不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:02/06/23 04:11
>>950
ロシアの現状を知らないんだね。
953名無しさん@1周年:02/06/23 04:14
>>951
滅びて欲しいんだね。
954名無しさん@1周年:02/06/23 04:36
立原あゆみの遙か前から、本宮ひろし等が極道が主人公の漫画を
たくさん書いていたと思うが。。。
955名無しさん@1周年:02/06/23 06:00
パ チ ン コ と 焼 肉、今 日 か ら や め ま せ ん か?
956名無しさん@1周年:02/06/23 06:20
??>>955
きみは、人生やめたら?
957名無しさん@1周年:02/06/23 07:01
もうここまできてしまったらすべてが手遅れ。
日本はつぶれる
958増税反対:02/06/23 09:06
政府は、税金項目を新設する事によって、税収入を増やすことを、考えているが、それは間違いである。景気をよくして税収入を、増やすことを、政府は考えるべきである。それが出来ない政府は、解散すべきだ。  
959名無しさん@1周年:02/06/23 09:35
今の日本、政治経済社会、教育からすべて崩壊している。
ただこれは日本だけの問題じゃない。

そして、景気は容易に回復しないでしょう。
日本経済が実体を超えて肥大しすぎている。
外国から観察すると、日本人の消費行動は一言で言えば異常。
生活水準が下がっても贅沢さえしなければ十分な生活が送れるはず。
ただこの責任は政治家、役人、企業トップがまず負うべき。
問題は広範囲で複雑に絡み合っているので、気が遠くなるようだが、
まず政権交代を実現させよう。自民には投票しない。
利権構造を少しずつでも脆弱なものにしていくべき。
まあIMF管理も将来的にはプラスかもしれない。
社会システムに自浄能力が無く、ここまで腐敗すると、外圧に頼るしかないでしょう。

人生、金や出世じゃないという事を、日本社会が徐々に認識していけば、
失われたモラルも自ずと再生してくるのでは。
小さな子供を持つ人は、子供に、周りの同調圧力に耐性を持たせる教育をするべきなんじゃないだろうか。
960名無しさん@1周年:02/06/23 15:42
>>920
きつね目の人みたいな事言いますね…
何でヤクザがこんな事言わなくちゃならないんだろうと思って宮崎氏を見てたけど、
ヤクザに心配されるくらい堅気が逝ってしまったという事なんですね。

表と裏の境界線を侵してきたのは国じゃないんですかね。風営法とか。
博打なんかヤクザに返還してやるべきだと思う。今よりテラ銭安くなるよ(w
麻薬はずっと昔から国家事業だけどさ…東インド会社とか興亜院とかCIAとか。
でも決定的なのは暴対法だったのかな…これはどんな経緯で?調子に乗りすぎたから?
それとも表だけじゃなく裏まで食おうって事?
961闇の声:02/06/24 08:54
立原あゆみの漫画を、なぜことさら言ったのか
それはあの筋が子供に対して、極道を間違えて伝えているからだ。
組に入りたいと言ってくる奴は今でも結構多い。
すでに入ってる奴の言うことを聞いてると、
「子供の頃から、漫画見て憧れてました。男ですよね!」
こう言うのが多い。極道に入る道は、それこそ親も世間も相手にしてくれない。
何か生きる術は無いかっていう、ぎりぎりの中で極道を選ぶ・・・
それも、命の保証なんか要らない事を承知でな・・
勘違い坊やは、困るんだよ。その勘違い坊やが増えた。

今日から、また旅に出るのでこれでしばらく書けないが
極道でなければ、コントロ−ルできない社会があって
そこは、警察の目も届かない・・・普通の常識を捨ててきた連中の集まるところだ。
沖仲仕という職業がかつてはあった。前科者の巣窟だった。
博打と酒と、女・・これしかない連中だ。その連中を束ね、時には闇に葬って
神戸港や横浜港を陰で支えて時代もあった。風俗だってそうだ。
男をだます女、その女にたかる男。全ては金が渦巻く中で翻弄されている連中だ。
こいつらに、モラルなんてあるわけがない。だから、裏社会が存在した。

久しぶりに、渋谷へ行って来た。
あそこにたむろしている連中の目を見ていると、もはや裏社会のル−ルさえ
通用しない想像もつかない社会ができあがるんじゃないかと思う。
「一宿一飯の義理」と言う言葉がある。それは裏社会の中だけの言葉だ。
あの若い連中は、その義理を堅気の連中を巻き込むことで果たそうとしている。

案内してくれたのが言うことには、
「殴っても応えない。腹が空けば誰かにたかるか襲うか・・追いだしても追いだしても
戻ってくるし、その数はどんどん増えている。何かを企てて暴れ出したら、誰も止められないだろう。」
そう話していた。裏社会の新旧交代ではなく、モラルと、ル−ルのない社会が
来ようとしている気がした。
モラルがなければ、ル−ルがなければ・・・裏も表もなくなる。それを少し破ってみたいから
博打があり、風俗がある。それが無くなったとき裏社会も存在の危機を迎えるだろう。
だから、今は危機なのだ・・・・
962名無しさん@1周年:02/06/24 13:25
いろいろな意味で考えさせられますね。でも今の政府の要人や与党の政
治家で、闇の声さんの言うような危機感を実感している人間がいるので
しょうか?
963名無しさん@1周年:02/06/24 19:49
「闇の声」ダ法螺社会学講座終わりーぃ!
964名無しさん@1周年:02/06/25 19:20
闇の声さん、お帰りをお待ちしております。
965名無しさん@1周年:02/06/25 21:57
悪者に徒党を組ますな!おそらく犯罪は増加しモラルもルールもない社会が
近い将来に到来することは、火を見るより明らかである。。
しかし、こういう社会が到来しても悪者に徒党を組まさなければ何ら問題ない。
つまりヤクザを実質的に非合法化することだ。アメリカにおける共産党みたいな
ものでよい。つまり、結党の自由は認めるが集会・活動の自由を認めないという
ものだ。自由の国・アメリカでも共産主義やマフィアには、一般国民の人権に配
慮しながら断固たる姿勢を貫いている。
この点に関して、アウトローには、ヤクザ組織という統制の網が必要であり、そ
の統制を網を取っ払うとヤクザは地下に潜りますます、犯罪は、凶悪・巧妙化され
て社会治安は悪くなるとして反対する意見もある。(従来からヤクザは、繰り返し
この主張をヤクザ推奨メディアを通じて発表している)
しかし、これは全くのまやかしである。
なぜなら、まず、我々が想像しているより日本の公安は優秀であり地下に潜行して
ヤクザ稼業を遂行することなどまず、不可能だからである。。事実、過激派の非公
然活動をも公安は、ほぼ完璧に把握してある。思想犯ならまだしも、金・女・権力
が主目的のアウトローが、そのような苦労までしてヤクザ組織を堅持するとは、思
えない。
次に、ヤクザ看板を掲げることが不可能ということは、即、人的資源・資金源の枯
渇を意味する。アメリカでは、マフィアは数千人に過ぎないこと、アメリカとの人
口比で考えても組織人員は、現在の数十分の一に細ることは、間違いない。
もちろん、アウトロー・犯罪者の類は、現行の法制度をいくらいじっても、無くな
ることはないだろう。いや、増えることはあっても減ることはないだろう。
ただ、犯罪者の総人数が同じであっても、統制された組織・人員・資金を背景とした
犯罪者集団(ヤクザ)のそれと、そういう統制された組織でない個人犯罪とでは、社
会における脅威の度合いが違う。統制された組織犯罪を現行の脆弱な警察組織と人権
重視の証拠裁判主義のもとで明らかにし抑止力にすることなど到底、不可能だからで
ある。
そのことに、早く気付いて一刻も早くヤクザを非合法化すべきだ!
966名無しさん@1周年:02/06/25 23:44
日本の場合、行政とヤクザが影で癒着しているからなぁ・・・。
967名無しさん@1周年:02/06/26 12:35
>>966
しかもその仲を取り持ったのがアメリカだし。
968名無しさん@1周年:02/06/26 19:55
あげ
969名無しさん@1周年:02/06/28 00:43
裏も表も昔っから変わってない。
「どんなことをしても、金と権力をつかんだ奴が勝ち」
970名無しさん@1周年:02/06/28 00:45
>>969は人生に無常を感じてる負け犬なんだね。
971名無しさん@1周年:02/06/28 15:49
>>966
特に自民な。
972名無しさん@1周年:02/06/28 22:44
同じ名前のスレッドを立てて置いてください
973名無しさん@1周年:02/06/30 21:32
良スレage
974名無しさん@1周年:02/06/30 22:46
 困ったからってヤクザまがいの脅しに走る性根が・・・略。
975名無しさん@1周年:02/06/30 22:48
松岡利勝ヤクザ代議士。
逝ってよし。
976名無しさん@1周年:02/07/01 01:34
まぁ自民党は田舎やくざの集まりみたいなものだからね(w
977闇の声:02/07/01 12:51
政治と金の話を書く時が来たので、話せる限界まで話すことにする。

選挙で金が動くのは事実だ。だが、国政選挙はもう美味しい話ではない。
監視がきついし、古いタイプの政治家は遅かれ早かれ淘汰されるだろう。
前に、右翼の活動の場が狭くなっていると書いた。それは、右翼にたいして
心情的に共感を覚える数がどんどん減っているからだ。昭和40年代までは
右翼が持っている、例えば旧日本軍関係の票は良いビジネスになった。
今は、数が減った分だけそんなものはあてにされなくなっている。
だから、余計存在を誇示していると言うことだ。

では、選挙で一番良いビジネス・・・そして、諸兄らが言う政治腐敗の温床にして
地域経済のガン・・・とは、ズバリ市長や市議会議員の(市区町村)選挙だよ。
千葉県にSの頭文字の市がある。そこは、何年か前まで・・・ほんの最近まで
保守系の二人の熾烈な選挙戦があった。市を二分して、買収・供応・ねつ造・怪文書
・尾行・・・・無かったのは殺しだけとも言われている。
そこで飛び交った金の額は、一桁ではないだろう。街全体が、実は収賄の当事者だった。
相手を買収する・・・あるいは、有力者を離反させる。これは、誰がやったのかと言う
事だよ。その報酬は、現金の時もあるが足の着く金のやりとりは出来るだけ控えた。
金を預かって、そのまま収賄側に渡せばそれだけ我々は信用される。
良いメッセンジャ−と言うことだよ。その報酬は、もちろん市の公益事業だ。
市役所のトイレのタオル交換や、会議室のイスのレンタル・・・あらゆる物が利権なのだ。
選挙の時に、端金もらったって何の得にもならない。それが、利権だよ。
978闇の声:02/07/01 13:08
選挙で一番良いのは、無投票だ。
無投票というと、それだけ候補者が立派で対立候補が見つからないと、
言うこともあるだろう・・・だが、そんなことは1%も無いと思う。
共産党が候補者を立てることは最初から分かっている。
その時で多少は数字が動くが、本当の意味での共産党支持者は2%いるかどうか・・・
あとは、その時だけ書いたという出来心投票だろう。
共産党が、候補者を立てる立てないはよく分からない。だから、共産党が
立候補をしないことが分かれば、選挙もしないで済むように持っていくのが
調整役の仕事であり、利権を漁る格好の口実になる。
もし、無投票になれば選挙資金は調整役に行くか・・・あるいは、銀行に返すか。
相手を断念させるテクニックなんて、結局スキャンダルを握るのが一番早い。
それを誰がするのか、と言うことだよ。

市区町村の議員で、いるだろう・・・古株が。もう何年も議員をやっている。
多撰批判という言葉があるが、その連中は表も裏も知り尽くしている。
その連中は、地域の有力者と結びついているから誰よりも早く、不穏な動きを
キャッチできる。しかも、不思議なのは国政で金の問題が出るとわあわあ騒ぐくせに
自治体では気にもしていない。

諸兄らは覚えているだろうか。細川内閣発足の時の日本新党ブ−ムを。
あの時に、日本新党だ、と言うだけで立候補・当選した中には自民党ですら
推薦しなかった候補者が結構いた。
地方の選挙地盤が動いたのはあの時ぐらいだった。結果的に、地域の勢力図が
大きく揺らいだがそれは、単に利権が移動しただけだった。それが、時間を経て
また元に戻りつつある。


979名無しさん@1周年:02/07/01 13:10
そろそろ、まじで悪性在日駆逐しようよ。

-------------------------------------------------------
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025408813/l50

【落選】在日擁護の政治家を落とせ【運動】

1 :もっと危機感もて :02/06/30 12:46 ID:GrHZJfJl
とにかく、国籍をもっていない奴に参政権を与える暴挙を犯すな。
W杯でわかったように、あいつらは、南も北も日本を侮辱している。
そんなやつらに、日本の自治体をのっとられて、
コリアンタウンを増殖させていいのか?特に、関西では深刻だぞ。

見かけだけの隣国友好なんて、売国奴のやることだ。
他に、戦時国民(韓国人)のビザなし渡航はもうやめろよな。
いろいろ、あいつらは特権を持っているけど、
そういうのもドンドン廃止していくべき。

どんどん、在日の利権を保護しそうな政治家名上げてくれ。
980闇の声:02/07/01 13:25
学校の運動会や市民文化祭など、決まったように来賓が挨拶をする。
これ自体、利権なのだ。そこで挨拶をすると言うことは、例えばテントの貸し出しや
紙コップの手配など・・・あらゆる物に関して利権を持っているぞ、と言う
宣言みたいな物だ。だから、地域の動きはすなわち毎日の稼ぎに繋がる。
それだけ、注目をしている。

細川内閣の時に、一気に選挙の利権は無くなってめしの食い上げになるかと
危機感を持った。結果はどうだったろうか・・・・候補者の顔ぶれは変わらずに
小利口なことを言う市民運動家は、傍観者の立場をとり続けた。
彼らが、泥まみれになって自治体の利権構造を変えれば、日本の政治も変わっただろう。
彼らは言うだけで・・・それも、事が起こってから評論家的にコメントをはさむだけで
何もしない。彼らの致命的な弱さは、鼻持ちならない知的エリ−ト意識だ。
我々は特別だ、革新的だ、他の人間とは違うんだ・・・と言い続けて
何もしない。今、長野で起こっていることはその縮図じゃないのかな?
あれだけの支持をした連中は、何処へ消えたのだろうか。
自分たちが立候補をして、田中を支えます・・・それすら言おうとしない。
泥まみれになって動くのは、我々のような人種だ。

足下が変わらないのだから、国全体が変わるわけはない。
仮に、民主党政権が出来ても部分的に変わることはあっても、全体は
変わらないだろう。それは、きれい事に走るからだ。体を張って
利権に立ち向かおうなんて気構えのある人間など皆無だ。

だから、政治と金の構造は変わらない。頭を叩くだけが能じゃない。
明らかに、闇組織と繋がりのある市議会議員が堂々と当選していく。
それを、不思議に思わないところに政治腐敗は無くならない真の理由があると
俺は見ている。
981名無し:02/07/01 13:39
>1
ヤクザの制圧は軍隊しかない。自衛隊の主要都市の街頭行進を願う。
警察官が希望している。
982名無しさん@1周年:02/07/02 00:03
なるほどな。長野を分析してみれば、今後の日本がどう変わるかの参
考になるかもね。
983闇の声:02/07/02 13:42
戦後、アメリカが手をつけなかった物・・・しかも、憲法で保証した物。
その中に、宗教・信仰の自由がある。アメリカ人は、キリスト教的な宗教観・・・
難しいことは分からないが、日本的な曖昧な権力構造があって、精神的にも
影響を及ぼしていることを理解できなかったのだろうと思う。
曖昧な権力構造・・・そして、その権力の座を目指すと言うこと
副産物として生ずる利権は、その曖昧な中でずっと形を変えないで
今日まで来たのだと思う。
田舎へ行ってみると良い。もめ事があると、すぐに引っ張り出されるのは
寺の住職と神社の神官と、駅長、郵便局長、校長など・・・
日本の権力構造にとってみれば、宗教もその維持機構に過ぎないのだと思う。
だから、精神構造を変えない限り、政治も経済も変わらないのだと思う。
むしろ、拝金的になっている今の方が始末に困るのじゃないかな。

バブルがはじけて、その反省なのか盛んに精神的な充実を口にした時期があった。
実際はどうであったろうか・・・その体制からこぼれてしまった人間を、はじき飛ばして
二度と体制内に戻れないような、そんな構造に社会をしてしまったのではないか?
闇社会から見て、表社会が安定しているときは闇に落ちる金も出所がはっきりしているし
額も安定している。しかし今はそれが安定していないし、しかも我々のしきたりさえ
考えない連中が増えた。
984闇の声:02/07/02 13:55
今は、権力を持った側が金ではなくむしろ精神的な圧力で支配しようとしている
気がする。
最近よく聞くのは、風俗嬢のけがの多いこと。性器を血まみれにされたり
刃物で顔に傷を入れられたり・・・自分より弱い物を見ると、意趣返しなのか
残酷な事をする。捕まえてヤキを入れる中でそいつらが言うのは
「どうせ生きていたって良いことなんか無い。」全て同じだよ。
精神的にダメにされた上で、体制から放り出されて行き場を失っているのが
今の世の中なんじゃないか?

恐ろしい話を聞いた。飲食店がつぶれると、当然調理器具や冷蔵庫など
売りに出される。これを商っている・・・つまり、借金の形に取り上げて
転売を専門にしている連中からだが、
最近、銀行が小さな飲食店をねらい打ちにして、そのテナントビルに
借金の返済を迫って、小さな店を追い出してそこにチェ−ン店のカレ−や
立ち食いそば屋などを入れる。やたらにカレ−チェ−ンが増えたのはそのせいで
しかも今までのオ−ナ−を従業員にしてこき使う・・・その経営指導まで
銀行が行う・・・儲かる物には、手段を選ばなくなってきた。
この国はどうなるのか・・・最後に言いたいのは、闇社会でさえ危機感を
持つぐらい悪くなっている。しかも、精神的な面を破壊してもはや普通の生活さえ
出来ないくらい人間を壊してしまう。それを平然と行っている。
小泉が「構造改革が着実に進んでいる!」と、言ったらしいが
人の心の構造・・・社会の構造・・・モラル・・・
そう言う物を、着実に壊しているんじゃないか?
我々は、モラルがあるからその逆もあって、その逆の中に
本来生きている。そのモラルが無くなったときに、裏も表も闇もなにも
あったもんじゃない・・・・そう言う社会が来てしまいそうに感じる。

これを最後に、書き込みは止めることにした。
985名無しさん@1周年:02/07/02 18:07
>闇の声氏
渾身の書きこみ感謝
参考になりました
986田舎:02/07/02 20:47
 モラル。
 子供の頃、電車(イナカ電車)にのるのも、一応
人前というか世間の中に出るという緊張感を、大人
から持たされたものだった。
 低次元の話だが、電車の中で地べたに座りこむな
んて事はできなかったし。タガが外れるとなんでも
ありになる。った。
987ななし:02/07/03 18:58
age
988名無しさん@1周年:02/07/04 12:56
第二ラウンドキボン age
989名無しさん@1周年:02/07/04 17:36
誰か新スレ立ててくれage
990名無しさん@1周年:02/07/04 20:09
991名無しさん@1周年:02/07/05 01:03
モラルが壊れた日本社会では、ルールを強化するしかない。

つまり、規制強化だ。

今の日本は、規制緩和どころではなくなって、景気回復どころではない。
992名無しさん@1周年:02/07/05 01:04
>>991のモラルは壊れてるんだね。
993名無しさん@1周年:02/07/05 01:57
993!
994名無しさん@1周年:02/07/05 02:03
994
995名無しさん@1周年:02/07/05 12:46
>>991
しかし、その規制を作ったり守らせたりする側のモラルも壊れているという罠。
996名無しさん@1周年:02/07/05 16:01
1000
997田舎:02/07/05 18:47
1000
998名無しさん@1周年:02/07/05 18:47
aa
999名無しさん@1周年:02/07/05 18:50
1000:02/07/05 18:51
きり番ほしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。