☆時事問題議論総合スレッド☆18

このエントリーをはてなブックマークに追加
11

前スレ
☆時事問題議論総合スレッド☆17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1333983852/

同じスレ
元気者警部の☆対策本部
http://jbbs.livedoor.jp/news/4436/

2クレイジーモンスター鹿:2012/05/27(日) 20:41:54.02 ID:bsIRT/Wm
                      ,-― 、
                  // /   ` i
                   _...,,_ |_    i |
                 〈     \   ,|
                  \   // ヽ 丿
         バコタン!||l    >====||l=
                     /|l      / |"
                ノ /、      // }   とりあえず立てといたよ
      ベコタン!  )  ヽ、__i||,./ /
                ⌒ ,〉  ,,    ",〉__
                 〈 _ _  , /,t    ̄, '゛`ヽ、
                  `ー--‐''"  '      i , ,  |
                     /| ,   、      !    |
                    |  、   \ ゛、__〉' ⌒|
                     |  ヽ、_, -ー" ̄    }
                     !, -‐(_____,,,-く
                        i       _../   i
                      `ー--‐ "´        |
                        / ゚ =ー----'、... __
    ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
          __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
   ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
      ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
   。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
     `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
3クレイジーモンスター鹿:2012/05/27(日) 21:27:27.07 ID:bsIRT/Wm
枝野氏、試算公表遅れが不信招く 東電は全面撤退申し出
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/375614.html
原発事故調査委 枝野氏「東電社長から全面撤退の趣旨の話」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00224145.html
東電の清水社長から、職員の全面撤退という趣旨の話をされ、
反対すると、清水社長は「口ごもった」と証言

サラっと「全面撤退」と言ってるが
日本を諦める 国民を捨てる と言う事でござんすよ・・
撤退の意味を知りたいが・・と・逃亡?w
(;´ω`)・・

爆発のすさまじさ残る 第1原発4号機建屋内、細野氏が視察
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205270054.html
4号機建屋に入り、大きな地震で崩壊の懸念もある核燃料プールの補強状況を視察
建屋に近づくと、爆発で吹き飛んだ4、5階部分から配管や鉄骨がぶら下がっている

福島原発4号機未使用燃料7月に取り出し
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120527-958119.html
未使用の燃料は使用済み燃料と異なり、核分裂をしていないため発熱せず、
危険性は小さい。取り出した燃料の損傷の程度を確認し、今後の保管方法などを検討

原子炉建屋5階の燃料プールには使用済み燃料783体、
原子炉から取り出した燃料548体、未使用の燃料204体の計1535体

まずは燃料プールに落ちてしまったガラクタから撤去して
どれ出さなければならない状況か・・大丈夫かね
4クレイジーモンスター鹿:2012/05/27(日) 21:32:28.39 ID:bsIRT/Wm
[こんな運び方はいやだ]

       ____ 
       /___ \
    /  |´・ω・`|  \   おおい手で運んで
   /     ̄ ̄ ̄   \  燃料棒大丈夫か〜!!
   |  i         ヽ、_ヽ
  └二二⊃         l ∪
     |   ,、___,    ノ 
     ヽ_二コ/   /  
   _____/__/´ 
                   ダッシャーン
                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
         ガッッ   _]         ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
         凵シニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]

5分後
           ____ 
           /     \  
        /         \ 
        /   全面撤退  \  
        |  i         ヽ、_ヽ
       └コ            l ∪
          |   ,、___,    ノ 
          ヽ_二コ/   / 
        _____/__/´   
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
5名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 23:59:46.40 ID:022xqDdC
日の丸のインパクトが凄すぎると話題のももクロの日本応援曲
http://www.youtube.com/watch?v=5degcfbioz4
6渡り鳥:2012/05/28(月) 01:09:23.44 ID:bJ2xFVHa
電気料金値上げはやめてくれ!
マジで生活困ってんだ。
71:2012/05/28(月) 08:56:02.81 ID:Tb7VWbpG
TPPっつう考え方だと、日本の農業は無視して、更なる工業立国の続き・・の方行になるよな。
でも、農業が衰退したままだと、(そのバランスが実力そのものだから)非常に危ない。国か何かわからんようなものが、関係の近い国と迎合せざるを得なくてふらりふらりと動くようなもんじゃないか。
農業を重視して国を変えるとなると、タイとかのバランスに向けて動くわけで、それはとても大きな変換だ。
当然今より貧乏になると思っていい。経済産業の比が少なくなるからな。
こういう決断をしなくちゃならないわけだ。 でも、何があっても国(のバランス)が取れていれば、なんとかなる。バランスを失って進むのはたいへんよくないだろう。
ということを思った。
TPP行っている人はそのへん見通しがあるんだろうか。 今のバランスが危なげだから、先のことも危なげに感じられる。
81:2012/05/28(月) 08:57:32.04 ID:Tb7VWbpG
しかしたぶんもうこれは何べんも言われていること。
91:2012/05/28(月) 09:17:12.51 ID:Tb7VWbpG
これは、今人々が考えられないぐらい、経済産業をすごく減らす、という方行の可能性だ。
でも国として見るといいことばかりだと思う。人もまともな感じになると思うよ。

あとTPPを今回不参加にしたとして、次にアメリカが共和党になった場合、TPPか、死か、みたいなことを言ってくる可能性もある。これも振り切るとなると、人々のかなりな取り組みが必要だ。
(私の感覚で発言)
101:2012/05/28(月) 09:22:29.58 ID:Tb7VWbpG
・・私も経済とか農業とかの実態がわからないで言っているんだけど、
TPPが言っているような意味で今より危ないことになるような内容なら、成立しないだろうな。
これより進行するバランスは不可能な状態だと思うから。
11天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) Freemasonrey 江亞梁:2012/05/28(月) 12:42:03.12 ID:wlan5fNL

虎ノ門の自民党員殺害は
『朝鮮総連』横須賀の立て籠り犯で
クラッカーの蕷音(舁涅・夜子・ヨネ・無運申子・斎藤直子)らしい。
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=帝跿(徒)=江亞梁=衛鴉朧=得履野知獲=慧吏載地衛=哇狸野雉会=匯蛙労=野慈蚕
chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市
Eleonora de' Medici.
天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
Freemasonrey & Microsoft USA co.tp.
12クレイジーモンスター鹿:2012/05/28(月) 16:50:14.66 ID:M4Ch1ZBP
赤旗:東電2役員天下り 来月の原発事故引責辞任後に 庶民に値上げ求め 自分はぬくぬく
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-28/2012052815_01_1.html
国民に電気料金値上げの負担を押し付けようとしている一方で、
自分たちはぬくぬくと「天下り」という事態に、批判の声が上がっています

4号機倒壊問題
http://www.youtube.com/watch?v=jOEkyTPLWzA&feature=player_embedded

700℃後半で燃料棒の被覆管が破裂する事について
東電「私も存知上げませんが被覆管がもろくなって
破裂・亀裂が入る事はあると思います」
実験結果で新品の殆どの被覆管が破裂してる
(;´ω`)わかっとらんがな・・

東電協力会社社長
「想定外の事も最高に対応しなければならない」
「政府も東電も危機感を持って準備して欲しい」
記者「100%大丈夫なんですか?」
東電「100か0か非常にお答えしにくい」

そして久しぶりに聞いた「鈍感力」w
「人間に一番肝心なのは相手の立場に立って物事を考える」
「あ?そうです、かまるで地球外生物が言っているような地べたが違っている」
「この恐ろしさを一番感じた、背筋が寒くなります」「世界的に沈没しかねない」
鹿「俺もそう思う」

これひっくるめるとどう考えても
時点で100%じゃないなら想定外は許されないなら
だれがどう考えても失敗も想定して日本国民を
国外に脱出させる手続きもとっとかなあかんがな
(`ω´)
13クレイジーモンスター鹿:2012/05/28(月) 17:06:00.16 ID:M4Ch1ZBP
あそこにある全燃料数はチェルノの10倍以上(共用プールがヤバイ本数保管してる)
日本どころか人類終わるレベル

1号機 ウラン 292本 100本 392本 約129t
2号機 ウラン 587本 28本 615本 約203t
3号機 MOX(プルトニウム混合) 514本 52本 566本 約186t
4号機 ウラン 1331本 204本 1535本 >>約507t<<(倒れそう)
5号機 ウラン 946本 48本 994本 約328t
6号機 ウラン 876本 64本 940本 約310t
共用プール 混合 MOX有り 6375本 不明 6375本 約2103t←
チェルノブイリがばら撒いた燃料は約190トン

バズビー教授 8月17日 ロシア・トゥデイ 現在 毎時10兆ベクレル
http://www.youtube.com/watch?v=wKYZDPi5CHg&feature=player_embedded
小原課長、「一日あたり、100兆べクレル」
と、ぽろり。そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然」

小原課長が伝えた正確な数値は
http://sun.ap.teacup.com/souun/4432.html
ヨウ素131が毎時6990億べクレル 一日あたりでは16兆7760億べクレル
セシウム137は、毎時1430億べクレル 一日あたりは3兆4320億べクレル
セシウムはヨウ素に換算すると40倍なので一日あたりは137兆2700億べクレル
合計すると、153兆7120億べクレル

事故直後には、非常用電源が一つ動いていたからこれを使えば現在のような状態にならなかったはずだ」という暴露発言も出た。
これに対し、保安院職員らは沈黙
14クレイジーモンスター鹿:2012/05/28(月) 18:01:53.08 ID:M4Ch1ZBP
>>6
「東電社割」は存在するか 埼玉・上田清司知事
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120527/stm12052708010000-n1.htm
「事実無根で非常に困惑している」逆逆疑われて当然国民は値上げで困惑してるちゃけ
ケツの毛まで調べてるらしいから大丈夫だべ

電算センターで太陽光発電活用…三井住友FG
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120527-OYT1T00442.htm
太陽光発電設置の補助枠拡大
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205270005.html
太陽光パネル、滋賀県 補助金申請なら 省エネ製品も対象
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20120524000138
太陽光発電 導入補助に1000件超(栃木)
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001205250004

生保って〜遥か彼方からある制度じゃね
なぜここ数年で生保の状況が変わったか不安定なのはかなりこれ→[非正規雇用/派遣]
特に夢があってバイトしてるとかじゃなくて生活の糧としてしょうがない就いている
その非正規の大量さが主な原因だと思うね根本的な問題を解決したほうがいんでないかね
本当に困ってる人も一律に減らしたらやばそう

例えば就職支援制度だって旨く考えて
再エネ雇用が生まれたらそこで厚生労働省の出番だと思うね
そういう所でスーパーカメハメ波支援撃たないでどこで撃つのかねw

宿無しが単純に考えて
毎日3,000円の宿泊サービスを使用すると
月寝泊りだけで10万前後だから無理だべ

4割はやばいね・・そんなんが大量にいるっつんだから
(´ω`)そりゃ衰退していくと思うけどね
15クレイジーモンスター鹿:2012/05/28(月) 18:22:37.55 ID:M4Ch1ZBP
こんな感じじゃないかね

@未使用燃料棒の移送先確保
A未使用燃料棒の移送先に循環冷却ボックスを増設しておく
B燃料プールに落ちてしまった瓦礫を取り出す
C水中移動出来るように水中ボックス型キャッチ装置を開発
(そこに穴を開けて落っことす型はあるようだが失敗は許されない)
Dそれに遠隔水中カメラを接続し監視しながらキャッチ
E移動中循環冷却しながら被爆チェックをしながら行動
F遠隔操作できるシステムでも良い
G失敗したら避難勧告発令

(((;´Д`)))ガクガクブルブル
16クレイジーモンスター鹿:2012/05/28(月) 19:03:50.78 ID:M4Ch1ZBP
日経:再生エネルギーに異業種 全量買い取りで採算
発電事業への参入に向け、株主総会で定款を変更する上場企業が相次いでいる。
ローソンや近畿日本鉄道など幅広い分野の約40社が定款の事業目的に発電関連の業務を追加する

ギリシャの「ヘリオス」プロジェクト
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2880569/9015982
一方ギリシャでは、多くの点でEUにおけるメルケル独首相のリーダーシップの下に
作られたといえる緊縮財政策の受け入れの是非をめぐって政界が割れ、
政治は著しく混迷して行き詰まり、同国のユーロ圏残留自体が危ぶまれている
ギリシャ議会は最近、景気浮揚策のひとつとして
「ヘリオス(Helios)」と名付けた1000万キロワット相当の太陽光発電プロジェクトを発表した。

わはははギリシャに雇用問題解決・景気安定のためにやったらと言ったら
(´ω`)本当にやりだしたw

ギリシャがユーロ圏から離脱する道を選べば、
プロジェクトに必要な外国からの投資を得られるとは想像しにくい。

だからそりゃ離脱しないで〜
投資してもらって安定雇用・金融安定をせなあかんと俺は思うね〜
ヘリオスプロジェクトを成功させるしかない!
ここ重要↓
>>そして約束のEUを脱退しないですむ案を出した人の報奨金くれw<<
(`ω´)bデフォルトしたらアウト!
17クレイジーモンスター鹿:2012/05/28(月) 19:34:04.60 ID:M4Ch1ZBP
>>16
これはギリシャで作ったもんを周辺国とか協力して
買い取って支援するほうが良いね

30年の原発比率、0〜35%の5案に 経産省審議会
http://www.asahi.com/politics/update/0524/TKY201205240492.html
まず安全・賠償・連絡・検証も確保も出来てないんだから比率の話に残念ながらならん
燃料プールだって移送失敗すれば人類存亡にかかわる事態が続いとるがな
(´ω`)人類の英知を結集せないかん場面でござんす

「浮体式洋上風力」は第2の自動車産業
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120525/232592/?ST=rebuild
英国をはじめとする世界各国は洋上風力の大規模な導入計画を発表している。
日本は、こうした世界の動きから一人、取り残されていた。だが、ここにきて、
一気に先頭に踊り出る可能性が出てきた。

ここまで来たらもう自爆国が先頭に立って音頭をとるしかないw

ドイツ 太陽光エネルギー生産量で世界記録
http://japanese.ruvr.ru/2012_05_27/doitsu-taiyoukou-enerugi--kiroku/
。これは20箇所の原発が最大出力で稼動しているときに得られるエネルギー量に等しく、
ドイツ全体の1時間あたりの電力必需量のほぼ半分に相当

昭和シェル石油など、アブダビ首長国での太陽光発電システム導入実験事業に参画
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=310356&lindID=5
シャープは太陽光発電の拡大や鴻海精密との展開など好感し高い
http://www.zaikei.co.jp/article/20120528/104196.html
18クレイジーモンスター鹿:2012/05/29(火) 01:16:09.54 ID:zHV5pHqJ
派遣社員の大量解雇が問題
http://okwave.jp/qa/q5522518.html
こういう人たち最大の欠点
正社員になる為には自分が住んでいる住民票が必要であるそれを提示出来ない
賃貸契約するにはまず保証人が必要でなってくれる人がいない
しっかりとした仕事を持たなければ賃貸契約できない事で事態はさらに深刻へ
一生涯金をサービス施設で暮らす以外脱出方法が無い
短期などの場合最悪野宿か・・ヤヴァイね
正規雇用なら会社の一員として簡単にはクビには出来ないが
非正規派遣なら会社の経営状況によってポイ捨て出来る機能は
非常に人間味のシステムとは思えないな・・
(;´ω`)人は石垣人は城・・

SBエナジー藤井宏明副社長インタビュー
http://www.sbbit.jp/article/cont1/24866
そこで通信事業者としての今後の社会的責任を考えた時に、
もう少し踏み込んで、通信そのものを維持するための自然エネルギーによる
版電事業にも目を向けるべきではないのか。

(・ω・)そうですねそして日本は上記の社会的責任も考えたほうが良いと思ふよ
彼らはお金を回す力だと思うね

“市民出資”でソーラー発電事業 ベンチャー・協議会 普及に力
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120528/bsl1205280501004-n1.htm
市民の資金を集めて太陽光発電パネルを住宅や事業所などに取り付け、
発電した電力を電力会社に売電する。そんな“市民出資”型の太陽光発電事業が活発化している

大阪府・市、エネルギー事業のアイデアを全国から公募
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB28043_Y2A520C1LDA000/
エネルギーの供給構造を変えていくため電力供給の拡大など4分野でアイデアを募り、
実現に必要な規制緩和や行政の支援策も併せて提案してもらう
19クレイジーモンスター鹿:2012/05/29(火) 03:18:37.44 ID:zHV5pHqJ
東電:賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000m020110000c.html

.,r‐--,,,_、                                
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_     人類の存亡?         
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、                  
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、          
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l          
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー?''"         ヽ-,   |、   
                            "    .l゙ 
201搾取が大きい。:2012/05/29(火) 04:45:55.53 ID:WwB7hicI
日本、韓国というよりアジアでは社会の中で搾取されすぎているんだな。
のまたこれが欧米では解消されている・・。偉いな。

http://finalrich.com/sos/sos-economy-world-bad-work.html
あまり知られていないのですが正規社員・非正規社員の賃金格差というのはアメリカではあり得ない問題なのです。アメリカとは、黒人・白人・男性・女性と特に差別に関する認識が強い社会です。
そのためアメリカでは正規社員・非正規社員の賃金格差は明らかに組織的な差別であり、企業は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられることになるのです。
そのため欧米では正規社員・非正規社員の賃金格差というのは小さいのです
211搾取が大きい。:2012/05/29(火) 04:47:17.02 ID:WwB7hicI
アメリカは聞いた感じでは悪いみたいだけどね。
221:2012/05/29(火) 04:55:16.98 ID:WwB7hicI
言われているけど、
TPPはアジア分断、日本弱体化の仕掛けなんだな。
これだけの大仕掛けをするものなんだな・・・これはすごい。
231:2012/05/29(火) 05:17:36.28 ID:WwB7hicI
http://www.youtube.com/watch?v=Wf4yt7zuzF4
ベンジャミンの言っていることは、遠からず当たっていると思うよ。
勢いあり暴走しているあるから、わけわからんことをしようとする。
実際、リーマンショックの時、第三次世界大戦を計画し始めていたと思う。ちょうど日本でも金、プラチナ買取の店がたくさん出来た。これは徴発だ。
アメリカはそれを遁れているが。

私が思うに、第三次世界大戦を起こせるぐらいの勢いが世の中に今、溜まっている。世界的にそのゆがみと言うか溜まった勢いがある。中国もそんな感じになっていると思う。
これをどう扱うか、解消していくか。これが一つの注意をはらうべき課題になると思っている。
241:2012/05/29(火) 05:32:51.94 ID:WwB7hicI
空き家
http://d.hatena.ne.jp/uminotabi7/20120303/1253443243
これもとんでもないな。
まだズンガンとマンション建てまくっていやがる。土建屋が膨れた上に暴走しているんだよ。
251:2012/05/29(火) 05:52:07.28 ID:xhfNAKJC
261意識:2012/05/29(火) 08:16:43.18 ID:XqXYmK8a
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1333983852/327 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/1059-1060同じ
悪い意識の発生だが、
悪いまじないによって、悪い意識が発生している場合がある と思う。

まじないの世界の荒らしみたいなものだろうか。
271意識:2012/05/29(火) 08:17:04.72 ID:XqXYmK8a
ネットでいざなぎ流の文が出ているが、これぐらいしか見ていないが、私はまじないの業界があるな、と思った。
281:2012/05/29(火) 08:39:40.41 ID:XqXYmK8a
時給1000円1日8時間のバイトを週5でやるよりも生活保護なのか!?『生活保護3兆円の衝撃』
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20120528/E1338126738649.html
>(抜粋)
だが、リーマンショックの影響で急増した生活困難者を支えるために、「生活保護を受けられる基準」が実質変化したことによって、生活保護の状況は一変したという。

理屈はこうだ。

リーマンショック後、派遣切りや工場閉鎖などで失職した人が急増した。2008年末、厚生労働省前の日比谷公園「年越し派遣村」のことを覚えている人も多いだろう。

本来失業者は雇用保険の給付などで生活しながら次の仕事を探す、というシステムになっているが、給付日数が終わるまでに次の仕事が見つからなかったり、そもそも保険をもらえる条件を満たせない人が多かった。

20年以上働いていても、失業すれば150日しか雇用保険の給付は行われない。10年未満だと90日。3か月でなんとかしないといけない。

もらえない場合、貯金だとか世話してくれる人がなければ、すぐに生活できなくなる。

こういう人たちが生活していくために、緊急で生活保護の基準を「働けるけど仕事が見つからなくてお金もなくて困ってる人」もオッケーということにしたのだ。

本書ではさまざまな理由で生活保護を受けることになった受給者に取材しているが、やはり「働けるけど働けない受給者」の問題は深刻だということが理解できる。

失業者を支えるいくつかのセーフティーネットはあるが、その網目が、どれも新しい時代の失業者を受け止めることができていない。
失業者を生活保護でしか受け止められなくなっており、生活保護は失業者のためにデザインされたものではなかったので、失業者が元の生活に戻ることを阻害してしまっているのだ。

(略)
そしてそのうち働く意欲そのものがなくなってしまう受給者が少なくないという。それは受給者への取材の印象でもそうだし、本書中にデータでも出されいる。念のため書いておくが、
多くの受給者は、働く意欲を持っていて、だけど失業中の生活をなんとかする手段が他にないので生活保護を選んだ。だけど持っていた意欲が下がるような要素がそこにあるのだ。
291:2012/05/29(火) 08:42:59.08 ID:XqXYmK8a
マンション乱立で、住居が安くなっているらしいが、
意外と単純な問題で、街で0円で生活できるホームレスを自由に行動させるといいのではないか。
かなり余裕が出るだろう。弁当ガラも回収しなければいいし。
他もいろいろ不都合があるが、結局、規制撤廃して迫害しなければそれでいい。
迫害しなければ済むだけの問題じゃないだろうか。
301:2012/05/29(火) 08:45:30.53 ID:XqXYmK8a
搾取率を下げるのは大事だよね。
31名無しさん@3周年:2012/05/29(火) 08:59:19.66 ID:pq1lzTyQ
【生活保護】 在日外国人、A(26)「もう400万円ぐらい貯金してる。1億円ためたって言うヤツもいるよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338219970/


貧乏外国人は送り返せよ
321:2012/05/29(火) 09:01:08.46 ID:0rMLuWfG
といいつつマフィアじゃないのか。
331:2012/05/29(火) 09:01:53.87 ID:0rMLuWfG
これも言えるよね。
いまの恐怖感というか、思わずあくせく働くことになる人々の意識がある。 これは農業の衰退が直接表れていると考えられるが、農業の衰退と平衡していろいろなことが起きている。
農業を復興する(戻す)。ホームレスを自由にする。迫害的規制を撤廃する。野良犬を殺していたり、放置自転車まで迫害している人々(忍者など兵員)を止める。 あと物価高を下げる・・住居とか下がっているらしいが 搾取率を下げる・・
などしていけば、何かの根源的な恐怖に追われて仕事や生活をしている今の日本の空気は、余裕に変わるだろう。

http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20100903/E1283446748769.html

<これだけモノがあふれる時代状況の中で、「成長」の時代には自明であった“雇用の総量が増加を続ける”という前提が現在では成り立たなくなっており、雇用に関するある種の「椅子とりゲーム」のような状況>が生じている。
しかも、職についている人間は、失業に対する不安と競争によって、過労となる。過労により、さらなる生産過剰が生じ、失業率が上がる。そのため「過労」と「失業」が並存するへんな状況になっている。
34クレイジーモンスター鹿:2012/05/29(火) 18:43:58.51 ID:PHG1YeQR
●木質ペレット普及へフェスタ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205270009.html
第63回全国植樹祭に先立ち、森林づくりへの理解も深めた
約600トンだった年産能力を約1500トンにした。需要状況から、
ことしは800〜千トンの生産を見込んでいる
(*´ω`*)子供の笑顔がいいね

●発電用木質チップ 樹皮除去など改良法を提案
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20120525-OYT8T01252.htm
同組合は従業員が手作業で間伐材の皮を剥ぐなどしてチップを製造する方法を県に提案
おお段々と効率がよくなって来たね将来有望だろう

●山口 森の恵み
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20120528ddlk35070215000c.html
東日本大震災直後、仲間と共にペレットストーブ約50台を被災地へ届けた体験を披露
「停電に加え、暖房用の灯油も現地にはなかったので、助かったようです。
ストーブの消費電力は小さくて発電機で動かせ、ペレットは簡単に運べます」
古川さんは「ペレットを地元で作って消費すれば、お金が回り雇用も生まれます」と、
山の整備が、ひいては地域経済に貢献できることも強調

(`ω´)すばらしい!効率が良くなりお金も回って雇用も生まれペレット最高!

●公共施設木造化で地元の林業に光
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120526/CK2012052602000025.html
学校に木質バイオマスを燃料とするペレットストーブの積極導入
公共施設の工事で出た木くずを、町内の木質バイオマス発電所で処理
県産材流通課は「林業が盛んな県の充実した資源を活用することにもつながる。
市町村が方針を策定し、木材利用が広まってほしい」

木質バイオマス発電は今絶好調どす!
35クレイジーモンスター鹿:2012/05/29(火) 18:44:36.93 ID:PHG1YeQR
●太陽光発電施設と送電線接続 県が経費支援検討
http://www.nnn.co.jp/news/120529/20120529013.html
送電線網を結ぶ「系統連系」の経費を1キロメートル当たり500万円
最大で5千万円を支援する事業を検討している。全国的にも珍しい試み

なるほどねこれも珍しい試みで事業者は助かるね
呼び込む力にもなると思うよ

●千葉大など、家庭用植物工場の実証実験 自然エネ併用含め提案
http://sumai.nikkei.co.jp/news/smart/detail/MMSUvg001029052012/
家庭用の植物工場の実証実験を始める。インターネットに接続した
小型の植物工場を使い、住居内で野菜を栽培できる。
安心できる野菜を自宅でつくりたい顧客のほか、環境を意識する顧客も想定

これもまた面白い発想だね住居内で野菜を栽培出来る商品・・いっぱい作るしかないw

●小水力発電の利用、県が調査
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001205290007
小水力発電について、県内33カ所の農業用水で発電が見込めることを県が明らかにした
発電出力の合計は2300キロワットで、一般家庭1600世帯分に相当する
買い取り額を出力によって約35円と約30円で調整。県の担当者は
「今までの想定は15円だったので、かなり高く価格が設定されそうだ」

こ〜れも農家の農業用水で流行りそうな面白い発電だね
雨の日とか発電量が多くなりそうな気がするお
36クレイジーモンスター鹿:2012/05/29(火) 18:45:40.28 ID:PHG1YeQR
●再生エネで東北復興を 環境白書、風力・太陽光に期待
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205290113.html
東北地方で風力や太陽光発電などの再生可能エネルギーを導入するよう訴えるとともに、
各地での節電やリサイクルの取り組み強化を提言

東北に政府は力を入れてくれているようだ

●自民、原発依存から早期脱却 エネルギー政策見直しで
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/2012052901001526.htm
一方で中長期的なエネルギー政策として「脱原発は不可避」
「安全よりも需給対策を優先させた。あまりに稚拙だ」と政府対応を批判
ていうかはっきり言ってこうなると自然淘汰すら早い気がする・・w

●洋上風力で巻き起こるビッグビジネス
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/SEMINAR/20120523/220080/
福島沖に計画されている世界最大規模の7000kWの洋上風車
世界市場に向けた日本の挑戦が始まる

●2年間で太陽光1.7倍、風力2.1倍 11年度再生エネ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20120528-OYT8T01373.htm
これ以外にも様々なエネ発電が増幅している

●新エネルギープラン 県の策定委発足 年内取りまとめ目指す
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13382164564068
災害に強いエネルギーシステム構築や省エネ対策の推進などが盛り込まれる見通し
岐阜県の農業用水発電も面白そうだ
37クレイジーモンスター鹿:2012/05/29(火) 18:47:09.45 ID:PHG1YeQR
いや〜今日の国会原子力発電のいい議論だったね〜
ほんとずさんここに極まるといった感じだね
最高の安全基準にするも何も超最低限の防波堤も出来てないし
当然安全確保なんてまだ究極に論外な状態だね
保安員だって安全委員会だって国民の信頼を失墜してしまったんだから
もう超中立性のある機関を作るより他ないな
ていうか何も変わっとらんがなw

普通の企業
パナソニック、本社7000人を半減へ
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120529-OYO1T00691.htm?from=top
大半は他の事業部門などへの配置転換で一部は希望退職者も募る方向
これではいかんと努力する

異常な企業
東電:賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000m020110000c.html
絶賛爆破・退避・自殺・被爆の企業が賞与を値上げ分w
これではいかんと電気料に転嫁する

夏だけ原発再稼働「とてもできない」 枝野経産相
http://www.asahi.com/politics/update/0529/TKY201205290132.html
そりゃそうさ大丈夫だろうと言う確立論的な安全神話は
もう1秒も結構毛だらけ猫灰だらけ安全神話は糞だらけ
38クレイジーモンスター鹿:2012/05/29(火) 20:03:32.48 ID:PHG1YeQR
河野太郎氏
東電が経産省に示した資料によると、12年度はボーナスを147億円計上。
13〜14年度も各290億円強のボーナスを見込んでいる。(毎日新聞)値上げで、
ボーナスまで支払うのは、明らかにやりすぎだ。だから、早期に破綻処理をして出直して、
ボーナスを支払える会社として出直すことが大切だ。

言おうとした事を河野氏が先に言ってたw
東電の為にも一旦破綻して経営続行状態で出直したほうがいいかもしれんね

鹿児島に国内最大の小水力発電、出力5万世帯分
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120529-OYS1T00247.htm
同協議会によると、1基当たりの出力は350〜1600キロ・ワット。
中山間地を中心に約50か所で現地調査を進めている

日中は電力需要が上がるから太陽光発電で
夜は電力需要が下がるので風速の強いところの風力
夜間農業用水力・気質バイオマス・地熱・波力などが主力になる
ミックスになるかね

7月に値上げ検討の電気料金 20年後に2倍になるとの試算も
http://www.news-postseven.com/archives/20120529_110822.html
そだから原発の依存しない社会を目指すらしいので
総括原価方式はやめて消費者が原価で買うようにすれば
(`w´)うねるように再エネが広まりそうだおw

新郷村に風力発電施設建設計画
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120529193855.asp
石狩湾で風力発電計画 2014年着工目標
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120529/biz12052919420056-n1.htm
39クレイジーモンスター鹿:2012/05/30(水) 02:31:40.93 ID:+LTy9vje
電力小売り、家庭含め完全自由化…競争原理導入
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120518-OYT1T01478.htm
経済産業省の「電力システム改革専門委員会」
(委員長=伊藤元重・東大教授)は18日、電力小売りについて家庭向けを含め、
全面的に自由化することで一致した。

そうそう俺なんか自由化売電網を駆使して
木質バイオマス13.65円の電力をめちゃめちゃ買い取って
その電力で揚水を汲み上げ揚水発電30.45円で売るような仕組み満々w
(`3´)原価の低い物から高い物へ変えて雇用作って再エネ促進ぞ!

愛媛県が成長戦略見直し 再生可能エネ 普及に重点
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO41974990Z20C12A5LA0000/
EUプロジェクト「パッシブハウス&再生可能エネルギーの地域」スタート
http://www.energy-saving-news.jp/news_Ist1jnfJ9.html

再生可能エネルギー導入は「責務」 唐津市が条例提案
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2214711.article.html
「エネルギー産業とともに発展した唐津市だからこそ、
持続的な発展を目指す低炭素社会への行動が必要」と明記

「東電にコスト削減余地」 家庭向け値上げ巡り経産省会議
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2903X_Z20C12A5EE8000/
松村敏弘東大教授は「スマートメーター(次世代電力計)の発注は、競争入札を全面的に導入すべきだ」
八田達夫学習院大教授は「事故費用は株主や国が責任を取るべきだ」
40クレイジーモンスター鹿:2012/05/30(水) 09:34:55.01 ID:+rWhAgCq
鹿理論

Q電力自由化で総括原価方式をやめたらもちろん再生エネ全量買い取りはしなくて良くなる。
Aそもそも原子力の払えきれない賠償・処理を完全強制で税金で賄うか電気料で賄わない為の再エネ

送電線増強に1兆1700億円 北電・東北電が再生エネ受け入れ試算
6兆8000億円〜21兆1000億円の追加コスト

Qそういった送電線の増強費用はどうするか?
A@そもそも賠償に10兆税金が注ぎ込まれるぐらいなら国策で増強したほうがいい
(特別会計あたりから計上してもいいかも)
AA総括原価方式をやめるなどして浮いたお金で賄っても良い

Qかなり遠い地域からの送電のロスは
A送電線を増強するか買取に負荷を少しかけるなどの処置でOK

誤解だらけの「総括原価主義」 電力会社は無駄な金を一杯使ってる?
「天然ガス価格がアメリカの6倍」の理由
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1900

ほんとジョークにも程がある

電炉、電力値上げを転嫁 東京デーバー、異形棒鋼3%上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ2901D_Z20C12A5QM8000/
生産工程で電気を大量に使う電炉が東京電力の値上げを受けて鋼材への価格転嫁を始めた
電炉全15社、東電値上げ受託 「死活問題」中小企業は悲鳴
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120529/bsc1205290501001-n1.htm
41クレイジーモンスター鹿:2012/05/30(水) 09:36:46.27 ID:+rWhAgCq
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

    ギリシャ神話 太陽神ヘリオス
42渡り鳥:2012/05/30(水) 11:27:40.35 ID:TP0fNKIS
ネット上での、菅元首相に対する批判というか悪口がすげえな。
東日本の被害を最小限に止めたのは、菅さんのおかげなのに。

>>37
松下幸之助はリストラしない方針だったのに。
43クレイジーモンスター鹿:2012/05/30(水) 16:22:56.79 ID:+rWhAgCq
>>39
再生可能エネルギー専用の小売業者などから自由に購入先を選択できる。
●鹿理論そのA 競争原理導入法

再生エネ機関
発送電分離 総括原価無し 好きな契約で分野を選べる
バイオマス発電10社 - 13.65円 契約
小水力20社     - 30.45円 契約
[最初]
契約者はバイオマス発電を選びたいが10社しか無かった
そこでとりあえず小水力を選ぶ
[徐々に]
バイオマスはもっと顧客が欲しい10社あったのが増えていく
そうすると小水力はバイオマスもやりたくなる
場所・資金が無ければ小水力だけをやる事になり
発電契約者は選べないのでとりあえず小水力を選んで待つ

更にこれより原価の高い発電契約者は小水力を心待ちにしそして更に進化していく

これらの電力は一旦
スマートグリッド送電会社が持ち
送電管理費やデータ通信料金を貰いながら管理する

不安定な分はミックス契約で完全補填
工場は日中安定と夜間安定のミックス再エネを選んでもよい
(`ω´)んなかんじだねw

>>42
あのずさんな状況で指揮を取れるのは地球上で菅氏だけだろうw
不況といい好況といい人間が作り出したものである。
人間それをまくせないはずはない
(´Д`)大丈夫だ!皆で考えよう!
44クレイジーモンスター鹿:2012/05/30(水) 19:30:46.67 ID:+rWhAgCq
鹿の勝ち馬予想
400kW 売った場合(○が付いてるのが競争に勝ちそうだ)

太陽光 住宅用 42.00円 16800円
太陽光 非住宅 42.00円 16800円

風力20kW未満 57.75円 23100円
風力20kW以上 23.10円 9240円○

地熱1.5万kW未満 42.00円 16800円
地熱1.5万kW以上 27.30円 10920円○

中小水力200kW未満   35.70円 14280円
中小水力200kW〜1000kW 30.45円 12180円
中小水力1000kW〜3万kW 25.20円 10080円○

木質バイオマス(リサイクル木材) 13.65円 5460円○
廃棄物(木質以外)        17.85円 7140円○
木質バイオマス一般       25.20円 10080円○
木質バイオマス (未利用木材)  33.60円 13608円

メタン発酵ガス化バイオマス   40.95円 16380円

[太陽光発電]
ヤマダ電機、1kWhあたり23円の太陽電池を取付工事費込みで153万円で発売
http://d.hatena.ne.jp/skymouse/20120313/1331575132
1kWあたりのコスト(総コストから発電量を割る)
 153万円+インバーター交換コスト10万円(10年後)=163万円(総コスト)
 163万円÷6万9120kWh=23.58円/kWh 9432円○
太陽光はこれぐらいにしていかないと競争には勝てないな
451:2012/05/30(水) 19:56:47.96 ID:h8uA4Xym
>>42言われている、視察の時程を組んだのは、またベントの時期を遅らせたのは、斑目春樹氏など保安院や東電だ。
菅氏の発言では東電や保安院から具体的な説明はなかったという。
461:2012/05/30(水) 19:59:10.34 ID:h8uA4Xym
菅氏をネットで攻撃しているのは何なんだ。
471:2012/05/30(水) 20:00:12.36 ID:h8uA4Xym
イチローが打撃フォームを変えて、打率は落ちているよな。
あれは気になる。
中村俊介がケガを押して代表戦出場したこともあったが。
ああいう動きは実際のとこどうなっているのかな。
48クレイジーモンスター鹿:2012/05/30(水) 20:02:02.60 ID:+rWhAgCq
>>44
ま〜俺だったら太陽光発電は色つけて30円前後ぐらいのほうがいいね

エネルギー政策 確実に歩を進めればいい
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/305040
原子力発電がもはや舞台の主役になれないことは誰の目にも明らかだ
終わりだな

原発依存比率 ゼロこそが最終目標だ(5月30日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/376243.html
関係閣僚でつくるエネルギー・環境会議に近く報告し、
この会議で選択肢を絞り込んだ後、
政府が今夏に策定する新エネルギー基本計画に反映させる方針だ。

2012年知事選:自然エネ普及策を公募 新人・向原氏、公約に採用へ /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20120530ddlk46010689000c.html
自然エネルギーの普及策を一般公募すると発表した。
集まったアイデアは、知事選の選挙公約(マニフェスト)に盛り込む予定で、
向原氏は「(公約を)できるだけ精密にしたいので公募を選んだ」

工場を建てるなら太陽と緑の国にしませんか 宮崎県
http://www.47news.jp/localnews/furusato/2012/05/30180902.php
宮崎県は「太陽と緑の国」。
東京・ビッグサイトで開催中のスマートグリッド展に出展した県は、
太陽光発電に適した地であることをアピール

m9(´ω`)9m再エネカーニバルだ!
49クレイジーモンスター鹿:2012/05/30(水) 20:35:43.64 ID:+rWhAgCq
ん〜前にも言ったがこの値段なら
太陽光に関してはねやっぱ地産地削・自分で使って余剰を
ちょろっと売ったほうがいいかもしれんね

白山市徳光町の風力発電機始動 国内高速道で最大出力
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/ET20120530071.htm
白山市徳光町の北陸自動車道徳光パーキングエリア(PA)に設置した風力発電機4基の運用を開始した。

携帯電話の基地局でも節電対策、太陽光発電と蓄電池を100か所に設置へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/30/news103.html
携帯電話の基地局に太陽光発電システムと蓄電池を順次導入していく。
これまで11か所の基地局で進めてきた実証実験の結果をもとに、2013年3月までに100か所の基地局へ設置を急ぐ

電力の「地産地消」期待
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20120528-OYT8T01724.htm
福島第一原発事故以降、太陽光や風力などとともに
再生可能エネルギーとして注目されるようになった小水力発電。
水資源が豊かな北陸地方に適した発電方法で、県内でも、
砂防ダムや農業用水で導入に向けた動きが出始めた。
(`w´)そそ地産地消でしかも水力ならなおよさげだね
50クレイジーモンスター鹿:2012/05/31(木) 00:01:31.62 ID:8zlFFClV
この人の予想は36円のようだ
http://ameblo.jp/nissho-d/entry-11225522124.html

監視委、三井住友信託銀に課徴金=また増資インサイダー野村証券の処分検討
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012052900630
金融庁、規制強化へ 「インサイダー取引の温床」…投資家日本離れも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000101-san-bus_all
不信感を募らせた投資家の日本市場離れを招く懸念は強く、汚名返上に向けて不正取引の一掃を急ぐ

ん〜これは本当きちっとしたルールを決めとかないと
どの人はこうだった的な問題にきりがない
投資意欲がなくなっちゃうからね 罰則も一律にせな
(;´ω`)

東電社員「福島第一原発2号機に再臨界の可能性あり」とメールで告発
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120530-00000000-sasahi-soci
東電内部でひそかに交わされたメールを入手した。
そこには、フクイチ2号機で懸念される「最悪の事態」の可能性がつづられていた。

「裏切った民主議員に報いを」 東電労組トップが不満
http://www.asahi.com/national/update/0530/NGY201205290040.html
「脱原発」をかかげる民主党政権のエネルギー政策などに、支持団体トップが不満を示した発言
現状はとても安全・規制庁・意思疎通システムが出来てないな
事故対処方法も現状無いようだが・・

報告書:太陽光発電の競争力、一般の認識よりもずっと従来電力に近づく
http://daily-ondanka.com/news/2012/20120530_1.html
太陽光発電(PV)の競争力は、多くの政策決定者や評論家たちが認識している以上に従来の電力に近づいているという
51クレイジーモンスター鹿:2012/05/31(木) 00:51:32.97 ID:8zlFFClV
細野大臣 再稼動への理解再び求める 青山氏解説
http://www.dailymotion.com/video/xr7e8w_20120530-yyyy-yyyyyyyyyyyy-yyyyy_news?start=382
大半がやった2段階のうち1段目13項目・2段目17項目
1段階しか実はやってないw

暫定と言うのは基準だけなのか

原子力規制庁で新しい判断基準を作って
大飯以外はしび「原子力規制庁」の
判断にゆだねるとなっている

橋下氏:なぜ大飯原発だけが「原子力規制庁」の
判断を仰がないのか分からない・・
完全に矛盾してますよ

理由が分かりすぎて吹いたw

新しい規制機関の下ではこの暫定的な基準ではおかしいということに
なったばあい大飯3・4号機については稼動している場外がおかしいと言う判断もあり得る

(`ω´)え危ない事があり得るまえにしたほうがいいんじゃない

原子力安全委員・保安員の常駐人員を大幅に増員wwww
体制としても暫定的な体制になってしまってるんじゃないか
あきれとるがな・・

青山氏:状況にあわせて八方美人な話をしてる
だけで方針が無い笑っちゃう至って迷惑なだけ

(・ω・)なんだこれ・・
52クレイジーモンスター鹿:2012/05/31(木) 01:33:37.93 ID:8zlFFClV
関電幹部 電力需給は二の次という"本音"を漏らした
http://utel.jp/792-8939/blog/2012/05/post-171.html

慶応大の金子勝教授(経済学)は「経営危機は火力発電所などへの設備投資を怠り、原発一本でやってきたツケ。問題は過度な原発依存で収益を上げてきた関電の経営体質にある」という。
同社は夜間の余剰電力でくみ上げた水を昼間に落として発電する揚水発電の出力量も、大飯原発が再稼動しないと増加しないと説明している。
だが、金子教授は「火力でも揚水発電は十分可能。コストがかかるのを嫌い、原発と揚水を組ませたストーリーを強調している」と反論する。(中略)
「エネルギー需給とは別の視点から見る必要がある。動かない原発は"不良債権"であり問題の根本にあるのは財務体質。経営に失敗した民間企業が、
国民に犠牲を転じて延命を図ろうとすることなど許されない」

俺と全く同じ事を言っている
完全な責任転嫁で国民を犠牲に転じた延命だね
(;´ω`)
53クレイジーモンスター鹿:2012/05/31(木) 04:37:12.60 ID:8zlFFClV
関電も緻密な廃炉計画を今すぐ策定すべきだろう 再稼働など論外
http://bousikai.seesaa.net/article/271051804.html
11基依存し老朽化が30〜40年7基
関電依存しすぎているそれ以外で見込めない状況

老朽化しすぎて動かす分けにもいかなし費用も無いあぶね〜

どうせどっかで付回しがくるならもうこれしかないな
良くここまで放置したな〜

(`ω´)bザ・負の遺産 税金でデフォルトw

太陽光や風力は産業基盤が整いつつあるだけに、米政府の振興策を求める声が出ている
シンクタンク、ブルッキングズ研究所によると、03年から10年までに風力の約1万5千人をはじめ、
太陽光で約1万2000人、バイオ燃料で約9000人の雇用を創出。
太陽光発電パネルや風力発電タービンなどの製造コストが下がり、輸出競争力も高まった

すげー今ならもっと雇用が急成長しそうだ

洋上風力発電普及へ、主要6銀行が協調融資
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120519-OYT1T01169.htm

分散型電源によるエネルギーネットワーク構築「マイクログリッド」
http://www.shimz.co.jp/tw/tech_sheet/rn0245/rn0245.html
これもいいんだよね
54クレイジーモンスター鹿:2012/05/31(木) 16:04:39.96 ID:8zlFFClV
まとめ
関電曰くもう電力は足りる二の次と言い切る
安全では無いが兎に角経営が立ち行かなくなる

それはわかっとる
命より経営が大事、止めると(廃炉だと)不良債権になる
危険だが付回すしかない状況が好ましいのか・・

こりゃ政府で買い取るなどして税金で処理しないともうだめでしょ
どのみちやるんだから電気料金に上乗せは間違いない
(`ω´)

大飯再稼働:松井知事「容認していない」
http://mainichi.jp/select/news/20120531k0000e010187000c.html
「(秋には)電力が足りているのに(大飯原発を)
動かし続けるのか(野田佳彦首相に)聞きたい」

夏すら足りるのでそれ以前の話らしいw

●20120503 そもそも総研〜関電を破綻させないため原発再稼動
https://www.youtube.com/watch?v=VCU5MJwxafU&feature=player_embedded
この危ない寿命の原子炉を破棄・消すしかない
●政府、仙台湾のヒラメなど出荷停止に 100ベクレル超えるセシウム検出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120530/dst12053019290016-n1.htm
●近畿知事会、再生可能エネ推進などで政府に提言へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB3003K_Q2A530C1LDA000/
●今日の一言 原発は断固NO!
http://ameblo.jp/n-kan-blog/
核廃棄物の処分に膨大な資金がかかることを考えれば、
早急な脱原発が経済的にも不利とは一概には言えない

直人っちも言うようにこれは非常〜にまずいよ付回しは
55クレイジーモンスター鹿:2012/05/31(木) 17:12:42.01 ID:8zlFFClV
>>54
大飯の現状

そもそもベント装置すらない
8メートルの防波堤2013年度予定出来ていない
免震重要棟がない
原子炉老朽化
非常用発電装置を分散させる崖が多いところでどこにどのように
分散するのかが分からない
斑目氏
「安全宣言的なものをこの一次評価だけでやる気なんか、全くございません」
断層直下

(´ω`)危険シグナルMAXw

日刊ゲンダイ本紙記者がまざまざと見た 福島原発廃炉作業の絶望
http://gendai.net/articles/view/syakai/136769
「30〜40年」どころか、今世紀中に廃炉できるのか。
それすら怪しいのが実態
燃料取り出しどころか、建物建設計画すら怪しい
「メルトダウンしたら世界が終わる」と世界を震撼させている計1535本の核燃料が、
そんな“ボロ屋”に今も保管

56クレイジーモンスター鹿:2012/05/31(木) 19:55:18.63 ID:8zlFFClV
2008年25歳未満の非正規雇用率は72%に急増中
大卒の1/2、高卒の2/3…無職・非正規雇用3年以内に退職
今や働いている人の3人に1人は非正規雇用
中途で正規社員給与11万
正規雇用水準
高齢者増幅
消費税増税
米国もオフィス市場、雇用低迷でほとんど回復せず=民間調査会社

これは1に雇用2に雇用3に雇用!
世界的に再エネを推進して血の巡りを良くしないといかんね

分散型電源によるエネルギーネットワーク構築「マイクログリッド」
スマートグリットを兼ね備えたマイクログリッド解説
電力会社の管理基準並みの電力品質を維持できる
さらにマイクログリッドによる自立運転への移行は、病院、生産施設やデータセンター
などでの課題だった落雷等による瞬時電圧低下(瞬低)対策にも有効

これも優れもので閉じた小規模エネルギー網を構築できる
発電・蓄電・再エネ・売電
これらの設備を非常に短い時間刻みで需給バランスを取りながら
スムーズに運転出来るシステムである

電力会社から切り離れる自立運転もできる
マイクログリッドを電力会社から無瞬断で切り離し、自立運転した後、再び電力会社への連系運転に復帰する自立電力供給を実証した

(`ω´)bこれも地産池削が可能なので参考にしてくれ
57クレイジーモンスター鹿:2012/05/31(木) 20:07:11.37 ID:8zlFFClV
ヨルダン:日本が参入目指す原発計画 下院が「中断」勧告
http://mainichi.jp/select/news/20120601k0000m030023000c.html
政府が進める初の原発建設計画について、安全性への懸念を根拠に「中断」を勧告した。
ただちに中断させる効力はないが、福島第1原発事故を受けて国内で強まった反原発の民意が明らかになった形だ
勧告では「原発は環境に、取り返しのつかない有害な影響を及ぼす」とした
太陽熱・風力など代替エネルギーが豊富
「より安価で安全なエネルギー源を追求すべきだ」

(`ω´)b英断だねもう21世紀だから争いなんかしてる場合じゃない
ヨルダンもクリーンな経済大国にしよう

自然エネルギー電力利用を開始、大規模マンションに導入 オリックス電力
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201205310010.html
マンションの電気料金を削減する電力一括購入サービスに、
風力や太陽光などの自然エネルギーで発電されたグリーン電力を組み合わせたサービスを開始する

高知小水力利用推進協議会 高知市土佐山で小水力発電事業化推進へ
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120531200051.html
高知小水力利用推進協議会は、
高知市土佐山高川地区の高川川で小水力発電の事業化を推進している

Jパワー田子倉水力、増出力工事すべて完了
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120531_02.html
法定使用前自主検査を終えて同日から増出力運転を開始したと発表
58クレイジーモンスター鹿:2012/05/31(木) 20:53:38.70 ID:8zlFFClV
20メートル2人でOK 水上電動レールで苗出し楽々 長野の滝澤孝夫さん
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=14550
水田内の苗床からあぜ道まで自作の電動レールを渡し、苗箱を載せて自動で運搬する装置「水上電動レール」を自作

69歳エジソン
秋は収穫冬はパネルを並べ傍らで農業用水発電で兼業
ハウスは電気料無料の太陽光
あぜ道まで自作の電動レールと言う商品を開発w

(;`ω´)すごい・・ハイテク農家だw

風力発電タワーに相殺関税仮決定 米商務省
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012053101000895.html
中国から輸入された風力発電タワー
(支柱)が中国政府から補助金を受け不当に安い価格で販売

米中間の通商摩擦が激化中うまく調整してほしいね
中国は再エネが早かったからこう言う事もあるだろうね

イオン、京セラ開発の太陽光発電システムを先行発売
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20120531-OYT8T00321.htm

津波被災地で太陽光発電 南相馬の企業など
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20120530-OYT8T01128.htm
福島:太陽光発電所の概要について説明する半谷社長力説している

中国の太陽電池「ハレオン」、日本で事業展開 まず九州から
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=nws&q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89&oq=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89&aq=f&aqi=g5&aql=&gs_l=serp.3..0l5.15287.18384.0.18915.15.13.2.0.0.1.132.1120.11j2.13.0...0.0.2cmIg2fmqCU
やっぱ価格もやすいのかね
出来るだけ内需拡大に地元で作る産業を育成して海外と競って欲しいね
59クレイジーモンスター鹿:2012/05/31(木) 22:22:35.76 ID:8zlFFClV
活断層の3連動評価・・・関電はこっそりと評価を改変
http://www.jca.apc.org/mihama/ooi/fukui_mail1205/fukui_mail1205_1.htm
福井県安全専門委員会に出した資料で3つの活断層が連動した場合の評価について
こっそり改変 760ガルを引き下げて700ガルに

東電社員年収、来年度46万円アップ 値上げ申請の中
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201205310227.html
1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。
家庭向け電気料金の値上げの算定にも年収アップは織り込んでおり、
利用者から反発が出る可能性がある。

関電原発工事3億円受注 「大飯」立地町長の長男企業
http://blogs.yahoo.co.jp/hanataka86221/3693244.html

再稼働反対80% 大飯原発で県民アンケート
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120525000152

電力足りてて・安全じゃない・県民8割反対
事故ったら国土ぶっ潰し

(`ω´)安全云々の話だな
60クレイジーモンスター鹿:2012/05/31(木) 23:40:50.47 ID:8zlFFClV
全面撤退をしかねなかった事故当時社長↓
東電清水前社長が社外取締役に 出資子会社の富士石
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012053101002046.html
世界が4号機に懸念しておりますぞ・・w絶賛汚染水増殖中
信用回復?
          r、     r、
          ヽヾ 三 |:l1
            \>>/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
             /´  /
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/         /    r、
 ヽヾ 三 |:l1         ヽヾ 三 |:l1
  \>>/ |` }          \>>/ |` }
   ヘ lノ `'ソ           ヘ lノ `'ソ
    /´  /             /´  /
    \. ィ              \. ィ
       \             \
         \             \
          )             │
         /   r、           \
        /    ヽヾ 三 |:l1      \
       /       \>>/ |` }       \
     /         ヘ lノ `'ソ          \
    (           //´ /            ヽ
     \        / \. ィ\           )
       \     ノ       \        /
61クレイジーモンスター鹿:2012/06/01(金) 00:00:13.26 ID:8zlFFClV
東電賠償:「働くと減額」次期社長が見直し約束
http://mainichi.jp/select/news/20120601k0000m040073000c.html?inb=tw
福島第1原発事故で職を失った人が働くと減額される現行の賠償について
「一定期間、限度を設けて(賠償からの)控除をやめることを検討している」と見直しを約束した
「(東電の賠償姿勢に)誠意がないというより、悪意を感じる。
100年分の大借金をしても、謝罪の気持ちを込めて速やかに賠償すべきだ」と訴えた。

(;´ω`)もっともっと早く対応しなきゃいけない問題だがな

タケノコなど出荷停止 岩手県一関市など
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3104P_R30C12A5CR8000/
政府は31日、国の基準値を超える放射性セシウムを検出

国に原発建設中止を申し入れ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205310031.html
まー普通の神経なら再エネ建設したほうがいいわな

交付金なんかで無駄な物建設するより
再エネで生み出す雇用と構造を作らないと駄目だと思うね〜

自然エネ普及へ協力 野田首相、トンガ首相と会談
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120526/plc12052613230015-n1.htm
そうなんだよ本来は再エネ協力できるといいんだよね
62クレイジーモンスター鹿:2012/06/01(金) 00:21:53.03 ID:fDBsGMAD
とりあえずウンコ状態
「完全賠償」なお遠く=福島知事ら、東電に緊急要求
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012053100868

東日本大震災:福島第1原発事故 小美玉市、東電に賠償2200万円を請求 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120531ddlk08040137000c.html
東日本大震災:福島第1原発事故 東電に竜ケ崎市、4100万円損賠請求 昨年に続き2度目 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120530ddlk08040046000c.html
東日本大震災:第8次農畜産賠償は5億8845万円、JAなどがあす東電に請求 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20120530ddlk06040103000c.html
旧準備区域の賠償拡大検討 東電次期社長が表明
http://www.47news.jp/news/2012/05/post_20120531200602.html
「自主避難者に適切な賠償を」=支援団体、センターに意見書
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012053100731
道内避難者24人が賠償請求 原発事故で1億7千万円
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120530/dst12053019240015-n1.htm
千葉4市、東電に3億5000万円請求
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120531-960105.html
東電、県内6市町村に賠償金 下水関連測定費、計110万円
http://www.shinmai.co.jp/news/20120531/KT120530FTI090025000.html
作業船賠償訴訟 東電は争う姿勢
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001205310001
指針超える賠償、東電争う 飯舘村住民の原発事故訴訟
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/303826
5次分は1億3723万円 牛肉損害賠償、東電へ請求
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120529h
173人が集団申し立てへ 東電に10億賠償求める
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120512/dst12051218160002-n1.htm
東電に5億9千万円請求 山形のJA
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/2012052901001998.htm
妻自殺「何もかも失った」 9100万円賠償求め東電提訴
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205180170.html
63クレイジーモンスター鹿:2012/06/01(金) 05:31:24.23 ID:fDBsGMAD
橋下市長 会見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17960595
原子力規制庁を作ると言う事は
今の保安員と原子力安全委員会の体制じゃ駄目だ
これはもう皆が思ってる事です
国会事故長の今色々な国の責任者のヒアリングが始まってますけど
とてもじゃないけれども保安員と案全員の
信頼を置ける体制ではない事ははっきりしている
だから原子力規制庁を作る原子力規制庁もものすごく議論のある所
民主党・自民党・公明党でもいろんな議論のある所
その規制庁が出来ても更にそこから正しい基準を作って
その安全基準に適合するか安全性の評価もやる
これが本来の統治のシステム
じゃなぜそ大飯をプロセスから外していいのかと言ったら ありません
唯一動かしていいとすれば電気が足りないと言う事だけ
安全が確認された安全が確認されたと政府はいいますが
安全が確認されたら今の枠組みでやればいいじゃないですか
完全に矛盾している

そりゃ期間限定なんて事をやればね安全が不十分だって事を認める事になるんです

しかしそれを政府は真正面から認めなければだめですよ
だって規制庁を作って規制庁以外で大飯以外を全部判断する
じゃなぜ多いだけ原子力規制庁の判断をまたなくてもいいのか
もうその事だけで安全は不十分なんです
真正面からそれを認めた上でさあどうする
と言う事をしっかり判断すると言う事が政治の責務
これから作る大飯だけ外す理由は何もありません
国民にウソをついちゃいけない皆分かってます
(・∀・)電気も足りてるし
64クレイジーモンスター鹿:2012/06/01(金) 08:24:41.03 ID:fDBsGMAD
「大飯」再稼働へ 地元の苦悩を思いやれ

政府は「安全」を置き去りにしたままで、七月実施に突き進む。
「最後は私の判断で」と野田佳彦首相。無策の政府に、どんな責任がとれるのか。
財政の約半分を原発関連の交付金などに依存するおおい町にとって、
原発の存廃は死活問題だ。町民の多くは安全と生活の糧のはざまで、
心引き裂かれるような状態が続いているに違いない。
だが、大飯原発の寿命もせいぜいあと二十年。未来を生きる世代のために、
原発に代わる地域おこしを、考え始めるべきときだ。

これまで苦悩を押しつけてきた消費地の責任として、
新しい未来をともに考えたいし、応援もしたい。そのためにも、
安易な再稼働をこのまま許すべきではない。

おうっさ〜皆仲間だ再エネ応援してくれるぜ〜

“お手盛り検査”東芝・日立も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-31/2012053101_01_1.html
自前の検査組織を持たずメーカー任せで安全審査をしてきた
日本の原子力行政の構造的欠陥も浮き彫りにしています

東電の電気料金値上げが絶対に許されないこれだけの理由
http://diamond.jp/articles/-/19390
[電源開発促進税]
今回の値上げ申請では1000億円も原価に算入 電促税の大半が特別会計へ
(・∀・)

野田首相 大飯原発「再稼動」 重大疑惑なぜ消えた「原発なしでも電力確保」の関電文書
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-5940.html
65クレイジーモンスター鹿:2012/06/01(金) 18:12:58.43 ID:fDBsGMAD
ものすげーな雨上がりに見た事も無いような巨大な虹が出てたな〜

大阪府市の特別顧問である「環境エネルギー研究所」の飯田哲也氏にも、
関西電力の社員から「この夏は再稼働しなくても大丈夫」というメールが送られていたようだ
(・∀・)全然余裕らしいw

熱を利用した再生可能エネルギーの導入加速へ、40億円の補助金制度が始まる
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/01/news067.html
経済産業省は5月30日から、「再生可能エネルギー熱事業者支援対策事業」として、総額40億円の補助金制度を開始

「佐賀県再生可能エネルギー等事業化支援事業費補助金」を希望する事業者を募集します
http://japan.cnet.com/release/30020782/
再生可能エネルギー等の導入を予定する事業者を対象に、当該事業化支援事業費補助金を希望

「再生可能エネルギー特別措置法の施行に向けた主要論点」に対する意見を提出
http://www.jcci.or.jp/recommend/request/2012/0601144013.html
「『再生可能エネルギー特別措置法の施行に向けた主要論点』に対する意見」を資源エネルギー庁に提出

国内初 船を使い洋上風車の建設
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120601/k10015539681000.html
茨城県の沖合で、国内で初めて船を使った洋上風車の建設工事が進められています

JFEエンジニアリング、電力創生プロジェクトチームを新設
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=311073&lindID=5
電力確保に関するお客様ニーズへの対応強化を図るため、電力創生プロジェクトチームを設置

先進の省エネ技術を取り入れた「ゼロ・エネルギー・ハウス」に補助金350万円
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/01/news036.html
66クレイジーモンスター鹿:2012/06/01(金) 20:58:32.60 ID:fDBsGMAD
近隣の建物の間で電力を融通、日本初のマイクログリッドが12月に登場
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/28/news089.html
予定地は埼玉県越谷市のJR「越谷レイクタウン駅」南口。12月にオープン予定
m9(`∀´)9m日本初オープンだぜ

発電量は従来風車の3倍。「レンズ風車」がエネルギー革命を起こす[後編]
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/05/26/11582/
海の上に浮体型のプラットフォームを設置して、風力、太陽光、潮力や
波力など各種の自然エネルギーによる発電や、漁業基地の建設を試みる壮大なアイデア
下は生け簀(す)にもなり養殖場にもなる

魚の泳ぐ波力もやっちまえば最高w

給湯できる薪ストーブを開発 池田の会社、省エネで注目
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/34987.html
自然エネルギーの利活用策として注目を集め始めている

田淵電機、再生エネ関連のシステム構築事業に参入
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201206010019.html
7月に始まる再生可能エネルギーによる発電電力の
全量固定価格買い取り制度を追い風にパワコン需要が拡大

米国のエネルギー問題の分析と可能な対策
http://www.zaikei.co.jp/releases/46491/
浜松の6社・団体、電力不要の空調システム開発
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO42049930R30C12A5L61000/
ドコモ、グリーン基地局の試作機完成−自然エネや燃料電池利用
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201206010014.html
「自然エネ導入促進」 宝塚市長と公開討論
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001205310005
67クレイジーモンスター鹿:2012/06/02(土) 00:21:49.45 ID:EWnMQzO9
●「匿名なら見つからない」2ちゃんねる悪用し密売
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120601-OYS1T00186.htm
@完全な匿名性ではないので注意しましょう
A書き込みの削除をしなかっただけで幇助になるぐらいなら
宣伝掲示板などに書き込まれたら凄い量の幇助罪になるだろうな〜
●枝野経産相がAPEC貿易相会合に参加
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120601/mca1206011505015-n1.htm
福井・大飯原発:再稼働方針 知事改めて批判 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20120601ddlk15040093000c.html
●埼玉・杉戸に避難の小学生3人「遠くの友に勇気もらった」
 豪州マラソン大会出場を報告 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120531ddlk07040229000c.html
頑張ってるね〜マラソンは癌予防にもなるし体が強くなるから毎日ジョギングしよう
●再生可能エネルギーを活用した新しい復興まちづくりへ - 日本アジアグループが『東日本復興支援本部』を新設 : 防災・復興ジャーナル - REVIVE -
http://revive.doorblog.jp/archives/2940098.html
●2012年知事選:共産は向原氏支援、県民の会も 「原発ない県政」一致 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20120601ddlk46010608000c.html
●政府、原発相の福井県派遣を延期  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS01032_R00C12A6PP8000/
●今日の一言 電力会社の将来
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11265948338.html
他の電力会社も、今回のような原発事故を起こした場合に完全に責任が持てない以上、
原発部門の切り離しを検討すべき。
(;´ω`)ど〜う考えても責任が取りきれない事がよ〜くわかった

こんなんMDウォーク万みたいなものさ発売当初高いが生産効率とコストが段々下がって
リサイクルやで50円になるのと同じで
再エネも競争してるうちに究極の域にまで達すると子供でも発電出来るようになるんじゃない
今じゃ太陽光発電も 発電コストに換算 19円/kWh と言うのもあるようだ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20111226/225632/?rt=nocnt
68クレイジーモンスター鹿:2012/06/02(土) 02:56:35.27 ID:EWnMQzO9
そしてスマグリじゃなくても最終的に再生可能エネルギーが沢山出来たら

世界におけるマイクログリッドの収益は、2017年に173億米ドル規模へ
http://www.news2u.net/releases/95368
のように
送電線がいらない電力地域としてアリアごとに
水力・波力・地熱・太陽光・バイオマスを供給したり売電して
どのみち最終的にはどの道原発は淘汰され脱原発が完全に完了する
(`w´)ノ 人口・雇用・大爆発 ワラ
69クレイジーモンスター鹿:2012/06/02(土) 03:23:42.86 ID:EWnMQzO9
進まぬ原子力規制庁の新設、霞が関は無責任状態
http://president.jp/articles/-/6264
いつまでも安全じゃない状況で規制庁も駄目そうだから
マイクログリッドでどんどんエリア作ってっちゃえばいいさ
地産地削にする事によって電力会社は電気料金がどんどん無くなる
すると債務超過をいずれ起こす
原発を手放さざる終えなくなる出終了w
(´ω`)

地熱井戸の噴出量確認試験始まる
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001206010003
富士見メガソーラー、契約候補者にシャープ正式発表
http://www.shinmai.co.jp/news/20120601/KT120601ASI000001000.html
電源開発、田子倉水力発電所の主要設備一括更新工事が完了、出力が40万kWに増加
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20120601/112863/
綾小児童ら水力発電所見学
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20120525-OYT8T01434.htm
まるで車輪のような風力発電機がメチャかっこいい! 音も静かで自宅の庭に置きたいレベル
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0601&f=column_0601_035.shtml
そうそうそういうの風土を活かして地産地削でどんどん繋げて推進していこう

マイクログリッドが貧困を無くす
http://plaza.rakuten.co.jp/kosituu/diary/201012040000/
EV専用の電池普通車はもう単三電池を連結して軽自動車が高速と一般道を合計して
なんと560キロも走れる時代
接続商品がうれるぞ〜
70クレイジーモンスター鹿:2012/06/02(土) 06:09:39.47 ID:EWnMQzO9
たね蒔きジャーナル 飯田哲也さん
http://www.youtube.com/watch?v=7nEyha706do
どの道、安全・債務超過で経営問題に陥る

俺のシナリオ通りでワロタw
マイクログリッドで官僚と関電が終了する
(;`ω´)さ〜早く手放しなさい危ない糞原子炉をww
711夏に大飯原発稼動するな:2012/06/02(土) 13:30:59.91 ID:Af4QetuV
稼動するような方行になっているが、
ここで、私は、夏に大飯原発稼動するな。 と言う。

電力のピークは、事業者の使用電力が夏場に集中しているからだと言う。
おそらく、今回の国や関西の動き、関電の動きでは、このところを全く触れていないはずだ。 不真面目きわまりない。それでは問題点もわからない。

そして押し切られた形だ。 誰も責任を取りたくない。 そして関電は腐っているのだ。

この夏、(言われているように多少の)電力不足、停電があっても、たいしたことはない。ということは確実なので、
大飯原発稼動しないことだ。

それで乗り切れる。関西の人はそこでいろいろ電力の効率的な利用(主に工場の稼動を夏場からずらすこと)について考えるはずだ。

押し切られている以上、計算とかそういうレベルではない。 ぶっつけ本番だ。そういう社会だ。 停電も辞さず。停電なんてたいしたことないので、大飯原発稼動するな。

そうすればこれは今後の日本にとって興味深い動きになるぞ。
721夏に大飯原発稼動するな:2012/06/02(土) 13:31:36.51 ID:Af4QetuV

大飯原発再稼働の容認、京都知事は「夏限定」と

電力
 関西広域連合が関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働を巡って発表した声明について、京都府の山田啓二知事は31日の定例記者会見で、「容認と取られても仕方ない」と述べた。


 これまで再稼働に慎重な姿勢を貫いてきた知事だが、広域連合内の議論でも「限定的な稼働」にこだわったと強調し、再稼働を条件付きで許容せざるを得ない、との考えを示した。

 記者会見で、知事は声明に込めた思いを「決して再稼働を積極的に判断したわけではない。
政府にここだけは念頭においてやってほしいという警告文のような意味もある」と述べ、首長らは苦しみながら「容認」表明に至った経緯を説明した。

 この間の一連の議論については「それにより国に徹底的な安全対策を確約させ、関電に急がせた安全対策の工事もある。何も言わなかった頃に比べて安全性は高まった」と述べた。

 また、広域連合が「あくまでも限定的な稼働」と大飯原発の運用に注文をつけたことについて、
知事は「電力需給が逼迫(ひっぱく)する夏期『限定』であり、原子力規制庁による新しい安全基準が作られるまでの『限定』だと考えている」と語った。

 ◆再稼働反対を市民団体要望…民主府連に

 政府が再稼働に向け、大きく動き出したことを受け、府内で原発再稼働に反対している市民グループの有志らが31日、民主党府連(中京区)を訪れ、政府が再稼働の最終決定を行わないよう要望した。

 有志らは申し入れ書で、「福島事故の教訓を生かすなら、暫定的な安全基準で再稼働はできないはず。政府に、安全性を無視した稚拙な再稼働について反対してほしい」と求めた。(藤本将揮、横田加奈)

(2012年6月1日17時43分 読売新聞)
731:2012/06/02(土) 13:38:03.07 ID:Af4QetuV
ここから、日本、中国、韓国、北朝鮮に焦点を当てた、軍事的な謀略が仕掛けられてくる、その可能性が感じられる。

これも日本は受け止める必要がある。ちゃんとルートを取っておけば、崩れずに進めるだろう。

米海軍力6割をアジア太平洋に集中へ…国防長官

 【シンガポール=中島健太郎】米国のパネッタ国防長官は2日、シンガポールで開かれている「アジア安全保障会議」(英国際問題研究所主催)で演説し、
2020年までに米軍の海軍力の6割をアジア太平洋地域に集中させる方針を明らかにした。


 現在の5割から大幅に増やすもので、オバマ政権が昨秋打ち出したアジア太平洋重視の新国防戦略を実現する具体策の一つとなる。

 長官は、財政赤字解消のために、国防費の削減圧力が高まる中でも、アジア太平洋地域重視の方針に変更はないと表明。日本や韓国、東南アジア各国と実施している合同演習についても、回数を増やしていく方針を示した。

 アジア太平洋地域でカギを握る同盟国として、日本、韓国とオーストラリア、フィリピン、タイの5か国を挙げ、日米同盟は「アジア太平洋の平和の礎であり続ける」と重要性を特に強調した。
日本と2国間の協力を深める分野としては、海洋安全保障、ミサイル防衛、宇宙・サイバーなどを挙げた。

 長官は、今年4月に日米両政府が合意した米軍再編の見直し案に関し、沖縄の負担を軽減する意義を強調すると同時に、米軍の展開を「政治的に維持可能にするもの」と述べた。

(2012年6月2日13時03分 読売新聞)
741:2012/06/02(土) 13:46:32.20 ID:Af4QetuV
>>71要旨
関電やら政府のムラのデータで押し切られている。
それは不健康きわまりないので、それなりにデータも見通しもあるのだから(たいしたことないらしい。)
あえて関電などのデータを信じず、稼動せずにゃってみよう。 ぶっつけ本番だけど。
751:2012/06/02(土) 14:04:01.17 ID:YSRGn4/X
そうするほうが関西の国の世界の未来にとってよろしい選択だと。
761:2012/06/02(土) 15:09:13.91 ID:EtsJjvs3
ギリシャ ユーロ圏離脱と言っているが、結局離脱しないと思うけど、
ユーロ圏離脱しないほうが、また離脱したとしてもすぐ戻るほうがいいはずだ。
これは100%陰謀であり謀略だ。
77クレイジーモンスター鹿:2012/06/02(土) 16:50:29.06 ID:EWnMQzO9
>>71
そうだね

こんな物ももう入手してる

関西電力が原発を、すぐに再稼働しないと潰れるは大嘘 [関電の決算書]
http://portirland.blogspot.jp/2012/05/blog-post_7064.html
毎年5000億円赤字がでても、純資産1兆5000億円÷5000億円で3年は持つ
電力自給も足りる
http://www.dailymotion.com/video/xqjuay_20120503ayyyyyyyyyyyyyyyy_news?start=712
(;´ω`)リースでも何で〜も出来る

もう本当は動かしていい理由が無い
原発部門を切り離して国で見たほうがいいんじゃないかね

米投資家、インサイダーか 東電株の取引で
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060201001574.html
非農業部門雇用者数が6万9000人増
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE85000M20120601
失業率は8.2%に上昇、昨年6月以来の悪化

ギリシャのユーロ脱退はちょっと考えにくいね
78国民参謀:2012/06/02(土) 18:15:07.77 ID:EWnMQzO9
原発再稼働拒否権100キロ圏知事
http://www.dailymotion.com/video/xq1xi8_20120411yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
再稼動に向け動き加速「原子力規制庁」法案が審議入り
http://www.dailymotion.com/video/xr9kg8_20120529ayyyyyyyyyy-yyyyyy-yyyyyyy_news
「裏切った民主議員に報いを」 東電労組トップが不満
http://www.asahi.com/national/update/0530/NGY201205290040.html
東電調布営業センターで放火未遂 「白髪の男」目撃される
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120602/crm12060209450003-n1.htm
東電営業所のドア焦げる…火付ける姿目撃、似た男聴取=警視庁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1338622644/

とても子供達には見せられない・・

何もかもがウンコ状態

      ΨΨ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖ ←風邪
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
79国民参謀 鹿:2012/06/03(日) 02:46:17.38 ID:qa1mESpp
近隣の建物の間で電力を融通、日本初のマイクログリッドが12月に登場(清水ハウス)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/28/news089.html
発電設備と蓄電池、HEMSを装備した「スマートハウス」が販売量を伸ばしている

再エネ発電-スマートショップ(ヤマダ電機等)-スマートハウス(清水ハウス)-EV車(トヨタ等)
の組み合わせのようだ

東電が家庭向け値上げ“通告”認可も受けてないのに
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-02/2012060201_03_1.html
7月1日から平均10・28%の値上げを行うことを通告しようとしています

7月1日と言えば自分たちの利益を削らぬまま再エネの全量買取が始まるからであろう

核燃料容器に封印なし=柏崎原発、輸送後に判明―東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000202-jij-bus_all
このような事をしているようじゃジャンキーに刃物である

海の“巨大ダム”で発電 神戸大発案、ネプチューン
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060201001750.html
無尽蔵にある海水を利用して水力発電
ローマ神話の海の神にちなみ「ネプチューン」と命名
西岡名誉教授は「莫大な電力をつくれる。二酸化炭素(CO2)も排出せず、究極のクリーンエネルギーだ」

私も注目しているよマイクログリッドとのコンボを期待したい

知事、再生エネ推進
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20120601-OYT8T01299.htm
伊藤知事は、川内1、2号機の再稼働については改めて必要という見解を繰り返したうえで
県として再生可能エネルギーの普及拡大に早急に取り組む考えを示した。
再稼動うんぬんよりも原発部門の切り離しが重要
電気事業者が責任を取りきれるものではないと言うのが今回の教訓である
80国民参謀 鹿:2012/06/03(日) 03:13:45.45 ID:qa1mESpp
>>79
何故原発部門の切り離しが重要なのか
再エネを普及するに当たってどうしても共存出来ない原子力は
貧困格差を更に広げてしまう恐れがある
それは何故か安い再エネに国民が乗り換えればれば
必ず電気料の上乗せが発生してしまうだろう
原子力に変わる再エネはネプチューンをはじめ様々ある
これでは再エネが増えても増えても
値上げにすると言う不毛な繰り返し共存は100%不可能
九電も規制庁が出来れば断層問題が必ず出てくる

九電・川内原発の停止求め提訴 周辺住民ら1100人
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012053001001325.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
燃料を必要としない再エネは永久に持続可能である

全原発停止後初の県知事選が鹿児島で。立候補者が自然エネルギービジョンを公募中!
http://greenz.jp/2012/05/31/mukohara-net/
日本の原発が全部停止してから初めての県知事選。向原氏は、
川内原発1、2号機の再稼働を許可しないことや、3号機増設の白紙撤回のほか、
鹿児島県初の女性副知事を誕生させることなどを公約に掲げ、立候補を表明

富士見メガソーラー、契約候補者にシャープ正式発表
http://www.shinmai.co.jp/news/20120601/KT120601ASI000001000.html
県内の自然エネ開発本格化
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20120602/CK2012060202000027.html
ブリヂストンと味の素、バイオマス由来の合成ゴムを共同開発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3102A_R30C12A5000000/?uda=DGXZZO0630724025042010000001
飯舘村でバイオマス発電など併設住宅を計画
http://mainichi.jp/select/news/20120602k0000e040166000c.html
81国民参謀 鹿:2012/06/03(日) 03:45:45.49 ID:qa1mESpp
東電社員 「事故規模をチェルノブイリより小さく見せろ」と指示される
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120602-00000005-sasahi-soci
事故の現実とは関係なく、「チェルノブイリより規模を小さく見せるように」との指示があると聞き、びっくりした

●東電調布営業センターで放火未遂 「白髪の男」目撃される
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120602/crm12060209450003-n1.htm
●東電営業所で「不審火」 玄関前に割れたビン
http://www.youtube.com/watch?v=pbYH_zdyTHM&feature=youtube_gdata&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
●東日本大震災「余震、いまだ止まず」(5) 東電社員「袋叩きの1年」を痛恨告白
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120324/Asagei_4375.html
●「自家用車に"ひばく"とスプレー書きも」嫌がらせを受ける東電若手社員の本音
http://www.cyzo.com/2011/04/post_6963.html
●東京電力のコールセンターに、約1800回にわたって嫌がらせ電話
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1317011457/
●「東京電力の依願退職者が急増 「子供や家族がいじめられる」 」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4996848.html
例年のおよそ3.5倍に上っている
●「複数の社宅や支店にいたずらや嫌がらせ、落書きがありました」
http://yabainews.doorblog.jp/archives/4687205.html
●落書き・侵入…東電へ抗議過熱 自衛に寮表札の社名隠す 敷地内に小石を投げ込んむ
http://alfalfalfa.com/archives/2875452.html
東電「嫌がらせ」過熱 社員寮“表札隠し”で自衛も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110402/dms1104021509007-n1.htm
事故をめぐる情報の隠蔽体質や役員の対応のまずさに加え、計画停電の不公平感も加わり
首都圏住民の怒りが頂点に達しているためだ。
東電はさまざまな防衛策を講じているが焼け石に水の状況だ。

こんなん腐るほど出てくるお・・
ずさん・隠蔽体質が焼け石に水
82国民参謀 鹿:2012/06/03(日) 04:18:20.74 ID:qa1mESpp
“原発再開せずも夏の電力賄える”英雄直人っち
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120602/k10015561831000.html
「電力会社にしてみれば、お金をかけてつくった原発が動かせないとなると、
下手をすると会社がつぶれてしまう。
そこで『何とか動かさせてくれ』ということが問題の裏にある」

依存しすぎてる上にお手盛り状態の検査でポンコツ状態
こんな状態で国民の命を任せられるわけが無い

大飯原発再稼働へ!同意の地元町長に4億円受注疑惑
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/31133948.html
んで中立性があるかないかも分からんような状況こりゃたまらんでしょ

松下幸之助 名言
「不況は贅肉を落とす注射である」
「商売は世のため人のための奉仕にして、利益はその当然の報酬なり」
「子供は福の神。子供連れのお客、子供が使いにきての買い物にはとくに注意せよ。」
83国民参謀 鹿:2012/06/03(日) 04:51:37.29 ID:qa1mESpp
情報鎖国にしてはならない
http://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110319_4986.php
その結果、あらゆるメディアは電力会社にビビって、
電力会社の意向に逆らうことだけは言えなくなった。
それで情報鎖国ができちゃったわけ。日本だけは異常な常識が通る。
世界で一番安いのは自然エネルギーなのに、
日本でだけは自然エネルギーが高いと教わっていてさ。
そういう仕組を作ってしまったのは、お金の流れなんだよね。

これが真実

スマートグリッド
こちら側に自然エネルギーの電気がきて、あちら側に必要としている人がいる。
それをインターネットの回線で、瞬時に合わせていっちゃうわけ
アメリカやヨーロッパで進めているのね。
でも日本が進めていた[>>東京電力<<]のスマートグリッドは、30分に1回だけ。
(`ω´)国際社会に明らかに送れてしまうわけさ ウンウン

数十兆円〜数百兆円かけるくらいなら、自然エネルギ−
の研究開発に投資した方がはるかに良い

「東電が東大に委託して犬吠埼に風力発電を建てたら
どれだけ発電するかを調べたら出てきたデータが

「東電がまかなっている電気が全部作れます」
東電は「そのデータは公表しないで」w

要するにそっこうで再エネをやればすぐに淘汰される
ただのウンコ製造機→原子力
原発は平和利用目的で、核武装とは別問題だといった
長い間聞かされて来たプロパガンダは大嘘
戦争が終わる
84鼻血が出ている:2012/06/03(日) 05:41:53.16 ID:dlVowUPp
私も症状スレを見ることが止まっているのだが、
鼻血が出ているというニュースがあるな。上のは詳しい内容だ。

【福島市内でクラスの結構な子供が鼻血を出している〜小児白血病の前兆か?】 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1388432578


この質問へのコメントは最悪だな。事態を無視したり隠蔽したりしようとしている。

福島の子供たちがあちこちで鼻血を出し続けているというのは本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183891931

鼻血は、上のリンクで言っているように、鼻の粘膜細胞が死んで弱るから起きる、というのもあるかもしれないが、

毒物が体内にあって、処理が追いつかない場合、血と一緒に鼻から出す。尻からも出す。という場合がある。 鼻血は、緊急排出の確実な手段だ。

私に言えることは、
原因としては、「毒物が多いこと。」「体内での化合物変化(安全化) - 排出」という体の作業が多い、負担がある。ということ。

対策としては、

土とかほこりを避ける。プルトニウムかもしれない、亜鉛の味がしている、汚染された水道水を飲まないこと。・・・・ 低摂取量。

毒物処理を毎日続ける。体力に負担がかかるし、ミネラル、微量ミネラル、ビタミン・・などを消費する。 のでそれら栄養を補給する。水は重要。塩も重要。・・・・ 必要な栄養を十分よく摂る。
特に亜鉛はカギだ。 と思う。 プルトニウムかもしれない、亜鉛に似た味の金属を 処理するために、亜鉛が必要だ。

よく休む。 体の毒物処理に、毎日、体の機能を使う。 その時間 と 余裕 を作る。 事故前のように働くのはいけない。 ・・・・ 体力温存。


皆その味を知っているだろう、ダムを経由した水道水などに出ている
亜鉛に似た味の金属 は、謎の金属 であるが、毒性が強い。 (放射性でないプルトニウムかもしれない。可能性は大きいと、私は思う。)
851謎の金属 だがプルトニウムだろ?:2012/06/03(日) 05:42:51.94 ID:dlVowUPp
424 :やはりひょっとしてプルトニウムか何かか(新疆ウイグル自治区):2012/05/23(水) 14:41:22.07 ID:KT2c2NDx
ふむふむ・・何でもやったり書いたりしてみるもんだ。
上を書いてから、以前と同じ条件で、部屋の中で置き塩をしてみました。今。
すると、全く10ヶ月前感じた、すごい毒性のある気体は、感じられなかった。
今と10ヶ月前の空気の違いは、炉や燃料から出た金属が多いか、少ないかだ。

これで言えることは、何かの金属で、塩化物が強い毒性のものが、原発から空気中に出ている。 ということ。
これは私の言ったことが合っていた。


それだけではないのです。
10ヶ月前大阪で、塩と重曹(と丸釘)を、近づけて置いてみたことがあった。
その時、尋常でない毒物が発生しました。 瞬間的に頭が強く痛みを感じて、すぐ顔を離た。

同じことを今やってみたが、全然気にならない。


これで言えるのは、上の塩化物より、更に強力な拒絶反応を体が見せる、毒物が発生するということ。

まずはここまでが言える。


425 :やはりひょっとしてプルトニウムか何かか(新疆ウイグル自治区):2012/05/23(水) 14:46:09.63 ID:KT2c2NDx
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/935-956 部屋で塩を盛ったら毒物が出た時。その後のスレでもいくつか関連する書き込みがある。
861これは何だろう。謎の金属。:2012/06/03(日) 05:43:16.67 ID:dlVowUPp
426 :1(新疆ウイグル自治区):2012/05/23(水) 14:50:33.22 ID:KT2c2NDx
私はこの強い毒性を、6月の福島で感じて、これはプルトニウムだろう、と重い、その関連の書き込みを続けていた。

プルトニウムではないだろう。と最近思って改める書き込みをしているが、
これは、理由として、文部科学省の発表する数値が驚くほど少ないということ。
それと、
水道水中に濃いと感じるぐらい(地域によって)この亜鉛に似た金属の味がしていた。
プルトニウムは有名な金属なので、金属の成分分析をすれば、必ず特定できるはずだ。
しかし、そういう情報が言われていない。

で、(おそらくプルトニウムではないのだろう)(謎の金属)
と考えたわけだ。


427 :1これは何だろう。謎の金属。(新疆ウイグル自治区):2012/05/23(水) 14:55:55.79 ID:KT2c2NDx
しかし、もしかして、と思える。いろいろ書き込みをしてきたような内容があるから。

この謎の金属は、強い毒性がある。水道水を飲んでいればわかるとおり。
関節痛とか体力低下の原因になっている。
体内で、おそらく>>424の二種類の(特に強いほうの)毒物 化合物の発生を抑える努力を常にしているはずだ。
871これは何だろう。謎の金属。:2012/06/03(日) 05:43:55.91 ID:dlVowUPp
これは何だろう。 ということでよく調べてほしいな。
881謎の金属。 対策。:2012/06/03(日) 05:44:19.98 ID:dlVowUPp

とにかく、体験からも、味や体内の反応からも言えるのは、


この亜鉛に似た「謎の金属」への対策は、

・亜鉛 を摂ること。

・体に入れないこと(主に汚染された水道水のこと ダムを経た水道水はこの金属の濃度が高いと感じた)

だ。これは確実に言えることだろう。
891謎の金属。 対策。:2012/06/03(日) 05:44:39.95 ID:dlVowUPp
429 :1謎の金属。 対策。(新疆ウイグル自治区):2012/05/23(水) 15:07:16.66 ID:KT2c2NDx
説明
亜鉛に味が似ていること。
腕や背中の関節の一部などで、激しく毒物処理をする。(関節の辺りには亜鉛があるのではないかと思っている。そこで化合物変化して、安全な化合物に処理している)
体に吸収されやすい。

このことから
この金属は、亜鉛と同属元素で、亜鉛に性質が似ている。
亜鉛が多いと、この金属を扱いやすくなる。 (・・亜鉛で占めて体から追い出す 亜鉛で占めて楽に化合物変化させる などの体の処理がしやすくなる。) (同属元素だから、 亜鉛と間違えて体の中を動く金属だから。)


430 :1(新疆ウイグル自治区):2012/05/23(水) 15:54:35.31 ID:BTh9PAP3
追記
結果 塩化物によるっぽいただれたようなダメージを肺に感じるから、件の金属が全くないというわけではないかもな。
(ただ、塩素を吸っても、同じような性質のダメージがあるはずだから、塩素も混じっているかもしれない。)
重曹 塩(と丸釘)のほうは、全くというより、ごくごく少ししか感じられなかった。

今私が言えるのはそれぐらい。報告。よろしく。


431 :1(新疆ウイグル自治区):2012/05/23(水) 16:08:34.91 ID:BTh9PAP3
>瞬間的に頭が強く痛みを感じて
これは脳をガードする体の反応だ。
901謎の金属。 :2012/06/03(日) 05:45:00.53 ID:dlVowUPp
この金属はとてもよく体に吸収される性質があるので、プルトニウムの記述とは少し違っているように思えるが・・化合物の状態によって吸収されるってことはあるか?
http://kenitikimura.wordpress.com/2011/03/20/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%B1%9A%E6%9F%93%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AF%E3%80%81%E7%B7%9A%E9%87%8F%E3%81%A8%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%80%81%E6%B1%9A%E6%9F%93%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3%81%AE/

体内摂取の経路と排出
プルトニウムを嚥下し消化管に入った場合、そのおよそ0.05%程度が吸収され、残りは排泄される[14]。
911謎の金属 の蓄積の対策は【重要】:2012/06/03(日) 05:45:26.59 ID:dlVowUPp
すると亜鉛の同属元素はカドミウム、水銀、この謎の金属(たぶん安定プルトニウムだろうと思うが) ということになりますな。 おそろしげだ。

亜鉛の同属元素だから、これらは骨、生殖器などに取り込まれやすい。 組織になるわけだ。

組織に取り込まれると何が起きるのか? よくわからん。  ただ、原爆症と、チェルノブイリの影響を見ると、骨がもろくなる病気があるそうだ。可能性は大きいと思う。




この毒物が蓄積された場合は、どうすればいいのか。 それは、ひたすら代謝(新陳代謝)して、組織の外に出していくしかない。 と思う。

・亜鉛、カルシウム、マグネシウムをよく摂ると、骨(や生殖器)は代謝しやすい。 (亜鉛は体内に4g程度の小量)

・そして、体の活動に必要なのは、微量ミネラルです。 これが不足すると、体の機能がよく働かない。 微量ミネラルの補給をしてわかったが、日本人はたいがい微量ミネラル不足だ。(最近知った。) 
 (超ミネラル水は、完璧に微量ミネラルを補給できる。体全部の機能がよく働きます。 ガンも治せるので普及していこう。)

↑これをやっていけば、蓄積された毒物を、新陳代謝して、組織の外に出すことがやりやすくなる。と思う。

↑また、この物質があるうちは、これをやっていれば、蓄積そのものも少なくなる。と思う。 他の食事とかそれぞれの健康法も合わせて。
921謎の金属 補足:2012/06/03(日) 05:46:23.81 ID:hPmKJZwn
439 :1謎の金属 補足(大阪府):2012/05/24(木) 12:29:26.98 ID:yUgNUZ76
この金属
私は安定プルトニウムと考えるのが状況から考えてもっともだと思っているが。化合物の形によって、体の組織に対して破壊的毒性がある。

この金属は、依然何なのかはっきりわからない。

毒性もあることだし、何なのかはっきりさせるべきだと思う。


440 :1謎の金属 補足(大阪府):2012/05/24(木) 12:38:54.76 ID:yUgNUZ76
最近では、手軽に、機械で全ての元素の成分分析ができるらしい。
安定プルトニウムの件も謎になっているが、
そういう情報を出す人が全くいない社会には、深刻な問題がある。

情報を出せ。


441 :1謎の金属 補足(大阪府):2012/05/24(木) 12:46:49.61 ID:yUgNUZ76
説明。
プルトニウムは、核分裂生成物なので、燃料の中に多く含まれる。
セシウムも核分裂生成物だ。
ウラン、セシウムが出ているわけだから、プルトニウムも出ている。その多くは安定(放射性ではない)プルトニウム なのではないだろうか?
ウランの味や匂いがしているわけだから、(安定)プルトニウムも比でどれぐらいか出ているはずた。 放射性プルトニウムはさほど飛散していないということだが、安定プルトニウムも同時に出ているわけだから、

とすると、謎の金属が、安定(放射性ではない)プルトニウム である可能性も大きいわけだ。

それ以外の金属である可能性ももちろんあるが。
931謎の金属 何なのか調べてほしい:2012/06/03(日) 05:46:53.43 ID:hPmKJZwn
>たぶん安定プルトニウムだろうと思うが
>プルトニウム である可能性も大きいわけだ。


思わず言ってしまった。 が、
何より、この亜鉛によく似た味の、毒性のある金属は、何なのか調べてくれ。
941謎の金属 の蓄積の対策は【重要】:2012/06/03(日) 05:47:18.92 ID:hPmKJZwn
>>(438 追加文
こういうこともネットで書かれている。いろいろ調べて参考にするといい。

ミネラルの吸収を助ける

カルシウムの吸収には、ビタミンDが必要です。ビタミンDは、日光にあたると体の中に自然に出来ます。食品では、レバー、牛乳、シイタケ、カツオ、イワシなどに、多く含まれています。

クエン酸はマグネシウムの吸収を助ける働きがあります。カルシウムとの摂取は マグネシウムの吸収を高めますが、よりマグネシウムの吸収を高めるもののひとつに クエン酸があります。

亜鉛の吸収を助ける因子としては動物性タンパク質が挙げられます。動物性タンパク質 の摂取量が増えると亜鉛の吸収も増えるといわれ
951謎の金属。:2012/06/03(日) 05:47:40.79 ID:hPmKJZwn
他にも できるだけ、いろいろ書いている。 こちらのリンクで見てくれ。

http://unkar.org/r/radiation/1325429864/446-450 も重要なことを言っているぞ

被曝中、被曝後の医療をしろ。3 内
http://unkar.org/r/radiation/1325429864#l444
961謎の金属。:2012/06/03(日) 05:48:47.27 ID:hPmKJZwn
↑リンクは転載しないけど重要だ
971鍵は亜鉛の摂取 である。【重要】:2012/06/03(日) 05:49:10.26 ID:hPmKJZwn
ああそうか

鍵は亜鉛の摂取

毒物処理のために亜鉛を消費する。
そのため

亜鉛が骨に不足することによる、骨の成分(カルシウム、リン、マグネシウムなど)の流出 (・・骨は亜鉛が一定の比ないと機能しないのだろうから)

あと考えられるのは、亜鉛に似た物質が定着すると、それは亜鉛として機能しない。というのはあるかな?

他あるかもしれんが、

こういうことで、骨が脆くなる。と考えられるような気がする。

で、それは亜鉛を摂れば、解決する。
981鍵は亜鉛の摂取 である。【重要】:2012/06/03(日) 05:49:25.53 ID:hPmKJZwn
補足追加文
実際、私も福島で、「妙に骨からカルシウムが出て行く」と感じた。
亜鉛の比が足りないと、それにあわせて骨からカルシウムなどの骨の成分が出て行く

これだな。
991謎の金属 の蓄積 骨の代謝:2012/06/03(日) 05:49:52.38 ID:hPmKJZwn
463 :骨の代謝(大阪府):2012/05/25(金) 10:07:51.33 ID:iBbS3Gwi
骨の代謝(骨を新陳代謝して取り替える)を活発にする方法 も、ネットでいろいろ書かれているようだ。いろいろやってみたらいいと思う。
http://comedical.blog23.fc2.com/blog-entry-451.html
活性型ビタミンD
>破骨細胞と骨芽細胞の双方を活性化し、骨の代謝を活発にする。
1001謎の金属:2012/06/03(日) 05:51:54.52 ID:Lc/eEXa5
転載 上の書き込みの間の文

449 :1謎の金属(大阪府):2012/05/24(木) 23:07:25.64 ID:16AvXy+5
謎の金属は、わりとたくさん出ているわけ。毒性がある。
福島の事故だけではなく、過去の状況でも出ているのは確かなわけ。 骨が脆くなる過去の件も気にかかるわけ。
で、これは何なのか、いまひとつわからないわけ。

今は私はこういう状態。


450 :1補足 複数 骨に溜まる(新疆ウイグル自治区):2012/05/25(金) 03:17:52.79 ID:6N0Y4dKE
補足 いくつかの物質は骨に溜まる

以前魚(アジ)を食った感じでは、ウランとこの謎の物質は、骨に蓄積されていた。
調べても、絵ランは骨に蓄積されるとネット上で書いてある。

この謎の金属だけでなく、いくつかの金属は、骨に蓄積されると言える。
101国民参謀 鹿:2012/06/03(日) 05:53:45.21 ID:qa1mESpp
だから河野太郎氏が言うように

子会社と共同でスペックを決めたTCP/IPも実装しない
スマートメーターを入札させようとし、しかも、東電は自前に光ファイバーを設置しようとする
さらに配送電部門を社内カンパニー制度にして配送電分離の議論をごまかそうとまでしている

(´ω`)さらさら反省する気は無いので破綻が正解であろうと私は思う

福島・大熊町「5年帰還せず」宣言へ
国の3区域分割案受け入れへ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG02014_S2A600C1CR8000/
今世紀中に燃料棒を取り出せるかなんて話にも残念ながらなっています

千葉4市、東電に3億5000万円請求
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120531-960105.html
新たに4市賠償請求 東電に放射線対策費 県内計19自治体に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120601/CK2012060102000114.html
県内市町村も東電に賠償請求へ
http://yamagata-np.jp/news/201206/01/kj_2012060100034.php
柏、流山などの住民が東電に損害賠償請求すれば勝てる
http://togetter.com/li/277669

別府・杉の井ホテルの地熱発電を見学。ほとんど自家消費だが、一部九州電力に売電。
その価格がなんと1.2\/kW時!あまりにひどくないか?九州電力!
https://twitter.com/iidatetsunari/status/201176407437623296/photo/1
102国民参謀 鹿:2012/06/03(日) 05:57:32.82 ID:qa1mESpp
>>89
これを良く考えたほうが良い

情報鎖国にしてはならない
http://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110319_4986.php
その結果、あらゆるメディアは電力会社にビビって、
電力会社の意向に逆らうことだけは言えなくなった。
それで情報鎖国ができちゃったわけ。日本だけは異常な常識が通る。
世界で一番安いのは自然エネルギーなのに、
日本でだけは自然エネルギーが高いと教わっていてさ。
そういう仕組を作ってしまったのは、お金の流れなんだよね。
これが真実
[スマートグリッド]
こちら側に自然エネルギーの電気がきて、あちら側に必要としている人がいる。
それをインターネットの回線で、瞬時に合わせていっちゃうわけ
アメリカやヨーロッパで進めているのね。
でも日本が進めていた[>>東京電力<<]のスマートグリッドは、30分に1回だけ。
(`ω´)国際社会に明らかに送れてしまうわけさ ウンウン
数十兆円〜数百兆円かけるくらいなら、自然エネルギ−
の研究開発に投資した方がはるかに良い

「東電が東大に委託して犬吠埼に風力発電を建てたら
どれだけ発電するかを調べたら出てきたデータが
「東電がまかなっている電気が全部作れます」
東電は「そのデータは公表しないで」w

要するにそっこうで再エネをやればすぐに淘汰される
ただのウンコ製造機→原子力
原発は平和利用目的で、核武装とは別問題だといった
長い間聞かされて来たプロパガンダは大嘘
戦争が終わる
1031光 全裸で光合成する 必須:2012/06/03(日) 06:02:27.76 ID:PAbgEAFQ

私の方は、更に重要な情報がある。 これは今まで気付かなかったことが(逆の意味で)すごいと思える。
1041光 全裸で光合成する 【必須】:2012/06/03(日) 06:03:30.16 ID:PAbgEAFQ
光 全裸で光合成する 必須


必要なのは、全裸で光合成することだ。 と今わかった。

>>94>>99 ビタミンD だけではない、 全ての光で駆動する体の機能がある。

これは味噌、微量ミネラルの補給 を超える知恵だ。  これで全てよくなるはずだ。

1051光 全裸で光合成する 【必須】:2012/06/03(日) 06:03:47.84 ID:PAbgEAFQ

(体験でも確認)
1061謎の金属 の蓄積 骨の代謝:2012/06/03(日) 06:04:12.20 ID:PAbgEAFQ

要するに、謎の金属(安定プルトニウムの可能性大) の蓄積 対策として、

亜鉛を摂る。

光を肌にあびる

これで骨は取り替えを勢いよくする。


他にもいろいろある。のでいろいろやってみよう。
1071(>>85-89) は、言える。確かだ:2012/06/03(日) 06:05:45.63 ID:PAbgEAFQ
499 :>>(424-433は、言える。確かだ。(大阪府):2012/05/30(水) 02:34:05.73 ID:7aDXGApy
(>>85-89) は、言える。確かだ

>>(434
今大阪で、塩+重曹+丸釘を近づけてみたところ、そういう化合物は、ほとんど感じられなかった。(瞬間的に強い頭痛がする物質http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/911-913
当時うんちのような匂いがしたと書いているが(その匂いははっきりしていたと思う。)、今そういう匂いは感じられなかった。
感想は、鼻の奥にひりひりした感じが残った。
((現在)塩+重曹を近づける だけだと、更に感じられない。 塩+重曹では、発生しないのかもしれない。)
丸釘のメッキの成分は、亜鉛、鉛、砒素・・他知わからない。ということだ。

ということで、原発から出た金属が、塩+重曹+丸釘 を近づけて置くと、強い毒性のある物質に変化する。(>>85-89)は、言える。
108国民参謀 鹿:2012/06/03(日) 06:06:00.63 ID:qa1mESpp
結局はね代替すればいい話なだけ

「桑の葉パウダー」基準値超え 福島、自主回収を要請
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120602/trd12060200450000-n1.htm
福島県は1日、二本松市産の桑の葉を粉末にした食品「桑の葉パウダー」から
国の新基準値を超える390ベクレルの放射性セシウムが検出

天然ウナギ、基準値超え 香取の利根川、出荷自粛 セシウム
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/84524
千葉県は1日、香取市の利根川の天然ウナギから国の基準値を
超える130ベクレルの放射性セシウムが検出

市除染基準値6倍の線量、市立関谷小の植え込みで/鎌倉
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206010033/
児童の立ち入りを禁止する措置を取った

迷惑な話だな
>>89
>>101
1091:2012/06/03(日) 06:06:50.73 ID:PAbgEAFQ
>>91 (>>97は私が懸念する一つのこと)

まあとにかく これは今のところ「謎の金属」ではあるが、それが安定プルトニウムである可能性も含めて(量がはっきりと出ているから。金属としての毒性が大きいから。)

対策は、亜鉛を摂ること。 

他にもいろいろあると思うので、対策を考えよう。
日光など光を皮膚に浴びるのは、骨の交換を活発にする。他の光による体の働きも活発にする。 >>103-106
1101:2012/06/03(日) 06:07:10.07 ID:PAbgEAFQ
直射日光でなくても間接日光でもいいんですよ。森の中とかは、だいたい間接日光が多い。それで光合成はできる。
1111この金属について隠匿している:2012/06/03(日) 10:29:44.50 ID:mpRxggg+
・・どうやら、このはっきりと水道水にも味が出ている亜鉛に似た金属について、
「それについて何も言わない」みたいな集団的 意思決定を一部の連中がしたみたいなんだよ。 外国ともいっしょにそうしている。
まったくお笑い野郎どもが・・・
そういう意思決定をしたんだよ。そしたら、それがジャマなんだ。
最大の悪だなこれは。
112国民参謀 鹿:2012/06/03(日) 21:09:43.01 ID:qa1mESpp

大飯原発 各地で再稼働反対デモ
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120601223000574227.shtml
大飯再稼働で福井県「ちゃぶ台返し」で粘る
http://blogos.com/article/40357/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
基準を政治駆け引きで格下げしただけで、
暫定基準とするきちんとした理由や、
暫定で足りない点があっても安全であるとの説明さえ政府はしていないからです

そもそも論で言えば、関西広域連合が指摘しているように、
現行法で安全のお目付け役である原子力安全委が新安全基準を了承していない

責任上こんなん了承できるわけ無いがな 安全委員長↓

原発検証 “事故は人災” 真意は・・・斑目春樹委員長
http://www.dailymotion.com/video/xjbf4y_yyyy-yyyyy-yyy-yyyyyyy_news
事故は防げたのではないかこれははっきり言って"人災"
このシビアアクシデント(深刻な事故)対策がわが国だけが遅れている

これでまた認可したらアホだよww

斑目委員長
「4月になると新組織(原子力規制庁)になり、安全委自体がなくなる。当然辞めることになる」
(`ω´)bだめだこりゃそのまま開き直っててくれ

電力の地産地消 「資源」豊かな九州でこそ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/305780
「地産地消」とは、文字通り地域で生産された農水産物を、その地域で消費することだ。
国も食料自給率向上の有効な手段として積極的に推進している
地産地消の発想を電力供給と消費に当てはめて、「電力の地産地消」
を目指す動きが全国各地で進んでいる
113国民参謀 鹿:2012/06/03(日) 21:51:54.79 ID:qa1mESpp
女性ネットワークみやぎ:脱原発を目指し結成 仙台で初のつどい /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120603ddlk04040069000c.html

「太陽光発電で重要なのは、高度に地産地消であること」独シーメンス社が今年中に水の電気分解装置の実機をお披露目予定!
http://greenz.jp/2012/06/03/siemens_renewablehydrogen/
原発ビジネスにピリオド
2011年9月18日、CEOペーター・レッシャー氏は、複数のメディアを通じて世界に脱原発宣言をしました。
「われわれにとって、歴史のこの章は終わった。原発建設や融資に責任をとることには加わらない」

国際社会助け合って生きざるおえない
(`ω´)そうもう終わりだ ここでピリオドを打て

エネルギーシフトのカギは「ストレージ」
「太陽光発電で重要なのは、高度に地産地消であること」とする所以。
長距離送電網に頼らずに、つくったところの近くで貯めて使うのがいい、
ということです。つまり、再生可能エネルギーの命運は、ストレージ技術が握っているのです。

一度水素にしてしまえば、効率ともちのいい輸送エネルギーにもなります。
これについては、HONDAのソーラー水素ステーション

原発という旧兵が去り、再生可能エネルギーが台頭するにつれ、
この水の電気分解装置のように、世界中のラボで静かに寝息を立てていた関連技術がゾクゾクと目を覚ますのでしょう。

そうさ皆俺と同じ事いっとるがな
俺は蓄電銀行つくるだよ

外国メディアは4号機をどう取り上げているか
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1318.html
「人の命より、会社の体裁を気にする日本人」

(;´ω`)俺は日本人の誇りがあるんで一緒にしないでくれ
114国民参謀 鹿:2012/06/03(日) 22:22:10.32 ID:qa1mESpp
●チェルノブイリを超えた。チェル最高148〜370万、
福島300〜3,000万ベクレル。8日の共同会見で認める。
http://www.monipo.net/blog/x/osenmap-110509/
「セシウム汚染、チェルノブイリ超え決定」
●東電認めた汚染状況
1平方メートル当たりセシウム134と、137の蓄積土地の汚染

チェルノ = 最高148万〜370万ベクレル
福島   = 300万〜3000万ベクレル

●キロ当たりベクレルから平方メートル当たりベクレルへの変換計算
http://ex-skf-jp.blogspot.jp/2012/05/blog-post_15.html
チェルノブイリの区分と比較
●拡大に拍車かかる世界の地熱開発と日本企業の活躍
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120529/232673/?bv_ru&rt=nocnt
開発量は着実に増えてきており、日本メーカーが大きな役割を演じている
●地熱開発、反対「ゼロ」 21都道県、日経調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2202J_S2A600C1NN1000/
地熱発電の開発が進む見通しとなった
●「佐賀県再生可能エネルギー等事業化支援事業費補助金」を希望する事業者を募集
http://japan.cnet.com/release/30020782/
当該事業化支援事業費補助金を希望する事業者を募集
●東日本大震災:福島第1原発事故 バイオマス活用、飯舘にエコ住宅 村復興委が計画
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120603ddlk07040131000c.html
年間被ばく線量1ミリシーベルト以下を目指して除染し、
150〜300戸を建設する。
●岡山市、太陽光発電導入を補助 国の制度に上積み
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO42102810R00C12A6LC0000/
115鹿:2012/06/04(月) 08:16:35.64 ID:LkN9S4ME
住民の安全を後回しにした福島第一原発「警戒区域」解除の無責任
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/5f41bdb2fd4bc3dffac07c4d4b3507ea/
4月16日に災害対策基本法に基づく警戒区域(立ち入り禁止区域)の指定が1年ぶりに解除されたことにより、
住民が自由に自宅立ち入りできるようになった(宿泊は禁止)

「警戒区域の指定が解除されても何もいいことはない。
放射性物質の除染もやってもらえないまま、自由に出入りしてくださいと言われても、
何もすることがない。国のやり方はあまりにも無責任だ」

「浪江町に一時帰宅の男性が自殺」
http://www.youtube.com/watch?v=jse3SbVPSWE
将来を悲観してしまった・・諦めないでほしい・・
1161:2012/06/04(月) 10:07:25.50 ID:phdfpkLv
思ったこと
上祐さんは何か取引をしたのかもしれんが、そいつらに取引の内容を守れるだけの中身があると信じるのは間違いだ。
歴史を見てみよ、例えば何でフセインが突然クウェートに侵攻してのか考えてみよ。
1171:2012/06/04(月) 10:07:48.59 ID:phdfpkLv
無実の罪 を 認めている。
何をやっているのか。
取引の産物だと思うが、ウソッパチの上に取引をしているのは愚行だ。ちゃんとした真実の筋を通さなくてはいけない。 本質的なことを見失っているのだろう。

NHKスペシャル|未解決事件 File.02 オウム真理教 によると、サリンを70トン作って日本を攻撃する計画があったと言う。 こんなでっちあげがまかり通ってはいかん。 これはそれこそCIAの作ったウソじゃないか。

オウム菊地容疑者を逮捕=サリン生成「間違いない」−相模原で発見、同居?男も確保
 1995年に起きた地下鉄サリン事件で、警視庁は3日、特別手配されていたオウム真理教の菊地直子容疑者(40)の身柄を潜伏先の相模原市内で確保し、殺人容疑などで逮捕した。
同庁によると、菊地容疑者は「サリンの生成に関わっていたことは間違いありません。ただ、当時は何を作っていたかは分かりませんでした」と話しているという。
 捜査関係者によると、菊地容疑者は「仕事は会社員。男と2人で暮らしていた」と説明。同居していたとみられる男が3日夜、神奈川県警大和署に出頭した。
男は40歳とみられ、警視庁は逃走を手助けしたとみて犯人蔵匿容疑で調べる。2人は数年にわたり同居していたという。
 逮捕容疑は95年3月20日、教団元代表松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(57)らと共謀し、東京都内の地下鉄でサリンを発散させ、12人を殺害して、多数を負傷させた疑い。
 菊地容疑者はサリン生成を手伝ったとされ、警察当局は同年5月に特別手配。都庁に爆弾入り小包が送り付けられた事件などでも逮捕状が出ていた。
 警視庁によると、3日午前に「(菊地容疑者に)似た女がいる」と情報提供があり、相模原市内の戸建て住宅で捜査員が張り込んでいたところ、午後8時前に女が1人で帰宅。
捜査員が「菊地か」と聞いたところ、「はい」と答え、本人と認めた。右目の下にほくろがある特徴が一致し、指紋で本人と確認されたという。(2012/06/04-01:35)
1181:2012/06/04(月) 10:08:37.16 ID:phdfpkLv
・・・何をしているのかいまひとつわからんが、
私が思うに、「みんなで間違っていれば気にならない」とか、「努力しているから気にならない」という辺りで、組織が悪いことを進めてしまっているのではないだろうか。
警察もCIAなども更に終わっている様子だ。みんな注意よう。
1191:2012/06/04(月) 10:16:22.45 ID:phdfpkLv
これらのでっちあげられたウソを自分で認めるやつが出る始末だ。 はっきり言うが、このサリンなどの罪を認めているオウム信者は偽証している。
できるだけ、ちゃんと言っといたほうがいいぞ。
120すぽぽびっち鹿:2012/06/04(月) 16:26:37.03 ID:LkN9S4ME
経産省 品質確保、認定基準など策定 再生可能エネ買い取り制度
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120604/mca1206040501002-n1.htm
電力会社が発電側に出力抑制を求めることができるようにしたり、適正な発電事業者の条件も定める。
◆供給のムラ抑える
電力会社が電力を大量に買い取れば、電圧や周波数が不安定になるといった「電力の品質低下」が起こる可能性がある。
天候や時間帯によって発電量が大きく変動する再生可能エネ電力が入ってくると、「火力発電の調整で需要と供給を一致させにくくなる」

そこで俺が進める供給のムラが無くなり安定供給し地産地削
にできるのに必要なのがこの>>「ギガセル」<<↓

電力品質の確保が出来るギガセル不安定な発電電力の変動を吸収し
高品質に電力にする事ができる

(水力)-(風力)-(太陽光)-(バイオマス)-(ガスエンジン)-(ガスタービン)
(民生用電力)-(産業用電力)-(公共用電力)-(EV)
を一まとめに安定供給できる高品質電力

負荷応答性の高いギガセルは、
急峻な負荷変動に合わせた充放電を行うことで、系統から切り離されたグリッド内で、
負荷に安定した電力を供給する役目を果たせる!

清水建設株式会社殿 マイクログリッド向けギガセル納入実績
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:fEDJzfX3McYJ:www.khi.co.jp/gigacell/use/microgrid.html+&cd=10&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
積水ハウスが日本初となるマイクログリッドのモデル街区構築
http://www.zaikei.co.jp/article/20120604/104778.html
「マイクログリッドゾーン」で一括して行われる
京都マイクログリット実験施設を舞鶴に新設 13年に市場参入 日立造船
http://kyotonorteconomy.blog109.fc2.com/blog-entry-237.html
埼玉・「越谷レイクタウン」駅南口で、日本初の「マイクログリッドゾーン」構築へ
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/dailynews/2012-05/article-29246.html
121すぽぽびっち鹿:2012/06/04(月) 16:27:24.47 ID:LkN9S4ME
廃熱発電、普及に拍車−「低温小型バイナリー」に参入相次ぐ
http://www.nikkan.co.jp/toku/smartglid/sg20120601-01n-343ps.html
工場や焼却場の廃熱発電をマイクログリッド(小規模電力網)の実現に生かそうと官民が動き始めた
低温小型バイナリー市場は、政府の規制緩和を受けて、
主要メーカーである川崎重工業と
神戸製鋼所が受注活動を本格化する2012年度後半から13年度にも立ち上がる見込み。三菱重工業も技術を確立しており、先行する2社の受注動向次第で参入するとみられる


そう!関電が足りないと言うから140万kW売電してくれる申し出をしてくれた
あの我らが英雄「神戸製鋼」である!おかげで57万kWの余力が出てくれた仲間である
(`ω´)9m 関電はしまいには電力は二の次などと言いだす


一県を一まとめにしたマイクログリッドゾーンを作る事によって
いわいる道州制エリアのようなものを構築できる

木質バイオマスなんかもゾーンに入れれば特に雇用が生まれるだろう

宮古島の離島マイクログリッド、世界初の成果が続々
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120514/217691/
蓄電池による系統安定化の効果が確認されたのは世界でも初めて
あっちこっち世界初だなw

日立造、マイクログリッド参入−コントローラーなど開発に着手
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120120420bcan.html
再生可能エネルギーを活用した分散型小規模エネルギー網(マイクログリッド)システム市場に参入
122すぽぽびっち鹿:2012/06/04(月) 16:32:33.24 ID:LkN9S4ME
全電源喪失、「対策不要」業界に作文指示 平成4年 安全委、指針改定見送り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120604/dst12060411340002-n2.htm
全電源喪失対策を指針に盛り込むことについて、
関電が「指針への反映は行き過ぎ」、東電が「(過酷事故の)リスクが特に高いとは思われない」と反発。
新たに対策が必要になると設備などでコストが増えるためとみられる
        /\Y/ヽ
       / (ー)(ー) ヽ
      /::::⌒`  ´⌒::::\
     | ,-) ヽ__ノ(-、|
     |  l   |r┬-||   |
      \    `ー'´   /
     /          \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /ニYニヽ
        / (0)(0)ヽ
       / ⌒`´⌒ \
      | ,-)    (-、.|
      | l  ヽ__ ノ l |
       \  ` ⌒´   /
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    _(,,) これは      (,,)__
 .. /. |  やばいって     |  \
 /    |            |   \
1231:2012/06/04(月) 17:48:56.88 ID:wyvf3wxm
【大阪】「生活保護受給者の専用医療機関を」 橋下市長、過剰診療の排除図る
http://www.tokuteishimasuta.com/archives/5705426.html

生活保護の医療扶助について
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/11/dl/s1104-3b_0002.pdf

療扶助が47% 間違いだらけの精神医療、うつ病は服薬では治らない
http://68631324.at.webry.info/201201/article_1.html

今検索したら、
精神医療って何やってんの? これは確実に問題があるな。
精神科病院・強制入院の深刻な被害
http://ameblo.jp/momo-kako/

むずかしい(大変な)ことをしなくてはいけないんだな。
こういう腐敗減らしなどの動きを真剣にやるのは、戦争をするよりずっと労力がいることだと感じた。
一つの入り口つぶしみたいなもんかな。

行政は法律を変える力があから、いろいろ強いことができてしまう。
でもこれをやるには、そういう法律を変えることだけでは難しい。
人々の根っこからの動きが必要になるな。
そのためには、とりあえず、情報を出して、人々がいろいろ知る必要があると思うけど。
ひょっとすると、なんでもかんでも無闇なまでに情報出しまくったほうがいいかもしれん。

なまはんかなことではない。 私もこれはまだまだ見当がつかないな。
1241:2012/06/04(月) 17:56:40.91 ID:wyvf3wxm
↑精神医療まあ医療もそうだが、 軍(軍閥)の腐敗がからむ。これはたいへんな世界があるな。
125すぽぽびっち鹿:2012/06/04(月) 17:57:43.89 ID:LkN9S4ME
>>123
  <ヽ,  「:l     /7   「l   /'.7
   丶`:-': '-..,「:|  |:l__/"ー-´/
      ̄ ̄ヾ  −   /´
       / ___  \ 
    ( ̄二  |´・ω・`|   \ 私のような超人になるには
     \ヽ   ̄ ̄ ̄    ) ジョギングをする事だよ
     ∠/   鹿   /| | うつ病だの自殺だ生涯で一度も
     (        ///   考えたことがない
      |   ,、__ω,ノ ̄ ̄)     
      |  /    ̄/ /     
     _|_|____//_ 
    /           \
126すぽぽびっち鹿:2012/06/04(月) 18:07:33.47 ID:LkN9S4ME
電力議員地方に浸透 「国有化東電」からも給与?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012060402000118.html
「原子力ムラ解体」へ共闘 菅氏・河野氏ら訴え
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012060402000107.html
 脱原発を訴える菅直人前首相と自民党の河野太郎衆院議員が三日、
東京都国分寺市内で討論会に出席し、太陽光発電など再生可能エネルギーの推進や、
「原子力ムラ」の解体を訴えた

7月から値上げの東電 資産15兆円のうち売却は500億円のみ
http://news.livedoor.com/article/detail/6622642/
さらに「資産も売却した」と説明する東電。
しかしなぜかここにも手つかずの豪華保養所が残されたままなのだ

「菅前首相「衆参選挙を原発国民投票に」」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5045066.html
菅直人前総理が2日夜、静岡県で講演し、
「来年までに実施される衆議院と参議院の選挙を原発をめぐる国民投票のような形にすべき」と訴えました

弘前にスマートシティ IT活用し省電力
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20120601-OYT8T01362.htm
東芝は11年8月に大阪府茨木市の自社工場跡地に同市と共同で
スマートシティの建設を表明したほか、パナソニックが神奈川県藤沢市で、三井不動産などが千葉県柏市でそれぞれ事業化を表明している

福島県健康調査】 山下副学長のおふれ 「カルテ見せず」「再検査2年後」
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004412

福島・小名浜港に水揚げされた初ガツオ
築地市場で値段がつかない風評被害の深刻
http://diamond.jp/articles/-/19388
1271:2012/06/04(月) 18:24:06.13 ID:wyvf3wxm
脱法ハーブ規制、監視カメラ(監視社会化)は進めず止めるのがよい。
これらは現在、テロや工作、捏造などと同時に扇動されていると思われる。
128すぽぽびっち鹿:2012/06/04(月) 18:38:40.39 ID:LkN9S4ME
東電、値上げ案内状を訂正 誤解を招く内容として
http://todenkabu.blog3.fc2.com/
原発を問う 32万人の請求 都民投票条例案 あすから審議
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012060402000110.html

4号機測定方法はなんと目視
https://twitter.com/minorucchu/status/209253323138797570/photo/1/large
よく読むと「測定は目視によって行っている」(赤字部分)
としている。オイオイ、東電よ、ふざけるなよ。

福島県民1200人超が東電や政府を刑事告訴へ 放射能漏れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000555-san-soci
東電や政府などを対象とした集団刑事告訴を目指す
福島県の市民団体「福島原発告訴団」への最終参加者が1200人を超えた

東電や政府などを対象とした集団刑事告訴を目指す福島県の市民団体「福島原発告訴団」への最終参加者が1200人を超えた
http://mainichi.jp/select/news/20120604k0000e040195000c.html?inb=tw

元東電社員の告発「本来は、地震のため、日本に原発つくれない」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=264784

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
1291:2012/06/04(月) 21:40:46.25 ID:wyvf3wxm
>>128
眼鏡はかけとけよ。
1301:2012/06/04(月) 21:45:15.50 ID:wyvf3wxm
安定プルトニウム対策は、亜鉛を食うこと。 骨に対策できる。
1311:2012/06/04(月) 21:50:54.96 ID:wyvf3wxm
日光(あるいは光)を体に浴びることが、骨(の交換)によい。
1321:2012/06/04(月) 22:02:39.68 ID:wyvf3wxm
福島の犬のことを考えていて思ったが、
犬とか猫は、毛があるのに、なんで光合成するんだ?
服より条件は悪いと、思えてしまうのだが。
毛 には、何か機能があるのかもしれない。光誘導とかそういうことか。
133すぽぽびっち鹿:2012/06/05(火) 07:48:37.06 ID:6B4kb6RF
特集:世界環境デー 高知・檮原町からの報告 エネルギー「自給」
http://mainichi.jp/feature/news/20120605ddm010040005000c.html
◇豊かな森林資源生かし 風力・バイオマス・小水力・太陽光

 \     ___           , ―、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′   すぽぽびっち ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠―、
`¬┐     ,…. _         ,… 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j/
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ / 今日は何の日かしってる
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'   世界環境デーだぜww
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│
  /       ヽ   |r―--イ /
           ∧  ` ー─ ' /
 /⌒ヽ     <_ヽ    /
/  ノ       ` ̄ ̄   
  /              / /⌒i
'-<              /   { ,,.. l \ 
  `ー、        /    」 __ヽ_, } l
ヽ _   ̄`〕    /      〔´   _,, `〉
   〉__フ ̄     l      (  ̄~´ _  }
 ̄ )_/         l      (  ̄´ _ /
  j/         l       ( ̄ ̄ ノ
134すぽぽびっち鹿:2012/06/05(火) 07:52:50.85 ID:6B4kb6RF

特集:きょうは世界環境デー 「脱原発」の切り札
http://mainichi.jp/feature/news/20120605ddm010040004000c.html
「スマート化」など、被災地をはじめ全国各地で大きく動き出した再生エネ、省エネの取り組みを紹介する
◇沖に100基、夢満帆
白波が寄せては返す太平洋岸に約2キロにわたって
7基の風車が連なる。同市の風力発電会社「ウィンド・パワー」が00年6月に本格稼働させた国内初の洋上風力発電
◇遊休地利用、復興支援にも
発電ビジネスに企業が相次いで参入している。
特に目立つのが、遊休地などを利用したメガソーラーの建設だ
◇火山列島、資源世界3位
「本腰を入れて取り組みたい」。
国内最大の総出力11万キロワットを誇る大分県九重町の九州電力八丁原地熱発電所
◇「小規模」注目集め
水力発電では、河川をせき止め山を切り開いてつくる大型ダムではなく、
農業用水や小川の高低差を利用する小規模水力に注目が集まる
農業用水の総延長が2467キロと国内3番目に長い愛知県
・・・・〜

光と風の研究所、北海道で再生エネ発電−浜中町にメガソーラー建設
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620120605hhal.html
JA浜中町の組合員農家105戸に出力10キロワットの太陽光発電装置を
設置したのに続き、2012年度中に同1000キロワット級のメガソーラーを建設。
13年度から家畜ふん尿メタンガスのバイオマス発電事業に着手、15年度以降のスマートタウン構築につなげる

風力発電の売電価格に熱視線 山形
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20120604-OYT8T01293.htm
風力発電施設の増設を目指す県内企業は、今月中旬に決まる売電価格に関心を寄せている
135すぽぽびっち鹿:2012/06/05(火) 08:02:27.03 ID:6B4kb6RF
特集:世界環境デー 再生可能エネルギーは今 買い取り制、起爆剤に
http://mainichi.jp/feature/news/20120605ddm010040003000c.html
「原発ゼロ」へと一気に向かう起爆剤、出発点になる。7月以降、年内に新たに発電が見込まれる再生エネは約250万キロワット
この時点でゼロでもええがなw

再生エネ 高まる関心 青森
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20120604-OYT8T01471.htm
再生可能エネルギーの拡大を目指す県は事業参入の動きを歓迎するが、ほとんどが資本力のある県外企業で、
地元振興につながりにくいのが課題
本県の風力発電設備容量は2月末現在、30万8593キロ・ワット(203基)に達し、
全国1位だ。計画段階の風車も100基あり、県は20年までに60万キロ・ワットを目指す。
太陽光発電でも日照時間が長く、広大な土地がある三八上北地域などに県外資本は注目する

トヨタ、愛知で車から住宅に電力供給するシステムを実証
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420120605beap.html?news-t0605
トヨタ自動車は4日、車に蓄えた電力をスマートハウスに供給するシステム「ビークル・トゥ・ホーム(V2H)」
を2012年末から愛知県豊田市の実証住宅約10世帯に提供すると発表した

バイオ発電を優先して推進 那珂川町
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/nakagawa/news/20120529/794495
町バイオマス活用推進計画案がまとまった。間伐材や家庭の生ごみなど未利用のバイオマス資源を有効活用することで
発電や廃熱利用の農業、堆肥化などの新産業を創出し、農林業の活性化や雇用の確保、定住化促進につなげるのが狙い

「地熱発電」を国策化すべき
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=264589
資源の乏しい日本にとって、次世代ベースエネルギーの最有力候補は
「地熱発電」と言われている。「地熱発電」は、@ポテンシャル、A発電技術、B経済性 の三つの関門を既にクリアしている

再生可能エネルギーのイノベーション投資(1):集光型太陽熱発電
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2881994/9053440
現在開発中の技術は太陽熱発電で世界のベンチマークになるもので、最終的には太陽熱発電設備の導入コストを25%削減できる
136すぽぽびっち鹿:2012/06/05(火) 20:01:12.31 ID:zLcKnh4N
●太陽エネルギーの分野で日仏共同研究ラボを設立
●栃木 住友大阪セメント(5232)は続伸 「木質バイオマス発電による売電を拡大」報道で利益上乗せ期待広がる
栃木工場の木質バイオマス発電による売電を増やすと報じられたことが手がかり材料に。続伸している
●石川 高速道に大規模風力発電が完成
国内最大規模 北陸自動車道のパーキングエリアに完成し、運用が始まった
●熱を利用した再生可能エネルギーの導入加速へ、40億円の補助金制度が始まる
経済産業省が民間企業や地方自治体などを対象に5月30日から開始した
●太陽熱やバイオマスさらには地中熱や雪氷熱など自然の熱を利用した再生可能エネルギーの拡大計画が動き出す
●再生エネで東北復興を 環境白書、風力・太陽光に期待
何といってもこの東北の潜在能力は!
年間発電量は東北電力の販売量と同等の「最大830億キロワット時」になる可能性
(`ω´)ノシ 復興頑張ってくれ!応援してるぜ

●東北の企業倒産、大幅減少 返済猶予、復興需要で
東北企業が持ち直している頑張ってくれ

●野田再改造内閣 民間から初「森本防衛相」テレビでも活躍
防衛相に民間から森本敏拓殖大大学院教授(71)が起用された
これはナイス人事だと思う
●消費税採決、民主「合意が前提」=協議入り持ち越し―3党幹事長会談
消費増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案をめぐって国会内で会談し、民主党の輿石東氏が修正協議に入るよう要請した
輿石氏は「合意前に採決というわけにはいかない」

●自力で餌を取り、飲み込む トキ幼鳥、環境省が初確認
話題のトキが随分大きくなったようだどんどん繁殖してもらいたい

●プーチン大統領、中国入り 胡主席と会談へ
特にエネルギー分野での戦略的関係は「ロシアにとってダイナミックなアジア太平洋地域への新しい輸出ルートの開拓になる」
旧ソ連圏を経済統合する「ユーラシア連合」への一歩とみられている
●皇太子さま、東南ア3カ国を訪問
タイ、カンボジア、ラオスの3カ国を訪問されることが5日の閣議で了解された
137名無しさん@3周年:2012/06/05(火) 20:16:52.94 ID:v76u2MkC
不正に国庫金を拠出させた最高検察庁 笠間治雄検事総長による汚職犯罪事件の証明
     物証掲載ホームページアドレスhttp://jyousyokou.tripod.com/page7.html
     ※解任された前法相暴露
     前 小川法務大臣「指揮権発動を決意」朝日新聞2012年6月5日朝刊掲載記事
138すぽぽびっち鹿:2012/06/05(火) 20:34:49.97 ID:zLcKnh4N
認識や立場、三者三様 自衛隊配備/9条改正

国防軍に名前だけ変えても
特に中身が変わっていなければ自立した軍とはいえないと思うね
自衛軍と言うのはどこの国でもまーある分けだけど戦後から60年
特に問題なく平和を維持出来たのだからいいのじゃないかね

領海内に進入した漁船を海上保安庁が警告する役割で十分だと思う
軍の1発で警告するのと保安が撃つ1発では意味が違うだろうね
国防軍・海軍の1発では国際的に緊張というか戦争に発展しかねないと思う
そういう役割だけは保安庁に任せておいたほうがいいんじゃないかね
そうすると国防軍が出動する時は
領土を本格的に侵す状況になったら出動する役割ぐらいかね

技術力を高めてミサイルなどをより100発100中で打ち落とせるよう進歩しておく
ステルス技術などもしっかりと取り入れていく
領海進入・密入国などもしっかりと強化して置くほうが良いと思うね〜
これからの時代はサイバー攻撃にも重点を置かなければいかんね

大浜氏は「好ましくない状況がある中で、
どこまで装備をもって専守防衛をするのかという議論を避けるのはよくない」

俺は問題はここだと思うね〜
現状の国際社会では本気で攻撃して侵略しようなんて国はないから
いかに殺傷能力の低い装備で相手を傷つけずに防衛するかだと思うので
そういう装備を開発したほうがいいんじゃないかねw
「ねちょねちょくっつき弾」
高嶺氏は「反対の住民が過半数だ。住民の理解が得られない配備には反対。
国境離島については、持続的に発展する支援を強化することが振興につながる。
国境に不安が起きるのは国の外交上の責任だ」と反対する。

これらを総合すると↑だと思う海上保安庁に任せておくほうがいいかも
139すぽぽびっち鹿:2012/06/05(火) 21:15:08.21 ID:zLcKnh4N
リニアモーターカーの稼働には原発3〜5基分の電力が必要
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/06/05/11826/
だから使うってー事はゴミが〜どんどんたまってって〜
費用が爆発的にかかりツケが回どんどん溜まってくって〜いっとるがな

たかが3〜5基分 風力だけでも
北電:販売量と同等「最大830億キロワット時」
東電: 東電が賄ってる分「全て賄えます」「公表しないで」
電力安定供給機器なら確立してるぞ〜

東電事故調:非を認めず 最終報告案「状況の把握困難」
http://mainichi.jp/select/news/20120605k0000e020193000c.html
社の結論として非を認めない方針を固めた
政府事故調から「不手際」と指摘された点に関し、
近くまとめる社内調査の最終報告書案で「状況を把握して対応するには
現実的に困難な状況だった」などと反論している

全電源喪失「対策不要」なんて事になってるらしいよ

逆ギレ会見の東電・寺澤徹哉が重大な事実誤認!
瓦礫焼却を東電グループ企業に要請したのは東京都ではなかった!
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65774209.html
140名無しさん@3周年:2012/06/05(火) 22:49:33.85 ID:VAIHWqVq
BS11 Insideoutで自殺対策問題をやってたが、なかなか興味深い内容だった。
キャスター(自殺対策支援センターライフリンク)代表清水
http://www.lifelink.or.jp/hp/top.html
ゲスト:民主党議員松浦大悟
http://www.dai5.jp/
政府から「GKB47」なるキャッチフレーズが出され、AKB48を連想させるこの言葉を
撤回するように国会質問した松浦氏は答弁に立った岡田副首相から
”これは既に決定したことなので撤回は出来ない”と言われ、”あなたは与党議員なのに
党の委員会でそういうことは言わなかったのか”と逆に聞かれた。
菅内閣で立ち上げられたこの対策チームを含め多数のPTがあったが、野田内閣に
代わった途端幾つもPTは解散させられ、この自殺対策室も閉鎖されたことを、執行部である
岡田氏が知らないことに驚いたそうだ。
つづく
141名無しさん@3周年:2012/06/05(火) 22:51:09.75 ID:VAIHWqVq
>>140
松浦氏はこの質問書を事前に渡す慣例から、対策室の官僚に渡したところ、執拗にこの質問を
止めるように説得されたと言う。拒否し続けていいるとそれでは質問相手を副大臣に指定して
下さいと言う。出来る限り小さな問題だと言う印象を与える為である。
さらに松浦氏は質問3日前に故郷秋田に戻ると、携帯に質問を止めるように30分ごとに
官僚から電話が鳴り続けたという。ストーカーのような悪質さだ。
松浦議員はこう言う。民主党と自民党の違いは何かと言えば、それは民主党はNPO,NGOな
どと連携を取りながら、政策論議を進め、常に民意を吸い上げる努力をしてることだと言う。
さらに今政治は官僚エリートと市民エリート(議員)の闘いになってる様相だと言う。
市民エリートは学歴も経験も充分な人たちで、本来ならベテラン幹部たちのブレーンとして
側近に置いておくべきなのだが、彼らは同年代かそれ以上の学者を周りに置いておきたいよう
だという。高齢で既に時代とは合わないような人ではこういうデリケートな問題は対処できない。
松浦議員がこの調査をする為に各省庁からデータを出して貰おうとしても全然出て来ないと言う。
しかしこれほど露骨に邪魔をする官僚とは一体、何を目的としているのか誰しも疑問に思うだろう。
ものすごく単純な利害意識だけで動いているとしたら国民は早く目覚めないと取り返しつか
ない状況が来るかもしれない。国益意識すら疑われる官僚に政治が振り廻されれば
結局損害を受けるのは国民一人一人だということに気付いて欲しい。
142名無しさん@3周年:2012/06/05(火) 22:56:27.85 ID:lSWLSZDD
時事問題ではないが
今更ながら緑資源機構事件を調べてみると
これが現実に起こった事件なのかと呆然となる
何人の人間が死んでるんだ
これが政治家 これが社会なのかと
143すぽぽびっち鹿:2012/06/05(火) 23:35:22.60 ID:zLcKnh4N
>>142
ないない木質バイオマス発電で兼業しても
自然がなくなるほど山林を切り倒すわけがないがなね〜
ほんなん植林がおっつかなくなるほどになる前に
1段階上のエネルギーをやるなりやっすい木材輸入すればええ

俺が注目してるのがこの鶏糞発電(ウンコ発電)

●鶏糞をガス化燃焼させて発電する分散型鶏糞発電
燃料となる鶏糞をガス化させ、約1000度Cで燃焼
火力発電で使用する水蒸気圧の15分の1〜30分の1)
でスクリュー型タービンを回して発電

分散型鶏糞発電のメリットとしては
1臭いを出さない2周辺の環境にやさしいクリーンな養鶏場になる
3化石燃料を使用しない4鶏糞の処理から発電まで農場内で完結できるため
鳥インフルエンザを含むバイオセキュリティの強化につながる

最終的に鶏糞の灰だけが残るシステム

ほいで牛とか豚とかのウンコでもいいわけだから業者が
畜産農家回ってウンコかき集めてくればいいがなw

そして伝説が始まる
再生可能エネルギーの鶏糞発電による電力の買い取り価格を
牛・豚主体のバイオマス化と同等の扱いとするよう農水省に要請

(`ω´)bベストクリーン賞
144すぽぽびっち鹿:2012/06/05(火) 23:58:44.14 ID:zLcKnh4N
>>143
そしてこんなサイトを見つけた

関東におけるバイオマスの事業化支援サイト
http://biomass.exri.co.jp/category/biomass/kind/waste/animal/page/3/
関東だけで鶏糞・豚糞・牛糞・籾殻・わら・オガ粉・・
の再利用 141事業者もとめてまっせ〜農水省
(`ω´)
145すぽぽびっち鹿:2012/06/06(水) 11:44:22.27 ID:u7E7UOgK
実は全原発の3割程度しか動いていない(苦笑)
広がるガソリンのエンジン車をEVにコンバート 総額50万円(苦笑)
中国のEV「e6」が300キロ走行EV価値は80%達成したようなもの(苦笑)
日本の技術一充電で300キロ以上走行できるEVすぐにでも量産できる(ワロタ)
実現した夢の技術! 超伝導エネルギー貯蔵 とっくに超伝導蓄電池・完成している(ワロス)
地熱発電にバイナリー発電でもそっこうで原発の代替になる(ワラ)

サンデー毎日に
最凶プルトニウム254億ベクレルはどこまで飛んだのか
あんたもぎょうさんプルトニウム吸ってますよ
中国の黄砂が日本まで飛んでくるのに元素のプルトニウムが飛ばないわけない
一生人体から排泄されないから微量でも、どんどん人体に蓄積される
風に吹かれて、地上をあっちに行ったりこっちに行ったり。
飲み水に混ざるし雨で海に流され台風で海底がかき混ぜられ魚介類に蓄積される。
(苦笑)
フライホイール無停電電源装置
太陽光、風力などのエコエネルギーで発電した電力をフライホイール装置
に貯蔵することで自然エネルギーを有効に活用することができる(ワラ)

ビルの中に野菜工場で大革命
これが発展すると、太陽光発電が急増する。
ということで一刻も早く普及・実用化せざるを得ない
(;´ω`)うちはとっく(30以上前)にビルの中で釣堀を作ってたお(苦笑)

今までの日本の自然エネルギーへの投資の糞さ
海底資源は科学技術の発達でそんなものいらなくなる時代が分かっている
この国は下手すると50年位遅れてそう・・(全てが苦笑)

終いには 4号機 循環ポンプ故障で冷却停止(苦笑)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120606/t10015633011000.html
146すぽぽびっち鹿:2012/06/06(水) 11:45:20.62 ID:u7E7UOgK
●「東電体質改善するにはJALのように破綻させるべき」と識者
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_112435
「電力会社は民間会社であるがゆえに、これまでどこからも厳しいチェックがはいらなかったんです。
ぬるま湯の経営体質を改善するには、まず東電をJALのように破綻させるべき。
会社の全部にメスをいれてから、再建すべきです」

●誰も信じない 東電の安全宣言 イタリアの環境団体もNO
福島第一の事故収束に向けた東京電力、
更には日本の取り組みに対する世界の不信が募っている
●脱原発アイドルが廃止ソング熱唱
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20120604/CK2012060402000032.html
原発廃止ソングのライブやパレードを通じて、再稼働ストップの意思を発信した=写真
村おこしになるよこういうの
藤波さんは「野田佳彦首相は『私の責任で再稼働を判断する』と言ったが、どんな責任を取れるのかw

●再稼働不満で署名提出へ 民主120人超「慎重に」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012060502000080.html
「今夏は節電などで乗り切ることが国民の大部分の考え方」と指摘。
党の作業チームがまとめた免震施設の設置など事故対策が「一つも実現されていない」

●電気需要に伴う再生可能エネルギー、風力発電について
http://blog.livedoor.jp/john3825/archives/2803940.html
●東電値上げ 火力発電の燃料費数千億円ぼったくりの可能性が浮上
http://portirland.blogspot.jp/2012/06/blog-post_5490.html
●電気需要に伴う再生可能エネルギー、風力発電について
http://blog.livedoor.jp/john3825/archives/2803940.html
将来的には1基5MWのタービンを1000基程度あるウインドファームを
洋上に10個程度建設すれば、日本の総電気需要20GWを超える
50GW程度すべてを再生可能エネルギーでまかなえます
1471:2012/06/06(水) 18:37:24.80 ID:RLvlUlua
>中国の黄砂が日本まで飛んでくるのに元素のプルトニウムが飛ばないわけない
そうだよ。ウランが出ているわけだから。
たぶん骨が弱るのはこれだ。 他にもあると思う。 とにかく何かの毒性金属は水道水中に出ている。
1481:2012/06/06(水) 19:07:26.82 ID:RLvlUlua
緑資源機構事件。
今調べたけど、謎が多い事件だな。ちょっとよくわからないが、だいたいは談合http://www.geocities.jp/heihoujyuku/bulog/sub50.htmと、事業が環境破壊していたということ。
松岡利勝農林水産大臣(現職)が議員会館で首つり自殺 というのは異質。
1491:2012/06/06(水) 19:13:31.58 ID:RLvlUlua
ギリシャ、ユーロ離脱の確率「数カ月内3分の1」 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0501W_V00C12A6EB2000/
離脱しないんだろうな。たぶん。
ギリシャって、自然科学、合理主義、自由、民主主義の源流なんだよな。確か。
1501:2012/06/06(水) 19:14:45.77 ID:RLvlUlua
4日午後6時までに姿消す=会社の寮から荷物持ち去り−オウム高橋容疑者・警視庁
 地下鉄サリン事件の殺人容疑などで特別手配されている元オウム真理教信者高橋克也容疑者(54)が、4日正午すぎから午後6時の間に川崎市内の寮を出て逃走したとみられることが6日、捜査関係者への取材で分かった。
 日用品の大半を持ち去っており、警視庁は高橋容疑者が本人の特定につながる物証を消そうとしたとみて調べるとともに、神奈川県外に逃亡した疑いがあるとみて行方を追っている。
 捜査関係者によると、高橋容疑者は「櫻井信哉」の偽名を使い、昨年秋ごろに同市川崎区の建設会社に就職。それまで潜伏していた同市内のアパートから同社本社と同じ建物内にある従業員寮に転居した。
 元オウム信者菊地直子容疑者(40)が逮捕された翌日の4日正午ごろには、寮近くの金融機関の窓口で、高橋容疑者とみられる男が、「櫻井信哉」名義の口座から現金238万円を引き出していた。
 警視庁の捜査員は同日午後6時ごろ、寮を割り出して訪れたが、既に姿はなく、家財道具や衣類などの日用品はほとんどなかった。
現金引き出し時に持っていた赤いリュックサックと布団が残されており、金融機関からいったん寮に戻り、姿を消したとみられる。(2012/06/06-19:05)
1511:2012/06/06(水) 19:22:05.19 ID:RLvlUlua
>>148異質
狂言自殺でしょう。
1521現在、暴力団が迫害を受けている:2012/06/06(水) 19:27:49.84 ID:RLvlUlua
山口組ナンバー2、無罪主張=4000万円恐喝「ない」−京都地裁
 土木建設業者から4000万円を脅し取ったとして、恐喝罪に問われた指定暴力団山口組ナンバー2の弘道会会長高山清司被告(64)の初公判が6日、京都地裁(小倉哲浩裁判長)で開かれ、
同被告は「恐喝しようと思ったことはない。共謀もない」と述べ、無罪を主張した。
 検察側は冒頭陳述で、高山被告の要望で2005年10月26日、京都市内の料亭で業者と会食。弘道会の企業舎弟となり、下部組織の淡海一家を窓口として、被告に金を渡すよう要求したと指摘した。
 弁護側は「被告は金を脅し取ったことも、利権目当てに京都を訪れたこともない」と反論。「会食は業者が求め、簡単なあいさつ程度の会話をしただけだった」と述べた。
 起訴状によると、同被告は05年7月〜06年12月、淡海一家総長高山義友希被告(55)=公判中=らと共謀。京都市の土木建設業の男性(66)から、みかじめ料名目で3回にわたって現金計4000万円を脅し取るなどしたとされる。
 清司被告は勾留執行を停止され、持病治療のため、京都市内の病院に入院している。この日はつえを突き、首にコルセットを巻いて出廷したが、はっきりした声で罪状認否などに答えた。(2012/06/06-13:07)
1531現在、暴力団が迫害を受けている:2012/06/06(水) 19:32:05.87 ID:RLvlUlua
この事件そのものが、でっちあげとかこじつけとかいうものではないか、と思うのだが、(詳しく調べている人は情報出すべき。)

暴力団と警察が、全国的に談合、癒着状態になっている。その中で、山口組本家と弘道会に焦点をしぼって攻撃している。(暴力団にも組織の質があります、いい質のところを攻撃しているわけだ。)
今の暴対条例はひどすぎる、廃止しなくてはいけないが、
その癒着の中で、こういうゆがんだ法律とか攻撃を合同で決定している。
つまり、国民全体の質を低下させて、一部の談合的勢力が、ゆがんだ強権をにぎろうとしている。 この流れは危険だ。
1541:2012/06/06(水) 23:44:42.41 ID:RLvlUlua
>>141
.橋下氏不在の間に…府「外部通報窓口」廃止-読売新聞 -不適切だった
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/355.html
投稿者 gikou89 日時 2012 年 3 月 08 日 00:06:20: xbuVR8gI6Txyk

これと同じだね。はっきりとひたすら悪意的だ。
1551:2012/06/06(水) 23:58:00.41 ID:RLvlUlua
そうそう、松本震災復興大臣 が、ヒステリー的な圧力で辞めさせられている(辞めている)が(当時の書き込みあり)、
国民がお願いして、松本大臣に戻ってもらったほうがいいぞ。震災の復興をしたいなら、これが最良の人選名はずだ、と思われる。人材が全部いっしょだと思ってはいけない。
156すぽぽびっち鹿:2012/06/07(木) 00:36:37.81 ID:/hwkNtKk
保安院、40年超運転を容認へ 関電美浜原発2号機で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012060601001048.html
東京電力福島第1原発事故後、40年を超える運転を認めるのは初。
福島事故では老朽化による影響は明確ではないとして、
保安院は新たな対策を求めていない。
だが事故原因の解明は十分とは言えず、
そうした中で40年超運転を認めることに批判が強まりそうだ

+全電源喪失対策不要問題はどうなった

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012060400818
1992年、原発の安全設計審査指針の見直しで、
大事故につながる長時間の電源喪失を考慮しなくて済むように、
東京電力と関西電力に「理由を作文してほしい」と指示していた
安全委が「作文」指示=長時間電源喪失、対策不要の理由−東電などに、指針見送り

「反省したい。明らかに不適切なことをやっていた」
同事故では、電源喪失で3基の原子炉が炉心溶融(メルトダウン)を起こしている

敦賀原発と美浜原発、活断層連動の地震が起きた場合死亡か? 島根原発もアウト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000002-mai-soci
何をやってきたんだ・・

東電、東京都の株主提案を拒否
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120606/biz12060616450017-n1.htm
「顧客サービスを第一とする経営理念を掲げる」
再エネを独占電力会社が買い取る自由化ね〜(苦笑)
1571:2012/06/07(木) 02:19:44.15 ID:E/NcVyUY
>>156
これははっきりとアメリカからの要求(40年を超えて稼動)。この時期に言ってくるし、たいへんだな。背景にあるのは軍事力だ。
1581:2012/06/07(木) 02:27:08.40 ID:E/NcVyUY
おい、これはゆゆしき問題とちゃうか。

大飯原発、地表ずれる可能性 専門家「早急に現地調査を」

2012年6月6日 21時23分

 再稼働問題で注目される関西電力大飯原発(福井県)で、敷地内を走る軟弱な断層(破砕帯)が近くの活断層と連動して動き、地表がずれる可能性があるとの分析結果を渡辺満久東洋大教授(変動地形学)と鈴木康弘名古屋大教授(同)が6日まとめた。
渡辺教授は「原子炉直下を通る破砕帯もあり、早急に現地調査すべきだ」としている。

 原子炉直下の破砕帯が動いて地表がずれると、安全上重要な設備を損傷させる恐れがあるため、原発の立地場所として不適格となる可能性もある。

 渡辺教授らが指摘したのは「F―6断層」と呼ばれる破砕帯。

(共同)
159すぽぽびっち鹿:2012/06/07(木) 02:36:17.66 ID:/hwkNtKk
関電は原発に期待してしまった

立命館大学の大島健一
電力会社の有価証券報告書つまり実際の経営データで計算してみたら
原子力発電が一番高かった事はすでにわかってしまっているw

そのような今度のような事故が起きれば
いったい原子力発電の電気料って
どれぐらい高くなるか分からない程の事になっている

本当に経営感覚を持っている経営者であれば
やはり原子力発電からの撤退になるはずなのですが
これまで作った発電所を捨てたら損してしまう
ただそれだけにしがみついているように見える

その上コストカットにつぐ不安全

  ∧_∧
  (´・ω・) イヤバス
  ハ∨/~ヽ 人の命が一番大切どす
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
160すぽぽびっち鹿:2012/06/07(木) 06:27:11.49 ID:/hwkNtKk
●東電 都などの株主提案に反対
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120606/k10015651151000.html
見たまえ他社の雄雄しき姿を↓
●「セブン―イレブン・ファミリーマート・ローソン」
コンビニが発電事業に参入する
定款に畑違いの発電事業を加えることが注目を集めた
[ローソンの定款変更、読み解く鍵はドラえもん]
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD30025N30052012000000&n_cid=DSTPCS007
誰が想像しただろうコンビニが発電事業ww
●ローソンや近畿日本鉄道など幅広い分野の約40社が定款の事業目的に発電関連の業務を追加する
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGD27003_X20C12A5MM8000/
●ローソン、国内1千店で太陽光発電 売電事業にも参入
http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201205290462.html
電力を売る新事業に参入する。また、
定款の事業目的に「発電事業」や「電気の売買に関する事業」

(`w´)ノシ バシバシ 野村ホールディングス 定款明記

●野村社員よ「しゃがみ込め」 株主が仰天の提案「貴社のオフィス内の便器はすべて和式とし、
足腰を鍛練し、株価四桁を目指して日々ふんばる旨定款に明記するものとする」

「貴社はいままさに破綻寸前である。別の表現をすれば今が『ふんばりどき』である
営業マンに大きな声を出させるような精神論では破綻は免れないが
和式便器に毎日またがり、下半身のねばりを強化すればかならず破綻は回避できる」
それでも破綻を回避できない場合は「運が悪かったと諦めるしかない」w

●東芝など、家電ネット規格対応のエネ管理システム発売
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201205290016.html?ref=reca
家電ネットワークの標準規格「エコーネットライト」
に対応した家庭用エネルギー管理システム(HEMS)を
6月11日に発売すると発表
(`ω´)車と繋いだりとHEMSが必要だからね
161すぽぽびっち鹿:2012/06/07(木) 06:55:34.62 ID:/hwkNtKk
ドイツにみる脱原発の影響
「既に自然エネルギー産業というのは2004年から2010年にかけて、
>>約20万人の新しい雇用<<を生み出しています。
ですから自然エネルギーへ転換するというのは、
こういった経済的にも非常に理にかなった判断であるということが言えます。」
(`ω´)やり方によってはもっといくと思うんだよね

●映画『シェーナウの想い〜自然エネルギー社会を子供たちに〜』上映会
http://www.tamapre.jp/news/2012/06/06/schonau.html
●地域からエネルギーの未来を創る緊急シンポジウム
http://www.hakushu-arts.co.jp/sympo2012/index.html
●〜「マイナス金利制度」による再生可能エネルギー設備投資の促進〜
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1338930122713.html
県内における再生可能エネルギー発電の導入を促進するとともに、県経済の活性化を図ります
●再生エネ集積推進協設立 政府や大学連携
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9978586&newsMode=article
郡山市のビッグパレットふくしまで「再生可能エネルギー産業フェア」を開催
●地熱大国にみる普及のセオリーと日本の出番
世界第3位を誇る地下資源を生かす
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120604/232916/?rss
ほぼ100%を再生エネで賄うアイスランドなど様々な情報
●鹿屋市:バイオマス農法人へ返還請求 交付金2億5000万円
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20120606ddlk46010685000c.html

太陽神直人のおかげでブームになっておりますぞw
162すぽぽびっち鹿:2012/06/07(木) 16:06:49.86 ID:xD4ojpm9
大江さんら、近く国に提出、脱原発署名が720万人超
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0606&f=national_0606_113.shtml

                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:| 曹軍100万の兵を遥かに超える
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 第1次集約分だけで
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::| 720万の兵が馳せ参じましたぞ
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
163すぽぽびっち鹿:2012/06/07(木) 20:01:41.23 ID:X729lGGt
●太陽光発電ベンチャー、鳥取県大山町にメガソーラー 鳥取
●枚方に大規模太陽光発電 自治体計画では府内初 大阪
●森トラストグループ、福島・白河で大規模太陽光発電事業を開始 福島
●次世代環境地域構想、福島・会津で始動−富士通など、9月に事業計画 福島
●産学官一体となって 再生可能エネルギー 福島
●熱利用再生エネ事業支援へ 県テクノ財団 長野
●「再生可能エネ導入を」 島根県市長会、知事に要望 島根
●再生可能エネルギー:災害時の電気確保 熊本市が導入推進5区役所中心に整備 熊本
?●再生可能エネルギー地域フォーラム:「普及へ市民主体で」100人参加--湖南 滋賀
●「防草」と「発電」で一石二鳥の太陽光発電装置[富士電機]
そのため道路脇や鉄塔下などの土木および農地、庭園などの農園で雑草の繁殖を防ぐために用いられる。
富士電機がコアテックと共同開発したのが「防草発電シート」
これは凄いねただ防草シートを敷いておくより発電シート付きはお得
●パナソニック、両面発電型太陽電池モジュール「HITダブル」の国内公共・産業用を発売
駐輪場や駐車場の「屋根面」、建物やフェンスの「壁面」、ビル屋上の「看板面」など、
標準タイプに比べて設置スペースの選択肢が広がる
●小水力発電で地域活性化・・・三原のNPO
過疎と高齢化が進む三原村で、小水力発電で生じた電力を販売して木質ペレット製造工場を経営し
その収益を老人福祉サービスに充てる事業
間伐材の切り出しや木質ペレット工場で100人程度を雇用し、製品は地元農家に販売する
〈電力の地産地消〉を雇用の創出や福祉の充実につなげる珍しい試み
(`ω´)ん〜雇用を生み出すようにこんな風にうまい連係プレーを考えたいものだね
●エネルギーのこれから
ドイツでは再生可能エネルギーの割合は昨年約20%。この割合は右肩上がりに伸びており
建物の省エネ改築で電力消費自体を減らすなど着実に目標に向かっています
●小規模地熱発電に注目 霧島市のホテルに見学殺到

●東電値上げに「既得権による甘え」の声
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012060790142557.html
164すぽぽびっち鹿:2012/06/07(木) 20:31:12.25 ID:X729lGGt
製造派遣と自殺者の統計を照らし合わせてみた
残念ながら合致する生保・・不安定雇用の要素があるように見える
                    世帯      実数
平成23年 2011年 1,441,767 1,998,975 1.39
平成22年 2010年 1,318,761 1,827,652 1.39
平成21年 2009年 1,274,231 1,763,572 1.38
平成20年 2008年 1,148,766 1,592,620 1.39 リーマン・ショック
平成19年 2007年 1,105,275 1,543,321 1.40
平成18年 2006年 1,075,820 1,513,892 1.41
平成17年 2005年 1,041,508 1,475,838 1.42
平成16年 2004年 998,887  1,423,388 1.42(物の製造業務の派遣解禁)
平成15年 2003年 941,270  1,344,327 1.43
平成14年 2002年 870,931  1,242,723 1.43
平成13年 2001年 805,169  1,148,088 1.43
平成12年 2000年 751,303  1,072,241 1.43
平成11年 1999年 704,055  1,004,472 1.43(派遣業種の拡大) 自殺者爆発↓
平成10年 1998年 663,060  946,994  1.43ここから自殺者爆発↑
平成9年 1997年 631,488  905,589  1.43
平成8年 1996年 613,106  887,450  1.45
平成7年 1995年 601,925      882,229  1.47

1992年中頃 バブルは崩壊

商人の使命
「我々の使命は、水道の水のように、物資を無尽蔵にして、タダ同然にすることである。」
「社会全体を貧乏から助け出し、人々全てを豊かにすることである。」
by松下幸之助

猪瀬直樹氏
六本木ヒルズはすべて自家発電でまかなっている。東電とはバックアップ契約。ふつうとは逆だ。
これからは発電は東電独占という時代ではない」(PHP新書『決断する力』
165名無しさん@3周年:2012/06/07(木) 23:34:51.05 ID:Xq/S1Gmk
BS11 InsideOut ゲストは石原幹事長だが、キャスターはなんだかアルコールで
アタマをやられた人みたいで、ノブテルの詐欺口上にぜんぜん反論どころかとっかかりもできない。
フリップには政局のチャートを描いてそればかり聞いてる。社会保障と税の一体改革の文言から
一歩しか踏み込めない。全部自民党の優れている(と言う)点だけを強調されっぱなしで終わった。
なるほど、ノブテルはこの日を指定して出演したんだな。wahahaha


166名無しさん@3周年:2012/06/07(木) 23:44:38.58 ID:Xq/S1Gmk
石原伸テルは失言が多い。

石原伸晃氏が意味不明な発言「原子力爆弾が広島と長崎に落ちてる。だから
(もう1つ原発事故が起きる)可能性はゼロじゃない」

2012年2月7日 ? 自民党の石原伸晃幹事長は6日のBS朝日の番組で、高齢者の終末期医療で
おなかの外から直接胃に管をつないで栄養を補給する「胃ろう」を受ける患者に関し、
「映画で、寄生したエイリアンが人間を食べて生きているみたい」と述べた。

自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の動きについて
「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」と述べた。

NHK日曜討論での発言 石原伸晃「市民に線量を測らせないようにしないといけない」

これだけではないし、政治資金疑惑が非常に多い。献金パーティーに東京都の自民区議団が
パーティー券購入してるが政務調査費という税金で買ってることがばれている。
個人献金リストには団体職員しか載っていない。とても一般の人からとは思えない。
生保業界の献金リストには最重要人物としてトップランクに位置づけられてる。
それはその見返りを必ずしているからだ。利権の申し子みたいな奴だよ。
167すぽぽびっち鹿:2012/06/08(金) 00:54:31.54 ID:+X3ERD4G
●東電値上げ公聴会 「断固反対」目立つ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120607-963719.html
どんどん押し迫る廃炉に老朽化、コストカットで安全対策も疎かになる
続く賠償に進む新たな技術で原発が日に日に淘汰されていく
どの道詰んでる

●霞ヶ関は東電から電気を買わない
http://www.taro.org/2012/06/post-1215.php
霞ヶ関の各省が、どこからいくらで電力を買っているか、ようやく資料が出てきた。
驚いたのは、東京電力から買っている役所は一つもない

●二本松のイノシシとクマが基準値超
http://www.minyu-net.com/news/news/0607/news5.html
検出値はイノシシが1キロ当たり310ベクレル、ツキノワグマが同420ベクレル
●大田原産のウメ基準値超え 県が出荷自粛、自主回収要請
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120607/800670
110ベクレルの放射性セシウムを検出
●東日本大震災:フキから基準値超放射性セシウム 奥州で検出
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20120607ddlk03040016000c.html
110ベクレルの放射性セシウムが検出
●放射性セシウム 国の基準値以下でも 給食食材 通知徹底へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120607/CK2012060702000095.html
代用でどうにかできる物ならそれに越した事はないからね
1681:2012/06/08(金) 04:17:55.91 ID:S9XZc8Vp
高橋容疑者、逃走後も携帯使用か 電波は途絶える

 高橋克也容疑者
 地下鉄サリン事件の殺人容疑などで特別手配され、唯一逃亡を続けているオウム真理教元信者高橋克也容疑者(54)が逃走後も携帯電話を使った形跡があり、所持していた携帯電話の微弱電波が、
勤務先から姿を消した4日以降に途絶えていたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。

 警視庁築地署捜査本部は、微弱電波によって確認できる位置情報で居場所を特定されるのを恐れ、携帯電話の電源を切ったか、廃棄したとみている。

 捜査本部によると、高橋容疑者は4日午後、川崎市内の信用金庫の窓口で預金を引き出し、同市川崎区にある建設会社の社員寮に戻ってから逃走した。

2012/06/07 05:40 【共同通信】
1691:2012/06/08(金) 04:18:26.92 ID:S9XZc8Vp
仕組まれているようだ。
しかし、これは取引の産物だろう。
つまり、高橋氏を保護していた側が、何か迎合する形で、更に無実の罪を進める形の動きをしている。世の中の一部の悪い流れに沿って動いている・・と言える。
1701:2012/06/08(金) 04:19:07.53 ID:S9XZc8Vp
----
これはキリスト教(新約聖書の記述には、よくない混じり物がある。だからキリスト教(新約聖書による)と言うのは少し違うかもしれない)の思想の根に流れている考えに通じているが、
というか、イエスやその人々、および世界の多くの人々の知っていることだが、
----
私たちは、不当なままではいられない。ということがある。
つまり、これらオウムに関する不当・・イエスが処刑されたと言われている不当・・信長が謀反されたと言われる不当・・
こういったことは、覆され、正しくされる時が、必ずくる。
私たちの性質がそうだから。

であるから、これら不当なる動きに注意して、あきらめず、正しさを保つことだ。 こういったゆがんだことは必ず正される。

例えば神代にはこういった不当は大きくならない。神代=神が神として生きている時代。
1711:2012/06/08(金) 05:05:45.07 ID:S9XZc8Vp
>イエスやその人々、および世界の多くの人々の知っていることだが
というより、
誰もが知っていることだ。
1721:2012/06/08(金) 05:23:58.49 ID:S9XZc8Vp
どうも私も今のキリスト教勢力に流されてるようだ。 訂正する。
>イエスやその人々、および世界の多くの人々の知っていることだが
は訂正、

イエスとそのしもべも、世界中の人々も知っていることだが

これ正確な表現なのか・・?たぶんまだよく言い切れん。
1731:2012/06/08(金) 05:35:46.22 ID:doy5c7SL
知っている人がいるんで、そっちにまかせる。
1741:2012/06/08(金) 05:46:16.65 ID:doy5c7SL
>>164爆発している。
つまり、この数年は、10年前に比べてひどい負担があるんだな。
1751:2012/06/08(金) 05:56:55.57 ID:doy5c7SL
なるほど、派遣業種の拡大と、期を一致しているのか。
自殺者統計
http://www.lifelink.or.jp/hp/statistics.html
176名無しさん@3周年:2012/06/08(金) 06:06:35.87 ID:d7Fi/9/i
私が思うに、
農業と人口減の問題はどうしようもなく大きくあるから、ほかにもあるだろうけど、
今は、戦後の態勢が破綻するということだろうな。
しばらく変化に時間がかかるだろうから、

すみやかに、破綻していても生きられる態勢を作るのがいいように思う。
1771:2012/06/08(金) 06:13:48.52 ID:d7Fi/9/i
ホームレスを自由にしなくてはいけないと
低所得用に、空き家を安ーく開放したらいいんじゃないか。
178すぽぽびっち鹿:2012/06/08(金) 07:45:27.28 ID:yHi3pcxs
>>174

そう統計でみると派遣業種の拡大年から自殺者数が多くなり
http://d.hatena.ne.jp/Dr-k/20081223/p1
拍車をかけるように2004年の製造派遣解禁から
非正規雇用が爆発的に多くなり今や日本の約3分の1に達してしまっている

雇用の不安定要素がかなり絡んでいる

WHO、天然痘ウイルス株の扱いで議論 保存か廃棄か
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2802278/7258083
「ウイルスを保存すべき科学的根拠はない」
「保存の合意に達した前回の議論から30年も経過している。
もはや廃棄の日にちを決める段階にある」

これはどうなったのかね
天然痘ウイルスのゲノム配列がインターネット上で簡単に手に入るから
類似のウイルスからバイオ技術で本物の天然痘ウイルスに改造することが可能だし

(´ω`)21世紀の現代じゃあまり必要性がないな
179すぽぽびっち鹿:2012/06/08(金) 08:12:41.96 ID:yHi3pcxs
武田先生曰く

日本の文化はまた類を見ないほど優れている。
謙虚で節約、お金を蔑み、知恵を尊ぶ。犯罪は少なく、穏やかである。
相手を思いやる心、敗者をいたわる気持ち・・
いずれも日本人が本来、もっているものだ。

かつて海外の人と接してきた日本の武士は、
その礼儀正しさで常に国際的に尊敬されてきた。
また幕末には近代科学の習得ということでも多くのヨーロッパ人を驚かせた。

それに、なんと言っても日本には、礼節、恩義、誠実などの立派な概念がある。
英語には「恩」という単語すらない。
日本人が守るべきはお金ではなく、モノでもなく、日本人の魂だからだ

(`ω´)そうこの気高い武士の魂こそ日本人の最大のいい所であった
    現代では相手を思いやる心を失ってしまっているようだ・・

美浜延長 前原氏「とんでもない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012060802000130.html
今回の保安院の判断が原発行政への不信感をさらに強めかねず、
大飯原発の再稼働にも支障が出かねないと懸念
「とんでもない。どういう感覚なのか」

この保安院は何をもってして判断してるんだか知らないけど
完全に信頼をうしなっとるし保安院自体がとんでもない存在になっとる
180塩 の害 にも注意:2012/06/08(金) 13:08:17.74 ID:d7Fi/9/i
補足

塩(重要)は、細胞の機能を高める。 塩を摂ると、組織の活動が活発になる。 毒物のある時は、塩は重要だ。


塩の害 もある。塩を過剰に摂りすぎた時の害は、ある。 高血圧とか、組織のダメージとか、既にネットでもいろいろ言われている。
これも注意しておくこと。

私の考えになるが、、
生活習慣的に、塩を過剰に摂るのはいけないのだろう

塩には、中毒がある と思う。 私が感じるに、塩は細胞の機能を高める。それで、細胞が組織が興奮するように、塩と連動してノルアドレナリン(興奮、攻撃などの脳内物質)を出すことができる。
ノルアドレナリンを出すことが癖になると、体の組織を興奮して動かす癖が出きる。すると、組織にムリかかかり、小さな損傷が出る。
組織に損傷ができると、それを補うために、エンドルフィン(苦痛を和らげる物質)が出る。 これで、塩、興奮、痛みを和らげる という中毒になる のかもしれない。

自分の健康と、毒物対策に、ちょうどいいぐらいの塩を摂ること。
1811:2012/06/08(金) 13:20:05.67 ID:d7Fi/9/i
>>180補足
塩の害

あるいは、不純物 が問題なのかもしれないな。 精製塩には作る過程で、不純物がどうしても入るよ。
自然の、いい塩なら問題ないのかな。

あるいは、合成調味料(合成物も不純物は必ずできるよ)と、相性が悪いのかもしれない。 体に悪い影響が出るという意味で。

そういう問題もあると思う。 などなど いろいろあると思う。
1821:2012/06/08(金) 13:27:17.30 ID:d7Fi/9/i
読みにくいけど、追加で。 今思ったのは

・・>>180>>181
不純物、が細胞に入ると、機能が少し阻害される。 それを補うために、ノルアドレナリン(興奮)が出る。
そして損傷が出来て、そのためにエンドルフィンが出る・・

これかもしれないな。
183自然塩 を摂ろう。:2012/06/08(金) 13:34:05.53 ID:d7Fi/9/i
合成された不純物 の少ない 自然塩 を摂ろう。
184自然塩 を摂ろう。:2012/06/08(金) 13:42:16.42 ID:d7Fi/9/i
調べた

精製塩 は、不純物があるではなく、ミネラルバランスが悪い。と。
http://www.nepto.co.jp/khanhhoa/untiku.html

◆(2) 塩の取りすぎは害のもと?

塩は取らないと身体に異常をきたします。だから塩は取らなくては行けません。ただし、ここで言う塩とは海水のミネラル分を豊富に含んだ“天然塩”のことで精製加工されれた化学塩(精製塩)や、
ミネラル分を添加した塩のことではありません。“塩は控えめに”というように“塩の取りすぎは身体に悪い”という考え方がありますが、これはイオン交換膜によって作られた精製塩や自然塩とは名ばかりのミネラルバランスの悪い塩、
人工的にミネラルを加えた添加塩のような品質に劣る塩に限っていえば正解でしょう。ミネラルを豊富に含んだ“本当の自然塩”は健康維持のために、体外排出された塩分補充のために食べていただきたいものです。
1851:2012/06/08(金) 15:51:37.52 ID:d7Fi/9/i
この事件は、冤罪だ。
今も当時も、DNA鑑定には、犯人特定の精度はない。
ぶっちゃけこの東電OLは死んでいないだろ。 でっちあげ事件で無実の罪を着せている。星島氏の冤罪を思い起こされる。 高検は、高裁に執行停止決定に対する異議申し立てをしている。堕落した検察は無視できないものかな。

マイナリ元被告釈放…入管施設移送、強制送還へ

マイナリ元被告の釈放が決まり、記者会見で笑顔を見せる(左から)長女・ミティラさん、妻・ラダさん、次女・エリサさん(7日)=鷹見安浩撮影
 東京電力女性社員殺害事件で無期懲役が確定したネパール国籍のゴビンダ・プラサド・マイナリ元被告(45)に対し、東京高裁(小川正持(しょうじ)裁判長)が再審開始と刑の執行停止を決定したことを受け、
法務・検察当局は7日午後、元被告を釈放し、入国管理施設に移した。

 近く同国へ強制送還される。東京高検は決定に異議を申し立てたが、今後の審理は元被告不在で進むことになる。

 決定後、高検は直ちに異議を申し立てた。さらに、異議に対する判断が出る前に釈放手続きが進まないよう、高裁に手続き停止の職権発動を求めたが、認められなかった。このため、高検は元被告が服役していた横浜刑務所に釈放を指示。
元被告は入管難民法違反(不法残留)で有罪が確定しており、同日午後、横浜市内の法務省入国管理局の施設に移送された。

 再審が開始される前に、服役中の受刑者が釈放された例は、検察側が再審公判で無罪論告した「足利事件」(2010年無罪確定)がある。しかし、今回のように、検察側が有罪立証の姿勢を崩していないのに釈放されるのは極めて異例だ。
1861:2012/06/08(金) 15:52:11.80 ID:d7Fi/9/i
 この日の決定は、再審請求審で新たに実施されたDNA鑑定の結果を重視。元被告とは別の第三者(X)の存在が浮上したとして、「Xが女性を殺害した疑いが生じた」と結論付けた。

 これに対し、高検は異議申し立ての中で「新証拠からは、Xと女性が接触した場所や時間は特定できない。鑑定結果は確定判決を揺るがす明白な新証拠とは言えない」と主張。異議審での物証の再鑑定を求めた。

 高裁の別の裁判部で行われる異議審では、改めて再審を開始すべきかどうか審理されるが、検察が今回の決定を覆すには、元被告の有罪を裏付ける新たな証拠を提出する必要がある。

 また、再審が正式に始まっても、被告に出廷義務がない控訴審(東京高裁)で審理されるため、ネパールに帰国する元被告が公判の度に来日する必要はない。
仮に再審で有罪判決が出たり、異議審などで再審開始決定が取り消されたりしても、元被告が収監されることは事実上なくなった。

(2012年6月7日23時40分 読売新聞)
187すぽぽびっち鹿:2012/06/08(金) 17:14:03.46 ID:ddjmXy1d
エントリー No.2 美浜原発
破断事故も水質の問題ではなくボルトが外れたと言う事で報告しなかった

電気事業者はメーカーへ
メーカーがストレステストをする事業者任せ
(パン屋がこのパンは美味しく無いので食べないで下さいとは言わないがな)

再稼動・稼動しないうんぬんの話であって
安全がどうこうの以前の話にまでさかのぼる状態

大丈夫だろう〜大丈夫だろう〜出来てしまった

54基中 10番目に高い 脆性破壊温度 70℃で原子炉がパリッと割れる
(老朽化が進めば進むほど脆性破壊温度が低くなる)

世界の平均稼動年数 平均27年

原子力発電所の運転は原則40年以上

そしていちば〜ん最初にもどって廃炉の技術が無いので公募状態と言う事で
最初からそういう技術や人材がおらんので世界の技術を参考にせなあかんようだ
(○ω○)
188渡り鳥:2012/06/08(金) 21:17:09.35 ID:FxIU59w/
>>174>>178
鬱病向けの薬も関係あるっぽい。
http://7016.seesaa.net/article/227970858.html

>>185
俺もそう思うが、下手したらOLは実在してなかっただろうな。
189すぽぽびっち鹿:2012/06/09(土) 02:06:12.94 ID:r0F6tCSY
原子力が3割の供給をしていると言っているが(全国需給データグラフ)
https://twitter.com/lllpuplll/status/209768608845402112/photo/1
今日水力・火力・原子力だけで考えると3割といってたが
自家発電も約3割あるので入れると原子力が完全に要らなんがな
(全然国民の生命の危機でもなんでもないがな)
(;´ω`)

そしてこの中に再生可能エネルギーすら入ってない
押し迫る原発のコストにより1%しか買い取らん状態なので
世界と真逆に再エネが育たない状況だとおもうね
250万kWh以上再エネが1年で増えたような事も言っているが
もっと増えているはずでこれからももっと増え続けるだろうね

電力がいらんもの神戸製鋼所の140万kwの電力依頼しないわけである
190すぽぽびっち鹿:2012/06/09(土) 02:39:59.32 ID:r0F6tCSY
稼動中のリスク
もし事故が起きれば臨界を止めても崩壊熱が大きく冷却が困難になれば
短時間でメルトダウンしてしまう
停止中の冷却中で約1年ほど経過すると炉心溶融まで6日くらいの時間が稼げる
再稼動をすれば 1からやり直し6日の余裕を得るまでに また1年くらいかかってしまう
使用済みに近くなるほど 放射性崩壊を起こす物も増える

国民の生命を第一に考えるなら普通なら考えられない

野村証券の情報でインサイダー取引
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120608/k10015705701000.html
おととし東京電力の公募増資を担当した野村証券が、
アメリカの証券会社に情報を漏らしインサイダー取引が行われたとして、
証券取引等監視委員会はアメリカの証券会社などに対して
課徴金の支払いを命じるよう金融庁に勧告

どこもかしこも垂れ流しで締りが無い

東電社員を逮捕 女子高生のスカート内を盗撮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000553-san-soci
背後からスマートフォンでスカート内を撮影した
(;´ω`)炉内を撮影せいてもらいたい物だ・・
191すぽぽびっち鹿:2012/06/09(土) 09:04:11.63 ID:FxaMwDUC
●スマートグリッドと再生可能エネルギーとの統合市場において、
2012年にマイクログリッドが収益全体の81%を占める見通し
http://www.news2u.net/releases/99271?ref=rss
●安全軽視 無責任歩み寄り 政府・自治体
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012053102000090.html
政府と自治体。住民の安全を守るはずの存在が、ともに無責任体質をさらけだすような形で、
再稼働が既成事実化しようとしている。
●“協定結びたい”周辺自治体78%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120609/k10015714981000.html
電力会社との「安全協定」について、NHKが尋ねたところ、新たに締結を望む自治体が78%に上りました。
大飯原発の30キロ圏内にある福井県と京都府と滋賀県、
それに市と町の14の自治体に、今月4日からアンケートを行い、すべてから回答を得ました。
新たに締結を望む自治体は、3月の調査でも86%で、
周辺自治体が安全協定を結ぼうとしても進まない実態が浮き彫りになりました。
●安全協定“立地自治体並み”認めず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120609/k10015714961000.html
まー普通は周辺自治体はたまらないだろうね
●芦ノ湖のオオクチバスから基準値超セシウム
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120608/kng12060820490000-n1.htm
●大飯原発直下に活断層の可能性 専門家指摘、関電は否定
http://www.asahi.com/national/update/0608/OSK201206080279.html
鈴木さんは「関電の調査は不十分で、断層の活動を否定できる根拠がない」
(`ω´)専門家を否定してしまったらもともこもない
●日本は立ち行く
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11272740029.html
停止したまま廃炉に向かえば「@安全性」では最も高い安全性が確保できる。
あたり前だがね断層が直下で万が一事故っても
メルトダウンまでに6日猶予があるならこしたことないがな
全電源喪失対策不要状態ならなおさらだと思うけどね
192すぽぽびっち鹿:2012/06/09(土) 10:46:02.14 ID:FxaMwDUC
原子力の未来:破れた夢
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34737
理想主義者は、原子力も、民生利用の衣裳をまとえばバランスを取り戻し
今後数百年にわたって安くて豊富、かつ信頼できて安全なエネルギーを供給してくれると期待した
だが、現実はそうはならなかった。これからもなりそうにない
それでも彼らは原子力を熱心に推進し、その熱意の陰に貧弱な規制や機能しなかった安全システムの問題を覆い隠し
罪深くも地殻変動のリスクを無視した。その間ずっと原子力の安全神話を軽率に唱え続けた

あなたはいま 何をもとめて日々努力し日本はいま  何をめざして進んでいるのだろうか
ともに育ち ともに暮らしているこの国を愛し日本人自身のすぐれた素質を大切に思うならば
政治家も経営者も 勤労者も家庭の主婦もおたがい 他にのみ依存する安易な心をすてて
みずからが果たすべき責任にきびしく取り組もうこの国日本の 百年の計をあやまらないために
by松下幸之助
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 [日本の未来]
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)ひゃっは〜
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
1931:2012/06/10(日) 05:16:23.30 ID:c1QlGuhY
直感が私に伝えたことだが、

これは食い合わせ、化合物 か何かの話だが、

キャベツ、キュウリ、レタス (私が感じたのは生の) を食い合わせると、何かいいものができる ように思える。

メモとして書く。
194すぽぽびっち鹿:2012/06/10(日) 05:33:57.90 ID:wrp135/W
●県営の浄土寺川ダムで小水力発電へ 福井、管理用電力を確保 福井
●新潟県、再生エネ発電に補助 借入金の利子分 新潟県
●我がまちも 自然エネ 愛媛
●共産県議団:自然エネ普及へ、知事に予算増など要望 /長野
●県が屋根貸し「太陽光発電を」神奈川

●市立清新小学校で暫定基準値超え放射線量、雨どい下の地面4カ所で/相模原市
敷地内4カ所から市の暫定基準値0・23マイクロシーベルトを超える放射線量が確認された

●再生可能エネルギーの導入等を検討する地域協議会を募集 福井
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=Kd8b351336363920ff
●宅用太陽光発電設備・蓄電池補助金の受付を開始 福井
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/view.php?cod=aKH35Q1338969406Ha

皆さん、値上げをしたらあきませんよ。しかし、
>>値を上げんでも儲ける方法はあるはずです。それを考えて仕事を生み出しなさい。<<
そうしたらいくら儲けてもかまいません。
知恵がいりますよ。努力がいりますよ。しかしそれをやってください。

物作りはな、物を作ってはあかん。物の先にある笑顔を想像できんかったら、
物を作ったらあかんのやで〜。
by松下幸之助
(`w´)

>>193
健康なウンコができるw
195すぽぽびっち鹿:2012/06/10(日) 09:02:34.28 ID:wrp135/W
福島の11市町村、10年後も18%が帰還困難の恐れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0902T_Z00C12A6CR8000/
福島県内の11市町村では除染の効果を考慮しない場合、
空間の放射線量が年間20ミリシーベルトを超えるために
帰還が困難である住民の比率が10年後でも18%に達するとの試算を示した。
福島第1原発のある大熊町では10年後でも81%、双葉町でも同49%の町民の帰還が困難


原発事故で車増え 5人死亡事故
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20120609-OYT8T01170.htm
沿岸部を並行して走る国道6号が原発事故で一部通行止めになったため、現場は交通量が急増
9日はいわき市で2人が死亡する事故が、
会津坂下町では小学生が重体となる事故が発生するなど輪禍が相次いだ

東京・葛飾区の都立公園から1キロ当たり11万ベクレル超
http://news.tbs.co.jp/20120608/newseye/tbs_newseye5050683.html
立て札でも立てて子供に遊ばせないようにして
素早い対応で除染をしたほうがいいね

民主・小沢元代表と鳩山元首相、野田首相の姿勢をあらためて批判
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00225109.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
消費税増税や原子力発電所の再稼働を目指す野田首相の姿勢をあらためて批判している。

福島が悲惨な状況の中
稼動するしない以前に賠償責任・除染・安全対策不十分の状況で
十分に十分に検証しないまま
しょっぱなから安全神話で行くと言う不毛をキャプテン翼で例えると

第一話で内容すっ飛ばして
キックオフすらする前に大空翼のオーバードライブシュートで
オウンゴールのエンディング
196すぽぽびっち鹿:2012/06/10(日) 13:52:05.20 ID:gPpuTE3t
保護費3兆7000億円の内40%の1兆4800億円が医療費
過剰医療がかなり負担になっている

セーフティーネットを1割減らすより
この過剰医療費4割←がかなり問題だと思うけどね

戦後最悪ではあるものの
昭和50年〜60年と生活保護者実数はそこまで変わらないようだ
http://memorva.jp/ranking/japan/mhlw_seikatsuhogo_year.php

そして一番の問題が低所得者の不安定雇用と低賃金
爆発する高齢者の再雇用しようと思ったって難しいとおもうけどね
雇用を増やす内需政策をして促しお金をうまく回しデフレを脱却しながら
格差を是正したほうがいいんじゃないのかね
そすれば物価が段々上昇して貨幣価値が徐々に下がるとおもうね

スマートメーター、東電仕様で3つの課題 他電力と統一せず
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO42415630Z00C12A6TJC000/
東京電力は月内にも仕様を固め、2018年度までに管内に約1700万台を導入する計画
このままでは「地域独占」を強めかねないとの指摘すらある
「30分ごとに検針データを送信」「データの暗号化などで安…

子会社と共同でスペックを決めたTCP/IPも実装しない
スマートメーターを入札させようとし、しかも、東電は自前に光ファイバーを設置しようとする
さらに配送電部門を社内カンパニー制度にして配送電分離の議論をごまかそうとまでしている

東電のスマートグリッドは、30分に1回だけ

福祉まで迷惑かけて値上げで迷惑かけて
今度はメーターで迷惑かけてもうどうしょうもないなw
1971:2012/06/10(日) 16:59:19.68 ID:c1QlGuhY
テロだ。
テロにはいろいろな目的があるが、監視社会化 はその一つだろう。 他にも懸念されることがあるが、
軍事的な視点が必要だ。警察関係者は、扇動にさらされることになる。冷静に動くことだ。扇動に乗らないように注意しよう。

大阪、心斎橋で刺され男性死亡 女性心肺停止、男を逮捕
2012年6月10日 14時15分 (2012年6月10日 16時22分 更新) シェアする
 男女2人が刺され、騒然とする現場付近=10日午後2時16分、大阪市中央区東心斎橋で共同通信社ヘリから

[拡大写真]
 10日午後1時ごろ、大阪市中央区東心斎橋の路上で、包丁を持った男に男女2人が刺された。大阪府警によると、2人は病院に運ばれたが男性は死亡、女性は心肺停止状態という。南署は、現場にいた男を現行犯逮捕した。
男は住所不定、無職磯飛京三(36)。2人と面識がないとみられ、同署は通り魔事件とみて調べている。現場は市営地下鉄御堂筋線心斎橋駅から南東約200メートルの繁華街の一角。
198すぽぽびっち鹿:2012/06/10(日) 19:11:14.92 ID:V+6Mp3uk
問題だらけの東電スマートメーター発注=独占延命を図る「トロイの木馬」?
−方針転換の意見広がる(スマートメーター研究会意見書解説記事)
http://blogos.com/article/37444/
東電の関係会社がメーターを受注しやすい形になっている。
さらにその機能も最小限で利用方法が限定的だ。これに対して、関係業界から批判が噴出。
民間有識者などがつくるスマートメーター研究会などが批判を行った
国民のためになるスマートメーターを
ギリシャ神話にちなみ、独占を維持するという東電の本当の意図を隠した
「トロイの木馬」という批判が関係者から噴出

(;´ω`)やたらギリシャ神話が出てくるね最近w

「東電の限界」憂う 東京・石原慎太郎知事
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120610/tky12061008000000-n1.htm
「顧客サービス第一を使命とする」と定款に盛り込むよう求めた株主提案に
東電側が「反対」していることを批判した
石原知事は「定款にうたうことが、そんなに彼らの営業に拘束力を持つのか。
なんでその言葉に恐れることがあるのか」

顧客サーバス第一って99.999%の商売人の基本中の基本じゃねww

対東電 怒り収まらず 夜間 高い値上げ率「だまし討ち」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012061002000095.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
「夜間電力を積極利用して日中の使用は控えるように推奨しながら、
夜間の値上げ幅が大きいのは許せない」
「電気を夜に使おうと協力してきた利用者を裏切る行為で、だまし討ちだ。
その場しのぎの利益確保としか見えない」
199すぽぽびっち鹿:2012/06/10(日) 20:16:54.50 ID:V+6Mp3uk
●原発 欧州では全廃方針相次ぐ NHKニュース
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20120311/k10013633501000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故は、
ヨーロッパの国々が将来的に原発を全廃する方針を打ち出すなど、
世界各国の原子力政策に大きな影響を与えました。

ドイツ・メルケル首相「どんなに安全基準を厳しくしても、私は 責任を負えない」

予測どおり当然そうなるだろうね、まだギリシャがどうのこうの言ってる内が花w
一方日本↓
●「大飯の安全性は妥当」報告案 福井県原子力安全専門委
傍聴希望者らが「立ち見でもいいから、全員傍聴させてくれ」
「結論ありきだ」などと大声で抗議した ぐっちゃぐちゃ
野田首相「精神論だけでやれぬ」
誰も精神論考えた事はないぞよw
正当なプロセスをきちんと踏まなければ安全神話の二の舞なだけじゃね

●県内住宅の太陽光発電が3万カ所超え 長野
自然エネルギーへの関心の高まりなどを背景に、特に2011年度は設置が急増
●新エネ導入に向け始動、検討会議を発足 田辺 市和歌山県
太陽光発電や木質チップボイラー、小水力発電といった自然エネルギーの活用を探る
●浮体式洋上風力発電:小規模試験機の設置工事を公開

●再生可能燃料、MLP形態で投資促進を=米上院議員が法案
マスター・リミテッド・パートナーシップ(MLP)
という共同投資事業形態の税体系が適用できるようにする法案を提出

●アフガン駐留仏軍の戦闘部隊の撤収、7月に開始 大統領発表
●露外相「シリア介入、あくまで反対」 大統領退陣は容認
●ユーロ圏財務相、スペインに最大1000億ユーロの支援で合意
2001シリア:2012/06/10(日) 23:06:05.73 ID:c1QlGuhY
>>199
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1333983852/371-373(シリアの状況) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/1129-1130 ほぼ同じ文

現在、
シリアは、テロ(無差別攻撃や扇動)によって、政権が盗まれようとしている。

これは陰謀、謀略、軍事的侵略である。
2011シリア:2012/06/10(日) 23:09:53.90 ID:c1QlGuhY
>>198-199
大飯再稼動は、
やめといた方がいいね。
2021:2012/06/10(日) 23:17:45.11 ID:c1QlGuhY
大麻も、脱法ドラッグも、開放する方法はないものか。


脱法ドラッグ指定薬物に新9物質 厚労相が発表
 小宮山洋子厚生労働相は8日の記者会見で、国内で販売されていた脱法ドラッグから見つかった九つの化学物質を新たに薬事法の「指定薬物」にすると発表した。

 厚労省によると、9物質の一部は脱法ハーブとみられるドラッグから見つかったという。指定薬物は治療や研究目的以外での製造、販売、輸入が罰則付きで禁止される。

 9物質を指定する改正省令は7月1日施行。指定薬物は現在の68種類から77種類になる。

 小宮山厚労相は、海外で流通、規制されているドラッグを、国内流通が確認できなくても指定薬物とする制度の導入について「今年の夏には結論を出したい」と述べた。

2012/06/08 12:33 【共同通信】
2031:2012/06/10(日) 23:36:09.93 ID:c1QlGuhY
ひとつの発想だが、
大麻が、お茶並みの値段、10g1000円で売られるようになったら、日本の問題は全て解決するだろうな。そう思った。
204名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 00:24:03.55 ID:RVXfcuPZ
現在、高知県内で多発している御神木に対するテロ事件
高知県内各地で樹齢数百年の御神木を人為的(ドリル穴開け毒薬注入)に枯らされる事件多発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339335740/1

関連
【世界遺産】樹齢150年以上の杉に除草剤 幹に穴を開けられ…和歌山
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1150344107/
【鳥取】大正天皇お手植え?の樹齢九十年を超える古木「落羽松」いきなりばっさり伐採される 住民がっかり
ttp://logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1181814923/
【千葉市】神社の樹齢300年「ご神木」を、住宅販売業者が伐採 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291981197/

205名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 00:31:23.13 ID:tCq2Eabb
>ドイツ・メルケル首相「どんなに安全基準を厳しくしても、私は 責任を負えない」
野田首相「私の責任で原発再稼働する」

おいおい、大丈夫かよ
206すぽぽびっち鹿:2012/06/11(月) 18:08:14.43 ID:eJmcljcy
税と社会保障の一体改革なわけだが
親からの負担を減らす為に大学の奨学金が借入れた結果膨れ上がり計700万
教育的にはいいかも知れないが出世払いと言う事で
就職と同時に負担が圧し掛かる事はあまり好ましくないかもしれん
社会保障という建前で税を徴収している割には
貸し付けると言う矛盾点も確かに少しおかしい気もする

人生の中で住宅が最大のお買い物の割には
巣立ちの瞬間から大きな教育と言う大きいお買い物をして負担増になっている

そして就職後月々3万円の返済負担の心持の重さを乗り越えながら
就職難を突破するも今や若者の約7割が退職してしまい自殺者も急増

昔の子育て支援と言うものは
大概お爺ちゃんお婆ちゃんがその負担し家族の絆が深かったはず
そういう支援もして行ったほうがいいんじゃないかな

福島1300人が告訴 東電会長や原子力安全委員長ら33人を地検に  
http://www.47news.jp/47topics/e/230270.php
福島では今も毎時1000万ベクレルの放出が続いている

4号機の「石棺」案 葬り去られたのは……東電が費用負担で抵抗したため!
http://fukushima-diary.com/2012/06/tepco-rejected-covering-reactor-4-with-stone-coffin-for-financial-matter/
4号機の四方を恒久的にコンクリートで覆う「石棺」案を事故直後に提案していたことを明らかにした。
ただ、費用負担の問題などから、採用されなかったという
石棺で固めるのは、チェルノブイリ事故でも取られた対応策だ。馬淵氏は、
福島で採用されなかった理由を「東電側の費用の問題もある。
チェルノブイリと同じことはしたくはないという技術者のこだわりもあったのではないか」

とりあえずもう土壌汚染は超えてるので
石棺は被爆の危険が常に付きまとうので是非東電にやってもらいたい
2071:2012/06/11(月) 18:35:00.80 ID:LB1YpZfZ
>>197(>>200も)
ただの自殺願望者とかではなく、
兵員が目的があって無差別テロをしている。
見当違いの発言になっている。社会の人々は、テロはテロとして考えたほうがいいだろう。

松井知事「自己完結して死んで」 ミナミ通り魔事件で
2012年6月11日 12時17分 (2012年6月11日 12時38分 更新)
 松井一郎大阪府知事

 松井一郎大阪府知事は11日、大阪・ミナミで男女2人が刺殺された通り魔事件で逮捕された容疑者について「『死にたい』というのなら、自分で死ねよ。本当にむかむかくる。人を巻き込まず自己完結してほしい」と述べた。
府庁で記者団の質問に答えた。松井知事は「自殺対策の窓口は大阪府にもある」と述べる一方、「行政の支援も受けず、この世からいなくなりたいというのなら、止めようがない」などと述べた。
208すぽぽびっち鹿:2012/06/12(火) 07:08:36.66 ID:kKtKlHC8
しかし驚いたね
日本の人口の10倍の約12億口座あるんだからね
所得を把握すると言うのは凄く難しい話だろう
そこでマイナンバー制度を導入し個人の所得を
より把握し低所得者対策をしたりと様々な事に活用しようとしているみたいだが
プライバシー的な問題もあって反発も確かに出てくるだろうね

高齢者の長寿命が大変嬉しい反面、遺産相続を遅くしてしまっていると言う
若者世代に皮肉な結果をもたらしている問題もこれからは考えないといかんね

再生可能エネルギー買取制度に高い注目度(福井県)
http://news24.jp/nnn/news8632607.html
太陽光発電をはじめ、再生可能エネルギーの買い取り制度が来月から始まるのを前に、
福井市内で11日説明会が開かれ、新たなビジネスチャンスにつなげようという注目の高さがうかがえた

とても喜ばしい事だね
新たな活力を生み日本が一丸となって取り組みたい
ビジネスチャンスと共に町おこしとなり雇用にも繋がるだろう

東電に1億7千万賠償請求 福島・双葉町から宮城へ避難の12人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120611/dst12061116340007-n1.htm

再生エネ投資、20兆円超す 11年、日本6位
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201206120053.html
過去最高の2570億ドル(約20兆7千億円)に達した
とする報告書を11日、国連環境計画(UNEP)などが発表した

(●ω○)!最低ランクから一気に6位でごんすw

メガソーラー候補地調査 島根
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20120611-OYT8T00994.htm
県内の自然を生かし、地域活性化などを進めることが狙い
209すぽぽびっち鹿:2012/06/12(火) 07:55:15.77 ID:kKtKlHC8
2013年ザイード・フューチャー・エネルギー賞、日本からの応募を募集
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201206110018.html

自然エネ財団が祝島を視察
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201206110041.html
スウェーデンのエネルギー庁長官だったコーベリエル理事長が、
島の民家の屋根に設置されたパネルや農業などの産業を見て回った
「自然エネルギーでの発電は、ビジネスとして地域の利益になり得る。
そうなれば普及もする。祝島には成功例になってほしい」と述べた

太陽光発電普及を推し進める神奈川県、全量買取も見据えて新事業案を募集
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/11/news017.html
神奈川県は「かながわスマートエネルギー構想」を掲げる

県が屋根貸し「太陽光発電を」神奈川
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001206080004
(`w´)でました日本初の屋根貸し構想w

対象は、県立高校や障害者施設など屋根の面積が1千平方メートル以上ある20カ所25棟。
1平方メートルあたり年100円以上で20年間、貸し出す
1千平方メートルの屋根の場合、屋根の賃料は最低10万円。
70キロワット程度の発電ができ、年間約300万円の収入になる
2101:2012/06/12(火) 08:17:14.36 ID:hua+eIvQ
韓国
あっ、こんなことになっている。 やられている。
これは、国際資本によって、破綻され弱らされる。ということだ。 つまり、欧米型の弱体化させる支配だな。
韓国は、ソロモン貯蓄銀行 が一位なんだな。不気味な話だ。 日本も他人事ではないし。
なんとかしようぜ。 でも、朝鮮統一で大丈夫だろう。

韓国の銀行営業停止、破綻・デフォルトへ!ソロモン貯蓄銀行の支配者、ロスチャイルド虫の息!韓国金融マフィア大粛清が始まった!!!
http://www.news-us.jp/article/268865391.html

211すぽぽびっち鹿:2012/06/12(火) 19:15:47.66 ID:XTgyvNZ5
「原発事故の反省はないのか」「焦って増税をする必要があるのか」。
そんな国民の声は野田首相には届かない。
「壊す」と公約したシステムの保護者に堕ちた人物に、もはや期待することは1ミリもない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32751

ん〜税と社会保障の一体改革と言う表向きだが増税専攻状態となってしまっている・・

検証なくして原発再稼動などありえない
枝野氏が言う福島の教訓と言うもののSPEEDIの教訓も無いし
専門家による断層直下問題が続いている中である
福島は本当に事故は大丈夫なのか?と言う問いに
冷やして閉じ込めれば大丈夫大丈夫と言う保安員の回答
で現状対策のうち用が無い状況
その保安員が大飯原発は大丈夫だなどと言う事を誰が信じるだろう

福島県民の女性たち
http://www.youtube.com/watch?v=zYQNd2ybiDg&feature=youtube_gdata_player
切実な涙ながらの訴えである・・福島は切り捨てられてしまったのだろうか
(`ω´)私は大丈夫そんな事は思っていない

石原知事「国民が納得する手順を」
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/604.html
石原都知事の言うように手順と言うものをきちんと踏まなければ
安全神話の二の舞である
事故を起こすのは万物これ当たり前
そのリスクと確率をより知見・知識・世界の常識など
想定されるあらゆる視点から安全を高度に高めなければいけないのが
超危険なものを扱うのに最重要なのである

今となってみれば福島はあ〜しとけば良かったでは済まないのである
ただでさえこの小さな日本の国土をこの様な状態にし
世界に恥じをかくような事の無いよう繰り返してはならない
212すぽぽびっち鹿:2012/06/12(火) 23:02:41.21 ID:XTgyvNZ5

原子力規制組織:首相の指示権一定程度認める…3党協議
http://mainichi.jp/select/news/20120613k0000m010069000c.html
政府案では原子炉等規制法を改正し、
老朽化した炉の対策として原発の運転期間を原則40年に制限したうえで、
環境相が認可した場合、1回に限り20年を超えない期間の延長を可能としている。
一方、自公案には運転期間の制限など具体的な安全規制強化の規定がなかった。
出席者から「一律40年は納得できない」など異論が出て、部会長らへの一任となった。

そんな40年以上なんてほぼ無いし50年以上は世界に無い
老朽化については世界の平均稼動年数
平均27年を安全と考え一律とするのが最適に決まっとるがな
(;´ω`)何限界点近くでチラホラしてんだ延長なんか出来るわけないがな
廃炉とゴミのを埋め立ても同時に考えなあかんがなどんすんだこの付回しウンコ

子どもの貧困率、日本ワースト9位 先進35カ国中で
http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201206090128.html
ギリシャ・スペインとほぼ同列になってしまっている

鳩山氏、修正協議を批判「野田政権は考えが転倒している」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120612/stt12061212270005-n1.htm
「何のために増税しなければならないかが欠落し、
財源だけいただきますというのでは、国民が納得するはずがない」
「考えが転倒してしまっている今の政権に対し、政権側にいる人間として何ができるか。
われわれの今の役割が何なのかを行動で示していく必要がある」

小沢、14日に“野田殺し”の総決起!野田は解散チラつかせ牽制
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120612/plt1206121810006-n1.htm
「国民の生活を守る観点に立って、われわれは行動しなければならない。荒波を乗り越えていく」
2131現在、山口組が迫害を受けている:2012/06/12(火) 23:33:16.62 ID:6q/pl4jo
ひどいことが起きている。 扇動や恐怖支配に乗らないように注意しよう。
暴排条例は廃止しよう。

身元隠しスポーツクラブ入会 組長は不起訴処分 
 暴力団組員であることを隠して暴力団排除の会則を掲げるスポーツクラブに入会したとして、詐欺の疑いで逮捕された指定暴力団山口組直系組長(55)について、神戸地検は8日、不起訴処分とした。
地検は詳しい処分内容や理由は「明らかにしない」としている。


 組長は先月24日、会則で暴力団関係者の入会を禁止している神戸市内のスポーツクラブで、暴力団組員であることを隠して入会し、会員権などをだまし取ったとして兵庫県警に逮捕された。

(2012/06/08 23:14)神戸新聞


山口組ナンバー2保釈決定 恐喝で公判中、保証金15億円 06/12 12:54 【共同通信】
2141:2012/06/12(火) 23:34:05.43 ID:6q/pl4jo
現在の警察の動き、暴排条例は廃止しよう。

ブラザー・コーン容疑者を逮捕=暴力団の名挙げ、脅した疑い―警視庁
2012年6月12日 20時20分 シェアする3  暴力団の名称を挙げて元マネジャーの男性(46)を脅したとして、
警視庁町田署は12日、暴力行為法違反容疑で、ミュージシャンのBro.KONE(ブラザー・コーン)こと近藤信秋容疑者(56)=東京都世田谷区上北沢=を逮捕した。
同署によると、「そこまできついことを言った覚えはない」と容疑を否認しているという。

 同容疑者はソウルデュオ「バブルガム・ブラザーズ」のメンバー。

 逮捕容疑は5月16日、男性に対し電話で、実在する暴力団の名を挙げた上で「俺をなめんなよ。ただじゃおかねえぞ」などと脅した疑い。

 同署によると、男性は今年に入り、暴力団事務所と関係があるとうわさされる芸能事務所などとの付き合いをやめるよう、近藤容疑者らに申し入れていた。しかし、要求は受け入れられず男性は解雇されたという。 
2151:2012/06/12(火) 23:34:22.62 ID:6q/pl4jo
これはしないでいいだろう。(本当の でっちあげでない)症例が出てからでもいいんじゃないのか。
食中毒いろいろな理由がある。o-157だって、あちこちに普通にあるものだろうし。この規制は見当はずれなのではないだろうか。 秋葉原の事故でナイフの長さを規制したのも見当外れな問題だ。
規制を決めてからストーリーを作って進んでいると思われる。 工作などで社会を扇動しているようだ。

レバ刺し禁止を正式決定、厚労省 7月以降、焼き肉店など 

 レバ刺し提供禁止の結論をまとめた厚労省の薬事・食品衛生審議会分科会=12日午後、厚労省
 厚生労働省の薬事・食品衛生審議会分科会は12日、食中毒の恐れがある生の牛レバー(肝臓)の提供を法規制するべきだとの結論で合意した。同省は、7月1日から焼き肉店などでの「レバ刺し」の提供を食品衛生法に基づき禁止する。

 違反すれば行政指導の対象となり、2年以下の懲役または200万円以下の罰則もある。

 厚労省は昨年4月に発生した焼き肉チェーン店の集団食中毒を受け、生の牛レバーへの規制も検討を始めた。
牛の肝臓内部から重い食中毒を起こす腸管出血性大腸菌O157が見つかり、内閣府の食品安全委員会は今年4月、提供禁止は妥当との見解をまとめていた。

2012/06/12 16:34 【共同通信】
216すぽぽびっち鹿:2012/06/12(火) 23:37:05.32 ID:XTgyvNZ5
ヤマトホールディングス、傘下企業が太陽光発電所キットの配送・設置業務を開始
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20120612/113063/
太陽光発電所キットの在庫管理、配送、設置工事、
購入後のメンテナンスといった一括業務を6月11日に始めた

凄い配送業者がメンテナンスまでやるとは
(;`ω´)ランナーがサッカーボール蹴りながら走れば確かに一石二鳥だ

配送業者が太陽光発電システム事業に参入、製品供給を受けて設置やメンテナンスも請け負う
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/12/news015.html

太陽光パネルの製造コストを半減 立命大などが新技術
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD120E5_S2A610C1TJ1000/
あらま〜えらい事になりそうだ普及に追い討ちをかけるように
従来技術の2分の1以下にコストを抑える事が可能になったようだ
(○ω〇)

「田辺市の自然エネルギー」
http://www.agara.co.jp/modules/colum/article.php?storyid=233245
エネルギーの地産地消に努めてほしい。それが進めば、災害に強い町に脱皮できるし、
雇用も生まれる。地域にお金も回るはずだ

●洋上風力発電の試験機、五島沖に設置開始 長崎県
●太陽光システム普及へ低価格実現事業スタート 埼玉
●メガソーラー発電所:肝付町に設置へ
2171:2012/06/12(火) 23:51:33.11 ID:6q/pl4jo
太陽光パネルの製造コストを半減 立命大などが新技術
従来技術の2分の1以下にコストを抑える事が

この手の技術は進むだろうな。もっと下がって高性能になるのは確実だと思う。
218すぽぽびっち鹿:2012/06/13(水) 00:01:46.27 ID:H0hy2bnb
東電値上げ:経産省、インターネットで追加の意見募集
http://mainichi.jp/select/news/20120612k0000e020145000c.html
募集してると言う事でネットに書いてあるのを買いておこう

・保有不動産・社宅売却・保有資産売却・不要事業の売却・退職金カット
・企業年金カット・役員報酬廃止・役職手当廃止・ボーナス廃止・給料を最低賃金まで引き下げ
・不要社員カット・広告費カット・御用学者どもへのエサやり廃止・政治家、首長に対して献金禁止
・天下り受け入れ禁止・株と社債の100パー減額

・独身寮・社員食堂・保養所など、[484]の福利厚生施設
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金・オール電化PRの広告宣伝費
・OBの企業年金・・・・・

保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を
電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で回収

猪瀬氏
「東電の話が怪しいと思って調べてみたら、
ファミリー企業が都心の一等地で事業展開している事実が判明した。
(略)東電所有のオフィスビルを売却すればコストダウンは大幅に進む」
2191:2012/06/13(水) 00:07:11.71 ID:iTnsWChL
>>212
この時期、運転期間の延長を出すのは、アメリカからの要求があったからに他ならない。
事故の話をしなくてはいけない時に、こういう裏の要求をしてくる。 日米の原発業界の癒着した体質を守りたいだけだ。 TPPも同時期に要求だ。 これで国会は持っていかれている。
ひどいな。

http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2007energyhtml/html/2-2-2-4.html
運転期間の延長

 アメリカでは、原子力エネルギー法に基づき商業用原子炉には40年間の運転免許が与えられ、これは更に20年間延長することができます。この期間は、技術的理由ではなく、経済性及び独占禁止の観点から通信事業法にならい定められたものです。
 2009年には1基、2017年までには16基の原子炉で、初めの40年間の運転免許が切れます。運転期間の延長を申請するかどうかは、原子炉の経済性と安全規制を満足できるかに基づいて原子炉所有者が決めます。
 2006年11月末現在、原子力規制委員会は47基の原子炉の運転延長を認め、34基を審査中です。

http://eneken.ieej.or.jp/data/old/pdf/bush0107.pdf
2-2-1 原子力発電所の運転認可延長
● 1998 年4 月、ボルチモア・ガス&パワー社はNRC に対し、カルバート・クリフス1
&2 号機の運転認可の延長を申請した。
○ 1999 年、アメリカの原子力発電は記録的な安全・運転実績を上げた。経年による
閉鎖で、基数は減少しているにもかかわらず、年々発電電力量は増加している。こ
れに加え、価格の安定性、許認可プロセスの改善、安全性の向上(自動停止回数の
減少)など、原子力発電の優位性を示す環境が醸成されていた。
○ この状況下、2000 年3 月、NRC はこの2 基の原子炉に対し、運転認可を20 年間延
長した(従来の運転認可は40 年)。このほか、デューク・パワー社のオコニー1〜3
号機も20 年間の運転認可延長を得た。
● このほかにも、既に数基の原子炉が延長申請を行い、現在認可待ちの状態にあり、
最終的に、運転中の103 基の原子炉のほとんどが、延長認可申請を行うものと見ら
れている。

http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11014448338.html

http://azemichi-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-6ee6.html
220としま:2012/06/13(水) 00:08:52.51 ID:eNsyuaGQ
減税日本の 中田兵衛 今度は年金滞納!!

豊島区議会の議員協議会で税金滞納に関して謝罪しているにも関わらず、

!!!!!裏では平然と年金滞納を続けている!!!!!

しかもだ、税金滞納、年金滞納してるのに、

!!!!!滞納しながら1件5万円以上もする池袋のクラブへ歳費(税金)で毎晩通っている!!!!!

こいつから減給だな!
2211:2012/06/13(水) 00:19:50.66 ID:iTnsWChL
0-157が、そんなに危険なのかどうかよくわからん。細胞が破壊されて血便が出るっていうことだけど。
2221:2012/06/13(水) 00:23:23.74 ID:iTnsWChL
私は話題になった豚インフルエンザ、鳥インフルエンザはでっちあげのウソだと思っているが、
0-157も、ひょっとしてと疑っている。
223渡り鳥:2012/06/13(水) 03:17:35.07 ID:QRMBQ3a3
オウム幹部の村井を殺した人ってブログやってるんだな…
http://ameblo.jp/jo-hiroyuki/
2241:2012/06/13(水) 04:19:54.66 ID:93ajsqB+
なにい?本当だ。12年服役で07年出所。知らなかった。
2251:2012/06/13(水) 04:21:48.87 ID:93ajsqB+
・・・・
2261:2012/06/13(水) 04:27:46.03 ID:93ajsqB+
いや、前に見たことあったか・・
2271:2012/06/13(水) 04:30:16.95 ID:93ajsqB+
私は、これはひとつの暗殺だと思う、暗殺の指示が出ていると。 どうだろうな。
2281:2012/06/13(水) 04:33:02.40 ID:93ajsqB+
(TPP)
どうもこんな感じらしいよ。 こういうことはよくあるみたいだ。

というより、今現在、民主党などに欧米のこういうのが来ている。と思った。テレビのニュース見るもんだな。

世界は陰謀に満ちている。
http://ust.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-210d.html
2291:2012/06/13(水) 05:08:17.50 ID:93ajsqB+
さっきちょっと思ったことを書きとめておく。

動画探したけど見つからないんだが、うろ覚えで書くけど、
陰謀論なんかで、「ビッグブラザー」と言われている、

少数の人々が、世界のトップにいて、支配している ということがいえるらしい。
で、それはピラミッド型の組織に例えられる。 トップだけが全てを知っている形の組織と。

日本も封権している社会の状態があるから、この感じは共通している部分がある。トップの形態は違うと思うけど。

で思ったのは、少数の人々がコントロールを持っていて、組織が封建的に固まっている場合、
その組織は、扇動とか、間違いとかがあると、修正困難だ。 特に、軍産複合体とかの暴走集団に対して、迎合して流されるだけになってしまうのではないだろうか。
それで、今のわけのわからん暴走する社会情勢があるのではないだろうか。

ここはよく考えて、対処を見つけていくことが大事だろう。
2301:2012/06/13(水) 05:14:08.62 ID:0QHJglkv
つまり、ピラミッド型に例えるとして、上が少数(小さい)だと、下の動きに上が左右される。

これは暴走する組織に共通しているかもしれない。
例えばこういうことを思った。
CIAでは軍事的な強い条件付けマインドコントロール を、局員に施していた。
そして将校にまで施していたのではないだろうか。
そして、その使うマニュアルに「でっちあげて攻め込め」と書いてあるのではないだろうか。
その結果、全員がマニュアルどおりに行動してしまい、例えばアフガンとイラクがあるのでは、ないだろうか。と。
言いたいことが分かりにくいかもしれないが、そういうこと(暴走)がある。と思っている。
2311:2012/06/13(水) 05:23:15.53 ID:0QHJglkv
旧日本軍でもそういうことは言えるよな。
「何も口答えせず(考えず)突撃して死ね」みたいな条件付けを多数の兵に行って、将校にまでそれを行った結果、
いい意見を無視して突撃して死んだという。

関東軍とかはそこを悲しいことに利用というか影響されて、上で言うように、暴走している。これは言えるんじゃないか。
2321:2012/06/13(水) 14:06:54.40 ID:p7unsX8p
オウム:高橋克也容疑者の「筆跡」を公開…警視庁
毎日新聞 2012年06月13日 11時32分(最終更新 06月13日 13時27分)
http://mainichi.jp/select/news/20120613k0000e040177000c.html
>これまで警視庁は金融機関などの防犯カメラに映った高橋容疑者の画像とその動画、証明写真の他、所持品のバッグや最近の容貌を再現した似顔絵などを次々と公開している。

高橋克也氏
賞金最高で1000万ということだ。ネットで言っている。 これは仕組まれているな。

高橋克也「俺の賞金か?欲しけりゃくれてやる!探せ!!」http://unkar.org/r/news4vip/1339020276

これは参考
http://www.bountyhunter-jp.com/seminar.html SIA 米国バウンティハンター捜査官・ライセンス取得セミナー
>また日本とは異なって、探偵、ボディガードなどの特殊職業のライセンスを取得するにはアメリカ国籍もしくは、警察や軍事情報部の実務経験2000時間が要求されるので容易ではない。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-matida/430/ アメリカの「バウンティ」と日本の「懸賞金」の違いは


【脱法ドラッグ規制強化】厚労省が指定薬物に定めた9物質とは?
http://matome.naver.jp/odai/2133913766349537301
何なのかよくわからん・・・
http://focuslights.blog102.fc2.com/blog-entry-7.html亜硝酸エステル類 は、体によくないらしいけど。
2331:2012/06/13(水) 14:16:24.77 ID:p7unsX8p
>>222
豚や鳥にもインフルエンザがあるのは確かだ。
それの中のいくつかの種類が人に感染することもあるだろう。
昔からあるインフルエンザだろうな。
234すぽぽびっち鹿:2012/06/13(水) 19:38:19.44 ID:BgQiXtNr
何が非ケインズ効果だか国民の懐からお金を拝借して社会保障に回したら
将来安心だからお財布の口が緩くなる?なわけないがなw

ガマ口を緩くさせるには値引きサービスにきまっとるがな
3割4割当たり前にすれば一つよりも二つともっともっと買いたくなるのが世の常
(`w´)笑顔一つでもサービスつけてあげるのが商売さ

こんなん世の中冷えきった中で増税してもいかん
大きなサイクルを考えねばならん

まず低所得者対策として最低賃金を上げるかベーシックインカムしつつ
日銀が金刷りながら買取と言う必殺技を繰り出しながら
大きな再生可能エネルギーイノベーション産業に補助金・投資しつつ
雇用をぶっこんで内需を拡大させていくに決まっとるがなw

なにが国防費だよすっとこどっこい
このメリット0の資源の無い日本を侵略しようなんて国はねーよ
本気で侵略しようとしたのはフビライぐらいじゃねww
日本にあるものは大概世界のどこの国にもありそうだ

●商工中金、発電事業者を支援−再生エネで特別貸付
●京都商議所の欧州環境視察 エネルギー地産地消へ行動を
●県立大の研究、文科省事業に選ばれる 木質バイオマス関連
●野菜くず再利用の実験・・・秋田市、県立大など
●宮古島の離島マイクログリッド、世界初の成果が続々
おおっさ態々電線引っ張ってこなくても
離島でマイクログリッドしたら最強だがな洋上風力ぶったてよう
島の人口増えちゃって離島シティになる予感w
235すぽぽびっち鹿:2012/06/13(水) 20:09:14.79 ID:BgQiXtNr
川内博史議員
「野田総理の安全宣言は決定的にまちがっている。防災対策は、
福島原発事故前のまま。新しい地域防災計画は策定されず、住民の安全は担保されていない」

皇室の一部が移転するかもしれないのに、大飯原発を動かすという野田総理はもはや狂人
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-269.html
「確信犯」野田首相による「解散」 「ひょっとしたらひょっとする」確率
http://www.j-cast.com/2012/06/13135529.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
「安全30項目」、超デタラメ野田宣言
http://www.magazine9.jp/osanpo/120613/
野田佳彦は首相なのか?
http://takedanet.com/2012/06/post_c77d.html
尖閣の領有権なし? =野田首相発言、すぐ訂正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000036-jij-pol
福島原発も料金原価=減価償却費414億円−東電
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012061200979
使いたくもないウンコを計上する前に身を切ってコストを下げるべき

中国で事業が失敗したらしいが
野田首相が訪問した事をだしにされその引き金を引いてしまったようだ
問責予告がチラついているw
236すぽぽびっち鹿:2012/06/13(水) 20:22:58.51 ID:BgQiXtNr
【原発再稼働】 滋賀県知事 「関西電力と国から脅された」
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004481
「(夏場の)電力不足で“停電になったらどうする?”
“お前は責任取れるのか?”と関電、国、
企業から脅された。大阪の橋下(徹)さんとも話し、
“電気が停まったら仕様がないわね”ということになった」

自分でならないと言ってるがな言っている以上関電の責任だがな
リースはどうしたんだ神戸製鋼の融通はどうなんたんだい?w

関電労組「署名撤回しろ」 原発再稼働で民主党議員を脅す
http://sikanosuke.fuma-kotaro.com/News.html
関西電力の労働組合が「大飯原発再稼働問題で政府に慎重な判断を求める署名」
に名を連ねた民主党議員に対して「署名を撤回するように」と求め
「さもなくば次の選挙は推薦しない」と脅していたことがわかった

推薦しても稼動すれば終わってると思う件

伝説に残る東電の無計画停電
俺たちAグループ単独とBグループと共に計画停電に入りCと少し絡む
表ではAグループは24時間停電wどう言う事なのかと問うともしかしたらに変わり
一度も停電しないと言う伝説w
237すぽぽびっち鹿:2012/06/13(水) 21:17:29.42 ID:L0NPRp0b
「関電や国に脅かされた」
http://www.youtube.com/watch?v=a3iu9G3r6iM&feature=youtu.be
本当に停電したらとか曖昧な事言ってる時点で世界の恥

凄いよ当時菅首相なんか私の所は停電させませんみたいな事言っちゃってるし
(`ω´)さすが太陽神

見ろ俺の言った白熱球をやめてLED電球に変える要請をし
白熱球の販売自粛と言う必殺技で
50億kWhの節電が見込めるがな
大体そんな事する前に白熱球が売れ残っちゃって
100均にずらりと並んでる時点で大体終わってとるのが分かるがな

NTT:太陽光発電事業に参入へ
http://mainichi.jp/select/news/20120614k0000m020055000c.html
ソウル市内の学校1千校に太陽光発電施設設置へ
http://japanese.joins.com/article/688/153688.html?servcode=300§code=320
中国も凄い・・

菅首相今日の一言 国会で行われた「さよなら原発1000万人署名報告集会」に出席
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11276482022.html
脱原発を即実行しても2025年まで稼働させたうえで脱原発を実行しても、
国全体としてのコストに大きな差はない
安全性を考えれば、できるだけ早い時期に脱原発を進めるべきということになる

んな安全神話で25年まで動かせるわけないがな
責任取りますという前にまず福島の責任を取りきるべき
238すぽぽびっち鹿:2012/06/14(木) 16:51:44.82 ID:y+wksri+
福島原発の津波対策、最大80億円 東電が06年に試算
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO42578600U2A610C1CR8000/
東京電力が作成していたことが13日分かった。
だが、大津波の想定に科学的根拠がないとして対策は取られなかった
東電によると、報告書をまとめたのは2006年3月。
04年のスマトラ沖地震の津波で、インドの原発のポンプ室が浸水したことから、
第1原発の津波の高さについて、想定を大幅に上回る13.5メートル、20メートルなどと仮定し、
安全上重要な機器類への影響を分析
その結果、海抜13メートルにある5号機では、
建屋内への浸水などを防ぐ工事で20億円、防潮壁で囲った場合は80億円が必要と試算された

福島第1原発事故:東電役員側争う姿勢…株主訴訟、初弁論
http://mainichi.jp/select/news/20120614k0000e040153000c.html
福島第1原発事故で東京電力が巨額損失を出したのは歴代経営陣が地震や津波対策を怠ったため
「取締役としての職務を全うしており、任務を怠ったことはない」

(`ω´)上記の対策を想定してるにもかかわらず怠る事が任務なのだろうか?

東電株主代表訴訟初弁論「役員は責任を」 経営陣ら争う姿勢
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1401L_U2A610C1000000/

関電工、発電事業に参入−再生エネで“脱”東電依存
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120614aaas.html
風力や太陽光、小水力など再生可能エネルギーによる発電事業に乗り出すほか、
得意とする電気設備工事周辺で発電設備を付加する提案型サービスを提供

東電からの受注工事の事業環境が厳しさを増すことが確実なため、新規事業を育成し、経営体質強化を図る。

はやめの方が得策かもしれんw
239すぽぽびっち鹿:2012/06/14(木) 18:09:48.69 ID:y+wksri+
●2号機5階で毎時880ミリシーベルト 福島第1
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120613/scn12061320080004-n1.htm
計算してみたガンの過剰発生が認められない10mSv/年の770880倍

●愛媛県がバイオマス活用推進計画 下水汚泥や魚の内臓を資源化
藻類から燃料を製造する技術開発に取り組む。
出ました藻のエネルギーじゃんじゃん繁殖させようぞw
バイオ燃料を低コストで生産する技術を開発
●LEDは省エネとイカ漁に効果? 小浜水産高が釣果比較実験 福井
「漁師もこれまで調べたことのない」という観点で、光と疑似餌の違いに研究テーマを絞り込んだ。
(´ω`)?これは面白い研究テーマだねLEDイカ漁はどうなるのだろうか
●太陽光発電、施設間で融通 山形県が民間と実証研究へ
電力を地産地消する「エリア供給システム」に欠かせない技術で、
再生可能エネルギーの普及に向け研究成果が注目される
おお〜施設間融通の実証研究をし始めたようだ
マイクログリッドも良いよ

西田昌司「中国スパイ事件 この期に及んでしらを切る野田総理」
http://www.youtube.com/watch?v=WJDlvLm2zWw&feature=youtu.be
この問題も良く見ていたがどうするんだろう問題解決

[私の時事ニュースの時間]
発売当時の2000GTの様子
世界一の記録を持つ2000GTが赤信号で止まる度に
東京中の子供達が集まりすぎて大渋滞が起きるほど人気であった
我々親子はそれを掻き分け高速で警察車両に追いかけながら
ぶっ飛ばして船橋競馬に行くのが日課w
(`ω´)今の日本に欠けているものはクレイジーさに違いないw

巨大化する私のスイカw
http://aavaav.bbs.fc2.com/
続報:順調に育って10倍近く大きくなった
240すぽぽびっち鹿:2012/06/14(木) 23:14:12.07 ID:y+wksri+
米原子力規制委・ヤツコ委員長、現状の原発再稼働に慎重な見方
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00225290.html
日本の原発再稼働方針について、アメリカ原子力規制委員会のヤツコ委員長は12日、「再稼働には、
まず効果的な規制システム作りが重要」として、現状の原発再稼働に慎重な見方を示した

い〜いやいやいや当たり前の事を言ってるし
それと共に最大の教訓として今世界が明日にでも早急にやらなければいけない事は
万万が一に事故が起きたときの完全賠償方法と避難方法だって
(;´ω`)ここが初めの一歩w

オスプレイ墜落事故 沖縄・仲井真知事「配備できるものでない」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00225405.html
また墜落したようだが事故原因を早急に調べないと
これじゃとても配備できないがな

復興相“東電役員は直接現場へ” NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120614/k10015831491000.html
罵声を浴びせられるかもしれんが
現地の状況と要望を聞きに行ったほうがいいなw

再生可能エネルギー発電施設も助成対象に
http://www.tomamin.co.jp/2012t/t12061401.html
再生可能エネルギー発電施設を新たに助成対象とする企業立地振興条例の改正案を明らかにした

クレイジー伝説その2
TV番組の猿回しを見て親父猿を買ってくるが
四六時中家の中を飛び回り手がつけられなくる
ペットショップに返しに行き何故かフクロウ2匹と交換してくる
しかし夜行性なので一晩中ホーホー鳴いてて一睡も出来ないと言う怪現象勃発
2411:2012/06/15(金) 03:59:16.09 ID:CKxt8Blg
>>234
すごいね。連投しかもケインズとは。知らないことばかりだよ。
直感だが、
(経済)産業の比率を減らせぱいいんだ。それでうまくいくんだー。

思うに、まず文化として貧乏でもやっていけるようにするのがいいな。社会の常識が変るのがいいぞ。

>>237
いや本当に大飯原発は稼動しないでもらいたい。
ただ、大阪市内の中部、南部は、停電は少なくするほうがいいよ。市内でも中心部とそれより南は、移動してみると気温が違うんだよな、ぐっと暑い。周辺市を主に停電すりゃいいだろう。
>>238
津波とかどうでもいいんじゃ。そんなもんよりか、ムラだ。ムラがいかんのじゃ。
>>239
作業員は、被曝中、被曝後の医療をしろ。ということだ。http://unkar.org/r/radiation/1325429864
国のレベルでなくても、取り組みをしたら効果が確実にあるはなしだ。関東も全国も。

>>240
動物と会話することができる。フクロウもサルも頭がいいが。アニメ「鴉」を見るといいだろうな。私は猫や鴉と会話することができることを理解している。
2421:2012/06/15(金) 04:03:40.96 ID:CKxt8Blg
>猫や鴉と
それじゃ犬はどうかというと、あまり印象がすくないんだな。
大阪の都市部じゃ、野良犬はまったくいないんだ。みんな殺されてしまっている。
飼い犬だけだ。飼い犬は、飼い主に忠誠を尽くすものだから、会話をしたら、すぐに飼い主より親しくなりたくないもので、会話ができなくなるんだよな。
243すぽぽびっち鹿:2012/06/15(金) 13:42:03.81 ID:1YORBslC
>>242
きっとナウシカの素質があるに違いないw

ビックリ大飯もそうだが
水素は非常に危険なのにもかかわらず
>>水素検出検知器すらついてない<<
格納容器内の水素爆発対策が全くされてない

水素がもれても分からないのでH26年度までに取り付ける予定
(○ω〇)えらいこっちゃ

総括原価

安定化費用480億
賠償対応費用
原子力損害賠償567億円

で2500億円超えるぐらい

250〜260人 一人給与692万など
約20億の人件費を払ってるにもかかわらず
あれだけの事故を起こして値上げしようと言う異常事態

そもそも加害者が値上げして被害者から賠償金を払うなんて
世界中探しても聞いたことない

しっかり見直さなきゃまたやらかすな

京セラが豊田通商などとモルディブから太陽光発電システムを受注
http://jp.ibtimes.com/articles/31910/20120614/1339639200.htm
新エネルギー導入促進協議会:熱利用を推進へ 再生エネで説明会/沖縄
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120615rky00m020008000c.html
244すぽぽびっち鹿:2012/06/15(金) 18:31:29.93 ID:1Fa/JAJA
朝日朝刊1面左「東電、06年にも大津波想定」「福島第一・対策の機会逃す」
20mの津波から施設を守るには防潮堤建設に80億円と試算していたにもかかわらず、そのまんまだった。
タラレバだが80億円かけていれば数十兆円の機会利益(何十万人の人生を含め)は失われなかった。

関電工、発電事業に参入−再生エネで“脱”東電依存
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120614aaas.html
最終的には複数のビルや施設のエネルギー使用効率を最適化する
スマートコミュニティー事業まで発展させる

(`w´)そうそうまんま俺の事業計画通りw

農水省の事業仕分け、再生エネ導入は抜本的改善
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120615/biz12061513420012-n1.htm
農林水産省は15日、事業の無駄を洗い出す「府省庁版事業仕分け」を前日に引き続き行い、
太陽光やバイオマスをはじめとする再生可能エネルギーによる発電などの新技術を、
農村や漁村に導入して地域を活性化する事業を「抜本的改善」が必要と判断

うまーくニーズに応えて雇用が創出できるように導入していけば
最終的に上記のようなスマートコミニュティー化できる利点があると思うんだよね
牛糞や豚糞ガスもバイオマス事業としてうまく畜産農家と連携出来るといいと思うw

商店が葛巻観光ナビ 再生可能エネの先進地
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120615_7

固定価格買い取り制度で発電事業に高まる関心
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/20120615000129
太陽光パネルを販売施工する大豊産業(高松市)にも、
事業所の屋根などにパネルの設置を検討する企業からの発電シミュレーションの依頼が殺到
(;´w`)やーべ本当に42円で行ったねw爆発的に普及する可能性大
2451:2012/06/15(金) 20:37:43.18 ID:7hPcC+oy
気になるニュース。

千葉、神奈川で相次ぐイワシ大量死 「大地震の前触れか」と怯える声も
2012/6/15 18:53
http://www.j-cast.com/2012/06/15135859.html
イワシ“怪現象”は大地震の前ブレか!イワシに高度な予知能力あり2012.06.15
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120615/dms1206151134014-n1.htm
2461:2012/06/15(金) 20:38:03.60 ID:7hPcC+oy
仕組まれていると思われる。 無実の罪。
真実がある以上、でっちあげて進んでも先にはつながらない。ちゃんと筋を通すのがいい。 プロがすることの一つだと思う(対工作)。

高橋容疑者漫画喫茶で発見、逮捕 オウム特別手配最後の1人

 警視庁蒲田署を出る高橋克也容疑者=15日午前11時15分ごろ
【関連動画】
オウム高橋容疑者逮捕
 警視庁築地署捜査本部は15日、1995年の地下鉄サリン事件の殺人と殺人未遂容疑などで、オウム真理教元信者高橋克也容疑者(54)を東京都内の漫画喫茶で発見し、逮捕した。
特別手配容疑者の最後の1人で、95年5月の手配から17年間逃走を続けていた。今月4日に川崎市内の潜伏先が判明したが、捜査員が踏み込む直前に姿を消していた。

 捜査本部は、関与が疑われる事件で高橋容疑者が果たした役割や逃走生活の全容解明を進めるとともに、多額の現金を所持していた経緯など組織的支援がなかったかも調べるが、
地下鉄サリン事件について「幹部の指示でやった」と供述している。

2012/06/15 14:35 【共同通信】
----

動画http://www.47news.jp/movie/general_national/post_6982/
「ほっとした」と上祐氏

コメント訪問先の大阪で会見
オウム真理教を脱退した元幹部で「ひかりの輪」代表の上祐史浩氏(49)が15日午後、元信者高橋克也容疑者(54)の逮捕を受け、大阪市内で記者会見を開き「ほっとした。事件の真相を明らかにしてほしい」と心境を述べた。

2012年06月15日
2471:2012/06/15(金) 20:38:34.00 ID:7hPcC+oy
>>107>>200>>207
この事件はテロだが、>>123-124の件と関連しているかもしれない。 懸念される。注目しよう。 テロを起こす集団があれば、死人はそれだけ出る。 それを対策することが大切だ。

「合わない」と自立支援施設出る ミナミ通り魔で逮捕の男
 大阪・ミナミの路上で男女2人が刺殺された通り魔事件で、逮捕された礒飛京三容疑者(36)=殺人容疑などで送検=が事件直前に滞在していた栃木県内の施設での生活について「(肌に)合わなかった」と供述していることが13日、
捜査関係者への取材で分かった。

 また、仕事を紹介してもらおうと9日に大阪市内の知人宅を訪れたが、「居づらくなって抜け出した」という趣旨の供述をしていたことも判明。

 大阪府警南署捜査本部は、出所後の生活が思い通りにならなかったことが事件の一因となった可能性もあるとみて、動機との関連を調べている。

2012/06/13 19:10 【共同通信】
2481:2012/06/15(金) 21:41:45.78 ID:1Z5ENsqD
>>185-186
この事件だが、マイナリさんが工作員という可能性もあるな。
だとすると、冤罪とは違う、工作事件だ。
だが、再審決定そして釈放、帰国という動きがある。これは、東電なども含め、世の中の流れががそうなっている。世の中の流れの変化に乗っている。

マイナリさん18年ぶり帰国へ 16日に母親と再会
2012/06/15 17:46 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012061501001852.html
249すぽぽびっち鹿:2012/06/15(金) 21:53:51.42 ID:1Fa/JAJA
>>247
とにかく対策不十分に変わりはない
多大な人々に迷惑をかけ責任も取れないまま
安全神話のままと言う鈍感力w

ちょっと関電工の定款変更チラッと見ちゃったんだけど・・
東電事故の煽りを受けて電気工事専門業者が清掃業の追加変更されとるw
たまらんねあんだけずさんだと

総理官邸前の1万人に達した抗議行動凄いね議員さん達も参加したようだ
休日だったら10万〜100万行きそうな勢いだよ

●つくばメガソーラー完成・・・来月から売電 茨城
●今夏の節電運動を正式決定「さわやか信州省エネ大作戦」長野
●ワタミ:にかほの風力発電風車、ポスターで紹介 系列店で掲示へ 秋田
●集合住宅でも太陽光発電10年以内に設置コスト回収東京都が183プランを公表
●家庭の太陽光発電普及へ自治体がメーカーへ一括発注
●次世代環境地域構想、福島・会津で始動−富士通など、9月に事業計画
●県営水力発電所の中電への譲渡白紙
県は15日、県営水力発電所13カ所を中部電力に売却する民営化計画を白紙に戻すことを決めた。

●今年産飼料用牧草から基準値超セシウム−陸前高田など3地区
暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたと発表
●矢板市の山菜から基準値超えセシウム 栃木
基準値を超える140ベクレルの放射性セシウムを検出
モミジガサの基準値超えは県内初
●足尾のイワナ、ヤマメ基準値超 漁協に採取自粛要請
最大170ベクレルの放射性セシウム

小さい日本だものこうなってしまうと困るね
そういえば山の持ち主とか相当たまらんと思うよ
(;´ω`)自分だけの除染じゃどうにもならんだろうね・・山買い取り?ww
250名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 21:54:33.29 ID:RRPbWo/B
衆院でもしっかり議論しろ。舐めてんのか

https://twitter.com/hideharus/status/213596100551114752

宮本たけし議員サイト“与党民主党は、「衆議院では議論しなかったが参議院では参考人質疑を含めて丁寧にやりたい」などと言ってきましたが”
/「無許可ダウンロード刑事罰化」ついに民自公で強行!参議院に送付される http://www.miyamoto-net.net/column2/diary/


【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339762540/
251すぽぽびっち鹿:2012/06/16(土) 00:28:00.81 ID:Qqs/MlDP
●千葉、神奈川で相次ぐイワシ大量死 「大地震の前触れか」と怯える声も
http://www.j-cast.com/2012/06/15135859.html
カタクチイワシの死骸およそ1万匹が打ち上げられていた
すくいあげてもすぐに底から次々に別の死骸が上がってきて回収しきれない
2012年4月上旬からこれまでに10か所の港から報告が上がっている
2011年3月11日に発生した東日本大震災の前週となる3月4日、
茨城県鹿嶋市の下津海岸にイルカの仲間である「カズハゴンドウ」52頭が打ち上げられていたのだ
なぜ海岸に迷い込んだのか、原因ははっきりしないまま
太平洋をはさんで米ロサンゼルス南部のヨットハーバーでは
震災直前となる米国時間3月9日、カタクチイワシの死骸が数百万匹の単位で浮いているのが見つかった
●2011年03月09日ヨットハーバーに魚の死骸びっしり、謎の大量死 米国
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2789440/6931511
●ペルー海岸の大量死、鳥類5000羽・イルカ900匹に

誰も原因を特定できない怪現象・・

●民主8%、最低を更新=内閣支持24%、不支持55%−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061500608
もう8%まで行くと民意でも何でもないがな
●大飯再稼働反対で決議案=みんなの党
インターネットを用いた選挙運動を可能にするとともに、
投票率向上や開票作業効率化を図るため、
インターネット投票の検討を政府に求める公職選挙法改正案も併せて提出

有識者によるセキュリティや投票のあり方なども良く検討して欲しいね
>>250
俺が思う打撃を受ける産業を上げてみよう
カーナビ・ipod・携帯・IT周辺機器・音楽業界・ソフトウェア
ようつべ・ニコニコ・個人ネットCM・CM業者などなどと
252すぽぽびっち鹿:2012/06/16(土) 02:48:00.05 ID:Qqs/MlDP
>>251
俺なら経営手法を変える
逆手に取ってネットでスポンサー持って曲を売ったほうがいいと思うけどね

カジノもそうだけど
本来ならネットカジノやった事あるのか無いのかしらんが
どうせやるならネットカジノ合法化法案を出せば
経営手法を変えるだけ0円で出来るはずなのにね
世界中からのお客さんを稲妻のように集められる件
(;´ω`)パティンコも同じ手法で店などいらんがなと思う今日この頃
253名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 03:12:57.84 ID:V4rjKW2X
タイミングがおかしいなと思ってた。

【コラム】オウム・高橋容疑者逮捕は、原発再稼働や消費増税強行を目立たなくする政府の"秘策"--五十嵐仁(法政大教授) [06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339730328/
254ふー:2012/06/16(土) 08:53:10.57 ID:b0OfaAwD
我々の日本政府と国民は思考回路が壊れたのでしょうかね?原発の再稼動是非に関する最終判断を福井県知事の西川に一任した…
こんな馬鹿な事があるか?西川知事も「そんな決断は下せない」と断れば良いのに、どうせ断らず「容認します」って言うんだろうな。
再び事故が起きれば人間の生命財産を含め自然全体に悪影響を与える問題に一介の知事が責任なんて取れる訳が無いのだ。
野田は何も考えず平気で「私の責任で再稼動を容認する…」なんて言ったが、国民は野田が何を言おうが初めからどじょうに何も期待してない。
2551:2012/06/16(土) 09:33:08.21 ID:3JDAE7/d
私が疎い話なのでてきとうに発言するよ。 重要な問題なんだが・・

魔法のサイフ_〜がタダで無限に買い物できる仕組み・・
http://www.youtube.com/watch?v=Lt3xHxSPtv4&feature=related

こんなん見つけた。 問題がこれだけだとなんか簡単に解決する話じゃないのかと思うんだけど。銀行も国も似たようなもんだから、金はひどく余っているんだよな。使い道が無いみたいな。
じゃなんで閉塞するのか・・・
なんでだろう。ばら撒きしても堕落感がただようっぽいような気がするね。私はそう感じるけど。 
人々の活動がバランスよく回ることが大切なのだな。

思うんだけど、バブル的に作った金を持っていると、バランスが偏るわけだが、それをする人と、しない人の間で分断が発生するんじゃないか?ひょっとして。
つまりまっとうなシステムとバブル的な狂ったシステムを使用する人々との間で相容れない分断が生じていたりして・・。


お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q

これもひどい話だな。
私は今ひとつ理解できていないかもしれんが、
バブル的に、実体の無い金を作って、それで利子を取って更に膨れるというシステムだ。しかも一部の同業者でテクニック的につるむと無限に金を作れるということだろう。
つまり無限の金持ち(一部)軍団がいる社会だ。これではしょうがないな。

バランスが大事なんだよな。
2561:2012/06/16(土) 09:37:09.24 ID:3JDAE7/d
スマン
>つまり無限の金持ち(一部)軍団がいる社会

私はよく実態を理解できていないので、うっかり言いすぎているはずだ。
無限の金持ちってこたないだろうし、例えばいろいろ限度はあるはずだ。
上の発言は真っ暗な言葉だし、訂正。実際はそこまでではないはずだ。
257すぽぽびっち鹿:2012/06/16(土) 09:37:58.44 ID:kzxHt+vJ
>>252
まー前にも言ったが元祖戦前からある人間が台の裏に入って玉流す
手動式パチンコ屋のうち言う事でもないがw
(;`ω´)最近のリーチは当たりもしないのにオーバーアクションで長すぎるw

>>254
こんなんね責任のキャッチボールで人の命賭けられたんじゃたまらんよ
今日から俺がみんなの車メンテナンスするから命を俺に預けなさい
その代わりブレーキもエアバックも無いかも知れんが少しぐらい大目に見てね
誰が俺に命預けるよw

2011年の世界のスマートエネルギー市場は2220億米ドル規模に
http://www.asahi.com/business/pressrelease/N2U201206120030.html
日本円で計算すると17兆円規模と日本と段違いである

●商工中金、「再生可能エネルギー推進支援貸付」創設--発電事業者を支援
●自然エネで電動自転車充電 小水力や地中熱を復興に活用
●伊藤組土建など、太陽光パネル架台でコスト3割減
鉄塔工事なども手掛ける郷葉(同)は太陽光発電パネルを支える架台の新しい工法を共同開発
●工場や倉庫の屋根にも設置可能、金属折板屋根に対応した太陽光発電システム
●京セラ、高効率の太陽電池を量産
●ドイツの再生可能エネルギーの各種データ和訳まとめ
http://www.challenge25.go.jp/roadmap/foreign_germany.html
258名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 09:42:56.24 ID:XgiWDF5f
野田首相、森本防衛大臣を外患援助罪(刑法82条違反)で告発しよう。

【軍事】日米韓、初の合同演習実施へ=災害救援の連携強化、米空母も参加−朝鮮半島沖で21・22日[06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339654278/



259名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 09:44:10.28 ID:XgiWDF5f
こいつは曲者だよ



>森本
260すぽぽびっち鹿:2012/06/16(土) 14:40:33.27 ID:kzxHt+vJ
●2012-06-15 首相官邸前大飯原発再稼動反対抗議活動
http://www.youtube.com/watch?v=OLD6u151E-Q
まず福島の国民生活を守ってから国民生活を守る為と言って欲しいね
原発さえなければなんて言わせて自殺者・交通事故者が出る前に
対策をもっと考えて早急にすべき事なのではないのかね
●再生可能エネルギー:新制度で県の売電収入が2億円増 三重
●修正協議で3党合意一体改革は道半ばだ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2
何故消費税にするのか理解不明・増税で減収になる
所得税にしないのかなど意見が随分出ていたな〜

赤旗:「増税談合」に怒り沸騰
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-16/2012061603_01_0.html
民主・自民・公明3党の消費税増税「密室談合」に世論調査で76%が納得できない。
流通業界、農協、女性団体、ジャーナリストなど各界の怒りの声を特集
こりゃ本当に日本やべーは共産党にいれなあかんねw
(;´ω`)また世界から真逆に進んでいると言われる
261すぽぽびっち鹿:2012/06/16(土) 15:13:02.28 ID:kzxHt+vJ
沌とする日本

●東日本大震災:沼尾川のヤマメ、基準超セシウム /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120616ddlk10040258000c.html
続く基準値超えの惨事
●東電値上げ 消費者側から検証
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120615/k10015869361000.html
「福島第一原子力発電所の事故の賠償に関する費用は、
東京電力が経営努力で捻出すべきだ」などの意見が相次ぎました。
●週刊不景気ニュース6/10、先週に続き企業倒産が相次ぐ
http://www.fukeiki.com/2012/06/week-report-0610.html
先週に引き続き倒産企業が増加した1週間
相次ぐ倒産件数に増税の追い討ち・・
●2012/6/16 いのちの電話/自殺の相談、過去最多
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001206160001
増え続ける自殺者・・
●米兵自殺者数が戦死者数を上回る
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20120612-966236.html
こっちも凄いね
(;´ω`)いやいやいやね現代常識人が戦争するんだから精神障害に陥るわな
●大飯再稼働を決定 首相「安全」裏打ちなき強行
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012061602000230.html
政府は十分な安全対策を取らないまま、
裏打ちのない首相の「安全宣言」によって再稼働を強行し
262渡り鳥:2012/06/16(土) 15:54:32.35 ID:hbNHq+m/
よく陰謀論で、国際銀行家やイルミナティが黒幕だと囁かれてるが、
日本国内での黒幕的勢力にあたるのは、やはり古代宗教や古代氏族と関係がある人たちなのかもしれない。
太古から現代まで存在しているようだが、なぜそこまで固執しているのかわからない。
いわゆる「八咫烏」と言われる人たち

「まじない」という言葉が出てるが、もしかしたら「仄めかし」のことかもしれない。
263渡り鳥:2012/06/16(土) 15:56:12.25 ID:hbNHq+m/
まだ車が列に突っ込むという事故、報道が続いているようだ。
2641:2012/06/16(土) 17:30:30.55 ID:C9WJUWiZ
>>263
これは気になるニュースだ。
実際の事故もあるだろうが・・。
本田勝一氏も著書で書いていたが、記者は、簡単にさらっと捏造記事を書くらしい。熊が出没した記事とか。
そしてテロも入っている可能性がもちろんあるが、少数だろうな。
265すぽぽびっち鹿:2012/06/16(土) 17:35:03.44 ID:kzxHt+vJ
とりあえず廃炉技術・溢れるゴミ誘致先
どうあがいてもこの先使えない原発電源の淘汰による価格転嫁
それによる安全対策のコストカット・事故による国土消失・巨額賠償
などなど問題は山のようにあるので先延ばし出来ない状況である

[お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム]
を見たが子供でも知ってるような内容だがな

一番〜最初から言ってるが日本の国債も無限に出してりゃ
「債務不履行」になる前に「国民生活の破綻」(国家構造の破綻)が先に来るにきまっとるがな

今調べたら全く同じ事を言ってるサイトがあったんでワロタw

「日本は破綻しない」論は嘘である
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_hi_hatan.html
非破綻論者の理論です。確かに国家破綻の定義が「債務不履行」であるなら、
カネを刷って返済できる日本政府は、破綻の可能性はありません。

しかし、もしカネを刷って国債を償還すれば、政府の信用=日本円の価値が大幅に低下して、
急激なインフレが起きます。インフレターゲットのように、
計画的かつ緩やかに物価が上がっていくなら問題ありませんが、
オイルショック時のように急激に物価が上昇をすれば、国民生活は破綻します。

んな事やってりゃぶっ壊れるだけだがな
てかぶっ壊れかけてるがw
2661大飯は、稼動しないようにしろ:2012/06/16(土) 17:42:57.21 ID:C9WJUWiZ
ここで、もう一度言いたい。

大飯は、稼動しないようにしろ。

いいか。太平洋戦争に突入したとき、その前も、過程も、世間も、誰も当時のアメリカと戦争をしたくなかったんだ。 またそういう動きがあった。
それでも進んでしまった。 それについて、「なぜだかわからない」という表現があるのを文章などで読んできている。

この件も同じだ。世間はよくわかるとおりだが、首相も、識者も、世界の人々も、誰も(誰もというより多くの人が)大飯稼動を望んでいない。

ここで流れを止める事はできないものだろうか。

大飯原発:政府が再稼働を正式決定 福島事故後初
毎日新聞 2012年06月16日 11時39分(最終更新 06月16日 13時08分)


大飯原発再稼働問題の会談冒頭、あいさつする野田佳彦首相(右端)と西川一誠・福井県知事(左端)ら=首相官邸で2012年6月16日午前10時14分、矢頭智剛撮影
拡大写真 野田佳彦首相は16日午前、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働をめぐり、同原発が立地する福井県の西川一誠知事と首相官邸で会談した。西川知事は再稼働に同意する意向を表明。
これを受け、首相は枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚との会合を開き、「立地自治体の理解が得られた今、再起動を政府の最終判断としたい」と述べ、再稼働を正式決定した。

 昨年3月の東京電力福島第1原発事故以来、定期検査で停止した国内の原発が再稼働するのは初めて。

 政府の決定を受け、関電は16日午後、再稼働に向けた作業に入る。関電によると、先に再稼働させる3号機がフル出力に達するのは最短で7月8日。4号機は最短で7月24日、遅ければ8月2日としている。
ただ、沖縄を除く全国で7月2日(北海道は7月23日)に始まる節電期間には間に合わず、電力需要がピークとなる真夏にフル稼働できるかも微妙だ。

 国内の原発は現在50基(廃炉の福島第1原発1?4号機を除く)。北海道電力泊原発3号機が5月5日に運転を停止して以来、国内では42年ぶりに「原発ゼロ」の状態が続いてきたが、約2カ月で終わる見通しだ。
(略)
http://mainichi.jp/select/news/20120616k0000e010156000c.html
2671大飯は、稼動しないようにしろ:2012/06/16(土) 17:43:34.88 ID:C9WJUWiZ

大飯原発:再稼働決定に周辺住民 割れる声
毎日新聞 2012年06月16日 11時53分(最終更新 06月16日 14時56分)


大飯原発の再稼動を伝えるニュースに見入る人たち=福井市で2012年6月16日午前11時24分、幾島健太郎撮影
拡大写真 東京電力福島第1原発の事故から約1年3カ月余り。関西電力大飯原発3、4号機の再稼働が16日決まった。「安全性は確保できた」とする政府。だが過酷事故への安全対策は道半ばで「見切り発車」の感はぬぐえない。
各地の原発の地元住民の中には好意的な受け止めもあったが、福島事故の避難者らは憤り、「残念」「あきれた」という声も聞かれた。

 ◇「仕方がない」…おおい町
 地元経済の多くを原発に負う福井県の住民らからは「仕方がない」との声が聞かれた。おおい町中心部で旅館を経営する時岡富美枝さん(76)は地元経済を考え、「再稼働は仕方がない」と考える。
自身の旅館でも、7、8人いた原発作業員の宿泊客は1人程度に減った。「再稼働に反対する声が多かった関西では停電も起きず、大きな影響は受けない。結局、被害を被ったのは地元の私たちだけだ。
原発を貧しい田舎に持ってきて、私たちはばかにされているんじゃないか」と憤る。
(略)
http://mainichi.jp/select/news/20120616k0000e040158000c.html
268名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 17:48:46.58 ID:Rh15s/kA
元々混血だし、高校生の時に喫煙したとか、離婚したとか、
小沢並みにマスコミ嫌いだからか?
大活躍中で誰氏も見たいダルビッシュを全然放映しないテレビ局。
どうかしてるな、この国のマスコミは。
2691:2012/06/16(土) 18:31:28.54 ID:j8bbuh2C
誰かが言っていた

オウム:高橋克也氏とかAKBとか、
この時期にこういう話題があるのは、
税を上げるとか原発の問題など、政治など談合的な決定などから目をそらすため

だそうだ。

本当にそうだと思う。
2701:2012/06/16(土) 18:36:54.19 ID:j8bbuh2C
>>269 AKBはどうかわかんないけどな。 個々にどうかは今はっきりとわからないけど、
そういう動きはあるみたいだ。
2711:2012/06/16(土) 19:19:47.33 ID:j8bbuh2C
テロだろうな。
監視社会化 は目的の一つだろう。 監視社会化するな。 みんな対策しよう。

殺人未遂:女性が見知らぬ男に胸刺される 東京・目黒
毎日新聞 2012年06月15日 21時04分(最終更新 06月15日 21時18分)

女性が刺された現場一帯を調べる捜査員ら=東京都目黒区で2012年6月15日午後8時5分、山本晋撮影 
写真特集へ 15日午後5時45分ごろ、東京都目黒区上目黒4の路上で、近くの女性(27)が「刺された」と110番した。女性は刃物で右胸上部を1カ所切りつけられ、傷は10?15センチ程度。命に別条はないという。
「後ろから無言で近づいてきた見知らぬ男に切りつけられた」と話しており、警視庁目黒署は殺人未遂事件として男の行方を追っている。

 同署によると、現場は車両が入れない緑道で、女性は一人で歩いていた。逃げた男は40歳くらいで身長160センチ。野球帽をかぶり、白っぽいジャンパーにベージュ色のズボンをはいていたという。

 現場は、東急東横線祐天寺駅の北西約500メートルの住宅街。【平林由梨】

毎日jp
272すぽぽびっち鹿:2012/06/16(土) 20:06:13.24 ID:kzxHt+vJ
>>266
ちなみに・・・
●再稼働問題で注目される関西電力大飯原発(福井県)で、
敷地内を走る軟弱な断層(破砕帯)が近くの活断層と連動して動き、
地表がずれる可能性があるとの分析結果を渡辺満久東洋大教授(変動地形学)と
鈴木康弘名古屋大教授(同)が6日まとめた。
渡辺教授は「原子炉直下を通る破砕帯もあり、早急に現地調査すべきだ」

●実は1948 昭和23年 福井大震災が起きてる件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%9C%B0%E9%9C%87
震源は福井県坂井郡丸岡町(現坂井市丸岡町)付近。
戦後復興間もない福井市を直撃した都市直下型地震。規模はM7.1

地震直後のボロボロ大和百貨店・・・写真2枚
連動調査早急におながします
●福井県安全専門委員会に出した資料で3つの活断層が連動した場合の評価について
こっそり改変 760ガルを引き下げて700ガル
そして地震の少ないEUの地震状況をストレステストに反映しているようだ

大飯原発ストレステストの問題点(耐震性能1260ガルでは足りない!)
ストレステスト  : 700ガル(近年の地震に対し、あまりにも過小な基準)
大飯原発     :1260ガル(3〜4号機 耐震性能)
福島第一原発   : 600ガル(設計基準:実際には460ガルで壊れた)
ビックリするぐらい弱い
2011年: 東日本大震災 M9, 震度7, 2933ガル
2011年: ニュージーランド地震 M6.3, 震度6強, 940ガル
2010年: チリ地震 M8.8, 震度不明, 550ガル
2004年: 新潟県中越地震 M6.8, 震度7, 1700ガル
2003年: 十勝沖地震 M8.2, 震度6, 87ガル
1995年: 阪神大震災 M7.3, 震度7, 800ガル
1923年: 関東大震災 M7.9, 震度7, 300〜400ガル
(;`ω´)・・
2731人的被害を軽減する(軽くする)努力:2012/06/16(土) 22:35:03.38 ID:j8bbuh2C
なるほど。
しょせん直下型とか巨大規模だと耐えられないしろものだ。

廃止するのが一番だな。

それより人的被害を軽減する(軽くする)努力をするべきだろう。
私が調べて知った限りでも、がんも病気も対処すればたくさん減らせる。

今の政府や国は、まともではない人々のせいで混乱して流されている。事故前からそうなのだが。 健康への取り組み(被害の軽減)をしなくてはいけない。

被曝中、被曝後の医療をしろ。3
http://unkar.org/r/radiation/1325429864

ここで書いた私の理解した内容だけでも、がんはぐっと減る。
毒物による病気もある程度対処できるはずだ。

対策を
簡単に言うと、亜鉛、日光を皮膚に浴びる、微量ミネラルを工夫して摂る、味噌 など健康対策など
だ。
これは、作業員も、人々も、同じことだ。
274すぽぽびっち鹿:2012/06/16(土) 22:42:46.16 ID:CLaddEdV
>>273
原発の再稼働は許されないその法的根拠
http://www.wa-dan.com/hirose03/ust_sinsa01.pdf
マグニチュード8を超える巨大地震
もんじゅ・美浜周辺の断層も連動想定総延長100キロ
保安院は、福井県の日本原子力発電敦賀原発、日本原子力研究開発機構の
高速増殖炉もんじゅ、関西電力美浜原発の周辺の断層に関し、これまで連動を想
定した周辺の四つの断層( 総延長約三十五`)に北側と南側にある断層もつなげ、約百
`の一連の断層として揺れを評価するよう求めた。
過去の津波と比較すれば、日本全土の原発はすべて壊滅することが、現在では分っている。
しかしそれが起こらない、という前提で原発は立地されてきた。そのためこうなった

原子力プラントの津波対策最大津波の想定値(メートル)
東日本大震災40m 最大で最大防波堤の浜岡でさえ8m
明治三陸38m 奥尻島31m 標高の低い原発の立地条件からしても没

電力会社は、原子炉立地審査指針に違反している

関西電力の場合は、絶対に過去に若狭湾で大津波があった事実を認めようとしなかった。
このように、ストレステストをおこなって、大地震・大津波の対策をとった瞬間に、その
原子力発電所は、立地審査指針に違反して、存在してはいけないことになる
だから>>アメリカ・ヨーロッパでは、大地震の発生地には原発を建設しない。<<
アメリカの原子炉が、設計時に大地震を想定していないのは、そのためである。

地震帯に原発が集中しているのは日本だけ美浜原発も立地審査指針に違反している
大飯原発では立地審査指針に違反している
ブロックをつみあげて、全体を高くします関西電力の津波対策図
立地審査指針に違反していると、大津波を想定

送電線の倒壊を関西電力が予想している
背後の北側斜面が崩落する危険性の高い大飯原発。だがその前に、立地条件が満たされていない!
(`ω´)なんでよりにもよって海岸に建設したかね・・
2751:2012/06/16(土) 22:57:02.90 ID:j8bbuh2C
海岸は陸地への被害は軽微になるけど、津波があるとはな。
彼らも被害は理解できるので、困っているんだろう。でも無責任になって無視してウソを信じて進んでしまう。
結局勢いの問題だな。不幸な時期と言えるだろう。
276すぽぽびっち鹿:2012/06/16(土) 22:59:33.53 ID:CLaddEdV
茶のしずく、熊本でも10人が賠償求め提訴
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/20120616-OYS1T00335.htm
桃と牛肉価格暴落の賠償 東電再びJAへ拒否
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20120615-OYT8T01269.htm
小規模農家ら 東電に賠償請求
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120615/k10015867591000.html
精神的賠償請求は月35万円 山形避難者の弁護団
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120615/cpb1206151821004-n1.htm
東電 賠償巡る訴訟で争う姿勢
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120614/k10015827221000.html
東電に水産物の風評被害賠償拡大を要請 平野復興相
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1401U_U2A610C1PP8000/
妊婦や子どもの賠償を受け付け
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001206110002
賠償基準、早期策定を=漁業の風評被害で東電に要請−平野復興相
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012061400695
川崎市、東電賠償請求は総額8億円超に/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206150039/
賠償38億円請求 県宅地建物取引業協
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201206140
住職ら、東電と直接交渉へ=29日に原発事故賠償問題
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012061400964
東電に1億7千万賠償請求 福島・双葉町から宮城へ避難の12人
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120611/cpb1206111635001-n1.htm
永遠と・・・

あ〜の日あ〜の時あ〜の場所に原発さえ建てなければ〜
僕〜らはいつまでも〜平和に暮らしていた・・はず・・
(`ω´)・・
2771:2012/06/16(土) 23:00:07.75 ID:j8bbuh2C
勢いの問題 というのは正確ではないが、そういう感じ。
278すぽぽびっち鹿:2012/06/16(土) 23:24:59.27 ID:CLaddEdV
お2000GTのいい動画見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=Evo1cj3-H90
そうそうこんな風に一瞬で水平線に消えていくのよ
最後に必ずやるウィンドウ開けて右手でアディオスサインを出す
アクションも付けといて欲しいw
(`ω´)

東日本大震災:沼尾川のヤマメ、基準超セシウム 群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120616ddlk10040258000c.html
279すぽぽびっち鹿:2012/06/17(日) 20:45:46.37 ID:WY0VvVp7
大飯再稼働反対、ツイッターなど通じ2千人 福井で集会
http://www.asahi.com/national/update/0617/OSK201206170017.html

RUSSIAN ROULETTE
http://www.youtube.com/watch?v=m9zZxTUs4Ag
一か八かの勝負さ運命を賭けてみろ そうさ LIVE OR DIE
がんじがらめ 篭(かご)の中の鳥みたいに生きてくつもりかい?

       ♪      ☆
           ♪   iどうせ見るなら魂で夢を見ろ
         ∧_∧  | ♪ 笑うヤツラは笑わせておけばいい
    ♪   (#・∀・)    ♪ マジなヤツほど馬鹿を見る嫌な時代
        / _/人   ― ☆ だからこそ誰にも真似の出来ない
        ヽ_)三=nミnァ 笑顔を見せてやれ ワイルドばらまいて
         (⌒ー-、(⌒   \ 自分信じてボロボロになってもいいさ
    ♪    し' \_) ♪  ☆ 自分ごまかしてヘラヘラ生きるよりはマシ

ROCK'N ROLL!!!


太陽光発電、私サイズ…「非常時の備えに」
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/feature/20120609-OYT8T00430.htm?from=osusume
LIXILが商業施設向けの太陽光発電システムを新発売
http://www.eco-front.com/news_al4J7yHY6g.html?right
映画「第4の革命 − エネルギー・デモクラシー」予告編
http://www.4revo.org/?news
栃木県の中学校跡地でメガソーラー事業 世界初両面太陽電池を採用
http://www.kankyo-business.jp/news/002615.php

●風力発電:男鹿から潟上の県有地、民間に貸し付け 秋田
風力発電事業への参入を目指す「風の王国」に対し、県は県有地の貸し付けを決めた
●英エヴァンス、日本で風力発電機に参入 ゼファーと提携
2801:2012/06/17(日) 22:00:00.03 ID:zkeaTuQn
ネットを見ていると、今は増税する必要がなく、ムダを減らすことが大切だと言っている。 社会保障の金も、そこから出ると。

G20で増税合意アピールへ 首相、日ロ会談も
2012年6月17日 19時00分 (2012年6月17日 19時18分 更新) シェアする
 G20首脳会合への出発前に報道陣の質問に答える野田首相=17日午後、首相公邸

[拡大写真]
 野田佳彦首相は17日午後、メキシコで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合に出席するため政府専用機で羽田空港を出発した。
民主、自民、公明3党が消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案修正で合意したと説明、財政再建に向けた姿勢をアピールする。19日(現地時間18日)にはロシアのプーチン大統領との初会談に臨む。
首相は出発に先立ち「一体改革の取り組みをしっかりと説明する」と記者団に述べた。


ただ、
消費税を上げて、所得税など他の税を下げるということは、したらいいと思う。

今の社会
税金を払わない方法がある。 

今の税制は、税金払わない方法があるということだが、
このことかな。 法人税で優遇しすぎ

詳しく分からないが、所得税でも何かあるっぽいと思うけど。
http://d.hatena.ne.jp/skymouse/20120323/1332458350

日本の実効税率8.6%とアメリカの20%の差は、主に法人税の優遇度によって決まっている。日本は企業を甘やかし過ぎている。特に大企業や資産家の法人に対して、確実に税金を取るべきだ。そのために控除制度廃止するべき。

無数の控除制度があるので、あの手この手を使って、資産を帳簿上赤字にして税金を払わないでいる。
消費税を10%にするよりも、こういうところからとるべき、脱税を合法的に可能にする控除制度を全面廃止し、赤字法人にも10%課税し、広く浅く均等に税金を集めるべき。
2811:2012/06/17(日) 22:00:44.14 ID:zkeaTuQn
いいこを言っている
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-1379.html 
(文末 転載)

 既得権益に関わる大胆な改革を行わずに、増税だけで財政再建は無茶でしょう。ですから、「総論賛成、各論反対」は乗り越えねばなりません。

 こういった改革ができない間にも社会保障費はガンガン伸び続けて、必要な税金も増え続けます。それはさらに未来の世代から搾取し続けるということを意味しています
2821:2012/06/17(日) 22:04:08.92 ID:zkeaTuQn
私の書き込み
今調べてその時思ったことを書いていますので、自分でも、よくわかっていない。

私は今の世の中では、税金払わないやり方がたくさんあると思っている。

それが既得権益になっていると。 これが一番の問題だと思っているのだが。
283すぽぽびっち鹿:2012/06/17(日) 22:42:39.32 ID:WY0VvVp7
>>280
消費税2860万円を脱税、広告宣伝会社社長ら4人を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120613/waf12061321490028-n1.htm
消費税を上げてもあの手この手で脱税すると思うが

法人税の優遇は少しやり過ぎである事は間違いない
具体的に消費税を上げたら何を下げるといいと思ふ?
消費税を上げるなら消費量の多い層から税収を見込めるだろうが
それと同時に低所得者に対して最低賃金の引き上げや現金給付
などをきちっとやるといいかも知れないね

当然増税だけじゃ無意味であり財政再建は無理で停滞する
俺はね社会保障に回す前に現状を打破する政策が必要
これが目的税かすると言うからには他の目的には完全に使えんがね
同時にイノベーション政策で雇用の建て直しをすべきだね
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /_) (_\           i   }
 |   i         / 【●】| |【●】 \       {、  λ
 ト−┤.      /    ._| |_,     \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     \/      | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\     -==-      /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    エネルギー革命         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
284すぽぽびっち鹿:2012/06/18(月) 17:12:15.52 ID:ItLUrPsb
大飯再稼働に反対する世界一斉抗議行動
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=ma_PHuPii3s&NR=1
●オーストラリア オーストラリア緑の党国会議員であるスコット・ルドラム氏が、抗
議文を在オーストラリア佐藤重和大使に届け出
●メルボーン 戦争防止医療協会(MAPW)と平和をめざす日本人会が、日本領事館に抗議。
●フランス パリ 「ソティール・デゥ・二ユークリアー」ネットワーク94
0団体の57,000人の会員の署名による抗議文が野田総理宛に提出
●フィンランド 抗議行動確認待ち
●ドイツ ベルリン ドイツ緑の党の53人の国会議員全員と緑の党代表全員が抗議文に
署名。他にも署名が集められ、合計6000の署名
●ドイツ ベルリン
レベッカ・ハルムズ欧州議会議員による野田総理宛の抗議文が提出された。
●フランクフルト
日本領事館前で抗議行動が行われ、領事と野田総理宛の抗議文が届けられた。
●インド ムンバイ
3700の署名による抗議文がローマの日本大使館に届けられ、記者会見が行われた。
●韓国
在韓国邦人と市民団体エネルギーと正義アクションが日本大使館前でデモを行なった。
●タイ バンコック 「再稼働見直しを、再稼働を止めよ」タイの市民活動家たちがプラ
カートを掲げ、日本政府の二機の大飯原発の再稼働二対する抗議をバンコックの
日本大使館前にて行った。
●アメリカ ニューヨークにて、「マンハッタン プロジェクト」主催による決起集会が、日本領事館前にて行われた。
大飯再稼働に対する野田総理宛抗議文が届けられた。
ニューヨークで、同時多発一斉アクション オレゴンで、同時多発一斉アクション シカゴで、同時多発一斉アクション
ロスアンジェルスで、原発エネルギー情報サービス(NEIS)が日本領事館前にて抗議行動
●アメリカ
二ユーヨーク日本大使館にて抗議行動(マサチューセッツ
通り2520)NWアベニュー、デュポンサークル、ニューヨーク
●アメリカ ロスアンジェルス 350 サウス グランドアベニュー。野田首相代理に抗議文を提出
(;´ω`)w
2851:2012/06/18(月) 21:06:18.52 ID:kT0jGHm/
カダフィが死んだ(いわば死んだと言われている)のは大きかった。
この死は、JFK、村井氏タイプの死だと思っているけど。それにしても・・。
http://ust.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-210d.html
これで世界の不調和は更に決定的となっている。

浅原彰晃を死刑にするな。 影響すさまじいからな。それはとても危険だから。
286すぽぽびっち鹿:2012/06/18(月) 21:13:15.97 ID:6k3zDfLV
>>285 私の想定が的中してラーディンとカダフィが去年しんだねw
●<エネルギー再考>生ごみで発電 廃棄食品を再利用
生ゴミが都市ガスになるまでの図
二〇〇六年、生ごみから電気をつくる発電事業に国内で初めて成功した企業
「バイオエナジー」が注目されている
スーパーや外食産業などから、廃棄食品の受け入れを求める要望は引きも切らない
やっぱり俺と同じ事を考える人がいるんだな飽食の時代にはもってこいの考え方だ
こんなに資源を有効活用できる事は無い

●中国:再生可能エネルギーへの投資規模世界最大
投資別にみると、中国の投資が520億ドル(約4兆1184億円)に達し、最大となった。
第2位はアメリカの510億ドル
さらに拡大しとるのだが日本はどれだけ遅れるのだろう
こんな小さな地震列島で事故ればどうなるか予測がつくだろうに
住めなくなる死の島になるんじゃね

●市内施設に再生可能エネ導入へ
災害時の防災拠点となる市内の施設に太陽光パネルと蓄電池をセットで導入する
「再生可能エネルギー等導入推進事業」に取り組む

●アイフォーンから再生可能エネルギーまで 孫正義氏のあくなき挑戦
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_462910
取締役会に原発事故が気懸かりでもはや仕事が手に付かないと述べ、
職を辞してエネルギー問題に取り組む計画だと伝えた
●サウジアラビア、大規模な再生可能エネルギー計画を発表
保守的な大産油国サウジアラビアが、世界最大級の再生可能エネルギー計画を発表
(`ω´)舵を切る決断が早くて素晴らしい
●民主・平議員 再稼働で離党届
平智之衆議院議員は真の男ぞ
●波力・潮流・温度差…海洋エネルギー「浮上」近し?
波力や潮流・海流、海洋温度差、洋上風力などを利用して発電する
海洋エネルギー開発が実用化・普及に向けて大きく動き出す
287すぽぽびっち鹿:2012/06/18(月) 21:38:14.84 ID:6k3zDfLV
野田首相「増税で経済活性化も」 参院総務委で意義強調
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120329/plc12032914210011-n1.htm
ちょっと何言ってるか分からない

「福島」から何も学ばない野田政権最悪の決断
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-17/2012061714_01_1.html
だいたい、再稼働問題と電力不足は、次元が異なるものです。
こと原発に関して「電力需要のため多少の危険には目をつむって」などということはありえません
福島事故という取り返しのつかない事態を招きながら、
「電力不足」で国民を脅して再稼働を強行することなど許されるはずがありません。

やってる事は世界最悪・未来永劫最悪・歴史上最悪
技術立国などと言う言葉を二度と口にしてはならないぐらいの話
発展途上国より酷い反省ないままただちに安全神話
逆に世界は学んだと言う意味不明さ

福島原発事故:政府、米の放射線拡散情報を避難に活用せず
http://mainichi.jp/select/news/20120619k0000m040078000c.html
米エネルギー省が放射線の航空機モニタリング結果を日本政府に提供したにもかかわらず、
経済産業省原子力安全・保安院と文部科学省が政府内で共有せず、
住民避難に活用していなかったことが18日、分かった
米軍機2機を使って原発から半径50キロ圏を測定。
その結果は米側から外務省経由で保安院に同18日、20日、文科省に20日にそれぞれメールで送られた

完全なる無責任放置プレイw

ドイツ緑の党が野田首相に対して抗議文を送る
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/ebd78e13e50197f61209d60c7a74bf6a
我々はここに、大飯原発再稼働を再考願い、原子力発電の一時停止宣言を要求する。
我々は、貴殿に対して、資源保護及び再生エネルギーを基本とした
責任あるエネルギー政策を確立されんことを要請する次第である。
(;´ω`)環境や世界的に迷惑千万
288すぽぽびっち鹿:2012/06/18(月) 23:18:09.42 ID:6k3zDfLV
「人命が大事だから再稼働をする」と言った野田を斬る!
http://www.youtube.com/watch?v=LwOtrGD00j4&feature=player_embedded
3割以上のお子さんにのう胞、ま、これは液体が入っている袋のようなものができたりとか、
およそ180人に直径5mmを超えるしこりが見られた子供達のしこりも
「再検査は必要ない」という判断で検査は2年後です。
3割以上にのう胞のほか、180人に直径5mmを超えるしこりが見られているわけ。
これ・・・・これ、人の命の問題だよね。やっぱり母さんとしては心配ですよね
当然だよね
福島県立医科大学の健康管理センターに電話で問い合わせたところ、
「担当の先生は忙しくてすぐに返事はできません」と断られたと。
で、お医者さんの説明もなかったのでその理由を聞くと、
「隣の人に聞こえてしまうので説明しなかった」というふうに答えていて、要領を得ないと言う事なんです
しかもだね、一番最後にこの健康診断を受けるのに、同意書が必要
あのね、普通健康診断受ける時に同意書なんていらないでしょ?
要するに「検査を受けさせ辛くしている」としか俺には思えない

こののう胞と腫瘍はそのA2段階では正常か異常かね、
分からないっていう結論なんだよコレ。
これね、人の親で、俺はそうじゃない(親じゃない)けど、
これねこの人達に向かって感情的になるなって言ったって無理でしょう!
(`ω´)ソウソウ命は大切子供も見殺しか・・イヤバス
289渡り鳥:2012/06/19(火) 20:27:51.38 ID:VNGKYUla
小沢夫人の離婚手紙とか公開されたという話があるが、あれはガセネタっぽいな。
290すぽぽびっち鹿:2012/06/19(火) 21:03:13.29 ID:imFKKAUr
>>289
えーと小沢氏の離婚がどうのこうの隠し子はどうでもいい話・・
派遣・非正規労働者の拡大によって生じたのがこの住居困難者
この人たちはもう生涯住む事は不可能に近い
そして衰退もほぼ確実に進んでいる
@仕事があっても住居が無いので拒否 A仕事が無いので居住拒否
そこで諸外国の住宅補助金の割合を見てみた
イギリス17% フランス22% 日本0.07%
諸外国から見ても極めて劣悪な状態である

そこで私は考えた政策
東日本大震災を見て日本人ならではの政策を思いついた
住居を持つ人に月2〜3万の補助金を出して住宅困難者を受け入れる政策をする
こうする事によって住民票も置けるし自宅持ち主にも利がある一石二鳥の
温かい家庭のぬくもりを感じてもらおうという政策
私も良く見ず知らずの困った人を家に入れてあげていた
(`ω´)

メガソーラー導入促進へ 県再生可能エネ推進本部
http://www.iwanichi.co.jp/ken/item_29961.html
再生可能エネルギー推進検討委員会
http://news24.jp/nnn/news8702353.html
。山口県はその自然特性から太陽光や風力、
森林バイオマスなどの再生可能エネルギーの導入に適した潜在力を持っている
また太陽光パネルの製造技術や全国有数の水素生産量を有するバックボーンがあり、
県では、東日本大震災を機に注目される再生可能エネルギーを広めていくための指針を作る
291すぽぽびっち鹿:2012/06/19(火) 21:23:37.50 ID:imFKKAUr
●東電 料金値上げデタラメ中身
http://news.infoseek.co.jp/article/17gendainet000170739
どこまで国民をバカにすれば気が済むのか。
来年度の社員の年収を46万円もアップしようとして批判が殺到したばかりなのに、平気の平左である。
驚くのは早い。いま、経産省の有識者会議「電気料金審査専門委員会」で議論されている
電気料金の内訳を知れば、もうア然、ボー然なのだ。

東電は人件費をカットしたと言い張りますが、手厚い福利厚生は温存されています

電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう都内に多くある家族向け社宅の1カ月の家賃は平均3万円
家賃補助は既婚者の場合、平均4万円を超え・持ち家財形貯蓄奨励金として年20億円
自社株を買うための持ち株奨励金に2億円という具合
「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」

ムダを削らず、負担ばかり押しつける。どこかのアホ政権にそっくり

(´ω`)何もかもがデタラメ人の命をとても預けられる会社じゃない

そして再生エネ負担、月87円増 8月から徴収
デタラメのまま増になってどうする

●太陽光発電補助を拡充 岩手県、申し込み殺到受け 岩手
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120619t31002.htm
200件、3840万円を計上したが、既に168件、予算額の93%分の申し込みがあった。
7割が沿岸部からの申し込みで、住宅用が多かった
●再生可能エネルギー:固定価格買い取り制度 県説明会、定員超える 福井
●NTN、風力発電機を遠隔監視する小型システム開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120120619aaan.html
●省エネ機器のリースで補助金アップ、太陽光発電からLED照明まで
●自然エネで電動自転車充電 東北で小水力や地中熱を復興に活用
岩手県久慈市では地中熱をイチゴのハウス栽培の空調に活用。
小川の流れで生み出した電力を電動アシスト付き自転車に使う試みも動き出す
292名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 22:10:28.61 ID:7V0Nw9NW
私的違法ダウンロード刑罰化を含む著作権改正法、参議院で審議

 参議院文教科学委員会で18日、私的違法ダウンロードの刑罰化を含む著作権改正法案の審議が行われた。

今回の著作権改正法案に対しては、15日に行われた衆議院の文部科学委員会で、法案の採決直前に
自民・公明両党から「私的違法ダウンロード刑罰化」を追加する修正案が提出され、
修正案に対する質疑はほとんど行われないまま政府案とともに可決。
午後に行われた衆議院本会議でも賛成多数で可決した。

修正案は、2010年1月施行の著作権法改正により規定されたいわゆる「ダウンロード違法化」について刑事罰を課すもので、
具体的には、1)私的使用の目的をもって、2)有償著作物等の著作権または著作隣接権を侵害する、自動公衆送信を
利用して行うデジタル方式の録音または録画を、3)自らその事実を知りながら行って著作権または著作隣接権を
侵害した者は、4)2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金に処し、またはこれを併科すること――としている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120619_541239.html

【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340077943/
293すぽぽびっち鹿:2012/06/20(水) 00:55:28.69 ID:Ojlo6xev
>>292
津田氏も俺と同じ事を言っていたが
ある一部の業種のために国内産業全般の利益が損なわれる可能性を指摘していた
何も知らないでそういう行為をしてしまう人は多いはずで
そういった場合の事を考えると刑事罰は重過ぎる可能性がある
行為そのものの基準も凄く曖昧で様々な事例が多すぎると言う事もある
私なんかもそうなんだがインターネットなどで聞いた良い曲は
サンプリング効果で良く覚えられる利点がある
そうでもしないと本当に一生知られないまま
終わってしまう音楽が残念ながら沢山ある
例えば古い曲で言うと私の好きなブルーハーツ
これは現代の若者はあまり時代が違うので知らない人が多い
しかしネットで聴いた若者の意見を聞くとこんなに素晴らしい曲が
あったなんて知らなかったと言う書き込みを凄く見かける

残念ながら時代と共にこう言う事が起こる
良い曲と言うのは永遠に良い曲なのです

音楽業界も様々な経営方法で頑張って
本当に良い音楽を世に送り出して欲しいですね
(`ω´)

「双葉町全域を帰還困難区域に」 町長、国に要望
http://www.asahi.com/politics/update/0619/TKY201206190495.html
線量に照らすと双葉町の住民の約75%が帰還困難区域、残りのほとんどが居住制限区域、
ごくわずかが避難指示解除準備区域の対象になる。
町は「一部だけ避難指示を解除するのは現実的でない」

294すぽぽびっち鹿:2012/06/20(水) 06:38:02.70 ID:Ojlo6xev
>>293
俺に似てるから君は著作権違法・双子は複写違法・記憶法違反
同じ名前は著作権違法・のたぐい

そしてついに・・顔がむかつくから違法・人間は歩いたら違法に行き着く

2進数のような数列にしさらにその数列・音質に
暗号レベルMAXを加えた挙句に分割し関係ないものに埋め込んだ
ばらばらの原型が違う状態で多数のサーバーから個別にDLした場合等など
DL自体が違法なので完全に原型じゃないものをDLし
DL後合体させたらどうなるんだろうと言う疑問もあるし

絵や音楽と様々なファイルは全て数列で出来ているので
たまたま同じ数列になった瞬間完全なアウトならば
ほんの少しその数列が大元のファイルと1億分の1違うのはアウトではないのか
数列が非常に酷似している数列になった場合でも
その人が歌っているように聴こえるだけでもアウトならば
行き着く至高のプログラムは今流行りの本人とまそっくりな音声プログラムを作れるので
非常に数列が酷似している音楽を奏で歌わせる事も可能で
限りなくこの数列は酷似し続ける事になってしまう

初音ミクなどの音声技術もそうだし
これらの産業も怪しい雲行きになっていく事になる・・
(´ω`)よーーく議論しないとこれはとんでもなくえらい事になりそうお
295すぽぽびっち鹿:2012/06/20(水) 08:00:48.46 ID:Ojlo6xev
●リオ+20 持続可能な未来像を描け
環境破壊を食い止め、誰もが豊かさを実感できる世界づくりを目指す。
こんな目標を掲げた「国連持続可能な開発会議」(リオ+20)が20日から、
ブラジルのリオデジャネイロで開かれる

「増税で経済活性化も」
そんなに増税で経済活性化できるなら
5%だ〜10%だ〜言ってないでいっそうの事500%〜1000%にしてみればいいさ
予言:計算上今日明日にでも国の借金はチャラになり社会保障も充実するだろうが
消費が完全に落ち込み国内産業が全部潰れ税収は0になるだろう

>>294
更に自宅の音楽・画像(本・書類など)ファイルを出張先で
リモートコントロールでコピーして見ても違法なので完全に出来ない
またそう言った関連ソフトOS機能もアウト
ていうかキャッシュでOS自体怪しい件・・
携帯から画像・音楽ファイルをメールで
送りつけられてDLしても犯罪は犯罪

親告罪だからと言ってもそういった法がある場合
製造するほうは開発者・ユーザーが親告される想定リスクを負ってまで
開発・販売しようとは思わない壁が出来てしまうのではないだろうか

こうなるとだ極論物理的な合法もまたありえる
画面に映っている画像をデジカメで撮影するとDLしてないし複写でもない
動画も画面を撮影する事が可能
画面で音楽が流れていたからそれをラジカセのような物で録音して取り込む
ラジオで流れてる曲を録音するのとなんら変わりない
(´ω`)?
2961消費税増税 もヘンだな。大丈夫か?:2012/06/20(水) 08:34:02.46 ID:2ex1igj/
>>280-282
ネットを見たら、
日本の消費税と、ヨーロッパの消費税は、全然ちがうものらしい。
しまった。
これを10%に上げると、中小企業が死ぬかもしれん。
5%→10%は、増税の割合が莫大なように思える。

どうもヘンな感じだ。
知らんというのは恐ろしいな。
というより、日本の官僚と政府はヘンなのか?

これは、「日本の消費税率は5%で、他の国と比べて税率は低い。だから福祉まで金が回らないんだ」という洗脳。他の国の消費税は、非課税項目があり、生活必需品は低税率で、しかも、最終の製品に1度だけ掛かる税です。
それに比べ日本は、製造から流通・物流にまで網羅して掛かります。政府の公式発表では
一般会計歳入総額に占める租税割合によると、歳入に占める消費税の割合は22%。スウェーデン、イギリス、イタリアなど欧州諸国とほぼ同等なのです。
2971消費税増税 もヘンだな。大丈夫か?:2012/06/20(水) 08:35:22.34 ID:2ex1igj/
中小個人零細事業家 が死ぬかもしれん。
2981消費税増税 もヘンだな。大丈夫か?:2012/06/20(水) 08:36:12.76 ID:2ex1igj/
http://singlecarelife.blog93.fc2.com/blog-entry-29.html

社会福祉を盾に増税を目論む政・官・財の洗脳作戦でも書いた続きになる内容かもしれないが、これ以上の福祉サービス(北欧型福祉)を求めるなら、目的税化した増税しかない、と国民の意識をマスコミを含めて誘導している。
これは、「日本の消費税率は5%で、他の国と比べて税率は低い。だから福祉まで金が回らないんだ」という洗脳。他の国の消費税は、非課税項目があり、生活必需品は低税率で、しかも、最終の製品に1度だけ掛かる税です。
それに比べ日本は、製造から流通・物流にまで網羅して掛かります。政府の公式発表では
一般会計歳入総額に占める租税割合によると、歳入に占める消費税の割合は22%。スウェーデン、イギリス、イタリアなど欧州諸国とほぼ同等なのです。

日本 スウェーデン イギリス イタリア

消費税率 5% 25% 17.5% 20%

対歳入比 22% 22.1% 22.3% 22.3%


税率だけを取り上げ、本来の歳入バランスさえ言及しない報道の偏向と政府による国民の税負担がまだ軽いという意識付けには気をつけなければならない。
むしろ、今の税率で十分消費税としての歳入に占める額は、最適で素晴らしい、と言える。経団連を含めた消費税増税論は、前出の記事でも書いたように、大企業の目論見があるとしか思えない。
では、本当に日本人は、「中負担」なのか。
社会福祉を題材にすれば、「スウェーデンの社会福祉は・・・」とすぐ口にする議員が多いので、日本人とスウェーデン人が、どちらが「高負担」なのか見るのに良い資料がある。
1998年の内閣府の経済社会総合研究所の作成した資料ですが、日本は当時とGDPも変化はあまりないので、いいでしょう。

上の数字の図
http://www.tokyo-kakukairen.jp/data/p04-1.jpg
2991消費税増税 もヘンだな。:2012/06/20(水) 08:53:59.33 ID:2ex1igj/
すみません。 私はこれ(下記洗脳)やられていました。


これは、「日本の消費税率は5%で、他の国と比べて税率は低い。だから福祉まで金が回らないんだ」という洗脳。他の国の消費税は、非課税項目があり、生活必需品は低税率で、しかも、最終の製品に1度だけ掛かる税です。
それに比べ日本は、製造から流通・物流にまで網羅して掛かります。政府の公式発表では
一般会計歳入総額に占める租税割合によると、歳入に占める消費税の割合は22%。スウェーデン、イギリス、イタリアなど欧州諸国とほぼ同等なのです。

日本の消費税5%→10%それほど増税効果が大きいとは。


しかしすると、小沢氏検挙をして、
オウム逮捕とか(AKBとかこれはどうかまだいまひとつ私はわからんが。)仕掛けをして、G20とかでも広報を連携させて、
大増税しようとしている? ってことになるのかな。
周到というか、何なんだこれは。勢いでもっていかれるのはいかん。
3001消費税増税 もヘンだな。:2012/06/20(水) 09:03:24.52 ID:2ex1igj/
増税幅が大きすぎるので思うけど、
今の消費税増税が、異常な増税だとして、
でもそれをしたら、破綻するじゃないか。人々が弱るし。なぜ膨れ上がった今の状態以上に膨れて破綻させたいのか?

俺もいまひとつわからないんだが。
3011:2012/06/20(水) 09:09:05.72 ID:YfIm9Y0Y
(日本型の消費税)
というか、ものすごく異常なことをしようとしている? しかしTPPもそんな感じだし、これもそうなのか?
3021消費税は阻止しよう。と今思った。:2012/06/20(水) 09:23:27.79 ID:YfIm9Y0Y
俺も今気付いたところだが。

この消費税は阻止しよう。
結果があまりにもひどすぎるような気がするし、だとすれば阻止できるだろう。TPPしかり。

総理が次々に辞めさせられているころからそうだが、
TPPといい、この消費税といい。
急であり勢いだけでやろうとしているし、内容がひどく質が悪いみたいだ。

どうもこの勢いの勢力は、ますますダメになっちまっているようだな。

一つの懸念
思っていたのだが、この人たちはいずれ暴れて何とかしようとする可能性がある。太平洋戦争の時もそうだっただろう。(5.11 2.26事件の流れ。)
3031消費税は阻止しよう。と今思った。:2012/06/20(水) 09:33:50.69 ID:YfIm9Y0Y
おかしくないか?
大増税になるので、
貧乏な人々が破綻するだけではなく、
金の量を持っているとはいえ、
今とても膨れている以上に膨れることでバランスが破綻する。 たぶん、私が今思うにこれは決定的に破綻するだろう?
そういうことを強力に進めたがるものか?
3041:2012/06/20(水) 09:44:56.16 ID:YfIm9Y0Y
ヘンな世の中だな。破滅との闘い、みたいな感じだな。
305! これはやはりアレだ。:2012/06/20(水) 10:58:05.91 ID:YfIm9Y0Y
ああ、すると、消費税増税がされて、TPPが発効したら、日本はどうなるんだ?

(消費税)
まず物流全てにかかる重税なので、中小零細個人事業主は弱体化あるいは消える。 そして中央政府は今膨れているのに更に金が膨れる。

(TPP)
そして農業の関税を全撤廃することで、今衰退激しい日本の農業の復興要因は少なく、衰退要因は多くなる。国内の良心的な便宜が図りにくくなるから。農業に対する攻撃カードを受けやすくなる。
それ(農業カードを使われること)が怖いので、国策規模で軍産複合体と日本企業が癒着して取引をするようになる。そしてその手段は、今の延長だとワイロと共同しての搾取的な悪事だ。

これはやはり、どちらも国際金融資本などの全力の仕掛けなのだろうな・・。

原発事故で混乱している時をねらってそれをするとは・・・おそるべし。
3061:2012/06/20(水) 11:24:12.39 ID:YfIm9Y0Y
これだけど・・
ロシアのソユーズ、アメリカのスペースシャトルの技術があるだろ。
国際的技術の世界が全体どうなっているのかよくわからんが、それでいいのか?
中国のこのへんのコネクションはがっちりとしたものがある。

中国の有人宇宙船、宇宙実験室と初のドッキング

 【北京=大木聖馬】中国中央テレビによると、16日に打ち上げられた中国の有人宇宙船「神舟9号」は18日午後、小型宇宙実験室「天宮1号」との自動ドッキングに成功した。


 中国は昨年11月、無人宇宙船と天宮1号とのドッキングを行ったが、有人宇宙船とは初めて。

 ドッキング後、景海鵬・飛行士がハッチを開けて天宮1号内に移動し、劉旺・飛行士と共に無重力状態の室内を遊泳しながら室内状況を検査。女性の劉洋・飛行士も加わり、3人で記念写真を撮る姿などが生放送された。

 3人の飛行士は今後、天宮1号内で作業や生活体験を行い、宇宙飛行士の健康管理に関する研究や科学実験を行う。

(2012年6月18日20時06分 読売新聞)
3071:2012/06/20(水) 11:40:54.65 ID:YfIm9Y0Y
この話も関係あるのだが、

人口問題の話で、
先進国で人口が減少しているのは、主に医療が進んだことが原因だと思う。あとは、生活の簡便さで生活の労力が減ったことが原因だろう。
子供が死ににくくなったので、出産をコントロールできるようになった。

技術は伝達される。
質のいい医療や生活の技術が、いろいろな国、アフリカまで伝達されて整備されることで、結局は先進国で起きていること(人口減少)と同じことが起きると言える。
これが人口問題の終わりの形ということは容易に想像できる。
3081一つの発想 人口減少について思ったこと:2012/06/20(水) 12:05:13.12 ID:YfIm9Y0Y
先進国では何で人口が減少しているのか?一つの発想


これは一つの発想で、そういうことは流れと言えるだろう。という話だが、

もう一つ、今度は人口減少の理由として思いついた。 一つの発想なので書いておく。

地球生命の話だ。 

人口爆発の原因。CO2が増えているのは、光合成する生物が、CO2を吸収するので、CO2が地球上で減ったからではないか?
http://logsoku.com/thread/society3.2ch.net/kokusai/1115622152/245 (http://www.asyura2.com/08/bd53/msg/694.html 一部同じ文)

こう書いたように、二酸化炭素の増加 人口爆発 は、地球生命の活動の必要な流れだ。


では、先進国では何で人口が減少しているのか?

もしかして、人口が減っている国々では、現在、
二酸化炭素を出しすぎているので、地球生命によって、全体に数を減らす調節が、働いているのではないだろうか? (地球生命による二酸化炭素排出の調節 人口の調節)

確かに、医療の充実というより、その気がなくなっているという要素があるのは確かだ。
3091:2012/06/20(水) 12:12:46.19 ID:YfIm9Y0Y
・・・すると、

日本においては、前に書いたが、産業を減らして、それこそタイ国ぐらいのバランスに近づけるのがいいはずだ。

それで、人口減少も解決。人の余裕や恐怖感も解決。地方の復興も解決。他のいろいろなことも、全てではないが解決だ。
3101:2012/06/20(水) 12:14:47.57 ID:YfIm9Y0Y
・・そうすればよかったんだ。そうだ!
3111:2012/06/20(水) 12:18:59.53 ID:YfIm9Y0Y
人口減少のペースも解決。
31211消費税は阻止しよう。:2012/06/20(水) 16:08:03.94 ID:YfIm9Y0Y
採決が22日以後なので、気付いたことを言っておきたい。

この消費税値上げは、国際金融資本のしかけ、大変破壊的な大増税なので、止めるのがよい。 止めろ。

3131国際金融資本 と 軍産複合体 と:2012/06/20(水) 16:09:22.47 ID:YfIm9Y0Y
国際金融資本 と 軍産複合体 という二種類がある。

私は金融とかわかんないから、国際金融資本といってもいまひとつわからなかったが、

今日本に来ている、TPP、そして消費税値上げ、あと原発に関してもいろいろ、これらが 国際金融資本の仕掛けだ。

なんとも勢いがあるが。

小沢一郎は、バケモノ偉い人。 ということが分かった。


国際金融資本というのは、ロックフェラーとかロスチャイルドとか、あと他にもでかいのがあると思うけど、そういうものだ。
何でこういう明らかに国益を損なう決め事、仕掛けに対して、日本人がすごい勢いで支持するのか、よくわからん。
これはアメリカでもそういう法律とかが通っている事態を見ても、ヨーロッパ、アメリカでも同じような感覚なのだろう。
私も今日まで消費税増税の内容について気付いていなかったから、それと同じ感じなのだろうか。
3141国際金融資本 と 軍産複合体 と:2012/06/20(水) 16:24:59.35 ID:2ex1igj/
軍産複合体による仕掛け というのは、
今の日本で言うと、監視カメラ、監視社会化 だな。 他にもあるだろうが、私はまだ詳しくわからない。

こいつらは、今は世界中で民兵によるテロで国を動かす にまっしぐらだ。
秋葉原の刺殺事件もそういう民兵集団の兵員によるものだし、
いろいろその後事件があり、監視社会化が進められている。
3151国際金融資本 と 軍産複合体 と:2012/06/20(水) 16:29:48.80 ID:2ex1igj/
軍産複合体による仕掛け
あと偽装右翼(兵員)とか一部ヤクザ集団とかとコネクション(支配)を作ったり
とにかく荒らし(洗脳された兵員)による活動は企業などと組んで力を入れてやり続けているな。
3161国際金融資本 と 軍産複合体 と:2012/06/20(水) 16:30:41.20 ID:2ex1igj/
というより(ある程度は)軍部とはべったりだな。
3171国際金融資本 と 軍産複合体 と:2012/06/20(水) 16:32:37.53 ID:2ex1igj/
316訂正
また、(ある程度は)軍部とはべったりだな。
3181国際金融資本 と 軍産複合体 と:2012/06/20(水) 16:35:49.67 ID:2ex1igj/
注意すること
どちらにしても、基本的に、現地の民兵や人々に交じって、現地の人の姿になって行動する ということをする。
これはリビアの映像などを見ても特徴的だ。
319すぽぽびっち鹿:2012/06/20(水) 18:23:50.41 ID:O89VKYVS
ではお聴き頂きましょうレミオロメンで「粉雪」
の初音ミクw
http://www.youtube.com/watch?v=ILSMAAAjms8
(;`ω´)本人不在で完全に聴かなくなる前代未聞の罠が発生すると予測w

>>296-318
これね何でもいいけど国民不在だと大変な事になるお

●再生可能エネルギー:拡大に指針、年度内に県が策定 太陽光や風力など 山口
●佐世保にバイオマス発電所完成 長崎
ビットアイル、広島県や竹原市と大規模太陽光発電事業を事業化 広島
●民間事業者を今夏公募へ メガソーラー計画で県 愛知
●新富良野プリンスホテルで「ナイトガーデン」、風力でライトアップ
?●東芝、福島県南相馬市と大規模太陽光発電所群建設などで協定書を締結 福島
太陽光発電所を核に、バイオマス発電や小規模水力発電などの再生可能エネルギー活用や、
蓄電池や地域のエネルギー管理を行うEMS(エネルギーマネジメントシステム)などの導入を通して、
エネルギー循環型都市を目指したスマートコミュニティ構築に関する計画の策定検討
(`ω´)そそEMSを使うのよ
●【太陽光発電促進策】県挙げて好機つかめ 福島
●岩手県など、東電へ損害賠償7億8300万円を2次請求
●受刑者に東電から賠償金 福島刑務所 1700人一律8万円が支払われる 二重刑罰ww
●東電に「コスト削減の深掘りを」 賠償機構の川端・新運営委員長
●原発事故精神的損害 丸森町、東電賠償案受け入れ
●「思い出の品持ち帰れない」 津波被災者が賠償請求 福島
●八戸沖マダラ基準値超 県、出荷自粛を要請
116ベクレルの放射性セシウムを検出
●放射性物質基準値以上は39件、流通作物9件=消費者庁貸与機器で自治体が検査結果
「確実に低いと言えないレベル」のものが539件
●厚労省食品検査結果416報(6/19)までの統計.4/1以降の自治体検査件数44562件,基準値超903件
●宮城県のクロダイから基準値の5倍超、510ベクレルのセシウム検出
●2012/06/19 気になる食材(放射線量) 青森県のお魚がとうとう基準値超え 
320すぽぽびっち鹿:2012/06/20(水) 22:04:02.54 ID:O89VKYVS
既に俺単体でシンセサイザープログラムを作成し
楽譜を元に曲を作り音声プログラムで自由自在の声色を作る事が可能w
(`ω´)

官邸が混乱を助長…東電が事故報告書で批判
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20078443.html
官邸側の言い分と全然違うがな・・
人のせいにしようとここでも責任のキャッチボール勃発

「さようなら原発1000万人署名」に賛同した“脱原発国会議員”
http://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/genpatsu/120619/
日本の事を本当に考えれば当然である事故原因や不安全のまま行く事は福島の二の舞である
段々増えまくっているのできちんと考えて欲しい

本日6月18日に法令が施行、再生可能エネルギーの固定価格買取制度
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/18/news041.html
この価格買取制度を駆使して様々な事を考えよう

日本の原発に対するタイでの抗議行動
http://www.daylife.com/photo/04qM6aH6NYfIo?__site=daylife&q=Thailand
3211:2012/06/21(木) 00:09:46.88 ID:7WWDRf60
これはいかんだろう。
刑罰が重すぎる。上限で3万。しかも親告罪。・・・ならまだいいか・・と思ったが、それでもいかん。 ダウンロードを捕るのは大量にできるので、警察権力の過剰行使になる。これは今までの法律と同じこと。
飲酒運転などの罰則強化もそうだが、人々の生命力を奪うことになる。
ダウンロードは文化だ。ある程度で止まるものだし、人々の意識(自治)に任せるのが自然だ。
アップロードだけ違法、上限で罰金30万。
これなら理解できる。これで十分だ。 生命力を奪うのがいかん。 痴漢も罰金刑でいいんじゃないか、と今思っているが。

>つまり国家権力が一般人の行動を抑制することになるうえ

■刑事罰の内容
修正案では「2年以下の懲役または200万円以下の罰金(親告罪)」を科すとされています。
※親告罪とは、被害を受けた側が告訴しなければ提起されない罪のこと。たとえば、強制わいせつ罪などがあります。

違法ダウンロードすると罰則が!「私的違法ダウンロード刑罰化」って何だ?
2012年6月20日

インターネット上に違法にアップロードされた音楽や動画を、違法と知りながらダウンロードすることは著作権法第30条に反する行為です。
これまで違法ダウンロードに対する刑罰はありませんでしたが、今回、刑事罰を導入しようという動きが出ています。すでに衆議院では可決されているので、正式に決まるのも時間の問題となっています。
刑事罰が導入されるのはなぜなのか、また刑事罰を受けたらどうなるのかなどをまとめてみました。


■刑事罰導入の理由
・著作権者、コンテンツホルダー(出版社、レコード会社、映画会社など)が販売する正規コンテンツの流通が滞っており、業界全体が衰退している。
・正規コンテンツを正規のルートで購入しようという意識が薄いことが問題
・現状の著作権法で「違法と知りながらダウンロードすることは違法」とされていながらも、実情にあっていないのではないかという問題
とりわけ音楽業界は「違法ファイルの流通がCDの売り上げ減少につながっている」として、以前から刑事罰の導入を求めていました。
322すぽぽびっち鹿:2012/06/21(木) 00:09:55.68 ID:fy93gxJB
>>320
システム的に考えてみた・・
googleトップページを開いた瞬間著作権法違反・ブログの類を閲覧した瞬間違反
小規模ネットワーク内でファイルを見た瞬間違反・リモートコントロールで違反
勝手にコンテンツの複製を蓄積するキャッシュサーバーがMAX違法状態
メールサーバーに蓄積された画像・音楽・動画をユーザーが複写する基本システムなので全員違反
構造上FTPサーバーにも複写UP・DL出来ない
UP・DL可能状態にして置いたPCの電源を付けると著作権法違反で1億2000万人が逮捕
(;´ω`)
3231:2012/06/21(木) 00:10:36.64 ID:7WWDRf60
■刑事罰の内容
修正案では「2年以下の懲役または200万円以下の罰金(親告罪)」を科すとされています。
※親告罪とは、被害を受けた側が告訴しなければ提起されない罪のこと。たとえば、強制わいせつ罪などがあります。


■違法行為を行ったらどうなる
例えば違法と知りながら音楽をダウンロードした場合、レコード会社の側から告訴されて裁判を経たうえで「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」を命じられる可能性があります。
違法と知らずにダウンロードしたとしても、それを証明する、誰の目から見ても明らかな証拠がなければ裁判でも認められにくいでしょう。


■刑罰反対を訴えている団体
日弁連は「私的領域における行為に対する刑事罰導入には極めて慎重であるべきである」「著作権法が改正されてからまだ2年しか経っておらず、
国民の理解、認識が広まっているとは思えない」つまり国家権力が一般人の行動を抑制することになるうえ、そもそも「違法と知りながらダウンロードするのは違法」ということ自体、
国民に広まっているのかが疑問であるなどとして反対の声明を出しています。
また、MIAU(インターネットユーザー協会)では「子どもたちが摘発対象になる」「捜査権の濫用を招く」などとして、やはり反対を訴えています。


■刑事罰を導入して、効果はあるのか?
確かに刑事罰を導入すれば、一定の抑止効果は期待できるかもしれません。しかし、日弁連は刑事罰とすることで誰かが一度は逮捕・起訴される可能性もあり、
違法ダウンロードだけで刑罰を受けるのは厳しすぎるのではないかという意見も述べています。

確かに、違法ダウンロードはやってはならないことであり、国民もそのことをよく理解することが必要。著作権を持っている立場からすれば、違法なダウンロードは常に自分の権利を侵害されているのと同じなのです。
しかし刑罰が導入されるのは厳しすぎるのではないかという疑問も残ります。あなたはどう思いますか?
3241:2012/06/21(木) 00:16:54.52 ID:7WWDRf60
アップロードだけ違法、上限で罰金30万。 しかも親告罪。 これでいいんじゃないの。
3251:2012/06/21(木) 00:24:52.07 ID:7WWDRf60
あと、法律を戻したり変えたりできるようにしろ。
すでに決まった悪法が多いと思う。
飲酒運転の罰則も、元に戻してみろ。 それで気に入らなきゃまたいろいろやりゃいいし。 こまめに変えたり廃止できるようにしろ。
3261:2012/06/21(木) 00:37:02.38 ID:7WWDRf60
いろいろあるはずだが、
大麻は完全自由でいいよ。 中毒性がないし。 脳の血管が増えると言うし、これはよい。
刑罰化としても、売るにしても罰金刑だろう。
シャブは詳しくよくわからんが、どうせ刑がきつすぎるはずだ。
どちらも文化と言える。それより実際の広報をしたらいいさ。
今思うこと。
327すぽぽびっち鹿:2012/06/21(木) 01:17:04.14 ID:fy93gxJB
例@デコメに著作権があるので
私がデコメを作って100円で売った相手以外が使って欲しく無いのだが
その違法デコメ画像UP・DLメールをした場合共に刑事罰を与える事が出来る事が可能
(`ω´)携帯ユーザーがてーへんだw


328すぽぽびっち鹿:2012/06/21(木) 09:49:53.37 ID:CHkTogwy
速報【東京新聞】「原子力の憲法」こっそり変更 軍事利用への懸念も 国民の目に触れない形で、
ほとんど議論もなく重大な変更が行われていた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062102000113.html
(;´ω`)日本人全員人殺し加担法案に変更w挙句に不安全自爆のおまけ付き
329すぽぽびっち鹿:2012/06/21(木) 13:29:06.60 ID:CHkTogwy
19日大飯原発3号機で突然の警報音、調べると原子炉内の水位が低くなっていた
関電がそれを発表したのは事故発生から13時間後の20日午前
「水位は5センチ低くなっていたが水漏れはない」5センチ分の水はどこへ行ったのか
これで大飯原発再稼働か

>>322
●FTPサーバ 終了
FTPサーバを提供したとして
違法コンテンツを自動でUP・DL所持するのでホームページ作成でアウト
●キャッシュサーバ 終了
大災害時におけるアクセス負荷を軽減させるキャッシュサーバ提供について
http://tanaka.sakura.ad.jp/2011/03/cache-cdn-server.html
キャッシュサーバを提供したとして
違法コンテンツを自動でUP・DL複写して所持してしまうのでこれらも全てアウト
●メールサーバ 終了
メールサーバを提供したとして
違法コンテンツを自動でUP・DL複写して所持する事になるので全部アウト
●ストレージサーバ 終了
メールサーバを提供したとして
違法コンテンツを自動でUP・DL複写して所持する事になるので全部アウト
●windows標準搭載 ブリーフケース 終了
ネットワーク上の共有ファイルを勝手に同期操作でアウト
●telnetサーバ リモートデスクトップ 終了
以下同文
●自宅サーバ 終了・TCP・UDPサーバ共に終了・レンタルサーバ終了
ゲームサーバ終了・メッセンジャー終了
わんさか膨大な著作権物自動で入ってきてしまう
(・∀・)全てP2Pと変わらない件
330すぽぽびっち鹿:2012/06/21(木) 18:28:40.68 ID:CHkTogwy
DL罰則おかしい 俺から見て精密に言うと
(アップロードと呼ばれる行為)Aに要求してB側のソフトがアップロード
(ダウンロードと呼ばれる行為)Bに要求してA側のソフトがアップロード A自分の立ち位置からは転送しない
自分の所に来ると言うファイルダウンロードはプログラム上どちらもB側のアップロードでただの転送
●[HTMLステータスコード] ダウンロード手順
 1.サーバと接続
 2.リクエストを送信
 3.リクエストに対する結果(HTTPステータスコード)を取得
  HttpQueryInfoでHTTP_QUERY_STATUS_CODEを指定。
 4.InternetReadFileでファイルをダウンロード 複数回に分けて実行。
 5.ダウンロードしたファイルを保存
要求コードに対して相手がアップロードしているものである
●[FTP]もそう
1サーバへ接続要求
2TCPコネクション確立後応答
3ユーザー名パスワード認証
4ポート番号の話し合い
5クライアントが転送要求
6要求に対してFTP側がデータ転送開始

要求に対して転送する側が両方の行為をする事自体が明らかに悪い

小沢氏「新党立ち上げも考える」 会合にはグループ40人超参加
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/06/21/kiji/K20120621003514490.html
民主党の小沢一郎元代表は21日、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の衆院採決で
反対した後の対応として新党結成の可能性に言及した。
(`ω´)明らかに次の総選挙で現状民主党は完全に逝くと思う自民もやばさが半端じゃないだろう

木くずで24時間発電【エネルギー編】
8階建てのビルの高さに相当する大型ボイラーで、
細かく砕いたスギやヒノキの廃材などが燃やされている。
(`w´)b素晴らしい雇用が24時間生まれるぜ!
331すぽぽびっち鹿:2012/06/21(木) 18:52:37.57 ID:CHkTogwy
これらを総合すると究極中の究極冤罪ソフトが誕生
階層ダンローダー「Iria」!
著作権の無いものをダウンロードしようと100階層ダウンロードした結果
著作権のある音楽ファイルだろうが画像だろうが動画だろうが無差別にダウンロードしてきた
俺は知らなかったが超大量の著作権物を拾ってくる言う惨事・・
大丈夫なのだろうか・・
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \  
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,, 
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"   
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |     
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐  
  'i,        |         ̄l  /   
  'i,       '-、     丶、/  / 
   'i, /     -<    |   /丶、'  
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠_
     X  ',      /  ,' r'´ 
    / \  '--─一'´   r'"  
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐

332すぽぽびっち鹿:2012/06/22(金) 00:09:42.74 ID:MULkvthG
日本音楽著作権協会(JASRAC)
違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201206200382.html
ウイルス・木馬・スパイウェアじゃないと不可能 時代が違う

決定的な違い 問題と解決
開発者 システムが悪ければ修正しアップデートする 技術向上
法律  システムが悪ければ法律で規制する 技術衰退

ユーザーは車にブレーキが無ければ止まれる速度で走る
開発者業者 ブレーキを付けて安全に走れるように経営向上する
法律 車自体を禁止し技術の向上を妨げる

●太陽光発電所で復興を推進、南相馬市に国内最大の100メガワット級
●再就職収入、賠償から除かず=被害者の就労促進−東電
誰のせいで再就職せなあかんのか考えれば分かるがな
●LIXL、太陽光発電システム「ソーラーベース ロータイプ」を
発売高さ制限のある住宅地や高層ビルの屋上への設置に最適な軽量アルミ架台
●薄型太陽電池夢広がる 再生テーマ 金大市民講座
●亀井組、太陽光・省エネ事業を強化 本社をモデルに
●立山科学工業、両面発電の太陽光街路灯 悪天候でも発電
●大正12年に稼働から89年も経つ水力発電所がパワーアップ
(´ω`)技術衰退ではない技術向上したのだよ
●小水力発電モデル事業補助 7月20日まで公募
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120621590009.html
●中国電管内の太陽光発電、10万件超に 島根原発1号機に相当
たった1年で原発を超えたねそんな物だよ、全体ではもっと増えたるね
うまく買い取り価格も駆使すれば楽しくかつ夢を持ちながら向上していける
(`∀´)ノ
●3号機検出器が故障か=放射線量が急上昇−福島原発
毎時約4万7000ミリシーベルトを記録したと発表
333すぽぽびっち鹿:2012/06/22(金) 00:50:28.75 ID:MULkvthG
>>319
粉雪 初音ミク
ん〜やっぱり機械の声と言うだからと言って人間の心の感情の変化は
説明がつかないこの曲の感動コメント
これは作詞作曲・機械音声技術の巧み重なり合った結果
が素晴らしいからだと思う
(・∀・)

いやいやいや俺が離島シティ構想を提案したとたんにこれだよ
再生可能エネルギーアイランド『サムソ島』w
http://www.youtube.com/watch?v=Fx2WICGH4ls&feature=youtu.be
現在自然エネルギーにより暖房と電気エネルギーの100%自給自足を実現している
俺はこの発展系を構想している
3341:2012/06/22(金) 03:53:40.61 ID:rF/wBwEm
著作権 被害の程度がわからんな。
アイドルのCD発売で並んでいたのを見たが、その日の夜にふと見たらアップロードされていた。
あれはやっちゃいけないと思ったが・・
規制を強める方向ばかりではないやり方があるのではないだろうか。
335朝鮮統一で動こうぜ:2012/06/22(金) 03:54:15.16 ID:rF/wBwEm
朝鮮統一で動こうぜ。

私は、朝鮮統一が、日本や周辺アジアの国々にとって、軍事、政治、経済的に、とてもいいと思っているが。ということは、これを目指すべきだろう。
今の情勢で、多くの国にとって、利害が一致している。
北朝鮮が核保有国を宣言したことで、軍産複合体の動きとして(国際戦争の謀略のこと)不穏なバランスはあるが、まあバランスは取れるようにも思える。元首が代替わりして、いろいろ新しいことを考えている。
韓国が自由貿易を進めているが、銀行などの動きを見ても、国際金融資本が韓国への支配を強めようとしている。
アメリカは、自国の軍事の暴走を止めたがっている。朝鮮統一への動きも進めているように思える。
日本は、地政学的に見て、南北朝鮮が自力を背景にして統一した場合、正式に軍を持ったとしても、誰も文句が言えないと思う。それも核も含めていいことばかりだ。

中国は、共産主義を続ける理由を弱くすることになる。中国の共産主義は、続けにくくなってしまうだろう。北朝鮮の核保有も押してきていたし、だから、いま一つ統一を押すことにならないと思えるが、

そういう中、朝鮮統一の道筋と人々の動きを強めていくのは、いいと思われる。 この時期は、日本も市民も国策的にも、そういう動きをすればいい。
3361:2012/06/22(金) 03:58:31.34 ID:rF/wBwEm
韓国がやられているっぽい雰囲気を感じる。詳しく見ていないのでカンだけど。
韓国は今サポートしてほしいはずだ。
3371:2012/06/22(金) 04:10:43.87 ID:VT4fvZVD
レコードチャイナ:「神舟9号」に近づく謎の発光物体、天文台はUFOとして記録―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62300
3381:2012/06/22(金) 12:23:49.49 ID:IbWyoPl4
「どうして反格差デモや暴動が起きているのか?」アメリカ人がショックを受けていたグラフ
http://labaq.com/archives/51710178.html

だってよ。ひどいな。システムが破綻していると思う。 金とか資産は、人を吸収するからな。兵力とか動員を持つことになる。 
たぶんどこもそんな状態じゃないのかな。
その勢いが、日本の感じは、4-5年前がひどいと思ったが、今は数字の上でピークなんじゃないかな。
339すぽぽびっち鹿:2012/06/22(金) 18:58:35.37 ID:e2JOZExN
>>330
結論を言うとDL側は要求コードを送信しただけでUP側が転送している
データ転送行為自体は受け入れてるだけなのでまったく何もしていない

東電社員の年収 妥当で一致
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120622/k10013041051000.html
東京電力が申請している家庭向けなどの電気料金の値上げを検証する政府の委員会は、
料金の原価に含まれる社員の年収は、消費者などから高すぎると批判が出ているものの、
大企業の平均とほぼ同じ水準にあり、妥当だとする意見でおおむね一致しました

世界的大事故を起こして収束不能状態ではなく独占じゃない前提ではね

上記からすると当然公取委が言うだろうね↓そのような会社は無い

電気料金の値上げについて記者会見する東京電力の西沢俊夫社長=1月撮影、東京の東電本店
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012062201001811.html
東京電力が十分な説明をせずに企業向けの電気料金を一方的に値上げしようとしたとして、公正取引委員会は22日、
値上げなどの際は十分に情報開示をして内容を説明するよう東電に文書で注意した。
公取委は、東電の行為は独禁法の優越的地位の乱用につながる恐れがあったと説明

恐れが十二分にありるね
社会的にも大不利益を与える恐れが十〜二分にあるよ

木質バイオエネを供給へ 住田で産学官が連携
http://www.iwate-np.co.jp/economy/y2012/m06/e1206221.html
産学官連携の事業を計画。当面は民間施設の熱源に間伐材などをチップ化して提供する
当面は年間5千トン生産。公共施設のボイラーなどの需要も見込み、
最終的には年間2万トン以上の生産量を構想
340すぽぽびっち鹿:2012/06/22(金) 19:44:05.71 ID:e2JOZExN
まーあれだね機械言語ではなく日本語に直すと
A「君の持っている音楽を聴きたいな」「画像も見たいな」言ってるだけ
B「分かったじゃーコピーして送るね」←ゴーサイン

次世代 風力発電 エアボーンウィンドタービンは空飛ぶ風車!
マサチューセッツ工大とハーバード大の卒業生で設立されたもの
これを風の谷みたいな所に浮かばせるか谷を作って一年中凧揚げ状態で
一点集中大風力を作り上げたらどうかねw

自然エネで植物工場
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20120621-OYT8T01254.htm
電気工事など12社でつくる「上越ニュービジネス研究会」
同市三和区に水力や風力、太陽光発電装置を設置し、8月にも、
レタスなどの葉物野菜の水耕栽培を試験的に始める
(´∀`)どうせならこう言ういい事に使ってあげると電気も嬉しいだろうね

再稼動なんてのはね福島をどうにかしてから言うべき事柄
責任・収束も出来ないようなもんが一度事故をすると
世界的に大変な事を身に染みて行動してもらわなければ誰しもが迷惑
責任どう取る?と聞かれて誰も答えられんがな現状
戻らない決断までする双葉町全域を帰還困難区域に要望

「涙ながらに悲痛に苦しむ住人達の心の叫び」
http://www.youtube.com/watch?v=zYQNd2ybiDg&feature=youtube_gdata_player
「福島」から何も学ばない野田政権最悪の決断
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-17/2012061714_01_1.html
だいたい、再稼働問題と電力不足は、次元が異なるものです。
こと原発に関して「電力需要のため多少の危険には目をつむって」などということはありえません
福島事故という取り返しのつかない事態を招きながら、
「電力不足」で国民を脅して再稼働を強行することなど許されるはずがありません。
3411:2012/06/22(金) 20:02:55.37 ID:x75/hm9i
鬼束ちひろさんとムラムラと話がしたくなった。
でも俺は孤独だしムリがあるかもな。と思ってやめておいた・・。
3421:2012/06/22(金) 22:55:49.39 ID:x75/hm9i
もちろん値上げをしなくてもやっていける。 原発稼動は不健康なのでやめておけ。

なるほどねえ・・燃料費がかかる、ということなんだな。
資産の売却とかはまだまだ甘いと思うけどな。 削減しているのは、なんていうか表の活動だ。 裏の活動に手をつけるのが望ましい。
ですからよく言われている、特別会計予算に手をつける方法が望ましいでしょう。 それをもって全て国からの借金でまかなう。年一兆の借金なら国としても余裕だ。 これで新エネルギー開発までできてしまう。 借金をうまく使いましょう。
それでコスト削減のために、利権に手をつけてほしい。 いわゆる談合して高額のぶっこ抜きをしている、土建屋との連携。これを入札制なり価格競争なりで安くしてしまいましょう。
賠償金は、国民の税金で補填されるから問題ない。

表の東電に言ってもこれぐらいだよな。

特別事業計画の変更の認定について|プレスリリース|東京電力

徹底した経営合理化に取り組んでいます。弊社は、東北地方太平洋沖地震直後から、人件費の削減や資産等の売却など、徹底した経営合理化に取り組んでいます。
 今後も中長期にわたって持続的かつ徹底した経営合理化を行い、平成24年度からの10年間で3兆3,650億円を超えるコスト削減を行ってまいります。


より詳しい内容はこちら

一方で、火力発電の燃料費等が大きく増加しています。
原子力発電の停止にともない、火力発電の燃料費等は、電気の安定供給に必要な費用の約6割を占め、平成22年度と比べると約1兆円増加すると見込んでいます。


資産売却により、7,074億円の資金確保に取り組んでまいります。

さらに詳しくは、プレスリリース別紙「経営効率化への取り組み」をご覧ください。http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/kaitei2012/images/riyuu/detail01/efficiency.pdf
(参考リンク) 総合特別事業計画
3431:2012/06/22(金) 23:00:29.80 ID:x75/hm9i
新エネルギーは、
地熱、太陽光、風力・・
どれをとっても、燃料コストがゼロだという点。 これを開発してこなかったのが悔やまれるな。
これを上のやり方で続けていけば、しだいに燃料コストは下がっていく。
借金との競争になるので、ハッパもかかるというものだ。

安易にやろうとするのはいかん。
344すぽぽびっち鹿:2012/06/22(金) 23:01:49.65 ID:9DZQKv7F
 \     ___           , ―、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠―、     *〜ピロリン速報ピロリン速報〜*
`¬┐     ,…. _         ,… 丁二二 }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j/
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄" 原発再稼働反対の官邸前デモ
    |      ⌒/  、     , )    前回よりも更に膨れ上がり4万人超え
    |ヽ     、_|   `   ´ /    いい加減にしてくれ人の命を何だと思ってるんだ的な抗議殺到
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'     土日休日だったら朝から晩までで
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│     10倍増で4〜50万人ぐらいに多くなるんじゃなかろうかw
  /       ヽ   |r―--イ /       報道ステーションでも取り上げられたようだ
           ∧  ` ー─ ' /
         <_ヽ    /
3451:2012/06/22(金) 23:04:32.96 ID:x75/hm9i
あとよくわからないが

最低賃金を上げるのがいいと思う。これは今の状況でいいはず。 最低賃金を上げると、インフレ成立になるのか? 詳しく分からないが。
3461:2012/06/22(金) 23:09:30.87 ID:Rna0EYmJ
>>342転載ミス (特別事業計画の変更の認定について|プレスリリース|東京電力 ・・ではなく)

徹底した経営合理化に取り組んでいます。|値上げをお願いする理由|電気料金値上げのお願い|電気料金・各種お手続き:個人のお客さま|東京電力
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/kaitei2012/riyuu/detail01-j.html

だった。
3471大飯原発 稼働するな:2012/06/22(金) 23:41:05.07 ID:Rna0EYmJ
大飯原発は稼働するな。 どうなるかひとつやってみろ。

政府、夏の節電緩和を決定 大飯3号機稼働で

 夏の電力需給対策を議論する関係閣僚会合であいさつする野田首相(右手前から3人目)=22日午後、首相官邸
 政府は22日、夏の電力需給対策を議論する関係閣僚会合を開き、2010年夏比の節電目標を、関西電力管内は15%から10%に引き下げることを決めた。5%の中部、北陸は4%に、5%の中国は3%にそれぞれ緩和。
いずれも関電大飯原発3号機(福井県)のフル稼働が見込まれる7月上旬にも見直す。

 火力発電所のトラブルなど万一の事態に備えた計画停電の基本方針も決定。対象となる北海道、関西、四国、九州の4電力は計196区域に分けて実施すると発表した。

2012/06/22 22:36 【共同通信】
348すぽぽびっち鹿:2012/06/22(金) 23:56:59.53 ID:9DZQKv7F
>>345
本当に雇用を増やして最低賃金も上げるべきだね

http://www.youtube.com/watch?v=51kWbFyYpw8
↑図がある5:43から
本来その国の供給能力潜在GDPバブルが崩壊すると
現実の需要(GDP)が減る
現在の日本は現実の需要に対して過大な供給能力を持っている
このデフレギャップにカイリが生まれているため
物価が下がりお金の価値が上昇するデフレ現象になっている
現実の需要(GDP)を引き上げればいい消費したり投資したりと
しかし潜在GDPを削ればいいんじゃないかと思われるかもしれない
ようはリストラこれをやると企業は当然雇用を減らすから失業者が増える
更に投資が減るので現実の需要GDPまで減っていってしまうw

だれだか知らないけど全てこの学者の言ってる事と俺の言ってる事と一致しとる

で私と言っている事と真逆の事をやってしまったのが
この悪循環の罠にはまった大恐慌期のアメリカで現在の日本と同じ
何とアメリカはたった4年間で国民の所得の合計が半分になってしまった
このデフレの罠にはまっている時は現実に言えば
政府主導で現実GDPを押し上げるこれ以外に解決策はほとんど無い
だから増税じゃなく企業の雇用を減らすんじゃなくて
投資・雇用増やして現実GDPを上げるべき
運用先が無いから銀行も借りてくれないデフレだから

(`3´)ね全ての利にかなってるべ?再生可能エネルゲンw
3491:2012/06/23(土) 12:22:07.07 ID:8/7dwQIo
要するに、バブル(不正に金の額を膨らませること、値段の吊り上げとか、帳簿の膨らましとか紙幣の発行もバブルだと思うが)をしたので、バランスが狂っているのが問題だ。
これが農業の衰退をも招いている。

>>348動画5分過ぎ)
そうか・・かつてアメリカは、産業を減らそうとしたんだな。  それで、まじめな産業がそれに従って減ったけど、バブル勢力は従わなかったのだ。
うかつに政府などが動くのは危ないんだな・・・。
世の中が自然に動くのを見ながら行ったほうがいいんだな・・・。

>>思うに、
インフレにしたいのなら、最低賃金とか、それに類する設定を、変えて、全体により上げていくと、それはインフレに相当するんじゃないか、と思う。 格差とかも解消するので、複数の効果の方向がよい。 これをすればいいんじゃないかと。
あと、このバブルは農業衰退をしているぐらいだし、世界的に見ても第三次大戦の計画まで動いているぐらいだ。 その規模は大だ。 それが落ちている。
だから、貧乏でもやっていける社会を作るのがいい。 金持ち日本の風潮が強かったので、その意識も変ってまともになっていくはずだ。

動画を見ても、賢い人がいるのは確かなようだ。 これは頼りになるのでいいことだと思った。
3501:2012/06/23(土) 12:23:42.69 ID:8/7dwQIo
ウナギ価格高騰で創業65年の老舗も含めて専門店の廃業相次ぐ
2012年6月23日 07時00分
 ウナギ屋の一番のかき入れ時「土用の丑の日」まで、あと1か月に迫った(今年は7月27日)。
 
 例年ならば、この時期からウナギの需要が伸び、活気に満ちた様子が伝わってくる頃だ。しかし今年、関係者から聞こえてくるのは悲痛な声ばかりである。
 
 昨年来の稚魚の不漁に伴う価格高騰の影響で、各地のウナギ専門店では値上げを余儀なくされ、鰻重、鰻丼が、軒並み数百円〜1000円のアップとなっている。
「これでは客足が離れてしまう」、「土用の丑にウナギが出せない」と、店主たちは不安な日々を過ごしている。
 
 東京を代表するウナギの老舗『五代目・野田岩』(東京・麻布)も、一品300〜500円の値上げをした。店主の金本兼次郎氏が語る。
 
「ウナギは庶民の食べ物なので、値上げは最小限にとどめたい。これまでの人脈などを活かし、少しでも仕入れ値を下げられるよう努力しています」
 
 2007年から鰻丼を販売する吉野家でも、100円の値上げを発表した。
 
「もっと高い価格設定でもいいのでは、という意見も社内にはありました。しかし、できるだけ安い値段でお出ししたいということで、値上げ幅を100円にとどめ、昨年までと同じ量で提供させていただいております」(広報担当者)
3511:2012/06/23(土) 12:24:49.34 ID:8/7dwQIo
 値上げの原因は、ここ3年連続で続いているウナギの稚魚=シラスウナギの不漁だ。水産庁の資料によれば、国内のシラスウナギの捕獲量は、2009年の24.7トンに対して2010年は9.2トン、2011年は9.5トンと激減した。
 
「2012年は集計中ですが、九州や四国、三河などの養鰻業者の水入れの状況を見る限り、昨年並みかやや下回っていると考えられます」(水産庁増殖推進部)
 
 そのため、価格は文字通り“ウナギ上り”だ。1キロあたりの値段は昨年と比べて2〜3倍に跳ね上がっている。
 
 仕入れ価格高騰の煽りを受け、耐えきれなくなった専門店の廃業も相次いでいる。都内だけでも今年に入ってから、多くの店が暖簾を下ろした。中には創業65年を数える老舗もある。都内の専門店店主が語る。
 
「老舗であればあるほど、質を落とせない。でも今の仕入れ値ベースで黒字を担保するには、これまでの倍以上の値段は必要。それではお客さんは来ない。値段を下げて暖簾に負ける商品を出すくらいなら、閉めようということになる」

※週刊ポスト2012年6月29日号
3521虫は減っている。:2012/06/23(土) 12:26:24.03 ID:8/7dwQIo
虫はどうなっている?
私の周りでは、チョウは去年ほど大量にいないものの、まあまあいる。(去年は私は一生のうちで一番チョウを見た。局所的にチョウが大発生していた。)  
ガは去年もほとんど見なかったが(チョウぐらいの大きさのガは見ることがとても少なかった。)、今年も見ない。

全国的にどうなっているのだろうか? 日本以外の国々では、どうなっているのだろうか?
3531:2012/06/23(土) 12:27:56.10 ID:8/7dwQIo
>>349
大局的に、経済産業の割合を減らしていくのは、感覚的にいいと思うけどね。
というかこの事態(日本の農業の衰退)は農業に合わせるのがいい。と思う。
3541:2012/06/23(土) 12:34:07.93 ID:8/7dwQIo
>インフレにしたいのなら、最低賃金とか、それに類する設定を、変えて、全体により上げていくと、それはインフレに相当するんじゃないか、と思う。 格差とかも解消するので、複数の効果の方向がよい。 これをすればいいんじゃないかと。
円高も気にならなくなる? たぶんそうだな。

だとしたら、結局、バブルで格差を作っている人々が困りもんだ・・という問題だ。 複雑な問題があるとしたら、日本もアメリカ、ヨーロッパも、みんなそうなっているということだけだ。
3551:2012/06/23(土) 12:35:26.59 ID:8/7dwQIo
書いていることが、
たぶんわかりにくいと思う。

自分でも説明しきれん。 (違っているかもしれんし・・。)
3561:2012/06/23(土) 12:38:54.22 ID:8/7dwQIo
>>348
私は、
解決策は、バブルによる格差の下側の人々(バブルしていない人々)を強化しつつ、じりじりと変化する ということだと思う。
3571:2012/06/23(土) 13:24:29.30 ID:PdQgbsir
>>349
補足説明 (私の考え)
>そうか・・かつてアメリカは、産業を減らそうとしたんだな。  それで、まじめな産業がそれに従って減ったけど、バブル勢力は従わなかったのだ。

今のアメリカから伝え聞かれる情報からも、この時、何が起こったのかと思うに、
GDPが半分に減ったということは、ドルの価値が減ったということだろうな。 たぶんだけどあっていると思う。
まじめな産業(資産)を減らして、でもバブル的に膨らませた勢力(資産)が減らさなかった場合、
中身の無いスカスカな金や試算だけが社会に残るわけだから、 全体として、ドル(この場合)の価値は下がる。
3581:2012/06/23(土) 13:35:37.57 ID:PdQgbsir
(357)
補足説明文
それだけじゃなく、この時を一にして、国際金融資本が、仕手(為替相場の投機)のためだろうか、ドルを売り浴びせた。それでドルが急下落したと。
3591:2012/06/23(土) 13:39:58.24 ID:PdQgbsir
この時を同じくして
360名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 15:16:06.37 ID:aBUymkj1
わずか7分で散会! 改正著作権法案が参院文教科学委員会を通過し本会議へ!
http://getnews.jp/archives/226771

密室談合でダウンロード違法化に消費税増税 お前らはそれでも民主・自民・公明に投票するのかよ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340188865/
碌に議論もせず、周知もせず、パブコメも募集せず
反対派をシャットアウトしてネット規制をスピード採決

違法ダウンロード:罰則を科す法案 審議なく衆院を通過
http://mainichi.jp/select/news/20120616k0000m010001000c.html

リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆院・文科委員会で可決
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html
>あわせて、自民・公明の両党から“私的違法ダウンロード刑罰化”を追加する修正案が採決直前で提出され、賛成多数で可決された。

ダウンロード刑罰化法案、ストリーミングもアウト ニコ生ピアキャス完全死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340113221/
361すぽぽびっち鹿:2012/06/23(土) 17:34:35.76 ID:by6t8gBG
>>349
そうそうそう言う事
政府が増税とか社会保障大いに結構だが今は残念ながらその時じゃない
過大に介入するより自然(文字通り)に経済成長を重きにおいて日銀なりが投資して
イノベーションを興し復興し雇用を充実させ低所得者にお金を回していかなければ
全てのお金が停滞し物価もお金も最終的にはゴミになってまうよと言う事を
(´w`)わたくしめが言いたいのであーる 音楽も売れんよ

その動画の先の西田議員の言い分も私とそっくり内需を拡大せなあかん

     (ノ(ノ:: `゛''ィ.,_`゛''ィ..,_     /ニYニヽ       _,.ィ''"´_,.ィ''"´ ::ヾ)ヾ)
     ミ,,(ノ(ノ./ /`゛''ィ., (ヽ  /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)ィ´_,.ィ'"´\ \.ヾ)ヾ),,ミ
      ミ,,(ノ(ノ::. /::  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\ _,.( i)))\ ::\ .::ヾ)ヾ),,ミ゙
       ゙ミ,,(ノ(ノ./ :: /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \ :: \.ヾ)ヾ),,ミ゙
        ゙ミ,,(ノ(ノ(ノ( ___、  |-┬-|    ,__ )ヾ)ヾ)ヾ),,ミ゙
          ミ,,(ノ(ノ(ノ(ノ/.|   `ー'´   /´\ヾ)ヾ)ヾ)ヾ),,ミ"
           ゛ミ,, (ノ ,.`  |        /    `、ヾ) ,,ミ"
362名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 17:48:34.59 ID:Lum1rv2c
厚生省のエイズ統計を信じるな! 告発記事

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000677&tid=a1fca1a18fcc08beja4na5a8a5a4a5baefd7wa4rbfaea48a4ka4ja1aa&sid=2000677&mid=373
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000677&tid=a1fca1a18fcc08beja4na5a8a5a4a5baefd7wa4rbfaea48a4ka4ja1aa&sid=2000677&mid=371#under-deli
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000677&tid=a1fca1a18fcc08beja4na5a8a5a4a5baefd7wa4rbfaea48a4ka4ja1aa&sid=2000677&mid=370#under-deli
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000297&tid=beaebtbbaba65q2bcitifea4gba8bbfe939p&sid=200000297&mid=1998

厚労省、警察公安、法務検察、NTT、宮内庁、外務省らの関与が
確認されているから、もはやこの 「セックスエイズ汚染の隠蔽」 は、
きわめて悪質な国民への背信行為であり、国家犯罪だ!!

20年近くも国民に 「WHOの先進諸国のセックス汚染の実情記録」 を
教えないようにしたまま、現在まで国内で乱交売買春に興じさせてきたのは、 
「道連れ感染行為によるワクチン開発の人体実験」 としかいえない、
あまりにひどい犯罪行為だ。

ここ20年間の日本の政治の不安定は、
水面下でこの 「セックスエイズ汚染の隠蔽工作問題」 があったからだと
いうことを全国民はあらためて知るべきだ。

セックスのHIV汚染問題を国会でやらないで済ませてきた人間は
国会議員のクズであり、日本人の恥というべきだろう。

ちなみに現在のアメリカのSEXのHIV感染者は、
推定ながら1000万人をはるかに突破している。
エイズ患者数は100万人以上である。

それすら全マスコミに報道させない歴代の日本の内閣。
これは犯罪そのものだ。

     ↑
これ参照させていただきますた  m(_ _)m
363すぽぽびっち鹿:2012/06/23(土) 20:02:27.94 ID:by6t8gBG
●来月買い取り開始 県内、太陽光発電の普及進む 石川
●再生可能エネへ転換求め意見書 多気町議会
●再生可能エネ導入へ制度融資 山口
●大規模風力発電導入のための手順マニュアル示す
イノベーション産業革命で様々な物を生むのじゃ〜
我々がパンを沢山食べれるのは

イギリスパン
産業革命で人の活動が活発化してきたため
パンを効率よく焼く必要が出てきたのである
そこで生地を型に入れて上に膨らますことにより
窯に多くのパンを同時に焼く事ができるよう工夫した
これがパンの大量生産の始まりなーのです!w
(`w´)

●李大統領 エネルギー分野の協定署名式に出席
「海洋エネルギー発展協力に関する共同合意文」と
「グリーンエネルギー技術の共同研究開発(R&D)協力共同合意文」
の署名式に立ち会った
●賠償要求「一致」 被災者の会結成
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001206210001
「帰還時期同じなら賠償に差なし」
営業損害の補償期間については復興の困難さなどから「政府内で、5年を検討している」と明らかにした
しかし、住民からは「生活再建の道筋提示が先だ。区域見直しを先行する国の提案は拒否する」
「山から先に除染し、年間1ミリシーベルト以下をめざすとの自治会の主張と環境省の考え方が平行線なのに、
なぜいま区域見直しの話が出てくるのか」などの反発が相次いだ

区域見直しより「生活再建の道筋提示が先」そう
(´ω`)当たり前だがなどうやって生きてくのよ
364すぽぽびっち鹿:2012/06/23(土) 20:30:57.42 ID:by6t8gBG
>>360
でね合意無し(要求コード無し)に勝手に持っていく行為自体には実はもう法律がある
ウィルス作成罪やら不正アクセス禁止法だがなw
あくまでも相手が合意して転送してる
「何が違法で何が違法じゃないかわからない刑事罰って異常じゃね」
と言う意見があるが当然だと思う
この世に存在しない状態に法律を作ってしまったように俺から見たら思えるのよ
(`ω´)
365すぽぽびっち鹿:2012/06/24(日) 00:56:45.18 ID:LR1tc6Mj
ファーストサーバの大規模障害、データ復旧は不可能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00000001-cwj-sci
レンタル・サーバ・サービスを展開するファーストサーバは6月23日、
同月20日に発生した大規模障害に関して、データ復旧が不可能であると発表した。
顧客には各自で取得したバックアップ・データによる再構築を行うよう呼びかけている。
同社ではサービス約款に従い損害の賠償を行うとしている。
(`w´)当たり前の話だがな俺は1秒で復旧しとるがね

野田官邸 "失笑"造反引き留め工作
http://ameblo.jp/souldenight/entry-11285285238.html
気のせいか・・民主党と言う党が昔あったようななかったような・・

不信任案提出されたら どうする首相、そして自公
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062221120007-n1.htm
師匠に背くか野田首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120623/plc12062318000008-n1.htm

@なすべきことをなす勇気と、人の声に私心なく耳を傾ける謙虚さがあれば、
知恵はこんこんと湧き出てくるものです。
A世の為、人の為になり、ひいては自分の為になるということをやったら、
必ず成就します。
B人は、あるところでは卑劣に行動しながら、別のところで高徳に振る舞うことは、
できないのである。
C人生における成功の姿は、予知できない障害を乗り越え、自分に与えられた道を
着実に歩んでいくことにあらわれる。
D多くの人々の、わずかな工夫の累積が、大きな繁栄を生み出すのである。
E人がこの世に生きていく限り、やはり何かの理想を持ちたい。
希望を持ちたい。それも出来るだけ大きく、出来るだけ高く。
F仕事が伸びるか伸びないかは、世の中が決めてくれる。
世の中の求めのままに、自然に自分の仕事を伸ばしてゆけばよい。
by 幸之助氏
366すぽぽびっち鹿:2012/06/24(日) 16:13:14.93 ID:q5Reuhgf
これを見せると戦争と自殺が止まる動画
http://www.youtube.com/watch?v=hj050KRi5F0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11292636
伝説の商社マン・・俺と極めて同じ匂いがする男だ・・

再稼働撤回もとめ〜官邸前に人の波
http://www.youtube.com/watch?v=ZtOlq5rRSsQ
もーの凄い人の怒りの波だ・・大規模過ぎる・・
お父さんと肩車される女の子のが写るといけない事をしてしまったと
(;´ω`)つくづく思うよ

エネルギーフォーラム
群大大学院教授が講演、再生エネ普及訴え 「生活習慣変えよう」群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120624ddlk10040064000c.html
「再生可能エネルギーを普及させながら、県民の生活習慣を変えることが重要」と呼びかけた

うんうん日常生活でもね工夫すれば様々な事が出来ると思うんだよね
D多くの人々の、わずかな工夫の累積が、大きな繁栄を生み出すのである。

太陽光発電:投資を トマト銀が県内企業向けセミナー 岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20120623ddlk33020638000c.html
そ〜そうよ〜どんどんこう言う事に投資していかなあかんのよ
>>348
投資先が無くデフレで企業がお金返していくしかない状況を打破せなあかん
A世の為、人の為になり、ひいては自分の為になるということをやったら、必ず成就します。

学問は脳、仕事は腕、身を動かすは足である。
しかし、卑しくも大成を期せんには、先ずこれらすべてを統ぶる意志の大いなる力がいる、これは勇気である。
by大隈 重信
367渡り鳥:2012/06/24(日) 18:22:05.29 ID:NnRnejHk
読むことが多くて読みきれんなw
あとで読んどくわ。

警察庁 交通事故死者統計 平成24年5月末
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001089732

1月 324人
2月 322人
3月 341人
4月 337人
5月 309人

交通事故増えてきたなと思いきや、5月は1〜4月と比べてむしろ減っていたようだ。
平成23年(前年)でも、5月は交通事故死亡者数は低いほうだ。

少なくなってきた交通死亡事故をなるべく報道しているのか、それとも
記者が偽記事を書きまくってるのか。
だが、テレビで報道されている交通事故は嘘とは思えない。ちゃんと映像がでてる。
ひょっとしたら死亡者は出してなかったというのもあるかもしれないが
368名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 19:07:21.53 ID:kWkXM7OB
公務員のボーナスは廃止すべきだ。

平成時代、特に平成5年頃から公務員は国民の経済的困窮はどうでもよくなって、
人間としての言葉が通じない、「しつけ」がされてない犬猫のような自分達のことしか
考えない野良犬のようになってるのだ。
円高デフレも「円高メリット賛美論」で公務員エゴ丸出しの屁理屈を進めてきた。
だから、「国民が困れば公務員も困ることになる。」、っていうことを理屈でなく、
体で教える必要があるんだよ。
「しつけ」されてない犬には「パブロフの犬」のような「しつけ」をしなきゃ
ならないのだよ
369すぽぽびっち鹿:2012/06/24(日) 20:26:46.35 ID:q5Reuhgf
titterにて
野田の事務所電話したよー!「どう責任をとるんですか?」秘書?
「いえ、事故が起きた時の責任ではなく、事故が起きない用に責任を持ってすすめる、という意味

事故が起きないようにする責任と
起きた時の責任はセットにきまっとるがな〜そんな責任だけもたれても困るがね
車でも事故が起きないようにするのは運転者の責任だが
事故を起こした時の責任も取ってもらわなければ困るから
強制保険・任意保険・刑事罰と様々にあるんだがね
(;´ω`)

>>367
あ〜良い資料みしてもらった
東北方面がまだ復旧してないから交通量が減って
交通事故件数が減ったんじゃないかなとおもいきや
表の平成9年からの交通事故合計件数が9640から段々と平成23年4612に減少・・!
これ車離れか人口減少傾向が原因してないかね

車の海外輸出が原因かね
前にも俺が言ったが輸出すると自動車産業は消費税の還付金してもらえる
還付金の額が多すぎて何と税務署が赤字になっている所が多数あると言う現実
TBS特集になったようだ
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/101115-01/101115.html

ちょっと考え物だね輸出も
円高なんだから国内で競って内需をきちっとしたほうが良いと思うけどね
まず国内の経済成長を促さないとまずいと思う
海外だとヒュンダイ安い車なども出てきてるし
370名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 22:41:00.92 ID:96JwEDqT
【6月24日】日韓国交断絶国民大行進1【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18182438

【6月24日】日韓国交断絶国民大行進2【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18182812

【6月24日】日韓国交断絶国民大行進3【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18183138

【6月24日】日韓国交断絶国民大行進4【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18183690

ものすごい数だ!!
371すぽぽびっち鹿:2012/06/25(月) 00:05:45.48 ID:JzGIebqg
「違法ダウンロード刑罰化」に関する著作権法改正についての会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120621.html
「違法ダウンロード刑罰化」を白紙に戻す著作権法再改正について審議を行うよう、強く求める
俺はこの日弁連の意見に賛成 議論が少なすぎる開発者の立場から成り立ちを良く聞いたほうが良い
Bの立ち位置から考えればAのダウンロード行為はBの合意された送信アップロードだよ
(・ω・)

今日ドクター中松さんパチンコを発明したのは中松さんですか?そうです・・自動はw
そうなんです元祖手動式は戦前からあってうちは台の裏に入って流して
撃つ時にパッチンコンパッチンコンとやるからそう呼ばれるようになっただよ
(>w<)ノシ バシバシ ワロタ

ネパール、「牛糞」から再生可能エネ 動画
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5063644.html
キター(・∀・)ーー!ウンコ発電

浜松で太陽光発電セミナー
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120622/CK2012062202000076.html
参入に熱視線 定員の2倍超参加
国の「再生可能エネルギー固定価格買い取り制度」が七月から始まるのを控えて、
太陽光発電への参入を狙う事業者向けのセミナーが二十一日、浜松市中区のホテルで開かれた。
やはり物凄い関心度である

「ソーラー事業」うちの店も参入するか 店舗屋根にぴったり太陽電池
http://www.j-cast.com/mono/2012/06/23135860.html
やってみんべwマイクログリッドに化けるおw
3721:2012/06/25(月) 05:37:51.07 ID:Sp+mdI32
>>360すごい勢いだが、「全て」 否決しなくてはいけない。 これらは毒。 毒まんじゅうだ。
なんだこの勢いは? 積み重ねられた陰謀体質がそのまま表れている。 はっきり言って、オウムを無実と認め、堀江社長を無罪と認めなくてはいけない。
フセインは生きているし、カダフィは死んだと言えるのだろうか・・私はカダフィは死んだと言えない。カダフィは死んでいない。 911テロはアメリカの内戦だ。

普通に考えて、全て否決だ。 自然にやろうぜ。
3731:2012/06/25(月) 05:39:23.55 ID:Sp+mdI32
>>367いいことを考えていると思う・・。私もそんなふうだ。
3741国際金融資本 と 軍産複合体 と:2012/06/25(月) 05:41:05.26 ID:Sp+mdI32
軍産複合体の動き。

エジプトのムバラク政権は、親ヨーロッパ的な政権だった。 というより、地理的に見ても、歴史的に見てもヨーロッパとべったりの政権だっただろう。 ネットでも情報あるかと思うが・・。
それが、謀略的な軍産複合体型の カイライ民兵などによるデモ-テロ-暴動によって倒され、政権が奪われている。 ・・・これはリビアで起き、シリアで今起きているのと同じことだ。(以前の書き込みなど 参考)

これは軍産複合体タイプのカイライ政権であるにも関わらず、イスラム法を法律に導入するという。(ニュース内)

これは、カイライ政権による偽装イスラム化 である。 
その目的は、イスラムとヨーロッパの対立。軍産複合体主導による更なる戦争と収奪だ。 これは、謀略である。  (シリア政権を倒してはいけない。またリビアの体制も元に戻せ。)


モルシ氏が大統領に=イスラム政権誕生へ−軍以外から初・エジプト
 【カイロ時事】エジプトの選挙管理委員会は24日、今月16、17日両日のエジプト大統領選決選投票で、最大のイスラム原理主義組織ムスリム同胞団を母体とする自由公正党のモルシ党首(60)が得票率51.73%で、
ムバラク政権最後の首相を務めたシャフィク元空軍司令官(70)を破り、当選したと発表した。モルシ氏は今月末に大統領に就任する予定。暫定統治する軍最高評議会と同胞団の権力闘争が激化しており、民政移行に向けた混乱が続きそうだ。
 民衆運動「アラブの春」で昨年2月に旧政権が崩壊したのを受け、1952年の王制崩壊後に歴代大統領を輩出してきた軍部は初めて同胞団に大統領職を明け渡す。
モルシ氏は選挙戦でシャリア(イスラム法)導入を公約に掲げており、政治のイスラム化が進む可能性がある。シャフィク氏の得票率は48.27%。投票率は51.85%だった。(2012/06/25-00:57)

エジプト革命 (2011年) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E9%9D%A9%E5%91%BD_(2011%E5%B9%B4)
3751国際金融資本 と 軍産複合体 と:2012/06/25(月) 05:42:43.67 ID:Sp+mdI32
国際金融資本の動き。

インドでもこういうことが起きている。
これは、日本で起きていることと非常に似通っている。  (日本よりインドのほうが体力がありそうに思える。耐久する歴史もある。(今の日本に何が必要なのか考えさせられる))
国際金融資本の要求、仕掛けでこうなる。
http://www.bllackz.com/2012/06/blog-post_12.htmlから転載

何が起きているのか分かるだろうか。

まず、マンモハン・シン首相政権が急激に事態に対応できなくなっており、インドそのものが崩壊の危機に直面しつつあるということだ。

様々な政治的判断が朝令暮改になって、それが混乱を引き起こし、外国企業を撤退させている。

ガソリン高騰に対処するために補助金を付けると言っては止め、大型店舗を受け入れると言っては止め、空港を民営化すると言っては止め、通信を民営化すると言っては止め、税制を見直すと言っては止めている。

政府が計画を発表しても、それが実行されないし途中で覆されてしまう。それが混乱を引き起こして、政府自体が計画を取りやめる。

これは、どう見ても、政権弱体化と崩壊の予兆だ。

マンモハン・シン首相は非常に優秀で清廉潔癖で熟達した政治家である。

にも関わらず、あまりにも周りの閣僚の質が良くないために、成長軌道に乗りつつあったインドは自滅していこうとしている。

インドは成長して軌道に乗りつつある国なのだろうか。それとも、混乱と自壊しつつある国なのだろうか。
日本では、インドは成長している国、これからの国、これからも成長する国であると信じられている。
しかし、現状はどうもそうではなさそうだ。先進国が失速すれば、間違いなく新興国も失速する。
その上、新興国が政情不安を内包しているのであれば、どうなるのか。場合によっては、非常事態宣言が出されるほどの暴動や政権崩壊が起きることになるだろう。

インドはもともと文化的にも宗教的にも人種的にも多彩なものを抱えており、「ひとつになる」のが難しい国である。私はインドについて、まったく何も楽観していない。
楽観どころか、これから大変な事態になっていくのではないだろうか。
3761 補足:2012/06/25(月) 06:03:31.44 ID:J3CZ+ZMe
>>374 補足
エジプトの場合は、(ヨーロッパとのべったりの度合いが強かったこともあり、)
前年の革命は 談合的な自殺自演的な工作革命 の度合いが強かった と思っている。
377キリストは生きている:2012/06/25(月) 15:27:55.23 ID:lAJ8bZdu
>>372


あなたたちは皆、「キリストは死んでいない」と言わなくてはならない。


3781:2012/06/25(月) 15:28:27.44 ID:lAJ8bZdu

377 は重要。
3791:2012/06/25(月) 15:51:19.13 ID:lAJ8bZdu
補足
ちなみに私は、赤塚不二夫さんなんかも死んでいないと思っている。
3801 補足:2012/06/25(月) 16:16:33.82 ID:lAJ8bZdu
>>360(372) こういう感じらしい。

1クリックで犯罪者に…!不正ダウンロード違法化のまとめ
http://www.moxbit.com/2012/02/illegal-downloading-list.html

ヒカル

2012年04月18日 18:39
分かりやすい解説ありがとうございます。
図解もあって非常に分かりやすく、助かります。

この法律、どこからどこまでが適用範囲なのか、何を以って「知りながら」とするのか曖昧で困ります。
今回の改訂で家宅捜査が可能になり、下手すると(冤罪でも)パソコンや周辺機器の中身を晒されかねないとも聞きました。
知らずに違反しかねない以上、誰もが分かるように説明するのは政府の義務だと思うんですが…。
3811:2012/06/25(月) 16:59:47.70 ID:lAJ8bZdu

違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com

そもそも日本が一番CDが売れてたというのは1998年で、そのときにCDが6000億ですから。6000億がピークでどんどん下がってきていて、今2500億まで下がっているわけですね。
非常にそういう意味では深刻な状況というのがわかるのですが、ただそれ以上の、今までかつて売ったことも無い、CDをそこまで売ったことも無い、6000億がピークであったのに、
それ以上の6800億というものが、違法ダウンロードによって、損失が出てきているということ自体が、そもそも数字としては僕は余りにもバーチャル過ぎるのではないのかな、というふうに思いますし、
そういったある種偏った調査結果に基づいてですね、こういった国会で、その偏った調査結果に関して、これってどうなのと、チェックして、その中で慎重に議論してやっていきましょうよ、というのが国会の役割だと僕は思っているので、
それがチェック無しに進んでいくということには、非常にちょっと残念な部分があります。
3821:2012/06/25(月) 17:03:35.40 ID:lAJ8bZdu
こんな感じだよな。
私も主にレンタルだよ。よほど気に入ったものか、レンタルでは手に入らないものは買う。 品がなさすぎて探しても売っていないやつはダウンロードを探したけど、それも今までUPされていたことはない。
アップロードだけ罰則でいいんじゃないの?
http://www.ipadmod.net/2012/06/cd%E3%81%8C%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%AFitunes
%E3%81%A7%E3%82%82%E9%81%95%E6%B3%95%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F.html

次にCDを買わない人に対して、なぜ、CDを購入しないのかを訪ねてみると、以下のような結果が出ました。
・インターネットショップ(itunesStoreなど)で購入するから 18.7%
・レンタル店で借りるから 49.0%
・音楽ソフトを購入しない 35.9%
・そのほか 7.5%

一番の理由はレンタルするからで、次は、そもそも音楽ソフトを買う習慣がない人が多いということです。違法ダウンロードは、「そのほか」=7.5パーセントの中の一部に過ぎません。

要するにCDを買う習慣がなくなってきているのです。違法ダウンロード問題は、CD売上減の本質ではなく、単なる傍流に過ぎないのです。音楽コンテンツにかつてのような魅力がなくなり、レンタルが普及し、買う習慣そのものがなくなってしまっているのです。


CD売上の内レンタル店の割合はどの位?
http://homepage2.nifty.com/osiete/s377.htm

Def Techはレンタル禁止だよな。
http://www.barks.jp/news/?id=1000064311
3831:2012/06/25(月) 17:20:23.77 ID:lAJ8bZdu
違法ダウンロード もあるな。

>>382
>コンテンツに魅力がなくなり 
ってことはないな。どう考えてもいい音楽は増えている。
上の調査も4者択一の質問だし・・。 利用割合は7.5%より多いだろうな。
うーん。問題があるが、

今回の刑罰法案はとても危険なものだと思う。 今の警察や行政のほうが危ないと思える。
3841補足注 私の感覚もずれていると:2012/06/25(月) 17:34:02.86 ID:lAJ8bZdu
私の認識もあてにならないからなあ・・
私の方の感覚もずれていると思う。 mp3が音質が落ちているから、mp3は持っていないし。

ダウンロードは多いっぽいな。
3851:2012/06/25(月) 17:47:38.72 ID:SnYfduR+
原発止めて燃料費がかさむのに似ているかもな。
3861:2012/06/25(月) 18:59:06.69 ID:lAJ8bZdu
解決策がわりと簡単に見つかった。(たぶんこれでいいんだろうと思う。)
私としてはここは日立さんにお願いしたいが。技術は出揃っているので速攻で開発できるだろうと思う。財力もあるから進められるだろうと思うし。

64bit、いや、128bitの音楽メディアだ。 DVDを使うと64bitの音楽配信なら、今のCDは16bitの音楽で最大800メガバイトだから、その4倍、800x4で3.2ギガバイト。今のDVDを使える情報の量だ。
だが、DVDの次のもっと大きいやつも出来そうだから、それと合わせて128bitでもいいと思う。

これならネットに勝てるだろうし、みんなそれは欲しいと思う。
387すぽぽびっち鹿:2012/06/25(月) 20:13:48.28 ID:kFrcKDg3
あちきのハイクオリティプレーヤー
全ての音を録音出来る仕様で動画・音声速度変更可
おまけにスナップ写真保存付きで
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se482577.html
ご丁寧にトレイの出し入れまでの配慮
(;´ω`)どう使おうが運転者の責任だから車屋関係ない
リスニングなどに使ってくれ

7月から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度がスタート
http://diamond.jp/articles/-/20558
日本のエネルギー政策が新たな一歩を踏み出す中、個人や企業の間で、
太陽光発電システムへの関心が高まっている。
「災害への備え、エネルギーの自給自足、エコ」といったキーワードに加え、
「売電によるビジネス」という着眼点も見逃せなくなった

オランダ、持続可能エネルギー政策で遅れ
http://www.portfolio.nl/article/show/4854
よし今ならオランダ競争で勝てるw
388すぽぽびっち鹿:2012/06/25(月) 20:37:56.90 ID:kFrcKDg3
>>387
ストリーミングでもない・・DLでもキャッシュでもない・・
PCの流れてる音を・・珍種・・録音機能・・
∧             /i,  /|
ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
 'i |   i !    / |  i ' /
  i i ∧/ /   / i  /  /
  'i ',ヽ ' /   〈  i / /
  | ' j |    ヽ. V /
  ヽ、 i !     〉 ./
    ヽ,,; |    //
    i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
    i´ : :,.,.,. :. ヘ/
    !: : :,'r‐ァ : : ヽ     ・・・・
   /: : ,',. `´: : : : : ゝ、 
  ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,  
  ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
        i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- ., 
389すぽぽびっち鹿:2012/06/25(月) 21:41:49.52 ID:kFrcKDg3
東電が世界一のブラック企業に送られるブラックプラネット賞を受賞 【日本初の快挙!
http://ameblo.jp/ghiroto/entry-11286310875.html
2011年、地球に最も迷惑をかけた企業は。世界の人々が「東京電力」と名指しした。
ドイツの環境団体は、環境に悪い企業を告発する「ブラックプラネット」賞を授与。
世界最悪企業を選ぶ欧州の別の環境団体によるオンライン投票でも次点になった。
どうやら海外でも「想定外」の言い訳は通用していないようだ。
(;゚;ж;゚; )ついに快挙を成し遂げたか・・賞品は「汚れた地球儀」

今ねニコニコとyoutube見ながら
PCで流れてる音をミキサーデバイスでハイクオリティー録音してみた
(`ω´)あら不思議見てた音が入ってるお・・そうだPCのデスクトップでも録画してみようかな・・

都立水元公園で基準値越える放射線! 東京都、初の除染へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120625/dst12062519030013-n1.htm
都は文部科学省と調整し、除染などの対応をとることを決めた。都が都内で除染を実施するのは初めて
うまくやって他のところも同じように除染出来るといいな〜
川とか海はどうするのかね・・

福島の魚介類36種に出荷停止指示 新基準値超え
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2204L_S2A620C1CR8000/
1月以降に国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を
超える放射性セシウムを検出した同県沖の魚介類36種類について出荷停止を県に指示

凄い種類だね・・貝とかは大丈夫なのかね

須賀川の牛肉100ベクレル超
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001206220001
●郡山市の直売所 基準値超のハチク自主回収(福島県)
郡山市の野菜直売所で販売されたハチクから、基準値を超える放射性セシウムが検出され、自主回収を進めている。
3901:2012/06/25(月) 23:29:34.23 ID:KPrTWhh7
そりゃそうと、日本が震災で弱っているのは確かだし、円高も来ているし、
イスラムに対する攻撃の波の後、アジアに焦点を絞っているのは確かなようだ。 (米国のアジア重視の政策。) 韓国も金融でやられているし。
今もすでに来ているが、この後、日本に対してさまざまな謀略、権謀術数の数々が欧米から仕掛けられるという予測はつく。 中国もこれにはある程度同調する可能性もあるし大変かもしれない。
いろいろ情報を出してよく動けるようにしよう。
囲みこまれているというか、ネットとかで私なんかが知るのは、だいたいのことは話ができあがってからじゃないか。
391すぽぽびっち鹿:2012/06/26(火) 02:07:05.62 ID:LiAGwKuq
伊集院光氏が俺と同じ事を言ってる・・
http://www.youtube.com/watch?v=c6wnCJ49i4Q&feature=related
前に言ってたがどうせ放送するならTV局を鯖に変更し
CMをきちんと入れるように配信する経営方針に
転換したほうがいいと言う事をまんまいってるお
(`・ω・´)それじゃ俺は昔で言うビデオの役割でw

主張/東電最終報告書/重大事故の自覚も反省もない
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-25/2012062502_02_1.html
再生可能エネルギー:新制度で県の売電収入が2億円増 RDF適用申請へ 三重
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-25/2012062502_02_1.html
3921:2012/06/26(火) 02:18:37.15 ID:yGE4aOJu
>>380-386
私が言えるのは、

この法律は、 児童ポルノの単純所持も同様だが(これなんかはPCも携帯の画像にも捜査権が及ぶ)、
PCユーザーの全てのPCに、家宅捜索権を行使することができるようになる点。
もちろんダウンロードしたというサーバーのデータがあって、親告があってのことだが。
あと、それを行使しまくれる点。
ぶっちゃけ警察はそれができる形が一つ欲しいんだと思う。

パチンコ業界を支配して、今やヤクザを支配したがっている警察だ。
こいつらに巨大な利権と罰則収入を与えるのは現在よくない。

それよりアップロードを減らしていったほうがいい。国際協力とか訴訟とかも使えばいいだろう。

3931:2012/06/26(火) 02:23:50.64 ID:yGE4aOJu
>>392
>パチンコ業界を支配して、今やヤクザを・・ これも単純じゃなくて逆に警察の(内部の一部の)ほうが支配されているとも言える。
同時に、警察は、(一部)パチンコ業界に支配され、(一部)ヤクザに(一部)忍者などいろいろ勢力に支配されている警察・・とも言える。ひどいことになっている。
3941:2012/06/26(火) 02:28:08.03 ID:yGE4aOJu
>>392 罰則収入を というより 罰則行動を だな。制圧力行使の意味だ。
3951:2012/06/26(火) 02:37:20.11 ID:yGE4aOJu
>アップロードを減らしていったほうがいい。

私は、こういうことはある程度で止まるもんだ・・という発想でいいと思うけど。
パチンコをヤクザを警察が盗んでいる また警察は忍者などに盗まれている 時代だ。こっちのほうが危険だ。
人々が著作権を盗むのもあるが、ある程度のものだと思うよ。
396すぽぽびっち鹿:2012/06/26(火) 02:40:20.70 ID:LiAGwKuq
>>392
同意見だよ
ダウンロードする側はほとんどアップなどしないだろうからね
「もちろんダウンロードしたというサーバーのデータがあって、親告があってのことだが。」
と言う時点でダウンロードを親告する「意味が超皆無だがな」
何故ならアップする側はどこかでDLしてきた物をUPしてるわけだからね
(・ω・)

3971:2012/06/26(火) 10:00:01.38 ID:uEryjSr2
>>396
いまいちわからんが・・
どっちにしても国際協力が必要になるということ?
398すぽぽびっち鹿:2012/06/26(火) 10:00:08.58 ID:Gka1tVhv
G20野田首相 オバマとは数分間の立ち話のみで相手にされず
http://www.news-postseven.com/archives/20120625_123440.html
シリア問題やユーロ危機で忙しい中、大統領にはノダと話すべきテーマはない

温情示唆で造反拡大=野田首相らの説得、空回り―民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120625-00000130-jij-pol

20120624 そうだ、船橋行こう。電車でGO! 野田退治デモ IWJ_CHIBA1
http://www.youtube.com/watch?list=FLQ9kTJtH065MYq6d6hox7qA&v=iQKFScysFWI&feature=player_embedded

稼働準備が始まっている大飯原発では、不気味なトラブルが頻発している。
19日には発電機の冷却水の水位が下がって警報音が鳴り響いたばかりだが、24日も、
送電異常を知らせる警報が26回も鳴った

消費税増税10%で
サラリーマンで平均14万4千円減る
パート保険から1割負担
4世帯=夫400万円・妻パート110万長男・長女 15万8千円
計 年金・医療保険負担16万2000円

社会保障棚上げで消費税先行

将来の為に貯金しているにもかかわらず
社会保障で計16万2千円さらにさらに負担になる
余計冷え込むにきまってるがな
(`ω´)ヤヴァイ
3991:2012/06/26(火) 10:00:51.69 ID:uEryjSr2
著作権侵害のアップ、ダウンロード
自治のことです、問題の情報が伝達していないということが大きいと思う。
私もCDの売り上げが落ち込んでいるということを知らなかったし。

だから、アップ、ダウンロードしている人たちに(私も一部映像はしているけど)、CD売り上げがどんな感じで落ち込んでいて困っていると
伝えるのがいい。
4001:2012/06/26(火) 12:39:38.62 ID:FdpfHA8E
EUも小さくなるような気がするな・・。

EU、イラン原油を全面禁輸へ 7月から関連トピックスイラン 欧州連合(EU)
 欧州連合(EU)は25日の外相理事会で、イラン産原油のEU域内への禁輸措置を予定通り7月1日から全面的に実施することを決めた。
イランの核開発問題で、国連安保理常任理事国など6カ国とイランとの協議で進展がなかったことを受け、判断した。

 EUは制裁を決めた1月23日以降、新規の輸入契約を禁じる一方、それ以前に契約された分については輸入を認めていたが、この経過措置を6月末までで終了する。
記者会見したEUのアシュトン外交安全保障上級代表は「制裁はイランに国際社会の懸念を理解させるための圧力になる」と強調した。

 イランから原油を輸入する際に起きる事故に備えて企業がかける保険や再保険を、EU域内の保険会社が引き受けることを禁止する措置も、7月から全面実施。
日本企業もEUの保険会社に保険を引き受けてもらえなくなるが、日本政府が事故の際の賠償金を肩代わりすることで、制裁の影響を回避する。(ブリュッセル=野島淳)

2012年3月21日10時2分

日本も原油確保が大変だ。

対イラン制裁、日本は適用除外 米、原油輸入減認める関連トピックスイラン 欧州連合(EU)

 クリントン米国務長官は20日、イランの核開発阻止に向けた米国の新たな制裁措置について、欧州10カ国と日本の計11カ国に対して180日間は適用しないと発表した。
欧州諸国と日本が米国の要請に応じてイラン産原油の輸入を大幅に減らす努力をしたため、としている。

 オバマ政権は昨年末に成立した国防権限法で、イラン中央銀行と石油貿易などで取引した外国の金融機関を、米国の金融システムから締め出す制裁措置を導入。
6月末から実際に制裁を科す方針だが、イラン産原油の輸入を大幅に減らした国の金融機関には、制裁の適用を180日間免除すると規定している。

 米政府は、欧州連合(EU)が7月からイラン産原油の全面禁輸に踏み切ることや、日本の大幅な輸入削減努力を評価。英仏独やイタリア、ベルギーなど欧州10カ国と日本への適用除外を決めた。
11カ国は今年末まで適用を外され、その後も輸入削減に協力すれば、免除期間が延長される。
4011:2012/06/26(火) 17:25:43.37 ID:ayO/FPJ3
中小零細企業が弱ることになる。 なぜそういう選択をするのか? 農業が衰退しているのも含めて、いいことないんじないの? この勢いがわけわからん。賛成363票という数が異常だ。TPPといい、本気でやっているのだろうか?
参議院で否決されるのがいいね。

中小零細企業の流通に対しては据え置きにしたら。

増税法案が衆院通過 小沢氏ら大量の議員が造反

 衆院本会議で行われた消費税増税法案の記名投票=26日午後
 消費税増税法案をはじめとする社会保障と税の一体改革関連法案は26日午後の衆院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決された。
増税法案に民主党から小沢一郎元代表、鳩山由紀夫元首相らが反対票を投じるなど大量の議員が造反。小沢氏は支持議員との離党、新党結成を検討しており、民主党は分裂の危機に直面した。

 増税法案の投票結果は賛成363票、反対96票。消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%へ2段階で引き上げる内容で、参院審議を経て7〜8月には成立する見通しだ。

2012/06/26 15:39 【共同通信】
402すぽぽびっち鹿:2012/06/26(火) 21:25:54.55 ID:9Xj1X44h
(´ω`)ある意味二院制で良かったおw
消費税増税で社会保障に目的税化して回すから将来安心するので
貯蓄をやめて消費すると言ってるので社会保障に今まで回していた分に
消費税増税分が上乗せするのかと思いきや
今までの税収は違う目的に使う予定らしいのでまったく充実も何もしとらんがな
不景気で死人が出お

消費増税採決正確な数字「反対」は57人「棄権と欠席」は16人 = 造反は73人
若手議員の人たちなんて増税はしませんで選挙を勝ち上がってきたのに
これじゃーかわいそうだね
するならするできちんとした論理立てで大義名分があり増税マニフェストで述べれば
納得しないわけでもないがとても今の状況じゃ誰も納得しない多分無理だね
したがって増税なんかそもそもしてはいけないと言う事で
無駄を削るのも大切な事だが経済成長政策をマニフェストに掲げたほうが
理にかなってると俺は思うけどね

東電・勝俣恒久会長インタビュー詳報 原発事故「もう少し防ぎようがあった…」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120626/trd12062602070002-n1.htm
波を予見できていたと言われ必死の反論
「ただあれは、なんて言うかその…」

(;´ω`)大丈夫かこの国・・事の重大性の鈍感力やばすぎ

●旅館などへの賠償 東北全域へ
旅館やホテルへの賠償を巡って、これまで福島、栃木、群馬、茨城の4県全域と、
山形県米沢市、それに千葉県外房地方の施設に限り、
失った利益のうち一定の割合を賠償する案を示してきました。
403すぽぽびっち鹿:2012/06/26(火) 21:51:50.48 ID:9Xj1X44h
西田昌司「造反57名 民主党崩壊へ」
http://www.youtube.com/watch?v=bikBXYWil0s&feature=youtu.be
参議院にいつ回ってくるのかも全く見えていない・・
本当に出鱈目もいいところだよ
中身の無いパフォーマンスはもう結構だからしっかり考えて欲しいね
質が落ちすぎ・・ダウンロードもそうだが国民が混乱するだけ
そのうちいないほうがまし的な意識的状況に陥るんじゃなかろうか
やらなきゃいけない事が腐るほどある

東京電力:企業向け料金値上げ 県病院協会などの据え置き要請拒否
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20120626ddlk19020005000c.html
それより総括原価でぼったくってる無駄を早く返金してほうがいい

●太陽光発電搭載の自動車運搬船公開 商船三井と三菱重工
太陽光発電で賄う自動車運搬船「エメラルドエース」を公開
●太陽光発電標準搭載の住宅を発売、蓄電池設置にも対応 東日本ハウス
●ソフトバンク、太陽光発電で最大手に 7道府県で施設整備
●小水力発電 アイデア競う
自然エネルギーを利用して発電する「小水力発電アイデアコンテスト」に参加する東海、
北陸の高等専門学校の学生たちが、いなべ市で合宿している
●環境に優しい小水力発電、売り込み活発化 地域活性化にも期待
●日本風力開発が一時ストップ高、未定だった業績予想を発表

太陽光・風力で投資信託創設へ 売電収入を配当に?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF24007_U2A620C1MM8000/?dg=1
安定した投資先として需要が見込めると判断した。
投資家から集めた資金を発電設備などの費用に回し、普及を促す
(`ω´)安定投資先としては最高だろうね再エネ開発に加速がつく
404日本人は、税金払っていません:2012/06/26(火) 23:24:50.96 ID:qyau/dxh
日本人は、税金払っていません

わが国の財政の状況
http://www.zaisei.mof.go.jp/movie/zaisei1/
所得税16.5兆円。

この間の東電の説明で、年間6763億円が足りないので、これだけ値上げをする・・と言っている。

そのため、やむを得ず料金値上げをお願いしています。|値上げをお願いする理由|電気料金値上げのお願い|電気料金・各種お手続き:個人のお客さま|東京電力
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/kaitei2012/riyuu/detail03-j.html

東電、家庭値上げ最大12% 契約ごとの試算公表 2012/5/24
http://www.j-cast.com/2012/05/24133202.html
電気代の値上げのからくり 一般家庭480円の値上げは真っ赤な嘘!東電は詐欺師だ 2000円は値上がりだ 2012年05月19日
http://blog.goo.ne.jp/windjp69/e/4c9aaf0963ec0798c31001ca36dda1b8 

これを見ると、一般家庭でも、値上がりは、一番低い条件で月480円、電気使用の大きいところでは月5000円以上になる様子だ・・

それで6763億円が手に入るわけだが、

思ったけど、所得税収16.5兆円 は少ない。 東電の発表した値上げで手に入る金、年間6763億円 の24.40倍だ。 (16.5÷0.6763=24.40)



つまり、日本人は、税金払っていません。
4051日本人は、税金払っていません:2012/06/26(火) 23:46:24.14 ID:qyau/dxh
上の財務省の動画とか東電のサイトとかから、
他の言い方で言うと、

所得税収16.5兆円、消費税収10.5兆円 だから、
今みんなが払っている消費税収 の 1.57倍 が所得税収

東電がだいたい6兆の年間収入と書いてある。その内分けは主に電気料金だろうけど、
東電収入 の だいたい 2.75倍 が所得税収

ということになる。

これは考えるべき数字だ。 参考にして。
4061:2012/06/27(水) 00:01:08.27 ID:qyau/dxh
張子の虎たみいな感じだな。
>>397これも、捜査権の範囲が強大になる一方、 実際の効果はたいしたことなさそうだし。

できることをしたほうがいいと思う。

税収も、所得税について、実際に払える程度のバランスにまで下げるとかする発想はどうか?
4071:2012/06/27(水) 00:33:32.40 ID:y1xWaiql
http://unkar.org/r/seiji/1281947330/11 で書いたのを再掲載。 こういうことだ。

11 :名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 21:59:21 ID:E7iVIAov
参考本 会社にお金が残らない本当の理由
ネットで誰かが勧めてた。かなりいいことが書いてある。読むといいらしい。
税や経営についても、不備や矛盾だらけで、ひどい状態だそうだ。

日本の徴税の状態についての数字が書いてあった。

現在、日本では、納税者の1%程度の人が最高税率の50%を負担している。
そして8%ぐらいの人が、税金の2/3を負担してくれている。
同じ日本国民でも税金を負担しない人がいる。
税金を負担している人でも、信じられないような数パーセントの税金しか負担していない。
4081 注 とか訂正。:2012/06/27(水) 02:43:26.86 ID:5esk37l4
私の今は、能力が低いので・・
まず俺も、今は能力が低いので、間違いが多いし、よくわからないこと とか、勘違いしていること が多い。 と自分でも思っている。


上の本>>407で見た数字だか、これは著者が「そんな感じだ」と発言しているだけの数字で、ソースは全くない。 著者の独り言的な情報だ。

>日本人は、税金払っていません。>>404  は訂正する。
あと、税収16.5兆は、少なくない。 1億3000万人で割ったら 12.5万円。 だいたい4人で一つの収入として、50万円。 大雑把に考えたら労働者が平均 年間50万円の税を納めていると。 源泉徴収でそのぐらい税収があるな、と思える。

しかしそれで納得するのは、実態を知らないで納得しているだけだ。
源泉徴収で健全に税収があるのか・・・?

私は、>407の情報が気になるのだが。
4091 注 とか訂正。:2012/06/27(水) 02:54:38.35 ID:5esk37l4
>>408これ調べてほしいんだけど。 そういう現実はあると思うよ。

ソースない情報でなんだけど>>407、8%の人が2/3の税金を負担しているとしたら、11兆を1040万人が負担していることんなるな。世帯4人だとして、11兆÷1040万×4=423万 労働者一人平均423万ってところか。
それもありえるのか・・どうかと思うが、
ひとつ正確なところを知りたい。
4101 注 とか訂正。:2012/06/27(水) 03:04:12.68 ID:5esk37l4
8%の人 という意味は、
8%の労働者が、2/3の税金を負担しているとしたら、
大雑把に考えたら、世帯4人だとして、32%の国民が、ということんなる。 11兆を4120万人が負担しているということになるな。 労働者一人平均106万 の納税。
これは源泉徴収も機能していて、>>407の情報も成立する。 ということになるかな。
4111日本人は、けっこうな数が税金払っていません:2012/06/27(水) 03:08:13.14 ID:5esk37l4
>>410>>407 日本人は、けっこうな数が税金払っていません ということになるな。
4121日本人は、わりあい多い数が税金払っていません:2012/06/27(水) 03:13:20.81 ID:NZ/0yBwG
けっこう なことではないので
日本人は、わりあい多いが税金払っていません ということになるな。
4131計算ちがっている。 訂正する。410-412は取り消し。:2012/06/27(水) 03:22:08.73 ID:NZ/0yBwG
>>410-412
しまった、計算ちがっている。
8%の労働者だから、11兆を8%の国民が負担しているわけだな。 結局、>>409の計算でいいんだな。

労働者一人平均423万 それはちょっと多すぎる気がするけど。
しかし何かそういう>>407現実はあるはずだ。 調べてほしい。
4141注 自分のこと:2012/06/27(水) 03:28:05.02 ID:NZ/0yBwG
わからん。
俺も今のところ、見てのとおりの感じだ、しょうがない状態だから。 そんな状態なりにやることにする。
4151注 自分のこと:2012/06/27(水) 03:34:25.88 ID:NZ/0yBwG
あーもうわけわかんねえ。 とにかく、>>409>>413何かあるから調べろや。
416すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 06:03:58.15 ID:45s7XC0n
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;19% →6%

で消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけ
海外の消費税は、完成品の形でたった一度だけかけられるもの
消費税を上げると言う事はこれら全てにかかわって来る
とにかくあれやこれやで税がかかり過ぎ

年収300万円以下の割合は[40.5%]、年収1,000万円以上の割合は3.8%

ここら辺から上の所得税率を上げるか控除額を減らしてみてはどうだろうか↓

課税所得が900万円超〜1,800万円以下が所得税率33%で控除額153万6,000円、
1,800万円超〜が所得税率40%で控除額279万6,000円

かなり貧困が拡大している

消費税じゃないならの話だが
そもそも経済成長しなきゃいけないわけだから
どの税率も今は上げるべきじゃないと思うけどね〜

あと税金でわけのわからない海外投資とかやめて内需拡大するようにして
一挙にじゃなくて段階的インフレにしていったほうがいんでないかね
417すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 06:49:50.01 ID:45s7XC0n
自民党が「ガンダム」開発計画 ネット仰天、「消費税を使うのか?」「ふざけるな!」
http://www.j-cast.com/2012/06/26137112.html
またでたよ・・何考えてるんだかしらないけど

あのね前にも言ったけどガンダムなんか誰が開発して欲しいなんて思ってるのかね・・
国民望んでないから夢物語も大概にしないとガンダムのために死人が出まくるよ
(;´ω`)何の役に立つんだよ

マイクログリッド推進は道州制で〜都市・まちを語る
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20120622/573172/?fromrss
俺の言ってる事で道州制のビジョンを完成しようとする人がでて来てるがな

現状維持では 後退するばかりである。
byウォルト・ディズニー

三橋貴明さんも度肝を抜かれた報道の糞っぷり
http://www.youtube.com/watch?v=mMmskyG-fLg&feature=related
内閣府で10年間で2.7兆円と公開 報道で10年という事をどこも書かなかった本文にも無い
現実TPPに入って輸出増のメリットはGDP比で言うと0.05%だけしか増えないゴミのような数字
10年の文言を外した理由としてはウン兆円と言う数値を出したかっただけ

で前に言ったけど関税と言うのはそもそも何であるのかと言う事を考えると
海外に依存しないで国内競争させる為にあるのでわざわざこのゴミ数字の為に
日本がおかしくなるではと思う・・
(・ω・)
4181計算合っている。 413訂正 410-412が正解。 :2012/06/27(水) 07:30:22.43 ID:a1dTrMs9
あっている。

人口の8%の人で、かつ、労働者である人が、税金の2/3を負担している。
ということだ。 >>410の計算で合っている。 (大雑把だが。)

つまり、>>410-412は言える。

労働者1040万人が、税金の2/3を負担している。ということだ・・。 (大雑把だがそのぐらいだと言える)
日本の公務員の数が 584 万人(2004年) だそうだ。
4191日本人は、わりあい多い数が税金払っていません と言える:2012/06/27(水) 07:35:05.32 ID:a1dTrMs9
ということで、

日本人は、わりあい多い数が税金払っていません

と言える。
4201:2012/06/27(水) 07:56:59.21 ID:a1dTrMs9
間違いがあって、文章分かりにくいだろうな。
書き直すよ・・
421すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 08:03:22.54 ID:X35JsuL+
所得税しかも最高税率だけ語っても本来駄目なんだよね
他の税金を含めた負担の重さで語を考えなければいかんのよ
諸外国の消費税は食料品や電気?ガス?水道もかからない
英国とかの消費税20%と日本の5%は実質変わらない
そこへ来てデフレの日本において
諸外国並みに消費税を上げようというこの意味不明さ
もっと最高税率を所得に応じて引き上げてもいいんでないかい
(;`ω´)と思う今日この頃

4221:2012/06/27(水) 08:22:00.64 ID:a1dTrMs9
しかし、払わない人が多数あるのは本当だ。 所得税には抜け穴がたくさんある。
今の消費税上げは、急速に強引にやっているので論外。 しかも大量増税でダメ。 だと思う。
次まとめを書き直す。
4231日本人は、わりあい多い数が税金払っていません:2012/06/27(水) 08:22:49.23 ID:a1dTrMs9
まとめ

わが国の財政の状況
http://www.zaisei.mof.go.jp/movie/zaisei1/
所得税16.5兆円。
これは少なくはない。

1億3000万人で割ったら 12.5万円。 だいたい4人で一つの収入として、50万円。 大雑把に考えたら労働者が平均 年間50万円の税を納めていると。 源泉徴収でそのぐらい税収があるな、と思える。

しかしそれで納得するのは、実態を知らないで納得しているだけだ。
源泉徴収で健全に税収があるのか・・・?

---------------

某情報>>407 によると、人口の8%ぐらいの人で、かつ、労働者である人が、税金の2/3を負担している。  
それ以外の労働者は、
税金を少ししか払っていないか、税金を全く払っていない。  ということらしい。 (ソースは示されていないが)

人口1億3千万人の8%は、1040万人

労働者1040万人が、税金の2/3を負担している。ということだ・・。 労働者一人平均106万 の納税。(大雑把だがそのぐらいだと言える)


8%の労働者が、2/3の税金を負担しているとしたら、
大雑把に考えたら、世帯4人だとして、32%の国民が、ということになる。 11兆を4120万人が負担しているということになるな。 労働者一人平均106万 の納税。
これは源泉徴収も機能していて、>>407の情報も成立する。 ということになるかな。


(参考として 公務員の数は584 万人(2004年)。 http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf
公務員の給与は、ネットを見ると、平均で年だいたい650万円ぐらいと言える。 控除とかがあって、大体年100万以上払っているというのは納得できる。)
4241:2012/06/27(水) 08:27:27.21 ID:a1dTrMs9
むずいか? わかる? もう限界かも。
425すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 08:28:40.39 ID:X35JsuL+


>>417
ただ突っ立ってる2足歩行も出来ないようなガンダム作る前に
原発の燃料棒処理ロボット開発したほうが人類の為に遥かにまし

バイオマス事業化へ 27日に第8回会合
http://www.zaikei.co.jp/article/20120625/106567.html
文部科学省など5省庁はバイオマス活用技術の事業化戦略を検討する
バイオマス事業化戦略検討チームによる会合を27日に開く。

林業に可能性 間伐材をエネルギー化 チップ製造を実演
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws7741
間伐材をチップ状に切削する機械の実演が行われ、
参加者らは新たな林業の可能性や木質バイオマスを考える機会とした。

こういうの技術開発に使って雇用を増やしたほうがまだまし
将来より今の事を考えたほうが良い
(・ω・)
4261わりあい多い数が税金払っていません:2012/06/27(水) 08:45:52.60 ID:fbA1rIQH
これはどういうことかというと、企業の半分以上が、所得税の源泉徴収を国にあげていない、ということになるのか?
ヤクザは税金を払わない場合もあるからな。
詳しく調べてほしいと思う。
4271:2012/06/27(水) 08:47:59.88 ID:fbA1rIQH
>>425 腐敗の勢いが強いのは見ていて明らかだ。
たぶんあきらめてしまっているんだろう。 カイジを読むべきだ。
4281:2012/06/27(水) 08:50:00.47 ID:fbA1rIQH
カイジはひどすぎる・・と言い切れないものがある。 漫画だから寓意的だけど、私も参考になると思うし、意味があると思う。
429すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 09:02:30.01 ID:4wm6iF1D
あんまり税負担多すぎるからケツに裏帳簿が挟まってるかもしれんねw
4301:2012/06/27(水) 09:03:55.05 ID:fbA1rIQH
>>426
参考 全体の雇用による労働者の数(公務員も含める)

http://www.fukeiki.com/2012/02/non-regular-employee-2011.html
2011年で1733万人の非正規雇用で、雇用全体の35.2% と書いてあるから、雇用されている人は4923万人。

http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2008/07/04205836/
2007年で1890万人の非正規雇用で、雇用全体の35.5% と書いてあるから、雇用されている人は5323万人。
4311:2012/06/27(水) 09:05:28.42 ID:QU3EkV1+
全体の 雇用による労働者 の数(公務員も含める)
4321:2012/06/27(水) 09:34:15.18 ID:QU3EkV1+
個人的に思っていること。 注・・あっているかどうかわからん。

赤字続き
これであせっているんだろうな。 日本の基礎的財政収支の推移(1980〜2012年)。
http://ecodb.net/country/JP/imf_ggxcnl.html
海外からの盗みもあるだろうが、どの程度がわからんが少なくないはずだ。
国内のバブル(金を膨らませる。 バランスの収奪)の後、バブルで溜めた利益が崩壊していると思えば、低迷もするはずだ。ゆっくり破綻していると。 

しかし世の中を見ると、バランスは崩れたままである。バブルで収奪していた人々は、相変わらず収奪方針を続けている。国がつぶれるとかおかまい無しだ。
しかし、更に崩れているとは言えないのではないか。
あせってうかつに動くのは危ない。 地道にこつこつ実のあることをやったほうがいいだろう。 新生銀行とか消費税増税とか、いかんだろう。


私の思うこと。
国債発行だけど、私は国債発行の急増を見て、それが意図的かつ激しいので、
バブルなど 裏の金を抜くなど で盗んだ金(バブルによって金を膨らませてバランスを収奪するのも一つの盗み) を溜めている。 それを国債に付け替えているのではないか・・?
国の借金にして付け替えている。(国債という形で国から盗んでいる。)
の ではないか、と思っているのだが・・。

結局、収奪者に迎合するのは堕落するのでいかん。 バブルなど収奪などしなかった人々中心に考えなくてはうまく進めない。 これは当然だろう。

参考にした

http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/08j033.pdf 図1 国税収入、地方税収入、経済成長率のグラフ
消費税導入1989年(当時は3%)の後、 所得税を減税することは、やっているな。

http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/2012_seminar_handout.pdf
まじめなアメリカ人集団がいる。
4331:2012/06/27(水) 09:41:00.18 ID:QU3EkV1+
新生銀行とか消費税増税とか
バランスの収奪に
迎合する人が増える方向ならば、
当然、バランスの崩れは維持される。(それは人の支持によって増える)

ということだ。

もう一度書くと、
結局、収奪者に迎合するのは堕落するのでいかん。 バブルなど収奪などしなかった人々中心に考えなくてはうまく進めない。 これは当然だろう。

これは常に言えることだと思う。どうだろうか、私が分からんことも多くあるけどね。
4341 もう一つ というよりこれが本質・・。重要なこと:2012/06/27(水) 09:47:41.81 ID:QU3EkV1+
もう一つ
>>422
赤字続き
これであせっているんだろうな。 日本の基礎的財政収支の推移(1980〜2012年)。
http://ecodb.net/country/JP/imf_ggxcnl.html

もう一つ と いうより、これが 本質・・・、バブル崩壊後の政府の赤字続き・・
この原因として、背景にあるのは、バブルなど裏で金を抜くなどしてきた人々(収奪する人々)(バブルによって金を膨らませてバランスを収奪するのも一つの収奪)が、バブル崩壊で方針を変えた。
政府から金を収奪する方針に変えた。
と私は思っている。 これはあっていると思う。 総理が連続で辞めさせられているのを見ても、はっきりしている。 日本国内の腐敗が政府を狙ってい続けているのだ。
4351 これが本質・・。:2012/06/27(水) 09:53:22.69 ID:9r9pj53U
バブルで収奪していた人々は、相変わらず収奪方針を続けている。国がつぶれるとかおかまい無しだ。

日本国内の腐敗が政府を狙ってい続けているのだ。

言えることだが、
これが問題の(一つの)本質だ。  (・・更に本質と言えるのは、我々が全体に弱っているというのが基にある。)
4361:2012/06/27(水) 09:56:42.70 ID:9r9pj53U
警察の腐敗の内部工作など、昨今のニュースの動きも見てみろよ。激しい勢いがあるよな。
4371:2012/06/27(水) 09:58:15.55 ID:9r9pj53U
補足追加文
警察の腐敗の内部工作など(あと教育界でも見られるが)、
4381:2012/06/27(水) 10:08:09.65 ID:9r9pj53U
補足
もう一つ
>>432
>国の借金にして付け替えている。
これも言えるのは、腐敗の構造として、
「借金をすると金が生まれる」 (ムダに膨れるだけだろうと金は増える。 これでもバブル(バランスの収奪によるバランス崩れ)になるな・・借金バブルだ。)  >>255-256下の動画なども参考

だから、やっていることは、

積み重ねたムダな借金を、政府の借金(国債)に付け替えている。 と思われる。
4391参考にしろ:2012/06/27(水) 10:22:35.96 ID:lFYg9IBM
>>342-346
この方法は参考にしてくれる?

借金によるムダな金(ムダな金の膨れの害)を消す方法はある。 そのことにつながっている。

賢いやつはいろいろ考えられるだろう。
4401:2012/06/27(水) 10:25:28.94 ID:lFYg9IBM
リンクのその前の鬼束さんについての書き込みは気にしないでくれ。 深い意味はないし。
4411:2012/06/27(水) 10:28:18.54 ID:lFYg9IBM
深い意味はないとは言えるが、
いや、自分にしてみれば、深いかもしれないな・・ 世の中は今まで気付かなかったことがある。いろいろあるんだなあ。
4421:2012/06/27(水) 10:29:00.09 ID:lFYg9IBM
・・・・
4431シリア 内戦状態と大統領発言:2012/06/27(水) 11:05:35.82 ID:lFYg9IBM
アザド大統領は、まことに国のためを思っている。またいい人たちも周りについている。 またヨーロッパの、つながりのある多数勢力からの支持もあるようだ。

シリア大統領「真の戦争状態」=総動員命令、首都近郊で激戦
 【カイロ時事】シリアのアサド大統領は26日、先に発足したヒジャブ内閣の閣議に出席、「あらゆる角度から見てわれわれは真の戦争状態にある」と宣言した。
さらに、「戦争状態にあるとき、全ての政策やあらゆる組織、部門は戦争の勝利に向けて動く必要がある」と述べ、総動員態勢で反体制派を壊滅させるよう命じた。
 アサド大統領がここまで踏み込んだ表現で危機感をあらわにしたのは初めて。一方、大統領は、西側諸国からの退陣要求について、「(西側は)収奪するばかりで与えることがなかったのはあらゆる機会に証明されている」と述べ、
改めて拒否した。
 在英人権団体「シリア人権監視団」によると、首都ダマスカス郊外の精鋭部隊、共和国防衛隊の本部付近では26日、政府軍と反体制武装組織が激しく交戦した。
同監視団代表はAFP通信に「首都に近い場所で初めて大砲が使われた。首都近郊での最も激しい戦闘であり、重大な情勢の進展だ」と語った。(2012/06/27-06:46)
4441シリア 内戦状態と大統領発言:2012/06/27(水) 11:06:26.02 ID:lFYg9IBM
前のニュース

シリアは内戦の危機に…国連総長が強く政権非難

 【ニューヨーク=柳沢亨之】国連の潘基文(パンギムン)事務総長は5月31日、訪問先のトルコ・イスタンブールで演説し、シリア情勢に関し、「暴政が権力にしがみついている」と述べ、住民弾圧をやめようとしないアサド政権を、これまでで最も強い表現で非難した。

 潘氏は、中部ホウラでの住民殺害は、シリアを「破局的な内戦に陥らせかねない」と非難。その上でアサド政権を「政府(government)」ではなく「強権体制(regime)」と表現し、「20年前の旧ユーゴと同様、国民の対立をあおろうとしている」と指摘した。

(2012年6月1日11時29分 読売新聞)
----

シリア内戦回避へ政治的解決目指す…独露首脳

 【ベルリン=三好範英】ドイツのメルケル首相は1日、ロシアのプーチン大統領とベルリンの首相府で、シリア情勢を中心に会談した。

 会談後の共同記者会見でメルケル氏はシリア問題に関し、「内戦は防がなくてはならない。政治的解決を目指すことでプーチン氏と一致した」と述べた。プーチン氏は「ロシアは内戦に使用されるような武器をシリアに供給していない」と強調した。

(2012年6月1日23時12分 読売新聞)


シリアの現在の状況。
カイライ荒らし勢力が、国内で無差別テロなど暴れまくって内戦状態に突入。 ヨーロッパのメディアや欧州議会は軌を一にして(呼応して)現政権を攻撃。 
リビアでやったのと同じやり方。(リビア 以前の書き込みあり)
前の書き込み
>>200
445すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 15:34:49.96 ID:/ju0Yqna
                            PCをやる前に言っておく・・
                    おれは今マイクロソフト標準搭載のサウンドレコーダー体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『録音出来る当たり前の機能が搭載されているわけだが・・
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかもミキサーデバイスが無いとパソコンの音がでない・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    もう産業化してるPCで録画するキャプチャー機器だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    ダウンロードがどうのこうのそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }   もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
446すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 19:06:17.45 ID:uScwhUO3
昼は太陽熱(光に非ず)で発電し、夜は油に蓄熱(蓄電に非ず)
した熱やバイオマスによる熱で昼夜発電するプラントが当たり前になってきている。
「再生エネは不安定」は過去の常識、今や再エネミックスは世界の常識。
太陽光と風力だけが再生エネが幅を利かせている日本は大きく後れを取っている

超!旬_北海道 バイオマス利活用の事例報告・検討会「バイオマスの地域循環による環境産業の振興」を開催します。
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201206260006/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

「林政ニュース」第439号ができました!今号は、発電用木質バイオマスのガイドライン作成、
国有林の一般会計化法が成立、ビジネスモデルの転換を図る東京木材相互市場、
蒲鉾板生産でトップシェアを維持する島田空板工業、林業女子会

丸紅、ホテルで開催の株主総会会場の電力に環境負荷が少ないグリーン電力を使用
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20120625/113264/

野田首相増税法案が衆院通過したとたんに整備新幹線の3区間の認可を国交省
「30人と言ったじゃないか」野田首相が怒りをぶつけたのは藤村官房長官と手塚仁雄首相補佐官
上杉隆「福島の学校で20msvの基準値が示された時は、
鉢呂大臣が当時の管首相に1msvにすべきだと真っ先に直談判していたその結末が、「言葉狩り」による8日辞任劇 」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=265797
こんなペテン政権は初めて 野田首相は悪政自民のイヌ
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6069.html
マダケ 基準超セシウム 渋川、出荷自粛を要請 群馬
韓国農産品の日本輸出拡大に期待 農薬基準緩和
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/06/24/0200000000AJP20120624000600882.HTML
東京電力、実質国有化が決定…株主総会
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120627-OYT1T00883.htm?from=navr
世界一の地球汚染企業の実質国有化が決まったようだ
そしてとっと破綻しよう
447すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 21:06:49.42 ID:uScwhUO3
インフレ率と実質GDP成長率のグラフの長期推移
http://indexfund.nomura-am.co.jp/viewpoint/common/images/pic_chart03_01_02.gif
(`w´)良い資料を見つけてきた
このグラフを見るとやはり超過度な石油ショックのようなインフレ率では実質GDPが減ってしまうが
緩やかなインフレ率と実質GDPの関係は比例している
段階的にインフレにするようして雇用を出来るだけ作って行けばデフレを脱出出来るようにも思える

“再エネ狂想曲”、読めぬ勝者
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120622/233696/
勝ち負けなんかよりも電力自由化で
世の為人のために雇用を生み出す事を大切に考えつつ競争していかないとね
ま最終的にはマイクログリッドで地方を小規模エリアっぽく出来るといいよね
その点住宅の太陽光なんか凄く良いんじゃないかと思うよ

府北部は再エネの宝庫 北部エコツアーで実感
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2012/06/27/post_8855.php
京都府北部の自然エネルギーを使った発電施設などを見学する「北部エコツアー」が26日、
丹後半島周辺で行われ、府北部や京都市内などから30人が参加
日本共産党の吉田さゆみ衆院京都5区候補が「自然エネルギーを使った取り組みの実践を学ぼう」と呼びかけたもの
市のバイオマスエネルギー製造施設など計5カ所を見学。宮津市では同事業所を管理する同市職員が案内役を務め、
参加者はメモをとったり質問するなど真剣な表情で見学

なんかこういうの楽しそうでいいよね
旅行にもなるし学習する事も出来るからね
(`∀´)注目のバイオマスだね
4481バブル的な金を消す よくあること:2012/06/27(水) 22:41:11.81 ID:IUSsgnmI
ここから書くことは私が詳しく知らないことだが、

上で言ったように、不正なバブル的な 借金が、政府に付け替えられているとすれば、
バランスを崩す原因となるバブル金と その裏づけとなる借金 が、政府に集まってきている ことになる。

ここで、主に数値的な取引をすることで、何かのやり方で、 >>439膨れた金を消すことができる。 いいやり方があるだろう。
するとバランスの崩れの原因が解消される。

中央政府がそれをやりだすと、周りの健全化を求める勢力もそれをするはず。

今、それで気付いたが、
新生銀行というのは、不良債権をチャラにする操作をしている銀行だが、これもバブル的な借金を消しているのだろうか・・?

思えば、すでにそのやり方はあるだろう。
バランスの崩れは組織にとって危機的なので、健全な運営を必要とする組織は、常にバブル金やバブル借金などを消す操作をしているはずだ。 当然のことだと思う。
それをやればいいと私は思う。
4491バブル的な金を消す よくあること:2012/06/27(水) 22:53:28.05 ID:IUSsgnmI
ということは、ここは消費税を強引に値上げ ではなくて、
バブル金やらバブル借金、そのバランスの偏り、を消して、国民全体が健康なバランスを取り戻す千載一遇のチャンス
それを実行するべき だろうな。
4501バブル的な金を消す よくあること:2012/06/27(水) 22:57:57.13 ID:IUSsgnmI
また、バブル勢力同士が、更に弱みを握り また握られる それを強化する ことで(日本にとっては農業攻撃の手段、農業カードを明け渡すこと)、必然的にバブルを維持したまま癒着する TPP ではない。
ここは TPPではないことは当然だろう。
4511:2012/06/27(水) 23:01:33.86 ID:IUSsgnmI
したがって、むしろ私はこうやりたい。
バブル勢力が強化し癒着し、弱点が強化されるTPPではなくて、
それならむしろ、
日本とアメリカで協力して、破綻しましょう。 同時に上のような破綻処理をしましょう。
そのほうがいい。 この時、軍事的な緊張は維持したほうがよい。 TPPではアメリカの軍事が封じられる。(アメリカと日本は対極的な文化の形だ。アメリカにとって危険がある。)
4521:2012/06/27(水) 23:04:54.29 ID:WcKzo3bi
TPP発効すると、日本は国策規模でアメリカの企業群と癒着し、軍事そのものを封じようとする。
4531:2012/06/27(水) 23:06:03.93 ID:WcKzo3bi
たいへん不健康な形でそれをせざるを得ない。 つまり文化システム破壊も含める。
4541:2012/06/27(水) 23:08:17.12 ID:WcKzo3bi
TPP もともとの意図がいけない。 簡単に言うと、多数がそれ(不正な陰謀)をやってしまった以上、多数の生き方を破壊することにが必要になる。
4551:2012/06/27(水) 23:09:28.68 ID:WcKzo3bi
破壊することが必要になる。
4561:2012/06/27(水) 23:15:29.60 ID:sGjpo+QL
補足
アメリカにとっての弱点 とは何なのか、よくわからないが、
見ていえることは、不真面目さが大きくなっていること かもしれない。
膨れすぎ かもしれないな。かもしれない・・これは内情がよくわからないが。 膨れすぎて不真面目になっている。それが、更に侵略に頼る不真面目さが増えるのかもな。
それは今アメリカが恐れている第三次世界大戦の当事国(暴走国)となること の一つの重要な要素れているな。
4571:2012/06/27(水) 23:17:37.07 ID:sGjpo+QL
要素と言えるな
458すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 23:21:03.65 ID:uScwhUO3
関電株主総会も具体的対案不足。
11基中7基が8年以内に40年経過で廃炉なのに、廃炉費用の引当金不足。
しかも大飯原発の安全対策費用を出せない。
危険な老朽原発を稼働し続けない成り立たない関電はミニ東電です。
公的資金注入で経営転換を図らないと

ていうか本当に経営転換しないともっと危なくなるのは目に見えとがな
こんな状態で更にコストを削減してゴリ押し運転なんかしてたら危険度がさらに大変な事になるね

「ふざけるな」東電株主罵声、議長交代要求も
http://news.livedoor.com/article/detail/6698735/
経営の合理化などに総力を挙げて取り組んできたと説明すると、
一部の株主から「ふざけるな」などと激しいヤジが飛んだ
勝俣会長が議長を務めることに不満を持つ株主が
「あなたに議長の資格はない」と、猪瀬副知事への交代を要求
東電社員らに「この議事進行はなんなんだ。株主を無視している」と詰め寄って、
罵声を浴びせる株主の姿もあった

だろうね株主側としてもこんなとんでもない経営状態で事故されたんじゃ
たまらなし国民の誰もが納得するわけもないがな

オスプレイ配備 米が29日に通報へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120627/k10013161041000.html
28日、日本を訪れるアメリカ国防総省の高官に、
「オスプレイ」の墜落事故について詳しい説明を求めていくことを確認しました
「現時点で、日本側の今後の対応について結論は出ていない。地元の懸念などを踏まえながら、
関係閣僚やアメリカ側と最善の方策を検討したい」

これもね〜もしこの状況で配備して本当に民家に落ちた挙句
死者が出た日には大変な事になりそうだね・・良く調べたほうがいいね
4591:2012/06/27(水) 23:22:02.32 ID:sGjpo+QL
意味わかるだろうか? アメリカ人もよく考えてほしい。日本人もヨーロッパ人も、中国人もだ。みなさんよく考えてくれ。
4601:2012/06/27(水) 23:25:04.46 ID:sGjpo+QL
とりあえず下手にくだらん勢力の勢いで動かず、バスしておけ。
4611:2012/06/27(水) 23:30:13.42 ID:sQmCb7qc
もうちょっと言うと、
>>452>>455
アメリカ人はSONYを引かせたいのだろう? 私もSONYを引かせたい。
TPPだと、日本は、危機管理上、国策規模でSONYみたいなことをせざるを得なくなる。
TPPの出どころがどういう奴らなのかはっきりしているというものだ。
4621:2012/06/27(水) 23:39:14.35 ID:sQmCb7qc
この際SONYについて言うと、日本の家電などが売れないというのは、SONYが神を怒らせているからだ。
神々の集う文化を侵略しているからだ。神々をなめてはいけない。
463すぽぽびっち鹿:2012/06/27(水) 23:52:12.50 ID:uScwhUO3
>>462
なるほどね個々の国々は素晴らしい文化を互いに持ち合ってるからね
関税の完全撤廃なんてちょっと考えられないよね

福島第一原発1号機で毎時10.3シーベルト。6分で嘔吐し40分で死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340799283/

“事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
  福島第一原発の安全冷却システムが8年前に外されていた
  http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
 
  世界最大級原発耐震テスト設備であった
  四国の香川県多度津工学試験所が、
  専門家の意見を無視した小泉・竹中政権によって
  郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止されていた

  小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止していた
  http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-e098.html

  “事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
  日本の原発事故用レスキューロボットは全破棄されていた
  http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html

非常に残念な事をしてしまったね・・
4641TPPと消費税増税 だまされている。:2012/06/28(木) 02:12:55.98 ID:vmeCAbe9
どうも今TPPとか消費税増税を推進して動いている人は、そういう発想のレベルで動いているのではないらしい。

輸出に関わる大企業などは、還付金(税金など)が政府から出るので、儲かる仕組みになっていると聞いた。 しかし、国内中小零細企業は、弱体化する。

いわば国内の税が、輸出補助に使われるということだな。ばからしい。それで自分たちは儲かるものだから、賛成している。

これはだまされている。単純なだましのやり方だ。 全体は損をするけど、一部の人々は得をする・・しかしこの場合、得をするというか、問題ないレベルだ。 一部の人は問題ない。全体は損(弱体化)する。

してみるとTPPも、何か裏の取引があって、一部経済界は、得をする取り決めがあるに違いない。 しかし急所(農業)は、弱体化する。 復興要因(国内の良心的な操作)が少なくなる。


推進している経済界などは、 こういう優遇や密約で丸め込まれているのだ。

これはよくある手だ。 全体は損をするけど、一部の人々は得をするという論法だ。 イスラムでカイライ荒らし勢力がクーデター内戦を起こしているのも、同じことじゃないか。

こいつら頭わりいな・・。 だまされるのはやめろ。 よく考えてみろよな。
4651TPPと消費税増税 だまされている。:2012/06/28(木) 02:18:33.68 ID:vmeCAbe9
だいたいこの密約とかを信じるのが危ないんだ。
歴史を見てみろよ。
フセインがクウェートに侵攻したのは、密約があったから。 (この場合アメリカ)
ヒトラーがロシアに侵攻したのは、密約があったから。 (この場合アメリカ)
だろう。
4661TPPと消費税増税 だまされている。:2012/06/28(木) 02:19:17.86 ID:vmeCAbe9
だいたいこの密約とかを信じるのが危ないんだ。
歴史を見てみろよ。
フセインがクウェートに侵攻したのは、密約があったから。 (この場合アメリカ)
ヒトラーがロシアに侵攻したのは、密約があったから。 (この場合アメリカ)
だろう。

どちらも密約は果たされていない。 逆に攻撃されている。
467金権腐敗について 8 から転載 情報:2012/06/28(木) 02:31:45.71 ID:ZHGsvgHy
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1340304911/110-112 金権腐敗について 8 から転載。

110 :殺人集団自白した「警察消防チョン創価つくる会壊滅」ハンター:2012/06/27(水) 23:39:39.82 ID:GtqOuDw9
>>76 ,69-75
企業と天下り先の補助金団体が納税していない現実が隠されている。
所得税から遡る手法より、団体法人らの納税額からが税収考察する際の鉄則でないと、騙されるぞ


112 :1:2012/06/28(木) 02:15:06.48 ID:vmeCAbe9
>>110 私は 某情報から>>72 そういう感度のことがある と理解していたが、
個々に納税額は見たことが無かった。 いわばだまされていたのか。
4681 タルムードはもしかして:2012/06/28(木) 02:57:41.21 ID:ZHGsvgHy
神の時代である、復活である2 http://unkar.org/r/kokusai/1310474353/511 から転載。


>>464-466 (464)
と書いてふと思った。

もしかしてタルムードにhttp://unkar.org/r/kokusai/1310474353/492-496、このようなカスみたいな弱体化するだけの思想が、明確に効果あるものとして記述されていたら・・
だとしたら(それを見たわけではないが、)、それは使うだけ害になる。それは害だからやめとけよ。
4691 タルムードはもしかして というより 情報求む:2012/06/28(木) 03:20:06.66 ID:ZHGsvgHy
いちおう補足的に今思っていることを書いておく。 どうなのか実態がわからんということがある。

このことだが、合理的に考えて、
タルムードは、バランスが取れている書物の状態だと考える。 伝え聞く内容や、ユダヤ人といわれる人々の活動を見るにつけ。
ただ、タルムードを元にして、過激に加工、抽出した別の書物とか思考の形が出来ている。
しかもこれがユダヤ人というだけだはなく、ニセユダヤ人や、その他の勢力集団により利用されていて、
それがたいへんな害をもたらしている。
それは、「普通の」ユダヤ人にそのことはよく理解し体感されている。 普通のユダヤ人からの情報がほしいところだ。

・・これはありえると私は今思う。
47000 新約聖書の問題点と波及する害。:2012/06/28(木) 03:34:50.61 ID:ZHGsvgHy
神の時代である、復活である2 http://unkar.org/r/kokusai/1310474353?renew=1340819442/514 から転載。

http://unkar.org/r/kokusai/1310474353?renew=1340819442112-114
新約聖書にも、リンク部分で書いた点など、害をもたらす原因となっている箇所がある。
イエスが言ったことではないのは明白だ。

いろいろ後に加工するのは危ない。 波及する害がある、波及する害があったのは明白だ。
47100 新約聖書の問題点と波及する害。:2012/06/28(木) 03:39:40.73 ID:ZHGsvgHy
神の時代である、復活である2 http://unkar.org/r/kokusai/1310474353/514 から転載。

http://unkar.org/r/kokusai/1310474353/112-114
新約聖書にも、リンク部分で書いた点など、害をもたらす原因となっている箇所がある。
イエスが言ったことではないのは明白だ。

いろいろ後に加工するのは危ない。 波及する害がある、波及する害があったのは明白だ。


リンク訂正
47200 新約聖書の問題点と波及する害。:2012/06/28(木) 03:53:54.41 ID:gBV+hnlp
また、これはさすがに知っている人がいるから、情報出せ。
4731:2012/06/28(木) 09:43:32.13 ID:o2AmM9na
相変わらず、私の考えたことを書いていこうと思う

ギリシァの動きだが、ギリシァの破綻の話は、100%陰謀だ。 国際的な仕手(相場の利益追求)のカモにされている。 ギリシァ一国が破綻するほどの仕手を仕掛けるというのは、すこい大規模の財力とか動員力だ。
さて、ギリシャがEUに残ったのだが、そして次はスペインだとかイタリアだとか言われているが、これは仕手の一部システムが暴走している。いわば惰性とか構造の固定の問題など、いろいろな問題があるだろうと推測される。
ギリシァを破綻させきれない、このことはヨーロッパ人にとって意味が深い経験である。 とさっき感じた。
陰謀の結果に対して、責任を持たなくてはいけない、という事態になっているのだ。 責任と言うより、陰謀による破壊を、もう一方でケアしなくてはいけない事態と言えるのではないか。
今まで、ヨーロッパ人は主に白人以外の国々に対する陰謀について、ケアする思想はなかった。 それに伴って、ヨーロッパ国内でもそういう面はある。
陰謀によるダメージは、共同体の枠組みの中で、共同体のダメージとしてのしかかる。それなので、ケアして治療しなくてはいけなくなる。 世界はつながっていて、地球はひとつの生態系なのだ。
つまり、国々への破壊に対するケアをする必要が生じている のだろう。 現在。 EUによってヨーロッパはエコロジカルになるのだろう。 そんな風に感じた。

このことは、拡張的かつ陰謀し続けるヨーロッパとは別の姿の可能性を感じる。

補足
私は、この時期の変化で、ヨーロッパは勢いが以前の時代より少なくなるということを理解している。今まで、白人は、普通でなく勢いを持っていた。 これはいわば、そういう決め事、固定があったのだ。この時期の変化で、それがとけている。
おそらく、ここからは、白人も、他の人種も、同じぐらいの勢いになるはずだ。 これは一般的な変化の傾向について言っているのだが、
アジアについても、世界の国々ついても、短期的に10-20年ぐらいの間だが、何の条件が新しく設定されるかちょっとわからない。 設定されるのかどうかもわからない。可能性があるので記した奥。
EUという形があること自体は、ひとつの共同体なわけで、外部からの圧力に対する耐久がある。一つ、その意味があると感じている。
4741:2012/06/28(木) 09:47:33.26 ID:o2AmM9na
白人は というが、見たところだいたいの白人は というべきだ。白人以外にもそういう固定はたくさんあるし、白人でもそれがない場合がある。
4751:2012/06/28(木) 09:51:36.94 ID:o2AmM9na
>ケアする思想はなかった
と言うのは極端だな。 歴史的に見ても、ケアしている場合もあるだろう。そういう人々は確かにいるようだ。
4761:2012/06/28(木) 09:53:08.35 ID:o2AmM9na
白人は というが、見たところだいたい白人は というべきだ。白人以外にもそういう固定はたくさんあるし、白人でもそれがない場合がある。

>ケアする思想はなかった
と言うのは極端だな。 歴史的に見ても、ケアしている場合もあるだろう。そういう人々は確かにいるようだ。
4771:2012/06/28(木) 09:57:38.48 ID:o2AmM9na
いまひとつイスラエルと国際関係の実態がよくわかっていないので、今思った個人の発言だ。

上の書き込み
してみると、イスラムの国イランに核を、というのは、一つの流れのように思える。
インドが核を持ち、中国が核を持っている。
イスラムが核を持つと、バランスが取れることになるのは、誰もが理解できるだろう。
ヨーロッパ、アメリカと、その意味で対等な交渉ができるようになるのではないか。

私は、核兵器そのものを凍結すべきだと思っている。 感覚的に核兵器は嫌いなので、日本が核を持つことは望まない。
4781:2012/06/28(木) 10:00:16.28 ID:OQZRDn5M
追加文
ヨーロッパ、アメリカと、その意味で対等な交渉ができるようになるのではないか。 この考えは、軍事の世界では誰もが納得できるだろう。
4791:2012/06/28(木) 10:11:34.43 ID:OQZRDn5M
余談 書いていないことがあったので追加

>拡張的かつ陰謀し続けるヨーロッパとは別の姿の可能性を感じる。
それがギリシァであったという点もある
これは、ギリシァのリーダーシップなのではないか。・・日本で言うとこれは徳だという言い方ができる。
4801:2012/06/28(木) 10:27:58.59 ID:OQZRDn5M
国際情勢も、実態がよくわからないのだが、感覚的に発言している。
4811:2012/06/28(木) 10:29:36.28 ID:OQZRDn5M
配管の錆・・
地下部分だが、格納容器の外に水が漏れ出たということか。 ということは、今まで格納容器底部は持っていたんだな。

<福島第1原発>1号機圧力抑制室外側で高線量を検出
2012年6月27日 21時29分 (2012年6月27日 23時11分 更新) シェアする25
東京電力福島第1原発の(左から)1号機、2号機、3号機、4号機。=同原発の南西約3キロで2012年4月8日、本社ヘリから石井諭撮影

[拡大写真]
 東京電力は27日、福島第1原発1号機の原子炉建屋内にある圧力抑制室外側で毎時1万300ミリシーベルト(毎時10.3シーベルト)の放射線量を検出したと発表した。1号機の原子炉建屋内では最高だった。
1号機は、1?3号機の中で最も核燃料の損傷度が大きく、放射性物質を含む水が外に漏れているのが原因とみられる。

 東電によると、26日に建屋1階から地下1階へ線量計などを挿入して調べると、汚染水の高さは5.2メートル、水温は32?37度だったことが分かった。
線量は水面に近いほど高く、直上で同1万300ミリシーベルトを示した。汚染水の透明度は約60センチで、配管には事故直後の海水注入の影響で、さびが生じていた。

 人体は1000ミリシーベルトを全身に浴びると吐き気などが生じ、1万ミリシーベルトは致死量に当たる。2号機の格納容器内では今春、同7万2900ミリシーベルトを検出した。

 東電の松本純一原子力・立地本部長代理は27日の記者会見で、「これだけの高線量下では、ロボットに作業を頼らざるを得ない」と述べた。【中西拓司】

1号機の「トーラス室」の場所ってどこにあるの?(福島第一原発)
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan/20120628/p1

http://news.nicovideo.jp/watch/nw296901
>同社は「1号機は格納容器底部に燃料の90%以上が溶け落ちているので、放射性物質の量が多いと思う」と分析している。

>線量はばらつきが大きく、最も低かった線量はトーラス室内上部で、同19.5ミリシーベルトだった。中には汚染水が底部から約5メートルの高さまであり、水面近くで最も高い線量だった。 
4821:2012/06/28(木) 10:32:47.45 ID:OQZRDn5M
すると、
1-3号機で、格納容器の底部は抜けていない、ということだな。
時間も経っているから、燃料は後は冷やし続けて冷えるだけ。
そういう感じだろうな。
4831:2012/06/28(木) 10:38:54.18 ID:gBV+hnlp
消費税とTPPは止めた上で、
韓国が今、金融などで囲まれてやられているので、いろいろ知恵や動員を貸すことが必要だと思うぞ。
思えば当然の戦略だ。手が空いている人はそれをやるといい。
どっちにしても後でもそれをやらなくてはいけないだろ。 と思うが。
4841:2012/06/28(木) 10:39:24.58 ID:gBV+hnlp
消費税とTPPは止めた上で、
韓国が今、金融などで囲まれてやられているので、いろいろ知恵や動員を貸すことが必要だと思うぞ。
思えば当然の戦略だ。手が空いている人はそれをやるといい。
どっちにしても後でもそれをやらなくてはいけないだろ。 と思うが。
4851:2012/06/28(木) 17:38:53.97 ID:An/gmG0i
連投しすぎだな・・・ ペース落とそうかな。 次は長文。 頭うぎゃーとならないように、かるーく読んだらいいかも。
4861:2012/06/28(木) 17:39:47.07 ID:An/gmG0i
----
まず最初に、言わなくてはいけないこと。 ※

この世界は、3つの世界に分かれている。( 3界 ネットでも調べられる。)

欲界-色界-無色界 (3界)
物質界-アストラル界-コーザル界 (3界)

それぞれ同じことだ。

これらの世界は、互いに行き来できる。 人は、欲界に居るときはアストラル界に居ず、アストラル界に居るときは欲界に居ない。 つまり人が移動できる。 
(無色界と 欲界 色界 との行き来については、いくつかのパターンがある。)私の書き込み>>1021-1024
----
4871これが白人力・・・ 対策。:2012/06/28(木) 17:40:58.59 ID:An/gmG0i
 対策 !

これから書くことは、人によって 状況によっては、わかり難いかもしれない。 わかりにくい場合は流して読んでほしい。  私なりの対策を書かせてもらう。
----
まず最初に、言わなくてはいけないこと。 ※

この世界は、3つの世界に分かれている。( 3界 ネットでも調べられる。)

欲界-色界-無色界 (3界)
物質界-アストラル界-コーザル界 (3界)

それぞれ同じことだ。

これらの世界は、互いに行き来できる。 人は、欲界に居るときはアストラル界に居ず、アストラル界に居るときは欲界に居ない。 つまり人が移動できる。 
(無色界と 欲界 色界 との行き来については、いくつかのパターンがある。)私の書き込み>>1021-1024
----

さて、>>464-466 >>313-318 とか >>401>この勢いがわけわからん。賛成363票という数が異常だ。TPPといい、本気でやっているのだろうか?

この動きは、何かということが分かったような気がする。

これは、白人力だ。

かつてインカ帝国が、スペインに侵略された時、人々は、スペイン人が神ではないか、と思ったと言われている。 実際に神と思ったかどうかは知らないが、すごい説得力によって、スペイン人に従ったのは事実だろう。
これが、白人力だ。
4881:2012/06/28(木) 17:45:30.26 ID:An/gmG0i
リンク訂正
私の書き込みhttp://unkar.org/r/seiji/1333983852/531-535

別のスレ 全文 時事問題議論総合スレッド C - 元気者警部の☆対策本部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/1289-1292 同じ文)
4891これが白人力・・・ 対策。:2012/06/28(木) 17:46:29.04 ID:An/gmG0i
かつてインカ帝国が、スペインに侵略された時、人々は、スペイン人が神ではないか、と思ったと言われている。 実際に神と思ったかどうかは知らないが、すごい説得力によって、スペイン人に従ったのは事実だろう。
これが、白人力だ。

日本の今の場合も、民主党はマニフェストとかで、増税しないと言っていたにも関わらず、天下りの廃止とか地道なことをし続けていたし、TPPについても、民主党の前から、官ともども不参加の方向を持っていた。
にも関わらず、 オバマ大統領などがTPP参加を要請するなどしたら、 経済界なども、官僚も、多数がTPP参加表明をしている。
更に急に消費税増税を決定し、強引に賛成多数で衆議院で可決した。
今までずっと続けてきたことを変節することはなはだしい。 ありえないほどひどいことだ。

震災の隙を狙って、
現在、日本に、国際金融資本などが攻勢をかけている・・と書いてきたが、 >>390やその前の書き込みなど。

このすさまじい進路変更・・というか強硬なる破滅的なまい進・・破滅的な決定・・。
これが、国際金融資本などによる攻勢の影響だ。>>313-318

その内容は、ずさんであり、全く以前の積み重ねを無視している。 国民とのつながりもあらゆるものを無視している。
これは何なのか?

その正体は、「ものすごく説得力があって従ってしまう。」ということに尽きるのではないか?  (だって行動がありえないほど変節しているわけだから。)

この、ものすごく説得力があって従ってしまう、ということ。 これが白人力 の特徴なのだろう。
4901これが白人力・・・ 対策。:2012/06/28(木) 17:47:00.83 ID:An/gmG0i
では対策しようと思う。
これは、現在思いついた、私なりの意見である。 いくらか間違っているかもしれないし、ずれているかもしれない。 一つの意見だ。

この説得力と、内容がクソミソににひどかろうが すごい勢いで従ってしまう、という現実がある。
これに対策するにはどうすればいいのか?

まず考えられるのは、 白人力が去ってから、身をひるがえして元の行動に戻す。 ということだ。
流されてしまうというなら、その上でできること。これはいわば死活がかかる対策だ。 白人力対策だ。
・・
消費税は参議院の可能性があるが、 たとえ可決されたとしても、一年以内に、取りやめにする。
TPPも、拒否だ。 もし白人力の勢いに流されて万一参加交渉に入ってしまったからでも、離脱、拒否する。
(すでに行動した人々は、国民の信頼も完璧に失っている。 皆が理解できる内容の、元の行動に戻すならば信頼を戻すことができる。 それは国際的な信頼も同じことだ。
恥は捨てろ。命をつなぐためにはこれが必要なんだ。
わかっているとおり、国民が、世界の人々がついているぞ。)
・・

次にいえる事は、
分析できるのは、白人力は何か?ということ。
(私の推測)これはあくまで一つの推測だが、
白人力の中身は、皆感じるとおり、すごい勢いと説得力 これはある。

思うに、ヨーロッパの文化では、中世、古代から、勢いと説得力で闘争をしてきた歴史があり、その形態がはぐくまれている。
それと、色界に引っ張っていって、そこで囲んで説得する。という文化があると思われる。 だいたい色界ベースで行動する文化形態があると思われる。 つまり、色界に特化した文化や戦略だ。
その中で、色界においての、戦略的な、また謀略的な、すごい説得力が培われていったとするのが合理的な考えだ。と思う。 ※
4911これが白人力・・・ 対策。:2012/06/28(木) 17:48:54.56 ID:An/gmG0i
では対策としてはどうか?いろいろ考えられるが、いくつか挙げると、

・色界で突撃して囲みを破り、説得しなおす。
これなどは基本だろう。
私は欲界の常識で動いているので、色界で動くやつにこれを頼む。

あと、色界に特化して戦略的に動く上で、欲界と、色界をつなぐ思想ができているはずだ。これはいくつか触れることができる。

・欲界と色界をつなぐ思想を強化することがよいだろう。
つまり ※ の書き込みのような言葉 など である。
>これらの世界は、互いに行き来できる。 人は、欲界に居るときはアストラル界に居ず、アストラル界に居るときは欲界に居ない。 つまり人が移動できる。
つながりを強くすると、色界において欲界を無視したりしにくくなる。 詐術にかかりにくくなる。
欲界をバカにしたような偏った間違った思想がある。 これらの世界3界は、つながっていて、行き来ができる。つまり、個々人が暮らしている、つながりのある一つの世界なのに。

・また、囲み込みが見られる。 一部の人々を説得し、他の人々はそれに巻き込まれて追従する。 囲み込まれないように、このスレも含め、市民も含め、つながりをもつことだ。


>>372 >>377
・>積み重ねられた陰謀体質がそのまま表れている。
これは今の時代の特徴だ。こういうことは以前から続いている。 このことを無視してはいけない。

>>229-231
・>少数の人々がコントロールを持っていて、組織が封建的に固まっている場合--扇動とか、間違いとかがあると、修正困難だ--今のわけのわからん暴走する社会情勢があるのではないだろうか。
つまり、組織のシステムが基から盲目的に従いやすい場合がある。 それで多数が従ってしまったと。 いう要素があるだろう。
4921参考:2012/06/28(木) 17:51:18.42 ID:vNMMsXGt
参考
最近では、田代まさしが、日本における同様の手段を使う人々によって、流され、丸め込まれ、迎合した結果、自ら冤罪を受け入れている。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/136-137 関係する私の書き込み
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2093 ここから田代へゴー


とにかく、そういう勢いがあるのは確かだ。
4931これが白人力・・・ 対策。:2012/06/28(木) 18:09:06.50 ID:vNMMsXGt
ニセ神と思えてしまうような振る舞いも存在するかと思われる。 そういう勢いがあるようだ。 と思われる。 (インカのこと など 田代の例(後述)など)
4941官僚はバブル金を消してバブル解決しろ。:2012/06/28(木) 18:45:12.32 ID:0Vz2yu4f
>>432-439 >>448-457  >>348の動画も(図解の部分)参考に

私の考えで合っているか、方向と本質はあっているのか、
事実確認したいんだが、

政府の赤字続きは、政府から不正に盗まれる度合いが激増したから ? だよな。
銀行などの国債投資が増えているのが、赤字国債の激増 ということだが(動画で説明されているが)
それにより、政府が運用できる金は増えまくっている? だよな。


この考えで、あっているとして、とるべき方針。
-----

でもそれはバブル金、実際の社会活動の裏づけがない金のはずだ。
この危険なバブル金、借金によるむやみな増加金(借金によるバブル金・・>>255-256下の動画を参考)、消せば消すほど、国のバランスが戻って、よくなるはずだ。

ではそれをすべきだ。 官僚がそれを主導すると、国が楽になる。 バブルの最終解決だ。 バブル的な金を消す よくあること >>448-457

495名無し:2012/06/28(木) 19:07:01.47 ID:W//aelod
信用の無い政府が、信用を回復する努力をせずに増税させてくれなんて戯言を言うからクソなんだ。
どうせ確信犯で行政改革も年金も電力行政も何もしないクソなんだ。そしていつのまにか誤魔化される国民もクソなんだ。結局俺もクソなんだ。あぁシロアリが笑ってる!
最近、猪瀬さん良くね〜
496すぽぽびっち鹿:2012/06/28(木) 21:33:52.25 ID:xY0aLuuG
●民主党分裂 ごり押しの付けが回る
http://www.shinmai.co.jp/news/20120627/KT120626ETI090004000.html
●小沢氏、法案撤回を要求 47NEWS動画
http://www.47news.jp/movie/general_politics_economy/post_7055/
民主党の小沢一郎元代表は28日、輿石東幹事長と国会内で2回にわたり会談し、
野田佳彦首相が消費税増税法案の成立を強行すれば離党する意向を伝えた。
首相が増税法案を撤回するのは困難とみられ、党の分裂状態は決定的となった。
>>495
信用ってまず議論内容や考え方より人間で第一に選定される基本中の基本条件
こんな大義名分も無い増税先行を誰が許すというのだろう「信なくして立たず」
約束も守れないようではとても内容や考え方など信頼する事は出来ないね

●再生エネルギー新設、全国で原発2基分
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250ME_X20C12A6MM8000/?dg=1
四国で2基分なのに?まー曖昧な調査なんだろうけどね
太陽光自宅発電も増えてるしw
とにかくアイデアをだして雇用を作れるように工夫する発電を考えたほうが良い

●歴史上初!再生可能エネルギーが石炭火力発電を抜いた
http://www.energy-saving-news.jp/news_P6Hi4HA7c.html?right
はいはい歴史を塗り替えたね
だって今までの考え方が良くなかったんだもの・・
スマグリ・マイグリ・ギガセル・スマシティなどをもっと事考えたほうが良い

●国民負担を凌ぐ、再生可能エネルギーの経済効果
みずほコーポレート銀行産業調査部の若林資典副部長に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120625/233728/?ST=rebuild
最初は大きな力が必要です(どんどん投資しなよ投資先が増えて良かったがな)
太陽電池の価格の下落は凄まじい勢いです(競争するからね)
再生可能エネルギーの導入プロジェクトは魅力的な投資先になるでしょう(そだよ)
4ギガワット(ギガは10億)分の風車を福島県で生産して建設すれば、
原発停止によって失われた雇用と同規模以上の雇用が生まれます(世の為人のためだからね)
497すぽぽびっち鹿:2012/06/28(木) 21:55:08.01 ID:xY0aLuuG
猪瀬副知事は「赤字を垂れ流している社員だけの病院をこれからも運営するのか。
戦後の医療機関が不足した時代ならまだしも、現在の医療状況をみれば、売却すべきだ」と疑問を呈している
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062702000217.html
現在の入院患者は二十人ほどで、稼働率は二割未満
六十人余りしか入院しておらず、ベッド数を減らすよう指導していた

再稼働に強い意欲、東電会長
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/37133.html
柏崎原発「経営の根幹」

誰もそんな経営状態なんぞ望んでおらんがな
福島をきちんと出来てからそう言う事柄が出来る

最近現代人に多いのが人の命の重さを軽視しがちである
他人の気持ちを思いやる心を高徳・美徳に考えられるように誇りを持ったほうが良い
人は人なりのぞみもあるが捨てて立つPを越えもする
それが本当に消費者にとって良い事か考えたほうが良い

家畜排せつ物など重点 事業化促進へ戦略案 政府
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=15119
政府は27日、バイオマス利用の事業化を促進すための戦略案を示し
家畜排せつ物やバイオ燃料などを重点分野に挙げた
(`ω´)農業とセットで出来る素晴らしいエネルギー源である

●日焼けは嫌でも、太陽は悪くない 自然光がくれる生活リズムと美人効果
ランニングをすると健康・素敵になれます
●太陽光融資、昨年度5.6倍急増
こんだけネットのすみっちょまで宣伝が出てれば増えもするがな
●シャープ、太陽光発電で差別化 システム全体を15年保証
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120628/bsc1206280902011-n1.htm
4981アメリカよ。TPPは悪い策だ。:2012/06/28(木) 22:18:54.88 ID:hPNumEPU
さあー酔っ払っているけど書いちまうぜ。

私は思っていたんだが、TPPは、カナダ、オーストラリア、ベトナム、・・と、声を掛けまくった挙句、
日本が不参加。
となると、これが日本抜きで圏を作るとなると、アメリカはツボにはまるんじゃないか?

実際どうなるのか私は見識が無いので、よくわからないんだ。 (この点、わかる人は分析して。よろしく。)
でも、もし(仮定)日本不参加のままでは、アメリカがツボにはまるとしたら、これはよくないよ。
TPP発効で、
日本が参加なら日本がツボにはまる。
日本が不参加ならアメリカがツボにはまる。

当然、日本は不参加だ。 これどうするよ?
考えたやつは誰なんだ? アメリカはよく考えてみるべきだ。

そして>>451これをするべきだな。

それとも何か。日本不参加で、あえて強硬に出るか。すると平行線のままいがみあうことになるぞ。


つまりこういうことだ。 どっかん勢いだけで、考え無しの策を仕掛けると、その策が破れたときは結果が悪い。 ということだ。 これは教訓にすべきだな。 TPPはそういうもんだぜ。
4991:2012/06/28(木) 23:20:34.78 ID:5OB3axLw
>>367
日本の危機と連動して、連投が増えているよ。 でももうそろそろ減らすかも。


そうか!(今思ったこと。私の現在の意見。)
飲酒運転罰則を元の水準に戻す 派 の私だが。

警視庁では、
いくらかの割合のでっちあげ事件を維持しているはずだ。

死者数がそれほど減らないので、法改正や取締りの成果を、捏造するために、でっち上げ事件の割合を減らすことで、データを都合よく捏造している 可能性があるな・・。

だが確認しようがないような気がするが・・・。
5001:2012/06/28(木) 23:24:59.75 ID:5OB3axLw
日本の危機・・というのは少し違う。
私の関わる危機
501すぽぽびっち鹿:2012/06/28(木) 23:28:24.86 ID:xY0aLuuG
●東電答弁うそ 猪瀬副知事が抗議
東京電力の社員や家族だけを診療し、稼働率が低い東電病院(東京都新宿区)を
東電が保有し続けている問題で、東京都の猪瀬直樹副知事は27日、
株主総会で東電側が虚偽の答弁をしたとして「東京都を冒涜(ぼうとく)する発言だ」と文書で抗議
●東電、社友制度を凍結 値上げ批判受け社内改革
JALは事故を起こしてないのに大幅減給・年金も3割も減額
東電は自然を破壊し被災者救済もまだ料金値上げし政府より1兆円投入しボーナス支給
給与アップ・年金は小幅の削減だけこんな道理は通らない
●[福島は塩害] 普通の構築物なら、1年も立たないうちにサビがわいてくる
あんな雨ざらし野ざらしで、しかも海水まで注入したのにただですむはずがない
●東電社員だけが飲んだ ヨウ素剤
これはさすがに温厚な私も怒り心頭はっきり写真に写ってるじゃん!近隣住民には配られませんでした
●松戸市 東電に放射能対策費と謝罪を要求
●東電値上げ審査委:人件費妥当に批判…消費者団体削減要求
●「東電本社を福島に移転したらどうか?」 原発被害の株主が訴え
●原発輸出、断念へ「ベトナムへの原発輸出計画についても、参加が不可能になったと判断」
●賠償交渉が進んでいないのだから出向いて行って心身の健康のケアするのは当然だろ
●山形のJA、肉牛などに風評被害今回が9回目で請求総額は約67億円
●長野・軽井沢のシカ、放射性セシウム基準値超え(うお!?俺の仲間が)
?●壬生町のシイタケから基準値超えセシウム 栃木 ●仙台湾のクロダイも出荷停止
●東電 関電 大荒れ総会「個人株主のガス抜きにしかならず、まるで中身がなかった」
●東電に集団賠償請求 15個人らが総額2億1600万円
●東電賠償60億円台 県、来月上旬にも請求 福島
原発事故による被災者支援として自主財源を支出した畜産対策、中小企業支援、風評被害対策、
サテライト校の設置、放射能測定機器の整備、モニタリング業務の人件費
●宮城の農家ら集団請求=原発事故賠償、東電に
東電に総額約2億1600万円の損害賠償を請求
山菜を栽培する農家ら10人と、福島県南相馬市などに取引先があった医薬品卸会社など5社
批判大爆発満員御礼中
5021:2012/06/28(木) 23:39:47.93 ID:5OB3axLw
お金の話…増税と増収は違う
2012年6月28日 16時00分 シェアする35

この記事は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。
※こちらは6月21日に書かれたものです。

■お金の話…増税と増収は違う
これほど連続して虚偽を言い続ける政権ですから、だれも「消費税率を上げると財政再建できる」とか、まして「社会保障の一体改革(社会保障は提案されていない)」を信じる人はいないと思いますが、
ここでは「増税(税率アップ)と増収」の違いに注目します。

消費税の増税が国会で議論されています。民主党政権は「虚偽の公約」を掲げて当選した人たちでできているので、たとえ国会で決まっても議決は有効ではないと国民が判断すればよいだけのことですが、
消費税率を5%から10%にあげるということは「財政再建」にも「増収」にもつながらないことを整理しておきたいと思います。

* * * * *
5031:2012/06/28(木) 23:40:37.79 ID:5OB3axLw

消費税を上げるということは「国民が何かを買うと税金を払う」ということですから国民の財布の中のお金が一定なら、消費税なしに比べて10%の消費税なら、買うものを10%減らさなければなりません。

財布の中に1万円があれば、国民は1万円の買い物ができるのですが、税金が10%になるとほぼ9000円しか買えないからです。国民が9000円しか買えないと、企業の販売量は1割へってしまうので、企業の収益が悪くなります.

もともと企業の利益率というのは3%から7%程度で、それほど充分に儲けている訳ではありません。設備稼働率が高く、仕入れたものが売れてやっと5%程度のもうけを出すのですから、1割売り上げが減れば企業のもうけはなくなります.

たとえば、消費税が無かった時代に比べて10%になると、国民は「物理的に=財布のお金は一定だから」、買い物の量が9割になり、その結果、企業の収益が無くなり、そのあおりを受けて個人の給料もへるとします.

日本の税金は、所得税、法人税、消費税、その他の税で成り立っていますが、消費税を上げた分だけ、所得税、法人税が減ります.
さらに個人ベースで言うと、所得が変わらないと、所得税は取られ、税金を取られて残ったお金でものを買うと、そこでもう一度、消費税を取られるという2重取りになるのです.

すでに法人税は不景気もあってかなり少なくなっていますが、本来は消費税なら消費税にしないと、「内需を拡大して企業が収益を上げ、サラリーマンの所得が上がって裕福になり、
その結果、法人税と所得税が上がって、国の財政も再建できる」というのがベストの方向に行きません。

その意味では、まず企業の収益から法人税を取り(第一税)、企業が従業員に支払った給料から所得税を取り(第二税)、さらにその個人が買い物をするとまた消費税を取る(第三税)という構造になるのは、最悪の状態です。
日本人の可処分所得が減り、将来の夢からさらに遠ざかります。
5041:2012/06/28(木) 23:41:09.94 ID:5OB3axLw
もちろん、このことは税の基礎知識中の基礎知識ですから、専門家はよくわかっています.それでは、今回の5%から10%の消費税増税で、税収がどのぐらい増えるのか、ほとんど数字が示されていません.

本当は、ハッキリと「消費税の増税で何兆円の税収が増える」と選言して、それが違ったら責任を取るのが良いのですが、多くの専門家は予想が外れることを恐れて発表しません.民主党や自民党も同じです.

それではなぜ消費税を上げようとしているのか? それは税務を複雑にして、「財務省の役人が増税後に、他の税率を軽減することによって大きな得をするから」で、
結局、消費税の増税も、財務省の役人が栄え、日本全体は衰退するという道なのです。
(平成24年6月21日)

平成24年6月21日『お金の話…増税と増収は違う』 武田邦彦氏音声ファイル『ニコニコ動画』
http://www.nicovideo.jp/watch/1340694486
5051:2012/06/28(木) 23:42:07.84 ID:9Dnnfmux
なんだよ。ダメじゃないかよ・・。
5061:2012/06/28(木) 23:48:25.14 ID:9Dnnfmux
>たとえ国会で決まっても議決は有効ではないと国民が判断すればよいだけのことですが、
これはどうすればいいんだ? そうだ詐欺だ。 これはそういうやり方をやったほうがいいでしょう。日本の経験上。 これは司法?それても内務省とか? 詐欺罪ですよこれは。
507すぽぽびっち鹿:2012/06/28(木) 23:52:24.78 ID:xY0aLuuG
東電はさじを投げた
http://blogs.yahoo.co.jp/pototobanunu/3847167.html
これは東電だけでなく原発推進派の政治家も打つ手が無くなったということだろう・・
これを機会にすべての情報を公表すべきだ

京セラ JALの稲盛会長が、サジ投げた東電・・

こんなんどうにもしようがないがな・・え・永遠に賠償w
かなわんぞ〜電気料なんぞに跳ね上がってきたら

     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||(  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| ゝ--イ .|ゝ-イ:|/  
     ::|.ヾ/.::.//// |///./   
     ::|  ';:::::┌===┐./   焼け石に水・・
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./      
     ::| ̄ 》ゝ .`---´:ト、 
     ::|   {{:::::::::::::::::::}}  `||:⌒`ヽ
     ::|   }}:::::::::::::::{{  ..||:::i  ヽ
     ::|}   .ゝ:::::::::ノ    ||:::|ヾ:::::::::)
     ::|:{{.    (●)   ...}}:::|、  ::::〈
5081:2012/06/28(木) 23:52:55.12 ID:9Dnnfmux
そういうルートがないなら、やっちまわないとしょうがないな。そういうルートを作るということだな。 しかし自民は大概賛成しとるし。政治は終わっている。
5091:2012/06/28(木) 23:55:07.40 ID:6nED7kLH
>>507
黄色いのはウランかもしれんな、量はウランが多いはずだ。(放射性ではないウラン) あとセシウム?
5101:2012/06/28(木) 23:58:06.80 ID:6nED7kLH
内務省無いし。総務省。
5111:2012/06/29(金) 00:08:17.54 ID:WcdacN3s
詐欺罪
そうだこういうことだな。
彼らはマニフェストとかいうものを明文化して、それを必ず守ると名言して、国民の権利である選挙で人々の支持を得た。
しかし明白にそれを違反した。
これは国民の権利を利用した詐欺である。無効。
5121:2012/06/29(金) 00:23:59.47 ID:WcdacN3s
意図的である詐欺罪ではなく、契約不履行みたいな罪か・・
無効なのは明白だ。
513すぽぽびっち鹿:2012/06/29(金) 01:03:31.69 ID:Z3sr8LpV
イギリスBBCニュースが「清水正孝・元東電社長の天下り」を報じた。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65812686.html
                ,ノ)     Ψ_Ψ
               (( 三)) /___ \ 日本より世界が
                \\ /  |´・ω・`|  ヽ 天下りを懸念して報じてる件
                   ヽ    ̄ ̄ ̄    (ヽ ゴールデンパラシュートw
                 /        / ((三 ))
                (        /         ♪
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     _〃 
                 |  /    ̄/ /   _|_|_  ♪
               _| _|____//_    [◎[二]◎]〃
.             |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────    |     ワロタ YO ! !        |          |
 _____     |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_ |_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
5141わりあい多い数が税金払っていません:2012/06/29(金) 12:09:47.76 ID:YMfpJzbI
>>423-426の続き

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3230869.html 雇用者人口(いわゆるサラリーマン)
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/kihon2/00/02.htm 統計局ホームページ-2 従業上の地位

こういう情報もある。(源泉徴収)
しかし、どうも私は、下記事のようではないように思える。

よもやま消費税
http://www.jiji.com/jc/v4?id=shouhizei0001&rel=m&g=phl

 今はあまり耳にしなくなったが、所得税をめぐって「964(クロヨン)」や「1053(トーゴーサン)」という言い方でサラリーマンから盛んに恨み節が聞かれたことがある。

 クロヨンは、課税される所得を税務署に捕捉されている割合で、サラリーマンなど給与所得者の場合は9割。これに対して自営業者は6割、農林水産業者は4割程度でしかない状態を言い表している。
トーゴーサンはこの差がさらに開いた形。末尾に政治家の1割を加えて「10531(トーゴーサンピン)」と言うこともある。

 原則としてサラリーマンは、勤めている会社が所得税を計算して給料からあらかじめ差し引き、国に納めるている。
世界的にも珍しい源泉徴収と呼ばれる制度で、税務署にはほとんど徴税コストがかからない上、所得税の納税に漏れが発生する可能性が極めて低い。これに対して自営業者はかなり事情が違う。
卑近な例では、私的な飲食費を接待費、自家用車を営業用として申告するといった方法により節税が可能とされ、サラリーマンから見れば、もの凄く不公平に映る。
5151:2012/06/29(金) 12:16:29.21 ID:YMfpJzbI
>>467の書き込みもある。一つの目安てしてありえる。
5161:2012/06/29(金) 12:20:04.75 ID:YMfpJzbI
このところ、

文の量が多い上に、はっきり言われていないし、私もはっきりよくわからない話が続いている。 しかも私の考えが外れていることもある。


読みにくいだろうな。きっと。
5171 悪い意識の発生:2012/06/29(金) 12:25:37.35 ID:YMfpJzbI
悪い意識の発生
質の悪いまじないで、質の悪い意識が発生する。
そういう集団、組織などがある。荒らしみたいなもんだ。
その組織的な行動のあれこれを、いろいろな組織などの構造とか などによって多くの人が結果としてこの動きを支持しているので、それが増幅されている。

こうなっいるのだろう。 一ついえることなので書いておいた。 前にも書いている。 http://unkar.org/r/seiji/1333983852/270とか
5181 悪い意識の発生:2012/06/29(金) 12:36:23.40 ID:YMfpJzbI
(前にも書いている。) その後 http://unkar.org/r/seiji/1333983852/327 とか。
519すぽぽびっち鹿:2012/06/29(金) 18:43:30.78 ID:L48950PD
官邸前抗議
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5

 \     ___           , ―、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠―、     *〜ピロリン速報ピロリン速報〜*
`¬┐     ,…. _         ,… 丁二二 }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j/
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄" 
    |      ⌒/  、     , )    
    |ヽ     、_|   `   ´ /    
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'     
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│ 現在官邸前で前回よりも大爆発増殖中
  /       ヽ   |r―--イ /     前回と引き続き議員さんたちも参戦中
           ∧  ` ー─ ' /     今回はマスコミも無視できず来ているようだ
         <_ヽ    /


消費増税法案、衆院通過 民主反対57人名の英雄達の写真
http://mainichi.jp/graph/2012/06/26/20120626org00m010011000c/001.html
皆さん大義名分を貫き清清しい顔をしている

小沢氏、近く「重大決断」=輿石氏と午後会談
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012062800048&g=pol
野田首相「賛成した人が地元で批判され、反対した人が英雄視されている」 造反者への不快感
520名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 19:56:31.64 ID:WGiC3fj+
★携帯電話の契約者の個人情報を探偵業者に漏らす ソフトバンク元店長逮捕

携帯電話の契約者の個人情報を探偵業者に漏らしたとして、愛知県警捜査4課などは28日、
不正競争防止法違反の疑いで岡山市北区北長瀬表町、元ソフトバンクショップ店長横田太佑容疑者(33)
を逮捕した。また、広島市安佐南区相田、探偵業平田一雄容疑者(36)も逮捕した。横田容疑者は容疑を認め、
平田容疑者は曖昧な供述をしているという。

横田容疑者の逮捕容疑は2010年7〜8月、暴力団捜査を担当する愛知県警の男性警察官(48)や大阪府の主婦
(54)ら契約者3人の住所や自宅の電話番号などの個人情報を平田容疑者に漏らした疑い。平田容疑者は提供された
情報を調査依頼者2人に教えた疑い。
同課によると、横田容疑者は07年4月から10年11月まで岡山市北区にあったソフトバンクショップ(閉鎖)で勤務。
店舗の端末画面に表示させた個人情報を自分の携帯電話に入力し、メールで平田容疑者に送信していたとされる。
平田容疑者からは個人情報1件当たり数千円の報酬を得ていたという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012062801086
521すぽぽびっち鹿:2012/06/29(金) 21:14:24.37 ID:5C3qmPOa
今回の首相官邸前のデモは道路を埋めつくす人波となり
現地の主催者発表で20万人の大規模紫陽花革命デモとなった模様
既に民意は明らかである

自民党の橋本龍太郎は、「私は97年から98年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。
私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい」
増税は自殺者を激増させる。今回の増税幅は、後で謝罪できる幅ではない

再生エネルギー買い取り 学校も売電視野に注目
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005174545.shtml
ビジネスチャンスとみる企業が続々と参入を表明。
これまで太陽光発電を「環境教育」と位置付けてきた学校関係者も、
財政難の影響を受けて「貴重な収入源」と注目

再生可能エネで連携へ
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000001206290001
東京大学先端科学技術研究センター
ふくしま復興・再生可能エネルギー産業フェア2012
http://www.aist.go.jp/aist_j/event/ev2012/ev20121107/ev20121107.html
福島県は復興ビジョンにおいて、再生可能エネルギーの飛躍的推進、新たな産業創出、
関連産業の集積・育成により、県の産業復興および雇用の創出を進める

脱原発:自然エネルギーを 小水力で対談−−来月7日・東山区 京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20120629ddlk26040522000c.html
坂本龍一 7月に幕張で“自然エネルギー”ライブ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/06/29/kiji/K20120629003565370.html
。太陽光発電事業を手掛ける「エクソル」の協力で、会場に太陽光パネルを設置。
ここで発電されたエネルギーをそのままライブの電力に使う予定
●水と緑の地球環境:自然エネ推進で初のフォーラム 伝統芸能で新たな価値観を
●ミサワホーム、グループ社員が南極地域観測隊に参加し「自然エネルギー棟」設営
●新エネルギー考/4 太陽光発電 原発事故、機に関心高まる 茨城
522名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 21:17:53.74 ID:rwS3Uyma

禁酒令は人権侵害 福岡市職員

情けない心だ 大きな心を持て
523すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 04:14:14.83 ID:KNQt8ymv
総理官邸?国会周辺
http://www.youtube.com/watch?v=vT_B8nDmYGs
本当に20万だけかね
各地から50〜60万人ぐらい日本から集まったように見える
http://www.youtube.com/watch?v=DPXYB1XUulA
官邸前からず〜い分離れたところまで圧縮された群集になっている
のぼり旗が全然違う所を見ると別個隊が個々に集まった結果これだけの群集になったようだ
原発巨人軍による告知 7月1日新宿中央公園多目的広場16:00
http://www.youtube.com/watch?v=Wvl5P3FnKRM
福島原発1号機で「致死量」の放射線検出 なぜ今ごろ? もっと怖いのは4号機か?
http://news.livedoor.com/article/detail/6704037/
10シーベルトというと、人が1時間浴び続ければ、確実に死ぬレベルだ
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!ドンコ!ドンコ!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\ ソイヤ!セイヤ!
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ソイヤ!セイヤ〜!
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
524すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 04:52:43.34 ID:KNQt8ymv
【速報】6/29空から見た官邸前抗議19:30時点(著作)IWJ
http://www.youtube.com/watch?v=-JGDT69uHTI
この量は神がかってる
【速報】6/29空から見る官邸前抗議(著作)IWJ
http://www.youtube.com/watch?v=jsreMv9A_Og&feature=relmfu
このずーっと道なりに5〜6km以上続いている行列が凄いw
収容人数6万人の神宮球場じゃとても入りきらないし
かな〜り小さく見える

アジア初の非核地帯実現へ 核5大国が7月署名
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012062901002378.html
東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国に対して核兵器の使用や威嚇をしないと確約する
付属議定書に署名することが分かった
(・ω・)悪いけどねもうそんな時代じゃい、そういうのはゲーセンでやろうぜ

小沢元代表、2日にも離党表明 新党へ準備加速
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2904P_Z20C12A6MM8000/?dg=1
民主党の小沢一郎元代表は週明けの7月2日にも離党を表明する意向を固めた
最初に掲げた公約を基本守ってからそれ以外も考えてもらわないともう民意は無いがな
ましてや消費税を上げない公約を破って上げるなんて論外

サイバー攻撃:政府が対策の新組織
http://mainichi.jp/select/news/20120630k0000m010108000c.html
皇太子さまがラオスを訪問 歓迎式典に出席
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220630001.html
ファーストサーバ事件で情報漏洩の2次被害、2300社に影響か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120629/406461/
6月20日の大規模障害でファイルが消失したため、可能な範囲でファイルの復元を試み、
復元できたものを顧客に提供していた。この時に、
ある顧客に提供したファイルに別の顧客のファイルが混入したまま提供してしまった可能性がある
(;´ω`)・・・なんだこれ
525すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 11:39:10.41 ID:HJzikyf9
野田首相、原発事故の責任を取らないと閣議決定
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120629-00000301-kinyobi-pol
野田佳彦首相は「最終的には総理大臣である私の責任で判断を行いたいと思います」
「福島をみてるのか!事故の責任を取れるわけがない」「どうやって責任を取るんだよ」などの批判が出た
福島みずほ参議院議員(社民)だ。6月21日に提出した質問主意書で次のように質問している。
つまり、「首相の任務として再稼働を決めた」が、
「自分のした事の結果、事故が起きてもその被害について責めを負う気はない」ということだ。
しかも野田首相の”二枚舌”はここにとどまらない。
「あのような事故を防止できる対策と体制は整っております」と断言したが、
同政府答弁では事故原因は「津波」であるとし、「地震動」による主要機器の破損については認めなかった
。国会事故調では「地震動」による主要機器破損の可能性について重大な関心を持っているほか、
そもそも大飯原発の防潮堤はまだ完成していないのだ。不誠実きわまりない。
さらに野田首相は「豊かで人間らしい暮らしを送るために、安価で安定した電気の存在は欠かせません」としたが
「コストの試算においては、電源ごとの発電単価ではなく、
火力及び原子力の燃料費のみにより計算した単価を用いている」とした。
燃料費のみの比較で原発が安価だというのでは、野田首相は大ウソつき、との批判を免れないだろう。

「国をおさめるのに最も大切なのは、仁義である」by孟子
仁義の「仁」はやさしさ、思いやり。「義」は筋を通すこと
王が利益利益と言っていては国が滅びる思いやりとやさしさをもって筋を通し国を納めることが大切
(`ω´)筋が通らなさすぎて訳けが分からないレベル
526名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 13:17:07.94 ID:gnZrRJro

<前原政調会長> 「国民をばかに」小沢元代表を批判

       __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /お前と、民主党と自民・公明が
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、   国民をなめてるんです
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l マニュフェストを守ってないのは前原 
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l        
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l  お前の方ですよ
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;//      
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/         在日から金を受け取り
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \       参政権を与えようとしている
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \     売国奴めがー
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \

527すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 14:20:59.45 ID:HJzikyf9
『六韜』呂尚(太公望)秘伝の兵法書
http://www006.upp.so-net.ne.jp/china/book11.html

【第六 六守篇】
文王「君主が民の主となりながら、その地位を失うのはなぜか」
呂尚「6つの守り、3つの宝を大切にしないからです」
呂尚「仁、義、忠、信、勇、謀。この6つを身につけた人物のことです」

問題を処理させてみて途中で投げ出さないかこれを観察するのです。
人を踏みつけにしないのは仁のある人物です
人を見下さないのは義のある人物です
重い責任をやり遂げるのは忠のある人物です
隠し立てしないのは信のある人物です
尻込みしないのは勇のある人物です
途中で投げ出さないのは謀のある人物です。
また、君主は3つの宝を人に貸し与えてはなりません
文王「3つの宝とは?」
呂尚「農、工、商のことです。これらを所持すれば国は富み、
臣下が君主よりも豊かになることはありません。(TPP/電力独占)

【第七 守土篇】
民を見下してはなりません
弱い者を踏みつけにして強い者を助けるようなことをしてはなりません
また好機を逸せず、手加減をしてはなりません
富の蓄積に努めなければなりません。富がないと仁を施すこともできません
文王「それでは仁義とは何を言うのか」
呂尚「民を敬愛し、親族を大切にすることです。民を敬愛すれば国内は平和に治まり、
親族を大切にすれば民から喜ばれます。これが仁義の基本にほかなりません」
(`ω´)これが秘伝の書じゃ
5281白人力などの勢い その一部の性質:2012/06/30(土) 16:33:38.92 ID:nXrm9C3M
>>487-493
インカ帝国の動きを見てもわかるが、ひたすら殺戮をしている。
白人力は説得力がある、と言った内容についてだか、色界においても欲界においても、同様に、破壊し、攻撃し(殴ったり)、また殺したりする。
そういうやり方、そういう動きがある。 その説得力があり、それに従ってしまう。 と言えるようだ。

こういう動きが(一部)ある。
5291白人力などの勢い その一部の性質:2012/06/30(土) 16:37:45.07 ID:nXrm9C3M
一部はそういう動きである。 詳しく分からないか、そういうものらしい。
そこまで悪質でなく、単に説得力がある場合も当然あるだろう。

補足注
この手の動きは、もちろん白人だけでなく、世の中のいろいろなところであると思われる。
530すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 16:37:53.64 ID:HJzikyf9
●復興費4割が未使用…民主政権、復興に熱意なし
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120630/stt12063003530001-n1.htm
未使用率は40%にのぼる。これほどの規模の予算が執行されなかった例はかつてない
●最近の野田総理の言動をマンガで見よう!
http://twitpic.com/7oqhku

【第三 国務篇】
文王が呂尚にたずねた。
文王「国を治めるにあたって、もっとも大切なのは何か教えてほしい」
呂尚「民を愛すること、これに尽きます」
文王「民を愛することとは、どういうことか」
呂尚「民に有利なように取り計らい、生業が成り立つように配慮し、生かすことを心がけ、
与えることを心がけ、楽しく暮らせるように配慮し、 喜んで暮らせるようにしてやることであります」
文王「もう少し詳しく教えてくれないか」

[ここ重要]
呂尚「働き口を保証してやること**、農繁期に使役に駆り出さないこと、罪のない者を殺さないこと、
重い税金を課さないこと、王宮の造営に金をかけないこと、
役人が清廉で民の生活にわずらわしい干渉をしないことであります。これがすなわち、民を愛するということになるのです」

【第十一 賞罰篇】
文王が呂尚にたずねた。
文王「私は1人を賞して100人に善を勧め、
   1人を罰して大勢の人間を懲らしめたいと思うが、どうすればよいか」
呂尚「賞というものは、約束どおり必ず与えること、罰というのは、法に則って必ず科すこと、
   これが肝心でございます。つまりは [信賞必罰] です」

(;´ω`)武田信玄もビックリ六韜の真逆が現在の日本でワロタw
5311基本的なやるべきことだ と思うこと。:2012/06/30(土) 18:24:12.84 ID:nXrm9C3M
これは基本で、誰もがそうやっていることだが、あえて書きたい。

バブル的な行動で、バランスがかたよる。 
実態が伴わないのに金の額を膨らませること、借金をむやみにして、金を作り金の量を膨らませること。
これをする人々がいて、金の所有額のバランスがかたよっている。 その数字の不正な偏りは、実際の資産や組織になって存在している。  これはバランスの収奪だ。

でも、金の数の操作だけで出来た金には、実際の人々の活動の裏づけがない。 その資産には、実のある人々の動き の内容がないのだ。

また、社会の人々の活動の実態とかけ離れて、偏っているバランスは、バランスを正常に戻そうとする力が常に働く。


だから、バブル金で生じた組織や資産は、質が悪くなって、滅びやすくなるはずだ。 (その金-資産がないほうが正常なのだから。)


だから結局、バランスの偏りは正常化していく。 まじめに正しい生き方をしていれば、不正なる膨らませた金は、崩壊していく、ということだろう。


問題は、この不正なる膨らませた金や組織の人々が、おとなしく崩壊しない場合だ。 いろいろ更に悪いことをしようとしたり、暴れてなんとかしようとしたりすることがある。
だまして世の中を不正、腐敗 に加担させようとしたり。 いろいろわけのわからん破綻した計画を打ち出したり。(今の消費税-TPPなどは それだ。)

これが大きな問題だ。

腐敗をしりぞけ、
まじめに正しい生き方をし続けることが基本的なやるべきことだ。 そう思う。
5321基本的なやるべきことだ と思うこと。:2012/06/30(土) 18:26:12.94 ID:nXrm9C3M
これは基本で、誰もがそうやっていることだが、あえて書きたい。

バブル的な行動で、バランスがかたよる。 
実態が伴わないのに金の額を膨らませること、借金をむやみにして、金を作り金の量を膨らませること。
これをする人々がいて、金の所有額のバランスがかたよっている。 その数字の不正な偏りは、実際の資産や組織になって存在している。  これはバランスの収奪だ。

でも、金の数の操作だけで出来た金には、実際の人々の活動の裏づけがない。 その資産には、実のある人々の動き の内容がないのだ。

また、社会の人々の活動の実態とかけ離れて、偏っているバランスは、バランスを正常に戻そうとする力が常に働く。


だから、バブル金で生じた組織や資産は、質が悪くなって、滅びやすくなるはずだ。 (その金-資産がないほうが正常なのだから。)


だから結局、バランスの偏りは正常化していく。 まじめに正しい生き方をしていれば、不正なる膨らませた金は、崩壊していく、ということだろう。


問題は、この不正なる膨らませた金や組織の人々が、おとなしく崩壊しない場合だ。 いろいろ更に悪いことをしようとしたり、暴れてなんとかしようとしたりすることがある。
だまして世の中を不正、腐敗 に加担させようとしたり。 いろいろわけのわからん破綻した計画を打ち出したり。(今の消費税-TPPなどは それだ。)

これが大きな問題だ。

腐敗をしりぞけ、
まじめに正しい生き方をし続けることが基本的なやるべきことだ。 そう思う。
533すぽぽびっち鹿:2012/06/30(土) 18:58:51.76 ID:SNFi4Q9U
消費税増税 野田内閣支持率0%!民主党反対派離党組57%が支持 990人の簡易調査
http://portirland.blogspot.jp/2012/06/057-990.html
消費税増税について、簡単に質問をした所、990人の回答が得られました。野田内閣の支持率はなんと0%。
民主党反対派を57%が支持しています。

民主党、自民党、公明党の消費税増税派に対する支持が極めて低いです。
野田内閣の単独で0%。自民党・民主党・公明党の3党合わせて、たったの2%。

これを控除して全体を72%(100%-28%)とすると、民主党増税反対派、
離党組の57%支持は80%近くを意味しており、際立っています。

大儀名分は増税しないだからね当然公約を守った57人が正当だと思うね

>>532
これが正しい道
【第一 文師篇】
呂尚「重臣の地位を餌にして人材を集めれば、どんな国でも取ることが出来ますし、
諸侯の地位を餌にして人材を集めれば、天下でも取ることが出来ます。
しかしどんなに人材を集めても、その心をつかんでいなければ、逃げられてしまいます」
呂尚「天下を君主ひとりの物とせず、これを万民と分かち合うことです。これを仁といいます。
困っている人を助け、苦しんでいる人を救うことを徳といいます。 人々と憂いも楽しみも同じくすることを義といいます。
人間は生と利になびくので、これを保証してやるのは道です。
これらに則った政治を行えば、 おのずから天下の人々を帰服させることができるのです」
【第四 大礼篇】
呂尚「目はよく見え、耳はよく聞き取り、心はよく察することが大切です。
この3つのことを心がければ、明知を発揮してなにごとも見通すことができるようになります」
(`ω´)民意0%ok?w
534すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 00:54:50.98 ID:OQ0ejeU3
横浜市が測定した結果て県内でもっと医療体制を整えて
(;`ω´)注意を喚起しなきゃまずいでしょ

野田首相「大きな音だね」=官邸周辺の反原発デモに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000194-jij-pol
増税も全て含まってると思ったほうが良い

再生エネ、商機逃すな 買い取り制あすスタート
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20120629-OYT8T01487.htm
再生エネ、企業の参入加速 新買い取り制度スタート
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207010070.html

自然に生きる:新エネルギー考/5止 小林・茨城大教授 根本的な価値観転換が必要 茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120630ddlk08040096000c.html
バイオマスは一定量の家畜排せつ物や生ごみがあり、
生ごみが足りない時のための調整用作物を生産できればうまくいく可能性がある。
結城市や八千代町は家畜、市街地、農地もあるので可能性がある。
太陽光発電と組み合わせればいい。

じゃちょっと知恵を授けようw実際には形の悪い農産物(果物など)が
果てしなく富士山級の山盛りに捨てられてしまうわけだから
これもバイオマス発電に使うと凄く効率が良いと思うよ

「太陽光発電を我が国の一大産業に」――JPEA片山代表理事が宣言
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120629_543751.html
バイオマスも一大産業化できると思うよ
コストの高い原発は理に従って(売電・自家太陽など様々)
必ずユーザーの選択で淘汰されどんどん危険が増す
即座にやめなければ大変な事になって行くのは明白
535すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 00:56:05.82 ID:OQ0ejeU3
>>534
福島の乳幼児141人の尿からセシウム 2千人測定
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/310454
どのような経路で取り込まれたのか調べる必要がある」と話している。
10ベクレルを超えた3人はいずれも自家栽培の野菜を食べていたという
536すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 06:05:14.32 ID:OQ0ejeU3
ネットで拡大、再稼働反対 官邸前に人の波 tiwitter facebook等 動画
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120630-00000002-jnn-soci
PC持参・自宅でデモ参加
自発的な人々が集まりあまりに多すぎて列の最後尾が見えなく交通大渋滞w
60年代を彷彿とさせる
東などで起きたいわゆる「アラブの春」と同じ。ただ違うのは、
デモの中にファミリーエリアと呼ばれる一角があることです。ここに集まるのは、
子連れの主婦やお年寄りたちだといいます。
さすが21世紀の日本ちゃんと民意を伝えるのは偉い

野田総理「大きな音だね」wwwww

大体50代以下ぐらいになってくるとね
PCもきちっと使うような世代になってくるから
マニフェストだってきちっと守ってもらってやってもらわないと
(`w´)すぐバレルお

これ守らないと国民何を信じていいのかどんずまりになってしまうがなw

「子どもの未来 守るためにも」
http://ameblo.jp/ghiroto/entry-11290395180.html
学生、子ども連れの母親ら幅広い年齢層が集まり始めた
中には太鼓をたたいたり、反原発をデザインした自転車で走る人も

民主分裂へ…首相が造反処分、小沢氏ら2日離党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00001192-yom-pol
537すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 14:07:23.73 ID:+e1KlmH6
大飯デモ チンコ神輿のご神体登場 豊年祭り状態w
                            __,,,,、 .,、
                       /'゙´,_/'″  . `\
                     : ./   i./ ,,..、    ヽ
                    . /    /. l, ,!     `,
                      .|  .,..‐.、│          .|
                      (´゛ ,/ llヽ            |
                       ヽ -./ ., lliヽ       .|
                        /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
                    / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
                   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
                   .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
                     l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
                  . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
                  l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
                  .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
                  |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
                 .ll゙, ./    !            ,!
                 .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
                 l.",!    .リ         |
       Λロ二二ロ二Λ二Λ二Λ二Λ二二二二Λ二Λ二Λ二Λ二l
       (^×^∩  ∩(´∀` ) (・∀・ )   ∩(ΦλΦ )(ー人ー ) 再稼動反対!
     ┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ わっしょい!
     (_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
        (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
538すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 15:04:03.31 ID:+e1KlmH6
●造反者処分の行方と隠蔽される「景気条項」
http://nicoviewer.net/1340782450
また俺と三橋氏と同じような事言っとるw
評論家の皆さん増税を前提にした論評はやめましょう財務省のミスリードです
まともな事をまともにやれる事が大切
デフレ下の増税は良くない事は多くの議員さんたちは分かってきた
普通は逆に減税するべきぐらいの話
(`w´)
●オスプレイ強行なら「全基地の即時閉鎖に」 沖縄知事
http://www.asahi.com/politics/update/0701/TKY201207010122.html
「危険なものを人口密集地帯で運用されて、日米地位協定があるからというような話を
したら全基地の即時閉鎖という動きに行かざるをえなくなる」
●電力株主総会 原発過信は時代錯誤だ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-193199-storytopic-11.html
スマートシティやマイクログリッドなど多くの新技術があるなか
このまま行けば必ず収益も減るにきまっててコスト削減に繋がるにきまっとるがな
ついでに出るゴミの付回しで更にコストが増す状況
太陽光ですら相当価格競争で安くなってきてるのに
態々コストの高い物を選ぶ消費者なんぞいるわけないがな
ましてや全量買取で再生可能エネルギーで儲けられると来たら
本当に考えないとまずいとおもうけどね
(・ω・)
●ソフトバンク、メガソーラー2拠点で運転開始
●「原子力依存ゼロも再生エネルギーで可能」メガソーラーでソフトバンクの孫社長
悪いけど何したって出来るはずだよ?w
●追跡2012:再生可能エネ、計画相次ぐ 愛知
●生エネルギー買取制度の発電設備は44件に
新規業者参入などで今年度中に200万キロワット程度上積みされ、合わせて700万キロワットまで拡大するものと予測
原発7基分かLED省エネとか自宅太陽光も含めて絶対もっといってると思うけどね
もっともっと色んな事が出来るはずだよ
5391:2012/07/01(日) 15:37:48.40 ID:frmPpOcw
>>536再稼動はともかく、バランスの問題がある(原油コストがかかりまくりっす)。方向としてはいいが、極端にしすぎるのは難しい。代替エネルギーを速攻で作りまくる方向につなげたいな。
TPPと消費税は これは だまされている。 やめなくてはいけない。
5401:2012/07/01(日) 15:38:51.53 ID:frmPpOcw
TPPと、消費税を進めている人たちは、同じ人たちだが(日米の人々、国際金融資本の人々)
地獄ぐらいに質が悪いな。 (質の悪さが地獄級。)

TPPは日本の急所(農業)を無視して、グローバル経済の契約に国ごと乗っかろうとする動きだ。 それをしたら、日本の景気は上がる と思い込んでいる。
(グローバル・・欧米の拡張主義信奉、その延長) (日本の景気拡大信奉、その延長)
これらをしているのは双方とも、同じような人間たちだ。

確かに少しだけそうなる。
一部のグローバル集団化が進むし、日本の景気も少しだけ上がる。
しかし、それ以外は
悪いことばっかりだ。


実態は、SONYみたいなアメリカへの間違った破壊的な侵攻を更に大規模で招くし、日本は農業無視して生きる人が増えてしまう。
アメリカは日本の急所(農業)を攻撃的操作しやすくなる。それで日本から脅しによって得る金が更に増える。 
やり取りをするのは政府も含めて一部の人々なので、その状況を維持するために、日米共に罰則、(つまり制圧、弾圧)による管理社会化がますます進むぞ。

行動したら、地獄になってしまう・・そんな人々だな。 >>531-532で書いたような理由で、すでに人々の正常なバランスから離れてしまって、滅びるような悪い質になっているんだ。

これらの動きは拒否しなくてはいけない。
5411:2012/07/01(日) 15:54:40.83 ID:frmPpOcw
私なりにいいかげんな感じで説明を試みる。

>日本は農業無視して生きる人が増えてしまう。

ここが怖いところ。

日本の農業は深刻に衰退している。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/972-974http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1313567440/986-994

TPPは取り決め、契約だ。それに乗っかると、農業無視する人が多くなるよ。


農業は国の要(かなめ)、人の体に例えれば、腰だと例えてみよう。
今の日本は、人の体に例えると、腰が異常に限界まで弱っている、と。 バランスとしては上半身が膨れすぎている。(経済、産業)
今は、腰(農業)のことを考えて、腰を戻すことに、全身で専念する必要がある。
ところがTPPは、上半身(経済、産業)に人工的なワクを作って、それで体を支えられるような仕組みだ。 
TPPの契約に頼って動くと、ワクにつかまってある程度動けてしまう。 グローバル経済のコネクションが強まるわけだ。

しかし、腰(農業)は戻せるだろうか? 逆に、体が動けてしまうことで、腰が弱いことを無視してしまうのではないか。 農業を更に無視する人が多くなると思う。
そして気付いたら、もし、ワクを取り去ってみたら、更に弱った腰が残ることになる。

TPPという陰謀的なヘンな契約をするのではなく、農業の治療に専念しなくては、国のバランスとして危ない。
542政治改革:2012/07/01(日) 19:02:10.54 ID:pbJZYIp7

政治不信・決められない政治に対する最大の対策は「国民投票」である。
すでに国民は政治家を信用していない。
自民党も民主党も支持率は10%台である。支持政党なしは50%以上に達する。
政権(政治)は国民を裏切り続けている。
国民は消費税・原発・TPPへの反対等、政策に高い関心を示している。
しかし政権はマニュフェストをいとも簡単に反故にし、政治不信は極限に達している。
国民は自分の意思が政治に反映されているとは感じていない。
今のままでは、国民の生活と権利が守られるとは思えない。
国民に関わる主要政策には「国民投票制度」を取り入れるべきである。
543名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 23:00:36.71 ID:PlWqKnAQ
中日新聞社社長「自動ドアとか自販機止めれば原発減らせる」 ttp://t.co/EpC8EaZe

そういや自動販売機が多いな。都知事も「減らせ」と言っていた。
あと、東京のコンビニの多さと配置が明らかにおかしい。
544すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 23:06:56.48 ID:+e1KlmH6
>>542
そうだね国民投票制度も必要かもしれない

[朝生6/30] 森ゆうこ議員「陸山会・西松事件は完全に検察のでっちあげ」
「新聞もテレビもインチキ」「全部財務省のデマ」
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/346.html

民主分裂へ…首相が造反処分、小沢氏ら2日離党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00001192-yom-pol
民主党が、2日に分裂することが確実となった。
小沢氏も党内にとどまることは不可能と判断、
離党届を同日提出して新党結成に動き出す方針で、
離党者の規模は衆参合わせて50人超にのぼる見通し

この国は国家としての機能・体をなしていない
かなり良くない状況だ

流石にこのまま行くと致命傷的な政策やられかねないw
解散総選挙して一度リセットしたほうが良いんじゃないかね
5451:2012/07/01(日) 23:09:30.25 ID:frmPpOcw
TPPについての戦略として、 日本は不参加。 これだけでいい。
私が思うに、日本抜きでTPP発効した場合、アメリカはツボにはまる。 アメリカは戦闘感覚が大きい国家だが、関税というのは、輸出入を調整することができる戦略の肝であるからな。
カナダやベトナムと自由貿易圏を作ると、逆にカナダはよろこぶだろう。カナダは姿勢がリベラルだからな。フランス的ではあるが・・。

アメリカが戦闘っぽくなくなるし、日本としては独自路線を開発できる。アメリカにとっても、戦闘っぽくなくなるのはいいことかもしれん。

日本はTPPを拒否するだけで、アメリカが自分で言い出したことを元にして変化していくことになるんだ。 これはいいよ。 日本の可能性を信じるべきだ。TPPより日本の独自路線がいい。可能性も自分たちで作っていくのがいいんだ。 
5461:2012/07/01(日) 23:12:43.08 ID:frmPpOcw
ひろゆき大丈夫だろうな? 週刊現代にヘンな記事が出ていたが・・・
逮捕とかさせるなよ。 暗黒警察どもがくだらんな・・。
547すぽぽびっち鹿:2012/07/01(日) 23:59:34.86 ID:+e1KlmH6
秘かに進行する全原発再稼働計画
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32838
大飯原発と同様に他の原発も暫定的な安全基準のまま再稼働させていく政府の方針が決まった。
もそも安全基準がでたらめで、ゼロから作り直さなければならないことは班目原子力安全委員長が証言しているとおりだ。
国民はどんなに野田総理が安全だと言ってもそんなことは信用しない。
政府もそのことにようやく気付いて、やむを得ず、安全基準は暫定的なものだと白状した。
これを最初に認めた細野原発担当大臣は、5月30日の関西広域連合の会合で、
暫定のまま動かすのは大飯原発だけで、あくまで例外だという趣旨の発言をした。
しかし、わずか1週間後の野田総理の会見では正反対の宣言がなされたのだ

つまり、大飯同様に「出来そこないの安全基準」のまま「素人政治家4人」が
何の根拠もなく安全宣言することで、伊方も玄海も泊も動かせるという意味

今の日本完全に逝ってる信頼を地の底に落としたいらしい
(;´ω`)
548すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 05:02:13.33 ID:TmNKFZ2C
被害最大で460兆円 大飯原発事故で試算 予備
http://portirland.blogspot.jp/2012/04/3440.html
大飯原発3号機か4号機のどちらかで事故のときの試算。
北風の場合、京都・大阪に被害で460兆円の損失。
西風の場合、東京・神奈川汚染で死者40万人超。
京都産業大の朴勝俊専任講師(環境経済学)まとめ

大飯原発事故時の放射能汚染予想図の画像 関西・中部中心に日本壊滅
http://portirland.blogspot.jp/2012/06/blog-post_1441.html

titterの意見:大飯原発のどこが安全なのか。さっぱりわからない。
防波堤のかさ上げまだです ベントフィルタなし。
外部電源の多重化やってません。避難道路241号線だけ。
活断層があるのでは?加えて水素検知器も付いてない。免震重要棟が無い
耐久がストレステストは地震の少ないEUモデルで
米国では大地震のある所にはそもそも建設しない
とんでもない事である

野田首相、原発事故の責任を取らないと閣議決定
http://lite.blogos.com/article/42174/
野田佳彦首相の無責任ぶりがあらためて浮かび上がった。
6月29日夕方からの首相官邸前抗議行動の参加者をはじめ、
全国各地・世界からさらなる怒りの声が上がりそうだ。

責任を取らないなんて事にしたら福島もそうだが切り捨て見殺しと同じ
全然関係の無い人たちまで巻き込む事態に責任を負いませんなんて事が許されない
こんな事では事故が起きても起きなくても疎かになってしまう無責任安全神話の延長
(`ω´)
549すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 05:46:19.10 ID:TmNKFZ2C

4号機プールで冷却装置停止=ポンプ2台に異常か、福島第1―東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000150-jij-soci
福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの水を冷却する装置で異常があったことを示す警報が鳴り、自動停止

米の放射線実測図、政府が放置 原発事故避難に生かさず
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201206170453.html
http://nicoimage.com/o/1/295/

福島4号機は依然危ない状況が続いている
安全神話だからこういうとんでもない自体が起きたのだろう

大飯原発、運転継続理解できない ソフトバンク孫社長が批判
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012070101000621.html
「千歩譲って(需要が)ピークの夏場限定なら理解できない訳ではないが
(運転を)継続するのは全く理解できない」と批判

「事業者が損害を賠償」これも理解出来ない
460兆円の完全賠償不可能状態どころか元に戻せるかどうかの話にまで至る

賠償徹底を要求
廃炉や賠償、進展なし…東電新社長ら知事と会談
観光業者への風評被害賠償 東電提案に東北反発
進展も無ければ賠償請求が増え続ける状態

自民・山本一太氏、小沢氏が内閣不信任案提出なら「同調あり得る」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120701-00000527-fnn-pol
参議院で問責決議案が提出されると可決される可能性が高く、
対応次第では、衆議院の解散・総選挙につながる可能性がある

民意不在状態で拙速な原発再稼働・消費税率アップに内閣不信任案でちゃぶ台返し
→これを論点に総選挙をしたほうが良い
550すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 06:06:30.66 ID:TmNKFZ2C
      , ''二=-― -、 
    /,'"      )'ー、      民意0%で
  / /''ー '    /'"`` ' 、       後は何をしでかすんだ
 /:  /    ヽー'ノ::::....  )-、,,    ∧__∧  解散だ解散!
 l゙::: /     リ:/   ::: ノ::::.... ヽー 、:( ´・ω・` )      、 ______
  ', | /   l|//     /::"  ::/ ̄ヽヽ、、、,,,::::  |  ',:::::  `'ー、,、-''"´ 
  ',ノ,'' イ'  ::/ ィ   /    :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ ,
   { | l| /,,;イ   /    /   ::| ::」``ヽ;;;;;  ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ   
   ヽ  リ '"  }  /ノ l|  /     :|" 三三`' 、( );;  ヾ'、○}   { '
   ヽ  ヽ" :l    l l| /     :}、:::::     `' 、;;; ;;; ', ゙''、   j 、|.
    ヽ  ヽ    {    " /  | リ:: ヽ:::      '' 、从 ',、 ミヽ  ゙' 、.|
    ヽ :: \  '、 ミ         / 、 ゙l:::       ゙ll ゙ll:',ヽ  ゙' 、, ゙{
     ヽ :::  ミ  '、 ミ        |:::  ヾ:::::       ゙ll ゙l|l::::゙、  {  |
     ヽ:::::              リl|l|:::  ',         ゙ll: |::::::゙、人|; /
      ゙l ゙ミ          /:l. :レ'::} ',         ノ、;;;;;;;ヽ l|/ヽ
       |`-、ミ        /:::::::|   } |:::......    ,,、 '",、、゙゙''ー''´  ',
       |゙、::::`' 、,_    _/:::::::/   :} /::::::::::::,,、-''" {○ ゙ll`' 、 ゙l|:  |
5511:2012/07/02(月) 06:46:49.08 ID:CZUTyhUG
>>547
原発はほとんど稼動するな。 火力の燃料代は政府が出せ、しかも特別会計から貸し出せ。(借金を負わせる。)
代替エネルギーを急速で開発しまくれ。
5521:2012/07/02(月) 06:49:45.80 ID:CZUTyhUG
空しさがいっぱいだな・・ これは空しい。理由があると思った。
俺も、原発を全部停止し続けるのは無理があると思っているが、それは代替エネルギーがないから。 重油代もかさむらしいし。
しかし、この夏のピークを、原発無しで乗り切るのは、戦略的にいい。 そう思った。 多くの人がそう思っているようだ。 それが最適解(正解)だと思う。
なぜなら、問題はムラの動きにあるのだから。ムラとは違う動きが必要だ。停電も含めぶっつけ本番でもいいわけだ。 しかし、大飯稼動では、そのムラの動きに押し切られている。 
これは一筋縄ではいかないと思う。こういうことは今の世の中にある。アマゾンでは巨大ダムを作ろうとしているし、名君カダフィも昨年死んだ(殺されたと言われている)。 6月26日には全てを裏切り消費税だと強硬に衆議院可決しているし。
私もずっと調子悪いけど、いろいろ自分なりに考えてやろうと思う。 ムラについても、ムラを止めつつ行こうと思う。

大飯原発3号起動、2日臨界へ 福島の事故後、全国初

(2012年7月1日午後9時11分)

大飯3、4号機の原子炉起動に向け、オフサイトセンターでの作業に当たる関電社員=1日、福井県おおい町

 関西電力は1日夜、大飯原発3号機(福井県おおい町、加圧水型軽水炉、出力118万キロワット)の原子炉を起動した。昨年3月の東京電力福島第1原発事故後、定期検査で長期停止していた国内原発の再稼働は初めてとなる。

 中央制御室では、特別な安全監視体制の責任者を務める牧野聖修経済産業副大臣のほか満田誉副知事、時岡忍おおい町長らが立ち会う中、午後9時、運転員が制御棒を引き抜くレバーを操作し、原子炉を起動した。

 運転員らは計器類のチェックを通して原子炉内の状況などを確認しながら、制御棒の引き抜きを続ける。53本の制御棒を約9時間かけて引き抜き、2日午前6時ごろ、原子炉で核分裂が連鎖的に起きる臨界に達する見通し。

 順調に進めば4日にも発電・送電を開始して調整運転に入り、8日ごろフル稼働する見込み。

(つづく)
5531:2012/07/02(月) 06:52:32.77 ID:CZUTyhUG
 大飯3号機は昨年3月18日に定検入り。再稼働の前提とされたストレステストの1次評価結果を10月に提出した。政府は今年4月、新たに示した安全基準に基づき安全は確保できると判断し、地元に協力を要請。
おおい町、福井県の同意を受け6月16日に再稼働を最終決定した。

 既に再稼働の準備作業に入っている大飯4号機(加圧水型軽水炉、出力118万キロワット)は、早ければ7月17日に起動、20日に送電を始め、24日にフル稼働となる。作業に時間がかかればフル稼働は7月31日までずれ込む。

 関西電力大飯原発3号機の原子炉起動に立ち会った牧野聖修経済産業副大臣は1日夜、同原発内からテレビ会議システムを通じて「ある種の緊張感を持って起動を受け止めた」と語った。
再稼働について「賛否両論、国論が二分する中、政府として現実的に避けては通れない大きなことであり、第一歩を踏み出せた」と述べた。



大飯原発、副大臣が船で構内入り 午後9時起動、反対派は道路封鎖

(2012年7月1日午後6時01分)

原発に続く道路を封鎖し、再稼働に抗議する反対派ら=1日午前7時50分ごろ、福井県おおい町の大飯原発付近

 関西電力大飯原発3号機(福井県おおい町、加圧水型軽水炉、出力118万キロワット)は1日夜、原子炉を起動する。昨年3月の東京電力福島第1原発事故後、定期検査に入ったまま長期間停止してきた原発の再稼働は国内で初めて。
5月5日以来続いた「稼働原発ゼロ」は約2カ月で終わることになる。

 準備作業、検査は順調に進んでおり、当初の予定通り午後9時ごろに原子炉を起動、2日午前6時ごろ臨界に達すると想定している。

 一方、再稼働に反対する市民グループは30日に続き1日も原発のゲート前にとどまり、原発につながる道路を十数台の車で封鎖。雨が降る中、抗議活動を続けている。
特別な監視体制の責任者として中央制御室で起動に立ち会う予定の牧野聖修経済産業副大臣らは、急きょ船を使って夕方までに原発構内に入った。

 反対派による道路封鎖が続いていることについて、経産省原子力安全・保安院の森下泰地域原子力安全統括管理官は「異常な状態ではあるが、要員の交代や食料の輸送などは問題なく行われている」と述べ、
起動への影響はないとの認識を示した。
5541空しい→悔しい 訂正:2012/07/02(月) 06:53:53.90 ID:CZUTyhUG
>>552
訂正
空しい・・という言葉は違うらしい。日本語もがたがただな。
悔しさがいっぱいだな。これは悔しい。
このほうがいい。
5551:2012/07/02(月) 07:07:24.78 ID:CZUTyhUG
どうすればいい・・みたいなことがよくわかんないな。
いろいろ考えよう。 とりあえず俺について言えば、自分のことで動こうと思っている。(自分のことも人々のことも同じということがある。)
556すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 07:19:34.12 ID:TmNKFZ2C
>>552
効率は原発の約2倍! コンバインドサイクル発電
http://nikkan-spa.jp/26924
― 企業の自家発電能力だけで原発60基分!!
原発の約2倍の熱効率を達成する天然ガス
太陽光発電etc.はスゴイ実力しかも電気代も安い!!
天然ガスはCOなどの排出量が少ないクリーンなエネルギーです。
それを燃料とする効率のよいガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)
発電に火力の3割を切り替えれば原発なんて必要ないのです。
タービンはジェット機のエンジンと同じようなもので、ものすごい出力があります。
原発やほかの火力よりもずっと効率がいい」
いくらでも代替はあるよ
ずーっと前から言ってるけど少しこういうの勉強したほうがいいよ
557名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 07:53:42.97 ID:doHAsVoJ
俄かには信じられない話だが、
棚橋泰文って天皇陛下を告訴したことがあるの?
棚橋は天皇家のお言葉のおかげで学歴詐称できたり
過去にやらかしたことから守られてるのに、
とんだ恩知らずだな。
棚橋をここまで調子乗らせたのは海部以外考えられん。
558すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 07:54:22.47 ID:TmNKFZ2C
http://www.nuketext.org/suishin.html
コストは高いが一部の人にとっては利益
結局は事故しなければ良い事故が起きれば
国土を消失し無関係な人まで取り返しのつかない膨大な迷惑をかける
言わばチャレンジャーということ
世界の国々は原発を全てやめ理にかなった再生可能エネルギーに転換している
日本は廃棄物が満杯になりかけで待った無しである事は間違いない
(;´ω`)普通に考えれば廃炉・廃棄物の埋め立てなどの処理が先決

559名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 08:03:45.09 ID:0uYILNFK


     ∧ __∧ 
    ( `・ω・´)  ∧,,∧
   .ノ^  y ヽ-,o (´・ω・)< ちゃん きっと小沢先生は、貧しい人たちを救ってくれるよね? 増税法案を廃案に追い込んでくれるよね? 
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄ ̄/
    /   l |   !.o―-o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""
560すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 08:11:35.17 ID:TmNKFZ2C
>>557
知らないけどありえるかもしれんよ

今上天皇のお言葉をカットする不敬メディアの意図を推測する
http://blogos.com/article/33938/

テレビ報道が一部カットした「天皇陛下 東日本大震災追悼式典でのお言葉」の全文
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65794510.html
「再びそこに安全に住むためには放射能の
問題を克服しなければならないという、困難な問題が起こっています。」
だけをカットしたわけではなくざっくりとカットされて編集されています

「安全な国土を目指して進んでいく事が大切だと思っている」
(A´ω`)もう駄目っぽいw
5611:2012/07/02(月) 09:40:55.90 ID:irO/9cNm
(>>552)
カダフィは 死んだと言われている。
カダフィの場合は、村井氏の場合と少し違うかもしれないな・・
(時事問題スレの内容。上のいくつかの書き込み訂正、補足 これは現在の私の思うこと)
5621:2012/07/02(月) 11:31:59.06 ID:irO/9cNm
(これはあくまで私の直感に基づく発言です。)
あと思ったのは、消費税増税のことで、そろそろ民衆工作が入ると思う、軍事的なコントロールだが、つぶしたり持って行くタイプのやつが。 三井の兵とかが何か動いたような予感がしている。
5631:2012/07/02(月) 11:35:40.91 ID:irO/9cNm
(私は基本的に、思ったこととかを何でも言うわけではない。今回そう思った と今言えただけです。)
5641:2012/07/02(月) 13:32:15.52 ID:irO/9cNm
量書きすぎかもしれない・・自分の思ったことを書いているだけですので。悪しからず。

消費税大増税ストップ! 社会保障充実、財政危機打開の提言
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html
http://www.jcp.or.jp/web_download/seisaku/201204_teigen_panf.pdf ダイジェスト
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html 内) 動画 消費税大増税 論拠総崩れ

・・・
中身は、ひたすら福祉切り捨てをして、増税だけをする。(日本型の消費税は、5%→10%の増税で、他の国にあまり例を見ない大増税になる。)  大企業(グローバル企業)は今までと続けて優遇。 やり口を見ると、国際金融資本そのものだ。
選挙での公約違反をして大量の賛成で可決・・これは暴挙で、大変国民的ではない。

たぶん国際金融資本とかグローバル資本の勢いが強いので、それに支配され、あるいは迎合しようとしているのだろう。 と思う。
この一年の動きについては、海外の人々のおそらく暴力的な要求があったと思える。「我々のようにやれ」という内容だろう。
5651:2012/07/02(月) 13:33:09.17 ID:irO/9cNm
上リンク、
共産党の
提言(ダイジェストあり)を見ても、
提言も、現実的だ。 ただし、日本の収奪集団、その後ろにある海外のグローバル集団との衝突と、それを突破することが避けられない。
これはどうしても必要なことで、どっかでやらなくてはいけないこと。 むしろこまめにそれ(収奪集団と戦うこと)をやって行くことが大切だ。
ヨーロッパの社会保障では実現しているわけだ。日本でもそれはできる。 アメリカはひどい状態みたいだがな。

国際金融資本(の中の凶悪なタイプ)の要求、同化・・それが今回の動きだ。

これはある程度、拒否しなくてははじまらない。他に海外のいい人たちもいる。


消費税値上げをしなくても、何とかできる。 これは確かなことだ。 結局、原因として、バブルの積み重ねられた体制が惰性で進んでいるというだけだな(リンクの内容を見ると)。
問題があるなら、解決はそこにある。必ずそれが見えてくる。
今回、そこまでやらずに途中で負けてしまっている。 パニックで動いてしまったのだろう。 パニックとは、ありえない幻をおびえることだ。
もっとねばって国のことを進めるべきだ。 進行する問題の途中で折れてしまっている。
566すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 16:53:01.82 ID:sxVywwOE
11年度実質純剰余金1.2兆円、民主党内に補正予算充当案
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE86100E20120702
2011年度一般会計決算概要で、復興関係費と地方交付税分などを除く実質純剰余金が
1兆2000億円程度に上ることが明らかになった。
「年金交付国債」を充てる方針が撤回され、新たな財源確保法案と合わせて、
景気対策を含む補正予算の編成が検討

予算2兆円余っり震災復興に8000億使っても1兆2000億円程度余るので
景気対策に当てるにもかかわらず↓

平成25年分から平成49年分まで、所得税額に応じて復興
http://2chnull.info/r/news/1340672159/101-200
(`ω´)・・・復興で余ったが復興税増税

そして6月から住民税がアップしていた
http://unkar.org/r/newsplus/1340715525
「もう、どうやって暮らせばいいのか」
「給与明細書を見たら住民税がものすごく引かれててイヤになった」
「どうして住民税がこんなに引かれているんだ。計算間違いじゃないの」
「これ以上なにを切り詰めて暮らすのか…」
消費増税を含めると、1年を11か月分の給料で暮らすことに!・・

消費増税法案可決に被災者や低所得者から怒りの声
http://plus.2chdays.net/read/newsplus/1340716067.html
567すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 19:42:04.05 ID:5L1l3U4B
小沢氏 「反原発、消費増税は許さない」
安心安全に国民第一に暮らせるようにしてくれ!
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !支持率100%!
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /お・ざ・わ!
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+お・ざ・わ!
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
568すぽぽびっち鹿:2012/07/02(月) 21:01:27.67 ID:5L1l3U4B
再生可能エネルギー:つかめ、太陽の恵み 固定買い取り始動 「メガ」適地探し、市民出資も 滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20120702ddlk25020210000c.html
固定買い取りスタート バイオマス発電に活路
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120702t73030.htm
東北は全国でも森林資源に恵まれている上、売り物にならなかった質の低い木材も燃料になるからだ
バイオマス発電の普及に伴って林業が震災復興の基幹産業に変わる可能性も出てきた
(`w´)糞大量にあるからね

再生可能エネルギー:売電事業の動き拡大 固定価格買い取り制開始 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120702ddlk22020082000c.html
売電事業の動き拡大 固定価格買い取り制開始 静岡
「将来的には自社の売電事業のノウハウを他社に
活用してもらうようなコンサルティングや、保守管理にも事業を拡大したい」

新興株式市場はしっかり、再生エネルギーやバイオ関連など物色
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPTK083988420120702
東証マザーズ指数ともに続伸した。「個人の買い意欲は強く、
あく抜け感が出ている。主力株よりも値もちのいい状況が続いている」(国内証券)という。
引き続き人気を集めているのは再生可能エネルギー関連。日本風力開発
絶好調絶好調バイオマスなんか特にお買い得w
復興事業にしよう

再生エネ本格始動 地域振興につなげたい
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201207020078.html
地域自らが発電事業をおこせば雇用の場が開けよう。売電で得た収入を再投資することで、
エネルギーの「地産地消」や持続可能な地域づくりが現実のものとなってくる
5691:2012/07/02(月) 22:34:53.49 ID:irO/9cNm
難しいことだな。

>>545こう書いたのは、軽い嫌がらせの発言のつもりだったが・・ロシア風なあてつけの悪口のつもりだ。
本心は>>451こちらの方だったのだが・・・・

いろいろ複雑な問題がある、と気付いた。

TPPは、そもそも日本をターゲットにした戦略というか仕掛け、罠。最初の源は悪意そのものだ。 と思っている。 これはおそらくそうだろう。
従って、ストレートに日本は拒否せざるを得ない。
ならアメリカもそうすれば(TPP取りやめ)いいのではないか。それは当然、アメリカにとってもいいはずだ。 (←ここ重要。 アメリカ人は様々な要素をよく分析してくれ。)
そう思えるのだ。

日本はTPP拒否する。(私はそれが当然だと思う。)
だが、アメリカにとっては取りやめにしにくい様々な要素がちりばめられている。これも恐ろしい。アメリカにとって、これは危険な沼のようだ。

いろいろな要素。 説明困難だ、アメリカの事情を肌で知らないし、理解していないことが多い。
アメリカにとって一見利益を得るように見える点。
・ヨーロッパの自由貿易圏と、似たような圏が、太平洋にあると、ヨーロッパ人は安心する。 TPPはそもそもヨーロッパの発想だ。
・アメリカは敵を作りすぎた。圏を作ると、その人々からの圧力が弱まる。
敵を作りすぎた、実はアメリカはこれを一番恐れている。 
しかしこれは事実を受け止め人々が何とかしていくしかないことだ。 TPPは最悪の意図だが、それがないとしても、日本はアメリカと仲良い国だろう。偉大なロッカーが生きている国だからな。
つまりうまくやっていけるんじゃないか・・?ムリか? これは困った問題だが、努力しなくてはいけない問題だ。 私個人はアメリカの良い点を尊敬し親しめると思っているが。
結局バランスの問題だろう。アメリカの良心には味方がいて、アメリカの悪事には敵がいる。それらがどちらも結果を生む、という。
これはアメリカ人が分析するべき問題だ。 私は今、アメリカの実際の状態を測れないでいる。
TPPでは日本人を敵に回すのではないだろうか?その計画的な悪意の発現によって。
5701難しいことを考えた。TPP:2012/07/02(月) 22:36:02.01 ID:irO/9cNm
アメリカにとって悪い点
・関税撤廃で、戦闘的な機能が弱まる。中規模ぐらいの圏の中でいろいろ調整や利害闘争をする作業がある。
・ちなみに、日本が離脱した場合、ベトナムは離脱するのではないだろうか? 理由はベトナム戦争が40年前にあったから、アメリカの支配の浸透を嫌がるから。その可能性はあると思えるが。
すると、アメリカの支配闘争は、主にカナダとオーストラリアに向けられるのではないか。 この二国は、国土資源が多く、農業国だ。支配の浸透に対する体力がある。支配しきれない。逆の干渉があるだろう。

このぐらいを考えてみた。 よくわからんが、アメリカは、TPPやめとけば?
ひょっとして、このTPPを考えたヨーロッパ勢力は、ついこの間までアメリカを第三次世界大戦に導こうとしていた勢力ではないのですか?

にわかに分析しきれないので、思いついたことを書くだけにした。 利益と不利益はアメリカ人がよく考えるべきだろうな。
私としては、>>451こちらを選択するのがいいと思うよ。
5711補足参考発言:2012/07/02(月) 22:46:00.54 ID:irO/9cNm
補足参考発言。
敵を作る・・
近年の敵・・だけが主に問題なのかと言うと他に、王家や貴族など長い間、国内の活動が続いている人々の問題もあるが。
5721本質重要発言:2012/07/02(月) 23:11:37.52 ID:irO/9cNm
私は今起きていることの本質がわかっているので、 (例えば、今起きている大きなことは復活の変化である。)

これは全て個々人の問題だと理解している。
つまり、よい行いの個人は報われ、悪い行いの個人は報いを受ける。 これが全てだと理解している。

政治戦略理論や、民衆扇動などの上では、>>569-571のようなことが言えると思われる。 だか、それがそのまま実際に反映されるとは限らない。
実際には、神的な力の合理的な動きがある。と考えている。
5731本質重要発言 の補足調整文:2012/07/02(月) 23:20:35.92 ID:irO/9cNm
>これが全てだ 
と言うのは単純すぎるようだ。訂正する。
神的な力の合理的な動き については、いろいろ、さまざまなことがあると思われるが、これは上の単純な言葉使いの補足として付け加えておく。
簡単な言葉で言い表すことが現在できないでいるという意味だ。

だいたい言いたいことは伝わるかと思う。 これらはあくまで、私の現在の考えと発言である。
5741本質重要発言 の補足調整文:2012/07/02(月) 23:25:51.12 ID:irO/9cNm
言葉で正確に表現するのが、現在困難だ。と言いたいのだ。読む人は察するべきである。間違わないようにしたいが現在はなかなか難しい私、および私たちの状態なのだ。
5751別な側面の思ったこと、ひとつの日常的な思いつきの発言である。:2012/07/02(月) 23:45:38.74 ID:irO/9cNm
私個人の言うことだが、もし私(筆者)が日本の王族だとして、原爆を落としたのはまずいように思える。しかし、当時私はアメリカに住んでいたので、その意味で、何か意味があるように思える。
ちなみに原爆が落ちる事態は、もう世界に起きないのではないか・・と思っているのだが。我々の力が強まることが推測されるから。
これは、導かれるように、現在、ふと思ったことをできるだけ伝わるように書いている。
こう書いて何か伝わるような気がするので書いた。 これはあくまで現在私(日本の一市民ぐらいの状態であるところの)が思っただけの発言である。 契約とか教義とかそんなんじゃなく、市民的な と言える、個人的な日常のひとつの発言だ。
5761時事問題スレとしての発言。言わなくてはならないこと。:2012/07/02(月) 23:57:54.09 ID:irO/9cNm
現在、福島、宮城、東京・・の水道水中や、大気や地表に高濃度あるいはある程度の濃度、存在している。
安定プルトニウム と思われる金属(確認すべし)が出ていること、その害について
それが骨を溶かす危険があること、体力負担が出ている金属の中で一番ぐらいに(私の体感による分析による。同意見の人は発言すべし。また確認すべし。)大きいこと。

について、公表し、認識し、対策しろ。

これは現在私が言わなくてはならないこと。
5771時事問題スレとしての発言。言わなくてはならないこと。:2012/07/02(月) 23:59:09.66 ID:irO/9cNm
リビアで毒ガスが撒かれたこと(私の体感による分析。確認すべし)も言え。
他にもいろいろ言え。
5781安定プルトニウム 亜鉛を食え。対策重要。:2012/07/03(火) 00:12:55.25 ID:4PME1wKK
この金属 (安定プルトニウム と思われる。安定プルトニウムだ。)
については、亜鉛を食うこと、が鍵だ。
亜鉛と同属元素と思われる。そうだろうが、亜鉛を食って対策すればわかるはずだ。亜鉛よく食ってみろ。サプリメントや医療用の亜鉛粉が一番いいみたいだ。今のところの私の理解している情報。
5791プルトニウム対策 亜鉛 日光浴 カルシウム マグネシウム:2012/07/03(火) 00:30:22.61 ID:4PME1wKK
亜鉛を食うこと。 それと日光浴。 
(必ずしも直射日光でなくてもいいが(間接日光=明るい部屋)、直射は効果多い。 全裸が一番よい。 生殖器に光を当てると生殖器に効く。 腹に光を当てると腹に効く。というわけだ。)
カルシウム、マグネシウムもいいが、
骨対策などはこれが必須だ。 プルトニウム対策にはこれがいい。プルトニウムは骨にくる。 これは安全圏とすら言える私の体験だけでは追いつかないし、皆さん確認よろしく。
5801言わなくてはならないこと。:2012/07/03(火) 00:35:20.29 ID:KJM4817X
宮城県仙台駅そばのとても強いホットスポットについても言え。
5811:2012/07/03(火) 02:53:36.79 ID:KJM4817X
原発ゼロと原発再稼動の問題
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1186917826

政府と関電は、安全でないのに安全と”嘘”をつき、たとえ”停電テロ”をしても、原発の再稼働をしたいのだろうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487685034

Yahoo! 知恵袋 とかのほうがよっぽどいい情報を出していることがあるな・・・。
上の方はとても質のいい回答だよな・・。

私はこれ、だまされていた。 >>342発言>なるほどねえ・・燃料費がかかる、ということなんだな。
火力の燃料コストがかかる・・という話だが、
原発をたくさん停止した場合、そのコストがなくなるので、燃料代の大部分はまかなえる、のだそうだ。 莫大な事故保険料がいらなくなる・・ともいう。
>>342-346の東電発表は、
原発を事故以前のまま稼動し続けた場合・・の試算ということだ。

原発をいくつも停止した場合、燃料代は浮く。
5821:2012/07/03(火) 02:54:50.02 ID:KJM4817X
上の回答から。

原発の稼動は、軍事的な思惑、プルトニウム製造の手段を維持したいから、というのが一つある。 つまり核兵器製造の可能性の維持だが、これはいろいろ複雑な思惑があるようだ。
核の戦争のやりとりとしては、北朝鮮の核も、イランやパキスタンの核も、実は欧米を中心とする、(大戦後は中国などの加わっている)、戦争外交の思惑が関わっている。核を持たせることを支援している国家や人々の集まりがあるのだ。

あと私は思っていたのだが、
日本の原子力は、アメリカの支配がとても強い業界だ。 これは軍事支配と同じ業界で、日本の武器がアメリカ製を買っていたり、日本にアメリカの基地があり、安全保障をアメリカに頼っているのと同じ内容がある。
アメリカは原発を維持する体制なので、その形態によって、日本の軍部など産業界などは、原発稼動を進めることになる。


さて、しかし同時に日本は原発廃止の方向に向かいたいのだ。 エネルギー転換だ。
それをするには、これら戦争国家の集団の思惑と、アメリカの思惑と、対決することは別に必要ないかもしれないが、軍産複合体とは対決する必要が出てくるかもしれないが、
やりとり、駆け引きをする必要がある。

私が思うに、原発は兵器を見据えて稼動させたいというなら、少数稼動させて、私の今の感覚ではせいぜい2発電所。
それで、上で言ったように政府の(特別会計予算の)金も使って、速攻で代替エネルギー開発に向かうのがいいのではないだろうか。
そんな感じで十分、今の延長上の外交的バランスは取れるのではないか、と思うが。 どうだろうか。 意見求む。


今はこのぐらい書けるので書いた。
軍産複合体やら国際金融資本の人々も、暴走しているし問題だらけなので、彼ら自身がたいへん嫌で困っていると思うが。まあそれはいずれ言えることがあるかもしれない。
これはどうしても問題があることなので、真剣に考えなくてはいけないだろう。
情報出して理解を深めていけ。

特に言えるのは、今は変化の時期だと言える。変化の時を理解しろ。
5831:2012/07/03(火) 02:56:13.47 ID:KJM4817X
軍産複合体と国際金融資本
というと、何か意味のある勢力集団のように思えるが、実際のところ、これらは暴走しているので、彼ら自身も困っているのは間違いないだろう。問題が多すぎる。解決をしていかなくてはならないのは確かだ。 バカなことをしていても結果は悪いだけだからな。
5841:2012/07/03(火) 02:57:09.87 ID:KJM4817X
あと、言える事。 これは軍産複合体とかのみならず全員について言えることだが、
悪いことをしていると、我々、世界全体によって滅ぼされるからな。言い方としては、罪ゆえ罰を受けるとか、復讐されるとか、いろいろな言い方ができるが。それをおそれること。

これは世界中どこでも言われていることだ。それが世界の全てのところで教えられている。 宗教に限らず、宗教がなくても、それは誰もが、どの子供でも知っていることだ。 合理的であり、神の世界で全ての人々に知らされていることである。
5851:2012/07/03(火) 03:41:35.98 ID:ZOp3J+PB
私は現在、いま一つ厳密に書ききれない。
悪いことは、神と神の人々によって滅ぼされるからな。 これは厳密な表現と言えるだろう。
それは世界中の皆わかっていることだ。 いろいろな人の言うことを聞いてくれ。
5861:2012/07/03(火) 03:51:41.12 ID:ZOp3J+PB
もちろんそれ以外にあらゆるいろいろな言い方や伝え方があり、そういうこととかそれ以外にもいろいろさまざまなことが世の中にあるからな。当然。

・・このぐらいの書き方でいいと思う。(独り言風。)
5871:2012/07/03(火) 07:11:24.47 ID:ZOp3J+PB
原爆を落としたことが、まずかったと書いたが、言葉が軽いということが言える。 これはとても悪いことだ。 説明するが、
だが、今起きている悪いこと、オウムが無実の罪をきせられて弾圧されていることの方が、はるかにというか一番ぐらいに悪いことなんだ。
私がオウムにいたということがあるが、強制捜査のしばらく前にやめているが、つながりがありいろいろな影響がある。
また害の規模としては、福島の事故の影響の方が広島長崎の原爆より、ずっとというかはるかに悪いことだ。
また日本企業がアメリカ映画界を侵略しているが、これも広島長崎の原爆よりずっとというかはるかに悪いことだ。
それらが連鎖的になっているかというとそれはどうなのかわからない、というか違うだろうと思えるが、よくわからないので識者の意見を聞きたいところだ。ここははっきり理解していないところだから今はそう書く。
とりあえず今それだけ理解して言える。 正確さを欠いている点があるかもしれないので、とりあえずの表現内容だ。 いろいろ理解を深めてくれ。
5881:2012/07/03(火) 07:20:46.00 ID:ZOp3J+PB
麻原彰晃は、仏弟子なんだ。マハーカッサパ、参照各自よろしく。
また宮崎駿であり、ジェリーガルシアである。偉いのだ、それは確かに確認することで理解できるだろう。
589すぽぽびっち鹿:2012/07/03(火) 08:00:07.70 ID:QDL9aDkT
●民主県連「大きなダメージ」・・・菅川、佐藤議員が同調
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20120702-OYT8T01191.htm
●意外? 首相にふさわしいのは>>野田氏がトップ<<次いで石破氏、安倍氏の順
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120702/plc12070212430008-n1.htm
●再稼働反対デモ、総理官邸前に20万人 河野太郎、古賀茂明も
日本史上かつて無いデモ・一般人が集まりすぎて警官も排除できず
安保闘争の時のようなヘルメットをかぶったりイデオロギーで集まったわけでもない
組合の旗、市民組織の旗、完全に一般市民の方々戦後かつて無い
署名とかも政府が無視するのがゆるせなくって・・涙を流す女性
(`ω´)これでふさわしいトップはねーべよいwこの量は神がかってる
●東電幹部の天下りを阻止せよ
http://www.avaaz.org/jp/tepco_amakudari/?twi
恥知らずな東京電力の清水正孝前社長は、東電が筆頭株主である企業の小会社に天下りしました!しかし、
私たち皆で共に力を合わせれば、取るべき責任を果たしてこなかった前社長を、
就任した新たな役職から引きずり出し法廷の前に立たせることができます

●路線価、4年連続下落=全国平均2.8%減−福島原発周辺はゼロ継続・国税庁
標準宅地約35万8000地点の対前年増減率は平均2.8%減で、
全国の水準は08年秋のリーマン・ショック以降4年連続のマイナスとなった。
東京電力福島第1原発周辺は評価が困難として路線価を示さず、
前年に続き「価格をゼロと申告して構わない」とする措置を取った
価格0w賠償だ賠償
●大飯3号起動 原発の国民理解ほど遠く 福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/35528.html
その消費地関西からは「安全が確保されていない」と反発が強く、脱原発圧力が高まるばかりだ。
原発周辺は抗議行動が充満する異常な事態が現出している。
、無責任発言が立地自治体を混乱させ続ける。東電は事故調査最終報告書で、
原因を「想定外の津波」と強調し自己保身に走る。事故収束も損害賠償もままならず、
放射能汚染禍で「難民」化する住民らの怒りを買っている
コストとリスクが高ぎー
590すぽぽびっち鹿:2012/07/03(火) 08:09:40.71 ID:QDL9aDkT
>>581
だめだよね〜107円レートとか詐欺っちゃ〜
天然ガスも馬鹿高く買いすぎだし〜
マジいらね〜〜w
>>589
貼り忘れた報道された動画w
再稼働反対デモ、総理官邸前に20万人 河野太郎、古賀茂明も
http://www.youtube.com/watch?v=0C_WZ2bsTB4
5911芸能界で、人がすり替わっている。:2012/07/03(火) 12:00:36.25 ID:ZOp3J+PB
芸能人の活動する人生が盗まれている。

脳内情報・・というかテレパシーによる情報が来たのでレポートする。

これはたいへん重要な問題なので、知っている人も、問題にしている人もいるだろうから、ここで書くのは私なりの一つの発言となる。


芸能界で、人がすり替わっている。という話だ。

私の得た理解した情報によると、こういうことがあるように思われる。

一つのルートについて示し説明する。

まず、女性芸能人などで、スキャンダル方針が事務所 というか 色界(>> 欲界 色界 無色界 の3界)の事務所的、あるいはそういうのに相当する組織集団 によって指示あるいは要求される。
スキャンダラスな行動をする、という芸能活動方針を与えられる(与えられる に近いことが行われる。)
その時、その振る舞いをするのは、別人の影武者的な同じような姿の女性 として、別人の行動を許可する契約(というか取り決め)をするのだが、
自然な感じで無理なく決めようとするらしい。どうも芸能界を見ていてもそんな感じがするし、俺の女によるテレパシー情報でも、そうしているようだ。
そういうことがある、ということを理解してほしい。

(つづく)
5921芸能界で、人がすり替わっている。:2012/07/03(火) 12:01:39.79 ID:ZOp3J+PB
だが、これが悪いことになる。

用意された影武者(すり替わった別人の女性・・この場合男性でも同じことだろう。 私は女性について聞いたので、女性芸能人 と書いているだけである。)
が、勝手にテレビなどメディアなどにおいて、あばずれたというかヘンな異質な行動をとる。 それがスキャンダルになることもあるだろうが、どの程度の周辺事態がおきるのか詳しくまだ今の私にはわからないでいる。

ドラマやテレビ、雑誌出演においては、本人(すり替わった影武者のような別人 ではない 元の女性)が仕事することもあるようだが、出られなくなっていることもあるように思う。ひどい場合は出られなくなることもあるようだ。
その場合、(契約によってではなく か、次の別の契約によって か よくわからないが、詳しい人は情報出してくれ。情報求む。)
更に別の影武者が担当を変えつつ芸能活動に表れる。 そのようなことがあるようだ。

結果として、芸能活動において、人生が盗み取られてしまっている。 たいへん悪質なことが起きているのだ。 俺の女でもそういうことがけっこう数が多く起きているし、これは皆にとっても問題であり、理解し わかることだろう。

・・これはもちろん女性だけではなく男性芸能人にもあることだ。  脳内情報というかテレパシー情報は俺の女(芸能人 複数 岩佐真悠子ちゃんなど)からだ。
5931芸能界で、人がすり替わっている。:2012/07/03(火) 12:05:43.02 ID:ZOp3J+PB
ということは、鬼束ちひろさんもそうだったのか・・・・
5941芸能界で、人がすり替わっている。:2012/07/03(火) 12:06:41.44 ID:ZOp3J+PB


まず、みんな、簡単に人生の似姿や行動を、別人、他人に与えてはいけない。 それが、巧妙に負担無くよそおわれて、誘われたり要求されても、その契約というか取り決めを拒否しなくてはいけない。


自分の似姿や行動を、他人に使用させる許可を与えると、信用できない場合がある。 ひどい場合は、自分の人生の活動を勝手に盗まれてしまうぞ。  芸能人などもそうだが、他にもそういうことがあるはずだ。


5951芸能界で、人がすり替わっている。:2012/07/03(火) 12:08:03.89 ID:ZOp3J+PB
進んでそれを行い、拒否しない場合もあるかもしれないが、それは別にいいだろうと思うが、とりあえず問題があるので>>594こう書いた。
596名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 12:12:54.58 ID:xjh8Q0da
【国際】「日本を仮想敵にしよう」 盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権がアメリカに提案していた★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341241817/

国防計画2020
 2005年に韓国の中長期の国防計画として「国防計画2020」が策定された。
これまでの仮想敵国であった北朝鮮に対する軍備から、対日戦を意識した軍備への
転換を主眼としたとも言われるほどの内容である。2005年当時、さすがの防衛庁も
韓国の国防部(韓国の国防省)に「国防計画2020」についての説明を要求したが、
韓国の国防部は説明を拒否した。

韓国空軍
 近年では、日本の防空識別圏ぎりぎりまで南下して、航空自衛隊のスクランブル発進
の直前で反転する飛行訓練を繰り返している。

軍事百科事典【カ行】韓国軍の項より転載
http://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub02.htm

軍事板関連スレ
韓国総合スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1339105193/
日本海・対馬・竹島スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337417652/
日本の国防(外交防衛)総合スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1331033597/
597すぽぽびっち鹿:2012/07/03(火) 12:13:54.27 ID:kQzSfhf4
>>556 早速発見
中部電・上越火力1−1号機が営業運転開始
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120702_06.html
同社初の多軸式コンバインドサイクル発電。 ガスタービンは入り口温度1327度
蒸気タービンは蒸気温度566度級を採用し、熱効率は国内最高水準

八戸火力5号機が営業運転開始
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120702201001.asp
蒸気タービンを組み合わせ、熱効率などに優れた「コンバインドサイクル」方式に移行する予定。

ふるさとのエネルギー:葛巻町 再生可能エネ推進 岩手
http://mainichi.jp/feature/news/20120703ddlk03040139000c.html
資源活用し雇用拡大へ
町の基幹産業である酪農と林業に結びついた多様な資源をエネルギーとして活用していることです。
東北で最も酪農が盛んで町内の乳牛は1万頭を超え、1日約400トンのふん尿が出ます
1日400tの糞尿って年間14万6000tかすげーエネルギー源だ
  AA          ノ|
 ⊂・・⊃▼⌒ヽ   ( ̄ ̄) 2tトラック
 (ω_) )  ●|〜* ( ̄ ̄ ̄) 7万3000台分
   UU〜ーU  ( ̄14万t ̄)
             ̄ ̄ ̄ ̄
5981:2012/07/03(火) 12:22:27.00 ID:ZOp3J+PB
俺は、それを取り戻すつもりでいるし、何かの形で返報するつもりだ。
5991抗ガン剤は、ガンを発生させることになる:2012/07/03(火) 12:47:40.89 ID:KJM4817X
抗ガン剤は、ガンを発生させることになるので、やめるのがいいんだな・・。

これはすでにいろいろなところで言われている。 (このスレでも原発の時、フジのキャスターが白血病になったちょうどその辺りで紹介したサイトがあった。船瀬俊介氏の著作など内容についてだ。)
だから、ここでは私の現在の意見を書くことにする。

抗ガン剤の多く、ほとんどは、もともとは、ガンを発生させる薬らしい。
それが、かなり多数の医療機関で、抗ガン剤として使われている。 体力や細胞に対する毒性と負担が大きく、更にガンを発生する原因になっているということだ。

これは、本当に、意図的にそうしているのだろう と思った。
それは、例えば軍産複合体の構造に似ている。 日本の土建屋も、同じような行動が見られる。
組織が肥大していて、それを維持するために、必要ない ありえないほどひどい戦争を各地で起こしている、必要ない ありえないほどひどい建設物を各地で建てている。
こういうことがあるので、同様の構造があるのは確実と言えるのだ。

これは医療-製薬業界の件だ。
例えば、エイズAIDSは、HIVウィルスからは発症しない、HIVウィルスは無害なウィルスだ。 という情報があるが、これは確かだろうと思う。
それがわかっていながら、商売のために、抗エイズ薬を売り続けている、ということがある。

抗ガン剤は、害が大きくてガン治療には不向きだ。
それより、「ガンは真菌である」という説を採って、重曹(天然重曹)を飲み続けておいたほうが、効果があるように思われる。

これは、すでにいろいろなところで言われているので、それら情報を参考にしてくれ。


6001:2012/07/03(火) 13:10:06.60 ID:KJM4817X
そういう時期が来たと言える。 変化の時期だ。 変化するときにはするものだな。
6011:2012/07/03(火) 15:01:25.44 ID:ZOp3J+PB
あまりに大きな話なので、まずは軽く書く内容を理解してほしい。 できれば詳しく考えてほしい。

これは地球生命の話だ。
一つの発想として意味があると思っていたが、今考えると、とても本質的な、つまりこれが正解ではないか・・と思える。
情報として、その着想を理解してほしい。

先進国で少子化している。
日本、ドイツ、イタリア、アメリカの白人層・・・ で、少子化している。 イタリアはよく知らないがこれらは巨大な産業国だ。

これは、>>307-311二酸化炭素排出が個人単位辺り、多すぎるために、地球生命の意思が働きかけて、子供を作らなくなっているのではないか?
つまり、これらの国々は、地球意識の調整を受けている。 人口減少すれば、それによって二酸化炭素の排出減少になる。
レミングは、増えすぎると集団自殺すると言うが・・。調整という集団行動はある。

二酸化炭素の個人辺り排出量と、人口減少について、相関をしらべてみたい。ぜひ調べてほしい。

こういう発想だ。
これが真実味がある。真実である可能性が大きい、と思える。 一つの可能性だが、検証して確認、対策すべきだ。 地球生命の意識、その意思の問題である。

さっき思ったのは、日本人の新生児の体重が減少したというニュース。 これは先日目にした。 日本人の子供の体重が減少したのは、合理的に考えて、日本の女性が、ダイエットして骨格まで自分達で痩せたことが原因ではないか・・・?と思えたのだが、
(あるいは貧困というか低所得者が増えて、栄養状態が悪くなったからか、とか、管理社会でゲームをよくするので、生殖機能の発育が減ったからか・・・とか、書いているときに考えついた。)

(つづく)
6021:2012/07/03(火) 15:02:48.44 ID:ZOp3J+PB
----
一ついえるのは、日本の大阪の都市中央部には、いまやゴミ箱がほとんど見られない。 テロを恐れる余り、ゴミ箱を街からなくし尽くしてしまった。
また、野良犬を全くと言っていいほど見ない。それぐらい野良犬を殺してしまった。
他にも、ホームレスの住みかをほとんど破壊してしまった。
近年、警察は執拗に自転車の二人乗りを止めていたりした。
・・・・
これらは私が見たことだが、執拗にこういうこと(自然な行動を規制たり弾圧すること)をやりすぎてしまっている。 近年、ここ五年とか十年ほどは特に、こういうことがあった。
ふと思ったのは、
一方、新生児を生む女性が、みんな執拗にダイエットをして、骨まで痩せていたとしたら?
----
これは私が懸念し、目撃してきたことだが、
ドイツ、イタリア、アメリカ、など少子化している諸国は、どうなっているだろうか?

似たような現象が起きていないだろうか?

そして、それは、前世紀にあった、二酸化炭素の急激な増加傾向に、そろそろ歯止めをかけるために、植物と地球生命が、人に働きかけているとしたら? 地球生命による調整だとしたら?

ぜひ調査し、相談してつきとめてほしい。

事態の如何によっては、
日本、米国、ヨーロッパの脱工業化 の指針が得られるかもしれない。

(ちなみに、私は日本について、脱工業化するのが今より快適だ また農業の衰退もあり、地方の不活性もあり、都市部の過密もあり、それが必要だと今本当に感じている。)
6031:2012/07/03(火) 15:04:14.37 ID:ZOp3J+PB
注・・大阪での経験
野良犬は、20年前からほとんど見られなかった。
6041:2012/07/03(火) 15:15:53.29 ID:KJM4817X
そして中国ではどうなっている? 都市部の工業層と、地方との違いはどうだろう。
6051:2012/07/03(火) 15:36:30.87 ID:KJM4817X
脱工業化、は現状からの変化の方向でいいと思うけど、
新エネルギー もあるな。水を燃料にするという。これはアメリカで今話にあがっている。
地熱、太陽光、風力、どれも燃料を使わないし。
これらの方向はいいと思う。方向をよく取ろう。
6061:2012/07/03(火) 15:39:19.78 ID:KJM4817X
あと荒田技術、常温核融合。
6071
私はこの感覚>>601-606が正しいような気がしているが、

すると中長期的にどうなるんだ?
重油を燃やしすぎる(CO2排出過剰)と日本に危険が予想される。日本にはCO2を出さない原発がある。 すると原発は使用したほうがいいのだろうか? 二酸化炭素を出さないやり方、
何か道はないのか?

短期中期的には、原発も、ほどほどに使用するほうがいいのかな・・。 そしてエネルギー転換と、今より脱工業社会を進める。 これはヘタをすると危険なので、よく流れを見て行こうと思う。
水から作る燃料など他にも何かあるならば、進めようぜ。