【メラノ】ホクロをとりたい。その11【アレキサンドラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
2名無しさん@Before→After:04/03/12 01:09 ID:2FUQAk4Z
過去ログより情報抽出 まとめサイト
ttp://www.angelfire.com/ab7/hoku6/hoku.html

※こっちみてからシツモン入れるべし
3名無しさん@Before→After:04/03/12 01:12 ID:2FUQAk4Z
さぁ語らうがよい。

          / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.|| みんなが綺麗になれますように・・・
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
4名無しさん@Before→After:04/03/12 01:38 ID:JSkQa2ep
>>1さん乙!!
5名無しさん@Before→After:04/03/12 02:20 ID:b6C+rO4/
みなさんのとった場所と肌の色に戻ったのにっかった月がしりたいです!
これを見た人教えてくださいお願いします・
6名無しさん@Before→After:04/03/12 09:55 ID:ZkcSb5+Y
テンプレに地区別お勧め医院リストキボンヌ。

関東・・・前田医院
関西・・・大阪青木医院


こんな感じ?

引き続き北海道・東北・北陸・名古屋・中国・九州地区の情報キボンヌ。
7りぃ:04/03/12 12:12 ID:RnQOWT22
私も5さんと同じくホクロをとってどれくらいで肌の色にもどったか知りたいです。
8名無しさん@Before→After:04/03/12 14:35 ID:B+gpHfQs
私がはじめて、ホクロ取りのために皮膚科のドアを叩いたのは去年の1月でした。
顔の膨らんだホクロ、平らなホクロ、手首と、うなじにあった膨らんだホクロ全部で
12個でした。
顔部分はレーザーで浅く削るので一度では全部取りきれず、3ヵ月後に再度レーザーで
取りなおし。
切開は事前の採血、手術、手術の次の日の消毒、1週間後の抜糸と計4回通いました。
夏場は先生に、化膿しやすいのでもうちょっと涼しくなってからねと言われ
秋まで治療中断。
おまけに非常に人気の高いクリニックだったので、予約がなかなか取れず苦労
しました。
何だかんだで全部取りきるのに1年2ヶ月。
かかった費用は顔の10個のホクロ(2回に分けてレーザーで取った)が約2万円。
手首、うなじが切開手術でそれぞれ1万5千円、あと初診料や消毒や検査料を含めると
全部で6万ぐらいだったかな?
はじめにレーザーで取った痕は、もうわからなくなっています。
参考になればと思いカキコしました。
9名無しさん@Before→After:04/03/12 18:06 ID:whSRFHGq
顔のをまとめてレーザーやろうと考えてるんですが、
次の日から仕事行くのは無理ですかねぇ?
また、帰りはどんな感じでしたか?マスクとか?
10名無しさん@Before→After:04/03/12 18:19 ID:hynAa2g+
顔十個くらいとりたいけど学校に通いながら…を考えたら
どうすればいいのか・・・
やっぱ長い休みを待って少しずつやるべき??
麻酔が怖くて、麻酔テープのとこ教えて!!
11名無しさん@Before→After:04/03/12 18:27 ID:CWjzkphF
ホクロがあることに比べたら、
麻酔注射くらい我慢しろ。
12名無しさん@Before→After:04/03/12 18:38 ID:dqsnIjHU
明日前田さんのとこにいってきます。小さくて平らなほくろです。初めてですっごく不安だけど頑張ります!結果報告しますね☆
13名無しさん@Before→After:04/03/12 18:44 ID:b6C+rO4/
昨日とってもらったんですけどカサブタらしきものができていたのに
もらった薬をつけるとなんか取れちゃうんですけど大丈夫なんでしょうか?
14名無しさん@Before→After:04/03/12 18:46 ID:chpJAko9
俺は今から自分でホクロを取ろうと思う。
アドバイスがある人、また、自分でとったことがある人
カキコよろしく!
15名無しさん@Before→After:04/03/12 18:53 ID:chpJAko9
age
16名無しさん@Before→After:04/03/12 19:19 ID:LXgtuTMc
私は麻酔シールだったよ。根が深そうなところは注射も追加でやったけど
もともとシール貼ってあったところだから、全然痛くなかった。
自分でいじってほくろ取るのは、やめた方がいいよ。中途半端だとかえって
でかく、濃くなるし。
17名無しさん@Before→After:04/03/12 21:23 ID:V7/lLowS
>>14
下手にいじるとホクロが育ちますよ。
やるなら徹底的に掘らないと。でもそれだと一生痕が残ると思いますが。
18名無しさん@Before→After:04/03/12 22:10 ID:mIiLJZwt
マッチ棒にアロンアルファをつけて、ほくろをひっつけて
できるだけ引っ張り上げる。  で、鼻毛きりばさみでチョン
19名無しさん@Before→After:04/03/12 23:01 ID:3XqMvx7O
青木医院行こうか迷ってるんですけど、保険証持ってきてって言われたんで
レーザーはないんですか?切除なんですか?
20名無しさん@Before→After:04/03/12 23:33 ID:FdTXLy9T
レーザーも保険…
21名無しさん@Before→After:04/03/13 00:09 ID:sVdte36d
えっ!?そうなんですか…レス読んでたら、レーザーは保険きかないって
書いてた気がしたんで。。
22名無しさん@Before→After:04/03/13 00:34 ID:HMMzSvMJ
コピーされてんだよ。
23名無しさん@Before→After:04/03/13 00:40 ID:i5W2gStJ
街の皮膚科でレーザーで
ほくろをとりました。
15個くらいいっぺんに取ったけど
1000円もしなかった。
最初は麻疹の後みたいに赤くなっていたけど
今では別人のようにきれいになりました。
顔もすっきりです。
24名無しさん@Before→After:04/03/13 01:10 ID:HMMzSvMJ
保険でその10倍請求してますから
25名無し@ビフォーアフター:04/03/13 01:38 ID:aio4F+EQ
>>23
本当ですか?皮膚科ではやってないんじゃ形成外科ですよね?
傷が心配なんですけどどのくらいで元どうりになりましたか?
26名無しさん@Before→After:04/03/13 01:39 ID:sVdte36d
青木はどの方法も5000円なんですかね??
まぁ今日は予約してみます。ありがとうございました
27名無しさん@Before→After:04/03/13 01:41 ID:i5W2gStJ
普通の街にある個人の皮膚科です。
傷あとは1、2ヶ月くらいで消えました。
でもさすがに取る時はチクチク痛かったよ。
欲かいてすべていっぺんに取ってしまったもので・・・・
もちろん保険で出来ました。
28名無しさん@Before→After:04/03/13 01:43 ID:i5W2gStJ
↑23です。
29名無し@ビフォーアフター:04/03/13 02:18 ID:aio4F+EQ
>>27
ありがとうございます!
1ヶ月くらいで消えるのはいいですね!
私もいい病院を見つけなきゃです
30名無しさん@Before→After:04/03/13 03:09 ID:ZgnfOjZx
カサブタができないように直したほうがいいのですか?
31名無しさん@Before→After:04/03/13 14:17 ID:EIOp+ky2
>>26
私も行ってみるつもりです。どんな感じだったか教えてくださいね!
やっぱり、どこにあるか分からない病院の話を読むよりも、
あそこの病院ではこうだったという情報が知りたいのです。
私も報告しますね。
32名無し@ビフォーアフター:04/03/13 16:30 ID:aio4F+EQ
私も診察だけだったんですけど
報告します
私の場合近所でも評判の皮膚科に行ってきたんですが「痕は残りますか?目立ちますか?」と
聞いたところ、「白いハンテンのようなものが残リマす。まったく残らないというわけではありません」と言われ
内心びくびくしてました。
そこにはレーザーが無いらしく
手術専用だったので私は恐怖心もありレーザーが良かったので医者に「レーザーなら00病院がいい」と言われ
月曜日に行くつもりです。痕ができるだけ残らないようにしたいんですが。。
33名無しさん@Before→After:04/03/13 18:21 ID:l/dsPszC
↓大阪青木医院のトップページより

>ホクロ・シミとりは1コ5,000円、2コめからは3,000円です

前スレの人の話と違う気が・・・
34名無しさん@Before→After:04/03/13 18:49 ID:CUo/jbad
表皮中心のホクロはかさぶた治癒でもいいでしょう
35名無しさん@Before→After:04/03/13 19:55 ID:FjR9St5y
レーザー、切除、くりぬき
痕が一番残らないのはレーザーですか?
36名無しさん@Before→After:04/03/13 20:06 ID:bhMnRMr7
前田医院って保険無しであんなに安いの?
37名無しさん@Before→After:04/03/13 20:36 ID:CUo/jbad
ホクロの深さと大きさによります。
38名無しさん@Before→After:04/03/13 20:43 ID:ziue2nky
ホクロをレーザーで治療して3週間が経ちましたが
かさぶたというより赤あざのようになってきて
ホクロより目立つのですがこれは再発でしょうか?
これから薄くなっていけばいいのですが。。。
39名無しさん@Before→After:04/03/13 21:23 ID:1pDT3aCp
>>38
ルビーレーザーですか?
レーザーをあててから1ヶ月後くらいが色素沈着(赤み)のピークになります。
そのあと徐々に薄くなり速い人で2ヵ月後、ケロイド体質などで時間がかかる人でも
1年後にはあとかたもなくなるよ、
と、私は皮膚科の先生に言われました。
40名無しさん@Before→After:04/03/13 23:08 ID:pJ61AyYg
>>38
再発の場合、その赤あざの真ん中に黒い点のようなもの(ホクロ)が浮いてきます。
41名無しさん@Before→After:04/03/13 23:12 ID:l/dsPszC
>>33だけど、
http://jps.ac/osaka-aoki_clin.html
ここで合ってるよね?
42名無しさん@Before→After:04/03/14 00:18 ID:zE/dOQmo
あってるよ。
でも私は安かった。とりあえず行ってみて。
43名無しさん@Before→After:04/03/14 02:20 ID:Lh+WpxTh
前田サンってレーザーマニアなんだな・・・
不安だ。
44名無しさん@Before→After:04/03/14 02:22 ID:+uT0AraF
ボンデ〜ジも好きだよ
45名無しさん@Before→After:04/03/14 03:06 ID:Lh+WpxTh
みんなどうやって病院探してるの?
46名無しさん@Before→After:04/03/14 13:04 ID:UBmq+HwE
ネットで“形成外科”とか“ほくろ”とか思いつく限りの単語入れて検索して、
一番しっかりしてそうで、かつ料金も割と良心的なところに行った。

でも、>15個くらいいっぺんに取ったけど
   >1000円もしなかった。

こういう人が羨ましいよー。私も身体にも取りたいのあるから結構なほくろの数なんだけど、
そこは1個7000円だから(これでも美容外科よりは安いし)、取りたいの全部とるとなると
一体にいくらになるのやら…。ちなみに札幌です。
前田医院にいける人が羨ましい。
4738:04/03/15 00:31 ID:wc70XBhU
>>39>>40
なるほど今一番嫌な状態なのかもしれませんね。。
もう少し様子を見てみます。
48名無しさん@Before→After:04/03/15 07:57 ID:af//7Wv6
俺も京都だから前田クリニックに逝ける人が羨ましい。
情報が全くないから美容外科で一個10000で取ろうかと諦めかけてる。
49名無しさん@Before→After:04/03/15 08:20 ID:yBZN3NEu
>>48
大阪まで出れば保険適用のクリニックいくつもあるよ。
きちんとググってごらん。
50名無しさん@Before→After:04/03/15 11:58 ID:7ixvEblC
これから日照時間が長くなるけど、
ホクロ取るなら秋以降の方がいいんかな?(´・ω・`)
51名無しさん@Before→After:04/03/15 13:25 ID:IZGTHEyH
>>48
俺も大阪だから行けない
1回だけで終わるなら行ってもいいと思うんだけどね
52名無しさん@Before→After:04/03/15 14:13 ID:dJ2OBTx9
>>50
夏以外ならいいと思う
とるなら今だよ
53名無しさん@Before→After:04/03/15 14:49 ID:AgIrlSG5
昨日前田医院でほくろ2つとってもらいました!小さめで平らのだったからかな??全然痛くなかったし、昨日とったばかりなのににきび跡みたいな感じでほとんど目立たないよ。先生に感謝!あの先生なら信用できちゃうな♪またいこっと☆
54名無しさん@Before→After:04/03/15 16:20 ID:tfEUk3ab
俺は近○病院でやってもらった。保険適用。唇のホクロ手術から2週間後かさぶたとれてきれいなった。何処で受けようか悩んでる人は総合・大学病院に問い合わせたらいいと思う。
55名無しさん@Before→After:04/03/15 21:37 ID:9eNfr1wy
切除後のテープ生活がツライです。
同じような方いませんか?
私はマスクをして隠しています。
あと3ヶ月もこの状態とは・・・・(涙)
56たまご:04/03/15 21:39 ID:wqgC2tSZ
>>55
がんばれよ。
だれもみつうらの顔なんてキニシナイよ。
前向きにがんばって!!
57名無しさん@Before→After:04/03/15 22:50 ID:jseC0PD8
前田医院いいみたいですね。交通費はかかるけど
共立はやめて、信用できるところで取ろうかな?
58名無しさん@Before→After:04/03/15 23:15 ID:owLiUWd6
一年前、地元の皮膚科で4個5000円でレーザー。
一度に4個までしかしてくれない。
仕事してるから、手術後3日目から化粧。
傷の治りは悪かったけど時間が経てば大丈夫。
あと、イボコロリ法はおすすめできない!
取れないばかりか、傷の回復に時間がかかります。
59名無しさん@Before→After:04/03/16 00:04 ID:iw8czTQT
>>55
何針縫われました?
60名無しさん@Before→After:04/03/16 11:06 ID:0QAIbqGE
前●医院でやるか↓でやるか迷ってます。。。お灸で取れた人っていますか?
ttp://www.synapse.ne.jp/ohi/index.html
61名無しさん@Before→After:04/03/16 12:01 ID:8rgvNnFm
総合病院に逝くことにしますた。
62名無しさん@Before→After:04/03/16 13:12 ID:Zqbw2pg0
青木医院は一度に2個までしか無理なん?
63名無しさん@Before→After:04/03/16 14:58 ID:yokq2WLF
モデルの友達がやった有名美容皮膚科で1個やった。10000円。
そのあと5個くらい、前●医院でやった。
最初の病院は数種類のレーザーつかって跡が残りにくいのを売りにしてるんだけど
赤紫の傷、若干のへこみがのこった。これからよくなるといいけど
今のところファンデで消えないほど赤い。
傷跡をくらべると前●でやったのがきれいでほぼ無傷、跡形もないのもある!
安いだけじゃないよあそこは!早いしうまいし。
64名無しさん@Before→After:04/03/16 15:20 ID:bAtF830r
美容外科は一回で取れるっつーのが売りだから、結構深くレーザーで削るので
痕が残る。散々ガイシュツですが。
前田医院は大きいものは一回じゃ取れないけれど、仕上がりは良いみたいだね。
65名無しさん@Before→After:04/03/16 21:16 ID:/fY8E0YJ
>>63
そのモデルさんがやった有名美容皮膚科の方を教えてください。
私はそっち(数種のレーザー)の方がよいのでお願いします。
66名無しさん@Before→After:04/03/16 22:29 ID:VjNhOFdy
明日地元の総合病院行きます。
オラに勇気をくれ。
67名無しさん@Before→After:04/03/16 23:32 ID:peVZbFD2
ヨシ!俺様の勇気を分けてやる!
ドンと構えて行ってこい!
68名無しさん@Before→After :04/03/16 23:33 ID:lJz1CqAF
これを読め。怖くないぞ。

ttp://www.hospi.ne.jp/index2.html
6963:04/03/16 23:51 ID:5MNFT9NN
>>65
そこは青山の有名皮膚科ですよ。雑誌でも散々紹介されてる
タ●ミクリニック。2ちゃんではあまり評判よくないけど
モデルが実際通ってるので行ってみました。
すごい待たされたけど悪くはないよ。
64さんが言うような美容外科とは違って青山のその皮膚科は、
前田と同じように大きいものは一度で取れないという説明で
2度目の照射からは2500円だという話でした。
ちなみに私は2種類のレーザーでやってもらいました。
7026:04/03/17 00:22 ID:PS88Ujvv
青木行ってきました!
1個目は保険がきいて2500円位だったような…2個目は3000でした!
待ち時間なくすぐ終わって、先生もいい感じだったので満足です!!
ただ他のお客さんがピアスあけにきた10代の若い子だらけで。。。
71名無しさん@Before→After:04/03/17 00:52 ID:ccIQXcKx
63と69のレスって、矛盾していないか?
7263-69:04/03/17 01:37 ID:CXCSkpBf
文章へンですいません。
タ●ミは前田と同じように一度の照射じゃとれないこともあると説明していて
跡を残さないことを第一にしている割に跡になった、といいたかったんです。
64のいうような一般の美容外科とは違ううたい文句のわりに同じだったと。
1回で取れたけど跡になった。
悪くないと言ったのは、前田と比べなければの話ですね。
モデルの友達はホクロの他にスキンケアでも通っているようだったので。
ホクロとりに関しても一般の美容外科だと考えれば全然よいほうだと思う。
73名無しさん@Before→After:04/03/17 03:57 ID:fdfZd8cU
>>54
自分もそこだったけど、消えないどころかかさぶたすらできないよ。
レーザーですかい?
74名無しさん@Before→After:04/03/17 06:25 ID:BjkYvsrJ
レーザーやったんですがなんかシミみたいになってるんですけど
ちゃんと消えますよね?
75名無しさん@Before→After:04/03/17 11:16 ID:Pg4baVHf
>>74
1年はかかるよ。

後輩にホクロ取りのことを質問された。
「先輩、2週間後に彼氏とグアムに行くんですけれど今取っても大丈夫ですよね?」
いいわけ無いだろう!!!
76名無しさん@Before→After:04/03/17 11:18 ID:tQW3Upm1
前田医院さんとこ評判いいですね。
名古屋で前田医院みたいなとこは無いのかな。。。(´・ω・`)
7757:04/03/17 14:36 ID:yKUR9+CO
今日行ってきますた。
カウンセリングのみ(初診)で行ったのにもかかわらず、
カウンセラ終わったあと、すぐに手術・・・。
さすが美容外科だ・・・。だまされた。
綺麗に取れてるか心配です。
78名無しさん@Before→After:04/03/17 14:49 ID:sQYVn+al
>>77
お疲れさま、共立ですか?
気持ちが晴れて楽になるといいですね!
79名無しさん@Before→After:04/03/17 15:15 ID:PTU3irLs
今日、抜糸だ・・・
80名無しさん@Before→After:04/03/17 16:13 ID:0Tp7PLIM
今18歳なんですけど、ほくろとるのに親の承諾とかいりますか?
8155:04/03/17 17:23 ID:rYykMlge
>>59
8針縫いました。
ホクロの大きさは3ミリでしたが、傷は1.2センチくらいになってます。
82名無しさん@Before→After:04/03/17 18:04 ID:nAYb4uD4
>>81
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
83名無しさん@Before→After:04/03/17 18:46 ID:PTU3irLs
>>81
三ヶ月?私は2週間ぐらいって言われたけど・・・?
84名無しさん@Before→After:04/03/17 18:51 ID:YCx0plqp
>>81
(((( ;゜Д゜))) ルブルブクガクガ(((゚Д ゜;))))
85名無しさん@Before→After:04/03/17 20:03 ID:GQEaRFEW
健康そのものの人生だから病院なんて行ったことないんだよな。
ほくろ云々よりもまず病院に行くこと自体が緊張する・・

保険証だけ持ってきゃいいんだよね?電話とかしなくても。
86名無しさん@Before→After:04/03/17 20:43 ID:rjs2lkDc
オレがいった美容形成のとこは
何か値段って医師の気分で値段を上限決められるんですね。
大宮のとこにある場所なんですが
4つで4(マン)といってたんですけど、ちょっと高いし今持ち合わせ
3万しかないといったら「わかった3に抑えとくよ」ってあっさり。

これっておいしい商売なんだなと思った。

しかし予想以上に痛かったですね。
4回注射したときの痛みとレーザーの熱さもちょいきつかった。・
「顔から随分脂汗出てたねエヘヘ」とかいって「なんだこいつ・・・」と
思った。
87名無しさん@Before→After:04/03/17 20:50 ID:ZxOk5WQ4
ヒロミ眉毛の眉間側にあったデカホクロとったね
88名無しさん@Before→After:04/03/17 21:44 ID:wKmAUgtZ
名古屋でいいところ知りませんか。

名古屋形成とか美容外科しかなくて高いんですけど…

総合病院でも良いですから、お勧め教えてください。
8955:04/03/17 21:53 ID:tfSigFzQ
>>83
私が行った病院(総合病院の形成外科)では、最低3〜4ヶ月。
傷の治りが遅い人で、半年だそうです。
表面は治ったように見えても、皮膚の深い所はまだくっついていないそうで、
それくらいの期間、テープで固定することが必要だという説明でした。
紫外線対策の意味もあるそうです。
90名無しさん@Before→After:04/03/17 22:47 ID:cmJXx7y+
アテネで走るまでに、ホクロとれますか ??
91名無しさん@Before→After:04/03/17 22:54 ID:W0U07ID9
>>90
落ちた人は取っても走れませんよ。
92名無しさん@Before→After:04/03/18 00:03 ID:mm43eOhO
にがりとホホバオイルというもので自然に取れるってきいたんだけど、ほんとかなぁ
93名無しさん@Before→After:04/03/18 00:08 ID:YZiPFe1X
>>89
私もテープ生活中です。傷口を平らにする効果もあるとのことです。
とりあえず1ヶ月貼っておくように言われました。
ちなみに切除したのは2ミリのホクロで、
内側を溶ける糸で3針、表面を2針(これは5日目に抜糸)縫いました。
94名無しさん@Before→After:04/03/18 00:10 ID:R4sCjQ1Y
電気メスってどんな感じなんですか?
95名無しさん@Before→After:04/03/18 00:13 ID:+ehBdnvC
グロ〜バ〜リ〜に経費でおとしてもらいなさい。
96名無しさん@Before→After:04/03/18 00:38 ID:Bm2TF8cX
>>94
電気メスはホクロを取るために使うんじゃなくて、切除した部分の血を止めるために
使うんだと思うよ。
97名無しさん@Before→After:04/03/18 00:48 ID:g8/jOWHA
じゃ、メス言うな !!!
98名無しさん@Before→After:04/03/18 00:54 ID:AsAN27kp
きのうイボほくろを切開したのですが、今日テ−プはずしてみたらパックリと割れ赤くなってて、血もにじんでいました‥これは糸がとれているんでしょうかね‥?
99名無しさん@Before→After:04/03/18 02:52 ID:7+MUBcLL
素朴な疑問なんですが、>>81さんは3ミリのホクロで8針、>>93さんは2ミリのホクロで表面2針
大きさはたいして変わらないので、どうしてこんなに違ってくるんですか?
100名無しさん@Before→After:04/03/18 03:33 ID:e33+Rb9l
最期の1ミリに6針かかったんじゃね〜の ??
101名無しさん@Before→After:04/03/18 10:04 ID:r/Pl1yOc
顔にある直径1ミリ程度のホクロを取る場合、レーザーになりますか?普通の大学病院でもやってくれるのかな・・・?
102名無しさん@Before→After:04/03/18 11:44 ID:qlbRdy1+
>>99
マジレスすると、形成は他に比べて歴史の浅い分野です。
外科は患部を取り除く事が最優先ですが、形成は術後の仕上がりに重きをおきます。
その仕上がりを予想しながら切ったり縫ったりするので、必ずしもこうすれば良いという
マニュアルが無く、患部の状態と、医者のセンスによってケースバイケースになるようです。
形成で有名な大学病院がいくつかありますが、病院ごとに指導方法に大きな差があると
聞いたことがあります。
まぁ、2針縫おうが8針縫おうが、綺麗に治してくれれば良いんですがねぇ。
103名無しさん@Before→After:04/03/18 15:29 ID:qHycdhoZ
>>91
野口の方じゃない?
あの人でかいのが2つある
104名無しさん@Before→After:04/03/18 17:54 ID:xyoxvGvi
22日にレーザーで3つ取ることになりました。

麻酔するって言ってたんですが、
レーザーでも麻酔ってするもんなんですか?
105名無しさん@Before→After:04/03/18 18:11 ID:50XnF4HN
ちょっとはログ読め。
麻酔はするよ。多分テープか注射。
106104:04/03/18 18:21 ID:xyoxvGvi
すいません、調べました。

テープを渡されなかったので、
細い注射を打つんでしょうね。
107名無しさん@Before→After:04/03/18 19:00 ID:YFvxM3yn
大きさによる。
10848:04/03/18 19:51 ID:VzcFyG+H
今日青木クリニック逝ってきました。
保険適用で2個3000円弱でした。
京都からなので一度の通院に電車賃往復1200円くらい必要ですが、それでも一ミリ5000円のとこよりはましかな、と思ってます。
もし2週間後に傷の経過がよければあともう4個ほど取ろうと思ってます。
次回からは保険ないので一個3000円になるみたいですが、それでも4個12000円なら十分だと思ってます。
ところで、テープ生活に入ったのですが、軟膏とテープの使い方でできるだけ跡を残さないコツとかあったら教えてください。
109名無しさん@Before→After:04/03/18 21:41 ID:ns0VJR/x
私も最近青木行ってきました。
3000円なのに出来がすごいよくってカナリ満足してます。
っていうか、他の美容整形外科で1ミリ1万で計6万も払ってたことに
カナーリ後悔してます…
110名無しさん@Before→After:04/03/18 22:48 ID:CUrU/Quw
>>98
大丈夫でしたか?その後どのような処置をされたのか気になります。
111名無しさん@Before→After:04/03/18 23:51 ID:BRp9Vhst
保険は、腫瘤切除で請求してるのかな、??
ほんとは違法行為なんだろな、、、。
11299:04/03/19 01:27 ID:VzvYd1eT
>>102
そうなんですか。
よく分かりました。
113名無しさん@Before→After:04/03/19 04:51 ID:+BOJ0J4w
3年程前背中にあった直径5〜6mくらいのほくろを取ったのですが
傷跡が赤く膨らんでしまってすごい気になるのですが、目立たなくすることは
出来るのでしょうか?
114名無しさん@Before→After:04/03/19 06:25 ID:qyd4Anr7
テープって幹部にそのままペたって貼ればいいの?
115名無しさん@Before→After:04/03/19 13:13 ID:+qveKZqq
7〜8年前にレーザーで顔のほくろ取って貰ったわ。
3ミリ位の鼻の横にあったやつ。
116名無しさん@Before→After:04/03/19 15:20 ID:mp1Pz6u/
115現在跡はどうですか?
117名無しさん@Before→After:04/03/19 15:51 ID:sSkcaZgB
>110 今日で3日目になりますが、まだ血はでています。でも、裂け目がだんだん小さくなってきました。こうゆうもんなのかなと思って今は普通に消毒してます。レ−ザ−は傷痕が汚くなるといわれたから切開にしたのですが、ちょっと不安です。
118名無しさん@Before→After:04/03/20 09:40 ID:sCpvjK98
膿みたいのが出てきたのですが・・・
赤みが増してホクロより目立ってきた。
119名無しさん@Before→After:04/03/20 14:52 ID:ghm1xF8T
>>118
膿はマズイでしょう。2ちゃんなんかにカキコしていないで、病院に行かれたほうが
良いと思いますが。
ア、今日は開いていないのかな?
120名無しさん@Before→After:04/03/20 16:45 ID:1sPr4mJ6
ホクロにレーザーあてて、かさぶたとれて、
うすいシミのようになりました。
美白化粧品をつかってもいいのかなあ。
121名無しさん@Before→After:04/03/20 17:32 ID:/zeej/uZ
イボコロリ最強伝説
122名無しさん@Before→After:04/03/20 19:49 ID:DMIci4lx
>>118
 ゚・(ノД`)・゚・病院へ行ってください…
123118:04/03/20 21:34 ID:sCpvjK98
ほんの2oぐらいなんですけれど、ぷっくりと。
化膿止めの薬を塗っているのですが、2oぐらいだから
気にはしてませんが・・・
124名無しさん@Before→After:04/03/21 13:09 ID:3WwQQ0ZL
この間総合病院の形成外科でホクロをとってきました。
イボと同じ扱いで保険がきき、
レーザーでなく、電気でやるとかで(よくわからない)2つとって1300円。
テープも何も貼らずに2日くらいでカサブタが取れ
今は赤く少しへこんでいるくらいです。
前に皮膚科でホクロをとった時は(炭酸)7000円取られたうえに
跡がかなり目立ちテープ貼ったりしてかなりの時間と労力がいりました。
やっぱり病院選びは大切ですね。
125名無しさん@Before→After:04/03/21 22:50 ID:9joxAj4B
ったく生きる気なくすぜ
126名無しさん@Before→After:04/03/22 11:08 ID:7BnATDcO
朝地元の皮膚科で取ってきました。
3つで5000円ちょっと。
電話で聞いたときは1個1万って言われたんだけどなぁ?

CO2レーザーでやったけど、
鼻のてっぺんちょい下に麻酔打ったとき痛いのなんのって。

綺麗に取れることを願っております。
127名無しさん@Before→After:04/03/22 21:19 ID:cyhWQdq5
今、前田委員スレ面白いよ。
128名無しさん@Before→After:04/03/22 21:55 ID:C5VcBGEG
大学で上京するんで入学式始まる前に前田医院でホクロ取ろうと思ってるんですが、
未成年だと親の承諾書みたいなのっているんですか?
129名無しさん@Before→After:04/03/23 00:35 ID:rl/1+M/V
大阪のふ○ずみは、どうだろう?
早く取りたい・・・
130名無しさん@Before→After:04/03/23 09:53 ID:24NNAiAe
>128
病院による。問い合わせて聞いてみれ
131名無し@ビフォーアフター:04/03/23 09:55 ID:GWzCx+1S
>>128
東京でお前なんか
相手にされないよ
132名無しさん@Before→After:04/03/23 10:05 ID:HALvLyAl
>>128
いる。文章は「○○(名前)の○○(治療名)を承諾します」で十分。
その下に保護者の署名と捺印があればOK。
133名無しさん@Before→After:04/03/23 10:09 ID:eshi11Qb
18だけど、承諾書いらんかったよ。
因みに皮膚科。
初診のときに「承諾は得てますか?」って聞かれただけで。

勿論病院によって違うだろうけど。
134名無しさん@Before→After:04/03/23 10:46 ID:/F0HrlV4
ホクロっていうのはレーザーでとると
ガンにかかりやすくなるの?
135名無しさん@Before→After:04/03/23 10:49 ID:sG2bOJyk
>>134
過去ログを嫁
136sage:04/03/23 11:30 ID:Ig0cswSf
昨日8ミリほどのホクロを街の形成・皮膚科でとってきました。
方法は突出している部分のみを切除する方法でした。
これだと再発があるのですが治癒も早く、傷も比較的きれいに仕上がる特徴が
あるといわれ、これを選択しました。
もし再発してきてもほくろはひとまわり小さくなっているので2回目の
手術はもっと小さい傷ですむそうです。再発しないことを望みます・・
この方法でとった方いますか?

今すこしガーゼをはがしてみてみたら、傷が全くわからなく、赤みもひいていました。
今は化膿止めの薬を飲んでいます。今日もう一度病院へいってきます。
ちなみに費用は保健が効いて薬代込みで7000円程度でした。
137名無しさん@Before→After:04/03/23 11:49 ID:S+wzKC3k
↑あげてしまいました。逝ってきます
138名無しさん@Before→After:04/03/23 19:15 ID:kFKGFAov
電気メスとレーザーではどっちがきれいにいくのでしょうか。
基本的にどう違うんでしょうか。

過去ログに書いてあったらすいませんが、過去ログ見れないのでお願いします。
139名無しさん@Before→After:04/03/24 14:06 ID:2d/IYERa
1ヶ月前に4ミリ位のを炭酸ガスレーザーで取ったのだが、真ん中にこげ茶色の
点みたいのが出てきた。再発の悪寒・・・
140名無しさん@Before→After:04/03/24 18:55 ID:rvXJaHXD
>>139
それは再発でしょうね。早くまたとったほうがいいよ
141名無しさん@Before→After:04/03/24 20:44 ID:2d/IYERa
やっぱりそうですかね〜でも2回目レーザー打つときは3ヶ月経ってからねって
言われたので、まだ様子を見ようと思います。
142名無しさん@Before→After:04/03/24 21:07 ID:eF8+jO7L
誰かおなかにあるホクロ切除した人っていますか?
もうすぐとるんだけどなんかちょっと不安。
143名無しさん@Before→After:04/03/24 22:22 ID:bYTXJ7B6
今日、取ってから一ヶ月目の診察に行ってきました。
もうテープは貼らないで宜しいとのこと。
見た目は赤く潰れたニキビがある感じ。
赤味が引く軟膏があるということだったけど
効き目は五分五分だというので貰わなかった。
ファンデーションやコンシーラーである程度消せるだろうし。
144名無しさん@Before→After:04/03/25 11:47 ID:Tw2L88GY
今日皮膚科に行ったけど「傷残るし、ホクロのままの方がいい」
と言われちゃいました。
鼻のちょっと下の2、3ミリのは取りたいんですが・・・・・
埼玉で良い所ありませんか?(過去ログでも埼玉はないですよね)
145名無しさん@Before→After:04/03/25 14:38 ID:kFJdix7F
埼玉なら思い切って前田医院行ってみればどうですか?
146名無しさん@Before→After:04/03/26 00:25 ID:WA9uwNt8
行こうと思ってる形成外科にメールで
未成年は親同伴じゃないと駄目なんでしょうか?みたいな質問をしたら
「親の同意が必要です」って返ってきたんですが…
これって、同意書でもいいって事ですよね??(´・_・`)

明日、予約の電話を入れる時に聞いてみようと思ってますが…どうなんだろう・・
147名無しさん@Before→After:04/03/26 02:22 ID:H101WKoq
>>142
私なんて股にあるホクロ切除したよ。つまり、アソコのそばw
ちょうど下着のふちがあたるところだったから痛くなって取った。
下着つけたままだったけど、めっちゃ股開いたっちゅーねん。
いや〜恥ずかしかった。。。
だからおなかのほくろなんて余裕じゃない?私と比べればw
148144:04/03/26 11:22 ID:wKb4f0Hu
>>145
うーん・・・ですよね。往復で4000円近くになるけど
ここでは前田医院、結構評判いいですし。

雑誌とか読んでると芸能人でもホクロ多いの結構いるんだね。
鼻の近くにあっても化粧で隠したり。
149名無しさん@Before→After:04/03/26 11:48 ID:Qe2ZOw65
直径3cm大のホクロが足の付け根にあるんだけど、これとるときにも、足広げる
ことになるよな・・・見てもらったときもそうだったし
子供のときには、親に言ってもまるで相手にしてもらえなかったけど、子供のうちに
とっとけばよかった(鬱
150sage:04/03/26 12:01 ID:kHzGH+t/
今さっき予約の電話入れたんでつが、形成外科って結構予約イッパイなんでつね(´・д・`)
直で行っても診てもらったってカキコあったから、スカスカだろうなぁと予想が大間違い。
土曜に行く予定が、月曜になってしまったよ…_| ̄|○

やっぱり、取るのは早いほうがいいですよね?
1週間違っても、傷の治りは違うんでしょうか。体験者詳細お願いしまつ(´・ω・`)
151名無しさん@Before→After:04/03/26 12:01 ID:kHzGH+t/
↑入力ミスりました…(鬱
152名無しさん@Before→After:04/03/26 12:24 ID:aLXhH8IL
>>150
これからの季節は紫外線強くなるからなあ・・・なんとも
153名無しさん@Before→After:04/03/26 12:42 ID:s3fMmA09
電話すると、その専門領域のドクターの日にまわされてるんですよ。
154名無しさん@Before→After:04/03/26 15:11 ID:kHzGH+t/
>>153
一応、そこは個人経営(って言うのかな?)っぽいんでそれは無いと思われ…
しかし土曜は午前中だけとか結構あるんでつか・・?
その病院は土曜が12時半で営業終了なのですよ…(´・ω・`)

>>150
でも、今を逃したら半年以上待つことになるんですよね・・
ホクロって気になりだすととことん気になるから
そうなったらもう、人と正面から堂々と顔を合わせられなくなりますよね_| ̄|○
早く取ってこの気持ちとオサラバしたいでつ,゚。(/Д`),゚。
155名無しさん@Before→After:04/03/27 09:07 ID:c+dMxklD
>>143
手術したのですか?傷みはもう無いですか?
縫い目などはどうなってるのですか?宜しければ教えてください。
156名無しさん@Before→After:04/03/27 11:49 ID:h+brG8Ih
>>155
CO2レーザーで焼き切りました。
麻酔をして目を覆って、臭いので鼻に綿球を詰めて・・・
痛みは手術後から今にいたるまでまったくありまん。私の場合は、ですが。
2ミリの凸ほくろだったのですが、縫ってはないです。
最初は皆さんが仰るように、ぼっこり穴が開いた状態が黒くなっていって
本当に取れた?不安でしたが、テープをこまめに交換しながら貼りつづけて
行くうちに穴が埋まってきて色もピンク色になってきました。
カサブタは無いです。

157名無しさん@Before→After:04/03/27 12:05 ID:KNBH861U
>156
詳細ありがとうございます。臭いんですか…
参考になります。お大事になさってください!
158名無しさん@Before→After:04/03/27 12:40 ID:iEJPCPKH
切除で顔のホクロとって2ヶ月くらい経つけど
傷跡が線だけじゃなくて縫い跡まで残ってやがる('A`)
漫画みてえだ・・
159名無しさん@Before→After:04/03/27 12:51 ID:utlcereU
>>152
紫外線強くなりますよね・・・
学生なんで春休みを利用して取ろうと思ったのですが外で
運動することも多いだろうし。やっぱ夏休みか・・・・(/Д`)
160名無しさん@Before→After:04/03/27 14:05 ID:zNnyQSmk
>>159
夏に取るんなら、今のほうがいいんじゃない?
夏は今より紫外線強くなるんじゃない?
161名無しさん@Before→After:04/03/27 20:13 ID:Tu850SXG
3週間前にレーザーでやった跡がようやく「目立つニキビ跡」程度に。
5個まで1万ていうからデカいのとってもらったよ。麻酔ナシで・・あっとゆう間だけど痛かった〜。きれいに取れてるから半年後には目立たなくなるんだろうか・・
162名無しさん@Before→After:04/03/27 21:14 ID:KWyXdHY7
>>159
私も学生だけど、今のうちに取る覚悟をしましたよヽ(`・ω・´)ノ
取れると知ってしまったら、取った後のことばかり考えて毎日が鬱になるんで…_| ̄|○<自分の場合ですが..

と言うわけで、月曜日に突撃してきまつ(´・ω・`)
163名無しさん@Before→After:04/03/27 22:12 ID:al9twcPK
22日に3つ取って、毎日軟膏を塗ってた。
鼻のてっぺんにあったの(2mmほど)は殆ど見えんぐらいに、
目の下にあったの(3mmほど)はニキビ程度に、
笑うと出るシワの部分にあったの(6mmほど)は
穴はなくなったけどけっこう目だつ。

久しぶりに昨日友達3人でビリヤードに行くことになって、
どうやって傷を隠そうか試行錯誤した挙句、
めんどくさいので素で行った。

何にもつっこまれなかった。
164名無しさん@Before→After:04/03/28 08:14 ID:ogkIGH9y
>>160
紫外線のピークは5月。
それ以降は減少。
165159:04/03/28 12:08 ID:kJNKOZYt
>>160
やっぱり夏休みまで待つことになるかな、と。>>164の方がいうには
紫外線のピークは5月みたいですし(体育とか外でやるんで嫌でも紫外線に
当たると思いますし・・・)


166名無しさん@Before→After:04/03/28 14:31 ID:oJHam050
>>165
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/quiz_a14.htm

10月頃に取るのがいいよ。
167名無しさん@Before→After:04/03/28 16:50 ID:CNlOXjOO
>>163
おめでd!
168名無しさん@Before→After:04/03/28 18:58 ID:DiZQTeBd
136です。6日間たった。傷が一回り小さくなってきました
春って紫外線多いんだ・・。
でもとったら毎日鏡見るのが楽しくなってお化粧も前よりすごくたのしいです!
悩んでる人は一刻も早くとってほしいな。診察だけでもしてみてはどうでしょう?
紫外線がおさまる秋までは自分だったら待てない・・。
(ただでさえ、診察行って二日後の手術がまちきれなかったので)
169名無しさん@Before→After:04/03/28 19:00 ID:DiZQTeBd
↑の続き・・
ホクロとったみなさん、紫外線対策共にがんばりましょう!

昔からの友達にカミングアウトいまだにしてない・・いえない。どうしよう(鬱
みなさんどうされました?
170名無しさん@Before→After:04/03/28 19:27 ID:vF2RqRY9
>>168->>169
私は明日取る予定ですが、ニキビ跡くらいになったら友達に言う予定です。
昔からの友達には…「実は・・」って感じでさりげなく言いましたよ(´ー`)
ちょっと怖かったですけど、私の場合はホクロが鼻の下というかなり目立つところにあったんで
言わなかったとしても100%バレると思うんですけどね(汗

あと、>>168さんはどこのホクロをどんな方法で取ったんですか?
171163:04/03/29 01:27 ID:NQpoeYiY
今日は中学の時の同級生と飲み会だった。
♂4(自分含):♀3

全然つっこまれなかった。

なんか言われても「取ったよ」って言う気なんだけど拍子抜けする。
気づいてないのか言わないだけか・・・。
多分前者。
172名無しさん@Before→After:04/03/29 07:17 ID:9DcGDsJA
余程特徴的じゃない限りとってもきずかないんじゃない?
とくに小さいのが沢山ある系の人は特に。
173名無しさん@Before→After:04/03/29 07:19 ID:9DcGDsJA
なんかよくわからん文だな・・・orz
特にを2回言ってるし、づがずになってるし・・・
174名無しさん@Before→After:04/03/29 07:49 ID:R2xt2rx0
工事現場の後と一緒だな
なくなったら、そこに何があったか忘れてる
175名無しさん@Before→After:04/03/29 09:12 ID:nVZnUbCr
ていうか、大きいのじゃなければ(5mm以下ぐらいまで)とっても気づかないと思うんですけど。

たとえば、知り合いの人の顔思い出してみてもどこにほくろがあるかなんて
思い出せないでしょ。
取ったら、なんとなく違和感を感じさせてしまうかもしれないけど、ばれることは無いと思う。
176名無しさん@Before→After:04/03/29 10:20 ID:MzDi1aMs
>>169
私もホクロを取った者ですが、普通に「取ったよ」て言えばいいんじゃない。
経験談ですけど、もしホクロのことで周りの目が気になって取ったってことが悟られるの嫌なら
「別のことで皮膚科に行った時にメラノーマの可能性があるって言われたから取った」って
言えば悟られなくていいですよ。
「メラノーマ」って皮膚の病気なんですけど知らない人沢山いますから。
177名無しさん@Before→After:04/03/29 10:33 ID:DRkxcVQv
>174
ワラタ
先週、しみとほくろ7〜8個
レーザーしてきたけれど
誰も気づかない。
マスクしていたら、
「マスクが大き過ぎて変。」といわれた。
そんなもの。

ちなみに、シミはどこにあったかわかりません。
ほくろは、赤くなっていてにきびあとみたい。
いままで注ぎ込んだ化粧品代はなんだったんだろう。
顔半分で¥6000ちょっと。近所の皮膚科。

178名無しさん@Before→After:04/03/29 10:34 ID:MiN1EojC
大阪で ホクロ取り、安くてよい病院あったら教えてください
179名無しさん@Before→After:04/03/29 12:55 ID:S7wZl4sj
レーザーやってもさ、きれいに消えるのかと思ったら赤くなるんだね。
2週間くらいでよくなるって言われたけどもうすぐで入学式っす
180名無しさん@Before→After:04/03/29 22:07 ID:bhnsxJUt
ホクロとったってそんなに言いづらいことかな。
美容院いってきた、くらいのノリで言いますが。
181名無しさん@Before→After:04/03/29 22:33 ID:moUdvoxB
今日、ホクロを電気メスで取ってきました!
気になる紫外線ですが、切断の場合は気にしなくて良いと言われました。

手術ですが、やっぱり麻酔の注射が1番の難関ですね(´・ω・`)
打ってる時間が長い!そして痛い!!!
麻酔打ったあとは比較的あっという間でした。肉が焦げる臭い以外は…(汗
あとは跡が消えるのを待つだけです(*´∀`)
182名無しさん@Before→After:04/03/29 22:47 ID:NQpoeYiY
>>181
禿同。

麻酔中が予想外に痛かった・・・。
183名無しさん@Before→After:04/03/30 02:23 ID:SX32b3Oy
私は麻酔あまり痛くなかったけど…場所がよかったのかな。
184181:04/03/30 03:05 ID:7ytB6xri
>>183が羨ましスィ…
麻酔、刺した瞬間はチクッとしただけだったのに
注入中に何度も骨を直接叩かれるような痛みがあって死にそうでしたよ(´・ω・`)

腕とか慣れてるところへの注射はいいけど、やっぱ慣れてないとこへの注射は辛いですね・・
顔に注射なんて、死ぬまでこれっきりだろうなぁ。
185名無しさん@Before→After:04/03/30 13:07 ID:zFrpL2/t
おとといレーザーでホクロとってきたけど、注射痛かった・・・。
あと、焼かれてる時のにおいがきつくてきつくて!!
口から吸ってもにおい入ってくるし・・・。終わったあと気持ち悪くなった・・・
あの皮膚を焼いたにおいは気持ち悪いね。
あと、緊張したのか貧血で倒れたし!!!
恥ずかしかった・・・
186名無しさん@Before→After:04/03/30 14:38 ID:DCQxO7sJ
ホクロとった人どうやってみんなに打ち明けた?
187名無しさん@Before→After:04/03/30 17:07 ID:GKoFI7Wb
私の場合、周りの人は気づいていない。
テープ貼っていてもニキビがつぶれちゃって、とか言ったら疑われなかった。
188名無しさん@Before→After:04/03/30 19:37 ID:R+iKR/vb
二重丸のような跡が残りますた。
189名無しさん@Before→After:04/03/30 21:04 ID:mGjiCY0B
鼻の下のホクロ取ってきましたよぉー麻酔がめちゃくちゃ痛くて泣きました。早く抜糸後を見たい(>_<)
190名無しさん@Before→After :04/03/30 23:39 ID:q/BGJdS9
とりたいけど取ったあとの生活を考えると微妙。。
もうすぐ大学の入学式で人間関係に気を使うことになるし。
テープとか痕とか残ってると変に思われそう。

かといってゴールデンウィークまで待つっていうのも私にとっては長いし。
191名無しさん@Before→After:04/03/30 23:51 ID:LegcR2XO
テープとか痕とか気にする人多いけど
そんなに気にする必要ないと思う(そんなに目立たないし…)
顔に黒い異物があるより、よっぽどイイ。
って思うのは私だけ?
192名無しさん@Before→After:04/03/31 01:07 ID:uE0dQiUB
まあ、ホクロがあったときのことを考えると跡もあんまり変わらないよね。
でも、そう考えててもやっぱり堂々と外を出歩けなかったり…(小心者)

ちなみにホクロ取って2日目ですが、今はかさぶたみたいになってます。
4月6日までに肉の色になるのだろうか…
193名無しさん@Before→After:04/03/31 02:06 ID:66EEPyEc
そんな短期間じゃならん
194名無しさん@Before→After:04/03/31 03:58 ID:hL+iNh+9
どれくらいかかります?
一ヶ月程度じゃ自然な状態にはなりませんか?
195名無しさん@Before→After:04/03/31 04:24 ID:rcRJSiTn
ログを読めと
196名無しさん@Before→After:04/03/31 04:24 ID:hdpbzpsR
>>192
半年はかかるぞ
197名無しさん@Before→After:04/03/31 10:22 ID:OzHZ3+qO
取った直後より、1ヵ月後くらいが赤みが最強に強い・・・
198名無しさん@Before→After:04/03/31 22:54 ID:UkSmdeAW
レーザーで除去しても一ヶ月で元のホクロに戻ることありますか?
どうも赤みより茶色になりつつある。
199名無しさん@Before→After:04/03/31 23:01 ID:EbALqP6P
取って20日くらい。
死ぬまで消えないんじゃないか?ってくらい赤い。
たとえ赤みが引いても白い傷痕が大きく残りそう・・・(鬱)
200名無しさん@Before→After:04/04/01 02:00 ID:hLWC3myl
取って綺麗になったって人は切除かいな?
漏れはレーザーで取って5ヶ月経った。
もうすぐ半年
気になるのは1ヵ月後に撮った写真と
色が全く変わってないこと。すごく赤い。
で想像したくないけどホクロって色素沈着の一種だよね?
今の赤も色素沈着の状態?
ってことはこの赤が一生持続?
黒いホクロが赤いホクロに・・・?
いや考えたくない・・・
201名無しさん@Before→After:04/04/01 02:06 ID:rn1+Q0LY
私は切開しました。
アゴにある直系1cmもある真っ黒いやつ…

今8ヶ月経って今綺麗になって、傷口もほとんど見えません。
レーザーで取ったシミも綺麗になってます。

>>200
たまーに凄く治りにくい傷ってある。
小さな引っかき傷が一年とか消えなかった時あるし…そんな
状態なのでは?
絶対キレイになると信じてd辛抱強く待ちましょう。
202名無しさん@Before→After:04/04/01 07:52 ID:tuu6VQsU
レーザーの人は特に治りが遅いんで気長に待つしかない、それこそ1年は当たり前の覚悟で。
自分なんかニキビでさえ治っても跡が3ヶ月は残るくらい再生能力?が遅い・・・
203名無しさん@Before→After:04/04/01 10:14 ID:ZQ2aCYLQ
みんながどんな傷跡の状態なのか見てみたいのは漏れだけ?
204名無しさん@Before→After:04/04/01 11:39 ID:nzyr4SEJ
前スレで閉鎖療法で成功しているとカキコしていた方々、くり抜き(非レーザー)の跡で
まったくくぼみなしなんですか?
205名無しさん@Before→After:04/04/01 12:42 ID:lgcu2YQb
レーザーで半年かかるそうですが、電気メスはどれぐらいで完治するのでしょうか。

それとどちらが綺麗になるのでしょうか。
206名無しさん@Before→After:04/04/01 14:13 ID:NFA2e3MP
>>202
分かる。ニキビ痕…もう半年も治らん 

てスレ違いsage
207名無しさん@Before→After:04/04/01 16:45 ID:hLWC3myl
>>206
ニキビ痕は牛乳とベビーパウダーを3対7の割合で
まぜた物を毎日塗ってると1ヶ月くらいで
かなり目立たなくなるよマジお勧め
208名無しさん@Before→After:04/04/01 17:21 ID:wgqZFflE
くりぬきは開放療法でつ。
209名無しさん@Before→After:04/04/01 22:04 ID:WL5x7jMM
くちびるにホクロあるんですけど
これはとれるの?
210名無しさん@Before→After:04/04/01 23:40 ID:D1UreGl1
10年ほど前にホクロ3個ほど切開で取りました。予後は良好です。
形成外科で保険使いました。
一番大きかった鼻の下の鼻くそのようなホクロを取る時は、
麻酔がちょっと痛かった。傷跡は白くうっすら残りました。
目の下にあった2個のホクロは鼻の下ほど大きくなく
笑いじわの線にそって切開したらしく、傷跡も全然わかりません。

ホクロ取りたいと60過ぎの母に言ったら、「自分も取りたい」
と言ってついてきて、手術室も一緒。
その話を聞いた同じく60過ぎの叔母までもが取りに行きました。
ホクロ一族です。
211名無しさん@Before→After:04/04/02 00:29 ID:lQ8MYCQz
切除しましたが、UV遮断のテーピングは必要?
医者には何も指示されていないのですが・・・
212192:04/04/02 01:06 ID:38saozqm
レポしまつ。
鼻の下の鼻くそホクロ(2.5mm)を取って3日。
1日目…しっかりくっついたカサブタみたいな感じ。触るとチョット痛い。
2日目…周りが赤くなって盛り上がってきました。
3日目…顔を洗ったあと、誤ってタオルで微妙に擦ってしまい1/3が剥がれる。
その後、お風呂に入ってふやけた状態のを触ってたらぺりっと全部剥がれました(*´∀`)
今はちょっと凹んだニキビ跡みたいになってまつ。

ちなみに、カサブタ取れたところに毛がちょこちょこ生えててビックリしました。
膝とか怪我した後ってウブ毛はあんまり生えてこないのに、
ホクロ跡にはしっかりと生えているとは…(´д`;)
かなりの生命力だ…
この調子で早く赤みが引いてくれるのを楽しみにしてまつ('v'* )

>>211
私は電気メスでのくり貫きでしたが、紫外線はそんなに気にしなくていいとのことでしたよ〜。
特に気にしなきゃいけないのはレーザーのほうみたいです(´・∀・`)
213名無しさん@Before→After:04/04/02 01:35 ID:OHLeRMSz
みなさん、アザはとったことありますか?
私は顔に1センチほどの生まれつきのアザがあるんですけど
この間バイト先のあほな人に顔にチョコレートついてるよ!とか言われたのが
きっかけでとりたいと思い始めたんです。
214名無しさん@Before→After:04/04/02 02:55 ID:irOt0sw/
俺、鼻の横に4ミリぐらいのほくろがある…
今年高2で卒業すると同時にとりたいと思ってます
みなさんがほくろとったのは何歳のときですか?
215212・192:04/04/02 03:31 ID:38saozqm
今年高3になりますが、3日前に取ってきました。
やっぱり、気になりだしたら取るのが1番かと…!
気になってる間は人に顔を見られることさえ嫌だったんで…_| ̄|○
216名無しさん@Before→After:04/04/02 03:48 ID:YcgASEmU
>>213
アザスレ立ってるよ
217名無しさん@Before→After:04/04/02 23:51 ID:GI92XZC6
鼻くそぼくろ切開でとり、抜糸しました。211さんと同じくテープの指示
は、ありませんでした。でも心配なのでテープ張ってみようかと、
皆さんの言われてる肌色テープというのは
どういうものですか?近所の薬局でも購入可能でしょうか?
今の傷の状態は2ミリ弱幅の赤い筋状です。
218多麻紀40歳◎逃亡中:04/04/03 01:48 ID:Zc41U1tH
私は友人少ないけど友人の友人に尚美さんってのがいて
どでかい千昌男ばりのホクロがあるのよ。
あれ、どうにかすればいいのに。
ホクロって位置によっては最悪ですわね。ほほ。
219名無しさん@Before→After:04/04/03 07:29 ID:0RaHu/Bo
>>210
ホクロ一族ワラタ(w
うちも私が巨大ホクロ取って傷口さえも消えたのみて
母親が同じ病院でコラーゲン入れるだの耳の下にある小さな
コブ取るだの騒ぎ出した(w
220名無しさん@Before→After:04/04/03 17:04 ID:Z++o4I6A
>>217
何ミリのホクロを取りましたか?傷の長さはどれ位でしょうか?
肌色のテープでしたら「ニチバンホワイトテープベージュ」がおすすめです。
パッケージには「不織布ばんそうこう」と書いてあったと思います。
ドラッグストアで売っていますよ。
221名無しさん@Before→After:04/04/03 22:41 ID:wS5IYcZL
>>217です
ありがとうございます。
9ミリ位の少し出っ張ったほくろです。
傷の長さは1,5センチ位です。予想はしていましたが
実際傷跡をみると少しショックです。
でもほくろがなくなったすっきりした顔がうれしい。
今は日にち薬だと思ってがんばってます。
222名無しさん@Before→After:04/04/04 12:15 ID:S2Dxbudv
>>221
結構大き目のホクロだったんですね。
テープを張るときは、傷を少し寄せる(くっつける)ようにして
貼るといいそうですよ。はがす時は傷口が開かないように
傷と平行の向きでそっとはがしてください。頑張ってくださいね。
223名無しさん@Before→After:04/04/04 17:39 ID:YrWkniWh
わたしも、一年前くらいにほくろとりました。
確かに顔への注射は、すごく痛かったですね。
私の場合は目の下だったので、耐え難いものがありました・・。
この病院で大丈夫かなと思ったのですが、急いでいたので、近くの形成外科で取ってもらいました。
この形成外科は、ムリにやらそうとかしませんでしたから、よかったです。
跡が取れるまで、紫外線防止のためにも、ガーゼの上から肌色のテープを付けた方がいいと言われたので、
それをちっちゃく切ってしばらく付けてあまり家から出ないように気をつけてました。
実は二つ取ったのですが、一つは、あまり綺麗に取れていなかったので、
もう一回取りに行きました。
そしたら、跡が残るかもしれないと言われたんですけど、どうしても
嫌だったので取ってもらうことにしました。
しばらく、跡が残っていたので、失敗したと思ったのですが、だんだん目立たなくなり、今では、ほとんど分からなくなりました。
姉がしみのようなほくろ(薄茶色のです)をとったのですが、(私とは違う病院で)その後、それだけが原因とは
言えませんが、ほっぺたが、赤くカサカサにひび割れる、病気になったのです。
皮膚科にはおおふじ病と診断されましたが、ストレスが重なるとひどくなっていたようです。
今は、その時ほどではありませんが、見ていてかわいそうです。この前も、ジンマシンが出たり
肌の調子が前と変わったみたいです。
いったい何が原因なんでしょう。やっぱり、あの光は、本当はすごく強烈なものなんでしょうね。
しみとか、茶色のほくろはトラブルなしに綺麗に取れるんですか?
やっぱり、肌って人どれぞれだから、一概にこうとは言えないんでしょうけど・・。
224名無しさん@Before→After:04/04/04 18:10 ID:vyYwR1K+
1センチ以上の隆起したほくろが鼻にあるんですが
大阪青木病院か前田医院のどちらか迷ってます。
前田医院は大きいのは苦手みたいですがどうでしょうか?
225名無しさん@Before→After:04/04/04 18:25 ID:J1+3cFyQ
>>224 青木と前田ってどこにあるのですか?私も大阪なのですが教えてください
226名無しさん@Before→After:04/04/04 23:02 ID:ivSC22+K
>>225
ここに青木医院は載ってます。
http://www.jps.ac/osaka-aoki_clin.html

ちなみに前田医院は東京ですが、評判いいみたいなのでどっちにしようか迷ってます。
227名無しさん@Before→After:04/04/05 00:15 ID:O4bLLt85
隆起したホクロは絶対イボコロリで取った方がいいと思う
228名無しさん@Before→After:04/04/05 01:39 ID:T+E737v9
レポです。
土曜に形成外科で顎のホクロ(2.5ミリ弱盛)を切開で取りました。
料金は顎が保険適用10000円、
頬のレーザー10ショット(3000円保険外)と診察費、
テープ代で15000円弱です。
麻酔の注射は思ってたよりは痛くなかったです。(歯よりマシ)
術中の引っ張られたりしてる感覚がキモかった。
糸は黒いやつで3箇所くらいチョチョチョっと。
ミニ絆創膏貼られました。処方箋頂いたんですが、
帰宅後、爆睡してしまい…日曜の薬局お休み地獄で
痛み止め&抗生物質を未だ服用してません(汗)
明日ダッシュです。(でも痛みはナシ)
抜糸は金曜日です。また報告します。
229名無しさん@Before→After:04/04/05 08:35 ID:1+fcDRi7
今日、今から取りに行こうと思うのですが
親の同意が必要なのでしょうか?至急お願いします。
230229:04/04/05 08:37 ID:1+fcDRi7
すみませんあと普通の外科でも取り扱ってますよね?
231名無しさん@Before→After:04/04/05 09:28 ID:0cXgFjrd
>>229
未成年なら大抵は同意が必要
232名無しさん@Before→After:04/04/05 14:42 ID:bE82DppM
このスレに入ってから、何回未成年の同意書云々の話がでたよ
過去ログぐらい嫁
233名無しさん@Before→After:04/04/05 14:47 ID:0cXgFjrd
>>232
だよな・・・
漏れもそう書こうと思ったが親切だから教えてやった
234名無しさん@Before→After:04/04/05 15:17 ID:9efqDHbv
過去ログを見ていたところ、大阪、江坂のtまき皮膚科についてのレスを見かけたのですが、
その後、どなたか行かれた方はいらっしゃいますか?
235名無しさん@Before→After:04/04/05 16:07 ID:ofgH8cMW
>>224
前田は小さいほくろがたくさんある人にお奨め。
大きいものは他で取った方がいいよ。
236名無しさん@Before→After:04/04/05 18:11 ID:IxoSc8ix
○Demole (5年前に開発された。正式には日本未上陸)
 RCC Amazing Touch システムは皮膚腫瘍の除去処方です。
 草木処方クリームを使用し、ただ一度の処置で終了し、皮膚に傷跡を残さない。
 腫瘍は皮膚のターンオーバーにより自然に除去されるので、
  頭皮、唇、鼻、、瞼、目尻等のデリケートな場所のほくろ除去によりその威力を発揮する。

yahooの掲示板見てたら、こういうものがあるようだけど早く日本にこないかね
237名無しさん@Before→After:04/04/05 18:40 ID:nnHwDPNr
  ∧_∧
 ( ´Д⊂ヽ
⊂    ノ
 人  Y
 し (_) ぱやくとりたい
238名無しさん@Before→After:04/04/05 21:29 ID:Cej9NBfs
初めて形成外科に行って黒子を切除しました。
顔にある5ミリ位の黒子を医師は3倍大きく見える拡大鏡をかけて見て、
メスで切りとり、止血に電気メスを使用しました。

黒子とるだけだから、サッと切って、パッと縫うだけかと思ったので
なんか大袈裟というか、丁寧な感じがしたけどこれ普通ですか?
友達で足の黒子とった子に聞いたら、電気メスは使わなかったし
3倍大きく見える拡大鏡も使用しなかったって聞いたから。

メスで皮膚を切るのが初めてだったので
ほ  く ろ  女  必  死  だ  な  (藁 と言われる位に
「なるべく跡を残したくなです」と頼んだので、
医師に手間を掛けさせてしまったのか、チョト気にしています。
これから抜糸なので、もしそうだったら深く頭を下げて御礼を言おうと思いますので
誰か教えて下さい。
239名無しさん@Before→After:04/04/05 23:43 ID:bKkVl12Y
>>238
電メスは止血のために使っただけでしょう。
ただ、女の人の顔の手術なので丁寧にしてくれたのは間違いないでしょう。
傷をきれいにするのにきっちりと止血するのはポイントです。
240名無しさん@Before→After:04/04/05 23:50 ID:vFW5TM9I
228でレポした者です。
せっかくだから切除部分の写真とかアプできたら
これからの方に、もう少し分かりやすくなるかと
思うんですが・・経過とか。どこに貼ったらいいやら。
本日薬も飲んで一安心。といっても痛みがまったく
ないので、抗生物質のみ服用。
顎なので歯磨き粉がたれない様に必死です。
241名無しさん@Before→After:04/04/06 00:18 ID:0G7aDRWG
>>239
レス有難うございまつ。
239さんは、とても詳しそうで医療関係者っぽいですね。
先生によく御礼を言います。
242名無しさん@Before→After:04/04/06 08:48 ID:viapKYZz
>>2さんのサイトのよくある質問に、親の同意云々についてつけくわえて
もらった方がいいかもな
243sage:04/04/07 02:49 ID:52nrDnzq
私は生まれながらのホクロ(シミにしては濃いしホクロにしては色が茶色気味)が顔に4つあってソレが原因でずっと中学生の頃から悩んでました。
どうしても手術で取りたくてバイトでお金ためて親に相談したらアッサリ断られてしまいました。
その上バカにされたあげく、もう自分でやるしか無いと思い安全ピンの先でホクロを刺激してかさぶたになったらピンセットではがし
またかさぶたになったらピンセットではがし・・・を毎日繰り返しています
深く掘りすぎたのか白いかさぶたが出来てホクロはほんの少し目立たなくなって来たのですが、その白っぽいかさぶたをピンセットで取ったらイジった部分の皮膚が赤くなってまたホクロが復活してしまいました。
自力では一生取れないのでしょうか・・?二十歳にならないと親の同伴と許可無しでは手術を受けれません。
だけど二十歳になるまで絶対待てません。
今がすごく楽しい時期だし同じ高校で好きな人もいてその人にちゃんとまっすぐ顔を上げて喋ることもできない・・

やはり二十歳になるまで待って手術するまで取れないんでしょうか(´;m;`)
244名無しさん@Before→After:04/04/07 09:56 ID:rslDHQ1a
いってるはしから・・・ログを読めよ
>>132あたり
245名無しさん@Before→After:04/04/07 19:04 ID:FmHL2IqR
>>243
最悪、名前欄にsageってるし
レス10個しかついてないのに話ループ
246名無しさん@Before→After:04/04/07 21:36 ID:asauQCZr
ここのログ読んで、大阪青木医院今日夕方行ってきました。

サイトもあったので、電話番号を見て、事前に予約しました。
行ってみると、確かに上の書き込みでもあったように、ピアス開けの人がわんさか。予約を入れてたのにも関わらず、少々(多分15分ぐらい)待たされてた間にも、来ては穴開けて帰っていく人…、が5〜6人はいました。

いざ自分の番になり、診察室に通され、先生に色々説明を受け、早速ほくろ除去。
ほくろのそばに麻酔を打ち、タオルを目の上に置かれ、なおかつ「レーザーは目によくないので目はつぶっててください」と言う先生の言葉に従っていたので、何をされていたのかはさっぱりわかりませんでしたが、髪の毛が焦げたようなにおいはしてました。

処置が終わり、その後の手入れの説明を聞いた後、精算。
私は2箇所(盛り上がりもなく、普通のほくろ)取ってもらったのですが、あとにつける薬を入れても、全部で3000円もしませんでした(保険適用)。

レーザーでほくろを取りながら、先生が、「どこでうちを知ったの?」と聞いてこられて、
「ネットで調べました」と答えると、「あー、ヤフー?2ちゃんねる?」とあっさり。
私が2ちゃんねるを見て、ここの評判がいいから来ましたと答えると、「そうなの?2ちゃんねるってろくな事書かれてないでしょ?僕、怖くて見れないよ」とかおっしゃってたのにはびっくりでした。

先生曰く、
「普通のほくろも保険適用でうちはやってるから、ほんとはあんまり有名になりたくないんだ。美容目的なら、保険はほんとはだめだからね。でもほくろでもうけようって思ってないから、こういうふうにしてるんだけど。」ですって。

でも、自費扱いでやっても、サイト通りの値段ですし、とにかく安く上げたい関西圏にお住まいの方にはいいなーって思ってます。

その後の経過もまたお知らせしますね。
247名無しさん@Before→After:04/04/07 23:07 ID:Xny8ucTs
>>247
私、金曜日に予約してます。
詳しいレポ、読めて安心しました。
ちょっと怖かったので;;
248名無しさん@Before→After:04/04/07 23:35 ID:yLAGVUlJ
249名無しさん@Before→After:04/04/08 00:01 ID:EwNpq/dN
>>246
おぉ!!私の時と全く同じ状況&会話!!
でも2chとは言えなかった。

青木は安いしイイね(まだ痕残ってるけど)
250名無しさん@Before→After:04/04/08 03:16 ID:27yMyoOd
>>246
2ch・・・
ヤフー・・・
なんか行くのがはばかられるな
251名無しさん@Before→After:04/04/08 09:21 ID:cR7hVYp5
あげ
252名無しさん@Before→After:04/04/08 16:03 ID:ltdw+L7Q
大阪たにまちクリニックはどうですか?
253名無しさん@Before→After:04/04/09 17:13 ID:qHHFYdV0
明日取ってくるです。 前田さんで。 今度で3回目。 いい加減取れてくれ―
254名無しさん@Before→After:04/04/09 17:57 ID:qnjYxv2l
タカナシでレーザーやって1ヶ月。直後は結構デカイ穴開いたけど、今は跡も少し小さくなって安心。マジやって良かったデス。
255名無しさん@Before→After:04/04/09 18:08 ID:Fu66/jaJ
>>253 3回とも再発したのですか?
256253:04/04/09 21:59 ID:qHHFYdV0
ん〜と、いや再発はしてないんですよ。   6個当ててもらったんですが、2個は2回目で取れて、後はまぁ・・・薄くなったとゆーか一回り小さくなった位です。      なので、明日取りに行ってきます。    携帯からなので改行出来ませんで申し訳ないです。
257名無しさん@Before→After:04/04/09 22:13 ID:BhKwkj4d
ここのスレに専門医の方がいるか判らないですが
目と鼻の間に隆起したホクロがあるのですがパンチ切除は可能でしょうか?
258名無しさん@Before→After:04/04/10 00:30 ID:1kfXeTw3
>>253
あたしもです。小さいのは二回で薄くなって
コンシーラーで余裕で隠せる感じです。
でも元々濃いやつは根が深いみたいで小さくなってもまた出てくる・・
こないだ三回目当てたばっかりでまだ出てきてはいませんが
いい加減消えてほしい・・。
259名無しさん@Before→After:04/04/10 00:39 ID:3DtrMhCZ
・・・レーザーでは色のついてない細胞の取り残しがどうしてもでる
再発を繰り返すようであれば、切除してしまった方が早い
260名無しさん@Before→After:04/04/10 00:41 ID:T1bUyTH3
>>257
目と鼻の間ってどこ?
大きさはどれくらい?
パンチができる大きさの上限は6mmです。
それ以上は切除縫合の方がきれいです。
レーザーでも大きさの上限はパンチと同じです。
261名無しさん@Before→After:04/04/10 00:55 ID:pDQxEI2x
大阪青木医院って隆起したホクロもレーザーですか?
262名無しさん@Before→After:04/04/10 12:38 ID:yMJTsPXi
>>261
レーザーのみじゃないよ。大きさによるのでは?
263名無しさん@Before→After:04/04/10 14:07 ID:aBwugMW/
私も青木行ったとき同じこと聞かれた〜
でも2チャンとは言えなかったヨ〜
話がオモロイからあっという間にホクロとれてた〜
264名無しさん@Before→After:04/04/10 14:16 ID:TmhQx+5/
腕の方はどうなんですか?
行きやすげ、安いというのはログ見てよく分かるんですが
265名無しさん@Before→After:04/04/10 16:21 ID:On1ZXwPx
芸能人御用達の病院ってどこですか?

自分もホクロ取りと鼻の下をちょと弄りたいので
266名無しさん@Before→After:04/04/10 17:25 ID:Up91vhpw
>>256
2回目あてるまで一ヶ月待ちましたか?
267名無しさん@Before→After:04/04/10 22:24 ID:x6VIugGS
今日で3度目。
行ってきました。
予約時間をかなり過ぎた頃到着;
結構待ち人居たよ。
今回で取れるかもしれないと言われたけど、正直期待薄です。
料金は5600円也。
まぁ1週間〜10日様子見ます。
今んとこ赤いカサブタ状態。
268名無しさん@Before→After:04/04/10 22:37 ID:x6VIugGS
すいません、↑も256です。
266さん、私は1ヶ月待たずに行きましたよ。
先生曰く【茶色く残ってるものはそんな待たなくてもいい】らしいです。
私は2月の2日に1回目行ったんですが、薄茶で残ったので10日に行きました。
で、取れたのが2個だったので今回に至る訳です。
色素が濃い分のと、少し盛り上がってるから取れにくいんだと思いました。
今回で最後にしたいですね〜音と匂いが…辛いです。
長々失礼しました。
269名無しさん@Before→After:04/04/10 23:29 ID:0F22BFZ+
  ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばばあひゃ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \

270名無しさん@Before→After:04/04/11 11:08 ID:FSG7Yi97
>>261
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
271名無しさん@Before→After:04/04/11 11:30 ID:5BFqs3JB
>>259
ですよね。切除後の傷がどうなるのか心配だけど。
272名無しさん@Before→After:04/04/12 02:06 ID:6kOEyGh2
>>270
なんか凄い誤爆ですね。
273名無しさん@Before→After:04/04/12 10:52 ID:KQ+1dkQv
270はエロゲ板の住人か?
274名無しさん@Before→After:04/04/12 12:43 ID:5+IuBeVB
>>272
有名なコピペ
青木医院がレーザーだけと言いたいんちゃうか
275名無しさん@Before→After:04/04/12 12:43 ID:5+IuBeVB
ちゃった。隆起ホクロレーザーで処理することがありえないと言いたいんだな
276悩める新社会人:04/04/12 19:50 ID:WIKodmSg
私は鼻の頭にほくろがあります。
顔の真ん中にあって本当に悩んでます。

レーザーだと、これからの季節によくないと書いてあったので
自分で針でつついて取ろうかなと思ってるのですが、
ほくろって芯あるんですかね??
自分で傷をつけて取ることによって悪化とかするんですか?

本当に悩んでます・・・アドバイスお願いします。
277名無しさん@Before→After:04/04/12 21:26 ID:m6E6bm5U
>>276

あ ん た バ  カ ?

それとも釣り?

278名無しさん@Before→After:04/04/13 00:02 ID:ygsTgUbU
>>276
過去ログ……参照(´・∀・`)
279名無しさん@Before→After:04/04/13 00:06 ID:YD3uv8R+
243と同じ匂いがする
280名無しさん@Before→After:04/04/13 15:32 ID:tGDPhHSN
今日初来院でレーザーでホクロ除去!
思ったよりも痛く無かったよ。
綺麗に取れるといいなぁ〜!
281名無しさん@Before→After:04/04/13 16:06 ID:9zrge6Sr
ホクロをとった後の赤み・・どれくらいで気にならなくなりますか
282名無しさん@Before→After:04/04/13 17:16 ID:zBYW/TJe
>>281
3ヶ月から半年。
283名無しさん@Before→After:04/04/13 18:19 ID:EJEa0FHE
>>281
隆起の2.5mmホクロをくり貫き法で取って15日目。
ニキビ跡よりも目立たないくらいになりました(*´∀`)
某化粧品のコラーゲンを塗り続けてたらなんだか治りが早まったみたいです(´ー`)
284名無しさん@Before→After:04/04/13 23:58 ID:2e7sAuVY
>>268
その後いかがですか?
取れましたか?
285名無しさん@Before→After:04/04/14 00:15 ID:s/Fhm/98
268です。
今んところ、真っ赤なニキビ跡っぽいですね〜
カサブタにもなってません。
洗顔後にこする癖があるので、それで取れちゃってるのかも?
再発の兆しもないですよ〜
今回で取れるかもです!
286名無しさん@Before→After:04/04/14 03:34 ID:v+9fKm2k
抜糸後1週間たちましたがキレイになりました!ホント取ってよかった!
287名無しさん@Before→After:04/04/14 14:46 ID:uvnWrXby
過去ログが見れなかったのでコチラで質問させてもらいたいと思います。私も顔にホクロが多くてコンプレックスを感じていたので取りに行こうと思うのですが前田医院は都内のドコにあるのでしょうか?見れなくてどう探せばよいのかわからなくて聞いてみたした。お願いしますm(_ _)m
288名無しさん@Before→After:04/04/14 14:47 ID:uvnWrXby
過去ログが見れなかったのでコチラで質問させてもらいたいと思います。私も顔にホクロが多くてコンプレックスを感じていたので取りに行こうと思うのですが前田医院は都内のドコにあるのでしょうか?見れなくてどう探せばよいのかわからなくて聞いてみたした。お願いしますm(_ _)m
289中3なのに整形したい奴:04/04/14 16:40 ID:bQ1mUTSX
僕は顔の右頬に大きな隆起ホクロがあってとても嫌です。
今年の夏休みの初頭に取りたいのですが、親にどう説明しようか迷っています。
290名無しさん@Before→After:04/04/14 16:41 ID:uhQ7VCrp
テープみんな 何日間くらい 貼ってます? 長期間貼ったほうが
綺麗になおるって聞くけど・・ちなみに病院では2.3日で良いといわれたけど
まだ 貼ってます
291名無しさん@Before→After:04/04/14 16:57 ID:3G51ZwTo
前田医院は確か、高田馬場かな?
292名無しさん@Before→After:04/04/14 17:10 ID:n3E/AWGc
293名無しさん@Before→After:04/04/14 21:29 ID:D4gTU4M4
レーザーあてた後濃くなった。
1週間たってかさぶた取れましたが
濃いままです。昨日二度目あてました
また濃くなってます。
外出れません。
294名無しさん@Before→After:04/04/14 23:02 ID:cyxKOzAF
>>293
zama-miro
295名無しさん@Before→After:04/04/15 11:24 ID:shlP2TIR
>>290
レーザー?切開?
切開の場合、抜糸してから最低1ヶ月、なかには3ヶ月は貼るようにというドクターも
いたなぁ・・・。
まじめに貼っておいたほうが、傷の隆起も無いし、きれいに治りますよ。
296名無しさん@Before→After:04/04/15 13:35 ID:j5PF5HOH
漏れは切開だったけど、テープ6ヶ月貼れと医者に言われたよ。
長すぎ?
297名無しさん@Before→After:04/04/15 15:47 ID:+yWLUsi5
>>296
何センチ位切りました?
私は約1センチの傷で、3ヶ月〜半年と言われました。
この間診察に行ったら、傷の治りが遅いと言われたので
半年貼ることになるかもしれないです・・・憂鬱
298296:04/04/15 23:33 ID:j5PF5HOH
>>297
1,5cm切開しました。
鼻の横なので目立って鬱です。
現在4ヶ月・・・
299やや:04/04/16 01:59 ID:GtyG3CHR
太ももに十円玉くらいの浮き上がったでかいホクロあります。悩んでます。誰か相談に乗って下さい
300名無しさん@Before→After:04/04/16 12:29 ID:rSeQtJRK
>>299
10円玉ってでかすぎ、ホクロじゃないんじゃない?
301名無しさん@Before→After:04/04/16 19:30 ID:uU78wV8K
>>299
それはホクロというより色素性母斑と呼ぶのが正しいですね。
僕は幼い頃、腕にもっとビッグサイズな色素性母斑があって、しかも
それが悪性細胞だったため手術するのに三日もかかりました。
あなたも、その色素性母斑が悪性か否かの検査をした方が身のため念のためです。
302やや:04/04/16 19:49 ID:GtyG3CHR
返事ありがとうございますm(_ _)mホクロではないのですか??生まれつきあってホクロだと思ってました(_ _)美容整形より皮膚科にみてもらった方がいいのでしょうか?真剣に悩んでます。アドバイス下さいm(_ _)m
303やや:04/04/16 19:57 ID:GtyG3CHR
連続でごめんなさいm(_ _)mショックです
304名無しさん@Before→After:04/04/17 00:01 ID:aExM2b++
>>302
10円玉大のホクロの場合、現在悪性でなくても、将来的に悪性化する可能性もあります。
レーザーで中途半端に取り残ししない方がいい。
きっちりと切除してもらいなさい。
305名無しさん@Before→After:04/04/17 00:10 ID:XH3dgkbJ
今日、レーザー治療してきたんですが
そのときに張られたテープをしばらく剥がすな。
言われたんですが、どれくらい張っていれば良いんでしょう?
306名無しさん@Before→After:04/04/17 01:04 ID:iD3rBtqp
>>305
普通医者か看護婦に聞くだろう?ネタか?
307名無しさん@Before→After:04/04/17 03:42 ID:GIAAyd64
もみあげの所に2センチぐらいの厚さのホクロがある
ヤバイなーと思いつつ放置中
顔の目立つ所にも7ミリぐらいのホクロがある

どうしよう。とりたい
308名無しさん@Before→After:04/04/17 03:51 ID:jvBDOeVZ
ホクロ取って2ヶ月以上経過した先輩方に質問です。
私は4mm程の黒々とした、医師曰く「結構根が深いホクロ」を炭酸ガスレーザーで
一度に取り去りました。かなり深い穴ぼこに当初はかなりビビッてましたが
2ヶ月過ぎて一応穴はふさがりました。まだ薄く赤く跡はあります。線香で根性焼きしたみたいに。

ただ指で患部を触ると、かなりハッキリと「しこり」のような感触が・・・。
たまにズキンと痛む事もあります。意識し過ぎな感じもしますが・・・
この「しこり」みたいなのもいずれ無くなるのでしょうか?
それとも「火傷跡」みたいに、この「しこり」は残るのでしょうか?
309名無しさん@Before→After:04/04/17 17:55 ID:dQ8FS+GU
>>308
あんまり深く削ったので、その穴を塞ごうと肉が隆起している状態では?
310名無しさん@Before→After:04/04/17 18:17 ID:N6HLh7BR
とりあえず2年様子みてみ、、、
311名無しさん@Before→After:04/04/17 20:57 ID:yIWQUOGZ
レーザーでかさぶたになったものが自然ではなく
湿気などでふやけて早く取れてしまうと色素ものこりやすいですか?
312名無しさん@Before→After:04/04/17 21:22 ID:N6HLh7BR
はい
313名無しさん@Before→After:04/04/17 21:40 ID:WnESUoIL
>>311
かさぶた何日目で取れましたか?
314名無しさん@Before→After:04/04/17 21:47 ID:yIWQUOGZ
かさぶたになった次の日にとれちゃいました。
風呂はいって、出たらもうなかった( ノД`)
3日くらいでしょうか。うっすら茶色くなってます。
315311:04/04/17 21:48 ID:yIWQUOGZ
↑311です。
傷や凹みなど跡にはなってないけど、色素は残った感じです。
316308:04/04/19 03:01 ID:CZTqOGe2
>>310>>309
長期ですね。ハァ、大変・・

ちなみに2ヶ月過ぎて、再発が2箇所ありました。元の部分に、爪楊枝の先ほどの
小さい点々が出てきた。取り切るまで無料なのでまた行かないと。

317名無しさん@Before→After:04/04/19 12:08 ID:mBsj5/cY
>>308
頑張れ。みんな通ってきた道だ。
318名無しさん@Before→After:04/04/19 16:14 ID:MR7j7EYo
昨日涙ボクロをとりました^0^
319名無しさん@Before→After:04/04/19 17:55 ID:AAbl6EMB
もったいない。
320名無しさん@Before→After:04/04/19 21:56 ID:AOuU6TmC
>>318
種付けさせろ
321名無しさん@Before→After:04/04/19 22:24 ID:AAbl6EMB
レーザー2回当てましたが
まったく取れません。
そばかすのような茶色ほくろです。
3回以上当てた方いますか?
322名無しさん@Before→After:04/04/20 03:20 ID:Z+Zfanx0
みなさん、何レーザー当てたのかまで、おしえてちょうだいね。
323名無しさん@Before→After:04/04/20 09:19 ID:n75KRUrg
基本的に「まったく取れません」とか「薄く残っています」って書いてる人は
ルビーレーザーかな。
炭酸ガスレーザーは、色素を完全に焼却しちゃうから、とりあえずオペすれば
ホクロは一旦消え去るよね。
私は、ホクロは炭酸ガス、シミはルビーで消したよ。
ホクロは無くなったけど(傷跡はまだある)、シミは、あと数回必要かな?って感じです。

324名無しさん@Before→After:04/04/20 09:22 ID:A1Wn3LKH
なんで電気分解でとらないの?
325名無しさん@Before→After:04/04/20 10:22 ID:o9d2KzqI
>>321
3回目当てる予定
2回も再発したよ・・・
326名無しさん@Before→After:04/04/20 10:26 ID:A9cCGgUL
>>323
炭酸ガスレーザーだと、瘢痕が残りやすいので、残らないようにしようとするとどうしても取り残しの可能性がアップする。
取り残しを無くそうとすると瘢痕が残る可能性がアップする。
難しいところです。
この辺の説明をきっちりと聞いて、納得して治療を受けましょう。
327ヽ(`д´)ノウワァァン:04/04/20 10:26 ID:bXCY0wEn
自分でホクロを取った。
328名無しさん@Before→After:04/04/20 14:04 ID:B8K0NlpE
レーザー1回当てたんだけど全然とれないし何回も当てに行くのダルイから
電気メスで切除したいんだけど1回レーザー当てたとこって電気メスで切除してもいいの?
329名無しさん@Before→After:04/04/20 14:34 ID:A1Wn3LKH
>>328 病院で聞け
330名無しさん@Before→After:04/04/20 14:56 ID:B8K0NlpE
>>329
はい
331256:04/04/21 00:25 ID:RyKfIC5V
どうやら・・・・・再発の兆し。

はぁぁぁぁぁ!!
口上と額に再発の兆しですよ。
もうやだ―。

なんで出てくるんだ!しつこいなぁ!
また行かなくちゃ・・・・・
332名無しさん@Before→After:04/04/21 02:34 ID:/4mxf0JZ
ここ初っす。漏れが高校の頃、胸板に1円玉くらいの大きさのホクロがある友達いたんだが、
(身体測定で発見)プールが始まるくらいに初めてそいつが学校休んで。一回も休んだ事ない
から、珍しいなと思って次の日、体育でそいつの体をふとみたら、ホクロがなくなってて、
めっちゃたどたどしい傷あとになってた。表現きもいがグジュグジュって感じ・・。
多分病院でやったんじゃなくて根性で自分でカッターかなんかで切ったンダと思う・・。
すごい根性だと思った。自分もそいつほどじゃないんだが、ちょっと大きめのが体にあって
小A依頼ずっとコンプレックスで今でもそいつと付き合ってる・・。

この間まで1年半、付き合ってた恋人に結局みせれぬまま終わってしまった・・。
見せれなかったんだけどね。長々とスマン。釣りじゃないんでそこんとこよろしく
333名無しさん@Before→After:04/04/21 02:44 ID:2WucZIMg
>>332
気になるなら、医者で相談すればよろし。
そんなに深く考えるようなことか?
334名無しさん@Before→After:04/04/21 02:59 ID:/4mxf0JZ
>>333
>>332ですが、今は金ないし、体を人に見せる機会ないしまだいいかな?って
かんじっす。医者に相談する根性もない漏れは逝って良しですかね
335名無しさん@Before→After:04/04/21 03:08 ID:dYfetyy5
鼻のすぐ横に1.5mmくらいのほくろがあり、除去したいのですが
「テープ」というものが気になって躊躇しています。
人前に出るのとか、どうなんでしょうか?
マスクではちょっと隠れづらい位置です。
前田医院にいこうかなと思ったりしているのですが、
とにかく「テープ」がネックで・・・
336名無しさん@Before→After:04/04/21 03:12 ID:ZzI1fBfy
家族で使ってる保険(なんとか保険)使ったら手術した事親にもばれますか?
親にも黙っときたいんですが。
337名無しさん@Before→After:04/04/21 03:19 ID:ZzI1fBfy
>>334
お金ができてから取りに行けばいいんじゃないでしょうか。
相談等は電話なら気軽にできるんじゃないでしょうか。
338名無しさん@Before→After:04/04/21 04:10 ID:m2NmlCEu
大阪青木医院って切除もありますか?
HP見ましたが詳しく載ってないみたいなので…。
レーザーより切除がいいのですが…。
339名無しさん@Before→After:04/04/21 21:02 ID:YjvQPJ9p
>>335
みんなの視線が「テープ」に集中です。
でも誰もそのことを口には出しません。
開き直るしかないですね。
340名無しさん@Before→After:04/04/21 21:09 ID:7imStgt7
なんでこんなにほくろごときでぐたぐた悩む人がいるの??
取ればいいだけじゃん。
テープ貼ってる時は、ほくろ取る手術したって言えばいいだけじゃん。

また出てきちゃったら、また取ればいいじゃん。
何回かやってれば、根っこがいつか無くなるよ。
341名無しさん@Before→After:04/04/21 22:36 ID:wVawh6+1
テープよりホクロの方が目立つ。
何年も黒いホクロ付けて生きて来たんだから
肌色のテープなんて恥ずかしくない。
342名無しさん@Before→After:04/04/21 23:08 ID:IvddY9/9
僕は夏休みの初頭にホクロを切除しようと考えています。
が、親に何と説明しようか迷っています。
343名無しさん@Before→After:04/04/21 23:12 ID:+UBcMu2k
小さいほくろ(1mmとか)でもテープ貼るんですか?
そしたらテープのほうが目立つよね・・??
344名無しさん@Before→After:04/04/21 23:30 ID:AE63TUnr
今日、前田医院に行ってきました。
私の場合はほくろの大きさに関係なく、血止めにテープを貼りました。
テープは血が止まれば剥がしてもいいと言われたので
1時間ほどではずしました。テープ、1ヶ所くらいなら全然気にしなくていいと思います。
私は6ヶ所にテープ貼って帰りに買い物をしましたよ。開き直りも大事。


345名無しさん@Before→After:04/04/22 01:37 ID:0tkaErS/
同じ炭酸ガスレーザーでも、蒸散と切開とふたつあるんでつ。
電気や高周波つかうのであれば、炭酸ガスレーザー切開して
もらいなはれ。
346名無しさん@Before→After:04/04/22 12:21 ID:od80Rq9X
>>342
とりあえず発疹とか蕁麻疹とか水虫とか、何か理由を付けて皮膚科に行く。
先生に「このほくろはメラノーマの可能性が高い」と言われたとウソの報告。
親にメラノーマは皮膚癌の一種だと説明をする。急に癌化する可能性は「低い」が
稀に「死ぬ」こともある、と言う。
ここまできて、親がほくろ取りに反対する確立はかなり低いと思う。
347名無しさん@Before→After:04/04/22 12:38 ID:lbYdl3xs
テープはなんのためにはるの?
レーザーの人もはるの?紫外線対策?
ここでみんながテープテープゆってるけど
切開の人がケロイド用のテープをはるのかと思ってました。

私は貼らなかったですよ。赤いかさぶたになってたけど
見た目悪化したニキビくらいで全然気にならなかった。
止血の時に一時的に貼ったけどそれはテープじゃなくて絆創膏
348プルート:04/04/22 13:48 ID:a64MBXi1
ホクロとりたいです。
今週末行く予定です。
評判のいい大阪のクリニックを教えてください〜
349342:04/04/22 15:18 ID:7CEIG7Se
>>346
アドバイスありがとうございます。
そのような手順で説得したいと思います。
350名無しさん@Before→After:04/04/22 16:47 ID:rI2E+0hZ
>>344
343です。
ありがとうございます。
綺麗になるためだし、がんばっていってみようとおもいます。
351名無しさん@Before→After:04/04/22 17:47 ID:uaEdxUO3
>>338
大きい場合は切除もあります
352名無しさん@Before→After:04/04/22 21:56 ID:KcOakTDb
かさぶた代わりに貼るんでしょ。
353名無しさん@Before→After:04/04/22 22:24 ID:R3fN/lmV
体中の全てのホクロを取りたい。
354名無しさん@Before→After:04/04/23 09:00 ID:7OYIJBE/
レーザーメンドクサイね。
次当てるのに1ヶ月ぐらい期間開けて来てくれって言われたし。
355名無しさん@Before→After:04/04/23 15:16 ID:bRGWAInI
4月6日に鼻の横にある5ミリ強のホクロを皮膚科で取った30代♀です。

局所麻酔したので全く痛くなかったです。
焼くような臭いがしましたが1〜2分くらいの簡単な切除手術。
で、切除後1週間くらい軟膏塗って、2週間くらいはジクジクして、
治るのかショックと不安でいっぱいでしたが、
今はかさぶたも取れて凹もなく、少しの赤みと色素沈着があります。

コンシーラーで隠して化粧すれば、全然目立ちません。
ただ、シミ防止に日焼け対策をするように先生に言われてます。
毎日美白グッズで早く色素沈着を目立たなくするように頑張ります。

取ってよかったです。
356名無しさん@Before→After:04/04/23 15:21 ID:H5/RwCyt
明日ほくろ取りに行きます。
あごにある小豆大のと鼻と目じりにある3ミリほどの奴を取ります。
頑張るぞ〜
357名無しさん@Before→After:04/04/23 23:21 ID:KvRa5OEe
>>347
テープは紫外線防止と傷口の治りをきれいにするため
358名無しさん@Before→After:04/04/23 23:42 ID:s9XBLa2A
>>354
一ヶ月は長いですね。
二度行きましたがまつたく
取れずにまた一ヶ月待ってます。
くたびれた。
359名無しさん@Before→After:04/04/24 00:18 ID:/dDAhGGU
近所のスーパーの近くで、わずか3000円程度でホクロを取ってくれる美容クリニック
の広告を見たのですが、これって信用できる情報でしょうか?
3000円ですよ!安くてお得とも言えますが、怪しすぎます。
360名無しさん@Before→After:04/04/24 00:48 ID:zAv/Z9Ov
>>359
近所のスーパーの近くでというのがポイントだな。
これ、釣りですか?

お ば さ ん 、頭 悪 す ぎ。

そのクリニックに直接聞けばわかるだろ。
クリニックの名前も判らない人は、コメントしようがない。
361名無しさん@Before→After:04/04/24 10:56 ID:K1zRGqir
>>360
何こいつ?
何でいきなりキレてるの?
362359:04/04/24 16:45 ID:FOVDjPPX
>>360
>お ば さ ん 、頭 悪 す ぎ。


俺 は 1 4 歳 の 男 子 中 学 生 で す が 何 か ?
363名無しさん@Before→After:04/04/24 19:03 ID:W8agFjEd
前田クリニックが良いと評判なので、行こうと思うんですが。
男性だからといって卑屈になる必要ないですよね?大丈夫ですよね?
364名無しさん@Before→After:04/04/24 22:50 ID:wg406seC
>>362

3 5 9 、必 死 だ な(藁

がんばれや、ホクロ星人。プ
365名無しさん@Before→After:04/04/25 00:45 ID:gQKGc1Pl
とか言ってる>>364も必死だな。プ
366名無しさん@Before→After:04/04/25 11:03 ID:nDPkddGB
ホクロ星人同士の醜い煽り合戦が展開しています。
宇宙人同士の戦いはスルーしましょう。(w
367名無しさん@Before→After:04/04/25 17:15 ID:Uh2c5+Mu
背中のホクロとった人います??とてくれんのかな?
当然だけど、服ぬぐよね?恥ずかしくない?
368名無しさん@Before→After:04/04/25 17:26 ID:/P5z7NKz
>>367
なんで背中のホクロなんて取りたい訳?
369367:04/04/25 18:43 ID:Uh2c5+Mu
>>368

裸に自信がもてないんだ。なんかホクロが気になって。で、どうなんでしょうか。
370名無しさん@Before→After:04/04/25 18:53 ID:0xx7h6YN
とりあえず人目にふれる
所から。
371名無しさん:04/04/25 20:30 ID:khZwChto
鼻の横に5ミリくらいで、盛り上がっているホクロがあります。
このホクロ、取るとしたらかなりの金額になりそですよね?
372名無しさん@Before→After:04/04/25 20:50 ID:fCZZ+H+m
ホクロにずーと悩んでたんですが、ここを見て思い切って
連休前に青木でホクロ(3ミリ10コぐらい)取ろうと思ってます。
最近青木に行った方いますか?
対応、金額など体験が聞きたいです。
373名無しさん@Before→After:04/04/25 20:53 ID:cXhkG4PM
ほくろ取るの高い
374名無しさん@Before→After:04/04/26 14:40 ID:qLsIBEgT
大阪青木医院でレーザーで取った方に質問です。
後日消毒やらで何回か通わなければ行けないのでしょうか?
375名無しさん@Before→After:04/04/26 17:19 ID:pNl5hY4R
今日黒子取ってきました!
鼻にあった5mmの出っ張ったやつで、電気とレーザーで取りました。
1mm3000円で15000円だったけど院長先生が何かその場の思いつき
って感じに、学生やしお金ないだろうからまけてやる、
って言って13000円でした。初診料と合わせて14700円でした。
画像とか見たい方います?
376名無しさん@Before→After:04/04/26 19:28 ID:t3VQxJ6E
>>374
1週間後に1回行くだけ。
377名無しさん@Before→After:04/04/26 23:36 ID:qLsIBEgT
>376
1回だけですか。
家からちょっと遠いので何回か通うようだとしんどいなと
思っていたのですが、1回だったらいいかも。
ありがとうございました。
378名無しさん@Before→After:04/04/27 12:06 ID:q6q2pOYI
>375
高くない?整形外科?画像みたい
379名無しさん@Before→After:04/04/27 18:45 ID:ZJDzLCW3
363  女性やおかまちゃんにだけ、絆創膏はってくれます。
380名無しさん@Before→After:04/04/27 20:18 ID:igoFjrHm
きぬがさクリニックでほくろ取ったよ。
私の顔には無数の茶ボクロや形のはっきりしない薄い染み、そばかすがあって
どこから手をつけていいかわからない状態。
麻酔なしでとりあえず8箇所にレーザー。ビリビリビリって、一ヶ所に10秒くらい。
痛いやら熱いやら。まあ、このくらい我慢しろって感じだけどね。
テープ、ガーゼなしだったよ。肌に凹跡が残らないレベルのレーザーだからだって。
そのかわり、ホクロの芯が残るかも。そしたら3ヶ月後にまた、ビリビリと・・・
でも腰低くて優しいし、いい先生だよね。色々な病院行ったけど、個人的には
ここが一番好き。嫌いなのはスキンケアクリニック。看護婦超感じ悪いし、先生に
真剣さが感じられない。看護婦なんて、先生とカウンセリングしてるのを脇で聞きながら
口に手を当ててクスクス笑う。それに、「先生、先生」と甘えた声でホステス顔負けの媚び
これからはきぬがさオンリーにしようっと。
381名無しさん@Before→After:04/04/27 20:25 ID:KT0vt3lP
一カ所に10秒もあてるレーザーって、何だろう ??
382名無しさん@Before→After:04/04/27 23:21 ID:fcM5KXHT
レーザー当てて、すぐ取れるんですか?
383やや:04/04/28 04:24 ID:1oIn73XL
返事くださったからありがとうございます!ホクロではなかったら病院ではないのですか?美容整形の方ですか?それと3日間入院されたから大変だと思いますが話し聞きたいですm(_ _)m長くなってm(_ _)m
384名無しさん@Before→After:04/04/28 07:37 ID:o0nxSO7g
初めてこのスレに書き込みします。
初歩的な質問なんですが総合・大学病院で切除ってやってないんですか?
それとも費用が結構するんですか?
何か街の整形外科ってのは不安で・・・
385名無しさん@Before→After:04/04/28 11:17 ID:9slRo1ej
>>384
街の小さな病院でも十分だよ、それは医者を甘く見すぎてる
大きい総合病院なんかより患者が少ない分丁寧に見てくれるだろうしね、まして個人経営だと評判一つが死活問題だし
大きい病院の方が腕のいい先生がいると勘違いする気持ちもわかるけど。
あと整形外科じゃなくて形成外科ね
386名無しさん@Before→After:04/04/28 13:34 ID:5eBElmIZ
>>385
ありがとうございます
387375:04/04/28 17:33 ID:EkNFZWfu
>378
たかいですか?整形外科です。

http://ihot.jp/album/?hokuro
388名無しさん@Before→After:04/04/28 21:00 ID:hmJQX/Fa
>>387
綺麗になっとるなぁ
389名無しさん@Before→After:04/04/28 21:58 ID:sdYTJ2D8
>>387
をを! ちゃんと取られる前も撮影されてたんですね。
テープしたらほとんど分からないじゃないですか! はやく完治しますように♪


私は2週間程前に3ミリ強を2箇所、電気メスで取ったばかり。(\15000×2)
直後はカルデラ状態で、テープ貼ってても痕が見え、しばらくしたら軟膏で湿ったためか、
中央は血が滲んでましたぁぁあ〜。晩にはじゅくじゅくっとなってたよ。

当日深夜に撮ったのと、昨晩撮ったのがあるけど、
いずれ後日経過も含め、参考になれば皆さんにご紹介したいですわ。
390名無しさん@Before→After:04/04/29 00:25 ID:AzFtaCQi
ここでよく言うテープっていうのは病院でもらえるものなの?
それとも自分で薬局等に行って買うものなの?
391375:04/04/29 00:31 ID:wE8ZbrNh
これって綺麗になってるんですか???
初めて取ったんで心配だったんでよかったです!
生傷も載せたほうが参考になるかな?と思ったんですが、
グロイかな?とおもってやめました。
今はでっかいにきびが潰れた感じで、
病院でもらったアクトシンという化膿止めのくすり?
を塗って、乾燥のために学校行く時だけテープ貼ってます。
乙女なので鼻にテープはちょっとキツイですが
綺麗になるために辛抱です…!!
また経過載せます!長々と失礼しました。
392375:04/04/29 00:34 ID:wE8ZbrNh
>390
私は病院で一巻きもらえました!別料金はなかったです。
他に化膿止めと消毒液と綿棒もらいました。
病院によって違うと思いますが、私の友達は皮膚科で取り、
何ももらわなかったそうです。私は整形外科でした。
393389:04/04/29 01:09 ID:mShi6Pno
>>391
最初のカサブタが自然に取れるまで、第一の辛抱だよー。
私も、うげー!陥没してドス黒く身がみえてるのに平らになるの?!と、この10日間心配だった。

でも、体って凄いね。自然に治ろうとしてる。この2週間少しのあいだ、
隆起して、中央が凹んだクレーターがほとんど平らに近い。
元の黒のホクロ面積部分がひと回り大きくなったけど、コゲ茶のにきび痕になった感じ。
これからだんだん薄くなってくのかー、と、やっと安心してきた。
394名無しさん@Before→After:04/04/29 06:03 ID:3UEUBxHU
半年前に1cmのホクロを切開し、4mm余りのシミ、濃い小さな
ホクロ三つにレーザーを当てました。
切開したほくろは傷跡もほぼ無くなりシミも完全に消えましたが、レーザー
当てた小さいのは全然消えなかったです。それどころか濃くなった
気が。

1〜2ミリの濃いホクロを切開or刳り貫きするのってリスク大きすぎますか?
顔の真中にいくつもあるので、そこに傷跡が残るよりはホクロのままの
ほうが良いんじゃないかとも思うんですが…やっぱりホクロあると顔が
間抜けに見える。

取ってしまいたいのがあと4つもあるので悩んでます。
395名無しさん@Before→After:04/04/29 11:53 ID:UWKGCwYg
>>390
医者によって処方したりしなかったり。
一般の薬局ではなかなか手に入らないので、先生にお願いしたほうが良いと思う。
396390:04/04/29 13:21 ID:9n5Ho+zN
>>392>>395
レスサンクスです。
今日前田で小さなホクロ6つほど取りました。
施術後、テープなどはもらえずそのままでした。
自分的にかなり不安だったので今は薬局で買ったガーゼを当ててます。

やはりテープは病院じゃないと駄目なんですね。
レーザー治療をした所じゃない皮膚科でも
レーザー治療した後に貼るテープもらえますかって言えばもらえるのかな?
397名無しさん@Before→After:04/04/29 19:17 ID:DKjvDkVz
やっぱり、ルビーはたよりない気がする。 c02かルビジウムの
蒸散が確実みたいだな。
398悩める新社会人:04/04/29 22:26 ID:M7XqfTGc
私もやっと決心して、1日に大阪の青木医院でホクロ取ってこようかと思ってるんですが、
こちらの病院って予約とかいるのでしょうか?
それと、1日にいきなり行って、その日に手術して帰れるのでしょうか?

1週間後にまた行かなくてはならないのはログ読んでわかったんですけど・・・。
どなたか青木医院でホクロ取った方、教えてください(>_<)
399名無しさん@Before→After:04/04/29 23:40 ID:XSVhEICR
>>398
新社会人よ、朝になって電話して聞け。そんだけの事だ。
子供以下の質問。
400名無しさん@Before→After:04/04/30 00:35 ID:fyqiKPZf
お尻に大きなほくろがあります。座る位置にあるのでたまに腫れるのか膨らんで痛くなります。とるとしたらいくらくらいかかるものなのでしょうか?
401やや:04/04/30 01:21 ID:9VyWjTK4
400の方に質問です!おおきなってどれくらいですか?こちらも悩みが同じようなので聞かせて下さいm(_ _)m
402375:04/05/01 21:00 ID:kouD8JPg
処理から5日たちました!
傷は結構小さくなり、黒っぽく焦げた?所も消え、
かさぶたは、出来てはふやけて…の繰り返しです。
画像も追加してみました。
処理した方から見て私の傷の経過はどうですか?
http://ihot.jp/album/?hokuro
403名無しさん@Before→After:04/05/01 23:07 ID:qISTmH/6
自分のレス番忘れてしまいましたが、前田医院で三回取ってきた者です。
明日四回目行ってきます。
あ゛〜何か取れなさそうな気がする・・・
404名無しさん@Before→After:04/05/01 23:39 ID:TITOpzty
もう、半導体にしてくらさい !! って言うのよっ !!!
405名無しさん@Before→After :04/05/01 23:39 ID:YvjQb66I
>>403
取った後って何かケアとかしてましたか?
406名無しさん@Before→After:04/05/02 00:09 ID:BDTXHN1a
>402
綺麗になってると思います。
紫外線にきをつけて、外出時にはテープを!
もすこしですよ!頑張ってください!
407名無しさん@Before→After:04/05/02 02:16 ID:EM58Xe8g
やっぱり、妊娠してたら治療できないですよね?
こめかみのほくろ(10代の時ににきびをつぶしてできた赤いほくろ状のもの)
すごく気になります。周りの人も気持ち悪がられるし。。とりたいよ〜
408名無しさん@Before→After:04/05/02 02:45 ID:ti+i3RGR
403です。
405さん、取った後はですね〜帰る時はマスクしてました。
あと、外出る時は日焼け止めつけてたかな。
常につけてますが、その部分は重ねづけで。
でも再発じゃなくて、、、再発だったらまだ楽なんですが(気分的に)
三回当てても、茶色になるだけで取れないのは、やっぱり根が深いんでしょうね。。。
気長にやろうかな・・・
409名無しさん@Before→After:04/05/02 15:18 ID:OwvwqIon
GW入っちゃったからどこも病院は休みみたいだな〜。

今のこの時期って紫外線とかの影響を考えるとあまりほくろ除去するべきじゃない時なんでしょうか?
でも気になるから早くやりたいです。
小さいのをいっぱい取りたいんですけどそういうのが安い大学病院とかって都内にないでしょうか?
410名無しさん@Before→After:04/05/02 15:21 ID:i9TMuwln
ふっふっふっ、、、
411名無しさん@Before→After:04/05/02 18:11 ID:vikLtkny
>>408
私も日焼け止めだけなんですけどいまいち不安なんですよね。
これから紫外線も強くなるし。
やっぱりテープ貼らなきゃいけないかなっておもってます。

茶色になるっていうのはは色素沈着してるだけで
時間がたてば消えるものとは違うんですか?
私も茶色になってますよー

>>409
小さいのをたくさんなら前田医院がいいと思いますよ
412名無しさん@Before→After:04/05/03 00:01 ID:PyvBUJ34
http://www.kanpoushop.com/fengci.htm
試したことある人居ます?
413名無しさん@Before→After:04/05/03 02:15 ID:NWyUzZbP
みんなテープしてるの?
結構目立たない?
人に聞かれない?
414403 :04/05/03 02:54 ID:GHhsPz0e
取ってきました。
1ヶ月振り位なので、痛かったです。
血が出たので、絆創膏を貼ってもらいました。
額にあるのは根が深いらしく、まだ残るだろうとの事です。
小さくはなったんだけどな〜。
口上のもまだ残りそうだし・・今回は新たに鼻横と、目の下のも当ててもらいました。
どうなるか楽しみです。
また報告します。
415名無しさん@Before→After:04/05/03 04:22 ID:NkBGC2fE
背中のほくろが巨大化して10年。 普通の皮膚科でとりました。
窒素ガスみたいなもの?で焼くんだけど麻酔なしでも痛くないし
保険が利くから一回850円。 10回行ったら綺麗に取れた。
416名無しさん@Before→After:04/05/03 06:59 ID:cqLri1z9
>>415
でもそれって結局8500円払ってるのでは・・・?
417名無しさん@Before→After:04/05/04 01:02 ID:A90i+HmJ
ほくろ とりたい でかい ひきこもり なっちゃう
418名無しさん@Before→After:04/05/04 01:05 ID:A90i+HmJ
417: 05/04 01:02 A90i+HmJ
ほくろ とりたい でかい ひきこもり なっちゃう
419名無しさん@Before→After:04/05/04 11:39 ID:RpbOoJGo
都内で前田医院以外で、安くて沢山取るのに向いている所って出てこないですね?
前田医院行ってみたけど、、、、、だlったんで。
安いからしょうがないかもしれないけど。
420名無しさん@Before→After:04/05/04 14:04 ID:TOQRypbI
>>419
いまいちだったの?
そかー。私は前田でやってもらって傷自体は綺麗になったよ。
ケアとかに不安はあったけど。

安くてっていうのはどのくらいなんだろう。
普通の安さだとやっぱ2500円〜くらいにはなるよね。
421名無しさん@Before→After:04/05/04 14:12 ID:0iuH8o5B
関西で安いとこは
青○しかないでしょうか?
他にもあったら教えてくださいm(__)m
422名無しさん@Before→After:04/05/04 14:15 ID:Daf7Q6eP
西新宿とか亀戸とかいっぱいあるよ。
423名無しさん@Before→After:04/05/04 15:25 ID:w6VvGZMN
チソチソの皮に黒子があり、子供のころは黒くて小さかった
のですが、成長するにしたがい薄く大きくなりました。
位置で言うと皮の折返し部分(仮性包茎です)の少し根元寄
りの所です。
誰かチソチソの黒子を取った人はいませんか。
424名無しさん@Before→After:04/05/04 21:16 ID:7dHCUYn6
>>420
そう、ケアが不安なのよ。
不器用そうな手つきだし、先生の診察態度とボソボソした話し方。。。。
安くても不安感は拭えない。
金額を最優先させるのなら、いいかもしれないけどね。
格安でなくて、相場よりちょっと安い位でいいから安心して黒子取りたい人は、
アソコは向かないと思う。

あー、HP巡りでもするか。
425名無しさん@Before→After:04/05/05 01:29 ID:ZHCd+xEH
レーザー打ちながら、舌打ちしないでほすい。
426名無しさん@Before→After:04/05/05 10:18 ID:CTM9+cPA
>>423
チソチソの黒子って気になりますよね。
ちなみに僕は4ヶ所もあります。陰茎の根元に濃いのが1ヶ所、皮の折返し部分に
薄いのが2ヵ所、亀頭にも薄いのが1ヶ所あります。

こんなチソチソじゃ女の子にも見せられません。
427名無しさん@Before→After:04/05/05 11:16 ID:mZL5jdwW
直径3ミリまで2000円ってやっぱり安すぎると思うので、1年以内ぐらいに
値上げを考えています。今のままでは人件費も出ない……
428名無しさん@Before→After:04/05/05 17:20 ID:mK/tY+kE
先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
429名無しさん@Before→After:04/05/05 18:34 ID:resbqvj1
427ってどこのせんせだろ?
430名無しさん@Before→After:04/05/05 19:09 ID:8OW+ZY5u
こら前田、誰も雇ってないやろが !!
431名無しさん@Before→After:04/05/05 19:37 ID:ndbgBpKN
みなさーーん、術後の方は今、室内に居てもぬかりなく紫外線対策しましょうね。
ガラス越し・レースカーテン越しにも紫外線は届いてるから、油断できませんよー。

電気メスで取って間もなく術後1ヶ月。まだまだ赤茶色で心細いけど、
きっときれいになる!と信じて耐えてますっ! みんな気持ちは一緒、頑張ろう!
432名無しさん@Before→After:04/05/06 00:07 ID:V67+ojoK
切除でも紫外線対策は必要ですか?
433名無しさん@Before→After:04/05/06 00:14 ID:kbFr3W+C
>>432
どの程度切除したか不明だけど、紫外線対策するにこしたことないかと。

私は3ヶ月間はしっかりUVクリーム塗れ!と何度か言われた。
434403:04/05/06 00:57 ID:hKU+ZB1f
取って三日目です。
カサブタが取れたので報告しに来ました。

今回ので、額、鼻横、口上、は取れたみたいです。
額と鼻横はニキビ跡位になってます。
口上は、まだちょっと赤みがありますが茶色くもありません。
頬のはどーだろう?
赤と茶色の中間みたいな色です。
目の下は取れませんでした;
また報告しに来ます。

435名無しさん@Before→After:04/05/06 04:10 ID:5xN5O9PH
前田さんとこの麻酔は注射なの?
436名無しさん@Before→After:04/05/06 17:49 ID:TDVe2Cn9
小倉優子さんの整形前の画像、顔中ホクロだらけだったけど今は跡形もなく綺麗。
あれはレーザーですかね?ほんと綺麗に取れてる。どこでやったんでしょう。
437名無しさん@Before→After:04/05/06 18:52 ID:4QWj6t9i
あごのあたりにまだ一つ大きめのあるね。
438名無しさん@Before→After:04/05/06 19:45 ID:ne5xtJFv
2年くらい前に頬のホクロを切開で取りました。
根は深くて何mmかありました。縫ってから少し突っ張った感じも続き
ましたが、2週くらいだったかな、すごくキレイになりました。
その時、ホクロって根が深いのかー、って実感したんですが、つい先日
ソバカスの為フォトフェイシャルをして来て驚いたことがあります。

比較的取り易いソバカスだったそうで安心しています。ですが、鼻の横の
ホクロを指差して「これは、ホクロですから取れないですよね」と言った
ら、「これね・・・・、このホクロ取れちゃってもいい?」と言われたんで
す。最新型の機器でやったんですが、実は瘡蓋とれてホクロが無くなっちゃ
ったんです。でも2年前あれだけ根が深かったのを見ているから、こんな
薄っぺらいはずない!と思うんですが、黒い皮のようなホクロがキレイに
取れているんです。また再発するんでしょうか。そうでないならラッキー
なんですが。ちなみに生まれつきあったホクロです。
439名無しさん@Before→After:04/05/06 20:44 ID:V67+ojoK
>>438
フォトフェイシャルとは何ですか?
440名無しさん@Before→After:04/05/06 22:00 ID:KY90Bzdl
>>438
浅いホクロもあれば深いホクロもあります。
母斑細胞がなくなっていれば再発もないでしょう。
441名無しさん@Before→After:04/05/07 11:40 ID:2ACFuIRj
>>439
フォトはレーザーと違って、シミソバカスやシワ、にきび痕、くすみ
など様々な症状に効果を出すとされているものです。美容外科などで
とても流行っているけど、満足度は人によるようです。

>>440
そうなんですかぁ。ありがとうございます。
母斑細胞がなくなったかどうかって、医師でなければ判断出来ませんか?
例えば、今はホクロだった部分が皮膚の色になっているんですが、根の
深いホクロだったら、そうとう深く切除しないと茶色のままですよね。
薄くて黒いホクロがとれて、肌色になっていると言う事は、もう母斑細胞
もないと考えていいのでしょうか。長文ですみません。
442名無しさん@Before→After:04/05/07 12:11 ID:ZQ3W7wEm
>>441
もとホクロがあった部分を
指でグッと押してみましょう
母斑細胞が残っていたら
押した所が黒く浮き出てきます
443名無しさん@Before→After:04/05/07 16:17 ID:9nEUOVSt
↓顔中ほくろだらけだった小倉優子のほくろ除去手術直後
http://upjo.com/up/html/04.html
…目もやったばっかりみたいで腫れてるけど、今はほくろ跡も綺麗だよね。
444名無しさん@Before→After:04/05/07 16:21 ID:9nEUOVSt
ちなみに、元の(?)小倉優子
http://upjo.com/up/html/26_3.html
445名無しさん@Before→After:04/05/07 19:03 ID:+cdW3ek5
>>443-444
これって本当に小倉優子?
ホクロ、私より多いよ・・・

今日、自分と同じ位置にホクロある子(鼻の下)
見たけど意外とよく見ないと気付かないもんなんだね。
でも私は夏休みに取ってきます・・・
 
446名無しさん@Before→After:04/05/07 19:48 ID:TJkQoQLW
>>434

取れたと認識できる状態はどんな感じですか?
自分も2回ほどレーザーをあてたんですが
1カ月すると赤茶状になるんですがここでまた
レーザーをあてるから経過がよく分からないんですよねぇ。
447名無しさん@Before→After:04/05/07 20:15 ID:ZQ3W7wEm
>>443
ホクロ跡が綺麗とは限らないよ
ただメイクで隠してるだけかも
ホクロの跡なんてメイクで十分隠れるから
448名無しさん@Before→After:04/05/07 21:39 ID:U4S6mDxM
一回しかまだあててないけど(10日経過)
なんか赤茶になって前より広がってる気がする・・
このままなんかなぁ・・またもっと黒くなってくんかしら
でっかいしみにみえるよー
449名無しさん@Before→After:04/05/07 22:35 ID:kOyrL8On
耳鼻科に行ったらいきなり「くちびるのホクロ簡単に取れるよ」と先生に言われ、
しかも「段々大きくなってくるかも」などと脅されたので取りました。
しかも母子家庭だったので無料でした。
上唇に麻酔を打って、レーザーで焼いて取る方法だったのですが、
麻酔がチクー!!っと痛く、ホクロを取るのは痛くなかったですが、
肉の焼ける匂いがしてました。取った後はチョット白く痕になってますが、
見た目にはほとんど目立ちません。
何とも思わず、いきなりプチ整形してたことに後になって気付き、
自分で驚きました(笑)
450名無しさん@Before→After:04/05/07 22:46 ID:w0hsHqXy
半年たって元に戻った。
ざけんじゃねー・
451名無しさん@Before→After:04/05/07 23:25 ID:2ACFuIRj
>>450
戻ったって??
切除ではなくて光をあてたんですか?そういう場合、元に戻るのが
普通なんですか?
452名無しさん@Before→After:04/05/08 00:04 ID:oAqU5Kjm
切除した方で、中縫いに溶けない糸使ってる方いらっしゃいませんか?
ゴリゴリ感なくなるのかとても心配です。痛みもなんか攣れるようにあります。
悲しいです。
453名無しさん@Before→After:04/05/08 00:37 ID:BViQ1LKs
>>441
病理検査をしないと母斑細胞が残っているかどうか判断はできません。
肌色になっていても肉眼的に取りきれているだけで、組織学的には判断できません。

>>452
口唇や粘膜部位外、中縫いは溶けない糸を使うのが基本です。
溶けるということは、生体で反応を起こしているということです。
いい場合、溶けて終わりですが、悪い方に反応すると異物反応を起こすだけで傷が化膿することもあります。
また、皮膚が引っ張られると傷の幅が広くなります。
それを防ぐためには溶けない糸の方がいいです。(完全ではないですが。)
454名無しさん@Before→After:04/05/08 01:01 ID:oAqU5Kjm
そうですか・・・
でも、このツレは溶ける糸なら、溶けた糸がなくなれば
ツレもなくなるのではないですか・・・?教えて下さい。
この際、見た目は我慢します。
455434 :04/05/08 01:07 ID:h5X4J9/f
446さん
顔洗ってる時に、茶色いカサブタがベロンと剥がれました。
多分取れてるのではないかな?と思ってます。

前田医院でやったんですが、レーザーは1週間空けたらまた当てて良いと言われました。
茶色く残ってる場合ですが;
1ヶ月に2回当てに行った事もありますが、あまり効果はなかったので、オススメしません(w
456名無しさん@Before→After:04/05/08 01:12 ID:vC2pVoc8
私は前田医院で、4週間空たらまた当ててよいと言われました。
やっぱり茶色く残ってます。
457名無しさん@Before→After:04/05/08 07:14 ID:MpMCTWRi
ホクロを取りたくてもう我慢できなくなって、
病院に行く決意を決めました。。

そこで質問があるのですが、

★先生と話すとき、一対一ですか?
それとも、先生の横にウザイ助手みたいな人いますか?

★皮膚科と美容外科、どちらが良いでしょうか、、。
(言わば、安いのはどっちぃ!?w)

★初めて病院に行って、その日にヤッテくれますか?
早くスッキリしたくて、、
最初はいろいろ体調べたり、見られたり、早くヤッテほしいのに、

そして「じゃー来週って事で。バイナラ」
なぁーんてオチは、、。

★ヤッちゃってる時、先生一人ですか?
それとも複数ですか?


どうか教えてくださいぃ〜。。ヒィーーー!!!
マジで行く決意をキメたので、この決意がまた無くならない為に、
教えてください!!
458名無しさん@Before→After:04/05/08 07:38 ID:fi3C7K3O
>>457

ケースバイケース。

ただ大きく隆起したホクロ以外はその後のケアや状態に
余計神経を使うし取れる確率も低いからあまり期待しない方がイイ。
459名無しさん@Before→After:04/05/08 08:06 ID:qr2ZgN81
>>458
ってことは、大きく隆起したホクロならその後のケアうや状態に
あんまり神経使うことなく取れるんですか?
460名無しさん@Before→After:04/05/08 12:17 ID:xYT9BG6E
>>457
1個目は病院によるでしょ
2個目は皮膚科ってか形成外科、過去ログで散々既出
3個目も病院によるが大抵はその日でできるかと
やっちゃってる時は勿論助手が近くにいるよ
てかあんたはホント助手が嫌いね…
見られるのが恥ずかしい気持ちはわからなくもないけど

大きく隆起したホクロは根が浅く再発の可能性も少ないからってだけ
461名無しさん@Before→After:04/05/08 12:26 ID:KbrQp1XQ
457は未成年だな。オツムが。
462名無しさん@Before→After:04/05/08 15:54 ID:qr2ZgN81
さっき、形成外科に行ってきました。
でも、私のはホクロじゃなくて
なんちゃらかんちゃらという、長い名前のものでした。
覚えられなかった・・・。
大きく隆起しているんだけど、
根が深いかもしれないから、全部とるとクレーターのように痕が残るといわれ、
表面だけ削り取る方法をしてくれるそうです。
でも、色素は残るかもしれないし、再発はするといわれました。
5000円くらいでやってくれるというし、今すごく痛いので
思い切って予約してきました。
すっごい人気のクリニックで、手術の予定がびっしりでした。
463名無しさん@Before→After:04/05/08 17:02 ID:prMx3bpK
この前メラノーマらしき男性を見ました
目の周り瞼と目の下にかけて真っ黒にごつごつ隆起していた
明らかにホクロというよりメラノーマ
医者に行かないのかなと気になってしまいました。
464名無しさん@Before→After:04/05/08 18:52 ID:xYT9BG6E
真っ黒で黒光りしてるやつはあぶないよな
465名無しさん@Before→After:04/05/08 22:52 ID:gdJklciz
もう何年も前に大学病院で顔にあった7mmくらいのホクロとりました。
ホッペの真ん中にあって、高校卒業くらいからドンドン大きくなってホント人に顔見られるのイヤでした。
あと反対側にもあったし小さいのもいっぱいあったし。
顔なんで麻酔がスゴイ痛くてつらかったの覚えてます。あと1週間くらい顔洗えなかった。
一番大きいのは切開して縫いました。
でも痕が残りました。痕というか。。。やはりそこだけ皮膚の色が違うんですよ。
まったく同化して治っている人が羨ましいです。
運動したりお酒飲んだり体調によって赤くなってしまうし。
スッピンで人前に出られないのが悲しいです。
それがあって某美容クリニックでレーザーでもう1回やったんだけど今ひとつですね。。。
治りますよって言われたのに。
タレントはどうしてうまくいくんだろー。
466名無しさん@Before→After:04/05/09 02:31 ID:ADQOWt3V
>>465
大学病院はほくろの切除は、普通研修医がやりますよ。
私は当時、そうとは知らずに大学病院で黒子を取り、大きな傷跡と痛みがありました。
肩だから、見えない場所ですけど。

顔のほくろの切除は近所の形成外科で取りました。
麻酔も痛くなくて、傷跡もほとんどわからないくらい綺麗になりました。
前の医者は本当にへたくそだとわかりました。


467名無しさん@Before→After:04/05/09 15:18 ID:ANo85rtU
>>466
やっぱりそうだったんですね
若い人だったし、たぶんあれは研修医だったんだなと後から思いました
病院とは関係ないところで知り合って、保険でできるよと言われたもので、当時貧乏だったし思い切って行ったんですけどね
そのあたりのこともあって大学病院て信用できなくて今でもなんか嫌いです
待たされるし診療時間は短いし会社員は仕事休まないと絶対いけない
すみません脱線しました・・・
468名無しさん@Before→After:04/05/09 16:34 ID:1WER8zfv
>>467
大学病院は教育機関という側面もあります。
そのかわり、最新の医療を受けることができる可能性もあります。
なにとぞ、ご理解のほどを。
469名無しさん@Before→After:04/05/09 19:40 ID:fF43Mm6n
>>401 亀レスごめんなさい。隆起していて直径は7_くらいです。今は大丈夫だけどたまに痛くなります。はずかしいし温泉にも行けません。ややさんはどんなかんじですか?
470名無しさん@Before→After:04/05/10 11:44 ID:MzMo5WLF
近くに形成外科があって、ホクロを取ろうと思ったのですが、
HPを見ても値段が書いてないんです。

4〜5mmのホクロはどの位になるでしょうか?
ちょっと出てるほくろです。

この位の値段だと高い、とか教えてください。
471名無しさん@Before→After:04/05/10 11:54 ID:7PzuGhGI
顔の方が体より傷はきれいに治って目立ちにくい。
肩・首の傷は誰がやっても汚い傷になる。
顔の中では口の周囲とほっぺたはきれいに治りにくい。
目のまわりは誰がやっても比較的きれいに治る。
鼻は再発しやすく、へこみ傷にもなりやすい。

美容目的でホクロをとるのなら、自費だからいくらとられても仕方がない。
悪性が心配なら保険での手術を薦めるが、通常自己負担は5000円弱、
プラス術前の血液検査、とったものの病理検査などの費用がかかる。
医療機関が自費手術で保険と同じくらいの収入を上げたいと思えば、2万円ぐらい
とらないと割に合わない。つまり、それ以下でとってくれるなら安い。
472470:04/05/10 12:10 ID:MzMo5WLF
>>471

返答ありがとうございます。

もう一つあるのですが、
私の場合、胸のホクロなんです。
自分、別に肺が病気でもないのですが、
麻酔打った時、肺にも負担かかりますか?

ちょっと喘息持ちで、すこし弱い方?!かも。
ほとんど普通ですけど。
473名無しさん@Before→After:04/05/10 16:56 ID:M/OUe9Jy
>>427
局所麻酔で肺に負担がかかることは通常ない。
ただ、喘息もちならアレルギーを起こしやすいので、抜歯のときの麻酔で大丈夫だったかどうかが一つの目安になる。
更に不安なら局所麻酔の皮内テストをしてもらうといいよ。
474名無しさん@Before→After:04/05/10 18:43 ID:dbjKQuN4
産後に濃くなってかなり目立つようになった
ほくろをとりたいです。まだ授乳してるんですが
レーザーや局所麻酔だと授乳に影響あるんでしょうか?
また、ほくろをとったあと何か薬を飲む必要あるんでしょうか?
誰か教えてください。
475名無しさん@Before→After:04/05/10 19:44 ID:WO480wHm
>>474
授乳による、小児への影響については安全性は確立されていない。
抗生剤や痛み止めは内服するでしょう。
476名無しさん@Before→After:04/05/10 20:12 ID:jrwwOYbn
>>474
麻酔シールぐらいなら問題はないと思うけれど。
レーザーそのものより、麻酔と抗生剤と痛み止めはアウトでしょう。
産後はシミやほくろが目立ったりする事があるので気持ちはわかるが
もうちょっと我慢しなさい。
477474:04/05/10 21:31 ID:1jmH3f1A
>>475>>476
ありがとうございます。抗生剤、痛み止めは授乳中はだめですよね・・・。
それはレーザーでも切る場合でも服用しなくてはならないのでしょうか?
478名無しさん@Before→After:04/05/10 21:45 ID:jEjVxlOM
術後のテープ等ですが、全く使用しない場合と、1ヶ月貼りつづける場合と、
まちまちなのはなんででしょうかね?
切開縫合とレーザー除去のみ、等で違うのでしょうか?
レーザー除去でテープ使用中なのですが、1週間後に経過を見るために再度
病院へ来るようにとの事で、次の金曜に予約を入れてます。
その時に、とりあえずテープ取るのはOKならいいんだけど・・・
複数箇所あるので、不自然なの、さすがに。
レーザー除去で、最初からテープなし、の人おられますか?
赤い凹みが剥き出しですよね?やっぱ、必ずテープなのかな?
479名無しさん@Before→After:04/05/10 22:15 ID:/CahvHKN
中学生の頃から口のすぐ上の4ミリ程の隆起したほくろが気になり始めて
やっても意味は無いととわかっていながらも、少しでも薄くならないものかと
ちまちまと何度かほくろを指でちぎって(この表現が適切かどうかはわかりませんが)
しまっていました。
もちろんほくろは薄くなるどころか年々濃くなっていき、
今は少し凹凸があり、7ミリくらいに広がってるし、
少し黒光りもしています。やはりこれは悪性の可能性が高いんでしょうか?
また悪性になっていても治るんでしょうか?
今受験生をしており、病院に行く暇がどうしてもないので、おこがましいのも承知で
このような質問をします。受験が終わったらとるつもりでいるのですが、
どうしても不安で・・・。
文章力がないので文に至らない所があると思います。申し訳ありません。
長文失礼しました。
480名無しさん@Before→After:04/05/10 23:19 ID:jrwwOYbn
>>479
ほくろは基本的に「良性の腫瘍」です。
腫瘍なので当然成長します。刺激を与えると、与えない場合よりも何倍ものスピードで
成長することがあります。
悪性腫瘍の場合、何年もかけてちょっとずつ大きくなることはあまり無いので
99.9%ぐらいの確立で良性ではないかと思います。
受験が終わってからで間に合いますよ。でもこの際だから、親には「悪性かも」と軽く
脅しを入れておくと、同意書にあっさりサインしてくれることでしょう。
481名無しさん@Before→After:04/05/11 12:34 ID:1x2ihEw5
>>479
ホクロとるなんて日帰りでできるし、再発しないかぎり何回も通うこともないんで
気になるならさっさととってそれで受験に専念した方がいいんでない?1日くらい休みあるでしょ??
まして受験勉強で引きこもり体制なら尚更好都合じゃん、これから紫外線が強くなる時期に。
482名無しさん@Before→After:04/05/11 16:13 ID:0SU0WfMi
都内でホクロ除去の出来る空いてて値段の高くない病院ないですかね?町田付近だったら嬉しいんですが、あったら教えてください。
483名無しさん@Before→After:04/05/11 18:14 ID:ZYYTK/D/
>>479
7ミリだと多分切開。
カウセ、手術、翌日の消毒、1週間後の抜糸、2週間後に経過診察。
少なくとも4〜5回通うことになる。
484名無しさん@Before→After:04/05/11 19:27 ID:uUVqupzk
>>480
>>481
>>483
みなさん本当にありがとうございました。とても参考になりました。
悪性の可能性が低いと知って安心しました。
これから両親と相談して色々考えていきたいと思います。
貴重なご意見、感謝します。
485名無しさん@Before→After:04/05/11 21:05 ID:ItOJ5u77
≫482
私は経堂駅の近くにある病院で取りました。保険利いたので安かったです。
小田急線沿線なんでどうでしょうか?ネットで調べられると思います。
486名無しさん@Before→After:04/05/11 21:54 ID:NlCB7Qb+
皮膚科のある病院ならホクロ取ってくれるんですか?
487名無しさん@Before→After:04/05/11 22:08 ID:wgPdhVg3
>>486
形成外科のある病院のほうがいいと思うよ。
488名無しさん@Before→After:04/05/11 23:45 ID:2GebzeBf
鼻のよこっちょにあったホクロ(ちょっとだけ隆起してる直径2ミリくらい)を
レーザーで削ってもらってきました。
切開とかだとヘコんだ傷跡になる可能性が大きいからってことで、
とりあえず出っ張ってる部分だけレーザーで削り取って、
残った色素は根気よく通って退治です。時間とお金はかかるけどこれがいちばん綺麗らしい。
トータルいくらくらいかかるんだろう…
でも保険あてにして切開してもらって凹痕が残っても鬱だし。はー。
489名無しさん@Before→After:04/05/11 23:51 ID:NlCB7Qb+
>>487
そうなんですか?近くにあるか探してみます。
490名無しさん@Before→After:04/05/12 00:41 ID:tTHwMA9G
>>489
両方ある病院がいいよ。
皮膚科で診断してもらって、形成外科で切除してもらうのが理想。
491名無しさん@Before→Aft:04/05/12 00:48 ID:QbANQsC2
顔に7mmほどの盛り上がったほくろがあります。上唇の横です。
今度取ろうと思っています。
最初はここの掲示板によく出てくる大阪の青木医院に行こうかなと考えましたが、
この大きさなら、切除になりそうだし、そうなると術後の通院も回数が増えそうなので、
家から近い、神戸で取った方がよさそうです。
神戸で評判のよい形成外科を教えていただけませんか。
492名無しさん@Before→After:04/05/12 00:56 ID:CX4n5vCu
これからは、紫外線の多い季節・・・
今、レーザーでホクロをとってもほんとに大丈夫?
青木医院は、テープ貼ってくれるんでしょうか?
493名無しさん@Before→After:04/05/12 02:36 ID:a5wZFsXK
貼ってくれる
494名無しさん@Before→After:04/05/12 03:21 ID:kiyML9Dg
テープなんか薬局に売ってるよ。
495名無しさん@Before→After:04/05/12 05:30 ID:2hyvsObz
>>492
私も今週末ぐらいに行こうと思ってるんだけど・・・。
紫外線気になるよねぇ。
496名無しさん@Before→After:04/05/12 06:26 ID:5Luop1CZ
日焼け止め塗ってさらにテープを貼るのだ
497名無しさん@Before→After:04/05/12 12:39 ID:C/3knqJ9
ホクロ12個炭酸レーザーで取って2ヶ月。最初は、物凄い穴ボコに
「ありゃりゃぁ・・・」と思ってたけど、今じゃ、ほんのり赤味が残るだけになって
穴もふさがった。スッキリ。
色の濃いホクロが全滅したら、薄〜い茶色い細かいシミが取りたくなった。
追求しちゃうとキリが無いねぇ。
498名無しさん@Before→After:04/05/12 14:27 ID:D3BgoGO+
434です。
赤茶だったのが薄茶に変化した為、また行ってきます。
何だか取れないんじゃないかなあっと思えてきたので、次回5回目で打ち止めにします。。。
499名無しさん@Before→After:04/05/12 16:00 ID:S3jpL1Dx
都内でいい病院ありませんか?本当見つからなくて焦ってます。すぐやってくれて安めの所なんかあると嬉しいのですが。
500名無しさん@Before→After:04/05/12 20:53 ID:zFzYqETb
電気分解で2回とったのに、まだ うっすらでてきます。
他に2個取ったのは 綺麗に1度で取れたのに 一番気になる奴に限って・・
憎い・・・
501名無しさん@Before→After:04/05/12 22:34 ID:SQcVZova
なかなか治らない赤みってひょっとしてケロイド?
502名無しさん@Before→After:04/05/12 23:11 ID:8dUTu8U3
先日、顔にある3〜4ミリのほくろの盛り上がっている部分だけをレーザーで削ってもらいました。
跡が落ち着いたら再度レーザーを当てるという方法で、皮膚の表面が凹まないからってことで勧められました。
前もってあまり調べてなかったんで言われた通りにしてしましましたが、
この方法は妥当なものなんでしょうか?
あと中途半端に削りとることで悪性化する心配はないんでしょうか?
現在削った表面は真っ黒に焦げたような感じです。
503名無しさん@Before→After :04/05/12 23:37 ID:nR+tOP68
>499
皮膚科の保険診療をやってる所は良心的な値段の所が多いかも。
>502
真っ黒焦げの部分はかさぶたみたいにそのうち取れるかも。
504名無しさん@Before→After:04/05/13 11:29 ID:bwFdQlPf
レーザーの跡 赤みが消えないと思ったら下から ・ の小さな茶色が
見えてきた。 こりゃあ再発だよね?
505名無しさん@Before→After:04/05/13 11:52 ID:I4nfKFSr
おまんことちんぽこのハーモニー
506名無しさん@Before→After:04/05/13 15:21 ID:mstWWCt/
>>504
うん、近いうちに先生に診せに行ったほうがいいかと
507名無しさん@Before→After:04/05/13 17:31 ID:bwFdQlPf
504です。再発いやだなーーーー 。再発って当たり前なのかな
508名無しさん@Before→After:04/05/13 20:24 ID:K2CjJHGJ
>>>504
あたしもそんな感じ
509名無しさん@Before→After:04/05/14 00:39 ID:FWgl+5K5
私も12個のうち、2個は2ヶ月で再発しましたよ。
ま、確かに一度に全部無くなった方が楽チンだけど
もう1回レーザーすれば良いだけな話なわけで。
私は完全になくにるためには、仕方無いと諦めてるよ!
>>504
510名無しさん@Before→After:04/05/14 00:51 ID:t4XYdiCm
5個したら5個とも取れてない。1つだけ赤く・のほくろが出てきてる状態。
511名無しさん@Before→After:04/05/14 03:04 ID:FWgl+5K5
全部復活はさすがに悲しいね。510さんのホクロとレーザーの選択が
合ってなかったのでは?
512名無しさん@Before→After:04/05/14 05:07 ID:jTwNo9h8
美容上の事考えてレーザーで取りたいんだよね。
メス入れるの抵抗あるし・・・
でもうちの近所じゃレーザー取り扱ってる所少ない
これはわざわざ東京まで行かなきゃかもなぁ
513名無しさん@Before→After:04/05/14 13:45 ID:fiAyEk0v
レーザーと手術ってどっちが時間とお金かからないんでしょうね?
病院になかなか通える時間がないので病院選びを慎重にしたいです。
レーザーで再発したり何回も通ったりしなくてはならないのなら
手術のほうがいいかなって思ったりもするんですよね。
手術でとった人、どのくらいの日数かかったのか教えていただけませんか?
514名無しさん@Before→After:04/05/14 14:20 ID:VPY4r2sj
>>513
その前に、まずあなたの現状を書かないと、
場所・どんな色・形(隆起してるか否か)・面積・個数、、、、。

それを見て、同じ様なケースの人が居たら、答えてくれるかも。
515名無しさん@Before→After:04/05/14 15:49 ID:0HKgL02N
再発という事は一度は消えたと
いう事ですか?
レーザー2度当てましたが消える
どころか濃くなってるし、かさぶたは
透明です。
516名無しさん@Before→After:04/05/14 17:56 ID:YoZlIWx0
>>515 皮膚の下にホクロを形成する、黒点があるでしょ。
それをレーザー等で 薄く削りとっても
下にあるのが上にあがってきた、また でてくる事を再発というのだよ。
勿論 しない場合もある。
517513:04/05/14 22:17 ID:+P6WxJw5
>>514
すみません、そうですよね・・・。
私の場合ですが、頬に5ミリくらいのホクロで触るとかすかに隆起しているかなあ
という程度のものです。何年か前に自分でとろうとしてかえって大きくしてしま
ったことがあります。
あとは小さな1.2ミリ程度のものをついでにとりたいと考えています。

過去ログをみると5ミリってレーザーが手術か微妙な大きさですよね?
518513:04/05/14 22:22 ID:+P6WxJw5
上の517です。
レーザーで再発するってよくレスがありますよね。
それでもレーザーでとるということはレーザーのほうがかなり負担が
少ないということなのでしょうか?
レーザーで有名な病院か、基本的に手術でとるという病院がいいのか
迷っているところです。アドバイス願います。
519名無しさん@Before→After:04/05/15 09:37 ID:5kCA2vKu
>>513
切開すると肌への負担が大きい。
先生のやり方や場所(顔の筋肉の動き)によっては、傷口が隆起したり引きつれを
起こしたりする。まぁ、時間が経てば徐々に目立たなくはなっているんだけれど。
だから小さいほくろには切開はあまりお勧めしない。
理想はほくろの大きさに合わせてレーザーと切開両方で取ってくれる病院が良い。
でも同時にはできないので通院に時間がかかる。
520513:04/05/15 13:39 ID:e+Mb2knu
>>519
参考になりました、アリガトウ。
521名無しさん@Before→After:04/05/15 22:09 ID:tF+uEPpS
たった2ミリなのに切開された。切開が一番だって力説されて。
自身満万だったのでお任せしたけど、私は後悔してます。

522名無しさん@Before→After:04/05/15 22:38 ID:UB7c7fT4
あたしの旦那、眉間に2ミリくらいのほくろがあって、目立ってたので
取るようにすすめました。
いつもあたしが行く美容皮膚科でレーザーで取ってもらいましたが、
思いのほか芯が深かったので、2回目は麻酔の注射をして深めにレーザー
当ててもらいました。
今は跡形もなくきれいになっています。
去年の冬のことです。
523名無しさん@Before→After:04/05/15 23:24 ID:DRb2wrMH
>>519
うちの施設ではほくろの手術とレーザーは希望すれば同時に行なっていますよ。
手術は健康保険を適用しています。でも同時にレーザーを自費で行った場合
いわゆる混合診療で厚生労働省の通達違反となるので、詳細は公開できませんが。
524名無しさん@Before→After:04/05/16 04:53 ID:sBtyb+8/
>>522
眉間に2mmのホクロって俺と同じだ………
因みに幾らぐらいでした?
525名無しさん@Before→After:04/05/16 07:34 ID:NDivrdDp
ホクロとりのレーザーをして、メイクで隠せて目立たなくなるには
何日くらいかかりますか?
1,2週間では無理ですか?
526名無しさん@Before→After:04/05/16 16:50 ID:i7KF87TT
今日手術して来ました。麻酔したんだけど、一部分少し効きが弱かったのか
時々すんごい痛かった・・・。
チクッ!チクッ!って、ヘタなエステでやる針脱毛みたいな痛さだったかな。
まぁ、我慢出来る痛さでしたけどね。
病理検査に出したので、結果を聞くまでは食事がノドを通りそうにないです。
皆さんも頑張って下さい。
527名無しさん@Before→After:04/05/16 16:53 ID:EV4RKiG8
コンシーラーで隠す事を覚えました。 しかし隠せない大きなホクロもありました。 思いきって針でえぐりました。 後にかさぶたになってホクロは取れました。 浅いホクロだったから取れたのかもしれませんが…。 ただ、勝手にえぐって取ったりして大丈夫なのでしょうか?
528名無しさん@Before→After:04/05/16 17:25 ID:7hZW5nqm
>>525
2週間あれば完全にかさぶた取れて多少は落ち着くと思うので
メイクで赤身を目立たなくできると思う
>>526
痛いよね、目近くやったときは少し涙出た
>>527
過去ログに何回も既出・・・まぁそれでとれるんならいいんじゃない?
刺激しすぎて悪化する可能性あるのとそんなやり方でホクロ細胞が消滅するとは思わないけどね。
529名無しさん@Before→After:04/05/16 18:30 ID:NZOrF+kP
私もあくまで個人の自由だから、好きなようにやれば?としか言えないと思う。
自分で自分の顔にやるんだし、他人にゃ迷惑かかんないし、
貴方がそれで良いならイインではないでしょうか?>>527

ちなみに自分は、前回取り切れなかったホクロ2個を昨日レーザーで削って来ました。
先生いわく「爪楊枝の点くらいにしか見えないけど、女の子はコダワルんだなぁ〜」と
苦笑いされた・・でも一度踏み込んだ以上は綺麗にしたいので頑張りました。

530名無しさん@Before→After:04/05/16 23:50 ID:VFGY85fX
昔レーザーじゃなくて、紫外線みたいなものを当てて取ってもらったことがあります。
ホクロに光線を当てて、ホクロをかさぶたになるまで固める方法。
2,3回当てたらポロッとホクロがとれました。
今はレーザーが主流でこの方法はやってないのかな?
531名無しさん@Before→After:04/05/17 08:32 ID:oW9AIgFF
そろそろ赤みが消えないのが気になってきた今日この頃
532名無しさん@Before→After:04/05/17 11:38 ID:fxk4psIP
レーザーでとって半年経つけどまだ赤いよ、初期よりはだいぶひいたけどね
533名無しさん@Before→After:04/05/17 12:28 ID:Zr2lsw0X
直径は3ミリほどだけどかなり隆起したホクロ(イボってカンジ)
が顔に一個、腕に一個あり、近所の地味な皮膚科にいきました。
顔のほうは麻酔してメスでスパっと切り取っただけ!
腕のほうは「あーこれ難しいんだよね。レーザーやってみてもいいけど
だめかも。どうする?」と言われてやらずに帰ってきた。
私の目にはまったく同じに見えたんだけど、やっぱりいろいろ種類があるみたい。
メスで切ったほうも、今はピンクの傷跡みたいになってるけど
たぶんあとからまた黒くなる、って言われた。
でもまあ出っ張ってなければいいかな、と思っています。
534名無しさん@Before→After:04/05/17 15:43 ID:2UKUfC6D
海老○総合病院の形成外科に行った方いませんか?
Qスイッチルビーレーザーがあるようなので・・・。
535名無しさん@Before→After:04/05/17 16:50 ID:2d1vIypf
さっきほくろを取ってきました
目と鼻の間にあった5_の柔らかく膨らんだやつです
レーザーでやってもらうつもりだったんだけど、抉り取らないとダメって言われてすぐにやってもらいました
今はおっきなガーゼを貼っててあさってまた病院行きます
麻酔の注射は痛かったけど、歯医者さんのと同じくらいに感じました
縫わないから2週間は完治にかかると言われました
愛媛の近所の皮膚科です
536名無しさん@Before→After:04/05/17 18:17 ID:A9Ox+Xno
家族に内緒でレーザとかした時、ばれないように皆さんしてるのですか?
537名無しさん@Before→After:04/05/18 03:30 ID:xhXB/7R6
私は美容整形外科でホクロを電気分解(レーザー)で
取りました。
小さな胡麻粒くらいの大きさのを6〜7個。
見た目、吹き出物が潰れたような
または虫さされを掻き潰したような感じでした。

帰宅してから親に
『あら、顔どうしたの?』ときかれて、
『化粧品が合わなかったの』と答えました。

私のように小さなホクロだったら
上のような返答で家族をかわせますが、
イボ状とか、大きなホクロだったら難しいですね。
538名無しさん@Before→After:04/05/18 18:12 ID:x4fsXP2G
静岡でいいところ知ってますか?
小さなホクロがたくさんあっていっきにとりたいので
1ミリあたり5000円とかならうれしいんだけど・・
どこも1万くらいじゃないですか  たくさんあるから
きついなあ
539mie:04/05/18 19:41 ID:8Eu9pksn
町田周辺で良い所教えて下さい!
背中のイボほくろとりたいんです。
できれば安くて良心的な(保険がきく)ところ。
540名無しさん@Before→After:04/05/19 01:51 ID:viE/cqOc
レーザーでホクロを取る場合、どの種類のレーザーがいいのですか?
炭酸ガスレーザーの場合、穴ぼこができると聞いたんですが・・・。
Qスイッチレーザーにはアレキサンドライト、ルビー、YAGと色々
ありますが、どのレーザーがベストなんでしょうか?
とりたい平べったいホクロです。
541名無しさん@Before→After:04/05/19 05:44 ID:ZRpObaNY
俺は自分でこないだ取ったんですが。
何年か前に目の真ん中の上にホクロができて嫌だったんでこないだ
自分でホクロの部分を針とピンセット使ったら除去できました。
大丈夫かなやばいかなと思いましたがかさぶたがとれたら結構きれいでした。
ほんのちょっと痕がのこるくらいでした。
542名無しさん@Before→After:04/05/19 11:32 ID:8L6n0QSb
>>540
平たいホクロなんでしょ?
だったら、見た目をきれいにするなら、あなたが挙げたQスイッチでいいよ。
母斑細胞まできっちり取りたいなら炭酸ガス。
543名無しさん@Before→After:04/05/19 11:40 ID:f8DXBcXV
半導体と炭酸ガスの違いは?
544名無しさん@Before→After:04/05/19 16:11 ID:NtjLrGkI
>>543
ていうか、半導体と炭酸ガスを同じものだと思っているのか?
545名無しさん@Before→After:04/05/19 20:23 ID:JgTzYuKa
6mm、5mm、3mmのほくろ計三個をレーザーでとりました。
13万円もしたんだけどこれって高すぎ?
546名無しさん@Before→After:04/05/19 20:26 ID:m+Ui+SGS
>>545
ぼったくりだな
まぁ再発ただなら妥当かもしれんが
547名無しさん@Before→After:04/05/19 20:31 ID:jNJuFfUp
>>545
うちの病院なら1万2000円です(w
もっとも、その大きさなら場所によっては手術かな。費用は手術でも
あまり変わらない。
548名無しさん@Before→After:04/05/19 20:56 ID:JgTzYuKa
>>546
>>547
ガ〜ン。
やっぱそうですよね〜。

場所は腕でした。
やっと他人の目線を気にせず半袖着れるなと思ってたんですが
この出費でこの夏遊ぶ金も無けりゃ服買う金も無い。。。
ただ、向こう一年は再発したら500円でとってくれるらしいからまぁいいか。
549名無しさん@Before→After:04/05/19 21:24 ID:m+Ui+SGS
腕ええええ
もったいねぇ
550名無しさん@Before→After:04/05/19 21:40 ID:Cfvv8SzX
>>542
やっぱりQスイッチですか。
でも、Qスイッチでも種類がありますが効果の差はどうなんでしょうか?
551名無しさん@Before→After:04/05/19 22:15 ID:aQLDpAYh
552名無しさん@Before→After:04/05/20 02:38 ID:4A3YkQF5
>>550
吸収曲線の関係からいって、ルビーが効くでしょう。
ただ、反応や経過や合併症がマイルドなものがよいならアレキサンドライトも選択肢に入ります。
YAGは波長が長いので深い色素のものには優れてますね。
ただ、衝撃が強くて表皮からじわっと出血することがあります。
一般的にはルビーかアレクがやって、深いところが残ればYAGを用いるのがよいでしょう。
553名無しさん@Before→After:04/05/20 04:39 ID:QJuZGbAy
大阪・兵庫で評判がいいほくろが取れる病院などは何処ですか?
554名無しさん@Before→After:04/05/20 17:31 ID:XcCfkB1M
俺は徳島在住です
ホクロ除去を考えてます

徳島・香川でいい病院はないでしょうか?

555名無しさん@Before→After:04/05/20 17:38 ID:eiCEwH9h
半導体でやってもらったら黒焦げの穴が開いてなかなかなおらんなぁ
Qスイッチなら二日で直ったのに
556名無しさん@Before→After:04/05/20 18:27 ID:a6tZ6AnP
>>555
なんて商品名のレーザーですか?
557名無しさん@Before→After:04/05/20 18:55 ID:G7u/v3KI
>>548
高すぎだし再発でも金取るなんて・・・普通タダだよ
しかも1年っていう制限つきかい!
558548:04/05/20 21:51 ID:vKhtUNWp
>>549
>>557

それ以上言うなぁ〜。。。  _| ̄|○
559名無しさん@Before→After:04/05/20 21:54 ID:l0nrl5/q
13万あったら腹の脂肪吸引する
560名無しさん@Before→After:04/05/21 00:07 ID:jwJ514UK
13万てアレだな、俺にとっての家賃と税金代と国保料と年金代だな。
561名無しさん@Before→After:04/05/21 00:11 ID:ANt9NIZU
もれのところなら8000円で取れたな
562名無しさん@Before→After:04/05/21 00:19 ID:xLmcoVW5
顕臣粉刺浄
563名無しさん@Before→After:04/05/21 18:57 ID:zCkFco8O
私も今日、地元の皮膚科でホクロをレーザーで4つ取りました。4つで薬代込みで4000円しませんでした。1つは小鼻の横に2.3ミリぐらいのホクロで今穴っぽこが開いてます。私はテープとかなにももらわなかったのですが‥このまんま軟膏だけで大丈夫なのか?って心配です。
564名無しさん@Before→After:04/05/21 18:58 ID:zCkFco8O
私も今日、地元の皮膚科でホクロをレーザーで4つ取りました。4つで薬代込みで4000円しませんでした。1つは小鼻の横に2.3ミリぐらいのホクロで今穴っぽこが開いてます。私はテープとかなにももらわなかったのですが‥このまんま軟膏だけで大丈夫なのか?って心配です。
565名無しさん@Before→After:04/05/21 19:01 ID:UnIxMEFs
前田?
566名無しさん@Before→After:04/05/21 19:57 ID:zCkFco8O
埼玉にある地元の皮膚科です。テープ無しって大丈夫なのかな?普通のバンソウコウみたいなヤツでも貼ってみても意味あるかな?
567名無しさん@Before→After:04/05/22 02:29 ID:b5AYVOv1
兵庫で評判がいいほくろが取れる病院などは何処ですか?

568名無しさん@Before→After:04/05/22 02:35 ID:Xkp6d5Cx
569名無しさん@Before→After :04/05/23 10:42 ID:XIaZeES6
小さいやつなら炭酸ガスでも傷跡もほとんど目立たず取れるらしい
前田先生になぜ炭酸ガスでやらないのか聞いたらコストがかかるから
してないって言ってた
前田に3回行ってもほとんど再発したからもう行かない
多少傷跡が残っても炭酸ガスで取ってもらいます
炭酸ガスも再発したけど前田よりましだろ
570名無しさん@Before→After:04/05/23 20:41 ID:0MLolTo5
2年前くらいに炭酸ガスレーザーで2カ所取ってもらった。
1箇所は再発で放置。もう一カ所は普段は目立たないけど、お風呂に入ったり
お酒を飲んだり体が温まったら、真っ赤っか。
ちなみに大学病院でやってもらいました。ウツです。
571名無しさん@Before→After:04/05/24 13:23 ID:/tG9iQdl
小さいとか大きいとかチ○チ○じゃねーんだからよー
572名無しさん@Before→After:04/05/24 14:36 ID:2j9LTXXU
3年前にレーザーでホクロ(3mm)を取ったけど、2週間ガーゼ
に軟膏をつけた丸いテープを貼って、直後は数回消毒にも通わされた。
日差しに気をつける様に言われたからその後も、ある程度穴が塞がる
まで肌色のテープを小さく切って貼っていたけど、今は全く痕形も
なく消えてキレイです。 初期のケアーや無防備に日に晒すと痕が
残ったり再発し易いのでは?
573名無しさん@Before→After:04/05/24 23:57 ID:QMN4xbfb

えーーー。。っと、
小さいほくろなら美容整形より、皮膚科でいいですかね?

もう遺伝で沢山ありすぎて一個1マソとか払ってたらホクロ消去のために働いてるようなもんでつ。
574名無しさん@Before→After:04/05/25 02:14 ID:8D2rHDZK
>>566
あ、私も埼玉。どこどこ?教えてよ。ホクロとりたい
575名無しさん@Before→After:04/05/25 14:53 ID:O6av5UdD
今日ホクロ除去してきました。レーザーじゃなくて切開でした。縫合はしないで、ホクロの部分だけの除去でした。術後はテープは貼ってないです。消毒液と飲み薬をもらいました。
576名無しさん@Before→After:04/05/25 15:33 ID:gMOFEKyw
今年こそホクロを取るぞ!
小学生の頃、顔にあったホクロを「鼻くそ〜」と言われてから早20年。
見てろよー!!
577名無しさん@Before→After:04/05/25 15:43 ID:aTxrxiU7
あだなが整形になる予感
578名無しさん@Before→After:04/05/25 15:51 ID:d7w2wXxV
鼻の横の3mmくらいのホクロがあります。

総合病院の皮膚科に行ってきた。
2週間後に、手術です。
電器メスで取って、2針ほど縫うそうな。
縫ってから、2週間ほどそのままにしておいた方がよいと言われました。
579名無しさん@Before→After:04/05/25 18:50 ID:St7fECmw
昨日、鼻の横っ腹にあった母斑なんちゃらを取ってきました。
麻酔が痛かったけど、歯医者のとあんまり変わらないくらいでした。
レーザーらしきもので焼いて取ったみたいで、
肉の焼けるにおいがしてきました。
術後は痛みも思ったよりなくて痛み止めももらったけど、
飲まなくても大丈夫なくらいです。
今日も病院に行ってきて、消毒と薬を塗ってもらい。
今度は来週病院に行く予定です。
きれいに治るといいんだけど・・・。
580名無しさん@Before→After:04/05/25 19:59 ID:6TuRXEQY
>>577 

ほくろ取ると整形になるかよw

代わりないじゃんw
581名無しさん@Before→After:04/05/25 20:02 ID:vnSDcdIq
世間の目は厳しいのだよ
582名無しさん@Before→After:04/05/25 22:07 ID:UTb4VVVt
ホクロ取ろう思ってる人の顔見てみたい。。。

自分も顔や体に小さい(?)のが多い・・・。
583名無しさん@Before→After:04/05/25 22:11 ID:6xb2bg0q
鏡で見なさい
584名無しさん@Before→After:04/05/25 22:13 ID:UTb4VVVt
>>583
いや、取ろうと思ってる人のだよ

つか高校生だと取るのに親の承諾とかいるのかな?
585名無しさん@Before→After:04/05/25 22:43 ID:6TuRXEQY
ホクロは気なる人はすごく気になるし、
そういう人に限ってかわいいのw
586名無しさん@Before→After:04/05/25 23:39 ID:Q3DVSeby
>>584
真っ当な所ほどな。
587名無しさん@Before→After:04/05/26 01:00 ID:U5/hZBKa
未成年は親の承諾が要る
ホクロとるのは皮膚科か形成外科、整形外科は保険利かなくて高い所が多い
1個取るのにかかるだいたいの相場、安い1000円から高い10000円くらいか

この3つはテンプレに入れたほうがいいな、質問が多すぎる
588名無しさん@Before→After:04/05/26 22:06 ID:2MumS8Jr

ホクロとります!

5_級のは2個、3年前にとりました。
小さいのが2個くらい、まだ顔にあります。
両親はホクロ多いです。
肌も白いです。できやすいのかなー。

うーん。やだやだ

皮膚科で安く保険きかせます。
589名無しさん@Before→After:04/05/26 22:49 ID:Ykgyreq1
>588
とった後の経過を報告して下さい。
590名無しさん@Before→After:04/05/27 03:09 ID:tcaNFiS1
一週間くらい前に前田医院でほくろをとったんですが真っ黒で元の状態
に戻ってしまいました。。これはちゃんと取れているのですか??
昨日まで少し赤かったのですが今日紫外線を浴びたせいかいきなり黒くなった
気がします。
591名無しさん@Before→After:04/05/27 16:17 ID:U2d6OMZJ
大阪青木で取ったけど、安くて結構よかった。
592名無しさん@Before→After:04/05/27 21:35 ID:I8wLlE2x
ttp://www.seibi-skincare.com/form/index.html

ttp://www.kanacli.net/map/index.html
ここに行かれた方はいますか?
自分は明日に下段の病院へ行ってみようと思うので評判が聞きたいです。
593名無しさん@Before→After:04/05/27 21:38 ID:I8wLlE2x
ttp://www.seibi-skincare.com/form/index.html

ttp://www.kanacli.net/map/index.html
ここに行かれた方はいますか?
自分は明日に下段の病院へ行ってみようと思うので評判が聞きたいです。
594名無しさん@Before→After:04/05/27 21:39 ID:I8wLlE2x
ttp://www.seibi-skincare.com/form/index.html

ttp://www.kanacli.net/map/index.html
ここに行かれた方はいますか?
自分は明日に下段の病院へ行ってみようと思うので評判が聞きたいです。
595名無しさん@Before→After:04/05/27 21:42 ID:I8wLlE2x
ttp://www.seibi-skincare.com/form/index.html

ttp://www.kanacli.net/map/index.html
ここに行かれた方はいますか?
自分は明日に下段の病院へ行ってみようと思うので評判が聞きたいです。
596名無しさん@Before→After:04/05/27 21:54 ID:I8wLlE2x
ブラウザの反応が悪くて連続でかいてしまった。。。スマン
597名無しさん@Before→After:04/05/28 08:15 ID:mWGK9DiE
>>590
一週間って事はかさぶたじゃないよね・・?
先生に見せに行った方がいいかも
598名無しさん@Before→After:04/05/28 09:40 ID:1bCaDndX
ホクロとって4日目・・・。
なんかじゅくじゅくしてきた・・・けど、
顔洗ってても出っ張りがないのが気持ちいい…(*´д`)アハァ…。
599名無しさん@Before→After:04/05/28 21:07 ID:ZiuxzxcU

ホクロ〜よ ホクロ〜。

おまえは〜なぜ〜 私を〜こまらせるのか〜〜〜。
600名無しさん@Before→After:04/05/28 23:36 ID:LcsEXauf
ガイスンでしたらすみません。
http://webclub.kcom.ne.jp/mb/maeda-t/

前田さんて↑ここでしょうか?
601名無しさん@Before→After:04/05/29 02:49 ID:3uUKg8lC
皮膚科で取ったら安いと思って出かけたら医師に「そんな小さなホクロ
毒にもならないよ」と追い返されたよ・・(ウツ
真っ黒な1mのホクロが7つも顔に7つもあって汚いんだと言っても駄目
だった。

来週当たり形成外科にでも行ってみる。
602名無しさん@Before→After:04/05/29 02:53 ID:3uUKg8lC
>>590
真っ黒に戻ったなら取れてないんだと思われ。
どうやって取ったのか判らないので断言はできないけど、レーザー
とかなら取れてなかったッテ事もあり得る。
私も以前レーザーで取れなかったのが調度そんな感じだった。

紫外線対策はちゃんとやったほうがいいよ。メラニンそこに集まり
易くなってるからね。
603名無しさん@Before→After:04/05/29 07:48 ID:1TN5w7uC
>>601
1mですか?w
いや、わかってますけどね。
言ってみたかったんです。
604名無しさん@Before→After:04/05/29 09:17 ID:70onrrod
禿ワラ
1メートルのホクロが7つもある顔ってどんな大きさだ(w
ちゃんとわかってるケドさ。

悲しげな文章が余計面白い アーワロタ。
605名無しさん@Before→After:04/05/29 16:57 ID:Kd+YW6bg
前さん評判いいみたいだけどHP見ると・・

>レーザー装置がこわれそうなのと、院長の更年期障害(?)と過労のため(特に広範囲の)レーザー脱毛をご希望の方はなるべく他の医療機関等をご利用下さるようお願いいたします

にはワロタ 大丈夫なのかよ w
606名無しさん@Before→After:04/05/30 09:03 ID:ReegMyJo
鼻のてっぺんに、1.5mmくらいのホクロがあります。
鼻なので切開は絶対いやなのでレーザーでとりたいです
いくらくらいでとれますか??
607名無しさん@Before→After:04/05/30 12:10 ID:+fibnZ6+
>>606
病院によって違うと思う
美容外科か皮膚科に行くのかでもダイブ違いが出る

具体的に知りたいなら病院決めてそこに直接話して見るのが
一番
608名無しさん@Before→After:04/05/31 00:01 ID:9AXRNv8I
福岡市で安心できる所はないでしょうか?
美容外科は5〜1万円とあるけど、美容外科のレーザーは深くやりすぎるの?
私は人相学的に、悪い所にあるから取ろうとおもってます。
今から紫外線が凄くなるから、どうなんだろう。
609名無しさん@Before→After:04/05/31 01:23 ID:9HPQC06t
>>606
鼻の頭のホクロはかなり再発しやすく、何度やっても黒い点が出てくる
ことも稀ではありません。3,4回レーザーを試みて再発し、パンチで切除しても
更に再発し、非常に困った経験があります。一度でとれれば運がいい、くらいに
思った方がいいかもしれません。
610名無しさん@Before→After:04/05/31 15:14 ID:uOHEvwBp
田舎に住んでいる男です。
今日顔のホクロとシミとってきました。
ホクロは前髪で隠せる位置にあり三ヶ月前に電気メス?でとりましたが再発。
再挑戦です。
ホクロの根が深いところにあると言われて、電気メスでとったんですが結構深い穴できてしまいました。
シミも電気メスで表面を削り取った感じです。かなり目立つので百均でコンシーラを買ってきたんですが
このスレ見てテープにしようと思います。
しかし、痕が残らないかすごく心配です。
611名無しさん@Before→After:04/05/31 15:52 ID:ik2PELh1
ここで言うレーザーって何の事ですか?

過去スレ見たら、
・ レーザーって一杯あるの?
→ 炭酸ガス、Qスイッチ,ルビー、パルスなどなど様々な種類があります。

って書いてあったけど、
みなさん何のレーザーの事を言っているのでしょうか?
612名無しさん@Before→After:04/05/31 21:49 ID:lpIiRLOX
高周波電気メスってどうよ。
レーザーより良さそうなんだけど。
613名無しさん@Before→After:04/05/31 22:21 ID:x6fcPfoi
キングコングの人と同じ場所にホクロがあってイヤだ。
しかも最近できた・・・。
親に『取る?』とマジで心配されてるけど、
どうしようか迷っています。
614名無しさん@Before→After:04/06/01 05:02 ID:xYIeRkp6
>>610
私も田舎なんで親近感(w
ホクロ取った際には片道2時間以上かけて交通費も5000円近くかかってた…(←一番近い美容外科)。
今年の夏もまた他のホクロ取るために通院を予定してる。
615名無しさん@Before→After:04/06/01 21:01 ID:N/oMAlUu
顔にあった3ミリくらいのホクロ(凸は無し)を切除したんですが
4年経過した今でも傷跡が残ってます。
傷跡って言っても吹き出物跡みたいな感じで微かにポツっと出てる状態なんですが
やはり切除の場合はこんな感じで跡が残ってしまうんでしょうか?

あと10個は取りたいけど、ポツポツだらけになったら困る…。
やはりレーザーの方が良いのでしょうか?
616名無しさん@Before→After:04/06/02 00:17 ID:ubniScgJ
前田医院安いけどHP見てるとこええよ。
あんな安くなくていいからもう少し安心できるとこは都内にないかな?
617名無しさん@Before→After:04/06/02 00:24 ID:r48crNWn
近所の皮膚科で十分
618名無しさん@Before→After:04/06/02 00:31 ID:ubniScgJ
>>617
行ったらうちは盛り上がってないやつは出来ませんて言われたのよ。
あともう一軒の皮膚科は5mmのブツ一個に切開して料金一万円ていうからやめた。
619名無しさん@Before→After:04/06/02 00:41 ID:ubniScgJ
あっ、でも一万円て普通かな。
一箇所だけじゃないから高い気がしてやめちゃったけど。
620ななーし:04/06/02 00:44 ID:+OWx5Waj
美容整形外科より皮膚科か形成外科で充分だよ。
場合によっちゃ保険きくし。
因みに母は形成外科で直径5ミリ・高さ8ミリの顔の巨大ホクロ(イボ?
を取ったけど傷なんて目立たないよ
621名無しさん@Before→After:04/06/02 06:15 ID:CqR9gB8N
>>620
高さ8ミリてすごいな・・良くそれまでちぎれなかったもんだ。
俺だったら絶対剃刀とかで間違ってそり落としてるがな。
622名無しさん@Before→After:04/06/02 18:57 ID:VDA6qNG0
623622:04/06/02 18:58 ID:VDA6qNG0
傷跡、ちょっとグロいかな。(*´д`;)
ちょっとしたら消したほうがいいかしら。
624スリムななし(仮)さん:04/06/02 21:51 ID:CGhBw4Ld
東北でレーザーできるとこってないの?
東京まで行かなきゃ駄目かな・・・
625名無しさん@Before→After:04/06/03 06:43 ID:z+NPo6Tl
>>624
ハイ?ちゃんと捜した?いっぱいあるよ。私も東北だけどレーザーで取ったもん。
でも確かに都会の方が選択値はある。
626名無しさん@Before→After:04/06/03 08:38 ID:BPoyt4ZN
>>622
レーザーかな?なかなか綺麗だね
かさぶたできてるけどもうとれたかな?それとれたらさらに綺麗になってそう
627622:04/06/03 10:46 ID:WnZh4gDf
>>626
出っ張りがあるのだったんで、

T
こんな感じので削ってたと思います。

今傷は11日目でお風呂に入ってもふやけなくなってきました。
かさぶた状態です。
なるべく触らないようにして、かさぶたが取れるの待ってます。
628名無しさん@Before→After:04/06/03 12:21 ID:BPoyt4ZN
そっかそっか、てかその

T ってのが気になるwレーザーではないんだね・・・?
うちは出っ張ってるのも平坦なのも全部レーザーでした
629名無しさん@Before→After:04/06/03 13:58 ID:aOg3CF5c
ほくろとった後って薬とか飲むの?
630名無しさん@Before→After:04/06/03 16:07 ID:hjoXJQz+
病院に予約の電話したいんだけど勇気が出ないyo
631名無しさん@Before→After:04/06/03 18:49 ID:B/Q1pElS
今日そこそこ有名な皮膚科行ってきたんだけど
2mmのホクロを4mmと計算されてボられた気分
レーザー一回で計8000円ぐらいかかったし
そこの医者中国人だけど行くんじゃなかったかな・・・
根が深いとか言われてちょいショック
632名無しさん@Before→After:04/06/03 21:04 ID:uPgZ7LC3
やっぱ有名なとこじゃないとだめかな?
大阪青木までいくのに2,3時間かかるしな
ここ田舎なんだけど近くの皮膚科はやばい?
仕事上土曜日しか病院いけないから近いとこですませたいんだが
633名無しさん@Before→After:04/06/03 22:28 ID:wpKhEDNc
最近ほくろくらいの大きさの赤い点のようなものが
よくできるのですが、これってほくろの仲間みたいなものなのでしょうか?
こういうのもレーザーだと消えますか?
634622:04/06/03 23:00 ID:WnZh4gDf
>>628
レーザーではないと思う・・・。
レーザーするときも麻酔ってするの?
漏れは麻酔打って

T
みたいので削ってるとき、肉の焼けるにおいがしてちょっと欝でしたが・・・。
レーザーだとそうゆうのはないの?
635622:04/06/03 23:02 ID:WnZh4gDf
>>629
漏れの場合は化膿止めと胃薬と
それと痛み止めを3日分もらったよ。
化膿止めと胃薬はきっちり飲んでくださいって言われた。
痛み止めは痛いときだけ飲んでねって言われたけど、
ぜんぜん痛くなかったから一個も飲まなかったよ。
636名無しさん@Before→After:04/06/03 23:03 ID:Wc9NRRRv
高周波でほくろをとりました
637名無しさん@Before→After:04/06/03 23:07 ID:WOLAjD8i
よかったでつね !!
638名無しさん@Before→After:04/06/04 00:00 ID:ZwkHJpc9
3回レーザー当てても変わりなし。
削るしかないですね。
639名無しさん@Before→After:04/06/04 00:14 ID:+oN0LSPa
昨年12月下旬に鼻の横のホクロ(凸アリ7mm)をレーザーで取りました。
3ヶ月後ぐらいにちょこっと残ってるのを、またレーザーで取り、
今はキレイに完治してます。
総合病院の形成外科で保険も効き、麻酔もしてくれて満足でした。
640名無しさん@Before→After:04/06/04 04:29 ID:5PT3vLWu
ほくろとって二週間が経過したのですがまだ色素が残っているみたいなんですが
これって完全に取れてないってことですか?
641名無しさん@Before→After:04/06/04 11:02 ID:j2hHRxrI
どなたか渋谷の高橋医院って行ったこと有りますか?
値段も手ごろそうなので行って見ようかなと迷っています。
642名無しさん@Before→After:04/06/04 23:08 ID:ZwkHJpc9
>>640
レーザーですか?
643640:04/06/04 23:35 ID:5PT3vLWu
はい、レーザーです。
644名無しさん@Before→After:04/06/04 23:43 ID:kIBjotc8
首の頚動脈近くにホクロがあって、それ取りたいんですけど、
やっぱ手術も難しくて高くなるんですかね?

毛とか生えてきて、しかも毛抜きで抜きにくい場所にはいてるすよ…。
645名無しさん@Before→After:04/06/04 23:49 ID:ia4HjKv0
最初、前田医院だっけ?
行こうとしたけど、結局北里大学の病院行くことにした
646名無しさん@Before→After:04/06/05 00:57 ID:56wi/DhK
前田さんの治療法は残念ですがかなり古い方法です
647名無しさん@Before→After:04/06/05 07:22 ID:r5BYwN3S
>>640
赤身の中にぽつんと茶色い点がでてきたら再発してる
もっかい病院に診せに行こう

>>644
首の頚動脈近くの出っ張った黒子とったけど
普通にレーザーで焼いたよ、切除では難しいかもね
648名無しさん@Before→After:04/06/06 01:18 ID:CxFdoOEs
今の時期、レーザーで取りに行っても平気ですか?
紫外線とか、もう少し待ったほうがいいのかな?
来週あたり、勇気出して病院へ行こうと思うのですが。
その病院ではQスイッチをつかっているらしいです。
649名無しさん@Before→After:04/06/06 05:56 ID:nT2codZR
>>648
人によって違うと思われ。日中外に出るような仕事なら
止めた方がいいし…
私はとりあえず9月末まで待とうかなと思ってる。去年の8月
頃にレーザーで取った小さいやつ、シッカリ再発したからね。
やっぱり夏真っ盛りに紫外線を100%避けるのは無理だし。
650名無しさん@Before→After:04/06/06 09:20 ID:6JaLyyLb
夕べお風呂上りに鏡みたら、かさぶたが取れてた!
でも、なんかまだ早かったかも・・・。
赤みはまだあるし、ちょっとへっこみも・・・。
きれいに治るか不安になってきた。
651名無しさん@Before→After:04/06/06 13:22 ID:mDD0r3Zg
明日の予約がとれちゃった
てっきり何日か待たなきゃいけないと思ってたのに…。
今電話切ったんだけど突然すぎて手が震えてるw

明日ホクロ取ったらここで経過報告します。
とりあえず明日の夕方ホクロ取った後歯医者行くのが緊張する。
652名無しさん@Before→After:04/06/06 18:20 ID:PGAWqFUr
age
653名無しさん@Before→After:04/06/06 19:49 ID:zYwDcbJT
>>651
ホクロいっぱいとるんだったら、歯医者は別の日にした方がいいかもよ。
顔が腫れて赤くなるから、人にあんまり見られたくない状態になるし・・・。触られなくてもヒリヒリするしね。
654651:04/06/06 20:45 ID:NY6mdKtO
>653
そっか…ひとつだけだけど念のために
歯医者には連絡して別の日にしてもらおう。
取った後せっかく街に出るから服買い込んで帰る気満々だったんですが
よく考えたらこれも無謀ですよね。

なんか明日取るって考えたら急に不安になってきた。
手術中の痛さとか取った後の傷については楽観視してるんだけど
周りの反応がこわいなあ。
655名無しさん@Before→After:04/06/06 20:57 ID:MVVc8U1C
メスで切除して、今は跡形も無く綺麗です!って方はいませんか?
後悔してるとか、傷跡が目立つ、みたいな意見が多いですよね。
私もその一人ですが・・・。でもいつか目立たなくなると信じたいです。
656648:04/06/06 23:43 ID:CxFdoOEs
>>649
そうですね。
紫外線とか個人差とかありますよね。
とりあえず、一回診察に行くだけ行ってみます。
悩んでるよりはまず、一歩踏み出さねば!!

ありがとうございました。
657653:04/06/06 23:54 ID:asvDQeFP
>>654
うわ、おどかしちゃってごめんなさい。小さいの一個だけなら、歯医者も大丈夫だと思いますよ。

私は5ミリのやつと、小さい1ミリくらいのホクロを一個を最近取ったのですが、1ミリの方は根が深かったみたいで、
結構しつこくレーザーを当てたせいもあり、術後パンパンに腫れてしまいました。瞼の上だったせいもあり、
かなり怪しい面相となって、家に帰るまで顔を隠して歩くのが大変でした。5ミリの方は絆創膏ものだったし。
しかし3日後には腫れもひき、お風呂に入ったらカサブタも自然に綺麗に落っこちて、今は傷もほとんど目立ちません。
658651:04/06/07 01:19 ID:yQXElf1w
>>657
いえいえ、よく考えていなかったんで助言してもらって助かりました。
大きさ5mmなうえ目の横なので、もし切ったとしたら直後だと傷跡も目立つだろうし、
気分的なことも考えて明日歯医者に行くのはやめときます。

次親に会ったとき驚かれるだろうなとか
友人に「やっぱ気にしてたのね〜言わなくてよかった」と思われるだろうなとか
喧嘩別れした元彼には影でプゲラ笑われるだろうなとか
いろいろいろいろ考えることはあるけれど、勇気を出して行ってきます。
659名無しさん@Before→After:04/06/07 05:41 ID:/P2rEdFw
小さなホクロ12個レーザーでとって2週間たちました
10個で2万円、2個はオマケってことでやりました。
うち3つはどこにあったかもわからないくらいきれいになり
3つは小さくはなったけど相変わらずホクロってカンジで黒い。
残りの4つは赤く跡になっています。
1,2ヶ月後にもう一度タダでやってくれるそうだけど。
660名無しさん@Before→After:04/06/07 13:10 ID:nEd+YCaR
>>655
ハーイ。去年の8月に1cmあった真っ黒に膨らんだデカイの切除したよ!
傷跡は白くなって全然目立たないです。たしか1月ぐらいにはもうほとんど
わからなくなってたような。
今もスッピン状態でも目を凝らさないと良く分からない。ちなみに顎でした。
661名無しさん@Before→After:04/06/07 21:00 ID:9pmX5MDE
>>660
1cmのホクロだと傷は2cm位の線ですか?
662名無しさん@Before→After:04/06/08 00:49 ID:9g1p0hQN
ホクロとったらどのくらい紫外線を避けるべきですか?
1ヶ月くらい??
663名無しさん@Before→After:04/06/08 01:44 ID:66+6HKd5
質問よろしいですか?
目のふちにホクロがあるのですが
目にとても近いのでレーザーでは危険でしょうか?
あとホクロごとに麻酔って打つものなんですか?
10個なら10回とか・・。
664名無しさん@Before→After:04/06/08 04:57 ID:imgogdwQ
>>661
1.5センチになると言われてましたが、手術後は端の方からどんどん綺麗に
なって行ったので、今は1センチあるかないかです。
665名無しさん@Before→After:04/06/08 13:56 ID:Tk/VGMjB
ホクロから毛が生えてるのですが、
とったあとも毛は生えてくるのでしょうか?
666名無しさん@Before→After:04/06/08 13:59 ID:ruY/QgGb
>>665
それはない。毛が生えてるやつなら、やっぱ刳り貫きか切除だよね。
レーザーで表面だけ取った奴なら毛は生えてくるかも知れない・・・。
667名無しさん@Before→After:04/06/08 14:05 ID:Tk/VGMjB
>>666
そうですか。
刳り貫きか切除にします。
どうもありがとうございます。
668名無しさん@Before→After:04/06/08 14:24 ID:QGB7SK1j
>>663
目のすぐ横にあるホクロを普通にレーザーでとったんで問題ないかと。
麻酔はホクロに打つので10個とるなら当然10回打つ。

>>665
レーザーなら生えてくるよ、切除はやったことないのでわからないけど。
669名無しさん@Before→After:04/06/08 16:12 ID:Tk/VGMjB
>>668
それならレーザー絶対はやめときますね。
ありがとうございます。
670名無しさん@Before→After:04/06/08 16:13 ID:Tk/VGMjB
↑レーザーは絶対の間違いです
671名無しさん@Before→After:04/06/08 17:20 ID:JoNW3kLM
しみが成長してはっきりしたほくろになってしまったのがあるんだけど、
これはしみ取りではもう駄目だよね?最近よくある、イオンの力でしみを浮かせて
コットンにうつして取れるとこ見せます!ってやつ。

顔じゅうほくろ候補の茶色いシミが。。。

672663:04/06/08 17:29 ID:66+6HKd5
>>668
レス有難うございます!
目のきわにいくつかあってイヤだったので
安心しました。
しかし10回も注射打つのってちょっと勇気いりますよね・・。
673名無しさん@Before→After:04/06/08 20:49 ID:ifrxGgoI
ホクロとって2週間。
やっとかさぶたが取れ、
テープも不要になりました。
傷はまだあるけど、お化粧したらもうあんまりわかりません。
674655:04/06/08 21:24 ID:NrifotBR
>>660
目を凝らさないと分からないほどですか・・・、羨ましい。
切除後3ヶ月経ちますが、まだまだ赤みが引きません。
皮膚も少しボコボコしてます。
675名無しさん@Before→After:04/06/08 22:06 ID:JmNoqUAr
ほくろを先週金曜にとって、朝晩ゲンタシンを塗ってテープ。
・・このアフターケアで間違ってないですよね?
かさぶたがまだ形成されてないのですがおかしいでしょうか・・。
取った医者がロクに説明もせず、なおかつ薬も間違えるわ
サイテーだったので心配です。
676名無しさん@Before→After:04/06/08 22:22 ID:QGB7SK1j
今日たけしの医学番組でホクロ、メラノーマの事やってた
見た人いる?
677名無しさん@Before→After:04/06/08 23:43 ID:zAeHnnaD
>>675
かさぶたを作らないように、傷口を乾燥させないようにするのが傷をきれいに治すコツです。
678名無しさん@Before→After:04/06/09 13:12 ID:oyt5G+lN
>>663
近くにあったら毎箇所は打たないこともあるよ
気がついたらでかいほくろの近くのも消されてた

「えーっと、あとどこだっけ」
そんなアバウトでええんかいw
679名無しさん@Before→After:04/06/09 15:51 ID:kjiY8ssJ
今日皮膚科の先生に聞いたらほくろとった後、紫外線はあまり関係ない
といわれたのですが、本当に関係ないんでしょうか?
680名無しさん@Before→After:04/06/09 20:30 ID:5KF+2dxR
ホクロとって本当に良かったよ。顔に余計な黒いものが一つもないと、
随分印象が変わる。顔全体が明るくなったみたいに感じる。
681名無しさん@Before→After:04/06/09 20:41 ID:jMLOg2yP
679 関係あると思うよ。皮膚が薄くなってるので普段よりUVをしっかりやったほうが良いと思う。
682名無しさん@Before→After:04/06/09 20:43 ID:KsXQP3HT
>>676
見た。コワカッタ・・・
683名無しさん@Before→After:04/06/10 02:33 ID:yn8lwu8l
大阪茨木医セイ会病院はお薦め!!
皮膚科の先生2人とも女性で、2人のどちらかがやってくれます。

2個で、7500円で、薬等は保険適用で2〜300円だから8000円あれば十分。
ちなみに男です。
684名無しさん@Before→After:04/06/10 03:00 ID:30mX58XU
顔のモノを切除してきまして、ゲンタシン塗ってガーゼを取り替える毎日ですが、
縫った傷の抜糸は3週間後と言われました。 3週間て長いなあと思いながらやってます。

まあ、傷が目立たないようにきれいになると良いんですが。
685名無しさん@Before→After:04/06/10 16:50 ID:t+q3L02H
>>684
3週間はかなり長いね。普通は1週間から10日ぐらい。
顔の筋肉の動きで、よく引っ張られるところは大事を取って長めにするらしいけれど。
686名無しさん@Before→After:04/06/10 17:06 ID:UsiMA0FG
以前明日取ってくる〜と報告した者です。
いろいろ伸びちゃってやっと今日取ってきました。

大きさが5mmと大きめなので、上の皮膚をはがしてからレーザー除去。
小さいものだとレーザーだけで取れるらしいです。
麻酔の注射が痛かっただけであとは目をつぶってボーっとしてる間に終わりました。
傷跡はホクロと同じ形・大きさで、上から肌色のテープを貼ってます。
傷跡の色が赤黒いのでまだ見た目は以前ホクロがあった時と同じ感じ。

そこの医院の薬局のおばちゃんと少し話したのですが、
ホクロを取った人はみんな「レーザーより麻酔の注射が痛かった」と言っているらしいです。
注射、先生は一瞬だよ〜と言ってくれたのですが7秒ぐらい刺さってたw
687名無しさん@Before→After:04/06/10 22:40 ID:Mmf2pXU/
福岡市内でおすすめのとこないですか?
688めちゃ美人:04/06/11 20:27 ID:0qGMtcQd
ミクモクリニックって結構よヵったばい
www.mikumo.co.jp/
689名無しさん@Before→After:04/06/11 21:34 ID:jZVa2Waf
かさぶたって必ずできますか?レーザー後1週間たつのですが
これがかさぶただ!という程のものが自分にはできないので心配です。
690名無しさん@Before→After:04/06/11 22:13 ID:NtkdARM8
>>689
普通に考えて血が出るからかさぶたができるわけで
除去した時に血が出なかったら当然かさぶたもできないでしょ
そのへんは個人差や病院の差があるんでないかな
691名無しさん@Before→After:04/06/11 22:38 ID:/StHw96K
残念ですた
692名無しさん@Before→After:04/06/11 23:15 ID:ubE7Mb7a
今度カウセのあとホクロ取ります。多分。
1mmもない、薄い色の膨らんだホクロなんですけど、
形成外科なんですが、HPを見ると、金額が1個1万円〜3万と
あるので、小さいものだし、1万円だと思うんですが。
顔に整形じゃないけど、レーザーあてるなんて初めてで怖いと思ってたんですが
ちょっとしたシミなんかも、気になるような気がしてきた・・・。
693名無しさん@Before→After:04/06/11 23:58 ID:qY/NKqdN
どこかにこういうスレがあると思ったんだけど・・・美容整形板か(w
病気関連のところばかり探してしまった。

ええと、近々顔にあるホクロ(というかイボ)を取ります。
と言うか取られます・・・ほっとくとデカくなるらしいんで。
ま、現在でも結構デカいんですが。
男なんで参考になるかどうか分かりませんが取ったらレポしますね。
694名無しさん@Before→After:04/06/12 11:13 ID:8zoU97Ca
>>693
身体健康板にも立ってますね
695名無しさん@Before→After:04/06/12 12:48 ID:WzPVhve7
今日大学病院と皮膚科行ったんですが、両方ともあまりにもガーゼの期間が長かったのと跡が残るということで帰ってきました。
安くきれいになった方たちってどこに行かれたんですか?
東京都在住です。
696名無しさん@Before→After:04/06/12 14:44 ID:lmjb7iQo
>>674
果てしなく亀レスですが、病院から塗り薬などを貰っていますか?
もし貰っていたら、乾燥しないようこまめに塗ると良いですよ。
あとアロエが効いた。アロエべラ?4ヶ月目ぐらいに偶然手に入って
顔中に塗ってたら赤みもすっかりなくなった・・と記憶してます。
697名無しさん@Before→After:04/06/12 15:10 ID:q/YzCu+g
4年前に頬にあった直径5mmのホクロをレーザーで取りました。
生まれつきだったし、毛も生えてたし、盛り上がってたし、ケロイド体質だし、
年も年だから(30)、跡が残るかもとか、再発するかもとか、心配してたけど、
思ってたより綺麗に取れた。
跡は凹んでいて、ほとんど目立たない。ここにホクロがあったことなんか誰も
気づかない。
でも酔っぱらったりすると、赤くなる。
再発して手術は2回やった。
再手術の時、今度再発したら、今度はメスで切除すると言ったけど、
今のところ再発はしていません。

698名無しさん@Before→After:04/06/13 10:47 ID:NilSAjtO
手術して今日で4日目。
最初は凹んでた傷が今はむしろ膨らんでいるのですが、
大丈夫なのかな。他にもこういう方いますか?
ちょっと画像晒します。

2日目 赤くて凹んでる。
ttp://49uper.com:8080/img-s/4531.jpg

4日目 赤みは消えて膨らみがある。
ttp://49uper.com:8080/img-s/4532.jpg
699674:04/06/13 10:55 ID:vhNJX9Gm
>>696
塗り薬は貰っていません。
飲み薬を貰っていますが、目に見えるような効果は無いです。
アロエですか・・・、試してみようかな。
700名無しさん@Before→After:04/06/13 12:16 ID:zHpFuk2S
漏れ切除だけど数ヵ月後に毛が生えてきたよ
701名無しさん@Before→After:04/06/13 17:55 ID:uvmGDM6K
>>698
手術したところに相談したほうがいいかも。
定期的にお医者さんに行くでしょう?

ちなみに私は手術して3週間。傷は凹んでます。
もうちょっと凹みがなくなるといいけど・・・。無理かも。
702名無しさん@Before→After:04/06/13 19:54 ID:d3mfebN0
今日、レーザーで小さいホクロ一個とってきたけど、
茶色くてホクロがうっすら残ってるように見えてなんか気になる。
ケガしたみたいに赤くなるのかと思ってた。
形成外科でしたけど、説明とかも殆ど先生はしなかったなぁ・・・。
703名無しさん@Before→After:04/06/13 23:30 ID:0NkAFjYS
>>702
風呂入ったとき赤くならなかった?
704名無しさん@Before→After:04/06/14 03:14 ID:7ZHfYRl+
>>694
サンクス・・・といいたい所だが人大杉で見れなかった(w

俺は男だし、別にあっても無くてもいいと思ってたもん取るから
多少顔に傷ついても気にならないんだけど・・・
女の子でこんなもん(俺のは5〜6mmある)顔にくっついてたら凹むかもな。
仕上がりの綺麗さとかも絶対重要だし・・・
皆上手くいくと良いね。
俺も綺麗に消えたらその病院の名前公表するよ。
705名無しさん@Before→After:04/06/14 03:19 ID:7ZHfYRl+
あ、因みに大学病院だから余り期待しないでね。
保険は効くみたいだから安くやりたい人には役立てるかもね。
まあ上手く行かなかったら・・・だが(w
706名無しさん@Before→After:04/06/14 08:18 ID:TakqGjC5
ほくろをとった次の日でかけてもだうちょうぶ?
707名無しさん@Before→After:04/06/14 08:31 ID:wO/544C9
>>704
顔の中心に5、6mmが2個。
鏡なんてみたくもないね・・・必要にかられない限り。
708名無しさん@Before→After:04/06/14 15:42 ID:0kWM7jmE
前田医院って評判いいのかね?
やたら安いから心配になる。
709名無しさん@Before→After:04/06/14 18:59 ID:3GXRIxT+
健康板のホクロスレ落ちたみたいなのでこっちに移動。

子供の頃から右の小鼻あたりにあったホクロが
ここ数年で急に大きく盛り上がってきて鬱。久々に会った親戚に
「どうしたのその顔!」って言われる程劇的に大きくなってるみたい。
無理やりコンシーラーベタ塗りしてみたら彼に大福みたいと言われてまた鬱。
いい皮膚科探して秋になったら取ろうかな。保険効くといいなぁ…
710名無しさん@Before→After:04/06/14 19:09 ID:o9YYcQmt
まぶたの所にやや盛り上がった大きめのホクロがあります。
普段は二重に隠れてて見えないのですが、伏せ目がちになると…(;´Д`)
こんな薄い場所のホクロでもだいジョブですか? 取れますか?
711名無しさん@Before→After:04/06/14 19:43 ID:8pJp/8Rv
>>708
色々言われてるけど、私は通って良かったと思いますた。
膨らんでたホクロも綺麗にとれたよ
712名無しさん@Before→After:04/06/14 19:56 ID:TakqGjC5
ほくろとった次の日でかけてもだいちょうぶなんですか?
713名無しさん@Before→After:04/06/14 20:56 ID:xKSlV2bl
>>709
メラノーマで検索してみ
714名無しさん@Before→After:04/06/14 22:56 ID:mL8SBZQH
今の時期にホクロ除去って無謀ですかね?
紫外線がばっちり…梅雨なのに…。
715名無しさん@Before→After:04/06/14 23:03 ID:TakqGjC5
>>714やっぱり無謀なんですか?今週木曜とりにいって金曜には
学校いかんなくてはならないんですけど・・・
716名無しさん@Before→After:04/06/15 08:46 ID:mG1BHKQr
カーテン閉め切って引き篭もってれば紫外線なんか関係ないよ。
717名無しさん@Before→After:04/06/15 12:16 ID:NKPOtj+2
NTT西日本大阪病院って料金がとっても良心的。
どなたが実際にほくろを取られた方いらっしゃいますか?
718名無しさん@Before→After:04/06/15 16:10 ID:VNassgFM
質問なのですがホクロとってテープを張ってる状態は
洗顔はできるのでしょうか?
719名無しさん@Before→After:04/06/15 16:15 ID:ABpDeVzE
テープ貼ってるところを避けて拭くなりしたらよろしかろう。
720名無しさん@Before→After:04/06/15 16:39 ID:PD2DgH7X
>>718
縫ってないなら洗顔できるよ。
721名無しさん@Before→After:04/06/15 16:57 ID:92Ozy+GO
関西でいい病院ってどこがありますか?
722名無しさん@Before→After:04/06/15 22:37 ID:uPNhj9VD
レーザーあてると、やっぱり皮膚には相当の負担があるんだね
顔の皮が全体的にボロボロ剥けてきてます。
723名無しさん@Before→After:04/06/15 22:45 ID:sbJCq2TG
今日、とってきました。でも、テープも薬も貰えなかった・・・。
薬局で買ってこようっと。
とりあえず、真っ赤な穴があいて、ちょっと、血が滲んでいます。
でも、はやくも(??)、一箇所、茶色い小さな点が見えるような気が・・?
これは、でも、カサブタのはじまり??
724名無しさん@Before→After:04/06/15 22:52 ID:vLgSJJS5
茶色いテープだと、顔に何ヶ所貼ってもめだたないよ!
725名無しさん@Before→After:04/06/15 23:03 ID:sbJCq2TG
テープって、薬局で売ってる、あの紙テープでOKなんですか??
726名無しさん@Before→After:04/06/15 23:19 ID:UfRmsNQF
結局ほくろ取った次の日外出してもだいちょうぶなんですかね?
前田医院でとるつもりですが翌日とかってどんなかんじなんですか?
727名無しさん@Before→After:04/06/16 00:47 ID:15OX+1oq
テープがぬれるのはまずいのですか?
勢いでやったものでして・・・
728名無しさん@Before→After:04/06/16 01:08 ID:F9PLnjIl
>>723
流石にとった当日に再発はありえないでしょう・・・
かさぶたかとりわすれじゃない?
729名無しさん@Before→After:04/06/16 02:15 ID:h/pZ+39s
ふくずみは、どうですか?
730723:04/06/16 12:39 ID:NelIFF7l
>>728
ありがとうございます。心配しすぎですかね^^;
取った直後、ピンク色だった時は、なにも無かったと思うので、
前向きに、かさぶたということで。
はやく、穴ぼこ、治らないかなぁ。
731名無しさん@Before→After:04/06/17 01:09 ID:u9fTjkMR
>>698のように、画像を載せてくれると嬉しいのにな。

732名無しさん@Before→After:04/06/17 09:48 ID:J5Wqx2fn
愛知県で安くほくろを取ってくれる病院ってありますか?
733名無しさん@Before→After:04/06/17 10:09 ID:3k4BRfqj
>>732
愛知県って言っても広いので、どの辺とか指定したらいいんじゃない?
ちなみに漏れは安城で取りましたよ。
734名無しさん@Before→After:04/06/17 14:58 ID:ngSsbY/m
ホクロとって3日目。
病院では4日たったらテープはいらないと言われたけれど
結構、深い穴が開いているからもっと貼ったほうがいい気がします。

レーザーで取った人はどのくらいの期間テープ貼っていたか
教えていただけますか?
735名無しさん@Before→After:04/06/17 15:04 ID:s82l8run
>>734
私は大きいもので2週間、小さいもので1週間でした。
きちんと貼っておいたほうが凸凹になりにくい気がする。
736名無しさん@Before→After:04/06/17 17:36 ID:JwfRzpni
今日紫光線という弱電流をほくろにあてました。一ヶ所5250円と広告に載ってたのですが、エッセンスとやらを4000円で買わされました。計9450円でした。とれるかな?不安です、光はビリビリとそんな痛くなかった。またレポします おなじ方法でやったかたいますか?
737名無しさん@Before→After:04/06/17 19:00 ID:bFsbBGkx
>>725
注射の後に貼る絆創膏がある
「チューシャバン」とか非常に分かりやすい名前のやつ
あれサイズ色々あるから薬局で聞いてみ
738名無しさん@Before→After:04/06/17 20:27 ID:veM62cFV
>>722ビタミンB群摂ればいいよ
739725:04/06/17 22:57 ID:GdF66rdj
>>737
ありがとうです^^。
なんて、分かりやすい名前。さっそく、探してみます〜。
740名無しさん@Before→After:04/06/17 23:34 ID:Y07VJzOs
静岡中部でレーザー治療してくれる
皮膚科知ってる方いますか?
お願いします。
741名無しさん@Before→After:04/06/17 23:40 ID:vliFD5LA
名古屋市近郊でほくろを安く取ってくれるところご存知ですか?
西三河でも結構です。
742名無しさん@Before→After:04/06/18 07:53 ID:S9dGwIDE
違ったらごめん。
>>741>>732
一応>>733で、私、答えたけど・・・。
安城はだめなの? (´・ω・`)
安くってどのくらいが安いのかわからないけど、
ホクロ自体は1個5450円で取ってくれたよ。
診察代(初診料とか)、薬代とかほかにもいろいろかかったから、
総トータルで9230円だったよ。
743名無しさん@Before→After:04/06/18 22:14 ID:6xkz8S43
本日取って来たんですけど、ガーゼが濡れちゃった…。
仕方ないので1回取って、傷口を見たら、赤くなってる中に黒の点がぽつんと…
これって取り残し?あんなに痛い思いしたのに。
根が深いって言われたからなぁ。

ガーゼやテープって何の為にしておくんでしょう?
紫外線を防ぐ為?
部屋に引きこもっていれば必要ないんでしょうか?

質問ばっかりですみません。
取れる〜!って喜んでいたのに、取り残しかと思うと悲しくて… (´・ω・`)
744名無しさん@Before→After:04/06/19 00:26 ID:G8E00UUL
クチビルのほくろってとれるの?濃くなってきたよ・・・
745名無しさん@Before→After:04/06/19 00:55 ID:ulVuqD4U
>>744
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)?
私も生まれつきクチビルにホクロある・・・
普通の点って感じのホクロではなくなってきていて大きくなっている気がする。
とりたいんだけど不安でなかなか踏ん切りつかない。
746名無しさん@Before→After:04/06/19 01:50 ID:iX0zQsdM
私も先日顔の凸黒子2つ(両方とも7mm位…)
普通の黒子10個取ってもらいました。(しかもこれも顔)
根が深いと言われて、ほとんどがまだまだ黒い状態です…
ガーゼを濡らしてしまい、剥がしたみたら、盛り上がりは取れたものの、
大きさ、幅、全然変わっていません。

一回で取れると思ったのにな…(´・ω・`)






747名無しさん@Before→After:04/06/19 07:19 ID:zD357QZY
二日目からは洗顔して問題ないよ。患部をごしごしはまずいけれど。
その後、きちんと消毒、軟膏を塗ってガーゼもしくはテープでカバーする。
洗ったほうが代謝が活発になるので、治癒も早いそうだ。
748名無しさん@Before→After:04/06/19 08:46 ID:C+WKM8K5
根が深いホクロは、一回ではムリなこともありますよ。
でも、しばらく様子を見られて、気になれば再診なさったらいかが?
家の中でも、紫外線よけにテープ化ガーゼでおおっておくほうが
いいと思いますよ。
色素沈着はあるものと思っていたほうがいいかもしれませんね。
でも、ちゃんと紫外線対策していれば、治りますからご安心を。
749名無しさん@Before→After:04/06/19 09:06 ID:9cuYaAlK
紫外線対策っていうのは日焼け止めクリームを塗って
日傘や帽子で直射日光を遮ってれば、
だいたい問題なしですか?
もっと効果的な方法があったら教えてください。
750名無しさん@Before→After:04/06/19 10:18 ID:b/sHIOUh
742>>さん、安城のどこで取られたのですか?良かったら、教えてください。
751742:04/06/19 12:07 ID:9cuYaAlK
>>750
住吉町の咲くらクリニックさんですよ。
きれいな病院で、なかなかいい感じですよ。
752名無しさん@Before→After:04/06/19 17:23 ID:FDwHknux
このスレ見て決心して、昨日皮膚科に行きました。
1ミリ千円で顔のほくろ3〜4ミリくらいのを5つ( ´,_ゝ`)
病院で貰った麻酔シールを貼って行って、
レーザーでポンポンポンって感じで、熱くて痛かったけど一瞬だから我慢できた。
今は焦げたように黒くなってます。きれいに取れるといいがなぁ、、
753名無しさん@Before→After:04/06/19 20:46 ID:4Ky4yiOb
術後6日。小さいホクロを炭酸レーザーで取った。
始めは傷の奥に黒いものがあって心配してたけど
今日はうっすらピンクで少し凹んでるくらい。順調かな。
形成外科で1個一万した。大したホクロじゃなかったけど・・・。
754名無しさん@Before→After:04/06/19 23:10 ID:cmTq+Ro7
>>749
それで十分かと
不安ならその上から肌色のテープ張ればいいんじゃない
755名無しさん@Before→After:04/06/19 23:56 ID:As4zxSiz
みんなテープして外出るの恥ずかしくない?あたしUVカットのファンで
しか縫ってないんだけどまずいかな?
756名無しさん@Before→After:04/06/20 00:11 ID:85QRvULI
保険効かせてくれる医者でメスで除去しました(小さいほくろ)3年くらい経ちますが
再発しました〜。気がついたら、また茶色くなってる・・。&
ややぼこっている。(言わないと気がつかない程度です)
レーザーより確実、というので5個くらい取りました。5個中3つはまた
色素がでており、あと違うほくろが増えたかな・・・。またとりたいけど
麻酔が痛かったなあ。レーザーだと高いし紫外線が避けられない
職場ですので・・・微妙です。
757名無しさん@Before→After:04/06/20 03:43 ID:sAX5wgyM
みんなどこでホクロ取ってるの?
758名無しさん@Before→After:04/06/20 08:23 ID:DPB55UoA
>>754
レスありがd!
最近日差しが強くなってきたから心配だったけど、
やっと安心できました。

>>755
茶色とか肌色のテープだったらあんまり目立たなくていいよ。
恥ずかしいといえば恥ずかしいけど、
傷晒すよりはましだったから・・・。
759名無しさん@Before→After:04/06/20 08:26 ID:DPB55UoA
>>755
あ、ごめん。
もう傷ってほどじゃないのかな?
傷がふさがってるんだったら>>749で問題ないんじゃないかと、
>>754タンがおっしゃってくれているので
テープを貼るのは恥ずかしければやめてもいいんじゃないかな。
760名無しさん@Before→After:04/06/21 01:01 ID:c3DPbY8t
761名無しさん@Before→After:04/06/21 17:06 ID:wV4cz1cq
>760
これ有名なアイコラだよ。
ブブカに載ったデビュー前のコギャル時代の写真見るよし。
762名無しさん@Before→After:04/06/21 20:01 ID:jcpmubAz
あいこらじゃねーよバーカw
この顔での写真集持ってるし
763名無しさん@Before→After:04/06/22 01:00 ID:6opPRdRV
3日前にとったんですけどそれがどうこうの前に何か顔のほかの部分に
ほくろができてきた気が・・・そういう人いますか?
764スリムななし(仮)さん:04/06/22 01:17 ID:Lrr55JHP
皮膚科に行ったらレーザーがないからメス切除しかできないって言われました。
レーザーに比べて跡残りやすいんですか?
先生はレーザーは根っこまで取れない事が多いからメスのほうがいいと言うんですが。
765名無しさん@Before→After:04/06/22 08:11 ID:13WwTzoL
>>763
なんか小さいのができた気がする・・・転移かな・・・

>>764
切除は痕が残りやすいけどレーザーより治りが早い
まぁこの辺は医者の腕にもよると思うけどね
766名無しさん@Before→After:04/06/22 09:03 ID:4Bef7vsj
>>764
大きさによる。
大きいものや、黒くて根が深そうなものメスの方が確実。
他の皮膚科(レーザーのある)も回ってみるのもいいかもよ。
767名無しさん@Before→After:04/06/22 11:56 ID:e9rKEw02
とって一週間たったのですがきれいに取れたのと
かさぶたのもの、再発したものがあるんですが
まだかさぶたの所もあるけど再発したところは
取に行って大丈夫なんでしょうか?
768名無しさん@Before→After:04/06/22 13:56 ID:Lrr55JHP
>>765 >>766
ありがとうございます。
田舎なのでレーザーのある皮膚科ってなかなかないんですよね・・・
探してみます。
769名無しさん@Before→After:04/06/23 00:00 ID:mG0jv5Ts
前○医院のHP見たらなんか不安になってきた
770名無しさん@Before→After:04/06/23 15:23 ID:pRCzwByw
今、首筋を触ってたらニキビのような感触だったので
いつものように取ろうとイジってたのですが、
取れないので鏡を見てみるとホクロでした。
少し出っ張っています。出っ張り度は芯が出そうなニキビくらいです。
記憶ではこんな所にホクロ、ましてや出っ張ったものはなかったと
思うのですが、自分で取っちゃっても良いのでしょうか?
出っ張ったホクロって、全て悪性の可能性があるんですか?
771名無しさん@Before→After:04/06/23 18:46 ID:6sd823jQ
>>770
触らなければ癌化する可能性は限りなくゼロに近いが、素人がいじる事によって
癌化する可能性は急激に高くなる。
つまり素人はいじるなっつー事。取るなら病院に行きなされ。
772名無しさん@Before→After:04/06/23 21:03 ID:mVadyJ4D
今度某クリニックに行こうと思ってるんですけど
予約とか診察する前に住所やら電話番号やら書かされるじゃないですか
書いた住所や電話番号に連絡が来ることってあるんですかねえ?
家族住まいなんであんまり連絡されたくないんですが
773名無しさん@Before→After:04/06/23 23:02 ID:MGirm8OF
>>772
余程の事がない限り連絡なんてこないよ
もしかかってきて家族が出たとしてもニキビとかで誤魔化せばいいじゃん
774名無しさん@Before→After:04/06/23 23:20 ID:0aiLNnER
今日杏林●付属病院の形成外科で取ってきました。
案外あっさり取れるのですね。
鼻の穴の入り口付近のホクロ跡…テープ貼れませんでした。
大丈夫って言われたけど少し怖いです。
テープを貼り難い部分は皆さんどうされていますか?
775770:04/06/24 09:58 ID:9CxFQZi/
>>771
ありがとうございました!
776名無しさん@Before→After:04/06/24 13:24 ID:66u6HsS5
普段、服で隠れてるような場所にあるのを取った人いますか
じゃあ見せてください、って言われて服とか脱ぐの嫌ですね
777ちか:04/06/24 13:49 ID:QnNLvWlu
ホクロはどこでとったら良いか分からなくなってきちった(汗)
過去レス読んだら、病院沢山書いてあるからなぁ↓↓
私は東京に住んでるんだけど、やっぱり普通のホクロって美容外科じゃないと駄目かな?
大学病院でもとれるのかな??
お薦めってどこですか??
教えて下さい。
778名無しさん@Before→After:04/06/24 16:57 ID:/e767Zt5
>>777
私は、(関西だけど)大手の美容外科で取りました。
でも、テープ、薬、その後の通院など、一切無しです。
「再発したら半年あけてまた来て」くらいでした。
フォトフェイシャルで三ヶ月ごとに通っているので、先生は同じ方なので
その際、診てくださるとは思うのですが・・・。
ここでの書き込みを見ると、病院系の方が親切な気はします。
でも、処置後、一週間、今のところ、まだ少し赤いですが、綺麗に治りつつあります。
779777:04/06/24 17:38 ID:QnNLvWlu
778さん
レス有難うございます☆
ホクロは良い感じにとれましたか?
傷跡とか出来ませんでしたか?
教えて下さい。
780ちょび:04/06/24 18:12 ID:1CDF1rXq
明日ほくろ取ってきます。今日カウンセリング行ってきました。
個人の病院ですが・・・。おでこ以外に20個ぐらい極小も入れたら
20個ぐらいはあります。せんせいからのアドバイスで「レーザーで
簡単に取れて目立たないのは3ミリまで」ときき、小さなのを
14個ぐらい取ってきます。それでも殆ど目立たないけど傷が消えることは
あり得ないということで、心配になって来ちゃいました・・・。
1個5000円です。切開だと綺麗に目立たなくなるまで半年から
1年と、ズバッと教えてくれるので逆に安心でもあります。
13:30〜ですのでまた報告に上がりますね。
781778:04/06/24 20:17 ID:/e767Zt5
>>779
まだ、術後8日なので、なんとも言えませんが・・・。
まだ赤いですが、今のところ「まあ、こんなもんかな」って感じです。
CO2レーザーで、三つ取りました。5分くらいで終わって、14000円くらいでした。
若干、凹みもあります。つぶしちゃったニキビ跡、って感じです。
最初の二、三日は、赤みが目立ったかな・・・。
782名無しさん@Before→After:04/06/24 22:55 ID:QnNLvWlu
781さんへ
レス有難うございます☆☆
とったばかりは皆赤くなるらしいですね↓
だんだんと引いていくみたいですが何日くらいかかるものなんでしょうか…↓↓
それと凹みは治るものなんでしょうか?
病院の先生は何か言ってましかたか?

780さんへ
明日の手術(治療かな?)頑張って下さい☆
病院でとるって書いてありましたが、病院でもとれるものなんですか??
美容外科の方が多いみたいで、私も美容外科にしようかと思ってました☆
783名無しさん@Before→After:04/06/24 23:20 ID:eAvfst+S
ついこの間大阪の○木医院でレーザーしてきました。
平坦で2〜3ミリのを2個。
ズボラな私でもヘンに痕が残るのはヤなのできちんと軟膏塗ってテープ貼ってます。
小さい方はすこーし赤みがあるものの傷も小さく、点みたいになってる。
3ミリあった方は、まだ赤い丸になってるけど、ふさがりつつある。
自分では「ここにホクロがあった」ってわかってるので意識して見てしまうけど、
他人からするとどこを削ったのかわからないみたい。

これがキレイになったらあと3,4個は取るつもりです。
784名無しさん@Before→After:04/06/24 23:27 ID:bQvkRd2d
今日近所の皮膚科で3mmくらいのを切除手術してきた。
胸の方のだったんだけど、もう検査は前やっちゃってたので
5分くらいの手術で終了。早くてビックリしたよ。
術後、暫くは痛くもなんとも無かったけど、今になってひりひり痛い。

1週間後に抜糸なんで楽しみだ。
785名無しさん@Before→After:04/06/25 03:00 ID:KX17dLZV
>>744
唇のほくろはレーザーで簡単にとれますよ。くちびるって,もともと赤いから
かさぶたがとれた直後でも目立たないし。
786ちょび:04/06/25 09:28 ID:j0fLYMjl
>>782さん
病院といいましてもここです。
ttp://www.aokiclinic.com/index.htm

子供がおでこ縫ったり、私もピアスが悪化して手術しましたが
本当に腕に良い先生です。
女性が沢山、男性もたまに・・・とにかく「傷」のエキスパート
って感じの先生です。
近いのでここにしました。落ち着いたらピーリングにも
通いたいので・・・
それでは本日がんばってきますね。ありがとうございます。
787名無しさん@Before→After:04/06/25 10:28 ID:mGfyGbz1
>>776
胸元と肩のを取りました
夏になると目立つから
別に脱ぐのは抵抗なかったですが・・・
788ちょび:04/06/25 14:54 ID:j0fLYMjl
たった今帰りました・・・特に緊張は無かったんですが
麻酔がいたーい!上唇に4個あったのでもう涙ボロボロ・・・
でも始まってしまえば「くさー」程度でした。


結局17個取ったんですが、2個サービスしてくれました。

軟膏のみです。今、麻酔が切れてきてちょっとヒリヒリする
程度です。この真っ黒な部分が白くなる〜とおもうとルンルンですw

もともとひき・コ・モーリ気味なんで問題ないです。
3週間後に見せに行きます。
789781:04/06/25 16:03 ID:0FIxMOK7
>>782
凹みも赤みも本当に綺麗な状態になるには、半年くらいかかると言われました。
三つとったうち、二つは、9日目の今現在、大分目立たなくなりました。
一つは、凹みが気になるけど・・・。
まあ、三つとも、メイクすれば、ほとんどわかりません。
でも、一つ、再発の予感・・・。
一月前に除去した、という看護婦さんが、跡を見せてくれましたが、
ニキビ跡、という感じでしたよ。
まったく目立たない、とは言えなかったけど・・・。
ホクロはコンシーラーで隠せないけど、赤みは隠せるし、ちょっとはマシかな??
半年かかる、とかは、どこの病院でも同じじゃないかな??
でも、術後検診があった方が、安心ですね。
あと、テープと薬も。。。
再発したら、半年はあけないといけないみたいだし。
とりあえず、いくつかの病院に、カウンセリングに行ってみたらいいかもしれませんね。^^




790ちょび:04/06/25 17:34 ID:j0fLYMjl
>>789さん
一行目、全く同じように言われました。
でも、1ヶ月すればピーリングOKとのことで、それでも早く
目立たなくなるかもしれませんね。
私の看護士さんは化粧の上からでもわかるほくろが結構あって
「あなたはやらないの?」とか駄目なのかな〜とか気になっちゃいました。
そこでやった人のを見れると安心ですね!

1度に17個取った私はこのスレで最高数?!
みなさん2〜3個みたいなので・・・
791名無しさん@Before→After:04/06/25 19:02 ID:5rG12Woc
>>782
過去レスは読んだかな?美容外科、整形外科はやめた方がいいよ
皮膚科か形成外科がいい

>>790
最高記録ぽい
俺のホクロは5個くらいとって半年以上経つけどまだ赤いのもある
男だから化粧もしないし・・・
792名無しさん@Before→After:04/06/25 19:45 ID:IInp4KBP
793ちょび:04/06/25 20:57 ID:j0fLYMjl
>>791さん
マジですか?!最高記録樹立(謎
桑田みたいなかおじゃないよぉ〜先生に「こんなのも取る?」って
ぐらい小さいのも取りましたから。

どっかアプロダあります?
あしたにでも目線入れてUPしてもいいですよん。

いやぁ〜2ちゃんねるで最高かぁ(名誉)
794名無しさん@Before→After:04/06/25 21:03 ID:c6fUNzy1
質問!

17個もいっぺんに取った帰り道は、大きなガーゼとか当てていましたか?
795名無しさん@Before→After:04/06/25 21:08 ID:vMKTwI9V
某スレで話題になってる前○医院で取ってきて一週間。最初は不安だったけど
今は結構薄くなりました。来週また逝って来ます。
796ちょび:04/06/25 21:44 ID:j0fLYMjl
>>794さん
私は小さいのばかりでしたので、ガーゼはナシで帰りました。
すぐ裏に駐車場があって送迎でしたしw
友人が見に来たんですけど、17個も取った?って言われた
ぐらいです。みんなすごいの想像してるんだろうなぁ〜・・・

別に明日でも買い物とかも行けますよw
797名無しさん@Before→After:04/06/25 22:30 ID:j5Amc/pZ
ほくろを小さくする方法とかないんですか?
798名無しさん@Before→After:04/06/25 22:43 ID:kRDGdPAd
再発したから取に行きたいんだけど10日くらいじゃ
だめですかね?
一ヶ月とか待つんですか?
>>788
私は二十一個です小さいのも入れて。
799名無しさん@Before→After:04/06/25 22:50 ID:l2rAPAxc
ホクロを数個とって3週間位。少し赤茶色っぽい感じです。
あと凹気味の物も。元々体質的に蚊のさされ跡など残りやすい
タイプなのでこのまま赤みや色素沈着残るかとチト不安。
個人差はあると思うけど皆さんはどのくらいで肌色ベースに戻りましたか?
あと普通は色素沈着を抑える&回復を早める軟膏など処方されるものなのでしょうか?
私の医師はアフターケアについて余り親切ではないのです・・。
800ちょび:04/06/26 00:48 ID:mQciZA4R
>>798さん
早くも記録破れてましたねw
しかし10日で再発って早くないですか?同じ場所ですよね?
私が昨日もらったあふたーの用紙にはかさぶたが取れるまで2〜3週間と
書いてありますが・・・。気になるようでしたら思い切って診察されては。

>>799さん
私もケロイド体質なので心配です。なにぶんまだ24時間すらたってませんので
お役に立てませんが、私は先生から半年〜1年と聞きましたよ。
それで、外科の先生がよく使うんですが、薬局にも700円程度で
売っている傷の回復を早めて赤く、堅くしないってのがあります。
私が帝王切開の時もらいました。お風呂上がりに刷り込むんですが
かなり効果ありましたよ。名前が出てこない・・・赤いキャップのチューブで
しろに黒でカタカナの薬品名が入っているんですが・・・。
リスカのひとなんかも使うらしいです。薬局で上記の説明で探してはどうでしょうか?
お役に立てずすみません。
801ちょび:04/06/26 00:54 ID:mQciZA4R
追記
私が処方されたのはリンデロンです。これはアトピーなんかも
治りますが、化膿止めと、消毒ですね。それだけのはずです。
皮膚科に掛かるのも良いかも知れないですね。
がんばりましょう。
802名無しさん@Before→After:04/06/26 00:57 ID:rAFwHoa+
顔にホクロが多くてレーザー治療に通っています
だいぶ取れました
それで口元のホクロをあえて残してあるんですけど
これって取ったほうがいいでしょうか?
率直な感想をお願いします
口元のホクロは食べ物に困らないって聞くし
マドンナもあるしそのままにしていたんですけど
ないほうがいい気がしてきて

http://ebizen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040626005425.jpg
803名無しさん@Before→After:04/06/26 00:59 ID:mEBEdna8
ほくろなんかないほうが絶対いいよ
804ちょび:04/06/26 01:03 ID:mQciZA4R
あえて釣られるが「色ぼくろ」は唇の下、左右どちらか1つのみ。
805名無しさん@Before→After:04/06/26 01:04 ID:3sgE1+pF
>>802 口元のホクロはセクシーだしいいんじゃない?
マドンナ モデルのシンディ・ 川原 亜矢子とかモデルの美女に多いじゃん
806名無しさん@Before→After:04/06/26 01:07 ID:rAFwHoa+
釣りじゃなく本気で悩んでいるのですけどねw
そうですか唇の下なんですね
川原さんは私よりもっとサイドですけどセクシーなホクロがありますよね
私は小さいのを全部とって大きいのだけを残して治療しているのですが
これも取ったほうがキレイかな、悩みます
807名無しさん@Before→After:04/06/26 01:07 ID:rAFwHoa+
画像見てもらえるとありがたいです
808名無しさん@Before→After:04/06/26 01:30 ID:mEBEdna8
気になるなら取っちゃったほうがいいって!
809名無しさん@Before→After:04/06/26 01:56 ID:2AgDCCZ4
かさぶた、はやいのは3日くらいで取れましたよ。
810ちょび:04/06/26 07:50 ID:mQciZA4R
..806さん
ごめん、画像見なかった。釣りじゃなかったのね、ゴメン。
上唇は私も4個取ったけど、どうしても間抜けな印象はしちゃうよね
顔面にホクロはないほうが綺麗だと思う。どうしてもほくろに目が
行っちゃうからね。
わたしも頬に4ミリのが残ってるんだけど、切開になるので
半年後ぐらいを考えてます。(先生にもそう言われた)

ひと晩たって、回復が早いな〜と驚いてます。クレーターだったところも
平面になってるし。早くかさぶた取れないかな。
811名無しさん@Before→After:04/06/26 12:40 ID:1EstMfD+
気になるとこにホクロができてます。まだうすい茶色なんですが、これから黒くなってくるんでしょうか?
812名無しさん@Before→After:04/06/26 12:56 ID:rAFwHoa+
http://ebizen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040626125103.jpg

懲りずにまたうpしちゃいます
ご意見をお聞かせ願います

>>808
もう8割方取る方向に考えがまとまってます
優柔不断なので残り2割をお聞きしたいかと

>>810
ざっと過去ログ読ませてもらいました
がんばったんですね どうです?人生変わりそうですか?w
セクシーさのホクロだったら顔面よりも体の一部とかがいいですかね
私も既に5個ほど取りました
残りはこの口元の大きなホクロを残すか残さないか
口元ホクロいいなとも言われたりするんで悩んでます

>>811
私は薄茶色や薄赤色からどんどん黒くなりしまいには立体ホクロになりました
体質にもよると思うけど完全ホクロになる可能性あると思いますよ
813名無しさん@Before→After:04/06/26 12:59 ID:cGKsn8iH
男か?顔色悪く見えてぐろ
814名無しさん@Before→After:04/06/26 13:18 ID:UcSorIO9
>>812
とったほうがいいよ、目立ちすぎる
>>813
男に見えるか??
815名無しさん@Before→After:04/06/26 13:36 ID:rAFwHoa+
女です
スッピンだと顔色悪いです
取ったほうがよさそうですね
年々巨大化してるんですよ
816名無しさん@Before→After:04/06/26 13:57 ID:BHgBvetE
唇とおしりの穴の近くにホクロが有るのですが、これはとれるでしょうか?
817名無しさん@Before→After:04/06/26 14:08 ID:JHUVEpeB
おしりの穴なんて誰に見せるの?別にあってもいーじゃん
818ちょび:04/06/26 14:12 ID:mQciZA4R
>>812さん
画像ありがとう。唇が綺麗な形だね、羨ましい。
大きなホクロの周りの小さいのは治療痕ですか?もしちがうなら
あごに2個もあるね。周りから取ってしまっては。私が取ったのは
同じぐらいの大きさ(小さいの)ですよ。
年々巨大化しているなら心配ですね・・・切開でしょうけど
再発するかもしれませんね。
私なら取ります。また報告してくださいね。
819名無しさん@Before→After:04/06/26 14:15 ID:zovVsSh0
今日とってきました。口元のでかいのと鼻の上。気になる所が
なくなってめちゃくちゃ嬉しい。特に口元はずっと気になってたので
気分がすっきりしてる。はやくかさぶたにならないかな
820名無しさん@Before→After:04/06/26 14:28 ID:3FEpL7HR
私は4年くらい前にレーザー治療をしたのですが、
初治療が15万、2回目と3回目が各10万くらいだったんですが
これってボッタ・・・?
行く度に病院の場所が変わってたのも怪しい・・・
4年前だとこれくらいが相場なんでしょうか?
ちなみ大きさは1cm×2cmとデカイです・・・
結局取れなくて諦めたのですが
やっぱりものすごくコンプレックスで、また近々行こうと思ってます
821名無しさん@Before→After:04/06/26 14:39 ID:t0MyBWuq
背中に大きめのほくろって
とったほうがいいかな?
822名無しさん@Before→After:04/06/26 14:44 ID:rAFwHoa+
>>818
率直な感想をありがとうございました 感謝感謝
もう100%取る方向で決意が固まりました
周りの小さいのは治療中のものです
顔全体一斉に進めているのですが 時間をかけて少しずつなので
1年がかりくらいになるかもです
麻酔も何もしないレーザー治療です
おでこにあった一番巨大な立体ホクロはもう薄茶色くらいになって
もうすぐ取れそうです
時間がかかるんですけど安いので通っています
ちょびさんの今後の報告も楽しみにしてますね

お子さんいるなら仲間かもですw
823ちょび:04/06/26 20:45 ID:mQciZA4R
>>822さん
治療痕でしたか!仲間仲間!
私の先生と同じですね〜1年ぐらいかけてやるのが良いと
言われました。私も頬のが完治するまで1年でしょう・・・。
大きなホクロも取れそうとのことで良かったね!(^^)

ぜ〜ったい印象変わるし、顔が明るく見えますよね!

決意したとのこと、また報告してくださいね。
私は今日初めての洗顔で緊張してますが思ったより早く回復
してます。どうもありがとう。子供いますよ〜2匹w
824ちょび:04/06/26 20:47 ID:mQciZA4R
>>819さん
オメデトウ!切開ですか?
レーザーは真っ黒になるから取った!という感じがしません。
経過報告よろしくです。
825名無しさん@Before→After:04/06/26 22:52 ID:pElGmf1/
>>820
それはちょっと高すぎるような気が…
どこでやりました?広告宣伝の派手な美容整形外科とかだと
けっこう高くつくっていいますよね…
826名無しさん@Before→After:04/06/27 04:06 ID:8OiI54G0
みなさんは病院(皮膚科など)と美容外科のどちらで治療されたのですか??
レーザー治療の方が多いみたいなのですが、そこまでは書かれていないの方が多いので、あえて質問してみました☆よろしくお願いします(U∀U)☆
827ちょび:04/06/27 10:01 ID:/TSbNVRZ
>>826
私は個人の形成外科です。
828名無しさん@Before→After:04/06/27 10:40 ID:C+vnM5lx
ホクロをとった体験談を書く人は、レーザーだったか切開だったか、
隆起したホクロだったか平らなホクロだったか、大きさや術後の経過など
詳しく書いてくれたらみんなの参考になりそうですね。

私は隆起した直径3〜4ミリのホクロを取ってる途中です。
顔の鼻すじの部分。東京都内の、皮膚科/形成外科のクリニックでした。
切開でもいいんだけど、傷跡が残るのがイヤなら、
レーザーで何度かにわけて処置していこうと提案されて、その方法を選択。
まずは電気メスで表面の盛り上がった部分を切除しました。
焦げる臭いが臭かったけど、数十秒で手術は終わり。
化膿止めの抗生物質の塗り薬をもらって、肌色のテープを貼って帰宅しました。
うちでも薬&テープを続けて一週間くらいすると、かさぶたがはがれて、
ホクロは平らになってました。大きさは変わっていないはずなんだけど、
盛り上がってないだけでだいぶ目立たなくなりました。
コンシーラーでも隠せるし。しばらくこのままでも別にいいかな…
日焼けが怖いので、秋頃にまた改めてレーザー受けに行ってくる予定です。
829名無しさん@Before→After:04/06/27 15:30 ID:H/lKHnb0
顔にあるホクロとりたいよぉ
830名無しさん@Before→After:04/06/27 17:17 ID:rFDzP0Ef
取ればいいじゃない。
831名無しさん@Before→After:04/06/27 18:50 ID:0lUIiVDz
>>828さん
すっごく参考になりました。ありがとうございます。
平らにすることも出来るんですね。
明日病院に行こうと思っていたので…
私もそんな感じでやってもらえるか相談してみます。
はぁ〜緊張する…
怖くて行けないかも。
832名無しさん@Before→After:04/06/27 21:53 ID:F1aiYRdp
ほくろとは違うけど皮膚のすぐ表面近くに
毛細血管が網のように目立っていたのを炭酸ガスレーザーで焼きました。
最近顔にほくろやシミがすごく増えてきたのでまた焼きたいのですが
毛細血管を処置してもらった皮膚科(保険扱い)では
焼いたあと、塗り薬などのアフターフォローが何もありませんでした。
日焼けしてはいけないとか、なんか言うことあるだろと思うのですが…。
関西なんですけど、また同じ所に行っても大丈夫でしょうか?
梅田の所の方が安心かなぁ…?
833名無しさん@Before→After:04/06/27 23:02 ID:kFxn7OcV
質問なのですがレーザーでとって再発したので再び
取に行こうかとおもうのですが早めに行ったほうがいいのでしょうか?
834名無しさん@Before→After:04/06/27 23:51 ID:ZM/CvST9
>>828
そういう手もあるんですね。私も鼻に隆起した4ミリくらいのが
あるので参考になりました!時間掛かるけど傷残らないなら
頑張って治療できるし…皮膚科で相談してみようかな。
835名無しさん@Before→After:04/06/28 02:49 ID:zuR30aR9
最近凄い勢いでホクロが増えつづけてます。
部位は顔と前腕。
朝起きると昨日までなかったホクロがあります。
日光にはほとんど当たってません。病気でしょうか?
836名無しさん@Before→After:04/06/28 03:50 ID:awlORHUd
某美容外科にカウンセリング行って来ました。
痕は時間とともに薄くなりはすれ、無くなることは無い。と言われ激しく動揺。
赤みもそうだが、凹みが残るといわれてしまいました。
過去ログ読んだ限りでは、時間はかかるもののきちんと治っていくとのことですが、
実際のところどうなのでしょう?下記の通り、大きく黒々しているわけでもないので
治療は断念すべきなのかなぁとも思っています。

口元といったらいいんでしょうか?に1-2mm程の薄い茶色のホクロです(隆起なし)
イメージとしては、芸能人の松雪泰子の口元のホクロです。
男なんですが、色も同じくらい白く、他に顔にホクロは無いので結構目立ち、気にしています。

意見聞かせてください。
837ちょび:04/06/28 04:41 ID:mfTE2tvG
>>836さん
私のせんせい(形成外科)も全く同じ事いってましたよ。
人間の体に付いた傷は、目立たなくはなっても消えることは絶対無いと。
子供の頃転んだりして、ひざとか残ってますよね。

大きなホクロや隆起した物は、無理にレーザーで取ると
水疱瘡の後のようになると言って、3ミリが限界とのことでした。
絵に描いて説明してくれたんですが、ホクロは大きさ隆起と同じ分
の深さがあるんだそうですよ。
切開で取っても1年ぐらいで目立たなくなると。ただし、赤みは消えると
言われています。>1-2mm程の薄い茶色のホクロ とのことですので
回復も早いんじゃないでしょうか。私はもう少し大きいのも含め17個取りました
から・・・。美容外科より、皮膚科、形成に行ってみてはどうでしょうか。
838名無しさん@Before→After:04/06/28 04:47 ID:u1nigoT1
病院に行ったらその日に取ってもらえるんですか?
やっぱり初日はカウンセリングだけで次回取るってかたちですか?
839ちょび:04/06/28 14:40 ID:mfTE2tvG
>>838さん
当日は無理では。私は翌日でした。
さて私は今日で3日目なんですが、深いところはまだ凹んでいて
かさぶたになっていません。このスレを読んでいると3日ぐらいで取れた
とかみると心配です・・・。
でも病院からは2〜3週間と言われているので焦らないで
待ちます。当日が真っ黒で1番グロテスク?でした。いまはまた
まえのほくろと変わらないような感じで不思議です。
840名無しさん@Before→After:04/06/28 16:18 ID:H7iX+gLk
5日前に大学病院で鼻にあった1.5mmの黒子を切除しました。
手術2日後にはじめて傷をみたときは丸くて深い大きな穴が開いていて
じゅくじゅくしてるしかなりショックでした。
手術なんかやらなきゃよかったかな・・・なんて思ってました。
でも5日たった今はだいぶ穴も浅く小さくなってきてほっとしてます。

ちなみにわたしは手術してから毎日にんじんとりんごのジュースを
作って飲んでます。
りんごには肌の損傷を和らげる効果があるそうですし、にんじんは
美白にいいみたいです。
体にもいいと思うのでおすすめです。
841名無しさん@Before→After:04/06/28 18:29 ID:ZIGuDuNZ
小学校高学年の子供のほくろを本人の希望で取りたいんですが、
成長が止まってから取ったほうがいいかな?
それとも、成長と共にほくろも大きくなってくるので?、早め(小さいうち)
に取ったほうが良いかな?経験者きぼん。
842名無しさん@Before→After:04/06/28 21:08 ID:cdPwU7dA
私は最近小さいころからコンプレックスだったホクロを取って
なんでもっと早く取らなかったんだろうとすごく思ったので、
早いうちから取るのをおすすめします、、(-∧-;)
843名無しさん@Before→After:04/06/29 00:23 ID:dMIz/eAP
>>839
ありがとうございます
844名無しさん@Before→After:04/06/29 01:17 ID:739J1quZ
>>841さん
早いに越したことはないかと。
実際私が取りに行った時も、医師に「もうちょっと早く来れば良かったですね」
と言われましたよ。私は1cm弱の隆起ホクロを切除しました。
ここ数年で大きくなったホクロでした(良性でした)。
おっしゃる通り、ほくろはモノによっては成長するので、根が深くなる前に取っちゃっ
た方が後々楽かと思われます。
日常刺激を受けたり、紫外線が良く当たる部位なら余計に。。。
ここまで言ってなんですが、医師とよく相談なさるのが一番いいと思います^^;
845名無しさん@Before→After:04/06/29 02:00 ID:viFc/kAJ
>>835
なんかテレビで皮膚癌にその兆候がおったような…
脅かす事が目的じゃないけど、早いうちに病院にいった方が安心できるのでは?
846名無しさん@Before→After:04/06/29 02:06 ID:4sjILrVu
>>684です。

抜糸してきました。 後一ヶ月、テープ固定が必要だということでした。

取ってから抜糸までの間、ちょうど梅雨に入って直射日光が少なく、
初夏とは言えいい次期に処置できてよかったと思っています。

いままではガーゼ交換のために毎日テープを取り替えてましたが、
今回はテープのみです。

これも毎日取り替えるべきなのかな。
847名無しさん@Before→After:04/06/29 10:21 ID:EWy/dl+K
>>846
抜糸おめでとう。私はまだレーザー4日目で、やっと3つかさぶたが
取れたところです。3週間後の診察までメイク出来ないのが
ストレスになってきた。。。
また1ヶ月テープを貼ると言うことは、そのかんまたノーメイク
ですか?
848名無しさん@Before→After:04/06/29 11:36 ID:LWEU3XqU
<<846
今の時期って、1年のうちで紫外線強いらしいよ・・・曇りでも目に見えない
日焼けする紫外線がどんどん降っているんだって、気をつけて
あと、抗生剤処方された人が多いと思うけど、膣炎にならないように
気をつけてね。膣内の良い菌も殺しちゃうんで、ばい菌が入ってきたら、
すぐに膣炎になっちゃうよ、ガンジタとかね。だからカレシとのHも控えたほうが
よいかも〜
849名無しさん@Before→After:04/06/29 11:47 ID:LWEU3XqU
ず〜と昔にほくろを2個取ったことがあるんだけど、病院に行く前に、
自分でほくろの大きさを測って、○円(1mmあたりの値段)×○mmって
自分でおおよそ掛かる費用を計算して、そのお金を用意して行ったんだけど、
結局は、請求された金額が予想よりも大幅に多くて(某整形美容医院)、
結局、持ってたクレジットカードで支払ったの。
ほくろ取りの仕事の仕方は超丁寧で前カウンセリングも親切で、完璧
に痕もなくきれいになったけど・・・再度、今回、ほくろ取りしたいんだけど、
今は結婚してて予算を立ててじゃないと、ちょっとまずいのね。
今って、いくらぐらい掛かるの?あと、前回に前説明なかった、ほくろ取り
以外の諸経費(薬代や日焼け止めどか・・)って、どれぐらいするの?
850名無しさん@Before→After:04/06/29 14:22 ID:IZgZmC0G
>>849
過去レスを読んで相場の平均出せばいいじゃん
人に頼りすぎ
851831:04/06/29 15:19 ID:22TWU8oe
ほくろとったー♪
結構大きな盛り上がったほくろ2個
今日診てもらってすぐやってもらえた
化粧も洗顔もOK
電気でそこだけ切り取ったみたい
(他の病院では切除して縫うって言われたんだけど)
このスレみて勇気が出たんだ〜
みんなありがとう
852ちょび:04/06/29 17:41 ID:EWy/dl+K
>>851さん
今日の今日取ったのですか?おめでとう!でも大きな盛り上がった
ほくろって切開じゃないと水疱瘡の跡みたいになるって・・・。
化粧は3週間後見せてからだし、電気で取ったみたいって表現
説明無かったのですか??レーザーなら自分でも分かるはずだけど・・・。
それにファンデがくぼみに入るとシミになるから絶対駄目って
聞いたけど<看護士さんに。びょういんによってこんなに違うの?
853ちょび:04/06/29 17:58 ID:EWy/dl+K
それで私ごとなんですが、17個取って4日目ですが順調です。
上の方で書いてるんですがほっぺの4ミリ弱のはまた先で
切開でとおもっていたんですが、17個が綺麗になるにつれ
気になって気になって、「とりたいですぅ」と電話相談しちゃいました。
今ノーメイク期間だし、取っても良いと思うよ〜と看護士さんが
言ってくれたので取ることにしました。
採決が事前にあるのでさっき早々と行ってきて、1日に切開します。
レーザーは1個5千円だったんですが、切開でも5〜6千円と
言われました。続く
854ちょび:04/06/29 18:09 ID:EWy/dl+K
>>849さん
私の形成外科のHPには切開は1万円から〜と書いてますが
きょういったら5〜6千円と言われましたよ。
術後の薬は私の所は費用に入ってたみたいです。あなたは女性ですか?
私は1年中日焼け止め使っているのでそれを使っていますし、
病院から貰ったアフターの用紙にも「市販の日焼け止めで・・・」
とあります。日焼け止めなんで高くても3千円ぐらいじゃないですか?
500円とかでもあるし。
855ちょび:04/06/29 18:14 ID:EWy/dl+K
スマソ訂正

×採決
○採血
856831:04/06/29 18:56 ID:22TWU8oe
ちょびさんも頑張っていらっしゃるみたいですね!
私も色々調べて、勇気出して複数の病院行って話を聞いて、決行しました。
さっきは浮かれてあほっぽいカキコになったのですが今度は真面目に…
私の場合、宮沢りえちゃんと同じ位置にある5ミリの隆起したホクロだったんですが、

ある総合病院の形成外科では
レーザーは無理
電気メスで切り取ってもすぐ再発する
いずれ必ず巨大化する
と言われ、切開して縫合・傷跡は1.5センチと言われました。
どんな傷跡になるのか知りたかったので症例を見せて頂けますかとお願いしたら
ごそごそと探してくれて、年配男性の額の写真を見せてくれました。
「この方はおじいちゃんだし日焼けしてるのであんまり目立たないけどね〜」とのことで、
まあ過度に期待しないでというニュアンスでした。
857831:04/06/29 19:05 ID:22TWU8oe
続きです。

今日行った個人経営の形成外科のクリニックでは、
他院でも見てもらったことをはじめにお話しした上で
先生の見解を頂戴できますかとお願いしました。
その先生は、電気メスで充分いけると思うとのことで、
切って縫合・電気メス両方の症例写真を出して、
治療の流れや経過を説明してくれました。
入浴や化粧についてもここで質問し、いいなあと思っていたら、
「今日はとるつもりできた?もう少し考えてからでもいいよ」と言われ、
結局お願いしちゃいました。
858831:04/06/29 19:18 ID:22TWU8oe
長くなってごめんなさい。もう少しで終わります。

で、ほくろのとこに麻酔を打たれ、電気メスでジジッと…
魚を焼いてて真っ黒焦げになったときのにおいがしました。
終わってからべとべとした軟膏を塗ってもらいました。
直後に傷跡を見ましたが、全く赤みはなく肌色できれいにまーるく窪んでいました。
帰りの車の中ではもう嬉しくて停車するたびルームミラーで確認!
今6時間たったのですが、早くも窪みが浅くなって周りの皮膚と同化してきた感じです。
痛みもないです。
1週間後、また診せに行きます。

今のところ満足なのですが、1週間、1ヵ月、1年後どうなっていくのか、
経過を見ていかないといけないと思うので、この方法が良かったかどうかは
安易には発言できないなと思っています。

ご参考にしていただければ幸いです。
859831:04/06/29 19:36 ID:22TWU8oe
追記です。
ちなみに料金はからだの1センチくらいのいぼほくろと合わせて1万円弱でした。
860ちょび:04/06/29 19:59 ID:EWy/dl+K
>>831さん

おかえりなさい!がんばりましたね!おめでとぉ〜〜!!
やはり個人の形成クリニックはいいですよね。たいがい不満や
問題(料金など)って美容整形ですもんね。良いなぁと思えた
クリニックで当日出来たなんて羨ましい!私の先生は多分お昼食べてないと
思うぐらいオペの嵐です。外来もあるし・・・。
電気メスとレーザーは全く違うんですね。レーザーは直後真っ黒です。
そんなわたしでも鏡ばっかり見ちゃうので気持ち分かります。
回復も早いようでよかったですね。
また報告してくださいね。私も書きます。
861831:04/06/29 20:32 ID:22TWU8oe
ちょびさん
優しいお言葉ありがとうございます!
長年悩み続けて、勇気を振り絞って病院に行ったので…
そう言って頂けてちょっと泣けました。
これからもお互い頑張りましょうね♪
私も時々経過をレポしたいと思います。
同じ悩みの方の参考になれば嬉しいです。
862名無しさん@Before→After:04/06/29 23:21 ID:QOjmeIrd
去年、ホクロをとったのですが・・
みなさん、まわりからの反応どうでした??私はなにも言われませんでつた。目立つとこに
あったのに。なにも言われないほうがよかったからいいんだけどね(^^;
863ちょび:04/06/29 23:29 ID:EWy/dl+K
>>862さん
ちょうど今日採血しているときに私も看護士さんに同じ事聞きました。
レーザーでしたのでまだかざぶただし、取ったことを知っている
人にも「変わらないね〜」って言われて悲しいです〜って。そうしたら
1センチぐらいアル大きなホクロを取ったご婦人も同じ事を言って
いたそうです。意外と他人はホクロまで見ていないのかもしれませんね。

私は18個除去なのでさすがに綺麗になれば気が付いてもらいたいです・・・。
「ホクロ取った?」って言われるより「何か印象変わった?」とか
言って欲しいですね(^^)
864862:04/06/29 23:46 ID:QOjmeIrd
863>さん
レスりがとうございます♪そうですね、印象変わった・・?とか言われたいですね
(・∀・)
865名無しさん@Before→After:04/06/30 01:22 ID:iTXSMT2A
目の横に幅4_縦3_くらいのホクロがあるんだけど全部取りたいとは思ってなくて、小さくしたいと思ってます。
そんな事ってできるんでしょうか?
866名無しさん@Before→After:04/06/30 01:44 ID:FGazfWy0
私も大きなほくろを小さくしたい。
完全にとりたくないのです。

そういう処置をされた方っていらっしゃるのかなぁ。。。
867ちょび:04/06/30 03:39 ID:kQOsGZvA
>>861さん
なれ合いとかっていうのかな?ここでは。デモ私も嬉しかったです。
2年ぐらい前はとても発言できなかったけど最近まったりしてきた?!
同じ事を同時にしていてがんばってる。どこの誰かも知らないけれど・・・。
そして読んでいる方の参考になればと思います(^^)
がんばりましょうね!

>>864さん
んだんだ、自己満足で終わりたくないですよね(^^)

>>865>>866さん
よくここでその意見は見かけるんですが、うでの良い先生なら
残せるんじゃないでしょうか?レーザーよりメスの方が残せそうな気がしますが
丸く残るかどうか・・・。形成の先生に聞いて回るのが
1番かとおもいまする。
それと、残った部分からまた戻る様な気がします・・・。
868名無しさん@Before→After:04/06/30 05:09 ID:U/9Jkci/
なんで小さくしたいの????
869名無しさん@Before→After:04/06/30 07:14 ID:bJ/iPHY6
>>866
こないだ形成の先生に聞いてみたら
「あ〜そりゃできるよ。」とこともなげでした。
でもまた大きくなるよとのことでした。(私の場合はね。)
何軒か医者をまわって聞いてみるといいと思うよ。
870865:04/06/30 09:24 ID:u4xmNzIY
>>868
顔の特徴だし、あるのが嫌ってわけじゃないんで・・・
ただ大きいのが嫌なので小さくしたいな〜と思ってます

>>869
ありがとうございます
871名無しさん@Before→After:04/06/30 12:13 ID:5gUfMzq9
4年くらい前に眉毛の中にあった突起したホクロを取りました
8ミリくらいあったと思うんだけど、洗顔や化粧する時も
気になるようになってきて・・・ 結局医大に行って、麻酔して切開
値段は8000円チョットでした。 
2日位は引きつる感じがしてとても痛くて旦那にあたりまくってた
気がします。 今ではうっすら線が残ってる感じだけどホクロがあった時に
比べると全然いいです。 でも、年々顔にあるホクロが増えてきたので
夏が終わったら、取ってこようと思ってます^―^ゝ 10個近くあるかな
872名無しさん@Before→After:04/06/30 16:11 ID:TQZ7pHmR
札幌で安くホクロとれる病院知りませんか?
873名無しさん@Before→After:04/06/30 16:51 ID:L7jmF+/x
センセも自分の体にあるの取ったりするんですか? って聞いてみたいw
874名無しさん@Before→After:04/06/30 19:27 ID:BFUwnl3U
http://www.rccamazingtouch.com/demole.html

すげええええええええ
875名無しさん@Before→After:04/06/30 19:53 ID:B0gv+rOA
3ヶ月ぐらい前に美容外科系で一番目立つほくろとった
大きさ、自分ではギリギリ1センチぐらいかな〜?
と思っていたら、先生は「色のついてる部分だけじゃなくて
盛り上がってる所からになります」と言われて
1・4センチ扱いだった。

そのホクロ剛毛の毛が3本ぐらい生えてきてて
いつも抜いてたんだけど、除去後は生えてこなくて
やあったー!と喜んでいたら剛毛より少し柔らかいのが
生えてきました(TT)
心なしか少し膨らんできた。再発かも・・・
876ちょび:04/06/30 21:18 ID:kQOsGZvA
>>871さん

>2日位は引きつる感じがしてとても痛くて
ほんとですかぁ?明日ほっぺた4ミリ弱を切開です。怖くなってきた〜〜
でもがんばろう・・・・
877名無しさん@Before→After:04/06/30 21:38 ID:L7jmF+/x
ところで前田医院てところで取った人いるますか?
安いと聞いてスレを見に行ったらなんか荒れてるょうですが、なにかまずいの?
878名無しさん@Before→After:04/06/30 23:22 ID:bXnWWZ8/
>876さん
そうですか^―^ゝ いよいよ?明日なんですね
私の場合は、医大だったせいか?若い研修医みたいなのが
手術したので長さ的にも結構切開したんじゃないのかな・・・って
思います。 頬にも1センチ位の突起したホクロがあるのですが
術後、調子に乗ったのか?「そちらも取ってしまいましょう」って
言われたんだけど、さすがにその時は取りませんでした^―^:
切った長さが長かった分、痛かったのかもしれませんね
麻酔は全然でしたけど・・・  頑張ってキレイになって下さいネ!
879名無しさん@Before→After:04/06/30 23:39 ID:WR4+/rZh
レーザーで突起のある1センチくらいのホクロを取りたいです
埼玉か都内近郊でよいところあったら教えてください
880名無しさん@Before→After:04/06/30 23:43 ID:d6q+Vg4U
>>877さん前田医院で治療中です。一回しかまだ行ってないんですけど最初より
ほくろ薄くなりました。来週また行ってきます。
881名無しさん@Before→After:04/06/30 23:56 ID:5w5QopQe
近所にレーザーではなく、電気で凝固させる方法で取るエステがあるんだけど、
この方法で取られた方いますか?
病院じゃなくてエステっていうのがちょっと気になるんです。
882名無しさん@Before→After:04/07/01 00:21 ID:/lBFGPE+
876がんがれ〜
883ちょび:04/07/01 07:58 ID:b8Te06IL
>>878さん
>>882さん
ありがとうございます〜〜2時45分開始なのに、もう巻き髪に
したり(全く持って無意味)気合い入ってます(爆
レーザーの方は、6個かさぶたが取れました。赤いのとピンクとあって。
深さによるんでしょうね・・・。さすがに切開なので夫も心配して
くれていますががんばります。
ホクロ以外の変化ですが、朝日焼け止め塗ってるだけで、ノーメイクなのに
顔が白くなってきた。いつもと変わらない生活なのになんで?!
それと生理前なのに、ネーチャーメイドのマルチビタミンを毎日2個
飲んでいたらお肌ツルツルです。不思議・・・回復に良いかも<ビタミン。
それでは後ほどまたカキコします。今日なんだなぁ〜嬉しい!
884ピエロ:04/07/01 09:53 ID:VL4iWUIH
ずっとホクロを取るかどうか悩んでいます。

鼻の真中に、およそ3o〜4oの突起したほくろがあります。
前に美容整形の病院で取ろうとしたら、10万以上かかる、と言われました。

顔の真中にあるし、横から見るとチョン、と出ています。
どうしても取りたい。でも後になったら・・・と思うと怖くて踏み出せません。
以前に顔のシミを取るもの(突起してないほくろだと、だんだん取れていくようです)
を1回しましたが、ほくろから血が出てしまって、怖くてやめてしまいました。

同じような部分のほくろを取った方いらっしゃいますか?
また、埼玉、群馬でほくろを取った方いらっしゃいますか?
毎日気になって本当に嫌です。写真も撮りたくありません。
885828:04/07/01 10:32 ID:kXvgqcq+
遅レスですが、反応があったのでもうちょっと詳しく。
隆起したホクロについてなんですけど、大きくて濃く、根が深い場合、
焦って切開・レーザーで一発で取ろうとすると凹む等、傷跡になることが多いらしいんです。
それで私の場合はまず盛り上がったところだけを電気メス(かな?)で切除したんです。
2週間くらいしたら、大きさは同じだけど平らなホクロになりました。
今までコンシーラー等で隠そうとしても、盛り上がっていると隠せなくて
ボコッと目立ってしまっていたのですが、平らになるとお化粧でカバーしやすく、
コンシーラーを使えばあるのかないのかわからないくらいになりました。
本当にとりたい場合は、このあとまたレーザーをやればいいということです。
ただ、今後また盛り上がってくるかどうかは謎です^^;
886828:04/07/01 10:52 ID:kXvgqcq+
>>884
私も全く同じホクロでした!!
10万以上というのはちょっと高すぎるかも。どこのクリニック行きました?
広告ガンガン売っているところではなく形成外科や皮膚科を併設していて、
一般保険診療もやっているようなところが安心かと思います。
不安であれば何件かカウンセリングを受けて、
幾らかかるか確認してから通い始めるほうがいいだろうと思います。
あと、レーザーでも切除でも、処置したあとは血が出て傷になります。
ポロッととれてあとはツルツル、ということはありえないようですよ。
自分では絶対いじらないほうがいいです〜。
887名無しさん@Before→After:04/07/01 11:26 ID:b8Te06IL
test
888ピエロ:04/07/01 11:29 ID:12LvHjWZ
828さん

電話で料金を確かめただけなのですが、広告をガンガンやっているところ
でした。
>形成外科や皮膚科を併設していて、
一般保険診療もやっているようなところが安心かと思います。
このような所を探してみます。ただ、田舎なもので、近場だととても心配
なもので・・・(><

なるほど>>885ですが、盛り上がったところだけ・・・との事ですが
その方が肌に負担もかけなさそうですね〜。
当方都心までいけなくもない距離なのですが、通院となるとやはり近場で
じっくりした方がいいのかな、なんて思いはじめました。

少々の傷はしょうがない、とは思いますが、顔の真中になる為、恐れております。
ひきつづき、群馬、埼玉でよい病院を知ってる方いましたら
よろしくお願い致します。

828さん、とても参考になりました!ありがとうございます。
889ちょび:04/07/01 13:37 ID:b8Te06IL
いってきます!(気合いカキコ)
890ちょび:04/07/01 15:41 ID:b8Te06IL
たった今帰りました。車で10分ぐらいですので。
1つのホクロに4発麻酔打たれましたが平気でした。オペは「えぐってるなぁ」
って初めの頃感じていました。そしてさすがにれーざーより時間は掛かりましたが
縫っているのも分かりました。引っ張られる感じです。
時々、種類は分かりませんがレーザーを使っていました。ちょっとびっくり。
終わったときが3:01。20分ぐらいでしょうか。先生がすぐにテープを貼ってしまったので
傷は見ることが出来ませんでした。聞くと1センチちょっととのことです。
続く
891ちょび:04/07/01 15:51 ID:b8Te06IL
鏡を見てないまま会計です。5450円でした。その足で
薬局に薬をもらいに歩きました。触ると綿棒のようなボッコリがあり
「どうなってるの?!」と焦りました。そして薬はセフゾンカプセル
(抗生剤)3日分と痛み止めのロキソニンが4回分で、690円でした。
麻酔が効いているうちに帰ろうと車へ戻り、やっと鏡を見ました。
なんだ〜ガーゼのふくらみだったのか・・・と安心しました。テープの色に
感心しながら帰宅しました。今は麻酔が切れたら激しくいたいのか
心配です。でも先生を信頼してるのでリラックスして受けることができました。
明日消毒に行くので、その時はじめて傷を見れます。お風呂も洗顔以外はOK
とのことです。なんだかレーザーで取った17個を忘れちゃいそうですw
皆さんの参考になればと思いますのでまた経過報告しますね。
892828:04/07/01 16:24 ID:e/K1Nouc
みんな詳しくレポートしてていいスレですね。
まとめてサイト作ったらいいカンジになりそう。

>>888
凹むのが怖ければ、私の書いたような方法がおすすめです。
まず平らにしてみて、お化粧で隠してみてから、どうしても気になったら
また通院する…と、二段階ふんでみるといいかもしれません。
顔だから、へんな傷跡になると怖いですもんね。

隆起部分を切り取ってもらったときは、焦げ臭くて痛かったけど、
短い時間ですみました。(数十秒くらい)
しばらく出血したり組織液が染み出してきたり、赤くはれたりしますが、
2,3日〜一週間で落ち着いて、10日も経つとかさぶたがはがれて
薄皮がついてきます。皮膚科併設なら、ちゃんと抗生物質とかくれると思うので
全く心配ないと思いますよ。
893ちょび:04/07/01 19:46 ID:b8Te06IL
報告:麻酔が切れても痛くなかったです。今も平気です。
   ただ、肌色のテープが茶色すぎ!目立つよ(爆
   明日夕方消毒行ってきます。
894名無しさん@Before→After:04/07/01 21:20 ID:kezXCozT
前田医院に逝けば2ちゃんねらーに会えるんですか
895名無しさん@Before→After:04/07/01 22:23 ID:VFwxD9V+
ちょびさん、お帰りなさい^―^ゝ
私はしばらく帽子をかぶってごまかしていましたけど
ほんと!その茶色のテープが目立つっていう意味がわかります!!!
術後の痛みもないようで安心しました。
おつかれさまでした
896名無しさん@Before→After:04/07/01 23:08 ID:vAsBQtdD
単純な質問ですみません。レーザーで10個くらいほくろ取った
事ある方に聞きたいのですが、例えば1〜2ミリのホクロが5個あ
るとしますよね?そしたらレーザーするとき5箇所に麻酔を打つ
のですか? 
897名無しさん@Before→After:04/07/02 01:16 ID:BTnpjMZe
>>896
質問する前にこのスレのレスくらい目を通すべき。
898名無しさん@Before→After:04/07/02 01:26 ID:XjiVoc7j
予約したほうが良いですか?>前田い医院
899名無しさん@Before→After:04/07/02 01:27 ID:XjiVoc7j
いが1個余計だった
900名無しさん@Before→After:04/07/02 01:33 ID:XjiVoc7j
>>880殿
何回も逝かないと取れないものなんですか
901名無しさん@Before→After:04/07/02 03:17 ID:+e7TCOtZ
902名無しさん@Before→After:04/07/02 06:05 ID:X9EVCNIe
>>898さん私は予約して行ってるよ。>>900さん個人差があるみたいでね。
903ちょび:04/07/02 08:23 ID:Q+zokZCG
>>895さん
どうもありがとうございます〜無事帰還してますw
私は帽子でも無理ですね・・・ほっぺたなので。
痛くないのが逆に不安で(爆 けっこうほじくってたんですけどねぇ。
まぁよかったです(^^)

>>896さん
私は全部打ちました。上唇、鼻の麻酔は痛いです。

>>900さん
レーザーは17個、1回で10分程度でしたよ。
切開は1つなので分かりませんが、翌日の消毒や抜糸など切開は
病院に行く回数が多いです。取ると言うこと自体は1回です。
904ピエロ:04/07/02 10:36 ID:Z1VdWBiF
828さん

だいぶ取る勇気が湧いてきました。
私もその方法でいこうと思います。

前田医院・・・チト遠いけど交通費をかけて行ってみようかな、と
思ってはいますが、まずは近場で話だけ聞いてきます。

鼻のほくろ、最初は黒い点だったのに、みるみる間に育って
これからももっと大きくなるかと思うと恐怖なので、なるべく早く
取りたい・・・。
また病院が見つかり、取ることになったら報告しますね。
905名無しさん@Before→After:04/07/02 11:11 ID:mffIfotm
ピエロさん
気持ち分かりますよ〜
このスレを見て書き込んで、行ってみようかな、と思っただけでも一歩前進ですよね。
まずは勇気を出して1件行って話を聞いてみて!
そしたらあとは自分のペースで進めていけるようになると思います。

私856です。
だいぶ凹みが浅くなってきました。
にきびの方がよっぽど治りが遅いくらい…
長い間悩んで悩んで悩み続けたけど、がんばって良かったです。
なんだか欲が出てきて、傷が落ち着いたらエステにも行ってみようかななんて
思っています。

取るにせよ取らないにせよ、納得いくような選択ができるといいですね。
良かったらまた報告してください。
906名無しさん@Before→After:04/07/02 12:07 ID:zJGoUIv+
今年の3月、6歳の娘の眉の上にあった5mm程のほくろを取ってきました。
私から見ればチャームポイントとも思えましたが、本人がとても気にしていてので、
手術する決意をしました。
メスで切り取り、三針縫って3000円位でした。
ちくーーって3回やられたのがすごく痛かったそうですが
泣きもせず、無事にほくろをとることができ、本人はとても喜んでいます。
今はもう、傷跡も他人目ではわからないと思います。
小学校入学前でしたが、大丈夫でしたよ。
気にしてる皆さん頑張ってください。
907名無しさん@Before→After:04/07/02 12:26 ID:mffIfotm
>>906
いいお母さん(かな?)でお嬢さんが羨ましいです!
私も小さい頃から気にしてて、でも親にはスルーされてたから…
思春期とか相当悩んだし、
結婚してからも、もし子供がそんな思いするようなことがあったら
かわいそうだから子供作れなかった。
今は自分のお金・自分の判断で手術できて、人生変わったよ。
みんな頑張れ、って私も思います。
908名無しさん@Before→After:04/07/02 18:53 ID:fQvlfTEM
私も悩んで相談してもスルーされて傷ついた経験ある。
さっさと取りたいんだけど結婚近いし、顔にテープ貼って
相手の親戚とかに挨拶するものどうかと思い、まだ予定が立たないよ…
別に式は挙げないんだけどね。
909名無しさん@Before→After:04/07/02 20:11 ID:W80r8M15
今日、取ってきた。思ってたより高かった。
1個5000円以内で取れると思ってたから。
帰ってから、2chのホクロスレでも見るかと思って見てたら・・・、
>>246を読んで青木にしとけばよかったと後悔。羨ましすぎ。次は絶対青木にする!

910名無しさん@Before→After:04/07/02 20:35 ID:+jOPjdXG
3ヶ月前にレーザーやったんですけど、
しばらくは赤くてそのうち茶色くなって、
今見ると茶色の真ん中に黒い点が!!
これってほくろ再発ってことでしょうか・・・?
やればやるほど濃くなったりするんでなければ
また取りたいのですが、効果あるんでしょうか?
911ちょび:04/07/02 20:46 ID:Q+zokZCG
夜、消毒に行ってきました。もう月曜日からはテープ貼らなくて
良いとのことでビックリです。明日からはもう洗顔もOKです。
8日に抜糸です。テープに意味はないそうです。縫合の技術だそうです。
テープとか抜糸とかより、レーザーのかさぶたが落ちるまであと2週間。
早くお化粧したいです。傷は1センチと少し。綺麗にひっついてました。
レーザーの方が後がながくてやっかいと知りました。
912前田委員長:04/07/02 22:43 ID:7nZfL+Ks
お前ら折れんとこばっかり来るなwwwwwwww
913名無しさん@Before→After:04/07/02 22:52 ID:FEbfg9KM
こんどヒアルロン酸うちにいきます
914名無しさん@Before→After:04/07/03 09:47 ID:FqMZbmwy
みなさん、こんにちは。
ホクロ手術のその後をうpしてみました。
だいたい6週間後です。
ttp://www.mism.gr.jp/~c_net/users/pop/upbbs/img-box/img20040703094517.jpg
915名無しさん@Before→After:04/07/03 14:01 ID:IWCef+F8
頬にある5ミリ程度のほくろを取りたいのですが、
札幌市内でオススメってあります?
調べたらエンゼルか大塚がいいかと思いました。
916名無しさん@Before→After:04/07/03 14:18 ID:uyvsl02A
>>914
炭酸ガスレーザーですか?
917名無しさん@Before→After:04/07/03 15:22 ID:9UPqJhsW
東北でいい病院ないでしょうか?
近所の皮膚科を何軒か回ったのですが、基本的に皮膚科ではレーザーは
やってないと言われました。
仙台の美容外科に問い合わせたら10万以上かかるっていうし・・・
918名無しさん@Before→After:04/07/03 22:27 ID:FqMZbmwy
>>916
目をつぶってたんでよくわからないんですけど、

T
こんな感じので削ってたと思います。
肉の焼けるにおいがしてきました。
縫ってはいないです。
919名無しさん@Before→After:04/07/04 01:23 ID:RuqVp5Bb
亀頭のでっかいほくろとった(・∀・) 

消防の頃にでき、成長と共にでっかくなったほくろがあった。
今ではBB弾級で、勃起するとさらに1.5倍・・・彼女にもみせれない。
悩んだ結果俺はそれを取る決心をした。
病院の前まで来たけど、場所がチソコだけに、入りずらく、隣のコンビニに行った。
そこでものすごい可愛いナース服の娘(20〜22)発見。
まぁ色々想像して、勃起した時点当初の目的(ちんこほくろ)を思い出した。
そして病院へ向かうのだが・・・まさかその子が担当医師の助手だなんて想像してなかった
・・・観察するかのようにまじまじと見られた。
俺は局所麻酔でなんだがよくわからない感触のチソコをその子に触られながら
自分の息子が焼け焦げる匂いを嗅ぎ取りながら
共に成長したほくろへの思い出を振り返りった。

最後にそのナースに軟膏を「ピトッ…ニュリニュリ」っと塗られた。

帰ってそれをネタに禁止された自慰行為をして、血がどくどく出て悪化したのは言うまでもない。



920名無しさん@Before→After:04/07/04 02:30 ID:DEOMx9J7
青木医院って、二重まぶたの手術も、両目6万円で出来るんだねー♪安すぎ!!
921名無しさん@Before→After:04/07/04 13:31 ID:ixipBk9k
>>919
どこをどう縦(ry
922名無しさん@Before→After:04/07/04 14:44 ID:g8f8pdGP
>>919
勃起すると1.5倍になることに驚きを感じました。
923名無しさん@Before→After:04/07/04 14:46 ID:IWjvC0OO
俺も亀頭にほくろある…取るとき痛いか?>>919
924投票に行こう!:04/07/04 14:56 ID:iPwOsrwg
!!!!!!!!アメリカでさえ求人の年齢制限は違法!!!!!

自民党公明党の悪い点は、雇用における年齢制限の撤廃
を怠ってきたことです。中高年が簡単に首切られるようにしながら、
逆に雇われるには年齢制限が平気で見られているままです。
実はこれは「異常なこと」なのです。解雇されたら死ねと
いわんばかり。

この問題を解決するために投票に行こう

(市場原理にはそのための社会整備が必要です)
925名無しさん@Before→After:04/07/04 15:49 ID:jVQitaiB
中野にある『殊花』とゆうアートメイクスタジオご存知の方いらっしゃいますか?
そこでホクロ除去もやってるんですが、レーザーとかなじゃなく『特殊な薬品を
使い、メラニン色素を正常な細胞から剥離する方法』らしいのです。
料金も1つ3000円と大きさ等関係ないとの事。
そこでやってもらうか悩み中です。何かご存知の方いたら教えて下さい。
926919:04/07/04 16:47 ID:SHO66eaO
>>922勃起率くらいかな?勃起してないときは収縮された感じで色が濃いよ
>>923麻酔が結構痛いよ〜でも痛さより恐怖感かな。。
927922:04/07/04 17:44 ID:g8f8pdGP
>>919
そっか〜大変だったね。でもとれてよかったね!
今はもう治った?
彼女さんと仲良くね♪
(多分とらなくても彼女さんは気にならなかったと思うけど、
 こういうのは本人の気持ちの問題だもんね。)
928919:04/07/04 18:30 ID:SHO66eaO
>>922 ありがとー。2日前だからまだ擦れると痛いね。
なんか取ってみたらみたで、すっきりしたけど微妙に寂しいなw
俺の場合、毎日良く見る場所だからかなぁ?
ま、ほんと、普段自分にしか見えない場所は、本人の気持の問題だねー。
悩むなら早く取ったほうがいいよ。
929名無しさん@Before→After:04/07/04 22:55 ID:G4nVlTpd
今年の夏の長期休みこそはホクロ取るぞー。
紫外線を避けなきゃいけないので引きこもることになりそうだけど…。
ちなみにこんな感じのホクロです。
http://v.isp.2ch.net/up/5df1ffb483b8.jpg
鼻の頭と鼻の下の2つを取ろうと思ってます。
術後の写真も出来たらうpします。
930名無しさん@Before→After:04/07/05 09:37 ID:hOqBxS8I
青木医院でほくろを取ろうと思っていますが、
テープを貼っておくのは1週間程度ですか?
931名無しさん@Before→After:04/07/05 15:41 ID:tEzVqA87
あの、大塚に行った人います?
札幌の大塚に行こうか迷ってます。
評判とか知りたいです。
932名無しさん@Before→After:04/07/05 21:33 ID:kWldRFXR
西新井皮膚科行ったことある方いませんか?
対応とか値段とか知りたいです
933名無しさん@Before→After:04/07/06 10:14 ID:M9IZaZ37
>>919
私もアソコにホクロがあるけど、「俺しか知らないホクロ」と
彼タンは大喜びで愛着があるみたいなのでそのままにしてあります。
昔は気になって「取りたい〜」と思ったけど。

>>929
日焼け対策ガンバレ。
日焼け止めは肌に負担がかかるから帽子&日傘の併用をオススメするぞ。
934名無しさん@Before→After:04/07/06 13:53 ID:Y4hHd9Eu
アソコにホクロのある男の人は案外多いみたい。
ウソか本当か8割の人にあると...エロビアの泉には書いてありました。
ソースがこんなでスマソ(゚ε`;)

でも私の彼氏もホクロあるし。前の前の彼氏にもあったよ。
女から見ると特に気にならないものだし、気にしなくても〜(*´ー`)σ)∀゚)
935名無しさん@Before→After:04/07/06 16:20 ID:TPoIlmUC
今日ホクロとってきたんだけど家にいるときのケアってなにすれば良いの?
日焼け止め塗って上からテープはればよいの??今かさぶただけど。
936名無しさん@Before→After:04/07/06 18:30 ID:TPoIlmUC
age
937名無しさん@Before→After:04/07/07 02:22 ID:172hsdke
>>935
室内にいるときはなにもしなくてもいいかと
窓際とかの紫外線に気をつける程度で
938名無しさん@Before→After:04/07/07 04:32 ID:y6rfrfl4
そんなにホクロが嫌なら、どうして真中瞳とかゴズペラーズの安岡さん
とかホクロとらないんだろう。
939名無しさん@Before→After:04/07/07 05:06 ID:wzYUbi0Q
取ったら整形だ!って言われて比較写真とか作られるから
940名無しさん@Before→After:04/07/07 07:06 ID:172hsdke
うちらみたくそんな気にしてないんじゃないの?
とったとしても椎名林檎とか千昌男みたく堂々と公表すりゃいい話
941名無しさん@Before→After:04/07/07 07:08 ID:172hsdke
なんかおかしいな・・・うちらとは逆にってことね
942名無しさん@Before→After:04/07/07 11:32 ID:H2QAJ+0q
顔だけで小さい(1ミリぐらいのもの)ホクロが30個ほどあるんですが、
いっぺんにやるのはよくないでしょうか?
少しずつ取ると、どれぐらい通わなくちゃいけないか分からないので・・・
943898:04/07/07 16:14 ID:kf+i8mfM
遅れてスンマセン
>>900どうもです。
予約ってどれくらい前にするんですか
当日でも大丈夫ですかねえ
944名無しさん@Before→After:04/07/07 17:04 ID:nDAH3gVH
>>943一週間前にすれば平日はだいちょうぶっぽいです。
最近例の裁判始まるらしく忙しいみたいだけど。
私は昨日行ってきました。
945名無しさん@Before→After:04/07/07 20:43 ID:UOTCPwrd
私は大塚でホクロ取りましたよ
3CMくらいでイボのように膨らんでいて
手術方法に不安だったんですが
切開で根の奥まで取ってくれて
麻酔は注射でしたが完全に無痛でした。
費用は少し高めで5万円でしたが
傷跡もほぼ消えて術中無痛
術前術後のカウンセリングがしっかりしてるの
にしてみたら安いものだと思いました。
946名無しさん@Before→After:04/07/07 21:07 ID:iARI1qVc
3cmで5万円だったらそんなに高くないね。1mm1万の病院もあるし。
947名無しさん@Before→After:04/07/08 00:04 ID:nmAd97If
え〜!!そうなんだ〜・・・・
948名無しさん@Before→After:04/07/08 04:43 ID:b+uj4RON
3cmって相当でかいよね、それホクロなの?ってくらい
949ちょび:04/07/08 07:57 ID:UN0SORTU
自分は600番台後半からカキコしてます(参考まで)
それで今日、18個のうちの1個、唯一の切開したほっぺの抜糸です。
術後2日で洗顔OK、テープも不要でした。(透明の糸)傷は1・5cm
ぐらいで、かる〜くS字型です。ちょっと赤いですがもう押しても痛くないです。
それで、鼻の下4個のうち1個が取れてないっぽい。・゚・(ノД`)・゚・。再発?!
今日相談してみます。鼻の下の麻酔は激痛なので鬱だ・・・。
行ってきます。・゚・(ノД`)・゚・。早くがんがんメイクしたいよぉ〜〜〜
950ちょび:04/07/08 08:03 ID:UN0SORTU
>>942さん
私は18個取りました(極小含め)それでも「そんなにあった?」
と言われますよ。それにできるなら1度の方が殆ど同時に治っていくと
思うのでいいと思います。かさぶたが剥がれるまでとかメークが出来ないとか
結構レーザーはストレス期間が長いです。1週間遅れて切開した1個が
1番早く綺麗になりそうです。がんばってくださいね。21個取った
方がいたような・・・
951名無しさん@Before→After:04/07/08 14:08 ID:kvpZrpU8
>>950さん
レスありがとうございます。
やっぱり一度にやった方がいいんですね・・・
あまりにも多いので、いっぺんに取ると、テープだらけ?になるのかなぁ・・・
とかいろいろ不安でしたが、同時に治っていく事を考えるとそれもやむをえないですね。
952名無しさん@Before→After:04/07/08 14:52 ID:LFtNJjpY
1度に10数個取るって言ったら医者に驚かれませんか

(そんなに取るんですか・・・)
(こんな所のも取るんですか・・・)
953名無しさん@Before→After:04/07/08 15:42 ID:kvpZrpU8
>>952
やっぱりそうでしょうか・・・_| ̄|○
954名無しさん@Before→After:04/07/08 18:39 ID:nmAd97If
>>948さん
>>945のものです。
ほくろなんですよ〜
大きいしイボみたいに膨らんでて・・・
あった時は最悪でした・・・。
955名無しさん@Before→After:04/07/08 18:52 ID:nmAd97If
>>952
私のついた医者は結構親身な対応で
ホクロは数や大きさなんかじゃなく本人の気持ち
コンプレックスだから医者が何を言う話ではない・・・
安いお金を払ってくれている訳ではないから
その物を無くすお手伝いをさせて頂くと
言っていました。
大体何処もカウンセリングは無料なので
色々な病院や医者を見て
自分が任せてもいいと思われる医者に
任せてみては・・・?
たかがホクロされどホクロです。
この2ちゃんでも
たかがホクロでも失敗されたと言う話も
目にします。
しかも女性なら特に顔は大事ですよね?
私は術後にこのサイトで失敗経験のレスを
目にしました。
簡単に飛び込み今は痕も残らず
親身な医者に会えたことは
運が良かったと思っています。
どうか後悔しないように
医者選びには慎重に・・・


956名無しさん@Before→After:04/07/09 00:16 ID:lJQe/HHN
ほっぺにちょうど●←くらいのホクロが一つあるんですけど
同じような感じで、除去した人いたらどういう風になったか教えてくれませんか?
どうも、年重ねるごとに大きくなってるようで気になって・・・
ちなみにそのホクロはイボみたいに膨らんでるわけでもなくて、
シミほど薄いこともない、中間くらいの感じなのですが。
957ちょび:04/07/09 08:33 ID:tG8ejNUr
>>952さん
先生は色んな症例見てますからびっくりなんてしませんよw
もの凄くでかいとかだったら方法とか色々考えるでしょうけど。

>>951さん
私は最大で3ミリもあったのですが、テープナシで帰りましたよ(^^)
すぐにかさぶたになるので触らないように、日焼けに気を遣えば
平気ですよ。例えば半分取ると綺麗になって残りが気になって絶対
取りたくなると思いますよ(^^)がんばってくださいね。
958ピエロ:04/07/09 15:53 ID:ALycXNTc
田舎なせいか、中々いい病院が見つけられません。
鼻のほくろ10万て、ここを見ると相場じゃない気がしますが、
3〜4oなので、1o2万以上!?な所が多いです。

気力を出して探してみます(><


959名無しさん@Before→After:04/07/09 15:54 ID:ohWOy3iG
前田医院のWebサイトに
「◎ 小さいもの --> 1発 700円」って書いてあるんですがこれって本当に700円でしょうか?
ログを読むと信用できる病院っぽいんですが安すぎて逆に心配です。(安くてうれしいほうが大きいですが、
前田医院にかかったことある人や情報あるかたいましたら教えてください。
960名無しさん@Before→After:04/07/09 18:15 ID:ntqA/ofS
>>956
公立の総合病院の形成外科はどうでしょうか。
私の場合も居住市内に形成外科・美容外科医院がなかったのですが、
県立病院の中に形成外科があったものですから…
調査済みでしたらごめんなさい。

私も5ミリのホクロをくりぬいて10日目ですが、痕がもう皮膚っぽくなりました。
紫外線に気をつけて、なるべくきれいに治したいと思います。

お互い頑張ろうね。
961960:04/07/09 18:16 ID:ntqA/ofS
上のレス、>>958でした。
962名無しさん@Before→After:04/07/09 18:18 ID:xhht6l0u
頭皮にあるヤツを取った場合、取った部分に髪の毛は生えなくなるのでしょうか?
坊主にしたいんですけど、いざ髪が短くなったとき、デカイのが頭にあったら嫌ですからねえ・・・
963名無しさん@Before→After:04/07/09 18:20 ID:xhht6l0u
坊主→丸刈り
964名無しさん@Before→After:04/07/09 21:44 ID:7RgXvAQV
ケースバイケース
965名無しさん@Before→After:04/07/09 21:57 ID:AGnQJO/V
>>962
他の人に頭皮を調べてもらえばいいんじゃないの?
966名無しさん@Before→After:04/07/10 00:58 ID:RtkU5qnZ
ホクロができるのって何か原因とかあるの?
本当にホクロが多くて困る・・・
967名無しさん@Before→After:04/07/10 01:21 ID:YpnqsRCD
紫外線の浴びすぎとか? 体質が主な要因だと思うけど。
968名無しさん@Before→After:04/07/10 02:54 ID:Iyj+W9k+
顔のホクロを17個レーザーで取ってきたんだけど
塗り薬も飲み薬ももらわなかったし入浴洗顔していいって言われたし
紫外線とかの注意も何も言われなかった。
これって普通?
969名無しさん@Before→After:04/07/10 09:04 ID:uCVmQ9NI
>>968
塗り薬と飲み薬出ないのはおかしいかも・・・
紫外線については何も言われなかったけどね
まぁとったのが冬ってのもあるかもだけど
970名無しさん@Before→After:04/07/10 12:49 ID:UeaO6NaN
かなり小さいホクロでも何千とかするのでしょうか?
そういうのがいっぱいあるのですが・・・
971名無しさん@Before→After:04/07/10 14:26 ID:YkXJ7Huq
私は3mmのホクロをレーザーでとったけど、塗り薬しか貰わなかったな。
972名無しさん@Before→After:04/07/10 14:32 ID:qMmIpvqE
紫外線浴びるとホクロが出来やすくなるわけ?
973名無しさん@Before→After:04/07/10 18:06 ID:AW6emzBH
相談です。仕事の関係上最長9日間は近々休めるので、
ほくろとってから9日間はノーメークで引きこもりができます。
そのあと休み明け、テープせずにメークして出勤って可能ですか?
テープの上からメーク、はできれば避けたいのですが・・・
ちなみに頬に3ミリの平らなこげ茶のほくろです。
974名無しさん@Before→After:04/07/10 19:03 ID:/u90c+0x
>>937
私は5ミリ隆起ホクロを電メスくりぬきでとった者です。
翌日から仕事なのですが…と相談したところ、
化粧しても問題なし、穴はファンデーションで埋めちゃっていいよ、と言われました。
ただ実際は、ちょっと生々しかったので、穴の周囲までは普通に化粧して、
穴の中はもらった軟膏で埋めました。
指導されたのは「とにかく傷を乾かさないこと」だけでした。
975974:04/07/10 19:04 ID:/u90c+0x
やっちゃった…
>>973でした。ごめんなさい。
976973:04/07/10 19:54 ID:AW6emzBH
>974
なるほど〜、参考になりました。レスどうもありがとう!
穴をファンデで埋めていいってなんかすごいですね。
ファンデ色素とか入り込みそうな。
でも、とりあえずテープなしの道もありえると聞いて安心しますた。
977名無しさん@Before→After:04/07/11 00:37 ID:SHIkxvqw
神戸・三宮の保険適用おっけーなところに行ってみたけど
一ヶ月に黒子一つまでしか保険きかない上に、料金一個一万弱…。

これがぼったくりと思うか適当と思うかは人それぞれだろうけど、
私はやっぱり梅田の別の病院にすることにしました。
あー診察代無駄になったなぁ。
978名無しさん@Before→After:04/07/11 01:10 ID:xGvA8Y3p
>977
無駄じゃないよ〜
複数の医師から意見をもらうのは大事なことだよ〜
後で後悔しないように今頑張ってるんだよ〜
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:50 ID:uoFRT/5p
皆さん、テープ貼って学校や職場へ行くのですか?
聞かれたら、何と答えますか?
「ホクロ取りました」も複数個だといいづらい・・・・。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:09 ID:SHIkxvqw
>978
そうだね、ありがとう。

ただ、ここの病院には良い印象をうけなかった。
>568のところなんだけど、料金はほくろの大きさによるのでと
サイトに金額載せてないのにいざ診察で聞いてみたら「一律一万円弱」はぁ?

>988
素直に、気になってたから取ったと言えばいいと思うよ。
ほくろって単なる体質だから、それをどうのしたというこに恥じ入る必要は
ないでしょう。糖尿病とかのように、自分の不摂生が原因じゃないし。
981977=980:04/07/11 16:11 ID:SHIkxvqw
×>988
○>979
982名無しさん@Before→After:04/07/11 16:29 ID:ytppnYXX
>>974
えっ・・・乾かしちゃ駄目なの?
軟膏も何ももらわなかったから普通に放置してるんだけど・・・
983名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>979
貼ったことないよ。レーザーだけど。
職場でも何も聞かれなかった。
自分で言ったら「ニキビかと思った」だって。