1 :
名無しさん@3周年:
将来の直接民主制への活用から現在のネット政党設立のためのツールとして、まで
ネットの政治利用の方法を広く考えるスレ。
ネットを使う政治関係の話であれば何でもどうぞ。
2 :
名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 21:51:16.16 ID:sd4VJ1Wu
3 :
今頃で乙:2012/11/19(月) 22:24:43.62 ID:WYarQPnp
海外なら選挙活動に、必須で企業だって費用を肩代わりしてるんですって!
4 :
名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 23:14:02.93 ID:mEFDxqpi
仮想選挙とかやればいいのにさ2ちゃんでもなんでも・・・なんでやらんの
5 :
名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 23:37:25.06 ID:WYarQPnp
法律と民主党政権のせい。
6 :
ありがとう。:2012/11/20(火) 00:41:04.88 ID:DUB7eaTq
だからああいう、坊ちゃんなやつらしかいなかったんですね…?
7 :
名無しさん@3周年:2012/11/20(火) 21:54:37.98 ID:KHktRiII
2chで政党の政策とかレスできるのいつまで?
腐れ宇宙人鳩山も、
こう言う場所でヤリたかったなー。みんなの意見今頃だけど聞きたいね
9 :
名無しさん@3周年:2012/11/20(火) 23:50:22.53 ID:0ahTQf27
>>7 さすがに2chがオフィシャルな政策進言の場として使われることはなさそう。
ただ匿名がデフォで気軽に政策進言ができる場所は必須だと思う。
有権者の政治参加への意欲をあげる効果もあるし、選挙権ない若い子も
間接的に政治参加できるし関心も当然高まるだろうし。
現状でも既にfacebook開設してる政治家には直接提言できるね。
ただSNSだとこっちもアカウント作らないといけないし名前割れるから敷居は高い。
誤用のツッコミは無しで。
>>7 ごめん、よく見たら公職選挙法の話か。
俺らが政党の政策の話をするぶんには全く問題ないかと。
政治家の選挙期間中のweb、Twitterも裁判で無罪判決でたらしいし。
12 :
質問もいい?:2012/11/21(水) 19:00:43.86 ID:H9f717ai
>>8 由紀夫は救いようが、ないほど馬鹿だからちょうどよかったなー☆
13 :
名無しさん@3周年:2012/11/21(水) 23:52:43.10 ID:z1aU0JOX
確かネットを使った選挙活動の禁止は総務省の通達が根拠なだけだったかと。
即時全面解禁が望ましいね。むしろ候補者独自の動きで今回からやって欲しいくらい。
ネットの政治への利用はいの一番で開拓されるべき分野だと思うんだけどあまり動きがないよね。
他の先進国でも聞かないし。どうなってるんだ?
15 :
お前たちは、よその板見た事あったか?!:2012/11/22(木) 16:55:48.51 ID:LuP3+D4x
あっちには山のように、書いてあったけどアメリカとかなら昔からやっているみたいだな!
16 :
名無しさん@3周年:2012/11/22(木) 17:13:16.44 ID:zovMkX1U
>>14 小心者が多いんだろうな、新しい事をすると何が最適か分らないからな
先進国では特に政治家の高齢化が激しいので
アラブの春なんかが起こるのは基本若い国
高齢政治家は気合い入れて水ぶっかぶるべきだね、気合いの入れ直しだ!
その方が偏見や朝鮮に汚染されたメディアに翻弄されなくて良いという事は分っている筈。
今では、私の父(83)もスマフォにノートパソコンを駆使している時代だ。
デジタルディバイドなどは問題にならない筈。
17 :
名無しさん@3周年:2012/11/22(木) 19:19:28.20 ID:zovMkX1U
>
http://kinbricksnow.com/archives/51826001.html >中国・新興国 KINBRICKS NOW ‏@kinbricksnow
>新版パスポートを持った中国人が海外旅行するだけで、各国の入国審査のハンコがぺたぺたと押され、中国の領有権主張の既成事実が積み上がっていくというステキなシステムだ RT 【南シナ海・尖閣】中国の新型パスポートにすごいトラップ
次から次へと、ネタにつきない国だw
単純に抗議してもいいだろうが、いつものように愉快な皮肉とともに国際社会に訴えられるといいんだが
で、話は変わって、今更思う事、政党に重鎮ができて新陳代謝できない理由は
比例代表制にあるような気がしてきた、売国奴の除去に困る制度だとだけ思っていたが、根本的に問題があると思う。
また、大政党で重鎮になってしまえば、さして本気で政治をしなくても何時までも居座り続ける事ができてしまう、本気の政治家が減る訳です。
比例代表を廃止する運動をやってみたい。
小沢の仕事で、小選挙区で勝てなかった議員を突き放した仕事は良い仕事だったね。
小沢を支持する訳ではないが、良い仕事は良い仕事として認めたい。
18 :
名無しさん@3周年:2012/11/22(木) 19:31:26.22 ID:CmGzSq0Q
YouTubeで土下座見せられても盛り上がらんだろ
19 :
名無しさん@3周年:2012/11/22(木) 19:38:50.06 ID:Da3RED9t
民主党をワザと、党首の立場をつかってつぶして、
健全な自由民主主義を誕生させないように頑張った菅直人と野田佳彦。
天皇皇族系の、宮内庁系のスパイ議員としてずっと野党に潜伏していた人材だった
のではないか!?とも他スレでバラされていましたが、正にそんな感じ。
民主党は第2の自公政権化し、
「民主党として」 一般国民を苦しめる権力行為のみを行ってきました。
そのクセ、やはりエイズのセックス汚染の問題や、
厚生労働省らが20年も続け、ネットで不正が完全暴露されているエイズ統計偽装
での 「エイズ汚染隠し犯罪」 には一切ふれず、また同様に、
セックスエイズ汚染の告発者・大山憲司氏と娘さんへの19年もの冤罪釈放後の
社会隔離、虚偽公文書作成、行使でのキ○ガイ扱い犯罪についても不作為。
それどころか行政訴訟でその虚偽公文書を強引につかって、担当裁判官と共謀し、
通院歴すらない汚染告発者の大山憲司氏をキ○ガイとして敗訴させた始末!!
その犯罪がネットで完全暴露されてバレたらば、理屈を他にあてがって即、解散!!
そのすべてに、細川内閣で首相秘書官だった成田憲彦が関与していたことが確認
され、野田内閣では 「内閣官房参与」 として甘い汁を吸い続けていた‥‥‥‥
「政治行為として行えば犯罪行為も正当措置として行える!」 などと誤認している
としか思えない愚かな人間の政治は、この国ではさせてはいけません。
皆さんからの 「この国を良くするための投稿」 をお待ちします。 m(_ _)m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1230302644/1-2 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1337265389/1 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1335713055/ 厚生省のエイズ統計を信じるな! (告発記事)
20 :
名無しさん@3周年:2012/11/23(金) 15:37:22.13 ID:f2Hts0QS
>>15 ほう、他国だとそんなに出来るのか…知られざることよ。
21 :
名無しさん@3周年:2012/11/23(金) 15:51:07.66 ID:0piP0N1n
>>1 無敵の人(生活保護)を排除しないとどうにもなりませんて
ネット政治の場合は
社会主義国のマイナス面ばかり助長する意見ばかり述べるから(それによって搾取されるものがないからだ)
22 :
もっと早く書けばよかった:2012/11/25(日) 02:44:25.98 ID:LJCBKSjp
みんなって、ネット活用で選挙出たいと考えあったか?俺はここ4年近くあった。
23 :
名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 02:49:07.51 ID:D7XolSAl
創価諸君よ!
高橋裕之が生活保護決定通知が11月28日までに送られて来るように祈っていこうではありませんか!
24 :
名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 16:21:53.01 ID:xwMQrqHU
>>4 仮想選挙は発想自体はいいけど実現性は現時点ではゼロに近いね。
なんでかというとネットでは一人一票という選挙の原則が破り放題だから。
一人一人を識別できてなおかつ不正も許さないとなるとたぶんオフィシャルなシステム、
つまり政府や行政の造るシステムじゃないと無理。
お隣の国のネットで使える国民番号だっけ、あれはそつなく運用できてるかはともかくとして
先進的なシステムではある。
ネットを使った直接民主制も不正ができないように一人一人を正確に識別する必要性があるけど
現代のネット環境では難しいかもしれない。
26 :
マイナンバーを:2012/11/26(月) 18:11:50.71 ID:yfkTozi0
もう少し早く始めたら選挙活動だって…
マイナンバーは直接民主制に必要なツールの一つだね。
>直接民主制
とりあえずPCとウィンドウズでは実現不可能と思われる。不正や悪用がいくらでもできる。
最低でも完全にブラックボックス化された個人認証装置がないとダメ。
官製支給されるものじゃないと難しいかも。やるとしたら結構お金かかるね。
29 :
名無しさん@3周年:2012/11/26(月) 19:48:03.87 ID:Q8NH4tZy
個人で投票する分、悪用はほんとやりやすい。
最低でも必要な機能と制度は
・本人でも嘘がつけないような生体認証装置
パスワードは以ってのほか、指紋認証も精度上の問題で×、静脈認証や虹彩、網膜認証など
・装置のブラックボックス化
どんなに高精度化しても中身開けられたら終わり。外部からの影響を遮断、分解しようとすると機能シャットダウン
・事後確認
システムの信頼性を確認するため投票先を後で確認できるようにする。
ただし事後確認によって票を売る行為の信頼性も格段に増してしまうため、何らかの対策が必要。
票を売ることと、本人以外が投票することへの対策が大事だね。
政治家の発言録、経歴、政策のポリシーをすべて網羅したサイトが欲しい。
本来ならマスメディアが率先してそういうのを作るべきなんだが・・・
もう一つ。
ネット上のステルスマーケティング、いわゆるステマは法律で禁止した方がいいと思う。
個人のステマはしょうがないとして組織的な動きでのステマに限って違法とする。
組織的で特定の対象への利益の誘導を計る、自らの身分を明かさない宣伝行為、みたいな感じで。
33 :
ステマって流行語:2012/11/27(火) 22:44:08.29 ID:KhVntPzl
候補か?
政治家のブートキャンプ、あればよかったよな?ノリはビリーみたいな。
34 :
名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 23:43:12.19 ID:ZsDwkgq5
35 :
名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 23:50:33.09 ID:Z3wYUns8
ネットで党首討論する話は結局流れたのか?
36 :
名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 19:00:12.44 ID:9dGnLNme
もっと早くやっていたら由紀夫をほめたのに…
>>34 一応ハンガリーのそれも不正の懸念は付きまとって離れないと思う。
どう対応して行くんだろうね。
テレビはどうしてもch数の限界、時間枠の問題があるからchの縛りに捕らわれない、
時間の許す限り放送できる点が討論にあってると思うけど
ネットのトラフィックの問題はやっぱりどうしようにないね。
>>34 ネット政党作るならスレ立てしよっか?
政治板でいいよね。
あとネットの大事な機能の話だけど録画、アーカイヴとして残ってること、これは大事。
テレビと違っていつでも見れる(検証できる)。
出演者の全発言を文字おこしてテキスト化してあるとさくっと見れてなおいい。
そういうのニコニコが率先してやってくれないかな。
YAHOOも候補なんだけどYAHOOは何か心配なんだよね。
40 :
名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 22:28:20.45 ID:8oWqP4/Z
ニュー速+にスレが立っててネット選挙活動は早期解禁がいいけど
ネット投票は不正ができるからダメっていう声がやっぱり多いね。
【社会】「ネット選挙」また禁止…脱法的利用、不公平感も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354055376/ ていうか今回もやっぱり選挙活動すらダメなのか・・・
地裁で無罪判決が出たはずなんだが・・・
ネット投票だけどそれを既に実施してる国で投票先を強制することが実際に起こってるらしいとのこと。
官製支給したブラックボックス化された個人認証装置にGPS機能もつけて一定の場所で
同じ候補者に投票され続けた場合、無効票にするとかしないと根本的な対策はできなさそう。
通りすがり
とにかく国民のいろんな一言の活用性、多様性、理想を聞き入れる国家の方が
効率良いはずだと思ってたんだ。
しかしこれの大きな障壁はまとまりがつきにくく多数決にもろいという点なので、
まずどんな意見であろうと一目ぐらいは最も大局的合理的にそれに目を通す
システムをつくってそのあと従来のように多数決で決めてしまって
全員に同じものを従わすのではなく、あるていどまで案をいくつかに
まとめて価値観が矛盾する場合は別々にするみたいなことも考えつつ
決まりごとはその毎に国民がアンケート?で選べる方がいいなと
思ってみたのだがどうなのだろう。
もしもこういうようなのがなんとかなりそうなら実際どうしたらいいのだろう
42 :
名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 02:43:23.41 ID:bMvNA/G5
>>37 もちろん不正の懸念もあるとは思うんだけど、そのリスクを冒してでもこういう
民意を反映できるシステムを実現することに意義があると思うんだよね。
特に、この例ではいち政党が行うアンケート調査なんだから、不正があったとしても
国全体に与える影響は、国政選挙のそれに比べれば小さいし。
43 :
以前に書いていた。:2012/11/29(木) 18:31:30.44 ID:7YVmtWI+
海外、とくにアメリカEUは始めていることを。金を掛けないやり方が主流らしい…
44 :
名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 22:44:27.46 ID:fWSQ3QAk
嫌な考えだけどネット投票の不正を逆にカルト団体を潰す突破口にしてもいいかも。
45 :
名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 06:03:32.98 ID:UF82qNFo
アンケートは、項目によって結果が影響されるので、項目をどう取り込むか工夫が欲しい。
ニコニコアンケートで、もっとも重要視する政策に安全保障がなくて寂しかった・・・
原発も推進と反対だけで、さらなる原因追究をという項目が欲しかった
46 :
名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 06:13:02.36 ID:V+nSRsHy
直接的にやるなら国民全員大学級の学問を強制
兵役も強制
精神不安定者を出さないために地域共同体を復活させて
家庭崩壊をなくす
47 :
名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 06:29:44.19 ID:V+nSRsHy
精神不安定者の煽動をなくすために新聞TVラジオをわける
48 :
あれを由紀夫政権で:2012/11/30(金) 11:36:46.66 ID:hcltmNS3
やっていたら面白おかしかっただろうねー?参議院でもいいよ。
49 :
名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 11:51:16.39 ID:GJTJDiqI
まずは今の投票所から紙をなくしてパソコンを設置
投票は投票所のパソコンの画面上から行う
パソコン経験のない御老人には説明員が教えてあげればいい
この段階を経た方がいいんじゃないかな
50 :
名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 12:44:38.29 ID:gfrZoPMU
51 :
名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 12:59:09.03 ID:q0B9i62o
【社会】宇宙航空研究開発機構のPCがウイルス感染、新型ロケット情報が漏洩か
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354244833/
52 :
名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 22:57:34.52 ID:UJ8UweaP
胡散臭いポピュリズム全開の新党もできたしネットから政治正常化をがんばらないと
今後もダメそうだなあ。
>>34 とりあえず意見聞くためだけにスレ立てするのもありだと思う。
スレタイは
ネット投票で議員票を割り振るインターネッ党を結成、あたりで。
>>40のニュー速+のスレにある意見だけど
>毎月日にちを決めて○○運動をツイートする日とかきめるとそういうマイナーな運動も
>メジャーにしやすいかも。
ネット上でこういう国民的な動きが欲しい。ネット上の定例デモという感じ。
毎月15日はネット選挙活動解禁をツイートする日とかね。
55 :
由紀夫政権で始めてほしかった…:2012/12/01(土) 15:10:36.45 ID:ITlcTllr
今からでも革命は起こせる、外国みたいに☆
56 :
名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 13:57:06.67 ID:jIaw7TpQ
我が国版の、アラブの春を選挙でね…
ネットから革命・・・とは行かないまでも「改革」の波を起こすにはどうしたら良いか。
その一つの場所がここなのは確かだと思う。
最近ニコ動に主役を奪われてる感はあるけど。
遅過ぎたかな
61 :
名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 00:07:12.35 ID:d9zrNKcB
62 :
名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 00:13:50.39 ID:G/i4ysA+
朝日新聞とかNHKとかとか日教組とか
地上の楽園地球市民の人たちは
ソ連北朝鮮中国から米に移っただけで人工思想に支配されたまま
65 :
名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 13:23:14.24 ID:4P0eA4sW
最初から、ハンガリーみたいにはいかん事を心得よな!
67 :
私は出る♪:2012/12/05(水) 10:50:28.84 ID:sg0SEJdk
まだ始まったばかりだ、今度こそはガチで。貧乏人よあと少しだ、選挙出たいか!?
スレ的に話題にすべきものはいっぱいあるな。
・直接民主制
・政党結成
・政治情報サイト
・マスメディアとの兼ね合い、マスメディアの監視
・現時点でのネット勢力図
・ブログ、ツイッター、WIKI、WEBサイト、BBSの利用価値とその方法
ネットから直接国会に質問できる制度とかもあっても面白いと思う。
70 :
なぜ下げる?:2012/12/07(金) 12:57:53.19 ID:hL13uZBq
今夜にテレ東の、WBSで実にまる3年半ぶりにやるから…!
71 :
名無しさん@3周年:2012/12/08(土) 08:58:13.17 ID:B7Ip9z0O
72 :
続き:2012/12/08(土) 09:00:07.70 ID:B7Ip9z0O
EDDに必要な技術に関する研究やシステムの開発はFlorida Institute of Technologyによってなされている。
これは現在学生組織によって使われている。実施中のプロジェクトの中で、
最も意味深いものはMetagovernmentプロジェクトである。
EDDの完全なる実装は存在しないが、いくつかの先鞭はつけられている。
ロス・ペローは1992年と1996年のアメリカ大統領選挙の際"Electronic town halls"を提案し、
一時的にではあったがEDDの際立った唱道者であった。
すでに一部直接民主制がしかれているスイスにおいてもシステムの開発が進行している。
2007年のオーストラリア連邦議会選挙に立候補したSenator On-Line党は、国民が議員をコントロールして、
あらゆる個別の法案に対して賛成するかどうかを決定できるようなEDDシステムを開始すると提案した。
Liquid democracy(または委任可能な直接民主制)は、市民が議案に投票する権利を留保したまま、
代理人(proxy)に投票させることを選択できる制度である。
投票や、代理人への委任は電子的に行う。代理人はさらに次の代理人に委任することができる。
例えばAがBに委任し、BがCに委任したとすると、A,Bは投票を行わないが、Cが三人分の投票を行うことになる。
市民は複数の代理人に対してランク付けを行うこともでき、もし委任した代理人が投票できなかった場合は、
その次のランクの代理人に票が移動する。
このシステムのトポロジーはインターネットの構造を反映しており、ルーターが、情報をリクエストするサーバの順位をつけるのと同じである。
↑要約すると
電子的直接民主主義はインターネットなどで市民が直接、法律の賛否や立法
議員がいればそのリコールもできる。
Florida Institute of Technologyというところがこれを主に研究している。
ロス・ペローという人が1992年と1996年の大統領選で導入を提唱したこともある。
スイスは既に一部に直接民主制が敷かれてるし、電子的直接民主主義の研究開発もしている
2007年のオーストラリアの選挙でSenator On-Line党が代議員を介する形での
直接、間接民主主義並立制を訴えた。
他人に票を委任するLiquid democracyという制度案もある。
AがBに票を委託、Bも投票しない時はBが委託したCがAとBの投票も代行する。
書いてて思ったけど最後のLiquid democracyって票買いを限りなく合法的に支援する制度のような・・・
研究してるところも結構あるようだけどやっぱり不正の問題は難しいんだろうね。
しかしスイスならやってくれそうな気もする!
76 :
WBSを見ていたか…♪:2012/12/08(土) 11:27:21.41 ID:gab4g/Oo
感謝するね、見られなかったから!
77 :
名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 12:16:24.04 ID:RGOd1pKt
なんか政治板チャット作ったってスレ立ててばっかりの人もいるけど
チャットで定番のサイトも欲しいよね。
BBSでいう2ch、ポータルサイトで言うYAHOO、SNSでいうMIXIやFACEBOO。
絶対に政治に役に立つ。
ログを残す機能が難しいという欠点はあるけど。
これもニコ動あたりでやってくれないかな。
>>76へ
私も見ていたよ。参考になったし、進次郎君も以前から取り組んでたと判ったしね♪
政党は何かしら、盛り込みあるか?
80 :
名無しさん@3周年:2012/12/11(火) 00:46:19.17 ID:wartHady
自民党はずっと前から政策にある。
81 :
名無しさん@3周年:2012/12/11(火) 05:06:49.71 ID:KczrA1ua
いくら個人認証やセキュリティ技術が進歩しても、ネットを使った直接投票は難しい
なぜなら 拉致監禁して無理矢理投票させる事も可能だから
っておっさんが言ってた
82 :
TBSもやってた♪:2012/12/12(水) 00:58:48.96 ID:ei5WaTuu
あれ、ついったーとかやっているんだから!
83 :
名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 11:13:27.64 ID:bauzlrl3
忘れてたけど、政見放送はどうすんの?普通かサイト選べるようにしないと☆
84 :
名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 20:36:59.78 ID:aCzXM9xW
>>81 そういう不正投票は少なからず発生すると思うけど大体にして
直接民主制のメリット>身体的拘束を伴う投票強要が発生する件数とそのデメリット、だと思う。
そういう不正を厳罰化すれば尚更そう。
>>31についてだけど2ch系まとめブログって結構影響大きいんだよね。閲覧者も相当数に及ぶし。
既にやっているところもあるけど政治系情報まとめサイトとして速報性、エンターテイメント性と
わかりやすい解説をかね合わせたまとめブログを作るとかなりいいと思う。
今あるところも結構いい線いってるけど普通のまとめブログと違って結構まじめで
おちゃらけ感(エンターテイメント性)はないと思うんだよね。
あとアフィも狙えるし・・・
86 :
来年からは…:2012/12/15(土) 15:14:33.33 ID:A8/FzLA6
ネット活用を正式に始めるかな?!
あと政見放送とか、どうするかも大事だな
87 :
名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 15:21:41.98 ID:zpk5e1xc
自民党の公約に「インターネット利用選挙解禁法案を制定します」というのがある
自民党が政権与党になるだろうからこの公約を遵守させなきゃいかん
公約守らなかったら参院選で投票しないぞとみんでメールしようw
ネット選挙活動解禁は確定事項でいいと思う。
その波に乗ってそれ以上のことをやりたい。
まずマスコミの権威を地に落としたい。
89 :
名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 22:27:26.80 ID:zpk5e1xc
>>88 マスコミの評価を地に落としたいという気持ちはわかるがそれが表立ってはイカン
嫌マスコミという感情フィルターは押し殺して正当な評価を下してやろう
例えば
@捏造報道に関する情報提供とアンケート調査
A偏向報道に関する情報提供とアンケート調査
情報はネット上に氾濫しているが今一つ整理されてない
きっちり整理するだけで膨大なデータはあると思う
・・・・・・まだまだ甘いけど、とりあえずのアイディアなんで勘弁
>>89 メディア捏造をまとめたWIKIってなかったっけ?
そこを強化するのが一番近道かな。
今日は政治板の一番長い日。
今日のこの日をゴールとして考えるんじゃなくスタートにしたいところ。
92 :
名無しさん@3周年:2012/12/18(火) 20:40:59.83 ID:6UKmVcE4
WIKIとしてはこの手のWIKIにありがちなトップに詰め込みすぎでどこから読んでいいのか悩む系。
ここを何とかできればさらに伸びそう。
喫緊の重要記事BEST10、通年の重要記事BEST10という記事の分け方をして
TOPに載せておくだけでもだいぶ違うと思う。
マスメディア(最終重要情報優先の宣伝道具)、コメント機能(自由民意参加)、
そのまとめ方、伝え方の最も理想的な方法(見やすくかつ広く民間アイデア公募)、
ランキングソート機能、(署名投票機能)、分割治安、(徹底説得討論)
ぜんぶ連携させよう
宣伝しよう
というか大規模で公式の民間アイデア募集所をつくろう
ちょっとわからないところもあるけど連係させるのはいいね。
2chにも報道監視スレはあるけど上のWIKIはそこのまとめかな?
>>94 双方向性マスメディアの一大拠点という感じ?
放送局、新聞、ネット(BBS、集計サイト)を一つにまとめたような。
情報の集積という意味では2chニュー速+板が今は一番それに近い。
集計機能は無いけど。
新しく作るのは賛成。
集計機能っていうのが案外難しいよね・・
一番の問題はネットだと一人一票が徹底できないこと、なりすましが容易なこと。
何か良い手立てはないものか・・・
99 :
名無しさん@3周年:2012/12/21(金) 14:11:26.62 ID:EXsmSMum
だれでも意見を投稿可能→重要件を(一日一回)ランキングボタン
→ここまでがとりあえず2chニュー速+板のようなかんじ
(ただし政治、思想関係ジャンル専用)
ここからさらに重要そうなのおよび署名サイトをネット上最大広告場所
(公式集計サイト)として設置してリンク
→このあたりから大手サイトやマスコミの仕事
→最終的に(数万の署名を越えるものを)今のシステム上の政治家に伝える
→双方向に、納得がいくまで議論
署名数の潔白性はとりあえず今の選挙投票の形と同じで
とりあえず
ネットの情報ってバラバラで見にくく、以外に知られにくいところで重要なアイデアがあったりするから
似たような議題はそれごとにまとめる専用の大サイト作って、その中から重要なのを最も人が集まる場所に広められるように
(ネット上党首討論のときのみたいなシステム)
これで少しは多数決やランキングの欠点である情報知識の格差はましになるかな
ネットやってる人の間でも知識差はかなりあるし、2chの板においてもやっぱり
ニュー速+とその他の掲示板では住人の知識差はかなりあると最近実感した。
当たり前だけど知らない人は知らないんだな、と。
>>99 遅かったけど確実に一歩前進してよかった。
>>100 ニュー速に署名機能をつけてさらにそのサイトを新聞やTV並みの社会の公器としての
扱いにするという感じか。
不正対策などの若干の問題はあるけど作ること自体は大賛成。
仮名として投票機能付きニュース掲示板サイトとしておこうか。
問題はどう作るかかなあ。
安倍ちゃんが任期中にさくっと作ってくれることが一番早いし楽だけど
誰かFacebookで直談判してみない?
次点で望ましいのは大手メディアが作る、その次に大手ポータルサイトが作る、
その次に2chが機能改修する、もっとも時間かかるのが有志で作る、だと思うけど
結局は最後の案しか動かなさそう。
あ、でもGoogleなら結構可能性あるかも。
贅沢を言うと一次情報源ともなる、つまり独自取材もできるようなサイトや体制になれるといいなあ。
実現すればマスメディアに風穴を開けるなんてレベルじゃない。一躍本命になれる。
105 :
名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 22:19:47.73 ID:9o1rgf5Z
>>92のWIKI、今は編集受け付けてないみたいだね。
コメントでネタ募集して管理人だけが編集するスタイルなのか?
誰か詳しく事情を知らないかな?
我が国のホームレスにも、
コッチェビ野郎と話してはならんぞ。
さもなければ即、何やごらぁって言い寄られるだけじゃすまんで?
今できそうなことは実際実現できそうなかんじになったなら
ネットの出来る限り広いところで拡散するぐらいか。
あるいはまず実現方法自体を募集してみるとかそういう件を。
テレビに出る機会や議員に出会う機会、有力者の人が宣伝してくれれば…どうだろうなあ。うーん。
2ch(みたいなサイト)をもっと見やすくしたり
たとえばツリー化する、重要度やランキングでソートする機能
つけたりとかできるだろうか。
あとは、ユーザーから多く宣伝されたスレなどが画面端かトップに出るみたいなのとか
ひろゆきに言うことができればいいのだろうか?
とりあえずここで
「どこで宣伝活動や直談判をするべきか」
「なにをどのくらいの実現率まで至ったら(コピペを)宣伝するべきかをまとめておく」
を考えよう
あと直接民主制の欠点は、(反対派説得のために必要)
自由発言制だとまとめたり表示方法を絶妙な形式にしておく必要があり、
主張が衝突した際の優先順とかは比較的かしこい人がまとめる必要があり
(順に現実性>原理哲学性>多数の支持>価値観感情論(元々は哲学と同等))
決着がつくまで反対票を投じる側は理由を述べ、それに対してさらに議論という形式とか?
どうしても決着がつかない場合は分離両立等が可能なら目指してみるなどのアイデアが出る可能性もある
ので議論場所を設置してみる価値はあるだろう。
そもそもは大衆の情報、知識不足、価値観差が問題だったりするわけだし。
あとは、今のところ公式メディア規模の巨大情報発信かつ管理サイトが存在していない点。
やっぱり管理と宣伝場所がむずかしい。
2chに評価ボタンつけて一定数に達したら上の方や表に出るようにしておく
…と下位が沈みっぱなしになりそうだし(日ごと、新着ごととか大きく評価された瞬間にとかの方法もあるか)。うーん。
段階化するというのもあるか…
とりあえずまず実現案や欠点改善案募集か。
これ自体の場所求めとそれを広く宣伝はしても大丈夫なのか。
どこでどうすればいいのかわからないけど。
未だ実現されてないってことは何らかの欠点があるんだろう
だれか書き出してくれ
新規の民間でゼロからやるならエンターテイメント性がないとダメ。
資本力があるならば広告打ちまくりというのも使える。
ちょうどCOMMみたいにね。
書き込み系のエンターテイメントは2chがほぼ独占でかつこの手のものは一強皆弱な仕組み。
公的なもの、行政の用意するものならみんな率先して使おうとするだろうけど
これは前書いたとおり現政権が主導してくれないと難しい。
有志で作るとしたら2chとニコ動とFacebookとYahooBBSの総動員で何とか。
実現できるかどうかは別として。
112 :
名無しさん@3周年:2012/12/28(金) 18:33:26.53 ID:B3hhPAwM
・ニュース+投票サイト
Twitterが最近外部サービスを締め出してるという話を耳にしたから無理かも知れないけど
Twitter連動で投票行動ができるシステムならわりと楽に構築できるかも。
政策番号にYESかNOをあわせたハッシュタグを作ってそのつぶやきを分析、集計するサイト。
各アカウントの稼働率をチェックすることで不正投票もある程度は防げる。
本拠地サイトにはニュー速+を模したBBSを作る。
情報の集積について
yahooやgoogleは元々トップにニュース出るだろう
あれを表示の限界までの下位のニュースまで幅を広めた表示をするとかそういうこと?
あとカテゴリってのがあるけどあれもネット上の多くのサイトリンクへと
自己登録式で連携させておいてユーザーでランキング(もしくは訪問数(人数は別))
で表示したり2chみたいに更新があった瞬間(もしくはイイネボタンみたいなのを設置して)上げられるとか
もしくはトップページの表示形態をあのネットワーク状態の図(ツリー表示?みたいな)とか
要は最も理想的な情報伝達は情報格差を防ぎつつ、
それとは反対の重要度をつけなきゃならない…って解釈であってる?
つまり上下の優先度を"民間が決める"のは基本として
かといって陰にあるような情報が重要な場合もあるからそれをどうすればいいだろうかと。
社会規模の決まりごとが上がる度や
大なり小なり(〜が〜なんだけどとかレベル含めて)ニュースの
それについて民間から意見募ったり賛否調査したり
そしてそれがいずれ国に伝えられる
ってのは画期的だと思う。
>>113 >yahooやgoogle
スレッドフロート型の掲示板で事足りると思う。いわゆる2ch型。
それに画像投稿や
>>1の内容の修正機能をつける感じ。
>情報格差を防ぎつつ、それとは反対の重要度を
ちょっと書き込みの意味がよくわからないけど2ch型なら書き込み数やスレッドNoで
重要度がほぼわかるね。
新着順のニュース欄と書き込み数順のニュース欄、ジャンル別のニュース欄といった風に
それぞれスペースを作るのもいいし。
しかし2chって読み書きに限定すれば10年近くほとんど変わってないのな。
もうちょっと便利にしてくれてもいいと思うけど。
116 :
名無しさん@3周年:2012/12/31(月) 12:00:07.66 ID:lQIE5LWY
なんか選挙のあと、扇動的な書き込み、いわゆる工作員、サヨク、書き込み業者的な書き込みが
倍近く増えた気がする。
新参はどうしても影響されちゃうだろうしやっぱり物量攻撃は純粋に効果があるので怖い。
何とかならんものか。
117 :
名無しさん@3周年:2013/01/01(火) 22:27:52.22 ID:fL/g0WSy
118 :
名無しさん@3周年:2013/01/02(水) 14:19:15.07 ID:fmN1E/ty
1216不正選挙が成功したということは
これから国民が損をする政策が次々に実行されるということ
不正を行った挙句に与党がマニフェストを堂々と覆し
何もなかったように平然と開き直るような独裁国家に等しい国となった
政治がネットに本格的に使い始めるならネットはマスコミ以上に胡散臭くなるだろw
逆にネットなんか見ない方がいい。
マスコミ、官僚という狭義な権力に独裁されたままでいいのかい?
逆に民衆が広すぎるのが問題なのなら徹底的に議論したりアイデア募集したら
なんとかならないかな
121 :
名無しさん@3周年:2013/01/05(土) 17:56:21.76 ID:g14xNrb4
122 :
名無しさん@3周年:2013/01/06(日) 18:01:10.56 ID:TafKXY9M
スレ見返すのがめんどいけどそれはみんなも同じだろうなあ。
・スレに出た単発アイディアまとめ
>>4 2chで仮想選挙
>>9 匿名で使える公的な政策提言掲示板
>>17 比例代表は是正されるべき、落としたい候補を落とすことができない
>>24 ネットで使える国民番号制を導入を
>>32 ネット上のステルスマーケティングを法律で禁止
>>39 ネットの大事な機能はアーカイヴ性、録画やテキスト化で記録して常時閲覧
>>47 煽動をなくすために新聞TVラジオをそれぞれ独立
>>53 ネット上の定例デモ、毎月○○日に○○運動を推進するための一斉ツイート
意見のまとめ
>>13 ネット選挙活動は即時全面解禁されるべき→参院で目処
>>14 政治のネット活用はもっとも早く開拓されるべき分野
>>31 政治家の発言録、経歴、政策を網羅したサイトが欲しい
>>57 最近は2chよりニコ動が影響が大きい
>>77 チャットで定番のサイトが欲しい、BBSなら2ch、SNSならFacebookみたいな
>>85 2chまとめブログの影響は大きい、エンタメ性の高い面白い政治まとめブログを
>>102 ネットをやってる人間でも知識差は大きい
ネットを使った直接民主制のまとめ
>>24 ネット選挙(仮想選挙も)は一人一票の原則が簡単に破られるため難しい
>>25 現在の技術では無理かもしれない
>>27 とりあえず国民番号制は必須
>>28 PCとWINDOWSでは無理、完全にブラックボックス化された個人認証装置が必要
民生品でなく官製で お金はかかる
>>29 直接民主制に必要な機能と制度
・本人でも嘘がつけないような生体認証装置
・装置のブラックボックス化
・投票先の事後確認(ただし売票対策が必須)
>>40 個人認証装置にGPS機能もつけて不正対策
>>42 不正のリスクを犯してでも民意を反映できるシステムを実現することが大事
>>44 むしろ不正投票を口実、突破口にカルト団体を潰す
>>45 死票を防ぐためと公平性を保つため投票選択肢の項目は熟慮して厳選
>>46 国民全員大学級の学問を強制
>>71 資料:電子的直接民主主義 要約
>>74 >>81 技術が進歩しても拉致監禁して投票させる方法のせいでネット投票は難しい
>>84 それでも直接民主制のメリット>投票強要のデメリットだと思う
公式ホームページや、
blogは解禁だとしても政見放送はどうするかね…?
偏向・捏造マスメディア対策まとめその1
>>88 ネット選挙活動解禁の波に乗ってマスコミの権威を落とす運動を
>>89 ネット上のデータを整理して冷静に攻撃する、捏造・偏向報道まとめとアンケート
>>90 既存WIKIの強化
報道監視まとめWIKI
http://www15.atwiki.jp/houdou/ >>93 WIKIの詰め込みすぎに注意、喫緊の重要記事BEST10、通年の重要記事BEST10などでわかりやすく
>>94 ニュース速報、資料まとめ、署名付き投票、個別記事議論機能をすべて盛り込んだサイトを作る
>>97 現在一番
>>94に近いサイトは2chニュー速+、署名投票機能を付けるだけ
>>100 >>94具体案
>>101 とにかくバラバラの情報やアイディアを一つのサイトに集めて周知
>>103 一つの目標「投票機能付きニュース掲示板サイト」
公的な政治ニュース掲示板の作成を安倍総理にFacebookで直談判
偏向・捏造マスメディア対策まとめその2
>>104 一次情報源、取材もできればより完璧
>>107 スレッドフロート型の掲示板にしてもツリー化やランキングでソートする機能の不可
>>109 ニュースや社会問題の重要度の順位付けはある程度頭のいい人がやる必要がある 他
>>111 民間で新規でやるにはエンタメ性が必須、お金があるなら広告打ちまくる
>>112 ツイッター外部サイトで実現する、政策ごとにハッシュタグ作成してアカウントごとに投票し集計
集計サイトに政策やニュースごとのBBS機能も置く
>>113 ポータルサイトのニュース欄を拡充、いいねボタンによるランキングでソートする機能も付ける、他
>>117 マスコミ捏造・偏向速報まとめブログをみんなで運営
129 :
名無しさん@3周年:2013/01/06(日) 18:14:45.05 ID:Y2M00T4g
道徳観念のないネットを公的活用とか馬鹿げてる。
ますます日本が腐る。
アベがニコ生で討論とか言い出したとき耳を疑った。
あんな罵詈雑言のサイトでまともな公開討論になるわけない。
コメント欄も工作利用されるだけでいらないと思う。
大きな流れ(工作)に煽動されるのがネット。その利用者は流されやすい若者が多数。
どの立場の意見も公平に宣伝される仕組みができないのであれば
日本が腐るだけだろう。
>>126 >政見放送
どうしよう。
一番理にかなってるのは選挙管理委員会のサイトに掲載かな。
選挙管理委員会のサイトから各候補者の私設サイトにリンクでもいいと思うけど。
131 :
名無しさん@3周年:2013/01/06(日) 18:36:05.04 ID:f4cVNQks
>>1 亀井ちゃんを支持すればいいだけじゃね?
共産板住民にも応援依頼来てたし
応援依頼前にも時々書き込みがあり良い論客だったからわりと歓迎なんですが
>>122 単発アイディアまとめ
>>123 単発意見まとめ
>>124 議員票を党員投票で割り振るインターネッ党のまとめ
>>125 ネットを使った直接民主制のまとめ
>>127>>128 偏向・捏造マスメディア対策まとめ
こうしてみると結構意見やアイディアでて密度高いスレだったね。
ネットを使った直接民主制と偏向・捏造マスメディア対策のこの二つは
スレ独立して個別に語り合った方がいい気がするけどどうかな?
>>129 いや、それはさすがにTVや新聞の方が大きな流れ(工作)や扇動は酷いでしょw
早いところ他の先進国並みに日本のマスメディアも自社サイトを用意して双方向性を
高めてくれないと。
134 :
名無しさん@3周年:2013/01/06(日) 21:58:42.99 ID:Y2M00T4g
>>132 一番の問題が、その双方向性。
新聞・TVは一次的な発信だけなので、工作の余地は少ない。
これらは番組・各社で色がはっきりしている。読者が分別すればいい。
しかしネットは、一時発信の情報に、2次的にコメントがつけれれ、
3次的に歪曲して拡散される。工作する余地がかなり大きい。
ようするに工作したもの勝ち。
公的な立場で、公平に情報発信しようとするなら、双方向性は厳重に制限するべき。
でないと、工作員の煽動でネット世論が形成されることになる。
現状こういうことかな?
1、マスコミ:最も公的で重要で真実を厳選された情報。ただし、一次発信式である。
2、大手サイトトップ:上に近い。ユーザー投票ランキング機能などが付けられるかもしれない。
3、まとめサイトの大まとめサイト:ベストなシステムは募集中。
4、まとめサイト:個人でも行う事が可能。ただし、上位に目立つのは難しい。
5、Blogや2chやコメント:もしも重要な意見が存在しても周知されるためのシステムが
発明されないと上位に目立つのは難しい。
ちょっと見てるTVや新聞が普通の人と違う人がいるようだけど無視するし
まとめからも外すのでそのつもりで。
もう一回貼ります。
>>122 単発アイディアまとめ
>>123 単発意見まとめ
>>124 議員票を党員投票で割り振るインターネッ党のまとめ
>>125 ネットを使った直接民主制のまとめ
>>127>>128 偏向・捏造マスメディア対策まとめ
137 :
名無しさん@3周年:2013/01/07(月) 20:43:43.03 ID:EHr2fsk1
>>136のうち、新規にスレ立てするのが良さそうなのは
ネットを使った直接民主制
>>125 偏向・捏造マスメディア対策
>>127>>128 ツイッターデモ
>>53 この三つはいいんじゃないかと思う。
特にツイッターデモは類似スレもない感じ。
ネットのそれぞれのいい機能の部分を融合したのを
作ったらどうだろう?
例えば、
1、2ch:age機能(更新順ソート)、スレッドフロート型、双方向型議論
「欠点:質が低いものが混ざる、見辛い、客入り(情報周知)差がある
2、ブログ:ランキング、相互リンク、まとめが可能
3、WIKI:編集や運営に要望が可能
4、ニコニコ:宣伝機能、タグ・関連表示
5、アイデア投稿サイト:カテゴリ分別、ツリー表示(署名サイトへ融合)
6、署名サイト:賛否に理由記述義務を施す
7、テレビ:高周知度、工作・捏造や潔白性に強い、世論・周知情報に影響しやすい
「欠点:履歴、相互機能、基本的に情報の優先度はお任せ
、民意が集計されるような機会も乏しい
以上をまとめると、1と5から始まって2でまとめ、
3や4の機能で情報の優先順位に公平性をとって、
その中からもしくは最初から意見に署名機能をつけて
まとめていって最終的にこの署名サイトを公認のものにする
そして署名は今は技術不足なので直筆で行ってもらい、
その意見や理由で識学判断をする(もしくは先にテストを作っておく)
そしてそれをネットに載せて収まりがつくまで1から繰り返し何度か議論する
…とか?
文章力があんまりだ。ごめん。
修正する
署名サイトって書いてるけどそれとシンクロさせた公式投票場所に
票だけじゃなくて一言付けられるアンケートもつけるようなかんじ
で、その意見を総て一度ネットに載せ、編集してまとめる。
そして国政規模のテーマが出るたびもしくは前レス記述からの民間アイデアの終着点として
定期的にそれを行うとか。
概要が伝わってるかなあ…
フォローか別の例えでまとめて下さい。
ネットの低質性が問題だという考えもあるようだけど
普通に考えたら議論、情報は広くから集積した方が
理想的な国民主権に近づくので目指してみる価値はある
ただ、問題点がいくつか…
1、広いのはいいがベストな集積や表示システムがないとまとまりがない。
2、多数の感情論よりもいわゆる正論の定義の優先順はあらかじめ学術的に議論がされる必要がある。
3、やはり告知度が(個人各々の思う)重要度や優先度に比例するとは限らないし難しい。
4、現状、公式に人が多く集まり、政策などの民間募集・集計サイトが無い
5、etc
141 :
池田大作:2013/01/08(火) 00:55:21.30 ID:4u9ewDvR
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月10日と1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
>>140 誰でも書きこみできると低質化はやっぱりあるね。
そこは2chでいうところのスレッドを一つの記事につき二つ用意して
一つをログイン制にしもう一つを匿名にすれば解決できそうだと思った。
ログイン制の各アカウントに個人評価のポイントを付けてもいい。
>>138 大体いいと思うけど署名サイトはツイッターアカウントかFacebookで代用という手段が
現実的かもしれない。
どちらも集計方法さえ確立すれば署名投票は実現可能。
本当に厳格にやろうとしたら
>>27みたいに国民番号制が必要。
>>142と
>>143の方法を聞いて
ちょっとだけ思いついてみた。
編集をだれもかけられないサイトをつくって、強力な監視もつけて、
普段は
>>138を地道に進めていって直接民主が可能なのかどうか試行錯誤をして、
月一などの定期的に、全ユーザーの意見をフィルターも編集もかけない公平性で
一斉に(一応一か所)で流す番組やイベントを催してみるとか。
(この番組が前述の終着点サイト)
つまり疑似国会議論。
ただし、問題改善のため工夫がいくつか必要。
大きな重点は表示方法。
例えば、罵詈雑言ランク、提案ランクなど何階層かミラーや色分け、レーン分けをかけて
ルールを作っておくなど。履歴機能も重要。
全てを報道してみるってニコニコの表示方式などなら意外になんとかなったりして…
非常に怪しい 自作自演スレ
>>145 全てがそういうわけじゃないよ。
先入観や情報格差の現状は、
より進んだ未来を見据えるとなんとかしないといけないから、
別に政治の不利になるようなタイプの左翼を是進させてるわけではない。
どうしても反対だというのなら、
理由を述べて下さい。
欠点の提示も重要ですから。
2、3人で回してる感はあるけどこれは話が専門的になりすぎて
話に乗ってくる人が少なくなってるせいだと思う。
やっぱり専門的な話題は分離してスレ立てた方がいいな。
要約やまとめで見やすくするにも限界はある。
なんとなくこの板過疎ってる感もあるからね。
本来なら公式規模ぐらいに広い場所で議論されるべきだと、
そう思うけど今の技術の2ch型表示の場合、
上ではその表示方法についての話がされているんだろう。
もしスレ分離するならできる限り広伝性のあるところが良いと思う。
このスレへの誘導も忘れずに。
あと、こんなのも見つけた。
2ch勢いランキング
http://2ch-ranking.net/
149 :
とっくに専門スレ:2013/01/10(木) 00:45:46.50 ID:EmtqSCHy
あるんだよーだ、たわけめ
専門スレといえばネット政党を作るスレもない。
ネット政党同士が話すスレならあるけど。
>>144 要するにBBSと動画サイトを組み合わせて月一でイベントをやるということかな?
普段の書き込みはランク付け(ポイントか何かで)して重要なものとそうでないものを振り分けて
イベントの時はランク付けなしで自由に討論するみたいな。
あと言葉をちょっと統一しよう。
表示方式というだけだとわかりづらいからトピックの表示方式と言い換えよう。
トピックは2chでいうところのスレッド、ブログでいう記事、動画サイトでいう動画のこと。
トピック(スレッド、動画、記事)の表示方式とかくと一番わかりやすいかな。
匿名で政治うんぬんと言ってる時点で政治をマトモに語ろうなんて気はないし。
単なるネット民の声といいように使われるだけだろ。
153 :
名無しさん@3周年:2013/01/14(月) 22:29:01.19 ID:tXXVnHNu
age
154 :
名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 01:05:07.83 ID:j//0WUfo
署名付き政策議論サイトはとりあえずはマスコミ対策サイトとは切り離して
考えた方がいいんじゃ。
似てるし一緒の方にした方が何かと効率的だけど機能自体は別ものでしょ。
155 :
名無しさん@3周年:2013/01/18(金) 19:48:39.70 ID:sJac+6zN
政治板が過疎ってるっていうなら日本じゃ話し合う場所無い気がする。
ニコ動なんて議論の双方向性なんて皆無に近い。
このスレになんでネットワーク民主主義へのリンクが無いのか不思議
一般人にはハードルが高すぎる直接民主制より
直接も間接も持ち合わせたネットワーク民主制の方が明らかに優れてるし、
ネットでの政策議論をする方法も考察されている
これをベースに考えてもいいくらいじゃない?
【2025】未来の政治を考えてみた【ネットワーク民主主義】
www.nicovideo.jp/watch/sm18638695
157 :
名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 21:04:13.19 ID:ajKhJOxJ
>>155 なんとかここを盛り上げていきたい。
もしかしてFacebookとかで盛り上がったりしてないのかな?
mixiは今、下火と聞いたから流行ってなさそう。
159 :
名無しさん@3周年:2013/01/23(水) 23:17:23.22 ID:6dNxbghE
またマスコミが捏造と言っていいレベルのいいレベルの印象操作をやらかしたけど
マスコミ問題の追求サイトの真打を早急に作らないとやばそう。
>>156の動画の進捗状況は逐一スレで確認して行きたいね。
スレ作ってもいいと思うけど逆に迷惑かもしれないというのはある。
165 :
名無しさん@3周年:2013/02/04(月) 21:49:24.41 ID:J+Z516Lw
ネットと政治、みたいな汎用性高いスレタイにして立て直した方がいいかもね。
ネット全体を政治的観点で見渡す、ウォッチ系のスレが欲しい。
166 :
名無しさん@3周年:2013/02/05(火) 20:02:18.93 ID:sPKzIeDe
ネットの有効利用、とかいいかもしれない。、スレタイ。
重要な情報がまったく普及しない謎。
日本報道検証機構・報道被害救済サイト
http://gohoo.org/ イの一番に周知されるべきサイトだと思う。他のスレにも書いたけど。
168 :
名無しさん@3周年:2013/02/07(木) 20:23:40.28 ID:NK0Brvun
171 :
日米 電波オークション:2013/03/10(日) 20:56:04.39 ID:1URW8rsO
ネット選挙について賛否を問うアンケートです。
他にも政治経済に関するアンケートがあるので回答頂ければ幸いです。
たくさんの方にお答え頂きたいので拡散にもご協力ください。
http://sei-kei.com/
172 :
ミネ:2013/03/24(日) 11:25:09.33 ID:Z2lp0wpx
>156 ネットワーク民主主義
私は同じような趣旨の「参政員制度」を提唱しています
多忙な人はこれまでと同じ
要するに 例えばTPPは自民を支持し、原発は民主を支持したいという場合
もしも「自民」に投票すれば、原発推進も支持しているとされてしまいます
これは意思を反対に利用されているのです
一票格差以上の 人権問題です
知りたいのは国民の困りごと毎にどのような法改正を考えているかである。実現可能な代替策無しにxxに反対とか選挙活動の頑張り日記や演説写真のせられてもねぇ。
新聞とってないと読めない選挙公報がネットからpdfて読めるようになったのは良いな…まだまだだけど。なんで選挙公報の内容を具体的に掘り下げたページづくりをしないのだろう。人の意見の受け売り?
177 :
別が盛んだ:2014/02/02(日) 12:04:37.97 ID:0DQFCz9W
なぜ放置
178 :
名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 14:50:14.20 ID:Da6E0v10
國民 一人あたりの借金
(政府債務残高を人口で割った額) 対国民総生産借金比
日本 11万 1174 ドル 238パーセント
米国 5 3116 102
カナダ 4 4568 85
イタリア 4 1912 126
フランス 3 7077 90
英国 3 4820 88
ギリシャ 3 4500 156
ドイツ 3 4177 81
オーストラリア 1 8662 27
レバノン 1 4385 139
ジャマイカ 7945 146
韓国 7902 34
ブラジル 7741 68
アルゼンチン 5540 47
メキシコ 4376 43
トルコ 3800 36
南アフリカ 3181 42
ロシア 1780 12
179 :
名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 14:51:44.87 ID:Da6E0v10
中国 1585 26
インド 1019 66
サウジアラビア 908 3
為政者は事あるごとに「日本はここまで立派になった」と誇りますが、ホラ・大嘘の類なの
ではないでしょうか。国民は政治からではなく 専ら技術の進歩の成果でなんとか生きています
勿論ですがスイスはこの20位までの表に顔を出していません。霞ヶ関は懇意にし
ている自民党の人気をさらに高める為に、考え得る限りの大判振る舞いをしますか
ら債務はさらに増えます。霞ヶ関は遠くない将来国民を泣かせるインフレーー通貨
切替えで凌ぐほかないでしょう。
円安で輸入品は極端に高くなります。この破局を防ぐには以前のニュージーランドや
ギリシャ以上の劇的行革をするほかありません(ところが議員・議会では到底できない)
国民はマイカー使用の節約、毎朝のシャンプー、ドライアー乾燥、毎日の入浴など
の高エネルギー消費を止め不便不潔に耐える以外になくなるのでは・・
180 :
名無しさん@3周年:2014/04/29(火) 12:51:47.23 ID:nnuyrIon
【IT】マイクロソフトのIE、セキュリティー上の欠陥が表面化 2014/04/28
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398689028/
【IT】「エクスプローラー使うな」と警告 米国土安全保障省 - MSN産経ニュース[2014/04/29]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398740065/
181 :
名無しさん@3周年:2014/04/29(火) 13:09:00.96 ID:dpXaFwmz
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い
学習能力の欠片もないバカどもは、次期選挙も騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw
民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
バカどもは選挙権を国民主権だと思っとればいいwww
選挙で選んだ国民の責任!! 手術ミスで死んだのはうちの病院を選んだ患者の責任 !!
バカどもにはこう言って騙せばいいwwwwwwwwww
なんで選挙をするか考えたことあるか?
選挙という大義名分で国民の権力と金を奪うと反乱が起きないからな
民意なんか聞いてられっか バーカ
選挙を素晴らしいものと信じて、決して疑わない低脳どもの哀れな結末w
182 :
名無しさん@3周年:
>>178 日本の借金 = 過去に一度も返済して借金残高減らしたことがない = 返済計画もない = 担保もない = 払うアテもない
多重債務者の頂点を極めますたwwwwwww ただいま自転車操業中wwwwwwwww
なんで借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならないかわかるか?
初めからIMFの管理下になったら国民の銀行預金を奪えねーだろ。
バカ国民はそんなことにも気がつかないからなw