デフォルト運動推進本部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
政治運動としての「デフォルト運動」を立ち上げるためのスレです


・age進行推奨
・デフォルトをめぐる経済談義(代替案等)は経済板で
・デフォルト後の政治を語るのはNG



最終目標:内閣総理大臣に国債のデフォルトを宣言させる


基本戦略:デフォルトにより多くの国民とりわけ納税者が中長期的に利を得られることを
       あらゆる手段で周知させる
 
  @インターネットを通じた啓蒙活動
  A自治体首長選挙への参戦
     (公約は地方債デフォルト、即時の再選挙、議会解散の3点)
  Bその他


資金の関係上、しばらくはここを中心とした水面下での活動が中心になるでしょう。
 
2名無しさん@3周年:2013/01/13(日) 13:48:20.67 ID:uN6nZAsX
あげ
3名無しさん@3周年:2013/01/13(日) 13:50:01.73 ID:5K4sZ868
2げと

国債発行しすぎて経済どんづまりの日本経済(&世界経済)
4名無しさん@3周年:2013/01/13(日) 21:44:43.16 ID:uN6nZAsX
4
5名無しさん@3周年:2013/01/13(日) 23:53:17.04 ID:uN6nZAsX
調整
6名無しさん@3周年:2013/01/14(月) 00:12:30.51 ID:ETBLIran
何通かデフォルトってなんか消えるとか破滅するんじゃなくて
契約解除で元の状態に戻すってことなんだぞw
日本がデフォルトして清算したらむしろ分配が多くなる可能性もあるぞw
7名無しさん@3周年:2013/01/14(月) 10:21:55.39 ID:ETBLIran
誤爆
8名無しさん@3周年:2013/01/14(月) 13:46:53.55 ID:dAXh3Dxq
デフォルト宣言を生中継で見たい
考えただけで胸が熱くなるな
9名無しさん@3周年:2013/01/15(火) 07:02:22.02 ID:ioD5c6z1
1997年頃に韓国がデフォルトしたことは知ってるだろ。

まず年金資金が完全消滅する。
デフォルトは破産だから、債権者が全資産を強制徴収するので。
10名無しさん@3周年:2013/01/15(火) 11:24:48.53 ID:M65xn/pc
国債の破たんのことを言ってるのならデフォルトとちがうぞw
ギリシャだって債務の圧縮を受けて再建したけどデフォルト扱いじゃないから
CDSは降りなかったそうだよw
韓国は国民主権じゃなくて国家主権だから国家が預金年金を使い込んだから破綻したんだよw
11名無しさん@3周年:2013/01/15(火) 14:04:48.85 ID:W0tUF20m
出来ればageてくださると助かります
12名無しさん@3周年:2013/01/15(火) 21:24:11.09 ID:W0tUF20m
一言で国債のデフォルトと申しましてもまず何が「国債」の範疇にあるものなのか、
またデフォルトとはどういう状態を指すのかをを定義しなくてはならんわけです。
13名無しさん@3周年:2013/01/15(火) 21:33:58.01 ID:vLLSVRI9
>>10
CDSの支払条件は曖昧だからなぁ…
普通は部分不履行した時点でデフォルト。

経済談義になるから詳細は割愛、つーかよくわからねぇ。
14名無しさん@3周年:2013/01/15(火) 21:35:46.80 ID:W0tUF20m
国債 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%82%B5


ただし、ここでの国債とは「国債及び借入金並びに政府保証債務」のことで
残高は財務省のホームページで公表されます。

ttp://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/index.htm
15名無しさん@3周年:2013/01/15(火) 22:00:55.81 ID:W0tUF20m
上の方で韓国やギリシャの事例が話し合われていますが、
実際にデフォルトはよく起こっているのです。

しかし、>>14のWikiにもありますが
それは外貨建て(ほとんどはドル建て)での債務で発生しています。
財政危機で手持ちのドルが尽きて約束の期日に償還できなくなったからです。

ところが日本政府の債務はほとんど円建てで、
しかも保有してるのは国内の機関や個人です。
日本政府は最悪の場合でも償還するためのカネ=円を新たに必要なだけ
刷れるので理論上デフォルトは発生しません。


そこをあえて政治運動を起こしてまでデフォルトさせようというのが本スレの主旨ですが、
その理由についてこれからじっくり述べていきます。

もちろんこの事についてご理解のある方はどんどん書き込んでください。
また疑問点なども大歓迎です。
回答はどなたがしても構いません。
16名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 09:55:29.87 ID:U7SRfwi4
面白そうではある
17名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 22:19:43.04 ID:U7SRfwi4
【政策】安倍財政で日本は年内にも破綻「ガラガラポン」早まる--藤巻氏[13/01/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358223108/
18名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 22:27:19.56 ID:jqGCKunJ
>>17
ww
藤巻先生をデフォルト推進党の党首に据えよう
19名無しさん@3周年:2013/01/17(木) 10:05:40.03 ID:N4DiBpQZ
ここでの財政破綻とは国債の買い手がいなくなって金利が上昇、
それにより予算に占める利払いの額が上昇し財政悪化、
もう国債の買い手はいないのでこの流れを止めることができず予算編成が不可能に。

というパターンです。
これは秩序なき財政破綻で全てを放置した結果の破局です。
しかもいつこうなるか誰にもわかりません。


一方、デフォルト宣言も財政破綻宣言そのものですが、任意のタイミングで実行できます。
それに合わせて個人はデフォルトに備えられますし、
政府はデフォルト後の体制を事前準備しておけます。
その結果、混乱は最小限に抑えられるのです。


だからデフォルト宣言が必要なのです。
20名無しさん@3周年:2013/01/17(木) 21:26:19.99 ID:eLRgPuI1
デフォルトして清算する以外に道はないことに気づけよ
21名無しさん@3周年:2013/01/17(木) 23:22:57.46 ID:N4DiBpQZ
>>20
そう考えている人は結構いるはずです。
ぜひこのスレに集結していただきたい。

行動を起こす時がきたと感じています。
22名無しさん@3周年:2013/01/18(金) 09:11:58.65 ID:QzGpINso
選選挙日程(4〜6月)

4月19日 秋田県知事選挙
4月27日 名古屋市長選挙

5月26日 さいたま市長選挙



さしあたり3選挙への候補者の擁立を目標としましょう。
23名無しさん@3周年:2013/01/18(金) 20:27:26.44 ID:Wej0Lv0K
デモ活動の予定はありますか?
24名無しさん@3周年:2013/01/18(金) 23:34:59.22 ID:QzGpINso
>>23
デモ活動は将来的に行う可能性も高いですが、今は時期尚早と考えています。
やるからには万単位の人々を動員しなければなりません。
もし数百人なんて規模で実行すれば、かえって運動のショボさが際立ってしまうからです。

大量動員のためにも、知名度の上昇が目下の最大課題です。
25名無しさん@3周年:2013/01/18(金) 23:38:35.09 ID:iXTMdSpP
借金耐性なさ杉。
26名無しさん@3周年:2013/01/18(金) 23:38:54.56 ID:MUhS9w/E
国債デフォルトして損するのって銀行とか銀行にカネ預けるお金持ちさんくらいかな
27名無しさん@3周年:2013/01/18(金) 23:41:29.45 ID:iXTMdSpP
銀行潰して困るのは誰?
貸し剥がし、貸し渋りなんてそんなに昔の話じゃないでしょ。
28名無しさん@3周年:2013/01/19(土) 10:24:46.91 ID:3RaMBIlF
>>26
誰が損するかはともかく影響はそんな程度じゃすまないな



しかし選挙で宣伝するといっても金が問題になるだろ
いくら節約モードで行くにしても
29名無しさん@3周年:2013/01/19(土) 10:27:29.90 ID:Gl0bWtF/
このまま少子化が進めば必ずデフォルトするから。
誰がやってもデフォルトする、国の借金を返せる見込み無いから
30名無しさん@3周年:2013/01/19(土) 14:19:30.87 ID:3RaMBIlF
>>29
その通りなんだが、>>1の言うように何時破綻するか分からないのがマズイ
このまま10年間右肩下がりの社会にはいたくない
年をとる前にさっさとやった方がいい
31名無しさん@3周年:2013/01/19(土) 15:26:20.62 ID:Gl0bWtF/
>>30
 年金の金が現実に15年ぐらいで無くなる。
 なので、このままなら10年以内にデフォルトする。
 年金も破綻だけど健康保険も破綻だ。病気になったらアウトだね。
 デフォルトは早いほうが良い。
32名無しさん@3周年:2013/01/20(日) 09:38:13.50 ID:fiFhNysn
早くデフォルトさせようぜ
33名無しさん@3周年:2013/01/20(日) 14:08:27.10 ID:fiFhNysn
支援(∩゚∀゚)∩age
34名無しさん@3周年:2013/01/20(日) 21:54:55.83 ID:wQTca1bj
行き詰まったからってすぐリセットボタンに指を掛ける香具師が多いな。
ハマリを脱出すべくもっと足掻いてみろや。
35名無しさん@3周年:2013/01/20(日) 23:40:11.14 ID:KvdnP9Nr
日本はかなり足掻いてきた
国・地方合わせて借金1000兆円という数字がすべてを物語ってる
36名無しさん@3周年:2013/01/20(日) 23:54:43.82 ID:fiFhNysn
そう
もう幕引きの時間なんだよ
37名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 00:08:19.56 ID:lqXp1mAS
デフォルトなら米国債100兆売らんといかんね



米国債金利上昇で大変な事にwww
38名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 00:15:49.48 ID:gKPC4KT4
税収を増やすしか無いだろうな。
増税が嫌なら就労人口を増やし無駄な社会コストを減らすしかあるまい。
39名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 00:34:10.14 ID:lqXp1mAS
>>35
デフォルトするなら債務は1000兆円じゃないな
資産は差し引きされちゃうから

主な資産
有価証券100兆
財政投融資180兆
年金積立金120兆

思いついた主な資産見積もっても400兆あるんで債務残高は600兆以下
他にも資産あると思うがバランスシートがないんで正確にはわからん

バランスシート公表してくれw
40名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 09:39:32.85 ID:FL2n4LA6
日本の場合、借金で問題なのはバランスシートではない、通常は確かにバランスシート
が大切。
しかし、少子化で人口が急速に減少している、今の借金を支払うのは未来の子供達。
未来の子供達が債務不履行になった時点で日本はデフォルトしてしまう。
借金は増えているのに、支払う人口が減っているからね。一人当たりの借金が増えている。
だから、欧州の先進国は少子化対策と財政再建に必死なんだよ。
41名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 16:30:24.14 ID:Jwo1LaAa
DQNの数を減らしながら少子化対策って難しい
でも喫緊の課題だよな
42名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 20:27:20.70 ID:aEeQlIl4
少子高齢化で社会の縮退が決定的となった今、
債務問題をこれ以上先送ることは出来ません。

これまでは借金が増えてもその分、社会・経済も拡大していました。
バケツに貯まる水の量が増え続けてもバケツ自体も大きくなっていたので
水は溢れ出しません。

しかしこれからは違います。
バケツはどんどん縮んでいくのです。
これ以上1円も債務を増やさなかったとしても
財政が破綻するのは確定的となってしまったわけであります。
43名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 20:32:43.52 ID:aEeQlIl4
>>39
政府資産が債務問題の解決に使えないことは
財務相自身が認めています。


政府の負債と資産
ttp://www.mof.go.jp/faq/seimu/03.htm
44名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 20:34:58.47 ID:aEeQlIl4
>>43
×財務相
○財務省
45名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 21:05:02.77 ID:lqXp1mAS
>>43
債務返済に使えないのは当たり前
特に年金積立金は国民からの預かり金だしな

但しデフォルトした場合の計算の場合はどうなる?
有価証券や財政投融資は債務から強制的に差し引かれるんじゃないか
46名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 21:27:46.29 ID:aEeQlIl4
>>45
デフォルトすれば事実上、円の通貨としての価値が失われます。
何のリスクもなく債務だけ無くせる筈はありませんから。
従って円建ての債務及び資産は消滅するとみていいでしょう。

ほとんどの国内金融機関は即日破綻しますし、
それによって世界の金融システムは崩壊します。
金融システムと国家財政はコインの裏表みたいな関係ですから
おそらく全世界の政府が追随でデフォルト宣言するでしょう。


個人レベルでも同様ですが、対策はあります。
47名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 21:47:22.24 ID:aEeQlIl4
>>28
供託金がネックですね。

都道府県知事選挙         300万円
政令指定都市の市長選挙     240万円

供託金没収点は有効投票総数の10分の1です。
この水準に達しないと選挙費用の一部公的負担も受けられません。

直近ならマスコミの注目度の高い選挙として
名古屋市長選を最重点に置きたいところですが。


逆にその他の市区長選挙の供託金は100万円ですから、
非政令指定都市の大都市市長選挙は狙い目かもしれません。
48名無しさん@3周年:2013/01/22(火) 22:14:33.51 ID:dAhRlK93
>>46
>おそらく全世界の政府が追随でデフォルト宣言するでしょう。

逆に言うと、どっかの大国がデフォルトしたら日本も追随デフォルトってわけだな
49名無しさん@3周年:2013/01/22(火) 22:37:54.80 ID:vbsaP9pP
>>48
アメリカがデフォルトしたらそうなるな
ドイツがデフォルトする時にはEU全滅だろうからこれもヤバイ

中国だったら大丈夫だろ
50名無しさん@3周年:2013/01/22(火) 23:48:02.33 ID:+O66KU0P
いや中国は何を隠してるか分からんから危険だ

それはともかくスレ主が言う名古屋市長選挙、
もし候補者が見つかれば俺も幾らか資金提供する用意はある
ただ4月までに候補者を見つけるのは難しいだろうな
51名無しさん@3周年:2013/01/23(水) 10:09:34.21 ID:VgmxvT9B
デフォルト早く
52名無しさん@3周年:2013/01/23(水) 17:04:53.79 ID:gZH8he9r
>>51
うむ。
53名無しさん@3周年:2013/01/23(水) 23:46:56.75 ID:VgmxvT9B
よろしく
54名無しさん@3周年:2013/01/24(木) 10:06:48.24 ID:SKdbce69
僕の口座もデフォルトしそうです
55名無しさん@3周年:2013/01/24(木) 21:41:14.28 ID:SKdbce69
この時期なら高尾山だろ
56名無しさん@3周年:2013/01/24(木) 23:34:03.94 ID:SKdbce69
誤爆でした
57名無しさん@3周年:2013/01/24(木) 23:42:08.89 ID:+n0/AeLO
そうだろうと思った
58名無しさん@3周年:2013/01/25(金) 10:08:19.60 ID:y88T8cow
でも実際選挙ってどのくらいの金かかるんだろうな
供託金は別にして

市長選とかなら範囲が比較的狭いから安目なのか
59名無しさん@3周年:2013/01/26(土) 01:52:16.86 ID:2OlWT7tP
世界大恐慌になるな。
60名無しさん@3周年:2013/01/26(土) 23:26:53.42 ID:Xt2x/fv+
デフォルトして、既得権益を一度完全に破壊するべき
61名無しさん@3周年:2013/01/27(日) 18:46:41.51 ID:5Le/zyY/
まったくだな
62名無しさん@3周年:2013/01/27(日) 18:55:29.27 ID:HgL7XVOM
 
今ちょー安定している日本円の価値落したくてこんなスレ建てたの?

>>1 糞スレ建てるなカルトが
 
63名無しさん@3周年:2013/01/27(日) 18:56:20.93 ID:5Le/zyY/
さっそく利権にしがみつく在日登場ww
64名無しさん@3周年:2013/01/27(日) 19:13:34.54 ID:HgL7XVOM
デフォルトが国の破産と変わらないという事はもう出てるだろ
創価自公はもう裁判で引き摺り下ろされるのが目に見えているから暴れておこうという算段だろう

今は国会が不法占拠されているだけなのに活動する事自体おかしい
政治的に動くのは再選挙後だな
65名無しさん@3周年:2013/01/27(日) 19:15:14.70 ID:5Le/zyY/
先の衆院選が無効という判決が確定するのは最高裁までいった後だろう
何年掛かるんだ?
66名無しさん@3周年:2013/01/27(日) 19:21:51.19 ID:HgL7XVOM
今の政権、妄想で何でも脳内変換しちゃうカルトなんだろ?
何やらせたってイカれた脳内補完されるのが目に見えている
ならば極力余計な事はやらせないべき

それに今回は犯行の手口や証拠が余裕で揃っている
そんなにかかるのかも疑問だな

むしろ、内閣不信任運動を起こして解散か総辞職に追い込むべき
67名無しさん@3周年:2013/01/27(日) 19:22:51.82 ID:5Le/zyY/
それには賛成だ
68名無しさん@3周年:2013/01/28(月) 21:49:26.41 ID:czJsEpGg
デフォルト宣言までの大まかなロードマップ


T宣伝期(2013年春〜2015年後半)

U啓蒙期(2015年後半〜2016年夏頃)

V選挙運動期(2016年夏〜秋頃)


現在、衆議院は与党が安定多数の議席を保持しており
早期解散となる情勢ではありません。
おそらく次の選挙は任期満了直前になると予想して、上記のロードマップとなりました。

Tの宣伝期はとにかくこのデフォルト運動を多くの人々に知ってもらう期間です。
あらゆる手段を講じて宣伝する必要があります。
最初にして最もハードルが高い段階ですが、
逆にここを突破できれば運動は成功すると私は思います。

Uの啓蒙期はデフォルトによって社会経済が劇的に改善される事を人々に伝え
知名度を実際の支持へと転化させる時期です。

そして勢いをつけてV衆議院選挙に打って出るというわけです。

今はまだ絵空事に聞こえるでしょうが、運動の必要性と正当性を鑑みれば
十分に可能なシナリオだと考えます。


いづれにせよ今はTを上手くやる事に全力を費やしましょう。
69名無しさん@3周年:2013/01/28(月) 22:43:07.69 ID:czJsEpGg
デフォルト運動は自治体首長選挙の候補者を募集しています。


・応募条件

1.自治体選挙の被選挙権を有する方
2.被選挙権を有しない者に該当しない方
(参考:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E9%81%B8%E6%8C%99%E6%A8%A9
3.以下を公約としてくださる方
 @)当該自治体公債の償還拒否→デフォルト
 A)デフォルト後、即時の議会解散
 B)デフォルト後、即時の出直し首長選挙=辞職
4.選挙期間中、上記公約に加えて全国的なデフォルト運動の必要性と
 運動への参加呼びかけを行ってくださる方



・優先順位

1.知名度が高く供託金を含む選挙資金一切を自弁することが可能な方
2.知名度が高いわけではないが供託金を含む選挙資金一切を自弁することが可能な方
3.知名度は高いが選挙資金に関しては本部と相談したいという方
4.知名度も資金もないが本部が資金援助してくれるなら出馬してもいいという方


未経験者大歓迎!
70名無しさん@3周年:2013/01/28(月) 23:03:15.20 ID:czJsEpGg
2013年政治スケジュール
ttp://seijiyama.jp/special/schedule/index.html


早速、資金提供を申し出てくださる方もいらっしゃるようでありがとうございます。
しかし、とりあえず立候補する選挙と候補者が内定してから
資金問題について話し合いましょう。
71名無しさん@3周年:2013/01/29(火) 21:34:36.07 ID:IEOULWnj
age
72名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 10:13:57.69 ID:iIsKs3aM
外山恒一は知名度が高い方に入るのか?
73名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 12:48:35.59 ID:85B6Zj+q
仕事しろニートども
74名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 14:03:10.61 ID:iIsKs3aM
アホか
仕事してる人間こそデフォルトした方が得なんだろうがw
75名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 14:40:21.73 ID:CD0EUZow
赤字国債は国内の金融機関に逆ザヤを防ぐために発行しているものなので
デフォルトした国の経済状況とは違います。

しかも、100%日本円建てなので
日本のデフォルトはありえません。
76名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 15:43:11.14 ID:vCV8tlaf
円建て=ドル建てです

円はドルに交換できるので(現時点では)
円建て国債を売る場合、ドルにして持っていかれる
=つまりドル建て国債と同じ

ドルが枯渇しますし、ドル発行権は日銀にはございません。

>しかも、100%日本円建てなので
>日本のデフォルトはありえません。

バカ理論消滅w
77名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 15:44:46.45 ID:vCV8tlaf
>赤字国債は国内の金融機関に逆ザヤを防ぐために発行しているものなので

へー、じゃあ今すぐ止めてみろやw 2年でいいから止めてみろ
サラ金チャリンカーで金が足りないから借金してるのに
偉そうに何いってるんだか

散財主婦のブランドバッグ購入でアフリカの児童が救われる
くらいの偽善行為だな
78名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 15:46:07.33 ID:vCV8tlaf
いいスレだな
さっさと日本政府は返せもしない借金のデフォルト宣言をしろ
その方が国民のためだろ

払われもしない年金当てにして老後設計させる方がよっぽど凶悪な行為
さっさとデフォルトして年金支払い停止しろ
その方が老人のためだろ
79名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 15:47:34.90 ID:CD0EUZow
>>76
>円はドルに交換できるので(現時点では)
>円建て国債を売る場合、ドルにして持っていかれる
>=つまりドル建て国債と同じ

日本っていつからアメリカ国債を発行して円を調達してるの?
韓国の人ですか?
日本語上手ですね。
80名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 16:00:57.07 ID:vCV8tlaf
変なこというね

アメリカ人が日本国債買うときは(ドルを円にして=)ドルを払う
アメリカ人が日本国債買うときは(円をドルにして=)ドルをもらう

なんだ、日本国債はドル建てじゃないかw
81名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 16:02:11.67 ID:CD0EUZow
>>80
アメリカは日本国債買ってないよ?
82名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 16:02:46.70 ID:vCV8tlaf
アメリカ人が日本国債買うときは(ドルを円にして=)ドルを払う
アメリカ人が日本国債売るときは(円をドルにして=)ドルをもらう

ドル建て日本国債
払ったドルを持っていくだけだが
いっぺんに日本国内のドルを持っていかれると日本にドルがなくなるが
「日銀にドル発行権はない」ので、ドルが枯渇して日本危機になる

「日銀にドル発行権はない」のでIMFからもらうしかない=IMFに占領される
83名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 16:03:53.30 ID:vCV8tlaf
>アメリカは日本国債買ってないよ?

10年債の大口落札先はJPモルガン証2897億円、クレディ・スイス証1889億円=市場筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK067452420111201
12月1日の10年利付国債入札における大口落札先

JPモルガン証券2897億円
クレディ・スイス証券1889億円
シティグループ証券1831億円
野村証券1753億円
SMBC日興証券1510億円
みずほ証券1494億円
クレディ・アグリコル証券1190億円
三菱UFJモルガン・スタンレー証券1008億円
BNPパリバ証券875億円
大和証券キャピタル・マーケッツ737億円
モルガン・スタンレーMUFG証券571億円
ドイツ証券557億円

へ? どこら辺が買ってないのかな?
むしろ日本の金融機関が日本国債を買ってないように見えるのだが・・・
84名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 16:04:36.75 ID:CD0EUZow
>>82
ドル建てで日本国債発行してないんだってw
100%円建てなんだよ?
しかもIMFの最大の出資国って日本だよw
85名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 16:05:09.19 ID:mo4H22Yx
>>1
Eテレ オイコノミア「僕らがツケを払う…のか!?」
(前後編) http://togetter.com/li/447444
(前編) http://togetter.com/li/447448
(後編) http://togetter.com/li/447451
86名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 16:05:09.63 ID:vCV8tlaf
外人が買ってるドル建て日本国債をいくら発行しても
ドル発行権がない日銀に守られるので
IMFにもらえばいいだけなので日本の財政破綻はない!<バカ論理乙
87名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 16:07:33.12 ID:CD0EUZow
88名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 16:08:45.70 ID:vCV8tlaf
>ドル建てで日本国債発行してないんだってw

してますよw

米ドル建株式会社日本政策投資銀行社債に対する政府保証の付与
http://www.mof.go.jp/jgbs/topics/gov_guaranteed_bonds/hu1035.htm

株式会社日本政策投資銀行が発行を予定している下記の米ドル建社債
(株式会社日本政策投資銀行社債)に対し、政府保証を付すこととします。


1.発行額5億米ドル
2.表 面 利 率
1.500%
3.発 行 価 格
99.923%
4.応募者利回り
1.516%
5.発行日
平成24年3月13日
6.償 還 日
平成29年3月13日
89名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 16:10:24.92 ID:CD0EUZow
>>88
社債じゃんw
90 忍法帖【Lv=2,xxxP】(7+0:8) :2013/01/30(水) 16:37:33.63 ID:CD0EUZow
>>83
個人向け国債の窓口wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも円って書いてあるのにドル建て
>>86
>外人が買ってるドル建て日本国債をいくら発行しても
>ドル発行権がない日銀に守られるので
>「IMFにもらえばいいだけなので日本の財政破綻はない!<バカ論理乙
日本は世界一の外債保有国なのに
なぜかドルwwwwwwwwwwwwww
そして、一番の出資国なのにIMFにお世話にならないきゃならない
謎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 18:16:07.55 ID:vCV8tlaf
「日本は」
ってめちゃくちゃ漠然とした指標を言われても・・・

日本の政府部門が借金ふやしまくってデフォルトするかどうかだけです。
日本の政府部門がデフォルトしないというなら、日本の政府部門の流動性が高い
今日売れる資産がいくらあるかで反論してください

ダムとか道路とかの資産計上はなしな
92名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 18:19:19.00 ID:vCV8tlaf
政策投資銀行は、日本政府の傀儡だから
政策投資銀行のドル建て債務は日本政府のドル建て負債です

政策投資銀行は独立していて政府と関係ないというなら、
なぜ政策投資銀行の発行債券に政府保証をかけるのでしょうか?
分離してない証拠

ただのドル建て日本国債ってだけ。それで資金調達して国内道路と東電融資をしているだけ
「ドル建て日本国債はあります」
あるかどうかで言えば「あります」
その他にも100兆単位でドル建てになってる。

日本売りになったらドルは印刷できないのに、ドルを払わないといけなくて
円を印刷してもドルは稼げないので、ドル枯渇でデフォルトするな

つうかさっさとデフォルトしろ
93名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 19:24:22.77 ID:EvpZIqaY
デフォル党
94名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 19:52:58.33 ID:vCV8tlaf
老人へ「年金ないです、残念でしたw」
預金者へ「あなたの銀行預金は公共の福祉のために使用します、残念でしたw」

っていえばいいだけ。
どうせそうなるのだから、単に時期を早めるだけ
ちなみに40歳以下はデフォルトした方が儲かります。
95名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 19:54:24.95 ID:vCV8tlaf
デフォルトしてくれるほうが節約になるので
さっさとデフォルトしたほうがよい

金銭的な面で
もちろん預金封鎖対策は終えてますので、自分は問題ありませんw
96名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 22:07:30.50 ID:mc1SBOOH
預金封鎖への準備は整ってるから、デフォルトはよ
97名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 22:47:15.41 ID:vCV8tlaf
準備万全です。

破綻も遠足も準備してれば怖くないので
さっさとデフォルトしてください

どのみちデフォルト宣言するんでしょ?
98名無しさん@3周年:2013/01/30(水) 23:53:04.15 ID:iIsKs3aM
橋下がやってもよさそうなもんだが
誰か橋下にデフォルト宣言するようにメールしてよ
99名無しさん@3周年:2013/01/31(木) 09:14:24.20 ID:Y8U/z3ps
どうせこの借金じゃデフォルトなんだし
大変なことは若いうちに起きるほうがいいです。

80歳じゃないので、10年後に延ばしてもメリットがない
そんなに伸びないとは思う
武士でもダメだと思ったら切腹するもんでしょ
そういう潔さがないのがダメだな。

潔くデフォルトしてほしい
100名無しさん@3周年:2013/01/31(木) 09:15:31.66 ID:Y8U/z3ps
さあ、デフォルトだ!

預金と社会保障と既得権ゼロから再スタートしようぜ!
ガラガラポンは早いほうがいい
101名無しさん@3周年:2013/01/31(木) 09:19:53.99 ID:Y8U/z3ps
切腹=武士として自ら責任を取る
斬首=単に罪人として処刑される
ことを意味します。なので斬首の場合、武士としてではなく、罪人として死ぬという事になるのです。

自ら切腹=今日すぐにデフォルトするのが武士道
斬首=国債が破綻してぐちゃぐちゃになってからのデフォルト
は潔くない

日本政府は借金を増やした罪を取って潔く腹を切るべし
102名無しさん@3周年:2013/01/31(木) 10:00:14.91 ID:6LnfqnG6
用語を整理しておくか

財政破綻:金利の上昇や国債の引き受けてが(日銀しか)いなくなって
       経済が混乱し予算がまともに組めない状態

デフォルト:財政破綻の一種。金がなくなって借金が返せない状態


>>15で1が書いてるように

○日本はデフォルトしない
×日本は財政破綻しない


この運動の趣旨は、破綻は確実だけど10年後になるかも分からない
だったら早い方がいいので自らデフォルト宣言しようってことだろう

あと多分>>101の言う意味もあると思う
103名無しさん@3周年:2013/01/31(木) 17:59:52.58 ID:MC6FnPZ2
破綻する可能性だけでデフォルトできるの?
104名無しさん@3周年:2013/01/31(木) 18:48:31.90 ID:i0uVFDGu
【海外】 ”かなり厳しい国家財政のジンバブエ 国庫金の残高は217ドル” ビティ財務相「もはや各国政府に資金援助を要請するほかない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359622533/
105名無しさん@3周年:2013/01/31(木) 21:03:20.38 ID:Y8U/z3ps
大量生産された便所紙しか印刷できなくなる日銀の
ドル残高が217ドルになる日も近いなw

さっさとデフォルトしろ
与党の決めるべきことは、デフォルトを24時間以内に閣議決定することだけだ
106名無しさん@3周年:2013/01/31(木) 21:10:35.06 ID:Y8U/z3ps
日本政府は返せもしない借金だと理解してるくせに
財政再建がどうのと言ってる

それでも日本人か?
日本政府は即刻デフォルトしろ
明日の9時にテレビでデフォルト宣言して国債元利返済を即刻完全停止しろ
107名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 06:43:48.48 ID:i69hqMyJ
臭い物にはフタをして先送り。
が、日本人の伝統でつよ!w
108名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 15:02:01.84 ID:Hk8Thf2K
日本政府は閉鎖しよう!
社会保障は0円にしよう!
預金封鎖して、国債帳消しにしよう!

改革とかはデフォルトすれば全部できます。
デフォルトしない限り、何ら改革は進みません。

さっさとデフォルトすべし
109名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 15:24:51.26 ID:lmb10QUy
 まず先に 米国債デフォルト が先だろ!

  デフォルトする前に米国債を売り払って日本は逃げろよ!
110名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 15:43:02.31 ID:t7fZXKM7
無職スレ
111名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 15:43:13.56 ID:Hk8Thf2K
いや、先にデフォルトすべき

言われなくても自分から腹を切るのが日本人
日本政府は世界に先駆けて借金財政は不可能だと宣言し

デフォルトし、明日から政府を停止すべき
国債と預金を帳消しにしたうえで、政府再開するかどうかを聞くべき
112名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 15:45:40.22 ID:Hk8Thf2K
日本政府は今すぐテレビ発表して
借金返せませんと銀行・金融機関に電話連絡し

デフォルト=新円への切り替え・デノミ宣言すべきだろう

「デフォルトを認める」そういう潔さが必要
認めなくてもデフォルト宣言するんだろ? じゃあさっさとデフォルトしろ
借金1000兆円以上なんて返せるわけがないだろ
113名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 15:46:42.99 ID:Hk8Thf2K
2013年2月1日金曜日の
「日本政府の日本国債デフォルト宣言」

まだですか?
あと8時間あるんだから、今すぐデフォルトしろ
114名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 19:41:40.14 ID:MBntA5Hr
私も真っ先に日本がデフォルトすべきだと考えています。
と言うのも資本主義は成長局面では皆その恩恵に預かれますが、
成長が止まるとババ抜きの様相を呈するからです。

株で例えましょう。
株で儲けるには自分が買った価格より上の価格で
誰かに買い取ってもらわなければなりません。
上昇局面では皆が儲かりますが、いずれ頭打ちとなります。
最後には誰かがその銘柄の史上最高値で買う事になり
その人がババを掴むわけです。
115名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 19:57:01.93 ID:MBntA5Hr
現在のカネの流れは

日本国民(せっせと働く)
→日本政府(巨大な債権国ではあるが対内債務は最悪)
→アメリカ政府(史上最大の債務国)

となっており完全に我々日本国民がババを掴んだ状態です。
この状態を逆転するには日本国民がまずデフォルトに備えた上で
国をデフォルトさせ、世界の債務再編の引き金を引くしかありません。

他国のデフォルトに巻き込まれれば何の準備もないまま
我々はその時を迎える羽目になります。


したがってデフォルト宣言のこの視点でのメリットは

@日本国民が世界の人々に先んじてデフォルトへの準備ができる
A政府(官僚)がデフォルト後の新秩序を事前に構想しておける

これだけでも活動理由は十分ですね。
116名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 20:55:28.17 ID:MBntA5Hr
増税すれば破綻時期はさらに遅らせることが可能ではあります。
しかしちょっと待ってください。

本来、国というのは国民の為にあるものじゃないのでしょうか?
絶対王制国家ならいざ知らず、主権在民の日本国です。
何故、家計を破綻寸前にしてまで国の債務のために
金を支払わなくちゃならないのでしょう?
ましてやギリシャのような対外債務国でもないのに。


そんな必要はないのです。
主権者たる国民が意思表示すればこの問題は1日で解決するのです。
もちろん国民自身も痛みを伴いますが、延々と搾り取られるよりはるかにマシでしょう。
117名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 22:23:34.52 ID:MBntA5Hr
地方債のデフォルトに関して法的な記述は何もありません。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%86%8D%E5%BB%BA%E5%9B%A3%E4%BD%93

>財政再建団体となることはしばしば企業の倒産に例えられるが、
>破産や民事再生法適用の場合と異なり、地方債の完済が前提となっている。

>自治体には倒産後の会社整理に相当する概念はなく、
>地方債についても債務不履行は想定されていない。



要するに死ぬまで返し続けるしかない、ということになります。
しかし逆にデフォルト宣言が法的に不可能とも言えない。
選挙によって民意を示せばいいのです。



>>69を今一度ご覧下さい。
118名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 23:24:59.94 ID:Hk8Thf2K
幕末みたいだな、
薩長による徳川幕藩体制のデフォルトが明治維新

デフォルトを主導するということは
自分の好きなような絵を描けるということ

財務省とかに利益誘導型のデフォルトされるくらいなら、
好きな形でデフォルトしたほうがいい
119名無しさん@3周年:2013/02/01(金) 23:35:11.57 ID:ok8it066
個人でできるデフォルト
http://www.yebh3.net/image/jikoqa/index.html
120名無しさん@3周年:2013/02/02(土) 01:11:07.21 ID:4FLR0/9p
「デフォルトに反対する連中の資産はゼロにする」
デフォルトに賛成した連中には国家資産を格安で配給し、デフォルト後にポストを与える
正々堂々と罰していいのだから、
デフォルト反対者の政治家や企業の財産を国家が強制的に没収するようにすればいい

関が原の後の戦後処理と同じ。国の半分の企業や個人の財産を没収できるわけです。
「デフォルトすると儲かるよ」って言えばいいだけ。
日本国債とは、「デフォルトしない一派」への利益供与と見て
デフォルト党はそれら一切を保証しない、賠償にも応じない
かつ敵対すれば、デフォルト後にその企業や団体や個人のすべての財産を没収し
氏名・住所・顔写真を公表すると宣言すればいいだけ

半分は確実に儲かる+その半分に入ろうよ運動だな
51%になったら即座にデフォルト宣言を行う。
報酬は敵対一派の一族郎党の財産で払う。<デフォルトに賛同した者への報奨金
121名無しさん@3周年:2013/02/02(土) 09:27:34.32 ID:t7O8QGY1
321 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 21:42:07.87
本当に東大で研究してるんだね、財政破綻した後のことって。
しかも一教授の個人的趣味講座とかじゃなく、金融教育研究センターで堂々と。
http://www.carf.e.u-tokyo.ac.jp/
122名無しさん@3周年:2013/02/02(土) 14:05:12.43 ID:t7O8QGY1
426 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 11:39:20.64
1.流動性の罠を解決出来るような効率的な財政出動というのがまず難しい。
  勿論公共事業土建屋ばら撒きは論外。
2.家計にお金が流入すれば消費が増えるが、大きく増えるには消費層の拡大が必要だが
  少子高齢化なので逆方向に力が働き、持続的な消費拡大は困難。
3.企業の需要が増えて銀行貸し出しが増えてもそれが国内に還流するかどうかが
  難しい。既に製造業を中心として投資は海外に向かっており、資金需要が増えたところで
  それが国内景気に寄与するかどうかは不透明。さらに銀行資金が企業貸出にばかり向かうと
  国債の価格が下落し、金利の高騰に繋がる。その前に適度なインフレと行財政改革による黒字化が
  達成出来ていれば問題ないが、現状の債務残高を考えると明らかに間に合わない。
4.高齢者雇用が増え、年金受給開始年齢が引き上げられれば良いが、健康寿命(現状ではわずか70歳)が
  大幅に引き上げられなければ物理的に達成が困難。
  どんどん高齢化が進行していく現状では、社会保障費を一定以下に抑えるのはほぼ絶望的。
123名無しさん@3周年:2013/02/02(土) 14:20:45.04 ID:sV5r00cl
宣伝コピペを他板に貼りまくっててウザいんだが
124名無しさん@3周年:2013/02/02(土) 15:13:37.95 ID:4FLR0/9p
なんだか分からないデフォルト時の対応を
「デフォルトしたらこうします」と明文化してくれるだけでも十分だな

日本政府から資金をもらってる企業・団体をリストアップして
そいつらから優先的に債務不履行にするっていうのがいいかなと
「デフォルトに反対する団体・企業の資産は略奪して、解散させる」
「デフォルトに反対した者は全員逮捕する」
「デフォルトに賛成した者は利益誘導する=財源はデフォルト反対企業からの略奪品で<紙切れより具体的」
「デフォルトに消極的反対したものは、若干の略奪で許す」
倒幕運動とか、関が原後の論考行賞に近いな
125名無しさん@3周年:2013/02/02(土) 22:00:05.81 ID:fToamjZD
デフォルトを踏み絵みたいにしたらいかん
126名無しさん@3周年:2013/02/02(土) 23:47:16.67 ID:t7O8QGY1
デフォルト運動推進本部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1358042345/69

69 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/01/28(月) 22:43:07.69 ID:czJsEpGg
デフォルト運動は自治体首長選挙の候補者を募集しています。


・応募条件

1.自治体選挙の被選挙権を有する方
2.被選挙権を有しない者に該当しない方
(参考:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E9%81%B8%E6%8C%99%E6%A8%A9
3.以下を公約としてくださる方
 @)当該自治体公債の償還拒否→デフォルト
 A)デフォルト後、即時の議会解散
 B)デフォルト後、即時の出直し首長選挙=辞職
4.選挙期間中、上記公約に加えて全国的なデフォルト運動の必要性と
 運動への参加呼びかけを行ってくださる方



・優先順位

1.知名度が高く供託金を含む選挙資金一切を自弁することが可能な方
2.知名度が高いわけではないが供託金を含む選挙資金一切を自弁することが可能な方
3.知名度は高いが選挙資金に関しては本部と相談したいという方
4.知名度も資金もないが本部が資金援助してくれるなら出馬してもいいという方


未経験者大歓迎!
127名無しさん@3周年:2013/02/03(日) 21:46:15.86 ID:IYIXrtvw
age
128名無しさん@3周年:2013/02/03(日) 21:51:22.34 ID:RT+frQsJ
素朴な疑問なんだが債務者が勝手にデフォルト出来るの?
その場合債務者の資産はどうなるの?
129名無しさん@3周年:2013/02/03(日) 22:07:00.50 ID:IYIXrtvw
国は国民のものなんだから国民が払わないといえばそれまで
債務者=国の資産はそのまま残る

ただし、円の価値は債務と一緒に消滅する
130名無しさん@3周年:2013/02/03(日) 23:24:50.90 ID:X7OmKxQ8
131名無しさん@3周年:2013/02/04(月) 10:02:32.94 ID:sC+anP0l
ここか?
132名無しさん@3周年:2013/02/04(月) 20:06:09.64 ID:J+d/Bknh
>>128
例えばアメリカが破たんしたとして、1兆ドル以上保有している日本は涙が
流れ落ちるのみ。

日本国債の場合は国内に対する借り入ればかりだから銀行が一番涙目。
年金積み立てもなくなるだろう。

銀行に金預けてる預金者も涙目。

一切の貨幣循環がなくなるから一般市民も企業もすべての活動がストップ。
既得権益の上に乗っかってるだけのクソジジイ共は消え去る。

企業には技術、組織力、信頼、設備があるし、家計には商品を買いたいという
需要と対価としての労働力がある。農家や漁業者らの生産力もなくなることは
ないから新規貨幣が発行されれば経済自体はすぐに復活する。

クソジジイ共の利権と預金をはじめとする一部の資産はすべてボッシュート。

まじめに働く人が報われる社会が来ることであろう。
133名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 16:30:02.81 ID:Oco6se0D
>>132
大体この通りだと思います。
134名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 17:55:19.57 ID:RWWMb0b7
真面目に資産形成をしてきたヒトは大損w
135名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 18:02:20.75 ID:Oco6se0D
そうとは限りません。
デフォルトまでは時間があるのですからそれに備える事は出来ます。

要はデフォルトする日に現預金を持っていなければ
衝撃の直撃は免れるわけです。
136名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 18:26:14.98 ID:Oco6se0D
財政再建、構造改革、これらが言われ始めたのはいつの頃だったでしょう。
少なくともこの言葉が使われだした時には、公的債務が問題視されていたはずです。

病気に例えれば、検診で癌が見つかったので生活改善と治療方針を確定しようという感じです。
即座に実行されていれば今の世の中は全く違っていたでしょう。
実際には口では言うけれど何一つ行動に移されていないのです。
その結果、癌は全身に転移しました。
にもかかわらず、今だに政治に携わっている人間は財政再建、構造改革と叫ぶのです。

はっきり申し上げてもう手遅れです。
物事にはタイミングがあります。
これからすべきなのは治療法を考えることではなく、葬り方の決定です。


シナリオは3つあります。
137名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 20:19:25.02 ID:jTeu5WnP
>>135
その通りだ。

全世界いつかはデフォルトすることくらい、目の利く奴なら気づいてる。
すでにデフォルトに備えてる人たちはごまんといる。
138名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 21:10:04.90 ID:Oco6se0D
122 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/02/04(月) 13:33:32.75
政府の借金は民間の消費を政府が肩代わりしているだけ
政府が借金をすればするほど民間部門の資産が増える
国内で債務が完結している限り一国のBSはイーブンだから
徴税などで返そうと思えば返せないことはない

PIMCO:財政破綻リスクほぼゼロ、円債に魅力−増税と紙幣増刷可能
2012/06/29 13:28 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6CZPV0UQVI901.html
 債券ファンド世界最大手、米パシフィック・インベストメント・マネジメント
(PIMCO)は、公的債務残高が国内総生産(GDP)の約2倍と主要国で
最悪の状況にある日本が将来的に財政破綻する「確率はゼロに近い」
とみている。
 PIMCOの日本部門、ピムコジャパンのポートフォリオマネジメント責任者、
正直知哉氏は28日の記者説明会で、公的債務の持続可能性については
「政府は徴税権を持っているので、民間部門のバランスシート(資産・負債
状況)も合わせて考えるべきだ」と指摘。 日本には長年の経常黒字で積み
上げた世界最大の対外純資産があるため、「将来的に経常赤字基調に
なってもバッファーがある」と説明した。
 正直氏は、日本はユーロ圏の重債務国とは異なり、公的債務が「自国通
貨建てで、円を発行する中央銀行を持っている」とも指摘。 仮にデフォルト
(債務不履行)の恐れが生じた場合でも、国家として紙幣の増刷を選択す
れば回避できるという。
139名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 21:13:55.50 ID:Oco6se0D
>>138が第1のシナリオを端的に説明しています。
つまり増税とインフレで緩やかに国民資産を食いつぶしていくわけです。
増税といっても消費税だけではとても追いつかないので所得税、固定資産税、
贈与税、相続税などがどんどん上がっていきます。
デフォルトに備えた資産防衛を準備しても国家の徴税権には勝てません。
払わなければ告発され、逮捕です。


10年〜20年かけた緩慢な死。
ゆっくりなので破綻してることに気づきにくく、
その間にも国民は衰退経済の中で重税と資産の目減りで苦しみ続ける・・・。
これが最も恐ろしく、最も可能性の高いシナリオとなるでしょう。
140名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 21:45:07.13 ID:Oco6se0D
第2のシナリオが突然死です。

他国のデフォルト
世界的金融危機
国内の大災害

これらの発生で短期間に財政バランスが崩壊し、一気に財政破綻するというものです。
発生可能性と発生時期が不透明なため、
ほとんどの国民は何の準備もなく破綻した経済社会に放り出されます。


シナリオ1の縮小均衡が続いてる中、ある日突然上記の事象が発生し\(^o^)/
というのが現実的に起こりうるパターンかと。
141名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 21:55:30.11 ID:1w5JXqMw
恐ろしいほどの過疎
142名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 22:00:53.48 ID:Oco6se0D
宣伝よろしくお願いします
143名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 22:10:56.41 ID:Oco6se0D
そして最後のシナリオがデフォルト宣言による安楽死です。

これが最良と信じる所以は、国民にデフォルトと資産疎開の必要性を説くことで計画的で秩序ある破綻を実現でき、
諸外国国民より有利な状況で債務再編後の世界に進めるという点です。

ですから私はデフォルト運動を推進していきたいと思っています。
144名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 22:21:13.75 ID:Oco6se0D
>>137
備えた後はデフォルトさせるための当運動にご協力下さい。
145名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 23:33:12.57 ID:RWWMb0b7
集団自殺希望者募集スレ
146名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 23:45:14.10 ID:TzSIQkBV
長期金利2%で日本財政は破綻するという @galois225 氏
http://togetter.com/li/450698
147名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 08:36:49.64 ID:3dRdOChV
182 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 14:48:07.69
金融危機も財政危機もありふれた現象で、多くのケースに驚くほど共通点がある。
それは「かつての危機は**だったが、今回は違う」とか「中南米ではデフォルトが
起こったが、わが国は違う」といった理由で、過大な債務が積み上がることだ。過去
のデータを分析すると、こういう話には根拠がない。財政危機は先進国でも途上国
でも起こり、対外債務でも国内債務でも同じだ。
「財政破綻が起こったのは外債だけだ」という話は間違いで、過去の財政危機の多くは
国内債務の破綻で起こった。対外債務が目立つのは、それが世界の投資家の関心を
引くからにすぎない。
http://agora-web.jp/archives/1260079.html

内債の場合、必要に応じてマネーを刷って返せばよいので、破綻の恐れはないと論じられることが少なくないのですが、
ロゴフ教授の大著「国家は破綻する」では、ことはそう単純ではないことが論じられています。 同書によれば、
1800年以降のデフォルト事例では、対外債務でのデフォルトが250件であるのに対し、内債でのデフォルト事例
も70数件発生しており、内債でのデフォルトがそう珍しい事例ではないことが述べられています。 *1
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20121011
148名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 09:00:32.46 ID:dxK973Mm
中国の大気汚染、日本は傍観なのか!?

1月16日夜半から17日にかけ中国が排出した汚染物質が日本上空に到達
したことが報じられたほか、山形県の蔵王山では雪の中から黒い物質が
見つかったことがニュースとなった。

中国から飛来した汚染・・・

http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20130205200422
149名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 14:18:52.94 ID:3dRdOChV
選挙以降円の価値が暴落してる
国民生活はさらに苦しくなるだろう
150名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 14:22:12.65 ID:sp1NtP9r
円高のせいで景気が悪かったんだよアホ
151名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 14:23:46.98 ID:3dRdOChV
経団連に洗脳されてるアホ来てるねw
152名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 14:26:57.61 ID:sp1NtP9r
円安になって現に経済指標は改善してるんだが
こんな化石みたいな奴が経済語るとかお笑いだな
153名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 15:15:15.45 ID:wdYcVMC7
円安はデメリットも有ればメリットも有る
円高はデメリットも有ればメリットも有る
評論家はアホが多く円安ばかり推進
154名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 15:37:39.18 ID:dMHSbwju
今は未だ円安だと騒ぐ程の円安じゃない
異常な円高が是正されつつあるだけなんで
今の為替レートは日本経済にとって歓迎される状況



1ドル200円とか極端な円安になればそれもマズイけどねw
155名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 20:48:47.82 ID:3dRdOChV
ID:sp1NtP9rは
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1312兆円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1359916579/
で破綻しないと1人で数百レス書き込んでるキチガイだからな

この板はID表示されるからあまり書かないみたいだがw
156名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 20:50:14.02 ID:3dRdOChV
賢者のレス

675 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/02/06(水) 14:28:04.65
古い資料調べていたら、
貿易赤字拡大は震災前から兆候が出始めていた。
震災2ヶ月前の2011年1月の貿易赤字は4700億あまり。
1月は貿易黒字が減りやすい月ではあるが、大きな赤字
を記録するようになっていた。

2012年1月は1兆4000億以上の赤字。季節柄をを考えても
大きな金額に膨らんでいる。この頃はまだ震災の影響、燃料
の輸入が原因とか言われていた。2013年は上旬だけで1兆超え。

流石に原発が稼働してないから赤字拡大なんて話しはとても
信憑性がない数値に拡大している。リーマンショック前後の円高
から起きた海外への生産シフトの影響が既に震災前から出始めて
いた。2010年に一時的に輸出が増えたように見えたのは、Jカーブ
効果の典型的な現象だろう。海外シフトをしている時は海外生産
準備の為の輸出が増える。これが統計に出た。

現在の安部政策をやるとしたら2008〜2009年にかけてやらないと意味
がなかった。その時期に海外シフトが急拡大したと思われる。その頃は
ちょうど自民・麻生政権〜民主・鳩山政権への移行期。日本がやってた
のは国債増発による無駄なバラマキ。為替政策には自民・民主共に無関心。
今となっては円安効果は極めて限定的だろう。
157名無しさん@3周年:2013/02/07(木) 03:27:31.91 ID:bQ9Ah0sO
馬鹿が一人で必死こいて保守ってるけど誰も来ないなw
ID付きだと自演もできないもんね
158名無しさん@3周年:2013/02/07(木) 08:33:31.68 ID:GNPexzVE
否定派?の人が来てるようだけどここで煽っても無駄だよ
確かにここは1と少数の人しかいないけど破綻するかしないかなんて話はしないから
どうやって破綻させるか考えるスレだからね
素直に経済板に帰った方がいいよ
159名無しさん@3周年:2013/02/08(金) 15:00:20.53 ID:3HORB8US
徳川幕府をデフォルトさせた薩長を見習うべき

いや、徳川幕府の財政がデフォルト状態だったので=フランスに借金申し込んでたくらい金がなかった
資金力がある薩長が勝ったのか
統率がなくなった日本政府とその一派は簡単に倒れるかと
160名無しさん@3周年:2013/02/08(金) 23:20:40.68 ID:jwfzf73L
いつの時代も末期は財政破綻状態
それをチャラにして新体制=新時代を迎えてきたんだ

今回だってそうなる
161名無しさん@3周年:2013/02/08(金) 23:33:53.17 ID:ry+KejBZ
保守サボってんじゃねーよ落ちるぞw
162名無しさん@3周年:2013/02/08(金) 23:55:40.38 ID:jwfzf73L
この板じゃあ2〜3日書き込みがなくても落ないでしょ?
163名無しさん@3周年:2013/02/09(土) 22:03:45.22 ID:9cN5Mab3
下がりすぎ
164名無しさん@3周年:2013/02/10(日) 19:38:36.62 ID:V2Y15ZQQ
7日の日経の囲み記事にFTの要約文が載ってたけど
はっきりと日本経済の問題点としてデフォルトリスクを挙げててビビった
海外では当然考えられる事態と思われてるようだ
165名無しさん@3周年:2013/02/11(月) 14:20:42.40 ID:PMZmmFIo
日本デフォルトは欧米の常識
166名無しさん@3周年:2013/02/11(月) 17:56:34.64 ID:r66li6H9
>>164-165
日本人の経済学者の教授でさえ「日本はデフォルトします」、とか言うようになった。

いまはトンデモ論的にみてる人が多いけど、当たり前になってくると誰も国債
買わなくなり、総理大臣はデフォルトを選択する。

デフォルトした方がいいです、になってきたら面白いんだけどな。
167名無しさん@3周年:2013/02/11(月) 21:28:06.75 ID:1xHL7sJ/
>>160
江戸から明治でもそうだけど
結局は新たな利権を旧体制と新体制派で仲良く独占するだけ
平民には何も関係ない、目に見えて暮らしが良くなるわけでもなく
ただ同じことの繰り返し

不穏分子や気に入らない相手は西南戦争のように逆賊扱いで抹殺するだけやろ
168名無しさん@3周年:2013/02/12(火) 08:01:19.34 ID:r1RR542O
>>166
論文参考にしたいんで
経済学者の実名教えてプリーズ
169名無しさん@3周年:2013/02/12(火) 08:32:50.34 ID:7E/sq14E
170名無しさん@3周年:2013/02/12(火) 09:40:35.07 ID:OpZERPiY
しっかし、あれだな。
「デフレ脱却、デフレ脱却」、「日銀はちゃんと金融緩和してます、してるんです。・・・」
と事あるごとに言ってた日銀バカ総裁が、やめると言った瞬間に日経が400円も上がるって何なんだろうね。

このバカ総裁、自分が辞めたことで株価がこんなに馬鹿上がりした事、
どう思ってるんだろうね。一回聴いてみたいな。

これまで財源がない、財源がない、国際社会が許さないと、
小沢問題ばっかりやって、全然景気対策や、円高対策してこなかった
バカ野田、バカ菅共々になw。
171名無しさん@3周年:2013/02/12(火) 10:36:52.33 ID:U3hyrrDl
白川は日銀総裁に向いてなかった
172名無しさん@3周年:2013/02/12(火) 13:44:53.92 ID:l0LAVZaq
>>164
FTは社説では日本の破綻を否定してるけどね
173名無しさん@3周年:2013/02/12(火) 14:03:01.54 ID:7E/sq14E
普通の状態なら破綻を否定する必要もないわけで・・・
そもそも破綻なんて言葉は出てこない

日本もアメリカも最終局面にあるのは間違いない
174名無しさん@3周年:2013/02/12(火) 14:51:07.70 ID:blrRl14X
>>173
国が破綻で消滅するんじゃなくて政府が消えるだけだしな

仮にデフォルトしても
新体制()でまた糞政治が始まるだけ
175名無しさん@3周年:2013/02/13(水) 13:58:01.15 ID:j1BNWAeJ
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
176名無しさん@3周年:2013/02/13(水) 14:23:35.71 ID:O0yeML/u
チョンの工作きてんねw
177名無しさん@3周年:2013/02/13(水) 16:52:27.23 ID:Fe3/+juU
>>88
意外と低金利だな
米国債の5年物が0.8%前後
日本政府保証の5年物が1.516%

ドル建ての日本国債10年物が存在していたら4%くらいか?
178名無しさん@3周年:2013/02/14(木) 19:20:52.22 ID:y8JAwGvu
先に組織をつくるべき
179名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 00:00:50.46 ID:2HZXOmjU
ageとこう
180名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 07:51:43.98 ID:E9BXQnFY
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
181名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 08:47:50.78 ID:2HZXOmjU
チョンの工作きてんねw
182名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 10:08:05.85 ID:2HZXOmjU
120 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/02/13(水) 23:24:49.41
長期債務と短期債務を一般人が区別する必要はないはず
「わざわざ書いてある」
のは理由がある=短期債を出さないため

マスコミ発表の新規国債発行額はでたらめなので
総額を見たほうが早い


958→997になっているが、地方の長期債務は200固定(不自然に何年たっても200兆円w)
去年の国債発行は39兆円だったのかな?

不自然すぎだな
裏帳簿があるのだろう。
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/2412.html
これ見ると、政府短期証券ブーストでマスコミ発表分を日本政府がごまかしているのが分かる

株式会社日本政策投資銀行危機対応業務国債
なにこれ? 東電賠償金を政策投資銀行が肩代わりする分か・・
これも国債扱いじゃないのかな?

「いろんな手段で国債発行をごまかしている」わけね
183名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 10:15:41.29 ID:2HZXOmjU
記事入力 : 2013/02/11 07:25  【コラム】「シルバー民主主義」のわな ▲車学峰・東京特派員
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/11/2013021100050.html?ent_rank_news
 韓国では先の大統領選挙の結果を「世代間の対立」と分析する見方が流行して
いる。高齢化が進む日本では、選挙でシルバー世代が以前から圧倒的な力を発揮
している。それを指す「シルバー民主主義」という単語が流行だ。60歳以上が有権者
全体に占める割合は、1980年の19%から2010年には38%まで上昇した。これに対し、
20−30代が占める割合は同じ期間に45%から30%に低下した。若い世代は単に
兵力数が減っただけでなく、戦意すら喪失した。2009年の選挙では60代の投票率が
84%を超えたが、20代は50%に満たなかった。このため、投票者全体に占める20−30
代の割合は30年前の42%から最近は22%へと半減した。

 その結果、選挙の戦利品ともいえる政策はシルバー世代偏重となっている。地方自
治体で高齢化率が1%上昇するごとに小学生1人当たりの年間補助金が2000円減
少するという実証研究もある。

 年金、医療費を含む社会保障費は世代によって最大8倍の受給格差が生じるとの
分析もある。高齢層が少ない負担で手厚い恩恵を受けるのは、高齢化時代の民主
主義が持つ構造的限界といえる。若年層の抵抗がないわけではない。若年層の年金
納付率が50%以下に低下したことも、自分は老後に年金を受け取れないのではないか
という不安感の反映であり、政策に対する消極的な反抗でもある。

 政策と政治は結局、票によって左右される。先の総選挙で政権を奪回した自民党
が真っ先に打ち出した政策は、前政権による高齢者の医療費窓口負担増の凍結だ
った。自民党は財源不足を理由に民主党政権の子ども手当を廃止したが、自民党に
支持を寄せてくれたシルバー世代に対する恩賞は忘れなかった。■日本政府が消費税
引き上げを推進するのも、若い世代から税金をもっと受け取り、高齢者の社会福祉費
の負担を軽減するためだという批判がある■。新生児が1人当たり800万円ほどの借金を
背負って生まれるのが日本の現実だが、政治家にとっては今の有権者が優先だ。
以下略
184名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 14:11:21.28 ID:j4PILySZ
完全に攻めの政策としてのデフォルトを実施してその後は真の金融立国を目指すなら(無借金になりAAAに昇格した新国債が外資に買われ初期債から真水の借金になるなど緊張を強いられる事態も生じるが国際金融と対等に渡り合える)、米国より先にデフォルトする必要がある。
185名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 21:44:36.01 ID:2HZXOmjU
その通り
遅きに失すれば復興もままならなくなる
186名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 23:11:52.79 ID:2HZXOmjU
254 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 21:37:04.50
日銀の中の人は刷ると制御不能になるとはっきり言っております

http://www.asahi.com/business/update/0513/TKY201205120656.html

白川総裁は「(金融市場で)日本の財政が持続できないと思われれば国債が売られる。
(そうなると金利が上昇し、)国債を大量にもっている金融機関は(国債価格低下により)大きな損失を被り、経済に悪影響がでる」と指摘。
そうしたとき、金融システム危機を防ぐため、日銀が国債を大量に買い支え(金利を低下させ)れば、(紙幣が大量に市場に流通し、)通貨の安定が失われて
「制御不能なインフレになるのが歴史の教訓だ」と述べ
187名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 23:20:59.82 ID:2HZXOmjU
358 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 16:57:26.41
次期総裁は武藤か


国債暴落なら金融システムは混乱、日銀買い支えも−武藤前副総裁

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZS36M0YHQ0X01.html
2月22日(ブルームバーグ):大和総研の武藤敏郎理事長(日本銀行前副総裁)は21日の
ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、日本の財政健全化に関連して、「仮に国債価格
が何らかの要因で暴落すれば、間違いなく日本の金融システムは混乱する」と述べた上で、
日銀が「中央銀行として、その時は買い支えるというのは1つの選択肢だ」との見方を示した。
巨額の財政赤字にかかわらず長期金利は1%を下回っており、政府は低利での国債発行
が可能となっている。武藤氏は「個人金融資産が1500兆円あるので消化能力があると言わ
れるが、増加額ベースでは既に国債増加額が上回っている」と指摘。「巨額な国債発行に
持続性があるかというと、ないというのが常識的な答えだろう」という。


ほぼ白川と同調だな
188名無しさん@3周年:2013/02/16(土) 14:05:45.96 ID:FiyTaGaC
556 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 10:09:02.07
アベノミクスで現実に起きること

1.円安で食糧や原油の輸入価格が上がり、良くない形で物価が上昇
2.消費が落ち込み、国内企業の業績が益々悪化
3.大企業は利益を過去の赤字の補填や老朽化設備の修繕等に充て、社員の給与アップには繋がらない
  原油価格高騰によりエネルギー関係の企業は業績が悪化の一途。
  電気代値上げにより各企業の経費も膨らみ、経営環境が著しく良くなることはありえない。
  海外需要の減速により国内の取引先企業の売上も上がることはなく、地方経済が改善することもない
4.土建屋にバラ撒いても、末端の工事業者はピンはねされまくりで利益は一向に上がらず、税収も増えず
  ピンはねで上澄みを啜るゼネコンも今までの公共事業削減で失われた体力回復と借金返済にお金を充てるので
  社員給与も上がらず、地方経済にもお金が回らず、景気は悪いまま継続
5.最終的にド不況の中、消費税増税しさらにド不況に。税収増どころか税収減となり財政問題は益々悪化
  国民の生活は更に厳しくなり、国債金利ばかりが急騰する
189名無しさん@3周年:2013/02/16(土) 21:16:59.11 ID:FiyTaGaC
諸君、準備せよ
190名無しさん@3周年:2013/02/16(土) 22:49:10.10 ID:cgfJDGIM
お前らはきっとバレンタインもクリスマスも関係ないんだろうな
191名無しさん@3周年:2013/02/16(土) 23:01:06.55 ID:FiyTaGaC
わざわざ自己紹介乙w
192名無しさん@3周年:2013/02/17(日) 19:21:01.73 ID:EOzBCI3Y
デフォルトデフォルトって
結局の所、「革命」を起こしたいって事だろ。

で、革命を起こした後、どんな国を作るのさ。
革命革命と叫ぶ奴らとか危険人物にしか見えんぞ。
193名無しさん@3周年:2013/02/17(日) 19:56:43.67 ID:ziaN4I5T
ちょっと行き詰まったからって
すぐにリセットボタンに指を掛ける癖は早く直せ。
194名無しさん@3周年:2013/02/17(日) 21:22:34.69 ID:OEixGjYs
>>192
単なる債務の精算を革命とは呼ばないでしょう。
ツケを払うというごくありきたりな行動に過ぎません。

でも絶対にやる必要があります。
195名無しさん@3周年:2013/02/17(日) 21:45:34.20 ID:EOzBCI3Y
>>194
債務の清算とは通常借金を返す事だろう。なぜそれがデフォルトになる?

デフォルトって結局の所、金を持っている連中から強制的に財産を剥奪し
自分達の思うように再分配したいという事じゃないのか?
自分達に金をよこせと言っているようにしか聞こえん。

貧乏な奴ら俺らについて来い、金持ちから金を取り上げて俺達で分けようぜ
って事なんだろ?簡単に言えば。
違うのなら違いを説明して欲しい。
196名無しさん@3周年:2013/02/17(日) 22:20:47.64 ID:OEixGjYs
>>195
資産は疎開できます。
デフォルトしたって土地や建物が消滅するわけじゃないんですから。
その権利関係にも一切影響を与えません。

資産を持っている=現金を持っている

とは限りません。
現金はデフォルトで実質消滅しますけど。


強制的に資産を収奪しようとしているのはむしろ現体制でしょう。
増税という形で維持不能なの財政システムを崩れないように塗り固めるのですから。
これから税金はもっともっと上がりますよ。
197名無しさん@3周年:2013/02/17(日) 22:57:44.69 ID:EOzBCI3Y
>>196
要するに、日本政府そのものを解体して円の価値をゼロにするって事か。
その結果、金を持ってる奴と、政府の利権を持ってる奴が滅びると。

で、それ以外の人はどうなるかというと
あまり影響を受けないようにできる、と言いたいわけか。
得をするわけじゃ無いのか?じゃあデフォルトしなくても一緒じゃないか。


得をするのは誰なんだ?現体制を崩して実権を握れるお前らか?
現体制を倒した後どんな事をするかも明らかにしていないお前らをどうやって信用するんだ。

来るかも知れない国難をどうにかしたいわけじゃないよな。お前らは。
むしろ、積極的に国難を招いて国を崩壊させたいんだよな。
そういう意思しか読み取れないよ。不平分子が革命を望んでいるようにしか見えないよ。
198名無しさん@3周年:2013/02/17(日) 23:08:39.50 ID:OEixGjYs
>>197
いずれにせよ国難は避けられません。
過去20年間に本気で改革とやらに取り組んでいれば回避できた可能性はありますが。
その国難を少しでも期間を短く、影響を少なくさせるのがデフォルトです。

一般国民はデフォルト後の世界で恩恵を受けられます。
債務を一掃した民間企業が復活するように国も復活しますよ。
199名無しさん@3周年:2013/02/17(日) 23:46:59.00 ID:EOzBCI3Y
>>198
頑なに、デフォルトして政府が崩壊した後どんな国にするつもりなのか、を答えないが
もしかして無政府主義者なのか?
それともただ単に手段が目的になっているためその後の展望を持っていないのか?
無責任にもほどがあるんじゃないか。

一般国民が受ける恩恵って何だ?不利益なら想像がつくが、恩恵は想像がつかん。
曖昧な言い方ばかりで何もわからない。

ただの無責任な奴か、権力や金持ちを妬んでる奴か、日本そのものを崩壊させたい国の奴か
お前らの主張を総合すると、ろくな人物像が浮かんでこない。
まったく信用できない。
200名無しさん@3周年:2013/02/17(日) 23:59:16.67 ID:OEixGjYs
何故デフォルトしたら政府が消えると思っているのか理解できません。
201名無しさん@3周年:2013/02/18(月) 00:14:56.26 ID:ggFKGpQQ
>>200
現体制を倒す事を目的としながら
かわりにどんな体制ができるのか語らないなんて、詭弁にもほどがある。

しかも、また質問に答えない。自分の政治思想も明かさない。
あげくにこの捨てゼリフ。何者なんだお前らは?

身分も信条も明かさず国をぶち壊そうと叫ぶ奴、なんだぞお前らは。
いい加減にしろ。
202名無しさん@3周年:2013/02/18(月) 00:58:58.49 ID:4LA3yRU5
真面目に働いてこつこつ資産を貯めた人が損して
持たざる者達だけが相対的に得をするの納得がいかない
203名無しさん@3周年:2013/02/18(月) 22:21:54.10 ID:2RuITw02
革命だの国家転覆だの言ってる奴は何なんだw
デフォルトしたロシアやアルゼンチンが無政府状態になったのか?
ジンバブエですら国家として存続してるというのに

>>202
そういう人はデフォルト前に資産をモノに変えておけばいいんだよ
真に価値があるのはカネじゃなくてモノなんだから
204名無しさん@3周年:2013/02/18(月) 22:52:40.78 ID:ggFKGpQQ
>>203
デフォルト後の世界だの、現体制が税で搾取しているだの言う奴が
現体制打倒を目論んでいないと思う方が不自然だと思うが。
理論破綻も甚だしいな。相変わらず質問に対する回答もしないし。
煽り混じりの不合理な返ししかできんとは情けないにもほどがあるぞ。

ロシアやアルゼンチンが無政府状態になったかだと?
なるわけない、当たり前だ、新しい政府ができるに決まってる。
どんな政府ができるかが重要なんだ。お前らはそれを語らないから信用できないんだ。
なぜそれを語るのを避けるんだ?何か都合が悪いのか?
205名無しさん@3周年:2013/02/18(月) 22:59:25.30 ID:2RuITw02
俺は1ではないが1の計画ではデフォルト後は早期解散で退場だろ
どういう新システムを作るかは国民に委ねるんだろうよ
俺もそれに賛成だね
無責任な連中は現在の行き詰まりに何の解決策も示さないからな
だから俺たちがデフォルトで片付けようって訳だ
206名無しさん@3周年:2013/02/18(月) 23:28:00.58 ID:ggFKGpQQ
決してデフォルトに賛成ではないが
こういう社会を作りたいという思いがあってそのための手段というならば
そういう意見の人も居るだろうとまだ理解できる。

今の体制じゃ駄目だったと言うのに、次はどんな体制なら良いのかはわからない。
でもリセットボタンは押したいと言う。そんな夢想には賛同できない。
国民に委ねるって、自分も国民だろうに。結局何もアイデアが無いって事じゃないか。
2071 ◆InkJwVmtRk :2013/02/18(月) 23:38:34.61 ID:v+tDmned
>>206
俺も全く同意だな
あくまで手段としてなら俺も考えてるがそれが目的じゃ>>1についてくる人いないと思うよ
俺が言えた事じゃないけどね
208名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 06:50:21.54 ID:s1Hq1sTa
>>203
資産を持ってる人達が皆モノを買ったらどうなる?
金暴騰に不動産バブル

経済はメチャクチャになるぞ
209名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 09:11:14.93 ID:NE+dWZCn
アルゼンチンは2002デフォルトでインフレ率が40%→3%で収束
http://ecodb.net/country/AR/imf_inflation.html

ロシアは1998デフォルトでインフレ率が85%→20%で収束?
http://ecodb.net/country/RU/imf_inflation.html

日銀に延々と引き受けさせて超インフレを起こす便益がない。
まともに「即座にある日デフォルト宣言」=外貨禁止令=預金封鎖令
を起こして、その後うまく処理すればインフレ率は40%程度におさまり
経済混乱は5ヶ月かからない。=あとはただの通貨切り下げ宣言状態。

ただし国民的には「ある日首相が変なことを言い出した」で
大混乱が2週間以内に集中する=この間物流がかなりやばくなる

これが日銀・政府の基本的な日本国債の収束方法
これらのデフォルト事例をみる限り、1946型にするのはマヌケすぎる。
ギリシャもドラクマデフォルト発動時はインフレ率を50%以内に抑える計画を立案中。

デフォルト後にインフレ率を3%以内に収束するのは無理だが、物価2倍=100%にすらならない
ただし社員の給料は外貨換算で25%になるがなw
この計画の前に、ちょっと実験してみよう〜最終決戦〜=アベノミクス
最近の首相は基本的にこのプランを聞かされているはず。
〜ある日デフォルトしてください、あとはこちら(日銀・財務省)で比較的混乱が短期間に収まったロシア・アルゼンチンを目指して上手くやります〜
〜それまでの期間はそりゃあなたが首相なので好きにしてください〜
〜我々が予測した限りの財政の自然崩壊タイムリミットは2014〜2016を予定しています〜それまでにデフォルト宣言を行ってください、それまでにマイナンバーを導入してください
210名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 09:12:29.64 ID:NE+dWZCn
2009鳩山デノミ計画や
安倍の変な計画は

聞かされている日本財政崩壊タイムリミット前に、最後の一手をする自由が与えられているため
基本的に今の首相は、ある時期になったらデフォルト宣言を行います。

「日銀に延々と引き受けさせて超インフレを起こす便益がない」
「ある日にきっぱりデフォルトする方がいいから」

そのタイムライン設定でもめることはあるが、
基本的には首相が変わろうが日本国債デフォルト宣言計画は変わらない。
これは何も聞かされていないが、日本国の中枢にいる連中の計画を推測したら
(自分が担当者ならば)、当然こうなるのでこうなる。

日本国債・日本財政はどうにもならないし、その場合、日銀に延々と引き受けさせる効果がなくて
あるラインでデフォルト宣言をした方が被害が少ないため。

預金封鎖をデフォルト宣言と同日〜1週間以内に行い
資金の流れを制御するのが基本だな。うまくインフレ率を抑えるにはそれしかないから
>ある日デフォルトされて混乱するのは変わらないが

「サドンデス」を考慮して破綻派は準備する必要がある。
デッドライン設定は連中の決行日時までは読めないので、余裕を持って
211名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 09:28:39.72 ID:RTAThNTi
つうか対外資産が黒字なのに内債でデフォルトしてなんの意味があるんだw
212名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 09:29:22.25 ID:NE+dWZCn
対外資産が黒字ww

資産が黒字ってww
213名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 09:32:01.20 ID:RTAThNTi
いや黒字だけどw
214名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 09:33:07.16 ID:NE+dWZCn
日銀退職者は退職金をゴールドにかえる

tp://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXNMSFK27006_27042012000000

金融政策の限界そして副作用を身をもって感じてきたのが、ほかならぬ、「通貨の番人」たち。
筆者は「団塊の世代」であるが、リタイアした「通貨の番人」たちが、時折、事務所に退職金の資産運用
相談に訪れる。そこで、背筋がヒヤッとするのは、彼らが、「退職金を円で持ちたくない。金を買いたいが、
どうすればよいか」と額にシワよせて沈痛な表情で語りかけてくるときだ。「番人」として守ってきたはずの
通貨を、一個人の本音としては持ちたがらぬ。
平たくいえば、輪転機を回して紙幣を「追加供給」し続けてきた人たちが、「刷れる紙幣」より「刷れない
金」を選好する現象。なんともやりきれぬ。
215名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 09:36:53.29 ID:RTAThNTi
なんだコピペスレか
216名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 12:54:17.16 ID:NE+dWZCn
122 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/02/19(火) 11:20:48.35
http://bullbear.exblog.jp/19819567/

>「パブリック・デット・オーバーハング」と題された論文によれば、
>先進国が公的債務の累積を経験した26の事例を調べた結果、
>そのうち23の事例で長期にわたる経済成長の低迷が起きていたという。
>公的債務のGDP比が90%をこえてからこの関係が生じるようである。
>つまり90%を超えると急に経済成長の阻害要因になるという
217名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 14:26:28.49 ID:+rpzTGtX
政府を消滅させて新政府発足して現行の政治制度を全て破棄
法案の採決も議員間の多数決じゃなくて国民投票にすればええんじゃないかね

投票するしないに関わらず嫌でも政治に興味を持つし
なにより必ず国民が目にするから下手な法案は提出しないと思う


現在のやり方だと間接的民主主義の悪いところで何十万票と集めたたった一人の一存で一票が勝手に決められるから
国民の声とか口からでまかせ吐くんだろうな
218 ◆InkJwVmtRk :2013/02/19(火) 15:59:45.92 ID:XHbGBrkr
>>1>>211二人に聞きたい
ちょっと前に俺がTwitterでつぶやいて推敲とかしてないからわかりにくいところがあるかもしれないが読んでほしい

「国債は国民の資産か負債か」

>簿記をある程度知ってれば分かるかと思うけど、
>当然国家財政は家庭などの単式簿記とは違って企業や自営業者の複式簿記的な側面がある。

>だからそれだけを見れば国債というものは一部の国民と一部の企業の資産という言い方は表面上は間違ってはいない。
>そして国債の償還義務は当然国家にあるわけだ。そこで問題になるのは国民個人でもなければ国家のB/Sでもない。国家のP/Lになる。

>つまり資産や負債そして純資産がどれだけあるかというものに意味はなく、
>収入にこそ意味があるというわけだ。収入の大小に関わる経済は問題が煩雑化する上に本質的な部分では意味をなさないので省く。

>そして国家の収入というのは唯一税金と言って過言ではない。
>そしてその税収の取得先は企業などの組織や国民や住民が負担する事になる。
>そうすると国家の借金は我々国民の間接的に負債を負っているので国民の借金と表現するのは的を得ていると言える。

>表面上は確かに資産だが本当の意味では負債なので負債であると表現をした方がいい。
>その理由としては我々国民がその国家の負債をどのように返済するか、
>を主権者として考えれば他人事ではなく、むしろ我々そのものの問題だという認識ができるからだ。

>国家というのは有限責任ではなく無限責任なのだから負債と考えた上でどのようにその問題に対処するかを考えた方がより現実的だと思われあます

>長文なので一言でまとめると資産負債アプローチも大事だが収益費用アプローチも大事で収益費用アプローチを考えつつクリーンサープラス関係を維持しましょうって話です。

これについてどう考える?
219名無しさん@3周年:2013/02/20(水) 20:08:54.94 ID:kQfwq/1q
早く立候補しろよw
220名無しさん@3周年:2013/02/20(水) 22:27:13.18 ID:gHMt+Dgn
>>206>>207
邪魔な瓦礫を撤去する仕事と新しい建築物を設計・建設する仕事を
同じ人間がやる必要は必ずしもないと思います。

超巨額の債務とそれを生み続けるシステムを除去するのは
それだけを任務とするに足る極めて重要な仕事です。


>>208
デフォルトしなければ多くの家計は永久に困窮し続けるでしょう。
どっちがマシか、という問題です。


>>218
>長文なので一言でまとめると資産負債アプローチも大事だが収益費用アプローチも大事で
>収益費用アプローチを考えつつクリーンサープラス関係を維持しましょうって話です。

デフォルト後の財政計画にとって重要でしょう。
221名無しさん@3周年:2013/02/20(水) 22:38:18.24 ID:gHMt+Dgn
このままでは行き着く先はこれしかないのです

【大増税】大阪維新の会が相続税を100%にするみたいだよ【反対】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1332884794/
222名無しさん@3周年:2013/02/20(水) 23:27:27.15 ID:E9h23kuZ
このスレ読んでて連想した漫画

ジャパッシュ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
223名無しさん@3周年:2013/02/21(木) 08:04:26.95 ID:4Ocq6/io
基本的にはアベノミクスの良い面を見ようとしてきた市場関係者も、外交や人事、通商交渉などの重要イベントをきっかけに、政権への見方を変えてくる可能性があるのではないか。
そんな予感を抱かせるきっかけの1つが、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントのジム・オニール会長の定期リポート「視点」(Viewpoints)だった。
昨年11月16日付の「安倍氏に期待」(We Want Abe!)は、円安の方向が定まるうえで大きな影響力を持ったから、ご記憶の方も多いだろう。
最新号の表題は「これまでとは違う道に向けて」(On a Path Towards Something Different...)。年内の退社が決まったことを受け、自らの新しい人生に思いをはせながら、各国の経済や市場を見通す内容だ。
日本への言及で印象深かった部分は、ざっとこんな具合だ。
我々は日本の財政問題をしっかりと注視しているのか疑問であると気づいた。日本と世界がどの程度の円安に耐えられるかではなく、どうしたら円の下落を止められるかについて、人々は考え始めるだろう――。
日本の財政の悪さを国際比較した資料まで添付したオニール氏は、居心地の良いほどほどの円安が長くは続かないと、おそらく見ている。安倍政権と市場の蜜月の終わりを予想したものともとれる。
224名無しさん@3周年:2013/02/21(木) 08:19:34.41 ID:4Ocq6/io
2013年 02月 20日 10:57 JST
ロイター企業調査:アベノミクス効果薄く、賃上げ「前向き」1割
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE91J00Q20130220
225名無しさん@3周年:2013/02/21(木) 08:24:42.46 ID:4Ocq6/io
2013年 2月 20日 20:48 JST
円安の恩恵受ける日本企業、数は限られる
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323364604578315704096131638.html

円相場の下落による恩恵を被る日本企業はほとんどないと
スタンダード&プアーズ(S&P)は指摘する。
輸出企業や海外生産比率の高い企業は、最近の円安による恩恵を
受けているだろうが、世界的な経済環境の悪化によって、
円安による「恩恵は低下」してい るという。同社はまた、
以前の円高による影響を相殺するため海外での生産に移行した企業も、
円安による直接的な利益を受けにくくなっているという。
「当社 の見解では、ごく限られた数の企業だけが円安による恩恵を直接受けている」
としている。円はドルに対し、年初から約8%下落しており、
昨年10月からでは 20%近い減価となっている。
ドルは午後8時40分現在、93円57銭付近をつけている。
226名無しさん@3周年:2013/02/21(木) 20:36:59.36 ID:sLV8byB4
>>214
日銀職員はわかってるww

>>218
>国債は資産家負債か
債務者ならば負債、債権者ならば資産なので、
投稿された長文の大半は再考の余地があるかと。

>これについてどう考える?
全体の話の流れは良くわかりましたし、参考になりました。
複式簿記的にいえば、破たんすべき会社の条件がそろっているでしょうね。

・低収益
・そのうえ恒常的な赤字体質
・P/Lに対して巨大すぎるB/S

ま、国家の場合は借金してすぐ使ってしまうので厳密にはバランスシートではないですが・・
(常に債務超過であるので)
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/e/a/570/img_eaf9b5f48981905d4ba785fc10895cd2502596.jpg
227211:2013/02/21(木) 22:21:03.09 ID:NXeyd+rp
>>218
簿記上で言えば確かに政府はとっくに破綻してるだろう
でもそれはまやかしと言ってもいい
何故なら、家計や企業と決定的に違うものが2つある
通貨発行権と徴税権だ
通貨発行権があるから、本来政府は借金なんてしなくて良い
国債を刷らずに現金刷って予算だって組めるわけだ(帳簿上は日銀に国債を引き受けさせる)
だから国債を家計や企業の借金と同列に扱う事は間違っていると言える
国債は現金と等価値であり、金融緩和によって等価交換できる
これは通貨発行権のある国ならどこでも行える正統な権利だ
つまり国債=借金ではなく国債=資産ということだ
国債発行残高というのは言い換えれば金融資産発行残高であるともいえる
金融資産を政府が発行してるわけだから、借金なんて概念そのものが不要であることは分かるだろう
228名無しさん@3周年:2013/02/21(木) 22:43:00.74 ID:4Ocq6/io
国債が資産なら遠慮せず1京円分くらい発行すればいいじゃない(笑)
229211:2013/02/21(木) 22:44:53.28 ID:NXeyd+rp
言うと思った(笑)
別に発行したっていいけどインフレになりすぎるだけだがw
それに使い道もないしなw
230名無しさん@3周年:2013/02/21(木) 22:50:12.29 ID:4Ocq6/io
使い道なんていくらでもある
デス・スターを作るなんてどうだ?
アメリカ政府の見解では7580京円で作れるんだからw
231名無しさん@3周年:2013/02/21(木) 22:52:51.30 ID:NXeyd+rp
だからインフレになるだけだっつのw
作ってる途中でハイパー化するわw
232名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 20:15:51.75 ID:QMjCnr3/
欧州経済はけっこう深刻
これが15年単位で続くな(財政破綻しない場合)
常識的に考えてどっかの国で暴動が起きるか、
意図的なデフォルト宣言を選択する国ができるでしょう

未必のデフォルト宣言かもな。
イタリア選挙が気になりますね。
233名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 20:50:53.10 ID:QMjCnr3/
557 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/02/22(金) 19:11:55.37
大阪府 地方債
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/fusai/keikaku.html
東京都 地方債
http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/bond/tosai_hakkoujouken/10years.html

東京都はそんなに発行してないが、やっぱりH21から短期債を発行しはじめた
大阪はかなり短期ばっかでやばい

で、大阪も東京も10年以下は「財務省は発表すらしてない」ので、ここらがブラック財源。
大阪の場合は7000中2800が短期債=発表してない分
大阪も2年債は最近になって発行し始めてる

うーん、やっぱり100兆単位であるんじゃないのかな?

(2012年12月末見込=国債1016+200+100?=1316兆) =GDP274%国家日本
だろうね

地方短期債務は100兆はあると思います。地方の第Vセクターとか入れたらやっぱ274〜280%ってとこだな。
毎年17%(80兆)ずつ赤字で増えていくので
今年290%くらいかな? 来年は300%射程圏内 地方短期債とかそこら辺の見えない借金をどう算定するかが難しい
234名無しさん@3周年:2013/02/22(金) 20:56:17.15 ID:858JZ3r7
アベノミクスでも日本国債が買われる理由 By Ben McLannahan
2013.02.20(水) Financial Times(2013年2月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37194
投資家は今、1つのジレンマに直面している。日本では来年度に約25兆円の5年物国債が
満期を迎える。
 この大量の国債のクーポンレート(表面利率)は、加重平均で見れば約1%。最近の国
債入札で得られる利回りのざっと6倍だ。
 ということは、投資家は利金収入を維持するために、単純に同じ年限の国債をこれまでの
6倍購入すべきなのだろうか? それとも、利金収入が少しでも多くなるように、償還された
資金でもっと年限の長い国債を買うべきなのだろうか?
 いずれにしても国債相場にはプラスだと、
インフレ見通しなどどこ吹く風の債券市場
 そしてこの状況は、新首相の安倍晋三氏が経済成長率の押し上げとデフレからの脱却を
目指して財政支出を増やすにもかかわらず、今年の日本国債市場の持続的な下落を見
込む関係者がほとんどいないことの大きな理由の1つになっている。
日本国債のイールドカーブ(利回り曲線)を見ると、既に低位にある5年以下の年限の利回
りはさらに押し下げられている。日銀が昨年12月と今年1月に、異例と言える2カ月連続の
金融緩和に踏み切ったことによるもので、投資家の間では、3月に決定する日銀の新総裁
はもっと大胆な施策を講じると見られている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37194?page=2
 5〜10年の利回りもかなり落ち着いている。これは銀行――発行残高が943兆円に上る
日本国債の4割超を保有する最大の市場参加者――がこれまで以上に年限の長い国債
を購入して利金収入を増やすことにした結果でもある。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37194?page=3
日本「崩壊」シナリオは後退気味
「日本『崩壊』シナリオはもう流行の戦略ではない」そう
235 ◆InkJwVmtRk :2013/02/22(金) 23:52:34.92 ID:Bcszz4cF
>>227
通貨発行して買えるものが有限ってことを忘れていないか?
徴税する相手が国民だって言ってるんだよ
日本語も分からないのかよ
通貨発行権と徴税権を持ってても財政破綻する国はいくらでもあるし
現在の日本はあくまで安全に見えるってだけだよバカ
236名無しさん@3周年:2013/02/23(土) 23:44:28.47 ID:+R912lrq
>>227がバカなのはわかる
237 ◆InkJwVmtRk :2013/02/24(日) 00:01:16.20 ID:VnXsygIL
>>236
俺が言うのもなんだけどバカって言ってやるなよ
もう少し論理的に批判しようぜ
238名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 00:58:33.38 ID:+VoMKyYE
そもそもデフォルト寸前にまで金利が跳ね上がった時点のハイパーインフレで
対外債務が国債発行額を帳消しにするぐらい含み益を産むか
その処分に準じた金融の安定=円高ドル安を産むと思うんだが
これはデフォルトでもなんでもない上にする必要性は無いんじゃね?
239名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 19:02:52.50 ID:0jyYx3mE
デフォルト運動公式HPを作成してくださる方を募集します。

こちらの「さくら党」さんのHPを参考にしてください。
綱領などはこのスレで議論しましょう。
まあデフォルトさせる以外無いんですけど。
240名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 19:03:28.90 ID:0jyYx3mE
241名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 21:24:10.99 ID:0jyYx3mE
今後の予定

HPの作成

役員募集

政治団体結成の届出

集金

首長選挙


この方が効率的だと結論しました。
まずはHPを作成します。
242 ◆InkJwVmtRk :2013/02/24(日) 22:25:30.07 ID:pKZ2W1wB
今党員何人いるの?
243名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 23:19:35.58 ID:0jyYx3mE
2人です。
244電脳真理研究所:2013/02/24(日) 23:22:45.68 ID:TvgP7ChZ
「銀行全て国営化=銀行の利益は全て国家=国民の物=政府紙幣」←コレが俺の論。
「中銀・市銀放置して国際決済通貨として使えない政府紙幣発行して破産しましょう」←コレが渡辺と池上の論
「市中銀行は放置で中銀を廃止して政府紙幣を発行して恐慌を起こしましょう」←コレがロンポールの論
「市中銀行・中銀も放置で国内でしか使えない地域通貨を発行して破産しましょう」←コレが反ロスの論
「市中銀行・中銀問題に触れずにお金がどのように作られるのか語らずに東アジア統一通貨を発行させて
NWOを目指しましょう」←コレが独立党の論
245名無しさん@3周年:2013/02/25(月) 21:24:00.14 ID:YXvSsdB9
資金が集まるかがカギだな
246名無しさん@3周年:2013/02/26(火) 09:10:45.98 ID:/iypvKeA
37 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/02/26(火) 06:41:57.09
今日のモーサテで面白いことゲストが言ってた。

日銀総裁が今までやることが限られていたのは、国債の暴落を
させないようにしながらの政策があったから制限があったと。

ここに重大ない意味がある。エコノミストはインフレにならない
と言ってるのは、国債暴落を防ぎながらのインフレ達成は無理という
意味。言葉を代えると、国債は暴落させられないから、インフレ政策
なんて無理と言っている。

2ちゃんねるではいくらでも日銀が買っても国債を買わせても大丈夫と
解釈してるバカがいるが、そうではない。国債は絶対暴落させられない
はず。だからインフレ政策はできないとエコノミストは言っているという
こと。

エコノミスト達は、まさか日銀が信用を損ねてまで国債を買い続ける訳が
ないと思っている。だからインフレは無理と言ってるだけなのだ。日銀が
本当に無制限の財政ファイナンスが可能、それでもインフレにならないと
言っているわけではない。

エコノミストみたいな連中は、バカがわかるように解説はしてくれないから
バカが好き勝手な解釈をやりだす。もっとも酷い解釈するのが2ちゃんねる。
悪性インフレはあり得ないと言ってる訳ではないことはしっかり理解しとく
こと。
247名無しさん@3周年:2013/02/26(火) 13:44:38.33 ID:/iypvKeA
一部の人間を養うために多くの庶民が犠牲になってる時代はもうすぐ終わる。
248名無しさん@3周年:2013/02/26(火) 14:03:15.65 ID:/iypvKeA
>>246

同感。エコノミストが言ってるのは国債市場維持政策と
インフレ政策は両立できないと言っているのだと思う。しかし、
国債市場維持政策も永遠に続けられるわけじゃない。

限界までデフレで国債に金を集めるしか道はないだろと言いたいだけ
だろう。ただ、安部政策はそれが限界だからリフレだと言ってるのだと
思う。どうせ緊縮して延命も知れてるから。私は財務省が事実上ギブアップ
したのではと思っている。もう緊縮・増税でも何ともならんと。あとどれだけ
平穏を保てるか心配です。
249 ◆InkJwVmtRk :2013/02/26(火) 14:08:31.13 ID:k5O9ya97
えっと・・えっ?
(自演乙って言えばいいのかな?)
250名無しさん@3周年:2013/02/26(火) 14:09:30.94 ID:/iypvKeA
保守乙と言って欲しいな
251名無しさん@3周年:2013/02/26(火) 17:31:26.52 ID:OwjxSpm0
>>248
経済の基本はヒトとモノの動きなわけで、カネの動きは本来
補助にすぎない。

カネの価値を低く抑える、すなわちインフレであることが重要。
デフレだと現金を持ってる人間が得をするだけなので、ますます
経済が動かなくなっちゃうからね。

だからこそ一旦デフォルトしてインフレ基調にもっていくことが
大切なんだと思う。
252名無しさん@3周年:2013/02/28(木) 15:01:40.51 ID:OS4LUzs2
日本を筆頭として先進国は生産年齢人口の減少で成長力が落ちてくのがデフォルトなのに、未だに高成長期時代の理論にとらわれて夢見ている人が多くてうんざりする
生産性の向上自体、生産年齢人口と相関関係にあるのに
253名無しさん@3周年:2013/02/28(木) 16:16:11.39 ID:OS4LUzs2
日本政府の抱える国および地方の債務残高
1231兆円
http://www.kh-web.org/fin/
254名無しさん@3周年:2013/02/28(木) 18:47:26.46 ID:OS4LUzs2
単なる価値の交換手段だったカネがいつの間にか価値そのものとなってしまった
これはある意味クーデターと言える
だがそれもデフォルトとともに終わる
王政復古、大政奉還、価値はカネ→モノへ戻るのだ
人間がカネに踊らされる時代もデフォルト宣言により幕を閉じるだろう
255名無しさん@3周年:2013/02/28(木) 21:33:35.68 ID:OS4LUzs2
78 :名無しさん@お金いっぱい。 : 2012/06/20(水) 18:26:23.52 ID:sBM7Kc0d0
<よくわかる”政府のデフォルトなどありえない!”日本史>

1293 鎌倉大地震 死者2万3千人
1297 永仁の徳政令<鎌倉幕府が債務不履行宣言>

足利室町幕府=大日本デフォルト幕府
<室町時代は徳政令のオンパレード>
例:将軍義政の時代だけで13回デフォルト
{室町時代は年がら年中政府が公債デフォルトしまくったので、割愛する}
参考)織田信長は室町時代と違い、デフォルト禁止宣言をしたため、商業発展が進み全国統治に成功。

1787 天明の大飢饉
1789 棄捐令<徳川幕府が債務不履行1>

1839 天保飢饉
1843 天保の無利子年賦返済令<徳川幕府が債務不履行2>

1855 安政江戸地震 安政東海・南海地震
1862 安利・年賦済み仕法<徳川幕府が債務不履行3>

徳川幕府滅亡!→明治政府開始!

1871 廃藩置県:士族の資産出納を政府が一元管理=禄高人別帳(名寄せ作業)
1876 秩禄処分=明治政府のデフォルト(士族資産の名寄せが完了し準備が整ったため実施)

1937 日支全面戦争→1945敗戦
1946 預金封鎖・財産税9割
256名無しさん@3周年:2013/02/28(木) 21:54:15.04 ID:spa+zFgp
デフォルトはリセットではないだろ。
政府の信用は限りなくゼロになるから
経済も国力もデフォルト前より
はるかに縮小するだろう。
257名無しさん@3周年:2013/02/28(木) 21:59:45.07 ID:spa+zFgp
>>227
その通貨発行権そのものを
失いかねない危険な資産だな。
258名無しさん@3周年:2013/02/28(木) 22:00:04.68 ID:OS4LUzs2
世界各国も追随するから何の問題もない
259名無しさん@3周年:2013/03/01(金) 23:31:06.82 ID:b/He47pH
1よ
仕事せよ
260名無しさん@3周年:2013/03/02(土) 08:58:48.53 ID:6Fk+NLcy
★国の借金 来年1100兆円台に 3月2日 4時27分

国債と借り入れなどを合わせた国の債務残高、つまり借金は、厳しい財政状況を反映し来年3月末、
平成25年度末には1100兆円を超える見通しで、国民一人当たりでは870万円の借金を抱える計算です。

財務省によりますと、国債に短期の借り入れなどを合わせた国の債務残高、つまり借金は来年3月末、
平成25年度末の時点で、今年度末と比べて101兆円余り増え、1107兆1368億円に達する見込みです。

 国の借金が1100兆円を超えるのは初めてで、日本のGDP=国内総生産の2倍以上に当たります。
また、国民1人当たりに換算すると、およそ870万円の借金を抱えることになります。
政府は、一般会計の総額で92兆6115億円と、過去最大の規模となる平成25年度予算案を国会に提出しましたが、
歳入では財源不足を補うため42兆円余りの国債を発行する計画です。

 安倍内閣としては、景気てこ入れのため積極的に財政出動を行う姿勢を鮮明にしていますが、
その一方で、国の財政はいちだんと厳しい状況になっています。
政府は、夏ごろをめどに、新たな財政再建策をまとめる方針ですが、社会保障制度の効率化も合わせ、
歳出の抑制など財政立て直しへの具体的な道筋を示すことができるかが、引き続き課題となっています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130302/t10015900881000.html
261名無しさん@3周年:2013/03/02(土) 09:24:56.32 ID:6Fk+NLcy
ここに、1990年度と昨年度の国の歳入・歳出を比較したグラフがある。
財政赤字の原因は一目瞭然。税収が減り 社会保障費が増えたから。


【1990年(平成2年)度】(単位:兆円)    その他収入2.6¬  ┏国債発行額5.6 
     .r‐――――――――――――――――――――┬t━━┓ 
歳入  .|             税収               .|. |   ,.| 
66.2  ,,.|             58.0               ..|. |   ,.| 
     .|_______________________|_」____.」 
     .,_________________________
歳出.......|社会保障|地方交付税:| その他(文教・防衛 |国債の償還..| 
66.2  .|.費. 11.6 |交付金15.3:.| 公共事業等) 25.1 .|と利払. 14.3│ 
     .|____|_____.|_________|_____,.l 
      (17.5%)

【2011年(平成23年)度】(単位:兆円)
     .r‐―――――――――‐t―――――.t――――――――─t――――――――t
歳出  .|   社会保障費   ....│地方交付税| その他(文教・防衛 .│ 国債の償還と .│
92.4   .|   28.7(31.1%)   .. |..交付金16.8│公共事業等) 25.4 . │ 利払い  21.5  │
     .{_______________l,_______,,l__________ ,l,________l
     .____________________________________
歳入  .|        税収          │   │      国債発行額         .│
92.4   .|        40.9         .  .|   │        44.3           ....| 
     .|______________,,,,|__,,|_________________」 
                  その他収入7.2 」 

http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan005.pdf#page=10
262チーム世耕の小泉信者が、経済板の経コラスレや議員板で大暴れ:2013/03/03(日) 03:41:11.66 ID:kWZyGIoF
>>246>>247>>248
すごい清々しいまでの自演だ
清々しすぎてイメージダウンのために
わざとやったんじゃないかと
疑いたくなる
263名無しさん@3周年:2013/03/03(日) 07:08:15.07 ID:J7AY6UAz
コラム:終焉しつつある「緊縮の時代」=カレツキー氏
http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPTYE92004120130301
緊縮財政策の時代は間もなく終焉するだろう。

終焉しつつあるのはサラ金経済だろ
そういう意味では緊縮すら終了する
放漫財政(5%〜財政赤字容認)→緊縮財政(3〜5%財政赤字)→均衡財政(0〜+3%財政黒字死守)の時代になるだけです。
264池田大作:2013/03/03(日) 08:10:18.02 ID:2p6n7AOQ
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏がグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
高橋直美と結婚成就と精神障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高100億円と警察刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
そして鈴木ひでゆきは速やかに高橋裕之氏に土地を返還しなさい
265名無しさん@3周年:2013/03/04(月) 08:28:04.13 ID:HbbxuL//
日経ヴェリタスに面白い記事が出ていた。
某アメリカの資産運用会社の責任者が、日本は
デフォルトは無いが、インフレで債務圧縮するしか
ないとコメントしてた。

犠牲ななるのは市民の購買力だって。インフレは
スローデフォルトなんだって。
266名無しさん@3周年:2013/03/04(月) 08:33:42.74 ID:HbbxuL//
707 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 13:06:18.71
外貨投資はアメリカが破綻したらほぼアウト(世界連鎖金融恐慌・米銀米証券が全滅)
アメリカが破綻しなくても日本が財政破綻でもアウト

↑どちらでもあなたの老後の資産は政府に封鎖される、
2倍怖くて2倍リスクがあるのが外貨投資

外貨紙幣もほぼ同じ=海外が破綻すると新紙幣になるから
旧来のドル・スイスフラン紙幣は無効化されるか・強制預金=紙幣と預金は同じもの

山奥で現物備蓄だな。
ロシアの例では別に都会でもいいそうだが
267名無しさん@3周年:2013/03/04(月) 08:47:27.57 ID:HbbxuL//
779 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 15:26:03.23
・とられてもいい額の食糧を分散して備蓄(いっせいに同一日に捜査されないはず)
・とられてもいい額の預金(90万以下)にする
・株とか外貨とか預金と同じで”合計で”90万までにする(なら預金でいいはず)
・とられてもいい額の不動産に抑える(土地付き900万=ボロ家程度)
・貴金属は山奥のどっかの場所に分散配置(とられたくないけど、とられる場合も3割まで)
(GPSで覚えておく 民家や自分の住所の近くはNG=優秀な金属探知機を国税は持っています)

いいところに住みたいなら賃貸で我慢する。名簿上の資産は900万までにする。
それ以上は金地金にする。
食糧はそんなにかからないはず。備蓄物資の味についてはキリがないので、研究を怠らず。
268名無しさん@3周年:2013/03/04(月) 08:50:30.54 ID:HbbxuL//
787 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 15:38:11.86
マイナンバーできちゃったな

< 2013年3月2日 0:00 >
共通番号制度「マイナンバー」法案閣議決定
http://news24.jp/articles/2013/03/02/06224051.html

マイナンバーができちゃったので
「金融資産への投資は終わりました」

銀行・証券は終了ー お付き合いはしません。
業界としてマイナンバー反対すればよかったのにね、邦銀と国内証券はアホだろw
そういう顧客保護の姿勢もないから、邦銀・国内証券(海外証券国内支店)はだめだなー

あーあ、マイナンバーで外貨投資も日本株も外国株も海外資金移動も終わったな。
ギャグ抜きで地下室でも作るしかないわこれ。

銀行さんとお付き合いは終わりました。
269名無しさん@3周年:2013/03/04(月) 08:53:06.61 ID:HbbxuL//
789 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 15:41:55.46
トップのための経営財務情報
http://www.grantthornton.jp/pdf/newsletter/ceo/ceo_201206.pdf

富裕層課税強化と共通番号(マイナンバー)導入


「共通番号制度(マイナンバー)法案」の影響
-------------------------------------------
配当等を名寄せすることで個人に関する税の捕捉が容易になり、

資産の把握が本音の目的ではと言われています。
資産の把握が本音の目的ではと言われています。
資産の把握が本音の目的ではと言われています。

現在、銀行預金の把握は未定ですが、民主党がまとめた「歳入庁設置について(中間報告)」
(4月17日公表)によれば、共通番号は、2015年1月から順次利用が開始予定と記載されています。
本年度の税制改正である「5千万円を超える国外財産調書」や、「100万円以上の国外送金等調書」
を併せれば、
当局による個人の国内外の所得・資産のフロー・ストックの把握が更に容易になります。
当局による個人の国内外の所得・資産のフロー・ストックの把握が更に容易になります。
当局による個人の国内外の所得・資産のフロー・ストックの把握が更に容易になります。
-------------------------------------------

が閣議決定で成立目前ー
270名無しさん@3周年:2013/03/04(月) 18:31:36.99 ID:1O1Abnmx
>>265
ちんたらデフォルトされると一番苦しむのは市民だろうな
だからこそ早期・短期デフォルトを望む!
271名無しさん@3周年:2013/03/04(月) 18:32:38.69 ID:1O1Abnmx
何気にIDがアベノミクスになってた
272名無しさん@3周年:2013/03/04(月) 21:25:52.29 ID:HbbxuL//
>>271
スゴイなw
273名無しさん@3周年:2013/03/05(火) 23:20:46.31 ID:obdoRKnx
皆さんお疲れ様です。
現在ホームページ作成中ですのでしばらくお待ちください。

なかなか時間がとれないので多少時間がかかるかもしれません。
274名無しさん@3周年:2013/03/06(水) 07:42:03.13 ID:2z1vE7Ap
>>15
デフォルトしない国。
じゃ日本はある意味『沈まぬ太陽』な訳すか?
275名無しさん@3周年:2013/03/06(水) 09:34:23.26 ID:BE2MUEyC
http://www.youtube.com/watch?v=gRZJgUS5HLQ&feature

ナマポ貴族様の支給額
生活保護費26万円
母子加算26040円
冬季加算41080円
障害手当20000円
合計347120円 + 医療費無料、税金免除、水道無料、などなど

なお
重度の鬱病だがセックスして子供を更に追加することは出来る
重度の鬱病だが記者会見は出来る
276名無しさん@3周年:2013/03/06(水) 14:25:41.09 ID:BE2MUEyC
高齢化と人口減で、巨大な借金が大変な重石になるのは自明
で、実際に借金を減らしたり元金を返済したりという
極まっとうな感覚は存在しないのか?

だらだらと借金を積み重ね1500兆とか目指すのか?
こんな政策なら、いずれは行き詰まり破綻するのが流れだろう
借金も限度を超えると暴発する
277名無しさん@3周年:2013/03/07(木) 08:39:29.46 ID:FFnRCGj4
内債の場合、必要に応じてマネーを刷って返せばよいので、破綻の恐れはないと論じられることが少なくないのですが、
ロゴフ教授の大著「国家は破綻する」では、ことはそう単純ではないことが論じられています。 同書によれば、
1800年以降のデフォルト事例では、対外債務でのデフォルトが250件であるのに対し、内債でのデフォルト事例
も70数件発生しており、内債でのデフォルトがそう珍しい事例ではないことが述べられています。 *1
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20121011
278名無しさん@3周年:2013/03/07(木) 21:57:16.45 ID:FFnRCGj4
首都圏でも昭和40年代に大規模開発されたニュータウンが
完璧にオールドタウンになっている
1000戸の住宅が整然と並ぶ街でも住宅は築40年以上
住民の80%以上が高齢者になっている
年金医療介護は現役世代の税金から維持されている

これで持続可能って考えるほうが無理だろ
その集合体が日本って国なんだろうな
279名無しさん@3周年:2013/03/07(木) 21:59:21.84 ID:/Jn4JYxM
>>277
それらは全て戦争・内乱・政情不安によるものです
280名無しさん@3周年:2013/03/07(木) 22:01:35.18 ID:ez7ErYae
誰か一人くらいこのスレから立候補するバカはいねーのか
さっさと供託金ドブに捨ててこいよw
281名無しさん@3周年:2013/03/08(金) 08:53:11.55 ID:ItmSA9qd
ゴールドマンのオニール氏:円は25%過大評価−日本の黒字は終わりか
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXZ7UE1A74E901.html
1月18日(ブルームバーグ):ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントのジム・オニ
ール会長は、円が恐らく25%過大評価されていると指摘し、日本が貿易・経常収支
で黒字を確保できる時代が「終わったように見える」と述べた。同会長は10年前に中
国など4大新興国を「BRICs」と命名したエコノミストとして知られている。
オニール会長はブルームバーグテレビジョンの番組「インサイド・トラック」のインタビュー
で、「日本は経常黒字を維持する能力を失いつつあるように見える。さらに1%の国
債利回りや公的債務のGDP(国内総生産)比率が200%であることを考えると、
円は恐らく少なくとも25%過大評価されている」と語った。
同会長は、日本国債のショートポジション(売り持ち)が利益を生む日が「ますます
近づいている」と予想。「欧州の状況よりもずっと興味深い。欧州情勢は18カ月前
には興味深いものだったが、今はそれほどではない」と付け加えた。
282名無しさん@3周年:2013/03/08(金) 08:55:21.13 ID:ItmSA9qd
日本の経済危機を英語で公言してしまった与謝野大臣
http://www.ohmae.ac.jp/ex/asset/column/20110216_102551.html
すでに邦銀と財務省は臨戦態勢に入っているかもしれない
先月20日付の英フィナンシャル・タイムズ誌は「瀬戸際に立った日本の公的債務」と題する記事を掲載し
ました。これは与謝野経済財政担当相の「我が国の財政状況は臨界点に達しており、日本を取り巻く状
況は一夜で変わりうる」と警告する発言を紹介したものとなっています。
与謝野経済財政担当相には、よくもこれほど無責任な発言が出来るものだと呆れるばかりです。加えて
与謝野経済財政担当相が自民党時代、財務大臣や内閣官房長官を歴任していた頃から、すでに同
じような状況がありました。
本来、自分自身の担当分野でこのような事態になってしまったのなら、出来るだけ国外には気付かれない
ようにしつつ粛々と自ら改善し、問題を乗り切った後に「あの瞬間は危なかったが、何とか乗り越えた」と言うべきでしょう。
それを自分自身の事は棚に上げて、しかも英語で余計なことを言ってしまうのですから本当に始末が悪いとしか言えません。

おかげで英フィナンシャル・タイムズ誌のトップニュースとして「Japan hits 'critical point' on state debt」と取り上げられてしまいました。

日本経済の状況は「裸の王様」と同じで、何かしらのキッカケがあれば一気に状況が悪化する可能性
があります。国債の格付け見直し、あるいは今回のような「失言」などがトリガーとなるかもしれません。
日本の銀行、財務省は「来たるべき時」に備え始めているのではないかと私は見ています。昨年後半、
日本の銀行は大きく日本国債を売り外債を買いましたし、日本国内から外国への送金手続きが面倒
になりつつあるとも言われています。それが事実ならば、財務省は資金を海外に移そうとしている人の
トラッキングを始めたのではないかと思います。銀行・財務省はすでに臨戦態勢に入ったとも考えられます。
283名無しさん@3周年:2013/03/08(金) 09:30:17.60 ID:ItmSA9qd
財政破綻対策
■過去の財政破綻の例を見ると、そういう状況になったら、国内にある外貨建て資産やゴールドなどは、基本的には、国有化や財産税により、収奪される可能性が極めて高いと思われます。


年金基金、確定拠出年金、銀行や保険会社、証券会社、田中貴金属や三菱マテリアルなどは全て国有化され、国民がコツコツ積み立てた資産は、全て国債や円定期預金に強制転換させられる可能性があるでしょう。

もしくは、90%の財産税を課せられて終了です。


要するに、日本の領土の範囲であれば、いつでも財産は没収可能というわで、日本にいたら財産なくなるぞ
284名無しさん@3周年:2013/03/08(金) 11:02:20.96 ID:1g28HOFB
早く立候補しろよw
つまんねーピエロだなw
285名無しさん@3周年:2013/03/08(金) 12:40:01.84 ID:ItmSA9qd
破綻より恐いのが、増税だよ。
これだけ無駄づかいばっかりして、消費税から資産税から
ものすごいとられる。
破綻もひどいが、どんどん盗まれていく増税もおそろしい。
286名無しさん@3周年:2013/03/08(金) 22:09:45.63 ID:ItmSA9qd
国債残高、10年後に1000兆円超す 金利上昇などで
財務省試算

2013/3/6 21:00
287名無しさん@3周年:2013/03/08(金) 22:12:29.39 ID:ItmSA9qd
無制限緩和でインフレにしたところで、実体経済が成長してなければ何の意味も無い。
実体経済が成長しつつインフレになっていけば、実質政府債務も減少して破綻が避けられる。
アベノミクスでは実体経済の成長は到底伴わないから、結局のところ悪性のインフレになるだけの話。
中身は何も変わってないところにお金だけ流し込むんだから、お金の価値が下がって株価が上がるのは至極当然の話。(現状)
288名無しさん@3周年:2013/03/08(金) 22:24:20.88 ID:ItmSA9qd
ここからが本題だけど、結局これから日本が良くなっていく要素はほとんどないわけ。
残念ながらこれが現状。労働人口は? 減る一方。セーフティーネットで保護される人口は?
増える一方。 世界的に今後も高騰が続くエネルギーや食糧は? はい、今後も輸入頼み。
日本での生産は? どんどん海外に移転。日本人の雇用は喪失。
高齢者が増えて地方のインフラは維持出来ず、国土の衰退と産業の退廃は加速度的に進むのに
介護や看護が必要な高齢者はどんどん増え続ける。
移民を入れたら教育が必要になり、教育するだけの労力もないから、犯罪だけが増える。

現段階では到底日本が復活するなんて能天気なことを言える状況ではない。
289名無しさん@3周年:2013/03/09(土) 21:00:19.55 ID:9QE284xl
> 結局これから日本が良くなっていく要素はほとんどない

週末なんかにデパートいくと
ベビーカーにのった赤ん坊とか、パパに肩車されて喜んでる
子供たくさん見かけるけど、見るたびに
「この子達が大人になるころには今よりももっと
社会状況が悪化するのは確実なのに、親もその子供も能天気なもんだなぁ」
としか思わないんだよね・・・。
290名無しさん@3周年:2013/03/09(土) 22:42:10.21 ID:gLuxDQ4y
>>285
まさにそれを回避するための運動がこれです。

>>289
まずは債務問題だけでも解決しましょう。


どうやらアベノミクスで好景気(笑)になっているようなので
準備する時間が結構つくれそうで助かります。
291名無しさん@3周年:2013/03/10(日) 22:41:09.47 ID:FEY62A4t
どうにもならない社会保障の問題は、
江戸時代はどういう対策を行っていたか?
非常に残酷な事実が答えとしてあります。
(財政破綻後の日本社会がどうなるかの参考になります)

「殺す」のです。

・育てられない子供は殺すか売りました。
・支えられない老人は「殺しました」

現代は違うかもしれません
・支えられない老人(両親)から逃げる
のが唯一の選択でしょう。
しかし、【殺すと両親の土地と家が手に入る】ので
現代でも実は「親は殺す」のが最善です。
292名無しさん@3周年:2013/03/10(日) 22:43:21.48 ID:FEY62A4t
親を殺してはならない、子供を殺してはならないというのはウソです。
タブーというのは、実は平然と行われていた期間があることの裏返しです。
だから童話や昔話は怖いのです。
「昔の日本人は親殺し・子殺しが一般的なこと」だったので、あえて行っていたのです。
行っていたからこそ、今はタブーになっています。
歴史上やってもないことはタブーにはなりません。
食人や親殺し・子殺しはタブーです、つまり行われていたのです。

老人が大好きな時代劇の時代は、息子が老人の親を食い扶持減らしのため普通に殺す時代でした。
ばれないものは犯罪ではないです。

無職と老人は殺されます。文字通り誰の手でもない、家族自身の手で
寝ているときに殺す、毒を混ぜる
いろいろと簡単に殺す手段があります。
イスラム世界では名誉の殺人という、家族を殺す風習がいまだにある地域があります。
江戸時代は普通でした。
293名無しさん@3周年:2013/03/10(日) 22:55:29.76 ID:FEY62A4t
ま、財政危機が押し迫った今、彼らも必死だけどそれ以上に国(霞ヶ関)も必死だ。
やばくなったらまずは自己保身
それが人間の本性。
なので、最後は各個人で対応してね。国はあてにならないよ。
294名無しさん@3周年:2013/03/10(日) 22:59:20.14 ID:ZBsHJgam
大阪は橋下が変えたwww
関西に、西にくちだけ文化人なまいきな京都土人などいらへんわww
295名無しさん@3周年:2013/03/11(月) 08:39:58.80 ID:0fqwVMIB
705 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 00:25:16.08
緊縮疲れの欧州、社会の不満が爆発する恐れ  By Peter Spiegel in Brussels
2013.03.11(月) Financial Times(2013年3月8日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37323
大恐慌時代の米国並みの苦境
 ギリシャの統計は信じ難いほどひどいため、何度繰り返してもいいだろう。ギリシャ経済
は2008年以降、規模が4分の3に縮小し、労働者の4人に1人以上が失業している。
これに比類するのは大恐慌時代の米国とワイマール期のドイツしかない。
 ギリシャは常にユーロ圏の例外だったが、他国も追いつきつつある。
こうした惨状の中で、イタリアの有権者が悲鳴を上げ、ユーロ圏における緊縮主導の危
機対応は問題を軽減するどころか、悪化させているのではないかという議論を再燃させた。
 一部の論争は辛辣になった。シルビオ・ベルルスコーニ氏は選挙戦の最中に、イタリア
の緊縮政策を「メルケルの絶対命令」と呼んだ。社会民主党(SPD)のドイツ首相候補、
ペール・シュタインブリュック氏は、ベルルスコーニ氏と、やはり反緊縮を掲げる活動家の
ベッペ・グリッロ氏を「道化」と呼んだ。
 EUの欧州委員会で経済問題を率いるオリ・レーン氏が、各国は財政改革をためらう
べきではないと述べると、ノーベル賞を授賞した経済学者のポール・クルーグマン氏がこ
れを「Rehn of Terror(Reign of Terror=恐怖政治=をもじった言葉)」と断じ、オン
ライン上の舌戦を引き起こした。
296名無しさん@3周年:2013/03/11(月) 08:41:37.66 ID:0fqwVMIB
706 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 00:26:11.69
>>705
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37323?page=2
だが、これだけ大騒ぎして、この議論は何らかの変化を生むのだろうか? 今から9カ月前、
フランスは総選挙を実施し、反緊縮を掲げる候補が、EUの危機対応の主要設計者を押
しのけた。それでもフランソワ・オランド氏の勝利はほとんど何も変えていない。
すべてのユーロ圏諸国で財政協定が国法となっており、政策立案者はほとんど何もできず、
赤字削減と改革の厳しい目標を守るしかなくなっている。欧州中央銀行(ECB)のマリオ・
ドラギ総裁が述べたように、選挙結果に関係なく、イタリアの改革は「自動操縦」で進めら
れるのだ。
 では、有権者が自分たちが反対する経済政策を理由に現職の指導者を選挙で落とし、
その挙げ句、新たな指導者が全く同じ政策の実行を強いられることに気付かされたら、
何が起きるのだろうか?
投票しても何も変わらないと・・・
これは社会の爆発を招くレシピであり、有権者をグリッロ氏のような比較的温和なポピュリス
トか、ギリシャのネオナチ政党「黄金の夜明け」のような厄介なポピュリストの元へ走らせるこ
とになると指摘する。
政治の中道派がいつまでも持ち堪えられないということだ。ギリシャの経済収縮は6年目に入
ろうとしている。スペイン経済は5年間で4度目の縮小となる。イタリア経済は6年間で4度目
の縮小だ。1度も去っていない例のユーロ圏の危機はまだ当分続く可能性がある。
297名無しさん@3周年:2013/03/11(月) 08:51:45.59 ID:0fqwVMIB
今の状況は国債バブルと言える。5年は持たないけどそれまで数年は確実に稼げる。
だから皆危ないと分かっていても国債を買う。国債を運用している担当者も
所詮他人の金だし、財政破綻みたいな状況になれば皆まとめて暴落するんだから
自分だけが責任を問われる事もない。それより今自分が一抜けたして、
運用実績が落ちる事の方が怖い。というのが本音。

皆でチキンレース、ばば抜きをやっていると今の現状を説明する奴もいるけど、
実際は売り抜けられる奴なんてほとんどいない。大口が売り始める=暴落だからな。
誰か一人がババを引くというより、ほとんどの人間がババを引き、天才的なごく一部の
相場師のみが大金をせしめるというのが実際に起きる真実。つまり例えるなら
赤信号皆で渡れば怖くない。という極めて日本的な心情が今の国債バブルを形成している
本当の理由。

こういう心情があるから日本は20年も立ち直れないような空前のバブルも起こしたし、
1000兆円も借金してもまだ破綻しない。世界史的にも空前の国債バブルも
今現実に引き起こしている訳。今度の国債バブルの規模は20年前のバブル崩壊の
比じゃない。馬鹿は実際に財政破綻が起きるといくら説明してやっても理解出来ないだろう。
しかし現実にそれが起きたらいい加減に理解しろ。そして今までばら撒きだ、減税だ、増税反対だ、
日銀引き受けだといい続けたお前らは死んで謝罪しろ。お前らのせいで日本は没落し、
多くの日本人の生活が破綻し、死人の山が築かれるんだからな。
298名無しさん@3周年:2013/03/12(火) 09:06:04.22 ID:XsS90iJC
GDP比財政赤字が後数年で250%超えて世界トップどころか
人類史上トップになろうかという事ここに至っても尚、
税収を大幅に上回る国債乱発しているんだから破綻しない未来なんて物は
想定しようがない。破綻するかしないかなんて議論する段階はとっくにすぎて
後はいつ破綻するかだけの問題。
299こりゃ大手マンモスから引き剥がしあるな:2013/03/12(火) 13:43:51.27 ID:G3liuBm6
破綻房の
まあ銀行に国債買う
預金がないのはわかりやすい
理屈だけど
返す気のない借金に
GDPとか銀行なんたら率とか
税収とかを割ったり
掛けたりするのがわからない
なんか意味あるの?
300名無しさん@3周年:2013/03/12(火) 14:00:10.49 ID:XsS90iJC
バカにもわかるようにそうしてるだけじゃね
301名無しさん@3周年:2013/03/13(水) 08:12:09.38 ID:omkSUnHi
274 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 22:46:54.82 ID:lAZBDxEt0
カードで思い出した

朴槿恵政権、6ヵ月以上延滞者の借金の一部を帳消し 徳政令キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363060771/


去年暮れ頃から韓国の銀行が取り付け騒ぎ起こしてんだと。
で、倒産した銀行の払い戻しが全額保証されない。
韓国から銀行というもんが消えうせるかも知れんね。
302名無しさん@3周年:2013/03/13(水) 14:05:33.20 ID:omkSUnHi
不確定な部分が1つもなく日本は財政破綻する
関東大震災や大地震や噴火とかあるかもしれないが
「早まるだけ」なのでそれらのイレギュラーも問題なし

経済成長10%(ありえない)まで読んでも、
日本は間違いなく「国債発行不可能で」財政破綻する

実にシンプルな理論
「日銀が使えず、外人は買わず、邦銀も年金も限界なのでもう破綻する」
実にシンプルかつ簡潔で強固な主張だな。
これを崩せるとは思えないw
303高松市議会で可決寸前!「子ども・子育て条例」:2013/03/13(水) 17:09:25.36 ID:7GdNJUS8
最後の手段
買いオペが
あるんじゃないの?
304名無しさん@3周年:2013/03/14(木) 09:16:20.53 ID:AxbtSJuS
厚生労働省は13日、2012年12月分の被保護者調査の結果を発表した。
それによると、昨年12月の生活保護受給者数は、前月比3,862人増の215万1,165人となり、
8カ月連続で過去最多を更新したことがわかった。

12月の生活保護受給世帯数は、前月比3,026世帯増の157万823世帯となり、こちらも過去最多を記録した。

世帯別に見ると、高齢者世帯(男女とも65歳以上の世帯、またはこれらに18歳未満の未婚者が加わった
世帯)が最も多く、全体の約4割に当たる68万1,229世帯(前月68万236世帯)。

次いで、傷病者世帯が29万7,923世帯(同29万7,848世帯)、その他の世帯が28万9,197世帯
(同28万7,968世帯)、障害者世帯が17万9,938世帯(同17万9,276世帯)、
母子世帯が11万5,631世帯(同11万5,424世帯)となった。

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/13/096/
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/13/096/images/001.jpg
305名無しさん@3周年:2013/03/14(木) 21:57:11.63 ID:AxbtSJuS
財産税が来る前は何の動きも無理だな
政府が崩壊する場合、次の政府が決まるまで動くのは無理

借金問題と社会保障問題が片付くまで投資は無理だな。
まあ銀行や証券使わない投資もいろいろあるわけで、
何も預金封鎖されるような場所でやる必要はあるまい

何にしろ破綻開始してから3年は動かないのが○
動くにしても@預金封鎖→A財産税→その後の混乱 過ぎてからだな。
その後でも、みなさん貧乏人になってるので、資産保持さえできてれば
何でも買えますよ

アメリカと欧州も国家破綻するので、それも見た後じゃないとどうにも動けない



この運動が政権を取れば財産税とかは回避できるのか?
306名無しさん@3周年:2013/03/14(木) 23:55:11.20 ID:AxbtSJuS
全国地方銀行協会(地銀協)の佐久間英利会長(千葉銀行頭取)は
13日の記者会見で、日銀が掲げる2%の物価上昇目標に関連して
「経済成長を伴わない物価上昇は危険だ」と語り、政府が成長戦略を
着実に実行するよう訴えた。

佐久間会長は
「日銀の金融政策だけでは足りない。規制緩和も進めて経済が成長すれば、
緩やかで健全な金利上昇となる」と説明した。

銀行などの金融機関は大量の国債を保有している。
物価目標達成のために国債を買い取る日銀の金融緩和策で国債の信用が
低下すれば、長期金利が急上昇して金融システムが不安定化する恐れがある。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130313/bse1303131744001-n1.htm
307名無しさん@3周年:2013/03/15(金) 08:11:28.27 ID:eVlDBg+9
財政破綻は早ければ早いほど被害が少なくて幸せになれる。
破綻が遅ければ 取り返しのつかないくらい大変な事態がおこる。
308在日朝鮮人が必死で隠す「君が代丸」の史実を広めよう!:2013/03/15(金) 10:28:10.47 ID:rFeyFzvw
買いオペとか
ハイパーインフレとか幻想?
俺のちょーにゅうわーるどおーだー?は
それ頼みなのに・・・
309名無しさん@3周年:2013/03/16(土) 08:56:40.95 ID:M0PKfDIv
391 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/15(金) 15:34:14.43
◯黒田東彦氏
・リフレ政策への理解
金融政策手段は「国債からインデックス債、株式など山のようにある」とし、
GDPデフレータでマイナス1%という状態を脱するためにも一段の金融緩和が必要としています。
・リフレ政策関連書籍
「財政金融政策の成功と失敗―激動する日本経済」(日本評論社)
・主張
財務官時代、S&Pによる国債格下げに対し、
経常黒字国の自国通貨建て国債のデフォルト・リスクはないことを意見書として表明しています。

こいつ怖すぎるな
・財政再建などまったく考えてない、こいつが財政再建について語ってるのを聞いたことがない
・金融緩和万能論者
・数学・経済学・哲学にしか興味がない<現実世界のイレギュラーを軽視しまくってる
・要するにただの秀才であって、問題が発生したときの危機対応力に疑問が残る
・そもそも危機を想定もしてなさそう
・財務省で「経常黒字国の自国通貨建て国債のデフォルト・リスクはないことを意見書として表明」

危険すぎるな。
旧日本軍のエリート様がこんな感じだったな
真珠湾攻撃して国中焼け野原にしたのがこういうタイプの人種。

といっても
破綻する日本政府が、破綻するべく破綻に適した人材を破綻末期に幹部として確保した
ということで、何ら問題はないのであるが。
(破綻派が怖いのは破綻しない路線、これは破綻する路線だから軌道修正の必要がないので安心できる)
310名無しさん@3周年:2013/03/16(土) 09:01:25.79 ID:M0PKfDIv
事実上、あの債務残高を通常の方法で財政再建なんて
無理だから。たぶんPBが均衡したとしても、国債費が大きく
なりすぎていて再建にならない。どっかで政府債務をリセット
する必用がある。その時がいよいよ来たということ。
311名無しさん@3周年:2013/03/16(土) 09:15:08.15 ID:M0PKfDIv
502 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/16(土) 05:39:13.89
2ちゃんのバカは断片的な話しをギャーギャー騒ぐだけで、
総合的に物事を見れない。

内債だから破綻しないとか、経常黒字なら破綻しないとかいう
話しは、あくまでも国内から資金調達すれば低コストで資金調達
できるという話しなだけで、政府が無制限に債務を拡大できると
いう意味ではない。そんな非常識なことはしないという前提で言わ
れた話し。債務はあくまでも償還・利払能力の範囲内。

日本が今まで大丈夫だったのは、債務規模に対して極めて低い利払いしか
なかったから。そいつは国内から資金調達できたから実現していた。言葉を
代えると、過去に稼いだ資金も国債買い支えに投入できたから。それが国民
の金融資産があるから大丈夫という話し。しかし、その国民の純金融資産と
国債残高がほぼ拮抗するのが今年末。つまり、この時点で過去の蓄えは無く
なる計算。国内から資金調達するには、純粋に単年の稼ぎだけしかない。

その単年の稼ぎである経常収支が赤字転落危機。つまり、もう国内でも資金が
不足気味。今日明日死ぬことはなくても、安定的に国債を消化するシステムは
崩壊寸前。だから日銀がどうとかいう話しが出てきた。日銀が買うことにより
延命を図るというのが現在のホットな話し。それも無制限には不可能だから、そう
長くはない。つまり、時間稼ぎの間に対策してねと政府が言っているのだよ。
312名無しさん@3周年:2013/03/16(土) 09:16:18.66 ID:M0PKfDIv
505 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/16(土) 06:10:14.04
国債の採算ラインが平均長期金利1.1%くらいだそうだ。
日本は低金利だから大丈夫なんて話しは嘘だとわかる。マスコミの
報道はこうしたことは詳しく伝えない。たまに記事に出るけどね。
アナリストもそこには触れようとしない。

つまり、意図的に一般人をミスリードしてるのは確実だということ。
だから原発事故と同じだと言っただろ。原発が爆発してても、あれは
水素爆発だ、まだ安全は保たれてるような言い方をし続けていた。

採算ラインが1,1%だとすると、現在の長期金利はメルトダウン寸前だと
わかるだろ?

ようは今の日本の金融機関の動きは最後のあがきということ。後は日銀にできる
だけ年限が長い国債を買わせて逃げる以外に方法はない。
313名無しさん@3周年:2013/03/16(土) 10:45:37.51 ID:M0PKfDIv
もう議論すべき話しは日銀が作り出す猶予期間がどれだけかだけ。

半年なのか、1年なのかくらいの論議はまだする余地があるだろう。
ただ、そんな程度の期間がどれだけかを議論したところで、何もしなけ
れば時間の無駄でしかない。あっという間に過ぎ去るからな。
314名無しさん@3周年:2013/03/17(日) 07:28:16.61 ID:SbRmIQ9f
668 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/17(日) 05:50:03.84
BBCトップニュース

Cyprus bailout: Man threatens bank with bulldozer
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-21813754
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-21814325

サイプロス cyprusっていうんだな。
"At first, I could not believe this possible in a civilised country," wrote one on Twitter.

「近代国家で預金封鎖なんてありえないはず! 信じられない!」

'Robbery'

「この強盗!!」

歴史に学んでないとこういって泣き言言う羽目になる
歴史に学ぶべき。これから起きることは本に全部書いてあって、すでに体験済み。
歴史は繰り返す

預金封鎖→財産税でみずほ・三菱UFJ・三井住友に預けていると
キプロスの預金者みたいなことされるだけ

近代国家だろうが何だろうが、預金封鎖→財産税です。
預金はすぐさま下ろしてさっさと現物系資産に変えとくべき。
315名無しさん@3周年:2013/03/17(日) 17:08:37.09 ID:SbRmIQ9f
インターネットがある時代に預金封鎖などありえない!
インフレで債務を圧縮するだけだ!
すぐにインターネットで資金は動かせる、現物なんて無駄
インターネットの銀行・証券は無敵なんだ!
預金封鎖は焼け野原になった日本で起こった事件であり、大昔の例外的なもの、近代国家では起きない
======================================
ってのが大嘘だと分かりました。
安心して預金は999円以下にして=99円没収でも499円没収でも日本政府は好きにするがいいw
金貨にします

金貨没収令が出たら12分間以内に隠すだけです。土日に出ようが平日に封鎖されようが問題ありません。
316名無しさん@3周年:2013/03/18(月) 23:57:01.82 ID:VFO2/6h2
皆さんお疲れ様です。
引き続きHP作成と情報収集に努めております。
特にネット選挙の解禁には大注目しています。
317金煽りスレの変節は凄まじかった:2013/03/19(火) 04:47:54.47 ID:zJTCrZqx
次マイナンバーだわ・・・
318名無しさん@3周年:2013/03/19(火) 07:39:59.99 ID:JsJCmbgO
国を成り立たせる為に日本人がいるわけではない、
ましてや、金融屋の道具として国家があるわけではない、
日本人のために国家があるのだ。

戦乱や災害が起きて、一億総配給制になろうとも、難民国家となろうとも、
誰であれ、誰かを意識的に殺すことがあってはならない。

国策によって迫害や殺害などが行われるなら、
それこそ、国家は、必要ではなくなるのだ。

政府を倒すために、日本人のほぼすべてが立ち上がるだろう。
319名無しさん@3周年:2013/03/19(火) 07:54:59.00 ID:JsJCmbgO
87 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/19(火) 00:58:11.46
楽しいなー

キプロス金融支援条件 預金課税で国民混乱
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013031802000223.html
課税を懸念した多数の国民が現金自動預払機で預金を引き出そうとするなど
混乱も起きている。ロイター通信などが伝えた。
 また、取り付け騒ぎを防ぐため、キプロス中央銀行が金融機関に対して、
預金の支払いなどの取引を停止するよう求めたとの報道もある。
中央銀行は、祝日明けとなる十九日も銀行を休業させることも検討しているという。
--------------
何が楽しいかというと
預金取り付け騒ぎは現在起こってて、全部抜くまで止まらないはず=預金封鎖で10%とかアホだなw

@預金引き出しを受け付ければキプロス経済は崩壊
A預金引き出しを受け付けなければ取り付け騒ぎ→キプロス経済は崩壊→それが欧州各地域に伝播

選択肢がないですね
デモを報道してた段階では「ふーん」って感じだったが
預金取り付けを報道すると・・「うちらもしたほうがいいのでは?」と欧州人は感じるでしょう。

選択肢がなく、期間が短期間しか要さず、欧州に伝播しますね。

@すべての出金を無制限で受け付ける→キプロス経済は崩壊
A出金制限をかける=200円生活だな。戦後の日本の預金封鎖後の対応がこれ。
預金は全額引き出しさせない、出金制限をかけ続ける
320名無しさん@3周年:2013/03/19(火) 07:55:57.40 ID:JsJCmbgO
88 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/19(火) 00:58:58.37
キプロス政府の対応は2通り

@すべての出金を無制限で受け付ける→キプロス経済は崩壊
A出金制限をかける=200円生活だな。戦後の日本の預金封鎖後の対応がこれ。
預金は全額引き出しさせない、出金制限をかけ続ける

おそらくAでしょうね。
その場合は日本はハイパーインフレになりましたので
キプロスは@でもAでも終わりです

欧州全域にこれが報道され続けるので、ギリシャ・イタリア・スペインまで預金封鎖だな。
つまり出金制限をかけられるのでAになる。

で、誰も銀行なんかに預けないので近代経済が崩壊するので
あとはインフレですね。

銀行はやってなく、銀行前に座ってるタバコ売りのおっさんに両替してもらう時代と
もちろんそんな国の市場経済は崩壊してる

欧州と日本とアメリカはこうなります。
321名無しさん@3周年:2013/03/19(火) 08:00:44.78 ID:JsJCmbgO
取り付け騒ぎの危険を冒す欧州の財務相たち  By Wolfgang Munchau
2013.03.19(火) Financial Times(2013年3月18日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37388
英国のイングランド銀行(中央銀行)総裁を務めるマーヴィン・キング氏はかつて、
銀行の取り付け騒ぎを引き起こすのは合理的ではないが、いったん始まってしまっ
たら参加するのが合理的だ、と語ったことがある。
キプロスの銀行預金に「ヘアカット」
筆者自身は、預金保険による保護の対象から外れる10万ユーロ超の預金に限っ
てヘアカット(あるいは課税)を行った方が良かったと考えている。多額の資金をキプ
ロスの銀行に預けることにした外国人を保護する理由は、なぜそのような預金をし
たかに関係なく、道義的にも経済的にも見当たらない。
ユーロ圏財務相が下した信じ難い決断
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37388?page=2
キプロスにカネを貸してもどうせ踏み倒されると確信したドイツは、融資を拒んだ。そ
のため、支援額は100億ユーロに減らされた。この穴を埋めるには、預金のヘアカット
を行うよりほかにない。そして計算してみたところ、大口預金者のヘアカットだけでは
足りないことが判明した。
 そこで財務相たちは、累進性がほとんどない富裕税を選んだのだ。今回の決定には、
ごく少額の預金者への減免措置すら設けられていない。
南欧全体に広がりかねない銀行取り付け騒動
 少額預金者への課税が土壇場で猶予されない限り、キプロスの預金者のほとんどは、
追加的なヘアカットや課税から自分の資産をとにかく守るために残りの預金をすべて引
き出すという合理的な行動に出るだろう。ほかの南欧諸国の預金者にとっても、これに
追随することが同じくらい合理的な行動になるはずだ。
322名無しさん@3周年:2013/03/19(火) 08:01:16.32 ID:JsJCmbgO
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37388?page=3
それにしても分からないのは、なぜキプロスの人々は事前に預金を引き出さなかったのか、
ということだ*1。
ユーロ圏の危機が終わったのだとすれば・・・
欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ総裁が最後の貸し手になると保証したから危機
は終わった、とまで考えた人も多かった。銀行の預金者はこのキプロスの一件を見て、
次のように理解しているだろう。もし危機が終わったのであれば、それはユーロ圏が銀行
預金という新たな資金源を見つけたからにすぎない、と。
 向こう数週間のうちに取り付け騒ぎが起きるかどうか、筆者には見当がつかない。だが、
もし起きたら、それは間違いなく合理的だ。
323水戸黄門は全国行脚してない。自分ちの近辺のみ。:2013/03/20(水) 20:59:10.34 ID:58T9oyQS
養豚所世耕隔離所に国債って何って聞いても
誰も答えてくれない・・・なんで?
324名無しさん@3周年:2013/03/20(水) 22:03:46.88 ID:ejfW9w3J
預金封鎖については日本が大先輩だろー
7500万人の国で一斉預金封鎖したわけなんだし

・証券封鎖は完了済みだった(東証はやってなかった) 当時は電子化されてなかったはずなので
厳密には逃げれたかもしれない<が、戦後は企業群がめちゃくちゃになったので、いわゆる大手企業の株は全滅した。

・預金封鎖の税率は何%だろうが関係がなかった<インフレ400%とかなので封鎖されてる時点で紙切れ化確定

・三菱・三井・住友・安田(みずほ)銀行はめでたくガラクタ戦時国債(売れない=資産化できない=紙切れ=時価ゼロ)を預金封鎖と合わせてチャラにしやがった

・今だと株券が電子化されてるので、さらに最悪
マイナンバーもあるので名寄せされる。

・預金封鎖は通常財産税とあわせると効率的に富裕層を補足できる


・預金封鎖された後は、市場の通貨は干しスルメの枚数になった。
・キプロスは3年は大混乱確定

こんなの日本人なら常識
325名無しさん@3周年:2013/03/21(木) 02:06:34.59 ID:VmysAkX9
ゴチャゴチャ言ってねえで早く立候補しろよ
殆どお前らしか見てねえ過疎スレでアホみたいに管巻いてるのがお前らの運動か?w
326名無しさん@3周年:2013/03/21(木) 08:06:13.52 ID:fbauNSq4
株で儲かってたキプロス人はどうなりましたか? 破綻対策として株保有は有効ですか?

株を保有したおかげで、見事に貧乏人と同額の400ユーロを引き出せるようになりました!
証券市場は閉鎖されており、株は完全に保全されています(一切売れませんので)
また証券口座は銀行経由であり預金封鎖と同じ扱いです。
郵貯と地方銀行くらいの違いです。同じジャンルです

Cyprus stock exchange suspends trade Tuesday, Wednesday
http://uk.reuters.com/article/2013/03/19/uk-cyprus-bourse-idUKBRE92I06K20130319
キプロス証券市場は預金封鎖が成立するまで閉鎖されます。

証券保有は預金封鎖対策には一切なりません。
預金も株も一緒くたです。
327名無しさん@3周年:2013/03/21(木) 18:44:22.25 ID:fbauNSq4
…キプロスは地中海に浮かぶ島ですが、オフショア・バンキング・センターとして栄えていました。
特にロシアの裕福層のおカネが流入してGDPの800%もの預金が集まったと言われています。

…キプロス国内にはこれといった貸付先はありません。だからキプロスはどうしても国外に運用先を求める必要がありました。
キプロスは歴史的にギリシャとつながりがあります。その関係で運用の場面でも、当然、ギリシャ国債を組み入れたわけです。
このしくじりで、自己資本の少なからぬ部分を吹き飛ばしてしまったのです。

今回、なぜ欧州連合(EU)が株式や劣後債などの保有者に加えて、一足飛びにキプロスの預金者のおカネに手を付けたかといえば、
通常の銀行の資本再構成(つまりリストラ)で犠牲になるべき株式や劣後債の投資家の出資金を、遥かに超えた額がヤラレに
なってしまっていて、有り体に言えば「そこしか掠め取る先が残されていなかった」からです。

…そこで日本の金融市場の構造を見ると、下のグラフのようになっています。
http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/0/1/018cf177.png

このグラフを見て、まず目に飛び込んでくるのは日本国債(JGB)の大きさです。GDPの218%となっています。
その一方で、日本の金融債(銀行などが出す債券)は、とても小さいです。この部分は通常のリストラの際に
いろいろいじられる部分であり、その絶対額がこのように極めて小さいということは、次のレイヤー
(それは我々の預金に他ならないわけですが)に手がつけられるまでのクッションが小さいことを示唆しています。

…するとキプロスの銀行がそうであったように、通常の銀行の資本再構成(リストラ)の際にターゲットにされる、
株式や金融債などの保持者への攻撃が終われば、早晩、預金者という名前の債権者である我々小口投資家の
虎の子が狙われる可能性も、無いとは言えないのです。

このように投資に際しては日頃から「異常な偏り」に気を付ける習慣を身につけておくべきです。
今の日本の金融機関はJGBを偏重しており、また我々国民の小口預金にあぐらをかきすぎています。
328プロレス協定に参加しないと当選せんよ:2013/03/21(木) 21:49:22.19 ID:0Kql7R/w
新党本質とか日本スマイル党とかあきつ新党とか新党フリーウエイクラブとか
誰も知らないだろ
329名無しさん@3周年:2013/03/22(金) 14:27:12.19 ID:8AoL1OIZ
411 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/21(木) 19:05:19.15
政府に信頼がなくなったときに、国家は崩壊する
金融緩和とか流動性がどうのって、破綻国家しらないやつのいうこと。
例外なく、破綻国家は「国民の政府に対する信頼が喪失」してるのが特徴

欧州で始まる犯人捜しゲーム−キプロス預金課税案の大失敗で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJYY2K6JIJVZ01.html
「キプロスをめぐる大失敗は典型的な犯人探しの様相になってきた」として、
「誰かがどこかで決定をしたのだが、今となっては誰もどこでもそんなことは
決めていないという雰囲気だ」と話した。
---------------------------
欧州は信頼性喪失の途上、金融緩和やECBや会議では国家破綻を防げないのにw
歴史を知らないんだな。

計画通りです。残念ながら破綻国家の条件に適合しだしてる。
まずは欧州かな? 米国・日本も似たようなものか
330名無しさん@3周年:2013/03/22(金) 14:28:40.01 ID:8AoL1OIZ
417 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/21(木) 19:11:48.43
==========================================================================
メルケル首相は20日、ベルリンのドイツ商工会議所連合会(DIHK)で、
キプロスは「持続不可能な銀行事業モデルと決別しなければならない」と言明。
「リスクを取る銀行と誤った事業モデルで営業する銀行は、
それぞれの国ばかりでなく全ての国にとっての脅威であることを、
われわれは皆知っている」と述べた。
==========================================================================
↓↓
こうした方が適切ですよ
↓↓↓
==========================================================================
欧州は「持続不可能な政府事業モデルと決別しなければならない」と言明。
「リスクを取る政府と誤った事業モデルで営業する政府は、それぞれの国民ばかりで
なく全ての国の国民にとっての脅威であることを、われわれは皆知っている」と述べた。
==========================================================================

明言だなw 政府の事業モデル=税収不足と肥大化した歳出を国債に付回して後回しにする方針が
失策であり、そのツケは国民が受けるので、サラ金政府はすべての世界にとって害悪をもたらすので危険です。

銀行→政府 と言い換えれば実に世界情勢を正確に言い表してる
銀行は政府の子分にすぎない。サラ金と紙切れをばら撒く親玉のマネをしただけだろ
331名無しさん@3周年:2013/03/22(金) 20:06:42.37 ID:8AoL1OIZ
インフレ・デフレというのは通貨が引き起こすもの。
だからいじられるのは通貨になる。だから預金封鎖・デノミで
インフレを抑えようとしたり、デフレを脱却する為に金をばらまい
たりする。直接的には株や不動産はいじってもしょうがない。
だから株式や不動産は没収されたりしない。

株や不動産を没収までいくと、それは経済政策ではなく略奪という範疇に
入る。又は政治的弾圧。終戦後の財閥解体や農地解放は戦争指導階層の弾圧。
こういう基本的なことを抑えとけば、自分は何をしないといけないかが見えてくる。
332名無しさん@3周年:2013/03/22(金) 20:55:07.61 ID:C5QIxh6r
デフォルトする前に
アメリカに民間銀行が保有する日本国債を
なんとか買ってもらい
アメリカ軍に政府機関や
資産を押収してもらい
占領してもらえばデフォルト回避だろ。

日本はアメリカ合衆国日本自治州へ。
333名無しさん@3周年:2013/03/22(金) 21:05:24.89 ID:C5QIxh6r
このスレの過去レスは
勉強になるな
334あなたは豚ですか?:2013/03/22(金) 22:27:09.36 ID:8Xu5BPAH
はあい、お豚ちゃん 最近、元気がないね
そんなことじゃ良質なお肉になれないぞ☆
今度は、豚になっても生きたいです!
これを十回言ってみようか
335生活保護者ですが選挙に立候補いたしますってあるけど:2013/03/23(土) 01:10:46.14 ID:eBwYhU7+
無所属で出たいなら
太陽新党、福祉党、国会議員を減らす会、緑の党、年金党、大日本誠流社
社労党、世界日本党、スポーツ平和党、太平会、ちきゅうクラブ、UFO党
日本国民権利擁護連盟、日本世直し党、主権在民党、全婦会救国党ミニ政党悪税消費税反対大連合
がどういう扱いを受けたかレポートしてみ
336名無しさん@3周年:2013/03/23(土) 07:47:40.45 ID:+0AU7qvo
688 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/23(土) 00:52:10.03
ギリシャやスペインで取り付けが沈静化してるから
「キプロス発の取り付けは連鎖しない」
とか、全然理解できてない証拠


浮気が1回2回続いて、3回目の浮気をしたところで、全然心配ない
といってるのと同じ、
信頼の喪失はメーターがあり、ある一定ラインを超えたら終わりなんだが
そんで回復は不可能=信頼回復は10年単位でかかるが、失うのは容易

国家破綻をちゃんと理解できてない。
ソ連崩壊は「これくらい大丈夫大丈夫」の積み重ねで起きてた。
信頼の喪失は「回復」なんてないのだが。
回復してるように見えても、それは違う
337次の検索サイトの時代はJOY JOYだ!:2013/03/23(土) 11:18:20.15 ID:MFzYMV/0
ジョージ・ソロスの逆恨みだろ
プーチン奴を指名手配してたし
338名無しさん@3周年:2013/03/23(土) 13:23:31.85 ID:+0AU7qvo
毎日新聞 2013年03月23日 東京朝刊
キプロス:銀行閉鎖 現金払底、街覆う不安 相次ぐ休業 「まるで戦時」
http://mainichi.jp/select/news/20130323ddm008020096000c.html

【ニコシア(キプロス)坂井隆之】16日から銀行閉鎖が続くキプロスでは、
市民の我慢は限界に近づきつつある。首都ニコシアの中心市街地は、人の通りもまばらで、
資金繰りを絶たれてシャッターを閉ざした店舗も目立つ。経済の血液である金融が停止した街は、
じわじわと破綻に向けて追い込まれているようにも見える。

 「ユーロに加入したら全て良くなると言われたが全部うそだった。
ドイツのいいなりになるのはもうたくさんだ」。ニコシアの目抜き通り「リドラス通り」
でみやげ物店を営むトロコーディスさん(42)は閑散とした店内で、力なく語った。

 経営悪化の銀行が融資を絞り込んだため、通りにあった店舗はこの数カ月で次々に閉店。
大手銀行に勤めるトロコーディスさんの妻も数カ月前に解雇されたといい、
店でも5人ほどいた店員を1人に減らした。銀行閉鎖後は客足がほとんど途絶え、
「状況は悪くなる一方だ。明日どうなるのか誰にもわからない」と首を振った。

 銀行店舗に併設の現金自動受払機(ATM)には、十数人の列ができていた。
1日あたり数百ユーロ(数万円)の引き出しが可能だが、
現金が底を突き停止中のATMが目立つ。公共事業がストップし現在失業中という
建築士のエムレさん(36)は、「みんな不安なので現金を手元に置きたい。
使うのも怖いので、ひたすら家でニュースを見たり仲間と電話で情報交換したりしている。
まるで戦争だ」と暗い表情で話した。
339金買っておけ:2013/03/23(土) 16:50:53.73 ID:ynXBUCN3
そういや韓国でも預金封鎖行われてるけど
そっちはどうでもいいの?
340名無しさん@3周年:2013/03/23(土) 19:45:46.01 ID:+0AU7qvo
そりゃサイバーテロだろ
341名無しさん@3周年:2013/03/25(月) 22:24:02.63 ID:WtwOwfat
働く者、若い人達にとっては早く破綻した方が良い。
しかし、それを働かない者、そして、老害達が阻止している。そうならないように邪魔している。
世の中というのは
シンプルだ。
342金が暴落する理由がわからない:2013/03/25(月) 22:32:36.61 ID:z9X271nS
原発、震災、非正規、自殺、いじめ、体罰、領土問題、少子高齢、デフレ、マイナンバー
借金、教育、定数削減、TPP、社会保障、電波オークション、尊厳死、道州制 、少子化
ロリポルノ単純所持、ネット規制、宗教分離、年金、税金、移民、不正選挙、外国人参政権
発送電分離、核兵器所持、表現の自由、海賊問題、人権擁護法案、天皇制、これらについて
意見を述べなさい
343名無しさん@3周年:2013/03/26(火) 08:05:40.84 ID:p1ZyodLy
・不穏な噂が広まったら、後先考えず速攻で預金を下ろした方がいい
・不穏な噂が広まる前にできれば下ろした方が安全(預金封鎖は土日に電撃的に実施される)
・銀行と政府は不穏な噂を打ち消している最中に、預金課税50%をニヤニヤしながら裏で検討しているので注意
・日本で預金封鎖を実施した際、発令した大蔵大臣はテレビ画面でニヤケて笑ってた(政府も銀行も国民財産の保護など一切考えてない)
・預金を何十年苦労して貯めてても、連中は平然と預金封鎖して課税してくる。預金者の財産を壊すなんて、アリを殺すくらいになんとも思ってない
344名無しさん@3周年:2013/03/27(水) 20:09:47.67 ID:OEP6dw4q
アベノミクスって日独伊三国同盟みたいなもんだろ
1941年の新聞はそれで大騒ぎしてて、同盟ですべてがよくなるとか
バカみたいな世論だった。

で、国中焼け野原w

結局物量戦・数字がすべて。
借金1360兆円は税収の400倍だからどうにもならない
ぼろぼろに負けておしまい。
345名無しさん@3周年:2013/03/27(水) 20:14:59.55 ID:OEP6dw4q
512 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/27(水) 19:38:21.73
インフレによる債務圧縮だと預貯のカットはない。
そいつはドイツのハイパーインフレが好例。預金が
無価値なので少額預金は郵送で預金が返還された。
銀行は自国通貨で預金者に返還すればよいから。

預金カットがあるのはデノミがある場合。新通貨への
切り替えに金額制限がある場合がある。その場合は制限金額
以上はカットされる。しかし、デノミは相当にインフレで
現金価値が下がってからでないとやらないので、カット自体
さほど意味がない。
346名無しさん@3周年:2013/03/27(水) 20:46:53.49 ID:OEP6dw4q
2040年全都道府県で人口減 秋田35%・東京6.5% 

 国立社会保障・人口問題研究所は27日、2040年の人口がすべての都道府県で減少するとの推計を発表した。
全国平均で2010年に比べ、16.2%減少する。
市区町村別では約7割の自治体で、10年に比べ、2割以上人口が減る。年少者や働き手が占める割合が減る一方、
65歳以上の高齢者が占める割合は大きく上昇する。
 65歳以上の高齢者が40%以上を占める自治体は、10年の87(全自治体の5.2%)から40年には836(全自治体の49.7%)
に増加する。
特に大都市圏と沖縄県で大幅に増加する。埼玉県と神奈川県では、75歳以上人口が10年に比べ2倍となる。
347名無しさん@3周年:2013/03/28(木) 07:53:01.37 ID:PBFLA6r3
しかし日本は公的扶助比率とか生活保護の捕捉率とかも、
西欧はおろか、アメリカにさえ負けてるレベルなのに、
こんな赤字になるんだろうな
教育への公的支出もOECD最低レベルだし、
何処に消えてるんだろうか…。

1%はおろか、0.5%にも満たない不正受給者を摘発するために
生活保護の不適切利用に対する通報制度とかいう
更に公的扶助の敷居を上げるバカみたいな条例が可決されたらしいけど、
こんな連中ばかりなら、この国は一度潰れたほうがいい
348名無しさん@3周年:2013/03/28(木) 13:07:11.26 ID:PBFLA6r3
国が破綻するってより、国民生活の破綻を心配した方がいい。
原油高で灯油代も高くなったし食料品は高いまんまだし消費税増税は控えているし
ベースアップする企業は少ないし相変わらず内部留保とか役員とかの収入増大に躍起なままだし。
年金は高齢になるまで出ないのに老害!などとのたまわって高齢者を雇おうとしない経営者もまだまだ多いし。
349名無しさん@3周年:2013/03/28(木) 19:02:48.31 ID:PBFLA6r3
日銀総裁「国の債務残高は持続不能」
3月28日 13時4分

日銀の黒田総裁は、参議院の財政金融委員会で、「政府の債務残高は持続不能だ」
などと述べ、安定した経済成長のためには、日銀による金融緩和と同時に、政府が財政
再建を着実に実行していくことが欠かせないという認識を示しました。

この中で、黒田総裁は、景気の見通しについて、「経済政策で国内需要が堅調に推移
し、海外経済も減速から次第に脱していくことを背景に、年央ごろには、国内景気の持
ち直しの動きははっきりしてくると見ている」と述べました。
そのうえで、黒田総裁は、国の債務について、「政府の債務残高が、名目GDP=国内
総生産に比べ200%を超えるという、極めて高いというか異常な状況は、持続不能だ。
短期的に財政政策を活用するのは適切だが、中長期的には持続できないと思う」と述べ、
安定した経済成長のためには、日銀による金融緩和と同時に、政府が財政再建を着実に
実行していくことが欠かせないという認識を示しました。
350名無しさん@3周年:2013/03/28(木) 19:25:51.95 ID:POloIwBI
平成時代に入って「所得格差」傾向にしたのは「小沢傀儡政権」(現在、生活の党の党首)
であることは以下の所得格差統計から明白。
小泉政権は、平成時代に入って格差が拡大する傾向になっていたのを、縮小傾向にした
初めての政権だ。
ところが「生活の党」、いつも嘘ついて、目の仇にしてる小泉政権が格差を拡大させたと
誹謗する。こいつらまるで、朝鮮半島人みたいな嘘付き確信犯集団だな。
所得格差
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html

3月28日の参議院財政金融委員会を参照
(広野允士:20050-)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
351名無しさん@3周年:2013/03/29(金) 14:15:33.67 ID:ENSoEdpb
日本はPBの均衡程度ではどうにもならん程に政府債務が膨張した。
PBがどうのなんて話しは7〜8年前に語るべき事。国債費がべらぼうに
膨張してどうにもならない。財務省もついに通常の財政政策を放棄する
しかなくなったと判断したと思われる。

できるだけショックを和らげる為、一時的な問題先送りの為に日銀を最大限
利用するという政策になったのだろう。どこでおかしいと気がつく連中が増えるか。
それが問題だろう。破綻しない派の唯一の当たりの予想は、おそらく政府・財務省
は内債デフォルトは意図していない。少なくとも自公政権は考えていないと思われる
352経済の三大要素は?:2013/03/29(金) 21:50:04.01 ID:Q95XGfq6
短期経済政策、中期経済政策、長期経済政策を
それぞれひとつは述べなさい
353名無しさん@3周年:2013/03/29(金) 22:28:46.68 ID:ENSoEdpb
通常政策での財政再建は今月をもって完全放棄されたぞ。
後は国民の実生活に影響が出てくるスピードだけが問題。

太平洋戦争で言うと、マリアナ海戦・サイパン喪失して
勝利の可能性、有利な講和の見込みが無くなった。軍事的に
この段階で敗戦が確定した。

後の戦いは無条件降伏への手順でしかなかった。
フィリピン戦あたりでも日本人の多くは負けるとは思ってなかったが、
軍事的には挽回の可能性はゼロ。無条件降伏を引き延ばしたに過ぎない。

今月の日銀人事をもって通常の政策での財政再建は完全に放棄された。
つまりマリアナ海戦敗退・サイパン喪失段階ということ。後はツケを国民に
転嫁していくだけ。太平洋戦争は軍部組織の延命の為に、軍事的に無意味な
作戦が展開され、空襲による焦土化という惨事で国民にツケが転嫁された。
354名無しさん@3周年:2013/03/29(金) 22:29:48.29 ID:ENSoEdpb
焦土化と無条件降伏は何時ですかと聞かれれば、まだ先と答える。

しかし、戦争はどうなりますかと聞かれれば、マリアナ海戦・サイパン喪失で
戦争は負けが確定しましたと答える。この段階では空襲も本来の日本領も喪失
してないから、敗戦意識は国民にはなかっただろう。

財政再建が可能かと聞かれれば、今月をもって再建は放棄されたと考えてよいだろう。
破綻を実感できるのは何時ですかと問われれば、そいつはしばらく先だろうと答える。
355名無しさん@3周年:2013/03/30(土) 08:01:34.71 ID:/vKTnl/x
364 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 01:43:57.82
平均寿命
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/a8cd80445e4e8d91e34f2aea83cfc86b.jpg
ロシアハイパーインフレ(91年〜)
年金崩壊で老人が大量に逝きました

http://www.usability4s.info/contents/wp-content/uploads/jumyo_suii.gif
日本ハイパーインフレ
食糧難であちこちに芋を植えました


ハイパーインフレで破綻=食糧難・闇市・経済崩壊です
http://item.rakuten.co.jp/onestep/s00867/
パスタ備蓄をおすすめします(5年以上保存可能)
500gたったの88円(カップめん130g)
88円で1日しのげ、100日分買ってもたった8800円
飢え死にしないため、数年分備蓄しましょう
356名無しさん@3周年:2013/04/01(月) 21:38:41.04 ID:FgliJmP0
アメリカの地獄はこれからだ


アメリカは、5年前のリーマン・ショックで底抜けするの防ぐために財政政策で膨大な借金をした
アメリカの国債の償還は平均して5年なので、ことしから本格的にやばいことになる。2014年以降は更に厳しくなる
これを成長戦略でごまかすことは不可能といっていいだろう。

アメリカは今17兆ドル近い財政債務を抱える。しかし、今年は財政赤字に加えて、上記の桁ハズレの国債の償還が必要となる
その借り換えのリファイナンスは中国や日本のいままでの購入ペースでカバーできるような甘いものではない。そのほとんどを
FRBがかわないといけない。これがQE3の本当の目的だ。アメリカは消費の国でもちろん失業率が下がったほうがGDPの成長に繋がるだろうが、
少しぐらいの成長率の上昇では焼石に水だからだ。同じことは日本にもいえる

2013年の償還となる米国債は3兆ドル 今後2年間で返済期限が到来するのは、4兆6000億ドル強 この数字をみればドルは買えないだろうし、ドル債は怖くて買えないねw
アメリカは実質的にはすでに破綻状態にある。
357名無しさん@3周年:2013/04/01(月) 21:41:02.54 ID:FgliJmP0
FRBが煽ったバブルに破裂の危険、ストックマン氏が警告
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKJRJS6S973K01.html
3月31日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)の量的緩和策による
「まやかしの金」に刺激された米経済は避けて通れない崩壊に向かっており、それは
「数年以内」に現実のものとなる可能性が高い。レーガン政権で米行政管理予算局
(OMB)局長を務めたデービッド・ストックマン氏が警告した。

ストックマン氏は31日付の米紙ニューヨーク・タイムズ に寄稿し、
「実体経済」は依然として弱いままにもかかわらず金融危機後のFRBの政策を受けて
株式市場には資金があふれていると指摘。こうした状況が重なって「持続不可能な
バブル」を招いたと分析した。
358名無しさん@3周年:2013/04/01(月) 21:48:56.37 ID:FgliJmP0
国の債務の債権者は国債を持っている銀行
銀行の債権者は預金者である国民
国民の債権者は徴税権をもつ国

一蓮托生だw
359名無しさん@3周年:2013/04/03(水) 08:49:52.22 ID:lTCzwXvW
まず、国債とか地方債とかで借金が1300兆くらい
国民の総預金通帳が1400〜1500兆くらい
毎年国家予算だけで40兆くらい借金が増えてる
この他にも被災地復興予算とかでそれ以上借金が増えてる
日銀が国債を買い支え続けるといっても国民の総預金まで@もう少し
金の流通が止まるとデフォルト

それを健全な信用創造で回避したかったけど金利を下げても少子化デフレスパイラルで無理
そこで日銀が円を刷るしかない
そんな借金を抱えている日本は延々と重税課税
当然円の信用ガタ落ち円安
生活の大半を輸入に頼っているから国民生活は破綻
特に食料とかどうなんのか怖い
360名無しさん@3周年:2013/04/03(水) 14:01:09.98 ID:lTCzwXvW
国債なんていうくそつまらん商品を大量に売ってるせいで経済成長も
改革も進まない

さっさと財政破綻するのが最善
それでも日本は少子高齢化で滅びるかもしれんが、もう少しまともだろ。
361名無しさん@3周年:2013/04/03(水) 15:13:32.67 ID:WeVamPu8
[日本国」が破綻しかけている。誰でも、知っている。

この国を、どうするか? 誰も言わない。
だから、私も言わない。 分からない。

合理化すると、失業者がでる。 合理化ナシの、再建を。
貧困? それも困る。
362名無しさん@3周年:2013/04/03(水) 15:23:28.46 ID:WeVamPu8
日本人を守る。

「ギリギリの命」を守る。
民主国家だ。個人の、「責任ある意見」→統一見解(実行可能な)
科学技術(医学を含む)が、それを可能にするか。疑問だが。
363名無しさん@3周年:2013/04/03(水) 15:30:54.41 ID:WeVamPu8
日本再建の為の

実行可能な統一見解。
エゴ エゴ エゴ の世の中。 日本国は民主国家だ。 出来るか?

「日本国」が破綻しかけている。
364名無しさん@3周年:2013/04/04(木) 07:25:13.74 ID:fMSR289v
国民の多くが気づいたときが破綻だよ
投資家など国債を保持している人間が一斉に売り出したらどうなると思う?
つまり、可能性でいうならすぐもありえる
またギリシャみたく総理大臣が宣言しても破綻だ
それに金が循環しないと破綻なんだから、資産だけ持ってても破綻とは関係ない

まぁでも、金なんて禁じ手つかって刷りまくってる諸外国もあるし、
どれ程のペースでどれだけの規模のインフレが起きるかは謎だね
うまく緩和できるくらいの刷る量で抑えられたらいいんだろうけど、厳しそうかな
365名無しさん@3周年:2013/04/04(木) 23:08:50.03 ID:fMSR289v
政府の人口予想
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2012/zenbun/s1_1_1_02.html

これ、内閣府の見積もりだから相当甘いだろうけど、それにしても酷いな
不良債権人口の数だけ変わらないで、労働可能人口だけぶっつぶれてくるのな

実際にはこの予想より早く人口減少してくるから2030年頃には国自体まともに
成立してない状態じゃないか?
老人見殺しにするか、若者は国捨てて海外逃亡するか、みたいな状況になってそう
366名無しさん@3周年:2013/04/05(金) 14:22:08.42 ID:thYwJ6Xv
587 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/04/05(金) 13:30:46.44
2013/04/05 12:22 JST
ソロス氏:日銀の新刺激策、円相場の雪崩の引き金に-CNBC
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKREWZ6K50Y101.html
 4月5日(ブルームバーグ):著名投資家ジョージ・ソロス氏は
日銀による金融緩和の拡大が

円相場の「雪崩」の引き金になる恐れがあるとの見方を示した。
円相場の「雪崩」の引き金になる恐れがあるとの見方を示した。
円相場の「雪崩」の引き金になる恐れがあるとの見方を示した。


ソロス氏は5日にCNBCのインタビューで、日銀の景気刺激策の拡大を
「センセーション」だと述べ、「非常に大胆な取り組みだ」と論評。
政策当局が円安や資本逃避に歯止めをかけられない公算があると述べ、
25年間にわたり財政赤字が増加し、
経済活性化に失敗した後にこうした新たな政策が採用されたと指摘した。
ソロス氏は香港でのインタビューで、
「日本は25年間経済を前進させられずに赤字を積み上げるだけだったため、

日本が行っていることは実際のところ非常に危険だ」と発言。
日本が行っていることは実際のところ非常に危険だ」と発言。
日本が行っていることは実際のところ非常に危険だ」と発言。

「日本の人々が円安が持続しそうだと認識して海外に資金を移すことを望めば、
円の下落は雪崩のようになる可能性がある」と話した。
円の下落は雪崩のようになる可能性がある」と話した。
円の下落は雪崩のようになる可能性がある」と話した。

ソロスが日本売り推奨w やばいぞw
367名無しさん@3周年:2013/04/05(金) 23:59:12.66 ID:thYwJ6Xv
ここに金利が暴騰した時の具体的な数字を計算した教授の記事がある
http://www.jcer.or.jp/column/fukao/index470.html
368名無しさん@3周年:2013/04/08(月) 21:48:41.44 ID:N8RqYA53
国債は投機のオモチャに成り果てたから、
遠からず制御不能になるでしょう。物価が上がっても
日銀は国債購入を止められないでしょう。1年無事なら
上出来でしょう。
369名無しさん@3周年:2013/04/08(月) 21:50:48.58 ID:N8RqYA53
信頼できるのはバーナンキ議長より金貨−州で法定通貨の動き
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKX2KK6JTSEA01.html

 4月8日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)
への不信感とドルの価値喪失懸念を背景に、米国の10以上の州で
金貨と銀貨を法定通貨とする動きが強まっている。
ユタ州では2011年に金貨と銀貨を法定通貨として認可。
アリゾナ州議会もこれに続く見通しだ。同様の法案については
カンザスやサウスカロライナなどの州でも審議されている。
ティーパーティ(茶会党)が支持するこの政策は大半が象徴的な
もので、ユタ州でもまだ金貨で食料品の支払いをすることはできない

セントラルオクラホマ大学で政治学を教えるローレン・ガッチ氏に
よれば、この動きはFRBによる近年の景気安定に向けた
異例の措置で増幅されたドルへの根強い懸念を反映している。


代替通貨について研究するガッチ氏は、「法案は金融政策への
不満を示唆しており、バーナンキFRB議長の政策に関連
するものだ」と指摘。「米政府、あるいは特にバーナンキ議長と
FRBがドルの崩壊につながる政策を推進しているとの懸念が背景にある」と語る。
370名無しさん@3周年:2013/04/08(月) 22:02:21.66 ID:N8RqYA53
日銀の買い入れ額は確か株が年1兆円、土地が3000億円で国債が7兆円だろう。
株や土地はオマケみたいな物だな。
しかし国債発行の7割も日銀が引き受けて、2年後突然止めますなんて言ったら
金利が急騰するから止められなくなるだろう。

これはもう、麻薬中毒患者と同じですよ。
隔離病棟で死ぬ思いの禁断症状と戦わないと完治不能になった。
通常状態ではそんな治療を国民に説得できないから
財政破綻かハイパーインフレしか選択肢はなくなった。
371名無しさん@3周年:2013/04/09(火) 21:37:28.12 ID:mhHNDgDr
でもまあ、3日連続の債券市場の混乱は要注意だ。

今までみたいな一過性の混乱じゃなさそうだし、日本国債は暴落しないという
神話も見事に崩壊している。国内金融機関の採算の平均が1.1%を下回る状態だと、
かなり危険な状態だと警戒した方がよい。債券市場の混乱が収まらないと、株式市場
への混乱波及は遠からずやってくる。
372名無しさん@3周年:2013/04/11(木) 13:59:17.72 ID:Gn/uK6y9
おいおい、日本国債、今朝も一瞬上がってその後また暴落してんじゃねえかよwww
本当に年末までに3%いく勢いだな、こりゃw

来年度の予算編成がまともに出来ないことだけは間違いないww
373名無しさん@3周年:2013/04/12(金) 21:17:30.50 ID:Rm/i0k2I
来年までもつかどうかすら怪しくなってきたな
374名無しさん@3周年:2013/04/13(土) 08:59:43.26 ID:EOkPomx5
そうだな
375名無しさん@3周年:2013/04/15(月) 22:41:25.95 ID:oJcyejCx
先週の小平市長選に続き、郡山市長選でも自民負けのデカイニュースきた。
376名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 00:01:59.31 ID:x+mtGdTy
竹中平蔵 「よく日本経済は『全治3年』などという人がいますが、私は『余命3年』と考えたほうがいいと思います。
        2012年、13年までが最後のチャンスで、それを超えていまのような状況が続くと、本当に何が起こるかわかりません」
377名無しさん@3周年:2013/04/17(水) 09:11:06.22 ID:x+mtGdTy
いつ破綻するかと問い詰める者がいるが、
そういう人間に限ってどれだけマネタリーベースを拡大すればインフレになるのか説明しない。
378名無しさん@3周年:2013/04/18(木) 09:20:23.47 ID:ndpzqJW6
政治家は選挙のために動いてる。
だから通すことで自らが不利になる政策は後回し後回しにしてきた。
そのツケをこれから払っていくことになる
我々が。
379名無しさん@3周年:2013/04/18(木) 23:44:47.73 ID:ndpzqJW6
破綻すれば常識的に考えて政権は倒れ新しい政権が出来る
すべては新しい政権がどのように考えるか?
破綻の原因をどのように分析し何が最大の問題だと国民が認識するか?
そして大多数の国民が何が癌だと判断するかによって決まる。

終戦後はアメリカの考えで農地解放や財閥解体をやった。
380名無しさん@3周年:2013/04/19(金) 12:16:48.34 ID:LtEL4i2g
>基本戦略:デフォルトにより多くの国民とりわけ納税者が中長期的に利を得られることを
       あらゆる手段で周知させる

この>>1の目的を達成させる為には以下の誤解を解かないとダメだろうな

1,破綻してもハイパーインフレは発生しない事を分かりやすく説明する事
藤巻のようにハイパーインフレが起きると宣伝しまくる奴がいるけど嘘だと暴かないとダメ
日本人の多くの資産は預貯金、例え50万しか預金がなくても
その50万で缶コーヒー1本しか買えないハイパーインフレは困るだろうし拒絶したくなる。

2,預金封鎖して新円に切り替わり預金のほとんどを取り上げられるのではないか
という話を否定する事(理由は1と同じ)

3,1と2をより説得力のあるものにするには、破綻が起きたらどのような
事態になるか明確にイメージできるように説明する必要がある。
381名無しさん@3周年:2013/04/19(金) 12:39:15.22 ID:LtEL4i2g
破綻待望論の中には、年寄りが持っている金融資産を全部取り上げろ
そのようにすれば解決する。と言う単純な嫉妬や妬みからくる要求があるけど
それを言い出したら賛同者はでないw

次に収めた保険料が合理的に運用されて、収めた人にちゃんと還元されると
思うから民間の保険は多くの契約者を集めている。
日本政府のやっている医療・介護・年金も上手く機能しているなら
日本を破綻させた方がよいという考えは起きないでしょう。
現状がいかに無駄が多く、破綻させると無駄がカットされてより良くなるかを
説明する必要があるね>>1
つまり、行政の無駄がどれだけ多いかを明確にしないといけない
ボンヤリと無駄をしまくってるだろと考える程度じゃダメ臭い
382名無しさん@3周年:2013/04/19(金) 14:41:09.26 ID:/t42sAeN
日曜の石巻市長選挙選で、復興の未来がきまる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130418/Shueishapn_20130418_18530.html
383名無しさん@3周年:2013/04/19(金) 22:19:17.88 ID:q0S9whBP
>>380-381
実に的を得ている
人間はとりあえず不確実な事態を避けたがる
だからデフォルトが多くの人々の為になると説いても
よく分からなくて怖いから取り敢えず現状維持を望む

これまでの改革が実質失敗に終わったのもこれ故
384名無しさん@3周年:2013/04/19(金) 23:47:13.42 ID:LtEL4i2g
ハイパーインフレは起きない 慶應義塾大学 小幡准教授
http://blogos.com/article/50776/?axis=b:226
◆結局、恐いのは、「不安」によりインフレ予想が生まれる場合や、国債の狼狽売りか。
狼狽売りに日銀が対抗しようとしても、日銀保有資産の価値下落→通貨信認の毀損を通じてインフレが加速する。
金利で抑制しようとしても、インフレ予想は合理的な理由に基づかないので、抑制できない。
こういった、「不安」や「狼狽」が連鎖すれば、ハイパー・インフレは起き得るのではないか?


回答:何度も言うが、インフレと国債の暴落とは別。一般消費財市場と資産市場とは別。
金融的現象は、まず、資産市場のみに起こる。だから、国債が暴落し、
名目長期金利は急騰する可能性はあるが、このとき、短期金利を引き下げても金利は下がらず、
むしろ (国債以外のリスク)資産インフレを加速する。国債を買い入れて対抗するしかない。
このときに、マネーが市場にあふれてインフレになるというが、このときもマネーは資産に向かい、
消費財には向かわないので、一般財のインフレにはならない。円安による輸入インフレのみ。
小国であれば、輸入依存度は高いが、日本は高くなく、エネルギー、食料以外は、
国内生産により需要をまかなうことが概ね可能と思われるので、輸入インフレは、
経済全体のインフレとしては、高いインフレ率にはならない。
385名無しさん@3周年:2013/04/20(土) 23:08:47.81 ID:2MqPL96R
経済板では破綻・超インフレになるか、ならないかで不毛な書き込みが続く

だが議論すべきは、するかしないかではなく
破綻させてシステムを変えるか、無理矢理でも現状維持すべきか
これだろう
386名無しさん@3周年:2013/04/22(月) 23:37:50.95 ID:tK6GeCQO
戦時国債の処理は日銀印刷と預金封鎖と証券封鎖と
不動産財産税のミックス手法で解決したな。

「証券・預金封鎖してからインフレ」+「国債の債務不履行宣言1946年8月実施」
でみごと解決した。
387名無しさん@3周年:2013/04/24(水) 08:59:26.78 ID:/QG0keRZ
冷静に分析すればすぐわかる。破綻はある。破綻がなければそもそも税金納める必要ない。
ではいつ破綻するのか?国債買う能力を金融機関が失う時。日本の金融機関の
国債購入能力は1400兆円。つまり少なくともまだ数年はもつ。
388名無しさん@3周年:2013/04/24(水) 13:25:11.32 ID:/QG0keRZ
OECDが「アベノミクス」に一言、「長期的な成長には公的債務削減が重要」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00000058-mycomj-life
389名無しさん@3周年:2013/04/25(木) 02:23:17.50 ID:wnt5MtSY
>>1はその考えを政策レベルにまで引き上げる必要があると思うけど
三ヶ月あってどのくらいの対応策を練れているわけ?
390 ◆InkJwVmtRk :2013/04/28(日) 00:12:02.75 ID:L9vvzWz6
>>1さん
うちの党に来て政策を一緒に作らない?
391名無しさん@3周年:2013/04/28(日) 07:14:28.00 ID:b6Bc8itl
USA! USA!
392名無しさん@3周年:2013/04/30(火) 10:34:54.00 ID:g+oZWoKV
1946/8/15「会社経理応急措置法」金融機関経理応急措置法」<国債デフォルトするから前準備を企業・銀行の会計でしとけと指示・通達

1946/10/30戦時補償特別措置法 1000億円打ち切り=債務不履行=日本政府が債券をデフォルト宣言

そのままだと日本中の全銀行・全会社が全部倒産するので以下立法

企業再建整備法、金融機関再建整備法

復興金融公庫とかいうので、財政赤字垂れ流し、
もちろん大企業優先の政策で
庶民の債務請求権はほったらかし(郵貯で国債買ったごく普通の庶民への救済は一切なし)
393名無しさん@3周年:2013/04/30(火) 10:52:41.66 ID:g+oZWoKV
大蔵省財政金融研究所
戦後インフレーションとドッジ安定化政策
財務省)
http://www.mof.go.jp/pri/publication/financial_review/fr_list2/r33/r_33_001_024.pdf

対日理事会の決定により
終戦直後から議論されていた1233億円の国債と
1047億円の戦時補償請求権の処理のうち、
後者の打ち切りが7月に確定され、若干の控除を除き
軍需会社等の戦時補償請求権に100%の特別税が課せられることとなったのである。
これに対し、政府は復興金融業務に加え、

「100%デフォルトした」というのは何度もでてる
また国債についても、復興金融のインフレを換算して
10年後の支払い額がどうこうについてもデフォルト同然と判定したのだろう。
394名無しさん@3周年:2013/05/02(木) 10:18:27.52 ID:T8a5tJau
国債発行した時点で敗戦確定してたな
どんなルートでも財政破綻して国家めちゃくちゃは確定してた。
どんな政府にも固有の寿命があって、それが発動しただけ

とも見える。小手先の政策がどうこうで破綻を回避できたためしなどない。
「日本政府の財政破綻は確定してるし、どうにもならない」というのがただ1つ真実。
395名無しさん@3周年:2013/05/03(金) 11:59:19.95 ID:ULANgTWs
破綻後にも日本国民の生活がある。
多くの国民は年金を必要だと言い、医療健康保険も・・・介護も言うだろう。
それらの資金は国民から保険料や税金の名目で徴収することになる。

単に破綻させても同じ事の繰り返しになるなら意味がない。
突き詰めると必要な政策と国民が納得する税額を示す必要があり。
もっと簡単な方法なら無駄な支出を示し、その削減によってどの程度税金が安くなるか
分かりやすく示す事ができないなら共感されない
396名無しさん@3周年:2013/05/03(金) 12:38:42.49 ID:ULANgTWs
破綻処理にも多くの誤解がある。破綻=チャラでは無い
現在、多くの国の破綻処理では、一部債権カット+金利負担を減らし固定にし
25年程度の期間で返済し続ける事が多い。

日本の場合は債務が多いのでさらに長期に渡って減らす方法が採用されるかもしれない。
イギリスでは破綻処理とは違うが70年をかけて債務を減らした記録がある。
つまり、債務も減らす期間は当然苦しくなる。
多くの国で破綻後の方が国民生活が苦しくなるのはこの為である。
397 ◆InkJwVmtRk :2013/05/05(日) 02:06:44.52 ID:sMWT7mEs
そういう理論もいいけどさ
金融額や財政学系を修学してるの?
398名無しさん@3周年:2013/05/07(火) 09:41:02.57 ID:8auPirh7
キプロス支援の償還、平均15年・最長20年を提案=ESM文書
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130411-00000016-biz_reut-nb
欧州安定メカニズム(ESM)は、キプロスに対し実施される支援の平均償還期限を15年、
最長償還期限を20年に設定することを提案する
399名無しさん@3周年:2013/05/09(木) 21:51:53.64 ID:NsavHrex
http://diamond.jp/articles/-/35552
日本の財政は持続可能か 3%成長でも20年度で財政赤字は50兆円 ――日本総合研究所主任研究員 河村小百 合

安倍政権は、中長期的な財政再建策の具体化に は、未着手の状態にある。
日本総研の試算では 、名目3%という高成長でも、2020年度で財政 赤字は50兆円にも達する。
「景気へのマイナス 影響」を言い訳に、この深刻な問題から「逃げ た」財政政策運営で済ませることは、
もはや許 されない。
400名無しさん@3周年:2013/05/09(木) 21:55:54.14 ID:NsavHrex
288 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/05/08(水) 15:28:28.74
何で横浜銀行の話が衝撃か?
銭無し2ちゃんねらーだと意味がわらない。話題にもならない。
特別に親切にも教えてやろう。

まず黒田総裁が就任する前の状勢と横浜銀行のポジションを理解
する必要がある。メガバンクの国債保有年限が短くなっていたことは
以前から知られていた。しかし、地銀の保有年限は長く、国債を買増
しようなんて動きもあった。横浜銀行は地銀トップであり、歴代頭取の
多くは財務省関係の出身者で占められ、財務省の影響力が非常に強い
ことを押さえる必要がある。

横浜銀行は国債の安定保有者の地銀筆頭だった。黒田政策発表後にアナリストへの
説明会で堂々と年限の長い国債は全て売ったと公言した。財務省の影響力の強い銀行が
年限の長い国債を売りましたと堂々と公言した。つまり、財務省自体も年限の長い国債は
日銀に買わせろと言ってるに近いという推測が成り立ってしまう。

黒田総裁の意図も十分金利が低いのに年限の長い国債まで日銀が買い取る。つまり、金利を
下げて景気を刺激する本来の目的ではなく、金融機関が保有する国債自体を日銀が買い取る
ことの方が目的だということが見えてくる。ようは財務省と日銀は金利上昇リスクをできる
限り日銀が背負い込むことを意図してることが見えてくる。

政府はというと口では財政規律がどうとか言っても何の計画も示さない。状況証拠からして
日銀の資産劣化によるインフレを意図してるのは確実ということになる。原発事故に例える
なら、外部電源喪失が続き、とっくにメルトダウンしてるのに大丈夫と表向きは言い張ってた
状況。3月11夕方〜3月12日午前くらいの状況。
この時に報道機関や専門家はどうだったか?
状況からしてメルトダウンしてますなんて指摘してくれた人がどれだけいたか?

原発に詳しいひとはとっくにメルトダウンと断定してたように、一連の動きは
財政問題が通常の政策での再建を放棄したのは確実とわかる。地銀筆頭の動きは
その象徴の一つなのだ。
401名無しさん@3周年:2013/05/12(日) 06:45:03.62 ID:Z+/QL3EN
アベノバブル崩壊後がカギだな
402名無しさん@3周年:2013/05/18(土) 08:45:29.76 ID:1VP3CTmo
あげ
403名無しさん@3周年:2013/05/20(月) 12:19:09.81 ID:T7CscQ6L
円安止まらんな
404名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 02:34:43.48 ID:y+IPqH9T
333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/16(土) 07:46:26
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。
人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。
その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、
受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。
ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。
養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。
販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる
町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、
たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。
ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って
100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。

誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。
405名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 08:46:01.48 ID:0MsxrvIJ
円安 債券高 株高 ← いまこれ(外資の裁定買い)

円安 債券安 株安 ← こうなったら逃げたほうがいい(恐怖のキャピタルフライト)
406名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 08:50:36.93 ID:4zmAqlpc
一億円稼ぐ韓国人が生活保護を貰い 都営住宅に優先入居
407名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 08:55:38.87 ID:0MsxrvIJ
「人の為」という言葉は

       人 ( ゚д゚)  為
       \/| y |\/


二つ合わさって「偽り」となる

        ( ゚д゚)  偽
        (\/\/
408名無しさん@3周年:2013/06/07(金) 07:32:26.20 ID:8ADKoYwc
コラム:長期金利上昇、金融危機の「誘発点」はどこか=河野龍太郎氏
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE94F04120130516
>あるいはもう一つ、金融抑圧政策という選択肢もある。
>こちらの方が、蓋然性が高いと思われる。金融抑圧政策とは、
>公的関与の強化によって、インフレ率が上昇しても、低い金利の国債を金融機関に半ば強制的に購入させることだ。
>具体的には、日銀の大量国債購入だけでなく、国債保有の優遇税制の導入や非市場性国債の発行、時価会計の停止などを実施する。


戦時中の新聞は「統制」「統制」「統制」「統制」「統制」「統制」「統制」
だらけだ。

金利上昇したら法律で金融機関の資本移動が統制されるだけです。
「日本のすべての金融機関は資産の99%を日本国債で買わなければならない」
とかになるだけ。
じきに給料もボーナスも退職金も10年固定記名式マイナンバー生体認証の日本国債になります。

そんで、パンがなくなるまで帳簿あわせやるだけでしょ。
負け戦でも限界点まではバカ政府がそれなりに強い
409名無しさん@3周年:2013/06/12(水) 07:34:34.58 ID:PWpZRiFo
真のゲームが始まるのはこれからだ。
まずはそのスタートラインに立ててる(今生きてる)ことを僕は光栄に思うよ。
410名無しさん@3周年:2013/06/12(水) 07:38:58.25 ID:PWpZRiFo
長期金利抑制不能⇒政府の利払い・雪だるま⇒いよいよ国債未達?

日本政府の信用力が何時まで持つかだが、
今日かもしれないし、5年後かもしれん。
海外送金を極端に規制し始めている。
表向きは資金洗浄対策だが、真の狙いは海外に資金が逃避するのを
防ぐためだと思われる。
411名無しさん@3周年:2013/06/13(木) 10:02:41.27 ID:PXNyCjo5
火を噴いて墜落するアホノミクス225便w
アベクロはパラシュートで脱出してトンズラww
後は知らねえよーーーーーーだwww
412名無しさん@3周年:2013/06/14(金) 22:07:45.65 ID:VW4fPQKI
日銀が国債を抱えすぎ、
それが市場に疑念を持たれると、ブタ積みだろうと
悪性インフレなる。日銀の資産劣化というやつな。

ハイパーまでになるインフレはこれで発生する。
これをみんな理解してない。通貨そのものの信用が低下すると、
流通量がどうだろうと悪性インフレなる。

紙屑の量が多かろうと少なかろうと、紙屑は交換手段にならないのと
同じこと。日銀の政策が信認されないと悪性インフレは発生してしまう。
だからデノミをしてもインフレが収まらない場合もある。それは中央銀行が
信用されてない場合はそうなる。
413名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 20:38:48.85 ID:O/rKwLgX
ギリシャ国民みたいに
破綻してなくても、じわじわと市民生活がなぶり殺しにされるだけと。

その後本番あるからなーw
20年後に歴史学者は「あのときさっさと破綻させればよかったんだ」という結論だらけでしょ。

ライフMAX+自動回復の国債相手に持久戦してどうすんのw
414名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 07:46:41.14 ID:Qojg8On4
1860年の幕府:金がないなら藩札を刷ればいい(キリッ)
2013年の政府:金がないなら日銀券を刷ればいい(キリッ)

破綻政府は時代が違っても似たようなことをしだすのはなぜだろうか・・
415名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 07:49:13.39 ID:Qojg8On4
アングル:量的緩和は江戸時代の藩札制度か、紙幣「紙くず化」も
http://jp.reuters.com/article/idJPTYE85O03T20120625
[東京 25日 ロイター] 日米欧の中央銀行が推し進める事実上の量的緩和は、
疑似紙幣を大量に増刷した江戸時代の「藩札(はんさつ)制度」と重なる。
当時は金や銀の裏付のない「ペーパーマネー」の氾濫で、紙幣は紙くずとなった。

日米欧各国が推し進める量的緩和は、藩札の乱発と同じ効果をもたらす可能性がある。
現在の量的緩和は銀行に対し流動性を供給し、間接的にリスクマネーの拡大を
期待する仕組みだが、国債などに集中している多量の流動性が貸出や投資を
通じて市中に広がれば、ハイパーインフレによって紙幣は「紙くず化」しかねない。
416名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 08:53:58.62 ID:/H13O9rS
448 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage]: 2013/06/21(金) 00:53:36.97 ID:mSmAZg7SP (2)
中国人民銀が流動性供給したもよう
2013/06/20 22:44 JST

6月20日(ブルームバーグ):中国人民銀行(中央銀行)は20日、国内金融システムに
500億元(約8000億円)を供給した。交通銀行の中国担当チーフストラテジスト、洪?氏
が明らかにした。この日の中国金融市場では資金が逼迫(ひっぱく)し、指標となる短期
金利が過去最高に達した。
500億元は「ターゲッティド・リクイディティ・オペレーション」によって銀行1行に供給された。
この銀行は中国工商銀行(ICBC)の公算が大きいが、他の複数の銀行も資金供給を
求めて中銀と交渉していると洪?氏が電話インタビューで述べた。同氏によると中銀は
翌日物5.1%、7日物5.4%の金利で資金を供給した。ICBCの広報担当者はコメントを
控えた。中銀の報道官は資金供給についての認識はないと述べた。いずれも匿名で語った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MOOMFP6JTSF201.html

4大銀行の一角が中央銀行に泣きつくとは相当資金事情が切迫しているな。
417名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 21:20:57.05 ID:oPNTTdJj
マザー・テレサの名言です。

Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words;
Be careful of your words, for your words become your deeds;
Be careful of your deeds, for your deeds become your habits;
Be careful of your habits; for your habits become your character;
Be careful of your character, for your character becomes your destiny.


思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
418名無しさん@3周年:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:OuVLmqls
そうか。
419名無しさん@3周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:toOl6ath
借金今いくら?
420名無しさん@3周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:UO9AwsR2
中国・長沙で世界最高層ビル着工=838メートル、工期わずか10カ月
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013072200563
421名無しさん@3周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:K6RGKnxs
ゲリノミクス崩壊はよ
422名無しさん@3周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:jz681/YV
ヒンデンブルグ・オーメンのおさらい


発生条件

1.NYSEでの52週高値更新銘柄と52週安値更新銘柄の数が共にその日の値上がり・値下がり銘柄合計数の2.8%以上
2.NYSEインデックスの値が50営業日前を上回っている
3.短期的な騰勢を示すマクラレンオシレーターの値がマイナス
4.52週高値更新銘柄数が52週安値更新銘柄数の二倍を超えない

※ 一度発生すれば向こう30営業日は有効だが、マクラレンオシレーターがプラスとなれば無効

効果

1.77%の確率で株価は5%以上下落する
2.パニック売りとなる可能性は41%
3.重大なクラッシュとなる可能性は24%
423名無しさん@3周年:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3niwgP7t
いよいよか
424名無しさん@3周年:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Dr65H2g+
高校の時水泳部入ってさ、女子水泳部とプール共同で使うから結構仲良くなるんだわ。
学校にあったのは屋外プールで、シーズン前に水泳部が掃除するんだけど、まあきったない。
でも掃除した後に水張ったプールは最高に綺麗で、気持ちいい。

その日の夕方に、忘れ物があってプール脇にある部室に戻ったら、プールに人影があったんだ。
女子水泳部の部長(同級生)がこっそりひと泳ぎしてたみたいでさ。お前ズリイぞって言ったら
「まだ寒くて水も冷たいけど、やっぱり綺麗な水は最高に気持ちいいよ。」って。

俺も水着に着替えてさ、掃除した時に濡れたから、履く時気持ち悪かったな。んで、一泳ぎした。
プール脇にある体育館の照明が水面にキラキラ光ってさ。だいぶ暗くなって、見上げると星も出てた。
「なかなかいいよね。こんな事出来るのも今年で最後。」ってそいつが言った。

プールに二人で並んで仰向けに浮いてさ、星空眺めてた。水も空気もまだ冷たかったけど、気にならなかった。
体育館から微かに聞こえるバレー部の掛け声、動いている雲から見える星の光。3年って早かったなって思った。
そしたら何となく、そいつと手つないでさ。ずっとこうしていたいって思った。今思い出しても甘酸っぱいわw

それを期にそいつと付き合うようになってさ。卒業して、大学からは別々になった。
色々あったけど、遠距離も乗り越えて、社会人になっても大好きで、昨年結婚した。
425名無しさん@3周年:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:bhk7DDb3!
>>424
夏休みのニューイングランドは?
キャンパスに人はいなかった。
だた、まぶしい太陽に輝く light blonde だけが熱さのめまいの中で存在してた。
426名無しさん@3周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:GYz8qBUA
金融緩和してる間にどれだけ財政再建できるかにかかってる
社会保障費カット、増税できるか?
金融緩和縮小をするのにもアメリカですらびびってるんだから
日本の数年後はこれと同じことが起こるわけで
世界一安全な金融資産の米国債ですら暴落懸念があるんだよ?
日本国債だったらどうなるか?誰が見てもわかる事
だから安倍政権は必死になって増税とカットに奔走するだろうね
消費増税に固執してる理由はこれ
427名無しさん@3周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:GYz8qBUA
************************************************
個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)

世代      資産   人口   一人当たり資産
29歳以下    10兆円  3918万人    25.5万円
30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円
40〜49歳    172兆円  1568万人   1096.9万円

--ここから上の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--

50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円
************************************************
428名無しさん@3周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:oQhUneZl!
>>426
低知能土人



アメリカ合衆国は、社会保障費カットなんて全くしません。
アメリカ合衆国は、公共事業予算・防衛予算を今後10年以内に半減します。
429名無しさん@3周年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:GYz8qBUA
預金封鎖は直接預金が没収されるわけじゃない。
バカは皆同じになると思いたいから理解を拒否するけどな。

預金封鎖は封鎖されている間にインフレが進むから没収と同じように
思われるだけ。新円に切替時に交換制限がある場合もあるけどな。
基本的にはインフレによる現金価値の毀損。没収できるなら預金封鎖なんて
そもそも必要ない。直接没収するほうが簡単。

預金が封鎖されると何が怖いかというと、流動性の確保が困難になること。
これは資産保全とは必ずしもイコールではない。どうしても大量の流動性が
必要な人には海外口座も必要だが、そもそも国内で生活してる人には意味がない。
それは流動性確保として機能してないから。

ようは経済混乱がある程度まで落ち着くまで資産保全をすることが人生を左右する。
社会主義革命でも起きれば別だが、通常の財政破綻は直接金融で外貨ベースの資産を
どれだけ持つかが鍵。国内不動産とかは金融資産が十分ある人だけが役立つ。
不動産はどうしても流動性が低いのがネック。ゴールドは悪くはないが、現物保管は
かなりリスクがあることを理解する必要がある。しかも、利息や配当はゼロ。やはり
資産の一部程度(少額保管)くらいしかできない。基本は外貨ベースの資産以外にない。
430名無しさん@3周年:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:0/HuA7RK
破綻すると困る→タカリ思考のチョン破綻しない派<ただの朝鮮人、自分で何とかしようとする気がない=他人任せ
こんなの日本人じゃないし、日本人だとしたらチョウセンにでも行けよ。タカリ寄生虫バカは日本にイラネ。

破綻派はタカらず、自分で自分のことを何とかする
自己責任力のある日本人
破綻しても文句はいわないし(もちろんバカどもが滅亡する喜劇を見て笑い転げるがw)
粛々となすべきことをやるだけ

朝鮮人破綻しない派は、タカリ性向まみれで
「誰かが自分のメシを運んでくれる、それが当然」とか思ってるバカども。
それが問題あると思うと文句言うだけ<自分で何とかしようとは絶対にしないエセ日本人。

タカリ日本は終了します、文句言うやつは朝鮮人です。
謝罪と賠償を求めてくる破綻しない派w
431名無しさん@3周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+NQHIPtf
【政治】「国の借金」1000兆円突破=6月末で1008兆円―財務省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376025652/
432名無しさん@3周年:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:wRc4YihC
ギリシャ失業率、最悪の27.6% 若年層は65%
http://www.cnn.co.jp/business/35035821.html
ロンドン(CNNMoney) 長年の景気後退にあえぐギリシャの統計当局は
今年5月の失業率は過去最悪の27.6%を記録したと報告した。4月は27%だった。

失業者総数は過去1年で約20万人増加し、138万人を記録。過去5年で100万人拡大した計算となる。
--------------------

ギリシャの人口を10倍したのが日本なので
失業者が1400万人くらい、
過去5年で1000万人の失業者が出たのと同じだな。

これでもまだ破綻前w
さっさと2008年にギリシャは財政破綻して、預金封鎖・ドラクマ切り替え・債務の完全デフォルト宣言
すりゃよかったんだな。どうみても失敗例=よってギリシャ・キプロス・スペインを見るに日本の破綻しない運動も失敗例と
433名無しさん@3周年:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:wRc4YihC
ゴールドが役にたたないといえば
金貨を入れてジュースは出てこないので
今の日本でも金貨は役に立たないといえるな

役に立たない期間があったとして、
金がインフレになるわけでもなし、全然問題ないな。
蒸発してなくなるなら大問題だが、金はなくならない。

紙幣は紙くずになっても金はなくならない。
外貨口座が封鎖されても金はなくならないと。
434名無しさん@3周年:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:wRc4YihC
これからは
身の丈に合った(国家)予算を組む
それしかない。
しかし、一度膨張したものを縮小させるのは難しい。というか無理だ。
膨張した(し続ける)風船の結末は一つ

華麗に"破裂"
435名無しさん@3周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UVO1lwQb
国債暴落したらつまりは国債は銀行預金で買われてるんだし、
国民の資産価値が暴落するし、また倒産したら多額の預金してるやつは返ってこないこともある。
日本中景気も最悪になり企業業績悪化しまくり株価も暴落するよ。
その前に国債暴落などまずありえんがね。
436名無しさん@3周年:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Ca0hKdCp
第一段階 国債の国内消化の限界(2011秋〜2012年末)

第二段階 日銀による財政ファイナンスおよび一時的な経済の回復(2013年春〜2014年春頃?)

第三段階 日銀政策への国際的疑惑の浮上。悪性の通貨安(2014年春〜?)

第四段階 財政問題が隠せなくなる。金利の上昇。利払い問題の浮上。悪性インフレ問題。

第五段階 悪性インフレの加速。国民生活が壊滅。
437名無しさん@3周年:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Ca0hKdCp
何度も書くけどさ、日本国債が安全資産とされるのは、
単に値動きが少ないから安全という意味で、日本の財政が
信認されている訳ではない。短期的に持つのには都合がよい
というだけ。

何でそうかというと、財務省・国内金融機関・日銀で市場原理が
働かないようにしてしまったから。こういう市場は問題が顕在化する
までは実態よりも過大評価される。しかし、ひとたび問題が顕在化すると、
急激に事態が悪化してしまう。新興国に近い特性があるんだぜ。

デフレ期待で円が過大評価されたのが昨年までの円高。その過大評価の剥落で
僅か数ヶ月で20円減価した。今は日銀の国債買取期待で何とか小康状態。日銀が
不信を持たれたら後はない。ドカン・ドカンと階段のような危機の進展が起きるのが
日本円・国債。今は破綻課程の第二段階中盤くらい。今年末から来年初めくらいが
第二段階終盤。来年春には第三段階でしょう。
438名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 17:04:02.13 ID:84tB6E5+
明日     オリンピック落選      →      13800
来週     米議会対シリア作戦否決 ↑ 14000
9月中    QE3縮小           ↓     12800


9〜10月   新興国危機         ↓ 10500
10月     米、部分的デフォルト    ↓↓    8500

12月     イスラエル、イラン空爆  ↓↓↓   4500
439国自主規制分散闘士じゃあああああwww:2013/09/07(土) NY:AN:NY.AN ID:1Cy9zD+e
611 :欲を掻くとダメだな:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
産業的に最も優れているのは銀なんだけどな
精密機器に金使ってるのってぶっちゃけ利権以外の何者でもないし
金とか買ってる奴マジでバカなんじゃないかと思う
プラチナ系は燃料電池次第で民間が所有してたりデフォルトしたら
どうなるかわからんし、これを細工できる職人は日本にいんの?って感じジャン
それに比べて銀は加工できる職人とか多いから、デフォルトしたら最も上がる貴金属だよ、多分。
デフォルトに備える資産で最適解に近いのは貴金属の棒やコインじゃなくて
シルバーのアクセサリだよ
440名無しさん@3周年:2013/09/18(水) 06:57:34.66 ID:rQsR0GlH
「痴呆老人は死ねばいいだけ」

死体は邪魔だから片付けてやればいい。
=ガソリンぶっかけて公園で燃やせばいいだけ。

「死んだら灯油で燃やす」
これが日本の財政破綻後の唯一の社会保障です。

それすらもったいない場合はショベルカーで埋め立ても可
どうせ数千万人が自殺するんだろうから
=老人4000万人が貯金全滅→「さあ働こう、挽回しよう!」となるとはとても思えない、
日本はそもそも世界的な自殺大国

死にまくるわけで、なら燃やしまくればいいだけ。
めんどくさい。
441 ◆009x.NbkgY :2013/09/18(水) 23:31:27.56 ID:fipgM67J
>>1
いないの?
442名無しさん@3周年:2013/09/30(月) 15:30:20.26 ID:nI3TZCam
アメリカが先に逝ったりしてなw
443名無しさん@3周年:2013/09/30(月) 23:11:35.59 ID:sYXtTsob
毎年20兆円必要な組織って何者なんだ?
444大規模テロと核拡散の悪循環:2013/10/02(水) 13:35:48.36 ID:J8Sd+6Iy
消費税ってなんだっけ金餅は車100台買わないって経済語?
まあ金持ちからしたら消費しても低い負担のない税率ってことを言いたいわけで
デフォルトしたら貨幣は金属の価値があるから変わらないけど紙幣が紙クズになるなら
紙幣に税率を掛ければいいんだよ
うまくいけば国債の利子と税率総裁出来て破綻間逃れるから
445名無しさん@3周年:2013/10/12(土) 09:45:43.18 ID:hDi/a6c1
アメがデフォルトしたら笑うわw
446名無しさん@3周年:2013/10/12(土) 14:50:24.03 ID:yliDkuVR
考えてみれば、国債って一番危険な債権だよな 返しませんと言われた瞬間紙くずになるんだからな じゃあ国の資産全部叩き売って少しでも返済して下さいとか言えないし
447名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 15:21:04.07 ID:7g00WdEA
どうなった?
448名無しさん@3周年:2013/10/26(土) 06:20:49.16 ID:dlYiYUEp
米国が先だよ
449名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 14:05:53.01 ID:XhoQVgMa
そうだな
450名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 09:51:56.25 ID:UL0Zxvyl
いよいよだな
451名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 17:04:03.87 ID:Vcrrvdl7
どうなった?
452名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 15:44:10.14 ID:D218s3Ab
いよいよだな
453名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 16:39:55.78 ID:3kOkakp+
日本はデフォルトする事になるかも知れない。
でも、その前にアメリカがデフォルトする。
米国のデフォルトは現実的な状況であり、目の前にある現実。
454名無しさん@3周年:2013/12/19(木) 21:33:55.94 ID:UsO3VLj6
うむ
455名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 11:15:53.51 ID:vKpQxhcf
歳入が増えず、歳出が削減できなければ、米財政は毎日着実に悪化するわけで、日々債務が積み上がります。

この構造は、債務上限を再三引き上げたところでなにも解決にはならず、ますます悪化するばかり。

財務長官が来年2月末〜3月初の「国家デフォルト」を示唆して債務上限の引き上げを議会に求め、議会が認めても、借金がまたまた増えるだけ。解決策は?福祉予算切り捨て。

オバマケア諦念。フード・スタンプ休止。どれもこれも大衆の暴動を呼び起こすネタ。怖くて大胆な歳出削減はできない。政府機関も再度停止してしまう。

となると、やっぱり、「世界大戦争」しかない。頼みの綱は、北朝鮮ユダヤ衛星国家の「暴発」に続く極東戦争の勃発。

裏から操る「金正恩、安倍晋三、習近平、朴槿恵」に戦争に着火させようと働きかけるが….ユダヤ人の戦争屋の企みなどとっくにばれている。

どうやら2013年日本テロも計画倒れの様相です。ユダ金さん、蟻地獄に落ちたアリはもがけばもがくほど砂に呑まれていくと知っていますか?

そろそろ店仕舞いして逃亡しないと真実を知った民衆に私刑されますよ。情報感謝。


米債務上限問題、財務長官がデフォルトも示唆

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131220-OYT1T00383.htm
456名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 09:08:51.26 ID:N9vKs+9f
政府の、給与が上がるの触れ込みで現在無理して買い物してる人も多いだろうが、
現実に上がるかどうかは不透明。
消費税の影響を度外視して景気を良くしようとするなら給与の大幅増が不可欠。
今まで散々給与を出し渋ってきた経済界だが、給与の出し渋りを継続してる限り
日本の景気回復は望めないだろう。儲けている企業は積極的に人を雇い給与を出し惜しみしない
ようにしなければならない、そういう時代が来たのだ。
政府はそのことをわかっているがごとく振舞っているが、実態はどうか?
消費税増税の影響を覆すには、ベースアップ10パーセントぐらいは必要だろう。
そんなことできるの?でもできなければ、消費税増税でアベノミクスは終わりだ・・・
457名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 09:16:31.25 ID:N9vKs+9f
日本B/S(金融) 2013.Q3(速報値)現在 (単位:兆円)
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/index.htm/

資産    負債
------------------
*513.5  1134.9  一般政府
3164.2  3067.1  金融機関
*911.8  1346.4  一般企業
1598.2  *356.0  家計
**51.7  **29.6  NPO
------------------
****.*  *305.4  純資産(対外純資産)
------------------
6239.4  6239.4  合計

内、対外取引分抽出

資産    負債
------------------
*766.7  *467.9  対外資産・負債
****.*  *298.8  対外純資産
------------------
*766.7  *766.7  合計
458名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 09:22:50.07 ID:N9vKs+9f
国と地方の借金1000兆円超…GDPの2倍に

 財務省は24日、国と地方を合わせた長期債務(借金)残高が2014年度末に約1010兆円に
なるとの見通しを発表した。
 13年度末の見込みより約30兆円増え、初めて1000兆円の大台を突破する。国と地方の借金は、
国内総生産(GDP)の約2倍となる。
 長期債務残高のうち、国債(税金以外の財源を使って返済する財投債を除く)は14年度末に
約780兆円となる見通し。これは、14年度の一般会計税収の約16年分にあたり、国民1人当たり
約615万円の借金を抱える計算になる。
 14年度に発行する国債は181兆5388億円で、13年度より10兆9936億円増え、
これまでで最も多い。新たな借金となる新規国債は13年度より減るが、過去に発行した国債を償還
(借金を返済)するために発行する「借換債」が約10兆円増えるためだ。
(2013年12月24日14時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131224-OYT1T00650.htm?from=top
459名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 09:32:59.88 ID:N9vKs+9f
日本が財政破綻するかは別にしても、
ワープアを大量に作って広く雇用を拡大するか、
限られた人だけに雇用と手厚い待遇を与えるかの
選択肢しかない。前者は小泉政権末期くらいの状態で、
後者はリーマンショック後の民主党政権の頃の状態。

80年代みたいな経済構造を期待しても、それは状況からいっても
妄想レベルとしか言いようがない。日本は過去の遺産を運用して、
社会保障に充てる選択肢を放棄してしまった。低利回りの国債を
国内の預金で消化し、先食いすることを選んでしまった。

財政破綻がどうだろうと、日本の生活水準が相対的に大きく低下していく
可能性が高いのは間違いないだろう。
460名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 09:47:48.32 ID:N9vKs+9f
国債は円建てだから印刷機を回せばいくらでも財源はでてくる。
デフォルトは絶対ない。
だが、問題は額面価値ではなく実態価値がどうなるかだがこれは間違いなく激減する。
対ドルで1年で20円も円が下落している。
これから対ドルで年10円は下落するのではなかろうか。
10年後は1ドル200円、円の価値は半分になる?。
ほかの通貨でも同様、軒並み半分以下になる?。
20年後には日本は世界の最貧国の仲間入り?。
どうやって円暴落を防ぐかを考えなければいけないのに異次元緩和とは、日銀は何を考えているんだよ。
世界は金融引き締めなのにただ1国超緩和継続とは、安倍さんは気が狂っている。
461名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 11:47:49.77 ID:N9vKs+9f
http://toyokeizai.net/articles/-/27470

ますます難しくなる安倍政権の財政運営

2014年度予算案 国債費の膨張に歯止めかからず
462名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 13:22:59.42 ID:N9vKs+9f
公共事業は覚醒剤のようなもの
体壊して借金が残るだけ
マフィア=ヘッジファンドが大儲けするだけ
アホノミクスが売る日本
463名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 13:37:46.91 ID:5Hwg9n4N
阿部は清和会だから統一協会
ツルんでる公明は創価学会
半島政権なんだから売国するのがむしろ正義なんだろ、奴らにしてみればな
464名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:27:41.43 ID:N9vKs+9f
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20131221#p1
参照:マネーストック統計
http://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/
2013年11月時点

M2:854兆8000億円

(3月末は833兆6000億円、21兆円増)

黒田総裁が4月に日銀総裁になられて「異次元緩和」を始められました。
この8ヶ月で、日銀当座預金の額は55兆円も増えているのに、経済学上はその数倍の信用創造があるはずのマネーストックは21兆円しか増えていません。

どういうことでしょうか。日銀から銀行にいくらお金を渡しても、銀行は融資を増やせていないという現実が見て取れます。
新規国債の発行+政府支出でマネーストックは増えますので、21兆円のうち、相当部分が政府支出によるものだと理解できます。

いま、銀行は日本国債の保有量を減らしていますが、それは猛烈な勢いで日銀が買っているからです。
いま銀行が日本銀行に国債を売ってそのまま日銀当座預金にお金を預けると、当座預金なのに0.1%の金利が付きます。

そら、もうかりますわな。

銀行は、国債を日銀に売りますわな。
預金者からは5年定期で0.06%(年利)

そのまま日銀に預けると超短期なのに高金利0.1%(年利)
見方によってはぼろい商売です。

こういう数字を見ていると、今年の「アベノミクス」成功は、金融緩和ではなくて財政出動だったことが見えてきます。
さて、来年はどのように私たち国民は対応しなくてはならないのでしょうか。
465名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:34:57.00 ID:N9vKs+9f
「アベノミクス」は生計を営む個々の人間に目を向けていない上、
世界制覇志向のため、グローバル化した経済と相性が悪い。
同志社大学大学院の浜矩子教授は、日本銀行が過度な金融緩和を続けると、
円と国債相場の大暴落を招く恐れがあると警告した。
浜教授(61)は先週、都内での講演で、経済がグローバル化してしまったのに「円安を盛んに追求し、成長の時代よ再び」と唱えるアベノミクスは、
もはや「アホノミクス」を超えて「ドアホノミクス」と呼ばざるを得ないと言い切った。
浜教授は安倍晋三政権の経済政策について、
@経済活動は人間の営みなのに「人間不在」であり、経済学でも経済分析でも経済政策でもない
A成長戦略は世界制覇戦略であり、相互依存・共生を大原則とする世界経済「グローバル・ジャングル」との親和性が低い−と批判した。
「1ドル50円時代を生き抜く日本経済」(朝日新聞出版)などの著書がある浜教授は、これまでの超円高予想は「全く変わっていない」と言明。
「経済の本源的な力学」によれば、同水準まで「ドルの過大評価が修正されると、世界経済のバランスがとれる。
しかも、日本は世界に冠たる資本輸出大国だ」と説明した。
円の対ドル相場は2011年10月31日に戦後最高値75円35銭を記録。
大胆な金融緩和を求める安倍氏の政権獲得が濃厚となった約1年前から下落に転じ、
今年5月22日には103円74銭とリーマンショック直後に当たる08年10月以来の安値を付けた。
浜教授は「日銀はもはや、まともな中央銀行とは言えない行動原理になってしまっている」と指摘。
円高回避という「道草を食っている間に、帰れなくなる怖さがある」と指摘。
日銀が極端な金融緩和の一方で円の価値を軽視していると世界に見放されたら、
円安は「道草ではなくなり、底なしの円暴落につながる恐れがある。
これは最も警戒すべき、最も恐ろしいシナリオだ」と警告した。
466名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 08:37:03.61 ID:AI54Pgmo
1ドル=100円を超えてから、円安が止まらず、国債の利回りも上昇しています。これまで、自分たちの思いどおりに市場を動かそうとしてきた「チーム・アベ」の人たちも、もしかしたら焦っているかもしれません。

私は市場と「対話」することの危険性を常々訴えてきました。グローバル化、複雑化した市場をコントロールすることは、絶対に不可能です。市場をコントロールしようとすればするほど、市場に振り回され、身動きが取れなくなる。

「Xデー」のカギを握るのは、この日本バブルでひと儲けしようとしている、外国人投資家たちです。彼らは当然、このバブルがいつか終わることを知っています。要するに、彼らは「売るために買う」人々ですから。今は虎視眈々と、「いつ売るか」を考えているところでしょう。

「株は上がる」という掛け声に押され、投資に手を出した個人が損をするという悲劇が、なるべく小さくなることを祈るばかりです。
467名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 08:38:06.93 ID:AI54Pgmo
根っこは人口動態だからね
来年1年で団塊世代800万人が全員65歳入りする
いよいよ、本格的な超高齢化社会の到来だよ

多くの所得税、住民税、消費税を払っていた高所得者層が
続々と年金暮らしに移行中だよ

今の40歳くらいは低所得で抑え付けられている世代だからな
30歳くらいの世代は結婚さえできない連中が多くいる世代

人口動態は日本の衰退の最大要因だからな
468名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 15:04:52.44 ID:AI54Pgmo
インフレターゲット馬鹿って金融緩和した後には
必ず金融引き締めが必要であるって原則すら分かってないんじゃないの?
ようするに将来の需要を先食いしてるだけなのになぜか
それで経済が復活すると緩和さえしてればすべて丸く収まると。
収まらなかった過去の現実をすべて無視して・・・。
469名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 15:15:07.98 ID:AI54Pgmo
2ちゃんではハイパーインフレの変な提議がされてるが、
実際には年率20%のインフレなら財政破綻に等しいそうだ。
何も備えをしてない庶民は、確実に生活が破壊される。

戦後イギリスでは年率10%位のインフレで債務圧縮を図ったが、
その代償は大きく、大英帝国の栄光は完全に砕け散った。日本が
インフレによる債務圧縮をするとなれば、デフォルトは回避できても、
現在の生活水準は確実に破壊される。

少子高齢化により、英国よりも悲惨な結果は結果は避けられないだろう。
470名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 15:19:22.18 ID:AI54Pgmo
2014年で団塊世代800万人の全員が65歳入り

いよいよ老人大国への本格スタートだな
この世代が年金医療介護福祉を全て食ってしまう

あとの世代はぺんぺん草もはいてない荒涼とした原野で
ひたすら敗戦処理に労務するわけだな
471備えなければ憂いありw:2013/12/31(火) 15:21:14.26 ID:60dk5gaR
>>469の言うとおりになるだろな。

しかし、実際に何も備えをしない庶民が悪いのさ。
超インフレになれば、現在の生活水準が破壊されるのを
知ってて何もしないのは、そいつが悪いってことだ。
地震・津波が来るのが確実ならそれに対する備え・対策を
するのが生きる術だよ。
472備えなければ憂いありw:2013/12/31(火) 15:23:32.52 ID:60dk5gaR
>>470の言うとおりになるだろな。

あとの世代は、ぺんぺん草でも食べて生きろ。
それが分かってるのに、今の若い世代は
選挙に投票に行かないし、自分の世代の政治屋を
代議士に立てないんだから。仕方ないよ。
473名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 15:29:29.32 ID:AI54Pgmo
消費税を払うのは圧倒的に若い世代。
年寄りは家を買うか? 車を買うか? 家族旅行に行くか?
結局、50年も60年も払う若い世代が付けを払う。
これが消費税増税。
474名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 15:30:33.09 ID:AI54Pgmo
>>472
だからこそこのスレが建てられたのだろう
475名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 15:37:02.65 ID:AI54Pgmo
これからの若者は結婚も出産もマイホーム購入も無理だろう
年収400万くらいで税金や社会保険料が200万円は徴収される

可処分取得が激減して、給与の半分は老人養育費として取られる

たまに1000万を稼ぐ若者がいたら、600万円が徴収されるだろうな
476備えなければ憂いありw:2013/12/31(火) 15:41:09.72 ID:60dk5gaR
>だからこそこのスレが建てられたのだろう

このスレでガス抜き?
んなことしても、現実の対策にならんよ。
まー現実に対策はないってことかな。
日本沈没か。
477名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 16:40:33.83 ID:AI54Pgmo
今、1が政治運動を準備中なんだろ
デフォルトするための具体的行動を起こすというわけだ
478名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 16:44:35.96 ID:AI54Pgmo
少子高齢化で成長路線は無理がある。
それこそ、日本人全てが外国人より数倍優秀とかでないと成立しない。
数倍優秀どころか、働いたら負けなんて奴が増加。
大学生の学力低下も酷い。成長政策を成功させる基盤がない。
479名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 14:09:34.92 ID:j/Z+qEui
田村秀男の経済がわかれば、世界が分かる
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/

【お金は知っている】日銀マネー65兆円はどこへ行った? 国内の消費・生産には少ししか回らず

日銀は11月までの1年間で65兆円もカネを発行して、金融機関から主に国債を買い上げてきた。
市中にあふれるカネはどこに向かうか、まずは株式市場である。もちろん、直接に日銀マネーが金融機関経由で株買いに充当されるわけではないが、
量的緩和はドルなど他通貨に対する円安を招き寄せる。米欧の投資ファンドを中心にした外国投資家は円安=日本株買いという自動売買プログラムを稼働させるので、
株高が導き出される。かくして、日経平均株価は75%上昇し、東京証券取引所の株式時価総額は11月末で187兆円膨らんだ。

ではわれわれが働いて所得を得て、消費する実体経済にどれだけカネが回ったのかをグラフで追うと、
まず銀行の資産は37兆円、預金は25兆円増えた。日銀が銀行から国債などを買い上げた分、銀行は資金を受けとるが、
その97%、63兆円はそのまま日銀の当座預金にとどめ置かれる。

なにしろ、日銀はこの銀行の余剰資金に0・1%の金利を払ってくれるので、銀行は積極的に貸し出しに回さなくてもよい。
従って、貸出増加額は日銀資金供給増加額の22%以下の14兆円にとどまっている。

ところが、多くの金融機関は国内よりも海外向けに融資するのは熱心である。企業の対外投資を含め、
日本の対外金融資産は9月末で総額130兆円、海外の対日金融資産増加分を差し引いたネットで24兆円増えた。
要するに、日銀がお金を刷れば株式市場は活気づくし、ニューヨークなど国際金融市場から大歓迎されるのだが、国内の消費や生産には少ししか回らない。
480名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 15:03:35.95 ID:j/Z+qEui
ただ、勘違いしてはいけないのは、
白川総裁だったら危機は避けられるということではない。

根本的に、通常の財政政策では解決不能な程に政府債務が膨張している。
では、増税ができるかというと、全く不十分な消費税10%の引き上げが決まっただけ。

歳出の削減はというと、細かい削減はできても、数兆の削減ができるようなことはない。
それどころか社会保障費や国債費は増えていく。

とにかく国民も、政治家も、全く状況の理解が皆無に近い状態。そもそも財政再建は日銀の
仕事なんかではない。追加の大幅増税や大幅な歳出削減は、相当に切迫しないと理解が得られない。

遅かれ早かれ財政ファイナンスに追い込まれた。白川総裁でも、来年度には大規模財政ファイナンスに
追い込まれただろう。それくらい危険な状態。
481名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 22:08:32.88 ID:j/Z+qEui
国の破綻の前に国民生活の破綻が先だろ
ちゃんと対策を打ってない連中は沈んでいく

財政破たん前に消費税、所得税、住民税、相続税
社会保険料の大増税をやるだろ
国民負担率60%とかだろう

日銀が限界がきたら、次は年貢の取立て強化だよ

財政破綻はその次のステージ
482名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 09:28:09.16 ID:fkVayRsK
同通信社は2日、主要104社を対象としたアンケートをまとめた。2014年度の従業員の賃金を前年度比で「上げる」と回答したのは、全体の17%に当たる18社にとどまった

はい賃金上がりません
庶民には増税しかありません
可処分所得減少で消費が減って景気後退します
483名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 09:29:15.61 ID:fkVayRsK
日本は世界最大の債権国

デフォルトして円の価値が無くなっても大量のアメリカ国債や
国内の生産資源は微動だにしない

国民に対してデフォルトしても国民の預金が消滅するだけで
対外的な信用は全く揺るがない


何故ならデフォルトしても日本は世界最大の債権国だから
484名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 14:57:33.59 ID:fkVayRsK
日本の根源的問題は人口動態なんだよ
人類未到達の超高齢化社会に向かってるわけだからね

2014年で団塊世代800万人が全員65歳入りする
所得税も住民税も激減するから、高齢者からも消費税で
徴税するしかないんだよ
非正規雇用が増え過ぎて、まともな納税者が激減してるしな
485名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 14:59:44.00 ID:fkVayRsK
結局、抜本的解決策なんてないんだよ

地道に歳出を抑えて、スリム化して延命するしかないんだろう
真っ先に手を付けるのは、超高齢化に対応した社会保障費の
削減だろうな
年金72歳支給、医療費5割負担、生活保護費半減、介護保険料半減
こういった施策と同時に、強力な規制緩和を行い市場開放を行う

例えば農地法廃止と農協解体とかな
または、過疎地における固定資産税等の廃止とかな
486名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 15:01:46.38 ID:fkVayRsK
大失策。結局、増税して利権にバラ無くだけ。
これでは(破綻はないが)、日本の潜在成長率がどんどん
落ちる。国賊。
487名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 18:47:56.18 ID:fkVayRsK
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37924

Mr.円も本当のことを言い始めた。
1000兆円の政府債務残高を1500兆、2000兆にして
大丈夫ということではないと言い始めた。。

前は凄く国際に楽観的な発言を繰り返してたのに。

1500兆で無理というなら、今年3月には1100兆になるので、
このペースでいけば、数年でヤバイと暗に言ってることになる。

この人も増税とインフレで騙し騙しやってくしかないと思っているのだろう。
488名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 18:53:41.49 ID:ri4MF3Cr
破綻するなら早い方が良い面もあるのも事実。
でも、インフレは覚悟しないと
489名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 20:51:14.21 ID:fkVayRsK
日本の財政楽観論者は、こういう主張だったんだよ。

あくまでも余裕があるうちに経済を立て直し、その後に
財政再建すれば間に合うのではという考え方で、今年3月迄に、
政府債務残高が1100兆までに膨らむことは想定してなかった。

甘いと言えば甘い考え方なのだが、無邪気にそのうち立ち直る、
政治家も何とかするだろうと楽観的に考えていた。たぶん、Mr.円も同じ。
政治家と国民の理解度を甘く見すぎていた。

実際は政治家、マスコミ、国民の理解度は劣悪そのもの。まさに想定外の無理解。
麻生政権〜民主政権〜安部政権の狂乱財政は凄まじく、大震災と原発事故の負担も
想定外の負担だった。楽観論者も、流石に無邪気に政治家と国民を信じ過ぎていたと
過ちを悟ったのだろう。そういう意味では、藤巻氏は行くとこまで行くと考えていたようだ。
490名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 21:13:15.00 ID:fkVayRsK
ジム・ロジャーズ:最終的には世界全体が崩壊する


冒険投資家ロジャーズ氏がカナダCBCのインタビューで、世界の金融システム・経済は破綻すると語った。
2015、2016年頃に次の危機が起こりうると暗示した(Moneynews報)。

最終的には、世界全体が崩壊する。
先進国の側の我々はあやうい債務を抱え込んでいる。
米国は世界の歴史で最大の債務国だ。

中央銀行による緩和政策が世界経済を人工的に持ち上げている。
これはいつまでもは続かない。
これが終わる時、コモディティの強気相場も終わるだろう。
他の多くの強気相場も終わる。

米国は4-6年に一度金融危機を起こし、その際の過酷さは国の債務負担にしたがって大きくなる。
2008年は2002年よりも悪くなった。
2015、2016年になれば、政府債務は天井破りとなる。
次の危機は過酷だろう。

コモディティは下げているが、調整過程にあるだけだ。
引き続き需給の制約は続く。
農産物の砂糖、天然ガスが有望。
491名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 21:14:22.48 ID:fkVayRsK
マーク・ファーバー:今の世界経済はリーマン危機の2008年よりも悪い



スイスの著名投資家ファーバー氏が、世界は2008年よりも悪い状況にあるとCNBCに語った。
中国などでの信用ブームはその証左だという。



信用が過剰となり2008年の危機があったのだとしたら、今はその時より多額の信用が創造されている。
中国を見ると、過去の4年半の間に、信用/GDPは5割増えた。
アジアでは政府債務は増えなかったが、家計の債務が上昇した。
自分が住むタイでは、不況こそないが、経済成長もない。
シンガポールや香港も同じ。

これは酷い終わり方をする。
問題は、局所的な経済危機で済んで巨額の量的緩和に至るか、あるいは、先にインフレ・スパイラルに陥ってしまうかだ。

なぜ、シンガポールや香港では米国より製品価格が高いのか。
資産インフレと高い不動産価格の下で、小売店は高い家賃を払うため、製品価格に転嫁するためだ。
そのように資産インフレは消費インフレに転化していく。
492名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 07:30:39.07 ID:C09kXjLq
「増税ではなく、経済成長で税収を増やせ!」という意見もあるかと思いますが、
バブル絶頂期ですら一般会計税収は60兆円程度しかなかったのですよ。
ましてや人口減が進む日本では、今後は高成長などとても望めません。
「経済成長すれば、増税しなくてもよい!」などという考え方が、
いかに現実を見ていないものであるかわかります。
493名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 08:58:46.71 ID:C09kXjLq
インフレだけで政府債務を圧縮するのは無理だし、
課税だけで政府債務を圧縮していくのはもっと無理。

課税とインフレを併用し、通貨安が進んで行くというのが
政府・日銀・財務省のシナリオだと考えてよいと思う。

もちろん、国民生活はそれと並行して低下の一途になっていく。
問題は、許容範囲を超えた短期間での通貨安が起きて、インフレが
想定以上の進行をするのが一番のリスク。

その場合はドル売りの逆介入をやっていくことになる。
政府が保有するドル資産は、通貨安が進むにつれて漸減していくことになる。
494名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 15:43:47.21 ID:CQhYLS/5
国債発行が180兆だと、単純計算すれば、
金利が1%上がると1.8兆円増えることになる。
2%上昇なら3.6兆円。物価が安定して2%上昇となると、
3年待たずして税収の40%が国債利払いになる。
実際は短期債もと超長期債もあるので、ここまで単純ではないが、
1%上昇で1.5兆円位は金利負担が増えるのは確実。

そんな状態はいくら増税しようと間に合うわけないから、
日銀が国債を買い続けるしかないのが確実。戦前・戦中のように、
膨大な戦時国債を発行してるのに、何故か利回り3%台だったという
状況にするしかない。インフレ率は国債利回りを遥かに超えていた。
495名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:11:11.90 ID:CQhYLS/5
勘違いしてる人がいるけど、
デフォルトしたからインフレ率が低いというのは、
完全にそうなるかはわからない。そういう事例が
多かったというだけの認識が正しい。まして日本の
場合もそうなるかはわからない。それぞれ経済の事情が
違うから。

デフォルトを回避するのは、取引に大きな制約がかかるのは
ほぼ確実だから。まして財政危機のあげくのデフォルトなら。
デフォルトした方が被害が軽微かは過去の事例はあるけど、
どんな事例でもそうなるかは論証された訳では無い。。
496名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 13:09:21.04 ID:f05QOwbn
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39590
政治的反乱:欧州版ティーパーティーの台頭
2014.01.06(月) The Economist

欧州の反体制派政党と米国のティーパーティーの間には共通点もある。どちらも現状に怒りを抱き、
今より単純だった時代を懐かしんでいる。

また、双方とも移民に懸念を抱いている。彼らは搾り取られている中間層の中から生じてくる。この層は、社会の
頂点に立つエリートと底辺にいるたかり屋が、一般労働者の負担でおいしい思いをしていると感じている。

(抜粋)
497名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 13:14:35.50 ID:f05QOwbn
細かい数字よりも
日本の人口減が全てを物語っている。
進んでいる方向は間違っていそう。
世界は変わっても日本は変われていない。
498名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 18:47:03.17 ID:f05QOwbn
「金は重要ではない」と認識しているなら、「金・ドル交換停止」
を宣言する必要はない。重要でない金属は、海外に渡せばいいから
です。

「金・ドル交換停止」とした理由は、金が通貨の元としてもっとも
大切なものと、米国政府とFRBが認識していたからです。

このためにこそ、米国政府とFRBは「金はバカげた通貨である。基
軸通貨ドルの信用は、金ではなく、米国政府の信用である」という
反・ゴールドキャンペーンを張ります。

米国政府とFRBは、世界に向かって、あからさまな嘘を言ったので
す。1970年代、1980年代、1990年代、そして2000年代と、変わらず
続いていることです。この嘘のため、金価格の動きも分かりにくく
なってしまった。

米国政府とFRBは、金を敵視しつつも敵視していることは言わず、
裏では、金価格の市場操作をし続けてきているからです。

【重要】米国政府が、ドルとの兌換(一定率での交換)を停止した
あとの金を敵視する理由は、ペーパーマネーの信用が、金の高騰に
よって毀損(きそん)されると考えているからです。つまり、金価
格が2倍になれば、世界に、ドル価値が1/2になったと受け取られる
からです。
499名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 19:59:34.08 ID:f05QOwbn
昨年末から正月の三日で、あれっという感じで気がついたのは、新
聞、TVで恒例だった「新年の経済見通し」の番組や記事が、とても
少ないことです。TVでは、ほとんど見かけなかった。経済や金融の
テーマでは、プロデューサーから見て、視聴者を引きつける分析と
発言ができる人がいないのでしょうか。

書籍も、ほぼ同じです。2014年のタイトルでは『2014年 戦後最大
級の経済危機がやって来る』(高橋乗宣、浜矩子:東洋経済新報
社)と、『2014年 世界三大経済の同時崩壊に備えよ』(増田悦佐
:徳間書店)、『2014年 世界連鎖破綻と日本経済に迫る危機』
(三橋貴明:徳間書店)の3冊くらいしか目につきませんでした。

いずれも、書名にあるように、2014年経済の大きな危機を言ってい
ます。
500名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 15:26:55.83 ID:Cx1QQXmh
東京一極集中、経団連主導の大企業優遇

少子化もかなり地方の活力を削いでいるね
今度の成人式、去年よりも一万人も少ないって本当なのかね?
これ異常事態でしょ。
去年の七五三も盛り上がりに欠けたみたいだが、
年金生活者が増加して子供が減っていく事態は
経済にとっては由々しい限り。そして世の中大増税に物価高!
ますます衰退→恐慌路線
501名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 15:38:30.20 ID:Cx1QQXmh
少子化の原因は公務員と既得権益者
奴らが利益を貪る限り少子化は進む
政治家は全く歯がたたない所か奴らのいいなり
良い選択ではないが庶民の力で一度破綻させるしかないね
502名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 15:00:17.30 ID:A4aIpeSv
株が上がっても経済成長してないから、世界的な株高はバブルの恐れが出てきている。
アメリカはQE1から5年にわたって金融緩和してきたわけだが、
インフレ率が上がらない。

どんなに株や為替に金が入っても、消費や投資が増えなければ景気が回復することはない。金の巡りの問題であって、財政出動をする場合も、不要な公共事業であってもかまわない。極論を言うと戦争をすれば景気が良くなるというのは事実で、膨大な浪費が経済を好転させている。
503名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 21:12:45.98 ID:A4aIpeSv
モーサテとWBSで、元FRB副議長がインタビューされてて、
日本の財政に大きな憂慮があり、安倍政権の財政政策は永久には
無理とコメントしていた。ソロスも懸念してるみたいな発言してる模様。
日本国債に好意的だった、Mr.円もそろそろヤバイといい始めた。
限界点が近いという認識が広がっている。
504名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 08:24:24.95 ID:vBMmWpY2
金融緩和をやらない=巨額の国債の買い手が必要
金融緩和をやり続ける=円がどんどん供給され、国の債務をどんどん抱えることになるので
               円の信用がどんどん堕ちていく
債権放棄される=円の信用が失墜してインフレが止まらなくなる
財政再建:歳出を削減しまって増税をする=景気が悪化して税収も減る

あまりにも巨額すぎる国の債務
どのみち行き詰るのは間違いないだろう
505名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 18:06:53.63 ID:vBMmWpY2
国家を回す必要ないんだよ。
普通に稼いでくれる人に最低限の
行政サービスするだけでね。
506名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 18:10:52.38 ID:vBMmWpY2
おそらく、政府債務の50〜60%を
圧縮する政策が実施される可能性が高い。
課税でそんなに圧縮は無理だから、インフレが
使われるのは確実でしょう。

債務を100%帳消しにするような政策は意図的にはしない。
可能性があるとしたら、インフレが制御できなくなった場合。
こんなところが現実的なシナリオ。
507名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 15:09:17.54 ID:x75nUjTx
しょうがない。現実を教えてやろう。
消費税20%、所得税の実効税率倍。これが日本が財政破綻を免れる最低線だ。
安倍が馬鹿やってる間にも高齢化はどんどん進むから何もしなければ
これでもすぐに足りなくなり消費税25%、30%・・・の無限地獄が待ってる。

金ばら撒けば景気回復して税収が増えて増税する必要ない?w
それなら世界中の国家がそのスンばらしい大発明を信じて実行してる。
実際にはそんなオカルトやってる国はどこにもない。
お前ら欧州諸国の消費税率も知らんのか。ほとんどの国が20%前後だぞ。
所得税実効税率だって日本の倍ぐらいの国は別に珍しくもない。
508名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 11:54:50.11 ID:c6/jYSd7
「国家のバランスシート」という、民間と政府の資産をごちゃ混ぜにした珍説は、破綻しないバカがいかにオカルトか証明してるだけ。
政府が借金をすると、家計の金融資産が増える大原則なんて失笑物。
そんな理屈が通用するなら、アルゼンチン・ロシア・アイスランドが、なんで財政破綻したのかを説明してもらいたいもんだ。
509名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 14:11:11.26 ID:c6/jYSd7
日本は全てにおいて中途半端な国に転落した。

昔は教育水準が高かったけど、今や中堅国レベルと変わらない。
先端産業はアメリカには適わないし、資源もアメリカより安く
調達できない。しかも、賃金は途上国よりもずっと割高。

80年代の良かった時代からの変化を嫌った結果、すっかり浦島太郎に
なってしまったのが日本。口では国際化なんて大騒ぎしてるけど、実際は
すごく保守的な連中がほとんど。
510名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:23:42.91 ID:Jbne3GG0
破綻すれば改革が進む。
韓国も追い込まれてるらしいから何かやりそう。
511名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 10:02:51.28 ID:5Xe89fLX
何がやばいかというと
「金融緩和で円が暴落した」なら、金融緩和を15分以内に辞めればいいだが

「経常赤字で円が暴落した」場合、経常赤字を15分後に止めることができないんだわ
方向性がついてしまったので、
負け癖?

これは制御できない形だな=破綻国家突入ー
512名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 11:09:42.26 ID:5Xe89fLX
日本は景気悪くなればセイジだけが叩かれるシステム。
日本の予算は税収に関係なく増やされたので国民は我慢を知らない。
世論を操作できない国は歳出は減らせない。
だれがどうあがいても破綻は避けられないシステム
513名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 14:12:19.37 ID:5Xe89fLX
これからは増税と社会保険料アップの連続だろうな
消費税は2022年頃には20%までいってるだろう
課税最低限も150万円くらいまで下げて、貧乏人にも
所得税や住民税を課税するだろう

今まで国債という借金で、国民に贅沢させてきた分
今度は国民から徹底的に金を吸い上げる政策だろう
514名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 14:33:05.36 ID:5Xe89fLX
破綻かくじつだろなあ
増税対策はばらまきだけではすまされないだろうな
底辺から海水に沈没していくわけだし。
都会ではまだまだ増税に耐える余裕はあるだろうけど
景気回復と言っても平均した話であって 地方ではまだまだ
土地の値段も下がり続けるだろうな。
515名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 13:40:29.57 ID:LJpgz7L7
今のうちに世界的に債務再編すりゃあいいのにな
そしたらそのあとすごい勢いで伸びるのに
516名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 15:25:48.99 ID:AqLdOL9T
__,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '} 靖国ってオウムよりひどいカルトじゃん。
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
   皇太子様が安倍首相の靖国参拝に不快感を感じておられるそうです。
517名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 21:06:45.53 ID:LJpgz7L7
産業の空洞化と財政問題は同じ構図の問題の軽視が致命的事態を招いた。

産業の空洞化という話は、実は80年代中頃から話は出ていた。内容は現在と大して
変わらず、通貨高で製造業が海外に出て行くといった内容。ただ、言われた程には
海外移転がなく、90年代中頃の円高でも、それほど海外移転がなかった。

これで日本人は変な自信を持ってしまった。本当は、途上国の工業化の基盤が未整備
だったからで、日本の製造業が最強だったからではない。それを最強と思い込んだ。
海外の経済構造の変化を軽視し、為替にも無関心になった。それが震災後に一気に
表面化した。それでも2年ほどは事態を軽視をした。

財政問題についても同じ。確かに昔から財政に関する懸念は存在した。しかし、懸念
した程には影響が出てこなかった。これで変に自信を持ってしまい、恐るべき規模まで
債務を膨張させ、とうとう、国債を消化してきた経済構造が崩壊するまで何もしないできた。

おそらく、問題が顕在化した時には手遅れで、絶望的な状態になってるでしょう。
518名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 21:36:31.36 ID:LJpgz7L7
UBS銀行ウェルス・マネジメントは最新リポートで、日本政府による大胆な金融緩和の実施「アベノミクス」について、
慎重に対応しなければ、日本経済が景気停滞と物価上昇が同時に進行するスタグフレーションに陥れる危険性があるとの見方を示した。
UBSは、安倍政権が掲げている成長目標を達成できなければ、日本の債券市場からの資金流出が一段と加速する公算が大きいため、
対国内総生産(GDP)の政府債務残高比率が現時点の226%から300%まで拡大する恐れがあると指摘。
そうなれば10年債利回りは現在の0.86%から5%まで上昇する可能性があるため、日本はデフォルトに陥ることも否定できないとの見方を示した。
「日本は消費増税すべきではなかった」海外紙がアベノミクスにケチ 「アベゲドン」との揶揄も
519名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 13:53:23.20 ID:lMVvZNY9
片山さつき議員、日本が破綻しても「政府にデフォルトを選ぶ自由はない」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw157047
欧州の債務危機がギリシャからイタリアへと波及するなか、それらの国々より大きな政府債務を抱える
日本においても、財政破綻への不安が高まっている。2011年12月1日のニコニコ生放送の番組では、
経済学者の池田信夫氏、小幡績氏、土居丈朗氏と政治家の片山さつき氏らが、日本の近い将来
について議論した。日本が債務危機に陥った場合、デフォルト(債務不履行)を選択し国債を保有す
る債権者に「泣いて」もらうのか、インフレにすることで国民や企業全体に負担をもたらすのかが争点と
なった。だが片山氏は、現在の日本政府には「デフォルトを選択する自由はない」という。

片山氏は「日本国政府には(完全な)デフォルトをする自由はありません。許されません」と断言。続けて、
「我が国の経済の大きさとか、円資産を持たせている他の国のことを考えたらそういう自由はなくて、金利の
調整なり・・・
520名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 08:45:43.85 ID:i2tHNtc0
消費増税も黒字化できず=20年度財政収支
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000099-jij-pol
>政府は20日、今後10年間の経済財政見通しで、国際公約である基礎的財政収支(PB)の2020年度黒字化が達成できないとの試算を改めて示した。
>平均の実質成長率を2.1%と高めに設定し、消費税率を予定通り10%に引き上げても11兆9000億円の赤字が残る。
>政府は財政健全化の国際公約に関して、国内総生産(GDP)に対するPBの赤字規模を目安に設定し、
>10年度実績の6.6%を15年度に半減させた上で、20年度に黒字化する目標を掲げる。
>公約達成に向け財政支出を抑えられなければ、さらなる消費税率の引き上げなど新たな国民負担が必要になる。
>しかし、財政健全化の「旗振り役」となるはずの麻生太郎財務相は、財政出動で景気を押し上げる方を優先させるべきだとする「積極財政論者」だ。
>昨年12月の記者会見で「二者択一なら、財政健全化より経済成長の方が優先順位が高い」と語り、景気回復を急ぐ姿勢を明確にしている。
521名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 14:07:07.79 ID:BifyYdK+
うむ…。
完全に、破綻派が主流になってる。
何年か前までは、破綻しない派が優勢だったが…。

ようやく、真っ当な理屈が通り始めたね。
522名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 12:10:26.85 ID:WcDzZ8LX
今年本当に起こりそうなニュースは、次のうちどれだと思いますか。
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/year

6位 米国債ついにデフォルト
523名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 13:35:27.31 ID:WcDzZ8LX
貧困大国アメリカを追いかける日本
国民の3分の1が、貧困層やその予備軍に?

http://toyokeizai.net/articles/-/28041
524名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 14:02:32.37 ID:WcDzZ8LX
米財務長官「2月にデフォルト危機」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140123/frn1401231211006-n1.htm
525名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 11:58:46.27 ID:H8l7cuU5
国の借金総額 来年度末1143兆円に 1月27日 16時11分

国債や借入金などを合わせた国の借金の総額は、去年初めて1000兆円を超えましたが、
来年3月末には1143兆円まで膨らむ見込みであることが、財務省のまとめで分かりました。
財務省の発表によりますと、国債と政府短期証券、それに借入金などを加えた国の借金の総額は、
来年3月末、平成26年度末時点で、1143兆9156億円となる見込みです。
これは、今年度末の見込みより105兆円余り増え、国民1人当たりに換算すると899万円の
借金を抱える計算で、去年の同じ時期に比べて1人当たりおよそ30万円増えることになります。
100兆円を超える増加は、新年度予算案で、財源不足を補うため、新たに41兆円余りの
国債を発行することに加え、急激な円高で市場介入が必要になった場合に備え、政府短期証券の
発行を見込んでいるためです。
国の借金の見込み額は今後、変動する可能性がありますが、債務の増加は続いており、
財政健全化の取り組みが急がれます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140127/k10014799901000.html
526名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 12:16:28.40 ID:H8l7cuU5
2014.1.29 11:39 (1/2ページ)
米自治領プエルトリコ「第2のデトロイト」危機 財政破綻、世界経済リスクにも
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140129/amr14012911430006-n1.htm

 【ワシントン=柿内公輔】カリブ海の保養地として知られる米自治領
プエルトリコが財政破綻の危機に直面している。経済の悪化で債務が膨張し、
公債の信用も暴落。市場や米メディアは「第2のデトロイト」になること
を懸念する。プエルトリコの財政危機は、世界同時株安で動揺する
世界経済にとって新たなリスク要因となりかねない。

債務残高は700億ドル(約7兆2千億円)で、
米史上最大の自治体破綻となったミシガン州デトロイト市の負債180億ドル(2兆円)
より格段に多い。


あちゃー、また別のが来ましたよ・・
「借金で破綻」する国家が続出w
デトロイトより全然でかいアメリカの州?の財政危機だそうです。
527名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 12:23:50.81 ID:H8l7cuU5
2014年01月27日

日経報道(本当は非常事態の財政)

今日の日経朝刊のオピニオン欄で、【本当は非常事態の財政】という特別論文が掲載されています。
執筆者は日経コラムニストの平田氏となっており、詳しくはお読み頂きたいのですが、結びの部分抜粋は以下の通りです。

『万が一、金融抑制が裏目に出て財政が持たなくなったらどうなるのか。国債の大半を国内で保有する特殊性も考えれば、
戦後日本の預金封鎖・新円切り替えと財産課税に近い措置が「最も」あり得る、と河村日本総合研究所主任研究員はみる。』

『預金や不動産などに25%〜90%の財産税を課し、その税収で国債を返したが、国民の負担は重かった。』
528名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 07:52:48.74 ID:XuKjb12u
【悲報】 日本終了 国の「債務超過」、17.7兆円増えて477兆円まで膨れ上がる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391170091/
529名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 07:52:02.16 ID:kvMWUxEf
デフォルト回避、見えぬ出口 米の債務上限問題 7日の期限目前も与野党綱引き
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140204/amr14020421170012-n1.htm
530名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 13:44:15.02 ID:qOJFhv22
増税のCM見かけるようになった
そのお金は社会保障のために使われると宣伝してた
全く嘘ばっかりだぜ
531名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 14:04:15.42 ID:jnTgrXud
中国が盗掘している尖閣の油田取り戻せば増税なんかしなくても経済再生可能じゃね
デフォルトなんかより内閣解散させた方がいいと思うんだ

それとムサシ、てめーはもう関わるな
532名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 15:50:00.84 ID:y6m3DW1s
「影の銀行」デフォルトか 49億円分償還されず 中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000096-san-bus_all
533名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 15:56:53.13 ID:y6m3DW1s
国債に手をつけるのは実質デフォルトなので最後の最後になる
その前に支出削減と大増税
消費税率20%年金2割減額までは当然起こりえる
534名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 10:20:07.17 ID:aZDHiqIs
これからますます歳出(社会保障費)が増えていく。
ま、財源があればだけど。
社会保障への割り当ても大事。
しかし、それ以上に国債の利払いが大事。
もっとも、増税によって果たして本当に税収が増えるのだろうか
答えはNOだ。
535名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 10:46:06.05 ID:B5kaDdDy
2月27日(日本時間28日)のアメリカデフォルトが決まったぞ。

昨日アメリカ議会で来年の3月まで「借金はし放題」と言う意味の無い法案を可決しました。
それをバカなマスコミは「デフォルトは回避」と嘘報道をしてました。
これは倒産した会社が勝手に「わが社への融資枠は無限にあります」と言ってるのと同じ。
お金が集まったこととは全く関係無い事です。

今月27日に支払われる国債の金利が用意できないとルー財務長官は言われました。
そのためには借金でもしてそのお金を用意する必要があります。
でも誰がお金を貸してくれるのでしょうか。

今までは赤字国債を発行して、それを金融緩和でお金を刷ってFRBが買い取ることで切り盛りしてました。
しかし今回は違います。FRBは「金融緩和は行わない」とはっきりと言っているのです。

これ以上の金融緩和を行うとドルの信用がなくなり、結局ドルが紙切れになり、
アメリカの金融破綻になるからです。FRBはその責任を負いたくないのです。
結局国債を発行しても誰も購入しない。借金が出来ないのです。
借金がいくらしても良いような法案を作ったって、借金が出来なかったら意味がないのです。

アメリカ国会は本日から休みに入ります。このまま27日のデフォルトを迎えることにしたのです。
27日までにどうやってお金を作るのですか。 方策は全くないではないですか。

27日のアメリカのデフォルトは確実となったのです。覚悟してください。

こんな誰でもわかる世界の崩壊が、誰もそれに触れないのです。
世界が終わることに対してそれを言う自分が怖いからです。
こうなったらマスコミや評論家はもう相手にしてはいけません。自分達の弁解にばかり走るからです。
http://richardkosh imizu.at.webry.info/201402/article_73.html
536名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 09:53:39.89 ID:SaDh5Wqn
過去最大2兆7900億円、貿易赤字
機械受注15.7%減、過去最大の落ち込み
537名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 02:55:47.17 ID:/O8GllZK
安倍が日本を崩壊させる ってさ

ジム・ロジャーズ氏インタビュー、 アベノミクスの行方 (25日) | Video | Reuters.com
http://jp.reuters.com/news/video
538名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 19:58:01.21 ID:b5JrAS0Q
問題ない
539名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 16:34:57.44 ID:pNAMWXps
もういいだろばら撒きは、これからは自己責任の社会
インフレ・財政再建の流れに乗るか取り残されるか自分で決めろ
540名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 07:53:08.75 ID:kGT2tca8
中国:2150兆円の債務、さらに膨らむ恐れ−成長目標据え置き
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1ZOBP6JTSE901.html
541名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 20:09:17.96 ID:fKSCofiC
〔焦点〕経常赤字リスク、円安進行なら14年度にも 国内ファイナンス不足間近に
http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPL3N0M70WA20140310

国債市場の安定がいつまでも続くと楽観すべきでないと複数意見、この危機感は私も共有=吉川財審分科会長
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0L402920140310
542名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 14:41:15.73 ID:NoxigvO7
http://blogos.com/article/82115/

対外純資産300兆円が当てにできない理由
543名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 15:51:06.25 ID:+FfpTUe8
預金口座にマイナンバー義務付け 脱税など防止へ 2014/3/18

 政府は銀行の預金口座に預金者の税と社会保障の共通番号(マイナンバー)の登録を
義務付ける方向で、銀行界との調整を始めた。まず、2018年度から新たに開く口座を対象にし、
その後、既存の口座にも拡大する。脱税やマネーロンダリング(資金洗浄)を防ぎ、サラリーマン
など納税者に根強い不公平感の是正を図る。16年の通常国会に関連法の改正案を提出したい考えだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS15018_X10C14A3MM8000/?dg=1
544名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 16:05:29.62 ID:+FfpTUe8
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2LW996K50XV01.html

財政危機回避までの猶予期間、エコノミスト割れる−3〜4年が最多
545名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 17:35:31.18 ID:4EVHhCVg
金融資産は50代以上の世帯で96%が保有されているようだ
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0491.pdf
546名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 17:49:11.51 ID:MJxC81Oj
民主党も出来なかった財政再建、自民党がやらないとね。
正直、消費税率は20%ぐらいにしないと無理だと思うよ。
食料品とかは対象にできないだろうからね。
今後、更に少子化が進むから1人当たりの国債残高は増加する。
その為には急速に国債残高を減らさないと日本はデフォルトする。
547名無しさん@3周年:2014/03/27(木) 14:58:56.62 ID:vFh/hRgf
前代未聞! 野村が日本の財政に赤信号 異例の警告
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2OT4D6K50YD01.html
548名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 20:56:57.58 ID:5V3gHXC0
日本がデフォルトすると、恐らくアメリカもデフォルトするだろう。
止まらない少子化、増え続ける国債。
いっそデフォルトした方が、日本の構造改革と財政再建は進むかもな。
549名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 09:29:48.70 ID:NbXglX/o
消費税率50%超が要求される日本財政「不愉快な算術」
http://www.nippon.com/ja/in-depth/a03002/

日本の財政再建が挫折するわけ
http://www.nippon.com/ja/in-depth/a03001/
550名無しさん@3周年:2014/04/13(日) 13:45:13.94 ID:wKtRk6dn
http://markethack.net/archives/51917856.html

国際通貨基金のアベノミクスに対する評価 国際金融安定性報告書より



この記事を読むと面白い。アベノミクスの是非はともかく。アベノミクスの
真の目的は、邦銀の金利上昇リスクの軽減目的だった断定してよいだろう。
邦銀が大量に抱え込んだ国債を日銀が買い取ることにより、金融機関の
金利上昇リスクを軽減した。日銀への内外からの疑念への安全弁が消費税ということ。

インフレと増税で政府債務を軽減していく方針は間違いないだろう。当然、
円の価値が減価することによりインフレ税として国民に転化されていく。
551名無しさん@3周年:2014/04/13(日) 13:58:41.63 ID:wKtRk6dn
http://www.nikkei.co.jp/chart/nka_l.gif
年初来の指数騰落率(最新4/11)
552名無しさん@3周年:2014/04/13(日) 17:24:48.37 ID:wKtRk6dn
増税とインフレが同時進行だから、
国民生活は相当に圧迫されることになる。
それと、このシナリオだと、インフレと増税が
長期でダラダラ続くから、瞬間的な経済混乱対策だと、
確実に没落する可能性が高い。物資の備蓄なんて
到底対処不可能でしょ。もって数ヵ月だし、
光熱費は対応困難。こんなのは瞬間的な混乱回避しかできない。
外貨現金や金地金とかも厳しけい。利息や配当ないから。
2ちゃんでは破綻の混乱は瞬間的と勝手に設定してるが、
政府が目指してるのは比較的長期のインフレによる債務圧縮。
利息や配当益、複利効果を狙った国際分散投資系の外貨様は、
政府のシナリオに近い対応を考えてることになる。
553名無しさん@3周年:2014/04/23(水) 14:05:16.03 ID:hGlCslUM
どうも想定以上に物価が上昇しそうだな。
出口戦略が問題になるな。緩和停止ならアベノミクスは
終了だろう。利払い負担が重くのしかかる。
やはり、来年は危険だな。
554名無しさん@3周年:2014/04/24(木) 20:26:22.80 ID:YkzDcb32
日銀は長期金利急騰を懸念、動かぬ債券市場が心配の種−物価反映せず
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4J24Y6JIJVG01.html
555名無しさん@3周年:2014/04/25(金) 21:12:30.48 ID:Kf6eK9py
2014/4/23 22:47
明治安田、長期金利急騰に備え 国債の管理を強化
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2300S_T20C14A4EE8000/
明治安田生命保険は23日、大量に保有する日本国債の価格が下がって
長期金利が急騰する事態に備えて国債の管理を強める方針を明らかにした。
4月から、市場や経済・財政の34の指標を毎月点検し、

金利急騰の予兆が見られる場合は早期に日本国債を売却する体制を整えた。
金利急騰の予兆が見られる場合は早期に日本国債を売却する体制を整えた。
金利急騰の予兆が見られる場合は早期に日本国債を売却する体制を整えた。

日銀による大量の国債買い入れで市場の取引量が減っていることを受け、
急騰かどうかを判定する金利水準もこれまでより下げたという。

住友生命も23日、日本国債を買う規模を13年度より落とす方針を表明した。
生保の国債保有の増加ペースが鈍る可能性がある。
556名無しさん@3周年:2014/04/27(日) 15:00:09.95 ID:2IyfQZ+u
今日の日経ヴェリタスに面白い記事が出ていたぞ。

やはり機関投資家の中には国債暴落Xデーに備えた動きがあるのは事実だそうだ。
某生保会社のコメントして、「流動性が低いからこそ、危機水準手前で売らねばならぬ」と
コメントしてるそうだ。しかも、その方針の計画策定で、過去に財政破綻した国の
事例を研究したそうだ。

たぶん、金融機関は国債と心中する気はサラサラ無い。銭無しネラーが期待しているような
シナリオの確率は低いということ。金融機関は逃げる、ツケを払うのは円預金者になるだろう。
当然、僅かな手持ちの円現金しか無い連中は阿鼻叫喚地獄だろう。
557名無しさん@3周年:2014/04/29(火) 10:55:49.62 ID:ohEIW8IN
「2060年度 債務残高は8000兆円余に」 4月28日 18時25分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140428/k10014089021000.html

財政制度等審議会は、政府が今の財政健全化目標を達成できたとしても、その後、一段の
収支改善策を実行しなければ、国と地方を合わせた債務残高は、2060年度には今の6倍を
超える8000兆円余りに膨らむという試算を初めて示しました。
財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は、28日の会合で、およそ50年後の2060年を
見据えた財政の長期試算を初めて示しました。
それによりますと、実質で2%程度、名目で3%程度と高めの経済成長が続き、政策に充てる経費を
税収などで賄えるかを示す「基礎的財政収支」を2020年度に黒字化する今の財政健全化目標を
達成できたとしても、高齢化で医療や介護といった社会保障費が増え続けることなどから、現行の
制度のままでは2060年度の国と地方を合わせた債務残高は今の6倍を超える8157兆円に膨らむ
としています。
この場合、GDP=国内総生産に対する債務残高の比率は、現在の1.6倍の397%にまで達する
ことになり、財政危機の発生を防ぐためにも、債務残高の比率を速やかに下げていくことが不可欠だと
しています。
そして、今の財政健全化目標のあとの2021年度から2026年度の間に集中的に「基礎的財政収支」
を改善させる場合、2060年度の債務残高の比率を、現在の水準に近い200%に抑えるには、6年間
でおよそ30兆円の収支改善、比率を100%まで下げるにはおよそ45兆円の収支改善が必要だとして
います。
558名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 15:23:50.71 ID:rBMyJxNW
国債デフォルトだけは何としても政府は避けたい。
ゆえに国債を大量に日銀が買い取り続けざるを得ない。
出口戦略なき泥沼作戦で時間を稼ぐ。

そして、その隙に消費税アップとインフレを併用して
政府の借金のツケを国民に転嫁させる気でいる。

アベノミクスとかリフレだとか成長戦略とかは後付の理屈に過ぎない。

本当の目的は財政問題のツケをいかに国民へ押し付けるか
ってことに早く気がつかないと痛い目に合うよ
559名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 10:44:13.10 ID:XOCWv7aE
国の借金は2013年度末で1038兆円。2014年度末で1143兆円の見込み。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1001Y_Q4A210C1EE8000/
560名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 10:51:15.01 ID:XOCWv7aE
アベノミクスの結果 まとめ

・貿易赤字過去最大規模
・経常収支も赤字転落
・消費増税5%→8%に値上げ
・年金支給0.7%減額
・国民年金料引き上げ
・高齢者医療費負担増
・診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
・国民保険料高齢者引き上げ
・40−64歳介護保険料引き上げ
・児童扶養手当減額
・環境税の増税でガソリン代リッター5円UP!
・電力料金大幅値上げ
・高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
・公務員給与減額停止
・軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
561名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 10:53:10.74 ID:XOCWv7aE
すでに国内のメガバンや生保も
財政赤字&経常収支赤字転落から日本国債がデフォルトするリスクを警戒しはじめており
保有資産のうちの国債の比率を減らして外債などにシフトさせつつあるのが現実

ただし
国債暴落のようなドラマティックな破綻になれば、まだマシな方で
実際には、徐々に確実にスタグフレーション悪化が数十年も続いて行くような
「真綿でクビを締められる」ような日本衰退がダラダラと続く可能性の方が高い
562名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 10:51:57.15 ID:AioLLPdW
ウクライナ、さらに領土失えばデフォルトの公算=S&P
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0DL0WL20140505
563名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 15:05:09.87 ID:T97rR8yD
デフォルト早く!
564名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 14:56:12.55 ID:mAm0COCc
>>562
ロシアは撤退した
565名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 14:02:41.97 ID:aOCEZIrd
国債消化、日銀頼み強まる シェア最大の2割に   2014/6/18
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1800X_Y4A610C1EE8000/
566名無しさん@3周年:2014/06/24(火) 14:26:39.59 ID:3rTVwmX+
国債が暴落するなんて市場が自由に取引できている時でしょ
日銀が市場を歪めてるから暴落なんてない
567名無しさん@3周年:2014/07/03(木) 12:37:21.40 ID:5OysejUK
国の借金、来年度末1143兆円に増加か 財務省が見通し
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140127/fnc14012719080010-n1.htm
568名無しさん@3周年:2014/07/03(木) 16:06:56.11 ID:xdHQqxzR
日銀が全ての国債を引き受ければ万事解決するのだからデフォルトはあり得ない。

リスクはインフレだけだが、引き受けるスピードを調整して行けば悪性インフレも避けられる。

何が心配なのか解らない。財政破綻論は馬鹿の考えること。
569名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 14:20:57.32 ID:fOqcbk8Z
ないないw
570名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:11:40.05 ID:YXffz1tD
いよいよか
571名無しさん@3周年:2014/07/28(月) 12:24:55.17 ID:ck8Ci+46
アルゼンチン:デフォルト目前…30日期限
毎日新聞 2014年07月26日 09時10分(最終更新 07月26日 12時14分)
http://mainichi.jp/select/news/20140726k0000m020106000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20140726k0000m020106000c2.html
572名無しさん@3周年:2014/08/12(火) 14:51:52.71 ID:jH2PO3BN
【経済】小学生から「ボクたちにも借金はあるの?」と質問された財務副大臣、「みんなで支え合い、返していきましょう」と懸命に説明 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407405030/
573名無しさん@3周年:2014/08/12(火) 15:21:38.20 ID:dekDLfhN
借金なんてないよ〜と笑顔で教えてあげられるオトナはいないのか。情けない。
574名無しさん@3周年:2014/08/21(木) 14:38:45.71 ID:NChkZvXw
政府の抱える債務の額が大きすぎる。
「財政支出の削減、増税によるプライマリーバラ ンスの改善」なんて、もはや誰も本気で考えてないんだよ。
少子化と高齢化で国内は縮小均衡におちいっていくのも見えているしな。
575名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 11:42:19.17 ID:jphlMY3B
てす
576名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 05:44:43.54 ID:ykyXIo/7
【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410410006/l50
577名無しさん@3周年:2014/09/29(月) 12:13:34.63 ID:5a7eEYcP
経済学当たらないというのは前提を間違えるから外れる。
当たるか外れるかを見極めるには、前提が正しいかどうかの判断が重要。
アベノミクスは10年前くらいの経済構造を元に立案されている。
不幸なことに、2010年前後から製造業の国内生産は激減してきている。
アベノミクスを成功させる経済構造が違っていたのだから結果は失敗しかない。
経済学というのはタラレバ学問。こういう条件の時に、こういう政策をすれば
こうなりますという学問。こういう条件が間違っていれば、出てくる結果は違ってくる。
アベノミクスは生産の海外シフトと労働人口減少を過小評価した時点で失敗確定。
578名無しさん@3周年:2014/10/06(月) 21:58:38.09 ID:K3G2eBes
23
579創価は生活保護不正受給の手伝いをする:2014/10/07(火) 00:20:24.17 ID:vVxpob+j
日本で生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html

思考盗聴(心を読む技術)(心を読まれる技術)【リンクを色々貼ってます】
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11775643748.html

民主党は思考盗聴してる団体を支援してるから潰れるべき!
選挙違反をしてる、自民党に票を入れず民主党に入れろと音声送信される!
思考盗聴してる団体はなんとか外国人参政権を通したがってる!
580名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 16:40:27.36 ID:5QKmrm0L
あげ
581名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 21:11:51.30 ID:enPcvlf9
3秒で分かるアベノミクスの本質
http://i.imgur.com/QSwdb65.png
582名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 12:12:51.48 ID:Eb07Qifd
【政治】 維新の党の藤巻健史氏 「ハイパーインフレまっしぐら。1ドル=10万円になる可能性がある」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415582010/l50
583名無しさん@3周年:2014/11/28(金) 16:13:27.18 ID:4Ty9hUUa
223
584名無しさん@3周年:2014/11/29(土) 13:19:30.01 ID:32UDupPp
【ドイツ】「借金ゼロ」の予算可決 46年ぶり、国債発行せずに編成★2 c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1416789523/
585名無しさん@3周年:2014/12/03(水) 21:14:44.67 ID:Q89/yJn4
破綻しない派なんて事実上存在してないんだから区分けとしては以下の通り↓

・外貨派:日本の財政破綻時、ドルやユーロ等外貨が安全とする派
・ゴールド派:日本だけじゃなく世界連鎖破綻だから通貨は全部紙屑確定。とにかくゴールドが安全とする派
・新基軸通貨派:世界連鎖破綻後に新基軸通貨が出来るから、株式や現物で資産保全し、新基軸通貨に乗り換え
・現物派:株式や不動産はじめ現物に資産逃避し、農地や食料の確保、エネルギー確保が大事とする派
・楽観派:日本は外債が少ないから財政破綻しても国内のリセットだけで、国全体としてはあまり混乱もパニックもないとする派
・達観派:財政メルトダウンの恐ろしさを説き、予想以上に大きな変化と混乱が生じるから諦めろとする派
586名無しさん@3周年:2014/12/03(水) 21:17:24.37 ID:Q89/yJn4
日本は経常黒字だったから、この政府債務でも何とかなってきた
その構造が壊れたら相当にヤバいことになる。

延命したいなら国内消費は冷やした方がよい。輸入を抑制する
国内の資金需要を萎ませる。そうしないと稼がないのに金だけ使うと
経常赤字で財政の寿命が一気に縮む。アベノミクスは稼ぎを増やすことには失敗した
後は国全体で使う金を減らして延命するしかないだろ
587名無しさん@3周年:2014/12/04(木) 20:42:21.94 ID:Cq1B1hYr
安部政権でなくても終わりだから
長年財政問題を放置したツケがアベノミクス
いい加減、反対のことをすれば助かるとかいう
発想は捨てた方がよいだろう
588名無しさん@3周年:2014/12/05(金) 17:35:52.27 ID:RnyMJy5t
平均貯蓄額というのに騙されてはいけない
極端な例を出すと貯蓄1億の人とゼロの人がいる
二人の平均は5000万という数字が出てしまう
これと同じような感じなのが平均貯蓄額
多額な貯蓄がある人が何人分もの金額になってしまう
実際には1000万の貯蓄がある人も思ってるよりもかなり少ない
住宅ローンなどを抱えている人は簡単には消費多く回せない
実は多くの日本人は蓄えがさほどない
589名無しさん@3周年:2014/12/17(水) 11:53:17.47 ID:2HRZDKum
財務省>国債>国債及び地方債及び借入金並びに政府保証債務高(2013年6月末=国債約1403兆!)
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/data.htm 中央1053兆+地方長期200兆地方短期150兆(非公表分)
財務省>国債>出版物>債務管理リポート>債務管理リポート2014 国の債務管理と公的債務の現状
590名無しさん@3周年:2014/12/17(水) 11:53:44.91 ID:2HRZDKum
http://www.mof.go.jp/jgbs/index.html
財務省>国債>国債及び地方債及び借入金並びに政府保証債務高(2013年6月末=国債約1403兆!)
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/data.htm 中央1053兆+地方長期200兆地方短期150兆(非公表分)
財務省>国債>出版物>債務管理リポート>債務管理リポート2014 国の債務管理と公的債務の現状
http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2014/index.html
591名無しさん@3周年:2014/12/17(水) 11:57:09.39 ID:2HRZDKum
原材料高騰で高級ウイスキーも値上げらしい
食品と日用品を中心に値上げラッシュは止まらない

もう1度言うけど、バブル経済の時は食品、日用品は
ほとんど値上がりしてない。それで所得も伸びたから
高級品まで買う余裕ができた人も多かった

現在は実質的な所得は低下。食品と日用品は値上がり
高額品の需要は落ちていく。物価を先に上げるのは全く
経済浮揚策としては辻褄が合わない政策

もちろん日銀の連中は馬鹿ではないから百も承知
ということは景気対策以外の目的で物価上昇に拘ってることになる
物価を上げる手段として国債の大量買取をしてる。目的は
国債買取にあるのは確実。
592名無しさん@3周年:2014/12/17(水) 12:29:28.55 ID:JKQcNpgR
>>585
あなたの見方は、ある程度認めますが、欠けている部分がある。
それは、「資産管理分散派」です。

昔は、資産管理は、金・不動産・貯蓄の3分割が良いとされた。
金の現物保有は、価格に変動があり、極めて長期的な資産管理となる。
不動産の取得は、不動産バブル崩壊で、これは疑問符が付く。
(むしろ、マンション購入より、賃貸マンション?と言うくらいw)
貯蓄に関しては、これをさらに2分割する必要があるかな。
欧州国家では当たり前だが、自国通貨と、外貨通貨に分けること。
これによって、国内のインフレと為替相場のリスクを減らすことができる。

つまり、分散投資の理念は、なるべく多岐に分けるほうがリスクが少なく良い。
593名無しさん@3周年:2014/12/17(水) 14:51:20.28 ID:O9ojOvwv
>>587
今までの自民党の首相はここまでひどくなかったと思う。
594名無しさん@3周年:2014/12/17(水) 22:40:20.50 ID:2HRZDKum
私を一度欺く者には恥あれ、私を二度欺くことあらば、私に恥あれ
595名無しさん@3周年:2015/01/07(水) 13:13:38.43 ID:5dTjhcH9
うん
596名無しさん@3周年:2015/01/07(水) 15:23:34.82 ID:GDVeR4V9
国債、株式、年金の、トリプル暴落!!
クル━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!

日銀は日本の国債を買って、金利を下げて、市場にお金を流してる、これは非常に不自然なんですね。
ついに日銀は、日本の国債の40%も、持つようになってしまった。
このまま日銀の資産の中の、国債の%が増えていくと、日本の債券市場は死んでしまう。
すなわち日本の債券市場が崩壊する、それこそ今まで経験したことがないような、大問題が起こる。
会社で言えば、不渡り手形が確定している、崖っぷちに立ったようなところに今、来ている。
https://www.youtube.com/watch?v=xWx6G2SUfo0

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  マイトレーヤは崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
  終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
  それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
Q 多くの経済学者は2014年に株式市場が崩壊すると予測しています。それは正しいですか。
A おそらく翌年でしょう。マイトレーヤはそれを1988年に予測されました。

日本国民はどう対処すればいいのか

  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
  マイトレーヤは、国の経済は荷馬車のようであり、二つの車輪が必要だと言われます。
  最良の組み合わせは70%の社会主義と30%の資本主義です。
  このようなことを、今私が話したよりもずっと雄弁に、より単純に語る方を探しなさい。
  やがて彼は全世界に向けて話をし、すべての大人たちとテレパシーの関係をつくるでしょう。

マイトレーヤの出現

  香港デモはマイトレーヤの香港テレビ出演に刺激を受けたものです。
  マイトレーヤはすでにアメリカにおいて、仮名で、テレビで話をしておられます。
  彼はこの国(日本)でもテレビに出られるでしょう。
597名無しさん@3周年:2015/01/25(日) 12:18:43.45 ID:3AgXud6q
224
598名無しさん@3周年
まだ?