうなるんだね。
139名無しさん@Before→After:2005/05/01(日) 17:03:55 ID:IPCTuNrE
138はイジケちゃったの??
140けい:2005/05/01(日) 18:56:30 ID:WyF1UDFR
>>133
>ただのリウマチだよっ!
この書き込み見てすごく悲しくなりました。
友人の母親がリウマチで(豊胸とは関係ありませんが)それはそれは辛そうです。
私はバッグを抜去したものの、普通の人と比べると発生の率は高いと思います。
この先体の洗浄を心掛けて生活をしていきますが、発生しないよう願うばかりです。
141名無しさん@Before→After:2005/05/01(日) 21:16:23 ID:FXl7h02D
私も、自分がなるまでリウマチの怖さしらなかったものな・・・。
ほんと、生き地獄です。
>>138
必ずしも全員がなるわけではないけど、一度狂ってしまった免疫が元に戻るのか
は分からない。私は戻らなかったから。
でも、抜去の怖さも分かるよ。
142FROM:2005/05/01(日) 22:05:39 ID:RW8XpCwY
皆さん、私が無知で不勉強で、膠原病が豊胸に因るものと決め付けて誤解を与えました。
私がここまで豊胸を目の敵にするのは、ただただ妬みによるものです。
本当に申し訳ございませんでした。
豊胸したからと言って膠原病になるわけではありません。むしろ確率はものすごく低いです。0.01%にも満たないでしょう。
安心して手術を受けて下さい。
143名無しさん@Before→After:2005/05/01(日) 22:35:38 ID:Dp9/eHz8
>>142 は本当にFROMさん?? 別人でしょ?
ここは真剣に悩んでいる人が多いのだからおふざけはやめてほしい。
そんなにヒマならもっと別のことに情熱と時間を注ぎなさいな。
144FROM:2005/05/01(日) 23:20:17 ID:E0xDWEpO
>>136さん
>>132で書きましたのは、>>131さんへのお返事ではありません。
過去の私の投稿を見ていただければわかると思いますが、どなたか宛に書く時は
その方のお名前、又はナンバーを最初に入れるようにしています。

>>142は勿論私が書いたのではありません。
145名無しさん@Before→After:2005/05/01(日) 23:59:13 ID:hFG9xzec
>>FROMさん
DIETのし過ぎで上半身がなくなったのを理由に昨年シリコンを入れました
今はやはりリバウンドで下半身がむくみ一向に胸は増えません
むくみやけだるさは豊胸のせいなのかなんなのか鬱気味です
血液検査に問題無ければこのままで平気なのでしょうか?
相談できる人がいなくてカキコしました
146名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 09:10:35 ID:54z/cIp1
>>145
膠原病のサイトや後遺症スレちゃんと読んだ?
「むくみ、だるさ」は膠原病のサインに多いんだよ。
膠原=コラーゲンで、体のなかの臓器もすべて、コラーゲンで出来てるの。
それが異常をきたして腎臓の機能が悪くなり、むくみが出る。
でも、あなたのが豊胸のせいか、膠原病なのかまだハッキリはわからない
けどね。病院へ行って検査した方がいいと思うよ。
FROMさんも、こんなにいやがらせのカキコされるんだったら、
もうこのスレやめちゃえばいいのに。
今入れている人も5.6年経てばほとんどの人になにかしら
異常が出るはずだから、その時に「ああ、FROMさんのスレがあったら・・・。
あれは本当だったんだ。こんなに苦しいんだ。」
と後悔してくれるはずだよ。それでいいんじゃない?
私としては、FROMさんが、警告で書いてあることを、ひがみとか書くような
人に情報提供してほしくないわ。私のように膠原病になって欲しいのが
本音。日本では豊胸と膠原病の関係について研究がすすんでないから、
もっともっと患者増やしてほしい。
もちろん、FROMさんのカキコ信じてなやんでいる人には、こんな病気になって
欲しくないけど。
147名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 09:36:40 ID:qdr6/N4N
膠原病は中身が漏れ出すのが原因なのでしょうか?
バックの中身は生理食塩水でも危険ですか?
時間がたてば食塩水でもヤバそうなのはわかるけど・・・
シリコンインプラント自体はは体内で永久に入れていても
大丈夫だそうです。
膠原病は何が原因なのでしょうか?
豊胸の何が原因なのでしょうか?
148名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 11:09:44 ID:n+KMaDu2
>私としては、FROMさんが、警告で書いてあることを、ひがみとか書くような
>人に情報提供してほしくないわ。私のように膠原病になって欲しいのが
>本音。日本では豊胸と膠原病の関係について研究がすすんでないから、
>もっともっと患者増やしてほしい。

やはり他の人も病気になって欲しいと思っているのですね
なんとあさましい
149名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 11:19:31 ID:54z/cIp1
http://www.sky-net.or.jp/caiapo/kougen/page2.html

このサイトに書いてあること位しか膠原病ってわからないの。
豊胸関係なくても、原因がよく分からないことから完治も出来ないから
国指定の難病とされてるの。
豊胸の場合はシリコンが原因かもしれないし、異物が原因かもしれないし
両方かもしれない。私は生食だったけど膠原病になったからね。
自己免疫疾患っていうぐらいだから、異物入れて免疫がおかしく
なることも大いにあると思うけどね。
>シリコンインプラント自体はは体内で永久に入れていても
大丈夫だそうです。

誰がそんなこと言ったの?美容外科医でしょ?
私の大学の担当医は絶対にそんなこと言わないけど。
美容の医者の言うことを信じたければ、信じるといいよ。
医者が言うんだったら、大丈夫なのかもしれないしね。
それに、15年位入れていて、漏れててシコリになっていたりしても、
膠原病になっていない人知っているよ。
膠原病にならない体質みたいだから、そのまま頑張るみたいだけど、
痛みはかなりあるらしい。
がんばるのはいいけど、きっと抜去するときには手遅れで、
体中に浸みわたって、医者も全部とりきれずにそのまま閉じるんだろうな。
でも、悪いけどそういう人がいてくれるおかげで、研究が進むんだよね。
150名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 11:24:39 ID:G2kPWyqf
>>148
そういう揚げ足取りはすべきではない。
私は昔から胸のあまりの小ささに悩んでて
最近 思い切って豊胸しようかと考え出し
決断の前の情報収集してるうちに
このスレにたどり着いたクチだけど
このスレ 本当に参考になるし ありがたいと思う。
辛い事を敢えて書いてくれてる人に対して
そういう嫌味はイクナイのでは?
151名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 11:28:49 ID:6WRpRKob
初めまして。私は膠原病,アレルギーを専門に研究している医師です。
興味深く読ませていただきました。
FROMさんは膠原病があたかも豊胸術に起因しているように書かれていますが、実際米国でも豊胸術後に膠原病を引き起こす人の確立はごくわずかです。
膠原病の原因は大部分が原因不明です。
私が診察した人々の中で、豊胸によるものと断言できたのは0.1%もありません。
確かにまだ因果関係がはっきりしない部分がありますが、現代の医療水準で言えることは、豊胸術=膠原病ではありません、という事です。
膠原病の患者の大部分は豊胸されてない人であって、豊胸したからリスクが高くなる、という証拠も無いのが実情です。
不正確な情報で混乱されている人が多いのではないかと思い、書かせていただきました。
152名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 11:32:18 ID:54z/cIp1
>>148
そうだよ。
それぐらい大変な病気になる可能性がある!って事。
こんなにFROMさんが、危険性を訴えているのにもかかわらず、
自分の都合の良いようにとりたいから、FROMさんを攻めて。
そんな人はバチがあたればいいとおもっちゃうよ。
FROMや、抜去スレで危険性を訴えている人達が、どんなに良い人か
分かっていないんだもん。
私は後遺症患者の知り合い、病院で結構出来たけど
治療法がなくステロイドの副作用で苦しんでいる人が多いから、
みんなは、もっと研究して貰うために患者が増えればって思っているよ。
今でもかなり患者は多いみたいだけど、自業自得と思われ研究してくれないから。

病気になるから、早くとりだせ!って言うとひがみで、
ずっといれておいて、病気になれば?って言うと、あさましい?
病気にもならないし、一生入れておいても大丈夫だよ。幸せになれるよ。
って言ってほしいのかな?
その方が悪意を感じるけど。
153名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 12:04:43 ID:u3ANwBlV
>今入れている人も5.6年経てばほとんどの人になにかしら
>異常が出るはずだから、
何を根拠にそのように主張するのですか?
文献なりデータを示すべきだと思いますが。
仕事のために(モデルやダンサーなど)どうしても必要だから
豊胸している人もいるはず。根拠を示さずにいたずらに恐怖心を
煽るのは卑怯な行為です。
154名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 14:21:59 ID:54z/cIp1
だから、別に信じなくてもいいですよ。
>>151のようなのを、信じれば良いとおもいます。
15年入れていて、漏れても膠原病症状の出ない人の話も書きました。
ただ、痛みやシコリ、その後のことはありますが。
5.6年後と書いたのは、今このスレに来た人たちは入れて1.2年ほど
と勝手に想定し、だいたい症状が表れるといわれている8年を目安に
書いたまで。病院などでは10年と言われているけど、
こことか、違うスレ、友人、私などは入れて8年程で症状でていますから。
私はこの病気についてかなり調べたし、アメリカの文献も読んだので、
ド素人よりは情報があると思うけど、でも医師ではないし、
このスレを信じていないような方だったら、別に私の言うことなんて
信じないのでは?
もしかしてずっと、入れていても大丈夫な人がいるかもしれませんね。
スレではほとんどお見かけしませんが。どうしてでしょう?
>>153さんも大丈夫かもしれませんね。こわがらせちゃってゴメンネ。
やっぱり私のように病気になってしまったら可哀相だという意識も
あるみたい。早く抜いて手遅れにならないように!って。
だから、こんなところに書いちゃうんだよね。
ほおってずーっと入れさせておけばいいのに。私ってバカだわ。
>>153さんはきっと大丈夫なんだろうけど、もし何年後かに
症状がでたら、このこと思い出してね!頑張って下さい。


155FROM:2005/05/02(月) 14:27:14 ID:LwkVv4LA
>>151さん、
こんにちは。膠原病、アレルギーを専門に研究されている医師と名乗られて
いらっしゃいますが、おっしゃるとうり、膠原病の原因は未だに原因不明で、
勿論、豊胸をしていない方で膠原病になる方が沢山いらっしゃいます
ので、その方達が何故発病したかを研究なさっていらっしゃるはずです。
米国でもシリコン騒動の際に、多くの方が後遺症を訴えたにもかかわらず、
豊胸と膠原病の因果関係は断言できないという研究報告が出されました。
興味深いことには、それにも拘らず、クラスアクションが起こされたケース
の中で、後遺症に対しての賠償が支払われていることです。関係はまだ認め
られないと発表されたのですから、支払わなくてもよい筈なのですが、
矛盾しています。

>私が診察した人々の中で、豊胸によるものと断言できたのは0.1%も
ありません
とのお言葉ですが、ということは、151さんご自身が診察なさった数千人
(物凄い患者さんの数ですね。)の中で、1,2、人未満ということですね。
ゼロではなく、豊胸が原因だと151さんが診断、断言した患者さんが少なく
ともいらっしゃるわけですね。
因果関係がはっきりしない現状の中、151さんが患者さんにそう断言出来た
ことに興味があります。どのような基準でそう診断なさったのでしょうか?

これから膠原病の原因が解明され、そこから豊胸インプラントとの糸口も
探ることが出来たらよいのですが、かなりの時間がかかると思います。
解らない今の段階では、自分で身を守るしかないのではないでしょうか?
私は体験者の方々の側のお話と集めた情報で危機を逃れることが出来ました。
検査の結果の異常なし、の言葉で安心してのんびりしていたら、自分は今、
どうなっていたかな。。?と思います。


156名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 14:36:52 ID:54z/cIp1
>因果関係がはっきりしない現状の中、151さんが患者さんにそう断言出来た
ことに興味があります。どのような基準でそう診断なさったのでしょうか?

同意。血液検査の項目を教えて欲しいのですが。
また、皮膚症状からの生検などされたのですか?
そこからシリコンが検出されたとか?
私膠原病でのなかでも、アジュバント病って言われ、血液検査では
ほとんど異常ないよ。それでも膠原病の治療してるし、症状は
全く同じ。こういう患者を異常無しにしてしまう医師も沢山いるよね。
地方の病院では膠原病科で、私は異常なしの健康体だと言われてたから。
本当に>>151が医師であるのなら、血液項目、基準値など
教えてほしいし、アジュバントではどの項目や症状に着目しているか
説明して下さい。
157名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 18:13:27 ID:qdr6/N4N
>>149
シリコンインプラントといっても豊胸バックだけとはかぎりません。
美容外科医ではなくふつうのお医者さんに聞いたんですよ。
私が豊胸しているのはナイショなので詳しくは聞けませんでしたが。
医療でいろんな面で使われているものらしいです。
内臓とか血管とかに。

ところで、骨折ったときのボルトとかは安全なのだろうか?
158モモ:2005/05/02(月) 18:40:13 ID:7NcaN+Mr
私がアメリカのサイトから理解しているのは、
”膠原病”ではなく、膠原病に非常に良く似た症状がでる、ということで、
検査にひっかからない人も多いと読みました。膠原病に似た症状のほか、
もっと色々な症状もあるようです。

とにかく、FROMさんの151さんへの質問、(0.1%、豊胸原因と断定された根拠)
とても興味深いので、151さんの、お返事を楽しみにしております。
159名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 19:19:21 ID:aZdqG6lY
客観的なデータを提示せずに、あたしのいう事を信じたくなければ
信じなくてもいいけど、今にきっと後悔するわよ、憶えときな、とでも
いうような154の書き込みは幼稚ですね。
それなら占いや宗教と変わらない。
インプラント挿入後何年間に膠原病発症率が何パーセントアップする等の
実証的なデータに基づかなければそれを元に自主的な判断は下せないはずですよ。

>こわがらせちゃってゴメンネ。
>やっぱり私のように病気になってしまったら可哀相だという意識も
>あるみたい。早く抜いて手遅れにならないように!って。
>だから、こんなところに書いちゃうんだよね。
>ほおってずーっと入れさせておけばいいのに。私ってバカだわ。
>>153さんはきっと大丈夫なんだろうけど、もし何年後かに
>症状がでたら、このこと思い出してね!頑張って下さい。

科学的なデータを元に自分で決断したのではなく、誰かの言うことを
受動的に頼り切って豊胸したことが窺われる幼稚かつ感情的な言葉ですね。
やはり、豊胸手術は自分で主体的に物事を判断してリスクテーキングできる
大人でなくては受けるべきではないという事がよくわかります。
誰かを盲目的に信じて、結果が悪くなれば恨みつらみを言うだけの人は
これに限らず、人生の多くの場面で何をやってもうまくいかないでしょうね。


160名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 19:28:29 ID:54z/cIp1
>>159
あの・・・過去スレよみました?
データーでてますよ。しかも美容外科医がかいたやつ。
てのこわばりがどれだけ普通の人より多かったとか。
膠原病って、ふつうの膠原病でもなかなか認めてもらえないの。
疑いってことがおおいの。
膠原病スレと、膠原病疑いスレへ行ってごらん。
なので、豊胸=膠原病とはいいきれない。
けど、豊胸すると膠原病症状と全く同じ事が起きる。それがアジュバント病。
さいきんは、膠原病の中に入っている。
161名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 19:38:45 ID:aZdqG6lY
てのこわばり = 膠原病 だと思っていますか?

162モモ:2005/05/02(月) 20:39:21 ID:YcujAhbw
160さん
私も手のこわばりとかあるので、データ見たいんですけど、
過去スレって、どの過去スレですか?
それと、どうやったら見れるんですか?
163名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 22:17:48 ID:54z/cIp1
モモさん
手のこわばりあるんですか?
データーは美容外科医が書いたものです。
私も手のこわばりから始まって、ほおっておいたら現在の酷い状態に。
データーのサイト多分すぐ出ますが、
>科学的なデータを元に自分で決断したのではなく、誰かの言うことを
受動的に頼り切って豊胸したことが窺われる幼稚かつ感情的な言葉ですね。

このような事を言う人にまでおしえたくないのです。
cmcの時も私ではないけど、反対派は色々言われてましたよね。
cmcの危険を書いたサイトは、私も知っていましたが、
こういう人たちには信じてもらえなくてもいいかなと思いずっと出さなかった。
そのうち誰かが提示したことがある。それをみてやっと信じる。
疑っているんだったら自分で探せばいいのに、人に提供させるところが腹ただしい。
もちろんモモさんは症状もでているし、色々研究されているようだし
私の言う事も信じてくれていると思うのだけどね。
「手のこわばりが出る人はインプラントを入れていない人よりも多いことが
あきらかだった。」というような事が書いてありました。
ただ、膠原病の症状だけど、血液や色々な検査のすべてが当てはまらないと、
膠原病と認定されません。国指定難病なのでなので厳しいです。疑いの人が
沢山います。
なので、それをいいことに膠原病症状はでますが、膠原病とは認定されず
「すなわち、豊胸とは関係ない」と締めくくってました。美容外科医ですからね。
いくつかあるある膠原病の症状も、豊胸した人の方がしてない人の
数倍多かったとありました。誰かが、抜去スレか過去スレでこのデーターを
のせて、私と同じ事を言っていたと思います。



164名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 22:29:10 ID:54z/cIp1
>>161
両手の場合や朝の手のこわばりはリウマチによくあるもので、どの膠原病の
本読んでも書いてあるけど?あなたはどういう意味で聞いているのですか?
膠原病じゃない人よりも、私のほうが知識が有ると思うのですが。
膠原病スレや、膠原病疑いスレももう何年も住人ですし。医師もたくさんの
データーや医学書を見せてくれました。豊胸による膠原病症状の1つの症状
は医学書にもちゃんと載っていて、私はその文章を写したのでココに書きたい位
なんですが。

ただ、今回カキコして思ったのは、結局は自分に都合がよいように
とりたい。ということですね。膠原病になるとか、データーがないから
怖がらせているだけ。っていうのだったらこのスレにこなければいいのに
なんでくるんだ?ちょっと、カキコすると文句言われるし、
FROMさんもよく我慢してやってられますね。正義感の強い人なんだと
おもう。私はお手上げ。今文句言ってくる人も、
いつか病気になった時にこの気持ちが分かると思うし。後悔してくれると思う。
普通の苦しみじゃないからね。そして、これは自分の過ちだから。
私の時はもちろん何の情報もなかったよ。豊胸なんてするんじゃなかった。
と毎日おもってるから。



165モモ:2005/05/02(月) 22:51:08 ID:YcujAhbw
163さん
勿論、全部信じてます。
手のこわばりって、私だけかと思ってたんですが、
やっぱり、あるんですね。
バッキョして、1ヶ月強です。
まだANAが高いままなので、はやく下がって欲しいです。
163さんはバッキョしたら、症状とかましになりましか?
私は、それほどたいした症状は出てないんだけど、
精神的には結構、参ってるかも。
166名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 23:16:27 ID:0YSE7LWp
>FROMさんもよく我慢してやってられますね。正義感の強い人なんだと
おもう。

そうかなー?私には嫉妬心、執着心の強い女にしか思えないけどなぁ。
167名無しさん@Before→After:2005/05/02(月) 23:49:57 ID:54z/cIp1
モモさん
ANA何倍?私は80倍で、抜去後1度下がった事もあったけど、
最近はずっと80倍。
手のこわばりは、抜去前からあって、今はステのんでいるから
さんこうにはならないと思うけど、時々お箸とか持てなくなるくらいになるよ。
その時は他もいっぺんにわるくなったり、だるくなったりする。
周期的に良くなったり悪くなったりの繰り返し。
特に生理前はおなかの痛みはないけど、膠原病症状が結構
あらわれるよ。背骨とか首とか痛くなる。背骨や首の痛さは、抜去前は
全くなかったです。結果的には年々酷くなってきているような気がする。
良くなったのは微熱がそれほど続かなくなったこと。
これはかなり楽になったよ。
モモさんの手のこばりは両手で朝?それとも使い出すと疲れるタイプ?
それによっても治療法が違うよ。
あまり酷い症状出ていないのなら、紫外線をさけるとか、
目がドライアイだったら、ちゃんと目薬さすとか、寒い所へ行かない、
冷たい物を触らないなど、膠原病の注意事項を守っていけばいいと
思うよ。あ、あと大事な事。ストレスを貯めない!!
もし、精神的に疲れてしまっていたら、精神科とかで相談するのもいいとおもう。
私もそうしたよ。不安でストレス貯めて交感神経ばかりになってしまい、自律神経
失調症のようになると、からだが酸性に傾き病気になりやすいらしいから。
そんな事になるくらいだったら、少しの薬で精神安定させた方がいいって
言われたので。膠原病とストレスもよく言われていることだから、
ストレスには気をつけて、安らかな暮らしをしてみてね!
168FROM:2005/05/03(火) 01:04:26 ID:Nl0Usgkv
>>151さんにもう一つ質問があります。
数千人(0.1%という確率を出すためにはこの人数を診察していらっしゃる
はずです。)診察された患者さんのうち、豊胸をしている、又はしていた患者
さんの総数はどのくらいなのでしょうか?数多くの豊胸の方を診断されたのか、
1,2人しか診断されたことがないのかを教えて頂きたいです。

>>164さん
こんにちは。164さんのお気持ち、よくわかります。私も最近思うのですが、
豊胸したことを本当に良かったと思い、リスクは本当に少ないと信じ
これから先も不安はない方でしたら、豊胸のサイト自体をを読まれたりしない
と思うんです。
こちらで豊胸肯定論、リスク否定論を書かれていらっしゃる方々は、実際には
豊胸されたことない方や、関係者の方、豊胸して今の現状で一生うまくいく
ことを疑問や不安があるけれども願って過ごしている方などのような気がします。
少なくとも、もし私が豊胸に大満足で不安がなかったら関係サイトを
一切読まずに過ごしていたと思いますし。
辛い思いをしている方々が何故切実に体験を書いて、情報を提供しているのかの
解釈として、卑劣だ、ねたみだなどと書かれていると悲しくなります。
私自身への叩きや大反論はいいのです。立証つきでの説得力のある反論を受けた
ことは今まだありませんし。そして罵りにも免疫が出来てしまったという感じです。
反対に比較になって、あとはきっと読む方が信憑性を各自で判断してくれると
思うので一向に構いません。

入院をされることもあるとおっしゃっているので本当に大変なことと思います。
164さんの症状が少しでも改善されることを心から願っています。
後遺症は体験されている方のお話が伝えられていくことが本当に大切だと
思います。辛い中、書き込んでくださってありがとうございます。
お大事になさって頑張ってください。



169名無しさん@Before→After:2005/05/03(火) 02:29:29 ID:fjaPbe13
170FROM:2005/05/03(火) 02:36:06 ID:Nl0Usgkv
>>166さん
嫉妬心で書いているとのご意見ですが、その嫉妬心とは、何に対しての
でしょうか?症状が出る前から色々リサーチして10年過ぎないうちに
取り出したいと決めていていましたので、自分の意思で自然の胸でこの先
過ごそう、過ごしたい思っていたのですが。
166さんがそう解釈なさるのでしたらそれはご自由です。医師が伝えない
リスクの情報を提供したい、知っておいてもらいたいという思いは非常に強い
ので、執着心は強いですよw 
171モモ:2005/05/03(火) 10:00:06 ID:EjE4B+6s
167さん、
色々アドバイスありがとうございました。
嬉しかったです。 ANAは320で、症状的には手先・足先、関節付近
が痛くなったり、右指先がしびれる程度です。でも、最近、だいぶ良くなってます。
てのこわばりは、朝でも、使ったときでもなく、時々感じる程度ですが、
そんなにひどくないです。
167さんも、解毒の方、頑張ってみてね。症状改善された人も多いから。
そうですね、あまり落ち込まないようにリラックスするよう気をつけます。
色々とありがとうございました。

ほんとでも、世の中色々ですね。
FROMさんの言うように、全く問題なかったらこんなサイト見ないよね。
だから、151の”医者”は、膠原病の研究してるって書いてるけど、
やっぱり、豊胸との関連性が気になったから、ここを見たのか?
医者は医者でも、美容外科で、このサイトを見て、止める人がでてきたら、
”営業成績”に影響すると思って、書き込んでるのか?
どちらにしても、早くお返事欲しいですね。たのしみにしてるのに。
172名無しさん@Before→After:2005/05/03(火) 19:14:02 ID:Fa987rVe
FROMたんガンガレー
モモたんもガンガレー
173名無しさん@Before→After:2005/05/04(水) 01:14:09 ID:VBu+mUzh
>>167さん、
ANAが何倍?って聞かれてますけど、倍数の大きさと膠原病の症状と
関係ってあるのでしょうか?確かに膠原病だとANAが陽性になることが
ほとんどですが、ANAが陽性でも膠原病とは限らないですよね??
80倍ですと基準値のMax位ですよね?
174名無しさん@Before→After:2005/05/04(水) 01:14:50 ID:VBu+mUzh
>>167さん、
ANAが何倍?って聞かれてますけど、倍数の大きさと膠原病の症状と
関係ってあるのでしょうか?確かに膠原病だとANAが陽性になることが
ほとんどですが、ANAが陽性でも膠原病とは限らないですよね??
80倍ですと基準値のMax位ですよね?
175名無しさん@Before→After:2005/05/04(水) 01:19:10 ID:qANALufQ
2度書きしてしまったみたいです。すみません。
176にゃんち:2005/05/04(水) 07:00:24 ID:unGsBAI7
抜去してから1ヶ月立ちました
まだ胸はふにゃふにゃだけど今風俗してるけど、服脱ぐ時に「胸小さくてごめんね…」って謝ってたら苦情を言われなくなりました今はもぅ小さくてもいいやって感じです。大胸筋は鍛えてますけどね
177モモ:2005/05/04(水) 12:05:22 ID:IV0IITH+
173さん
そうです。ANAが高くても、膠原病とは限りません。
私は、今のところ、リウマチ因子とか炎症反応もなかったので、
まだ膠原病と診断されたわけではないです。
ANAが高くなる病気は、他にもいっぱいあると思います。
なにかで読んだのですが、ANAが高い人の約20%は、特に何の
病気もないそうですので、何も症状がないのでしたら、体質的に
高い方もいらっしゃるので、気にすることはないと思います。
167さんへの、質問でしたよね。
ごめんなさい。でしゃばっちゃったかな?
178FROM:2005/05/04(水) 13:03:08 ID:blLH7enY
>>145さん
こんにちは。お返事遅くなり、すみませんでした。
シリコンを入れて、胸が一向に増えません、とおっしゃっている意味が
少し理解に苦しむのですが、シリコンジェルバッグか、コヒーシブバッグを
入れられたのにもかかわらず、胸がそれほど大きくならなかったと言う事
でしょうか?詳しく状況を教えて頂くことは出来ますでしょうか?
血液検査はもうされたのでしょうか?それとも医師の診断はまだ受けて
いらっしゃらない状態なのでしょうか?
血液検査で異常なしと診断されても、それで100%安心は出来ないと
思います。実際には症状があり、100%爽快な状態ではないのですから、
何かが身体に支障をきたしているはずですよね。
不安で辛い日々だと思いますが、改善の方向に進むためにもまずは検査を
して欲しいと思います。前向きに頑張ってください。



179名無しさん@Before→After:2005/05/04(水) 15:04:35 ID:2PAePMMe
豊胸手術はシリコンのインプラントという大きな異物を2つも
胎内に埋没する事なので身体に全く負担をかけないという事はあり得ない。
体に全くダメージが無いなどと考えているのは余程の知的障害者でしょうね。
問題はその不快感なり症状が手当てを要するものなのか、日常的なケアや
注意で済むものなのかを判断する事です。

>実際には症状があり、100%爽快な状態ではないのですから、
>何かが身体に支障をきたしているはずですよね。

インプラントが無害であっても健康な体にメスを入れるわけですから
何かの症状は起きるのが当たり前ですね。
豊胸手術を受ける女性はもともと精神的に脆い人が多いという研究もありますから、
うまく不安を煽ってやれば豊胸絶対反対の教祖様になれますね(爆笑)
180名無しさん@Before→After:2005/05/04(水) 15:34:49 ID:XbnizjxF
叶姉妹や外国人アーティストかなりの大きさのシンコンを入れているが、全然平気な様で。
181名無しさん@Before→After:2005/05/04(水) 20:39:28 ID:+1ktN3X1
でも以前、姉の恭子さんは肝臓が悪くて、お酒はドクターストップがかかってると
テレビで美香さんが言ってたのを見たことがある。きっとお酒だけが原因じゃないと思うし
きっとケアはすごくしてると思う。きっと、一般人には無理なくらいのケアなんじゃないかな。
平気かそうでないかは本人しか分らないと思うけど。

182モモ:2005/05/04(水) 21:43:05 ID:jzGKt3aF
179さん教えてください。

日常的なケアや注意で済む症状って、どういう症状の場合ですか?
そして例えばどんなケアで、どのようなことに注意すればいいんですか?

>インプラントが無害であっても健康な体にメスを入れるわけですから
何かの症状は起きるのが当たり前ですね。

そのようなことは、術前に医者から聞いてません。拘縮の可能性だけです。
痛み、感染の可能性などの他に、どのような健康上の症状が起きるのですか?

>豊胸手術を受ける女性はもともと精神的に脆い人が多いという研究もあります

鼻やその他のパーツを整形する人と、豊胸手術する人の精神状態が違うということですか?
どのように違うのですか? どちらの研究結果でしょうか?

かなりお詳しそうなので、よろしかったらもっと詳しく教えてください。
術前にそのようなことは、医者から何も聞かされておりませんので。
183名無しさん@Before→After:2005/05/05(木) 10:33:45 ID:BdsKeWLy
>>173
一般人でしたらANAも40倍位では、他の膠原病数値が出なかった場合
そういう体質の人もいます。症状が無ければ気にしなくても大丈夫。
だといわれますが、豊胸している方は違いますよ。
ヒトアジュバント病になったかどうかの診断でANAはとても重要です。
検査器具や病院にもよりますが、だいたい40倍未満が陰性。
っていうことは20倍までは陰性です。
私も80倍ですが、医師はこの80倍に結構深刻です。形成外科で
ヒトアジュバンに詳しい医師です。そして、1度なってしまったものは
取り出してもなかなか陰性になる方は少ないそうです。
私も、ももさんと症状が似ているかもしれません。
手の親指が常に痺れたような感覚です。でも、手の動きとしては普通に
動くし・・・。あと関節の痛みもありますが、膠原病特有の移動性。
ただ、それもすぐ治ったりするので痛み止めを飲むほどではありません。
現在も半年毎にアジュバン検査をしておりますが、先生に言われる事は、
>>167さんみたいなこと(膠原病患者さんと同じく日光にあたらないとか・・)
です。それを気を付けていれば、悪くなるテンポを抑える事が
出来ることもあるようです。解毒は今まで、思いつかなかったのでやってみようと
思います。今日は指の関節が痛いです・・・。辛い。
184FROM:2005/05/05(木) 10:58:34 ID:MOzP6+Fu
>>179さん
豊胸する方を卑下していらっしゃるようですね。豊胸を経験された方では
ないとお見受けしますが、豊胸自体は肯定していらっしゃるような。

膠原病の医師と名乗られた方、まだお返事ないですね。いつもきちんとした
お返事やご説明がいただけないので、(美容外科ではない)医師、その他
の専門の方と名乗られて反論されても、一方的でデータの紹介もきちんとして
くださらないのでしたら、カウンセリングでの美容外科の医師の説明と
変わらないと思います。そして何故、豊胸を安全だと肯定側のご意見を
書き込まれるのかが疑問です。関係者ではないとおっしゃるのに、むきになって
リスクはまれだと反論なさり、私の紹介している情報は不正確だとおっしゃり
何故そんなに豊胸のスレにお時間を費やしていらっしゃるのかを知りたいです。
>>151さん、お返事を出来ましたら是非宜しくお願いいたします。


185モモ:2005/05/05(木) 12:03:39 ID:J6zZnOs7
183さん
そうなんですね。私の医師はヒトアジュバントとかの研究もしてないので、
知らなかったです。320倍って結構高いし、症状も似ているので
きっとそれです。 どこかが痛いとホント、イライラするし、物事に
集中できないし、人間って弱いいきものなんだな、って思います。
私は、ここ数日コリアンダー食べてますが、そのせいか、痛みは
ほとんど無いです。 コリアンダーは有害物質を体外に排出してくれるので、
是非、試してみてください。
186名無しさん@Before→After:2005/05/05(木) 14:09:19 ID:EcWxqp2d
>>184
FROM相変わらず必死だな。
151の医師だってそんなに暇じゃないんだろうよ。
ただ、通りすがりでFROMの偏見的で非科学的な意見が危険だと思って書いただけかもよ。
187名無しさん@Before→After:2005/05/05(木) 14:29:18 ID:0uFs4vwY
173です。
>>モモさん、>>183さん、ありがとうございます。
私はANA値は1280倍もあるのです。驚くほど高い数値ですよね。
さらにリウマチ因子も3+あります。
豊胸もしていますが、この数値は豊胸のオペする以前からのもので、
手術後も増減が全くない状態です。
血液検査は上記のようにいろいろひっかかりまくってますが、
症状が全くでてないため、ずっと経過観察という状態です。
わかっててオペしたのですが、結構チャレンジャーだったのでしょうか。
豊胸で心配されるのはヒトアジュバントですよね。
183さん、お詳しいようなのでよろしければ教えていただけますか?
ANAの精査でヒトアジュバンドだとどの値が高くなるのでしょうか?
今、現在私が高値なのはMCTDの可能性があるものだと言われました。
アジュバントの方も注意していきたいと思いますので。
188名無しさん@Before→After:2005/05/05(木) 18:08:44 ID:ZRR67HyJ
>>184
日本は今ゴールデンウィーク中なんだよ。
151の書き込みは5/2だから平日なのさ。書き込んでる時間帯も見ろよ。
連休明けは忙しいだろうし、素人相手にムキになるのもアホらしいだろうから
もう書き込みないかもね。
相手を突っつくことだけに夢中にならないで、少し頭を使ったらw
そういうところが脳タリンw
189名無しさん@Before→After:2005/05/05(木) 19:04:30 ID:ugb+8D9a
188さん
素人相手って。。。 そう、みんな素人ですよ。
じゃあ、あなたは玄人、つまり、医者か美容関係者さんですね。
そして、もしかして151さんかも、と思うのは私だけかしら?
190名無しさん@Before→After:2005/05/05(木) 20:42:40 ID:AHmVidR7
被害者意識に凝り固まって、最初に結論が決まっているのだから
もう良識のある人は諭す気にもなれないだろうね
世間に背を向けて不幸の殻に閉じこもっていてくださいなwww
191FROM:2005/05/05(木) 21:25:36 ID:MOzP6+Fu
>>186
豊胸を止めようとする意見が危険、という言葉が186さんのように
反論される方がよくお使いになりますが、もし起こり得るリスクを知って
身体にそのチャンスを与えたくないと思い諦めて手術をしないことがそんなに
危険でしょうか?手術するほうが危険になる可能性が高くありませんか?

美容外科の医師によっては嘘やいいかげんなことを言っているのですから、
それで稼いでいる方の玄人意見では豊胸で辛い思いをした方は同意
出来ませんよ。ですから体験者の方々同士で情報交換をしているのでは
ないですか?

本当に医療専門で関係者側ではない方が論理だった説明を書いてくださる
のだったらとても有難いのですが、いつも投稿が中途半端で、根拠を
きちんと示してくださらず、ただ豊胸はリスクが少ないとういう意見
だけでしたら名乗らず書き込んでいらっしゃる関係者さん達とそう
変わらないと感じているのは私だけでしょうか?

>>190
不幸の殻とおっしゃいますが、抜去をすることが出来た方々は幸運だと
思います。後遺症があったり体質改善治療などをしなくてはいけない
かもしれませんが、もうバッグは身体からないのですから、シリコンが
浸透していったり一生破裂、漏れの心配はもうしなくてよいのですから。
取り出した時は、大きな爆弾が2つ体から出ていってくれたような
何ともいえない開放感でしたし。
192名無しさん@Before→After:2005/05/05(木) 21:43:41 ID:PBlDbvQd
FROMは自分の不幸を全て豊胸のせいにしたがる、そういう仲間をみつけて安心してるカルト集団の教祖!
193FROM:2005/05/06(金) 04:34:06 ID:oM33+Qyl
>>192
きちんとした反論が出来ないのでその路線での攻撃になりましたか。
反論されている理由や真意が感じられませんから、私にはただの野次としか
響きませんが、それで鬱憤晴らしをされているのでしたらご自由になさってください。

豊胸をひたすら推奨してリスクは少ない、満足している人が殆どだ、コンプレックス
が解消されるからやるだけやってみれば?と薦めて大金をフトコロに入れて
いる側のほうが悪徳カルト集団的だと思いますが。。?

あの手この手の野次叩き、まあ頑張ってください。もう少し有意義なお時間の
過ごし方がおありではないですか?かなりお暇なのでしょうか?
これからは一切スルーさせていただきますね。

194名無しさん@Before→After:2005/05/06(金) 13:47:19 ID:fXbn026T
そりゃ、ここ見て手術やめる人出てくるから、ヒマなんでしょうね。
最近、リスクについてしつこく聞いてくる客とかいて、こんなサイトさえなかったら
なんて思ってるかも。
これから季節的にも稼ぎ時なのにね。
豊胸はそれほど精度要求しない手術のわりには、お金とれるから、おいしい仕事だし。
FROMさんに、あたりたくもなるわけだ。
でも、本当に腕がよかったら、結構忙しいはずだけど。
その程度の医者ってとこか。
本当の医者だったら、ちゃんとデータ出してくるとおもうけどね。
151はやっぱり、ただの嫌がらせで書いてたってことの証明ですね。
195名無しさん@Before→After:2005/05/07(土) 00:34:41 ID:XzDj7QRr
↑せっかく専門家が意見して下さってるのに、どうしてそんな狭い了見しかないの?
そんな事書いてたら、あきれて意見してくれなくなるよ。
だからカルトとか言われるんだよ。
196FROM:2005/05/07(土) 01:41:09 ID:YvfZDKah
>>195さん
本当の専門家の方にきちんと根拠とデータを示して頂いて反論して
頂ければとても有難いですし、よい比較にもなりますので読む方の判断の
助けのためにも、私個人は大歓迎です。残念ながら、そのような書き込みは
今のところ1つもありません。
野次やただの言いがかりはテーマのポイントがずれるだけで誰にも何も
得られるものはないと思うのですが。

このスレの最初のほうに、色々な公式のサイトを紹介させて頂きました
ので、今豊胸で満足されている方、このスレを読んでも豊胸する決心は
変わらない方が現在このスレに同意されなくても、せめて一読しておいて
頂けたらいつか将来役に立つ情報があるはずです。私のケースのように
知っておいて何か防げることも多いはずです。
>>49 >>50 に抜去手術前に医師にする質問、相談して決めなくては
いけないことなどを書き出しておきました。
日本では抜去の際に何を考えなくてはいけないかなどのサポート、
ガイドラインをしてくれるサイトがこの掲示板の抜去のスレ以外は
まだ見当たりません。
医師は丁寧に説明をしてくれなかったりしますから、今抜去を考えて
いらっしゃらなくても49、50で書きましたリストを書き出しておいて
頂ければ、いざという時にも医師に何を聞いたらよいのかパニックしなくて
すむと思いますので、ファイルの片隅にでも留めておいていただいて、
もし必要な時にそのリストがお役に立つ事が出来たら幸いです。
197名無しさん@Before→After:2005/05/07(土) 09:52:49 ID:Q11VxRVr
専門家が意見????  ちょこっと書いて、反論できなかったらすぐ引っ込んで
カルトとかの言葉で逃げて、どこが専門家???
ほんとうに、美容外科の程度の低さにはあきれる。
やくざなら仁義ってものがあるけど、美容外科にはないからね、そんなもの。
人騙しても、失敗しても、表ざたにならないから、やりたい放題できるし。
もうけた金で、いい車乗って、いいマンションかなんか住んで、ブランド品で飾り立てても、
誰も尊敬なんかしないね。
198名無しさん@Before→After:2005/05/07(土) 10:16:16 ID:m1Z9qqDS
そんなに日本の美容整形外科医がいい加減で信用できないなら
アメリカで手術してもらえばよかったね
アメリカのサイトや雑誌の記事の内容を好きなところだけ選んで
書き写しているだけのFROMみたいなのが有り難がられるんだから
199名無しさん@Before→After:2005/05/07(土) 11:30:53 ID:f1dJJ11Q
日本はどれだけ儲け主義ってことがわかるよね。
今回のJRの事故でもそう。一番にお金。
日本の会社の体制がよく判る。上から抑えられて思っていることができない。
早くアメリカのようになればいいのに。
200名無しさん@Before→After:2005/05/07(土) 12:26:20 ID:G7SwMWnQ
>早くアメリカのようになればいいのに

>早くアメリカのようになればいいのに

>早くアメリカのようになればいいのに

>早くアメリカのようになればいいのに

>早くアメリカのようになればいいのに

いまだにアメリカっていうだけで騙されるヴァカがいるんだ(ヘェー
201名無しさん@Before→After:2005/05/07(土) 12:42:35 ID:ASUZhdIH
ホロコーストは戦後のユダヤ特権を享受するための捏造神話
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/horouso.htm
202名無しさん@Before→After:2005/05/07(土) 12:50:36 ID:vsYdClW5
>>200
ほんとヴァカが多い!
FROMもアメリカで失敗したのにね。
203145:2005/05/07(土) 15:20:22 ID:gEAmY6k8
お返事ありがとうございます。昨年の3月に豊胸して左の下がペコペコしているのがずっと気になっていました。
これは最初からでした。いつかは自然になると思っていたのですが…漏れているのでしょうか。
豊胸してから7キロ増えたのに下半身ばかり太って鬱になり診療内科に通い始めました。
過食症だったためなのか昨年夏に胆石が出来てその時の血液検査は問題ありませんでした。
胆石の前に献血もしましたがこの時も問題なく先日婦人科と心療内科とも検査しましたが異常はなく
でもココ最近は鎖骨の辺りが突っ張りまさか豊胸のせいとは思ってはいませんでしたが
このスレを見て不安になりどうしたらいいのかパニックで先日心療内科の先生に
打ち明けました。入れようとしていた時から周りが見えなくて鬱だったのだと思います。
心療内科の先生は色々相談に乗ってくれるみたいなので精神的には持ちこたえられそうです。
バッキョはなるべく早くしたいと思ってます。自然に戻りたいです。
204名無しさん@Before→After:2005/05/07(土) 19:04:14 ID:wJrqgGt5
豊胸したいと思ってるんですけど、生理食塩水だと徐々に小さくなるんですか?
205名無しさん@Before→After:2005/05/07(土) 20:11:27 ID:wJrqgGt5
>>181さん。叶姉妹は昔コールガールやってたとか聞きますけど、それが本当なら不特定多数の人と関係もったから肝炎ウイルスに感染したのかもしれないですよ。豊胸とは言いきれないと思います。
206名無しさん@Before→After:2005/05/08(日) 00:25:08 ID:73HLodTZ
さげ
207名無しさん@Before→After:2005/05/08(日) 13:27:26 ID:hH9R1ZUY
飯島愛も、目がショボショボしているし、顔色も悪そう。
老化も早いね。私の老化テンポに似ている・・・。
208名無しさん@Before→After:2005/05/08(日) 20:45:50 ID:Subfnda9
>>207
30過ぎると 細ければいいってもんじゃないね
飯島も梨花も 痩せ過ぎで顔がゲソって余計老け込んでるしw
209名無しさん@Before→After:2005/05/09(月) 00:54:46 ID:kIulbCWc
>>207
老化が早いのは豊胸が原因なのですか??
教えてください!
210名無しさん@Before→After:2005/05/09(月) 03:10:15 ID:RP8xbyI6
初めて読みました・・・・
本当にリスクの高さに驚きました。

月並みな事しかいえませんが・・・
これからも頑張って下さい!
211名無しさん@Before→After:2005/05/09(月) 11:28:29 ID:31tXK6ze
>>209
豊胸(体内異物埋め込み)による老化はよくあるみたいですよ。
医師のサイトでも見た事があります。
抜去スレでも話題になっていました。
実際私も同世代よりは、外見だけでなく体力も衰えています。
まだ、胸にインプラントが入っていて後遺症も出て来たので抜去予定です。
212名無しさん@Before→After:2005/05/09(月) 12:18:17 ID:kIulbCWc
209です。そんな・・・最近老化が気になっていたんですよ。
顔がハリが戻らないし・・・。今年30歳なんですけど。
体力もおちたような気がします。
どうしよう・・・。
213名無しさん@Before→After:2005/05/09(月) 16:38:49 ID:31tXK6ze
>>212
30歳、同じ歳です!!
後遺症が老化だけなら、もう少し粘ってみるか、
心配だったら思い切って抜去するしかないと思いますよ。
ただ、抜去したら顔のしわたるみや、体力冷え性が、もとに
戻るって事もないみたいですね。抜去スレ読むと。ただ、老化のスピードを
普通の人のようには出きるみたいですが・・・。
>>212さん次第ですね。私は胸がいくら綺麗でも、顔がしわくちゃじゃ意味ない
と思うし、毎日だるいので抜去しようと思っています。
結婚もして胸は旦那にしか見せないし、もうイイかなって感じです。
顔は色々な人に見せますからね!あ、手の血管とか浮いてませんか?
214名無しさん@Before→After:2005/05/09(月) 22:17:05 ID:31tXK6ze
抜去スレって無くなってしまいましたか?
探しても見つからない。
抜去しようと思っているのに・・・。
215FROM:2005/05/10(火) 02:51:47 ID:M4plogKG
>>214さん
見つかりましたか?もしまだでしたら、下記が抜去(後遺症)のスレ
です。色々アドバイスがもらえると思います。頑張ってください。
取り急ぎ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1105173676/
216名無しさん@Before→After:2005/05/10(火) 09:09:29 ID:y4eMhqFU
RROMさん
有り難うございます。
見つかりました。
それで、そのスレで生食で膠原病は医学的にありえない。という書き込みが
ありましたが、そうなんでしょうか?
私も生食7年目で、去年あたりからだるくて手の感覚がおかしかったり。
で、近くの内科へ行ったらこちらなどによく書かれている
抗核抗体値が高かったのです。あとは数値的に異常なかったので膠原病の症状
ににているけど、多分違うって言われてたのですが。
なので、だるいし体の調子がおかしいのに打つ手が無くて、毎日寝たきり
引きこもりです。
217FROM:2005/05/11(水) 01:33:26 ID:PXlMyK9I
シリコンでも生食でも豊胸による膠原病はあり得ません。
今まで私は根拠の無い嘘ばかり言ってました。
全て嫉妬からくるものです。
もうここには来ません。
皆さん、安心して豊胸して下さい。
本当に脅かしてばかりでゴメンナサイ。
218名無しさん@Before→After:2005/05/11(水) 13:08:51 ID:t22Zpuoy
↑半角も知らないヴァカがいますよ 
219モモ:2005/05/11(水) 18:18:21 ID:KM8lOGIP
216さん、FROMさんが、いない間に勝手なこと書いてるバカがいるので、
少しコメントします。アメリカでは生食しか認められてないので、
みなさん生食ですが、膠原病で苦しんでる人も多いようです。
原因は、恐らく、生食バッグはシリコンなので、それが微量に溶け出していること、
生理食塩水バッグにカビ・バクテリアが繁殖して、それが原因など、だと思います。
抜去のサイトでみなさん、言われてるのは、症状はあるのに、数値的には正常なことが、
特徴のようです。
また、FROMさんから、詳しくお返事あるとおもいますよ。
220名無しさん@Before→After:2005/05/11(水) 21:35:39 ID:Cm9jaxMk
FROMって何者?
医者でもないくせに、いい加減なヤツだね。
221名無しさん@Before→After:2005/05/11(水) 23:52:14 ID:4QlDzhL/
別に戦う場所じゃないし、美容整形はリスクもあるし
健康な体にメスを入れインプラントをするもんだし
それでリスクが嫌ならやらなければいいことで、
それを人に強要する事では無いよ。

反対に賛成している人も、人に勧めて何かあったら
困るし、これは本人の意思なんだし。

ただ、あまりネガティブに考える人には整形は向かないし、
体調が悪ければ全て美容整形のせいにするという人にも
向かないということは言えるよ。
222FROM:2005/05/12(木) 03:02:13 ID:Uc+ako1p
>>221さん
強要はどなたもしていないと思います。あくまで文面上の意見ですから
するしないは本人の行動で決まりますし、やりたい、問題ないと思って
いる方はそれがご自分の考えでしたらよいとは思うのですが、選択する
際に肯定側の意見だけではなく、実際に体験して肯定出来ない方がどれだけ
多くいらっしゃるかを考慮して初めて将来振り返った時にも納得がいく
決断が出来ると思います。
豊胸で辛い思いをしたことが全てネガティブだとは思いません。今回の
事によって、健康で自然でいられることの有難さはよくわかりましたし。
とても前向きに生活しています。あのまま入れっぱなしで症状が豊胸からだと
気が付かずに過ごしていたほうがよっぽど不安でネガティブになっていたと
思います。
全ての体調の悪さを豊胸が原因だと考えることはないと思うので、私が
色々情報、サイトを紹介しているのは、豊胸による症状には多くの共通点
があることを知って頂きたいと思うのと、正式に解明されていない分野の
問題が多いのですが、ケーススタディーや、実際に800人以上の抜去を
手がけた医師による患者さんの症状、問題など世間一般に知られていない部分
を豊胸をするのであれば、しているのであれば知ってほしいからです。
私自身が抜去したその日から症状が改善された1人ですから、誰も私に豊胸が
原因でそんな症状はあり得ないとは説得出来ません。医師も認め、保険会社も
認めたケースです。
>>216さん
日本の医学百科にもヒトアジュバンド病の原因は美容整形によるシリコン、
パラフィンなどの異物の注入により、異常な免疫反応が起こり。。と
記されています。検査では陽性と出なかったり診断されなくても他の膠原病
と同じ症状が出るものです。
モモさんがおっしゃったように、生食のバッグ自体はシリコンなどで出来て
います。
続き、また書きます。


223名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 07:58:04 ID:kbc/10Ch
ただ不安にさせてるだけにしか見えないよ。2チャン見てる人なんかごく一部の人間でしょ。その中であーだこーだ言ったって仕方ないじゃん。
224名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 08:38:03 ID:+krW54/E
困るよな〜〜検査で陽性と出なくても症状が膠原病と同じだって。
膠原病と診断されれば医療費補助が出るからってもう必死。
更年期障害やうつ病を初めとする心の病でも同じような症状が出るのに
絶対膠原病ですって医者に粘着して困らせるのが多いらしいよ。
225216:2005/05/12(木) 09:03:02 ID:I80abxP2
ももさん
FROMさん
お返事有り難うございました。
やっぱりそうなんですね。
私も、症状が1年前にでてからすぐ内科へ行きその時はANA値が20倍で
ぎりぎりひっかかっただけでした。なので、先生もその症状は気のせい
なんじゃない?と言いました。3ヶ月たって、もっと酷くなり、もう1度
同じ病院へ行ったら40倍。様子をみましょう。って。
そして、また3ヶ月後に行ったら80倍になりました。ただ、他の血液は
全くひっかかっていなくて、症状はにているけど膠原病ではないと・・・。
もう来なくてよい。みたいにいわれました。豊胸した美容外科で相談して。
って。美容外科では、大丈夫ですよ!もし膠原病になったら、豊胸は関係なく
あなたの体質。みたいに言われました。なので、ほおっておきましたが
症状が悪くなる一方で、バッキョを決意しました。生殖でも7年入れていますから
シリコンの袋が劣化していても不思議ではない、というか当たり前ですよね。
明日大学病院へ行ってきます。
226名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 09:09:32 ID:a3eV4BXH
アメリカの方がって、これは個人的な問題で、一般論として言えないでしょ。
肯定的かどうかも、個人の問題。
実際、アメリカでも否定的な人が多いから、まだ、シリコンもFDAは認めてないわけだし。

なんか嫌がらせ的な書き込み、うっとうしいからやめてほしいんだけど。
データとか持ってて、ちゃんと反論してくるならいいんだけど。
結局、不親切な、ただの嫌がらせ。
実際に後遺症で苦しんでる人がいることを、否定できないくせに。。
227225:2005/05/12(木) 09:33:53 ID:I80abxP2
>>224さん
>更年期障害やうつ病を初めとする心の病でも同じような症状が出るのに

本当でしょうか?ANA値も異常がでるのでしょうか?
でしたら、明日精神科と婦人かも受診した方がよいということでしょうか?
228名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 15:08:13 ID:kbc/10Ch
膠原病なら血液検査でわかりますよ。私豊胸してないけど、この間血液検査したら膠原病の気があるから膠原病専門の病院紹介しますって言われて検査してきました。結果は前の日運動したから筋肉がちょっとおかしくなってただけで膠原病じゃありませんでした。
229名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 15:10:23 ID:kbc/10Ch
心の病にかかると体のあちこちおかしくなるよ。私5年前鬱病で精神科通ってたけど、毎日だるかったし、病院行っても原因不明って言われただけでした。みんな、ここのスレ見て不安になりすぎたり、不安に思ってたことを悪くかかれてるから真に受けちゃってるんじゃないですか?
230名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 15:13:47 ID:kbc/10Ch
FROMさんは医学知識あるんですか?専門的な知識がないなら、豊胸と病気を勝手に結びつけないほーがよろしいんじゃないですか?
231名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 18:34:25 ID:a3eV4BXH
なんか、必死ですね。美容外科の回し者めが。
FROMさんは、利害関係ないけど、あんたらはあるからね。
もうちょっと、FROMさんお勧めのアメリカのサイトでも読んで勉強しろよ。
いっぱい書いてあるだろうが。
医者でも、美容外科じゃ、英語も読めないのか。
なさけねー。
232227:2005/05/12(木) 19:05:41 ID:I80abxP2
>>229さん
そうですか・・・。その時に関節痛やリンパ腺の腫れなども出ましたか?
抗核抗体値も異常出ますか?
ただ、体調が悪くなってから内科へ行き、その後にこのようなスレを見つけた
ので、精神的なものとも違うような・・・。体調悪くするまでは、精神的にも
落ちついていて、体調の悪さが豊胸とも結びつかなかったんです。
内科へ行ったら、膠原病かもしれないと言われ検査してから、そういえば!
って感じで豊胸と膠原病の関係を調べだしたんです。
あと、更年期障害サイトもみてみましたら、更年期特有の火照りみたいなもの
は私にはありません。毎日寒いくらいです。手足がすごく冷たいし・・・。
まだ、20代ですし・・・。
なので、とりあえずは形成に行ってから、時間があったら婦人科などへ行って
みます。
233名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 20:26:06 ID:kbc/10Ch
>>231私は美容外科関係の人間じゃないよ。FROMさんはほかスレで迷惑がられてる人でしょ。書き込み見てるとマイナスなことしか言わないじゃん。不安をあおるよーな言い方しかしてない。体調悪い人があんな書き込みみたらもっと具合悪くなっちゃうよ。
234名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 20:28:57 ID:kbc/10Ch
>>232さん。私もそーゆー症状はないかって医者に聞かれました。内科じゃなくて、免疫専門の病院で見てもらったほぅがいいと思います。
235FROM:2005/05/12(木) 21:25:42 ID:Uc+ako1p
>>233さん
豊胸についてご自分に心地よく、聞いて安心出来る情報や励ましのみを
求めていらっしゃる方々でしたら私の提供しているサイトや日本語訳は
読みたくない内容かもしれませんが、具合が悪くなり医師から原因や
診断、治療をきちんとしてもらえず、というほうが不安ではないですか?
症状には皆殆ど同じです。何でもかんでも豊胸のせいだ!と言っている
のではありません。リスクのリストも以前書きました。可能性がある
ものはご自分の体内に入っている大きな異物の事なのですから、知って
おいて何も損はないと思うのですが。
>>230さん
豊胸と病気を結びつけるな、と何故そこまで否定的になられる理由が
私には解らないのですが。。実際に多くの方が同じ症状で、人によっては
膠原病専門の医師から、豊胸が原因だと診断されて、ステロイドでの
治療を受けているにも拘らず、それでも関係ないの一点張りのご意見だけ
でしたら反対に何故関係ないのかはきちんと説明出来ますでしょうか?
それが出来ないのでしたら実際に体験された方々にはその論は通じない
と思います。
236名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 21:51:05 ID:Oo1UbSLZ
だから〜、豊胸した人の大部分が膠原病にならないの。
膠原病の患者の殆どが原因不明なの。一説には豊胸が原因なのは0.01%といわれている。
豊胸と膠原病を無理に結びつけて過剰な不安を煽るのがダメなの!
FROMの意見が間違ってるとは言ってない。言い方や偏見過ぎるのが皆嫌いなの。
いい加減に分かってよっ。
237名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 21:51:40 ID:Oo1UbSLZ
だから〜、豊胸した人の大部分が膠原病にならないの。
膠原病の患者の殆どが原因不明なの。一説には豊胸が原因なのは0.01%といわれている。
豊胸と膠原病を無理に結びつけて過剰な不安を煽るのがダメなの!
FROMの意見が間違ってるとは言ってない。言い方や偏見過ぎるのが皆嫌いなの。
いい加減に分かってよっ。
238FROM:2005/05/12(木) 23:03:24 ID:Uc+ako1p
>>237さん
そんなに嫌なのでしたら、読まないでよいのではないですか?
>一説には豊胸が原因なのは0.01%と言われている。
私の紹介しているサイトや、後遺症で辛い方のお話を読んでもそれでも
その説(一体何処からきたのでしょうか?)を237さんが信じるので
あれば、一読して頂いて納得出来なかったらそれでいいと思っています。
価値観は人によって違います。
これだけ散々個人攻撃を受けても、別に諦める気持ちはないので、237
さんの貴重なお時間を無駄にしないためにも、もうお読みにならないで
頂いた方がよいのではないかと思います。それか、もし反論されたいので
あれば、私個人の攻撃ではなく、その0.01の確率の説は何処からきた
ものなのか、大部分の方が膠原病にならないと証明されたレポートなど
ご存知のようですから、皆さんに情報提供なさったらいかがですか?
そうでないのでしたら、フロムが嫌いだ、もう書くなの一点張りでしたら、
関係者さんと思われても仕方がないのではないですか?
239名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 23:12:18 ID:rh08bKJh
>実際に多くの方が同じ症状で

アホな。豊胸手術で障害が出たといっても人によって
症状も原因もさまざま。
感染症もあれば、執刀の際に神経を傷つけたりインプラントによる圧迫、
心理的要因によるストレスでホルモンの乱れ、などいくらでもある罠。
それを豊胸イコール膠原病で片付けようとするFROMは基地外。
実際に膠原病を発病するのはごく少数。
240名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 23:12:41 ID:SR5l5NNm
確かに不安が募る一方だけどFROMさんのせいではないです。
私は今年30だけど人それぞれ歳のせいで色々な病気が出てきますよね。
本を読んだら日本人は欧米の人とは違い腸の長さが違うらしいです。
アメリカ人で歳をとっても200キロ近い人がゴロゴロいても日本では見かけませんよね。
日本人はそこまでいくと必ず糖尿病などの病気になりやつれてしまうからです。
今食生活が日本人は乱れてるから昔のように粗食を見直さないと。
いずれ、何らかの病気になるのに産まれ持った五体満足な体をいじるのはやっぱりいけない事でした。
親は知ったら残念がるだろうな・・・お母さんごめんなさい!って感じ
241名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 23:12:53 ID:6t9npp7c
こいつバカかー!!!
242名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 23:13:21 ID:91JAxjNr
FROMさんが書いてるのはここだけのようだし、豊胸マンセーしている人の間に
割って入り邪魔をしてる訳じゃないから、別にいいじゃないですか。
リスクを知っておきたい人が見ればいいんです。
243コピペ:2005/05/12(木) 23:15:31 ID:91JAxjNr
この世は可笑しなことに、被害者の犠牲があって初めて進歩向上が出来る仕組みに
なっているようです。

殺人事件1つとっても被害者は死んで加害者は救済されるのですからね。
被害者の人生はそれきりで、加害者は自分のしたいわがままを通したあげく、一定の
刑期を終え改心が認められればればシャバに復活とは私には理不尽としか思えません。
被害者はまるで加害者の人生を救う為に命を投げ出したようなものじゃないですか。

しかし、これはきっと社会にそっくりあてはめることが出来るのでしょう。
それだけ人間が馬鹿で、しかもその中でも更に大馬鹿が社会を牛耳ってきた結末でしょう。
蒔いた種は刈らねばならず、その重要性に気がついた者からやる他ない。
誰がやる気になるのかということが世の中の方向を決定付けていると思います。
244名無しさん@Before→After:2005/05/12(木) 23:59:10 ID:1uPqu8Uv
ここはリスクについて語るスレなので
FROMさんのレスはいいんでないの?!
FROMさんの言うリスクにあーだこーだ言う人は
豊胸心配無用スレでも立ててレスしてほしい。
それはそれで貴重な情報スレになると思う。
245名無しさん@Before→After:2005/05/13(金) 08:53:47 ID:oo2D+o56
>>237
>豊胸した人の大部分が膠原病にならないの。
じゃあ、やっぱり、なる人もいるんだ。

>膠原病の患者の殆どが原因不明なの。
膠原病ってもともと原因不明でしょ。 だから?

>一説には豊胸が原因なのは0.01%といわれている。
その説の詳細でも記載してみたら。

>豊胸と膠原病を無理に結びつけて過剰な不安を煽るのがダメなの!
ダメなの!って誰にとってダメなの??

>FROMの意見が間違ってるとは言ってない。言い方や偏見過ぎるのが皆嫌いなの。
いい加減に分かってよっ。
皆って、あなたでしょ。 わたしは嫌いじゃないから。

あなたは、ここでは全然歓迎されてないから、消えて欲しいんだけど。
246名無しさん@Before→After:2005/05/13(金) 13:18:19 ID:4sihpLs0
↑バカっぽい!
247232:2005/05/13(金) 19:06:33 ID:1h9a/yUl
今日大学病院へ行って参りました。
後遺症担当の先生が違う曜日だったため、今日担当の先生が変わりに
話をきいてくれました。
今日、血液検査と尿検査をして3週間後に結果が出るので、それまでは
ハッキリ言えないけど、アジュバント病の可能性が高いそうです。
以前の内科でのANA数値と症状からですが。生食の破損はしていないようですが、
これも次回画像検査します。破損していなくても
皆さんがおっしゃっていたとおり、バックがシリコンなので長期入れていると
膠原病症状がおこるそうです。
私の場合手にも症状がある=全身に回っていると言うことらしく、抜去後
全て改善する補償もないらしいです。全身に回ってしまった場合どうしても、
分子単位のシリコンを全て排出する事は無理だと言われました。
ただ、抜かないよりは当然マシだと言われました。
3週間後に後遺症の先生が診て下さるそうなので、話を良く聞いてきます。
豊胸による膠原病症状の認知度は低いようですね。
1年前のANA20倍の時にちゃんと大学に行っていればよかったです。
内科の先生に言われ少し安心していたところもありましたので、悔しいです。
誤診された、と言いたいですが無理ですよね?
私のような事もあるので、あまり安心させるようなことを根拠もなく
ここに書き込まないほうがいいとおもいます。
安心してしまい大学病院へ行かなかったら・・・と思うとぞっとします。

248名無しさん@Before→After:2005/05/13(金) 19:48:53 ID:Nfb5Pcfv
>>245
上げ足とりで性格悪いですね。
変な女・・・。
249モモ:2005/05/13(金) 22:48:09 ID:Hgz5VEeC
247さん、
大変でしたね。でも、そこはいいお医者さんみたいでよかったですね。
関係を認めてない病院もあるだろうし。
アメリカのサイトで、抜いてからよくなってる人が多いので、(大体2年で、50−60%以上だったかな?)あきらめずに
頑張ってくださいね。免疫系を強くする、ビタミンAECを十分摂って、
あと、肝臓と腎臓を強化するしょうがとか、タンポポとか。
私はタンポポ茶買いました。それとコリアンダーは有害物質を体外に出してくれる
そうなので、よかったら試してみてください。
サウナとか、運動とかで汗かくと、皮膚から毒素が出て行くから。
アメリカでは、生食症状出ても、昔はそんな後遺症があるなんて誰も信じてなかったから、
数年、病院をたらいまわしにされ、どんどんひどくなってしまった人もいるみたいで、
その人たちに比べたら、1年遅くなっちゃったけど、今、わかって良かったですね。
250名無しさん@Before→After:2005/05/13(金) 23:01:11 ID:Hpby9DUC
FROMさん、
こんなところを見るのは、ごく一部の人です。
豊胸が原因で、一生寝たきりになってしまうような膠原病症状があらわれ、
それに付随する統計があるのでしたら、是非日本の厚生省にでも訴えてください。
あなたなら、少しでも厚生省が動くような論文なり報告ができるのではないでしょうか?
そうすればあなたが考えているように、豊胸をして後悔する人が減るかも知れません。
もしかしたら、美容外科業界自体にメスが入るかもしれません。

ご自分が7年だか8年入れていた期間があり、その後リウマチの疑いがあると知ったときに
真っ先に豊胸が原因だったと書かれていましたよね。
でも、リウマチじゃなかったとも書かれていますね。
そのほかに、これと言った症状がなくても抜くと決意しバッキョ手術をした際に
癒着を起こしていたから手術時間が長くなったとかも。。
膠原病でもないあなたが、なぜこんなにもみんなを不安がらせるのか不思議でなりません。

あなたの論文力で、ぜひ日本の医療業界を動かしていただきたいです。
アメリカでは色々な報告がなされていて、ここにも投稿されていらっしゃるのですから
それをぜひ日本の公的現場に知らしめていただきたいです。
ちなみに私は、美容外科関係者では有りません。
ご活躍くださることを願っております。
251モモ:2005/05/13(金) 23:02:46 ID:Hgz5VEeC
コピペさん
広い視野に立ったご意見ですね。
日本では法律が加害者保護になっているのですよね。
美容整形では、被害者、加害者ってはっきり言えるわけじゃないけど、
この分野は無法地帯なんでしょうか? 
美容外科の医者の対応には、驚かされました。
うそついても平気って感じで。
術後はまともに話もできなかった。
こっちはとって食おうってわけじゃないのに。
神経傷つけたり、することあるって書いてる人いたけど、
たとえそうでも、医者はそんなこと言わないから、こっちは、何が原因か
わからず、余計不安になってしまいます。
だから、医者であって、医者でないです。
もちろん、私が医者を間違って選んだわけだけど。
252名無しさん@Before→After:2005/05/13(金) 23:17:06 ID:Hgz5VEeC
250さん
あなたのコメント、善意なのか悪意なのか。
皮肉的にも聞こえるし。
FROMさんだって、忙しいなか、出来る限りやってらっしゃるのに、
どうしてあなたがそこまで言わなきゃならないの?
膠原病にならなきゃ、危険性を訴えてはダメってことないと思うけど。
彼女の情報で救われている人は多いはず。
別に不安を煽ってるわけじゃないし。
リスクとして知っておいて損はないと思うけど。
253名無しさん@Before→After:2005/05/13(金) 23:52:45 ID:tDZ1Llfa
250さんの様な、どちらかというと善意の人でもFROMは不安を煽ってると感じちゃうわけだ。
やっぱりFROMはウザイよな〜。
254名無しさん@Before→After:2005/05/14(土) 00:04:19 ID:dPYNJseZ
ここは、FROMさんが立てたスレなんだから、ここまで追いかけてきて
ウザイとか、個人攻撃する理由はなんですか?
よっぽど利害関係がおありなようで。
余計なこと言うな、口を封じたいってことですかねー。
だから、あなたたちは見なくていいからって言ってるのに
しつこいのもいい加減にしろ。
255FROM:2005/05/14(土) 00:13:45 ID:XaBTcKWr
>>252
私が忙しいって、勝手に決め付けないでー!
暇だからこうやって無責任にいい加減な事を書いて、皆の不安を煽るのよ。
嫉妬からくる復讐ってやつよ。
私のカキコに釣れたバカどもの相手するのは、ウさ晴らしにちょうどいいわ。

豊胸なんてさせないわよ!私の貧乳が余計に惨めになるじゃない!
そう、これが私の本音なのよ!
256名無しさん@Before→After:2005/05/14(土) 00:23:53 ID:aDUkQ06N
257247:2005/05/14(土) 00:46:07 ID:6qDcIOrl
モモさん、色々と有り難うございます。
そうですね・・・。私が初めて係った内科も、症状は膠原病に似ている。といって
膠原病検査してくれたけど、ANAしか異常が出なかったらシリコン直接注入
したわけじゃないし、生理食塩水なんでしょ?大丈夫だよ!って感じでした。
もちろん、豊胸患者は私が初めてだそうです。だから、結局は入れた美容外科
へ行けってことに。
今回の大学はアジュバント病の論文などよく出している医師が多いところなの
で、今日の先生も一通りのことはわかるから、ってとりあえず診察してくれ
ました。かなりショックでしたが、抜去の決心も固まりましたし、
おっしゃるとおり1年の手遅れでしたら、まだましですよね・・・。
先生も、もっと酷い人がいるから、あなたはまだ良かった方だよ!と言ってくれ
ました。全身に回ってしまったシリコンは尿や汗などでは100%は排出出来ない。と
と、いわれましたが、少しでも症状改善出きるよう、
今からでも毒素を出来るだけ出していきたいです。
コリアンダーってパクチーのことでしょうか?
スーパーでうっていますか?苗が売っていれば一番よいのですが。
ビタミンはサプリでもよいのでしょうか?
サウナや運動はとてもじゃないけど、出きる状態ではないので・・・。
たんぽぽ茶もスーパーで売っていますか?
質問ばかりでごめんなさい。動ける状態ではなくて、買い物も主人に行って
もらっているもので、自分で探す事が出来ないんです。
今日の病院も辛かったです。初診はすごく待たされるものなのですね。
倒れる寸前でした。次回は予約なので大丈夫かと思いますが。
早く抜きたいです。
258名無しさん@Before→After:2005/05/14(土) 00:55:25 ID:/h8p1bG5
私も>>250さんの意見に賛成。ここで色々言うよりも、もっとでかいとこで意見してほしいです。FROMさんがんばってくださいね。
259名無しさん@Before→After:2005/05/14(土) 00:57:40 ID:59lXy8Ab
ご主人が可哀想 偽チチに惑わされたツケがまわってきたね
260名無しさん@Before→After:2005/05/14(土) 02:14:23 ID:6qDcIOrl
本当に主人には申し訳ないと思っています。
結婚前から生食入っていることは言っていたのですが。抜いたらあばらが
見える位のペチャンコだから・・・。と言ったら気にしないよ。と言ってくれ
たのです。なので、偽チチに惑わされたツケって感じではないんです。
胸はほとんど、触ってくれませんし。だから余計に申し訳ないです。
抜去しても、症状が残ったら多分子供も生めないでしょうし。
7年前にこれだけの情報を知っていたら絶対に入れなかったのに。
生食だから安心!って信じちゃった方もバカだけど。後悔です。

261FROM:2005/05/14(土) 22:56:57 ID:Vm5Z1dRB
>>250さん
政府の保健機関が美容整形に何処まで規制をするか、やはり需要と比例する
と思いますので、残念ながらこれから豊胸する方が急激に増えて症例が
増えないと考慮されないと思います。もし厚生省が動き出すことになっても
調査費用は皆さんの税金を使うということになり、需要がごく一部の女性のみで
一般に受け入れられていない(ばれたくない方が殆どのようですから)問題に
対して厚生省がどこまで本当に動いてくれるかは疑問です。

前にお話しました本(抜去を手がけている医師らによる)がこちらで出版
されましたらの日本語版を積極的に即していくことはしたいと思っています。
豊胸に関わっている全ての女性に実際に起こり得るリスクを知っておいて
頂きたいのと、症状が出て困惑したり抜去の際の未知の手術の不安を少しでも
サポート出来たらそれで十分です。
ここのスレを読んでくださる方はおっしゃるようにごく一部の方々ですが、
1人でも2人でも認識して頂ければ、今まで不安だった方が何かの糸口を
見つけて頂ければ幸いです。
>なぜこんなにもみなを不安がらせるのか不思議でなりません。
私がリスクの情報を得た時には本当に愕然としました。それと同時に遅かれ
とも今知ることが出来て本当によかったと抜去にも前向きになれました。
こちらのサポートサイトでも自分1人ではないこと、多くの方の抜去経験を
知ることによりポジティブに考えることが出来ましたので本当に感謝
しています。もしただ不安になるだけで反対に困ってしまう方は、もう
これ以上読まないほうがよいかもしれません。
ただ、豊胸事情は年々変わります。数年前は最新の安全なバッグと言われたもの
が、今年には欠陥品になることもありますし、リコールになるものもあります
から、常に最新の情報を得ることはご自分の体内に入るもの(入っている
もの)ですからきちんと調べてほしいと願っています。


262FROM:2005/05/14(土) 23:31:05 ID:rV2Ld+bR
>>252
私が忙しいって、勝手に決め付けないでー!
暇だからこうやって無責任にいい加減な事を書いて、皆の不安を煽るのよ。
嫉妬からくる復讐ってやつよ。
私のカキコに釣れたバカどもの相手するのは、ウさ晴らしにちょうどいいわ。

豊胸なんてさせないわよ!私の貧乳が余計に惨めになるじゃない!
そう、これが私の本音なのよ!
263モモ:2005/05/14(土) 23:39:59 ID:kKYDAzaI
247さん、生食は安全って言われてから、仕方ないよ。
ご主人にはこんなとき甘えなきゃ。
私はソフトコヒーシブだったけど、どういうわけか、術後2ヶ月から色々異常がでてきて。

えっと、コリアンダーはパクチのことです。香草、中国パセリとも言います。
普通のスーパーでは売ってないので、私は阪急百貨店や成城石井で買いました。
苗があればいいですね。
私は1週間ほど前、庭に種をまきましたが、芽が出るかどうか。。
あと、スパイスでもコリアンダーあります。これはスーパーで売ってます。
アメリカで解毒療法を行っている医師が、偶然、コリアンダーがいい事を発見したと
書いてありました。

ビタミンはサプリ類でもいいし、私は、とりあえず、食事でできるだけ気をつけるように
しています。 (つづく)
264モモ:2005/05/14(土) 23:40:55 ID:kKYDAzaI
247さん、解毒に関しては、豊胸・バッキョの術後の後遺症PART2のスレの、610,637,638に
書きましたので、そちらのほうも良かったら目を通してみてください。
タンポポ茶は私はLOFTで見つけて買い、それから、インターネットで検索して
今、注文しています。けっこうおいしいです。
タンポポ以外にも、パセリもいい様だし、
最近、食生活をちょっと改善して、サラダをよく食べるようにしています。
あと、お酢大1としょうが少々を水や湯で割って飲んでもいいみたいですよ。

色々大変ですけど、頑張ってください。
そこの病院ならバッキョも大丈夫だろうけど、
カプセル除去とかやったほうがいいかも。
私は、美容外科でいいかげんにやられて、カプセルもとらず、
バックは破損させるしで、不安倍増しました。
私も大学病院行ってますが、そこはそんな研究してないので、
膠原病に関しては一応否定的です。
また、わからないことがあったら、質問してください。
私も素人だけど。

265名無しさん@Before→After:2005/05/15(日) 02:31:36 ID:E3qx4S3N
262に釣られてみた。
偽FROM・・・可哀想な人。
266名無しさん@Before→After:2005/05/15(日) 03:02:42 ID:H9xsZkzv
FROMってやっぱり単純であわれなもんだ
DETOXって欧米の新し物好きの間でヨガや腸内洗浄なんかの次の
美容健康の流行り物に過ぎず、医学的裏づけなどほとんど無いのに
アチラの流行ってだけで釣られるんだねwww
今度も得体の知れないサプリやハウツー本を買わされてカモになるだけ。
そんなに健康食品が効くなら、そもそも手術なんか受けずに
サプリでおっぱいを大きくすればよかったのにw
267マコ:2005/05/15(日) 06:19:07 ID:aLJVYEbs
再来月、大学病院でバッキョするのですが、カプセルは取ったほうがいいのですか?中のバッグは持ち帰る事になっていますが、オペ前に詳しい説明を聞く事になっているので取ったほうが良いなら教授に言うつもりです。
268FROM:2005/05/15(日) 06:46:19 ID:B8eine1M
>>266さん
サプリに頼っている、飲んでいるなどと書いたことは一度もありませんし、
飲んでもいませんので、266さんの勝手な憶測ですね。
身体の浄化排泄作用を高める食べ物、生活を心がけることが健康になる
医学的裏付けがないとおっしゃっていらっしゃって、DETOXの意味をきちんと
理解していらっしゃいませんね。モモさんが書かれているように、体内の
毒素排泄は食事、生活の姿勢で洗浄を促すものであって、サプリに頼る
流行物という意味ではありません。
後遺症で悩んでいらした方が医師には一生薬を飲み続けなくてはならないと
言われていましたが、10年間DETOXの生活を続け、少しずつ良くなり
今は何も薬を飲まずに普通の生活が出来るようになるまで至った話など
がフォーラムに説明されています。

医学的に、というお言葉がお好きですね。説得力があるとお思いですか?
本当に知識を極めた方はその言葉は使わないことをご存知ですか?
269名無しさん@Before→After:2005/05/15(日) 10:52:41 ID:ZPW+JOnK
一番効果の大きい毒素排出方法て何か知っている?
妊娠して母乳を出す事なんだよ。
日本人は魚を食べるせいで体に重金属が蓄積しているが
授乳した女性は蓄積量がぐっと低くなっているわけ。
豊凶した女性は女性は自然にそむく事をして平気だから
体も心も歪んでいるんだね。
何も欧米の流行ものをあり難がらなくても健康的な生活をしていれば
いいのに、次々に横文字に飛びついて健康カルトの教祖にすがって
一生カモになってりゃいいかもね。
自然栽培野菜でも行商して金儲けすれば(ワラ
270FROM:2005/05/15(日) 12:18:30 ID:B8eine1M
>>269さん
私個人を批判しているようですが、豊胸をする女性全てを批判していらっしゃる
ので、豊胸反対のご意見ですね。私は豊胸する女性自体は批判しません。
が、豊胸手術自体に反対という意味ではご意見が一致しますね。
同じ書き込みを他の豊胸のスレに投稿されたらいかがですか?豊胸を
諦める方がいらっしゃるかもしれません。
母乳の件ですが、269さんのおっしゃることが本当でしたら、
母乳と共に毒素が排泄されるということですと、乳児はどうなるのでしょうか?
母体に蓄積された重金属が母乳と共に排出されるという報告は一体何処から
くるものでしょうか?
すぐにお金儲け、カルト教祖、(根拠のない)医学的に。。のワンパターンの
お話と心無い言葉ばかりを並べて投稿なさり続けると、心が歪んで
いきませんか?
あの手この手いろいろ言いがかりを考え、個人攻撃に必死ですね。

>>267 マコさんへ
カプセル除去の必要性は、そのケースによって決まるので、必ず除去しなく
てはいけないということではありません。マコさんのお医者さんが抜去経験と
豊胸の後遺症などに詳しい方であれば、するかしないか、またその理由を
きちんと説明してくれると思います。何か不安なことや、疑問がありましたら
その際にどんどん質問してみてください。
抜去のスレでも経験者の方が色々アドバイスをくださると思いますので、
不安なこと、医師には聞きにくいことなどを相談なさってみてください。
抜去手術は豊胸手術より痛みも回復もかなり楽だと思います。
頑張ってくださいね。




271FROM:2005/05/15(日) 14:07:41 ID:B8eine1M
>>247さん
遅くなってすみません。
診察のご報告ありがとうございました。お疲れ様でした。
理解のある医師がいらっしゃる所を見つけられたようですね。良かったです。
普通の内科の医師で豊胸と膠原病の関係をご存知の方は少ないかも
しれません。もし知っていても膠原病の医師がおっしゃったように認知度が
低いので、診断や疑いをもって結びつけることは避けるかもしれません。
やはり専門の医師に診てもらうことが必要なのだと思います。

理解をしてくださる旦那様もいらっしゃるのですから、抜去されて少しでも
症状が改善されたり不安が和らぐのは247さんだけではないと思います。
この事によってお2人の絆も強くなると思いますよ。
同じような状況で頑張っていらっしゃる女性が国を問わず本当に沢山
いらっしゃいますから、247さんも頑張ってくださいね。応援しています。



272FROM:2005/05/15(日) 14:10:23 ID:B8eine1M
すみません。訂正です。
>>271
症状が改善されたり、ではなく、改善されて、です。
273名無しさん@Before→After:2005/05/15(日) 14:23:05 ID:vx/J5erd
母体がカドミウムや水銀といった有害物質を蓄積している場合、
母乳に移行することは常識ですが。
化学物質あるいは放射線を扱う仕事をしていたり、公害などで
汚染された魚介類や農作物を長年摂取していた女性が
母乳でなく市販の粉ミルクで子供を育てるのは当たり前です。
そんな事はちょっと文献をあたってみればすぐ分かる事なのに
まさに、ハア?なひとですね
274マコ:2005/05/15(日) 14:54:46 ID:aLJVYEbs
FROMさん有り難うございます。教授もチーフもバッキョ経験が豊富なそうなので当日はどちらの先生になるかまだ分かりませんが詳しく細かく質問してきます!オペまで1ヶ月と少しですが頑張ります。
275watasi:2005/05/15(日) 15:19:01 ID:OIPmyT9X
どうして知らなかったのだろう・・・私も12年もシリコン入れて5月に発症抗核抗体160
ホントにノイローゼになるところだった。前兆はあった。まさかシリコンのせいだとは夢にも思わなかったから、仲間が居て4良かった・・・
皆さんはどこで手術したの?手術医のところ?大学病院?ほかのところ?どこがいいのでしょう?体に毒が回っていくのいや>
276名無しさん@Before→After:2005/05/15(日) 15:57:03 ID:b7WvbsJ2
>>261 FROMさんへ
「豊胸が膠原病を発病する」とわかっているなら、
需要がないから動かないというのは違うんじゃないかとふと思った・・・。
まだはっきりと確定できる内容ではないからではないでしょうか?
日本でも、豊胸と膠原病の関係を研究されている医師がいるようですね。
生活が不自由になる位の症状をかかえている膠原病患者を診ていながら
その医師たちはなぜ豊胸を野放しにしているのか疑問に思います。
膠原病自体が原因不明なので、
豊胸に使われるバッグにシリコンを使っているからそれも原因のひとつであるかもしれない
という程度ではないのでしょうか?
豊胸をしていない人でも膠原病にはなりますよね。
豊胸していない人が膠原病になりうる比率、
豊胸をした人が膠原病になっていない比率を紹介しているサイトはご存知ないでしょうか?
研究報告でも構いません。
乳癌で乳房を失い、豊胸という言葉ではなく「再建」されている人もいますよね。
異物を入れているという点では同じだと思います。
再建者のクレームをほとんど聞かないのは(聞いたことがないのですが)、
美の胸を求めたのは無く、乳房の膨らみを手に入れたかったからではないでしょうか?
豊胸希望者(豊胸者)は、美の胸を求めるからクレームが多いような気がします。
この点のメンタルな部分が違うのだとおもいますが、
そちらでも
「膠原病になる、神経が切断させるかもしれない。早くバッキョせよ」と書けますか?
>>222で、「抜去したその日から症状が改善された」とありますが、
どんな症状がその日から改善されたのか 教えていただけますか?
また、「保険会社も認めたケース」とありますが、FROMさんご自身のことでしょうか?

欧米人と日本人では食も違い、もちろん体格・体質的な事も違うのはご存知ですよね。
例えば、同じダイエット方法だとしても効果が全然違うのもはちろんですよね。
皮膚ガンにしても全く発症率が違うし、
豊胸のバッグ内容量も格段に違うのに(欧米の量が多い)一概に結び付けられるものでしょうか?
FROMさんならご理解いただけるかと思いますが、
決して叩いているわけではないことをおわかりください。
277名無しさん@Before→After:2005/05/15(日) 16:07:01 ID:OXRpLDjT
↑凄く分かりやすいし、正論だと思う。
FROMもこのくらい説得力があれば嫌われないのにね。
278名無しさん@Before→After:2005/05/15(日) 17:32:50 ID:z3sruUuO
>>277
いちいち煽る必要ない。粘着うざいだけ
279モモ:2005/05/15(日) 19:53:54 ID:1kVg3LRb
276さん、FROMさんに質問されてるようですが、私も少しコメントさせてください。
まず、276さんは、どのような立場から発言されているのでしょうか?
豊胸は経験されたのですか? 今、考え中?それとも、そのほかの立場でしょうか。

というのは、立場によって、その人の考え方感じ方も変わってくると思います。
もし、現在考え中で、不安を煽られているような気になられるのなら、
何にでもリスクはあります。みんながなるとは誰も言っていないので
気にせず、手術されることをお勧めします。
やってみなければわからないことも多いですから。

豊胸で膠原病というのは正しくないかもしれません。ヒトアジュバント病と言った
ほうがいいのか、とにかく、免疫疾患です。ヒトアジュバント病という名前そのものが、
新しく作りだされたようです。それは、多くのヒトが、同じような免疫疾患に豊胸によってなった結果、
作られた言葉、というだけでも、因果関係が全く根も葉もないものとは言いがたいですよね?

280モモ:2005/05/15(日) 19:57:27 ID:1kVg3LRb
276さん(つづき)
ご存知のように研究というのは、どのようなサンプルを採るのかによっても
かなり結果が違いますので、色々な研究結果が出ますが、下記では、豊胸した人の
25%−30%が、最終的には免疫系の疾患がでる、と書いてあります。
これはアメリカのヒトアジュバントを研究している団体がかいたものです。

it is now estimated that 25-30% of all implant recipients
will eventually develop an autoimmune condition.
This estimate is much higher than the statistics disclosed
by the companies producing these medical devices.

しかし実際私は研究結果にはあまり興味ありません。
自分の身体は自分しか守れないし、
研究がどうだからより、実際に病気になられた方がいて、
わたしも症状があって、それは手術前にはまったくなかったもので、
医師も説明してくれなくて、
こなると自分で調べるより他ないですよね。
その情報収集の手助けをFROMさんがしてくださっていることに
感謝しているのは、私だけではないと思います。
彼女はこれで、有名になろうとか、厚生省うんぬんでやっているのではなく、
一人でも救われる人がいれば、と思ってやってらっしゃるのだと思います。
改めて、FROMさんありがとう。こんなに色々バッシングされてるのに、
とてもえらいと思います。

予断ですが、私が書き込むといつも改行多すぎでエラーになり、2文に分けなきゃ
ならなくなるんです。
281名無しさん@Before→After:2005/05/15(日) 21:56:43 ID:HmB4CvKT
↑ここであーだこーだ言ってもしょーがないじゃん
282名無しさん@Before→After:2005/05/15(日) 23:03:23 ID:b7WvbsJ2
>>279 >>280 モモさんへ
レス拝見しました。
誤解を招くので、訂正していただきたい部分があります。
豊胸によってなった結果=ヒトアジュバント病と書かれいますが、
これだと豊胸に限られた場合だと受け取れてしまいます。
正式には、
「パラフィンやシリコン等の異物が長期間体内に存在することにより…」なので、
豊胸インプラントに限られた事では有りませんよね。

それと、「ヒトアジュバントを研究している団体がかいたもの」ということで
数行の英文を載せてくれていますが、この文章の前後にも文面はあったはずです。
確かに移植をした25〜30%の方に疾患が出たとは書いてありますが、
それが豊胸インプラントであるとは書いてありませんし、
いつの時期のものかもわかりません。
全文が見られるサイトを教えていただけませんか?
私の投稿が「FROMさんへのバッシング」と受け取っておられるようですが、
なぜそう思われるのでしょうか?
疑問に感じたことをお聞きする事が、バッシングになってしまうのですか?
ここは情報交換の場ではないのでしょうか?
モモさんは、
「気にせず、手術されることをお勧めします。やってみなければわからないことも多いですから」
と書かれていますが、この言葉はここではFROMさんの意に反する言葉ではないでしょうか?
上記の内容により、以後モモさんのレスはスルーさせていただきたいと思います。
283FROM:2005/05/16(月) 00:30:24 ID:T9Ug+nnZ
>>276さん
こんにちは。ご質問の件ですが、豊胸と膠原病の関係はは前にも書きましたが
米でも今の段階では正式には認められていません。日本もそうだと思いますが、
豊胸との関連より、そうでない方々が何故膠原病になるのかの原因追求の
方が先決なはずです。おっしゃる通り膠原病自体の原因、完治治療法
が解明されていませんから。厚生省はまずそちらを第一に考えるのは当然だと
思います。そして豊胸経験者で膠原病科に訪れる方の数は全体数の中では
まだごく一部だと思います。実際に気が付いていなくて訪れていない方も
いらっしゃるはずです。
92年に使用禁止になったシリコンの訴訟で今でも後遺症のある方に支払いが
なされています。決定的な関連の裏付けが出来ず、まだ今の時点では関連性は
認められないということです。ところが、今でもクラスアクションにクレームを
提出することが出来、賠償金を受け取ることが出来る可能性があります。何故でしょう?
EXPLANTATIONのサイトのARTICLESにいってください。いくつか研究、ケース
の紹介が書いてありますので、近日訳して書きます。どの医師による研究
かも明記されています。もしモモさんのようにご自分でお読みになれるよう
でしたら、紹介しました色々なサイトを是非お読みになってください。

乳房再建に関してですが、何故クレームが少ないかというご質問ですが、
再建をされる方はリスクの説明をきちんと医師から受けているのが普通です。
前にもMさんへのお返事で書きましたが、米の乳房再建と豊胸のパンフレット
は違います。再建のほうはリスクも細かく書いてあります。
FDAにもケーススタディーが記されていますが、再建の方のリスクは豊胸より
倍近く高いことも医師から説明を受けているはずです。拘縮の起こる確率
も豊胸の方より高いと記されています。私は乳房を失った方のお気持ちは
計り知れず、その方々を阻止しようという気持ちは全くありません。
それともう一つ、再建の方は乳腺外科の医師によるきちんとしたスクリーニングを
定期的に頻繁に受けていらっしゃいます。
長くなりすみません。続きます。
284名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 00:36:38 ID:v6x2cKff
>>282
私はヒトアジュバント病と診断されている者です。もう抜去しましたが、
後遺症は年々酷くなっております。
私が医師から頂いた論文の1部のみですが(手の関節が痛くて長文が打てません)
ご紹介いたします。

ヒトアジュバント病は通常美容目的に使用されたパラフィヒン、シリコン
などの異物が体内に長期存在する事により膠原病類似の病体を呈する疾患
である。一般に、自己抗体の出現など血清学的異常を伴い強皮症様の臨床症状
を呈する事が多いが、その臨床症状は多彩であり、しばしば真の膠原病/膠原病
類縁疾患との鑑別に苦慮する。また、疾患の性質上、問診で異物注入の既往が
聞き出せず、診断が困難である場合もある。
さらに近年では、医療技術の発展に伴い、美容目的のみならず、シリコン製
チューブ使用の透析患者や眼蒿内に挿入したシリコンロッド等による、
形を変えたアジュバント病が報告されている。
285続き:2005/05/16(月) 00:53:00 ID:v6x2cKff
ということで、豊胸以外でもなることがあるようです。
ただ、豊胸の異物のほうがはるかに大きく、私の考えですが危険度は高い
ようにおもいます。

かなり中略しますが、

ヒトアジュバント病は、一般的に自己抗体の出現など血清学的異常を
伴い、強皮症様の症状を呈することが多いが、その他にMCTD、関節
リウマチ、SLE、多発性筋炎/皮膚炎等の、既知典型的な膠原病の臨床像
を呈するアジュバント病と、膠原病様症状を呈するが、特定の膠原病
の診断を満たない非定型的アジュバント病の2つに大きく分類される。

飛ばしますが、患者さんの症例がかいてあり、最後に
なお本症例は組織学的に所属リンパ節および骨髄にもシリコンが存在した
と思われる類円形の空隙を多数認めた。同定はおこない得なかったものの
過去の死亡例の剖検所見に合致するものであり、これら全身に散布された
シリコンは未だに残存している可能性が高く、今後とも注意部会経過観察
が必要である。

と、締めくくっています。
286続き:2005/05/16(月) 03:30:49 ID:v6x2cKff
ところで、私も>>276-282さんが、どのようなお立場の方か気になります。
豊胸していらっしゃる方なのでしょうか?
どうして、そんなに豊胸=ヒトアジュバント病についてムキになって
いらっしゃるのですか?
実際になっている方が何人もいるのですから、反論しても仕方がないように
おもうのですが。なにが目的でいろいろな事を書いていらっしゃるのでしょ
うか?不思議です。

>確かに移植をした25〜30%の方に疾患が出たとは書いてありますが、
それが豊胸インプラントであるとは書いてありませんし、
いつの時期のものかもわかりません。
全文が見られるサイトを教えていただけませんか?

とありますが、そんなに気になるようでしたら、ご自分でお探しに
なったらいかがでしょうか?アジュバント病になるかもしれない
事を信じたくないのであれば、アジュバントサイトを読みたがったりせずに、
ご自分のデーターを強い信念で信じれば宜しいのではないでしょうか?
287名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 03:34:24 ID:lb8MNpL5
>>248 >>285さんへ

それは2002年、当時56歳の女性が20代後半にシリコンを直接注入し
約30年後に乳癌検診でマンモ検査を受けた際 乳房を圧迫され内容物が周辺組織へ押し出され、
血行性あるいはリンパ行性で全身に運ばれた・・・という内容のものですよね。
この患者の場合は特異で今まで2例のみの報告とされています。
なぜ30年前に直接注入したことを書かなかったのですか?
直接注入であること、30年前に行ったことは、とても大切な内容だと思うのですが…。
しかも、マンモを契機にそのシリコンが押し出されて 1年後に発症したと書いてあります。

詳しく知りたい方は、↓にサイト書いてありますのでご覧下さい。
http://www.nms.ac.jp/jnms/2003/07003283j.pdf

話の次元が違うと感じるのは私だけでしょうか?
そしてまた、とても大切な部分を省いて最近の出来事かのように誤解を受けやすいと
思うのは私だけでしょうか?
バッキョすれば症状が軽減されるとどこかのスレに書いてあった気がするのですが
(早ければ2年程度でかなり良くなると読んだ記憶があります)
原因であるバッグをバッキョしても尚、症状がひどくなってしまうのはなぜでしょうか?
症状が良くならないまでも、抜く以前より悪くはならないと考えるのは普通ですよね?
だから皆さんは、酷くならないうちにバッキョされているのではないのですか?

288FROM:2005/05/16(月) 03:47:37 ID:T9Ug+nnZ
>>276さんへ 長くてすみません。続きです。
私が>>222で書きました抜去したその日から改善された症状は、胸の激しい
痛み(特に癒着をしていた左側)。後頭部の割れるような頭痛、左腕の痺れ、
左上部背中の筋を違えたような筋肉痛のような不快な痛みです。抜去直前には
左手に力が入らなく、ショッピングカートをきちんと押すことも出来なく
なっていました。抜去と共に消えました。医師も痛みの原因を認め、私自身の
手術代、病院代、麻酔費用は保険会社から全て支払われました。

豊胸に使うバッグの内容量は確かに違います。私の入れた250ccは
こちらでは小さいバッグですが、日本ですと大きい方に入ると思います。
ただ、バッグによっての負担は身体に対しての比率ではないでしょうか?
欧米人は日本人より大きいので、例えバッグが300ccでも、サイズB
からCになった程度の方もいます。
276さんのご意見は、発症率は環境、人種で変わる、米のケースは日本には
置き換えられないということでしょうか?もしそうだとしますと、私が
書き込み始めるずっと前から米の後遺症の方々と同じ症状で悩んで
いらっしゃる日本の方々が抜去のスレに多くいらっしゃって、途絶えることが
なかったのは何故だとお思いになられますか?
最後に。
276さんのように秩序のある書き方でのご意見は私は大歓迎です。
相変わらずの長文失礼致しました。

289287:2005/05/16(月) 03:54:11 ID:lb8MNpL5
>>248 >>285さんへ ではなくて、
>>284 >>285さんへ の間違いでした。 すみません。

ついでに、反論しているわけではありません。
アジュバント病になるかもしれないから信じたくない等と書いた事も有りません。
FROMさん以外の方のレスは、どうしてこう攻撃的なのでしょうか?
疑問をもち質問すると、読むな・さっさと手術しろ・粘着だとおっしゃいますが、
有益か否かを判断する情報のひとつとしはいけないのでしょうか?
また、なぜ立場・立場とおっしゃるのかわかりません。
立場を書いたら、それで今度は私を叩くおつもりなのですね。
そうとしか考えられませんが、いかがでしょう?

FROMさんが、近日に研究・ケースを訳していただけるとのことですので、
参考にさせていただきたいなと思っております。
290名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 04:40:36 ID:T0h1lxKS
ためになるスレッドですね。私は豊胸とは無関係ですが、40台のオバサンとして、
経験上のことを書くと、女性の体って変化が激しいんですよね。
若いうちは、免疫が強くて、豊胸しても大丈夫な人が多いのでしょうけど、
30,40と歳を経るにつれて、免疫が段々低下してアレルギーが出たり、
花粉症になったり、傷が治りにくくなったり、色々ガタが出てくる。
だから、健康体で豊胸を受けて大丈夫でも、後でひどいことになる
可能性があると思うよ。はっきりいって、豊胸を受けて一生大丈夫
だった人がいるのかどうか・・。異物はやめたほうがいいね。
291名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 10:10:00 ID:0DpGkqPP
このスレで豊胸をやめようと思いました FROMさん ありがとう
毒出しについてですが、「砂療法」(詳しいことはググッてね)というのがあります
一日中砂の中に入ってるだけですが、かなり毒出し出来る自然療法です

292FROM:2005/05/16(月) 12:32:15 ID:T9Ug+nnZ
>>273さんへ
おっしゃりたいポイントは何でしょうか?>>269さんに対する私の質問の
お答えにはなりません。母乳を出すことが一番の毒素排出方法、豊胸して
いる人はそれをしないので自然に反し、心と体が歪んでいる、というご意見
ですが、豊胸と無関係の方が母乳と共に毒素を体内から出すことによって
健康を保っているということですと、ではその毒素を含んだ母乳は
乳児に飲ませてよいのでしょうか?ということになりませんか?
こちらでシリコンジェルのバッグを入れている方は問題がなくとも、産婦人科の
医師は少量のシリコン漏れがあることも考えて乳児の安全のために人工ミルク
にするよう指示することもあります。これは273さんが説明なさっているケースの
理由と同じだと思いますが、一般の方の場合はどうなのでしょうか。


293FROM:2005/05/16(月) 12:57:52 ID:T9Ug+nnZ
>>274 マコさん
あと一ヶ月、体調を手術のために万全に、前向きに頑張ってください。
あまり考え過ぎないでご自分の今の身体を出来るだけいたわって
あげてくださいね。特に手術前の休息は大切だと思います。

>>275さん
こんにちは。5月とは、今月その検査結果が出たということですか?
もしよろしければ症状がどのようなものか書いて頂ければ幸いです。
抜去をお考えのようですが、症状がおありでしたら、ANA数値以外の検査も
出来ればすることをお薦めします。抜去のスレもご覧になって最初から読んで
いただくと皆さんが書いてくださった色々な抜去に関するアドバイスが
あると思いますし、あちらでも質問もしてみてください。
275さんお一人ではありません。頑張ってください。
294名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 13:56:35 ID:jMBSZrJD
私も豊胸して、4年後に関節痛、手のこわばり、リンパ腺の痛みや異常な寝汗、
そして、顔色の悪さなど様々な症状を感じ、病院にかかったところ、抗核抗体の
数値の高さなどから、膠原病に詳しい医師から「豊胸によるアジュバント病」と診断を
受け、その頃、我が家に初めて買ったPCで、検索してたら、この2ちゃんの掲示板に
たどり着きました。それで、豊胸してこんなにも同じ症状の方が
たくさんいるという事を知って、豊胸の怖さや同じ経験者の方の励ましや共感、知識を頂き、
本当に助かりました。バッキョという選択も早い時期に素直に、安心して受けいれられました。
今は、バッキョ前の様々な症状もなく、くすんでた顔色も良くなり、
あの時、バッキョして、本当によかったです。
豊胸しようか・・どうしようか・・と、悩んでたあの頃、雑誌の中の美談な話だけじゃなく、
このように経験者の生の声が分かってたら、絶対、豊胸なんてしなかった。
今、思えば、異物を体に入れ込む大変さ、それによる後遺症がないほうが
おかしいですよね。人間には異物を排除しようとする本来の働きがあるだから・・。
豊胸する方、された方に不安を煽ってるわけではありません。
知識として知っておくことはいいことだと思います。
自分の体が健康じゃなくなった時、分かることがたくさんあると思います。
295名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 14:18:55 ID:XH5qkqo0
いくら危険だといわれていても、やる人はやるんだよね。
アメリカでもそうだよ。日本と比較して、リスクは言われているのに、
ティーンアイドルのブリトニーや、リンジー・ローハンは豊胸してるし、
シリコンを求めて、メキシコにまで行く人もいる。
日本もそれに似た状況になっているように思う。不自然に大きい胸をした
アイドルが増えてるし、(私の若い頃はそういうのは皆無)週刊誌
の表紙も、一時期は胸の谷間を見せた女性の写真ばかりだった。
そういった社会的風潮も多いい影響していると思う。
少し外れた意見でスマン。
296名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 15:16:49 ID:v6x2cKff
>社会的風潮も多いい影響していると思う。
まあ、そうなのかもしれないね。
ペチャパイが流行れば問題ないんだけど、無理あるし。
297モモ:2005/05/16(月) 16:40:23 ID:RpWJlB3o
282さん、
サイト名は
Human Adjuvant Disease Corp.というもので、WEBアドレスは下記です。
http://www.orgsites.com/fl/adjuvantdisease/

FROMさんをバッシング、と書いたのは、最近の色々な人の
中傷的な書き込み全体に対してで、あなた個人に対してではありません。

私はFROMさんと全く同じ様に豊胸反対と書いた覚えはありません。
別に反対もしていません。コンプレックスを解消するためにおやりになるのも
いいと思ってます。私も、やってみなければ、いつまでもやりたいと、思う気持ちは
消えなかったと思うし。

298モモ:2005/05/16(月) 16:57:17 ID:RpWJlB3o
282さん、
私もあなたとこれ以上やり取りする気はありませんが、
もう一点、誤解してらっしゃるようなので、指摘しておきます。

>確かに移植をした25〜30%の方に疾患が出たとは書いてありますが、
それが豊胸インプラントであるとは書いてありませんし、

この文脈でimplant recipients というのは、移植ではなく、
豊胸のインプラントを入れた人のことです。
299名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 20:01:01 ID:lb8MNpL5
こちらのスレを拝見していて、なぜ 豊胸=膠原病 だと思えてしまうのかと考えました。
ここに書き込む方に対して、膠原病を前提としたレスだと思える内容が多いようです。
これが 豊胸=膠原病 と決め付けてる と解釈されるのだと思います。
もちろん、実際に膠原病を患ってしまった方もいらっしゃるのは紛れもない事実だと思います。
しかし、発病されていない方もいらっしゃるのも事実なんですよね。
そしてもうひとつは、バッキョしようか、またはバッキョをすると決めた方に対し、
バッキョ時のリスクを書いていないという点があると思います。
豊胸よりは簡単だといわれているバッキョ手術も、いい加減な医師にまかせると
ひきつってしまう点や手術のやり直しがあることも書いた方がいいのではないでしょうか?
また、バッキョしても尚症状がひどくなる方や 軽減されない方もいらっしゃる事実も。
こういう点が抜けているので、抜く・抜かないの選択肢を与えていない…
カルト的、宣教師と思えてしまう方もいらっしゃるのだと思います。
レスの中では、発言のしかたが感情的であったり言葉が乱暴だったり
攻撃的であったりする方もあるようですので、
その点でも他の方の意見に耳を傾けない、聞かないととられてしまうのでしょう。
300名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 20:03:03 ID:lb8MNpL5
初めてこちらのスレを拝見した時は、とても有益なデータであると思いました。
もっと受け入れられてもいいはずなのに・・・と、とても残念に感じました。
(しかし、すべてがデータ通りではないこともあるでしょうし、
データのない有益な情報もあったと思います。)
生意気に思えてしまうかもしれませんが、もっともっと有益なスレになると思いますし
そうすればより多くの方に理解していただけるスレだと思っています。
第三者的立場で豊胸を肯定も否定もしない、
そして膠原病との関係についても否定も肯定もしない立場からの率直な意見として
読んでいただければ幸いです。
今までご丁寧なお返事をいただきまして、ありがとうございました。
これからもどうかご活躍くださいませ。 大変失礼致しました。
それにしても日本の大学病院はどうしたのでしょうね?
かたや豊胸も原因のひとつとされる膠原病科があり、
同じ大学病院で美容外科が併設されているなんて・・・矛盾していますね。
301名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 20:09:00 ID:F1kq8Zl5
>疑問をもち質問すると、読むな・さっさと手術しろ・粘着だとおっしゃいますが、

ということは、276と277は両方とも、あんたが書いたわけだ。
自分で書いて、自分で褒めてたわけね。

>また、なぜ立場・立場とおっしゃるのかわかりません。
立場を書いたら、それで今度は私を叩くおつもりなのですね。
そうとしか考えられませんが、いかがでしょう?

すごく被害妄想。FROMさんが訳したら、それ読むって、
自分でもちょっとぐらい努力したら?
302名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 20:17:42 ID:F1kq8Zl5
>>299,>>300
高いとこからもの言って、あんた何もん?
303FROM:2005/05/16(月) 20:42:24 ID:T9Ug+nnZ
>>290さん >>291さん
一読してくださってありがとうございました。豊胸をされてない方に読んで
頂いて、少なくとも様々なリスクのある手術だということを知って頂けると
幸いです。290さんのご意見、本当にそうだなと私も思います。皆必ず
年を取っていきますし、それに伴って体のシステムも変化していきますよね。
291さん、手術を諦めて失うものは何もないと思います。思いとどまって
くださってよかったです。自然の胸を大切になさってくださいね。
304FROM:2005/05/16(月) 21:26:37 ID:T9Ug+nnZ
>>299,>>300さん
抜去の際に大切なこと、知っておいてもらいたいこと、お医者さんの
選び方、抜去の際にきちんと決めなくてはいけない事、医師に聞いて
おかなくてはいけない事、このスレ、抜去のスレにもくどいほど書いて
います。抜去をなさった方もご自分の体験からこれから抜去をされる方に
丁寧にアドバイスなさっています。問題がある際にバッグをそのまま入れて
おいて解決する道はありますでしょうか?抜去後も後遺症で辛い思いを
していらっしゃる方々が、症状が変わらないのだったら抜去しなければ
良かった、と投稿されているのを今までご覧になったことはあります
でしょうか?私は未だ米日共にありません。レスの中で感情的、言葉が
乱暴、攻撃的、意見を受け入れないとおっしゃっているのは豊胸安全、
肯定的ご意見の方々のレスの方がその傾向が強いと私は思うのですが・・
もう一度このスレ、抜去のスレをお時間がありましたら客観的に最初から
読んで頂いて、ご理解頂ければ幸いです。
勿論、価値観は人それぞれですから、無理に理解してほしいという
意味ではありません。冷静にもう一度読んでいただいてそれでも299さん
の受け止め方で、カルト的と言われても仕方がないと思われるのでしたら、
それは構いません。

豊胸によって膠原病にならない方も勿論いらっしゃいます。ただ、
なるかならないかは誰も予測がつきません。私には絶対ありえない、
の考えで手術をしてほしくないと思います。そして入れ続けている
間は、その可能性はゼロにはならないということを知って頂きたい
です。入れてから数ヶ月で、10年で、20年で、などケースは
様々ですから。私には起こり得ない、ではなくて、もし自分に起こって
しまった疑いがある時に何処に行けばよいか、何を考えなくては
いけないか、どんなことが予測できるか、などの心構えが出来ている
ことが冷静で適切な処置をする助けになると思うのですが、いかがで
しょうか?
305名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 21:35:23 ID:F1kq8Zl5
FROMさん、ブラボー!
306名無しさん@Before→After:2005/05/16(月) 23:21:15 ID:5+wdwDF+
>>303
>手術を諦めて失うものは何もないと思います.

そうかなー?胸が無くて悩んでいる人が大勢いる現実、そんな人たちの気持ちが全然分かってない。
えらそうな事ばかり書いて、人の気持ちを理解していない。

>>304
これなんか開き直りよね。
307FROM:2005/05/16(月) 23:39:38 ID:T9Ug+nnZ
長くてすみません。>>299さんへ続きです。
抜去が必要、したいという状況に直面した時、誰もが不安だと思います。
そして多くの方は一体どのような手術なのか、何をお医者さんに聞いたら
よいのか、全く未知の世界です。カプセルというものの存在を、抜くことを
決めた時点で初めて知る方もいらっしゃると思います。紹介しました幾つかの
米のサイトには抜去の方のためのアドバイス、どのような準備が必要か、医師の
選び方など事細かなガイド、リストが載っています。
もう1つ、豊胸をする時、私もそうでしたが、失敗しないように技術と経験の
ある医師を見つけ、安全だと言われるバッグと方法で手術を受けたいと
思い、お医者さんと安全なバッグ探しに一生懸命になると思います。ただ、
私が訳したFDAのリスクのリストを見ていただいても解ると思うのですが、
医師の技術、バッグの欠陥による原因以外の理由で起こるリスクも色々
あります。技術のあるお医者さんを選ぶことで手術中のトラブルを避けたり
満足のいく仕上がりを得ることは出来るかもしれません。が、医師の
せいではなく起こってしまうリスクは避けられないこともあります。それは
身体の異物に対する反応、バッグの劣化による漏れ、破裂など様々です。
臨床のレポートもスレの最初のほうに訳して書きました。

私が乳癌で乳房を失った方々のお気持ちを完全に計り知ることが出来ないと
思うのと同じで、後遺症で辛い思いをされている方々のお気持ちは、
症状が無い方にはご理解いただけない部分も多くあると思います。でも
何故辛い思いをしていらっしゃる方々が切実に書いていらっしゃるか
はご理解いただけませんか?やはり嫉妬、妬み、歪んだ心、というように
受け止められてしまうのでしょうか?個人的には非常に悲しく思います。
私は今は後遺症の症状はありませんが、抜去前のANA数値は160倍です。
医師から症状がなくても今月また検査をするように言われています。
長文お付き合い頂き、ありがとうございました。

308名無しさん@Before→After:2005/05/17(火) 10:21:56 ID:eWlYyXBf
私もとても胸が小さくて、悩んで受けた豊胸だったけど、体調が悪くなって、
抜去して、つらい思いをしたけど、それだけに、人のコンプレックスからの
心の痛みや悩みが分かるようになりました。
だから、今だから、「胸なんて、小さくたっていいじゃない。同じ悩みをもつ
仲間はいるよ。」って言えるかな。
少なくとも異物が体に入っていたときより、不安は減ったし、病院にも
堂々と行けれる自分になってました。
今残ってる、後遺症といえば、豊胸してた期間にぐっと、皺が増え、
老化の加速が進んでたのかな〜って、思うことです。
やはり、胸だけ、張りがあっても顔の皺が目立つようでは・・・。
今は、それが悩みのタネのひとつかな。。。

309名無しさん@Before→After:2005/05/17(火) 10:51:53 ID:l828eNvY
かおのシワ一緒だ。
これって、抜いても治らないね。冷え性とか体力無いとか老化一般は。
よく、「若いのにシワ結構あるね」って男の人にいわれて
ショック受けてる・・。
顔の方が大切だった、と今更ながら思う。
310FROM:2005/05/17(火) 12:12:30 ID:MwKecPdt
>>306さん
豊胸したいと思って手術を受けた私が、したいと思う方々の気持ちを全然
わかっていない、理解していない、と言われますと、私もその方達と同じ
状況、思い、道を通って手術しましたので、あえて306さんには、私の
気持ち、そして何故、手術を諦めて失うものは何もないと思います。と経験から
書いた理由を理解しようとしていらっしゃらないのですね。とお伝え
させて頂きます。
理解しようとしないのは間違いだ、と言いたいのではありません。
受け止め方の違い、意見の違いですから、それは306さんの感じたご意見に
なりますので、本当に私が豊胸したい側の気持ちを理解していないと
いうことにはならないと思います。ご意見として受け止めさせていただきます。
もしよろしかったら豊胸とどのようなスタンスでそのご意見、受け止め方を
されたか教えていただけませんでしょうか?取って食おうというつもりは
ありません。お願い致します。


311mo-mo:2005/05/17(火) 14:32:45 ID:S8Mm7rNu
異物を入れるのはリスクがあるとは思いますが
自分のお腹やふくろはぎの脂肪をいれる手術もあると
聞きます。
ただ、あまり持ちがよくなくて、1年もたつと、分散してしまうようですが。
312mo-mo:2005/05/17(火) 14:34:18 ID:S8Mm7rNu
このスレを読んでると、豊胸はそうとう難しいんだなと
思いました。
叶姉妹とか、豊胸だと思ってたけど、
何年も綺麗な形を維持してみせまくってるから
本物なのかな・・
313マコ:2005/05/17(火) 15:31:41 ID:kD7K2J1Q
↑どう見ても豊胸でしょ(笑)ケアが大変なんでしょうね♪
314マコ:2005/05/17(火) 15:36:47 ID:kD7K2J1Q
あと脂肪注入は、しこりになって残る場合もあるので要注意です。
315名無しさん@Before→After:2005/05/17(火) 18:11:18 ID:3jgEfhT+
豊胸、失敗、写真で検索したら脂肪注入は一年後にしこりに
なるって、取り出したしこりの写真が出てた。
他の生理食塩や最近のバッグは年数が経つと体積が減るって。
私も最初はEだったのが今はCになりました。もう10年だから。
体調はすごくいいですよ。カプセルは全員出来るとカプセルの写真も出ていました。
確かに胸が触るとボコボコ。でも見かけは満足です。豊胸は
自分がリスクを納得していればいいと思います。
316もも:2005/05/17(火) 18:40:53 ID:aouG+6OG
>>315
さんは独身ですか?それとも既婚者?
好きな相手には、さわらせないんですか?
317名無しさん@Before→After:2005/05/17(火) 19:08:31 ID:kZZhetlL
ここは豊胸のリスクについて語るスレ。
なのに、わざわざ肯定レスをつけてく人って、
豊胸病院関係者なんだろね
318名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 00:22:16 ID:tATFZ6ae
でもさわるとボコボコだったら普通はイヤでしょう。
それでも満足できるかどうか・・・。
私はそれがいやで生食から、シリコンへ入れ直したから、
リスクと感じるのも人それぞれなんですね・・・。
319名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 00:51:55 ID:Y5uPj67M
>315 既婚で子供います。カプセルで手触りがボコボコは
仕方ないんじゃないかな。私の状態は10年でもかなり良好な
部類みたい。カプセルは生理食塩水では必ず出来るし。
10年前に入れてから彼氏は5人以上いたけどみんな勿論触り
ましたよ。水着のモデルしてたのでみんな、モデルはやるんだ〜
とあっさり受け入れてくれていたから気にする事はありませんでした。
妊娠してから心配でしたけど、産後三日目だけ脇の下が腫れただけで
これは普通の人も乳腺炎になるそうなので気にしなかったし。
楽天的な私には今のところ大きなマイナス要素はありません。


肯定レスが病院関係者なんて決め付ける人は少し敏感になり
過ぎじゃないかな。ただ私の体験を書いただけで、否定も肯定もしていない
のに、書いた事が馬鹿らしくなるね。。
320FROM:2005/05/18(水) 04:36:31 ID:Od7QR+yF
>>319さん
ご意見、ご自分の豊胸に関してのお話をありがとうございました。
肯定される方が全て豊胸関係者とは思いません。特に319さんのように
詳しくご自分の状況、お立場を書いてくださるのでしたら、私は頭から
319さんのご意見をを批判する気持ちはありません。

一つだけ、批判ではなく他の方から誤解をされないように訂正させて
頂きたい箇所があります。
>カプセルは生理食塩水では必ず出来るし。  の部分ですが、
それ以外のバッグでもカプセルは出来ます。という文を足させてください。
そうすると皆さんの誤解が少ないように思います。

カプセルとは一体何なのか、まだご存知無い方へ
抜去・その後の後遺症のスレを最初から読んで頂くと、色々書いてあると
思いますので、ご参考になさってください。
321名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 06:08:06 ID:w5a6dOaI
2.3年前にホウキョウしました 形は満足です さわったら胸張ってるってかんじです私はちいさくてすごいコンプレックスがあったんですが今はEカップでいろんな服きられるようになったし今まで付き合った人きづいてないみたい
322名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 11:07:11 ID:TFZWAfaz
たとえて言うとさぁ、好きな人との結婚を親に反対されて
駆け落ちした女の子が、結局結婚生活がうまくいかなくて
ぼろぼろになって十年後に離婚して尻尾を巻いて実家に戻ってきた。
そしたら今度は若い女の子達に
「親に祝福されない結婚は絶対に不幸になるわよ。お金も社会的地位も無い
相手と結婚しちゃ駄目よ」と説教するようなものだと思う。
貧乏男と結婚しても二人で頑張って幸せになるコは沢山いるし、3高男と結婚しても
DVや浮気でめちゃめちゃな結末になる結婚もある。
豊胸してもしても全員がFROMのように人生の敗北者になるわけじゃないし
それがきっかけでビッグなチャンスを掴んで幸せになるコは沢山いるよ。

323名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 11:13:56 ID:Y5uPj67M
FROMさん。

ありがとうございます。私は肯定派か否定派かと言えば
どちらでも無い派です。友人が顔だけど美容整形すると言い出した
時、カウンセリングに二件の病院へついて行き、私が説明に
納得しなかったので、その時はやめた方がいいと止めました。
私の豊胸は若い時でネットも普及していない時代だったので
とにかくカウンセリングにあちこちの病院へ通いました。
そしてリスクを一番説明してくれたクリニックに決めたんで
術前に色々納得して、今は思った以上に良かった結果だったという訳です。
324名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 11:57:21 ID:tATFZ6ae
生食で体調良好で、リップリングも自分自身では気にならなかったり、
出産で形が崩れなかったりだったら成功の部類に入るかもね!
この方の人生では入れて良かったのかも。
私は生食入れてEからDに水が減った時点でリップリングが目立ち我慢できなく
入れ替えしたので、2度のオペをした点ではもうリスクありですから。
体調を除いて、形やリップリングなどのリスクは人それぞれの考え方ですね。
ただ>>323さんは、長年入れているのでカプセルの石灰化や癒着の可能性が
高くなってしまうので、いつか入れ替えやバッキョするときは、大学病院
でやったほうがいいかもしれませんね。8年入れていた友人がそうだった
ので。
325名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 12:38:28 ID:3KXuWNGX
大成功で満足してる人多いみたいだけど、
じゃあ、なんでこのスレ見てるのかな?
昼の日中に。 ヒマだから?
なんか、151に始まって、この間、ひつこく聞いてきたやつが
いなくなったと思ったら、豊胸成功例のオンパレード。
全部、おんなじやつが書いてたりして。。
321なんか、句読点全然ない文って、わざと、別人と
思わせるように書いてるのかな。
326名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 15:29:47 ID:tATFZ6ae
まあ、>>321はまだ、入れて2.3年らしいし、一番自然になっていい感じ
になり、異物にも慣れて幸せな頃ですよ。私もそうでしたから・・・。
問題はそれから先なんですよね。歳を取るに連れ、健康のことが気になって
きますし、私も生食からシリコンへ入れかえ、触る心地や見た目は満足
ですが、だんだん健康のほうが心配になってきましたもの。
若いころは、怖い物知らずだったな。って感じです。
体のために抜きたいけど、麻酔とかオペ自体が怖く、なかなか踏み切れない
私です。
327名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 20:04:41 ID:FOebldVz
325の性格歪んでるねぇ〜
性格の悪さ丸出し
抜去するとそういう性格になっちゃうんだ。
あ〜、やだやだ。
FROMの性格といいこれは抜去したリスクに含まれるわね〜。
328FROM:2005/05/18(水) 21:28:06 ID:Od7QR+yF
>>322さん
例えていらっしゃるお話、精神的なダメージを受けたケースですね。
豊胸の場合はそれに健康、肉体的なダメージを受けた場合というのが
加わることがあります。それを受けた方が他の方に、きちんと冷静に
考えてから行動して、健康、肉体的なダメージを受けないように、自分と
同じ経験をしてほしくない、気が付いた時には酷くなる前に処置をしてほしい。
と願うのは心が歪んでいるからでしょうか?
米であった事件のニュースで、結婚して数年で暴力に走る男性がおり、女性は
逃げるように離婚、そしてまたその男性の本性を知らずに他の女性が彼と結婚、
(資産があり、見た目は魅力的な男性でした。)を繰り返し続け、その度に
被害にあった元奥さん達側は新しい女性がその彼と結婚しようとする度に、
自分に起こった出来事の話、真剣に気をつけるよう警告しましたが、いつも
妬みだ、自分と彼の関係は違う、話は誇張されてるだけだ、自分にはあり得ない、
と意見を片付けられて、まともに聞いてもらえませんでした。
そのニュースの結末は、5人目の奥さんはその男性に殺されてしまうのですが、
ポイントはそこではなく、被害を受けていた女性達が何故、奥さん達に気が付いて
もらいたいと思って嫌われるのを覚悟で発言していたかです。そして、警告を
してもこの事件のように、その意見を受け入れない方もいらっしゃいます。
それは良い悪いではなく、人によって価値観、物の見方は違い、全ての方が
同じ行動をするのではなく、自分が正しいと思う方向に進んで行くという
ことだと思います。加害者の男性から被害を受けた元妻達が、
本当に気をつけるように、と警告したことは心が歪んでいるからでしょうか?
余計なことだったのでしょうか?それは彼女らがそうしなくては
いけないと思ったから、嫌な女達だと言われようと、構わなかったのでは
ないでしょうか?

329名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 21:48:17 ID:RDEkdN9C

全く焦点がずれているw
330名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 21:50:54 ID:SJGEKwJ9
FROMさんはお幾つですか?私は30歳の二人の子持ちです。
皆さんの質問に丁寧にレスしてくれていて好感持てます。
頑張って?でいいのかな?応援してます。
私も精神的にも状態が良くないし天然に戻りたいのでバッキョの際はお世話になるかもしれません。
331名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 21:53:11 ID:5/aefaVd
FROMは一度精神科に診てもらった方がいいんじゃない?
332モモ:2005/05/18(水) 23:24:32 ID:9/lRDIFC
FROMさん
日本は心が荒んでる人多いです。
JRの脱線事故の後、線路に置石や、置き自転車とかする事件が
毎日のようにあります。
物質的には豊かになったけど、人の心はますます荒廃していくように思います。
私もアメリカに住んでましたが、いつも誰かが助けてくれました。
アメリカにはまだキリスト教があるからでしょうか。
日本で助け合いの精神を見つけるのは難しいです。
勿論、かなり一般論になりましたが、
ここは、2ちゃんだから特にでしょうか。
多分、日本でも豊胸する人も増える一方でしょうね。
そして、今から10年ぐらい経ったら、大問題になるかも。
333名無しさん@Before→After:2005/05/18(水) 23:51:13 ID:UFK70EzN
アメリカも十分病んでると思いますが。。韓国とか中国なんて末期ですし。。
イギリスも人冷たいし フランスも自尊心の固まりだし イタリアは、腰抜けだし
アジアは、日本以外先進国としてどうよ?だ。。 まともな国なんてありゃしない。
そもそも人間の心は、壊れてるのだ 愛?正義?そんなもん勝手な人間が作ったもんにすぎん。
クソ食らえ 愚かなる人間たちよ 矛盾に満ちた精神と共に滅びるがいい。
334名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 00:37:19 ID:nIzgvJKs
>>328
豊胸でひどい目にあって、周りにその危険性を知らせたい
FROMさんに敬意を表しますが、
豊胸と、暴力男性を比較するのはあまり適切ではないと思います。
心理的な面での比較だと思いますが、豊胸は、確かにリスクは
あると思うけれども、豊胸をして幸せになる人もいるのではないかな?
それほど危険なものなら、医療機関が許すはずがないと思う。
FDAも生食を許可しているし、新バージョンのシリコンインプラントを
許可するかどうか検討中だとか・・・
リスクが高いのは確かだから、やりたい人は徹底的に調べて検討する必要が
あると思うけど、やった人はここ読んで神経質になる必要はないと思う。
私は、医療機関がそれほどずさんだとは思いたくない。
335名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 01:40:55 ID:ZyKwO3Wl
334に同意。
FROMさんや>>308さんが、手術をしたくなる気持はわかるといいながら
わかってる様子がまったく見られない。
これだけのリスクがあるのも知った上で検討して欲しいという気持じゃなくて、
ただやめさせようとしてるだけ。
偽善者でしかない。



336FROM:2005/05/19(木) 04:19:03 ID:FnXgcyQm
>>330さん
こんにちは。
私も330さんと同じ年代です。まだまだ若いと思っていましたが、
周りで同じ年の方が乳癌であっという間に亡くなってしまったり、
癌でキモセラピーをしていたり、子宮の大手術をしたりしている
方々もいらっしゃるので、健康で普通の生活が出来ることが当たり前では
ないというか、有難く思って生活しなくてはいけないな、と思うように
なりました。抜去のスレの皆さんはとてもよいアドバイスをくださる
方々です。もし330さんがご質問がある際は、気兼ねなく尋ねてみて
ください。このスレも読んでくださってありがとうございました。
337FROM:2005/05/19(木) 04:59:39 ID:FnXgcyQm
>>332モモさん
いつも色々情報を提供してくださってありがとうございます。
その後、体調の方はいかがですか?少しでも良くなっている事を願っています。
米のキリスト教精神というのもあるのかもしれませんが、人を助けたいと思う
方は宗教に関わらずいらっしゃると思います。その反面、悲しいことですが
人種や国を問わずに、人のことはどうでもよい、他人の不幸を喜ぶ人達も
いらっしゃいますよね。。。
豊胸はバッグも数年で常に新しいものが出回り、古いバッグは何かしらの
問題(劣化も含め)で入れ替えを余儀なくされてしまうことの繰り返し
ですよね。JAAMで回答している美容外科医師の医師が回答で、豊胸バッグは車と
同じ、という例えをしていました。どんなにメンテナンスをしても年月と
共に必ず古くなしますし、問題も出てくる可能性もある、ですから新しい
ものと取り替えることをすすめる、との説明でした。でも同じ医師がバッグの
寿命の質問に対しては一生もの、と答えていましたし。
時間はかかるかもしれませんが、いつかその矛盾な体制を皆さんが見極める
ことが出来るといいですね。


338名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 07:55:31 ID:slfb06bf
130万で手術をしました。
高額だとは思いましたが一生モノと聞いたのでだったら安い買い物だと思いました。
しばらくして同じ医師に「入れ替えが必要なのか」と尋ねたところ
10年ぐらいには必要と言われました。
理由はバックの劣化です。モノだから必ず劣化するとのことでした。
最初と言ってた事違うじゃんと驚きました。
10年で130万じゃ普通の職業じゃ高いローンだよ。
情報がもっとあったら手術しなかったよ。
リスクの方が多いんだもん・・・。
339名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 09:06:25 ID:WTatIYZB
FROM さん

わたしは豊胸経験者ではないのですが、情報不足による整形で痛い目にあった1人で、修正に向けて暗中模索の日々です。

美容整形外科医は不誠実で無責任‥

心無い書き込みやスレ違いの書き込みもありますが(これもですが‥)
FROMさん活動を陰ながら応援してます。
340名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 09:31:21 ID:3oBAgdqa
FROMさん、
私は膠原病症状が出てバッキョし、現在も症状が続いている者です。
豊胸する前にFROMさんのスレを読んでいたら、恐くて豊胸なんか
しなかったと思います。なので、とても良いスレだと思っておりましたし、
今も思っておりますが、このスレで反論されている方や精神異常者のように
言う方に、何を言ってもムダだと思いますよ。
きっとコンプレックスのほうが強かったり、自分だけは病気にならない。
と思っている方なのでしょう。
一度、豊胸してみれば、FROMさんや私たちの気持ちがわかると思うのです。
341名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 09:32:58 ID:3oBAgdqa
もう、このスレを無くしてしまってはいかがでしょう。
ここで反論を書いていたかたもきっと、このスレのありがたみを
分かってくれると思います。
342名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 09:34:14 ID:3oBAgdqa
私は正直病気の症例がもっと欲しいのです。
343名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 09:35:13 ID:3oBAgdqa
ひどい事を書いているようですが、ここを読んで、それでも豊胸する
方でしたら、病気になっても良いのでは・・・。
344名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 09:37:05 ID:3oBAgdqa
私は、病気になることなんて全く知らなかったのですから、そんな
私が病気になって、反論してFROMさんの事を色々言う人が
結局は豊胸しなくて病気にならなくてすむなんておかしいです。
345330:2005/05/19(木) 10:18:55 ID:Xoqo9t+a
>>FROMさん
実は豊胸してから目の下のクマがすごいんです。肝機能が低下しているからでしょうか?
346PIMPET:2005/05/19(木) 13:48:02 ID:F+riw7q3
今アメリカに住んでます。脂肪吸引(顔、二の腕、お腹)手術を近々 受ける予定
です。回復後、場合によっては豊胸手術も受けようと思っています。
ただ一つ問題なのは何年後かに必要とされるバッグの交換です。大体皆さんは
どれぐらいの目安で換えられてるのでしょうか?とっても素人な質問で
みなさんの会話を乱してしまってすいません。
どなたかアドバイスを戴ければうれしいです。
347346さん:2005/05/19(木) 13:57:25 ID:c0Q1BWZE
私もアメリカに住んでます!!脂肪吸引するのですね〜がんばってください☆
また色々教えてください。私も脂肪吸引と豊胸考えてるものです。
348名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 14:13:07 ID:LmkpD6ts
                      ===_ll
                       ___|_(   :ヽ|l
                       (__ ̄) ̄::l
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i|
      くるり  (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄
         .`"/   ̄`     l .|    || ズブリ
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-||──-、
        `--‐|   /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
            |__|   | |   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
         (⌒  /    | |   ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
           ̄ ̄       .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
                    .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
349PIMPET:2005/05/19(木) 15:52:35 ID:1p2om0W3
347さんへ 親は日本に住んでいるので
いくら知人がアメリカにいるとはいえやっぱり少し心細いです。347さん
のがんばってくださいという言葉ウレシカッタデス!ありがとう!来週の木曜に
カウンセリングがあります。がんばりますね&またアップデートします!
350347:2005/05/19(木) 16:08:44 ID:c0Q1BWZE
Pimpetさん
早速お返事ありがとうございます☆学生さんですか??私も現在学生です。
親は日本にいるので単独できてます。やっぱり心細いですよね〜〜私も寂しいこと
沢山ありますよ〜まあもう2年もいるのでだんだん慣れてくるっていうのもありますけどね。
MTVとかETVとかの影響で整形したくなってます☆ビバリーヒルズでうけること
に憧れてます。まさかpimpetさんビバリーヒルズですか??
同時に顔と腕とお腹をするのですか??すごいですね〜私も顔めっちゃしたいです。
でも今は豊胸したいかな〜〜☆また色々お話ししましょうね〜同じ境遇の人が
いて嬉しいです。
351名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 16:32:02 ID:3oBAgdqa
なんか、変わったスレになってしまったね・・・・。
352名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 16:32:37 ID:3oBAgdqa
でもまあ、お2人ともとりあえず頑張って!!
353名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 16:35:57 ID:3oBAgdqa
>>345
肝機能低下しているの?
私も肝臓の数値どんどん悪くなって来たよ。
でも、深刻になるほどではないと言われたけど・・・。
354名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 16:36:41 ID:3oBAgdqa
私の場合、膠原病症状の方が深刻だからね。
355名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 16:40:21 ID:3oBAgdqa
ところで、お子さま産む前に豊胸したのですか?
356名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 19:34:50 ID:ZyKwO3Wl
340-344 351-355
ID:3oBAgdqa 1日で10回もの書き込みお疲れさん
357モモ:2005/05/19(木) 20:04:41 ID:m/gCBVps
FROMさん、お返事ありがとうございます、それと、いつもご苦労様です。
バッキョして来週で2ヶ月です。おかげさまで、体調は徐々によくなってきています。
入れたときは、2ヶ月、3ヶ月とだんだん悪くなってきていたので、その時と
反対です。 入れた後、2週間目ぐらいから、左胸だけ、赤かったのですが(腫れはない)
それがまだ、薄っすらと赤いままで、大学病院の医者も原因は、
わからないとのこと。でも、やはり強い炎症があったのだと思います。

バッグも私はソフトコヒーシブのテクスチャードでしたが、
今、CMCが認可取り消しとか言ってるけど、コヒーシブだって、
いつどうなるかわかりませんよね。 
この分野では、美容外科は別に責任取らなくてもいいし。
入れ替えで、もっと儲かるわけですからね。
だから、入れる前は一生物で、入れたら、入れ替え必要になるのも
納得って感じです。

FROMさんも、バッキョしてから体調もどってよかったですね。
わたしも来週、もう一度血液検査に行きます。

358名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 20:29:50 ID:3oBAgdqa
>>356
ありがと。つかれたよ・・・。
359名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 20:32:13 ID:3oBAgdqa
思ったんだけど、FROMさんのジャマしてるやつって、
私みたいに、膠原病になってしまった人じゃないかなあ・・・?
360名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 20:32:59 ID:3oBAgdqa
う〜ん、そんな性格わるいのは私だけか・・・。
361名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 20:34:49 ID:3oBAgdqa
モモさんもFROMさんもいいな。
体調良くなって。
私も良くなったら、こんなにひねくれなかったかも。
362名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 20:40:06 ID:3oBAgdqa
もう、これでやめておくよ。ごめんね。
抜いたのにどんどん悪化するし、
この先子供も生めないし、
ステもの副作用も酷いし、
医者には普通の膠原病じゃないから、東京まで行けって見捨てられるし、
だから、もっともっと症例ほしくて
じゃましちゃった。
どうかしてた。ごめんなさい。
363330:2005/05/19(木) 20:42:22 ID:Xoqo9t+a
>>360
子供は二人で小学生です。入れて1年経ちますが今まで風邪も引かないくらい
病気知らずだったのに・・・歳のせいだけではないような気がして・・・
364名無しさん@Before→After:2005/05/19(木) 20:44:40 ID:3oBAgdqa
入れて1年だったら、今バッキョすれば充分間に合うよ。裏山・・・。
お子様は母乳で育てた訳じゃないんだね。
よかった。
365モモ:2005/05/19(木) 23:30:48 ID:Tfxiwrxw
362さん

お気持ちわかります。あまり自分をせめないで。
私も性格ひねくれてるし。。 FROMさんほど素直じゃないから。
色々中傷するひとがいるから、やめちゃえばって思うことあります。
この間、イギリスの医者が書いてるのちょっと読んだんだけど、
バッキョ手術で、もれてたシリコンとかが、攪拌されるので、
一時的に悪くなる人もいるそうですが、
その場合でもバッキョ後、2年以降ぐらいから改善するようなので、
あきらめないでね。
膠原病でも子供生めると思うんだけど。。 ダメなんですか?
一度お医者さんと相談してみれば?
366モモ:2005/05/20(金) 00:14:42 ID:uJOcc6ZJ
342さん、
ヒトアジュバント病のサイトに載っていた病気の症例です。
疲労感、認識障害(注意散漫、計算間違え)、精神的疾患(うつ病、不安、気分が変わりやすい)
睡眠障害、手術前に無かった強度の頭痛、見え方が変わる、発作、バランス感覚が悪くなる
痺れ、チクチク痛み、立ちくらみ、麻痺、関節と筋肉の痛み、息切れ、リンパの腫れ、体重の増加、
微熱、不整脈、抜け毛、ドライアイとドライマウス、頻繁に起こる口内炎、
腰痛、肌の変化・発疹、筋力の低下、まぶしさに弱くなる、お酒に弱くなる、
性欲減退、耳鳴り、アレルギー、腸過敏症、寝汗、排尿時の不快感、胸痛、咳、
レイノー病の症状など。

参考になれば幸いです。ちなみに私もこの中の数個(疲労感、バランス感覚、性欲減退、
関節、筋肉痛、息切れ、胸痛など)は確実にありました。
367名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 00:27:52 ID:+6m0vjm2
鬱病の症状の中に、頭痛、疲労感、睡眠障害、肌の変化、筋力の低下、
性欲減退、耳鳴り、寝汗も含まれています。
こう鬱剤や安定剤の副作用として、認識障害(注意散漫、計算間違え)、体重の増加、
不整脈もおきますが?
368名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 01:21:19 ID:RbS/rj+v
な〜んだ、FROMもモモも鬱病だったんだー。
豊胸のせいにして。イヤなやつら!
369名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 01:54:46 ID:+6m0vjm2
何でも豊胸のせいにしてるだけなのさ。

膠原病と精神疾患は、間違われるほど似てるからね。
「膠原病」と断言されず、疑いにされるのはそのせいもあるんだよ。
血液検査は、ちょっとしたことで数値もかわりやすくなるしね。
(運動したり食べ物、風邪ひいたとか、薬の関係)
異物を入れて免疫力がさがるのは当たり前に一時的にあること。
坑鬱剤のむと肝機能低下も低下する。
370名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 01:56:14 ID:+6m0vjm2
肝機能低下も低下する。
    ↓
肝機能も低下する   の間違い。
371名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 08:22:03 ID:+IRZwPCn
>368さん、>369さんは豊胸された方なのでしょうか?
もし、豊胸されててもこのような症状が出てないのでしょうね。
いいですね。

でも、なんでこんなに豊胸のリスクに対して、攻撃的になるのかわかりません。
それにうつ病の原因が異物をいれてることによる結果のひとつなら、それはそれで、
原因がわかったことだから、別にいいのでは・・。
それにどんな病気でも人それぞれ、症例は違ってることは多々あることで、
ようは豊胸を経験した本人が、「これは豊胸のせいかも・・・」と、
考え、思ったときにいろいろな知識として、同じ経験をされた方の声が聞ける
場であってほしいです。

モモさん、症例ありがとうございます。
私もこの中のいくつかにあてはまりました。
症状が出はじめて、対処が早かったせいか、抜去前と後では、
抜いてすぐにというわけではないけど、日に日に明らかに改善されましたよ。



372名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 09:04:08 ID:+6m0vjm2
>>371さんへ
どこが攻撃的なのでしょうか?
366の補足として記載しているだけですが?
入れることにより神経質になりすぎて鬱になる方もいらっしゃるでしょうが、
異物を入れていない方でも、鬱病症状の方はたくさんいます。
こりかたまった、かたよった考え方だけの人たちで話してる方が危険ではないでしょうか?
なんでもかんでも膠原病に結び付けていこうとしているだけですから。
ネガティブになればなるほど免疫力が低下するのはごぞんじですよね?
そう考えてしまう方は、豊胸には向かないでしょうね。

12年間生食バッグを入れていて、2年前にコヒーシブに入れ替えた方を知っていますが
膠原病症状もなく、元気に生活していますよ。
しかも、外見は若く実年齢に見られたこともない人です。
いつも5歳は若く見られていましたね。
コンプだった胸を作ったら、こんなにもハツラツとするのかと応援したくなりました。
373名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 11:18:24 ID:DQcSQVgW
自分が失敗したんだから他の人もみんな病気になってしまえというヤシは
豊胸する前はウジウジしてうまくいかないことがあると何でも
貧乳のせいにしてたんじゃ?
恋人に去られるのも、面接試験で落とされるのも、給料が上がらないのも・・・
おっぱいが大きければ人生全てバラ色になる!
っと思って手術を受けたけどそうそうイイことばかりじゃない。
やっぱりにせものだし、ばれるし、なんか体調悪いし・・・
で今度は全て悪い事は豊胸手術のせいってか
374FROM:2005/05/20(金) 11:39:31 ID:7PDIpiEy
>>372さんへ  >>367での372さんのコメントですが、
モモさんが書いてくださったヒトアジュバント病の症状の中に既に精神的
疾患、鬱病も含まれていますが、その鬱の症状だけでは膠原病とすぐに診断
されることはなく、鬱病に無い他の症状(痺れ、リンパの腫れ、関節と筋肉の
痛み)などが伴って初めて細かい診察、検査が行われていくことはご存知で
しょうか?もし鬱病の症状のみでしたら、まずは精神科、心療内科を紹介
される方向に進みますから、膠原病科で診察を受けている方々は、鬱病の
症状だけではないのですが、何故、ただの鬱だ、と決めつけたがるので
しょうか?

そして、>>369で372さんがお書きになっていらっしゃる
>膠原病と精神疾患は、間違われるほど似ているからね。
のコメントですが、膠原病のリストを幾つか挙げてみます。
関節リウマチ、全身性エリマトーデス、全身性硬化症、皮膚筋炎、
シェーグレーン症候群、混合性結合組織病、ウェゲナー肉芽腫症、
ヒトアジュバント病、結節性紅斑・・膠原病の知識がきちんとおあり
でしたら、これらの病気と精神疾患が間違われるほど似ている、とは
間違っても言えないのではないでしょうか?豊胸が原因かどうかに関わらず、
膠原病で辛い思いをしていらっしゃる方、診断によりステロイドや他の強度の
薬での治療を受けていらして、372さんのコメントを読まれたら
どう思われるでしょうか?
>異物を入れて免疫力がさがるのは当たり前に一時的にあること。
それでは入れて5年10年15年またはそれ以上経って急に症状が色々
出る方も多いのですが、それはどのようにご説明いただけますか?やはり
ただ鬱になっただけだ、とのコメントでしょうか?根拠がきちんと
おありでしたら、是非ご説明頂きたいです。宜しくお願い致します。
375名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 12:04:09 ID:+6m0vjm2
ただの鬱だなんて、どこに書いてないけど?
症状が抜けているって補足しただけだが。
膠原病というより、ヒトアジュバント病は酷似していると思うけどね。
なんだ、またデータが必要って書きたいのかよ。(笑)
じゃあ、なぜ疑いとされてる人間に精神疾患の薬がだされるんだろうね。
それで症状が軽減されたっていう人がいるのはなぜだよ。(笑)
376FROM:2005/05/20(金) 12:23:02 ID:7PDIpiEy
>>338さん >>339さん
こんにちは。読んでくださってありがとうございます。
近年は体験者の方々の色々な声が聞けますから、これからもお一人では
ありませんから、頑張ってください。そして皆さんが体験を書いてくださる
ことにより、読んでいらっしゃる方も冷静に判断と見極めが出来るように
なり、後悔をする方が少なくなることを願っています。
339さん、修正手術、成功されることを願っています。頑張ってくださいね。

>>362さん
こんにちは。今日明日に体調が変わらなくとも、地道に病院の治療と
合わせて抜去のスレ、ここでもモモさんが少し紹介してくださっている
方法で、是非頑張って頂きたいです。米の抜去のスレで、毒素排泄を
地道にしていたが、全く効果はなかった、という体験者の書き込みは全く
無い代わりに、少しずつだけれども、症状や体調がよくなってきた、という
話が沢山あります。絶対に諦めないでください。ステロイドを飲まなくても
よくなった方もいらっしゃいます。少しでも体調が良くなるよう、心から
願っています。
377PIMPET:2005/05/20(金) 12:37:18 ID:m8DKyXpZ
347さんへ
一応 顔と腕、お腹の3箇所を同時にしようと思ってます。マイアミに住んでるので
美容整形はすっごく盛んで特に豊胸は当たり前な感じですね。         
ここの皆さん、かなりスレ違いですいません。
378名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 12:41:03 ID:Z5M1RDEk
>>362です。
モモさん、FROMさん有り難うございます。
本当にお優しい方々ですね。
少し前向きになりました。
信じて地道に毒素排泄していきたいと思います。
ステがやめれたら夢のようです。こんな私に有り難うございます!
そうそう、赤ちゃんは、膠原病などで抗体異常が出ている場合、
体質的に赤ちゃんも異物としてしまい、攻撃して流産などしてしまう
ようです。ハイリスク出産と言われ、大学病院など大きな病院でしか
出産できないようです。そして、産んでからは症状がさらに増悪します。
なので、毒素排出で良くなったとしても、また症状がぶり返す可能性
が高く(抗体が戻れば問題ありません)産むのは無理だと思っているの
です。夫も納得してくれました。
379名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 12:47:19 ID:Z5M1RDEk
あと、鬱と膠原病は全く症状がちがいますよ。
FROMさんがおっしゃっいるように、
リンパの腫れや関節痛、ANA抗体異常などは、鬱では起こりません。
精神科医師にも以前確認とりました。
380FROM:2005/05/20(金) 13:01:31 ID:7PDIpiEy
>>375さん
>>367でお書きになった症状は、>>366のモモさんのものに既に書かれて
いますので、
>症状が抜けているって補足しただけだが。
ではご説明になっていませんよ。
勿論ヒトアジュバント病の症状の中で鬱病も含まれますから、それらの症状
がある場合、抗うつ剤も処方される方もいらしゃいますが、リンパの腫れや
関節の痛みなどはそれでは治療が出来ませんから、ステロイドなどが治療薬
として使われていますが、鬱病だけの患者さんにむやみにステロイドを与える
ことがないよう、医師は膠原病の診断には非常に慎重です。
>>369でお書きになった膠原病と精神疾患に関しては、訂正されたいのですね。
>膠原病というより、ヒトアジュバント病と精神疾患は刻似していると思うけどね。
とおっしゃっていますが、強皮症、シェーグレーン症候群、全身性
エリマトーデス、関節リウマチに似た症状が起こる病気、と医学百科には
記されていますが、これについてはご説明頂けないでしょうか?


381名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 13:11:06 ID:Z5M1RDEk
ヒトアジュバント病は、サリンやハウスシック症候群と同じ
ような症状がでるのです。目眩や頭痛、動悸息切れは、
そういう中毒からで、鬱からではないです。

>>372
今免疫の研究をしている医師の書いた本をよんでいます。
そこには、
「異物や、病原菌が、からだの中に入ると、その外来抗原に対して
体の中の免疫反応で抗体は激しく戦い高熱をだしたり、色々な症状が出て、
自らのからだにダメージを与えます。
ただ、同じ異物や病原菌が入っても症状が大きく出なかった人。
症状は、外来抗原に対する免疫反応の発現なので、免疫反応が弱すぎても
その抗原があたえる害を体内に、はびこらせてしまいます。」
とありました。思ったのは、異物を入れて間もない方がコウシュクを
おこしたりしてバッキョしますが、そういう方は、抗体の力が強く
それによってすぐにバッキョしよかった。ということ。
私のように10近くコウシュクもなく何事もなくすごしている
ような人は、かえって、異物があたれ害を、体中にはびこらせてしまい
、結果他の方より酷い症状で手遅れのようになってしまうのだと思います。
なのであなたの友人も将来はどうなるかわかりませんよ。
382名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 13:22:26 ID:Z5M1RDEk
>>373
失敗?失敗とは次元がちがいます。
豊胸の出来栄えや、コウシュクが無かった事、触り心地でバレたことがなく、
どんなに触ってもどこにシリコンがあるか分からない
と言われたこともあります。手術自体は大成功でしたよ。だから、10年
近くも入れていたのですから。
ただ、病気になると知ったのは、病気になってから。
それから、性格がひねくれたのです。
病気になる事を教えてくれなかった医師に対して恨んだり・・・。
こんなひどい病気になるのでしたらしませんでしたよ!!
383名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 13:30:53 ID:Z5M1RDEk
>>369
こんなに酷い症状がでていても、ANA80だし、他の抗体が時々異常出るくらい。
なので、膠原病疑いですよ。わたしも。でもカルテや他科にまわす手紙には
担当医は「ヒトアジュバント」と書きます。
そして、鬱とは違うのでステを飲むと症状が楽になるのです。
抗鬱剤を貰っていた時は全く効きませんでした。
384名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 13:33:54 ID:5P8oWoPR
病気になったら失敗じゃね
性格がひねくれると知らず知らずのうちに自分の方から
不幸を呼び寄せるらしいよ
385FROM:2005/05/20(金) 14:09:25 ID:7PDIpiEy
>>384さん
辛い思いをされている方に根拠のない、傷つけるコメントばかりを
される384さんのような方はどのような性格なのでしょうか?
384さんのような書き込みはひねくれてしまって文句ばかり言う
小学生のコメント以下ですよ。
大人の方でしたらもう少し秩序のある、有益なコメントはしていただけ
ませんでしょうか?このようなところでチクチク人の心を傷つける書き込み
しか出来ない可愛想な方なのでしょうか。384さんこそ、心が
病んでいらっしゃるのではないでしょうか。
386名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 14:22:26 ID:5P8oWoPR
必死すぎ。 図星を指されたらしいね。www
物事を後ろ向きに考えてばかりいると鬱が酷くなるばかりだよ。
抗鬱剤の効かない鬱病は珍しくないんだから。
387名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 14:35:02 ID:Z5M1RDEk
>>386
無知ですね。
388FROM:2005/05/20(金) 15:15:04 ID:7PDIpiEy
>>386さん
豊胸のリスクを知ったことは私にとってはポジティブな発見ですし、それに
より助かったことをリスクを教えてくださった方々に大変感謝をしています。
今のところ症状はないので、タイプも打てない程後遺症の酷い症状の方々も
いらっしゃる分、リスクをきちんと伝えていけたらと思っています。
386さんのような書き込みには一切屈しませんし、私自身は傷ついたことも一切
ありません。読んですぐに理解して頂いた方、この先何処かの時点で思い出して
一読したことが理解出来、適切な処置をすることが出来る方など様々だと
思います。リスクを知って豊胸することをを諦めた方が将来、本当にしなくて
良かったと思っていただけるように、そして豊胸をしている、する方が抜去が
必要になった時に前向きに乗り越えられることを願ってやみません。
386さんのような投稿にいちいちお付き合いしている場合ではないですね。
これからはスルーにかぎる。。としみじみ思いました。価値観と考えの
全く違う方に何を質問、お願いをしてもきちんとしたご返答、ご理解を
期待することは出来ませんので時間の無駄でしたね。



389名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 15:32:43 ID:5P8oWoPR
リスクというものを全然わかっていないようだ。
リスクがあるから怖い、絶対避けるべきだという訳ではない。
ある物事に伴うリスクの許容度は人ぞれぞれに違い、
それによって得られるメリットと勘案してリスクテーキングを
すべきかどうかを判断すべきなのだ。
豊胸について言えば、肉親に乳がん、アレルギーなどの既往症
を持つ者がいない、不測の事態に対して再手術が出来る金銭的・時間的
ゆとり、パートナーや家族のサポートが得られる、などの
属性を満たしていればポイントは高い。
誰にでも向く手術ではないね。精神的な安定度というのも含まれるだろうね。
リスクを毛嫌いしているなら、自動車の運転すら辞めたほうがいい。
事故が起きてから「ディーラーはエアバッグが付いているから安全と言っていた。
こんなに危険なものとは知っていたら運転しなかった」と泣き喚くだろうから。
FROMは豊胸手術を受けるには精神的な成熟度が足りなかったと判断すべきだろうねw

390347:2005/05/20(金) 15:58:04 ID:t43RVh+X
pimpetさん
レスありがとうございます☆マイアミですか??いいですね〜〜☆
おいくつなんですか??費用はどのくらいかかりますか??おしえてください〜
私も早くしたいです!でも豊胸の場合やっぱり病院に通わないといけないので
日本でのんびりしながらやりたいなっておもってます。
391名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 19:25:05 ID:Z5M1RDEk
>>385
FROMさんありがとう!
すごいですね。FROMさんは。尊敬します。
もし、ステを使わなくてはいけないくらいの後遺症を
克服した例などありましたら、お手すきの時にでも教えて下さいね。
まずは食べ物で解毒してみます。
私もここにくる症状が酷い方と同じで、汗をだしたり、運動は
できません。日光にあたることすら禁止されておりますので。
ステを飲んでいるのでちょっとした運動でも壊死などの心配があります。
392モモ:2005/05/20(金) 20:44:38 ID:m17Pz5d6
昨晩書き込んだ、インプラントの豊胸による症状の例ですが、
342さんは、既に膠原病と戦ってらっしゃると思いましたので、
それ以外の軽めの症状を書きましたので、一部しか書いてません。
下記が補足となります。
勿論、みなさんが同じ症状ではなく、この様な病気の可能性があるということです。

*キラーT細胞の減少による真菌(カビ)感染症(全身ガシンダなど)
*細菌感染症(腸球菌、黄色ブドウ状球菌などによる)
*シューグレン、混合結合組織の病気 関節リウマチ、エリテマトーデス、多発性筋炎
皮膚筋炎、強皮症などに、似た疾患
*繊維筋痛
*慢性疲労症候群
*神経系の疾患(多発性硬化症など)
*癌(肺、外陰部だけでなく)
*化学物質アレルギー

こんなところでしょうか。 
どなたか、シックハウスに似た症状と書いておられましたが、
シリコンの中には、シリコン以外に
ホルムアルデヒド、可塑剤、有機溶剤が含まれていると読みました。
だから、きっとシックハウスと同じようになるのかも。


393モモ:2005/05/20(金) 20:55:42 ID:m17Pz5d6
389さん、
私も手術前はリスクは車の運転でもあるし、と思いました。
私は20年近く車の運転をしてますが、それもかなり(ほぼ毎日)、
飛行機も60回ほど乗ったと思います。
しかし一度も事故にあってません。
その私が始めての美容整形で、地雷を踏んだのは偶然でしょうか?
病気のリスクだけでなく、一体豊胸手術の満足度はどうなんでしょう。
私はかなり低いと思っています。
外見が失敗だったり、感染、血腫、リップリング、そして深刻な病気に
なるリスク。これらのリスクはコントロール不可能です。
そして、たった1時間のカウンセリングで一体、医者の何がわかるのでしょう。
問題は、これらのリスクを医者が説明しないということです。
交通事故のリスクぐらいに思わせているところが問題だと私は思いますが。
(別に同意を求めてるわけじゃないですから)
394名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 22:31:18 ID:+6m0vjm2
車の事故と飛行機事故をだしてきたよ。(笑)
ここの人ってどうして比較する話がうまく書けないんだろう?
文章を読む理解力もないし。
後遺症の説明がなっかったからひねくれた? 笑っちゃうね。
1時間のカウンセリングで何がわかるか?だと。
わからなきゃ手術しなきゃ良かったじゃん。
何度でも行けば良かったじゃん。
そうやって、人のせいにしてるから病気になるんだよ。
395モモ:2005/05/20(金) 22:41:59 ID:RBXUa/Hk
394さん、後遺症の説明は医者の義務ではないのでしょうか?
インフォームド・コンセントがちゃんとなされてないって言ってるだけですが。
396モモ:2005/05/20(金) 22:51:23 ID:RBXUa/Hk
389さん、あなたこそわかってないみたい。
あたなが書いてること全部クリアーしても、数年後に病気になる可能性が
あるわけですから。入れ替えればいいてもんじゃないでしょ。
ところで、このサイトに非常に関心がおありなようですが、
英語のサイトに実際の研究結果なども出ており、精神的に安定してないから
言ってることじゃないんですよね。お読みになってから投稿されては
いかがでしょう。ポイントが思いっきりズレてますので。
397名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 23:14:22 ID:L1ItVdoC
>>394
リスクについてのスレなんだから、違う豊胸マンセーのスレ行けばいいのに・・
モモさん、FROMさん、初めまして
もともと痩せ型で胸もそれなり、
軽い気持ちで手術しようかなぁ、と思っていたのですがリスクを知ってそんな考え吹っ飛びました!てか雑誌やメディア、美容外科では
リスクのことなんかまったく教えてないし、一生物とかいいことばかり・・
手術自体否定はしないけど、患者としては隠さず色んな情報が知りたいですよ

それで手術するもしないも初めて決めれるのだと思います
398名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 23:23:49 ID:L1ItVdoC
↑続き
ここのスレは色んな情報を教えてもらい本当に助かってると思います
荒らしてる人も実はすごく不安なのかな?

長文失礼しました
399名無しさん@Before→After:2005/05/20(金) 23:37:05 ID:5FvAo9uK
FROMだけじゃなくてモモも相当アタマ悪いね。
足りないアタマをひねって反論してるみたいだけど、ズレまくり!
飛行機60回乗って事故が無かった?アフォか!
豊胸術後に膠原病になる人は10000人に一人以下って言われてるんだぞ。
飛行機に10000回乗って無事だったら、反論してもいいぞ!
400名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 00:14:46 ID:QIbHFRH5
1万人に一人?!だれが言ったのですか?
私が読んだ症例では、たしか10年後に手のこわばりは美容外科医でも
否定してないほど。シェーグレンのような症状は40%だったと思います。
かなり古い症例でしたが、すべてバック挿入です。
401モモ:2005/05/21(土) 00:15:19 ID:2xGI84IK
FROMさん、さっきふっとわかったのですが、このように頭悪いとか、
個人的に中傷してくる人って、きっときちんとしたデータやなにかで
反論できないから、それでもリスクを否定したいから、中傷的にならざるをえない
んでしょうね。すごくあせってる感じでかわいそうな人たちだなって、
親近感すら沸いてくるっていうか。とりあえず、私もこんなことで遊んでるヒマないので、
これからは全部スルーです。

397さん、頭のいい人ですね。JAAMのサイトにみたら、毎日深刻な悩みが
寄せられてますよね。バッキョしても、元通りにはならないし、私も大金払って
色々勉強しました。でも、これからの人は、人の失敗から学べると思います。
私は去年11月オペしましたが、こんなスレもなかったし。

その危機管理能力っていうか、イマジネーションが大事ですよね。
残念ながら、私にはそれはありませんでした。 突っ走ってしまいました。
でも、不思議と今はそんなに後悔してないです。
食生活がひどかったから、今、なるべく健康的になろうとしてるので、
このおかげで、あのままいけば、癌とかなってるかもしれないのが、
予防できたり、とか。。
余談ですが、美容外科はいいことしかいいません。
私は元々貧血がひどいのに、なんにも言われなくて、聞いたら、
出血とかもほどんどなかったですし、って言われたけど、術後ひどく腫れてて。。
さっきJAAM見たら、同じように言われた人が、違う病院駆け込んで、
ドレーンつけてもらったら、600CCの血が溜まったって書いてありました。
いっぱい剥離して、ほとんど出血ない、なんてありえないですよね。
だから、美容外科の言うことはあんまり信じないほうがいいです。というのが、
私が100万以上払って得た教訓です。
402名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 00:25:40 ID:QIbHFRH5
http://www.cancernet.jp/library/text/b033.shtml

前にもココでお話がでていましたが、このサイトの事ではないでしょうか?
これを読むと、入れてない人よりも入れているひと50%の人が
膠原病症状が表れた。と書いてあります。
当時はヒトアジュバント病って、なかったのかしら。新しい病気だと言われて
いるから。これを読んだら、膠原病にはならないって、書いてあるけど、
結局膠原病症状=ヒトアジュバント病になってる人がすごく多い事が
分かります。膠原病のこと、良く知らないとこの文章にごまかされて
しまうのでしょうね。膠原病の認定は補助受けられるため、
かなり細かい条件が揃わなくてはいけないため、厳しいですから。
403名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 00:29:02 ID:QIbHFRH5
しかも最初の文章も、人数的に%を考えると、関節炎が起こったひとは、
入れてない人よりかなり多いじゃないですか。
大差がないって・・・。
404名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 00:31:34 ID:ifaFHP17
・・・ってかあんた文字読める?

「結論として、人工乳腺と膠原病などの病気との関連は見出せませんた。」
405名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 00:45:42 ID:QIbHFRH5
だから、私もこの文章に騙されたのです。
現在は膠原病の中にヒトアジュバント病が入っているし、
膠原病の疑いスレが立つ位、膠原病って症状がかなり酷くならないと
血液にでなかったりするのです。だから、普通の人でも膠原病症状
がでて、条件がすべて揃わなかったから膠原病疑いで、
辛い辛いといいながら、入院や通院をしているのですよ。
このサイトの膠原病の症状は1.5倍。っていうのは
膠原病の疑いが1.5倍ということなのですよ。
膠原病の恐ろしさをご存じないようですね。
私の友人は出産を期に膠原病症状が出て入院と通院を繰り返して
います。いつも痛い痛い、死にたい、プレドニンの副作用で
さらに腎臓もわるくなり、心臓も最近悪くなったとききました。
関節は膝が人口関節です。でも、リウマチ反応となにか少ししか
血液にでないため、膠原病疑いという病名ですよ。
406続き:2005/05/21(土) 00:47:36 ID:QIbHFRH5
その方は、豊胸関係ナシですが。
なので、膠原病症状が1.5倍っていったら、恐ろしい事ですよ。
407名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 00:53:30 ID:X5Kb3DlW
リスクについての情報レスに、ことごとく煽りレスをつけてるヒマ人がいますね。
ヒマ人は粘着なので毎日荒らしに来るわけです。
完全無視がよろしいかと思います。
荒らしに釣られててはヒマ人の思うツボです。
408名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 00:56:08 ID:QIbHFRH5
そうですね。きっと可哀相で、不幸な人なのでしょうね。
スルーします。
409名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 02:28:48 ID:KxkXp0yq
>シェーグレンのような症状は40%

高いですね。正確な統計なのですか?巷では、タレントなどが簡単に
豊胸しているし、医者も反対しないから、大抵の人は問題がないのかと
思っていました。
その一方で、ほとんどの人が、いずれは抜かなければならないというような
情報もあるので、やりたい人にとっては混乱する情報ばかりですね。
410名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 09:49:25 ID:QIbHFRH5
>>409
昔見つけた>>402のサイトの下の方に書いてあったのですが、今回見つけた
ものには書いていないですね。たしか、1.4倍と書いてあったと思います。
探したら見つかるかもしれないので、豊胸をお考えの方でしたら、
探して見てください。ちなみに私は「シェーグレン疑い」という病名
で、大学病院の膠原病科、「アジュバント病」ということで形成外科
へ、それぞれ違う病院(病院によって、得意分野が違うので)へ、
3年通っています。私の場合バッキョ後も症状は酷くなっています。
ただ、ANAは80倍しかないのですが。
411名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 13:12:36 ID:hn+vL4Py
膠原病(こうげんびょう)というのは、
細胞の結合組織に異常が起きて臓器などが病気になるものの総称で、正式な病名ではありません。
皮膚筋炎や慢性関節リウマチなどがそうで、原因もよくわかっていません。
だから、いくらでも「これが原因かもしれない」と主張できるんだそうです。
412名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 13:18:27 ID:hn+vL4Py
乳房インプラントを埋め込んだ女性の疾病リスクは、
埋め込みのない女性と比べて、リウマチ性関節炎が0.72倍、SLEが0.65倍、
シェーグレン症候群が1.42倍、強皮症が1.01倍、すべての膠原病を合わせた場合が0.80倍だった。
このうち、リスクの上昇が統計的に意味のある結果になったものはなかった。
また、乳房インプラントの中でもシリコン製のものに限って調べても、
リスクがはっきりと上昇した疾患はなかった。
上の結果は、20の研究の中でも最大規模で、
12,000例近い患者を含む米国での研究を除いた場合のものである。
この研究では、乳房インプラントを行った女性は、疾患によりリスクが20%から80%高くなっていた。
そのためこの調査も加えて評価をすると、シェ-グレン症候群(1.47倍)と、
すべての膠原病の合計(1.14倍)では、統計的に意味のあるリスクの上昇が認められた。
他の疾患については、この研究を加えて評価しても、はっきりしたリスクの上昇はなかった。
この最大規模の研究は、カルテではなく対象者の自己申告によって診断名を決めているほか、
病気や症状の有無と乳房インプラントの有無を、同時に質問している。
そのため、研究としての信頼性は低く、
乳房インプラントによって膠原病のリスクが高まる可能性を心配した女性が、
自分の病気や症状を、実際以上に過大に申告している可能性があると、
今回の研究グループは批判している。


413名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 13:21:45 ID:hn+vL4Py
シリコンジェル人工乳房の手術後に深刻な症状が報告されている場合があります。
それらはシリコンジェルの漏れとそれが体のほかの部分に漏れ出す事と関連があります。
症状は、筋肉の痙攣と痛み、関節の浮腫と痛み、皮疹、唾液、脱毛等に関するものです。
イギリスの調査期間(IRG:1998年)によると、
シリコンジェル人工乳房と免疫反応には科学的関連性がない事が報告されています。
シリコンジェル人工乳房と長期の系統疾病(全身に影響を及ぼすもの)、
特定の膠原病又は不特定な系統疾病との関連性は報告されませんでした。
イギリスの健康庁(DEPARTMENT OF HEALTH)報告。

シリコンはケイ素を含んだ合成樹脂で人体に対する異物反応も極めて少ないものです。
米国では数年前乳癌や膠原病に対するシリコンの因果関係を指摘され、
その結果整理食塩水バッグが流行しました。
現在FDA(米国における厚生省)は乳癌や膠原病との因果関係を否定しております。
414FROM:2005/05/21(土) 13:53:25 ID:4xn3L8DS
>>9でFDAの豊胸のガイドラインへのアクセスを紹介しました。
>>17までFDAのリスクのリストを訳して書きました。
FDAの情報をご覧になりたい方は是非ご覧になってください。
415名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 14:05:13 ID:hn+vL4Py
膠原病、ヒトアジュバンド、シェーグレンを調べていったら、化学物質過敏症・アレルギーに
たどりつきました。
アレルギー専門医には膠原病科やリウマチ科の医師が名を連ねています。

http://www.jaanet.org/2004topics/kankyo/simin4.htm

http://www.js-allergol.gr.jp/ninteilist_general/search.cgi

豊胸で膠原病になるわけではなく、そういう体質だったのでは?
直接的に豊胸と膠原病の因果関係が否定されているのは、そのためではないでしょうか?
416名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 16:45:52 ID:QIbHFRH5
そうかもしれませんね。
では、それを信じて豊胸すればよいと思いますよ。
でしたら、早く豊胸なさればいいのに。
または、もうされていらっしゃる方でしたら、自分を信じて
こんな所に来ないで、豊胸生活を楽しめば宜しいかと思います。
ちなみに、載せたサイトは美容外科医が載せていた物だということを
理解下さい。そして、病気になって、はじめてこの「膠原病症状」
という意味もわかってくるのです。
私は、たまたまシェーグレンになってしまったのですか・・・。
同じ外来に来ている方達も。
それでしたら、是非是非異物埋め込みしていただきたいです。
私は豊胸する事を反対している訳ではまったくありませんので。
ただ、危険だよ!と言っているだけです。
それを読んでもいろいろ理由を付けて豊胸の安全性をおっしゃるのであれば
是非ご自分で体験していただきたいです。
そう言う方にはむしろ豊胸をお勧めします。
417名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 16:56:02 ID:QIbHFRH5
あと、豊胸と免疫が関係ないのでしたら、何故症状が出てしまった
みなさんは、抗核抗体もあがるのでしょうか?
抗核抗体は、膠原病を見分ける大切な項目です。
抗核抗体でググってみてください。
付け加えると、健康な女性でもANAが高い方は若干います。若干ですよ。
418名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 17:53:24 ID:TMGOXUHF
>>417さん、
>付け加えると、健康な女性でもANAが高い方は若干います。若干ですよ。

確かにおっしゃっていることは正しいですけど、そんなに「若干」と強調なさらなくても…
私は健康ですが、ANA値は以上に高いです。
ちなみに同僚にも健康ですがANAだけ検査でひっかかる子もいます。
あまり若干と強調されると自分がすごい特殊だといわれているようで…
抗核抗体自体、加齢とともに上昇傾向があるので、30代以降は陽性になったり、
倍数が高くなることも多いみたいですよね。
(私は20代からずっと高かったですけど)

419名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 20:27:14 ID:QIbHFRH5
そんなにANAが陽性になることは多いのですか?
健康な方でなるのは数%(一桁)と聞きましたし、調べても
若干というか、かなり少ないように書いてありますが。
ANA値が高いようでしたら、豊胸はしない方が無難だと思いますよ。
豊胸きっかけで症状が出る可能性も普通の方よりはリスクが高いかと思います。
ところで、あなたやお友達は何の検査でANAを調べたのでしょうか?
健康診断ではしらべませんし・・・。
誤解しないで下さいね。別に豊胸をとめている訳ではありません。
ちょっと心配しただけです。
420FROM:2005/05/21(土) 22:26:18 ID:4xn3L8DS
>>415さん
こんにちは。豊胸で膠原病、または疑いと診断された方で、勿論全ての方々
ではないと思いますが、抜去後年月かかって症状が軽くなる方々がいらっしゃいます。
米の後遺症の方々で、よく身体やリンパなどににシコリが出来、除去手術を
受ける方のお話がフォーラムにありますが、そのシコリからシリコンが検出
されています。そのリスク(体内にシリコン成分が移動する)はFDAの
サイトにもその可能性がある、とリスクの一つとして挙げられています。

膠原病と豊胸の関連性は確かに今の所、正式には認められていません。
ただ、それらは最終的な結果としてではなく、今現在の段階では、という
ことを忘れないでください。否定の状態が永久的に続くという保障は
ありません。
否定する医師、認める医師、関連性が認められた研究、否定の結果を出した
研究、など様々です。すみません。取り込んでいて、前にお話しました
ケーススタディーの訳をまだ書けないでいますが、落ち着きましたら
書きます。それによって比較も出来るかと思います。どちらが正しい、
ではなく、双方研究の報告は参考にする情報の一部だと思います。
というのは双方の研究は、豊胸された方全ての統計から出された結果では
ないので、それが実際に起きている事実ではないと思います。
何度も書きましたが、米でも抜去のスレでも後を絶たずに豊胸による様々な
問題をを抱え相談される方々がいらっしゃる事実から、安全でリスクは
少ない手術だ、とはとてもではないですけれども言うことは出来ません。
膠原病にも関連性を見出せないのであれば、そちらの意見に信憑性を
お持ちなのであれば、それは415さんご自身の調査の上でのご判断ですから
何も意義はありません。こちらのスレも紹介しましたサイトもきっとご覧に
なっていただいた上ですし。双方の情報を取り入れた上でのお考えのはずですし。

きっと415さんが豊胸をされても(もうしていらっしゃるかもしれませんが)
もし膠原病と診断されるか、似た症状が出た時も、自分の元々の体質だから
仕方がない。と割り切れると思います。
421名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 22:40:11 ID:YOlDdpnV
なぜだか知らないけど陰湿なかんじなんだよね
422FROM:2005/05/21(土) 22:58:20 ID:4xn3L8DS
すみません。漢字の訂正です。
意義ではなく、異議でした。

423名無しさん@Before→After:2005/05/22(日) 00:37:08 ID:/UH1y/F0
418です。
>>419さん、
何の検査でANAを調べたかというと、私の場合はムカムカがずっとつづくという
単に胃の調子が悪かったからだったのですが。
普通はこんなのでANAなど調べないでしょうけど、当時、大学病院の職員だったので、
内科部長が気をきかしてくれたのか何なのか、いろいろ調べてくれちゃつたみたいです。
それで、抗核抗体が陽性だといわれたのですが、医師でも看護師でもない私には
抗核抗体という言葉も知りませんでした。その後さらに精密検査したのですが、
他は平気だったため、「まあ健常人でも陽性になる人もいるから、定期的に血液検査してれば
いいですよ」とのことで現在に至ってます。
同僚の子は最初は何で調べたか知りませんが、総合病院に勤めていたというから、
同じような経緯かもしれませんね。
424名無しさん@Before→After:2005/05/22(日) 01:33:59 ID:a2ZMhjyA
反論なさる方・・

いいじゃありませんか?ここは豊胸を否定しているわけでもなく、
リスクを教えてくれてるわけだし、
絶対安全!後遺症なんか無いです!と言う美容外科よりずっとありがたいです
425名無しさん@Before→After:2005/05/22(日) 01:59:54 ID:Cw9lC0s2
>>423
豊胸オペする時は、ちゃんとした医師に相談してからの方が無難と思います。
私も総合病院に勤めていました。いくら勤めていても、
医師が何の疑いもなくANAなんていう特別な検査をするとは思えないので、
なにか症状から感じ取ったのでしょう。
そして陽性だったということは、医師の見立てがあたっていた
と言うことですね。何倍だったかは知りませんが、
一応気を付けられたほうが良いですよ。
>>424
そうですよね。このスレ無くなったらきっと反論しているかたは困るの
でしょうね。訳の分からない反論ばかりしていると、さすがに
誰もちゃんとした情報を教えてくれなくなりますよ。
426名無しさん@Before→After:2005/05/22(日) 02:39:32 ID:MR1MkTBe
>>いくら勤めていても、医師が何の疑いもなくANAなんていう特別な検査をするとは思えないので、
>>なにか症状から感じ取ったのでしょう。
>>そして陽性だったということは、医師の見立てがあたっていたと言うことですね。
感じの悪い書き方…

>>このスレ無くなったらきっと反論しているかたは困るのでしょうね。
なんで困るの?

>>訳の分からない反論ばかりしていると、
>>さすがに誰もちゃんとした情報を教えてくれなくなりますよ。
ちゃんとした情報ならいいけどね。

つーか、ちゃんとした医師に相談してからの方が無難と思います。といいながら、
病院勤務していたのに、自分じゃ何にも調べなかったの?
427名無しさん@Before→After:2005/05/22(日) 03:03:09 ID:a2ZMhjyA
↑イヤなら見るなよ
スレ嫁よ、違うとこ去け
428名無しさん@Before→After:2005/05/22(日) 10:56:24 ID:QGVy/5du
美容整形外科医が何も教えてくれなかったというが
患者の理解力が余りに低くてどうしようもないとか
訊くべき質問もしないとか、主体性が全くなかったんとちがう?
ここのレスをみても読解力ゼロ、何でも感情的で思い込みの激しい人が
多いもんな。
429FROM:2005/05/22(日) 14:33:01 ID:fYx0TtmO
先日、米のフォーラムで11年生食を入れていて症状が出て抜去した方が
ANA数値が80倍から陰性に戻ったというお話が出ていました。1年間
毒素排泄を努めていたそうです。完全に症状が無くなった訳ではないそうですが、
酷かった症状、痺れなどはもう無いと書かれています。
このようなお話をよく聞きますから、皆さんも絶対に諦めないでほしいと
思います。
このお話は、http://explantation.com のforumにいって頂くと
見れます。沢山の抜去経験者やこれから抜去される方が情報交換や質問を
出来るサイトです。過去の書き込みも全て見れるので物凄い情報量ですが。。

430名無しさん@Before→After:2005/05/22(日) 15:06:23 ID:pz7gPdSm
>>427
かまってちゃんには虫が一番です。
キモオタが沸いて出てくるのは2ちゃんの常。

431名無しさん@Before→After:2005/05/22(日) 15:11:54 ID:S7Vgr+yE
腐ったものに虫がわくのはしょうがない。
432名無しさん@Before→After:2005/05/22(日) 16:13:30 ID:JFRoG+90
乳癌検査(マンモグラフィ)受けるのに恐怖はないんでしょうか。
433FROM:2005/05/22(日) 23:30:38 ID:fYx0TtmO
>>432さん こんにちは。
必ず豊胸バッグが入っていることを予約の際と、検査技師に伝えるべきです。
普通の方のするマンモのやり方ですと破裂の可能性もありますので、
バッグを考慮した方法で検査してもらわなくてはいけません。
米は検査予約の際に、豊胸バッグが入っていることを患者は必ず伝えなくては
いけないことになっています。
434名無しさん@Before→After:2005/05/23(月) 00:09:21 ID:5dllYHiq
↑アメリカ、アメリカって相変わらずウザイ!
ここは日本!!!アメリカが進んでるとは限らないの!
435名無しさん@Before→After:2005/05/23(月) 00:12:21 ID:YT4Nud9n
ここ2〜3日すごい盛りあがってるね
このスレ
436名無しさん@Before→After:2005/05/23(月) 00:16:48 ID:1DSqHFfq
アメリカは進んでいるのは事実です!
ビバリースタイル美容外科というクリニックがあるのを御存知ですか?
レベルの高い診療する事で有名なドクターがいらっしゃいます。
素人さんで意見交換されるのも結構ですが、バストの専門家に一度
アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?
オススメです!
437名無しさん@Before→After:2005/05/23(月) 00:25:59 ID:HoauhuuL
423です。
>>425さん、
心配してくださってありがとうございます。
医師がANAを調べたというのは、ずっと気持ち悪くてだるいという症状から
膠原病の検査もついでにしてくれたのですよ。
結局原因はストレスで転職したら治りましたから。
あれから10年以上たって、ANA値はずっと高いままですけど、とりあえず
何の症状もないですので今のところ平気です。
発症リスクは実は豊胸より、妊娠出産の方が怖いですよね…
438432:2005/05/23(月) 01:59:40 ID:6TEbL8N6
マンモはできる限りつぶして撮るほうが、小さな腫瘍も発見できます。
乳癌は、やはりマンモが一番みつけやすいです。

乳癌が増加してる中、豊胸手術をしている事で、
乳癌の早期発見の妨げになるのではと思い、書きました。

豊胸手術のカウンセリングにはまったく触れられていないのではないでしょうか?
この手の話題がのぼらないですもんね。

マンモは胸を目一杯つぶして撮る…
という事を知っている人は、やはり病院に行く足が鈍りそう。
439名無しさん@Before→After:2005/05/24(火) 23:51:03 ID:B2ptmDu+
>>332 モモさんへ

日本は心が荒んでる人が多いって言い方やめてくれませんか?
日本に限らず、アメリカだって色々ありますよ。
アメリカにいると「日本って○○だから〜」と日本を卑下したがる
人間が多くいます。アメリカかぶれってやつです。

アメリカだって銃の犯罪が多いしレイプなんて日本の数十倍ですよ。
同じ先進国でも日本とアメリカでは文化が違うんですよ。
歴史が違うんですよ。国民性が違うんですよ。

ファストフード店で熱いコーヒーに火傷して訴えてお金を貰うような
事は常識的ですか?
ステレオタイプの考え方で日本をバカにするのはやめてくださいね。

日本でほんの数人が線路に置石をしたり自転車を置いたら
日本国は荒んでるというのですか?自分で書いてておかしいと思いませんか?
それで「アメリカ大好き」ですか?

アメリカで助けてくれる人がいる反面、アメリカは人種差別が日本とは
比べ物にならないことをご存知ですか?
なんか、あなたみたいなアメリカかぶれしている人ってアメリカに多いんですよね、何故か。

440名無しさん@Before→After:2005/05/24(火) 23:53:41 ID:UacG/9e8
>>423さん
症状現れていなくて良かったです。
ANA値って豊胸もですが、ほんと出産もきになりますよね。
でも、>>423さんは豊胸していなくてそれほどANAが高くなく
他の数値が陰性でしたら、大丈夫だと思いますよ。
ストレスも引き金になるようなので、その点を気をつけて下さいね。
>>426
私が勤めていた頃は、アレルギー膠原病科受付でしたが、豊胸していても
異常が出ていなくて気にしていませんでした。
まさか、豊胸が原因で膠原病になるなんて思いもしませんでした。
車椅子や変形した手足のかた壊死している方や
腎臓やあちこちの臓器がおかされてしまっている方を沢山見てきました。
ただ、地方だからか大きな総合病院でしたが、豊胸
患者さんがいませんでした。もしかして、居たかも知れませんが患者さん
自身豊胸との関係をしらなくて、膠原病治療受けていたのかも
しれませんが・・・。なので、膠原病の怖さをしっているので、
出来れば、ANA値が高いとか少しでも要素を持っている方には
豊胸をとめたくなってしまうのです・・。
自分も膠原病になってしまったし。
ただ、それだけのことです。勿論したい方はしてみては?と思っていますよ。


441名無しさん@Before→After:2005/05/24(火) 23:53:56 ID:UacG/9e8
>>423さん
症状現れていなくて良かったです。
ANA値って豊胸もですが、ほんと出産もきになりますよね。
でも、>>423さんは豊胸していなくてそれほどANAが高くなく
他の数値が陰性でしたら、大丈夫だと思いますよ。
ストレスも引き金になるようなので、その点を気をつけて下さいね。
>>426
私が勤めていた頃は、アレルギー膠原病科受付でしたが、豊胸していても
異常が出ていなくて気にしていませんでした。
まさか、豊胸が原因で膠原病になるなんて思いもしませんでした。
車椅子や変形した手足のかた壊死している方や
腎臓やあちこちの臓器がおかされてしまっている方を沢山見てきました。
ただ、地方だからか大きな総合病院でしたが、豊胸
患者さんがいませんでした。もしかして、居たかも知れませんが患者さん
自身豊胸との関係をしらなくて、膠原病治療受けていたのかも
しれませんが・・・。なので、膠原病の怖さをしっているので、
出来れば、ANA値が高いとか少しでも要素を持っている方には
豊胸をとめたくなってしまうのです・・。
自分も膠原病になってしまったし。
ただ、それだけのことです。勿論したい方はしてみては?と思っていますよ。


442名無しさん@Before→After:2005/05/24(火) 23:54:35 ID:UacG/9e8
ごめんなさい。
2重カキコ。
443名無しさん@Before→After:2005/05/24(火) 23:54:47 ID:UacG/9e8
ごめんなさい。
2重カキコ。
444名無しさん@Before→After:2005/05/25(水) 01:31:24 ID:Ud2Wj9i9
>>439
>>332は別に日本をバカにしてるわけじゃないでしょう。
リスク情報にいちいち反論煽りスレをつけてる人に対して
ウンザリな気持ちが、ついあの文となってしまったのでしょう。
>>1から通してお読みになればそう読み取れると思います。
ここは豊胸リスクについての情報を知りたい人の為のスレです。
豊胸先進アメリカの実状を引用することになんの非がありましょうか?
>>332はアメリカ大好きなんて言ってませんよ、
そう決め付けて揚げ足取りな物言いをしている>>439のレスは奇異に
映ります。とてもヒステリックな印象を受けます。
ま、どうでもいいっか・・ なんかアホらしくなってきた



445名無しさん@Before→After:2005/05/25(水) 01:52:10 ID:V031pfHy
↑言ってることが矛盾してるって気がつきなよ。
そもそも日本がうんたらかんたらなんて言う話は関係ないじゃん。
446モモ:2005/05/25(水) 10:29:05 ID:q5DUbJp/
>>439サンヘ
>>444サン、私のために書いてくださってありがとうございました。
実際、ちょっとうんざりしてたんですが、書き方が悪かったことは認めます。
私も、アメリカだけでなく、ヨーロッパ、アジアにも行きましたし、仕事も
しましたし、本当に日本人ってすばらしいな、と思う面は多々あります。
結局、人間ですから個々人でまったく違うわけで、一般化するのはよくないと
反省しております。また、民族によって、ここはいいけどあそこはよくない、とか
あるし、個人の体験によっても感じ方もちがいますから。

もちろん、ある意見には反対意見があって当然です。
FROMさんは美容外科や、一般的な情報源からは知りえない豊胸先進国
アメリカからの貴重な情報を知らせてくれています。
感謝こそすれ、どうして個人的に中傷するんだろう、それも、彼女が言っているように
冷静な反論や、反対する情報源をしっかりのせてくれれば、比較になっていいと思うのですが、
残念なことに、彼女個人に対して執拗に攻撃する人がいるんですが、2ちゃんですから、
別に多くを求めても仕方ない、と最近冷静になれるようになりました。
447名無しさん@Before→After:2005/05/25(水) 11:49:01 ID:oEBnJUXb
>豊胸先進国 アメリカ
豊胸の危険に関する情報は、なるほど豊富だけれども、その一方で、豊胸熱は
日本以上だと思う。セレブはどんどん豊胸してるし、美容整形外科医も
豊胸で忙しい。一般人が整形で美しくなるというリアリティ番組があったけど、
参加者(10人ぐらい)全員が豊胸を受けて(その他リフト、吸引色々)
ナイスバディに変身してたよ。絶対危険なものなら、そのような番組は
作られないだろうし、結論としては、禁止するほど危険な手術ではないけど、
合わない人もかなりいるということかな。合うか合わないか事前に詳しくチェック
できれば悲しい思いをする人は減ると思うけど。
448名無しさん@Before→After:2005/05/25(水) 17:18:49 ID:a0nhNVOU
>>447
たしかにね。でも豊胸で胸だけがキレイでも他が歪んで見えてくる。
今の私がそうです。次は吸引したいという願望で一杯・・・
自分の体は自分でしか分からない
449FROM:2005/05/25(水) 23:31:36 ID:gVPGZvhQ
>>446モモさん
以前の書き込みで症状も良くなってきたとのことで、嬉しいです。これからも
頑張ってくださいね。そして色々ありがとうございます。大昔に書いた事が
あるのですが、私もあまりの汚い言葉の叩きの多さに非常に残念に思いました。
米は豊胸、抜去サイトでは皆秩序のある、反論でも相手を中傷するような
書き込み、体験された方を罵るような書き込みは一切ありません。
本当に>>407さんのおっしゃる通りですね。きっと暇つぶしに人を罵って
鬱憤晴らしをしているのでしょう。

>>447さん
おっしゃる通りですね。リスクを負ってでも手術をしたいという方々は
いらっしゃいますから、豊胸手術は禁止にはならないと私も思います。
おっしゃっている番組、SWANでしょうか?番組によっては豊胸手術の様子
全て、苦痛のリカバリーの姿など全て見せているものもあり、そして出演
しているアメリカトップの美容外科医が、豊胸バッグは10年で入れ替えが
必要、とハッキリ言っていたり、ある意味では非常に現実的で、それを観て
手術をする気が一気に失せたという人もよくサイトで見かけます。
中には人体実験の実況中継のようで、見るに耐えられないものもあります。
手術を決断する前に見て、したい、したくないのどちらに傾くかは個人差が
あるでしょうね。
豊胸の需要が多い分、豊胸を一切せずに抜去専門という美容外科医師の方々も
いらっしゃる程、抜去の需要も日本より多いのが現状です。
450名無しさん@Before→After:2005/05/25(水) 23:52:50 ID:iqpeBQbB
>>436 あんた文字読める?
モモって人が、日本は線路に置石があって荒んでるとか
アメリカは人助けの国だとか訳の分からないことを書いてる
事に対してのレスとか書かれてる訳だけど・・。

それからビバリーヒルズには無数の美容外科がありますよ。
アメリカでは顔のレーザー治療が以前問題になったことがあるから
あなたみたいに、ミーハーな感じで安易に宣伝しない方がいいよ。
451名無しさん@Before→After:2005/05/26(木) 00:21:36 ID:NSDUjKYy
豊胸マンセー および 反論のある方はそれ専用のトピ作るなりして余所へどーぞ!

モモさんのレスを見てアメリカかぶれと発言された方‥

悪い言い方すれば、あなたみたいな人に対する当て付けだと、わたしは捉えましたよー

気分悪くされたらごめんなさいー
(-.-)
452名無しさん@Before→After:2005/05/26(木) 14:29:15 ID:PwtZyWY2
きぶん悪くさせようとしてるのにごめんとか言うのって悪質。
453名無しさん@Before→After:2005/05/26(木) 15:46:04 ID:6PauIiCu
理想の国アメリカでは豊胸サイトで中傷は一切無いらしいが(激ワラ
ここでは豊胸手術失敗者が口汚い書き込みをしていますね。
リスクはリスクとして受け入れるかどうかは人それぞれなのに、
頭ごなしに否定して、今にお前も病気になるとか、皆病気になって欲しいとか、
まともな神経ではありません。
アメリカで暮らすとそうなるのでしょうね。
豊胸反対派は移住すれば良いのにね(笑)
454モモ:2005/05/26(木) 18:15:33 ID:RJtbNsLh
FROMさんへ
ありがとうございます。日本でも抜去専門の医者がいればいいな、と思います。
美容業界も低価格化や、色々競争が厳しくなってきている状況ですから、
病院側としても抜去専門の方が客が集まるかも。

お前も病気になるとか、なって欲しいとか、そんなこと誰も言ってないと思うのですが、
被害妄想が激しい方がいらっしゃいますね。
455名無しさん@Before→After:2005/05/28(土) 10:03:46 ID:cS5DP0eS
sage
456名無しさん@Before→After:2005/05/28(土) 10:04:04 ID:cS5DP0eS
sage
457名無しさん@Before→After:2005/05/28(土) 13:07:33 ID:JY4X3Caz
美容業界も低価格化???
一部のチェーン化されているところが、CMCを処分するためにやってるだけじゃん。
それ以外に、どこが低価格化されてるんだよ。 大笑い。
日本じゃ、抜去専門なんて絶対に有り得ないね。
経営が成り立つわけ無いじゃんwwwww
抜去専門医がいて50万だった受けるのかヨ。
あそこは高〜いって、安いとこ探すんだろうがw。
書くことすべてが考えなしだね〜。
自分こそ、豊胸して膠原病になっちゃいました〜って被害妄想激しいねww
458LUCY:2005/05/28(土) 17:25:21 ID:GcwA99IR
FROMさん>
ご無沙汰しています。覚えていてくださっているでしょうか?
以前、FROMさんを私の知り合いだと勘違いしていたものです。
あれからFROMさんに教えていただいたサイトexplantation.comに、
「エクスプラントを希望しているが、日本では良い医師に出遭う事が難しい」
という書きこみをしました。その後日本在住のアメリカ人がレスをつけてくれて、
結局、アメリカでオペしました。FROMさんには、あのサイトを教えていただいて、
本当に感謝しています。一言お礼が言いたくて・・・。ありがとうございました!

459LUCY:2005/05/28(土) 17:29:12 ID:GcwA99IR
こちらにもFROMさんがいらっしゃったので、思わず書きこんでしまいましたが、
お世話になったのは■豊胸・抜去の〜■のほうのスレでした。
すみません。
460名無しさん@Before→After:2005/05/29(日) 09:45:45 ID:05YYXVaB
アメリカが医療先進国だなんて絶賛しているが
アメリカほどdデモ健康法がはやる国も無いよ。
必要量の数十倍から数百倍のビタミンを摂れば健康で長生きになるだけでなく
ガンの予防になるとかいうビタミンバイブルとか
今流行の炭水化物をほとんど食べないで痩せるダイエット法とか。
ジョギング健康法で大もうけした著者がジョギング中に死んだり。
どれも日本の医師の多くは危ないと警告していたのに。
アメリカなんて名前を売ってトークショウに出演して出版やグッズ販売で
大もうけすれば英雄扱いだからね。
FROMもあちこちの英語サイトから自分の都合のよいところばかり切り張りして
こんな所でエキスパート気取りで威張っているより
アジア系の女ばかり集めて「小さな胸は美しい」とか言ってNYのど真ん中で
トップレスでデモ行進すりゃいい。
注目集まって有名人になれるよ。
461名無しさん@Before→After:2005/05/29(日) 10:00:20 ID:eOXJB1vX
「小さな胸は美しい」
               山田直子ですた。
462名無しさん@Before→After:2005/05/29(日) 11:46:25 ID:S1mvSKqe
必死になればなるほど、やっぱり危ないんたなあと思ってしまうのは
ワタシだけ‥ ?
463名無しさん@Before→After:2005/05/29(日) 13:07:03 ID:yv7hh1ws
危険、危険っていうけど、そのアメリカで豊胸人口が日本の100倍以上いる現実を見てみよう。
464名無しさん@Before→After:2005/05/29(日) 13:16:04 ID:p1JdTLZQ
エイズも100倍だしね
465FROM:2005/05/29(日) 13:37:36 ID:NVHO/XIo
>>458,>>459 LUCYさんへ
お久し振りです!抜去・後遺症のスレのほうににお返事を
書かせてもらいました。無事に日本にお帰りになられて何よりです。
本当にお疲れ様でした。
466名無しさん@Before→After:2005/05/29(日) 13:38:05 ID:a7w8JkEU
南京虐殺はなかった
467名無しさん@Before→After:2005/05/29(日) 14:27:20 ID:svQrZPCJ
シリコンは発ガン性。
468名無しさん@Before→After:2005/05/29(日) 14:47:05 ID:bwLEy2jV
豊胸手術患者に高率で自殺企図
469名無しさん@Before→After:2005/05/29(日) 15:36:02 ID:nT9JnUjV
必死こいてリスク否定するほど、リアリティが増すからおかしい。
457は明らかに美容業者だね。
470名無しさん@Before→After:2005/05/29(日) 23:44:54 ID:eHFICfoC
>豊胸して膠原病になっちゃいました〜って被害妄想激しいねww

膠原病って、そんなお気軽なものじゃないですよ。
とても辛いです。
471名無しさん@Before→After:2005/05/30(月) 00:50:50 ID:WBLLs5Oy
↑そうだよ!
FROMとかはあまりにも無責任な書き込みばかりしている!
472名無しさん@Before→After:2005/05/30(月) 03:57:37 ID:0L/CZ6id
なんちゃって膠原病が増えそうな予感・・・
473名無しさん@Before→After:2005/05/30(月) 11:22:07 ID:cZYGK79A
sage
474名無しさん@Before→After:2005/05/30(月) 11:22:13 ID:cZYGK79A
sage
475名無しさん@Before→After:2005/05/30(月) 11:22:20 ID:cZYGK79A
sage
476名無しさん@Before→After:2005/05/30(月) 18:37:57 ID:AgH2761l
a
477名無しさん@Before→After:2005/05/30(月) 19:15:49 ID:cZYGK79A
sage
478名無しさん@Before→After:2005/05/30(月) 22:12:32 ID:Ttmx+V/q
a
479名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 01:06:10 ID:3Et9z05a
sage
480名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 01:06:22 ID:3Et9z05a
sage
481名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 03:51:30 ID:2uZkiyuB
海外の某サイト(鼻整形)のサイトを見ていて、豊胸した人の興味深い
意見を見つけたのでご紹介。

最後に、慢性疲労の専門医のところに行きました。先生は、「インプラントを
入れたほとんどの人は大丈夫だけれども、隠された病気
(mono or cytomegalovirus など、自分の場合もそうだった)を
持っている場合にインプラントを入れると、体の免疫系統がいわば
オーバードライブ状態になってしまう」といっていました。
そして病気が去っても(インプラントを除去しても??)体は
そのモードに留まります。この説明でわかってもらえるといいのですが。
とにかく、多くのテスト(血液、MRI など)を受けた後、慢性疲労だと
診断されました。

Finally I went to a Dr. who specializes in Chronic Fatigue.
He said that most people who get implants are fine, but if you
have an underlying illness (like mono or cytomegalovirus- that's
what I had) when you get the implants, it can cause your body's
immune system to sort of go into overdrive. And even when the
illness is gone, the body still stays in that same mode.
I hope this is making sense. Anyway, after tons of tests
(blood, MRI, etc) I was diagnosed with Chronic Fatigue.


http://www.rhinoplasty4you.com/cgi-bin/forum/index.cgi?read=23473
482名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 10:23:49 ID:3Et9z05a
>>481
良くわかります。
私も、バッキョ前から膠原病を疑われ、バッキョ後も症状はそんなに良く
ならず、現在膠原病と(血液検査のmonoとか、mono#にいつも異常値
でていますが、>>481にありますが、それってなんでしょうか?)
慢性疲労症候群を疑われています。
他サイトにも膠原病の他、慢性疲労症候群になりやすい・・。
とありました。
ただ、慢性疲労症候群を認定できる医師はかなり少なく困っています。
こちらも難病で届けを出せば公費?障害者?が効くので認定をしてもらいたい
のですが、大阪に行かなくてはいけないようで。
この病気も寝たきりで辛くたまりませんね。だるくて大阪までは行けず
辛い思いをしています。>>481さんは、公費負担など受けられておりますか?

483名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 11:03:38 ID:bt0+5Mqz
>>415の書いていたことが立証されましたね。
484FROM:2005/05/31(火) 12:14:41 ID:ro9uBkQ5
>>481さんへ
こんにちは。情報を紹介してくださってありがとうございました。
紹介してくださったサイトの原文を全て読ませて頂きました。facial
implantと書かれていますので、この方は鼻に入れるプロテーゼ
による体験ですね。
身体が体内に異物が入ることによって起こす身体の反応、豊胸バッグに
よる後遺症の原因の一つと一致していますね。バッグと比べるとはるかに
小さい物でもそのように反応するのですから、改めて納得です。
ありがとうございました。
485名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 14:12:54 ID:bt0+5Mqz
よく読んだ? ↓

「インプラントを 入れたほとんどの人は大丈夫だけれども」

「隠された病気を持っている場合にインプラントを入れると」
体の免疫系統がいわば オーバードライブ状態になってしまう」といっていました。

また都合よく解釈してない? FROMさん。
486名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 15:09:34 ID:ZTPbFsyr
女性は体の中に胎児という異物を1年近くも育まなきゃいけない関係で
免疫系の異常が起こりやすい宿命なんだよね。
豊胸をしなくても膠原病やリウマチも男性の3倍くらい多いんだっけ。
シリコンバッグが免疫異常を起こすきっかけになることもあるだろうが
膠原病患者の絶対的多数は他の要因(仕事や家事などでの過労、ストレス、感染症etc)が
引き金になっている。
ヌーブラやストッキングのシリコンは大多数の女性がなんでもないが
発疹やみみずばれになる体質の人も少数ながらいる。
豊胸イコール膠原病という考えは余りに短絡的だね。


487名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 15:17:35 ID:GGP2iOHi
FROMの身勝手な解釈を信じて、慌てて抜去してしまった。
FROMに損害賠償を請求したい気分だね。
488名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 16:01:22 ID:rITirsSL
>>484
確かに、スレの題名はフェイシャルインプラントについてですが、
この回答者は、豊胸したときの体験を語っているのです。


I've never heard of it related to other implants, but I definitely
had health problems after I had silicone breast implants. I have
since had them removed and my health is slowly getting better.
It really makes you wonder.


http://www.rhinoplasty4you.com/cgi-bin/forum/index.cgi?read=23354
489名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 19:23:43 ID:3Et9z05a
>>486
>女性は体の中に胎児という異物を1年近くも育まなきゃいけない関係で
免疫系の異常が起こりやすい宿命なんだよね。

なので、気を付けたほうがいいですよ。
病気になってしまったらおしまいだから・・・。
どうしても、豊胸したい方は、前もって膠原病などの検査を受けて
おくとか。そうすれば、すこしはマシなんじゃないかなあ。
ただ、私の場合は症状に気づいた時でもANAは陰性でしたが、
どんどん数値上がってきたのでなんともいえませんが。
普通の人間ドックは全くあてになりません。毎年受けていて健康体
と言われていましたから。

490名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 19:48:26 ID:dpUPLfQ3
私は医大生ですが、231さん、それは言いすぎじゃないですか?
医者でも美容外科じゃ英語も読めないって。
入試の時、私大医学部でも早慶上智レベルの
英語の偏差値がないと入れません。
また入ってから英語の授業も沢山ありますし
論文は英語が主なので医者は英語がわからないと
話になりません。まぁごく一部コネで入った人達は別ですが。医者や医大生でもないのに、
学力に関する非難には驚きました。よほど素晴らしい大学を出ていらっしゃるのですね。
491FROM:2005/05/31(火) 20:44:32 ID:ro9uBkQ5
>>481,>>488さん
ありがとうございました。>>481で紹介してくださった文では彼女は
豊胸バッグとは書いていなかったので、はっきりしなかったのですが、
>>488で紹介してくださった文(同じ方の別のレス)でははっきりBREAST 
IMPLANTによるものと書いてありましたので理解できました。その後にもう
一回同じ方の投稿で、血液検査が豊胸バッグ抜去後に元に戻り、症状が緩和
され、ベッドから起きることが出来たと書いてありました。
これからも情報がありましたら紹介して頂けると皆さんの判断の
よい参考材料となると思います。どうもありがとうございます。
492名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 20:54:07 ID:bZcGLQIM
自分の体験とか思い込みに沿った情報だけしか受け入れられないようだ。
自分の主張に不利な点は曲解するかスルーするかどちらか。

493482:2005/05/31(火) 21:11:33 ID:3Et9z05a
FROMさん
>血液検査が豊胸バッグ抜去後に元に戻り、症状が緩和
され、ベッドから起きることが出来たと書いてありました。

とありますし、FROMさん方もバッキョ後症状は治ったのですね?
と言うことは私の場合シリコンが原因では無かったのでしょうか?
症状は少し改善されただけで、またあらたな膠原病症状が出てくるのですが。
全て読んではいませんが、ここには何人か症状が治らない方も
いるようですね。そういう人達は、もともと膠原病因子があって豊胸
が引き金になってしまい、治らないのでしょうか?
もし、治らない方もいるのでしたら、抜けば良くなる!と
あまり強調しない方が良いと思います。そう、サイトに書いてあるようなので
仕方が無いことなのかもしれませんが。
膠原病症状と豊胸を結びつけたいがために、ぬいて治ったと書くのは良くない
ように思います。
それでしたら、「症状がでたら抜けばいい!」と余計安易に
手術を考えてしまうのでは?
私の今の症状は大変辛いです。明日も検査です。抜いても治りません。
494FROM:2005/05/31(火) 21:17:03 ID:ro9uBkQ5
>>492
全ての方が膠原病になる、などと私は一度も書いたことはありません。
一生物ではないので、皆さんいつかまた入れ替え、又は抜去の手術が
必要になる、とは書いていますが、それは膠原病になるからではなく、
前々から紹介している様々なリスクによるもの、そしてバックの劣化は
誰も避けられない、防げないものであるからこそ、FDAも一生物では
ないとハッキリ説明しているので、私一人の思い込み、都合の良い意見から
くるものではありません。
全ての方が膠原病になるとは思いません。と過去のレスにも書いています。
そして私自身は胸壁とカプセルの癒着、肋骨の陥没です。殆どののリスクは
避けようがなく、いつ起こるか予測もつかないものです。
一回の手術で、もう一生大丈夫、という気持ちでは絶対手術をなさってほしく
ないのです。そして様々なリスクをきちんとわきまえた上で、決断して
欲しいのです。
492さん側も私が紹介した様々なサイトについては何もご説明ありませんね。
ご自分の豊胸リスク否定の主張に不利なものに関しては一切スルーされて
いらっしゃるのではないですか?
495名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 21:37:19 ID:bZcGLQIM
>ご自分の豊胸リスク否定の主張に不利なものに関しては一切スルーされて
>いらっしゃるのではないですか?

豊胸リスク否定って誰がしている?
誰も豊胸手術にリスクがゼロと言っている訳ではない。
悪質な曲解および決め付けは止めなさい。
496482:2005/05/31(火) 21:42:57 ID:3Et9z05a
http://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20050414hk000hk

たまたま、見つけましたFDAのシリコンについての日本語訳です。
>>494でFROMさんがおっしゃっている事がかいてあるみたいです。
497482:2005/05/31(火) 21:44:27 ID:3Et9z05a
ところで、これに書いてある破裂率というのは、分子単位の滲みだし
も入っているのでしょうか?
498名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 23:06:08 ID:fjtBkoxB
やっぱり、このサイト美容外科医さんが、気になってのぞきにくるんだ。
490さんがそれを証明してる。
499名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 23:09:05 ID:bt0+5Mqz
>>496さんの紹介したサイトにこういうのもあった。

乳房インプラントで長期生存率が改善

http://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20050107hk001hk

インプラントには女性の自尊心や意欲を高めるとともに、
間接的には医療ケアおよびフォローアップを向上させる効果があると見られる。
500名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 23:14:13 ID:bt0+5Mqz
>>498さん

よく読め!
>>490さんは、医大生ってかいてあるだろ。
医大生=美容外科医ではないだろ わかってる?
日本語が理解できないのか? 
501名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 23:56:44 ID:c1GvDsNJ
FROMさん、492は明らかにFROMさんに相手して欲しいようですね。
好きなのかも。
「ほら、僕、こんなの書いたよ、凄いだろ、見て見て」って、
だって小学生ですから。
FROMさんもお忙しいでしょうが、たまには相手してやって下さい。
誰も相手してくれないみたいだから。
502FROM:2005/06/01(水) 13:59:49 ID:PJyIDcYo
>>493 482さん
ご意見、ご指摘どうもありがとうございました。そうですね。抜去後に
症状が改善された方のお話が多いのは事実ですが、その症例だけがメイン
になると、それをを読んで、症状が出たら抜去すれば大丈夫、と思い安易に
豊胸してしまう方がいらっしゃるかもしれなく、そうなって欲しくないので
誤解をされていないことを願います。
私は症状は抜去後は今のところありませんが、この先はどうなるか、医師も
誰もわかりませんので検査を受け続けます。
お辛いと思いますので、出来ましたらで結構ですが、このスレの最初から&
抜去のスレを読んで頂いて、私の伝えたいことをご理解頂ければ幸いです。
>>496でも情報をありがとうございました。
このスレで以前ご報告した米のニュースの件の一部ですね。
今も結局安全臨床データ不足とのことで、認可はされていません。
>>497でのご質問ですが、分子単位の滲み出しは含まれていないと思います。
症状がありお辛い中、色々情報を提供してくださり、本当にありがとう
ございます。482さんがこれから症状が改善されることを心から願って
います。諦めないでほしいとも願っています。年月がかかっているけれども、
少しずつ改善されている、という方が本当に多くいらっしゃいますから。。
503493:2005/06/01(水) 14:24:34 ID:4uIR9s3/
FROMさん
こちらこそ、励まして頂き有り難うございます。
なかば諦めておりましたが頑張ってみます。
>>496のサイトですが、やっぱりアメシカはすすんでいるのだなあ・・
と思いました。>>499さんが違う物を見つけた時はビックリしましたが、
結局はその文でも最後に、免疫の病気などについて書かれていましたね。
そうそう、やはり分子単位は入っていなさそうですよね・・。
私は破損や漏れというのはなかったのです。医師にきいたら
分子単位の滲みだしでしょう。と言われたので、そんなことでも
病気になるんだ?!と驚いたのです。滲みだし藻入れたらかなりの%
になるでしょうね。
504名無しさん@Before→After:2005/06/01(水) 14:31:19 ID:tpUS8Lwm
486さんの意見に同意
505名無しさん@Before→After:2005/06/02(木) 00:16:19 ID:cQ3JS6oa
このスレを読んで豊胸するのヤメました。
手術代を美顔エステに使うことにしました。
506名無しさん@Before→After:2005/06/02(木) 00:17:58 ID:xoIoKJA5
↑いくら顔がキレイでも、脱がしたらぺチャパイだと萎えるよね〜
507名無しさん@Before→After:2005/06/02(木) 00:20:41 ID:/taVlQJC
505さん、その方が絶対いいよ。豊胸したら、老化もすごいからね。
私は抜去してから、顔が若返ったと言われました。
508名無しさん@Before→After:2005/06/02(木) 00:46:44 ID:cQ3JS6oa
>>507
やっぱりそう思います?!
でも、しばらくしたらまた豊胸したくなるかも・・・
その時はまたこのスレ来て考えますw
509名無しさん@Before→After:2005/06/02(木) 08:44:13 ID:TxB6MdVE
>>506
男が何にしにわざわざ豊胸のリスクにいらっしゃってるの?
豊胸希望でもないくせに、やたらと施術をおすすめになってますが。。。
510名無しさん@Before→After:2005/06/02(木) 09:02:15 ID:YPzNpird
sage
511名無しさん@Before→After:2005/06/02(木) 09:02:23 ID:YPzNpird
sage
512名無しさん@Before→After:2005/06/02(木) 09:02:28 ID:YPzNpird
sage
513FROM:2005/06/03(金) 05:43:58 ID:SPJ7R03c
>>503さん
滲み出しの件は、抜去のスレの始めのほうで書かれていると思います。
私もトロントの大学の検査の報告を書いておきました。お時間がある時に
読んで頂ければと思います。

>>499さんが紹介されていた記事ですが、日本語訳で抜けている部分も
含め、一応書かせてください。英語版は、最後の>原文 の所をクリック
すると読めます。
乳癌摘出手術を受けた65歳以下の女性4千人を対象にした12年間の
リサーチで、そのうちの乳房再建を受けた女性(21%)の12年間での
死亡率は12.4%その他の乳房再建を受けなかった患者の死亡率は
19.7%であった。
一つの理由として、乳房再建患者は頻繁なフォローアップ(医師による診察)
を受けている、とあります。
これから更にこの死亡した女性と生存している女性との他の面での違い
(生活習慣、タバコなど)なども詳しく調べる必要がある。とも書かれて
います。

>>505さんへ
手術をされる前にこのスレを読んで頂いて、冷静に考えて頂けて本当に
良かったと思います。
また豊胸を考えることがありましたら、505さんがおっしゃって
いるように、またこのリスクのスレや抜去のスレにいらしてください。
読んでくださってありがとうございました。

514名無しさん@Before→After:2005/06/03(金) 07:39:34 ID:vEsvITdz
巨乳萌えの男にロクなのはいない
515名無しさん@Before→After:2005/06/03(金) 12:20:49 ID:MaOp+nL0
同意!
516名無しさん@Before→After:2005/06/03(金) 19:13:04 ID:q3L03osX
なんで、巨乳なんて流行ってしまったんだろう。
巨乳がハズカシイと思われていた時代に生まれたかった。
517名無しさん@Before→After:2005/06/03(金) 19:13:14 ID:q3L03osX
さげ
518名無しさん@Before→After:2005/06/03(金) 19:13:20 ID:q3L03osX
さげ
519名無しさん@Before→After:2005/06/03(金) 19:52:48 ID:Q/EbGrng
アメリカでも昔は胸の整形と言えば、胸を小さくする手術が多かったそうです。
今は、もちろん豊胸のほうですが。マリリン以降かな。。
520名無しさん@Before→After:2005/06/04(土) 14:53:15 ID:gzhAVDMm
ここと後遺症のスレを読んで抜去しました。でも抜去したことをとても後悔しています。
元胸なんか全く無くて悩んで悩んで手術したんですから。
元胸がなければ抜いてしまえばただのペッタンコです。
下垂したのが戻るとか書いてあるけど、元胸があったから下垂するんですよね・・・。
抜いてよかったと書いてる人は、きっと少しでも元胸があったんでしょうね。
抜くんじゃなかった・・…。
521名無しさん@Before→After:2005/06/04(土) 17:53:16 ID:DUDUTLbv
私もココのスレ見つけて更に鬱になったよ。
522名無しさん@Before→After:2005/06/04(土) 19:59:59 ID:V2+vbF9r
>520さん、抜く前に体の異常はなかったのですか?
私もAAサイズで、悩んで悩んだ末、豊胸したけど、3年目に
体の節々が痛くなったり、ここで書かれてたような健康じゃない体の
不調がでたので、抜きました。
抜いてからの胸は、それは哀れなほど小さくて、「どうして、
普通の女性らしい体に育たなかったのか・・・」と、落ち込んでた頃も
あったけど、私の場合は不調が出て、抜いたのが早かったせいか、今では、
バッキョ前のような症状はなく、抜いてよかったと思えています。
そして、自然な体になった自分自身を受け入れています。
ここ何年間にいろんな思いをしたけど、だからこそ、健康のありがたみを
感じることができたし、コンプレックスという心の悩みを持つ事で、
そんな心の痛みがわかって、人に対してもやさしくなれた気もします。
抜いてどれくらいたったのか分からないけど、元気を出して、
胸以外のことに目を向けてみませんか・・・?
523名無しさん@Before→After:2005/06/04(土) 23:28:38 ID:cB1ayf5s
FROMの身勝手な解釈を信じて、慌てて抜去してしまった。
FROMに損害賠償を請求したい気分だね。
524名無しさん@Before→After:2005/06/04(土) 23:32:33 ID:aJYME/s/
>>520 人のせいにするんじゃない。
豊胸決めるのも、やめるのも本人次第でしょ?


だからこういう余計なスレは要らないような気がする。
医者じゃないのに自分の経験だけで簡単に情報を提供出来ちゃうし
混乱する人は出てくるし。
自分で掲示板作ってリスクについて運動している方がいいような。
自分が医者なら医者の立場からリスクの話をするのはいいと思うけど
HPから引っ張ってきた(いくらFDAだろうが何だろうが)資料を書いたり
写真を貼ったところで、整形手術はもともとは健康な体にメスを入れる
もんなんだからさ、リスクはつきものだしね。
525名無しさん@Before→After:2005/06/04(土) 23:48:30 ID:Uj/zpjIH
>524
このスレがあってもなくても
混乱する人はするし、
他人のせいにするやつはする。

520が馬鹿だからって
このスレ自体の存在意義を
ないものにすんのはやめれ。
526520:2005/06/05(日) 00:16:27 ID:s7uIA0wl
>>524
私は人のせいにはしてない。
ここと後遺症のスレを読んで、抜いてしまった自分が浅はかだったと書いただけ。
>>525
ここと後遺症のスレを見なけりゃ、絶対に抜いてなかったことだけは言っておく。
そして自分が浅はかでバカだったと後悔しただけ。
527名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 00:28:33 ID:G9FySFlb
あはは(´∀`)
528名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 00:29:36 ID:s3mO6h+2
↑オマエ、さっきから、なにがおかしいんだよぅ
529名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 00:36:15 ID:MQ5sw4/G
>526
このスレのせいにしてんじゃん。
530名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 07:43:11 ID:HEfxQOFF
>自分が医者なら医者の立場からリスクの話をするのはいいと思うけど

医者、医者って、医者が結局何もしないから、こういうところの情報が
必要になるんじゃん。FROMさんが、書いてるんじゃなくて、アメリカの
医者とか、研究機関の報告ですから。。
日本の一般的な美容外科医の情報より、よっぽど充てになる。
531名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 07:51:11 ID:HEfxQOFF
>>520
おまえが、やらせのような気がするのは私だけか?
やらせでないなら、522さんの親切なコメント・質問にちゃんと答えてみたら?
532名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 09:43:59 ID:inEo0psW
感謝の言葉を期待して書き込んだわけかい
533名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 16:44:26 ID:N4Y6ds4n
またタチの悪いのがでてきてやがるな‥
534名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 19:35:59 ID:6Ia87nUE
FROMはいつも口汚いな。あばずれ
535名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 20:29:46 ID:LdM99z3S
↑同感!
536名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 21:03:47 ID:Vaxtmdlv
変な人が来たので、さげておきます。
537名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 21:04:05 ID:Vaxtmdlv
さげ
538名無しさん@Before→After:2005/06/05(日) 21:11:35 ID:rf2YYJ31
ヒアルロン酸を注入しての豊胸を考えています。私は胸のサイズがAAで全然ないのですこしでも大きくなればと思います。
それでみなさんはヒアルロン酸を注入しての豊胸についてどう思いますか?ヒアルロン酸は体に安全なので害はないかなと思っているのですが・・・。
なにかリスクなどあるのでしょうか?しいて言えば体に吸収されてしまうので2年しか大きさがもたないと言うことはわかりました。
バッグを入れるのは色々と怖いし、脂肪注入も元の胸が全然ない人は脂肪が小さい塊になって乳がん検診などでひっかかると知りました。
ヒアルロン酸注入の豊胸についてみなさんの意見を聞かせてもらえればと思います。よろしくお願いします。
539  :2005/06/05(日) 23:46:06 ID:CrqUF74L
吸収の早い人なら2年持たないだろうね
半年ぐらいで半分ぐらいになるんじゃないかな
目の下とか顔のひある、半年もつっていうけどもったことない
一ヶ月でほぼ1/5になる
540FROM:2005/06/06(月) 08:24:13 ID:7vSaY5Sy
>>520,>>526
こんにちは。526で520さんと名乗られて書かれていますが、同じ方が
書かれたものでしょうか?文面の雰囲気がかなり違うのですが。
>>50の最後の部分を読んで頂ければ幸いです。
また書きます。
541520:2005/06/06(月) 10:41:12 ID:vay2ekH/
FROMさん、あなたはもうこのスレに来ないで下さい。あなたのいい加減な情報で抜去して後悔しています。
542FROM:2005/06/06(月) 12:51:01 ID:7vSaY5Sy
>>541,520さん
ごめんなさい。自分が立てたスレなので、責任をもってこれからも情報を
紹介していきますので、ひつこいですがここにいます。
どうしても私のこのスレの主旨に異議がおありでしたら、スレを立てて
頂いても、抜去後悔体験者のスレとして有益なものになるかもしれません。
>>540の疑問ともう一つ質問があります。
抜去のスレなどをご覧になって抜去し、後悔しているとお書きになって
いらっしゃいますが、体験された方々が抜去後の胸の状況を詳しくお書きに
なっているのを読まれてそれでも実行された理由を教えて頂けませんか?
お話では症状は何も無かったようなのですが、>>50の最後はお読み頂け
ましたか?
FDA,その他の体験者の方々のお話、臨床、研究結果などがいい加減な情報と
今はお思いでも、年月と共に何が正しい情報なのかをご理解頂ける事を願って
います。
抜去は精神的にも肉体的にも乗り切るために多くの時間と前向きに乗り越える
強い気力が必要だと思います。抜去手術を決断された時の520さんにとっての
プライオリティーは何だったのでしょうか?多くの体験された方のお話を
読んで、将来辛い思いをされたくないと思われたからではないでしょうか?
ご自分の胸は一生2つのみです。乳癌で失わなくてはいけない方々もいらっしゃい
ます。私は乳首がちゃんとついているだけで、普通に生活出来るだけでも
幸せだと最近しみじみ思います。
520さんが将来本当に抜いてよかったと思うことが出来る日が来ることを
願っています。お1人ではありません。頑張ってください。
543FROM:2005/06/06(月) 12:54:05 ID:7vSaY5Sy
すみません。訂正です。ひつこいではなく、しつこい、でした。
544名無しさん@Before→After:2005/06/06(月) 13:24:40 ID:GhibofDs
豊胸は絶対自己責任で行ってください。日本美容外科医師の言ってることだけを間に受けないように。
豊胸は美容外科手術の中で儲かるもの。だから半永久的とかいい加減な事をいう医師もたくさんいます。

だからといって、豊胸がいいのか悪いのかは私にはわかりません。
コンプレックスが強く、豊胸したことにより自信がもてる日々を送ってる人も沢山いると思います。
でも、シリコンの場合、10年おきの入れ替えを推奨するのが外国ではあたりまえです。
日本ではなぜ、「半永久的」と謳って、豊胸手術を薦めるのか、、、?
FROMさんの意見はとても貴重なものだと思います。FROMさんは、簡単にモノを扱う
日本の医者より、よほどきちんとした情報をもち、勉強していると感心しました。
カウンセリング等で「半永久的」と言って豊胸を薦める医者を信用してはいけません。

ちなみに私は豊胸バックの背景をFROMさん同様、熟知しております。

豊胸が良い、悪いではなく、やると決断した人は、リスクもきちんと考慮して
その上で10年おきの入れ替え手術を念頭に行ってください。自分の体です。
シリコンを入れて20年経って入れ替えしてみたけどバックは完璧な状態であった、という
レポートもあれば、シリコンがもれていて石灰化し、結果、胸をえぐりとることになった、
というレポートもあります。豊胸をした人は、普通の人以上に定期的に検査をしていけば
最悪から防げることもあると思います。

545520:2005/06/06(月) 17:55:02 ID:DcWqUp0G
FROMさんへ
520と526は私ですが、541は私では有りません。誰かが私に成り代わったみたいです。
ご質問の件ですが、私は入れ替えを希望して色々検索してました。
そして偶然このスレを知り、何気なく読んだ所…その時の慌てようは有りませんでした。
豊胸していれば、必ず後遺症や病気になると言わんばかりの文面。
後遺症や病気にならないのは「運がいい」という書き方のものもありました。
もっと自分なりに調べればよかったのですが、私の頭の中は「早く抜かなきゃ」と
思う気持で一杯になりました。
今でもFROMさんの情報が正しいかどうかは、わかりません。
きっとこの先もはっきりとはわからないんじゃないでしょうか?
少なくても私は何の異常もなく数年過ごしていましたし、抜いたバッグも綺麗でしたし。

「年月と共に何が正しい情報なのかをご理解頂ける事を願って
います。」と書いてあっても、数年先、生きているかどうかさえわかりません。
(不慮の事故とか遭うかもしれないし。)
私はただ、コンプレックスなくしたいと思い悩みに悩んで手術しました。
何も無かったからいえることかもしれませんが、抜いてみて気がつきました。
万が一病気になってもいいから膨らみが欲しいと・・・。
みんなではないけど病気になるひともいる事実はあるかもしれません。
が、豊胸でいいことはひとつもない、抜かなければ病気になって当たり前 
抜かない人は異常だ みたいな書き方はやめて欲しいです。
>>50も読みましたが、だいぶ前の文面だったのとその後の内容が強くて忘れてしまいました。
たびたび>>50のような文面を入れないと、私のようなバカな人もでてくると思います。
私はまた豊胸すると思いますのでもうこのスレには来ません。
病気に対しての怖さも多少は有りますが、それよりも多少は膨らみのある胸がほしいです。
546名無しさん@Before→After:2005/06/06(月) 19:06:00 ID:alu1Myh6
何人かのバッキョした人達はここのスレが
原因みたいだから、捨てアドでもだして
FROMさんに対して裁判かなんかおこしたら
どーかな?私は豊胸してないけど、
ここ読んでて間接的に、入れてる人達に対して
抜けっていってるようにしか聞こえないし。豊胸をして自信を得て
人生を前向きにすすむメリットと
病気のデメリットだったら、病気の場合は
定期検診をマメにうけるだけで回避できるんだし、
胸にコンプレックスある人達にしたらメリットの方が
大きい気がするけどね。
547名無しさん@Before→After:2005/06/06(月) 19:46:54 ID:e6QaiM8Q
sage
548名無しさん@Before→After:2005/06/06(月) 19:48:22 ID:e6QaiM8Q
sage
549名無しさん@Before→After:2005/06/06(月) 19:48:36 ID:e6QaiM8Q
sage
550モモ:2005/06/06(月) 19:50:25 ID:P9h/GANX
FROMさん、お久しぶりです。 
バッキョして2ヶ月半です。バッキョ前のような症状は、かなりなくなってきました。
身体のどこかに不調があると、そのことしか考えられなくて、物事にも集中できませんでしたが、
今はかなり、豊胸手術を受ける前の自分に戻りつつあり、違うことをする意欲も出てきました。
FROMさんには色々な有益なサイトを紹介して頂き本当に感謝しております。

私も544さんの意見に賛成です。
JAAMのサイトで、先生方のバックの寿命に対する意見が、最近、少しあいまいな
記述になってきました。以前は、一生物と断言されてたのに・・・

色々な考え方があると思いますが、私は胸は無くても健康な自分が好きです。
551名無しさん@Before→After:2005/06/06(月) 20:19:21 ID:ymr9mFHh
あげ
552名無しさん@Before→After:2005/06/06(月) 20:49:00 ID:nnq2fOex
>>546
このスレが原因で抜去した と裁判ね・・
いいかもね。笑いものになるのはどっちかな・・・
553レディハンター:2005/06/06(月) 21:29:45 ID:UafhZ2So
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |      ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
男の悩みも聞いてよ!
554名無しさん@Before→After:2005/06/06(月) 21:53:28 ID:Ft1vtXk3
>>526 みたいな言い訳がましい奴って・・・何やっても駄目な奴
555名無しさん@Before→After:2005/06/06(月) 23:34:42 ID:GhibofDs
豊胸バックは、自分で定期的な検査ができる人、そして、万が一の時の抜去覚悟も最初ある人でなければしないほうがいいと思う。
豊胸後だってマンモグラフィー検査代とか超音波検査代とかお金はかかります。
これは何かあった時のための早期発見のための大切な検査です。
バックの耐久性でデータに出てるのは10年。勿論それ以前に何かしらの事故で破損する事もあるし、逆にそれ以上持つ人もたくさん
います。こればかりは何ともいえません。
バックはタイヤと同じだと思う。(例えが変ですみません、)
定期的にタイヤの傷とかチェックしないと、高速道路の真ん中でパンクしちゃうことだって
あるだろうし、パンクしたまま無理に走り続けてしまったら余計な部分まで破損して余計修理が大変になってしまう。

破損、カプセル硬縮は豊胸やった人にとっては、誰にでも起こりえてしまうかもしれない事。
破損しなければ安全!とも言い切れないが、破損してシリコンが漏れたら、シリコンは体に害なのです。
シリコンは害だから、体を壊した人達が団結し、アメリカで集団訴訟がおき、以来シリコンはアメリカで認可されないのです。
生理食塩水やCMC(これはアメリカでは認可されていないが、ヨーロッパでは認可済み)が基本的に安全といわれてるのは、
破損してしまったら体外にきちんと排出されるという点(破損しても害の無い物質)と、ちゃんと破損したことがわかるからです。
(破損で胸が小さくなるので)
コヒーシブシリコンは、コヒーシブを混ぜることによって液でなくなり、ゼリーのようになるので、破損しても
流れでませんよ、というのが売りであるが、逆に流れ出ないから破損したのかどうかがわからないで長い間放置、、という
リスクもある。(でも実は体の組織にくっついてしまうこともありえる)
だから定期的な検査が必要です。そして検査ができる自己責任をもてるのであれば、豊胸もいけないとは思いません。

520さん、また豊胸すると思うとのこと、頑張ってください。
FROMさんもきっと、正しい情報が日本にないという意味で一生懸命勉強なされて、一人でも後で泣く人を減らそうと思っての善意だと
思います。私はFROMさんの様々なレポート、勉強になりました。
556FROM:2005/06/07(火) 02:48:53 ID:hFfiKdd3
>>545 520さんへ
最初は入れ替えを考えていらしたとのことですが、もしよろしかったら
理由を教えて頂けますか?
双方のスレで、どの情報に信憑性を持つか、価値観、判断は人それぞれ、
ご自分で情報を集めてよく考えて最終的に判断してほしい。。と、くどく
何回も書いてきました。
慌てて抜かれたのは、ただ単に双方のスレを読んだだけ、FROMが今すぐ
抜きなさいとといわんばかりの投稿をしていたから、が理由なのでしょうか?
紹介しましたサイトは全てご覧になって頂けたのでしょうか?他にご自分で
情報は収集されたのでしょうか?ご自分にとって何が大切だと思い抜去を
決心されたのでしょうか?
抜去されてどのくらい経たれていますか?手術直後は胸の組織も萎縮して
いますし、皮もたるんでいてトラウマ状態の元気の無い胸です。でも時間と
共に、小さいながらも少しずつ元気な胸になっていきます。
>万が一病気になってもいいから膨らみが欲しいと・・・。
健康を賭けてでも豊胸バッグを入れたいとお思いになるのでしたら、それは
価値観は人それぞれですから、私は異議はありません。
少なくとも今回、また豊胸される際は色々なリスクをご存知で、将来
入れ替えが続くことも承知の上で臨まれ、そして豊胸による疑いがある
症状などもご存知ですから、何かが起こった時の対処の仕方、準備、覚悟も
おありだと思います。
まだお若い方なのかもしれませんが、度重なる麻酔と切開による手術の胸、身体
への負担は大きいです。ご自分のお体は一生1つだけです。どうぞいたわって
あげてください。


557FROM:2005/06/07(火) 05:08:28 ID:hFfiKdd3
>>545 520さんへ
ごめんなさい。長くなりますが続きです。
>たびたび>>50のような文面も入れないと
とおっしゃっていらっしゃるのですが、私自身は豊胸はお薦め出来ないと
ハッキリ書いてはいますが、判断されるのは各個人の価値観だと思っている
こと、リスクの情報をきちんと得た上での判断(例え豊胸することを決断
されても、抜去は必要ないと確信されても)でしたら異議はないこと、
全ての方が症状が出るとは思わないこと、ご自分でもしっかり調べて欲しい
ことを何度も書いてきたつもりでいました。
27 29 31 35 38 50 56 60 61 74 80 >>83 85
103 108 111 196 >>222 >>238 262 283 304 320 420 494
流し読みで過去の自分の書き込みで、そのように書いたものを幾つかピック
アップしてみました。かなり頻繁に繰り返していたのですが、もう一度、
読み直して頂けませんでしょうか?
558名無しさん@Before→After:2005/06/07(火) 11:15:26 ID:++z05r5+
最初の方では豊胸絶対反対だったのに
色々叩かれて言い訳がましく軌道修正したわけねプッ
アメリカに住んでいるだけで偉いと思っているヴぁかでも
皆の力で少し賢くなった訳だwwwwwwwwww
559FROM:2005/06/07(火) 14:58:21 ID:hFfiKdd3
>>558
意見は最初の頃と根本的な所は変わっていません。ただ、価値観は人それぞれなので、
以前のように私の思いを理解してもらおうと一生懸命努力をするのは止め
ました。
私個人の意見としてはリスクが多いなどの理由で人には絶対に勧めることは
出来ませんし、これから豊胸をしようとお考えの方にはここで思いとどまっていただいて、
リスクについての情報をしっかり集めて冷静に考えて判断して頂きたいと
思います。この意見は最初の方でもしっかりと書きました。
豊胸反対側と言われても異議はありません。自分の経験から、他の方には私と
同じケース、健康を害するリスクを負って欲しくないと思いますから。全ての方に
症状が出るとは思いませんが、バッグの劣化、破損、その他のトラブル、
バッグが入っている以上、リスクの可能性は抜去するまで続きますし、予知出来ません。
そして入れ替えは10年ごとにまた麻酔、切開の繰り返し手術です。
このことを十分理解し、しっかり踏まえたうえでの手術でしたら何が起こっても
納得して受け入れることが出来るかもしれません。
>>545さんのように病気になってもいいから胸の膨らみが欲しいと強く
思われる方もいらっしゃいますから、その方達を必死に説得することは
もうしません。ここのスレで一読して頂いた内容で、将来何かの形で訳に
立つ情報もきっとあるはず、そしてそれが545さんの健康を守る糸口に
なってくれればと願っています。

560名無しさん@Before→After:2005/06/07(火) 18:21:46 ID:6s0zcFRK
sage
561名無しさん@Before→After:2005/06/07(火) 18:22:11 ID:6s0zcFRK
sage
562名無しさん@Before→After:2005/06/07(火) 18:32:11 ID:PoyzHw0e
>>559
このスレには約1名粘着な荒らしが常駐してるようです。
荒らしに生真面目にレスを返すより
完全無視された方がよろしいかと思います。
荒らしは自分にレスが付くと喜んじゃいますからね。
FROMさんにはこれからも淡々とリスク情報を載せて
いただけるとありがたいです。


563名無しさん@Before→After:2005/06/07(火) 21:32:11 ID:cECh6Vj7
色眼鏡を通した情報なんてイラネ
おまけに誰でもネットで入手できる陳腐なものばかり
564FROM:2005/06/08(水) 21:22:54 ID:cAl8ggbz
>>544さん& >>555さんへ
こんにちは。豊胸の現状をきちんと冷静に認識しておくことは本当に
大切ですよね。心地よい情報のみを求めてしまいがちですが、ダウンサイド
もきちんと直視して初めて本当の現状が見えてくると思います。
544さん、555さんのように医師が説明してくれれば、後悔する方も
少なくなるでしょうに、実際はそうではないですよね。ですからやはり
各個人で情報を集めて自分の身は自分で守るようにしなくてはいけませんよね。
ご意見本当にありがとうございました。

>>550モモさんへ
体調がよい方に向かっていらっしゃるようで、本当に何よりです。
JAAMでの最近のバッグの寿命についての医師の回答、見てみました。
一生物ではないようなことを書き始めましたね。医師によって返答も違うのが
特徴ですが、少なくとも一生もつ、と断言しなくなってくれるといいですね。

>>562さん
ありがとうございます。本当にその通りですね。これからはこちらの情報を
日本語訳で紹介、時間がある時に少しずつ出来たらと思います。
565名無しさん@Before→After:2005/06/08(水) 21:39:10 ID:PQg/lY8b

      _,、r=====、、,,_ ,
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, 
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..  
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r    
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li    
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!   
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙      
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,      
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、         
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\        
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧       
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `' (`・ω・´ )  女の価値はナチュラル
     `~''''===''"゙´ごすっ!   ~`''ヽ .^ yヽ、 
       ( ´~ω~`)/           ヽ,,ノ==l ノ 
            /              /  l |
     
566名無しさん@Before→After:2005/06/09(木) 21:52:38 ID:4ihH+Yry
565の絵が妙にかわいい。
567名無しさん@Before→After:2005/06/09(木) 22:45:55 ID:ZE8bBa31
ホント、最近JAAMの回答が弱気になってきましたね。
今日は、シリコンと膠原病の関係の回答に、「今は否定されています。」
とありました。「今は」って、ちょっと進歩?
私の通っている大学では全然否定していないけどね。
実際私もアジュバント病ですし。抜去はしましたが良くなりませんでした。
568名無しさん@Before→After:2005/06/10(金) 02:23:02 ID:IRHO2jfD
何の資格も無い人間が一段上の立場から説教しようとは思い違いもはなはだしい。
有害なばかりだね。
だいたいアメリカでは、こちらではっていつの時代だよ。
訳もいい加減でバイアスが掛かっているが自分では教養があるつもりらしいよw
何様のつもりか
569FROM:2005/06/10(金) 20:07:53 ID:QgvsFgjM
以前>>108で触れました、米ABCの美容整形の人気テレビ番組が数日前から
豊胸バッグの除去をしたい人を募集し始めました。これから豊胸のダウンサイド
もメディアの前面に出したいという、製作者の意図があるためとのこと。
出演をしてくれる抜去希望者が現れるかどうかはわかりませんが。。(手術中、
後の様子も披露しなくてはいけないので。)
もしこのメジャーな番組で抜去が放映されたら、考え直す方が増えるかもしれません。
570名無しさん@Before→After:2005/06/11(土) 01:46:46 ID:9kiEDOOz
面白い番組ですね
571名無しさん@Before→After:2005/06/11(土) 03:28:56 ID:sE+WQwzY
>>567
じゃあ豊胸のせいじゃないんじゃないの?
572名無しさん@Before→After:2005/06/11(土) 09:10:21 ID:aGQqj093
はじめまして。生食5年半いれている者です。
胸の下側のフチがまれに痛くなるくらいで、体調は良好です。
(その痛みは、生食の場合に起こりやすい硬縮かも・・と言われましたが)
でもこちらのスレや、後遺症のスレを拝読して、ちょっとバッキョを
考えはじめています。

FROMさん>
アメリカって進んでいるというか、進み過ぎというか、
そんな番組があるなんて、色んな意味ですごいですね。
希望したいくらいですが・・・。
豊胸をテーマにした番組を、以前アメリカで見たことがありますが、
手術を受けた女性3人、みんながとても満足気でした。
「でもその後は?」という疑問が私にとってはありました。
バッグの除去を望んでいる人、または除去した人の情報は
その数に比べて、あまりないような気がします。
573名無しさん@Before→After:2005/06/11(土) 10:38:50 ID:T3BtFvLY
>>571
あまり詳しくない方ですね。
574名無しさん@Before→After:2005/06/11(土) 14:22:08 ID:jq5G4Hdy
こういうファッションがはやると、また豊胸する人が増えそうだね。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005061103.html
575名無しさん@Before→After:2005/06/11(土) 15:55:14 ID:2GADo+iW
抜去したのにjaamを見てる人って未練タラタラじゃんw
576名無しさん@Before→After:2005/06/11(土) 16:36:31 ID:T3BtFvLY
だって、回答とかおもしろいんだもの。
未練ではなく、私は抜いたので皆さんみたいに、あれやこれや
悩まなくても済む!!
という優越感の方が大きいです。
でも、病気になっちゃったけど・・・。
これはかなり悩み。仲間探しに覗いて、同じ症状の方の相談が結構
でてくるんだけど、豊胸とは関係ありません。とか回答されていて。
そういう人って信じちゃうのかなあ?
手遅れになってしまったら可哀相だなあ・・なんて思っています。
577名無しさん@Before→After:2005/06/11(土) 17:11:58 ID:sYx7VRAS
悩むのも人生だよ。
抜去してすっきりした人もFROMみたいに頑なにならずに
豊胸していたときのことも素直に向き合って受け入れたらいいんじゃないかな。
あの頃、あなたの毎日も輝いてワクワクしてたはず。
もちろん体調を崩すとかリスクもあるけれど
豊胸してみたから、こんなもんかと気が済んだ面もあるよね。
悪い面ばかり目を向けていたら、どんどん不幸の底なしスパイラルにはまっちゃうよ。
気持ちを切り替えて人生の次のステップに足を踏み出して欲しいね
578FROM:2005/06/11(土) 21:45:36 ID:1Q6W5w8v
>>577
症状が残ったり発病されている方々はこんなもんかと気が済むでしょうか?
豊胸で健康を害されたら、その治療に前向きになることはとても大切だと
思いますが、豊胸をしていたときのことを素直に受け入れることが出来るでしょうか?
もし、リスクを全て認知の上で、覚悟を決めて手術に挑んだのであれば
状況を受け入れることが出来るかもしれません。でも実際にはそれらのリスクを
知らずに豊胸されている方々が殆どではないですか?そうでなければ、体験者の
方々から、こんなリスクがあると知っていたら豊胸などしなかった。。という
言葉は出てこないと思います。
医師らが様々な可能性のあるリスクをきちんと説明していない現状ですから、
それについては体験者がきちんと伝えなくてはリスクを知らずに豊胸する方達は
1人も減らず、辛い思いをされる方も減りません。
1人でも多くの方にリスクをしっかり知った上で豊胸を考えてもらえたら、
悲しい思いをされる方が1人でも減ってくれたら、と体験者の方々は書いて
いらっしゃるのではないでしょうか?
抜去後6ヶ月経ちまして忙しく生活していて抜去前の辛さを忘れてしまって
いますが、それを忘れて普通に生活が出来る今の私があるのは、抜去体験者の
方々が豊胸は身体に害を及ぼすことがあると気が付かせてくれたからです。
リスクはただ単に悪い面ではなく、豊胸の全容の一部として、そしてそれを
きちんと伝えることが出来るのは、残念ながら今の現状では豊胸手術を施す
医師らではなく、抜去体験者の方々だと思います。いつか私達が何も言わなくても、
医師らによってきちんと説明されるようになることを願っていますが、もし
本当にそうなったら、手術する方は減り、商売にならなくなるかもしれませんから、
それは永遠に無理かもしれませんね。。

579名無しさん@Before→After:2005/06/11(土) 23:24:27 ID:XdOsIsdo
↑リスク、リスクって、FROMが言うリスクって豊胸による膠原病だろ?
豊胸による膠原病って先進国(とFROMが勝手に言ってる)アメリカでも、医学的には証明されてないんだぜ。
まだ、疑いがある、程度なんだぜ。
どうしてそんなに豊胸に対して敵意を抱くのか?嫉妬か?嫌な女だぜ!!!
580名無しさん@Before→After:2005/06/11(土) 23:30:27 ID:FLJzBKrS
精神的なゆとりが全く無い人だね
「豊胸してみたらこんなものかと気が済んだ」というのは
手術前は豊胸手術に夢や期待を持ちすぎていたかもしれないが
人工の胸を手に入れてみたら、その限界や悪影響も分かって現実的になれた、
だが、豊胸しないまま劣等感や憧れに押しつぶされてウジウジしているより
よい面もあっただろう・・・ということだよ。
自分の体験や主観に縛られてバランスの取れた見方が出来ない人だね。

581FROM:2005/06/12(日) 00:55:01 ID:GZaw1GUN
>>579さん
リスクは膠原病だけではありません。
>>11, >>13, >>14, >>15 , >>16でも紹介しました、FDAでも医学会でも
認められているリスクも含みます。
これから豊胸を考えている方々は知っておいて損はないのではないですか?
豊胸前、現在も充実した人生を送ることが出来ています。そして
抜去出来たこと、しなくてはいけない時にそう気が付くことが出来たこと
を本当に有難く思います。それをサポート、アドバイス、忠告を出してくれて
いた抜去体験者の方々の情報無しでとても幸せだと思える今の私はありません。
これからも豊胸で辛い思いをされる方をサポートする側、手術を考える
際に明暗双方の意見は不可欠です。
リスク以外にも豊胸によって新たに生まれてくる悩みは色々ありますし、
それを本当に知っているのは豊胸体験者で、医師ではありません。
それらを全て語り継いでいくことは大切なことだと思います。
582名無しさん@Before→After:2005/06/12(日) 06:07:02 ID:WqiToAl5
FROMさん、とても興味深く読ませていただきました。
女性の美に対する欲求は、健康と引き換えでもかまわない、
というくらい強いものだと思います。
ただ、このような情報を知った上で手術に踏み切るか否かで
後々のことは全く違ってくると思います。
豊胸で検索しても美容外科からの一方的な情報ばかりが目を引き、
十分な知識のないままに手術してしまう人が多いような気がします。
豊胸以外の手術を考えている私にも非常に参考になりました。
ありがとうございました。
583名無しさん@Before→After:2005/06/12(日) 08:48:32 ID:LNoY9o7O
>>577 580さん
あなたのご意見よくわかります。
私もやってみて気が済みました。やってなかったら、まだすごくやりたい気持ち
消えないと思う。 悩むのも人生。豊胸するのも人生、しないのも人生。
ああ、人生って大変。
584なお:2005/06/13(月) 19:18:00 ID:P0TQM4BL
初めて書きます!確かに胸だけじゃありませんょね?彼氏に話したら、胸なんて関係ないと言ってました。男友達もみんな同じ事を言ってました。男には分からない悩みなのかな‥って感じます。でも、
585なお:2005/06/13(月) 19:20:49 ID:P0TQM4BL
彼氏に悪いと思う反面、自己満足なんだなって思います。脂肪が他にもないんだから、小さくて当たり前と言われても‥あればいいしって悩んでます。他の方のを見たら不安だけど、バックをいれて後悔してない人いますか?何年も抜いたりしないでいる方いますか?
586名無しさん@Before→After:2005/06/13(月) 19:21:08 ID:Yc/79eK+
テスト
587なお:2005/06/13(月) 19:23:02 ID:P0TQM4BL
シリコンより生食の方が安全と言われました!ただ、柔らかさはシリコンみたぃなんですが、触る人は彼氏だけだし安全と見た目を考えたら、生食の方がいいのかなって!生食入れた方、ぜひ教えてもらえますか?長々すいません。
588マコ:2005/06/13(月) 19:41:13 ID:uDll2KZc
なお=かな=りな=名無し…と一体何人の偽名使って書き込みしてんの?このスレ最初からちゃんと読めば?生食も結局は異物!生食は時に漏れやすいし、一生問題なく人生終われる人は超ラッキーな数少ない人達だけだよ。美容外科医の言葉うのみにするなよぉ(笑)
589名無しさん@Before→After:2005/06/13(月) 21:08:14 ID:P0TQM4BL
始めは友達と真剣に書いたら馬鹿にしてきたいぃ方の人がいて友達の名前と私の名前でやったんだ‥あーゆう人いてもぅやめたけど、医者の話はうのみにしないように気を付けます!ありがとぅ!
590名無しさん@Before→After:2005/06/13(月) 21:13:08 ID:4yOhcqzi

遠慮せずまた来いよ!
591名無しさん@Before→After:2005/06/13(月) 22:05:34 ID:P0TQM4BL
って私に言ってくれてる? 正直、豊胸なんて考えてもなかったし、回りにもいないから、色々読んでも分からないことだらけだから聞いたんだよね‥それをヘンな言い方されたらィャになって!
592名無しさん@Before→After:2005/06/13(月) 22:07:31 ID:ylh9S8qU
2000年に両胸豊胸手術しました。目黒の美容整形病院。
以前は割と胸があるほうでしたが女性は精神的に参ったりすると顔と胸がてきめんに減ります。
私も会社が毎日忙しすぎて気が付くととても痩せましたし精神的に疲労して、
胸がすっかりまな板のようになりました。
見た目より体に対するデメリットが最も少ない生理食塩水を選び、
当日手術を担当する女医とも何日も会って本当に手術をするかと言う基本から
手術のやり方まで、大きな手術なのでと言う事で予約を勧められ色々話しました。
その診断に関する料金は全て1000円以内でした。
手術は40分、全身麻酔。麻酔と、手術に対しての誓約書、お金の支払方法など色んな書類を書きました。
それを書く日も提出する日も皆違う日なので手術前だけで結構時間を割きました。
一泊の手術になるのでそれを了承できないと受けられないとの事。
日帰りで受けている病院も有りますが体の負担が重過ぎるそうです。
着が付くと終わり、胸部分は全体に硬いギブスが巻かれたまま担架でベットまで運ばれて
後は朝まで寝ています。
とにかく起きられないくらい痛い!
おしっこに自力で行くのが退院の目安ですが最初は看護婦さんの力を借りないと歩けないくらい辛い!
胸の筋肉って大事なんだと思いました。
その後退院。自力で自宅まで電車で帰りました。
術後一週間はブラは駄目。
約一ヶ月はワイヤー入りのブラは禁止。
退院時処方された痛み止め、腫れを押さえる薬、胃薬を全部なくなるまで飲みます。(約一週間)
とても痛いが毎日指定の方法でマッサージ。
一週間後と一ヵ月後検診。ここで順調で無いと取り出さなければならない。
もしくはマッサージ指導で又通う羽目になります。
痛いけど頑張ったので生理食塩水にしてはとてもやわらかい感触で追加では通うことは
有りませんでした。
後術後何日かはベットに寝ていておきる時、寝返りする時に大変痛くて苦しい!
筋肉痛が激痛になった感じ。
今も同じ体制で仰向けに寝ていると胸が苦しいし、うつぶせは息苦しいです。
後常に深呼吸しずらいです。
現在は子供も産みましたが母乳も問題なく沢山でました。
今後どうなるかは解りませんが今のところ乳がん検診も陰性で順調です。
593名無しさん@Before→After:2005/06/13(月) 22:07:55 ID:P0TQM4BL
それにやると自分自身決めてから一ヵ月たたないで、手術するから余計聞きたかったんだょね!お金は95万位だけど、仕事が新宿でキャバしてるからなんとか返せるから体が心配で‥
594名無しさん@Before→After:2005/06/13(月) 22:15:00 ID:P0TQM4BL
592さんに聞きたいデス。 手術してどれぐらい、激痛がありましたか?一ヵ月したら痛みは少しはとれましたか?また、胸の間にアザが出来ると聞いたんですが見た目キレイになったのはいつぐらいか覚えてますか?質問攻めでごめんなさぃ。
595名無しさん@Before→After:2005/06/13(月) 23:07:45 ID:wfk5bqtr
スレ住人達、IDに注目して後遺症スレみてみ こっちじゃ良い子ぶってる逆切れ自演馬鹿がいるから
596名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 00:23:06 ID:+kxXbu0X
>>594 質問ありがとうございます。
激痛は2週間くらいで和らいできます。一ヶ月もすれば楽になります。
痛い間は苦しいけどマッサージと腕を上げ下ろししたりする体操を怠らなければ
回復も早く、綺麗なやわらかい胸になるので頑張りましょう。
胸の間のあざはよっぽど胸の無い状態でとても大きな物を入れたり
普通胸の間は貫通しないのですが少し皮膚がはがれた場合に起こります。
様は内出血です。
上手な病院なら殆ど起こりません。
私も出来ませんでした。
本当に自然な感じになってくるのは半年〜一年くらいです。
体に異物を入れて馴染むのはそのくらい時間がかかると言う事だそうです。
597名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 06:23:08 ID:mYSnQvqn
596さん、ありがとぅございます。今週にカウセいく事になっていて迷ってましたがいぃアドバイスもらいました!頑張ってみますね!半年から一年って長いのか短いのか‥って感じですよね。この夏海平気か心配です!やるなら手術早めがいいですよね?
598名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 06:30:08 ID:mYSnQvqn
595!自演してんじゃなくてアナタをからかったんだょ!真剣に他の人に聞いて あんな返事マジむかついたから、友達と4人といたから友達がレスして‥店マデ暇でサァ‥アナタから返事きた時爆笑だったょ!お客サンも笑ってたゎ‥いるんだょね‥
599名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 06:31:41 ID:mYSnQvqn
595 こーゆう人1人は‥笑って‥気付いたら友達いなぃアナタ。 さてと、寝よう‥
600名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 09:59:35 ID:7FtQB+Yz
わたしはバッキョ済みなんだけど、このスレ読んでると恐くなってきた。形とかはモトムネまで戻って安心してたけど、抜いても恐い病気になるのは変わらないんだ。。抜くとそういう心配とはお別れと思ってたのでショック。
601名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 10:59:11 ID:4h+wLAoa
心配しすぎじゃな?
バッグが入ったままでも問題ない人が圧倒的に多いのに。
602名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 12:56:48 ID:O0m/M+9p
一応は心配して置いた方がいい。っていうか、知っておいたほうが、
かえって安心だよ。
私も抜いて4年位になるけど、その時はコウシュクでもなく、
でも片方の胸がチクチクすることが多くなって恐くなって抜いた。
抜いた直後から、痛みはなくなり安心してすごしていたものの
半年前から、また以前のような痛みが発生。まさかとは思ったけど、
ネットで調べてみたらこのスレや後遺症スレを知って、かたっぱしから
読んだ。そうしたら同じような症状が何年か経ってから出ることが。
とあったので、勇気を出して大学病院へ行きました。
そうしたら、このような後遺症は結構あって、痛み止めを飲むしかない。
と言われた。あと最近ここで知ったヒトアジュバント病の検査もしたら
抗体が上がっていたので膠原病科を紹介され、定期的に検査する事に。
形成の先生は、抜く前から多分後遺症が出ていて
抗体があがっていたのでしょう。って言うようなことを言っていたような。
すごく恐怖に怯えてしまってよく覚えていない・・・。
美容外科で、アジュバント病の検査もせず普通に抜いたことを
後悔しています。多分カプセル除去してないから、そこに残っていた
シリコンとかが今頃になって体中にめぐってきたのかも。
次回の診察でよく聞いてみます。
603名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 20:44:41 ID:7Aq0SGqB
604FROM:2005/06/14(火) 20:59:27 ID:+OBwZDyB
>>597さん
こんにちは。豊胸は焦ってする手術ではありません。後悔しないためにも
リスクをきちんと知ってからもう一度冷静に考えてみてください。
おっしゃっているような、夏前に、海は大丈夫かなど目先の状況(今からでしたら
例え痛みが1ヶ月で治まっても、傷は数ヶ月ハッキリ判ります。)などで考えず、
ご自分のこの先の人生&健康のことを考えて決めて欲しいと思います。このスレと
後遺症のスレをお時間がある時に最初から読んでみてください。そしてご自分でも
情報を色々集めてみてください。医師の言葉、クリニックのHPなどを丸鵜呑み
しないでください。ご自分の身体は生涯1つです。よくお考えください。
605596:2005/06/14(火) 21:25:26 ID:+kxXbu0X
>>597 こんばんは。昨日はレスして寝てしまいました。
私は2000年の6月頃手術して8月に会社の人たちとプールに行きました。
水着を着るには何にも問題なかったですよ。
しかし脇の下から入れた後のマッサージを適当にして怠った為
今も脇の下には跡が有りますよ。
でも脇の下なんて一々見せるもんじゃないからいいかなと思っています。
ともかく良い病院、医者にめぐり合えるか、信用できるかどうかです。
相談を何度しても親身になってくれるところを探して心配事は全て聞いてください。
色々な病院を行って見てもよいと思います。
私はチラシや雑誌などで手術を詳しく書いてあるところ、値段の差など、
あらゆる事をチェックして良いと思うところ(この時点ではまだ多数の病院が候補でした。)
に資料請求しました。よく読んで更に絞り込み、電話して、まず電話対応の悪いところは辞めました。
受付にも行って対応や社員の感じ、医者の感じの悪いところは辞め、残った所に決めました。
慎重に決めた方が良いですよ。
606名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 23:13:28 ID:mYSnQvqn
604さん、真剣にお返事してくれてありがとぅございます。そぅですょね?焦っていぃ事はないですよね?604さんは豊胸した事ありますかぁ?後悔はありましたか?
607名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 23:21:08 ID:J+yWYGUD
↑お前アフォか?
604が誰か知らないのか!あの悪名高きFROMだぞ!
自分が抜去してから嫉妬して、豊胸を目の敵にして、非科学的な言い訳ばかり書いて要らぬ心配を煽ってるやつだぞ!
こいつのいい加減なカキコで後悔してる人もいるんだぞ!
ホント嫌な女!
608名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 23:21:33 ID:mYSnQvqn
605さん、お返事ありがとぅございます。確かに脇はバレないですよね?脇はもともとシワがあるから段々分からなくなると言われました。脇を2〜3センチ切開すると聞きました!
609名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 23:23:38 ID:mYSnQvqn
605サンに続き 605サンはいれて5年たちますよね?今も抜いたりしてませんか?体の不調などなかったですか?柔らかさや、見た目には問題ないですか?普通は手術したら何年か保障はあるんですかね?
610名無しさん@Before→After:2005/06/15(水) 00:03:29 ID:/01ogW2k
ここでなく、あなた向けのスレがあるような気がします。

もしまだ書き込みしたい(質問したい)なら最低限最初から読みましょうね。

あなたの質問に対する答えがありますよ。
611名無しさん@Before→After:2005/06/15(水) 07:14:32 ID:QPt1hLyU
607さん、私は最近友達に聞いてここを知ったんですが誰がいいか悪いか分かりません。悪い事は言ってないと思いましたが‥豊胸はやっぱり良くないんですかね?
612マコ:2005/06/15(水) 09:56:00 ID:LFDaDOiG
↑この人、日本語通じてないよね(笑)生食は一生安全だと思い込みたいんでしょ?(笑)てか、皆が言うかように最初から全部ちゃんと読みなよ!ずっと教えてちゃんは迷惑。手術決まってるんなら今さら悩んでも仕方ないと思うけど。体に悪いのは当たり前!
613名無しさん@Before→After:2005/06/15(水) 11:04:21 ID:tA6j9gAl
>>602です。

>>609
私も生食ですよ。
でもこのような最悪な結果に。生食のバック(袋)はシリコンで、
それが劣化して、抜去しても今のような状態になっているみたいです。
触り心地もバレバレだったし、どんどん中身は減っていくし
どっちみち、こんな病気になるのであればシリコンにすればよかったとも
おもってますよ。っていうか、入れた事自体で免疫異常になったのかも
しれないし。私は入れた事後悔しているのでお勧めはしないけど、
入れたいのだったら、ココで聞いてもムダだと思いますよ。
最初から読めば分かるでしょうけど、
みんな入れて後悔している人ばかりだから。
方去術の経過スレが有ったと思います。そちらで触り心地など聞いては
いかがでしょうか?
614:2005/06/15(水) 11:06:16 ID:tA6j9gAl
豊胸術の経過スレ
 でした。
615名無しさん@Before→After:2005/06/15(水) 21:44:31 ID:QPt1hLyU
豊胸術の結果で検索したけどなかったデス。高須はマッサージしないでやるみたいですね。痛みもあまりないみたいです。院長カウセで22日行ってきます。
616名無しさん@Before→After:2005/06/15(水) 22:01:02 ID:4RYoNMa9
高須はカウセに金とるよ。
予約入れてるのにカウセまで3時間も待たされた。
そして院長カウセ時間は5分もなかった、、、
豊胸オペは全身麻酔。誰が執刀してるのかオペ中は確認なんてできないよ。
左右の胸を違う医師が担当し、ちゃっちゃちゃっちゃと流れ作業的にこなしてゆきます。
数こなさないと儲からないからね。
617名無しさん@Before→After:2005/06/15(水) 22:07:49 ID:4RYoNMa9
豊胸手術の経過を教えてくださいPart12

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1104818058/
618名無しさん@Before→After:2005/06/15(水) 22:36:06 ID:clIC82cu
>>616
情報サンクス
619名無しさん@Before→After:2005/06/16(木) 07:10:19 ID:VvYVR3Tk
高須に予約いれたら言われた!数時間待つ場合がありますって!なんの為の予約なんだょ!って感じですね!でも、医者よって変わるしお金も高いからちゃんとやってほしい。
620名無しさん@Before→After:2005/06/16(木) 09:40:57 ID:BfkLSgp+
m(_ _)m
621FROMへ:2005/06/17(金) 00:26:51 ID:iKIs4MXt
以下の論文等を読んでFROMの感想を聞かせてください。
それでもあなたは豊胸と膠原病は関連があると言いますか?


シリコンジェル乳房の安全性テスト
アメリカ、イギリス等では次のような専門家グループや政府調査期間によるシリコンジェル乳房の調査研究が行われている。
■U.K. Independent Review Group (イギリスI.R.G.)
 www.silicone-review.gov.uk

■National Science Panel (アメリカ国立科学委員会)
 www.fjc.gov/BREIMLIT/SCIENCE/summary.html

■Institute of Medicine (アメリカ医学協会)
 www.nap.edu/catalog/9618.html

※ いずれのサイトも調査報告を閲覧可能

上記調査機関の報告は、シリコンから成る、またはシリコンを充填した人工乳房は、膠原病に対して、いかなる重大な危険性も与えないとしている。また授乳は安全に行え、人工乳房を持つ女性の子供に及ぼす、2世代の影響はないと結論づけている。



622名無しさん@Before→After:2005/06/17(金) 19:07:58 ID:aOZByB+Q
>>621

621さん、人にものを頼む時は「さん」くらいつけたら?
それに「言いますか?」じゃなくて「おっしゃいますか?」ですよ。
ネットで顔が見えないからって・・・
ネチケットというものがあるのではないでしょうか?
623名無しさん@Before→After:2005/06/17(金) 20:28:57 ID:NQjKq2Px
↑アフォか、こいつ。
621はFROMに対していい印象を持ってないんだぜ。
それくらい読めよ!
624名無しさん@Before→After:2005/06/17(金) 22:23:10 ID:qVzYnQDQ
FROMさん荒らしは無視しましょ。
625605:2005/06/17(金) 22:51:52 ID:p9eRdvyp
>>609 こんばんは。そうですね。5年経ちますが形は自然になりましたが
特に今のところ問題無しです。入れたときよりも今のほうが自然でさわり心地も良いですよ。
以前にも書いたような、、、母乳も出ましたし。
そーいや保証と言うか無料検診は10年ついております。
でも保証は手術前に「術後に何らかトラブルがあっても責任は
当院には一切ない」という誓約書に同意した上でサインします。
なので保証は有りません。
他の病院は有るのかもしれませんが。
マッサージの指導は術後3ヶ月までは無料ですがその後は有料となります。

626名無しさん@Before→After:2005/06/18(土) 00:34:02 ID:RteUATGE
FROMよ、621に対して反論できないのかよ。
やっぱりお前はただの無責任野郎だな。W
627FROM:2005/06/18(土) 02:27:35 ID:PEhScyhD
>>621情報ありがとうございました。
最初に紹介してくださった、http://silicone-review.gov.uk
私も随分前に読んだことがあります。FDAもそうですが、膠原病と
豊胸の関連性は、今の時点では決定的証拠が無い為、否定されています。
それはこのスレでもきちんと書いているのですが。。
このサイトでもそうですが、関連性、原因ではない、と断定はされていません。
関連性についてはNO PRESENT EVIDENCE(今現在は証拠が
ない)、という締めくくりをされています。
膠原病事態がそもそも原因がハッキリ判っていないものですから、豊胸との
関連性も、今の段階ではあるとは言い切れないという状況は仕方がないのかも
しれません。それがいつはっきり公に解明されるかは誰も予測がつかない
はずです。
2番目に紹介してくださったサイトはFEDERAL JUDICAL
CENTERのものですね。ご紹介してくださったアドレスに行くことが
出来ませんが、同じサイトでダウコーニング社のブレストインプラントに
対するクラスアクション(集団訴訟)のレポートが出てきます。(621さん
の意向とは逆になってしまうかもしれませんが、よろしいでしょうか?)
http://fjc.gov/BREIMLIT/mdl926.htm
ご紹介なさりたいアドレスを今一度ご確認の上、アドレスの前にhttp://
を足して書き込みしていただけますか?皆さんも簡単にご覧になることが
出来ると思います。
最後のご紹介のものは、本の紹介と、IOMのレポートですね。(読まれ
たい方は、右側のIOM REPORTをクリックしてください)FDAと
同じ現段階の報告だと思います。

ご紹介してくださったように、疑いは色々あっても、関連性を100%裏付ける
ことは出来ないのが現状ですから、100%なりませんとも、なりますとも
断定出来ないので、やはり自分で自分の身体を守るしかないのではないでしょうか?
628名無しさん@Before→After:2005/06/18(土) 07:05:35 ID:ZkIiUyQ8
625さん、いれて5年問題なくてよかったデス!私、形成変えてみようかと思ってます。大塚→高須に‥高須はマッサージがいらないみたいで破損はないと自身満々でした!それもどぅかと思いますが。値段は115万位で麻酔も静脈麻酔?とか。27日やろうと思ってます。頑張ってきますね。
629FROM:2005/06/18(土) 13:04:31 ID:PEhScyhD
>>627の訂正です。
膠原病自体、でした。すみません。
もう一つ、ダウコーニング社の訴訟、http://fjc.govにいき
左側にある、BREAST IMPLANT をクリックしてみてください。
630名無しさん@Before→After:2005/06/18(土) 17:29:04 ID:5KH90sp4
<<621
あなたが紹介されているサイトはJSAPSの緊急レポートで紹介されてあるものを
そのままコピペしただけのようですね。
http://www.jsaps.com/news/02_11-1.html#new03
2番目に紹介されているサイトはJSAPSのサイトに載っているアドレスからも
行くことができません。
ということは、あなたは紹介しておきながら、中身を読んでないわけですね?
お読みになったというのでしたら、アメリカ国立科学委員会のレポートの
正しいアドレスをお教えください。
631名無しさん@Before→After:2005/06/18(土) 17:30:14 ID:5KH90sp4
>>621
でした。失礼しました。
632名無しさん@Before→After:2005/06/18(土) 23:19:33 ID:Dw87uLmg
結局、アンチ豊胸が何と言おうと、シリコンから成る、またはシリコンを充填した人工乳房は、膠原病に対して、いかなる重大な危険性も与えないとしている。また授乳は安全に行え、人工乳房を持つ女性の子供に及ぼす、2世代の影響はない、という事だろ。
633625:2005/06/18(土) 23:42:31 ID:+7K5iNSU
>>628 頑張って下さい(^v^)
634名無しさん@Before→After:2005/06/19(日) 00:56:23 ID:A6dBgOop
>>632
膠原病(ヒトアジュバント)になってしまった私や、
病院で知り合った同じ病気の人は?
でも、膠原病にならないのだったら、
こんな所に書き込んでいないで、どんどんやってほしいな。
10年後にどうなるか、それまで待っています。
膠原病にはならないかもしれないけど、膠原病症状
にそっくりな病気になるかもしれません。
膠原病でも、膠原病似の病気でも治療は同じですし辛いですよ。
寿命も短くなるらしいし。まあ、こんなに辛くて長生きも
したくありませんが。
635名無しさん@Before→After:2005/06/19(日) 01:03:06 ID:A6dBgOop
>>628
なんか、のんきな方ですね。
違うスレがありますよ。経過スレや、病院選びスレ?
これから豊胸するカキコ読んでいると
若いあなたがこの先病気になって後悔するんじゃないかと
可哀相になってきてしまうので。
スレ違いだし、よそでお願いします。
どうしても豊胸するなら、
定期的に検診してくれる病院が良いとおもいますよ。
そして、別にも大学病院で膠原病検査を定期的にするとか。
頑張って下さい。
636名無しさん@Before→After:2005/06/19(日) 01:27:14 ID:KCufUWnu
英米のレポートは、FROMさんがおっしゃるように現時点でシリコンインプラントと
膠原病を関連付ける「証拠がない」といっているだけです。
私は今のところanti豊胸でもpro豊胸でもありません。ニュートラルな立場です。ですが、
海外のレポートを盾に独自の調査もせずに、シリコンインプラントは安全、と
言っている美容外科の医師達に疑問を感じます。
私は術後10年以上経ちます。今のところ健康障害は出ていません。
私のようになんの問題もなく過ごしている人達も多いと思いますが、634さんのように
膠原病の症状をこちらのスレで訴えている人達も氷山の一角で、とても多いのではないかと
考えざるを得ません。634さん、どうぞ希望をもって頑張ってください。
軽々しく言っているのではありません。とても人ごととは思えないのです。
日本では情報収集に限界があります。とにかく情報を集めてそれらを共有する
必要があるのではないかと思います。FROMさん、いつも貴重な情報をありがとうございます。
これからも、何かありましたら是非お知らせください、お願いします。
私も頑張ってできるだけ、情報収集してみます。
637名無しさん@Before→After:2005/06/19(日) 01:39:25 ID:A6dBgOop
>>634です。
>>636さん
有り難うございます。症状に波があり今日のように、背中や首など
痛くなると辛くて。最近痛みが起こるインターバルが狭まってきた
ので不安もすごく、さらに膠原病スレやリウマチスレなど覗くと
生存率が結構低くなる事が書いてあり、豊胸をしたことを後悔する
毎日です。同じ病院で知り合った、同じ病気の人とよく泣いています。
抜去してから数年かけて治った、と言う方もいるようなので
頑張って生きてみます。
638ナナシ:2005/06/19(日) 02:27:09 ID:qEi3T4wN
>>637さん
だからさぁ、膠原病と豊胸の関連性があるかどうかもわかってないわけよ。
豊胸をしたことを後悔する毎日・・なんて、
まるで豊胸が原因だといわんばかりのカキコはどうかと思うよ。
(豊胸してなくてもなってる人はたくさんいるんだよ)

認められてないのに、こういう書き方ってある意味問題なんじゃないの?
ここの住人たちってみんなそうだよね。
すべて豊胸が悪いんだ!ってさ。
だったら団体でも作って、豊胸反対抗議デモ(でも)すればいいじゃん。
それか署名でも集めて提出すれば?
同じ大学病院で、豊胸によって同じ症状の人たちがいっぱいいるんでしょ?
たくさん署名集まるはずじゃん。
「本気で、ひとりでもツライ目にあって欲しくない」って言うんなら、
普通はそういうことも考えるよねw
639637:2005/06/19(日) 04:03:15 ID:A6dBgOop
>>638さん
病院で、はっきりと豊胸が原因だと言われました。
ちゃんとした、大学病院では豊胸後遺症の患者も多く、
バッキョの時に入院したときにもヘルパーさんやナースに
豊胸すると後遺症大変ね。後遺症で抜去する人すごく沢山来るんですよ。
と言われました。
640637:2005/06/19(日) 04:09:33 ID:A6dBgOop
http://www.nms.ac.jp/nms/keisei/kenkyunotokusyoku.html

ぐぐったらたまたまこのページだけ出てきて見つけたものですが、
どこかの大学の研究みたいです。
ちゃんと、豊胸術後遺症のヒトアジュバント病の患者が多い
と書いてあります。
私が通っている大学もそうですが、豊胸とヒトアジュバントは
日本でも普通に関連付けて考えていますよ。
641637:2005/06/19(日) 04:13:04 ID:A6dBgOop
上のサイトの3と4に豊胸後遺症の外来患者が多いとあります。
それはヒトアジュバント病だと。
642637:2005/06/19(日) 04:27:56 ID:A6dBgOop
>団体でも作って、豊胸反対抗議デモ(でも)すればいいじゃん。
それか署名でも集めて提出すれば?

自分のことでいっぱいいっぱいなので、人の事まで正直
考えられません。このようなスレがあり、
さらに私がこれだけ書いても豊胸したいなら、
して欲しいとまで思っています。そんな人の為になんで、恥を
さらして署名運動しないといけないのですか?
からだも普通の人とは違ってだるくてだるくてたまらない
のに。日光に当たったらダメで、通院位しか外へ出られ
ないんですよ。
私はFROMさんとは違います。症状が良くなった方とは
心のゆとりも違うのだと思います。
別に豊胸を反対しているわけでもありません。

>豊胸をしたことを後悔する毎日

ただ、私としては後悔しているだけです。
643名無しさん@Before→After:2005/06/19(日) 10:54:13 ID:qjyvuCK4
↑だから〜、豊胸が原因じゃないんでしょ!
豊胸を原因にしたいだけじゃん!
644:2005/06/19(日) 11:12:05 ID:A6dBgOop
>>639と340のサイトを読んでも、そう思われたのなら、
別にそれでいいですよ。
私の病名は膠原病というか
膠原病の中に入っているヒトアジュバント病ですし。
異物埋め込みによる膠原病様病気=ヒトアジュバント病
なので、膠原病の中には入れない医師もいるのかもしれませんね。

ところで、あなたはリスクスレでなんでわざわざ騒いでいるのですか?
私が思うにはあなたも実は膠原病になってしまって
研究材料や仲間を増やしたくて豊胸と膠原病は関係無いと
言ってているのでは?きっとそうでしょ?
このスレよんだら、そう自白している人もいましたし、
私もちょっとその気持ち分からないでもないです。



645ナナシ:2005/06/19(日) 12:06:04 ID:qEi3T4wN
>>643 ナイスだね! きっとその通りだね。

>>644
640のサイトは研究中ってことじゃん。
現在、日本で発表されてるのは「関連性は認められない」、
つまり否定されてる状態なんだけど?
ヘルパーやナースには医学的なことはわからないだろw
調子が悪い=豊胸の後遺症ってぐぐってるだけでしょ。

>豊胸術後遺症のヒトアジュバント病の患者が多いと書いてあります。
↑どこに書いてあるの?研究中ってことは書いてあるけどねw
>豊胸とヒトアジュバントは 日本でも普通に関連付けて考えていますよ。
「普通に」は関連付けられてないでしょうw
普通に関連付けられてたら、認められてておかしくないでしょ? わかる?
>私が思うにはあなたも実は膠原病になってしまって
>研究材料や仲間を増やしたくて豊胸と膠原病は関係無いと
>言ってているのでは?きっとそうでしょ?
>このスレよんだら、そう自白している人もいましたし、
>私もちょっとその気持ち分からないでもないです。
すげ〜歪みまくった考え方するんだねぇ。
もう少しまともな考え方したら? 自分の身体の事で精一杯でムリかw
後悔して外にも出られなくてそんな性格なら、精神科にいけば?
でも精神病だと診断されたら受け入れたくないんだろw
都合のいい病名は受け入れて 都合の悪いのは違う!っていいたいんだろw
639-642 644同一人物 必死すぎ 笑える

646名無しさん@Before→After:2005/06/19(日) 15:36:10 ID:3CFbW62y
かなり粘着質のアラシの方がいらっしゃるようですが。。。
感情的な反論に説得力はありません。乱暴な言葉や心無い言葉に人々は共感を覚えません。
今後は一切スルーさせていただくのが一番と思います。
647名無しさん@Before→After:2005/06/19(日) 16:05:51 ID:A6dBgOop
そうですねw
ばかばかしくなってきました。
よそのスレで豊胸を勧めてこようかな。
絶対にばれないし、膠原病には絶対にならないから!って。
その方が喜ばれそうですね。
648名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 00:02:26 ID:x2agDGEp
スレ違いだけど、どのスレも適してないのでこちらに書かせてもらいます。
内科で肺を見る為のレントゲンを撮ったらシリコンは映りますか?
病院に行きたいんだけど、これが気がかりで行けません…
649名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 00:10:32 ID:inYkP1+m
写る!と美容外科の医師に言われませんでしたか?
私はハッキリ言われましたよ。
病院でしたら、だいたい始めにオペ・病歴など書かされるので、
私ははっきり、豊胸、バッキョと書きますよ。
他に手術はしたことありませんか?
って、普通に聞かれるだけですよ。
おっぱい関係で、診察を受けるのでしたら別ですが。
始めに行っちゃった方が楽ですよ。
言わないと、聴診器あてられるだけでもドキドキしちゃうのでは?
650名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 00:19:42 ID:qAr8X+AJ
豊凶の最大のリスクは、男に触られれば100%ばれること。
651名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 00:24:06 ID:MKfXbdh7
豊胸した風俗嬢が言ってた。100人中2,3人にしかバレないって。
バレるのはマニアだって。
652名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 00:28:18 ID:4bORknWI
657さん、普通の人なら簡単にばれないというコトですか? かたくなったとしてもですか?
653名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 00:31:39 ID:MKfXbdh7
固くなったらバレるんじゃない?普通の経過では普通の人にはバレないよ。
654FROM:2005/06/20(月) 01:06:13 ID:Ahn7AcI5
>>648さん
こんにちは。お答えですが、写ります。検査の方によっては患者さんに、
豊胸していますね、とはあえて言わないかもしれません。が、レントゲンの
検査の人は必ず判りますので、>>649さんがおっしゃるように、最初から
豊胸をしていることをきちんと伝えるか、判ってしまって当たり前だと
認識しておけば、何もビクビクすることはないと思います。手術歴で
何も書かなかったら、必ず写るのに隠そうとしているのだな、と思われる
と思います。言うか言わないかはご本人の自由ですが、写ることは
確かです。レントゲンでバッグは写りません、という美容外科医師もいる
ようですが、輪郭はどのバッグでも必ず写ります。
655名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 01:06:51 ID:gZbcCiQe
傷があるからばれるに決まってるよ。
656名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 01:23:53 ID:3cUwIW3d
>>654
またまたFROMがいい加減な事言ってる。
あなたは実際のレントゲン写真をたくさん見たことがありますか?
写るって言い張るのも、何かのサイトの受け売りでしょう。
私はレントゲン技師で主人は放射線科医ですが、豊胸術後のレントゲンを何万枚もみてきましたが、
確かに写ることもあります。が、大部分は白くうっすら写るだけで、元々バストの大きな人の胸と同じようにしか写りません。
生食バッグが写りやすい様です。(これは私の印象ですが)
主人と話した事があるのですが、FROMは膠原病の事といいレントゲンの事といい、ネット等のサイトから自分の都合のいい情報だけを都合よく解釈して、無責任に書き込んでる事が多いと思います。
主人の友人のアレルギー科のドクターも豊胸と膠原病の因果関係には否定的でした。
豊胸に興味があって時々このスレを見ていましたが、FROMの相変わらずあまりにも偏見に満ちた考えに対して、惑わされる人が迷惑するといけないと思い、書かせていただきました。
長文スマソ。
657名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 02:56:29 ID:JEzIcn+y
>>651 聞いた話でしょ。風俗なんて童貞なんかがくるし。
まともに女性経験のある男性ならすぐ分かるって。
言わない男性も分かってるんだってば。
どんなに手触りよくても天然とは違うんだよ。
産後にパンパンに胸が張るんだけど、その時だけだよバレないのは。
658名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 03:22:23 ID:OQpTzcQl


この薬でFカップまでいけるんだって!!使用してるモデルと成分です↓
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=4525743&pid=135674&oid=8403&hid=70567
659FROM:2005/06/20(月) 07:37:26 ID:Ahn7AcI5
>>656さん、
こんにちは。米国の美容外科医師は、レントゲンには必ず写ります。と患者さんに
伝えています。それは私が豊胸を受ける前(10年前)からです。
今までレントゲンの自分のフィルムも過去何回か見ましたが、まん丸にはっきり
写っていました。おっしゃるように、白くうっすら写りますが元々胸の大きな
人との違いは、豊胸の人はその輪郭が丸いのでシリコンでも生食でも
すぐに判別がつく、反対につかなかったら何かあった時、手術が必要な時に困る、
と、抜去前にレントゲンを取った際に技師に言われました。
ただ、少々の漏れ、破損(小さな亀裂など)はレントゲンでは診断しにくく、
それらの疑いがある時はやはりMRIでの検査が必要になるとのことでした。
大きな破損はレントゲンでも判別出来る、とのことです。
656さんは何万件もの豊胸されている方のフィルムを見たとおっしゃっていますが、
それだけ物凄い量をご覧になっていて、それでもバッグが入っていないと656さんが
思われたものもあったということはとても不安ですね。緊急で本人の意識が
なく、オペ歴を聞くことが出来ない状況の中、胸の辺りのオペが即必要になった時、
レントゲンでバッグが入っているかどうか判別つかないケースがあるのでしたら、
切開して初めてバッグが入っていることを外科医師が知ることもありえると
いうことですか。そのほうが恐ろしいですし、バレるバレない以上に問題では
ないでしょうか?



660656:2005/06/20(月) 11:34:13 ID:G5XZaBd9
FROMはやはり頭が固いというか...
胸部レントゲンは、主に肺野と心臓の大きさを見ます。特に職場の健診では目的が肺と心臓ですから。
少し条件を変えるだけで、インプラントを写し出すことは可能です。
目的に合わせて条件を変えて撮りますので、FROMのような心配は無用です。
私が強調したいのは会社などの健診では殆ど写らない=ばれない、ということです。
661名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 12:33:07 ID:ZzyVXkQg
FROM憎しで必死だな ぷ
662名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 12:58:16 ID:inYkP1+m
FROMさん
>>660がレントゲン技師というのがかなりウソっぽいですが、
(私も病院の健康管理センター勤務でしたので、
医師とよく雑談しました)もういいじゃないですか。

豊胸しても、
・膠原病、もしくは膠原病似の病気にならない。
>>660が強調したい!とまで言っているので
・健康診断ではばれない。

ということで。この人達に何を言っても無駄ですよ。
でも何故ウソまでついて、このような事を言うのかがよくわかりません
が。豊胸した人だったら、そんなに強気に
色々と書き込むとは思えないし、豊胸前かな。それか、
美容整形の関係者。
FROMさん、こんあに色々とリスクを提示しても、
言葉の隅々を揚げ足とって、病気にならない。というように
もっていこうとする人達を相手にしていてつかれませんか?
ストレスたまっちゃいますよ。
そんな人には豊胸して、体験して実感して
いただくのが1番だと思うのですが。
ところで、FROMさんは抜く前に胸の痛みってありましたか?

663名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 13:00:35 ID:inYkP1+m
さげておきます。
664名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 13:00:46 ID:inYkP1+m
さげ
665名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 15:56:28 ID:inYkP1+m
さげ
666名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 15:56:45 ID:inYkP1+m
さげ
667FROM:2005/06/20(月) 21:27:13 ID:Ahn7AcI5
>>660さん
>>648さんの質問では会社の検診で写るかどうかの質問などとは書いていません。
レントゲンで写るかどうかのご質問です。その答えはYESではないでしょうか?
私も肺の検査、普通の健康診断での自分のレントゲンを見たことがありますが、
正面から、側面からのフィルムともくっきり写っていましたよ。
本当に技師さんであるのなら、その、>少し条件を変えるだけで
とは、どのような時にバッグが写り、どのような時には写らないのかご説明
頂けますか?
それともう一つ、何万もの豊胸バッグの入ったフィルムをご覧になったそうですが、
そのうち見分けがつかなかったのは何%でしょうか??
ご回答宜しくお願いいたします。
668名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 21:39:32 ID:k37bxo45
また重箱の隅をつついてからんでいるわい
偽チチとホンムネ見分けるためにレントゲンを見ているわけじゃないから
何パーと細かく言えるわけ無いだろうに。
アホ丸出しだな
669FROM:2005/06/20(月) 21:47:26 ID:Ahn7AcI5
>>662さん
こんにちは。専門家と名乗って(本当にそうかどうか?)の投稿でも、とても
曖昧な部分が多いのですよね。そこをきちんと明確に書いてもらうように
お願いしても、何故かいつもお返事なく終わるパターンですね。
ストレスは溜まりませんが、ちょっと質問させてもらいたくなってしまいます。

胸の痛みの件ですが、抜く前は癒着を起こしていた左胸が特に痛かったです。
時には鈍痛、時には激痛というのを繰り返していました。締め付けられるような
感覚もあり、乳首の辺りというよりは、胸の付け根の辺りがズキズキ痛かった
ことが多かったです。
670名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 22:43:59 ID:inYkP1+m
FROMさん
痛みについてのお返事有り難う御座います。
参考になりました。
>ストレスは溜まりませんが、ちょっと質問させてもらいたくなってしまいます

ストレスにならないのなら良いと思います。ストレスは体に良く無いので
ちょっと心配になってしまいました。
FROMさんにとっては、中途半端に終わる方が、ストレスなのかも
しれませんね!私もレントゲン技師は本物では無いと思います。
ちゃんとしたお返事がくるといいですね!

671名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 22:47:51 ID:6Ziw4LEK
関係ない話だがシリコンはクラブなんか行くとブラックライトが有るとこ良くあるから
そういうところでは白く浮かび上がるのよ。シリコンて鼻に入れてる人も居るから鼻も線見たく
浮かび上がる人も居るし。
672656:2005/06/20(月) 23:04:34 ID:m6xkmAod
FROMってホント失礼ですよね。
自分に都合の悪い事を書かれたらすぐに偽者扱いするなんて。
どうせ、何を言っても都合のいい事しか認めないんだから。
もう、このスレには来ません。
皆さん、FROMの言葉に騙されない事を祈ってます。
673名無しさん@Before→After:2005/06/20(月) 23:57:16 ID:inYkP1+m
>>656
やっぱり逃げましたねw
674名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 00:02:51 ID:x9gF0znX
FROMは自分の体験でしか物事を考えられないんだよ
自分のせまーい先入観と相容れない事はすぐ嘘だとか決め付けるのさ
被害妄想に凝り固まっているから豊胸手術=膠原病にしてしまう。
豊胸してここを読んで体の不調をインプラントによる膠原病だと思って
ノイローゼになったり、
豊胸とは無関係のほかの病気があるのに発見が遅れて手遅れになったりしないといいけどね。
675名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 00:11:16 ID:fMdrz9BL
またアメリカでは・・ってはじまったよw
何回もレントゲンとってるけど、バッグの形なんて全然写らないよ。
豊胸してるから、自分じゃいつも気にしてみてるんだけど。。
普通は素人じゃわからないだろうね。
長年入れていたり、石灰化してたら写るだろうけどね。
医師にはわかったとしても、守秘義務があるから他言はしない。
バッグを気にして病院にいかないなんて 気にしすぎ。
聞かれたら「入れてます」って言えばいい。それだけのこと。
676FROM:2005/06/21(火) 00:37:13 ID:2ALo52uP
>>672656さん
あなたの書き込み、反論は私に都合の悪い事ではありません。読んでいる方々には
とてもよい比較になります。現にレントゲンに写る、ともおっしゃっていますし。
ただ、曖昧で中途半端、具体的に説明なさることが出来ないのであれば、
読んでいる方々には説得力も意味もあまり成さないと思いますので、お時間の
無駄になってしまいますね。
いつも専門家を名乗られる書き込みの方々、同じパターンですね。反論を
されるだけして、具体的に掘り下げてそれを裏付ける根拠きちんと説明されずに
去っていく。私以外に読んでいらっしゃる方々も当然それには気が付いていらっしゃる
のでは? あまりインパクトはないのでお時間もったいないと思いますので
他に何か有意義でプロダクティブなことに貴重なお時間をお使いください。
ご苦労様でした。

677名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 01:52:01 ID:M2QISqoz
FROMこそ、アメリカでは...とか文献の都合いいところしか勝手に解釈してないよね。
説得力ゼロ。
自分では正義の味方とでも思ってるんだろうね。
せっかく出てきた専門家もFROMの馬鹿さ加減に呆れて去ってしまうし。
本当に迷惑だよね。
FROMこそもう来ないで、だよ。
678648:2005/06/21(火) 02:46:16 ID:MFsZSDkF
なんだか論争を巻き起こしてしまいましたね(+_+;)
皆さん、あまり喧嘩しないで下さい。どちらも貴重な情報ですから…
それでまとめると、写る時もあるし写らない時もあるし、結局、素人にはどうしようもないから覚悟を決めて行くしかなく、バレたら正直に…
って事でしょうか。でも皆さん、当然の事のように正直に明かすなんて凄いです。私にはそんな勇気ありません(>_<)
679名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 02:51:49 ID:DSCX6E5T
こんにちは、私は豊胸をはじめ、整形には興味が無かった
のですが今付き合っている彼氏に執拗に豊胸をして欲しいと
言われてから気にしてなかった貧乳が凄く気になるように
なってしまいました・・・。
今では彼氏のためにではなくてコンプレックスから
豊胸を考えているのですが後々のことが怖いです。
上にある病気などのことも怖いですが
年をとってばっきょした後ってどんな風になるんですか?
肉がのびきってたれちゃったりするんでしょうか・・・。
一生シリコンなどを入れておく気はないので
ばっきょ後がどんな風になるのか教えてください。
680これで3カ所目:2005/06/21(火) 03:03:30 ID:pkL+q2vD
私も豊胸してますけど、病院ではシリコン入ってますって言ってますよ(胃炎の時とかでも)
医者も一人一人の患者の事にそんなに気にしてないだろうし。ただ、乳がんなどの発見に
支障が出るとは言ってましたね。レントゲン撮影時にシリコンによって腫瘍が隠れてしまい
発見しづらくなるそうです。あーとーは、彼にはバレますね。ワキの傷だったり、
胸の固さだったりで。付き合う前に言うのが自分の為です。話の内容合ってるかな?
681名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 03:13:22 ID:yNOzwVZM
>>679 まずその男性はあなたを本気で愛してるのかが疑問。
豊胸するなら楽天的な性格じゃなければやめるのが無難。
682名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 03:20:34 ID:DSCX6E5T
>681そうなんです、分かってます。
彼氏にははっきり言ってもう失望しました。
でもその後自分でコンプレックスになってしまって。
馬鹿な話です・・・。
迷ってるうちはまだしないほうがいいですよね。
でもばっきょ後のことってみなさん考えないんですか?
ぽかんて穴とか空いちゃわないのかな〜なんて不思議です。
683名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 03:50:35 ID:3CkzuhHl
抜去後の写真何枚か見たけど、前よりペタンコになっちゃって
皮膚もしわっぽいし、10歳くらいふけた胸で愕然としたよ。
少数例を見て一般化するつもりはないけど、やはり以前の
小さいながらも自然であった所が消えるのは、避けられないのじゃないか
と思ったよ。
>>682
彼氏の欠点が速めにわかって時間無駄にしなくてよかったよ。
だれでもコンプの一つや二つはあるし小さい胸のが好きって男も
けっこういるみたいよ。
豊胸って鼻とか高くするのと違って体ガタガタになりそうだね。
中国の昔のてん足よりまだ酷い。
684名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 03:54:44 ID:7wk5OGhY
このすれのFROMさんご紹介のサイトだけど、
抜いた後の写真が沢山あるよ。"Our Stories"
をクリックして、各自の体験談の中に写真が出てくる。
普通に見える人も、悲惨なことになった人も色々いる様子。
ところで、まだ若い人なら、胸の成長はまだまだ終わってないよ。
私の場合は、30台で一番成長したから。
妊娠すれば確実に大きくなるし、自然に大きくする努力をすれば?
ただ、入れれば、確実に傷はできるし、抜くときにも別の傷ができる
可能性が高いから、彼氏などに確実にばれるよ。
685名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 03:56:33 ID:7wk5OGhY
あ、スレのURL載せるの忘れた!
ここ
http://explantation.com/
686名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 14:18:21 ID:LVy31pvr
豊胸前って胸が小さくて、医者とか行きたくなかったんだけど、豊胸後は、
聴診器当てたらわかるんじゃないかと思って、また行きたくなくなった。
なんか自分でも心臓の鼓動が聞こえにくいような気がしたんだけど、
聴診器ではわかるのでしょうか? 
結局、バッキョしたんだけど、どっちにしても、医者にはよっぽででない限り
行きたくないな。
687名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 19:51:12 ID:81Tp/dqt
>あまりインパクトはないのでお時間もったいないと思いますので
>他に何か有意義でプロダクティブなことに貴重なお時間をお使いください。
>ご苦労様でした。

どうしてそんなに性格が歪んでいるの、FROMさん?
688名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 20:03:33 ID:719OANCh
粘着かまってちゃん↑
689名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 20:04:09 ID:5DrcM4JK
ご本人ではないですがm(_ _)m

必死になればなるほど危険なんだな、
って思ってしまう。。

作戦?!練り直した方がいいんじゃないかしら、
あなたのやってることは逆効果。

それともただの嫌がらせ?
お金の掛からない憂さ晴らし?

見ててみっともないよー
690名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 20:23:52 ID:yNOzwVZM
>>686 確かに聞こえにくいみたい。
必ず医者は「うーん?」と首を傾げるから。
先日怪我して救急車の世話になった時に心音聞かれてハラハラ
したよ。今風邪ひいて病院通ってるけど聴診器当てられても
気にならなくなりましたよ。バレてはいないみたい。
胸が大きいからだと思ってるみたい。
691名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 20:25:09 ID:81Tp/dqt
舌足らずのカタカナ語を使って必死に箔をつけようとしているのがおかしくってppp
692名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 21:10:03 ID:EOiGYcbJ
〉〉623         あなたのほうこそ、おつむが弱いのでは?それくらいわかってますよ。いい印象を持っていないとしても、最低のマナーじゃないですか?まあ、頭の悪い人には理解できないかW
693名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 21:35:23 ID:7Y1cI5vZ
>>679 巨乳ばかり良いと言って彼女に手術までさせる奴は即刻分かれるべし!
女の人本人が手術したいなら全く構わない。
でも人に言われて迷いながらする物じゃない。
それにそれ以来コンプレックスのように感じてしまっている貴方がかわいそう。
貴方ではなくても胸が大きければ誰でも良い人だと思いますよ。
694名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 21:42:59 ID:3YKTdOxZ
彼女に大きくしなって言う彼氏最低ですね。それが気になり始めた気持ちわかりますが‥私は反対されています。大きければいいってもんじゃないって。きっとアナタを真剣なスキになってくれる彼氏出来ますよ。
695りな:2005/06/21(火) 21:45:42 ID:3YKTdOxZ
続き 胸で彼女をスキになる訳じゃないって彼氏は言います。豊胸は悪魔でも彼氏の為じゃなく自分の為。自分がコンプレックスなら手術した方がいいし、迷うなら徹底的に考えた方がいいですょ。
696名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 21:50:13 ID:1hGRLSGX
>>679
みなさんの言うとおり、彼女に手術をすすめるような男は別れた方がいい。

もしあなたが言われるままに豊胸手術したとしても、たぶん彼の要求はそれで終わらないと思いますよ。
今度は、こんな服を着ろだの、カオもやったら?だのと、ほかの事を要求し始めるような気がします。

思い切って「そんなに胸の大きい女がいいんだったら、そういうのと付き合えば?私は手術してまであなたに付き合って欲しいとは思わないから」って、冷静に淡々と言ってみては??
直接言う勇気がなければ電話でもメールでもいいと思う。

私は長〜〜〜〜い間、まな板のような胸に悩み続けて、自分で決めて豊胸しました。
それでも落ち着くまでは本当に大変でした。手術は痛いしリスク高いんですよ。
シリコンの胸は張りがあり過ぎて寝れば偽物だとわかるしね。
私は自分で決めたからそれでも満足してる。
でも彼に言われて受けるあなたは一生後悔するような気がするの。
バッキョしたって元には戻らないんだよ。ただ、バッグがなくなるだけ。
手術前と全く同じ状態にはならないんです。
697693:2005/06/21(火) 22:49:05 ID:7Y1cI5vZ
私も696サンの言う通り、その人は要求がエスカレートしそう。
挙句、整形でなく自然で好みの人が現れたら貴方と別れると思う。
その程度の男の人なのではないかしら?
698名無しさん@Before→After:2005/06/21(火) 23:38:41 ID:VPW6HzZ5
私の場合、新しくできた彼氏に、ブラの上から胸触られたとき、
”パット入れてる?”って言われて、ショックで、胸小さいのが妄想になって。、
でも結局、最初の2ヶ月で性格が合わなく別れて、
急に手術やる気がなくなったんだけど、彼が執拗によりを戻しに来て、
やっぱ、やろう、と思い。実行。 その時は、自分のコンプが肥大化してたから。
でも、術後も落ち着くまで時間かかるし、ずっと拒み続けるのも、なんで、なんでって。。
もう、言い訳もできなくなり、告白しました。
彼はそんなに気にしてなかったみたいだけど、こっちが体調悪くなり、抜いたほうがいいよ、
ということで、ばっきょ。そうこうしてるうちに、別の原因で別れたので、
バッキョ後の胸は見られてないです。
でも考えたら、今まで付き合った人たちには、あからさまにそんなこと言われたこと無くて、
デリカシーに欠けた人でした。それは、他の事全てにデリカシーに欠けてて、
やっぱり、そういう性格が原因で別れたし。私も胸が大きくなれば、もっと女らしく
なれるかな、なんて、、 幻想でした。
男っぽい性格は変わりませんでした。
でも、入れた直後は、現代の技術はすごい、って思いました。
身体悪くならなかったら、ずっと入れてただろうな。
699名無しさん@Before→After:2005/06/22(水) 02:03:35 ID:rTnH6PlX
679です。
みなさん、色々なアドバイス本当にありがとうございます。
すごく感激です。というか彼氏よりも他人の方たちに
こんなに親身になっていただいて少し複雑な気分までします。
豊胸って大変なんですね。
きっと彼氏は手術の大変さすらちっとも考えてなかったと思います。
私自身は豊胸の胸って天然の胸よりはりがあって
好きなんですが、コンプレックスがもっと強くなって
どうしようもなくなるまではやらないことにします。
色々な情報とアドバイス本当にありがとうございます。
700りな:2005/06/22(水) 07:04:52 ID:Oi9nWyiv
699さん、ホント男の人には胸が小さいって悩みや、手術の大変さは分からないと思います。女だって豊胸が大変か興味もったり調べないと分からないからね。私は手術やる気でしたけど読んでいて恐くなりました。
701FROM:2005/06/22(水) 09:08:09 ID:wMmoWx8X
>>699さん
こんにちは。彼から言われ始める前は胸のことを気にしていなかったのですよね。
その彼に。。豊胸手術受けて、もしトラブル起こしたり、具合が悪くなった
時には面倒みてくれる?あ、あと術後は物凄く痛くて寝起きも大変らしいから、
2週間程悪いけど面倒みてくれるかな?あ、それと費用、今私は出せないから
用意してもらうことは出来るかな?腕のいいと言われているお医者さんだと
結構高いんだけど。。。と聞いてみることは出来ますか?
美容整形はあくまで自己責任ですから、後にその彼のせいだと恨んでも
傷ついた身体は全く元には戻りませんので、本当によくお考えください。
皆さんのアドバイスで思いとどまってくださったようで、よかったです。
冷静にご自分に本当に必要なものが何か、再確認なさってみてくださいね。

>>700りなさん, こんにちは。
りなさんの彼は豊胸に反対されているとのこと。699さんの彼とは逆のご意見
ですよね。私個人としてはそのように言える男性、素敵だと思います。
豊胸はご本人の意志で決めることですが、もしりなさんが豊胸で失敗、辛い
思いをしてしまったら、無理にでもりなさんを止めればよかった、と彼は
後悔なさるかもしれません。これからも真剣にお付き合いをしていくおつもり
でしたら、彼とよく話し合ってみたほうがよいと思います。
702名無しさん@Before→After:2005/06/22(水) 10:10:51 ID:Hu+HCR0b
アメリカでは〜 アメリカでは〜 アメリカに住んでる私は偉いのよ〜
703名無しさん@Before→After:2005/06/22(水) 18:02:15 ID:FIFKY+jN
豊胸(?)の写真見れます。

★★★君島十和子 3 ★★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1116408051/l50
704名無しさん@Before→After:2005/06/23(木) 02:14:04 ID:7NdxSlfF
でもさ、アメリカだとアメリカ人の金持ち男なんかは
僕がお金出すからプラスティックサージェリー受けない?って
言う人多いんだけど・・。
Fromさんのようにリスクに関してもよくテレビではやっていたり
するけど、それよりもアメリカ人男性はグラマラスな体が
好きだし、Fromさんはそういうこと言われた事無いのかなと
思ってしまいました。
それくらいアメリカでは豊胸ってかなり一般にも浸透して
いますよね。
私が豊胸する前、アメリカに住んでいた頃は沢山の人に
僕がお金を出すと言われました(それだけぺったんこだったのだけど)

私はもともと日本で受けようと思っていたので、豊胸して
良かったと思いました。
今アメリカ人と結婚しているんだけど、知り合った頃に
豊胸を告白したら「だから何?」とあっさり言われました。

豊胸して良かったことは自信が持てるようになった事です。
今のところリスクも無いんですが、ここのスレを見て
いつかは自分も交換、またはバッキョするんだろうなと
思って読んでいます。
出産してから胸が小さくなってしまったので
大きいのに入れなおしたいなと思っていたので
こちらを覗かせて頂きました。

本当に豊胸術は楽天的な方(↑でも言われているように)
に向いている手術だと思います。
でも問題が起きてから考えるというよりも、今から
勉強しておいて損は無いなとここを読んで思いました。
どうもありがとうFromさん。
705名無しさん@Before→After:2005/06/23(木) 03:11:16 ID:s4u+zs2Y
>でもさ、アメリカだとアメリカ人の金持ち男なんかは
>僕がお金出すからプラスティックサージェリー受けない?って
>言う人多いんだけど・・。
私もアメリカに住んで、旦那アメリカ人だけど、そういう男には
お目にかかったことないね。レディファーストだから、
容姿を批判するようなことはあまりいわないと思う。むしろ、
君はそのままできれいだよ・・・ってきれいじゃなくてもいうのがこっちの男。
しかし、美容整形外科医は違う。顔の相談に行って、豊胸もセットで
薦めたりするのはざらだよ。私の知り合いも、鼻の相談に行って、
豊胸も薦められた。
706名無しさん@Before→After:2005/06/23(木) 07:43:25 ID:LQHrOy5+
私もアメリカでアメリカ人と付き合ったけど、胸ぺったんこでも
何も言われなかったよ。 きれい、ってお世辞かもしれないけど
言われたけど。 
707FROM:2005/06/23(木) 10:01:14 ID:Zj6UJkWr
>>704さん
こんにちは。おっしゃるとおり、こちらは一般的に女性も男性もインプラント胸を
見慣れているし、豊胸だと知っても驚きもしないし、失望したりもしないですね。
彼女に豊胸を勧める男性も確かにいますが、どのくらいの割合の男性が
そう思うかは正直わかりません。>>699さんの彼氏のように日本でも
勧める男性がいるようですし。(費用の件はわかりませんが。)国より
その男性の価値観によるんではないかなと私は思いますが。
米の女性側はオープンで、彼にバレたくない、周りにばれたくない、
結婚相手に告白するかどうかで悩む。。などということはないですよね。
豊胸に対しての反応は人それぞれだと思いますが、もう豊胸している人に
驚くことは少なくとも十年前からないと思います。西海岸のジムでは、クラスを受けて
いる女性の殆どが豊胸だったりすることもあります。(こちらはメインが
生食なので、明らかに判ります。)でもそれでO.K.なんで感触より見た目重視なので
しょう。日本は自然な胸の仕上がり重視、バレたくないので固い胸になっては困ると
いう理由などでシリコンを選ぶ方が多いのでしょうね。なので特にシリコンの
現状(FDAで正式に認可されていないことなど。)を知って頂きたくてそれに関しての
情報なども書かせて頂いています。

米日共、豊胸事情は色々変わっていきますから、704さんも豊胸に関しての
ニュース、情報をチェックしておいて頂きたいです。ご自分の健康にも
係わることだと思いますから、おっしゃっていらっしゃるように、知って
おいて損はないと思います。読んでくださってありがとうございました。
708名無しさん@Before→After:2005/06/23(木) 10:12:16 ID:+dJFS2+9
漏れは男だけど体イジッテまで男に好かれたいのか?
ありのままの自分を好んでくれる人を探せばいいのに!?
709名無しさん@Before→After:2005/06/23(木) 10:55:56 ID:JjXsv0qr
>705 金持ちって書いてあるよ。
お金持ちじゃない人は言えないんじゃ。
710名無しさん@Before→After:2005/06/23(木) 11:42:04 ID:+v+UMlJh
アメリカ人の巨乳信仰は
日本人の二次元萌えみたいなものなのだろうな。
711FROM:2005/06/24(金) 23:00:54 ID:WnuuRQ/w
凄く憤りを感じますが、ご本人が何を信じるかはご自由なので仕方の無い事
かもしれませんが。。他の豊胸スレで手術前日の方の電話での質問に対する
美容外科側の答えではっきり、一生もの、と言われた、という書き込みが
ありましたが、ご本人はそれを信じて今頃は手術をなさっているのでしょう。
後遺症はまだ解明されていないので医師側は否定も出来ますが、バッグの
寿命は明らかに一生は持たないという見解が出されているのにも係わらず、
いまだに一生持つと言って手術を勧める所が日本にあることは危険です。
というか、持たないことを既に知っているのにお客さん獲得のために持ちますと
言い切るのは詐欺ではないでしょうか?
バッグの寿命の件だけでも、入れ替えの必要性のことだけでもこれから日本で
手術を受けられる方全てに認識してもらいたいと願っています。それを覚悟した
上で手術に臨まれたら後悔も少ないと思うのですが。
712名無しさん@Before→After:2005/06/24(金) 23:33:02 ID:STCCF2yc
バッグが一生もたないっていう確証なんてどこにもないよ。
シリコンジェルバッグが最初にアメリカで使われたのは1955年のこと。
50年経った今だに健康に過ごしてるんだから。
FROMはもっと勉強してから発言して欲しい。
あまりにも無知で無責任で不勉強すぎる。
713FROM:2005/06/24(金) 23:45:13 ID:WnuuRQ/w
>>712
50年経っても健康に過ごしていらっしゃる方々はどのくらいの割合でいらっしゃる
か712さんはご存知ですか?とてもよく豊胸に関してお勉強していらっしゃる
のでしたら、お答え出来るということですよね。ご回答是非宜しくお願い致します。
皆さんも知りたいと思います。
そういう方が数%しかいない場合でも、一生持つ、と美容外科側は患者さんに
伝えるのでしょうか?大過半数が持たないから、米美容整形外科では一生物では
ない、将来入れ替えが必要になる、と医師が患者側に伝えなくてはいけないことに
なったのですが。(日本でも良心的できちんとそのことを告げる医師も
いらっしゃるようですが。)ご回答宜しくお願いします。
714名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 00:04:55 ID:KtTscbcw
またアメリカは...ってきたよ。
>米美容整形外科では一生物ではない、将来入れ替えが必要になる、と医師が患者側に伝えなくてはいけないことに
なったのですが。
↑またいい加減な事を。努力目標であって、法的拘束力はない!
またまた都合の良い書き方ばかりしてる!
715名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 00:24:16 ID:n2ohfMXo
ナグモはどうですか?
716名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 00:58:48 ID:b0zfM8/A
>>715 後遺症スレでも同じ質問してない?ナグモ専門スレ有るじゃん、そこ行けば?
717FROM:2005/06/25(土) 01:02:33 ID:WNSEONR8
現在はINFORMED CONCENT(患者さんが手術前にサインしなけばならない承諾書)
将来入れ替えが必要、一生は持つものではないと書かれていますが、それでも
714さんはそうおっしゃりますか?都合の良い事ばかりを言っているのは
美容整形外科の方々に多いのではないですか?
法的拘束力はない、努力目標とおっしゃっていますが、ということは714さんも
一生持たないということを認めていらっしゃいますね。
それを努力して患者さんに伝えていない側、法には引っかからない、訴訟を
起こす女性は日本にはいないから平気で一生物だと言える側を必死に弁護
される書き込みをされては関係者の方だと思われてしまっても仕方がないのでは?

718名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 01:22:29 ID:KtTscbcw
>>717
アナタ、ニホンゴ ワカリマスカ?
>伝えなくてはいけなくなったのですが。
この書き方は必須と受け取れるよね。これに対して都合のいい解釈だと言ってるの。あくまで努力目標なの。
だからと言って、一生持たないと言うことを肯定してる事にはならない。
ホント、都合のいい書き方しかしてない!
このスレの住人の何人もの人がそう感じてるのだから、少しは分かれよ!
719名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 01:31:38 ID:QVs393U3
今さらですが、豊胸は整形の最難関って感じがしますね。
私は昔、なぜか胸が成長するのが嫌で一日中胸をしばりつけ、
夜もそのままうつぶせで寝たりしていました。高校になるまで続けた。
信じられないバカ。アホ。タコイカ。変質者にさらわれたことがあったから、
女っぽくなることが、嫌でしょうがなかったんですよ当時は。

胃下垂で痩せてるから胸はず〜〜っとA+という感じでした。
豊胸を考えるようになってから一年目の今、なぜかいきなり乳成長。
六年間くらい変化なかったのに不思議です。太ってもいないし、生活も変わってないのに。
遅まきながらB+になったけれど、今まで思いとどまってて良かったです。
いろんな豊胸スレを読んで悩み続けてました。

一応、胸成長の希望話として参考までにカキコしました・・。
話ぶったぎってすみません。失礼します。



720名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 01:47:27 ID:HRfCphZK
INFORMED CONCENTには、
「将来入れ替えが必要、一生は持つものではないと書かれていますが」・・・
日本じゃね、そんなことは書かれていないのよw
医師の説明を受けましたか?その内容に納得できましたか?という程度のものです。
アメリカと日本は違うのよ〜。

「バッグの寿命は明らかに一生は持たないという見解」というのを教えてください。
一生入れたままにしようとした人がどれだけいて、どんな理由で一生持たなかったのか
詳しく教えてください。
多くの場合は、生食は触り心地に満足が行かずに自分から交換してしまうようですが
自分から望んで交換した場合は対象外ですよね。
尚、問題点が多いcmcに関しても返答不要です。
721名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 02:13:12 ID:KtTscbcw
↑FROMは返答に困るとスルーするか、理解に苦しむ回答をするから、期待しない方がいいぞ。
722名無しさん@Before→After :2005/06/25(土) 02:33:04 ID:DJesb8Dy
↑なんだか必死に反論してる人がいるけど美容外科関連のひと?
火消しにやっきになってるようですね。
やっぱり最近豊胸被害者からのクレームが余程多いんでしょうか?
723名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 03:29:13 ID:qb4hNyk7
バッグ自体は一生ものだけれど、その周りの生体組織が劣化するから、
一生ものではないという意味なんだと思う。
鼻のシリコンの場合もそうだよ。シリコン自体は一生ものだけど、
その上の皮膚が薄くなってくる。どうしても血流が阻害されるから、
組織が痩せてきたり、最悪の場合は、壊死したり。鼻のシリコンは、
手術が成功してきれいな出来でも、年月がたてば、皮膚が薄くなって
透けて見えたり、カプセルがざらざらになったりと見た目が変になってくる。
豊胸の場合は詳しくは知らないけど、血流が阻害されることで、
乳腺組織が痩せたり、重力によって、形が変になったりするのではないかと・・・
鼻の場合と比べ、プロテーゼはずっと大きいし、胸の組織は変化しやすいので
鼻よりももっと大変だと思う。
724名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 05:58:27 ID:QgFDvTjl
INFORMED CONCENT だって(プゲラ
無学な女が精一杯見栄を張ってるんだね
あんたがサインした書類にはCONCENT とタイプしてあったのかい?
そりゃ大変だわ〜
725FROM:2005/06/25(土) 06:00:39 ID:WNSEONR8
http://fda.gov (FDAのサイトです。)
に行き、左上にあるサーチ CONSUMER MAGAZINE とタイプしてクリック、
出てきた画面の一番下に行き、サーチの所で MAKING AN INFORMED DECISION
ABOUT BREAST IMPLANTS とタイプしてクリックした所の情報(昨年9月のもの)
を読んでみてください。それからご反論がございましたらお待ちしております。
>>717 一つ訂正。CONSENTでした。失礼致しました。
726FROM:2005/06/25(土) 06:17:39 ID:WNSEONR8
http://www.fda.gov
すみません。こちらでトライしてみてください。
一生懸命リスクの火消しにやっきになくても、今日明日でそうはお客さんは
減らないのではないですか?そんなに豊胸、インプラントに自信が
おありでしたらあなた方が信じることに集中してお仕事に励んでください。
ここを読んでも医師の言葉を信じて手術に踏み切る方もいらっしゃる
のですから、それ程営業妨害にはなっていないはずです。
ムキにならなくてもよろしいのでは?
私や体験を書いてくださっている方は、金銭面の利益は望んでいませんし、
人を騙して儲かろうという考えは一切ありません。お立場が全く違い
ますので、張り合う必要もないと思います。
727名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 07:35:43 ID:m3zYXnTy
>その周りの生体組織が劣化する
コップ一杯分の水をビニール袋に入れて持ってみれば、結構重いのがわかる。
200グラムぐらいだから、それが毎日重力に引っ張られれば、周りの組織も一緒に
引っ張られてしまう。
時々偽乳で下に引っ張られたようにボヨヨーンとなっているのをみかけるけど、
(某姉妹とか)あれって重力で劣化してああなったのかな。
728名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 07:38:04 ID:rmgszP+3
もしかしたら、この荒らしさん、美容外科に時給で雇われてる書き込みやさんかも。
だって、このスレのずっと初めからいるよね。 粘着ひどすぎるし。
729名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 10:07:34 ID:HRfCphZK
>>721
そのとおりだったわw
>>723 
そそ、そういうことよね。わかっていながら、わざと聞いてみたのよ。レスありがとさんね。
>>フロムへ 
いつものフロムの文章の書き方をマネしただけよ。
関係者?雇われてる?とんでもないわ。 あなたのいい加減さがひどすぎるのよ。
火消しにやっちゃき? これもとんでもない!
いろいろ調べて、自分で納得したんなら手術すればいいと思うわ。
手術をあきらめるもの当然ありよね。
アメリカの情報を与えていても、そこに個人の意見も入れるから誤解をうみやすい。
また、読む人に選択肢をあたえないような暗黙の威圧感のある書き方。
素人の私が書いたものでも美容関係者だと思うってことは、
フロムも他の人にそう思われててもおかしくなってことよね。
つまり、膠原病患者(予備軍)でもない人の言葉が
いかに誤解を招いているかって事に繋がるわけ。

体調が悪い=それはすべて豊胸のせいよ。 早く抜去しなさい。って言うのはやめたら?
言葉の重みを考えば?
私は豊胸被害者でもないし、もちろん加害者関係でもない。
火消しをしたいとするならば、
玄人気取りでアドバイスしているフロムさんに対してかしらね。
本人もいってるけど、知らないよりは知っていた方がいい、
軽く頭に置いておく程度の方がいいでしょうね。

ところで、なんで「抜去手術のリスク」は書かないのさ。
             ↑
         これも結構重要だろ!
730名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 10:08:55 ID:y1Su1Qsz
どうして豊胸を肯定すれば美容関係者と決め付けるのでしょうか?
客観的に見て、豊胸を否定するFROMらの方が,必死で自分の都合の良い解釈をしてるとしか見えないんですが。
おまけにたちが悪い事に自分だけが正しいと思い込んでるから。
731名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 12:53:37 ID:n2LZnnc4
ムキになればなるほどやはり関係者のヒトかと。
女言葉つかってるのが、なんか妙です。
732名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 13:07:16 ID:vxaD/pHT
このスレ、ずっとロムさせていただいております。
序盤、「豊胸はとにかく危険!皆も絶対やるな!やるやつの気が知れん!」的なFROMさんの発言にちょっと反発を覚えて、
一度、煽ったカキコをしたこともありました。
でも、近頃は若干方向転換というか、「私は知った事を提供するから、皆さんよく考えて判断して下さいね。」
ってな感じに変わって来ましたよね。
日本人向けにしてはちょっと言葉がシャープ過ぎるきらいがあるけど、徐々に好感を抱くようになりました。

そんな冷静な第三者の私の印象では・・・、
主に煽っている人って、決まってる人ですよね?
もしかしたら、男性ひとりで煽ってる?
時折、豊胸を勧めている側の医療関係者かな?とも思えます。

FROMさんの発言はループだとか良く仰ってるけど、
その方の煽りの方がワンパターンに感じます。

実際ここに書き込まれてる方々よりも、ロム専の私のほうがクリアに見えている事もあるのではないかと思い、
書き込ませていただきました。



733FROM:2005/06/25(土) 14:03:09 ID:WNSEONR8
>>729女性か男性か(何だか言葉使いが奇妙ですね。)、豊胸とどのような
スタンスがあるのかも説明しない方でしたら何を書いても説得力に欠けて
しまいますし、ただの粘着暇人の関係者又は究極暇人の書き込みと思われて
しまうだけなのでは?

抜去手術によるリスクも勿論あります。取り出す際に中で割られてしまったり、
器具で破損してしまったりすることもありますし、麻酔によるリスクも
全くないわけではありません。壊死も起こることがあります。豊胸手術の
時と同じで、医師、病院、手術法も色々考えてリサーチしなくてはなりません。
豊胸手術で優れている医師が抜去も安心して任せられる医師とは限りませんから、
特に問題(拘縮、漏れ、破損、膠原病に似た症状、癒着の疑いETC。。)が
ある場合は慎重に病院&医師を選ぶ方がよいと思います。
豊胸の手術でのリスク+入れ替え&抜去の際のリスクを全て請け負う覚悟が
ある人の方が豊胸に向いているのでしょうね。
一生一回の手術に賭けて成功すればそのまま一生問題なしでいけるだろう、と
いう考えでは実行してはいけない手術だと思います。
すみません。私が立てたスレなので、消えろと言われてもひっこまないと
思いますので、ご自分で対抗スレでもお立てください。
>読む人に選択肢を与えないような暗黙の威圧感のある書き方。。ですが、
リスクを知って初めて選択肢が出来るのでは?知らないより知っていたほうが
納得のいく決断が出来るのではないですか?美容整形外科のHP、肯定側の
情報が断然過半数を占めているのですから、リスクの書き込みをしている
このスレなど微々たるものにすぎないと思っているのですが。
豊胸肯定側は肯定し続けていただいて、私は私でリスクを訴え続けていれば、
あとは双方の意見、情報を取り入れて各自が判断してくれればそれでよいのでは
ないですか?私は自分が正しいと思う情報、意見を提供し、豊胸肯定派の
方はそちらの意見を主張していれば、それでもうよいではないですか。
あとは読む方各自の判断です。このスレに同意される方がいらっしゃるのが
あなたにとってそんなに嫌なことですか?
734名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 14:54:12 ID:y1Su1Qsz
>私が立てたスレなので、消えろと言われてもひっこまないと
思いますので、ご自分で対抗スレでもお立てください
↑これなんか、身勝手すぎるよね。
自分で立てたら何を書いてもいいの?反論があれば別スレ立てて、出て行けってこと?
はぁ〜・・・?
735名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 14:56:28 ID:oTb2tokr
>722

禿同!!
訳わからんこといってんのは、あんたの方だよ。
もう変ないちゃもんつけるのはやめたらどうですか?
736名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 19:17:26 ID:vxaD/pHT
>734
人に、「引っ込め」っていう姿勢のあなたのほうが身勝手。
それに対して「対抗スレ」って言葉を出しているだけでしょ?

大体、1が、スレに責任持って進めるのは本来正しいことだよ?
美容整形板は厨房が多いから、たて逃げばっかりだけど。

私は、良し悪し両方の情報をひとつでも多く得たいと考えているから、
とにかくFROMまかりならん!というあなたの発言を不愉快に思う。
スルーしてもいいけど、しつこいし。前田スレのタソみたいだよねw
737名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 19:25:10 ID:NNYyTWUO
荒らし 煽りは完全無視でよかと
738734:2005/06/25(土) 19:49:24 ID:UZzq0nYX
>>736
734ですが、私は通りがかってFROMの意見は(スレを立てた人に反論があれば別スレ立てろ!)おかしいと思って書いただけです。
間違ってますか?
739736:2005/06/25(土) 20:14:26 ID:vxaD/pHT
734
あら、文体とタイミングですっかり荒らしの方と間違えてしまいました。ごめんなさいね。
多分、734さんももうちょっと過去のレスから読んでいれば、単にFROMさんが「反論があれば別スレたてろ!」と、
騒いでいるわけでは無いということが、お分かりになったんじゃないかと思います。
どうも双方誤解があったようで・・・失礼しました。

>737
他の豊胸スレが完全にマンセースレなら、こっちでは完全スルーでも良いかもしれないですね。
740名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 21:26:02 ID:Cv3jfNME
>>732さん
>主に煽っている人って、決まってる人ですよね?
もしかしたら、男性ひとりで煽ってる?
時折、豊胸を勧めている側の医療関係者かな?とも思えます。

私も全く同じように考えてたんです! 色んな人間のふりをしたりしても、
書き方や、言葉使いの癖みたいなものが誰でもあって、わかるんだよね。
筆跡鑑定みたい。

741名無しさん@Before→After:2005/06/25(土) 21:53:48 ID:ZrYA2Yrs
>時折、豊胸を勧めている側の医療関係者かな?とも思えます。
↑同感です。だって読んでて痛々しいほどムキになってるんですもん。
男性バレバレだし。ご苦労なことです。よっぽど窮地に立たされてるんでしょうね。
豊胸被害問題が大きくなって、社会的制裁にさらされるのを恐れてるのでしょうか。
読んでて寒くなるからオカマ言葉やめてください。
742FROM:2005/06/26(日) 00:07:47 ID:qKaPCY/u
>>725で紹介させて頂きました情報でのポイントの部分を書かせて頂きます。

Experts caution that breast implants do not last a lifetime.
Women should be prepared for long-term follow up and additional
surgeries to treat complications. They also should be prepared for
the accompanying additional costs.

情報、体験などで真意で反論される方は大歓迎ですし、比較の上で皆さんに
とっても有益だと思いますが、根拠を示さない反論、粘着個人叩き、
言いがかりの書き込みは意味を成さない上に、きっと関係者の必死な火消し、
と思われると思うので、かえって豊胸推奨側にとっては不利になる
だけだと思いますから、他にスレをお立てになって、そこで豊胸リクルートに
励まれたらいかがですか?という意味です。

文面はその時の感情、状態を表すと思うんです。私が抜去前に症状が出て苦しんだ
時の文面も読み返してみるとその時の自分の状態がわかります。尋常ではなかった
なと思います。話に聞いていたのと実際に体験するのとでは大違いで、
こんなに酷い症状が出たりする可能性があるのだったら、誰にも豊胸はして
欲しくない!と強く思いましたし、体験、今まで集めた情報を紹介して
1人でも多くの方に冷静に判断してもらいたいと思ってこのスレも立てました。
責任をもって、自分の出来る範囲でリスクを訴え続けさせて頂きます。
私の意向は中和ではなくて、豊胸を勧めたくない、リスクを前面に出している側
ですから、反論される方がいらして当然だと思います。関係者さんお断り、反論
お断りと言いたいのではなくて、反論されるのでしたら、真意をもって書いて
頂きたいのです。言葉悪く私、他の体験者の方をなじっても、誰も何も得るものは
ありません。ですからそのような書き方しか出来ない方はご自分でスレを立てて、
なじるのが好き、ガラの悪い書き者同士で楽しまれたらいかがですか?という
意味です。


743名無しさん@Before→After:2005/06/26(日) 01:30:13 ID:loa0RTqO
FROMさんの情報は、とても有り難いですっ!末永く読ませて戴きまーす(^Σ^o)
744名無しさん@Before→After:2005/06/26(日) 01:48:25 ID:58cEzoRo
FROMと信奉者の被害妄想はひどい。
心を病んでいるんじゃないか。
745名無しさん@Before→After:2005/06/26(日) 10:14:47 ID:1CYDhA5Y
↑禿同!!!
騙される人が可愛そう。
746名無しさん@Before→After:2005/06/26(日) 11:20:59 ID:lgmkb+Tw
↑ずーっと張り付いての自演乙 キモ
747名無しさん@Before→After:2005/06/27(月) 09:48:21 ID:U1fq6iN4
変な人がはりついているのでさげ。
748名無しさん@Before→After:2005/06/27(月) 09:48:38 ID:U1fq6iN4
変な人さげ。
749名無しさん@Before→After:2005/06/27(月) 09:48:53 ID:U1fq6iN4
さげ
750名無しさん@Before→After:2005/06/27(月) 09:49:18 ID:U1fq6iN4
750ゲットさげ
751名無しさん@Before→After:2005/06/27(月) 11:43:11 ID:/mcZHA3q
変な人はfrom氏が現れるのを待っています
752名無しさん@Before→After:2005/06/27(月) 18:57:05 ID:U1fq6iN4
↑あなたは変な人でしょうか?
とりあえず、さげ。
753名無しさん@Before→After:2005/06/28(火) 00:21:17 ID:EsV3eaZf
うふふふふっ・・・・
754名無しさん@Before→After:2005/06/28(火) 20:09:48 ID:3eIYOpRY
在米負け犬教祖fromを奉ったからと言って自分の病気が治るわけでもないのにね
755名無しさん@Before→After:2005/06/28(火) 21:02:19 ID:EsV3eaZf
聞きづての豊胸のリスクを語っても、抜いたら一生かかわる抜去のリスクは語らないw
フロムは偽善者でしかないのよ。
756名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 00:36:47 ID:bZ/eN+TH
またおカマがわいて出てきた〜
757名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 00:38:14 ID:6jOCD0cB
オカマ?
758名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 00:48:03 ID:aqCQZzWa
FROMって相当嫌われてるんだね。私だけかと思ったらたくさんいるのね。
仕方ないよね。いい加減な事しかカキコしないんだから。
759名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 10:35:51 ID:sencffdh
>こちらでは、リスクの症例、
臨床結果、研究結果なども含んだ上での参考に有益な情報の場になって
もらえばと思います。

こちらのスレは上記を意図してFromさんが立てられたものです。
私たちはリスク症例をあくまでも参考とするためにここを読ませてもらってるのです。
ヒマ人の低レベルなばかばかしい個人攻撃は今後一切やめて頂きたい。
スペースの無駄です。
760名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 10:47:04 ID:DgAeWGZD
FROMシンパ必死だね w
















761名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 10:52:50 ID:TU4OnidX
豊胸していたらオカマといわれるなら
このスレのほとんどはオカマだよねw
762名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 11:42:45 ID:fet23G/b
>臨床結果、研究結果なども含んだ上での参考に有益な情報の場になって
もらえばと思います。

それ以上にフロムの個人的な意見が混入され過ぎているんだよ。
本人も
>私の意向は中和ではなくて、豊胸を勧めたくない、
ってはっきり言ってるから偏った意見でしかないのさ。
だから都合のいい所しか書かないわけだし、都合の悪い所は「関係者扱い」か「スルー」
いい加減なヤツなわけよ。
763名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 11:50:08 ID:fet23G/b
>>759
参考資料が適当なものだったら参考にならないでしょ。
個人の主観による意見を参考にしたいなら別だけど、誰もフロムの個人的な意見なんか
読みたくないわ。
実際に、ここを読んで不安を煽られたとか慌てて抜いて後悔したって人だっているわけだし。
フロムがいい加減な個人的な意見を混入し書きつづけるなら、これからも粘着必須。


764名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 11:52:38 ID:fet23G/b
言葉使いで「オカマ」扱いされるなら、せめて「オナベ」にしてくれないかしら?w
765(・ω・)ウフフ:2005/06/29(水) 11:54:41 ID:ymcgIKh5
ホントねぇ…頭にきちゃうわw(・ω・)ウフフ
766名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 12:47:03 ID:8SxWLc2F
>こちらでは、リスクの症例

言葉の使い方がおかしい。 
健康被害の症例とか合併症・後遺症の症例などとすべき。
リスクという言葉の意味を正確に理解している人とは思われない。

>私の意向は中和ではなくて

これもヘン。 FROMはカタカナ語や専門用語などを使って必死にもっともらしく
見せているが使い方がずれている。 悲惨。
767名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 14:09:55 ID:NUwTWHT4
胸がどうしようもなく平らでペッチャンコでアバラ浮いてる私は
豊胸をしたいといつも考えているのですが、このスレッド見るたびに
その決心が揺らぎます。
768名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 14:23:21 ID:8KPvfOKJ
豊胸はやるべきでないと思うよ‥
どうしてもこの胸が受け入れられない、
って気持ちもわかるけど年齢と共に関心が美容から健康へと移っていった時、はじめて取り返しのつかない事をしたと後悔するんだろうね。。
それが若い時や健康な時にはわからないんだよ
769名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 18:24:48 ID:A3Jr+XuN
768さんの言うとおり!
若い時は、その若さがずーっと続くものだと考えて、後先のことを考えずに
行動しがちだけど、外見よりも健康であることの幸福やら、精神的な充足感の
大切さにすぐに気がつくときが来ます。そのときになって後悔しても、もう遅いのです。
今は下着がとっても進化しているし、スポーツで大胸筋を鍛えたり
内面を磨いたりして充実した楽しい毎日を送ったほうが、よっぽどいいです。
戻れるものなら、私も豊胸前にもどりたい。。。
770名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 19:37:22 ID:DwanD2Qz
連れて歩く女が貧弱だと男ってちょっと恥ずかしいらしいよ
FROMさん。豊胸していた時で良かったと思えた出来事のひとつくらいあるでしょ?
カッコつけないで教えて。男にもてたとか、SEXYな洋服買えたとか
771名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 20:15:28 ID:fet23G/b
やるべきじゃないのはわかっていても、どうしても現状を受け入れられないから
豊胸するんだよ。
多少でも胸がある人がもっと大きくしたいと欲をもったり、
男のために大きくしたいと思っての行動ならしなくてよし。
ペッタンコで、悩んで悩んで、歩いていても顔もあげられず、いつも猫背で胸隠して、
友達とも海にいけなかったり、温泉にも行けなかったりして隠れるようにして
生活してるくらいなら、豊胸してもちゃんとリスクも受け入れられるんじゃない?
それ位の覚悟ができた人だけが受ければいいだよ。
そしたら充実した楽しい毎日送れるね。
大胸筋鍛えた所で、胸のふくらみはできないよw 胸廻りがあつくなるだけ。

リスク リスクってさぁ〜、
ちゃんと調べもしない人が豊胸して、あとで騒いでるだけじゃん。
豊胸して前向きになったって実例だってあるんだよ。これも実際に何かの統計に出てたよ。
このスレの過去レスに紹介されてたサイトに載ってたよ。

ある美容外科のドクターが、リスクとかをちゃんと説明したにもかかわらず
「聞いてない」って騒ぐ患者?が多いってサイトに書いてた。
自分の都合のいいとこだけを覚えてるらしいね。
紙に書いて渡したら、「いちいちそんなの読んでない」っていう患者もいるんだってさ。
こういうのって、手術される側の意識の低下としか言えないと思うがね。

>>767 
決心がつかないならやめとけ。ある意味、覚悟が出来てからやった方がいいぞ。
慌ててしなきゃならない手術でもないんだしさ。
どうしてもやりたいなら、とにかくたくさんカウンセリングにまわって
自分に合うドクターを探すこと。その時は成功するよう応援するよ。ガンバ!



772FROM:2005/06/29(水) 20:56:04 ID:20rDWQFA
>>767さん
皆さんがおしゃっているように、心に迷いがあるうちは手術に踏み切らない
ほうがいいと私も思います。767さんの胸の状態がどのようなのか
わかりませんが、本当に胸の脂肪がないようでしたら、手術で柔らかい
本物のような胸を手に入れることは難しいかもしれません。というか、多くを
期待しないほうが現実的で、後悔がないと思います。ご参考までに、

http://explantation.com 
で、our storiesにいき、左側に体験者で写真と話を載せてくれている
方達の名前が出てくるのですが、TANYAさんをクリックしてみてください。
彼女は物凄く痩せている方です。豊胸して満足出来ず、抜去されて、
その胸が豊胸前よりおかしくなってしまい、耐えられず、仕方なく
また豊胸(コヒーシブ)してしまった方です。写真も豊胸前のものから全て載せて
くれています。機会がありましたらご参考にご覧になってみてください。
>>768さん&>>769さんのおっしゃること、その通りだなあ、と私も
思います。

773名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 22:21:11 ID:fet23G/b
フロムよ〜、いつも同じサイトしか紹介できないのかよ。
そこしかないんだろ・・結局さwww
774名無しさん@Before→After:2005/06/29(水) 22:37:07 ID:M3seiE0V
粘着下衆
775FROM:2005/06/29(水) 23:52:52 ID:20rDWQFA
>>763さん、予めお伝えしておきます。以下は私の意見なので、お読みにならないで
くださいね。

>>770さん、
豊胸する前も男性とお付き合いすることには全く問題はなかったのと、洋服で
困ることもありませんでしたし、豊胸前も後も人前に出ることが多かったので、
別に周りの目が変わったかどうかもあまり気にならなかったので、急激な変化は
ありませんでした。
確かに豊胸後は胸のサイズで入ってきた仕事もありました。ただ統計で
今振り返ってみると、胸とは関係ない仕事の方が多かったので、これは私個人の
結果論ですが、別に豊胸をしなくてもよかったのだと。

豊胸に期待するものは人それぞれだと思います。私は仕事のためにしましたが、
私生活には特別必要だとは思いませんでした。まだ30代ですが、健康なくして
仕事は出来ない訳で、若さで目先のことのために、その当時一生ものである、
と言われていたことに安心して実行した自分の行動はやはり間違いだったなと
思います。かと言って今毎日泣いて暮らしている訳ではありません。勿論この
ことによって学んだことが沢山ありますので、それを自分の糧、自信の
一つとして生活しています。抜去後の生活も豊胸前、中と変わりません。
悩みは抜去してから一気に減りました。
物心ついた頃から胸がコンプレックスで人生が楽しめないものになってしまって
いらっしゃる方、傷ついてしまっている方など人によって理由は様々だと思いますが、
皆さん胸が小さくても他で十分ご自分の魅力を発揮出来ると思いますよ。偽乳は
いつまでたっても偽乳です。所詮お金で買った、自分のクォリティーの
一つとしてはカウント出来ない異物であること、私も結局、そこでした。
100%の自分で勝負したくても、自分の才能ではなく、反対に
その異物が自分の邪魔をすることがあることに気が付きました。意味が解りにくい
かもしれませんが、少しでも理解して頂けたら幸いです。
いつも長くなりすみません。
776770:2005/06/30(木) 00:30:44 ID:IgjVkkkU
レスありがとうございます。仕事の為って言うのが良く解りません。保険屋さんですか?
後半は同感です。
777名無しさん@Before→After:2005/06/30(木) 01:23:04 ID:oEadUJPG
自分にメス入れずにバストアップする下着があるんだよ
手術よりずっと安い
私はAからC手前までなった
方法は他にもあるよ
整形に頼り杉
顔が変ならメイクで変えろ
肌が汚けりゃ化粧品変えろ
778名無しさん@Before→After:2005/06/30(木) 08:10:11 ID:ttgsUROb
>>777さん
どんな下着ですか? 教えて欲しい。
779FROM:2005/06/30(木) 12:39:12 ID:d2xIc8Wb
>>773さん
>>772で紹介させてもらったサイト、殆どの抜去体験者の方がご自分の写真
入りで豊胸&抜去体験、状況を説明して公表してくださっているので、とても
解り易いので頻繁に紹介させて頂きます。これ以外のサイトも色々紹介させて頂いて
いますが、EXPLANTATION.COMは英語を読まなくても、色々な症例が見れますから
よい参考になると思います。日本にはこのような抜去の方のための写真の
豊富なサイトは1つも無いのですから。ここの掲示板のようなものは
沢山ありますが、殆どが完全会員制で、自分の情報とキーワードを設置して
打ち込まないとログイン出来ないので、紹介してもアクセスが出来ないものが
多いのであえてしていません。それらは全て体験者のやりとりで
情報量は物凄いですが、写真などはないので解りにくいかもしれません。
生食バッグによる後遺症専門、シリコンによる後遺症専門などバッグの種類に
よって分かれてフォーラムもあります。
ご興味のある方は、過去に紹介させて頂きました色々なサイトをご覧になって
頂くとINFOが出ていると思います。

そうおっしゃってる>>773さん、反論にふさわしい情報サイトのご紹介まだ
して頂いていませんが、出来ないのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
780名無しさん@Before→After:2005/06/30(木) 12:52:55 ID:2fESBhdO
駐在相手のキャバ嬢だったのか…
781名無しさん@Before→After:2005/06/30(木) 13:36:08 ID:wW9n7x/p
プチ豊胸があるってみたんだけどどなたか知りませんか?注射だけでプチッと…でリスクどうなんだろ
782(・ω・)ウフフ:2005/06/30(木) 13:47:19 ID:/JWMf4YW
リスクはすぐ戻ることじゃなぁい?(・ω・)ウフフ
783FROMさんごめん:2005/06/30(木) 15:41:28 ID:hQCmuGKV
バッキョ後遺症スレが何故か書き込めないから
ココを借りるね!
>>Ririkoさん
輸血は無かったよ。
でも、術前説明では
今回のオぺでは99%(だったかな)輸血なしで出来ますが、
もし何かあったときのために、署名捺印を。
とサインはさせられた。
Ririkoさんの大学では、輸血前提なの?
万が一の為じゃない?でも自己血だったらあまり心配
ないと思うし、万が一の為にも前藻って採っておいた方が
安心かもね。いつオペです?
>>925
私の通っている解毒の開業医にもシリコンの完全解毒排出は難しい
って言われた。金属は髪の毛から解毒されるから、
髪の毛の検査したよ。どの位の時期から(何ヶ月単位)
毒が回っているかがわかって、
それがちょうど体の症状が悪くなった頃だったから
当たっていて驚いた。
784767:2005/06/30(木) 16:20:03 ID:jUi/lQ3D
>>772さん

サイトに行ってみました。すごい怖くなりました。>>771さんの言うように
やっぱり迷ってるぐらいならやめたほうが良いですね。
785名無しさん@Before→After:2005/06/30(木) 16:20:04 ID:xZbo//jM
>>775みたいな悲観的な人には向いてないよね。
でもさ、偽乳って失礼じゃないですか?
786名無しさん@Before→After:2005/06/30(木) 23:30:57 ID:TNZOdSZY
785みたいに楽天的な人にも向いてないと思うけど。
あと、偽乳ってそんなに失礼ですか?

所詮はつくりもの。天然じゃないんだから偽である事には変わりない
「偽」って表現されるのがそんなに抵抗ある?
豊胸に後ろめたさがあるからそう感じるのでは。
手術には楽天的だけど自分には悲観的って事かな
787FROM:2005/07/01(金) 04:03:06 ID:DXeo8P3U
>>785さん
本物?と聞かれたら785さんはどのようにお答えなさりますか?
私は聞かれた時は、いえいえ偽乳、作り物です。と答えていました。FAKEは
いつまでたってもFAKEです。偽物のブランド品を、偽と知りながら本物です、
と胸を張って堂々と自尊心揺らがずに言うことが出来る人でしたらバッグの
入った胸を偽物ではありませんって嘘をつく罪悪感無しに気楽に言えるかもしれませんね。
私はそれは出来ませんでした。失礼というのは、言われた側の自尊心が
傷つくということですよね。人それぞれかもしれませんが、私は失礼だとは
思わないのですが。本物ではないので、対語ですと、やはり偽物、偽乳ではないでしょうか?
788FROM:2005/07/01(金) 04:33:15 ID:DXeo8P3U
すみません。ちょっと間違えました。>>787気楽でいられるかもしれませんね。
でした。
789名無しさん@Before→After:2005/07/01(金) 07:01:17 ID:M0ZcriES
普通、他人のおっぱいのことを本物?なんて聞く人はいないよ
よっぽど貧弱な体や顔と不釣合いな大きなバッグをいれたんだろうね
790FROM:2005/07/01(金) 14:07:51 ID:DXeo8P3U
>>789お時間ある時に過去の書き込みをお読みになってください。
791名無しさん@Before→After:2005/07/01(金) 14:35:54 ID:IYrgaVpp
必死になればなるほど傍から見て惨めですわよ
792名無しさん@Before→After:2005/07/01(金) 19:27:20 ID:YdxdQKLS
FROMさん
お仕事の為に入れたなんて、ちょっとショックでした。
しかも、豊胸前も特に胸にコンプを持っていなかったなんて。
それでしたら、入れた事も後悔するのかもしれません。
私もFROMさんと同じ位に年齢で、入れた当時はPCも使えず、
豊胸の後遺症についても全く知らなくて豊胸してしまいました。
そして、後遺症が出て抜去。後遺症治療はまだ、続いていますので
FROMさんが善意で、豊胸をしないように止めているのを
影ながら応援してしいました。
でも、FROMさんにはペチャンコの胸の辛さがわかっていないんですよね?
私はAAAAの計測不可のような胸で、当時男性とおつき合いしても
Hの段階になるとハズカシすぎて別れました。20人位そんな感じの別れでした。
そうして23歳の時に好きな人と胸のせいでどんどん別れるような
そんな生活はイヤダと思い、当時つき合っていた人に
胸小さいけどいい?と聞き関係ないよ。といわれたので、
Hしました。その時の言葉「ちっちぇー!!!!!これって奇形か病気なの??」
って。すぐ別れ、涙がとまらず生きていけない位の精神状態
になり豊胸しました。たしかに豊胸してからもバレるのが心配で
数人としかおつき合いは出来ませんでしたが、つき合うことが
出来たのと、結婚ができたのは豊胸のおかげだと思っています。
今は後遺症で苦しんでいて、入れなければ・・・・と後悔
ばかりしていましたが、>>771さんのレスで投じをおもいだしました。
そして、>>775の始めのほうを読んで、FROMさんにはきっと、
この苦しい思いはわからないんだろうな。と思いました。
793名無しさん@Before→After:2005/07/01(金) 20:06:50 ID:yFgdjLpH
そう、フロムは独善的なヒトですよ
豊胸経験者なのにコンプレックスや心の葛藤とか
外見重視の世の中で無乳の女がこうむる不利益や辛さを
全然分からないし、自分が知的だと思っているクールな女性です
そんなヒトがいったいなぜ豊胸したんでしょうねw
794FROM:2005/07/01(金) 21:14:48 ID:DXeo8P3U
>>793さん こんにちは。
正直にご自分のご意見を書いてくださってありがとうございました。
私も正直に自分がどんな状況で豊胸したかを書かせて頂きました。793
さんが豊胸前に体験していらしたこと、読んでいて何だか憤ってしまいました。
その酷い言葉を793さんに投げつけた男性、最低ですね。自分が完璧だとも
思っているのでしょうか?女性は男性の背や性器のことをあからさまに本人に
向かって貶したりしないのに、何故男性はそうやって胸のことを安易にコメント
するのでしょうか?非常に勝手というか、無神経というか。
結婚できたのは豊胸のおかげ、などとおっしゃらないでください。抜去された
&後遺症がおありの今でも旦那様は変わらず傍にいてくださるのですよね?
792さんご自身に胸以外に沢山魅力があったから旦那さんは結婚したいと
思ったのだと思います。
792さんは豊胸なさったことは後悔していらっしゃるのでしょうか?
すみません、続きまた書きます。
795名無しさん@Before→After:2005/07/01(金) 22:33:21 ID:wC40FsT7
>>792さん、私も風呂上りのバスタオルがひっかからず、ずり落ちるほどの
貧乳でした。たしかに豊胸した時は、Hの後でも胸を隠したりすることなく、
堂々としていられ、胸があるだけで、こんなにも精神的にちがうんだって思いました。
健康被害が出てきたので、バッキョしましたが。 だから、792さんの気持ちは
よくわかります。
後遺症が出たのは残念でしたが、(私も体調悪くなり、バッキョ、まだ完全に治ってません)
結婚もできたし、悪いことばかりではなかったわけだから、
それも一つの人生かなって思います。私達は一つの道しか歩めないから、
自分で選択し、結果があり、また次の選択をして、
だから、実際には間違った選択なんか、ないのかも。
その時に出会った人、その時にPCがなかったこと等等、すべて運命かも。

みんな、豊胸の理由は違うし、フロムさんのご自分の体験談も、それはそれで
いいのではないでしょうか。
今まであまり、ご自分のパーソナルなことは書かれなかったフロムさんが、詳しく
書いてくださった、私は興味深く読ませて頂きました。彼女を今までより、身近に感じました。
フロムさんが、ド貧乳の気持ちがわからないとしても、それは彼女のせいじゃないし、
彼女のやっていることは立派だし、人のためになっていると私は思います。
それを評価すればいいんじゃないかな。
796名無しさん@Before→After:2005/07/01(金) 23:23:53 ID:so/uKNk9
↑だから〜、体調を崩したのは豊胸が原因とは言い切れないわけでしょっ。
その証拠に抜去しても治んないんでしょっ。
FROMの偽善、独善いい加減にしてっ。
797名無しさん@Before→After:2005/07/01(金) 23:29:45 ID:EPyopTt0
↑健康被害とは、どのような事がおきたのですか?
失礼でなかったら、教えて戴けないでしょうか?
798FROM:2005/07/02(土) 00:44:55 ID:l3rlGt0D
>>794>>792さんへのレスでした。失礼致しました。
792さんへの続き、書かせて頂きます。
自分の状況、豊胸した理由は書かせてもらった通りなので、
豊胸したいと思う気持ちは理解出来ても、どういう理由で、ということに
なると、皆さん様々で、全ての方のお立場を完璧に理解することは
完璧な立場ではないので出来ません。ごめんなさい。
勿論、その人の立場になって物事を考えてみることは大切ですが、
偽善者になって、私も同じ立場だったからお気持ち100%わかります、
とは書けません。皆さん状況、理由は様々なので、私のケースも
全ての方には共感してもらえないのは当然だと思っています。

792さんのご自分の体験、とても貴重な書き込みだと思います。
同じような思いをされた方もいらっしゃるかもしれませんし、同じような
理由で豊胸を考えていらっしゃる方が読んで考えてくれるかもしれません。
後遺症、少しでも良くなっていくことを心から願っています。後遺症の
スレでも皆さんとても前向きですから、792さんも諦めないで
頑張って欲しいです。
お辛い中、書いてくださってありがとうございました。
799792:2005/07/02(土) 08:51:21 ID:3/pmNstZ
FROMさん
レス有り難うございます。
今までは、FROMさんも豊胸前にコンプで悩んでいたのだと勝手に決めつけ
ていて、また、自分が後遺症に悩まされていることもあり、
FROMさんが、豊胸前の人に「胸よりも、ご自分の内面の方が大切。
あなたの良さを分かってくれる男性はいますよ」的なことが書いてあっても
そうだよ!!と思っていました。ただ、他の豊胸スレやこちらの
無乳で悩んでいる人達のレスを読み、当時自分も23まで好きな人
ともH出来ず別れて苦しんだこと、初Hで奇形だと言われ泣いた事(豊胸前
でHしたのはこの1回です)を思い出しました。
さらにFROMさんが無乳の苦しみを知らないことが分かり、
胸よりも大切な物がある・・・みたいな事を書かれても納得できなくなって
しまい、ついついカキコしてしまいました。
私も現在後遺症で苦しんでいるので、豊胸したことにすごく後悔して
います。でも、ふり返ってってみるとどうなのかな。
きっと豊胸していなかったら今も男性とはつき合わず一生独身の
ままで正確もひねくれていたかも、と思ったりもします。
現在は優しい主人が看病や家事などしてくれます。
もちろん豊胸していなくても好きだったし、結婚したよ!と言ってくれます。
でも、豊胸していなかったら異性には消極的で主人との出会いも無かったよう
に思えます。また、主人はそう言いながらも、抜去後Hが出来なくなって
しまいました。胸のせいでは無い。と言ってくれますが、毎回途中で
出来なくなり、それからもう2年、私には触れなくなりました。
優しいのは変わらず、離婚もしたく無いと言います。
やっぱりある程度の胸って大切なんだと思います。
続く・・・

800792:2005/07/02(土) 09:13:23 ID:3/pmNstZ
なんか、Hの話ばっかりですね。すいませんでした。
豊胸は、私も基本的には反対です。Aカップとか、ちゃんと胸がある人が
するとかは。でも、今はAでも貧乳とか言われてからかわれちゃうのかな?
ただ、Aカップ以下でみんなにからかわれたり、男性とおつき合い
できないのであれば、豊胸すれば人生が変わると思います。
その時にFROMさんのこのスレを前もって読みリスクを受け入れてから
手術して貰いたいです。
なんか、自分でも書いていて訳が分からなくなりましたが、
FROMさんが、対立者に色々と書き込まれながらも、ココを存続して
リスクを訴えている事は、とても素晴らしい事と思います。
ただ、無乳の気持ちは分かって貰えないのだな。と思っただけなんです。
ごめんなさい。きっとFROMさんに嫉妬しているのでしょう。
体の事気遣って下さい有り難うございます。抜去して3年。
なかなか治らないものですね・・・・。
>>795
バスタオル・・・本当にずり落ちますね。抜去してから、そういえば
昔も。と思い出しました。あいかわらずそれが出来ず不便です。
FROMさんに対しては795さんのおっしゃる通りかもしれません。
>>796
私の場合は抗核抗体、その他以上出ていること、症状から
豊胸の後遺症だと、病院の形成、皮膚科、膠原病科の沢山の医師
から言われました。
>>797は、りささんですか?
>>795ではありませんが、私の場合はよく後遺症スレに載っているような症状です。
もう無くなりそうなので、後遺症について気になるのでしたら、
今のうちに全部よんだほうが良いとおもいます。
801792:2005/07/02(土) 09:15:55 ID:3/pmNstZ
×もう無くなりそうなので、後遺症について気になるのでしたら
○もうスレが無くなりそう
802名無しさん@Before→After:2005/07/02(土) 23:57:56 ID:Kt2DphT+
>>787
>偽物のブランド品を、偽と知りながら本物です、
と胸を張って堂々と自尊心揺らがずに言うことが出来る人でしたらバッグの
入った胸を偽物ではありませんって嘘をつく罪悪感無しに気楽に言えるかもしれませんね。

豊胸バックの入った胸を「本物です。」と言える人は、偽のブランド品を、偽物と知ってて
平然と「本物です。」といってのける人と同じ神経の持ち主だという意味ですか?
貴女は、胸のことを聞かれた時に、「いえいえ偽乳、作り物です。」と答えていたというけど
そんな失礼なことを聞く人に、作り物です、とはっきりいえる女性のほうが少ないよ。
豊胸バックを抱えていながら、「本物です。」と言わざるを得ない人だっているんだ。

自分の持って生まれた体の全て、何もかも、自然なものだからと受け入れられたら
それに越したことないよ。
でも現実はシビアなもので容姿の劣る人はやはり何かと損をする。だから美容的なことに
熱心になったり整形してしまったりする。

モモさんや>>362さん、辛い実体験を書いてくださった方々は弱くて、脆くて、
でもあるところで強さも持っていて、人間的な温かみを感じるのだけれど、
どうしてかな787さんは議論で勝つことも目的にしているように見えるよ。
803795:2005/07/03(日) 00:55:58 ID:7acgkH8t
健康被害についてです。
手足、関節のの痛み、こわばり、しびれ。 頭痛。 
胸の炎症(バッキョ後も赤みはとれません)
ガジンダ症(これはバッキョ後、自然と治りました)
抗核抗体が高いなどです。
バッキョ後、かなりましになっていましたが、また、最近、痛みがぶり返してきました。
804FROM:2005/07/03(日) 03:30:23 ID:C9B8fpc6
>>799 792さん
お気持ち書いてくださってありがとうございました。
旦那様が支えてくださっているのですね。お2人のためにも、少しでも
792さんがお元気になられるよう、願っています。年月はかかるかも
しれませんが、毎日色々心がけて解毒の生活をしていくと、少しずつ症状が緩和
されていくと体験者の方々皆さんおっしゃっています。頑張ってください。
Hの件ですが、お二人でその事についてお話されたことはありますか?
きっと2年間、792さんも旦那様も、心の何処かにその事がひっかかって
しまっていると思うのですが、一度お二人でお互い正直にお気持ちを
相手に話せる機会を作ってみてはどうでしょうか?
私もパートナーとは抜去後にその事をきちんと話ましたし、除去後暫くは私が
その気になれず、正直に説明して理解してもらいました。
今は元の胸より小さくて、本当にペッタンコなのですが、前より自分が女らしく
思えます。強がってこう書いているのではありません。本当にそう思います。
Hの時の胸の役割はそれ程ではないと私は思うので、792さんもご自分の
本来お持ちの魅力に自信をもって、旦那様も胸以外の792さんに惹かれた
のですから、引け目を感じないでほしいと思います。パーソナルなことなので、
私がコメントすることではないとは思いましたが、読ませてもらって
切なくなってしまったので、書かせて頂きました。ごめんなさい。
どうぞお大事になさってください。
805名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 03:54:59 ID:KQ2U00Is

まったくもって論外!
夫婦間の話にも口を出したか。呆れた。

>Hの時の胸の役割はそれ程ではないと私は思うので
ご主人がどう思うかはわからないだろ。お前の女としての意見は勘違いも甚だしい。
お前の意見なんか何も参考にならんわ。
つーかさ、やっぱり相手の立場になって考えようとしてないじゃん。
自分の意見だけw
806スルーで:2005/07/03(日) 04:29:15 ID:ydSbYQBp
お願いしま〜す↑
807コピペ:2005/07/03(日) 06:50:40 ID:qiN7oDCr
>>802
私も豊胸とブランド品との例えはどうかと思いましたけど煽りが多いから
FROMさんがイラつくのも解るような気がします。
らしくないカキコもたまにはしゃーない。
808FROM:2005/07/03(日) 06:52:41 ID:C9B8fpc6
>>802
私の周りには皆何でも語り合える男女が沢山います。日本人の友人にもそうですが。
私自身、隠し事をしないので、聞かれたら、聞かれなくても正直に言います。
非常にオープンな環境です。勿論あかの他人に、本物?と聞かれたことは
ありません。気心知れた友人らに聞かれて一度も失礼だ!と思ったことはありません。
>>799でも書きましたように、本物です、と言い切ることは私には出来ませんでした。
というか、そう言う方が自分にストレスが溜まってしまいそうでした。
抜去の時も周りには説明しましたので、皆サポートしてくれて精神的にとても
救われました。私の性格上、その方がずっと楽です。
日本は豊胸していることを身近な人達にも隠したい、ばれたくないと思う方が
多いようですが、その方達がそのようにしなくてはいけない環境をつくり出して
いるのは社会の風潮でしょうか?これからまた色々変わってくるかもしれませんが、
現在の段階では胸が小さい事で悩み、豊胸して今度は新たな問題で悩み、人には話せず
その悩みを一人で抱えて、プラス、人から豊胸だと気が付かれないように皆さん色々
気を使うのかな、と思うと精神的に本当に大変なことだと思います。(勿論オープン
な方もいらっしゃると思いますが。)豊胸される前にその事もよく考えて欲しいと思います。



809名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 11:38:40 ID:hlGQhbF9
↑意味の無い、役に立たないカキコはするな!!!
810またまた:2005/07/03(日) 11:43:24 ID:ydSbYQBp
スルーでお願いしま〜す↑
811名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 12:16:43 ID:HZqSvnIO
FROMたんがカキコすんの待ってて
煽り入れてる粘着キモオタがいるのな
揚げ足取りに必死でイタ杉 ぷ
812名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 12:33:42 ID:kKxzCVlS
オープンにしないのは日本とアメリカの文化の違いだね。
それにコンプレックスをなくし生活したいから手術に踏み切ったのに、
わざわざ自分から「豊胸しました」なんて言わないさ。
それが気心知れた友人であってもね。
フロムの意見は日本では通用しません。あしからず。
813名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 12:46:01 ID:7lWmkt+z
>>812
禿同
814名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 16:20:53 ID:MCRzUokE
FROMをスルーしようぜ!
815名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 16:38:31 ID:BiTsOmSJ
↑粘着下種w
816マコ:2005/07/03(日) 16:44:32 ID:ydSbYQBp
明日大学病院でバッキョしてきます!何故か、バッキョスレに書き込みが出来なかったのでここに書き込みしました。FROMさんすみません。
817マコ:2005/07/03(日) 17:04:01 ID:ydSbYQBp
ただ…私も貧乳で嫌な思いをしてきて悩んだ末に豊胸したので…FROMさんの意見に100%同意は出来ません、それにここは日本ですし。でも正直役に立つ情報ばかりで助かっているので感謝しています。信頼出来る数人の友達には全部話していますが普通は秘密ですよね
818名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 17:36:04 ID:5xUWV94T
マコさんがんば!
早く回復してまたカキコしてください楽しみにしてます。
手術が安全にうまくいくように祈ってます。
819名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 17:38:05 ID:NOIEpHQ3
アメリカにはIf it isn't broken,don't fix it(壊れてもいない物を直すな)
ということわざがありますよ。
とりたてて必要でもなかった豊胸手術を軽い気持ちで受けて、自業自得で
おかしくなったフロムにぴったりの言葉ですよね。
そんな軽率でおろかな人間にもっともらしく他人を説教する権利があるのかしら。
インプラントをブランド品に例えているが、自分だってそのブランド品を手に入れて
いい気分になりたかったんだから。
820マコ:2005/07/03(日) 17:43:03 ID:ydSbYQBp
有難うございます。今度、ディスカバリーチャンネルで『バスト整形』特集?があるので楽しみです。ケーブルテレビで整形番組(海外物ですが)が見れるなんて今更気付きました!早く見れば良かった!
821ありさ:2005/07/03(日) 20:45:55 ID:1DAd8HpR
すいません。バッキョスレほんと、書けませんね。
FROMさん、ココお借りします。
>>マコさん
ようやく、念願のバッキョですね!
頑張ってきて下さい。
無事終わりますようお祈りしております。
822名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 21:12:17 ID:yCYCHYas
>>808
アメリカでは豊胸に関する理解はあるのかもしれませんが、ここは日本で、このスレに
カキコしてる人のほとんどは日本に住んでいます。
アメリカでは豊胸した人に対しておおらかな環境なのは分かりましたが、私は>>802では
日本の現実をカキコしています。アメリカのオープンな環境の話をしているのではありません。
それにFROMさんのアメリカでの交友関係は私には関係ないし質問もしていません。

一番伝えたかったことは、
「バックの入った胸を偽者ではありませんって嘘をつく人。」と
「偽者のブランド品を偽と知りながら本物です。と胸を張って堂々と自尊心揺るがずに言うことができる人。」
は同じではありません。ということ。
目的や意識、境遇も違うのだからその喩えは間違っています。
豊胸で豊かになった胸は、偽者のブランド品でもなく、本物のブランド品でもありません。
私は普通の女性らしい体になりたかった。ただそれだけです。
まだ誰にも本物?とか聞かれたことがないし、彼は知ってますが、知り合い
程度の人に聞かれたら、私は偽者ではないと答えてしまうでしょう。
アメリカのオープンな風潮が日本にもあればいいし、これからそうなるといいけど、
現状はそうじゃないんだ。
バックの入った胸を偽者でないと言わざるを得ない人の気持ちを、少しは理解してください。

でもFROMさんの情報も、とても参考になりました。それについてはありがとうございます。
私はバックを入れてから2年半、今まで何の異常もないけど、これだけ健康被害を
訴えている方々がいるのだから明日は我が身かもしれません。。
823名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 23:29:33 ID:yf7obyqU
結局膠原病と豊胸の関連性は医学的に証明されてないのよね。





824名無しさん@Before→After:2005/07/03(日) 23:49:16 ID:Zsi0KkbS
そうだよ。
なのに、FROMは余計な心配を煽ることばかりするんだ。





825FROM:2005/07/04(月) 00:27:40 ID:oawfZb3I
>>816マコさん
手術、いよいよなのですね。頑張ってください!手術の成功、順調な回復を
心から祈っています。落ち着いたらご報告ください。待っています。

>>819さん
その言葉、まさにその通りだと思います。自業自得は十分心得ています。
そしてそのブランド品(に見える)物を手に入れてみて、やっぱり本物
ではない、そして必要ではなかった、と気が付いたので、後悔しました。
私と同じような理由、他の方と同じ状況で手術を考えていらっしゃる方、
様々です。私達の体験、意見が他の豊胸を考えていらっしゃる方々に、手術が
本当に必要か、それで事が解決するのか、冷静に考えるためのよい材料に
なるかもしれません。私は単に豊胸して後悔した1人の体験者です。自分の症例、
体験、感想、抜去にあたって調べた多くの情報を皆さんに提供したい、そして
辛い思い、問題が出てどうしてよいか分からない方を励ましたい、豊胸しようと
考えている方、している方に医師がきちんと伝えてくれないリスクの種類、
バッグの安全性の現状を知ってもらいたい、という気持ちで書いているのですが。
豊胸を軽い気持ちでした人間にはそのようなことはする権利はないと
おっしゃっていますが、ごめんなさい、情報、サポートが少ないのですから、
少しでも誰かが役に立ててくれるだろうと思うので続けさせていただきます。
壊れてもいない物を直すな、本当にそうだと思いました。

826FROM:2005/07/04(月) 01:14:43 ID:oawfZb3I
>>822さん
こんにちは。
>そんな失礼なことを聞く人に
と書かれていたので、本物?と聞かれることは私のこの環境では失礼だとは
思わないのですが、ということで説明させて頂きました。

ごめんなさい。
豊胸バッグの例えは全く同じ立場の物ではありませんね。偽ブランド品、
豊胸バッグは100%本物になりきれないという点で例に挙げてしまったのと、
それを本物だ、と言わなくてはいけないのは、スッキリした気持ちで言うことは
非常に難しいと思う、心理的には嘘をつかなくてはいけない罪悪感を感じながら
言わなくてはいけないのではないか、ということで挙げてしまいました。
>豊胸バッグの入った胸を偽物でないと言わざるおえない人の気持ち

私もとても辛いだろうと思います。それも日本では豊胸によって生まれる新たな
悩みの一つのような気がします。でも裏を返せば、例え黙っていて、又は
聞かれて本物と言っていて、何かのきっかけで豊胸していたことが周りに
知れても、そう言わざるおえなかった側の立場への暗黙の理解があるのかも。
と、皆さんの日本の状況の説明を読ませて頂いて思いました。
ご意見、そしてこのスレを読んでくださってありがとうございました。
常に豊胸の状況は変わっていくと思いますので、情報をご自分でも更新
していかれることを願っています。


827名無しさん@Before→After:2005/07/04(月) 12:12:10 ID:aq7fg+r7
近々豊胸手術受ける予定の友だちがいます。
お勧めの病院とか口コミとかネットで調べてほしいと頼まれていて、このスレにたどりつきました。
豊胸がこれほどまで健康に悪影響を与えるものとは思いませんでした・・・・・・。
私は彼女にやめたほうがいいよ、といったのですが彼女は豊胸を行う意思を変えませんでした。
彼女はとても美人で知的な人ですが、性同一障害です。
彼女が豊胸をするということは人生に必要なプロセスなのでしょう。
そんな彼女に胸豊やめた方がいいよ、というのはちょっと無神経だったかなーなんて思ったり・・・・・。

ファッション感覚で胸豊するぐらいなら絶対やめた方がいいと思うんです。
でも本人が健康を引き換えにしてもっていう覚悟を決めた上で、女としての象徴である胸を手に入れようとするのなら
他人がどうこういえる事じゃないなって感じました。

私はもう友人の豊胸手術をとめようとは思っていませんが、
もし今後何年か経ってスレ内で出てきた症状が出てきたら、いい方向にアドバイスしてあげたいです。


彼女がもし









828名無しさん@Before→After:2005/07/04(月) 12:15:15 ID:aq7fg+r7
最後の一行、消し忘れです。すみません。
829名無しさん@Before→After:2005/07/04(月) 12:42:45 ID:kn6h0A+s
FROMのカキコに惑わされて、友人の豊胸を止めようとするなんて、無責任すぎます。
あなたは、その友人の人生に責任がもてますか?
FROMのような無責任なことはしないで下さい。
830名無しさん@Before→After:2005/07/04(月) 14:33:48 ID:aq7fg+r7
>827
私にちょっといわれたくらいで豊胸やめるくらいなら、やめちゃった方がいいと思いましたよー。
それに彼女は自分の選択をまっとうする人なので、私の意見を聞いたとしても聞かなかったとしても、
他人のせいにしたりなんてしないから。
豊胸を止めることが必ずしも正しいとは思ってないけど、友人には誠実でありたいよ。
自分なりに手術はお勧めしないことは伝えたし、あとは彼女の意思を尊重します。
831名無しさん@Before→After:2005/07/04(月) 14:34:57 ID:aq7fg+r7
あらら、レス番間違えました。
>827じゃなくて>>829ね。
832名無しさん@Before→After:2005/07/04(月) 15:03:30 ID:kaLAZRsH
こんにちは。私は数多くの整形美人を見てきた者です。
というのも、私は某国の整形大国に出張経験があるからです。
某国の女の子たちは埋没二重や隆鼻は当たり前のようにやっている子が多かったのですが、
モデルレベルの子たちはあたりまえのように豊胸もやっていました。
どんな整形もそうですが、本当にきれい!なのは1〜2年です。それ以降は必ず形が変わります。
整形した顔はたとえて言うのならば、かつらをかぶっている状態に近いと思います。
どんなにきれいに出来ていてもなんとなく不自然なんです。
ある時、私は、かつらをかぶっている人よりはげのまま堂々と暮らしている人の方が、
人間として魅力的に感じられました。
彼らは潔くてさっぱりとした印象を人に与えていますね。
私はAカップだし、胸に自信がありません。
おまけにセクシーな女性にあこがれています。B.Bとかマリリンモンローとか大好きですし。
だけど、私は私である。と開き直れる強さを持っている人の方が、
ただの美人よりも魅力的ではないでしょうか?たとえばJ.バーキンのように。
こんな風に考えるまでずいぶん思春期の頃は悩みました。
リッツににもカウンセリングにいったんですよ(笑)
今は、結婚して、子供もいて、教師として働いています。
おしゃれもして、Aカップだけどインポートのフランス製の下着を買って、
幸せに暮らしています。
手術をしないという選択肢もあります。
人生は長いです。あなたが輝ける生き方を探してみてください。

833名無しさん@Before→After:2005/07/04(月) 21:37:18 ID:XNWOPsxM
>>826
患者側に有益な情報を好意的に伝えてくれる人の足を引っ張るような
真似をしちゃいけないね。優秀で人望ある人には、やっかみや足引っ張る
人も出てきてしまうものだけど、私がそうなっちゃったよ。
FROMさん、ごめんなさい。猛省します。
834名無しさん@Before→After:2005/07/04(月) 22:52:04 ID:zu41nWbx
↑意味不明
優秀で人望のある人だったら、黙って参考にするさ。
そうじゃないからフロムは反論されるのよ。w
有益な情報を原型のまま載せるならいいけど、
都合のいいとこしかピックアップしないとか、さも自分が真実を知っているかのように
読む人を錯覚させてたから叩かれてるの。
しかも必要性もなかったくせに豊胸してさ。
リスクを紹介するだけのスレだったら良かったのかもね。

>>830さんの
「豊胸を止めることが必ずしも正しいとは思ってないけど、
自分なりに手術はお勧めしないことは伝えたし、あとは彼女の意思を尊重します。」

↑フロムも最初からこういう気持をこめながらならもっと有益だったと思うけどね。
>>826のフロムの姿勢が変わらないことを願うよ。


835FROM:2005/07/04(月) 23:27:25 ID:oawfZb3I
>>830さん
こんにちは。830さんは何も根拠がないのに友人の方に豊胸を
勧めなかったのではなく、色々リサーチなさった上でその方の身体、
健康を考えてのコメントですから、私は何も悪い事だとは思いません。
おっしゃっているように、最終的に決断をするのはご本人です。
私が豊胸する時にも猛反対をした人がいました。自分のことを気使って
いてくれたのだなと、そういう友人がいてくれることを今も有難く思います。
彼女がするかしないかの判断の結果よりも、827さんが彼女に健康で
幸せでいて欲しいと心から気使っている自分の気持ちを友人として伝えることは
>>830でも書かれているように、誠実なことだと私も思います。
836名無しさん@Before→After:2005/07/04(月) 23:53:05 ID:tLj7hzRR
↑また偽善者ぶってるねー。
早く消えて欲しい!
837名無しさん@Before→After:2005/07/05(火) 04:10:42 ID:V3bj+1i1
まぁ単純に
理由があって止めてくれる人の意見が聞けるのはいいことだと。
誰にも相談しないで悩んで手術する人も多いだろうし。。。
自分も含めて。
フロムさんの意見も貴重な知識です。ありがとうございます
838マコ:2005/07/05(火) 04:47:18 ID:v909GGNp
あまり眠れなかったので報告までに…オペ痛かったです!心底、豊胸を後悔しました。シリコンは白かったのが6年経って取り出してみたら黄色になってました。握りしめても全然平気なのですが…漏れてはいないのでしょうかね?退院ですがドレーン入ったままです
839ありさ:2005/07/05(火) 11:19:09 ID:rAUA2vRL
>>マコさん
お疲れさま!局麻でオペでしたよね。でしたら、痛かった事と思います。
よく頑張りましたね。栄養をとってゆっくり休んで下さい。
でも、ドレーンはいっていると、なんか気持ち悪いですよね。
私は入院していましたが、動くのイヤでしたもの。ポシェットの中
チェックついしちゃうし・・・。
シリコンでも黄色になってしまうんですね!?怖いですね。
割れる前に早く、取り出せてよかったじゃないですか。
漏れのことなどは、体が動くようになってから、大学病院に
持っていくと調べて貰えますよ。それまでは、あまり考えずに
休んで下さいね。
840FROM:2005/07/05(火) 11:43:32 ID:Wp+DfGsc
マコさん
本当にお疲れさまでした。。そういえば全身麻酔ではなかったのですね。。
痛みは今はどうですか?少しでも緩和されていくことを願っています。
ドレーンが取れるまで暫く不快かもしれませんが、回復は豊胸の時より断然
早いと思いますので、痛みはもう少しだけの辛抱です。頑張ってください!
漏れの確認、2つのプラスチックの容器にバッグを別々に入れて保管して、
定期的に容器の内側の面を触ってみて、ベタベタするかどうか確認してみては
いかがでしょう?
とにかく今はゆっくり身体を休めてあげてくださいね。無事に終わって
本当に良かったです。またご報告くださいね。どうぞお大事に。。

皆様へ
抜去後遺症のスレ、やはり書き込めないのですね。これから抜去の方のためにも、
あのスレはやはり必要だと思うのです。とてもよい情報が沢山書かれているので、
そのままで読めるだけでも有益と思いますが、質問のある方が今の状態だと
困ってしまうかも。。と思いました。が、
私がそのスレをたてるとまたギャーギャー野次の方達が出没して悪い雰囲気を
引き連れていってしまうかもしれないと思うので立てるのを控えさせて頂いてます。
のでどなたかが抜去後遺症スレを立ててくださると嬉しいです。。
841FROM:2005/07/05(火) 12:09:10 ID:Wp+DfGsc
ここのスレでよろしかったら是非ご利用なさっていってください。
このスレは責任持って継続していきますので。。

>>839、ありささんへ
お久し振りです。体調はいかがですか?
日本もバッグを調べてくれる病院があるのですね。以前、私が米で抜去後にバッグと
カプセルは病理学科で検査されて結果のレポートをもらったことを書いたら、
反論で、日本は抜去後バッグの検査なんかしない、という書き込みがあり、それでしたら
日本で抜去する方達はバッグの状態が不安な時にはどうするのだろう?と思って
いました。(美容外科関係者の書き込みだったのかもしれませんね。)
病院で検査してくれる、というありささんの書き込みを読んで安心しました。
842名無しさん@Before→After:2005/07/05(火) 14:32:34 ID:BPETUGr8
男性に対する怨恨と偏見のかたまり、
年間10兆円の税金の無駄遣い、働く女性だけを支援する悪策、
更にその悪策が増税を呼び、庶民の家計を圧迫する、そして女性を働かせるように仕向ける悪循環、
未婚女性や非婚を奨励し、家庭を崩壊に導く、 そして家族崩壊の暁には、年金福祉という名の下、
他人の税金と人手で介護をされる人間味の欠落した生活

男 女 共 同 参 画 社 会 基 本 法 を 撤 廃 せ よ !!! (コピペ推奨)
843ありさ:2005/07/05(火) 15:06:26 ID:rAUA2vRL
FROMさんこんにちは。
体調は波があります。バッキョ後完全に治った背中や胸などの
痛みが最近またぶり返してきたりで、何が起こるかよく分からず困惑中。
解毒は、FROMさんが教えてくれた方法や、コリアンダー(近くに売って
いないので、アロマの精油をお風呂に入れたり)と努力しています。
>日本もバッグを調べてくれる病院があるのですね

ありますよ。私はバック自体、見た目や触り心地で漏れている
様な感じはしなかったし、病院でも、以前入れていた生食(テクスチャードで
おもいっきり癒着していました。でもカプセル除去なしでシリコンへ
入れ替えたので)のほうが原因では?!その生食の袋(シリコン製)
が劣化し分子単位で残っていて、それがどんどん症状になってでてきたのでは?
と言われたので、今回のシリコンは調べませんでしたが、
内容物などや菌が入っているかなど調べられるので、いつでも持ってきてね!
と言われました。ただ、カプセルについては何も言っていませんでしたので
調べる事はないのかもしれませんね。
最近、このスレやバッキョスレでもバッキョ後治らないとか、
又バッキョ後症状が表れたなど、そう言う書き込みがあるので
ちょっと不安になってきました。私も治らないのかなあ・・・って。
とりあえず、今月また病院へ行ってみますね。そして報告します。
844マコ:2005/07/05(火) 15:14:52 ID:v909GGNp
有難うございます。ドレーンは、凄く小さい物なのでガーゼに隠れています。本当はドレーンが取れるまで入院のほうが良かったのですが…居心地も余り良くなかったしお金も無いし。ただ、医師が麻酔を打つ時に謝ってシリコンに打って漏れたら大変な事になるから
845名無しさん@Before→After:2005/07/05(火) 15:17:43 ID:oUDdnRkh
すみません、お聞きしたいのですが…ソフトコヒーシブシリコンの微量な漏れは、超音波検査で分かりますでしょうか?
血液検査の結果、抗核抗体が異様な数値で不安なので、検査に行ってこようと思うのですが。。
846マコ:2005/07/05(火) 15:21:39 ID:v909GGNp
と言っていたのにその危険なシリコンを体内に入れてる事を問題無いと言い切るのが…!?多分その病院ではシリコンについては検査などしてくれないでしょうね。明後日ドレーンを抜きに来週は抜糸に。その後は神経科等に行ってまた色々調べてもらいます!
847マコ:2005/07/05(火) 15:29:00 ID:v909GGNp
FROMさんの方法でシリコンを保管してみますね。局所だと痛いですが抜いた瞬間に、持って帰るから洗って下さい!と言えたから良かったです(苦笑)胸の中を洗ってる瞬間って気持ち悪いですね〜縫うのは女性医師と先生?チーフで同時にやってました。
848名無しさん@Before→After:2005/07/05(火) 21:50:35 ID:qbEukPgp
>>845
私も今同じです。私は豊胸歴15年以上なので、もしかして?という気持ちです。
ただ私の場合は、医師からまた来院して検査をうけるよう言われています。
心配ですよね。
849名無しさん@Before→After:2005/07/05(火) 22:03:13 ID:MrknyF9g
マコってドレーンの意味知ってる?

>>825 自分でやってやめろってw
何の運動員なの?Fromさんって
850845:2005/07/05(火) 22:13:55 ID:oUDdnRkh
このスレに上げられているような症状は今の所出ていないのですが、抗核抗体の数値がかなり気掛かりです。検査をして戴き、漏れがなければ少しは安心できるかな?と思っているところです。
シリコンとコウゲン病は、関係あるのでしょうか?不安…。シリコンは何でできていて、身体に流れたらどぅ悪いのかしら。。
851ありさ:2005/07/05(火) 23:06:16 ID:rAUA2vRL
>>845さん
残念ながら、シリコンの微量な漏れは超音波やMRIなどでも分からない
そうです。大学病院の形成、乳腺外科、総合病院の医師に聞きましたが
全員そう言いました。美容整形もバッキョ前に行きましたが、そちらの医師
でも、微量だと分からないと言っていました。
さらにコヒーだともっと分からないそうです思いっきり破れていたら分かると
おもうのですが。
抗核抗体心配ですね。健康な人でも陽性が出ることもあると聞きますが、
膠原病科や形成の担当医に聞いたところ、そんなに出る人は多くないようなこと
を言っていました。何倍なのですか?
852名無しさん@Before→After:2005/07/05(火) 23:12:59 ID:o+rcFsmH
ふたご屋のますい志保が2年前に子宮体癌で子宮&卵巣全部摘出した
けどあの人その2年前に豊胸手術してるんだよね。
やっぱりなと思った。
853845:2005/07/05(火) 23:53:45 ID:oUDdnRkh
抗体は160倍でした。今まで1度も抗体を計った事がなかったので、豊胸前の値と比べる事はできませんが…。超音波の予約をしたところ、「コヒーの漏れなら、流れず塊で写るハズだから分かりますよ」とのお話だったのですが、心配になってきました。
854845:2005/07/06(水) 00:03:16 ID:etX2VXwJ
携帯から長文で、申し訳ありません。コヒー自体、破れても流れ出ないハズだから、漏れはないと思いますが…とも、手術した美容外科・検査予約したクリニックの両方がおっしゃってたので一安心してしまったのですが。コヒーだと何故分かりづらいのでしょうか?
855ター子:2005/07/06(水) 00:21:32 ID:DS73RHXD
FROMさま
私はアメリカのクリニックで数年前豊胸をしました。
ここではあまり詳しくは書けないのですが、ある体調の不調で悩んでおります。
そのクリニックに国際電話で問い合わせをしても院長はいつも不在だと言われ
困っています。
直メールでご相談は出来ないでしょうか?宜しければメールを下さい
856名無しさん@Before→After:2005/07/06(水) 01:30:12 ID:8fui29It
>>853
抗核抗体160って、ヤバイんじゃない?
前にも書いた覚えあるんだけど、健康な人で抗核抗体が陽性になるのは
たった5%で、その5%の人は膠原病になる因子を持っている事が
ほとんどだ。って、うちにある膠原病の本に書いてあるよ。
膠原病で有名な順○堂大学の医者が書いたやつ。
私でも80倍で医者から速攻抜いたほうがいいって言われて
抜いたよ。
コヒー何年入れているのか知らないけど、結局は寒天と同じで
固めてあっても分離して滲み出してくるって聞いたし。
美容外科に相談しても本当のこと言わないでしょ!
857名無しさん@Before→After:2005/07/06(水) 01:48:59 ID:8fui29It
でも、コヒー滲み出しするって言っていたのもナ○モHPだから、
あてにはならないか。
とりあえず、エコー受けてみれば?
よほど酷い破損で中身が飛び出していないかぎりは
分からないでしょ。
858名無しさん@Before→After:2005/07/06(水) 04:31:16 ID:Pfel6jM5
http://www.bangkokplasticsurgery.jp/aps/breast_enlargement2.htm
いくら大きくなっても、こんな変な形のおっぱいは嫌だ。
859FROM:2005/07/06(水) 05:11:23 ID:QEXRvtwb
>>843 ありささんへ
症状は波があるのですね。良くなったかと思うとまた出てきたりして、で
先が見通しつかなくて辛いと思いますが、諦めないで欲しいです。
日本の本の見出しで、デトックス(DETOX)の言葉も見かけ
るようになりました。長い目で続けること、確実に何かしらの形で効果が出ると
体験者の皆さん強くおっしゃっていますので、頑張ってもらいたいです。

>>855 ター子さんへ
こんにちは。ごめんなさい。直に連絡を取る前に出来ればもう少し詳しく、
ご自分の今の体調の様子と、手術を受けたドクターに連絡、話したい事柄が
何かを教えていただけませんでしょうか?そしてどのような関係のご相談か、
情報が必要なのかを教えていただければと思います。
ター子さんの>ある体調の不調 だけですとそれが本当に豊胸と関係のありそうな
症状なのかどうかも分かりません。
今ここを後遺症で詳しい方々も読んでくださっているので、色々アドバイス、
ご参考になるお返事も色々頂けると思います。
米の医師とのコンタクトですが、電話では緊急の場合以外は医師には電話を
つないでもらえないと思います。特に忙しいドクターですと、オフィスにいても
診察やカウンセリング中で緊急以外は全てレセプショニストの時点で
用件を承る形になっていると思います。国際電話ですからかけなおしてくれる
ことは期待出来ませんし。。
状況を説明して、何日何時だったらドクターと話が出来るか、日本に
いるので出向くことが出来ないので電話で話す必要があること、次回必ずドクターと
話をしたい、と伝えてアポをとるようにしないと、きちんと話は出来ないと
思います。頑張ってくださいね。お返事待っています。


860マコ:2005/07/06(水) 05:15:49 ID:WBq87eE+
だって医師が『小さいドレーンを付けます』って言うから『そうなんだ』って思うしかないじゃん(笑)本当のドレーン(?)は乳癌患者のHPで見ましたよ。私のは、おまけみたいなのが付いてるんでしょう。よく分からないけど胸がペコッって音がします嫌な音。
861マコ:2005/07/07(木) 12:28:19 ID:YegcwyqH
小さいドレーン抜いてきました。7センチぐらいの血だらけの細い管がズルズルと出てきて気持ち悪かったです。管からガーゼに血が出る仕組みになっていたそうです。週末に抜糸です。体が軽くなりました。まだ痛いですが…。
862FROM:2005/07/07(木) 13:45:23 ID:sD+JTC7C
マコさんへ
ドレーンが取れてよかったですね。あと数日で痛みも和らいでくると思うので、
ここは無理をしないでゆっくり休んでくださいね。1週間過ぎた辺りから痛み止めも
必要なくなってくると思います。大胸筋下でしたか?もしそうでしたら、
暫く胸の筋肉がピリピリ痛むこともあると思いますが、日に日に楽になって
くると思うので、今ここで重い物、痛いと思うものは持ち上げたり、無理に手を
伸ばして取ろうとしないで、筋肉が落ち着くのを待ってあげてくださいね。
どうぞお大事に。。もうちょっとの辛抱だと思います。頑張ってください!
863こも:2005/07/07(木) 17:53:02 ID:YXydW2NW
神◎S元に気をつけて
身内クリニックなので 全くナアナアで仕事してて
緊張感がかんじられません 薬もさいそくして  はじめてだすってかんじ

こんな経験があります 冬のエアコンきいてる日に  手術したのですが
術中あついのなんの     汗ふきだしそうだったのですが
あまりに異様な手術感に    恐怖のあまり声をだすことも  できませんでした
左の時の手術に比べて   異様に時間かかるし なにかちがうって
かんじなのですが    ひとことなにか言うとメチャクチャになりそうで
声だす事もできない状態です。(解るとおもいます)

結果は頼んでもない  手術だったのですが
そのことをさしひいたとしても あのあつさのなかの  手術で
得たいのしれない 感染症おこして今も  なやんでいます

しばらくして 「あの手術の日  めっちゃくちゃ暑かったですね」
看護婦「私も あの日暑かった〜 いえばいいのに〜」

おまえが 気ずくべきだろー (普通の病院だったら 考えらねーよ)
864名無しさん@Before→After:2005/07/07(木) 22:23:00 ID:2YZV+E1C
>>859 結局FROMはこんなスレ立てて善人ぶっておいて
いざ個人的に相談に乗って下さいと言われたら、
やんわり断る。
ヤレヤレ。
865あんあん:2005/07/07(木) 22:43:58 ID:GYQw6LtD
ありささん、こんばんは。長くカキコ出来なかったけど、久々に来てみたら出来るようになっていました!
さて、私も抜去した一人です。カプセル除去もしました。明日はまた胸に痛みが出てきたので診察に行ってきます。
866ありさ:2005/07/08(金) 00:39:07 ID:kTbP1jcv
ワー!!久しぶり!!書き込み出来たんだね。
あんあんちゃんの後遺症やカプセルなどの事は、
勝手に書き込んじゃ悪いと思ったので、書き込みしていません。
なので、是非体験談を書いてあげて下さいね!
胸に痛み出てきたんですね・・・。私もここのところ急に。
バッキョしたら完璧痛みは無くなっていたので安心していたら・・・
なんか、やっぱり普通のにはもどれないんだなあ、と実感。
私も今月中に病院行きます。あんあんちゃんも、どうだったか教えてね。
お互い変な事になっていないといいね。
また、メールします。
867FROM:2005/07/08(金) 01:17:22 ID:psvC0ZpK
>>864
よく読んでください。>>855さんのご様子、何が必要なのかが分からない
のですから、私もメールで何を書いてよいか分からない状態です。
それともう一つ、ありささんや他何人かの方が過去の書き込みで、変なメール
が届いたりしたこともあったと書いていらっしゃいましたし、私もこれだけ
個人叩きを書かれているのですから、ある程度状況、ご本人の様子を理解出来た上で
コンタクトを取りたいと思います。一つ、ター子さんの表現で引っかかって
しまった部分が、クリニック&院長、です。米で手術を受けたとおっしゃって
いるのですが、日本のように、クリニック、院長というものが米には無く、
そう呼ばないので何故そのようにお書きになっているのかな。。?
という疑問がありました。
捨てアドありますし連絡を取ることは可能ですが、変な罵りのメールは
受け取りたくありませんので、少し慎重にさせて頂きます。
ター子さん、
疑ってしまい、申し訳ないと思いますが、ご理解頂けることを願って
お返事をお待ちしています。それから連絡を取らせてください。

868名無しさん@Before→After:2005/07/08(金) 01:19:16 ID:nt40wc8z
偽乳より貧乳のほうがましだ
869名無しさん@Before→After:2005/07/08(金) 02:44:31 ID:IRzOIORe
こもさん
局所麻酔で豊胸手術をうけるひともいるのですか・・・
考えただけで恐ろしすぎます。
870マコ:2005/07/08(金) 09:39:27 ID:QTKMaqN7
FROMさん、それが痛み止めを全く飲んでいないんですよ。痛い!と言えば薬を出してくれたんでしょうけど抗生物質だけです。我慢できる程度でしたから。術後二日目から痛かゆい状態でした今もかゆくて仕方ないです。明日抜糸です。
871名無しさん@Before→After:2005/07/08(金) 10:32:16 ID:eM6acxy7
建設的な批判を個人叩きとしか受け取れないって器が小さいんだね
872FROM:2005/07/08(金) 11:25:05 ID:psvC0ZpK
>>870マコさん
痛みの件安心しました。私は最初の3日間、薬漬けで寝っぱなしでした。。
痒いのは胸の辺り全体ですか?私も術後痒くて、かぶれた感じになり、
抜去のスレで前にも書きましたが、アロエを塗っていたら痒みもかぶれも治まり、
痕残らずきれいに治りました。
傷口もしっかりふさがって乾燥してくると痒くなったりしますが、そこにも
アロエを塗っていました。生々しい時は塗らないほうがよいと思いますが。
順調に回復なさっているようで、本当によかったですね。
873ぷりん:2005/07/08(金) 18:08:32 ID:MRv5DT/D
マコさん、お疲れ様でした。早い回復を祈ってます。ドレーンをすることは、術前にわかっていなかったのですか?カプセル除去はしましたか?質問ばかりですみません。
874マコ:2005/07/08(金) 18:18:25 ID:QTKMaqN7
ぷりんさん、ドレーンの事は前もって聞いて知っていたのですが三日間付けると言うのはオペ当日知りました。どう取り付けていたのか…恐くて全く見れませんでした(泣)オペの時も足が恐くてガクガクでしたが、たえず先生が声かけてくれて助かりました。
875マコ:2005/07/08(金) 18:26:34 ID:QTKMaqN7
教授がカプセルは、自分の組織だから取らない、の一点張り…だったので除去していません。ガーゼテープが汗で取れかけています…傷口は…きれい?です。やはり夏場はシャワー入れないし冬のほうが良かったです。はぁ〜。
876名無しさん@Before→After:2005/07/09(土) 00:00:38 ID:BgmoleKW
誰も抜去時のリスクを語らないんだね。
後遺症スレでも、抜去して悲惨な状態になったって書いてた人いたよね。
何回も手術を繰り返したって人もいたのにさ。誰も教えてやらないの?
抜去を薦めるばかりじゃなくてさ、リスクも教えるべきなんじゃないの?

もしうまくいかなかった場合や別の後遺症がでたら
豊胸時と同じで聞いてない、知らなかったってここで同情ひくつもり?
ちゃんと調べてリスクも知ってからの方がいいと思うよ。
877名無しさん@Before→After:2005/07/09(土) 00:25:18 ID:XfTTKoRv
↑えらそうなこと言う前に
抜去のリスクスレ立ててれば?
豊胸のススメスレでもいいし。
878名無しさん@Before→After:2005/07/09(土) 01:22:06 ID:uX/zH188
>>876
このスレでバッキョのリスクは、FROMさんが書いてくれてると
思うけど。バッキョを真面目に考えている人は始めからちゃんと
読むんじゃないかな。
879FROM:2005/07/09(土) 03:15:43 ID:w7naUOls
>>876
抜去も色々考えなくてはいけない手術だということはこのスレ、抜去のスレ
でも、私や他の抜去体験者の方々が書いています。お医者さん&病院、カプセル
除去のこと、取り出されたバッグのことなど、色々慎重に考えなくてはいけない
ことがありますし、術後に感染症、壊死を起こしてしまう方もいます。
だからこそ豊胸を考えている方々に、いやだったら取り出せばいいや、何か
症状が出たらすぐに抜去すればいい、と抜去を安易なプロセスと考えて
もらいたくないですし、豊胸する時と同じように色々リサーチしなくてはいけない
手術だと認識してもらいたいです。バッグはみなスルッと簡単に出てくるとは
限らないことも、癒着した自分のケースも含め色々書いてあると思います。
2つのスレを最初から読んで頂ければ抜去手術にもリスクがあることはしっかり
解ってもらえるはずです。少なくとも私は抜去のリスクより、バッグを入れ続けている
ことから起こるリスクの方が深刻だと思って除去しました。
全て読んで頂いて、抜去でのリスクが怖いから入れっぱなしにしておこう、
と思われるのでしたらそれはその方の選択、でもいつかまた入れ替えの
手術をすることになるのですから、その手術もリスクがあると思いますが。。




880名無しさん@Before→After:2005/07/09(土) 12:53:08 ID:Avgl8uhR
>>875 マコさん
具合はいかがですか?
バッキョ前に書き込みされてた症状などは治まりましたか?
881マコ:2005/07/09(土) 13:48:46 ID:kSPea/+A
胸は本当に軽くなりスッキリしました。ただ、リンパの腫れがあり薬を飲んでいます。あと歯の痛みや頭痛等の症状があるので同じ大学病院で見てもらっている状態です。血液尿検査は問題ないと言われましたが…自分で色んな科に行って調べてもらうしかなさそうですね。
882名無しさん@Before→After:2005/07/09(土) 14:19:24 ID:BgmoleKW
>>877
抜去のリスク云々が「豊胸の薦め」になるって考えかたなんだw
へぇ〜www
それに
えらそうってかw
「抜去リスク」のスレたてなんてとんでもないね。
お前みたいなヤツには絶対に教えないさw

>>878
フロムの語ってないリスクだってあるんだよ。
いくら最初から読んでも書いてないことがね。
豊胸するにしても抜去するにしても、フロムの言葉しか信じないで
あとから こんなはずじゃなかったのに・・ってならなきゃいいねw

入れる前に読んでいたら考え直す人もいるかもだけど、
抜去して万が一の事が起きた時は、フロムから「お大事に」と言われるだけw
抜く前は何ともなくても、抜去が起因で後遺症がでることも多い。
そんなこともちゃんと調べてあるのか?
まっ、リサーチ不足で後悔しないように。
883名無しさん@Before→After:2005/07/09(土) 15:46:50 ID:aC+ilmr8
>882
たいした知識もないくせに
知ったかぶんなゲス
一生このスレに張り付いてなバカ
884名無しさん@Before→After:2005/07/09(土) 16:40:47 ID:JjqQ79a0
豊胸しても何もいいことが無かったばかりか
心も体もおかしくなって抜去した哀れな者達が
傷をなめあうスレですから。
ネットで手術失敗の一番酷い症例ばかり探してきて
「あのまま入れていたらこんなに酷くなったんだ、やっぱり抜いてよかった」と
自分を無理やり納得させ、水着やヌードモデルの胸を眺めては
「今に絶対に腐って大変な事になるわよ、ウヒヒ」と他人の不幸を願う毎日なのです。
885名無しさん@Before→After:2005/07/09(土) 22:39:32 ID:wgtdzQmK
粘着下衆 ppp
886FROM:2005/07/09(土) 22:48:09 ID:w7naUOls
>>884
もし本当に他人の不幸を願うのでしたら、皆さん自分の体験などを詳しく書かずに
黙っているか、リスクを負う人が増えるのを望み、豊胸する人が増えるように勧める
方向にいくのではないでしょうか?そしてわざわざリスクのスレ抜去のスレを立て
たりしませんよ。
豊胸する前に冷静に考えてもらいたい、入れている方に酷くなる前に身体の
サインを読み取って欲しいと思うから、参考になるように書いてくださっている
のではないでしょうか?
あなたのような考え、受け止め方しか出来ない方の方を哀れで可哀想に思います。
887名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 00:21:14 ID:d4KFnmJl
↑いちいち煽りに反応するのは、やっぱり疾しいからだろうね。
卑しいヤツだ、FROMは。
888名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 00:44:54 ID:F6tFLH8C
自分の体験を詳しく書いてるヤツらは、
「こんなにひどい目にあっちゃったの〜」って、ヒロイン気取りだからでしかないでしょw
豊胸したり抜去して、唯一堂々と書けて同情をしてもらえる場所だもんね。ここはw

>>883
お前には豊胸しても抜去してもずっと呪いをかけてやるよ。 お望みどうりにさw
一生立ち直れないくらいの後遺症を味わえよw
889名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 01:01:42 ID:Cecka0+C
>>888必死だな。煽るのに精一杯・・キモ
890名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 01:26:39 ID:ssUMTeme
風呂無なんていい加減な素人に頼り切っているより
ちゃんとした良心的な医者を探して通った方が賢いのにね
とことん馬鹿だね
891名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 02:37:04 ID:0XAxmeY0
s]
892名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 06:27:45 ID:Milee4Tu
良心的な医者なんてほとんどいないんだよね。豊胸手術、1回施したら
「実はあの手術、ホントは危険なんです」なんて後で言えないから。
言ったら最後、危険な手術を施したことで訴えられるから。
でもシリコンの危険は前から言われているんだよ。昔は、シリコンを
ぼこぼこ顔に注射していたけど、それを受けた患者は、今じゃお化け状態。
893名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 07:36:36 ID:TsFr0NEQ
粘着ゲス男、が効いたのか必死だねw

男性、医師、高齢、
割と名が知れている、
売上が落ちてきて経営状態が苦しい、
女なんて黙って言うこと聞いてりゃいいと思ってる、

ってところかな
みっともないのでお止め下さいね。
894名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 09:55:01 ID:F6tFLH8C
アホかw
なんでいつも男って決め付けるのかねw
言葉使いだけで決め付けないで欲しいわw
残念ながら男じゃないっていつも言ってるだろうが。

悲劇のヒロインぶってるあなた方のほうがよっぽど見苦しいですよ。
少しは自覚したら? って言ってもまったく聞く耳をもたないから
ムリなんだろうね。
そんな性格だからギャーギャー騒ぐんだろうけど。
まっ、半分以上はあなたがたの自分の性格のせいでしょうねw
自業自得だわね!

大昔のシリコン直接注入と同じレベルで考えてるんだ?
すごいレベルの話だねぇ〜〜〜www
はぁ〜、驚いた。
895名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 11:20:52 ID:jmFa1x/o
>シリコンの危険は前から言われているんだよ

シリコンは現在最も生体への適合性が高く安全性の高い医療素材として
認められ、美容整形どころではなく、広く一般の手術に使われている。
それよりもっと安全性の高い素材があるなら提案してみろよ、ノーベル賞ものだから。
896名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 02:27:05 ID:Uq8Ohu1d
後遺症の出る確率って
大胸筋下と乳腺下、どっちが多いんでしょうか
素朴な疑問ですが…美容外科に聞いても本当の事は教えてもらいないので
897名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 02:29:52 ID:5tNZmxby
シリコンを血管に使ったりするらしいけど、結局は異物だからね。
その証拠に必ずカプセルができる。シリコンバッグも、最初は、
乳がんで乳腺を摘出した人のために開発されたんだよ。健康な体を
わざわざ切り開いて、異物を挿入するのはよっぽどのことがない限り
止めた方がいい。だって、直径十センチものポケットを作って、
そこの部分は全部血管が切られてしまうんだよ。シリコンが入っているから
その周りの組織は、血流が阻害されて、栄養失調・酸欠状態になって、段々やせていく。
歯のインプラントで、周りの歯茎の色が健康な歯とは違ったりするのは
血流が阻害されているからだよ。ちなみに、シリコンインプラントを鼻に入れた場合も
カプセルができるけれど、そのカプセルは感染症に弱い。また、長年入れていると、
シリコンが透けてきたりするけど、それは血流が阻害されることで、周りの皮膚が
やせてくるからだよ。
最近では、血管や鼻のシリコンの変わりに、気泡の沢山あいた、ゴアテックスや、
メドポアなどが使われている。気泡の間に人体組織が成長できるから、血流が
保たれるのだけれども、それでもまだ十分な血流は得られないそうだ。
しかし、こういった気法制の材料は、胸には使えない。なぜならカチコチに
なるから。何年掛かるかわからないけど、乳腺組織の培養ができるようになって、
自家組織を移植できるようなことになれば、安全な豊胸と言えるかも。
脂肪注入は、自家組織だけれども、生着する可能性が低いし、
死んだ組織がしこりになって、大変なことになることもあるから止めたほうがいい。
898つばさ:2005/07/11(月) 10:36:58 ID:OB/WXd8i
マコさ〜ん!見てるかな?教えて欲しいのですが…
マコさんがバッグを入れられたのは、Oグモクリニックでしょうか?私は抜去したのですが、体内にシリコンの漏れがないかOグモに検査しに行くのですが(乳ガン検診も行ってるらしーので)、ここの病院は信頼できますでしょうか?
899名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 11:19:27 ID:vQv7fIWq
抜去スレ読んでないの?
漏れを見逃された人いたじゃない。
高いお金だして、適当なエコーとマンモ受けるなら、
大学病院で、アジュバント病も加え、もっと沢山の検査して貰った
方が安心だと思うけど。大学のエコーだと30分はかけて貰えるよ。
見落としないように、何人かの技師と医師が変わってくれたり。
900マコ:2005/07/11(月) 15:19:56 ID:zUYYVrHS
Nよりも大学病院のほうがいいですよ!信頼や信用は出来ませんよ。Nでは漏れてても分からないと思いますよ。私も色々と検査中です、近くの大学病院で。
901つばさ:2005/07/11(月) 15:29:36 ID:OB/WXd8i
マコさん、レスありがとーです!Nに検査行ってきちゃぃました。マンモ・超音波共に異常なしだそうで…安心してイイのかな??シリコンは漏れてても、身体には吸収されないから害はナイと断言されてました。膠原病になる人は、もともとなる要素を持ってたから、
902つばさ:2005/07/11(月) 15:39:04 ID:OB/WXd8i
豊胸しなくてもなってたんだろうと言ってたけど、ホンマかいな〜とツッコミたい気分でイッパィでした。ココで入れてらした方が、サイズが違うバックが出てきたって方も居るみたぃですけど?って聞いたら、それはナイと苦笑いされちゃぃました。2チャンを鵜呑みにし過ぎだと…
903つばさ:2005/07/11(月) 15:40:06 ID:OB/WXd8i
豊胸しなくてもなってたんだろうと言ってたけど、ホンマかいな〜とツッコミたい気分でイッパィでした。ココで入れてらした方が、サイズが違うバックが出てきたって方も居るみたぃですけど?って聞いたら、それはナイと苦笑いされちゃぃました。2チャンを鵜呑みにし過ぎだと…
904つばさ:2005/07/11(月) 15:46:10 ID:OB/WXd8i
↑2度書きしてスイマセン。。
とりあえず、定期的に血液検査もして様子を見てみます! TV「こたえてちょーだい」にNが取り上げられて院長さん出てたけど、笑顔すらなく恐かったです。。
905マコ:2005/07/11(月) 15:52:10 ID:zUYYVrHS
サイズ違いのバック入れられてましたけど(笑)嘘つく必要なんて無いでしょうに250と言って用紙にも書いていて取り出してみたら200と220でしたよ!ここのNのスレ読んでみて下さい〜私の書き込みの所を!
906つばさ:2005/07/11(月) 16:06:38 ID:OB/WXd8i
読ませて戴きました〜!異常ナシの診断を戴いたけど、めっちゃ不安になってきました…。大学病院はどこに行ったら良いのでしょうか?乳腺外科のある所なら見て下さるのかな? 豊胸してたんですって言って、まともに取り合ってくれるとこナイですか〜?
907つばさ:2005/07/11(月) 16:19:18 ID:OB/WXd8i
マンモぢゃ乳腺までしか写らないし、超音波ぢゃ分かりにくいし、シリコンの漏れは石灰化しない限り発見できないのかな?むしろ微量の漏れぢゃ不可能なのかな…うぅ泣きたい。。
どなたかオススメの検査や、大学病院の検査代は、だいたいおイクラか教えて下さいまし〜 時給\820の私には辛過ぎる…
908マコ:2005/07/11(月) 16:35:03 ID:zUYYVrHS
つばささん、Nに検査に行く前にそのお金で大学病院に行ったほうが良かったかも…。でも大学病院も何件か電話で問い合わせから行かないと…。美容外科が入っている大学病院なら話が早いかも。よく分かりませんが…頑張って探してみて下さいね。
909つばさ:2005/07/11(月) 16:50:43 ID:OB/WXd8i
マコさん優しゅぅ…。。
バックに漏れや破損が無くても、後遺症が出てしまう可能性もあるし、お墓までバックを連れてける人も居るし。こればかりは、お医者さんでも体質としか言ーようがナイのかな?病院探し、1から始めねば〜 バイトも行かねば〜 宝くじょ当たってけれ〜
910名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 19:47:37 ID:MBFvffkv
こう言うと残酷なようだけど、やっぱりお金が余り無い人は
美容整形はしないほうがいい
911FROM:2005/07/11(月) 21:31:46 ID:jDUacVC3
>>909つばささん こんにちは。
マコさんと同意見で、私も検査などは大学病院で豊胸後遺症に理解のある
所の方がいいと思います。でも抜去前&今も何も症状はないのですよね?抜去で
出されたバッグは漏れていましたか?そうでないのなら、今あまり心配しすぎ
ないで、健康な生活心がけて、定期的に血液検査をして体に変化が無いかどうか
を確認しておけばよいと思うのですが。。滲み出しや微量の漏れはマンモ、
超音波ではわからないそうです。シリコンがしこりになったり、体の何処かに
溜まっている疑いがある時はMRIやCTスキャンで調べると見つけることも出来るよう
ですが、今何も症状、疑いがないのでしたらそれらの検査は保険が効かないと
思うので、実費だと(きっと日本でも)高額な検査なので今はそこまでしなくても
いいと思いますが。これから先安心して生活するためにも、信頼出来て通える
よい病院が見つかるといいですね。
912名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 23:34:28 ID:itQrmzlA
出たがりフロム、911で氏ねよ
913名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 23:38:54 ID:cy5Sg8VN
↑金魚のフンだな
914名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 23:47:39 ID:itQrmzlA
貧乏美容整形患者はフロムしか頼りに出来ないもんねワラ
915ぷりん:2005/07/12(火) 15:24:02 ID:0bZ6esHU
マコさん、手術後のレスありがとうございました。私の担当医もカプセル除去はしないみたいなんです。次回また相談しますが・・
916名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 19:07:46 ID:VZGZKCPM
分子レベルで漏れてたものが、「入浴や汗で排出されてる。」
「これは絶対に豊胸のせい」って後遺症スレでマコは言ってたけど、おかしくないか?
目に見えて排出されてるんなら、とっくに出きってると思うけどな。
単純に身体の垢とか老廃物としか考えられないのだが?
これも思い込みなんじゃないの?
917マコ:2005/07/12(火) 19:20:50 ID:pR44Q3z6
その前に呼び捨てやめてよ。悪いけど、絶対とは言ってないよ(苦笑)元から体悪い?弱いからさ〜なんとも言えないよね、でも筋肉ぶったぎって元に戻しても…戻らない事はよく分かりました。今後、妙なツッコミする奴にはレスするのやめる。
918マコ:2005/07/12(火) 19:36:20 ID:pR44Q3z6
916、最悪な奴だな〜いろんな豊胸スレに張り付いて楽しいの?(笑)
919あんあん:2005/07/12(火) 20:28:18 ID:LWdoOT9d
ここももうすぐカキコできなくなるのかな?
>>ありさちゃん
病院に行ってきました。カプセルは完全になくなっているのでリンパ液のたまりも
オペ後の炎症もないけど乳腺症があるようです。
皆さん、本当に様々なリスクを抱えていますね。私が豊胸した10年前にもこんな風に
情報を得れていたなら・・・と少し思います。
私は乳腺下に生食バッグを入れていました。昨年抜去しましたが石灰化したカプセルが
出来ていてそこにリンパ液がたまって体調不良になりました。
抜去後、半年して乳腺外科の専門医にカプセル除去していただきました。
胸はペチャンコになり、若干変形もしましたが後悔はしていません。
大きな不安を取り除けたんだから・・・
920あんあん:2005/07/12(火) 20:43:09 ID:LWdoOT9d
>>つばささん
はじめまして。検査ですが・・・マンモとエコーで4000円〜5000円の間くらいでしたよ。
後、MRIも5000円くらいで1万思ってたら大丈夫じゃないかな?検診って形でなく、症状があって
不安であるなど言って先生から検査してみましょうって形にすると良いそうです。
ちなみにMRIはかなり時間のかかる検査です。
私は抜去は豊胸した病院でオペしてもらいましたがカプセルのことなど何も言われませんでした。
その後、かなり大きな病院に行っても逆に対応は悪く、それこそ『自業自得』的な対応でした。
最終的に今かかってる先生に出会えて本当に精神的にも救われました。
つばささんも良い先生にめぐり合えることを祈っています。
921名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 20:49:27 ID:VZGZKCPM
豊胸のせいとも何ともいえないのに、「豊胸のせい」って書くなんていい加減だよなw
ここのヤツらはみんなこうだもんな。
スルーするのは勝手だけど、
突っ込まれないようにきちんとしたこと書いてよね。呆れたw
922名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 21:51:06 ID:MIFQuuEw
921様
ひきこもり独身おばさん毎日粘着乙!
自分は豊胸関係ないけど、
あなたの低脳粘着ぶりを見るのが楽しみで
このスレはお気に入りマークしてます。
これからも毎日FROM叩きがんがってね。
923名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 22:18:34 ID:gXTMIQPc
豊胸に関係ないなら書き込むな、粘着逝き遅れキモババア
924名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 23:29:25 ID:mC8fBN2K
↑ぷ 図星いわれてむかついてやんの‥ キモババアはおまえだろ
925名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 23:50:25 ID:oIC/aHBM
フロムと同様下品なババァばかりw
926名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 00:08:39 ID:3mzjlnF8
「元から体悪い?弱いからさ」って自分で書いてて豊胸のせいにしてるのねw
マコ様はwww

その程度のスレだよな、ここはw

だから前から言ってるじゃん。
気がつかなかっただけで元々からアレルギー体質をもってたり
年くって体調変化がでてきただけなのさ。
何かを理由にしたかったから「豊胸」のせいにしただけなのね。
十何年も入れてて不調を訴えない人もいるのは事実だし、
だから豊胸と膠原病の因果関係は認められてないってわけか。納得だわ。

そうそう、
関西のあるクリニックでは、豊胸希望者には精神科も受診させるらしいね。
精神科のドクターがカウンセリングしてくれるらしいよ。
927名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 02:34:20 ID:Tqd86c0W
922=924=from

偉そうなお説教をするときはフロムの名で
豊胸肯定派を口汚く攻撃する時は匿名でするらしい
928FROM:2005/07/13(水) 02:53:48 ID:ZyNyQ258
お哀れ人粘着にはやはり、スルーが一番ですね。
929名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 02:58:56 ID:Tqd86c0W
正体がバレたのでうろたえてるよwwww
日本語大丈夫?
930FROM:2005/07/13(水) 08:54:24 ID:ZyNyQ258
関係者の方か、人生が面白くなくて口汚い粘着書き込みしか出来ない方々に何と
言われようと、豊胸のリスクの情報を伝えることが出来るのは体験者の方々
のみですので、あの手この手を試みても引っ込ませることは出来ませんよ。
文面や顔の表情は人の心を表します。汚い言葉しか使わずに書き込んでいる方の
姿は悲しく歪んだ心の顔の表情を想像してしまいます。可哀想ですね。。
勝手に憶測して楽しまれているのでしたらそれはご自由ですが、もっと有意義な
人生の過ごし方があるのに、もったいないですね。


931ありさ:2005/07/13(水) 10:44:38 ID:KWKdeJSp
>>あんあんちゃん
病院お疲れさま。カプセルキレイに取れていてよかったですね。
乳腺症は以前からあるのですか?
前回のエコーや検査の時はどうでしたか?
私は前回、と言うか何度もエコーやっていますが、乳腺症と言われた
事がないので心配・・・。時々痛みが引いちゃったりするので、
なかなか病院へ行く勇気が出ません。遠いというのもあるし。
でも、今月中には頑張って行ってきます。
このスレ書けなくなっていたら、またメールしますね。
報告ありがと。
932名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 12:59:45 ID:NZwNahEJ
体で稼いできたが、もう胸も傷だらけでぺっちゃんこ、豊胸手術反対の教祖になるしか
生きる道が無いかわいそうな人はどうなんでしょうw
933名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 14:11:20 ID:r/+PvG8M
粘着パラサイ男w (プゲラ
934名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 19:05:02 ID:3mzjlnF8
なぜ粘着されてるかわからないのかしら?
いい加減な事ばかり書いてるから粘着されてるのよ、おわかり?
あなたの性格の歪みも、きっと姿に反映されているのでしょうねw

私が後遺症のスレをなぜ叩かなかったか あなたにわかるかしら?
同じような内容のスレでもね、
かたやちゃんとアドバイスやこれからの生活の仕方やどうすればいいのかが書いてあったの。
でもこのスレは、何でもかんでも豊胸のせいにしてるだけ。
その違いがおわかりにならない限り、粘着しつづけるわ。
935名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 19:48:56 ID:C9wwhjhV
どいつが一番痛いか読んでる人には分かる
936名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 22:41:18 ID:RZ+Y1isA
>>934
キモ男
937ゆうき:2005/07/14(木) 02:02:02 ID:32b04L/w
美容医院では聞けないことをたくさん知ることができました。
本当にありがとうございます。
938ゆうき:2005/07/14(木) 02:21:49 ID:32b04L/w
↑途中で送ってしまいました、続きです。

私はそれでも手術をします。
たくさんのリスクを知った上で、それでも手術を受けたいという気持ちに
変わりはありませんでした。

ただ、何も知らない状態で手術を受け、後遺症に悩まされたり、
仮に後遺症もなく手術が成功したとしても、術後このサイトを見て
不安感でいっぱいになるよりは、今、手術に関して考える時間が
持てたことがよかったと思います。

私は写真に写る仕事をしているので、人一倍『今の自分を良く見せる事』
に執着心ばあるのかもしれませんね。。。

FROMさん、その他大勢の方の悲しい経験、書くのもつらいだろうに・・・
お教えくださり本当に感謝します。

成功しても失敗しても、、、また書き込みにきますね(笑)
あと、豊胸手術をしてよかった、という意見の板あれば、
教えて下さい。いいことも悪いことも知りたいので。
939名無しさん@Before→After:2005/07/14(木) 02:25:51 ID:WvgI4DQA
現在7年目です。まだしばらくは抜く予定はありませんが
これから先歳をとっていけば、容姿よりも健康が大切になって
いくでしょうから、いつかは抜くことになるでしょう。
豊胸するということは、身体の中に異物を入れる、ということですから
何かしら大きなリスクを伴うと、わかっていながらの大手術でしたが
痛いの大嫌い、ましてや病院嫌いの私が一大決心で、手術まで踏み込んだのは
それと同等の大きなコンプレックスがあったからで、手術をしたということに関しては
後悔はしていません。しかしこれから先は、色々なことがあるかもしれないし、
もう起っているかもしれません。そんな不安の中で生きていますので、
このスレは大変参考になりました。FROMさん、どうもありがとうございました。
数年前は、このようなリスクを知ることもできない状況の中、少ない情報で
手術を決断する人が多かったのですから、これから豊胸手術をしたい、と
思っている方は、「リスクを知った上で決断できる」「判断材料がある」
というだけでも幸せかもしれません。
また、そんなリスクを背負ってでも手術をしたい、という方は後悔の無いよう
自分で決断し、判断することが何よりも大切かと思います。
940FROM:2005/07/14(木) 07:28:36 ID:YT0MIP8N
>>938ゆうきさん
こんにちは。
もしかしたらゆうきさんと似た関係のお仕事かもしれませんね。。私の仕事は
結果的には顔だけのショットだったり、足だけだったり、胸とは全然関係
ない仕事もしていたなあ。。と思いました。決心がお堅いようですので、
あえて止めることはしませんが、明らかに豊胸した、という胸になってしまうと、
仕事のためと思ってしたことが、妨げの原因になってしまうこともありますから、
とにかく、焦らずじっくりお医者さん選びをして欲しいと願っています。
値段と家に近いという理由で決めて、結果に泣いた仕事仲間を見てきました。
豊胸手術を受けた方のスレは、豊胸手術の経過を教えてください(だったと
思うのですが。。)というスレがあります。病院名が付いた豊胸スレは関係者
の偽りの書き込みも入っているようなので、全てが本当の体験者の書き込みか
どうかはわかりません。あと、豊胸掲示板(ググッて見てくださいね。)のサイトにも
手術の経過が色々書かれていると思います。
術後はそちらで相談されると色々アドバイスがもらえると思います。
ゆうきさんがご自分の決断に後悔がないよう、おっしゃっていらっしゃるように
十分に情報を比較し、調査してご自分で納得がいくことを願っています。
こちらこそ読んでくださってありがとうございました。

>>939さん
こんにちは。ご意見ありがとうございました。おっしゃる通りですね。
これからも豊胸前に判断材料の一部として様々なリスクは知っておいて
もらいたいことなので米の豊胸に関するニュースも含め紹介出来たらと
思います。
読んでくださってありがとうございました。


941あんあん:2005/07/14(木) 20:38:14 ID:JQl2kR3R
>>ありさちゃん
こんばんは。私も乳腺症と言われたのは今回が初めてです。
私の場合、両外側にしこりに触れます。乳がんはバスタオルに乾燥大豆を入れた状態で
触った感じに似ていて結構固いと以前TVで見たんですが、そこまで固くありません。
さらに生理前に痛みも結構ありました。
一応エコーとマンモして検査してくれたよ。同じ乳腺症になった友人はマッサージで
もんでると良いと指導されたそうです(^^ゞ
942名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 21:54:20 ID:Tgb9hEjH
豆乳やマッサージでほんとに大きくなる望みはあるの?出産でしぼんだ胸大きくするには豊胸手術しか無いのだろうか
943名無しさん@Before→After:2005/07/17(日) 03:46:56 ID:KbmGorRb
胸は基本的には脂肪、または乳腺の発達ででかくなる。
もう1度妊娠すればまた大きくなるよ。 母乳をあげなくなったらまたしぼむけどね。
豆乳は女性ホルモンに似た成分が含まれてるからいいって言われているけど、
そんな口から摂れる量なんてたかが知れてる。
マッサージも全く意味ナシ。
よって、確実に大きくし維持するには豊胸しかないんだよ。
乳癌で乳房を失った人たちの再建方法が、背中から自分の一部を切り抜き再建する方法か
インプラントバッグを使用した再建方法しかないのが事実。
他に より安全でいい方法があれば、その方法をドクターがとっくに薦めるでしょう。
944名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 01:06:58 ID:5AWRl30e
>>942
豆乳とか無理だと思う。豊胸前も、バッキョ後もかなり気合い入れて
毎日豆乳、山芋、とろろ昆布、ザクロジュースほとんど欠かさず取って
いたけど全然ダメ。ほぼ毎日摂取してもうすぐ3年になります。
豊胸前は、豊胸薬のようなものを通販で2年ほど、
これも欠かさず取りましたが全く効果ナシ。
おまけにエステで100万は使ったし。
豊胸しか方法は無かったです・・・。
945名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 13:44:11 ID:2EZAPTyt
貧乳で悩んでいる人たちにどうしろって言うのかねえ。
自分は必要も無いのに豊胸して、しっかり体で稼いで引退するトシになったらバッキョ。
他の人にはリスク、リスクって馬鹿の一つ覚えで説教している。
豊胸の恩恵はしっかりゲットしてんじゃないか。
946名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 15:49:26 ID:79+XkK9g
あげ
947名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 16:59:51 ID:DOjqFdZf
豊胸を肯定はしないけど何かを直接注入するのがよくないのはわかってる。
バッグを入れる以外 他に方法があるなら教えて欲しい。
本当に男性と同じくらいにペッタンコでいじめにもあったし哀れみの言葉は数知れず。
ペッタンコで悩んでいる私がここを覗いた時正直死にたいと思った。
でも全員に出るリスクじゃないなら手術したい。
もし自分に何か後遺症がでてもあきらめられると思う。
少しだけでいいからふくらみのある胸が欲しい・・・。




948FROM:2005/07/19(火) 00:01:07 ID:XQ5bqDDK
>>947さん、こんにちは。
まだお若い方かな?と思ったんですが。。お幾つぐらいですか?
胸が小さくていじめにあってしまったなんて。とても卑劣な行為ですね。
人をいじめる、人の体の部分をけなす人は自分自身、自信がないから人の
劣等感をわざわざあおって楽しんでしまっているのではないかなと思います。
自分に本当に自信があって、人と比較をしないで堂々と生きていける人だったら、
そんなことする必要がないのですし。人間は弱いですよね。
いじめが原因で、胸をけなされたから、という理由で豊胸してほしくないなーと
思ってしまいます。リスクが少なく、一回の手術で済む人が殆どだったら、
必死に止めたりしません。将来入れ替え手術も必要で、手術だけによるリスク
チャンスでも2回以上あります。それ以外にもバッグの破損、後遺症など、自分には
起こらないと信じていても、入れている間はその可能性はずっと続きますし、
起きた時に受けるダメージは大きいです。何か起こってしまった時、
自分が胸のことでいじめられなかったら、こんな辛い思いをしなかった
かもしれない。。といじめた相手を恨んでも、彼らは何も辛くありませんよ。
それは美容外科医も同じです。彼らは患者さんがリスクを背負っても、痛くも
痒くもないです。反対に再手術の収入があって喜んでいるかもしれませんし。

いじめる人は豊胸しても今度はそれをけなして、リスクを負ってしまったら
それもまたけなして、どっちにしろ状況はあまり変わらないと思うんですが。。
947さんが、ご自分に自信をもつこと、いじめに屈しない態度が一番大切では
ないでしょうか?
まずそれを精神的に完全に克服してからもう一度豊胸するかどうか考えてみて
ほしいな、と思います。
私みたいにきっかけが自分でも豊胸してリスクを負ったことをこれだけ
後悔していますから、きっかけが他人でしたらもっと後悔するんじゃないかなと
思います。

949名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 00:28:50 ID:wzeSMihp
↑お前は精神科医か心理カウンセラーのつもりか。

>リスクが少なく、一回の手術で済む人が殆どだったら、 必死に止めたりしません。

じゃあ、止めるなよ。大部分の人が一回で済むし合併症も殆ど無いんだから。
どうせ、FROMの言い分はアメリカのマイナーな文献を自分の都合よく解釈してカキコするんだろうけど。

947さんは貧乳で悩んでるんだよっ。豊胸で解決する可能性があるんだよっ。
それを全否定するなよなっ。
お前はいつも気に入らない事、気に入らない意見、気に入らない人を全否定するよな。
いい加減にしてくれっっ。
950944:2005/07/19(火) 00:29:11 ID:cptHwN/z
やはり、FROMさんにペチャパイのき持ちは分かって貰えないと
思います。
http://www.shinagawa.com/exp/bust/details1.html
私は、このHPの右側の「モデル選択」の一番小さい人位でした。
いじめというか、からかわれて当然だったと思います。
豊胸して、Dカップになったときは、体などの不安や、ばれるんじゃないか
というような不安が新たに起こりましたが、いままで男性とおつき合い
出来なかったり、友達と温泉どころか、一人でスーパー銭湯も恥ずかしくて
行けなかったので大きくなってうれしかったです。
現在後遺症が出てしまい闘病中です。豊胸した事の後悔も思いっきりしました。
でも、だからといって豊胸していなかったら、幸せな生活を送れたのだろうか?
と思ったりもしています。とても複雑な思いです。
FROMさんのように、普通の体に生まれてきていれば、
豊胸なんて絶対にしなかったと思います。
951944:2005/07/19(火) 00:32:10 ID:cptHwN/z
載せたHPは品川のものです。
右側にモデルが載っていますが、私はそれの2.3人目のような胸です。
FROMさんに、この気持ち分かるでしょうか?
952名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 00:42:11 ID:oAuP6C87
フロムもましな美容整形医に掛かっていれば、スーパーモデルの
ジゼルのように大ブレイクしていたかもね ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
953名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 01:27:00 ID:l8bq3/BU
まぁ萌え文化が成熟して貧乳の方がカワイイという香具師が増えてるってときに。
自分の周りで巨乳好きな人はいませんよ?とここまでは冷やかしなのですが、
>>944は「貧乳は普通でない」的な発言をしていますが如何なものでしょうか?
個性ではないでしょうか?「貧乳」と断定するのだって自分の基準でしょう。

ふざけているように聞こえるかもしれませんが、
胸の大きさ中心で人を選ぶ人と結婚して果たして年老いた時も大切にされるでしょうか?
まぁ>>944がいろんな男と戯れたいと考えてるなら別ですが。

正直、胸が大きくなったのに噂等で気づいた男は引きます。
胸を武器(セックスアピールのポイント)にしようなんて考えてる時点であなたはバカです。
人口胸で男がよってきたとしてもそれはあなたの実力ではなく化学の力です。
胸が大きくなるメリットとそれに伴うデメリットをよく考えた方が良いよ。

もう一度言うけど貧乳は個性だし、男で言えばチンコをでかくするようなもの。
あなたは本当に心から好きな人に「チンコでかくしたんだ」って言われて嬉しいですか?
954名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 01:39:27 ID:l8bq3/BU
豊凶のメリット:巨乳好きの男がよってくる、自分の中で満足
豊凶のデメリット:経済的問題、肉体的問題(失敗や後遺症)、精神的問題(人間関係)

メリット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デメリット
でしょう。冷静になってください。男がそんなに好きですか?
「女」でありつづける(メリットの恩恵を受ける期間)はよくて10年そこらでしょう。
デメリットの肉体的問題、精神的問題はあなたが死ぬまでつきまとうのですよ?

貧乳は社会の弱者ですか?そんなことないですよ。
本当に好きな人なら胸の大きさなんて気にしないでしょう。
あなたの知り合いで「乳のおかげで得した」っていうエピソードはありますか?
どうせ男関係でしょ。彼氏が不満ならともかく(この場合別の所で満足させればいいと思う)、
不確定な将来の男のためにリスクを冒す程ではないでしょう。
胸がおっきくなって幸せになれる保証はどこにもありませんよね。
長文すみませんが男の本音です。貧乳はカワイいと素直に思います。

955954:2005/07/19(火) 01:49:21 ID:l8bq3/BU
すみません
メリット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デメリット

の「メリット」「デメリット」はぎゃくでした。
956名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 01:50:15 ID:Dd8GZ5tF
↑バカ男が。
何故、哺乳類の中で人間だけが常時胸が大きいか分かるか?
男を惹きつけるためなのさ。より強い遺伝子を残すために自然界がそうしたのさ。
貧乳は自然淘汰されていって、どんどん胸は大きくなってきてるのさ。
これは男のペニスにも同じことが言える。
それに、最近の女性の豊胸する動機を知ってるか?
同性、つまり女性の目を気にしてるのさ。
男のためと言う理由の方が少数派なんだよ。

女心が分かってないモテナイバカ男はだまってろ。
957名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 01:53:54 ID:TOu1YmPe
>>952
天才的に技術のある美容外科医にオペしてもらったって、モデルは
いくらなんでも無理だよ〜。
FROMさんはパーツモデルだったようだから、背もそんなにないと思うけど。
それにジゼルって180くらいある筈。
日本女性の平均身長157.9cm。
これが現実さ

958名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 01:55:57 ID:clSv1l6k
うーん確かに「チンコのでかさなんて関係ないよ」とは思うけどw

しかし>>944さんも男の為に豊胸したわけじゃないし
武器にしたくてリスクを負ってまで手術したんではないと思うよ
たぶん9割の人がそうだと思うけど
コンプレックスの解消は自己満足でしかないよね
大きい胸で相手の男にどう思われるか、よりも
貧乳を隠す劣等感を無くしたい、っていう方が強いのでは。
だから、対男性じゃなくてあくまでも自分で自分をどう評価するか。

貧乳でも開き直って?ネタにされる事も苦にせず
明るく生きてる人も勿論いるのはわかってるけど
そうなれない自分は弱い人間なのかも知れない、と最近思います。

私が「チンコのでかさなんて関係ないよ」と思うように
彼氏も「胸なんてどうでもいいよ」と思うだろう。
959954:2005/07/19(火) 01:56:28 ID:l8bq3/BU
>>より強い遺伝子を残すために自然界がそうしたのさ。

なにそれ。強い遺伝子ってなんだよ?他の生き物はどうなんだよ。
お前は学者か?批判するのは勝手だが訳の分からない理論はやめてくれ。
960名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 02:01:41 ID:Dd8GZ5tF
モテナイバカ男は頭も悪いようだ。
他の生き物は年中発情期があるか?ないだろ!
胸を大きく見せる必要はないんだよ。
これはれっきとした学者の意見だよ。
もっと勉強してからここに来いよな。
961FROM:2005/07/19(火) 02:08:39 ID:H3oZzbce
>>944さんこんにちは。
胸がこれだけ小さいからからかわれて当然、だから必要な手術だったと思うのは、
何だか悲しいと思ってしまうのは私だけでしょうか?
からかわれる側に問題があるのではなくて、からかう側の精神に問題が
あるのでは。。?と思うのですが。
私も十分ぺチャパイの1人でしたよ。鍛えていたので大胸筋が厚めだった
のと、仕事柄姿勢が真直ぐだったので、小さいことはそれほど気になりませんでした。
米に来て、必要だ、と思ってしてしまいました。
サイトも見させていただきました。私は少し膨らみはありました。なので
全く同じ立場ではないかもしれません。
皆さん胸の状態は様々で、私も全ての方の気持ちの立場に100%
成りきることは出来ないと思います。でも私からすると、このサイトのモデルさんの
術前はみんな普通の体に見えるんです。同じような胸でお仕事している人、
沢山いましたし。私は大きい胸に目がくらんでしまい、手術してしまいましたが、
結局殆どが豊胸で大きかったので、私のように抜去した人もいました。
動機も色々だと思うんですが>>948さんのようにいじめられたのが原因
とか、きっかけで豊胸して欲しくないなと思うんです。何かあった時にごく一部の
心無い他人のせいで自分がこんな事になったと思ったら、辛い日々を送る中、
やりきれなくなってしまうのではないかと。ご自分の価値観のみでもう一度考えて
もらって、後悔のないようにして欲しいと思いました。
後遺症、少しでも良くなる事を願っています。頑張ってください。



962かすみ:2005/07/19(火) 02:18:40 ID:8Kg3OR0B
初めてこのスレみます。
質問させてください。
23歳です。二十歳の時、豊胸しました。
先生の話で、最新のジェルはもし体内に溶け込んだとしても、害はないけど、まだ経歴がないので、十年後二十年後がどうなるか分からないとのことで、昔からある食塩水のバックにしました。
内面の問題はないのですが、しっかりお椀型なので、垂れたりもないので、年を取ったら不自然かも?と思います。
揉んだときに入ってる感じがあるので、この先彼氏が出来たときに抵抗を感じます…。
妊娠した時などはどうなるのでしょうか…?
術後「そういえば…」と思うことが色々とあるので、取り出してペチャパイに戻ったり出来ますか?
また費用は…?
ニューハーフなんかに行くとみなさんジェルでやわらかいので、私もジェルに入れ替えたいなー?なんて思ったりします。理不尽ですみません(@_@;)
どなたか教えてください。m(__)m
963名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 06:19:01 ID:l8bq3/BU
さて>>960は頭が悪いってか私見に自惚れているのでしょうか。
>>胸を大きく見せる必要はないんだよ。 これはれっきとした学者の意見だよ。
>>どんどん胸は大きくなってきてるのさ
 ソースをだしてください。れっきとした学者ってなんですか?
 だから強い遺伝子って何?最近の人間は強い遺伝子が必要なの?
 最近は人間増え過ぎの傾向にあるから遺伝子の強さが必要なのは平和な現代より
 狩りをしていた縄文期とかそのあたりが「強さ」が必要なのでは?
 貧乳の遺伝子が絶滅して巨乳層だけ生き延びれるってこと?アホか?
 
冗談抜きで>>960は頭悪いと思う。
モテないバカ男とか言ってる時点で徳のある方には到底みえませんね。
強い口調で言ってあたかも正しいかのように思わせているだけですね。
はいはいわろすわろす。
964名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 07:29:01 ID:0uwcsLLs
そうだね!
女はチンコのでかさとかあまり気にならないのにすごくこだわる男がいるもの、それと同じような気がする‥

気にならない、そういうあなたが好き、って受け入れてくれる人に出会えるのが一番いいよ。
そうなればあなたの心に変化も出てくるだろうし。

もしあなたが豊胸手術をしてなにかトラブルがあった時、
誰にもいえないで1人で抱え込まなきゃならなくなった時、想像以上につらいと思うよ。

今が良ければいい、なんて時期はあっという間に過ぎるし、
コンプレックスをなくすつもりが新たにコンプレックスを作るはめになりまたそこに人様には言えない後ろめたさも加わるから、

よく考えて!
965名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 17:24:07 ID:l8bq3/BU
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1053836149/
 豊胸と天然を見分けるスレ
966947
男のためにとか、胸を大きくしたら幸せになれるとかの問題じゃないんです。
普通に、普通の洋服を着たり、胸を隠さないですむ生活がしたいんです。
陰口やいじめをするような周りの方が精神が病んでるっていっても
相手の考え方を変える事はムリですよね。
いじめに屈しない態度をって言われても、自分でもペッタンコなのがすごくコンプレックスだし・・・。
自分のためにしたいだけなのに、どうして男をひきつけるためとかいうんでしょうか?
とっても悲しいです。
Aカップでもいいからなりたい・・・。