眼瞼下垂症in美容整形版【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
ここは眼瞼下垂症について語るスレです。美容目的もアンチも眼瞼下垂について議論しましょう 。質問は、まず自分で検索し過去ログを読んでから
※煽り・荒らし行為は一切禁止させていただきます。
※sage進行・定期age推奨
【前スレ】眼瞼下垂症in美容整形版【2】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1032956195/l50
【前々スレ】★★   眼瞼下垂   ★★(美容整形板)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1005106689/l50
【健康板】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1032952130/l50
【有力過去スレ】
眼瞼下垂(美容板)01/08/13
http://natto.2ch.net/diet/kako/997/997689454.html
*** 眼瞼下垂 **(美容板)01/09/28*
http://natto.2ch.net/diet/kako/1001/10016/1001606602.html
◎眼瞼下垂症◎(健康板)02/04/25
http://ton.2ch.net/body/kako/1019/10197/1019729641.html
田中雅美の顔が変わってた!(スポーツ板)01/04/30
http://yasai.2ch.net/sports/kako/988/988624398.html
水泳、田中雅美。整形をカミングアウト(ニュー速)01/05/03
http://saki.2ch.net/news/kako/988/988881118.html
2名無しさん@Before→After:03/02/24 18:38 ID:TQ6nz7Ai
1.眼瞼下垂は瞼が自力で開け辛くなる病気です。
2.瞼が挙がらないためにおでこの筋肉で挙げようとするため体調を崩します。
 (肩凝り、頭痛、腰痛、額の皺、自律神経失調、鬱症状など)
3.普通の埋没法や切開法では治りません。
4.素人には判断は難しいので形成外科で診てもらいましょう。

参考
ttp://www.oita-med.ac.jp/ganka/byoki%20folder/16.html
ttp://www.hi-ho.ne.jp/gotta/miura2/ganken02.htm
下垂自己診断(I井皮フ形成クリニック)※あくまでも自己診断です
ttp://imai-clinic.jp/contents/0401-ganken.html
3名無しさん@Before→After:03/02/24 19:12 ID:xWDPjS2B
4649
4世直し一揆(コピペ推奨):03/02/24 19:20 ID:qcBqbT83
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
5世直しゲイ(コピペ推奨) :03/02/24 20:02 ID:TnQjOGXd
<眼瞼下垂患者の一般的な特徴>(見せかけの瞼・目の細さに騙され るな!!)

●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
6名無しさん@Before→After:03/02/25 00:52 ID:ZhORe9nD
>次にお直しやるとしたらどっちみち前転術使えないし
私、挙筋短縮法で来月前転法による再手術するんですけど…
かなり心配になってきました…先生にはちゃんと前手術したこととか
話してるけど何にも言われなかったし。
しかも先天性でかなり重度だし…
恐いなぁ…今度失敗したら完璧引きこもりそう(鬱

>985
私もたまに眼帯してますよ〜!
いつもはアイプチで無理矢理くっつけてるんですけど、
無理矢理だからやっぱすぐ取れちゃうし、
やっぱ眼帯してるのが一番落ち着きます。
7名無しさん@Before→After:03/02/25 00:53 ID:ZhORe9nD
×挙筋短縮法で来月前転法による再手術するんですけど…

○以前挙筋短縮法で手術して〜
8とぴ:03/02/25 03:44 ID:zXSskaef
眼瞼下垂の手術を受けて2ヶ月たちました。いまだにおそ
ろしい顔のままです。修正がきくならば、良いのですがもしだめなら死にたいです。
高崎の中央クリニックで下垂と診断され、手術をうけたのですが、タカナシ
クリニックに手術前の写真を持っていったら、もともと下垂はないといわれました。
9名無しさん@Before→After:03/02/25 03:50 ID:0NFq7TJT
>とびさん
私も同じ経験者です。
恐ろしい顔が続き、怖くなって他の医者にいったら
下垂ではないといわれました。
もうすぐ5ヶ月でまだましですが、修正します。
今どうゆう状態ですか?
私も経験者なので少しはアドバイスできるかもしれないので教えてください。
10とぴ:03/02/25 03:54 ID:zXSskaef
もう、生きるか死ぬかのせとぎわです。腕のよい医者とか知ってたら教えて
くでださい。みなさん、軽はずみにこの手術を受けるものではありません。
一度下垂と診断されても、もしかしたら誤診で、じつはただ瞼の脂肪が多い
だけかもしれませんよ。正常目の人にこの手術をすればとんでもない目
になります。あたしのように。
11とぴ:03/02/25 04:04 ID:zXSskaef
今の状態はとにかく瞼が引っ張り上げられているようなかんじで瞼の皮膚も
必要以上に切られているようです。修正がきくならば少しでもましな顔に
したいです。もうだめなら死にたいです。病院は決まったのですか?
筋肉は戻るのでしょうか。切られてはいないと思うんですが・・・
12とぴ:03/02/25 04:21 ID:zXSskaef
もうこの時間は寝てますよねみなさん。あたしのような経験をした方、または
されてる方のお話が聞きたいです。明日代々木美容外科というところに目を
みせにいくのですが、「どうにもなりません」という言葉を言われたらどう
しようと不安で仕方ありません。毎日生きた心地がしません。
13名無しさん@Before→After:03/02/25 04:27 ID:lqivqtLU
とびさん
あなたの受けたのは、挙筋短縮法という手術ですか?
白目までは見えていませんか?
この方法はまぶたが引っ張り上げられているような感じになるそうです。
でもだんだん緩んできます。
緩むのには時間がかかります。
私も緩むのに4ヶ月はかかりました。それまで恐ろしい顔でした。いまでもまだ自分では少し怖い顔に見えます。
まぶたの幅修正のスレには、3ヶ月たっても白目がみえるくらいビックリ目になっている人もいました。
筋肉を一度切ってしまうと元には戻らないそうだけど、元に戻す方法があって
幅修正のスレの書いてあったから安心して。
とても辛いと思うけど白目が見えているような状態じゃなければ
きっと緩んできます。
14名無しさん@Before→After:03/02/25 04:30 ID:lqivqtLU
私もとびさんのように術後2ヶ月くらいの時は色んな病院に行きました。
でも今は腫れているので様子を見ようといわれて結局は何も収穫を得られませんでした。
ただ今よりは良くなるよといわれてなんとか気持ちがましになって帰るという感じでした。
2ヶ月の今ならどこの病院もまだまだ良くなりますと答えると思います。
15とぴ:03/02/25 04:40 ID:zXSskaef
最初は寝ている時も目を開いている状態でした。今は少し直りました。普通にしていれ
ば、白目はむいてません。おすすめの医院とかありますか?このままでは死んだほう
がましです。
16名無しさん@Before→After:03/02/25 04:44 ID:11AcTUgC
とびさんへ
筋肉は切られてないみたいですと書いてありますね、ごめんなさい見間違えました。
前転法なのでしょうか?
なんという方法で行ったのかわかりますか?
挙筋短縮法は、まぶたが引っ張り上げられているような感じになるそうなのですが
17名無しさん@Before→After:03/02/25 04:48 ID:11AcTUgC
大丈夫絶対死んじゃだめだよ。
私も2ヶ月くらいの時はそう思ってたから。
私も初めは寝ている時も目を開いている状態になるけど、だんだんましにな る
といわれました。
18とぴ:03/02/25 04:49 ID:zXSskaef
わかりません。でも筋肉を癒着したといわれたのをおぼえています。目を思い切り
つぶると引っ張られている感じがします。時間がたてば直るのでしょうか・・・
19名無しさん@Before→After:03/02/25 04:50 ID:11AcTUgC
私が心配になって診察にいった時、優しく見てくれたのは、
慶友クリニックです。
そこにメールで一度相談して診てもらったらどうかな?
そこの先生は美容目的の眼けん下垂手術もやっているそうだから。
20名無しさん@Before→After:03/02/25 04:51 ID:11AcTUgC
時間がたてば必ず治ります。
私も完璧ではないけど3ヶ月、4ヶ月とましになっています。
21名無しさん@Before→After:03/02/25 04:53 ID:11AcTUgC
どうゆう方法で手術をしたのか分からないと、先生も判断しようがないと思うので
手術を受けた病院に聞いた方がいいよ。
22とぴ:03/02/25 04:56 ID:zXSskaef
治る見込みはあると言われましたか?このままでは外もあるけません。過食と拒食
を繰り返す毎日です。夜遅いのに相談にのっていただいてありがとうございます。
無知だった自分が恥ずかしいし情けないし・・・
23名無しさん@Before→After:03/02/25 05:04 ID:6q8+b8de
今2ヶ月でしょ?
どの医者に聞いても、今より絶対良くなるっていわれるし、
絶対良くなるよ。
私も過食と、拒食繰り返してたからすごくよく気持ちが分かるよ・・・
幅は広いのかな?広いと余計に腫れが治りが遅いから
大変だけど、気をしっかり持って。
もし、手術方法が分かったら教えて。
明日また誰かがみてアドバイスくれるかもしれないし、
手術方法が分かった方がアドバイスしやすいからね。
今本当につらいと思うけど、必ず時間が解決してくれるから
頑張って。

24名無しさん@Before→After:03/02/25 05:06 ID:6q8+b8de
http://www.k-u.gr.jp/info/face/index.html
慶友クリニックだよ。
25とぴ:03/02/25 05:08 ID:zXSskaef
手術を受けた病院にいくのが一番だと分かっているのですが、怖くて行けません。
とりあえず明日病院に行ってきます。怖いけど・・・
26名無しさん@Before→After:03/02/25 05:13 ID:cu7ewwxz
ちがうの・・・手術を受けた病院に聞くのは、手術方法だよ。
怖い気持ちはよく分かる。治りませんっていわれたら怖いもんね・・・
手術した先生に聞くのが一番いいかもしれないけど
他の先生に聞く方が安心できる気がするよ。
27とぴ:03/02/25 05:14 ID:zXSskaef
慶友クリニックにも行ってみたいとおもいます。わざわざ本当にありがとうございます。

28名無しさん@Before→After:03/02/25 05:15 ID:cu7ewwxz
頑張ってね。おやすみ
29名無しさん@Before→After:03/02/25 05:17 ID:cu7ewwxz
慶友はメールで相談しても優しく話し聞いてくれるし、
治りませんなんてショックなこと絶対言わないから
一度相談してみてね。
30とぴ:03/02/25 05:38 ID:zXSskaef
今慶友にメール送りました。
31みー:03/02/25 10:57 ID:FjrV+c73
>>972
誤解を招く書き方をしてしまってごめんなさい。
私自身が松本出身で今、関西の方に働きに出ているのです。
母は今でも松本市内に住んでいます。
誰かの紹介だと安くなるのは他の業界でもあります。
アパレルにしろ宝石にしてもです。
他スレでも、私だけでなく値段が人によって違うので他の質問をされた方も答えは『人によって違うし、紹介者だとなおさら違う。だからはっきり書けません。』
とスレで何度も違う方も書いております。
私の母を説得するにも2年の歳月がかかりました。
眼科の先生も根気よく説得して下さったようです。
32名無しさん@Before→After:03/02/25 12:37 ID:MYe+zpH8
↑うぜーうよ!
33名無しさん@Before→After:03/02/25 12:38 ID:JYuztJbK
みーさん
色々情報くれて感謝してます!
34前スレの985:03/02/25 13:18 ID:hU2ef/+4
最後の手術をした後から右目の黒目が上に上がっていてロンパリ状態なんです
もう半年以上たってるのでこれから治ることは無いと思いますが
同じ経験されたかたいませんか?
これも信大でみてくれるかなぁ…
35名無しさん@Before→After:03/02/25 13:33 ID:LP1oe1Dv
黒目が上に上がってるの?
36世直し一揆(コピペ推奨):03/02/25 13:33 ID:vxWjJYxp
  <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
37とぴ:03/02/25 20:00 ID:wufBWZeH
今日、代々木クリニックに行ってきました。
やはり眼瞼下垂は誤診だといわれました。ただ治る見込みはあるみたいです。
筋肉が切られていたらちょっと厳しいみたいなのですが・・・

これからもいろいろな病院に行ってみようと思います。
38名無しさん@Before→After:03/02/25 20:12 ID:LYZ43bz9
とびさん少し落ち着いた?
先生は筋肉は切られている感じはあるっていってた?
切開修正のスレにもし筋肉きられていてどうしても元に戻したい場合の
方法が書かれてあったから見てみて。きっと難しい手術になるかもしれないけど。
手術した病院に、メールででも手術方法を聞けないのかな?
手術方法が分かったらここでも色んな経験者の方がアドバイスしてくれると思うよ。
頑張ってね。
39名無しさん@Before→After:03/02/25 20:30 ID:r0A6NoIN
前スレにも書いたんですが埋没の術後左目が半目みたいになって開かなくなり
1ケ月半後手術した病院に行ったら糸を切ったら治ると言われましたが近い日に
用事があったので2ケ月半後再訪したら1針追加したら持ちあがると言われ
再手術しましたが二日後他の先生から来るように言われ昔した切開の癒着をはがす
手術を勧められました。手術の感触は下垂の手術と似てるような気がします。
今術後4日目ですがやはり右目に比べ左目は半開きで
この手術で治ったのか不安です。埋没+目頭切開の手術が原因で下垂になることが
あるのでしょうか?
40とぴ:03/02/25 20:50 ID:ypovK35d
まだ少し不安です。過食はなおりません。
でも今より少しはましになるならうれしいです。
高崎中央のサイトを見てみようと思います。そうすれば分かるかもしれない
ので・・・でも怖いなあ・・・・
41とぴ:03/02/25 21:20 ID:ypovK35d
眼瞼下垂修正の手術で成功した方いらっしゃいませんか?
42名無しさん@Before→After:03/02/25 21:22 ID:OJ+pgyKk
今より絶対ましになるよ。それは絶対まちがいないよ。
怖いなら私が高崎中央にメールできいてあげようか?
眼瞼下垂の手術はどうやってしますか?って。
43名無しさん@Before→After:03/02/25 21:23 ID:GwciUu3L
>39
ほかの病院に行ってみたほうがいいかもしれませんよ。
脅すわけではないですが、もしかしたら筋肉切られているかも。
手術前はパッチリ開いていたんでしょ?
それが手術後垂れているとなるとその可能性があるのではないでしょうか。
44とぴ:03/02/25 21:36 ID:ypovK35d
お願いします(;;)かなり怖いです。
もう心細くて死にそうです・・・
45名無しさん@Before→After:03/02/25 21:38 ID:AJLzSVwT
>39
下垂があったら、埋没の術後すぐに瞼が下がってくるそうです。
私も他の病院で見てもらった方がいいと思う。
46とぴ:03/02/25 21:43 ID:ypovK35d
下垂という意味も分からないまま手術を受けてしまった無知なわたしが一番
いけないのでしょうが、このままでは、150万で極上の苦しみを買ったようなもの
です。人生ってこんなにつらいものなのでしょうか・・・
47名無しさん@Before→After:03/02/25 22:00 ID:vAqCHGJx
150マソ?(;゚Д゚)
ガ、ガンガレ!
48名無しさん@Before→After:03/02/25 22:03 ID:ZmA61qNq
とびさん
大丈夫!
今日メールで聞いてみるからね。
返事くれても明日以降だと思うから、
すごく辛いと思うけど気をしっかりね。
私に出来ることあったら助けるからね。
49とぴ:03/02/25 22:20 ID:ypovK35d
ありがとうございます(;;)
50世直し一揆(コピペ推奨):03/02/25 22:21 ID:vxWjJYxp
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
51とぴ:03/02/26 01:00 ID:ywQVAxsk
中央からのメールが怖くて寝られません(;;)
あたしの顔がどれだけひどいか見てもらいたい気分です・・・
52名無しさん@Before→After:03/02/26 01:13 ID:gWIqe1Pr
オレが見てやるよ!自分の顔のことだ、逃げるなっ!!
男のオレだって顔がボロボロになってた時期は鏡の顔を見ることさえできなかった。
だが、何年か戦っていたらまあまあ見れるようになった!負けるなよ!
53とぴ:03/02/26 01:29 ID:ywQVAxsk
ありがとう(;;)
あんなに嫌いだったむかしの顔が今はとても恋しいです・・・




54名無しさん@Before→After:03/02/26 01:49 ID:gWIqe1Pr
顔の状態が悪いと人間辛いんだよな。他人と目も会わせられないし、まず外に出たく
ないもん。同居している親にでさえ会いたくないもん!とにかく可能性があるんだったら
突き進むしかないよ!可能性がゼロになってから悲しめよ!自分の体が調子悪いと
この世は終わりだよ。自分の人生をダメにしたくなかったら多少みんなに迷惑をかけようと
あがいてあがいて、どうにかしようよ!大丈夫、来年の今ごろは笑ってるさ。
55とぴ:03/02/26 02:12 ID:Uc7LUvQq
なんだか元気がでました!今悩んだって顔が変わるわけじゃないですもんね!
手術してましになるならその日を待って、今できることをすればいいんですよね。
ジムでも通ってスタイル磨こうかな。顔がだめなら、せめてスタイルよくしな
くちゃ・・・なんて。二ヶ月前はウエスト57だったのになあ。過食で
ふとってる場合じゃないですよね・・・でもなんで顔ボロボロになったんですか?
来年の今ごろは本当に笑っていたいなあ。
5639:03/02/26 03:27 ID:6tV//Vfw
>43,45
ありがとうございます。私もどちらかが原因だと思います。
下垂はなかったので筋肉切られたのかな?筋肉が切れると下垂以外
どういう症状が出るのでしょう?そういうのが心配だったので
わざわざ眼科医で手術したんですが・・・・。
57名無しさん@Before→After:03/02/26 04:05 ID:ef7RRqtp
とびさん
報告遅くなってごめんね。
夜高崎クリニックに相談のメール送ったからね。
58とぴ:03/02/26 08:06 ID:oOd2h7q4
寝られませんでした
(;;)メールが怖いよう!!!
59名無しさん@Before→After:03/02/26 09:35 ID:oW/UXgq9
とびさん大丈夫だよ!怖いことないよ。
下垂手術にも色んな方法があるから、手術方法が分かれば対処の仕方もわかるし
気持ちも少し楽になるよ。
2ヶ月だからまだまだ今からどんどん変わるし、今より絶対よくなるって素人の私でも
断言できるよ。人事と思えないだよね、とびさんのこと。私もこんな顔で生きていくのは辛いって本当に思ってた。
今でも変だけど2ヶ月の頃に比べたら全然ましだよ。
私は2ちゃんの存在を知らなくて、他の人の情報も分からないし本当に毎日辛かった。
結局日にちが経たないと解決しないんだよね。
2ちゃんを知って読みあさったよ。ここの過去スレを全部読むのも少し
気持ちが楽になるよ。
現在引き篭っている人っていうスレにもいい事書いてあったよ。
今精神的に弱くなってるから、少しでもきつい事言われたら本当に苦しくなっちゃうんだよね。
今思ったけど手術して2ヶ月くらいって、自分の面影が全然なかったよ。
今は面影でてきたよ。
60とぴ:03/02/26 10:03 ID:EwDE5bdH
切除法でした。死にます・・・そんないきおい
61名無しさん@Before→After:03/02/26 11:38 ID:isq43FXO
困った時の慶友クリニックですよ!!
62とぴ:03/02/26 12:17 ID:EwDE5bdH
慶友クリニックに電話したら、関東の病院を紹介してもらいました。わたしは
住まいが群馬なので。でも、なかなか難しいらしくて・・・
63名無しさん@Before→After:03/02/26 12:21 ID:n6fFEXGq
とびさん、死ぬなんて言わないで!
私は切開をしたら逆にこの症状になってしまったの。
http://www.jaam.or.jp/BBS/top.html
こちらの先生に相談をしてみてはどうですか?
無理に美容手術を進めないし、適切なアドバイスを頂けると思います。
64名無しさん@Before→After:03/02/26 12:52 ID:gWIqe1Pr
群馬のどこよ?おいら栃木ぃ。
65名無しさん@Before→After:03/02/26 17:13 ID:7QoKRvTo
とびさんへ
切除法というのは、やっぱり筋肉を切った挙筋短縮法なのかな?
病院に聞いたの?
今の状態は、ビックリ目になってはいないんだよね?白目も見えてないし、
目も閉じれるんだよね?じゃあ切りすぎたってことないんじゃないかな?まつげは極端に上むいてる?

筋肉を切断してつなぎ直した場合は足の健を移植しないと治らない場合があります。
でも筋肉を折りたたんで縮めたり、吊り上げたりした場合は(簡単に?)緩めることができます。
。絶対に治らないわけではないと思いますって書いてあったよ。

皮膚のとりすぎだったら、皮膚移植とかもあるし、これらは簡単な手術ではないかもしれないけど
きっとなにか方法があるよ。あきらめないで。
ある先生の掲示板でも挙筋短縮でも、元に戻せますってかいてあったしね。
私自身も先生に筋肉は切ってもまた数年たったら多少伸びますって言われたよ。
でも今2ヶ月だから半年、一年たったらそんな心配もなくなる可能性の方が高い気もするよ。
 後二ヶ月待ってみて。
目のほうも少し落ち着いて冷静に考えられると思う。
私の経験談だからね。
66名無しさん@Before→After:03/02/26 17:15 ID:7QoKRvTo
慶友は先生とお話しできた?
67名無しさん@Before→After:03/02/26 17:27 ID:7QoKRvTo
JAMMで相談してたよね?
先生も大丈夫っていってたでしょ?
答えてくれてた先生は今他のスレで結構叩かれてるからいいか悪いか分からないけど
とにかく大丈夫だからね。
絶対死んじゃだめだよ(ToT)/~~~
68とぴ:03/02/26 17:41 ID:zTO7Spyk
慶友の先生はとてもやさしいかたでした。紹介していただいてありがとうございます!大学病院
を紹介していただきました。まだまだ可能性があるうちはあきらめません!
69名無しさん@Before→After:03/02/26 17:47 ID:BiBkA9Fe
よかった〜。
前向きな言葉が聴けて。
落ち込んだり、頑張ろうって少し元気になったり、
今の時期はその繰り返しだからね。
JAMMでとびさんに答えてくれた先生は、いい先生みたいなんだけど
修正を繰り返さなければならなくなるみたいだからあんまりお勧めしない。
だいたい答えてくれるから、相談するのはいいと思うよ。
70名無しさん@Before→After:03/02/26 17:49 ID:BiBkA9Fe
私も引きこもりしてるから、早く堂々と外歩きたい!
その日が来るまで一緒にがんばろね!
7163:03/02/26 17:53 ID:n6fFEXGq
私は平賀先生のご意見が聞きたいでした。
72名無しさん@Before→After:03/02/26 17:57 ID:MoJiN5GY
平賀先生に質問ですと書いたら回答してくれるよ。
でも平賀先生は修正に消極的だよね・・・
73名無しさん@Before→After:03/02/26 18:18 ID:gWIqe1Pr
慶友の先生が紹介する大学病院とはどこでつか?おいらも知りたいでつ。
74とぴ:03/02/26 18:41 ID:zTO7Spyk
神奈川県のとうかい大学のたにの先生という方です。
水曜日と木曜日しかいらっしゃらないらしいです。受付は午前11時半までらしいですよ。
75名無しさん@Before→After:03/02/26 18:49 ID:gWIqe1Pr
結局とびさんはどこで修正をするんですか?修正なら初診と違って早く見てもらえるとか、
あるんですか?
76とぴ:03/02/26 19:02 ID:zTO7Spyk
うーん・・・その前に修正できるかが心配です・・・明日はタカナシクリニックに予約
をとりました。大塚美容整形の医院長先生の予約もとりました。大塚は予約とるのが
たいへんでした。高須クリニックにも見せに行くつもりです。
可能性があるならどこへでも足を運ぶつもりです。21歳で人生棒に振りたくないし
77名無しさん@Before→After:03/02/26 19:26 ID:gWIqe1Pr
21かい!?よく150マンも出せたね。親が出すにしても大変だったでしょ?
下垂の手術なのに保険が効かなかったのはなぜだんべか?にしても大変だなぁ。
早く顔を治したいのも分かるけど、今度はあせらず話を良く聞いて決めてね。
デジカメがあるなら写真をアップしてもらいたいくらいだ・・・・
78とぴ:03/02/26 19:43 ID:zTO7Spyk
自分でだしました。でも、顔がなおるなら150万で人生勉強したとおもえると思います。
どっちにしろ手術はもう一度するわけで・・・怖いなあ(;;)顔見せたいけどかなり
やばです。昔の顔大嫌いだったのに、今はすごく大好きです。いまさらだけど・・
きっとぼったくられたのでしょう。でもこれだけはいえます。このさき生きて
いってつらいことたくさんあるとおもうけど、今よりつらい気持ちに
なることはそうそうないでしょうm( )m
7963:03/02/26 21:07 ID:n6fFEXGq
JAMMでは平賀先生が積極的に眼瞼下垂の質問に答えていますよね。
修正は後戻りがきかなくなる手術だから病院名で選ぶより先生で選んだほうがいいと思います。
修正で名のあがる病院に行って難しいと言われるなら、
>>76で上げてる病院ではあんまり、、、、、、
実際診せてみないと分らないけど
「簡単に治せます」と言う病院は止めたほうがいいと思います。
病院選びは慎重にね。
80名無しさん@Before→After:03/02/26 21:10 ID:gWIqe1Pr
前に書いてたら悪いんだきっとか、なぜ眼瞼下垂って診断されたの?美容整形をしにいって
それを医師に指摘されたわけ?150マソ出せば顔中の整形ができそうだね・・・・
まぁ整形だの病気だのになると何だかんだで多額のお金が飛んでいくこともあるしね。
がんばれって言うか、これからはちょっとズル賢くなって、焦らないで自分に一番合う
治療方法を見つけてよ。おいらなんか頭痛だの、めまいだのの体調不良で病院なんて
15以上行ってるし。ところで車は乗ってるの?いつも移動は電車でつか?
81名無しさん@Before→After:03/02/26 21:21 ID:5S2m0VdY
私も76で上げてある病院はあまりよくないと思う。
私だったら絶対カウンセリングも行かないと思うよ。
平賀先生の方がいいんじゃないかな。
82名無しさん@Before→After:03/02/26 21:45 ID:rey5391s
>>80頭痛にめまい。
パソコンの電磁波にもやられてそうだし
脳腫瘍も検査した方がいいよ。
CTスキャンに入った事ある?
車は何で聞くの?
8363:03/02/26 22:09 ID:n6fFEXGq
私は美容整形板中心だから(整形して眼瞼下垂になった身ですので)
「整形したらこんななってしまった、、、、、、」っていう人の気持ちが分るんだけど、
健康板では美容面について言うものなら本当厳しい答えが返って来ますよね。
きっと>>80さんは眼瞼下垂の症状で苦しんでいるんでしょね。
でもこの手術に関しての情報を得たいって思う気持ちは一緒だと思う。
入り口が違うだけでみんな最善の情報が知りたいし手術もしたいんだよ。
>>80さんの言うことに同意する人達もきっといると思う。
でも自分で買ってしまったことだけど辛いんだよ。
84ピコ:03/02/26 22:12 ID:bn30SeGu
とぴさんへ。はじめまして。美容外科へいかれるのですか・・・・私も病院より先生で選んだ方が良いと思います。大〇先生やつる〇り先生に一度相談して見てはいかがでしょう。行く価値はあると思うのですが。私も三月に大〇先生に修正して貰います。
85名無しさん@Before→After:03/02/26 22:32 ID:gWIqe1Pr
>>82
CT、MRI、脳波検査あたりまえ。もちろん結果に異常なんて見つかりませんよ。
何やってもダメだから眼瞼下垂にたどり着きました。思い当たる症状もたくさんあるし。
もぉ、目を開けるのが辛い。疲れるから片目ずつ開けるのがクセになっちゃた。
でも人前や写真を撮るときには無意識に大きく開けるんだよね。でもビッコなんさ。
初診まであと6日、眼瞼下垂であって欲しいと自ら病気を願う今日この頃。
86ピコさんへ:03/02/26 23:08 ID:hVurK2wd
大○先生は横浜ですよね?
何曜日の何時頃行けばみてもらえますか?
8782:03/02/26 23:16 ID:rey5391s
>>83誤解しないでね。
私も眼瞼手術をしたけど80のような
症状で脳腫瘍が怖いんだよ。
88ピコ:03/02/26 23:16 ID:UJHtN601
横浜南共済病院です。火曜、金曜にいらっしゃいます。九時から受付開始です。しかし、とても混んでいるので早めに行くことをお勧めします。手術はかなり予約が詰まっているようです。三月はたぶん無理かも。何か良い方法を見付けていただけるハズです。
8982:03/02/26 23:21 ID:rey5391s
>>85
眼についてはそう言う症状が二重にすると
解消すると思う。私はレーシックの手術も受けた。
外国で安かった。
コンタクト止めて眼の疲れは本当なくなった。
高い買い物だけどすごく感動したよ。
90名無しさん@Before→After:03/02/27 00:49 ID:UwvSSOLc
>>89
左目が二重なんだよね。コンタクトも昔4年くらいしてたけど今はしてないんさ。
でもコンタクトしてるときは、ズレまくって痛くっていつも不快だった。花粉症のときは最悪。
だけどさぁ、これで眼瞼下垂の手術やって頭痛が治ったら、今までやってきた頭痛の治療は
なんだったんだべ、ってなるね。でも医師の中で誰一人「眼瞼下垂」って言う言葉をオレに
言わなかったけど、やっぱりマイナーな病なんすね。
91名無しさん@Before→After:03/02/27 01:23 ID:YEvNFt4d
最近PCからプロバイダ規制でカキコ出来なくなってたけど、我慢出来ずに携帯から・・。
私も美容外科2件で眼瞼下垂直指摘されて、このスレに出会えた事で初めて病気だと知り、自分の体調不良と重なったから形成で受診して手術待ちだけど、今でも頑張って瞼全開するから写真では下垂してない様に見えるかも。
美容外科医によると経験少ない美容外科医は手術さえも無理らしいよ!出来ないから(無知)埋没や小切開しちゃって下垂を進行させてしまう場合もあるみたい。
認定医の先生でさえ大変難しい手術だって言ってるし、このスレで有名な先生だってリオぺ率約1割で、しかも最低3か月は様子をみて下さいって言うんだから・・。
私は美容外科でも数時間、形成でも数時間ってかなりの時間診察したし、情報収集したから、術後の状態をある程度把握して覚悟は出来てるけど、あんまり詳しく説明受けなかったり調べないで手術した人は、術後のビックリ顔に余計に耐えられないんだろうね。
美容外科のトラブルの大きな原因がカウセ不足なんだって。平賀先生も成功失敗はカウセで決まるって前に書いてた。まあ腕も重要だけど。
私なら3か月経っても酷い顔だったら慌て始めるな。
92名無しさん@Before→After:03/02/27 01:33 ID:UwvSSOLc
オレ診察まだなんだけどさぁ、1回の診察って何分やるんだべか?慶友なんて手術まで
最短で診察1回なんだべ?どれくらい診てくれるんだべか。まあ確かに自然な感じに
仕上がったとしても、一重から二重になったら、違和感あるなぁ。でも上手くいけば
人生楽しくなるかなぁ。
93名無しさん@Before→After:03/02/27 01:45 ID:DUwcf7hZ
>92
今一重なんですか?
だとしたら手術後は二重になる可能性があると思います。
二重にしてきった痕を隠すため二重になると思いました。
先生によく聞いてみてください。
94名無しさん@Before→After:03/02/27 01:58 ID:UwvSSOLc
>>93
御意。二重になることはもち心得ています。二重になることは別に構わないんだきっとっか、
やっぱ人に会う度に聞かれるかもね。いや、あえて聞かれないのか・・・・
まあ、たいした顔じゃないからどおでもいいよ、とは行かないか。なんとかなんべ。
9539:03/02/27 04:02 ID:yrX7iYEh
>83さん
詳しく教えていただけませんか?
私も現在悩んでいます。
96とぴ:03/02/27 05:04 ID:yvaTZF0M
治るかなあ・・・本当に不安です。今の顔かなりやばい。女おわってるよ(;;)
97とぴ:03/02/27 05:16 ID:yvaTZF0M
ぴこさん、どうかうでのよい医師がいる病院教えてください
(;;)おねがいします。
私下垂でもないのに手術さえてしまったのです。
考えただけでも今の私の顔がどれだけひどいじょうたいか想像つきませんか?
このまま生きてくなんてとてもじゃないけどむりです・・・助けてください!
98YO:03/02/27 05:52 ID:FDe1QRjF
>>13
私です
まだびっくり目が治りません
とびさんよりひどい気がしますが
がんばって治します
がんばりましょう
99名無しさん@Before→After:03/02/27 06:44 ID:gYfsqbjk
そう。YOさんの話しでした。
勝手に話してごめんね。
最近はどうですか?ビックリ目治ってきてますか?
100名無しさん@Before→After:03/02/27 10:38 ID:/g+aEEC5
初めてカキコします。
こちらでよく名前が挙がっている病院で、先日初診受けたけど
先生はとっても忙しいようで早口で症例について話し、
私を見るなり「あーこれは重度だねー。手術しましょう。」てことで
私個人の診察はほんのちょっとでした。

私は生まれつきあまり目が開かず、アイプチで瞼をあげていたら
すごく楽なので、ずっとそうやっていました。でももう何年もやってたら
瞼がたるんで、かぶれて大変なことになってきたんです。

まあ後天性、もあるんでしょうが、もともと一重であんまり開いていないのに、
先天性といわれなかったのが意外でした。
前転術で十分(というかそれ以外やっていない、といわれました)だし
目の大きさも、まつげの角度も二重の幅も、自分の好みで好きに変えられるよ、と。
(なりたい目の写真とか持ってきて)とか・・・

うーん・・・・信用してここの先生にお任せしていいんでしょうかね・・・。
何軒も見てもらったほうがいいのかな・・・
101ピコ:03/02/27 11:05 ID:xfmjXIUw
とぴさんへ。88読んでくださいね。大竹先生です。形成外科の先生です。
102名無しさん@Before→After:03/02/27 13:16 ID:UwvSSOLc
>>100
どーせ、手術までにまだまだ日にちあるんでしょ?他でも診てもらえば?
そうしてる人も多いみたいだし。でも重度って言われてるならどこでも、そう診断されるんかな?
103名無しさん@Before→After:03/02/27 13:35 ID:wWkJNmgU
>>100それって今○ですよね?私も一瞬見ただけで重度だと     言われ、手術の簡単な説明を受けました。まぁたぶん自覚症状モロあるので間違えないと思うのですが…。けど、引き篭  もり期間の事で今はとりあえず埋没やろうかと相談したら止められませんでした。
104103:03/02/27 13:44 ID:gpLg+iWe
103の続き。あとからこのスレを見て思ったんですが、眼瞼下垂   なのに整形したら症状が悪化してしまうそうです。なので、なぜ止めてくれなかったのか疑問に思います。今は他の病院いってるんですが血液検査したり筋肉検査したりして調べてます。今結果待ちです。
105世直し一揆(コピペ推奨):03/02/27 13:50 ID:qEDzT/Df
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
106100:03/02/27 14:21 ID:/g+aEEC5
>>103
そうそう、なんだかやっつけ仕事に見えませんでしたか?
まあ忙しいだろうし仕方ないだろうなとは思いましたが。
先生はいい人そうだけどな、、、

筋肉検査って何ですか?
具体的にどんなことするんですか?
107103,104:03/02/27 15:17 ID:VQ35TBmC
>>106私もそう感じました。なんだかバタバタしてて10分も話せ   なかったです。悪く言えば、ちょっと適当過ぎない?という感じでしたね。
108名無しさん@Before→After:03/02/27 15:27 ID:3sHhlsYx
>>106あっ、筋肉検査ですが、腕を上げたり開いたりして全身の   筋肉を調べ、目は見開いたり動きを見たりしました。私は目の筋肉  がやはり弱くなってるらしく、血液検査でそれがなんなのか(眼性筋無力症か下垂か)を調べている最中です。全て簡単なものですよ。
10939:03/02/27 17:55 ID:yrX7iYEh
>63(83)
下垂傾向があったのが切開で進んだのですか?
その後手術して改善なさったのでしょうか?教えてください。


110とぴ:03/02/27 18:50 ID:F7FF/yZ6
ピコさんへ
手術費用とかはだいたいどのくらいですかねえ(;;)
わたしもその病院に行ってみようとおもいます。ピコさんの目の状態はどのような
感じなんですか?わたしと似てるのでしょうか・・・わたしはまだ、術後2ヶ月
程度しかたってないのでどうせいじれないじきだとおもうから、手術していただける
なら、予約が混んでても待ってみようとおもいます。質問多くてすみません
m( )mわたしを助けると思っていろいろおしえて
ください。
保険はきくのでしょうか?
わたしはかなりのやぶ医者にかかってしまったみたいですね。
今日美容外科に相談にいったらかなりあっさりとさじを投げられてしまいました。
「一度切ったものを元に戻せっていうこと?」とあきれられてしまいました・・
とてもショックでした。やはり形成外科にいったほうがいいのでしょうか。
111名無しさん@Before→After:03/02/27 19:30 ID:UwvSSOLc
>とびさん
お金全然返ってこないの?
112名無しさん@Before→After:03/02/27 19:39 ID:dC/+/CX+
>>110今日の医者は最悪だったんだね!
でも医者はデリカシーない奴多いから
気にするなよ!
113とぴ:03/02/27 20:02 ID:F7FF/yZ6
返してもらう方法が分かりません(;;)
美容外科ってなにが失敗でなにが成功か分からない世界だし、むずかしいと思うなあ
(;;)まあわたしの場合誰が見ても聞いても失敗だと思うけど・・・
なにかいいアイディアありませんかねえ・・・ないか(:;)
114名無しさん@Before→After:03/02/27 20:04 ID:UwvSSOLc
これ眼瞼下垂かなぁ?左目が二重で右目が一重でビッコ。力を抜いてる状態。
画像が上手くアップできるかどうか・・・・

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030227200053.jpg
115名無しさん@Before→After:03/02/27 20:05 ID:UwvSSOLc
こっちが力を入れて目を開けてる状態。誰か判断してよぉ。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030227200122.jpg
116名無しさん@Before→After:03/02/27 20:20 ID:dC/+/CX+
>>113私だったら、元カレがやくざっぽい
から連れて行って怒ってもらっちゃう。
嫌がらせぐらいにはなるし。
そういう、怒ってくれる人はいないんですか?
お母さん連れてって泣いてもらうとかもいいんじゃない?
(おばあちゃんでもいい)
117ピコ:03/02/27 20:32 ID:d6Mv8kdd
遅くなってすみません。手術費は時間や難度によって変わるかも。でも三十万ぐらいですよ。・・たぶん。ピコは30。筋肉切れてても戻せるハズですよ。切れているのを探すのが大変らしいですが。まずはカワセへ。がんばってくださいね。
11883:03/02/27 20:56 ID:xWCFgffn
39さんへ
某クリニックで全切開をしたら左目の目頭側が二重に折り込まれなくなっていました。
腫れの引き方にもかなりの差を感じていたの。
そして1ヶ月後に検診に行き先生に「眼瞼下垂」と指摘されました。
先生が言うには2,3ヶ月経てば腫れが引いて治る場合もあると←でもこれっておかしいですよね。
なので3ヶ月経たないと再手術はしないということでした。
そして眼瞼下垂の手術を受ける場合には全額実費ということでした。
なので他の病院何件か診察しに行きました。
美容目的で手術を受けたあとに「眼瞼下垂」になってしまった場合
保険内での「眼瞼下垂」の手術はできないそうです。
でも要領をきかせてくれるということでした。
でも別の修正で名のある美容外科で「眼瞼下垂」の手術を受けました。
左のみの手術でしたが開き具合は右と同じになっています。
ビックリ目にもなっていません。
39さんは何回か同じ病院に足を運んでいるようだけど埋没ばかり進められて大丈夫ですか?

>>116
病院にいやがらせ風はこちら側の不利になりますよ。
病院の裏って本物に繋がっていたりするから弁護士などに仲介してもらわないと、、、、、、

>>91
参考になりました。どうもありがとうございます。
119名無しさん@Before→After:03/02/27 21:01 ID:9RLZTNYo
手術後の精神状態が思わしくないので、最近精神科医を訪ねた者です。
馬鹿正直に洗いざらい話をした結果、弁護士を立てて話をしてもらうしかないですね、それは、と言われました。
あなたは精神的に非常に疲弊しておられますが病気ではない、と言われて薬はもらえず。
あの〜先生、私は法律相談じゃなくて、ただ単に安定剤がほしかっただけなんですぅ〜・・・・トホホ

という経験がありますので、こういうことに関しては弁護士を立てるのが確実な方法らしいですよ。<とぴさん
市が行っているような法律相談は利用できないでしょうか。
他の医師に過失を証明してもらうの大変かも。

しかし150万はひどいよね。
どこをどう見積もったら150万・・・・・。
私もそれだけかかってたら確実に手を尽くして闘うな。
120名無しさん@Before→After:03/02/27 21:15 ID:Z1zA4dQU
>114
違うと思うよ、
眼瞼下垂だと力入れても大きく開かないと思う。
あくまでも自分の経験上だけど。
121名無しさん@Before→After:03/02/27 21:25 ID:UwvSSOLc
↑マジすか?ショックなんすけど・・・・
122とぴ:03/02/27 21:29 ID:HyerFgaF
それたぶん眼瞼下垂じゃないですよ。分からないけど。あたしもそんなかんじだった
し。病院の先生がいってたけど、下垂のひとってかなりひどいみたいで目に
に力なんてはいらないらしい・・・さいきんあたしのように、下垂だって誤診
されてさんざんな目にあってる人多いらしい。あたしも、右目だけ少し
小さかったんですよ。だから下垂だと診断されたときかなり信じてしまったん
だと思う。心配なら美容外科じゃなくて、形成外科に判断してもらったほうが
いいと思う。あくまでもあたしの意見ですけど・・・
123とぴ:03/02/27 21:36 ID:HyerFgaF
ぴこさんもあたしのように下垂きゃないのに手術されてしまった人ですか?
あたしの場合、脂肪もとられすぎているらしい・・・それもなおるか心配。
北里研究所ってどうなんですかねえ。とあるかたから紹介されたんですが。
124名無しさん@Before→After:03/02/27 21:45 ID:9RLZTNYo
東海大学の谷野教授、今調べたけど凄い先生じゃんか。
125とぴ:03/02/27 21:51 ID:HyerFgaF
すごいってどんなふうに?
126某形成外科医:03/02/27 22:44 ID:65mbdxOV
>>114,115
下垂だね。右は間違い無いだろう。
決め手は眉毛の位置。右だけ上がって左右の開きが揃ってるだろ。
本当は目を閉じて眉毛を押さえて動かないようにしてから、眼をあけて黒目が2/3以下しか見えなかったらかなり確実。
127ピコ:03/02/27 22:46 ID:FLzq7ZgT
とぴさんへ。ピコは下垂の誤診はされてません。部分切開で悪化。北里にも大竹先生いるんですよ。あと新宿。詳しくは二重修正のスレをのぞいてみてくださいね。横浜だけにいる先生ではないのです。
128とぴ:03/02/27 23:13 ID:IfhvY4HR
大竹先生に診ていただくにはどうしたらよいのですか?
129TK:03/02/27 23:41 ID:UwvSSOLc
>>114,115の者なんですけど、
まばたきをするときに、まぶたに連動して眉毛も動くんです。
でもCMの、あむろなみえを見てるとまばたきしても、眉毛動いてないんです。
それは関係無いんすか?どっちにしろ4日に今井に行くことにはなってるんすけど。
130名無しさん@Before→After:03/02/28 00:13 ID:ym7iqvVc
>121
右が一重で、左が二重なんですよね?
左瞼を眉毛を上げないで目を大きく開くこと出来ますか?
左が眉毛をあげないで大きく開くことが出来ないなら、
右目を二重にすれば解決すると思いますが・・・。

自分が手術をする前は、
眉毛を上げても普段と変わらず大きく開くことはありませんでした。
今現在自分は筋移植を受けて、
眉毛の動きに連動する形で目を少し大きく開くことが出来ます。

松尾教授がおっしゃるには一重の人は皆、挙筋で瞼をあげるのではなく、
眉毛をあげることによって目を見開くのだとおっしゃっていました。

はっきりした事はここにいる人にはわかりませんので、
形成外科に行かれることを進めます。
間違っても美容〜には行かないように。

131TK:03/02/28 00:31 ID:tO82JysU
>>130
レスありがとうございます。
んー、やってみたんすけど、まぶたを少しでも大きく開こうとすると眉毛は動きます。
あなたは手術前は眉毛を上げてもまぶたはあまり開かなかったのですか?
それが手術を受けて、眉毛を上げればまぶたが開くようになったのですか?
ちなみに私は地元の形成外科で眼瞼下垂でないと診断されているのですが、そこの医師は
松尾先生の考えには反対の人だったので、あきらめきれず今度は今井で受けようと思ったしだいです。
13239:03/02/28 00:33 ID:CPbpN4jJ
>118
お答え下さってありがとうございます。3回目の手術は以前他院でした切開の
癒着がきついからはがすとてっとりばやく治るといわれ踏み切りました。
二重のラインは切開になっていました。今術後6日ですが腫れの引きはいいのですが
又右目はほとんど綺麗になってきてるのに左目は半目で目じりの瞼が垂れた感じです。
明日みてもらおうかと思っていますが急に下垂になった原因は聞かされてないし
今後どうしたら治るのか不安です。
13339:03/02/28 00:41 ID:CPbpN4jJ
>118
何度もすみません。118さんは切開から何ヶ月後に下垂の手術なさいましたか?
どのような手術でしたか?切開した病院からはどうして下垂になったと説明を
受けられましたか?
134名無しさん@Before→After:03/02/28 00:45 ID:Z1DO0kip
とびさん
酷い医者だったんだね。ゆるせない!
とにかく昨日名前出してた病院はやめた方がいいよ!大塚とか、大手はね。
慶友に紹介してもらった先生と、大竹先生に一度診てもらったらどうかな。
私も大竹先生に診てもらいたいと思ってる。私の方が先に見てもらったら
又報告するからね。
高崎中央からは、メールの返事こないよ。
いい加減なところもかもね。
悔しいけど、勝つか勝てないか分からない裁判に闘うよりも
先に進んだ方がいいと思う。JAMMで相談してもいいかもね。
下垂じゃないのに下垂だと診断されてへんな目にされて、医者に言ったら
さじなげられたけど、裁判したらどうなるかって・・・
そんな気力はないか・・・とにかく信頼できる先生を探そうね。
135ピコ:03/02/28 00:55 ID:0nBaFUV3
やっと。pcつながりました。明日には、捨てアドのせますね。とぴさん、早く
早く診て貰うには、共済に行かれるのが、いいかと思います。






136名無しさん@Before→After:03/02/28 01:05 ID:ym7iqvVc
>131
>あなたは手術前は眉毛を上げてもまぶたはあまり開かなかったのですか?
>それが手術を受けて、眉毛を上げればまぶたが開くようになったのですか?

そういうことです。
付け加えれば、2度手術を受けています、
一度目は筋短縮、そのときは眉を動かしても大きく開くようにはなりませんでした。
あくまで見た目だけ垂れていた瞼が開いただけでした。
2度目の手術の筋移植で意識して眉の動きに連動して少し大きく開くようになりました。

安室ですが、安室ははっきりとした二重ですから、
眉をあまり動かさず挙筋だけで瞼を動かすことが出来ます。
逆に目の細い徳光さんは一重ですから眉を動かさないと目を大きく開くことが出来ません。

今井で結果がわかったら教えてください。
137TK:03/02/28 01:19 ID:tO82JysU
>>136
そうっすか。もうひとつ聞きたいんすけど、まぶた以外になにか症状はありましたか?
頭痛とか肩こりとか・・・・また、あったとしたらそれらは改善したのですか?
私はまぶたより頭痛がひどいもんで・・・・
138名無しさん@Before→After:03/02/28 01:36 ID:aeNtO8Xh
意見分かれてますが私も>>126さんに同意。ってゆ〜か解説が今〇先生チックなんですけど
私も眉と額で上げればかなり見開くが、力抜くと瞼が瞳孔被さるよ。眉角度も左右差ある。だから疲労も肩凝りも激しいし頭痛もあるよ。
私はアイプチなんかしたら余計瞼重くなるし、下垂の人が埋没してもすぐに外れるって〜。
軽度から重度、術式の違いや、形成と眼科の判断基準の違い、医師の考え方で断定もマチマチじゃない?以前大学病院で違うって言われたけど別の病院では下垂と診断された人だっていたよね。
私は逆に美容外科2件で初めて「眼瞼下垂」という言葉知り高額だし「金儲けの為に勧めてる?」って疑ったり切るのは嫌だったけど、形成2件でも断定されたからもう迷いはないね。
美容外科で知識ない医者に埋没や小切開され悪化しなくて良かった。
でもさっきも言ったけど力入れれば結構見開くから、認知度低い医師に当たっていたら「下垂してない」と言われる可能性もある。
とぴさんは術前の写真って目を見開いた状態だろうから判断難しいかもね・・。
つ〜か私の見積は40〜60万だったけど、相場はピン切りだけど30〜80万位で、150万って他の手術もしたの?
139TK:03/02/28 01:41 ID:tO82JysU
>>138
ふ〜ん、サンクス!でも本当に意見が分かれるから、慎重に検査しないとあかんねんな。
今井メインに考えてるけど、慶友も予約とってあるから一応2つ受けるのがベストかなぁ。
140世直し一揆:03/02/28 01:42 ID:9++u0Jff
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
141世直し一揆:03/02/28 01:47 ID:9++u0Jff

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
142YO:03/02/28 01:50 ID:n8NROPY/
誰か私のような人はいないですか?
常にびっくり目。
しかも黒目とマツゲの間の白目がみえてます。
マツゲの裏の肌色も勿論見えてます。


私よりひどい人います?
いたらどんな感じなのか教えてください。
 
143TK:03/02/28 01:52 ID:tO82JysU
>>142
写真アップできないすか?
144YO:03/02/28 02:00 ID:vjaOd7nh
したいのですが機械がないです。
でももし見たら多分かなり怖い目なので
驚かれると思います。
なのでこのひどすぎる画像を乗せる勇気もないです。
私の書いた文の感じで想像できますか?
 
14591:03/02/28 02:03 ID:kts1ga+4
>>138=>>91でした。
美容外科で下垂してないのに手術されて悩んでいる方&筋移植されるくらい重度の方には私の意見に「何言ってんの?!」って方もいるかもしれません。
が、実際私の写真は少しでも可愛く写る為にかなりの力を入れ結構大きく開けているから、
私が同じ立場で「前の顔なんです」と言ったところで、そういった写真ではどの医者からも「下垂」してませんと言われそうだなあと。
でも美容2件、形成2件の計4件の診断でそうなので間違いないと思いますが。
146TK:03/02/28 02:05 ID:tO82JysU
想像はできますよ。でも画像で見れれば確実と思ったもので・・・・
みんな大変なんだなぁ。手術の1発目で成功すれば幸せな方なんすね。
それが当たり前だと思っていたのに。早く体調を治して仕事したいなぁ。
147名無しさん@Before→After:03/02/28 02:06 ID:f3rmj/sX
>>142
なんとなくわかります。術後直後がそうでした。
今は違いますが・・・
かなり時間経ってますか?
148YO:03/02/28 02:11 ID:vjaOd7nh
>>147
え!?
今は違うって事は治ったのですか?
私はやってから三ヶ月を過ぎたくらいです。
149名無しさん@Before→After:03/02/28 02:19 ID:f3rmj/sX
>>148
ほんとに術後にそんな感じだったよ。2日目ぐらいまで。
3ヶ月でその状態はきついかもね。腫れがひいてその状態?
150TK:03/02/28 02:32 ID:tO82JysU
質問なんすけど、今のところみなさんは引きこもりなんすか?
オレはそうなんすけど・・・・
151名無しさん@Before→After:03/02/28 02:37 ID:/ZcDSjQM
YOさんへ
病院の先生はなんといっているんですか?
他の先生にはみてもらいましたか?
腫れはどんな感じですか?
15291:03/02/28 02:50 ID:kts1ga+4
>TKさん
私がいくつも回って思ったのが、クリニックは1か所とか1度位では運営方針や本質的な部分を見抜けないと思います。
焦らず特定せず足を運んで選んでください。大事な顔なんですから!
みんないい先生でしたし信頼もしてました。でも会話や対応の中で少しでも疑問を感じたら、そこに何が隠されているか考えてください。
もしもの何かが起きた時、どういった対応されるであろうか、診察だけでなくその場で感じ取って下さい。
はあ、携帯からだと大変だ〜。健康板にはカキコ出来るんだけど。
153名無しさん@Before→After:03/02/28 09:46 ID:V2FvpLbp
91さんがおっしゃっているように、病院は、余裕があれば必ず複数回ったほうがいいです。
人間のやることに100%ってことはないですし、だからこそ信頼できる人にお任せしないと。
本当に「やるだけやった、考えるだけ考えた」末にお願いしないと、不安を抱えたまま
オペを任せてしまうのはおすすめできません。
私はいい先生にお任せできたなあと思っています。まだ最終的な仕上がりに至ってませんが。
2Chでのコメントは参考になります。でも振りまわされず、自分の目で耳で確かめてくださいね。
154118:03/02/28 10:25 ID:yWLRP0H/
>>133
抜糸の時から腫れの引き方の左右差はありました。
先生から「眼瞼下垂」という言葉を聞いたのは1ヶ月検診です。
二重の幅の修正は3ヶ月からで
異常が出てきた場合は3ヶ月前に修正が出来ると聞いたので
すぐにでも手術してくれる病院を探しました。
でも本当慎重にならないといけないので
お願いしたいという先生を決めて決心するまで3ヶ月近く経っていました。
今は術後1ヶ月半なので完成ではないのですが下垂は術後すぐから治っています。
私は「挙筋短縮法」で受けています。
もし切開や埋没が原因での下垂なら治しやすいと思いますので
気を落とさないでがんばってください。
155133:03/02/28 15:15 ID:CPbpN4jJ
>154
ありごとうございます。
先生からなぜ急に下垂したかの説明はなかったのでしょうか?
下垂の傾向があったのを病院が見逃して二重の手術をして下垂が
急速に進んだということになるのでしょうか?
156hikky:03/02/28 15:24 ID:purAvBq2
ビックリ目でなやんでいる人もいれば
私のようにマツゲがあんま上がってな
くて不満な人もいる。。。。。。。。
YOさんと私を2で割ったら丁度良いっ
ぽい。
私もヒキですが、家にずっといるとキレそ
うになるので大きい公園をジョグして
ますよ〜〜。
下垂ヒキoffとかあったら絶対参加。

ちなみに114さんの目は良い方。
私なんて見た目がすごい不健康ですた。
157154:03/02/28 17:53 ID:yWLRP0H/
>>155
>先生からなぜ急に下垂したかの説明はなかったのでしょうか?
何も説明は受けていません。

>下垂の傾向があったのを病院が見逃して二重の手術をして下垂が
  急速に進んだということになるのでしょうか?
もし病院が上記のことを認めていてくれていたのなら「眼瞼下垂」の手術代も
免除になってるような気がします。
2ちゃんねるを読んで分ったのですが私の受けたクリニックは儲けが一番の所っぽいです。
158名無しさん@Before→After:03/02/28 18:15 ID:DJzf1txk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 祭り  デーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
エイベックス本社に爆弾をしかけました。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1046419307/l50
1 名前: 騙されましたね(笑) 投稿日: 03/02/28 17:01 ID:8GEbMEbI
んな訳ねーだろ!
騙された奴記念カキコよろしく!
(sage進行で)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
159TK:03/02/28 19:08 ID:tO82JysU
>>156
マジすか!?ただの下垂の人の集まるオフ会のスレッドなら別にありますけどね。
できればみなさんの目が見たいっす。病院のHPの写真じゃイマイチ現実味がなくて。
160名無しさん@Before→After:03/02/28 19:09 ID:cNnusSI2
>156
突発オフ板に下垂オフのスレッドあるよ
そこでこんなの見つけたよ
ttp://kammuri.com/h2/newpage1.htm
161TK:03/02/28 19:13 ID:tO82JysU
↑毎日見てます。
162TK:03/02/28 19:18 ID:tO82JysU
おっ!ビューティーコロシアムで半田先生が眼瞼下垂の手術やった!
163YO:03/02/28 21:45 ID:ZvEwE4xH
TKさんは、全然ヒッキーになる必要ないよ
私とくらべてマジで普通の目ですもん。
164TK:03/02/28 22:19 ID:tO82JysU
んー、ヒッキーっていうか外出とかは普通にするんだきっとっか、
体がおかしくて働けないんさ。見た目がどうのとかじゃなくて、頭痛がしんどいっす。
165AAA:03/03/01 00:23 ID:01vg1Oek
>137
TKさんへ

自分の場合は頭痛とかそういったものはありませんでした、
力いれて目を開こうとしてもまったく開きませんので、
最初から力を入れるということはしませんでしたから。

頭痛がひどいんですか?目のほかに原因は考えられませんか?虫歯とか歯肉炎とか。

顔の筋肉に力が入って過緊張になっているんでしょうかね。
166155:03/03/01 00:25 ID:J8nPJdGz
>>157
ありがとうございます。
術後どうして下垂したか原因はわからずじまいですか?
下垂手術をしたところでは何か原因について教えていただきました?
下垂の手術はどの位時間がかかりましたか?結構つらいものなのでしょうか?
質問攻めでごめんなさい!!初めて私と同じ症状の方と出会えたものですから・・・。
167AAA:03/03/01 00:33 ID:01vg1Oek
参考までに自分がかかった治療代を書いておきますね。

腱移植で入院5泊6日、病院に7万弱払いました。
その後保険の控除で3万6千円ぐらい戻ってきましたので、
実質3万数千円でした。

筋短縮なら入院しても前入院1日だけなので、
おそらく実質2万ぐらいではないでしょうか。
168TK:03/03/01 01:05 ID:HfDDCvKy
>>165
AAAさん、サンクスです!なんか下垂のせいかどうか分からないんですけど、
おでこや頭も硬い気がするんですよ。まぶたを動かしたり、表情を変えるたびに
頭の筋肉が引っ張られるような気もするし・・・・あー今日も頭痛がしんどいと言うか、
鬱で死にたいと言うか・・・・小心者だから死なないですけどね。
169名無しさん@Before→After:03/03/01 03:24 ID:wTL+6POT
プロバイダー規制ってなんですか?
書き込み規制されているんですか?
170名無しさん@Before→After:03/03/01 03:44 ID:3emIoFQB
TKさん。下垂の他にも頭痛の原因って色々考えてみた方がいいですよ。
病院行っても適切な判断下してくれる所は少ないですから
慎重になったほうがいいです。
私は顎の噛みあわせが悪くて強烈な頭痛もちでしたけど
歯を食いしばったりするのを辞めて少し治療したらよくなりました。
肩こりとかも同時に消えたけど流石に姿勢の悪くしてるとダメですね。
なんかトピずれしたみたいなんで慶友の過去ログアドでも載せて置きます。
http://life.2ch.net/seikei/kako/1021/10216/1021656153.html
171TK:03/03/01 10:04 ID:HfDDCvKy
>>170
ありがとうございます。カミシメのクセは以前ひどかったのです。
いろいろ試したんですよ、ほんと・・・・んふーっ。
172世直し一揆:03/03/01 16:08 ID:5wkCp8v+
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
173AAA:03/03/02 13:56 ID:UMZReOql
>TKさんへ >162でビューティーコロシアムのことかかれていますが、
自分は番宣しか観ていないのでなんとも言えないのですけど、
「自分の顔全部嫌い」と言ってた女性が下垂の手術受けたのでしょうか?
自分から見るとあの女性はただの一重で目が細いだけに思うのです、
あれを眼瞼下垂にしてしまうと、
一重の人みんな眼瞼下垂ってことになってしまうような気がするんですが・・・
半田先生って形成外科のドクターなのでしょうか?それとも美容でしょうか。

>138さんが美容外科で見積もりが40〜60万だったと書いてらっしゃいますが、
眼瞼下垂は機能障害で保険が利きますから、
病院、科、にかかわらず保険を効かす事は出来ると思うので、
それはすごく変だと思いますね。

病院、ドクターによって眼瞼下垂の定義がかなりちがうのかも知れません。
ただ美容外科は金を儲ける為に無理やり眼瞼下垂と言う診断をしてしまっているかもしれませんので、
気をつけたほうがいいと思います。

>163
容姿に対するコンプレックスはよほどの美男美女でもない限り皆さんありますから。
174TK:03/03/02 14:39 ID:aS8IwdEf
>>173
たぶん違う人です。年下の彼氏(旦那)を娘に取られたくないと言っていた人です。
40代だったかなぁ。ちなみにたぶん二重だったような。素人の私には良く分かりませんが、
目が細いというか、確か両目の外側が垂れ下がっていたような・・・・
半田先生って美容の先生だったと思いますよ。
175AAA:03/03/02 14:45 ID:UMZReOql
>174
そうでしたか、失礼しました。
頭痛早くよくなること祈ってます。
176TK:03/03/02 16:45 ID:aS8IwdEf
サンクス!!
177138:03/03/02 18:51 ID:kdrTQtev
>>173のAAAさん
私は形成2件とも保険適用で治療出来ます。
美容外科でも保険適用された方もいらしたようですが、それは大手とかではなくかなり良心的な医師(個人経営とか・・)に当たったのではないのでしょうか?
保険での手術費と自費負担では病院側の儲けは明らかに差があるので、わざわざ手間と時間をかけた難しい手術を保険で治療してくれる美容外科はなかなかないのでは?
178名無しさん@Before→After:03/03/02 19:38 ID:pOs+Ek8d
YOさん、とびさん大丈夫ですか?
どうしていますか?
179AAA:03/03/02 20:31 ID:UMZReOql
>177
138さん、あなたが言ってる事が変なのではなくて病院が変と言う意味ですよ。

もうけ第一主義の大半の美容外科は保険利かせないでしょうね。
いろいろめんどくさいだろうし。
二重にすればOKの場合でも眼瞼下垂ということで手術して、
よりたくさんのお金を取ろうとすろところもあると思いますよ。
180名無しさん@Before→After:03/03/02 20:41 ID:waj4hOm+
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)
http://k-free.com/tubaki16/isize.html
181名無しさん@Before→After:03/03/02 22:30 ID:c7sOe4cT
>>173
>>177
>>179
多くのチェーン店美容外科は健康保険の指定医療機関になっていませんから健康保険が使えません。
かぶれなどが起こったときに健康保険で薬を出せないクリニックは、社会保険の指定を受けていませんから
要注意です。
182名無しさん@Before→After:03/03/02 22:30 ID:eKPGYS81
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
183名無しさん@Before→After:03/03/02 23:21 ID:VE7ZxWN3
>もうけ第一主義の大半の美容外科は保険利かせないでしょうね。
保険適応も保険適応外も病院側に入ってくる金額は変わらないってレスなかったけ?
184名無しさん@Before→After:03/03/02 23:33 ID:3rwytOKr
片方だけ重度の眼瞼下垂で筋移植したんですけど、
今、目頭は上がって目尻だけ垂れてる状態なんです・・・(そろそろ5ヶ月目)
その事を言ったら「筋移植の限界」とM先生(S大)と
I先生(Iクリニック)に言われました。
元々生まれつき眼瞼下垂の方の目がほぼ開かなく
手術も小さい時にもやってあんまり・・・だったので完璧に治るとは
思わないけど・・・にしてもなんなの???この垂れ目は・・・
って感じです。
他に筋移植した方で同じ症状になった方いますか?
目尻だけどうにかして欲しいって言ったんだけど、
これ以上いじるとあんまり良くない・・・とか
お勧めしないといわれてしまい
このまま一生片方だけ変な垂れ目なのかと思うとかなりショックです。
185AAA:03/03/02 23:45 ID:UMZReOql
>183
そうなんですか、
と言うことは美容外科の単なる怠慢、不親切ということになりますねぇ。

>184
自分の左が先天性の重度の下垂で松尾教授の腱移植手術を受けました、
自分も目頭側よりも目尻側が少し垂れた感じは残っています。
186名無しさん@Before→After:03/03/03 00:24 ID:QZ4AErEj
>>183
そんなレスあったような、なかったような・・。
病院によっても違うだろうけど、日帰りは3割負担で5万弱だから保険だと15〜20万位にしかならないんじゃないかな〜?美容外科だとその2,3倍の金額だよね。

>>184
手術はM先生で受けたのかな?!本当に限界なのかもしれないけど、もしかするとMとIは繋がりあるから何かあってもお互いかばい合うかもしれないし、希望は捨てないで他の病院(例えば帝京大の久保田先生とか)いろいろ受診行ってみなよ・・。
同系列の病院とか医師同士が知り合いではなさそうな方がいいんじゃないかな〜?
私達だって同僚や上司の仕事をお客に悪くは言わないよね。他社製品となら批判はしなくとも比較は言える。ガンバレ!
187名無しさん@Before→After:03/03/03 16:13 ID:b0kT0fdZ
腱移植というのは普通の眼瞼下垂の手術と
同じなのですか?
188名無しさん@Before→After:03/03/03 17:18 ID:svg0n51M
>187
普通はというか一般的には筋短縮による方法だと思うので、違うと言っていいと思います。
189YO:03/03/04 04:35 ID:ckxQInYt
>>178
YO
です。
あいかわらずです。
腫れも引きません。
常にびっくり目なので人と話すとき
え!?って顔で見られます。
190名無しさん@Before→After:03/03/04 04:56 ID:eBHa5BSI
YOさん人前にでてるの?
ひきこもっていないの?
えらいね。私はずっと引きこもってます。もう5ヶ月も・・・
カウンセリングは行って見ましたか?
191名無しさん@Before→After:03/03/04 05:18 ID:mGXZOkxj
YOさん、腫れ引かないですか。1日1日変化ないんですか?
190さん、大変ですね。5ヶ月目でも腫れてますか?
192名無しさん@Before→After:03/03/04 17:32 ID:YMcwB3q1
こんにちは、左目が先天性眼瞼下垂のものです。
2年前に手術をしましたが、あまり成果は出ず悩んでいたので
今日違う病院で相談(K県にある病院で日帰り手術でよくテレビ取材受けてます)に行きました。
相談したところ二重瞼にすることを前提に手術を行うそうで
今日は決断できずに帰宅しました。
手術はしたい、でも二重はちょっと抵抗があって、てな感じで悩んでいます。
一重のままだとまた下がってくるのは分かってますが。
193名無しさん@Before→After:03/03/04 18:08 ID:k3PqPF/k
>192
一回目の手術は一重のままだったんですか?
どういった内容の手術だったんでしょう?
手術痕はどうなっているのでしょう?表に見えている状態ですよね。

自分は必ず二重になるものだと思っていましたし、そう説明を受けました。
194名無しさん@Before→After:03/03/04 21:01 ID:YMcwB3q1
こんばんは192です。
一回目の手術ですが大学病院で入院して一重のまま行いました。
二重にしなさいと言われましたが、断りました。
3ミリほどまぶたを上げたんですがもう少し上げて欲しかったというのが感想です。
ただ先天性の手術は難しく再手術するときのために控えめに行いますという説明は受けたんで、まあ仕方ないかと思ってます。
ちなみに手術法はなにか忘れましたが(保存したはずなのに資料が見つからない)。

ちなみに傷跡ですが、今日も医者に傷跡が全くないといわれました。
1回目の手術のときは1週間入院して最終日に抜糸をおこないましたが
うっすらと腫れてはいたものの、眼帯はしなかったし普通に外に出られました。
退院して自宅に帰ってくると家族全員が「本当に手術したの?」
っていわれたぐらいきれいな状態でした。
今の技術ってすごいなとおもいつつ、もうちょっとあげて欲しかったなと思ってましたが(笑)
手術後はまばたきするときに結構違和感ありましたが
一ヶ月ぐらいで完全に取れましたね。
195名無しさん@Before→After:03/03/05 07:26 ID:2MDO+n8D
196名無しさん@Before→After:03/03/05 07:35 ID:z0t4q5Gx
192サン、また見てたら答えてほしいんですが・・・

私は生まれつき目が細く、高校生のころから、目を
眉毛をあげて見開く癖がついて、おでこにしわが出来てしまってました。

アイプチを使ったらとても楽だし、その前に見栄えがいいので、
ずっと使ってたんですが、瞼ががただれてしかも伸びてきたんです。
しばらく使用中止したら、伸びた皮膚も戻った気がしたんですが、
お医者さんに診てもらったら、私の場合は後天性の、重度の下垂らしいです。
先天性だと思っていたんですが。

192さんの左目はどうでした?私のように、「目が細い」というレベルでした?
それとも、明らかに外見からわかって、前が見づらくて大変でしたか?

197名無しさん@Before→After:03/03/05 21:47 ID:iPUo8kob
スレずっと読んでると、
瞼に脂肪が多くて腫れぼったい方が多いようですが、
逆に瞼の脂肪がほとんどなくて細かいシワがある方で
下垂の手術受けられた方いらっしゃいますか?

私は10代から瞼に脂肪がなくて、目が引っ込んでいる一重です。
ひどく浮腫むと幅広の二重になるので、
脂肪を注入すれば二重になりそうな気もするのですが、
下垂の診断をされたのでどうしようか迷ってます…
198tantei:03/03/05 21:55 ID:Eg9Me/Wi
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

199名無しさん@Before→After:03/03/06 00:09 ID:nqlcdFX+
下垂の手術をしてから1年くらいになります。
悩んでる方、がんばって!

昔の写真を見ると、瞼の病気だったんだなあってすごく思いますよ
200名無しさん@Before→After:03/03/06 19:01 ID:l4IiSg8x
手術して1年になります。
右目の目頭部分がずっと太くて
(目頭側ののまつげのラインが下がってて目頭の赤い部分が見えにくい)
ずっと気になってました。
手術した方は直後は多分誰でもなると思うのですが、
数ヵ月でおさまると先生はおっしゃってたのでもうこのままなんだと思って
先月別のところで修正手術を受けました。
目頭が太いと言う事で二重部分の上のほうの皮膚を少し下げてもらったのと
少し上げ方が足りないとの事で、あと1ミリあげていただきました。(挙筋を)
まだ1ヵ月しか経ってないのでわかりませんが
腫れがほとんどなくなってもやっぱり裏側の皮膚は同じく下がってます。
少し細くはなりましたが、内側の白目があまり見えてないので
下垂になる前の目から比べると、かなり目が小さくなってしまいました。
術後数ヵ月経たれてる方は皆さん目頭は普通に戻ってますか?
長々とすいませんでした。
201名無しさん@Before→After:03/03/06 19:33 ID:Zj3VreBk
200>どこの病院で修正されたのでしょう?イニシャルだけでもお願いします
202名無しさん:03/03/06 21:52 ID:nnqwgaSU
>194
194さんの手術がかなり羨ましいです。見た目もあまり変わらないようですね?
私も一重で下垂なのですが、目の形が変わるのがいやです。
でも視界が広がったらどんなにいいだろうとウジウジ悩んでます。
とにかく正面が見れない、まつげの上にまぶたが乗っていて重い、
四六時中肩がこってつかれるというのが辛いです。
203名無しさん@Before→After:03/03/07 09:13 ID:NL4QyEMa
>201
都内のkです。
204名無しさん@Before→After:03/03/07 15:03 ID:zl4B/yu8
>>200
蒙古襞もやったんですか?
何故最初にオペした病院ではない方でリオぺされたんですか?医師に問題でもあったんですか?
リオぺされても調子が良くないという事は、そちらの病院も技術がなかったって感じですか?
私の予想通りならリオぺされた方で私もオペ待ちなので・・
205名無しさん@Before→After:03/03/07 17:39 ID:qNJcPW3g
YOさん、とびさん
今日カウンセリングにいってきました。
筋肉を切っていても元に戻せるそうです。
はっきり先生はいってくれたので、希望をもってね!
信用ある先生だから間違いないよ
206200:03/03/07 18:37 ID:pK0tXq/Z
>>204
何故別のところでリオペしたかですが、理由は二つあります。
一つは見た目の問題なので最初のところでは多分してもらえないだろうと
私的に考えたからです。
もう一つはkに別の件で行った時に、先生に相談してみたらそんなに難しくは
なくできると言っていただいたからです。
医師に問題があったかということですが、両者ともまったく問題はありません。
最初の手術のときに、たまたま麻酔が入りすぎて右目が黒目があまり見えないほどに
術後腫れてしまったんです。だからこれは私の体質だったのかもしれないですね。
一度腫れて(伸びて)しまった皮膚はなかなか元に戻らないって言われたので
このまま定着かもしれません。
でも2件目の手術で予想外に嬉しかったのは、右目を1ミリ上げてもらった事で
目を開けるのがほんとに楽になった事と(最初の術後まだ少し瞼が重かったので)
黒目のバランスが左目と同じになった事で前よりましにはなった事です。
どんなにベテランの先生でも麻酔を打って腫れた状態で左右のバランスを見ながら
手術するのはとても難しいんですよ、って言われてなるほどって改めて思いました。
こんど3ヵ月検診の時にこれ以上改善は無理と言われたら、もうあきらめるしかないのかな
って思ってます。
207名無しさん@Before→After:03/03/07 18:43 ID:8OGtsIY9
208200:03/03/07 18:45 ID:JmbPQobO
>>204
蒙古襞はやってません。(目頭切開ってことですよね?)
最初、並行型と末広型のどっちか聞かれましたが
もともと末広型の普通幅の二重だったので、その線の上を切ってもらいました。

209名無しさん@Before→After:03/03/07 23:04 ID:3Y28x6dI
>200
二重の手術をしたら下垂になったのですか?
210名無しさん@Before→After:03/03/07 23:04 ID:blHzbN19
211名無しさん@Before→After:03/03/07 23:35 ID:aV4qyOBw
KUって抜糸2回に分けてするって聞いたんだけど
何日目と何日目でしょうか?
212200:03/03/08 09:13 ID:JuX7igIp
>>209
いいえ、生れ付きの二重です。
下垂になったのは、先生いわくハードコンタクトの長期使用(20年になります)
目をよくこするなどだそうです。
213TK:03/03/08 14:56 ID:jnPaOopz
慶友行ってきました。手術は来月末です。
214名無しさん@Before→After:03/03/08 15:10 ID:3VVhnwfe
200>わたしもkで手術しました。目頭の二重部分が太いです。術後3ヶ月にみたないのですが
片目だけが太いのです。やり直したほうがいいのかなぁ。それともまだ、仕上がっていないのでしょうか?
215200:03/03/08 17:35 ID:7gTPqUh4
>>214
3ヵ月弱ぐらいだったらまだ様子を見られてもいい時期じゃないでしょうか。
あなたも私と同じく片目だけが太いと言う事ですが、術後その太い方が特に
腫れたという事ではなかったですか?
私の場合は206に書いてるとおり、右目だけがものすごく腫れたのでこうなって
しまったのかなって思ってるんですが・・・
でも私の場合左目のほうも3ヵ月過ぎたぐらいから細くなったような気がしますので
やっぱり半年してまだ太かったら、その時に先生に相談してみてはいかがでしょうか。
私が受診した時に、修正は最低半年してからって言われました。
216名無しさん@Before→After:03/03/08 17:39 ID:K7pFPFJ/
YOさんとびさん
どうしてますか?
昨日も書き込みしたけど、筋肉は切っていても元に戻せるそうですよ。
間違いありませんから、希望を持ってください
217名無しさん@Before→After:03/03/08 19:24 ID:jy8M8kZt
>TKさん
I井中心で考えてたのにKUにしたのは手術が早くできるから?それとも他の理由?
218waiwai:03/03/08 19:24 ID:GI7Yv44D
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
219TK:03/03/08 22:16 ID:jnPaOopz
>>217
やっぱり手術の早さが一番の理由ですね。あと先生と話した感じですかね。
「ウチでは頭痛は患者の8割良くなってる」と言われたのも良かったかな?
待合室も広くてゆったりしてました。
ただ、最近下垂の患者が多くて、保険使いにくくなってきてるとかで、
今までの病院にいった経歴や処方されてきた薬の経歴などをまとめた書類
みたいなのを1枚作ってきてくれと言われました。
220世直し一揆:03/03/08 22:24 ID:0WGAoWXD
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
221名無しさん@Before→After:03/03/08 23:48 ID:Zp0doxp6
この手術をして目がよくナッツたかた??または、わるくなったというかたい
らっしゃいましゅか??
222:03/03/09 03:02 ID:fW4jliAi
元々近視で目を細めてモノを見る癖がある人は
目がパッチリ開くことによって視力が低下した様に
思えます。矯正視力に問題はありません。

よくドライアイになったって人がいますが、私の
場合は瞬きがきっちりできるようになったので、
元来あったドライアイの症状が緩和しましたよ。
223名無しさん@Before→After:03/03/09 03:27 ID:cfY8qbmS

222.ありがとうございました。
左が見えにくいので腫れがひたらコンタクトつくりのさナキャ。
安心しました。ありがとうございました。
224名無しさん@Before→After:03/03/09 12:26 ID:Xg7JxJnv
221.223です。今日起きてみたら、視力もどっつてマシタ。
一時的なものだったようでしゅ。222さんほんとうにありがとうございました。
225名無しさん@Before→After:03/03/09 23:35 ID:3ODftcPA
TKさん
>ただ、最近下垂の患者が多くて、保険使いにくくなってきてるとかで、
>今までの病院にいった経歴や処方されてきた薬の経歴などをまとめた書類
>みたいなのを1枚作ってきてくれと言われました。
私もうすぐKUで手術なのですが、そんな事言われませんでした。
頭痛とか鬱とか、症状の証明が要るのでしょうか??
なぜ下垂患者が多くなってくると保険が使いにくくなるのか
何か説明されましたか?
すみません、イマイチよくわからないもので…良かったら教えて下さい。
226名無しさん@Before→After:03/03/09 23:44 ID:cqqvaYqn
要するに下垂の名目で
美容整形受けられるらっきぃ♪っていう
輩をふるい落とすためなのでは?
227名無しさん@Before→After:03/03/10 00:06 ID:wTEBbbkN
私も先月診察行ったけど書類って事は言われなかったな。「かなり症状も出ているようなので・・」って。
でも待合室にいるとき下垂患者からの問い合わせ電話が多かった。
保険が使いにくくなってるって言うならば、Iクリの方が下垂患者多そうだけどね。
228名無しさん@Before→After:03/03/10 00:06 ID:czDXwTjC
>226
ホントそういうのが多そうに感じるな。
実際多いと思うよ、このスレ見てて。
眼瞼下垂を利用してる人。
229名無しさん@Before→After:03/03/10 00:12 ID:l43CVevg
私は天然二重で、今の二重まぶたが気に入ってるんですが
下垂も気になるので、治したいです。
症状はそれほどひどくないのですが。
そういうのもダメなのかなぁ
230名無しさん@Before→After:03/03/10 00:24 ID:czDXwTjC
>229
誰に聞いてるの?
231227:03/03/10 00:31 ID:wTEBbbkN
>>226,>>228さんは眼瞼下垂の方なんですか?
確かに顔の手術だから見た目の事を考えますよ。幅とかね。だって不自然な顔になんかなりたくないもの。
私なんて多分今の奥二重が似合う顔の作りらしいから、この手術してもし顔のバランス崩れてしまったらって不安です。
原因不明の症状が治るかもしれないという期待がなければ瞼を切開するなんて恐いし、しかもかなりの期間腫れて、リオペの可能性も高いというリスクを負ってまでやりたいなんて思いません。
まあ、美容板でそんな事言ってもわかってもらえないでしょうけどね。
232228:03/03/10 00:57 ID:czDXwTjC
>231
先天性で重度の眼瞼下垂ですよ。2回手術受けてるよ。
本当の下垂をしているのなら目ためを考えるのは当然だよ。
だって下垂してるってことは見た目が変なんだから。
文字通り瞼が垂れている訳だから。

俺がね言いたいのは、
ふつうに目が細くて目を大きくしたい下垂していない人が下垂を利用して手術を受けたり、
病院側も眼瞼下垂を利用して、ただ二重にしたりして目を大きくするより、
眼瞼下垂として手術する方がもうけられるし、
受ける側も保険をきかせて費用的に少なくできる、で眼瞼下垂を利用する。
そういうひとが多そうだってことなんだよ。

このスレにも健康版の方にもいるけど、
見た目を変えたい訳じゃないって言ってるやつ。
「見た目変えたい訳じゃない、下垂だからしょうがないんだ」って言ってるやつ。
先にも書いたけど下垂してるってことは見た目が変なんだから。
先天性でも後天性でも。
生まれつき眼瞼下垂で見た目てきに非常にいやな思いをしてきた人間にとっては、
こういうの見ると腹立つね。
下垂を利用するんじゃねーよ、って。
233231:03/03/10 02:25 ID:wTEBbbkN
>>232
お気持ちは分かります。確かにこの保険治療でそのような利用者が増えてしまう事はとても考えさせられます。

でも幼少の頃などに眼瞼下垂と診断されてない人からすると、ただ自分は目が細いだけなんだと思っていたり、不定愁訴が出ていても瞼が関係してるなんて考えもせず、病院を転々としていた人がほとんどだと思います。
たまたま、雑誌やTVやこの様なHPで自分と同じ症状だと思ったり、女性ならば見えにくいのは単に二重にすれば治るものと勘違いして美容外科へ行く人も多いと思います。
例えば勝手にコテハンの方を例に取り上げて申し訳ないのですが、TKさんも眉や額で引き上げれば普通に目が開いてますけど、15個も病院回って検査を繰り返してきて、現在ここに辿り着いたわけですよね。
その様な場合、男性だと特に見た目を変えたくない気持ちも出てきてしまうと思います。

あと保険で治療できるのは本当に下垂してる人だけでしょう。病院側も保険を使わない方が数倍もの利益になるわけですし。
Iクリは初診予約の電話で眼瞼下垂ではない人は治療しないと言ってましたし、
KUの過去ログにも眼瞼下垂の診察しに行ったのに埋没勧められたってありましたから、その人は下垂してなかったのでしょう。
その辺は病院側も慎重に行なっていると思います。

このスレでは、重度・軽度・美容面・健康面、さまざまな立場の人がいて考え方も人それぞれ違ってきてしまうと思います。
先天性の重度の方にはとても不愉快にさせてしまう場面も出てきてしまうと思います。
それでもこのスレをきっかけに原因不明の体調不良でお悩みだった方が、眼瞼下垂という病気を発見する事が出来たらいいなって思います。
234名無しさん@Before→After:03/03/10 09:29 ID:DpOrliaj
             _、_
233がまとめたな・・・( ,_ノ` )y━・~~~
235名無しさん@Before→After:03/03/10 09:32 ID:DpOrliaj
  _、_    
( ,_ノ` )?
236名無しさん@Before→After:03/03/10 09:48 ID:W+nBC9Cz
>>233
>あと保険で治療できるのは本当に下垂してる人だけでしょう。病院側も保険を使わない方が数倍もの利益になるわけですし。
これは違うよ。
>>232
>病院側も眼瞼下垂を利用して、ただ二重にしたりして目を大きくするより、
 眼瞼下垂として手術する方がもうけられるし、
こっちは言葉が悪いけど当たってる。
患者側は保険が効いたほうが費用が安く済むけど、病院側に入ってくる金額は変わらないよ。
そのために私たち、健康保険代払ってるんじゃん。
237TK:03/03/10 10:31 ID:4cNOwDXK
>>225
素人なんで、上手く説明はできないんだきっとか、やっぱり下垂の患者が大変多いようです。
そのため、そろそろ下垂の手術は一月に何件と限定しようということも考えているそうです。
それと先生の話しによると、結構見た目が普通でも実際は下垂している場合が多いので手術
することが多々あるそうですが、手術の件数も多いし、見た目が普通だったり、
他の病院で下垂じゃない、と言われてタリすると、保険が使いにくい?のかなぁ・・・・
よくわかんないすけど、私みたいにアチコチの病院に行って、治療に大変な思いしてまっせー!って
言う患者は、今まで行った病院、処方された薬などを軽く紙に書いてきてくれると
ありがたいなぁ、みたいな感じで言われました。でも凄く強制されてるわけでもなし、
他の患者さんにも言ってるような感じはなかったですね。説明が下手ですんまそんね。
238名無しさん@Before→After:03/03/10 14:31 ID:wTEBbbkN
>>236
>これは違うよ
どうして違うの?下垂してない人に保険適用したら医師法違反になるでしょう?そんな危険犯してまでする?

>患者側は保険が効いたほうが費用が安く済むけど、病院側に入ってくる金額は変わらないよ。
>そのために私たち、健康保険代払ってるんじゃん
病院によって違うけど3割負担だって5万程度なら15万〜位にしかならないよね?自費治療なら片目30万とか、両目50万とか多額の請求できるじゃない?
239名無しさん@Before→After:03/03/10 17:49 ID:RmXTg+0q
錠剤を飲むだけの人工堕胎薬「RU486」・・・10,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1カプセルで安全ダイエット欧米でも認可済「曲美」2ヶ月セット・・・14,900円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
お肌が真っ白に!「片仔廣真珠クリーム」・・・2,500円
シワ取りクリームの決定版「芭蕾特効シワ取りクリーム」・・・3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!

http://www.kanpouya.com/
240228:03/03/10 22:39 ID:RM+5g5oa
>231
俺もな最初は好意的に思っていたんだけどね、すこしは懐疑的なところもあったけどね。
眼瞼下垂で手術する人が増えれば社会的にも認知度が上がるかもしれないし、
石橋貴明の馬鹿みたいに下垂を茶化して差別するやつも減るかもしれないし、
下垂してる人がいやな思いするのが減るかもしれないからね。
まあこれはお終いにしておこう。

>231 あんたもいろいろ大変だなぁ、なんかいろいろな人間の世話してるみたいだが、
YOとか とび とかいなくなったじゃないか、あんただろいろいろ世話してたの。
まあがんばれよ。

それから>236が言ってる保険のことは、普通の病院行って診察してもらうのに、
保険使う場合と自己負担でする場合、患者が負担するのは保険使った方が少ないけど、
病院に入るお金は保険使っても自己負担でも一緒ってことだよ。
あんたが言ってる30万とか50万とかってのは、○須とかのぼったくり悪徳病院のことでしょ?
保険が使えない悪徳病院ならそういうのはあるよ。
241236:03/03/10 23:18 ID:W+nBC9Cz
>>240
そう、それが言いたかったの。どうもありがとう。
あんまり詳しくないけど、麻酔とか採血とかひとつひとつに保険の点数があるんだってね。
違ったかな・・・

言葉悪いけれど保険が使える所だって、
>>232
>病院側も眼瞼下垂を利用して、ただ二重にしたりして目を大きくするより、
 眼瞼下垂として手術する方がもうけられるし・・・
こうゆう場合だってあると思う。患者?も来るし。
それに悪徳病院は置いといて、保険効かない美容外科全部を
>>233
>病院側も保険を使わない方が数倍もの利益になるわけですし。
そんな風に言うのも止めて欲しい。
私の母は瞳孔に被さる下垂を美容外科で治してもらったよ。
怖がっていたけど先生は親身になってアフターケアもしてくれてました。

ここ読んでると「眼瞼下垂」で保険を利かせて手術してもらう事が目的って感じがするよ。
242225:03/03/10 23:52 ID:TGgj0kVS
>TKさん
レスありがとうございます。

私はもうすぐ手術しますが、カウセの感じだとKUさんはあまり二重の幅は広くしない
極力ナチュラルな感じに仕上げたいようです。
だから、二重が目的で下垂手術を利用したい人は他行った方がいいですよ。
243231:03/03/11 01:50 ID:iAkly/xi
>>240
>>231 あんたもいろいろ大変だなぁ、なんかいろいろな人間の世話してるみたいだが、
>YOとか とび とかいなくなったじゃないか、あんただろいろいろ世話してたの。
>まあがんばれよ。

多分私じゃないと思うんですけど?!その人達にレスした覚えないので。

>それから>236が言ってる保険のことは、普通の病院行って診察してもらうのに、
>保険使う場合と自己負担でする場合、患者が負担するのは保険使った方が少ないけど、
>病院に入るお金は保険使っても自己負担でも一緒ってことだよ。
>あんたが言ってる30万とか50万とかってのは、○須とかのぼったくり悪徳病院のことでしょ?
>保険が使えない悪徳病院ならそういうのはあるよ。

何かよくわからないんだけど、普通の病院でも自己負担で手術するんですか?眼科・形成外科を問わず普通の病院で眼瞼下垂の診断受けた人はみんな保険が利くものだと思ってたんですが。
ちなみに悪徳でなくても、一般的に美容外科では眼瞼下垂であろうとなかろうとお高いと思います。

>>241
>>病院側も保険を使わない方が数倍もの利益になるわけですし。

>そんな風に言うのも止めて欲しい。
>私の母は瞳孔に被さる下垂を美容外科で治してもらったよ。
>怖がっていたけど先生は親身になってアフターケアもしてくれてました。
>ここ読んでると「眼瞼下垂」で保険を利かせて手術してもらう事が目的って感じがするよ。

例え方が悪かったようなので謝ります。
私は眼瞼下垂の人に多くみられる症状と、自分が長年悩んでいた症状と重なる事が多かったので、いくつか形成の診察行きました。
瞼を切るのがすごく恐いけど、もし症状が治る可能性があるなら、保険とか関係なく挑んでいたと思います。
確かに見た目も気になりますが、現在の奥二重に沿ったラインらへんなのでどうなるのかは分かりません。

お二人となかなか話しが通じ合えない様なので残念です。
244名無しさん@Before→After:03/03/11 11:17 ID:w6zlF8fG
健康保険適用についてちょっと誤解があるようなので、横レスしてもいいでしょうか。

・健保収載は「○○の病状に対して××の薬(療法)を用いると△△点」というふうに
かなり細かく決まっています。
ですから「眼瞼下垂」という症状があっても収載されていない薬や医療器具(手術の糸など)を
使ってしまうと自費診療になってしまいます。
・一つの症状に対して自費と健保を同時に使う「混合診療」は禁止されています。
ですから、初診から治療が済むまでの間にどこかで健保収載されていないことをやってしまうと
全部自費診療になってしまうのです。
・健保を使える医療機関はあらかじめ健保の指定を受けなくてはなりません。
これがない医療機関では、たとえ健保収載されている療法でも自費になります。
245名無しさん@Before→After:03/03/11 13:31 ID:nfZpNrm4
>>228さん
私は後天性の下垂でオペ終わって1ヶ月くらいの人間なんだけど
228さんの言いたいこと(232の内容)は半分くらいはわかる。
でも半分くらいは、後天性の患者としてちょっと228さんとは感じ方が違う。
233さんが書いてることが私の感じ方とちょっと近いかな?

見た目より体調面が気になる患者っていうのがやっぱり後天性にはいるんです・・・
私がそうでしたが、もともと下垂だったわけではなく徐々に進行したため
見た目については自分ではある程度慣れてて激しい違和感は感じていなかったです。
(人から見た目について何度も指摘はされてましたが自分では聞き流していた)
自分の顔って自分で見ることは少ないですしね。人から見られるのがほとんどで。
で、見た目変わるのが嫌っていうのは、極端にバタ臭い顔になるのは嫌だなという感じで
思ってました。
顔の手術なんて想像もしたこと無かったし、いったいどうなるのか考えると怖くて
目立つ縫い目が残るのだろうか・・・とか力石徹みたいな顔になるのだろうか・・・とか
今思うとかなり極端な妄想が入っていました。無知って恐ろしい(w
だから、体調面で支障が無ければたとえ下垂と言われても手術はしなかったと思います。
下垂で見た目がおかしいのは程度問題だし、特に後天性だと私みたいに性格的に
気にしない人もいるからね。先天性だと気にせずにはいられないレベルだろうけど。
体調と見た目を天秤にかけて私は手術しましたが。
見た目は少し変わったけど、もともと二重だったし、元の二重の幅のままで切ったから
心配していたほど違和感はないです。目を開けるのはかなり楽になったよ。


246245:03/03/11 13:42 ID:nfZpNrm4
えーっと、蛇足なんだけど、見た目変えずに下垂治すのはあり得ないです。
228さんがそれについてはいろいろ書いてるけどね。
下垂したものを治したらそりゃ目は大きく開くから
多少は変わります。変わらないのなら下垂したままってことだもんねぇ。
でも雰囲気ががらりと変わるかというとそれは人それぞれですよ。
私みたいにもともと二重の人間だったらそんなにめちゃくちゃには変化しないよ。
(今の顔立ちの雰囲気に近くしてって頼んだからってのもあると思うけど)
ただ229さんみたいな人にはどう言っていいのやら。
今の二重が気に入ってる、てのと、下垂が気になる、てのは矛盾してるし。
しかも症状が気にならないと言う・・・それなら手術しなくていいのでは?
見た目気にして下垂直すのも別に恥ずかしいことじゃなくてあたり前のことだから
別に変な理屈はつけないでいいと思うよ。
ただ下垂の手術は筋肉いじるから左右差出やすいみたい、美容整形と比べて。
そのへん知らずに二重願望のみの人が受けると痛い目見るかも。
247名無しさん@Before→After:03/03/11 14:40 ID:lDi0mU3y
下垂の手術を保険で受けるのに二重の出来をああだこうだ言うのは
おかしい。保険料を払っている大勢の人は見た目に対してはびた1文も
払ってはいない。
下垂の手術を保険でやって、ついでに二重の手術を自費でやるってのは
混合診療になるのかね?誰か知らん?
248:03/03/11 22:53 ID:3+1yD/Ab
ttp://www.health-net.co.jp/meii/hujimori.html

読んでみて なかなか良いことが書いてあるよ
249名無しさん@Before→After:03/03/12 08:28 ID:vTBtrP1p
ああ、その先生知ってる。
いい先生だよ。
250名無しさん@Before→After:03/03/12 13:21 ID:Cn8DrRbR
そりゃ、見た目は本人にしてみりゃ大事だよ。
ましてや、手術するほど思い悩んでりゃ、そりゃ病気として考えてもいい罠。
本来は保険でいいと思うよ。
何しろ風邪ごときで保険がきくんだからな。
その辺の不公平感てのは、どうよ?
251228:03/03/13 19:17 ID:c+Mv9938
まあ、あれだな、TKにしても>>231にしても難しいところにいるのかもしれないね、
見た目下垂しているようには見えない、けど下垂に付随するような体調不良が見受けられる、
けど下垂してるように見えないからなかなか理解してもらえない、っていう。

だがなTK、おぬしこのスレの>>121でもそうだし、健康スレの846でもそうだけど、
下垂と判断されなかったことを不服に思ってるよな、
で今は下垂と診断されてたぶん喜んでいるだろ?
これがまた神経逆なでするんだよね。
TKが体調不良に悩まされてて、下垂に期待している気持ちもわからんわけではないがな。

先天性の下垂を持ってる俺としては、もし下垂でなかったらどれだけ違う人生になってるか、その違う人生がいい人生かどうかはわからんけど。
ほかの下垂を持って生まれた人も多かれ少なかれそういうのあるかもしれないし、
もちろん>>245さんのように体調の問題で手術をしたという、
見た目とか人からの指摘を気にしないようにできる人もいるだろうけどね。

どこかのHPでアメリカのデータがでてたけど、
下垂している人の80%が見た目の問題を気にしているらしいし、
日本だともうちょっと高いかもね。

まあ、あんたらの体調がよくなればいいと思うよ、本当だぜ。

で、これを見ている人でこれから診断とか手術で人それぞれいろんな病院に行く人いると思うけど、
先生に下の質問をしてみてほしいんだけど、無理にとは言わないからね。
252228:03/03/13 19:17 ID:c+Mv9938
聞いてみてやろうって言う人は、行く前にいつどこの病院に行くか書き込んでいってな
そうでないと同じ先生に違う人が何度も同じ質問すると先生も迷惑だろうから。


1,見た目下垂しているように見えないのに下垂と診断する理由は?

2,下垂と正常の区別は具体的にどのようにして判断する?

3,嘘の体調不良を訴えて下垂の手術を希望する患者がきた場合、
  下垂として手術するのか?(嘘は見抜けないとする)

4,目をぱっちりさせたいという美容目的で下垂の手術を希望する患者がきた場合、
  下垂として手術してあげるか?

5,(信大に行く人のみ聞いてください)松尾教授もそのほかの形成外科の先生も下垂の  手術を受けているそうだが、みんな下垂していたはずないと思うのに、
  手術をしているのはなぜ?


1と2は似たような質問だし、言葉で説明するのは難しいかもしれないけどね。
3と4は本当のことを答えてくれないかもしれないし、
答えていたとしてもいくらでも疑うことができるんだけどね。

自分で行けば一番いいんだろうけど俺はもうすべての診察が終わってるから、
代わりに頼むよ。誰か。
253TK:03/03/13 19:29 ID:Cnw6PBlm
>>251
ありがとうございます。
254名無しさん@Before→After:03/03/14 03:12 ID:zErZZOUA
>>252
逆に質問しても良いですか?
眼瞼下垂について色々調べてるうちに、周囲にも下垂の疑いがある人が数名いるんです。
その中でも、今はあまり連絡を取ってない学生時代の友人が、先天性眼瞼下垂症の症例写真の目と同じなんです。
彼女は細い目をいつも気にしていたし、精一杯目を開いてもほとんど瞼が上がりませんでした。
今思えば、物凄い肩凝りと偏頭痛、その他の症状に悩んでいたのですが、本人も私も周囲もただ普通の目が細い人と思っていましたが、
あの瞼はきっとこのスレの住人みんなが見ても間違いないと思うんです。
眼科や形成外科なんて滅多に診察行くものでもないし、健康診断って簡単な内診だけだし眼瞼下垂って診断される事もないと思うんです。
かと言って、私が突然連絡してその事を伝えるのは失礼だと思うし・・。
228さんはいくつ位の頃、何科で、どういった状態をきっかけに眼瞼下垂の診断を受けられたのですか?差し支えなければ教えてください。
255245:03/03/14 11:10 ID:sHUSsT2W
>>251=228
私が見た目を気にせずにいられたのは性格的なこともあるけど
やっぱり先天性の人とは目の開きのレベルが違っていたと思うし
あとは幸いにも嫌な感じの目つきになってなくてただただ眠そうな感じだったというのが
大きいかもしれない。
それにある程度の年齢になってからのことなのでまわりも節度を持った反応だから。
傷つくような言い方で指摘したりしないし、だから気にせずいられたんだと思う。
もし子供の頃からのことだったら周りの反応で絶対すごくつらい思いをしたと思う。
子供って残酷ですからね、とんでもなくひどいことも平気で言うし。
下垂と診断されて喜んでいる人に対して228さんが抱く気持ちはなんとなくわかるつもりです。
私は自律神経失調症でいきなり倒れたりなどすることが多かったんだけど
丸々と太った無神経な知り合いから
「華奢なコが倒れると体弱いって感じでいいよね、男から優しくされていいね」と
言われてぶん殴ってやろうかと思ったことがあります。
ま、これはちょっと方向性違うかもしれないけどね(藁
256245:03/03/14 11:16 ID:sHUSsT2W
それから252の1番に近い内容、松尾教授に私は聞きました。
私の目って開けようとしたら一応開きますよね、がんけんかすいって全然開かなくなるんじゃないんですか、って。
答えは、あなたは瞼以外のところを使って開けているからなんとか開くんです、って。
眉毛とおでことこめかみ、あとは歯の食いしばりを使っている、と。
ためしに歯を食いしばらないで開けてごらんなさい、と言われてやってみたら
確かに1ミリくらいしか目を開けることができませんでした。
あとは脳の血流量や鼓膜の張り具合、瞳孔の開き具合とかのデータでの判断でした。
片目の瞼をクリップで留めたときに、私は肩の重さが全然違って驚きました。
こういう人は下垂の手術で体調面での変化を期待できるのではないかなあ。
ちなみに術後すぐに肩こりは消え、頭痛も今のところ起こってません。
顔色が激変し、親がびっくりしています。冷え性もなくなった。
後天性の下垂は程度問題だと思うから、大して下垂してない人は
たとえ手術してもびっくり目になるだけで終わるような気がします、個人的に。
257出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 11:18 ID:WX+Qa5L4
http://asamade.net/web/

成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です
258245:03/03/14 11:29 ID:sHUSsT2W
>>254
252さんじゃないのにヨコから失礼しますけど
先天性の人って赤ちゃんのときに検診で指摘されたりとか
遅くても小学、中学生くらいまでには学校の検診なんかで
指摘されると思うんですけど・・・(手術が必要なほどの状態であれば)
もし先天性でそこまでひどければ何度も小児科医が診察していれば
いくら何でも気づくのじゃないかな??
先天性でも軽度の場合は見過ごされたりするのかなあ・・・
259254:03/03/14 15:54 ID:zErZZOUA
>>258そうなんですが、幼児の眼瞼下垂の症例写真などは、明らかに両目の左右の違いが分かるけど、彼女の目はその開いてない方の目が2つ揃ってるって感じです。
関係ないかもしれませんが、純潔の朝鮮人らしく、モンゴル系(朝赤龍系)の顔立ちなので、蒙古襞の発達がかなりあって開かないのではないかと思ったんです。

私を先天性の上に後天性も加わった状態と判断した医師がいたんですけど、おでこの筋肉がかなり発達しているので、もっと顔の力を抜いて楽にするようにと言われ、
まあこれが自宅用の顔なんだけど、これだけでも下垂してるなって感じで、指でちょっと眉毛を押さえただけで片目の方は全くといって言い程閉じてしまい、自分でも驚いた。
ちなみに最近、子供の頃の写真を改めて見たんだけど、物心付く前はとても細い目なのに、成長するにつれて目の開きと共に眉毛の角度が上がっていたことに気付いた。
もしこの医師の判断が正しいのだとすれば、私は20数年間写真撮影の時用の顔で過ごしてきた事になる。(ってゆーか、意識して顔作ってるっよって友達に言われてる)。
そんな状態で毎日生活してたら確かに疲れるよな。子供の頃からあったおかしな症状はもしかしてこれが原因だったのか?・・何て思った・・。
でも私も子供の頃にそういった診断受けてないし・・。
先天性はそんなものじゃないと気分を悪くされたらごめんなさい。先天性の方々がどの様な状況で診断受けられたのかお聞き出来ればなと・・。
260228:03/03/15 22:01 ID:l2JyZy7d
いや、まあ俺もね、結構熱くなっちゃったからちょっと反省してます。申し訳ない。

>>254
自分は先天性ですから生まれたときにはすでに左だけが垂れていました、
ですから物心ついたときにはすでに垂れていましたし、
自分が赤ん坊の時に親が「子供が頑健下垂である」という診断を聞いていましたから。
たぶん眼科に連れて行ったんじゃないでしょうかね。

一回目手術したのは16歳高校の時です。もっと早くやれば良かったと後悔しています。
筋短縮で少しまぶたが開きましたが、額の筋肉を使っても開くようにはなりませんでした。
あくまで見た目が少し変わった程度でした。

2回目は去年信大で受けました。
脚の腱を移植したおかげで額を動かすことによって少し目を大きく開けたりすることができるようになりました。

ですが右目は全くの正常、左だけ下垂なのでどうあっても右と同じにはなりません。
幸か不幸か右目が正常だったのでほかの方のように下垂に起こりうるような体調不良はありませんでしたけど。
ただ今でも左目だけが明るさに弱いというか、
やたらまぶしく感じて眩しいと左目だけ垂れてしまします。
261228:03/03/15 22:03 ID:l2JyZy7d
>>TKさんへ きつくてごめんな。
で、少し上の書き込みの補足させてね、
TKさんが原因不明の体調不良に悩まされていて苦しんでいるのはわかります、
で下垂にその症状が改善する可能性と期待を寄せているのもわかります。
ですから心の中で残念がるのはいいんです、心の中はその人だけのものなので。

ですが言葉にしたり態度に表してしまうと自分だけのものではなくなるし、
ましてや病気なので、たいていは病気でないといわれて残念がるのはおかしいと思うんですよね、
それでもう少し考えてもらえればな〜ということなんです。
TKさんに悪気がないのはわかってますよ。

来月手術なんでしょ?
万が一下垂なおしても良くならない場合でも後悔しないように、
自分で望んだ勝負ですから、負けても後悔はだめです。
直ることを期待してますし、
直ったら、TKさんが同じように理解してもらいにくい人のためにアドバイスでもしてあげてください。
262TK:03/03/15 22:24 ID:Mhdkiped
>>261
228さん 
お心使い、ありがとうございます。

263名無しさん@Before→After:03/03/16 22:27 ID:47QZ+hAU
下垂手術された方で、二重の修正など、何ヶ月目で、リオペ手術の予約入れられるのか
リオペされた方、教えて下さい、半年以降なら、再手術での修正は、可能と聞いたのですが、
三ヶ月検診の時には、再手術予約は、入れられるのでしょうか?
リオペ経験者の方、お願いします。待ち時間が、なんせ長いので、すごく、気になります。
264名無しさん@Before→After:03/03/16 22:29 ID:JOi7hxag
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
265k:03/03/16 22:33 ID:M0Ma9ypQ
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
266228:03/03/17 21:25 ID:Lmsd1wCE
>>254さんへ 追伸
友達が下垂かもしれないということですが、
TKさんのように形成でも下垂ではないという診断を受けたりするので、
やはり下垂の知識を持った形成(一部の眼科もあるみたい)を進めるべきでしょう。大学病院とか。
見た目で明らかに下垂している場合は普通の眼科でも診断してもらえますけどね。

確かに形成という科は、
見た目を直したり変えたりする科なので勧めにくいのはありますし、
相手も形成を勧められていやがるかもしれませんね。
こういう病気があるんだけど違うかな?ってそれとなく勧めてみては。
ん〜でも勧め方は難しいのでご自分で考えてください。(笑
それで見た目を変えてまで体調の不具合を治したくないと思うなら、
それはそれであなたとしてはしかたないと思います。

下垂の病状としてはTKさんたちのように、
見た目は下垂しているように見えないけど、
体調的に不具合があるという人がいるのは何となくわかりました。

ただ下垂という病名から考えても、
多くの人がまず最初にくるのは見た目の問題だと思うんです、
ですから見た目を変えたくないならそのまま我慢するしかないと思います。
もちろん見た目も変だけどそれより体調が気になって手術を受ける人もいます。

見た目を変えてでも体調的不具合を治したいという覚悟がないのであれば、
体調的不具合を治すことをあきらめるしかないとおもいますし、
その覚悟があるのであれば、手術を受けてもらえばいいと思います。
267228:03/03/17 21:30 ID:Lmsd1wCE
TKさんにしても>>231さんにしても微妙なところなんだと思います。
おそらく挙筋の筋力で診断したりするんだと思うんですが、
まぶたが垂れるほど弱くはないが、楽に引き上げられるほど強くはないという、
X以上Y未満みたいな感じなんでしょうか、おそらく。

身の周りにいる人たちからもなかなか理解してもらえないみたいですし、
なかなかつらい立場でしょう。自分もいろいろ言っちゃったし。
自分としても理解をしたくない、出来ない、というのではなく、
垂れていないのに下垂とはこれいかに、ってことで、
その下垂と正常の境目みたいなのが知りたいので上のような質問をしたわけです。
そこがわかれば少しは理解しやすくなると思うので。

>>皆さんへ
3と4と5の質問はしないでいいです、聞いても意味がないので。(笑
1と2はおそらくこのスレ見てて、これから病院に行く人はみんな聞くでしょうから、
皆さんが自分の言葉で聞いて、自分の言葉で書いてもらえればいいと思います。

またHPから受け売りですが松尾教授によると日本人の8割が下垂ということなので、
東洋人に多い目の細い人はみんなある意味下垂なのかも、と思いはじめています。
そのなかで額とかを使って常にあるいは頻繁に目を大きく開けようとする人に、
体調的不具合が出てくるのかも、と思ってます。
ですから目が細くても、常にあるいは頻繁に目を大きく開けようとしない人は、、
そういった不具合が出てこなくて気づかないのではと思うのですが、
実際のところどうなんでしょうね。
268228:03/03/17 21:30 ID:Lmsd1wCE
言葉尻を捉らえるような感じでいろいろ言ってしまいましたが、
差別的な扱いを受けた経験がありますのでどうしてもシビアに反応してしまうのです、
一般社会においても差別的なものに抗議する人ってそういうところあるでしょ。

あんまりここにシビアな人間がいると場をしらけさせてしまうんで、(笑
もう書き込みは控えようと思います
誰かがレポートあげてくれたときには少しするかもしれませんが。
皆さんでいろいろ情報交換とかして和気藹々やってください。
TKさんはじめ、いろいろ書いてすいませんでした。
手術はあっという間で楽勝ですよ。
269TK:03/03/17 22:59 ID:8+bZaU/h
ありがとうございます。



270名無しさん@Before→After:03/03/20 23:02 ID:jKzdgmuO
私は右が先天性の重度の下垂なのですが中学の頃心無い人に
右目だけ細めて「何でこ〜んなに大きさが違うの?」とか笑いながら言われてました。
そのこと思い出したら今でも涙が出てきてなんで下垂に生まれたんだろうとか考えて真っ暗です。
下垂のせいで使わなくてもいいお金と時間も使わなきゃいけないし。本当に鬱です…。
あと一週間で3年ぶり二回目の手術なので久しぶりにここ覗いてみました。愚痴ってスマソ
271名無しさん@Before→After:03/03/21 06:29 ID:RHzzSzuY
みんな似たり寄ったりで、病気を抱えていても言わない人いっぱいいるよ〜。
ぐちってもかまわないからガンガレ〜。わたしも同じっす。

まあ、世の中には「敗北を知らない」とか言う人もいるけどね…。すごいわあ。
272名無しさん@Before→After:03/03/21 06:31 ID:RHzzSzuY
病気が敗北っていうことじゃないよ。
痛みを知らない人がいるっていうことです。
273ミルフィーユ:03/03/23 18:12 ID:D/YeAHFk
私も右目に下垂があり写真とると一目瞭然!左目とかなり差があります。
相手の目をみて話す事も嫌いです。
熊本に住んでいるのですが、誰か良い病院知っていたらおしえてください。
また検索できるサイトでもいいのでおしえてください。
274名無しさん@Before→After:03/03/23 19:02 ID:KTkOGKOY
うー九州はわからない…
ご存知の方、教えてあげて〜
275名無しさん@Before→After:03/03/23 20:08 ID:p45Q2zja
>>270私も右だけ先天性で眼瞼下垂の知識ない小学校の先生に「お前の目は腐ってる」
と言われたり、同級生にいじめられたりさんざんだった。

手術がんばってね!

ちなみに自分は手術3回しました。
276270:03/03/23 23:04 ID:1OSRr6qW
>271,275
ありがとうございます〜!!(ナキ
やっぱ必ずしも一回で上手くいくものでもないんですよね…。
一回目が失敗した時に「何で下垂な上にこんな目に合うんだろう」と思ってましたけど、
気長に頑張ってみます。

>273
>相手の目をみて話す事も嫌いです。
よくわかります…というか、もう相手の目をほとんど見られません。
対人恐怖になりかけてます。
一回目の手術は福岡で受けたんですけど、結果が最悪だったので教えられない…。
ごめんなさい。
277ミルフィーユ:03/03/24 18:54 ID:W4/CSngP
私も一時的対人恐怖症になり心療内科に通ってました。
自分に自信が持てず自分が嫌いなのは、やっぱり下垂のある右目のせいです。
1回目の手術福岡で受けられたとの事 形成外科だったのでしょうか?
278名無しさん@Before→After:03/03/24 20:00 ID:yiJ8kFsr
先天性眼瞼下垂が原因で自信が持てずにろくに就職活動できなかったものですが
今日ヤフーのニュース見たらこんなものが出てて鬱に・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000027-kyodo-soci

証明写真がうまく取れなくて悩んでますが
みなさんどうしてますか?
279名無しさん@Before→After:03/03/24 21:16 ID:oZ1a0rMZ
>>278
うまくとれないという意味がわからないんだけど・・・
下垂で見た目が悪いという意味だったらそれはしょうがないよね。
だって実際面接するときの顔もやっぱり下垂の顔なわけだし・・・
私は下垂のため顎を出したりとかそういう癖があったので
3分写真とかじゃなくてきちんとしたところで撮ったよ。
カメラマンが的確にアドバイスしてくれるからだいぶましにうつるよ。
普通の状態の実物より3割り増しくらいキレイに写ったような(w
自分では顎引いてるつもりでも、もっと引いて、とか言われたし
顔の角度とか細かいところまで指示してくれたから。
で、一発ギャグで笑わせてくれて、その笑顔の余韻がある瞬間にパシャ!って
撮ってくれたの。
私の経験では学校に来る業者や街中の写真館は下手だったけど
デパートの中とホテルの中の写真屋さんは上手だった。
値段高いけどその価値はあったよ。
良かったら参考にしてね。
280270:03/03/24 21:25 ID:98eVnGAC
>277
いいえ、眼科です。
当時はネットもしてなかったので何も予備知識がなく、
親の知り合いの先生の病院(手術は別の先生)でやってもらいました。
ずっと前からここ見てたらちょっとはマシだったのかも…
いい病院が見つかるといいですね!!
281名無しさん@Before→After:03/03/24 22:00 ID:9qKvSgFA
下垂の手術してから、一ヵ月ほどたちますが、瞼がいまだにハムなんです、これってもうこのままの状態なのかなぁ?毎日不安で眠れ無いです・・・先生に精神的な事85パーセント改善出来るよと言われて信じて受けてみたんですが・・・もうダメポ
282名無しさん@Before→After:03/03/25 02:56 ID:ev7dtdHU
>>281
1ヶ月でハムなのはあたりまえ。心配せずに待ってたら治るよ。
術後の経過とか聞かなかったの?
整形板見てたらわかると思うけど
下垂の手術じゃないただの切開二重手術だって
術後1ヶ月じゃハム状態が普通なんだよ。
ましてや下垂手術は筋肉いじってるんだもん。ハムが長引くのはしょうがないよ。
ハム脱出は2〜3ヶ月くらいはかかるよ、完全に落ち着くのは半年くらいかかる人もいるし。
1ヶ月しかたってないのにダメポとか逝ってるのはきちんと説明聞いてないか
下垂手術で何でも解決できると思ってない?
きついかもしれないけど、自分の体のことなんだからきちんと説明聞かないといけないよ。
それに下垂手術は魔法じゃないから、これさえ受けたら精神的なことが解決できるとは
私は思わないな。美容整形と同じでただのきっかけのひとつだと思う。
この手術受けたという事実だけに依存する人って、たとえ手術がうまくいっても
精神面で改善されない15パーセントになっちゃう気がする。
283名無しさん@Before→After:03/03/25 04:36 ID:2G1QJXcd
ヘビーな眼瞼下垂が原因で肩こりが酷いときは、保険が効くよ。
284名無しさん@Before→After:03/03/25 07:17 ID:sM6ivaRn
μηκο
ВАКА
СОЯО∫μ
285ミルフィーユ:03/03/25 10:28 ID:V+vV8jn1
聖隷浜松病院に眼科形成外科という所があってそこの担当医師が来て診てくれる
眼科があるということで行ってみようか?と思っています。
ここの情報って誰か知りませんか?
286名無しさん:03/03/25 11:39 ID:RlJ6V2G0
眠たそうな目で眼瞼下垂症と思われるんですが、この手術
ほとんどの病院が外側からの手術しかできないのですが、
リッツだけは内側から手術できるとホームページにあります。
外側からの手術ではどうしても線がのこりますが内側では埋没法の
ように手術したことがわかりません。
でもなぜリッツしか内側から手術できないのかわからないのですが
内側から手術できれば整形したことがわからないのでこの方法が望ましい
はずですがほとんどの病院では外側からの手術しかできません。
内側からの手術は何か問題があるのでしょうか。
287小さな器:03/03/25 12:36 ID:An3NEmC/
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
288名無しさん@Before→After:03/03/25 13:31 ID:70LSTez3
術後2ヶ月です。わたしも目がハムでなやんでいます。というか、
本当に腫れてハムになっているのか?それとも、それとも脂肪が
ついている状態なのか?←だったらそうとうヤバイですピッコロ
のように脂肪が目の上にのってる感じになってます・・・見分け
方などあるのですか?脂肪がいっぱいあった人どうなってますか?
289名無しさん@Before→After:03/03/25 15:30 ID:iZgC1Gt2
術後6週間です。目がハムというのは、まつげの生え際から切開したライン
まで、ぷっくり腫れている状態のことなのでしょうか? そうだとしたら
私もハムです。おまけに形がいびつなハムです。
大丈夫かな…
腫れが完全にひくまでは数ヶ月かかると言われてはいますが、そのまっただ
中にいる今は、ついつい不安になってしまいます。
290名無しさん@Before→After:03/03/25 15:41 ID:e/nt4Dtd
>>288
ピッコロって?
>>289
術後6週間ならまだかわるでしょう。3ヶ月は待つべき。
よこから見て睫から線までが上瞼の肉よりも引っ込んでればいいんじゃない?
ハムの特徴はやっぱり糸できつく縛った感じがあるはず。
心配なら病院にメールしてみれば?下垂の方が腫れるらしいし。
>>TKさん
手術決まったんだ。下垂手術するんだね。不定愁訴改善されるといいね。
291名無しさん@Before→After:03/03/25 16:42 ID:70LSTez3
>290
 ドラゴンボール(鳥山明)のキャラです。
 まじであの瞼なんです・・・重すぎるよ肉が・・・
>289
 わたしのハムはラインをボンレスハムの糸として
 上下にムチムチの肉が付いてる感じっす。
 形にしても右の瞼のほうがビックハム・・・目の
 大きさも開きが右のほうが狭いし・・・
 289さんは目の大きさは同じくらいですか?

 

 
 
292名無しさん@Before→After:03/03/25 17:41 ID:fijP37Cr
>>291
ガチャピンの間違いかと思ったら、ほんとにピッコロ…(藁

私ちょうど3ヶ月くらいで、普通に外側から切開してますけど
絶対普通の人には分からないと思います
(目頭切開跡消えてないですけどハイライトで隠してます)
でも形に不満があるので悩んでます…
保険適用だったのであんまり希望を強調しませんでしたし
293名無しさん@Before→After:03/03/25 19:13 ID:TokfUePQ
私は関西なんですが、結構2chで有名な病院でカウセをうけて、
普通の方法でやるか、傷跡が残らない方法
(まつげの1mmくらい上を切開)にしようか迷っています。

傷跡はめだたなくても、効果が薄かったらいやだ〜。
そんなことはないのかな?

誰かこの方法でうけた方はいませんか?
294名無しさん@Before→After:03/03/25 19:14 ID:XBksAlJ9
>>292
3ヶ月だったらまだ完全じゃない状態の場合もあるから
がんがってもう少し待ってみた方がいいよー。
半年くらいたって、形が完全に決まったときにやっぱり不満だったら
お直しすればいいのでは?
お直しは下垂手術ほど大変じゃないし腫れも少ないだろうし。
目の整形の上手な先生を探して気に入る形にしてもらえば良いと思いマス。

1ヶ月2ヶ月の人が不安になるのはわかるけどそんなにすぐにキレイには治りません。
怪我と同じようなものだからね。
私は3ヶ月以降も変化あったし(もちろん1ヶ月目ほどの劇的な変化じゃないけど)
自分の経験上じっくり半年は待った方がいいと思いました。
左右差を気にする人がいるけどそれも時間とともに落ち着くことも多いみたいだし
左右完全対称な目って天然でもそうそうないですもん。
手術すると目が気になってじろじろ見るからちょっとの違いも気になると思うけど
左右差が全然ないのって実はけっこうキモチワルイ目だし。
自分で気にしてても他人から見たら全然問題ない場合が多いから
友達の意見とか聞いてみると客観的に考えられて冷静になれるかも。
295名無しさん@Before→After:03/03/25 20:45 ID:9Mt8/4sU
>>286
内側からですとミューラー筋という大事な筋(働きはまだよく分っていないそうです)
を傷つけてしまうのだそうです。
296名無しさん@Before→After:03/03/25 21:29 ID:KIF89J2h
ハム状態なのと、二重の幅が下垂のときより狭くなったのとで、感じが
変わって、アイメイクがうまくきまりません。
アイラインを引いても、ハムでは…
297名無しさん@Before→After:03/03/25 22:11 ID:OkNVFJoh
え!二重の幅って術前より狭くなるの?自分も、もと二重だったんで前と同じ位の幅であって欲しい・・ しかしハムの瞼・・どうやって化粧すれば上手く誤魔化せるのかなぁ・・いつまでメガネアンド帽子生活つづくのか・・先が見えない
298名無しさん@Before→After:03/03/25 22:27 ID:NjPb0Ya0
>>297さんは手術したの?
一週間はまずどうしても誤魔化せないので
ネタにして生活すべし
私はいろんな帽子買ったり眼帯とかして楽しんでました(藁
ちゃんとデザインを希望すれば、幅は狭くならないですよ

>>294
ありがとうございます。参考にします
一ヶ月前から形は全然変わってないんですよー
もう落ち着いたねって言われました。おそらくは>>293の先生に(w
299名無しさん@Before→After:03/03/25 23:40 ID:HM3O2n1q
296です。適切な言葉が見つかりませんが、切開のライン(=二重のライン)
より上の皮膚が垂れて睫毛とラインの間にかぶさっているので、正面から
見ると、二重の幅が狭くなったように見えるのです。
下垂になって、二重の幅が前より広くなったと感じていました。錯覚だった
のかな?
300名無しさん@Before→After:03/03/26 01:20 ID:iscDFVEQ
298サン →したよ、術後5週間たってます、だけど帽子とメガネ必要です私は現状じゃ化粧だけじゃムリ・・。なんか人と目線合わす事も出来ないし、しかもキョドになってる、自分ヨワヨワ過ぎ・・・
301名無しさん@Before→After:03/03/26 01:41 ID:/qNbCxgU
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
塗ってマッサージするだけでシェイプアップ!「プーランナ減肥霜スリムクリーム」・・・3,000円
1日1カプセルで安全ダイエット欧米でも認可済「曲美」2ヶ月セット・・・14,900円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
お肌が真っ白に!「片仔廣真珠クリーム」・・・2,500円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
302200:03/03/28 22:46 ID:KrgAM+Jo
>>299
私も299さんと同じです。もともと二重でそのライン上を切開してもらったのに
普通に目を開けてる状態で切開上の皮膚がまつげのラインにかぶさってるようです。
だから二重の幅も狭くなってるよ。
それで横から見るとまつげが以前より短くなったように見えます。
余分な皮膚も切ってもらったからそれが垂れてるわけではないんだろうけど。
303名無しさん@Before→After:03/03/28 23:23 ID:pbNALDr6
私も同感。あと睫毛のビュラー上瞼の厚みでなんか入れづらいよマスカラも決まりにくい・・・以前と睫毛短くなったと私も思ったけどこれって瞼の肉厚がでてるせいだとオモタ。
304270:03/03/29 00:12 ID:HOeiVSYV
今日手術してきました。
右目がラクに左と同じ位開けられるようになって
かなり嬉しいです。
ちょっと目が閉じにくいけど、それでも嬉しい。
305名無しさん@Before→After:03/03/29 08:53 ID:nTnsCuhb
>>270

無事手術が終わってよかったですね。私は手術後10日です。
もう腫れもほとんどなくなりました。ほんと、楽にあくように
なって私も手術する決心をしてよかったと思ってます。
306名無し:03/03/29 09:53 ID:sqV1E+Vo
眼瞼下垂の手術しましたよ。経過は良好だと思います。
簡単な見分け方ですけれど、眉毛を動かさないで大きく目を開けてみてください。
眉を指で押さえて大きく目を開けようとしても半分くらいしかあきませんでした。
私は大きく目を開けようとすると眉のところの筋肉を使わないとできませんでした。
額にも皺がよっきていました。
術後は瞼を開けるのが楽になったし眉のいびつな感じとか皺もなくなりました。
脱脂もして逆さまつ毛も治してもらった。
美容整形だったら60万くらいかかる手術でしたよ。
こんなことを言われたので2割負担で12万か・・・と思っていたら、
会計では3万円でした。そのほかに薬代が700円。
私はこの手術が得意なクリニックで受けましたが、
美容外科&形成外科として開院しているところでしました。
ちなみにチェーン店ではありません。
この手術って形成だけに優れていても駄目なのではないですかね。
やっぱり顔の中でも一番目立つ部位だから。
下垂症は治ったけれど変な顔になったら困るから。
307名無しさん@Before→After:03/03/29 10:12 ID:jyaOqegU
>>302,303さん 
299です。上手いメイク法を見つけたら教えてください。
ビューラー、確かに使いにくいですね。それと、睫毛から切開ラインまでの
腫れている部分、ペンシルやブラシを使うとき、感覚がありますか? 
私はぼんやり痺れているように感じます。
308270:03/03/29 14:03 ID:caw3F28m
>305
私も本当によかったです。
手術後から本当に気分が変わって、
抜け毛も減ったような気がします。
10日後で腫れもだいぶん引かれたということですが、
もう眼帯とかなくても大丈夫な感じですか?
なかなか予約が取れなくてあと一週間で学校が始まってしまうので
それまでには…と思っているんですが。
(まぁ人それぞれですよね;)
309名無しさん@Before→After:03/03/29 16:03 ID:5WymgfNh
術後初めて自分の顔とご対面した時、一番驚いたのは切開部分の長さ
だった、想像してたより長かったから、しかも瞼は腫れが酷かったので
顔怖すぎ・・・気持ちもなんだかナーバスになってた。
でも救いだったことは看護婦さん、色々気持ち聞いてくれて、すごく
有り難かったよ・・・


310名無しさん@Before→After:03/03/29 22:40 ID:wSJNvR27
この手術をする場合はだいたいどれくらいは
休暇をとったほうがいいのでしょうか?
接客業だと一週間で復帰は無理ですか?
がんばってもせいぜい10日しか取れそうにない…。
311名無しさん@Before→After:03/03/30 03:56 ID:UeqReCci
受けた先生が、抜糸をいつするかだよね。
でも、顔をマジマジと見られる接客業はともかく、そうでないなら、目を見開いて
いると案外、糸って目立たない。前髪でさりげなく隠すとか。
それよりも、もっと大事なのがどれくらいはれるか!これは個人差だし〜。
わたしは接客業でないので、糸をつけたまま会社に行きました。会社には
届けておいたから気がラクだったけど、同じ部屋にいる上司が、さりげなく
(本人はそのつもりだがかなりジロジロと)瞼に視線をおくるので、マイッタよ〜。
312名無しさん@Before→After:03/03/30 07:24 ID:2A6LgBGc
この下垂手術で、脂肪を除去した方、誰かおられますか?
半年後の再手術でも、いいです。
というのも、上瞼の脂肪が邪魔して、くっきりした、思うような、二重にならなかったので・・。
修正で可能なのかなと、不安でたまりません。
誰かぜひ、見てたらお願いします。
313302:03/03/30 09:51 ID:Hxb0MZOY
>>299
私もまだ腫れてる感覚はありますよ。術後2ヵ月弱なので朝は二重の幅(特に目頭)
が太くなってるし。
お勧めのメーク法ですか・・・。私は明るい色のシャドーは使わずにラメの入った
グレーをまだ太さが気になる二重部分に塗ってます。
でもそれだけだったら暗い印象になるのでアイホール全体には白っぽいベージュを塗ってますが。
あとビューラーを使っても瞼の皮膚が被さってすぐ取れてしまいがちなので
ドライヤーに5秒程ちかずけてゴムの部分を暖めてから顎を上に向けて節目がちに
はさむと長持ちしますよ。(やけどには気をつけてね)
あとマスカラは使ったほうが腫れてる時なんか特に引き締まった感じになるから
いいですよね。参考になりましたでしょうか。
314名無しさん@Before→After:03/03/30 10:52 ID:3CXXU3db
>>310
私はいくつかの経過写真に比べると、切開したとは思えない様な、予想をはるかに軽減した状態だったので、
5日〜で知らない人が見ればOKな感じでした。糸は食い込み線上だから、自分でじっくり観察してようやく「ああ、これ?」って程度でした。
先生の技術と自分の体質、幅、手術の難航度よるんですかねえ?
ちなみに普通幅でお願いして、10日で3〜4mmになってしまったのでこれ以上縮むと・・って感じです。
315名無しさん@Before→After:03/03/30 10:54 ID:UeqReCci
>>312
脂肪が邪魔して思うような二重にならない。。。って、美容の範疇では?
ガチャ目になったとかいうならともかくですが・・・?
316名無しさん@Before→After:03/03/30 12:01 ID:yUnXZxi4
え!!切開の長さって人によって違うんですか?みんな同じ位切るもんだと思ってた。もちろん目の大きさとか人によるけど、わたしの場合目より1センチ長く切開してある・・だからバレバレ。長い人って皮膚とか脂肪とったからだったんだ。
317名無しさん@Before→After:03/03/30 13:10 ID:ecLouWuj
>>310
個人差がすごーく大きいと思います。
314さんみたいにそんなにひどくならずに済む人もいると思うけど
私は2週間くらいまではかなりやばかったです。
内出血の色もすごかったし腫れも半端じゃなかったです。
周囲の人にばれないとかではなくてお客さんと接するのに問題ないレベルだったら
10日〜2週間くらいみておけば普通はいいんじゃないかなあと思いますが。。。
元の顔を知らない人だとそういう顔の人だと思ってもらえると思います。
あと私は10日目くらいだと傷口もまだ痛かったし長時間目を使うと疲れました。
術後はなるべく可能な限り長く休んだ方がいいと思いました。
ちなみに私は術後1週間くらいは目の間の鼻筋からほっぺたからおでこまで腫れました(泣
318名無しさん@Before→After:03/03/30 14:55 ID:CnFVZ0qJ
>>313 メイク指導ありがとうございます。ビューラーを温めるというのは
Good idea! 色使いのことなど、参考にしてみます。
瞼の皮膚が被さるのは、いつごろ無くなるのでしょうね? 二重のひだが
深い感じです。改善されるのでしょうか?
319名無しさん@Before→After:03/03/30 15:13 ID:2A6LgBGc
318さん 瞼の皮膚がかぶさってるという事なんですが、
実は、私もなんですが、これって、とれるんですか?
無くなるというのは、どこかの書き込みで見られたのでしょうか?
私も、奥目で悩んでいます。これって、修正可能なのかな?
320出会いNO1:03/03/30 15:14 ID:dMbpWOHI
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
 
321名無しさん@Before→After:03/03/30 15:54 ID:oOG1CrPI
わたしも、おく目になってる横から見ると瞼がボーンとでてる、ひだの部分もつっぱるし病院行くべきか迷ってます・・・
322名無しさん@Before→After:03/03/30 15:56 ID:2A6LgBGc
321さんは、術後どれくらいですか?
再手術考えています?幅などの・・。
323名無しさん@Before→After:03/03/30 16:54 ID:ynZxUOFy
322サン 6週間目です、一ヵ月間以上になると不安と根気の戦い鬱、毎日鏡ばっかみてる。リオペは3ヵ月たってから、あまり変化なしだったらしたいです。左右の大きさとバランスも気になるんですよ。
324名無しさん@Before→After:03/03/30 17:54 ID:2A6LgBGc
323さん 私は17日なんです。前より、幅は狭く おく二重だし、まつげも短く
腫れぼったし・・。それでいてびっくり目っぽいし・・。
リオペは、6ヶ月は経たないとだめみたいなんですが、323さんは3ヶ月なんですか?
どこでされたのですか?良ければ教えて下さい。
リオペで、奥目治すのに、脂肪ってとれるのかな???
上のはれた原因は、脂肪と見られるんです・・・。
あ〜私も鏡との戦い・・・。
325名無しさん@Before→After:03/03/30 18:34 ID:lcSag7Kr
324サンわたしの時17日目っていったら今の時より1.5倍位ハムだったよ、一ヵ月たつとまた違うかも・・幅の方は何ミリ位とったんですか?わたしは術前と同じ位5.6ミリとりましたけど
326名無しさん@Before→After:03/03/30 18:53 ID:FGFYYtOB
324サン続き けど、瞼被さってきて、たぶん奥二重になりそう、病院名はここではいえないけど下垂で有名なところです。3ヵ月で、できるかは先生に聞かないと分かりませんが・・・一応相談します
327名無しさん@Before→After:03/03/30 19:52 ID:2A6LgBGc
325さん 幅は、5ミリです。先生いわく、手術終わりかけに、もう一ミリ増やせば
良かったなて、おっしゃられました・・。(T_T)
もう、17日目で、まったくの奥二重なんです。なりたい写真持ってきてといわれ、持っていった写真は、
くっきり幅広ニ重なんですが。
でも、眼けん下垂が、主で、形うんぬんは、次回の再手術が、主なのかなと
勝手に考えています。先生は、広げてもいいよと言ってくれたのですが、又このまま脂肪多じゃ、奥まるんじゃないかと思ったり・・。
325さんの話で、17日目は、1.5倍だったと言われて、ますますこれから、奥まっていくと思うと・・・。
326さんも、がんばって下さい。
328名無しさん@Before→After:03/03/30 20:04 ID:2A6LgBGc
327です。幅は、6ミリでした。(訂正)
二重線より上の、瞼が出てる感じです。
329名無しさん@Before→After:03/03/30 20:13 ID:UeqReCci
↑の皆さん、もしかしたらもう少し待つと変わるかもしれませんよ。
私は手術後、完全な奥二重でした。イメージが手術前とあまりかわらなので、それで満足でした。
…がっ!手術後五ヶ月くらい経過した頃、瞼がじわじわ上がり、二重の幅が出てきました。まるで
はれが引くみたいに。それまで毎日顔を合わせている人にも何も言われなかったのに、この頃に
なって急に「目が変わった!」と会う人ごとに言われるようになってしまいました。(あまり親しく
無い人には、手術のことは言わなかったのです)痩せて顔の肉が落ちたということはありません。。。
330314:03/03/30 20:25 ID:3CXXU3db
>>316
私も脂肪と皮膚取ったよ!でも切り込みはないよ。
瞼から1cmの切込みだったら寝台かI井かな?
331名無しさん:03/03/30 22:28 ID:bBR/C1F8
x
332名無しさん@Before→After:03/03/31 07:19 ID:o+s6duwQ
330さん脂肪とったというのは、どうして判ったのですか?
先生から、直で、聞いたのですか?
わたしは、何も聞いてないという事は、きっと、皮膚のみだよね・・。
333名無しさん@Before→After:03/03/31 08:31 ID:mWgNw4cG
わたしは今脂肪取ってるなぁと手術中になんとなく分かりましたよ、なにかをストローで吸い上げている感覚がした、あと皮膚切る音も分かったし・・・なんかリアルだったよ。
334名無しさん@Before→After:03/03/31 08:57 ID:o+s6duwQ
どこのクリニックですか?
もし、だめなら、頭文字でもお願いします。。
335名無しさん@Before→After:03/03/31 08:59 ID:o+s6duwQ
333さんの、もともとの目は、はれぼったい感じだったんですか?
わたしは、左が脂肪大なんです。
336314=330:03/03/31 11:25 ID:CQ9oQGVw
>>332
ストローな感覚はなかったな〜。脂肪取ってないのかな〜?
診察で取れる脂肪は少ないって言われたし・・。この時取る組織の話しをこちらから切り出した。
オペ直後取れる範囲は取り除いたとだけ言われた。
ブチンブチンが靭帯で、ザクザクが皮膚かな〜?って思ったけど・・??
337名無しさん@Before→After:03/03/31 16:11 ID:lZjApY8Z
335サン もともとはれぼったかったです両目とも。ストロー的な感覚は自分で思っただけで人それぞれ感じ方は違うかも。 335サン 頭文字はSです。
338名無しさん@Before→After:03/03/31 19:00 ID:o+s6duwQ
336さんは、もしかして、Iクリニックですか?(^.^)
339名無しさん@Before→After:03/03/31 20:05 ID:PyKFrbsw
あぅ、いつまでまてば自然な瞼になるの・・
340小さな器:03/03/31 20:35 ID:Q8Py3qC+
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
341336:03/03/31 22:29 ID:CQ9oQGVw
>>338
違いま〜す。ふなぼり君です。
342336:03/03/31 22:46 ID:CQ9oQGVw
ちなみにオペ後2週間弱でメガネやグラサン、アイシャドウなしでも切開線が気になりません。
決して超自然体って訳じゃあないだろうけど、この短期間でここまで回復出来ただけでも満足。
でもあと1mmほどで自前の奥二重ラインに突入しちゃうんで、腫れは引いても幅はこれ以上引いて欲しくないな〜。
343名無しさん@Before→After:03/04/01 01:27 ID:mFhPCQ44
>306さん
ちなみに何地方の病院でしょうか?
344名無しさん@Before→After:03/04/01 11:22 ID:ZmsJB/XP
I井では瞼の脂肪を取る時ハサミで切り取っていると言ってました。
345名無しさん@Before→After:03/04/01 11:40 ID:hsU+Ubym
眼科の大きな病院で5日に手術なんですが
私の場合脂肪を取る事はなく、結構腫れぼったい瞼
ですが3点止めますって先生に言われたので
切開ではない逆さまつげの手術です。
(手術の予約票の病名は「眼瞼下垂」です。)
やらなければなからい手術なのだから
どうせなら、キレイな仕上がりを期待してます。
先生も、少々いい加減?で、「どのぐらいの
幅にするか、考えておいてね。」とか言われました。
どのぐらい・・・って。それから
でも、どうしても麻酔の痛さが気になって。
どのくらいの覚悟で受ければいいのかな?
346名無しさん@Before→After:03/04/01 12:11 ID:SGBm0Tw6
341さんは、じゃ、1回目の手術で、脂肪とって、頂いたという事なんですよね??
いいなぁ〜!再手術の時、言いにくいけど、先生に、お願いしてみようかな・・。
他のクリニックですると、25万〜30万って言われちゃったよ〜・・。
347名無しさん@Before→After:03/04/01 14:16 ID:eNSebJqf
脂肪脂肪っていうけどちゃんとわかっていってんの?(w
348名無しさん@Before→After:03/04/01 21:13 ID:SGBm0Tw6
死亡 死亡・・。ごめんね・・。
349名無しさん@Before→After:03/04/01 23:42 ID:mFhPCQ44
麻酔はやっぱ痛いよ。でも時間が短いので我慢!
350名無しさん@Before→After:03/04/02 09:04 ID:C1w8YZc/
そうか〜。終ってしまえば
麻酔の痛さなんて・・・って
感じになるよね。
ありがと〜
351名無しさん@Before→After:03/04/02 14:09 ID:Y2SA/zdp
しかし、見た目で、みんな悩んでるんだよね。
(もちろん、私も含めて)
352名無しさん@Before→After:03/04/02 15:23 ID:ejhMjVpq
整形後急に下垂してほんと悲惨。目大きくするつもりが小さくなって・・・おまけに
見た目わるいし機能も障害あるし。欲たれた自分がわるいんですが。医者はもともと下垂だったとか
特異体質だとかいうしね。
353名無しさん@Before→After:03/04/02 15:30 ID:+Etco9VW
え・・・・・二重術で下垂なんてホント最悪じゃん。
でも、何が原因でそんなことが起きるんだろ?切っちゃいけない筋組織を切ったせい?
354名無しさん@Before→After:03/04/02 15:49 ID:eo2ElyPO
原因は知らないけどカウセにいった病院で下垂になる人がいるっていわれた。
って私が質問したんだけど。
ネットで二重の手術したら目が小さくなったって人がいたんだけど
そんな事が起きるんですか?って。
そしたらふつうはならないけど眼瞼下垂の人が二重の手術をすると
下垂が急激に悪くなって小さい目になることがあるっていわれた。
手術前に下垂に気づけば医者も止めるけど
気づかないで手術しちゃうときもあるって。
その先生も前にやっちゃった事があって
下垂の手術をやりなおした事があるっていってた。
たぶん252さんはそのケースじゃないかな。
355354:03/04/02 15:52 ID:eo2ElyPO
こめんなさい。252さんじゃなくと352さんでした…。
356名無しさん:03/04/02 16:28 ID:ztxLl26E
医者なら手術前に気づけよ!
357名無しさん@Before→After:03/04/02 17:25 ID:x/RYi3nE
美容系は下垂のこと知らない医者多いと思うよ。たぶん。
358名無しさん@Before→After:03/04/02 17:54 ID:7YY9BP6H
手術してから一ヵ月半。左右のバランス悪いし、瞼もハムでホント不自然な顔、・・別の病院で相談しに行ったほうがいいのか・・・精神的につかれました。
359名無しさん@Before→After:03/04/02 18:17 ID:43bdYwW+
>>352
先月19日に切開やって、いらない皮膚切除とかもしました。
手術の途中、左目だけ筋肉が弱いって言われ、手術は1時間以上に・・
まゆげの筋肉とか押さえられたら、殆ど目を開ける事が出来なかったらしい。
自分がそうなるとは思わないでいたので、びっくりです。
まだ、左目のまつげが多少上がってる感じはするものの、術後1ヶ月位で下がって来ると
言われています。(手術直後は真上に上がってた)
ちなみに手術前の自覚症状は全くありませんでした。
一応正常な右目に合わせて、左目のまぶたの開き具合を調節してくれたようです。
左目は徐々に幅が広くなり、普通の右目は徐々に狭くなると言われました。
良ければ参考にして下さい。




360352:03/04/02 23:25 ID:ejhMjVpq
>353、354
下垂の傾向はなかったです。医師は原因聞いても前からそんなだったとか言うし。
医師は眼科医経験ありです。
奥二重の大きな目だったのが目の大きさそのままで瞼が広くなった感じ。つまり
白め部分が狭くなって無細工。片目は瞳孔はみえてるけど瞳孔ぎりぎりで
瞼下がってます。先生は下垂は瞳孔が見えてるか見えてないかで判断するもので
見えてるから下垂じゃないとかもう訳わかんないこと言うし・・。
ていうか現実黒目がちゃんと出てなくて斜め上が見えにくい。これ治して
欲しいだけ。
361名無しさん@Before→After:03/04/03 00:03 ID:gLQC6G4F
>>360
>片目は瞳孔はみえてるけど瞳孔ぎりぎりで瞼下がってます。

私は眼瞼下垂の手術したけど普通の状態で片目は瞳孔ギリギリだよ〜。

>先生は下垂は瞳孔が見えてるか見えてないかで判断するもので
>見えてるから下垂じゃないとかもう訳わかんないこと言うし・・。

その先生の言っている通りだと思うんだけど?!瞼が瞳孔に被さる状態を眼瞼下垂というのでは?!
黒目が出ないからって事?贅沢さんね!
オペしても黒目は思ってたより出なかったぞ〜い!ナチュラル仕上げ?!




先生は下垂は瞳孔が見えてるか見えてないかで判断するもので
見えてるから下垂じゃないとかもう訳わかんないこと言うし・・。
362↑訂正:03/04/03 00:06 ID:gLQC6G4F
あっ、↑の下2行のコピペ間違って残っちゃった。
363360:03/04/03 00:31 ID:/aoBxknL
>361
贅沢ですか?出てなかったものがギリギリまで見えるようになって
文句言うのは贅沢でしょうが出てたものがかぶさってしまうのは
どう考えてもおかしいと思うのですが・・・。先生のは言うことは
ころころ代わって言い訳にしか聞こえないのです。
364名無しさん@Before→After:03/04/03 00:47 ID:6pxXWa2d
手術5日後になって目に見えて腫れが引くことがなくなってきて
ちょっと不安…。
そういうもんなんですかね?
抜糸後に期待。
365名無しさん@Before→After:03/04/03 00:56 ID:/aoBxknL
5日じゃまだなにもわからないですよ。
366名無しさん@Before→After:03/04/03 02:31 ID:5dYJ/oTR
>>358
私も術後1ヶ月以上たつけどまだまだハムで不自然ですよ。
でも今の段階で他院に行ってもどうせ相手にされないと思うのね。
不安になるのはわかるけど3ヶ月くらいがんばって待ちましょ。
ハムってことは腫れてるってことだから良いほうに考えれば
腫れが引けば見た目はまだまだ変わるってことだもん。
引かない腫れはないと思うよ!
私も不安だったけど、今週入ってから仕事が超忙しくなって
目のことにまで気が回らなくなってあまり気にならなくなってます。
358さんもなるべくほかのことで気を紛らわして目のことを気にしない方がいいよ。
じっと見てるとどんどん細かいところが気になって神経質になってよくないと思う。
367名無しさん@Before→After:03/04/03 03:59 ID:CM0iiKDJ
>365
そうですよね〜
368名無しさん@Before→After:03/04/03 14:00 ID:hTYLQyza
366サン  気分少し楽になりました、有難うございます。わたしはこの手術受けるに
     あたり仕事の方、2ヶ月ほど休みもらったんです、でもなかなか術後の経
     過が思うようにいかなくて、焦りすぎていたのかもしれないです・・・
     接客業のためどうしても他人の視線が気になってしまって
     瞼のハム本当に腫れてるのか、それとも皮厚なのか・・・とか
     でも、気を紛らわす事って大切ですよね、家にこもってると瞼の事ばか
     り・・・でも3ヶ月まってみようと思います。
     366サンお仕事頑張って下さい。
     
369名無しさん@Before→After:03/04/03 17:13 ID:HNCB2Wrk
この手術して奥目になってしまったんですが、これって時間たてば良くなりますか?自分の顔が気持ち悪いです・・誰か教えて下さい
370名無しさん@Before→After:03/04/03 23:42 ID:dJMLl/it
カウンセリングいったら
軽度の下垂ですって言われた。
たしかに元の目もおっきいから
普通の下垂しているひとと比べたら
全然なんだけど、目が重い・・・
371359:03/04/04 00:01 ID:7aib8DAK
私と同じパターンかな?
私も自覚症状なかったから。
私はハードコンタクト&目をこするくせ&元は蒙古ひだ多し一重でしたよ。
聞きたいことあったら、聞いて下さい。
372名無しさん@Before→After:03/04/04 11:26 ID:FD2kvGCe
369さん 私も、奥目で目じりが下がった、むちゃ、きもい目です。(T_T)
373名無しさん@Before→After:03/04/04 14:09 ID:dVotVViy
372サン 私も奥目って似合わない顔なんです不自然過ぎる・・このままだと、一生メガネ生活になるのかと思うと悲しくなります。
374名無しさん@Before→After:03/04/04 15:05 ID:Aue0kWlg
奥目ってどんな感じの事いうんですか?食い込んでるって事?
375名無しさん@Before→After:03/04/04 15:05 ID:bANAtb9i
376プチ人間:03/04/04 15:06 ID:TR4YcHfY
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


377名無しさん :03/04/04 19:04 ID:wYBAR6Zn
瞳孔が瞼で隠れていなければ眼瞼下垂ではないと
判断していいんでしょうか?
また、眼瞼下垂だと診断された方たちはやはり瞳孔に瞼がかかって
いましたか?自分は瞳孔にはかかっていないので病院に行くのを
ためらっているんですが・・・。
378名無しさん@Before→After:03/04/04 21:24 ID:FD2kvGCe
373さん。あきらめ状態。日が経つにつれ、どんどん奥ふたえで、不自然。
前に比べると、むちゃ、おぼこい感じです。
374さん。そう!食い込んで目がある感じです。
まつげが元より、短く、ビュ−ラで上がんない感じです。
これは、治らない気がします・。
379名無しさん@Before→After:03/04/04 21:25 ID:FD2kvGCe
373さん、術後どれくらいですか?
380名無しさん@Before→After:03/04/04 22:10 ID:p/1k9qMk
379サン えーっ、自然な顔になっていかないんですか悲しすぎる・・・私は術後一ヵ月半位になります379サンはどのくらいたちますか?
381名無しさん@Before→After:03/04/04 22:17 ID:FD2kvGCe
380さん379ですが、私は、もうすぐ1ヶ月近くなります・・。
良ければどこのクリニックでされたか、お願いします。私の場合、下垂はきれいになったのですが、
二重に関しては、奥奥二重です。私は、ここの書き込みで有名なIです。
むちゃ、不自然で、友達にマスカラ縫ったらいいんじゃ?って言われたんだけど、実は、その時、すごく塗りまくっていたのに
言われてすごく、ショックでした。(それほど、奥まって、まつげが中に入って短いんです・・。
382名無しさん@Before→After:03/04/04 22:22 ID:FD2kvGCe
380さんは、一ヶ月検診で何かそのことに関して、先生に、聞いてみて、何か言われましたか?
383名無しさん@Before→After:03/04/04 22:33 ID:FyJahwGP
まずは三ヶ月待ってごらん。
一ヶ月半だったらまだ腫れてるよ。
384名無しさん@Before→After:03/04/04 22:38 ID:8flff0Gh
一ヶ月頃だったら、私のときも目が小さく固い感じに見えていたと思います。
三ヶ月ごろまでは中の傷が硬くなっていて、そこから半年くらいの間に徐々に緩んで二重の幅が出てくると思います。
完成にはまだまだ程遠いので焦らなくても由。
385名無しさん@Before→After:03/04/04 22:53 ID:FD2kvGCe
(^_^)ほっ(^_^)です。奥ふたえから、脱出出来るかもしれないんですね。(^_^)
ありがとうございます。
386名無しさん@Before→After:03/04/04 23:03 ID:1CCLE+DL
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
387名無しさん@Before→After:03/04/05 02:45 ID:a2FrDDfj
切開線の食い込みは術後どのくらいで自然な感じになるのでしょうか?
今、術後約一ヶ月で奥二重状態で食い込みが少し気になります。
今から3ヶ月〜半年の間にゆるやかに良くなっていくのかな…
384さんのレス見てちょっと安心しました。

>370さん
私も軽度の下垂と言われましたが実際は瞼が重くて重くて苦痛だったので手術しました。
私も元の目が大きいので、見た目的には微妙だったんですけども。
重度でも自覚症状が全くない場合と、軽度でも辛い場合といろいろあるそうです。
まばたきが非常に楽になって、肩凝り・頭痛・不眠が一気に解消されました。
でも、今は腫れ&食い込んでるからなのか、元の目より二重の幅が狭まったので
目の印象は小さくなってしまいました。
388名無しさん@Before→After:03/04/05 03:38 ID:Tqu/DGLN
私は自覚病状が余りなかったほうです、医者に見てもらったら重度の下垂と診断され手術まで至ったわけですがこの病気は数年後には戻るそうで、結局は何回か手術の繰り返しをしなければならないんですよね・・・
389名無しさん@Before→After:03/04/05 11:47 ID:pcTN071F
数年しかもたないのか・・・。
390名無しさん@Before→After:03/04/05 12:07 ID:pcTN071F
まつげパ−マを、せめてあてて、まつげの存在をアピ−ルしたいんだけど、傷口が赤いからだめかなと思ってるんだけど、
どのくらいから、あてられる状態になるのかな?
誰かご意見お願い致します。
391名無しさん@Before→After:03/04/05 21:35 ID:PJrp6ywu
パーマはなんか傷口に液がはいりそうで・・私は抵抗あるかも、付け睫毛とかでは駄目なんですか?
392名無しさん@Before→After:03/04/05 23:14 ID:pcTN071F
傷治るまで、やっぱり、3ヶ月は無理かな?
付けまつげは、又かぶれそうだし・・。
393名無しさん@Before→After:03/04/06 00:03 ID:V3PrjILB
確かに眉あげないと目は開かないんだけど
先生に「女性にはよくあるくせ」だといわれた。
下垂はあるけど軽度らしい。

確かに鈴木あみの目の開き方とかわかりやすかったけどさ。
意識して鏡見たり
写真撮ったり
ひとと話したり
先生に「はい、こっちむいて目開けて」って
いわれたときなんかは鈴木あみほどではないにしても
それなりに大きな目になります。

けどそれがずっと続くわけでもなく
目をあけている間顔がなんか吊る気がします。
一度一人無意識にぼんやりしているところの写真を
不意打ちで撮ってもらったことがありますが
目の大きさが半分になってこの写真だけだと
整形疑惑がでるくらいまったくの別人でした。

接客業のため無理して目が大きくなる状態が
毎日かなり続きます。
頭いたい・・・
394名無しさん@Before→After:03/04/06 01:07 ID:Q00B9q8I
わかるわぁ〜私もだいぶ目開くようになって目見開いてたら以前くらいまで
開くけど気抜いたら瞼が目の半分まで垂れてる感じだもん(私の場合は埋没手術後
急に片目が下垂)。
395名無しさん@Before→After:03/04/06 01:10 ID:BtDuxEQi
396TK:03/04/07 13:54 ID:CgSNUnr2
今I先生の話によると、一重が二重になったり、二重が三重になったりするのも
下垂の徴候らしいね。おいら昔は両目とも一重だったのに、左目が6,7年前から
二重になって、ここ数年で右目も軽い二重になってきたんだよ。
やっぱり、力入れれば大きく目は開けるんだけど、まばたきするたびに眉毛も
動くし、おでこが筋肉痛みたいで辛いからトクホン貼ってるよ。手術まで15日・・・・

http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20030407134443.jpg

http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20030407134414.jpg

397名無しさん@Before→After:03/04/07 14:00 ID:zYwrcjml
日本最大のコミュニケーションポータルサイト
無料登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
398名無しさん@Before→After:03/04/07 15:05 ID:pIWct8Gt
>>396
TKさんK友で予約入れたんじゃなかった?もう終わったの?
399TK:03/04/07 16:21 ID:CgSNUnr2
>>398
ん?予約は入れてますよ。あと15日。
400名無しさん@Before→After:03/04/07 16:52 ID:VWLtGTXG
400get

>>399
がんばってね
私は3ヶ月ぐらい前にそこでオペしてとても順調です
401名無しさん@Before→After:03/04/08 08:10 ID:hmn9uF9F
術後一ヵ月でまつげパーマしたよ 店員事情知ってたから気使ってくれたし
402名無しさん@Before→After:03/04/08 09:49 ID:3yeFuQY3
401さん 有難う!
私も様子見て行ってみます。
まつげが、手術後、すごく、短くなって、ビュ−ラ出来なくなって、パ−マしかないと思って・・。
ありがとう!!
403394:03/04/09 02:22 ID:KgqQe7+p
もう見た目だけの問題ではなくなりました。いきなり瞼がおちて
お岩状態で片目がつぶれたようになりました。もうこの医院でいくら
やり直してもらってもひどくなるばかりです。どなたか関西で
いい眼科ご存知じゃないですか?
404名無しさん@Before→After:03/04/09 02:41 ID:a+kdr91d
>>394=>>403大丈夫?
下垂の手術で何度もやり直してるわけじゃないよね?
どっかの美容外科の埋没で?
眼科の領域なのかな〜?形成外科じゃないの?
だったらあそこだろうけど、予約がすごくて急遽診察してくれないだろうな〜
405かおりん祭り:03/04/09 02:44 ID:pkCNcmOa
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
406名無しさん@Before→After:03/04/09 09:36 ID:yAqzQTT9
もうすぐ術後2ヵ月になりますが左右目が違いすぎるよ、医者に行ったほうがいいのか悩んでいます。
407403:03/04/09 17:48 ID:KgqQe7+p
>404
ありがとうございます。
お心あたりのところは関西でしょうか?
408名無しさん@Before→After:03/04/09 17:49 ID:PpiMh1UV
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
409名無しさん@Before→After:03/04/09 19:18 ID:G1x6i584
406>
3ヶ月過ぎました。左右違いがあります。
開き方は同じですが二重の幅が変。
2ヶ月の時はかなりハレてました。

リオペの場合、6ヶ月たたないとダメなの??
410名無しさん@Before→After:03/04/09 21:23 ID:ahgWcH/8
だめらしいよ・・。
411名無しさん@Before→After:03/04/09 21:26 ID:u/l113Fg
今日で術後10日で、アイメイクしていいと言われたので
マスカラ塗ってみたら、塗る時の感覚が気持ち悪い…。
でも絶対すっぴんじゃ外出たくないし、
明日からはバイト行かないといけないし、
手術してない方の目は視力0.2しかないし…ううっ。
落とす時もひやひやして恐いし…。
412TK:03/04/09 22:54 ID:UsoznO4M
KUでのオペ後に、塗り薬や痛み止めみたいな薬は出るんですかい?
教えてチャンですんまそん。
413名無しさん@Before→After:03/04/09 23:51 ID:47TJp/gc
>412
薬、出ます>KU
ちょっと記憶がうろ覚えになってきたけど、腫れを引かせる抗生物質や
痛み止めなど、3種類くらいお薬出てました。
あとは切開線を消毒するための消毒薬も出ます。
綿棒もくれますのでそっと患部を消毒して下さい。
目薬も出ます。
詳しくはオペ後に病院で教えて貰えますから安心して下さい。
414404:03/04/10 01:41 ID:YmnBmC28
>>403
京都。過去ログでも載っているよ!
みんな過去の膨大なスレを苦労して読破してるから、
簡単に教えると誰かに怒られそうだけど、緊急事態なようなので・・。
鈴木形成・・・

403は美容外科の医者に下垂って言われたのかな?
病院は症状があればだけど、403が医学的にどの程度の症状なのか・・?
でもかなりなが〜い待ち期間だから、急ぎなら大学病院とか総合病院とかの形成外科とかで
ひとまず診て貰った方が安心だと思うよ〜
415名無しさん@Before→After:03/04/10 06:28 ID:fKKIrrMW
自分目の上に力をいれると、いい感じの顔になるのですね
でもって力をいれないと、瞼がはれぼったくて気持ち悪い顔なんです
これって整形するとしたらやっぱり一番目瞼下垂がいい感じですよね?
美容整形の目瞼下垂ってだいたいいくらぐらいかかるのでしょうか?
416名無しさん@Before→After:03/04/10 06:47 ID:pYVMUQKd
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
417名無しさん@Before→After:03/04/10 08:56 ID:AnJEzDld
409サン 私は目の開き方が違います・・・この場合やっぱり時間たっても変わらないような気がして・・。でもリオペって6ヵ月待ちなんですね、それからまた傷直るにも時間かかりそうだし・・・鬱
418かおりん祭り:03/04/10 08:56 ID:K+DE4etc
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
419あぼーん:03/04/10 08:56 ID:K+DE4etc
あぼーん
420佐々木健介:03/04/10 08:56 ID:K+DE4etc
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
421あぼーん:03/04/10 08:56 ID:K+DE4etc
422名無しさん@Before→After:03/04/10 13:41 ID:8i71gYXr
gasukiうぜーな
アク禁してくれ
423名無しさん@Before→After:03/04/10 19:06 ID:sak1flJH
あの、病院に予約をいれようとおもっているのですが、何日前くらいから
いれたら平気ですかね?一週間後ってゆうのは無理ですかね?ちなみにK友です
424名無しさん@Before→After:03/04/10 19:56 ID:phAdqR8a
噛み合わせをなおすと、治るってTVでいってたよ。
425403:03/04/10 20:38 ID:KogqGf5H
>414
ありがとうございます。1日たったら元に戻りましたが
急に目がつぶれて人が見たらギョッとするような顔に2回もなりました。
原因はわかりませんが。二重の術後瞼下垂気味だわこんなことになるは
日光がまぶしくて目が開けれないは・・不都合だらけで・・・。
426404:03/04/10 22:12 ID:YmnBmC28
>>425
術後間もないの?麻酔が多かったせいとか原因は色々あるから、下垂はしてないかもよ?
心配なら一度医者に診てもらった方が要因が省けていいかもね。
私も下垂の術後なのに腫れなのか慣れないからか目が開けずらいとか、色々不都合あるもん。
427425:03/04/11 00:58 ID:XXpeGpU/
>426
術後1ケ月半です。正しく言うと最初の埋没から4ヶ月で片目下垂気味なので
1ヶ月半前に同院で再手術切開でしました。でもあんまり変らないし術後いろいろ機能的にも
不都合が起きてます。
428426:03/04/11 03:04 ID:+Y6COeYr
>>427
そうなんだ〜。大変だったね〜。

実は私も控えめ仕上げだったためか、これといった変化はないんだよね〜。
今はドライアイでコンタクト入れると目が充血するし、術後のせいなのか異物感で目がゴロゴロするし、視点が合わなくなる時もある。
確かに今までよりは力入れずに目が開けて楽なんだろうけど、こんなもん?って位だし。
黒目がバッチリ出てないから、ついついおでこを使って前と同じ黒目がバッチリ出る位置まで引き上げてしまう。
特に片目が気になるんだけど、やっぱ蒙古襞が強すぎて上がらないのかな〜って。
一応瞳孔は出たから成功なんだろうけど、私と同じ様な人っているのかな〜?

まあ色々悩みもあるけれど、どこの医者でも3か月から半年は経過をみて下さいと言われそうだから、
がんばって様子みていくしかないね。お互いに頑張りましょう!
429名無しさん@Before→After:03/04/11 10:32 ID:rAba1prX
下垂の手術しようと思って会社辞めてはや2年・・
色々調べてるんですけど、どこで受けようか迷ってますです・・
SのM先生が下垂の第一人者ってはじめは思ってたんですが、
TのK先生がどうやら第一人者?らしいです。13500円の本買った方いますか?

それと、別スレでKでの手術はほんとに腫れない。腫れもすぐおさまるって
たくさんカキコまれてるんですが、ホントのところどうなんでしょうか??
そこでは、反転法で行うって書いてるんですが、反転法って存在しないんです・・
Sと同じ術式でやるってかいてるけど、Sは眼瞼挙筋前転法(短縮法も?)
ですよね・・
万が一失敗されたら立ち直れないので(前に目頭切開で失敗したし)
筋肉を切除しない、挙筋前転法をやりたいけど、誰が一番ウマいんだろう・・・

ちなみに、SMのHPに下垂の手術後の写真が載ってるけど、直後で全く
内出血もないし、1ヶ月で、全く腫れも無い!すごすぎ
だれかSMでされた方いますか?
430名無しさん@Before→After:03/04/11 13:03 ID:aieOu0LF
>>429
うざいよ!
431名無しさん@Before→After :03/04/11 13:11 ID:LAzoW4Bi
2年も迷ってるわけ?
そのSっていう病院はどこです?
下垂の術後の写真みてみたいんで。
432名無しさん@Before→After:03/04/11 15:03 ID:IIlKvVrG
SもTも大学病院?(違ってたらスマソ)
その他は察しがつきませんが。

内出血があるか、腫れるか腫れないかなどは、医師の腕や術法にだけに要因があるものではありません。
個人の体質や、体調にもよるし、運もあります(笑)。

433aki:03/04/11 17:57 ID:AyoM8DkI
みなさん結構術後、自然になるまでの期間が長く辛いようなんですけど、
普通の大学病院などでオペなさってるんですか?
わたし、リッツ美容外科で電話で眼瞼下垂の手術の事を
問い合わせたことがあるんですけど、
「眼瞼下垂の手術は整形の中でも患者の負担が最も短い手術です。2〜3日
で、腫れもなくなり、周りにもきづかれない、一生ものの手術です」
と言われました。値段は少々高めだけれど、やってもいいかな?って感じました
これって、どうなんでしょう?
彼氏に周りに内緒で受けたいんですけど、ばれるでしょうか?
どなたか教えてください。
別のクリニックでまぶたの筋肉が少しゆるんでる。と言われました。
434名無しさん@Before→After:03/04/11 17:58 ID:yQgNxCBu
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
435428:03/04/11 18:38 ID:+Y6COeYr
>>433
挙筋ショートニング法のことかな?裏からアプローチするヤツ?
どうなんだろう?
私もリッ○で眼瞼下垂って言われたけど、そっちじゃなくて全切開での眼瞼下垂手術って(挙筋短縮法だったのかな?)
言われたからちょっと違うかもしれないけど、その時は
「劇的に変わりますが、切開よりも長期間腫れが続きます」って言われたよ。
結局色々捜し歩いて他でやったけど、そこでは劇的な変化はないな〜。人によるだろうけど・・。
そこでやってれば劇的だったのか、どうなのか??

436名無しさん@Before→After:03/04/11 18:42 ID:LAzoW4Bi
skiさん>
私は普通の美容外科&形成外科で眼けん下垂の手術しました。
>患者の負担が最も短い手術
>2〜3日で、腫れもなくなり、周りにもきづかれない、一生ものの手術です」
確かに私の場合は腫れが少なかったけれどわかりますよ。
まぶたを切開するわけだから傷はあります。
眼を開けているときは自然だけれど眼を閉じたら不自然だってことは一目瞭然ですから。
そして・・・眼瞼下垂と判断されたら保険適用になるんですけれどね。
私は適用になったので3万円くらいしかかかりませんでした。
そして・・・眼瞼下垂でないのにその手術したばっかりに余計におかしくなった例もあるみたいです。
切ってしまったら取り返しつかないですよ。
他の病院もカウセに行ってみたらどうです?
437名無しさん@Before→After:03/04/11 18:52 ID:h8wTDi4Q
>>433
その回答ってまるっきりうそだと思いますけど。
かなり腫れるし内出血もすごいです。
個人差はあるけど2,3日で気づかれないとかあり得ない。
だいたい下垂が治ったら当然見た目変わるし
手術したことに周りが気づかないわけないでしょ?
保険適用外の美容手術の言い訳として下垂ということにしてるなら
リッツのその回答は納得いくけどね。
438427:03/04/12 00:05 ID:6ln/NCKS
>428
ありがとうございます。
どちらにしても切開で再手術していますので後1ヶ月半はどうにもさわれないので
様子見がてらひたすら我慢します。しかし埋没手術から4ヶ月気がめいりっぱなしで
かなりきついです・・・。
439名無しさん@Before→After:03/04/14 02:38 ID:0QSzynHD
左右差の話題が出ていますが、自分が手術を受けた
病院(長野の信大関連病院)の先生の話によると、
人には「利き眼」、というのがあるのだそうです。
それが原因で左右差があり、手術の時に同じ幅だけ
余剰皮膚を除去しても、術後落ち着いてきた時に
左右差が気になる人もいるらしいです。
そのため、調整できるように瞼の余剰皮膚全部を
除去しない、とおしゃっていました。
もちろん、完全に除去してしまうと、瞼が完全に閉じないと
いう危険もありますしね。


自分は初診から手術まで3週間弱でした。
いま、術後20日ほどですが、帽子もメガネも
せず、普通に生活してます。
440名無しさん@Before→After:03/04/14 03:05 ID:pHH38AdN
439の補足。
術後、瞼が上がるようになる事により、
あがっていた眉がさがってきますよね。
それが利き眼があることにより、
余剰皮膚の量が違ってくるらしく
それがかぶってきたりするらしいです。
手術時に余剰皮膚を全部とらないのは
瞼が完全に閉じなくなる危険をさけるのが
主な理由だと思いますが、
結果的に術後落ち着いてきたときに余ってくる
皮膚と手術時にとらなかった余剰皮膚の量で
調整をしてくれるのだと思われます。

先生からの聞いた話を自分なりの理解で
書いてますので、記憶のあいまいな部分もありますし、
正確なところは
それぞれが直接質問されるといいと思います。

441名無しさん@Before→After:03/04/14 09:43 ID:C7usO0g6
利き眼により、余剰皮膚がかぶってくる……という説明、
おぼろげにわかるような気がしますが、この「かぶってきた皮膚」
は再手術によって取り除かれるのでしょうか?
その場合、普通の状態に戻るのにはどのくらいの日数がかかるのでしょう?
私も、余ってかぶさっている皮膚が気になっています。二重のラインが
自然にカーブしておらず、角ばっています。
442名無しさん@Before→After:03/04/14 14:20 ID:GlsknjC0
松尾先生の調整手術は術後どの位まてば受けられるのですか?
443名無しさん@Before→After:03/04/14 19:26 ID:uOo5bU/E
日本形成外科学会(ほんまもんの学会でっせ)の公式見解です。
http://www.jsprs.or.jp/sikkan/index.htm
444bloom:03/04/14 19:32 ID:5SdIZHOF
445名無しさん@Before→After:03/04/15 12:17 ID:SZmFJCSl
KUの新スレみてたら、保険が利かなくて下垂手術する人いた。
きっと検査で瞳孔出てるからなんだろうね。
やっぱり美容目的で通常料金だった人の場合は、
ちょっとの差でもリオペ希望って受け入れてくれるものなのかな?

私は保険でして頂いたんだけど、術後って気になって鏡を見る回数増えるし、
自分だと他人が見るよりも違いが気になったりするじゃない?
でも保険の場合は瞳孔出れば成功なのかなっ?て、
これで満足するするのが妥当なのかな?って
自分に言い聞かせるようにしてるんだけど、
リオペする人って(KU以外のクリニックでも)どの程度の状態で行なうんだろう?
医者が「順調・成功」って言ってるのに、「ここが変です」って言えないよね?
リオペは最終段階に先生から言われるものなのかな?
保険の時のリオペ基準ってどの程度なんだろう?
446名無しさん@Before→After:03/04/15 18:25 ID:yM0LO9Kj
>445
誰から見ても明らかに変な場合とか、機能(まぶた開閉)に依然問題があるとか
じゃないとダメなんじゃないでしょうか。
例えば、見た目で二重の幅の左右差とか
瞳孔は出てるけどもっとパッチリ目にしたいとかはリオペ対象じゃないと思われ。
私はKUでやってとても順調だけど、445さんはそんなにリオペしたいんですか?
でもまだ術後間もないのだったら、まずは三ヶ月待ってみては?
447名無しさん@Before→After:03/04/15 21:01 ID:7EKEMPv3
このスレを見て、自分も眼瞼下垂じゃないかとおもったのですが、
私は片目は普通のふたえでもう片方は奥二重のひどいヴァージョンで、おいわさんみたいな感じになってます。でも、眼孔にかぶさっていません。これはたとえ病院に行っても保険ナシになってしますのでしょうか?
保険で手術なさった方は、眼孔に皮膚がかかっていたから出来たのでしょうか?ゼヒ教えてください。
448名無しさん@Before→After:03/04/15 21:02 ID:+8wXioCm
449名無しさん@Before→After:03/04/16 10:22 ID:VILZKpCa
黒目に1〜2mmくらい瞼がかかっているのは普通なんですって。
私の場合は眉をあげて眼を開いていたので、そのときはその程度でした。
緊張感を無くした場合は結構かかっていました。だから眼孔に瞼の皮膚はかかっていたと思います。
眉毛を駆使しないと大きく眼を開けられなかったのでおでこに皺もできていました。
しかもかぶさった瞼のせいで逆さまつ毛。全部治してもらいました。
切開手術とは異なると思います。筋をカットして繋げて・・の事をしました。
私は結果的に手術で本来に瞼の機能が働いたということになります。
その上、二重瞼になって見栄えもよくなったし、慢性化していた肩こりも治りました。
眼瞼下垂症の手術を得意としている病院にカウセにいったらどうですか?
450名無しさん@Before→After:03/04/16 12:41 ID:AqcvvwGG
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
451名無しさん@Before→After:03/04/16 19:21 ID:Emdp+1BN
術後2ヶ月になります、私の場合切開線が目の幅より1pほど長いのと
傷跡も赤くもりあがってるため、外に行くにも必ず帽子とメガネが無い
とキツイです・・・術後1ヶ月位の時と変化感じないしこの頃毎日不安
す・・・自然な顔になれるのかなぁ。
452名無しさん@Before→After:03/04/16 19:57 ID:seq4lZoG
傷後の赤い盛り上がりは半年程でなおったよ!あと、切開線が目尻より外側だったら仕上がったとき目幅が広がって目が大きくなった 。それまで失敗かと思ったけど、成功だった。それから痒い時があるけどひたすらガマン。刺激はよくないらしい
453名無しさん@Before→After:03/04/16 23:47 ID:I/jFUyGv
452サン レス有難うございます。切開線は目尻より1センチ位外側です・・傷跡ってどうなんでしょうか?やっぱり常に化粧してないと分かってしまうのかなぁ・・赤みの方はいずれ消えるそうでホッとしました。
454山崎渉:03/04/17 13:04 ID:jSD0Qmh+
(^^)
455プチ人間:03/04/17 13:07 ID:ZCYvT+fq
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
456名無しさん@Before→After:03/04/17 20:04 ID:L+XcxJss
術後8ヶ月。
昨日、エステで「瞼赤いですね。」と言われた。
「花粉症なもんで。」とごまかした。
片目リオペしたいが・・・。
457名無しさん@Before→After:03/04/18 08:35 ID:yD9sm+9L
わかる。術後エステ行ってないもん。
458山崎渉:03/04/20 02:12 ID:d25yhAm4
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
459445:03/04/21 00:47 ID:/4ubXJIv
術後間もなくでもなかったけど、あんまりにも早くから良好な状態だったんで、いくら時間がかかるとわかっていても、もうこの状態から定着していくのかと覚悟してたけど、あれから1週間で左右差揃ってきた感じがする!
やっぱり時間がかかるんだね!3か月〜半年見ないとどう変わるか予想つかない!
術直後から片目がず〜っと上がりが気になってたけどいい感じになってきた♪
>>446
ありがとう!
460まぶーた:03/04/21 21:39 ID:yoT08idc
外側跳ね上がりがきになるけど、度胸でドト−ル面接してきた。
メガネはしたけど。きにしててもしょうないもんねーー。。
下向いたら少しやばいだけだし。
コンシーラ−とかぬっても平気なのかな?
ちなみにあと10日くらいで約3ヶ月目です。

3ヶ月目までは見た目にはそうでもないんだけど
中身の修復作業が盛んなので術後すぐの時よりも
中身は大変らしいですよーー。先生がいっていました。
瞼大切にしよう!
461名無しさん@Before→After:03/04/21 22:03 ID:1XW0+wXq
>460
じゃあ、あんまりアイメイクばっちりにしない方がいいですかね。
切開の傷痕を隠したくて、マスカラもシャドウもばっちりなんですが
落とす時はおそるおそるで…。
下向いても自然なくらい、切開線の痕が薄くなればいいな〜。
今はまだ赤くて、ちょっと食い込み気味。
462名無しさん@Before→After:03/04/22 10:31 ID:AA2AD54C
術後2ヶ月です、もうすぐ接客の仕事復帰なので不安です,まだまだ顔不自然だし傷も凸凹もコンシ-ラ-使えば目立たないのかなぁ鬱
463TK:03/04/24 14:08 ID:gZxfrDPo
おかげさまで無事手術おわりました。終わったばかりなので腫れはピークですが
比較的、大したことない方かな。いままでのクセで前を見る時、たまに眉上げを
してしまいますが、おでこにあった筋肉痛のような頭痛は消えました。硬さも
だんだん取れて柔らかくなりつつあります。
手術後は急に目が開くようになったせいか、ドライアイがありましたが今はありません。
何もしないでも目が「パカッ!」と、開いていてくれて楽です。
このまま頭全体の筋肉が柔らかくなり、力を入れるクセが無くなって、姿勢も良くなり
良く眠れるようになってくれるのを心から願います。ゆっくり様子をみます。
464名無しさん@Before→After:03/04/24 14:57 ID:W+ie9u0L
TKさん、無事終わってよかったですね!何もしないでも目が開くって感動ですよね。
私は術後1ヶ月ですが、腫れも全くなく、人前に普通に出ても全然OKです。
おでこの緊張もなくなったし、何より一日中眠い感じがなくて、朝の目覚めもいいのにはびっくりです。
肩こりは猫背のせいか完全には治ってませんが、首筋が凝ってるっていう感覚はなくなりました。
465名無しさん@Before→After:03/04/24 23:27 ID:9DTbOjy1
>>462
接客!仲間だー。
きっと、本人が気にしてるほど、周りは気にしないと思います。
眼鏡でもかけて仕事すれば大丈夫・・・
と、思って、糸ついたまんま仕事してました(w

術後3ヶ月過ぎたんだけど、順調すぎて3ヶ月目の検診のこと忘れてた!!
やっぱ行かなくちゃやばいですかねー?見た目はもう全然平気なのですが。
466bloom:03/04/24 23:30 ID:y5/PiWi4
467名無しさん@Before→After:03/04/24 23:33 ID:BhTA5OEX
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
468名無しさん@Before→After:03/04/24 23:49 ID:BR6MmxSl
>465
検診は行っておいた方がイイと思いますよ。
当方もうすぐ術後半年になりますが、やっぱり今振り返ると
結構状態は変わっていましたし…。
瞼の表面だけじゃなく、中の筋肉の回復具合とか色々な点を
経過観察するわけですし、専門家に見てもらうのは大切な
ことだと思います。
469名無しさん@Before→After:03/04/25 12:23 ID:tovZP4rI
>>463
TKさん、応援してましたよ!経過がいいみたいでよかったです。
まだまだ時間がかかると思うけど、気長にね。
470TK:03/04/25 14:58 ID:u8EZf1hN
みなさん、どうもです。
術後3日目くらいですが、頭痛は楽になってきてますが、ここのところ微熱と
めまいが少し強く出てきた気がします。一時的ならいんですが、引き続き様子みます。
471p:03/04/25 15:00 ID:IXzQF1xL
472名無しさん@Before→After:03/04/26 19:28 ID:O3pas3qO
具体的にどんな症状なのですか? 当方、肩のこり 頭痛 激しい眼精疲労 首のこり 瞼はひらきます。 
473bloom:03/04/26 19:30 ID:tk+e3LYV
474TK:03/04/26 21:35 ID:9LBCUvxu
>>472
おいらのですか?以前から辛かったのが、緊張型頭痛、首・肩コリ、フワフワのめまい、
耳鳴り、不眠、唾液が苦い、胃が弱い、微などなど・・・・
術後4日です、KUさんで出されたこうせい剤、目薬、痛み止め、胃薬等飲んでます。
最近めまいと吐き気が凄いです。動けませんし、食べられません。新たに胃薬飲んでも効きません。
下を向いていると比較的楽です。術後で自律神経が急に変わったからかなぁ。
でもこういう作用出た人効いたこと無いし。たまたまかなぁ。徐々に良くなることを願ってます。
頭痛は楽になってきてます。緊張させてきた頭の筋肉が緩んでいくのかな?
475名無しさん@Before→After:03/04/26 22:27 ID:EGweaIhR
なんか辛そうですね。 症状が自分と似てるのでこの病気かと思ってるんですけど
とにかく眼精疲労がひどく、
最近この病気をしっていろいろ探してたらここ見つけてそうかなと思ってるんですけど・・・ 信大ちかいんでいちど行ってみようかかんがえてます。
文章めちゃくちゃですね・・・
476TK:03/04/26 23:39 ID:9LBCUvxu
眼精疲労ですか?私も凄かったものの、頭痛やめまいの方にばっかり気にしていたので、
少しわすれてましたが、目は楽になりましたね。パカッ!と開くようになって、その日と
次の日あたりは、ドライアイありましたが、いまは眼精疲労自体はないですね。
ちなみに夜になったら、吐き気はおさまりました。ふぅ。
477名無しさん@Before→After:03/04/27 01:17 ID:Er2BMx9N
手術への期待が大き過ぎたみたいで、
大きい方の3分の2位は開くようになったんですが
やっぱり自分の顔が気持ち悪くて仕方ない…毎日が鬱です。
鼻が短くて鼻の下が長い上だんご鼻だから
目が揃ってないとすごいバランス悪いし。
今の状態でも目をちゃんと閉じられないのに
これ以上やったら恐いことになりそうだし、
でも視線恐怖と対人恐怖症もどうにかしたいし…。
こんなきもい顔のまんま人生終わるなんて嫌だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!!
478名無しさん@Before→After:03/04/27 01:49 ID:QXC2A7LO
実は、私も、鼻を変えようかと思ってます。最近5ヶ月目なのですが、
479名無しさん@Before→After:03/04/28 06:11 ID:mBcm53gO
この前、やっと予約が、とれて今井にいきました。オペは五ヶ月待ちと言
われましたが、最近ますます、目があきずらく頭痛がひどくて一日でも早く
オペしたいのですが皆さんも、こんなに待ちましたか・・・。もっと、早く
できるとこがあったら教えてください。
480名無しさん@Before→After:03/04/28 07:55 ID:0A9ZZYQy
まぶたが垂れ下がってきて瞳孔が半分くらいしか見えないじょうたいだったから
美容整形行って埋没法で二重にした。
当時は眼腱下垂なんて言葉知らなかったから、わからなかたっけど、
今思うとそれっぽい。
で現在もう片方も垂れ下がりつつある
とはいえ日常生活に支障があるというほどではないのだけど、
眼科いってみようかな・・・・・
ちなみに重度の近眼で小学生からのソフトコンタクトレンズ使用者です
481480:03/04/28 08:32 ID:0A9ZZYQy
でも埋没法で直るってことは別に眼腱下垂ではないのか。
でもまぶたが垂れ下がるのって、たいしたことではないかもしれないけど、
自分ではすごく気になるんだよな・・・
なにせ顔のことだし
482名無しさん@Before→After:03/04/28 08:52 ID:vz1UVLlu
>>479
こんなとこ、見つけましたy。
http://kikuna-clinic.jp
483名無しさん@Before→After:03/04/28 09:14 ID:OYMoE9sa
477サン私と状況似てますね、左右目の大きさ形も違うし、顔のバランスも不自然で気持ち悪いです、そのせいで対人、視線恐怖になってます。リオペ出来るなら恐いけどしたいです、普通に過ごせる自然な顔にもどりたい。
484TK:03/04/28 10:38 ID:8B34qvD0
>>479
頭痛持ちにとって、「待ち」は辛いですよね。おいら1月半でも地獄のような長さだったもんなぁ。
頭痛は頭が突っ張る感じ?それならおいらは良くなったよ。まだ昔のクセでおでこに力入れるとき
多々あるけど。あと意外にも歯茎の出血が無くなった!前は歯を磨く度に泡が赤かったのに・・・・
目はまだ疲れるけど、勝手にもう開いてるからね。楽です。
今I、寝台は長いですね、待ちが。俺はKUだったけど、今のところ不満はないです。
まぁ1つの体で2回手術ができるなら、両方やってみたいけど(笑?)。ん〜。
485名無しさん@Before→After:03/04/28 10:45 ID:WzsJgJ9s
待ちが短いのはやはりkuだと思います。鈴木さんはもっと短いんじゃないかな??
482さんがのせてるURLの「林れい子」先生って、今クリでもらった資料の中で
松尾先生と一緒に写真に載ってた先生だ〜。開業してたとは。。
オペ前に一度診察してみたかった!!
486名無しさん@Before→After:03/04/28 11:35 ID:jaDxVIlW
眼瞼下垂は手術でないと直らないの?
487名無しさん@Before→After:03/04/28 12:27 ID:VDV3uU6P
>>480
私も同じような感じで瞼が下がってきたので
眼瞼下垂だと思って某美容外科でみてもらったら
たるみだって言われますた。
で、埋没+脱脂のオペやる予定です。
488名無しさん@Before→After:03/04/28 14:42 ID:8DW/ykle
菊名にも信州式のクリニックあったんだ?!
いつ出来たんだろう?ここが一番近かったし、行ってみたかったな。
そうしたら地獄のような待機期間からも解放されたかも・・。
待ち時間もまだ少なそうだし、これからやる人は選択肢が増えてよかったね。

昨晩、田中雅美選手がテレビにUPで出てたから釘付けになった。
綺麗だったけど、スッピンの瞳が今○先生に見えてしまったのは私だけ?!(笑)
みんな田中選手のように目が開いて黒目出てるの?
489名無しさん@Before→After:03/04/28 14:59 ID:D2d3x7bD
えっ、林先生って相澤で会った先生だ。
何年後かにまた瞼が下がってリオペする時は
寝台行かないで菊名に行くよ!近過ぎ!
490名無しさん@Before→After:03/04/28 17:55 ID:17MoRde3
>487
美容外科だと下垂しててもわからない&下垂自体知らない先生が多いと思うので
一度形成外科に行った方が良いと思う。。
あたしもはじめに行った形成外科(美容外科メイン)では、「下垂かもしれない」
って言われて、その先生はまだ先天性の下垂しか知らなかったことが後でわかった。
実際は結構ひどい下垂だった。
もし、今実は下垂だったら、埋没したら下垂悪化して結局はオペすることになるよ〜!
そうなったらお金ももったいないし、身体にもよけいな負担がかかるので絶対一度診察受けた方が良いよ!

>486
直らないよ!ほっとくと下垂進行するって先生がおっしゃってました。。

>488
田中選手テレビに出てたんですか?!みたかった〜!!!
傷跡とかどうでした??びっくり目にはなってなかったですか??
私写真しか見たコトないので是非見てみたかった・・・。。
ちなみに黒目の出具合は、目の力抜くと1〜2ミリ位黒目に瞼がかかってる位。。
491名無しさん@Before→After:03/04/28 21:07 ID:J4H+/5f5
私も力抜くと黒目に2ミリほど瞼がかかる。医師いわく瞳孔出てれば下垂じゃないんだと。
でも埋没前はかかってなかったのに・・・。2ミリかぶるだけで人間ってこんなにも
無細工になるんだなぁと鬱です。
492名無しさん@Before→After:03/04/28 22:31 ID:j0Zz9DiI
黒目に瞼って掛かってるもんじゃないの?
493見せかけの善人:03/04/28 22:33 ID:pvYU3gC0
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
494名無しさん@Before→After:03/04/28 22:52 ID:q1vRcHvb
高松の共立の先生の挙筋埋没がすてきだったのにもういないらしい。
495名無しさん@Before→After:03/04/28 22:57 ID:sU8hXPSx
>478
私も次は鼻をするか目をまたするか悩んでます。
鼻を変えたら目があんまり気にならなくなるかもしれないし。
でも鼻は高いですよね…。

>483
やっぱりバランスって大事ですよね。
私も左右形が違います。オペした方は切れ長で大きい方はどんぐり?型です。
来月検診に行くので先生にリオペの話して来ようと思ってます。
でも、もう2回やっているので目にもよくなさそうだし、
バイト休むのも面倒だし…。
やるにしても夏くらいまでは出来ないから当分の間この顔です鬱
自然な顔、ほんと憧れます。お互い頑張りましょう
496トマト:03/04/29 10:40 ID:nPkUfKQ8
>>490 初めまして 埋没で下垂が気になり二回も切開してしまい余計変になりました 医師にうまく伝わらなかったのか…と思い名医に見て貰ったら挨拶直後に下垂を指摘されました、やっぱり美容では判らない事でも凄腕の先生は判るんだぁって感動しました↓
497トマト:03/04/29 10:46 ID:nPkUfKQ8
キチンと先生を探さずに手術してしまい後悔してます すぐに治したくても、とても瞼が近い状態ですし先生にも急いではダメと言われました 後が無いので慎重です、、、
498名無しさん@Before→After:03/04/29 14:46 ID:yqjGFdhe
とりあえず、テープで瞼あげてる・・・
499名無しさん@Before→After:03/04/29 17:25 ID:y+R93zEQ
去年の3月に大学病院の眼科で手術しました。右目縦幅12ミリ、左目7〜8ミリで
写真を撮ると、左目は蛇の半死状態でした・・・。結果はまったく開かず、左目は
三段腹状態になってしまい、化け物のようでした。泣き暮らしてました。

同じく9月に今度は美容外科で再手術。三段腹を直してもらい、右目と同じく
開きました。56万円でした。

しかし1ヶ月後、少し下がってきて、今は左右差があり、やや上が見にくいです。
美容外科の先生は何度でも手術してあげるよ、と言ってくださるのですが・・
迷ってます。私の目は何度手術してもあがらないのじゃないかとか
同じ先生にまた手術してもらった方がいいのか、それとも違う先生を探した方が
いいのかとか考えちゃいます。

再手術された方、同じ先生でされましたか?

500動画直リン:03/04/29 17:30 ID:MLl6tu2q
501動画直リン:03/04/29 17:30 ID:MLl6tu2q
502名無しさん@Before→After:03/04/29 21:13 ID:nTKvQh0x
>>490
下垂進行というのは最終的にはほんとに目が開かなくなるの?
503490:03/04/30 21:06 ID:QzWKoZzm
>502
ホントに目が開かなくなるって言うのは後天性の下垂の場合ないんじゃないかな・・。
先天性と違って瞼を上げる機能自体がないわけではないし、おでこの筋肉と
ミュラー筋あるし・・・。
でも瞼だけの力ではきっと全然開かなくなるんだろうなあ・・・。
先生から聞いたわけではないし私の見解ですが。

リモウ下垂が結構激しくてオクブタエになってきた・・・。
504名無しさん@Before→After:03/05/01 11:54 ID:Fzfy7ZdF
>>TKさん
手術お疲れ様でした。
もしよろしければ手術後の経過をこれからも
書き込みして頂けるとありがたいんですが、、。
夏前に手術をする予定なんですがほんとに
よくなるのかイマイチ不安で、、。
参考にさせて頂きたいんですが宜しくお願いします。
505名無しさん@Before→After:03/05/01 16:47 ID:YGAuNEXE
り毛下垂ってどんな状態なんでしょうか?
私もり毛と診断されて再手術鬱なんですが。。
術前よりかは体調いいですけど。。
506名無しさん@Before→After:03/05/01 20:51 ID:eR8pW4gA
497サンは術後どのくらいたってるの?眉毛近い状態って自分もなんですがこれって眉毛の位置が皮膚を切除したことで下降したんですよね、瞼はたれても目と眉の間は広くはならないのかなぁ・・・
507TK:03/05/01 23:45 ID:eWBKGYGE
>>504
ども。早くも術後10日で明日、抜糸に行ってきます。見た目はもう全然、
手術したようには見えないです。かなり自然だと思います。
目にはまだ違和感ありますが、眼精疲労は減りました。左右で目の開きも揃っていますが、
今までのクセで、変にビッコに力をいれてしまいますね。
頭痛は少し楽になりましたが、根治まではいきません。でも突っ張っていた頭の筋肉が
だんだん伸びてきている感じがして、おでこなんかは柔らかくなってきています。
肩・首こりも減ってきていますが、根治まではいきません。めまいはかわりません。
私の感想としては、手術をすれば直後に症状がなくなるのではなく、時間をかけて少しずつ
良くなっていくのかなぁ、って感じです。引き続き様子みます。
508504:03/05/02 00:35 ID:5CW8IsCz
>>TKさん
順調なようですね!
体の方はやっぱり少しずつ、、良くなっていくんですかね
腫れも10日で引いてしまうなんて。すごいですね。
下垂にかかってから鬱な状態がかなりひどい
のですがそういった面では改善みられましたか?
509名無しさん@Before→After:03/05/02 14:24 ID:fmrXYjU0
>>508
TKさんじゃないけど、よく聞く鬱状態とか前向きになるとか
その他の改善(頭痛・肩凝り以外)って人それぞれじゃないかな?
少なくとも私は頭痛以外は前と変わらなかったよ。
人間誰しも鬱になる事もあるし、性格(本質)がすぐに変わるのかな?
もしかしたら、よっぽど自分にコンプレックスがあって見た目の改善で周囲の反応が変わって、
自身がついて(ストレス性の症状が良くなって)前向きになれる人もいるのかもしれない?!
510名無しさん@Before→After:03/05/02 14:50 ID:fmrXYjU0
おっと、本題に入ります。
実は友達から睫毛パーマの練習台を頼まれてしまいました。
今、術後1か月半程度。押さえても痛くないけど、パーマ液は瞼に刺激が強すぎるかな?
術前・術後、睫毛パーマした事ある方、教えてください。
511名無しさん@Before→After:03/05/02 14:55 ID:/nCs9voX
512ピコ:03/05/02 16:07 ID:Vt3Cw90k
2ヶ月前に下垂の手術しました。クロメにかかっていた瞼は改善されたのですが
脂肪も取ったそうでかなり今も腫れています。左右差もすこしあります。
睫毛右目の中央が睫毛があがってしまって睫毛の裏の粘膜がみえてます。
他の方でこのような状態のなった方っていらっしゃいますか?
とりあえず6ヶ月は様子を診ようと思っていますが、不安で。
でこの皺がなくなったのと肩こり頭痛がなくなったのはよいのですが腫れが
かなりあるので辛いです。薄い色つきの眼鏡でごまかして会社へいっています。
脂肪をとっつてあるカラ腫れが引くのがおそいのでしょうか・・・?
513bloom:03/05/02 16:08 ID:wSMCdUJy
514名無しさん@Before→After:03/05/02 18:00 ID:T++RBCq4
>>512
手術したのは6週間前。
左目下垂の手術しました。右目は普通の切開。
私も左目まだ粘膜見えてます。
固定が強い為、しわも出来てます。
先生から粘膜が見えなくなるのに、普通で1〜3ヶ月かかると
言われてます。
左右差はだいぶましになったものの(でも左目幅まだ狭い)、精神的にきついですね。
とりあえず、JAMMのHPで1ヶ月過ぎてまだ上がってるようなら、目をギュってよくつぶるように
して下さいって書いてあったので、やってます。
まだまだ食い込みあって、外人です〜早く薄くなってほしいな。


515名無しさん@Before→After:03/05/02 21:52 ID:HXl1mlHY
くわしいしゃしんとかあったらみたいな〜
僕も目が開きにくいけどそんなに酷くないからたぶん違うと思うんだけど
肩が凝るし〜
516ピコ:03/05/02 22:10 ID:Vt3Cw90k
514>ありがとうございます。もう不安で不安で・・・。今、2ヶ月なので
目をぎゆっとよくつぶってみます。ピコも皺がありました。
今はなくなりました。皺は自然と消えるみたいですよ。
早く外人でなくなりたいです。末広にしてもらったせいか、目尻の腫れが
強いです。
517名無しさん@Before→After:03/05/03 08:04 ID:bQGyrZ0A

松尾式って、必ず瞼の脂肪や皮膚の除去もするの?
それとも、余分な人だけ? そういう人は、少ない?
518bloom:03/05/03 08:09 ID:I9QgNcnk
519名無しさん@Before→After:03/05/03 08:12 ID:MiEw1+w3
今ちょっとヌキたいならここでサンプルムービー見な
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
520名無しさん@Before→After:03/05/03 10:57 ID:DfspwBCt
ピコさん私も同じような感じです、目尻のハム本当腫れ引くのか不安です、あとシワって目元に出来るシワの事ですか?
521名無しさん@Before→After:03/05/03 11:05 ID:KMeSeBCY
517余分な人だけだと思います、皮膚と脂肪取ったから切開線長いのでかなりショツクです。顔の見える所まで線あるしでバレバレなんす鬱
522ピコ:03/05/03 15:20 ID:vDFtM4xL
520>皺は切開したとこのちかくに不自然な皺が出来てしまって二重のラインが
変な形でした。今は皺も消えて整ってきました。でも、左目の目尻がかなり幅が
広いので不安です。傷が3mm開いてしまった方なのでしかたがないのかな。
とおもってはいるのですが。
523名無しさん@Before→After:03/05/03 15:26 ID:OTskvS3b
別のスレで見つけたんだけど、ここの人たちってこうゆうのが嫌なんでしょ?
整形との境界線って難しいのかな?

>励ましの言葉ありがとうございます!・゚・(つД`)・゚・
>大きなのっていうか、眼瞼下垂(かつ切開二重)+鼻先の軟骨縛りを
>いっぺんにやりつつ一泊入院なので。
>ちなみに既に鼻先の脂肪は取ったんですけど、ちょっとしか変化しなかったんです。
>眼瞼下垂は保険が利くのでかなり安くすみそうです。
>それと、先月鼻の付け根にプロテーゼいれたんですけど、三週間以上経った今よく見ると、
>入れたところの丁度すぐ上の横に、一本皺が入り始めたんです・・・!!(;´Д`)
>一ヶ月も経ってないのにこの調子じゃあ、一年後が怖くて。
>それもかなり気になるのと、もう少し鼻先を高くしたいというのもあって、
>素人判断でうんうん悩んでても仕方ないと思い、
>手術が来週なんですけど火曜日にもう一度診察を受けに行ってこようと思ってます。

それとも下垂手術って整形の延長になるの?
524frgwr:03/05/03 15:47 ID:GBmO0aBP
wwwwooo
525見せかけの善人:03/05/03 17:16 ID:zo7m5tsB
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
526497トマト:03/05/04 04:57 ID:j+Gk0TI7
>>506 レス遅くてすみません、眉毛が下がった訳ではないのですが、皮切除をした為に眉毛が近いです。埋没をした時から片側だけまつげが下を向いてました。眉毛を押さえてもとりあえず目が開きます。皆さんが言う仮睡とは違うのでしょうか、リモウ下垂って言うのですか?
527トマト:03/05/04 05:07 ID:AbyF9kvJ
すみません、リモウ下垂はもっと大変な方なんですね、私は違いますよねきっと…私は何なのかな。
528名無しさん@Before→After:03/05/05 01:57 ID:mJjGJaK1
529名無しさん@Before→After:03/05/05 05:18 ID:I+toh6CF
田中雅美の手術って上手すぎ。どこでやったんですか?
530名無しさん@Before→After:03/05/05 08:05 ID:mJjGJaK1

田中雅美、スッキリ二重まぶたでアテネ挑戦
http://www.sanspo.com/morespo/hero/tanaka/20010430.html

>松尾清・信州大医学部教授(48)の診察を受けて
531名無しさん@Before→After:03/05/05 17:07 ID:9B4OFqzy
保険の眼瞼下垂手術を受けてはや一年。修正手術を今年の夏頃受ける予定。現在順番待ち。
こうやって目をあけているだけで瞼が重くて重くてツラー。
これまでの経過はいろいろあって、ノンビリしてたわけじゃなくて、最速でこんな状況
(手術から修正手術まで一年半年近く)なんだけど。ずーっと重くてホント嫌だな〜。
わたしが最初に手術してくださった先生はいい方だったので再手術が終わって何か
結論が出るまで何も言っちゃいかん…と思っていたけど、朝から晩まで重いのはもうやだな。
ぐちってゴメソ。わたしはどうやらすごく弱い瞼みたいです。後天的とはいえ子供の頃から
瞼の筋肉を使っていなかったのかもと先生仰っていた。
532名無しさん@Before→After:03/05/06 18:12 ID:AYEJ/qnT
>>531
リオペするってどういった状態なんですか?何か基準ってあるんですかね?
術後まもなくから重かったとか、開きが悪かったとか、出来れば今までの経過とか知りたいです。
それとリオペになったからといって、先生を責めたくない気持ちってよくわかります!
533名無しさん@Before→After:03/05/07 10:40 ID:ZJMZaL3s
来月に眼瞼下垂のオペを予定しているものです。
私はかなり太っているのですが、やはりダイエットしてから
オペを受けた方が賢いでしょうか?
オペを受けた後に痩せたら顔の肉も落ちるので
それによってオペした部分が崩れたり変になってしまいそうで怖いです。
どなたかアドバイスお願いします。
534名無しさん@Before→After:03/05/07 15:54 ID:jbaCYpDP
下垂のオペでしょ?瞼の筋をカットしたりつなげたりするんだよね。
顔の肉が落ちても関係ないような気がしますけれど?
でもせっかくだからダイエットしたほうがいいんじゃない?
かわいくなると思うよ。
ここをいろいろ読んでいるけど、手術したのに瞼が重かったり、眼が開きづらいって言う人がいるけど、どして?
それを治すために手術したんじゃないの?
私は今、調子がいいかのでちょっと不安になったりするんだけれど。
カガミをみるのが楽しいくらいだもの。
535名無しさん@Before→After:03/05/07 18:50 ID:f2BvvAqj
やせて顔がやせたとしても瞼までかわるってことはないんじゃ・・・?
もしあるとしたら相当なやせ方ではないですか?
体のためには太りすぎはよくないからダイエットしてもいいと思うけど、
それがオペ前とか後はあまり気にしなくていいと思うけど。
もし心配ならかかりつけの先生に聞いてみたら?
536名無しさん@Before→After:03/05/07 20:19 ID:z+WbhGES
私もポチャ系だったんでオペ受ける前に少しダイエットしたけど術後リバンウンドしちゃつたよ・・・家に2ヵ月籠もってたから食べるのが楽しみだったヨ
537名無しさん@Before→After:03/05/07 21:13 ID:LoAsJpgb
どれぐらい太っているかにもよると思うけど多少dietしたぐらいでは変わらない
のでは。10kg以上痩せるのであればその後に手術したほうがモット可愛くなれる気が
しますが。
538名無しさん@Before→After:03/05/07 23:56 ID:DC3Ycppv
>手術したのに瞼が重かったり、眼が開きづらいって言う人がいるけど、どして?
そんなの人それぞれでしょ。
539名無しさん@Before→After:03/05/08 03:51 ID:HrbPIDIO
最近TKさんの報告ないね。
みんな良くなったらもう来ないのかな?
540__:03/05/08 03:59 ID:/r+oc1YF
541TK:03/05/08 12:26 ID:WJaAB7QU
>>539
書き込みはしてないけど、毎日かかさずココ見てますよ。
最近は劇的に何か変わったっていうことが無いから書いてないだけだよ。
術後半月ですが、目はもう手術したのが全然分からないくらいになったよ。
542533:03/05/08 13:21 ID:0F+J85V0
皆さん丁寧なアドバイス本当にありがとうございます!
そこまでダイエットが必要なほど太ってはいないのですが
顔に一番肉がつきやすい体質なんです・・・。
オペまでまだ一月あるのでそれまで頑張ってダイエットします!
医師の方にもきちんと聞こうと思います。
本当にどうもありがとうございました!
543豆知識:03/05/08 15:48 ID:YEDpZNBY


<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
544名無しさん@Before→After:03/05/08 18:18 ID:scr3OtQR
>>541
TKさん、よかったね。
不定愁訴は治った?
545名無しさん@Before→After:03/05/08 19:52 ID:TorXDNJY
今度菊名形成に行ってみようと思います。
546名無しさん@Before→After:03/05/08 22:58 ID:e/ox58FY
私はリッツでやりたいと思うのですが誰か経験された方いらっしゃいますか?よろしければ
結果談とかきかせてください
547TK:03/05/09 01:11 ID:ZW8ah2EJ
>>544
なんて読むんですか?
548Let's go for it:03/05/09 01:12 ID:J0cpE4iU
★自己破産者・ブラックもクレジットカードを持てる★

日本国内で審査に通らなくても、国際クレジットカードなら
取得可能です。申請から取得までが簡単な「取得マニュアル」
と、相手が海外銀行でも書類が英語でも、大量の「サンプル資料」
がセットなのでとても安心です。

詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!

http://www.somethingslam.jp/master/
549名無しさん@Before→After:03/05/09 02:17 ID:sduszS61
>TKさん
>>544じゃないけど
不定愁訴=ふていしゅうそ  だよ!
元々あった変な症状は良くなったのって聞いてるんじゃないかな。

私もTKさんと同じ病院だったよ。幅はどれ位にしたの?やっぱり控えめ?
2週間でサングラスなしで歩いてたよ。
550名無しさん@Before→After:03/05/09 11:01 ID:HahMm9an
>>549
私も今度手術するんですが、549さんは症状改善されましたか?
下垂してから、頭痛等の他にも冷え性や肌の乾燥、顔色の悪さもあるんですが
そういうのはありましたか?
551TK:03/05/09 12:25 ID:ZW8ah2EJ
552名無しさん@Before→After:03/05/09 14:12 ID:QiNWOv8o
TKさん
本当にいい感じで仕上がったね。
左右対称で瞳に入る光の反射も同じだし。
羨ましいな。。
超自然に見えます。
553名無しさん@Before→After:03/05/09 15:14 ID:vDNMLVaR
TKさん
すごく自然な仕上がりですね。
下垂してた頃って髪の毛や眉毛が生えにくくなりませんでしたか?
そういうの改善しましたか?
554名無しさん@Before→After:03/05/09 15:21 ID:Xvw26L9V
まばたきとかしても自然な感じ?
目を伏せるとハムになったりとかもしてないの?
555名無しさん@Before→After:03/05/09 15:26 ID:Xvw26L9V
あれ?これって両目してるの?
写真で見るところの右目って大きさ変わってないように見えるけど
奥二重っぽく織り込んでみえる・・。
556名無しさん@Before→After:03/05/09 18:11 ID:yXDXgnWI
TKさん
まだ若干の腫れがあるようですが、きれいですね。
私は術後2ヶ月ですが、片方のラインが不自然です。先生はまだ
これからきれいになると仰っていますので、信じて待つことに
します。
557TK:03/05/09 20:04 ID:ZW8ah2EJ
>>544
まだまだ時間がかかりそうです。

>>549
ども〜。

>>552
まだかなり奥二重っぽいですが、あんまり気にしてません。これからまだ腫れが引くのかな?

>>553
生えにくく?どうなんだろ?あんまり気にしてなかったもんで・・・
でもなんか眉毛が変わった気はしてます。上手く説明できないすけど。

>>554
まばたきは問題ないです。あんまハムにもなってないようです。

>>555
俺のまぶたは昔は両目とも一重だったのに、18歳くらいから左目が二重になって、
右目もここ数年でたれてきて、変な二重になりかけてました。手術は両目やりましたよ。
ただ、たれてる右目があんまり上がらないようで、左目はほとんど上げず、右目を
左に合わせてできるだけ上げる、って感じでした。

>>556
ども〜。
558名無しさん@Before→After:03/05/09 21:19 ID:6PZqH5Zh
目閉じたとこの写真もアプお願いします!
559TK:03/05/09 21:34 ID:ZW8ah2EJ
>>558
はい。片目がなんか半開きですね。

http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20030509213257.jpg
560名無しさん@Before→After:03/05/09 21:38 ID:6PZqH5Zh
さんくすこ。
でも手術してあんまり時間たってないのにキレイですね。
半開きは直らないんでしょうか??
手術の時に説明はありましたか?
561名無しさん@Before→After:03/05/09 22:12 ID:tzkkwBE5
なんか眉毛が異常に濃くなってない?
562549:03/05/10 00:12 ID:pflKe9ZE
>>550
不定愁訴はう〜ん、人それぞれじゃないかな〜?!
感じ方の違いっていうか、良くなったと思える人もいれば変化を感じない人もいるんじゃない?!
私肩凝りとかイマイチだけど、先生が肩凝りは半分位で(症状が半分だか、手術受けた人の半分だかわかんないけど)
他の原因も考えられるしって言ってたよ。確かにそりゃそうだ。
どこの先生も、治る可能性はあるって言っても、確実に治るとは断言してないだろうしねぇ。
でも気のせいか、効果なのか、もしかして良くなってきてる?!って感じられる部分もあったりするかも・・。

>TKさん
私も奥二重って感じです。手術したの気付かれない事も多々。
私の場合蒙古襞が頑丈な為か、TKさんほどの見開きはない気がするけど・・。本当いい感じで良かったね!
説明は受けてきただろうけど、半開き&ドライアイは日に日に治るから、心配しないでOK!
半年後の最終結果まで頑張ろうね!

563TK:03/05/10 00:30 ID:ODOkR4Nu
>>560
特に説明はないですけど、たぶん手術直後よりは今のほうがマシになってきていると
思うので自分の感じだと、だんだん治ると思います。あんま気にしてないです。

>>561
たぶん床屋に行ったり、眉を剃ったりしてないからかな?そろそろ床屋に行かないと・・・

>>562
了解!引き続き様子みます。
564名無しさん@Before→After:03/05/10 02:06 ID:yxfrI6ZH
TKさんがやったのは前転術ですか?
565TK:03/05/10 12:29 ID:ODOkR4Nu
>>そうです。反転術ともいうのかなぁ?
566かい:03/05/10 12:44 ID:JOzmjE1D
ちがいます
大蛇丸 が使ったのは 穢土転生 です
あの世にいた 初代 と 二代目 をこの世に甦らせた恐るべき
禁術です 甦りそうで甦らなかったあと一人は
四代目ではなく 平賀 源内 だったと言う説が有力です
あの時、パイルダー オン
していなければ マジンガーZ は海の藻屑と消えていたでしょう
567豆知識:03/05/10 12:45 ID:/GggKcM1
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
568かい:03/05/10 13:00 ID:JOzmjE1D
豆知識さん
お久しぶりです もう5時間以上あっていませんでしたね さびしかったですよ
何とも、大変なんですね精神異常ですか?
あまり効果があがらないうえに 毎回同じでは あきてしまいます
結局のところ何がしたいのかさっぱりわかりません
?????
僕は週に三回 精神科 に通っているのですが
あなたもどうでしょう 週5日コースをお勧めします
569名無しさん@Before→After:03/05/10 20:05 ID:f0utSmJl
5月の末に手術の予定でしたが、病院側の都合で早まりました。
明日手術です。あぅ・・だんだん緊張してきた。でもTKさんの術後経過を見て、少し安心しました。
もっとひどい腫れが長期続くのではと思ってました。でもこれは個人差がありますよね。
1つ気になることがあるんですが、手術後から抜糸の間は糸がかなり目立つんでしょうか?
私は遠方なので10日後に全抜糸なんです。かなり目立つようならコンビニも行きづらいかも・・・。
いつも行ってるとこだから急にサングラスかけてったら、返って目立つだろうし。(w
あと、やはり手術後当日とか次の日は、人に見られたらやばいくらい腫れますよね。
サングラスまだ買ってないので明日早めに出て買わねば。

今はどうも落ち着かなくて、病院に数日前から禁煙と言われてたのに吸っちゃってます。
手術当日はもちろん吸わないけど、遠方からホテルで1人きりになるので耐えられるかな〜。
ノートパソコンないから携帯から2ch覗こうかな。ちと心細い・・・グス。
570名無しさん@Before→After:03/05/10 21:03 ID:OhU3rAxN
569さん
明日なんですか!不安でしょうが、がんばってくださいね。
コンビニ等は季節がら帽子を目深にかぶって行くと
あんまり見えないのではないでしょうか?
私も現在手術を受けるか検討中なのです。
報告お待ちしてます。
571TK:03/05/10 22:07 ID:ODOkR4Nu
>>569
私の場合は糸はまったくわかりませんでした。丁度まぶたに織り込まれるように
縫ってあったから見えなかったのかな?抜糸は10日後でしたが、抜糸はチクチク
ちょっと痛かっただけで、もちろん麻酔も使いません。
それと個人差はあるでしょうが、私の場合、術後は帽子(キャップ)をかぶって
普段使っている、ちょっと黒っぽい眼鏡で大丈夫でした。サングラス買ったのに
全然使わないで済んじゃいました。でも明るいコンビニになんか入ると目立ちそうで
ドキドキしましたが、大丈夫でした。
手術は最初の麻酔が痛いだけでした。痛いというより、注射をまぶたに打たれるから
失明でもするんじゃないかという不安の方が大きかったです。それと止血のレーザーの?
焼ける臭いがんばってが臭かったかな。
がんばってください。

572569:03/05/10 23:34 ID:f0utSmJl
>>570>>571
ありがとうございます!570さんは手術検討中なんですね。
私は自己診断でこれは眼瞼下垂かも・・と思ったので、地元の病院は行かずに地方からKUまで診察に行きました。
こんな時間かけて来て、下垂してないと言われたらどうしようと不安でしたが、
先生は私を一目見て下垂してると判断しました。それだけ自分が思ってる以上にひどく下垂してたようです。
手術に踏み切るまではいろいろ考えちゃいますよね。
私は明日から術後報告する側になると思うとドキドキしちゃいます。
無事帰宅して落ち着いたら報告したいと思います。

>>TKさん
ありがとうございます。糸はそんな大げさに目立つものではないんですね。
看護婦さんは濃いめのサングラスを持ってくるように言ってたんですが、
今はあまりそういうの売ってないんですよね〜・・・。あまり濃いとお洒落でかけてる感じにはならないし。
濃すぎず薄すぎずのサングラスを選ぶことにします。あと帽子はやっぱり必要でしょうか?
私は帽子があまり似合わないので、帽子は持って行かないつもりでいたんですけど・・・。

ちなみに私はまだ診察に行ったことがない時に、TKさんの写真を見て自分の症状と似てると言ってた者です。
前にも同じこと言ってたかな。(w
それから思いきって診察に行こうと決め、診断結果はかなり下垂してると言われ明日手術・・・。
TKさんの報告がきっかけで診断を受け、自分も眼瞼下垂症だったということがわかりました。
細かくいろいろ教えてくれて、本当に感謝してます。
573名無しさん@Before→After:03/05/10 23:44 ID:spXYHY/l
個人差なのか病院差なのかわかりませんが、KUじゃなかった私は
黒い糸、「まったくわからない」てことはなかったですよ。
やっぱりわかるのはわかります。
でも、他人は自分が思ってるほどちゃんと見てないものなので、
帽子を目深にかぶる、プラスめがね、でじゅうぶんだと思います。
真っ黒なサングラスだと、かえって目立って注意を引いてしまうかも。
緊張するのはすっごいわかります。でも、終わってしまえば
全然たいしたことないから、がんばってくださいね!
574549:03/05/11 00:52 ID:IyUPzIJr
>>569
もしかして前に地方から診察行くんで場所がわかるか不安だって言ってた人かな?

>病院に数日前から禁煙と言われてたのに吸っちゃってます。
えっ、そうだったっけ?私オペ直前まで(駅前で)吸ってたよ。オペ後も通常通り・・(汗

糸は目立たなかったよ〜。付けまつ毛のうぶ毛バージョンって感じ。全然気にならなかった。
人それぞれ痛みの感じ方違うけど、私の場合は麻酔注射から抜糸までの過程でこれといった痛みはなかったな。
サングラスよりも帽子の方が必需品っていうか安心感が持てそうだけど・・。

とにかく明日は頑張ってね!もし良かったらまた報告待ってま〜す!
575569:03/05/11 01:47 ID:QycGSqb/
>>573
黒い糸だと目立ちそうですね。縫い方によっては見えないのかな?
私は診察の時、蒙古ひだがあるから平行はダメかな〜と言われたんですが、
針金みたいなので二重を作ったら、平行でも行けるかも知れないと言われました。
平行だと縫い目見えそうですよね。形をどうするかは明日の手術前に相談になると思います。
それからやはり帽子は必需品なんですね。サングラスはやめて眼鏡にしようかな。
それか薄く色が付いた程度のサングラス。フレームがしっかりしたのが良さそうですね。
緊張しつつワクワクもしてます。でも早く寝なければ・・・。

>>574
>もしかして前に地方から診察行くんで場所がわかるか不安だって言ってた人かな?

はい、そうです。もしかしてその時レスくれた方ですか?
手術についての説明で、看護婦さんにビタミンEとタバコ、お酒はダメだと言われました。
タバコと酒は数日前からダメで、術後も数日ダメと言ってた気がします。
思わず「え、タバコだめなんですか?」と聞いたら、
「腫れがひどくなるから吸わないで下さいね〜。」と言われました。
でも、今もいつもと変わらず普通に吸ってます・・・だめだこりゃ。(w
明日はバッグにタバコ入れないで出ようと思いますが、果たして耐えられるのか・・・。

糸が付けまつげの産毛バージョンっていいですね。(w 
私も縫い目がどうだったか術後報告しますね。
576名無しさん@Before→After:03/05/11 09:49 ID:01WADkUr
>>575
JAMMのオンライン相談室で、切開で3か月でまだ腫れてるんですって相談した人が、
医者から酒、たばこを控えて下さいって言われてました。
酒も出来れば控えた方が、腫れが引きやすいでしょうね・・
は〜〜両方好きなのでちょっとつらい。
下垂手術して2ヶ月・・少し減らそう。
でも、どうして駄目なのか、分りません。
知ってる方いたら、是非教えて下さい。
577549:03/05/11 14:20 ID:IyUPzIJr
>>575
>もしかしてその時レスくれた方ですか?
YES!YES!

>>576
私、酒はオペ前日とオペ後5日間控えただけで、タバコは通常通りやってしまっていたよ。
問題なかったから良かったけど、やっぱり控えた方がいいんだろうね・・。
酒は血行が良くなって出血しやすくなるからかな?!血の止まりが悪くなる?!
タバコは栄養素を吸収されて、傷口の治りが遅くなるのかな?!
578名無しさん@Before→After:03/05/12 09:05 ID:mAFMQmt0

入院施設のない病院って、
手術した日は自宅に帰って、次の日にまた病院へ行かないといけないの?

遠方から行くなら、
手術 --> ホテル泊 --> 受診 --> 二週間程度? --> 抜糸
って感じかな?

何回も病院へ行かないといけないとなると交通費が・・・
579575:03/05/12 18:07 ID:waY/Atm7
無事手術を受けて帰ってまいりました!
今結構腫れてます。当日より2,3日目のほうが腫れるみたいです。
でも思ってたよりもひどくなかったので、サングラスだけで普通に歩いてました。
ブルーグレーのレンズだったので、赤みとか内出血はうまく隠せました。
糸は目立ちません。かなり細いのでほんとに付けまつげの産毛みたいです。
二重の形を末広がりにしたからか、縫い目はほとんど見えないです。
手術が始まって麻酔をした時、TKさんの言ってる意味がよくわかりましたよ〜。
私も痛みよりも失明したらどうしようって一瞬思っちゃいました。
まぶたにジワ〜ッと麻酔が広がる感覚がよくわかりました。
レーザーのジジジ・・・って音と匂いは、ここを読んで覚悟してたので意外と平気でした。
それよりも私は何かを切る音のほうが怖かったです・・・。
でもどうせ見えないんだし、余計なことは考えないようにと心の中で自分に言い聞かせてました。(w
気になってたおでこにシワがほとんど寄らなくなりました。
でも下垂がひどかった左目のほうはまだ眉毛が少しあがっちゃいます。
長年おでこでまぶたを引き上げてたので、癖になっちゃってるみたいです。
これから筋肉が柔らかくなって徐々に直ってくのかな?

>>578
KUの場合だと、診察→手術→ホテルで一泊→次の日受診→10日後全抜糸。です。
これが遠方の人のための最短コースみたいですよ。
交通費は往復3回分なので、結構かかっちゃいますね。
他の病院だともっと通う回数が多いとこもあるみたいです。
580TK:03/05/12 18:25 ID:77izMRcd
>>579
お疲れ様です。腫れが引くまで消毒や冷却なんかでしばらくは大変だと思います。
しかも目だけ不自然だし。でも順調に腫れが引いてきて目が顔になじんでくると、
あ〜こんなもんかなってなると思います。おでこはだんだん柔らかくなってくると
思いますが、私の場合もクセでまだ見るときに力をいれてしまいます。
焦らずがんばってください。

581570:03/05/12 19:44 ID:dUdL3Oy3
>>579
無事に終わったんですね、良かった〜。
無理せずゆっくりなさってくださいね!

私は手術を受けるか迷い中なんです。
今無職なのでこの機会にやってしまおうかな〜。
いつもあごが出ちゃって頭痛とかつらいんですけど
もし見た目ががらっと変わってしまったらイヤだなと
思ってしまって。
582579:03/05/12 20:40 ID:waY/Atm7
びっくり目になっちゃったとか瞼が閉じないという報告もあったので、
かなり不安でしたが、今のところびっくりしてないし瞼も普通に閉じることができます。
びっくり目になった人は、腫れがもっと引いた後にそうなったんでしょうか?
私はもともと末広がりのぼやけた二重だったせいか、術前術後の顔立ちはほとんど変わってない気がします。
今の状態は持病のアレルギー性結膜炎や花粉症で、目をかきまくって腫れた状態にそっくり。
腫れが引くまでどうなるかわからないけど、このまま行けば元の目の形で少しパッチリ程度になるのも。
もしそうなら人に会っても「今日は眠そうじゃないね。」と言われる程度の変化だと思います。
下垂がひどくなかった10代前半の頃の目に戻るなら満足です。
でも1つ気になるのは、片目の眉毛が力を抜くと相変わらずあがっちゃうことです。
手術前と比べると、片眉のあがり具合とか左右の高さのズレはあまり変わってないような・・・。
でもこれも腫れが引くまで気長に様子を見なきゃいけないんでしょうね。
気になって何度も鏡を覗き込んでしまいます。

>>581
元が一重か二重かで、術後見た目の変化の差は違うと思いますよ。
二重で下垂の人でも、末広がりを平行に変えるとがらっと変わるらしいです。
私も最初平行の予定だったけど、天然のラインが目頭に強く入ってたので難しかったらしく、
結局元の形を大きく変えない末広がりになりました。
583549:03/05/13 00:23 ID:OY/bzBoB
>>582
オペお疲れ様でした〜!状態が私の時と同じ様な状態だ!
私は逆に、術後みんなビックリ目になるものだと思ってたから、
ビックリ目じゃない事の方がリモウになるのではと不安だったんだけどね〜。
術後の状態は花粉症で腫れてるって、本当そんな感じだった!

しかも私も顔立ちもほとんど変わってない。10代の頃○○に似てるって言われてて、
最近じゃ全然言われなかったけど、また言われだしたから元の顔に戻ったって感じ。
多分その状態だと抜糸の頃にはかなり・・(^_-)-☆パチッ
584582:03/05/13 14:26 ID:Or685fHW
>>583
同じく私も「○○に似てる」って言われてたのが、下垂が進行してから言われなくなったんですよ。
昔はもっと目が丸いほうで、「優しそうで可愛い目」と言われてたのが、
最近では「目が細い。眠そう。」と言われるように・・・。
気にするようになってからは人と目を合わせるのが辛くて、向き合って話す時もつい目をそらすようになってしまいました。
もともとちゃんと人の目を見て話すことを心掛けてたほうなので、そんな自分がすごく嫌でした。

朝起きた時はいつもの寝起きのむくみに腫れがプラスで、凄いことになってましたが今はだいぶ落ち着いてます。
気になってる片眉があがっちゃう症状も、昨日よりはあがらなくなってる気がします。
もうおでこを使わなくてもいいという状態に、筋肉が馴染むまで少し時間がかかるのかも知れません。
先生も片側のおでこの力が強いと言ってたし、腫れが引いて落ち着くまではまだわからないみたいです。
昨日から何度も鏡を覗き込んで、眉毛が動かないように瞼の力だけで目を開ける練習してます。
術後に看護婦さんが、気にして強く開いたりしてるとびっくり目になる。とか言ってたので、
なるべく力を抜いて閉じたり開いたりしてます。
585584:03/05/15 00:56 ID:m8Ce7Cc4
徐々に腫れもひいて、二重のラインはいい感じです。
でも力を抜いて鏡を見ると片眉があがっちゃう・・・。
下垂の手術受けた方の中には、同じく眉毛があがっちゃう人とかいたようですが、
これは術後すぐ改善されるものではないんでしょうか?もう少し経つと変わってくるのかなぁ・・・。
気にし過ぎて眉毛が動かないように目に力を入れてるせいか、目の回りに筋肉痛みたいな痛みがあります。
下垂が軽度だったほうの目は、眉毛がぴしっとしてて動かないんですけどね。
でもまだ術後数日なので、焦らず様子を見ることにします。
586TK:03/05/15 01:06 ID:gp94NQzJ
>>584
私は術後3週間くらいになったかなぁ。まぶたの違和感もなくなりました。
目は術前の目とほとんど変わらず、いまでは親でも、たま〜に「目が治って
パッチリしたね?」と言われることはあります。自分でもだんだんとまばたきも
自然にできるようになってきました。左右の目がビッコになることも無いです。
まだハッキリとは言えませんが、おでこの頭痛は取れかけています。それから
だんだん頭頂部、高頭部などの筋肉も少しずつ柔らかくなりつつあるので、
さらに、市販の電気マッサージ機を頭の筋肉をほぐすのに使用しています。
姿勢の方は、今は近所で1回¥400くらいで安くやっている整骨院に行き
始めました。だいぶ歪んでますな。
顔はまだ筋肉の使い方や、アゴの突き出し具合、前を見ているときの目の使い方
なんかを、鏡を見ながら私も練習してます。でも昔より気分良くガラスが見れる
ようになりました。
また報告します。
587みう:03/05/15 01:51 ID:PWVQUNo8
みなさん、どちらの病院でされましたか?私、リッツで考えてるんですが
評判は悪くないですか?たくさんありすぎて迷子になってます。。(><;)
高須は得意ではなさそうだし、だれか紹介してください。
588Poe:03/05/15 04:06 ID:m8Ce7Cc4
584-585です。

>>TKさん
順調のようですねー。私は片目の内出血が下に降りてきたようです。まるで殴られたみたいです。(w
でも麻酔を追加したにもかかわらず、腫れがひくのが思ってたよりも早いです。
そういえばTKさんは麻酔追加しました?私は両目1本ずつ追加でした。
ぢくっとする度に「いた!」と言ってしまってうるさかったし、麻酔効きにくい体質なのかな。
我慢できない痛みではなかったんですが、突然来るのでびっくりしたのと、
どこまで痛くなるのかがわからないのが怖くて、ちょっと大げさに反応してしまいました。
縫う時もちょっとチクチクしてたけど、私がビクッとなる度に先生は「ごめんねー」と言ってました。
こっちこそ大したことないのに怖がってしまって申し訳なかったです・・・。

>>587
私はKUの評判を信じて診察に行き、好印象だったのでそのまま手術をお願いすることにしました。
私は地方なので何件も廻って決めるということができなかったのですが、
できるなら数件候補をあげといて、その中から自分に合った病院を探す方がいいと思います。
病院や院長との相性の良し悪しは人それぞれ違うでしょうし。
ただ、高須は個人的におすすめできません・・・。昔行って後悔した病院です。
下垂の相談ではなかったし、眼瞼下垂が得意かどうかはわかりませんが、
得意とかそれ以前にちょっと問題ありですよ。看護婦の態度とか全体的に雰囲気悪かったし。
589TK:03/05/15 08:30 ID:gp94NQzJ
>>588
追加麻酔はしませんでしたよ。最後までよく効いていたみたいです。
私はビールを毎日飲んでいますが、手術前はきちんと1週間抜いていました。
それと私は昔、鍼灸に通っていましたんで、そこで顔、目、肩、頭、首、体など
かなり強烈に鍼を打たれてた経験もあったので、今思えばそれもあったのかなぁ。

>>587
KUですよ。
590遺伝病?:03/05/15 09:30 ID:O8F3UQfC
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
591名無しさん@Before→After:03/05/15 12:11 ID:efNGBVWd
手術されたみなさまに、お聞きしたいのですが、コンタクトされてた方は術後どうされましたか?コンタクトはしてますか?
592名無しさん@Before→After:03/05/15 12:21 ID:k/3/xNMy
術後2週間くらいは出来ないって聞きました。
その後はハードの場合はスポイトみたいな器具で
外す様にした方が良いとか。
593920:03/05/15 12:23 ID:W8EPbHOV
■■恋愛フレンズ■■

かっこいい男性多数

いい男を見つけるにはここしかありません!


http://61.211.226.133/




594名無しさん@Before→After:03/05/15 12:43 ID:MOYr9IiL
>>592
どちらで手術されました?
595名無しさん@Before→After:03/05/15 12:54 ID:k/3/xNMy
今手術検討中なのです。
596649:03/05/15 13:06 ID:W8EPbHOV
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://61.211.226.133/open/






597名無しさん@Before→After:03/05/15 13:59 ID:lVwUit9e
コンタクトしてますよ。術後10日くらいは不安でできなかったけど。
ハードだから目尻をひっぱってはずすのはあまりよくないらしいから
スポイト使ってます。

術後、度が合わなくなったので作り変えたいけど、ハードがいいかソフトが
いいか悩んでます。乱視強いから今までずーっとハードだったけど、
いちいちスポイト使うのが面倒で・・・。

他の方はあまりコンタクトしてないのかな??
598名無しさん@Before→After:03/05/15 14:59 ID:MOYr9IiL
どう考えてもあの目じりを引っ張ってコンタクトレンズをはずすのは
眼瞼にとってよくないですよね。
599名無しさん@Before→After:03/05/15 15:22 ID:UHw5MGa5
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                      http://dx1.kakiko.com/bike/img/img5498/index.html    
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
600Poe:03/05/15 15:58 ID:m8Ce7Cc4
>>TKさん
私もお酒は5日くらい前から控えてました。あとビタミンEも。
抜糸が終わるまではまだ控えておこうと思ってます。
でも、タバコは言い付けを守らずに吸ってます。(w

これから手術を受けようと考えてる方に不安を与えないように補足しておきますが、
痛みはほんと大したことなかったです。麻酔が効いてしまえば何してるかわからないし、
麻酔自体も目頭辺りがちょっぴりチクッとくるだけ。
私は他の病気の治療で数十倍痛い思いをしたことあるからなんてことないはずだったのに、
過敏に反応したのは今までの経験上、医者の「ちょっとチクッとしますよ。」は信用できなくなってたから。(w
信用してのんびりかまえてたのに、とんでもない激痛だったというのはトラウマになるみたいです・・・。
601名無しさん@Before→After:03/05/15 16:12 ID:wFoSzp8V
なぜビタミンE?
ところで私は採血がすご〜く痛かったです。
なかなか血でないし。
本番はもっと怖いんだろうな。
602名無しさん@Before→After:03/05/15 17:42 ID:JsAyFtMl
>>Poeさん
手術お疲れ様です。私は夏に手術予定です。
手術をして血液の循環良くなったりってしましたか?


603名無しさん@Before→After:03/05/15 18:18 ID:XG4g7ArO
麻酔はそんなに痛くなかったでした。
あまり過敏になって堅くなるよりも
ヤワヤワな気持ちでいたからかもしれませんけれど。
血圧が高めな人は腫やすいと聞きました。
で、血圧が高めな人が飲む飲料を買いだめして飲んでました。
カルピスかどこかで出しているやつでヨーグルトの味
1週間くらいだったかな。
藁にもすがろうって感じですかね。
効果はわかりません、多分無いと思うけれど、気分だけね。
604Poe:03/05/15 19:41 ID:m8Ce7Cc4
>>601
ビタミンEは血行を良くする働きがあるので、血が止まりにくくなったり、
内出血がひどくなるとか言われました。
私は血行が悪くて冷え性なので毎日飲んでるんですが、
手術前後数日は飲まないようにと言われました。他のビタミン剤は問題ないそうです。

>>602
まだ瞼に違和感があるし力の加減がいまいちつかめなくて、
気にして何度も鏡を見ながらまばたきをしてるので、
返って顔の筋肉や首と肩がいつもより疲れてます。
なのでまだ体調の変化はよくわかりませんが、
目がショボショボと疲れやすかったのが軽減された気がします。

夏に手術なんですか、頑張って下さいね〜。
そうそう、手術当日って緊張で朝食欲出ないかもしれないけど、
ちゃんと食べてったほうがいいですよ〜。
私は手術台でお腹が何度もグ〜・・と鳴ってかなり恥ずかしかったです。(w
いざ手術が本格的に始まった時はピタッとおさまってましたけどね。
あと花粉症や鼻炎持ちの人も気をつけたほうがいいかも。
私はなぜか目頭にチクッくる度に鼻がムズムズして、
思わず「くしゃみが出そうです!」と手術中に言いました。
先生は目頭が刺激されてくしゃみが出るというのは初めて聞いたと笑ってました。

605名無しさん@Before→After:03/05/15 20:33 ID:xrE/ITcu
592 597 598さんコンタクトについて教えてくださってありがとうございました。私め乱視入ってるからハードかなぁ
606名無しさん@Before→After:03/05/15 20:34 ID:sE3xZR6w
オペの日が決まりました。が!!生理がちょうど来そうなんですよ。
生理のときって血が止まりにくくなるとかあるのかなぁ‥
ただでさえ生理のときって、むくみやすいんですよねぜ
腫れやすそう ヤダなぁ
607dvd:03/05/15 20:35 ID:FXLmrFCq

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり 最高画質
608名無しさん@Before→After:03/05/16 23:27 ID:RWhE39Ox
診断しに行ったけど下垂じゃなかったって人います?
私これから診断なんですけど、違ったら恥ずかしいなって思って。
609名無しさん@Before→After:03/05/17 00:16 ID:UAiINTRC
私も診察前は下垂じゃないって言われたら恥ずかしいなと思ったけど
気にすることないと思うよ。

610100人に1人(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/17 00:17 ID:DL/SUp82

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
611Poe:03/05/17 00:45 ID:OjEXxedL
驚いたことに術後5日目にして腫れがほとんどひきました。
片目の下に内出血がうっすらあるので、
そこだけファンデで隠して、サングラスなしで近所を歩き回りました。
縫い目は目を開けてると全く見えないです。
腫れのひき方はやはり個人差があるんですね。私は低血圧で血行が悪いからかな?
たまに目がむくんでるような突っ張ったような感じになりますが、
冷やすとスーッと楽になります。
まばたきはまだ違和感があるので、これからまだ形が変わってくのかも。
612eye:03/05/17 02:22 ID:eAWI3KYu
はじめまして。
去年の8月に信大で松尾先先生に執刀して頂いた者です。
手術直後は、それまで一番の悩みだった肩こりが、信じられないくらい
消えて、肩がスゥ〜っと軽かったんです!
…なのに、今は以前と同じくらい肩こり再発…首筋も痛いし(ミシミシいいます)
背中もこるし、腰もです。。。
特に以前同様、右肩のこりがひどいんです。
手術前の診察では、利き目が右だから右の肩がこるのだと言われましたが、
ここまでこってると、手術した意味が…
(おでこに力を入れてしまう癖がまだあるからかもしれませんが)

今「手術して何が一番変わったか?」と聞かれても答えられません。。

手術直後から多少の左右差はありましたが、今は右の二重の折り畳まれ具合が
浅く、左目より右目が細く見えます。
右の具合が良くない為に、右肩のこりがあるのなら再手術かなぁ…と思っています。
(右目は助手?の先生が切ったり縫ったりしました)
近々、診察に行くのですが、もし再手術した方いらっしゃいましたら
お話聞かせて頂けませんか?
613名無しさん@Before→After:03/05/17 02:39 ID:tkoDyvys
>608
瞳孔が見えてれば下垂じゃないんだと。
614名無しさん@Before→After:03/05/17 07:29 ID:2mIgyZrE
>>612
とても有名で予約待ちの松尾先生の手術って、
助手(違う先生)も患者を手術するんですね。
美容院でも左右違う美容師がパーマ巻くと差が出てくるのに、
ましてや手術で左右違う先生にされるなんて考えられない。
去年の8月ってことは、もうかなり前から松尾先生のみの執刀ではないということですよね。

私は正真証明(?)の見た目にも分る下垂でしたが、
保険が効かない美容外科で手術しました。
見た目にもこだわっていたので何度か再手術をしましたよ。
でも保険が効く手術を受けた方の再手術の基準はよく分かりません。
615100人に1人(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/17 08:43 ID:DL/SUp82


 <アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
616名無しさん@Before→After:03/05/17 08:43 ID:t9SfFveH
617名無しさん@Before→After:03/05/17 11:43 ID:B9A6BJZT
松尾先生が全て執刀するわけではないのですね。
そんなの信州まで行って手術する意味ないじゃないですか。
ショックです。予約取り消そうかな。
618名無しさん@Before→After:03/05/17 12:57 ID:KHC49bWD
私の場合、デザインしたり、切ったり、中を縫ったり、ほとんど松尾教授がやって、
最後の皮膚を縫うところだけが左が松尾教授で右が助手の先生でした。
松尾教授が全体を取り仕切って、指示を出したりしている限り、その手術は
松尾教授の手術と言ってよいのではないでしょうか。
何しろ“教授”というのは教える立場の先生ですから、後進のために教えるのも
仕事だと思います。
619名無しさん@Before→After:03/05/17 13:00 ID:Q9eeoVIx
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                      http://dempa.2ch.net/prj/page/a1948a/img256845.htm
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
620eye:03/05/17 13:16 ID:/hs295Y4
他にも研修生らしき人が何人かいましたので、
松尾先生が色々説明をしながらの手術だったんです。
(もちろん研修生系は執刀してはいません。)
左右同時にやっている時があったり、松尾先生の話口調が指揮してるような
感じの時があったので、助手系の先生がやった部分もあっただろうという
私の感想です。
でも、手術中に不安になったとか、そういうことは一切なかったです。
まだまだ知名度も低い病気ですし、この手術をできる先生が少ない
のですから、助手?の先生や研修生の方達に私の手術、症例が
お役に立てたら…じゃないですけど、今後の眼瞼下垂の手術をされる方
にとっても生かされればという気持ちで、手術中いました。
いつまでも松尾先生1人で手術していては、他の先生も育っていかないと
思いますので…

松尾先生は私達眼瞼下垂の患者のことを理解し、
先のことまで考えて下さっているということ、また将来の眼瞼下垂の
患者、眼瞼下垂の手術した患者さんのその後を思えば、技術のある
医者を育てなくてはいけないという松尾先生のお気持ちを
少しでも汲み取って頂けたらと思います。
(直接このようなことを私に松尾先生が言われた訳ではないですが、
眼瞼下垂の手術をした人が何十年後かにまた再手術になった時の為に
デジカメで記録しておくのだとおっしゃっていましたし。)
621eye:03/05/17 13:18 ID:/hs295Y4
すみません、↑の投稿失敗しました。
以下を読んで下さい。

他の助手?の先生が執刀ということですが、
私も目を閉じている状態ですので、たぶんなのですが…
もちろん松尾先生がメインに進行されるのですが、
他にも研修生らしき人が何人かいましたので、
松尾先生が色々説明をしながらの手術だったんです。
(もちろん研修生系は執刀してはいません。)
左右同時にやっている時があったり、松尾先生の話口調が指揮してるような
感じの時があったので、助手系の先生がやった部分もあっただろうという
私の感想です。
でも、手術中に不安になったとか、そういうことは一切なかったです。
まだまだ知名度も低い病気ですし、この手術をできる先生が少ない
のですから、助手?の先生や研修生の方達に私の手術、症例が
お役に立てたら…じゃないですけど、今後の眼瞼下垂の手術をされる方
にとっても生かされればという気持ちで、手術中いました。
いつまでも松尾先生1人で手術していては、他の先生も育っていかないと
思いますので…

松尾先生は私達眼瞼下垂の患者のことを理解し、
先のことまで考えて下さっているということ、また将来の眼瞼下垂の
患者、眼瞼下垂の手術した患者さんのその後を思えば、技術のある
医者を育てなくてはいけないという松尾先生のお気持ちを
少しでも汲み取って頂けたらと思います。
(直接このようなことを私に松尾先生が言われた訳ではないですが、
眼瞼下垂の手術をした人が何十年後かにまた再手術になった時の為に
デジカメで記録しておくのだとおっしゃっていましたし。)
622eye:03/05/17 13:19 ID:/hs295Y4
つづきです。↓

私の書き込みで、不安にさせてしまったのならごめんなさい。
でも、左右差は多少なりとも出るかもしれないということを
手術前のインフォームドコンセントでお話をきき、同意して
いましたし、今の私の右のまぶたの具合がこうなったのは
手術による欠陥ではなく、色々な要因があって自然となった
ものかもしれません。

長くなりましたが、松尾先生に執刀して頂く予定の方の
不安を取り除きたいと思い、今回は書き込みさせて頂きました。
失礼します。
623名無しさん@Before→After:03/05/18 00:51 ID:GjKyxeSu
最近オペした方のまぶたがずっとピクピクしてて、
今日鏡見てみたらまぶたの開きが小さくなってるような…。
まだ術後1ヶ月なのにもうこんなことになるなんて・゚・(ノД`;)・゚・
またヒッキーか…。
624H2:03/05/18 17:37 ID:oWR4SL/a
>>629
いわゆる「眼瞼痙攣」ってヤツですね。
手術後のストレスからピクピクする人も多いみたいです。
私もそうでした。

本当にストレスに起因するものならば一過性のものですよ。
625名無しさん@Before→After:03/05/18 18:01 ID:j8Ev4A68
どなたか名古屋で眼瞼下垂の手術の上手な病院ご存知ないでしょうか。
家の事情で遠くまで行けません。美容外科は値段にばらつきがあって
すごく迷います。(15万〜75万)
保険の利く病院は縫い方が雑で美容外科だと細かく縫うから仕上がりが綺麗とは
本当なのでしょうか。
626:03/05/18 20:37 ID:hIa6UoJp
瞼の裏側(結膜側)から手術する方法を行なってる病院教えてください!
627名無しさん@Before→After:03/05/18 22:57 ID:tN/u8Bgs
626リッツがやってるよ
628Poe:03/05/18 23:08 ID:gV8BW8iB
手術を受けた方に質問なんですが、術後おでこが突っ張った感じになりましたか?
私はおでこにシワが寄らなくなったんですが、常に緊張してるような突っ張った感じがします。
あと、おでこの力で目を開いてた癖というのは、しばらく消えないものなんでしょうか?
下垂がひどかった片目側のおでこは、いまだに上に引っ張る力が強いです。
たまにおでこをもみほぐしたりしてるんですが、おでこや目の周りがこわばってるようで疲れを感じてます。
抜糸まであと数日なんですが、片側の眉毛が上に引っ張られる感じはほっとけば直るのかちょっと不安です。
629TK:03/05/18 23:55 ID:sz/OZIp6
>>628
おでこの突っ張りは手術後だんだん消えたよ。今おでこを触ってみると以前より
かなり柔らかくなってます。
それと私は手術後3週間はたってますが、いまだにおでこに力を入れるクセあります。
でも慣れれば改善すると思います。
顔がこわばってる感じは、だんだん柔らかくなってくるのかぁと、期待。
今週KU行くから聞いてみよ。
630名無しさん@Before→After:03/05/19 01:27 ID:Dlv6KCPT

交通費がバカにならないと思い、近所の病院の形成で見てもらったんですが、
ひととおり眼瞼下垂手術の説明があったあと、埋没法が簡単でいいと薦められました。
しかし、KUサイトに↓と書かれていました。
>こういった方は安易に埋没法などで二重にすることは非常に危険です。

昨日の、ザ・スクープを見ましても、
医者ってピンからキリまでいるんだなぁ・・と思いました。

ふぅ・・・交通費なんてケチっちゃだめってことか・・・
631名無しさん@Before→After:03/05/19 01:45 ID:U7XLsrAB
>>630
もしかして形成で眼瞼下垂の診断下して埋没勧める先生って、
眼瞼下垂の手術に自信ないのか技術ないのかもね・・。
眼瞼下垂の手術するかなり前に埋没しましたが、目が余計に開かなくなりましたよ。

私もザ・スクープみました。やっぱり医者選びで人生変わりますね。
632名無しさん@Before→After:03/05/19 08:59 ID:EknlbYsx
>628
抜糸して2日後くらいにおでこが突っ張った感じになりました。
あと、首筋が張りました。つらいときには軽く揉みほぐしていました。
1〜2日でなんともなくなりました。
「おでこの筋肉で瞼を開ける癖は意識して治しなさい・練習しなさい」
と、先生に言われました。
手術は土台作り(8割)あとの2割は時間的なことや今までの癖の改善する努力
こんなことを言われました。


633Poe:03/05/19 10:34 ID:FKYgvfeP
>>629
私も気を抜くとおでこで瞼を引き上げてる時があります。
やはり長年の癖はなかなか抜けませんね。
あと、PCでかなり細かい作業をしてた時に気付いたんですが、
モニタをじーっと見てる時、知らないうちに顎が上がってました。
もちろん手術前からの癖なんでしょうが、今まで気付いてませんでした・・・。
今はPCの横に鏡を置いて、気を抜いてる時に変な癖が出てないか見えるようにしてます。

>>632
抜糸後にまた変化があるんですね。私は今週抜糸です。どうなるか楽しみ。
やはり癖は自分で意識して治さないとダメなんですね。
毎日眉毛が動かないようにまばたきする練習をしてます。

まだ表情がこわばったり、まぶたが重かったりと不具合は感じてますが、
今まで前髪で隠しっぱなしだったおでこをじっくり見て、
「私のおでこってこんなスベスベだったのか〜」としみじみ撫でたりしてます。
おでこが狭くて嫌だと思ってたんですが、眉毛の位置が少し下になった分広くなりました。
目だけでなく全体の表情が変わってきますね。
634名無し:03/05/19 14:44 ID:050crFEq
眼瞼下垂を直すには切る方法しかないんですか?瞼に傷跡残さない方法はないのかな?
635下垂っ子:03/05/19 17:07 ID:3CEGdPtn
お久しぶりデス。
>>624 H2さん
その節はお世話になりました。
「眼瞼痙攣」
わたしも1回目の術後にピクピクしてました。
ちょっとの間続いたけれど今は治ったよ。

>>625
わたしは美容外科で手術しました。
今は2回目の手術後2ヶ月目になります。
傷は赤い線になってまだ結構ハッキリしてるけれど、
先生は「いつまでも赤くなってるひとはいない」
っておしゃっていました。
画像で見せてくれているH2さんやTKさんは
保険が効いた病院で手術されていますが、
わたしも傷あとは同じような感じだと思います。

日にちが経てば経つほど左右の違いがハッキリしてきて、
また再手術(再々手術)を考えちゃう。
今気になってるのは傷あとよりも、
マツゲの生え際にナメクジ乗ってるみたいなプックリ感。
これって1回目のときから6ヶ月経っても治らなかったから、
もうどうしよもないのかな。。
ぴ〜ちゃんもすももさんもそろそろ2ヶ月目だよね。
絶好調ですか?馴れ合いゴメンね。
今日はコッチのスレで失礼します。
636名無しさん@Before→After:03/05/19 17:55 ID:C9bOnlHt
抜歯ってだいたい手術の何日後くらいですか?
手術の2週間後にちょっと用事があるのですが、
大丈夫ですかね?
637名無しさん@Before→After:03/05/19 18:18 ID:CMn2xlgm
抜糸は一週間後でつ
638名無しさん@Before→After:03/05/19 19:22 ID:VrDxl8f6
麻酔で腫れた瞼で開き具合を見るのはベテラン医師でも難しいらしく、
腕の良し悪し関係なく、再手術は珍しくないそうですが、
KUでは再手術は滅多にやらない(1度目もKUの場合)、非常に稀という話を聞きました。
これは腕が良いから1回でOKなのか、よっぽどじゃないと再手術は認めないのか、
どちらなんでしょうか。KUで再手術をした方いますか?
多院で受けて不満がある場合の再手術は普通に行ってるみたいですが。
639名無しさん@Before→After:03/05/19 19:27 ID:EknlbYsx
>>625
私の場合は「形成外科&美容外科」のクリニックでやりました。
簡単にいったら「整形した」ってことにはなるんだろうけど。
そこは評判もよかったので見た目のことも重視したいから決めました。
同じ瞼の手術でも筋を切開した場合は形成外科の範疇になって
皮膚を切開して縫う程度ならしわ取りと同じで美容外科になるらしい。
術後2ヶ月だけれど今のところは左右同じはばだと思う。時にははれぼったいけど
費用だって3万くらいでしたよ。
名古屋のことは知らないだよね。参考にならなくってごめん。
多分さ「形成外科・美容外科」ってうたっているところでやったほうがいんじゃない?
でも最近はど病院もそうなってるし。
手術中に言われたんだけれど「本当の眼瞼下垂の手術は埋没法では無理」っていわれた。
多分、私は厚かったからだと思うけれど
瞼が腫れぼったいと感じたときにリキッドタイプのアイラインをうまくいれると
ちょっと目立たなくなるよ。
男の人はやらんでね。引くから・・・
やっぱり朝とかお酒飲んだりした時はちょっと腫れ気味。だれでもそうだと思うから
あまり気にしないことにしてる
640TK:03/05/19 19:46 ID:piI3rt7+
術後約1ヶ月なんですが、まぶたがまだ暑い(あったかい)感じがしてます。
開けてるときはそんなでもないんですが、閉じるとそう感じます。
みなさんはどうなんでしょうか?
641名無しさん@Before→After:03/05/19 22:02 ID:K0dycqPA
>635・639さん、ありがとう。昨日、メールで美容外科に質問したら
今日電話かかってきてカウンセリングの予約になった。
電話までかかってくるなんで何か怪しい感じだけど
無料だから取り合えず行って来ます。
そこは加齢による弛みは皮を切って切除法になり
眼瞼下垂は眼瞼下垂修正法と言ってた。
私がどっちなのかよく分からないので聞いてきます。
切除法は30万・下垂修正法は50万でした。
日赤の形成外科は眼瞼下垂は保険外になり20万。
保険の使える病院が名古屋には見当たらない(泣)
642名無しさん@Before→After:03/05/19 23:06 ID:C9bOnlHt
>>637
さんくす。

私が予定してるところも美容外科なんですけど
6万以内といわれました。
保険利くのにこの値段って高い方なのかなぁ。
まーべつにいいけど。もう予約しちゃったし。
>>641
その値段払うんだったら
新幹線で東京来た方が安いんじゃない?
高速バスでもいいし。
643名無しさん@Before→After:03/05/20 00:29 ID:kM6zctDT
名古屋じゃないけど岐阜の松波病院に信州大の先生来ていたけど。。
電話してみたら?
644639:03/05/20 10:42 ID:XxEfts2B
>>641さん
日本美容外科学会(JSAPS)っていうHPにアクセスしてみて。
TOPページに名医を探すっていうところがあるから。
そこから名古屋で検索してみたらいいかと思う。
ここにある病院全てがいいのかどうか解らないけれど、大手にいくよりもいいと思う
怪しいとことではないから。
私はこの会に入っている病院でやりました。
645名無しさん@Before→After:03/05/20 22:31 ID:eTc5eQOs
眼瞼下垂の手術が1番上手いクリニックはどこですか?
646名無しさん@Before→After:03/05/21 19:23 ID:uaW3XRQ0
下垂は手術しないと治らないのかなぁ?切らないで治す方法ないかなぁ?
647名無しさん@Before→After:03/05/22 00:44 ID:u5fLgv6f
>>646
ウエストがゴムの服があるとします。そのゴムが伸びた、あるいは切れてしまった場合、
そのゴムを入れ替えないで、ウエスト位置に固定するにはどうします?
繋ぎ直すしかないですよね。ベルトで留めるという人もいるかもしれないけど、
これを下垂の目に置き換えると、開かない瞼をおでこにテープで固定するのと一緒ですね。
648山崎渉:03/05/22 03:07 ID:G1ru93tS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
649名無しさん@Before→After:03/05/22 22:02 ID:F5Pbwug3
保守∩(゚∀゚∩)age
650名無しさん@Before→After:03/05/22 22:39 ID:ABSg+QxV
>>646
ない
651Poe:03/05/22 23:04 ID:v6mVR62q
抜糸してきました。でもまだおでこ使ってると指摘されました・・・。
上がらないように意識して力を入れないとダメらしいんだけど、
下垂がひどかったほうは力があまり入らないのです。
帰りの新幹線は周りに人がいなかったので、眉毛を動かさないで目を開く練習してました。
この癖を治すのは時間がかかりそうです。
帰宅してから目を洗って消毒後に、鏡をまじまじと見たら、
抜糸前よりもはるかに目がパッチリになってました。まばたきも違和感が消えてかなり軽いです。
抜糸しても急に変わらないと思ってたんですが、結構変わるもんなんですね。
652名無しさん@Before→After:03/05/22 23:47 ID:aO1CyS+G
>625
微妙に名古屋から近いか分かりませんが、浜松の聖隷病院にも良い先生が
いるってかなり前のスレで見ました。
結構講演会とかで不在の日があるらしいのでまずは電話してみては?
653名無しさん@Before→After:03/05/23 09:31 ID:yG0Bs9kX
Poeさん
練習頑張ってください。私はいまでは意識してちょっと考えないと
眉を動かして目を大きく見開くことがでできないですよ。
猫背気味な姿勢をよくすると自然に顎が下がる→目線がすこし下向き→
(人と対面しているとちょうど相手の胸元あたりを見ている感じ?)
そこから首のところへ視線をもっていく(顎はそのまま)
そうするときれいに二重が入りますよ。と教えられました。
654名無しさん@Before→After:03/05/23 14:00 ID:eX3FYHv4
少し前に手術をしたのですが、瞼の皮膚が厚く目に被さっています。
眉毛の筋肉を使わずに目を開けられるようになったのですが、今度は
被さった皮膚を上げる為に眉毛の筋肉を使ってしまいます。

皮膚が厚いのではなくて脂肪が多く付いているだけかと思いましたが、
先生に聞いたところやはり皮膚が厚いからそうなると言われてしまいました。
他にも私のような方いらっしゃいますか?
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656名無しさん@Before→After:03/05/24 19:50 ID:L8Q1c/8F
手術された方や眼瞼下垂について知識をお持ちの方にご質問したいのですが、
この手術を受けると必ず二重まぶたになってしまうのでしょうか。
私は自分の一重まぶたで十分満足していますので、急に二重になってしまう
ことに抵抗があります。
また、この手術は切開せねばならないようですが、その傷跡は目立つもので
しょうか。
時間がたてばどの程度まで目立たなくなるのでしょう。
女性でしたら化粧でごまかせるかもしれませんが、私は男ですのでそういう
わけにもいきません。
どのたかご存知の方、ご回答お願いします。
657名無しさん@Before→After:03/05/25 00:08 ID:36+RgcRS
私も一重で、整形なんてとんでもない!!
という考え方なので、お気持ちはよくわかります。
でも、現在の医学では手術しか方法がないようです。
自分の場合、手術しか治す方法がないと知って、
それなら無理だと一旦はあきらめました。
でも、やっぱり辛いものは辛いし、
このせいで今までの人生かなり損してきたんだなとか、
いろいろ思うことがあって決意しました。

ちなみに、担当の先生に、なるべく外見を
変えたくないと言ったら怒られました。(w
これは病気なんだから!!と。
外科医の立場としては、手術をすればよくなるのに
それをほっとく人間が理解できないらしいです。
658名無しさん@Before→After:03/05/25 00:12 ID:8q5ZnTB9
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                    http://dempa.2ch.net/prj/page/a1948aa/a1948.htm   
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
659名無しさん@Before→After:03/05/25 00:30 ID:bE8RVA1i
私が聞いた話では、一重のままでも手術はできるけど、
傷跡が目立ってしまうので二重にしたほうがいい、ということらしいです。
でも、ちっちゃい奥二重くらいならそんなら印象変わらないのでは?
660名無しさん@Before→After:03/05/25 00:43 ID:Qc6cnJrl
4年前に手術しました。もう「左目どうしたの?」と聞かれなくなって、嬉しいです。私も一重のままが良かった……。でもがんけんかすいの左は微妙に二重。右は一重(正確には奥二重)だったので、バランスを取るため、両方二重にしました。。。
(そう先生にも勧められたし)できるだけ、幅の狭い二重にしてもらったけど…。術後の顔は、なんか、濃い顔になったかんじで、、、でももう慣れました。
 
661名無しさん@Before→After:03/05/25 00:54 ID:AVAUPS46
a
662名無しさん@Before→After:03/05/25 01:43 ID:B0813Vbi
ご回答くださった皆さんありがとうございます。
やはり、切開手術しか方法はないようですね。
もう一つ質問させてください。
皆さんは今術後どれくらいで、目をつぶった時その傷跡はどの程度残っていますか?
やはり、赤黒い線が目頭から目の端まで残ってしまうのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
663名無しさん@Before→After:03/05/25 01:45 ID:B0813Vbi
656=662=663です。
664名無しさん@Before→After:03/05/25 09:23 ID:CJ6smaQt
切開線は二重のラインに挟まります。デザインによると思いますが目頭切開ではないからそのあたりに傷が見える事はないです。赤い傷はだんだん茶色っぽくなり一年程で肌に馴染む色になってくると思います。
665名無しさん@Before→After:03/05/26 10:08 ID:WuuRdZGG
私は黒目の上あたりの瞼を切開して治したので目頭から目尻までの線は無しです。
力を入れて目を閉じたときは二重のラインがくっりきでます。
だから傷は二重のラインに畳み込まれていく感じなので閉じてもみえません。
薄目をした感じの時に傷がわかります。濃い肌色みたいな感じです。
傷跡というよりも切ったところが少しくぼんだ感じです。
過敏な人なら気になると思います。普通の生活では傷のことは解らない状態です。
術後2ヶ月です。
666名無しさん@Before→After:03/05/26 13:59 ID:V0shyRfO
皆さん。ご返答ありがとうございました。
日本美容外科学会で調べました。名古屋には2院しかなく
そのうちの1件が保険対応でした。明後日診察の予約入れました。
その先生はまだ若く少し心配ですが。

この前電話のあった美容外科に行き
はっきりと典型的な眼瞼下垂と言われました。
筋肉を縫い縮めるだけの簡単な手術でカワイイ目になりますよ、と
言われたけどなんで簡単なのに50万(税込みだと525000円!)もするの。
明後日保険対応のクリニックに行き不安になったら
ここで評判のいい慶友に行こうかと思ってます。
初診の時に手術できなければ抜糸含めて3回は
東京に行かなくてはならないのが痛いですが・・
667名無しさん@Before→After:03/05/26 15:42 ID:WuuRdZGG
私は一度に3つの手術をしました。下垂、脱脂、逆まつ毛。
「普通の美容形成だったら60万位と言われるよ」と言われました。
でも簡単な手術ではなかったでしたよ。2時間くらいかかりました。
そんなに簡単に「さささ」とはできないんじゃないのかな。
納得したところでやるのが一番だと思うのでじっくり考えてくださいね。
名古屋なんか大都市なんだからいい病院はたくさんありそうなのに。
668名無しさん@Before→After:03/05/26 15:46 ID:486HmGpH
ここはどうよ?→ http://net011.h.fc2.com
669名無しさん@Before→After:03/05/26 16:17 ID:CotFuni/
>666
抜糸後に術後検診(1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)もありますので、その辺の交通費も
考慮されておいた方が良いですよ。
私もかなり遠方からオペ受けに行ったので、交通費の負担は痛かったです。
あと、初診の時にオペも、っていうのは多分無理だと思います。
オペは2時間くらいはかかりますし…。

でも、667さんも書かれてるように、名古屋なら結構病院ありそうな気がしますが…。
術後に何か心配なことがあった時に病院が近い方がすぐに診察に行けるし、
そういった事も含めて納得のいく所を見つけてされるのが良いと思います。
670100人に1人の障害(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/26 17:52 ID:bT5GWhMx

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
671100人に1人の障害(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/26 17:52 ID:bT5GWhMx

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。

672名無しさん@Before→After:03/05/26 18:35 ID:NFUCy9fB
>669
kuのことですよね?遠方なら経過が良ければ1ヶ月検診は来なくてもOKって
s先生言ってました(たぶん)。その場合3ヶ月検診は必須!
あと6ヶ月検診なんてあるの私知らないんですけど‥先生言ってませんでした
673名無しさん@Before→After:03/05/26 18:58 ID:uc4uL+Z2
まぁ、腕の不確かな先生にお願いするよりは
多少金かかってもちゃんとしたところで
やった方がいいに決まってるけどね。
なんせその顔で一生生きていくことになるんだから。
674名無しさん@Before→After:03/05/26 20:09 ID:O1lBNZCo
マジレスだぜ。何しろオイラは日本形成外科学会の認定医だからね。
眼窩底骨折は眼窩部に打撃が加わった場合に、眼球が破裂しないために
車のバンパーがへこむように眼窩底の薄い板状の骨が折れて、眼窩内容が
上顎洞に落ち込むんだ。眼窩という目玉の入った洞穴の容積が大きくなる分、
眼球は後方(下)へ偏位する。目玉が引っ込んだ分、瞼裂も細くなる。目が細くなる。
下直筋が骨折部に引っかかった場合、その眼球は上を向かないから、複視に
なっちゃう。像がダブっちゃうってことだ。手術は3の言うように骨の板を
腸骨(骨盤の一部)から取って移植して、眼窩底の穴を塞ぐ。
ただし、眼球運動障害が無い場合や、陳旧性で癒着して手術しても
眼球がうまく動いてくれない可能性が高い場合は、様子見ってこともある罠。
675名無しさん@Before→After:03/05/26 20:10 ID:O1lBNZCo
↑誤爆スマソ
676名無しさん@Before→After:03/05/26 21:56 ID:1wL/8pDR
今○クリニックで手術された方いますか?
半年ほど前そこで手術したのですが、片目が皮膚の切除が少なかった
せいか少し瞼に被さってきました。
先生は忙しいらしく検診もいつも10分弱位なのであまり詳しく
相談できません。
ここのクリニックで手術された方は検診の時
十分な時間を取ってもらえますか?
677名無しさん@Before→After:03/05/26 22:00 ID:djwVXmVR
両目とも瞳孔が見えてて下垂は治ってても、左右の開き具合が違うとか、
明らかに左右の大きさが違う場合はリオペの対象になりますか?
あとリオペの場合、術後数カ月経ってないと行わないんですよね。
3、6ヶ月後の検診でリオペ必要と診断されることもあるんでしょうか。
678669:03/05/26 22:59 ID:CotFuni/
>672
そうです。
検診は私は遠方なので、先生も「来られるようなら…」って感じではありましたが
一応、6ヶ月目検診の事は説明されました。
また、初診の前にKUへ問い合わせた時の返信メールでも通常だと1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月で
術後検診する流れのようです。

私の場合は1ヶ月目の時は経過が良くなくて、場合によってはリオペするかもという
状況でしたので、全て検診は受けに行きました。
679656:03/05/28 01:39 ID:z1pT2IIC
ご回答くださった皆さんありがとうございます。
傷跡は多少残ったとしても、やはり症状が改善されるならば
手術をしようと思います。
ちなみに今検討している病院は今井クリニックです。

680名無しさん@Before→After:03/05/28 05:37 ID:aaJFMsSV
術後の皆さん
KUの縫い目が細い付けまつ毛バージョンだったら、
寝台、今○、鈴○、菊○、その他クリニックはどんな縫い方で抜糸までの過程はいかほどでしたか?
681山崎渉:03/05/28 11:03 ID:ln03OhdD
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
682名無しさん@Before→After:03/05/28 23:38 ID:uIiNnEmf
名古屋で病院を探してた者です。
今日形成外科で診察受けてきました。まだ先生が若かったけど
眼瞼下垂の手術はかなり多く手がけてるようで安心しました。
前に美容整形で聞いた手術・経過殆ど同じだったので
日にちを決めて予約するつもりです。
手術時間は1時間で他に治すと美容整形になるとも
言われました。瞼のミュラー筋?を縫い縮める・
だから目の形は変わらず少し大きくなる位だそうです。
保険対応で5万〜7万です。慶友にメールで問い合わせたら
翌日診察があるのでホテルに宿泊してくださいとの事。
泊りは無理なので慶友は諦めました。
色々ここで教えてもらって感謝してます。
病院選びは本当に大切ですね。手術後の事もここで納得すれば
不安にもならないし皆さんありがとう。
683Poe:03/05/29 05:54 ID:89FTDy6d
>>653
かなり遅レスになりましたが、教えてもらった方法も取り入れたおかげで、
おでこにシワが寄らなくなりました。ありがとうございました。

日に日に二重ラインのぷっくりした腫れは引いてきました。
今度はラインにかぶる皮膚の腫れというかたるみが気になってきています。
今は腫れぼったい奥二重になってます。形は徐々に変化してるようです。
術後約20日なのでまだ最終的な形がどうなるかはわからないのですが、
このたるみは時間とともにすっきりしてくれるのかちょっと不安です。
それから下垂がひどかった左目の開きが弱くて、皮膚も片側より多いみたいです。
もしかしたら>>676さんと似たような状態なのかもしれません。
遠方なので何事もなかったら検診は3ヶ月後でいいと言われましたが、
1〜2ヶ月後の状態によっては早めに相談に行ってこようと思います。
684100人に1人の障害(変化を嫌う):03/05/29 08:42 ID:t26mhdEh
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



685名無しさん@Before→After:03/05/29 11:41 ID:6NfKrOMQ
私は手術して確かに目は開くようになったけど、もともと
二重だったから仕上がりがその状態の目を大きくみひらく
感じになるもんだと勘違いしてた。実際・・違うでし鬱も
う少し年いってから手術すれば良かった。
686名無しさん@Before→After:03/05/29 11:53 ID:qEUKBw0O
>685
どう違うんですか?
687名無しさん@Before→After:03/05/29 14:11 ID:JbJd4P6g
>686もともと、松たかこのような目を下垂させた
感じだったのが雛形あきこのような目の感じにな
った、二重の人が手術すると劇的に変わらないハ
ズじゃ・・・自分の顔だと目が濃すぎてキモいし
目尻は肉ダボついて不自然、リオペしたいよ。
688名無しさん@Before→After:03/05/29 14:48 ID:FsXuTn88
多分眼瞼下垂なので色々参考にさせていただいてます。
北里大学病院でオペされたかたはいらっしゃいますか?
今井か北里で考えてます。教えてチャソでごめんなさい。
今井の場合、オペ後抜糸まで毎日消毒で通院するのでしょうか?
689名無しさん@Before→After:03/05/29 21:43 ID:GKYbBs9t
北海道で病院を探してます。
近所の総合病院で札幌の美容形成外科を紹介され、先日診療に行っててきました。
診療時間わずか数分程度で終わり、私の質問に十分に理解を示してくれないまま、
とにかく手術すればいいといった感じでした。
美容形成外科での診療はそんなにあっさりしたものなのでしょうか?
手術の方法の説明もなにもなく、危険性についてたずねても、ないの一言でした。
手術の予約はいれず、そのまま帰りました。
いろいろ病院をまわってみたいのですが、どこに行けばいいかさっぱりわかりません。
ご存知の方いらしたら教えてください。
690名無しさん@Before→After:03/05/29 21:49 ID:8LJ2rfmC
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                     http://dempa.2ch.net/prj/page/a1948aa/a1948.htm     
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
691名無しさん@Before→After:03/05/30 00:16 ID:0BUWhOyw
>>687
分かる気がする。
友達にかなり可愛い子がいて、年々眠そうな目になっていて、下垂進行してるんだろうけど、
元々目が大きいし、下垂した目のおかげでやさしい印象で(本当は性格きついけど)
人気も可愛さも倍増だから、きっと彼女が下垂手術したら、愛嬌のないキツイ顔になると思う。
692名無しさん@Before→After:03/05/30 00:49 ID:E7Uip+pE
>>689
あなたの行ったところは蘇春堂ですか?
私もあなたと全く同じ感想をもったもので・・・。
でも私はここでやるつもりです。

それ以外だと医大病院になるかと思います。
北大はわかりませんが、電話して聞いてみたらどうですか?
693名無しさん@Before→After:03/05/30 10:21 ID:hLP+kWZh
>>689
わたしもそこでやりました。○○法で手術をします、というような説明はなかったでした。
聞かなかったんだけれど。身振り手振りでは教えてくれたけれどね。
「手術した事を思い悩むような性格だと思ったらここで帰りなさい」って手術直前に言われました。
知り合いのおばさんが今度老人性の下垂で手術を受けるんだけれど、
いろいろな問題(白内障とか)を抱えているけど親身に答えてくれたって。
私は素人だから手術の方法なんか聞いてもしょうがないと思うたちだった。
機能もアップした上に見栄えも考えなければならないから、ここでやった。
眼謙下垂はここがいいんじゃないの?普通の二重手術なら大差ないと思うけど。
でも混んでいて、今からなら7月中旬ころじゃない?

694名無しさん@Before→After:03/05/30 10:50 ID:iDLF4Asu
蘇春堂は皮膚と脂肪とらないからハムになるよ
皮膚と脂肪とったら将来目がくぼむからって、とってくれないよ
脂肪とらないとハムだし 皮膚とらないと奥二重になるからね
仕上がりパッチリ二重にしたいなら東京まで足のばさないと無理だよ
695名無しさん@Before→After:03/05/30 11:35 ID:OGwAskqz
>>689

私も↑のみなさんと同じところでオペしたよ。
私が初診の時は10〜15分くらいでしたよ。
オペについては693さんと同じような説明でした。
オペはしてよかったと思ってる。楽に目が開くし、いろいろ改善したし。

694さんが言うハムっていうのは幅が広めでぽってりした感じってことですか?
ハムがこのことだとすると私は少しそういう状態かも。でも私の場合はかなり
ひどい下垂だったから、今の状態でもましなんですよね。皮膚の状態とかも
考えて術中もあれこれやってくれたみたいで、できるだけ自然な状態にしてもらえたと
思ってます。まだ術後2ヶ月だからもう少し変化するかもしれませんけど。

幅とかはある程度相談にのってくれると思いますよ。私も聞かれましたから。
そっけない先生だけど、そういう人なのだと割り切ってました。質問にはとりあえず
答えてくれてたし。
696693:03/05/30 19:35 ID:hLP+kWZh
私は皮膚も脂肪も取ってくれました。
若い子は取らないほうがいいみたいだよ。若くないって事か・・・
とろんとした顔だと5ミリくらい巾で普通にしていたら2ミリくらい。
巾の希望とかも聞かれましたよ。

手術してよかったですよ。目もサクっと開くし、横顔も綺麗になった気がする。
この間は美容院でまつ毛が長いんですねって言われた。
サービスでフェイスマッサージもされた。
ちょっとびびったけれどノーテンキな人で気がつかなかったみたいだった。
まつ毛長いですね、の連発だったから。
697名無しさん@Before→After:03/05/30 19:39 ID:E7Uip+pE
>>694
ええ〜。まじっすか!?
それは聞き捨てならない。
奥二重っていうのはいいんですけど
(元が一重だからあまりぱっちりさせたくない)
ハムって整形ばればれ!って感じのやつですよね?
この先生、雑誌のインタビューで
失敗したといわれることは一件もないって言ってたけど
うそっていうかはったりなのかしら。
てゆうか信大とかKUとかはどうなんだろ。
そういうところの先生もそうだっていうんなら
まだ納得できるんだけど・・・。
でも、蘇春堂の先生って北大医学部内では
かなり尊敬されてるんだよね。謎。
698名無しさん@Before→After:03/05/30 19:44 ID:E7Uip+pE
あ、693さんのカキコが・・・。
なるほどおばさんと認定されるかどうかで違うんですね。
私は29なんだけどおばさんだろうな・・・。
699693:03/05/30 20:05 ID:hLP+kWZh
若いっていうのは20歳前の本当に若い子なんじゃないかと思う。
脱脂しなかったら、それこそハムって感じだったかもしれない。
瞼のラインの下のところの脂肪を取ったと思う。へこんでるから。
もともと超一流の一重だったんだけれど今じゃ、ぱっちり二重。
だから前の顔を知っている人にはばれている。カムアウトもしてる。
「私は病気だったの」って弁解している。
だけど母はこういいました。
「そういえば二重にしたんだったよね、ずっと前からこんなんだった気がした」
なんかちょっとうれしくなった。
失敗も成功も気の持ちようだと思ってるけどね。
どこの病院にいっても先生を信じるしかないですかね。

700名無しさん@Before→After:03/05/30 20:14 ID:0cJhfCu9
蘇春堂には二人先生がいらっしゃいますが、
みなさんは新富先生に手術していただいたのですか?
701名無しさん@Before→After:03/05/30 21:04 ID:OGwAskqz
>>700

違います。もうひとりの先生ですよ。下垂のオペは副院長だと思います。

なんだか一気に蘇のレスがついちゃいましたね〜。
702名無しさん@Before→After:03/05/31 05:35 ID:kflVIMy2
スレ違いですけど、
顔マッサージしてくれる美容院ってどこですか?
肩もみしてくれるとこはフツーにありますが、
顔してもらったことはいまだかつてないです。
703名無しさん@Before→After:03/05/31 21:16 ID:erjQ+cv1
蒙古襞切開&皮膚切除&脂肪除去
すべておまかせ、S大でのできごと..
704名無しさん@Before→After:03/05/31 23:27 ID:DqdgtFd/
>>701

院長は下垂オペしないの?
雑誌には新富院長のオペの記事あったみたいだけど。
705100人に1人の障害(変化を嫌う):03/05/31 23:58 ID:PjcyCfxl

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



706名無しさん@Before→After:03/06/01 08:53 ID:dtBaTX/X
オペ経験者の方、心当たりのある方がいらしたら教えて下さい。
2週間前にオペしました。
手術前に比べて確かに目の開きが良くなりましたが、
目を閉じる時、手術前より力を入れないと、しっかり閉じれなくなりました。
そのせいか、手術前には無かった目尻の下瞼に、皺ができてしまいました。
術後間が無いせいなのでしょうか・・・?
それとも瞼が閉じにくくなったのは、変わらないままなのでしょうか・・・?
経験者の方、どうか教えて下さい。
707701:03/06/01 08:55 ID:2+cvVG2l
>>704

私が聞いた人はみんな副院長でした。あと、下垂の疑いで行って、最初、診察は
院長だったけど、下垂だと判断されたら副院長にバトンタッチされて、そのまま
オペも副院長にしてもらったと言う人もいます。だから下垂は副院長なんだな
と思っていたんですが・・・。

私が蘇にいったときに見た雑誌の対談をコピーした記事は副院長のものでした。
院長のオペの記事もあるんですか〜。それも読んでみたいな。
708名無しさん@Before→After:03/06/01 10:09 ID:SLnqVtNr
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                       http://www.hamq.jp/i.cfm?i=a240a   
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected] 
709100人に1人の障害(変化を嫌う):03/06/01 10:46 ID:iFj1iyfC
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



710名無しさん@Before→After:03/06/01 21:23 ID:pql64oQt
>706
私は術後2〜3ヶ月経った者です。
目の閉じにくさについてですが
私の場合は、手術直後〜2週間後くらいは目を閉じることができませんでした。
半目状態。というか、目を閉じて写真を撮っても白目むいちゃってました。
オペ直後に先生から、しばらく目が完全には閉じないでしょうけれども
2週間くらいで治りますよ、と言われていたので、あまり無理に閉じようとはせず
経過を見ていました。
結局ちゃんと無理なく目を閉じられるようになったのは
術後1ヶ月とちょっと経った頃でした。
なので、最初のうちは目が閉じにくくて乾いた感じで疲れると思いますが
そのうち徐々に緩和されていくと思います。
711名無しさん@Before→After:03/06/01 22:09 ID:Zrut6PKE
>706目尻のシワについてですが皮膚とか脂肪とかとりました?
712名無しさん@Before→After:03/06/02 01:30 ID:F2lki7ps
>>710
706です。経験者の方の貴重な御意見どうも有り難う御座いました。
御陰様で少し安心しました!
>>711
皮膚は少し取ったと思いますが、そのための皺と言うより、
瞼を閉じる時、思い切り力を入れないと半目のままになってしまうので、
力をグッと入れるから、皺が出るのかと思っていますが・・・。
713名無しさん@Before→After:03/06/02 10:10 ID:oI7pja78
皺できちゃうのは一時的に?それとも・・・
714名無しさん@Before→After:03/06/02 11:34 ID:FOTzhrnd
私は目を閉じると目元にシワ出来るようになったよ、先生に聞いてみたけど自分の場合蒙古ヒダが関係してるみたい、皮膚切ると仕方ない様な事いわれ、ショツクですた。
715名無しさん@Before→After:03/06/02 22:37 ID:xuXI2PoD
S大で手術された方にお聞きしたいのですが、まつげの生え際が良く見えてる状態でしょうか?
私は手術していただいて1年ちょっと経ちますが生え際が見えてるので
目とまつげの間の裏側の皮膚が普通にしてても見えてる感じで不自然です。
手術のときに「まつげは上向きにしたほうがいい?」って聞かれてハイって言ったんだけど
まつげパーマをイメージしてまつげがクルんとなると思ってて、(今から思うとそんなことはありえないけど)
まつげの生え際を上向きにするとは思ってなかったから、もう直らないと思うとちょっとショックです。
716名無しさん@Before→After:03/06/03 00:51 ID:NngBTMBc
私も715サンと同じ、先生に手術してもらった者です、自分はもとが
逆さ睫毛でしたので手術の時一緒に直してもらったハズなんすが睫毛
改善されてないよ・・・目は大きく開くようになったけど気をつけな
いと睫毛が目の中に入り込んでしまう。
717693:03/06/03 09:06 ID:b3cTjyh4
>704 院長でした。

逆さまつ毛の治しってどうするんでしょうか?
カウセの時に「治したい」っていう話はしたのですけれど。
具体的には言われなかったけれど、
まつ毛の生え際を「ちくちく」した感触はありました。
これが逆さまつげの治しなのかなと勝手に思っているんですが。
目には入らなくなりましたが、ビューラーであげています。
718名無しさん@Before→After:03/06/03 10:10 ID:IYLv+Rt7
〉717 まゆげあたりチクチクしてた感じが逆さまゆげなおしてるんだなぁと、わたしも勝手にオモってたよ。どうなんだろう・・でもこのチクチクが自分の場合麻酔効きづらい部分だったらしくてメッチャ痛かった。
71910人に4人:03/06/03 10:16 ID:SXHTUfv/
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
720100人に1人:03/06/03 10:16 ID:SXHTUfv/
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


721693:03/06/03 10:41 ID:b3cTjyh4
麻酔の注射よりも痛かったでした
722715:03/06/03 17:42 ID:qnvD0Cjv
716さん、うまくいかないものですね。でもまつげが目に入るとなると目を痛めかねないし。
リオペはして下さらないのでしょうかね。
723名無しさん@Before→After:03/06/03 20:19 ID:tpVaje5m
716ですがまだ術後3ヵ月なんでリオペはムリみたい、最低6ヵ月は待ってた方が良いと先生にいわれた。しかしリオペの方、迷ってます・・傷が治りにくい体質なんで、現在の傷もまだまだ凸凹してて赤いし一応薬飲んでます。
724名無しさん@Before→After:03/06/03 20:20 ID:ujK9czw0
名古屋でオペしてもらった者です。術後、2週間経ちました。
傷は、薄くなってきて、二重の部分はまだ少し腫れてますが、痛みはありません。
ただ、右と左の目の大きさが、違うんです。
とても、気になります。
これって、もう少ししたらよくなるのでしょうか?(左右大きさが揃う?)
それとも、2週間経った今、この状態だと、リオペしないと、もう、このまま??
術後、もっと経ってる方からの意見が聞けたらと思います。
725700:03/06/03 21:20 ID:gDuZVyed
>>693
蘇の院長について教えてください。
時間をかけて納得できるまでカウンセリングしてくれましたか?
話しやすい感じの人ですか?
こちらのレスによると下垂オペは副院長が多いようですが、
どういったいきさつでオペが副院長ではなく院長だったのですか?
院長も下垂オペの症例は多いんですかね??

726名無しさん@Before→After:03/06/04 01:24 ID:ChuKJHnd
〉724どのくらい左右の差があります?私も術後二ヵ月近くまで左右の
開きの違いにかなり悩んでたけど今は徐々にそろってきたよ、でも多少
の左右差は妥協かも。724サンはまだ二週間なんでやっぱ1〜2ヵ月は様
子みたほうがよいよ。
727693:03/06/04 09:07 ID:G7Lsh5/l
私は最初のカウセは副医院長です。
下垂の場合は最初っから副院長に通すのではないかと思います。
2月にカウセに行って3月中にしたかったのですが副院長は空いてなかった。
で、院長センセイの予定を調べてもらったら1日空いていた。
どういう人が話やすいのかといったら人それぞれ違うのでなんとも言えませんが、
最初はちょっと厳しい感じの方だと思います。
大事なことを任せるのだから「へらへら」営業トーク満開ではこれまた困ると思いますしね。
手術中はまったく心配ないくらい丁寧で、状況の説明をしながら進みました。
術後のカウセも抜糸の時も、いろいろとアドバイスは受けました。
症例数のことはわかりませんが私は満足してます。
感謝の域に達してますから

728名無しさん@Before→After:03/06/04 13:05 ID:w8fpuFtC
明日木曜日に信州大学付属病因でカウンセリングしてこようと思います。
カウンセリングはいきなり行って大丈夫なのかな。行ったことの
ある方、教えて頂けませんでしょうか。
診察日が火,木,金曜日のみということなんで、電話で聞こうと思ったら
今日は水曜なんで繋がらないんです。遠方なんで明日の早朝に出発
したいんですけど、こまったなー。
729名無しさん@Before→After:03/06/04 14:52 ID:CxeMX0V4
>>728
ヴァカですか???てゆうかネタっていうか、釣り?
信州大学は初診の予約だけでもかなり待たされますよ。
過去ログには1ヶ月待ちとかありました。
手術となると、半年以上またされます。
てゆうか、こういう大きな病院(しかも全国から患者が集まってくる)
だったらまず電話して聞いてみるのが常識ってもんじゃないの?
728は中学生かな?
730名無しさん@Before→After:03/06/04 23:01 ID:IFc2CYbt
今井と慶友に行き、眼瞼下垂と診断されました。
眼瞼下垂という病気と診断されたというよりも、その症状が出てい
ることが認められたといった感じでしょうか。
どうやら、眼瞼下垂とそうでないものとの線引きが難しいようです。
今井の方では、皮膚の切除と脂肪の除去をするため顔がかなり
変わってしまうと言われ、戸惑ったのですが、慶友の方では印象を
大きく変えたくなければ、脂肪、皮膚を残したまま、限りなくイメージ
を保ったまま手術してくださるとのことでした。
私が受けた印象としては、今井は眼瞼下垂を病気と捉え、ばっさり
切って治してしまおうといった感じで、慶友は眼瞼下垂を病気と捉え
ることに、必ずしも「完全に肯定的」というわけではないように感じました。
大げさな変化を望まない患者ならば、控えめな手術をもしてくださると
いった感じでしょうか。
ちなみに、今井先生の目は松尾教授の手術によるもののようですが、
確かに綺麗に二重になっていましたが、あそこまでのはっきりした
二重になるのは私的には「ん〜っ」といったかんじでした。
731名無しさん@Before→After:03/06/04 23:07 ID:XnV+HGwH
>>729 中学生かもと思ってるなら
過剰に反応するなよサル
732名無しさん@Before→After:03/06/04 23:52 ID:KOxx77Fb
728です。そんなヴァカヴァカいわないでよー(T,T)

私は整形はしてるんで、カウンセに予約がいるのはわかったんですが
今回のは病気扱いなんで初診で診察というかたちだから、風邪で熱が
出て内科に行くようなもんかと思ってしまったんですよ。
過去ログ頑張って読んだつもりだったんだけど、手術待ちが長いのは
わかってたんですが初診カウンセ待ちも長いって見落としてました。
どこを読んでたんだ…
気分を損ねてすいません、これでも20代後半…。とにかく明日
無駄骨にならずにすんだので、729には礼をいいます。
733TK:03/06/05 00:30 ID:H5C4YyoJ
>>730
俺もカウンセは両方受けましたけど、手術までの「待ち」が短いKUで受けました。
今I先生の目は結構パッチリしてましたね。俺の目は、手術後1ヶ月でだいぶ
なじんできて、自然な感じになりつつありますね。友達には「全然変わってないね」と
言われ、親には「ずいぶんパッチリしたなぁ(苦)」と言われます。
結果、見た目を考えるとKUで良かったなぁと思っています。手術中、先生は結構
シビアにやってくれてる感じがしました。今Iで手術はやらなかったので、そっちは
何とも言えませんが。
734名無しさん@Before→After:03/06/05 00:58 ID:Y0Au2i/C
>>730
私も診察で感じたのがI井は思い切りが良くて大胆、KUは慎重で控えめな印象でした。
結局KUでオペしましたが、良かったな〜っと思いますYO。
反面、かなり元の自分の目に近いので、美しくなりたい女心としては、
もしもI井でやっていたら、もっと大きく魅力的な瞳になれていたのでは・・何て考える時もあります。
まあ、I井先生の目が自分の顔についたら・・と想像したら鬱ですけど(W
私きっと順調だからこそ、そんな贅沢な悩みが出てきちゃうんでしょうね。
たいていの人はオペは1度、又は同じ病院でリオペでしょうから、
I井とKU両方で受けた人の意見とか聞きたいですね・・。(滅多にいないか・・)

>TKさん
オペ1ヵ月後で体調の改善の方は調子どうですか?
735名無しさん@Before→After:03/06/05 01:57 ID:LQxbT7AX

KUは、初診まで何ヶ月待ちで、手術まで何ヶ月待ちなの?
736名無しさん@Before→After:03/06/05 02:31 ID:x0Xn52RX
今井の料金が知りたいのですが
737名無しさん@Before→After:03/06/05 15:17 ID:nZxH076A
I井先生の目、ちょっと怖いよね・・・。
私もI井でオペしました。
でも、もうちょっと待ってでもS大でオペしてもらえば良かったかなと
ちょっと思ってます。
今度リオペする事になったのですが、手術代はどれくらいかかるのでしょうか?
738TK:03/06/05 17:21 ID:H5C4YyoJ
>>734
相変わらずです。あまり期待しないようにしていたものの、やっぱり残念。
おでこが柔らかくなってきて、その分いくらかまぶたが下がってきたのかなぁって感じです。
739730:03/06/05 18:49 ID:Hzq8bO9A
>>733
>>734
なるほど、そうですか。
カウンセリングを両方受けて、結局I井にされた方の話は聞いたことがあったのですが、
逆の方も結構おられるのですね。
私も今のところKUを考えています。

KUは初診までは一週間ほどで、手術は3ヶ月まちくらいだと思います。
料金に関しては、保険が利きますのでどこも5万円ほどだと思います。
リオペに関しては良く分かりません。
740名無しさん@Before→After:03/06/05 21:33 ID:GvFU5i9M
私もI井とKU両方診察に行って、KUで手術しました。
自然な感じになりたいなら、KUは良いと思いますよ。
下垂関係のスレを見てるとI井の方がリオペする人が多いような気がします。
(私はI井では手術してないので実際の腕は全然わかりませんが)
KUの先生には大変感謝してます。
まあ、もっと幅広二重にしてみたかった気もするけど。
741名無しさん@Before→After:03/06/05 21:41 ID:lDmdn+la

モロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット新設!!
完全無料オリジナル出会い系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでに出会いも・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
小遣い稼ぎの方法も載ってます。
案外バカに出来ない収入が・・・・
742736:03/06/06 03:29 ID:B3iWATIl
739さんありがとう
743名無しさん@Before→After:03/06/06 16:41 ID:o5ygz3HR
手術した人で、目がパッチリなる以外に
ここが改善した!というのってありますか?
私の場合、頭痛がひどいんですが、
手術して直らなかったする意味ないと思うんですよね・・・。
勉強・仕事などの集中力はアップするんでしょうか。
744_:03/06/06 16:42 ID:l4ZwZ2yl
745名無しさん@Before→After:03/06/06 17:55 ID:nIwwTcir
肩こり
目の奥のだるさ
746すもも:03/06/06 23:04 ID:9j9wt+Np
はう!オフスレがついに落ちてしまった(><
みんな〜!元気ですか〜??

>743
睡眠の質(寝つき/寝起き含む)・肩こり・視界良好・意味不明な不安感消滅
仕事の集中力は良くわからないけど、オペ後確実に色々なことに対する無関心さが消えた
(=色々なことに気力がわいた)のはスゴイ実感しました。。
そおいう意味では仕事の集中力はちょっとアップしたかもです。
747名無しさん@Before→After:03/06/06 23:51 ID:3fOXBCcG
私は頭痛はなかったんですが・・・

肩こりがだいぶよくなった、いつも眠い感じ(午前中から眠たい)がなくなった、
すっきり目覚めるようになった

集中力アップしてるかわかんないけど(仕事や勉強をしてるわけではないので)
いつのまにかボーっとしてることはなくなりました。

下垂だと脳の血流も悪くなるみたいで、ほおっておくと若ボケにもつながるなんてことを
医師に言われました。
748名無しさん@Before→After:03/06/07 00:29 ID:eLfz5b2m
私、1年前までアイプチしてたらまぶたが垂れ下がって(伸びて?)
きちゃったんですけど、それが下垂ってやつですか??
夜寝るときにアイテープしてるから昼間は二重にくせついてるんです。
でも家にいるときアイテープしないと、視界狭いし、目に力入れると
痛いんで鬱です。。。。。。。
749名無しさん@Before→After:03/06/07 01:12 ID:kJNAC17i
>>748
私も気になって形成外科にいったら
君の場合は皮膚が下垂してるって言われた。
筋肉じゃないみたい。判断しにくいって言われたよ。
私はその状態で、おでこに力入れないと二重にならないから辛くて。
頭も痛いし、何もやる気が起こらなくて、鬱っぽくなってきたよ。
こんなんだったら、変にテープとかしなきゃ良かったよ。
家に帰ると一重で人前だと二重、でもホントはすごく疲れる。
750名無しさん@Before→After:03/06/07 02:25 ID:tpjfBB67
皮膚の下垂は眼瞼下垂とは違うんですか?
筋肉じゃなくても下垂していて頭痛がするなら病気扱いに
ならないのでしょうかね。

ちなみに今までここに書いてある有名な医院に
下垂かもと思って行ったら違うと言われたひとはいらっしゃいますか?
どうしてもまだ勇気が出ないので。
751名無しさん@Before→After:03/06/07 13:00 ID:k6B5t7fC
>>750
私は皮膚が下垂しているようなので
糸で、瞼を挙げる方法(多分、埋没法)を進められたよ。
でも、先生が馬鹿にした態度だったので、手術をするのを
やめたけど。どれくらいしたら、職場に復帰できますか?って
聞いているのに「それはあんたが大丈夫だと思ったらいいよ」とか
言うし。一応下垂手術もしている形成外科だけど。
皮膚がたれてきているのと、筋肉で持ち上がらないのとは違うみたい。
752名無しさん@Before→After:03/06/07 14:04 ID:ItAfe35U
術後5ヶ月目で右だけ微妙になってきますた。
なんか半目っぽい。
右側だけ頭痛と肩こりがひどくて死にそうなので、
とりあえず手術したとこに電話してみたら診てくれるそうなのですが・・・
うわーん、遠いよー(泣
753fushianasan:03/06/07 14:07 ID:kp2boQlf
お借りします。。。
754無料動画直リン:03/06/07 14:08 ID:uYR+b/cf
755名無しさん@Before→After:03/06/07 14:22 ID:CLs4e3KQ
751さん、先生の言い方に気が触ったのかもしれないけど、下垂のオペは
日帰りでもできるし、術後1日くらいは少し痛いのと3日くらいは
すごい腫れてるから少し視界がさまたげられるけどあとは自然と腫れがおさまるのを
待つだけだから「あなたが人前に出られるようになったらいつでも復帰していいよ」という
ことだと思いますよ。

殴られたみたいにひどく腫れてるじょうたいで人前には出られない(出たくない)
人が大半だと思うし、腫れ具合も人それぞれだから、医者も「●日経てばいいです」
とは言えないんじゃないかなぁ。ほんと、個人個人の意識の問題。

ちなみに私は10日ほど家でおとなしくしてました。
1週間くらいでなんとか人前には出られたきがしますが、目の周りに内出血の
あとが残ってまだ黄色っぽい状態でした。サングラスかけたり化粧である程度
ごまかしたり出来ると思うけど、仕事中にサングラスは出来ないだろうしねぇ・・・。
756名無しさん@Before→After:03/06/07 15:51 ID:Y0/O5J4q
術後2週間ですがまだメークもできずコンタクトも止められています。
仕方なくめがねにしていますがちっちゃい目なので外出する気にもなれません。
オペ後どの位でメーク、コンタクトできるようになりましたか?
今の状態は目頭がすこし腫れている状態です。
757751:03/06/07 15:58 ID:iF73gp1U
>>755
ありがとうございます。
その他にも「君どこで働いているの?」と
聞くので私は企業で人前に出るような仕事をしているんですが
そのことを話したら「君がぁ??●●(企業の名前)でぇ?」と
いうような事を笑いながら言われ、それを聞いていた
年配の看護婦さんにも笑われました。
腕はいいのかもしれないのですが、人をバカにしているようで。
手術を受ける気持ちにはなれなかったのです。
頭痛もあるので、埋没でもした方がいいのかもしれないですけど
美容外科で行おうかと思いました。
758名無しさん@Before→After:03/06/07 17:25 ID:1af5WSj8
>756
目のメークは手術後7日くらいでOKがでましたが大事をとって
もう少し我慢しました。
メークを落とすときに「あんまり強く引っ張らないように」と注意を受ました。

コンタクトは「1ヶ月くらい様子を見たほうがいい」と言われた。
普段はメガネなので不自由はなかったです。
ハードは取るときに目尻を引っ張るから時間を置くようにと指示されたと思います。
私はソフトなんで大勢に影響はないですが、瞼の手術した人はハードはやめたほうが
いいかもしれませんね。

>751
病院を変えてみたらどうですか?
頑張ってくださいね
759名無しさん@Before→After:03/06/07 19:39 ID:2h84cyrD
758さんありがとうございます。
7日でOKだったんですね。私はメークもコンタクトも1ヶ月はだめだと言われました。
術前にハードからソフトには変えていたのですが、せっかくOPEしたのだから大事を
とってということみたいです。メークしていないので余計にぼーとした印象です。トホホ
760下垂っ子:03/06/07 21:09 ID:KUyuuuQh
>>746すももさん
わたしは理想とは遠い状態です。
最近まで絶対リオペしたいって思ってた。
でも筋肉をいじった手術だから、
術前のまぶたの状態のまま二重が奥深く織り込まれるとは限らないって気付いたよ。
ぱっとみ違和感ないくらいの左右差だから妥協しなくちゃね。
あんなビッコ目がここまで治った、
それだけで感謝感謝デス☆
761名無しさん@Before→After:03/06/07 22:25 ID:hV50ZnDl
KUで軽く「下垂の症状はある」けど
保険適用できるほどの重度ではないために
「もうすこし様子を見て
それでも肩こりや頭痛が改善されなかったらまた来て」
といわれました。

たしかに元々目が大きいほうなので
そんなに細くはないのですが
最近常に目がトロン・・・となっているらしく
しっかり起きていても「ちゃんと話し聞いてるの?(怒)」
と上司から注意されます。
ちなみにびっくりした顔をつくるつもりで
ものすっごい顔に力を入れたら
いわゆる「ちゃんと聞いてる」ような顔になってましたが
それって、維持できるもんじゃないしなーー。

下垂で鬱なのか、毎日職場で上の空扱いされて
鬱なのか微妙なところですが、もう疲れたので
手術を受けたいです。

でも、職場を休むための「軽い」下垂症があるという
旨の診断書は書いてもらえるんだろうか・・・?
お金は非保険適用でもいいんだけど・・・
762名無しさん@Before→After:03/06/07 22:27 ID:gi95CxKJ
『マスコミの盗聴、盗撮は許されるの?』

http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994602694.html
その3
http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991027190.html
その2
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
マスコミの盗聴、盗撮は許されるの?その1
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
763名無しさん@Before→After:03/06/07 22:34 ID:D7+wiq00
私は右目だけ眼瞼下垂で7程前に手術したのですが、
殆んど元に戻ってきてしまったのでリオペを考えています。
今の悩みは瞼が下がっている事より、下を向いた時に瞼が閉じない事です。
片方だけなので余計目立つようで人前で下が向けません。
過去ログを読んだらそういう方も結構いるようなんですが
リオペで治った方いますか?

あと私は手術後1年後ぐらいからハードコンタクトを使っています。
ソフトも試したのですが目が大きく開かないせいかなかなか装着できません。
そのような方はいらっしゃいますか?
このスレを読んで私の手術は失敗だったのかも…と軽く落ち込んでいます…。
764名無しさん@Before→After:03/06/08 00:07 ID:7/Fju37B
私は下垂の手術の時皮膚きったので目尻の外にまで傷跡があるんですが、凹んでるからメイクすると線になってよけい目立つので辛過ぎ、凹みってなおせるのかなぁ・・・不安。
765直リン:03/06/08 00:08 ID:F1ZQNSrU
766ぴ〜ちゃん:03/06/08 00:42 ID:f48s5QhU
>>746すももさん
オフスレ落ちちゃったの?!お気に入りからは見れてるから気付かなかった。
私は相変わらず、寝起き悪いし、肩凝り酷いし、気力も薄いし、マイナス思考だし、微熱もあるな。
寝起き・気力・鬱は本人の気持ち次第って感じだけど、せめて肩凝り位治って欲しかったな〜。
何でこんなに違うんだろうね?病院の違いなのかな?
やっぱ何かちょっとオペの方法違うのかね?(自律神経に効くつぼ操作とか??!W)
ところで検診は行ったのかな?何か言われた?

>>760下垂っ子さん
私も自分でこんな感じになるのかな〜って想像していたのとイメージ違いますよ!
幅、開き具合、左右差、奥まった感じ、周囲が平気だと言っても、自分の顔って少々の事でも気になりますよね。
妥協も基準も、リオペの基準もどこからどこまでかわからないし、私もあまり神経質にならない様心掛けます。
767750:03/06/08 00:54 ID:7FU7X85A
751さん761さん参考になりました。ありがとうございます。
私もなんとなく皮膚の下垂じゃないかなあと思っています。
とくに目尻のほうが下がっていてたれ目なんです。
目尻のほうのまぶたの皮膚と肉を削ぎ取ってしまいたいです(無理ですけど)
頭痛はないんですが肩と腰はひどくってぎっくり腰も二回やりました。
精神的にも安定してないです。甲状腺の病気もあるんでそっちの
せいかもしれないんですけど。
私も761さんのように目は小さくないのですがとろんとしています。
脂肪はなさそうですが皮膚が多く(?伝わるかな)アイプチでも
改善されないので、もし下垂でないと言われたら埋没じゃなくて
切開法みたいなもので皮膚をとってもらおうかな…なども考えて
います。カウセはI井が一番近いのでまずはI井かなあ…
でもここを読んでいてじっくり話しを聞いてくれるのかなあと心配です。
768名無しさん@Before→After:03/06/08 01:11 ID:Ri2IHi8N
>>740
リオペ率はあまり当てにならないよ。
わたしには、リオペしてくれるということは、自分が受け持った患者には責任を
持っているという風にもみえる。I井でしていないけど。
769もも:03/06/08 10:14 ID:v92M9uq1
私は20日ほど前に総合病院で右目だけ挙筋短縮法で手術しました。元々二重でしたが下垂の為
二重の幅が広く眠そうな顔でした。顔があまり変わってしまうのが怖くて、下垂がヒドイ右目だけ
手術したんですがまつげのラインが上がりすぎてて黒目が丸出しなんです。その為左眼との差がすごくって
対人恐怖症になってます。先生に言ったら腫れが引いてくると瞼も下がってきて黒目にかぶさってくる
と言うんです。もし精神的に耐えられないならもう一度縫った所をほどいて緩める事はできると
言われましたが、なかなかこの先生を信じきれない気持ちもあったりします。
見た目には腫れはほとんど気にならなくなりましたがびっくり目になってて気持ち悪いんです。
がんけん下垂はせいぜい3ヶ月は見てみないと・・・と言われてるんですが本当に待ってればこのびっくり目は
変わってくるのでしょうか?黒目が丸々出てるなんて怖すぎます。リオペは時間が過ぎると元に戻す事は出来なくなるんでしょうか
>763サンは7年前はどのような感じでしたか?
同じような方いらっしゃったらご意見聞かせてください
770名無しさん@Before→After:03/06/09 01:00 ID:UgzjE5DU
H2さんの闘病記、その6まで更新されてたんですね。
いよいよ眼瞼下垂と辿り着きそうで辿り着かない。
何だか小説読んでるみたいに、次はどうなるのかハラハラしてます。
でも「それから2年後・・」って事は、本当に長い闘病生活との戦いだったんですね・・。

http://kammuri.com/h2/newpage1.htm
771名無しさん@Before→After:03/06/09 01:45 ID:8GFzaug8
I井のホームページってリニューアルしてません?
なんか今、改めて見たら、眼瞼下垂の文章が消えてるんです。
772名無しさん@Before→After:03/06/09 04:25 ID:BUEKPwEE
品川中央で眼瞼下垂無料モニター募集してる…迷う
773がちゃ:03/06/09 17:18 ID:OD/EfSta
オフスレのコテハンさんたち、お元気ですか〜??
みんな、多少は不満足な部分があっても、トータルでは
まあこんなもんかな、て感じなのかな?
私もそうなんですけど。左右のビミョーな差にヤキモキしつつ、
でもリオペするほどではないのかな、と迷いつつ…。
774りもうさん:03/06/09 17:33 ID:Dgxl6xYJ
私もひとりで悶々してまつ。
ちなみにりもうでつ。
下垂仲間に見てほしい。

775下垂っ子:03/06/09 20:40 ID:4RbaCyWf
>>772
わたし品川中央(水谷先生)にカウセ行ったことあるよ。
カウセだけだけどね。
確かパート1に書き込みされた方のお母さまが、
水谷先生に下垂手術をしてもらったって。
その方は水谷先生に感謝しているようなことを書いてた。
確か品川中央は片目で35万なんだよね。
でもどうなのかなぁ。。
ここのHPのモニターさん、
ずいぶんガラリと顔変わってるよね。
モニターだったら先生好みの派手加減になっちゃうのかもよ。
でも70万の手術が無料だったらいいよね。

りもう。。じゃないような。。
わたしはだんだんマブタに窪みが出てきて、
二重の被さりは気にならなくなってきそう。。
それよりもマツゲのすぐ上がプックリで重たい印象なの。
がちゃさんの>まあこんなもんかな。。って
こんなもんなのかなぁ?!
776ぴ〜ちゃん:03/06/10 01:50 ID:dovfJC+O
>>771
http://www.imai-clinic.jp/index.html
疾患の説明→頭痛・肩凝り→眼瞼下垂にたどりついたよ。
以前より詳しい説明になってるね。ページ数増えて症例写真までのってるし。
先生の顔写真、いかにもプロのカメラマンに撮影して貰ったっぽくてウケタ(笑
費用のところ、「社会保険加入者本人の場合、30,00円程」ってなってたけど0が1個足りないね。
まさか3千円だって勘違いする人出てこないよね・・?出ない事を祈る!

改めてこうやって読むと、肩凝りや体が楽になる自分を想像しちゃうけど、
他院でやって肩凝りに効果なしだった私にとっては気になるところ。
I○や寝台でやった人って、全員改善されたのかなぁ?
それともやっぱ人それぞれなのかな〜?

>下垂っ子さん
私はラインの上の方がプックリした感じがします。
やっぱちょっと気になるけど、自分の皮膚の厚みかな〜っと・・。

>りもうさん
現在具体的にどの様な状態ですか?再び瞳孔に被さるんですか?
それって検診の時に先生の方から告げられるものなんですか?

全然関係ないけど、石田ってところのHPみたら、そこの先生の考え方がいっぱい綴られていて、
長年の感と経験で、性格的に手術しない方がいいタイプの方はお断りしてますって。
いくつか自分と思い当たる節もあったし、要するに心配症って事かな〜?
結構この考え方も参考になる部分もあったよ。↓
http://www.ishidaclinic.net/policy.htm
とか言って、「神経質なんだ。心配症なんだ。」と思い込んでたら、本当にリオペの必要がありだったりしてね(W
777771:03/06/10 06:13 ID:cdbHKRks
>776
あっ…ありましたね!ごめんなさい間違えてました。

なんかこのモニター写真、私の目に少し似てるので、今までカウセを
ためらってたのですが、思いきっていってみることにしようと
思いました。いままで色んなサイトで見た下垂の術例って一重の方で
症状も本当に深刻そうなものが多かったけど、
このモニターさんは重たい二重なのでいままでにあまりなかった写真
ですよね。761さんももしかしたらこんなかんじ?
ぜひ見に行ってみて下さい。
778名無しさん@Before→After:03/06/10 15:07 ID:AaZsvnGr
うちの兄が下垂っぽいのです。どうやら、知り合いに「眼瞼下垂じゃないの?」と言われたようで、
確かに下垂のように見えます。額にはシワがクッキリ。一重です。
でも頭痛とか肩こりとかほとんど無い。

この場合軽度の下垂かもしれませんが、見た目が不機嫌そう&眠そうなので本人は
手術したいらしいです。

でも、ここのスレを見ていると、手術して後悔している人とかいますので、手術をしても
大丈夫なのか?と思ってしまいます。

兄はよく瞼をこする癖があって、瞼をこすると瞼が垂れると聞きました。
その癖を直すように言いましたが、急には直せないらしく、下垂が悪化してくるかもしれません。

費用について調べてきたのですが、保険がきいても費用は20万円台とか、30万円台とか、
中には4〜6万円程度とか、費用にバラつきがあるような感じです。


とりあえずイロイロ調べてこよう・・・兄はパソコン使えないので調べるのは私です・・・。
77910人に4人:03/06/10 17:55 ID:7sOoz0Sj
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
780100人に1人:03/06/10 17:55 ID:7sOoz0Sj
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


781名無しさん@Before→After:03/06/10 18:45 ID:UClWoSmr
日経ヘルス今月号に眼瞼下垂に関する寝台の松○教授の記事が掲載されてましたよ。
782名無しさん@Before→After:03/06/10 22:38 ID:bpGjf1Kt
776さんにお答えします。
オペ受けた人みんながすべての抱えている症状が取れているわけではありません。
でも、手術を受けて後悔してる人は意外と少ないです。
783名無しさん@Before→After:03/06/10 23:51 ID:7ydCcT8+
778さんの言ってる
>保険がきいても費用は20万円台とか、30万円台とか、
中には4〜6万円程度とか、費用にバラつきがあるような感じです。

ってほんとですか?
784名無しさん@Before→After:03/06/11 00:50 ID:KqIpwcUv
保険がきけば5万くらい!
何十万もするのは保険適用ではないYO!
ぼったくり美容外科に行けば何十万もするかもね…
785名無しさん@Before→After:03/06/11 08:35 ID:HAC1NtR9
みなさんお久し振りです。オフスレの169です。コテハンズの懐かしいハンドルに誘われてカキコ。
皆様その後の経過は如何ですか?
私はオペからちょうど一年たちました。視界が広いとかオデコに負担がない とかいう感覚もすっかり当たり前となり、回りの人々も今の顔を当たり前の私の顔と認識しているようです。
自分がこの手術受けたことなんて スカーリ忘れてる。二重の幅とか左右の差とかって 気にしてもきりないから、手術直前と比べて良ければ成功じゃ!と思っています。
でも毎朝、アイホールにシャドウ入れるのに 思い切りひっぱれない時と、その化粧落とすときは あ って思います
786名無しさん@Before→After:03/06/11 13:33 ID:GXg9dGs+
ログを読んでるとたまに見かける「りもう」って何ですか?
調べたけどわからず・・・。
787名無しさん@Before→After:03/06/11 14:41 ID:6RgijCFT
>>785
美容外科は自由診療だから値付けは医者の自由
「ぼったくり」という考え方がおかしいと思いますが・・・
788名無しさん@Before→After:03/06/11 14:49 ID:bJqbkvID
慶友で手術受けようと思うのですが眠そうな目は治りますか?
789下垂っ子:03/06/11 15:41 ID:6yXLntvE
169さん、コンニチハ☆
まだまだこのスレに入り浸ってる状態デス。。
自分が納得できればひとの評価(?)なんて気にしないのに。。
納得できる状態に気持ちを無理に持っていっています。

>>784
わたしは美容外科で受けたけど必要以上に見た目を気にしてしまう性格なので、
「美容」がついてて本当に良かったって思っています。
そうじゃなかったら精神病んでたと思う。
下垂が治っても見た目が気になってるわたしに、
何度も何度もカウセしてくれて、リオペしてくれたり。。
先生との相性みたいなもので病院は決めました。
あと少し前のレスに保険適応内になってる器具や糸などの他のものを1つでも使うと、
もう保険適応とは認められないという話しが出てました。
790名無しさん@Before→After:03/06/11 19:34 ID:o5COARvL
今月末にKUで下垂の手術を控えているものです。手術をした人に聞きたいのですが、
すっぴんだとやはり確実に 手術した!!っていうのがばれてしまうのでしょうか?
彼に内緒でしようと思っているのですが、やはりばれてしまいますか?
791Poe:03/06/11 20:15 ID:FXYhTFGy
>>792
術後数日〜あるいは数週間腫れると思うので、家族に内緒は大変そうですね。
腫れがひいて落ち着いて来ても、寝起き直後はしばらく凄いですよ。
私はやっと1ヶ月経過ですが、やっと寝起き腫れなくなりました。
今までは起きてから顔を洗い、しばらくぼ〜っと待ってると腫れが治まってくるという感じでした。
腫れが引いた後はハムにもなってないし縫い跡がきれいなので、
すっぴんで普通にコンビニとか行ってました。
縫い跡に関しては他で切開したことないので、KUが特別上手なのかどうかはわかりませんが、
予想以上に自然で一安心しています。
ただ傷の治りの早さや跡の残り具合は個人の体質にもよるでしょうね。
私は傷の治りが元々早いほうで、跡も残りにくいみたいです。
792名無しさん@Before→After:03/06/11 20:42 ID:8SqtMSjp
I井のホームページ見ました。私も右目だけ眠たい二重で左目はびっくり目でかなり
左右さがありました。術後20日経ったのですが、若干の左右差はあるものの前に比べるとと思い納得しています。
今は目の奥が痛い事がひんぱんにあるのでちょっぴり心配です。
OPE受けた方で同じような症状の方いらっしゃいますか?
またホームページにコンタクトの着用で瞼の内側がこすれるとありましたが、ソフトレンズでも同じでしょうか?
793名無しさん@Before→After:03/06/12 01:09 ID:quB0WgnV
ここでは、S大、I井、kuの名前が良く挙がりますが、他の病院の名前をあまり
聞きませんね。
私もI井、kuにカウンセリングに行ったのですが、このことを知り合いに話し
たところ、眼瞼下垂でまず美容クリニックに行くことが信じられないと言わ
れてしまいました。
確かに、精密検査等は一切なかったのが気になりました。
一度総合病院の形成外科もしくは眼科に行き、精密検査を受けようと思って
います。
もちろん、まだkuやI井での手術も検討していますが、こういった美容クリニ
ックと一般の病院との違いについて、ご意見のある方いらっしゃいますでし
ょうか。
皆さんは設備のある病院で、脳のスキャンや精神的なものの検査等の精密
検査を受けられたのでしょうか。
794名無しさん@Before→After:03/06/12 06:20 ID:oxpcsLJP
脳にも関係するんですか。早く病院行った方がいいんですかね。怖くなってきました
795名無しさん@Before→After:03/06/12 09:30 ID:tT8fnXUf
脳のスキャン?そんなこと必要なのかな?
必要以上に恐怖心をあおってしまってない?
精密検査?血液検査とかはすると思いますよ。
麻酔っていっても歯科での麻酔と大差ないですよ。
そんな・・・・肝臓がんとかの手術じゃないんだから大丈夫。
眼科では手術はしないはずだし、総合病院の形成なんかはけんもほろろ。
手術に簡単・困難を簡単には区分できませんが、大病の時の手術とは比べ物にはなりません。
大手のCMもバンバン打っているようなところは避けたほうがいいかも。
一応形成っていっても普段隠れているような部位だったら普通の病院に行くことを考える。
顔の中の一番めだつところだし・・・
信用のおける、美容・形成外科クリニックを皆はあたっているから
S大、I井、KUに行くんじゃないのかな。。
その知り合いの方は眼けん下垂の事をどれくらいご存知なのかしらね?

私の行った病院は形成外科と美容外科とのカテゴリーが分かれていて
眼けん下垂や逆さまつげは形成外科でした。
あまり心配性のようだったら手術はしないほうがいいのでは?
796名無しさん@Before→After:03/06/12 10:57 ID:rrXtq1Mr
てゆうかいまいとKUいっても納得できなかったの?
まぁ、そのお友達が正しいと思うんだったら
総合病院でもどこでも行けばよろしいのではないかと。
ちなみに私は眼科では下垂じゃないと判断されました。
(子どもの頃から額に三本シワあったけど)
また、そこいらの総合病院よりもずっと手術数こなしている
美容外科だっていくらもあります。
医大で精密検査するのはデータ収集の意味合いもあるかと。
あまり主体性のない人は手術しない方がいいと思います。
797名無しさん@Before→After:03/06/12 11:07 ID:kV3HyflF
>>797
>>796さんの言ってることはもっともなんですよ。
下垂の原因が実は顔面神経や筋肉の異常が原因だったり、脳から来てる可能性もあるので、
本当は眼瞼下垂と判断する前に、精密検査を受けたほうがいいそうです。
これは後天性で特に片目下垂の人が気をつけたほうがいいみたいです。
と言いつつ私も後天性で片目の下垂がひどいのに美容外科で受けました。
早く手術したかったし、私は大丈夫だろうと根拠もなく決めつけてます。
手術は両目受けましたが、下垂がひどかった側の筋力が極端に弱いです。
片眉をクッとあげるとか片目だけ見開くというのができません。
動かしたいんですが神経がうまく反応してくれないという感じです。
目は開くので(若干開きが弱い)見た目は問題ないんですが、
手術したのに相変わらず自由に力の加減ができないのがちょっと心配だったりします。
私の場合検査が面倒だというのと、本当はちょっと怖かったので調べなかったんですが、
これから受ける方でちょっとでも心配な人は、検査だけでも設備の揃った病院で受けてみては?
そこで眼瞼下垂だとはっきり診断されたら、手術は美容外科で受けても安心ですよね。
798799:03/06/12 11:12 ID:04Nn2X3x
↑失礼。
>>796さんの言ってること。。。
ではなく>>795さんでした。
799100人に1人:03/06/12 12:30 ID:7dCcx/4k
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


80010人に4人:03/06/12 12:30 ID:7dCcx/4k
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
801名無しさん@Before→After:03/06/12 12:51 ID:KZ2ZE4at
何か気分を害してしまったようで申し訳ありません。
知り合いというのは医学部の学生です。
両親が眼科医ということもあり、眼瞼下垂についてもある程度詳しいよう
でした。
他には知り合いの神経科医にも相談に乗ったところ同じような返事が
返ってきました。
797さんがほとんど書いてくださいましたが、下垂の原因はさまざまで、
単に眼瞼挙筋が伸びてしまうことや、鍵盤と腱膜が外れるといった理由以外に、
代表的な疾患として、動眼神経まひ(眼瞼挙筋を支配する神経のまひ)と
筋無力症があるようです。
これらを検査する設備はうちにはない、とkuの先生もおっしゃっていましたし、
一度検査を受けてからでも遅くはないのではないかと考えた次第です。
ただし、眼瞼下垂の手術自体はそれほど難しいものではないと思います
ので、美容外科で受けても問題はないようです。

802793:03/06/12 12:53 ID:KZ2ZE4at
793=801です。
803名無しさん@Before→After:03/06/12 13:05 ID:tT8fnXUf
総合病院は眼瞼下垂の症例はそんなに無いんじゃない?
下垂症って、最近注目されてきたわけでしょう。そこまでかまってくれないかもしれない。
だから眼瞼下垂が得意な美容形成クリニックに行ってるんじゃない。
もぐりでやっているわけでもないし、設備が整っていないと思うのは偏見。
あなたがどのくらい酷い状態なのかわからないですけれど
総合・大学病院なんかにいって下っ端のセンセイに手術されるよりも
きちんと開業している医院のほうがいい場合もありますよ。
私が一番不安だったのは歯の治療のように「保険」「保険適用外」によって
いろいろなことが違うじゃないですか。たとえばさし歯の色とか。
そんなふうに機能回復を重視して見場は後回しのようだと困ると思ってました。
恐れてばかりいないでもっと根本的に眼瞼下垂のことを調べてみたらどうですか?
804名無しさん@Before→After:03/06/12 17:22 ID:zTsKT1H5
健康板そのうち落ちそうだね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049797701/
できれば
見た目お悩み系→美容板
体調お悩み系→健康板
の方が良さ気だなぁ。
805793:03/06/12 18:11 ID:AI54rCFJ
>>803
若干誤解されているようなのでレスします。
今のところ私はkuでの手術を検討しています。
なぜならば、実際にカウンセリングを受けて、美容クリニックのほうが見た目
を考慮してくれる可能性が高いと思ったからです。
しかし、それはあらゆる角度から検査し、れっきとした「腱膜性眼瞼下垂症」で、
切開手術がとベストな選択肢であると診断されたときの話です。
設備がないというのは手術に関するものではなくて総合的な検査に関するものの
ことですよ。
MRIや、CTスキャン等でしょうか。
あまり知識がないのでわかりませんが。
上でも言いましたが眼瞼下垂の「手術自体」はそれほど難しいものではないそうです。
それにと、検査を受けた病院でかならず手術をしなければならないというこ
とはありません。
私が一番恐れていることは、眼瞼下垂の手術をしてから、例えば実は筋無力症で
あったために何の効果も得られなかったという状況です。
実際に眼瞼下垂の手術をしてほとんど効果がないとおっしゃる人も中にはおられま
すので、みなさんはどうされているのかと思い、書き込みした次第です。
ご理解いただけましたでしょうか。
806名無しさん@Before→After:03/06/12 19:37 ID:tT8fnXUf
別に怒っているわけではないんです。
あなたがとても心配性なんだなって思ったからです。
個々の状況は私があれやこれあや言うことはできませんけれど。
あなたのカキコを読んでいるとまだ迷っている気がします。
ここの少し上に石田クリニックのHPのURLがあります。
先生がいろいろと書いてありますが、読んでみましたか?
やってしまってからでは遅いから迷いがあるのならやめた方がいいと思います。
それかMRIやCTスキャンの完備した病院でしたほうがいいかもしれませんよ。



807793:03/06/12 20:47 ID:MwXjMxRl
なぜ私がこのようなことを書き込みしているかというと、ある病院(I)にカウン
セリングに行った際、私の目を見ただけで、手術を前提に話をされたことに驚い
たからです。
それまでいろいろな文献を調べ、下垂の症状には様々な理由があるということを
知っていた私には意外すぎる診察でした。

手術に抵抗はあるものの、迷っているわけではありませんよ。
眼瞼下垂ならば眼瞼下垂の手術をし、筋無力症ならば筋無力症の治療をする。
私が言いたいのはそういうことです。
808名無しさん@Before→After:03/06/12 21:19 ID:rrXtq1Mr
つうか、だったらそうすればいいんじゃないすか。
809名無しさん@Before→After:03/06/12 21:39 ID:ijq7A5fZ
もともと二重なんですけど下垂と診断されました。だけど今井のHPを
手術後の顔って思いっきり不自然な二重じゃないですか?あんなんになるんなら
手術こわいです。田中雅美さんはもっと自然だったのに、やっぱり松尾先生の方がうまいんですかね?
810793:03/06/12 21:45 ID:MwXjMxRl
下垂の症状の原因に顔面神経、筋肉、脳が関係している場合があり、検査によって
しかそれが分からないということは一切触れられないので、そのことは前提として皆
さんが話されているのかどうかを知りたかったので書き込みしました。知りたかったこ
とは学びましたし、あまり叩かれるのも嫌なのでこの辺で。
811名無しさん@Before→After:03/06/12 22:32 ID:zTsKT1H5
793さんの言ってる事も一理あると思うんですけどね〜。
物事の捉え方とかオペに対する考え方が上の方の人とちょっと違っただけじゃないでしょうか?
幼少期からの先天性と後天性の違いでも、意見分かれますからね〜。
812名無しさん@Before→After:03/06/13 04:32 ID:9O02N3U8
私も793の言う事わかるよ。
806とか808の態度もおかしいよ。
そんなこの人心配性じゃないじゃん。

793さん嫌な気分になってしまったかもしれませんが
私を含め参考になった人も多いと思います。
また来てください。
813名無しさん@Before→After:03/06/13 08:33 ID:pdUgeX+r
眼瞼下垂の原因には色々なものがあるのでしょう。
ただ、腱膜性眼瞼下垂の頻度が圧倒的に高く、それは手術を多くやっている
専門の先生なら見ただけでわかるのでしょう。
頻度が高いということは、他の原因の眼瞼下垂(例えば重症筋無力症)と
合併していても不思議ではない。
ただ、事前に精密検査をしておかないと手術で腱膜性眼瞼下垂の分は直せても、
重症筋無力症の分は直らないという事態が生じるのでしょうね。
しかし、重症筋無力症は非常に稀な疾患なので、全ての眼瞼下垂の人に
その精査をするのは経済的に無駄なんではないでしょうか?
その疑いがあって心配な人だけに精査を勧めることになるのでは?
でないと、手術を受ける人全員の費用が高くなってしまいます。
814名無しさん@Before→After:03/06/13 09:30 ID:01clNeJp
今朝だったか、深夜だったか寝ぼけ気味で記憶があいまいですが。
田中雅美さんが出ているニュース画像みましたか?
時間が経っているからかもしれませんが、
自然な感じで、言われないとわからないですね。
815名無しさん@Before→After:03/06/13 09:34 ID:IwSmD7jF
>>813
重症筋無力症は血液検査で判るって聞きました。
手術前はどこの病院でも血液検査はしてるはず。
816名無しさん@Before→After:03/06/13 12:47 ID:714Hg55h
793さんはまっとうな事を言ってると思います。

術前の血液検査って重症無力症の検査では
無かったように思いましたが。
817名無しさん@Before→After:03/06/13 15:12 ID:SjPvgx9J
下垂のオペをしたあともコンタクトをし続けてる方はいますか?
コンタクトを続けることでまた下垂になる可能性はありますよね・・・?

めがねではどうしても視界が狭められたり、違和感があるためコンタクトを
使用してますが、オペ後度が変わったようで買い替えを考えてるのですが、
ハードにしようかソフトにしようか迷ってるんです・・・。
818名無しさん@Before→After:03/06/13 16:22 ID:1/AJO559
>>793

何にしろ、自分自身の納得が行くまでじっくりと調べてからかかるのが一番だと思います。
貴方の考え方は真っ当だと思いますよ。
私は原因がわからないままリオペになった人間ですが、
眼科に行ったらそこの先生は、見た限りでは神経障害系の症状は出ていないが
気にかかるなら(気持ちをすっきりさせるために)血液検査しましょうか?
と優しく言って下さいました。
だからある程度熟練した医師なら外見から見立てが出来るものなのだろうとは思います。
819名無しさん@Before→After:03/06/13 16:37 ID:714Hg55h
817さん
私は術後2週間目からハードコンタクトを使っています。
(強度近視なのでメガネでは不自由です)
瞼を引っ張るのが良くないそうなので
スポイトのような器具で外していますよ。
出来るなら瞼のためにはソフトの方が良いのではないでしょうか。
820797:03/06/13 18:09 ID:t76xnCxm
どうもレス番と内容がちぐはぐだと思い、
IEで確認したら2ちゃん用ブラウザのレス番がずれてました。(バグ?)
申し訳ありません。
821名無しさん@Before→After:03/06/13 18:27 ID:oToXrANd
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dempa.2ch.net/prj/page/ybb/gazou_tousatu.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]     
822名無しさん@Before→After:03/06/13 21:34 ID:V/MOSWus
>>813
そういう検査は眼科と形成外科どっちでしてもらえるのですか?
823名無しさん@Before→After:03/06/13 21:39 ID:yBJaR5Ri
どうもそういうのは健康板の話題のような気がしますが…。
824名無しさん@Before→After:03/06/13 23:22 ID:ki8NExEc
>>ももさん
私もまさに同じ状態です。二ヶ月前に片目だけ手術したんだけど
不自然すぎるくらい片目が開いた状態で、おまけにドライアイに
なっていつも涙が出てるような状態だったので、どこにも行けず
家に引きこもっていました。
術後三ヶ月くらい経つとだんだん下がってくると言われたけれど
二ヶ月目の今でもまだかなり不自然。以前に比べると少しずつ
ましになってきてる様だけど、まだ片目だけ黒目が全部出ていて
メガネなしでは外を歩けません。おまけにこの間診察に行ったら、
自然な感じに戻るにはあと二ヶ月位かかる。でもその後はまた
下がってくるから手術が必要だろうと言われて本当に鬱です。
これじゃあ何のために手術したのか分からない・・
825名無しさん@Before→After:03/06/14 12:57 ID:pawG+wbq
どこで手術されたんですか?
いっちゃ悪いけど、ヤブ医者にあたったんじゃ・・・。
826名無しさん@Before→After:03/06/14 14:51 ID:GmD8pd+m
817さん
私もハードにしようかソフトにしようか迷っています。乱視が強いのでハードのほうが
良いとは思いますが、瞼がこすれるのでは?と気になります。HOYA,TORAYからだし
ている柔らか素材のハードはどうなのでしょうか?使っていらっしゃる方ご意見お聞
かせください。
827_:03/06/14 14:51 ID:mZMFETCt
828もも:03/06/15 03:05 ID:afwwDgPH
824さん
私と同じような方がいるんで少し驚きました。
どこのカキコミをみても上がりすぎてるといった人はいなかったので・・・・
おまけにリオペの人はほとんどいないと聞いてたんで、どの人もこんな感じに
一時を過ごすのかなぁと思ってました。

825さんがやぶ医者にあたったんじゃないか・・・とおっしゃってますが
私は自分では主治医を「やぶ医者」とは感じてません。
でも信州医大や今井、慶友のようなやり方ではなかったんだなぁと、手術してから
思いました。つまり最新のやりかたではなかったんだなぁと。
日経ヘルスや今井のH・P見ても黒目が丸出しなんて事ないですし。

主治医に色々と自分からの質問が足りなかったと思いますが、医者の方からも
術後何ヶ月はこうなる・・・みたいな事を言って欲しかった。
あと3ヶ月もこんな「びっくりまなこ」耐えられないです。やっぱり眼瞼下垂の
手術をしてる病院だからどこも一緒なわけないですね。
それなりの数をこなしている所のほうがさまざまなとこまで対応してくれる感じが
しました。わたしは今リオペを主治医にお願いしようと思ってますが、とことん
自分の理想を言ってみたいと思います。だけど総合病院の形成外科なんで
美容的な事ばかり言ってて嫌な顔をされたら他の病院に変える気持ちです
829名無しさん@Before→After:03/06/15 11:25 ID:Rz5kN/Ij
私も病院での保険適用手術だったので美容的なリオペが出来るかが不安ですし、すごく言いにくいですよね・・・
830名無しさん@Before→After:03/06/15 18:36 ID:9THQJzEO
819さん、826さんありがとうございます。乱視が強いとハードを勧められますよね。
まだ私は迷ってるんですが、眼科の先生にも相談してみるつもりです。
ソフトで自分の目にあう度数があれば、ソフトにしたいんですけどね。
831名無しさん@Before→After:03/06/15 19:28 ID:7fB7Rgdb
私もハードレンズを使ってますが、眼科では
「角膜のためにはハードのほうがよい」と言われました。
特に長年使うならなおさら、ソフトはあまりおすすめできない、と。
私は10数年もコンタクトを使っていて、角膜の細胞の数が減っていると
言われたんですが、この細胞は一度減ってしまうと二度と増えてくれない
ので、もし将来、緑内障とか白内障の手術をすることになったら、
細胞があまり減っているとまずいので、ある程度の数はキープしとかないと
いけないって。眼瞼下垂に関してはハードはよくない、とは
特に言われませんでしたよ。眼科なので瞼より瞳重視なのかもしれませんが。
832819:03/06/15 20:32 ID:wYqmoOGL
私も、もう25年くらいコンタクトを使ってます。
最初は装用感の良さでソフトだったのですが
眼科で目の事を考えたらハードのの方が良いとすすめられました。
何か目に異常があった時、ハードの方が気付きやすいそうです。
最悪瞼は再手術すればいいかもしれませんが
目はどうにもなりませんからね・・。
833名無しさん@Before→After:03/06/15 22:27 ID:xGJRCi4T
びっくり目ってどれくらいのこというの?
もう皮膚の余裕がないのかな?

私も「びっくり目じゃんよ。ざけんな」っておもってたんだけど
目の力の入れ具合変えたら変わりました。
今まで道りの目の明け方の時は、頭痛、めまい、疲れとかがあって
イライラしてたんだけど、下瞼をクイっと持ち上げる感じで力入れながら
目をあけるように心がけたら治ったっぽい。
まだ癖で前みたいにしちゃうときあるけど。
同時にクマがなくなってその部分が目袋になる。
試してみて下さい。
834名無しさん@Before→After:03/06/16 02:09 ID:O/XTDPKE
皮膚の切除が足りなかった場合のリオペは保険適応でしょうか?
835名無しさん@Before→After:03/06/16 10:36 ID:OA8daait
やっぱ美容の観点からいったら
自費じゃないのかなぁ。
836名無しさん@Before→After:03/06/16 12:13 ID:EwDCS+xB
わたし黒目ほとんど見えているけど、目が大きいなんていうイメージないです。
ショーウインドーにうつった自分を見てもちっこい目って感じだし。
目が大きいなんていわれたこと無いし。
思うに顔の面積に対して目に占める割合が小さいとか(ブッチャケ顔がデカイ)
白目の部分が小さいのかなー。「びっくり目」の人は顔小さいのかな?
837名無しさん@Before→After:03/06/16 12:13 ID:s7HVHaYj
術後って目が閉じにくいですよね。
寝るときとかちょっと力入れないと閉じないから少し不眠症気味です。
起きてるときは常に涙が出てきます。
目が閉じにくいことでドライアイになってると思うんです、それを
体が察知して、防ごうと涙を出してるんだと思います。
涙で視界がかすんで見えませんか?なんだか視力が落ちた気分です。
まつげのあたりは化粧するとまだ痛いです。
目が完全に閉じないから洗顔のとき目の中に水が入ってきませんか?
水中メガネ無しでプール入ったときのような痛み?があります。
洗顔も目から下はゴシゴシ洗ってますけど、まぶたなんて痛くて洗えません。
ビオレのメイク落としシートで軽くなでるようにふくので精一杯です。
なので切開線にシャドウがたまってとれません。
洗顔はみなさんまぶたもゴシゴシやっているのでしょうか?
838名無しさん@Before→After:03/06/16 12:48 ID:yEqtnEDV
私はアイメークをとるオイルを綿棒につけて、細かく丁寧にふき取ります。
ウォータープルーフのマスカラとかしているので。
だから以前よりも(手術前)丁寧にメーク落としとかができていると思います。
私も切開線のところにシャドーがたまるのですが、これだと力もいれずに
きれいにとれますよ。
瞼は普通でもデリケートなところだからゴシゴシ洗うのはやめたほうがいいと思いますよ。
839824:03/06/16 13:28 ID:HaOy/gnL
ももさんへ
私が手術したのは、形成外科としては地元でも評判が良くて
この板にも時々名前の挙がる所なんだけど、先生もだいぶ年配の
方だし、眼瞼下垂に対する知識や考え方が古かったようです。

術後三週間目くらいの時、あまりに上がりすぎて不自然な状態に
耐えられなくて信大病院で松尾教授に診てもらったんですが、
松尾教授のされている手術とはやり方も考え方も違う。との
事でした。解決策としては、手術をしてもらった先生と話を
して、上がり過ぎているのを緩めてもらうか、言われるままに
数ヶ月待って様子を見るのかどちらかでしょう。と松尾教授も
おっしゃったので、我慢してずっとそのままで過ごしました。
最近はだんだんとましになってきたけれど、それでもまだ不自然
な感じはあるし、手術をした医師は、だんだんと下がって
きてましになるけど、今度はまた下がったのが気になるかも
しれない。と言うので、もしそうなったら次はもっと他の所を色々
当たってみて納得のいく所で手術しようと思います。

術後の不自然な状態でまたずっとひきこもるのが続くと思うと、
精神的にもつらいし時間も無駄だと思いました。私がした手術は
そういうリスクも含めてのもので、完成した状態にもっていくため
には数ヶ月不自然な状態で耐えなければいけないのかもしれない
けれど、その間仕事もできないし、人とも会えないし。できる事なら
何度もこんな思いはしたくないので。
840100人に1人の割合:03/06/16 14:02 ID:2Q5v1eWY
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
841名無しさん@Before→After:03/06/16 16:39 ID:O/XTDPKE
>>838
目の大きさは横幅がないとどんなに見開いても大きく見えないよ。
横幅狭いとか蒙古ひだがあるんでは?
842名無しさん@Before→After:03/06/16 18:53 ID:EwDCS+xB
836だけど…↑わたしのことかなあ。横幅狭いし、蒙古襞タプーリある。
そのほかに諸事情が加わって黒目が見えててもちっこいのだな。
かといって、ハムスターみたいな(ほかに浮かばず)黒目がち、というわけでもないし。

ところで「ビックリ目」と「目が大きい」はまた別物なの?
843841:03/06/16 22:05 ID:jnwTXTx8
>>842
あ・・・>>836だった。ごめんなさい。
私も蒙古ヒダあるし横幅狭いから見開いても大きな目にはならない。
黒目がちな人は黒目が普通の人よりやや大きい人だと思う。あと色がはっきりしてるとか。
「ビックリ目」は、え〜!って驚いた時に目を見開いたような状態。
「目が大きい人」は普段からそんな目で歩いてないでしょ。
たとえば浜崎あゆみの目は凄い大きさだけど、常に驚いた時みたいな目はしてない。
たまに天然でビックリ目の人いるけどね。そういう人が本当に驚いた時はもっと凄い目になる。
西川きよしとか・・・。
844名無しさん@Before→After:03/06/16 22:15 ID:IQhvmDa2
そういえば神田うのは、たまにわざと目をクワッと見開いてビックリ目になるね。
元々凄く大きい目なんだから、そんなことせんでもいいのにと思う。
手術でビックリ目になっちゃった人は、目の大きさの差はあるだろうけど、
あの状態が定着してしまったような目ということかな。

845名無しさん@Before→After:03/06/17 02:04 ID:RAiEndw2
843さん844さん
わかりやすかった…。西川きよし&神田うの。ナットク。

神田うの、たしかに時々くわーと見開くね。
ビミョウに上品じゃないのはそのせいもあるのかな。
846もも:03/06/17 08:41 ID:Z8eaN/QA
824さん
松尾先生の所に行かれたんですね。
やっぱり結論はやってもらった主治医にしてもらうしかないんですね
私も近々他の所(松尾先生式)に行って相談しようと思ってたんですが、きっと同じ事を言われますね

私は仕事はしていないんですが子供がいてどうしても外に出て行かなくては
ならないんです。引きこもりたいんですが・・・・

極力外出は避けてきてるんですが、何人かの人に会ってしまって。
だけど 手術してない方の目、つまり元々の目のほうをおかしいって言われます
主治医は判断が曖昧でしたがきっと両目ともに下垂してるんですよ。
松尾先生にだったら、きっとそう判断されたと思ったりしました

主治医にももう片方も「やる?」って言われましたけどまた「びっくり目」に
なるかと思うと出来ないです。もし精神的に耐えられないんだったら「緩めるよ」
と言ってもらってますが、早い方がいいらしいです。一年後にするって言っても
縮めた筋肉がなじんでて出来なくなるそうです。

主治医は私の目の出来上がりにすごく自信を持っているんで非常に言いにくいんですが
やっぱり他でやってもらえないなら仕方ないからリオペしてもらうつもりです
抜糸にも行かなくてはならないし、何度もかなり気まずい思いをする事になりそうですが

時間の経過で下がってくる・・・って言うのはたいていの場合で、もしかしたら
自分の場合だけ下がってこないかもしれない・・・って考えると怖いです
この1ヶ月は生きた気がしない日々でした。きっとこのまま待ってても同じように
苦しむんだと思うんです。

手術する前よりもずっと左右差がひどくなってしまったんで、手術しない方がよかった
って思ってしまいます。今ごろ遅いですけどね。 
847100人に1人の脳障害:03/06/17 13:56 ID:mBTXMq6l

◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
848824:03/06/17 13:57 ID:Xac3byTz
ももさんへ
私の場合も、主治医は手術していない方の目は普通だ。と言うけれど
自分では何となく下垂しているような気がしたので、松尾教授に
診てもらうと少し下垂しているとの事でした。
ただ私は手術した方の目が先天性の下垂なので、先天性の場合は
左右の大きさを合わせるのが最終目的だからもう片方は手術しない
方が良いと言われました。術後は手術した方の目があまりにも
ぱっちりしているから、元々の目の方が重たくて変に見えるのかも
しれないです。
私も術後一ヶ月くらいはずっと鬱でどこにも出かけられなかった
けれど、二ヶ月経った今では目の閉じられるようになって、少しずつ
回復しているのが分かります。それでもまだメガネなしでは不自然だし、
リオペの事を考えると先の予定が立てられなくて仕事も始められないです。

ももさんの目も、きっとあと数ヶ月すれば下がってくると思いますよ。
ただそれまでの期間耐えるのがつらいのはすごくよく分かります。
私もはじめは緩めて元の状態に戻してもらおうかと思ったんだけど、
すぐにリオペするのは余計負担がかかりそうだし、主治医に対する
信頼が少し薄れていたのでまたすぐに手術するのは不安でした。
だけど、一年経っても同じ状態と言うのはないと思いますよ。
私は医師の言う通り数ヶ月様子を見て、その後また考えてみようと
思います。

お互いつらいけど頑張りましょうね。
849Poe:03/06/17 23:40 ID:mU7T2rHe
術後1ヶ月過ぎたんですけど、日によって瞼が腫れぼったくて重たい日があります。
久しぶりにビールを一杯飲んだら、疲れてたせいもあるんでしょうが後日腫れぼったい感じでした。
形が完成するまで、早い人なら1ヶ月、長い人だと3ヶ月かかるそうですが、
1〜2ヶ月でも腫れを感じる人とかいますか?
化粧してたからわからなかったけど、まだお酒飲むと切開跡が赤くなる時期なんですよね。
次の日腫れぼったいの嫌だからまだお酒は控えよう・・・と思ってたら、
コンビニで発泡酒の試飲缶をもらってしまってウズウズ。
850名無しさん@Before→After:03/06/18 00:14 ID:3V8mTo8k
きっかり半年間腫れていました。
ずっと飲んでました。
今9ヶ月位。
落ち着きました。
節酒中です。
851名無しさん@Before→After:03/06/18 00:30 ID:qBJ1ocul
私も抜糸後から毎日飲んでます。
それでも3ヶ月目で朝でも赤みはだいぶ消えました。
最近ラインが狭くなり、正面から見ると一重っぽく感じます。腫れてるのかな?
色々な組織とった割にはスッキリしてないなぁ。こんなもんかな〜?

TKさんは最近どんな感じの瞼に変化しつつあるんですか?
852名無しさん@Before→After:03/06/18 03:25 ID:yatkl0iY
KUと今Iで相当悩んでいます。
過去ログ見た限りではKUの方が若干人気みたいですが…
両方にカウンセリングに行った方のお話がもっと聞きたいです!
853TK:03/06/18 08:18 ID:S3ZvG3nD
>>851
みなさん、おひさです〜。
手術直後の写真と現在の写真2つ載せておきます。
術後2ヶ月くらいですが、自分ではまあまあかなぁと思ってます。

http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20030618081245.jpg

http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20030618081321.jpg

http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20030618081340.jpg

854名無しさん@Before→After:03/06/18 11:27 ID:a+myLTKd
自分もですけどTKさんも幅広二重ではないですね
KUは控えめで自然で良いですよね〜
私手術して1年たったけどリオペもメンテも必要ない完璧さです
KUで失敗というか気にいらない人って幅広で頼んだからみたいですよ
左右の幅が違うとか。保険でやってもらうんだから美容手術じゃないし
形とか幅の注文はつけにくいですよね。保険証の裏にKUって書かれるかと
思ってたけど何も記載されないので家族にもバレなかったですw
855名無しさん@Before→After :03/06/18 13:32 ID:oXeQ3+Me
KUにアポいれました。ちょっと期待〜。
856TK:03/06/18 13:45 ID:S3ZvG3nD
>>854
おいらもKUの先生にカウセしてもらった時、一応見た目の希望を聞いてくれましたが、
「男の人はあんまりハデ目は嫌がるから、地味目でやるよ〜。」って感じに言われましたね。
おいらも、そう考えていたので、先生にそのまま任せちゃいました。って言うか、左目がもともと
二重だったので、下垂していた右目を左目の形(大きさ)に合わせるように手術してもらいました。
それと、両目とも手術しましたけど、先生に「右があまり上がらないなぁ。」って言われた記憶が
ありますね〜。
857名無しさん@Before→After:03/06/18 14:42 ID:I2iaTVKL
TKさん
幅は何ミリなんですか?
一ヶ月目などのアップもあればありがたいですが、お願いします。
以前ここで何日目かのみたことありますが、もう見れないですよね?
858TK:03/06/18 17:07 ID:S3ZvG3nD
>>857
幅??わかりません・・・・でも先生は左右の大きさが揃うように、かなり
一生懸命、手術中にも幅を計りながらやってくれいたようです。
1ヶ月後はこれくらいかなぁ。残念ながら閉じた時の画像は無いです〜。

http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20030618170444.jpg
859名無しさん@Before→After:03/06/18 17:30 ID:I2iaTVKL
TKさん
ありがとう!
参考になりました
860名無しさん@Before→After:03/06/18 17:42 ID:a+myLTKd
>857
美容目的でやるんじゃないんだし幅は何ミリでお願いしますとか
そういう細かい注文はつけられないですよ
KUも週に2回しか眼瞼下垂の患者みないことになったんですね〜
なぜだろう?
861TK:03/06/18 17:51 ID:S3ZvG3nD
>>860
大変なわりに、あんまりもうからないんだって。
862名無しさん@Before→After:03/06/18 17:53 ID:eP+R9brL
やっと3ヶ月たちました。
あまり目立たなかっ傷跡は、注意しないとわからないくらいになってゆきました。

細かい注文なのかわからないけれど
一応デザインの希望は聞かれましたよ。
私の場合はナチュラルを基本にしてくれって言いました。
巾のミリ数は言わなかったけれど。
「狭くていいです」って言う希望は出した。
そういった注文は付けられると思うよ。
863名無しさん@Before→After:03/06/18 18:18 ID:a+myLTKd
>861
てことは、s先生って儲け主義なの?
誠実そうな人柄なのに頭の中は銭なのかねぇ〜
船堀駅の下り階段に目立つ広告だしてるし儲かってそうだけどなぁ
TKさん、それ先生が言ってたの?
864TK:03/06/18 19:08 ID:S3ZvG3nD
>>863
確かそんな感じのこと言ってましたよ。
おいらの記憶違いで、多少表現が違ってるかもしれませんが・・・・
でも手術をやってる先生側の大変さは、手術を受けたおいらは分かっているつもりです。
目が左右でビッコだと特に面倒なようで。
儲け主義と言うと、ちょっとオーバーかもしれませんYO。
あそこって定休日は無いんでしたっけか?結構手術って体力使って大変なんじゃないスかね。
865ii:03/06/18 19:12 ID:jT8RpF0V

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
866名無しさん@Before→After:03/06/18 19:20 ID:dMZnwieI
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                        http://dempa.2ch.net/prj/page/ybb/gazou_tousatu.html 
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected] 
867名無し:03/06/18 21:54 ID:XLJCvxYL
確かに私は、いつも瞼が重たく目がゴロゴロしておでこの筋肉で上げたり
目を常にパチクリパチクリさせて大変です。
それを治す為に、二重にするって聞いたんですけど本当ですよね?
その場合保険か利くそうなんですけど、実際の自己負担費用ってその場合
いくら程かかるんでしょうか?
868Poe:03/06/18 23:11 ID:lf+cdbBg
KUはほんと自然に仕上げますよね。
私も右が普通の二重、左がはっきりしない二重で左右びっこだったので面倒なほうだったと思います。
なんでも目頭の形が左右違うらしくて、二重の形を決める時も平行か末広かで少し迷ってたようです。
幅をどうするかとかは聞かれませんでした。
平行で行こうかと言われてましたが、手術後に「やっぱり末広にしたから。」と言われました。
私のように蒙古ヒダが強い人は平行だといい結果にならないらしいし、平行はかなり顔立ちが変わるんですよね。
今思うと末広で印象が変わらなかったおかげで、実家に久しぶりに帰っても誰も気付かなかったので、
末広にしてもらって良かったと思います。
ただ幅広ではないし皮膚が少し重くて、一重に見えそうな奥二重になってるのが気になるので、
これはまた皮膚切除などの別の手術をお願いしてみようかと思ってます。
保険適応でやってもらえるのはあくまでも目の開きを良くすることですから、あまり贅沢は言ってられないですよね。
儲け主義という印象はないですが、美容的な面もかなり気にするなら、
下垂を治す手術とはまた別の手術を別料金で受けないと満足はできないかも。
869Poe:03/06/18 23:25 ID:lf+cdbBg
>>867
病院によって違うかもしれませんが、大体4〜5万前後じゃないでしょうか。
私はKUで5万(3割負担)でした。きっちり5万じゃなくてお釣り来ましたけど。
870名無しさん@Before→After:03/06/19 03:16 ID:4zjXY+yF
>>852
悩んでるなら両方行って考えるべきだよ。
先生との相性もあるからね!「やっぱりあっちも行けばよかった」と後悔のないように・・

>>863
儲け主義って事ないと思います。
ただ、左右差揃えるのって大変な作業で時間かかる割には、得る額が少なく(何種類もの薬代も含まれてるし)、
その上何度も検診の必要があって、リオペとかも多かれ少なかれあるし、
この手術1回やる時間で、通常料金でやる他の手術がもっと数件こなせるんだし、
オペ後の先生の行動から推察するに、長時間の手術後にはそれなりの休憩時間も必要だし、
私の時、11時過ぎからで帰りは3時近かったから、もしその後オペ出来たとしても1〜2件でしょう?
そういった状況からその時考えたんですけど、「こんなんでここやっていけるんだろうか?」って思いましたよ。
どう考えたってあのビルの賃貸費、内装費だってかなりかかってそうだし、
医療機器等の維持費、従業員の給料、出費だってバカにならなそうなのに、
下垂のオペばかりやっていたら、廃業になっちゃいますよ。
儲かってるというならI○の方がそれっぽいですけどね。
待合室にいるあれだけたくさんの人が、レーザー脱毛・ほくろやシミ除去してるなら
次から次と従業員も忙しそうだし、短時間で高収入、効率よしって感じに見えました。

>TKさん
術直後から現在までの流れが私と同じ様な感じです。
失礼ながら右の眉の毛がないのはどうされたのですか?
やはりまだ体調不良が続かれていてそれが原因なのでしょうか?早く良くなると良いですね。

>Poeさん
>ただ幅広ではないし皮膚が少し重くて、一重に見えそうな奥二重になってるのが気になるので
>あまり贅沢は言ってられない
私もまったく同じ事気持ちでいました!もし憧れ瞼を求めるなら、別に手術って感じですね。
思い描いたのとちょっと違ったけど、これでいいかな〜とも思ったり。
871名無しさん@Before→After :03/06/19 05:20 ID:rwoeTnBu
というか、一つの病院で眼瞼下垂の手術が多すぎると、
保険の認可が下りないのだそうですよ。
あまり多く手術できないのはそのためだと思われます。

TKさんの眉毛は恐らく自分で剃られたように思いますが・・・

872名無しさん@Before→After:03/06/19 10:29 ID:1pJ248S6
KUは丁寧だけど私的に先生はオペだけってかんじですね。
翌日検診も先生が見たのは15秒くらいで、すぐいなくなって消毒は別の人、
抜糸の時も先生が見たのは30秒くらいで、すぐいなくなって抜糸は別の人に
やってもらった。消毒はいいとしても抜糸はふつう先生じゃない?
でも先生には感謝してますよ。年中無休で大変頑張ってるなぁと思います。
873TK:03/06/19 11:11 ID:VY8Zzd52
眉毛ですかっ!?じ、自分で剃りました・・・・自分の中でマイブームなもんで。
いつか誰からか、突っ込まれるとは思っていたので、覚悟はしていましたが・・・・

>>871
そうっすね。おいらのまぶたなんかも、一般の形成外科では「下垂してない」と
言われるくらいなので、保険の監査?してる人達にとっては、保険を適用するかどうか
結構迷うところなんだそうで。ちなみにクリニックから保険の適用を申請するときは
パソコンのフォーマットでやるそうなんですが、保険が効くかどうか微妙な人の申請は
却下されて戻ってくるそうです。その際にいままでの闘病歴?通院暦?などのデータが
あると、「この人は眼件下垂でこんだけ苦労してきてますよ」みたいな感じで
再申請する際に、それを添えて申請すると、保険が使えない人も使えるようになるそうで。
おいらももし保険が使えない場合の為に、今までの闘病暦を表で作って行きましたもん。

>>872
おいらの場合、抜歯はまず看護婦さんがやってくれて、そのあと先生に診察してもらいました。
時間的には数分でそんなに長いとはいえませんが、自分でも「まぶた、別に問題ねえなぁ」と
思っていたので不安はまったくありませんでしたYO。
874872:03/06/19 11:33 ID:1pJ248S6
抜糸の時もらった軟膏が無くなったからKUに行こうかなと思ってます
私はKUでエステもやっているので定期的に行ってるんです
あの軟膏はもう必要ないかな?TKさんは軟膏つけてます?
めんどくさくてしばらく軟膏つけてない時期があったんですけど
母親が私の寝顔を見て「あんた寝てるとき半目になってるよ」と言うので
まだ完璧に目が閉じないのだと思います。
私が術後あまり腫れなかったのは、KUが術後くれたマニュアル
どおりに行動したからだと思っています。もらった薬を1日3回食後に
きちんと飲み、消毒も1日2回、枕を高くして寝るetc
だから出された軟膏をさぼったのが自分では後悔していますw
あの軟膏は顔洗ってもとれないのが難点です。
875名無しさん@Before→After:03/06/19 12:47 ID:S6//5LH2
1年ぶりにこのスレ覗きました。
 IとK,私も問い合わせのみしました。結局地元の形成・美容外科(本業は
形成らしい)で手術しました。それが昨年7月のこと。
 過去レスにもあると思うけれど,形成外科であれば下垂の手術はできると
ドクターは言いますし,よくお年寄りが下垂しているので眼科でも対応可能
です(私は両方行きました)。美的センスはあちこちあたってみて話をしてみない
と判断できないけれど。
 眼科では下垂は少しだけと言われた私ですが,形成では保険適用で快く切って
くれました。
 腫れなどトラブルは初めの2ヵ月くらい。お岩さまがガチャピンになり,少しずつ
どんぐりまなこになるのには。それなりに時間もかかります。あまり神経質にならず
手術に臨んでくださいね。
 
876TK:03/06/19 14:18 ID:VY8Zzd52
>>874
軟膏ですか!?あれ?オレそんなのもらったっけっかなぁ・・・・
あれれ?わかんないです。目薬みたいな容器のアルコールとめんぼう使って消毒した記憶しかないです。
877名無しさん@Before→After:03/06/19 17:19 ID:4aWTl/vf
皆さん。どれくらいで目の変化(見た目)が止まりましたか??

878名無しさん@Before→After:03/06/19 19:09 ID:WpO3l0Na
以前親知らず抜いた時に、
氷で冷やすと血行が悪くなって回復が遅れるから
絶対にしないようにって言われたんだけど、
この手術の場合はどうですか?
かなりはれるようだから氷で冷やした方がいいと思うんだけど・・・。
879名無しさん@Before→After:03/06/19 21:44 ID:Ds5gNUcF
同じ理由で
だめ!ダメ!厳禁!
880名無しさん@Before→After:03/06/19 21:44 ID:eZDXkxA9
私は首都圏でオペしたわけではないのですが、私の場合はオペ後家に帰ってから
タオルをぬらして固く絞ったもので30分くらい冷やせばそのあとは特にしなくて
いいですと言われました。

ほかのサイトの相談の書き込みでは2,3日は適度に冷やしたほうがいいという
お医者さんもいるようです。ただ、氷を使ってまでガンガン冷やしたりはしなくても
いいとか・・・。

腫れにはある程度冷やすのは効果があるみたいだけど、内出血は自然とひくのを
待つしかないみたい。

私が得た情報なのでこれが100%正しいかはわかりませんが、参考までに
881Poe:03/06/19 22:14 ID:lk2UbUSn
私も軟膏はもらいませんでしたよ。飲み薬以外は綿棒と消毒液と目薬だけ。
目薬に関してはアレルギー用のを常用してると言ったら、
ひっかいたら大変なのでアレルギー用をそのまま使って下さいと言われました。
病院で出す目薬は気休めみたいなものですからとも言ってました。
882名無しさん@Before→After:03/06/19 22:56 ID:WpO3l0Na
氷は使わない方がいいんですね。ありがとうございました。
でも、家でぬれタオルを患部にあてるというのは、
雑菌などは大丈夫なんでしょうか?
88358189:03/06/19 22:59 ID:jsnabVfe


デロデロな出会いhttp://pink7.net/masya/
884Poe:03/06/19 23:29 ID:mrXuk9Dx
冷やし方については看護婦さんから指導があると思いますよ。
私は冷蔵庫で冷やすタイプのアイマスクを用意するように言われました。
よく冷やしたアイマスクを、濡らしてよく絞った清潔なガーゼで包み、
10分冷やすのを一日3回と指導されました。
先生は冷やすのは術後2〜3日だけで、あとは必要なしと言ってました。
その後の腫れは冷やしても意味ないそうです。
885870:03/06/19 23:51 ID:4zjXY+yF
>TKさん
失礼しました。眉剃りは今流行ってるんですか?

>>872
私の時は消毒と1回目の抜糸は看護婦さんのみでした。
2回目の抜糸の後に先生の診察を数分受けました。
最初は先生が全部してくれないんだ?と思ったけど、
看護婦さんでも上手くて痛くなかったし、綺麗に抜糸出来たので
特に問題なかったし、気にしていませんでした。
腫れ具合は術前に説明聞いてましたし、オペ後間もないとなにかと神経質になるけど、
取り合えず“半年は様子みて”って感じでした。

私も5種類位の飲み薬と消毒液と目薬だけだったな〜

886名無しさん@Before→After:03/06/20 00:18 ID:owST4Yed
私もKUですが、軟膏はもらってません。
別に何も問題はないですけどね。
もらう・もらわないは、何か体質的な事なんでしょうかね?
887TK:03/06/20 03:37 ID:/vJ91IqJ
>>885
あくまでもマイブームですんで、あんまり気にしないでくださいね。
栃木県の田舎の一部では流行ってます。
888名無しさん@Before→After:03/06/20 04:12 ID:tNjqjYn4
手術を受けてから、目あにが酷いんですが、皆さんもそうでした?
889名無しさん@Before→After:03/06/20 09:01 ID:QbuQZeFI
冷やせとは言われなかった。
消毒もあまりしなかったでした。
切開した傷に消毒液はきつ過ぎると言われました。
渡された軟膏を塗って、ぬらした脱脂綿にみたいなもので軽くふいてた。
あと腫れを抑える抗生物質の飲み薬を飲みました。
抜糸のあとも黄色っぽく内出血してたけれど(ほとんど気にならないくらい)
サウナにいったりお風呂のシャワーを軽く当てたりして血行をよくしなさい。
って言われましたよ。
890時代は個人主義:03/06/20 10:20 ID:XwtGkZ94
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです

が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。


891100人に1人の脳障害:03/06/20 10:21 ID:XwtGkZ94
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


892名無しさん@Before→After:03/06/20 17:30 ID:/aKmj+aE
>>882

タオルの雑菌についてはあまり気にしていませんでした・・・。
というか、「新しいの使おう」ぐらいにしか考えなかったです。
私は新品のタオルを使いましたよ。
893TK:03/06/21 00:59 ID:fUuqQTNh
おいらは濡らしたティッシュを目の大きさにたたんで、
左右で1個ずつ乗っけて冷やしました。面倒で・・・・
894名無しさん@Before→After:03/06/21 01:03 ID:Q85v8CSw

なんか・・・過去ログでガンガン冷やすってのを読んだ記憶が・・・
895Poe:03/06/21 02:03 ID:sh6cnhdM
そういえばお風呂は1週間ダメって言われましたよ。
私はユニットバスで年中シャワーなので、気をつける必要なかったですけど。
896名無しさん@Before→After:03/06/21 08:31 ID:LxvZF6H6
翌日からOKですた。
札幌の某美容外科。
897名無しさん@Before→After:03/06/21 08:32 ID:LxvZF6H6
あ、お風呂がです。
898_:03/06/21 08:34 ID:7dbJBGIa
899名無しさん@Before→After:03/06/21 09:23 ID:JeJUOZLk
腫れたときにある程度冷やすのはいいとは思うけれど。
私は多少の腫れと内出血だったので(化粧で隠れるくらいの)
一度も冷やしませんでした。
洗顔も当日からOKでたし(さすがにしなかったけれど)
お風呂もシャンプーも翌日からOKでしたよ。
洗顔も翌日からは石鹸つかっていいって言われました。
かなり、気は使いましたけれど。たぶん896さんと同じかもしれない。
水が無くてもシャンプーできるのとか買ったけど使わなかった。
900885:03/06/21 20:49 ID:4a2qnkQG
>>888
私の場合はオペ前の方が目ヤニが凄かったです。

>TKさん
六本木でスキンヘッドの兄ちゃんもその眉毛でした。
あんまり外出してなかったんで世の中の流行を知りませんでした。

友達に「元の目に戻ってきたね」とか「元の目より小さくなった気がする」
って言われちゃったんだけど、また被さってきちゃったのかな〜?
901TK:03/06/21 22:26 ID:fUuqQTNh
>>900
ダパンプの一茶が好きなもんで・・・・
902名無しさん@Before→After:03/06/21 22:27 ID:QJNBwMOZ
おすすめ懸賞サイトや、お小遣いを稼ぐのにおすすめサイトの紹介です。
http://poponss.tripod.co.jp/url.html
903名無しさん@Before→After:03/06/22 11:25 ID:bf3h5r7d
左右差が気になってきて、診てもらったら、片目だけリオペすることに・・・
あー、不安だよー!
今も変だけどもっと変になったらどうすりゃいいんだー。
904名無しさん@Before→After:03/06/22 11:53 ID:OvigD1Hi
昨年10月にオペ、1月に片目リオペ。
現在左右差は上戸彩程度、しかし開け閉めが重くゴロゴロするので
主治医にあまっている皮膚の切除をお願いしようと思っています。
もう最後の賭けです。
これで術後から続いている頭痛とも縁が切れたらいいんですが。

皮膚切除の経験がある方に教えていただきたいのですが、
筋肉をいじる本オペと比べて、回復は早かったですか?
手術時間はどれくらいでしたか?
手術を済ませて、少しでも早く本格的社会復帰したいので、気にかかります。
情報をどうかよろしくおねがいします。
905芍薬:03/06/23 13:27 ID:yeubMy8u
904さん、私とよく似てますね。私も去年2度手術。思うように開かず最後の賭けを考えています。
2度目は左を下垂手術。右目は揃えるために皮膚切除だけしました。所要時間はよくわかりません。
回復は・・・・左に比べると早かったような・・・とにかく左に比べるととっても
自然でしたね。傷は同じようにはっきりありましたね。
細い肌色のテープを傷に張ってその上から、皆さんお化粧されてます、と病院で言われました。

先日、慶友にカウンセリングに行きましたが、2度失敗して相当の重症だから、自信が無い、信州大学へ
行ったら?と言われてしまいました(-.-)
手術してくださる先生も見つかりましたが、さらにひどくなったらとかまた失敗だったらとか
考えるとなかなか決心がつきません。

私は昔から(かなりの年です^_^;)色っぽいとかセクシーとか言われ続けて来ましたが、性格はダイナミックで
まったく女らしくないし、なぜそんなことを言われるのか分かりませんでした。
先日、下垂の目のせいのようなことを言われました。
えっ!!!!長い間コンプレックスの源で見るのも嫌だったこの目のせい????

他人はそんなに気持ち悪くなかったんだ・・・
私は重症なのでもう治らないかもしれません。それだったら気持ちを切り替えて
お化粧と表情でごまかしていくしかありません。
906名無しさん@Before→After:03/06/23 14:05 ID:gMVliZYm
<<<カルト警報・緊急告知>>>

【死体】念仏宗無脳壽寺第十五章【いじり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1056341480/

社会的地位を利用して断り難い立場の人に狙いを絞り
決して教団名を名乗らずに済度(勧誘)する。
「とにかく良い話があるから京都まで来て欲しい。」と言うだけ。
京都へ2日間行くと意味不明の説法、儀式を受ける。30数万円払う。
(詳しい事は過去ログ第一章にほぼ全て書いてあります)
京都で起こった事は例え親家族であろうと口外禁止。
念佛宗の名バラしたら無間地獄へ落ちると脅される。

同行になってからも出費(護持費、会費、廻向費、御布施など)は重む。
同行になると3人は済度しないといけないとノルマを命じられる。
同行が亡くなったら「涅槃が出たぞ」と近くの同行が集まって
その遺体を触ったり、持ち上げたり、口の中に手を突っ込んで匂いを嗅いだり。

御開祖様(教祖)は元サイコロ占い師で詐欺で告発寸前まで行った分際で
秋篠宮真子様の名付け親だと平気で豪語する始末。
主な著名人同行、皇族全員、聖徳太子、空海、徳川家康、宮沢賢治、手塚治虫など
907名無しさん@Before→After:03/06/23 17:58 ID:oPlCSjDm
私も左右差があって気になってます。
術後約一ヵ月半ですが、左目の二重部分がハッキリせず右目よりも腫れて
なんか3重瞼になったりしてます。よくわからん状態です。
もうちょっと様子見たほうがいいんでしょうかね。また長野まで行くの面倒です。
908名無しさん@Before→After:03/06/23 18:16 ID:KyMDoM30
>>905
2度失敗したのはどちらの病院ですか?
色っぽいとかセクシーと言われるのが下垂のせいってわかるような気がします。
私も性格はそうじゃないのに、そう言われること多かったです。
目がとろんとしてるからそう見えるらしいです。あと優しそうな印象も与えるみたいですね。
でもその反面、とろそうなので迅速な対応を望む仕事とかは、大丈夫かなぁという目で見られるようです。
909芍薬:03/06/23 22:03 ID:yeubMy8u
908さん、最初は国立大学の附属病院眼科です。あとから形成外科の複数の先生から
眼科でやったの!と言われてしまいました。
その半年後に失敗して三重になってしまったのを治していただくつもりもあって
有名美容外科の形成外科の先生にお願いしました。
失敗と言うか・・・私のまぶたがよっぽどタチが悪いんじゃないかと思ってます。
見た目的には少しは改善されたのですが、開けてるのが辛いときがあるのです。

楽なときもあるのですが、そんな時は「これでいいかっ!」と思うのですが
辛いときはいっときも早く再ゝ手術を!と思ってしまいます。
910904:03/06/24 08:33 ID:F0ztxEnA
>芍薬さん
私も楽な時とこたえるときがあります(頭痛、圧迫感等)。
身体がむくみ気味なときなど、片目だけ重く感じてつらい。
比較的違和感を感じない日もあり、そんな日はこのまま我慢したほうがいいのかな、と悩みます。

私の場合目が開かないわけではないし、洗顔後顔が濡れている時などは、しっかりと瞳孔も出ていて、
例えて言えば、丈の長すぎるズボンを引き上げても引き上げても・・・って状態。
瞼が開いてて、しばらくしたら半目になってきて、また開けてて、しばらくすると下がってきて、という感じなんです。
絶対皮膚余り(のため固定も下に多少ずれ気味?)だろうと思ってるんですが、とにかく医師に見せないことにはどうにもならないですね。
でも、手術までの待ち時間と回復期間がまたかかるので、いつになったら自分のやりたい仕事に戻れるんだろうと考えると鬱。
最初の手術をお願いしてから、もう一年近く諸事に足止めを食ってるだけに
そろそろ気分的にも限界です。

で、今までどおりの医師に任せるべきか否かも悩みます。
この症例、躓いた時に見てくれる他の医師を探すのも一苦労なんですよね。
芍薬さんの健闘をお祈りします。
911Poe:03/06/24 09:10 ID:kUsVoQd3
>>910
あー、私と症状がそっくり。私も片目が重いんです。
疲れてくると皮膚が多い片目がしょぼしょぼして、片方だけ眉の位置が少し上がってしまいます。
力が抜けて皮膚がびよ〜んって伸びる感じ。

>>例えて言えば、丈の長すぎるズボンを引き上げても引き上げても・・・って状態。

わかりやすい例えですね、まさにこの状態。皮膚余りの人って結構多いみたいですね。
術後はまだおでこを上げる癖があって、それが段々下がってくるせいもあるんでしょうか。
もう片方は開き方は問題ないんですが、やはり皮膚が多くて気になります。
両目皮膚切除しないとダメかも。25万くらいかかるんですよね・・・。
912名無しさん@Before→After:03/06/24 14:10 ID:w1IHMeNF
手術して視界が広がっただけでなく
かなり顔が変わった気がします
↓の写真は手術後←手術前です

http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up4084.jpg

術後2日なのでまだ違和感はありますが、
眠たそうな目が直ったので
やってよかったと思います
913名無しさん@Before→After:03/06/24 14:47 ID:w6u8an2f
私も皮膚切除したいです
札幌なんですけど蘇なら16万ちょっとです
蘇は眼瞼下垂も見てくれますし

私は天然二重で下垂オペのとき幅をちょっと広げてもらったから
元の線と切開線とで浜崎あゆみみたくまぶたに線が2〜3本できちゃう
かなーて心配だったんです。
でも天然二重の線がキレイに消えて今は線は1本しかありません。
元の天然二重の線はどこへ行ってしまったんでしょう??
だけど普通の切開法で皮膚切除したら浜崎みたく線が何本かできちゃうと
思うんですよねぇ‥
914名無しさん@Before→After:03/06/24 15:40 ID:c2txe9mU
>>913
前の手術も蘇でやったんですか?
915913です:03/06/24 23:25 ID:w6u8an2f
>914
いいえ。半年前まで東京に住んでたんでKUでやりました
最近札幌に引っ越してきたばかりです。KUは切開線キレイですよ
蘇はまだ1回も行ったことないけど電話で婦長さんと話しました
916芍薬:03/06/25 10:13 ID:zY3xlysJ
904さん、エールをありがとう。「最後の賭け」にでるべく決心しつつあります。
楽な時もあるけれど辛いときも多いっていうのは、普通じゃないって思ってるのと
今度お願いしようと思ってる先生が「何とか治してあげたいなあ・・・」と
親身になってくださったので、賭けてみようと思ってます。
それとニ度目の病院で待合室で会った方が(パッチリ目でした)「私は4度手術しました。
お互いに頑張りましょう」と言って下さったのが励みになってます。

ニ度目の先生はここではお名前を見たことがありませんが、下垂の手術が大好きで
手術して1ヶ月ぐらいでまた私の目が下がり始めたとき「こんなことは初めてです」と
私と同じぐらいショックを受けていらっしゃいました。

また同じ先生にお願いした方がいいのじゃないかと悩んでもいます。
精神的、肉体的、なおかつ物理的なロスは大きいですが、修行生活に
はいるつもりでがんばろうかなあ・・・と。

もしまた失敗したら・・・・意地になって挑戦し続ける気がします(笑)
917芍薬:03/06/25 10:22 ID:zY3xlysJ
913さん、私もはっきりした天然二重です。
最初の下垂手術のとき、眼科の先生に左右で二重の幅が違うので
揃えておきましょうか?と言われて「ハイ」と言ったのが
そもそも間違いでした。

結果はオリジナルの二重の線と切開線で三重になり、腫れ上がって化け物みたいでした。
おまけに下垂した目は一ミリも上がらず、二度目の手術で二重にして頂く羽目になりました。
918名無しさん@Before→After:03/06/25 23:05 ID:fhti+IPt
下垂手術して3日目です。まだガンガンに腫れて痛みもあります。
内側が腫れてると言われ目が三角にしか開いてません。
すごく恐ろしい形相・・(泣)
でも時間が解決してくれるのを信じて耐えてます。
私もハードコンタクト使ってましたが今度は近視矯正手術を
考えてます。経験者の方みえませんか・・
眼鏡では視力が出にくいしコンタクトは叉下垂になる気がするんです。
919名無しさん@Before→After:03/06/25 23:10 ID:kDDAj2ma
近視矯正してみたいけど、恐いです。
目をつぶって出きるものじゃないでしょ?
直に眼球に鋭利な物体が近づいてくるの見えるのかな?
920名無しさん@Before→After:03/06/26 00:54 ID:PBKlR0Kq
私の場合、脂肪とったりとか、けっこう大工事だったみたいだけど
三日目にもなると伏し目にさえしなければ
コンビニに買物行けるくらいでした。抜糸は手術から5日目。
でも、どうせならもっとぶあーってなってみたかったな(笑)
あまりにあっけなく腫れが引いて物足りなかったです。
918さん、今は辛いかもしれないけど、
その分回復した時の喜びもひとしおというか、
カタルシスが味わえると思いますよ。
921名無しさん@Before→After:03/06/26 07:54 ID:BBKBmOUk
ちょっとスレ違いな話かもしれませんが……手術の予定は立てているのですが、
三日後には出勤しなければなりません。腫れは人によってまちまちでしょうけど
ふつうのサングラスでうまく隠れるものでしょうか?
横から見ると腫れ上がった目が見られてしまいそうで、どう隠すべきか考えて
しまってます。経験者さんの談話おねがいしまつ。
922名無しさん@Before→After:03/06/26 14:58 ID:F0YSKXcA
会社の人は事情をわかっているのですか?
もしそうでなかったら一か八かですよね。
私の場合はちょっと腫れた程度だったことと、普段はメガネをしているので
買い物に行ってみたりと普通の生活をしていました。
でもそんなに軽度だとは思っていなかったので会社はあらかじめ休暇や祝祭日
を含めて約1週間休んでました。
そんなに休まなくてもよかったんですけれどね。
921さんが手術する病院のほかの方はどのような術後の生活をおくっているのでしょうか?
先生に伺ってみてはどうですか?
私がいった病院の先生は「すごい人は翌日に会社に行く人もいる」と言ってました。
923名無しさん@Before→After:03/06/26 16:43 ID:p11kSSbm
918です。左目が今もかなり腫れて両目とも内出血がひどく
とても外出できません。腫れ具合はかなり個人差があるようですね。
多分、両瞼の幅を揃えるために何度も調整していたのと麻酔を追加した
ので腫れが強いと思います。先生が再診の時「順調です!」と言ってくれたので
こんなもんかと思ってます。
今はものむらいのガチャピンがぶん殴られたようですが。
それにしても922さんが羨ましい〜〜
私はかなり腫れると皆さんが言ってたので覚悟して度付きのサングラス
を事前に作っておきました。明日5日目で抜糸です。
他院より早いよね。洗眼・お風呂も濡らさなければ当日からOKでしたよ。
でも今日、忘れて抜糸もしてないのに石鹸で顔をバシャバシャ洗ってしまった〜
924みか:03/06/26 16:56 ID:yfE6F8/q
お初です。24日に手術受けました。今日は3日目ですね。
当日、昨日、今日とものすごーく腫れています。
はっきりいいっていずみちゃんよりもひどいです。白目にも内出血してます。
目の下まで腫れあがってます・・・
当日はテーピングされてて視界の20%くらいしか見えません。
手術一時間後まで痛くて涙が止まりませんでした。
脂肪と皮膚切除と、大工事だったからでしょう。それに、
私は普段から寝すぎたり泣いたりしたらすぐ腫れる体質です。
麻酔の注射は、最初打つやつは結構ましでしたが、筋肉いじられてだした
あたりからとってもきつかったです。3度くらい追加されました。

2週間仕事の休みを取りましたが、無理そうです・・
925名無しさん@Before→After:03/06/26 17:56 ID:W47dvcem
みかさん、同じく私も大工事でした頑張って下さい、3日目、コレを過ぎれば引いていくでしょう。
私も、かなり、麻酔追加されました。途中で切れてきたりしたのです。
筋肉をツンツンされている時がいちばんつらいですよね、
でももう大丈夫、あとは術後の経過を待つだけです。
926みか:03/06/26 19:25 ID:yfE6F8/q
>>924
ありがとうございます。書き込んだ後寝てました。
ほんのちょっと、なんとなくなんとなく引いてきてる気がします。
縫ってある糸の切れ端が皮膚をつついてむずがゆいです。

そうそう、筋肉ツンツンの後に、ぐぐっと痛い瞬間が・・
私は先に左をして、それでも少なめだったので
次に大きめに右をして、それから左を3回くらい合わせるという感じで
先生がやっていたので、左が腫れるのは当然なんですが
今の時点でびっこです・・白目が内出血してるのも左です。
927名無しさん@Before→After
>みかさん、923です。私は今日で4日目だから同じような感じですね。
両方の瞼を揃える為に何度もやり直してたように思います。
その都度麻酔を足して(すごく痛い〜!)今も△目で誰もがビビル顔です。
突っ張ってるし目は霞んでよく見えない。内出血は口のすぐ上まで
下がってきてて青・黄と派手な色合いです。
でも根っからの楽天家なので明日はよくなるといいように考えてます。
それよりも退屈で〜〜これがツライ。明日5日目で抜糸なんだけど
禁酒・禁煙はいつごろ解禁してもいいのでしょうか・・
やる事なくてお菓子食べてビデオ見てるだけなのでブタになりそうです(泣)