☆時事問題議論総合スレッド☆17

このエントリーをはてなブックマークに追加
3711
ヨーロッパの軍産複合体(の一部悪質勢力)によるテロ。
内戦を起こさせて軍事介入しようという、リビア、エジプトと同じやり方だ。 アザド大統領は古き良きイスラムの王族、貴族みたいだ。http://ir.ide.go.jp/dspace/bitstream/2344/707/1/ARRIDE_Chuto_No.28_p34_2000_aoyama.pdf
ヨーロッパ寄りの人だと思うが、そんなことはおかましなしに戦争の謀略を仕掛けまくっている。

これは陰謀だ。

シリアでは、たびたび爆弾テロが起きているが、背後関係はよく分かっていない。政権側は反体制派側の犯行と非難するが、反体制派は「政権側が仕組んだ」と主張するケースが多い。一方、イスラム過激派が犯行を認めたテロもある。

連続自爆テロで55人死亡=「テロリストの犯行」と非難−シリア首都
 【カイロ時事】反体制派弾圧が続くシリアの首都ダマスカスで10日朝、自動車を使った2件の連続自爆テロがあり、国営通信によると、55人が死亡、372人が負傷した。
アサド政権側は「テロリストの犯行だ」として反体制武装勢力を非難した。9日には南部ダラアで国連停戦監視団を標的にした爆発があったばかり。
 現場は付近に軍情報関係施設もある幹線道路上。爆発は通勤時間帯の午前8時前に起き、内務省の声明では、それぞれの自動車に1トン以上の爆発物が仕掛けられていた。
自動車105台がめちゃめちゃに壊れ、他に78台が破損した。巨大な黒煙が首都上空に立ち上り、国営通信は激しく損傷した遺体の写真を多数配信した。
 在英の人権団体「シリア人権監視団」は、爆発のうち一つは、情報機関を標的とした爆弾テロとの見方を示した。国連監視団が現場を視察した。
 シリアでは、たびたび爆弾テロが起きているが、背後関係はよく分かっていない。政権側は反体制派側の犯行と非難するが、反体制派は「政権側が仕組んだ」と主張するケースが多い。一方、イスラム過激派が犯行を認めたテロもある。(2012/05/10-23:00)
3721:2012/05/11(金) 16:23:47.91 ID:XGXar0g+
すごくえらい人がいるな。 軍産複合体のテロと荒らしに扇動されるな。

2012年4月 1日 (日)
シリア:ホムスの治安を回復したアサド大統領 銀河系宇宙人のブログ
http://ginga-uchuu.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-4cd7.html


カダフィは名君。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1182246191

政府支持派が多いアレッポ等で最近テロ事件や誘拐が頻発していますが、反政府派の「自由シリア軍」が犯行声明出しています。つまり犠牲者の多くは反政府派によるもの。
あとは政府軍との戦闘で亡くなったテロリストと軍の殉職者。これが欧米の報道では、ぜーんぶ政府の弾圧による死者にカウントされます。
3731:2012/05/11(金) 16:28:25.52 ID:XGXar0g+
>>372アザド氏も名君だったとは・・