眼瞼下垂症in身体・健康板

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:03/03/29 21:45 ID:rtmQlQ9b
>>951
症状軽減してないって事は、手術してもまぶたが
重かったり、頭痛が治らないって事ですよね?
私は下垂の症状がでてから、今まで体験した事ない位に
一気に体のいろんな所が悪くなってるんですけど
(頭痛、肩こり以外にも花粉症やアトピー体の歪みがかなりの悪化)
自律神経の影響かなと思って、過度の期待はいけない
と思いつつも少し期待をもって手術待ちを
しているので治らない可能性もあると思うと
やっぱり怖いです。。
手術して後悔してますか?
あと2ヶ月後に手術なんですがまだ迷いがあるもので、、。
953病弱名無しさん:03/03/29 23:03 ID:UFlqi8x/
私は頭痛が半減、何より一番痛かった眼痛(目の奥の痛み)がとれましたよ
人それぞれですね
肩こりはとれませんでした
猫背だからかな?
954病弱名無しさん:03/03/30 17:32 ID:ZdOL/lhH
術後10日程なのであまり変化はありませんが、瞼が一日中重い感じはないです。
朝の目覚めもいいし、目を開けるのが楽になりました。肩こりはまだあります。
私も猫背で姿勢が悪いから治らないのかも。辛いのがしばらくコンタクトにしていなかった
せいなのかわかりませんが、長時間してると疲れるし、ドライアイになったような気がします。
955病弱名無しさん:03/03/31 02:08 ID:rE+tQf1C
まだ正式に診断はされていないのですが
(今、予約して順番待ち中)
眼瞼下垂症の症状チェックリスト項目は8割程度「YES」でした。
診断されればもちろん手術を希望します。

ところで、そのカウンセリング結果より先に
年の変わり目のため近々上司と面接があります。
給料の査定とかの話もあるのですが
「今後の結婚の予定」(当方♀です)や
「親が病気で看病のため田舎に帰るかもしれない」などといった
退職、長期休暇の予定の有無を聞かれます。

その時に眼瞼下垂症の手術をするかもしれない(もしくはする)
という説明をしたいのですが
この病気(?)がどこまでメジャーなのかよくわからないため
うまい説明のしかたがわかりません。
「心臓病のため近いうちに入院して手術します、そのため長期休暇が…」とか
いうふうにシンプルに言えればいいのですが
「眼瞼下垂症のため…(以下同文)」

だけで説明終了というふうにはいかないような気がして。
医師の診断書とか提出した方がいいのでしょうか?
私の場合はまだ「もし」の状態なので微妙なのですが
実際診断されて休暇をとって手術を受けた方、
どのように会社側に報告したか
参考までに聞かせてもらえませんでしょうか?

長文すみませんがよろしくお願いいたします。
956病弱名無しさん:03/03/31 16:26 ID:RehR0KU4
>>955
私も職場にいちいち説明するのがめんどうだったので、ネットで検索してプリントしたものを見せました。
それもできたら、なるべく形成外科よりも眼科医のサイトとか、健康一般のサイトにしたほうがいいですよ。
外科、と名前がつくだけで、美容整形?と勘違いする人もいるかもしれませんから。
957病弱名無しさん:03/03/31 19:16 ID:4bz1fPgt
>>955-956
私の場合はオペの方法が雑誌に掲載っていったらどこかばれるかな
その雑誌のコピーを持っていってお休みをとるのに説明したよ
958病弱名無しさん:03/03/31 21:54 ID:GndqNnis
資料片手にさんざん細々と説明したけど、無駄骨だったってつくづく思う。
眼瞼下垂の人意外と話したところで、眼瞼下垂=健康とは結びつかない。
一番理解しているはずの母親でさえ、美容整形のTV番組やってると「やってるよ〜」って・・。ううっ(涙)
「二重」「整形」「変身」「私もやりた〜い」などの言葉を浴びせられ、病気治療の意識が強くなればなるほど周囲の反応は痛いし悲しい。
覚悟を決めて、そんな対応でも開き直れる位の精神力も身につけたほうがいい。
959病弱名無しさん:03/04/01 00:33 ID:wEiXSqAw
でもさー、松尾の親分は
日本人の8割がガンケンカスイだっていってたよねぇ。
てことはほとんどの日本人はこれだってわけでしょ。
それって病気っていえるのぉ?
先天性の筋肉が全く機能しないヤツはまた別だけどさぁ。
手術してもよくなんない人もいるし、
数年ずつメンテしなきゃいけないし。
定期健康診断の時に指摘されるわけでもないし、
それなのに保険がおりるっていうのがよくわかんないなー。
960病弱名無しさん:03/04/01 02:09 ID:Wraf8jwA
そんなこといったら
ちょっと風邪引いたときに病院いくのも
よくわかんないってことになってきりがない。
961病弱名無しさん:03/04/01 11:36 ID:Luun0FXj
コンタクトやメガネ作る時、眼科医の検査で「もっと大きく開けてくださ〜い」
と言われても出来ずに何度もやり直していたのに気付かなかった医者どもの方が良くわかんない。
今は目薬点すのも瞼を指で持ち上げなくても出来るようになった。

難病の子供とかも、原因がわからなくて小児科転々としてるうちに症状が悪化して、ようやく病名がわかったりするみたいだね。
子供の時に指摘されてれば幼い頃から分厚いメガネかけなくてもすんだのかな〜?!なんて思っちゃうっ・・
962病弱名無しさん:03/04/02 18:11 ID:8j4Qj4cq
難病の子どもを例えにもちだすとは・・・。
人間の屑ですね。
963病弱名無しさん:03/04/03 18:46 ID:y4JenvGQ
そう尖がりなさるな。他意は無いというやつでしょう。
配慮が無いと言われればそれまでですが、ここは2chだしねぇ〜。
964病弱名無しさん:03/04/04 00:37 ID:fVHMO1Qi
「顎関節症」の原因のひとつに
「肩こり」があげられているのですが
「肩こり」の原因のひとつに「眼瞼下垂」がありますよね。

そこで、「顎関節症」の原因→「肩こり」の原因→「眼瞼下垂」って
図式もあるのかなと、ふと思ったのですが私だけなのでしょうか。
そんな方他にもいらっしゃいますか?

もちろん、顎関節症も肩こりも頭痛もその他の
いろいろな原因からなる場合もあるのは
わかっているのですが…。
965病弱名無しさん:03/04/05 07:24 ID:aJ7vQBGq
はるばる地方から慶友まで診察に行くんですけど、
船堀駅から出てすぐにトキビルってわかります?
新幹線と電車乗り継ぎで、診察の時間までにちゃんと辿り着けるか心配・・・。
966病弱名無しさん:03/04/05 08:14 ID:vnNsgYid
>>965
出口でたらロータリー挟んだ目の前に5階建て位のビルがあって、ミスドが1Fにあって、4Fにエグサスあるしすぐわかると思うよ!
右側に交番もあるし!
967965:03/04/05 10:35 ID:aJ7vQBGq
>>966
ありがとうございます〜。
なにしろ行ったことない場所に時間指定で行くので、ハラハラしっぱなしで・・・。
出口からかなり近い場所にあるんですね。
ネットで調べたらビルの外観写真があったので、しっかり目に焼きつけて行ってきます。
今日の昼に経って、診察が終わったらすぐ帰りの新幹線に飛び乗るので、
夜にはまたこのスレを見てるはず・・です。
968病弱名無しさん:03/04/05 11:24 ID:aK2PKNhw
( ´_ゝ`)
969病弱名無しさん:03/04/05 11:51 ID:xKVNj6kf
私も、日帰りで行きましたよ。すごくせわしいけど、(新幹線の時間)頑張って!!
というか、もう出られてるのでしょうが・・。
970967:03/04/06 00:20 ID:uAjK+8V7
無事帰宅しました。はぁ〜疲れた・・・。
新幹線→電車乗り継ぎ→病院→電車乗り継ぎ→新幹線→タクシーで帰宅。
ヘロヘロになって戻ってまいりました。
言い忘れてましたが、私は以前TKさんの写真を見て自分と症状が似てると言ってた者です。
診断結果は・・・顔を見てすぐ眼瞼下垂と判断されました。
見て分かる症状はおでこのシワ、眉毛と目の幅が広い、
目の開きが弱い、瞼が窪んでる等らしいです。
片目だけかと思ってましたが、両目下垂してるようで・・・。
遠方から行って、もし「眼瞼下垂ではない」と言われたらどうしよ〜と思ってましたが、
自分自身で思ってたよりも、かなり下垂気味みたいです。
おでこを押さえられてる状態では、目が開かなくてびっくりしました。
遠方なので早速採血して、手術の予約もしてきました。
混んでるみたいなので、すぐには無理だそうです。
とりあえず無事診察も終わり、ほっとしました。
無駄足にならなくてほんと良かったです。
971病弱名無しさん:03/04/06 11:45 ID:zHranZHB
969です。良かったね。何月頃手術ですか?
私も、下垂後の形直しに行きます。
972病弱名無しさん:03/04/06 13:06 ID:iaIC7myp
手術したいんだけど
人相学や風水や四柱推命では
顔にメスいれるのは最悪なこととされているので
すごくまよっています。
973病弱名無しさん:03/04/06 13:57 ID:C8tDww7g
>>972
なら、やめとけば?
974970:03/04/06 17:49 ID:uAjK+8V7
>>971
できるだけ早くとお願いしましたが、それでも5月の末になりました。
遠方なので手術後は次の日に様子を見せに行き、
後は10日後に抜糸のため一度通院という最短コースにしてもらえました。
ホテルも病院が予約をしてくれるそうなので、
後は手術日を待つだけ。という感じです。
975病弱名無しさん:03/04/06 18:58 ID:zHranZHB
974さん。971です。又結果教えて下さいね。
976病弱名無しさん:03/04/07 00:53 ID:7RpAz4hp
手術しても2、3年しかもたないんですよねー。
数年ごとにまぶたにメスいれるのって
大変じゃないですか?
977病弱名無しさん:03/04/07 08:43 ID:SriJce3Q
手術して2年以上経ちますが、まったく問題ありませんが、何か?
978病弱名無しさん:03/04/07 10:10 ID:6rIVKPjo
30年は持つもの、と言われたよ。
主治医じゃないけど、とある形成の先生に。
但し体質的なもの(生まれつきの筋肉の質とか)でごく一部、
手術を繰り返さねばならない人もいるらしい。
でも通常はたった数年のクールでやり直しや修正が必要なことはないはずです。
979病弱名無しさん:03/04/07 13:31 ID:ZadhBY8B
素人なのにみなさんずいぶん文体がしっかりしているね。
文章の傾向がほとんど同じだし。専門用語もしっかり知っ
ているし。書きこみ者全員の知能程度が同じなんだよね。

全員が「私立医大に受かる程度」の頭。

普通のスレッドだと、書き手によって知能も表現力も語彙も
まちまちだけどね。
変なスレッド。
やらせなら、もう少しバリエーション持たせたほうが良いよ。
文体や語彙力やシチュエーションを細かく変えるほどの
知能はないみたいだね。でも、IDいくつ持っているんだろう?
980病弱名無しさん:03/04/07 13:35 ID:CAq4OLS0
↑ アフォなんだね。かわいそう。
981病弱名無しさん:03/04/07 13:38 ID:ZadhBY8B
1.知能は高くもなく低くもなく普通。
2.人格も低くもなく高くもなく普通。

知能偏差値、人格偏差値ともに50。

書き手の全員がそんなスレッドなんて、おかしいよね。
982病弱名無しさん:03/04/07 13:42 ID:CAq4OLS0
↑ アフォなんだね。かわいそう。

983病弱名無しさん:03/04/07 13:43 ID:ZadhBY8B
美容整形のTV番組やってると「やってるよ〜」って・・。ううっ(涙)
「二重」「整形」「変身」「私もやりた〜い」

それを、眼瞼下垂であると「病気治療の意識」を強く持って開き直って保険
で手術をする。

当然、部屋代などなど保険外の費用は膨大なのかな??


984病弱名無しさん:03/04/07 13:44 ID:ZadhBY8B
私立医大は図星かな?
国立大学医学部の頭じゃないよね?
985病弱名無しさん:03/04/07 15:15 ID:7RpAz4hp
>>978
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/wound109.htm

でもここ読んでるとずいぶんもそろうにみえますが・・・?
30年はいくらなんでももたいないでしょう。
986病弱名無しさん:03/04/07 15:58 ID:W7tEpZWB
>>979=>>981=>>983=>>984

あなたは以下のいづれかに該当しますか?

1 眼瞼下垂の手術で保険が使えなかった人
2 さんざん「病気にかこつけた整形だ!」と叩かれ続けた人
3 リオペを何度も繰り返しているが下垂が治らない人
4 重度だったので軽度の人が保険で手術する事を思わしく思っていない人
5 他人の成功を思わしく思っていない人
6 後天性の下垂を認めたくない人
987病弱名無しさん:03/04/07 18:13 ID:LFP8DmMf
>979
知能とかそういう問題ではない。
この病気だと診断されたり、あるいはその疑いがあると
分かったのなら普通は調べるでしょ?
私は調べた。
同じ病気の話をしているわけなんだから同じような専門
用語がでてくるのは普通。
細かくバリエーションを変える意味はない。
988病弱名無しさん:03/04/07 18:40 ID:6F8IIHHH
みんな春だからさあ
ID:ZadhBY8Bはスルーでっていう・・・

だれか新スレ立てないの?
自分は無理でした。
どなたか見やすい新スレよろしく
過去ログは>>2で。
989978:03/04/07 22:26 ID:6rIVKPjo
>>985
術法が違うよ。
蛇足ながら、吊り上げ方には糸のほかに自分の組織を使うものがありまつ。

>>979
それだけみんな自分の身体のことで一生懸命知識を蓄えて事に当たっているわけよ。
患者の鑑と呼んでくれ(ワラ
990 :03/04/08 01:16 ID:D8+rInHX
>>964
>「顎関節症」の原因→「肩こり」の原因→「眼瞼下垂」って
図式もあるのかなと、ふと思ったのですが

自分もそういう図式ってありかな?と思ってましたよ

というか自分の場合今月末に下垂のオペ受ける予定なのですが、
今まで自分の頭痛の原因は顎関節症じゃないかと歯医者で言われて
スプリント治療など行っていたんですが一向に良くならずに
眼瞼下垂にようやくたどりついたもので。

今でも顎の調子はなんとくは悪いんですが、これが決定的な
原因と思えるような酷い感じでもないんですよね。
なので「眼瞼下垂」→「首こり・肩こり」→「くいしばり」→「顎関節症」→「顔痛」等等
といった図式を思い浮かべていたのですが、最近ではもう何が原因で
何が結果なのか最近では良く分からなくなってます。
とりあえず眼瞼下垂が一番の原因のように思えるのでオペします。
991病弱名無しさん:03/04/08 02:09 ID:tSmuydZX
>>990
手術済みですが、改善された事もありましたが、
いまだに肩凝りとか酷いし、歯ぎしりも治りません。
私も以前から眼瞼下垂と顎関節症の症状の一致知ってました。
でも下垂も重度だったんで、治るものだと確信していたのですが・・。
逆に顎関節症も疑いだしました。
992病弱名無しさん:03/04/08 19:28 ID:RrCqtB8w
はーい、新スレです

眼瞼下垂症 Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049797701/
993病弱名無しさん:03/04/09 09:25 ID:6Hj7Oggw
994TK:03/04/09 22:59 ID:6Hj7Oggw
下垂のことを知ってから、テレビ見てても、出てくる人の目とまぶたの動く感じを
チェックする趣味が増えました。でも下垂してる人はあんまりTVでないかな?
995病弱名無しさん:03/04/10 01:07 ID:lL4GW+DN
下垂の芸能人・・・広末涼子 藤原紀香 矢口真里 優香 福山雅治 高橋克典 などなど
逆に絶対に下垂じゃない芸能人・・・中谷美紀 宝生舞 柴崎コウ TOKIO松岡 などなど
(以上、あくまですべて個人的主観です。)

とは言っても、みんなかなり軽度。写真撮影時には目を見開くから分かりにくいけ
ど、普段のテレビ出演時はみんな瞼の開きが少し弱いと感じます。
996TK:03/04/11 00:00 ID:G4KXyf/Q
ふ〜ん。
997病弱名無しさん:03/04/11 09:58 ID:lx5ayDaQ
お笑い芸人に下垂の人が多いと思う。特に鶴瓶、伸介、雨上がり決死隊の蛍原。
この人達って、ちゃんと前が見えてるのかな?って思う。
見た目の印象でもハンデがあったから、喋りでカバーして生きてきたのかな?
998病弱名無しさん:03/04/11 22:45 ID:oZTO4lmb
うただひかるもそうじゃん。
999病弱名無しさん:03/04/11 22:46 ID:oZTO4lmb
1000病弱名無しさん:03/04/11 22:46 ID:oZTO4lmb
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。